△▲ WebProg 初心者の質問 Part7 ▼▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2ちゃんねるは初めて。
WebProg 板は初めて。
質問したいけど、どうしたら良いか分からない。

そんなときは、ここに書き込んでください。
板の住人や、その他が、けなしながら、厳しく教えてくれるかも。

質問する前に、まずはここを読んでね。

2ch 総合ガイド
http://www.2ch.net/guide/
前スレ
△▲ WebProg 初心者の質問 Part6 ▼▽
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1066318233/
△▲ WebProg 初心者の質問 Part5 ▼▽
http://pc2.2ch.net/php/kako/1060/10602/1060263267.html
△▲ WebProg 初心者の質問 Part4 ▼▽
http://pc2.2ch.net/php/kako/1056/10560/1056078605.html
WebProg 初心者の質問 Part3
http://pc2.2ch.net/php/kako/1045/10450/1045091733.html
△▲ WebProg 初心者の質問 Part2 ▼▽
http://pc2.2ch.net/php/kako/1037/10372/1037222063.html
△▲ WebProg 初心者の質問 ▼▽
http://pc.2ch.net/php/kako/1030/10301/1030151932.html

お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。
2nobodyさん:04/01/07 16:25 ID:AWSfK2M2
お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。


2: nobodyさん sage 03/10/17 00:31 ???
「質問を、適切なスレッドに誘導する」事を目的としたスレッドです。

厨や、 DQN をこのスレに集める事で、各スレの清浄化が見込まれます。
必要だと思った方は、保守 age して下さい。

糞スレだと思われる方は sage て下さい。
厨や、 DQN もスレの活性化に(多少)役立っていると思われている方は sage て下さい。

まぁ、糞スレと認定されたら自然淘汰されると思いますが。


だそうな(前スレからコピペ)。
今更って感じがしないでもないが。
3nobodyさん:04/01/07 17:19 ID:4MrmYtMk
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
4nobodyさん:04/01/07 17:27 ID:???
SSIを設置したいのですが
<!--#printenv-->などは正常に実行できているものの
<!--#exec cgi="***">という記述に対して
an error occurred while processing this directive
というエラーメッセージが表示されてしまいます。
どうすれば改善されるでしょうか?
5nobodyさん:04/01/07 17:33 ID:???
>>4
SSIでexecが使えるかどうか、cgi=以降のパス指定がどうなのか
設置鯖に聞いてください
6nobodyさん:04/01/07 18:55 ID:???
くずはすくりぷとはどっちのバージョンが最後にリリースされたんですか?
Rev.0.1 Preview 9
Final Beta #3 (Preview Release 2)
7nobodyさん:04/01/07 20:19 ID:IP/xRSeN
CGIでsendmailを使ったメーリングリストを設置しているんですが、
Reply-Toを記述しても機能しません。どのように訂正したらいいでしょうか?

open (MAIL, "|$sendmail -t");
print(MAIL "To: $to\n");
print (MAIL "BCC: $bcc\n");
print (MAIL "From: $from\n");
print MAIL "Reply-To: $t_mail\n";
print (MAIL "Subject: $subject\n");
print MAIL "$t_comment\n";
close(MAIL);

ってな感じです。初心者なのでなかなか難しいです(T_T)
よろしくお願いします。
8nobodyさん:04/01/07 21:05 ID:???
>>7
ヘッダーとボディの間に空行がないかも
9nobodyさん:04/01/07 22:03 ID:???
日記CGIを設置しました。CGI自体はエラーは出ていません。
ですが、日記を書いた後書き込みボタンを押しても
書き込みが反映されません(CGIの画面にはなっています)。
ログファイルには記録されているようなんですが。
10shu:04/01/07 22:15 ID:IP/xRSeN
>8
早速のレスありがとうございます。
つまりどのように訂正すればいいのでしょうか?
もう少し長くソースを貼ると、

$sendmail="/usr/lib/sendmail";

$subject="$title $t_name";

&jcode'convert(*t_comment,'jis');
&jcode'convert(*subject,'jis');

open (MAIL, "|$sendmail -t");
print(MAIL "To: $to\n");
print (MAIL "BCC: $bcc\n");
print (MAIL "From: $from\n");
print MAIL "Reply-To: $t_mail\n";
print (MAIL "Subject: $subject\n");
print MAIL "$t_comment\n";
close(MAIL);

print <<END;

こんな感じなんですが・・・
11nobodyさん:04/01/07 23:03 ID:???
>>10
print (MAIL "Subject: $subject\n\n");
12shu:04/01/07 23:28 ID:IP/xRSeN
>11
ありがとうございます。試しにやってみます!!
でもReply-To以外は正常に機能していて、
Reply-Toだけ無視されちゃうんですよね。
うまく機能してくれるといいなぁ。。。
13shu:04/01/07 23:36 ID:IP/xRSeN
>11
うまくいきました!!ありがとうございます。
でも携帯(DoCoMo)だとうまく機能しないみたいです・・・
何か方法ないですかねぇ・・・
14SSI:04/01/08 01:06 ID:3eSVrkMn
SSIでPHPを実行させることはできますでしょうか?
<!--#exec cmd="./test.php"-->
これを試したところ、返ってきたHTMLはSSIのコメント部分が
消えていたものの、PHPのスクリプトは実行されないようでした。
環境はLinux,Apache2+PHP4でございます。
15nobodyさん:04/01/08 01:49 ID:???
>>4
>>5がいうように鯖管に聞くのが一番だが
<!--#include virtual="./hoge.cgi"-->
とかにすれば動くような気がする今日この頃
16SSI:04/01/08 02:16 ID:3eSVrkMn
>>15
うおっ、まさにどんぴしゃでした。
17nobodyさん:04/01/09 02:02 ID:z0WQ4nQX
sendmailでメールを送信するさい、サブジェクトはJISであるべきですか?EUCであるべきですか?
現在、無エンコードで送っていますが、問題なく送れてしまいます。
これは最近のメーラーが優秀だから?
それはないと思いますが、sendmailが対応してるから?
携帯電話に送った時だけ、subjectが化けます。(本文は化けない)
18nobodyさん:04/01/09 03:06 ID:YnO0ddlG
JISにしとけ。
19nobodyさん:04/01/09 07:14 ID:z0WQ4nQX
ですよね。
20nobodyさん:04/01/09 08:32 ID:???
だよもん
21nobodyさん:04/01/09 13:28 ID:hZGS3YnQ
カテゴリ登録のサイトをもくろんでます。

例えば
カテゴリABC:a-z (cate 0から5)
カテゴリあいう:あ-ん (cate 6から10)
カテゴリイロハ:イ-ン (cate 11から15)
の3カテゴリがあるとします。

本当は一つのサイトを各カテゴリに一つずつ登録させたいのですが、(例:B、か、ユ etc,.)
以下のスクリプトを繰り返しコピペしただけでは3番目のカテゴリのみの登録になってしまいます。
どうすれば、各一つずつ登録できるようになるのでしょうか?
先輩方よろしくお願いします。

<td>カテゴリ</td>
<td><select name="cate">
EOF

foreach (0 .. $#cates) {
if ($in{'cate'} eq "$_") { print qq(<option value="$_" selected>$cates[$_]\n); }
else { print qq(<option value="$_">$cates[$_]\n); }
}

print <<"EOF";


22nobodyさん:04/01/09 13:40 ID:hZGS3YnQ
>>21
付け加えです。
出所は Link & Rank (ver3.1) の regist.cgi です。


23nobodyさん:04/01/09 13:46 ID:???
>>21-22
改造なら↓

【 スクリプト改造工房 PART 7 】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1063780103/
24nobodyさん:04/01/09 23:31 ID:hZGS3YnQ
>>23
ありがとうございます。
行って来ます。
25nobodyさん:04/01/10 14:18 ID:???
>>14
1行目に
#!/usr/local/bin/php
&
test.phpのパーミッションを755
26nobodyさん:04/01/10 14:26 ID:???
>>14
SSIの拡張子をphpにして
<? require 'test.php' ?>
27nobodyさん:04/01/10 19:23 ID:PPXD062l
はじめまして。
PerlのCGIの勉強をしているんですが
データファイルの拡張子を.txtとか.datにする人が多いようですが、
セキュリティのために.cgiにするという人もいます。
自分で作る場合はどれがいいのか迷っています。
どれにするか場合によって選び方があるんでしょうか?
それぞれ拡張子によって利点とか欠点とか問題があれば教えてください。
28nobodyさん:04/01/10 19:37 ID:???
txtだとWeb上で直接見ることができる。
datだとWeb上から直接DLできる。(出来ない事もある)
cgiだとWeb上から直接見ることもDLする事も出来ない。
どれにするかは>>26の使い方次第。
2927:04/01/10 19:42 ID:PPXD062l
>>28
ありがとうございます。
ということは.cgiにしといたらいいですね?

特に配布するようなものは.cgiにしてセキュリティが高い方が
親切ということになると思いますが
一般的には、なんで.datや.txtが多いんでしょう?
30nobodyさん:04/01/10 20:17 ID:???
datやlogでもパーミッションさえ適切なら
DLしたりできないんじゃないの?

漏れはよくわからずに言っているので
間違ってたら遠慮なく言ってください。
31nobodyさん:04/01/10 20:29 ID:Eo+xCikT
なんか答えてるやつらも初心者だな。
ていうかわざわざ拡張子変えるなんて小賢しいまねやめとけ。
3227:04/01/10 20:35 ID:PPXD062l
>>31
はぁ〜。
こういう奴がいるからネットで聞くの疲れるんだよ。
答える気ないなら余計な書き込みすんなや(笑
33nobodyさん:04/01/10 20:38 ID:Eo+xCikT
そう愚痴るならお前が書き込むなよ。
>>30の通りパーミッションさえきちんとしとけばわざわざ
拡張子変えるなんて必要は無いんだと俺は答えてるんだよ。
3427:04/01/10 20:42 ID:PPXD062l
>>33
ハイスピードなレスですね(笑
しかし31では答えになってないぞ。
初心者スレなんだから心配りをしてくれよ。

なるほど。
パーミッションか、うん。わかった。
本当ありがとうございます。
35nobodyさん:04/01/10 21:29 ID:???
>>33
質問があります。
ファイルの閲覧とCGIの実行が同じユーザーの場合、
どのようにパーミッションを設定すればいいのでしょうか。
例えば、nobody/nobodyの場合です。
36nobodyさん:04/01/10 22:43 ID:LZz/M765
メールが届く時に、スプールせずに、プログラムを起動させてメールを読み出させて
動かすってのがあるじゃないですか?
pipeっていうのかな?
あれをやりたいんですが、参考になりそうなサイトを教えてください。

よろしくおながいします
37nobodyさん:04/01/10 22:49 ID:???
38nobodyさん:04/01/11 00:17 ID:B4GIfaMm
>>37
MTAによって、設定方法が変わるって事すか?
39nobodyさん:04/01/11 06:17 ID:p2A5i9e1
ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
    /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
   ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
  仁一彡       ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
  f‐ニ=ツ ,.'   - 、 __        チ彡ニ┤
  !彡ニヽ   ` ー -- 二 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j   
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`  
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /     
     ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
     `ヽ、    、 _ノ/
        ` ー--一''''"´

私はイージス艦の派遣が日本が危険な方向に向かっていくきっかけになると
思ってますから、反対です。
政府がなぜこんなに急いで派遣しようとするのか理解できません。



40nobodyさん:04/01/11 06:58 ID:???
http://www.xxx.xxx/ 等、トップページのアクセスに、
携帯やPC等のUSER_AGENT を判別してそれぞれのページに飛ばす、
ということをやりたいです。
ただし、index.cgi や SSI , JavaScript による、リフレッシュじゃないうまい方法を探しています。
具体的には、
.htaccess のリダイレクトを使用したものができればいいと考えてました。
.htaccess で、USER_AGENT を判別し、それぞれの場所にリダイレクトというのはできるのでしょうか?
41nobodyさん:04/01/11 07:10 ID:???
>>40
「.htaccess USER_AGENT 振り分け」
42nobodyさん:04/01/11 09:49 ID:???
>>40
>>41で十分だと思うが出なければrewriteも追加汁
43nobodyさん:04/01/11 12:42 ID:???
みなさん自作PHPプログラムの配布する時のタイトルはどうしてますか?
PHP Scripts
PHP Programs
PHP Software
これらの違いが今一つわからないのですが違いを教えて下さい。
44nobodyさん:04/01/11 13:00 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
45nobodyさん:04/01/12 04:56 ID:???
>>40
.htaccessはWeb制作板でどうぞ
46nobodyさん:04/01/12 07:11 ID:fR13iSUk
Web制作とWebProgと分ける意味が分からん。どっちも過疎板のくせに。
47nobodyさん:04/01/12 07:18 ID:???
というかプログラム技術とWebプログラミングを分ける意味がわからん。
48nobodyさん:04/01/12 07:23 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/988718702/

なつかしいスレが生きてた
49RooRooRoo:04/01/12 12:44 ID:O36AH7Vg
BBSに自動投稿した時の反応(ack)を読む方法というのはあるんでしょうか?
例えば2ちゃんだと、板によっては「名前入れてちょ」という表示が出る
場合があるので、そのメッセージによってうまく投稿できたかどうかも自動判別
したいと思っています。(荒らしをしようと思っているわけではありません。)
50nobodyさん:04/01/12 12:59 ID:???
広告業者ですか?
51nobodyさん:04/01/12 13:02 ID:???
投稿後にはメタリフレッシュがあるからそれで
52nobodyさん:04/01/12 13:15 ID:???
実際投稿できたかの確認ならポスト先のDatを読まないと駄目。
そうじゃないならPost後のレスポンスを何もせんと普通に読むだけやろ。
53nobodyさん:04/01/12 14:26 ID:???
>>49
2chはプロキシつかって書き込めなかった場合でも
書き込みましたってメッセージ出すからな。
54nobodyさん:04/01/12 15:38 ID:???
>>46
お前の知能でわかるかどうかなんて意味ありません
55nobody:04/01/12 19:00 ID:DtxerTTK
PHPってこの板ですか?
56nobodyさん:04/01/12 19:29 ID:???
>>55
PHPにもよる。
PHP総合研究所なら板違い
57RooRooRoo:04/01/12 21:18 ID:???
>>50 全然関係無いです。

>>52 う〜ん、ちょっとわかりづらい...

>>53 そうなんですよね。だからというわけじゃないですが
2ちゃんには手を出しません。(他のBBSに...)
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:59 ID:???
超初心者的な質問なのですが、http://muro02.hp.infoseek.co.jp/
でダウソできる「もっと書き込み隊」のアイコンの設定方法が分からないのですが・・・。
どうすればできるのでしょうか?
59nobodyさん:04/01/13 01:46 ID:???
>>58
ここは作る人の板です。
使うだけの人はWeb制作板へ。
60nobodyさん:04/01/13 06:24 ID:???
>57
池沼は回線コードで首を吊って死ね。
61nobodyさん:04/01/13 08:32 ID:???
>>47
レベルが低い奴と厨避けじゃなかったっけ。
62nobodyさん:04/01/13 09:36 ID:???
>>48
出来た当初からループかよ。
63名梨産:04/01/13 13:50 ID:5bPvT36B
教えてクレクレです。
ちゃっちいWeb鯖を作ってみたんだけれど、画像ファイルの
バイナリ転送時のMETAヘッダの書き方がよくわかりません。

hoge.html 転送時
 Content-Type: text/html
 空改行後ファイルの中身をバイナリ転送
 →OK
hoge.txt 転送時
 Content-Type: text/plain
 空改行後ファイルの中身をバイナリ転送
 →OK
hoge.jpg 転送時1
 Content-Type: text/jpeg
 空改行後ファイルの中身をバイナリ転送
 →NG(ブラウザが受け取れずに[×]になる)
hoge.jpg 転送時2
 ヘッダ無しでいきなりファイルの中身をバイナリ転送
 →OK(きちんと表示される。ダウンロードもOK)

現象は画像ファイルだけ表示されない、ということのようです。
画像を送る時の手順のノウハウってあります?
もしくはどこか適切なところに誘導お願いします。
64nobodyさん:04/01/13 13:53 ID:???
text/jpegってどういう意味か説明してみろよ
65nobodyさん:04/01/13 13:54 ID:???
しかもMetaヘッダーじゃないだろ、それ。
66名梨産:04/01/13 13:54 ID:???
>>64
すんまそん。質問文コピペで書いてて気付かなかった(^^;;;
ちゃんと image/jpeg にしてるです。
6764:04/01/13 13:55 ID:???
その辺はほっとけ
68名梨産:04/01/13 13:58 ID:???
>>65
んーと、なんて言うんでそ?
当方Javaアプリ屋でHTTPは初心者なもんで、用語で面倒かけるです。
69nobodyさん:04/01/13 14:00 ID:???
67は65へ

>66
何をどうやってるのか情報が無い以上、誰にもアドバイスのしようが無いと思われ。
70nobodyさん:04/01/13 14:03 ID:???
> もしくはどこか適切なところに誘導お願いします。
http://www.ietf.org/rfc/rfc2068.txt 読め。
71nobodyさん:04/01/13 14:07 ID:???
rfcには一度は目を通すべきだろうが、今は自分の書いたコードとにらめっこしたほうがいいだろう
72名梨産:04/01/13 14:07 ID:???
>>69
んー。確かにそうですねぇ。。。
Javaでソケット開いてリクエスト読んでOutputStreamで吐き出してるんだ
けれど、それ以上の事はソース出さないと概念でしか話せませんよねぇ。。。
ググってもApacheやperlの設定ばっか引っかかるし。。。
もちっと独りで悩んでみます。

・・・と書いてた矢先に>>70さん、サンクスコ!!!読んでみまつ♪
73nobodyさん:04/01/13 17:40 ID:JMscFI7n
Basic認証の使えないサーバで、ディレクトリに丸ごとパスワード制限をかけたい場合は
どういった仕組みにすれば良いんでしょうか?なるべくPHPで。
74nobodyさん:04/01/13 17:47 ID:???
無理じゃん。
7573:04/01/13 17:52 ID:???
>>74
無理ですか。
76nobodyさん:04/01/13 20:32 ID:???
掲示板を作ったのですが、今現在「URL欄が空白であれば'H'の文字だけ、
入力があれば'H'にそのリンクを付けて表示」というのを,

if (URL欄 != '') {
$H = "<a href=\"URL欄\">H</a>";
}
else {
$H = 'H';
}
**投稿を押すと別txtファイルに$Hを書き入れ、
print $H,; でtxtファイルから読み込んで表示

という形を取ってますが、
この<a>部分をtxtファイルを経由しないでする方法はあるんでしょうか?
先に色々試してみましたが、
$H = URL欄;
print "<a href=\"$H\">H</a>"; ←入力無しの時、空リンクがウザ
print "<a href=\"$H\">$H</a>"; ←入力有りの時、文字長くてウザ
なんです。
77nobodyさん:04/01/13 20:34 ID:???
>>73
折衷案として、
制限かけたいディレクトリAをWebからアクセスできないところにおいて、
ディレクトリAの中身を拾って返すだけのスクリプトに認証機能をつけるのはどうか。
78nobodyさん:04/01/13 21:53 ID:???
<a>部分をtxtファイルを経由しないでする
って意味がわからん。
79nobodyさん:04/01/13 23:11 ID:???
>>76
>>78と同じく何を言ってるかわからん
80nobodyさん:04/01/13 23:50 ID:???
>>76
同上。意味わかんね。

推測っていうか単純に思うのは、
url欄に入っている文字列を$in{'url'}とすると、
「$in{'url'}が空じゃなければリンクを表示」で良いのでは?
if ($in{'url'}) { print "<a href=\"$in{'url'}\">H</a>"; }

$in{'url'}が正しい書式で書かれているかどうかが心配ならチェックしる
if($in{'url'} !~ /^https?:\/\/[\w\-.,:;\~\^\/?\@&=+\$%#!]+$/){ &input; }

sub input { 入力画面 }

これじゃダメなん?
8176:04/01/13 23:57 ID:???
すいません。
え〜と、上の方法だと、URL記入があった場合は'<a href="URL">H</a>'を、
未記入の場合は'H'をtxtファイルに書き込み、それを呼び出して
表示させているんですが、'URL'だけをtxtに書き込ませて

if (URL != '') {    #//記入の場合リンク張る
print "<a href=\"URL\">H</a>";
}
else {          #//未記入だったら張らない
print "H";
}
の様にやりたいんです。
82nobodyさん:04/01/14 00:05 ID:???
文字列の比較は
== → eq
!= → ne

こういう話かな?
8376:04/01/14 00:08 ID:???
あ、説明がアホで申し訳無い。
出来そうです。ありがとうございました。>>78-80
84nobodyさん:04/01/14 00:18 ID:???
>>82
そう。ちなみに
if ($hoge) は$hogeに何か入っていれば(但し0以外)処理を行う
if (!$hoge) は$hogeに何も入っていなければ(もしくは0)処理を行う
85nobodyさん:04/01/14 09:52 ID:C2HTfISR
winsockから直書きでhttpクライアントを作ったのですが、
htmlファイルを受信するとよく
先頭 36 66 34 0D 0A
最後 0A 0D 0A 30 0D 0A 0D 0A
こんなのがくっついてくるんですがこれって仕様ですよね?
だとしたらどこに資料があるんでしょうか。rfc番号など教えて頂けるとありがたいです。
86nobodyさん:04/01/14 10:30 ID:faSTM4Me
FTPサーバにUPしたファイルをターミナルエミュレータ-で・・・ってどう言う事です?
Tera Term ProでFTPサーバに繋ごうとしたがムリでした<(_ _)>
TTSHでも。
分かる方お願いします。
87nobodyさん:04/01/14 13:13 ID:???
>>86
ターミナルエミュレーターって何?どこに書いてあったの?
FTPサーバに繋げるんなら、FTPクライアント使えばいいんじゃないの?
Telnetクライアントじゃないとダメなの?

それと、TTSSHね。細かいことだけど、こういうところでは
誤字脱字をできるだけしないのが基本です。
88nobodyさん:04/01/14 16:21 ID:???
質問するときに用語を間違うような人は、
「動かないのはミスタイプのせいなんじゃねーの?」と思われても仕方ない罠。
89nobodyさん:04/01/14 17:22 ID:mwNqr3PO
↓のスレに書いてあったのですが、自分もPHPは初めてでこれが心配です。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073291978/336

336 :nobodyさん :04/01/14 12:51 ID:RG+vybLf
基本的な質問をさせてください。(まだPHPは1冊、本を読んだだけです。)
mySQLとコネクトするときに
$con = mysql_connect("localhost","user","password");
などとPHPファイルにかきますが、
WEBに*.phpファイルを公開しても上記の行は隠れるのですか?
PHPファイルのソースを見られちゃうとIDとパスワードは知られちゃいますよね?
90nobodyさん:04/01/14 17:43 ID:E/9Mal4w
自分でやってみればよい
91nobodyさん:04/01/15 14:55 ID:IHnUdZIU
Hotmailのようなブラウザでメールの取り扱いが出来る
CGIって有りますか?フリー・シェアは問いません。
『ブラウザメール』・『Webメール』等でぐぐった見つからなくて・・。
92nobodyさん:04/01/15 15:17 ID:???
俺んちの自宅鯖では openwebmail が動いてるが
>>91 の環境でも動くかどうかはよくわからない
93nobodyさん:04/01/15 15:30 ID:???
>>92
『openwebmail』という物があるのですかぁ
自分の環境で動くか調べて見ます。ありがとうございました。
94nobodyさん:04/01/15 16:59 ID:szRU86/Z
95あつしFx:04/01/15 21:03 ID:???
>>86
やりたいことがはっきりとわかりませんが、手動でFTPコマンド打ち込みたいときは
TELNETつかいます。TeraTermかTELNETでFTPポートを指定してつなげれば動きます。
96nobodyさん:04/01/15 23:02 ID:3o+OeQ+r
CGIを探してる人のスレッドはなくなっちゃったんでしょうか?
97nobodyさん:04/01/15 23:36 ID:???
>>96
Web製作板にうつったぞ。過去ログみろよ。
98 ◆ymwwFPCsCI :04/01/16 03:13 ID:neNRKodC
Linux →  windowsにファイルを置きたいんだけど
どうすればいいですか?
ちなみにシェルで実行します。
99nobodyさん:04/01/16 03:18 ID:???
意味不明
100 ◆ymwwFPCsCI :04/01/16 03:32 ID:neNRKodC
シェルを使ってwindowsのFTPサーバーにファイルを置きたいという事です。

シェルの内容は、
  #!/bin/sh
  ftp 192.168.1.10<ftp.txt

ftp.txtの内容は
  user ***
  passwd ******
  put web.tar.gz
  by
です。
101nobodyさん:04/01/16 03:36 ID:???
ftpがなんでこの板に関係ある?Linux板へ逝け
102 ◆ymwwFPCsCI :04/01/16 03:44 ID:neNRKodC
ftpは正常に稼動しているのでftpの問題じゃありません。
Linuxからwindowsのftpサーバー間の接続のwebprogが
分からないので質問しているんです。
103nobodyさん:04/01/16 04:07 ID:???
>>102
やっぱり板違い
104nobodyさん:04/01/16 04:49 ID:???
環境変数のHTTP_REFERERにより訪問者のリファラを記録しているのですが、
まれに/hoge.html#hugaのようにアンカー名も記録されます。
いくつかのブラウザで試したところリファラで#以降も吐いてくれるものは
ないようですが、どういったクライアントの環境・条件でこのようなことが
起こるのでしょうか?
105nobodyさん:04/01/16 04:59 ID:???
>104
#以降を削除するのはかちゅ〜しゃくらいだろ。
106104:04/01/16 09:10 ID:???
>>105
なにこの馬鹿は。
107ヽ(´ー`)ノ:04/01/16 10:22 ID:???
>>104
具体的に「このクライアントで再現する」ってのは分からないなぁ。
REFERER のログ取るついでに User-Agent のログも取ってみたら?
108nobodyさん:04/01/16 10:26 ID:???
>>107よいこ
>>104わるいこ
>>105ふつうのこ
109nobodyさん:04/01/16 10:31 ID:???
まあ親切は悪いことじゃないだろ(普通はな)。
110nobodyさん:04/01/16 12:02 ID:naIQXC/B
ここで聞くのが適当なのか分からないのですが、
もし適切なスレッドがあれば誘導をお願いします。

テキストの上のマウスオーバーを検知するようなタグってあるでしょうか?
おそらくないと思うのですが、その場合JavaScriptなどで可能ですか?
イメージやリンクではなく、普通のテキストで行いたいのです。
111nobodyさん:04/01/16 12:18 ID:???
Html要素はDTDで定義されてるものが全て、それ以外のものは無い。
Javascのマウスオーバーイベントでキャッチ。Web製作板の領分。
112nobodyさん:04/01/16 12:31 ID:naIQXC/B
ありがとうございます。製作板いってみます
113nobodyさん:04/01/16 13:59 ID:???
ページビューを計測したいのですが、
どのような方法があるでしょうか?
私が使えるのは、PHPとMySQLくらいです。
カウンターや掲示板くらいなら何度か制作経験があります。

最初は全てのページにカウンタを導入するのが確実かと思いましたが、
ページビュー時にはサーバソフト(apache)を経由するわけだから、
apacheで出来たりしないのかなと思うのですが
検索してみても良く分かりませんでした。

宜しくお願いします。
114nobodyさん:04/01/16 14:07 ID:???
apacheのログ(NCSAタイプ)を解析するツールはいくつかある。
analogやwebalizerが定評アリ。
115nobodyさん:04/01/16 15:05 ID:???
analogインストールしてたらjcodeインストールする辺りで
失敗しておかしくなってしまった。(英語読めない・・)
サーバ大丈夫だろうか・・・
インストールに失敗してパフォーマンス落ちた経験があるので不安。
ページビューは、諦めておきます。
ありがとうございました。
116nobodyさん:04/01/16 15:20 ID:zF/01/CB
もし、CGI可能なレンタル鯖で、ループ処理みたいな物を行うとどうなりますか?
例えばニュースを取得して、それを表にしてHTMLにする。
その時に、ニュースの取得間隔を10分とした場合
wait 600
鯖側から消される事があったりするのでしょうか?
また、止める場合にはFTPから削除すれば止まるのでしょうか?
117nobodyさん:04/01/16 15:25 ID:???
使用説明に書いてあると思うが。
共有レン鯖ならたいてい2,3秒で強制終了。
118ヽ(´ー`)ノ:04/01/16 15:28 ID:???
>>116
鯖の規約による。てか、普通は使用規約とかに書いてあるから、キチンと読んでたらそ
んな疑問出てこないよ…ちゃんと読もうぜ。

大抵数秒で強制終了。crontab 使うとか、色々工夫しちくり。

> また、止める場合にはFTPから削除すれば止まるのでしょうか?
止まっても既に動いてるプロセスは止まらない。
119nobodyさん:04/01/16 15:37 ID:zF/01/CB
サンクスです。
ActivePerlでニュースを集めるプログラムで、外出時もできればと思ったのですけど。
120nobodyさん:04/01/16 18:17 ID:???
>>113
Webcounter使えば?
ttp://www.dan.co.jp/webcounter/
121nobodyさん:04/01/16 20:14 ID:5gKMizaX
質問です。

CGIのプログラムやPHP側で、
セキュア通信でリクエストされたか否かを
判定するにはどうしたら良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。
122nobodyさん:04/01/16 21:55 ID:???
>>121
defined $ENV{'HTTPS'} or die;
123nobodyさん:04/01/16 22:51 ID:???
>>122
レスありがとうございます。
でもサーバがHTTPSをOFFともONとも返してくれないのです。
もうだめぽ・・・
124nobodyさん:04/01/16 22:59 ID:???
1月7日をもちまして
125nobodyさん:04/01/16 22:59 ID:???
MyTool.Netさんの
ttp://www.mytools.net/
TakaQ2というのがあるんだが
infoseek鯖だけでバグ起きるらしく
ttp://www.mytools.net/cgi/question/tnote.cgi?book=question
のNo.1876 (2004/01/01 22:39)なんだけど

infoseek鯖に設置すると
タイムがありえないマイナス分というタイムが出てくる

[Re.7] T(2004/01/07 17:43)> 以前から頻繁に報告されているんですが、原因が不明のままです。申し訳ありません。
[Re.8] T(2004/01/07 17:44)> ふと思ったんですが、mod_perl が関係してるかも。。。infoseekに入ってるか否かご存知の方います?
[Re.9] T(2004/01/09 18:33)> あと再現の方法知ってたら是非教えてくださいー

ソースはこのあたり
ttp://www.mytools.net/cgi/filesafe/tfsafe.cgi/source/quiz200/tqquiz-cgi.txt
ttp://www.mytools.net/cgi/filesafe/tfsafe.cgi/source/quiz200/tqadmin-cgi.txt

再現方法知っている方がいましたらぜひ教えてください
126nobodyさん:04/01/16 23:47 ID:???
127nobodyさん:04/01/17 03:15 ID:???
すいません質問です
認証について参考になるサイトか本を教えてください

今試験的にやっているのはWEBに公開していないディレクトリに
ユーザー名とパスワードを書いたファイルを置いておいて
そのファイルの中身と照合する、といったものです
最初にアクセスしたときはユーザー名とパスワードを入力し
ユーザーがあったらクッキーに書き込んで
ページを移動するたびにクッキー内のユーザー名とパスワードを使って
認証を行っています
基本的にこんな感じではいいと思うんですけど、もっといい方法がないかと
思いまして質問しました

ちなみに環境はFreeBSD+ApacheでCGIはperlで書いています
128nobodyさん:04/01/17 04:08 ID:L4KHKjtP
質問なんですが、
・携帯電話から投稿ができる
・写真が投稿できる
この条件があてはまる日記CGIを探してるんですが、
どこで聞けばいいんでしょうか?
教えてください。
129128:04/01/17 04:10 ID:L4KHKjtP
128なんですが、
・携帯電話からメールで投稿ができる
の方が適切だと思ったので、もう一度書き込みさせてもらいました。

よろしくお願いします。
130nobodyさん:04/01/17 04:32 ID:???
そういう質問は別の場所で。
131128:04/01/17 04:38 ID:L4KHKjtP
>>130
どこですればいいんでしょうか?
CGI関連は、この板で聞けと言われたんですが…。
132nobodyさん:04/01/17 05:33 ID:???
133128:04/01/17 05:59 ID:L4KHKjtP
>>132
ありがとうございます。
134ヽ(´ー`)ノ:04/01/17 09:24 ID:???
use CGI;
if (CGI->protocol eq 'https') {
...;
}

httpd によっては HTTPS を返すとは限らんみたいやね。
135nobodyさん:04/01/17 12:02 ID:???
>>126
dクス
これだけあれば大丈夫です
136121:04/01/17 13:59 ID:???
>>134
レスサンクス。
環境変数全出力してみても、SSLやSecureやhttpsという文字は現れませんでした。
用途としては、フォーム・掲示板からPOSTする際、
SSLが無効な場合には、なんからの警告、注意等を表示したかったのですが・・・
137nobodyさん:04/01/17 14:06 ID:???
>>136
いや、だから >>134 試せよ。
138121:04/01/17 14:21 ID:???
>>137
駄目でした。
そもそも、CGI->protocol値は環境変数から取得しているようでしたので・・・
139nobodyさん:04/01/17 14:27 ID:???
https だったらそもそもポートが違うから ポート番号で調べるとか。
てか、本当に ssl 効いてる?
140121:04/01/17 14:38 ID:???
>>139
MSIEからは証明書も確認できますし、
スキームもhttps://ですのでSSL自体は有効になっているかと思います

ただし、SSL用の代替サーバを介しており、
その為にSSL通信であるか否かを判断出来ない状態です。

ところで先程気づいたのですが、
リモートのアドレスがその代替サーバになっているので、
そのアドレス判定を、SSL判定と代えても良いかもしれません。
141質問age:04/01/17 16:31 ID:wmD9ci4q
InstallSheldPro6.31 を使って Win2000Pro+IIS の仮想ディレクトリを
自動作成させたいのですが、このバージョンではムリですか?

コレ(↓)ならできると書いてあるんですが。。。
http://www.xlsoft.com/jp/products/InstallShield/
142141:04/01/17 16:47 ID:wmD9ci4q
FTPの仮想ディレクトリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\MSFTPSVC\Parameters\Virtual Roots
Webの仮想ディレクトリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\W3SVC\Parameters\Virtual Roots

この2つをいじれば良さゲなんだけれど、よくわからんレジストリをいじって
壊しちゃったらヤだなぁ。。。教えてエロい人!!
143nobodyさん:04/01/17 17:01 ID:???
>>141-142
プログラム板へどうぞ
144nobodyさん:04/01/18 01:22 ID:v6VyiKBd
海外のフリーテンプレートを使おうと思ったのですが、フォントが文字化けします。

<td>
<div align="center"><b><font size="2" face="Verdana, Arial, Helvetica, sans-serif"><a href="index1.html">enter</a></font></b></div>
</td>
この"Verdana, Arial, Helvetica"のところをMSゴシックにする方法は無いものですか?
親切な方教えてくだされ。
145nobodyさん:04/01/18 02:06 ID:???
font faceはやめとけ。
CSSでfont-family:"MS ゴシック";にしなさい。
146nobodyさん:04/01/18 02:15 ID:???
>>144
というか、素直に書き直してみようとは思わないのか?
147nobodyさん:04/01/18 02:30 ID:???
ウム。普通なら素直にCSS+Strictに書き直すよな。
148144:04/01/18 03:58 ID:v6VyiKBd
>>145-147さん。アドバイスありがとうございます。
スレタイの通り初心者のものですから、>>145さんと>>146さんの言ってる事も良く分からないんですよ。
>>146さんの言われるように"MSゴシック"に直して""enter""の部分を""入り口""と書いてみたんですが
駄目だったんです。
それでこちらに質問してみたわけです。
>>144のタグをどのように変えたら良いのか教えていただけませんでしょうか?
<font size="2" face="Verdana, Arial, Helvetica, sans-serif">を
<font size="2" family="MSゴシック, sans-serif">で良いのでしょうか?
あ、まずやってみます。
149144:04/01/18 04:06 ID:v6VyiKBd
<font size="2" family="MSゴシック, sans-serif">では駄目でした。
私全く分かってないんでしょうね。
どうか見捨てないでくださいまし。
非常に気に入ったテンプレなものですから、どうしても使えるようにしたいんです。
蛇足ですが拾ってきたのはここです。
ttp://www.freesitetemplates.com/
150144:04/01/18 04:13 ID:v6VyiKBd
ふと思いついてエンコードを自動にしたら"入り口"と表示されました。
夜中に一人で何やってんだか…
>>145->>147さんありがとうございました。
151nobodyさん:04/01/18 04:14 ID:???
>>149が悩んでいる部分はWeb製作板の範疇だ。
したがって板違いというわけだ。
152149:04/01/18 04:33 ID:???
>>151さん
よく板の内容を確かめずにたいへん失礼いたしました。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1074061533/
今後はこちらで質問させていただきます。
親切にアドバイスしていただいた方たち、ありがとうございました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
153nobodyさん:04/01/18 15:45 ID:???
Syndicate this site (XML)

これって何の意味があるのですか?
154nobodyさん:04/01/18 16:53 ID:SdsPHrTd
EUC-JPに指定してmovabletypeを利用しています。
そうしたらgoogle検索で文字化けが起きるので
UTF-8に変えようとしたらメニューが文字化けを起こしてしまいました。
EUCからUTFに変える場合は最初からすべてやり直しをしなくてはいけませんか?
155nobodyさん:04/01/18 17:40 ID:???
>>154
Movable Typeスレッド その3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073291947/
156yuki:04/01/18 17:46 ID:kBxKDTYP
パソコンの基本、画像処理、TCP/IP、JAVA等をはじめいろんな勉強するサイト作ったけどなかなか見に来てくれません。
どこが悪いかサイト見て教えて
http://www.geocities.jp/fmghr877/home.html
157nobodyさん:04/01/18 17:53 ID:???
0.gif?a8mat=NVUM0+EPVT6A+1N6+5ZMCH

これは何? スパイツール?
158nobodyさん:04/01/18 18:00 ID:???
何をアホなこと言ってんだか・・・
159nobodyさん:04/01/18 18:57 ID:h7CeQIAG
えと、多分ダメなのはわかっていますが念の為に聞かせてください。

<INPUT TYPE=="FILE">の、アップロードしようとするファイルの初期値を与えることは、どのような方法を
もってしても不可能でしょうか?

検索した結果「こんなコトできたら超でっけーセキュリティーホールになるっぺや」という意見が出てて、
確かにソレはそのとおりだと思いました。/etc/passwdなんて勝手に送信されたらたまったモンぢゃ
ありませんものね。

ということで、ダメならダメで一言ダメだしをしてください。よろしくお願いいたします。
160nobodyさん:04/01/18 19:06 ID:???
ダメ。
161nobodyさん:04/01/18 20:20 ID:p4criZAb
フォントをMSPゴシック
フォントの大きさを12
にできるタグを教えてください
162nobodyさん:04/01/18 20:23 ID:???
>>161
カエレ!
163159:04/01/18 21:22 ID:h7CeQIAG
>>160
らじゃ。絶対不可能っつーことで覚えときます。ありがとうございました
164nobodyさん:04/01/18 21:24 ID:???
>>161
フォントの大きさは7までしかないから死ね
165nobodyさん:04/01/18 21:25 ID:???
お前も死んだほうがいいぞ。
166nobodyさん:04/01/18 22:01 ID:???
>>161
Web Programing は、HTMLやCSSの知識が半分前提条件だが、
HTMLそのものを扱う訳ではない。
それは2chで言えばWeb製作板でやるべきことだし、もっと言えばググった方が早い。
つうわけで、カエレ。
167nobodyさん:04/01/18 22:10 ID:???
HTML/CSS/JavaScriptに関してはWeb製作板へどうぞ。
http://pc2.2ch.net/hp/
168nobodyさん:04/01/19 16:38 ID:FwMQme9k
CGIで使われる言語って・・・

Perl PHP Ruby C 他はどんなのがあるのでしょうか?
169nobodyさん:04/01/19 17:41 ID:???
phpmyadminでリレーション機能が有効にならないのですが、
どうすればよいのでしょうか?ぐぐって見るとややこしいこと
やっているようですが。
半年以上前にやったときは、2,3個設定をいじると突然ずらっと
新しいテーブルが出てきたように思うのですが、
今日別のアカウントを立ち上げてみるとやたらややこしく、
いじった挙句に「ブックマークされたSQLクエリー:無効」で
停まってしまいました。
170yu:04/01/19 21:44 ID:uW1sOXhR
JavaScriptを書いて試したんですがエラーが起こるんです。
設定が悪いみたいなんですけどどうすればいいのか全くわかりません。
教えてください。
171nobodyさん:04/01/19 21:59 ID:???
>>170
JavaScriptのことなら、Web製作板へ。
でもまあ、その程度の質問力なら、誰からも相手にされないだろうけど。
172nobodyさん:04/01/19 22:05 ID:???
>170
こんな質問で的を射た回答を書けたら神
173nobodyさん:04/01/19 22:54 ID:???
>168
理屈では環境変数を取れて標準出力へ吐ければ何でもいいわけだから……
シェルスクリプトで出来るのはApache入れたことあれば知ってるだろうし
暇だったら敢えてC++なりObjective-CなりPythonでも(できるかしらんが)Guileでも、
なんだったらJavaでもできるんでなかろか。お好きなのをどぞー。

でもお前さんが挙げた言語のどれかにしとかないといつか怨まれるよw

>170

「とほほのWWW入門」へどぞー。
174nobodyさん:04/01/20 01:09 ID:???
ColdfusionやJavaServetはCGIとはいえないんだろうか?
175nobodyさん:04/01/20 02:52 ID:???
CGIと言えるのはCGIだけです。
176nobodyさん:04/01/20 13:09 ID:???
>>175 意味不明。
177nobodyさん:04/01/20 14:48 ID:???
池沼かよ。
178nobodyさん:04/01/20 15:46 ID:???
>>168 >>173
昔はシェルスクリプトでもかいたもんだよ・・・(遠い目
179nobodyさん:04/01/20 15:51 ID:k8Y50B60
すみません、質問させてください。

210.234.108.64/26
って、210.234.108.64〜210.234.108.128までのことを指すのでしょうか。
それとも、210.234.108.127までのことでしょうか。

どうか教えてください。
180nobodyさん:04/01/20 16:07 ID:???
>>179
どちらでもありません。なお板違いです。
181nobodyさん:04/01/20 18:29 ID:???
>>180
いや、片方はあってると思うぞ。
182nobodyさん:04/01/20 18:40 ID:???
cgiから検索エンジンにクエリーを送るにはどうしたらいいんでしょう。
いろいろ検索したけどわからなかった(´・ω・`)

データを送信→cgiデータを処理→処理内容で検索

こういう風にしたいんですが、どこかわかりやすく書いてあるサイトないでしょうか。
183nobodyさん:04/01/20 18:46 ID:???
アホか。勉強しなおせ。
184nobodyさん:04/01/20 18:47 ID:???
お前のブラウザにはアドレスバーがないのか。
185nobodyさん:04/01/20 18:49 ID:???
>>181
お前も>>179と一緒に初心者板へ逝け
186nobodyさん:04/01/20 19:08 ID:???
>>179
210.234.108.64〜210.234.108.127
187nobodyさん:04/01/20 19:55 ID:???
>>182
Google.APIなんてのがあるぞ。
188nobodyさん:04/01/20 21:32 ID:???
>>185
とりあえずお前は死んどけ。
189nobodyさん:04/01/21 00:08 ID:???
>>186
有難うございました。
感謝です
190nobodyさん:04/01/22 00:26 ID:43SARuFo
誘導スレになってるな…
191nobodyさん:04/01/22 00:39 ID:???
問題の切り分け、程度見のできない初心者に対してならば、それもいいのでは?
192nobodyさん:04/01/22 02:58 ID:???
ここは初心者が質問するスレじゃないのか・・・?
193nobodyさん:04/01/22 03:41 ID:???
サーバーにUPとか、多少の改造ぐらいしかできない初心者なんですが
「画像」を「参照」(PCからファイル選択)でUPする機能を
つけるにはかなり難しいんでしょうか?
初心者でも理解できるような仕組みなのでしょか(´・ω・`)

いわゆる画像投稿掲示板みたいなのをつくりたいんですが
画像ファイルの直接URL入力はマンドクサイんです。。。
194nobodyさん:04/01/22 04:12 ID:???
>>193
難しい難しくない、理解できる理解できない、マンドクサイマンドクサクナイはやる気の問題。
初心者だからっていう問題じゃない。
画像投稿掲示板は山ほどあるんだから、そのスクを参考にしる。

本当にやる気のあるやしは、つくる前に質問などしない。
作っててうまくいかないところを質問してくる。
したがって、お前には無理という事だ。
195nobodyさん:04/01/22 04:17 ID:???
仕組みは簡単です。ググってサンプルスクリプトを見つけましょう。
196nobodyさん:04/01/22 04:21 ID:???
>>193
ファイルアップロードの仕組みは、
RFC1867、日本語訳だとこの辺りかな。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014833/rfc1867J.html

言語が書いてないけど、
perlだとcgi-libやCGI.pmやCGI_Lite.pm、
PHPだと標準関数で上記の仕組みを簡単に使えるようになってます。

受け取る仕組み自体は上記のように簡単にできるようになってますが、
当然のことながらファイル名を管理したり表示したりする部分も作る必要があります。
197nobodyさん:04/01/22 10:54 ID:rS8FdNOl
CGIのフォームで、メールアドレスを入力してもらって、
そのアドレスが存在すれば受け付けて、存在しなければ受け付けないようにしたいんですけど
どうしたらいいですか。
198nobodyさん:04/01/22 10:59 ID:???
>>197
「メールアドレスが存在するかどうか」はメールを送りつけてみないと
分からないよ。
フォームを利用する前に手続きを作った方がいいんじゃないかな。
199nobodyさん:04/01/22 11:35 ID:???
MXレコードが存在するかとか、そのサーバまでSMTPが届くかどうかとか
そのぐらいならわからんことも無いが
ユーザが存在するかどうかまでは、実際メール送らんと確かめられんだろうなあ

しかも俺ん家の自宅鯖は
存在しないユーザ宛のメールにエラーメール返さない設定にしてるので
メール送っても結局わからない罠
200nobodyさん:04/01/22 11:37 ID:???
>>192
いや、だからさ。初心者は何が問題なのかわかってないんだろ?
それを適切なスレに誘導するためのポータルになってるんだったら、
それはそれで意義があるんじゃないかってことだよ。
初心者は質問するなって言ってるんじゃないだろ?
201nobodyさん:04/01/22 11:40 ID:???
>>197
とりあえず、入力されたメールアドレスが論理的にありえるかありえないか、
それだけしか調べようがないわな。
Perlだったら、
Email-Validとか、
Email-Valid-Looseとかがある。
202nobodyさん:04/01/22 14:11 ID:???
>>194 >>195 >>196
レスどうもです。こちらとしては初心者なのでスクリプトの見方すら
ままならないのです(´・ω・`)
ただ、perlを使って作ろうと思っているのだと思います。。
参考になるサイトとかありますでしょか?
203nobodyさん:04/01/22 18:29 ID:???
コードも読めないようじゃどうにもならんな
言語を一から勉強するしかないね
入門サイトなんていくらでも見つかるから探して
自分で理解できるところを参考にすればいい
204nobodyさん:04/01/23 00:06 ID:???
>>202
使いたいだけなら、そこらのレンタルから適当なのをみつくろってくればいい。
勉強したいんならこんなとこで質問せずに本買え。

ついでに言うとオススメの本とか聞くな。
それで痛い目にあえば、次からはもっと考えるようになるさ。
# 学問に王道なしって言うだろ?
205nobodyさん:04/01/23 00:11 ID:???
PerlよりPHPをすすめるよ。標準関数で楽チンにできるから。
206 ◆3ATk8MMjNY :04/01/23 00:13 ID:???
cgiを書き換える時にオススメのエディタって何かありますか?
ワードパッドだとテキスト形式になっちゃうんで・・・
アフォな質問ですが何卒よろしくです(*´д`*)
207nobodyさん:04/01/23 00:22 ID:???


テキスト形式で何か問題でも?
俺はいつもテキスト形式で編集してるし
アップロードするときもアスキーモードで転送しているが?
208nobodyさん:04/01/23 00:24 ID:???
>>206
Web制作板から来た人だね。
「Perl書くのにどんなエディタ使ってる?」辺りが参考になるかな。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1014357485/
209 ◆3ATk8MMjNY :04/01/23 00:30 ID:???
>>207
そういう方法もあるんですね・・・
本来やるべきレベルじゃないヘタレなんでスマソ(;´Д`)
アスキーモード転送もあわせて参考にしますです

>>208
そうですw
誘導されてきました
ちょっと見た感じだと秀丸エディタが人気みたいですね
どうもありがdです がんがります(・∀・)ノ"
210nobodyさん:04/01/23 01:31 ID:???
年月日の日付から七曜制(月〜日)の曜日を取得する方法で
有名なアルゴリズムとしてZeller公式というのがありますが

六曜制(大安・仏滅とか)のアルゴリズム(算式)はどのように出すのでしょうか?
なにか情報あればお願いします。
211nobodyさん:04/01/23 01:34 ID:???
>>209
TeraPadもオススメです
EUCやUNICODEとかも扱えるし
212nobodyさん:04/01/23 01:36 ID:???
というか、>>206さんはワードパット使うと「*.cgi」ってやっても
実際保存してみると「*.cgi.txt」とかになっちゃって困るという意味で言ったんじゃないの?
もしそうなら保存するときにファイルの種類ですべてのファイルを選んでから
ファイル名を「*.cgi」ってやればちゃんと「*.cgi」として保存されるよ。

まぁ、>>207さんもそこまで初心者じゃないだろうと踏んでたのだろうが。。
upするときそこらへんのFTPソフトじゃ普通.txtも.cgiもデフォでアスキー転送だからまさかバイナリで転送してるとかはないっしょ。
213nobodyさん:04/01/23 01:39 ID:???
というかワードパットじゃ「すべてのファイル」って選べんのか(´Д`;)ヾ
エディタ無いにしてもせめてメモ帳でやるべきだねぇ。。
214nobodyさん:04/01/23 01:42 ID:???
まあ、本人は機嫌よく去って逝ったことだし、よしとしよう。
215nobodyさん:04/01/23 01:46 ID:???
どっか適当なフォルダを開けて「ツール>フォルダオプション>表示>登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す。

あと、ソースコードは行数とかも表示されるエディタで編集する。
Vectorで秀丸エディタや、フリーのTeraPadをゲットしてもよろし。

WEB製作とかProgやってる人間なら基本中の基本・・(独断的見解?)
216nobodyさん:04/01/23 02:15 ID:???
>>210
ぐぐればいくらでも見つかる
217nobodyさん:04/01/23 17:40 ID:9w6U2vJQ
スクリプトとプログラムはどうちがうんですか。
218nobodyさん:04/01/23 19:05 ID:jwUTZiAU
質問です。
プログラムを見やすくするために、
ひと処理ごとに値を変数にいれていく方法と
見にくくてもできるかぎり変数に入れずに
次のプログラムの中に前のプログラムを埋め込んでいく方法では
どちらがプログラムの実行スピード・鯖への負担等々で
優れていますか?
219nobodyさん:04/01/23 20:22 ID:???
>>218
説明がよくわからん
具体的なコードでお願い
220nobodyさん:04/01/23 20:48 ID:???
>>218
ようするに,
 $x = ebi($var);
 $y = tako($x);
 $z = ika($y);
 $res = uni($z);

 $res = ebi(tako(ika(uni($var))));
のどっちがいいかってことか?
221nobodyさん:04/01/23 21:21 ID:???
まあケースバイケースですの。
この程度なら鯖負荷よりも可読性とメンテのし易さを取るべき。
あと、いちいち変数に入れれば見やすいということはないと思う。」
222nobodyさん:04/01/23 21:46 ID:/L5neaX1
>>219
【1】
foreach $c(split(/\t/,$a)){
print "$cです";
}
【2】
@b= split(/\t/, $a);
foreach $c(@b) {
print "$cです";
}

簡単にいえばこんな感じです。
今まで【2】の書き方をしてきたんですが、
たいしたことない処理でもちりも積もれば山となるので、
優劣があるのなら教えてください。

あと
foreach (split(/\t/,$a)){
print "$_です";
}
と【1】ではどちらがいいんでしょうか。
$_を多用するのはいいでしょうか悪いんでしょうか。
223nobodyさん:04/01/23 21:56 ID:???
>>220-221
すいません。リロードしないで書き込んでしまった。
これを何十回とやっても負荷はたいしたことないということですね。

すべて変数にいれている訳じゃないんですが、
人のプログラムと比べると変数に入れている回数が目立ったので、
確認をしたかったのです。
224nobodyさん:04/01/23 22:04 ID:???
>>222
速度的には分からんが、使う変数が少なければメモリ効率的に有利かも。
ただ、コマンドの入れ子はあまりやりすぎるとプログラムが分かりにくくなるという諸刃の剣。
自分が理解できる範囲でほどほどに。

$_はPerlの特長だから、積極的に使えばいいと思う。
他の処理系からは変態扱いされてるけどなー。
225nobodyさん:04/01/23 22:06 ID:???
ある程度なれてくると、スクリプトを書き始めたころより関数の入れ子が
増えてくるというのは一般的な変化だと思われ。
226nobodyさん:04/01/23 23:48 ID:???
(゚∈゚ )変態!?
変態にはなりたくないんですが、これで疑問におもっていたことがはっきりして
すっきりしました。ありがとうございました。
227nobodyさん:04/01/24 03:23 ID:???
まぁ変数に値代入するぐらい10ナノ秒で出来るしな
よほどサイズが大きな値を入れない限りパフォーマンスには影響しないんじゃない
228206 ◆3ATk8MMjNY :04/01/24 08:18 ID:???
>>211
アリガdです
色んな種類のエディタがあって悩みますね(;´Д`)
例のスレを一応読んでみました

>>212
「すべてのファイルで保存」の方法はわかってたんですが
ワードパッドだったんで、とりあえず保存して拡張子を変えたりなんかしてみてましたw
で、秀丸エディタを使ってるんですが、色々な形式で保存できて便利ですね

>>213
普通にメモ帳でやればよかったです。。。
htmlだとメモ帳ってイメージだったんですが
cgiだからワードパッドかな?とか余計な事考えたのが敗因ぽ

>>214
イイキモチーヽ(´ー`)ノ

>>215
基本がわかってなくてスマソです。・゚・(ノД`)・゚・。


全レススマソです(;´Д`)
感謝してるんでついつい。。。。
229nobodyさん:04/01/24 10:01 ID:???
Yomi-Searchのような検索エンジンのCMSってないんですか?
(NAMAZUはサイト内検索だから別として)
230nobodyさん:04/01/24 14:30 ID:EtnzbrZU
すみません。
調べ方が悪いのかわからなかったのでご教授下さい。

例えば
$dir = '../';
としてそのディレクトリ内のlink.htmlを指定する場合
$link = "$dir\link.html";
とするとすると$linuxには
../ink.html
というものが入ってしまいます。
l(エル)まで出力するにはどうすればいいでしょうか。。。
231230:04/01/24 14:32 ID:???
上の$linuxは$linkの間違いです。
なんで$linuxになったんだ・・・
232nobodyさん:04/01/24 14:33 ID:???
>230

Perl(と他Cの影響を受けた言語ほとんど)には、"〜"内では「\」は特別な意味を持つ。
後ろの一文字とペアで特殊な文字を表すんだ。例えば「\n」は改行文字。
とりあえず問題を解決するには、素直に\でなく/を使いなされ。
233nobodyさん:04/01/24 14:41 ID:???
>>232
迅速にお答え頂き有り難う御座います。

/とすると$linkには
..//link.html
という文字列が入ってしまうのですが
これを回避する方法はありませんでしょうか?

実は現在、$dirは以下のようなもっと複雑な階層を示しているので
$dir = '../../hoge/hage/';
回避するため便宜上
$dir = '../../hoge/hage';
$link = "$dir/link.html";
としてるのですが、なんか気持ち悪くて・・・。

もしご存知でしたらご教示頂けると嬉しいです。
234nobodyさん:04/01/24 14:52 ID:???
>>233
File::Spec
235nobodyさん:04/01/24 14:54 ID:???
>>233
ていうか言語なに?

PHPだと
$link = $dir."link.html";
とか
$link = "{$dir}.link.html";
とか書ける訳だが。
236nobodyさん:04/01/24 14:57 ID:???
>>230
perlだと、ダブルクォート下では\lは「次の文字を小文字にする」。

$link = "${dir}link.html";
または
$link = $dir. 'link.html';
で回避。

>>235さんと言語違いでかぶってみる。
237nobodyさん:04/01/24 15:03 ID:???
>>234-236
みなさん、有り難う御座います。
ごめんなさい、書くのを忘れていました。perlです。

$link = "${dir}link.html";
という書き方があるのですね。勉強になりました。使わせて頂きます。
$link = $dir. 'link.html';
という書き方は違うところで散々使っていたのに思い付きませんでした・・・鬱

あとFile::Specというのも今ぐぐって調べてみました。
流し読みしかしてないのですが便利そうですね。

みなさんのアドバイスを元にもっと勉強してみます。
重ね重ね、みなさん本当に有り難う御座いました。
238nobodyさん:04/01/25 04:02 ID:A2CJsmcE
かなり悩んでます。
Perlでユーザーを追加するスクリプトをコーディングしているんですが、
パスワードの作成で躓いています。

シェルの内容は以下の通りです。
#!/usr/bin/perl
open(IN, "userlist.txt");
while($user=<IN>){
@user=split(/,/,$user);
`useradd $user[0]`;
`passwd $user[1]`;
}
でuserkist.txtの内容は、
user,pass
user1,pass2
です。
パスワードの設定がどうしてもうまくいきません。
どなたかご教授お願いします。
239nobodyさん:04/01/25 04:36 ID:???
>>238
マルチポストはやめような。
240nobodyさん:04/01/25 11:14 ID:A2CJsmcE
すいませんPerlユーザーを追加するスクリプトを書きたいんですが、
パスワードを求められたときにどうすればいいか分かりません。
スクリプト名はuseradd.perlで内容は、
#!/usr/bin/perl
`useradd user`;
`passwd pass`;
という簡単な構文ですが
[root@localhostroot]# perl uesradd.perl
を実行すると
Newpasswd:
というプロンプトが出てくるのでこのプロンプトの入力を自動化したいのですが
どうすればいいでしょうか?
241nobodyさん:04/01/25 11:19 ID:???
>>240
そのどこがWebProgなのかと小一時間(ry
242nobodyさん:04/01/25 15:34 ID:???
>>240
ファイルをリダイレクトするとかパイプで繋ぐとか。
243nobodyさん:04/01/25 18:58 ID:???
>>242
あっ、ありがとござます。_|−|○

244nobodyさん:04/01/25 20:20 ID:???
>>242
猛省しろよ。厨に餌やりやがって。
245nobodyさん:04/01/25 20:31 ID:???
>>244
厨すら養えないからって八つ当たりしないで下さいよ。もっと勉強しましょう。
246nobodyさん:04/01/25 20:47 ID:???
>>245
厨を養う必要がどこにあるんだよ。
養ってなんかいいことでもあんのかよ。
養いたいんなら、人目につかないところで、こっそりと、やった後は手を洗え。
247nobodyさん:04/01/25 21:19 ID:???
>>242みたいに教えて得意になりたいやつっているんだよな
248nobodyさん:04/01/26 22:23 ID:gNnkkvtP
明日から3月頃まで暇なのですが
低脳画像貼り付け掲示板でも作ってみようかな?と思っています。
そこで、PerlかPHPのどちらで勉強・ギリギリ完成?させればいいですかね?
今はJavaで「割り・掛け・足し・引き」と少しクラスを理解している程度です

サンプルの多いPerl?
バージョンアップでバグバグだけど手軽?なPHP?
249nobodyさん:04/01/26 22:26 ID:???
stableなPHP4で十分。
250nobodyさん:04/01/26 22:37 ID:???
Perl初心者で掲示板スクリプトを弄っているのですが、【】で囲んだ部分を背景色で表示するようにしようと思い、ログを表示させる際に
$temp =~ s/【(.+)】/【<font color="$bgcolor">$1<\/font>】/g;
($tempは本文、$bgcolorは背景色)
この1文を加えたのですが、【】で囲んだ部分が2つ以上本文にあると
最初と最後の【】のみが見え、中の部分がすべて背景色で表示されてしまいます。
どなたか解決法をお願いできませんでしょうか。
説明がわかりにくくてすみません。
251nobodyさん:04/01/26 22:44 ID:???
まあ正規表現の最短マッチを使うんだろうな
252nobodyさん:04/01/26 22:46 ID:???
>>250
Perlでは指定しないと最長マッチだから?で最小マッチにすればいい

$temp =~ s/【(.+?)】/【<font color="$bgcolor">$1<\/font>】/g;
253nobodyさん:04/01/26 22:46 ID:???
?
254250:04/01/26 22:48 ID:???
>>251-253
出来ました。ありがとうございました。
255nobodyさん:04/01/26 23:02 ID:c3T4+ylu
IPアドレスとリモートホストは全く同一だ。
って断言していいんですか?

よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
m(_ _)m板違いなら誘導お願いしますです
256nobodyさん:04/01/26 23:08 ID:???
>>255
違います。
後はPC初心者板へどうぞ。
257nobodyさん:04/01/26 23:09 ID:???
>>256
さんくすです。
258nobodyさん:04/01/26 23:34 ID:???
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
よくfusianasanやるとIP抜かれるとかいうけれど、正確にはリモホスじゃないんでしょうか?
259nobodyさん:04/01/26 23:41 ID:???
>>258
やめろ本7
260nobodyさん:04/01/27 01:33 ID:wc8UmyCl
あっちで言われてきやした!
phpでimagemagickってどうやって動かすうんすかぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!
261nobodyさん:04/01/27 01:40 ID:???
>>260
あっちってどこだよヴァカ。
Image::Magick 使いたいんなら、まずImage::Magick が鯖に入ってるかどうか確認しな。
確認の手段は自分で考えろ。話はそれからだ。
262nobodyさん:04/01/27 01:51 ID:wc8UmyCl
プログラムのふぉうっすよ!
Image::Magickサーバにはいっとるっすよ!
phpではどういうコマンドで動かすんすか!
263nobodyさん:04/01/27 01:53 ID:???
俺はこういうお調子者には教える気はない
264nobodyさん:04/01/27 02:41 ID:???
>>262
帰れ!
265nobodyさん:04/01/27 06:17 ID:???
266nobodyさん:04/01/27 06:30 ID:???
>>263-264
知らないなら勉強するか黙ってるかした方が良いぞ。冬休み残留組よ。
267nobodyさん:04/01/27 07:58 ID:???
>>262
system("convert -size 120x120 cockatoo.jpg -resize 120x120 +profile "*" thumbnail.jpg");
268nobodyさん:04/01/27 12:13 ID:Yebo5Wco
oracleなのですが、よろしいでしょうか。
oracle8.1.7で
ORA-04031エラーが出るので回避できないかと調べたら下記のページが見つかりました。
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/products/konesa/faq/technical_faq/contents/online_cannotopenmodel.html

_db_handles_cached = 0
これで回避できるらしいのですが、これは何を意味するパラメータでしょうか。
0以外ってあるのでしょうか。
269nobodyさん:04/01/27 12:23 ID:???
>>268
コネクション共有プールに絡んだ設定だとは思うが、
Oracle FAQ によると
「これは非公開の内部パラメータだから
Oracleのサポートスタッフに指示された場合を除いては、いじるな」
だそうなので、よくわからん。

DB板に行けばもっと詳しい人がいるかもしれんが
あそこも寂れてるからなあ

リンク先のページの行間には、
このパラメータ設定で逃げるのは緊急避難措置で、
本当は Oracle を 8.1.7.2 にバージョンアップするのが良い、
と書いてあるように思える。
270nobodyさん:04/01/27 13:32 ID:wc8UmyCl
>>266-267
おお!まさにそれを求めてマスター!!
ありがとうございマスター!!!!!!!!!!!!!
やってみます!!
271nobodyさん:04/01/27 22:28 ID:dIOG7ky+
Perl初心者スレのレベルに追いつけてないので
こっちで質問させてください

&jcode::convert(\$line, "sjis", "euc");
これの$lineに
サブルーチンの中の、
print <<EOF;    EOF
までの間を代入したいんですけど、どうしたらできますか
cgiから吐き出すhtml(EUCで書いた)をシフトJISに変換させて
出力したいでのす
272nobodyさん:04/01/27 22:39 ID:???
サブルーチンというのがよくわからんが…もちっと具体的なコードを書いてくれい。
ちなみにヒアドキュメントは下のようにも書ける。覚えとき。

$line = << "EOF";
うんたらかんたら
EOF
273271:04/01/27 23:25 ID:???
>>272
ありがとうございます。サブルーチンは、html出力のへっだーとフッターと
本文(<body></body>の間)のみっつです。
sub footer {
 &jcode::convert(\$line, "sjis", "euc");
 $line="</body></html>";
 print <<EOF;
 $line
 EOF
}
ちょっと色んな文字が抜けてると思いますが、これの&header;もあります。
ヘッダーとフッターはまだいいけど、本文をどうしていいかわかりません
<body>$line</body>てしちゃうと、$lineを一行ずつ""これで括りながら書かないとならないのでしょうか。
て思ったら、なんか>>272さんのでできそうな気がしてきました。アク禁でレス代行して頂いてるので、詰めて書いてすいません。
試してみます。みんなはどうやってるんだろう
274nobodyさん:04/01/27 23:54 ID:???
>>273
sub footer {
 $line = <<"EOF";
<html>
<head>
<title>hoge</title>
</head>
<body>
あいうえお
</body>
</html>
EOF

 &jcode::convert(\$line, "euc", "sjis");
 print $line;
}
275nobodyさん:04/01/27 23:55 ID:???
いかん
&jcode::convert(\$line, "sjis", "euc");  ね
276271:04/01/28 00:21 ID:???
>>274-275
ありがとうございました!
できました!すごい便利です!知りませんでした!
本当にありがとうございます!
277763:04/01/28 01:02 ID:???
>>271
&jcode::euc2sjis(\$line)の方が高速。
278nobodyさん:04/01/28 01:33 ID:???
初心者に言っちゃいけないことかもしれないけど
use CGI;とかuse Encode(5.8系なら)しよーよぉ……
279nobodyさん:04/01/28 09:13 ID:???
752 :心得をよく読みましょう :04/01/27 23:23 ID:feOQV8tE
再びすいません。よろしくお願いします
【板名】 WebProg板
【スレ名】△▲ WebProg 初心者の質問 Part7 ▼▽
【スレのURL】http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073460282/
【名前欄】 271
【メール欄】 sage
【本文】
>>272
ありがとうございます。サブルーチンは、html出力のへっだーとフッターと
本文(<body></body>の間)のみっつです。
sub footer {
 &jcode::convert(\$line, "sjis", "euc");
 $line="</body></html>";
 print <<EOF;
 $line
 EOF
}
ちょっと色んな文字が抜けてると思いますが、これの&header;もあります。
ヘッダーとフッターはまだいいけど、本文をどうしていいかわかりません
<body>$line</body>てしちゃうと、$lineを一行ずつ""これで括りながら書かないとならないのでしょうか。
て思ったら、なんか>>272さんのでできそうな気がしてきました。アク禁でレス代行して頂いてるので、詰めて書いてすいません。
試してみます。みんなはどうやってるんだろう
280nobodyさん:04/01/28 09:16 ID:???
815 :心得をよく読みましょう :04/01/28 00:19 ID:lwbKXrjO
な、何度もすいません。最後です。すいません。よろしくお願い致します
【板名】 WebProg板
【スレ名】△▲ WebProg 初心者の質問 Part7 ▼▽
【スレのURL】 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073460282/
【名前欄】 271
【メール欄】 sage
【本文】
>>274-275
ありがとうございました!
できました!すごい便利です!知りませんでした!
本当にありがとうございます!
281nobodyさん:04/01/28 15:10 ID:U5DDlapv
>>266-267
system("convert -size 120x120 cockatoo.jpg -resize 120x120 +profile "*" thumbnail.jpg");
試してみますたがだめだすた・・・
system("convert cockatoo.jpg thumbnail.jpg");
も試してみますた・・・。
レンタルサーバ会社に問い合わせたら同じコマンドを
プロンプトで直接入力したら問題なく実行されるそうだす・・・。
systemコマンドも正常に機能してるようダス・・・。
単純にimagemagickをインストールしてるだけでは駄目とかってありますか・・・・。
すっかりショボーン・・・。
282nobodyさん:04/01/28 15:26 ID:???
単に path が通ってないとかそんなオチじゃないのか
283nobodyさん:04/01/28 16:42 ID:U5DDlapv
>>282
フルパスで指定しとりますだ。
284nobodyさん:04/01/28 16:45 ID:???
>>281
thumbnail.jpgを書き込むディレクトリのパーミッションは
285nobodyさん:04/01/28 16:57 ID:0TJGOQTb
質問させてください。
Cgiの掲示板を作ったのですが、
その掲示板へのアクセスログが取りたいです。
アクセスログといってもカウンターを表示させたいとか
そういうことではなく、単にaccess.logなどのファイルに
日時とリモートホストとラストリファラーが書き込まれる
ようにしたいのですが、どうすればいいでしょう?
できればその掲示板のCgiの中に書きたいです。
何卒よろしくお願いします。

21時まで所用で離れます。
286nobodyさん:04/01/28 17:15 ID:pGwHvX4O
sub getenv {
  $userdata[1] = $ENV{'REMOTE_HOST'};
  $userdata[2] = $ENV{'HTTP_REFERER'};

  
}
287nobodyさん:04/01/28 17:18 ID:pGwHvX4O
>>286
途中で書き込んでしまった。改めて

sub getenv {
  $time = `date +'%Y/%m/%d %T'`;

  $userdata[0] =
  $userdata[1] = $ENV{'REMOTE_HOST'};
  $userdata[2] = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
  $userdata[3] = $ENV{'HTTP_REFERER'};

  
}
288nobodyさん:04/01/28 17:40 ID:U5DDlapv
>>284
777ダス。
289nobodyさん:04/01/28 17:41 ID:???
>>285
とりあえず
open(OUT,">>access.log");
print OUT time().",$ENV{REMOTE_ADDR},$ENV{HTTP_REFERER}\n";
close(OUT);
290nobodyさん:04/01/28 17:52 ID:???
sub getenv {
  ($t1,$t2,$t3,$t4,$t5,$t6) = localtime(time);
  $t5++;
  $t6 += 1900;
  $nowtime = sprintf("%04d/%02d/%02d %02d:%02d:%02d" , $t6,$t5,$t4,$t3,$t2,$t1);
  $userdata[0] = $nowtime;
  $userdata[1] = $ENV{'REMOTE_HOST'};
  $userdata[2] = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
  $userdata[3] = $ENV{'HTTP_REFERER'};
  $newlog = join("<>", @userdata);
  $logfile = './access.log';
  open(LOG, "+>$logfile");
  $str = <LOG>;
  $write = $str."\n".$newlog;
  seek LOG, 0, 0;
  print LOG "$write";
  close(LOG);  
}
スマソ、こんな冗長なコードしか思いつかなかった(鬱
しかも>>286-287という失態・・・逝ってくる
291nobodyさん:04/01/28 18:12 ID:???
>掲示板を作ったのですが
こういうやつよく見かけるな。
でも本当に作れるレベルの知識があるぐらいなら
なんでわかんないの?っていうレベルの質問を
するやつも多いのが不思議。
作った作れたと思ってるのは本人だけで完成品の出来は推して測れるが。
292nobodyさん:04/01/28 18:19 ID:???
>>291
作ったと言っても一から組んだ訳じゃなく、
どこかから拾ってきて少しカスタマイズしたとか、
どっかの本に載ってるヤツを打ち込んだとか、
実際はそんなのがほとんど。
293nobodyさん:04/01/28 18:25 ID:QqjCFySL
質問させて下さい。
検索エンジンなどの肥大化したデータベースで検索結果を出す場合、
1ページ10件表示させるとして、

「A」
while で分別結果を全部出してから
foeach で10件ごと表示

「B」
foeach 内で10件ごと分別しながら表示


A と B とでは、かなり負荷率違うのでしょうか?
それとも、気にする程の違いは無いのでしょうか?
データベースの記事数は1000件程度です。
294nobodyさん:04/01/28 18:25 ID:???
>>292
そうそう。
どれもが一緒になるデコード部分のみをコピペするとかじゃなく
ほとんど流用してちょっと改造しただけなのに「作りますた」とか言うのな。

初心者スレで質問してくる奴が「作った」と書いてある場合
俺は「改造した」と脳内変換することにしてる
295nobodyさん:04/01/28 18:26 ID:WvYFYcY3
質問です。
借りている鯖でDBMが対応しているのかどうか、
明確にできるコマンドはありますか?

あとflockも使えるかどうかわかるコマンドはあるのでしょうか?
296nobodyさん:04/01/28 18:31 ID:???
>>295
借りている鯖に聞くのが一番
297nobodyさん:04/01/28 18:35 ID:???
作ったことには間違いねえ。できあいのパーツをマニュアルどおり組み上げて
プラモを完成させたとしてもそれは作ったことになる。

>>293
Aはメモリ大量に食うんじゃないの?しかも次の10件を表示させるためにページを
めくりながらデータを保持するのは無理じゃね?
298nobodyさん:04/01/28 21:47 ID:???
Web制作板あたりだと、「CGIを作った」とは「設置した」の意らしい。
おそらく>>285も同じ意味で使ったのでは。
299nobodyさん:04/01/28 21:53 ID:???
>>295
>あとflockも使えるかどうかわかるコマンドはあるのでしょうか?

適当にCかなんかでプログラム書けばよろし。
300nobodyさん:04/01/28 21:58 ID:???
>>281
apache の error_log をチェックできると話が楽なんだが。
とりあえず system の中身の標準エラー出力をファイルに吐かせてみてはどうか。
system('convert -size 120x120 cockatoo.jpg -resize 120x120 +profile "*" thumbnail.jpg 2> /tmp/err');
とか何とか。

>>293
RDBの場合だと、AとBの違いよりも、
select で「81件目から90件目」など欲しい行だけピンポイントに取って来るSQLを書けるかどうか、
の方が大きく効いてくると思う。
もしピンポイントにselectできるのであれば、AでもBでも差は無い。
逆に取ってこれないと、CGI的にはBの方がメモリを食わないで済むが、
selectした時点でDBのメモリが消費されて、それはWWWサーバのメモリよりも遥かにコスト高に付く。
場合によっては、早くDBメモリを解放できるAの方が、トータルの負荷が下がることさえある。
301nobodyさん:04/01/28 22:25 ID:???
>>295
>flockも使えるかどうかわかるコマンド
素直に鯖缶に聞け。
302nobodyさん:04/01/28 22:27 ID:???
>>295
KENT-WEBにこんなのがあったが。
http://www.kent-web.com/utility/index.html
303nobodyさん:04/01/28 22:46 ID:???
>>295
Perlモジュールスレで見かけた方法だが、
#!/usr/bin/perl
@dbms = qw(AnyDBM_File ODBM_File SDBM_File DB_File GDBM_File);
foreach my $dbm(@dbms){
eval "require $dbm" and print "$dbm OK\n";
}
304nobodyさん:04/01/28 23:29 ID:???
>>303

use Fcntl;
our $DBM = undef;
our $FLAG = O_CREAT|O_RDWR;
our $PERMISSION = 0666;
sub get_dbm {
my $db_name = shift;
$db_name or return undef;
$DBM ||= &get_dbm_type;
my %dbm = ();
tie %dbm, $DBM, $db_name, $FLAG, $PERMISSION;
return \%dbm;
}
sub get_dbm_type {
my @dbms = qw(AnyDBM_File ODBM_File SDBM_File DB_File GDBM_File);
foreach my $dbm(@dbms){
eval "require $dbm" and return $dbm;
}

こんな感じか。
305nobodyさん:04/01/29 03:17 ID:???
test
306nobodyさん:04/01/29 03:30 ID:WqfVQVem
すっごいアホな質問なんですが
少なくとも、Perl PHP CGI を網羅した
紺色のWebページを探してます。

さっきみつけて、後でじっくり読もうと思ったら
ブックマークしてませんでした
一生懸命探してるんですが、みつかりません

PHPでつくられたページ構成で、
上のほうにPHP Perl とか小さめの白抜き文字で紺色のタブが横に並んでて
左側にズラーっと、縦にリファレンス的な目次が並んでます。
ZDnetみたいなページ構成を、字をもっと小さくした感じです
上のタブは紺色で、左側の項目はシンプル(目次に画像使ってない)でした
どっかの会社がやってそうなつくりでした
心当たりがある方は教えてください
307nobodyさん:04/01/29 03:40 ID:???
IT Boostのことか?
http://itbtech.itboost.co.jp/
308nobodyさん:04/01/29 10:30 ID:???
ブックマークしてなくても、履歴を見ればいいと思うんだが……

いろいろ探し回るとどんどん履歴が増えて逆に見つけにくくなるがw
309nobodyさん:04/01/29 11:00 ID:3F2OSt0J
「スクリプト」と「プログラム」はどうちがうんですか。
310nobodyさん:04/01/29 11:54 ID:???
スクリプトってのは、演劇などの脚本だな。
プログラムってのは、大会などの予定表だな。
311nobodyさん:04/01/29 12:32 ID:bYxppraC
>>306
自分のブラウザの履歴を調べた方が早いと思われ
312グーグルさんに聞いてみた。:04/01/29 13:15 ID:???
>>309
スクリプト言語というのは、プログラムが文字で書かれて
いて、そのままそれが実行されるような言語を言います。
313306:04/01/29 14:22 ID:???
>>307
ちょっと違うでつ
左側の項目が、

小見出し
 なんとか
 かんとか

みたいに、項目がインデントされてる感じでした
かなり項目が網羅されてました
それでいて上のタブが紺色なんでつ
ふとみずCGIカフェさんみたいなつくりで、PHPまであって
ISPの企業向けページみたいなカッチリした印象でした
なんていうか冗談が通じないWebページ、みたいな。

でも、きのう調べてたことは一通り解決できたし
ググって出てこないってことは、今は必要ないということで
とりあえず探すのはあきらめまつ
もし、見かけたらでいいので教えてください
ブラウザの履歴は設定で0件にしてあるので、何も出てこないでつ
変な質問ですいませんでした。ありがとうございます
314nobodyさん:04/01/29 14:25 ID:???
スクリプトの気合の入ったやつがプログラムだよ
315nobodyさん:04/01/29 14:34 ID:???
316nobodyさん:04/01/29 17:02 ID:???
あっ、スクリプト言語とプログラミング言語の違いか。
>スクリプトの気合の入ったやつがプログラムだよ
まあ、そうだな。
スクリプト言語ってのは、awk、perl、ruby、visual Basic、
javascript等々、要するにコンパイルせずに実行するものだ。
インタプリタがそいつを一行ずつバイトコードに変換して実行
させる。
プログラミング言語ってのは、c、c++、C#、java、等々、
コンパイラでコンパイルして実行ファイルを作成後、実行させる。
つまり、インタプリタ言語とコンパイル言語の違い。
ただし、「プログラミング言語AWK」って本もあるように、
プログラミングを広く取れば、すべてプログラミング言語と
言ってもいい。
317nobodyさん:04/01/29 23:10 ID:???
逐次、分岐、反復ができれば、どれでもプログラミング言語。
広くとればプログラミング言語っていうのも違うと思う。

スクリプトっていわれるのは、インタプリタ言語で作ったプログラムの場合
結構簡単なものが多いので、分別してるだけじゃないかな。
318nobodyさん:04/01/29 23:18 ID:6qoh1OKY
iisはどっかいけって言わずにお願いします。
iis5.0 で php4を動かしていますが、
たとえば$_GET['test']にデータが入ってない場合に
その連想配列を記述しただけでエラーが出ます。
undefined variableって。
これはどうしようもないのでしょうか。
319nobodyさん:04/01/29 23:36 ID:???
>>318
オレはapacheだけどNoticeになってるぞ?
320みかん:04/01/30 00:02 ID:mpZytzMl
初心者質問失礼いたします。

telnetプログラムのインストール、設定をしたいのですが!
まず、TeraTeamをインストールしました。そしてインストール
したものをダブルクリックし、host名を入力しました。
そうすると小窓が開き、ユーザーIDとパスワードを聞かれました。

ユーザーID =ホームページのユーザアカウント
パスワード =ホームページのパスワード

・・・を入力すればいいのでしょうか。でもなぜか全然できませんTT
エンターを押すとなにやら "[D" とか記号がでたり普通にキーボード
の操作ができなくなるんです・・・・。そもそもやり方が間違ってる
のでしょうか・・・。よきアドバイスお願いいたします_(._.)_
321nobodyさん:04/01/30 00:20 ID:???
>>320
Unix板とマルチみたいだけどどっちで話を進めるのか先に決めてくれい
322みかん:04/01/30 00:40 ID:mpZytzMl
>>321
あ、申し訳ありません。ここじゃないほうがいいかな?って思って
別のところに書き込みました。いけなかったでしょうか。ごめんなさい^^;
Unix板のほうで進めようかと思ってます。
・・・というか、アドバイスもらえればどちらでもいいのですがTT
それでは消えます_(._.)_
宜しかったらUnix板でのアドバイスお願いいたします
323nobodyさん:04/01/30 01:14 ID:???
Brainfuckもプログラミング言語。
324nobodyさん:04/01/30 09:46 ID:???
>>322
ていうか、どう考えたってUnix板で質問する内容じゃないだろ。
見てきたけど、明らかに釣り扱いになってるし。
WebProg板だってどう考えたって板違いだろ。
「初級ネット」あたりじゃないのか?
325nobodyさん:04/01/30 09:55 ID:VyjJBuu3
perlのスレでは解決できなかった(みんなふざけてた)のでここで教えて下さい。
$aaa = "aiueo aaa ";
$aaa =~ s/\s$//;
print "$aaa";

文字列の最後にスペースが付いたらそれを除きたいのですが、これだと1個しか取れません。
スペースが何個付いてても一回で対応できる方法を教えて下さい。
326nobodyさん:04/01/30 10:13 ID:???
>>325
みんなフザけてたのは、マニュアル読めば分かることを君が聞いてるから。
327nobodyさん:04/01/30 10:17 ID:???
>>325
えーっとな、真面目な話

1. この板で「正規表現道場」スレを探す
2. そのスレのテンプレに載ってるリンクを辿る
3. それでもわからなかったら質問する

という流れが良いと思うぞ
328nobodyさん:04/01/30 11:25 ID:???
>>325

while($aaa =~ /\s$/){
$aaa =~ s/\s$//;
}
329nobodyさん:04/01/30 14:16 ID:???
328がマジなのかふざけてるのかが気になる。
330nobodyさん:04/01/30 14:25 ID:Xz7/DPjg
初心者で人口無能をつくりたいのですが、
いまいち作り方がわかりません。
どのソフトで作ればよろしいですか?
なにか参考になる本かサイトってないですか?
331325:04/01/30 14:28 ID:VyjJBuu3
$aaa =~ s/\s*$//;

これで出来ました。なーんだ!簡単じゃん!
332nobodyさん:04/01/30 15:36 ID:???
>>328
ワロタ
333nobodyさん:04/01/30 16:00 ID:???
>>330
> 初心者で人口無能をつくりたいのですが、
> いまいち作り方がわかりません。
板違いです。

> どのソフトで作ればよろしいですか?
Windows で作ればいいと思います。

> なにか参考になる本かサイトってないですか?
お前が参考にできるような程度の低いモノはありません。
334nobodyさん:04/01/30 16:16 ID:???
なんていうか・・・
初心者で人工無能を作りたい
という意気込みだけは買うが
初心者が作れるのなら
プロの存在価値がないわけで・・・はぁ
335nobodyさん:04/01/30 16:38 ID:amrNPwKH
あの〜
カード決裁の仕組みをページに組み込みたいんだけど、どうすれば良いか分かる人いますか?
336nobodyさん:04/01/30 16:40 ID:???
>>335
外注する
337nobodyさん:04/01/30 16:52 ID:???
>>335
頼むから外注してくれ。素人が作ったカード決済のページなんて
恐くてかなわん。

もしくはアンタが作ったページのURL晒して。絶対に使わないから。
338nobodyさん:04/01/30 16:58 ID:???
実際にそのソフトを使ってメッセージが出てくるところを見た人でないと
とんちんかんな翻訳になりそうな気がする
339338:04/01/30 17:01 ID:???
すまん、誤爆した
340nobodyさん:04/01/30 17:13 ID:???
>>325
ごめんよぉ。もう解決したと思ってネタ続けてしまったうちの一人です(懺悔)
>>328 もうちょっと、perlらしく(違
1 while ($aaa =~ s/\s$/);

>>330
人工「無能」であれば、perlとかでも簡単に出来るんじゃない?
正規表現の列挙で、if ($msg =~ /帰る/) { print "bye bye" }
こんな感じでたくさん登録。参考になりそうなサイトは、
http://www.din.or.jp/~ohzaki/uzura.htmのリンク集から

>>334
存在価値を脅かすような事してごめんなさい。
341nobodyさん:04/01/30 18:10 ID:amrNPwKH
決済システムですが、
http://www.payment-one.com/
ココ使う事にしました。
342nobodyさん:04/01/30 18:52 ID:1Kvx5JRA
サーバにあるデータベースを参照して、
ブラウザからデータの入力や更新を行う仕組み
(EXCELである行に連続して入力を行なうような感覚で)
を作りたいのですが、どういう言語で作るのが適してますか?
ASPが良さそうだと思ったのですが、
2chみると、「今時誰が使ってるの?」とか「終わってるププ」
とか書かれてたので・・・・・
他におすすめの言語があるならお教え頂ければ幸いです。
343330:04/01/30 20:06 ID:???
>>333
板違いでしたか 申し訳ない
興味持ったので挑戦しようと思いましたが、
私のLvの低さじゃまだまだですね

>>334
私もわかってたんですけどね・・・
でも作り方だけ知りたかったんですよ

>>340
こんな未熟者にありがとうございます。
そのサイトすばらしいです。ありがたく参考にさせていただきます。

344nobodyさん:04/01/30 20:12 ID:???
さっさとこのポンコツを回収して作り直して来い
345nobodyさん:04/01/30 20:40 ID:???
>>342
ていうか既存のヤツに何か不満があるのか?
346nobodyさん:04/01/30 20:51 ID:???
>>342
自分が慣れている言語+言語とデータベースが用意できる運用環境
347nobodyさん:04/01/30 21:10 ID:???
>>344
348nobodyさん:04/01/30 22:48 ID:???
>>334
ワロタ

人口無能製作のプロって何もんだよ!
349nobodyさん:04/01/31 00:11 ID:???
>>342
PHP。
350nobodyさん:04/01/31 00:26 ID:???
>342
Java(JSP+Servlet)もいいよ。
ASPはやめとけ……疲れる。いやほんと。(ASP.NETはしらんが)
351nobodyさん:04/01/31 00:27 ID:???
初心者ならPHP。
352nobodyさん:04/01/31 01:01 ID:???
質問させてください
Perlで、URLのリンクボタンが押された回数を得ることはできますか?
できるとしたらその関数とかどうやってやるのかも知りたいです。
353nobodyさん:04/01/31 01:13 ID:???
<a href="count.cgi?URL=http://www.2ch.net/>>2ちゃんねる</a>
のようにしてcount.cgiでログを記録して指定URLへ飛ばす。

354nobodyさん:04/01/31 01:49 ID:???
質問させていただきます。
先日Arseno ver2.1.4を使って辞書を作り、とりあえず一通りの設置はうまくいきました。
で、以前、投稿された内容が上昇していくのではなく、下降していく様に変更されている辞書を見かけたことがあり、
できればそういう設定にしたいと思っているのですが、どこをどう変更したらいいのでしょうか?
またはどこに聞きにいけばいいでしょうか?
乏しい知識では自力では無理でした・・・・。よろしくお願いします。
355nobodyさん:04/01/31 02:02 ID:???
>>354
【 スクリプト改造工房 PART 7 】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1063780103/
356354:04/01/31 02:16 ID:???
>>355
ありがとうございます。
357nobodyさん:04/01/31 02:35 ID:???
>>353
レスありがとうございます
私も今までそれ使っていたのですが
詳しくはわからないのですがそれ以外の方法で(GETとか使わないのかな)
ボタンを押した回数がわかると聞いたのです。
聞いたというか本屋さんで立ち読みしたのですがもう忘れてしまいました。
Perlじゃなかったかもしれませんが、知ってる人いましたらよろしくお願いします。
358nobodyさん:04/01/31 04:14 ID:???
>>357
つーか、何をしたいのか書けよ。
359nobodyさん:04/01/31 04:31 ID:???
>>357
俺の推理を聞いてくれるか?
お前は>>353のやり方がわかんないから、「今までそれ使っていた」「それ以外の方法で」って書いたんだろ。

「今までそれ使っていた」のなら、別に「それ以外の方法で」にこだわる必要も無かろう。
こだわる必要があるのなら、その理由を切々と述べよ。
360nobodyさん:04/01/31 04:43 ID:???
本屋で立ち読みしたけど忘れたとかいう言い訳はよせよ!
361nobodyさん:04/01/31 04:52 ID:???
まぁなんだ、>>352を見て最初に思い浮かぶのは>>353の処理だろうし、
そういうのとは違うのを探しているのなら自分の中のイメージをもっと詳しく説明するのが良かろう。
なぁに、どういう仕組みなのかを説明しろって言ってるわけじゃないし、
(つーかそれならここで聞く必要ないし)
こういう画面でこういう操作をしたらこういう動きをする、ってので構わん。

他には各訪問者ごとに「これで何回目の訪問ですね」ってダイアログ表示するぐらいしか思いつかんよ
362nobodyさん:04/01/31 05:23 ID:???
>>353は親切だよな
俺は元質問を見ただけで何も答える気にはならなかったよ
363nobodyさん:04/01/31 09:26 ID:???
>>358
352で何をしたいのか書いている

>>359
>お前は>>353のやり方がわかんないから、
GETというキーワードを見ろ それで理解してないと思うのはおまえだけ
逆にお前が理解してないと思われる

>>360
正直に書いてるだけじゃない?他にどう書けって?

>>361
それぐらいしか思いつかないやつはレスするな

>>362
おまえは論外

結論:ここのレベルは低すぎる
まぁ初心者が集う場所だから仕方ないか・・・
364nobodyさん:04/01/31 10:08 ID:???
>>363
ていうかあんた誰
365nobodyさん:04/01/31 10:19 ID:???
>>363
誰?
366nobodyさん:04/01/31 10:38 ID:???
367nobodyさん:04/01/31 11:08 ID:???
<input type="button" onclick="counter++" value="Link" />
368nobodyさん:04/01/31 11:15 ID:???
>>367
セミコロンが無いけど大丈夫?
369nobodyさん:04/01/31 11:23 ID:???
>>368
大丈夫
370nobodyさん:04/01/31 14:34 ID:???
>>367
それってJava/Servletですよね
371nobodyさん:04/01/31 14:43 ID:???
>>367
そのコード、意味がわからねーよ(笑)
372nobodyさん:04/01/31 15:59 ID:???
>371
typeが"button"のinputタグ。ボタンに表示される文字は「Link」。
クリック時の処理として変数counterをインクリメントする。

とこれだけだと思うが。初心者で意味が分からないのは仕方ないが笑うのはイクナイ。

>370
JSPですらないぞ。
373nobodyさん:04/01/31 16:22 ID:???
???
374nobodyさん:04/01/31 17:52 ID:???
>>363みたいな他人のレス批判専門厨ってたまに出没するよな
375nobodyさん:04/01/31 21:33 ID:???
通りすがりに分かったような顔で批判に対する一行批判書くだけの>>374みたいな奴もな。


375 04/01/31 21:37 ID:???
>>363 = >>375
376nobodyさん:04/01/31 21:42 ID:???
>>374
自我がゆるい人は、自分の境界が自分じゃないとこまで広がってしまうことがあるらしい。
377nobodyさん:04/02/01 17:33 ID:???
a,b,cの3つの変数があって、それぞれが1か2か4のどれかを重ならないように取っているかを判別したい時
if(〜〜)にはどう書いたらスマートでしょうか

現状ではこうしているのですが…
if(
(a==1 and b==2 and c==4) or
(a==1 and b==4 and c==2) or
(a==2 and b==1 and c==4) or
(a==2 and b==4 and c==1) or
(a==4 and b==1 and c==2) or
(a==4 and b==2 and c==1)){
378nobodyさん:04/02/01 17:50 ID:???
if((a==4 or b==4 or c==4)and a+b+c==7){
じゃダメ?ダメ?ダメ?
379nobodyさん:04/02/01 17:54 ID:???
if(0<a and a<5 and 0<b and b<5 and 0<c and c<5 and a+b+c==7){
うん。これでバッチリ。ただし int 限定。
380nobodyさん:04/02/01 17:55 ID:???
あう。よくよく考えたらa=1 b=3 c=3 の場合もあった。。。もういいや。
381nobodyさん:04/02/01 18:11 ID:yb8Dv9RU
if(a+b+c==7 and a*b*c==8)
ではどうれすか
382nobodyさん:04/02/01 18:39 ID:???
なんか数学パズルみたいだな(笑)


汎用的にやりたいなら

$_ = ",$a,$b,$c,";
if(/,1,/ && /,2,/ && /,4,/)

とか

$hash{$a}++; $hash{$b}++; $hash{$c}++;
if($hash{1}==1 && $hash{2}==1 && $hash{4}==1)

とかいった方法もある
383377:04/02/01 19:03 ID:???
どうも有難う御座います。
>>382さんの汎用的に、というのを参考にさせていただきます(ー人ー)
384nobodyさん:04/02/01 19:11 ID:???
>>377
1 -> 0001
2 -> 0010
4 -> 0100

なんだから全部orして0111とandを取ればいいのでは?
385nobodyさん:04/02/01 19:12 ID:???
>>384
ごめん、ダメだわ。
386nobodyさん:04/02/01 19:14 ID:???
> if(/,1,/ && /,2,/ && /,4,/)
これはちょっと美しくないなぁ。
hash の方がイイと思う。
387nobodyさん:04/02/01 19:26 ID:???
あんま本質的じゃないところでこんなに悩むべきじゃないよ。
388nobodyさん:04/02/01 19:43 ID:???
せっかくハッシュ使うんなら全部調べずに
if (scalar(keys %hash) == 3)
でやるのが筋だろ。もっとキー数が増えてくると特に
389nobodyさん:04/02/01 20:01 ID:???
>>388
それだと (1,2,4) と (1,2,5) の区別がつかないような
390nobodyさん:04/02/01 20:08 ID:???
下手に読み難くなるくらいなら、無理に1行に書く必要ないと思うよ。
配列の比較関数作ってワンステップ置くのも手

suc foo{
my($i,$j,$k) = @_;
for (qw/1 2 4/) {
return 0 unless /^($i|$j|$k)$/
}
return 1
}

# perl
(3 == scalar(grep{/^($a|$b|$c)$/}(1,2,4)))

# ruby
[a,b,c].sort == [1,2,4]
391390:04/02/01 20:12 ID:???
typo訂正
s/^suc/sub/
392nobodyさん:04/02/01 20:18 ID:???
Perl だけやたら長いな。
オナニー会場じゃないんだからさ、苦手なんだったら書くなよ。
393nobodyさん:04/02/01 20:33 ID:???
>>392
394nobodyさん:04/02/01 21:02 ID:???
vec
395Java屋@378=379=380:04/02/01 21:13 ID:???
そのソースがPerlかどうかすら知りませんですたw
396nobodyさん:04/02/01 21:59 ID:???
Java厨キエロ
397nobodyさん:04/02/02 04:50 ID:???
HP作ったんですけど、来訪者がgoogleのキャッシュをクリックした場合、
来訪者のホストアドレスとか使用しているブラウザーの情報を拾えますか?
398nobodyさん:04/02/02 05:31 ID:???
試せよ。
399nobodyさん:04/02/02 11:21 ID:???
googleに登録されてないので試せません。
400nobodyさん:04/02/02 11:22 ID:???
探偵ファイルだな。
401nobodyさん:04/02/02 23:19 ID:???
$str = $a.$b.$c;
$total = $a+$b+$c;
if ($str =~ /^[124]{3}$/ and $total == 7){ print 'ok';}

原始的かな。
402nobodyさん:04/02/03 00:48 ID:???
>>399
登録されてから悩むのはどうか。
403nobodyさん:04/02/03 20:29 ID:???
Perlの設置についての質問なんですが、
レンタルサーバーのperlでかかれたCGIを複数設置(main, log, 等)して、
試運転後、他のファイルはいじらずmain.cgi内の設定だけ変えて
変更前のmain.cgiに上書き、もしくは、変更前のmain.cgiを
削除して変数設定を変えたmain.cgiをフォルダー内にULした後、
エラー500がでてしまういます。

今のところ、そのプログラムの入ったフォルダごと全て削除して必要なCGIを
全て再ULすれば動くのですが、CGIの変数設定を変えたプログラムだけを
効率よくCGIを直す方法は無いんでしょうか?
404nobodyさん:04/02/03 20:45 ID:???
>>403
藻前には鯖缶は500年早い。おとなしくWinマシンで得ろサイトでも見てろ。
405nobodyさん:04/02/03 20:45 ID:???
>>403
試運転はローカルPCで行え!

だいたい500エラーはお前の記述ミスなんだから、効率よく直す方法よりはお前が勉強すればいいだけの事。
まずはエラーログの見方を覚える事だ。
なんていうサバかしらんが、3行目に
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
って書いてみろ。
406403:04/02/03 20:51 ID:???
>500エラーはお前の記述ミスなんだから

無料配布されてるCGIの数字を変えただけでつ。。。
もともと動いてたCGIの

# バックアップを何時間おきに取るか
$HbackupTurn = 12;

とかの12を24に変えてULしただけでつ。。。
こう言う数値って変える時は、必要なプログラムを全部一回消去して
始めからULしないとダメ?
407nobodyさん:04/02/03 21:08 ID:???
>>406
つまりは何が起こっているのかがサパーリ解らんのだろ?
その程度の問題で糸口さえ掴めないなら止めた方がいい。マジで。
408nobodyさん:04/02/03 21:27 ID:???
Googleで"CGI FAQ エラー"と入れて検索するとかそういうことも出来ない人間か君は。

409403:04/02/03 21:37 ID:???
>408
ここに書き込むことによって、暇してる2チャンネラーの脳内に検索掛けた方が
Googleで検索するよりより効率が良いと思う人間だ。
410nobodyさん:04/02/03 21:59 ID:???
そこで逆ギレですよ。
411nobodyさん:04/02/03 22:28 ID:???
ってことは、検索のしかたからお勉強って事ですね(・∀・)ニヤニヤ
412nobodyさん:04/02/03 22:32 ID:???
>>403を要約すると、
「オレがmain.cgiに手を加えるとエラーになるんです!(;´Д`)」
413nobodyさん:04/02/03 22:50 ID:???
>>409
それで、その検索結果が >>404-413 だったと。
効率なぁ .... (苦笑
414nobodyさん:04/02/03 23:14 ID:???
Googleには「知っているがお前の態度が気に入らない」が無い分早いぞ。
415nobodyさん:04/02/04 01:03 ID:???
そのかわり、「どれが自分に必要なものか自分で判断しろ」と言われてるがな。
416nobodyさん:04/02/04 01:08 ID:???
で、「必要なものが自分で判断できないのなら素直に外注しろ」と
417nobodyさん:04/02/04 03:29 ID:fdFe49Tt
右クリック禁止のタグためしに埋め込んでみたらテメエでソース見られなくなっちまいました。
アホです、笑ってください。
で、どうやったら解除できますかね?Java offにしても駄目なんです。
親切な人プリーズ!
418nobodyさん:04/02/04 03:31 ID:???
>>417 は100%釣り。でなければソースを元に戻せ
419nobodyさん:04/02/04 03:36 ID:fdFe49Tt
いや釣りだと思われるほど馬鹿な質問なんでしょうが、本当に初心者で分からんのです。
ソースを元に戻せ、って言われても何のことやら・・・
コピペで1からやり直せってことでしょうか? マジヘルプミー!
420nobodyさん:04/02/04 03:36 ID:???
JavaScriptをoffにしてブラウザを再起動。
421nobodyさん:04/02/04 04:04 ID:fdFe49Tt
インターネットオプション→セキュリティーの設定→Javaを無効にするにチェック
再起動→駄目(号泣
WINXPPRO IE6.0 おお神は何処におられるのか!H E L P !
422nobodyさん:04/02/04 04:20 ID:???
うるさいよ
PC初心者板へ逝け
423nobodyさん:04/02/04 04:48 ID:???
>右クリック禁止のタグ
埋め込んだのを消せばいいだけじゃない。
Undoも出来ないの?
424nobodyさん:04/02/04 05:51 ID:fdFe49Tt
>>422
何がうるさいんだよ、親切な人が教えてくれたのを俺の知識不足から解決できずに助けを求めてるだけだろ。
お前なんざに余計なこと言われたかねーよ、このチンカス・ホモ野郎のコッパゲスレ汚しが!
だいたいWebProg初心者の質問板だろーが。何がPC初心者板へ行けだよ。テメーこそ同性愛板へ戻りやがれ。
二度と俺にレス付けるんじゃねえぞ!夜中にチョロチョロするゴキブリ以下のクズ野郎が!

>>423さん恥ずかしながらUndoが分かりません。
検索してしらべてみます。親切なアドバイスありがとうございました。
425nobodyさん:04/02/04 06:07 ID:???
初心者のくせに逆切れですか
426nobodyさん:04/02/04 06:08 ID:???
つまんねー釣りだな
427nobodyさん:04/02/04 06:27 ID:???
そこでまた逆ギレですよ
428nobodyさん:04/02/04 06:41 ID:???
引かれものの小唄が聞こえてくる〜。
悪態にもなってやしねえ。もちっと気の利いた文句の一つも言えねえのかね。

野暮な奴だよ痛みを突かれ、天に唾して不貞寝ぇ〜すぅ〜る〜ってか。

一生目覚ますな、夏になりゃ近所の連中が騒いで無縁さんに葬ってくれるだろ。
でも馬鹿は芯でも直らないか。w
429未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 :04/02/04 07:27 ID:???
該当ソースへのリンクを <A href="~">ここ</A> にした html ファイルを作って、それをブラウザに投入→リンクをダウソ→(´o`─y─┛ ウマー
430nobodyさん:04/02/04 09:12 ID:UgIuwaTi
メルローズって言うよりあの辺一体の東西を走ってる道路の交差点はしょっちゅう。
東西を走る道から南北走る道に左折するのが大変すぎてみんな無理しまくり。
431nobodyさん:04/02/04 10:00 ID:58e2sDWs
>>406
改行コードだ、たぶん
432nobodyさん:04/02/04 12:12 ID:???
レンタルサーバーを使ってサークルのメンバー管理ができる
無料配布のCGI、PHPを探してるんですが、
そう言ったプログラムのお勧めとか評判を聞くには
どこのスレで聞いたら良いでしょうか?
433nobodyさん:04/02/04 13:41 ID:???
スレタイのリスト良く読めよ。
どこで質問すべきか分からんのなら素直に外注しとけ。アンタには向いてない。
434nobodyさん:04/02/04 21:09 ID:???
うむ。こんなヤシに管理されたくないよな。
435ИТО:04/02/04 23:26 ID:rVneR8vT
掲示板を作ってるんですが、レス投稿者にトップソートするかしないかを選択できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
2chの場合はE-mailにsageと書くとトップソートしませんよね。
436nobodyさん:04/02/04 23:27 ID:???

    ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す


437nobodyさん:04/02/04 23:38 ID:???
>>435
質問の前にマルチしたスレに一言書くなり、ネチケット守りましょう。。

自作してるんならわかるんじゃないの?
単にifで条件分岐すればいいだけの話では?
438nobodyさん:04/02/05 03:48 ID:???
亀だが>>424の二人へのレスのギャップに禿しくワロタのだが俺だけ?(;´Д`)

そして更に今更だが>>424
君の質問内容はWebProg板では不適切なんですよ。
>>422が言うようにPC板か、もしくはWeb制作板が妥当。
初心者用スレだから初心者を見下したりはしないが
せめて適切な板を選ぶくらいはして欲しいな。
439nobodyさん:04/02/05 03:59 ID:t+c/3yxo
flockの耐久テストを2つの鯖で行いました。
片方の鯖が高い比率でエラーを発生するのですが、
混み合う鯖として諦めるか、プログラムでそれをカバーできるのか、
そもそもプログラムが変なのか助言もらいたいのですがお願いします。

プログラムはカウントもの。
ファイルからデータを読みとり1増やしてまた保存を1万回行う。

片方の鯖は問題なく終わりました。
しかしもう片方の鯖は8000〜9000カウントでエラーを発生。
11時と17時と計測する時間を変えてもほぼ同じ結果。
ログファイルcountlog.txtは壊れてはいないが、
「cou」という重くて壊れたファイルが1つできていた。

couという重いファイルがどうやってできたのかわからないです。_| ̄|○
あと過去に3回カウンターのログファイルが壊れた経験があります。(これはflockとは別のロックの仕方をしていた。
どんなもんでしょう?

#!/usr/local/bin/perl

for($i=0; $i<10000; $i++){
open(CUN, "+<countlog.txt");
flock(CUN, 2);
$num=<CUN>;
$num++;
seek(CUN,0,0);
print CUN $num;
close(CUN);
}
〜終了の表示を出して終わり〜
440nobodyさん:04/02/05 04:28 ID:???
>>439
プログラム的にはおかしいところはないと思うよ。
ただ、このスク的には特に必要ないが
print CUN $num; の後に
truncate(CUN, tell(CUN));
を入れる習慣をつけた方が良いと思う。
意味がわからなければぐぐってくれ。
とりあえずこれを今ローカルで2つ同時に動かしてみたが問題なく動いた。
当然だが2つ合わせて20000で終了。

重い鯖で、かつ、スクの動作時間が定められている場合(例えば30秒で強制終了とか)
途中で終了する危険性はあるね。(つまり上の例なら30秒以上かかる)
これの回避方法はあるかもしれんが俺はしらね。スマソ
441nobodyさん:04/02/05 07:17 ID:???
ユーザー登録フォームを作っているのですが、
パスワード入力のテキストボックスに入力すると
他人に見られないように*に変えて表示するのがよくありますよね
あれはどういう風にすればできるのでしょうか
442nobodyさん:04/02/05 07:26 ID:???
>>441
input の type を password にしる
例:<INPUT TYPE="password" NAME="hoge">
443nobodyさん:04/02/05 07:33 ID:???
>>442
ありがとうございます!
なんか、そのまんまってかんじですね
444nobodyさん:04/02/05 10:53 ID:???
このスレはHTMLの質問も受け付けるのか
445nobodyさん:04/02/05 11:51 ID:???
CGIスレやperlスレだったら叩き出すところだが
"WebProg 初心者の質問" だからまあ
446nobodyさん:04/02/05 15:18 ID:trnzqOhe
フォームからgifファイルをアップロードして、単にそれを表示するという
スクリプトなのですが、
$photo = param('photo_name');
として、画像名をよみこんで、
<img src="$photo">とすると、
mozilla,netscapeでは大丈夫なのですが、IEだと<img src="c:\xxxx〜">
などと、参照時のパスがいってしまいます。

ファイル名の指定はどうやればよいのでしょうか?
447nobodyさん:04/02/05 16:07 ID:yM4BLX2X
よく、postメソッドでsubmitしたあと、ブラウザの戻るを押すと、「有効期限切れ」です、
と出ることがあるのですが、あれは、サーバ依存でしょうか?クライアント依存でしょうか?

で、これが出ないようにする解決策はあるのでしょうか?

もし、クライアント依存なら、formがあるページに
<meta http-equiv="Expires" content="Wed. 30 Dec 2099 12:23:34 GMT">
と入れれば、「有効期限切れ」を避けられるでしょうか?
448nobodyさん:04/02/05 19:59 ID:???
>>446
言語を指定しない馬鹿に乾杯。
449nobodyさん:04/02/05 19:59 ID:???
>>447
そこまでわかってるならやってみるのが吉。
試してみてから、何か言おうよ。
450ヽ(´ー`)ノ:04/02/05 20:15 ID:???
>>446
Perl かな。
use File::Basename して basename(param('photo_name')) とかかね。
手元に環境ねーから外してたらスマン。もうちょっと質問の仕方考えた方がいいぞ。
451nobodyさん:04/02/05 21:06 ID:trnzqOhe
ごめん、perlです。
perlのスレにいくと、初心者は「webpro初心者」いけという流れで
つい、言語をわすれてしまいました。

レスありがとうです。
452447:04/02/05 21:43 ID:???
>>449
試してみました。
問題なさそうにはみえるのですが・・・だけど、100%ダイジョブなのか、自信がなく。
ネスケとかでも100%ダイジョブなんでしょうか?
(最近流通してるバージョンで)

とりあえず、理屈的には間違ってないですか?
453nobodyさん:04/02/05 22:09 ID:???
スレ違いだったらすいません。
インデックスがないディレクトリにアクセスすると、
ファイル一覧ではなく404が出てくるレンタルサーバーで
ファイル一覧を表示するようにできるCGIってないでしょうか。

探してはみたのですけど…
454nobodyさん:04/02/05 22:17 ID:???
455439:04/02/05 22:55 ID:t+c/3yxo
>>440
ありがとうございました。
正常に終了した方は同時5回(5万回)も正常に終了したのに、
やはりこれは鯖に問題があるようですね。
途中で強制終了は恐いですね。
どうしたらいいんだろう。うーん。
456nobodyさん:04/02/05 23:14 ID:???
>>454
ありがとうございました
457nobodyさん:04/02/05 23:34 ID:???
>>455
どうもしなくていいと思う。

というのは、鯖は「5万回flockする」スクリプトを一つのプロセスとしてみなし、
その総実行時間が一定秒数を超えたときに、問答無用でkillするんだろう。
それを組み込むのが掲示板だかチャットだか知らないが、
一回の起動でその制限秒数を超えることはまずないだろう。
チャットとかは、一回のアクセスごとに一プロセスだから、
実際の運用上、その制限秒数が問題になることはないんじゃないか?
458nobodyさん:04/02/06 02:20 ID:???
二つのベーシック認証を一回の認証だけで行き来できるようにできませんか?
片方で認証が済んでいたら、もう片方の領域にアクセスしても認証画面がでないようにしたいのですが。
パスワードやIDは共通で。
459nobodyさん:04/02/06 06:06 ID:???
普通はそれぞれ1回ずつ認証すればパスが記憶されるから、
サイト側がそこまで面倒見る必要はないんでない?
460nobodyさん:04/02/06 06:59 ID:???
>>458
ドメインが違えば無理
同じドメイン内なら、認証名を同じにしておけば桶
461nobodyさん:04/02/06 11:08 ID:6OmjZraT
perlで掲示板を作っているのですが、書き込まれるデータはjcode.plで文字コードを統一した方がいいのでしょうか。
もちろん文字化けはしたくないです。
今のところ使わないで文字化けは起こっていないのですが。
462nobodyさん:04/02/06 13:29 ID:???
>>461
統一した方が無難だね
eucコードで書いてみると分かる
463462:04/02/06 13:35 ID:???
>>461
書き方が悪かった。
eucコードとsjisコードで同じ内容を
一回ずつ書き込んでから見ると片方は化けて見えるはず
464nobodyさん:04/02/06 14:23 ID:???
>>461
パソコン上の動くブラウザのほとんどは、フォームが書かれたのと同じ文字コードでデータを送るので、
特に変換しなくても問題が起こらない場合が多い。
でも万全を期すなら、文字コード判定用の隠し文字を入れて、jcode.plできちんと変換した方が良い。
465nobodyさん:04/02/06 18:20 ID:???
というか、特に必要な機能が無い限りは Encode 使って欲しい…。
466nobodyさん:04/02/06 19:31 ID:???
>>465
おらのCGIサーバの perl は 5.004_04 だでや
467nobodyさん:04/02/06 19:59 ID:???
>>464
そんなに簡単に述べてはいけないと思われ
全ブラウザが自動エンコード判定に対応はしていない

>>465
御意
468464:04/02/06 20:22 ID:???
>>467
たしかにlynxとかは常にEUCで送信しているようだけど、通常使われているブラウザは、
そのとき表示している文字コードで送っている気がする。
なので、周りが文字化けたまま書き込んだり、文字コードを変えてローカルに保存してから
書き込んだりしない限り、まず文字化けは起きないと思われる。
ただ携帯やPHSについては、試したことないので分かりません。

とか言いながら、自分はいつも変換しています。
たいした手間じゃないし。
469nobodyさん:04/02/07 00:29 ID:???
>たいした手間じゃないし。
人間様にとってはな。
470nobodyさん:04/02/07 10:31 ID:???
>>469
人間様にとっては死ぬほど面倒な手間だと思うぞ。
471nobodyさん:04/02/07 13:45 ID:???
プログラム以前の問題かもしれませんが、
あるサーバに来たHTTP要求を、要求されたURLに応じて
別々のWebサーバに振り分けるということは可能でしょうか?
具体的には、IISとApacheを平行稼働させ、それぞれに違うポート番号を
Listenさせつつ、外から来た要求については要求されたアドレスに
よってIISとApacheに振り分け、外部には普通にポート80で
応答しているように見せたいのです。
恐らくIIS/Apacheと外部との間に何かプログラムを挟むことになると思うのですが……
プロキシを挟めばいいのでしょうか?

板違い、スレ違いでしたら誘導頂ければ幸いです。
472nobodyさん:04/02/07 13:49 ID:???
>>471
ゲートウェイ?
473nobodyさん:04/02/07 14:00 ID:???
80番は apache が全部受けるようにして、
受けIPアドレスで分けて virtual host を二つ切って、
一方を 8080番ぐらいで動く IIS への proxy にしてしまえば、
希望通りに動くと思う

しかしそれ以前に、IIS と apache でそれぞれ別の IPアドレスを listen して
両方とも80番ポートで動かす、ってできないの?
それができるならそっちの方が楽だと思うけど
474nobodyさん:04/02/07 18:31 ID:HNlEPC4V
【expect】って言語詳しい方いませんか?
ユーザー追加(adduserコマンド)を自動的に実行したいんだけど、エラーが出ます。
ソースはこれです。
#!/usr/bin/expect
# Invoke as "change_password <user> <newpassword>".
package require expect

# Define a [proc] that can be re-used in many
# applications.
proc update_one_password {user newpassword} {
spawn passwd $user
expect "password: "
exp_send $newpassword\n
# passwd insists on verifying the change,
# so repeat the password.
expect "password: "
exp_send $newpassword\n
}

eval update_one_password $argv
475471:04/02/07 18:43 ID:???
>472、>473

回答dです。
IPアドレスを別途取るのは難しいです。ある程度中身をいじれるとはいえ、
一応借り物の鯖なので。
とりあえず、>473の方法でやってみます。
476nobodyさん:04/02/07 18:50 ID:???
>>474
エラー内容を書かないのはなぜ?
#!/usr/bin/expect -d [ or -D]でデバッグできる。

つーか、www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/020614/j_l-sc1.htmlのコピペかよ!
\n をそのまま書いてるのが原因だろう。頭使え!この糞Vine厨が!!
477nobodyさん:04/02/07 20:20 ID:???




\
478nobodyさん:04/02/07 20:43 ID:???
初心者相手にむきになるな (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
479nobodyさん:04/02/07 21:32 ID:f0ZJBoZZ
掲示板CGi探してます。
KENTさんのWeb forum見たいな感じで
それぞれの題名の先頭にアイコンをつけたいのです
アイコンごとで検索できたりするとかの機能もほしいです
どこいけばいいですか?
480nobodyさん:04/02/07 22:46 ID:???
Web制作板のCGI探してますスレに行け
アドレスは自分で見つけてくれ
481nobodyさん:04/02/07 23:20 ID:u0qM1BMV
http://www.tryhp.net/webhandler.htm
からダウンロードしたアンケートCGIがまったく表示されず困っております。

設置サーバ:plala
(同サーバに置いてる別のCGIは動いているんでサーバのエラーではない)
Internal Server Errorと表示されて、どうしたらいいのか手詰まりで…
readmeが付属してないんですが、パーミッションの設定は*.cgiと*.plは755、
*.datは666でいいんですよね?
なんで動かないんだろう…どなたかご教授お願いします。。
482nobodyさん:04/02/07 23:21 ID:???
spliceって最強の関数ですね。
483nobodyさん:04/02/08 00:14 ID:zwIELTDp
>>480
ありがとうございます^^
484nobodyさん:04/02/08 00:26 ID:???
>>481
#日本語コード変換モジュール
require '/usr/lib/jcode.pl';

#Tryhp Perlライブラリ
require '/usr/lib/perl-lib.pl';
これでこけてるんじゃないの
485481:04/02/08 01:22 ID:IzpgSzk7
>>484
そう思って同じディレクトリに置いて
require '/jcode.pl';
require '/perl-lib.pl;
にしてもだめでした。
書式を
./jcode.plにしてもjcode.plでも同じくダメでした。
それとも同じディレクトリに置く事自体が間違いなのでしょうか。。。
486nobodyさん:04/02/08 01:27 ID:???
とりあえず'/*.pl'はありえない。
487nobodyさん:04/02/08 05:01 ID:aKDU9Z7a
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076162520/l50

これって、どうなんだろ?
488nobodyさん:04/02/08 10:56 ID:ZbFVeHgY
とあるサイトのBBSに繋ぐと必ず全く別のサイトにとんでしまいます
どうやらBBSの書き込みの中に自動でとぶような書き込みをされたらしいのです
BBSに書き込んでいた人も居るのがチラッと見えましたので回避する方法があるようなのですが
教えていただけませんか?
489nobodyさん:04/02/08 11:03 ID:???
JavaScriptを無効にする。
490488:04/02/08 11:17 ID:ZbFVeHgY
>JavaScriptを無効にする
変更画面は見たことあるのですがどこにあったか分からなかったのでググリました
本当にありがとうございました
491nobodyさん:04/02/08 19:43 ID:RvZ0u6LM
NETAGEサーバーで、0chスクリプトを使用して過去ログを纏めているんですが
ログ数が多い為か0chスクリプトに組み込まれてる検索cgiではスクリプトエラーが出てしまうようです
http://borujoa.age.jp/okiba/

こんな感じです。検索エンジンは
http://borujoa.age.jp/test/search.cgi
なんですが、どんな単語で検索してもスクリプトエラーが出てしまうようなのです・・・
そこで、何か良い検索スクリプトみたいなのはありませんでしょうか?
レンタルサーバーなので、あまり負荷がかからないような・・・
もっとも、ログ数が多ければ負荷がかかるのは致し方ないような気もするんですけどね
492nobodyさん:04/02/09 00:22 ID:???
>>491
またお前か!
493nobodyさん:04/02/09 01:16 ID:ybyOIWHO
494nobodyさん:04/02/09 02:00 ID:???
>>493
PC初心者板へどうぞ
495nobodyさん:04/02/09 22:38 ID:???
elsif elseif else if、、、
perlとphpとaspとjavaとjavascriptとで、
いつもごっちゃになってしまうんですが、
なんかいい覚え方ないでしょうか・・・?ゴーインでもいいので。
496nobodyさん:04/02/09 22:46 ID:???
>>495
そんなものぐらい覚えろ
497nobodyさん:04/02/09 22:54 ID:???
>>495
そんなもの使わなければいいじゃないか。
498nobodyさん:04/02/09 23:27 ID:Xv3/2vcC
web用にPHPスクリプトを書いたのですが、わけあって
度々実行する必要がでてきました。
そこでcrontabに記述して直接PHPスクリプトを実行しようとしたのですが
どうも稼動してる気がしないので、試しに手動で実行すると、会員認証に
失敗してることがわかりました。
確かにIDやパスワードを入れてませんでした。
ていうかどうやって入れるんだ〜

というわけで、コマンドラインからcookieを作って実行させる
方法、何かありませんでしょうか。
そもそもcookieはよくわかりませんです。。。
499nobodyさん:04/02/09 23:29 ID:???
>>498
何て言うか不思議なシステムをお使いですね。と。
500nobodyさん:04/02/09 23:37 ID:???
冬に暖房めいっぱい効かせた部屋の中で「暑いから扇風機使いたい」とおっしゃる。
そんな印象ですね。
501498:04/02/09 23:54 ID:Xv3/2vcC
>>499
詳細に書くと(質問の本質ではないのですが)、該当ページは
アクセスログをデータベースに転記する機能があります。
で、ほうっておくとアクセスログがたまる一方で、
データベースへの転記に時間がかかりすぎ→該当ページ見れない→
さらにログたまる→以下ループ
という状況になります。
そこで1時間ごとに転記作業を行わせようとしてcronを使う
ことにしたのですが・・・

まあともかくコマンドラインからcookieのデッチ上げでもできればいいのですが。

書き忘れてましたが、OSはSolaris9です。

>>500
そうですか?
まあ本末転倒だとは思いますが、web用に作っちゃったもので。
502nobodyさん:04/02/10 00:04 ID:???
>>501
>詳細に書くと(質問の本質ではないのですが)、該当ページは

て言うか単純に初回書き込みは情報不足だったんですよ。気付。
503nobodyさん:04/02/10 00:05 ID:???
だからなんでcronで動かすアプリにBASICかなんかしらん認証が必要なんだと。
504nobodyさん:04/02/10 01:29 ID:???
>>498
誰か他人のデータをいじろうとしてるのかと思われるよ。
505nobodyさん:04/02/10 01:58 ID:???
一時間分のログ転記に要する時間が充分短ければ該当ページを
「一時間経過した後の最初のアクセスで転記作業を行う」
ように書き換えることで回避できたりもする。推奨はしませんが。
506nobodyさん:04/02/10 02:39 ID:???
コマンドラインからPHPを使うなら、
preg_match("/http:\/\/([^\/]+)(\/.*)?/", $url, $match);
$host = $match[1];
$path = $match[2] or $path = "/";
$fp = fsockopen($host, 80);
$query = "GET $path HTTP/1.1\r\n"
 ."Host: $host\r\n"
 ."Cookie: name=value\r\n"
 ."Connection: close\r\n\r\n";
fwrite($fp, $query);
while (!feof($fp)) {
 print fgets($fp);
}
みたいのを実行すれば、クッキーを渡せる。
507nobodyさん:04/02/10 06:38 ID:???
>>506
>クッキーを渡せる。

ところで、誰に?
バックグラウンドで何かやるならWebサーバなんかにアクセスしなくてもイイだろうし。
508nobodyさん:04/02/10 06:40 ID:???
元々>>498が摩訶不思議なことやってるわけだし
509nobodyさん:04/02/10 07:06 ID:???
実際のところは>>498しか分からないが、こう考えてみる。

一般に公開しているWebサーバ(レンタル)Aと、自前のコンピュータBがある。
AのアクセスログをDBに保存したいが、それには専用のWebページにアクセスする必要がある。
そしてそのページは認証に、Cookieを使っている。
そのページにアクセスするPHPのプログラム(cronで実行)をBに作ったが、
Cookieの認証を通過することが出来ない。
そもそもcookieはよくわかりませんです。。。
510nobodyさん:04/02/10 07:09 ID:???
と書いていて気付いたが、認証ページがセッションのようなのを使っていると、
・ID&パスワード送信
  ↓
・Cookieを受け取る
  ↓
・そのCookieを使って、もう一度アクセス
する必要があるのか。
511nobodyさん:04/02/10 07:12 ID:???
自分で作ったんならもっぺんcronで回す用に書き直すのが早かろう。
512nobodyさん:04/02/10 09:21 ID:???
>>495
それぐらいでごっちゃになるような方は外注してください。おながいします。
513nobodyさん:04/02/10 12:49 ID:16QFOBPu
PHPの話。
WebサーバAとPHP稼動サーバBがあり
AからSSIでa.shtml内
<!--#exec cgi="http://B/test.php" -->
として実装可能でしょうか?
その場合test.phpは
<?
print "hogehoge";
?>
だけでよいの?ヘッダ情報とかつけるべき?
現状サーバが整っていないためテストができません。
514nobodyさん:04/02/10 13:08 ID:???
試せ。
515nobodyさん:04/02/10 13:19 ID:???
> 現状サーバが整っていないためテストができません。
うん、もう何か氏んでいいよ、お前。
516nobodyさん:04/02/10 13:28 ID:???
>>513
まずはローカルに環境構築しなさい
517nobodyさん:04/02/10 16:54 ID:???
ローカルでは試してた。
XPだから鵜呑みにしたくなかったのだが。
別で実装しやす。
てか要件変更された・・。無駄足だった。
518nobodyさん:04/02/10 17:03 ID:???
>>517
仕事でやってるなら、次に同じような案件が来た時に
クライアントも巻き込んで下手を打つかも知れないから
答えを見つけときんさい。
ニヤニヤして見ててあげるから
519nobodyさん:04/02/10 17:06 ID:???
「perlのopen関数やSSIのexecで他のサーバのファイルにアクセスするにはどうするの?」
というFAQがどっかに必要そうな気がしてきた

そんなことができると考える人がいること自体
つい最近まで俺には想像できなかったのだが
520nobodyさん:04/02/10 17:42 ID:???
「初心者は
過去ログ・FAQも
見ないもの」 歌丸
521nobodyさん:04/02/10 18:03 ID:???
>>519
Perl=CGIという認識ではじめた人が、そういうパターンに陥りそうな気がする。
522nobodyさん:04/02/10 19:37 ID:smMwipIl
Microsoft Development EnvironmentでCGIのソースが丸見えになってしまう
危険があるとききました。そういったセキュリティーに関して勉強できるような
本やWEBページを教えていただけないでしょうか。
523nobodyさん:04/02/10 21:00 ID:???
open(IN, "fetch http://hoge/ |");

<!--#exec cmd="fetch http://hoge/ > result.html" -->
524nobodyさん:04/02/10 23:06 ID:???
ブログなんてもう流行らないよ・・・・
525522:04/02/11 02:11 ID:W3WdLEwu
523さん、ありがとうございます。
セキュリティー・ホールについて調べたらきりが
なくなって、頭が痛くなってきました。
526nobodyさん:04/02/11 03:22 ID:???
>>521
PHPをはじめたばかりの人も同じような質問を聞いてくる。
PHPでは、リモートのファイルもopen出来るから。
527nobodyさん:04/02/11 16:34 ID:yyqbBAz5
SSI使用不可、かつフレーム表示してるページでreferrerを拾うにはどうすればいいでしょうか?
528nobodyさん:04/02/11 16:44 ID:???
フレームの親をCGIにするなり何なり
529nobodyさん:04/02/11 19:01 ID:???
javascriptのrefererを参照するプロパティをぐぐってみましょう。
530nobodyさん:04/02/11 19:16 ID:???
現在、メールフォームを作成中です。
そこで、お伺いしたいのですが、各項目を入力後、
「送信」をクリックして、いきなり送信されるのではなく、
いったん確認画面が表示されるようにしたいのですが。
それをやるには、どうすればいいのでしょうか?
531nobodyさん:04/02/11 19:19 ID:???
>>530
入力したものを表示するだけじゃん・・・
1から作れる人がここで迷う理由がわからん
532nobodyさん:04/02/11 20:18 ID:???
自分で確認画面を表示すると書いてるのにね。わけわからん。
hiddenで全部仕込むか、セッションとして仕込むかだな。
533nobodyさん:04/02/11 20:20 ID:???
まぁ初心者スレだし。HTML書ける人がクライアントサイドスクリプト知ってるとも限らないし。

というわけで>530殿、
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/js/onevent.htm
このあたりを参考にドゾー。
534nobodyさん:04/02/11 20:21 ID:???
あ、確認画面って、別のページでって意味だったのか。
こりゃスマンカッタ
535nobodyさん:04/02/11 20:28 ID:???
>>533
クライアントサイドスクリプトとかでもいいけどさ、
CGIを書けるならそこにワンクッション置けばいいだけでしょ?
確認画面を表示するのもCGIで出力すればクライアントなんて無関係。
だから意味不明なんよ。

あ、いまふとおもったんだが、、、
メールフォームを作成中→メールフォームのHTMLをタグで書いてます
という意味か?
つまりメールフォームのスクリプトはどっかのフリーのやつを使ってとか・・・
それだと確認画面が出ません、という意味がわかるような気がする・・・

ま、まさかね(;´ー`)
536nobodyさん:04/02/11 20:29 ID:???
リロードすればよかった・・・

別ページで、とは>>530からはどうしてもよめないんだが、
そういうことなのか・・・?
537nobodyさん:04/02/11 21:21 ID:???
>>535
仮にそうだとしたら「板違い」ってことで。
538nobodyさん:04/02/12 01:03 ID:???
JavaScriptを薦めているようじゃ質問者とたいして変わらんレベルだな
539nobodyさん:04/02/12 06:49 ID:???
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
HTMLをタグで書いてます。
540nobodyさん:04/02/12 08:45 ID:+zx+28IA
質問です
Word2000を使い、HPを作ろうとしています。
WordをHTML保存し、そのファイルとフォルダをアップロードしたのですが、なぜか数式が表示されません。
どうしたらよいのでしょうか?

http://dp45003296.lolipop.jp/t.html
このページです
541nobodyさん:04/02/12 11:33 ID:???
>>540
Web制作板へどうぞ

Webサイト制作初心者用スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075816522/
542nobodyさん:04/02/12 14:51 ID:2qhlO1k3
Postgrees+perlで質問です。

テーブルに自動採番のフィールドがあるとします。
perlでDBにデータをinsertした時に、自動採番された番号ってわかりますか?
selectしようにも手がかりがないですし、時刻でやるわけにもいかないですし。
543nobodyさん:04/02/12 16:24 ID:???
PostgreSQLの話でsequenceを使う時の話だと仮定すると、
select(curval)を使うです。
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)くぜんぶマニュアルに書いてあったでつ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
544nobodyさん:04/02/12 17:22 ID:2qhlO1k3
>>543
ありがとうございます。
Firebirdでも、それと同じような技ありますか?
545nobodyさん:04/02/12 18:50 ID:pJOI16KY
Perl5で質問です。

@n = split(/<>/,$name_all);
$count = @n;
for($i=0,$i<$count,$i++){
if(@n[$i] eq $name){
作業
}
}

@nの中身は
(あいう,
えお,
かきく)
といった、文字列です。
で、$name に あいう の文字列が入っていると、作業をさせたい…ってな感じで
スクリプト組んだんですが、うまいこと if 内に入ってくれません。
@n[$i] を @n[0] とかにすると、ちゃんといくんですが。
546nobodyさん:04/02/12 18:52 ID:???
>>545
@n[$i]を$n[$i]に変えれ
547nobodyさん:04/02/12 18:55 ID:i2zh1T/7
はじめまして。
cgiで掲示板を作ってるんですけど、書き込まれた内容をhtmlで見るときに、
一度htmlで表示された文を、次回から(更新した時から)表示させない様にしたいのですが、
どうやればいいんでしょうか?
説明が、下手ですいません・・・教えてください。
548545:04/02/12 18:57 ID:pJOI16KY
>>546
$n[$i]にしてもだめでした。
549545:04/02/12 19:08 ID:pJOI16KY
$k = 0;
for($i=0,$i<$count,$i++){
if($n[$k] eq $name){
作業
}
$k++;
}
としたら、出来ました。とりあえず、これでしのごうかと。
550546:04/02/12 19:22 ID:???
ああ、すまん。なんか頭がとろけてるらすぃ

>>545
@n = split(/<>/,$name_all);
foreach(@n){
if($_ eq $name){

# 処理

}
}
でOKでFA?

>>547
意味がわかりません・・・
551nobodyさん:04/02/12 19:27 ID:???
>>547
上に同じく意味がわからん
552nobodyさん:04/02/12 20:20 ID:???
>>547
キャッシュを無効って事かな?
553545:04/02/12 20:48 ID:???
>>550
あ、foreachか。ありがとございます。
存在を忘れていた(汗
554nobodyさん:04/02/12 22:36 ID:???
if ($name_all =~ /\Q<>$name<>\E/){
 処理
}
でよさそうな悪寒。。。
555nobodyさん:04/02/12 22:37 ID:???
if ($name_all =~ /\b\Q$name\E(\b|$)/){
だった。吊る。
556547:04/02/12 23:27 ID:i2zh1T/7
なんといいますか、datに入った情報をcgiで表示するときに、
古くなった、情報を次回から表示させないようなモノを作りたいんですよ。
例えば、2ヶ月前の書き込みは表示させないようにしたいんですけど、
まだ、説明がへたですいません・・・
557nobodyさん:04/02/12 23:32 ID:???
2かげつたったログをどんどん消していけばいいじゃん。
558547:04/02/12 23:37 ID:i2zh1T/7
そうなんですけど、自動で表示させないようなモノはできませんか?
559nobodyさん:04/02/12 23:43 ID:???
>>558
2ヶ月より前のデータを表示しないようにスクリプトを書けばよし
560nobodyさん:04/02/12 23:43 ID:???
2ヶ月ごとにdatファイル名変えればええやん
561547:04/02/12 23:54 ID:i2zh1T/7
海外に行って、しばらく自分のページを更新できないんで、
自動で表示させないようにしたいんですよ。
借りてるサーバーがしょぼいから、容量がなくて重くなるかもしれないんで・・
2ヶ月より前のデータを表示させないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
同じような書キコですいません。
562nobodyさん:04/02/13 00:35 ID:???
管理できない掲示板は閉じといたほうがいいぞ。
どういう使い方をされるか分からん。
563nobodyさん:04/02/13 00:48 ID:???
>>561
どうすればいいかって・・・その質問で回答が来ると思ってますか?
どんな掲示板を使っているのかもわからないし
たとえそれがわかったとして、その掲示板に貴方が希望する機能をつけるのは誰がやるの?
ここの住人ですか?

ここはWebProg板です。
自分で努力した上でスクリプト上のわからないことを質問するところです。
どうすればいいのか全くわからない、と丸投げしたい方は業者に委託してください。
564547:04/02/13 11:03 ID:8bqqotK4
たしかに・・・
反省しますた。
ご迷惑をかけました
565教えてえらい人:04/02/13 11:25 ID:xuGtNHTl
ワードをウエブページ編集して、コントロールボックスでパスワード
オブジェクトを引っ張ってきて、Value部分にパスワードに該当する
数字などを入れて保存、開いても、●●●●と表示されるだけです。
ウエブページを開くのに有効なパスワードの編集はどうすればいいの
でしょうか?
566nobodyさん:04/02/13 11:54 ID:???
>>565
意味がわからないが、少なくとも板違いであることは間違いない
567nobodyさん:04/02/13 11:55 ID:???
>>565
板違い
568nobodyさん:04/02/13 15:39 ID:JC2NxhSZ
会員サイトで、IDとパスワードをクッキーに保存させたいのですが、
IDとパスワードをクッキーにそのまんま記録するのはセキュリティ上、良くないですか?

暗号化?とかしてから記録するのでしょうか。
569仮 ◆0X.ZvZGGRI :04/02/13 17:37 ID:Z6wu1+gx
箱庭RA
http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-e-i/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~k-e-i/hako-r-a020610.lzh
はデフォルトではIPを取得しないので、改造してIPを取得してログに書き込む様に
したのですが、サーバにアップして実行すると、hako-main.cgiが起動しません。
(IEで、取り消されたアクション と出る)
(TELNETでも接続したが、何もデータが帰って来ない。ヘッダも)

ローカルで試して正常に起動し、デバッグしてもエラーが出なく、
全く意味不明です。何か考えられる原因はないでしょうか。

環境:
ローカル:AnHTTPD 1.42i、WinxpPro、ActivePerl 5.6.1 build 635
サーバ:AnHTTPD 1.42h、WinxpPro、(Perlバージョンは不明)
http://www.pit357.2y.net/ ←ここの鯖です
570nobodyさん:04/02/13 17:39 ID:???
>>568
cryptとかMD5で暗号化して保存汁
571nobodyさん:04/02/13 17:59 ID:???
>>569
改造が間違っている
572nobodyさん:04/02/13 18:05 ID:Z6wu1+gx
>>571
それは無いと思います。ローカルで実行してエラーも出ませんでしたし、
デバッグしてもエラーが出なかったので。
573nobodyさん:04/02/13 18:38 ID:???
>>572
無改造なら動いたんじゃないのか?
それを改造したら動かない=改造が間違っている
エラーが出なければ間違っていないとは限らないのだよ
574569:04/02/13 19:18 ID:Z6wu1+gx
本当にすいません
自己解決しました。

どうも、FTPでうpする時、改行コードの変換がおかしくなっていた様です。

回答してくれた皆様、本当にありがとうございました。
575nobodyさん:04/02/13 21:06 ID:nSy7JEwS
webprogってウェッブプログラミングっていう意味ですか?
576nobodyさん:04/02/13 21:07 ID:nSy7JEwS
2chは、perl と c で作られているんですか?
577nobodyさん:04/02/13 21:09 ID:???
あと、やさしさ
578nobodyさん:04/02/13 21:31 ID:???
ひろゆきは必須だな。
あんな裁判沙汰の矢面に立てる人物はそう居ないだろ。
579nobodyさん:04/02/14 12:13 ID:hGopoy8f
スクリプト内の { と } の数が合ってるかどうか確かめる方法ってないですか?
580nobodyさん:04/02/14 12:19 ID:???
>>579
文法チェッカーでも使えば?
ユーティリティツールとしていろんな所が配布してる
581nobodyさん:04/02/14 12:33 ID:hGopoy8f
>>580さん
ありがとうございます。そういうツールがあるんですね。
探してみます。
582nobodyさん:04/02/14 12:36 ID:hn8C3cr9
PHP系blogツールってどこの無料サーバーでも使えますか?
Movable Typeが使えないとわかってるところではむりですか?
583nobodyさん:04/02/14 12:44 ID:???
584nobodyさん:04/02/14 14:20 ID:qK6OVe1m
2chの書き込みデータ管理とかをファイルではなくデーターベースで
やろうとするのは無謀なのでしょうか?

それとも、賢い選択となるのでしょうか?

これほど巨大になるとファイルで管理するほうが
データベースで管理するよりも効率的なのでしょうか?


馬鹿な質問かもしれませんが、お答えいただけたら幸いです。
585nobodyさん:04/02/14 15:43 ID:???
すいません、質問させてください。
全く同じ内容・機能(表面的には)のページを作るとして
(例えば掲示板などのような書き込み型のものを想定して)
PerlのCGIとPHPではどちらのほうが訪問者にとって軽いページになりますか?
鯖によって違いはあるのかもしれませんが、一般的にということで・・・
586nobodyさん:04/02/14 15:56 ID:???
>>585
mod_perl>mod_php>perl>php
587nobodyさん:04/02/14 16:34 ID:???
>>584
2ch専用ブラウザから見られないのでだめ。
588585:04/02/14 17:10 ID:???
>>586
ありがとうございます。modというのは知らなかったです。
ていうかPHPの入門書にCGIより速いって書いてあったよ・・・
逝ってきます。
589nobodyさん:04/02/14 17:29 ID:???
>>588
Cで作ってもアセンブラで作ってもCGIはCGIなわけで。
590nobodyさん:04/02/14 18:13 ID:???
>>588
PHP には
・apache のモジュールとして走らせる場合
・(PHPインタプリタ自身を)CGIとして走らせる場合
の二つがあって、前者の場合はかなり軽いが、後者だとCGI並に重い(つかCGIだし)

入門書で「軽い」と言っているのは前者のモジュール形式PHPの場合
591585:04/02/14 20:06 ID:???
>>589 >>590
ご親切にありがとうございます。
なるほど、<?php とかやってHTMLに組み込むのは590の前者ってことでよろしいんですね。
589さんの言わんとすることは分かるような分からないような感じですが
592nobodyさん:04/02/14 21:50 ID:???
>>591
つか、その本を疑ってみるべし。
「CGIより速い」は往々にして「Perlで書かれたCGI」の省略である場合が多い。
「(モジュール形式)PHPは、(その他の言語で書かれた)CGIより速い」なら話は通じるが、
カッコ内が省かれると誤解の元になる。
CGIとPerlやその他の言語の区別をはっきりさせていない本は、たかが知れている、と思う。
593nobodyさん:04/02/15 01:10 ID:???
>>591
いや、Apacheさんが「あ、これPHPじゃん」と判断した時に
誰がそのソースを読んで実行するのかという話。

モジュール→Apacheさんの家に常時待機(居候)してるPHP担当の人
CGI→仕事がある度にApacheさんから連絡もらってるPHP担当の人

><?php とかやってHTMLに組み込むのは590の前者ってことでよろしいんですね。
ということではなくて。
594nobodyさん:04/02/15 07:01 ID:GPGynGYO
>>587
dat要求されたらその場で構築するようにすればツールからも使える
595nobodyさん:04/02/15 09:08 ID:XZeXex3D
おいおまえら、hiddenってどう読むんだ教えろ
漏れはハイデンと思ってるんだがどうなんだ
596nobodyさん:04/02/15 09:26 ID:???
597nobodyさん:04/02/15 10:00 ID:???
598nobodyさん:04/02/15 10:07 ID:???
ひどぅん
599nobodyさん:04/02/15 10:12 ID:???
ハイドンなら hiden と書く悪寒。
600nobodyさん:04/02/15 10:39 ID:???
カイル・マクラクランかっこええ
601nobodyさん:04/02/15 10:39 ID:???
ハイドはhyde
602nobodyさん:04/02/15 10:49 ID:???
hide [haid]
━━ v. (hid; hidden, hid) 隠す[れる]; 包み隠す, 秘密にする ((from)); 【コンピュータ】(ウインドウなどが)後ろへ隠れる
hid・den [hidn]
━━ v. hideの過去分詞

>>601
hideもハイドと読むぞ
603nobodyさん:04/02/15 11:04 ID:???
すごいマジレスの量だ
みんな質問に飢えてるの?
604nobodyさん:04/02/15 11:23 ID:MzgrcaiE
595だ
ヒドゥンて読むのかありがとよ
>>ALL
605nobodyさん:04/02/15 15:28 ID:???
width はウィス、height はハイトであってる?
自信ないから、人前で width を読むとき小声になってまう。
ワイズって自信たっぷりに大声で言ってる人がいたから
そうなのか。。。? とか思ったり。。。
606nobodyさん:04/02/15 15:30 ID:???
>>605
わいどすとへいとだよ。
607nobodyさん:04/02/15 15:43 ID:???
>>605-606
width [widθ, witθ]
height [hait]

おまいら、読み方を聞く前に英和辞典でしらべなさい
608568:04/02/16 00:22 ID:VyXwOfh7
暗号化しないでクッキーに記録したら、どうなりますか?
609nobodyさん:04/02/16 00:25 ID:???
>>608
暗号化されずにcookieに記録されます。
610nobodyさん:04/02/16 01:47 ID:Rw4J80y5
611nobodyさん:04/02/16 01:56 ID:???
板違いでない?
ソース見たらええやん、jsファイルだって指定すれば取ってこれる
612nobodyさん:04/02/16 09:43 ID:n70TM8c+
>>609
そうじゃなくて、簡単にいたずらされてしまうのかという事を聞いている。
613nobodyさん:04/02/16 10:41 ID:???
>>612
誰に?
614nobodyさん:04/02/16 11:50 ID:???
>>612
実験してみれば
615nobodyさん:04/02/16 12:02 ID:n70TM8c+
>>613
悪いやつに
616nobodyさん:04/02/16 12:14 ID:???
ショッカーとか?
617nobodyさん:04/02/16 13:17 ID:n70TM8c+
まぁ、そんな感じ。
618send:04/02/16 14:36 ID:2prEJ2Yg
プログラムのバグが解決できないので教えて下さい。

メールをPOPで受信して、処理するプログラム test.plを作りました。
環境ファイル.forwardからtest.plが呼び出されてメール着弾と同時に
プログラムが動作する仕組みです。

一応動く様にはなったのですが、一つ前のメールがプログラムに渡って
しまいます。

1通目を送信:プログラム無反応
2通目を送信:1通目のメールをプログラムが処理
3通目を受信:2通目のメールをプログラムが処理

という状態です。test.plにはメールを引数として渡すのではなく
test.plが直接pop3サーバにアクセスしてメールを持ってくる様に
しています。

.forwardからプログラムを呼び出された瞬間は、そのメールはまだ
POPで読み出す事ができないという事でしょうか?


時間をかけて作ったプログラムが、実際に.forwardから呼び出す様に
したら動かなくなってしまって悲しい限りです・・・。

※コンソールから直接起動すると、きちんと動きます。
619send:04/02/16 14:37 ID:2prEJ2Yg
>>618

あまり該当するスレがなく、ここが一番近いかなぁ〜と思って書き込みました。
どっか、いいスレがあれば誘導して下さいo(__)o
620nobodyさん:04/02/16 16:07 ID:???
>>618
パイプでプログラムを起動させてるの?
メールスプールに配送してから受信すればいいんじゃにの?
621nobodyさん:04/02/16 16:13 ID:???
forward で呼ばれたときにはそのメール自身はそのプログラムに
標準入力で入ってくるが、メールスプールにはまだ入って無いよ
622nobodyさん:04/02/16 18:28 ID:???
MacOSX上でcgiの動作確認をしようと思ったのですができません。
共有ON、実行ファイルのパーミッションは755にして
Webブラウザからhttp://localhost/cgi-bin/(ファイル名)を指定しました。

設定忘れ、問題点などありましたら何方か教えて下さい。
623nobodyさん:04/02/16 18:40 ID:???
>>622
同じディレクトリのHTMLファイルは表示しるか?
624nobodyさん:04/02/16 18:47 ID:???
cgiをアクセスしたときブラウザに表示されるステータスコード
WWWサーバのエラーログに残ったメッセージ
を報告汁
625622:04/02/16 19:01 ID:???
開こうとするとずーっと接続中になってて、時間経過後ダイアログで「接続に失敗しました」とでます。
ローカルホストにアクセスそのものができてないような感じがします。
626nobodyさん:04/02/16 20:12 ID:???
>>625
そんなメッセージはネットだって同じだろ。
CGIの動作とか言う以前にMacでhttpdは動いているのか?
627nobodyさん:04/02/16 20:51 ID:2prEJ2Yg
>>620,621

そーだったんですね・・・。
って事は、設計段階から間違っていたって事か(;´Д`)

着弾と同時に呼び出せないなら、数分おきにメールをチェックする
という強引な方法で解決する事にします。

事情があって、標準入力から本文を得てもダメなんです。
「メールスプールに配送してから受信すればいいんじゃ?」
ってのは、やり方がわかりません(^^;
628622:04/02/16 20:52 ID:???
自己解決できました。
お騒がせしてすみません&レスthxです。
629名無しのごんべい:04/02/16 20:57 ID:XfIM5+aj
630nobodyさん:04/02/17 10:48 ID:FqD8ECIy
プログラム中に、

# 変数宣言

とか書くのは恥ずかしいですか?英語の方がいいですか?
631nobodyさん:04/02/17 11:19 ID:???
>>630
日本語でも恥ずかしくないが、そのコメントは恥ずかしい。
632nobodyさん:04/02/17 11:34 ID:???
# 関白宣言
633nobodyさん:04/02/17 12:00 ID:???
>>631
すいません、なんて書けばいいですか。
634nobodyさん:04/02/17 12:03 ID:WkQxMR0A
はてな等を見てもアクセスログ等が設置出来てる様子がないのですが、
そういうものは可能なんでしょうか?
内部でダメならcgiboyとうの外部サービスで・・・
635nobodyさん:04/02/17 12:50 ID:???
>>634
質問の内容を整理してから書き込んでください。
独り言なら他でやってください。
636nobodyさん:04/02/17 13:41 ID:???
>>633
ネタなら他でやってください。
637nobodyさん:04/02/17 13:48 ID:???
>>632

if($kanpaku eq ""){
print"俺は浮気はしない\n";
}elsif{
print"しないんじゃないかな\n";
}else{
print"まちょと覚悟はしておけ\n";
}
638nobodyさん:04/02/17 15:09 ID:???
>>633
コメントに解り切ったコードの解説は不要って事じゃないかな。

# 変数宣言
my ($title, $url, $color);
$title = 'foo'; # 変数 $title に文字列 'foo' を代入。

# 環境設定
my ($title, $url, $color);
$title = 'foo'; # ○○のタイトル

>>637
if (int rand(100) < 20)
639nobodyさん:04/02/17 20:14 ID:WkQxMR0A
>635
意味理解出来ない痴障にようはないんで。

誰も知らないというかまともに答えもないし。
640nobodyさん:04/02/17 20:19 ID:???
>>639
自分の文章を推敲してみたら?
まともな回答はまともな質問から
641nobodyさん:04/02/17 20:49 ID:q3DmGQYQ
ヒアドキュメントのデメリットを教えてください。
642nobodyさん:04/02/17 20:56 ID:???
>>641
インデントが崩れる。
643nobodyさん:04/02/17 22:37 ID:???
>>642
なんか激しく同意。
644nobodyさん:04/02/17 23:19 ID:q3DmGQYQ
>>642-643
ヒアドキュメント派ですか、普通にprint派ですか?
printだとエスケープしないといけないですよね。
クオート演算子使えってこと?
645nobodyさん:04/02/17 23:58 ID:???
>>644
ロジックとビューは分けてビューのメンテナンス成功上のため自作のテンプレート処理ルーチンを使います。
646nobodyさん:04/02/18 00:04 ID:???
>>645
横レスだが俺もそうしてる。
テンプレートもそのスクリプト上から修正できるようにして。
便利なんだがファイルが勝手に鯖上に増えていくので
鯖のデータが飛んだりしたら涙が出るね。
一応1ヶ月に1度バックアップは取ってるのだが。
647nobodyさん:04/02/18 00:52 ID:???
>645
え゛……? HTML::Templateって使われてないの……?
(ヒアドキュメントとかクオートとかいう流れだからPerlだと思ったんだけど
もっと広い意味でのロジック/ビュー分割の方針を述べてるんならスマソ)
648642:04/02/18 01:27 ID:???
>>644
Webに限って言えば、同じくTemplate派。
ヒアドキュメント使う場合は、なるべくトップレベルで宣言する。ブロック内では使わない。
後、エスケープ面倒なので、なるべくクオート演算子使ってるよ。
649nobodyさん:04/02/18 02:38 ID:???
Rubyのヒアドキュメントのインデントはいいな
SQL文が書きやすい
650642:04/02/18 03:35 ID:???
>>649
Perlでもクオート演算子で代用出来るよ。コードのインデントは解消されるけど、
ヒアドキュメントが生成/出力するコードのインデントは、やはり崩れる。

if (1) {
  $sql = qq{
    CREATE TABLE test (
      ...
    );
  };
}

Pythonで複数行コメントの頭のインデント部分削ってくれたらなぁ
使い易いのに。
651nobodyさん:04/02/18 04:47 ID:???
{
  ($value = << '  __END__') =~ s/^\s+//gm;
    ヒア
    ヒア
  __END__
}
みたいに削るのだめですか。
652nobodyさん:04/02/18 06:40 ID:???
>>648
て言うかPerlには大分前に見切りを付けて、それ相当以上の機能を持つPHP、JSPでやることが多いね。
653nobodyさん:04/02/18 06:56 ID:???
PHPでも結局テンプレート使うはめになるんだけどね。
プログラム自身がHTMLテンプレート、ってのは衛生上良くない。
654ヽ(´ー`)ノ:04/02/18 11:58 ID:???
結局ゴチャゴチャしてくるからなぁ > PHP。
655nobodyさん:04/02/18 12:30 ID:???
perl のヒアドキュメントで CGI 組む → PHP3 に流れる → こんがらがる →
コードとHTMLの混在が諸悪の根源だと気づく → perl で HTML::Template に戻る

が俺の遍歴だった。
今なら PHP + Smarty でも同じことはできるが、
わざわざ移るほどのメリットも感じない。
JSPはちょっと勘弁。Javaで組むならVelocityを使う。
656nobodyさん:04/02/18 14:41 ID:???
>>651
読み手に不評だった。
Perl/ヒアドキュメントで妥協するならこうかな。

sub heredoc($) {
my ($doc) = @_;
$doc =~ s/^\s+//gom;
$doc
}

{
  print heredoc(<<"  EOS");
    Hello
  EOS
}

657nobodyさん:04/02/18 21:45 ID:???
他のスレで質問したらスレ違いになったようなので、
こちらで質問させてください。

例えばCGIのBBSとかなんですけど、
管理者専用の管理メニューってあるじゃないですか。
そこへのログインはフォームからPOSTで行うのが普通だと思うんですけど、
管理メニューの中にも色々項目があったとして、
その中をフォームからsubmitしてページ遷移する時ってGETを使っている例が多いと思うんですが、
これって何か理由があるものなんですか?
管理画面まで全部POSTにするとQUERY_STRINGがアドレスバーに見えなくて、
不便になるからとかの理由なんですか?
658nobodyさん:04/02/18 22:26 ID:???
いちいち全部ボタンなのがいやなんじゃないの?
659nobodyさん:04/02/18 22:29 ID:???
>>658
なんだそりゃ。ボタンと POST、GET は全然関係ない話だが。

>>657
分からないなら全部 POST する。
660nobodyさん:04/02/18 22:57 ID:???
HTTPに従iい、目的に応じて使い分けるなら、
GET サーバーに問い合わせデータを所得する。
POST サーバーにデータを送り、サーバー側のリソースを変更する。

ページ遷移はGET、データ送信時(ログイン情報を送る等)にはPOSTと使い分けるのは普通。
ただし、HTTP上のメソッドの制限や共有サーバーの事情等があるので一概には言えない。
セッション管理やCookieについても調べてみるといいよ>>657
661nobodyさん:04/02/18 23:07 ID:???
ログインのときは、
ブラウザのURL欄にパスワードが見えちゃうと困るので、
みんなPOSTを使う。

しかしそれ以外の場合だと、
GETがダメという積極的な理由がないので、
なんか気分次第でPOSTにしたりGETにしたりな人が多いように見受けられる。

単に METHOD 属性を書き忘れて GET になっちゃった、ということもあるし。
(受け側が CGI.pm とか使ってると GET でも POST でも動いちゃうからな)
662nobodyさん:04/02/18 23:14 ID:???
セキュリティにこだわるなら、GETを許可しないでPOSTだけ許可するとかあると思うんだけど。
663nobodyさん:04/02/18 23:26 ID:???
>>661
GET なダメな理由はいくつもあるが。
誰か POST のダメな理由を教えてくれ。

・GET の長さ制限は POST で送れるデータ制限よりきつい
・HTTP 応答ヘッダを設定しない限りブラウザやプロキシに
 にキャッシュされやすい (ブラウザ・プロキシの設定による)
・URL にパラメータが含まれる事でセキュリティホールに
 なりやすい。
・GET パラメータは比較楽に改竄できるのでなんとなくいや。
 いや、POST でもできるけど。

けど、人によってはいくつかは逆に GET の利点になるかもしれない。
そういえば Google とかは GET だけどブックマークしたり、
URL 張るのは便利だな。。。
664nobodyさん:04/02/18 23:29 ID:???
>>658じゃないけど。

>>659
>なんだそりゃ。ボタンと POST、GET は全然関係ない話だが。
ボタン使わずにPOSTってできるの?
665nobodyさん:04/02/18 23:37 ID:???
>>664
<form method=post>
<a href="javascript:document.forms[0].submit()">hoge</a>
666nobodyさん:04/02/18 23:40 ID:???
普段javascript切ってると使えん
667nobodyさん:04/02/18 23:42 ID:???
普通そんなソース書かないっしょ
668nobodyさん:04/02/19 00:03 ID:???
>>657
めんどくさいからです。
669nobodyさん:04/02/19 00:29 ID:???
>>657です。

様々な回答ありがとうございました。
とりあえずは全てPOSTにしても問題無さそうなので、そうしてみます。
>>660氏、お気遣い感謝します。セッション管理などの周辺事項も確認してみます。
670nobodyさん:04/02/19 01:07 ID:???
>>664

>ボタン使わずにPOSTってできるの?
できる。
そうじゃないと、例えば「掲示板自動書き込みスクリプト」は成り立たない。
全部、人がいちいち書き込み欄に記入して、ボタンをポチっとな、ってやってると思う?
リクエストヘッダを調べた時、インターネット奥がふけーなーと思った。
671nobodyさん:04/02/19 01:15 ID:7CIg57pZ
メールの自動返信のCGIでいいのがあったら教えてください。
お願いします。
672nobodyさん:04/02/19 01:15 ID:???
あ、HTTPリクエストの事ね。
673nobodyさん:04/02/19 01:28 ID:???
>>671
探し物はこの板では扱っていません。

【CGI】こんなCGI探してますver.12【素材】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075737677/
674nobodyさん:04/02/19 01:32 ID:7CIg57pZ
>>673
失礼しました。誘導ありがとうございます。
675nobodyさん:04/02/19 01:40 ID:???
>>663
> そういえば Google とかは GET だけどブックマークしたり、
> URL 張るのは便利だな。。。

はげどう。
検索結果にリンクを貼るだけで回答したつもりになるアホが増えるのも事実だけど。
676nobodyさん:04/02/19 01:48 ID:???
>675

>検索結果にリンクを貼るだけで
まぁ、そういうのは「検索というものを知らんのかこのアフォ」という意味だから。
677nobodyさん:04/02/19 11:29 ID:???
違いがわかれば使い分ける。
わからなきゃ全部POSTってことで。
678nobodyさん:04/02/19 18:41 ID:???
>>670 ( ´,_ゝ`)プッ
679nobodyさん:04/02/19 18:48 ID:???
WebDAVだのSOAPだのある時代に、いい加減htmlとhttp分けて考えることぐらい覚えろよ…。
680nobodyさん:04/02/19 19:59 ID:???
>>679
意味分かって言ってんの?前後が繋がらんのだが。
日本語ぐらい覚えろよ・・・。
681nobodyさん:04/02/19 23:03 ID:???
>>679 は「http で送るのは html とは限らない」と言いたかったのだと思われるが
まあ、「GET/POSTてのはHTMLの中に書く呪文」としかわかってない人にそう言ったところで
効果はゼロだろうな

俺が新入社員にWebProgrammingを教えるときは
まず telnet で 80番ポートを叩かせるところから始めるが
682nobodyさん:04/02/19 23:47 ID:???
>>681
ロクでもない先輩だな。
683nobodyさん:04/02/20 00:33 ID:???
>>682
仕組みから教えると言う意味では、あながち間違いでもないと思う。
プロとして飯を食っていくなら、知っていて損はないはず。
684nobodyさん:04/02/20 00:35 ID:???
入社1日目。
エコーのない真っ暗な画面に一言一句間違えず暗号を打ち込めと言う拷問の先に
あった物は、怒濤のようなhtmlの羅列でした。
685nobodyさん:04/02/20 01:23 ID:???
>684
辛かったろうな。せめてローカルエコーくらいさせてくれれば良かったのに……
(そう言う問題か?)
686nobodyさん:04/02/20 03:00 ID:???
684だけ読んでなんだそりゃ!?
と思ったら、>>681のことか。
687nobodyさん:04/02/20 09:05 ID:???
WebProgのことを何も知らない人にPOSTとGETに違いを教えるときってどう言えばいいんだろうか。
標準入力と環境変数の違いとしか上手く言えないんだが。
688nobodyさん:04/02/20 09:29 ID:???
URLにひっつけて送るか別枠で送るかの違い
689nobodyさん:04/02/20 11:25 ID:u4tqL+lB
ファイル名とか関数名とか変数名とかつけるのにすごい考えちゃ運だけど参考になるようなサイトありませんか?
690nobodyさん:04/02/20 11:57 ID:???
691nobodyさん:04/02/20 11:58 ID:???
>>690
どうもありがとうございました
692nobodyさん:04/02/20 12:41 ID:???
./cgi-bin/xxx/lib/CGI.pm

のような場所にモジュールを置いて
use lib './lib';
でモジュールを使うのはどうなんでしょうか?
できればやらないほうがいいのか、やってもかまわないのでしょうか?
インストールして使ったほうがいいのでしょうか?
693nobodyさん:04/02/20 14:25 ID:???
>>692
全然構わんでしょ。
ちゅうか、「置いて」ってのがわからんが、
俺はtelnetできるレンサバで
/home/hoge/lib にCPAN使って入ってないのや、
新しいバージョンインストールして、
use libして使ってる。

置いて、ってのが例えばftpで手動で送ってって事言ってるのかな。
まあインストールって作業ではTestとかもするから、手順踏んだ方が
間違いないって事はあるかもしれんが、ピュアPerlなら問題
ないかもね。

694nobodyさん:04/02/20 14:59 ID:???
>>693
>置いて、ってのが例えばftpで手動で送ってって事言ってるのかな。
そういうことです。ありがとうございます。
695nobodyさん:04/02/21 10:25 ID:HUpwoU1C
掲示板のアイコンが設定で15個までしか出せないんですが
これをもっと増やせるようになりませんか?
696nobodyさん:04/02/21 10:32 ID:???
>>695
4ビットの変数で管理してるとかよっぽどふざけたことをしてない限り、可能でしょう。
697nobodyさん:04/02/21 11:40 ID:???
自分のホームページにメールアドレスを明かさずにメッセージのやり取りができるような機能をつけたいと思っています。
Perlでそういうことはできるでしょうか。フリースクリプトがあれば最高です。
698nobodyさん:04/02/21 11:53 ID:???
>>697
できます。
フリーなPerlスクリプトもあるでしょう。
699nobodyさん:04/02/21 12:01 ID:???
>>697
掲示板
700nobodyさん:04/02/21 12:27 ID:???
>>697
チャット
701nobodyさん:04/02/21 12:29 ID:???
>>697
そのやり取りするメッセージをどう扱うかにもよる。
普通に公開していてもいいものならBBSでいいだろうし、
フォームの入力をメールで受け取りたいならsendmailとか。

あぁ、メールアドレスを明かさずにってことはメールか。
702nobodyさん:04/02/21 12:37 ID:???
>>701
掲示板にユーザ認証を付けるなんて造作もないでしょう。
で、そのユーザ宛だけのカキコを表示するようにすれば良し。
703697:04/02/21 14:49 ID:???
ありがとうございます。>>298-702
説明不足ですいません。
やりたいのは訪問者間の1対1でのメールのやり取りです。
これをお互いにアドレスを知らせずにできるかというのが意図でした。
出会い系サイトにあるようなweb上に個人メールボックスを作成するのが一つの解決策かなと思うのですが。
704nobodyさん:04/02/21 20:42 ID:???
>>703
単に697のメール使えばできるよ。
A君 → 697 → Bちゃん 
A君 ← 697 ← Bちゃん 
簡単じゃん。
705nobodyさん:04/02/21 20:48 ID:???
アフォがいるようですが、触ってもいいですか?
706nobodyさん:04/02/21 22:41 ID:???
>>705
さっきから何で自分の体をぺたぺたなで回してるんですか?気持ち悪いなぁ。
707nobodyさん:04/02/21 22:46 ID:???
shift (△▲ WebProg 初心者の質問 Part7 ▼▽ , >>704-706);
708nobodyさん:04/02/21 22:51 ID:???
ご自愛ください
709nobodyさん:04/02/21 23:33 ID:???
先ほどコーディングスレで質問をしてスレ違いの指摘を受けたのでこちらで
質問をすることにした。

質問だ。
perlは3日位前から始めたからまだ何もわからない状態だ。
一応perlの本を買って勉強を始めたわけなんだけども、本に書いてある
とおりにcgiを作っても実際にブラウザで表示したときに反映されない。
制御文についての質問なんだけどもif文を使ってみたいのだが、

#!/usr/locl/cgi-bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";

print "年齢を入力してください。\n";
$age = <STDIN>;
chomp $age;
if ($age<20)
{
print "お酒は二十歳を過ぎてからだぞ。\n";
}
という条件分岐のCGIを作ってみたんだが、ブラウザで見たときに
全く反映されない。どなたかこんな稚拙な質問にも親身に答えてくださる
方がいたら解答願います。
ちなみに当方の環境はWindowsXP pro PerlはActivePerlをインストールしてます。


710nobodyさん:04/02/21 23:38 ID:???
>>709
まずはApacheなりなんなりHTTPサーバをパソコンにインストールしてください。

んでhtmlのフォームから送られてくる情報の受け取りかた、受け取った情報の
処理のしかたとかを勉強なさってください。

自分のパソコンにHTTPサーバを入れて、ローカルでCGIのテストをする環境を
整えるのはgoogleで「windows apache activeperl」のキーワードで検索すれば
ゴロゴロでてきます。
711709:04/02/21 23:54 ID:NS2sWhvj
>>710
ありがとうございます。
実はサーバーにはAN-HTTPDを使って一応webサーバーは公開
しているのです。ローカルでテストするとブラウザでちゃんと
表示されないので、上のような質問をしました。
712nobodyさん:04/02/21 23:54 ID:???
>>709
マジレスしてやろう。
ブラウザでCGIを表示した場合、ブラウザはあくまでもCGIの処理結果だけを返す。
その処理結果をHTMLに含めてブラウザに出力する必要があるわけだ。
まず、このソースで何がマズいかというと、入力値、この場合は年齢だが、それを入力する部分がないということ。
まずは、HTMLにフォームを記述。
例:

<html><head><title></title></head><body>
年齢書けやヽ(`Д´)ノ
<form action="file.cgi" method="post"><input type="text" name="age"></form>
</body></html>
713nobodyさん:04/02/21 23:56 ID:???
で、CGIでデータを受け取って、それを条件判断して、出力する部分を書く。
例:

#!/usr/local/bin/perl
if ($ENV{"REQUEST_METHOD"} eq "POST") {
  if ($ENV{"CONTENT_LENGTH"} > 10240) {
    &error ("量多杉";);
  }
  read (STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});
} else {
  if ($ENV{"QUERY_STRING"} > 8192) {
    &error ("量多杉";);
  }
  $buffer = $ENV{"QUERY_STRING"};
}

print <<"EOF";
<html><head><title></title></head><body>
喪前様$buffer才だな。
</body></html>
EOF

exit;
714709:04/02/21 23:59 ID:NS2sWhvj
>>712
本当にありがとう。君みたいな漢がいるからネットはいいね!
つまり<STDIN>に値を入れてもブラウザでは表示されないという
ことか。
実はさっきのスレでもフォームから値を投げる設定にしろという
ヒントはもらっていたんだけど、具体的な説明をしてくれて
ありがとう。早速やってみます!!
715nobodyさん:04/02/22 00:01 ID:???
細かい部分は以下略。
向こうのスレも見たが、とりあえずPerlで動かすCGIってのがどういうもんなのかをよく調べることを薦める。

とりあえず、これで$bufferってのに入力した数値が入る。
喪前様age=20才だな。
って出ると思う。
20って入力したら、この場合だとage=20ってのになるから、
変数を=で分割して、必要部分を変数に突っ込みなおす。
あ、そうそう。条件分岐も忘れずに。

#  $bufferを分割して、必要な数値だけを取り出す。

if ($buffer < 20) {
  $msg = "喪前様は$buffer才未満か。未成年には酒はやらん。";
} else {
  $msg = "喪前様は$buffer才か。成年には酒を売ろう。";
}

print <<"EOF";
<html><head><title></title></head><body>
$msg
</body></html>
EOF

まぁやってみて覚えるのが一番。
716709:04/02/22 00:09 ID:6fkLLXUS
>>715
本当にありがとう。この気持ちを伝えらないのがくやしい。
見知らぬ俺にここまで教えてくれるあなたの優しさに感謝。
本での分散的な知識をあなたのような詳しい人に聞くことによって
実のある知識として構築できるようになる。やはり本を読むだけでなく
実際にやって覚えるのが一番だよね。まだ2chねるに来たことはほとんど
ないんだけどあなたのような人に答えてもらってよかったです。
717nobodyさん:04/02/22 00:22 ID:???
たまたまフォーム使ったソース開いてたからコピペしただけのようなもんだし。
あと、↑のソースは直接コピっても全角スペース入れてるから動かんので注意。
$ENV{"REQUEST_METHOD"}や$ENV{"CONTENT_LENGTH"}とか$ENV{"QUERY_STRING"}については環境変数を調べればわかる。
ガンガレ。
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719nobodyさん:04/02/22 02:18 ID:???
>>709
単純にPerlへのパスが間違っているだけだろう
720nobodyさん:04/02/22 02:30 ID:???
Winだしそれは今回は関係ないかと
721nobodyさん:04/02/22 09:00 ID:???
>>720
WindowsにはPath設定がない!とな?
722nobodyさん:04/02/22 10:18 ID:???
なぜに、WebProg'er はてきとーな HTML を描き、WebDesigner は、WebProg をまともに理解できていないのだろうか。。。
分業すべきかもしれないがあまりにも乖離しすぎでは無かろうか。。。
723nobodyさん:04/02/22 10:39 ID:???
>>722
米農家がおにぎり製造器のメカトロニクスを学ぶ必要はあるのか否か。
724nobodyさん:04/02/22 12:06 ID:???
>>723
現状、そのくらい乖離していますね。
「米農家が田植機の面倒を見る」くらいのニュアンスが、互いによいバランスを保てると思うのですが。。。

「見た目重視」な WebDesign がそもそもの諸悪の根元ではないかと思う WebDesigner でした。
おわり。
725nobodyさん:04/02/22 12:52 ID:cGVfYWIm
Perl,PHPどちらでも良いのですが、ニュースサイトなどでの特定文字列間を切り出したいのです。
スクリプト配布、参考になるサイトはないでしょうか?
726nobodyさん:04/02/22 12:59 ID:???
>>725
/手前のパターン(該当パターン)後ろのパターン/
print $1;
727nobodyさん:04/02/22 13:54 ID:???
デザイナーやプログラマーが問題なんじゃなくて
設計者管理者その他「まともな製品を作るために必要な人」の不在が問題なんだと思うよ。

とスレ違いの話題にレス。
728nobodyさん:04/02/22 14:48 ID:Ni2t6hMb
他のサーバにおいたmysqlに繋いでいるのですが、
そのDB用サーバが落ちたら、
もろとも落ちて(というか、ずっと反応がない状態)しまいました。
DBサーバが落ちていても
巻き沿いにならないようにするには
どうすればいいですか?
729728:04/02/22 14:48 ID:???
ちなみにphpを使っています
730nobodyさん:04/02/22 14:55 ID:???
まあtimeoutを短くするのが常識的な考え方だが
php のことはよく知らんので、ひょっとしたら php.ini をいじらんといかんかもしれん
731CAMP:04/02/22 20:44 ID:Y43Ttg1M
初めましてCAMPです。
いまcampsiteというスクリプトのJAVAの部分だけ取り出す作業をしていますが、どうしてもやり方が分かりません。
分かる方がいらっしゃいましたら返答よろしくお願いします。

スクリプト一式
http://www.geocities.jp/campfirej/campsite-2.1.4.tar.gz
732CAMP:04/02/22 20:45 ID:???
sage忘れてました
733nobodyさん:04/02/22 21:04 ID:???
>>1
> スレの性質上 age 進行でお願いします。
734CAMP:04/02/22 21:14 ID:Y43Ttg1M
age進行でしたね。すみませんでした
735nobodyさん:04/02/22 22:24 ID:cGVfYWIm
>>726
具体的な事例紹介しているサイトはないでしょうか?
736nobodyさん:04/02/22 22:28 ID:???
>>735
正規表現でググれ。
使ってる言語も一緒にキーワードにして。

はい、次の人ー。
737nobodyさん:04/02/22 22:29 ID:???
>>731
お前のやりたいことはなんとなくわかったが、
何故、目で一つ一つ確認して手作業で分離すると言う方法を選ばない?
スキルのない奴はそれしかないだろう?
738nobodyさん:04/02/22 22:31 ID:???
>>724

コンテンツとデザインの分離
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/990953955/

こちらにどぞー。
739CAMP:04/02/22 22:32 ID:Y43Ttg1M
>>737
手作業でやったんですけど最後にどうしても動きません。
makefileがとても気になるのですがmakeしてもmake.envがないとエラーを出すので。
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします
740nobodyさん:04/02/22 22:33 ID:???
>>739
なんとなく./configureしたかと。
741nobodyさん:04/02/22 23:28 ID:???
>>739
手作業で分離する前はそもそもmakefileできたのか。
742nobodyさん:04/02/23 12:12 ID:519JCb6H
ひとつのドメインで複数のローカルIPのマシンを、サブドメインを使って
インターネット上に公開するにはどのような方法がありますか?
たとえばxxx.jpというドメインを持っていて、
www.xxx.jp(グローバルIP)
www1.xxx.jp(ローカルIP)
www2.xxx.jp(ローカルIP
という3台のマシンがあって、これらすべてをインターネット上で
見られるようにしたいのです。
ググってみたのですがバーチャルホストとかリバースプロクシなどの
断片的な情報はあるのですが、これといったものがありません。
なにとぞご教授を。。
743nobodyさん:04/02/23 12:18 ID:???
>>742
自宅サーバ板で聞けよ
744nobodyさん:04/02/23 12:20 ID:???
この程度なら過去スレかググれといわれて終わるかも・・・
745742:04/02/23 12:23 ID:519JCb6H
わかりました。自宅サーバ板で聞いてみます。
ありがとうございましたー。
746nobodyさん:04/02/23 14:12 ID:wHktcyd7
CGIカスタマイズについて分からない点が出てきてしまったので、宜しければご協力をお願いしますm(--)m

初期の設定ではアクセスしたときに、キーワード検索フォームと登録してあるcsvの情報が
すべてページとして表示されるのですがこれを「アクセスしたときは検索の
フォームのみ」で「検索後のHITしたものだけを表示」するようにしたいと思っています。
CGIのソースは、多分以下のところをカスタマイズするのだと思うのですが、
記述に関しての知識は持っていないので、よろしければ教えてください。

-----db.cgiより引用----- 
####HTML出力  #ファイル検索
sub html {
if (!open(IN,"$file")) { &error(bat_d); }
if ($windows == 1){
@DB = <IN>;
close(IN);
}
@DB = reverse(@DB);

if ($FORM{'action'} eq "search") {
$kw = $FORM{'kw'};
&jcode'convert(*kw,'euc');
foreach $line (@DB) {
$value = $line;

&jcode'convert(*value,'euc');
if ($value =~ /$kw/i) { push(@HIT,$line); }
} }
----------------------
'kw'は検索フォームのname   'search'は検索ボタン
読み込むcsvファイル名はdb.csv   よろしくお願いします。。。
747nobodyさん:04/02/23 14:16 ID:???
HTMLでフォーム以外の部分を削ればいいだけでは?
検索後は逆にフォームの部分だけを削ればいいんじゃないかと。
どういうサブルーチンの作りになってるかはわからんが。

投げやりすぎ?
748ヽ(´ー`)ノ:04/02/23 14:27 ID:???
>>746
なんつーか、スレ違い。
【 スクリプト改造工房 PART 7 】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1063780103/
749nobodyさん:04/02/23 14:28 ID:wHktcyd7
>>747
はじめそーやってみたんですけど、
検索後の結果も表示されなくなってしまったんですよー。

>>748
あ、スレちがいましたか。
申し訳ないです。いどうします。
750 :04/02/23 17:58 ID:QYVuVQtp
1:送信
2:クッキー発行
3:すぐそのクッキーを読み込み
4:画面表示

としたいのですが、すぐに発行したクッキーが読めません。
これは仕様ですか?
例えばショッピングカートとかで、
商品を注文して、それをクッキーに書き込んで
その情報をすぐ読み込んで表示したい時はどうすればいいでしょうか。
751nobodyさん:04/02/23 18:07 ID:???
>>750
同一セッション内で?
それはちょっと他の方法考えた方が良いんでないか?
というか,受け取ったデータそのまま使うんではダメなんか?
752CAMP:04/02/23 21:46 ID:SW2WiKtb
>>741
すみません。分離する前もmakeできませんでした。
やはりmake.envが見つからないと出てきます
753nobodyさん:04/02/23 22:01 ID:???
じゃあmakeできないのは分離に失敗したせいじゃないね
もうダウンロードできんようで確認できないが、configure とかないのんか?
754nobodyさん:04/02/23 22:04 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
755nobodyさん:04/02/23 22:19 ID:???
$count=3;
for($i=0;$i<3;$i++){
open(THREAD,int(rand(WebProg板)));
print THREAD >>754;
}
756nobodyさん:04/02/23 22:23 ID:???
>755
ちゃんと前後で時刻取って10分以内に処理が完了したかチェックしなきゃ。
757nobodyさん:04/02/23 22:26 ID:???
>>750
同一セッションなら、クッキーとして発行した元のデータは保持してるわけなんだから
単にそれを使えばいいんでない?
とりあえずクッキーの仕組みをちゃんと勉強すれ。なぜすぐに読めないか分かるから。
758CAMP:04/02/23 22:33 ID:SW2WiKtb
>>753
configureあるんですけど最初にパスがあって#!/bin/bashになってます。
UNIX関係だと聞きましたがどうなんでしょうか?
もう一度アップしておきます
759nobodyさん:04/02/23 22:49 ID:???
こちらに誘導(?)されましたのでこちらで質問させていただきむす

cronの実行ユーザをrootにしてたら、cronで起動されるcgiもroot権限で実行できるんですか?
760nobodyさん:04/02/24 00:44 ID:???
>>759
cron起動のスクリプトって、確かにCGIではないが、たぶんWebProgでも無いぞ。

今回の質問については「root権限で実行される」と答えてあげるが、
次は初心者の常としてカレントディレクトリの罠にはまると予想するので、
UNIXの仕組を勉強するなり、UNIX板/Linux板に行って親切な人を見つけるなりした方が良いと思うぞ。
761nobodyさん:04/02/24 00:52 ID:???
>>760
すいません、ありがとうございました。
762nobodyさん:04/02/24 01:22 ID:T6QliHEz
初心者ですが、LinuxサーバでCGIの勉強をしているものです。
Perlでopenを使ってファイルを読み出し、画面表示したいのですが
絶対パスで指定しているのにファイルを開けません。
開きたいファイルも/var/www/cgi-bin/と同じようにCGIが使えるディレクトリ
じゃないといけないのでしょうか
763nobodyさん:04/02/24 01:26 ID:???
>762
初心者スレだから一応聞いておこう
パーミッションはOK?
764nobodyさん:04/02/24 01:28 ID:???
>>762
普通はどこにあるファイルでも読める。
定石としてはパーミッションが真っ先に疑われるが、
とりあえず $! を表示させてみそ。
765nobodyさん:04/02/24 01:34 ID:T6QliHEz
>762
パーミッションはわかります。
>763
読もうとするファイルのパーミッションですか?
766nobodyさん:04/02/24 01:53 ID:???
http://bit-drive.e-words.ne.jp/

http://bit-drive.e-words.ne.jp/w/E382A2E382A4E382B3E383B3.html

E382A2E382A4E382B3E383B3←これってどういう風にやってるんですか?
767nobodyさん:04/02/24 09:01 ID:???
>>765
ディレクトリも関係ある。
cgiがsuEXECなのかapacheのユーザで実行されるかでも違う。
とりあえずファイルのあるディレクトリを全部755でファイルを644にすれば誰からも読める
768nobodyさん:04/02/24 09:22 ID:???
>>766
「アイコン」をUTF-8で表しただけ
769nobodyさん:04/02/24 18:25 ID:PgtzZJ9U
円周率計算をPerlでできるんですか?
770nobodyさん:04/02/24 19:32 ID:???
>>769
その質問がWebプログラミングとどういう関係があるのか知らんが、
普通、どんなプログラミング言語だろうとできるだろう。
計算式をしっかりな。
771nobodyさん:04/02/25 01:56 ID:???
>>767
ファイルのあるディレクトリを755でファイルを644にすればよいのですね。
ありがとうございました。
772769:04/02/25 16:42 ID:5wcmsdr8
>>770
そうですか
わかりました
教えてくださってありがとうございます

どこで質問しようか迷ったんですよ Perlならやっぱりここかなと思ったので質問しました
773nobodyさん:04/02/25 18:09 ID:h/l6ygFQ
AというファイルとBというファイルを比較して、
差分をAというファイルに書き出すPGをPHPで書きたいのですが、うまくいきません。
キーはURLです。

各ファイルの中身

A.txt
hoge,http://
foo,ftp://

B.txt
bar,http://
hoge,http://

php:4.3.3
鯖:RadHat8

よろしくおねがいします。
774nobodyさん:04/02/25 18:50 ID:???
>>773
それで比較した結果Aがどうなればいいわけ?
hoge,http://
foo,ftp://
bar,http://
かな?
その"うまくいかない"部分のソースを晒してみれば?
せめてどううまく行かないのかを説明してよ
まさか「全部作ってくれ」というわけじゃないよね
775773:04/02/25 19:03 ID:h/l6ygFQ
>>774
失礼しました。

はい、そういう結果です。

ソースの一部です。
ちょっと長いので、
ttp://www.geocities.jp/p_java_lang/temp.txt
にあげました。
(ほとんど丸ごとかもしれません。)

かなり、無駄な部分が多いですが、よろしくお願いします。
776nobodyさん:04/02/25 19:36 ID:???
>>775
斜め読みしかしてないけど、$filenameへの書き出しが見当たらない
そういうことじゃないの?
777773:04/02/25 20:00 ID:h/l6ygFQ
これを吐き出させると、
A.txt
hoge,http://
bar,http://
B.txt
hoge,http://
bar,http://
foo,http://
が、
A.txt
hoge,http://
bar,http://
bar,http://
foo,http://

のように吐き出されるんです。

778nobodyさん:04/02/25 20:09 ID:???
>>773
じゃあもったいぶらずその吐き出し部分込みのソースを出してください。お願いします。
779773:04/02/25 20:26 ID:h/l6ygFQ
すいません、そのあたりを弄繰り回してたらなくなってしまいました。
そこを提示できれば、一番早いんでしょうけど。
すいません。
780773:04/02/25 20:30 ID:h/l6ygFQ
上と似たよなPGで何も吐かないのが見つかりました。
一様あげておきます。

ttp://www.geocities.jp/p_java_lang/temp.txt
781nobodyさん:04/02/25 21:33 ID:???
>>773
あげてもらったソースあんまり読んでないけどコレでいいんじゃないの
URLは単純な比較しかしてないんで、必要に応じて書き換えれ
782781:04/02/25 21:33 ID:???
$fopen_a = fopen($a, "r") or die($a."を開くことが出来ません。");
$fopen_b = fopen($b, "r") or die($b."を開くことが出来ません。");
$output = '';
while (!feof($fopen_b)) {
$temp = fgetcsv($fopen_b, 1024);
if ($temp[0]) {
$hit_flg = FALSE;
while (!feof($fopen_a)) {
$temp2 = fgetcsv($fopen_a, 1024);
if ($temp2[0]) {
if ($temp[1] == $temp2[1]) {
$hit_flg = TRUE;
continue;
}
}
}
if(!$hit_flg) $output .= $temp[0].','.$temp[1];
rewind($fopen_a);
}
}
fclose($fopen_a);
fclose($fopen_b);
$fopen_a = fopen($a, "a") or die($a."を開くことが出来ません。");
fputs($fopen_a,$output);
fclose($fopen_a);
783nobodyさん:04/02/25 21:35 ID:uIgc0zKd
すみません。
ヲチ板から来ました。
パソコンはインターネットとメールとワードしか使ってない
アナログ人間です。
なので、申し訳ないのですが3歳児にも分かるような簡単な
言葉で説明していただけるとうれしいのですが・・・。
「システム系Webデザイナー」って職種、どういうお仕事
なのでしょうか?
784nobodyさん:04/02/25 22:17 ID:???
>>783
3歳児にすると…パソコンを使うお仕事でちゅよ。わかりまちたか?
785nobodyさん:04/02/25 22:21 ID:???
Webデザインもするけどシステムも作れるということか?
786nobodyさん:04/02/25 22:32 ID:???
システム系Webデザイナーなんて職種聞いたことない。
強いて解釈すればシステムも構築すWebデザイナーってとこだろうが。

つーかね、逝く菌おなじみの変な日本語をこんなところまで聞きに来たらあかんってw
787nobodyさん:04/02/25 22:48 ID:Z/DMtGgm
しつこくてスミマセン。
あの・・・そもそも、Webデザイナーって何?
788nobodyさん:04/02/25 22:57 ID:???
えーと。その前にデザイナは分かるか?
789nobodyさん:04/02/25 22:59 ID:Z/DMtGgm
はぁ・・デザイナーはまぁ、漠然と(アナログなりに)
790nobodyさん:04/02/25 23:05 ID:???
釣りか?
webデザイナーくらいならぐぐれよ
ttp://www.brush-up.jp/manabi/shikaku/web/index2.html
791nobodyさん:04/02/25 23:24 ID:Z/DMtGgm
>790
釣りじゃないです。
ぐぐって簡単に出てくるものじゃないかと思っていたので。
(ぐぐっても、却ってすんごい難しいものが出てきて
余計分かんなくなるかとと思いこんでた。)
お陰様で、良く分かりました。
こんな文系人間にも分かる物紹介して頂いて
ありがとうございました。
すいませんした。
>787
いや、だってあっちじゃ誰も教えてくれないんでつい・・・。
そんな憧れる、アメリカナイズなカッチョイイ仕事なのかなぁぁぁって。
残業もない高収入の夢のような仕事、ホントにあるのかなぁって。
こんなトコまで来て、スンマセン。
792nobodyさん:04/02/25 23:26 ID:Z/DMtGgm
自己レスしちゃった。(恥)
>786の間違い。
793nobodyさん:04/02/25 23:43 ID:???
また来るかどうかわからんが一応レス

>>791
Web関連の仕事についての実状を知りたければWeb制作板で
「webデザイナー」や「SOHO」という単語で検索してみ
どれだけ大変かわかるはず
逝く菌の場合は単にWebデザイナーという言葉の響きだけで選んでると思われ
794773:04/02/26 10:22 ID:4i9li34+
返事が遅くなってすいません。
>>781さんありがとうございます。

795nobodyさん:04/02/26 12:23 ID:???
>そんな憧れる、アメリカナイズなカッチョイイ仕事なのかなぁぁぁって。
>残業もない高収入の夢のような仕事、ホントにあるのかなぁって。
凄い才能か努力かコネも無しにか?
そんなの世界中探してもあるわけ無い。
796未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 :04/02/26 21:16 ID:???
相変わらずマークアップ無しテーブルレイアウトにうんざり中。@WEB屋に雇われ中
クリッカブルマップを作るのに初めて後頼侮6とか夢織MX使ってみたけれどワケワカメ。
やっぱり手打ちでがしがし描くのが性にあっているもよりです。
797質問age:04/02/26 22:04 ID:oSwEx5z7
厨な質問ですみません。
会社のサイトの改定ペースが急に早くなっちゃうことに
なったので、PHPで入れ替えの省力化を図ろうと考えています。

そこでひとつ不安な事があるのですが、PHPで吐き出された
ページってちゃんとロボット検索型のサーチエンジンに
引っかかってくれるのでしょうか。

これがクリアにならないと心配で夜しか眠れません。
798nobodyさん:04/02/27 01:06 ID:???
くっきーの最長の有効期限はどのくらいですか?
799nobodyさん:04/02/27 05:06 ID:???
>>792
キャッシュ取得頻度が下がる事があったりもするが
よく知られている検索エンジンはちゃんとPHPでもCGIでも拾う。
800nobodyさん:04/02/27 06:24 ID:???
>>797
ひっかかるけど、全部じゃないでしょう。
サイト構造次第。
サイトマップはなければ作っておいた方がいいでしょう。

あと、よけいなアドバイスですが、
ページが見つかりませんになったときに、誘導するページを造った方がいいですよ。
まぁ、やり方はこの辺とか
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/redirect.html#redirect1
(知ってたらごめん)

801nobodyさん:04/02/27 06:31 ID:XDTYPNZf
ブラウザをreloadしたら前回のPOSTの内容が送信されてしまうんですけど、これをなんとか、回避できないでしょうか?
クッキーを利用して回避しようと思ったのですが、ブラウザでクッキーをOFFにしている人もいるみたいなので
何か別の方法があったら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します
802nobodyさん:04/02/27 06:57 ID:???
>>801
入力内容とIPが同一のときは重複送信しないようにすれ
803nobodyさん:04/02/27 07:58 ID:???
>>773
diffは使えないの
804nobodyさん:04/02/27 08:11 ID:???
>>801
送信後、同一ページへLocationで飛ばす。
805nobodyさん:04/02/27 12:15 ID:???
そういえば改造版を配布しているサイトで>>801と同じ質問をされた改造者が
「仕様です」と答えているところがあってワラタ
806初心者age:04/02/27 18:40 ID:3dwkPLAy
ネットサーフィンする程度の初心者です。
ネットやってるうちに問題が起きたので質問します。

自分のホームページが勝手に海外のエロサイトになってたりとか、
だからブラウザ開くと勝手にその関連のサイトが流れ込んでくるんですが、
どうしたらいいでしょうか?
今相当困っていますので、ご助言をお願いします。
807nobodyさん:04/02/27 18:47 ID:???
>>806
では的確な助言を

「板違い、初心者板に逝け」
808nobodyさん:04/02/27 18:52 ID:???
「ホームページ」とはブラウザのスタートページのことかな
だとすれば怪しいリンクをクリックするのをやめなはれ
809nobodyさん:04/02/27 19:55 ID:???
>>806
オナニーするのやめれば(・Д・)イイ!
810nobodyさん:04/02/27 20:02 ID:???
>>806
インターネットオプションにあるホームページを設定し直せ
そして二度とここに来るな。板違いじゃヴォケ
811nobodyさん:04/02/28 00:24 ID:???
いいよいいよ、みんないいレスだ。
この板はこうじゃなきゃね。
親切な誘導なんて似つかわしくない。
812nobodyさん:04/02/28 02:05 ID:3mzUKizI
SSIの制御構文(条件分岐)についてお伺いします。

<!--#if expr="QUERY_STRING_UNESCAPED =ほにゃらら" -->
上記の文で「もしクエリの中が空だったら」としたいのですが、
"ほにゃらら"部分に何を入れたら良いのでしょうか。

どこで質問すれば良いかわからないのでこちらで質問させて頂きました。
どなたか宜しくお願いしますm__m
813nobodyさん:04/02/28 03:35 ID:???
>>812
<!--#if expr="QUERY_STRING_UNESCAPED = /^$/" --> でどうだ?
814nobodyさん:04/02/28 07:08 ID:???
Perl/CGI で半角カナは使えるのでしょうか?
コンナカンジノ。
815nobodyさん:04/02/28 07:34 ID:???
>>814
試してみそ
816nobodyさん:04/02/28 09:07 ID:???
色々なリファレンスを調べたのですがどうしてもわからないので質問させてください。
スクリプトはPerlです。

&hoge;
&hage;

sub hoge {
# 処理1
}

sub hage {
# 処理2
}

とあった時、ある条件を満たしていればhoge内の途中でサブルーティンから抜けたいのです。
もちろん&hageと指定すれば出来るのですが&hageを指定することなく抜けることは可能でしょうか?

もしご存知でしたらご教示頂ければ幸いです。
817nobodyさん:04/02/28 09:09 ID:PAd07rPt
age進行なのを忘れていました。申し訳ありません。

ついでに上記について補足させて頂きますと、
ループから抜けるときにlastと指定するような感じで
サブルーティンから抜けた後次の処理に入るというのが望みです。
818nobodyさん:04/02/28 09:31 ID:???
>>814
今試してるじゃないか。
819nobodyさん:04/02/28 09:33 ID:???
>>812
<!--#if expr="!$QUERY_STRING_UNESCAPED" -->

>>814
キャラクタセットとPerlバージョンとやりたいことによって答えが変わる。

>>817
http://www.perldoc.com/perl5.8.0/pod/func/return.html
これ?
820816:04/02/28 09:55 ID:???
>>819
returnは使ってみたのですがどうしても上手く抜けれなかったです。
単純にif文の中でreturnを使ったのですがこれでは駄目なのかな・・・。
もう少し試行錯誤してみます。
何にせよ回答頂きありがとうございました。
821nobodyさん:04/02/28 11:10 ID:ChC+Vezj
はじめまして。
Y!オークションである特定の言葉を検索して、カテゴリ別に検索結果の件数をデータ化したいのですが、
全てのカテゴリで手動で検索かけていると毎日行うには手間がかかるので自動化したいと思っています。
CGIをつかって自動化することはできますか?

回答よろしくお願い致します。
822nobodyさん:04/02/28 11:11 ID:???
>>821
なんかの嫌がらせですか?
823821:04/02/28 11:24 ID:???
違います。
サーバー負荷以外は他人に不利益が発生させるようなことはありません。

くだらない実験なので・・・ちょっと恥ずかしくて内容はいえませんが(笑
824nobodyさん:04/02/28 11:28 ID:???
>>823

十二分に何かの嫌がらせですね。
825nobodyさん:04/02/28 12:09 ID:???
オク板で祭られるぞ
826821:04/02/28 12:19 ID:???
ショボーン(´・ω・`)
もうあきらめる_| ̄|○

せめて、最後にくだらない実験の内容かいてくかw
オークションのタイトルに一番多く使われているひらがなを探そうかと・・・
アフォでスマソ。アフォだからこんなものも組めないんだが・・・w
827nobodyさん:04/02/28 12:24 ID:???
別にCGIでやることでもない。って言うか不向きだと思うがどうだ。

アルゴリズムで言うならダウンロード->パースの繰り返し。

828nobodyさん:04/02/28 14:18 ID:1jpiTkEx
 あの、教えて下さい。
 ホームページ上に入力ホームを作成してデータベースみたいなものを作りパスワード共有するみたいなものは簡単に作れるものなのでしょうか。
 非常に漠然とした質問で申し訳ありません。
 もし有料でもそうしたソフトがあったら教えて頂きたいのですが・・・

 よろしくお願いします。
829nobodyさん:04/02/28 14:35 ID:???
>>828
パスワードを共有するとパスワードの意味があんまり無いと思うぞ。
ああ、公開鍵のこと?
830812:04/02/28 14:41 ID:TZBQYU3B
>>813 >>819 さん、どうもありがとうございました。
結果は以下の通りでした。
×<!--#if expr="QUERY_STRING_UNESCAPED = /^$/" -->
○<!--#if expr="!$QUERY_STRING_UNESCAPED" -->

!$〜という使い方が出来るんですね。大変勉強になりました。
831nobodyさん:04/02/28 14:50 ID:1jpiTkEx
>>829
 なるほどい!それもそうですね!!

 てゆかw
デモカイトウアリガト
832nobodyさん:04/02/28 15:10 ID:TZBQYU3B
>>828
入力したデータを保存、それを閲覧する為のパス認証を設けたいって事ですかね。
それならperlで簡単に作れると思いますよ。規模によりますが。
まずはCGI(perl)を勉強して下さい。
それと一般的にですが入力ホームでなくて入力フォームって言ってます。

微妙に釣られた気が。。
833nobodyさん:04/02/28 16:52 ID:1jpiTkEx
>>832
perl、ありがとうございました^^
 UNIXとCGIの技量が必要なんですね!
 いえね、まったく私畑違いな人間なもんですから、検索しようにも足掛かりが無く困っていましたです。(浅学なだけですがw)
 一応技術職なので「できない!」ではなくコレコレこうすれば出来ると答えられればBetterだと思っていました。
 素人には出来ないという結論でOKですよね?誰かOKといってくれ!

ps.
できれば「なるほどい!」の方に釣られてほしかったです^^ホームはスでしたm(_ _)mシテキカンシャ
834nobodyさん:04/02/28 16:54 ID:???
CGI(perl)
835nobodyさん:04/02/28 17:04 ID:1jpiTkEx
>>834
CGI∋perl
 ちゅことやね?
836nobodyさん:04/02/28 17:10 ID:???
>>835
なんか変じゃないか?

C#∈.辛カもにかちにみち
837nobodyさん:04/02/28 17:35 ID:1jpiTkEx
>>836
 意味ワカランこと書いてシロウトからかうなよ〜
 呪かと思うがな!
838nobodyさん:04/02/29 05:07 ID:1RBrhjZh
CGI負荷についてですが、
変数にlocalやmy宣言を使うのと全く使わないのとでは
負荷率は違うものなのですか?
自分では、使わない場合は使っているよりメモリーを
たくさん消費するのでは?と思っているのですが
839nobodyさん:04/02/29 05:15 ID:???
負荷っていってもいろいろあるし。
メモリを大量消費することで、CPU負荷を減らせる場合もある。

疑問に思うなら、自分でベンチとってみればいい。
840nobodyさん:04/02/29 10:04 ID:???
>>838
結局そんな細かいオーバーヘッドよりアルゴリズムの計算量が効いてきます。

o(n*n*n)なアルゴリズム中のo(n)とo(nlogn)の差なんて微々たる物です。
841nobodyさん:04/02/29 11:59 ID:???
「10認程度の閉鎖環境での参加者で、PCと携帯電話の両方から利用できる」

という方法を聞かれました
携帯電話を使うのはPCが扱えない人間が入っているからです

PC携帯混在型の
 1.掲示板(cgi-perl限定)
 2.MLを設置する(cgi-perl限定)
 3.MLを借りる

の方法が考えられますが、上記条件ではどれが適当ですか
また、良いものをおすすめ紹介ください
cgiを使う場合は設置法など私がフォローしてあげる予定です
842nobodyさん:04/02/29 12:28 ID:???
MLのようにメールを利用するタイプはやめたほうが良いとオモ

理由1.興味のない話題であってもパケット代などを登録者に強制してしまう
少なくとも俺は自分が興味のない話題に対して金なんて払いたくない
掲示板ならタイトルから取捨選択できるので一方的に送られてくるよりはマシ

理由2.長いメールを投稿した奴がいた場合、全文を読むことができない
掲示板なら長い投稿に対して掲示板側で表示量を加工することができる

まあ10人程度なら注意を促して全員が守ってもらえるレベルかもしれないが、
強制力の伴わない要求をするよりも強制できる環境の方が管理が楽だよ

ちなみに紹介は板違い
843nobodyさん:04/02/29 12:31 ID:WzRolxj5
Javaアプレットを利用したお絵かき掲示板について解説している書籍orサイトはありませんか?
しぃペインターのソースを読んだのですがアプレットからデータPOSTあたりが良く分かりません
844nobodyさん:04/02/29 12:33 ID:???
>>841
携帯にReturn-Pathヘッダをつけたメールを送ってみた。
しかし、俺の携帯では返信はFromに対してしかできなかった。
携帯メールを使うのであれば、MLのみでは実現できないのかな?

掲示板のような書き込みフォームをつくり、
それに書き込むとメンバー全員に同じ内容のメールが送られ、
メールの末尾には書き込みフォームへのURIがつく、と言うのならアリかも知れん。

掲示板だけだと携帯メンバーが面倒臭がって見に行かない可能性もあるだろうし。
845nobodyさん:04/02/29 12:34 ID:???
>>843
Java クラス名

でぐぐればリファレンスに必ず引っかかります。
846nobodyさん:04/02/29 12:36 ID:???
ZooChatの負荷を少しでも減らすにはどうしたら良いでしょうか。
設置部屋数13個です。改造でも構いません。
ですが、「別のスクリプトを使え」というお答えだけはご勘弁下さい。
847nobodyさん:04/02/29 12:37 ID:???
で、そのzoochatとやらは世界のWeb愛好家の98%以上が知っていると答えるほどの超有名ソフトウェアなのか?
848nobodyさん:04/02/29 12:40 ID:???
漏れもzoochatって初めて聞いた。
ゆいちゃっととかComchatなら知ってるがな…
849nobodyさん:04/02/29 12:42 ID:???
有名だと思ってました・・・;

ttp://www.zoochat.info/
ttp://www.makoto-mill.com/zoochat/
こちらが配布元です。
私が使っているのは下のまことさんが配布しているもののVer5.32m3.21です。
高負荷CGIに分類されているんですが、何とか負荷を低くして使いたいのです。
850nobodyさん:04/02/29 12:43 ID:???
>>849
まぁ、興味ないんだけどな。
851nobodyさん:04/02/29 12:44 ID:???
>>849
て言うか普通のサラリーマンとか言う奴に頼めよと。
お前のクソスクリプト主杉と。
852nobodyさん:04/02/29 12:48 ID:???
>>841
おれなら、
 4.掲示板ML連携型の使いやすいやつ自分で作る

て、実際運用してるし。
掲示板ベースでML登録時にBBS配信statusのオン、オフをアドレス毎に
設定できる。
プッシュ型情報配信希望者は配信受けたいアドレスをオン。例えば
PCアドレスをオン、携帯アドレスはオフとかもできる。
自分で掲示板見に行くからいいよってやつはオフ。

で、掲示板投稿時にBBS配信オンのアドレスを拾ってCcに入れて配信。

作れば?
853nobodyさん:04/02/29 12:50 ID:???
>>842
サンクス
自分は携帯メール使わないのでわかりませんでしたが、
メールの場合はimode対応cgiのように切ってくれないんですね
しまもメール読むのにも金がかかる と、なるほど

ではcgiにします、参加者がimode類を使えるかがハードル
になりそうです
854nobodyさん:04/02/29 12:52 ID:???








                      ここは作る人の板です。












855nobodyさん:04/02/29 12:52 ID:???
>>852
ああ、それから書き忘れたけど、ある専用アドレスにメールで、
掲示板に投稿される。
その投稿も上で書いたルールで配信される。
PCから掲示板フォームに投稿してもいいし、携帯からメールしてもいいってやつ。
856nobodyさん:04/02/29 12:55 ID:???
>>854
もっともな意見だが無駄に改行するのはやめれ
857nobodyさん:04/02/29 12:55 ID:???
>>852
あ、そういう手もありますか

ただ今回は、手ほどきはできますが実際運営には参加できません
閲覧資格がないのです
つまりcgiに不具合があっても自分で補修できないので、既存の
ものでトラブルの少なそうなものを選びたいと思います

自分のお遊び用には作ってみようと思います
サンクスでした
858nobodyさん:04/02/29 12:59 ID:???
>>857
結局のところ、フリーのそんなソフトに信頼性も保証も無いよ。
859nobodyさん:04/02/29 15:31 ID:???
>>858
フリーのCGIに糞が多いのは事実だが、金取ってるのだって同じくらい糞だぞ。
結論: 自分で作れ。
860nobodyさん:04/02/29 16:03 ID:9mfWzY+q
文字化けに関する質問です。

orb(CORBAみたいなもの)を使ってサーバサイドJavaからHTMLを
吐き出しているのですが、本文は問題無いのにタイトルだけが
文字化けを起こします。文字コードも合ってるし(間違っていれば本文も
化けますので)、同じソースで他のサーバに移すと問題ありません。
サーバはIISですが、サーバ側にそんな設定項目って無いですよねぇ。。

というわけで何かご存知の方がいらしたら何でもいいので情報ください。
861nobodyさん:04/02/29 16:04 ID:???
>>860
CORBA:プロトコル規約
orb:通信単位
862nobodyさん:04/02/29 16:15 ID:???
すいません質問です。

$imgf = './img/'; #画像ディレクトリ
$last = 'gif'; #拡張子
$count カウンターの数値

for (my $i = 0;$i <= 9;$i++) {
$imgf =~s/\//\\\//g;
$count =~s/$i/".\/img\/$i.$last",/g;
}
chop($count);
require "gifcat.pl";
open(OUT,">out.gif");
binmode(OUT);
print OUT &gifcat'gifcat($count);
close(OUT);

でカウンターの画像の連結をしようと思っているんですが上手くいきません。
何故か5バイトの空のGIFファイルが作成されます。
gifcat.plはちゃんと用意してあります。
どなたか教えてください。お願いします。
863nobodyさん:04/02/29 16:18 ID:???
>>860
HORBみたいなの?

>>861
知らんのなら黙っとれ。
864860:04/02/29 16:23 ID:???
>>863
そうです。horb.orb.* を使ってます。
// horbってそんなにメジャーなんですか?w
865863:04/02/29 17:28 ID:???
>>864
メジャーかどうかなんてこの際どうでも良いのだが。
まじめに質問する気がないなら引っ込んでいろ。
866nobodyさん:04/02/29 17:33 ID:???
>>682
ファイルへのパスを配列に入れないと。
867nobodyさん:04/02/29 17:40 ID:???
WindowsXP(Home)でASPを動作させることは出来ますか?
出来るのであればその手順を教えて下さい。
又はその手順を解説したサイトを教えて下さい。
868863:04/02/29 17:41 ID:???
>>866
そんな遅いレスはいらん。引っ込んでろ。
869863:04/02/29 17:47 ID:???
>>867
検索くらいしろ。
870nobodyさん:04/02/29 17:51 ID:???
春だなぁ
871nobodyさん:04/02/29 17:54 ID:???
すみませんヒントください。
winsockつかって音声のやりとり(電話機能)作りたいんですが
リアルタイムで音声送る方法ってどんなのがありますか?
今まで、マイクから拾ったデータをWAVのデータ部に直して
受信側でRIFFヘッダ付加して再生させようって考えてたんですが
この方法だと音声が途切れ途切れになるし 圧縮もしてないため
転送量も大きくなってしまいそうです。
何かよい方法はないでしょうか。
872nobodyさん:04/02/29 17:56 ID:???
IK1pF0w/zbU
873nobodyさん:04/02/29 17:58 ID:???
UQZp.2m92d.
874nobodyさん:04/02/29 18:03 ID:???
qV1yFl/4ghU
875nobodyさん:04/02/29 18:14 ID:???
S1GRCq0p7pE
876nobodyさん:04/02/29 18:32 ID:???
D1Al11da41o
877nobodyさん:04/02/29 18:42 ID:???
>>867
り〜む〜
878863:04/02/29 18:43 ID:LMV64l85
俺は>>863以外書いとらんのだが、ずいぶんとアフォが暴れとるなw

>>864
horbだったら平野氏@産総研のドキュメントに書いてないかなぁ〜
とか思って見てみたけれど、ソレっぽいのは書いてないなぁ。
horb自体はそもそもorbを実現するだけのものだから解決するなら
ここだろうなぁ。スマン、俺には解らんw
879871:04/02/29 18:46 ID:???
>>871
俺もソレやろうと思ってるから教えてやんないw
# ソレはこの板じゃ無いと思うぞ。
880879!=871:04/02/29 18:47 ID:???
スマン、、、名前に871って書いちゃったけど関係無いっすw
881871:04/02/29 18:56 ID:???
いまちょっとMSのドキュメント読んでたんですが
どうやらDirectPlayなんちゃらでできそうです。
ありがとうございました。
882860:04/02/29 20:16 ID:???
>>878さん
どもです。horb経由でhtmlを取得してアプレットから差し替えてるだけ
なんですけれど、タイトルもコンテンツも同じようにしてるのでタイトルだけが
化けるのが説明付かなくて悩んでます。クライアント側で取得したデータも
崩れてないし。。。もちっと自分でも悩んでみまつ。
883nobodyさん:04/02/29 21:13 ID:???
884nobodyさん:04/02/29 21:49 ID:muyUwses
MSNでね、最近ばくりまくるの。MSNパーソナルを見ようとしたね

// Microsoft Explorer version - load state / city control
function load_states(cid)
{
o=document.all.statecontrol;
while (o.options.length) o.options.remove(0);
oOption = document.createElement("OPTION");
oOption.text="ローディング中...";
oOption.value="";o.add(oOption);
o.disabled=true;

o=document.all.citycontrol;
while (o.options.length) o.options.remove(0);
oOption = document.createElement("OPTION");
oOption.text="ローディング中...";
oOption.value="";
o.add(oOption);
o.disabled=true;
document.all.feedstates.dataurl="http://msnjp.match.com/match/shared/feed/getstates.cfm?cid="+cid;
document.all.feedstates.charset=document.charset;
document.all.feedstates.reset();
}

って出たの。なんで?MSNパーソナル以外でも、メールの新規作成のときとかもたまにでます。
こういう文字がいっぱいずらーーーってなって、英数字しかでないんです。
885nobodyさん:04/02/29 22:34 ID:???
ヤフオクや価格.com等から特定の商品の値段を拾ってきて自分のページに自動更新でまとめて表示するサイトを作る予定なんですが、
プログラミングの勉強を始めたばかりなのでどの言語が適しているのか判断できません。
何かおすすめの言語ってありますか?
886nobodyさん:04/02/29 22:38 ID:???
PHP
887nobodyさん:04/02/29 23:12 ID:???
cobo・・・ゴホッゴホッ
888nobodyさん:04/03/01 06:41 ID:???
>>885
マタ嫌がらせスクリプトか。
889nobodyさん:04/03/01 08:33 ID:???
自分のホームページに訪問者間の1対1メール機能をつけようと思います。
Perlがいいのですが、いいフリースクリプトはないでしょうか?
890nobodyさん:04/03/01 08:59 ID:???
891nobodyさん:04/03/01 10:24 ID:16DGMaWf
CGIについて質問です。
CGIでリンク集を管理しています。
フレームの左側にメニュー(HTML)・右がリンク集(CGI)となっているのですが、
リンクをクリックするとフレーム内に相手サイトが開いてしまいます。
HTMLでいう「target="_blank"」のように
新規ウィンドウで開くようにするにはどうすれば良いのでしょうか。

ぐぐってみてもやり方が悪いのか、わかりませんでした。
また、適切なスレがありましたら誘導お願いします。
892nobodyさん:04/03/01 10:39 ID:???
>>891
意味がわからんのだが・・・
その右側にあるCGIで作られたリンク集のアンカーにtarget指定すればいいのでは?
893nobodyさん:04/03/01 10:40 ID:???
それはCGIっていうより、
リンクにtarget _blankをつければ
いいだけの話ちがうん?
894893:04/03/01 10:41 ID:???
カブーリ,スマソ。
895891:04/03/01 11:22 ID:16DGMaWf
>892
>893
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
なるほど、htmlの方で指定すればよかったんですね。
解決しました。本当にありがとうございます。
896nobodyさん:04/03/01 13:16 ID:BlI4xbq9
個人情報、ユーザーID、ユーザーパスワード等をWeb上でユーザーが管理できる
サーバーサイド言語ベースのデータベース管理ソフトウェアはありませんか?

アカウントの管理はXoops見たいに出来るのが理想です。

アカウント制で提供されるコンテンツサイトの構築が目標です
897nobodyさん:04/03/01 13:25 ID:???
898アキ:04/03/01 16:33 ID:VSA5lTVd
mysqlでtimestampから30日経ったものを書き出したいのですが
下記の書き方だと1日以上経ったものは全て出てしまいます。
なにか良い方法はあるでしょうか?
SELECT * FROM table WHERE (TO_DAYS(NOW())-TO_DAYS(timestamp))
よろしくお願いします。
899nobodyさん:04/03/01 16:54 ID:???
900nobodyさん:04/03/01 17:47 ID:???
list( $val1,$val2,$val3 ) = hoge( $val1,$val2,$val3 );

function hoge( $array ){ // 配列として受けたい
foreach($array as $value){
$result[] = $value; // なんか処理加えて新しい配列に代入
}
return( $result );
}

こういうのはダメですか?
901nobodyさん:04/03/01 18:15 ID:???
すいません、PHPのスレに書いたつもりでした。
902nobodyさん:04/03/01 18:38 ID:???
>>900
list( $val1,$val2,$val3 ) = hoge( $val1,$val2,$val3 );
list( $val1,$val2,$val3 ) = hoge( array($val1,$val2,$val3));
903nobodyさん:04/03/01 23:12 ID:???
ブロック要素をcenterに持ってきたい場合はどうすればよろしいのでしょうか?
904nobodyさん:04/03/01 23:14 ID:???
書くとこ間違えました^^すいませんでした。。吊ってきます
905nobodyさん:04/03/02 08:37 ID:wJPgK69q
よく判ってないので、変な質問かもしれないですが、教えてください。

掲示板を作るさい、PHPに用意されている、セッション管理というものを使って、色々ためしています。
これをつかって、一度発行されたユニークなセッションIDで、送信を行うと二度目は送信できないように二重投稿を防ぐことを考えてるのですが

これってセッションの使う用途として間違えているでしょうか?
906nobodyさん:04/03/02 09:48 ID:???
>>905
間違えてます。
907nobodyさん:04/03/02 12:06 ID:xxbeq17G
初めて質問いたします。
うちのブラウザは出来が悪いのか、サイトによって
(例えば米国のエロV販売サイトとか)すぐに不安定になってしまいます。
落展や矢符などの国内大手販売サイトや他の一般サイトでは、見掛けの造りは
あまり変わらないのに安定して操作できます。
……"html"は同じですが……
この違いは何だと思われまつか?
場違いだったらスマソm(_ _)m
908nobodyさん:04/03/02 12:20 ID:???
>>907
板違い
909nobodyさん:04/03/02 22:21 ID:???
下記のWAI WAI BOARDていう掲示板を設置したいのですがアイコンサイズが一定らしく
違うサイズのアイコンをつかうことができません、
どこを変更したらそれぞれサイズの違うアイコンを
使用することができるかおしえてください。
気に入ってる素材アイコンがサイズまちまちで加工禁止なので
どうにかならないか自分でCGIをテキストエディタでいじっても
まったくだめだったので(つ□`)゜。
【配布先URL】ttp://www4.yi-web.com/~sniper/
910nobodyさん:04/03/02 22:31 ID:???
>>909
なぜ配布元で聞かない。
911nobodyさん:04/03/02 23:46 ID:???
2chだと優しい人が多くて親切に教えてくれるから。
912nobodyさん:04/03/02 23:56 ID:???

>>911に釣られたヤシ
913nobodyさん:04/03/03 00:16 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
914nobodyさん:04/03/03 01:23 ID:ibmFYi1y
取りあえず自分の希望通りのカスタマイズは出来、
簡単なCGIならば(レス無し掲示板程度)作ることが出来ます。
けれど独学な上、自分のソースは非常に汚いと思います。

初心者が参考にしても良い、無駄が無く整理されたソースでスクリプトを書いている
配布サイトさんを教えて下さい。

Perl、PHPを勉強中ですので、その二種類のスクリプトでお願いします。
915nobodyさん:04/03/03 01:30 ID:???
>>914
KENTWEB
916nobodyさん:04/03/03 06:16 ID:???
>>915
そんなもん薦めんなよ。
917nobodyさん:04/03/03 06:51 ID:???
918nobodyさん:04/03/03 11:36 ID:???
>>917
PHPの方だけパっと見たが、

> php コードの開始/終了タグは、推奨タグとは違いますが、「 <? 」「 ?> 」を使用します。
> ちなみに推奨タグは、「<?php ... ?>」です。

推奨タグって……。
しょっぱなからダメ過ぎると思うのですが。
919ヽ(´ー`)ノ:04/03/03 12:21 ID:???
Perl の方は use strict してない、標準添付の CPAN モジュールも
使ってない(解説してない)。ダメぽ。

未だに jcode.pl だし……(せめて Jcode.pm だろ)。
920nobodyさん:04/03/03 12:25 ID:???
モジュールは禁止のとこもあるからね。
最悪、Perlのヴァージョンが5以下ってのもありえる。
いまさらそんな化石みたいな鯖もないだろうけど。
921nobodyさん:04/03/03 12:26 ID:???
スマソ、修正。

5以下 → 5未満
922nobodyさん:04/03/03 12:41 ID:???
>>920
> 標準添付の CPAN モジュールも使ってない(解説してない)
923nobodyさん:04/03/03 13:10 ID:???
_| ̄|○
924nobodyさん:04/03/03 18:30 ID:???
ちゃんとした使えるサイトはどこ?
925nobodyさん:04/03/03 18:35 ID:udhRxoh1
LinuxにインストールされているPHPのバージョンを
4.2.4-devから4.3.4へアップデートさせようと思うのですが
現在稼働しているプログラムの動作に支障はありますか?
926通りすがり。のプログラマー:04/03/04 01:05 ID:???
>>925
グローバル変数とか、まぁ、仕様が変わったものも有れば、それで動かないと言う訳でもなく、動くものもあり。
どっちもありですな。誰が書いたスクリプトかはわからないので一概には言えないのです。
どっちかというと、完璧に動かない確率が高いです。ちょこっと書き換えるだけですよ。うん。うん。
927nobodyさん:04/03/04 10:49 ID:drHvAGy+
クッキーに関してなんですけど
print "Content-type: text/html\n";
print "Set-Cookie: data=$data;\n\n";
としてます。expiresは省略しているので、ブラウザを閉じたらクッキーも消滅
するはずなんですけど、別のcgiで$ENV{'HTTP_COOKIE'}を表示したらしっかりと
データが残っています。ブラウザ閉じたらクッキーを削除するいい方法ってあり
ますかね?
928nobodyさん:04/03/04 12:17 ID:npdgyGbC
すいません、ここでいいのかわからないのですが。
手元の開発用ローカルredhatからlinuxサーバにftpで接続して
あるローカルのデレクトリ階層と、リモートのデレクトリ階層を
同期したいのですが、

mput *
としてもデレクトリはファイルじゃないぞ、と怒られます。
できればリモート側にないデレクトリは作り、新しい物だけPUTするような
つまりWinのffftpみたいにできるようにするにはどんなコマンド打てばいいのでしょうか?

もし場違いなら誘導して下さい。
929nobodyさん:04/03/04 12:47 ID:???
新鮮だ>デレクトリ
930nobodyさん:04/03/04 12:55 ID:???
>>928
X がインストールされてればgFTPで楽チン
931nobodyさん:04/03/04 13:50 ID:npdgyGbC
>>930
X はインストールされてないです。
Win機からteratermでローカルマシンにログインしftpでリモートサーバにつないでます。
932nobodyさん:04/03/04 14:14 ID:???
>>931
telnetなりsshなりが許可されてるなら,tar ballで持っていって展開。
933928:04/03/04 14:26 ID:???
>>932
telnetで接続できないんです。
要は自作モジュールやローカルマシンにインストールしたモジュールを
リモートサーバと同期させたいのですがftpでしか繋がらないので
簡単にできない物かな、と

934nobodyさん:04/03/04 15:42 ID:KZfjEBvB
グローバル変数として、配列を使いたいのですが
class HogeClass {
var hoge[];

とは定義できないようなんですが、どのように宣言したらよいのでしょうか?
935934:04/03/04 15:42 ID:KZfjEBvB
>>934
すいません、言語はPHPです。
936nobodyさん:04/03/04 15:49 ID:SI8u2VDD
>>934
var hoge = array();
937nobodyさん:04/03/04 15:50 ID:SI8u2VDD
あと、$も忘れずに
938nobodyさん:04/03/04 15:57 ID:KZfjEBvB
>>936-937
ありがとうございます
939nobodyさん:04/03/04 17:56 ID:FGoSTbqM
Perlをインストールしてソースを書いて、ブラウザから表示しようと思ったら
ソースコードがブラウザに表示されてしまいました。

OSはWin2000、サーバはApache2.0.39、perlはActivePerlの5.6です。
Perlはコマンドラインからバージョンが調べれるので、正常にインストールされていると思います。
Apacheの方もPHPが動作するので正常です。

httpd.confファイルの設定は、ドキュメントルートのタグ<Directory "c:/phpdev5/www">
の中に1文ExecCGIを追加しました。↓
Options Includes Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes

アト、#AddHandler cgi-script .cgiの#をとりました。

何をすればよいんでしょうか?
940nobodyさん:04/03/04 17:56 ID:4bbTixh0
htaccessか何かを使って、サイト外からの全てのアクセスに対して
「このサイトは〜です。いいですか?はい/いいえ」のようなページを選択させるようにするにはどうしたらいいですか?

例えばamazonの18禁商品にアクセスしたときに
必ず出る↓のようなやつです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000944AK/ref=pd_bxgy_text_2/249-5337017-8769915
941nobodyさん:04/03/04 17:58 ID:???
>>939
板違い
942nobodyさん:04/03/04 17:59 ID:???
>>940
板違い
943nobodyさん:04/03/04 18:34 ID:???
>>941
板違い
944nobodyさん:04/03/04 18:35 ID:???
>>942
板違い
945nobodyさん:04/03/04 18:38 ID:???
勘違い
946939
できました。アパッチの設定ファイルが2個あって、そっちを編集してました。
httpd.conf.OLDというのを間違って編集してたみたいです。

どうもおせわさまでした