△▲ WebProg 初心者の質問 Part23 ▼▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2ちゃんねるは初めて。 WebProg 板は初めて。
質問したいけど、どうしたら良いか分からない。

そんなときは、ここに書き込んでください。
板の住人や、その他が、けなしながら、厳しく教えてくれるかも。

質問する前に、まずはここを読んでね。
【注意事項】
・質問する前にGoogleで検索してみましょう
http://www.google.co.jp/
・環境(ソフトウェアのバージョンなど)は、必ず書いてください。できるだけ詳しく。
 後から情報を書き足す、いわゆる情報の小出しは極力避けてください。
・何がしたくて、何ができて何ができないのかを書きましょう
・マルチポスト(複数のスレッドで質問する行為)は絶対に禁止です。
・過去ログは必ず読みましょう。あなたと同じ質問をしてる人がいるかも知れません。

2ch 総合ガイド
http://www.2ch.net/guide/

お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。

関連情報は
>>2-4辺り

☆前スレ☆
△▲ WebProg 初心者の質問 Part22 ▼▽
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1272872528/
2nobodyさん:2011/01/06(木) 21:52:21 ID:???
3nobodyさん:2011/01/06(木) 21:52:30 ID:???
4nobodyさん:2011/01/06(木) 21:52:39 ID:???
☆関連スレ☆

■ 欲しいCGIが見つからない場合には
こんなCGI探してます 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1219654359/

■ 設置の方法がわからない場合には
CGI設置について質問【Part4】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1293208741/

■ 自分で改造できない場合には
【 スクリプト改造依頼スレ】(丸投げ) part7再々
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1222645553/

■ 自分で改造する時にアドバイスが欲しい場合には
★三 【 スクリプト改造工房 PART 9 】 ★三
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1143834740/
5nobodyさん:2011/01/06(木) 21:58:23 ID:???
ごめん。>>4後半のリンク訂正。

■ 自分で改造できない場合には
【 スクリプト改造依頼スレ】(丸投げ) part7再々
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1222645553/

■ 自分で改造する時にアドバイスが欲しい場合には
★三 【 スクリプト改造工房 PART 9 】 ★三
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1143834740/
6nobodyさん:2011/01/06(木) 23:39:33 ID:???
ファイルロックの種類で共有と排他がありますが、共有がわかりません。
どういうときに使うのでしょうか?
7nobodyさん:2011/01/07(金) 02:46:19 ID:???
WebGLって流行りそう?
最近だと、Googleが人体のやつ公開してたけど。
8nobodyさん:2011/01/07(金) 08:21:22 ID:???
ファイルロックのスレなくなってるようだな
9nobodyさん:2011/01/07(金) 08:45:30 ID:???
>>1おつ
10nobodyさん:2011/01/07(金) 13:26:13 ID:???
>>7
あんなん無理だ。習得難易度的な意味で。
数学わからんやつは簡単なゲームとシステム構築が限界だな。
11nobodyさん:2011/01/07(金) 18:56:35 ID:???
perlのCGIでの置換について教えてください。

テンプレートhtml内の一部を書き換えたいのですがうまくできません。
たとえば、タイトル部分などテンプレート内にあるものの書き換えです。

$skinfile = 'temp.html';
##########スキンファイルを開く##########
open(FILE,"$skinfile")||&error("No skin.html");
@skin=<FILE>;
$skin="@skin";
close(FILE);
($skin_head,$skin_foot)=split(/##split##/,$skin);

$skin_head = ~ s/#title#/このページのタイトル/;
print "Content-type: text/html\n\n";
print "$skin_head\n";

このようにしてみたのですが、「$skin_head」の部分が全く表示されなくなってしまいました。
置換の仕方が間違っていると思うのですが、この場合どのようにしたらよいでしょうか?
12nobodyさん:2011/01/07(金) 20:29:58 ID:???
$skin_head = ~ s/#title#/このページのタイトル/;



$skin_head =~ s/#title#/このページのタイトル/;
13nobodyさん:2011/01/08(土) 00:01:19 ID:???
javascript でjplayerを使ってmp3再生を試みていますが、再生されません。
下記のプログラムでどこに問題がありますでしょうか。

下記プログラムと同じ階層にjsフォルダを作り、その中にjquery.jplayer.min.jsとJplayer.swfを入れています。
firebugで確認したところ、上記2ファイルはちゃんと読み込まれているようですが、Flashが読み込まれていないようです。
swfPathでjsフォルダを指定しているのに、なぜflashが読み込まれていないのか、よくわかりず行き詰っています。
アドバイスいただければと思います。

環境は次のとおりです。
windows xp version 2002 sp3、Eclipse IDE for JavaScript Web Developers.
Core 2 U7500 1.06GHz、1.49GB RAM

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"><head><title>test</title>
<link href="js/jplayer.blue.monday.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4/jquery.min.js"></script>
<script src="js/jquery.jplayer.min.js" type="text/javascript"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$('#jquery_jplayer').jPlayer({
ready:function(){
this.jPlayer("setMedia","music.mp3").jPlayer("play");
},
swfPath: 'js'
});
});
</script></head><body><div id="jquery_jplayer">test</div></body></html>
14nobodyさん:2011/01/08(土) 02:35:15 ID:???
>>6
読んでるときに書きこまれたくないから、ロックは取るけど、
読む者同士なら別に排他しないというロック

>>11
置換じゃない部分が悪さしてる可能性があるので
置換の前に$skin_head,$skin_footあたりの変数の中身を確認がいいかも

>>13
Web制作板の方が良さそう
15nobodyさん:2011/01/08(土) 03:24:11 ID:yPMNLi0w
phpで電車の時刻が変わっても自動で更新できる時刻表を作成したいです。

そこで無料で電車の時刻が利用できるapiを教えていただきたいです。
16nobodyさん:2011/01/08(土) 03:26:51 ID:???
電車板で
17nobodyさん:2011/01/08(土) 04:18:46 ID:???
>>14

13です。ありがとうございます。向こうにはjavascript板がありました!
18nobodyさん:2011/01/08(土) 10:21:50 ID:???
19nobodyさん:2011/01/09(日) 14:42:30 ID:???
WebGLみたいにハードウェア3Dレンダリング可能なAPIって
他になにがありますでしょか?
20nobodyさん:2011/01/09(日) 18:03:34 ID:???
>>15
オンラインで無料で使える時刻表DBを調べてみたが、これが全然ないんだな。

唯一見つけたのは、iPhone用アプリのための時刻表配布サイト。
アプリユーザの人海戦術で時刻表データを集めているらしいが、2次利用や再配布等は不可能なようだ。
http://eki.locky.jp/

鉄道会社やバス会社が共通のフォーマット(XMLとか)で時刻表を標準化して出してくれれば、どんなに楽なこと
か思うが、国が9年前にそれらを検討したとき、交通各社は入力等の運用コストの問題でやる気がなく、時刻表デ
ータ販売会社はデータの質が云々対応コストで反対。結局なにも決まらなかったようだ。
詳細は下記サイトにあるよ。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/jouhouka/koukyou-koutuu-jouhou-hyoujyun/

新幹線の時刻表をJR東海のサイトから落そうとしても、
「弘承 平成15年86号 JRデータの内容は株式会社交通新聞社発行の「JR時刻表」平成23年1月号に基づいています。
この時刻データを無断転載・複写や電磁媒体等に加工することを禁じます。」
なんて書かれちゃ何もできないよね。(なんでわざわざ交通新聞社から時刻表データ取ってるんだ??)
2115:2011/01/09(日) 19:02:26 ID:???
皆さんありがとうございます。

http://code.google.com/intl/ja-JP/transit/spec/transit_feed_specification.html
一応自分で探してみたらこのようなものを発見したのですが
これを利用して作ることはできそうでしょうか?
22nobodyさん:2011/01/10(月) 07:30:13 ID:???
>>21
このページは交通会社向けの内容で、こういうフォーマットで時刻表や位置や乗り換え情報をGoogleに送ってくれってことだね。
送られてきたデータは下記URLで一般にも公開されているからライセンスによっては使うこともできそうだけど、ほとんどがアメリ
カの交通機関のもの。日本のデータは無さそうだ。

http://www.gtfs-data-exchange.com/agencies
23nobodyさん:2011/01/11(火) 12:20:02 ID:???
HTML/CSS/jquery+phpなら任せて
デザインはできない
分業でいこう
2415:2011/01/12(水) 20:36:40 ID:???
そうですか・・・
どうもありがとうございました
25nobodyさん:2011/01/15(土) 02:09:27 ID:???
共有サーバーでメールがきたらphpスプリクトを呼び出すみたいな事をしたいのですが
可能でしょうか? ルート権限などはないですが・・

26nobodyさん:2011/01/15(土) 08:38:40 ID:TU37AiZQ
>>25
.forward は?
27nobodyさん:2011/01/15(土) 14:17:21 ID:fwFVEixn
WEBアプリでスマートフォンのアプリっぽいのを作ろうと思うんだけど、
何を勉強するが手っ取り早いですかね。
JavaScript、CSS、HTML5、PHP,Perl、Java、Flash
単独もしくは組み合わせとしてお勧めはどれでしょうか?
用途はDBと連携して業務の効率化するものです。
ちなみに、鯖運用とPHPをかじったレベルの日曜プログラマーです。
28nobodyさん:2011/01/15(土) 14:32:08 ID:???
>>27
Ajax
29nobodyさん:2011/01/15(土) 14:38:51 ID:???
PHPスレからとうとう出てきてしまったか・・・
30nobodyさん:2011/01/15(土) 14:50:03 ID:???
>>27
自分の実力の範囲でやれ
31nobodyさん:2011/01/15(土) 19:26:32 ID:???
YoutubeのAPIで動画IDをキーに外部サイトでの再生可否を判断できる情報は取得可能でしょうか?
32nobodyさん:2011/01/15(土) 19:42:36 ID:???
YES
33nobodyさん:2011/01/15(土) 23:21:51 ID:fwFVEixn
>>28
JavaScriptの本にAjaxがのっていたので買ってきました。
ありがとう
34nobodyさん:2011/01/15(土) 23:24:18 ID:???
うむよろしい。Ajaxは正義。
35nobodyさん:2011/01/15(土) 23:38:00 ID:???
>>34
ちなみに読まずに聞くけど、JavaScriptもある程度身につけないと使えないよね・・・
かなり後半の章に書かれてるんだけど。
36nobodyさん:2011/01/15(土) 23:45:35 ID:???
Ajaxの語源を調べればわかるだろうが
そもそもAjaxなんて勉強してもスマホじゃ役にたたん
今さらプル型とか時代遅れ
37nobodyさん:2011/01/15(土) 23:46:51 ID:???
JavaScript、ブラウザの互換性を考慮して書こうとすると意外と難しい気がする。
38nobodyさん:2011/01/16(日) 00:02:22 ID:???
>>36
JavaScriptとXMLだったような気がします

>スマホじゃ役にたたん
なぜですか? スマホのブラウザ上でDB操作しようともくろんでるんですが、
素直にAndroidに絞ってjavaやったほうが賢明ってことですか?
39nobodyさん:2011/01/16(日) 00:39:44 ID:???
HTTPからDB操作したいんでしょ?なぜAjaxが必要なの?
多少操作性がよくなるだろうけど、DB操作には全く関係ないよね。
別にスマホのネイティブアプリにする必要はない。
スマホ(クライアント)に内臓されてるDBを操作するんじゃなくてサーバのDBを操作するんだから。
もちろんネイティブアプリなら、
より操作性の高いHTTPクライアントやJDBC使ってDBクライアントも作成できるけど、
Javaの学習コスト割いてまで機能的に作る価値があるものなのか吟味した方がいい。
HTTPからPHPを通してDBを操作するってことが出来るんならそれで実装すればいいんじゃない?
ようは>>30
40nobodyさん:2011/01/16(日) 00:58:14 ID:???
>>39
アドバイスありがとう。
Ajaxが必要な理由は、PC拒絶型の人にもスマホかipadで操作させるために
いかに簡単操作に見せられるかってことで考えました。

>より操作性の高いHTTPクライアントやJDBC使ってDBクライアントも作成できる
これが一番魅力を感じる部分なんですけどね・・・
ネイティブアプリにするか、Ajax使ってわかりやすいHTTP操作を実現するか迷うところで。
41nobodyさん:2011/01/16(日) 01:03:09 ID:???
YOU JavaやっCHINAよ
42nobodyさん:2011/01/16(日) 02:06:50 ID:???
>>32
実装終わった
ありがとうざ
43nobodyさん:2011/01/18(火) 15:28:35 ID:???
運用している携帯サイトのユニークユーザー数を計測したいのですが、
一般的にはどのように行うのでしょうか。

すぐに思いつく方法としては、
アクセスがある度に端末IDを調べてDBに入れる方法です。
ただ、この方法だとDBアクセスが異常に増えてしまうので現実的ではありません。
何か良い方法は無いでしょうか。
44nobodyさん:2011/01/18(火) 22:59:53 ID:???
>>43
負荷どれくらいまでなら許容範囲なの?
45nobodyさん:2011/01/19(水) 01:23:21 ID:???
>>43
アクセスログに端末ID出せないの?
ログに吐き出させて、awk, sort, uniq, wc あたりのコマンドで適当に集計すれば?

46nobodyさん:2011/01/21(金) 20:03:48 ID:???
Youtubeで再生可能な動画サイズをAPIで取得する方法を教えてください。
動画のソースを取得して
"fmt_list": "35\/854x480\/9\/0\/115,34\/640x360\/9\/0\/115,18\/640x360\/9\/0\/115,5\/320x240\/7\/0\/0"
から再生可能なサイズを知る方法しかわかりません
よろしくお願いいたします
47nobodyさん:2011/01/23(日) 02:03:35 ID:TvY3tsXh
導線分析ってありますよね。
あれはどうやって実現するものなんでしょうか?
ページごとにID振ってクッキーに加えて行って(配列の要素追加みたいな感じ?)やるのかなと
思ったけど、どのようにサイト側の記録に残すんでしょうか
毎ページごとにDB登録するしかないのかな?
48nobodyさん:2011/01/23(日) 02:39:10 ID:???
>>47
別にCSVでもok
49nobodyさん:2011/01/23(日) 02:51:41 ID:???
ユーザーにユニークな ID 振って、そのユーザーが見たページと時間を全部記録
URL の方が簡単
ファイルサイズが。。。ってゆうんだったら、短い固有 ID を付けるとか。
あとはそのデータをどう見るかは君次第。
50nobodyさん:2011/01/23(日) 04:01:46 ID:TvY3tsXh
>>48,49
ありがとうございます
全てのページでDBなどのログに保存する処理をするのは間違いないんですね?
51nobodyさん:2011/01/23(日) 04:09:37 ID:???
めんどくせーなら、サーバーのログから得る方法もある。
ただし正確には得られない。

ってのも、1つの IP = 一人 では無いので。
52nobodyさん:2011/01/24(月) 13:39:56 ID:???
(´・ω・`)
53nobodyさん:2011/01/25(火) 17:51:37 ID:???
質問させて下さい。

現在、PC向けに作ったWEBサービスのモバイル版を企画中です。
PCサイト用とモバイルサイト用のテーブルを
1つのDB内に入れて運用するのは問題があるでしょうか?

最初は、別にDBを設けてPC用モバイル用と別に
運用しようと考えていたのですが
マスタ系のテーブルを2つのDBに入れる事にもなります。

通常の運用の場合はやはり分けて管理するのが普通なのでしょうか?
54nobodyさん:2011/01/25(火) 18:17:15 ID:???
分けないのが普通です。
55nobodyさん:2011/01/25(火) 19:04:42 ID:???
画像アップローダを作りたいのですが、それってPHPを覚えないと作れませんか?
56nobodyさん:2011/01/25(火) 19:06:33 ID:???
>>54
回答ありがとございます。

分けない事が普通になっている主な理由とはなんでしょうか?
57nobodyさん:2011/01/25(火) 19:34:31 ID:???
ひとつのデータソースから複数のビューを作るのは普通だろ。
58nobodyさん:2011/01/25(火) 19:38:51 ID:???
>>53
マスターは一つ
携帯用に特化したデータが必要なら専用テーブル作ってリレーション
59nobodyさん:2011/01/25(火) 19:50:58 ID:???
>>57,58

ありがとうございました。
分けない方針で運用したいと思います。
60nobodyさん:2011/01/25(火) 20:43:47 ID:???
dbなんか使わないでhtmlそのものをデータ代わりに使えばいいのに
61nobodyさん:2011/01/25(火) 20:46:35 ID:F3Uu324/
>>55
拾ってきたcgiとか設定するだけなら言語の知識がなくとも可。
新たに作りたいなら何らかの言語の知識が必要だがphpである必要はない。
62nobodyさん:2011/01/26(水) 09:14:26 ID:???
iPhone対応サイトを作るのにはiUIっていうのがデファクトですか?
63nobodyさん:2011/01/26(水) 22:59:26 ID:xyw2GNKB
あるパラメータを受け取ってそれに応じたコンテンツを生成するページで、
パラメータの型が異常だと(数値であるべきなのに文字列とか)コンテンツを出力できないことになります
これを避ける為に、パラメータの送信方法をPostにしようと思ってるのですが問題ないですよね?

問題ないというか、そういう理由でPostを選択することはおかしいことじゃないですよね?というか…
64nobodyさん:2011/01/26(水) 23:04:34 ID:???
Postでどうやってそれを防ぐと?
6563:2011/01/26(水) 23:05:07 ID:xyw2GNKB
すみません、ちょっとわかりにくかったです

>これを避ける為に、パラメータの送信方法をPostにしようと思ってるのです

…というのは、getだったら値をユーザーがURL操作して変えてしまうかも知れないので。と言うことです
66nobodyさん:2011/01/26(水) 23:09:32 ID:???
Postだって変えられるけど
67nobodyさん:2011/01/26(水) 23:10:11 ID:???
POSTだから改ざんできないってことはないから
受け取る側でパラメータをチェックすべきだよ
6863:2011/01/26(水) 23:28:55 ID:xyw2GNKB
>>66
そうかな〜とは思ったんですが、ド素人がウッカリ変えちゃうことは格段に少なそうなので…

>>67
そうですよね〜。でも正直面倒くさいですよね…
たとえばアマゾンみたいな本のレビュー機能があって
「ID100の本の紹介ページ」から“自分のレビューを投稿する”ボタンで投稿ページ(add_review.php?id=100)に飛ぶとします
このとき、 ?id=50 みたいに改変されたら別の本に対してレビューを投稿してしまうことになりますよね

こう言う場合って、 idをキーに書籍情報をクエリで引き出して、情報を表示した上で投稿処理に進ませるわけですか?
理屈としては「そりゃそうだ」って思うけど、どんどんクエリの数が増えて言って負荷が増えそうでイヤだなぁと。

単にパラメータの型を数値だ文字だとチェックするだけじゃ不十分で、
こういうのって、パラメータ渡し方法がGETだろうとPOSTだろうとやって当たり前の処理ですか?
69nobodyさん:2011/01/26(水) 23:33:21 ID:???
超絶あたりまえ
70nobodyさん:2011/01/26(水) 23:35:00 ID:???
ワンタイムトークン使えば?
7163:2011/01/26(水) 23:45:41 ID:???
>>69,70
どうもです
手抜きはやめることにします、ありがとう!
72nobodyさん:2011/01/27(木) 11:47:15 ID:???
jspで途中まで作ってしまったサイトがあるんだけど
必要なモジュールがperlにしかないっぽい
perlってあちこちで文句言われてるけど、実際使うとどうなんでしょう
73nobodyさん:2011/01/27(木) 15:46:41 ID:???
user が多けりゃ文句も多い
php と被る (というか、php が既存言語の良いとこ取りな) ので PHP Ony の人は叩きたがる
perl の方針が 「やり方は1つじゃない」 らしいので、何も考えずにコードを書く人 (サンプルを丸々コピーしちゃう人とか) には辛い

ってだけかと。
自分は perl 大好きだし、perl しか使えないけど、perl はオススメできないよwww
必要なモジュールとやらを php に無いか、もう一度探してみてはどうでしょう?
74nobodyさん:2011/01/27(木) 21:15:45 ID:???
PerlがPHPより優れている点が思い浮かばない
75nobodyさん:2011/01/27(木) 21:22:25 ID:???
書いた当人に対しても機能するぐらいの難読化性能。
76nobodyさん:2011/01/27(木) 23:10:36 ID:???
モジュールの充実
77nobodyさん:2011/01/27(木) 23:25:34 ID:i9cyY2Ic
apacheとtomcatをmod_ajpで連携してるんですが、
tomcatの現在のコネクション数ってどうやったら取得できますか?
シェルスクリプトだと netstat | grep 8080 とかでしょうか
78nobodyさん:2011/01/28(金) 01:29:13 ID:???
>>72
テキスト処理する使い捨てスクリプトには最高。限定的な使途ながら出番は結構ある。
ということで、そういう状況でPerlで作り直す事を考えてるならおすすめしない。

>>74
PHPとなら色々あるよ。一番大きいと思うのはスレッドが使えるかどうか。
79nobodyさん:2011/01/28(金) 07:59:57 ID:???
テキスト処理する使い捨てスクリプトには最高なのにスレッドが最大の売りなのか
80nobodyさん:2011/01/29(土) 12:21:43 ID:???
質問というかお願い
末尾が拡張子じゃない画像リンクを知ってる人がいたら教えて
81nobodyさん:2011/01/29(土) 13:06:51 ID:XpJ1rxWJ
>>80
IMG要素の書き方は拡張子ありのときと変わらない。

画像を返すほうで、Content-Type: ヘッダでimage/gif とか image/png とか
返せばいい。

URLのパターンが特定できるならサーバで付けられるかも。
ApacheのRewriteRuleのTオプションみたいな。

プログラムが画像を返すならそのタイミングで付ける。
82nobodyさん:2011/01/29(土) 14:46:59 ID:???
質問と答えが違いすぐるwwwwwwwwww
83nobodyさん:2011/01/29(土) 19:38:42 ID:???
(´・ω・`)
84nobodyさん:2011/02/01(火) 11:29:31 ID:K8GwO4Pq
実際運用している方にお聞きしたいのですが、chrootなどのサンドボックス(jail)環境を構築されていますか?
自分は、コレやってしまうとPHP、Mysql等との連携設定が難しくなりそうな気がするのですが、実運用ではやはり行うべきなのでしょうか?
それとも何か代替案がありますでしょうか?
85nobodyさん:2011/02/01(火) 20:42:37 ID:???
chrootなどのサンドボックス(jail)環境って何?
86nobodyさん:2011/02/02(水) 09:36:48 ID:???
>>85
Linuxでのセキュリティ環境
chroot(又はOSによってはjail)コマンドによってApache等を隔離する
文字通り牢獄
87nobodyさん:2011/02/02(水) 12:29:14 ID:???
まずマルチユーザで鯖を共有するぐらい言わないと
88nobodyさん:2011/02/02(水) 14:02:00 ID:???
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/freeauthoring01/freeauthoring01_2.html
この手のeclipse拡張したような開発環境って本当に便利なの?
使ってる人いる?
設定するのめんどくさいからemacsデフォルトでいつも書いちゃうけど
89nobodyさん:2011/02/02(水) 20:20:29 ID:???
便利だよ
90nobodyさん:2011/02/03(木) 11:57:15 ID:???
>>88
この手の便利環境にJSPがないのは何故なんだろう
eclipseでやれってことなのかな
91nobodyさん:2011/02/04(金) 02:12:32 ID:???
ipv4が事実上枯渇したということでipv6の話題がちらほら見えますがぶっちゃけよくわかりません

アクセス解析のようにipアドレスを使っているアプリケーションのみ
対応するだけでいいのでしょうか?

実際の対応方法はipv4形式でしか取得できない関数を使っていたらipv6形式で取得できるものに変える
といった感じでいいのでしょうか?
(もちろん関数以前にプログラム言語側で対応してないとだめですが)
92nobodyさん:2011/02/04(金) 02:19:18 ID:???
ipv6から接続してサイトをキャプチャーしてくれるようなサービスサイトないかなぁ?
ipv4からしかアクセスできないと対応できてるサイト作れてるのかわからないよね
93nobodyさん:2011/02/06(日) 12:35:10 ID:???
webプログラムというよりも、プログラムの考え方というかロジックの質問になるんですが。
1,2,3,4.....と無限に増えて行く数字を3つのグループに分けたいと思っています
※対象の数値がいくつになっていても(100でも5000でもいくらでも)
その時形成されている各グループの大きさ(内包する数値の数)は極力等しい関係を維持する
という条件付きです。
どうやったら良いでしょうか?

「2つのグループにわける」場合なら奇数偶数でわければ良いと思うんですが、
3つ、またはそれ以上(X個)などとする場合どうしたら良いのかわかりません
よろしくお願いします
94nobodyさん:2011/02/06(日) 12:36:39 ID:???
3の剰余取れば?
95nobodyさん:2011/02/06(日) 12:37:13 ID:rGciZ3Tr
すみません、下げちゃったんでageます
あと、
>1,2,3,4.....と無限に増えて行く数字を

これは「増えて行く数字」というより「増えて行く要素」ですね。1,2,3…はindex数と考えてください
96nobodyさん:2011/02/06(日) 12:39:10 ID:rGciZ3Tr
>>94
おお、早速ありがとうございます

if(N%3==1) Nは3グループ
ってことですか?
Nが7のときなんか、2も3も該当すると思うんですがこれはどう考えたら良いんでしょう
97nobodyさん:2011/02/06(日) 12:40:15 ID:???
はい?7%3は1だと思うが
98nobodyさん:2011/02/06(日) 12:41:24 ID:rGciZ3Tr
7%2も1ですよね? 勘違いしてたらすみません
99nobodyさん:2011/02/06(日) 12:44:57 ID:???
2つのグループと3つのグループに同時に分けたいの?
100nobodyさん:2011/02/06(日) 12:51:02 ID:rGciZ3Tr
>>99
3つのグループにわけたいんです
配列で考えたらわかりやすいかな
ary1、ary2、ary3を用意して
for($i=1, $i++, $i<$N){
 //上記のary1,ary2,ary3に1〜Nまでの数値を配列中の要素数が極力等しくなるようにグループ分けしてく処理
 //2つに分けるなら偶数/奇数で簡単だけど($i%2を調べる)
}
という感じです
しかも、出来たらグループ(配列)の数が3でなく、4つでも5つでもそれ以上でも使えるような
汎用性のあるロジックを知りたいなぁと。
101nobodyさん:2011/02/06(日) 12:56:36 ID:???
あ、恥ずかしい、間違えました「for($i=1; $i<$N; $i++)」です。(phpてことで)
102nobodyさん:2011/02/06(日) 13:21:38 ID:???
それで$i/2と$i/3の結果が同じの場合何が問題なの?
完全にユニークに分けたいの?
103nobodyさん:2011/02/06(日) 13:25:15 ID:???
ああごめん/じゃなくて%だった
104nobodyさん:2011/02/06(日) 13:42:33 ID:???
>>102
完全にユニークにわけたいんです
案外難しいんでしょうか、「できるだろ〜」と思ってたら出来ませんでした
105nobodyさん:2011/02/06(日) 13:48:14 ID:???
ピンとこないのでもうちょっと想定コードとか使用目的とか書いてくれまいか
106nobodyさん:2011/02/06(日) 14:38:07 ID:rGciZ3Tr
>>105
3つのグループにわけるとして、簡単なケースだけど、こんな感じですかね〜
$ary1 = array();
$ary2 = array();
$ary3 = array();

for($i=1; $i<$N; $i++){
 if(条件1){
  array_push($ary1, $i);
 }else
 if(条件2){
  array_push($ary2, $i);
 }else
 if(条件3){
  array_push($ary3, $i);
 }
}

この、条件1,2,3がどうしたら良いのかわからないということです
107nobodyさん:2011/02/06(日) 14:41:27 ID:???
$i%3 == 0
$i%3 == 1
$i%3 == 2
でいいのでは?(ちなみに俺だったら配列のキーにするけど)
108nobodyさん:2011/02/06(日) 14:56:03 ID:???
ary1, ary2, ary3 とか書いてる時点で汎用性も糞もないわな。

$G = 3;
$N = 1000;
for ($i=1; $i<=$N; $i++) {
$groups[($i-1) % $G][] = $i;
}
print_r($groups);

PHPあんまり知らんから適当
109nobodyさん:2011/02/06(日) 14:56:28 ID:6aQcch+u
もしかして、割った余りだと均等にならないと信じ込んでいるんではあるまいか。
110nobodyさん:2011/02/06(日) 15:01:38 ID:???
>>96からもうなんか根本的におかしいしな。
111nobodyさん:2011/02/06(日) 15:08:05 ID:???
分かった
>if(N%3==1) Nは3グループ
原因はこれだ
112nobodyさん:2011/02/06(日) 15:22:22 ID:???
>>107
確かにw
あっさり終わってしまった。なんで気付かないのかな、ヤバいな。ありがとうございます

>>108
>ary1, ary2, ary3 とか書いてる時点で汎用性も糞もないわな。
ま、そうなんですけど、そこを含めてどうにか…と。>>107さんので解決ですね

>>その他のみなさん
どうも長々お騒がせしました、ありがとう
113nobodyさん:2011/02/07(月) 10:54:16 ID:???
perlの掲示板が情報を書き込むテキストファイルに
他のプログラムから書き込みする場合
perlがアクセスしてないか確認するプログムが必要だと思うのですが
どんな方法で確認すればいいのでしょうか
114nobodyさん:2011/02/07(月) 13:00:54 ID:???
ファイルロックでぐぐれ
115nobodyさん:2011/02/07(月) 13:14:56 ID:???
プロセス間通信でググレ
116nobodyさん:2011/02/07(月) 17:48:02 ID:X/yGRmJE
http://yfrog.com/gyobtmpuj
こういう、ツイッターからリンクする写真を表示してるサービスを作りたいんだけど
どういう仕組みなのか解説してるサイトってありますか?
twitterAPIを使ってるのはもちろんわかるんだけど、処理のフローと言うか概要を知りたいです
117nobodyさん:2011/02/07(月) 20:32:27 ID:???
多分君はもっと基礎からやったほうがいいと思う
118nobodyさん:2011/02/07(月) 21:19:49 ID:???
>>117
なぜですか? と、たしかに初心者質問スレで聞いたのはマズかったな
119nobodyさん:2011/02/08(火) 10:39:13 ID:???
写真だけ開いてURL見てみればいいがな
120nobodyさん:2011/02/08(火) 12:05:06 ID:???
>>113
MySQLに置きかえれば全て解決
121nobodyさん:2011/02/12(土) 13:29:50 ID:???
最近海外でやたらとSpringがよいしょされてる感があるけど何で?
流行ってんの?Struts廃れる?
122nobodyさん:2011/02/13(日) 22:35:40 ID:???
んー、、、春だから。
言わせんな。
123nobodyさん:2011/02/15(火) 18:30:07 ID:???
Twitter のようなのを組もうと考えてるのですが、SQL が初めてなもので、
企画の段階から詰まっています。


MySQL で、USER1 〜 USERE50000 のテーブルがあり、各テーブルに ref という項目があるとします。

ref はその行が参照するテーブルのテーブル名が入っています。

ref に USER800 を指定してるすべてのテーブル名を得る。
というのは MySQL で可能でしょうか?



発言するときに、返信先としてどの発言に対して返信してるのか (参照してるのか) を
保存し、参照された発言を開いたときに、参照してる発言を列挙する。
という動作を考えています。
124nobodyさん:2011/02/15(火) 19:39:34 ID:???
データモデル設計の基礎から学んだ方がいいかと
125nobodyさん:2011/02/15(火) 20:05:52 ID:???
全ユーザーの発言を1つのテーブルにまとめるのはまずいかな?
って思ったんだけど、そうでもないってこと?
126nobodyさん:2011/02/16(水) 00:14:32 ID:???
PHPやってるんですが秀丸とかPHPエディタを使ってます。

PHPエディタみたく、アクションのリスト自動生成、ファイル参照エクスプローラ、ブラウザ表示
みたいに優秀な機能が完備されてるオススメのエディタって他にありますか?

毎回、PHPのエラーコードがシンタックス系ばかりなので、
出来ればエディタ内でシンタックス判定までしてくれるものがあればいいのですが。。。(ある訳ないか。。。)

127125:2011/02/16(水) 19:18:02 ID:???
とりあえずデータ構造とかだけ考えてたけど、
テーブルを分けた方が分かりやすい気がしてきたけど、そもそも
1つのファイルにテーブルって何個作れるんだ?っていう疑問もわいてきた。。。
128nobodyさん:2011/02/16(水) 19:39:40 ID:???
>>127
親切心から言うけど、まずは書店でリレーショナルデータベースの入門書などを一冊買って一通り読んでみてはどうか。
129125:2011/02/16(水) 19:50:51 ID:???
>>128で分かった
1つにまとめろって事ですねw
130nobodyさん:2011/02/16(水) 20:32:18 ID:???
>>129
オレも>>128に賛成だ。ぜひ読んでほしい。
131nobodyさん:2011/02/16(水) 20:42:52 ID:???
>>126
Eclipseでも使えば?
132125:2011/02/16(水) 20:43:55 ID:???
おすすめの RDB の本は?
133nobodyさん:2011/02/16(水) 20:47:06 ID:???
スレ違い
134125:2011/02/16(水) 20:59:57 ID:???
発言IDテーブル
だけ作るべか。。。

色々ググってみてるけど、DB って難しい。
135nobodyさん:2011/02/16(水) 21:15:15 ID:???
ここはあなたの日記帳ではありません。
136125:2011/02/16(水) 21:22:02 ID:???
OpenPNE のデータベース構造が役に立った
137125:2011/02/16(水) 21:27:38 ID:???
とりあえずお前らが俺より無能だってのは分かったわ
138nobodyさん:2011/02/16(水) 21:53:56 ID:???
目糞乙w
139nobodyさん:2011/02/17(木) 16:53:05 ID:fkwoRsvL
フォームの入力・確認・登録の流れでの値の持ち回しと、
複数のウィンドウでのフォーム同時編集をどうやったら良いのかわかりません。
値の持ち回し自体はセッションに$_POSTを丸ごと入れるのが良いようですが(確認の時に)
そしたら同時に別ウィンドウで処理してる値に上書きされてしまいます
どうするのが良いんですか?
140nobodyさん:2011/02/17(木) 17:05:04 ID:???
pest
141nobodyさん:2011/02/17(木) 20:01:43 ID:???
>>139
ワンタイムトークン
142nobodyさん:2011/02/17(木) 21:34:07 ID:fkwoRsvL
>>141
ありがとうございます
どういうことですか? ワンタイムトークンを発行して、それをキーにした連想配列の形で
セッションに入れていくんですか?
$_SESSION['postdata'][$token]=$_POST; と言う感じ?

どうもこれだ!っていう確証がもてないというか。これでいいのかな?
143nobodyさん:2011/02/20(日) 08:41:25.37 ID:gro3cDqj
引き続き、土は生ぶ 明あき弘ひろをさがしています。
三十歳 programmer 日藝出身 最寄り駅はさぎのみや駅もしくは阿佐ヶ谷駅
福岡県出身との情報があります。
連絡先・[email protected]
144nobodyさん:2011/02/21(月) 16:17:49.48 ID:???
10年前のログですが
.datなど使用しないでhtmlを直接書きかえるcgiがちゃんと動くという話題がありました

http://www.tohoho-web.com/lng/200001/00010144.htm

今ならjavascript使ってもっとスマートにやる方法もあると思うんですが
もっと最近の機能つかった似たようなcgiはないのでしょうか
145nobodyさん:2011/02/21(月) 20:47:55.27 ID:???
もっと最近の機能って?
146nobodyさん:2011/02/22(火) 00:51:05.73 ID:???
それはhtmlがdatを兼ねているだけでしょ
例えば掲示板の書き込み内容をdat(ログファイル)に保存する場合
一番下に追記してけばいいだけだけど
htmlの場合だと一度サーバサイド側でソースを読み込んで
DOMなんかでソースを解析して送られてきた書き込み内容を挿入する箇所を特定して
そこにhtml化したログ(<p>名無しさん<br>ほげほげ</p>)を記述してhtmlファイルを上書きすればいい
147nobodyさん:2011/02/22(火) 15:25:04.80 ID:???
>>145
javascriptの
document.getElementById
とか
148nobodyさん:2011/02/22(火) 15:32:25.84 ID:???
根本的に理解してないんだろうな
出直してきてください
149nobodyさん:2011/02/22(火) 21:01:51.44 ID:???
ぶった切り+超絶素人な質問ですいません。
ローカルで共有設定にしているファイルサーバー(古いノートPCのXP IIS)があって
そのファイルサーバーの共有ディレクトリに置いてあるファイルへのHTMLからの
ハイパーリンクの書き方で悩んでます。
ページ内に
<a href = "file://共有サーバー名/共有名/test.txt">右クリックで保存</a>
って書いてるんですが、Chrome9.0だと右クリックで保存できずhtmlファイルが保存されます。
んで、リンク先のURL(file-.txtまで)を直にChromeのURL窓にコピペしてEnterするとファイルがダウンロードできます。
できれば普通に?HTMLページから右クリでファイル保存できるようになりたいのですが
何か書き方がまずいところありますでしょうか??
長文スマンコです。
150nobodyさん:2011/02/22(火) 21:16:18.33 ID:???
今気づいたのですがスレ違いな質問かも?でした。
HTML系のスレで質問してみます。
スレ汚しゴメンなさいでした。
151nobodyさん:2011/02/22(火) 21:51:07.45 ID:???
152nobodyさん:2011/02/26(土) 11:20:25.40 ID:GlvxqxXA
質問ですが、アップローダ作ってDBが
「id/コメント/DLパス/画像のアップロード先パス」って構造で、
とりあえずDB登録が済んだあと「アップロード先パス」を参考に画像を配置する場合、
アップロード処理自体が何かの原因で失敗することがあるよね?
その時どう処理したら良いの?
ユーザ向けには「失敗しました」表示、内部的にはテーブルから該当行の削除で大丈夫?

あと、こういう画像のアップロードでDB登録するパスって、文字通りのパスだけじゃなくて
ファイル名も含めて登録するものかな?
153nobodyさん:2011/02/26(土) 12:48:17.53 ID:???
成功を確認できるまでDB登録を確定させない
154nobodyさん:2011/02/26(土) 12:59:11.12 ID:jMXDWo7d
混乱してきたんだが、DLパスってpassword?
155nobodyさん:2011/02/27(日) 11:49:40.82 ID:???
>>153
ありがとう
アップロードを先にやるのか、そりゃその方が良いね

>>154
パスワード。質問自体に不要な項目だったな〜
156nobodyさん:2011/02/28(月) 10:52:33.36 ID:???
XMLについて質問させてください
適材適所でしょうが、皆さんはDTDとSchemaのどちらを使っていますか?

また、Eclipseプラグインを探しているのですが、XMLでも最も使いやすいEclipseプラグインはどれなのでしょうか?
157nobodyさん:2011/02/28(月) 14:16:32.79 ID:???
aptana studioってphpだけじゃなくてperlやrailsとかも編集できないの?
158nobodyさん:2011/02/28(月) 16:25:49.95 ID:???
>>156
>最も使いやすいEclipseプラグイン
使いやすい使いにくいってのは人それぞれだから自分にあったものを探しましょう
一番人気のプロジェクト使っとけば間違いはないと思うけど

>>157
aptana studioはスタンドアロンで動くEclipseの派生版なので性質は引き継いでいるはずです
なのでEclipse同様他のプラグインを入れればいいはずです
perlやrails用のプラグインを探してaptana studioにインストールしてみたらいいと思います
もしだめでも本家Eclipseに入れていけば確実でしょう(aptanaもEclipse用のプラグインがあるはず)
159nobodyさん:2011/03/01(火) 18:30:22.05 ID:???
ブログやWebアプリで使うのにおすすめのフォントってありますか?
160nobodyさん:2011/03/01(火) 18:32:52.25 ID:nsaYOCWO
>>159
地の文章と見出しで違うと思う。

※ あんまりプログラムとは関係ないと思うぞ。
161nobodyさん:2011/03/01(火) 18:36:03.79 ID:qLDckRuX
>>160
地の文章は
ヒラギノ、メイリオ、明朝の順番あたりがやはりメジャーなのでしょうか
見出しは一般的に何を使っているのでしょう


プログラムとは確かに関係ないかもしれません、どこで聞くのが適切でしょうか
162nobodyさん:2011/03/01(火) 18:43:50.27 ID:nsaYOCWO
>>161
スレまでは分からんけど、WebProgよりはWeb制作板のほうが
よいと思う。
ttp://hibari.2ch.net/hp/
163nobodyさん:2011/03/01(火) 18:53:36.69 ID:qLDckRuX
>>162
そのものずばり フォント というスレを見つけました
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1124581796/

ありがとうございました
164nobodyさん:2011/03/01(火) 21:14:21.55 ID:???
いえいえ どういたしまして。
165nobodyさん:2011/03/01(火) 21:43:45.55 ID:???
ゴシックを使うプログラマはクソ
166nobodyさん:2011/03/02(水) 04:20:14.17 ID:???
2chのとある板に貼られたURLを検出したいのですが
このプログラムをcronありで一回の処理が30秒までのサーバーでやるとしたら
どういう感じでやったらいいでしょうか?



167nobodyさん:2011/03/02(水) 05:53:52.25 ID:???
マルチスレッドなら時間はそんなかからないんじゃ
168nobodyさん:2011/03/02(水) 19:53:09.80 ID:???
ありがとうございます
初体験ですマルチスレッド!
169nobodyさん:2011/03/03(木) 13:39:38.10 ID:dW2MQKuF
会員制サイトで、仮登録〜メール確認〜リンククリックで認証ってフローがありますが、
あれで、確認メールに設置されてる認証用リンクってどんな形がいいんでしょうか?

[email protected]&tempPwd=aaaxxx

手元の本を見るとこんな風に、
ログインID(メールアドレス)と仮登録時の一時パスワード(乱数hash)が書いてあります

でも、万一確認メールの誤配信があった時、(仮)登録者のメアドが丸見えってマズいのではと
思うんですがどうでしょう?
関係ないかな? IDを間違えて登録してるからその(間違えられた)人あてにメールが来てるんだから、
そんなこと考える必要ないですかね?
メールアドレスがそのままの形ってこと自体違和感あるし…
良いんでしょうか、こんなフローで。
リンク先(kakunin.php)で、自分の登録したパスワードを入力させるなんてのは冗長でしょうか?
170nobodyさん:2011/03/03(木) 14:45:27.17 ID:???
リンクにメールアドレスがある必要ないわな
171nobodyさん:2011/03/03(木) 19:54:27.49 ID:1KzlvY5t
>>170
ありがとうございます
こういうのってパスワードだけで良いんでしょうか?
172nobodyさん:2011/03/03(木) 20:18:59.26 ID:???
どんな仕組みで認証してるか考えれば分かるだろ
173nobodyさん:2011/03/04(金) 02:14:42.84 ID:H7UaaLZC
web上でPROXYを使うwebproxyというのがあるように、web上でuseragentを変えるのって技術的に可能なんでしょうか?

もっともproxyを使えば必然的に変わりますが、IPアドレスを変えないでuseragentだけを偽装したいんですが。

例えば、IEでもfirefoxでもproxyの設定ができます。
同じくweb上でproxyが使えるwebproxyがあります。

firefoxではuseragentを自由に偽装できます。
って事は、web上でuseragentを変えるってのも不可能じゃないような気がするんですが。



可能だとしたら、これってどうしたらいいんですか?
何から手を付けていいのかすらわかりません。
こういうのを作るため、ピンからキリまで書かれてる専門書とか具体的に解説されてるサイトとかありますか?
174nobodyさん:2011/03/04(金) 03:02:09.90 ID:???
質問の意味が不明すぎるので難しい言葉を使わずやりたいことを言ってください
UserAgent偽装とProxyやIPアドレスを変えるといったことに関連性はありません
175173:2011/03/04(金) 03:44:06.87 ID:H7UaaLZC
web上でUserAgentを偽装したいんです。
176nobodyさん:2011/03/04(金) 03:49:12.02 ID:???
意味不明だから何をしたいか言って
177nobodyさん:2011/03/04(金) 04:45:37.98 ID:???
>>173
Webサイト制作初心者用質問スレ part223
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1296794731/297n
からの続きね。
質問者は目的を明かすつもりはないらしい。
178nobodyさん:2011/03/04(金) 04:54:39.07 ID:???
web上でUserAgentを偽装したいって日本語がおかしい
UserAgentってブラウザのことを言ってるんだよね?
179nobodyさん:2011/03/04(金) 05:27:47.98 ID:???
ページ踏んだら今後UAの値が勝手にかきかわるような罠ページを作りたいってことじゃないかとエスパー
180nobodyさん:2011/03/04(金) 06:13:32.25 ID:???
もしそうならブラウザの設定をサーバがコントロールできないといけない=ウイルスってことになるな
181nobodyさん:2011/03/04(金) 08:42:13.57 ID:???
ここでも出来るか出来ないかわからない奴らばっかだな、
ROMってれば良いのにな。
182nobodyさん:2011/03/04(金) 09:17:49.18 ID:LLDCe2ww
User-AgentってのはしょせんHTTPヘッダで宣言しているだけのものだぞ。
183nobodyさん:2011/03/04(金) 09:27:52.01 ID:???
「web上で」がわからんw
184nobodyさん:2011/03/04(金) 10:05:42.62 ID:???
UA書き換える串通すようなもんだろ
185nobodyさん:2011/03/04(金) 10:14:45.17 ID:???
> IPアドレスを変えないでuseragentだけを偽装したい

ローカルでUA変えるのでは何かしらダメらしいし
UA書き換え串が串鯖IPで通信してもダメらしい。

web串通してUA書き換えてるのに串鯖IPでなくクライアントIPでよそと通信してる!不思議!
という状態になればいいのかどうかもよくわからんけど。

携帯キャリアのIP帯域+ガラケーブラウザ+偽装UAでアクセスしたいとか
「何したいか」のほうを書いて欲しいよな。この板関係なさそうだけど。
186nobodyさん:2011/03/04(金) 14:16:10.78 ID:???
perl の LPW で User-Agent を勝手に宣言すりゃいいじゃん
187nobodyさん:2011/03/04(金) 14:24:33.26 ID:???
>>186
webproxyでIPアクセス元のままっていう条件に合わないんでは?
188nobodyさん:2011/03/04(金) 14:27:13.73 ID:???
>>175
意味が分からんな。
Web上ってなに?
UserAgentを変えてくれるWebProxyがほしいの?
189nobodyさん:2011/03/04(金) 14:41:06.78 ID:???
いや、ローカルで動かせばいいのでは?
外からアクセスした場合でも、アクセス元のIPを使いたいというなら、
TCP パケットの書き換えにまで及ぶので WEBProg の範疇ではない気がする
190nobodyさん:2011/03/04(金) 14:49:09.42 ID:???
ローカルにWebサーバを立ち上げる提案は既にスルーされていたり。おそらく何いっても理解してもらえないだろうな。
191nobodyさん:2011/03/04(金) 15:11:32.46 ID:???
多分不特定多数にサービスしたいのだと思う
>>189
パケット偽造してweb serverにアクセスするのって難しいでしょ?
192nobodyさん:2011/03/04(金) 15:20:15.14 ID:???
ブラウザを乗っ取りUAを書き換えるウィルスを置いたサイトを立ち上げれば、彼の希望どおりになるんじゃね?

193173:2011/03/04(金) 15:55:43.26 ID:H7UaaLZC
あの、結局無理って事ですか?
ようは、UAを変更できるブラウザをインストールしていない、もしくはできないPCで変更できる環境が作れればいいわけですよ。
それなら、ネット上で偽装するしかないかなと思ったんです。
194173:2011/03/04(金) 15:58:57.51 ID:H7UaaLZC
あの、結局無理って事ですか?
ようは、UAを変更できるブラウザをインストールしていない、もしくはインストールできないPCで変更できる環境が作れればいいわけですよ。
それなら、ネット上で偽装するしかないかなと思ったんです。
IPを変えずに。
ウイルスっていう形になっちゃうんですかね?
195173:2011/03/04(金) 16:00:56.69 ID:H7UaaLZC
194の訂正
あの、結局無理って事ですか?
ようは、UAを変更できるブラウザをインストールしていない、もしくはインストールできないPCで変更できる環境が作れればいいわけですよ。
IPを変えずに。
それなら、ネット上で偽装するしかないかなと思ったんです。
ウイルスっていう形になっちゃうんですかね?
196173:2011/03/04(金) 16:06:19.43 ID:H7UaaLZC
ちなみに皆さんはこういうのどこで勉強したんですか?大学ですか?それとも何かの参考書みたり?
皆さんはこういうの作ろうと思ったら簡単にできるもんですか?
197nobodyさん:2011/03/04(金) 16:07:29.43 ID:???
で、最終的には何がやりたいの?
ここで聞いてるくらいだから、恐らく君が思ってるほどの奇抜な発想では無いんだよ
198nobodyさん:2011/03/04(金) 16:12:26.21 ID:???
IPアドレス偽装してHTTP通信するなんて俺には無理だ。
199nobodyさん:2011/03/04(金) 16:18:47.94 ID:???
無理か無理じゃないか質問の意味が不明すぎて判断しかねるから答えられないんだろ・・・
向こうのスレも見てきたが全く同じ流れだな
200173:2011/03/04(金) 16:21:23.59 ID:H7UaaLZC
>>199
どこの意味がどうわかりませんか?
201nobodyさん:2011/03/04(金) 16:24:07.00 ID:???
>UAを変更できるブラウザをインストールしていない、もしくはインストールできないPCで変更できる環境が作れればいいわけですよ。
独自のUAを名乗るWebProxy使えばいいじゃん
(あるいはユーザの代わりにHTTPクライアントとしてソースを取ってくるようなもの)
どのみちサーバを通さないとだめなんだから
あとネット上って言い方やめてくれるかな?
サーバのこと言ってるんだろうけど自分だけが分かるオナニー質問じゃ誰も理解できない
あとIP変えずにとかいってるけどIPはUAと関係ないから
202nobodyさん:2011/03/04(金) 16:28:26.61 ID:???
逆にUAだけ変更するWebProxyがあったとして皆なら何に使う?
203nobodyさん:2011/03/04(金) 16:28:48.37 ID:???
>173
せめて用語ぐらい理解してから質問しなよ。サーバサイドとクライアントサイドの違いもわかってないでしょ。
アドバイスが理解できないということは君にはまだ早すぎるということだよ。
204nobodyさん:2011/03/04(金) 16:35:23.43 ID:???
>>202
ライバルブログのアクセス解析を混乱させるためにむちゃくちゃなUAを向けさせるとか?
205173:2011/03/04(金) 16:54:21.72 ID:H7UaaLZC
すいません。アドバイスは要らないです。
誰かと競争してるつもりもないし、試験問題でもないんで。
解答だけお願いします。
firefoxは使った事ありますか?
あれでUA自由に変更できますよね。
ようはあれができればいいんですよ。
制作する手順だけ解説してもらえばそれでいいんです。他の余計な語句は必要ありません。
よって混乱する必要もないかと思います。
206nobodyさん:2011/03/04(金) 16:54:54.50 ID:???
>>195
ローカルマシンに、UAだけ変えてくれるProxy建てて、ブラウザからそれ経由でアクセスすればいいんじゃないの?
それを不特定多数のユーザでやりたいから、Web上とか言ってるの?
207nobodyさん:2011/03/04(金) 16:57:03.56 ID:???
できない。

が正解だと思う。
ネットワークスペシャリストの俺が言うんだから間違いない。と思う。
208nobodyさん:2011/03/04(金) 17:01:49.29 ID:???
>>205
ローカルに串立てる方法をみんな提案してるが、それじゃだめなのか?
209173:2011/03/04(金) 17:02:18.30 ID:H7UaaLZC
皆さんがイライラする理由がわかりません。
なぜか皆さんにとって私は敵かもしれませんが、私にとっては皆さんは敵じゃありません。
今後一切関わる事がない人間同士だと思います。
そもそも誰と戦っているのかわかりませんし。皆さんの勝ちで結構です。
方法がわからないならわからないと意地を張らないではっきり言ってほしいと思います
なんで一々わかりづらく説明するのかわかりません。
ここ初心者スレですよね?ここでダメならどこで質問したらいいんですか?
場違いはいちゃもんつけてる人間の方だと思いますよ。
初心者の質問という事に対し何意地を張ってるんでしょうか
210nobodyさん:2011/03/04(金) 17:04:59.38 ID:???
だからさー。不可能だって。俺の言うことも信じてよ。
211nobodyさん:2011/03/04(金) 17:05:50.41 ID:???
真面目な回答もスルーしておいて何を今更…。理解できないのはあなたの知識不足でしかないよ。
212nobodyさん:2011/03/04(金) 17:08:57.63 ID:???
>>209
あなたにとって何がわからないのかを、こちらが知ることはできないだろ?
わからない単語があったらそれも素直に質問しろよ。
213nobodyさん:2011/03/04(金) 17:13:38.35 ID:???
やっぱあんまり良くないことに使うんだろうな…
ここまでひた隠しにするとは
214nobodyさん:2011/03/04(金) 17:14:56.72 ID:???
捕まったはずのaicezukiが来たのかと思った
215nobodyさん:2011/03/04(金) 17:17:36.55 ID:???
答えても理解できてないしし
質問内容も拙いし初心者がやるようなことではない
俺には出来るだろうがあなたには無理
216nobodyさん:2011/03/04(金) 17:35:41.93 ID:???
Yahoo知恵袋で聞けば良い答えが返ってくると思います(^ω^
217nobodyさん:2011/03/04(金) 18:21:15.97 ID:???
結局、逆切れしていなくなったのか?
何に使うつもりだったんだがな。
漏れの予想では、携帯の個体識別番号を細工してモバゲーあたりで悪用するとかかな。
元のIPをそのままっていうのは、自分のPCでなく携帯キャリアのIP、
そして、UAという表現を使ってるが実際にはUAの中の個体識別番号を変えたいと。
218nobodyさん:2011/03/04(金) 18:36:14.00 ID:???
何につかうかは置いといて
回答の意味を理解できないか理解しようとしないのか
何にしても本当の意味の初心者は恐ろしいな
219nobodyさん:2011/03/04(金) 18:38:05.77 ID:???
帰ってきたら思った通りの展開w
「偽装」って単語を使ってる時点で厨だろw
220nobodyさん:2011/03/04(金) 18:43:50.92 ID:???
delegate
221nobodyさん:2011/03/04(金) 19:08:08.20 ID:???
209の問題なところは初心者と開なおってるからだ。
初心者なら初心者なりの質問の仕方があるだろう。
一生懸命説明してるという雰囲気ではなく、
知ってる単語を並べただけじゃ誰もわからないよ。
アドバイスを求めておきながら、理解出来ない回答がくると、
アドバイスはいらないから回答だけしろというのも何とも理不尽・・・
中途半端にわかってるように振舞ってるんだから、
それ相応の専門用語が返ってくるのを覚悟すべきだ。
222nobodyさん:2011/03/04(金) 19:31:25.50 ID:???
たとえるなら!
知恵の輪ができなくてカンシャクをおこした無知な子供という感じだぜ
223nobodyさん:2011/03/04(金) 20:43:48.39 ID:???
>>222
その例えはおかしい。
無知な子供には、今後、成長・学習できる可能性がある。

たとえるなら!
知恵の輪ができなくてカンシャクをおこした馬鹿な老人という感じだぜ
224nobodyさん:2011/03/04(金) 20:50:01.79 ID:???
そんくらいにしといてやれよ
もうこないだろうからそっとしとこうぜ
225nobodyさん:2011/03/05(土) 11:55:15.63 ID:???
>>217
これが正解くさい
226nobodyさん:2011/03/05(土) 12:37:44.64 ID:???
あぁサイトに誘導してアイテムを盗み取るとかそういうやつかね
納得
227nobodyさん:2011/03/05(土) 17:51:30.12 ID:D3Ogz/lv
>>208
つまりどういう事ですか?
228nobodyさん:2011/03/05(土) 17:53:14.36 ID:???
プロキシ作って好きなようにUA設定するということ
229nobodyさん:2011/03/05(土) 17:56:49.11 ID:???
>>227
おまえ質問者だろw
230199:2011/03/05(土) 17:57:19.39 ID:D3Ogz/lv
ただいちゃもんをつける時点では全く同じ流れだと思います。
少なくとも前のスレでは意味がわからないって言葉は出てきませんでした。
出来るっていう人もいればできないっていう人もいたり。
でスレチだっていうからこっちに来たんです。
するとこっちでは今度は意味がわからない、ですか…。
でどこがどう意味がわからないのか聞いても教えてくれないし。
前のスレと同じ人なんでしょうかね?人にいちゃもんつけるのが大好きとか?
調べようにも、専門サイトや参考書について聞いてもないって言うし。
231nobodyさん:2011/03/05(土) 17:58:45.38 ID:???
>>230
おっさん、釣りなら他でやってくれ。
232173:2011/03/05(土) 18:11:02.12 ID:D3Ogz/lv
>>206
ローカルマシンってようは自分のPCの事ですか?
それってそのproxyを建てるPCが身近になくても出来るもんなんですか?
原理的にはどうなるんですか?LANやネットワークからそのPCにアクセスしてそのproxyを利用する的な?
233nobodyさん:2011/03/05(土) 18:13:38.14 ID:???
またかよw
>>232
やっぱりモバゲーでアイテム盗む系ですか?
234173:2011/03/05(土) 18:15:20.14 ID:???
>>217
そんな事が出来るんですか?
だからなんか答えるのを躊躇ったり何に使うのかを聞いてきたりするんですか?
そんな事してもIPから跡がつくんですから結局捕まって無意味では?
235nobodyさん:2011/03/05(土) 18:17:42.06 ID:???
ていうか君、回答今まで読んでなかったでしょw
236nobodyさん:2011/03/05(土) 18:18:28.83 ID:???
知識がなくて質問がチグハグなんだから何をやるのか白状すれば?
一番早いし、このままでは無意味では?w
237173:2011/03/05(土) 18:19:45.06 ID:D3Ogz/lv
>>233
ていうか意味がわかりません。
実際そんな事出来るんですか?UA変えるだけでIP変えなくても?
ていうかモバゲー自体やった事ないですし。
仮にできたとしてもIPは変えないんですからバレバレでしょう。
238nobodyさん:2011/03/05(土) 18:22:13.12 ID:???
あれ、IPはproxyへ接続前のままでUAも変更するという仕様だったのでは…
239173:2011/03/05(土) 18:23:36.58 ID:D3Ogz/lv
>>238
そうです。
240nobodyさん:2011/03/05(土) 18:25:17.98 ID:???
まず、なぜそこまで頑なに何をするつもりなのかを隠すの?
241nobodyさん:2011/03/05(土) 18:26:06.67 ID:???
お前ら構うなよ・・・
242173:2011/03/05(土) 18:28:03.64 ID:D3Ogz/lv
まとめると、自分のPCにUAだけ変えるproxyを設置すれば万事解決という事ですか?
243nobodyさん:2011/03/05(土) 18:28:03.82 ID:???
>>241
すんません
何をするか聞けなければもう回答する気無いんで書くの止めます
244nobodyさん:2011/03/05(土) 18:28:50.41 ID:???
>>242
どういう結論だよ…
245173:2011/03/05(土) 18:32:40.36 ID:D3Ogz/lv
>>243
単純に、UAを変える事が出来るブラウザ(例えばfirefoxなど)をインストール出来ないPCなどから、UAを変えてアクセス出来る環境を作りたいんですよ。
246nobodyさん:2011/03/05(土) 18:56:07.19 ID:???
だからその環境を作って何がしたいのかと
環境だけ作ってどうするんだと
その先にやりたいことがなんかあるんでしょ?
環境を作りたいだけなら今までのレスを読めばとっくに解決するのに
回答をスルーしてんじゃん
247173:2011/03/05(土) 19:09:11.15 ID:D3Ogz/lv
ああなるほど。
UAだけを変えるproxyを設置するしかない→しかし、そのproxyを利用するとしてもそのproxyを設置したサーバーのIPになってしまう

って事で合ってますか?
248nobodyさん:2011/03/05(土) 20:09:42.51 ID:???
>>247
最適な方法考えてやるから、何に使うのか教えろよ。
249nobodyさん:2011/03/05(土) 23:45:38.99 ID:???
こいつそもそもネットワークの基本わかってんのか?

答えは出てるだろ、これで分からないとかもう死ねよウザいわ
250nobodyさん:2011/03/05(土) 23:48:49.46 ID:???
ついでたから書いておく

IPアドレスは整理券
Userエージェントは名刺
251nobodyさん:2011/03/05(土) 23:51:35.35 ID:???
ちゃんと回答したのに無視された。もうこの人には回答したくない。
252nobodyさん:2011/03/06(日) 00:04:04.89 ID:???
>>247
何を当たり前のことを。。。

といっても、それは正解でもない。
ツールを使ってパケットを弄って送ることも可能っちゃ可能
でもそれは主にハッキングが主たる利用先なので、普通に一般の人が使う限りでは >>247 の理解で OK


そもそも、UA を変えたいだけなんだから、IP のことを考える必要は無いんじゃないのか?


後出しじゃんけん無しで、
現在の状況、制限、希望を漏らすことなく書け
会社なのか、大学なのか、アプリはどこまでインストール可能なのかとか。
てか、家に Proxy 立てれば解決しそうな問題だよな。。。
253nobodyさん:2011/03/06(日) 00:19:33.13 ID:AsL+evmd
proximitronとか入れろ(windowsの場合)で終わる話だと思う。
254nobodyさん:2011/03/06(日) 01:18:55.35 ID:???
ねーねーXAMPPっていうのDLしたけど訳わからん!
Skypeとかで教えてくれる優しいおにーたんは居ないの?
255nobodyさん:2011/03/06(日) 01:32:54.55 ID:???
>>254
xamppはわかってる人が手間を省くために入れるものだよ
いらんノートパソコンなんかにLinux入れていじり倒しなさい
最初はubuntuかFedoraあたりを入れて、Apacheを使えるようにするところから始めるといい
256254:2011/03/06(日) 01:36:56.33 ID:???
>>255
早いレス助かる><
Linux?ubuntu?Fedora? 本当初心者ですまなんだが
意味がわからん。 ググってくる。
257173:2011/03/06(日) 01:38:52.63 ID:GbKriSAD
>>252
じゃあ無理って事ですか。

サーバーのIPになっちゃうんだったら、他のPCからだと結局変わっちゃうし、
ツール使うくらいならfirefox使うべきですしね。
258nobodyさん:2011/03/06(日) 01:41:55.60 ID:???
>>245
無理
FF入れられないくらいならプロキシ導入なんて出来ない環境だろうし、
同一IPという縛りがある以上外部プロキシサーバーは使えない
その仕様のままでは技術的に無理だから諦めろ

ここの住人はやりたいこと書けば代替案を考えてくれるらしいから、
下手に出て素直に従っといた方が実入りは多いと思うがな
259nobodyさん:2011/03/06(日) 01:54:43.18 ID:???
>>253
移動元スレで指摘済みでスルーされてる。
260nobodyさん:2011/03/06(日) 02:08:07.09 ID:???
もう犯罪的なことが絡むため詳細は言えない→巻き込まれるの嫌だし回答したくない
でアンサー
終了
261nobodyさん:2011/03/06(日) 02:52:42.99 ID:AsL+evmd
>>257
>サーバーのIPになっちゃうんだったら
だからローカル(自PC)でproxyサーバを動かせつーてるだろが。
262nobodyさん:2011/03/06(日) 02:55:03.59 ID:???
初期にそれはダメって後出しで拒否されてたよw
263nobodyさん:2011/03/06(日) 03:05:42.74 ID:???
たしかIEって、6の頃まではレジストリいじればUA変更できたんだがな
今でもできるならそれで解決じゃね?

IEじゃないってならしらん
264nobodyさん:2011/03/06(日) 03:30:33.30 ID:???
アレも出来ない
コレも出来ない
でもUAは変えたい


IEのバイナリ弄れば?


以上終わり
265nobodyさん:2011/03/06(日) 03:35:00.55 ID:???
>IEのバイナリ弄れば?
残念!ソレも出来ない
266nobodyさん:2011/03/06(日) 09:03:00.28 ID:MdyuoHl2
データベースとの効率的で低負荷な接続管理をどうしたら良いのか悩んでいます

たとえばヤフーみたいなサイトで、画面上のあっちこっちにバナーがありますが
それぞれ
・ヘッダのバナーを管理してるプログラム(ファイル)仮に headerAd.php
・フッタのバナーを管理してるプログラム(ファイル)仮に footerAd.php
・etc..
とたくさんあって、それぞれが必要なバナー情報を引き出してるんだと思います。
この時headerAd.phpとfooterAd.phpの中のデータベース接続情報はどう管理してるんでしょうか?

個別のファイルで1つ1つ生成なんてせずにサイト全体の構成ファイルで使い回せる環境変数や
クッキーやセッションの中に入れてあるのか、それともそれぞれの.phpの中で
個別に接続オブジェクト生成してる(接続専用ファイルのrequireも同じです)のか、
どっちのやり方が賢いんでしょうか?
(どの位置のどのサイズのバナーも1つのファイルで一元管理すれば1つで済む、という
考えは今回除外でお願いします)

ヤフーを見てるとバナーに限らず1画面で100や200のリソースから情報引き込んできてそうで、
管理ファイル全部でDB接続なんて変なことするかなぁ?と疑問で…
ご意見よろしくお願いします
267nobodyさん:2011/03/06(日) 09:16:55.04 ID:???
適当なCMSのファイルでも見てみればすぐ分かるだろ
268nobodyさん:2011/03/06(日) 09:26:00.03 ID:???
>>266
不特定多数のアクセスごとに、毎回個別にDBに取りに行くような処理がまず無駄。
キャッシュさせろよ。

269nobodyさん:2011/03/06(日) 10:37:11.73 ID:U9l2x5bV
>>268
なるほど、それもそうですね…
気づきませんでした

>>269
ありがとうございます、キャッシュというのはクエリキャッシュでしょうか?

他にどんな負荷軽減法があるでしょうか
プログラムサイドでのテクニックを知りたいんですが、、
やっぱりDBの話題になっちゃうんでしょうか
270nobodyさん:2011/03/06(日) 10:40:39.32 ID:???
入門本嫁
271173:2011/03/06(日) 11:22:03.89 ID:GbKriSAD
>>261
だからそれだとそのIPになっちゃうんじゃないんですか?
272173:2011/03/06(日) 11:24:58.32 ID:GbKriSAD
>>258
代替っつってもIPspoofくらいしかないかと。
もうそうなるとそれこそ犯罪的っていうか。
273nobodyさん:2011/03/06(日) 11:49:43.65 ID:???
もしかしてiPhone用とかmobileの画面をproxy通して見せたいんすか?
274nobodyさん:2011/03/06(日) 11:49:54.46 ID:???
> ローカル(自PC)でproxyサーバを動かせつーてるだろが。
> ローカル(自PC)でproxyサーバを
> ローカル(自PC)で
275nobodyさん:2011/03/06(日) 11:59:28.39 ID:???
やべっビンゴw
276nobodyさん:2011/03/06(日) 12:11:42.45 ID:AsL+evmd
>>271
ローカルなんだから、そのIPアドレスは元々使う予定だったIPアドレスと同じわけだが。
277nobodyさん:2011/03/06(日) 13:52:57.96 ID:???
IP Spoof を知っていてローカルを知らない理由がわからない。
278nobodyさん:2011/03/06(日) 15:18:30.83 ID:???
もうほっとけよ、173みたいな馬鹿は相手にするだけの価値もない。
279nobodyさん:2011/03/06(日) 15:25:58.48 ID:???
ていうかWebProgと関係ないしな
そもそもアプリケーションを作ろうとしてやってきたとは思えない
何かするにしても知識不足じゃ聞いても意味ないだろうに
いったい何しにきたんだ?
とりあえず続けるならネットワーク板にでもいって勉強してらっしゃい
280nobodyさん:2011/03/07(月) 00:50:00.38 ID:???
http://twitpic.com/3xmzyq
やっぱ知恵袋で聞くべきだと思う
281173:2011/03/07(月) 05:42:24.87 ID:21Gp0qD9
>>276
例えばAというパソコンとBというパソコンがあったとして、
Aは自分んちにあってBは1000km離れた別荘にあるとします。
でBでIPを変えずにUAを変更したいって時、Aにそのproxyを設置する事でできるんですかそれ?
一々利用したいPCにproxy設置しろって事ですか?
282nobodyさん:2011/03/07(月) 07:15:48.11 ID:???
>>281
だから君のやりたいことは不可能だって。

なんかできるようなこと言ってる回答者は読解力がないだけだから
気にするな。
283nobodyさん:2011/03/07(月) 07:19:54.56 ID:???
>>281
おまえIPがどんなものかわかってるか?
もうマジで死ねよ
284nobodyさん:2011/03/07(月) 09:19:32.26 ID:???
>>173のUAの定義を聞きたいわ
IPとUAは関係ないとさんざん言われてるのはスルーなんですね
285nobodyさん:2011/03/07(月) 09:27:57.86 ID:???
>>173は可能だとしたらって聞いてるんだから
そもそも不可能なんだからそれ以上がんばって答える必要ないじゃん。
なんでみんなそんなに必死なの?
286。 ◆oDupeixhZv52 :2011/03/07(月) 09:48:04.13 ID:???
暇なんだよ
287nobodyさん:2011/03/07(月) 09:54:46.27 ID:???
あの質問の仕方で質問者の意図が読めてるならとんだエスパーだわww
288nobodyさん:2011/03/07(月) 10:11:05.59 ID:???
え?なんで?
クライアントのPCには何もインストールや設定変更をしないで
Webサーバーから見たらIPアドレスは変わらずUAだけ
変わったように見せたいってことでしょ?
そんなの不可能でしょ?
289nobodyさん:2011/03/07(月) 10:13:08.39 ID:???
釣りじゃなくマジで質問してるとしたら、重度のコミュ障害だな。
290nobodyさん:2011/03/07(月) 12:36:42.69 ID:???
>>288
どこをどう読んだらそうなるんだ
291nobodyさん:2011/03/07(月) 13:57:39.19 ID:???
>1000km離れた別荘
例えが不自然すぎるわw
292173:2011/03/07(月) 22:41:19.26 ID:21Gp0qD9
>>284
いやいやいやいや、それはわかりましたけど、

UAを変えるproxyを設置しろ→ただしそのproxyを利用してもその設置したサーバーのIPになる

ですよね?
ようはIPアドレスって住所みたいなもんでしょ?
293nobodyさん:2011/03/07(月) 22:48:52.11 ID:???
ほんとスルーするのが好きだなこの人。自分が食いつきたいところだけ食いついている感じ。
294nobodyさん:2011/03/07(月) 22:57:46.42 ID:???
スレチどころか、板違い。
スルーしれ
295173:2011/03/07(月) 23:09:55.99 ID:21Gp0qD9
>>293
どこかに重要な情報ありました?
そもそもここ何人いるんですか?
皆ID隠してるから誰が答えてるかもわからないんですけど。
結局あのローカルにproxy設置しろってのはなんだったんですか?
296nobodyさん:2011/03/07(月) 23:25:14.61 ID:???
>>295
不可能だと書かれていませんでした?
そもそもなぜトリップを付けないんですか?
IDがついていたりついていなかったりで補足しづらいんですけど。
結局いろんなスレで質問して回る気なんですか?
297nobodyさん:2011/03/07(月) 23:36:08.33 ID:???
>>295
こちらからの質問になぜ答えないんですかぁ?
298nobodyさん:2011/03/08(火) 00:57:42.61 ID:???
仕事の件だと言ってましたよね

自分で出来もしないことを請け負ったのですか?

だったら問題がありすぎると思います。

もう何をするつもりなのか書いたほうが良いのでは?

答えてくれる人も出てくるでしょう。
299nobodyさん:2011/03/08(火) 01:33:53.17 ID:???
>>295
スルーしてマルチポストですか?
その人をなめた態度はいい加減にして欲しいんですけど。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1290925772/495n-
300173:2011/03/08(火) 02:26:40.90 ID:FKn1Pyuq
結局無理なんですか?
なんか無理って言う人と可能っていう人がいてどっちがどっちだか。
301173:2011/03/08(火) 02:29:03.52 ID:FKn1Pyuq
>>299
今はこのスレ以外に質問してませんけど?
そのスレのどのレスの事を言ってるんですか?
302173:2011/03/08(火) 02:32:04.97 ID:FKn1Pyuq
そのスレの495の事ですか?
これ違う人ですし、聞きたい内容も全然違いますし、どうしてマルチだと思ったんですか?
303nobodyさん:2011/03/08(火) 02:34:17.00 ID:???
>>302これにもお答えどうぞ>>298
304173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/08(火) 02:34:50.30 ID:FKn1Pyuq
じゃあトリップつけます
結局あのローカルにproxy設置しろってのはなんだったんですか?
305nobodyさん:2011/03/08(火) 02:35:52.01 ID:???
あんたが条件キチンと把握してない&情報小出し&説明が分かり辛いから回答側も混乱してんだよ
306nobodyさん:2011/03/08(火) 02:36:35.94 ID:???
だから最終的に何するつもりなのかを書いて逆算的に手法の教えを請うたほうが確実
307nobodyさん:2011/03/08(火) 03:31:06.60 ID:???
ここまで必死こいてるってことはなんかあるんだろうな

>UAを変えるproxyを設置しろ→ただしそのproxyを利用してもその設置したサーバーのIPになる
当たり前だろ
UAを偽装したいといいつつIPを偽装したいのか?
本当に何がしたいかよくわからないやつだな
308nobodyさん:2011/03/08(火) 07:12:41.50 ID:???
だから無理っていってる人だけが質問を理解してるの。
309nobodyさん:2011/03/08(火) 08:31:10.61 ID:???
丁寧な口調のジャイアン
310。 ◆oDupeixhZv52 :2011/03/08(火) 08:55:37.98 ID:???
>>304
貴方の要求していることは無理です。
ローカルのは要求しているものとは違うけど話の中で別のものを提示しただけですよね。
311nobodyさん:2011/03/08(火) 09:26:24.07 ID:???
まだやってたのか
312nobodyさん:2011/03/08(火) 12:46:14.10 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1290925772/495-
何が彼を追い込んでいるのだろうか?w
313nobodyさん:2011/03/08(火) 12:48:08.04 ID:???
314nobodyさん:2011/03/08(火) 13:35:03.80 ID:???
>>301
ここのリンクが貼ってありますし、「他ではぐらかされたので」と認めているじゃないですか。
トリップを付けていなかったのですから内容で判断するしかありませんよ。
後で「いくら偽者です」といっても私達にはそれを確かめる術がないのです。
315nobodyさん:2011/03/08(火) 20:20:36.50 ID:???
他で質問するならまずは閉めるのがスジだろ
だらだら連日のようにやり続けてる以上マルチポスト
316nobodyさん:2011/03/08(火) 20:29:00.06 ID:???
俺の質問には一切答えないもんな。
正しい答えを探してやろうとしているのに。

317nobodyさん:2011/03/08(火) 21:18:49.34 ID:???
だから、そもそも板違いなんだからスルーしろよ
318nobodyさん:2011/03/08(火) 22:06:19.81 ID:???
かまってやるちゃんか
春だな
319nobodyさん:2011/03/08(火) 22:31:09.34 ID:???
かまってやるちゃんにかまってやるちゃんか
320nobodyさん:2011/03/09(水) 23:49:01.40 ID:???
質問者のこの自己中さと空気の読めなさ、痛さは女かな。
321 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/10(木) 01:52:07.13 ID:ardj146l
>>314
> 後で「いくら偽者です」といっても私達にはそれを確かめる術がないのです。
>それを確かめる術がないのです。


じゃあ同一人物とも言えませんよね。確かめる術がないんですから。
少なくともあなたは探偵にはなれませんね。
大体マルチをする人間がわざわざどこのスレではぐらかされたとか言うと思います?


それにしてもなぜこんなに喧嘩越しなんでしょうか?わざわざなりすましまでして。
誰か恨みがある方がいるんでしょうかね?
そんなに憎いんでしょうか?


結局、無理って事で終わりですか?


proxy以外でもどんな方法でも無理ですか?

ちなみにIPspoofってなりすますIPのホストを停止させないと無理なんですか?
322nobodyさん:2011/03/10(木) 02:04:38.62 ID:???
まだ居座り続ける神経がすごいわ
もうとっくに答えは出てるでしょう
もうあなたがここで引き出せる情報はありませんのでお引き取りください

323nobodyさん:2011/03/10(木) 05:22:52.97 ID:???
何をするつもりなのか明確にすればまだ望みはある
324nobodyさん:2011/03/10(木) 06:14:25.23 ID:???
プログラムする気ないのになんで質問してるんだ?
325nobodyさん:2011/03/10(木) 07:39:09.68 ID:???
だから板違いだと言ってるだろカスw
326nobodyさん:2011/03/10(木) 09:17:21.15 ID:???
cookieが食べられましたって何だよ!
327nobodyさん:2011/03/10(木) 13:46:58.55 ID:???
>>321
> じゃあ同一人物とも言えませんよね。確かめる術がないんですから。
重要なのは真実ではなく、判断は各々に任されるという事実だよ。
328nobodyさん:2011/03/10(木) 19:25:16.40 ID:KnG9zPzb
MySQL使うようなWEBサービス作ってサイト立ち上げた場合
ソースを公開するかライセンス料払わないとアウトだと思うけど
おまいらどうしてますか?
けっこう高額なライセンス料よねぇ。
329nobodyさん:2011/03/10(木) 19:39:34.89 ID:???
MySQLは別にソース公開の義務無いでしょ
330nobodyさん:2011/03/10(木) 20:09:45.84 ID:???
PHPだとMySQLはPHPライセンスになる特例があるとか
なんかそんな話があったようななかったような
331nobodyさん:2011/03/10(木) 20:13:56.43 ID:???
>>329
あるよ
フリーの場合は
GPLライセンスだからソース公開しなければならない
ソース公開したくない場合は商用ライセンスとらないといけない
332nobodyさん:2011/03/10(木) 20:23:15.35 ID:???
MySQLのソースを自作のプログラムに使った場合じゃないの?
DBとして使っただけで、GPLライセンスになっちゃうの?
333nobodyさん:2011/03/10(木) 20:33:39.93 ID:???
>>332
なる。君が使っているSQLクエリはMYSQLのソースの一部だからね
334nobodyさん:2011/03/10(木) 20:55:14.18 ID:???
クエリはソースの一部ではありません。
クソが!w
335nobodyさん:2011/03/10(木) 20:58:39.73 ID:???
こんなバレバレの釣りにひっかかんなよwwww
336nobodyさん:2011/03/10(木) 21:03:15.78 ID:???
無知ってコワいね
337nobodyさん:2011/03/10(木) 21:07:14.24 ID:???
請求されたら払えばいいよ
338nobodyさん:2011/03/10(木) 22:05:40.59 ID:???
乳首
339nobodyさん:2011/03/10(木) 22:21:17.04 ID:oaa2jkOd
xampp 1.6.3
apache 2,2,4
mysql 5.0.45
php 5.2.3

自作掲示板のスレ検索用にlike検索を作ったのですが、hogeと検索した時【hoge】や☆hoge☆など記号で囲まれたスレッドがヒットしません。(囲まれていないhogeのスレはヒットします)
記号で囲まれた文字もヒットさせるには、どうすれば良いでしょうか?
340nobodyさん:2011/03/10(木) 22:30:04.81 ID:???
>>328
それ知って全サイトPostgreSQLに切り替えた
341nobodyさん:2011/03/10(木) 22:31:23.44 ID:???
>>339
SQL文は?
342nobodyさん:2011/03/10(木) 22:43:20.18 ID:oaa2jkOd
SQL文は以下のでよろしいでしょうか?
WHERE `Bbs`.`title` like '%hoge%' AND `title` >= 'title'

言い忘れました、cakephpを使ってます。
titleの部分はラジオボタンで名前、タイトル、本文で選択できるうちの、タイトルを選択したものです。
343nobodyさん:2011/03/10(木) 22:52:15.00 ID:???
>>342
つ mysql_escape_string
344nobodyさん:2011/03/10(木) 22:54:38.79 ID:???
>>330
特例ってPHP3.x までだっけ?
345nobodyさん:2011/03/11(金) 00:17:05.49 ID:dCZbYlp6
>>343
検索語句をエスケープされるようにすれば良いのでしょうか?ためしてみましたがうまくいきませんでした。
記号で囲まれた文字だけがヒットしない原因は何なのでしょうか?

hogehoge ahogea 【hoge】 という3つのスレッドがあったとして、
hogeでlike検索すると、hogehoge ahogea しかでてこないという症状です。
346nobodyさん:2011/03/11(金) 00:20:22.72 ID:???
ふーむ
WEB制作の段階ではMySQLで作って公開時はPostgreSQLにすればいいのかな?>ライセンス料対策
347nobodyさん:2011/03/11(金) 00:24:32.30 ID:???
あphpPgadminなんてあるのかw
348nobodyさん:2011/03/11(金) 00:26:11.78 ID:???
記号以外の文字は大丈夫なの?「あhogeあ」とか
349nobodyさん:2011/03/11(金) 00:44:26.76 ID:dCZbYlp6
記号以外はヒットします。
『hoge』や【hoge】、『hoge】だとヒットしませんが、』hoge】だとヒットします。
350nobodyさん:2011/03/11(金) 00:52:08.62 ID:???
ライセンス気にしたくないなら
パブリックドメインのsqliteだな
sqliteを販売しても文句を言われない
351nobodyさん:2011/03/11(金) 01:30:32.38 ID:???
`title` like '%hoge%' AND `title` >= 'title'
なにこれ?文字列なのに大なり?
352nobodyさん:2011/03/11(金) 01:52:50.79 ID:dCZbYlp6
titleの部分はラジオボタンで名前、タイトル、本文で選択できるうちの、タイトルを選択したものですが・・大なりにする理由はよくわかってません。(引用したソースなので)
`title` >= 'title' を`title` <= 'title' にしたら解決しました。
みなさんありがとうございました。
353nobodyさん:2011/03/11(金) 10:45:17.21 ID:???
URLのパスに日本語を利用した場合のデメリットがあれば教えてください。
日本語パス名を検索ワードにして、PHPからSQLへ問い合わせを行い結果を表示するプログラムを作るつもりです。
354nobodyさん:2011/03/11(金) 10:46:53.00 ID:???
エンコードしろよ。デメリットはブラウザの対応次第で上手く動かん。
355nobodyさん:2011/03/13(日) 20:47:52.03 ID:???
C++のWebフレームワーク
http://www.treefrogframework.org/ja/
356173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 15:26:36.26 ID:dtcE7O7I
ようは、携帯のUAを変更できる環境がほしかったんですよ。
もしくは、PCから携帯サイトにアクセスできる環境がね。
最近IP制限とかウザイことしてくれちゃってるんで。
言いたくなかったのは、どうせまた対策されちゃうかなぁと思ったので。
皆さんも知りたくありませんか?

でも不可能ではないと思うんですよね。
例えばmixiの複アカとか売ってる人なんて、まさにその手口を使ってるんだろうし。
一体どうやって携帯のUAを変更させているのか。
357nobodyさん:2011/03/15(火) 15:46:51.26 ID:???
対策されちゃうようなこと、ここで聞くなよ…
しかし自意識過剰なヤツだな
358173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 15:52:15.73 ID:dtcE7O7I
>>357
でも知りたくありませんか?
必ず方法があると思うんですよね。
359nobodyさん:2011/03/15(火) 16:09:39.89 ID:???
UA変えるなんて超簡単なのに
教えてあげないお前ら・・・

GJ!
360173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 16:17:02.25 ID:dtcE7O7I
>>359
携帯のですよ?
361nobodyさん:2011/03/15(火) 16:21:48.27 ID:???
教えれば対策される
362nobodyさん:2011/03/15(火) 16:24:32.66 ID:???
携帯サイト作る側の身になって考えてみろ
携帯のUA変えただけじゃなんの意味がないことがわかるだろ?
この板にいてそんなこともわからないようなら出直せ
363nobodyさん:2011/03/15(火) 16:44:28.63 ID:???
>>360
お前が特大のバカってのは分かった
364173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 16:57:45.98 ID:???
>>362
何に関して無意味って言ってるのかはわかりませんが、アクセスするだけなら十分効果的でしょう。
365173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 17:01:32.28 ID:???
携帯のUAを変えるなんて携帯をハッキングして何かインストールしたりしない限り無理でしょ。
366nobodyさん:2011/03/15(火) 17:01:34.95 ID:???
>>364
どのサイトに関して効果的と言ってるのかはわかりませんが、それはサイトの作りによるので効果的とは言えないでしょう。
367nobodyさん:2011/03/15(火) 17:04:41.68 ID:???
作る気がないなら帰りなよ
何かを作ろうとしててここがうまくいかないから教えてくださいと
ソースをつけて質問してください
ここはそういうスレなので
368nobodyさん:2011/03/15(火) 17:35:53.61 ID:???
結局、>>217が正解だったのね
369173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 17:47:41.44 ID:SyDvz2HI
モバゲーで悪用

以外は大正解でしたね。
370nobodyさん:2011/03/15(火) 17:48:32.25 ID:???
>>234
白々しい嘘をついたもんんだな
371nobodyさん:2011/03/15(火) 17:49:21.49 ID:???
とりあえずカエレよもうwwwwwwwww
372nobodyさん:2011/03/15(火) 17:50:16.25 ID:???
これにて一件落着なりぃ〜
373nobodyさん:2011/03/15(火) 17:50:34.56 ID:???
良かった教えなくて…
374173 ◆w4IzhvGEfTgc :2011/03/15(火) 18:21:53.07 ID:SyDvz2HI
嘘ついてないですよ?
だって目的が違いますし。
モバゲーで悪用なんてね。
もっとも、無知にはいくら聞いても無駄でしたけどね。
375nobodyさん:2011/03/15(火) 18:26:25.71 ID:???
捨て台詞カッケーwwwwwww
376nobodyさん:2011/03/15(火) 18:56:01.81 ID:???
ほんっとーに教えなくて良かったわ
さっきちょっと教えそうになってた
377nobodyさん:2011/03/15(火) 23:27:19.64 ID:???
>無知にはいくら聞いても無駄でしたけどね。

自己紹介乙www
無知だからこんなこと聞いたんですよね?^^;
378nobodyさん:2011/03/17(木) 12:28:49.83 ID:???
通報しました。

:173 ◆w4IzhvGEfTgc [] 投稿日:2011/03/15(火) 15:26:36.26 ID:dtcE7O7I [1/3]
379nobodyさん:2011/03/17(木) 12:29:46.58 ID:???
173 ◆w4IzhvGEfTgc

は、
逮捕されて、

福島原発にぶち込まれます。
380nobodyさん:2011/03/19(土) 10:01:44.16 ID:???
みんなごめん。
むかついたから教えちゃっていい?
381 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/19(土) 10:51:29.23 ID:???
どーぞどーぞ
382nobodyさん:2011/03/19(土) 10:58:04.39 ID:???
>>380
犯罪行為に巻き込まれるぞ。
383nobodyさん:2011/03/22(火) 23:01:10.21 ID:???
くだらねー173だな
さてはphp信者だな?お?やるあ?お
384nobodyさん:2011/03/25(金) 14:41:17.21 ID:???
sendmailを利用します。
IE上からボタン1を押したらAにメール送信。
ボタン2を押したらBにメール送信。
mailアドレスはあらかじめ記述済。
こういうプログラムを作成したいのですが、これをするにはボタンの数だけcgiを作成する必要があるのでしょうか?
それとも任意のボタンのフォーム内容だけをsendmailに送ることが出来るのでしょうか?
ヒントだけでも結構です。宜しくお願いいたします。
385nobodyさん:2011/03/25(金) 15:18:41.08 ID:???
ヒント:配列
386nobodyさん:2011/03/25(金) 18:40:16.13 ID:???
配列…というのはhtmlの記述のことでしょうか?

私の考えでは、mail.cgiをボタンの数だけ用意して、それぞれのボタンから、それぞれのcgiに飛ぶようにしないと、任意のフォーム内容をsendmailに送るのが難しそうな気がするんです…
387nobodyさん:2011/03/25(金) 19:24:29.06 ID:???
パラメータで送るようにすればいいじゃん
[email protected]
388nobodyさん:2011/03/25(金) 19:32:21.12 ID:???
>>387
それダメ
389nobodyさん:2011/03/25(金) 22:14:30.73 ID:???
配列にメアドを列挙
フォームの hidden にメアドが格納されてる配列の要素番号
もしフォームが1つだけなら、submit に配列の要素番号
390384:2011/03/27(日) 02:45:32.31 ID:???
全くの初心者でして、全然フォームを理解していませんでした。
<form>から</form>までだけがcgiに送られるのですね。
だから<form></form>をボタンの数だけ用意すれば良いと。
てっきり、同html上のname=mail全てがsemdmailに送られてしまうのかと思っていました。
実際に配列とwhile文で目的のcgiが完成しました。
ありがとうございました。
391nobodyさん:2011/03/27(日) 15:39:27.38 ID:???
cgiはプログラム言語でもプログラムでもないんだが
目的のcgiが完成ってcgi作っちゃってるわけないんだが...

まあ、やりたいことができてるなら良いけど
392nobodyさん:2011/03/27(日) 15:43:24.90 ID:???
どうせなら説明してやれよ
393nobodyさん:2011/03/27(日) 15:51:31.92 ID:???
言葉なんてどうでもいい
放射線物質と放射性物質並にどうでもいい!
394nobodyさん:2011/03/27(日) 16:05:22.19 ID:???
こんなときだからキチンとしなくちゃ
395nobodyさん:2011/03/27(日) 18:58:29.88 ID:???
いま わたしたちに できることを
396nobodyさん:2011/03/27(日) 19:28:13.21 ID:???
放射線物質なんて言葉はねーよ
397nobodyさん:2011/04/05(火) 23:01:01.02 ID:BH2yAf8d
php5の勉強をしてるんですが、凄く下らない質問かも知れないですが
関数の実行結果のエラーチェックや制御ってどこまでやるべきなんでしょうか

たとえば、アップロードしたファイルを保存するディレクトリを作る処理で、
if(!file_exists($dir)) mkdir($dir, 0755); としていて、
またアップロードファイルの処理で move_upload_file();もしています

この2つ、mkdir();とかmove_upload_file();って失敗することってあるんでしょうか?
正直に言うとチェック面倒だなーて気持ちなのですが、ファイルアップロードに限らず、
「普通なら正常に処理できて当然だけど失敗するかも」って気持ちになると、
あっちこっちの他愛のない処理にまでエラーチェック処理を逐一入れることになって
どこまでを「これは大丈夫だろう」って気持ちでいれば良いのかわからず参っています。

DB登録処理なんかでエラー起こして登録できてないのに「登録しました」なんて出たら
マズいので警告はさせているし、パラメータの型チェックなどは当然していますが、
それ以外はどう考えたら良いのか…
割り切りのラインってどうひいたら良いんでしょうか
一般的な関数の失敗なんて疑ってたらキリがないから無視して良いんでしょうか
398nobodyさん:2011/04/05(火) 23:04:44.96 ID:???
是非以前に「面倒だな」とか「割り切る」とか「キリがない」とかいう発想が出る時点でプログラム向いてないからやめとけ
もしくは基礎からちゃんと勉強すれ
399nobodyさん:2011/04/05(火) 23:33:55.91 ID:???
むしろ「面倒だな」って思うやつこそプログラマーに向いてると俺は思うよ

>>397
でも、関数の戻り値は可能な限りチェックすべきだし、しないと後でもっと面倒なことになる
最低限、エラー発生時の行番号や環境変数をまとめたメールを管理者に送る仕組みと
「ページでエラーが発生しましたので云々かんぬん」と書いてあるページへ飛ばす処理だけは組み込むといい
そういった汎用的なエラー処理関数を1つ作っておけば、エラー発生時にはとりあえずその関数呼べばいいから楽
400nobodyさん:2011/04/05(火) 23:51:03.03 ID:???
397の場合は面倒だな→実装しないだからだめなんだろw
401nobodyさん:2011/04/05(火) 23:53:39.95 ID:BH2yAf8d
>>399
そうですね、>>398さんの意見読んでマニュアル読み直してました
自分でわかる範囲で万一エラー起こしたら致命的って部分にはチェックかけるようにします
if(!mkdir($dir, 0755)) throwErr(__FILE__, __LINE__, $_SERVER);
って感でしょうか…

というか、たった今このファイル名と行番号を返す定数の存在や環境変数の使い方をしりました!
これならかなり作業が楽になります!凄く助かります!
聞いて良かったです、ありがとうございました!
402nobodyさん:2011/04/06(水) 04:32:14.01 ID:???
スレチかもしれませんが、よいスレが見当たらなかったので質問させていただきます。

現在掲示板システムのデザインをしており、別ページのaspファイルを元にコーディングしてます。
納品はhtmlで行うのですが、cssなどのリンクもaspでincludeしているせいかうまくプレビューできません。
(dw上では問題ありません)

どういった状態で制作するのがスマートでしょうか。
プログラマーさん視点から、作業しやすいコードの書き方などもあればご教授願います。
403nobodyさん:2011/04/06(水) 05:00:31.31 ID:???
>>402
aspが動く環境を作って制作するのがスマートだと思う
俺もWebシステムだけ作って、デザイン部分はデザイナーさんにやってもらう仕事よくするけど、
PHPとかASPとかのWebシステム環境を動かせないデザイナーさんとやりとりするのはスゲー疲れる
中には「デザイン確認用のテスト環境作ってください」って言ってくるデザイナーさんもいる
404nobodyさん:2011/04/06(水) 14:43:56.02 ID:???
受注したら、納品先と似た環境を作るのが普通だと思ってたけど・・・
405nobodyさん:2011/04/06(水) 15:00:42.80 ID:???
システム屋はそれが常識だよね。仮想PC環境も整ってきてるし。
406402:2011/04/06(水) 15:16:51.97 ID:???
>>403
>>404
>>405

そうですか、、
デザインとコーディングのみでシステム関係は関わらなくてよいと言われて油断してました。
正直さっぱりなのでちょっと勉強してきます。
やっぱり知識が狭いと他業種さんにご迷惑かけるのですね。
407nobodyさん:2011/04/06(水) 16:31:08.14 ID:???
>>406
>>403の最後の行みたいにテスト環境の用意を金でどうにかする方針なら
「正直さっぱり」のままでも構わないと思うんですよ。

互いの分野の理解を深めたほうが意思疎通しやすくなって良いのは確かですが。
408nobodyさん:2011/04/06(水) 17:00:32.79 ID:???
全部分かれとは言わないけど、ある程度かじっててくれて
こっちの言うことを一々説明しなくても良くなるってのはいいやね
409nobodyさん:2011/04/06(水) 17:04:56.29 ID:qNioINHm
最近のSNSゲームで良くある「ちからは○○分で1回復」のように、
時間経過で数値が回復するには、どうやって作ればいいのでしょうか?

いろいろ考えても、だんだんわからなくなっていってしまって・・・

ヒントだけでも教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。
410nobodyさん:2011/04/06(水) 19:08:30.81 ID:???
どこで質問すればいいかわからなかったのですが詳しい方いそうなのでお願いします。
FirefoxのLiveHTTPHeadersに類似したIE8で使えるものはないでしょうか?
Forefpx4でLiveHTTPHeadersを強引に使える方法なんかもあったら教えてほしいです。
WireSharkも入ってますが、難しくて使いこなせませんした。
ブラウズしてるページのHTTPヘッダがどうなってるか見たいのでご存知の方教えてください。
デバッグが進まなくて困ってます。
411nobodyさん:2011/04/06(水) 19:12:26.24 ID:ekWrUb9O
とりあえず ie livehttpheadersでぐぐったページを軽く眺めるだけでも
なんか見つかるぞ。

ttp://www.blunck.se/iehttpheaders.html

8で動くかどうかは知らない。
412nobodyさん:2011/04/06(水) 19:26:13.84 ID:???
>>411
使えました!ありがとうございます!
413nobodyさん:2011/04/06(水) 19:50:55.13 ID:???
>>409
JavaScriptでsetTimeoutして、○○分ごとにXMLHttpRequestでサーバーと通信すればいいんじゃないかな
414nobodyさん:2011/04/06(水) 20:26:59.05 ID:???
回復は通信して行うの?
415nobodyさん:2011/04/06(水) 20:28:05.84 ID:???
俺だったらしねぇw
416nobodyさん:2011/04/06(水) 20:30:12.56 ID:???
デーモン起動してサーバ側で自動管理する方法がいいだろうけど
SNSゲームがそんなことできるとは思えんしな
前回接続時間をとってアクセスがあったら時間を差し引いて更新するやり方しかないんではないか?
まぁSNSゲームなんてやったこともないし仕組みもしらんけど
417nobodyさん:2011/04/06(水) 20:35:21.19 ID:???
普通サーバ側で一括でデータ更新してるだろ
418nobodyさん:2011/04/06(水) 20:39:12.83 ID:???
普通クライアントはクライアントだけで更新してサーバ側は処理が走った時の時間で計算するだろう
419nobodyさん:2011/04/06(水) 20:41:12.67 ID:???
というわけで、>>409は質問の前にまずどんな設計なのか説明する必要があるね
420nobodyさん:2011/04/07(木) 00:43:18.68 ID:???
http://b.volunteer-platform.org/
このサイトみたいに登録したら、その登録内容がページとしてアップされるってどうやるの?

いきなり上が受注してきたんだが、こういうの全く作ったことないから全然わからん
421nobodyさん:2011/04/07(木) 00:52:58.34 ID:???
>>420
9割で請け負うよ
422nobodyさん:2011/04/07(木) 01:13:03.79 ID:???
いままで何を作ってきたのかが知りたいw
423nobodyさん:2011/04/07(木) 02:07:51.77 ID:???
>>420
掲示板の仕組みはわかる?
ブログは?

どっちかがわかれば後はわかるでしょ
424nobodyさん:2011/04/07(木) 02:28:10.95 ID:dDFcfpQA
>>420
登録→ DBに格納
閲覧→ DBから取り出し
425nobodyさん:2011/04/07(木) 08:37:19.16 ID:???
>>421-424
デザイン担当なんだよ
javaとかのプログラミング一切触ったことない
どれも暗号にしか見えん

javaとかできるプログラミングの人この前やめたのに
上司「こっちの都合は向こうには関係ない」とか無駄にかっこいいこといいやがって受注
426420:2011/04/07(木) 08:59:14.66 ID:???
ID?になるの忘れてたわ
425もおれな

こういうのって普通に外注に頼もうとしたらどれくらいかかるもんなの?
値段次第でおれからさらに外注に回したい
こんなんできねえ
427nobodyさん:2011/04/07(木) 09:24:36.84 ID:???
1人月80〜120万程度じゃない?
428nobodyさん:2011/04/07(木) 10:29:48.57 ID:???
>>425
それは上司が悪いわ…プログラマがやめたのもひょっとしたら職場環境のせいか
429nobodyさん:2011/04/07(木) 10:37:41.21 ID:???
「こっちの都合は向こうには関係ない」


ほほ〜
だったら農業用機器の受注してきな。
こっちの都合は関係無いんだからさwww
430420:2011/04/07(木) 11:00:28.44 ID:???
>>428,429
まさかおれのとこブラックか?
考えたくもねえわ

とりあえず当面を乗り切るために
↓を外注に依頼するとしたらいくらくらいかかるか教えてほしい
>http://b.volunteer-platform.org/
このサイトみたいに登録したら、その登録内容がページとしてアップされるってどうやるの?

いきなり上が受注してきたんだが、こういうの全く作ったことないから全然わからん
431nobodyさん:2011/04/07(木) 11:05:55.26 ID:???
このスレで見積もりさせてどうするw
丸投げ先に依頼しろよ
差額オーバー分はおまいのボーナスで自爆だなw
432nobodyさん:2011/04/07(木) 11:16:58.15 ID:???
スマートフォンかブラウザ付いてる携帯等の小型の機器で
PHPとmysql動かしたいのですが、出来ますか?
ネット契約せずにWEBアプリを作り、使いたいのです。
433nobodyさん:2011/04/07(木) 11:20:59.41 ID:???
>>429馬鹿丸出し
434nobodyさん:2011/04/07(木) 11:24:28.16 ID:???
>>432
たしかWindowsMobileなら動いたと思うから、ググってみ
435nobodyさん:2011/04/07(木) 11:25:51.11 ID:vBt65zRB
>>432
質問の仕方がおかしい。

正しくは
「PHP+mysqlが動く、スマフォや携帯ぐらいの小型の機器ってありますか?」

答えは・・・携帯サイズだと無いんじゃない?
436420:2011/04/07(木) 12:26:51.74 ID:???
>>431
基準がわかんねんだよw
提示された額が安いか高いかが全く分からん

投げたら、60って言われた
お前らだったらこれで60なら受けるの?

こんな額なら上に掛け合わねえとリアルに生きていけれねえ
437nobodyさん:2011/04/07(木) 12:43:13.46 ID:???
>>436
>>427なら1人月80〜120万で請けるっつってんじゃん
わからんわからんじゃなくて、ちったぁ調べろよ
必要な機能を箇条書きにして、1機能あたり何日かかるか
工賃は4〜5万/日が相場じゃねーの
438nobodyさん:2011/04/07(木) 12:49:35.05 ID:???
必要な機能が「登録したら登録内容がページとしてアップ」だけじゃないのは確かだな。
439nobodyさん:2011/04/07(木) 12:51:49.09 ID:???
>>436
どこからどこまでを外注に発注するの?
自分デザイナーらしいけどHTMLのコーディングまでは自社でやんの?
サーバー環境はあるの?

>>406と同等のサイト開発を丸投げするんだったら、
うちの会社だったら最低300〜で見積もるかな。
440nobodyさん:2011/04/07(木) 12:59:16.88 ID:???
なさそうですね
PAMPというのがあったみたいですが消えてる
WindowsMobileはググったが拾えず
失礼しました〜
441nobodyさん:2011/04/07(木) 13:44:08.43 ID:???
とりあえず420が仕事のできない人ってことはわかった
442nobodyさん:2011/04/07(木) 13:48:04.10 ID:???
あー、それそれPAMPってやつ
でも消えてるのか、スマソ
443420:2011/04/07(木) 22:21:27.28 ID:???
>>437
すまんな、この会社にはいって今日で7日目なんだ
右も左も分からんでテンパッてるんだ
デザインはそれまでに外注でいくらか受けてきた

そんなにかかるのか
無理やり上に頼むしかないか…

>>439
登録→登録したデータがページとしてアップまで
コーディングは自社、サーバー環境は前の人が個人で持ってた模様
会社にはないと思う

>>441
おれ仕事できんわ
まさか入社7日目で挫折するとはな
444nobodyさん:2011/04/07(木) 22:38:52.12 ID:???
いくらで受けたの?
445nobodyさん:2011/04/07(木) 22:53:26.18 ID:???
「一身上の都合で退社します」と無駄にかっこいいこと言って退社することをお奨めする
446nobodyさん:2011/04/07(木) 22:54:05.61 ID:???
ボリュームとか中身で変わってくるけど、
WEB 制作はページ数×7000円10000円で見積もっておけ
447nobodyさん:2011/04/07(木) 22:56:41.34 ID:???
さすがに素人が一ヶ月かそこらで、たとえ無理やり形に出来たとしても後で問題が起きて大変なことになるぞw
448nobodyさん:2011/04/07(木) 22:57:05.82 ID:HBdDrgIM
質問です・・

ttp://www.belgium-segwaytour.be/Public/index.cfm?fuse=home
このページのBooking - Brusselsの部分ですが
どの日にちを選択しても時間帯などが表示されません
IE7とFireFox4で試しましたが駄目でした。。

欧州のサイトでは推奨されるブラウザが違うのでしょうか?
また、選択に関する記述があるかソース見たのですが?だったので質問させていただきました
449nobodyさん:2011/04/08(金) 20:07:19.13 ID:LsmKxd84
質問させてください

WEBページからボタンやドロップダウンリスト使って、サーバー側のシェルコマンドを実行しようとしています。

この場合、例えば、POSTで変数値を投げてCGIに渡し、そこでコマンドを実行して新たなページを表示させる
というやり方は思いつくのですが、コマンドの返り値などは必要としないので、元々ボタンやリストを置いてある
ページを表示させたまま、単にサーバーでコマンドを実行させるだけというやり方が解りません。
どういう方法を取るべきでしょうか?
具体的には、LAN内でストリーミング配信しているTVキャプチャカードのチャンネル変更コマンドの発行です。
450nobodyさん:2011/04/08(金) 20:12:12.55 ID:???
>>449
IFRAMEでもAjaxでもお好きなのをどうぞ
451nobodyさん:2011/04/08(金) 20:25:22.73 ID:LsmKxd84
素早い回答ありがとうございます。

ググってみたところ、求めていることが出来そうな気がしてきました。
これから取りかかってみます。
452nobodyさん:2011/04/09(土) 07:58:23.64 ID:???
jqueryのoembed pluginを使ってみたのですが、youtubeで展開されるURLとされないURLがあります。
例えば下記なんですが、なぜだかわかる方いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=Lwwj3tvTuhY
453nobodyさん:2011/04/09(土) 08:03:17.47 ID:???
板のローカルルール見てらっしゃい
454nobodyさん:2011/04/09(土) 09:30:26.33 ID:???
>>452
+ JavaScript の質問用スレッド vol.85 +
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1301467978/

誘導された旨を伝えて、同じ質問を。
455452:2011/04/09(土) 10:42:06.68 ID:???
>>454
ありがとうございます
失礼しました
456nobodyさん:2011/04/09(土) 11:07:54.37 ID:JUmq71Yq
TwitterとfacebookのoAuthを使って簡単にログインできるWebサービスを
製作しようと考えています。

質問はfacebookについてなのですが
facebookのAPIを使ってoAuthを利用する為には、個人用のアカウントを開設する
必要がありますか?
作ろうとしているWebサービスの「ページ」アカウントだけではAPIは利用できませんか?

できる事なら、本名等を明かしたくないので個人用のアカウントを作らずに
APIを使いたいのですが・・・。

ご回答お願い致します。
457nobodyさん:2011/04/09(土) 13:55:22.99 ID:???
>>456
APIの仕様見れば分かる通り、個人アカウントは必要。
本名で登録する必要があるかどうかまでは知らん。
458nobodyさん:2011/04/09(土) 21:37:57.15 ID:???
利用者はログインし用意されたフォームに情報を入力
 →管理者はログインし入力された情報を集計・加工
  →利用者はログインすることでフィードバックを参照できる

といったシステムを構築しようと考えています.
とりあえず最初は「翌月の休日希望日を社員に聞き、希望を最大限満たす勤務表を作成する」システムとして構築するつもりです.
その後運用実績次第で、この形で運用できる別な事例へとシステムの適用範囲を増加させていく予定です.

このとき、開発に適した言語/フレームワークはどのようなものでしょうか?
古い知識のままPHP+MySQLでできそうだと考えていたのですが、調べてみると最近はRailsやCMSなど新しいモノがあるようで・・・
予備知識はまったくないので、「今勉強・開発するならこれだろう」といったものを教えていただけるとありがたいです.
459nobodyさん:2011/04/09(土) 21:44:00.18 ID:???
今ならPHP+postgresqlだな
460nobodyさん:2011/04/10(日) 10:27:34.92 ID:???
>>458
漠然としすぎてて「好きなの使えば?」としか。
どの程度の開発期間取れるのか、開発人員、利用者の規模、このくらいは定義してくれ。
461nobodyさん:2011/04/10(日) 16:33:42.92 ID:???
レスありがとうございます.
開発期間1ヵ月程度、1人での作業です.
うまく使えたらラッキー程度の依頼なので、そこまで縛りはきつくないです.
また今後開発期間は延長する可能性がありますが、作業人数は1人で固定です.
利用者の規模は最終的に200人前後、また各人が毎日数回〜数十回程度読み書きするシステムになると予測しています.

失敗して誰に迷惑がかかるわけでもないので、現在主流の手法の勉強を兼ねて開発したいと思った次第です.
よろしくお願いします.
462nobodyさん:2011/04/10(日) 16:41:14.48 ID:???
利用者がかわいそうとしか
463nobodyさん:2011/04/12(火) 16:42:54.18 ID:XLSNmbPa
リアルタイムで反応する3D、などを表示する.exeのプログラムを
サーバー側ではなく、クライアントに処理させ
その結果(?)をWEBページの一部に表示……させる事って出来ますか?
できるとしても、素人には難しいですかね?
464nobodyさん:2011/04/12(火) 16:48:01.15 ID:???
Webページを開くと.exeを送り込んで実行させるって、そりゃ普通ウィルスって呼ばれないか?
465463:2011/04/12(火) 16:54:50.43 ID:???
ですよね……
ありがとうございました
重いけどやっぱりサーバー側にプログラム置くしか無いか
466nobodyさん:2011/04/12(火) 17:13:53.57 ID:???
今はFLASHとかsilverlightが3Dを扱えるよ
467nobodyさん:2011/04/12(火) 21:13:48.68 ID:8oE+Q25X
HP見てそのHPがどんなweb言語で作られてるのか
わかる方法はありますか?
468nobodyさん:2011/04/12(火) 21:22:58.63 ID:???
あるよ
469nobodyさん:2011/04/13(水) 10:26:13.50 ID:???
>>463
できるかどうかで言えばできる
ベンチマークソフトとか、ベンチとってサーバで集計したりしてるだろ
まあプログラムできない、やり方が解らないような人には作るのは無理

>>464
利用者に説明と確認を求めればウィルスとは呼ばれないと思うが
exeファイルの配布方法は言及されてないしな
470nobodyさん:2011/04/13(水) 10:42:58.67 ID:???
>>>>467
「web言語」って何?
471nobodyさん:2011/04/13(水) 10:59:15.31 ID:???
>>470
前後の文脈とこの板このスレってことから推測できないとは文盲もいいとこだな
472nobodyさん:2011/04/13(水) 22:30:11.26 ID:me/1uuPz
なにそれ鏡に向かって言ってるの?w
473nobodyさん:2011/04/14(木) 20:31:01.29 ID:gwDG4sZT
>>468 kwsk
474nobodyさん:2011/04/18(月) 15:56:27.74 ID:???
企業のサイトがJSPなのが多いのは何か理由があるんでしょうか
475nobodyさん:2011/04/18(月) 18:58:15.81 ID:???
営業
476nobodyさん:2011/04/18(月) 20:31:07.37 ID:aRobqL/N
apacheをインストールしてもポートを開放しなければ外部からアクセスできずローカルからのcgiテストのみとして使えるのでしょうか?

477nobodyさん:2011/04/18(月) 20:31:58.47 ID:???
deny from allしときゃいいじゃん
478nobodyさん:2011/04/18(月) 21:50:29.90 ID:aRobqL/N
>>477
deny from allでググッたら色々出てきました。なんとかできそうです。
どうもありがとうございました。
479nobodyさん:2011/04/20(水) 21:05:24.38 ID:2sJrLvEm
用途:amazon、ヤフー、楽天などから商品情報(単価、ランキング、出品数)を自動で収集して、比較分析したい
   また、その結果を自動でブログに投稿したい
使っているOS:XP

全くの初心者です。
amazon web services、ヤフーデベロッパーネットワーク、楽天web serviceのアカウントは取得しました。
そこから何をどうすればいいのかわかりません。
どの言語を覚えたらできるでしょうか?
480nobodyさん:2011/04/20(水) 21:16:48.70 ID:???
php!
481nobodyさん:2011/04/20(水) 21:48:55.66 ID:???
>>479
C#
482nobodyさん:2011/04/20(水) 22:12:57.88 ID:???
>>479
php
483479:2011/04/20(水) 23:49:49.45 ID:2sJrLvEm
>>480-482
ありがとうございます
多数決でPHPを学んでみます
484nobodyさん:2011/04/21(木) 12:11:37.30 ID:???
2対1の民主主義
485nobodyさん:2011/04/21(木) 20:27:33.16 ID:???
PHPはC#の2倍も支持されております
486nobodyさん:2011/04/21(木) 20:58:43.41 ID:???
あほやなぁ
PHPなんかやったらバカになるのに
487nobodyさん:2011/04/22(金) 00:39:09.97 ID:???
一票の格差だな
488nobodyさん:2011/04/22(金) 01:10:49.06 ID:???
意味分かって使ってんのかw
489nobodyさん:2011/04/22(金) 03:14:06.88 ID:???
言ってみたかった
490nobodyさん:2011/04/22(金) 23:20:04.10 ID:itzBhGqM
Mono最強伝説
http://ja.wikipedia.org/wiki/XSP_(Web%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC)
491nobodyさん:2011/04/27(水) 11:42:03.93 ID:???
私の存在自体がお気に召さない人間が存在するようですので,私が本質的な部分を作成した箇所については撤去します.
私が何か言うたびに某インストーラ作者に当人の日記で絡まれていまして耐えられませんので,
引退することにし,それに伴いごみ掃除をいたしました(以前にも質問者を過剰に擁護する人々に絡まれてはきましたが,
件の人物の場合は継続的かつ執拗ですので(こういうことを言うと件の人物が凱歌をあげるだけですけれども)).
ああいうものが必要なら,>>485氏をはじめとする「初心者の味方」気取りの皆様に改めて書かせるとよいかと存じます
(私などが書いたものよりもっと「初心者に優しい」ものを書いてくださるでしょうから).
492nobodyさん:2011/04/27(水) 19:20:56.17 ID:???
誤爆?
493nobodyさん:2011/04/28(木) 00:06:52.23 ID:???
数ヶ月前にどっかでみたような文言だな
ProxyがどうとかPHPスレで暴れてたやつだろうか
494nobodyさん:2011/04/30(土) 21:50:58.06 ID:???
規模なんかにもよりますが、
一般的に考えて、サーバ側で処理して最適化したものを送るのと、
最適化前の大雑把な物を送ってクライアント側で処理を負担してもらうのでは、
どちらがサーバに負荷かかるんでしょうか?
転送量が大きいというのがサーバの負荷にならないのなら後者なんでしょうけど。
例えばサーバで圧縮してから送るか、
生のデータを送ってクライアント側で圧縮するといった感じの場合どちらなんでしょうか?
495nobodyさん:2011/05/01(日) 09:25:24.14 ID:???
最後の2行の意味がわからん

「一般的に考えて」「何の処理もしないで送る」負荷は、何の処理もしないでコンテンツを配信するのと同じくらいの負荷。
HTTPサーバで素のHTMLコンテンツを配信するとこを考えて見れ。

大容量のファイルをダウンロードしようとすると時間かかるけど、そいういう場合に必要な箇所だけ見せるようにすればいいんでね?という事なら、そういう仕組みを考えれ。
496nobodyさん:2011/05/01(日) 18:18:36.33 ID:???
php5.3で以下の文字列を置換したいのですがどうすればよいですか?
/aaa/bbb/ccc/.../yyy/zzz/

/(aaa)/(bbb)/(ccc)/.../(yyy>/(zzz)/
497nobodyさん:2011/05/01(日) 18:19:56.76 ID:???
>>496
すみません。
/(yyy>は/(yyy)です。
498nobodyさん:2011/05/01(日) 19:21:11.68 ID:???
後方参照使え
499nobodyさん:2011/05/01(日) 19:25:53.83 ID:SljEjZcE
質問です
HPの動画をDLさせないようにしたいのですが
完全にDLできなくさせることは無理だとわかりました。
ソースを見ても動画の保存先をわからなくするにはどうしたらいいでしょうか?
500nobodyさん:2011/05/01(日) 19:58:14.27 ID:???
1 サーバー側でユニークなキーを発行する
2 ユーザー側で動画のリクエストにそのキーをつける
3 サーバー側でキーが無効でなければ配信する
4 サーバー側でキーを無効にする

こんな感じ?
501nobodyさん:2011/05/01(日) 20:20:29.23 ID:???
>>499
セッション
502499:2011/05/01(日) 21:05:23.29 ID:???
>>500-501
どうもありがとうございます。
ファイル名はソースから隠さずに何かやるってことですか?
503nobodyさん:2011/05/01(日) 21:10:25.93 ID:???
>>502
ソースを見てもCookieの内容は閲覧できない。
通信内容を覗けば勿論可能だけどあなたが希望している動作は得られる。
504499:2011/05/01(日) 21:22:40.75 ID:???
>>503
いや、ファイルの置き場所ってソースに書かなきゃいけないじゃないですか。
だからクッキーやセッションをどう使うのかがわからないのです。
505nobodyさん:2011/05/01(日) 21:29:37.59 ID:???
>>504
ファイルは非公開ディレクトリにおいておく。
サーバサイドスクリプトで認証にパスしたら出力してやればいい。
506499:2011/05/01(日) 22:18:01.86 ID:???
>>505
なるほど。でも自分の場合ソースを見るとファイル名が見えてしまうのです。
そこで今youtubeのソースを見てみたら
<param name="flashvars" value="rv.2.thumbnailUrl=http%3A%2以下省略">
こんな感じになってたんだけど
このvalueの値ってどうやって受け取れるのでしょうか?
507nobodyさん:2011/05/01(日) 23:14:38.04 ID:???
話がかみ合ってないw

それはflashのパラメータでしょ
この板的にはスクリプトを介してDLさせろって話なんじゃないの?
たぶん自分では書けないと思うから、ダウンロードスクリプトでも探して設置するのが吉
508nobodyさん:2011/05/02(月) 01:08:55.72 ID:???
>>506
何でYouTubeが出てくる?>>499の文面からあなたが管理しているサーバに動画ファイルがあると認識していたんだが、ひょっとしてYouTubeにUPしてあるのか?
YouTubeを利用していたなら初めからそう書いてくれ。
http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/youtube_player_demo.html を掲示するだけで済む話だ。
509nobodyさん:2011/05/02(月) 03:17:43.66 ID:???
参考にするためにYouTube見てみたってことじゃねーの?
510nobodyさん:2011/05/02(月) 08:44:41.69 ID:???
>>506
つまり、今hoge.wmvとか指定されてる箇所をmovie.cgi?name=hoge.wmv&key=<ランダム文字列> だのなんだのにして、
movie.cgiにキーが無効でなければうんぬんの処理を書く
511499:2011/05/02(月) 11:36:39.54 ID:???
>>509
はい。youtubeは参考のために見ました。

>>510
それだとmovie.cgiのソース見たらファイル名が見えてしまいます。
<param name="flashvars" value="ファイル名">
512nobodyさん:2011/05/02(月) 11:51:54.02 ID:???
513nobodyさん:2011/05/02(月) 14:18:04.59 ID:???
なんの話してんの?
514nobodyさん:2011/05/02(月) 14:53:57.28 ID:???
ダウンロードURLはAjaxで取得するようにすればいいんだよ
515nobodyさん:2011/05/02(月) 15:30:04.46 ID:???
それだとJavaScriptのソース見たらわかる
516505:2011/05/02(月) 16:13:28.01 ID:???
>>506
YouTubeのHTMLソースを見ても仕方ない。YouTubeのHTMLソースを見てわかるようなら要求仕様を満たせていないのだがら…。

1. http://movie.example/hoge.php (HTML文書) 閲覧時に Cookie を発行する
2. http://movie.example/hoge.php?movie=foo.avi (動画ファイル) では 1. の Cookie で認証し、動画ファイルを返す

http://movie.example/hoge.php?movie=foo.avi のURLは公開されているわけだが、Cookie はHTMLソースには書かれていないのでソースを読んだだけでは動画ファイルをDLする方法はわからない。
言語は何でもいいがPHPはマニュアルが充実しているから http://www.php.net/manual/ja/book.session.php でも読んで勉強してくれ。
517505:2011/05/02(月) 16:18:22.94 ID:???
言語は何でもいいと書いたが、JavaScript は違うので念のため。
サーバサイドスクリプトの言語であれば何でもいい。
518nobodyさん:2011/05/02(月) 16:34:22.64 ID:???
>>516
質問者じゃないのだが、ちょっと聞きたい。

この方法、HTMLのソース解析だけでは動画ファイルのありかを知ることはできずDL不可だが、
Cookie も操れるようなDLツール的なクライアントであれば、動画ファイルを取得される可能性もある。
この理解であってる?
519nobodyさん:2011/05/02(月) 16:56:18.02 ID:???
スクリプトからバイナリを print させりゃいい。
ただし CGI なり PHP なり、スクリプトの実行タイム制限に達したらデータの送信は止まる。

HTTP で見えない場所に置いて、スクリプトからのバイナリ出力以外の手段となると、
ストリーミングしか手段がない。
しかし最近のストリーミングも結局はダウンロード出来てしまうので、必ずしも解決策にはならない。



昔やってた方法
動画は HTTP で見えないところに置く。
動画再生ページを開いたら、セッション発行して、
そのセッションに紐付けされた、動画ファイルへ symlink でリンクを張る。
(Apache の設定で、リンクファイルを実ファイルとして扱うかどうかの設定があるので、それを有効にしておく)

まったくダウンロードが出来なくさせるわけではなく、直リンクによる動画のダウンロードを防止する手段として作った。

WEB で公開する以上、ダウンロードそのものを阻止することは出来ません。
直リンクによる負荷増大と抑えるという考えを持った方がよいかと
520505:2011/05/02(月) 17:15:58.12 ID:???
>>518
セッション・ハイジャックとは別の話か…。
セッションおよびCookieの有効期限が一日なら一日の間は一度使用した Cookie を再利用することでダウンロード支援ツールを利用してダウンロードできる。

対策としては、Cookie を使い捨てにしてしまえばいい。
>>516 の 1. で常に新しい Cookie(トークン) を発行し、2. でトークンを破棄するワンタイムトークン方式にする。これで Cookie を再利用することは出来ない。
この仕組みに対抗してダウンロード支援ツールでDLするためには、ダウンロードする度に hoge.php にリクエストして Cookie を取得しなければならない。
521499:2011/05/02(月) 17:40:55.56 ID:???
>>516
なるほど。ありがとうございます。
それでやってみます。
522nobodyさん:2011/05/04(水) 20:37:54.08 ID:???
突然の質問すみません。
REST形式でURLを投げると複数の検索結果が帰ってくるAPIを使ったサイトを作っているのですが、
APIに加えてページングを実装しようとしたときに問題が生じてしまいます。
検索が終わった後にユーザーが好きにキーワードを増やせるようにと
echo htmlspecialchars($_GET['phrase'], ENT_QUOTES, 'UTF-8');
と値を設定してして検索フォームに入力した文字列を引き継ぐようにしたのですが、
ページングを導入した後に検索フォームに「"検索キーワード"?page=2」という風に表示されるようになってしまいました。
これを避けるためにはどうすればいいでしょうか?
GETで引き継ぐ値のうちpageだけ解除することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
523nobodyさん:2011/05/04(水) 20:48:49.73 ID:???
>>522
情報が断片過ぎてわけわからんが・・・エスパーしてみる。
とりあえず$_GET['phrase']の値をexplodeしてpageの値だけ削除した後にimplodeすりゃ
いいんじゃないの。そのまま$_GET使おうとか考えない方がいい。

あと、お前自身、自分の質問文見て答えようがあるかどうかちょっと考えろ。
524nobodyさん:2011/05/04(水) 22:36:51.66 ID:???
下らない質問で申し訳ないのですが
mixiでopenSocialHostを利用してアプリを製作中なのですが(アプリ自身はjsからflashをembed
インストールやアンインストールなどのイベントはどのように受け取ればいいのでしょうか?
oshのヘルプからgadget.xmlへの記述項目は見つけましたが、
サーバーサイドjavascriptという所へアップロードするhtmlファイルに記述する
イベントリスナがサッパリで、インストールしてもアンインストールしても何も通りません。

ググったりもしてみたのですが、サーバ関連やjsについても知識が乏しいのでサッパリ解決に至りませんでした。
525nobodyさん:2011/05/05(木) 22:44:13.27 ID:9GItBkhA
生産性が高く、開発効率が良い言語+フレームワーク
って現在だとどれになりますか?

やはりRoRの独走ですか?
526nobodyさん:2011/05/05(木) 22:46:57.40 ID:???
Javaかなぁ。フレームワークは作るものによって変わるけど。
逆に最近RoR案件見なくなった気がする・・・。
527nobodyさん:2011/05/05(木) 22:56:28.67 ID:???
>>526
回答ありがとうございます
JavaってWebアプリも作れるんですね!知らなかった……
JSPとServlet?というものの組み合わせで動くみたいですね
フレームワークなんかは使わないのかな?
とりあえずいじってみます。ありがとうございます。
528nobodyさん:2011/05/05(木) 23:21:44.67 ID:???
DBが必要な時ってどういう時ですか?
HPのカウンターとかでもDB使ったほうがいい?
それとも、開いたときにちゃんとロックかけておけばテキストで充分?
529nobodyさん:2011/05/06(金) 01:34:43.10 ID:???
>>528
カウンターごときテキストで十分だけどDB使っても問題ない
530nobodyさん:2011/05/06(金) 01:40:11.55 ID:???
sqliteが楽でいいね
531nobodyさん:2011/05/06(金) 03:07:14.76 ID:NmA0b2qi
>>529
なるほどわかりました、DBのほうが圧倒的上位互換な感じなんですね
ありがとうございました
532nobodyさん:2011/05/06(金) 03:11:09.95 ID:???
Javaで非同期通信やるのにおすすめなライブラリなりフレームワークってあるます?
533524:2011/05/06(金) 17:37:38.78 ID:???
自己解決しました。
アプリのステータスが開発中である場合にはイベントは送出されないそうです。
534nobodyさん:2011/05/08(日) 04:13:41.59 ID:tbXI//be
今学習用C言語開発環境というソフトを使ってプログラミングの練習をしているのですが何度実行させても同じ画面しか出ません。どうしたらいいですか?

#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("Hello,world");
return 0;
}
これを実行すると「Hello,world」と出たのですがそのあとでプログラムを書き換えても「Hello,world」としか出ません
非常に困っています。原因を教えてください
535nobodyさん:2011/05/08(日) 04:26:20.87 ID:???
ファイル名が違うとか
リンクしてないとか
objファイルだけ更新してexeを変えてないとか
536nobodyさん:2011/05/08(日) 08:34:42.39 ID:Y0FgA5Du
objファイルだけ更新というより、コンパイルしてない気がする。
537 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:28:59.43 ID:???
HTMLで画面を作る際、文字コードをUTF-8にすると、英数字・記号が勝手にフォントをTimesに変えてくれてしまい、
AAの表示がずれてしまいます。SJISにせず、FONTタグを使わず、HTMLやHTTPで特殊文字以外の表示を
MSPゴシックのままにしておく方法ってないものでしょうか。
538nobodyさん:2011/05/09(月) 01:29:44.14 ID:???
スタイルシートで指定すれば?
539 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:38:28.24 ID:???
おおう、まさにその通り……
これは何という大失念。
ありがとうございました&失礼しましたー
540nobodyさん:2011/05/09(月) 04:51:34.32 ID:9NI2nLcl
Oauth認証について質問します(主にtwitterAPIを考えています)
ttp://www.ilovex.co.jp/blog/system/projectandsystemdevelopment/oauth.html
このページのOauthについての解説を見ていると以下のような流れなんですが、

1)Oauth認証を使うサービス(サービスA)で認証キーと秘密認証キーを取得手続きする
2)webサイトのユーザーが、1の情報を引数にサービスAの認証画面にアクセス
3)認証画面でサイトユーザー自身のサービスAでのアカウント情報を入力して認証
4)もとのwebサイトにリダイレクトして、そこでの命令に従って、サービスAに処理実行。

この流れで、3のユーザの認証成功時に返って来るアクセストークンを4の処理の実行後に
破棄するよう書いてます。これはなぜですか?

たとえば、twitterAPIを使うアプリケーションから複数回ユーザーがAPIを操作(つぶやきを投稿するとか)
する場合、いちいち破棄してたらその都度再認証が必要になるのではないですか?
この認識は間違ってるでしょうか?
541nobodyさん:2011/05/09(月) 13:29:39.75 ID:???
Request_Token、Request_Token_Secretという一時的な鍵を取得します。
この2つの鍵は毎回取得が必要で使い捨てとなります。


って書いてあるじゃん
542nobodyさん:2011/05/09(月) 15:35:18.42 ID:???
>>541
ですね! 今ようやくわかりました
Request_Tokenとtwitter_access_tokenをごっちゃにしていました
twitter_access_tokenを取得する為にRequest_Tokenが必要で、
twitter_access_tokenがあればその後の投稿処理とかはできるから
Request_Tokenは破棄して良いってことでした。
どうもありがとうございました
543nobodyさん:2011/05/10(火) 13:58:30.30 ID:lETsiVC1
「自分のサイトで再編集して活用する目的で、外部サイトから勝手にデータを取得する」
みたいのってなんて言うんでしたっけ。ググるのに挫折してしまいました。
スパイダリングとは違って、特定サイトをターゲットにする感じです。
544nobodyさん:2011/05/10(火) 14:14:44.69 ID:???
スクレイピングかな?
545nobodyさん:2011/05/10(火) 14:32:44.73 ID:???
あーそれです!スッキリしましたありがとうございます><
546nobodyさん:2011/05/10(火) 18:00:05.43 ID:uDULheOl
指定したサイトのURLのリストが欲しいのですが、
使いやすかったおすすめのクローラー、スパイダーはありませんか?
対応OSは何でも大丈夫です。
よろしくお願いします。
547nobodyさん:2011/05/10(火) 18:55:38.73 ID:???
俺は irvine で url 取得する
548nobodyさん:2011/05/10(火) 20:24:04.85 ID:???
自分でスクリプト書く
549546:2011/05/10(火) 22:08:57.14 ID:???
>>547,548
レスありがとうございます。
こういった処理に適している言語って何でしょう?
これは最近のおすすめ!みたいのってありますか?
550nobodyさん:2011/05/11(水) 00:00:53.22 ID:???
WWW::Mechanize
551nobodyさん:2011/05/11(水) 00:08:31.63 ID:???
PHPでok
552546:2011/05/11(水) 22:22:49.01 ID:???
>>550,551
ありがとうございます。
それぞれ比較して、がんばってみます!!
553nobodyさん:2011/05/12(木) 17:46:56.36 ID:be2Nalk4
プログラムというか、サーバへの負荷の少ないサイトの作り方みたいな質問なんですが。
たとえばmixiのページの左側にmyミクシィを一覧表示してる部分ですが
あれってページ更新する度にサーバにとりにいくのは無駄と言う気がします。
(自分が追加しなきゃ変わらない情報なので)
こういうのはクッキー(セッション?)に持たせるものなんでしょうか。
・クッキーに情報を持たせる
・マイミク追加する
・同時にクッキー更新、以後はその情報に基づいて表示
・何かの弾みでクッキーやセッションクリアした時はDBにとりに行く

こんな感じかと思ったんですが最近クエリキャッシュというのを知って、そっちにまかせれば良いのか
それともこのやり方が良いのかわかりません。
どうすべきでしょうか。
それ以外にも、更新性が低いけど常時表示するような情報の取り扱いについて
上手な方法、おすすめの方法があったらよかったら教えてください。
554nobodyさん:2011/05/12(木) 17:56:11.40 ID:???
何この丸投げな質問。
555nobodyさん:2011/05/12(木) 19:38:40.97 ID:???
>>553
mixiにしてもコンテンツ取りにいくたびにDBにクエリ投げてるわけじゃないし。
そもそもコンテンツキャッシュとクエリキャッシュを同列に考えるべきではない。
cookieは環境依存の制限多いしな。対応する手間が割に合わない。

で、どうすればいいかはサイトの規模やら利用人数によるわけで。
まずそこんとこ明確にしてくれ。
556nobodyさん:2011/05/14(土) 17:13:07.52 ID:kSscJWIK
ajaxによるデータ取得について質問させてください。

自作しているchrome拡張のjavascriptから2ちゃんのスレッド一覧
例:http://hibari.2ch.net/php/subback.html
に対してajaxのリクエストを投げて、
返ってきたhtmlのテキストデータを処理しようとしているのですが
返ってきたものstatusが0で、データも取得できていません。
readyStateは4です。

何か重大な勘違いをしてる気もしますが・・・
解決策ご存知でしたらよろしくお願いします。
557nobodyさん:2011/05/14(土) 17:20:46.15 ID:???
別のサイトに対してリクエストできないのはAjaxの初歩の初歩
558nobodyさん:2011/05/14(土) 17:29:27.27 ID:???
>>556
仕様上、その動作に問題はありません。
解決策もありません。
559nobodyさん:2011/05/14(土) 19:16:05.27 ID:???
>>556
解決策はありますが
http://shokai.org/blog/archives/5387
560nobodyさん:2011/05/14(土) 19:50:09.91 ID:???
>>559
ズバリでした!
本当にありがとうございます(゚∀゚)
ソフトが完成したらあなたのクレジットを入れさせてください!
561nobodyさん:2011/05/14(土) 21:06:58.45 ID:???
なにがソフトだ専ブラ使えばかちん
562nobodyさん:2011/05/14(土) 21:36:31.89 ID:???
subback.htmlとかやめろよ
subject.txtにしろ
563nobodyさん:2011/05/16(月) 03:06:14.82 ID:kn3ZXtdT
TwitterAPIとかのスレってないですかね?
作ったのはいいけど、登録したアプリが読み取り専用になってしまって、設定を変えても反映されず
困っています。
564nobodyさん:2011/05/16(月) 03:30:49.83 ID:???
565nobodyさん:2011/05/16(月) 22:30:17.91 ID:???
>>563
同じ状況になってます
対処法は一度そのアプリをデベロッパーアカウントで認証
そのアカウントでログインし、アプリ連携のところから開発者ページに飛べます
そこから設定するとWrite&readに設定できます
デフォルトのアプリ設定画面ではどうすることもできません……

566nobodyさん:2011/05/19(木) 14:56:06.20 ID:v0s5mXiG
こちらで質問して良い内容じゃなかったらすみません。

ビットストリートというサイトhttp://www.bit-st.jp/にある”おすすめボタン”的なものをホームページの掲示板に付けたいと考えています。

こちらのサイトのように、基本的に1PCから一回のみ押せる仕様にしたいのですが、こういったものはcgiで作るのでしょうか?
567nobodyさん:2011/05/19(木) 15:05:34.32 ID:???
>>566
はい、そうです。
568nobodyさん:2011/05/19(木) 17:13:32.02 ID:v0s5mXiG
>>567
ありがとうございます。

このようなプログラムは、串を通しても再度押せなくすることは可能ですか?
それとも串を通せば何回でも押せてしまうのでしょうか?


また、cgiについて学ぶのに良いサイトはありますでしょうか?

クレクレですみませんが、どなたかご返答お願いいたします。
569nobodyさん:2011/05/19(木) 17:24:07.18 ID:???
厳密に1PCってのは無理
串はまあまあ規制できるけどIP変わるプロパイダだと難しい

CGIは、とほほのWWW入門見ればいいと思う
570nobodyさん:2011/05/19(木) 17:47:10.38 ID:???
ユーザアカウントを作らせればアカウント別にはできるな
571nobodyさん:2011/05/19(木) 17:53:40.50 ID:v0s5mXiG
>>569

>>566のサイトは1PC一回のみしか押せないようですが、こういうのでも何回か押せてしまうものですか?

とほほ〜ですね。ググって見てみます。

572nobodyさん:2011/05/19(木) 18:49:59.05 ID:???
>>571
程度による。↓に行くほど難しい
・1回押したらボタンを押せない
・別ページに言っても押せない
・ブラウザ変えても押せない
・プロキシ入れても押せない
・モデム再起動しても押せない

>>566のサイトは知識がある奴なら何回でも押せる
まぁそこまでしてしつこく押す奴はいないと思うけど
573nobodyさん:2011/05/19(木) 19:05:57.67 ID:???
>>571
投票したipをチェック。
次からは、同一ipならカウントしない。

投票時に投票済みクッキーを発行。
当該クッキーを有していたらカウントさせない。

この二つを併用すれば十分でしょ。
あとはスクリプトで実装するだけ。
574nobodyさん:2011/05/19(木) 23:34:54.33 ID:???
>>572
>>566のサイト何回も押せる?遊びで試してみたけど押せんかったわ…

ちなみにどうやるん?簡単?
575nobodyさん:2011/05/19(木) 23:37:39.79 ID:???
ブラウザのクッキーの消し方知ってる奴は多いけど
Flashのクッキーの消し方までは知らないやつ多いから(そもそもFlashにクッキーがあることを知らない)
Flashをはさむってのも実はなかなか有効だったりする
576nobodyさん:2011/05/19(木) 23:40:13.55 ID:???
と思ったらこんなつい最近こんなことができるようになったらしいw
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110516/360339/
あとはMACアドレスとかもあるけど方法として知ってるだけで俺も実装の詳細はよくわからん
577nobodyさん:2011/05/19(木) 23:57:18.39 ID:???
おすすめボタンが見当たらないんだけどどこにあるんだ?
モバイルじゃないと表示されないのかな?

モバイルだと二重対策は簡単
578nobodyさん:2011/05/19(木) 23:59:20.24 ID:???
ああごめんあったw
579nobodyさん:2011/05/20(金) 00:03:14.63 ID:???
>>578
で、複数回押すやりかたわかる?
580nobodyさん:2011/05/20(金) 00:04:30.85 ID:???
プロキシ入れたら押せたよ
でも自演はよくないぞ
581nobodyさん:2011/05/20(金) 10:39:56.82 ID:5vDW8t3T
トップページにjqueryで4枚の画像を1枚づつスライドショーにして表\示しているのですが
古いパソコン(5年前のxp)でページを開くと、2秒ほど4枚の画像がレイアウトを無視して並んで表\示され
その後、レイアウトが通常に戻り、1枚づつのスラドショーがスタートします
(新しいパソコンだと問題なしです)
画像は1枚150〜200KBです、容量が大きすぎるでしょうか?アドバイスお願いします

<div id="slider"><img src="img/top01.jp" /><img src="img/top02.jpg" /><img src="img/top03.jpg" /><img src="img/top04.jpg" /></div>

jqueryは下記を参考にコピペしました
ttp://phpjavascriptroom.com/exp3.php?f=include/ajax/jquery_plugin_imagegallery/nivoslider.inc&ttl=設置サンプル
582nobodyさん:2011/05/20(金) 10:46:57.15 ID:???
でなんでここで質問したの?
583581:2011/05/20(金) 10:58:27.07 ID:uV2aZe/P
>>582
スレ違いだったでしょうか?スミマセン

どこで質問するのが正解だったのでしょうか?
584nobodyさん:2011/05/20(金) 11:10:47.43 ID:???
サーバーサイドプログラミング関連の話題を扱っています。
Perl, PHP, Java, Ruby, C, Tcl といった言語処理系の話、
Apache, CGI, JSP/Servlet, ASP, ColdFusion といったアプリケーション実行環境の話、
Oracle, PostgreSQL, MySQL といったデータベースの話などをテーマにしています。


スレタイトルは言語がハッキリわかるようにしてください。(言語を特定する場合)
配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人はダウンロード板へ
JavaScript、VBScript等クライアントサイドの話題はWeb製作板へ
585nobodyさん:2011/05/20(金) 11:15:13.66 ID:???
まぁWeb制作板のJavaScriptスレの話題なんだけど
それじゃ向こうで聞いてももっと詳しくだの具体的にだの言われるのがオチだろうな
古いパソコンは動作が遅くなる可能性があるが重要ではない
それよりもブラウザの種類が問題なわけだが
新PCで使ってるブラウザと古いPCで使ってるブラウザが同じであれば
同じように動作するはず
586571:2011/05/20(金) 12:14:41.93 ID:Ge9qYgnT
>>572
>>573
レスありがとうございます。勉強して、頑張って実装します。
また疑問が出てきましたら質問させていただきます。
587nobodyさん:2011/05/21(土) 22:53:00.76 ID:???
XoopsCubeとかのソースコードを見ているのですが、難しくて分かりにくいです
皆さんはこういうのを読む場合、いったいどういう過程で読んで理解しているのですか?
自分はまずindex.phpから始めていますが、急に何でこんなメソッドが出てくるんだ?と頭をひねっています
588nobodyさん:2011/05/22(日) 09:24:12.78 ID:???
そんなもんのソースコード読むことはまずない
589nobodyさん:2011/05/22(日) 10:15:58.52 ID:???
includeたどっていってみればいい
590nobodyさん:2011/05/23(月) 16:25:00.87 ID:???
書けないとなかなか読めないよ
591nobodyさん:2011/05/23(月) 20:10:13.86 ID:???
SNSとかツイッターとかやったことないんで全然わからないんですが、
Ustreamのソーシャルストリームって、(用語間違ってたらすみません)

ツイッター垢をとる→記事の感想を求めるために記事専用のハッシュタグをツイッター側で設ける→
訪問者がツイッターにログインしてそこにフォローする→
APIかRSS取得プログラムを使ってフォローしてもらったコメントを取得する。(形式がわかりませんがRSSと仮定して)
記事のコメントとして取得したものを表示する。(10秒置きにajaxポーリングでRSSを再取得→再表示)

みたいな感じですか?
これをfacebookとか他のサービスでも同様なしくみがおそらくあるので、
同様にやって同様にコメントしてもらい、取得したRSSを1つにまとめて表示するんですよね?
592nobodyさん:2011/05/25(水) 18:04:12.98 ID:???
こちらで伺って良いのか不安ですが質問させてください。

Perlでの開発環境を整えようと
Mac OSX(10.5.8)上にてXAMPPをインストールしたのですが、
http://localhost/を見ても
「あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?」というページが出てしまいます。
きっとここはXAMPPのロゴマークのページとかが出るとおもうのですが…。
これは一体何がいけないのでしょうか?
593nobodyさん:2011/05/25(水) 18:30:21.65 ID:???
windowsと構成が違うから知らないけどwindowsの場合
http://localhost/index.php
http://localhost/xampp/ にリダイレクトされるようになってる
ちなみに大した問題じゃないけど
http://localhost/index.html にアクセスしたときのメッセージは
It worksで、あなたの予想に反して・・・とは出ない
参考までに

PHPが正常にインストールされているか?
index.phpのソースを見てxamppにリダイレクトされるようになっているか?
index.phpがあるのにindex.htmlにアクセスされているか?
 →httpd.confのDirectoryIndexディレクティブを確認

このへんの確認もしてみるといいかも
594nobodyさん:2011/05/26(木) 04:12:48.53 ID:???
キタっ、検索エンジンスパム
http://www.c-recipe.biz/
595nobodyさん:2011/05/27(金) 04:55:52.74 ID:V+N8rD40
このような文字はどうやて入力するのですか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1284663860/619
596nobodyさん:2011/05/28(土) 13:16:33.00 ID:???
変数などに型があり、インテリセンスがきくIDEがあって、実行前になるべくエラーチェック(コインパイルエラー)ができる
かつ多くの環境でプリインストールされている
そんなWebプログラム用の言語はないでしょうか?

Perlは型ないですし、
PHPは型あっても中途半端で使い物にならないですし
Javaはインストールされていない環境も多いですし
597nobodyさん:2011/05/28(土) 13:49:09.06 ID:???
ほとんどの鯖はPerl、PHP、Ruby、Pythonの4本がメジャー
いずれもインタプリタ
たまにサーバ内でコンパイルすればC言語が使えるとこもありますけどね(さくらとかxreaとか)
598nobodyさん:2011/05/28(土) 13:53:05.43 ID:???
PHPにも型あるよ
599nobodyさん:2011/05/28(土) 16:11:17.75 ID:???
>PHPは型あっても中途半端で使い物にならないですし
600nobodyさん:2011/05/28(土) 16:17:14.04 ID:???
あえて柔軟性を持たせてるんだよ
601nobodyさん:2011/05/28(土) 17:57:53.08 ID:???
柔軟性もった型に何の意味があるのかwwww
602nobodyさん:2011/05/28(土) 19:43:21.02 ID:???
初心者乙
603nobodyさん:2011/05/28(土) 21:03:40.06 ID:???
初心者の質問スレで初心者乙とか、何しにきてんのお前?
604nobodyさん:2011/05/28(土) 21:04:46.20 ID:???
低学歴乙
605nobodyさん:2011/05/29(日) 00:26:42.64 ID:PgKFoeMv
Twitterの良いねボタンAPI?について質問です
あれってスクリプト埋め込んだらボタンが表示できて
クリック&これまでのクリック合計が表示されるんですが、
その合計値を取得するというか、イイネの数をカウントする方法ってないでしょうか
いちおうTwitterAPIのマニュアル読んでも見つけられなくて、実は方法があるのか
それともやっぱり無理なのか知りたいのですが…
606nobodyさん:2011/05/29(日) 02:37:56.61 ID:???
「いいね!」ってfacebookのじゃないっけ。
twitterのツイートボタンのことかな。
607nobodyさん:2011/05/29(日) 02:41:25.25 ID:???
あ、そうでした。ツイートボタンでした、すみません
608 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:39:45.25 ID:???
プログラミング初心者にお勧めのPHPの書籍何かないですか?
609nobodyさん:2011/05/30(月) 13:50:00.57 ID:???
紙媒体がいいなら公式マニュアルをプリントアウト
電子書籍でいいなら公式マニュアルをPDF化
610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:58:05.86 ID:???
>>609
ありがとう!
使ってみます。

ただ、やっぱり入門書とか欲しいので、
プログラミング初心者でも分かりやすいものはないですかね?
611nobodyさん:2011/05/30(月) 14:06:57.70 ID:???
最初から読んでいけば十分入門書の部類なんだけどね
たしかに何も知らない人にとっては
最初のほうに出てくるクライアントとかサーバとかスクリプトとか
横文字の意味がわからないかもしれないけど
だいたいどの入門書でもわからない言葉は出てくるもんだよ
そういう読者が初心者だと分からないと想定される言葉にたいして
クライアントという言葉が出てきましたがクライアントというのは〜
なんていちいち説明してたらきりがないから書いてないわけよ
言葉の意味は別途自分でググったり辞典引いたりして調べていく必要がある
612 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:11:03.33 ID:???
>>611
サンクス

公式のマニュアルだけで掲示板くらいまで作れますかね?
613nobodyさん:2011/05/30(月) 14:19:59.89 ID:???
らくしょー
614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:41:47.50 ID:???
>>613
とりあえず頑張ってみます。

勉強するときは自分のPCでやるべきですよね?
レン鯖ではやっぱりNGですか?
615nobodyさん:2011/05/30(月) 14:46:49.64 ID:???
レン鯖で実験はだめだな
hello world表示させるぐらいならいいけど
プログラムミスでサーバのリソース食うような処理をしてしまう場合もあるし
まずは自分のPCで試さないとだめだ

xamppでも入れとけばいいよ
基本的なモジュールは有効になってるから初心者でも問題ないだろう
616 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:57:17.27 ID:???
>>615
ありがとう
ザンプ入れて頑張ります!
617nobodyさん:2011/05/30(月) 15:04:34.98 ID:???
Webプログラムやるなら、サーバの知識もある程度必要になるから、
VirtualBoxとかの仮想マシン作れるソフトでLinuxでも入れて環境作れ。

618nobodyさん:2011/05/30(月) 15:18:43.30 ID:???
サーバの知識は必要だがわざわざVM入れる必要もLinux入れる必要もないな。
619nobodyさん:2011/05/31(火) 18:15:43.65 ID:???
>>616
漠然とPHPの初心者向け本が欲しいって言ってるけど
自分が作りたいもののイメージがあるんでしょ?
片っ端から本屋で本見てそれを作るのに一番参考になりそうなのを買いなよ
620 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:20:54.59 ID:???
>>619
サンクス

本は買わないことにしました。
いい感じのサイト見つけたのでそれで頑張ります
621nobodyさん:2011/05/31(火) 23:30:36.62 ID:???
paerl初心者質問スレから飛ばされてきました。質問させていただきます。
perlでcgiをコーディングし始めたものです。
xhtmlにて一旦ページをつくりそれを元に動的なページを作るために試行錯誤しています。
しかし問題が発生して困っております。
それは、表示の問題で、IE9では正常に表示されてるものがFireFoxでは表示が崩れるというものです。
ただ、一度xhtmlのページを作った段階では表示の差異はなくしてるのですが、これをperlに取り込む実行させると
同じ値を渡したページがFireFoxでは正常に表示されたり、崩れたりします。
ソースを調べてもxhtmlで作ったページとcgiで生成したページに違いはなく、cgiのほうだけ崩れたりそうじゃなかったりと原因が特定できません・・・
何が原因と考えられるでしょうか?
622nobodyさん:2011/05/31(火) 23:32:34.45 ID:???
3行にまとめて
623nobodyさん:2011/05/31(火) 23:47:12.61 ID:???
文字コードとか改行コードとかじゃない
624nobodyさん:2011/06/01(水) 00:09:43.71 ID:???
>>621
perl の出力時の文字コードが違ってるとか?
binmode STDOUT, ":utf8"; とか書いてみれば?

625nobodyさん:2011/06/01(水) 00:14:48.43 ID:???
>>623
お返事ありがとうございます。
現在、の環境は
OS:windows7 32bit
鯖:AN_HTTPD
parl:ACTIVE PERL
DB:MYSQL
となっております。
文字コードはutf8にて統一しておりますが、日本語のデータはEncodeモジュールにてdecode→加工→encodeにて出力させています。
ソースが違えば切り分けられるのですが、表示が正常なHTMLファイルとcgiで出力されたHTMLが同じなのでなんなんだろうということです。
パッと解決できる些細な見落としなのか、めんどくせぇ・・・って問題なのかどっちなでしょうか・・・
>>622
まとめたいのやまやまなのですが、プログラムは全くまとまらなくだらだら書いちゃうくらい文才はないです。
626nobodyさん:2011/06/01(水) 00:24:21.78 ID:???
>>624
一瞬正常になったかとおもったら、崩れました・・・
崩れるタイミングに再現性はなく、例えばボタンが1〜5まであるとしてそれぞれurlでgetにて値を渡して変化させるページで
ボタンをクリックすると正常に表示されたり、されなかったりといった具合です。
ブラウザ間の通常の表示崩れなら常に崩れたページを表示してくれるとは思うのですが・・・
627nobodyさん:2011/06/01(水) 00:29:09.41 ID:???
>>625
まとめて書こうとしないからプログラムも上手くいかない
628nobodyさん:2011/06/01(水) 04:25:37.97 ID:???
まとめて書くとかなに考えてんだろね
629nobodyさん:2011/06/01(水) 05:34:46.20 ID:???
Perlスレと両方見てる人間にとってはなんで同時進行させるんだろうかと。
630nobodyさん:2011/06/01(水) 14:32:59.56 ID:bKN26pNu
webシステムの設計書や仕様書のドキュメントで
参考になるテンプレートをご存知ないでしょうか。

ご存知でしたらご紹介して頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。
631nobodyさん:2011/06/01(水) 14:38:43.94 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1295170172/540n-
二度手間とか「それは聞きました」になるから同時進行させないでほしいもんだ
632nobodyさん:2011/06/01(水) 15:01:07.25 ID:???
>>630
設計書 excel ダウンロード
633nobodyさん:2011/06/01(水) 16:49:16.86 ID:usXeWoYR
おいexcelは抜け。おながいします。
634nobodyさん:2011/06/01(水) 16:52:31.18 ID:???
てめえで作れ
635nobodyさん:2011/06/01(水) 18:09:03.40 ID:bKN26pNu
>>632
ありがとうございます。
もうすこし 具体的に教えて頂けると助かります。

ところでやっぱり皆さんエクセルなんでしょうか。

ワードでいこうかエクセルでいこうか
正直迷っています。

ちなみに今まではエクセルが多かったです。
636nobodyさん:2011/06/01(水) 18:20:20.40 ID:???
ggrksってことだろ言わせんなよ恥ずかしい
637nobodyさん:2011/06/01(水) 18:28:28.66 ID:???
こんなところで聞いてるやつが、まともな設計書を(略)
638621:2011/06/02(木) 00:41:57.76 ID:???
>>629
そうですね、失礼いたしました・・・
以後perl初心者スレメインにいたします。
ではノシ
639nobodyさん:2011/06/02(木) 16:25:05.70 ID:J3d5AO4D
Java6はあとどれくらい寿命があると思います?

今度Java7がでますよね。

新規でシステムを開発するとしたら、
Java6とJava7どちらを採用されます?

640nobodyさん:2011/06/02(木) 18:36:11.22 ID:???
ウェブ上からアクセスできないディレクトリ(www〜より上に置いたディレクトリ)では
FLASH動作しませんか。

アクセス制限の為、以下を設置し、

ttp://www.kent-web.com/pwd/protect.html

ウェブ上からアクセスできないディレクトリの中にFLASHを置いたところ、動作しません。
FLASHではなくHTMLですと問題無く表示されるのでCGIの設置は問題無いと思います。

レンタルサーバーはさくらのライトプランです。
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part21に質問したところ、
WebProg板に誘導されました。
641nobodyさん:2011/06/02(木) 18:41:59.59 ID:???
ブラウザがflashダウンロードできないと動くわけないですよね?
642nobodyさん:2011/06/02(木) 18:43:10.25 ID:???
CGIがFlashのバイナリをブラウザに返せばいいんでね?
643nobodyさん:2011/06/02(木) 19:49:44.76 ID:???
>>641-642
なるほど、隠しディレクトリのファイルはCGIから呼び出してるので
FLASHもCGIから呼び出さないとならないのか。これはめんどくさい。
644nobodyさん:2011/06/03(金) 02:49:24.59 ID:???
>>620
横から失礼しますが、そのいい感じのサイトのURLお願いします
645640:2011/06/03(金) 03:00:48.37 ID:???
>>641-642
BASIC認証できる鯖だったのでBASIC認証のPasswordManager設置して
解決しました。ありがとうございました。
646nobodyさん:2011/06/03(金) 12:37:20.13 ID:???
それ他の人flash見れるの?
647640:2011/06/03(金) 18:38:33.54 ID:???
>>646
PasswordManagerでは問題無くFLASH動きました。
648nobodyさん:2011/06/03(金) 20:32:39.45 ID:???
携帯電話でも動作するクライアントサイドスクリプトってありますか?
例えばJavaScriptは動作しないですよね。
649nobodyさん:2011/06/03(金) 20:42:19.74 ID:???
携帯って一括りに言われてもな
JavaScriptだって動くものもあれば動かないものもあるでしょう
あとこの板じゃクライアントサイドは取り扱ってないからね
聞くならこっちの板でどうぞ
http://hibari.2ch.net/hp/
650nobodyさん:2011/06/03(金) 20:44:28.03 ID:???
>>649
大変失礼しました。移動いたします。
651nobodyさん:2011/06/04(土) 12:03:12.46 ID:???
2chは人いないしもう盛り上がらんな
652 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:08:09.50 ID:???
PHPスレ立たないからって出張してこなくていいよ
この前忍法帳がリセットされて●なしだとスレ立てれないだけなんだから
買ってきてお前が建てろ
653nobodyさん:2011/06/04(土) 14:30:09.20 ID:???
2ch過疎(笑)
654nobodyさん:2011/06/06(月) 21:06:22.35 ID:???
最近Ajaxを使った開発に挑戦してるんですけど、
Apache起動して、ブラウザ起動して、ファイル編集て、
どのタイミングかはよくわからないですが、
(Apache起動しているときは確定で、PHPだけをやってるときは出なかった気がします。JavaScript初めてから出始めた気が?)
どういうエラーメッセージかは忘れましたが、
なんか危険なコードの実行を阻止するためにWindow Explorerを強制終了するみたいなメッセージが出て、
explorer.exeが再起動されます。(XP SP3)
これをされると開いてたアプリケーションの最小化がきかなくなるので、
一度閉じて開き直すといった手間が面倒です。
たまにexplorer.exeの再起動に失敗するのか、画面になんもでなくなって、
ctrl+alt+delでタスクマネージャーだしてそこからPCを再起動するしかなかったりすることもあります。
似たような症状になったことがあるかたいませんか?
655nobodyさん:2011/06/06(月) 21:42:12.21 ID:???
Apache起動してませんでした。
Firefoxがおかしいのかな・・
656nobodyさん:2011/06/06(月) 21:45:34.54 ID:???
ブラウザは関係ないと思うけど?
657nobodyさん:2011/06/06(月) 22:01:43.75 ID:???
>自分のコンピュータで DEP が使用可能かどうかを知る方法

>[システムのプロパティ] を開くには、[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックし、[システム] をダブルクリックします。
>[詳細設定] タブをクリックして、[パフォーマンス] の [設定] をクリックします。
>[データ実行防止] タブをクリックします。


エラーのとこに詳細があったので、これがヒントになりそうです。
次に選択するものを除く全てのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にするの欄には、
Google Chrome
Plugin Container for Firefox
Windows Explorer
がありました。

ヒントをもとにぐぐったら
http://blog.pc-helpdesk.jp/2009/01/windows_1.html
こんなのを見つけました。

ちょっとややこしいですが開発環境に原因があるか突き止めたいと思います。
658 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆M0Sd1u.Pcs :2011/06/07(火) 02:16:30.83 ID:???
hogeという人が書いたfooというスクリプトを改造してbarという名前にしました。
スクリプト名や作者名を表示する時に元の作者の名前と自分の名前とスクリプト名両方を表示する時に英語でどう書いたらいいですか?

元の表示
foo by <a href="hoge">hoge</a>

付属していたLICENSEファイルの中身はこうなってました。
Copyright (c) 2002-2009, Joshua Beard
All rights reserved.

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:

* Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
* Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.
* The name of the author may not be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.

/* 忍法帖文字数制限の為 次のレスにつづく */
659658 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆M0Sd1u.Pcs :2011/06/07(火) 02:17:29.45 ID:???
>>658の続き

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR
IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES
OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.
IN NO EVENT SHALL THE AUTHOR BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,
INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT
NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE,
DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY
THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
660nobodyさん:2011/06/07(火) 02:29:54.18 ID:???
foo by <a href="hoge">hoge</a><br>
modified by 俺
661nobodyさん:2011/06/07(火) 02:35:22.94 ID:???
barが無いにょ
662nobodyさん:2011/06/07(火) 02:39:36.25 ID:???
>>658
そもそもなんで名前変えたの?
TITLEになる部分はともかく、スクリプト名まで変える必要ないと思うのだけど。
663nobodyさん:2011/06/07(火) 02:42:34.49 ID:???
ここで柴田恭兵が一言↓
664nobodyさん:2011/06/07(火) 03:21:54.66 ID:???
関係ないね
665戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA :2011/06/07(火) 03:50:09.32 ID:???
>>658
bar by <href="Your URL">Your name as foo by <href="hoge">hoge</a>

多分 as で通じると思うけど
666nobodyさん:2011/06/07(火) 20:44:39.06 ID:???
JavaScript の \u で始まる文字コードを Perl とか PHP で扱いたいんだけど、
これをどう扱えばいいのか分からない

\u だけじゃ Google さんは一般的な文字と判断して検索には引っかからないし・・・
667nobodyさん:2011/06/07(火) 20:47:50.72 ID:???
なんで教えてくださいの一言が言えないの?
668nobodyさん:2011/06/07(火) 21:38:51.78 ID:???
JSONでぐぐれ
669nobodyさん:2011/06/07(火) 23:40:36.30 ID:???
my %test = ('123'=>'yotoshiku', '567'=>'aishite');

testfunc({%test});

testfunc(\%test);
も同じ動きしますけど、どっちも正解なんですよね?
670nobodyさん:2011/06/08(水) 00:10:38.70 ID:k4oa/6oJ
Perlだよね?

%testがリストコンテキストで評価された結果を { } に入れてリファレンス化したのと
%testのリファレンスそのものだからtestfuncに渡るものは同値な気がするけど。
671nobodyさん:2011/06/08(水) 00:40:15.15 ID:???
すみません。 perl です。

となると、ステップ数からすると \%test の方が無駄は少ない感じかな。。。
ありがとうございます m(_ _)m
672nobodyさん:2011/06/08(水) 00:41:07.23 ID:???
ステップ数!
673nobodyさん:2011/06/08(水) 08:22:01.07 ID:???
変更を加えず参照するだけならどっちでもいいだろうけど、同値と同一は違うよ、念のため

my %test = ('123'=>'yotoshiku', '567'=>'aishite');
testfunc({%test});
print "1: ", %test, "\n";
testfunc(\%test);
print "2: ", %test, "\n";

sub testfunc {
my $hashref = shift;
$hashref->{123} = "unko";
}
__END__
Output:
1: 123yotoshiku567aishite
2: 123unko567aishite
674nobodyさん:2011/06/08(水) 08:53:03.79 ID:???
{} はコピーされた物に対するリファレンスと覚えとけば良い感じっすね
675670:2011/06/08(水) 09:17:39.47 ID:k4oa/6oJ
>>673
そこは分かってたので「同値」と書いた。
気付いてくれてありがとう。

equivalentとidenticalの違いだな。
676nobodyさん:2011/06/08(水) 18:11:12.40 ID:???
>>668
decode_json($response)->{'〜'};

これでデコードできました。
ありがとうございました。
677nobodyさん:2011/06/08(水) 18:18:52.06 ID:???
'〜'
678nobodyさん:2011/06/08(水) 19:23:04.97 ID:???
'〜' は書くの面倒だっただけなんだけど、まさかそこを突っ込まれるとは・・・
679nobodyさん:2011/06/08(水) 19:34:35.88 ID:???
ツッコミじゃなくて顔っぽさが気に入られただけのような。
680nobodyさん:2011/06/08(水) 20:12:33.16 ID:???
`〜´
681nobodyさん:2011/06/08(水) 21:31:27.98 ID:k4oa/6oJ
for (;_;) ;
682nobodyさん:2011/06/08(水) 23:33:23.47 ID:???
/^_$/
683nobodyさん:2011/06/09(木) 01:33:54.15 ID:???
$orz=3
684nobodyさん:2011/06/09(木) 01:46:25.37 ID:???
>>683
屁こくな!
685nobodyさん:2011/06/09(木) 09:13:34.87 ID:Op+2OV/z
自分のサイトの各ページのPVをとりたいんですが、どうしたら良いですか?
あとで集計結果を比較したりいろんな処理に使いたいんですが
それだとDBに貯めて行くのが一番でしょうか?
最近一週間/1日/一ヶ月でのPVなど、いろんな集計をとりたいと思っています

毎回insertクエリが発生することになると思うんですが、負荷軽減の為に
気をつけるようなことはありますか?
mysql5とphpを想定しています
686nobodyさん:2011/06/09(木) 09:40:07.97 ID:???
apacheのログ使ったほうが早いと思うのだが。
687nobodyさん:2011/06/09(木) 12:42:14.46 ID:???
ゴーグルのアナルスティックを全ページに入れとけばいいよ。
688nobodyさん:2011/06/09(木) 13:39:22.51 ID:???
>>684
普通の代入だろうがw
689nobodyさん:2011/06/09(木) 19:35:50.20 ID:Op+2OV/z
>>686
おお、apacheのログを使うなんて盲点でした
でも、たとえばsnsみたいなサービスで、ユーザ(不定数)ごとにパスが動的に作成される場合
apacheのログからユーザーごとのアクセス数をカウントするのは難しくないですか?
そう言う条件でも、apacheのログではなくDBを使うメリットは特にないんでしょうか?
690nobodyさん:2011/06/09(木) 19:38:58.17 ID:Op+2OV/z
>>687
googleの解析ってgoogleの管理ページで見る以外に処理できるんですか?
リアルタイムで解析結果を取得してランキング作ったりしたいんですが…
と思って調べたらapi用意されてるんですね!
ちょっと見てみます、ありがとうございました!
691nobodyさん:2011/06/10(金) 04:31:42.64 ID:???
簡易ブログを作っているのですが、ブログの更新を知らせるping送信機能について質問です。
例えば
http://ping.fc2.com/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.rss.drecom.jp/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
こういうところに送るようですが、
何を送ればいいのでしょうか?
692nobodyさん:2011/06/10(金) 06:41:46.17 ID:???
ググればたくさん出てくるが・・・

ヒント:XMLRPC::Lite
693nobodyさん:2011/06/10(金) 06:52:38.05 ID:???
694nobodyさん:2011/06/11(土) 22:47:02.89 ID:ocvZ0Bat
質問です。
ページAとページBがあって
ページBの「この画像を使う」ボタンをクリックすると
ページAのtextareaにタグが自動的に挿入されるアメブロのようなことをしたいのですが
どうやればできるでしょうか?javascriptでできるっぽいのですがやり方がわかりません。
695nobodyさん:2011/06/11(土) 23:03:10.27 ID:???
696694:2011/06/11(土) 23:11:29.95 ID:???
>>695
すみません。もうちょっと絞って教えてもらえるとありがたいのですが
697nobodyさん:2011/06/11(土) 23:14:52.70 ID:???
これだからゆとりは
698nobodyさん:2011/06/11(土) 23:20:10.39 ID:???
ほんとゆとり教育は国を破壊したよね・・・
699nobodyさん:2011/06/11(土) 23:20:36.22 ID:???
>>694
あめぶろのHTML全部読めばいいじゃん。
700nobodyさん:2011/06/11(土) 23:21:02.23 ID:???
ゆとり教育受けたやつは一応被害者だけどね
701nobodyさん:2011/06/11(土) 23:26:18.74 ID:???
まずは全部読んでやってみてだめなところを質問する
それがゆとり以前の人間のやりかた
702nobodyさん:2011/06/11(土) 23:34:15.18 ID:???
答えられないからって適当にURL出したり
おまえはゆとりだ!と言ってる本人が何1つ答えられないゆとり

質問する奴がそんなレベル高くないことくらいわかるだろ?
まあそんなこともわからないから何1つ答えられないんだけどな

結局肝心の答えは何1つ言えずただただひたすら罵倒するだけという(w)
703nobodyさん:2011/06/11(土) 23:40:05.84 ID:???
このながれってもうテンプレだなw
704nobodyさん:2011/06/11(土) 23:42:18.22 ID:???
これだからゆとりは
705nobodyさん:2011/06/11(土) 23:42:23.64 ID:???
>>694
window.open で window を取得した後に textarea.value = 'hoge';
https://developer.mozilla.org/ja/DOM/window.open
今時 window.open なんて時代遅れだとは思うけど
706694:2011/06/12(日) 01:30:35.53 ID:???
>>705
ありがとう。試してみます。
でも、アメブロが時代遅れってことですか?
それはないと思うな。
707nobodyさん:2011/06/12(日) 01:32:08.05 ID:???
これだからゆとりは
708nobodyさん:2011/06/12(日) 03:09:13.06 ID:???
>>702はテンプレ行きだな
709nobodyさん:2011/06/12(日) 04:26:53.94 ID:???
> でも、アメブロが時代遅れってことですか?
> それはないと思うな。

↑ どうみても、ゆとり以前の問題だと思うぞコイツw
710nobodyさん:2011/06/12(日) 04:55:44.59 ID:???
初心者相手に馬鹿にして楽しい?
711nobodyさん:2011/06/12(日) 05:10:14.89 ID:???
何がどう時代遅れなのかわからないんだけど誰か教えて。
712nobodyさん:2011/06/12(日) 05:28:32.61 ID:???
ここで他人をバカにしてる奴らは、玄人気取りの素人だから答えられません(笑)
713nobodyさん:2011/06/12(日) 05:29:07.33 ID:???
>>711
>>705の「ユーザビリティの問題」を参照
714nobodyさん:2011/06/12(日) 05:35:14.99 ID:???
ほんとゆとり教育は国を破壊したよね・・・
715nobodyさん:2011/06/12(日) 05:37:05.66 ID:???
>>706
アメブロがどういう実装になっているかまでは知らん
君のイメージではウインドウが別々にあるように読めるが、勘違いで別ウインドウな可能性もあるからアメブロと同じ実装になることを保証できない
それから時代錯誤だからといって存続しないわけではないから
716nobodyさん:2011/06/12(日) 05:41:13.32 ID:???
ゆとりゆとり主張してる奴は必死だな
717nobodyさん:2011/06/12(日) 05:42:54.82 ID:???
ゆとり教育受けたやつは一応被害者だけどね
718nobodyさん:2011/06/12(日) 05:47:41.55 ID:???
ゆとりをけなしている奴の方がうざいわ
質問しようとする気があるだけ質問者の方がマシ
719nobodyさん:2011/06/12(日) 06:07:38.71 ID:???
これだからゆとりはw
720nobodyさん:2011/06/12(日) 06:09:37.23 ID:???
うざいってことは自分がそうだと認めてるってことだぞw
それに気づかないとはやはりw
あと質問じゃなくて丸投げだろw
721nobodyさん:2011/06/12(日) 06:09:44.93 ID:???
見てて思ったけど質問した奴と>>702って別人じゃないの?
>>696だけでも十分アレだけど、今回に限らず便乗して下らないことやる奴ほんとにウザイな
722nobodyさん:2011/06/12(日) 09:47:33.02 ID:???
業務系アプリの場合はwindow.openはバリバリ使うな。
723nobodyさん:2011/06/12(日) 10:31:52.77 ID:???
>>720
ゆとりをけなしてないだろ
方法を教えてのどこが丸投げなんだ?コード書いてやる訳じゃない
724nobodyさん:2011/06/12(日) 15:35:19.72 ID:???
ゆとりだろうが、ゆとりじゃなかろうがWebのことなんか
自分から勉強しようと思わなければ身につかないから、関係ないとマジレス。
725nobodyさん:2011/06/12(日) 15:47:31.07 ID:???
そりゃそうだが、初心者質問スレで「そんな簡単な質問すんな」っていうのは場違いだろう。
726nobodyさん:2011/06/12(日) 16:02:06.52 ID:???
おー、簡単な質問だったからゆとりって言われたわけじゃないんだけどな やっぱ分からないか
727nobodyさん:2011/06/12(日) 16:16:45.79 ID:???
そう。何もやっていないのに答えだけ教えろっていうのが
ゆとりってこと。
728nobodyさん:2011/06/12(日) 16:57:29.02 ID:???
調べる方法も知らない質問者もいるってことは念頭にないんだな
729nobodyさん:2011/06/12(日) 17:06:02.06 ID:???
そんぐらい自分一人で調べろっていうなら初心者スレに来るなよ
730nobodyさん:2011/06/12(日) 17:14:40.65 ID:???
「やりたいことははっきりしてるがどうすれば実装できるかわからない」は初心者の典型
731nobodyさん:2011/06/12(日) 17:14:44.42 ID:???
じゃなんで調べる方法を身に着けようとしないの?
732nobodyさん:2011/06/12(日) 17:19:19.63 ID:???
ゆとり関係ないよな
初心者ならそうなる
733nobodyさん:2011/06/12(日) 17:20:05.21 ID:???
>>731
身につける方法も知らないからだろ
それぐらいも理解できないのか?
734nobodyさん:2011/06/12(日) 17:20:43.69 ID:???
じゃ勉強しろよ
735nobodyさん:2011/06/12(日) 17:27:45.69 ID:???
自分一人で調べることの重要性もわかるが、このスレで問う問題じゃない気がするがな
736nobodyさん:2011/06/12(日) 17:29:40.19 ID:???
>>734
とっかかりがないから困ってるんだろ
何処を調べていいからわからないからむやみやたらと関係ないところを調べる羽目に陥る
そういう奴はキーワードやURL一つ与えてやるだけで自分で調べる
737nobodyさん:2011/06/12(日) 17:34:58.90 ID:???
>>731から>>734の流れがアホすぎる
738nobodyさん:2011/06/12(日) 17:49:26.05 ID:???
>>736
>そういう奴はキーワードやURL一つ与えてやるだけで自分で調べる
>>695
739nobodyさん:2011/06/12(日) 17:52:25.45 ID:???
>>738
それでも範囲が多すぎるから何処を調べていいかわからない状態になるだろ
文脈を読め
740nobodyさん:2011/06/12(日) 17:53:05.41 ID:???
http://www.webinsource.com/archive/100405001321.html
「ゆとり世代」の新人の5つの特徴と求められる育成方法
1.他者視点が育っていない
2.深く考える習慣が育っていない
3.楽して、きれいに成果を上げたい
4.チャレンジする「心」が育っていない
5.年長者と話そうという意識が育っていない

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5911815.html
「ゆとり」と呼ばれる人に見受けられる特徴とその背景
・自己中心的
・礼法が欠如
・他人に厳しく自分には優しい
・学習能力が低い
・対人関係が不得手
・上下関係を理解できない※しようとしない
・突然キレる※たまに無断で早退

全部当てはまってるじゃないか
少なくともゆとりと言われて仕方ないことはしてると思うぞ
741nobodyさん:2011/06/12(日) 17:53:51.45 ID:???
関係ないけど今時とほほなんて紹介しないよな…
742nobodyさん:2011/06/12(日) 17:54:39.98 ID:???
>>740
ゆとりうざいといってる奴にこそ当てはまる気がするが
743nobodyさん:2011/06/12(日) 17:58:13.63 ID:???
>1.他者視点が育っていない
こういう質問をすると回答者がどう感じるか分からない。

>2.深く考える習慣が育っていない
目的のために何が必要かを考えていない。答えを教えてもらうことしか考えていない。

>3.楽して、きれいに成果を上げたい
自分の労力は使わずに答えそのものを教えてもらうかコードを出してもらいたい。

>4.チャレンジする「心」が育っていない
たとえ今は分からなくても勉強して知識をつけようという向上心がない。

>5.年長者と話そうという意識が育っていない
先達に対する礼儀が無い。知ってるなら教えてもらって当然だと思っている。むしろ顎で使う気まんまん。
744nobodyさん:2011/06/12(日) 18:01:45.64 ID:???
745nobodyさん:2011/06/12(日) 18:03:33.85 ID:???
>>739へのレスは?
746nobodyさん:2011/06/12(日) 20:17:29.43 ID:???
事実初心者で自分でも初心者だと思ってるのに他人から初心者と言われると顔真っ赤にして激昂するのがゆとりw
747nobodyさん:2011/06/12(日) 21:12:10.27 ID:???
そんな奴いたっけ?
748nobodyさん:2011/06/13(月) 07:49:34.80 ID:???
まだいるのかお前
749nobodyさん:2011/06/13(月) 08:27:36.85 ID:???
NGWord: ゆとり
750nobodyさん:2011/06/13(月) 10:05:02.84 ID:???
わかってても答えるまで気なくさせる質問者は
自分が損をしていると思わないのかねえ
751nobodyさん:2011/06/13(月) 11:19:52.26 ID:???
それを理解してればこんなにユトリ連呼される事は無い
猿にお前は猿だと認識させるのは難しく無いが、馬鹿にお前は馬鹿だと認識させるのは想像以上に難しい
752nobodyさん:2011/06/14(火) 00:00:03.54 ID:???
何でもゆとりに絡めようとするんだな
753nobodyさん:2011/06/14(火) 00:04:22.84 ID:???
実際そうだからな
754nobodyさん:2011/06/14(火) 21:19:29.22 ID:???
妄想もここまで来れば立派なもんだ
755nobodyさん:2011/06/14(火) 21:43:51.50 ID:???
ゆとりは相手にしなければいいよ。
756nobodyさん:2011/06/15(水) 05:45:42.28 ID:1Y9A0oqd
javascriptで、DIV内をクリックするとメニューが降りてくるプルダウンメニューを作っています。
しかしながら、メニューが降りてくると同時に下の関係ないDIV要素まで降りてきたメニュー分下にずれてしまいます。
これを解消し、降りてきたメニューを下のDIV要素に重ねて表示するにはどうしたらいいでしょうか?
757nobodyさん:2011/06/15(水) 10:28:14.72 ID:???
758nobodyさん:2011/06/15(水) 11:15:50.20 ID:???
perlでCGIを作っています。
最近はてながperlで作られていると聞いたので見にいったら、はてなのサイトに拡張子の.cgiがついていません。(ログイン画面とか)
これはなんでですか?自分で作ると、拡張子が.cgiになるんですが、根本的に何か違うんですか?
759nobodyさん:2011/06/15(水) 11:24:08.58 ID:XLMDzaXt
サーバの設定次第で、
* 拡張子 .cgi のURLはCGIとして動く とも設定できるし、
* 特定のURLのものはCGIとして動く とも設定できる。
760nobodyさん:2011/06/15(水) 11:49:27.00 ID:???
>>759
ありがとうございます。
サーバでいろいろ調べたら、Apacheのmod_rewriteっていうので
.cgiがついたURLを変更するっていうのがあったんですが、そういう理解でいいですか?
あとこれってなんで必要なんですか?URLを変更する理由がまだわかりません。
何度もすいません。。
761nobodyさん:2011/06/15(水) 11:53:16.90 ID:???
>>760
グーグルさんとかがcgiとかのURLは検索結果の上位に来にくい。
/hoge/123456/
とかのほうが上位にくる。
762nobodyさん:2011/06/15(水) 11:54:34.92 ID:???
ScriptAliasとかもあるしな
763nobodyさん:2011/06/15(水) 12:09:59.84 ID:???
>>761
SEO的な理由ですか。わかりました。
一瞬セキュリティの問題かと思ったらそういうわけじゃないんですね。

>>762
いろいろあるんですね。
perlが使えるようになったらサーバも勉強しないとww

みなさんありがとうございます。
764nobodyさん:2011/06/15(水) 12:23:59.52 ID:???
セキュリティ対策の面もあるメーン
765nobodyさん:2011/06/15(水) 12:52:26.71 ID:???
そもそもはてなはPerlをCGIでは動かしてないと思うが
766nobodyさん:2011/06/15(水) 14:03:30.67 ID:XLMDzaXt
いつまでも同じサービスを"CGIとして"提供するかどうか分からんという場合も。
767nobodyさん:2011/06/15(水) 21:13:03.01 ID:hAeC+hmo
amazon apiの勉強をしています。
マニュアルにある通り下記URLをブラウザに入力しました。
IDはアマゾンのサイトで取得し、間違ってはいません。

http://ecs.amazonaws.com/onca/xml?Service=AWSECommerceService
&AWSAccessKeyId=[AWSアクセスキーID]
&Operation=ItemSearch
&Keywords=Rocket
&SearchIndex=Toys

そうしたところ下記のように表示され
エラーになってしまいました。
なぜエラーが表示されたのでしょうか。
ご教授いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
<?xml version="1.0"?>
<ItemSearchErrorResponse xmlns="http://ecs.amazonaws.com/doc/2005-10-05/">
<Error><Code>MissingParameter</Code>
<Message>The request must contain the parameter Signature.</Message></Error>
<RequestID>daa42fb8-f700-425c-a11b-ea04de6013c9</RequestID></ItemSearchErrorResponse>
768nobodyさん:2011/06/15(水) 21:23:54.22 ID:9cW2Zc73
JSP で GET 要求を検知して弾くには、以下の方法で十分ですか?

1 ページの一番上(out を使わないように)にて、getMethod() で GET を検知
2 <jsp:forward> を使って、meta 要素の Refresh 機能で強制転送するだけの HTML を吐く JSP を読ませる
3 吐き出された HTML によって、トップやログインページに飛ばす

Servlet なら doGet を実装しないだけでよいのですが、
JSP ではできるのか不明なのです。
769nobodyさん:2011/06/15(水) 21:37:03.17 ID:dzhd0XKH
>>767
エラーメッセージにあるようにSignatureというパラメータが必要。
2年くらい前からそうなってる。
計算方法はいろいろ記事が出ているのでぐぐるべし。
現在時刻とかいろいろ使って求める。
770nobodyさん:2011/06/15(水) 21:41:39.09 ID:9cW2Zc73
ちなみに、いきなり飛ばす先のページを読み込むのはなしです。
というのも、キャッシュが厄介なのと、アドレスバーが変わらないからです。
771nobodyさん:2011/06/15(水) 22:34:42.97 ID:???
Apache の設定で弾いたほうが早い気がする

# GET アクセスじに環境変数 denyaccess を定義
SetEnvIfNoCase Request_Protocol GET denyaccess
# 環境変数 denyaccess が定義されてればエラー (403 エラーになるはず)
Deny from env=denyaccess



772nobodyさん:2011/06/16(木) 00:47:45.19 ID:Ip3TQC6H
>>771
ありがとうございます。
調べてみます。
773767:2011/06/16(木) 12:41:57.05 ID:WOvT13yM
>>769
ありがとうございます
774nobodyさん:2011/06/16(木) 12:56:39.63 ID:WOvT13yM
色々amazon apiについて調べたらServices_Amazon-0.8.0をインストールすれば
楽みたいなことが書いてあったのでServices amazonをインストールしたいのですができません。
XAMPPは正常にインストールしました。
Mac OS X 10.4.11 なのでターミナルで
cd で該当らしきフォルダに移動し
./pear install --alldeps Services_Amazon-0.8.0
とやっても
HTTP error, got response: HTTP/1.1 410 Gone
Didn't receive 200 OK from remote server. (HTTP/1.1 410 Gone)
となり、よくわかりません。
どうしたらServices_Amazon-0.8.0をインストールできますか?
ご教授いただければ幸いです。
775nobodyさん:2011/06/16(木) 13:08:12.79 ID:???
>>774
よくわかりません状態から進むはず。
http://www.google.co.jp/search?q=pear+%22410+Gone%22
776774:2011/06/16(木) 15:04:17.95 ID:4+jXxmiS
>>775
ありがとうございます。
pearのバージョンが古いんですね。
バージョンアップの仕方が載ってるページを見つけ
早速やってみたのですが、下記のようになります。
a-a-no-ibook-g4:/Applications/xampp/xamppfiles/lib/php root# ./pear channel-update pear.php.net
su: ./pear: is a directory
エラー通り pear: is a directory をけんさくしたのですが、
もう何がなんだかわかりません。
すみません、また教えてください。


「root権限でpearをアップグレード
※./を付け忘れるとMacに元から入っているpearが呼ばれるので注意

$ sudo su
cd /Applications/xampp/xamppfiles/lib/php/
./pear channel-update pear.php.net

Updating channel "pear.php.net"
Update of Channel "pear.php.net" succeeded」
777nobodyさん:2011/06/16(木) 15:27:52.93 ID:???
>>776
pear の実行ファイルは本当に /Applications/xampp/xamppfiles/lib/php にあるの?
OS X わかんないなりにぐぐってみたら
/..略../xamppfiles/bin/pear がそれっぽいんだけど。
778nobodyさん:2011/06/16(木) 15:30:17.40 ID:???
Mac板いけ。根本的な部分が理解できてない。
779nobodyさん:2011/06/17(金) 01:16:52.34 ID:???
WP板の子達こわいお
780774:2011/06/18(土) 18:11:13.54 ID:Ji3auqWq
>>777
レスありがとうございます。
実行ファイルってPEAR.phpのことですか?
そのファイルは/Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/pear/のなかにあります。
sudo suでぱすいれて
cd /Applications/XAMPP/xamppfiles/lib/php/pear/ にいどうして
./pear channel-update pear.php.net と入力したのですが、
su: ./pear: is a directoryとなります。。
781nobodyさん:2011/06/18(土) 18:29:57.04 ID:hn6FxEQi
binとlibがあったらbinの下にあるほうが普通は実行ファイルだが…
782774:2011/06/18(土) 18:45:59.94 ID:Ji3auqWq
>>781
できました!
Updating channel "pear.php.net"
Update of Channel "pear.php.net" succeeded
ネットに載っていたものをとりあえずやってたんですが、
実行ファイルのあるフォルダ移動しないといけなかったんですね。
勉強になりました。
777もありがとうございました!
783774:2011/06/18(土) 19:33:15.36 ID:Ji3auqWq
service amazonをインストール後pear listを入力すると
Cache
HTTP_Request
Services_Amazon
XML_Serializer
上記のものが表示されるのですが、
なぜか表示されません。もう一度service amazonをインストール
したら既にインストールされてるというメッセージです。
なぜpear list を入力して上記のものが表示されないのでしょうか?

a-a-no-ibook-g4:/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin aa$ ./pear install -a Services_Amazon-beta
pear/Services_Amazon is already installed and is the same as the released version 0.8.0
install failed
a-a-no-ibook-g4:/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin aa$ pear list
Installed packages:
===================
Package Version State
Archive_Tar 1.1 stable
Console_Getopt 1.2 stable
DB 1.6.2 stable
HTTP 1.2.2 stable
Mail 1.1.3 stable
Net_SMTP 1.2.6 stable
Net_Socket 1.0.1 stable
PEAR 1.3.2 stable
XML_Parser 1.0.1 stable
XML_RPC 1.1.0 stable
a-a-no-ibook-g4:/Applications/XAMPP/xamppfiles/bin aa$
784nobodyさん:2011/06/18(土) 19:58:14.51 ID:???
上記のものが表示されるのですが、
なぜか表示されません。

日本語でおk
785774:2011/06/18(土) 22:03:38.14 ID:Ji3auqWq
>>784
レスありがとうございます。
日本語でおkとは、別に表示されなくて問題ないということでしょうか?
service amazonは正常にインストールされているのでしょうか
786nobodyさん:2011/06/18(土) 22:40:32.06 ID:hn6FxEQi
「表示されるのですが」と「表示されません」というのが矛盾していると
指摘しているだけでしょう。
たぶん「表示されるはずなのですが」と書きたかったんだろうな。
787nobodyさん:2011/06/18(土) 22:47:15.20 ID:???
文章貼り付けられてもおかしいと思わないんだもんな
ゆとりはすげぇや
788nobodyさん:2011/06/19(日) 00:02:58.55 ID:???
ここは、お笑い道場かw
789nobodyさん:2011/06/19(日) 00:06:55.87 ID:???
Mac使う前にLinuxかFreeBSD入れてUNIX系の基礎から学んだほうがいいんじゃないか?
790nobodyさん:2011/06/19(日) 01:01:08.46 ID:???
>>783
>※./を付け忘れるとMacに元から入っているpearが呼ばれるので注意
って自分で書いてるじゃん。
791nobodyさん:2011/06/21(火) 22:39:59.89 ID:???
さっきふと思ったんだけど、
実行中のスクリプトからファイルを作ったり、ディレクトリを作った場合、
パーミッションをちゃんと指定してあげるべきなんでしょか?

今までは問題は無かったんだけど、気になったもので。。
792nobodyさん:2011/06/21(火) 22:47:29.36 ID:???
すみません質問です。
先日どこかで、携帯のカメラ(iphone?)を使用したフリーの在庫管理CMSのHPを見ました
mysqlも浸かってたような…
どなたか見た覚えがありましたらURLを教えてください。
793nobodyさん:2011/06/21(火) 22:58:52.65 ID:???
スクレイピングした文章をGoogleとかに嫌われないように単語とかを付け加えるのって
どういう風に行うか解説してるサイトってありますか?
794nobodyさん:2011/06/21(火) 23:41:38.59 ID:obYjXYHU
質問させてください。
<input type="text" name="name" value="ここにhtmlタグを入れたい">
value=に値を入れるにはjavascriptで出来るようなことを知ったのですが
やり方がよくわかりません。何卒よろしくお願いします。
795nobodyさん:2011/06/21(火) 23:53:28.95 ID:???
にゃあ

って言えば閃くよ
796nobodyさん:2011/06/22(水) 00:00:34.58 ID:aqGoSPtZ
>>791
UNIXでファイルを作成する際のパーミッションを決めるときはumaskというプロセス設定値を使う。
umaskは022のような8進表記の数値で表す。

ファイルのときは 666、ディレクトリのときは777 から umaskの立っている
ビット(022なら、gのwとoのw)をオフにしたものが実際に作られたものの
パーミッション(それぞれ644と755)になる。
現umaskを変更する機能は大抵の言語にあるはず。

細かい間違いはあるかもしれないけどだいたいこんな感じ。

797nobodyさん:2011/06/22(水) 00:46:29.52 ID:???
>>794
それはHTMLを学べば分かると思うが、
もし、inputタグの中にボタンを表示したいとかいう話だったm(_ _)mゴメンナサイ というレベルの質問

wishで試してみるとテキストボックスの中にボタンを表示なんて出来てしまうから笑えるんだけどな。
そんなUI、普通は使いたいとは思わない、と、思う。
798nobodyさん:2011/06/22(水) 00:52:16.28 ID:???
実体参照で書けばいいだけでは?
799nobodyさん:2011/06/22(水) 01:11:41.47 ID:???
>>797
すみません。言ってる意味がわかりません…

<input type="checkbox" value="<a href="hoge">hoge</a>">
value=""の中に <a href="hoge">hoge</a> を入れたいのですができません。
よろしくお願いします。
800nobodyさん:2011/06/22(水) 01:30:18.05 ID:???
そういう事なら>>798だな
801nobodyさん:2011/06/22(水) 01:44:54.58 ID:???
>>798>>800
ありがとうございマッスル!
802nobodyさん:2011/06/22(水) 22:26:57.31 ID:NELxxc8x
少々質問です。

現在PerlにてCGIを作成していたのですが、うまく動かず、簡単な物でテストをしてみました。
エラーはInternal Server Errorです。

1例:(拾ってきたもの)
#!/usr/local/bin/perl
print <<"_HTML_";
Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS

<html>
<head><title>テスト</title></head>
<body><p>CGIテスト</p></body>
</html>
_HTML_
803nobodyさん:2011/06/22(水) 22:31:25.77 ID:NELxxc8x
2例:(今覚えていた物で文字列書き出すだけの物)
#!/usr/local/bin/perl
print "CGIテスト\n";
exit;

私は2例目のを動かしたいのですが、動かず、ネットで拾ってきた1例目のだけはちゃんと表示されます。
考えられる原因は何か無いでしょうか?
現在試したのは.htaccess、パーミッションの変更あたりです。

宜しくお願いします
804nobodyさん:2011/06/22(水) 22:40:01.44 ID:???
エラー見てみると、Premature end of script headersとかでていないかい?
2番目のスクリプトも正しくはあるのだが、CGIとしては正しくない、という事だ。
コンソール上では動くはずだよ。

詳しくは、HTTPでも調べてみると理解できるかな
805802,803:2011/06/22(水) 22:44:03.04 ID:???
お早いレス感謝、エラー自体は>>802に記載した物しか出てないんです。
Premature~のを検索かけてみた所、対処方法がいくつか見つかりましたので少々やってみます
806802,803:2011/06/22(水) 23:06:48.52 ID:???
だめだ・・・意味が分からない
何がだめなんだ・・・
807802,803:2011/06/22(水) 23:15:12.53 ID:NELxxc8x
今したいことというのが、フォームで入力したものをCGIで処理させたいのですが、

http://www.web-liberty.net/improve/perl/input.html
http://www.aimix.jp/cgi/syohofilewrite.html

このあたりのを参考にしようと思っていたのですが、うえに書いたInternal Server Errorが出てしまいます。
もちろんパスは何度も確認してるし処理自体もある程度把握してはいるつもりなので間違ってないとは思うのですが、何がおかしいのでしょうか・・・。

ちなみに、Premature end of script headersで検索かけて出てきた対策は一通りやってみましたがやはり駄目なようです
808nobodyさん:2011/06/22(水) 23:24:02.32 ID:aqGoSPtZ
Content-Type 行を出す。
1行空ける。
それから出したいものを書く。
809802,803:2011/06/22(水) 23:34:23.29 ID:NELxxc8x
これで駄目でした・・・

#!/usr/local/bin/perl

print "Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n";

print "CGIテスト";
810802,803:2011/06/22(水) 23:39:06.01 ID:???
何か勘違いしてるんでしょうか
ちょっともう少し原因調べつつperlの勉強し直してみるでもしないとだめか・・・
811nobodyさん:2011/06/22(水) 23:39:23.09 ID:???
× #!/usr/local/bin/perl
○ #!/usr/bin/perl
812802,803:2011/06/23(木) 00:59:37.00 ID:2qDcnB00
すいません、原因が分かりました
どうやら文字コードがANSIになっていなかったせいでエラーが出ていたようです

お騒がせしてすみませんでした。
813nobodyさん:2011/06/23(木) 05:39:16.72 ID:???
いやいやいやいや
そんなんでエラー出ねぇよw
814nobodyさん:2011/06/23(木) 05:45:24.26 ID:???
改行コードじゃないの
815nobodyさん:2011/06/23(木) 05:46:21.52 ID:???
改行コードかバックスラッシュ辺りだろ
Shift_JISなんて9年前の腐った牛乳使ってるからだ
816nobodyさん:2011/06/23(木) 05:48:29.81 ID:???
Windowsでコード書く気しねぇわ
817802,803:2011/06/23(木) 14:26:51.90 ID:2qDcnB00
いやInternal Server Errorが出る物を、単純にANSIで保存してUPしてやると普通に動作してくれたもので。
ツールの設定でANSIで自動的に保存するように指定してたのですが、なぜかその設定が効かずにUnicodeで保存してしまっていたのが問題だったようです。

・・・って結局改行コードが原因なんだろうか。
818nobodyさん:2011/06/23(木) 16:10:21.64 ID:???
Internal Server Errorってブラウザばっか見てても
なかなか解決しないよ、ログ見るとかコンソールで
実行して見るとかしないと
819nobodyさん:2011/06/23(木) 17:16:56.37 ID:???
UTF-8N だからエラーが出たんだろ?
フラグ無し UTF-8 で保存してみなよ
820nobodyさん:2011/06/23(木) 17:17:24.30 ID:???
てか、使ってるエディタは?
821nobodyさん:2011/06/23(木) 17:18:19.55 ID:???
メモ帳か
メモ帳の UTF-8 は BOM が付くから駄目
822nobodyさん:2011/06/23(木) 23:14:25.06 ID:???
BOMだな

何度これで悩んだことか……。
ファイルの先頭でエラーになる
823nobodyさん:2011/06/23(木) 23:18:00.35 ID:???
あとWindowsで書いたShift-JISファイルをLinuxやBSDのnkfでUTF-8に変換しても駄目な時あるよね

BOM, 改行コード, バックスラッシュ, チルダのどれかが引っかかる。
824nobodyさん:2011/06/24(金) 00:12:30.54 ID:gNVDUPJy
Shift_JISを名乗っているがその実態はCP932だったりするからな。
825nobodyさん:2011/06/24(金) 00:32:57.54 ID:???
>>824
M$謹製Shift_JISか > cp932
826nobodyさん:2011/06/27(月) 17:27:30.81 ID:k6qUSqXq
http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?
Service=AWSECommerceService
&AWSAccessKeyId=[AccessKey]
&Version=2009-07-01
&Operation=ItemLookup
&IdType=ISBN
&ItemId=4043671024
&SearchIndex=Books
上記のようにISBNでリクエストすると大丈夫なのですが、
下記のようにSKUでリクエストすると
「20110317B012は、ItemIdの値として無効です。
値を変更してから、再度リクエストを実行してください。」
とエラーメッセージが出ます。2011〜は現存のskuです。
なぜエラーメッセージが出るか教えてください。
どうしたら正常にリクエストできますか?
http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml?
Service=AWSECommerceService
&AWSAccessKeyId=[AccessKey]
&Version=2009-07-01
&Operation=ItemLookup
&IdType=SKU
&ItemId=20110317B012
&SearchIndex=Books
&MerchantId=[my id]
827nobodyさん:2011/06/27(月) 18:59:16.95 ID:???
SKUでリクエストできる、って書いてあるのかい?
828826:2011/06/27(月) 19:47:28.17 ID:k6qUSqXq
>>827
書いてありますよ。
アマゾンのapi 開発ガイドのapiリファレンスの中にある
オペレーション Itemlookup リクエストパラメータ Idtypeに
「商品の検索に使う商品IDの種類。全ての IdTypes (ASINxを除く) では、SearchIndexを指定する必要があります。SKUでは、MerchantIdも指定する必要があります。詳細については、商品ID をご参照ください。

タイプ: 文字列

デフォルト: ASIN

有効な値: SKU | UPC | EAN | ISBN (US のみで、サーチインデックスが Books の場合有効) | JAN. UPCはCAサイトでは無効です。」
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/associates/paapi/dg/index.html
829826:2011/06/27(月) 19:52:31.22 ID:k6qUSqXq
ちなみにAという商品にはJANコード(バーコード)が付与されていて
Asinというアマゾンが付与した番号とひもづいています。
Aという商品に出品者がつけた管理番号がSKUです。
830nobodyさん:2011/06/27(月) 20:03:27.84 ID:???
>>828
SKUの場合、ItemIDは必ずしもISBNじゃないよ。
つか何故にSKU使おうとしてる?
831830:2011/06/27(月) 20:07:41.87 ID:???
あ、ごめん。管理番号は別にあるのね。
とりあえずレスポンスをDumpかな。あとマルチいくない。
832nobodyさん:2011/06/27(月) 20:08:42.44 ID:???
何はさておき先ずリクエストと参照するマニュアルとでAPIのバージョンくらいは合わせてはどうか
833826:2011/06/28(火) 00:27:50.41 ID:qpEJzhM0
>>831
レスポンスをDumpってどういうことでしょうか?
具体的に何をすればいいでしょうか?
すみません、調べても何をしたらいいか全くわからず
質問しても回答が無かったのでマルチしてしまいました。。
ちなみに下記がエラーになった内容です。
一部IDなどは伏せるため変更しています。
<ItemLookupResponse>

<OperationRequest>

<HTTPHeaders>
<Header Name="UserAgent" Value="Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.2.18) Gecko/20110614 Firefox/3.6.18"/>
</HTTPHeaders>
<RequestId>c669d70f-98f7-4efd-816b-a76b4dd2d6a3</RequestId>

<Arguments>
<Argument Name="Operation" Value="ItemLookup"/>
<Argument Name="Service" Value="AWSECommerceService"/>
<Argument Name="Version" Value="2009-07-01"/>
<Argument Name="SearchIndex" Value="Books"/>
<Argument Name="Signature" Value=" "/>
<Argument Name="MerchantId" Value="My ID"/>
<Argument Name="ItemId" Value="20110317B012"/>
<Argument Name="IdType" Value="SKU"/>
<Argument Name="AWSAccessKeyId" Value="MY keyID"/>
<Argument Name="Timestamp" Value="2011-06-27T15:19:36.000Z"/>
</Arguments>
<RequestProcessingTime>0.0161250000000000</RequestProcessingTime>
</OperationRequest>

<Items>
834nobodyさん:2011/06/28(火) 00:28:24.44 ID:qpEJzhM0

<Request>
<IsValid>True</IsValid>

<ItemLookupRequest>
<Condition>New</Condition>
<DeliveryMethod>Ship</DeliveryMethod>
<IdType>SKU</IdType>
<MerchantId>MY ID</MerchantId>
<OfferPage>1</OfferPage>
<ItemId>20110317B012</ItemId>
<ResponseGroup>Small</ResponseGroup>
<ReviewPage>1</ReviewPage>
<ReviewSort>-SubmissionDate</ReviewSort>
<SearchIndex>Books</SearchIndex>
<VariationPage>All</VariationPage>
</ItemLookupRequest>
−<Errors>−
<Error>
<Code>AWS.InvalidParameterValue</Code>−
<Message>
20110317B012は、ItemIdの値として無効です。値を変更してから、再度リクエストを実行してください。
</Message>
</Error>
</Errors>
</Request>
</Items>
</ItemLookupResponse>
835826:2011/06/28(火) 00:53:46.66 ID:qpEJzhM0
デバッガにプログラム読ませると言っても
プログラムというよりURLを送信して情報をリクエストしているので
ダンプの仕方がわかりません。
836nobodyさん:2011/06/28(火) 10:34:17.56 ID:???
ログイン画面作っているんですが、CSRF対策まわりについて教えてください。
最初に表示するパスワード入力画面では、GETではなくPOSTリクエストの時に表示しろということなので、
別のページに飛ばして、そこからPOSTしてきてもらうようにすればいいのでしょうか?

ログイン画面でPOSTリクエストを受け取った画面でセッションIDとワンタイムトークンを発行し、
ワンタイムトークンをhiddenフィールドに埋め込み、またサーバセッションに格納。
ログイン認証画面でhiddenとサーバセッションに格納したものを突き合わせ合致したら正当なリクエストとみなす。

ということでいいのでしょうか?

流れ
1, GET/login→2, GET/cushion→3, POST/login→4, POST/valid
1, ログイン画面→2, POSTできるとことに飛ばす→3, ログイン画面→4, 認証
(または2を省略して1から3へ自分自身をPOSTしなおす)

処理
1, cushionに飛ばす(GETの時はセッションをまだ発行しない)→2, loginにPOSTする→
3, セッションIDを発行してクッキーに保存&ワンタイムトークンをhiddenフィールドとセッションオブジェクトに格納→
4, hiddenフィールドとセッションオブジェクトのワンタイムトークンを突き合わせ正当なリクエストか確認&パスワードチェック

あとは3の後にリロードしてGETリクエストになった場合、セッションオブジェクトを破棄する感じでいいでしょうか?
837nobodyさん:2011/06/29(水) 06:11:19.52 ID:rTqnEVjS
サイトの携帯版の開発について質問します
どういう方法で、PC, ガラケー, スマートフォンの画面切り替えをするのが良いんでしょうか?
フレームワークを使ってるんですが(php, zendFW)フロントコントローラで

1、携帯キャリアのIPアドレスでPC版とわける
2、****の方法でガラケーとスマホをわける
3、それぞれの端末タイプに応じてモジュール|view出力|CSSなどを切り替える

とイメージしたんですが、2の****の方法がわかりません(質問1)

また、携帯キャリアのスマートフォンのテザリングを利用して
携帯キャリアのIPアドレスからPCのユーザがアクセスすることも考えられます。
どうしたら良いんでしょうか?(質問2)
それとは逆に、家庭内のLANなどwifiネットワークからスマフォがアクセスすることも
考えられます。これもどうしたら…(キャリアIPアドレスでの判別ができなくなるのでは)

あと、よく携帯版のサイトで、サブドメインを m.hogehoge.comなどと
携帯用に用意してるものがあります
どうしてこんなことをするんでしょうか?(質問3)
アクセス解析しやすいかなと思うけど、それ以外に理由はあるんでしょうか

長くなってすみません、ご意見よろしくお願いします
838nobodyさん:2011/06/29(水) 08:13:31.68 ID:???
>>837
メディアクエリ
839nobodyさん:2011/06/29(水) 11:08:14.16 ID:???
サーバー(WEB鯖、メール鯖、DNA鯖)を立てて運用しているのですが、
PHPとMySQLを連携させたウェブアプリを作ろうと考えています。
よく、WEB鯖とデータベース鯖は同じ鯖にしないというレスを見かけるのですが、
ウェブで調べていても、WEB鯖とデータベース鯖が同じ鯖で手順を記載している場合が多く、
書籍でも別の鯖で連携させている方法を見かけません。
具体的にWEB鯖とデータベース鯖を別に立てて運用するような場合の
参考になるサイトなどありますでしょうか?
840nobodyさん:2011/06/29(水) 11:45:30.78 ID:???
サーバ構築とかスレ違い
自宅サーバ板にでもいくといい
それだけじゃなんなのでアドバイスを1つ
とりあえず2つIP用意しとけ
841nobodyさん:2011/06/29(水) 13:14:23.51 ID:???
>>838
どうもありがとうございます
そんなものがあったんですね、参考にします
842nobodyさん:2011/06/29(水) 20:33:01.30 ID:???
servletでセッション攻撃を防ぐにはどういったことをすればよいですか?
ログアウト時に session.removeAttribute でログイン情報のセッション変数を削除すれば大丈夫ですか?
843nobodyさん:2011/06/29(水) 20:57:58.31 ID:???
セッション攻撃といっても色々あるからなあ
844nobodyさん:2011/06/29(水) 23:38:38.65 ID:???
>>843
セッションハイジャックなどによるログインユーザへのなりすましを防ぎたいです。
現在行っている処理は、
・ログイン認証成功時にセッション変数に特別な値を設定
・セッション変数の特別な値でログイン状態を判断してアクセス可否をフィルタで切り分け
・ログアウト時にセッション変数の特別な値を消す
だけです。
特別な値を消しているので、戻るボタンで戻ってもログインユーザ向けのページは開けないので、
大丈夫だとは思うのですが、どこかのサイトで同じセッションIDを使い続けるとヤヴァいと見たので、
それがとても気になっているのです。
※すべてのページでキャッシュを無効(+有効期限を強制的に超過させる)にしています。
845nobodyさん:2011/06/30(木) 09:12:30.51 ID:???
>>844
IPアドレスやUAも同一かチェックすればほぼ大丈夫でしょう
846nobodyさん:2011/06/30(木) 15:23:32.26 ID:???
セッションファイルが残ることを危惧してるなら
ログアウト時にセッション変数を完全に消せばおk
これでセッションハイジャックされても
ログイン情報は残ってないのでできない
(通常ログインに成功したらセッション変数にユーザ名とかを入れて
その変数の有無でログイン状態を確認するので)
まぁ普通セッションIDは類推されにくいものなので
こちらの心配はほぼしないでも大丈夫

ログイン中のハイジャック対策でプログラム側が行えるのは
XSSによるクッキー漏洩対策ぐらい
(通常クッキーにセッションIDを入れるので)
ログインフォームやログイン後の入力フォームに
XSS脆弱性がなければまぁ問題ないでしょう

あとログイン時にセッションを発行するだろうけど
ログイン成功時にセッションを再発行して
そっちのセッションを使うとなおよい(前セッションは破棄)
847nobodyさん:2011/06/30(木) 21:48:13.33 ID:???
>>846
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ところでセッションIDを変更する件ですが、色々試したところ無事できました。
ログイン前のセッションを破棄した後、getSession(true) で新しいセッションを生成すればできました。
新しいセッションにログイン判断用の特別な値をセットできましたし、肝心のIDもきちんと変わっていました。
※getId()でサーバ側、火狐のプラグインでクライアント側を確認できました。
こんな簡単なことで何時間も悩んでいたのがバカらしいです。(-_-;)
848nobodyさん:2011/06/30(木) 21:59:06.09 ID:TyzTN8BV
>>845
ありがとうございます。
IPアドレスはフィルタークラスでチェックするようにしました。
他にも色々と対応策を探します。
849nobodyさん:2011/07/01(金) 16:47:33.63 ID:yvC2EG+s
解決方法が解らないのでお知恵をお願いいたします。

現在レンタルスペースを利用しています。
そちらにperlスクリプトをアップロードしても、
変更前のスクリプトがそのまま実行されてしまうことがあります。
もしかして、中間言語か何かにコンパイルされて、
何らかの処理を行わないとあまりリコンパイルされないとか、
そういう仕様があるのでしょうか?

お力をお願いいたします。
850nobodyさん:2011/07/01(金) 16:57:57.20 ID:???
どのサービスを使ってるのかくらいは明らかにして欲しいのですが、
perlなりphpなりの結果をキャッシュする仕組みは存在します。

ただ、本当に「変更前のスクリプトが実行」されていますか?
結果がブラウザにキャッシュされているだけということはありませんか?
851nobodyさん:2011/07/01(金) 19:54:14.53 ID:???
>>849
9割くらいの確率で君の「勘違い」
852nobodyさん:2011/07/01(金) 20:15:39.60 ID:yvC2EG+s
>>850
ブラウザにキャッシュされているものかと思いましたので、
強制読み込みをしたり、キャッシュを捨てたり、
別のブラウザ(IR,FFなど管理が別の物)を使ったりしましたが、
結果は同じでした。

また、別のスクリプトをアップロードしたものかと思ったのですが、
レンサバ上の当該場所(FFFTPを使って、自動的にフォルダと同じ場所に移動する設定にしています。)
をFTPソフトで確認すると、変更済みのスクリプトがアップされています。
ところが、直接URLを叩いて実行すると昔のスクリプトが実行されているという現状です。
853nobodyさん:2011/07/01(金) 20:20:46.92 ID:???
1+1=2を1+3=4にしたが、1+3=2となる

HAHAHA!
854nobodyさん:2011/07/01(金) 20:37:43.35 ID:???
>>850
とりあえず以下の点だけ確認させてください。

「変更前のスクリプトがそのまま実行されてしまうことがあります」
「常に変更前のスクリプトが実行されています」

どっちですか?
855850:2011/07/01(金) 20:38:50.76 ID:???
失敬、>>854>>852宛です。
856nobodyさん:2011/07/01(金) 20:40:25.74 ID:???
勘違いだったら裸で町内一周な
857nobodyさん:2011/07/02(土) 01:06:12.95 ID:???
>>854
オレは850じゃないけど、ミョーに偉そうだな。

マァ、サーバ側で負荷軽減の為にキャッシュやらなんやら入れる事はあるし、PHPのsmartyやらtwigのようにプログラム的にキャッシュしちまうって事もある。
だから、自分のプログラムがそういう性質のものかを調べて、サーバ側にそういう仕組みを使っていないかを聞いてみるまで確かな答えは分からん。
858nobodyさん:2011/07/02(土) 02:33:40.58 ID:???
このレベルの人間がそんなことわかるわけないでしょ
859nobodyさん:2011/07/02(土) 02:37:17.99 ID:???
echo "あいうえお";
って付け足してみればいいだろ
860nobodyさん:2011/07/02(土) 11:25:17.61 ID:???
>>857
前提を確認してるだけだろう
そこを取り違えると誤回答をすることになる
861nobodyさん:2011/07/02(土) 18:15:04.23 ID:???
入力確認のinputフィールドについて質問ですが、
受け取った入力内容をそのままエスケープしないで表示していいんですか?

<input type="text" name="test" value="ユーザから受け取った文字列">

" onmouseover="javascript:alert('XSS');

とかしても特に問題にならないようなのですが、
ブラウザが消してくれてるんですかね?
それともinputフィールドはエスケープしないでいいようになってるんでしょうか?
エスケープすると元の入力と文字数が違ってきたりするので、
<>とクオートだけエスケープして本登録時に戻せばいいですかね?
862861:2011/07/02(土) 18:37:04.17 ID:???
勘違いでした。
やっぱエスケープしないとXSSになりますね。
上のコードでちゃんとなりました。
863nobodyさん:2011/07/05(火) 17:05:37.26 ID:GCiV3fmJ
パスワードをドキュメントルート上のテキストに保存する場合平文で大丈夫でしょうか?
データベースに入れる時と同様ハッシュ化したほうがいいのでしょうか?
アプリケーション実装不備以外で、
ドキュメントルート上を見られる事態になると、サーバを乗っ取られたようなものなので、
いくらパスワードを隠していても意味ないですよね?
下位フォルダの認証部分のコードもダダ漏れでしょうし。
864nobodyさん:2011/07/05(火) 17:26:58.50 ID:???
HTTP では見れないところに置けばいい (deny でアクセスさせてないとかじゃなくてね)
865863:2011/07/05(火) 17:32:54.44 ID:GCiV3fmJ
>>864
ありがとうございます。
平文で大丈夫ということでいいでしょうか?
866nobodyさん:2011/07/05(火) 17:33:42.28 ID:???
パスワードを平文保存して rwxrwxrwx な状態で置いてたせいで
年始早々に謎の騒動が起きた巨大掲示板があったな。
867nobodyさん:2011/07/05(火) 17:36:06.23 ID:???
ドキュメントルート配下に置く場合は、

ソースが見られないという大前提があるなら暗号化
ソースも見られちゃうかも!って考えるなら可逆の暗号は無駄
不可逆なら暗号化が有効
868nobodyさん:2011/07/05(火) 17:56:36.55 ID:???
ようするにみんなよくわかってないんだね
誰一人回答になってない件
869nobodyさん:2011/07/05(火) 18:03:48.77 ID:???
否定ならゾウリムシでも出来る
870nobodyさん:2011/07/05(火) 18:13:54.79 ID:???
Q.ドキュメントルート上で平文でパスワードを保存しても大丈夫ですか?

A.ドキュメントルート上に置けばいい 平文かは知りません
A.平文保存したら謎の騒動が起きた ドキュメントルート上に置いてあったかは知りません
A.ドキュメントルート下では暗号化 ドキュメントルート上では知りません


   完璧な答え
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
871nobodyさん:2011/07/05(火) 18:46:26.44 ID:???
そんな質問する奴は首突っ込まないように。
セキュリティ関係の話は本質的に相手との知恵比べなんだから。

っつか、こんなとこで言質取っても意味ねーんでね?
そんなことして安心してるよーなバカはさっさと去ね
872nobodyさん:2011/07/05(火) 19:09:29.89 ID:???
PHPスレに閉じこもってろよ・・・
873nobodyさん:2011/07/05(火) 19:11:19.36 ID:???
結局は知識無いだけですやんうんこちゃん o(^-^)o
874nobodyさん:2011/07/05(火) 19:48:28.22 ID:???
セキュリティ系の質問はどいつも自信がないから的確に答えない
どのスレでもそれが真理

最初から黙ってればいいのにな
875nobodyさん:2011/07/05(火) 20:55:20.44 ID:???
ハッシュ化は意味あるよ
876nobodyさん:2011/07/05(火) 20:59:28.33 ID:???
なんで外におかねーんだよ
877nobodyさん:2011/07/05(火) 21:03:36.20 ID:???
あれほど中出しは危険だと…
878nobodyさん:2011/07/05(火) 21:09:15.06 ID:???
>>863
ハッシュ化した方がいい
879nobodyさん:2011/07/05(火) 21:09:52.85 ID:???
ハッシュにしたらパスワード再発行ができない←これで揉めたことがある
880nobodyさん:2011/07/05(火) 21:12:35.77 ID:???
まあリセットしかないわな
あと平文はスタッフが見えてしまうと言うのもあまりよろしくないな
881nobodyさん:2011/07/05(火) 21:19:06.41 ID:???
データベースの設定ファイルをハッシュ化するか?接続できないからしないだろ
外部との接続をするわけではないにしてもドキュメントルート上での平文が危険ならDBなんて使えないことになる
882nobodyさん:2011/07/05(火) 21:20:55.86 ID:???
>>879
メールアドレス情報に持たせてメールすればいいだけ
883nobodyさん:2011/07/05(火) 21:33:05.17 ID:???
>>881
君の言うドキュメントルートとは、どこのことを言ってるんだ?
884nobodyさん:2011/07/05(火) 21:39:49.57 ID:???
/usr/public_html/
885nobodyさん:2011/07/06(水) 16:07:04.19 ID:???
phpのhtmlentitiesで変換した文字列を
javascriptでデコードしたいんですけど
デコードする方法ってありますか?
886nobodyさん:2011/07/06(水) 16:20:21.52 ID:???
1.htmlentitiesで変換される文字列を調べる
2.javascriptで元に戻すスクリプトを書く
887nobodyさん:2011/07/06(水) 17:12:51.17 ID:???
>>886
やっぱりそれしかないですよね。
mysqlにhtmlentitiesした文字列をインサート。mysqlの検索結果をjsonとしてjavascriptに返す。javascriptでjsonから文字列を取得。文字列をデコード。という流れを作りたかったのですが。
888nobodyさん:2011/07/06(水) 17:27:05.53 ID:???
>mysqlにhtmlentitiesした文字列をインサート
何のために?
mysqlならmysql_real_escape_stringあるいはORMで用意されてるエスケープ用関数
でSQLインジェクション用の文字列を取り去る
取り出したものはhtmlspecialcharsでjson出力
javascriptではデコードせずそのまま出力
でいいじゃん
889nobodyさん:2011/07/06(水) 17:27:47.58 ID:???
取り去るじゃないな
エスケープするね
890nobodyさん:2011/07/06(水) 17:29:32.13 ID:???
UTF-8とUnicode(たぶんUTF-16のリトルエンディアン?)は同じように使っていいんですかね?
データベースがUnicodeでUTF-8で入れたり取り出したりしても特に文字化けとかは起きてないのですが
試しにSJISで入れると文字化けしました
891nobodyさん:2011/07/06(水) 19:39:00.04 ID:???
まぁほぼ同義って考えで良いかと
892nobodyさん:2011/07/06(水) 19:40:23.21 ID:???
不安なら、データ量増えるけど URL デコードとか
893nobodyさん:2011/07/08(金) 23:38:49.67 ID:???
2chで>>1と書くと1にリンクはられるのはどうやってるの?
894nobodyさん:2011/07/08(金) 23:44:06.33 ID:???
>>[数字] を正規表現で検索してリンクしてるだけ
895nobodyさん:2011/07/09(土) 06:39:07.90 ID:???
>>893
/>>?(\d+)/<a href="#$1">>>$1<\/a>/
896nobodyさん:2011/07/10(日) 13:21:15.04 ID:???
今までperl使ってて、新しくPHP覚えたんだけどこれ便利すぎwww
なんでperlとかあんの?ww正直いらなくね?ww
perlの存在理由誰か教えてくれよww
897nobodyさん:2011/07/10(日) 13:41:37.65 ID:???
PHPは動作するサーバーが多い。フリーでスクリプト動くなら第一がPHP。
898nobodyさん:2011/07/10(日) 19:31:51.82 ID:???
PHPは元々、perlで作られてたんだから、perlが存在しなかったらPHPもなかった
まあ、おまいのカーチャソのマムコみたいなもんだ
悪く言うなw
899nobodyさん:2011/07/10(日) 20:59:24.41 ID:???
んじゃjQueryもCで書きなおしてついでにブラウザに組み込んどいてくれよ
900nobodyさん:2011/07/11(月) 19:12:07.82 ID:???
>>896
元々Perlはコマンドラインなどで文字列処理に使うものであって、Webのための言語じゃなかった
まだWebを最優先にした言語が無かった時代に、たまたま
「文字列処理が得意」ってのがCGIに都合が良かっただけ
PHPというWebを念頭にした言語がある今、Perlは元のコマンドラインでの文字列処理に戻ればよかろう
901nobodyさん:2011/07/11(月) 19:52:41.08 ID:???
>>896みたいなことを言うやつがPerlにせよPHPにせよ十全に使いこなすことができてる(た)とは到底思えん
902nobodyさん:2011/07/11(月) 20:16:54.04 ID:???
お前よりは使いこなしてるから心配スンナ
903896:2011/07/12(火) 00:27:01.97 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
草生やして煽り気味に書いたのに、perlのメリットが出てこないってことは
Web制作ならやはりPHPがよさそうですね。
904nobodyさん:2011/07/12(火) 00:47:32.26 ID:???
その程度のアドバイスで満足ならこれからも草生やし続ければいいんじゃないかね
905896:2011/07/12(火) 01:14:58.19 ID:???
>>904
満足も何もこれ以上何か出てきますか?
一応お礼言わないと人として。
906nobodyさん:2011/07/12(火) 01:26:49.02 ID:???
Perl、PHP、Ruby

どれも出来る事は同じ。
仕事で考えるなら PHP>>>Perl≧Ruby じゃないかな?
初めから mod 環境があるし、CGI としても動かせるし、今覚えるなら PHP 一択でいいと思うよ。


それでも自分は Perl 使うけど・・・
907896:2011/07/12(火) 01:37:13.73 ID:???
>>906
perlを使う理由は?
908nobodyさん:2011/07/12(火) 01:48:34.94 ID:???
化石ってことだよいわセンナ
909nobodyさん:2011/07/12(火) 01:54:26.95 ID:???
WebプログラミングはPHPでいい。
Perlも使ってるが、主な生息域は端末の中だな。
910nobodyさん:2011/07/12(火) 03:28:00.29 ID:???
>>907
作業量が違うとは言え同じ事が出来るわけだし、新しく言語を覚える気がないだけ。

perl の開発が止まれば乗り換えは考えるかも。
911nobodyさん:2011/07/12(火) 03:56:44.16 ID:???
メリット、デメリットって結局主観になってしまうんで話がかみ合わないんだよね。
だからスレを荒れ気味に誘導するときの定石。
よほどの馬鹿じゃない限り始めから答えなんて求めてなくて
先に何か別の目的があるんだと思う。
912nobodyさん:2011/07/12(火) 04:46:46.83 ID:???
一つの言語に固執する奴はダメプログラマ
913nobodyさん:2011/07/12(火) 08:14:16.73 ID:???
>>904
釣られた回答を期待して草を生やしてるんでしょ
君の小馬鹿にした態度が回答の質を下げてることに気がつかない?
914896:2011/07/12(火) 11:24:20.96 ID:???
>>910
覚える気がない?ていうことはPHPやったことない?

>>913
大変失礼いたしました。質の高い回答願います。
915nobodyさん:2011/07/12(火) 11:44:34.46 ID:???
昔、BASICが席捲してたのと似てるな、PHP
916nobodyさん:2011/07/12(火) 15:51:43.17 ID:???
>>914
php は過去に何回か使ってはいる。
構文が変化球ってワケじゃないから、覚えようとすればそこそこには扱えるようにはなるかな。
というのもあるから「perl が開発停止とかになったら使おう」ぐらい。
趣味で perl 弄ってるんだし、こんなもんかなと。

ただ 「何覚えればいい?」 と聞かれれば php の一択だよね。現状は。
917nobodyさん:2011/07/12(火) 18:07:21.61 ID:???
利点という訳じゃないが、Perlの方が面白くて使っててワクワクするかな

まぁ、面白さの分だけ覚える事が多くなって訳分からなくなるから、Perl嫌いだ!Perl覚えたくない!っつーなら、それはそれでいいと思うよ。
918nobodyさん:2011/07/12(火) 18:51:35.86 ID:???
xampp1.7.4をwindowsXPにインストールしました。
apacheなどは起動するのですが、PHPmyadminに入ろうとすると、以下のエラーが表示されPHPmyadminに接続できません。

エラー #2002 - サーバが応答しません (あるいはローカルの MySQL サーバのソケットが正しく設定されていません)

PHPmyadminに入りたいのですが、どうすればいいですか?
919nobodyさん:2011/07/12(火) 19:38:40.92 ID:???
問題です
phpmyadminは何サーバに接続するアプリケーションでしょうか?
920918:2011/07/12(火) 19:47:34.36 ID:???
>>919
mysqlサーバーです。
921nobodyさん:2011/07/12(火) 19:48:53.93 ID:???
正解です
それではどうすればよいでしょうか?
922nobodyさん:2011/07/12(火) 19:51:31.70 ID:???
>>917
1つのことをやりたいのに色んなサンプルが多いし、
perl4 までの間にクソサンプルが溢れまくったから、
コピペばかりで自分で考えられない人には辛いかもしれないね。
923918:2011/07/12(火) 19:52:14.05 ID:???
>>921
すいません。わかりません。教えてください。
924nobodyさん:2011/07/12(火) 21:11:11.66 ID:???
>>923
MySQLサーバを起動して下さい
925918:2011/07/12(火) 22:01:03.55 ID:???
>>924
本当にすいません。mysqlサーバの起動ってどうやるんですか?

xamppのコントロールパネルからmysqlのstartボタンをクリックして
Runningっていう状態にしてるんですが、これは起動したことになってないんですか?

さっきからググってるんですが、答えが見つかりません。
926nobodyさん:2011/07/12(火) 22:02:32.49 ID:???
初心者はXAMPP使うな
927nobodyさん:2011/07/12(火) 22:21:53.19 ID:???
XAMPPは初心者のためのものだろ。残念ながら彼は超初心者のようだけど。
まーがんばれ。
928nobodyさん:2011/07/12(火) 22:28:47.78 ID:???
XAMPP はある程度分かってる人がお手軽に扱おうとするもの。
本気で何も分からない人間が手を出すものじゃない。
929nobodyさん:2011/07/12(火) 22:37:30.37 ID:???
うむその通り
930nobodyさん:2011/07/12(火) 23:09:13.00 ID:???
PHPやるならUbuntuでやるべき
931nobodyさん:2011/07/12(火) 23:21:09.43 ID:???
>>925
コメンドプロンプト起動して
netstat -anってうってみ
TCPの80番と3306番ポートがLISTENINGになってればOK
932918:2011/07/12(火) 23:40:00.50 ID:???
>>931
3306はlisteningってでます。
80はそもそも何も出てこないです。

余談ですがバージョンを1.7.3に落としてみましたが、状況は変わっていません。
933nobodyさん:2011/07/12(火) 23:44:36.60 ID:???
>>932
80はhttpdのLISTEN PORT
Apacheがちゃんと起動してないんじゃね?リスタートしてみな。
俺はインストーラ嫌いだからxamppはliteしか使わないから
普通のxampp使ってるなら知らんけど
liteならsetup_xampp.batってので適当に設定してからじゃないと
パスの指定関係でうまく動作しないと思われる
934918:2011/07/13(水) 18:42:20.63 ID:???
>>933
解決しました!
ただ原因というか理由がわからないままです。
さっきなんとなくやってみたら、なぜかできたかんじです。
すごいモヤモヤするんですが、とりあえずできたのでよかったことにします。
これ以上考えても時間のムダでしょうし。
他の皆さんもありがとうございます。助かりました。
935nobodyさん:2011/07/14(木) 01:14:29.98 ID:???
質問させてください。PHP、MYSQL,Smartyです。

if ($A = $mysqli->query("SELECT文"))
{if (($A->B >= 1) && ($C != 'D'))
$C = 'E';
$A->close();
}

以上の文で二つ目のif文の中で{ }がないのですが
二つ目のif文は条件が真の場合のみ3、4行目は実行されるのでしょうか?
もしそうならばなぜあえて{ }を省略するのでしょうか?
if文などで調べましたがどういう構造になっているかがわかりません。
よろしくお願いいたします。

936nobodyさん:2011/07/14(木) 01:22:12.73 ID:???
937nobodyさん:2011/07/15(金) 01:51:14.99 ID:???
データベースのコネクションは
1ページごとに切れますよね?
コネクションを使い回すことはできないのでしょうか?
それとも毎ページごとにデータ接続処理を入れるのは普通ですか?
938nobodyさん:2011/07/15(金) 03:53:52.92 ID:???
できるよ
939nobodyさん:2011/07/15(金) 04:04:44.50 ID:???
どうやるんですか?
940nobodyさん:2011/07/15(金) 07:33:20.27 ID:???
コネクションプールでぐぐれ
941nobodyさん:2011/07/15(金) 08:40:28.45 ID:???
横からですまんが
データベースの1ページってどういう意味なの?
942nobodyさん:2011/07/15(金) 08:51:36.00 ID:???
うわ、自分もコネクションプールって知らなかった。ホント恥ずかしいな
みんな、この機能実装してる?SNSみたいなアプリだと使うのが当然かな?
ある程度以上の規模のサービスを作るって言うテーマで、
フロント/サーバ両面でこういう実用的な機能や要件を紹介した本ってないのかな
943nobodyさん:2011/07/15(金) 09:00:50.06 ID:???
PHPじゃ使えんし
944nobodyさん:2011/07/15(金) 12:54:28.53 ID:???
えっ
945nobodyさん:2011/07/15(金) 13:24:02.33 ID:???
SNSとかでリードオンリーな情報ならキャッシュで対処するんじゃないですかね
946nobodyさん:2011/07/15(金) 16:50:52.35 ID:???
947nobodyさん:2011/07/15(金) 23:16:56.50 ID:???
デメリットも分かって言ってんのかね?
948nobodyさん:2011/07/16(土) 18:32:42.53 ID:iNWAmAdc
amazon apiで取得したxmlデータをXSLTを使いHTML変換しようと考えています。
本当は
[ISBN] 4163280804 [価格] 51 [価格] 54 [価格] 54 [価格] 60 [価格] 65 [価格] 67 [価格] 73 [価格] 99 [価格] 112 [価格] 115
[ISBN] 4766785010 [価格] 900 [価格] 900
と表示させたいのですが、
[ISBN] 4163280804 [価格] 51 [価格] 54 [価格] 54 [価格] 60 [価格] 65 [価格] 67 [価格] 73 [価格] 99 [価格] 112 [価格] 115[ISBN] 4766785010 [価格] 900 [価格] 900
と改行されずに表示されます。
改行のタグなどを使ってみたのですが、
[ISBN] 4163280804 [価格] 51
[価格] 54
[価格] 54
・・・
[ISBN] 4766785010 [価格] 900
[価格] 900 などと表示され
表示させたいようにできませんでした。
どうしたらうまくいきますでしょうか。
よろしくお願いします。
949nobodyさん:2011/07/16(土) 18:33:13.78 ID:iNWAmAdc
[xslファイル]
<xsl:apply-templates select="aws:ItemLookupResponse/aws:Items/aws:Item"/>
</body>
</html>
</xsl:template>
<xsl:template match="aws:ItemLookupResponse/aws:Items/aws:Item">
[ISBN] <xsl:value-of select="aws:ASIN" />
<xsl:apply-templates select="aws:Offers/aws:Offer"/>
</xsl:template>

<xsl:template match="aws:Offers/aws:Offer">
[価格] <xsl:value-of select="aws:OfferListing/aws:Price/aws:Amount" />
</xsl:template>

</xsl:stylesheet>
950nobodyさん:2011/07/19(火) 17:17:11.38 ID:???
~hoge/public_html/cgi-bin/index.cgi ※hogeはドメイン名

とあった場合、

http://hoge/

でアクセス出来るようにするにはどのような設定方法がスマートでしょうか?
また、index.cgiを消すには.htaccessの「DirectoryIndex index.html」で合っていますでしょうか?

レンタルサーバはsymphonic-netを使っています。
951nobodyさん:2011/07/19(火) 17:26:13.50 ID:???
独自ドメイン
952nobodyさん:2011/07/19(火) 18:47:16.80 ID:???
>>950
DocumentRootとDirectoryIndexの設定でいいんじゃないかな。
そのレン鯖でできるかどうかまでは知らんけど。
953nobodyさん:2011/07/19(火) 19:24:04.59 ID:???
rewriteじゃないの
954950:2011/07/20(水) 11:14:15.32 ID:???
>>951-952

ありがとうございます。

DocumentRootはhttpd.confでの設定の為、この鯖では設定できませんでした。
rewriteで動作させることが出来ました。
ありがとうございます。
955nobodyさん:2011/07/22(金) 07:18:04.69 ID:???
http://username:[email protected]/
このようなユーザー名とパスワードを付けてアクセスする時に
ユーザー名に@や. が含まれてしまうのですが何でエンコードすればいいのでしょうか?
956nobodyさん:2011/07/22(金) 09:58:32.03 ID:???
>>955
パーセントエンコード
957nobodyさん:2011/07/22(金) 20:29:21.99 ID:???

/etc/hosts ファイルを設定したいんだけど

ターミナルでのviの使い方がうまく分からないです。

127.0.0.1 phpmyadmin

を追加したいのですが、
sudo vi /private/etc/hosts

とした後、追加するには具体的にどのような操作をすればいいのでしょうか?
またエディターなどから開いて編集とかは出来ないものでしょうか?

当方MacOS10.6 のスノーレパードです
958nobodyさん:2011/07/22(金) 20:38:52.31 ID:QEp81h1s
[G][o] とタイプしてから、
127.0.0.1 phpmyadmin と入力。
[ESC][Z][Z]
959nobodyさん:2011/07/22(金) 20:41:13.85 ID:???
viもエディタなんですけど……
viの操作方法がわからないなら、お好きなエディタを使えばよろしい
960nobodyさん:2011/07/22(金) 21:01:31.44 ID:???
ダウソして編集してうp
961nobodyさん:2011/07/22(金) 21:19:00.42 ID:QEp81h1s
もともとクライアントサイドの話だからダウンロードもアップロードもないわな。

vi使いたくないでござる、なら

$ cp /etc/hosts .
で自分のところに持ってきてから、

$ open -t hosts
編集して、

$ sudo cp hosts /etc/hosts
ここだけ root 権限で書き戻し

でもいいか。

962nobodyさん:2011/07/22(金) 21:41:46.38 ID:???
windowsみたいにエディタで特定ファイルを開いて
書き換えってのは
Macでは出来ないのでしょうか
963nobodyさん:2011/07/22(金) 22:05:01.19 ID:QEp81h1s
>>962

じゃあこうして。

Finder で Shift+Command+G
フォルダの場所として /private を指定して「移動」
etc を選択して Command+I
一番下の錠前アイコンをクリック。
everyone のアクセス権を「読み/書き」に変更。
etc の中に入って、hostsを選択して Command+I以下同じように書き込めるように変更。
hostsをテキストエディットでも何でもよいのでエディタで開く。
修正して保存。
hosts と etc の everyone のアクセス権を「読み出しのみ」に戻す。

964nobodyさん:2011/07/22(金) 22:35:36.70 ID:???
テキストファイルの編集もできずにどうやってプログラミングしてるんだろう?
そっちのほうが疑問。
965sage:2011/07/22(金) 22:48:31.97 ID:Uhqw0ffO
>>963
本当に分かりやすい説明ありがとうございました。
出来ました。
一般的にはその方法で編集するんですか?
それともターミナル上でvi使ってやるんですか?
966nobodyさん:2011/07/22(金) 23:57:09.93 ID:QEp81h1s
ふつーターミナルから。エディタはviやemacsを。

ただなー、今どきのMacではhostsは手を触れずに、
$ sudo dscl localhost -create /Local/Default/Hosts/myhost IPAddress 127.0.0.1
とするのが正しいと思う。

967nobodyさん:2011/07/23(土) 06:52:45.93 ID:???
<input の nameに name="media[]" などと書いてあるのを見るのですが
この [] は何でしょうか?
[] と付くとphpなどでは$_GET['media[]'] となるのでしょうか?
968nobodyさん:2011/07/23(土) 08:09:53.56 ID:???
969nobodyさん:2011/07/24(日) 03:50:04.71 ID:???
>>968
php用だったんですね
ありがとうこざいます
970nobodyさん:2011/07/24(日) 04:28:22.98 ID:???
javascriptに渡したjsonデータってgoogle検索はひろってくれる?
googleが何を基準にスクレイプしてるのかわかんね。
971nobodyさん:2011/07/24(日) 14:11:23.42 ID:???
>>970
JSONは拾わない。JSONを元にJavaScriptでDOMに書き出した内容は拾うかもしれない。
JavaScriptで書き出した内容を拾うか否かは文書で公開されてないから、経験則に頼るしかないけどね。
972nobodyさん:2011/07/27(水) 20:40:49.18 ID:PkulA4Dr
40過ぎたオッサンが、訓練校出てWebで独立するとか寝言いってますwwwwww
サラリーマンに、無理だと指摘され発狂中wwww



Webデザインの基金訓練を受講してる人 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1308059991

>>505

俺は40代で基金訓練受けて、これから独立しようと考えてるがな。
まぁ若干経験あるからその方面での話だけど。
基金訓練は単に「バナーくらい作れますよ」って言うだけのために受けた。

30代ならデジハリにもいっぱいいるぞ、余裕だろ。
ちゃんとした社会人経験があればだが。
973nobodyさん:2011/07/27(水) 23:46:12.09 ID:???
で、どうしてほしいわけ?
974nobodyさん:2011/07/28(木) 03:02:11.40 ID:???
触れんな
975nobodyさん:2011/07/28(木) 13:13:37.89 ID:???
今windows7PC使って書き込みしているのですが、
このPCでWEBプログラム(サーバサイド)を動かそうと考えています。
windows7でちょっとしたWEBプログラムを動かしたい場合、
今なら何を使うのが適当でしょうか?
なにかおすすめがありましたら教えて下さい。
976nobodyさん:2011/07/28(木) 13:39:20.33 ID:VYpVaMBn
PHPで下記のコードを実行すると



と表示されます。
100と表示されるべきだと思うのですが、なぜでしょうか。
よろしくお願いします。

$A = "AAGBBBBBBBB";

if($A == ABC){echo 3;}
elseif($A == AAGZBE or aabbbb){echo 5;}
else{echo 100;}
977918:2011/07/28(木) 13:47:01.37 ID:???
>>976
え?よくみてみろよ。
978976:2011/07/28(木) 13:49:46.98 ID:VYpVaMBn
>>977
よくみてみて、色々検証したんですが、
どうしても 5 になります。
どうしてでしょうか。
979nobodyさん:2011/07/28(木) 13:55:04.36 ID:???
orも2つのifにわけてごらん
980976:2011/07/28(木) 14:01:03.71 ID:VYpVaMBn
>>979
レスありがとうございます。
実は20個くらいの条件があって、その条件の時は同じ表示をさせたいのですが、
その場合も20個elseifを作らないとだめなんでしょうか。
981nobodyさん:2011/07/28(木) 14:27:21.86 ID:???
($A == AAGZBE or aabbbb)

($A == 'AAGZBE' or $A == 'aabbbb')
982nobodyさん:2011/07/28(木) 14:47:16.22 ID:???
分けるように言ったのは、原因を特定・把握するためだったけど
そういう勘違いだったのか。
あまり多いなら、switch - case にするとか
連想配列を応用するとかいろいろ手はある。
983976:2011/07/28(木) 15:58:52.94 ID:VYpVaMBn
>>981
ありがとうございました!できました!

>>982
色々調べてみます。ありがとうございました。
984nobodyさん:2011/07/28(木) 20:07:49.25 ID:???
PHP は知らんが aabbbb の部分が if(1) みたいな判断になってるってことか?

あっ、通りすがりの Perl 使いっすw
985nobodyさん:2011/07/28(木) 22:19:18.24 ID:???
1ではない
986nobodyさん:2011/07/28(木) 23:48:51.86 ID:???
月1000円以下でphpとmysqlのinnodb使えるレンタルサーバないですかね?
987nobodyさん:2011/07/28(木) 23:53:19.96 ID:???
あるよ
988nobodyさん:2011/07/29(金) 00:14:50.88 ID:???
>>987
なんという名前のレンタルサーバーでしょうか?
989nobodyさん:2011/07/29(金) 00:28:28.92 ID:???
>>987
無事に見つかりました、ご親切にどうもありがとうございました!
990nobodyさん:2011/07/29(金) 01:29:54.13 ID:???
SaaSesでも使っとけ
991nobodyさん:2011/07/29(金) 12:55:22.40 ID:???
>>989
なんという名前のレンタルサーバでしょうか?
992nobodyさん:2011/07/30(土) 12:30:44.69 ID:???
で保守
993nobodyさん:2011/07/30(土) 21:43:18.42 ID:???
アドレスバーにjavascriptを書いて実行するのを禁止する方法ってないですかね?
994nobodyさん:2011/07/30(土) 21:54:48.11 ID:???
それはブラウザとしての機能なので無理
995nobodyさん:2011/07/30(土) 21:55:57.10 ID:???
>>993
アドレスバーを消す
996nobodyさん:2011/07/30(土) 23:28:36.80 ID:???
activexコントロールなら可能
997nobodyさん:2011/07/31(日) 00:25:12.83 ID:???
>>993
IE9 を使う
998nobodyさん:2011/07/31(日) 10:40:04.38 ID:sQGahQta
下記のコードを実行すると101だけしか表示されません。
101215151と表示させたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
PHPです。よろしくおねがいします。

$A[0] = 100;
$A[1] = 1;
$A[2] = 14;
$A[3] = 150;

$a = 0;

$B[$a] = $A[$a]+1;

for($a = 0;$a < 4;$a++){echo $B[$a];}
999nobodyさん:2011/07/31(日) 10:43:32.70 ID:???
志村〜
1000nobodyさん:2011/07/31(日) 11:36:04.39 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。