1 :
OpenPne :
2006/06/08(木) 12:35:28 ID:JvcokXLd 今話題のOpenPNEを自分のサイトに入れたんですけど、設定がいまいちわかんないので分かる方よろしくお願いします。 数ヶ月間悩み続けています。 分かる方アドバイスを・・・。 ABCオロチを使っています。
2 :
nobodyさん :2006/06/08(木) 15:39:40 ID:Q8RN0laN
数ヶ月も悩むヒマがあったら ゼロから自作すりゃいいのに。。。
6 :
nobodyさん :2006/06/09(金) 01:26:27 ID:JTOeSFe/
>>1 その4行でアドバイスができるやつがいたら神だな。
なにこのネタスレ
8 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/12(月) 17:39:04 ID:r/8Dmbyp
9 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/12(月) 17:41:35 ID:r/8Dmbyp
10 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/12(月) 17:45:12 ID:r/8Dmbyp
11 :
nobodyさん :2006/06/17(土) 15:02:22 ID:axTZly8B
ジョウズでホスティングしているやつにOPENPNE入れて遊んでみようと思ったのですが、 自分の知識じゃさっぱりダメですw アップロード先がイマイチわかんないんですが、 - OPENPNE_DIR ├ bin ├ lib <--- OPENPNE_LIB_DIR ├ var <--- OPENPNE_VAR_DIR │ ├ img_cache [777] │ │ ├ gif [777] │ │ ├ jpg [777] │ │ └ png [777] │ ├ log [777] │ ├ magpie_cache [777] │ ├ templates_c [777] │ └ tmp [777] ├ webapp <--- OPENPNE_WEBAPP_DIR └ webapp_ext <--- OPENPNE_WEBAPP_EXT_DIR (ブラウザから閲覧可能) - public_html (ディレクトリ名は変更可能) ├ config.inc.php (OPENPNE_DIR ディレクトリを指定) ├ index.php ... この意味がわかりませんw
12 :
nobodyさん :2006/06/17(土) 15:02:55 ID:axTZly8B
↑の続き いつもは、 /home/ユーザ名/public_html/index.htmlって感じで普通のウェブサイト作ってるんですが、 アップロード先は、 /home/ユーザ名/public_html/OPENPNE_DIR/public_html/ となるのか、 /home/ユーザ名/public_html/OPENPNE_DIR/ /home/ユーザ名/public_html/public_html/ となるのか、 /home/ユーザ名/OPENPNE_DIR/ /home/ユーザ名/public_html/ とするのか よくわかりません。 まじで誰か助けてください。
13 :
nobodyさん :2006/06/17(土) 18:37:30 ID:PIdwd3B2
>>12 /home/ユーザ名/OPENPNE_DIR/
/home/ユーザ名/public_html/
だよ
>>12 フォルダやファイルの位置関係を表す「相対パス」に関する知識が必要です。
「相対パス」でGoogle検索してみて。
さて、OpenPNE2.0をダウンロード→解凍した直後は、「OpenPNE」というフォルダが出てきて、その中に全部のフォルダ、ファイルが詰まってますよね?
「OpenPNE」フォルダの中に入っている「public_html」フォルダは、「OpenPNE」フォルダの中から出して、別の場所に設置できるんです。
(1) もし、別の場所にコピーせず、そのままアップロードした場合は、
/home/ユーザ名/public_html/OPENPNE_DIR/public_html/index.php
↑こんなふうなディレクトリ構造、位置関係になろうと思われます。
(2) 「public_html」フォルダを除く「OpenPNE」フォルダとその中のデータを全て、
/home/ユーザ名/public_html/OpenPNE
にアップロードして、
次に
「public_html」内のファイルやフォルダを
/home/ユーザ名/public_html/ の直下にアップロードします。
(3) public_htmlフォルダ内にあるconfig.inc.phpファイルで、
define('OPENPNE_DIR', realpath('../'));
を
define('OPENPNE_DIR', realpath('./OpenPNE/'));
と書き換えればOKじゃないかと思います。
この書き換えの時に、上記の「相対パス」の話になります。
がんばれ!
15 :
11 :2006/06/17(土) 21:49:58 ID:cTfD1cc+
>>13 ありがとうございます!
>>14 大変参考になりました。ホント感激。
再度質問いいでしょうか?教えてくんですみません。
OPENPNE_DIRディレクトリにアップしました。(public_htmlをのぞき)
http://www.sample.com/?m=setup をたたいたら早速エラーが出ました。。
Warning: main(/config.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/ユーザ名/public_html/config.inc.php on line 21
Fatal error: main(): Failed opening required '/config.php' (include_path='.:/usr/lib/php:/usr/local/lib/php') in /home/ユーザ名/public_あhtml/config.inc.php on line 21
ちなみに、以下のように記述してます。
【config.inc.php】
define('OPENPNE_DIR', realpath('/OPENPNE_DIR'));
require_once OPENPNE_DIR . '/config.php';
【config.php】
// Web上の絶対パス(URL)
define('OPENPNE_URL', '
http://www.sample.com/OPENPNE_DIR ');
今も格闘中です。。
16 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 01:51:04 ID:QHbnCh/y
17 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 01:58:06 ID:QHbnCh/y
以下、Windowsパソコンでの操作、説明です。 今ダウンロードすると、OpenPNE_2_0_7_5.zip というファイル (最新安定版 2.0.7.5 (zip) 2006/06/17 New) が入手できました。 (3) 圧縮ファイルを解凍する OpenPNE_2_0_7_5.zip を Lhacaなどの解凍ソフトで解凍します。 すると、OpenPNE_2_0_7_5というフォルダが現われて、その中に、 「OpenPNE」というフォルダが1個あります。
18 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:02:24 ID:QHbnCh/y
(4) OpenPNEフォルダの中身確認 OpnePNEフォルダを開くと、中身は、 ■ OpnePNE ├■ bin ├■ lib ├■ public_html ├■ var ├■ webapp ├■ webapp_ext ├ .cvsignore ├ .project ├ config.php.sample ├ config.php.sample-img └ LICENCE となっています。 (↑■記号はフォルダであることを意味しています。)
19 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:06:45 ID:QHbnCh/y
それではFFFTPで、Webサーバにフォルダ、ファイルをアップロードしてみましょう。 以下の操作は、設置の一例であり、違う設定でもOKです。 とりあえず、アップロードの練習&動作確認ということで進めてみましょう。 FFFTPでWebサーバに接続して、FFFTPの右側の画面(Webサーバ内)を、 /home/ユーザ名/public_html/ の状態にします。 (/home/ユーザ名/public_html/ の直下にデータをアップするためです。)
20 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:09:34 ID:QHbnCh/y
(5) OpenPNEフォルダを丸ごと、/home/ユーザ名/public_html/ の直下にアップロードします。
(6) FFFTPの右側の画面で、/home/ユーザ名/public_html/OpenPNE/フォルダを開きます。
このとき、/home/ユーザ名/public_html/OpenPNE/ の中身は、
>>18 と同じ状態になっています。
21 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:18:45 ID:QHbnCh/y
(7) /home/ユーザ名/public_html/OpenPNE/ 内にある public_htmlフォルダは別の場所に設置することにしましょう。 すなわち、FFFTPで、 /home/ユーザ名/public_html/OpenPNE/public_html フォルダを削除します。 削除したpublic_htmlの中身だけ、もう一度パソコンからWebサーバにアップロードし直します。 (8) public_htmlの中身を、OpenPNEとは別の階層、場所にアップロードし直す FFFTPで、左側の画面(自分のパソコン内のデータ)を C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\OpenPNE_2_0_7_5\OpenPNE\public_html を開いた状態にします。 すなわち、解凍後のOpenPNEフォルダの中にあった、public_htmlの中を開いた状態にしてみます。
22 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:21:24 ID:QHbnCh/y
FFFTPで左側の画面(自分のパソコン内をみる画面)を見ると、 ■ public_html | ├■ css ├■ modules ├■ skin | | ├ config.inc.php ├ do_normal.php ├ img.php ├ index.php ├ ktai_normal.php ├ ktai_page.php ├ normal.php └ page.php となっています。 (↑■記号はフォルダであることを意味しています。)
23 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:28:21 ID:QHbnCh/y
(9) public_htmlの「中身」を、/home/ユーザ名/public_html/ の直下にアップロード
FFFTPで、上記
>>22 のフォルダ、ファイルを、(/home/ユーザ名/public_html/ の直下にアップロードしなおしてみます。
すると、/home/ユーザ名/public_html/ の中には、以下のような状態になっています。
■ public_html
|
├■ OpenPNE ← OpenPNEフォルダがアップされている
||
|├■ bin
|├■ lib
|├■ var
|├■ webapp
|└■ webapp_ext
|
├■ css
├■ modules
├■ skin
|
├ config.inc.php
├ do_normal.php
├ img.php
├ index.php
├ ktai_normal.php
├ ktai_page.php
├ normal.php
└ page.php
24 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:34:41 ID:QHbnCh/y
このような位置関係になっているとき、
>>15 の【config.inc.php】は、
define('OPENPNE_DIR', realpath('/OPENPNE_DIR'));
↓↓↓
define('OPENPNE_DIR', realpath('./OpenPNE'));
となります。
「.」(ドット)「/」(スラッシュ)が使われているので、注意してください。
25 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 02:42:43 ID:QHbnCh/y
26 :
11 :2006/06/18(日) 03:06:54 ID:0RmNBJ9R
逆襲のニートさま 丁寧にありがとうございます! ほんとに感謝! 明日また報告させていただきます。 ありがとうございました!
27 :
11 :2006/06/18(日) 13:12:05 ID:0RmNBJ9R
ご報告。
試行錯誤してやっと完了しました。
ほんとにありがとうございました!
セットアップ完了して、アカウント作成して管理画面から入ろうとしても「ログインに失敗しました」
と表示されて困ってます。間違いないと思うんですが。。
いろいろ調べましたが、よくあることなんでしょうかね。。
ttp://docs.openpne.jp/?TROUBLE%2F69
28 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 17:19:47 ID:QHbnCh/y
>>27 まずはインストール成功おめでとうございます!パチパチパチ♪
ログイン失敗…うーん、何が原因なんでしょうか?
<問題の切り分け トライ案>
(1) phpMyAdminで、MySQLの中のデータを確認
c_admin_user というテーブルを見て、管理者のusernameを再確認することができます。
※パスワードは、暗号化されて保存されているので、直接確認できません。
ログインするときのユーザー名は合っているでしょうか?
29 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 17:26:27 ID:QHbnCh/y
(2) ログイン情報を、Webサーバ側で保持するための「セッション管理」機能を確認 PHPでは「セッション」と言って、 Webサーバ側とクライアント側(ブラウザ)間のデータのやりとりにおいて、 接続してきているユーザーを一人一人区別して管理する機能が用意されています。 PHPのセッション機能が、お使いのWebサーバで正常に動作しているか確認してみましょう。 以下は、セッションの機能を使った簡単なカウンターです。 <?php session_start(); echo "あなたのセッション番号は、".session_id()."です。<br>"; $_SESSION['test_counter']++; echo "あなたの閲覧回数は、".$_SESSION['test_counter']."です。<br>"; ?> この<?php から ?>までをテキストエディタにコピペして、 適当に test.php とかファイル名を付けて保存してください。 それをWebサーバにアップロードして、ブラウザで表示してみてください。 ブラウザの更新ボタンをクリックして、何回も表示し直すと、閲覧回数の数字がどんどん増えていくはずです。 閲覧回数が全然増えない場合は、セッション機能が正常に動作していない可能性があります。 この場合、Webサーバ側におけるセッション情報の保持を、 ●通常のファイル形式から ●データベースにセッション情報を保持する形式に 変更する必要があるかもしれません。 =OpenPNEの設定を変更すれば、切り替えられます。
30 :
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwE :2006/06/18(日) 17:32:18 ID:QHbnCh/y
(3) ブラウザによるエラー お使いのブラウザは何ですか?(種類、バージョン) ・タブブラウザで人気のあるSleipnir(スレイプニール)をお使いの場合、ログイン時のページ切り替えがうまく行かない場合あるというエラーが報告されていました。 (今は改善されたかな?) ・クッキーを有効にする。 Internet Explorer とかで、クッキーを無効にしていたら、有効にしてみてください。 うーん、あと他に何か、問題の切り分けのために試せることはあるかなー???
31 :
k-zig :2006/06/26(月) 02:25:03 ID:UiXQID+O
便乗するようで大変申し訳ありません。 実は,やっとのことメール関係の動作が確認出来るところまで来ました。 しかし…携帯にだけはメールが飛びません。 設定変更から,携帯へ登録メールを送る部分です。PC宛の紹介は正常に届くんですが… メールサーバにはxmailを使っております。 openpne バージョンは2.0.7.4です。 どなたか,お心当たりありましたら,ご教授頂けると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。
>>31 携帯側で、メール着信拒否/許可の設定は大丈夫?
=OpenPNEサイトのドメイン名のメールアドレスを受入れOKにしてますか?
送られてくるはずのメールのドメインを、着信しないようにして、はじいてしまっているとか?
35 :
k-zig :2006/06/26(月) 16:42:19 ID:UiXQID+O
>>33 早速ありがとうございます。
ドメインですが,普通のメールはこのドメインでも受信します。
ですので,携帯側の設定はパスできてると思うのですが…
>>34 前のメールサーバに中継機能が無かったので,xMailにしてみたんです。
昨今,中継鯖が無いと携帯にメールが飛ばないもので…
ただ,openpneに関してはやっかいで,エイリアス設定など,他の板でも助けて頂きました。
>>35 >昨今,中継鯖が無いと携帯にメールが飛ばない
ん??? それどういう事か詳しく教えてくれない?
37 :
k-zig :2006/06/27(火) 01:18:42 ID:???
>>37 君は「ポート25ブロッキング」を大きく勘違いしていないだろうか・・・
別に携帯宛てのメールをはじく機能ではないぞ。
39 :
k-zig :2006/06/27(火) 17:09:18 ID:???
>>38 ご指摘は嬉しいですが,携帯宛の話題でしたので分かりやすいように携帯を例に書いたまで。
ポートブロッキングに関しては,URLから飛べば詳細を調べられるので。
>>39 っていうか何、キミは自宅に鯖があるってことかな?
そんなら中継とかなんとかややこしいこと言ってないで
レン鯖借りるのが手っ取り早いと思うが・・・
xmail使ったことがないので、適切なアドバイスが思いつかないです。 問題の切り分け、解決に至る経路として、まずはxmailの単体テストを行なってみては? xmail経由で携帯にメールを送るPHPスクリプトとか書けますか? ・もし、xmailの設定がまずければ、単体テストでコケるはず。 ・うまくxmailで携帯にメールが遅れたら、OpenPNEからの利用で何か問題(エイリアス設定?)があるのかな。
普通にプロバイダが用意しているSMTPサーバーを使えば良いだけだと思うのだが・・
OpenPNE設置しても利用者募集しないといけないから、大変だろうな このスレの人たちって構築した後のこととか考えてサイト作ってるの? 自分はもし立ち上げても付き合ってくれそうなメンバー数なんて2桁いかなそうだなぁ
あっちゅー間に3K かんべんしてくれ〜
>>41 過去スレにあった覚えがあるよ。
みてみて。
46 :
nobodyさん :2006/07/03(月) 00:17:59 ID:GHJVPK91
バージョンを 2.0.8から2.2.0に上げた素人なのですが ログインしたメニューの ホーム フレンド 日記を読む メッセージを送る お気に入りに追加・・・・ 等が効かなくなりました(リンクがでない) 原因はなんでしょうか。 お願いします。
逆襲のニート ◆OWVAgSWYwEは 珍しい香具師だな
49 :
46 :2006/07/04(火) 19:41:16 ID:???
>>48 さん
事故解決しました。
どうもありがとうございます。
ローカルのwinにインストール苦戦中です。 一通り設定終わってから /hoge/?m=setup にアクセスすると hogeフォルダが見えるだけでセットアップ画面でてきません。 どこを設定すればいいのでしょう? お、おしえてくれませんかぁ。
DirectoryIndex index.php
52 :
nobodyさん :2006/07/13(木) 19:00:23 ID:EDvSyEy1
質問です。画面全体を中央寄せにしたい場合はどの箇所をいじれば良いのでしょうか?
>>52 モニタを両手で持って、上下左右に激しく振る。
54 :
nobodyさん :2006/07/14(金) 04:22:33 ID:WAuO1fh7
>>52 /OpenPNE/webapp/modules/pc/templates/inc_extension_pagelayout_top.tpl
というファイルの1行目で、
<div align="left"> …左寄せ
↓
<div align="center"> …中央寄せ
に修正すればOK
すみません。質問です。 セットアップしたんですけど、画像がリンクにならず dummy.gifがリンクになって並んでしまっています。 これはどこか設定ミスしてしまっているんでしょうか。
56 :
55 :2006/07/30(日) 17:44:41 ID:???
入れ替えたら直りました…
57 :
nobodyさん :2006/08/18(金) 11:46:06 ID:L+EAJBUX
質問です xreaに最新バージョンの2.2.6をインストールしました 一応全て順調に終わったと思っていたのですが、どうやら招待メールが届かないようです 調べてみると「送信しました」と表示されるけど、メール全般が機能してないようです xreaのインストール例はぐぐっても古いバージョンしか出ていないのでちょっと困ってます config.phpの // メールサーバードメイン // 携帯メール投稿の宛先などのドメイン名に使われる define('MAIL_SERVER_DOMAIN', 'ほげほげ.com'); ここの設定が悪いのでしょうか?s○○.xrea.comにしてもダメでした。 携帯メールで投稿が出来ないのは調べて解りましたが、メール機能全般が動かないと SNSにならないので、何とかしたいと思ってます どなたか詳しいかたいらっしゃいましたらご教授願います
質問です。 いろんな毛生え薬を試しましたが、うまくいきません。 体質に合っていなかったようです。 よく生える薬に詳しいかたいらっしゃいましたらご教授願います。
59 :
nobodyさん :2006/08/18(金) 20:54:54 ID:fDofkH/h
>>57 俺もそれなったよ
今は、もう直してきちんと作動してるけど
ヒント:仕様
>>58 俺もそれなったよ
今は、もう直してきちんと作動してるけど
ヒント:かぶる
61 :
nobodyさん :2006/08/18(金) 22:53:56 ID:L+EAJBUX
>>59 ヒントにある仕様とはサーバーの仕様でしょうか?
ちなみにサーバーはS165で、広告免除済みです。
スクリプトの仕様ならば、どこをどういじればいいのかヒントいただいてよろしいですか?
こんなくだらねえことでスレ立てんな。
63 :
57 :2006/08/19(土) 17:02:10 ID:???
ユーザーさんから聞いてみることにします。 ありがとうございました。
57> 私もそうなりましたがどうも3つのファイルsend.mail.phpに原因があるのでそこだけ旧バージョンに変えてさどうしてます。 1つ1つ旧バージョンから入れ替えて検証しましたよ。
>>64 レスありがとうございます。
参考までに、3つの名前を聞いてもよいですか?
verがどの辺りだと動いたかも教えていただけると幸いです。
--------------------------------------------------------------- 2006/07/15 Ver.2.3.0 Ver.2.2.6 からの変更点 * PHPライセンス化に伴いライセンス文言を変更 * RSSライブラリをSimplePieに変更 * ライブラリ配置の変更 * 不要なexitの削除 * 不要なスペース文字の削除 * ハードタブが混じっていたのをソフトタブに置換 * テンプレート内の文言の細かい修正 ※このバージョンからライセンスが PHP License に変更されています --------------------------------------------------------------- ↑ ver.2.3.0の改訂履歴が出来てますた。(7/15は8/15の間違いかな?)
64は偶然上手くいっただけ。 根本的な原因が分かっていて、古いバージョンのファイルで上書きした場合の影響も分かってやってるならいいけど、安易にこれで動いただとこのスレみた他のヤシも真似して動かなかったら混乱するだけじゃね?
私もつい先日xreaで「最新安定版 2.2.7」版でインストールしましたが 同じように届かないなど不具合がありました。 旧バーション(1.8.2)は正常のようですので それをインストールしたいのですが ダウンロードは最新版の2.0にしかできないようです。 今回がはじめてだったので旧バージョンが手に入りません。 どこかに旧バーション(1.8.2)がダウンロードできる所がないでしょうか?
メンバーが自分の画像を登録できる機能が利用できない。。 登録しようとすると画面が真っ白になる。 どこかのパーミッションがおかしいんだと思うんですが、 どこがおかしいのでしょうか?
var
71 :
取締役 :2006/08/24(木) 16:50:09 ID:enQoDof0
OpenPNEの文字の色が初期では水色?なんですが 黒文字とかにするには、どこを変えたらいいでしょうか?
72 :
69 :2006/08/24(木) 18:40:08 ID:???
>>70 var以下のディレクトリをすべて777にするんですよね?
FTPで手作業でやったんですけど変化無いんです。。。
74 :
取締役 :2006/08/24(木) 19:03:10 ID:enQoDof0
>>73 どうもですwww
恥ずかしながら管理画面にスタイルシートがあるの気づいていませんでしたww
てっきりファイルを直接書き換えないとダメなんだと思ってマスタwww
sendmail の仕様だっけ てけとードメインを送り主に登録出来ないの
つ[リリース情報] 2006/08/24 最新安定版:Ver.2.2.8 旧安定版 :Ver.2.0.16 開発版 :Ver.2.3.1
77 :
nobodyさん :2006/08/26(土) 15:27:27 ID:bERfD4yf
OpenPNEディレクトリをpublic_html内に置いてんだけど、 Ver.2.2.0以上での、OPENPNE_IMG_CACHE_DIRのパスの書き方が分かりません サイト内で画像は表示されるんだけど、管理画面での画像表示、 スキン変更が出来ないんですが、誰か分かりませんか?
78 :
77 :2006/08/28(月) 10:26:30 ID:???
すんません、自己解決しました。 物理パスをフルパスで書いてやったらうまくいった。
>>57 xreaのメール送信問題はconfig.phpの294行目
define('MAIL_SET_ENVFROM', true);
↓↓
define('MAIL_SET_ENVFROM', false);
に変更で解決。
80 :
medi :2006/09/22(金) 02:12:14 ID:oubMDgda
管理画面へ登録したIDとPWでアクセスを行うと管理画面のログインに戻ってしまいます。エラーメッセージが出てないようで画面遷移がうまくいってません。セッションの問題かと思ってDBに保存をかけたのですが解決できません。 どなたかお分かりになる方、アドバイスお願いします。
81 :
nobodyさん :2006/09/22(金) 16:53:18 ID:0r76ge3g
リロードすると、画像が表示されたり、消えたりします。 こんなことはあるのでしょうか? サーバーは80codeを使っています。
83 :
nobodyさん :2006/09/30(土) 08:53:35 ID:/SQ9TBvO
私も57氏と同じ状態でずっと悩んでいます。
鯖はs231.xrea.comです
xreaのメール送信問題はconfig.phpの294行目
define('MAIL_SET_ENVFROM', true);
↓↓
define('MAIL_SET_ENVFROM', false);
上記に変更しましたが、正常に動作しません。
http://docs.openpne.jp/nonwiki/OpenPNE_Setup.html の【3-2. メールサーバの設定】がどうしてもわかりません。。。
どうかご存知の方いらっしゃいましたら解決策を教えていただけないでしょうか?
(1) OpenPNE のバージョン (2) WebサーバのOS、PHP、MySQLのバージョン (3) エラーメッセージ等 これくらいの判断材料はあった方が良いかも。
85 :
nobodyさん :2006/10/01(日) 12:52:50 ID:GowAEdiw
情報不足で申し訳ありませんでした。 バージョンは2.2.8 鯖はs231.xrea.com 仕様は PHP 5.1.6 MySQL 5.1.11 メール送信に関しての不具合のためにエラーメッセージ等はわかりません。 新規登録及び招待メールが送信できない状態です。送信画面では正常送信の案内は出るのですが、送り先に届きません。 また携帯端末からget@mail.ドメインに送信しても宛先不明として戻ってきます。 本来、私のような知識なない者が扱えるようなものでないのでしょうが、勉強を兼ねて挑戦しています。 思考錯誤してなんとか自力でセットアップまではしたのですが、【3-2. メールサーバの設定】についてどうしてもわかりません。 どうか宜しくお願い致します。
86 :
82 :2006/10/03(火) 11:46:51 ID:???
>>83 私はs156です。
openpneは、2.3.4です。
招待メールに関しては上記ログのfalseにするだけで
対応可能です。
環境は違いますが参考までに
後未解決なのは・・・
携帯から
プロフィール写真変更
メール投稿系だけです。。。
XREAのsendmailだと無理なんでしょうかね
今最新の2.4RC3をABCオロチに入れようとしまふ 広告がphpにもついてくるから img.php経由の画像が表示されないね。 img.phpと記載のファイルを全部変更して img.phpだけ広告非表示にするのもめんどくさいしなー。 だれかアドバイスヨロス
どっかほかのところに変えるのが一番簡単 無理やりやる方法はあるけどね
すみません、初心者なのですが、OpenPNE用のデータベース作成がセットアップガイドを読んだだけではよく分かりません どなたか詳しく説明していただけないでしょうか MySQLのバージョンは4.0.27です
90 :
nobodyさん :2006/10/10(火) 11:41:43 ID:OTRERQLa
いや、あの程度でわからんかったらやめた方が良いよ。 ようはMySQLの事が全然分かってないって事だろ? トラブルあったら、その時点で終わっちゃうよ、マジな話で。
>>89 Googleでデータベース(MySQL)を操作する方法を調べよう
(1) 「phpMyAdmin」というデータベース操作ツールを使うのが定番
http://d.hatena.ne.jp/keyword/phpMyAdmin (2) mysqlコマンドで直接操作もできる。(Windowsサーバならコマンドプロンプト、Linuxサーバならシェルの使い方も必要)
phpMyAdminで、SNS用のDBを作って、OpenPNEに同梱のSQL文を実行すれば、テーブル作成、データ追加はすぐ終わる。
MySQL4.1以降は、DB内での文字コードを設定する必要がある。DB内の文字コード(OpenPNE2.0以降はUTF-8を使用)が適切でないと文字化けになるので注意。
>>90 の言うとおり、最低限MySQLのデータバックアップとリカバリー操作ができるようになってから使った方が安全かもしれない。
=MySQLの使い方は、ココだと板違いなのでDB板に行くか、Googleで調べてみて。
93 :
nobody1 :2006/10/10(火) 13:27:37 ID:5cDSXTt8
OpenPNEの設定で参ってます
どなたか詳しい方ご教授下さい
OS FreeBSD5.4 Release
PHP4.0
Mysql4.0
php4-mysql
php4-gd
httpd.confの設定でDocumentRootを /usr/local/www/OpenPNE/public_html に設定
http://xxx.xx/m?=setupで以下のエラーを吐き出します Warning: main(OpenPNE/DB.php): failed to open stream: No such file or directory in
/usr/local/www/OpenPNE/webapp/lib/db.inc.php on line 20
Fatal error: main(): Failed opening required 'OpenPNE/DB.php'
(include_path='/usr/local/www/OpenPNE/lib/pear/:/usr/local/www/OpenPNE/webapp/lib:/usr/local/www/OpenPNE/lib:.:') in
/usr/local/www/OpenPNE/webapp/lib/db.inc.php on line 20
で/home/OpenPNE/public_htmlとして
http://xxx.xx/~OpenPNE/?m=setup としても同じエラーです
識者の方 どうか教示下さい
94 :
nobodyさん :2006/10/10(火) 14:27:51 ID:OTRERQLa
つか、それだけじゃなんのエラーかわからんから、db.inc.phpの20行目とか確認した方がいいかもね。
95 :
nobody1 :2006/10/10(火) 15:09:15 ID:5cDSXTt8
情報足りなかった 申し訳ない db.inc.phpの20行と21行は require_once 'OpenPNE/DB.php'; require_once 'OpenPNE/DB/Writer.php'; OpenPNE2.2です
96 :
nobody1 :2006/10/10(火) 15:14:54 ID:5cDSXTt8
/usr/local/www/OpenPNE/webapp/lib/webapp modules templates validate lib OpenPNE Action.php Auth.php Config.php DBSession.php Img.php LoginChecker.php Smarty.php Validator.php db.php db mail smarty_plugins util auth.inc controller.php util.inc.php db.inc.php もちろんOpenPNE内のdb.phpをDB.phpにリネームしてもダメです
最初のエラーを見てると、ファイルの許可制限がおかしいように見えるけど、 レンタルサーバーとかだと、許可制限が色々違ったりするから、その辺調べて みたらいいんじゃないかしらん。
OS : WinXP PHP5 Mysql5 Apache2.2 OpenPNE 2.4 って環境にインストールしたんですが、 ユーザーのアップする画像だけが表示されません。 Winなので、パーミッションなど関係ないと思うのですが、 同じ様な経験された方いませんか?(一応everyoneでフルアクセスできるようにしました) 2.4を入れる前に2.3をインストールしたときは普通に表示できてたんですが・・・。
>98 俺も一緒の症状発生中。 ナカーマ
2.4はどうも2.2系のDBでEncriptが死んだり、設備予約で予約時間がバグってるみたいだから、 まだまだ安定はしてないよん。 個人的には、RC4ってかんじがしないでもないな。
101 :
nobodyさん :2006/10/11(水) 16:38:24 ID:Ah2XwSyP
私も同様の症状。 win2000Pro Mysql4.0 Apache2.0 OpenPne2.4 GD Support NoImage画像が最初から表示されません。 画像をアップしても全く表示されない症状! 誰か、お助けお。。。
二つこころあたりがある。 ひとつはsqlへのパッチをきちんと行われていない場合。 もういっちょは、/var以下の権利を777にしてない。 多分、どっちかだろ。
ん〜、今日も何時間か触ってみたけど、相変わらず画像表示できない。 Winなので、権利は無視してもいいと思うんだけど、sqlのパッチってなんでしょうか? ぐぐってみたけど、いまいちそれらしい物は見つからなかった。 ところで、メンバーの手動登録ってできないんですかね? 社内SNSで使ってみようかと思ってるんだけど、メールサーバいじりたくないんですよね。
>>102 Var以下の権限については、ありえない。
テーブルについては、色々言われてるから可能性はあるけれど、
既にある画像についてはきちんと表示されるし、テーブルに画像はきちんと上がってる。
キャッシュに落ちないっぽいんだよね。
>>103 メールサーバ弄らなくても…
管理から全員にリクエスト出しておけば済む話ではないのかな?
メールも見ない奴がネットでコミュニティ持つとも思えないし。
106 :
nobodyさん :2006/10/12(木) 07:17:32 ID:+ED1hCMk
初歩的な内容にみんな迷ってるんだな 俺はバージョンアップのやりかたわかんないから 新に入れなおすはめになってデーター消失したぞOTL 画像が表示されないのは、簡単になおせますよ メールが送れないのも簡単になおりますよ 何でもきいてきなさい お答えいたしますかも
キモ
108 :
nobodyさん :2006/10/13(金) 13:41:17 ID:TcgXqO3E
このようなエラーが出たのですが何が悪いか分かりません。 助けて下さい。 Fatal error: Smarty error: unable to write to $compile_dir '/home/xxxxx/public_html/OpenPNE/var/templates_c'. Be sure $compile_dir is writable by the web server user. in /home/amecomi/public_html/OpenPNE/lib/smarty/Smarty.class.php on line 1095
行追えよ。 Smarty.class.php on line 1095ってかいてあんじゃん。
110 :
nobodyさん :2006/10/13(金) 17:33:02 ID:5b/gGPuT
土素人です。ジョーズに入れようとしてますがサッパリ分かりません。 成功された方、ご教授下さい。 現在、こんなエラーが出てます Warning: main(/webapp/init.inc): failed to open stream: No such file or directory in /home/xxxxxxx/public_html/sns/index.php on line 21 Fatal error: main(): Failed opening required '/webapp/init.inc' (include_path='.:/usr/lib/php:/usr/local/lib/php') in /home/xxxxxxx/public_html/sns/index.php on line 21
111 :
sage :2006/10/13(金) 18:15:31 ID:/L7Gz7Ui
test
Smarty.class.php on line 1095 検索してもこれの意味がさっぱりでした。
113 :
nobodyさん :2006/10/13(金) 19:41:31 ID:5b/gGPuT
>>108 unable to write to $compile_dir
openpne/var/の中のフォルダ (template_c とか)
パーミッションを777にしてないんじゃないか?
=Smartyのキャッシュファイルを保存するフォルダに、書き込みができていないみたいだよ。
>>114 ご丁寧にありがとうございます。
ご指摘の部分はやってあります。
何か根本的に理解をしてないとさっき気づいたので色々調べてみます。
デフォルトのスキン画像の名前を変えたいのですが、どこに設定があるんでしょうか? 管理画面上で変えるのではなく、デフォルトのファイル名を変えたいんです。 skin_after_header.jpg→new_skin_after_header.jpg とか skin_after_header.jpg→skin_after_header.gif とか。 とりあえず、jpgじゃなくgifにしたい…。
118 :
openpne_pro :2006/10/14(土) 09:13:11 ID:e+fXALmh
>93 >110 このエラーは間違いなくconfig.inc.phpの OPENPNE_DIRの設定ミス 相対パスの理解不足 まずは17〜25の説明の通りやってみる事
119 :
116 :2006/10/14(土) 09:48:12 ID:???
>>117 そこはカスタムした場合の、ファイル名を保存するテーブル。
skin フォルダの中に入ってる画像の中から、
これはここと指定している部分ってどこなのかなぁと。
skin ファイルを独自に作って配布したいんだけど
jpg→gif にしたいのと、CSS を書き足す場合に
デフォルト名じゃなく、管理画面からアップロードすると
ファイルの最後に数字が付加されて、特定できないんだよね。
プログラム追うの厄介だなぁ。
>>119 ハードコーディングされているの?
=全ファイルを検索でFA?
セットアップ時のデータ追加用SQLに含まれているのかな?
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、
セットアップを完了したつもりですが、
http://w5.abcoroti.com/~ユーザー名/にアクセスすると 、
DB Error: insufficient permissionsというエラーが出ます。
直訳すると不十分な許容だと思うのですが、
それが何を指しているのか分かりません。
DBはPHPMyAdminで作成しております。
config.phpの設定なども問題ないと思います。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います。
ユーザーにアクセス権がないんだよ
123 :
openpne_pro :2006/10/14(土) 11:39:28 ID:e+fXALmh
>121 DBをGRANTしてない
124 :
116 :2006/10/14(土) 21:41:27 ID:???
>>120 ありゃ。だめだった。
grep して探してもファイル名を指定しているところは見つけたが
jpgかgifかを判断する箇所が見つからん。
どう判定してるんだろ。SQL 内にもなかったよ。
125 :
nobodyさん :2006/10/14(土) 22:03:51 ID:8Ya1UwM2
お陰様でインストールはうまくいきました。 只今テスト中ですが、携帯からのメールによる投稿が出来ません。 セットアップガイドの「メールサーバの設定」を見ても 何やらサッパリ分かりません。 かみ砕いて説明いただけると有り難いです。
ほどってことは20円でもOKですよね。
つかさ、意味がさっぱりわからんモノに手を出すなよ。 OpenPNEの設定程度で躓くようなら運営とかできねえだろ、実際の話。
ホントだな。 設定どころか自分で作れるくらいじゃないと、結局運営も難しい。
簡単なイメージはあるけど、Pearを使っているおかげでカスタマイズするのに PHP、MySQL、Pearの知識がいるし、バックアップもEncriptのバージョンが世 代で変わってるから、アップグレで化けるしな。(configなめればすぐわかるが) ぶっちゃけ、Errorlogを読めない奴には敷居は高いだろ、実際の話。
OpenPNEに変るツールはないの?
133 :
nobodyさん :2006/10/15(日) 10:10:37 ID:sXegfsl/
勉強が終わってから手を出すんじゃ遅すぎるんで聞きながらやってます。 「OpenPNE設定について」ってスレタイだったので質問したまでです。
無知無能が平然と開きなおるな。
そこまで難しいツールじゃないっしょ。 私も素人だけど、FTPとCGIのイメージが理解できてれば(これまでそれくらいのサイト製作をしたことあれば)、立ち上げはなんとかできる。 ここがクリアできれば、あとはブラウザ設定で基本的なことは出来ちゃうんだから。 凝ったことはできないけど、自分にはこれで十分。
>>135 導入だけだったら、それこそREADMEを100回ぐらい音読みすれば出来るだろうけどね。
なんのサーバーでも一番の問題は、運用だろ。
タダ立てるだけならそりゃ出来るだろうけど、人様の個人情報を一時的にも管理するんだ
からそれ相応の知識がないとまずくねえか?
データがぶっ飛んで、「データぶっ飛んじゃいましたっ、テヘ」ですむなら別だけどな。
>>136 >データがぶっ飛んで、「データぶっ飛んじゃいましたっ、テヘ」ですむなら別だけどな。
それで済むだろ。コンピュータはしょせん機械であり、完璧ではない。
世界最大のMSだって、OSにどんな欠陥が見つかろうとも何も保証してないし。
だいたい日本人の要求は無茶が多すぎるんだよ。
それデータって言ったって、たいして価値のねぇクソデータのくせに大騒ぎしやがって。
そんなに大事なデータならローカルでRAIDのPC以外には入力するなって感じだ。
>137 間違っても、こいつが管理するサーバーなんか行きたくねえな。 考えがお子ちゃまレベルだ。
MSはシェアが大きいだけで、別に技術標準というわけではない。 利用者に質の良いサービスを提供する気があるなら運用は大事。
>>133 ヒューリスティック(発見的学習)なやり方は良いと思う。
どんな道の達人でも、最初は素人だった。
最初から完璧を求めても無理。
将来達人になっても、初心者(=かつての自分)を見下す傲慢な人間にはならないでほしい。
がんばれ!
>139 だな。 ただ、事実上標準っていうことで、デファクトスタンダートとは言われるわな。 ちなみに、MSはプログラマーやってれば分かるけど、そこそこ厚いサポートはやってくれている。 特にDeveloper契約した会社にはね。 >140 自分の無知を棚に上げている方が傲慢に感じるけどな。 やる・やらないは本人の自由。 でも、「自分は素人です」っていう奴のサーバーに入りたいと思う奴なんているかね? 個人的には133の方が傲慢に感じるけどな。
どっちも傲慢というところで、手打ちといたしやしょうや。
143 :
98 :2006/10/16(月) 20:53:00 ID:???
んー、色々わかる範囲で触っているんだけど、どうしても画像が表示されん。 apacheから、直接読みに行く方法っても試したけどこれもダメ。 リンク先に手動で同じ名前の画像を置いて「X」になってるところをクリックしたら 当然のように表示される。 img.phpを修正しないとダメなのかなぁ。
再インスコ、これ
>>138 バカか。
お前の考えが硬直したジジイなんだよ。
まあ確かに、全てのサービスに同じ程度の安定性を求めるのは無理な話だわな。 たとえば有料のサービス(何らかのASP等)と無料で使えるmixiで、 どちらも同じようにデータを保持しろと言うのは理屈に合ってない。 あるいは例えば有料のドコモと無料のスカイプに同じ安定性・堅牢性を要求するのも理不尽な話なわけで。 その辺を勘違いした無茶苦茶なユーザが多すぎるんだよ日本人は。文句言う前に金払えっつーの。
と手島が申しております。
>146 そのとおり
>>148 その通りだが、
一部のバカが「日本の消費者は厳しいんだよ」という
「印籠」を手に迫ってくるからなぁ。ウザいんだよな
無価値な個人情報で大騒ぎするバカも少なくないし
>>150 だね。
「仮に個人情報が漏れても、ウチは一切保障しないよ」ってな
意味の文言を遠回しな婉曲表現で書かないとねww
なんか面白い実例ないかな。mixiの規約には何て書いてあるのかな。
個人情報保護法っていうのがあるから、そんな規約自体が違法じゃねえの? なので、個人で運営しているからって、それが免れる事にはならんのよ。 それがサーバーを管理している人間の義務だし、それが出来なきゃやめた方 がいいだろ。
>>152 の指摘は鋭いような気がする。落ち着かなくなってきた・・・。善意でやってるのにデータアボンして訴えられたりしたくないよ。
識者光臨キボン!
設定以外の話題はスレ違いということでヨロシク(^-')b
個人情報保護法の詳細を知らない集団かよw
GPL 厨ですが、よろしくお願い申す。
>>152 っていうか、個人情報保護法自体が悪法だからなぁ。。。
あと、個人だろうが法人だろうが、しょせん機械を完璧にするのは不可能な話。
「絶対安全が義務」などという考え方にそもそも無理がある。
悪法も法
法には抜け道もたくさんある。 「悪法も法」などと言っておとなしく従うのでなく、 改正を試みないと。 お上の言うことには何でもかんでも従う日本人の悪いクセだ。
>157 まぁ、個人保護法が悪法だろうと何だろうと、お上が決めたことだし、それに逆らう力が 個人にあるか?っという話になる。 無論、クラッキングやらハッキングされてデータが漏れた場合に関しては、責められるの クラッカー、ハッカーなんだろうけど、サーバー側の問題でそれが漏れ出した場合、責め られるのは無論サーバーを管理している人間だよ? っていうか、ちゃんとしたサーバー運用していれば、保護法に関してもそれほど恐れるモ ノでもないと思うけどね。
>>158 個人情報保護法はコンピュータシステムに完全を求めてるわけではない。
>>159 今の日本は法治国家ではない。
分からない語るな。
そういうときは質問するもんだ。
なんのためのコミュニティだと思ってんだ?
いずれにしてもスレ違いなんで、本スレか法律板行け。
>>161 >サーバー側の問題
そんな曖昧な。
クラッカーが突いてくる脆弱性だって「サーバー側の問題」だけど、
それでもやっぱり突く犯罪者が悪い。
>>163 個人情報保護法を引き合いに出す大衆は、(勝手に拡大解釈して)完全を求める。
>>165 それに関しては、一応ある程度決着が付いてるよ。
サーバに微弱製があって、それが現状直せない場合においてはサーバーを管理するモノに
責任はない。
ただし、微弱性があるのにそれを放っておいた場合は、サーバー側の責任を問われる場合も
ある。
まぁ、その時の状況が左右されるモノであることは間違いないから、曖昧になりやすいのはし
ようがないけれども、だからといってサーバー管理を怠って良いなんて拡大解釈だけはしない
方が良いよ。
普通のサーバー管理者は、そういうリスクを考えた上で運用しているわけだし、セキュリティ情
報にも敏感だよ。
微弱製 ってのは何かい、クジャクとは違うのかい?
169 :
164 :2006/10/18(水) 22:32:47 ID:???
>>166 レスありがとうございます。
もう一度セットアップしたらOKでした。
>>167 んじゃアレか、簡単に割れるガラスを使っている家は
泥棒に入られても自己責任だってのか?
人間一人で破れるようなドアや窓(=修正可能な脆弱性)がついている家はダメで、
要塞並みに強固にしておかないと、何か盗まれても家人が責任を取るべきなのか?
何かそういう風潮はおかしいと思う。
家だってサーバーだってどちらも重要で、どちらも自己管理には限界があるはずだ。
>>170 そんなの詭弁だね。
例えば生徒の成績表を、戸締まりをした家の金庫に鍵をかけて保管していて盗まれるのと、
窓開けて昼寝をしていたリビングのテーブルの上から盗まれるのは同じか。
家の中で管理してたのは同じだと言って通用するか。
>>171 誰が「窓を開けろ」などと言ったんだボケ。
あくまでも一般的な構造の家で、普通の状態(鍵をかける等)のときでも
泥棒が入りうるわけで、それでも家人の責任なのか、と問うてるわけだ。
勝手に自分の都合のいいように、極端な条件にしないように。
詭弁を弄しているのはお前自身だということに気が付けバカが。
ここはすごい OpenPNE の設定について議論されてますね。
>>172 泥棒の責任はあっても、管理者に責任は無いという説明のために
無理な理屈をこねるのが詭弁でないとでも。
話しにならんな。w
くだらねー話すんな
172の例だと自宅だから非難はされても法的責任は問われないだろう (自宅の窓を開けて昼寝してる程度で管理の手落ちと判断される事は無い) 昼寝してる場所が誰でも入れる職員室なら法的責任の可能性も有る でも現実的にはそう言った事例での法的責任を問われたケースは稀。 結局ビジネスで考える時には法的責任なんてどうでも良いんだよ 法的責任を免れてもユーザ不信でダメになる場合も有るし 法的責任を受けても商売として継続出来る場合も有る、 結局は世間体をどうするかが一番重要。
>>176 だから最終的にはその「世間体」とやらが一番問題でね、
よく分かってない大衆は、「NTT」にも「無料のサービス」にも
同じ程度のセキュリティとか何とかを期待しちゃうわけよ。
んで、不幸にも何か問題が起きた場合、大企業だと不祥事なんかしょっちゅうだから
いつの間にかうやむやになるけど、弱小ネットサービス企業とかだと、こてんぱんに吊るし上げられてしまう、と。
それも、原因については「管理側」のことばかり槍玉に挙げられ、
脆弱性を突いた「犯罪者側」を追及・糾弾するような雰囲気があまり醸成されない。
こういう風潮はどうか、と。
このようなことになる一因として、この手の話題を議論するのが
技術系(当の管理者たち含む)の人間たちばかりだ、という点が挙げられる。
非常に狭い分野の人たちだけで狭い議論をし、「俺んところは大丈夫、問題を起こした管理者はケシカラン」みたいな感じで
表面的には正義ヅラしておきながら実は他人の不幸を喜んでいる、というフシがある気がする。
と、わけのわからん大衆が申しております。
と、自尊心だけやたら高いキモヲタが申しております。
よほど悔しかったんだなw
まあ年々息苦しくなってることは確かだな、この業界。 つまんない法律とか含めて。
182 :
nobodyさん :2006/10/19(木) 23:15:01 ID:FNLmHJjZ
ライセンス読まずに聞くけどカスタマイズして商用サービス組み込みとかってOKなん?
183 :
nobodyさん :2006/10/19(木) 23:21:21 ID:6IjY+FuK
GPLはカスタマイズした場合、そのカスタマイズしたソースコードを含む全てのファイルを 誰でも配布できるような状態にしておかなければならないと定められています。 これが守れれば商用でぼろ儲けしようが構いません。
GPL って何の話?
しかし実際にソースコードを公開しなくても、 元々PNEソースを使ったかどうかの証明なんて出来ない。 完全自作だと言い張ってもいいし、特に見た目のデザインを変えたら余計に分からなくなる。 だから黙って使うことは可能。
186 :
nobodyさん :2006/10/20(金) 03:20:14 ID:HcV2pnNv
GPLはソース公開を強制していないはず
最近のOpenPNEはGPLじゃないよー と、言いたいのに違いない
カスタマイズしても、それを配布・販売しないで自社・個人で使う限りソースを公開しなくて良いのがGPL。 今、OpenPNE は PHPウェアだっけ?
Apacheライセンスなら実務で使いやすいのに
PearとかのライセンスがPHPライセンスだからだべ?
公式のセットアップガイドに PHP 4.3.*/5.0.* (ASPI版を推奨) とありますが、コストが同じで4.3と5.0のサーバがあったとしたら、 どちらにしておけば良いでしょうか?
マルチポストして安全を図っているように 両方使っておけばOKじゃね?
>>193 >↑よく知らないけど、何かあったんですかね?
どうせキモヲタ同士の内紛とかじゃねぇの?
>>98 >>99 >>101 同じ症状で2.4が動きません。症状を見ると全員、Win系OSを使っています。
フォルダのアクセス権を見るとフォルダの属性→プロパティ:属性で【読み取り専用】が外せません。
新規フォルダを作っても【読み取り専用】が外れない。
2.2を他のWin鯖で動かすとキッチリ【読み取り専用】が外れてて表示されています。
この場合はどーすればいいのでしょうカ?
>>196 もしかしてWindowsの場合、Administrator(管理者)権限のユーザーでログインしないと、変更できない部分があるんじゃないでしょうか?
198 :
196 :2006/10/27(金) 20:07:07 ID:???
>>197 2.2が動くWin鯖に2.4を入れたら【読み取り専用】が外れてたのだけど、やっぱり動かない。
鯖PC、ローカルテスト用PCの両方とも管理者権限だけど無理っぽい。
素直にUnix系OSかレンタル鯖を使えって事か・・・orz
OpenPNEみたいなSNSエンジン見てて思うんだけどさ、 こんな細かい単位でSNSが出てきてもあまりいい効果ないんじゃないの?
>>196 公式のトラブルのところ見ると、この現象に関して着手になってるから
早く何とかなるのを待つしかないですね。
PHPとかの関数で、Unixの機能を使っている部分があるものは、一部Windowsでは動作しないという制限があったと思うけど、そういう事例に該当しているのかなー??? 公式のトラブルなら、ちょっと様子見ですね。
>>199 広く浅いコミュニティが形成されやすいmixiとは違い、
狭く深いコミュニティを形成することに貢献出来る。
発想自体はそんなに的外れじゃないぞ。
ネットコミュニティやOSSについて無知である手嶋にしては上出来だ。
移動しました。
・同じ症状になりましたが、mysql.phpでcommon.phpがインクルードできていないことが原因でした。DB openpne_kunn? 2006/10/27 New ・前のコメントが途中で切れました。kakunin openpne_kunn? 2006/10/27 New 画像表示の問題で、公式にこんな事書いてあるの見つけたんだけど、どうすればいいのかな?
207 :
nobodyさん :2006/10/31(火) 10:05:20 ID:l9r4ip0C
インストール環境
OpenPNE 2,2,10
さくらインターネット
FreeBSD 6.1
PHP5
Mysql5
Apache2.2
ユーザを新規作成して、public_htmlディレクトリを作成し、public_htmlディレクトリ内
にOPENPNEのディレクトリを設置 して、pblic_html/config.inc.php にて
define('OPENPNE_DIR', realpath('./OPENPNE'));
と設定した。
この状態で、
http://www.hogehoge.jp/?m=setup にアクセスすると、
Fatal error: Call to undefined function preg_match() in /home/hoge/public_html/OPENPNE/lib/smarty/Smarty.class.php on line 1639
とエラーが表示されます。
エラーの原因は何が考えられるでしょうか。
Win鯖で投稿画像が表示できないやつだけど、 Tracにある、ver2.5のimg.php使ったら直ったよ!!
2.4.3出たね。img.phpも直ってるっぽい
すいません・・・今インストールしてんるんですが、 データベースのせっていのところで、 setup/sql/install-2.4-create_tables-mysql4X.sqlの実行ってやつができません・・・。 どうしたものですか?誰か助けてください・・・
*sql ファイルをmysqlフォルダにコピー mysql -u root -p mysql>set names utf8; mysql> create database openpne default character set utf8; mysql> use openpne mysql> source install-2.4-create_tables-mysql4X.sql
mysql>use mysql; mysql>delete from user;
215 :
nobodyさん :2006/11/09(木) 14:50:35 ID:qzZt9QE6
携帯での書き込みが文字化けします。 mbstring.encoding_translation = Off に変更してみましたが改善されません。 文字コードはutf-8です。 携帯での閲覧やPCでは問題なく動作しています。 サーバはLinuxです。 どなたかご存知でしたら教えてください。
216 :
nobodyさん :2006/11/09(木) 17:44:44 ID:4SmX5SqE
セットアップ時のメルアドと、パスワードを忘れてしまったため 「OpenPNE君」の名前及びプロフィールを変更することが出来ません。 何らかの方法ありませんか? アホな私をお助け下さい。
217 :
nobodyさん :2006/11/09(木) 18:19:01 ID:4SmX5SqE
↑結局、データベース削除してやり直しました。
218 :
nobodyさん :2006/11/10(金) 17:17:27 ID:m3+uCDpW
素人の者ですが・・・下記の通りのエラーが出て まったくもってわからなくなりましたので どなたか、ご教授をお願いします。 Fatal error: Smarty error: [in error.tpl line 3]: syntax error: unbalanced parenthesis in if statement (Smarty_Compiler.class.php, line 1268) in /home/tadaaki/public_html/sns/lib/include/Smarty/Smarty.class.php on line 1095
220 :
nobodyさん :2006/11/12(日) 13:48:12 ID:LCnAUSq8
s242.xrea.comサーバー利用者です。 どうやら、phpファイルを指定パスに置いていない!というエラーのようですが、この場合、config.inc.phpとconfig.phpどちらに問題があるのでしょうか? Warning: main() [function.main]: open_basedir restriction in effect. File(/virtual../../../config.php) is not within the allowed path(s): (.:/virtual:/tmp:/usr/local/lib/php) in /virtual/xxx/public_html/yyyy.info/config.inc.php on line 8 Warning: main(/virtual../../../config.php) [function.main]: failed to open stream: Operation not permitted in /virtual/xxx/public_html/yyyy.info/config.inc.php on line 8 Fatal error: main() [function.require]: Failed opening required '/virtual../../../config.php' (include_path='.:/usr/local/lib/php') in /virtual/xxx/public_html/yyyy.info/config.inc.php on line 8
>220 config.inc.php on line 8 ってあるんだから、config.inc.phpでしょうに。 config.phpへのpathが間違ってると。
>>218 素人って書けば誰かがなんとかしてくれると思ってたら、
そんな甘い考えは捨てた方がいいんじゃない?
素人って書かれると逆に教えたくなくなるし、
分からないなら金払って禿の会社のサポート利用すればいいんじゃね?
原因を追求せずに安易に解決策だけ求めてもまた同じようなトラブルで
同じように聞かれるだけだから敢えて教えません。
自分で調べた結果をまず晒せよ
>>222 おいお前。
検索結果に掲示板での問答があっても、お前は絶対にそれを開くんじゃないぞ。
成果の上澄みだけ掠め盗むクズめ。
勘違いして玄人ぶってるやつって、基本的なスキルが欠けてる事多いよね。 現場で使いにくいタイプ。
じゃあ全部俺が答えてやるからとっとと質問投げてくれ!
>>227 残念ながらかぶってます。
他にはなんかある?
OpenPNE 2.2.10を海外サーバーで立ち上げたのですが、サーバのタイムゾーンが違い、 OpenPNEの日付がずれてしまいます。 どこを変更すればいいのかサッパリ解りません。 どなたかお教え願えませんか。 よろしくお願いします。
>>229 サーバのOSは何使ってるの?
linuxとかfreebsdだと思うが。
linuxだったら
/etc/localtime
とかじゃないのかな。
自分のは海外鯖だけど
$ ls -l /etc/localtime
lrwxrwxrwx 1 root root 30 2006-06-25 10:56 /etc/localtime -> /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo
となってる。
他にはなんかある?
このプログラム、海外サーバーとか全然考慮してなさそうだな。
ハゲがこの前、海外の携帯なんか考慮してねーよとかって吼えてたよ。 大勢の聴衆の前で。
まあ実際、考慮する必要ないけどな。 そんなことまで気にしてたら余計にハゲが進行しちゃうし。
たぶんPHPがアレなんだと思われ
>>234 デバッグモードをオンにしたら何か表示されるんじゃない?
config.phpのどっかにある。
多分smartyのキャッシュディレクトリだと思うが。
もうパターンとしては、var以下の権限問題じゃねえの?
俺もFedoraだけど問題なく設定できてるぞ? バージョンは2.4.2だけど、2.4.3でそんなに大規模に変わったとも思えん。 もう一回設定を見なおしたら?
>>239 お返事ありがとです。
おかしいと思い何れも最初から 2.4.3 2.4.2 2.4.4 2.5.3
を順番に全て入れなおしたのですが、何れも同じ現象だったので
正直どこが悪いか分からなくなってパニクってます。
コマンドラインが使えるなら、サーバー上でphpを実行してみい。 つか、DBにデータが入ってないんじゃないの?
242 :
nobodyさん :2006/11/28(火) 15:01:39 ID:fT88/PIp
やっぱり粘りましたが、無理でした・・・ どなたか教えてくださいますか? Fatal error: Smarty error: [in error.tpl line 3]: syntax error: unbalanced parenthesis in if statement (Smarty_Compiler.class.php, line 1268) in /home/test/public_html/sns/lib/include/Smarty/Smarty.class.php on line 1095
243 :
nobodyさん :2006/11/28(火) 18:04:07 ID:T2ZGzm0n
現在openPNE2.5.2を運用中なんですが、一部のCSSがサイトに反映されません。 2.4.4の時にも同じように為っておりまして、ヴァージョンアップで解決すれば、と思い安定板を捨ててアップデートしたのですが直らず。 ・管理画面から色のCSSを編集できない ・プロフィールの追加は出来るけれども、項目は追加できない。 と言うような不具合です。どなたか教えていただけませんか? 環境:VPSで運用中。plesk7.5.4です。 ・OS / redhat linuxAS3 ・Apache/ 4.3.2 ・PHP / 4.3.2 ・MySQL / 4.0.25
>>242 メッセージはテンプレのエラーだな。多分異なるバージョンを混ぜたか元のバグかだろ。
まあがんばれ。
最近定期的にリリースしてますが、あまりテストしてないのでバグがあったらtracもしくはwikiに書いてもらえると助かります。
騙りにしても説得力があるなw
247 :
nobodyさん :2006/12/07(木) 19:58:20 ID:FI4nCWsr
OpenPNEインストール代行屋
Movable Typeインストール代行
OpenPNEインストール代行
Xoops CUBEインストール代行
phpMyAdminインストール代行
os Commerceインストール代行
EC CUBEインストール代行
インストール代行屋
http://kGy999.com/install/
251ですが phpinfoで設定を主力すると・・ --enable-libxml --with-libxml-dir=/usr/local このあたりは関係ないすかね? すいませんがPHPタコなもので手詰まりです
253 :
nobodyさん :2006/12/13(水) 14:15:50 ID:PUE9pGZ1
Linuxの環境の自鯖で運営しています。 携帯の招待メールのみおかしいようです・・・? バージョンは2.4系 招待状届く。 ↓ 記載されてるURLへいく。 ↓ 登録メニューではなく、 ログインメニュー登場 OPNEPNEの公式にも同じ現象の人がいましたが、これは何が原因でしょうか? パソコンの招待など・他は全て正常です。 ご教授いただければ幸いです。
>>250 おっと、これは新展開!?
葛飾も横浜もウソってか??
>>251 まさかとは思うけど念のため。
アソシエイトID入力してないとかは無いよね?
>255 それはないw
>255 だけど、登録した時のドメインではないんだけど openPNEのデフォでも出来たからそれではないような。 そういえば、はてな人力検索でも同じ専用鯖で同じ問題起きている人いました。
openpne/config.php // デバッグモード // 0: off ... エラー非表示、エラーログを記録する // 1: on ... エラー表示、エラーログを記録しない // 2: on ... 1 + Smartyデバッグコンソール define('OPENPNE_DEBUGGING', 2); に設定すると、ポップアップでデバッグ表示が出る。 何か判るんじゃね?
259 :
nobodyさん :2006/12/14(木) 02:42:18 ID:e1gK8y5+
>>248 ・「・ロ、゚、ソ、、、ハタ・チ、ホスサス熙゙、ヌテオ、熙゙、ッ、テ、ニ、ェ、゙、ィ・ュ・筅、、ハ」・
263 :
nobodyさん :2006/12/19(火) 13:14:49 ID:wUUXfDAo
>>121-123 xreaのサーバーを使っていますが、
私も以下のようなエラーが出ます。
『エラーが発生しました。
DB Error: insufficient permissions 』
varフォルダ以下のパーミッションは変更しましたが、
それ以外にも属性変更が必要なのでしょうか?
>>263 必要。つかOpenPNEに限った話じゃないよね。
この程度自分か知り合いに聞いて解決できないようだとこの先運用は厳しいぞ。
OpenPNEに脆弱性あってDBからデータ自由に引き出し放題とかなった場合に対処できる?
出来ないならサポート費用を払ってサポートやってくれる手嶋さんに頼んだ方がいいぞ。
お試しだったらどうでもいいんだけど。
XREAの場合、携帯から写真をアップしてもCRONが最小壱時間毎なので 役立たずなり。 これは「手絞屋さん」になんとかしてもらわねーとさね。
はぁ? 携帯からの投稿とcronは関係ないよ。
>>265 cronだけに関していえば、XREAはcronを複数個設定できるから、時間をずらしたcronを用意すればいいと思うよ。
例)
cron1 毎時0分に実行
cron2 毎時15分に実行
cron3 毎時30分に実行
cron4 毎時45分に実行
15分ずつずらしたcronを用意。
cronの実行間隔が、みかけ上1時間よりも短くなる。
268 :
nobodyさん :2007/01/24(水) 00:17:49 ID:7xYYBHPX
やっと設置できた…
突然hotmailに招待状送れなくなった 今までは届いてたんだけど。。 maillog見てもエラーは出てないし 固定IPだし逆引きもできるし、何でかな?
openpneで携帯の絵文字をPCで表示するこっとって可能ですか?
可能かといえば、そりゃ可能だろうな。 その苦労が報われるだけのメリットがあるとは思えんが。
どうやったら出来るんですか?
HTMLタグを日記で有効にしたいのですがどうすれば良いでしょうか
>>272 そういう質問してる時点でダメだろw
実装されてない機能なんだから、自分で実装するに決まってる。
クライアントにフォント入れるか、サーバ側で画像に変換すればいいだけ。
275 :
nobodyさん :2007/02/06(火) 13:20:41 ID:yGNjQmFh
277 :
nobodyさん :2007/02/06(火) 19:17:31 ID:iLj3bv0g
してほしいなら金を手拭やにはらっておしえてもらえ
278 :
nobodyさん :2007/02/08(木) 03:49:18 ID:NfBkhz5R
カゴヤの専用サーバにインストールすると、カテゴリ一覧の「趣味(0)」なんかが表示されないので困ってます。 プルダウンにはちゃんと入っています。 ロリポにインストールしたらきちんと表示されるので、変な風にインストールしたわけではないと思うのですが。 解決策をご存知の方がいらしたら教えて頂きたいです。 お願いします。
279 :
nobodyさん :2007/02/09(金) 16:40:58 ID:At3vwVfH
現状、
http://www.ドメイン名/ にアクセスすると、
OpenPNE といった青い画像が表示されます。
設定内容は、以下の通りです。つまり、?
http://www.?ドメイン/sns/config.php です。
通常は、/home/webmaster/www/domainname.com/index.html などにアップすれば、
ブラウザからは、index.htmlが見れます。
例)
├ドキュメントルート(※public_html 内のファイルを、index.html と同じ階層にアップロードしている。同じ階層に、config.inc.php が存在。)
└sns(※OpenPNEのディレクトリ名を変更して、sns )/
├config.php
ただ、ヘッダーの箇所に以下の様なエラーがでます。
●Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /ホーム/sns/config.php:1)? in /ホームディレクトリ/sns/webapp/lib/OpenPNE/Smarty.php? on line 86
また、右下のリンクで、利用規約やプライバシーポリシーのリンクがありますが、
そのリンクの箇所が、「????」といった表示になっております。
また、「ログイン」の画像をクリックすると、以下の様なエラーがでます。
●Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /ホームディレクトリ/sns/config.php:1)? in /ホームディレクトリ/sns/webapp/lib/util/util.php? on line 34
280 :
nobodyさん :2007/02/10(土) 14:41:29 ID:+VuHtmCy
>>279 青いのって最新だと思うんだけど、機能が追加されてる。
俺もエラー出て困った。
何が悪いか解らなかったので、古いのインストールすれば解決。
バージョン2.4.8
新しいの使いたいならアレだけど。
>>269 招待メールどころか、hotmail登録者全てに遅れない私のSNS・・・
サーバーはlolipop使ってるのだが、通常のメーラーでlolipop to Hotmailは
いけるのだが、openpneからメール送付が不可能になってる・・・
英語に弱いので、調べてもまったく出てこず、てんてこ舞い状態です・・・
282 :
nobodyさん :2007/02/11(日) 12:42:38 ID:wFeSUnUE
誕生日が強制公開なのを公開設定変更できるようにするにはどこをいじればよい?
↓なんか凄いw このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【It】韓国人・北朝鮮人・在日が大ッ嫌い!第九幕 [同性愛サロン]
284 :
nobodyさん :2007/02/14(水) 01:10:00 ID:NXq6o1Nc
(1) インストールは無事に終わって、 管理ユーザと初期ユーザを作ったんだけど、 DBを見てみても、初期ユーザだけが登録されていない。 管理画面からCSVインポートをしても、登録されない。 でも、SNS設定の項目はDBに反映される。 (2) 招待メールに書いてあるURLをクリックしても、 「このURLは既に無効になっています」 と出て登録できない。 似たような症状の人、いません? (1)はMySQLの設定がおかしいのかなぁと思ってるんですが、 (2)は原因がさっぱりわかりません。
XREAの無料ホームページではcronが利用できないなどの制限があるけど、 無料ではOpenPNEはうまく動かないの?
>>285 XREA無料コースについている広告自動挿入は、手動挿入に切替えないと、画像出力処理のimg.phpが正常に動かなかったと思います。
XREA有料コースにすれば、広告自動挿入がなくなるね
img.phpは制限が多すぎ
登録でせいぜい6千人以下くらいの見込みで 3年間運用しようと思ったら データベースにどのくらい容量みたらいいんだろ?
一人1Gとして6Tかな。
>>291 ありがとう
全然つかわないやつもいるとは思うけど
実際そのくらいで使われることも考えて
バックアップ分も含めて10Tで初回入って、あと様子見ながら管理するわ
新着コメントが1件あります の表示のフォントをいぢりたいのですが、どこをいぢればいいのでしょうか?
ログイン前フッターの変更をしたら、なぜかホームのお知らせが変更されてるんだがorz 同じ症状の香具師いない?
前から思ってたけど、ポイント機能って何? 公式サイトとか見ても詳しい説明とか書いてないし…
298 :
nobodyさん :2007/03/24(土) 01:47:08 ID:XynqkgN5
hotmailだけに招待メールが送れないんです。 どうしたらよいか分かる方、教えてください。
教えてほしかったらあげるなよ
>>298 それ多分、ホットメール側で招待メールがスパムとして弾かれているんじゃないでしょうか?
ホットメール側に連絡入れて対応してもらわないと、手が出ない問題!?
OpnePNE 2.4.3を使ってます。 サーバーを入れ替える必要がありまして、mysqldumpでデータベースの中身を 書き出して、それを新しいサーバーmysqlで読み込ませるという方法で、データ を移行させたんですが、パスワードエラーが出て認証されません。 OpenPNEのバージョンは、とりあえず同じ。config.phpも同じです。 Linuxはどちらもdebianです。 OpenPNEの管理画面には、データバックアップのような機能がないので、 mysqldumpでやったんですが。。。。 どすればよいのでしょうか?
商用サポートでも買えばよくね?
mysqlのデフォルトキャラセットだべ
2.6からイベント作成者も、参加をキャンセルできるとあるんですが、 キャンセル機能が効きません。 管理者画面やconfig.phpにもそういう設定を行う箇所は見あたらない のですが、どこで設定するんでしょう?
>>298 http://q.hatena.ne.jp/1172289036 次にhotmailですが、MTAがpostfixの場合、途中経路のMTUが小さいと通信できない場合があり、hotmailの場合相手側の内部ネットワークの問題でこれが発生する場合があるようです。
この場合、メールサーバのログには、DATAコマンドの途中でtimeoutするという記録が残るはずです。
306 :
nobodyさん :2007/04/03(火) 23:28:17 ID:fL8s3ww4
XREA+(PHP5.1.6 MySQL5.1.11)にOpenPNE2.6.5を入れたところ、
Parse error: syntax error, unexpected T_STRING in
/virtual/*******/openpne/config.php on line 351
というエラーが出ました。
いろいろと検索してもline 351(mbstring設定まわり)
に関するページが見つからないため、勝手に
http://blog2.dcw-jp.com/openpne/xreaopenpne.php にある.htaccessをconfig.inc.phpがあるディレクトリ内
に入れたところ、今度はサーバーエラーではじかれました。
.htaccessを入れるのは根本的に間違っている気がしますが、
初心者のためerror on line 351の原因がどこらへんに
あるのかが見当つきません。
351行以降が
mb_language('Japanese');
ini_set('mbstring.detect_order', 'auto');
ini_set('mbstring.http_input' , 'auto');
ini_set('mbstring.http_output' , 'pass');
ini_set('mbstring.internal_encoding', 'UTF-8');
ini_set('mbstring.script_encoding' , 'UTF-8');
ini_set('mbstring.substitute_character', 'none');
mb_regex_encoding('UTF-8');
とあるので、文字の設定がおかしいのだろうとは思っています。
ただ、MySQL4でも同様のエラーが出たので、セットアップガイドの同じ箇所を
私が理解していない(or見落としている)のだと推測しています。
検索ワードのヒントでいいので、どなたか原因を教えていただけないでしょうか?
unexpected T_STRING なので、PHPの文法エラー=文字列の指定がおかしいということでしょうか?
'文字列'とか"文字列"とか、「'」「"」で文字列の前後をはさむ必要があります。
「'」「"」などが欠落していると、文字列の指定がおかしいという上記のエラーが出ると思われます。
config.php は、設定ファイルなので、
>>306 さん自体が書き換えてますよね?
その際にどこかで「'」「"」を削ってしまっている可能性があるんじゃないですか?
それが351行目付近にあるということだと思います。(351行目より前にあるかも)
とりあえずPHPのエラーメッセージをGoogleで検索すればヒントが得られると思いますよ
「'」「"」を検索してペアになっているか確認 探しても分からなければ、再度config.php を作り直せば解決するんじゃないですか?
>>306 シンタックスエラーってただのタイプミスが多いから
で実際のミスはほとんどエラー行の直前がかなり上にある
ある行まで解析したところで矛盾が見つかったということなのでその後を見ても意味ないよ
310 :
306 :2007/04/04(水) 15:32:04 ID:GiP2LCxz
config.phpを作り直したらセットアップ画面
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
苦節○日、ようやく苦労が実る瞬間です。
後は携帯の設定とか、いろいろがんばります!!
>>307-309 おっしゃるとおり、config.php作り直したら
ばっちり設定画面までたどり着きました!!
文法エラーを理解していなかったり、クォーテーションマーク
のチェックが甘かったりと、基本がなっていない素人に
やさしくしていただきありがとうございます!
やさしいスレでよかったです。
質問なのですが、open pneで閲覧のみの設定って可能でしょうか? 全ユーザー、もしくは特定のユーザーを、日記やコメントの書き込みができないようにしたいのです。 ご存知の方がいたら宜しくお願いします。
>>311 OpenPNE2.6だと、SNS管理人がユーザーに制限を加える機能は、ログイン停止だけみたいです。
=データベースを見ると、c_memberテーブルにis_login_rejectedというカラムがあります。
しかし、書込みを制限するためのフラグは持っていない。
書込み制限機能が必要なら、自分で追加するしかないみたいですね。
313 :
311 :2007/04/08(日) 19:54:07 ID:???
>>312 ご回答ありがとうございます。
やはり書込み制限は自分で機能を追加するしかないんですね。
自力で出来るカスタマイズ方法がないか探してみることにします。
>>301 パスワードとか携帯メールアドレスとか暗号化されてるのはmd5とかで暗号化されてるから、サーバーが変わったらハッシュ値も変わって一致しなくなるんじゃなかったっけ?
http://www.phppro.jp/phpmanual/php/function.md5.html PHPのmd5関数の仕様が変わらない限り、どのサーバで使ってもmd5は同じ結果になる?
サーバによってmd5の処理結果がいちいち違っていたら使えない。><
OpenPNE2.4のconfig.phpにある設定項目で、
// Crypt_Blowfish ライブラリの旧バージョン使用設定
// 2.2以前からのアップグレードでログインできないなどの
//暗号化まわりの不具合が起こった場合はtrueに設定してください
define('OPENPNE_USE_OLD_CRYPT_BLOWFISH', false);
ここをtrueにして、試してみたらいいんじゃないですか?
1.md5は暗号化じゃない 2.何らかのサーバ固有の情報を入れてハッシュ化してたら違ってくるんじゃね
新着コメントが1件あります の表示のフォントをいぢりたいのですが、どこをいぢればいいのでしょうか?
idやname属性が指定されてるならスタイルシート、 されてないならHTML出力の部分を編集
80code.comで2.6.5を動かしてます。 cronの設定がうまくできません。 line 3: /usr/local/bin/php: No such file or directory というエラーが出るのですがどうすればいいかご教授ください!
君は知らないかもしれないが、世の中には英和辞典ってものがある。 まずはそいつを本屋に行って買って来い。
辞書にusrがのってないんだけど?
もうだめだよお前
xreaでusagi1.0.0 を使っているのですが cronがうまく実行されません どうすればいいでしょうか これが送られてくるログです Content-type: text/html Content-type: text/html Content-type: text/html Content-type: text/html ファイルの中身は #!/bin/sh /usr/local/bin/php /virtual/★/bin/tool_send_dairy_news.php /usr/local/bin/php /virtual/★/bin//tool_send_birthday_mail.php /usr/local/bin/php /virtual/★/bin/tool_send_schedule_mail.php /usr/local/bin/php /virtual/★/bin/tool_rss_cache.php exitです 当然☆はちゃんとしたやつにしてます
どんな処理してるのか知らんからうまく実行されてるのかされてないのかなんて分かんねーよ
325 :
323 :2007/04/17(火) 18:47:05 ID:???
えっとうえから デイリーニュース配信スクリプト バースデイ スケジュール RSSチェック 基本的にpneの物と同じだと思います
326 :
nobodyさん :2007/04/17(火) 19:47:06 ID:KeByyn3e
>319-322 おもろいなオマイらwww >323 釣りか? とりあえず cron Content-type: text/html でググってから人にモノを尋ねなさい。
327 :
323 :2007/04/17(火) 20:03:55 ID:???
実行されてるけど SNS自体に反映されてない メール送信されてない から困ってるんです
>323 そーゆー仕様です。
>>323 HTTPヘッダが出力されるのは、実行してるphpのバイナリがCGI版だから。
中身が空っぽなのは、スクリプトが正常終了してるか、
結果を出力しないように設定またはコーディングされてるから。
cronからメールが届くのは、標準出力にHTTPヘッダが書かれてるから。
全部仕様通りの動作です。
もちろんusagi版PNEが君の思い通りに動かないのも仕様です。
暗いスレだな
>>323 mixiのOpenPNEコミュニティにXREAのクーロンの話があったよ。
>>331 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【175で青田】義明日ヲチ3【全力で萌え】 [ネットwatch]
テイノレズオブ同人ヲチ52 [ネットwatch]
【より良い】データモデリング【モデルを】 [データベース]
Google総合スレ 2 [ネットサービス]
初心者の質問がウザイなら本スレ帰れよ。 わざわざスレ分割した意味がなくなるだろ。
と初心者が申しております。
つながりません。
がんばれ
メモリ食うな。
339 :
nobodyさん :2007/04/29(日) 03:18:45 ID:Q38qIBfy
画像以外の添付ファイルをアップロードする方法ってあるの? ぐぐると説明は出てくるんでその通りにやってるんだけど、 どうもバージョンを選ぶみたいで。 成功者の ・バージョン ・config.php設定 などの情報求む。
↑くれくれ厨発見!
カエレ
>>339 作り直すとしたらバージョンは?
2.6でいいですか?
343 :
339 :2007/04/30(月) 01:24:44 ID:13fdYj7T
>>342 プログラムファイルさえ手に入れば、どんなバージョンでも。
2.8beta5でできるはずなんですが、どうもうまくいかない。
プログラムの設定画面では、添付ファイルの拡張子を入力する欄が
あるのに、実際にOpenPNEを立ち上げてみると、その機能が入って
いないのです。
使ってる、config.phpが悪いのでしょうか?
ver. 2.8beta5には、config.phpが4種類ぐらい入ってますが、どれを
使うのが良いんでしょう?
ソース嫁
345 :
nobodyさん :2007/05/06(日) 20:06:45 ID:OoDHPbxz
index.phpをsns.phpとか他のファイル名にしたいんだが、どこ設定すればいいんだ? config.phpのOPENPNE_URLじゃないし、 webapp/lib/util/uti.phpのopenpne_gen_url_headの中いじってもformの飛び先が変わらん まさか変えられない?
346 :
345 :2007/05/06(日) 20:21:25 ID:???
自己解決。やっぱutil.phpで変えられた
347 :
ピーネ :2007/05/11(金) 16:35:23 ID:vU4g+zjN
ログインに3回失敗するとアクセスできなくなってしまうのですが、 config.php とかにIPアドレスを記載して、そのIPアドレスのみ ログイン失敗の制限をかけたくないのですが、 どこに処理を追加すればいいのですか?
config.php
openpneってどんなのか見ようと 思って pne公式や so-net sns系にアクセスしたのですが IEがクラッシュして アクセスできません どうすればいいでしょうか win xp sp2 ie6 です
Firefoxで見ろよ。 っていうか、そのくらいも思いつかないならやめた方が良い。
そんなことは 言われんでもわかってる IEを使いたいんだよ
OSイニシャライズでよろ
353 :
nobodyさん :2007/05/24(木) 02:11:14 ID:Wdh02Wmr
皆さん、はじめまして。 openpneでsnsを作ろうと思い設定したんですが、 オープン制にして新規登録しようとすると、 Warning: mail(): SAFE MODE Restriction in effect. The fifth parameter is disabled in SAFE MODE. in OPENPNE_DIR/webapp/lib/util/mail_send.php on line 60 Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at OPENPNE_DIR/webapp/lib/util/mail_send.php:60) in OPENPNE_DIR/webapp/modules/pc/do/o_public_invite.php on line 79 Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at OPENPNE_DIR/webapp/lib/util/mail_send.php:60) in OPENPNE_DIR/webapp/lib/util/util.php on line 34 と出てしまい、招待メールを送ることが出来ません。 また、管理画面から招待メールを送ろうとしても、 上と似たような文字が出て、エラーとなり送れません。 いろいろと見て回ったんですが、探し出すことが出来ませんでした。 何が原因なのか、どこをどうしたら良いのか、アドバイスをよろしくお願いします。
糞レン鯖が原因。
355 :
nobodyさん :2007/05/24(木) 13:26:08 ID:zRAVUe0Y
60行目と79行目と34行目のエラー
>>353 ・OpenPNEのバージョンは何ですか?
・お使いのレンタルサーバはどこの会社の、どのコースですか?
http://www.php.net/manual/ja/features.safe-mode.functions.php セーフモードにより制限を受けるか無効となる関数
header() セーフモードでは、WWW-Authenticate (HTTP認証)ヘッダをセットする場合に realmパートに スクリプトのUIDがセットされます。
mail() セーフモードでは、5番目のパラメータが無効となります。(注意: PHP 4.2.3以降のみ適用)
お使いのレンタルサーバでは、PHPの動作に制限(=SAFE MODE)がかけられていると予想されます。
ver.2.8のファイルアップロード機能の使い方がわかりません…。onz config.phpをtrue→スキン画像デフォルトにしても、 h_homeにアップロード機能が現れません。 管理画面では「画像・書き込み管理」に「アップロードファイルリスト」が 追加されているから、機能はONになってるはずなんですが。 説明がどこかにないかドキュメント類を探したのですが、 どーしても見つかりません。 リンクだけでも結構ですんで、どーやったら使えるようになるのかを どなたかヘルプお願いいたします。 あと、連続教えて君ですみませぬが、 Google AJAX Search機能の使い方もよかったら教えてください。 お願いします。
>>358 俺も悩んでるんだが、とりあえずコミュのトピック作成画面ではアップロード欄が出てきた。
OpenPNE-2.8.x\OpenPNE-2.8.0\webapp\lib\OpenPNE\Config.phpの
'OPENPNE_USE_FILEUPLOAD' => false, ←ここをtrueに変更
で、私も同じような質問ですが、Config.phpで最大容量を設定しているにも関わらず
ファイルは○KB以内のファイルにしてください(ただし空のファイルはアップロードできません)
というエラーが返ってきてしまい肝心のファイルがアップできません。
まだ他にも設定する場所があるのですか?
2.8を自宅サーバーにいれたんですが、ログインがうまくいきません。 メアドとパスワードを入力してログインすると、ログイン画面に戻ります。 パスワードを間違えれば「間違ってます」の画面が出ますし、 管理画面にはログインできて、メンバーリストには上で入力したメンバーが載っています。 httpsでメアドとパスワードを入れた後に 「保護されていない接続にリダイレクトされようとしています」 っていうブラウザの警告が出るんで、認証そのものは通ってると思うんですが… その後に元のログイン画面に戻ります。 var以下は777にしてますがlogには何も出てこないですし、 どの辺りに気をつければいいのか程度でもいいので、 解決のヒントを教えていただけないでしょうか。
>>360 phpinfoのsession関連の項目を晒してみて。
362 :
360 :2007/06/10(日) 21:39:26 ID:???
Session Support enabled Registered save handlers files user Directive Local Value Master Value session.auto_start Off Off session.bug_compat_42 Off Off session.bug_compat_warn On On session.cache_expire 180 180 session.cache_limiter nocache nocache session.cookie_domain no value no value session.cookie_lifetime 0 0 session.cookie_path / / session.cookie_secure Off Off session.entropy_file no value no value session.entropy_length 0 0 session.gc_divisor 1000 1000 session.gc_maxlifetime 1440 1440 session.gc_probability 1 1 session.name PHPSESSID PHPSESSID session.referer_check no value no value session.save_handler files files session.save_path /var/lib/php/session /var/lib/php/session session.serialize_handler php php session.use_cookies On On session.use_only_cookies Off Off session.use_trans_sid Off Off これで良いでしょうか? save_pathのパーミッションを確認してみましたが、問題ありませんでした。
363 :
nobodyさん :2007/06/11(月) 23:15:34 ID:LSwYcUV5
Windowsでインストールしてみたのですが、招待メールを送れずに悩んでました。
http://mylops.jp/george/item_144.html ここを参考にmail_send.phpの内容を書き換えると、Web上ではメールが送信できたように見えました。
しかし一向にメールが届かず、メールが送信されてないと考えるのが普通だと思うのですが。
誰かわかる人がいたら教えてください。
365 :
363です。 :2007/06/13(水) 00:35:56 ID:2FoaiYxO
失礼しました。 57から356まで試したんですが、うまくいきませんでした。 セーフモードはOFFになっています。 mail_send.php以外はver2.8.0です。
セットアップの際の初期ユーザ・PCアドレス・パスワードって何なんですか? 直後に管理者アカウント・ユーザ名・パスワードって言うのが有るんですが、 同じ物を登録するんですか?それとも別の物なんですか? この2つの使い分けがわかりません。
>>366 初期ユーザは初期ユーザ。
管理者が作る一番目のユーザってことで、招待されたユーザじゃない。
管理者アカウントは管理者のアカウント。
設置したOpenPNEを管理するためのアカウント。
使い分けるも何も、元々持ってる機能が違うだろ。
チカッパでのパスの通し方がうまく行かないよ〜 (ノ∀`) タシケテー
369 :
368 :2007/07/11(水) 00:00:33 ID:???
(・∀・) デキタ !!
370 :
nobodyさん :2007/07/16(月) 11:15:44 ID:Um55KT5u
基本的な質問よろしいでしょうか? openpneの無料版では参加者は何人まで可能なのでしょうか?
371 :
nobodyさん :2007/07/16(月) 13:43:50 ID:uEgwrDHp
行き詰ってしまいました。
力を貸してください!
>>23 を参考にさせて頂き、まったく同じようにアップしました。
config.incを
define('OPENPNE_DIR', realpath('./OpenPNE'));
上記に指定しました。
無事に初期設定、管理画面を見ることはできます。
ですが、
通常のユーザーログインがまったくできません。
TOPページでE-mail,passwordを入力してログインボタンを押すと、
TOPページのままの状態です。
passwordを間違って入力すると、
画面が変わって「パスワードを入力してください」の画面に移動します。
パーミッションなども見直してみましたが
どうしても上手くいかないのです。
力を貸してください!
お願いします。
オッパッピー
>>371 よくあることだよ。気にすんな。そのうちログインできるって。
すいません教えてください。 管理画面からSNS設定でオープン登録に設定したのですがログイン画面に新規登録のアイコンが出ません。 バージョンは2.8です。 よろしくお願いします。
おことわりします(*^_^*)
低レベル過ぎてワラタ。
377 :
sage :2007/08/03(金) 17:20:02 ID:+SkBZKVC
何も楽しいことないよそこ。
無料レンタルサーバとかで、勝手に広告が挿入される場合は、OpenPNEの画像出力(img.php)がエラーになるから気を付けて。 =自動で挿入される広告をストップして、手動で広告を挿入するように切り替える必要がある。 使っているレンタルサーバにもよりけりだけど、.htaccessファイルなどを使って、自動広告挿入を止めるよ。
テンプレート挿入で文字列を表示させたいのですが、 Smartyテンプレートがさっぱり分からなくて困っています。 たとえば「【PC版】 h_diary_edit 3」の部分に 「ほげほげ」と表示させたい場合はどうしたらいいでしょうか。 ご教授お願いいたします。
381 :
nobodyさん :2007/08/07(火) 13:45:56 ID:vopskPAc
OpenPNE使ってみたけど糞重たいなこれ・・・ 自分でSNS作ったほうが軽くていいや 技術ないけどwwwwwww
382 :
nobodyさん :2007/08/08(水) 10:49:10 ID:BTYKDsm2
378>> そうなのかー。 情報が何もないなら意味ないな。
383 :
nobodyさん :2007/08/08(水) 13:02:22 ID:5bby1dl2
イントラで他のマシンからアクセスするとスキンとかありとあらゆる画像が「×」マークになってしまうんだが・・・
しゃちょーのあたまのけのかずがきになるんだが・・・
385 :
nobodyさん :2007/08/13(月) 11:12:47 ID:0zuPvC0Q
386 :
nobodyさん :2007/08/20(月) 16:23:26 ID:+UEKOmz8
age
387 :
nobodyさん :2007/08/21(火) 01:30:27 ID:Kq4NRW41
pne2.5.8 フリーページが認識されない ナゼ?
388 :
nobodyさん :2007/09/01(土) 13:07:25 ID:PBJCVst3
質問です画面全体を中央寄せにしたい場合はどの箇所をいじれば良いのでしょうか? /OpenPNE/webapp/modules/pc/templates/inc_extension_pagelayout_top.tpl というファイルの1行目で、 <div align="left"> …左寄せ ↓ <div align="center"> …中央寄せ に修正すればOK という回答を見つけたのですが、/OpenPNE/webapp/modules/pc/templates/inc_extension_pagelayout_top.tplなんてファイルありませんよね?
>>388 OpenPNEのバージョンが違うとファイルが変わっているんじゃないですか?
390 :
nobodyさん :2007/09/05(水) 18:31:38 ID:m7e/RzFt
>>389 回答ありがとうございます。
どうやらそのようです、最新安定版だとファイル構造が違うみたいで…。
とりあえず旧版を使ってみようと思います。
>>390 多分同じディレクトリのinc_header.tplの334行目付近の<div align="left">
もしかしたら間違ってるかも
392 :
nobodyさん :2007/09/11(火) 11:47:18 ID:rX/Vwffj
質問です。
OpenPNE2.8.1 で数日前から急に携帯からのアクセスが不安定になりました。
ttp://hogehoge.com/?m=ktai&a=page_o_login&kad=********** に携帯でアクセスすると確実に502エラーが出ます。
変数無しの通常トップからは正常にアクセス出来ますし、
セッション有効時ならセッションIDを含んだURLで正常にアクセスできます。
どうも kad=********* を含むとエラーが発生するようです。
特に携帯関連で改造したページなどもありませんし、
急に発生したものですから原因がわかりません。
ご教授お願いしぬす。
>>392 HTTP Status Code が 502 Bad Gateway なので、
経路上のproxyサーバとかGatewayの問題だと思う。
WebサーバやOpenPNEの問題ではなくて。
394 :
nobodyさん :2007/09/30(日) 15:51:48 ID:mZqjjvbp
インストール出来たんですが、新規登録画面で必要事項を、入力して、登録しようとすると 次の画面で、「c_member_idは1以上の数値で入力してください 」 と表示されるのですが、どうすれば良いですかね。 馬鹿にわかりやすく説明してくれるとありがたいです。。
>>394 MYNETをいれろ
おまえみたいなバカにもできてしまうようにしておいたからな
そもそもハゲのスクラップを使う時点で終っとる
396 :
394 :2007/10/02(火) 00:44:05 ID:???
再度インストールしたところ、成功しました。 低レベルな質問して場を汚してしまいすみませんでした。
397 :
nobodyさん :2007/10/03(水) 18:50:04 ID:1J2Ot0Zt
XREA + PNE ver 2.8.4 で動かしてるんですが ポイント・ランク機能が反映されないのですが原因がまったく分かりません。 管理画面のポイント・ランク設定は設定しましたし SNS設定では使用するに設定してあります。 他の機能はきちんと動作します。 どなたかご教授ください。
398 :
nobodyさん :2007/10/03(水) 23:11:53 ID:GC1Gosqf
もう一週間がんばってみたが…最初にアクセスする?m=setupでこんなんなって ↓から先に進めんよ ぱーみっそんは777と707とか何度か試した OpenPNEセットアップ 動作環境チェック ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w120_h120 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w180_h180 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w76_h76 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w_h ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w_h_raw ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w120_h120 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w180_h180 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w76_h76 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w_h ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w_h_raw ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w120_h120 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w180_h180 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w76_h76 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w_h ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w_h_raw
399 :
398 :2007/10/03(水) 23:14:05 ID:GC1Gosqf
えっと ver.2.8.2 サーバはxrea+ だよ 誰か助けて
パーミッションを晒せ。
>>398 管理画面のツールからこまめに権限変えてやれば出来るよ。
面倒だけどインスコの時だけだからガン( ゚д゚)ガレ
img_cache 以下のディレクトリのパーミッションを、書込み可能に変更すればいいんじゃないですか? =FFFTPでフォルダのパーミッションを777とか707とかに変える。 XREAなら707かな? OpenPNEのインストール説明であると思うけど、var以下に納まるファイルは、作成されたり書き込まれたりするから、パーミッション(アクセス権限)を変えておかないと正常動作しませんね。
403 :
398 :2007/10/04(木) 19:36:27 ID:AaGH5/B7
>>401 管理画面のツール?…どこで開けるの?
>>402 ぱーみっそんは何度もいじったよ…良く読んでくれ
>>403 管理画面(XREA - CONTROL PANEL)に入る→左のメニューにツールというボタンがあるから押す。
真ん中あたりに
ファイル所有者の修正
※ モジュール版PHPから作成されたファイルの所有者は「apache」になります。これらのファイルの所有者を「onsen」に、パーミッションを「707」に変更します。
※ データベースのダンプファイルの所有者は「root」になります。これらのファイルの所有者を「onsen」に変更します。
というのがある。
phpで作成されたものは権限がアパッチになってると思う。
なので1回やったらこの画面で「ファイル所有者の修正」ボタンを押してしばらく待つ。
FTPソフトなんかで確認できるよ。
んで所有者が変わったらまたセットアップを進める。
そして同じようなエラーが出たらまた「ファイル所有者の修正」を押して待つ。
onsenてのは個人によって変わる情報ですた。 うっかりそのままコピペタしちゃったよ。 自分のIDに読み替えてみて。
OpenPNEダウンロードしたんだけどまず何をすればいいの? SNS運営とかには興味ないんだけど
408 :
398 :2007/10/06(土) 15:05:07 ID:l9VYxVhf
409 :
nobodyさん :2007/10/06(土) 15:19:04 ID:dG0Vnz5w
>>406 取り合えず、『産まれてゴメン。』って親御さんに言ってください。
410 :
nobodyさん :2007/10/12(金) 15:48:53 ID:2/dO28Ou
すいません、質問させてください。
日記や掲示板などでWYSIWYGエディターを使いたいと思ってます。
【環境】
OpenPNE 2.6.10
MySQL - lolipop.jp / 独自ドメイン
【使用ツール】
OpenWYSIWYG
http://www.openwebware.com/products/openwysiwyg/ 【現状】
h_diary_add.tpl 370- を
<textarea id="wysiwyg" class="text" name="body" rows="25" cols="50" style="width:415px">({$form_val.body})
</textarea>
<script language="JavaScript">
generate_wysiwyg('wysiwyg');
</script>
にし、<html>にJAVASCRIPTを入れました。
日記書きこみ時点では、編集でWYSIWYGが利用でき、表示も問題ないのですが、投稿確認画面ではhtmlタグ表示になり、そのまま承認すると、日記自体がhtmlタグになってしまいます。
確認画面、及び表示画面でのWYSIWYG表示を教えていただければと思います。
ログインしようとすると HTTP 404 未検出 ページが見つかりません とか出てきます。 そこから、更新をかけると ちゃんとマイページが表示される。 何が原因なのでしょうか。
根性くらいかなぁ
>>412 それだけじゃ分からないかも。
OpenPNEのバージョン、レンタルサーバならどこか?
(サーバのOS、Apacheのバージョン、PHPのバージョン、MySQKのバージョンとか)
メールアドレスとパスワードを入力して、ログインボタンをクリックすると、次の画面が表示されない。
だけど、ブラウザで表示の更新をすると、ログイン後のページが見えてくるということ?
>>414 OpenPNEは2.8.4
レンタルサーバはDreamhostです。
> メールアドレスとパスワードを入力して、ログインボタンをクリックすると、次の画面が表示されない。
> だけど、ブラウザで表示の更新をすると、ログイン後のページが見えてくるということ?
正にその通り。
ブラウザのキャッシュじゃね?
>>416 可能性としてはありますね。
<ブラウザ側の原因?>
いろいろなブラウザで症状が変わるかどうか?
・IE
・Firefox
・その他
で試してみても、変わらなければブラウザ側の原因かもしれない。
<OpenPNE側の原因?>
表示を更新すると、ログイン後のページが見えるということは、ログイン処理は正常に通過しているはず。
その後の処理でコケているのかな?
>HTTP 404 未検出
http://ja.wikipedia.org/wiki/HTTP_404
openpne 2.8.2 ですが、管理画面のフリーページ管理からHTMLではなくphpで書いたものを 追加したいんですがHTMLじゃないとダメなんですよね?
携帯からのメール投稿って、メールホスティングとかはダメなんだね それに気づくのに3日かかったおorz ローカル配送のsedmailで必死に対応させようとしていた漏れって、池沼?
cron で pop3 で取ってきて、1 通ずつ処理してもいいじゃん。
携帯からのメール投稿って、必要?
メール投稿可にすると、チャット状態になりそうで嫌だな。
sakuraで2.8.5(2.10RC2も同様)、?m=setupすると 「パスワードは半角12文字以内で入力してください」って出るんだけど、ちゃんと入力してるはずなんだよな・・・ Debug consoleで {$errors} Array (1) password => パスワードは半角12文字以内で入力してください {$item} パスワードは半角12文字以内で入力してください {$msg} empty {$msg1} empty {$msg2} empty {$msg3} empty {$requests} Array (8) msg => empty msg1 => empty msg2 => empty msg3 => empty sessid => empty SNS_NAME => xxxxxxx ←マスク pc_address => xxxxxx ←マスク admin_username => xxxxxxx ←マスク これって、パスワードが正しく渡っていないってことですかね?2.10RC2でも発生しているから、何か設定ミスか漏れがあるのか?
424 :
398 :2007/10/24(水) 18:52:41 ID:lDauqb1h
へるーぷみー
>>404 の方法で何度か試したけど無理でした・・・
再度ダウンロードして入れなおしたりしてみたけど変わらず
425 :
398 :2007/10/24(水) 21:50:39 ID:lDauqb1h
あのぅたびたびすんません ?m=setupでこんなんなって ↓から先に進めんのです OpenPNEセットアップ 動作環境チェック ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w120_h120 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w180_h180 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w76_h76 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w_h ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg/w_h_raw ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w120_h120 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w180_h180 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w76_h76 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w_h ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/gif/w_h_raw ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w120_h120 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w180_h180 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w76_h76 ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w_h ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/png/w_h_raw
427 :
398 :2007/10/25(木) 18:54:21 ID:2oOJoqah
>>426 そう言わずにまぢ助けて
パーミッションは777と707で何度も試行したけどダメなんだ…
そんで
>>404 の方法でxreaから設定してみたけどこれも何度やってもダメ…
(ファイルの所有者を「apache」からユーザ名に)
階層変えて何回かインスコし直したり
ver変えてインスコしたり
なにをやっても同じとこで嵌る
俺が有料で助けても良い。
429 :
398 :2007/10/25(木) 22:53:56 ID:2oOJoqah
誰かわからんかなぁ… ローカルで動くなら試してみるか…無駄な気もするけど
お前みたいに可能性を否定するやつにはプログラムは無理。
>>429 まだ情報が出し切れてない感じがするよ。
ディレクトリの書き込み権限がありません: /virtual/ /openpne/var../img_cache/jpg
var.. ← この .. なんてあったっけ?
ディレクトリの書き込み権限がありませんって言われてるフォルダは、
・もう全て作成してある
・ぱーみっそんは707以上
・所有者は自分
という状態なのかな?
432 :
nobodyさん :2007/10/26(金) 12:49:09 ID:kRbUlwsk
>>431 うん
挙げられいる条件は大丈夫なはず
var..←この点はかなり気になってたけど
そんなフォルダ見当たらんよ
>>432 まずは ver.. これを解決してみたら?
何かどこかの設定がおかしいんじゃないか?と思う
var ね。綴り間違えた
707、777に設定すべきフォルダを忘れているに1票
馬鹿なやつに仕方ない俺が教えてやるよ。 OpenPNEフォルダにはいっているvarフォルダの下に六つフォルダがある。 それをすべて777のパーミッションに変更する。 あとは、六つのフォルダの一つであるimg_cacheフォルダの下に三つフォルダあるからそれもすべて777にする。 その下にそれぞれ五個ずつフォルダがあるからそれもすべて777に変更する。 間違わないで落ち着いてやれば絶対これでいける。
・メールサーバの設定について OpenPNE2.8.5をLAN内で使い始めました。 OpenPNEを乗せているサーバはDebian4.0です。 メールサーバはLAN内にあるSMTPサーバを使用 したいのですが、これはphp.iniで設定してあるものが 使われると言うことですよね? OpenPNEを乗せているサーバのIDと異なる名前の メールIDを使いたいのですが、これは不可能なこと でしょうか? ・マイフレンド一覧のデザイン マイページのマイフレンド一覧のデザインですが、 mixiのような枠に収まるシンプルなデザインにしたいのですが、 デフォルトでは、画像が重なったり傾いているようなデザインに なっています。これを変更する方法はあるのでしょうか? 以上、教えてください。
>>437 前者は、不可能なことなどないとしかいえない。
あと、問題なのはアプリケーション層ではなくネットワーク層です。
後者は、変更する方法はあります
>>437 config.phpの設定で、マイフレンドの表示方法は切り替えられるはず
440 :
nobodyさん :2007/10/27(土) 13:06:31 ID:GBx8JkIB
webapp_extはwebappディレクトリより優先されるってどこかで見たけど webapp_ext/lib/db/ とかに自作のファイル置いても読まれないんだけど どこか書き換え必要ですか? 2.10RC2使ってます。
>>438 なるほど、ただネットワーク層に関する設定いじりですか?
>>439 具体的には、どの設定なのでしょうか?
一通りみているのですが、該当しそうな部分が分かりません。
この辺りに関するドキュメントがあればよいのですが、
それも見当たらないです。
よろしくお願いします。
442 :
432 :2007/10/27(土) 21:00:30 ID:UK+5zBQS
皆親切にどーも パーミッションはvar以下を全てやってるよ そんな質問とは違うんだけどなぁ…
443 :
nobodyさん :2007/10/27(土) 21:03:28 ID:euGofwdi
>>441 すみません。勘違いしてました。
OpenPNE2.6で見ると、管理者画面でフレンドリストの表示方法を切り替えるようになってました。
管理者画面→SNS設定→Flashリスト表示→通常HTML版
(=config.phpで選ぶのではなく、管理者画面で選択するようです。)
445 :
441 :2007/10/28(日) 09:52:44 ID:???
なるほど、Flashリストというのが、この設定なのですね。 おかげさまで変更することが出来ました。どうもありがとうございました。
>>438 > あと、問題なのはアプリケーション層ではなくネットワーク層です。
なんだそりゃw
OpenPNE-2.8.5ですが、画像のアップロードが管理者、ユーザ共に出来ません。 真っ白なページになってしまいます。試しにtxtファイルをアップさせてみたところ、 gif、jpg、pngファイル以外はアップできませんと表示されました。なのでアップ 機能全体が死んでいるわけではなさそうです。 phpの設定ですが、Versionは4.3.10です。GDは入れている(はず)ですが、 phpinfoの画面で、GDに関する項目が表示されません。画面上でgdと 検索して出てくる項目は、COnfigure Commandの中の、 '--with-gd=shared,/usr' '--enable-gd-native-ttf'だけです。 やはりこのへんが原因でしょうか? php.iniでは、file_uploads=on、upload_max_filesize=2M、post_max_size=8M、 memory_limit=8Mとしてあります。
448 :
398 :2007/10/28(日) 11:26:46 ID:rE0ABDpy
やっぱりvar..←このドットが問題ぼい 初期診断ツールがなぜvar..を参照してしまうのか…関係するファイルってconfig.phqか?どれなんだろ?
>>440 OpenPNE2.10を見てみると、
webapp_extの中にあるmodulesフォルダ以下は、webappより優先して読み込まれるようになっているみたいだけど、lib以下のフォルダは特に切り替わらないみたいですね。
→ /OpenPNE/webapp/lib/db.inc.php の11〜12行目を変更すればいいのかな?
/OpenPNE/webapp/lib/controller.php の262行目にある
openpne_ext_search()関数の処理を参考にして、
webapp_ext/lib以下もフックするように変更したらいいかも。
変更箇所が多すぎるなら、そもそもは、
/OpenPNE/public_html/index.php の8行目
init.incの読込みの部分からwebapp_extの方に切り替えるようにしたらいいかも?
=コアをいじり過ぎると、バージョンアップのときとかは面倒になるからオススメしないけど。
>>440 簡単に済ませるなら、単純にwebapp/lib/db/以下に、新たなファイル(自分で作った関数を書いておくファイル)を追加すればいいと思います。
=バージョンアップするときに、コピーするのを忘れなければOK
正直、Flash とか要らん。
これって、その後どうなったの?
↓
402 名前:nobodyさん :2005/10/24(月) 19:40:46 ID:???
しかし、現時点では携帯からは使えない罠が。
---
20: 手嶋守
>>19 現状で携帯メール機能を使うためには、独自のメールサーバを使う必要があります。(手嶋屋で確認している限り)
Ver1.6で、公開メールサーバというものを用意しようと思います。
smtp2httpと言うサブプロジェクトです。smtpサーバで受けたメールを、特定のPHPファイルにhttpリクエストします。
そうすれば、WEBサーバだけ持っていれば、携帯メール機能が使えるようになります。
---
openpne SNS(
ttp://openpne.jp/ )のセットアップ系コミュより
453 :
440 :2007/10/30(火) 16:23:08 ID:???
>>449 ,450さん
お返事遅れました。ありがとうございます。
やっぱりmoduleだけですか。
時間が無くて深く追えずにいました。
公式対応はしないのかな・・
話はかわりますが公式SNSって中の人たちだけしか参加できないんですかね?
>>453 自分もあのにSNS参加したいと思ってます。
どうしたら入れるんですかねぇ。
前は、手島屋のサイトの問い合わせフォームからSNS参加キボンヌと書いて送るだけだったと
もう2年もログインしてない 垢削除しといてくれ
ver3になったら使い始めたい。
2.8から2.10にアップしたんだけど 携帯から見たときの記事にある URL自動リンクされないんだけどどうしればいいの?
referer問題が解決してないとか?
セットアップ画面まで辿り着いたはいいけれど sns名やら初期アカウントやらを一通り入力して決定すると そこから先は真っ白なページしかでてきません。エラー表示すら出ません。 で、もう一度セットアップ画面に行くと「既にセットアップは実行済みです」と出ます。 じゃぁ行けるのかな、とログイン画面からユーザーとしてログインしてみたら、これも 真っ白な画面しか表示されません。何がエラーなのかすらわからず途方にくれてます。 何をチェックすればいいんでしょうか。
461 :
nobodyさん :2007/11/06(火) 00:33:39 ID:unZOP+n3
携帯からアクセスしたいのですが、ユーザー名、パスワードを入れても 「ログインに失敗しました」 となります。PCからのユーザー名、パスワードと一緒で良いんですよね?
>>460 まずはWebサーバーのログ
それを見て判らなかったら、PHPのログをとって調べてみる事だね。
463 :
458 :2007/11/06(火) 06:23:02 ID:kvDf10Cv
とりあえず modifier.t_url2a_ktai.php ってとこが携帯版で自動リンクするとこらしいんだけど 色々試したが、結局携帯から見たとき自動リンクできなかった・・・。 さくら使ってて日記、日記以外のメール投稿はできたのに こんなところでつまづくとは思わなかった・・・。
イベントの募集期限だけど、日付を設定しても「指定なし」になるんだけど。 現在2.10を使ってて、2.8.Xからのアップデートしています。 みなたまのところではどーですか?
proxy環境でOpenPNEを使う場合、どこにproxyの設定をすれば良いんでしょうか?
構成以前の話だろ。 何が聞きたいか整理して書けと。
コミュニティの作成に制限かけるには、どうしたらよいでしょうか? 管理者以外つくれないようにとか。
>>467-467 すみません、当たり前すぎて書く必要ないと思いました。
proxy環境 → OpenPNEを稼動させているサーバが、直接インターネット上のWEBサーバと
HTTP通信を出来ないようなネットワークで、間にproxyサーバを経由させているような環境
問題 → インターネット上のWEBサーバとHTTP通信を行うとき(管理画面へのログイン時、
外部ブログとの連携時、レビューの検索時)に、proxyサーバを経由させることが出来ないと
うまくいきません。
ご質問 → この様な環境では普通、ブラウザにもproxyサーバの設定(IPアドレス、ポート番号)が
必要ですが、OpenPNEではどこにその様な設定をすれば良いのでしょうか?
>>471 OpenPNEというか、Webサーバー側は、リクエストが来たホストに応答するだけだろ。
Webブラウザ→OpenPNE
だとうまくいって、
Webブラウザ→proxy→OpenPNE
だとうまくいかないんだったら、proxyが悪い。
>>472 いえ、そういうことではなくて、OpenPNEと他のWEBサーバの通信にproxyをはさみたいのです。
OpenPNE → proxy → WEBサーバ です。
proxy.phpでも組み込んだら?面倒だけど。 そもそもOpenPNE→proxyで何を取りたいのか知らないけど そんなもともとの機能にない事をやるくらいなら、組み込むくらい 朝飯前だろ。
そもそもその訳の分からない構成を直すのが先だな。
OpenPNEをレンタル鯖でやってみようと思うのですが 容量1Gくらいで月額1000円以下だとどこがおすすめでしょうか?
coreserveでいいんじゃね?
あ、r抜けた
情報ありがとう。 最初さくらにしようと思ってたんですがどそっちのがいいのかな。
安定版の2.8.5をインストールしてみたんですが、AUで携帯用の画面を表示させようとすると、 「このページは表示できません(未対応)」 とメッセージが出て表示されません。ドコモなど他の携帯では問題なく表示されます。 どこか設定が間違っている箇所があるのでしょうか? お心当たりがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
>>480 HDML端末使ってるんじゃないの?
携帯の場合は、当該機種名を書いたほうがいいな。
>>474 一般的なCMSだとPING送信とかTrackbackとかで他のWEBサーバと通信しますよね?
OpenPNEだと
>>471 に書いたとおり、
>(管理画面へのログイン時、外部ブログとの連携時、レビューの検索時)
の際に他のWEBサーバと通信してるようなんですよ。
>>475 極々一般的なネットワークなんですけどね。LANとか知りませんか?
ぜんぜん一般的じゃねーよ。 大方、許可なく勝手に立てようとしてるか、 スキルもないのに自宅鯖立てようとしてるかの、 どっちかだろ。
なんかスキルも無いのに無理に絡もうとしてる奴がいるな。。
486 :
nobodyさん :2007/11/19(月) 18:08:31 ID:c8l/6Fg4
>>483 一般的なCMSは、プロキシの内側で管理者に申請もせずに使うという
事を考慮していないのでは。特にメールサーバにつなげるPNEで
あれば、なおさらでしょう。それでもPHPで書かれたプログラムですから
自分でいじれば何とかなります、としか言えません。
>>474 のように
するのが一番ましな気がしますが。
なかなか話が分かってもらえてなくてワラタ。 管理者云々って言ってる人がいるが、許可もらって直接インターネットと 通信できるようにNATなりフィルターなり設定してもらえって事? で、PROXY使わなくて良いようにしろって? PROXYあるようなところだと、HTTPは必ずPROXY経由させるようなポリシーが 普通じゃない?許可とか関係なく、結局はPROXY使わないとNGでしょ。 横槍スマソ。 でも、みんな企業のネットワークとか知らないのかな??
今時、明示的に指定するプロキシなんか使わないよ。
>>488 何それ?透過型ってこと?
ちっちゃいとこしか知らないだろ?
どんどん芳ばしくなってくるなw
>>487 的外れ。
>>489 > 何それ?透過型ってこと?
別に透過型プロキシとは限らない。
> ちっちゃいとこしか知らないだろ?
自己紹介乙。
ファイアウォールの実装は、組織規模の大小とは無関係。
そうやって問題の本質とはかけ離れた書き込みをするのは、
お前自身がくだらないコンプレックスを感じてるからなんだろうな。
そもそもここはOpenPNEの初心者が質問するスレだ。
関係ない話で無駄に争いたいだけなら本スレ行け。
なんか勘違いしてるようだけど、オレ1人じゃないぞ。元々の質問者でもないし。
まあ
>>491 は何も知らないくせに知ったかしてるだけだろうね。具体的な説明は何もしてないからな。
Firewallの実装?w
いるんだよなぁ、自分が勘違いしてるだけの奴って。オレの方が勘違いなら正してくださいよ。w
493 :
480 :2007/11/19(月) 23:05:10 ID:???
バージョン2.8.5でAUから携帯用画面が表示されない(非対応で出る)ことで相談したものです。
>>480 、481
レスありがとうございます。
言葉足らずでしたが、携帯の機種名を書き忘れたのは、
新しい機種・古い機種も含めて、どのAUの機種で試しても
同じメッセージが出るからなのです。
また、知り合いが同じ2.8.5でSNSを運営していて、僕のAUで問題なく表示
できたもので、どこか設定がおかしいのかなと思っています。
設定をいろいろ聞いて比較してみましたが、原因となる違いは
わかりませんでした。
(あえて言えば、僕の場合は新規インストール、知り合いは古いバージョン
からのアップグレードということぐらいです)
なにか、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
>>492 馬鹿か?
お前のとこじゃ、「サーバ立てたけどプロキシの設定はどうやるんですか?」とか、
あり得ないぐらい間抜けなことホザいている奴がネットワークに詳しいってのかよ。
>>494 話そらすなって。w
Firewallの実装とどう関係あるの?
>今時、明示的に指定するプロキシなんか使わないよ
で、これ詳しく。
でさ、「サーバ立てたけどプロキシの設定はどうやるんですか?」って何?
今はOpenPNEの話だろ?IEとかFirefoxにプロキシ設定するわけじゃないのよ?
yumでもなけりゃCPANでも無いんだよ。
OpenPNEにPROXY設定する方法を知ってるんなら、とっとと答えてやりゃ良いじゃんよ。w
496 :
nobodyさん :2007/11/20(火) 00:41:44 ID:fMioqX2i
>>487 分かってもらえないのは、キミの考えに無理があるからと
いうことが分からないのかな?
通常、OpenPNEのようなWebアプリをおく場合は、通常の
ホストとは異なる場所(論理的にね)に設置してあるサーバ
上に実装するわけ。この場所をDMZと言ったりするよね。
だからポリシー云々という話も、企業ネットワークという話も
的外れもいい所なんだよ。
>>495 > OpenPNEにPROXY設定する方法を知ってるんなら、
> とっとと答えてやりゃ良いじゃんよ。w
すでに答えは
>>474 >>486 に書かれているんだが。
どこか設定を変えれば一発で解決するとでも思っている
ところが痛すぎる。
>>496 >OpenPNEのようなWebアプリをおく場合は、通常のホストとは異なる場所
>(論理的にね)に設置してあるサーバ上に実装するわけ。
なんだ、君の妄想条件が加わってたわけか。それ全然違うから。
君さ、例えばイントラのWEBサーバをわざわざDMZに置くの?
最近社内SNSも流行ってるみたいだしね。
しかし、みんな勘違いばかりで面白いな。
>>497 イントラかあ。SNSが手軽に使えるようになったのは良い事だね。
Proxyの越え方すら分からん人間でも立てようとするんだからw
でも一応は、ネットワークの管理者に相談しておこうな。
その程度のレベルで勝手な事されちゃ、どんな迷惑が及ぶか分からんから。
>>497 メールサーバはどうするつもりよ?
メール機能も使えずにOpenPNE使うんだったら、プロキシ位どうでもいいんじゃないの?
OpenPNEがHTTPで外部からデータ取ってくるって、大したもの無くない?
>>498 君はもう良いよ。2年目ぐらいかな?
人の話が理解できないなら黙ってようね。
>>499 オレに聞かれても困るんだけど・・・。オレが社内SNS構築してるわけじゃないんで。w
でもさ、メールサーバなんて社内のに向ければ済む話でしょ。
>OpenPNEがHTTPで外部からデータ取ってくるって、大したもの無くない?
これはさ、
>>483 に書いてある程度なら、大したもので無いと言えばそうかもね。
しかしこれさ、proxy.php組み込まなくても設定箇所あるんじゃない?
proxyでgrepしたらそれらしい変数が何箇所かに出てくるよ。
>>497 いや、そういう風な想定で作られたWebアプリだろ。
独自でやりたければ、ネットワークの設定を変更するなり、
OpenPNEのソースをいじるなりするだけの話。
そんなことも分からずに、お気軽に運用するなよw
>>501 想定って・・・。お前ハゲ?お前が作ったの?
もう良いって、痛々しいから。
>>500 > でもさ、メールサーバなんて社内のに向ければ済む話でしょ。
これだけで、無知と矛盾が出まくりだな
こう書いたら、どういうことが想定されるか分かるでしょ?
>>502 自分が叩かれる理由を考えようなw
しかし、どんだけ低レベルな煽りだよwww
> お前ハゲ?お前が作ったの?
まあまあ罵り合いはやめて 一般的な要求でないから情報も出てこないというのがFAでは? 結局スクリプトを追って変数として用意されているか調べて なければ自分で追加するしかないということでは? もし本当に一般的な要求で需要もあるというならば モジュール化でもしたら喜ばれると思うよ
>>493 Openwaveのエミュレーターではちゃんと見える?
イントラなら、それこそネットワーク管理者に聞けでFAっしょ んな物置くなアホって回答に10将軍様
管理者に聞けっていってる人は、聞いてどうしろって思ってるの? とんちんかんな事言ってるって分かってるのかな?
管理者になったことないから分からないんだろ
管理者に聞けってのを額面通りに受け止めてんのか。 態度でかい割には頭悪いのな。
>>510 正直俺も理解できない。w
どういう意味なの?
プロキシ必要なネットワークだと、合わせてコンテンツフィルターもあるだろ 休み時間しか外部にはオープンしない企業もあるぞ だいたい、勝手にListenするプログラム回していいのか? 多分、業務や研究に必要って伝えて、ネットワーク的特例区を作ってもらう必要がある そのための手続き手順を聞けと言ってるつもりなんだが 判らねえ?
>>512 なんだ、論点がずれてますね。
僕はもう良いです。w
もう終わりで良いだろ
話題に乗り遅れた〜。 面白そうな話してますね。 今までのレスだとカオスすぎるんで、元質問者にその気があるなら、 もっかい、現在のネットワーク環境をわかる範囲でできるだけ詳しく まとめて書いてくれない? 無い頭を振り絞ってレスさせてもらいますよ。
516 :
480 :2007/11/20(火) 22:28:50 ID:???
>> 506
レスありがとうございます。Openwaveを試してみました。
結論から言うと、携帯で見たときと同じく未対応のメッセージが出ました。
ソースを見ると、htmlの前に、
Net Request: <
http:// ●/?m=ktai&a=page_o_login2&id=3&ses=32桁の英数字>
Cache Miss (
http:// ●/?m=ktai&a=page_o_login2&id=3&ses=上と同じ32桁の英数字)
Flex fatal error: flex scanner jammed
NULL
と書かれていました。
AUでも正常に表示されるSNSの携帯画面をOpenwaveで見ると、
Net Request: <
http:// ○/?m=ktai&a=page_o_login2&id=3&ses=32桁の英数字>
Cache Miss (
http:// ○/?m=ktai&a=page_o_login2&id=3&ses=上と同じ32桁の英数字)
new uri: <
http:// ○/?m=ktai&a=page_o_login&kad=50桁の英数字と%(大文字小文字区別あり)>
Navigating to url:
http:// ○/?m=ktai&a=page_o_login&kad=上と同じ50桁の英数字と%(大文字小文字区別あり)
Data Request: <NULL>
Data Request: <NULL>
と書かれていたので、素人ながら「new uri」「Navigating to url」の部分でアドレスを変換(?)する
機能がうまく作動していないような感じがするのですが、どなたかなにかご存知の方が
いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
現在ユーザー600人くらいで転送量が1日1Gちょい。 最終的に2000人くらいのユーザーになりそうな感じなんですが 2000人前後のSNSオーナーの方1日の転送量どれくらいですか? またそれくらいの規模でおすすめのレンタルサーバーあったら教えてください。 予算は1ヶ月5000円以下でお願いします。
もうちょいだせばさくらの専用サーバの安いやつが借りられるな。まあ質問内容から察するに運用できるスキルなさそうだが。
OpenPNEを使ってみようかと思っているものです。 セットアップとグレードアップのドキュメントを読んでいたのですが、 これってPHPをCGIとして使用しないといけないということでしょうか? > [bin_path]は、PHP の実行ファイルがインストールされているディレクトリ(例えば、/usr/bin)です。 などと言う記述がありますので。 レンタルサーバーを借りている方は、この辺りはどのように されておられるのでしょうか。情報をお願いいたします。
それ、cronとメールについての所じゃね? メールはウェブ関係無いから、そんな記述になるよ
521 :
519 :2007/11/23(金) 12:39:58 ID:???
説明不足で申し訳ありません。 >519で上げた部分については、その通りです。 アップグレードについても次のような記述があります。 > アップグレード用のPHPスクリプトを実行します。 PHPをCGIとして使用しないと、cron出の設定や アップグレードを行えないということなのでしょうか?
何で、「実行する」からCGIって単語が出て来るんだ? ここで必要なのはCLIだ
523 :
519 :2007/11/23(金) 12:57:46 ID:???
なるほど、レンタルサーバーですとCLIは通常入っているものなのでしょうか?
>>523 OpenPNE以前の話。
簡単なPHPアプリをレン鯖で動かせるようになってから、また来てくれ。
はぁ?
ここは教えてくんスレなんだから、 マジメに答えるか、無視するかどっちかにしろよ。 煽りたいだけの奴らは本スレ行ってこい。
>>524 PHPでCLI使うアプリって少ないと思うけどな
まあ、煽りたかったらここはその場所じゃないな
>>526 いやしかし、あの調子でなんでもかんでも質問され続けても
どうかと思うが。
既にOpenPNE関係無くなってたし。
>>528 あんたさ、分からないなら無理にレスする必要ないよ。スルーしててくれよ。
>>528 自分が答えなきゃいけないとでも思い込んでる?
煽るくらいなら、書き込まないでくれ
531 :
524 :2007/11/24(土) 13:54:30 ID:???
532 :
nobodyさん :2007/11/24(土) 18:06:27 ID:1jKQroN8
煽ラーへの集中攻撃w
しかも自演でw
>>532-536 >人を煽ってる暇があったら、なんで自分が懇切丁寧に1から説明してやらないんだ?
質問に煽り返すのと、煽る人に煽り返してみるのを一緒にしちゃいかんだろ まあ、煽る人ほど煽られ弱いと言うのはよく分かったw
どなたか詳しい方からのアドバイスお願いします OpenPNEのv2.0.7.5を使っています。これまでアップグレードは1度も行っていませんでした。久しぶりにOpenPNEの公式ページを覗くと2.10.Xというバージョンがリリースされていました。 これを機会にv2.0.7.5から最新のV2.10.Xへのアップグレードをおこなおうと考えているのですがv2.0.X-->v2.10.Xへのアップグレードに必要なファイルがはどこから入手すればよいのでしょうか おそらくv2.0->v2.1->v2.2->v2.3 .... ->v2.10 という作業をおこなうと思うのですがv.2.8以前のファイルを見つけることができませんでした よろしくお願いします
>>539 もうダメじゃない?脆弱性つかれて、システム乗っ取られたりしてない?
漏れのユーザにもいたよ、インストールはしたがノー・メンテナンス。そんでrootkitしかけられているんだけど、それにも気付かなくて・・・
詳細報告はユーザに上げたんだけど対策はされなかったようなので、某機関に・・・
「もうダメ」ってのはそんな意味。健全なシステムではればOpenPNEのコミュニティからリソースget
そんくらいの大切さで使っているなら、すべて上書きで大体動きそうだが。
>>539 ・DBの移行
・暗号化
の部分で問題がなければ、PHPスクリプトは全入れ替えですればアップグレードOKじゃないですか?
ためしに、
(1)OP2.0のDBバックアップ
(2)テスト用のOP2.10をどこかに構築する(データはデフォルト状態)
(3)OP2.10のDBに、OP2.0のデータを追加
これで動くかどうか実験してみては?
試してみてないけど、うまくいったら報告よろしく!
>>540 、
>>541 さんアドバイスありがとうございました
バックアップを取って最新版のインストールにチャレンジしてみます。
>>543 OpenPNEの最新版テストは、古いOpenPNE2.0とは別に用意して、データ移行が何回も試行錯誤できるようにしておいた方がいいですね。
(OpenPNEとは関係なく、MySQLの一般的な話として)
MySQL4.0は文字コードを設定する機能がないけど、MySQL4.1以上は文字コードを設定する機能が付いているから、文字化けが鬼門になるかも。
文字化けが起きてどうにもならない時は、古いSNSと新しいSNSで、MySQLのバージョンを同じにすればいいかも。
DBは、追加されているテーブルやカラムが結構あるみたいですね。
メンバーとコミュニティ関係のデータがうまく再利用できれば、あとは何とかなるんじゃないでしょうか?
もしPHPが分かるなら、OpenPNEの各バージョンごとに、アップデート用のPHPスクリプトが付いているから、どういう変換処理をしているのか参考にしたら良いと思います。
Openpne 2.10.1を使ってます。
SlavePNEを使用して、POP3認証をしたいのですが、
うまくいきません。単純に出来ないのではなく、
メールのアカウント名(@マークの左側だけ)でログインすると
ログインできます。ただし、最初のログイン後に設定を完了させ
た後も、アカウント名でのログインしか出来ません。
また、出来れば認証先POP3にアカウントを持つ人以外にも
OpenPNEのアカウントを発行したい(SlavePNE認証と通常
認証の両立)のですが、よい方法はないでしょうか?
使用しているPOP3サーバーは、Qpoppe(4.0.8)です。
また、メールサーバ名とアドレスは以下のような構成です。
メールサーバ名: mail.hogehoge.co.jp
メールアドレス:
[email protected]
546 :
nobodyさん :2007/11/29(木) 04:30:25 ID:QNfniKY0
僕も思ってたけど ここには答えられなくても何かは書かないと駄目な人が居ます しかも微妙なすきるなのに
> ただし、最初のログイン後に設定を完了させ > た後も、アカウント名でのログインしか出来ません。 これはそういうものでは?? メールアドレス全部で認証させたいって事ですか?
>>548 POPサーバ側ではメールアドレス全体で認証してます?
POPのアカウントがユーザ名だけなのか、@ドメイン名もつくのか、
それによって違うと思います。
SlavePNEを使った際は、個人設定のメールアドレスとログインに用いるアカウントは
別ものになると思います。
>>549 POPで認証をメールアドレス全体でする事なんてあるのですか。
私もそうではないかと考え、自分がアカウントを持つさまざまな
POP3サーバにtelnetでつないで確かめたりしました。その結果、
一つとしてメールアドレス全体で認証するところはなく、アカウント名
だけでないと、認証には成功しませんでした。
なので勝手に、メールアドレス全体のアカウント(@の左側)だけを
認証に用いているのかと思っておりました。
> SlavePNEを使った際は、個人設定のメールアドレスとログインに用いるアカウントは
> 別ものになると思います。
こちらについても了解しました。
ありがとうございます。
>>549 POPで認証をメールアドレス全体でする事なんてあるのですか。
私もそうではないかと考え、自分がアカウントを持つさまざまな
POP3サーバにtelnetでつないで確かめたりしました。その結果、
一つとしてメールアドレス全体で認証するところはなく、アカウント名
だけでないと、認証には成功しませんでした。
なので勝手に、メールアドレス全体のアカウント(@の左側)だけを
認証に用いているのかと思っておりました。
> SlavePNEを使った際は、個人設定のメールアドレスとログインに用いるアカウントは
> 別ものになると思います。
こちらについても了解しました。
ありがとうございます。
すいません、電車で移動中に書き込んでいたもので、 エラーが出て再投稿したら二重になってしまいました。失礼しました。
ログインページ右下の「OPEN PNEとは」を変更するにはどこをいじればいいですか?
>>554 OpenPNE2.10だと、
管理画面→デザイン→HTML挿入→フッター
にあったよ。
557 :
nobodyさん :2007/12/17(月) 02:01:31 ID:+nj07SAQ
mysqlにどうしてもpneの設定ファイルが入らないんですが・・・ mysql5,0以上だと無理??
そんなの関係ねぇ
559 :
nobodyさん :2007/12/17(月) 19:46:44 ID:+nj07SAQ
関係ねぇのかw ふむー・・・
そのレベルなら趣味だよな?
mysqlはデータベースだからね。pneの設定ファイルを入れるものではない。 設定ファイルがmysqlの中に入らないってところをなにか勘違いしてると思われ。
設定項目の一部はDBの中だよ ってー揚げ足取りはおいといて どーせmysqlの認証だか、デーモンが稼動して無いとか、シェルの使い方がワカンネとか そんなだろ
563 :
nobodyさん :2007/12/21(金) 00:39:05 ID:??? BE:317024238-2BP(8044)
要はSQLのクエリが入らないんだろ
faviconを使いたいのですがどこをいじればよいのでしょうか? 管理画面のHTML挿入のところにタグで書いてみても反映されず
OpenPne2.10.1をFedora8,php5.2,MySQL5.0,Apache2.2という環境で動かしています。 PCからの接続は問題なく動くのですが、携帯からアクセスしてログインを押す と「BadRequest」と表示され先に進むことができません。 (しかし、簡単ログインを使用すると、うまくいきます。) Apacheのログを見たところ、 Invalid UTF-8 encoding: not enough bytes in character. [id "950801"] [msg "UTF8 Encoding Abuse Attack Attempt"] [severity "WARNING"] というログを吐き出しています。 自分なりに分析するに、文字コードの設定がおかしいと思い見直してみましたがどうもうまくいきません。 解決策やきになる点ありましたら教えてください。お願いいたします。
ロリポップサーバに頑張ってOpenPNE2.10.2をインストールしました。
URLが
http://www. ○○○.jp/public_html/
ですが、
http://www. ○○○.jp/
に変更したいのです。
このスレの11-24まで読んで頑張ってのですが、上手く変更できませんでした。。
OpenPNE2.10.2でバージョンが違うからでしょうか?中のファイルも違うようですし。。
もう全然判らなくって。。。
バカな俺にどうか教えて下さい
公式で質問すれば?
568 :
nobodyさん :2007/12/25(火) 00:18:49 ID:e1OI/Of8
.tplファイルを変更してサーバーにアップしてももページ上で変更されないのですが 何か特別な手順があるのでしょうか? たとえば、inc_f_home_h_prof.tplの中身「ニックネーム」を「名前」に置換してアップしても実際の表示では 「ニックネーム」のままという状態になっています
>>568 /webapp_ext/modules/
の方のテンプレートをいじるべし。
570 :
568 :2007/12/25(火) 09:59:21 ID:???
>>569 さん
config.phpのほうもいじって
185行目のfalseをtrueに変更し define('USE_EXT_DIR', true);
/wabapp_ext/modules/を読み込むようにして
画面上の表示は変更されたのですが、激しく文字化けします。
たとえば35行目の「※他のメンバーから見たあなたのページはこのようになります。」の
最後に「。」をひとつ増やしてみても「??????????o?[???猩?????????y?[?W?????????????B?B?B」と表示されてしますのです。
571 :
568 :2007/12/25(火) 10:20:18 ID:rYNTCk+u
すみません、すべて解決しました。
いつの間にか違うverのtplファイルをいじってました
>>569 さんありがとうございました
/webapp_ext/が優先なんだな。 同じのが二つあるなと思ってたけど。
質問です プロフィール項目の設定で誕生日のように一行内に2項目設定させたい場合 (例えば○○部○○課とさせたい場合)どうすればよいでしょうか OpenPNE2.11.2を使用しています
574 :
nobodyさん :2008/01/05(土) 09:01:54 ID:/BHeMukc
OpenPneに動画をアップロードできるようにするモジュールなどはないでしょうか? 動画を共有したいのですが・・・・
招待出来る人数を制限したいんですけど、どうやるんでしょう?
>>576 標準の機能にはついていないみたいですね
578 :
nobodyさん :2008/01/28(月) 23:26:23 ID:sgMIxHl1
バージョンが2.0と2.10ではフォルダの中身が違うかも。 ・configの設定 ・var関係のフォルダを、パーミッション777にする という基本は一緒だと思うけど。
日記のHTMLタグ利用可能化に苦闘しています。
>410-411を参考にしましたが、
ttp://fanblogs.jp/hogehoge/category_2/ の記事「OpenPNE を使ってDB連携なサイトを構築21」によると、
Smartyの動作により、DB内に非エンティティ化されたタグが格納されたとしても、
テンプレートでエンティティ化されてしまうようです。
実際に>411の手順だけでは、そのようになりました。
ということで、テンプレートもしくはSmarty周りをいじる必要があると
思うのですが、どこをいじるべきかが分かりません。この辺りについて、
ご存知の方がおられましたら、お願いします。
OpenPNEは2.10.3を使用中です。
>>580 >テンプレートもしくはSmarty周りをいじる
とりあえずなら、Smartyの構文を利用することで対応できるでしょうか?
Smartyのreplaceというオプションを使えば、実体参照(HTMLで特殊文字を記述するための符号)としてエスケープされている文字を、元の文字に戻すことができるはずです。
つまり、HTMLタグを有効にできるはずです。
/webapp/modules/pc/templates/fh_diary.tplを
/webapp_ext/modules/pc/templates/fh_diary.tplにコピーして
458行目の日記本文の出力部分を変更してみてください。
変更前:({$target_diary.body|nl2br|t_url2cmd:'diary'|t_cmd:'diary'})
↓
変更後:({$target_diary.body|nl2br|t_url2cmd:'diary'|t_cmd:'diary'|replace:"<":"<"|replace:">":">"|replace:""":"\""})
= < を < に置換する+ > を > に置換する + " を " に置換するという処理を追加
(参考)置換する文字列について、replace修正子は正規表現が使えませんが、regex_replace修正子なら正規表現が使えます。
Smarty マニュアル - replace修正子
http://sunset.freespace.jp/smarty/SmartyManual_2-6-6J_html/language.modifier.replace.html Smarty マニュアル - regex_replace修正子
http://sunset.freespace.jp/smarty/SmartyManual_2-6-6J_html/language.modifier.regex.replace.html テンプレートファイルの変更で対応できない場合は、SmartyでassignしているOpenPNEの共通処理部分を修正する必要があるかと思われます。
いずれにせよ、本来HTMLタグが使用できないようになっているOpenPNEの日記で、HTMLタグを有効にする場合はXSS対策にも気をつけた方が良いと思われます。
(=JavaScriptのコードが動作しないようにチェックする)
…うまくいったら、結果を報告していただけると参考になります。(^^)v
582 :
581 :2008/02/09(土) 01:36:38 ID:???
>>581 訂正
書込みしたら、正確に表示できていない部分がありました。
とりあえず空白スペースで1文字ずつ空けて書込みしてみます。(正しく表示されるかな?)
>変更後:({$target_diary.body|nl2br|t_url2cmd:'diary'|t_cmd:'diary'|replace:"<":"<"|replace:">":">"|replace:""":"\""})
↑この行が2chだと正しく表示されなかった。
後半の追加している部分(|replace〜)だけを再度投稿してみます。
(誤) |replace:"<":"<"|replace:">":">"|replace:""":"\""})
↓
(正) | r e p l a c e : " & l t ; " : " < " | r e p l a c e : " & g t ; " : " > " | r e p l a c e : " & q u o t ; " : " \ " " } )
583 :
581 :2008/02/09(土) 01:39:31 ID:???
あ、うまくいった!
>(正) | r e p l a c e : " & l t ; " : " < " | r e p l a c e : " & g t ; " : " > " | r e p l a c e : " & q u o t ; " : " \ " " } )
>>580 ↑便宜的にこの行に入れた空白スペースを除去してください。
…2chだと「<」が「<」に置換されてますね。
584 :
581 :2008/02/09(土) 01:50:49 ID:???
585 :
580 :2008/02/17(日) 16:19:04 ID:???
>>581-584 どうも詳細な解説をありがとうございます。
解説どおりにやってみましたが、うまくいかないです。
日記に入れたタグは、HTMLソースでは、「文字実体参照」のままです。
引き続き、いろいろやってみます。
アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
管理画面でプリセットスキンが表示されません。 どうすれば表示されるようになりますでしょうか。
public_htmlの中にpublic_htmlフォルダをつくって、 その中にskinフォルダつくると表示されるようになりました。
現在、sakuraのスタンダードプランで2.6.1を動かしています。 2.10.xにメジャーバージョンアップしたいのですが、 公式マニュアルにはUPしても平気か否かが載っていません。 また、初心者にもわかりやすく解説してあるバージョンアップの仕方などが 書いてあるマニュアルなどございますでしょうか? 質問ばかりですみません。
DocumentRoot間違えてるんでね? setupの中の適当なSQL実行すればなんとかなるかもなー
590 :
nobodyさん :2008/03/04(火) 23:55:54 ID:YWEE29sn
OpenPNEに使われるメールサーバの製品として、sendmail,qmail,postfix, Xmail,Mercuryなどがありますよね。 OSがWindowsなので、Mercuryを使用していたのですが、自宅ならうまくいく のに社内だとうまくいきません。どうも社内のネットワークポリシーに問題が あるようなんです。社内のLAN上にWindows Exchange Server があるんですが、 これって上記の製品のかわりとして、OpenPNEのメールサーバとして使用可能 なんでしょうか
591 :
nobodyさん :2008/03/05(水) 00:11:15 ID:jJlscgs6
すいません。さっき質問したものなんですが、めちゃくちゃ 初歩的な質問させてください。SMTPサーバさえ利用できて、 携帯からメール投稿を考えなければ、メールサーバはそもそも 必要ないんでしょうか。
>>580 これやってごらん。
({$name|smarty:nodefaults})
OpenPNEのバッグアップ取ってsqlファイルいじりたいんですが データが重くてエディタで開けません。 1G以上のsqlファイルをいじる場合どんな手順でやればいいのでしょうか?
どんだけw
596 :
nobodyさん :2008/03/06(木) 13:13:11 ID:fYK6v8GR
サーバー設置してるとこに乗り込んで来い
テーブルごとにダンプすれば多少は緩和するかな
598 :
nobodyさん :2008/03/11(火) 18:27:42 ID:zMN58kGv
setup画面に入ると下記が10個くらいでてくるんだが、どうしたら改善するか知ってる方、教えてください。。 Warning: preg_replace() [function.preg-replace]: Compilation failed: this version of PCRE is not compiled with PCRE_UTF8 support at offset 0 in /virtual/www/***/openpne/webapp/lib/OpenPNE/Validator.php on line 293
599 :
nobodyさん :2008/04/03(木) 14:09:07 ID:T2nEVaDo
OpnePNE 2-10-5 PLESKサーバーにて使用中 PHPのセーフモードはオフにしているのにデイリーニュース配信のCronがエラー吐きまくる Warning: mail(): SAFE MODE Restriction in effect. The fifth parameter is disabled in SAFE MODE なんだろ?
>>599 CRONで起動しているPHPとウェブから実行されるPHPは同じものが実行されている?
サーバーに複数バージョンのPHPが入ってて、片方ではセーフモードOFF、片方ではONになってるんじゃない?
601 :
nobodyさん :2008/04/04(金) 15:09:51 ID:cxDmVy1w
>>600 なるほど!
/usr/bin 下には php php4 php5 と3つありますね
phpはたぶん4か5へのシンボリックリンクなんだろうけど
602 :
nobodyさん :2008/04/10(木) 21:46:42 ID:JWP13emq
XOOPSとopenPNEの特徴比較とか全くないよな 実際初心者向けはopenPNEだと思うんだが wikiではXOOPSと書いてあるし 実際のところみんなどうよ
作りたいもんが先にあって どっちが向いているかだと思うが
CMSとSNSを比較するのはおかしい レイヤーが違うだろう
605 :
nobodyさん :2008/04/11(金) 02:59:05 ID:I6mdiqvq
XREAでOpenPNEv2.10.5
プリセットデザインの設定画面でスキン画像が出てきません。
>>586 と同じアレなんですが、
>>587 のようにやってもだめでした。
606 :
nobodyさん :2008/04/11(金) 18:37:04 ID:heiLw7L0
プログラミング初心者の俺が共有アップローダーを作ったり openPNEの設定など出来ますでしょうか? XAMPS?でやってみようとは思うのですが その設定も…
607 :
nobodyさん :2008/04/11(金) 23:30:05 ID:TgENSWw5
608 :
名無しさん@アイコンいっぱい。 :2008/04/12(土) 19:27:06 ID:QH24pWr1
「OpenPNEとは」のリンクを消したいが どのファイル? トップじゃなくてもいいのにな。
611 :
nobodyさん :2008/04/17(木) 22:42:18 ID:i031x9io
/?=adminで真っ白にならないようにすべき。
613 :
nobodyさん :2008/04/24(木) 09:35:04 ID:8xihD1Zn
一番問題なのは過疎化するSNSになること。
615 :
村人A :2008/06/13(金) 03:48:41 ID:ijFaLMO0
一昨日から起きている間はずっとこれの設定に費やしているんですが いつも同じところで詰まってしまいます。 今後の運営もあるので自力で、と思っていたのですが 時間も無限にあるわけではないので、なにかアドバイスをいただけたら と思いまして書き込みました。アドバイスをいただけないでしょうか? 参考にしたもの:OpenPNEセットアップガイド OpenPNEではじめるSNS入門(書籍) おじさん日記改(実際のページでは「じ」が「ぢ」です。) 環境: サーバーはさくら OPENPNEのバージョンは2.12.0 PHPadminのmySQLのバージョンは4.1.20、mySQLは40を使用(理由は後述) 独自ドメインをさくらで取得、SNSは独自ドメインで運営したいと思っている。 おじさん日記は個人のページのようですので微妙に伏せさせていただきました。 mySQLのバージョンは4.1.20ですので本当は41を使用すべきなのかと思いましたが SQLにコピペ、インポートともにエラーが出てしまうので40を使用しました。
616 :
村人A :2008/06/13(金) 04:03:06 ID:ijFaLMO0
一昨日〜昨日:アップしてはエラー→消すの繰り返し。←一昨日 最初は何がなんだかわかりませんでしたが 逆襲のニートさんなどの書き込みを参考に繰り返した所 次第に構造に理解が出てsakuraの初期ドメインでは 設定画面までたどり着きました。 ログインしたとたんエラーが出て設定できず、 一度サーバー内のものを全部消してやりなおし。 独自ドメインでSNSを運営するのが目的なのでおぢさんを参考に作業。 →エラー。←朝になったので就寝内容をすべて消して最初から。 セットアップガイドの内容が少し理解できるようになったので その順番で作業しようとするが、セットアップガイドの 「ファイルの設置→設定ファイルの変更→データベースの設置」 では実際にはアップロードできないので おじさんや本を参考に「データベース→設定ファイル→ファイルの設置」 で作業。 おじさんを参考にドメイン/www/sns/内にpublic内のデータをFFFTPで入れる。 本を参考にlicence,public,setupは入れない。
617 :
村人A :2008/06/13(金) 04:26:17 ID:ijFaLMO0
var内ファイルのパーミッションを777に。cronが755なのを確認。 さくら内ファイルマネージャーのウェブアクセスの設定でindex.phpを追加設定。 で、やっと?m=setup 結果↓ Fatal error: main() [function.require]: Failed opening required '/home/☆ドメイン☆/www/config.php' (include_path='.:/usr/local/php-4.4.8/lib/php') in /home/☆ドメイン☆/www/sns/config.inc.php on line 8 config.incかconfigの内容(7,8行目?)に原因があると判断していじった箇所のメモを取りながら作業 以下結果↓ 1回目→独自ドメイン=上記エラー さくら初期ドメイン=sns,openpneファイルが並んでいる 2回目config.php内のweb上の絶対パスを取得した独自ドメインにしていたので サクラ初期のものに変更してみる→1回目と変化なし 3回目config.inc内の../を減らす→初期ドメインに変化はないが独自のほうが画面が真っ白に 4回目5回目と同じ作業を行おうとしてconfigとconfig.incを取り違えているのに気がつき修正 5回目config内をURLを独自ドメインにかえる→変化なし 6回目config.incを1回目に戻す→同じエラー 状況を詳しく書いたらすごく長くなってしまい申し訳ないのですが 要はほぼ大体いつも同じエラーでとまっています。 コンフィグの設定の仕方に問題があると思うのですが 何がよくないのでしょうか? また、config.phpのweb上の絶対パスURLを入れるところはさくらの初期ドメインなのでしょうか それとも取得した独自ドメインをいれてもいいのでしょうか・・・。 独自ドメインにこだわらなければソネットなどのサービスで十分なのですが 支払いもしてしまったのでぜひ独自ドメインでやりたいと思っています。 アドバイスお願いいたします。
sakuraではphpはフォルダもphp自体もパーミッション755じゃないと動かないよ
あと現行のOpenPNEの場合はMySQLはutf8かな
620 :
村人A :2008/06/13(金) 11:25:50 ID:ijFaLMO0
618>> レスありがとうございます。FFFTPでアップロードする際オプションの属性変更で phpも755になるよう設定していました。 今確認できる部分だけ少し調べたところphpの属性はどれも755のようです。 たくさんファイルがあるのですべての確認はまだできていませんが、 どのファイルも上記の方法でアップロードした場合は属性変更漏れは 起きにくいと思っていました。 現在*.php,*.PHP,*.cron,*.CRONの4種をFFFTPに登録しています。(小文字か大文字だけにしたほうがよいでしょうか…) 619>> レスありがとうございます。確認したところMySQLはutf8を使用しています。 もしかしたら長時間操作しているのでいつの間にかutf8でなくなっているかもしれません。 仕事の後にまた一度消してアップしてみますのでその際注意深く確認してみます。 何かお気づきの点があればご指摘をお願いします。
621 :
村人A :2008/06/15(日) 21:09:35 ID:Lox9T2Zr
あれから色々作業してみたのですが一向に正常に作動しません。 MySQLは何度か確認しましたがutf8で作業していました。 サイトにアクセスした際に出るエラーメッセージとは全然 違うのですが、PHPadminのmySQLのバージョンが4.1.20 にもかかわらずmySQLは40を使用しているのも原因のひとつではないかと 考えています。 エラーさえ出なければ、 PHPadminのmySQLのバージョンが4.1.20=使用するmySQLは41ですよね?? #1064 - You have an error in your SQL syntax. Check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'DEFAULT CHARSET=utf8' at line 6 と出てしまいます。 ずっと挑戦しているのですが、何が原因なのか見当もつきません。 エラーメッセージによるととても初歩的なことのようなのですが・・・。
とりあえず落ち着け。 そのエラーは何をしたときに出るんだ?
623 :
村人A :2008/06/16(月) 22:12:49 ID:jqfMKQ7/
あわわ、申し訳ない。 主に2つのエラーで詰まります。 最初にDBにテーブル (OpenPNE-2.12.0\setup\sql\mysql41\install\install-2.12-create_tables.sql) をいれようとした際、 #1064 - You have an error in your SQL syntax. Check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'DEFAULT CHARSET=utf8' at line 6 というエラーが出てしまいます。 しかしmysql40を使えばエラーも出ずにとりあえずDBにテーブルとデータを入れられるのです。 で、41を見てみぬ振りして40でそのまま作業を進めて言った場合 ?m=setupまで進むと Fatal error: main() [function.require]: Failed opening required '/home/☆ドメイン☆/www/config.php' (include_path='.:/usr/local/php-4.4.8/lib/php') in /home/☆ドメイン☆/www/sns/config.inc.php on line 8 というエラーが出てしまうのです。 エラーメッセージだけ読むとconfig.inc.php内でconfig.phpの指定の場所を間違えてるよ という事なのですが、考えうるパターンは全部試してみたので それ以前にバージョンを無視して先に進んだのがよくなかったんじゃないか? と思ったのです。
とりあえず 「おぢさん」と「mysql41」はシカト /home/☆ドメイン☆/www 直下にpublic内のデータをFFFTPでphpとフォルダのパーミッションを755に設定しうp その他を/home/☆ドメイン☆ にうp 独自ドメインの設定はもちろん /home/☆ドメイン☆/www に設定 phpMyAdminから「mysql40」を走らせる あとはconfigとcronの設定と携帯メール設定くらいだろ まぁエスパーすると恐らく独自ドメインの設定が間違っている
>>623 8行目はココ。
require_once OPENPNE_DIR . '/config.php';
いじる必要全くないはずの場所。 ココいじくってるだろ。
626 :
村人A :2008/06/18(水) 02:21:03 ID:QZQPAJ4L
>>624 シカトしてみます!40では問題なくDBにテーブルとデータを
入れられたので問題なく進み、?m=setup
独自ドメイン真っ白、 さくらの初期ドメインはファイルがむき出しで表示されている状態です。
624さんのエスパーどおり独自ドメインの設定がなぜ、そしてどのように反映されているのかが
わかっていません。 ググったところ、リダイレクトは良くないそうなので
エイリアスで設定しています。
それ以前にconfig内に入力するパスをミスっているのかもです。
ここまでで決めなきゃいけないパスは全部で3つあるんですが
コンフィグ内に入力するパスは
「データベースサーバーパスワード」を入力すればOkということなんで
ひとつづつ試してみようと思ってます。
すごくばかばかしい方法なのですが繰り返し同じ作業をやるうちに
理解できてくる事が多いので…。アホの子で申し訳ない。 ご指摘ありがとうございました!
625>>レスありがとうございます。
英語どおりに読み進めると8行目でどうにもいかなくなった
ということなので1〜7行目もチェックしてみました。
やっぱりconfig.incで一番怪しいのは7行目の絶対パスです。
おぢさんのところの方法を真似れば独自ドメインでも
動くだろうと思って猿真似をしてましたが
やめてconfig.incを編集しないディレクトリ構成に変更したところ
少しは前に進んで独自ドメインは真っ白、 さくらの初期ドメインはファイルがむき出しで表示されている状態です。
・・・あれ?これってヒントなくなったってことですね・・・?
独自ドメインの設定かconfig内のパスとかの入力ミスだと思うので
もう少し調べてやってみます。
お二人ともありがとうございました!
627 :
618-619-624 :2008/06/18(水) 02:38:33 ID:aRw2xm7M
エイリアスで指定するフォルダは
/home/☆ドメイン☆/www「/」←だからな
んでconfig.phpは
---------------------------------------------------------
// Web上の絶対パス(URL)(最後にスラッシュを付けてください)
define('OPENPNE_URL', '
http://取得したドメイン/ ');
// DBサーバ設定
$GLOBALS['_OPENPNE_DSN_LIST']['main'] = array(
'dsn' => array(
'phptype' => 'mysql',
'username' => 'sakuraのユーザ名',
'password' => 'データベース作成時に設定したパス',
'hostspec' => 'mysql○○.db.sakura.ne.jp',
'database' => 'sakuraのユーザ名,
'new_link' => false,
),
);
// DB暗号化キー(56バイト以内のASCII文字列)
define('ENCRYPT_KEY', '任意の文字列');
// メールサーバードメイン
// 携帯メール投稿の宛先などのドメイン名に使われる
define('MAIL_SERVER_DOMAIN', '取得したドメイン');
---------------------------------------------------------
とりあえずはこれで立ち上がるはず
ちなみにオマイのいう 「☆ドメイン☆」 ってのは「sakuraのユーザ名」といっしょね
629 :
村人A :2008/06/18(水) 05:54:02 ID:QZQPAJ4L
>>618-619 -624
丁寧にありがとうございます。
早速やってみました!
人に聞きにくい部分だったのでわからない部分は全パターン分
しらみつぶし状態だったのですが
間違っているところがなくてほっとしました。
しかし結果(?m=setupのところです)は独自も初期ドメインも
ファイルがむき出しで表示されている状態・・・。
エラーでもなさそうだし、かといって希望した仕事をしてくれている状態でもないです。
ディレクトリの構成ですが
/home/☆どめいん☆/wwwのなかにbin,lib,public_html,
var,webapp.webapp_biz,webapp_ext,config.phpを入れた状態です。
config.incは何もしていません。
まいにち朝までセットアップしてるので
何か手順が抜けているのかもしれません。
とりあえず寝て、またやってみます。
..................全然違う /home/☆どめいん☆/www の中には(public_htmlの中身)だけ入れて それ以外(bin,lib,var,webapp.webapp_biz,webapp_ext,config.php)は/home/☆どめいん☆に入れて
631 :
村人A :2008/06/18(水) 14:46:42 ID:QZQPAJ4L
>>618-619 -624
ありがとうー
実は629を書く前にその構成でもやったのだけど
?m=setupは真っ白になるので間違ったかなぁと思って
書かなかったのです
632 :
村人A :2008/06/19(木) 01:29:40 ID:g7deN2eV
その後の経過 ディレクトリがpublicのままだったのでwwwに変えて?m=setupしてみました。 結果、真っ白から脱出できました! でもセットアップは始まらず、独自も初期ドメインも ファイルがむき出しで表示されている状態・・・。 なにがいけないんでしょう・・・? 画面が真っ白やエラーメッセージはまだPNEが働いてると言えるし 本やネットにも「こんなエラー出るよ」みたいな事例があるので 対処や原因を考えられるのですが だんだん村人Aの脳みそでは理解できない域にきてしまった感じがします。 だからといって考えるのをやめたら負けなのでまずは 本やネットで類似事例を探してみますね。 ここじゃないの?と思う箇所があればアドバイスお願いします。 確認してみます。
wwwに変えてって public_htmlの中身だけ もとからあるwwwの中に入れろっていっとるだろーが かってにおかしなことすんじゃねーよ ようするに /home/sakuraのユーザ名/「ここ」← は bin lib setup var webapp webapp_biz webapp__ext config.php.sampleを編集してconfig.phpに直したもの public_htmlをwwwへと名前を変えたもの になればOK これで出来なければ氏ね
うおっと いま2.12.1 のconfig.php.sample みてみたがpublic_htmlをwwwへと名前変えなくてもいいみたいだごめん
混乱すると思うがsakura共有サーバの場合は やっぱりpublic_htmlをwwwへと名前を変え config.phpの207行目を define('OPENPNE_PUBLIC_HTML_DIR', OPENPNE_DIR . '/www'); に変更 以上! かな?
(・∀・)ニヤニヤ
637 :
村人A :2008/06/19(木) 06:11:44 ID:g7deN2eV
>>618-619 -624
たびたびありがとうです!
報告の仕方が悪かったみたいです。
ごめんなさい。
>>632 で書いている
その後の経過
ディレクトリがpublicのままだったのでwwwに変えて?m=setupしてみました。
というのが
>>635 で618-619-624さんがアドバイスしてくださった作業です。
ただし、
>>634 の工程は行っていません。私のほうでも確認してみますね。
つまり手短にご説明すると
\(^o^)/オワタ
↑私はこういう状態のようです…。
顔文字あまり詳しくないですが
PNEの設定オワタ\(^o^)/と報告できるように明日もがんばるです…
638 :
nobodyさん :2008/06/19(木) 16:00:22 ID:35KH6JuM
639 :
nobodyさん :2008/06/22(日) 14:43:57 ID:WQhuZ74T
ユーザをCSVインポートする時に、ニックネームを日本語(全角)にしてると 「ニックネームを入力してください」と言われ、弾かれる ニックネームをテキトーな半角英数字にして試してみるとインポートできる mbstringもちゃんと設定してるなんだけどなぁ
>>638 癖のあるサーバーじゃない限り、設置するだけだったら誰でもできるとおもうんだが・・・。
641 :
639 :2008/06/22(日) 15:25:14 ID:WQhuZ74T
失礼、書き込んだ直後に気づいて自己解決した orz csvファイルがsjisになってたというオチ。 参考のために管理画面からダウンロードしたcsvファイルがsjisだった。 そいつを文字コード変えずに編集してインポートしようとしてたから… 使ってるエディタのデフォがUTF8だったことも手伝って、全然気づかんかった
642 :
村人A :2008/06/24(火) 06:28:27 ID:WGKh81Fn
やっとセットアップ出来ましたm(__)m \(^O^)/オワタ! まだまだ色々残ってはいるけれど、 みなさんありがとう!
>>642 おめでとう。 でもむしろココからが大変だよ。
人をよべなきゃ意味ないからな。
644 :
ポリポリ :2008/06/24(火) 15:29:41 ID:KHnZzfbq
nobodyさんよろしければ639と641の書き込みについて詳しく教えていただけないでしょうか? 私もニックネームが全角で変更できません・・・
xrea で携帯から新規登録でメール送信しても返信来ません、どこを変更すればいいのでしょうか?
mail.phpが鍵のようですね
647 :
nobodyさん :2008/07/11(金) 18:53:07 ID:zpJEYQjN
トイレにmysqlがなかった!
648 :
nobody :2008/07/22(火) 15:27:32 ID:HmkZt0ty
プロフィール変更や新規登録をする部分のファイルってどこにあるんでしょうか?;w; SNSの知識はまったくないのでわかりません・・・ 新規登録は分からないのですが、プロフィール変更の時に全角が認識されず全角文字があると「ニックネームを入力してください」とでますOTL 原因を探ろうとしてもどのファイルをいじっていいやらわかりません。 まぁいじれたとしても言語がわからないんですけどね・・・
>>648 > プロフィール変更や新規登録をする部分のファイルってどこにあるんでしょうか?;w;
> SNSの知識はまったくないのでわかりません・・・
SNSの知識とは無関係
650 :
nobodyさん :2008/09/15(月) 09:13:46 ID:fATaxHkk
ユーザが書いた日記やコメントなどのデータはどこに保存されているのでしょうか? さくらのレンタルサーバを使っています
652 :
nobodyさん :2008/10/14(火) 18:32:19 ID:idXqTJh8
質問させてください。
OpenPNE-2.12.3をインストールしてpublic_html配下のファイルをドキュメントルート以下の
ディレクトリ(仮にopとします)において、その他のモジュール群を/usr/local/の配下に
openpneというディレクトリ名で置きました。
config.inc.phpファイルを以下のように書き換え、
define('OPENPNE_DIR', realpath('モジュール群までのパス'));
config.phpファイルを
define('OPENPNE_URL', '
http://私のサーバ/op/ ');
と書き換えましたが、404のエラーが出てしまいます。
ダミーのhtml,phpをおいてブラウザから表示させようとすると正常に表示されることは確認しました。
それとhttpd.conf内のドキュメントルートの記述をopまでにすると画面は表示されますが、
/ドキュメントルート/op/
という形にしたいと考えております。
openpneをドキュメントルート以下のディレクトリ配下ににインストールするときの注意点があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
そこは環境依存なんで他人には分からんな。 合ってれば動くし、間違ってれば動かない。
管理画面に入れない 自動的にxamppの初期の管理画面に勝手にリダイレクトされてしまう なんで?どうすればいい?
>>654 xamppの初期画面は出ないようにした。
しかし、こんどはIt works!しか出ない。なんで?
XREAで、携帯の新規登録や投稿にphpのパスを
通せない仕様の回避策として、
OpenPNE Xreaサーバのための メールで日記投稿
http://www.itsup.net/a02/filemgmt/index.php?id=1 というのが、ありがたく公開されているんだけど、
最新安定版【OpenPNE2.12.5】で動作確認とれた
XREA+ユーザーさんはみえますか?
携帯からの新規登録で、
get@ドメイン名 に 携帯から空メール送信
↓
CATCH_ALLメールの転送先アドにメール転送
↓
CRON、または <img〜でメールチェック
↓
メールbox空っぽ
までは、確認してるけど、肝心の登録メールが
携帯に届かないのです。
自己レス。 「あっ、できた」
質問させてください
プリセットスキン及びデフォルト画像がまったく出てこない状態になっています
「public_html」を「sns」にリネームして
pubilc_html配下に「openpne」と同階層にしてあります
パスは
OPENPNE_URL……「
http://サーバ名/sns/ 」
OPENPNE_DIR……「../openpne」
OPENPNE_PUBLIC_HTML_DIR……「OPENPNE_DIR . '/sns'」
エラーになる画像のURLを見ると合っているようなのですがなぜか表示されません
pubilc_html配下に「openpne」と同階層にしてあります 日本語でおk↑
>>659 urlだと「
http://サーバ名/ 」直下という意味で書きました
わかりにくくてすみません
public_html
├openpne
└sns(public_htmlリネーム)
FTPではこのような状態です
>>658 の設定であれば
openpneの中にsns(public_htmlリネーム)を入れればよろし
>>661 やってみたのですがやはり表示されなかったので
OPENPNE_PUBLIC_HTML_DIRを絶対パスで指定したところ
どうにか表示されました
ありがとうございました
663 :
nobodyさん :2008/12/10(水) 18:05:39 ID:WKohLtTr
昨日からいじっていて、onePNEをインストールしてみました。
XAMPPもインストールしているのですが、その後どこをいじればいいのか分かりませんorz
http://www.keiolax.com/sns/setup/OpenPNE_Setup.html ここを見てもいまいち分かりません。
まずところどころの説明で出てきている、
「$ chmod -R 0777 var/*」
このような文章の意味はなんでしょうか?
それとOPENPNE_DIRはonepneを解凍して出てきたディレクトリの場所のことで
あっているのでしょうか?
分からない事だらけで何から手をつけていいのか全く分からずよろしければ教えて頂けないでしょうか?
まず、パソコンのキーボードを交換だな
ディレクトリの概念を理解せねば・・・SNS以前です
>>662 ごめん いまさらだけど
snsの中にsnsだな
667 :
nobodyさん :2008/12/11(木) 14:16:19 ID:EBzY50KO
pgsqlでDBにつながらないんだが 師ねや
668 :
nobodyさん :2009/01/07(水) 15:01:07 ID:GWVdvuKi
OPENpneでflash(swfファイル)を表示させようとしても 灰色の背景で「Now Loading」となってしまって、いつまでたっても表示されません JPEGなどの画像ファイルはPHP.iniを変更することで表示できるようになったのですが flashを表示させるには何を変更すればよいのでしょうか??
670 :
nobodyさん :2009/01/12(月) 00:45:18 ID:GQl6dMas
こんにちは。 OpenPneのある特定のページだけ500エラーが出て困っています。 サーバーはさくらスタンダードで「最強のSNSサイト(さくらスタンダードでの設定が紹介されている本)」という本を参考に設定しました。 システムはうまく動作しているのですが、 招待メールを送信した後に出るページと その招待メールに書かれたリンクをクリックして、登録完了のページになった時だけが500エラーになります。 一応相手には招待メールは届いていて、登録完了も普通にされています。 こういう場合、どんな原因が考えられますか? パーミッションの設定、またはsqlのバージョン(4.0、4.1とか)の間違いなのでしょうか?
675 :
nobodyさん :2009/01/26(月) 14:27:07 ID:srv31z4O
so-net sns でopenpneを使おうと思うのですが、 その場合、.doc .ppt などのファイルのアップをできるように、 設定をいじることは可能なのでしょうか?
OpenPNE3.0とSymfony-1.2.2をダウソしてみた。 自宅鯖(FreeBSD7.1-amd64, PHP-5.2.8, MySQL-5.1.30, Apache-2.2.11) にはインスコできたが、DreamHostのVPSもどき鯖じゃ無理だった。 pdo_mysql.soがドリホにはないしroot権もないので。 仕方がないので、メンバーが一人しかいないSNSで虚しく遊んでるYO!
OpenPNEでメール投稿すると UserUnknownで返ってくるんだが、 何か設定する必要ある?
外部BlogのURL登録した場合 更新してるかチェックするタイミングってデフォルト値は1日1回でしょうか?
681 :
nobodyさん :2009/02/17(火) 18:06:21 ID:4wUwhtXA
教えてください。 OpenPNE-2.12.7をインストールしたのです。 PCの管理画面は、CSSも読み込まれきちんと表示されてるのですが・・・。 通常のログイン画面以下ログイン後の画面が DOCTYPE HTMLからBODYタグまで、ないのです。 DIVから始まってしまうため、まったくCSS読まれません。 何が原因なのでしょう・・・。 助けてくださいー。
PROXY越え出来ないかなぁと思って見に来たら
>>500 前後でやり取りされてたんですね。
調べてみたら2.12であっさり対応されてました。何故か叩かれてる質問者カワイソスw
アプリの実装の話ってだけなのにね。
教えて君で申し訳ない。 さくらのレンタルサーバーでopenPNEのインストールに挑戦しています。 バージョンは2.12.9です。 手順としては、 1.データベースの用意 2.config.phpの作成・編集 3.FFFTPの設定変更→*.php 755 *.cron 755 4.FFFTPでopenpne全体をアップロード 5.phpmyadminを使用してsqlファイルの読み込み 4.0のみいけた。 6.public_html/?m=admin で初期設定完了後、 ・ログイン画面は出るのですが、設定したアドレスとパスを入力してもFile Not Foundでログイン出来ません。 ・admin画面等も、File Not Foundで表示されません。 過去ログ見ても問題が特定できなかったので、何方かご教授お願いします…。(m__)m
684 :
683 :2009/04/22(水) 15:35:44 ID:???
申し訳ない!自己解決しました!
何度インストールしてもプロフィール・日記・コミュその他一切全角を受け付けません。 データベースはutf-8で作っているし、configファイルもutf-8で保存しています。 おなじ症状がでて解決された方、どうやって解決されたか教えていただけませんか。 PHP(5)がCGI版なのが問題なのでしょうか・・・本当にさっぱり分かりません。
686 :
nobodyさん :2009/06/29(月) 13:45:49 ID:GRsBVLJn
チカッパにマニュアル通りインスコしてもまったく… 誰かぼすけて…
687 :
nobodyさん :2009/07/03(金) 21:22:42 ID:zUMdFXcH
DBでSqlファイル読み込むとエラーが出てしまう・・。 セットアップ画面と管理人ログイン画面は出るものの、 その次のページが「intaernetExploreではこの画面を表示できません。」 やっぱりDBから躓いてるんだろうか・・。
>>688 >「intaernetExploreではこの画面を表示できません。」
なかなか趣のあるエラーメッセージだなw
690 :
nobodyさん :2009/08/03(月) 04:05:40 ID:QDv53HtU
社長のブログが香ばしすぎる。あれじゃ、ついていけないわ。
691 :
nobodyさん :2009/08/19(水) 18:51:36 ID:CjzxzNiA
自宅鯖でopenpneをインストールしましたが全角文字がデータベースに入りません 半角は入るのですがdetabaseはmysql5です 685さんと同じ現象です。
692 :
nobodyさん :2009/08/20(木) 19:11:39 ID:36E3KfRR
>>691 今日自分はやっと5度目wwの正直でできた。
データベースを作る時にエンコーディング『 non 』にしてないとか…。
関係ないかw
693 :
nobodyさん :2009/08/21(金) 11:58:05 ID:Y6Yx9umk
>>692 create database sns character set utf8;
としました。今までcharacter set utf8を指定しなくても入っていたのですが文字化けすら起こしてくれない
空白なのです
mysql> show variables like 'char%';
+--------------------------+----------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+----------------------------+
| character_set_client | utf8 |
| character_set_connection | utf8 |
| character_set_database | utf8 |
| character_set_results | utf8 |
| character_set_server | utf8 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ |
+--------------------------+----------------------------+
7 rows in set (0.00 sec)
mysqlの環境です
質問です
OpenPNE-2.12.11でSNSを使ってて、8/16あたりからレビュー投稿が出来なくなりました。
それまでのレビューは表示されるけど、新規で投稿しようとすると"該当する商品はありません。"のメッセージが出ます。
不具合を調べていたら時期的にこれかな?って記事を見つけました。
>OpenPNE2.14.1 / OpenPNE2.12.14.1 でAmazon Product Advertising API 仕様変更 PHP4対応を行いましたが、
>sha256 関数が使えない問題に対しての解決が行われていませんでした。
>そのため、2009/08/15(土) 以降、PHP4環境でレビュー機能にてレビューの追加が行えない状態になっています。
>今回のリリースを適用する必要のある環境
> * PHP4 を利用している環境
>2009/08/15(土) 以降、レビュー機能が問題なく動作しているSNSは適用の必要はありません。
http://www.openpne.jp/archives/3341/ この不具合の起こるのはPHP4だそうですが、調べてみたら使用しているサーバのバージョンはPHP5.2.9なので、該当しないと思うのです。
他にもこのような現象の方っていますか?
自分自身あまりサーバの事は詳しくないので何をいじっていいかよくわからない状況です。
アドバイス貰えると助かります
公式SNSで同じ質問があってだいたい解決してる
696 :
nobodyさん :2009/09/24(木) 12:05:34 ID:D2bKZrnF
OpenPNE2.を使用しているのですがメール送信に関しての不具合のためにエラーメッセージ等はわかりません。 新規登録及び招待メールが送信できない状態です。送信画面では正常送信の案内は出るのですが、送り先に届きません。 また携帯端末からget@mail.ドメインに送信しても宛先不明として戻ってきます。
そりゃ、宛先が不明だからじゃないのか? PNEじゃなくて、メールサーバーの問題にみえる
698 :
nobodyさん :2009/10/05(月) 17:50:30 ID:XIY0Daj3
さくらインターネットにインストールしたのですがSNSに繋ごうとすると以下のエラーが出ます、このような場合どうすればよいのでしょうか Fatal error: Call to undefined function util_include_php_files() in /home/サーバー名/www/openpns/webapp/lib/db.inc.php on line 11
パスの指定が間違ってるとがじゃないの? それだけじゃなんともいえんが、公式で聞いて見るがよろし。
有難うございます 公式に参加するところから始めようと思います
公式で親切に教えてもらえるかは。。。 オープンソース プロジェクトというより、 ソースをみせてあげてる手嶋屋プロジェクトと言うのが正解だから。
今日はじめてサーバーにインストールしたのですが500 Internal Server Errorと表示されて。 セットアップ画面に移動することができません、URL末尾の?m=setupを切ると、Index.htmlが表示されてしまいます
>>703 やはり中身がおかしい、しか無いのでしょうか
一度消して、また最初からやり直してみます、ありがとうございました
なんだよ、「中身」がおかしいってw
>>704 702読んで書いてある事全部確認した?
特にこのふたつ
# CGI ファイルやディレクトリのパーミッションが異常。
# 改行コードや、漢字コードがおかしい。
書かれてる事の意味が分からないようなら
一旦諦めて勉強した方がいいよ
何度やっても同じだから
707 :
nobodyさん :2009/10/21(水) 17:46:14 ID:W7Y+QiF2
OpenPNEセットアップ業者に依頼したほうが更に早いよ。
>>702 phpでInternal Server Errorを出すってのはなかなか大変なことのような気がする
.htaccessで、そのサーバーではやってはイカンことをやってるんじゃないかなあ
> phpでInternal Server Errorを出すってのはなかなか大変なことのような気がする そうでもないよ
XmailでOpenPNEのメール送信が出来ているみたいですが、 具体的に、何処の設定をいじったら送れるようになったのでしょうか? 当方、今誰にもメールを送っても届かない状況で、会員1人と寂しい状況が続いています。
>>710 単純にOutbound Port 25 Blockingに引っかかってるだけじゃないのか?
>>711 メール単体では、外部向けにメールを送ったり、外部からの受信は問題ないから、
OP25Bに引っ掛かっては無いです。
他には何が考えられるでしょうか?
openpne 3.4.1をwindows + apache 2.2.14 + php 5.3.1 + MySQL 5.1.37で動かそうとしています。 symfony openpne:installはエラーはなくインストールはできたのですが、 管理画面のSNS設定(pc_backend.php/sns/config)だけ”このページにはアクセスできません。”と出てアクセスができません。 他の管理画面は普通に出ています。 apacheのログにはAction "config/index" does not exist.とでています。 どなたか対処法をお願いします。
開発用のURLにアクセスすれば、何か判るかも
713です。 pc_backend_dev.phpの方でアクセスしたらアクセスできました。
openpne 3.4.1で他人の日記にコメントをつけるとエラーが発生します logは"SQLSTATE[HY000]: General error: 1364 Field 'last_comment_time' doesn't have a default value" 同様の現象が発生した方がいましたら、回避方法を教えていただけないでしょうか。
金払って頼むのが吉
面倒だけど、公式にアカウント作ってポストするほうがいいよ。
最近はtwitしても拾ってくれるぽ 詳細伝えるなら公式SNSだね
ver2.14で運営しようとしているのですが,携帯電話番号を登録させたら 2147483647 というintの上限値に変換されていました. 携帯電話番号ってどういう風な処理を行っているんでしょうか?
openpne2.14入れたんだけど レビューのカテゴリって変更できないの?
できない
この度OpenPNEの2.14をさくらインターネットにインストールしてみました。 躓きながらもほぼ動くようにはなったのですが、 デイリーメールやお誕生日お知らせメールが送信されません。 色々ググってみてさくらコントロールパネルの「CRONの設定」に、 /bin/sh /home/xxx/yyy/bin/tool_send_daily_news.cron /home/xxx/yyy/bin/ /usr/local/bin/php と設定しているのですがうんともすんとも言いません。 /bin/tool_send_daily_news.phpを直接ブラウザでみてもInternal Server Errorがでます。 .phpも.cronもパーミッション755に設定しました。 どうすればデイリーメールが発信できるようになるのでしょうか?
>>723 とりあえず、/bin/sh は不要みたい。
あと、パスは正しい?
さくらだと、
/home/xxx/www/yyy/bin/tool_send_daily_news.cron
とか、
/home/xxx/www/yyy/bin/
とかなりそうなもんだが。
俺のとこはふつうに動いてるよ。
さくらで携帯からのメール投稿って 結局のところ他のサービス使って 無理矢理動かさないと 駄目なのかしらん? ぐぐったんだけど よくわからんでつ
>>726 やっばりその方法しかないですか。。
さくらのサービスだけで完結させて
運用したかったんですけどねぇ
ありがとう
携帯からの登録用メールってどこのphp使ってるか分かりますか? 2系だとmail.phpがあるらしいのですが
>>728 ですが現在は3.4系使ってます
get@〜〜〜〜
に送ってもエラー起きます
730 :
nobodyさん :2010/05/21(金) 01:00:01 ID:5cX8R6WL
2.14で あしあとのページにmixiみたいに広告を入れたいのですが、 うまくいきません。 表示したいところではなく 上か下に表示されてしまいます。 <Div Align="left">を使ってもダメなんです。 わかる方教えてください。
業者に金出して頼めば一発解決
OpenPNEのコミュニティの掲示板は、未読管理機能って付いてますか? 最終ログイン以降の書き込みを一括表示するとか、 掲示板毎にどこまで読んだか記録されるとか、そういう感じで。
734 :
nobodyさん :2010/07/04(日) 12:33:16 ID:rRZkpWLI
Webkeepersにインストしても表示されない・・・ なぜだ・・・
735 :
nobodyさん :2010/09/26(日) 12:00:21 ID:WP/MXDKW
opnepne3.4を使っているのですが、 コミュニティ一覧で表示される数が5件しかありません。 5件以上に設定を変更するのはどうすればよいのでしょうか?
WindowsXP+XAMPPでOpenPNE3.4.8をインストールしようとしたのですが インストーラーで失敗してしまいます。 どうすればよいのでしょうか? --------------- The DBMS : mysql The Database Username : root The Database Password : The Database Hostname : localhost The Database Port Number : The Database Name : openpne The Database Socket : Is it OK to start this task? (Y/n) Y File "Zend\Validate\Hostname\Jp.php" does not exist or class "Zend_Validate_Ho stname_Jp" was not found in the file
気づいてあげられなくてすまん……
もう解決してるだろうけど
OpenPNE と xampp の symfony の競合により、一度エラーで止まります。
そこで、以下のように一時的にファイル名を変更します。
C:\xampp\php\PEAR\Zend\Validate\Hostname\Jp.php
→ C:\xampp\php\PEAR\Zend\Validate\Hostname\Jp2.php
参考
http://technology.rey-net.com/?eid=1155855
738 :
nobodyさん :2011/05/18(水) 18:57:02.07 ID:XVEXbI/3
OPENPNEをさくらにインストールして携帯でアクセスしたら PC用のインターフェースが表示されてしまう。 PC、携帯の振り分けってどうやってるの? .htaccess?
coreserverでOpenPNE3.4までは問題なかったが3.6にアップデートして ./symfony openpne:migrate すると処理負荷が重過ぎて(時間がかかり過ぎて) killedされてしまいます。 openpne:migrateって段階的に分割処理できないんでしょうか。いつ試してもkilledされてしまうのでアップデート出来ません。
Facebookのいいね!みたいな機能はないですか?
あるわけねーだろ
742 :
nobodyさん :2011/09/30(金) 11:51:48.81 ID:+1uASEU4
すいません 質問させてください。 現在2.14系で構築中です。 ポータルクリエイターを使用し、ログイン前画面に「コミュニティ盛り上がりランキング」を 配置したのですが、内容が空になってしまいます。考えられる原因は何でしょうか。 「最新コミュニティ書き込み」は問題なく反映がされています。
もりあがってないんだろ
744 :
nobodyさん :2012/02/15(水) 05:47:57.50 ID:FLB6JRto
745 :
nobodyさん :2012/03/01(木) 18:21:23.04 ID:JzIWT4sQ
C:\OpenPNE-2.14.9を導入しようとしたのですが ロリポップで導入したらログイン画面に Warning: array_map() [function.array-map]: Argument #2 should be an array in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/util/util.php on line 666 Warning: array_keys() [function.array-keys]: The first argument should be an array in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/util/util.php on line 667 と出ました どうしたら良いのでしょうか?
746 :
nobodyさん :2012/03/01(木) 18:23:14.97 ID:JzIWT4sQ
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/util/util.php on line 668 Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/ lib/util/util.php:666) in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/OpenPNE/Smarty.php on line 115
747 :
nobodyさん :2012/03/01(木) 18:24:05.00 ID:JzIWT4sQ
Warning: array_map() [function.array-map]: Argument #2 should be an array in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/util/util.php on line 666
Warning: array_keys() [function.array-keys]: The first argument should be an array in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/util/util.php on line 667
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-minnnanosousaku/web/openpne/webapp/lib/util/util.php on line 668
>>746 とこれも出ます
どうすれば良いでしょうか?
と
748 :
nobodyさん :2012/04/02(月) 06:45:32.01 ID:w2jsMFqJ
死ねば良い
htmlやcss、phqやdbの知識はありません。 パーミッションの変更作業はffftpではできないみたいです。パーミッション対応ftpソフトを教えて下さい。 サーバーはロリポプランです。
はあ・・できない。なんで最初からパーミッションの設定をしてないのか。 アップロードしてから変更するなんて間違ってるだろ。 初心者にも扱いやすく作れよ。
できねえよ!ゴミクズツールが
752 :
nobodyさん :2013/04/27(土) 21:56:26.60 ID:Uz7pT+5T
できねえよ!糞
まだやってたのかw
もう止めたらしいよw
755 :
nobodyさん :2013/05/19(日) 14:05:48.11 ID:S7fjzFnt
xoopsに乗り換えたクソ
FFFTPでパーミッション変更できるが?
757 :
nobodyさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xeSZ8qHC
OpenPNE 3.8.7 でうまくログインできません.
自前のサーバです.apache 2.2.22, PHP 5.4.4
WebサーバのDocumentRoot は/home/httpd/html で,
OpenPNE は,ZIPファイルを展開して
# mv openpne-OpenPNE3-02be186 /home/httpd/html/OpenPNE
としています.
/etc/apache2/conf.d/openpne.conf の内容は以下の通りです.
Alias /openpne /home/httpd/html/OpenPNE/web
<Directory "/home/httpd/html/OpenPNE/web">
AllowOverride All
</Directory>
http://localhost/openpne/pc_backend.php の管理画面は正常にログインできますが,
http://localhost/openpne/ でログインしようとすると
Not Found
The requested URL /openpne/member/login/authMode/MailAddress was not found on this server.
となります.
(続く:本文が長いとエラーが出たので分割します.)
758 :
nobodyさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xeSZ8qHC
web/.htaccess が動作することは確認しています.
ttp://program.sagasite.info/wiki/index.php?.htaccess%E3%81%AE%E5%8B%95%E4%BD%9C\ %E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95
を参考に,web/.htaccess の冒頭にわざと test と記述するとinternal server error \\
が
出るので,動いているはずです./var/log/apache2/error.log にも
Invalid command 'test', perhaps misspelled or defined by a module
not included in the server configuration
とあります.
redirect も試して動作することを確認しています.
そこで,動作テストのための test の記述を削除して,RewriteBase のところで
RewriteBase /
を記述していますが駄目です.
/openpne や/web や/openpne/web も試しましたが駄目でした.
試しに/home/httpd/html/OpenPNE/web にて
# mkdir -p member/login/authMode
# touch MailAddress
として無理矢理(空の)ファイルを作ると,404エラーは出なくなりますが
空白ページが表示されるだけです.
(続く)
759 :
nobodyさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xeSZ8qHC
後から作られるのかと思って試しに/home/httpd/html/OpenPNE にて # chown -R www-data.www-data . # chmod -R go+w . としてowner やpermission を変更しても駄目でした. これらを実行する前または後に # ./symfony openpne:install しても,web/member/login/authMode というdirectory は作成されません. そもそも,web/member/login/authMode/MailAddress は存在する必要があるのでしょう\\ か. google で検索してみても,web/.htaccess やRewriteBase の設定のことしか 出て来ません. 解決方法について御教示のほどお願い致します.
760 :
nobodyさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xeSZ8qHC
757-759を書いた者です.少し,進展がありました. pc_frontend_dev.php でデバッグすると,正常に動きました. それで,わざとログインに失敗したときにWeb browser 上のURL の欄を見ると, pc_frontend_dev.php/member/login/authMode/MailAddress と表示されていました.このことから,web/member/login/authMode という directory は存在していなくてよさそうだということが分かりました. しかし,pc_frontenv.php では駄目です.
761 :
nobodyさん :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xeSZ8qHC
ようやく解決しました. 原因は,rewrite ができなかったからでした. # a2enmod rewrite # /etc/init.d/apache2 restart を実行したらうまく動作しました. お騒がせ致しました.
762 :
nobodyさん :2014/02/09(日) 16:12:18.94 ID:ejyrrWtN
質問させてください。 OpenPNE 3.8.9.1で、日記を「Web全体に公開」を選択できるようにしています。 PCからは、ログインしなくても、日記が読めるのですが、 スマホからだと、「このページを見るにはログインが必要です」と表示されて 読めません。 これは仕様でしょうか? 設定を変えればスマホからも「Web全体に公開」の日記が読めるようになりますか?