FreeStyleWikiスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nobodyさん
無いので立ててみました。

FreeStyle WikiはPerlによるWikiクローンです。以下のような特徴があります。

* 徹底されたモジュール化により、プラグインによる拡張が容易
* Perlで書かれておりDBも使用しないため、CGIが動作する多くのサーバに設置可能
* mod_perlでの動作にも対応(3.4.1以降)
* 全ページ共通のヘッダ、フッタ、サイドバーを表示可能
* ファイルの添付やPDFの生成などが可能
* tDiaryのテーマを使用可能
* 簡単なユーザ認証機能を備えている

FreeStyle WikiはGNU GPLライセンスの元で配布、改変が許可されるフリーソフトウェアです

公式:http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi
2nobodyさん:2006/06/27(火) 23:05:49 ID:???
全然レスが無いので、このスレは「2げっと禁止」なのかと思った(・∀・;)
3nobodyさん:2006/06/27(火) 23:26:48 ID:???
>>2
もちろん2げっと禁止でした。以後あなたは吊るし上げられます。

>>1
FSWiki、PDFが魅力で用意しようかと思いつつ、面倒でできてない。
LinuxではPukiwiki Plus!動かしてて問題ないから、ごちゃまぜにしたくないな、と。
かといってWindows環境で設定するのが〜って感じ。
そんな俺のためにWindowsでの設定方法をまとめてくれ。
HTTPサーバ: Apache2.0?系
Perl: ActivePerl 5.8.x?
mod_perlはなしの方向で。
4nobodyさん:2006/06/28(水) 02:39:02 ID:???
>>3

> 設定方法をまとめてくれ
ぜひとも3がまとめてクレ。
51:2006/06/28(水) 08:49:05 ID:???
>>3
Linuxでは、サクッと設置できたんだが。
同梱のsetup.shを実行したら、パーミッション等の設定もしてくれるので、設置は簡単だと思うよ。
FSWiki用のフォルダ作って、そこに設置すればPukiwikiと混同しないと思うが・・・
61:2006/06/28(水) 09:27:04 ID:???
今、windowsに設置してみたが、超簡単だったゾ。
パーミッション等の設定の必要もないし(と言うか出来ないし)
cgi-binフォルダに適当なフォルダを作って、そこに放り込んでやれば良いよ。
最初にlog,pdf,attach,backupフォルダを作ってやれば動くと思います。

AN HTTP Server 1.42p
ActivePerl 5.8.8
7nobodyさん:2006/06/29(木) 20:45:34 ID:???
freestylewiki使おうとcygwin上にinstallしてますがwiki.cgiを読み込もうとすると
errorが出ます。何が原因と思いますか?error messageを見る限りheader.tmplの
access permissionに問題がある様に思えるんですが…。install情報にはtempl directory
のaccess permissionの情報が無いし、unixに詳しくないんでんでそのあたり分かんないです。

HTML::Template : template file tmpl/header.tmpl does not exist or is unreadable.
83:2006/06/30(金) 11:12:38 ID:???
意外に進行遅いね。週末にWindows+Apache+ActivePerlでやってみて、結果報告するわ。
AN HTTPDのCGIでできたなら、大丈夫でしょ。
mod_perlをどうするかが悩ましいところ。まずはなしでやるけど。

>>7
tmpl/header.tmplって、あらかじめあるものじゃないんですか?
そのパスが実際のファイルに対応できず、読み込めないからそのエラーになるのでは。
cygwin上ってことはapacheでしょうから、ScriptAliasとかAliasを見直してみてくださいな。
91:2006/06/30(金) 14:45:29 ID:HO6/V36E
>>8
進行遅いのはしゃあないんでわ。公式でも相談できるし。
まぁ、のんびり行きましょや。
10nobodyさん:2006/07/04(火) 19:19:11 ID:e175jXO1
>>1
117:2006/07/05(水) 06:15:21 ID:???
>>8
tmpl内のfileのpermissionを変更したら動きました。fileを全削除してinstall
し直したら問題なく動作したんで、どこかで誤ってpermissionを変更してたみた
いですorz
12nobodyさん:2006/07/05(水) 15:57:53 ID:4sYlsd0S
登録ユーザからのみ閲覧できるように簡単に設定できるのってこれだけ?
Hikiは編集のみ制限かけれるけど誰でも閲覧可能のままだった
13nobodyさん:2006/07/07(金) 00:27:59 ID:???
ありえない重さだね…
MTみたいにHTML書き出しにしないと使い物にならないんじゃ。
14nobodyさん:2006/07/09(日) 00:50:26 ID:???
>>13
PHP使わずにperlでやっているからなのかしら。
ローカルで動かす分にはあまり気にならないけど。
15nobodyさん:2006/07/09(日) 06:03:07 ID:???
>>14
いや、PHPでもCGIで動かせば速度は変わらない。
どちらかというとDB使わずにファイルにしてる関係にあるんじゃない?
中身見てないからなんとも言えんけどね。
16nobodyさん:2006/08/08(火) 21:34:25 ID:iHUBZ4iE
書き込みないな。
ところで、標準のプラグイン以外に、何入れてる?
おりは、とりあえずtableの属性が指定できるプラグイン入れてる。
ブラウザ上からアップロードできるプラグインも入れたが、まだ未完成ぽいので、活用はしてないな。
17nobodyさん:2006/08/09(水) 00:41:22 ID:???
pcommentを一行掲示板みたいに使ってる。
あとex_edit_button。Wikiを忘れたときのヘルプにもなるし。
18nobodyさん:2006/08/10(木) 03:04:44 ID:???
どれが標準なのかもはや分からん。

a:HTMLのAタグ。
a_img:HTMLのAタグとIMGタグ。
access:アクセス数の多い順にページ名を一覧表示します。
accessdays:アクセス数の多い順にページ名を日毎x件表示します。
actives:アクティブなユーザを一覧表示します。
attach:ファイルを添付するためのフォームを表示します。
bbs:掲示版風の投稿フォームを出力します。
bbs2:掲示版風の投稿フォームを出力します。1件の投稿が1ページとなり、ページ処理もサポートします。
bbs2list:bbs2プラグインから投稿された記事の一覧を表示します。
br:改行するだけのプラグイン
buglist:bugtrackプラグインで投稿されたバグの一覧を表示します。
bugstate:BugTrackの状態変更用プラグインです。
bugtrack:バグレポートを投稿するためのフォームを表示します。
calendar:カレンダを表示します。
category:ページのカテゴリを設定します。
category_list:カテゴリおよびカテゴリに属するページの一覧を表示します。
comment:1行コメントを書き込むためのフォームを出力します。
counter:アクセス数を表示します。
disksize:ディスク使用量の確認を行うアクションハンドラ
div:HTMLのDIVタグ。
div_begin:HTMLのDIVタグ(開始)。
div_end:HTMLのDIVタグ(終了)。
edit:表示中のページを編集するためのアンカを出力します。
excel:テーブルデータをExcel形式に変換するためのリンクを表示します。
files:そのページに添付されているファイルを一覧表示します。
fn:脚注プラグインです。
footnote_list:脚注リストプラグインです。
format_help:FSWiki以外の文法で編集を行う場合に各フォーマット用のHelpページを表示するためのプラグインです。
19nobodyさん:2006/08/10(木) 03:05:21 ID:???
futurecalendar:calendarプラグインで作成したページのうち、当日以降の日付のページ内容を表示します。
google:Googleの検索ボックスを表示します。
img:HTMLのIMGタグ。
include:指定したページ、もしくは指定ページの指定パラグラフをインクルードします。
lastedit:ページの最終更新者と更新日時を表示します。
lastmodified:表示中のページの最終更新時間を表示します。
monthcalendar:calendarプラグインで作成したページのうち、1ヶ月分のページ内容を一覧表示します。
msearch:msearchを利用した、検索フォームを表示します。
multisearch:マルチ検索ボックスを表示します。
note:指定ページのノートへのリンクを表示します。
outline:ページのアウトラインを表示します。
paragraph:見出しを出力します。
pluginhelp:プラグインの簡易ヘルプを表示します。
recent:最近更新されたページを一覧表示します。
recentaccess:最近のアクセスをx件まで表示します。
recentcalendar:calendarプラグインで作成したページのうち、当日以前の日付のページ内容を表示します。
recentdays:最近更新されたページを日付ごとに一覧表示します。
ref:添付ファイルへのアンカを表示します。
ref_image:添付した画像ファイルを表示します。
ref_text:添付したテキストファイルを表示します。
rss:外部サーバにあるRSSを取得して一覧表示します。
rss2:RSS-JP.NETを利用してRSSを埋め込みます。
search:検索フォームを表示します。
select_format:編集フォーマットを選択するためのプラグインです。
span:HTMLのSPANタグ。
todayslink:本日のリンク元を表示します。
todoadd:ToDoリストに項目を追加するためのフォームを出力します。
todolist:ToDoリストを表示します。
vote:簡易的な投票フォームと途中経過を表示します。
----
以上
20nobodyさん:2006/09/02(土) 15:16:57 ID:???
FreeSryleWikiってこんなにユーザー数少なかったのか
あぶね
21nobodyさん:2006/09/22(金) 09:50:04 ID:kcqCYorI
プラグインを自作する人ってすごいと思う今日このごろ。
22nobodyさん:2006/10/08(日) 09:52:24 ID:WxmaFPjN
tDiaryのテーマを使用可能という事ですが、具体的にはどの様に設定するのでしょうか?
設定に関するマニュアルが見当たらないので・・・。
23nobodyさん:2006/10/28(土) 23:19:42 ID:dqFh5yYg
>>22
まだ見てるかわかんないけど。

tDiaryのテーマを www.tdiary.org/20021001.html とかからダウンロードして、
FSWiki をインストールしたフォルダにある theme ディレクトリの中に
フォルダごとアップロード。

そのあとブラウザから FSWiki を呼び出して、
管理者アカウントでログインすると、
スタイル設定ページにある
「テーマ」にアップロードしたテーマが追加されているはずなので、
それに変更してやる。
24nobodyさん:2006/12/19(火) 22:47:18 ID:c1ON86DX
保守
25nobodyさん:2006/12/25(月) 14:36:02 ID:???
これいいな
Wiki系は難しくて挫折しまくったけど
これならいけそうだわ
26nobodyさん:2006/12/25(月) 16:44:42 ID:???
Pukiよりイイ
27nobodyさん:2006/12/25(月) 17:40:20 ID:???
導入・管理は結構簡単だが、動作はcgiの分ちょっともっさりだよ
28nobodyさん:2006/12/25(月) 20:04:01 ID:???
公式のプラグインとテーマを頻繁に見に行くのだが
重いな('A`)
29nobodyさん:2006/12/25(月) 23:56:24 ID:???
自宅鯖なのかな
自分で見る分には回線の細さに気づかないとか
30nobodyさん:2006/12/26(火) 00:59:22 ID:???
重いか?まあ軽くはないが
31nobodyさん:2006/12/29(金) 17:05:09 ID:???
> 導入・管理は結構簡単だが、動作はcgiの分ちょっともっさりだよ

CGI として動かすやつはばかですか?
32nobodyさん:2006/12/30(土) 02:29:29 ID:???
は?
33nobodyさん:2006/12/31(日) 03:59:29 ID:???
海外の主流wikiって何?
34nobodyさん:2007/01/15(月) 11:56:26 ID:???
ページの更新やコメントなどで表示される
日時の書式を変えたいんだけど
どこいじればいい?

2007年01月15日(月) 11時55分47秒
        ↓
2007-01-15 11:55:47
35nobodyさん:2007/01/15(月) 13:39:25 ID:???
>>33
Twiki, MediaWikiとか
36nobodyさん:2007/01/15(月) 14:36:56 ID:???
>>31
FastCGI? mod_perl?
37nobodyさん:2007/01/15(月) 22:11:40 ID:???
>>34
よく読め書いてある
ttp://fswiki.poi.jp/wiki.cgi
38nobodyさん:2007/01/16(火) 00:59:48 ID:???
サイト内検索

日時
日時 変更
日時 書式
更新日時
書式 変えたい
format_date

ぐぐる
FreeStyleWiki 日時 書式
FreeStyleWiki format_date

perlモジュールいじるのか??


もう諦めるわ
39nobodyさん:2007/01/17(水) 12:36:24 ID:???
掲示板にあるが
40nobodyさん:2007/01/17(水) 21:09:05 ID:???
掲示板では見つけられなかったけど
format_dateをキーに
GREP検索でUtil.pmに辿り着いた
41nobodyさん:2007/01/18(木) 11:23:19 ID:???
>>40
ふつうはすぐそれで検索するもんだけど・・・・・
42nobodyさん:2007/01/18(木) 12:48:16 ID:???
で、recentdaysの書式を
2007-1-18
   ↓
2007-01-18
に変えたいんだけど、これは
recentdaysのプラグインいじらないとダメ?
今度はこっちでハマった
43nobodyさん:2007/01/18(木) 13:05:14 ID:???
公式で尋ねろや、まずそれが先だろカスウゼエ
44nobodyさん:2007/01/27(土) 07:41:14 ID:???
書いたら

 「マルチ乙」

なんだろ?w

ていうか、教えてください
45nobodyさん:2007/01/29(月) 13:36:52 ID:???
>>42
だめに決まっているだろ、常識的に考えて。

短いプラグインだし、見た瞬間に修正箇所わかったけどおしえてやんない。
46nobodyさん:2007/02/01(木) 16:25:53 ID:2Hozo9Cf
>>33
DokuWiki
47nobodyさん:2007/02/05(月) 20:37:53 ID:???
sprintf使ってるなら
どこにゼロパディングすればいいのか分かるけど
根本的にPerl知らないから
修正箇所を特定できないんだよなぁ

これ自力で分かったら
Perlとかプラグイン自作とか
できそうな気がするよw

ここ分かりやすいな
ttp://perl.misty.ne.jp/index.html
48nobodyさん:2007/02/05(月) 20:41:41 ID:???
他力本願のうちは、何も出来ないと思われ。w
49nobodyさん:2007/02/26(月) 17:13:07 ID:???
以下のようなマークアップをしたのだが正しくリンクが貼られない。

[ab__cd__ef|http://www.example.com/]

__ で文字列を囲むと下線になってしまうようだが
この効果をエスケープするにはどうすればいいんだ?
50nobodyさん:2007/03/02(金) 15:45:16 ID:wYNUD7sQ
最新版にバージョンアップしたらタイムスタンプがGMTで出るようになりました。
TimeZoneの設定はできるのでしょうか?
一応、setup.datや環境設定は見ました。
51nobodyさん:2007/03/26(月) 10:52:01 ID:???
公式が落ちてて色々参照できなくてこまる〜
52nobodyさん:2007/03/26(月) 16:28:49 ID:???
同感。

新たなサイト立ち上げにゃならんのに
なにもできないよ・・・orz
53nobodyさん:2007/03/26(月) 17:14:34 ID:???
何の解決にもならないが、これでがんばれ
ttp://www.google.com/search?q=site%3Afswiki.poi.jp
54nobodyさん:2007/03/26(月) 17:38:03 ID:???
>>53
助け舟、感謝です。m(_ _)m

でもプラグインとかテーマとかはダウンロードできないんだね。
復旧するまで気長に待ってるよ。
55nobodyさん:2007/03/26(月) 18:01:48 ID:???
アーカイブもなら・・・
ttp://web.archive.org/web/*/http://fswiki.poi.jp/

と思ったら、重いわ添付ファイルは無いわで役に立ちそうもない
56nobodyさん:2007/03/26(月) 21:39:33 ID:GObNDOCM
何で落ちたの?
自宅鯖?

|プチッ… =D――(* ̄∇ ̄)ノ ピタッ…?
57nobodyさん:2007/03/27(火) 01:04:07 ID:???
【無料】Wiki Grup【広告なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1174449763/
58nobodyさん:2007/03/27(火) 02:22:19 ID:???
本体はSFでとってこれるけどプラグ印とかがー
59nobodyさん:2007/03/27(火) 10:00:23 ID:???
お、みれるお
60nobodyさん:2007/04/12(木) 03:04:20 ID:JCtOeNwI
先日fswikiでまとめサイト作ったんだけど、
あり得ない負荷で共有鯖(xrea)から追い出されそう・・・
今までやったのは全ページキャッシュ、
プラグイン可能な限り停止(PDFとか)
他に負荷減らすためにやったらいいことありますか?
61nobodyさん:2007/04/12(木) 03:06:30 ID:JCtOeNwI
>>60
ちなみに1日のPV6000程度です。
62nobodyさん:2007/04/12(木) 03:21:27 ID:???
たった6000PVで追い出される程の付加になるんだ
63nobodyさん:2007/04/12(木) 04:01:03 ID:???
>>60
fswikiでxrea無料なんだがPV100だからおれは大丈夫か
64nobodyさん:2007/04/12(木) 04:38:46 ID:JCtOeNwI
>>62
昨日の負荷が5000pt 越えてて愕然としてまつ(´・ω・`)
このままでは確実に追い出されるのでw今必死で修正してまつ(つД`)

>>63
FSwiki尋常でなく負荷高いので気をつけてください

とりあえずやったこと
・全ページキャッシュ化
・プラグインできるだけ無効化
・自動リンク生成無効化
これで様子見マス
65nobodyさん:2007/04/12(木) 11:10:18 ID:???
>>64
ヘッダ フッタ デフォルト 各.tmplの簡素化もやっとけ
tmpl がでかいとそれも結構な負荷になる
66nobodyさん:2007/04/12(木) 11:20:37 ID:???
> ・全ページキャッシュ化
> ・プラグインできるだけ無効化

プラグインが使用されてるページや、ヘッダ/フッタ/サイドバー他
動的生成が絡むページ はキャッシュされないから注意な

後、まとめサイトなら ref_image 使いたいかもしれんが添付画像も鬼門

ぶっちゃけ、重いのを回避しようとするとシンプルな他のWikiの方が...って気がしてくるはず
6749:2007/04/12(木) 14:28:16 ID:???
他の場所で聞きます。
ありがとうございました。
68nobodyさん:2007/04/12(木) 15:02:24 ID:???
>>65,66
ありがとうです。
5月に雑誌掲載が内定してるから、
アクセス数がさらに増えると思われるので、
今から必死で対策してまつ・・
69nobodyさん:2007/04/13(金) 00:41:38 ID:???
結果報告です (*´・ω・`*)

長大なページの分割
全ページキャッシュ化
プラグインできるだけ無効化
自動リンク生成無効化
ヘッダ フッタ デフォルト 各.tmplの簡素化

これで、
5000pt から 400pt代にまで負荷が激減しますた。
参考にしてください。
70nobodyさん:2007/04/13(金) 03:49:43 ID:???
報告乙ですた
71nobodyさん:2007/04/17(火) 01:56:03 ID:???
>>69
そういや、キャッシュは問題多い上にあまり効果ないから次は外すとか言ってなかったっけ?
MLの話だったかな?

最近いれた、あきさん作のコメントスパムフィルタが良い感じだ。
これで、コメントだけじゃなく一般のページにまで対応してくれると
最高なんだけどなぁ
72nobodyさん:2007/04/20(金) 20:40:14 ID:???
一週間の内2日しかアクセスできない公式サイト・・・
元々重いのは使ってて身に染みてるが、ここまでアクセスできないのはまずくないかな・・・
73nobodyさん:2007/04/20(金) 22:23:30 ID:???
ミラーがあるといいんだけどね
74nobodyさん:2007/04/21(土) 00:32:02 ID:???
とりあえず、昨日からつながらないのは私のネットワーク環境がおかしいんじゃなくて、落ちてるのかしら?
75nobodyさん:2007/04/21(土) 10:19:34 ID:???
pukiwikiもそうだけど素直にレンタルサーバー使えばいいのに
76nobodyさん:2007/04/24(火) 23:42:38 ID:???
imageをpdfに反映させるためには、何か特別な設定が必要なのでしょうか?

それとも、不可能なことなのでしょうか?

本家にアクセスできなかったため、こちらで質問させていただきます。

77nobodyさん:2007/04/25(水) 03:34:57 ID:???
>>76
「image」ってなんのこと?

プラグインは内部実装によってPDF化ができないことがあったような気がするんだけど、本家が死んでるから確認できない……
78nobodyさん:2007/04/25(水) 09:45:24 ID:???
もしかして本家ってDDoS食らったりしてんのかな?
スパムフィルタが強力だからスパマーに狙われて・・・・とか
79nobodyさん:2007/04/26(木) 03:13:45 ID:???
リンクの張り方で質問です。

リンクをクリックしたら別ウィンドウが開いてそこにリンク先が
表示されるようにしたいのですが、どのような記述にしたら
できますか?

htmlだとtargetを指定してリンクを張ればいいんでしょうけど、
FSWikiの文法だとどうすればいいんでしょうか。
80nobodyさん:2007/04/26(木) 18:35:11 ID:???
オフィシャルサイトの管理人にメールした。
81nobodyさん:2007/04/26(木) 23:00:58 ID:???
なんかサイトが生き返ったような気がする
82nobodyさん:2007/06/03(日) 04:17:56 ID:???
サポート掲示板を「わたる」で検索かけると愉快だな。
少しは自分で考えろと。
83nobodyさん:2007/06/19(火) 13:19:37 ID:brI2LV2h
アクセスできねー.fswiki.poi.jpにリダイレクトしてないで,
sourceforgeにはweb用ファイル置くとこあるんだから
どうなってんのかアナウンスぐらいほしいぞ
84nobodyさん:2007/06/20(水) 00:08:29 ID:???
メールしてみたが返事はない。スパムフィルタにでも引っかかってるのだろうか。
たけぞう瀕死の日記は更新されてるのになぁ。
85nobodyさん:2007/06/20(水) 23:59:18 ID:???
お。誰かがMLに投げたみたいね。
86nobodyさん:2007/07/09(月) 20:04:13 ID:???
連投防止機能が付いた投票プラグインを探してるんですがなんかいいのないでしょうか?
87nobodyさん:2007/08/01(水) 04:53:33 ID:eVZGvX0p
段落の先頭が、一文字分インデントされるのをデフォルトで
やめたいんだけど、これって難しい?

プラグインで、先頭行を含めて揃えるのはなんとかできたん
だけど、すべての行に渡ってコレをやるのはきついス。。。(´・ω・`)
88nobodyさん:2007/08/01(水) 08:52:56 ID:???
CSS
89nobodyさん:2007/08/02(木) 01:49:39 ID:tJev6DM/
>>88
なんとなくわかった。
使用しているテンプレートの下記の部分を変更すれば良いということスネ(・ω・)。

【変更前】
div.body p {
text-indent : 10px;

【変更後】
div.body p {
text-indent : 0px;

90nobodyさん:2007/08/07(火) 01:03:11 ID:Gnms77Lp
最近重すぎるな〜
何がおきてるのか教えてplz
91a ◆ky.n493w9o :2007/08/07(火) 01:06:58 ID:???
a
92nobodyさん:2007/09/02(日) 19:31:35 ID:bSFDN3pB
PDFがある意味がわからん
何のためにPDFが必要なの?
93nobodyさん:2007/09/02(日) 20:36:36 ID:???
PDFが欲しい人のために
94nobodyさん:2007/09/03(月) 02:41:47 ID:???
印刷したいとか、スナップショットが欲しい人の為に。
95nobodyさん:2007/09/03(月) 04:56:05 ID:???
>>92
わからんならプラグイン切っとけばええやん
96nobodyさん:2007/09/03(月) 12:35:19 ID:???
calendarプラグインヤバい、無限ループする
ただでさえ重いのに公式でやってしまった、ごめんよ
97nobodyさん:2007/09/04(火) 03:52:38 ID:???
無限ループするようなバグ探して公式で実行する。
これが FreeStyleWiki ユーザです。
98nobodyさん:2007/09/04(火) 13:15:34 ID:???
>>97
やってみろよ
99nobodyさん:2007/09/04(火) 14:38:03 ID:???
>>96
どうやばいのかkwsk
100nobodyさん:2007/09/06(木) 19:37:39 ID:???
公式繋がらなくない?
前からクソ重かったし、皆そうなのか自分だけそうなのかわからん
101nobodyさん:2007/09/12(水) 09:20:22 ID:???
繋がらんな…
102nobodyさん:2007/09/16(日) 06:15:45 ID:???
次バージョンいつ来るんだ?
103nobodyさん:2007/09/16(日) 09:56:23 ID:???
まだつながらん
死んだのか?
104nobodyさん:2007/09/26(水) 20:37:48 ID:???
学習機能付きのスパムフィルタやばい。
何がやばいって、たまに捕獲のログを削除するのを忘れるくらい
スパムが登録されない。(つまり、余計な更新通知が飛んでこない)

快適すぎる。
が、公式がよく落ちてるので最新情報のチェックが中々出来ない。
どうしたもんかねぇ。
105nobodyさん:2007/09/28(金) 07:36:51 ID:wVzBKCxd
うちはすぱむくるんだが何が他に特別なことある?
106nobodyさん:2007/09/28(金) 15:44:35 ID:???
>>105
公式サイトが落ちてるので
ttp://aki.s246.xrea.com/wiki/wiki.xcg?page=FrontPage
ちまちま単語登録してる場合じゃないです。最強です。

ttp://fswiki.info/index.html
こんなサイト発見。
スパムフィルタ作者のあき氏?
107nobodyさん:2007/10/05(金) 16:04:13 ID:R8/u9vT2
公式ってかなり長く落ちているね。

公式が落ちているときって、どこからプラグインを拾うのでしょうか?
108nobodyさん:2007/10/09(火) 08:20:38 ID:P5HbAhI6
公式サイト http://fswiki.poi.jp/ 復活しています。
109nobodyさん:2007/10/09(火) 13:18:19 ID:???
MLでfswiki.comのとこの鯖に移転の話が出てるね。
そんなに激しい負荷なのかな?殆ど、スパムだったりするのかな?
110nobodyさん:2007/10/09(火) 22:30:13 ID:???
本家は何であんなに重いんだ!?
古いマックつかって、回線細い自宅サーバーでファームってる方が早いとは納得いかねーーーー
ttp://osx.no-ip.com/
111nobodyさん:2007/10/10(水) 11:55:26 ID:???
これまたMLの話によるとサーバじゃなくて、ルータが何か不調らしい。
そんなにパケットロスでもしてるんかね?

で、>>110 いいサイトですね。
怖いから踏んでないし見てないですが。
112nobodyさん:2007/10/13(土) 20:13:18 ID:???
MLの話では、
fswiki.org に公式移転の方向でまとまったみたいですね。
113nobodyさん:2007/11/03(土) 23:34:10 ID:???
org に引っ越し完了したのか、関係者乙
しかし、ダウンロード数がリセットされてちょっと寂しいな
114nobodyさん:2007/11/14(水) 11:23:20 ID:???
引っ越し関係者乙。
快適快適。

>>110
スペックの割に早いが、積極的に使いたいと思うレベルではないだろ。
アップは早いから、見られたくないサイト構築には良いかもしないがw
115nobodyさん:2007/11/17(土) 21:38:45 ID:???
wikifarmだけリンクに不具合が出るんだけど誰かどうすればいいかわかる?

リンク

*http://www.yahoo.co.jp/
*[Google|http://www.google.co.jp/]
*[[FrontPage]]
*[[トップ|FrontPage]]

* http://www.yahoo.co.jp/
* Google
* FrontPage?
* トップ?

こんな感じで、下二種類、[[]]で囲むリンクが機能しないで半角の?これが出る
本体wikiでは問題なくリンクになるんだがfarmだけおかしい
116nobodyさん:2008/01/24(木) 10:10:42 ID:???
このスレは機能してない
公式で聞け
117nobodyさん:2008/01/30(水) 14:23:59 ID:???
公式が死んでるんだが
118nobodyさん:2008/01/30(水) 23:39:01 ID:???
公式生きてるよ。
ttp://fswiki.org/
移転してるからねー
119nobodyさん:2008/02/04(月) 05:00:41 ID:???
118>移転してるからねー
確かにそーなんだが...

ここんとこ、コアチームと公式ページ管理チーム
(両者はほぼ同一構成と思われるが)の動きが皆無。
ML も 1 月はトラフィックなし。
いくつか挙がっている要望にも、
是も否もなくダンマリ。

これじゃ死んでるも同然。

最後の正式版 3.6.2 のリリースから早 1 年半、
3.6.3 にしろ、4.0 にしろ、開発意欲がない感じ。
120nobodyさん:2008/02/04(月) 06:24:39 ID:???
実際のとこpukiwikiと比較してどうなの?
121nobodyさん:2008/02/05(火) 14:24:31 ID:???
>>119
今のトコ、困ってないし・・・・・
学習有りスパムフィルタが優秀すぎて何もすることない。
122nobodyさん:2008/02/06(水) 00:34:09 ID:???
>>121
>学習有りスパムフィルタ
そんなに強力なの? いい噂しか聞かないね。
うちはコメント・編集なしでの運営だから使ってないんだが、
それを入れてコメント有りにしようかな。

他にお薦めプラグインってある?
123nobodyさん:2008/02/08(金) 16:14:56 ID:???
>>122
スパムフィルタに関して言えば、
導入当初は、誤判定があってスパム判定される正常書き込みがたまにあったが
最近は、1ヶ月放置して、スパムログをみてもスパム以外は引っかかってない感じ。
むしろ、10MB分とか眺めて何も無いと見落とししてるんじゃないかと不安になるほど。

メール系と違って、スパム判定されたらその旨を画面上で通知できるから
誤判定があってもあまり気にしていない。
入力者が文面をかえて(URLを削ったりとか)何回か入れ直した跡なんかもログから見て取れる。
たいていは文面をかえて正しく登録ができている。
そういう感じなので放置してて安心。

ほかのプラグインはあまり気にしていない。
スパムの脅威だけが鬱陶しかったんで、他に不満はあまりなかったし。
124123:2008/02/08(金) 16:16:43 ID:???
そんな訳で、今、うちのサイトではスパム捕獲率100%、誤判定0%を1ヶ月以上続けています。
125nobodyさん:2008/02/16(土) 16:32:29 ID:???
簡単にfedora8にインストール完了。
Menu,Footerを入れたら、なんだかいい感じになってきた。
次はどのあたりを勉強していくといいかな。

スパム対策も使えるんですね。こんどはそのあたりも見ることにします。
126nobodyさん:2008/03/21(金) 14:11:31 ID:???
あああ
127nobodyさん:2008/04/20(日) 08:32:35 ID:???
なかなか出ませんねえ、
3.6.3 正式版。
128nobodyさん:2008/04/20(日) 12:14:06 ID:???
wikiって作者次第だからなぁ
消息不明じゃないだけマシか
129nobodyさん:2008/04/24(木) 07:59:43 ID:???
ブラウザのウィンドウに表示されてるページタイトル部分を

FrontPage - (ページ名)

から

(ページ名) - FrontPage

にしたいんだけどどこいじればいい?
130nobodyさん:2008/04/24(木) 15:42:37 ID:???
つーかこれアクセスログ凄い勢いで肥大化してくな
日数や容量で自動的にログ消すプラグイン使ったら鯖の使用でエラーなったしこりゃーまいるわ
131nobodyさん:2008/04/24(木) 20:37:46 ID:???
>>129
wiki.cgi の、
# テンプレートにパラメータをセット
と書かれたコメント行の次の行。
とりあえず見てみて。多分わかると思う。
132nobodyさん:2008/04/25(金) 23:14:31 ID:???
ありがd
133nobodyさん:2008/04/27(日) 00:03:54 ID:???
>>128
消息不明じゃないのはいいけど、
他の事に忙しくて FSWiki に時間割けないのも明らかだから、
FSWiki ファンとしては辛いところ。
この調子じゃ、4.0 は陽の目を見ないんじゃないかな。
134nobodyさん:2008/04/28(月) 00:53:48 ID:???
う〜ん、ショック。
『新・たけぞう瀕死の日記』に記載の FreeStyleWiki へのリンクって、
旧サイト ttp://fswiki.poi.jp/ のままやん。
これってやっぱし、意欲の無さを表してる? orz
135nobodyさん:2008/05/04(日) 03:41:28 ID:???
元々利用していたdataフォルダ以下を、他のサーバで流用するにはどのようにしたらいいのでしょうか?
丸ごと移動するだけでは、データ自体は存在しているようですが、一覧に表示されていなかったり
MenuやHeaderが生成されませんでした
136nobodyさん:2008/05/04(日) 08:59:52 ID:???
>>135
> dataフォルダ以下を、他のサーバで流用するには
憶測レスですが、ダメ元で
フォルダ config, log 以下も丸ごとコピーしてみたらいかがでしょうか?

> MenuやHeaderが生成されませんでした
MenuやHeaderが表示されない、ということでしょうか?
data フォルダ以下に Menu.wiki や Header.wiki はありますよね?
とすると、フォルダ tmpl (や theme?)辺りの設定でしょうか。
これらのフォルダ以下も丸ごとコピーしてみるとか。
137nobodyさん:2008/05/10(土) 16:00:20 ID:???
これだけ過疎ってるってことは、
3.6.2 の機能で十分で
これ以上のバージョンアップは不要
(各サイトでのバージョンアップ作業も面倒だし)
ってこと、やっぱし?
4.0 はもちろん、3.6.3 さえ要らないってか?
138nobodyさん:2008/05/11(日) 08:36:58 ID:???
安定してるってことが大事
作者が仕事優先で放置してるから
これ以上は期待できないし
3.6.2で自分が使いやすいように改造したほうがいいんじゃないの?
139nobodyさん:2008/05/12(月) 13:57:11 ID:???
>>138
>自分が使いやすいように改造したほうがいい
そーだね。そーしよう。
140nobodyさん:2008/05/13(火) 18:48:14 ID:???
>>135
ログインメニューからキャッシュ消してみそ。俺はそれで直ったよ


せめて文字コード関連の不具合直してほしいよね。
次期メジャーバージョン(4.0.0)で対応するって返答してるけど4.0.0のリポジトリって2年以上
更新されてないし単なる逃げ口上になってなくね?
まぁ本家サイトが安定してる分、去年よりマシですけどw
141nobodyさん:2008/05/14(水) 07:33:25 ID:???
>>140
>文字コード関連の不具合
って何?
142nobodyさん:2008/05/24(土) 22:38:23 ID:???
プラグインで拡張できるしね。
143nobodyさん:2008/06/12(木) 03:22:51 ID:oVQVD1SS
浮上
144nobodyさん:2008/08/01(金) 12:37:38 ID:hRMBdihs
一月前にセキュリティ修正されたのにこんなに過疎ってると言うことは誰も使ってないのか
145nobodyさん:2008/08/06(水) 09:49:26 ID:???
使ってるけど、ここで語ることもない
146nobodyさん:2008/08/10(日) 19:47:29 ID:???
この調子だと、今後リリースされるのは、精々セキュリティ・パッチぐらいなのでは?
4 はおろか、3.6.3 でさえ夢まぼろしになりそーだ。
「今年の早い時期にリリース」っていっといて、もう 8 月だし。
147nobodyさん:2008/08/19(火) 11:50:36 ID:???
作者の日記読むと他のプロジェクトでいっぱいいっぱいでFSWikiに目を向ける
余裕なんかなさそうだし、他のコミッタも積極的に動く気がなさそうだしなあ

4はいったんチャラにしたほうがいいんじゃないかと思うよ、あの日付見てると
148nobodyさん:2008/09/11(木) 05:30:57 ID:???
外国IPが../admin/files/order.logとかいうページ作って消していった形跡があった
../admin/files/order.logでググってみたらどうやら脆弱性ついて何かやろうとしてるらしい
お前等も気をつけてくれ
149nobodyさん:2008/09/11(木) 17:28:34 ID:???
>>148
ぐぐったらFSWikiのページがトップに一つだけあったんだが
君の所かい?
150nobodyさん:2008/09/11(木) 17:49:41 ID:???
いんや
151nobodyさん:2008/09/11(木) 17:59:38 ID:???
あーちなみにその外国IP、botか何かで収集したと思われる編集ページに直でやってきて
その後うちのFreestylewikiのURLググってまで何かやらかそうとしていた

そいつの行動ログ晒しとく(下から見てね)
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52694.png
152nobodyさん:2008/09/11(木) 20:28:43 ID:???
インドネシアからか。
153nobodyさん:2008/11/10(月) 20:48:46 ID:???
質問なんですが、fswikiをロリポップで使ってるんだけど、
googleでヒットしないのは何で?

FTPだから?
意味わかんないw

解決策ください。
154nobodyさん:2008/11/11(火) 16:56:59 ID:???
>>153
(1).htaccessでアクセス制限をかけてる
(2)トップページのソースを表示させると
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">といったロボット避けのタグがある
(3)作ったばかりですぐに反映されるわけがない
(4)1日10Hit未満のカスサイトである
(5)ロリポップのサーバーの仕様が関係している
(6)HTMLすら分からないアフォである


(6)の可能性が大
155nobodyさん:2008/12/06(土) 11:38:17 ID:???
このままだと、今年は開発版も含めて 1 回もリリース無さそーやね。
教祖様も常に忙しそーやしねえ。
それとも、また、電撃の大晦日リリースがあったりするんかなあ。
156nobodyさん:2008/12/07(日) 07:33:38 ID:???
こういう系はモチベーション維持するのが大変だし作者も忙しいことが多いから(有能故に)
停滞しがちですね。コミュニティで誰かが進行するのも難しいし(日本では特に)。
157nobodyさん:2008/12/13(土) 05:44:08 ID:???
158nobodyさん:2008/12/14(日) 02:53:32 ID:???
>>157
でも、FSWiki で SNS をやろうという気概は買おう(できるのか!?)。
159nobodyさん:2008/12/15(月) 01:24:29 ID:igI4vc88
3.6.3 正式版リリース age

ちょっと早いクリスマスプレゼントですな。
160nobodyさん:2008/12/15(月) 07:43:04 ID:???
2年分の独自改造を移植するのめんどくせぇ
161 :2008/12/15(月) 13:49:49 ID:???
>>160
つ patch
162nobodyさん:2008/12/16(火) 01:11:00 ID:???
>>160
面倒ならバージョンアップしなくても別にいいんじゃない?

でも今やらないと、独自改造がさらにどんどん溜まっていくから、きっと永久にできない。

163nobodyさん:2008/12/17(水) 13:49:19 ID:???
wiki、5つ設置してるから
バージョンアップのとき、つらいなorz
164nobodyさん:2008/12/18(木) 14:27:07 ID:???
みんな、そんなに独自改造してるのか。すごいな。
ちなみに、どんな改造してるの?
165nobodyさん:2008/12/18(木) 23:56:42 ID:???
スパム対策
166nobodyさん:2008/12/19(金) 19:35:05 ID:???
スパム対策は、あきさん作のプラグイン入れるだけでよくね?
167nobodyさん:2008/12/20(土) 16:21:27 ID:???
本体のバージョンアップでプラグインがアレなことになってしまって
画像添付がわやなことに・・・・

画像は本体のプラグインでで添付しないとあかんなあ
168nobodyさん:2008/12/20(土) 16:55:42 ID:???
>>167
投稿されたプラグインなら、そのプラグインのページに
不具合報告すれば直してくれるかもよ。

後は、今後の展開が気になるなあ。
次は 3.6.4 になるのか、いよいよ 4 なのか。
開発終了だけはやだな。
169nobodyさん:2008/12/21(日) 18:51:13 ID:???
LF -> CRLF になっていてめちゃくちゃウザイ
170nobodyさん:2008/12/22(月) 08:20:33 ID:???
>>169
確かにウザイ。CVS から SVN になったせいかな?

CRLF になってる *.pm, *.cgi の割合
3.6.2 : 44/283 16%
3.6.3dev2 : 44/287 15%
3.6.3dev3 : 44/287 15%
3.6.3 : 287/287 100%
171160:2008/12/22(月) 23:46:09 ID:???
>>164
少しずつ手作業で変更点のマージしてるんで全部は把握してないが
・HTMLパーサの大規模改修
・wikiフォーマットパーサの大規模改修
・改行反映モードの個人的に足りてないと思う部分の変更
・wiki.cgiの軽量化(個人的に使わない部分変更)
と細かい部分抜かしてこんなところ

もー、パーサ部分のマージがめんどくさすぎるわー
Diffツールで見るとほぼ全面的に差異があって機械的マージできん
172nobodyさん:2008/12/23(火) 00:31:06 ID:???
>>171
そういうのは開発元にフィードバックするとよいのでは?
もしくは、プラグイン化しとけば新バージョンにプラグイン適用するだけ。
プラグイン化部分の公式新旧バージョン間に差がある場合は、
その差分をプラグイン化部分に適用。
ついでにプラグインを投稿すれば、他のユーザもウマー。
173nobodyさん:2008/12/23(火) 05:03:20 ID:???
EUC-JP のくせに CRLF だから時々エディタが混乱しやがるw

>>171の改造点はエンジン部分じゃないかな。
ここをフレキシブル/プラグインにとなると
fswiki じゃなくて別の Web フレームワークを作る作業になると思う。
174nobodyさん:2008/12/23(火) 07:27:17 ID:???
>>173
??
実行がプラグインインストール以後の処理ならば、
wiki.cgi 以外の *.pm の処理は全てプラグインから
上書きできるはず。
175nobodyさん:2008/12/25(木) 23:40:06 ID:???
3.6.2から3.6.3に上げたら、プラグインが動かない・・・orz
style プラグインないと困るのに、
「プラグインは存在しません。」とか言われる・・・
プラグイン名も取れてないみたいだしどうしちゃったんだよ・・・・
176nobodyさん:2008/12/27(土) 02:02:45 ID:???
Liteまだー?
177nobodyさん:2008/12/27(土) 20:14:41 ID:???
>>174
スマン、俺の理解不足みたい
178nobodyさん:2008/12/30(火) 03:27:26 ID:???
エディタ起動するのもダルかったんで全ファイルを鯖にアップロード
&ダウンロードでLFに統一おいしいです^o^
179nobodyさん:2008/12/30(火) 04:51:45 ID:???
perl 使ってるのに...。
180nobodyさん:2009/01/03(土) 04:38:49 ID:???
差分表示の対応行数を1500行ぐらいに替えたいのですがどこをいじれば良いんでしょうか?
181nobodyさん:2009/01/03(土) 05:25:51 ID:???
plugin/core/Diff.pm の get_diff_html() の

my @msg1 = split(/\n/,$source1);
return "ページが大きすぎるため差分を表示できません。" if($#msg1 >= 999);
my @msg2 = split(/\n/,$source2);
return "ページが大きすぎるため差分を表示できません。" if($#msg2 >= 999);

かしらん。
182nobodyさん:2009/01/03(土) 19:04:18 ID:???
そんな所にありましたか。lib/Algorithmの中を見てて変だなぁと思ってました。
ありがとうございました−。
183nobodyさん:2009/01/04(日) 02:54:42 ID:???
3.6.3dev3
添付画像7個表示させてるページのいくつかの画像がリロードする度表示されたりされなかったりする
IE6、Opera9.63、Firefox3.0.5どれも同じ。なんでじゃああああ
184nobodyさん:2009/01/04(日) 14:36:05 ID:???
>>183
FSWiki 標準のファイル添付 + ref_image プラグインをお使いだとすると、
負荷が高過ぎるのかもしれませんね。

ブラウザで HTML ソースを見ると分かるように、ref_image で生成される画像 URL は

ttp://foo.bar.com/wiki.cgi?page=FrontPage&file=hoge%2Ejpg&action=ATTACH

のようになります。すなわち、画像 1 枚の取得でも wiki.cgi がリクエストされます。
画像 7 枚表示ならば、元ページの表示とあわせて 8 回の wiki.cgi リクエストが
発生し、画像無しのページと比較すると 8 倍の負荷がサーバにかかります。

よって対策としては、FSWiki 標準のファイル添付 + ref_image プラグインではなく、
画像ファイルが直リンされるプラグインを使用してみてはいかがでしょうか。
185nobodyさん:2009/01/04(日) 17:00:37 ID:???
>>184
ありがとうマジでありがとう
186nobodyさん:2009/01/04(日) 17:59:47 ID:???
改行コードをLFに統一した3.6.3.1あげ
187nobodyさん:2009/01/05(月) 00:17:29 ID:???
数時間かけてバージョンアップしたけど改行周りとか変わっててあちこち不便だな
特に不十分してないし今のままでいいや
188nobodyさん:2009/01/14(水) 13:25:06 ID:???
>>187
改行周りって何か変わったっけ?
189nobodyさん:2009/01/15(木) 17:22:05 ID:???
こんなスレより公式先に見ろヴォケ
190nobodyさん:2009/02/07(土) 19:37:33 ID:???
HNがひらがな3文字の質問者って、見てるとなんだか面白い。
191nobodyさん:2009/02/12(木) 04:42:44 ID:???
画像直リンのプラグイン導入してみたけどなんか調子悪い
一応動くけど挙動が可笑しいし

かといってref_imageのプラグインは負荷から避けたいんだよな…
192nobodyさん:2009/02/13(金) 03:06:16 ID:???
公式で相手にされなくなったから2ちゃんねるに来たんですね分かりますケイさん^^
193nobodyさん:2009/02/14(土) 08:33:20 ID:???
どの点がどうおかしいか書かないと、何とも分からないですねえ。
194nobodyさん:2009/02/16(月) 22:34:01 ID:???
3.6.3dev3

2秒くらいの動画をswfにしてこのswfプラグインで指定しても表示されなかった
http://fswiki.org/wiki.pl?page=BugTrack-plugin%2F78

IE6 IE7 Firefox3.0.6 Opera9.63 全部駄目。
htmlファイルに普通に書くともろん表示されるんだが何がいけないんすかね

gifでいいじゃんとか言われそうだがgifにすると1MB越える
Flash(swf)だと200KB以内に収まるんでこっち使ってます
195nobodyさん:2009/02/21(土) 23:41:19 ID:???
>>194
素人考えでスマンが、
html で書いて OK なら、
html を貼るプラグインを使ってそれを書くんじゃ動かんのん?
196nobodyさん:2009/03/09(月) 03:11:45 ID:???
サポート掲示板/878〜882は投稿者名全部違うけど同一人物だなw
197nobodyさん:2009/03/26(木) 12:52:23 ID:???
>>196
・はじめまして、○○って言います
・お世話になります

名前変えただけじゃなぁw
198nobodyさん:2009/04/01(水) 21:03:13 ID:???
FreeStyle Wiki、遂に開発継続を断念。

http://fswiki.org/wiki.pl?page=%CD%FA%CE%F2%2F2009%2D4%2D1
199nobodyさん:2009/04/04(土) 21:48:32 ID:???
>>198
見に行っちゃったよ。
200nobodyさん:2009/05/24(日) 14:36:59 ID:???
♪わたる馬鹿よね、お馬鹿さんよね。

こんな質問の仕方してたら、誰も答えてくれなくなるぞ。
201nobodyさん:2009/05/25(月) 20:04:13 ID:TnUnb37l
202nobodyさん:2009/05/27(水) 13:56:33 ID:???
プラグイン探すついでに
うっかり回答してしまったな
最初、低脳な質問だから
キレ気味な回答してたけど、その部分はあとで修正したけどw
203nobodyさん:2009/05/28(木) 02:19:28 ID:???
わたるココくればいいのに・・・
204nobodyさん:2009/06/06(土) 10:08:03 ID:???
今日もまた、わたる来襲。
205nobodyさん:2009/06/11(木) 05:27:01 ID:???
FSWiki 放置で煮粉枯とは... orz
206nobodyさん:2009/06/24(水) 23:10:19 ID:???
もう、事実上の開発終了では? 目新しい話題も無いし。やる気も無いし。
出てくるのは、わたるのどーでもいい要望くらいだし。
207nobodyさん:2009/06/25(木) 13:30:53 ID:???
わたるのサイトが見てみたいw
208nobodyさん:2009/06/25(木) 20:04:56 ID:???
いいWikiだと思うし、ずっとお世話になってるんだが、
これからどこを機能強化するかと聞かれても思いつかないな

Perlオンリーできっちり動いてくれるFswikiには実用上の不満がないというか
そもそもWikiってそんな高機能になる必要ない(なっても本来の役目が果たせない)気がするし

あえて言えば差分管理型のWikiには興味あるんだけど(HattaWikiとか)
レンタルサーバで動かないもんは実用性低いしなー
209nobodyさん:2009/07/04(土) 10:53:32 ID:???

Wikiなのに〜 凍結ですか〜
Wikiなのに〜 涙がこぼれます〜

Wikiなのに〜 Wikiなのに〜
ためい〜き またひとつ〜
210nobodyさん:2009/07/13(月) 10:30:41 ID:???
せめてリンクくらいは正しく書けるようになってからにしてくれ、
他人に文句を言うのは。
211nobodyさん:2009/08/29(土) 18:36:45 ID:???
何か話題ないの?
212nobodyさん:2009/09/03(木) 13:21:57 ID:???
PukiWikiのほうが流行ってるけど、どうしてなのかわからない。
FSのほうがいいと思うんだけどな。
213nobodyさん:2009/09/06(日) 01:47:20 ID:???
俺も初期はPukiwiki使ってて乗り換えた派なので同感
まあよくあること。しゃーない
214nobodyさん:2009/09/06(日) 01:52:07 ID:???
しゃーないのか・・・・まあPukiってるやつはPukikiってことでいっかw
215nobodyさん:2009/09/08(火) 11:40:13 ID:???
>>212 >>213
逆に、「FSのほうがいいと思う」点、「初期はPukiwiki使ってて乗り換えた」理由は何?
FSWiki しか使ったことなくて判らないので教えて。
216nobodyさん:2009/09/08(火) 13:02:28 ID:???
単なる個人的雑感なので参考にすらならないが(>>213,214とも別人)
FSWikiを使ってるサイトは大体重いのでイメージ悪いな
perlだからどんな鯖(弱小ホストや自鯖)でも使えるメリットがでてるのかも知れん

うちもしょっぱい自鯖にFSWiki乗っけてるから軽量化頑張っても重い重い...
217nobodyさん:2009/09/08(火) 13:03:25 ID:???
アンカまちごうたヽ(゚∀゚)ノ
218nobodyさん:2009/09/08(火) 23:15:31 ID:???
「軽量化」って何やってるのん?

「頑張っても重い重い」んじゃ、
それは軽量化とは呼べないんじゃないかな。

効果があることを狙ってやらないと意味無いよ。
219nobodyさん:2009/09/11(金) 10:10:07 ID:???
FreestyleWikiのPHP移植版って無い?
逆のPukiwikiのCGI移植版はあるんだが
220nobodyさん:2009/09/13(日) 13:07:12 ID:???
PHPのWikiは他にもたくさんあるだろ
Perlだけで動くって程度のメリットしかないFSWikiをわざわざ移植してまで使う理由はない
221213:2009/09/14(月) 21:40:15 ID:???
>>215
2005年ごろの話なのでそれを踏まえて聞いてほしいんだが

Pukiをやめた理由
・添付ファイル機能にXSS脆弱性があった
・その修正版を求めて公式サイトに行くと、公式サイトが消えていた
・作者が開発を抜けてしまった
・最新版のDLにわざわざSorceforgeに行くのめんどくせえ
・スキンがいじりづらかった(cssとJavascriptとphpが混在してゴチャゴチャしていた)
・スクリプト側がテキストをいじるのが気に食わなかった(見出しにアンカー用の番号が勝手に追記されるとか)

fswikiにした理由
・公式サイトと作者が明確
・プラグインについて、開発者と使用者のコメントを参照した上でDLするかどうか選べるのが良かった
・デフォルトで権限設定・改行反映・書式選択が可能な点が、俺の用途には合っていた
・はてな互換のスキン(cssのみ)なので、Pukiにくらべると修正が楽だった
・テキストをスクリプトが勝手にいじるようなことがなく、動作がわかりやすかった

現在はPukiwikiの公式も良くなってるけど、当時はあまり印象良くなかったんだよね。
222nobodyさん:2009/09/14(月) 21:54:32 ID:???
まちがった

×はてな互換のスキン
○tDiary互換のスキン

まあぶっちゃけWikiもそのサイトの用途によって合うものが変わってくるだろうし
なんでも好きなもの使えばいいんじゃね

俺は最近wifky!とかhatta wikiみたいな軽量のwiki設置して一人遊びすることが増えたわw
hattaのバージョン管理との連携って結構いいなと思うんだけどね。Perlで使いやすいのないかしらん
223215:2009/09/15(火) 03:10:25 ID:???
>>221
213 さん、ありがとう。すんごい参考になった。
自分は、最初の印象で FSWiki にしたっきり、他の Wiki を使う必要性が無く、
他の Wiki について全く無知で比較が出来なかったので。

>>222
> wifky!とかhatta wikiみたいな軽量のwiki
前にもどなたかが言及してた hatta wiki、ちょっとだけ HP 見に行ってみたけど
こちらも使うところまではいけていないので、できたら教えて欲しい。
・どんな点が軽量? (閲覧? 編集? システムが小さい? その他のカスタマイズが簡単?)
・バージョン管理との連携とは? (具体的に何ができるの?)
224nobodyさん:2009/09/18(金) 17:12:53 ID:???
wifkyは便利だと思ってる。
fswikiと同じでperlなので自分で手を入れようと思えば入れれるし
何よりライセンスが楽。
pukiwikiは、phpが苦手なので敬遠。
225nobodyさん:2009/12/09(水) 20:02:51 ID:???
公式の下記ページ

 ttp://fswiki.org/wiki.pl/docs?page=changes

に、

 2009/xx/xx - Version 3.6.4リリース
 2008/12/14 - Version 3.6.3リリース
 2006/07/03 - Version 3.6.2リリース
  :

と書いてあるが、今年(2009年)中の 3.6.4 のリリースは無いと予想。
リリースを出すほどの変更が無いし、dev も出てないので。
226nobodyさん:2010/01/12(火) 19:45:37 ID:ylSMnrZh
utf8を待ち望んでるですけど、出ないのかなぁ・・・
227nobodyさん:2010/01/16(土) 22:57:31 ID:Sp+UId30
3.6.3にしたらカレンダープラグインがうまく動かねえ
228nobodyさん:2010/02/21(日) 03:35:45 ID:???
FastCGIに対応してくれると貧弱なサーバ上でもLighttpdベースでさくさく動かせていいんだけどなあ。
229nobodyさん:2010/02/21(日) 15:47:18 ID:+evfvzqg
たまにはageとくか
230nobodyさん:2010/02/23(火) 16:03:52 ID:???
最近のマシンなら低速マシンでも CGI で十分速いから、
高速化対策は労多くして益少ない。
231nobodyさん:2010/02/24(水) 16:34:01 ID:???
>>230
つまり、最近のではないマシンで動かす(動かさざるを得ない)場合は労力に見合った益が十分にある。
232nobodyさん:2010/02/24(水) 23:44:38 ID:???
>>231
それはレアケースでしょ?
最近、Web上で「FSWikiが遅い」という意見をほとんど見ない気がする。
マシンの性能が十分向上したからでは?
それとも、単に使われてなくて「遅い」と言われないだけなのかな?
233nobodyさん:2010/02/28(日) 05:24:02 ID:???
>>232
> それはレアケースでしょ?

まあそうでしょうね。
たまたま超非力なサーバしか使えない状況になってしまったもんで。
Lighttpdを導入してみたんだけど、その軽さをFSWikiには活かせず…。
mod_perlには対応しているのになんでFastCGIは無視されたままなのかなあ、と。

公式サイトにあった3.5.10向けのFastCGI patchをだめ元で3.6.3に手動で当ててみたけど、
普通の更新と、ファイルの添付と添付ファイルの削除はうまくできたんだが
編集後のプレビューがどうもうまく表示されず、ページの更新もできずじまい。
原因調査中だけど技術力と知識の不足でいまだ未解決。
234nobodyさん:2010/03/30(火) 11:01:00 ID:0NawbcFX
公式サイト、消滅???!
235nobodyさん:2010/03/30(火) 16:54:32 ID:???
しばらく前からアクセスできなくなってるね。公式。このままフェードアウトはないよな?
236nobodyさん:2010/03/31(水) 06:57:33 ID:???
Pukiwikiといい、日本のwikiは終わってるな
237nobodyさん:2010/03/31(水) 10:07:10 ID:???
開発者たちの意欲が無いんだもん。

まあ、

 「利用するだけ利用しといて、声を上げるのは問題発生時のみ」

っていうユーザたちが、開発者たちの意欲を削いでいるわけだが。
238nobodyさん:2010/03/31(水) 11:27:44 ID:???
公式サイトが消滅しているわけではないよ

Domainの期限が切れて一時的にアクセスできなくなっているだけ
3/21に更新されているけど、まだ反映されていないようだ

遅いね

hostsに登録すればアクセスできるけどね
239nobodyさん:2010/03/31(水) 12:32:22 ID:???
>>238
>hostsに登録すればアクセスできるけどね
IP 教えてください。
240nobodyさん:2010/03/31(水) 23:40:49 ID:???
>>239
ほい。
74.52.221.66 fswiki.org
241nobodyさん:2010/03/31(水) 23:55:44 ID:???
>>240
ありがとうございました。アクセスできました!!
242nobodyさん:2010/04/01(木) 00:14:41 ID:???
前にも同じようなことなかったっけ?w
243nobodyさん:2010/04/01(木) 19:37:42 ID:???
FreeStyle Wiki、遂に開発継続を断念。

公式サイトは既に閉鎖済み。

開発者公式見解
http://d.hatena.ne.jp/takezoe/20100323
244nobodyさん:2010/04/02(金) 02:36:16 ID:???
>>243
エイプリルフールって午前中までなんだってさ。ちょっと出遅れちゃったね。
245nobodyさん:2010/04/04(日) 12:04:36 ID:???
まだ見れないですね・・・(URLで)
更新手続きに不備があったんでは?w
246nobodyさん:2010/04/04(日) 16:45:02 ID:???
単なる管理ミスでしょ。
こんな基本的なサイト管理もできないなんてお粗末ですね。

あの言い訳屋さんが、今度はどんな言い訳をするのか楽しみ。
それとも言い訳すらせず、だんまりを決め込むのかな?
247nobodyさん:2010/04/05(月) 14:34:32 ID:???
言い訳はするだろうな。
醜いから止めといた方がいいのだが……>>246のかーちゃんと同じになっちゃう。
248nobodyさん:2010/04/10(土) 08:59:04 ID:???
>>247
デベソ?
249nobodyさん:2010/04/10(土) 15:00:52 ID:???
公式へ直接アクセスできない
だれかたすけて
250nobodyさん:2010/04/11(日) 00:45:31 ID:???
教祖様が立ち上げて下さった新公式サイト

ttp://fswiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi
251nobodyさん:2010/04/11(日) 02:10:33 ID:???
ふつうに公式継続してるようで安心した
サーバの方のトラブルみたいだね
252nobodyさん:2010/04/11(日) 23:28:38 ID:???
ピヴォットテーブルプラグイン を再度入手出来る場所はどこかにないでしょうか
sourceforceから本体だけはダウンロードできたんですけど
253nobodyさん:2010/04/14(水) 01:50:49 ID:???
254nobodyさん:2010/04/18(日) 10:11:27 ID:???
公式サイト騒動以外には話題が皆無とは。
相変わらず、平和なスレだ。
255nobodyさん:2010/04/19(月) 15:27:08 ID:???
ttp://fswiki.org にアクセスすると...

Suspended
This server is suspended. Move your documents to other server quick, please.
This server will be destroy in early days.


fswiki.org 復活はなさそう?
新公式 ttp://fswiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi
早く広まるといいね。

英語、ちょっと変
256nobodyさん:2010/05/30(日) 05:47:34 ID:???
まあ、fswikiはもう「捨て」ってことでいいんじゃね
257nobodyさん:2010/05/30(日) 14:31:28 ID:???
同意。

でも、fswiki.* のドメインを軒並み掴んだまま消えるなよ、と言いたい。
URL 短くてよかったのに...。残念。
258nobodyさん:2010/05/30(日) 15:39:34 ID:???
脆弱性の対応だけちゃんとしてくれれば使い続けるよ
プラグイン投稿も普通に続いてるし

個人的には<div class="day"><div class="body"><div class="section">のあたりがあんまり好きじゃなくて
もっとプレーンなHTMLを出力する切り替え設定があればな、ぐらいは思うけど
259nobodyさん:2010/09/27(月) 11:22:23 ID:???
3.6.4きたけど…
3.6.3で使えなくなったindexcalendarプラグイン
それ自体が消えてる…

カレンダーの過去ログ見るときって結局
延々と<<をたどらないとだめなん?
それか手動で各年月のカレンダーリンクを
作っておかないとだめなん?
260nobodyさん:2010/09/28(火) 01:30:01 ID:???
カレンダーは使ってないからわからんが
テンプレート指定して{{category calendar}}とかpager_index使うとか

まあ既存のファイルは自力で直すことになるけど

261nobodyさん:2010/11/22(月) 05:29:20 ID:???
262nobodyさん:2010/11/25(木) 13:31:29 ID:???
263nobodyさん:2010/11/26(金) 19:36:20 ID:???
ドメインの後釜をとったってことか
264nobodyさん:2011/04/30(土) 23:23:19.35 ID:???
今さら質問しても半年くらいは回答が戻ってくる期待もないのだけど質問させてください。
「ページの一覧」を選んだ際にデフォルト設定では各ページ名の横に西暦年月日が表示されます。
携帯電話で見ても同じように表示されてしまい、せっかく利用してくれた利用者の電話代(パケット代)が
余分に掛かってしまい申し訳なく思っています。
できれば、ページ名の横に表れる西暦年月日を表示しないようにしたいのですが、どのファイルをいじれば良いのか
教えてくれませんか?
とりあえず、総当りで全部のファイルを調べているのですが、$dateに関係する部分が多くて
こちらのスレで教えて頂いたほうが早いかなと思いました。
よろしくお願いします。
265nobodyさん:2011/05/01(日) 16:08:34.95 ID:???
/plugin/core/ListPage.pm 41行目?ぐらいのこれをコメントアウト
" - ".Util::format_date($wiki->get_last_modified2($_)).
266nobodyさん:2011/05/03(火) 23:49:41.48 ID:???
>>264
個別解答は、>>265 の通りですが、探すべき *.pm がどれなのかを探す方法は次の通りです。

「一覧」の URL は、

http://*/wiki.cgi?action=LIST

でありますので、「一覧」は、アクション ID が「LIST」であるアクションであることが分かります。

アクション ID と、それを処理する *.pm を関連付けるのは、
wiki.cgi のあるフォルダから見て plugin/*/Install.pm な位置にあるファイル内で使用されている

$wiki->add_handler()
$wiki->add_user_handler()
$wiki->add_admin_handler()

のいずれかのメソッドですので、基本的には、plugin/*/Install.pm 内を探すとよいでしょう。
267nobodyさん:2011/05/03(火) 23:52:07.97 ID:???
>>264
LIST の場合、wiki.cgi のあるフォルダ内の全階層の *.pm について単純に "LIST" で検索してみると、

% cd (wiki.cgi のあるフォルダ)
% find . -name '*.pm' -print | xargs grep LIST | grep 'add_.*handler'
./plugin/core/Install.pm: $wiki->add_handler("LIST","plugin::core::ListPage");
%

という結果になりますので、LIST を実際に処理するのは、

plugin/core/ListPage.pm

であることが分かります。
268nobodyさん:2011/05/05(木) 13:49:06.19 ID:???
>>265-267
思いのほか素早いレスに感謝です。
無事に日付け部分を表示せずに済むようになりました。
加えて .pm の探し方まで丁寧にご教示いただき重ねて御礼申し上げます。

FSWiki の存在を数年前に知り、当時は色々とカスタマイズしていました。
FSWikiは登録してある項目名が文章中で自動リンクできるところが便利なので、ここにきて
足掛け3年かけて作成した膨大なコンテンツを整理するために再び FSWiki を引っ張り出しています。
すべての項目を登録しおわりますとおそらくはLIST表示の下段に5000個くらいのリンクが表示予定なので
今回お教えいただいたList.pmを元に段組表示や下段リンクを全て表示しないように研究してみます。
269nobodyさん:2011/07/16(土) 21:09:55.36 ID:???
メモ用の Farm を作ってメモしています。ある程度育ってきたら、そのページを
公開用の Farm に移したいのですが、ファイル名がわけわかりません。画像などの
添付ファイルも同様にわけわかりません。文章はともかく、ファイルを別ページに添付しなおすのは
非常に面倒です。どの程度育つかわからないメモ毎にはいちいち Farm 立ち上げてられないし、
みなさんどのようにしてますか?運用のアイディアなど聞かせてもらえるとありがたいです。
270nobodyさん:2011/07/19(火) 15:07:37.92 ID:???
Farm とは、全く異なる複数の Wiki サイトを運営するための仕組みです。複数の Wiki として使えるのに、FSWiki の system は 1 個で済ますことができるのがメリットです。
しかし、Farm 間でデータを連携する機能は基本的に持っていません。したがって「ある程度育ってきたら、そのページを公開用の Farm に移す」というのは非常に困難です。

そこで、「ページを未公開で作成し、完成したら公開」するには、ページ毎の公開/非公開設定を利用するのが一般的と思います。すなわち、「環境設定」において

ページの閲覧:誰でも可能
ページの参照権限のデフォルト値:ログインユーザのみ可能

と設定しておいて、ページ作成開始時はログインユーザのみ閲覧可能になるようにしておき、編集はログインして行います。
ページが完成したら、ページ編集フォームでそのページの「ページの参照・更新権限」を「全員に公開」に設定変更してページを公開します。
271nobodyさん:2011/07/21(木) 00:34:20.39 ID:???
アドバイスありがとうございます。そうですか、Farm 間の移動は難しいですか。
ファイルさえわかれば結構きれいに移せるんですけどね。残念。

権限の設定で隠すというのは、なぜか一覧には全部出てしまうと信じて疑ってませんでした。
試してみたらちゃんと隠されるんですね。新しいカテゴリだと、カテゴリリストにカテゴリ名だけは
出てしまうのが困りものですが、ダミーのページを置くなどしてごまかす工夫をしてみます。

ありがとうございました。
272nobodyさん:2011/07/21(木) 01:52:40.54 ID:???
ファイル名は分かりますよ。

farm 名が abc/def/ghi,
ページ url が http://*/wiki.cgi/abc/def/ghi?page=ABCDEFGH

であるとき、その Wiki ページソースファイルは下記にあります。

./data/abc/def/ghi/ABCDEFGH.wiki

また、そのページに添付された添付ファイル qwerty.jpg は下記にあります。

./attach/abc/def/ghi/ABCDEFGH.qwerty%2Ejpg

日本語ファイル名の場合、ABCDEFGH は url エンコードされていますが、対応は上記のままです。

ただ、ファイル名が分かって farm 間で手動コピーしたとしても、
コピー先の farm での管理ファイルの整合性がどこまで自動で再構成されるかは
十分検証してから運用する必要があるでしょう。
273nobodyさん:2011/07/24(日) 02:36:54.57 ID:???
ページはともかく、添付ファイルがわけわからなくなると思ってたんですが、
そうか、ページ名も下書きのうちはアルファベットで書いとけばいいのか。
でも面倒なんで権限の設定でやります。
274nobodyさん
ログイン時に入力するパスワードが気になるんですが、Digest 認証のような感じで行われているのでしょうか。
まさか平文?