KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
KX-HV200
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-hv200.html
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hv200/index.html

前スレKX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008595928/

H"・feelH" Ver.7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1006431680/
その他、過去スレ・関連情報は>>2-5あたり
2非通知さん:01/12/25 07:31 ID:D26alocf
過去スレ
KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1006927394/
feelH''の次期Panasonic端末について
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000996731/
feel H" KX-HS110(panasonic)を語る!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/992/992434041.html

H"(AirH"対応)専用USBデータ通信ケーブルPSP01(U-Cable typeP5)
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/psp01.html
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/psp01/psp01.htm
IBM WorkPad c3(8602-40J/8602-50J)、Palm Vx対応ケーブルKX-HA10
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-ha10.html
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/network/mobilecable/kxha10/
3非通知さん:01/12/25 07:31 ID:D26alocf
ライトEメールについて
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/light_email.html
H”宛てのメール送信専用「ライトEメーラー」v0.12
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/20/okiniiri.html

FeelH"連動スケジューラ「KX Plan」
http://www.agapesystem.com/item/kx/

Trevaで撮った画像を他社の携帯に送る方法
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/feel_h/okureba.html

SoundMarket
http://www.ddipocket.co.jp/sound_market/sound_market/service.html
Sound Market(SDAIR)対応モバイルオーディオプレーヤーMEA212AS
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/mea212as.html
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/index_j.htm

H”からiモード勝手サイトへインターネットするゲートウェイ
銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/index.html
H''でインターネット
http://www.h11.net/cgi-bin/web.cgi
mini-it
http://3210.tv/
@i
@i/
4非通知さん:01/12/25 07:38 ID:WNAuT3UL
【検索の基本を覚えるスレッド】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1008241748/

【検索サイト】
検索デスク
http://www.searchdesk.com/
5非通知さん:01/12/25 07:47 ID:WNAuT3UL
AirH"の総合スレ PART3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1006570352/
6DDIポケットの研究。:01/12/25 08:27 ID:uCAsw2hE
もう、よろしやろ…
7非通知さん:01/12/25 08:53 ID:cZ6Y0DHe
>>1
おつかれー

FAQの編集はじめるけれど誰か作るor作ってる人いる?
仕事で夕方まで動けんので夕方以降になるんだけれど…
8非通知さん:01/12/25 08:55 ID:lTJSjV7b
D26alocfさん、WNAuT3ULさん、ごくろうさまです。

2ちゃんねる上でFAQを集約する、
てヤツのやりかたが分からないのですが(2ちゃん初心者なもんで)、
以下は私が最初に報告した(と思う)ので挙げときます。

Q.
ワンタッチ機構(MEMOボタンでのオープン)が壊れたらどうなりますか?
A.
押しても開かなくなってしまった場合:
→ 手動で開くことはできるので心配いりません(たぶん)
ボタンが押しっぱなし(埋まりっぱなし)になってしまった場合:
→ 閉じてもロックがかからず強制的に90度開いてしまいます(たぶん)
モックアップでの目撃例が数件あり

こんな感じでいいんですかねぇ?
9非通知さん:01/12/25 10:35 ID:cpNbpnWi
asa
10非通知さん:01/12/25 11:32 ID:jr7UQyHc
写真付の電話帳登録は12件までですか?
仕様を見るとそんな感じなのですが。
ちなみに私はまだ買ってません。ていうか買えません。
11J80->J81->HV200:01/12/25 11:38 ID:Gxp9oG9/
昨日、藤沢OPA 6Fのショップで購入。ガンメタ。
「トレバいくら?3980円?たけーナ」と言ったら、おまけで
くれました。すげーうれしい。
機種変 12800円。新規も同じとのこと。

で、家に帰ってイロイロ遊び。
トレバって、画質悪い・・もう少し良くないと使えないナ・・。
拡大するとファインダー内が固定される。むう。

あと、漢字変換、前回変換したヤツの記憶くらいしろよ・・。
J81はおろか、初世代のJ80にすらその辺が負けているのが
泣ける。

しかし、着信音やその他設定等非常によさげ。
着信時に電話番号が出ないなんてのも、寂しいケド許す。
九州松下君よ、ガンバれ・・・

神奈川湘南近辺の方、まだまだ在庫ありそうでしたので
買えてない人はお早めに・・。
12非通知さん:01/12/25 11:43 ID:HdwlJwxt
どこかに書いてあったけど(前スレ?)
売り切れなら売り切れって表示しておいてほしい。

店員のやつら、さも当然のように
「在庫がありませ〜ん。入荷未定ですぅ」とか言いやがって

もうJ95でいいや
AirH"は搭載しないっぽいけど・・・
どうせ、2月まではパナもケーブルが発売されないし
CFタイプの端末を買ってお茶を濁そう
13非通知さん:01/12/25 12:13 ID:GRgbyY8a
今現在、新宿東口ヨドバシにシルバーのみ
おいてありました。
14非通知さん:01/12/25 12:45 ID:jr7UQyHc
>>12
アレ意外と恥ずかしいんだよね。
3回も行けば顔も覚えられちゃうっつーのね。
店側としてはウザい客だろうけど
こっちはすぐにでも手に入れたんだから必死だっつーの!
しかも待てば待つほどこの2chで短所が見え隠れしてさ。
まいるね、実際。
15非通知さん:01/12/25 12:50 ID:HdwlJwxt
>>14

煽られるの覚悟で書くけど
漢字変換が想像通り良くないって言うのが引っかかるんだよね。
他の短所は画面のきれいさで何とか我慢できそうなんだけど
これだけは我慢できないかも

携帯を併用しているとなおさら・・・
16非通知さん:01/12/25 13:03 ID:l3YqwZN5
千葉のヨドバシ、シルバーのみ。
17非通知さん:01/12/25 13:35 ID:++So9Enr
昨日、シルバー買いました。画面が綺麗でメールが読みやすいので嬉しいです。
でもここ見てるとガンメタにした方がよかったような気になる(藁
18非通知さん:01/12/25 13:37 ID:WFr4pbU2
KX-Plan(KX-HS110連動スケジュール管理ソフト)との同期OK〜
19非通知さん:01/12/25 14:01 ID:DC2CMKtj
ポイントが付く店にはどこにもガンメタが残ってない〜
20非通知さん:01/12/25 15:02 ID:wKOfvtB8
やはり初期ロットは買わないほうがいいみたい。
漢字変換がオカシイらしい。
初期ロットが出回ったコロには新しい色でるかな?
赤と白は高確率らしいけど。
春には128k対応のインテリジェントH"が出るらしいし。
待つ人はいる?はい、いないね。
21非通知さん:01/12/25 15:10 ID:fu3QHs+T
>>20
おいおいおい
初期ロットは漢字変換がおかしいって、なんだよそりゃ
初期ロット以外は直るのか??
普通はなおらんだろ・・・
22非通知さん:01/12/25 15:14 ID:EX8AlW0A
うむ。松下は漢字変換がダメ。これ常識。
ロットが変わっても直らんだろう。
23非通知さん:01/12/25 15:22 ID:jr7UQyHc
J90も馬鹿チンよ。ほんの一例
こまってた→困って他
わらってた→笑って他
でも
こまっていた→困っていた
これならOK。J90を使えば礼儀正しい人間に
なれます。ゴバクじゃないよ。漢字変換馬鹿つながり。
24非通知さん:01/12/25 15:23 ID:O/5J3CVd
機種変したらコンテンツサービスに入ってたアドレスが全部アドレス帳に
移っちゃったんですが、移動する方法ってありますか?
25前スレ380:01/12/25 15:31 ID:VsbRkMvU
桜木町→桜議長って変換されたときは絶句だったYO!
前使ってた、メガキャロが結構漢字変換強かったからなぁ・・・。
これからもこの漢字変換には苦労させられそう(汗
26非通知さん:01/12/25 15:50 ID:oj9/arxd
J90は「何時」「混んでる」も変換できないおバカさん。
メールではムチャクチャよく使う言葉なのにね。
27非通知さん:01/12/25 15:59 ID:EX8AlW0A
辞書登録しる!
28非通知さん:01/12/25 16:09 ID:Jm6naGBs
>>26
「いつ」と入力して変換してみ。
29非通知さん:01/12/25 16:10 ID:wKOfvtB8
パナの110の前の機種は漢字変換遅かったけど
初期ロット分だけでした
その後のは速い速い
頭は悪かったけど

200も直らないかな
3026:01/12/25 16:26 ID:oj9/arxd
>>27
当然、辞書登録はしてる。
でもデフォルトでその程度の変換もできない精度に苦言を呈してる訳よ。
HV200はせめてこれ以上のレベルなのを期待したいけど・・・。

>>28
「いつ」では変換されるのに「なんじ」で変換できないってのは余計におかしいよね。(笑)
「いつ」の辞書学習で「何時」が最上位に来ちゃうと不便なんで、自分は別途単語登録してるけど。
31それより:01/12/25 16:40 ID:WFr4pbU2
読みが2文字までしか辞書登録できないのと、
同じ読みで10個くらいまでしか登録できないのが辛いなー
顔文字関係を「か」で大量登録したいんだけど…

まあ、でもメール打ちやすいから我慢すっか。
J90に比べたら天国だし。
32非通知さん:01/12/25 16:50 ID:wKOfvtB8
みんな詳しいなぁ
安い店は9800円ですか?
もっと安い店は知らない?
33非通知さん:01/12/25 17:12 ID:KGpuLNWR
コーヒーって漢字で入力してみな。唖然だよ。
それにくりゃべりゃ、天国やね。
34非通知さん:01/12/25 17:31 ID:7m2iOc8q
>>23
おれもj90使っていた
ときそうなった。
HV200でやってみました
こまってた→困ってた
わらってた→笑ってた
35非通知さん:01/12/25 17:36 ID:7m2iOc8q
HV200
こーひー→コーヒー→珈琲→(絵文字のコーヒー)→こーひー
になったよ。
36非通知さん:01/12/25 17:36 ID:puPobNdx
確かcompactVJE積んでるんじゃなかった?
3735:01/12/25 17:41 ID:7m2iOc8q
さらに
2回目
こーひー→コーヒー→コーヒー→珈琲→(絵文字のコーヒー)→こーひー
になったよ。
なぜに半角カタカナ1回目に入ってくれないのか...
それにしてもこの端末出たおかげで携帯→PHS
の人が多いので、DDIの収益良くなってるんだろうね。
38非通知さん:01/12/25 17:49 ID:4arT9oN0
北千住のパワーポケットに、2つとも置いてあるよ!!
2店舗あるんだけど、両方とも!

オレはガンメタ買った♪

夜21時までやってるってさ。
39非通知さん:01/12/25 17:50 ID:BMt0fPH6
漢字変換はアレとしても、メールで添付した画像を壁紙に
登録する時ってものすごく処理に時間掛かってない?
40非通知さん:01/12/25 17:52 ID:puPobNdx
JPGからBMPに形式変換してるからじゃない?>>39
41非通知さん:01/12/25 18:02 ID:zHa6zf4o
これから難波の方へ行くので、少しだけ店頭在庫
見てくるよ。時間もないし、 それほど熱心に欲しい
訳でもないから、そんなに店は回らんけどね。
42非通知さん:01/12/25 18:08 ID:DSIjbIQw
>>変換ネタ
自分は学生なんで、J90で「部活」が変換できないのには参ったよ。
もちろん辞書登録したけどさ…。
HV200は感動物だよ、マジで。>J90ユーザさんたち
43非通知さん:01/12/25 18:12 ID:7m2iOc8q
ポイントサービスの
東芝モバイルプレイヤー、
申し込んだよ。
残り□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□□■■■□□□■■■□□
□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■■■■□□■□□□■□■□□□■□
□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□■□■□□□■□□■■■■□
□■□□□■□■□□□■□□□□□■□
□■□□□■□■□□□■□■□□■□□
□□■■■□□□■■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□個。
44φ(`д´)カキカキ:01/12/25 18:18 ID:0Bof5YY8
なんか、ガンメタ人気あるね。
漏れなんかだと、傷が付いて塗装が取れた時に、
下地の白っぽい部分が見えて目立ちそうなんで、
比較的傷の目立たない、シルバーが良いかなーとか
思っちゃうんだけど。

それとも、ガンメタって下地も黒かったりする?
だったらガンメタ買っちゃうんだけど。

買って早々落として傷付けてる人のレビューキボン(w
45非通知さん:01/12/25 18:20 ID:7m2iOc8q
ガンメタ下地は黒
46非通知さん:01/12/25 18:21 ID:dQlfQ4SC
片方だけ残ってる店はみんなシルバーだった。
ってことは世間的にもガンメタが人気なのかな?
めずらしいね。
4742:01/12/25 18:23 ID:DSIjbIQw
>>46
色を抜きにして、デザインそのものが男向けだからかなぁ。
もしPanaがユニセックスなデザインで出してたら、京セラは
もっと悲惨なことになってたかも…。
48元J90の(L):01/12/25 18:26 ID:7m2iOc8q
最初のころのJ90の(L)みたいに
出し惜しみ→人気過熱→DDIポケット儲かる
49非通知さん:01/12/25 18:27 ID:puPobNdx
トレバで撮った画像を変換サーバー経由で他キャリア端末に送れるらしいけど
受信先には何形式で受信されるの?JPG?PNG?
5042:01/12/25 18:27 ID:DSIjbIQw
>>48
ルミナスブルーのこと?駄レススマソ。
5142:01/12/25 18:28 ID:DSIjbIQw
>>49
相手のキャリアにあった拡張子で。
52元J90の(L):01/12/25 18:28 ID:7m2iOc8q
そうです。
5342:01/12/25 18:30 ID:DSIjbIQw
>>52
どうもです。自分、今年の2月にJ90買ったもんで、feelの騒ぎには
参加してないんす。
54非通知さん:01/12/25 18:30 ID:RFLtfNLX
J90は発売日に手に入れるのが大変だった思い出が(なつかし)
しかも、結局ルミナスじゃなくて普通のシルバーしか入荷しなかったし
55非通知さん:01/12/25 18:30 ID:puPobNdx
>>51
じゃあドコモのGIFにしか対応してない端末はGIFに変換されるんですね。
なるほど。センキュー。
56φ(`д´)カキカキ:01/12/25 18:34 ID:0Bof5YY8
速効レス感謝! >>45
5742:01/12/25 18:34 ID:DSIjbIQw
>>55
正直、Pに送ってもJPGに変換されるかは分からないから。
そこんとこ気をつけてねぇ。
58元J90の(L):01/12/25 18:34 ID:7m2iOc8q
それにしても今回買ったのはガンメタ
2機種連続で入手しづらい色買った俺
って一体.....
59非通知さん:01/12/25 18:35 ID:RFLtfNLX
>>58
うらやまし
6042:01/12/25 18:36 ID:DSIjbIQw
>>58
自分はJ90もHV200もシルバーですよ。
個人的にはHV200の背面に使われてるシルバーが好き…。
61非通知さん:01/12/25 18:38 ID:Fj+EcIv7
J90→HV200で思うこと
フォントが汚ネェ!

ってトコかな。他は比較的問題なぃ
6242:01/12/25 18:40 ID:DSIjbIQw
やっぱりメールのフィルタリングが…。
それ以外はある程度予想してたし、98%満足だな。
63非通知さん:01/12/25 18:42 ID:2/zEMbi/
除光液とかでフキフキしたら塗装落ちたりしないかな?
って無理か。(フウ)
6424:01/12/25 18:54 ID:O/5J3CVd
すいません。同じ現象が起きた人っていらっしゃらないんでしょうか?
同じパナなのになあ。おかしいな。
65非通知さん:01/12/25 19:05 ID:7m2iOc8q
>>63
>除光液とかでフキフキしたら塗装落ちたりしないかな?
>って無理か。(フウ)
>
-->それはHV200に限ったことじゃないと思われ
66非通知さん:01/12/25 19:06 ID:7m2iOc8q
>>64
店頭の電話帳転送機
使った?
67非通知さん:01/12/25 19:32 ID:IAVyedaI
この端末、バッテリー側の背面が激しくダサイ……が!
絶対に買うぞ、買うぞ、買うぞ……………
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hv200/img/sd_anime.gif
68非通知さん:01/12/25 19:35 ID:7m2iOc8q
>>67
ガンメタだとデザイン合ってるよ
69J90(S)→HV200(S):01/12/25 19:36 ID:6MvjCl/v
>>67
けっこう好きなんだけど、このデザイン…。シルバーだけど…。
70非通知さん:01/12/25 19:36 ID:Yu0Delqm
松下電器が系列5社を完全子会社に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011225-00000302-yom-bus_all
九州松下も松下通信工業も2002年10月をめどに子会社化するらしい。
しかも「グループ内で重複している事業の整理・統合を迅速に進め」るそうだ。

事業規模からいって九松のPHS部門は通工に吸収されるんだろうなぁ。
まさか、H"撤退?
HV200が出て、これからって時に…
何とか生き残ってくれ。
長文スマソ
71非通知さん:01/12/25 19:39 ID:7m2iOc8q
>>70
撤退って書いてある?
俺的には端末の品質
あげてくれるほうに
期待したけど...
72非通知さん:01/12/25 19:41 ID:IAVyedaI
次に出るブラウザ搭載端末がC3003Pみたいだったら……
さらに萎え。
73非通知さん:01/12/25 19:41 ID:RFLtfNLX
>>71
そうすると現行ドコモPHS互換機のようなものが!
74J90(S)→HV200(S):01/12/25 19:41 ID:6MvjCl/v
これまたどうでもいいことだけど…。
年があけて学校が始まって、友人にHV200見せる機会が増えると、
「このSDって何のこと?」って聞かれまくりそうだな…。
スマソ。
75非通知さん:01/12/25 19:43 ID:IAVyedaI
>>74
SH51が普及するとそんなことナイ。
76非通知さん:01/12/25 19:43 ID:tVHAR/6v
>>71 だな!!
77J90(S)→HV200(S):01/12/25 19:46 ID:6MvjCl/v
>>75
いや、SH51にはあんなにデカいSDロゴつかないでしょ。
それにしても月アスのSH51紹介に、
「携帯電話としては初めて、SDメモリースロットを搭載」
って書いてあったときは、正直かなり気分を害された。
PHSのル・モテはもう4機目なのに…。
78非通知さん:01/12/25 19:46 ID:7m2iOc8q
>>73
まだ売ってるのドコモPHS互換機?
(個人的にはジョグダイヤルはイ
イと思うけど他は嫌だな、デザイ
ン。)
79非通知さん:01/12/25 19:50 ID:7m2iOc8q
80非通知さん:01/12/25 19:50 ID:IAVyedaI
まぁ松下に
「SDのロゴを大きくするように!宣伝しないとねー!某S社のMSに負けてらんないから!ハッハー」
とか言われたんだろう。
81J90(S)→HV200(S):01/12/25 19:52 ID:6MvjCl/v
>>79
上はともかく、下の突っ込みはありそう。
8279:01/12/25 19:53 ID:7m2iOc8q
79のはちょっとした冗談です
参考↓

http://www.panasonic.co.jp/products/sd/concept.html
83非通知さん:01/12/25 19:54 ID:IAVyedaI
SD○ンダム
MS=モビル○ーツ
84非通知さん:01/12/25 19:55 ID:qS+1wUuo
>>77
携帯電話として初めてなのはウソではないし・・・
85J90(S)→HV200(S):01/12/25 19:56 ID:6MvjCl/v
>>82
自分はPanasonic大好きヤローなんで、けっこうチェックしてるよん。
86J90(S)→HV200(S):01/12/25 19:57 ID:6MvjCl/v
>>84
「PHSを除いては…」とか「PHSを除く携帯電話では…」みたいに
書いてくれたらな〜、なんて思っちゃったりする自分。
ダメかな。
87非通知さん:01/12/25 19:58 ID:IAVyedaI
まぁ写メールにしても、
Dポが発見者ならシャープはそのへんの開拓者なのだろう。
Dポで端末出すかお布施してもらいたいな、シャープには。
88J90(S)→HV200(S):01/12/25 20:07 ID:6MvjCl/v
>>87
たしかにビジュアルホンは早すぎたように思えるけど…。
89非通知さん:01/12/25 20:13 ID:03RfO7SQ
>>26
赤川次郎は「込んでいる」を使ってた。
だから日本語としては正しいんじゃない?
混んでるの方が一般的だけど。
90非通知さん:01/12/25 20:15 ID:tVHAR/6v
>>79レスがもったいない 下がってなさい 無駄使いはダメだよ 2ちゃん初か?
91非通知さん:01/12/25 20:29 ID:ZWRS/VUq
>>43の行きかたおしえてください。
どこに書いてあるの?
92非通知さん:01/12/25 20:29 ID:7m2iOc8q
>>90
冗談だってば。
93非通知さん:01/12/25 20:39 ID:03RfO7SQ
コンテンツサービス内。
アドレスはそのまま英語でポイントバンクとか@とか組み合わせた幹事。
94非通知さん:01/12/25 20:42 ID:VljjlrZb
ところで通話中は後のLEDはどんな感じになってるんですか?
点滅?
95非通知さん:01/12/25 20:43 ID:03RfO7SQ
メール受信が遅くてサイズの大きなメール複数受信時に
以前より30秒を超える割合が多いらしいんだけど、
みんな体感してる?
初期ロットだけなのかな、、、。
96非通知さん:01/12/25 20:46 ID:G/UB3lcO
>>95
場所が悪いだけじゃない?
アンテナ5本たってても微妙に届きにくかったり……
ンナコトナイカ……
97非通知さん:01/12/25 21:01 ID:xYXtRH6X
やっぱり、エッジはもうauに食われる運命!
第二のtu-ka状態で飼い殺し決定だな。。


http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/25/n_kikai.html
98非通知さん:01/12/25 21:17 ID:xYXtRH6X
age
99非通知さん:01/12/25 21:22 ID:0LQ/1LKi
初期ロットが終わるのってどのぐらい先なの
なんかここ読んでいると初期ロット買う気しないんだけど
100フォロー:01/12/25 21:35 ID:bFFKpYtC
持っていない人が誤解しちゃいけないので

・着歴:受信中(向こうが切るまで)は電話番号は画面に表示されてます。
    受信後の着歴に番号表示がされないのです。
・漢字変換:例えば「せいこう」と打って候補選んで「精巧」と変換した
      後は、次に一発で「精巧」と表示されます。その後、「成功」
      を入力すると、「成功」→「精巧」と候補順位が上がります。
      ただ、「聖高」など候補に挙がらない漢字を文節変換?で
      区切りを変えて(この場合、「せい」と「こう」)変換した
      後、再び、「せいこう」と打って変換しても「聖高」とは
      出てくれません。前にやったとおりの区切り変えをすると、
      一発で変わります。

ところで、Pメールの半角絵文字(半角ハートとか)って全角記号とかを
使わないといけないってなんかしっくりきません。全角で表示されてるのに
半角で送られるとこが違和感感じまくり。普通に半角記号で入力できりゃ
いいのに。それから、液晶に早速ほこり入った。(鬱
入らんようにしちくり。フォローになってないか。長文すまそ。
101非通知さん:01/12/25 21:46 ID:tU+2owdN
ちょっと聞いてよ
結局つなぎ放題32kネタは忘れ去られてんだな
聞いてくれてありがとう
102フォローのフォロー:01/12/25 21:51 ID:Iork0TMb
訂正(自分で読んで意味分からんかた。すまそ。)

×入力すると、「成功」→「精巧」と候補順位が上がります。
○入力した後、再び「せいこう」を変換すると、「成功」が最初の候補、
 次に「精巧」と、「精巧」の候補順位が一つ下がります。

要するにここら辺は、普通のPCの入力システムの学習と同じなんだけどね、
区切り変えするとおばかさんということなのね。
103ザラザラ:01/12/25 21:52 ID:v9Rr7CTA
発色は確かにいいね。
しかしJ90のほうが触感はよかった。
104どあほ:01/12/25 21:52 ID:QmAgLmDH
都内の足立区在住ですが・・・どこにもなぃ〜。
だれか売ってクレクレ。
105非通知さん:01/12/25 21:55 ID:tU+2owdN
田舎住みだけど、ガンメタ有り余ってるよ
106非通知さん:01/12/25 22:14 ID:YqY/VIsP
107*:01/12/25 22:18 ID:vhp+n/ci
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/kx-ha10.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/psp01.html

ケーブルはこのどっちかしか使えないのでは?
下のは来年発売。
つまりAirH"部分はまだ使えない。
108非通知さん:01/12/25 22:25 ID:P7IHKZO2
やばい、徐々にクロスケ&モモリンが気に入ってきた……(w
面白いなこれ
109Detective ◆njzusrog :01/12/25 22:32 ID:BWkIEAaD
モモリン出すのと出さないのじゃ、やっぱり処理速度違うみたいだね。
さっきEメールを一括で2通送って試してみたら、

モモリン出現→4秒
モモリン消滅→2秒

だった。
受信の方は試してないです。
110非通知さん:01/12/25 22:34 ID:AkeqYHJl
>>107
現状KX-HS100利用で、通信はPalmのみ利用。
なわけで、KX-HV200を買ってPalmでAirをやろうとしてますが、何か。

学校での授業中ICQ計画鋭意進行中。
これじゃ、ただの廃人か。

縛りが切れるのが来年2月だけど...。
111非通知さん:01/12/25 22:43 ID:GPQXl1+W
>>110
大丈夫だ、漏れはカード型でソレ
112非通知さん:01/12/25 22:48 ID:m3LIdYlj
J90だと音がバラバラだったfeelsoundは
HV200だと、どうなるのでしょう?誰か試してみて
下さい。自分でやれって?
持ってませんが何か?(華厳の滝)
113非通知さん:01/12/25 23:14 ID:7m2iOc8q
114_:01/12/25 23:44 ID:56NEAJR/
既出かもしんないけど
HV200のソフトウェアはDポ製なので、仕切り値安い。インセも少ないが。
115非通知さん:01/12/25 23:48 ID:t0tP5VKt
今のところ、最安でいくらですかー?
116非通知さん:01/12/25 23:49 ID:At1bc0lw
>>114
??
厨房だからわかんないや・・・
まじでわかりやすく教えてくれませんか?
117非通知さん:01/12/25 23:57 ID:PCiJN+Rq
>>112
HS110の頃、J90と同じ曲鳴らしてどうか確かめてみたけど
まったく同じだったよ。あのテンポのおかしさは音源の問題だと思う。
118非通知さん:01/12/25 23:58 ID:lgGHg4Ul
>>33
すごかった、感動した!!
119KX-HV200-K ◆OBEGP/MA :01/12/26 00:09 ID:uHOFwBfj
っていうか直接MIDI鳴らしたら
120非通知さん:01/12/26 00:43 ID:Nn/d8X7T
MIDIならしたっておかしいよ。処理落ちしてるみたいな鳴り方。
121非通知さん:01/12/26 00:48 ID:QFOKa5S6
神奈川県で1万以下で買った人いますか?
122非通知さん:01/12/26 00:50 ID:F9Y7ltGM
川崎、溝の口某所でガンメタが25日入荷。
図らずも時間差入荷になったため、ワシは無事ゲットできまちた。
ぽちいヒト溝の口で探しまくれ!!まだ間に合うぞ!!
123KX-HV200-K ◆OBEGP/MA :01/12/26 01:33 ID:uHOFwBfj
ファイルがデカかったり、音色がずれていない?
124にゅぅ〜:01/12/26 01:35 ID:fQ1ESxGd
う〜む。もはや、都心部では手に入りそうにない・・・こまったもんだ・・・。
どこかでコソーリ残ってないかな〜。
125KX-HV200-K ◆OBEGP/MA :01/12/26 01:39 ID:uHOFwBfj
予約じゃあ不満なの?
126117=120:01/12/26 01:39 ID:Nn/d8X7T
>>123
俺がファイル作ってるわけじゃないから詳しいことは知らないけど
着メロサイトから落としたやつも、MIDIをコンバートした10kb程度のやつもおかしい。
MIDIを直接流しても一緒。小室系によくあるドラムを小刻みに叩くやつ(?)とかが特に目立つ。
16回叩くとしたら4回めか8回めでカクっとずれる感じ?
用語わかんないからうまく言えないけど・・・。
つーかその筋のプロやってる人は全然違和感感じないの?
素人の俺が聞いても間違いなくテンポおかしいと思うんだけど・・・。
127非通知さん:01/12/26 02:16 ID:/51oFg7K
>>126
音源の問題。
MIDIイベントが密集するとモタりだすみたい。
ちょっとしたことですぐモタるから困ったもんだよ・・・。
そういう点ではFM音源とかより劣ってるね。
128非通知さん:01/12/26 02:26 ID:skFPd6Vq
BMPの120*160は24bitカラーで57k丁度くらいなんだが、
JPGの120*160で10k切るのはちょっときつい。
画像にもよるけど。
129非通知さん:01/12/26 02:36 ID:sN+f7X+k
>>128
JPGは20kまで受信できますが?
流石に10k切るにはかなり圧縮率上げないと無理です。
130非通知さん:01/12/26 02:49 ID:skFPd6Vq
>129
うは、間違えてた・・・
20kなら余裕だわな。今までの努力は無駄だったようだ。鬱。
サンキュー
131非通知さん:01/12/26 03:04 ID:qv6vXLz+
>>122 うう、溝の口近いのに高田馬場でシルバー買っちゃった・・・。
高田馬場駅前、さかえ通り入ってすぐの携帯屋さんにもあったよ。
ガンメタは無くて、シルバーだけだそうですが。
132非通知さん:01/12/26 03:36 ID:RscPgqBj
>>128
個人的には128*160にして、画面全部を隙間無く埋めるのが好きです(w

>>129
待ち受け自体に、そこまでのクオリティは求めてないので、私の場合は10k以下に
抑えてから送信してます。後は勝手にbmpに変えてくれますからね(w

それから、誰か有料コンテンツでも良いので「パラッパラッパー」の着メロあ
る所知りません?「ウンジャマラミー」はあったんだけど・・・・・。
133非通知さん:01/12/26 03:44 ID:RscPgqBj
モックに貼ってあったH"のシールが、箱の中どこを探しても入ってないんです(藁

皆さんのには、入ってる?只今、謎の「SD」電話と化しています。
まぁ、あっても剥がしちゃうと思うんだけどね(w
134非通知さん:01/12/26 03:47 ID:RscPgqBj
&電池の減り速くなった気がするんですけど・・・・・・。
J90までは、目盛り一個減るには相当使ってたけど、新機種のせい
もあってフル充電で夕方出掛けて、移動中色々いじってたら21時前に
は目盛り一個減ってた。

皆さんはどう感じました?
135非通知さん:01/12/26 03:54 ID:AIkhyqc9
うあああぁん!
せっかく、ガンメタGETしたのに、縛りが切れるのが
年明け5日…。
あと、10日も待たなきゃいけない…。
136非通知さん:01/12/26 04:39 ID:vpmwOUk9
>>132
横120でも隙間が無い気がするんだけど。
漏れも隙間があるのが許せなくてわざわざ解像度引き延ばして使ってる。

>>133
H"のシールは無いです。無くて良かったとチョト安心した。
137非通知さん:01/12/26 04:40 ID:irs6mLHe
着メロ設定のときって絶対フル音量で鳴っちゃうの??
こんな時間にいじってる俺もどうかと思うが、、
音量下げられない??
138非通知さん:01/12/26 04:46 ID:vpmwOUk9
>>137
各着信音ともに音量設定可能(0〜4段階)。
音を鳴らしてる間は上下キーで音量調整可能。
それでも物によっては馬鹿にでかい音で鳴るけど。
今やってみたけどプレビュー(?)してるときの音量は変わらないっぽい。
139非通知さん:01/12/26 05:02 ID:HqJLE8z4
>>138
けっこう前の機種から、このプレビュー(?)の音はでかいのしか鳴らないよなー。
アパートの他の部屋に聞こえるって・・・。
改善して欲しいなぁ。
140非通知さん:01/12/26 05:14 ID:dab1xJsu
>>139
一応マナー設定にしておけば鳴らないみたいだね。
141非通知さん:01/12/26 05:20 ID:pJweD8G7
>>136
やっぱりシールは無かったか(w
自分で貼る用に、別に入ってるのかと思った。
有っても貼らなかったと思うけど、有るべき物が無いと腹が立ってしまうもんで(藁

それからJPEG画像を横120で送ると、両脇に4ドットずつ背景の色出ません?
気になったので128にして送ってみたけど・・・(w
142非通知さん:01/12/26 05:23 ID:dab1xJsu
>>141
120でも隙間は出ませんよ。ぴったりしてますが。
143141:01/12/26 06:32 ID:pJweD8G7
>>142
.....(w
120で出ませんね。・・・余り(w
アプリケーション前の設定のまま送ってたみたいです。
144非通知さん:01/12/26 06:41 ID:we21chm9
@iでここを見れたが、書き込もうとすると書き込みボタン押した所で
「そんな板orスレッドないです」が出る。
うーむ・・・
URLも直打ちじゃないとエラーになるし。
残念だ。
145非通知さん:01/12/26 06:44 ID:we21chm9
HV200買ってから遊びまくりだ。うーむ、仕事がてにつかないぞ(藁
146非通知さん:01/12/26 09:39 ID:0/+D84Vn
>>134
充電池がこなれてないんじゃないの?
147非通知さん:01/12/26 09:47 ID:CczaGVuY
148非通知さん:01/12/26 12:04 ID:9Tke2uPl
>37
入力後、上キーで半角カナにならないか?
149非通知さん:01/12/26 12:22 ID:eTBL4z0L
うわーーー!!
ガンメタ本当は22日に手に入る予定だったのに
お店から電話来て26日て言われてまた今電話来て
28日って言われたーーーーーーーーーーーー!!
150非通知さん:01/12/26 13:31 ID:juRT13R1
>>149
同士よ…今は泣こう。
151ふむ?:01/12/26 13:44 ID:ZjSVkTOn
この機種ってそんなにいいの?
152>147:01/12/26 13:53 ID:Jlr/77PV
153非通知さん:01/12/26 14:10 ID:xKGXbQtN
>>149-150
自分も激しく同士!

この機種がいいとは思わないけど、自分はPH35Sなのでもう限界。
154非通知さん:01/12/26 14:37 ID:Y+irvXYa
九松はマイナーチェンジしたのが良いから、この機種は見送るのが賢い消費者ではあるんだろうけどねえ。
やはり、新製品が良いよな。
155非通知さん:01/12/26 15:55 ID:Ak8NBo9S
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/07/cost.html
やっぱ、エッヂだね。
おれも何処もヤメテ、200買ってみよう。
それでいい?文句無い?買ってくるよ?
156非通知さん:01/12/26 15:57 ID:Ak8NBo9S
新宿はどこでも手に入るよ。
マジで。
昼休み、西口行ったけど売ってたよ。
両方ね。癌も汁も。12800円。
157 :01/12/26 16:38 ID:J4xVYyr1
>>156
ほんと余裕で売ってましたな
158非通知さん:01/12/26 16:40 ID:KDLAmhqt
>>156
本当? やった。
明日ついに縛りが切れるので朝から新宿だ(w
159非通知さん:01/12/26 16:55 ID:Ak8NBo9S
>>157 てか、マジで普通に買えるよね
>>158 いいな、おれは2月まで縛られたままだ
新規〜解約〜機種変 でもいいんだけどね
なんか、初期ロットは買いたくない(涙
160非通知さん:01/12/26 17:30 ID:UgjtRSZQ
今頃気付いたのだが、相変わらず
Eメール自動受信の発信履歴は
一つにまとめられていないんだね。
161非通知さん:01/12/26 18:10 ID:hvMUNYhP
さっき機種変更しようと新宿行ってきたばかりだけど、
どこも店頭にはモックアップ置きつつ在庫切れだったよ…
今週中には入荷するらしいのでガンメタ予約してきた。
162非通知さん:01/12/26 18:30 ID:MoKDHg61
>>147のユーザー報告のところに
『モックで気になっていた「ボタンを押したら一回90度まで開かないと
閉じれない」ってのは改善されてました♪ 』
って書いてあるけど… ほんと?
163非通知さん:01/12/26 18:43 ID:irs6mLHe
改善されてないよ。>>162
つーかでもそんなのを不自由だとは
これっぽっちも思わないけどね。。
164非通知さん:01/12/26 18:49 ID:sawmM9tb
結局去年のJ90の時のような品薄は無いって事でいいんでしょうか?<HV200
それともタマの有無は地域によりけり?
165非通知さん:01/12/26 18:51 ID:juRT13R1
>>164
3万個が全国にまわっているんですよ。
つまり、どうなんでしょう?
166非通知さん:01/12/26 18:59 ID:HlFOYfQv
今日手に入れたYOガンメタ
遅いちゅーーーーーんじゃ
167非通知さん:01/12/26 19:12 ID:x66IqGeg
>>163
ポケットの中で半開きの状態になると結構困るんですが。
通常はたいして困らないんですけど。
168非通知さん:01/12/26 19:23 ID:NH/KfigA
>>165
初期出荷分は3万個ないよ。
来月から3万個体制。
169非通知さん:01/12/26 20:23 ID:hfVjHX5v
遅い遅い言うがマザー2よりかはマシなんじゃない?
170非通知さん:01/12/26 20:29 ID:Nn/d8X7T
じゃあJ95はマザー3かナ!?
171非通知さん:01/12/26 20:44 ID:GdxgYmVN
>>170
企画倒れかヨ!?
172非通知さん:01/12/26 20:57 ID:eLq6tzZr
>>61
同意!フォント汚すぎる。
ウエイト(太さ)が一定しないおかげで明朝とゴシックが混ざって見える(ワラ
7行表示時のフォントは作り直すのが日本人として常識だと思うんですが。
別に太くなくてもいいし。
173非通知さん:01/12/26 20:58 ID:NcFFEZ8r
ところで、一番最安値ではいくらで買えるんだい?
どこもかしこも¥12800だけど。
174非通知さん:01/12/26 21:04 ID:sawmM9tb
>>165 >>168
レスさんくす。来月から3万個体制か…。
年内はキツそうかなぁ…。
嗚呼神戸に幾ら残ってるのか(涙)
175φ(`д´)カキカキ:01/12/26 21:09 ID:G0wguRlQ
新宿のソフマップ4 にガンメタだけ売ってたんで、ゲットしてきたよ。
他の店は全部入荷待ちの予約状態だった。
ラッキーだったのかも…

ガンメタかっこいいねー、現物見るまでどっちでもいいやって感じ
だったんだけど、物を見て一気にガンメタが欲しくなった w

フォントの汚さは特に感じないなぁ、3行表示は冗談にしか見えない
から使わないと思うし。でも、数字は汚く感じるかな。

それと、場所によってエライ反応が鈍いんだけど、これって仕様?
ちょっと長めのコンテンツを見ると、かなり鈍くなるんだけど。
キーの反応にワンテンポ遅れて反応する感じ。
これはちょっといただけないかも。
176非通知さん:01/12/26 21:27 ID:CdwXnP7C
>>139
そういうときは、ヘッドホンを付けましょう。
ただ、なぜか着信はスピーカーからもなります。意味ねぇ〜
177非通知さん:01/12/26 21:38 ID:KH7DQUaO
メガキャロで圏外だった場所でもアンテナ1本立ってたのは
うれしかったです。
178なな〜:01/12/26 21:52 ID:iww0eVsb
結局、高田馬場も新宿も、もう無いのね・・・都内は全滅か?
だ−うってくれー。
179非通知さん:01/12/26 22:03 ID:uumBOzha
9000円以下で買えた奴いる??
180@@:01/12/26 22:14 ID:u3AnRtGO
5800円まで待とう・・・
181非通知さん:01/12/26 22:16 ID:/JxndCpm
>175
長めのコンテンツで鈍くなるのはパナの仕様と思われ
うちのHS110でも銀河で2ちゃん見ると重かった…
182非通知さん:01/12/26 22:22 ID:uumBOzha
7800円で売ってたってさ。
183非通知さん:01/12/26 22:23 ID:uumBOzha
179と182です
ちなみに今知った情報ねこれ。
184非通知さん:01/12/26 22:47 ID:4fdqCJ0I
>172
7行表示のフォントは、懐かしきNECPC98MS-DOSかな漢字フォントに似ている・・・
sys=kkcfunc.sys
なんてなー。わからないか。
185冬厨房です:01/12/26 22:52 ID:Gy4tRzGs
これ欲しい! けどAirH"も既に持っていて、音声端末もアリ。
AirH"の方を処分して、音声端末をこれに変更しようと思うのですが、
解約したAirH"のカードを白ロム化するにはどうすればよいのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
186非通知さん:01/12/26 23:05 ID:OPyGzlex
いまのとこは9800円が最安だと思うよ
7800はないでしょ どこよ?
187非通知さん:01/12/26 23:15 ID:sd03A3Hu
よく行く家電屋でガンメタ在庫確認出来たのに・・・。
あぁ、鬱だ、縛りがあと一ヶ月半ある。
こらえてモックで遊んでいたら、ガンメタで解約者が2名いた。

H"端末が売れているのは良い事なので、age。
188非通知さん:01/12/26 23:20 ID:HhIMZ9dQ
>>187
契約者?
189非通知さん:01/12/26 23:22 ID:sd03A3Hu
スマソ。
その通りです。

○契約者 ×解約者

つーことで。
190非通知さん:01/12/26 23:24 ID:vE02Nm8H
あのー、正直言ってワンタッチオープン機構っていらなくない?
使い始めて3日目だが、ボタン押すのがめんどくなって、すきまに
親指ねじ込んで開けてるんですが。
実用性考えると、この仕掛けはちと疑問だね。
191非通知さん:01/12/26 23:30 ID:G0wguRlQ
>>190
漏れは初っぱなから指でこじ開けてる(w
そっちの方が楽だし、素早く開けるんだが。
192非通知さん:01/12/26 23:45 ID:OPyGzlex
バイクに乗りながらだから
ワンタッチは助かる
しまうときは腰に押し付けて折ってしまうし
おれは便利だ。
193非通知さん:01/12/26 23:48 ID:Nn/d8X7T
必要かどうかは微妙・・・っていうか全開してくれるなら大歓迎なんだけど。
90度で止める必然性がさっぱりわからん。
194非通知さん:01/12/26 23:54 ID:OPyGzlex
>>193
全快だと耐久性に問われるんじゃないかな。
手前で止めることによって、意味があるんじゃないですか?
造る人もプロだから、計算されていますよ。
プラスに考えましょう。
195非通知さん:01/12/26 23:55 ID:OPyGzlex
(゚д゚)ペッ
196非通知さん:01/12/26 23:56 ID:O78odItu
>>193
90度で止まるのはAirH"として使う人のためだって誰かが言ってたよ。
197非通知さん:01/12/26 23:57 ID:YB7F/cio
悲しいけど使いやすさでは新しいテソロの方が上。
ワンタッチオープン機構は実はちょっと不便。
画面に綺麗さでは圧倒的にこれだけど、レスポンスなど考えると京セラも全機種から相当進歩したよ
198非通知さん:01/12/26 23:57 ID:xkR2PplK
指入れて開くとどうしても液晶汚しそうだから使ってるよ。ワンタッチオープン。
むしろ使ってるうちにクセになってきたw
199非通知さん:01/12/27 00:02 ID:VQWrOzW9
今日手に入れられた。
J90からの機種変更を迷ってる人は買って損なしだと思うよ。
ものすごく使いやすいと思う。
キーレスも速いし。
漢字変換は地名が弱いけど、普通に文章を打つ分にはまったく問題ない。

J90以外の機種からは知らんが。
200非通知さん:01/12/27 00:11 ID:5ixY6Av/
KX-HV200
摩れも200だ
201非通知さん:01/12/27 00:12 ID:LhI4VC/z
新宿西口ヨドバシは明日入荷の予約受け付けてたから申し込んできた。
いかにも慣れてないお姉ちゃんが応対してくれたが、大丈夫だろうか。
すんげー不安。ちゃんと届くだろうか。
202非通知さん:01/12/27 01:00 ID:K5qSgZXi
やっぱ外側に-H"ロゴは欲しかったな
SDとはどこのキャリアだゴルァ(藁

あとJ90からの機種変ですが自宅内でアンテナ感度UP
大正解・大満足
もちガンメタDA
203非通知さん:01/12/27 01:05 ID:Vu/ZAm0k
キーレスポンスは速いとは思えないな。
長めのメールでページスクロールが
なかったらと思うとぞっとする。

あと、H"メニュー→コンテンツサービス→アドレス入力
にいくと、コンテンツサービスのメニューに戻れない、
みたいな仕様バグがちらほら。「クリア」と「戻る」を
きっちり振り分けられてない感じ。

なんというか99点。詰めが甘いというか。
204非通知さん:01/12/27 01:15 ID:Hfcf7RLH
-H"ロゴが入ってないから、一瞬普通の携帯電話に見える。

phsを使ってるのをなかなか言い出せない小心者なんで、けっこう重要。(w
番号教えるとあぼーんだが。
205非通知さん:01/12/27 01:18 ID:VQWrOzW9
>>204
別に無理してはずかしい思いをしてまでphs使う必要性はないと思うが?
206 :01/12/27 01:35 ID:aaGVJ0G1
>199
J90使用者ですが漢字変換能力はJ90より上ですか?
J90の頭の悪さには参りますよ。
207非通知さん:01/12/27 01:39 ID:VvY2hYbz
>>199
>J90からの機種変更を迷ってる人は買って損なしだと思うよ。
>ものすごく使いやすいと思う。

禿同。特にメール関係は雲泥の差。
J90のあの気の狂ったI/F設計した奴に是非見て欲しいよ。
208非通知さん:01/12/27 02:00 ID:EmsvscmG
>>207 TESOROもかなりよくなったよ
209非通知さん:01/12/27 02:07 ID:+Uh5d0I7
古くは変な四角いアンテナの機種から始まり、今まで色々な機種を使ってきま
したが、今回が一番少ないです。

J90の時は漢字変換と文字入力の方法にかなり泣かされた事もあり、今回の漢字
変換にはそんなに苦労していません。
欲を言えば「ハイパーキャロッツ」の時のように、候補文字が5個ずつ位出てくれるとも
っと良かったですね。

それから液晶は良いですよ。J90の液晶は奥にあるせいで見にくいと思っていた
んですが、この間J90を使ってる子の画面見たら……見やすいんです。しかもそ
れは初期ロット製品なんですよねぇ…完全に後に買ったのに俺の方が断然見にく
い。はっきり言って個体差の大きさとハズレを引いた自分に幻滅してた所だったん
で今回のTFTは最高級品(笑)ですね。壁紙作りまくってます。
210↑↑↑:01/12/27 02:08 ID:+Uh5d0I7
一番少ないって「不満」の事ね(w
211非通知さん:01/12/27 02:19 ID:+PMc+0SH
正直、ワンタッチボタン無しモデルが欲しい。
212非通知さん:01/12/27 02:24 ID:aaGVJ0G1
これってFeelぢゃないんだね。
213非通知さん:01/12/27 02:28 ID:eskETn2b
でもよう J90の方が絶対メール受信が早かった。
30秒で10通近くいけたのに、HV200は1分でそれぐらい。
パックLに変えた意味無いじゃん(泣)
本体を保存先にしても一緒だな。
214非通知さん:01/12/27 02:37 ID:fgSTbJIy
西口ヨドバシで見て来た。
機種変更は在庫無しって言われた。
モノ自体の質感(塗装)はJ90の方が良いと思った。
215非通知さん:01/12/27 02:43 ID:EXn+ZJ1a
どうせならワンタッチで閉じればいいのに。
216非通知さん:01/12/27 02:44 ID:/OiTXbRr
HV100も30秒で12通はいくよ。
217非通知さん:01/12/27 02:49 ID:ybeLlyCB
>>212
激しくガイシュツ
218非通知さん:01/12/27 02:51 ID:OO5AfxlP
コンテンツサービスのブックマークをH"ボタンで選択できないのが微妙・・・
ボタンの割り当ては空いてるのに。
まぁ通話ボタンでもいいけどさっ。
219非通知さん:01/12/27 02:53 ID:+Uh5d0I7
そんなにメール受信遅くないけどなぁ?

壁紙と着メロを一気に端末に送ったんだけど(壁紙4k3通、8k3通/着メロ10前後の物15通)
気になるほど遅くは無かったです。(全て本体受信)
サーバーの調子とか、時間帯ってのもあるかもよ?
220非通知さん:01/12/27 02:58 ID:/OiTXbRr
それで何秒?
221219:01/12/27 03:11 ID:bfmVC7dL
これで全部で1分半〜2分無い位だったと思う。
詳細分からなくて申し訳無いが気にはならなかった。
状況としては一回端末の電源切って、送信。最後の一通を送る時に電源入れた。
場所は自宅です。
222非通知さん:01/12/27 03:15 ID:ivNGVmET
比較だよ ヒ・カ・ク!
223受信速度テスト大会。:01/12/27 03:15 ID:1ORprm+a
受信速度を皆様で実験してみません?

1・メールの件数
2・総容量
3・添付の有無
4・受信時間

みたいな感じで・・・・・・・。どうでしょうか?
224非通知さん:01/12/27 03:19 ID:79yTVLsi


        液晶綺麗だぁ……………。
225非通知さん:01/12/27 03:21 ID:79yTVLsi


       今テレビで極道やってる高島礼子よりも
       斉藤慶子よりも綺麗だぁ……。
      
226非通知さん:01/12/27 03:24 ID:79yTVLsi


       裏に出ている小池栄子のオパーイよりも
       画面大きいし…。
227非通知さん:01/12/27 03:25 ID:79yTVLsi


      KX-HV200 H"…に機種変しとけ 
228非通知さん:01/12/27 03:48 ID:ieaYm3Pe
SD保存にすると1通あたり7〜8秒程度の書き込み時間がかかるみたい。
1kb以下のメールをSD(受信BOX約300通)に2通受信すると時間表示が
1通目(1秒まで進む)
→書き込み(1秒と表示され、約7秒カウント進まず)
→2通目(8秒から始まる)
→切断(9秒と表示)
→書き込み(約7秒の硬直。9秒の表示のまま)

ちなみに本体受信だと2〜3秒で終了する。
いくら説明書に遅くなると書いてあっても遅すぎだと思わんか?
100kbくらいの本体キャッシュに溜めてから一気に書き込みすれば早くなると思うのだが・・・
HS100の漢字変換の時みたいにみんなが抗議すれば対応してくれるのだろうか?
229非通知さん:01/12/27 04:02 ID:RPRbmKux
SD保存は遅いので端末の受信BOXを一時保管の場所にして、そこから各メールBOXに
手動で振り分けるのが、私の使い方ですね。

それよりMEMOボタン……待ち受けの時に押すと………知ってました?
これ以外と便利です。
最初はこれにしてたんですが…せっかくTFTになったので美しい待ち受け画面
にしろとパナは言っているのですね。
230非通知さん:01/12/27 04:07 ID:5ixY6Av/
>>229
カレンダーね。
231非通知さん:01/12/27 04:22 ID:B4uLn/Q2
232213:01/12/27 04:59 ID:eskETn2b
SDカードを抜いて本体を保存先にするとJ90並でした。

しかし、保存を本体にしてもSDカードが入っていると、なぜかSDに
アクセスしているようで、1通7−8秒になります。

SDカード入れたままで早くなりませんかねえ・・・。
233ななし加入者さん ◆B18Bks.Y :01/12/27 05:03 ID:NfKdPXL2
>>108-109
モモリン&クロスケってそんなに大活躍?するのですか.
なんか楽しそうだなぁ.
234非通知さん:01/12/27 05:31 ID:QBPOx2Iy
正直、買う前はウザイと思ったが、いざ買ってみると・・・・・

     
          可愛い。
235非通知さん:01/12/27 06:27 ID:4sDLWk2R
スレ2でも言ったけど、ワンタッチオープンが90度までしか開かないのなら、全開になるかワンタッチクローズの方が良かった。
236Air H" カードユーザー:01/12/27 08:09 ID:3Ku6faY0
機種変しようかと思うんですが、連続で AirH" 通信できるのは、
連続通話時間までですか、それともUSBケーブルで電力供給されますか。
使ってる方 よろしく。
237非通知さん:01/12/27 09:01 ID:pZ5k7il+
>>232
モモクロをOFFにすると速くなったという噂が、、、。
持ってないので誰か真偽を、、、。
238非通知さん:01/12/27 09:11 ID:So/eq8lQ
SDカードって一枚くらいは付属してるの?
239237:01/12/27 09:23 ID:pZ5k7il+
してない。
8Mで2900円?
32Mで3700円くらい。
間違ってたら訂正を。
240非通知さん:01/12/27 09:43 ID:FWETuASi
>>236
USBで電源供給はできないと思います。
PDAで通信をするときは、その方が長時間通信可能なので便利。
自宅では充電台に載せて通信すればよい。
241非通知さん:01/12/27 10:19 ID:9pWWeRgc
>>238
はっきり言おう、SH51みたいに中途半端に8Mとか付いてても困る。
なぜなら壁紙が24bitBMPだから、8Mなんて軽く超えてしまうからだ。
「自分で買いやがれ」の九松は正解。
242マモー:01/12/27 10:19 ID:7ADN7WXn
SDカードをパソコンで読ませるための機器ってパナから
なんか出てるの?
243非通知さん:01/12/27 10:22 ID:9pWWeRgc
>>242
USB用とPCカード用が出てる。
ちなみにSDAIR対応のTOSHIBA製シリコンオーディオでも書き込み可能。
244非通知さん:01/12/27 10:25 ID:Tq1b927y
たった今、西口ヨドバシに入荷したよ!
電話が来た。
245変換快適生活(HS100):01/12/27 10:40 ID:rgsedJPa
>>243
純正(USB)。コカコーラの懸賞のSDプレーヤーに付いてた。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/in_out/readwrite/bnsdcap3/
Bicで\4,780で購入。
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/vics/rd5/
246非通知さん:01/12/27 11:24 ID:OEU4RfeU
受信が遅いのはBOXに貯めているからでは?
少し消して余裕を持たせれば速くなるよ☆
送信も一緒。
短いメールなら3秒で2通はいけるよ☆
BOXが満タン近いと、2秒で1通とか遅くなる。
247158:01/12/27 11:42 ID:YFMZXVzE
朝10時ごろ西口ヨドバシ入って「ガンメタくれ」つーたら
1個だけ残ってるとか言ったので購入。
つーことはその後に今日の入荷分(>>244)来たんかな?

ともあれ、こりゃいいわ。
液晶の綺麗さには脱帽。これだけで買う価値ある、マジで。
今日は仕事てにつかんかもしれん。
248非通知さん:01/12/27 12:20 ID:/LhJeb9w
一昨日新宿行ったけど無かった、今から行けばあるのか。
新年に行く予定はあるがそれまで残ってるかなぁ。
249非通知さん:01/12/27 12:27 ID:MTKo8U9S
27日午後12時現在、電池ゲージ残り1個の状態で60時間経過。
この60時間の間、通話約30分、直送メール7回、Eメール3回(送受信)
昼間バックライトOFFモード、音量最大、SDカードにて録音約2分
トレバにて撮影5回。

無論、常時電源ON(当方埼玉南部在住、アンテナ4〜5維持)
通勤、勤務の移動時も所持(3日間で距離は約80km+80km)なお無駄な操作は極力行わない。

以上、バッテリー完全消耗まで人柱続行中!
250 ◆GNEWUXAw :01/12/27 12:30 ID:1X/2HB/N
>>231
この記事の200の画像の2行上の文章に「fellH"」って出てるけど
何物だよ?(藁
251244:01/12/27 12:50 ID:Tq1b927y
自分は昨日予約していたので電話が来たのです。
自分の分が安泰なので入荷情報を出したまでです。
予約以外の在庫もあると言っていたので。
11:40頃取りに言ったら予約無しのお客さんが「売り切れです」と言われていました。
ってことは、予約分以外の入荷数はすごーーーく少なかったってこと???
252非通知さん:01/12/27 13:08 ID:YCXDCRBv
>251
予約が多かったとも考えられるな。

早くも、開いて左手持ちで画面見てる時に
ワンタッチオープンボタンをフニフニと押す癖がついた。
253158:01/12/27 13:14 ID:YFMZXVzE
>251
うーん、つーことは自分が行ったときはすでに入荷してて
予約なし分が「ガンメタ残り一個」だったのかも。

>ってことは、予約分以外の入荷数はすごーーーく少なかったってこと???
そーいうことかも。
>252氏の言うとおり予約が多かったのかもしれない。

どちらにしても、自分は結構ラッキーでした(w
254158:01/12/27 13:18 ID:YFMZXVzE
>250
うーん、あの文章の「feelH"端末」って、HS110とかのことを
さしてるんじゃないの? というかそうとしか読めん。

その記事の2ページ目にきちんと「feelH"ではなくH"端末と
なっているが云々」って書いてあるよ。
255158:01/12/27 13:20 ID:YFMZXVzE
>254
あう、「feel」じゃなくて「fell」だって
言いたかったんですね(爆)。すんません。鬱だ氏のう。
256非通知さん:01/12/27 13:24 ID:4BCZsWO+
今朝西口ヨドバシから電話あったけどキャンセルした。
感謝してね。
257非通知さん:01/12/27 13:38 ID:XFP6N8JW
もしかして>>251見たかも。
青っぽいコートに黒いリュックの人?
258非通知さん:01/12/27 13:42 ID:E6O7zo6F
アラームで鳴動時間設定が出来ないようだな
惜しい
259非通知さん:01/12/27 13:52 ID:YmZGzy5Y
目覚ましにスヌーズ機能がないって本当ですか?
260非通知さん:01/12/27 13:58 ID:E6O7zo6F
>259
確かある
261非通知さん:01/12/27 14:00 ID:gRajDJUB
トレバって今大体いくらくらい?
262259:01/12/27 14:02 ID:YmZGzy5Y
>>260

マジっすか!?
買おうかな・・・
263251:01/12/27 14:06 ID:Tq1b927y
>>257
うひゃぁ〜!
その通りでござりまする。。。
257さんはどの人だったのだろう・・・初老の眼鏡の方か、それともカップルの片割れか、
前髪の揃った若いお兄さんか。
264非通知さん:01/12/27 14:15 ID:OEU4RfeU
>>261 新規だったらタダでくれるとこ結構あるよ
さくらやとかは1000円

単品だと3980円かな
265非通知さん:01/12/27 14:17 ID:qJUNf7v6
>>260
あったっけ?
266非通知さん:01/12/27 14:17 ID:gRajDJUB
>>264
ぉぉ、そんなに安いのか。
HV200を買った契機にかってみよう。
267非通知さん:01/12/27 14:27 ID:0jYdAtMP
HV200に対応してる壁紙サイトってないですかね?
268非通知さん:01/12/27 14:37 ID:PzjjWrXR
269通りすがり:01/12/27 14:42 ID:YppJ+iAK
2月に10ヶ月なるから、機種辺しよっかな。J95
まで待つべき?迷う・・。
270非通知さん:01/12/27 14:57 ID:c3h54RkP
>>268
なんか、少し不自然だね。
スポンサーの関係もあるんじゃない?

とくにカード型の1位は。
271非通知さん:01/12/27 14:59 ID:7nYlrAfq
カード型は票が割れたからね>AirH"3機種。
HV200はこのスレの組織票か(w
272非通知さん:01/12/27 15:05 ID:YmZGzy5Y
通話型端末の結果はいいよ。
でもカード型はイマイチ納得いかないねぇ。
273非通知さん:01/12/27 16:06 ID:V5INAqPu
>>272
おなじく納得いかない。
結局あれなんだろうね、
「カード型ってよく分からないから、名前聞いたことあるP-in〜にしよう。」
嗚呼…。
274ワンダー非通知さん:01/12/27 16:08 ID:RYf0se9z
>251=>257
KX-HV200で出会いが・・・。素晴らしきかな人生・・・。
275非通知さん:01/12/27 16:21 ID:FWETuASi
Yバシ上大岡店状況。
モックが20個ぐらいずら〜っと並んでいて気合充分。
ガンメタ1台だけあり。とにかく片っ端から売れるらしい。
276257:01/12/27 16:46 ID:tF2LpkM1
>>251
あ、やっぱり。自分はカップルの・・・と言いたいとこだけど、
前髪のそろった・・・と言われてるのがたぶんそうだろう。
よく見たわけではないが、好みだったと思う。
とはいえ、そんなところで女性に声をかけたりはできないが。(w
277非通知さん:01/12/27 18:02 ID:YslpPlJo
恋の予感?
278非通知さん:01/12/27 18:08 ID:Az1ir96X
馴れ合いウザイ




って書き込みがないところがほのぼのしてるな
279非通知さん:01/12/27 18:12 ID:ri5jl/Wv
ワンタッチオープンについてあれこれ言われているけど、
個人的見解を一言。
ふと、今何時?と思う→ポケから取り出す→ワンタチオプン→
90°の角度のまま時間確認→閉じる→しまう、の一連の動作。
なんかに似てるなと思たら、懐中時計のまんま。思わず、
チェーンつけて、内ポケに入れたくなたよ。それだけだけど、
なんかカコよく思うのは俺だけか。
280ワンタッチオープン:01/12/27 18:15 ID:VTurFq2m
スケバン刑事を思いだした…
281非通知さん:01/12/27 18:23 ID:k6vqRxpz
>>280
悪人どもにTFTを見せ付けてください。w
282非通知さん:01/12/27 18:27 ID:NkkVXKm1
秋葉原のツクモexで機種変でガンメタGetしました。
ガンメタとシルバーまだ数個ずつ在庫があるみたいです。
 \12800-なり
283パナ素肉ギャンメタ:01/12/27 18:31 ID:7/fW0Yfb
夕方やっと見つけて機種変完了〜。
まだ少ししか触ってないけど、言われてるように
J90からの機種変でこれだとかなり満足っす。

さぁこれから「ワンタチオプーンで90度→手動で160度まで開く」
という一連の動作を片手でやる練習をせねば(笑)
284非通知さん:01/12/27 19:01 ID:UMMGTh8F
>>279
なんかその気になるとカッコよく思えてきますね。(・∀・)イイ!!
285非通知さん:01/12/27 19:03 ID:iJ2YuhgH
携帯板は初めてなんでお手や柔らかにお願いします。
HV200は単体(パソコンにつなげないで)でインターネットする場合
(ドコモでゆうiモ−ド?)その料金はAirH”なので定額料金なんでょうか?
教えて君ですみません、激しくガイシュツだろうとは思いますが
非常に興味がありますので教えてください。

お願いします。
286非通知さん:01/12/27 19:11 ID:4w75+mvM
>>285
それが出来たら祭りになってるだろう(w
287非通知さん:01/12/27 19:11 ID:5EBXXd+P
>>285
無理です
288279:01/12/27 19:40 ID:wfp/0PSR
>>284
おわかりいただけたようで。(嬉
懐中時計の仕草の渋さってあるよね。
289KX-HV200-K ◆OBEGP/MA :01/12/27 19:49 ID:gRAmrFaY
ほのぼの良スレAGE
290非通知さん:01/12/27 20:09 ID:7/fW0Yfb
コントラスト調整の時に出てくる女の子はダレ子ちゃんよ?(笑)
291非通知さん:01/12/27 20:12 ID:yAFczWQJ
わりー、あれ俺>>290
292非通知さん:01/12/27 20:17 ID:yKSnB8Nl
開ける時は手軽でイイんだが、
閉める時(特に90°超えてから)は他の折り畳み端末と比べてけっこう力がいる……
ワンタッチクローズボタンはさすがにいらないがもうちょっと蝶つがい部分を軽くして欲しかった…
293非通知さん:01/12/27 20:23 ID:cPRLNJCG
>>292
それ弱くすると今度は開きづらくなるからなぁ。
294非通知さん:01/12/27 20:24 ID:gRAmrFaY
自分で作った着メロ(サザンの白い恋人たち)を家の電話機使って実際に
鳴らして見たら、音が鳴り始めてから3分経ったら電話機のスピーカー
から[ルルル、ルルル....]って聞こえるのに、PHSの方は演奏終了&
着信有りの表示になってしまった。
これって仕様なの?
295非通知さん:01/12/27 21:01 ID:ck3pGQ+M
>>294
それは、電話としての法律に関するものだと思います。
詳細はちょっと今わかりませんけど、
1ヶ所への呼び出しは何分までとか、
同じ場所へのリダイヤルは何分以内に何回とか決まってるんです。
多分それだと思いますよ。
296非通知さん:01/12/27 21:04 ID:gRAmrFaY
294です
J90のときは可能だったんです。
ずーっと鳴り続けさせることが....
297非通知さん:01/12/27 21:14 ID:7/fW0Yfb
お前かYO! >>291
298非通知さん:01/12/27 21:26 ID:VnYwY64E
やなやついないage
299285:01/12/27 22:03 ID:M/gD3eOR
レスありがとうございます。
もしそうなら凄いなと思って期待したのですが
そんなに甘くはないんですね。

お礼が送れてスミマセンでした。
300非通知さん:01/12/27 22:07 ID:yKSnB8Nl
HV300に期待age
301非通知さん:01/12/27 22:48 ID:7/fW0Yfb
う〜ん…片手で160度全開はやっぱキツぃ(汗)
90度からがかなり硬い…。
J90みたいに手首のスナップ(笑)きかせて片手開けは無理かなぁ。
302非通知さん:01/12/27 22:54 ID:u5WnnV1D
HV200ゲットして早速壁紙を作ろうと思ったら、画面サイズがわからない…
どなたか縦横何ドットあるのか知ってる方いません?
Dポとパナの商品仕様見ても載ってなかったんで…
303非通知さん:01/12/27 22:57 ID:Pe6gjcmM
ワンタッチボタンを改良して、ボタンを押すとヒンジがゆるまるってのはどうだろう。
ボタンを押せば手首のスナップで開け閉め簡単っていう感じで。

ただ、ハイテクな感じががくっと落ちるけど。
304:01/12/27 23:00 ID:FWETuASi
>>302
トリセツP175
305非通知さん:01/12/27 23:01 ID:mzcaUZgM
HV200の、スケジュール機能って、
TODO(タスクリスト)として使えますか?
使えるなら、買おうと思います。
HV200をお持ちの方、ご報告をお願いいたします。
306なんで?:01/12/27 23:06 ID:8y39aPr0
昨日ガンメタ買いまひた。(上野ヨドバシ)
使っている時に気になったのが一つ。
電話が繋がった時にバイブと着信音が一瞬作動するところ。
解除したくても取説にはそんなものは載っていないし。
もしかして初期不良か?
307非通知さん:01/12/27 23:09 ID:otxNUTv7
>>306
あのね、応答通知機能って知ってる?
308260:01/12/27 23:10 ID:K5qSgZXi
>262
>265
無かったわ>スヌーズ
あったのはアラーム止めなかった時、
5分後・10分後にまた鳴り出す機能(取説347)だった
スマソ 禿しく逝ってきます
309302:01/12/27 23:17 ID:u5WnnV1D
>>304
おお、どうもです!添付ファイルのトコに書いてあったのか…
310なんで?:01/12/27 23:21 ID:8y39aPr0
>>307
ありがとう。君親切だね。大好き。
311非通知さん:01/12/27 23:26 ID:ocfI/Mdy
スーパーコンテンツ流通でSMMC32Mが先着5,000名1,000円だ。
急げ!
312非通知さん:01/12/27 23:42 ID:y6xNty/l
>>300
ちと遅いけど、多分次はHV210だと思う。
レス番号にあわせたつもりみたいだけど…。
313 ◆GNEWUXAw :01/12/27 23:47 ID:kUOUCdDp
300といったらHF300でしょ。
314312:01/12/27 23:48 ID:y6xNty/l
>>313
そ、フリップタイプのやつ。HF310はでないのかな。ちょっと期待。
315 ◆GNEWUXAw :01/12/27 23:57 ID:kUOUCdDp
あのぅ、今更ながら110の質問なんですけど、
画面上で踊ってやがるあの小動物って消し去ること
出来ないんですか?
消すことが出来るのって200だけなんですか?
316312:01/12/28 00:04 ID:79m31xQX
>>315
はい、HS110では消せません。
HV200になると、消したら消したで恋しくなってくるよ(笑)。ホントに。
317非通知さん:01/12/28 00:06 ID:AWTIe+/e
>>315

小動物というな!ちゃんと名前で呼んであげろYO!
318 ◆GNEWUXAw :01/12/28 00:14 ID:pXyBliGV
>>317
無理男ちゃん。
319非通知さん:01/12/28 00:14 ID:iusp/IR4
モモリンとクロスケの交尾シーンキボンヌ
320非通知さん:01/12/28 00:18 ID:A26Rq04F
プニゾー(*´Д`) ハァハァ
321非通知さん:01/12/28 00:20 ID:4yFgqobX
32Mとか64Mとか大容量SDカードは使わない方がいいよ。
電池の減りが尋常じゃなくなるから。
322非通知さん:01/12/28 00:33 ID:8VayPjOx
>>321

そそそそうなんすか!?
どおりで電池が速攻でなくなると思った。
TFTだから、ライトつけてるとこんなもんかなぁ、と思っていたが。
どうせなら容量多い方がいいだろうと、64Mを買ったのに…。
この電池の減りの早さは、新品特有のものかと思ってたけど、
64Mだからなの?
なんだかショックなり…。
でも、何となくわかるなぁ。
事ある度に、いちいちSDにアクセスしてるから、電池使ってそうだなぁ
と思ってたしね。
323非通知さん:01/12/28 00:36 ID:Vp7clfla
手首のスナップでフルオープンできるよ。今やってみた。
コツはフルオープンになるまでオープンボタンを押しっぱなしにしておくことと、
オープンボタンを押すと同時にスナップを利かせて遠心力を利用する感じで。
かなり素早くやらないと無理かも。
324非通知さん:01/12/28 00:54 ID:uEgyhfp9
>>321
携帯より電池持つからそんなに深刻に考えてないけど
325非通知さん:01/12/28 01:03 ID:iusp/IR4
SDスロットのカバーのツメ部分が不安げ。
326質問:01/12/28 01:31 ID:eF/dsH6q
フレーム添付したい時ってどこから、設定すれば良いんですか?
327259:01/12/28 01:41 ID:I8M3ml1i
>>260-308

わざわざお調べ頂き、ありがとうございます。
スヌーズ機能がないのは残念です。。。

でも、
アラーム鳴らす

放置プレイ

また鳴る

(゚Д゚) ウマー

ができるのであれば、何とかOKかな・・・。
328非通知さん:01/12/28 01:51 ID:1CF2RB3R
>311
スーパーコンテンツ流通ってどこにあるんですか?
ネット上?
ところで裏のヒンジ部分にあるちょっと灰色の部分が取れてしまって
どっかにいっちゃったよ。
でも,いいモノ見せてもらったよ。
あ〜こーなっているのかぁ,ってね。
329なな〜:01/12/28 01:54 ID:nOkFEnTT
ガンメタ、PM7:30〜でゲットできた〜よ。
閉店まで時間が無かったから、即機種変でイイか聞いたら、オケーだった。
シルバーは全然無しみたい。ガンメタでもあと1〜2個って言ってた〜よ。
明日あさってには、殆ど無くなってしまうのかな?
330非通知さん:01/12/28 02:01 ID:oGO5wakE
HF300からのHV200への機種変です。
8MBのSDカードを使ってるのですが、
HF300の時には使用済メモリが88%に達してたのに
HV200に挿したら何故か使用済メモリが73%になった。
何かSDへのアクセス方法が変わったんでしょうかねぇ。謎だ。
でもまだ当分8MBが使えそうだからイイけど。
331非通知さん:01/12/28 02:24 ID:cmFLgdFG
おいらは3月まで機種変不可・・・みんないいなぁ。
332非通知さん:01/12/28 02:43 ID:3zsx4YoL
>>328
ここ↓
@SCD/MON/sp-top.cgi
でも、KX-HV200では受け付けないみたいよ
333非通知さん:01/12/28 03:02 ID:7YznxJJr
日中触りまくってて、バックライトつけっぱで音ならしたり
通信しまくりだと1時間くらいで1つ減らない?>電池
334非通知さん:01/12/28 03:08 ID:KJLXoe1V
>>326
端末からフレーム添付できなくありません?
色々試してみてまたレスしますが、誰か詳細知ってたらお願いします。
335非通知さん:01/12/28 03:11 ID:1m66oRNR
>>333
当然だよ
それが一番消費電力高い使い方なんだ
説明書見れ
336Air H" ユーザー:01/12/28 07:39 ID:itvSuxRV
>>240
>USBで電源供給はできないと思います。
>PDAで通信をするときは、その方が長時間通信可能なので便利。
>自宅では充電台に載せて通信すればよい。

ケーブルは横にさすんですね、充電しながら通信できるんだ、
DDIのページでは判らず、パナのページで分かりました。
これで、Jフォン解約できます。
337非通知さん:01/12/28 11:11 ID:ezwUFYHB
漢字の確認ってみなさんどうされてます?
J90では「文字確認」をショートカットに割り当てていたのですが
HV200でなるべく早く行く方法ないかな
338非通知さん:01/12/28 11:57 ID:CH/OYIVj
SDメモリーカード(32MB)を買いました。
メールをSDに直接保存するように設定しましたが、メールを受信して初めて見るために
受信Boxを開こうとすると読み出しに7秒程度かかってしまう。
遅すぎ!!
339静岡人:01/12/28 12:33 ID:zZmRwnaf
みんないいなーHV200買えて。
県庁所在地なのに入荷は年明けですといわれて待ちつづけてる。
発注開始日に注文したのに入荷は1月10日以降だってさ・・・
田舎に住むもんじゃねーな。
340非通知さん:01/12/28 13:01 ID:4HiSCOcy
DDIPショップからガンメタ入荷の電話。いってきま〜す。
341非通知さん:01/12/28 13:11 ID:4ckFeAy6
>>339
そんなこと言ったらウチなんかもっと田舎なのに23日にはガンメタ手に入ったぞ。
それも19日に予約したのに。
342非通知さん:01/12/28 13:16 ID:aPr/JnXw
シルバーの方がいいよ
343非通知さん:01/12/28 13:45 ID:7oTr69OO
ストレートは、期待するだけ無駄?
344非通知さん:01/12/28 13:48 ID:OJ0Ixn1B
シルバーって実機見せてもらうとモックより良い色だよね。
という事はガンメタもそうなのかな?
誰かガンメタ所有の方、詳細教えてください
345非通知さん:01/12/28 14:00 ID:8KzPeyHh
来月くらいかな
ポイントで交換できるのは。
346非通知さん:01/12/28 14:09 ID:ubbgc53v
>>343
自分もちょっと期待してるんですけど・・・
AirH"無しのバージョンとか出そうですよね。
MC-P300既に持っているので、ここで出た不具合
潰してくれて、廉価なのを出して欲しいです。
347非通知さん:01/12/28 14:19 ID:8KzPeyHh
128Kのエアエヂ搭載のが出るんでしょ?
パナから。おれはそれを買う。200は見送り。
348非通知さん:01/12/28 15:34 ID:8KzPeyHh
9800円ってどこだ?
349非通知さん:01/12/28 16:53 ID:KBLxEXPe
前にSMMCは使えない、ってなことが書いてあったけど、ダメモトで
サンヨーのプレーヤに付いてきた32MBのSMMCを入れてみたら
とりあえず使えてるようなんだけど、これって何か問題あったりする?
350非通知さん:01/12/28 16:54 ID:8rKKO5nL
>>349
本体に挿して使う分には問題ないよ。
むしろシルバー&シルバーに挿すとカコイイッよね。
351非通知さん:01/12/28 16:58 ID:AZFEpOHJ
>>349
現在のカードでは動くように造ったけれど今後のカードまでは保証できない、
っていう見解だったと思う。
352欠陥発覚!:01/12/28 17:09 ID:aPr/JnXw
とうとう欠陥が見つかりました。初期ロットについては
お風呂に浮かばないらしいです。
353非通知さん:01/12/28 17:15 ID:KBLxEXPe
>>350-351
ありがとうございます。モニターで貰ったプレーヤ、メモリだけでも
有効活用が出来そうです(w
354非通知さん:01/12/28 17:27 ID:Y2KMSaf9
>>352
うそだろ。。。 風呂場でメール出来ないじゃんか!
でバグは何処行けば直してくれるんだろう?
355非通知さん:01/12/28 17:28 ID:qQUbFDFC
>348
ほれ!
http://www.rakuten.co.jp/hplaza/440401/457255/
会員登録するとポイント2倍だから,実質9800円以下だね。
356非通知さん:01/12/28 17:46 ID:Nos8nSQF
ワラタよ(w
357 :01/12/28 18:43 ID:Mm6St8To
電測モード見つかった?
358鼻血SKD ◆j4FRPINY :01/12/28 18:44 ID:WhCoMi4W
DC以前のセガとAUは共通点がある
・新機種ばかり出し、肝心のソフト開発を疎かにする。
・新機能は魅力的だが、使える環境が揃っていない。
・一部のユーザー向きの経営戦略。
あうヲタを撃墜しろ
デジーカッター炙り出せ!!!!!!!!
あうあうあばば〜と逃げ出すぞ、あうヲタは(ワラワラ
359非通知さん:01/12/28 18:47 ID:BA/6LBdx
>>358
誤爆…かな?
360鼻血SKD ◆j4FRPINY :01/12/28 18:48 ID:WhCoMi4W

17 名前:非通知さん@J-Phone.関西エリア :01/12/28 18:38 ID:e1+L9O3Q
>>13

僕はJヲタじゃないよ!

理由を述べよ!!

理由なき場合は名誉毀損とみなす!(冗談だけどね…
361鼻血SKD ◆j4FRPINY :01/12/28 18:53 ID:WhCoMi4W


あうあうあばばーと騒ぐ低脳なあうヲタはパンパースつけて中庭で
着せ替え可能なリカちゃん携帯と遊んでな

「ぼくらのパンツはやわらかパンチュ♥」

着せ替え可能なリカちゃん用おむつカバーが少しでも割れるとすぐベソかいて鳴く(あうあうあばばー)
極悪非道で最悪なマナーで有名なあーうショップへ行って

「あうあうあばばー カバー割れたっち」と言うヴァカが多い
362ミミウンコ:01/12/28 19:03 ID:V8A3C9rv
出たブルはないの?
363非通知さん:01/12/28 19:06 ID:32gUjt86
>>362
あるみたい、誰かがなんで震えるんだってびっくりしてたから。
すごい便利なのにね
364非通知さん@J-Phone.関西エリア:01/12/28 19:07 ID:OPgJfWE+

私はアステルファミ割、DDIポケットデータセット割引
ドコモファミ割、Jファミリーなので、AUを除いて神だな。
(でもアステル以外に払う金はあまり多くないからアステル信者で他は不良顧客かも)
365 :01/12/28 19:40 ID:3IhfQQy9
>>352
じゃあ二次ロットからは浮かぶのかよ(w
366非通知さん:01/12/28 19:42 ID:oZprVi5T
KX-HV200にマブチ水中モーターをつけて風呂で遊ぶ会発足!
367非通知さん:01/12/28 20:30 ID:06HwHscQ
>>365
二次ロットからはトイレにポチャリソしても大丈夫だネ!!
368非通知さん:01/12/28 21:04 ID:gRta1nr/
>>330
通話中の録音が、今までの機種は本体だったのが、HV200はメモリになった分では。
369非通知さん:01/12/28 22:21 ID:P3eC6EGX
漏れはまだ300なんだが、モモリン・クロスケはよい。
はじめはイライラしたけど、今では見てマターリ

ところで、今度のパンフにはあの女の子いないね。
パナのパンフにはいつも出ていたのに。村上なんとかとかいったっけ。萌え
370非通知さん:01/12/28 22:36 ID:+wektDYo
結局、32Mを超えるメモリーカード類は止めたほうがいいの?
レスポンス悪いのは知ってたけど、電池も食うなんて…

現在、HV200購入と同時に32or64MBのSDを買おうと思ってるんですが。
371非通知さん:01/12/28 22:43 ID:GSp3o5SB
漏れは、電池消費の話しを聞いて気が変わったので
16Mを買うつもり。
372非通知さん:01/12/28 22:45 ID:14rNrj2M
8MBで足りるんじゃないですか?
8MBのSDカード売ってるの見たこと無いけど、、、
373 :01/12/28 22:46 ID:IqvegifM
勢いづいて64MBのSD買おうかと思ったけど、オレもとりあえず16MBのに
しとこうかな。
みなさん有り難う。早まらなくて良かったよ。
374非通知さん:01/12/28 22:57 ID:yh2Q2E8Y
375非通知さん:01/12/28 23:06 ID:SudgIrkw
マナーモードなのにメール送信すると音が鳴る。
なにこれ?使い物にならん。クソ。
376非通知さん:01/12/28 23:08 ID:KBLxEXPe
昨日、J90から機種変して、いろいろ使ってみての不満点。
ライトメールの送信履歴が10件しか残らない。オレ、彼女にもH"持たせて、
タダのライトメールを多用しているんだけど、10件じゃああっという間に
古いメールが消えてしまう。ライトメールはSDにも保存できないし、不便。
あと、納得が行かないのが、操作中にメモボタンを押すとバックライトが
光る機能だけど、バックライトオフの設定時には光らないんだよね。
バッテリ節約のために、普段バックライトオフにしているんだけど、
暗い場所とかでちょっと光らせたいな、と思ってもメモボタンで光らない。
別にバックライト設定にかかわらずメモボタンを押したときに必ず光る
ようにしても、何も困らないと思うんだけど、なんでこんな仕様なんだ?
377非通知さん:01/12/28 23:11 ID:aqDe4jSE
>>376
ライトメールが残らないのは、かなり痛いね。
本格的なライトEメールサービスが始まると残るように
なるって事はない?
378非通知さん:01/12/28 23:15 ID:aqDe4jSE
>>349
自分とこも、モニター用のSMMCカードが問題なく使えている。
ちょっと得した気分。
379 :01/12/28 23:34 ID:aziFnJ52
黒色買ってきました。
液晶の綺麗さにびっくり仰天! バックライト消してもこんなに
よく見える液晶は初めて。まるでライトがついてるみたいに見え
るよ。
テソロC2・ドコモ633S・TU-KA TK12と良い携帯を求めて渡って
きましたが、液晶の発色はまさに抜群。
380非通知さん:01/12/28 23:36 ID:PjCR5fNM
feelsound演奏中のモモリン・クロスケ萌え〜
381非通知さん:01/12/28 23:38 ID:t5X7Y+GK
>>379
あんた、ここ1ヶ月で3台も電話変えたの?
382非通知さん:01/12/28 23:49 ID:xR0nLiTb
>381
ここ半年パチンコで負けた金額があったら携帯10台は
買い替えられたよ
383非通知さん:01/12/29 00:04 ID:SQD5MSka
でもさ。バックライトの明るさが調節できないのは
なさけなー。633Sは無意味に16段階も変えられたのに。
ただ発色がほぼ原色なので、壁紙は色の調整しなくても
いいのがすごく助かるよ。
綺麗な液晶を求める人の終着点だね。HV200は。
384非通知さん:01/12/29 00:24 ID:noxAgzxI
>>375
マナーモードの時はメール送信しても音は鳴らないですけどねえ。
ライトメールを、対応していない電話器に送った場合は鳴るそうですが。
つうか理由がよくわからないのでsage
385非通知さん:01/12/29 00:36 ID:xburxGwv
たいしてメール送受信してないのに、送受信Boxチェックすると
”お待ちください”がうざい 処理能力ないね
386非通知さん:01/12/29 00:38 ID:WcO80m23
なんか閉じる時の硬さが癖になってきた。うるさいのはちょっとヤだけど。

あとsearch waveの時にモモリン・クロスケが出なくなって寂Cでしかない。
たまに出るクロスケだけが楽しみでsearch waveしてた時代が懐かC
387非通知さん:01/12/29 01:12 ID:7e2MYqwM
ちょいと質問、液晶部分の実寸って縦と横の幅は各何mmですか?
在庫がないから機種変の目処が立ってないけど
先に液晶保護シートを探しておきたいと思ってるんで
持ってる方でもし良ければ教えてください。
388非通知さん:01/12/29 01:17 ID:8x9aSsuf
あー、音はC2の方が良いね。
メール読みから「電源」ボタン一発でTOPに戻れるようになった
のは良し。しかしメール一覧が1頁3通しか表示しないのは情け
ない・・
全体としてこれだけ人気を博すだけの実力はあるね。
389非通知さん:01/12/29 02:03 ID:gDiX8PJt
受信メールの一部をコピーしたいのに
コピー機能がナイなんて・・・。

これって基本だと思うんだけど。

「返信」モードにしていちいち返信画面に行ってから
じゃないとコピーができないのは面倒極まりない。

メールに電話番号が入っていたとき、
それを電話帳登録する機能があるのは
いいんだけど、その後メール画面に戻らずいきなり一番最初の
待ち受け画面にまで戻されてしまうのはなんとかしてほしいよ。

バックライトOFF設定時、メモボタンを押したら点灯する機能は
やっぱりつけてほしかった。

バックライトを何秒点灯させるか、の設定もないし・・。

ライトメールをSDメモリカードへ移動させることもできないのも
痛すぎるし。

ぁぃぅぇぉっのような小文字を簡単に入力することもできないし。

欠点かなり多いのだけど、これ全部ソフトウェアの問題だし、
ロット変更で対応してもらえないだろーか。

SHARP端末は公式アナウンス一切なしで
ロットが勝手に上がっていて、たまに修理にだすと
勝手にロットあげてくれて
使いやすくなってたりしてなかなかナイスなので
このあたりはパナも見習ってほしい。
390非通知さん:01/12/29 02:45 ID:Y5i25X6h
>>370

うちは、電池喰いとアクセススピードが気になったので、
16MBを買って、パソコンでアロケーションサイズを
1024Bytes にフォーマットしたのを使ってる。

本体でフォーマットすると、アロケーションサイズを 16KB
にしちゃうんだよね。

1024Bytes でフォーマットすると、通常は最大800通しか
溜められないメールが、8000通以上溜められるようになるよ(w

一応、512Bytes も試してみたけど、こっちは本体に差した時に
「初期化しろやゴルァ!」された。でも、ちゃんと使えるんだけど…。
391非通知さん:01/12/29 02:59 ID:Y5i25X6h
どうでもいいけど、クロスケ萌え〜
392非通知さん:01/12/29 02:59 ID:/nY4dWj8
>>389

コピペあるでしょ。
393非通知さん:01/12/29 03:02 ID:VoZctgTE
>>392
よく読め
394非通知さん:01/12/29 03:07 ID:IPG1s7Tx
気になる悪仕様いっぱいあるなー。
10ヶ月の縛りが消える2月頃機種変しようと思ってるけど
これはちょっと悩むなー。液晶綺麗とはいえバックライトOFF時の強制点灯ができなかったり、
着歴の番号が表示されないんだったら、そもそも綺麗とか以前の問題だよな。
395非通知さん:01/12/29 03:18 ID:2/MLMIRS
>>394
着歴はボタン押しなさい。

バックライトは・・・メモじゃなくて電源ボタン押してもつかないの?
396非通知さん:01/12/29 03:21 ID:ZuRoaN8P
バックライトONにすりゃいいじゃねぇか
397非通知さん:01/12/29 03:38 ID:HTl7E7+r
もう。あなたって神経質さんなのね(はぁと
398294:01/12/29 05:04 ID:9DfD4maX
294に書いたことを松下とDポに電話して聞いたら
松下のコメント
手元にある同型機3台つかって再現した結果3分で回線が切れるらしい
可能性としてはDポの基地局の仕様か相性が原因
Dポ
未確認だが、たぶんそういうことはありえない
念のために調査します
とのこと...

あなたのHV200ではどうです?
399非通知さん:01/12/29 05:07 ID:BPE5sJ6m
……もしかしてHS100みたいなコントラスト調整は出来ない?
400 ◆SSCwiNKY :01/12/29 05:14 ID:Psit7tOD
401294:01/12/29 05:14 ID:9DfD4maX
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■□□■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□
□■■■■□■□□□■□□■□□□□■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□■□■□□□■□□■□□□□■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□■□□□■□□■□□□■□■□□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□■■■■■□□■□□□■□■□□■□□□■□■□□□■□
□■■■□□□■□■□□□■□□■□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□■□■□□■□■□□□□□□■■■■■□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□■□□■□■□■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□
□□■□□■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
402えあ:01/12/29 07:29 ID:eG4Hq9YK
AirH"ですが何か?
403非通知さん:01/12/29 07:42 ID:szOnMzg1
404非通知さん:01/12/29 09:54 ID:Z2OI6X0G
>>403
(ショボ
405非通知さん:01/12/29 10:38 ID:k0yVQH7g
今までで一番最安はどこ?いくら?
406非通知さん:01/12/29 10:49 ID:iqof5IF1
どなたか、大阪・京都で年内にガンメタ手に入る所知りませんか?
あ、機種変で。
407非通知さん:01/12/29 11:34 ID:sQvs1OU5
>>406 1000円くらいで手に入るみたいだよ。縛りもないし。
http://www.ohto.co.jp/jcontents/jnews.files/item.files/cb-10kr.files/10kr-gan.html
408非通知さん:01/12/29 11:53 ID:k0yVQH7g
>>407

氏ね
409非通知さん:01/12/29 12:05 ID:Cp2OpoAq
bluetooth SDカードは使えるのかな?
410  :01/12/29 13:55 ID:zto4DHDZ
KX-HV200買いましたが、ひどいですな、これ。

九松の端末買うの初めてなのですが、こんなにしょぼいとは...
とにかくユーザーインターフェイスがダサすぎ。フォントもしょぼい。
それから、なんでこんなになってんの?とクビをひねる謎の仕様が多い。
例のボタンで開く機構はモック触った時点で意味無しとわかったんですが、
まあ開発者の顔が見たいですな。もしかしたら携帯使ったことないんでないの?

とにかく、PS-C2とともに久々に新端末なんで期待しましたが、
京セラ・九松のショボ連合では話になりませんな。
やっぱサンヨー・東芝にがんばってもらわな。東芝はもう出さないの?
411非通知さん:01/12/29 14:17 ID:p3ztTX3x
どなたか購入した方、教えてください。
留守録の設定で、着信音量ありorバイブ着信は選べますか?
412非通知さん:01/12/29 15:03 ID:9k0nUGMy
>399
3段階ですが出来ます。
413非通知さん:01/12/29 15:10 ID:5XmNHAFr
確かに背景色の3種類は使えねーと言うか、色なしも用意しろよ
字が見にくい・・って感じですね。あと1画面の一覧などの情報
量の少なさには閉口。せめて表示方法を2パターンぐらいから選
べるようにしろよ。
414ワンダー非通知さん:01/12/29 15:46 ID:mKhBcOb2
なんだか、ここに来て不満だらけだねー。
縛りがなくなったら機種変考えてたけど・・・。
415非通知さん:01/12/29 15:52 ID:rpVUoXt0
>>390
専用のリーダライタが必要なのかな?
うちにはMEA212ASしかないYo!
メールの保存が中心なのでやってみたいんだけどなぁ。

壁紙を120×128にすると上下にかぶらなくなるんだね。
無理して縦を160まで引き伸ばすぐらいならこっちに合わせたほうがいいかも。
416237:01/12/29 16:18 ID:mKb5cktU
>>410
首をひねる仕様って?
417非通知さん:01/12/29 16:18 ID:mFoigAhZ
>>410
C5001Tのスレッドにもこのテンプレのレスがあった。
418 :01/12/29 16:19 ID:mKb5cktU
>>417
やっぱりコピペか。
419なな〜:01/12/29 16:35 ID:xEzZMe6b
不満タラタラなやつは、モック触っただけとかの未購入のやつか、
携帯に2〜3万出して、やっぱ携帯は使いやすい!とか言っちゃうやつだろな。
価格相応ってのもあると思うし、使いにくいからココを直して欲しい・・・
ってなカキコならわかるが、使えね〜ってカキコは不毛かと思う。
万能な端末なんて無いでしょ。
というわけで、ヲレは早く機種変して欲しい。
420非通知さん:01/12/29 16:38 ID:6NrwSOyR
ちょっとユーザの欲目入ってるかもしれないけど、
デザイン的には松通よりも九松のほうが好きだなぁ。
サブディスプレイ無いのも含めて好きだ!>ル・モテ
421非通知さん:01/12/29 16:44 ID:Tn+/Vthx
90°とスピーカとアンテナ以外は満足。
422非通知さん:01/12/29 16:55 ID:ypJAC3SH
なんで変換はこんなに頭悪いんだろう。
友達に譲ることにした。
423非通知さん:01/12/29 16:56 ID:9lgWCnP6
>>422
譲るなら漏れにくれYo!
424非通知さん ◆fEeLhLDk :01/12/29 17:01 ID:jUq4xmVo
KX-HV200 はimodeの駄目音質端末よか数倍いいと思った。
画質も最高。

携帯使ってる友達もこっちに機種変するひと多いよ。
425非通知さん:01/12/29 17:53 ID:36gl/8ZC
携帯使っててHV200に変更する直接的な理由がわからん
番号を替えるのが面倒つーのはオヤジ発想なのか

HV200の技術を使ってP503iの外観を持つPHSをキボン
426非通知さん:01/12/29 19:10 ID:CDp7CL9Q
>>425
携帯の割れ音室に耐えられるのは
アマチュア無線経験者のみだと思うが。
427非通知さん:01/12/29 19:33 ID:otimi42C
次期 feelH" は、JAVA搭載で、強引に iアプリ駆動。
これですな。
428非通知さん:01/12/29 19:59 ID:LYKbC7Ih
>>415
普通のカードリーダー使うんだよ。
USBやPCMCIAで接続するやつで、差し込むとドライブが一個増えるタイプ。

そこで、format コマンドで、 /A:1024 とかオプション付けて初期化すれば良い。
(これはWin2000の話し。Win9xは知らん)
429非通知さん:01/12/29 20:18 ID:WcO80m23
>>428
今日やってみたんだけど、win98ではformatのクラスタサイズ変更オプション/z:n
はリムーバブルには使えないとか出た。ガクーリ
430非通知さん:01/12/29 20:33 ID:tH0G+GSb
1回の接続で2chの複数のスレ読める方法教えてくれ。
431非通知さん:01/12/29 20:37 ID:CDp7CL9Q
>>430
http://3210.tv/
でできるだろ、ふつー
432非通知さん:01/12/29 21:12 ID:1tBAEjq7
ageたい。
433410:01/12/29 21:44 ID:GEuscWbO
>>416

例えば、受信メールボックスを開くとまず受信件数、未読件数、メモリー量の画面。
これでまず首をひねる。でメール読もうとHキー押すと「未読はありません」とくる。
「既読が読みたいんだよ!」と悪態つきながら、ようやく矢印キーで受信一覧になる
ことに気づく。でHキーもう一回押してメール開くと、なんと全画面でタイトルだけ現れる。
で、これまた下矢印キー押すと本文画面にようやく切り替わる。なんで?無駄な仕様だと思わん?

コピペもできん。問題外だ。

それからこれは電話機として致命的だが、受話音量を最大にしても音量不足。問題外だね。
434非通知さん:01/12/29 21:45 ID:TaU8sBRo
>>425
> 番号を替えるのが面倒つーのはオヤジ発想なのか
「面倒つーのは」の「つー」っていうのがオヤジ的言葉遣いだね。
若い人は「〜ってゆー」になる。

例:
オジサン「っつーか、おまえそれわかってる?」
20代「ってゆーか、おまえそれわかってる?」

同義語で、「〜っちゅー」も意外とオヤジ使用率が高い。ご注意を(?)。
435非通知さん:01/12/29 21:45 ID:ZuRoaN8P
>>433
あれでも音量不足か・・・
お前どこで使ってるんだよ(藁
436qqq:01/12/29 21:48 ID:SZRpVePZ
ルモテKX-HS100の電話帳情報を
パナの電話機KX-PW301DLに
転送するワザってないですか?
437非通知さん:01/12/29 21:48 ID:TaU8sBRo
>>433
正直なところ、すごく神経質だなと思ったyo!!
「問題外」っていうのは大げさじゃない? ・・・でも433氏にしたらそうなのかな。
確かに指摘どおりだったら使いやすいだろうけど、普通はそこまで気にならない
んじゃないかなぁ。
438非通知さん:01/12/29 21:48 ID:CDp7CL9Q
>>433
逆説的で^申し訳ないが
これをみると「見送り」をやめたくなるな。
439非通知さん:01/12/29 21:50 ID:YC2og0ZR
20日に出たBluetooth SDカードは使えないみたいだ
440非通知さん:01/12/29 21:52 ID:VAfYCPH6
>>435
俺は20代前半だけどいまさら「てゆーか」なんて恥ずかしくて使えません・・・。
「つーか」の方がまだ(・∀・)イイ!
それ以前にそんな細かいことどっちでもいいような。
441435:01/12/29 21:55 ID:TaU8sBRo
>>440
同じく20代前半だけど、「てゆーか」が今更って感じはしないけどなぁ。

>それ以前にそんな細かいことどっちでもいいような。
うん、どうでもいいんだけど、本人が「俺がオヤジだからか?」って
言ってたから、「こういう部分がそれっぽいね」って言ってみただけ。

どうでもいいので激しくsage
442非通知さん:01/12/29 21:56 ID:bh2JixdQ
>>433
同感。
慣れとかそういうのじゃなくて、常識として自然に操作できないのはおかしい。
同様に、マナーモードでメール送信時に音が鳴る(変更不可)のはおかしい。
フォントも素人が作ったようなクソ文字だし、HV200買って損した。
443415:01/12/29 21:58 ID:rpVUoXt0
thx!!
うちはwin2000なのでそっちの問題は無し。
年明けにでもリーダライタ買いに行くか。
444415:01/12/29 21:59 ID:rpVUoXt0
>>443>>428へのレス。
445435:01/12/29 21:59 ID:TaU8sBRo
>>442
逆に、「ここがよかった」って思った機能はある?
446410:01/12/29 22:02 ID:GEuscWbO
>>435

他の端末と比べれば音量不足なのはすぐわかる。
それから、お前に「お前」呼ばわりされる覚えはない。

>>437

確かに神経質かもしれませんが、これまで使ってきた端末、
特に携帯とあまりにかけ離れた仕様なので気になってしょうがない
のですよ。このあたりのテイストは好みの領域なので、
気にならない方は気にならんのでしょうね。それを悪いと
いうつもりはありません。
447442:01/12/29 22:10 ID:bh2JixdQ
>>446
パナソのH"端末で決定(H")と戻る(クリア)に相当する
キーが付いたのはここ1年くらい。今まではソフトキーと
回線切断キーで操作してた。その操作が受け継がれている
ってのはあるかも。
つまり、ソフトキーには当時未読ボタンが割り当てられて
いたっていうこと。

音量不足っていうのは何とも言えないけれど。マナーモードで
音が鳴ることに切れてる位だからね。あれは欠陥だ!(ワラ
448410:01/12/29 22:18 ID:GEuscWbO
>>447

なるほど、そうかもしれませんね。
しかしHキー(決定キー)の役割というのは
大体世間のほかの端末では「開く」「次へ」
という性格付けになってると思うので、
やっぱり「感覚ずれてるなあ」という感じがしますよねえ。
449非通知さん:01/12/29 22:20 ID:VAfYCPH6
携帯やPHS端末のインターフェースってそんな難しいもんかね?
受信メール一覧画面への操作は最も単純に。
表示は詳細よりも一覧性を重視。
その際は件名一覧より受信者一覧。
件名は重要度が低いので省略しやすく。
これらのことを守れば少なくともクソだとは言われないと思うんだけど。
HV200に限らず一般的にね。
450410:01/12/29 22:22 ID:GEuscWbO
>>449

まさに同感!
451非通知さん:01/12/29 22:28 ID:LUXX/TQj
メール書いている最中に新着メールが届くと画面が
新着お知らせに変わるまでは、いいんだけど
それで、書いている最中のメールって何処に行っちゃうんだろう?
イマイチ分からないので知っている人がいたら教えて欲しい。
説明書見たけど見方が悪いのが発見できなかった。
探し方がわるいのかな・・・。
概出だったら・・・ごめんなさい。
452非通知さん:01/12/29 22:51 ID:C8SJIVrJ
まだ買ってないから初めて知ったけど、マナーモードでも音鳴るのかよ!!
痛すぎるので、九松様には早急にファームのアップデートを行ってもらいたいです。
453非通知さん:01/12/29 22:51 ID:ZuRoaN8P
>>451
取説P191の一番上
”前回記憶”参照デス
454非通知さん:01/12/29 22:53 ID:EfBJYBh/
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/26/n_hv200.html
最近機種も魅力的ですね・・(・_・)ドウシヨ
455非通知さん:01/12/29 23:02 ID:s7LnGh/k
マナーモードでも鳴る音ってライトメールとかPメール送る時の
ピポッっていう音じゃないの?
Eメールでも鳴るの?
456非通知さん:01/12/29 23:13 ID:bh2JixdQ
>>455
メールしながら授業受けれないじゃねえか!
発狂スマソ
457非通知さん:01/12/29 23:28 ID:/4rp5rNL
>455
少なくともマナーモードでe-mailを送る時は鳴りませんが・・・
応答通知でバイブは鳴りますけど
458非通知さん:01/12/29 23:31 ID:noxAgzxI
>>452
Eメールを送る時にはマナーモードにしてれば鳴らないですよ。
バイブレーションになります。Pメールに限って鳴るみたいです。

昔使っていた(いや、去年の今頃か)KX-PH33SというH"端末には、
十字方向キーが一つ、その上にソフトキーが3こついていました。
十字キーは真ん中を押し込む動作はなく、確定やクリアは、画面ごとに
ソフトキーに割り当てられたり、電源キーを使ったりしていました。
HS100では、ソフトキーが一つ減って十字方向キーを押し込む動作が
ソフトキーの真ん中ボタンに相当するようになりましたが、
なんだか、その時の操作系統が残っているみたいなんですよね。
私みたいにずっとパナソニックのH"を使っていれば、延長線上に
あるので使い方も感覚になじんでいるのでしょうが・・・
メールボックスの中身を読むのに十字キーの下を押すっていうのは
最初からずっとそうなので、疑問に思ったことがなかったんですよー。
459非通知さん:01/12/29 23:35 ID:ZuRoaN8P
>>458
だよな
おれもずっとルモテだったから違和感なんか1つも感じないんだよ
よく考えたら携帯電話→HV200にした人は違和感ありまくりなんだろうなぁ

>>410
かなり大きい音が出てると思うんだが・・・書き方まずかったね
すみませんでした
460非通知さん:01/12/29 23:37 ID:MU8dNppT
Pメールやライトメールで鳴る「ピポ」っていう音、そんなに気になる?
着信音が鳴るスピーカからじゃなくて、受話器から出る音だから、
かなり小さいよ。
ライトメールの場合、受話器からは、最初呼び出し音が1回、それから「ピポ」
で、その後「プー、プー」って数秒間。どれも同じくらいの大きさの音。
461410:01/12/29 23:53 ID:BYidsBLq
>>459

>かなり大きい音が出てると思うんだが・・・

うーん、そうですかねえ?例えば東芝のキャロッツと比べると
明らかに1−2段音量小さいですよ。

メーカーによって結構違いがあるんですよね、受話音量。
例えば三菱のドコモ向け端末も音小さいんですよね。
前仕事で支給されたD使ってましたが、音小さいんで
上司に頼み込んで別のDに買い換えて、それでも駄目で
自腹で他社製に買い換えたことあります。
僕だけですかねえ?こんなこといってるの。
462非通知さん:01/12/29 23:54 ID:9DfD4maX
>>459
私の場合は東芝(機種名忘れた)→ビクター(これも機種名忘れた)→三洋(J80&J90)
→HV200だけど特に違和感感じなかったな
友人が言っていたけど携帯に比べてDDIポケットの場合、異メーカー間で主要な操作
機能が統一されているのがイイって昔言ってたよ。
463非通知さん:01/12/29 23:55 ID:MU8dNppT
ライトメールの使い勝手。J90からの機種変。
いいとこ。
送信履歴から未送と既送がわかる。J90は分からなかった。
未送のメールを何度再送しても、送信履歴が増えない。J90では送るたびに
送信履歴に追加されていった(未送でも)
悪いとこ。
送信履歴が10件しか残らない。
発信履歴からライトメールを再送出来る(J90でも出来る)が、発信履歴から
メールの内容を参照できないため(J90では参照出来る)どのメールが送られる
か確認できない(ので、結局、ライトメール送信履歴の方から再送する羽目に
なる)
アニメーションが可愛くない(w
464非通知さん:01/12/30 00:02 ID:W04NeA/B
TOP画面(待ちうけ画面)に時刻が表示されない…。
表示させる方法わかる人います?
465非通知さん:01/12/30 00:02 ID:e8FAbXAb
今気付いたけどオートリダイヤルが無い!
結構使ったのに・・・
466非通知さん:01/12/30 00:04 ID:e8FAbXAb
>>465
取説P356
項目3を見て設定してみてください
467464:01/12/30 00:08 ID:W04NeA/B
>466
うわ!激即レスサンクス!
ちゃんと説明書読んでたつもりでしたが…「つもり」だったようですね。
反省。
468410:01/12/30 00:16 ID:HqfGBC3U
>>464

壁紙選択画面で、壁紙選んで、横方向キー押すと時計出てきます。
469非通知さん:01/12/30 00:17 ID:8TH/4G9q
>>464
壁紙を替えたのなら壁紙の選択画面で左右を押しちゃったと思う。
選択中に左右を押すと時計表示下→右→なしが切り替わるよ。

いじっていないのなら時刻設定がされているか確認してミソ。
470非通知さん:01/12/30 00:19 ID:im0wzB2y
>>453
レス、ありがとう。
でも、送信完了したものは残るけど
作成途中にメールが届いた場合は、
「取説P191の一番上”前回記憶”」には残らないみたい。(T^T)
471410:01/12/30 00:20 ID:HqfGBC3U
>アニメーションが可愛くない(w

言えてるなあ、それ。
472非通知さん:01/12/30 00:24 ID:e8FAbXAb
>>471
ま、主観の相違ですな
自分はHS100→HS110→HV200と渡り歩いてきたので
もうやつらが出てこないと落ち着かなくて・・・

サーチウェーブ時に出てこなくなったのが痛すぎ
473非通知さん:01/12/30 00:29 ID:Mv+rhrkX
2ちゃんのログを、SD経由で移動する良い方法ない?
474非通知さん:01/12/30 00:34 ID:Mn9g1W8K
>>410=433
●マナーモード時にメール送信しても、どのメールでも、もちPメールでも音
ならんけど。説明書(P.65)にも書いてある。「ただし、ライトメール
未対応機にった場合は音が出る」とも書いてあるが、これも意味がわからん。
相方の未対応機(KX−PH33S)にPメール、ライトメール、Eメール、PメールDX
を送ってみたが、全て音が出なかった。(ライトメールは自動着信しないので
PH33S側の通話ボタン押したら、HV200側はブルっただけだった)
受話口から聞こえるピポってのを言っているのか?そりゃ、受話口に耳つけてりゃ
聞こえるけど、よっぽど静かでないと、周りには聞こえないんじゃない?
そんな状態ってまずないし、そのときだけ受話音量下げりゃ問題ないでしょ?
ということで、ほか>>442も、よく確認してから書き込んでね。持ってない人
誤解するから。
●返信からはコピペできるけど?受信表示からコピペできんってこと?
これも持ってない人誤解するから、愚痴でもいいけど詳しく書いてほしいね。

>>458>>433
に中身読むの下キー押すってどういうこと?H"キーじゃ
ない?

もひとつ。>>459の後半に同感。駅のホームで電車到着時でも、なんとか聞こえた
くらいだけど。(ほんとに受話音量最大にしてるよね?)もっと、耳の穴と受話口
の穴ピタっと重なるようにしてみたら?
受話口の穴は少し左にあるから、本体を少し前にずらすとか。それでもだめなら
ハンズフリー?実用的ではないか。誤解を生まないためだが、長文失礼。
475非通知さん:01/12/30 00:39 ID:H0bFxVNR
サーチウェーブでごくまれにクロリンが出現することがある。
見れるとなんかうれしかった。

操作性に関してはぜんぜん問題なかったです。
最初からH"だったせいか。
Windows使いがMacわかりずらいと言っているのと
同じようなものかな。
476474:01/12/30 00:41 ID:rVLoAF/d
お詫びと訂正
>>474
×未対応機にった
○未対応機に送った

×
に中身読むの
にある、中身読むの

以上、お詫びして訂正いたします。
477非通知さん:01/12/30 00:43 ID:e8FAbXAb
ライトメール未対応機というのは
たぶん他社のPHSに送ったときの事を指してるんではないでしょうか?
478474:01/12/30 00:48 ID:7/xkUxUO
>>474
なるほど、そうかもね。ありがと。
479非通知さん:01/12/30 00:50 ID:8TH/4G9q
>>474
返信からコピペはできるんだよ。
ただ、転送なんかを使って1000文字を超えるメールが受信された場合、
返信(本文引用)をやっても超えた部分はカットされるんだ。
ここが受信表示からコピペできない問題点。
大きなメールが受信できるH"の利点を潰しているともいえるね。

一覧から選択するのに下を押すのじゃなくて、既読一覧に入る
のに下を押すと>>433は書いてる。
480474:01/12/30 00:51 ID:7/xkUxUO
474=478

478の、474は477の間違いね・・・。
自分に返してどうする・・・。俺もよく確認してから送るよ。(鬱
481410:01/12/30 00:51 ID:rSdgqVxt
>●マナーモード時にメール送信しても、どのメールでも、もちPメールでも音
>ならんけど。説明書(P.65)にも書いてある。「ただし、ライトメール
>未対応機にった場合は音が出る」とも書いてあるが、これも意味がわからん。
>相方の未対応機(KX−PH33S)にPメール、ライトメール、Eメール、PメールDX
>を送ってみたが、全て音が出なかった。(ライトメールは自動着信しないので
>PH33S側の通話ボタン押したら、HV200側はブルっただけだった)
>受話口から聞こえるピポってのを言っているのか?そりゃ、受話口に耳つけてりゃ
>聞こえるけど、よっぽど静かでないと、周りには聞こえないんじゃない?
>そんな状態ってまずないし、そのときだけ受話音量下げりゃ問題ないでしょ?
>ということで、ほか>>442も、よく確認してから書き込んでね。持ってない人
>誤解するから。

410、433その他を書いた人間ですが、上記の件は僕の書いた疑問ではないので
そちらの方でお願いします。

>●返信からはコピペできるけど?受信表示からコピペできんってこと?
>これも持ってない人誤解するから、愚痴でもいいけど詳しく書いてほしいね。

自分の返信からコピペ出来てもあまり意味無いですよね。受信内容から
コピペができるようにして欲しい、ということです。

>に中身読むの下キー押すってどういうこと?H"キーじゃ
>ない?

Hキー押すとまずタイトルだけ出てきますよね?それから方向キー
押して本文に行きますよね。これが無駄だということです。

>駅のホームで電車到着時でも、なんとか聞こえた
>くらいだけど。(ほんとに受話音量最大にしてるよね?)もっと、耳の穴と受話口
>の穴ピタっと重なるようにしてみたら?

これはもう他の端末と比べろ、というしかありません。
482非通知さん:01/12/30 00:58 ID:JkkHsvAD
>>470
おかしいですね、私のはちゃんと残ってますよ。
今自分のでメール作成途中にライトメールつくように、自分のPCから
メール送って再現してみましたので、間違いないと思います。

途中でメールが届くと新着お知らせ画面になりますよね、
まあ、その届いたメールを読んでからでもいいから、再びメール作成
を選んで(H"メニューのメール作成→Eメール/ライトEメール)、
十字キーの上方向(前回記憶)ですが・・念のためもう一度試してみては?
483非通知さん:01/12/30 01:00 ID:e8FAbXAb
>>470
1文字でも新規でメール書いたら前回記憶無効になりますよ
ご注意を
484非通知さん:01/12/30 01:02 ID:alIfJ0Si
HS100からHV200に変えたいけど、縛りの違約金っていくら?
485非通知さん:01/12/30 01:03 ID:ufb9H3FI
来年4月まで待ったほうがよいかもね。
HV2
486非通知さん:01/12/30 01:05 ID:3q/1SXm3
>>446
>これまで使ってきた端末、 特に携帯とあまりにかけ離れた仕様なので
>気になってしょうがないのですよ。

あなたの言う違和感の原因って、結局これに尽きるんじゃないのかな?
487非通知さん:01/12/30 01:07 ID:JkkHsvAD
>>484
私は6ヶ月以上で、+9000円にて機種変更できました。
6ヶ月未満の場合は+18000円だと言われました。
488410:01/12/30 01:07 ID:rSdgqVxt
>>486

そうですね。
489484:01/12/30 01:09 ID:alIfJ0Si
>485
マジ?なんで4月までなの?4月になんかあるん?
490非通知さん:01/12/30 01:15 ID:H0bFxVNR
そですな。410個人の経験からそう考えたんだろうけど
他の人にその違和感を押し付けちゃいけないですよね。
>>481 に関しては納得する部分もあるけど、
>>410 とまでこき下ろすのはちょっとおかしいでしょう。
491484:01/12/30 01:17 ID:alIfJ0Si
>487
来年三月に縛りがとけるから、+9000円かよ!!
それなら待った方がいいなぁ。
HS100にもかかわらず、東芝のMobile player頼んじゃったよ!
宝の持ち腐れかよ!
492非通知さん:01/12/30 01:20 ID:JkkHsvAD
私も東芝のMobile player頼んじゃったですよ、
Mac使いなのに(対応してないよ・・・)。HV200につないで使うことは
できるけど・・・それだけじゃあんまり・・・失敗か?
493非通知さん:01/12/30 01:20 ID:SSi8QB/K
J90から乗りかえられた方が多いいようですが、
DL-M10(メガキャロッツ)から変えた方はいませんか??
特にメガキャロに不満はないのですが、アンテナを無くしちゃったので変えようかと…
一番の期待は電波が良くなる事なんですが。
メガキャロから変えたときのメリットデメリットなど気付いたら教えていただきたいです。
494452:01/12/30 01:25 ID:WTbf+L5X
マナーモードでも鳴る「ピポ」音って、P&ライトメール送信時の受話器からする音の事?
着信音の「ピポ」って音(ベル音6)だと勘違いしてた。前者なら小さい音だから大丈夫!?
495484:01/12/30 01:28 ID:alIfJ0Si
>492
オレの友人にMac所有でHS100を使ってる人がいるが、なんかMacに繋ぐケーブルを
ポイントで貰ったとか言ってたけど、アレはなんのケーブルだ?
Mobile playerじゃなかったのかぁ。
Mobile playerって、パソコンとかに繋ぐと、CDとか取り込めてなかなか使い物になるよね!
しかし、オレのPCは後ろにボードを接続しないと。ボード買ってきてタワー分解するのヤダなぁ。
まさに宝の持ち腐れヤン!!
496非通知さん:01/12/30 01:50 ID:JkkHsvAD
>>495
それは多分、H"向けアプリケーションとか使えるようになるのでは?
HS100のときにはPCにつなごうと思ったことなかったのでよくわからない
です。すみません。
497484:01/12/30 01:56 ID:alIfJ0Si
>496
そうだったのかぁ。ありがとございます。
PCからMobile playerに音楽を取りこんだだけで聞ける?
それとも、feelsoundに対応しているH"がないとダメ?
498非通知さん:01/12/30 01:56 ID:sKh4DUDD
購入3日目。KX-HS100から乗り換えました。
メールの本文と題名を逆にして、送信先から「?」の返信をもらいました(爆)。
499非通知さん:01/12/30 02:00 ID:KKPE8S8J
マナーモードでは音は鳴りませんが、
マナーモードではない状態で公衆着信音の音量を0にしても
バイブが震えスピーカーからピポッという音(ベル音6)が鳴ります(変更不可)。
マナーモードではバイブが震えてしまうのでサイレントモードのようなのを
作りたいのですがどうすればいいでしょう?
どんな操作をしても音も出ずバイブは震えてほしくありません。
500非通知さん:01/12/30 02:02 ID:ufb9H3FI
ここに出てる要望ってファームの書き換えで対応できそうなものがほとんどだ
501非通知さん:01/12/30 02:14 ID:67HPJ5xD
>497
スレ違いだがfeel H"なしでも使える。
東芝のMEA110ASって型番のモバイルオーディオプレイヤーを
SoundMarket対応にしたのがMEA212ASとMEA211ASだからな。
実際は210番台の違いはケーブルの有無だけだったと思う。
502非通知さん:01/12/30 02:15 ID:aqsqnHR/
ピポ消すれけど?
503非通知さん:01/12/30 02:17 ID:e8FAbXAb
>>502
投稿する前に落ち着け(藁
504非通知さん:01/12/30 02:19 ID:LQUdybok
>>410の意見はあくまで410の意見
またの名を極論とも言う
505非通知さん:01/12/30 02:46 ID:uPVAQ7hI
東芝のモバイルプレーヤーを使ってSDカードに画像を取り込むには
どのようにしたら良いのでしょうか?なんか取り込もうと
するとMP3ファイルしか表示されないんですが。
506非通知さん:01/12/30 02:52 ID:6Mvbc1Cp
>>505
画像ファイルには対応していないはずですが。
507非通知さん:01/12/30 02:54 ID:WKj7xVnc
>>505
モバイルプレイヤー繋いでる状態でエクスプローラ開いたら
リムーバブルドライブが追加されてるはず。
その中のIMEXPORTフォルダに画像突っ込めばOK。
508非通知さん:01/12/30 03:07 ID:XgEddJrl
>>493
メガキャロから乗り換えたよ。
メガキャロと比べると電波は気持ち、良くなってる気がする。
あとみんな書いてるけど液晶がきれいなのは良い。
細かいけど「。」とかの前にハートが出ないのも嬉しい。

悪いところというか、私的に嫌だったのは
メールとかのメモリが減ったこと、着メロの10kb制限、
フォントの汚さ、レスポンスの遅さ、漢字変換のダメ具合など。
そのほか既出の履歴の件なども含めて
全般的にメガキャロのほうがユーザインタフェイスが優れてたと思う。
あと、メガキャロの液晶面に指紋がつきにくくするコーティングは
今になってとてもありがたかったと思った。

そんなわけで、>>493がメガキャロにそんなに不満がないなら
急いで変えることも無いと思う。
正直、実は、かすかに後悔している。
509非通知さん:01/12/30 03:12 ID:OAqh/nQC
銀河を使ってサーフィンしようと思ったけど、
「ブックマークの引用」するとurlだけじゃなく
タイトルまで引用してしまうんですが、コレって
タイトル消すしかないんですか?
510非通知さん:01/12/30 03:17 ID:cfhWyOhu
>>499
聞こえてくるのはスピーカーじゃなくって受話口じゃない?
ピポ音は受話音量を下げてみるといいよ。
メール送信で相手に繋がる前に↓で下げる事も出来る。
バイブは応答通知をOFFね。
511非通知さん:01/12/30 07:05 ID:JkkHsvAD
>>509
なぜかブックマークの引用はタイトルも、なんですよね。
しょうがないのでタイトルはそのたびに消していますよ。
512非通知さん:01/12/30 08:08 ID:+RWHXqTL
写メールを見に行けんとわ!
なんちゅう仕様ぢゃい!!

写メールは現在写メールサーバに読みに行く仕様に
なっているのですが、
送られてきたurlにアクセスできない仕様になっているので
どーしよーもない・・。

しかもurlを登録するところにはコピペが効かないので
わざわざ返信画面にして面倒な思いしてコピーしても
ペーストできないのでどうしようもナイ。

誰か写メールのあのなっが〜〜いurlにアクセスして
画像見れた人っています??


しかし・・だめだめすぎるな九松は・・・。

液晶いいし電池持ちもいいしハードウェアの部分は
かなりいいのに肝心のソフトの部分が
全くダメ!!

でも逆に言うとハードの問題でないだけに
ファームアップデートでなんとかできることばかりなので
早急に手を打ってほしい。

上のほうで指摘があった16KBフォーマットの問題もそうだし。

もし手を打てば皆の評価も一変するだろうに。
513非通知さん:01/12/30 08:30 ID:EvSLeK8L
東芝のMobile playerってパソコンのMP3そのまま入れられないんだね・・・
514499:01/12/30 08:40 ID:KKPE8S8J
バイブは止められましたね。訂正です。
E-Mailを送信完了した際に、
マナーモードでは音は鳴りませんが(バイブが震える。変更不可)、
マナーモードではない状態では公衆着信音の音量を0にしても
スピーカーからピポッという音(ベル音6)が鳴ります(変更不可)。
マナーモードではバイブが震えてしまうのでサイレントモードのようなのを
作りたいのですがどうすればいいでしょう?
どんな操作をしても音も出ずバイブは震えてほしくありません。
515非通知さん:01/12/30 09:05 ID:0ddniHwE
またまた〜ご冗談を…
516515:01/12/30 09:07 ID:0ddniHwE
>>513って入れるの忘れてた。逝って来るわ
517非通知さん:01/12/30 09:40 ID:YqahfdZR
>>514
機種変すれ。
518非通知さん:01/12/30 12:08 ID:m28gMqrr
>>512
画像直接送ってもらえよ。JPEG見れるんだし。
519非通知さん:01/12/30 12:16 ID:PdfbZ1RD
>>511
それだと1分間に掲示板3つは無理でしょう?
タイトル未記入でやっと3つ可能(^^;) 銀河使わない
時と比べて30円浮いた!! えへへっ
520タピ太郎 ◆TAPitARo :01/12/30 12:20 ID:5oYhHlT3
>>514

音の出るほうのスピーカーを壊して
メール専用端末にするとか・・・

いや、煽りじゃなくて
自分も、その音で困ってます。

職場トイレの、大きいほうで
メール打ったときとか
あの、小さい音でも結構響くんだよなぁ
別に、隠れてメールしてるとかじゃなくて
糞する時、活字扱ってると
調子がいいから、やってるんだけど
なんか、隠れてメールしてる見たくってせこくてなぁ

かといって、スピーカーを壊すなんてしませんけどね

誤レス、さげ
521なな〜:01/12/30 14:46 ID:mg2eIuYm
結局、携帯からは乗り換えちゃダメ・・・ってことなんすかね?
違和感うんぬんで、キレてるひとって、殆ど携帯からの乗換え組み?

私はず〜っとH”なんで、違和感なしに使えましたが・・・。
522非通知さん:01/12/30 14:53 ID:uAH51+/a
>>507サンクス!
MOみたいな感覚で画像をSDに保存できますね。
これは便利だ…
523非通知さん:01/12/30 14:56 ID:/n8mdgLC
一回解約すると、料金が支払い終わるまで
新規加入できないという規制はなくなったようだね。
年間契約無しもOKだし。
524教えて君:01/12/30 15:37 ID:MHNyUJtO
メガキャロからル・モテkx-hv200に乗り換えました。メガキャロで使えてた
着メロがル・モテで再生できなかったのですが、誰か原因を教えてください。
お願いします
525非通知さん:01/12/30 17:16 ID:2It3ygk0
俺の買った所では電話帳とメールアドレスを
転送してくれた。なんてイイ店だ!メールアドレスは自分で入力
すると覚悟してたのに、いやーよかったよかった。
場所は宇都宮です。遊びに来いっつーの!
526非通知さん:01/12/30 17:45 ID:6FAtFZcn
過去スレが読めない状態なんで教えてクンですんませんが、
この端末でH"のメールやら音楽配信やら各種サービスがAirH"のつなげ放題契約に
しとくと通信費はかからない、情報量だけってことではないの?
527非通知さん:01/12/30 17:52 ID:JkkHsvAD
>>526
それは違います。つなぎ放題は、他の機器に「モデムとして」
つないだ時に適用されると覚えておくといいかもしれないです。
ノートPCとかPDAとかで。

>>524
ルモテには着メロ10k制限があるせいではないのですか?
でもわからないです。答えになってなくてすみません。

>>520
トイレでメール打つ時だけマナーモードにしたらどうですか?
バイブレーションくらいはどうってことないですよね?
528非通知さん:01/12/30 18:55 ID:im0wzB2y
>>482
>>483

ありがとうございます。
どうも、残る時もあるし変だなぁっと思っていたんだけど
1文字でも入れると消えてしまう仕様なんですね。
今までJ90を使っていたんだけどJ90は、作成中という事で
別場所に保管してくれたのでその感覚が抜けないみたいです。
この点だけがHV200の唯一の不満点です。

でも、おかげで納得。
アドバイス感謝
529非通知さん:01/12/30 18:59 ID:aVtXm8Fx
ライトの調整も3段階ぐらいで出来たら良かったなぁ・・
特にボタン部分は光らせない設定が出来たらなお良。
530非通知さん:01/12/30 19:04 ID:Ke/EWmq+
>>525
フツーでは?
531非通知さん:01/12/30 19:18 ID:IkxzKkdS
十分使いやすい。
文句なし。
532非通知さん:01/12/30 19:53 ID:RvtIHXlC
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
533 :01/12/30 20:17 ID:C146mkc0
機種変してほぼ1週間使い続けてきて、着歴の仕様以外は
すばらしい機種だと思います。>HV200
ここを読んでいると、ひとそれぞれいろんなところに思い入れがあって
面白い。
>>512さんにとっては写メールのサーバにH”で見に行くことが、
それがないとHV200のソフトを全否定できるぐらい重要なことなんですね。
九松さんもいろいろなユーザの声を吸い上げなければいけないから
大変でしょうけど、私は概ね満足しています。
着歴の仕様のことを忠告しつつ、友達にも機種変を勧めています。
534なな〜:01/12/30 21:23 ID:TiT/twhP
着歴、確かに少ないかもです。

でも、ドキュモみたいに、スパムが届いたりすることは殆ど無いわけなので、
私はそんなに困らなかったり・・・。
単に友達少ないってのもあるけどな・・・って、自爆った・・・鬱だ。逝ってくる。
535ワンダー非通知さん:01/12/30 21:24 ID:HdmVtWBW
>499
HS110だと着信音設定画面からマナーアップまで
下にずらしたら、下を長押しで「着信音切り バイブオフ」
になるんだよね。そんな感じで出来ないかなー?
持ってない(関係ないよね)なのでsage。
536非通知さん:01/12/30 21:37 ID:BzekHvUo
あえて言うと電池の持ち1200時間と全く予測がつかないので
せめて電池ゲージを5段階とかにして欲しい
537非通知さん:01/12/30 22:04 ID:JkkHsvAD
>>532
どうしたの?
>>533
同感・・・ほんとみんなそれぞれ思い入れたっぷり。
私は幸い不満なところってほとんどない、というかこんなもんかと思えば
割に何でも許せる程度ですからこの端末すごく気に入ってるけど。
でももし、Trevaの画質がHS100と同じだったら(実際には良くなった)、
今頃ものすごい勢いで怒っているかもしれません(笑)
538非通知さん:01/12/30 22:08 ID:u72zacVq
機能52の「お断り応答」で、ユーザー非通知に対して
「専用メッセージ/メール拒否」を選択すると
ちゃんと専用メッセージが流れるのですが、
「留守電/メール受信」にすると留守電メッセージなど無く
いきなり回線切断されます。これっておかしくないですか?
みなさんどうですか?
539非通知さん:01/12/31 00:11 ID:tbi5ytgl
カラーバリエーションの話はまだ出てないのでしょうか…。
年明けたらすぐ買おうかとも思ってるのですが、
もし色増えるんだったらもうちょっと待つつもりなのですが。
個人的には白かラベンダー希望で。
540非通知さん:01/12/31 00:18 ID:X6iKroMb
HS100を約一年間使っていたせいか、
発信履歴と着信履歴が上下に振り分け
られているのがなんとなく変な感じ。
HS100みたいに、左に発信/着信履歴、
上下で着信音量、右で電話帳となって
いれば使いやすかったのに。
発信履歴と着信履歴が交互に見れる
のって、意外と便利なんだけどなぁ。
機種変後、着信履歴を見ようとして
発信履歴を開いたり、また、逆のことを
してしまった時にいつもそう思うよ。
541非通知さん:01/12/31 00:27 ID:EZYRP0Tv
>>539
他カラーはまだまだ出せないそうです。
九松てきには出したいそうですが、
H”全体での新機種(新色)リリーススケジュールで考えると
年度替りでの需要期直前の3月頃になるそうな。
542非通知さん:01/12/31 00:35 ID:HVn2PTdL
私は応答通知でバイブのほかに、着信音が一瞬鳴るのが気になりますね。
相手に聞こえてたらちょっと恥ずかしい。
543非通知さん:01/12/31 00:58 ID:eWmB5Jg1
売り切れでどこにも売ってないよ!(~_~)
なんでこんなにレポートできる人がいるの?ちょっと変じゃない?
544非通知さん:01/12/31 00:58 ID:uOTFvNLN
>>540
操縦桿の感覚で
上ボタン→着信
下ボタン→発信 て考えると納得いく。
545非通知さん:01/12/31 01:04 ID:y9sEO4mO
>>544
なんか妙に納得したぞ(w
546非通知さん:01/12/31 01:11 ID:Ma7PdKVF
一体いつ入荷するんだ?
どこに行っても売切れだぞ
547名無しさん:01/12/31 01:18 ID:yTRkBAE1
どこいっても12800円なんだが。もっと安く売ってるトコないか?
548ワンダー非通知さん:01/12/31 01:36 ID:CT+bchss
>546さんは
どちらに住んでいるのかなー?だいたいの場所書けば
親切な人が何処何処で売ってたよ!とか書いてくれるかも。
そうかと思えば、>547さんみたいな¥12800で売ってるのに
「もっと安く売ってる場所どこ?」って聞いてくる人がいるのにね。
まぁ\12800で売ってた店にHV200(在庫)があったのかはわかんないけど。
549非通知さん:01/12/31 01:40 ID:O8AmJbvH
まぁ問屋が休みだから年明けまでは入荷しないだろ。
550非通知さん:01/12/31 01:43 ID:VmuM1ZU1
ある意味おなじみ、ぃぁぅぇんにゅの某店は9800円だったよ。
551非通知さん:01/12/31 01:51 ID:8Knnztua
8800円発見(マジ)
ヒントはブクロ
552非通知さん:01/12/31 01:51 ID:VOJl5tmM
PC DEPOTは、10,800円だったよ。
553551でし:01/12/31 01:57 ID:8Knnztua
機種変は9800円
友達シルバー買った
あしたはおれがガンメタ
買ったら場所教えるね
在庫が無くなったら嫌だから(笑)
ちなみに新規加入料も無料
嘘だと思う人は明日まで待ってね(マジ)
554非通知さん:01/12/31 01:57 ID:JsdCBoVM
ダセエ
シネ
555551でし:01/12/31 01:58 ID:8Knnztua
ちなみに縛りが2月なので
新規で買って解約して機種変の作戦であります
556非通知さん:01/12/31 01:59 ID:5aXH5zUX
売り切れ売り切れって言ってる人はいったいどんなド田舎住んでるの?
うちは人口100万もないような一応県庁所在地だけど、量販店でガツガツ余ってるよ。
両色とも。
557非通知さん:01/12/31 02:02 ID:i+YYd1kS
>>556
客がいるから売り切れると思われ
558非通知さん:01/12/31 03:03 ID:VxWsDI+v
新規加入料が無料って・・・。
ネタだってバレバレだよ・・・。

実際安い所では6千円台とかもあるらしいけど。
559非通知さん:01/12/31 03:15 ID:O8AmJbvH
>>553
新規加入料は、携帯とかと違って後日直接請求だからね・・・。
Dポがキャンペーンでもしない限り、無料なんてありえんわな。
店側で2700円キャッシュバックしてくれるって言うならわかるけどさ。
.
560非通知さん:01/12/31 03:20 ID:oAUl5tbK
ブルートゥースSDカードとPCでAirHは使えるのかな?
561非通知さん:01/12/31 06:33 ID:WMwGDKW4
メールアドレス変更したいんだけど。。。
変更不可なの??
電話番号はこのままでメールアドレスを変更したい。
もしくは from行をかきかえたいんだけど。。

無理なん?
562非通知さん@539:01/12/31 09:07 ID:esSqM574
541さん、情報ありがとうございました。
他カラー出るのは3月かぁ…。
待とうカナァ。でも待てない!(><)
昨日お店行ったらガンメタしか在庫なかったよ…。
シルバーの方が好みなんだけどなぁ。
563非通知さん:01/12/31 10:05 ID:EZYRP0Tv
>>547
あと2週間もすれば値段はもっとさがるよ。
まてばぁ

>>556
首都圏は在庫不足気味。
地方都市のほうが在庫はあるし値段も安い。
特に福岡とか札幌とか。
この端末に限らず全体的に安い。
なぜだかは判らんが。
564企業努力を無視:01/12/31 10:30 ID:q3ZcM7Cp
わんわんタッチオープンつかってねー。
手で開けば90度まで開かない状態で
ちゃんと閉じられるし・・・
565PCとの接続の・・・:01/12/31 12:12 ID:9EcIx9Vl
USBケーブルは2月発売の専用ケーブルが出るまで待たなければならないのは本当でしょうか?
既存のケーブルではつなぎ放題できないと聞きましたが・・・
566非通知さん:01/12/31 12:43 ID:Fiwt7TEz
っいうか、JPEG見れるん?
やりかたが、わからん。
567非通知さん:01/12/31 12:51 ID:cfZISGwg
ICレコーダ機能で録音したSDのデータをWindowsで吸い出すようなツールってUPされてますか?
それがあれば、今すぐHV200買いに行きたい...
568非通知さん:01/12/31 13:30 ID:4mtTDEjn
j90の目覚まし機能は、鳴ったら本体を少し開いてすぐ閉じれば
音楽は止まるんだけどHV200は止まってくれない。
569551でし:01/12/31 13:31 ID:8Knnztua
>>558
>>559
だから待ってろって。
知らないからだろう?
ネタなんてくだらねえこと、よく思いつくね。
店でだすんだよ、加入料は。
機種変はムリだってよ。機種変でも9800円。
ガンメタあったよ。友達シルバー買った。シルバーはもうない。
570非通知さん:01/12/31 13:34 ID:8Knnztua
>>563
おれが昨日聞いた店は半年は下げないってさ。
エッヂは機種が出てくるのが遅いからだってさ。
売りたくてそう言ってるのかもしれないけどね。

あとパナソは結構あとから色を追加してくるらしい。
571非通知さん:01/12/31 13:35 ID:e+VNY7vc
>>565
はげしく既出だが、
普通の通信なら現在販売されているケーブル使用可。
つなぎ放題は専用ケーブル発売を待ちましょう。

でも、つなぎ放題接続時には音声通話は話中になるのだから
Air H"のCF端末買った方がいいと思う。
いちいちPCとケーブル接続って面倒くさいよ。
572情報共有:01/12/31 13:44 ID:hrCaTkjp
12/30(日)16:40 ヨドバシカメラ@新宿西口マルチメディア館にて
機種変更してきました。

 ¥12,800 + 税5%
  − AOL加入¥3,000
  − DION加入¥3,000
 =¥7,440

AOLは3ヶ月間無料、DIONは新規加入料が¥600(たしか)で、
解約制限なし。
シルバーもガンメタも在庫あり。
AirH”購入の客も多くてDDIPのコーナーはかなり混雑していました。

ちなみに11月に、やはり同店でAOL+DION加入で
CFE02を¥2,190で購入しました。
AOLもDIONもまだ解約していなかったのですが、
今回、重複で加入することができました。
573非通知さん:01/12/31 13:53 ID:Uiyqo1B1
>>566
置レスだけど、メール添付のJPEGは250×200以内で20k以下なら読める。
574qqq:01/12/31 14:01 ID:gXqKA+4f
電話機KX-PW301DLの子機として使っている
KX-HS100に着信履歴を表示させるワザってないですか?
サンヨーJ−90だと表示されてるんですが・・・

もちろん、表示されないのは欠陥じゃないの?
という問題もあるんですが。
575非通知さん:01/12/31 14:07 ID:NyTJj8Uz
>573
サンクス、20kb制限にひっかかってた模様。
感謝いたします。
576>571さんへ:01/12/31 14:28 ID:9RTLa46o
ありがと。
私の使用法だと通勤の往復時だけがつなぎ放題できればいいのです。
あとは電話として使いたいので1台で両方いけるこれを待っていたのです。
Air H"のCF端末だと通話用にはもう一台持たねばならんからコスト高なのです。
めんどくささは携帯用ホルダーが付いた専用バッグにて何とか解決できます。
今はドコモの611Sで我慢しています。
古いけど私の使い方ではこれがベストです。
577非通知さん:01/12/31 16:08 ID:tsu/S6tz
>>561
一時的に別のメアドで送信したい、というのならば、
DDIPのコンテンツサービスに「Hz-mail」というのがあります。
「H"から会社のアドレスでメールを送信できる」
「会社のメールアドレスに届いたメールもH"に転送できる」
というサービス。3種類のコースがあって、それぞれ有料だけど。
1ヶ月/200円 3ヶ月/500円 6ヶ月/900円

自分も今度仕事で使おうかなと思ってる。
578559:01/12/31 16:43 ID:O8AmJbvH
>>569
俺はネタとは言ってねーってば。
559でも書いたけど・・・
無料っていうか、要するにキャッシュバックって事なんでしょ?
で、ガンメタ買えたのかい?
579551でし:01/12/31 17:06 ID:8Knnztua
>>578 すまん買ってない 店の電話番号だけでも教えるよ
    おれまだ買ってないから 在庫無くなったら嫌だから
    578だけに教えたいんだけど。
    昨日の時点ではシルバ買ったからもうない
    ガンメタなら買えるよ フリーのメルアドでもイイから
    教えてくれ んで電話して在庫確認して 買うなら早く行って来て♪
    今日は早めに締めるって言ってたから
    美容院行かなきゃいけないから 早めに書き込んでくれくれ♪    
580551でし:01/12/31 17:12 ID:8Knnztua
>>578 早くぅ マジ時間が無い。
581578:01/12/31 17:14 ID:O8AmJbvH
>>579
ありがとう!
でも俺も年明けまでブクロに行けそうにないし、551さんが買った後でいいよ。
582551でし:01/12/31 17:27 ID:8Knnztua
>>578 年明けてから買えばイイYO!
    マジで8800円だよ!メルアド載せてYO!
    めんどくさかったらおれのアド載せるYO!
583578:01/12/31 17:28 ID:O8AmJbvH
>>582
うん、じゃあお願い!
[email protected] です。(明らかな捨てアドでスマソ(笑))
584551でし:01/12/31 17:41 ID:8Knnztua
>>582 送ったよ!
585551でし:01/12/31 17:42 ID:8Knnztua
>>578 間違えた(汗) 送ったよ!!
586578:01/12/31 17:44 ID:O8AmJbvH
>>585
メール着弾しましたぁ!感謝感謝!
年明けに逝ってみるよ。
お互い買えるといいNE!
587非通知さん:01/12/31 17:45 ID:u6TeWEWG
アニメーション再生できるらしいけど
Gifのことなのかな?
それとも独自形式?
作り方知ってる人教えてください
588551でし:01/12/31 17:45 ID:8Knnztua
>>578
着弾にウケた。
おうおう、お互い買えるとイイNE♪
ではっ♪
589 :01/12/31 17:58 ID:/ZeymL59
馴れ合いウゼェ


っていうかサッサと買って場所教えろゴルァ
590非通知さん:01/12/31 18:13 ID:7ljPKXWY
オマ工モナー
591非通知さん:01/12/31 18:22 ID:w14c19Nu
JのSH07と比べても、HV200の方が液晶綺麗だ。
コントラストが高いのかな
592通知不可能:01/12/31 18:25 ID:h2CtRoLN
スレ違いだけど……

HS110に差してる16MBのMMCをMEA212ASに差してPCに繋いだら
読み書きできてしまった。
試しに
MMCの内容をコピー→MMCをフォーマット→MMCに書き戻し
ってやってHS110に差してみたけど問題ないみたい。
593非通知さん:01/12/31 19:36 ID:ZejpMsyN
(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻ ガシャン
594非通知さん:01/12/31 20:57 ID:f26DqphI
>>543
どちらの方かは存じませぬが、おいらは発売日に機種変・税抜9,800円で
購入できました。地方のエッジプラザにて。(ただ、ガンメタ欲しかった
けど、この日は入ってないとのことで、仕方なくシルバーに。電話帳の
転送もしてくれた。)後から、じわじわ人気が出て、売ってないのかな?
何の役にも立たぬレスでした。
595非通知さん:01/12/31 22:35 ID:LfY6vFrR
教えてください。
HV200でSMMCをSDカードのように使えますか?
たとえば、ICレコーダや、画像保存にも使えますか。
たしか、メーカー動作保障外だとはどこかで見たことがあるんですが。
お願いします。
596非通知さん:01/12/31 22:40 ID:Cn7HTi0a
>>595
マンボウについているSMMCなら使えるらしい。
結構、有名な話です
597非通知さん:01/12/31 22:46 ID:LfY6vFrR
>>596
ありござ。
それはそのメーカーならいいってこと??
初歩的でごめん。
598非通知さん:01/12/31 22:47 ID:JT0KQuVp
>>597
そもそもSMMCは日立くらいしか作ってないから(苦笑)。
599非通知さん:01/12/31 22:57 ID:cRsYW89l
(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻ ガシャン
600非通知さん:01/12/31 23:16 ID:OYPxcPrA
>>595
お前、うざい
601 ◆GNEWUXAw :02/01/01 00:00 ID:VwPheq/5
あけおめことよろ!!
602非通知さん:02/01/01 00:03 ID:4pWZNJSi
つながらないよ!!
603非通知さん:02/01/01 00:04 ID:Ymy5Exqt
KDDI規制してるんだっけ?
でも、Dポケは関係ないのかな。
604非通知さん:02/01/01 00:05 ID:8jSJYXwm
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■■□
□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□■■■■□□■□□□□
□□□■■■■■■□□□■□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□■□□■□□■□■□□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□■□■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□■□■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□
□■□□■■□□□□■□■□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□
□□■■■□□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□■□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□■■■□□□□□□■■■□□□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■□■□□□■□■■■■■■□□□■■■■□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□■■□□□■□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■■□□□■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□■□■□□□□■■■□□□■■□□□□■□
□□□■■■■■■□□□■□■□□■□□□□■□□□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□
□□■□■□□□□■□□■□■□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□■□□□□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□■□□□□□■□■□■□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□■■■■■■□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□AGE
605非通知さん:02/01/01 00:05 ID:2opc5IMo
6回やって、やっとつながったYO!
いちいち、メールBOXに行かないといけないのがメンドー
606 ◆GNEWUXAw :02/01/01 00:07 ID:VwPheq/5
ライトEメールが送れない…
607非通知さん:02/01/01 00:09 ID:4pWZNJSi
Eメールもおくれないよ!
電話をかけることはできるのに。
608 ◆GNEWUXAw :02/01/01 00:09 ID:VwPheq/5
やっと送れた。
609非通知さん:02/01/01 00:10 ID:tMbiL/+9
ライトもEも、どっちもOKでした。
610非通知さん:02/01/01 00:10 ID:4pWZNJSi
私もやッと送れた
611非通知さん:02/01/01 00:11 ID:tMbiL/+9
IDがモバイルとも読める…。今年は幸先良いかも…。(思い込み)
612 ◆GNEWUXAw :02/01/01 00:12 ID:VwPheq/5
送信予約してあるはずのEメールが届いてないもよう。
613非通知さん:02/01/01 00:17 ID:Ymy5Exqt
ニュースだと、KDDIは5回線に1回線しか繋がらないように
元旦規制を敷いている。
ただ、PHSもそうかは不明。
614 ◆GNEWUXAw :02/01/01 00:19 ID:VwPheq/5
自分宛てのライトEメールは即行で届きました。
615非通知さん:02/01/01 00:20 ID:2+45ir0t
携帯端末間同士より、PCから携帯端末へのメールを優先してるような気がす
るのだけど気のせい?

&ハネられたメールは戻ってくるのですか?
616非通知さん:02/01/01 00:34 ID:Gf+Kb4rA
携帯とPCとの間では特に遅延起きてないようだね。
617非通知さん:02/01/01 00:38 ID:EWVUDZGD
618非通知さん:02/01/01 00:55 ID:vea0mEGX
メール受信音に長い着メロ設定すると途中でぶちきれるのはなんとかならない?
619非通知さん:02/01/01 00:56 ID:vea0mEGX
>>618
着信秒数ってあった。スマソ
620非通知さん:02/01/01 00:58 ID:6C6tvZYC
あげ
621非通知さん:02/01/01 01:00 ID:yb1BHMtz
SDメモリーカードに保存したFeelSoundを着信音にはできますか?
本体メモリに移さずに、って意味です。
622ワンダー非通知さん:02/01/01 01:04 ID:tNmkjf8x
>612
送信予約00時00分でやったのが(H"仲間)届いて返事くれましたよ。
携帯相手には届いてない模様です。
623非通知さん:02/01/01 01:08 ID:5QerH8lC
>>621
取説P60
下のほうの注意をよく読め
624非通知さん:02/01/01 01:10 ID:GaVQXuX/
>>621

できないよ。
よく考えてみ。
SDカードに読み込みに行く時、時間かかるでしょ?
着信音として鳴る時に、あのタイムラグはつらいでしょ?
そーいうことだとおもうんだよね。
625非通知さん:02/01/01 01:12 ID:ekjHBh2q
0時過ぎても発着信可能でしたか?
そうなら買いたいと考えています
626非通知さん:02/01/01 01:13 ID:2+45ir0t
H"相手だと即、返事ありますねぇ。

ドコモメールは一通、メーラなんたらから返信されてきました。
一括で送ったJフォンは音沙汰無し。

PCから送ったものも、まだ音沙汰無いので届いてるのか?否か?
ちなみに鯖でハネられた時って送信元になんらかの返信はあるんですか?
もしくは接続不能の意志を表示するアクションがあるとか?

これらの対処無くて、ただ鯖でハネてるんなら問題だよねぇ。
627非通知さん:02/01/01 01:14 ID:Ymy5Exqt
規制だろ、携帯相手は特に。
628非通知さん:02/01/01 01:14 ID:2+45ir0t
遅延で届くんじゃない?
629非通知さん:02/01/01 01:16 ID:2+45ir0t
…で結局遅延なの?

それとも行方不明?
630非通知さん:02/01/01 01:24 ID:b13G6R6E
>622
俺も送信予約00時00分やったが、あうからは3分で返事が来た。
エッジのやつにも送ったが、30分ごろに届いたらしい。
どーなってんだ?
631非通知さん:02/01/01 01:39 ID:i+rkvIXx
>>625
ドコモ携帯
ドコモPHS
DDIPHS
にそれぞれEメール、Pメール、電話したが、携帯へ通話、Eメール以外は全部問題なかった。
632非通知さん:02/01/01 02:48 ID:Gf+Kb4rA
ライトEメール全然送れないのだけどなぜだろう?
30回ぐらいトライしてみたけど全然送れないよ
ちなみにEメールは一発で送れるけどどうして

ライトEメールの設定間違っているとできなくなることあるの?
633非通知さん:02/01/01 02:59 ID:FFS9bnsG
>>632

ライトEメールは来春に始まる拡張用の番号になってるみたいで。
今送るには今の番号を*900に変えるか、
ライトメールの方から送るかのどっちか。

あと申し込みが必要。
http://www.ddipocket.co.jp/h_link/light_email.html
634非通知さん:02/01/01 03:18 ID:Vd2MvM8B
前にライトメール送信履歴10件しかないってありますけど、
着信履歴は何件残るんでしょう。
コミコミで10件ってことはないですよね。

今メガキャロ使ってますが、ライトメールは
送信着信ごちゃまぜBOXで200件なんですけど、
これでも少ないなぁと思っているので。。。
あまりにも少ないなら機種変待とうかな。
635非通知さん:02/01/01 03:18 ID:b13G6R6E
>632
ちゃんとマニュアル読め。厨房が
636非通知さん:02/01/01 09:14 ID:D54v5hvu
>>635 新年早々。。。ε- (´ー`*)
    いいじゃないか。。。ε- (´ー`*) ε- (´ー`*) ε- (´ー`*)
637非通知さん:02/01/01 09:30 ID:deH76U60
新年早々液晶にホコリ入った。鬱過ぎる(;´Д`)
638非通知さん:02/01/01 10:37 ID:VW3e4k8p
>>637
楽太郎です。

昔の商人は縁起をかついで通り抜けの掃除をするとき埃を外の方に掃かず、
店の方へ店の方へとはいてちりとりでとった人もいたそうです。

新年早々中に埃が入ったのは縁起がいいと思いましょう。
639非通知さん:02/01/01 11:31 ID:ePWQj89g
640なな〜:02/01/01 11:40 ID:IUeZO1Ch
>639
をを・・・SDに関しての説明が結構有るね。

著作権付きデータのSDによる移行について、
ヲレは着メロをHS100からHV200へやってみたけど、
SD経由で上手くいけたーよ。

SD自体が安くなってるから、持ってない人はこの機会に
お買い上げしても良いかもね。
641非通知さん:02/01/01 11:42 ID:FFS9bnsG
>>617
でガイシュツ
642非通知さん:02/01/01 13:40 ID:EoY7LNsE
31日に手に入れたよ願メタ。
別に普通にあった。田舎だからかな。
とりあえず不満箇所は無し
て、もともとJポンのプリペイドの全面液晶のやつ使ってたからかも
あれは使いにくいから…

AirH"のカードも持ってるんだけど、あえて音声50%割引のにはしなかった。
AirH"も年契約してないし
ていうか、128Kがでたときに縛りがあったら痛いのでもう少し我慢するつもり
そろそろいつ頃開始か正確なアナウンス有っても良いと思うんだけどな
643非通知さん:02/01/01 15:13 ID:DyAXctTu
正月特価で誰か安く購入したやついる?
644非通知さん:02/01/01 15:33 ID:MbXw+yak
pop3.pdx.ne.jp の受信が新年からうまくいかないです。
私だけですか? 去年までは使えてたと思うんだけど。。。
645非通知さん:02/01/01 15:36 ID:MbXw+yak
>>644
すまん、スレ違いだった。逝きます。
646なな〜:02/01/01 18:39 ID:IUeZO1Ch
>>642
ん?データ割って、お得だと思ったんだけど。
年間契約って確か1年以内のペナが4000円でしょ?
割引なしとデータ割引との差額が、月に1000円位はあったはずだから、
4ヶ月以上も使えば、その後ペナ払って解約しても十分元は取れると思うんだけど。
電話側は解約しないで、カード側だけ解約すれば電話はそのまま使えるし。
ってことで、ヲレはデータ割に入ってるよ。128kが出てきたら、即行捨てるつもりで。(w
647非通知さん:02/01/01 20:50 ID:dl6bUWz6
>>646
俺642だけど、4000円だったっけ?
俺9000円だと勘違いしてたよ
でもよく考えれば9000円だとしても毎月の割引率って結構あるんだから、データ割り入った方がお得なんだね
近々データ割りにしようと思う
128kは良くて3月(まーもっと先になるだろうけど)だから金額的にはデータ割りに入ったほうが何かとお得かも

サンクスです
648非通知さん:02/01/01 22:10 ID:CtEBpBKP
>>643

正月特価かどうかしらんが、
今日は客が入ってないので安くします
といわれて、市価-\4000でお買いage
安いのか?
649非通知さん:02/01/02 02:51 ID:nza4nBD7

 ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < >>648安い!!
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
650非通知さん:02/01/02 02:55 ID:o3SLdZKr
アニメーションが表示できるらしいんですが
作り方ってわかる人いますか?
651非通知さん:02/01/02 03:29 ID:8X1gMEoY
H"は日時指定メールが送れますよね
ではPCから日時指定で送る方法などはあるんでしょうか?
652非通知さん:02/01/02 09:22 ID:G5nY4U2g
>651
そういうメーラー探せばいいじゃん
653非通知さん:02/01/02 11:05 ID:F4WTHh+H
>>652

だね
654非通知さん:02/01/02 14:58 ID:aj21kudf
age
655非通知さん:02/01/02 17:01 ID:A0bnSX9b
sage
656非通知さん:02/01/02 17:03 ID:3b+NlCzx
定額メールage
657非通知さん:02/01/02 17:04 ID:NRiXMccD
dase-
658非通知さん:02/01/02 17:29 ID:aj21kudf
>>657そう思うならここに来るなよぉ
   さみしいのかな?独りでのお正月 ε- (´ー`*)
659657:02/01/02 18:15 ID:45uEYvOj
>>658
gome-n
660非通知さん:02/01/02 19:07 ID:aj21kudf
>>659
代わりに誤ってあげているのかい?いいやつだ。ε- (´ー`*)
661非通知さん:02/01/02 23:54 ID:4AD+XYDY
KX-HV200購入して1週間になります。12,800で買いましたが結構満足してますね。
男性的な精悍な感じのするデザインがまず良かっんですけど(ブラック)、JPEGとMIDI
に対応ってことでPCで色々変換して送って着メロや壁紙にして自分なりのカラーに
しました。癖の無いTFTと、あとfeelsoundってやっぱり結構キレイです。FM音源
の機種の音はもう嫌だったので。友達からもらってたTrevaがあったんでつけてみ
ましたがキレイに写りますね。Trevaの能力をうまく引き出せてるなって感じです。
このへんのアドバンテージはPS-C2には負けるんでしょうけど。AirH"は特に考え
てませんけど、AirH"がしたくなったらまた対応できるので良しです。
662非通知さん:02/01/03 01:09 ID:8sTsFhmP
トレバフラッシュつき&画質アップ






出たらいいな
663非通知さん:02/01/03 01:12 ID:94dQRV8M
ライトEメールって本当に2月から送信も無料になるのかな?
(スーパーパックLLの場合)
664非通知さん:02/01/03 01:14 ID:/7noQ+x0
>>663
まだ噂レベルでしかないよね
でもあそこの噂って信憑性がかなり高いからなぁ
665非通知さん:02/01/03 01:56 ID:1lEyQjSk
>>661 ケーブルがいくらになるのか、またパソコンにつないでいる間は電話が受けれない点に
大きな問題がある 友達のいないDポケヲタには無縁な心配だが
666空気H゛:02/01/03 02:19 ID:qm769k+q
>>665
どうちたのかなーボクちゃん。
自分が使っているキャリアが定額使い放題のデーター通信をしてくれないから
やってくれるキャリアが羨まちいんでちゅかー?
使用頻度が多いと高くつくけど留守番電話サービスが在るのを知ってまちゅかー?

音声端末でも定額使い放題のデータ通信が出来るのは端末のバリエーションの
今後の展開を模索しているのかと思うが如何?
大体羨ましいんなら自分の使っているキャリアへ言うのが筋ではないのかね?
667非通知さん:02/01/03 02:24 ID:pIS2rOlR
Trevaの画像は拡大モードがありますが、
拡大モード自体は画質アップにはつながりません!!
単なる間引きの逆の処理で、1ドットを2ドット4ドットと規則的に
拡大する超簡易アルゴリズムなので、逆に画質は悪くなります。
再度パソコンで縮小し直す場合は一番高速のオプションを選択しないと画質は悪くなります。
(アンチエイリアス効果を期待するアルゴリズムで縮小するとだめです)
しかし、jpegでかなり圧縮するとブロックノイズによって汚さは目立たなくなります。
要は、Trevaの拡大機能は使ってはいけない、ということです!お間違えの無いよう。
668きつね:02/01/03 03:14 ID:jNGm1q6O
この機種にテレビチューナー搭載したら、買いなんだが・・・
携帯じゃスペース的に無理?
669非通知さん:02/01/03 03:15 ID:2ZdVz52q
>>667
拡大表示ってそういうことでしょ?
何を騒いでるんだか。
670非通知さん:02/01/03 04:11 ID:PqLXKjlw
>>669
C2の方は拡大がきれいだから悔しいって事では?
671非通知さん:02/01/03 12:13 ID:6O9Jy4Ez
>> 668 きつねさん
電池もたないよー。
値段は1万円以上あがるだろうから24,800円位ですか?
90度に曲げたまま、左手で横にして見る。(縦横比の関係)
機種変更後も携帯テレビとして使えるのは素晴らしい。
どこかでFMの聞けるPHS出してたけど後発が出てこないねぇ。
色々言いましたがいいアイディアと思います。
672非通知さん:02/01/03 12:24 ID:IFrY79JZ
>>665
使う気もないのに煽るなよ。
ちなみにケーブルは6,800円で2月5日発売予定のはず。
自分が知らないだけのことを、大きな問題にするなよ。
これだから、知ったかぶりのガキは嫌だ。
どうせ、あなたの電話は電話もメールも来ないんだろ?
673        :02/01/03 12:34 ID:2wSfrT6V
Jは未来ないよ。

いままであんなに頼りにしていた欧州がGSM方式 続行で、W-CDMAが
あぼーん。
当面PDC中心で逝き続けると、当然周波数CHが足りなくなって
あぼーん。
さらに収益を上げられる通信も、低速で需要が少なく
あぼーん。

かわいそうに>Jぽん
あぼーん。
674非通知さん:02/01/03 18:02 ID:C4vu+K4B
煽りに乗るなっつーの。放っとけ。
675非通知さん:02/01/03 18:56 ID:gYVeAOhB
やたー!
山田電気で交渉成功!
ガンメタで税込み1万円ジャスト!
そんなに安くないかもしれないけど、
すごく嬉しい♪
676非通知さん:02/01/03 19:17 ID:0e8KMQ3g
>>666
思うに、665はDポそのものをバカにした訳でも、Dポユーザー全般をバカにした訳でもなくって、
極端なヲタ性を持ったユーザーに対してのみ言ったような気がするんだが。
Dポマニアに限らず、ヲタっていう人種は友達少ないって定説から来た発言じゃない?
ま、確かに「Dポなんて使う奴はヲタのみ!友達なんていないだろ?」って意味にも読めるけどさ。
・・・日本語は難しいやね。
677非通知さん:02/01/03 20:10 ID:gz3DmH4W
サクラヤ新宿西口駅前店
本日までの正月価格で半額6400円だった。
678非通知さん:02/01/03 20:12 ID:mo0SZJBV
>677

マジっすか?
去年12800円で買ったのに・・・
679非通知さん:02/01/03 20:20 ID:KmzhEFhK
東口もすごかった。
4800円
680非通知さん:02/01/03 20:37 ID:H8s6kiWA
これで、AirH"と音声をセットで申し込む場合、
番号は2つになるのですか?
それとも、同じ番号で、データーと、音声と
申し込めるんですか?
681非通知さん:02/01/03 20:40 ID:mo0SZJBV
自分データセットで元から音声端末もっていてフツウのカード型を
セットで申し込んだんですが音声とデータでは別番号でしたよ。
KX-HV200でも同じかも。
682非通知さん:02/01/03 20:46 ID:eFXcl/WN
>>679

どこの店??
683非通知さん:02/01/03 21:00 ID:DIuMOw0L
>>680
新料金プランが出来ないかぎり、HV-200でAirH”機能を利用する場合は
料金プランは「ネット25」か「つなぎ放題」のどちらかになると思われる。
この二つのコースでも音声通話はできるから。標準コースの通話料金で。
だから番号は一つ。
684非通知さん:02/01/03 21:50 ID:H8s6kiWA
この端末で、データー通信と音声とデーターセット割引で申し込んだ場合、
@i(アットアイ)なんかは、どっちから課金されるの?
685非通知さん:02/01/03 21:57 ID:H8s6kiWA
HV-200のブラウザから2ちゃんに書き込み出来ますー?
686非通知さん:02/01/03 21:57 ID:N8CWzTDY
HV-200単体で行う通信はすべて音声課金じゃないかと。
パケット通信になるのは、ケーブル使って何かに繋げた時だけでしょ?
687 :02/01/03 22:07 ID:zZladj2I
スケジュール管理機能ってどうよ?
688 :02/01/03 22:18 ID:9O3l53yE
ネット販売で9800円で売ってたよ。(送料、消費税、代引き手数料込み)
689非通知さん:02/01/03 22:19 ID:wxFW3Gmc
>>684
だからさ、端末1台で複数の料金プランを組み合わせるのは無理だと思うよ。
データ通信主体のプラン若しくは音声通話主体のプランのどちらか一つを選択
することになると思うよ。それで別に矛盾することはないから。
「つなぎ放題+パック料金」の新料金プランとかできればいいけどね。

>>686
>HV-200単体で行う通信はすべて音声課金じゃないかと。
単体でのデータ通信は、H”LINK課金になるはず。
通常1分12円or15円のやつね
690非通知さん:02/01/03 22:43 ID:/wDXZrBX
>>682
>>679はガセでは?

>>685
@iからできるのでは?
691非通知さん:02/01/03 22:46 ID:H8s6kiWA
>>685
本当に@iから出来るのですか?
出来るのなら、明日買います。
692非通知さん:02/01/03 22:47 ID:FN2PPfO6
もう在庫は潤沢なの?
明日とか新宿西口に買いに行こうと思ってるけど。
693非通知さん:02/01/03 22:54 ID:DsrCtKBf
確かにライトなしでもすごく見やすいけど、中途半端だ。
電車の中だと、立ってても座っててもライトなしだとどー
も見にくい。光源が背後にないとつらいね。
694非通知さん:02/01/03 22:55 ID:5ooCmNZl
>>692
だいたい揃ってきている模様。ただ今日まで特売ってところが
けっこうあったらしいよ。

>>693
それは他の端末でも同じなのでは?
695>>687:02/01/03 23:33 ID:ZHOWTQAq
用件は100件(半角100字迄)。
memoボタン押すとカレンダーが出てきますが、
そこの該当日に印がつきます。
カレンダー内でカーソル操作してH"ボタンかなんか押すと
内容が出せるというものです。
アウトルックと連携っていうのはまだ試してないですが
アラーム鳴らす鳴らさないっていうのも選べるし
結構便利かもって思ったYO!
696非通知さん:02/01/03 23:47 ID:5dzKOtP+
ライトEメールにひかれて、今回始めて
H"を買いました。
ところで、PHSの充電の仕方も、携帯と同じように
電池がなくなってきてから充電するように
したほうがいいのでしょうか?
697非通知さん:02/01/03 23:50 ID:NrFutXaN
カイヤクセヨ
698非通知さん:02/01/04 00:40 ID:363XCJTz
>> 696
充電池はどれもそうです。
自分は、待ち受け720時間の機種を使って約8日ごとに充電してます。(あんまり通話してませんね)
1200時間の待ち受けって興味あります。
699非通知さん:02/01/04 00:41 ID:kSh5s0l0
>>696
それって大昔の携帯についてだよ。
リチウムイオン電池が使われてる今は、
携帯もH”も継ぎ足し充電で全然平気だよ。
700非通知さん:02/01/04 00:43 ID:qN0OGqj+
と、説明書にもかいてある。
701687:02/01/04 01:01 ID:NgkuKpwo
>695
Thanks!
現在スケジュール&カレンダーのないHF300を使用しているので、どの程度使えるのか大変興味があったところです
702非通知さん:02/01/04 02:10 ID:C2EN/AGL
HV200のゴム足が役に立ってないね
受話スピーカ付近に傷ができてるよ…どうでもいいけど
703非通知さん:02/01/04 02:27 ID:/tWOYrS7
が、やっぱりリチウムイオンでも継ぎ足し充電は良くないらしいよ。
ニッカドのように致命傷にはならんが。
704非通知さん:02/01/04 02:34 ID:fsApjode
電池寿命を延ばしたいなら電池無くなるまで使ってから充電が良い。
10ヶ月くらいで機種変するつもりなら毎日充電器乗せてても
電池は一年くらいは持つので問題無し。
(電池寿命縮めるらしいけど)
俺は毎日充電器乗せてるけど一年で機種変するので
先に電池が駄目になったことない
705非通知さん:02/01/04 02:38 ID:dUxBLbmA
寿命とメモリ効果が気になるので、充電ってなるべく使い切ってからする
ようにしていたんだけど、以前どっかのサイトで毎回使い切ってから充電すると
逆に電池の寿命が縮むケースがある、と書いてあった。
電池の専門サイトだったから専門的でよく分からなかったけど。
706非通知さん:02/01/04 03:22 ID:q+WxK2XW
メールの送受信が定額になっても、文字入力(小文字変換無いの痛すぎ)や辞書の頭が悪いのが難。
友人の SH07 見たときにも思ったけど、TFT65536 色も TFT4096 色の F503iS とそんなに変わらないような気がするし。
でも SD メモリーカードは良いよね。
メールや画像や着メロがたくさん保存出来るのは嬉しい。
707非通知さん:02/01/04 03:37 ID:CNL+DEju
今までJフォン(DN03)とあう(3001H)を使っていて、
今回これ買ったんですけど、あんまり操作性よくないですね。
文字の変換もいまいちだし、基本的なインタフェースが携帯とちょっと違うみたいです。
慣れの問題かもしれないですけど。
それと、メールの種類がたくさんありすぎて
わかりずらいです。
でも、このワンタッチオープンシステムがかっちょいい!!
(かちかちと音がうるさいですけど)
画面もすごく綺麗です。
通話音もcdmaOneよりよっぽど綺麗。
これから、H"のよさを学んでいきたいと思います。
708非通知さん:02/01/04 03:42 ID:CNL+DEju
ひとつお聞きしたいんですけど、
ライトメールを送信する時に
ぴぽっ
ってなる音を消すことはできますか?
709非通知さん:02/01/04 04:13 ID:dPBBN/So
>>704 >>705
リチウムイオン充電地の場合、
毎日充電器に乗せてもメモリ効果は発生しない。

充電容量が 10% → 50% になるまで充電したときと、
50% → 90% になるまで充電したときを比べると、
後者の方が電池寿命への影響が大きいので、
「全部使いきってから充電したほうがいい」
といわれることもある
(毎日満充電にするより、3日に一回満充電にしたほうが長持ちするから)
が、
NiCdやNiMH電池みたいに、わざと放電させるのは、逆効果だと思う。

あとリチウムイオン電池は過放電と過充電で寿命が激減してしまう。
過充電は起こらないようになっているので問題ないが、
過放電には注意が必要かもしれない。
710非通知さん:02/01/04 04:24 ID:U9mk2VT4
>>696

HS110の説明書には
※使い切ってから充電しても、つぎたし充電しても、電池寿命は変わりません。
と書いてたよ。
711非通知さん:02/01/04 06:58 ID:oeRmo8L9
>>708
散々話された既出の質問ですよ。よく読んでから書いてくださいね。
ちなみに、消すことは出来ません。

>>710
>>704>>709 に説明書の記載よりも詳しい書き込みがあるのに、
あえて説明書のことを取り出したのは何故?
712非通知さん:02/01/04 08:54 ID:t5sAlhHO
>685
読めるけど書き込めない。残念。
713非通知さん:02/01/04 13:44 ID:lXQBIH2t
@iからカキコしようとしたら「SJISに変換してください」とか言われたYO!!
714692:02/01/04 16:08 ID:qg/F0asS
さくらや新宿西口駅前店で なんと 3400円!?
今日、4日ですが、すっとぼけて買いに行ってきました。
「6400円で売ってると聞いて買いに来たんですが…」
「正月特売で3日までなんですよ。すいません。」
「そうですか(しょんぼり)」
「年契付けてくれれば、特別に6400円で構いませんよ。」
「…考えてみます。」と言って撤退。

数時間後にまた攻めてみました。
「これ(12800円)、もう少し安くなりませんか? 昨日は安かったそうですが?」
「うーん、AOL加入していただければ 3000円お引きしますよ。」
「…(半額の話が出てこない)」
ということで、まぁ、9800円なら良いかということで契約してしまいました。
(すぐに新宿住友ビルに行って解約・機種変してしまいました。)

…失敗したなぁ。
年契違約金4000円払うことになっても、
6400円引いてもらった方が安かったですよね。

年契オッケーな人なら 6400円 - 3000円(AOL) = 3400円で買えますね。
ちなみに、ヨドバシのAOL手当ては 2000円に下がっていましたので、
12800 - 3000(DION) - 2000(AOL) = 7800円です。

さぁーて、つなぎ放題コースにしたし、いじってみまーす。
715 :02/01/04 16:36 ID:mVED94QK
>>712
時々、書き込めればなあ、と思う。

でもあんなに安い料金で2ch閲覧はH”だけ!!だからよしとしよう。
716非通知さん:02/01/04 16:58 ID:DViOtL9w
質問です。
8800円で売っていて、新規加入料がタダだったので、
新規→解約→機種変でやりたいんですけど、
その日(当日)に新規→解約→機種変は可能ですか?
買ってムリだったら、虚しいので。
縛りは2/4です。
早く欲しいので・・・。
717 ◆OqU7vAIk :02/01/04 17:04 ID:48ZXbrDG
九州松下電器(株) KX−HV50 01/12/10 A01-1091JP
718非通知さん:02/01/04 17:26 ID:0G5+GLzA
またなにやら出すのかな?
719非通知さん:02/01/04 17:34 ID:DViOtL9w
ade
720非通知さん:02/01/04 17:52 ID:faZkrjvD
>717
お?それは端末かな?マイナーチェンジっぽいね。
だと、128k対応バージョン?只50ってのがね。
500なら・・・・!?だと思ったんだけど。
721非通知さん:02/01/04 17:58 ID:SIyf8Fca
>>720
意外とカード型端末ってオチかもしれない…。
でもそれならKX-HC50だと思われるが…。
722692:02/01/04 18:51 ID:qg/F0asS
PalmVx + KX-HA10 + KX-HV200 なんですが、つなぎ放題ツナガラナイ…。
何度やっても「おかけなおしください」と出てしまう。
試しに64k交換回線に接続しようとすると、ちゃんとつながる。
試しに契約していないフレックスチェンジに掛けると、
同じく「おかけなおしください」と出る。

もしかして、契約してないと「おかけなおしください」になる?
ちゃんとつなぎ放題コースに変更したのになぁ。
機種変時のコース変更は即日有効でいいんですよね?
それとも、翌月から有効?
723非通知さん:02/01/04 18:55 ID:kEXc7z/r
>>714 AOLとの二重の割引は、無理だったような気がする。
   AOL加入割引は、今はどこでも2000円だよ。
724692:02/01/04 18:55 ID:qg/F0asS
>>716
即日解約できますよ。今日やってきました。
基本使用料 1日分 + 契約手数料 2700円がかかります。
ドコモは即日解約で基本使用料 0日分(タダ)らしいけど。
725714:02/01/04 18:58 ID:qg/F0asS
>>723
今日さくらやで買ってきたけど、AOLで 3000円引いてくれたよ?
ちなみに 1/6 までやってるみたい。
二重割引は無理なのか…残念。
726非通知さん:02/01/04 19:08 ID:NkQqhjSS
松下から音声端末としては初めて出たAirH"対応、折りたたみ型H"端末「KX-HV200」を12,800円ですけど買いました。
やはり癖の無いTFTカラー液晶でキレイですね。折りたたみ型に変更したかったんですけど、京セラ,三洋製はちょっと…と思ってたので、Panaの折りたたみ型の端末というのが良いです。操作感もなかなか。
そしてAirH"の定額サービスとSDAIR方式の音楽配信サービスSoundMarket対応、来春には拡張される受信無料(送受信無料?)のメールサービス、ライトEメールとか、現状で考えられるサービスのほとんどに対応してて惹かれました。
ケーブルは貯めたポイントで好感できたらいいな。でも128kで定額でやるって聞いているから別にいいかも。日本通信の機器みたいにファームウェアアップデートできたりして…(笑)(^_^;)。feelsoundは聞けましたね。カラオケで試しにやってみました。
727非通知さん:02/01/04 19:11 ID:SIyf8Fca
>>726
おたくは新規で契約したの?それとも機種変?
728非通知さん:02/01/04 19:25 ID:FWme8W0t
>>722
何で繋がらないかよーく考えろ
729非通知さん:02/01/04 19:30 ID:H11bfXmR
>>722
つなぎ放題は専用ケーブル使用時のみ可能。
専用ケーブルは2月に発売予定。
したがって今現在は使用不可ですぜ。
730非通知さん:02/01/04 19:43 ID:yDrhNjZz
>>729
よく読め。
Palmと書いてある。
731722:02/01/04 19:45 ID:qg/F0asS
>>728
うーむ、よーく考えたつもりなんだけど やっぱり分からんです。
なんか情報があるなら教えて欲しいです。

>>729
そんなことないよ。2月発売なのは USB接続ケーブルでしょ?
PalmVx/c3接続用ケーブル(KX-HA10)は絶賛発売中ですよ。
732 ◆OqU7vAIk :02/01/04 19:53 ID:r5sTsJU3
九州松下電器(株) KX−HCM2 01/12/10 D01-1090JP
733非通知さん:02/01/04 20:00 ID:p4wgjwCx
>>731
そのケーブルは、パケットに対応してるの?
734非通知さん:02/01/04 20:06 ID:k6EL14Vk
>>722
プロバイダの契約(追加でパケット契約必要とか)
とか電話番号の##61とか間違ってない?
735722:02/01/04 20:43 ID:qg/F0asS
>>734
以下の番号(PRIN)で試しました。
0570570011##4 64kPIAFS -> 「64kPIAFS」と表示される -> 接続OK
0570570511##7 ネット25 -> 「フレックスチェンジ」と表示される -> 「おかけなおしください」
0570570611##61 つなぎ放題 -> 「32kパケット」と表示される -> 「おかけなおしください」

KX-HV200では接続モードが表示されるみたいですから、
電話番号は間違っていないと思います。
契約している「つなぎ放題」の反応と、契約していない「ネット25」の反応が
同じなのが、なんとなく気になります。

もしかして、機種変更時のコース変更も翌月からの反映になったのかしら?
736722:02/01/04 20:45 ID:qg/F0asS
>>733
対応しています。実際に Palm関連スレでは
つなぎ放題での接続報告が上がってました。
737非通知さん:02/01/04 20:51 ID:2c/yra3i
>>722
明日やってみて繋がらないようなら116に確認するしかないだろうね。
738729:02/01/04 21:11 ID:H11bfXmR
逝ってきま〜す
739非通知さん:02/01/04 21:14 ID:N0b5xBVW
>>735
機種変更時の料金コース変更は即日適用だったと思います。
電話でも料金コース変更ができますが、自動音声応答による変更は
翌々日から、オペレータによる変更はすぐに適用されます。
740非通知さん:02/01/04 21:17 ID:D0IG5ret
>>732
なぜ先月の日付?
741非通知さん:02/01/04 21:19 ID:56nVIoyN
>732
九州松下電器(株) KX-HCM2は「ネットワークカメラ」らしいよ。
742735:02/01/04 21:30 ID:qg/F0asS
>>739
やはり即日適用ですよね。良かった。

>>737
そうですね。今日は諦めて明日 116でコース確認などしてみます。

みなさん、どうもありがとうございました。
743非通知さん:02/01/04 22:25 ID:oeRmo8L9
744非通知さん:02/01/04 23:00 ID:YWeW6+k5
>>740
それはアメリカ風の表記で、2,010年1月12日のことだyo、たぶん。
745非通知さん:02/01/04 23:40 ID:b5dYHhil
KX-HS300は最低だったな。なにせ漢字変換決定後、次のキー入力するまでに
異常な時間がかかったし、メール送信キーを押下してから送信動作するまでに
も時間がかかったし、受信メールの検索も時間がかからる、挙句の果てに買って
半年でフロントのライトが壊れて解約しました。もうH"って携帯に比べて
それほど安いわけないしね。
746非通知さん:02/01/04 23:49 ID:D0IG5ret
>>744
そうなのか、知らなかったYO!

>>745
HS300って何物?
747非通知さん:02/01/04 23:50 ID:NG6a2HVb
これって、見れば見るほど液晶が美しいですね。
今auと(3001H)と使い分けてるんですけど、
4月くらいまでにはどちらかにしぼりたいと思ってます。
活動範囲はほとんど関東だけだから、
どっちにしても問題ないんですよね。
どっちにしようかな〜。
もしこの件に関してアドバイスなどありましたら、
よろしくお願いします。
748非通知さん:02/01/04 23:57 ID:r480vNWH
今日、秋葉原でKX-HV200とTrevaを12800円で買った。
もちろん、値引き交渉して。
出かける前にここ見てから行けば行けばよかった。
新宿で半額や半額以下で売っていたことを言えば
もっと安くしてもらえただろう・・・。
年末のレスにも8,800円ってのがあったのにすっかり忘れていた。
KX-HV200とTrevaで10,000円に出来ただろうな。
あーくやしい。
749745:02/01/05 00:12 ID:I7MAvK6l
>>746
KX-HF300だった。スマソ。
750非通知さん:02/01/05 01:07 ID:mVGNh71s
はやくなるように修理してもらえたのに〜。>>745

まあ、九松もまだまだ修羅場くぐらないと分からないのかね。
と言ってる間に松下本体に吸収されるらしいけど。
751Air H ユーザー:02/01/05 01:29 ID:wJqxhrZK
BluetoothTMモデム(H"用)一万円で売ってるけど、
AirH ではつなげないんでしょうね。

http://www.omron.co.jp/ped-j/product/md/mb64ktid/mb64ktid.htm

売ってるとこ、一番下

http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_0104vaccine.htm
752非通知さん:02/01/05 02:05 ID:Slp2sgQ4
>>740
発売日じゃなく認定日だろ?
別に先月でもおかしくない。
753非通知さん:02/01/05 02:10 ID:dJjtJbwa
>>751
青歯を使うと電池が持たないから
どちらにしろ使えないでしょう。AirH"対応かどうか不明。スマソ

今日新宿ソフマ○○に中古が一万円切ってた置いてあったよ。
754非通知さん:02/01/05 02:38 ID:qI2pMRNf
>>750
俺はHS100ユーザだった。
修理してもらえるっていうウワサは聞いてたので、
DDIポケットに電話したら「松下のサービスにかけてくださいー」
って言われて、マニュアルの後ろの方に載ってる松下のサービスセンタに
電話したら「いまは、担当者がいないのでわかりませんー」
だった。
「担当者がいるのはいつですか?」って聞いたんだけど、
「いつでもいませんー」みたいな答えされたので、あきらめたよ…

今はHV200買ったので変換の遅さからは逃れられたけど、
キーがでかくなったせいで打ちにくくなってちょっとイヤだ。
755非通知さん:02/01/05 04:44 ID:raGmCegh
メール着信音の秒数をなんとかして欲しい。
今頃になって気付いたんだけど、3秒以下の着信音を設定した場合、
二回目の頭が鳴ってしまうのでちょっと鬱。
3秒以上でも、○コンマ数秒ある着信音だと一瞬鳴ってしまう。
秒数だけではなく、「1ループ」も付けといて欲しかったよ。
756非通知さん:02/01/05 05:41 ID:GgiFlQ6z
変換してみた。
えっじ→エッジ→H”→ケータイの絵文字
ぱな→鼻→パナ→Panasonic
なしょなる→ナショナル→National
てくにくす→手苦肉巣(w
757非通知さん:02/01/05 06:33 ID:Zr+oQ6NC
>>753
青歯モデム、値下げしたみたいで、大抵の店で1万切ってるよ
池袋とか秋葉の話だが
758753:02/01/05 06:43 ID:Zr+oQ6NC
青歯モデムとかサン電子のシリアルアダプターとかも
AirHでつかえればなー

ところで、充電器ってACアダプタは別になってるやつですか?
充電台と別の、ちくわプラグとかのACアダプタになってれば
電池ボックスとかで、モバイル使用時でも充電しながら通信できると思うんだけど
MC-P300とは違って(USBケーブルから)ノーパソ本体から電源供給ができるかわからないし
P300から乗り換え予定としては、気になるところなんです
759非通知さん:02/01/05 06:57 ID:fNmldlds
パケット対応の青歯モデムが出る前兆か?<値下がり
760非通知さん:02/01/05 07:36 ID:sbV0A6C0
>>758
無接点タイプの充電器は交流を供給しなければいけないので、
ACアダプタ(こいつの出力は普通直流)無しのタイプですし、
電池(こいつも直流)を充電器に繋いで充電することもできません。
まあ、DC-ACコンバータをかませば可能ではあるが、めちゃくちゃ
非効率そう(w
761非通知さん:02/01/05 08:38 ID:6wrRes+q
>>759
4ヶ月前位にダイエーで3,800円の値札が付いてたよ。
取り寄せになるっていわれたから買わなかったけど。
今はDポの売り場縮小されて、オプション品扱わなくなったみたいで無い。
762非通知さん:02/01/05 09:34 ID:icsiilyn
>>756
きゅうまつ→九松
(w
763非通知さん:02/01/05 09:47 ID:DIZGBkyq
>>755
メロの最後に休符を適当に追加すれば?
764 ◆GNEWUXAw :02/01/05 11:07 ID:4R+f38q8
KX-HV50ってのがモノクロ液晶だっていう情報が某PHS部屋で出てますね。
765735:02/01/05 11:20 ID:flWj6BiO
つなぎ放題ツナガリマシタ!
昨日と同じ設定のまま「接続」を試みたら、接続できました。
なんか納得いかないので 116に聞いてみたところ、
「本日からつなぎ放題コースとなっております。」とのこと。

…コミュニケーションプラザで直接コース変更をしても
適用されるのは翌日からなんですね。お騒がせいたしました。
766P211126192169.ppp.prin.ne.jp:02/01/05 11:33 ID:qz6niRv3
こっそり、つなぎ放題接続記念カキコ
767非通知さん:02/01/05 13:32 ID:UwX/eGwa
>>756
自分でメロ作るといいよ
最後をミュートを数個つければOK
768非通知さん:02/01/05 14:46 ID:VPpP64EY
>756
> てくにくす→手苦肉巣(w
ワラタ
769非通知さん:02/01/05 18:19 ID:wY15EhD8
ところでみんな、買ってから充電何回した?
俺、発売日に買って今日で三回目。
少ない方?
770非通知さん:02/01/05 18:37 ID:nbBm3Zwn
PDAに繋げて使いたいんだけど、WorkPadやPalm以外にもつなげられるケーブル、
どこも作ってないのかな。
771非通知さん:02/01/05 18:41 ID:r5SQ/0IN
PDAメーカーの出しているDポ用を買う。
772755:02/01/05 18:57 ID:raGmCegh
>>763
いや、それも考えたんだけどね。
HS100の時から使っている奴だから、
もう一回作るのがめんどくさくて。
HDD探せば昔作ったときのMIDIはあるんだろうけど。
773非通知さん:02/01/05 19:28 ID:vwSJ3ibo
HV200に機種変するとき無料でトレバつけてほしいんだけど
こんなサービスしてくれる店あります?

あれば誰かヒントだけでも教えてください(大阪で)。
774非通知さん:02/01/05 19:29 ID:h/gMMTsA
>>773 買え。自分勝手な奴だなあ
775非通知さん:02/01/05 20:00 ID:GC2/eSIe
>>774
まったくだ。
* feelH"ならトレバをプレゼントってのが以前あったけどね。
大阪じゃないけど。
776757:02/01/05 20:16 ID:Zr+oQ6NC
>>760
情報サンクス
無接点タイプの充電台が交流で出てるとは知りませんでした
こうなったら本体改造かな...
777非通知さん:02/01/05 21:13 ID:Inj/5g/o
>773
>748読んだ?ちょっと前のレスぐらい読もうよ。
778マターリエッヂ:02/01/05 21:32 ID:PUd0+0KR
何げなく機種交換したらファミコンからプレステ2になった感じだYO。。。
今使い方勉強中です。着信の時の色の綺麗さに引かれてこれにしました。
779非通知さん:02/01/05 21:49 ID:Slp2sgQ4
>>774
「自分勝手」とまでは言わなくてもいいんじゃないか?
情報交換のスレなんだからさぁ、
自分の求めてる事柄書くのは別におかしいことじゃないじゃん。
希望通りの情報が得られるかどうかは別として。
780748:02/01/05 22:30 ID:QWmahH52
>773
大阪じゃないけど、参考になれば…
しばらく端末付近にいると店員がよって来るからそのときに聞けばいい。
私の場合は店員のほうが「安くしますよ。」って言ってきた。
KX-HV200を値引き交渉したあとで、
トレバもいっしょに欲しいんだけどこれも安くなりませんか?
と聞いて12,800円にしてもらった。
新宿のヨ○バシで半額になったぐらいだから、
ヨ○バシ、ビッ○カメラ、サトー○セン、ラ○ックスあたりで
言えば値引きしてくれるんじゃないでしょうか?
店員によって値引きできる額も違うし、店舗によっても違うから
何件かを2,3回ってみたら私よりも安く買えるかもしれませんよ。
781773:02/01/05 22:48 ID:vwSJ3ibo
>>780
サンクスかなり参考になったよ。その作戦で行ってダメなら普通に買います。
782非通知さん:02/01/05 23:48 ID:w3EuQKXB
>>779
情報交換の場だからって、誰もが好き勝手に書いてたら話題ループして話しが
進まないんですよ。最低限の事は自分で調べてから書き込めよ。ここに来た時
点で、過去レス読む事くらいは出来る事だろ?
そう言う事もしないで、自分の言い分ばっかり吐いてるのを「自分勝手」って
言うんだよ。良く考えろよ、ヴォケ!
783ふむ?:02/01/05 23:52 ID:w1UCpywQ
>>782
>>780のような情報が過去レスにあったか?
784非通知さん:02/01/06 00:00 ID:IJjQoc3I
でも、>>773のような聞き方だと
Trevaセットの代わりに他店より4,000円以上高い店を紹介されても文句言えんぞ(藁
785非通知さん:02/01/06 00:08 ID:74Av6Lbs
>>773
12800で買ったやつ(漏れ服務)のやっかみにしか
きこえへんけど...
786非通知さん:02/01/06 01:12 ID:Zhqi1ZwV
銀河使っても1分間に3掲示板見るのがやっとだね。利用料金
聞いてみると、ほとんど使ってないと思っても5日でもう1000円
越えてるし・・・
H"って意外と高い
787非通知さん:02/01/06 01:15 ID:/7poVACd
>>782
783の言う通りだ。

例えば「何でFeelじゃないの?」とか、何度も出た質問なら、
「過去ログ読めや、ゴラァ!」っていうのもわかる。
でも過去に話題になってない内容にまでインネンつけてどーすんだよ。
自分好みの質問じゃなきゃ排除するのか?
それこそアンタの方が「自分勝手」だぞ。

自分こそ過去レス読んでないだろ?
788非通知さん:02/01/06 01:59 ID:+Y0vTofW
この端末、デザインが野暮ったい。
789非通知さん:02/01/06 03:17 ID:44BTrwZA
>>773
大阪じゃないけど結構貰えるみたいだぞ
>>11
>>261->>264

>(大阪で)。が無ければ
>782に激しく同意だ!
790非通知さん:02/01/06 03:34 ID:bFbh5Xcx
結局、つなぎ放題ーパソコン接続については、
2月まで待たないと駄目なんだね。
791非通知さん:02/01/06 03:37 ID:ZEEGOZoO
この端末って閉めにくいってイメージ。
開くのも90度のとこでワンクッションあるのがウザイ。
792非通知さん :02/01/06 05:19 ID:GNH7NKyb
別に90度で止まってもそのまま頬に押し付けて開いてしまえばいいのでわ?
793非通知さん:02/01/06 10:16 ID:KXXt0L2w
ふと前のj90をいじってみると、「ウエーなんじゃこの
見にくい液晶は!目が悪くなるよマジで」って感じになる。
既にHV200が飽き始めたら前の携帯を見つめ返してみては?
794非通知さん:02/01/06 10:47 ID:XzTN508V
>>792 1ヶ月もたてば画面が油だらけでy使う気がうせるでしょう
795非通知さん:02/01/06 11:33 ID:WewJbxmr
これってライトEメール文字拡張版対応機種じゃないんでしょ?HV200。
ということはまだ「待ち」じゃないの?
796非通知さん :02/01/06 11:34 ID:OjuEaVCo
シルバーにするか、ガンメタにするか…


とても悩んでおります。


やっぱシルバーかな…
797非通知さん:02/01/06 11:35 ID:hcEkgGm+
>>795
拡張版対応機種です。
単に拡張サービスが始まってないから利用できないだけのこと。
798非通知さん:02/01/06 11:39 ID:WewJbxmr
>>797
そうなんですか?ということは拡張版の文字数とか決まってるんだぁ。
ちょっと調べてみます。どうもです。
799非通知さん:02/01/06 11:52 ID:WewJbxmr
今使ってるパナソニックのHS110がEメール一括受信が
30秒で3通くらいしか出来ないマヌケ端末だから変えようかと。
800非通知さん:02/01/06 11:58 ID:XzTN508V
>>779 それはメールボックスがいっぱいになっている証拠です。
無駄なメールを削除すると、早くなります
801非通知さん:02/01/06 12:22 ID:WewJbxmr
そうなんだぁ。
でも消すの面倒じゃない?一件一件。
SDカード買うか。
802非通知さん:02/01/06 13:13 ID:rhtRLIMG
> KX-HV200の廉価版が出る可能性があります
> シェルじゃなくてストレートのようです
おお、ストレート派のオレに春が・・・・・・・・・。
803HF300:02/01/06 13:15 ID:jQmIG/94
フリップ派の俺は

どうすればいいんだ。
804非通知さん:02/01/06 13:24 ID:rx975Acq
>>802
本当なら買いだな。
どこ情報?
805非通知さん:02/01/06 13:26 ID:KwFpieYw
KX-HV200のモノクロ液晶タイプが登場!

【feelH゙】+【AirH゙】として話題のPanasonic製KX-HV200が好調なようですが、
ここにきて、機能を同じくしたモノクロ液晶タイプが登場するという話が出てきました。
確かに、
「PHSを使ってみたいしつなぎ放題の【AirH゙】も使ってみたいけれどすでに携帯電話は持っているしなぁ〜」
という方には端末価格の安いタイプとしてモノクロ液晶という選択肢もあった方が良いでしょう。
他にもカラー液晶の必要性を感じていない機能メインの人や、
長時間バッテリーを必要とする人にはオススメですね。
発売時期や価格、詳しい型式の情報は今のところ確認出来ておりませんが、
JATEには【KX-HV50】というのがありましたね。

--
モノクロ・・・ですか・・・
ますますfeelではなくなりますね・・・
806非通知さん:02/01/06 13:43 ID:XzTN508V
>>805 実売価格が接続ケーブル付で12800円くらいだったら検討したいね
807非通知さん:02/01/06 13:49 ID:v6sOKMRD
KX-HV200をスーパーパックSで、RH2000Pをつなぎ放題で、それらをデータセット割引で使ってる俺は無駄なのか?
っていうか、KX-HV200をAir-H''専用コースではなく、音声通話料金コースでつかう程の価値のある機種なのかどうか、皆はどう思うよ?1台にまとめた方がいいのか?
808非通知さん:02/01/06 13:59 ID:lcToyRRG
>802 >805
どっちがほんとうなのだ???
809非通知さん:02/01/06 14:03 ID:kxyiquYH
S=ストレート
F=フリップ
V=・・・・・・
810非通知さん:02/01/06 14:03 ID:0fw2k1tK
>>807

漏れは二つでデータセット割引しているが。

ひとつにまとめる気はないよ。
811349:02/01/06 14:08 ID:ovPRcAv1
>>807
他に電話を持ってなければ、間違ってない選択だと思うが。
812=807:02/01/06 14:15 ID:v6sOKMRD
>>810,811
なら良かったよ。だが、高かっただけにAirなしで使う価値があるのかどうかが問題だが。
813非通知さん:02/01/06 14:21 ID:dA7XqRP6
>>809
variety
814非通知さん:02/01/06 14:30 ID:vSD8ImNK
>>796
シルバー良いですよ。
ガンメタは中がプラっぽくてシルバーにしました。
今は満足です。
815非通知さん:02/01/06 14:41 ID:9Q5Phcd7
>773へ
遅レス、スマソ。

昨日、ようやく縛りが解けて、機種変してきた。
おいらは大阪。

日本橋X’ITにいる、赤いH゛のジャンパー着ている女の人に
値引き交渉して、税込み12,000円にしてもらったよ。

うまくしたら、トレバもつけてもらえるかもしれんが、保証はしない。
きいてみれ?
816770:02/01/06 15:29 ID:HNf9S/IU
>>771
それじゃAirH"としては機能しないんじゃないの?
817非通知さん:02/01/06 17:24 ID:7i/vxWNF
液晶はどうですか?
KX-HS110(panasonic)は薄くて曖昧で使いにくいんですけど、
改善されてますか?
818非通知さん:02/01/06 17:28 ID:ukjvVN0P
>>817
叩かれる前に過去ログ読む事を勧めます。
819非通知さん:02/01/06 17:32 ID:4yrY28MJ
>>809
V=volcano
820非通知さん:02/01/06 17:36 ID:7i/vxWNF
>>818
納得しました。
821非通知さん:02/01/06 20:33 ID:HWG2NIwB
HS110から機種変しました。
トレバで撮った画像がきれいになった。
液晶がメチャ綺麗だ。
というか今までHS110で撮ったものよりHV200で撮った
ものの方がきれいに感じるんだが。
HS110で撮ったのは友達の昔のトレバ、
HV200で撮ったのは今日買ったトレバ。
ひょっとしてトレババージョンUPしてる?たぶん漏れの勘違いか。

感想 液晶のおかげでJのカメラ越えちゃった。
822非通知さん:02/01/06 20:45 ID:PSlPvQQJ
>>821
トレバ自体は最初のJのカメラに、そんなに負けてなかったが
端末の液晶の関係で、画質に大差をつけられてしまったらしい。
823非通知さん:02/01/06 21:02 ID:niV0cY8O
>>821
本来の画質なら、むしろTrevaのほうが勝ってるよ。画像サイズが小さすぎるだけで(致命的)。
j-phoneのはhigh colorの圧縮済みjpgだけど、
Trevaはtrue color(24bit)の非圧縮状態(bmp)だもん。
京セラだけじゃなくて、SANYOもカメラ作ればよかったのに…。
824非通知さん:02/01/06 21:20 ID:iagq1PAa
>>823
非圧縮か非可逆圧縮だけの違いで画質を語るなよ。
カメラ本体の性能が違いすぎ。Trevaはクソ。
825821:02/01/06 21:33 ID:HWG2NIwB
>>824
どっちにしてもHV200でトレバを使うと無敵です。
どのJ端末よりきれいである。

あっまた言ってしまった。
826非通知さん:02/01/06 21:39 ID:+Z02qVNp
>>821
HS110は液晶が256色だったでしょう、だから、Trevaで撮影した画像を
端末のほうで256色に減色していたのですよ。HV200ではフルカラーで保存、
それだけの違いで大違いということです。
827非通知さん:02/01/06 21:41 ID:4SFFUygb
>>824
SH07で撮った画像がSH07よりもきれいに表示されるからうれしい。
全画面とは言わないから120x128で撮影できるTreva2キボーン。
828821:02/01/06 21:55 ID:HWG2NIwB
>>826
HS110で撮った時にはすでに減色されて保存されてたのですね。
HV200だとフルカラー保存、TFT液晶表示でダブル効果だったんだ。
よくわかりました。
829非通知さん:02/01/06 22:48 ID:BB+iPFWU
みんなトレバ買おうぜ
830非通知さん:02/01/06 23:03 ID:HRjZizZa
>>825
あんまり浮かれすぎるのもどうかと思うが…

去年の256色のやつはあれはあれで味があってよかったし、
今のすごい小さいサイズで6万色ってのもこれはこれでナイスなんで
オレは満足してる。

でも「最強にキレイなカメラつきケータイが欲しい」なら
Jの 51シリーズを待ってから考えた方がいいんじゃないかと思うです。
今最強でも3ヶ月後にぼろぼろに負けるんじゃ意味ないからね。
831非通知さん:02/01/06 23:08 ID:OCZ71Fx1
>>830
今でも、最強ではないと思う。トレバ
でも、わざわざカメラ付き携帯なぞ買わん。
使いみちを思いつかん。
832非通知さん:02/01/06 23:26 ID:d4cLnUSK
>>831
おれも同意見
あえて言えば盗撮ぐらいだな
833 :02/01/06 23:37 ID:01mpzGia
ハンドオーバーはどうでしょ?
現在HF300使用しているのですが、ハンドオーバーは全然駄目なので
834非通知さん:02/01/06 23:42 ID:aYeprmCo
現在、指定したアドレスへの送信はできません。
To:***********@jp-k.ne.jp
Subject:iougholiuhujhliugliughliuhliuhli

=============================================

こんなメールが返ってくる
役立たずメール
ジェイポン
835非通知さん:02/01/07 00:13 ID:4y4qLlBj
HF300を使っています。
ライトEメールの本文中のメールアドレスは反転せず、電話帳登録しようとすると
他にアナログでメモが必要なのですが
HV200ではライトEメール中のアドレスでも、
そのまま選択、登録という事はできるのでしょうか?
舌足らずな文面ですみません。クリッカブルかどうか、という事です。
836非通知さん:02/01/07 00:40 ID:DTXeSycl
Treva専用の画像掲示板、面白いッス。
なんか限られた能力内でどんな写真が撮れるか、挑戦したくなる感じ。

>>835
ライトEメールでクリッカブルになるかどうか、申し訳ないが
わからないのですが、Eメールで改めて受信したらどうでしょう。
って、余計な提案だったらスマヌ。
837非通知さん:02/01/07 00:49 ID:McYkYH0S
応答通知ONにして電話かけて繋がると、着メロが一瞬鳴るのってどうにかならないの?
838非通知さん:02/01/07 00:51 ID:XEDLelj/
>>837
応答通知の意味わかってるか?
839非通知さん:02/01/07 00:51 ID:UsfUqykd
>>835
KX-HV200ではライトEメールのでクリッカブル可。
840非通知さん:02/01/07 00:52 ID:De0iER5r
>>837
番号通知と混同してると思われ。
841非通知さん:02/01/07 00:53 ID:bQHkG+un
>>840
デタブルじゃないの?
842835:02/01/07 00:54 ID:4y4qLlBj
>>836
そうですか…ありがとうございました。
文字数制限内のメールはセンターに残さない設定にしてあるので
改めて受信する事ができないんです。
「メールアドレス変更しました」←な感じだと、余裕で制限内。うむむ。
大人しく紙にメモして登録しておきます。
843835:02/01/07 00:54 ID:4y4qLlBj
>>839
おお!やった。ありがとうございます。
844非通知さん:02/01/07 00:56 ID:bQHkG+un
>>843
というか、デタブルで着メロがなるの?HV200は?
845非通知さん:02/01/07 00:56 ID:De0iER5r
明日には新スレに移行かな…この調子だと。
846非通知さん:02/01/07 00:57 ID:De0iER5r
>>844
らしいよ。自分は応答通知使ったことないけど。
847非通知さん:02/01/07 00:58 ID:4y4qLlBj
>>846
バイブだけでいいな。中途半端に鳴られても、ねェ(^^;
848226:02/01/07 01:08 ID:De0iER5r
>>847
J90使いはじめのとき、何度も電話の相手を驚かせた経験がある(笑)。
あ、自分は846です。
849非通知さん:02/01/07 01:10 ID:bQHkG+un
>>848
なんで相手が驚くの?
あとJ90の振動時間ちょっと流すぎだよね。
850226:02/01/07 01:17 ID:De0iER5r
>>849
いや、振動音が大きくて相手にまで聞こえてるから。
「今どこにいるの?」って聞かれまくったよ。
851非通知さん:02/01/07 02:03 ID:McYkYH0S
837だけど、応答通知で着信音が鳴るのって仕様なの?
ずっとサンヨー使ってたからバイブだけだと思ってた。
この音は相手には聞こえないのかね?
852非通知さん:02/01/07 02:04 ID:De0iER5r
>>851
無論聞こえている。けっこうその件の報告あるから、
過去ログでも漁ってみては?
853非通知さん:02/01/07 02:48 ID:A5L0X9R4
機能についていけない・・・適当にいじってたら何か歌のリクエスト
があって受話器から歌が流れだした。。もう寝よ。。
854非通知さん:02/01/07 04:22 ID:oUQzZ/B1
トレバとパシャパ2って、どっちが綺麗にとれますか?
855非通知さん:02/01/07 05:49 ID:t1l7BP2l
一体>>853には何がおきているんだ藁
856非通知さん:02/01/07 09:17 ID:fkZmj7UC
>>950
新スレ建ててください。
857非通知さん:02/01/07 09:59 ID:TWFIKYDx
HS100から機種変。
良い点は色々あって満足ですが、
音質(着信音用スピーカ)があからさまに悪くなった点と
アンテナ感度が悪くなった(個体差か?)点ですね。
858CSID:02/01/07 11:45 ID:xeaTmHXe
>>857 アンテナ感度下がりましたか?
私は以前よりアップしているようにとれますが・・・。
859非通知さん:02/01/07 11:54 ID:D5qlXakm
>851
応答通知はマナーモード設定ならバイブだね。

>853
わらわしよるなーあんた(藁
860非通知さん:02/01/07 12:22 ID:D5qlXakm
H"・FeelH"スレにも書いたけど、対応端末が
これなのでここにもレスします。

AirH゙対応音声端末のパック料金登場!

KX-HV200で話題の【AirH゙】+【feelH゙】端末ですが、
やっと(と言っていいのか?)AirH゙コースとして音声無料通話をパックとした料金コースが登場します。
現状の、4930円(年契時)+アルファ(固定額)で、3000円程度の無料通話が込みとなります。
さらに、このパックにすることで、現状のパックLLと同条件(ライトメールなど)で考慮されるようです。
ということは、、、2月1日から始まるライトEメール送信も無料になるということですね。(嬉)

問題の固定額に関しては、まだはっきりとした金額まで確認とれませんでしたが(すみません)、
プレスリリースは近日中に行われる模様です。
861非通知さん:02/01/07 12:37 ID:yaT0JUGl
あそこは良い情報入るよね↑
862非通知さん:02/01/07 13:45 ID:C59FP/tc
>860
AirH"の方は32k繋ぎ放題も64k25時間もOKなのかな?
考えてもいいな。
863非通知さん:02/01/07 16:00 ID:C59FP/tc
KX-HV200で、マナーアップにすると音無バイブありになりますけど、
音無バイブ無しにするには機能メニューから辿るほかないのでしょうか?
KX-HS100は上下キーで音量、音無バイブあり、両方無しにできたから使い勝手が良かったのに…。
864非通知さん:02/01/07 18:28 ID:U06uM1J4
>>863
同じ事今考えてる。
ドライブモードにすると音もバイブも鳴らないけど着信すると0秒で運転中って流れるし。
バイブも音もうざいんだよ。どうして消す手段がまともに用意されてないのかね?

バイブ無し音消し状態でメール送信するとピコッって音なるから注意。
メール送信時だけマナーにしなきゃいけないのか?不便だ・・・
865非通知さん:02/01/07 18:47 ID:9+7QGMOe
Treva ですが、イヤフォンマイク端子を使ってシリアル転送してる関係上、
通信速度の問題から今以上のピクセル数は無理との話を聞いたことが
あります。
H"規格である限り、J並みというのは残念ながらちと難しいかと…
866非通知さん:02/01/07 19:59 ID:odxVInyH
イヤホンマイク端子は完全に点対称だから、グルグル回せて大変便利なんだけどねえ
867非通知さん:02/01/07 20:04 ID:FwhREZ//
トレバ一緒に購入の話題は結構あるけれど、
SDメモリーカード購入の話はあまりでてないね。
漏れSDメモリーカード32MB同時購入したよ。
868非通知さん:02/01/07 20:22 ID:47bHONuc
折角のAirH"なんだから、SoundMarketとか情報料+定額の通信費でDLできる
ようなのも欲しいなぁ。通信費タダとは言わんから。

ケーブルとか、PDA向けは各機種用の出すのアレだから、CFにさせるようなの
欲しいですな。CFサイズのLANアダプタみたいな感じで。それで本体の
SDスロットもPDAのリーダライタみたいな感じで使えたら祭り。
脳内電波ダダモレですまんが。

そういや、パナソニックの出してるキーボード、カメラ付端末ってどうなんでしょ。
869非通知さん:02/01/07 21:18 ID:CaIAy5aF
30万画素くらいの
トレバ2でないかな(小声)
870非通知さん:02/01/07 21:42 ID:CaIAy5aF
871非通知さん:02/01/07 21:49 ID:IyQWO0u/
PHSって地下鉄でも使えるって聞いたから
わくわくしながら地下鉄で使おうとしたら、
駅間はほとんど使えないじゃん。。。
ちょとがっかり。
ちなみに僕が乗ったのは千代田線です。
872非通知さん:02/01/07 21:58 ID:4y4qLlBj
>>870
泣けた。
873非通知さん:02/01/07 22:01 ID:3OXtj3Lp
>>871
それってどの辺ですか?
自分は二重橋前→大手町間で確認したことあるのですが
5本立ってましたが。
874非通知さん:02/01/07 22:05 ID:gmmARf5p
>>871
車内での携帯電話の使用は、他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。
875非通知さん:02/01/07 22:15 ID:X7il+AsS
>>874
こういうときはPHSも携帯といっしょにされちゃうんだよな。
876非通知さん:02/01/07 22:33 ID:W/yItQ0i
そうそう、病院とかもな。
877非通知さん:02/01/07 22:36 ID:kC975MQs
>>870
(・∀・)イイ!!
878非通知さん:02/01/07 22:36 ID:8MMV+/SC
>>871
ネタ?
地下鉄で使えるってのはホームで使えるってことだと俺は思ってる
879非通知さん:02/01/07 23:39 ID:wGRqvOml
KX-HV200の液晶に合うガードフィルムってないね。
フリーサイズ切ろうとして玉砕。
結局カラーの部分覆えればいいと思ってドキュモのSO503i用買ったら
横幅が丁度良くてなかなか良い感じに収まった。
880非通知さん:02/01/07 23:50 ID:9qFCSgey
使っていいかというのは別として
某営団でちゃんとはんどおぅヴぁあできてますが。
881非通知さん:02/01/08 02:40 ID:HKAMcYL7
>>870
無事に年越せたんだね、そう言えば。改めて感謝するよ。
882非通知さん:02/01/08 03:01 ID:mAZB6Jtp
KX-HV200+ hp jornada720でAirH"が楽しめる日はやってくるの
だろうか…(遠い目)
883非通知さん :02/01/08 03:43 ID:7Ca69+Bb
882と似たようなこと考えてる。
CE対応のケーブルはでるのかね?
884非通知さん:02/01/08 06:05 ID:uY0dDHC8
>>870
ちょっと、泣いた。
885非通知さん:02/01/08 10:34 ID:JO1whrrR
>>883
おそらくケーブルは出ないでしょうね。
PCカードタイプが出れば使えるでしょうけど、これも出るかどうかちょっと
アヤシイような。
886非通知さん:02/01/08 12:41 ID:s+r7iExS
これがAirH"に対応してくれればなぁ。
http://www.iodata.co.jp/products/network/2001/cfdc9664p.htm
887非通知さん:02/01/08 13:33 ID:/HkpBaVs
他の折りたたみの方が片手で開けやすいし(鬱
ワンプッシュが全開せめて100°だったらよかったなぁ・・・
888非通知さん:02/01/08 13:44 ID:9+YwsjbV
90度でのロックがきついから完全にあけるのがちょっとやりにくい。
それよりあのストラップ装着位置はどうかと思うよ。
閉じるときにたまにストラップを噛んじまう。
889870:02/01/08 13:51 ID:MHUoPFto
これいいよね。長いけどw
890非通知さん:02/01/08 13:59 ID:9lK7aluW
>>870
スレ違いだろ。張るなよこんなもん。迷惑きわまりない。
891非通知さん:02/01/08 14:35 ID:Pf7zharb
今J90使ってるんですが、HV200いまだに迷ってます。
店頭で実物いじって思ったのですが、やっぱり開け閉めは固すぎると思うんですよね。俺は。
でも、ワンタッチオープンは使わなそう。
むしろ余計な機能?
これ以外は良さそうなんですが、固いのとワンタッチオープンが気になって購入を迷ってます。
HV200買っていくらか経ちましたが、ワンタッチオープンはどうですか?
使ってます?
892非通知さん:02/01/08 14:44 ID:p2ceiySb
既出かもですけど
受信したメールの詳細やヘッダには
メールの端末への到着時刻しか表示されないんですか。

ふつうは送信時刻が表示されると思うんですけど
そういうふうに切り替えたりできますか?
893非通知さん:02/01/08 14:45 ID:KbPkIbPu
>>891
ワンタッチオープンは、モックほど固くはありませんよ。
使っているうちにこなれてきて、いい感じに柔らかくなってきます。
自分はかなり活用してます。動作が片手でスマートに出来ていいですよ。
894非通知さん:02/01/08 14:49 ID:S639uSnT
Dぽ鯖受信時刻と端末受取時刻が表示されるのでは?
なんていいながら漏れはまだj90なんで、HV200の方は知らない。
少なくともJ90は上記の通りの表示になるよ。
895891:02/01/08 14:49 ID:Pf7zharb
>>893
ほー、実際はそれほど固くありませんか。
やっぱりJ90に慣れているせいか、とにかくHV200は固いんですよね。J90の固さは丁度(・∀・)イイ!!
たまにJ90をHV200の代わりに持ってワンタッチオープンの練習をしますが。(笑)
J95の情報全然無いし、カメラ内蔵なんていう噂もありますよね。内蔵はイヤだし、、、
HV200買ってみようかな。

とうもでした〜
896ドコモマニア ◆Qylgw9Vo :02/01/08 14:51 ID:70VeUJaO
カメラ内蔵して一回1円でiモード付いたら契約するよ。
897非通知さん:02/01/08 14:53 ID:mK2gi4GB
>>896
iモードよっぽど好きなんだね。何見たいの?
898非通知さん:02/01/08 16:14 ID:NJOhtouO
>>897
きっと出会い系サイトだよ。
そうとうspamメールに病んでるらしい。
899非通知さん:02/01/08 17:23 ID:tJbMGHE2
>891
ワンタッチオープン(・∀・)イイ!
自分そのものが慣れてきました。
音も快感になってきた〜 (;´Д`)
900キリ番ゲッター 澤井よしお:02/01/08 17:25 ID:+f1ZuSGi
900!
901非通知さん:02/01/08 17:26 ID:tJbMGHE2
>858
漏れも自宅内で感度上昇(J90よりの機種変)
これ重要・機種変大正解
902891:02/01/08 17:34 ID:Pf7zharb
>>899

そうか!
(・∀・)イイ!のか!
買っちゃおうかな〜
903非通知さん:02/01/08 17:50 ID:KDzC/DnR
あたりまえだがコンテンツが見やすいというのも
かなりイイ。これ大事。
>>902
ワンタッチは慣れるとかなり使いやすいよ。かたさなんて今は全然気にしないな。
たまにJ90をイジったりすると、もうユルンユルンて感じ。
904非通知さん:02/01/08 18:38 ID:AjArgqO2
てかこの機種の黒モデルって売ってないね。どこも売り切れでさ。
仕方ないのでシルバーを買ったんだけど、松下の修理部に連絡して外装カバーを
黒モデルの物に換装してもらったよ。費用は12,000円掛かった。
はぁ、買ったのと同じ値段掛かったよ・・・。
905まりおネット:02/01/08 18:49 ID:Lbu7vBPx
液晶画面きれい??
906非通知さん:02/01/08 18:56 ID:7Ca69+Bb
>905
叩かれる前に過去ログ読む事を勧めます。
907まりおネット:02/01/08 19:04 ID:Lbu7vBPx
どこかにはめ込み画像じゃなくてみれるとこありますかね〜??
908非通知さん:02/01/08 19:11 ID:ay2uKoLh
J90のメールの使い勝手が最悪で解約したばかりだけど
あの通話品質が忘れられず、またH”を購入しようと考えてます。

KX-HV200 のメールの使い勝手を教えて下さい。
909非通知さん:02/01/08 19:12 ID:qUNsVJpj
>>905,907
モックに貼ってある、メニュー画面の紙。殆どあれと変わらないよ。
液晶自体はドットピッチがかなり狭いため、人間の肌とかだったら
異常なまでに綺麗に見える。
今日初登校して、壁紙はSH05とかN503iS以上だとせつに感じました。
910まりおネット:02/01/08 19:14 ID:Lbu7vBPx
本当ですか??
かなり綺麗なんですね!>909
911非通知さん:02/01/08 19:15 ID:qUNsVJpj
>>908
メールの使い勝手っていうと、変換機能やらなんやなのこと?
自分はJ90から機種変したけど、変換機能はだいぶ上がったよ。
あと、EメールとライトEメールが事実上いっしょになってて、
文字数を確認してから送り分けることが出来たりする。
ただ、ライトメールの保存件数がちょっと少ない。それとメールの
フィルタリング(振り分け)が自動ではないので、やや使いづらい。
個人的には、フィルタリング機能以外はJ90よりだいぶ上だと思う。
912非通知さん:02/01/08 19:16 ID:xVtwJDWO
>>910
バックライトが光る分モックよりきれいかも。
ぜひお店で見せてもらったほうが良いと思うよ!
913まりおネット:02/01/08 19:17 ID:Lbu7vBPx
今のやつがサンヨーのやつでまだ7ヶ月しか使ってないから
もうちょい買うのは先になってしまうかも。。>012
914非通知さん:02/01/08 19:18 ID:qUNsVJpj
>>910
本当です!例のポリシリコンTFTを使ってるF503iSとも比べましたが、
24bitBMPの壁紙の効果は絶大だと感じるはずです。とくに人の写真だと
肌の色から髪への光の反射から、ハンパじゃなくて感動します!
自分、保証してもいいです!
915まりおネット:02/01/08 19:19 ID:Lbu7vBPx
そうですか!ぜひショップでみてみます!!!>914
916非通知さん:02/01/08 19:20 ID:qUNsVJpj
>>913
そのころまでにはJ95も揃ってるかもしれないので、じっくり見て
自分にあったのを買うのが良いでしょう。ただ、J-SA04程度の液晶を
三洋がつけてきたら、HV200を買う価値があると思います。
917まりおネット:02/01/08 19:20 ID:Lbu7vBPx
>>914←ここにかくのが普通なのか!?以後そうしよー!!
918非通知さん:02/01/08 19:21 ID:ay2uKoLh
>>911
メールを送った時とか送って貰った時に
改行のマークは出っ放しになったりする?
919非通知さん:02/01/08 19:22 ID:qUNsVJpj
>>915
デフォルト(最初に入ってる)の壁紙はあまり良いのが無いのですが、
自分で作っても、減色の手間が省ける分作りやすいと思います。
ちなみにですが、HV200の液晶は、今使ってるNOTE PCのそれよりも
白が美しく出るような気がします。
920非通知さん:02/01/08 19:24 ID:qUNsVJpj
>>918
改行のマークは出ないと思います。もちろん、メールを編集してる
時には表示されますよ。文字も最大132文字表示なのですが、なかなか
みやすいです。
921非通知さん:02/01/08 19:23 ID:Pf7zharb
まりおネット君!
君、面白いよ!
僕もHV200買っちゃおうかな〜
922非通知さん:02/01/08 19:27 ID:ay2uKoLh
>>911
>>920
ありがとう!

今から現物を見てきます。
923非通知さん:02/01/08 19:30 ID:qUNsVJpj
>>922
デザインが気に入れば、まず買いの端末だと思います。
もし買うときはTrevaもついでにどうぞ(笑)
924非通知さん:02/01/08 19:38 ID:UrxO4QxL
皆羨ましすぎ!
KX-HS110が俺を縛り付けるYO!!
925非通知さん:02/01/08 19:43 ID:poskrdtF
So503iもってるけど(これも65535色TFT)HV200のほうが
綺麗かも。少なくとも屋外で見えなくなることはない。
さらにSo503iだと壁紙10k&gif256色の制限があるから
元画像が綺麗でも減色等で汚くなっちゃうんだよね。
926非通知さん:02/01/08 19:43 ID:qUNsVJpj
>>924
アレはアレで名機だから…。クロームレッドはカッコいいし。
927非通知さん:02/01/08 19:49 ID:7rQvm5zx
そろそろ次スレを。
928非通知さん:02/01/08 19:57 ID:n1FKRf3X
KX-HV200 H"・feelH"Panasonic端末総合スレ4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010487128/
929ラウンジャー葱:02/01/10 21:39 ID:eDColPx1
       。               〇         o

                  o          〇             〇
 
930非通知さん:02/01/10 21:44 ID:ROSHiGAH
わかったぞ。まりおネットさんはチャットやってるから
終わりに<○○ って書いちゃうんだね!
931ラウンジャー葱:02/01/10 21:47 ID:7ANR/jG4
  〇                           o
         o


                         o
                           〇 oo
   〇
 。
      〇
    〇

                                         。

                。
。  o      。          〇
        〇。
                  o
        o                                    〇



o
  〇  〇
o                                      o
     。
           〇      〇。


     o
           
932ラウンジャー葱

   o
    〇
        o
             o              o                〇     o
              o

 〇                  o

。              o   o
                    。                     。


              。
        。              〇
                     。        o



             。 o    〇              〇        〇
       。                o