PukiWikiスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
2nobodyさん:2006/04/21(金) 07:54:30 ID:???
前スレ
PukiWikiスレ Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126713887/
PukiWikiスレ Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1113303681/
PukiWikiスレ Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1107619069/
PukiWikiスレ Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084907353/

関連スレ
【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱2@2ch【うぃき】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134186566/
Wiki系とWikiEngineについて語るスレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1106478373/
3nobodyさん:2006/04/21(金) 07:55:03 ID:???
☆PukiWikiの派生プロダクト(一部)

PukiWikiMod (XOOPSモジュール) -- PukiWiki 1.3.x から派生した独自実装
http://hypweb.net/xoops/modules/pukiwiki/159.html

B-Wiki (XOOPSモジュール) -- PukiWiki 1.4.x から派生、最新を随時マージ
http://ishii.mydns.jp/modules/bwiki/?B-Wiki

SiteDev -- 一人用PukiWiki
http://phpspot.net/php/sd/
SiteDev+AT (SiteDevの改造品)
http://www.a-kojima.net/set/

PukiWiki Plus! (PukiWiki 1.4.xを随時マージ + 独自路線)
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/

仮Wiki(検討段階)
http://wiki.s160.xrea.com/
4nobodyさん:2006/04/22(土) 11:06:12 ID:Icwc9lv5
age ながら乙。
5nobodyさん:2006/04/22(土) 17:33:30 ID:???
>>1

質問っす
pukiwiki1.4.6でgoogle adsense貼り付けたいんですが
ソースのどこをどういう風にいじればいいんでしょうか?

一応本家wikiは一通りみて回りましたが
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fgooglead_banner.inc.php
ここまできて先がわかりません
googleでも一通り検索かけましたが有力な情報は得られず参ってます

ちなみにwikiはまだ頭の中のアイデアでしかなく
実際に私のサイトが存在するわけではありません
これから作るのにadsenseのっけられたらいいなと思ってます
6nobodyさん:2006/04/22(土) 18:15:04 ID:???
>>5
スキンに普通にはっつける。
7nobodyさん:2006/04/22(土) 18:36:40 ID:???
>>6
thx
こんな漏れにも分かった気がするぜ
心から感謝する
8nobodyさん:2006/04/22(土) 23:19:22 ID:???
wikiでアドセンス通ったのか
俺落とされたぞ・・・多くの人が編集に参加してくれてるところだから
管理人だけに利益が行くと問題になりそうだからググルが登録拒否したのかな・・・
9nobodyさん:2006/04/23(日) 00:20:10 ID:???
Adsense貼ってるWikiって割と多い気もするが
10nobodyさん:2006/04/23(日) 00:39:28 ID:???
>>8
理由は別にあるのかも?
11nobodyさん:2006/04/23(日) 18:54:09 ID:???
>PukiWikiの管理者パスワードは、pukiwiki.ini.php にある変数 $adminpass
>です。簡単に試すだけであるならば、以下のような内容で充分でしょう。
>('YourPassWord' の部分を、あなただけのキーワードで置き換えて下さい)

>$adminpass = '{x-php-md5}' . md5('YourPassWord');
この意味が今一よく分からない


// CHANGE THIS
$adminpass = '{x-php-md5}1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72'; // md5('pass')
//$adminpass = '{CRYPT}$1$AR.Gk94x$uCe8fUUGMfxAPH83psCZG/'; // CRYPT 'pass'
//$adminpass = '{MD5}Gh3JHJBzJcaScd3wyUS8cg=='; // MD5 'pass'
//$adminpass = '{SMD5}o7lTdtHFJDqxFOVX09C8QnlmYmZnd2Qx'; // SMD5 'pass'
このコードを具体的にどう変えたらいいのやら
ちなみにmd5に変換した1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72みたいなのは持ってます

単純に
$adminpass = '1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72';
でいいんでしょうか?

あと
CRYPT,MD5,SMD5はこのままでいいんでしょうか?
ちなみに外部公開を目指してます
12nobodyさん:2006/04/23(日) 19:24:14 ID:???
>>11
echo -n 'password' | md5sum

1311:2006/04/23(日) 19:29:41 ID:???
>>12
>echo -n 'password' | md5sum

それはMD5の値の生成ですよね?
それで確保した数値はあるんだけど
どこでどのように使うのかな?と悩んでる
14nobodyさん:2006/04/23(日) 19:34:33 ID:???
>>13
$adminpass = '{x-php-md5}1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72';
こう使えばいいんだよ。

下位互換性も考えて {x-php-md5} をデフォにすればいいのにな。
なってないよね?悪改だよな。
15nobodyさん:2006/04/23(日) 20:02:43 ID:???
>>14
つまり
$adminpass = '{x-php-md5}1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72'; // md5('pass')

// md5('pass')
はいらない、ということですね(コメントアウトしてるから最初からいじる必要もないけど)

そして
1a1dc91c907325c69271ddf0c944bc72

echo -n 'password' | md5sum
で生成したのを使えばいいということですね
ありがとうございました
確かに分かりにくいです

あと再度質問掲載で恐縮ですが
//$adminpass = '{CRYPT}$1$AR.Gk94x$uCe8fUUGMfxAPH83psCZG/'; // CRYPT 'pass'
//$adminpass = '{MD5}Gh3JHJBzJcaScd3wyUS8cg=='; // MD5 'pass'
//$adminpass = '{SMD5}o7lTdtHFJDqxFOVX09C8QnlmYmZnd2Qx'; // SMD5 'pass'
は、いじる必要ないのでしょうか?
16nobodyさん:2006/04/23(日) 20:10:40 ID:B54Vaitl
>>15
うん、いいの。コメントアウトしておいてね。
17nobodyさん:2006/04/23(日) 20:15:17 ID:???
>>16
了解です
ありがとうございました
18nobodyさん:2006/04/24(月) 00:49:37 ID:???
なにも考えず、http://〜/pukiwiki.php?cmd=md5 で
Computeして出てきたもんをコピペすれば?
19nobodyさん:2006/04/24(月) 01:12:28 ID:???
>>18
君は文意を読み取る練習からはじめよう。
20nobodyさん:2006/04/24(月) 01:13:10 ID:???
>>18
いや、質問者はそれを聞いているんじゃないと思う。
それにアクセスログにも記録されたり丸見えなんだろうな。
21nobodyさん:2006/04/26(水) 01:38:52 ID:???
>>20

丸見えだよね。
ありゃ自分が管理者で構築者で一人しかいない、ログ消せるという場合以外は
セキュリティー的にどうかと思うよ。
そんなのが、Security Expertとかに記事を書いているんだから笑っちゃうよな。

って隣のやつが言ってた。
22nobodyさん:2006/04/26(水) 14:30:05 ID:???
「そんなの」って誰だ?
あのプラグインはずいぶん前からあると思うが。
23nobodyさん:2006/04/26(水) 18:31:51 ID:???
セキュリティに関心が無い奴にとってはどうでもいいことなんだと思うよ。
MD5とか全然分からない人にとっては確かに便利なプラグインなのかも知れんしな。

余談なんだが、後ろに人がいるときにかぎって、ユーザ名にパスワードを入力してしまう
のは俺だけか?
24nobodyさん:2006/04/26(水) 21:01:00 ID:???
>>20-21
ログに残って丸見えって・・・
君達が最近のmd5プラグインを触っていない
というのが丸見えだよ
25nobodyさん:2006/04/26(水) 21:51:39 ID:???
いいや、きっと彼らはPOSTデータもログ対象に加えているんだよ
26nobodyさん:2006/04/26(水) 21:54:25 ID:???
>>24-25
いや例えログに残っていなくても危険なことは確かなんだが。
HTTPヘッダを見てごらんよ。
27nobodyさん:2006/04/26(水) 23:34:25 ID:???
「ログに残って丸見え」の部分だけに反応しているだけだし。
経路は勿論、サーバに関しても保障が出来ない外のpukiwikiの
md5プラグインを使うなんてナンセンスは、誰も本気で考えたりしないでしょ。
28nobodyさん:2006/04/27(木) 06:49:31 ID:???
経路のことまで言い出すと、非SSLなBASIC認証など使えないわけだが
29nobodyさん:2006/04/29(土) 11:28:11 ID:3nrTETqy
30nobodyさん:2006/04/29(土) 12:58:09 ID:???
>>29

いいね
31nobodyさん:2006/04/29(土) 18:33:11 ID:nn47KZU0
pukiwiki上のリンクが
http://http://localhost//pukiwiki/
ってなる
pukiwiki.ini.phpに
$script='http://localhsot/pukiwiki/'
って設定すると解決するけど、ローカルで設定変更して動作確認して
webにうpするときにいちいち直すのがメンドクサイ

これ他の解決法ないですか?
32nobodyさん:2006/04/29(土) 19:02:29 ID:???
>>31
こんな感じでコメントにしてもダメ?

// Specify PukiWiki URL (default: auto)
//$script = ??

> って設定すると解決するけど、ローカルで設定変更して動作確認して
> webにうpするときにいちいち直すのがメンドクサイ
すまん意味不明。
3332:2006/04/29(土) 19:04:08 ID:???
あひゃ、文字が化けた(汗


// Specify PukiWiki URL (default: auto)
// $script = '';
34nobodyさん:2006/04/29(土) 19:04:22 ID:???
>>31
異なる index.php ごとに
異なる$scriptを設定してしまえばよいのでは
35nobodyさん:2006/04/29(土) 19:37:08 ID:???
>>32
コメントにするとローカルで実験するときに
http://http://localhost//pukiwiki/
となるから
$script='http://localhsot/pukiwiki/'
と設定してテストしているけど、実際にウェブうpするときに、
そこを元に戻さないといけないからめんどい。

ってのをわかりにくく言っているんだとおもた。
36nobodyさん:2006/04/29(土) 19:46:53 ID:???
>>32
分かりづらくてすません>>35のとおりです

>>34
pukiwiki.ini.phpの中で
switch(index.phpの名前) {
 case 'index.php':
  break;
 case 'index2.php":
  $script = 'http://localhost/〜';
}
とかで分けるってことですか?
37nobodyさん:2006/04/29(土) 20:23:30 ID:???
>>36
それでもいいんじゃねーの。
どっちにしろとりあえずの応急処置なんだからてけとーに。
REMOTE_HOST のほうが楽な気もするけど。
3834:2006/04/30(日) 00:37:22 ID:???
>>36
pukiwiki.ini.php -> $scriptはコメントアウト
テスト環境の index.php -> 何もしない (localhost)
リモートホストAの index.php -> $script = 'リモートホストAのURI'
リモートホストBの index.php -> $script = 'リモートホストBのURI'
なんてイメージですよ


39nobodyさん:2006/04/30(日) 00:56:13 ID:???
if ( $_SERVER['何か'] == 'ローカルの$_SERVER['何か']') {
 $script='http://localhsot/pukiwiki/';
}
とにかく、何かローカルテスト環境と公開サーバの環境の違いを
使って判別するようにする。
>>37のように、REMOTE_HOST(あるいはREMOTE_ADDR)で
ローカルからのアクセスかどうかで判別してもよいし、
SERVER_NAME、REQUEST_URI、SCRIPT_NAME、PHP_SELF…
何か適当なモンを使えば良い。
40nobodyさん:2006/04/30(日) 07:17:37 ID:???
>>32-39
ありがとうございます。
pukiwiki.ini.phpの中でifで分けることにしました。
41nobodyさん:2006/05/01(月) 02:29:10 ID:???
iniにifって、いかにも設定項目練られてませんって感じだね。
まーPukWikiってそういうもんだと認識してはいるけど。
42nobodyさん:2006/05/01(月) 08:12:39 ID:???
新たなfork? PukWiki
43nobodyさん:2006/05/01(月) 10:26:52 ID:???
外部サイトへのリンクに必ずnofllowがあるけど、これ付けない方法ない?
44nobodyさん:2006/05/01(月) 11:01:05 ID:???
lib/make_link.php を編集して削る
45nobodyさん:2006/05/01(月) 18:48:58 ID:???
都民専用の東京PukiWikiでもforkしようかしら
46nobodyさん:2006/05/03(水) 06:25:31 ID:???
じゃあ俺は神奈川県民専用のダウンタウンPukiWikiバンドをforkするよ
47nobodyさん:2006/05/03(水) 17:32:59 ID:K4Caopam
プラグインを自作しているのですが:

function plugin_hoge_convert()
{
// Use: #hoge(文字例)
    list ($hoge)     = func_get_args();
    $hoge            = htmlspecialchars ($hoge);
}

こんな感じで skin/pukiwiki.skin.php にある $title に $hogeの値を代入したいのですが、代入出来ていません。
「return $title;」としても、ページ内に「文字例」と出力されてしまうだけです。

アドバイスをよろしくお願いします。
4847:2006/05/03(水) 17:46:48 ID:K4Caopam
失礼…、自己解決です。
「global $title;」とかやったら出来た。
49nobodyさん:2006/05/03(水) 17:50:48 ID:???
>>47
convert ではムリ。action のみ。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?PukiWiki%2FPlug-in%A4%CE%BB%C5%CD%CD#s081a0ef
ブロックプラグインでやられたらうぜぇ
5049:2006/05/03(水) 17:51:42 ID:???
あれ、できたのか。できちゃうのか。うぜぇな。
51nobodyさん:2006/05/03(水) 18:10:16 ID:???
plus なら
TITLE:ほげほげ
ってページの先頭に書けばおk
52nobodyさん:2006/05/03(水) 20:59:31 ID:???
plusならデフォ(ちょっと使ってみたかった)
53nobodyさん:2006/05/04(木) 12:01:34 ID:???
ttp://wikiplus.jp/
こうゆーのってありなのか?
54nobodyさん:2006/05/04(木) 12:15:38 ID:???
>>53
まあ、ありなんじゃね?
ちゃんとPukiWiki plus!使ってるって明記してあるし。
ただ、サイト自体にエラーが多いのは頂けない。
これでホントにサービス提供する気があるのかとは思う。
55nobodyさん:2006/05/04(木) 12:41:20 ID:???
プラグイン倉庫作ってぇぇ
56nobodyさん:2006/05/04(木) 15:47:20 ID:???
>>54
どこに Plus! と書いてあるんだ?
57nobodyさん:2006/05/04(木) 15:52:48 ID:???
pukiwiki1.3ベースとはあるけど、plus とはないね。まぎらわしス。
ttp://www.justplayer.co.jp/sp_wikiplus.html
58nobodyさん:2006/05/04(木) 17:57:13 ID:???
pukiwikiベースなんだから碌なサービスじゃないだろうなw
59nobodyさん:2006/05/04(木) 18:28:26 ID:???
PukiWikiは惰性で使うものだからな。サービスインしようっていう思考が分からん。
60nobodyさん:2006/05/04(木) 23:16:13 ID:???
>56-57
ごめん。俺の見間違い。

>58
同意。
61nobodyさん:2006/05/09(火) 04:27:50 ID:???
pukiwikiか、plusの1.4.5以降で使える、複数のrssをマージして出力するプラグインってって有る?
62nobodyさん:2006/05/09(火) 07:33:12 ID:???
あぁ普通にrecentrssが有るか
63nobodyさん:2006/05/11(木) 01:41:10 ID:???
今更って感じですが、pukiwIki.orgって買い戻せなかったんですか?
Sedoで売りに出てるんですが
ttp://www.sedo.com/search/details.php4?domain=pukiwiki.org&tracked=&partnerid=&language=us
64nobodyさん:2006/05/11(木) 07:26:14 ID:???
買い戻せなかったのです。
65nobodyさん:2006/05/11(木) 15:23:02 ID:???
買い戻したところで管理する中の人が変わらなきゃまた同じことの繰り返し。
66nobodyさん:2006/05/12(金) 12:07:25 ID:???
>>63
管理できなかった人が本出したから、それで買い戻すんじゃない?
67nobodyさん:2006/05/12(金) 12:49:08 ID:???
pukiwiki.orgって未だにアクセス多いみたいだから高そうですね。
Previous Offers for this Domain: 39って結構頑張ったんだけど駄目だったんだろねー
68nobodyさん:2006/05/13(土) 01:23:54 ID:???
>>67
そんな数字を間にうけないほうがいいYo
69nobodyさん:2006/05/13(土) 02:19:39 ID:???
Plusのサイトはpukiwiki以下。logoをクリックしたら駄目だし、
pukiwikiには自分とこの質問しないで、とかウザイね。
だったら派生を名乗るのそろそろやめろと思う。
70nobodyさん:2006/05/13(土) 02:48:07 ID:???
>>69
>pukiwikiには自分とこの質問しないで、とかウザイね。
ぽかーん
71nobodyさん:2006/05/13(土) 03:15:40 ID:???
henoウザイから開発降りて欲しい
72nobodyさん:2006/05/13(土) 07:27:48 ID:???
>>69
君は向いてない
73nobodyさん:2006/05/13(土) 10:53:53 ID:???
なんでこんなに批判されてるのに開発やってんだろ>heno
マゾ?
74nobodyさん:2006/05/13(土) 11:32:44 ID:???
批判は全て陰謀論に脳内変換www
75nobodyさん:2006/05/13(土) 12:11:18 ID:voIOHVrL
pukiwikiのアクセスカウンタpluginでページ毎じゃないやつってない?
gcounterってのがあるみたいなんだけどもうDLできない?
76nobodyさん:2006/05/13(土) 14:54:06 ID:???
>>75
昔コード中で1つのファイルだけ使うように改造した覚えがある。
77nobodyさん:2006/05/13(土) 15:58:13 ID:???
>>73
誉められたら続けるとか、けなされたら止めるとか
実に若々しい基準だな


78nobodyさん:2006/05/16(火) 00:36:11 ID:???
若々しい!出た!若々しい出た!得意技!若々しい出た!若々しい!これ!若々しい出たよ〜〜!
79nobodyさん:2006/05/16(火) 00:46:29 ID:???
> pukiwikiか、plusの1.4.5以降で使える、複数のrssをマージして出力するプラグインってって有る?

それ Plagger でできるよ。
80nobodyさん:2006/05/16(火) 10:42:54 ID:???
結局plusのrssreader使った
81nobodyさん:2006/05/16(火) 22:31:10 ID:???
このままだと本家にはあんまり期待できそうにないな

Plusか・・・
82nobodyさん:2006/05/17(水) 09:35:21 ID:???
83nobodyさん:2006/05/23(火) 16:59:22 ID:???
pukiwikiで、wiki内リンクってどうやるの?
84nobodyさん:2006/05/23(火) 17:02:07 ID:???
>>83
えぇぇ。ちょう基本じゃねーか。
読めよ。
85nobodyさん:2006/05/23(火) 17:21:32 ID:???
>>84
英語でのやり方はわかるけど
日本語でのやり方がわかんないんだよ
86nobodyさん:2006/05/24(水) 05:48:24 ID:???
>>83
>>2の質問スレに行ってくれ
87nobodyさん:2006/05/24(水) 10:03:35 ID:???
いつまでPukiWikiの質問スレ作る気だよ
質問なんかここか公式でやればええやろ
88nobodyさん:2006/05/24(水) 10:17:46 ID:???
そうか?ここが利用方法で溢れることを思えば、分かれているのはいいことと思えるが。
もっとも、ここの流量が少ないけど、改造とかはこっちでやればいいんじゃないかな。
89nobodyさん:2006/05/24(水) 14:07:46 ID:???
大体スレが分かれてて何の不満があるんだ……実況でもないスレが凪ぐのは当然ですよ?
90nobodyさん:2006/05/24(水) 15:34:22 ID:???
ぷきぷきうぃっきーず!
91nobodyさん:2006/05/25(木) 00:24:49 ID:???
何よ突然。
92nobodyさん:2006/05/25(木) 10:12:46 ID:???
>>88-89
ろくな話題も無いくせにいちいち質問スレとわけるなつーことだよ
93nobodyさん:2006/05/25(木) 10:55:22 ID:???
pcommentのページ以外は書き込みに認証が必要、ってするには
edit_auth_pagesになんて書けばいいの?
正規表現考えてると、頭がウニになりそう。
94nobodyさん:2006/05/25(木) 11:26:34 ID:???
>>93
comment はedit_auth しかとするから、
全頁制限すればいい。
pcomment もたぶん同じ。
95nobodyさん:2006/05/25(木) 11:35:42 ID:???
'/^.*$/'にしたら、コメント書き込めなかったよ?
96nobodyさん:2006/05/25(木) 12:17:50 ID:???
>>95
ほんとだ。変なの。
pcomment.inc.php の plugin_pcomment_insert にある
check_editable($page, true, true);
をコメントアウト。
97nobodyさん:2006/05/25(木) 12:33:48 ID:???
>>96
あぁそうか。コメント記入ページを指定できちゃうから、
編集制限のかかっているページにコメントを投稿、
みたいないたずらができてしまうからか。
全頁制限なら関係ないがナァ。
98nobodyさん:2006/05/25(木) 13:33:55 ID:n7+ivEFA
PUKIWIKIを使いたい場合、原則、GPLを削除しないだけで使えますか?
何か、登録や認証と言った手続きは必要になりますか?

GPLの定めているソース公開と言うのは、求められた場合において、公開すれば良いのですか?
それとも、事前に、ソースをどこかにアップロードするのですか?
99nobodyさん:2006/05/25(木) 14:00:15 ID:???
>>98 突っ込むのも面倒だから簡潔に言うが、
使える。手続きは要らない。GPLについてはググるなりそういうスレに行くなりしろ。
100nobodyさん:2006/05/25(木) 23:43:04 ID:???
GPLを削除する方法があるなら聞かせて欲しい。
それが有効な方法であるなら、場合によっては金を出す企業も
少なくないだろう。
10193:2006/05/26(金) 00:07:08 ID:???
'/^((?!^(コメント\/.*)$).)*$/' だって。
本家の質問箱/308に書いてあった。
102nobodyさん:2006/05/26(金) 04:14:36 ID:???
>>101
でもそのコメントページは直接編集でいたずらされてもいいの?
中途半端じゃね?
103nobodyさん:2006/05/26(金) 07:03:02 ID:???
pukiwiki に exerpt (概要) の項目が欲しいナァ
104nobodyさん:2006/05/26(金) 07:03:51 ID:???
○excerpt
×exerpt
105nobodyさん:2006/05/26(金) 13:37:28 ID:???
>>100
FSFが賞金出すかもね
106nobodyさん:2006/05/26(金) 14:23:09 ID:???
ハハハハハ、オモシロイナァ
107nobodyさん:2006/05/26(金) 23:24:37 ID:???
>>102
そうなんだけど、ソースに手を入れるのよりはいろいろ楽チンだから...
ダメ?
108nobodyさん:2006/05/27(土) 04:19:55 ID:???
みなさんPukiWikiを編集する時どんなエディタ使ってます?
僕はサクラエディタなのですが、皆さんが使ってるオススメのを教えてくれませんか?
109nobodyさん:2006/05/27(土) 05:07:17 ID:jaN8gdjD
>>108

Emacs/Meadowでpukiwiki-mode
110nobodyさん:2006/05/27(土) 05:23:39 ID:???
>>108
vimでPukiVim
111nobodyさん:2006/05/29(月) 14:25:08 ID:???
>>108
Jedit X
112nobodyさん:2006/05/30(火) 10:18:21 ID:q62jIQCZ
>>108
plus で preview しながら。
plus の preview いいねぇいいねぇ
113nobodyさん:2006/05/30(火) 15:28:50 ID:???
plus だと pukiwiki-mode がつかえなかった。
114nobodyさん:2006/06/02(金) 02:18:44 ID:???
wikihouseって、画像のアップロードはできないの?
115nobodyさん:2006/06/06(火) 17:15:43 ID:i0Oo+bQT
pass解析のアタックツールってないですか??
116nobodyさん:2006/06/06(火) 20:33:08 ID:???
>>115
何する気だ?

「ある」とだけ答えておこう。
無ければ作ればいいだけのこと
117nobodyさん:2006/06/06(火) 22:12:00 ID:???
>>115
アタックはできるだろうけど、解けるかはまた別問題で
115は(少なくとも)MD5という単語さえ今まで目にした事が
ないのかと子一時間(ry
118nobodyさん:2006/06/06(火) 23:05:13 ID:i0Oo+bQT
>>116
d
作るスキルが無いので探してたのですが見付かりました。

119nobodyさん:2006/06/15(木) 18:39:04 ID:uddEpDe9
最近、googleで検索して自分のPukiWikiのページに来てくれる人が
何故かeditなページとかtemplateなページとかに誘導されてしまう
ことが多いです。

editなページにはちゃんと↓は設定してるんだけど..同じ現象の方いますか?

<meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW" />
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE">
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW">
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOARCHIVE">
120nobodyさん:2006/06/15(木) 21:41:37 ID:???
>>119
あるある。
まさか
<meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW" />
じゃなくて
<meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
じゃないといけない・・・なんてことはないよね?
121nobodyさん:2006/06/16(金) 00:00:26 ID:???
>>119-120
wiki 以前に (X)HTML の勉強してきた方がいいと思うよ
122nobodyさん:2006/06/16(金) 01:37:22 ID:???
>>121
同時にやればいいじゃん。
123nobodyさん:2006/06/16(金) 03:10:20 ID:???
>>121
たぶんお前は誤解してる
124nobodyさん:2006/06/16(金) 23:00:26 ID:???
noindex,nofollow してても拾っちゃうロボットもあったと思われ。
でも Google は流石に礼儀正しいよな?
125nobodyさん:2006/06/17(土) 13:52:34 ID:cWzk/1Qn
いや、googleが最悪。ほんと最近テンプレートとかしか表示されない。どういうこと?
126nobodyさん:2006/06/17(土) 17:59:35 ID:???
>>119
ノシ
補足結果で大量にやられてる。

Wikiのせいかと思ってたけど、robots.txtで
Disallow: /*.xml$
みたいにして弾いてる普通のファイルもインデックスされてて
ここ数日明らかにおかしい。
127nobodyさん:2006/06/18(日) 03:41:52 ID:???
とりあえず、一般の方には編集画面、グーグル様には404を返すようにして様子見中
128nobodyさん:2006/06/18(日) 23:48:18 ID:???
1.4.6-u2-i18nてもしかしてeuc版より重い?
タイムアウト連発なんだけど
129nobodyさん:2006/06/19(月) 00:07:10 ID:???
>>128
うちは xrea だけどタイムアウトなんてことはない。
euc と比べたことはないけど。
130nobodyさん:2006/06/19(月) 00:27:47 ID:???
>>129
そーなのかー
俺もxreaなんだが、重いプラグインを設置しているページを
リロードしてると、

Service Temporarily Unavailable

てでてしばらくページが見れなくなる。
amazonプラグインとattachrefなんかが
よく落ちちまうよ。
131nobodyさん:2006/06/26(月) 00:51:29 ID:e0NxXVC6
なあ。
こぴぺを貼りたいんだが、
一行ずつ先頭に半角のスペースを入れんといかんの?
つまりpreみたいので範囲指定することがしたい。
132nobodyさん:2006/06/26(月) 02:35:07 ID:???
>>131
code.inc.php (codehighlight) 梱包の pre プラグイン。
plus ではデフォ。
133nobodyさん:2006/06/26(月) 23:26:13 ID:ZzuMryEh
>>132
thx
134nobodyさん:2006/06/27(火) 00:03:16 ID:???
wikiname形式のXxXxがページ候補になりますが、全く関係ない語はページ候補にしたくないです。
$nowikiname = 1;は全体に渡った設定ですよね?それ以前にソースをいぢる権限ないですが…。
編集時にしたくないときだけ、ページ候補にしない方法はありますか?
135nobodyさん:2006/06/27(火) 07:48:49 ID:???
そんな方法は無い
136nobodyさん:2006/06/27(火) 08:27:30 ID:???
そうでしたか…諦めます!ありがとです!
137nobodyさん:2006/06/27(火) 22:14:51 ID:???
>>134 面倒だから嫌だというレスは前もってお断りしておく。

-XxXx
-&#x58;xXx

(&は半角)
138nobodyさん:2006/06/27(火) 23:47:15 ID:???
>>137
できました!確かに面倒ですが…他に方法が無いとのことなので我慢します。
管理者に $nowikiname = 1; をお願いしてみます。。。
有り難う御座いました。
139nobodyさん:2006/06/28(水) 00:37:42 ID:???
htmlspecialchars()を通すだけの1文字名前なプラグインを作るとか。
&a(XxXx); コードを調べるよりは楽かもね。
ソースをいぢる権限が無いんじゃ駄目か。
140nobodyさん:2006/06/28(水) 14:52:00 ID:???
Plus使えば簡単にできるじゃんw
141nobodyさん:2006/06/28(水) 20:09:44 ID:???
ver 1.4.7 リリースされてたんだねぇ
142nobodyさん:2006/06/29(木) 15:45:41 ID:???
i18n番でpageidプラグインつかっている人いますか?
動作しないんだけど・・・
143nobodyさん:2006/07/03(月) 22:15:15 ID:???
>>142
> pageidプラグイン
kwsk
144nobodyさん:2006/07/03(月) 23:00:44 ID:???
>142
特に問題なく使えてる。
145nobodyさん:2006/07/04(火) 00:47:28 ID:???
wordpressの記事投稿画面いい!
Wiki構文覚えてりゃHTML書くなんてアホらしい、と思ってたけどHTMLどころかほとんどワープロみたいに使えるし。
あれはうらやましい&初心者に優しいからWikiにこそ搭載してほしいと思った。
146nobodyさん:2006/07/04(火) 01:09:52 ID:???
>>145
あれは html を全て許可せざるを得ません。
よってブログならともかく wiki では厳しいでしょう。
ちなにみ WP は TinyMCE を使用していたかと思います。
147nobodyさん:2006/07/06(木) 23:45:09 ID:???
俺もxoopsで初めてモジュールとしてWP使ったけど、確かにあれじゃ楽でいいね
投稿した記事も何度でも編集できるし
148nobodyさん:2006/07/07(金) 16:37:30 ID:Uce0z1Tg
そろそろXOOPS&WPに移行するかな。
149nobodyさん:2006/07/08(土) 20:43:17 ID:???
かなり廃れてきたな
次スレからplus専用にしたら?w
150nobodyさん:2006/07/08(土) 21:18:46 ID:???
今日Plusに移行しちゃった。
タイトルが自由に変更できるのは嬉しいね。
151nobodyさん:2006/07/08(土) 22:43:12 ID:???
plusもさっさとモジュール化汁
どっちみち、あんま使ってないけどさ
152nobodyさん:2006/07/08(土) 23:33:39 ID:+boPE3yk
plusですが、外部リンクのアンカーに付けられる画像を消したいと思います。


pukiwiki.ini.php

// ページを任意のフレームに開く時に使う設定
$use_open_uri_in_new_window = 0;

このように設定しましたが画像が消えません。
どうしたらよいでしょうか?
153nobodyさん:2006/07/08(土) 23:40:35 ID:+boPE3yk
と、思ったらPHPがエラー吐いてました。
エラーメッセージを見てデバックしました。

どうやら問題なく動作しているようです。
154nobodyさん:2006/07/10(月) 11:44:28 ID:???
pukiwiki.orgがなんかおかしいですけど、なにかあったの?
155nobodyさん:2006/07/10(月) 13:09:03 ID:???
化石化している話題だな。
156nobodyさん:2006/07/10(月) 22:07:44 ID:???
>>154
henohenoがドメインを管理していたんだけど、うっかり契約の更新を忘れてpukiwiki.orgは消失してしまった。
今は競売状態となっている。

つーわけで今はここ:
http://pukiwiki.sourceforge.jp/
157nobodyさん:2006/07/10(月) 23:19:37 ID:???
あれは“うっかり”だったのか?
158nobodyさん:2006/07/11(火) 00:12:39 ID:???
なんでキックされないんだろ<henoheno
もうメンバーから外してしまえばいいのにね。
159nobodyさん:2006/07/11(火) 05:50:44 ID:???
>>156
え、heno じゃねーだろ。ますい?
160nobodyさん:2006/07/11(火) 07:03:45 ID:???
161nobodyさん:2006/07/11(火) 07:34:41 ID:???
>>156
henohenoじゃなくて増井雄一郎。
162nobodyさん:2006/07/11(火) 16:43:54 ID:rkaV3twn
これって一回Web上に公開しなきゃ運用できないの?
163nobodyさん:2006/07/11(火) 17:53:20 ID:???
Webに公開とは?
164nobodyさん:2006/07/11(火) 19:55:55 ID:???
別にポート設定したり FWとかで遮断すりゃいいじゃん
165nobodyさん:2006/07/11(火) 22:05:29 ID:???
なんのこっちゃ
166nobodyさん:2006/07/14(金) 02:41:40 ID:Ts8M5XUM
毎年この時期になるとドメイン問題が語り継がれるとみた。

終戦記念日みたいだね。

167nobodyさん:2006/07/14(金) 14:17:35 ID:???
>>162

自分のパソコンにWebサーバー立てて使えば一人wiki。
おれは自宅サーバーに設置してユビキタスwikiだけど。
168nobodyさん:2006/07/14(金) 21:56:10 ID:???
今日、本屋に行ったらWiki関連の本が三冊も平積みで並んでた。@ジュンク堂大阪本店

# そろそろプラグイン更新しなきゃ。
169nobodyさん:2006/07/21(金) 08:28:44 ID:???
MoinMoin の WYSIWYG エディタすごいな。
FCKEditor 使ってるみたいだけど、改造して wiki 文法が出力されるようになってる。
だれか pukiwiki にインポコ
170nobodyさん:2006/07/25(火) 18:09:36 ID:???
voteプラグインの引数が多く、
#vote(arg1[0], arg2[5], ... arg40[12]);
みたいになっているので、差分からではどれに投票されたかがよくわかりません。

これを
#vote(
arg1[0],
arg2[5],
arg3[0],
...
arg40[12]
);
みたいにして、わかりやすくすることは出来ないでしょうか?
171nobodyさん:2006/07/25(火) 18:28:50 ID:???
事故解決

vote.inc.php の
$args     = func_get_args();
の後に
    if (count($args) == 1) {
        $args = split(?,?,
            preg_replace(?/[\r\n\t]/?, ??, $args[0])
        );
    }
を追記して、PKWKEXP_DISABLE_MULTILINE_PLUGIN_HACKを0にしたら
#vote{{
arg1[0],
arg2[5],
arg3[0],
arg40[12]
}};
で行けるようになりました。
172nobodyさん:2006/07/25(火) 18:30:20 ID:???
化けた
?→'
173nobodyさん:2006/07/25(火) 19:43:37 ID:???
他にもplugin_vote_actionを弄る必要がありました スマソ
174nobodyさん:2006/07/25(火) 23:05:48 ID:???
>>172
p2使ってる?
175nobodyさん:2006/07/26(水) 01:21:56 ID:???
はい p2使ってます
176nobodyさん:2006/07/26(水) 08:12:40 ID:???
>>175
私も使ってるんだけど、[ソースコード補正]機能を使っている場合
本文中にシングルクォーテーションがあると「?」に化けるんだよね。

あき氏に何度も言ってるんだけど直してくれないし・・・
177nobodyさん:2006/07/29(土) 02:36:46 ID:???
PukiWikiにもWYSIWYG搭載されねーかなー
plusに期待してます
俺はPukiWiki構文覚えてるから関係無いんだけど一般人にはWYSIWYGの方が書いてもらいやすいし
178nobodyさん:2006/07/29(土) 10:18:37 ID:???
>>177
疑似WYSIWYGプラグインならあったと思うけど、やっぱり見栄えで(X)HTML文書を作る考え方は良くない。
こっちなんか見出し構文をフォントサイズを変えるために使われて困っている。
179nobodyさん:2006/07/29(土) 15:20:43 ID:???
FCKエディタ埋め込んでみたけど、Wiki文法に変換して
書き込んじゃうから再編集はできないんだよね

てか雑談に素敵な書き込みが
180nobodyさん:2006/07/29(土) 15:44:00 ID:???
これはまた香ばしい書き込みですね >雑談
181nobodyさん:2006/07/29(土) 16:08:06 ID:???
>>179
なんで?MoinMoin みたいにすればいいんだべ?

雑談は素敵
182nobodyさん:2006/07/30(日) 08:26:30 ID:???
分かった!MoinMoinで全部作り直せばいいんだよ!!
183nobodyさん:2006/07/30(日) 08:50:40 ID:???
Wikiって初心者には全然受け入れられないよな〜
なれるまでの時間が必要だしそこまでして編集してくれる香具師なんて年間でほんの一握りだし
話題によっては増えるかもしれないけどやっぱり一握り
掲示板設置しておいてそこで改善要望とか出してもらった方がいいな
184nobodyさん:2006/07/30(日) 10:25:24 ID:???
そもそも、ある程度の参加意識を持った訪問者を
一定数集めることが難しい
185nobodyさん:2006/07/30(日) 13:21:09 ID:???
結局自分ツールになるよな
186nobodyさん:2006/07/30(日) 20:23:14 ID:???
友達いないのではじめからCMSとして使っています
187nobodyさん:2006/07/30(日) 20:53:32 ID:???
>186
全米が泣いた
188nobodyさん:2006/07/30(日) 21:27:46 ID:cHNUfpcd
Pukiに限らずWikiってGTDに非常に良く使えるツール
カレンダーとタスクを表示しておくだけで、書き込んだら安心して忘れることができる
年間計画も、過去分の一括検索もできて便利

PostgresとかのDBに格納してくれるようになるともっと嬉しいんだが・・・
ちと長くなったけど>>186みたいに一人PukiWikiも結構便利だと思う
189nobodyさん:2006/07/30(日) 22:06:50 ID:???
スケジュール管理ソフト使った方がいいと思う
190nobodyさん:2006/07/30(日) 23:46:04 ID:???
> スケジュール管理ソフト使った方がいいと思う

ちげーよ。

Wiki でやる場合は、
「おれ Wiki でこんなプラギン書いてるぜ!すごいね!
 ママにほめてもらえるよね!」
って気分なんだよ。
191nobodyさん:2006/07/31(月) 00:07:01 ID:???
?会話がなりたっていない気がする。
192nobodyさん:2006/07/31(月) 00:29:58 ID:???
それこそMTとかでいいような気がする
193nobodyさん:2006/07/31(月) 00:46:22 ID:???
>>190
なんでそこでプラグインがでてくるんだ?
194nobodyさん:2006/07/31(月) 01:12:04 ID:???
>>190 の低脳っぷりは見事
195nobodyさん:2006/07/31(月) 01:54:58 ID:???
>>190 の人気に嫉妬
196nobodyさん:2006/07/31(月) 01:56:45 ID:???
>>195 のヤキモチっぷりに羨望
197nobodyさん:2006/07/31(月) 18:30:54 ID:???
>>196 の俊敏さに圧倒
198nobodyさん:2006/07/31(月) 19:12:28 ID:???
夏なのはわかるけど、ネタはマ板でやったほうが楽しいぞ?
199nobodyさん:2006/07/31(月) 22:36:40 ID:6/yIxeuL
スケジュール管理だけじゃなくて
タスクと進捗状況
メモ
手順書
アドレス帳
なんかをごった煮で詰め込んでおいて、目次をつけやすいので便利。
特に一括検索出来るんで、Pukiwikiは手放せないGTDツールだよ
200nobodyさん:2006/07/31(月) 23:42:59 ID:???
それ Microsoft Outlook でよくね?
201nobodyさん:2006/07/31(月) 23:52:46 ID:???
PukiWiki使ってる人ってさー
物事に優先順位つけれない香具師多いよねー
自分も含めてw
202nobodyさん:2006/07/31(月) 23:55:22 ID:???
199 ではないが Outlook ではだめだろう。理由は言わずもがなだ。
むしろ pukiwiki でよくね?というぐらいだろう。
203nobodyさん:2006/08/01(火) 00:40:56 ID:/8oTLs8v
まぁ一人Pukiwikiも結構使えるもんだよ
今までFILOFAXのシステム手帳に全部書いてたけど、一切やらなくなった

@to DOリストで自動的に今日以降のものが出る
Aいつでも最新の状態に書きなおせる
B添付ファイルも保存できる
C全文(蓄積データ)の一括検索ができる
D.htpasswdで制限をかけて、グローバルでアクセスできる

携帯からもアクセスできるし、今のところWeb2.0ならぬ手帳2.0って感じ
これ以上便利なツールがあったら教えてほしいくらい
204nobodyさん:2006/08/01(火) 02:54:44 ID:???
> 手帳2.0

なにその頭悪そうな紙切れの束?
205nobodyさん:2006/08/01(火) 09:38:58 ID:???
バカの一つ覚えみたいに2.0 2.0っていう連中いるよな
206nobodyさん:2006/08/01(火) 09:45:07 ID:???
>>203
ページが増えると重くね?
207nobodyさん:2006/08/01(火) 14:11:42 ID:???
1人用でtodoメインならページ数もたかがしれてるんじゃない?
pukiwikiだけではないが、検索できるのはいいな
208nobodyさん:2006/08/01(火) 14:12:42 ID:???
やっぱり1人用なんだなw
209nobodyさん:2006/08/01(火) 20:54:39 ID:???
pukiwikiのプラグインって
pukiwikiのプラグイン呼び出しの仕組みを使ってるから
pukiwiki本体とバインディングされたpukiwikiという一つのソフトになるので
結局GPLにせざるを得ないんだよね?
なぜ自作プラグインのページにライセンスを書いてくださいなんて書いてあるのジャロ
書く必要があるのは全く分離されてる外部プラグインぐらいだよね?

あぁあった
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLAndPlugins
210nobodyさん:2006/08/01(火) 20:57:31 ID:???
GPLになにか付加するなら書けってことかい?
でも誰もそんなふうにとらえてなさげ
211nobodyさん:2006/08/01(火) 22:21:40 ID:???
>>209
んなこたない。
Artisticライセンスとか修正済みBSDライセンスのものとかもあるぞ
212nobodyさん:2006/08/01(火) 22:32:36 ID:???
> Artisticライセンスとか修正済みBSDライセンスのものとかもあるぞ

それなんて GPL 違反?
213nobodyさん:2006/08/01(火) 23:06:59 ID:???
>>212
sneg?
じゃなくてmjd?
いや、今ちゃんと読んで理解した。
でも俺が作ったプラグインは全部GPL2だ。良かった〜。
214nobodyさん:2006/08/01(火) 23:17:36 ID:???
あれ?修正済みBSDライセンスってGPLに抵触したっけ?
215nobodyさん:2006/08/01(火) 23:20:41 ID:???
やっぱ抵触してないじゃん。風説の流布してんじゃねぇよ、ボケが!!
http://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html#GPLCompatibleLicenses
216nobodyさん:2006/08/01(火) 23:40:24 ID:???
というか、作って公開してる時点でGPL違反にはならないんでは?
217nobodyさん:2006/08/02(水) 08:20:45 ID:???
>>214-215
実行に GPL が必要な時点で GPL なんだよ

>>216
アホすぎ
218nobodyさん:2006/08/02(水) 21:55:14 ID:???
>>209
PukiWiki本体にいつの時点でリンクされると思ってんだヴォケ
その文書の「プラグイン」とPukiWikiの「プラグイン」が
同じ意味の訳無いだろ!
219nobodyさん:2006/08/02(水) 22:14:26 ID:???
雑談がひどいことになってるね。
なんか自称素人という馬鹿が湧いてる
220nobodyさん:2006/08/03(木) 00:17:41 ID:???
何かコメントSPAMくらってる。俺だけ?
221nobodyさん:2006/08/03(木) 00:48:03 ID:???
>>219
バカだと思ったらスルーしろよ
222nobodyさん:2006/08/03(木) 03:17:47 ID:???
>>218
どういう風に違うの?
「動的にリンクされており、お互いにファンクションコールを使って」
なんだからまさしく pukiwiki プラグインじゃないの?
ページ参照時にプラグインが動的にリンクされて呼び出されるだろ?
223nobodyさん:2006/08/03(木) 03:32:01 ID:???
>>211
それってつまるところ GPL + 修正済みBSD ライセンスってことになるってことでいいんだよね?
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLIncompatibleAlone
>あるユーザがP+QをGPL の下で入手してPに相当する部分を削除すれば、Qだけが残り、しかもGPLの下で利用できるということになるのです。

つまり、ライセンスを書いてくれってのは、
GPL と矛盾しないライスセンス群のうち単体配布の際のライセンスを書いてくれ
ってことととらえていいんでろか。
じゃあ >>215 のリンク貼ってほしいな
224223:2006/08/03(木) 03:44:42 ID:???
追記。+ っていっても制限の緩いほうが使われるだけで、それが「矛盾しない」ってことか。
前半無視して。本当にききたいのは後半
225nobodyさん:2006/08/13(日) 17:49:21 ID:???
PukiWikiまだ使ったこと無いけど
いきなりPukiWiki Plus!使ってもついていけますか?
226nobodyさん:2006/08/14(月) 09:14:10 ID:???
>>225
いける。というかPlusのほうがいい
227225:2006/08/14(月) 10:55:55 ID:???
>>226
インストールしますた!
毎日いじくりつつ学びます。
228nobodyさん:2006/08/22(火) 15:54:54 ID:???
これから初めてWikiを導入する場合、PukiWikiかPlusかMediaWikiの中ではどれがいいでしょうか?
229nobodyさん:2006/08/22(火) 16:00:43 ID:???
MediaWiki > PukiWiki Plus! > PukiWiki.org
230nobodyさん:2006/08/22(火) 16:17:23 ID:???
MediaWiki >>>>>>>> PukiWiki Plus! >>>>>>>>>>>>> PukiWiki.org
231nobodyさん:2006/08/22(火) 17:04:59 ID:???
PukiWiki Plus! > MediaWiki の所ってない?
232nobodyさん:2006/08/22(火) 18:57:42 ID:???
MediaWikiってプラグインの量少ないんじゃねーの?
あれって外人が好んで使ってるんだろ
233nobodyさん:2006/08/22(火) 19:48:40 ID:???
PWのプラグインは開発者が不在でアップデートされず
本体付属のプラグインに追加すべき機能を自作プラグインで作るからゴミが増えてる

しかもPWは開発陣営がね〜
234nobodyさん:2006/08/22(火) 19:53:54 ID:???
つまりPWは存在価値なし
235nobodyさん:2006/08/22(火) 20:31:53 ID:???
さて、PukiWiki Plus!を使い始めたが
デザインのカスタマイズが、どうにもめんどくさい。
(無印PukiWikiよりは楽だと思うんだが)
tDiaryテーマを適用させても、なんか物足りないし……

俺もFireroxまとめサイトみたいなデザイン作りたいぜ○| ̄|_
236nobodyさん:2006/08/22(火) 20:36:27 ID:???
俺もpukiwikiのサイト持ちなんだけど、
firefoxまとめサイト以外でデザインのよいpukiwikiサイトってどこがあるかね
参考にしたい
237nobodyさん:2006/08/22(火) 20:57:55 ID:???
>>235
確かに、いきなり2000行近いcss見せられればやる気なくすよな。
本家のもそうだけどもうちょいコメント付けてくれればいいのに。
.super_index が何なのかいまだにわからん。

>>236
lsxのとことかは?
238nobodyさん:2006/08/22(火) 21:02:26 ID:???
ここのサイト ttp://nuko.crimsonleaves.net/
PukiWiki Plus!で
ここ ttp://desperadoes.biz/ のPUKIWIKI 用 SKIN
を使ってるんだけど、
一体どうやって適用させたんだろう?
Plus!だと、梱包ファイルを普通に上書きするだけじゃダメっぽいんだが。
239nobodyさん:2006/08/22(火) 21:14:56 ID:???
pukiwiki plusで↓のスキンの使い方プリーズ
http://www.lennartgroetzbach.de/blog/?p=982
240nobodyさん:2006/08/22(火) 21:31:59 ID:???
>>238
css上書き。
241nobodyさん:2006/08/22(火) 21:57:02 ID:???
>>240
thx.、もう一度上書きしたら成功した模様。
242nobodyさん:2006/08/22(火) 23:23:18 ID:???
wiki用のスキンは種類が少なすぎだよな。blogとかxoopstとかはあんなにあるのに・・
---そう思うなら、お前が作れよ。はい。ごもっともです
243nobodyさん:2006/08/22(火) 23:36:37 ID:???
PWのスキンは作者に負担が大きいからな
244nobodyさん:2006/08/23(水) 00:06:24 ID:???
tDiaryテーマ形式で作った方が楽かもしんない…が、二度手間になるよなあ
245nobodyさん:2006/08/23(水) 00:11:42 ID:???
PukiWikiで、ValidかつStrictなHTMLを吐くようにSkin(プラグインも)を書き直した。
配布しちゃおうかな。
246nobodyさん:2006/08/23(水) 00:46:20 ID:???
> PukiWikiで、ValidかつStrictなHTMLを吐くようにSkin(プラグインも)を書き直した。
> 配布しちゃおうかな。

reimy おじさんか。
247nobodyさん:2006/08/23(水) 01:08:35 ID:???
プリントCSSと一緒にするのはヤメレ
テーブルレイアウトもヤメレ
編集画面とリスト、検索、差分、バックアップ…のCSSを分けてくれ
titleとかmenubarとかbodyとかtoolbar呼び出す方法をもっと簡素にしてくれ
Settingsでロゴやナビゲータを呼ぶか呼ばないかの設定は別にするか消してくれ
DWとかでテンプレートを作れるようにしてくれ

こんだけ変更してくれたらもの凄くええことになりそうや
248nobodyさん:2006/08/23(水) 01:17:18 ID:???
あ、マジで今どきtable使ってやんのw
249nobodyさん:2006/08/23(水) 01:48:37 ID:???
テーブルなしにすると
>編集画面とリスト、検索、差分、バックアップ…
でつまずくんだよな〜

だから分けろと(ry
250nobodyさん:2006/08/23(水) 09:23:07 ID:???
言わんとしていることがよく分からない。

私はPukiWikiのデフォルトスキンがテーブルレイアウトだったので書き直した。
段組は、するかしないかで迷ったが、ユーザビリティを考えてCSSのpositionで配置。(段組にfloatは使わない方針)

これで特に困ったことは無いけれど。
何がつまずくの? 教えて欲しい。

暇があったらおまいらのために作ってみるか。
251nobodyさん:2006/08/23(水) 11:16:39 ID:???
ただひたすらめんどくさい…
楽をするためにWikiにしたいのに。

>>247
>DWとかでテンプレートを作れるようにしてくれ

激しく同意。
252nobodyさん:2006/08/23(水) 21:01:37 ID:???
>>247, 251
PHPテンプレートの事でしょうか。
特に便利になるのはどんな時ですか。
ややこしい所を編集禁止にする以外に、
どうすると楽になるでしょう。

253nobodyさん:2006/08/23(水) 21:29:44 ID:???
具体的に言うと、Plus!のskinフォルダに入れて
default.ini.phpを↓を参考に書き換えたら使えるようなのが、もっと増えてほしい
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/index.php?Documents%2FSkin
254nobodyさん:2006/08/23(水) 23:57:32 ID:???
ほしけりゃドキュメントでも書いて、デザインしてくれる人を引きつける
努力でもすりゃいいじゃん。

女の子がぼくに振り向いてくれなくて困ってますってことだよね。w
255nobodyさん:2006/08/24(木) 00:33:30 ID:???
PWでもPlusでもスキン作る人が少ないのはドキュメントのせいでないと…
256nobodyさん:2006/08/24(木) 02:04:47 ID:???
そりゃ、いまどきのデザイナがtableレイアウト見たら一発でやる気なくすだろ
257nobodyさん:2006/08/24(木) 17:54:38 ID:???
スキンの作り方を解説しているホームページってありますか?
258nobodyさん:2006/08/24(木) 18:10:19 ID:???
はぁ?

HTMLとCSSを学べばいいだろ。
259nobodyさん:2006/08/25(金) 20:49:20 ID:???
PHPも学ばないと多分できないね
260nobodyさん:2006/08/25(金) 22:45:24 ID:???
>>259
あ、それもそうだなw
261nobodyさん:2006/08/29(火) 00:50:44 ID:???
devチーム全員死んだ?
262nobodyさん:2006/08/30(水) 02:50:00 ID:???
先日、PukiWiki Plusを入れました。
同義語を別のページに転送する場合はどのように書けばいいのでしょうか?
263nobodyさん:2006/08/30(水) 22:54:45 ID:???
携帯電話でアクセスした時のパケット代ってどんな計算になるのでしょうか?
keitai.skin.phpは4649バイト=36パケットですが、この通信費もかかるのでしょうか?
264nobodyさん:2006/08/30(水) 23:11:09 ID:???
keitai.skin.phpがそのまま送られてくる訳ではないので、
36パケット云々は見当外れです。
アクセスするページの記述内容は勿論のこと、ページ名の
文字数すら転送量を変化させる要因になりえます。
一般に、動的コンテンツにおいて、事前にその転送量を確定する
ことは困難です。
転送量はお手持ちの携帯端末の通信記録等で、パケット代の
計算については、ご契約の携帯電話会社にお問い合わせください。
265nobodyさん:2006/08/31(木) 16:02:34 ID:???
useragent偽造してソース見れば目安にはなるだろ
266nobodyさん:2006/08/31(木) 19:26:14 ID:???
偽造せずとも、強制的に携帯モードにする方法はあるよ。
忘れたけど。
267263:2006/08/31(木) 22:29:06 ID:???
iMode HTMLシュミレータで見たところ、表示されたページに対応する容量が出てきました。
これが課金される部分であればいいのですが。

かなり大まかですが、PukiWikiの場合、表示された文字の5倍くらいの通信量になりました。
2chは、これまた大まかですが、3倍くらいだと思いましたが、PukiWikiもこれくらいに
ならないものでしょうか。

262についても教えていただければありがたいです。
268nobodyさん:2006/09/01(金) 08:00:11 ID:???
パケット代は表示されたページの容量分は最低かかる。それに通信周りでかかる。
何のために携帯パケット量を削りたいか知らないけど、
通信周りとかページ容量以外のことになるとスレ違いの話題じゃないのか?
あえて言うなら、そこまで最適化したいなら、サーバサイドで携帯に最適化する必要があるような?
このパケットフリー時代、パケ代気にして作るようなサイトに、
そもそもPukiWikiが向いてるのか疑問だ。
269nobodyさん:2006/09/01(金) 11:29:16 ID:???
死にゆくNetBSD
ttp://slashdot.jp/bsd/06/09/01/0025216.shtml

似てるなw
270263:2006/09/01(金) 12:28:44 ID:???
>>268
パケット代を定額とする契約率がどれくらいなのか知りませんが、
私の周りには誰もいませんし、使っている人を見たこともないので、
パケット代は極力抑えたいと思っています。

私はwinではない方のauの携帯を使っていますが、PukiWikiのページは
1ページ数十円で、すぐに数百円単位の料金がかかるようです。

私は他のwikiソフトを使うべきでしょうか?
271nobodyさん:2006/09/01(金) 15:10:19 ID:???
>>270
wikiが最良の選択なのかどうかと。揮発情報のやりとりだったら他にもいくらでもあるだろう?
272263:2006/09/01(金) 20:47:14 ID:???
やろうと思っていることは揮発性はないので、今のところwikiが最適だと思っています。
私はHTMLしか知らないのですが、keitai.skin.phpを編集できるようになれば、
ページ容量を減らせるようにはなるでしょうか?
273nobodyさん:2006/09/01(金) 21:37:53 ID:???
ttp://hogehoge.com/wiki
ならページが表示されるのですが、
ttp://www.hogehoge.com/wiki
ではページを表示できませんと出ます。
この場合どこをいじればいいのでしょうか?
274nobodyさん:2006/09/01(金) 22:11:41 ID:???
>>273
サーバの設定じゃね?
275nobodyさん:2006/09/01(金) 23:29:27 ID:???
>>273
それはDNSの話題です
276nobodyさん:2006/09/02(土) 15:48:54 ID:???
Pukiwiki Plus!は色変えだけならCSS書き換えるだけでできるから
いくぶんマシだね。

もっと色のヴァリエーション増やしてくれ(・∀・)
277nobodyさん:2006/09/02(土) 23:11:03 ID:???
ページ上部の
[ ホーム | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ ] [ 新規 | 編集 | 添付 ]
の文字はどこで変更できますか?
278henoheno:2006/09/02(土) 23:51:59 ID:???
>>277
skin/pukiwiki.skin.php
279nobodyさん:2006/09/03(日) 00:25:20 ID:???
ありがとうございます。
見ましたが、日本語の部分がありませんでした。
PukiWikiPlusだからでしょうか。
280nobodyさん:2006/09/03(日) 00:43:16 ID:???

おそらく、コイツはPHPを理解していない
281nobodyさん:2006/09/03(日) 00:49:15 ID:???
というか、PukiWikiのシステムを理解していないかと思われる。
とりあえずgrepしろ……
282nobodyさん:2006/09/03(日) 01:02:02 ID:???
PHPはこれから勉強するつもりです。
pukiwiki.skin.php の113行目からだとは思うのですが、…わかりません。
283nobodyさん:2006/09/03(日) 07:20:39 ID:???
個人的には、個人の管轄であるスキンに if 文があったり複雑になっているのが悪だと思う。
特に関数定義があるってのはひどい。
284nobodyさん:2006/09/03(日) 09:40:12 ID:???
>>277 ja.lng.php
285nobodyさん:2006/09/03(日) 11:12:49 ID:???
MediaWiki風のデザインスキンを希望してみる
286nobodyさん:2006/09/03(日) 12:35:22 ID:???
flexyかsmartyでスキン作ったら使ってくれる?
287nobodyさん:2006/09/03(日) 12:39:16 ID:???
もち、デザインはCSSベース。
288nobodyさん:2006/09/03(日) 12:40:39 ID:???
別にここで聞かなくても、pukiwikiのスキンの需要>供給状態だから。作れば使う人はたくさんいると思うよ
289nobodyさん:2006/09/03(日) 13:50:29 ID:???
>>284
ありがとうございます。できました。

>>285
私も希望いたします。


ページの一覧の並び順をアルファベットではなく、日本語からにするにはどうすればいいでしょうか。
list.inc.php をさわればいいのでしょうか。
290nobodyさん:2006/09/03(日) 14:33:47 ID:???
俺も出来たわ。ja.lng.phpで項目の文字変更して、pukiwiki.skin.php の113行目からとやらでメニューの置き換えや削除ができるわけか
邪魔な項目多かったから、お陰様ですっきりできたわ。リロードとかマジ誰が使うんだよと。。
291nobodyさん:2006/09/03(日) 14:38:52 ID:???
>>289
ああ。それは
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack%2F436
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E7%B6%9A%E3%83%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1%2F63

あと、質問は質問用のスレが別にあるよ
【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱2@2ch【うぃき】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134186566/
292nobodyさん:2006/09/03(日) 14:40:12 ID:???
ああ。アルファベットの方を後にしたいって意味か
それは知らないや スマソ
293nobodyさん:2006/09/03(日) 15:47:49 ID:???
ここのサムネイルがDEFAULTになってるシリーズみたいなデザインがほしい
ttp://wiki.livedoor.com/design/
294nobodyさん:2006/09/03(日) 17:01:56 ID:???
いくらで?
295nobodyさん:2006/09/06(水) 02:42:41 ID:jeUqkw1O
プラグインの配布元サイトがなくなっているのが多いな。
あってもPlus!しかサポートしないとか書いているのも多いな。
296nobodyさん:2006/09/06(水) 06:58:22 ID:???
そんなの見たこと無い
297nobodyさん:2006/09/07(木) 19:51:46 ID:???
amazon.inc.phpって、あんまり使っている人っていないね。
新しいamazon.inc.phpを作ってほしいけど、待っているだけ無駄?

298nobodyさん:2006/09/07(木) 20:10:29 ID:???
もう開発者いないやろ
299nobodyさん:2006/09/07(木) 21:30:31 ID:???
Amazonなんていらん
300nobodyさん:2006/09/09(土) 20:11:22 ID:???
公式の1.4.7とPlus!の1.4.6のどちらにしようか迷っている…
両方テストしても使い勝手の違いに気付かないから(;^ω^)
301nobodyさん:2006/09/09(土) 20:20:34 ID:???
プログラムする人なら、貼り付けたコードの色付けが標準でできるPlusがいい
あとたしか、段落ごとに編集できるのも標準装備じゃなかった?Plusって。もしそうならこれも魅力

一方1.4.7は、前の版より速くなってるらしいぞ。
今のところ1.4.7使用中。
上2つの目玉機能は、プラグインを自分で入れる面倒があるけどちゃんと使えるし。
302300:2006/09/09(土) 21:05:26 ID:???
>>301
レスthx.
速いなら1.4.7を使おうと思う。
303nobodyさん:2006/09/09(土) 21:27:00 ID:???
>>302
plus も svn から取得すれば 1.4.7 だよ
304nobodyさん:2006/09/09(土) 22:22:32 ID:???
俺なら絶対plusだな。段落・外部リンクを別窓で標準の色数も少し多いから構成がしやすい
1.4.7の速いのはたしかオートリンクONにしたら変わらないとか書いてなかった?
そもそもplusにも既に1.4.7版あったような・・
305nobodyさん:2006/09/09(土) 23:57:01 ID:???
テーブルレイアウト止めたスキン作るとか言ってた香具師は堕落したのか…
306nobodyさん:2006/09/10(日) 00:15:53 ID:???
>>305
なら、作ってみようか?

ちょっと上でWikipediaっぽいのが欲しい……、という要望もあったし
作ってみるよ。
307nobodyさん:2006/09/10(日) 02:49:13 ID:???
とりあえずどんなのが欲しいかリクエスト出してよ。採用するかしないかは別だけど
308nobodyさん:2006/09/10(日) 05:40:23 ID:???
最初から作らないって書くなよ
309nobodyさん:2006/09/10(日) 09:34:41 ID:???
>>307
wikipedia っぽいのって案があるんだからもう取り掛かっちゃえよ
先延ばしすんあn
310nobodyさん:2006/09/10(日) 13:20:43 ID:???
>>307
MTみたいなblogライクなの作ってよ
wikiのは全部ゴテゴテしてるのが嫌。シンプルで綺麗なデザインのがほすぃ
311nobodyさん:2006/09/10(日) 14:11:26 ID:???
>>310
blog ライクってことはメニューがなくなって個人CMSってことだろうから、
余力があるときにオプションとして作る、ぐらいになるんではなかろうか
312nobodyさん:2006/09/10(日) 14:16:25 ID:???
>>310
素直にMT使えば?
313nobodyさん:2006/09/10(日) 14:56:51 ID:???
amazon.inc.phpを使っている人っている?
これから始めようと思っているので、サイトづくりの参考にしたいから・・・
314nobodyさん:2006/09/10(日) 15:23:09 ID:???
>>311
menubar項目をwikipediaみたいにタブ形式にしてくれたらベスト
315nobodyさん:2006/09/10(日) 15:36:50 ID:???
>>307
萌え系のスキン頼む!
316nobodyさん:2006/09/10(日) 15:55:56 ID:???
携帯向け超軽量スキン頼む!
317nobodyさん:2006/09/10(日) 16:05:03 ID:???
0.1mmのスキン頼む!
318nobodyさん:2006/09/10(日) 16:08:41 ID:???
そんなに薄々だったら、いざという時破けちゃうじゃないか!
319nobodyさん:2006/09/10(日) 16:19:27 ID:???
大丈夫。
0.02まで市販されてる。
320nobodyさん:2006/09/10(日) 23:13:48 ID:???
つーか、>>306>>307だろ
321nobodyさん:2006/09/10(日) 23:19:35 ID:???
だから?
322nobodyさん:2006/09/11(月) 01:29:43 ID:???
PukiWikiに貼り付けているGoogleMapsを携帯でも見れるようにならないかな。
323nobodyさん:2006/09/11(月) 01:52:52 ID:???
>>322
素の携帯でGoogleMapsを見られるならできるんじゃね?
324nobodyさん:2006/09/11(月) 12:23:07 ID:???
スキンまだー(チンチン☆
325nobodyさん:2006/09/11(月) 12:33:17 ID:???
俺、ちょっと皮余ってるからわけてあげようか?
326306:2006/09/11(月) 19:12:17 ID:???
ほぼ完成。明日中には公開できると思う
327nobodyさん:2006/09/11(月) 20:07:56 ID:???
早いな、おい 期待してます
328nobodyさん:2006/09/11(月) 20:49:59 ID:???
>>326
頑張って!
329306:2006/09/11(月) 22:25:01 ID:???
うーっひゃっひゃひゃひゃあああわわわわ(ゲラゲラ
330nobodyさん:2006/09/12(火) 19:37:35 ID:???
>>306
まだかよ!
331nobodyさん:2006/09/12(火) 19:59:48 ID:???
編集画面になるとレイアウト崩れまくりとかが落ちだったりw
332nobodyさん:2006/09/12(火) 20:07:12 ID:???
あと4時間しかないぞ
333nobodyさん:2006/09/12(火) 21:04:33 ID:???
あと3時間足らずだな
334306:2006/09/12(火) 22:41:43 ID:15YnkUNl
今、帰宅。どうやら私のニセモノが煽っている様ですが……

ちょっとここのところ忙しくてね。
どうしても時間が取れないんですよ。 まあ今日は、少し時間を持っているので、作り始めてみます。

>>331
それはないね。pukiwiki.skin.phpをよーく見てごらんよ。
335nobodyさん:2006/09/12(火) 22:43:52 ID:???
なんだ、偽物かよ!トリップつけてくれ
336306 ◆zyjI8RuEOA :2006/09/12(火) 22:46:40 ID:15YnkUNl
>>335
すまんすまん。
まさかこんなにも煽られるとは思わなかったよ。
337nobodyさん:2006/09/12(火) 22:52:21 ID:???
忙しいと逝って逃げる戦法だなw
338306 ◆zyjI8RuEOA :2006/09/12(火) 22:59:23 ID:15YnkUNl
>>337
いや、実際わたしが運営しているPukiWikiで使っているスキンは
自分で書き換えていますよ。そこまで難しいことではありません。

やってみれば分かると思いますが、本当に難しいのはCSSだと思います。
Internet Explorerが持っているCSS実装上のバグと戦うのだって大変なんだから。

## XHTML 1.0 Strictで書きますよ。
339nobodyさん:2006/09/12(火) 22:59:56 ID:???
>>306がんがれ(´・ω・`)
時間的余裕のあるときでいいからね
340nobodyさん:2006/09/13(水) 00:02:29 ID:???
いけてるSkinに期待している人が多い証拠だな。306に期待!
341322:2006/09/14(木) 00:44:48 ID:???
>>323
携帯でGoogle検索をすると、地図は表示されるんですが…
342nobodyさん:2006/09/14(木) 13:17:40 ID:???
Pukiwikiを運用しやすいHPスペースってどこなんだろう
343nobodyさん:2006/09/14(木) 14:35:48 ID:???
xrea?
344nobodyさん:2006/09/14(木) 15:03:59 ID:???
DB使用する訳でもないのに、大差あるのか?
345nobodyさん:2006/09/14(木) 16:10:29 ID:???
pukiwikiはスキン作るとGPLライセンスになるのが厄介なんだよな…。
346nobodyさん:2006/09/14(木) 16:44:02 ID:???
スキンの場合どこまで感染するの?
347nobodyさん:2006/09/14(木) 21:02:49 ID:???
スキンつけてても性病って感染するんだっけ?
348nobodyさん:2006/09/14(木) 23:39:00 ID:???
>>345
何か問題あるの?

349nobodyさん:2006/09/15(金) 02:11:09 ID:???
>>348
スキンは単体で動作しない以上,スキンの開発はpukiwikiの改変にあたる。
この場合,GPLライセンスを正確に適用すると
プログラム全体のソースコードを提供する義務があり,
要するにpukiwikiのスキンを作った場合,pukiwiki本体を配布せねばならない。
350nobodyさん:2006/09/15(金) 10:03:46 ID:???
ホラフキ消えたなw
351nobodyさん:2006/09/15(金) 11:09:10 ID:???
>>349 じゃぁ、非公式で自作プラグインを公開してる連中は殆どライセンス違反なのか?
奴らの中でPukiWiki本体まで配布してるのなんか見たこと無い。
352nobodyさん:2006/09/15(金) 11:30:36 ID:???
>>351
最近、中小Linuxディストリビュータに
GPLだからオリジナルのリポジトリも用意しとけと
警告が届いたのがニュースになってた。

Linuxディストリビュータですらわかってないんだから
PukiWikiプラグイン開発者で
GPLの再配布条件を正確に把握している人は少ないと思われ。
353nobodyさん:2006/09/15(金) 11:34:10 ID:???
>>351
そういうことになる。
下の記事が参考になるはず。特に2ページ目あたり。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/01/news011.html

pukiwiki公式がskinを集積する機能を持つと良いのだが。
354nobodyさん:2006/09/15(金) 12:07:20 ID:???
>>352 誰がどういう立場でその警告を発したのか気になるところ。
提供する義務という考え方は分かった。
しかし「リポジトリを用意しろ」というのは過剰な要求のような感じがするがな。

それに、申し出がなければ問題ないだろう。幸いなことに、今まで
俺にPukiWiki本体を要求してきた者は一人もいない。
もしそんな奴がいたら、宛先住所と郵送料を請求してやろう。
DVDに焼いて送ってやる。手数料1円もつけておくか。w
355nobodyさん:2006/09/15(金) 12:48:40 ID:???
>>354
http://opentechpress.jp/opensource/06/06/30/0742252.shtml?tid=135
この記事では「FSFからの公式通知」ってなってるな。
大手なら違反金もあり得るとかなんとか。

まぁ、確かにやりすぎな気もするし
PukiWikiプラグインの配布程度でFSFが乗り出す事も無いだろうけど
ライセンスを尊重しない態度は感心できない。
356nobodyさん:2006/09/15(金) 14:09:32 ID:???
それ以前にスキンとかプラグイン作っただけでGPLライセンスに引っかかること自体が感心できない
357nobodyさん:2006/09/15(金) 14:30:56 ID:???
>>349
>スキンは単体で動作しない以上,スキンの開発はpukiwikiの改変にあたる。
と言っている訳だが、スキンやプラグインがPukiWikiの改変物ではなく
独立した配布物だと解釈するなら話は別だろう。

その解釈の妥当性は俺には判断できないが。
358nobodyさん:2006/09/15(金) 14:39:08 ID:???
>>357
独立して動作するかどうかが「改変」か否かの基準だから,
その解釈をとることはできない。
独立して動作するがpukiwikiにも組み込めるプログラム
という方向性はありかもしれないが。
359nobodyさん:2006/09/15(金) 15:07:36 ID:???
>>358
プラグインが pukiwiki の関数を使っていたとしても、
その関数が pukiwiki のものか、他のライブラリのものかは
pukiwiki とリンクしたときに始めてきまる。
というわけで pukiwiki とは独立した配布物と考えることもできそう。
でも、pukiwiki から使ってもらえるように配布するには結局
GPL と衝突しないライセンスにせなあかんのでしょ?
衝突するライセンスだと pukiwiki に組み込めないから結局誰も使えなくなる。
360nobodyさん:2006/09/15(金) 15:11:50 ID:???
バカくせぇ、FSFとやらに通報しまくってコミュニティぶち壊せばぁ?
361nobodyさん:2006/09/15(金) 15:45:12 ID:???
俺はこの流れのせいでスキンが投下されなくなることのほうが怖い
362nobodyさん:2006/09/15(金) 15:58:03 ID:???
というよりむしろこの流れは…と邪推する俺がいる
363nobodyさん:2006/09/15(金) 16:38:06 ID:???
この人何の話し始める気なんだろと思ってたがこういうことだったのか
なんつーか君たち世界が狭いよ

さらばじゃ
364nobodyさん:2006/09/15(金) 22:40:35 ID:???
全部パッチで配布すればいいんじゃね?
365nobodyさん:2006/09/15(金) 23:44:32 ID:???
プログラムのソースみたいに、サイトに晒すだけなら大丈夫なのかね?
Pukiwikiの改造はお前が勝手にやれって感じでさ
改変してるのはスキン作者じゃなくて、利用者ってことにすればいいんじゃねーの?

まぁPukiwiki本家がtdiaryみたいにスキンの収集と配布やりゃいいんだろうけど
いまだにtable使ってるプログラマじゃ、そこまで気が回らねぇだろうな
366nobodyさん:2006/09/17(日) 03:03:43 ID:???
ライセンスの興味が湧いてきているのはいい事だと思うけど
半可通がネガティブな事ばかり言っているみたいだな
367nobodyさん:2006/09/17(日) 07:05:58 ID:???
GPLって求められたら提供できる手段を用意しておけば良いのだと思ってたなぁ
めったね更新されないミラー乱立とか迷惑だし
368nobodyさん:2006/09/20(水) 16:36:57 ID:???
編集するときに毎回認証を要求するようにするにはどうすればいいのですか
369nobodyさん:2006/09/20(水) 23:05:25 ID:???
現状で毎回認証している
370nobodyさん:2006/09/21(木) 01:00:17 ID:???
>>368
>>369

こいつら、話しかみ合ってるのか?
371nobodyさん:2006/09/21(木) 01:07:35 ID:???
謎。凍結とか
372nobodyさん:2006/09/21(木) 21:45:33 ID:???
ベーシック認証じゃ不満てこと?
373nobodyさん:2006/09/21(木) 22:07:06 ID:???
それだとほかの人に閲覧してもらえないんじゃ
用途によってはベーシック認証が有効だと思うけど
374nobodyさん:2006/09/21(木) 22:43:32 ID:UfvMy2ZV
そんなことよりスキンまだかよ・さっさとしろ
375nobodyさん:2006/09/21(木) 23:39:53 ID:???
 フォラヨッ!!!
(# ゚д゚)ノ ==== ◎
376nobodyさん:2006/09/21(木) 23:53:53 ID:???
TrackBack機能は今後、復活するんだろうか・・・
377nobodyさん:2006/09/22(金) 00:04:36 ID:???
_
378nobodyさん:2006/09/22(金) 00:45:33 ID:???
>>373
編集画面だけに認証をかけることも出来るよ.
379nobodyさん:2006/09/24(日) 04:13:46 ID:Q0CbksOS
>>376

自分でパッチあてて使えばいいじゃん
380nobodyさん:2006/09/24(日) 08:26:08 ID:???
>>379
古いソースも公開されてないからだろ?
381nobodyさん:2006/09/24(日) 14:08:00 ID:???
>>380
CVSから取ってくればいいじゃないか
382nobodyさん:2006/09/24(日) 14:25:30 ID:0BsaUGbb
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F1.4#v8fdd864
ここに

>pukiwikiのインストールディレクトリに上記BBSPainter.jarを入れるのを忘れないでください。このプラグインが何の役にも立たなくなります。

とありますこのプログラムはどうやってインストールディレクトリに入れるのでしょうか?
あちこち見たのですがよくわかりませんでした・・・なにかヒントをくださいませ

http://wikiwiki.jp/を使用しています
383nobodyさん:2006/09/24(日) 14:50:27 ID:???
使用可能なプラグインには入ってるし、wikiwiki.jpが入れてるんじゃないか?
384nobodyさん:2006/09/24(日) 14:54:30 ID:???
おっしゃるとおりでした
普通に明記したら表示されました
ご迷惑あけてすみませんでしたm(__)m
385nobodyさん:2006/09/24(日) 16:34:56 ID:???
このレンタルサービスも面倒なことは2ちゃんが処理してくれるから喜んでると思うよ
386nobodyさん:2006/09/24(日) 19:57:06 ID:???
>>381
そうか。公開パッケージは無いが、ソースはあるのか。
そうだよな。

すまん。
うっかりした。
ありがと。
387nobodyさん:2006/09/24(日) 21:07:48 ID:???
>>382
Plus使ってこんなサービスしてるとこもあるのかー
広告料で運営してるみたいだけど割に合うのかねぇ?w
388nobodyさん:2006/09/24(日) 22:07:22 ID:???
>>387
広告クリックとかしない私からすると、採算取れないんじゃね?と思うけど
きっと世の中の人は私が思ってる以上に広告を読んでいるのだろう。

(広告を表示する無料レンタルサービスって星の数ほどあるしね。)
389nobodyさん:2006/09/24(日) 22:31:57 ID:???
>>388
読んでるのかもだけど、PukiWikiってめっさ重い部類でしょ?
実際ふつーのレン鯖で高負荷で追い出された話も聞くし
ふつーのレン鯖だったら平均負荷にすればはたかが知れてるけど専門はねぇ・・
390nobodyさん:2006/09/24(日) 22:42:32 ID:???
>>389
> 実際ふつーのレン鯖で高負荷で追い出された話も聞くし
kwsk
391nobodyさん:2006/09/24(日) 22:57:35 ID:???
>>388
> 広告クリックとかしない私からすると、採算取れないんじゃね?と思うけど
> きっと世の中の人は私が思ってる以上に広告を読んでいるのだろう。

かわいそうなんだしさ、広告見つけたらさ、対象を決めて、
毎日全部のバナーをクリックしてあげればいいじゃん。
392nobodyさん:2006/09/24(日) 23:32:30 ID:???
キャッシュしたりオートリンク切ったりと色々対策やれば多少ましになるね。

(まぁ何だかんだ言っても夜のアクセスが集中する時間帯には、極端に重かったり繋がらないレンタルWIKIも・・)
393nobodyさん:2006/09/25(月) 04:45:26 ID:???
>>392
キャッシュしてて重い時間帯があるのは帯域かhttpdの処理能力か
負荷テストの結果が戻してもらえるなら全体としては役立つんじゃね?と
いいたいところだが、今の状況じゃ無理か

なんにしてもビジネスに乗せようって根性は素直に感心するよ
自分がそういうのに執着がないから特に
394nobodyさん:2006/09/25(月) 22:07:19 ID:???
レンタル版は.htaccesとか設置できないから
wikiの最大の不安点の荒らしに対処できないのが致命的すぎる
395nobodyさん:2006/09/26(火) 00:28:17 ID:???
はやくロールバック対応してくれ
396nobodyさん:2006/09/27(水) 00:20:19 ID:???
>>395
安直に実装すると、ロールバックに対するロールバックを誰かが
攻撃に使いそうなのですが、何かいい方法ないですか?
397nobodyさん:2006/09/27(水) 02:04:33 ID:???
fs 上にファイル詰めるの辞めて、RDBMS に突っ込んでほすい
398nobodyさん:2006/09/27(水) 15:59:22 ID:???
それ言い出したらライブラリ使えとかそっち系の方向に加速する予感
399nobodyさん:2006/09/27(水) 17:34:36 ID:???
rdbmsajaxpukiwikiが見たいなあ
400nobodyさん:2006/09/27(水) 18:15:54 ID:???
添付ファイルの容量の上限をあげたいのですが、
公式ページに書かれている方法はPHP4.2.3までしか通用しないと書かれています。
それ以降はどのように設定すれば変えられるのでしょうか?

ちなみにPHP4.4.4を使って動かしています。
401nobodyさん:2006/09/27(水) 20:40:42 ID:???
>>400
php.ini編集などをする
402400:2006/09/28(木) 14:35:50 ID:???
それをやってもうまくアップロードできないのですが・・・。
403nobodyさん:2006/09/28(木) 23:41:47 ID:???
『うまくアップロードできない』だけで回答が貰えるわけねーだろー!(ガシャーン
404nobodyさん:2006/09/29(金) 00:17:26 ID:???
>>402
「エスパー」でググれ。
405nobodyさん:2006/09/29(金) 01:10:24 ID:???
いくらエスパーの私でも
アンタなんかに教えてあげないんだから

memory_limit(php.ini) > post_max_size(php.ini) > upload_max_filesize(php.ini) - MAX_FILESIZE(pukiwiki.ini) - MAX_FILE_SIZE(form)


> ini_set("upload_max_filesize","2M"); は PHP 4.2.3 までしか有効ではないようです。
> 2005-08-03現在、php.net のマニュアルでは upload_max_filesize は PHP_INI_PERDIR という分類になっていて、これはユーザーのスクリプトから変更できないパラメータです。
これの意味も分かってる?
ini_set()じゃ設定できない事は分かってる?php.iniを直接書き換えないといけないんだよ?

普通の共有レンタル鯖じゃphp.ini編集できる所は少ないが、もちろん出来る場所でやってるんだろうな。
406nobodyさん:2006/09/29(金) 16:07:06 ID:???
>>396
ロールバックだけ管理人権限にするとか
407nobodyさん:2006/09/29(金) 21:28:51 ID:???
>>406
「設定済みのユーザーアカウント」を知っている人だけ
それが可能になるようにできるならば、ある程度
管理(者)の負荷分散が図れるかもしれませんね。

今後はまらない実装にするために、
どんな風に設計を工夫するのがいいでしょうかね。
attachなども同じ事が求められているはず。
408nobodyさん:2006/09/30(土) 00:27:03 ID:???
暇なんでpukiwiki互換のsqlite版作ろうかと思うんだけど、
スキンや設定ファイル、プラグインを共通化するだけでもgplにする必要があるの?
409nobodyさん:2006/09/30(土) 00:49:32 ID:???
>>408
人生棒に振る気?
410nobodyさん:2006/09/30(土) 01:04:43 ID:???
>>408
KinoWikiを知らないどころの話じゃなくて、
何にも知らないって事が良く伝わった

411nobodyさん:2006/09/30(土) 01:50:18 ID:???
> 暇なんでpukiwiki互換のsqlite版作ろうかと思うんだけど、
> スキンや設定ファイル、プラグインを共通化するだけでもgplにする必要があるの?

まず、PukiWiki とは別のものを一度作って、好きなライセンス等で完成させる。
この時点で、PukiWiki のコード、すなわち、GPL のコードを混入させてはならない。
プラグイン等で機能拡張をしやすい設計にしておくことが望ましい。

上記作成した Wiki のプラグインとして、PukiWiki の設定ファイルを読める
プラグインを作り、PukiWiki プラグインを呼べるようなパッチを作る。
ただし、この時点で別の人間を装って、どこか関係のない場所で公開する。
PukiWiki のコードを混入させれば GPL に感染するが、プラグインへの
インターフェースのコードなら感染はしないが、念のためパッチとして隔離。

たとえパッチが GPL に感染していたとしても、藻前の Wiki のライセンスは
守られる。
412408:2006/09/30(土) 01:50:37 ID:???
>>410
こんなものがあったんですね.
教えてくださってありがとうございます.

ちょっくらソース読んでみます.
413nobodyさん:2006/09/30(土) 01:57:13 ID:???
あれ、KinoWiki で満足しちゃう?w
414nobodyさん:2006/09/30(土) 03:37:56 ID:???
このスレGPL嫌ってるの多いのか?
415nobodyさん:2006/09/30(土) 08:40:08 ID:???
いや、多分一人だけだろう。
416nobodyさん:2006/10/05(木) 12:08:50 ID:GurqGGzE BE:127423542-2BP(0)
MD5は
http://service.ifdef.jp/md5.html
ここ使えよ
417nobodyさん:2006/10/05(木) 23:00:53 ID:???
pukiwiki でページに生のHTMLコードを直接埋めこむ標準的な方法はあるのでしょうか?
1. skin にコードを書き込む(これだと基本的に全ページへ埋め込まれてしまう)
2. 生HTMLコードをそのまま返すpluginを込み込んで使う(チェック頑張らないと非常に危険)
くらいは思いついたのですが。

イントラネット内でメモ用(簡易CMSとして)動かしている pukiwiki でページ内に Google Gadgets For Your Webpage を埋め込んでいて、今は(セキュリティリスクは無視して引数ノーチェックの) 2 の方法を使っているのですが、どうも頭悪いような気がしていまして…。
418nobodyさん:2006/10/05(木) 23:16:02 ID:???
そういう用途なら
3. プラグインを作る
419nobodyさん:2006/10/07(土) 19:07:39 ID:6kniZgLK
>>390

負荷高いねぇ。
去年まで某所にpukiwiki.org鯖が置いてあったのをみたが、
いつもピーピーいってたな。



420417:2006/10/07(土) 23:56:58 ID:???
>>418 さん、ありがとうございます。
ということで試しにプラグインを作ってみたのですがどんなもんでしょうか。
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fgooglegadgets.inc.php
# ttp にしなくてもよかったかな、しかし pukiwiki.soruceforge.jp なにか重いような気が…。
421nobodyさん:2006/10/08(日) 00:36:21 ID:???
横に長すぎるのが気になったので、先頭のコメントだけ勝手に編集させてもらった。
422nobodyさん:2006/10/08(日) 00:57:59 ID:???
>>420
一人しか編集しないのならあれでいいが、不特定多数で編集するなら
もう少し考えて実装した方がよさげ。

少なくとも、管理者しか実行できないように凍結ページでのみ発動するようにする
必要があると思う。
423nobodyさん:2006/10/09(月) 08:43:07 ID:???
テーブルレイアウトの話ってやっぱ難しいのかな。

自分も興味があって、試しにpukiwiki.skin.phpの該当部分を下のよう
に書き換えてみたんだけど、

<div>
<div id="menubar" style="width:15%;float:left;"><?php echo do_plugin_convert('menu') ?></div>
<div id="body" style="width:80%;float:left;"><?php echo $body ?></div>
<div style="clear:both"></div>
</div>

横長のpreがあるとmenubarとbodyの段組に失敗しちゃうみたい。いまの
ところ解決方法は見つかってないです。
424nobodyさん:2006/10/09(月) 09:55:20 ID:???
また彼がズレた発言してるな
ということはあれも放置か
425nobodyさん:2006/10/09(月) 14:23:33 ID:???
彼って誰よ?
426nobodyさん:2006/10/09(月) 16:59:20 ID:3CWd8kcp
ある人物の名前でページを作りたいのですが、困ったことになっています。
その名前とは2chのトリップで、しかも/を含んでいます。(あいう ◆01234/5678 のような)
このままでは階層として認識されかねません。どうしたらいいのでしょう。
427nobodyさん:2006/10/09(月) 17:20:20 ID:???
数値参照文字
428nobodyさん:2006/10/09(月) 18:38:42 ID:???
>>425
もちろんへのたん

再帰関数に変な処理突っ込んで重くする工夫まで施してるし困ったもんだ
429nobodyさん:2006/10/09(月) 20:23:14 ID:???
>>424
あれって何?
430nobodyさん:2006/10/09(月) 21:18:59 ID:3CWd8kcp
>>427
どうやるんでしょうか
スラッシュの実体参照は&#47;か&#x2F;であることは判りましたが、
これをWikiNameに使おうとすると有効でないって怒られてしまいます。
431nobodyさん:2006/10/09(月) 22:33:09 ID:???
>>430
じゃあ諦めれ。
432nobodyさん:2006/10/09(月) 23:01:15 ID:???
(´;ェ;`)ウゥ・・・
433417:2006/10/10(火) 19:12:59 ID:???
>>422 さん
> 少なくとも、管理者しか実行できないように凍結ページでのみ発動するようにする
> 必要があると思う。

なるほど、どうもありがとうございます。ということで(自分の勉強のためでなんですが)
PKWK_READONLY || is_freeze($page) || edit_auth($page, TRUE, FALSE)
でのチェックを加えてみました。edit_auth() まで or で条件に入れるのは甘過ぎて危険なのかな…。
434nobodyさん:2006/10/14(土) 18:59:50 ID:???
とうとう検索をGoogleに丸投げするはめになったかw
435nobodyさん:2006/10/14(土) 20:51:41 ID:???
ファイル添付、トラックバックときて今度は検索か。
次は何かなー?
436nobodyさん:2006/10/14(土) 22:31:49 ID:???
アンチ乙
次は認証じゃないかな
437nobodyさん:2006/10/15(日) 00:28:08 ID:???
link.phpもろともカテゴリー機能削除と予想
438nobodyさん:2006/10/15(日) 01:48:30 ID:???
またなんか内部抗争してるかいな
救い難し
439nobodyさん:2006/10/15(日) 15:20:22 ID:???
公式見たけど何も変わってない気がするが?
440nobodyさん:2006/10/16(月) 10:46:49 ID:???
plusがまた更新してるな。本家があんなんだし、俺もそろそろ鞍替えかな……
441nobodyさん:2006/10/16(月) 22:05:48 ID:???
あんなんってどんなん?
442nobodyさん:2006/10/18(水) 00:23:48 ID:???
>>440
アンチ君達は根拠のない事ばかり書いてないで
plusが好きならplusに粘着しなさい
443nobodyさん:2006/10/18(水) 14:12:35 ID:???
>>441
>>261みたいに言われちゃう状態のことだろ。
最近はdevにしろofficialにしろの更新履歴が信用できない
(spamに荒らされすぎ)し、そういうサイトは信用されなくなっていくだろう。

まあ俺はそれでもPuki本体使うけどな。henoだけキックしたいなあ。
444nobodyさん:2006/10/18(水) 17:37:19 ID:???
使わないプラグインを退避させたら少し軽くなったような気がする
気のせいかも
445nobodyさん:2006/10/18(水) 19:34:51 ID:???
今さら本気でPHPをいじろうとは思わんからなー。
446nobodyさん:2006/10/18(水) 20:41:19 ID:???
いじれないの間違いでそ?
へのたんがロジック周りに手入れ始めてからどうも信用できんしー
Plus!だとそれがさりげなく直ってたりするしー

ということでへのたんにもできる課題を与えよう
==や!=は暗黙の型変換を要求するから===や!==より若干遅いんだな
後置インクリメント・デクリメントを前置に書き換えたみたいに全部直せば
今度の軽量化の目玉になるんじゃ?w
447nobodyさん:2006/10/18(水) 22:13:16 ID:???
> ==や!=は暗黙の型変換を要求するから===や!==より若干遅いんだな

とりあえずベンチ結果出せ
448nobodyさん:2006/10/18(水) 22:54:59 ID:???
zend/zend_operators.c読んでー
コード読めなくても読んでーw
449nobodyさん:2006/10/18(水) 23:25:42 ID:???
>>446
henoに餌やるな
450nobodyさん:2006/10/19(木) 01:28:02 ID:???
>>446
少しは弄れるよ?
だけどなぁ。書いてて楽しくないからもう嫌だ。
451nobodyさん:2006/10/19(木) 09:31:39 ID:???
盛り上がりの時期を過ぎたpukiwikiを
php使わないで静的htmlにして、凍結保存したいんですが
上手い方法ありますか?
452nobodyさん:2006/10/19(木) 15:09:49 ID:???
wget
453nobodyさん:2006/10/19(木) 15:12:32 ID:???
454nobodyさん:2006/10/19(木) 15:29:13 ID:???
>>453
ありがとうございます
ちょっと手間ぽいですね
455nobodyさん:2006/10/19(木) 21:23:45 ID:???
>>450
なんだ燃料切れか
しばらく全部放り出して充電すればぁ?
何の義務もないんだしねー
456nobodyさん:2006/10/21(土) 05:26:15 ID:???
こんなのあるんだねぇ

http://www.wikiplus.jp/
457nobodyさん:2006/10/24(火) 15:14:47 ID:???
WindowsサーバからLinuxサーバにwikiを移行したんですが、
日本語ファイルの添付で文字化けします。やった手順はLinux上に
新規のPukiwikiをインストールしてwikiやattachなどのフォルダを
WIndowsからコピー、です。

Linuxの内部エンコードがUTFなのでUnicode版を入れてみたら、
添付は問題ないんですが、本文が文字化けします。本文の文字化けは
nkfでなおりますが、リンクが切れてしまいます。

mbstringは入っていて設定はあれこれ試したんですが、うまくいく
組み合わせは見つかりませんでした。UTFなLinux上でEUCなPukiwiki
を動作させるのはやはりイレギュラーなことなんでしょうか?
458nobodyさん:2006/10/24(火) 19:44:53 ID:???
全然
459nobodyさん:2006/10/24(火) 20:00:29 ID:???
>>457
いっそのことUTF8に移行するのが吉
460nobodyさん:2006/10/24(火) 21:00:59 ID:???
>>457
同じサーバーの別の場所に新規インストールして比較しましょう
461nobodyさん:2006/10/24(火) 21:06:51 ID:???
>>459
移行しようと思ったんですが、既存データの移行は文字コード変換だけじゃ
ダメですよね? それやると文字化けはしませんが日本語のリンクがはずれるんですが。
462nobodyさん:2006/10/24(火) 21:38:01 ID:???
>>461
ぐぐれ。
内部リンクは切れない。
外部からのリンクは切れるが、解決方法はあるぞ。
(満足できる解決策ではないが。)
463nobodyさん:2006/10/24(火) 21:53:10 ID:???
464nobodyさん:2006/10/25(水) 00:50:22 ID:iKJKFEKU
みんなー
skin/trackback.js
は消したかなー?

おねぃさんも消したよー

465nobodyさん:2006/10/25(水) 01:14:22 ID:???
使ってるやつおらへんやろ
466nobodyさん:2006/10/25(水) 01:17:39 ID:???
pukiwiki の trackback 迷惑なんだよな。w
467nobodyさん:2006/10/25(水) 02:27:39 ID:???
そもそもTrackback自体使ってないし。
468nobodyさん:2006/10/25(水) 22:29:00 ID:???
智に働けば角が立つ
情に棹せば流される
意地を通(略
469nobodyさん:2006/10/26(木) 00:05:23 ID:???
とかくこの世は面白い
470nobodyさん:2006/10/26(木) 09:41:01 ID:???
plus見てみた。
orgのバグが直ってるとこもあるんだけど、簡単に吸収されそうな部分は
慎重に避けてそのままにしてる印象。なかなかしたたかかも知れず。
反応は早いみたいだから突っつけばすぐ直しそうだが。
471nobodyさん:2006/10/26(木) 15:15:46 ID:???
>>簡単に吸収されそうな部分は慎重に避けてそのままにしてる印象。
って、具体的には、どんな部分?
472nobodyさん:2006/10/26(木) 17:36:52 ID:???
>>471
あーごめん。
たぶん下司の勘繰り。
473nobodyさん:2006/10/26(木) 20:18:22 ID:???
仕事で情報共有用にPukiWikiを使おうと思って、社内に環境を作りました。
2,3ページ作ったところで、ふと思ったんですが、
社外で作業する必要があったとき、PC持ち込み不可や、ネットに繋げられない環境だと、やはり困りますよね。

一気に全ページを保存して、持ち運べるようにはできないものでしょうか?
474nobodyさん:2006/10/26(木) 21:24:39 ID:???
rsync
475nobodyさん:2006/10/26(木) 21:40:29 ID:???
>>474
pc もちこめないんだってよ
476nobodyさん:2006/10/26(木) 22:03:39 ID:???
index.php?cmd=backupallとかやると、データをまるごとzipで落とせて
httpdごとUSBメモリに入れて持ち運べるというのがやりたいの?
とりあえず社外では閲覧のみの前提でプラグインを作ってみたらどうだろう

うまくいったら、社外で編集した内容を反映するプラグインに挑戦すればいい。
477nobodyさん:2006/10/26(木) 23:00:05 ID:???
>>473-476
以前誰かのblogで、USBメモリ上に全部入れた人がいた気がする。
XAMPPとかそういうやつ含めてまるごと。

でも普通PC持ち込めないような所はUSBメモリも持ち込めないと
思うんだけど、できるのならその、ある意味ザルですね・・・
478nobodyさん:2006/10/26(木) 23:14:20 ID:???
携帯で見ればいいんじゃない?
479nobodyさん:2006/10/26(木) 23:43:46 ID:???
Plusの方、チケット制で苦しんでるみたいだな
(仲間内のはずの約一名がなんか楽しそうだ)

要するに直近の1値しか保存してないのが原因だから
一定時間分は全部保存するのが正解かな?
480473:2006/10/27(金) 00:27:20 ID:???
>>476
そんな感じです。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F114
なのを見つけましたが、どうやら却下されてるみたいですね…

とりあえずは、WeBoxとか、巡回保存ソフトを使って保存するという方法を検討しています。

プラグインの作り方は全然わかりませんが、
ちょっと調べてみます。
481nobodyさん:2006/10/27(金) 00:33:08 ID:???
PukiWiki 1.4.7 です。
ページ名を 天瀬晴之 にすると
どうもページ名が ? に化けてしまうのですが、
これは・・・なにか解決方法ご存じないでしょうか?
482481:2006/10/27(金) 00:44:00 ID:???
>どうもページ名が  に化けてしまうのですが、

どうも文字化けになってしまったようです
アクサン・スィルコンフレックス( ^ )が上に付いた小文字の y(ワイ)です
483nobodyさん:2006/10/27(金) 02:52:35 ID:???
>>480
dump2html.inc.php ってのがあるからそれで一応HTMLファイルに出力はできる。
ただめんどくさいお
484nobodyさん:2006/10/27(金) 02:52:47 ID:???
skin/trackback.jsを削除しようと思って中身開いてみたら吹いた
こんなの誰でも作れるがな
485nobodyさん:2006/10/27(金) 23:02:47 ID:???
>>484
trackback.cssの件と一緒に考えるといいYo
486nobodyさん:2006/10/28(土) 12:51:31 ID:???
すいません、検索でたどり着いたんですが、利用しているwikiで
スパム投稿がヒドいのです。手軽にできる対策はありますか?
487nobodyさん:2006/10/28(土) 13:07:54 ID:???
DENYする
488nobodyさん:2006/10/28(土) 13:52:18 ID:???
SiteDevてもうDLできない?
489nobodyさん:2006/10/28(土) 13:54:44 ID:???
SiteDevなんて興味ねぇ
490nobodyさん:2006/10/28(土) 23:21:03 ID:???
>>486
.htaccess を使って、
サイト全体に、独自の user/pass で basic認証をかけると吉。
アカウントは皆にわかる場所に掲示しておく。

491nobodyさん:2006/10/28(土) 23:26:07 ID:???
>>486
煮たようなことを編集認証で実現しているサイトも
あるので、それらも参考にすると吉
492nobodyさん:2006/10/28(土) 23:39:27 ID:???
手軽じゃないけどコメントスパムなら
comment.inc.phpに手を入れるのが一番強力
NGワード設定したり字数制限したり、
特定のページへのコメントだけブロックしたりできる。
493nobodyさん:2006/10/29(日) 00:29:02 ID:???
>>490-492
ありがとうございます。接続が元がころころ変わる海外のコメントスパムということでした。
そのような対策ができることを管理人に伝えます。
494nobodyさん:2006/10/29(日) 01:33:45 ID:???
>>493
あれでしょ。URL 書き込んでくるやつでしょ?
複数 http://ほにゃらら comment.inc.php ではじく。ってのが楽で強力
495nobodyさん:2006/11/02(木) 10:57:30 ID:???
http://word.milkcafe.net/
↑このWikiってPukiWikiをベースにして改造してるんでしょうか?
使いやすいと思ったので、こういう風に改造してみたいです。
496nobodyさん:2006/11/02(木) 11:31:05 ID:???
>>495
うーん、そう見えるけど、pukiwiki 使っているというクレジットが見えないぞ。
497nobodyさん:2006/11/02(木) 15:16:47 ID:???
とんだ劣化コピーだな

http://word.milkcafe.net/?cmd=recent¶m=diffnow&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&num=20
>追加された行はこの色になります。
>削除された行はこの色になります。
両方同じ色じゃねーかwww
498495:2006/11/02(木) 19:02:28 ID:???
PukiWikiのデザイン・機能を、ミルクカフェのWikiみたいに改造したいと思います。
http://word.milkcafe.net/

どうやればいいでしょうか?
499nobodyさん:2006/11/02(木) 20:34:35 ID:???
>>498
頑張って勉強する。
500nobodyさん:2006/11/02(木) 21:07:10 ID:???
>>496
明らかに別物じゃん
501495:2006/11/03(金) 01:02:06 ID:???
>>500
鑑定&ご意見、どうもありがとうございます。<(__)>

PukiWikiじゃなくて、他のWiki(MediaWikiとか)をベースにしているかもしれませんね?

もしかすると、PHPのWikiじゃなくて、PerlのWikiがベースだったりして…。

ちょっとずつ改造して、機能を取り入れて参りたいと思います。
502nobodyさん:2006/11/05(日) 16:26:51 ID:R6bLdTSm
一人用の、日々のメモツールの導入を検討中です。
今のところ、Webサーバ上で動くものを考えています。
PukiWikiはこの用途に適しているでしょうか?
503nobodyさん:2006/11/05(日) 16:40:57 ID:???
メモを書き留めるツールとして使えないことはないが、
それだけのレスで適不適は誰も答えられない。
504502:2006/11/05(日) 17:03:28 ID:???
>>503
言葉不足で失礼致しました。
調べてみたらば、日々のメモツールとして
PukiWiki
howm
Tiddly Wiki
RandomNote
なんかが使われているようなのですが、PukiWikiスレの皆様に
「メモ用途で、PukiWikiは○○に比べ△△が便利だ!」などとオススメの点など
コメント頂けたらなあと思ったのです。
505nobodyさん:2006/11/05(日) 17:59:01 ID:???
>>504
pukiwikiならとりあえず大体のことはできるけど、
自分用にカスタマイズするのがたぶん面倒
手っ取り早いのはFreeStyleWikiか、TiddlyWikiじゃね?
506nobodyさん:2006/11/05(日) 19:24:22 ID:???
>>504
メモツールとしての需要というのは利用形態の好き嫌いも
あるので、素のアプリケーションだけが答えではなくて
PukiWikiをpukiwiki-modeを使ってemacsから使ったりとか
好みのWikiをAreaEditorで使ったりとか
「単純な一つのコレ」で済む話で止まらないと思うんですよ
もう少し視点を広くして調べてはどうかと。
507nobodyさん:2006/11/05(日) 22:48:13 ID:???
PukiWiki上で複雑な表組みを編集するのに便利なプラグインなどはありますでしょうか?

一応、"Wikiサポートアドイン"というツールを見つけたのですが、Excelが必要らしいので、できればブラウザ上で編集できるものか、OpenOffice Calcと組み合わせて使えると嬉しいのですが。
ttp://www.ideamans.com/tool/wikisupportaddin.php

表組みは編集中、縦横揃えて見れないのでどうにも苦手です・・。
508nobodyさん:2006/11/05(日) 23:27:55 ID:???
>>507
つWritely
509507:2006/11/06(月) 01:01:06 ID:???
>>508
ありがとうございます。
今はGoogle Spreadsheetsということでしょうか。ちょっと試してみます。
510nobodyさん:2006/11/08(水) 21:32:15 ID:???
TiddlyWikiをサーバにおいても更新は自分しかできないので、
一人Wikiになっちゃうんだよね。
511nobodyさん:2006/11/08(水) 21:43:30 ID:???
そのまま使うんなら、TiddlyWikiとかその亜種のデザインが一番こなれている。
FreeStyleもPukiWikiも標準のデザインがなんだか。
まだ、Plusの方がましじゃないか。
512nobodyさん:2006/11/08(水) 22:19:12 ID:???
>>510
つ紙Wiki
513nobodyさん:2006/11/09(木) 02:44:21 ID:???
514nobodyさん:2006/11/10(金) 13:23:57 ID:???
コメントBOTだけどどうやって処理してるんだろう。
コメントは1行プラグインだから改行処理できないと思うんだけど
BOTは1アドレス1行で書いてくる。

コメントページを直接編集してるとしても
投稿者の名前と投稿日時とNew!マークが付いてるから変だし・・・
どう改造処理したら弾けるのか分からないorz
515nobodyさん:2006/11/10(金) 13:29:08 ID:???
別にBOTで書くときにフォーム使うわけじゃねーし、
改行コードつきでポストしてるだけでろ。

まぁそれがわかったからなんだって気がするけど、
URL大量なんだからそれではじけばいいし、本家でなんか対策しなかったっけ?
516nobodyさん:2006/11/10(金) 13:42:21 ID:???
本家とURL大量の弾き方探してきます。
サンクスです。
517nobodyさん:2006/11/10(金) 14:19:01 ID:???
ここに簡単な方法がありました。
ttp://www.machu.jp/diary/20060828.html
518nobodyさん:2006/11/10(金) 21:51:43 ID:???
PukiWikiの検索って、全ファイルを走査して、
そのままストレートに検索してるんですね?
これはページ数が増えると厳しいですよね。
519nobodyさん:2006/11/10(金) 23:04:37 ID:???
はい、とっても厳しいです。
520nobodyさん:2006/11/11(土) 00:11:57 ID:???
コメントBOTはNGワードで弾けば大丈夫だった
521nobodyさん:2006/11/14(火) 14:10:41 ID:???
テーブルを左、ないしは右寄せにして表示したいのですが、
pukiwiki1.4.7でそれを実現するにはどうすればよろしいでしょうか。

PukiWiki/1.4/ちょっと便利に/テーブルの中央寄せor右寄せ
に在る「table_align.diff」が1.4.7では使えない感じなので・・
どなたかご教授お願いします。
522nobodyさん:2006/11/14(火) 21:13:23 ID:???
>>521
頑張れ
523nobodyさん:2006/11/14(火) 22:52:27 ID:???
弄る行がちょっとズレてるだけだ。中学生程度の知能があれば十分可能。
524フラワーアタック:2006/11/16(木) 12:11:02 ID:???
>>521
HTMLが使えるようになるプラグインを入れたらいいんじゃないでしょうか?
525nobodyさん:2006/11/17(金) 07:07:58 ID:???
SPAMに狙われる理由
 1.とにかくリンクしてくれるところが欲しい
 2.pukiwikiはURIを書けば自動でリンクしてくれる
 3.しかも結構ルーズなURI表現でも通る
 4.情報集積基地になってるサイトのリンク先はGoogleのポイントが高いらしい

悪の連鎖を断ち切るには元からに限る

対策案1
URIからアンカーを作らない(安易だがすぐできる)
 make_link.phpの改造
  $converters = array(
   'plugin',    // Inline plugins
   'note',     // Footnotes
//  'url',      // URLs           ←ここをコメントアウト
   'url_interwiki', // URLs (interwiki definition)
   'mailto',    // mailto: URL schemes
   'interwikiname', // InterWikiNames
   'autolink',   // AutoLinks
   'bracketname',  // BracketNames
   'wikiname',   // WikiNames
   'autolink_a',  // AutoLinks(alphabet)
  );

対策案2
 URIから作るアンカーはリダイレクタを通す(2chのime.nuと同じ)

対策案3
 ポジティブリストを作って含まれれば直リン、なければリダイレクタにする

こんなんでどうだ?
526nobodyさん:2006/11/18(土) 18:59:20 ID:???
>>525
着眼点に同意。

Ragnarok関係のサイトではウイルスやアカウントハック
のためのURLを貼り付けられたりしている様なので、
そのような場面に限定して、ユーザーに冷却期間を与える
術として考えれば有効だと思います。

ただ攻撃側の攻撃そのものを抑止することはできない
(相手はただプログラムを動かし続けるだけ)でしょうから
また別の工夫がいると思われます。
527526:2006/11/18(土) 20:31:34 ID:???
>>526
後半は、機械的なSPAMに対するものです
528nobodyさん:2006/11/18(土) 21:41:33 ID:???
SPAM対策なら、コメント含め編集はすべて
自動生成画像の文字を入力させる類で制限したらどうだろう。
529nobodyさん:2006/11/18(土) 22:33:41 ID:???
動機がいくつも存在するからには、これ一つでOK!って対策はないでしょ

攻撃側がリンクは張られないと認識するまで攻撃が続くのは>>525の弱点だし
セッションクッキーも自動生成画像も利便性の点で弱点はあるし。
530nobodyさん:2006/11/19(日) 00:11:30 ID:???
んー。本家に試験導入されてるアレはどうなんだ?
本家に対するスパムは減ったような印象なんだが。
531nobodyさん:2006/11/19(日) 00:30:45 ID:???
利便性とのトレードオフはある程度目をつぶるしかないね
一番問題なのは防衛策としての選択肢がないことだから
セッションクッキーも画像生成もオプションとして入れたらどうだろうか?
532nobodyさん:2006/11/19(日) 08:32:17 ID:???
画像生成もオープンソースだから施してるフィルタを調べる
手間はないし問題はあると思う。
セッションクッキーも相手が正規に取得して書きこんだらダメ。
相手が"業務"としてやってくるうちは穴探しのいたちごっこは
いつまでも続くでしょ。

本家が対策して(したの?)収まってるのは、まだ相手がボールを
投げ返してないだけだと思う。
他に標的サイトはいくらでもあるから。
533nobodyさん:2006/11/19(日) 16:17:42 ID:???
なんだかんだ理由つけてやらないことより、やることに意味があるんだよ
「いたちごっこになるからやらない」じゃ業者の思う壺だろ
534nobodyさん:2006/11/19(日) 18:42:56 ID:???
>>533が良いこと言った
535nobodyさん:2006/11/20(月) 05:37:29 ID:???
なんだかんだ理由つけてやらないことより、やることに意味があるんだよ
「子供できちゃうと困るからやらない」じゃ嫁の思う壺だろ
536nobodyさん:2006/11/20(月) 15:18:14 ID:sUfjQVHz
質問です。

PukiWikiにPDF出力プラグインとTeXのプラグインを組み合わせて
PDF出力すると、TeXの数式の部分はPDFでは画像として扱われるの
でしょうか? それともベクトルデータ?
537nobodyさん:2006/11/21(火) 04:50:41 ID:???
そのTexプラグ印は画像を出すやつ?なら画像
538nobodyさん:2006/11/21(火) 16:57:48 ID:???
そろそろ忘年会シーズンかと思いますが、
Pukiwiki で宴会日程調整するのによさげなプラグインなんてありますかね?
539nobodyさん:2006/11/21(火) 18:55:19 ID:???
ねぇ
540nobodyさん:2006/11/21(火) 20:23:29 ID:???
>>538
宴会の日程を調整するためにやりたい事を挙げ
541nobodyさん:2006/11/22(水) 12:23:14 ID:???
>>540
えーと、今はこんなふうに表組みを使ってやってるんですが、
これがもうちょっと楽にできればいいです。
Meeting2000 並の機能が欲しいなんてことまでは言うつもりはありません。
もちろんなければないでこのままでいきますので別にいいです。

|名前|12/4(月)|12/5(火)|12/6(水)|12/7(木)|12/8(金)|
|ほげ|○|×|○|×|○|
|ふが|×|○|○|○|×|
542nobodyさん:2006/11/22(水) 18:35:14 ID:???
543nobodyさん:2006/11/27(月) 14:41:32 ID:???
>>542
これは良さそうですね。試してみます。ありがとうございました。
544nobodyさん:2006/11/27(月) 17:16:38 ID:???
とても謎な現象が出て困っています。

【症状】コメントSPAMに狙われていた、凍結済みファイルの Last-modified :が
更新され、バックアップや差分が生成されてしまう。ただしファイルの内容は
何も変更されていない。

【問題の流れ】
1) コメントSPAM対策として、comment.inc.php、pcomment.inc.phpを加工し
httpが含まれる投稿は書き込まないようにした。

2) 数ヶ月の平和な時間。

3) コメントSPAMのURLをヨイショする自演のオマケ(例、COOL SITE) が
つくようになり、httpが含まれないためスパムが表に出てくるようになる。

4) コメントを書かせないために#comment を削除、差分削除、バックアップ削除、
そして、該当ファイルを凍結すれば、とりあえず問題を回避できると思ったが、
今回の謎の症状が出てきた。

凍結しているのに更新時間を変更しバックアップや差分を作るのって何だろう?
どこかチェックするべきポイントはありませんか?
545nobodyさん:2006/11/27(月) 19:43:33 ID:???
>>544
該当時間のApacheのログを見る。
546nobodyさん:2006/11/28(火) 08:17:56 ID:???
>>545
助言ありがとうございます。
でも無料レンタル鯖なのでログは見られないんですよ…
land.toを使っています。
547nobodyさん:2006/11/28(火) 08:24:19 ID:???
書き込まれたSPAMはこんな感じのもので、

Lieber grumble!!! hoffe dir gehts gut da in der fremden weite...

ググってみると相当数のサイトがやられているようですね。
548nobodyさん:2006/11/28(火) 21:25:55 ID:???
>>546
更新時にメールを飛ばすように設定変更
549544:2006/11/30(木) 09:33:47 ID:???
>>548
助言ありがとうございます。
書き込みのリモートアドレスは毎回違い
タイ、コロンビア、メキシコ、アメリカと世界中からやってくるようです。

------------------------------
ACTION: Page update
PAGE: xxxxx (更新されたページ名)
URI: http://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (更新されたURL)
USER_AGENT: (default) MSIE/6.0
REMOTE_ADDR: 202.29.20.???

現在は狙われているページの書き込みパーミッションを落として
とりあえず回避しています。
550nobodyさん:2006/11/30(木) 19:45:30 ID:???
>>549
知識と根性があるならCVS版を試してほしいなぁ
551nobodyさん:2006/11/30(木) 23:58:53 ID:???
>>550
あれまだhirokasaさん位しか表立って試した人
いないんじゃないかなあ
552544:2006/12/01(金) 07:17:43 ID:???
>>550
現在運用中のものなので、なるべくいじりたくないんです。
すみません。

それにphpの知識はほとんどありませんし…
553nobodyさん:2006/12/01(金) 20:35:25 ID:???
>>552
じゃあ、諦めな。
ってか、自鯖とか専用鯖ならiptablesでまとめて弾いて終了なんだけどな。
554nobodyさん:2006/12/02(土) 08:11:22 ID:???
NGできるならNGで弾けばいいんじゃね?
555nobodyさん:2006/12/02(土) 15:24:36 ID:???
searchプラグインの中にあるような
「encode_hint="ぷ"」って何なの?何か意味があって置いてるのかなぁ。
556nobodyさん:2006/12/02(土) 16:48:24 ID:???
美乳
557nobodyさん:2006/12/02(土) 17:13:26 ID:???
あるよ。美乳もよく使われる。
558nobodyさん:2006/12/03(日) 00:14:29 ID:???
貧乳もよく使われる。
559nobodyさん:2006/12/04(月) 04:20:29 ID:???
ブラウザから送られてきた文字コードを判定するためのパラメータ。>ぷ
560nobodyさん:2006/12/04(月) 05:36:19 ID:???
2バイト文字でエンコード判定に役立ては
べつに「ぷ」じゃなくても「ぬるぽ」でもいいわけだな
561nobodyさん:2006/12/04(月) 07:30:04 ID:???
>>560
ぬるぽはダメ。がっされるから。

562nobodyさん:2006/12/04(月) 14:44:04 ID:???
ぬるぽ
563nobodyさん:2006/12/04(月) 14:53:48 ID:???
加齢にするー
564nobodyさん:2006/12/04(月) 20:17:34 ID:???
>>560
マジレスすると2byte目にアレがないからダメ。
565nobodyさん:2006/12/07(木) 23:03:13 ID:???
>>564
それは関係なくない?
ブラウザの自動判定補助ではなくて、サーバに送られてきた内容の
エンコード判定用だから。元が「ぷ」だって判ってるなら、
どのエンコーディングでブラウザが送ってきたか判定できる。

・・・もっとも、fileとか別の<input>では別のエンコーディングに
してくる腐れブラウザとかもあったけどな。Netscapeとか。
566nobodyさん:2006/12/09(土) 06:30:45 ID:???
元が「ぷ」だって判ってるぐらいなら最初からエンコーディングもわかっています
567nobodyさん:2006/12/09(土) 16:41:49 ID:???
は?
568nobodyさん:2006/12/10(日) 01:06:44 ID:???
おばかちんなの?
569nobodyさん:2006/12/10(日) 01:13:02 ID:???
>>566の方は、エンコーディング識別のために
なぜそのような文字列をあらかじめ含めて
いなければいけないのかを理解されていない様子。

570nobodyさん:2006/12/17(日) 10:23:26 ID:???
インストールした直後って
メニューバーに既存のPukiWiki関連のがずらずら並んでるけど
手動で凍結解除→全消去して上書きする以外に方法ないの?
571nobodyさん:2006/12/17(日) 12:06:56 ID:???
>>570
cmd=filelistを見つつ、
wikiディレクトリから*.txtを消せばいいよ
572nobodyさん:2006/12/17(日) 14:26:04 ID:???
>>570
freeze2 & unfreeze2で複数ファイルの凍結解除。
ついでに依存しているdeldelで全削除できるお。
573nobodyさん:2006/12/21(木) 01:16:31 ID:???
みんなどんなプラグイン入れてる?
574nobodyさん:2006/12/28(木) 16:28:31 ID:cx5QdEdO
pukiwiki plusの最新版をダウンロードしたいけど
svnとかtortoiseとかよくわからん・・・・
575nobodyさん:2006/12/28(木) 17:39:48 ID:???
TortoiseSVNは日本語の情報も沢山あるし、簡単に使えると思うのだが
576nobodyさん:2006/12/28(木) 18:50:42 ID:???
ひょっとしてpukiwiki1.4.7ってpukiwiki-modeでの編集ができない?
577nobodyさん:2006/12/31(日) 10:55:57 ID:???
cms系でURLに?マークが入らないようにするとかがあるけどそういうのって実装するの?
578nobodyさん:2007/01/02(火) 15:24:59 ID:???
>>576
pukiwiki-mode本家あたりで既に話題になっていたはずです

>>577
PATH_INFO あたりでぐぐる
でも ? はマークじゃありません
579nobodyさん:2007/01/04(木) 06:17:26 ID:BZ2YtKmT
初心者で申し訳ないんですが、
"PukiWikiMod" 1.6.5.1 で、
フッター部分に表示されるページ作成日とかの情報を非表示する方法はあるのでしょうか?
また、作成日の指定ができる方法があれば教えてください。
580nobodyさん:2007/01/06(土) 10:20:34 ID:???
>>579
1.4.5_1 ですよね・・・あれ、PukiWikiMod?
それはPukiWiki 1.3がベースだと思うし、独自改造
路線なので、PukiWiki 1.4の知識は通用しないことが
あると思います。

PukiWiki 1.4の場合、フッターは skin/pukiwiki.skin.php
あたりで指定されているのを、コメントアウトするだけで
いいはずです。

「ページを最後に編集した日」を操作したいのですか。
ファイルの最終更新日を変更する方法について、
それぞれのOSでやる方法を調べて下さい。
unix系だとtouch?
581nobodyさん:2007/01/06(土) 23:14:55 ID:P10b8qh3
>>580
ご指摘の方法で解決しました。
ありがとうございます。
582nobodyさん:2007/01/07(日) 09:08:41 ID:???
サイドメニューとかの作り方が・・・ヘルプに乗ってませんよね?
583nobodyさん:2007/01/07(日) 13:56:52 ID:???
載ってるんだなぁ〜、これが。
584nobodyさん:2007/01/11(木) 00:54:48 ID:???
MoinMoinとかいうふざけた名前のWikiの書込み画面素晴らしいな。AJAX?というかWordPressみたいなやつ。
PukiWikiにも搭載されないかなあ
585nobodyさん:2007/01/11(木) 05:26:10 ID:???
wysiwyg っつーんだお
586nobodyさん:2007/01/11(木) 05:35:42 ID:???
似た感じのやつ
http://gimite.ddo.jp/pukiwiki/index.php?PukiWiki%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3
HTMLArea -> XHTML -> Wiki
と逆変換している模様。
MoinMoin はどうやっているんだろう。FCKEditor -> Wiki 文法
といってるのか?よくわからん。
587nobodyさん:2007/01/11(木) 10:50:25 ID:???
あれ?
ttp://gimite.ddo.jp/pukiwiki/index.php?PukiWiki%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%2F%A4%AA%BB%EE%A4%B7%A5%DA%A1%BC%A5%B8
で試してみたらWYSIWYGにならなかった。ブラウザーが対応してないのかな。
MacのFirefox2.0.0.1です。
588nobodyさん:2007/01/11(木) 13:29:55 ID:???
winのfirefox2.0.0.1だけどなるよ。
589nobodyさん:2007/01/11(木) 15:33:14 ID:???
あれー、Mac版だと駄目なのかな orz
590nobodyさん:2007/01/11(木) 21:40:22 ID:???
591nobodyさん:2007/01/12(金) 23:00:30 ID:???
>>590
見れました。ありがとう。左上にあったの気がつきませんでした。
これ凄い!公式に取り入れて欲しい!
592nobodyさん:2007/01/12(金) 23:56:01 ID:???
公式は無理だろ。
理論的に完全に HTML -> Wiki 変換できるわけじゃないし、
そうして保存した後参照で、Wiki -> HTML 変換されるわけで、うぼー。
593nobodyさん:2007/01/19(金) 22:01:35 ID:???
henoってsvn使った事なさそうwww
594nobodyさん:2007/01/22(月) 21:27:06 ID:???
pukiwikiには管理モードみたいのはないのでしょうか?
アクセス禁止は.htaccessでやればいいというのはわかるのですが、
書き込まれた時に荒らしのIPをどうやって調べればいいかがわかりません。
595nobodyさん:2007/01/23(火) 07:52:12 ID:???
ログ。
更新通知をメールで受け取る。
596nobodyさん:2007/01/25(木) 09:11:06 ID:???
管理者以外編集禁止にしたいのだけど
(本家のミラーサイトにして閲覧専用にするため)
どうやったら良いのですか?
597nobodyさん:2007/01/25(木) 09:13:49 ID:???
自己解決しそうです・・・ごめんなさい。
598nobodyさん:2007/01/25(木) 17:32:55 ID:1nv0s3Ns
>>597
興味ある。どうすればいいの?
599nobodyさん:2007/01/25(木) 19:36:35 ID:???
>>598
ぐぐってみたら↓のURLが見つかり、そこの環境設定カテゴリで管理者以外編集禁止に
出来るような事が書いて有りました。
ただ、私のスキルではちょっと難しいようなので(Wiki初心者なので)もう少し解かりやすく
簡単な方法は無いかと途方に暮れています。私はまだ解決していませんが↓のURLへ
行けば解かる方には簡単に出来そうですね。
http://aksum.jp/pukiwiki/
600599:2007/01/25(木) 19:39:02 ID:???
環境設定じゃなく初期設定の間違えでした。
環境設定のところを初期設定に読み替えてください。
601nobodyさん:2007/01/25(木) 20:25:54 ID:???
いや、readonlyにすればいいだけ。
でミラーリングは別途行う、と。
602nobodyさん:2007/01/27(土) 14:46:18 ID:???
アクセス禁止や一括管理はこっちの方が便利
両方使ってるオレが言うのだから間違いなし


FreeStyleWikiスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1151389730/
603nobodyさん:2007/01/27(土) 18:43:15 ID:???
>>602
おまえ、あほw
604nobodyさん:2007/01/27(土) 23:39:09 ID:???
ところでさ、calendar_viewerプラグインでの日付表示のマークアップって何でh1要素なの?
605nobodyさん:2007/01/28(日) 02:22:55 ID:???
だって見出し h2 から始まるじゃん
606nobodyさん:2007/01/28(日) 22:12:39 ID:???
さくらのスタンダードプランでpukiwikiを設置したんですが
日に20000hitぐらいでService Temporarily Unavailableとエラーになってしまいます

このwiki以外は設置していない状態なんですが、負荷を軽減する方法はないでしょうか?
一応オートリンクとかはしない設定です。
もしくどこか問題なく設置できるサービス会社はありませんでしょうか?
さくらのプレミアムにして解決できるならそれでいいのですが・・・
607nobodyさん:2007/01/28(日) 22:22:06 ID:???
俺のブログの場合はキャッシュ系プラグイン導入したらかなり負荷軽減になった。
wikiにその手のプラグインあるのかどうかしらんけど。
608nobodyさん:2007/01/28(日) 23:09:31 ID:???
あるよ。俺これ使ってる。
ttp://puki.0hit.net/index.php/Convert_Cache/1.x
609nobodyさん:2007/01/28(日) 23:23:33 ID:???
610nobodyさん:2007/01/29(月) 00:06:14 ID:???
>>607-609
ありがとうございます!
恐ろしく参考になりました、早速試してみます
611nobodyさん:2007/01/29(月) 05:55:08 ID:???
というか少しは自分で調べな
PukiWiki 負荷 とかでググればすぐ出るし
612nobodyさん:2007/01/29(月) 11:52:31 ID:etOdy6QY
pukiwiki-1.4.7_notb
を利用させていただいております

左のフレームを
test
子test
と言う感じに段落をつけて グループごとにまとめたいと思っているのですが

./子testで子階層を作成すると
test/子testと表示されてしまいます

/と表示されないで子階層?を作成するにはどうすればいいか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします
613nobodyさん:2007/01/29(月) 16:43:37 ID:???
>>612
整形ルールを読む
614nobodyさん:2007/01/29(月) 19:55:43 ID:???
まあとりあえず、左にフレームは無いな。
615nobodyさん:2007/01/29(月) 20:06:20 ID:???
【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱2@2ch【うぃき】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1157899093/
616nobodyさん:2007/01/31(水) 11:08:29 ID:vJzsB6s+
PukiWikiに書かれた内容をPDFに出力するプラグインはないでしょうか?
ググったら「cssj.inc.php」ってプラグインは見つけたのですが有償なので
無償のものを探しています。

よろしくお願いします。
617nobodyさん:2007/01/31(水) 11:09:24 ID:???
つくってあげようか?著作権表示はだしてもらうけど。
618nobodyさん:2007/01/31(水) 11:22:52 ID:???
>>617
よろしくお願いします
619nobodyさん:2007/01/31(水) 19:12:47 ID:???
>>617
自分で消すから大丈夫www
620nobodyさん:2007/01/31(水) 23:50:54 ID:???
まあ、いつまで待っても永久にそういうプラグインは出てこないのだろうけど。
621nobodyさん:2007/02/01(木) 12:14:10 ID:???
MTやWordPressのようにいまいちPukiWikiがオタ以外の一般人に普及しないのって何だと思いますか?

自分はこんな風に思ったんですが・・・
・他のCMSに比べて標準Skinのセンスが非常に悪い(文字が読みにくく、画面がごちゃごちゃ)
・管理画面が無いのでいちいちエディタでいじらないと設定できない
・標準でSPAM対策が無い
・書き込みした人のIPが記録されない
・標準で画像のアップロードが面倒 サムネイルが自動生成されない
・本気で使うとそこら中カスタマイズしないといけないので、UpGradeが非常に面倒(またカスタマイズし直し)

ん〜
622nobodyさん:2007/02/01(木) 12:25:44 ID:???
>>621
ブログシステムと比較してもしょうがないと思うが、入力関連のユーザビリティが
世に出た時とあまり変わっていないのは確かにあるな。
623nobodyさん:2007/02/01(木) 12:28:44 ID:???
いや、MT や WordPress を使用しているのはオタばかりだろう。
一般人はブログサービスを使用する。
ってかブログツールと Wiki 比べんな。
まず Wiki がブログと同等に一般的なのか調べて来い。

まぁそれ以降は単純な意見としては概ね同意する。
最後は君がオタになりきれていないだけだな。cvs を使おう。
624nobodyさん:2007/02/01(木) 12:30:02 ID:???
概ねかぶった(´・ω・`)
625nobodyさん:2007/02/01(木) 18:26:11 ID:???
プラグインの数とかもの凄いけど、それが逆に進化の足かせになっちゃってるのかな?

例えるとMacOS Xは自社ハードサポートすればいいだけだからどんどんUpGradeするけど、
Windowsは比べ物にならないほどの互換性維持しなきゃならないから身動き取れなくて新OS出すのに5年もかかったみたいな。
626nobodyさん:2007/02/01(木) 19:41:04 ID:???
>>625
進化というか、これから使いたいって人に
敷居が高いと思わせる要素になってると思う
627nobodyさん:2007/02/01(木) 19:46:52 ID:???
そこで独自wiki記法で利用者囲い込みですよ
628nobodyさん:2007/02/01(木) 22:32:38 ID:???
>>625
んなわけねーだろ。
きみが言ってる MT とか Wordpress のほうがプラグインの数はもっそい多い。
なんだこの低脳分析家
629nobodyさん:2007/02/01(木) 22:56:14 ID:???
分かりにくい原因は公式でずらーっと一気に紹介されてるからか?
あれ見ただけで、使い始めようと思った人引いてしまう気する
630nobodyさん:2007/02/02(金) 06:08:25 ID:???
目的別に分けるとかしたらいいのにな
糞みたいなプラグインは抹消すべきだ
631nobodyさん:2007/02/02(金) 08:33:50 ID:???
ここでいいだしっぺの法則
632nobodyさん:2007/02/02(金) 12:03:40 ID:???
:-)
633nobodyさん:2007/02/02(金) 17:08:37 ID:???
スキンが少なくてどうしてもデザインも似たり寄ったりになっちゃうからだから、MTとかより一般人に人気ないんじゃねーの?
てか、pukiwikiだって使い方次第でいくらでもブログ代わりになんだろ
 それでもMTとかWordpressに流れちゃうのは、やっぱりデザインだと思う
634nobodyさん:2007/02/02(金) 18:43:11 ID:???
だよね。Firefoxまとめサイトの人に公式のスキン作って欲しい。
まとめサイトの中の人、ここ見てますよねー?
635nobodyさん:2007/02/03(土) 01:28:09 ID:???
あのページかなりよくできてるよな。なんで還元しないんだろ。
636nobodyさん:2007/02/03(土) 01:57:41 ID:???
あそこよりPukiWiki使いこなしてる所、あるのかな?
637nobodyさん:2007/02/03(土) 02:26:48 ID:???
スキンが少ないのには同意
GSもIE7だとずれる
638nobodyさん:2007/02/03(土) 13:21:38 ID:???
つーかよ、PukiWiki 本家がよ、全然要望を入れてくれないってのはなんなんだ。
いまだに段落編集いれてないんだぜ?
デフォルトスキンがへぼい、もしかり。たぶん yu-ji 氏にとっても結構てきとうに作ったのにここまで使いまわされるとは。って所じゃねーの?
639nobodyさん:2007/02/03(土) 14:49:33 ID:???
そろそろfork話が始まる予感
640nobodyさん:2007/02/03(土) 15:37:03 ID:???
確かにデフォルトスキンのデザインがひどい。ロゴの横にでっかいページ名って…
そこら中修正しないと恥ずかしくて公開できないから敷居が高いんじゃないかな。

他のWikiやBlogツールはデフォルトで万人受けする普通のデザイン採用してるよね。
せめて公式がおしゃれなスキン使って、皆が導入したくなるような雰囲気にしてくれればいいのに。
今はまるで理系丸出しな大学の研究室のサイトみたいになってるし。
641nobodyさん:2007/02/03(土) 19:05:53 ID:???
あのスキンのだささをどう表現すべきか分からなかったが
>640の「理系丸出しな大学の研究室のサイト」に「ソレソレソレ!」と膝を打った。

無理矢理よく言えば”シンプル”なのかもしれないが
ベタ書きの垂れ流しみたいでいかんよな。
642nobodyさん:2007/02/04(日) 01:29:43 ID:???
今でも国立大学の研究室のサイトは読んでたら1ページ読むのに何時間かかるんだってのがある。
643nobodyさん:2007/02/04(日) 03:54:14 ID:???
PukiWikiのソースも1ファイル読むのに何時間かかるんだってのが
644nobodyさん:2007/02/05(月) 21:59:14 ID:???
WikiPedia何時間も読んでても別に何とも思わないんだけど、
PukiWkiで作られたサイトずっと読んでるとまるでカードの規約読むみたいで、頭痛がしてきます。
デフォルトスキンの文字の大きさ、なんであんなに小さいんでしょう?
あの文字ぎっしりは初心者に敷居が高く思われる原因の一つな気がします。部外者を寄せ付けない感じが漂ってます。
645nobodyさん:2007/02/06(火) 00:23:24 ID:CNfEi8lU
表組の左寄せがこんなに難しいとは・・・
646nobodyさん:2007/02/06(火) 02:46:17 ID:???
なにかそんなに難しかったっけ?css で table のところを text-align:left; でしょ?
647nobodyさん:2007/02/06(火) 09:43:57 ID:???
>>633
MT とかに比べてユーザ数が少ないからしょうがないんだよ。
日本人しかいないからな。
なのにユーザは設定ファイル英語化しただけでブーブー言うしな。
648nobodyさん:2007/02/06(火) 14:40:06 ID:8jYnHSBm
IPの取得出来ない荒らしが来たんだけど
どうやったんだろう



+<H1>どんなもんじゃ〜い<H1>
+

------------------------------
ACTION: Page update
PAGE: FrontPage
URI: hogehoge
USER_AGENT: (default) /
REMOTE_ADDR:
649nobodyさん:2007/02/06(火) 15:50:56 ID:???
よーわからんが取得できない場合は蹴るとか
$_SERVER['REMOTE_ADDR']で取得できない事ってあるのかな?
650nobodyさん:2007/02/06(火) 16:34:02 ID:???
私のミスでした…
ログ保存の為にinit.phpに手を入れたから駄目だったようです。
651nobodyさん:2007/02/07(水) 06:28:56 ID:UchpEsBA
RSSのURLとかを貼り付けるとWikiに反映されるプラグインってありますか?
blogで色々書いた後、wikiに改めて書くのがめんどいんで・・・

なければ作って見たいんですけど、pukiwikiのプラグインってどこまでいじれるんですかね?
↑のような拡張は可能ですか?
652nobodyさん:2007/02/07(水) 08:19:48 ID:2cCoVLc1
php でできることはもちろんできるから、それは可能だけど、
URL を限定する仕組みとか、キャッシュの仕組みとか作った方がいいだろうね。
URL を限定(ホワイトリスト)しないと、変な RSS を読み込ませて、そこに javascript を書いたりとかたぶんできる。

基本的には、そもそもそういう使い方はどうなんだろうって思ってしまうけど。

なにを書いているのかはわからないけど、
おいらならブログには途中経過とか途中の思考とかも本当にログとして書いて、
ウィキは最終結論だけのまとめにするから、改めて書くにゃあ
653nobodyさん:2007/02/07(水) 10:20:25 ID:???
ここ質問スレじゃないだろ?
654nobodyさん:2007/02/07(水) 11:01:12 ID:znFVF65C
そこまで徹底してわける意味があるかよここで
655nobodyさん:2007/02/07(水) 15:55:51 ID:???
ニュースのページをcalendar2プラグインにしたら誰も書かなくなった\(^o^)/
656nobodyさん:2007/02/07(水) 16:46:00 ID:???
657651:2007/02/09(金) 04:07:39 ID:???
なんというRssReader・・・
ドキュメントを見ただけでワクワクしてしまった
このプラグインは間違いなく流行る

       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/



どうもありがとうございました(__)
658nobodyさん:2007/02/09(金) 11:35:20 ID:phbdTZGT
いや、ふつう pukiwiki に rss リーダー置こうと思わないだろ。特殊特殊
659nobodyさん:2007/02/09(金) 14:53:22 ID:???
俺これ載せようと思ってるよ FirefoxでSage使ってるからこれは便利だと思った
660nobodyさん:2007/02/09(金) 20:40:43 ID:???
何でPukiWikiのデフォルトスキンってどうしてフッターにバージョンだけでなくPHPのバージョンまで記載してんだろ?
Localで使ってるならいいけど、誰でも見れるサーバーでそんな事するって危なくないのかな。
セキュリティ的に問題あると言われてるバージョンで運用してる所たくさんあるし。攻撃して欲しいみたいじゃん
661660:2007/02/09(金) 20:41:31 ID:???
失礼、最初の「何で」がいらなかった
662nobodyさん:2007/02/09(金) 20:49:39 ID:???
pukiwikiがまだマイナーで牧歌的だったころの
名残じゃね?
663nobodyさん:2007/02/09(金) 21:20:45 ID:???
みんなcvsとかsvnで最新版をダウンロードして
自分のサイトに突っ込んでるの?
664nobodyさん:2007/02/09(金) 21:32:17 ID:???
>>663
半年くらいupdateしてないけど、一応cvs版使ってる。
svnは何故かhenoが拒否してる。
665nobodyさん:2007/02/09(金) 21:49:41 ID:???
フッター消したらフリーライダーと罵られました
666nobodyさん:2007/02/09(金) 22:36:34 ID:???
PukiWikiですと記載するのはもちろん必要だと思うけど、バージョンまで記載するのは義務なの?
過去のバージョンで今となっては危険なやつもあるだろうし、それを放置してるの一発でバレると思うんだけど。
667nobodyさん:2007/02/10(土) 01:38:39 ID:ELIVVCZ0
>>666
いや、消していい。
デフォルトスキンを使用しないのはPukiWikiのマナー。
これ公式見解といっていい
668nobodyさん:2007/02/10(土) 01:41:35 ID:ELIVVCZ0
>>659
livedoor リーダとか google リーダとかのほうがよくね?
livedoor リーダは思いがけず秀逸
669nobodyさん:2007/02/10(土) 03:33:21 ID:???
>666
Pukiwikiですって表示する必要あるの?
670nobodyさん:2007/02/10(土) 08:06:36 ID:vwj4if1k
中越地震のまとめwikiはスパムで
酷いことになってますね。
これからはスパム対策ちゃんとやらないとダメぽい・・・

http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php
671nobodyさん:2007/02/10(土) 09:33:51 ID:???
pukiwiki devでも呼びかけられるけど、
管理人は蒸発したみたいだね。
廃墟wikiも困るな・・・


新潟中越地震 被災者救援本部@2ch について †

今後のために保存する措置を取るなり、閉鎖するなり、何らかの対応を
した方が良いと思うため、年単位で可能な範囲のメンテナンスをしながら
呼びかけているつもりなのですが、状況が改善される様子が見られません
のでここで呼びかけます。maido3.com の方はお手数ですが目に見える形
で対応をお願いします。

1. 該当バージョンのPukiWikiの(略)にはXSS脆弱性がある事になっています。
(詳細略)仮に該当するのであれば、(略)ことで防止できます。
2. こちらで手を入れて良いのであれば、最新版にした上で read only の
設定にする事は可能です。

当該Wikiの運営は2004年末〜2005年の時点で一区切りついているため、
その時点のコンテンツと比較すればspamの復旧は比較的簡単にできます。

過去のspamの傾向は RecentDeleted から追うことができるでしょう。最近は
基本的に同傾向のspamしかありません。

また、「成り立ち」のページについては、backupのデータが増えすぎて、リモートの
一般編集者には復旧できない状況になっています。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2006-12-09#xca3df34
672nobodyさん:2007/02/10(土) 13:54:49 ID:???
BlogのSPAMならコメント欄やトラバが汚れるだけだけど
WikiのSPAMは利用者がせっかく書いたコンテンツがSPAMに
消されたりするからな。マジで対策しないとマズイ。
673nobodyさん:2007/02/10(土) 14:12:44 ID:???
maido3みたいないい加減な鯖屋なんて誰が借りんだろう。
鯖提供しておいて、あとは知りませんってか。ひどいな
674nobodyさん:2007/02/10(土) 14:19:56 ID:???
鯖屋より管理放棄した管理人が一番酷い
管理人さえ生きてればいくらでも対策できたはずだし
675nobodyさん:2007/02/10(土) 14:33:35 ID:ELIVVCZ0
これって pukiwiki スレで話すようなこと?
676nobodyさん:2007/02/10(土) 14:34:51 ID:???
comment_nospam入れてみたんだが
他にも「どんなWikiにもたいていいれといた方がいい」ってプラグインある?
677nobodyさん:2007/02/10(土) 14:35:24 ID:???
やっぱpukiwikiが国際化したから
spamを呼び寄せちゃったのかな?
678nobodyさん:2007/02/10(土) 14:40:49 ID:ELIVVCZ0
いや、国際化できてないだろ
679nobodyさん:2007/02/10(土) 14:43:42 ID:???
>>676
ttp://www.ark-web.jp/sandbox/wiki/190.html

最強の呼び声高いブログ用対スパムプラグイン「Akismet」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070127_akismet/
680nobodyさん:2007/02/10(土) 14:55:21 ID:???
おいらも Akismet 導入してみようかにゃ
681nobodyさん:2007/02/10(土) 15:31:55 ID:???
lib/file.phpのファイル書き込む直前の関数にNGワードでa hrefとかしたら
今流行ってるSPAMは全部防げる
682nobodyさん:2007/02/10(土) 15:37:02 ID:???
lib/file.phpのファイル書き込む直前の関数に Akismet フィルターかけたら
今流行ってるSPAMは全部防げる
683nobodyさん:2007/02/10(土) 15:49:35 ID:???
>>668
俺が使うために置くんじゃなくて、皆に見せるために置く予定。
俺が普段見てるRSSはこういうのです、ってことで。
自分のサイトに載せてる話題に関連したRSSはほぼ全て見てるつもりだから。
684nobodyさん:2007/02/10(土) 15:52:50 ID:???
あ、数が多過ぎて鯖に負担かかりまくるって事無いよね?
でもTrackerのリスト表示の取得が全部失敗するようになっちゃって困ってるから手が付けられない・・・
685nobodyさん:2007/02/10(土) 16:14:16 ID:???
ここはID任意だから、誰が誰なのかわからんw
686nobodyさん:2007/02/10(土) 16:26:13 ID:???
>あ、数が多過ぎて鯖に負担かかりまくるって事無いよね?
そりゃありえるでしょ。数が多ければ
687nobodyさん:2007/02/10(土) 16:32:26 ID:???
編集者のlog保存するのに$_SERVER['HTTP_USER_AGENT']取得しようとしたら所得出来なくて
init.php見たらめちゃくちゃunsetされてるんだけど
外しちゃっても問題無いですかね?
688nobodyさん:2007/02/10(土) 17:07:17 ID:???
> Akismet フィルター
これ重くならないの?
689nobodyさん:2007/02/10(土) 17:20:13 ID:???
そりゃー何もしないのにくらべたら重いだろ
まぁ書き込み時だけだし、なんとかなるんじゃね?
690nobodyさん:2007/02/10(土) 18:26:56 ID:???
>>682
// Put a data(wiki text) into a physical file(diff, backup, text)
function page_write($page, $postdata, $notimestamp = FALSE)

↑の下にフィルター掛ければいいの?

691nobodyさん:2007/02/10(土) 19:26:57 ID:???
>>690
そこのif (PKWK_READONLY) return; // Do nothingの下あたり
プラグインごとにやるより楽。セキュリティ的にまずいかどうかはシラネ
692nobodyさん:2007/02/10(土) 22:38:10 ID:???
>>5-7をみて私もやってみたのですが、うまくいきません
pukiwiki.skin.phpに直接貼ってもまったく表示してくれず、
<hr>や普通の文字などを入れても表示できませんでした。

何か根本的な間違いでしょうか?
693nobodyさん:2007/02/11(日) 00:05:40 ID:???
アクセスログ、ログインログって残せますか?
694nobodyさん:2007/02/11(日) 00:07:30 ID:???
PukiWiki本体だけだとできないけど、Plusだとできるんだっけ?
XREAなら鯖のログ直接残せる
695nobodyさん:2007/02/11(日) 01:02:05 ID:???
>>694
確かに Plus ならあるけどあまり良いものではないよ。
アクセスログって機能つけようと思えばどんどんつけられるしね
696nobodyさん:2007/02/11(日) 01:02:58 ID:???
>>682
edit.inc.phpじゃ駄目かな?
697nobodyさん:2007/02/11(日) 01:03:06 ID:???
>>692
さあ。pukiwiki.skin.php 本当によんでるの?
698nobodyさん:2007/02/11(日) 01:04:22 ID:???
>>696
edit.inc.php はその関数呼んでる
comment.inc.php もその関数呼んでる
article.inc.php も・・以下略
699nobodyさん:2007/02/11(日) 03:52:24 ID:???
d
file.phpに組み込んでみました。

akismetに弾かれたlogを記録したいんですが
Spam判定処理の後に↓のように入れてみたのですが記録されません。
何処が悪いんでしょう?

} else {
if ($akismet->isSpam()) {
////////////////////////////////////////////////////////////////
//Akismetエラーログ書き出し
$spamlog = "./log/spamlog.txt";

$logdata = strftime('%y/%m/%d %H:%M:%S') . "\t" . $_SERVER['REMOTE_ADDR'] . "\t" . $_SERVER['REMOTE_HOST'] . "\t" . $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'] . "\t" . $postdata . "\t" . $page . "\n";
$fp = fopen($spamlog, 'a');
fwrite($fp, $logdata);
fclose($fp);
//////////////////////////////////////////////////////////////////
die_message('投稿はスパムと判断されました');
}
}

700692:2007/02/11(日) 11:03:12 ID:???
>>697
デフォルトがpukiwiki.skin.phpなら読んでいるとおもうのです
一応表示され、wiki編集も可能です。

状態はpukiwiki plusでFTPにアップした直後です
Skinはデフォルトだとおもうのですが、、、
701nobodyさん:2007/02/11(日) 11:05:02 ID:???
default.ini.php をチェック。
たぶん default.skin.php
702692:2007/02/11(日) 11:45:21 ID:???
できました ありがとうございます

勝手にデフォルトがpukiwiki.skin.phpだと思い込んでいたみたいです
703nobodyさん:2007/02/11(日) 15:13:18 ID:???
>>699
pukiwiki.ini.php
define('LOG_DIR', DATA_HOME . 'log/' ); // Log

$spamlog = LOG_DIR . 'spamlog.txt';

違うかもしれんが
704nobodyさん:2007/02/11(日) 15:13:52 ID:???
つか、akismetのは解説どおりに入れればいいんじゃね?
705nobodyさん:2007/02/11(日) 15:33:12 ID:???
>>703
その $spamlog と == なんじゃないの?きっと
まさか書き込み許可をだしていないというわけではあるまい。
>>704
それにログ機能をつけたしたいといってるんでそ?
706699:2007/02/11(日) 15:58:40 ID:???
>>703
>>705
d
やっぱり駄目でした…
バージョン違いのpukiwikiを何個か運営してるのですが

PukiWiki 1.4.7だとログは正常に記録されるのですが

PukiWiki 1.4.5だとログが記録されずに↓の処理に進んでしまいます。。
die_message('投稿はスパムと判断されました');

>>704
解説通りに入れて正常に稼働してます。
spamじゃない投稿も弾かれないか観察したいのでログを取ろうと思いました。
707699:2007/02/11(日) 16:18:50 ID:???
ついでなんで1.45の方をバージョンアップしよう!
これ解決かな
708nobodyさん:2007/02/11(日) 16:39:04 ID:???
いままでWikiwikiのレンタルを使っていて、Pukiwikiに移ったのですが
編集で改行をしても、行がつながって表示されてしまいます。
公式の質問箱で、似たような質問を探したのですが、今ひとつわかりませんでした。
709nobodyさん:2007/02/11(日) 16:40:27 ID:???
改行を反映する
710699:2007/02/11(日) 16:52:14 ID:???
バージョンアップで解決しますた。

>>708
pukiwiki.ini.php

$line_break = 0;

$line_break = 1;
に変更汁

711nobodyさん:2007/02/11(日) 17:02:07 ID:???
カスタマイズしたあとのpukiwiki(paraeditを入れたりとか)を
バージョンアップするには、新しくpukiwikiを入れて
カスタマイズはやり直しですか?
712nobodyさん:2007/02/11(日) 17:13:23 ID:???
色々負荷対策やってみたのですが、最近また負荷が多くなってきたと感じたので
編集用はphp、観覧用にはhtml化して表示させたいのですが、プラグインか何かありますでしょうか?

以前にどこかで編集用と観覧用のwikiが別々になっていて、観覧用はhtml化されていたのを見ました
しかも編集用ので更新するとダイレクトで観覧用のhtmlも更新されていたのです

負荷軽減にいいなと思ったので質問させていただきました
713nobodyさん:2007/02/11(日) 17:45:02 ID:???
>>269
「この現状は私にも責任があるが、全体的にいえばプロジェクトは
停滞している。コアチームという考えをオープンソース界で始めたのは
NetBSD だが、十分なリーダシップがないことは問題だった。Linux は
リーダのLinusが幾つかの実装のなかから選べるのに対し、NetBSD
では誰かが手を付けたら誰もやらないままだ。そして往々にして進捗が
遅かったり成果が貧弱だったりするのだ。それに、いまプロジェクトで
一番声の大きいメンバたちは有能な開発者とは言えない」

組織を完全に再編しなければ NetBSD の生き残る道はない、と
おっしゃっています。これが「コアチーム」形式をとるプロジェクト
すべての行く末だとすると、あまりに悲しいことです。どうにか
起死回生できないものでしょうか。



うむぅ・・・
714nobodyさん:2007/02/11(日) 18:25:26 ID:???
plusのほうが何でも迅速だしな…
それがいいか悪いかは置いといても。
715nobodyさん:2007/02/11(日) 19:01:30 ID:???
>712
これ。
ttp://note.sonots.com/?PukiWiki%2Fdump2html.inc.php
自分も使っているけど、スキンの設定がここの説明通りにいかない。
設定の仕方が悪かったのかな
716nobodyさん:2007/02/11(日) 20:10:05 ID:???
昨日からPukiWikiを使ってページを作っているのですが、
FTPサーバーにhtdocsフォルダの中身を全部アップロードした後に確認すると

It works!

の一文のみしか表示されないのですが、何が原因なのでしょうか。
717nobodyさん:2007/02/11(日) 20:28:58 ID:???
>>716
えーと、どこから突っ込めばいいのやら。
原因を端的に言うと、お前がちゃんとドキュメントを読んでいないので
webサーバーの設定が出来てない。
718nobodyさん:2007/02/11(日) 21:16:34 ID:???
>>717
webサーバーの設定ですか、正直何処をどうしていいかよくわからんのですよ。
PukiWikiの公式ページ見ても端的にしか書いてないし、無料サーバーに上げても表示されないしで。
719nobodyさん:2007/02/11(日) 23:08:23 ID:???
>>679
PukiWiki/Hack/Akismet - Naotoshi Seo
http://note.sonots.com/?PukiWiki%2FHack%2FAkismet
720nobodyさん:2007/02/11(日) 23:37:22 ID:???
じゃあ、諦めるか
PukiWikiの書籍がいくつか出てるのでそれを買え。
721nobodyさん:2007/02/12(月) 01:31:51 ID:???
>>706
そこは pukiwiki 関係なくただの php だと思うんだけど、
なんでだろうね?まぁバージョンアップしたみたいだしいいか。
722nobodyさん:2007/02/12(月) 02:53:59 ID:???
>>715
ありがとうございます、設置しようと頑張ったんですが
pukiwiki.skin.php中の _navigator, _toolbar 関数を移動させるというのがよくわからなかったので
そのままで使えるpukiwiki plusを使ってみたのですが
htmlフォルダにhtml化されたものができあがるんですが、リンク先が全てphpになっているのは仕様なのでしょうか?

723nobodyさん:2007/02/12(月) 03:20:17 ID:???
ここできかねーであっちできけよ
724nobodyさん:2007/02/12(月) 15:46:45 ID:???
BBQ+dsbl ホスト弾き

Akismet SPAM弾き

これで1日10件程来てたSPAMがゼロになりますた
暫く観察が必要ですが、今の所ログを見てもSPAM以外は誤判定されてないみたいです

>>721
そうですよね、私も謎なんです。。
725nobodyさん:2007/02/12(月) 15:52:23 ID:???
PukiWikiって内部は色々変わってるのかもしれないけど、標準Skinがいつまでたっても変わらないね。
PukiWikiのSkin作ってるドイツ人のBlogにも標準Skinはひどいって書いてあったし、
あれじゃあ日本人はまだしも世界で使われるようになるのは無理だよな・・・
インストールしたらすぐに使えるっていう気楽さが無いよね。少なくともSkinひどいから変更しないと恥ずかしすぎるし
726nobodyさん:2007/02/12(月) 17:00:27 ID:???
SPAM対策が確立する前に、あんまり広まってもらっても
困るなぁ。
今くらいでいいよ。
727nobodyさん:2007/02/12(月) 18:03:10 ID:???
>>724
どう改造したんですか?
教えて下さいm(_ _)m
728nobodyさん:2007/02/13(火) 07:04:26 ID:VQGeY9TV
せめてPukiWiki Plus!ぐらいのスキンは用意してほしい
729nobodyさん:2007/02/13(火) 07:49:19 ID:???
しつこい嵐荒らしがいて困っています。アク禁、プロバイダーに通報したいのですが
IPを調べるよい手段ありませんか?
730nobodyさん:2007/02/13(火) 09:36:21 ID:???
更新通知をメールで受け取る
731nobodyさん:2007/02/13(火) 10:12:52 ID:???
ありがとうございます。
メールにIPなど記載されているという事ですかね
試してみます
732nobodyさん:2007/02/13(火) 13:08:55 ID:???
>>731
恐らくその嵐荒らしのIPはニセIP。
733nobodyさん:2007/02/13(火) 13:10:37 ID:???
荒らしはちょっと泳がせておいてデータ集めておくのがコツ
神経質にやると逆効果
734nobodyさん:2007/02/13(火) 14:36:10 ID:???
BBQ+dsbl ホスト弾きで串から新規・編集リンクなくしておいて(誘っておいて)
メール通知で生IP取得でいいんじゃね?
でも俺も様子見がいいと思うけどね。即対応するとむこうも燃えあがってイタチごっこになりそう
735nobodyさん:2007/02/13(火) 14:54:40 ID:???
荒らされると親切な人がすぐ直しちゃうから証拠保全できない事があるよね
そういう場合はどうしてる?それともページ名と編集日時とIPだけで証拠になる?
736nobodyさん:2007/02/13(火) 14:57:00 ID:???
>>734
それだと毎回BBQ、DSBLにDNS問い合わせ負荷が掛かって
一般利用者も表示に時間掛かるから辞めた方がいいんじゃない?
737nobodyさん:2007/02/13(火) 17:16:18 ID:???
編集時に問い合わせの方が閲覧者にはストレスないだろうけど
DNS問い合わせぐらいじゃそれほど変わらないかも
738nobodyさん:2007/02/14(水) 21:30:47 ID:???
PDFまたはWORDのファイルをlatexなどを中継して
pukiwikiフォーマットに変換してみた方がいらっしゃったらやり方など教えてください。

直接変換はかなり探しましたが無いので中継するしかないと思うのですが、、
テキストで出力して秀丸マクロ、とか考えたのですが、
どれもスムーズに行きそうではないです。

739nobodyさん:2007/02/14(水) 23:52:16 ID:???
どれもスムーズにはいきません
740nobodyさん:2007/02/15(木) 00:54:10 ID:WM0A4WJh
SPAMうぜー。

コメントスパムは、下記のspam.phpで、ほぼ防げるようになってきた。
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2006-11-12

しかし、今度は、ページを新規作成して、投稿するスパムが出てきた。
どうしたらいいの?

↓みたいなのを新規ページにしてくる
a href= http://adderall.bestother.info/page100.html >adderall xr 30mg</a> [url=http://adderall.bestother.info/page100.html]adderall xr 30mg[/url]
741nobodyさん:2007/02/15(木) 01:04:30 ID:???
例によって Akismet を導入するとよかったりしない?
742nobodyさん:2007/02/15(木) 01:16:48 ID:???
word > tex > pukiwiki
なんてあり得るの?
できるならやり方教えれ
743nobodyさん:2007/02/15(木) 02:18:54 ID:???
>>740
akismet + BBQで防げる
744nobodyさん:2007/02/15(木) 03:04:18 ID:???
>>738

http://meta.wikimedia.org/wiki/Word_macros

試してないけど、ここで公開しているマクロをいじればいけそうな気がする
745nobodyさん:2007/02/15(木) 03:52:42 ID:???
NGワード機能すらないからなぁPukiWikiは
狙われて当然
746nobodyさん:2007/02/15(木) 07:59:18 ID:???
>>745
君のpukiwikiバージョンいくつ?
747nobodyさん:2007/02/15(木) 13:33:02 ID:???
なんかうちのBBQ串さして見ようとすると表示されなくなってるw
もはやなにが原因なんだかわからんし、、もうこのままでいいや
実質串閲覧禁止っえtことでw
748nobodyさん:2007/02/15(木) 13:54:56 ID:???
>>747
どこに組み込んだ?
file.phpの書き出しの手前に組み込んだら閲覧は串からも出来たけど
749nobodyさん:2007/02/15(木) 13:55:15 ID:???
いや、BBQ使ってりゃ当然だろ・・・
750nobodyさん:2007/02/15(木) 21:21:14 ID:???
euc-jpで使ってきたわけですが、utf-8化したときにURLが
変わってしまいます。まあ何の考えも無しに日本語の
ページ名を使ってた俺が悪いんですが、URLだけeuc-jpで
中身をutf-8化することは可能でしょうか。
751nobodyさん:2007/02/15(木) 21:41:21 ID:???
めんどいからやめとけ
752nobodyさん:2007/02/16(金) 00:22:24 ID:???
>>750
euc-jpのURIにリクエストがあったらutf-8のURIにリダイレクトすればいいと思う。
753nobodyさん:2007/02/16(金) 14:41:51 ID:???
COPYRIGTHSを消してPukiWikiを使ってるサイトがあるんだけど、これってオッケーなの?
754nobodyさん:2007/02/16(金) 14:57:11 ID:???
>>752
なるほど・・・そういうやり方もありますね・・・。プログラム側で
ごにょることしか考えてませんでした。ありがとうございます。
755nobodyさん:2007/02/16(金) 14:58:16 ID:???
>>753
なぜそれを問題に思うのかがわからない。
756nobodyさん:2007/02/16(金) 17:08:03 ID:???
やっぱりUTF8化は鬼門か・・・
757nobodyさん:2007/02/16(金) 19:48:05 ID:???
>>756
なんで?
758nobodyさん:2007/02/16(金) 20:12:51 ID:???
PukiWikiのPukiってどういう意味なん?なんかの略称?
759nobodyさん:2007/02/16(金) 20:42:36 ID:???
>>758
マジレスすると、yukiwikiのphp版
760nobodyさん:2007/02/16(金) 21:29:12 ID:???
UTF8にするとGoogleの検索結果の"?"以降URLが日本語になるのが利点じゃない?
eucで日本語ページ名使うと数値参照文字みたいなのがずらーって出るけど、UTF8だと日本語ですっきり
WikiPediaもAmazonもそうだけど、SEO的に良さそう
761nobodyさん:2007/02/16(金) 23:42:37 ID:???
COPYRIGTHS ってなに?
はじめてきくよ!!
762nobodyさん:2007/02/17(土) 01:40:39 ID:???
さっき見てみたら本家もUTF-8になってた。いつからUTF-8化したんだろう・・・
763nobodyさん:2007/02/17(土) 01:55:12 ID:???
ほんとうにしりたいんなら開発日記でもみれ
764nobodyさん:2007/02/17(土) 02:26:32 ID:0FfPkvWk
それにしてもhenoheno一人での開発になってしまったな
完全に独占状態というより孤独を突っ走っているよう…

オープンソースでここまで大きくなったら
初心者でもいいから協力者をできるだけ増やして育てていくことが
次へ繋げる要なのにそれをやれなかったのが一番の原因か

henoさんがPWの安定化させた後どう動くか見物だけど
もう限界来てるんじゃないかなー。
一人で突っ走っている以上頑張れとしか言いようがない…
765nobodyさん:2007/02/17(土) 02:39:22 ID:???
>>759
なるほどw thx
766nobodyさん:2007/02/17(土) 09:00:41 ID:ZkKvPube
>>760
ムダにSEO上位になっても、SPAMに狙われるだけだから
ちっとも嬉しくないよ
767nobodyさん:2007/02/17(土) 09:13:18 ID:???
google検索で編集画面とかバックアップ画面に
リンクされてて、マジで迷惑。
768nobodyさん:2007/02/17(土) 10:17:09 ID:???
デフォだと nofollow になってるはずなのにな
769nobodyさん:2007/02/17(土) 12:09:45 ID:Ih8NnzFe
plus使ってます。
ページ上部にあるナビバー(ホーム 一覧 検索など)は
何処で編集できるか教えて頂けませんか?
ホームを他のページに強制指定したいのですが、
スキンにないし、それらしいプラグインも見つけられませんでした
770nobodyさん:2007/02/17(土) 12:32:39 ID:???
PukiWiki 1.4.7 Copyright c 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.1.5. HTML convert time: 0.125 sec.


pukiwikiの下に表示されるこれって、どこま消していいの?
771nobodyさん:2007/02/17(土) 12:46:29 ID:???
>>770
全部
772nobodyさん:2007/02/17(土) 13:51:24 ID:???
クレジット消したサイト探してるのきもいよ

GPL勉強しろよ
ソースさえ公開するなら
名前変えて売り物にしたって良い位なのに
773nobodyさん:2007/02/17(土) 15:01:41 ID:???
>>769
質問箱で聞け
774nobodyさん:2007/02/17(土) 15:21:52 ID:???
>>770
Powerd by PukiWiki
とかにしとけばいいよ

ただスパム対策するなら一切書かずに
サイトの説明ページ作って、そこにPukiWikiを使っていると書いとけばいい
775nobodyさん:2007/02/17(土) 16:38:30 ID:S79WXF6N
>>774

画像がいいよ。
776nobodyさん:2007/02/17(土) 16:55:09 ID:???
pukiwikiって文字があると、スパム対象になるの?
777nobodyさん:2007/02/17(土) 17:27:02 ID:???
BBQ+Akismetで1日30件ぐらい来てたスパムゼロになったよ
誤判定も無いみたいだし、いいかも

BBQで弾いたログ
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader111601.txt
BBQで弾けなくてAkismetが弾いたログ
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader111603.txt
778nobodyさん:2007/02/17(土) 20:47:04 ID:???
メールアドレスだけコメント投稿してくるのはスパムなのかな。
検索してもそのメールアドレス見つからないし、DNSBLのチェック
にも引っ掛かってない。なんなんだろう・・・。
779nobodyさん:2007/02/17(土) 22:10:32 ID:S79WXF6N
>>778

DNSBLって有効なの?
780nobodyさん:2007/02/18(日) 01:48:32 ID:???
・単語にリンクはることって可能?
 WIKIPEDIAみたいに2chて単語にリンクつけて2chの項目のページに飛ばすみたいなの
・ブログとかみたいに特定のグループを日付で羅列すること可能?
 最新の記事見たいのができれば便利なんだけど
781nobodyさん:2007/02/18(日) 02:05:16 ID:???
>>777
false positive ない?
おいら Akismet に普通の URL はじかれちった。
782nobodyさん:2007/02/18(日) 02:06:17 ID:???
>780
どちらもできる
特に前者はwikiと名乗るものなら基本的に出来る機能だ。
783nobodyさん:2007/02/18(日) 03:07:50 ID:???
>>781
全投稿のログ取ってるけど今の所無いよー
URL貼られる事が少ないんで何とも言えないけど…

URL貼り付けが多いサイトの場合Akismet駄目なのかな?
784nobodyさん:2007/02/18(日) 08:39:13 ID:???
>>777
jed.isu.net.sa
これ、オレのところにも大量に来てる
785nobodyさん:2007/02/18(日) 14:08:16 ID:???
>>776
pukiwikiで検索して、上位に入ってたら、
スパマーの標的になると思われる。
786nobodyさん:2007/02/18(日) 14:51:06 ID:???
公式からリンクされてるとSPAMの標的になりやすいかな?
SEO的には公式にリンクされてると良さそうだけど。
787nobodyさん:2007/02/18(日) 14:57:42 ID:???
SEO的によければスパムの標的になるやん。
きくまでもないやん。
788nobodyさん:2007/02/18(日) 18:13:13 ID:???
SEOやSPAMという単語を覚えたてで早速使ってみたい年頃なんだろうな
789素人:2007/02/18(日) 19:29:09 ID:???
PukiWikiが吐き出すHTMLソース内のリンクが画像を含め全て絶対リンクになっている理由はなぜですか?
メモ代わりに閲覧者がブラウザーで保存しても<img src="〜は私のサーバーに向けられているので、
Localから画像を読み出さずいちいちサーバーに接続する事になりますし、
微々たる事かもしれないけど<a href="〜も全て絶対リンクなのでソースが重くなります。
相対パスだと何か問題が起こるんでしょうか?
790nobodyさん:2007/02/18(日) 19:52:35 ID:???
ここのとこまたSPAMが増加傾向なんです
791nobodyさん:2007/02/18(日) 19:58:22 ID:???
index,nofollow
で来なくなるんじゃね?
792nobodyさん:2007/02/19(月) 00:17:18 ID:???
pukiwiki plusのインスコしてるんだけど

>>$adminpass = "21232f297a57a5a743894a0e4a801fc3";
>>上記の"21232f297a57a5a743894a0e4a801fc3"の部分を書き換えます。MD5による暗号化したパスワ
>>ードを書き込む必要がありますが、とりあえずは $adminpass = md5("pass"); の形式でpassの部分を書
>>き換えて記述しておきましょう。正式にPukiWikiを使い続けることを決めてから、MD5によって暗号化した
>>文字列に書き換えればいいです。

ってあるんだけどMD5形式のパスワードを書き込むってのはわかったけど
MD5形式ってのはどうやって作るの?
793nobodyさん:2007/02/19(月) 01:11:43 ID:???
標準のスキンのダサさはガチ
794nobodyさん:2007/02/19(月) 01:35:24 ID:???
index.php?md5=pass
じゃないか?
795nobodyさん:2007/02/19(月) 01:42:26 ID:???
>>792
Plus なら md5 アクションプラグインが用意されてある。
pukiwikiアドレス/?cmd=md5
もしくは md5 を使わないそのままの形式もある。
796792:2007/02/19(月) 02:03:55 ID:???
なんかインスコしたら
pukiwiki.ini.phpから
そこの行が消えたみたいなんだけど
コレ書き換えないとだめなんだよね?
797nobodyさん:2007/02/19(月) 02:11:46 ID:???
ファイルが分離されている。auth.ini.php
うざいと思うなら plus にいって意見を書き込んできてくれ。
798nobodyさん:2007/02/19(月) 12:08:04 ID:???
もうそのネタPlusの質問箱/164書いてあったよ
799nobodyさん:2007/02/19(月) 13:47:09 ID:???
導入の実況中継までしてるから、一瞬質問スレ開いちまったのかと思っちまったんだぜ
800792:2007/02/19(月) 13:55:57 ID:???
誰だが知らないが仕事が速いですね
サンクスです
801nobodyさん:2007/02/19(月) 14:58:39 ID:???
だめださっぱりわからん
とりあえずページ名はどうやって買えるの?
802nobodyさん:2007/02/19(月) 15:34:36 ID:???
右下にアイコン並んでるだろ?そこに名前変更ってのがあるからそこからページ名は変えれる
あと次から質問スレね

【ぷき】PukiWikiユーザー質問箱2@2ch【うぃき】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1157899093/
803nobodyさん:2007/02/20(火) 12:25:37 ID:???
書店でPukiWikiの本を見つけてさ
wikiのソースを編集してカスタム化する情報を探したらさ、
なんと!超すげぇ基本的な事しか書いてなかったからガッカリ
しかも2200円 タケェヨ
804nobodyさん:2007/02/20(火) 19:32:40 ID:???
ちゃんと amazon のレビューとか見れ。残念だったな
805nobodyさん:2007/02/20(火) 19:35:12 ID:???
>>803
まぁ wiki のソース編集してカスタムする情報なんて、
絶対すぐ古くなるから書籍にはできんだろうね。
例えば部分編集パッチを当てる、とかデフォルトに取り込まれたら無駄になるし
806nobodyさん:2007/02/20(火) 20:30:22 ID:???
かっこいいスキンが少ないね・・・
807nobodyさん:2007/02/20(火) 21:37:23 ID:???
試しにMediaWikiのMoonbookテーマをコピペして作ってみてるんだけどCSSに関してド素人だからレイアウト崩れまくり…。
808nobodyさん:2007/02/20(火) 21:47:06 ID:???
pdf出力のプラグインほしいなあ、、
cssjはサーバーアプリ入れないとダメだし手間かかりすぎ、
xoopsのpicalみたいな処理でできないもんかな。
pukiwiki以外でもいいからpdf出力できるwikiありませんか?
809nobodyさん:2007/02/20(火) 21:59:55 ID:???
freestylewikiが確かできたような
810nobodyさん:2007/02/21(水) 00:01:25 ID:???
>>807
もう9割方完成してて、いま公開用サイト作成中。
週末くらいまでには公開できそう。
811nobodyさん:2007/02/21(水) 00:03:35 ID:???
>>810
期待してるぜ!
812nobodyさん:2007/02/21(水) 01:29:14 ID:???
xoopsのpicalってなんだっけ?カレンダーだっけ?それはそうと前もこのスレで誰かかがMediaWikiのスキンつくるからちょっとまっててって言って多様な・・
確か去年の夏頃の話
813nobodyさん:2007/02/21(水) 01:34:13 ID:???
そうだよ。俺も思い出した。Skin作るって言ってたやつ
さんざん期待させておいて、結局発表しなかったな。俺ら釣られてたのか?
814nobodyさん:2007/02/21(水) 02:33:09 ID:???
このスレではよくあること
815nobodyさん:2007/02/21(水) 03:18:15 ID:???
>>808
html2pdf プラグインぐらいじゃだめか?
816nobodyさん:2007/02/21(水) 03:22:11 ID:???
しかし pdf 出力ってなんでそんなに欲しい人がいるんだ?
wiki で生成しなくても、ブラウザの印刷から、
pdf とか ps 生成ソフトにリダイレクトすればいいし、
他にもウェブページのキャプチャみたいなソフトなかったっけ?
そういうので対処すれば再利用性が高いわけで wiki で出力する意味なくね?ってかそもそも pdf 何に使うの?
817nobodyさん:2007/02/21(水) 03:28:49 ID:???
>>306
まだ同じスレにあるなw
818nobodyさん:2007/02/21(水) 12:39:46 ID:???
http://www.tiddlywiki.com/
かっけー。pukiwikiもこのぐらいがんばってよ
819nobodyさん:2007/02/21(水) 12:58:20 ID:???
やっぱり見た目が一番重要だよね。FirefoxまとめサイトのSkinを標準にして欲しい。
俺PukiWiki知ったのはFFまとめサイトだし、あれ知らなければ使おうと思わなかった。
標準Skin最初に見てたら使わなかったな。
820nobodyさん:2007/02/21(水) 13:10:10 ID:???
標準はあれでいいんだよ。いじくりにくいだろ
Firefoxのまとめサイトくらいまでやると。
スキンが充実すればいいのさ。
821nobodyさん:2007/02/21(水) 13:18:12 ID:???
しょうがないよ
作ってる奴がアレだし
822nobodyさん:2007/02/21(水) 13:29:29 ID:???
>>818
それはさすがにね。Tiddlyのあの概念があるからあのJavascriptの効果が意味をなすというか。
普通に pukiwiki にポンといれたらむしろこの効果うざ。となってくること受けあい。
823nobodyさん:2007/02/21(水) 13:31:09 ID:???
>>819
見た目が重要なのは素人に対してだね。
素人がたくさん来ると、md5 ってなんですかー?とかうざいから
くんなってふいんきが pukiwiki にはあると思う。
824nobodyさん:2007/02/21(水) 13:38:16 ID:???
単にデザインや広報をする力があって、しようとするやつがいないってだけだろ。
まあ俺なら人を見下げるような人間と一緒に仕事はしたくないがな。
825nobodyさん:2007/02/21(水) 14:16:51 ID:???
設置者が素人で外面ばっかこだわるのは確かにうざいけど
閲覧者や編集者も素人が多いからなぁ。やっぱ見た目は大事だろ
826nobodyさん:2007/02/21(水) 15:09:29 ID:???
見た目はいじろうと思えばいじれる。が、入力支援関連はいじれん。
827nobodyさん:2007/02/21(水) 21:04:29 ID:???
>>691
でいわれている方法の詳しいやり方(どんな文面を足せばいいのか)
を誰か書いてくれるとPukiWiki貧民の俺が泣いてよろこぶんだぜ?
828nobodyさん:2007/02/21(水) 23:37:02 ID:???
>>827
2ch ばっかみてないで、dev でもみなさい。
829nobodyさん:2007/02/22(木) 05:16:49 ID:???
Pukiwikiユーザー的にはBlog的なデザインはどう感じるの?
例えばヘッダがでかい横長画像でその上にタイトル文字が
乗っかってるっていう。
830nobodyさん:2007/02/22(木) 11:40:15 ID:???
>>829
たまにないかそういうの
831nobodyさん:2007/02/22(木) 11:52:35 ID:???
>>829
PukiWIki標準の巨大タイトル+URLずら〜+ツールバーより余程いい
832nobodyさん:2007/02/22(木) 12:34:20 ID:???
>>829
ぶっちゃけ、そっちのほうがいい
あれだけweb2.0とかうたってるなら、デザインもweb2.0の基準にあわせてほしい
833nobodyさん:2007/02/22(木) 12:38:35 ID:???
web2.0なんて謳ってたっけ?
834nobodyさん:2007/02/22(木) 12:51:13 ID:???
だいたいWeb2.0基準のデザインってなんだよwww
痛すぎ
835nobodyさん:2007/02/22(木) 13:08:26 ID:???
PukiWikiをかっこよくしたい、素晴らしいのに標準スキンで損してる
と思うなら我こそはって人が作って公開したら済む話じゃないかな

正式に取り込まれるかどうかは別の問題だと思うよ
836nobodyさん:2007/02/22(木) 14:55:03 ID:???
スキン色々やろうとブログを参考にしてみたけど、いざ自分がやるとなると
どのデザインもいまいちに見えてきて、結局今のままでいいやってなる。
837nobodyさん:2007/02/22(木) 17:56:06 ID:???
でもデフォスキンに近い方が
編集してもらいやすいと思う。
俺だけかもしれんがあんまり手が込むんでると
素人が編集してはいけない気がしてくる
管理人が完璧主義者っぽくてさ
838nobodyさん:2007/02/22(木) 19:53:25 ID:???
MediaWikiの標準のやつみたいにシンプルなのだと、分かりやすいから編集してもらいやすいかも。
わけ分からんアイコンが大量に配置されてたら、引いてしまうよ。
839nobodyさん:2007/02/23(金) 04:58:14 ID:???
引くっつーか普通に混乱する
小さいアイコンや同じような単語のいくつも並んでて「慣れろ」って言われてもなぁ
840nobodyさん:2007/02/23(金) 06:04:13 ID:???
じゃあどうしろってんだよ。
841nobodyさん:2007/02/23(金) 07:29:35 ID:???
どっかでやってたが編集差分バックアップ以外消す
842nobodyさん:2007/02/23(金) 07:29:55 ID:???
他の、自分が使いやすいと頭で思っているソフトウェアのデザインを目を開けて見て、
頭の中で PukiWiki のデザインと対比させて考えるとあなたでも分かるのかな?
843nobodyさん:2007/02/23(金) 07:49:12 ID:???
昔の人がすでに実践していることを、デフォルトスキンがそうじゃないからって、
もう一度議論されるのには飽き飽きだよぼかぁ。
844nobodyさん:2007/02/23(金) 07:50:13 ID:???
Wikiを使う上で必用なメニュー項目は慣れる以外どうしようもないだろ。
845nobodyさん:2007/02/23(金) 08:40:33 ID:???
おめぇ例えば凍結なんて管理者パスワードいるのに全員に表示する必要あるかよ。
ない頭絞ってこい。
846nobodyさん:2007/02/23(金) 08:51:00 ID:???
凍結だけじゃん
847nobodyさん:2007/02/23(金) 11:42:55 ID:???
画面デザインで暴れているやつは結局何がやりたいんだ?
スキンがたくさんあるブログ使ってればいいんじゃねえのか?
848nobodyさん:2007/02/23(金) 11:59:25 ID:???
俺が正しいから俺の言うとおりに変えろ
俺は何もしないがな!
849nobodyさん:2007/02/23(金) 12:03:04 ID:???
Blogじゃ誰でも編集できないし、編集履歴が残らない。

確かに管理者以外いじれないページに凍結、名前変更、編集、添付とか表示する必要性が感じられない。
管理ページが無いことが原因だろうけど、慣れてない人は混乱しまくり。それ以前にリロードなんて一体誰が使うんだろう?
850nobodyさん:2007/02/23(金) 12:53:36 ID:???
その辺隠したスキンあるじゃん。
まあデフォで全部出てるのはどうかなというのは同意。
CMSとかwikiの流れである機能は全部出しておいて
カスタマイズで消してねってスタンスだけどさ。
確かに技術系の人にはわかりやすいけど、そうじゃない人は混乱のもと
だから「詳細設定モード」とかアプリにあるわけだ。
機能が制限されているページに使えない機能が表示されるのも
winアプリとかなら没仕様だわな。ちゃんとグレイアウトしないとOKでない。

かといって技術系じゃない厨房には簡単モードスキンを作ることも探すこともできない。
技術系じゃない厨房じゃないユーザーを取り込みたいなら厨房の意見も一応きいてやっていいと思う。
851nobodyさん:2007/02/23(金) 13:18:08 ID:???
そのユーザーを取り込むことのメリットがなんかあんのか?
もともとサーバー設置タイプである時点で一般ユーザーからしてみたら大きな
敷居だろ?
この流れでスキン作って配布してもやれW3C敵にどーのlintにどーのいわれるのヤだから
配布ためらってるってやつが多いんじゃないか?FFまとめの中の人もそうだろうよ。
852nobodyさん:2007/02/23(金) 14:41:58 ID:???
最初は誰だって初心者、又は厨房。
そこから使い込んでいくかは未知数なんだから、あからさまに初心者/厨房お断りな雰囲気漂ってると盛り上がらないでしょ。
Blogだって技術系の奴らだけが使って、分からないやつお断りみたいな雰囲気だったら今みたいに盛り上がってなかったと思う。
MTやWordPressなんてそんな詳しくないやつでもかなり設置してるぜ。あっちは盛り上がってるし導入したくなるような雰囲気がある。
853nobodyさん:2007/02/23(金) 16:12:04 ID:???
>>846
ページのリネームもそうじゃね?
854nobodyさん:2007/02/23(金) 16:19:29 ID:???
JavaScript無しお手軽カスタマイズだとこのくらいなのかな?
http://domain.invalidity.info/
855nobodyさん:2007/02/23(金) 16:25:11 ID:???
別に厨パージのためのデザインじゃねえんだよ。

HTML弄れればスキンは十分いじれるし、そうして覚えていけばいいと思うがな。
それにアイコンがどうの=スキン問題にしてるけど、ユーザレベルでの表示制御
プラグインが登場しなきゃ、ありかなしかの選択じゃねえか。

それはともかく、tDiaryスキンじゃだめなのかよ?
856nobodyさん:2007/02/23(金) 17:07:54 ID:???
tDiary スキンはあわねぇっつーかだせぇ
857nobodyさん:2007/02/23(金) 17:11:39 ID:???
>>854
いいんじゃね?ただ xhtml valid じゃねぇけど
858nobodyさん:2007/02/23(金) 20:32:11 ID:???
tDiaryなんか今更使える加代。ならデフォのほうがマシ
859nobodyさん:2007/02/23(金) 23:02:32 ID:???
上級者きどりの排他的なやつが住み着いててキモ
860nobodyさん:2007/02/24(土) 01:18:59 ID:???
>>847
ブログにWIKIみたいな機能がついてほしい
861nobodyさん:2007/02/24(土) 01:20:21 ID:???
あそこ開発者自体が上から目線じゃね?
〇〇は知ってますか?みたいな
862nobodyさん:2007/02/24(土) 02:07:36 ID:???
それは特定の人ではないのか?w
863nobodyさん:2007/02/24(土) 09:51:52 ID:???
>>860
俺はそんなこと言ってねえ!
864810:2007/02/24(土) 23:19:35 ID:???
全然信じられてねーのが癪に障りますが、
とりあえずできたということにしてリリースしますた。
http://www.luntf.com/

あと去年の人とは別人です。
865nobodyさん:2007/02/25(日) 00:01:26 ID:???
>>864
うわ、すげえ。いけてるな!そのうち使わせてもらいます。
866nobodyさん:2007/02/25(日) 00:28:43 ID:???
おー、すげーすげー
867nobodyさん:2007/02/25(日) 00:49:33 ID:???
さっそく詳しくみてみたけど、よくできとるなぁ。スキルのあるお方とお見受けする。
868nobodyさん:2007/02/25(日) 01:05:01 ID:???
sugeeeee
けどIEだと検索BOX使えない?
869nobodyさん:2007/02/25(日) 01:33:07 ID:???
確かに IE6 だとなぜかテキストボックスをクリックできないな。
一度検索ボタンを押したら入力できるようになったけど。なんじゃろ
870nobodyさん:2007/02/25(日) 06:26:32 ID:???
海外だと Wiki に MediaWiki 使ってるとこ多いし、良いアピールになると思うよ
871nobodyさん:2007/02/25(日) 06:49:32 ID:???
いや、海外目的じゃないだろ。
872nobodyさん:2007/02/25(日) 13:40:11 ID:???
神出現!
873nobodyさん:2007/02/25(日) 17:43:01 ID:???
グッジョブ!
874nobodyさん:2007/02/25(日) 21:27:47 ID:???
>>864
これってplusの1.4.7でもつかえる?
875810:2007/02/25(日) 23:53:33 ID:???
>>874
前ちょっとやってみた感じでは使えそうだったです。フッタはいじる必要があるでしょうが。

>>868-869
修正しました。
876nobodyさん:2007/02/25(日) 23:57:24 ID:???
UTF-8ってプラスじゃ使えないの?
877nobodyさん:2007/02/26(月) 00:03:58 ID:???
やはり今のPukiWikiに必要なのは、いかしたSkinだという事が判明。
878nobodyさん:2007/02/26(月) 01:16:07 ID:???
同意。論より証拠で見せられた感じだ
879nobodyさん:2007/02/26(月) 01:23:32 ID:???
このレベルでも無理?
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
880nobodyさん:2007/02/26(月) 01:25:59 ID:???
>>876
plus はずっと前から UTF-8。本家がやっとこさ UTF-8
881nobodyさん:2007/02/26(月) 01:28:55 ID:???
>>874
javascript のロードをしないと、plus の利点がなくなるが。
特に default.js にAjax編集プレビューのがあるので必須。
javascript以外にもいろいろ。TITLE: は $newtitle に設定される、とか。
882nobodyさん:2007/02/26(月) 01:30:37 ID:???
>>880

さんくす
すぐに取り入れてみる
883nobodyさん:2007/02/26(月) 01:44:35 ID:???
神よついでにpdf出力もつけてください、、
個人的にはそれできたらWordいらなくなる。
884nobodyさん:2007/02/26(月) 01:45:08 ID:???
>>879
宣伝乙。ついでに見比べると atwiki だせぇな。
885nobodyさん:2007/02/26(月) 01:46:07 ID:???
>>879
何が「このレベル」なのか分からない
886nobodyさん:2007/02/26(月) 01:46:12 ID:???
>>883
だから html2pdf プラグインぐらいじゃだめなのかと。
MenuBar にでもいれておけばいいじゃない。
887nobodyさん:2007/02/26(月) 01:46:21 ID:???
>>884
もっとよくないとだめか・・・
俺はこのレベルができるなら自分で適当に作ろうかと思ったんだけど
888nobodyさん:2007/02/26(月) 02:02:33 ID:???
1.4.7plus-u2-eucjp
ってUTF8で読み込めないよね?
EUCって書いてあるし

読み込めるのはどれ?
889nobodyさん:2007/02/26(月) 02:44:45 ID:???
>>810
これいいね〜。gj
890nobodyさん:2007/02/26(月) 02:46:10 ID:???
movableファイル形式でで保存してあるwiki仕様にしようと思ってるんだけど
どことどこを書き換えれば簡単にデータ変換できるとか書いてあるサイトある?
891nobodyさん:2007/02/26(月) 03:00:53 ID:???
無い。
ソース嫁。
892nobodyさん:2007/02/26(月) 03:23:33 ID:???
>>887
日本語が変

>>888
i18n

>>890
エスパー発揮すると、Movable Type で export したファイルを元に
pukiwiki 形式に変換移植ってこと?
とりあえずそれそのものはみたことがないが、
本文は HTML -> Wiki なツールがあればそれなりにはいけそう
後は、題名とかそんなんでしょ?
893nobodyさん:2007/02/26(月) 08:51:16 ID:???
>>864
おーこりゃまさにGJだわ
894nobodyさん:2007/02/26(月) 08:57:23 ID:???
movableとWIKIを
シンクロさせるには
プラグインがあるのはわかったけど

サーバーやデータベースなどの設定はどうするの?
895nobodyさん:2007/02/26(月) 09:13:11 ID:???
さぁ。
896nobodyさん:2007/02/26(月) 09:59:42 ID:???
>>864
印刷用スキンがあるとさらにGJですな
897nobodyさん:2007/02/26(月) 18:56:17 ID:???
こうして際限ない欲望の渦に巻き込まれていく>810であった…
898nobodyさん:2007/02/26(月) 19:15:06 ID:???
たしかに要望だらけでキリねーなw
899nobodyさん:2007/02/26(月) 20:08:48 ID:???
要望にきりが無いのは当たり前
それを取捨選択して方向性を決めるのが開発者、
オープンソース参加者の腕の見せ所。
それを揶揄するやつはアホ。
要望は多ければ多いほどいい。
無意味な要望はフィルターアウトすればいいだけ。
900nobodyさん:2007/02/26(月) 20:17:00 ID:???
skin作ったり修正パッチ作ったりといろいろ持ち寄る形で盛り上がるならいいんだが
文句たれるだけとかはちょっとな…
901nobodyさん:2007/02/26(月) 20:33:45 ID:???
そう思うなら手伝えばいい。
文句だけ垂れてるって状態にはまだまだなってないと思われ。
要望がちらほら便乗で出る程度でそいつらを早くも叩くのは建設的ではない
902nobodyさん:2007/02/26(月) 20:42:24 ID:???
2chで文句たれる奴がウザイとか言われても・・・
無理に水準上げようとしたって荒れるだけだよ。流れに任せるしかない
903nobodyさん:2007/02/26(月) 21:20:47 ID:???
一行も書かないやつが仕切っても説得力ねえわ。
お前は口ばっかりだって言われないか?
904nobodyさん:2007/02/26(月) 22:08:14 ID:???
なんで荒れてるんだよw
念願のMediawikiスキンが来たんだぜ。もっとお祝いムードでいこうぜ
905nobodyさん:2007/02/26(月) 23:09:57 ID:???
貴重な手を動かす人が出ると親衛隊が出てくる法則
906nobodyさん:2007/02/26(月) 23:36:30 ID:???
まとめて無視すればNP
製作者さんがんばってください。期待してます。
907810:2007/02/27(火) 00:28:52 ID:???
>>896
印刷用スキンてどういうのを想定してるの?
monobookに印刷用CSSは存在しないみたいなんだが。
908nobodyさん:2007/02/27(火) 01:24:15 ID:???
896じゃないが

>>907
MediaWikiには左のメニューに「印刷用バージョン 」というリンクがあって、
それをクリックするとメニュー等印刷に不要な物が除去されて表示されます。

スキンてよりはMediaWikiの機能ですね。
プラグイン対応になるので別かと。
909nobodyさん:2007/02/27(火) 03:13:45 ID:???
メニュー消すだけならcssでdisplay:noneしたらいいんじゃ?
よくわからんけど
910nobodyさん:2007/02/27(火) 07:09:04 ID:???
>>907
pukiwiki には印刷用スキン (media="print") があることになっている。
内容は、いらないものを display:none; !!
911810:2007/02/27(火) 22:44:33 ID:???
本家monobookの場合、印刷時にはmediawiki本体のcommonPrint.cssを使っているので、
本家にならってpukiwiki付属のpukiwiki.css.php?media=printを読み込むだけなら楽だけど
そうではないだろうとは思いました。

で新しいCSSを用意しろということなんだろうけど、既存のmonobook.cssにdisplay:none;程度のものでいいのか、
commonPrint.cssに近い方がいいのか、それとも別の何かなのかという意味の質問です。

ところで印刷用cssて印刷プレビューを見ながら作るものなの?
912nobodyさん:2007/02/28(水) 02:47:11 ID:???
ローカルで作るんだから普通に印刷用CSSを表示用に当ててやればいんでねの。
913nobodyさん:2007/02/28(水) 03:05:42 ID:???
>>911
media="print" の仕組みですまそうと思ったら display:none; 的上書きになるんじゃない?

css をきっちり切り替えようと思ったらたぶんプラグインが必要。
ただの read プラグインのラッパーの printable.inc.php プラグインかなにか作成して
スキンの方で
if ($vars['cmd'] == 'printable') {
プリント css
} else {
普通 css
} とかかな?あぁ、でもこれだけだと他の cmd 画面をプリントできなくなるのでもうちょい。

とりあえず pukiwiki.css.php?media=print にはしてほしくないな。css で php てどんなセンスやねん。
914nobodyさん:2007/03/01(木) 17:17:04 ID:eqgPXVpG
探し物きいてもよろしいでしょうか?

スキンなんですけど、デフォルトのデザインを3カラムにしたもの、
(右のカラムは左のカラムと同じ幅ぐらい。)
かつリキッドデザインなんて都合のいいスキン配布してませんか?
915nobodyさん:2007/03/01(木) 20:57:32 ID:???
ぐぐれかす(棒読
916質問:2007/03/01(木) 21:19:10 ID:???
Trackerのフォームで必須項目は設定できるのでしょうか?
間違えてエンター2度押ししちゃうとページ作られちゃうので、編集できる人はいいけど編集できない人は困ってしまうかと思いまして。
917nobodyさん:2007/03/01(木) 22:47:56 ID:???
>>916
マニュアルは読んだのか?
読んだのならソースも読め。
918914:2007/03/01(木) 22:54:39 ID:eqgPXVpG
>>915
ぐぐってみつからなかったからここにきたんですがね。
919nobodyさん:2007/03/02(金) 00:08:32 ID:???
じゃあきっとないんだよ
920nobodyさん:2007/03/02(金) 12:12:56 ID:???
>>916
その質問前もみたな
921質問:2007/03/02(金) 13:31:49 ID:???
>>917
2年前の記事だけど作者のページによると

> trackerのformには必須入力のチェックをつけることはできないのでしょうか? -- レスラー? 2005-02-28 17:18:53 (月)
> * フィールドが空だったらどうする、などのチェックはできないですね。 -- ぱんだ 2005-03-04 19:02:53 (金)

と書いてあるから、対応してなくて必須付けたい人はJavaScript書いて制御しないといけないということ?
922nobodyさん:2007/03/02(金) 13:43:11 ID:???
ああ、そうだそうだ。ぱんださんとこで見たんだ
923質問:2007/03/02(金) 14:13:18 ID:???
あらー、やはり必須は付けられないんですか。残念。JavaScript面倒だなあ。
924nobodyさん:2007/03/02(金) 21:13:23 ID:???
925sonots ◆8JnEVaSlj2 :2007/03/03(土) 00:51:17 ID:???
>>874
ttp://note.sonots.com/?PukiWiki%2Fmonobook
Plus! の利点を生かしつつ 使用できるように Monobook スキンに手を加えました。
926nobodyさん:2007/03/03(土) 10:39:25 ID:???
>>925
GJ
927nobodyさん:2007/03/03(土) 16:07:24 ID:???
>>925
Plus!に使いたいと思ってたから助かる。
928nobodyさん:2007/03/03(土) 16:40:47 ID:???
>>925
って Seoさんじゃないですか、乙です
929nobodyさん:2007/03/03(土) 19:39:19 ID:???
編集しようとすると
「cmd=edit&page=FrontPage は有効な WikiName ではありません。」
と表示されるのですがどうすれば?
930nobodyさん:2007/03/03(土) 19:57:44 ID:gyIJhSo1
すいませんageます
931nobodyさん:2007/03/03(土) 21:04:22 ID:???
お客様の中でエスパーの方は居りませんか?
932nobodyさん:2007/03/03(土) 21:04:51 ID:OSN6bqRm
933nobodyさん:2007/03/03(土) 21:42:40 ID:???
情報がなさすぎる。
答えられるかは別として、以下の内容程度は書こうよ。

1.今まで編集できていたのか初めて編集しようとしたのか
2.新規作成はできるのか
3.FrontPageだけか全てのページか
4.PukiWikiのバージョンと文字エンコード
5.自鯖かレン鯖か、鯖環境
6.一応OSとブラウザ
7.その他

google:有効な WikiName ではありません。 の検索結果 約 19,800 件
934nobodyさん:2007/03/04(日) 00:42:53 ID:???
>>929
パーミッションは[きちんとなってる?
777と755がフォルダ
666と644がファイル

いくつかフォルダ内のファイルをすべて設定を買える必要があるのがある

PUKIWIKIとおんなじ部分もあるのでPUKIWIKいを参照するのもいいかも
935nobodyさん:2007/03/04(日) 07:21:48 ID:???
忘れられてるだろうけど、pukiwiki.jpがまた(ry
936nobodyさん:2007/03/04(日) 11:30:43 ID:???
更新忘れて乗っ取られた?
937nobodyさん:2007/03/04(日) 15:53:10 ID:???
ちなみに、pukiwiki.jpの元の持ち主は、MASUIさんですね。

2005/9頃?に取得していたのは間違いなくて、現在のpukiwiki.jp取得が2006/11/1ですから・・・
「またやってしまった」んでしょうね。

何回目だろうε- (´ー`*)
938nobodyさん:2007/03/04(日) 17:14:20 ID:???
コレってデータベース使ってないから
txtファイルをコピーすればサーバー移行ができるってことなんだよね?
939nobodyさん:2007/03/04(日) 18:01:36 ID:???
un
940nobodyさん:2007/03/04(日) 18:30:40 ID:???
1.4.5以降ならdumpプラグイン使えば内容をtarで取得できるよ。
ただEUC-JP→UTF8の環境に移したらページ名が文字化けたから
その辺は注意が必要っぽい。
941nobodyさん:2007/03/04(日) 20:54:56 ID:???
この人は仕事をお願いできない低クオリティでつね。
942nobodyさん:2007/03/04(日) 23:28:39 ID:???
pukiwikiを自分のパソコンでテキストだけ作ったとき
ファイル名をどうやって作成すればいいの?
ファイル名がアルファベット化されてるのはわかったんだけど

ファイル名=項目名をアルファベットに変換する方法がわからない
943nobodyさん:2007/03/05(月) 05:27:12 ID:???
質問が意味不明
944nobodyさん:2007/03/05(月) 06:18:10 ID:???
ASCII コードについて調べるといいかも。
945nobodyさん:2007/03/05(月) 21:27:39 ID:???
>>942
encode() という関数で変換されているはずで
日本語文字列とか、EUC-JP/UTF-8などの都合も
考慮すると、人間がそれをやるのは
















ちょっと難しいんじゃないかな
PHPでそういうプログラムを作るか、
公式サイトの「お試しサイト」をちょっと借りて
道具代わりにすればいいんでないの
946nobodyさん:2007/03/05(月) 22:44:40 ID:???
947nobodyさん:2007/03/06(火) 00:08:18 ID:???
フォーラムじゃ返事期待できそうもないのでここでお聞きします。

pukiwiki plusをダウンロードしたのですが、
書庫が壊れているのか解凍できません。
皆さんはどうですか?
948nobodyさん:2007/03/06(火) 00:19:07 ID:???
最近あったからログ見ろよ
949nobodyさん
>>942
php -r 'echo strtoupper(bin2hex("ほげ"));'
文字コードは合わせること