C言語のCGIを語りつつ普及するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1somebodyさん
C言語で書かれたCGIってなかなかイイもの見つかりませんよね。

前Cでかかれた掲示板を見かけたんですけど、なんかタグ用の処理が行われていないらしくて、グロ画像やエロ画像なんて
貼りたい放題でしたよ・・。わたしなんて<xmp>タグを貼りかけましたよ・・・

それはどうでもイイとしてKENTさんのCGIみたいに高機能で手軽なCGIのC言語版みたいなのがあったらなぁなんて思ったことありませんか?
このスレではそんなCGIについて語って、CでCGIの考えを普及していきたいです。
2nobodyさん:03/03/23 13:22 ID:sylBhDVS
2get
3nobodyさん:03/03/23 13:33 ID:sylBhDVS
サーバー管理人もシェルを開放するのを敬遠するよなぁ
4nobodyさん:03/03/23 13:34 ID:???
自分が管理人だから何も問題ない。
5nobodyさん:03/03/23 13:36 ID:sylBhDVS
>>4

「かぁ〜くぃ〜」とあられちゃん風味で言ってみるテスト
6nobodyさん:03/03/23 13:37 ID:???
掲示板だったらCで書くメリットないしぃ〜
7nobodyさん:03/03/23 13:40 ID:Kt/FP1fC
最近人生がおもしろくない。
そう思いのあなた!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rgxt5nl/index.htmlのページをお試しください
100種類のタダで遊べるゲームに、
おもしろいパクリ物を集めたコーナーや、
管理人がすぐに素材にしてくれる素材掲示板
ほかにも、2ちゃん掲示板もありますよ!
自作フラッシュもあります。
とにかくいろんなコンテンツが豊富です!
常連になってくれる人大募集!
8nobodyさん:03/03/23 13:41 ID:sylBhDVS
>>6書き込み数や掲示板の内容にも因る
9nobodyさん:03/03/23 14:16 ID:???
スキンを使えるようにしてください、と言われて凹むわけだが
10nobodyさん:03/03/23 14:50 ID:F5JRnBB1
デコードのしかたを教えてください。
分かりやすく親切にね。

↓のdataにとりあえずいろいろ入るようにしました。
それからどうするの?

/* 関数のプロトタイプ宣言 */
int decode();
/*グローバル変数の宣言*/
char data[1024];/*出力文字*/
/* データ取得処理 */
int decode() {
/* GET/POST 取得 */
if(strlen(getenv("REQUEST_METHOD")) == 3) {
/* GET処理 */
strcpy(data,getenv("QUERY_STRING"));
} else {
/* POST処理 */
fgets(data,sizeof(data),stdin);
}
return 0;
}
以下省略
11nobodyさん:03/03/23 16:23 ID:???
test
12nobodyさん:03/03/23 16:23 ID:???
てえst
13nobodyさん:03/03/23 16:24 ID:???
あbcでfgひjklmn
14nobodyさん:03/03/23 16:24 ID:???
ごめんが爆
15nobodyさん:03/03/23 17:14 ID:???
if(strlen(getenv("REQUEST_METHOD")) == 3)

これでGETだと判断するのかよ。すごいなお前。
16somebody:03/03/23 18:13 ID:???
>>15

それは尊敬してるのかいっ?(笑)
17nobodyさん:03/03/23 18:16 ID:yv3NRqsM
18somebody:03/03/24 02:52 ID:???
>>17
開かない(涙)
19anybody:03/03/24 09:14 ID:0p5nPuub
KENTに頼んでC言語でつくってもらうしかないな・・・

>>1
20nobodyさん:03/03/25 00:48 ID:???
KENT が C なんか書けるわけないに1ペリカ
21nobodyさん:03/03/25 02:14 ID:???
可変長文字列型なstring型のあるPASCALなら結構戦える気もする。
22コピペ:03/03/25 04:26 ID:???
//---- %で始まる特殊記号を変換する関数
void Escape( char* src )
{
char* dst;
for( dst=src; *src; src++ ){
if( *src == '%' ){
*dst++ = (AtoH(*++src)<<4) + AtoH(*++src);
}else if( *src == '+' ){
*dst++ = ' ';
}else{
*dst++ = *src;
}
}
*dst++ = '\0';
}
23nobodyさん:03/03/25 11:02 ID:???
>>22
なぁ、出力のない変換関数なんてただのゴミではないだろうか?
24nobodyさん:03/03/25 21:00 ID:???
>>22
これを書いた人はstrtolという標準関数を知らないのかな。
変換前の文字列が%で終わっていたら危ないね。
あとswitchを使った方が見やすくなると思う。
どうでもいいけど、Escapeだと逆のような気が・・・

>>23
え?
25yabukita:03/03/26 03:05 ID:0eTcQCDY
>>20

KENTはPerlだけか?
26nobodyさん:03/03/26 04:06 ID:???
おそらく。
27anybody:03/03/26 13:39 ID:???
>>26
漏れもPerl関連でKENTみたいに本を出したいのですが。
28yabukita:03/03/26 13:41 ID:6XIqCMZ4
>>27
適当にがんばってください。

C言語でCGIを普及するにはまだまだだな。
29anybody:03/03/26 13:42 ID:???
>>28

どうすればC言語CGIにみなの関心がいくか考える必要がある。
KENTみたいなスクリプトをC言語で書けば注目をあびるだろう。
30yabukita:03/03/26 13:43 ID:6XIqCMZ4
>>29
2ch風味な掲示板を是非C言語で作ってみたいですな。
31anybody:03/03/26 13:45 ID:???
C言語でCGIを動かせる無料鯖ってどこにあります?
32yabukita:03/03/26 13:46 ID:6XIqCMZ4
>>31

http://www.tok2.com/
とか?(telnetOKよ)

あとXreaもC言語のCGIがうごくが事前にLinux環境で
コンパイルする必要がありけり
33nobodyさん:03/03/26 16:01 ID:???
>>32
Linux環境コンパイルですが、
Winで、Borland C++ Compiler 5.5.1でコンパイルではダメかな?
34nobodyさん:03/03/26 16:57 ID:???
コンパイル(+リンク)って何をやってるか分かってればそんな質問は....
35nobodyさん:03/03/26 17:15 ID:???
>>34
どうにかしてクロスコンパイルするんじゃないの?w
36nobodyさん:03/03/26 20:35 ID:???
事前にコンパイルするなら、スタティックリンクしておけば大抵のところでは(C言語で書いたプログラムが)使えそうな気がする。
iswebはSparc+Solarisだったかな。性善説サーバでコンパイルしたものをアップしてみようかな。
37nobodyさん:03/03/26 20:46 ID:???
サーバー上でコンパイルできなければC言語が使えるとは言えないよね。
コンパイルしたものはもうCとは無関係だし。
38bloom:03/03/26 20:53 ID:C4vNyXIc
39nobodyさん:03/03/26 21:01 ID:???
性善説サーバーは64bitなんじゃらだったからー??

(知らないのに勘でしゃべる)
40nobodyさん:03/03/26 21:02 ID:???
>>37
>サーバー上でコンパイルできなければC言語が使えるとは言えないよね。

そんなこと無いと思うよ。

41nobodyさん:03/03/26 21:23 ID:???
あまり関係ないけど、

実は、、ExecCGIが有効か無効か、しか問題にならない。

PerlでCGIが動くのなら、CGIが使えるっていうことだから、
#!/...形式以外の物も使える、つまり、C言語で書かれた物をコンパイルしたもの
(バイナリ)もCGIとして動くということになる。
42nobodyさん:03/03/26 21:27 ID:???
バイナリが動くか動かないかは分かりきったこと>>41なんだから、

そこであえてC言語が使えると書くのは、Cコンパイラーが使えます、
という事を意味する。はず。
43nobodyさん:03/03/26 21:28 ID:???
>コンパイラー
コンパイラ
44nobodyさん:03/03/26 22:11 ID:???
なんだこのスレは。
45nobodyさん:03/03/26 22:13 ID:???
>>44
同意。

しょうもないこと言ってるのはほっといて実装技法の話しようや。
46nobodyさん:03/03/26 22:16 ID:???
せめてC++にしてSTL使おうよ。。。
47nobodyさん:03/03/26 22:17 ID:???
>>46
少なくともstring位はほしいよなぁ。
48nobodyさん:03/03/26 22:19 ID:???
>>47
あとmap
49nobodyさん:03/03/26 22:36 ID:???
CでCGIの書籍があったよな。たしか便利なライブラリがあって、
今更デコードだなんだからやらなくてもいいはずだが。
50nobodyさん:03/03/26 22:38 ID:???
>>49
ライブラリ厨、爆誕!
51nobodyさん:03/03/26 22:40 ID:???
>>50
C標準ライブラリやSTLはスルーしてどうして俺だけ・・・
52nobodyさん:03/03/26 22:42 ID:???
>>51
そういやそうだな。スマソ。
53nobodyさん:03/03/26 23:07 ID:???
じゃあC/C++でCGIを語るスレってことで
54nobodyさん:03/03/26 23:09 ID:???
>>53
Pascalに謝れ。

 
55nobodyさん:03/03/26 23:20 ID:???
Pascalよ、斬り捨ててごめん。

じゃ、改めてC/C++でCGIを語るスレってことで
56nobodyさん:03/03/26 23:24 ID:???
>>55
なめんなこら!コンパイル済み実行ファイルなCGIを語りつつ普及・・・って普及するスレってなんだよ・・・。


Windows用ならGUIで設定とかできるとおもしろいなとか思ってみたり。
57nobodyさん:03/03/26 23:37 ID:???
設定って?CGI用の設定ファイルをGUIアプリに吐かせると言う意味?
それなら根本的にCGIとは関係ないと思うけど。
単にテキスト出力するプログラム作ればいいだけだから。
58nobodyさん:03/03/26 23:42 ID:???
>>57
普及するスレとか言っちゃう奴に理解してもらおうと思った俺がバカだった。
59nobodyさん:03/03/26 23:52 ID:???
ブラウザでHTMLフォーム表示したってGUIだしな。
Windows用ならGUIで、って何を指してるのかがわからん。
60nobodyさん:03/03/27 00:19 ID:???
テキストブラウザで表示したらGUIじゃないぞ。

>>59
GUIの設定ツールをつくるってことじゃない?対象がCで書かれている必用はないけど。
61nobodyさん:03/03/27 00:21 ID:???
>>60
キャラクタで構成されたGUIってのも存在すると思うが。
62nobodyさん:03/03/27 00:21 ID:???
>>60
>テキストブラウザで表示したらGUIじゃないぞ。
CUIのことよく分かってない予感。
63nobodyさん:03/03/27 00:26 ID:???
>>61
どこがグラフィカル?
64nobodyさん:03/03/27 01:05 ID:???
>>63
***すれ立てるまでもない質問はここで 第34刷***
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1048677915/l50

その話はこっちで現在継続中。


なんでわざわざ移動して質問したのかは謎。
65nobodyさん:03/03/27 01:27 ID:???
>>GUIで設定
言い出しっぺの>>56が説明もせずにいなくなったわけだが
66somebody:03/03/27 17:30 ID:???
ライブラリを使用ないし使用を示唆するような香具師へ
>>49

もちろんライブラリはあるなら使ったほうがよい。

Butもし、なんもなしでアドリブでつくれっていわれたときに
「ぼくちゃんライブラリがないとつくれましぇ〜ん」
なんてことにならずに独力ですべてつくれるようにしておきたいんだYO。
67nobodyさん:03/03/27 17:32 ID:???
>>66
お前、とっくに終わった話題をトレースして何が楽しい?
68nobodyさん:03/03/27 17:36 ID:???
>>66
ならこのスレと関係ないから一人でひっそりとC標準ライブラリでもSTLでも好きなの作ってれや。

このスレはどうでもいいことに食いついて全然話が進まないな。
69fusianasan:03/03/27 17:36 ID:???
ポケモンってC言語でつくれますか?
GBDKでつくれますか?

すれ違いならいいんです。ほんとごめんなさい。
フシアナサンってだれですか?
70nobodyさん:03/03/27 17:38 ID:???
>GBDK
Gaki Bakari Dana, Koko.
71fusianasan:03/03/27 17:38 ID:???
>>67

66です。すまむこ。このネタおわってたのね。
ところでふしあなさんってきかなくなったんですね。
72nobodyさん:03/03/27 17:38 ID:???
>>69
できないことはない、できればアセンブラの方が良いと思うが板違いだと思われ。
73fusianasan:03/03/27 17:43 ID:???
>>72

ありがとう。先キュー。OK牧場
74fusianasan:03/03/27 18:08 ID:???
CとC++の書き方を同じプログラム内で書くことはできますか?
75nobodyさん:03/03/27 18:09 ID:???
ただのC/C++質問スレになってる(;´Д`)
76nobodyさん:03/03/27 18:10 ID:???
>>74
統一しとけ。な。
77nobodyさん:03/03/29 17:51 ID:???
そんなことよりperlのBモジュールから吐き出されるCのコードはなんとかならんのか。
hello,world がなんで100KBになんだよ。
78初心者:03/03/31 22:24 ID:???
実験でくだらないCGIをCで書いてみたんだけど
使用したコンパイラが、な、なんとLSI C-86試食版なんすよ!!

しかし16Bitでカナーリ時代遅れの予感、、
誰かWindowsで動作する32Bitコードを吐き出す
フリーのコンパイラって知りませんか?
79nobodyさん:03/03/31 22:30 ID:???
>>78
bcc
80nobodyさん:03/03/31 22:31 ID:???
>>78
ネタ質問でageんな。
81nobodyさん:03/03/31 22:38 ID:???
>>78
gcc

は置いといて、
GNUライセンスじゃない、(できれば、BSDライセンスの)
正規表現ライブラリ無いですかね。
82nobodyさん:03/03/31 22:48 ID:???
>>81
LGNUライセンスって知ってる?
83初心者:03/03/31 22:54 ID:???
>>80
笑っちゃうかもしれないけど本当の話なんだす・・・

最近自家鯖の実験始めて、目標は自作CGIを作ることだが
どうもPerlってソースの見た目から受け入れられなくて

昔ちょっとだけかじったことのあるC言語でも出来ると聞いて
お決まりのHelloWorldとか、C言語CGI解説サイトのサンプルを
コンパイルしようとしたが、自分の知ってるフリーで使えるコンパイラは
あれしかなかったもので。。。。

でも、ちゃんとhtmlからの入力を受け取って動作したから正直驚きました
gccって奴があるのですか。ありがとうございます。

84nobodyさん:03/03/31 23:13 ID:???
>>79はスルーかよ!
85nobodyさん:03/03/31 23:13 ID:???
>>84
理解できないのはすべて無視。厨房は無視しとけ。
86初心者:03/03/31 23:28 ID:???
>>84
すません。見落としてました
検索掛けると、昔TurboPascalってので有名だった
ボーランドのCコンパイラがあったのですね
ちなみにC++ってのは良く分からん。。。

厨に構ってくれてありがd
これから勉強します
87nobodyさん:03/04/01 21:48 ID:???
>>82
LGPLですか?
いわゆる感染しないライセンスでしたよね。
ただ、GPLというだけで心理的にイヤなんで、敬遠してます。
ライセンスについても明るくないですし。
88fusianasan:03/04/01 22:59 ID:???
技術者のためのC言語でCGI作成(作:玉なんとか)
って本をreadをしたけど漏れ could not understandですた。
89fusianasan:03/04/01 23:02 ID:???
このスレは普及用のスレです。
90nobodyさん:03/04/01 23:30 ID:???
作った物を普及させるのか、作ること自体を普及させるのか。
91fusianasan:03/04/02 14:00 ID:???
>>90
作ることを普及するスレ
92nobodyさん:03/04/02 14:22 ID:???
じゃあよほど大きなメリットを示さないとなぁ。
93nobodyさん:03/04/02 14:28 ID:???
変数に型がある。
94nobodyさん:03/04/02 15:16 ID:???
>>93
"よほど大きな"で出てきたメリットがそれか・・・
95nobodyさん:03/04/02 15:34 ID:???
Perl厨には分からないだろうな。
96nobodyさん:03/04/02 16:03 ID:???
Cの変数に型があるのは常識なんだからスレ立ててまで語るほどでも無いと思うのだが。
「Cで作ると変数に型があるメリットが!!」で普及したら苦労しねーっていうか。
97fusianasan:03/04/02 21:44 ID:???
もっともな魅力は高速な処理かな・・・。
普及するぐらいなら簡単にCでCGIを作れるようになる
モジュールみたいなのを作る必要があるのかな?・・
98nobodyさん:03/04/02 21:48 ID:???
普及しない一番の原因はISPの鯖・無料鯖でShellを開放してるトコが殆どないからだと思うがどうか。
99fusianasan:03/04/02 21:48 ID:???
某CGIのBook曰く・・・、CはPerlの数十倍から数百倍の処理能力を持ち合わせているとか・・・
100fusianasan:03/04/02 21:49 ID:???
>>98
たしかにな・・・。
http://www.tok2.comって逝けたっけ?・・・shell
101nobodyさん:03/04/02 22:01 ID:???
>>99
その能力がインターネット介したときにどれだけの差になるのかと
102nobodyさん:03/04/02 22:07 ID:???
>>97
そういうライブラリがないかどうか探して、もしあったら次にそれの使い方を
わかりやすく解説してるサイトを探して紹介した方が普及させるには一番だと思う

これらが無いときに初めて自分で作るって手順になるのでは。
103nobodyさん:03/04/02 22:27 ID:???
PerlとCで書かれた同じ機能のCGIを比較した
テストの報告とかってどっかに無いのかな?
104nobodyさん:03/04/02 22:35 ID:???
速度差はほとんど普及の要因にならないと思うよ。
仮に100ミリ秒が10ミリ秒になったってネットを介したら誤差の範囲だし。
サーバ機で動かすだろうから一瞬だろうし。
速度差が出るほどのプログラム(処理に何分もかかるような)だと
そもそもCGIとして使い物にならないし。
105んじゃ:03/04/02 22:39 ID:???
アップローダのように扱うデータ量が多いCGIや
2ちゃんのようなアクセス多数で重たいCGIならば
効果てきめんって事か?
106nobodyさん:03/04/02 22:46 ID:???
いっそ「普及」なんてこと考えなければそれなりに成り立つスレだと思うんだけどな。
CでCGI質問スレとかCGI用Cライブラリを作ろうスレとかそんな感じで。
需要は少ないだろうけどカテゴリとしてあってもいいとは思う。
107nobodyさん:03/04/02 22:49 ID:???
>>105
アップローダのデータ量が多いってそりゃファイルをUL/DLするネットワークの
速度の問題で、CGIの速度の問題じゃないと思われ。
108nobodyさん:03/04/03 03:36 ID:???
可変長文字列
可変長配列・ハッシュ
正規表現によるマッチング・置換
URLデコード
文字コード変換
ロック

とりあえずこれだけサポートしたライブラリが欲しいところ。
109nobodyさん:03/04/03 06:09 ID:???
>>108
>URLデコード
>文字コード変換
>ロック

この辺はどうとでもなるっしょ。
110nobodyさん:03/04/03 06:13 ID:???
>>108
ロックならflockをサポートしたOSを使えばいいだろ。
111nobodyさん:03/04/03 21:07 ID:???
やっぱり++の方がいいと思うよ。
112nobodyさん:03/04/03 21:26 ID:???
>>111
綺麗に書けるわな。
113fusianasan:03/04/03 23:36 ID:???
>>108
そうだな、漏れは無理だが誰かつくってくれないかな・・・?
114nobodyさん:03/04/04 01:17 ID:???
CygwinでLinux環境用バイナリを吐き出すのも
ひと苦労だよ(´д`)
ttp://www.sixnine.net/cygwin/cygwin-doc/devel/cygwin-to-linux-cross-howto.html
115nobodyさん:03/04/04 01:54 ID:???
>>113
Object Pascalで良いなら書いても良いけどね。

>>114
無理にクロスコンパイルせんでも、VMwareとかパーティション切ってLinux入れた方が楽じゃない?
NLDとかWinLinuxとか言う際物でも良いけど。
116fusianasan:03/04/05 16:10 ID:???
KENTさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

jcode.cを作ってくれ。
cgi-lib.cを作ってくれ。

どうせ誰かお前が作れとかいうんだろ?
117nobodyさん:03/04/05 16:11 ID:???
自分用のcgilibならつくったことある・・・
118nobodyさん:03/04/05 16:25 ID:???
ならだせ うそ臭いぞ。(w
119nobodyさん:03/04/05 16:33 ID:???
くれくれ厨はこのスレ向きじゃないから他逝った方がいいよ
120nobodyさん:03/04/05 17:36 ID:???
奥村先生のアレを使わせてもらいなさい。
121nobodyさん:03/04/05 19:17 ID:???
jcodeなんで使うの?
122nobodyさん:03/04/06 10:59 ID:???
KENTって外人なのか?
123nobodyさん:03/04/06 22:17 ID:???
124[email protected]:03/04/07 13:27 ID:???
>>121

EUCとかで投稿してくるヤシがいたら困るからね。
あとKENTって妻子持ちですか?
125[email protected]:03/04/07 13:29 ID:???
http://www.ab.aeonnet.ne.jp/~hibantyan/kent.htm

KENTさんは旅好きですね。
126nobodyさん:03/04/07 22:27 ID:???
127nobodyさん:03/04/08 14:41 ID:???
JIS/SJIS/EUC/UTF8変換すら書けない奴が
C/C++でCGIを作るって……何かのジョーク?
128nobodyさん:03/04/08 14:45 ID:???
>>127
車輪の再発明とは時にアホらしいもんです。
129nobodyさん:03/04/08 15:25 ID:???
学習・好奇心等が目的なら自分で作るのもアリだが「普及」が目的のスレだからな。
130fusianasan:03/04/08 16:46 ID:???
>>129

CでCGIを実際につくってみるしかないのかな?
131nobodyさん:03/04/09 00:45 ID:???
apache1.3の場合、cgiはプロセス生成のコストがかかって
使えないけど、
apache2.0はcgiの復刻の悪寒 ?

phpのモジュールなら現実的では。
http://jp.php.net/manual/ja/zend.creating.php
132fusianasan:03/04/09 23:40 ID:???
CのCGIで、ウルトラパワフルでパラダイスなBBSをつくるとするかな・・・。
133nobodyさん:03/04/10 00:49 ID:???
誰かオープンソースですごいライブラリ作ってよ。
そしたら使ってやっから。
134nobodyさん:03/04/10 02:45 ID:zZSFzDwz
Cじゃないと出来ない処理ってあるんか
そんなの無いよなぁ?

Cだと実行速度がめちゃんこ早えぇと聞くが
10倍くらい速いのか?

そういや2ちゃんねるのCGIも
Perlのスクリプトだったのを
後にCで書き直されたらしいな
ひろゆきもわけわからんだって。
135あぼーん:03/04/10 02:49 ID:???
136佐々木健介:03/04/10 02:49 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
137nobodyさん:03/04/10 06:33 ID:???
Apache のモジュールをCで組む。
じゃ駄目なの?
138fusianasan:03/04/11 18:54 ID:???
おい、早速C言語CGI普及に成功したで〜

http://www.aaacafe.ne.jp/

の無料ホームページでC言語CGIが使えるようになったぞ。
やっぱりこのスレのおかげだな
139nobodyさん:03/04/11 20:09 ID:???
>>138
そこ・・・
CGI(C)の仕様について
> ご自分でコンパイルしてアップロードしてください。
> 拡張子は
> .cgi
> です。
どうしろと?FAQ読んでも、検索して調べてくださいとか書かれてるし。
バイナリをアップロードするのなら、CGIを許可されているところなら
何処でも動くけど?>C言語でかかれたCGIプログラム
普及っていえるのか・・・
140nobodyさん:03/04/11 20:54 ID:???
>139
そこ借りてやってみた
perlでスクリプト書けばコンパイルできる
141nobodyさん:03/04/11 21:09 ID:???
>>140
意味わからん
142nobodyさん:03/04/11 21:55 ID:???
だからそこの鯖にcで書いたソースと
それをコンパイルするcgiをうpしてブラウザでcgiを呼ぶ
143nobodyさん:03/04/11 22:04 ID:???
>>141
telnet.cgiのようなものを使えばできるということじゃないだろうか。
telnetやsshは使えないけど、Cコンパイラは使えると。
144143:03/04/11 22:07 ID:???
>>142
実際に試したの?
145143:03/04/11 22:10 ID:???
>>140に書いてあったか。
他のコマンドも使えそうだな。
146143:03/04/11 22:57 ID:???
おーできた!
↓試しに簡単なものを作って設置してみた
http://f13.aaacafe.ne.jp/~seraph/cgi-bin/mininslookup.cgi
147nobodyさん:03/04/11 23:28 ID:???
>146 それソケット使ってる?
148nobodyさん:03/04/11 23:36 ID:???
>>147
うん(socket関数はコード上では使っていないけどね)。
サーバー上でコンパイルしようとしたらなんかsocket.hがシンタックスエラーを起こしたんで自分のところでコンパイルしてアップした。
でもサーバー上でコンパイルできるのは確かみたい。
149nobodyさん:03/04/12 00:37 ID:???
つーかみんなサーバ側でコーディングなりコンパイルなりしてんの?
ローカルに環境作ってそこで作ってテストして、できたものをサーバにアップするんじゃなくて?
150何でやねん:03/04/12 01:11 ID:???
サーバ側でコンパイルするメリットって何かあるの?

何らかのトラブルの元になりそうで
あまり良くない予感がするんだけど

運用するサーバへの最適化とかは
コンパイラのオプションの問題であって、
コンパイルする場所とは別に関係ないよな?
151nobodyさん:03/04/12 08:49 ID:???
>>150
>サーバ側でコンパイルするメリットって何かあるの?
SunOSとか探してきて入れるのウザイ。
152nobodyさん:03/04/12 11:25 ID:???
palmとか組み込みとか実機でコンパイルできない場合は、
専用のクロス開発環境があると思うけど
unix系の場合は実機でコンパイルが普通では?

全然違う環境でコンパイルしてまともに動くの?
やったことないから不安だな
153nobodyさん:03/04/12 12:57 ID:???
なるほど。
要するにサーバの機種やOSに対応する
クロスコンパイラを探すのが面倒だってことか。
どっちもLinuxとは限らないもんな。
154nobodyさん:03/04/12 13:03 ID:???
同じLinuxでもCPUの違いによって動かないということもあるし。
155nobodyさん:03/04/12 16:46 ID:???
Linuxが標準だと勘違いしてるやつウザイ
156nobodyさん:03/04/12 17:39 ID:???
実機でコンパイルしないと、激しく不安に感じる私は変だろうか。
コンパイラ/ライブラリの違いによって動作が違ったり、
バグが出たりする心配があるんだけど。
157nobodyさん:03/04/12 18:43 ID:???
互換のあるバイナリ配布が簡単に作成できる様なら、
オープンソースな文化は育たなかっただろうし。

>>146
overflow ...
158nobodyさん:03/04/12 19:49 ID:???
>>156
ある程度のソース互換があったのが救いだな。
159nobodyさん:03/04/12 19:52 ID:???
>>157
overflow?バッファが?起きないはずだけど。
160fusianasan:03/04/13 01:17 ID:???
Python
Ruby
Perl
PHP
C(C++)

をいい順番でならべるとどう?
評価基準は、鯖への負荷/処理速度/CGI作成にどれだけ適しているか

を考慮して・・・。
161fusianasan:03/04/13 01:22 ID:???
ちなみにCGI作成に適しているの基準は、

どれだけCGIをつくりやすいかってこと。

Perlならその点では評価がいいと思われる
162nobodyさん:03/04/13 04:27 ID:???
>>160
PHP
(Perl)
C++
Ruby
Python
Pascal
C
LISP
BASIC
LOGO
163nobodyさん:03/04/13 10:54 ID:???
鯖の負荷、処理速度だけを考えると
Cが最強か。

いや、アセンブラ。。。
164nobodyさん:03/04/13 14:10 ID:???
>>162
LOGOワラタ
C++はそんなに上か?
165164:03/04/13 14:12 ID:???
あ、評価基準はつくりやすさだけじゃないのね。
166nobodyさん:03/04/13 14:24 ID:???
C++は、Perlほどじゃないにせよ、かなり大雑把に
さくさくと書けちゃうよ。
167Perl、PHP、C、HTMLファイルにして読む:03/04/13 17:46 ID:bgaBPkZL
2ちゃんねる型でPHPとPERLの速度比較
http://sugachan.dip.jp/download/bench.png
http://sugachan.dip.jp/download/read.php

PHPよりPerlの方が速いようですが、
鯖負荷の順序はどうなのだろう?

Perl、PHP、C、HTMLファイルにして読む
168nobodyさん:03/04/13 17:54 ID:Ok9Y0fz8
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
169nobodyさん:03/04/13 17:59 ID:0bbeziRr
170fusianasan:03/04/13 20:28 ID:???
C++ってそんなにさくさくかけたのか。
171nobodyさん:03/04/13 20:31 ID:???
>>170
Cよりは楽。
172fusianasan:03/04/13 20:33 ID:???
ふーん・・・。試してみようかな。
173nobodyさん:03/04/13 20:37 ID:???
>>167
そこの人はmod_perl使ってるよ。
普通のPerlじゃだめぽ。
mod_perlならPHPと同等かそれ以上じゃない?
Cが遅いのはサーバサイドじゃないから
C自体が遅いわけじゃない。
174nobodyさん:03/04/13 20:38 ID:???
>Cが遅いのはサーバサイドじゃないから

何を訳の分からんことを?
175nobodyさん:03/04/13 20:40 ID:???
ちなみにmod_perlが速いっていうのは
普通のPerlのスクリプトは
コンパイル→中間コード→実行
という手順だけど
mod_perlだと
最初の一回だけコンパイル→中間コード→実行で
次からはコンパイルをしないで中間コード→実行
となるんで劇的に速くなる。

PHPはコンパイル→中間コード→実行なんで
多少それよりかは落ちるかも・・・
PHPAとか中間コードを残すのもあるけど
まだ出始めで微妙だね。
176173,175:03/04/13 20:42 ID:???
>>174
mod_perlとかmod_phpとかと比べたらCGIとしては
多少オーバーヘッドが大きいと言いたかっただけなんだが・・・
見当違いだったらスマソ
177nobodyさん:03/04/13 21:07 ID:???
>>176
じゃあ、Cでモジュール作るってのが最強だと思うんだが。
178173,175:03/04/13 21:13 ID:???
>>177
多分ね。
でもCGI如きでそこまでするやつは少ないだろ
179nobodyさん:03/04/13 21:23 ID:???
>>178
Cでモジュール作るだけでは飽きたらずPerl実行環境にしてしまったmod_perlの作者はアホだと言うことに。
180nobodyさん:03/04/13 21:41 ID:???
>>179
焦点が合ってない。
181nobodyさん:03/04/13 21:42 ID:???
つーか言語比較はスレ違いだろ。ここはC/C++ってのが前提なんだから。
182nobodyさん:03/04/13 21:46 ID:???
昔ゆいちゃっとのC言語版配布されてたよな・・・
今もされてるのだろうか
183nobodyさん:03/04/13 22:53 ID:???
>>181
C++はスレ違い
184nobodyさん:03/04/13 23:02 ID:???
>>183
さて、可変長文字列の扱いが地獄のように面倒になるわけだが。
185Perl、PHP、C、HTMLファイルにして読む:03/04/14 00:32 ID:dnrQZih1
HTMLファイルを読むのと、PerlやCとの比較がないのだが!
186nobodyさん:03/04/14 00:49 ID:???
いちばんお薦めなのは、機械語でWebサーバと専用CGIをセットで開発する

ことだぜい!

結構速いYO!
187nobodyさん:03/04/14 02:07 ID:???
>>186
それは理想だが、実際に
機械語・アセンブラで本当にCGIを書く気ある?
あるわけ無いよな。

それに一番近いのが、Cで開発するって事だろう。
最初はPerlで書かれていた2ちゃんねるのCGIも、
アクセス増加でサーバ負荷が高くなり、Cで書き直されたらしいし。

188nobodyさん:03/04/14 06:07 ID:???
>>187
彼はWebサーバごとスクラッチしろと言っているのですよ。
189nobodyさん:03/04/14 17:47 ID:???
>178
モジュールと言わずとも、FastCGIって手もある。
http://www.fastcgi.com/
いずれにしてもモジュール組み込まなきゃならないから、
root持ってないと辛いけど。
遊びで動かしてる自宅鯖とかなら無問題。
あと、C++で楽しいライブラリ知らない?
一応cgiccてのは見付けたけど、いかにもGNUな田舎臭い
ライブラリなんだよなあ。
190nobodyさん:03/04/14 20:28 ID:???
>あと、C++で楽しいライブラリ知らない?

WTLとか。
191nobodyさん:03/04/14 20:45 ID:???
C++で楽しいライブラリ作らない?
192nobodyさん:03/04/14 20:48 ID:???
>>191
MFCとか。
193nobodyさん:03/04/15 00:34 ID:???
結局このスレの住人は、誰一人
C言語でCGIを書いた奴はいないようだな。
脳内プログラミング…
194nobodyさん:03/04/15 01:48 ID:CDjnnd9Z
>>193
ん、実際に作って自分のsiteで使ってるよ。
新たにperl覚えるのもメンドイし。
簡単なbbsとアクセスログ付きカウンタだけだけどね。
簡単なライブラリも作ったけど、
さすがに人様にお見せできるレヴェルじゃないので(w

一応Servletもつかえる環境構築しだけど
家かえってまでそんな大掛かりなコーディングしないし。。
195nobodyさん:03/04/15 02:11 ID:???
>>193
書いた事はあるけど、共有鯖で使うのはちょと怖い。
安全性を担保できる方法を考えてます。
196fusianasan:03/04/16 19:33 ID:???
いまCのデコード作業やってんだけど・・・
日本語処理が難しいね。
バイナリがどうのこうのって、なかなかうまく逝きません。

ヒントを所望したい。
197nobodyさん:03/04/16 20:53 ID:???
標準ライブラリがワイド文字ライブラリを用意しているのに・・・
198nobodyさん:03/04/16 21:27 ID:???
ロケール指定を忘れるな。
199194:03/04/17 00:45 ID:???
>>196

デコード自体はマルチバイト意識しなくてもいいんやん?
あ、俺が作った時はあくまで個人用途なので
ちゃんと試験したらボロボロかもしれんが(w

文字コード関係は自作せず、nkfのソースをぱくったYO!
どっかのサイトで見本があったので。
200nobodyさん:03/04/17 05:56 ID:???
>>197
まともに実装されているとは限りません。
wchar_t == UCS-2でも幸せな部類です。
しかもCGIなので、どのencodingが飛んで来るかも分からない
ので、ワイド文字関係は基本的に使えません。
201山崎渉:03/04/17 12:00 ID:???
(^^)
202fusianasan:03/04/17 18:05 ID:???
いま次のような手順でやってるんですけどひらがなとかはわりとデコードできるんですけど・・・どこに問題がありますかね?あと今は&で区切る処理が無視してください。
1:GET/POSTの判別をする。/2:クエリーストリングや標準出力をよむ。/3:一文字ずつ次のように処理をする。
4:%が現れたら次の文字とさらに次の文字(それぞれ順にchar型変数A/Bとする。)
5:int jp = 0x10*A + B;
6:jpをchar型配列にぶち込んでいく。string[now] = printf("%c",jp);(nowには配列の現在の番号が入る。)
ご指摘お願いします。
203fusianasan(202:03/04/17 18:06 ID:???
追加事項
{+は空白にする。
{%でも+でもなければそのままchar型配列にぶち込む
204194:03/04/17 18:40 ID:???
>>202

基本は問題ないと思われ。。
パッと見、気になるのは手順の5。
int jp でなく char jp の方が心臓に良いと個人的に思う。
#符号の問題ね。

あとは初歩的な・・・
4の処理が誤ってないこと、
char配列操作時のポインタ操作が「多少複雑」になってると思うので
ケアレスミスが無いことを確認汁。
205fusianasan:03/04/17 18:43 ID:???
>>204
大変参考になる、返答ありがとうございました。
またがんばって試行錯誤してみます。
本当に有難うございますぃた。
206fusianasan:03/04/17 18:47 ID:???
今思ったのですが>>202
A;Bの処理で
swich(A) {
 case '0':
  A = 0x01;
 case '1':
  A = 0x02;
(中略)
 case 'f':
 case 'F':
  A = 0x0f
}
って漢字に16進にしなくてはいけませんよね?
207fusianasan:03/04/17 18:49 ID:???
206です。
%のあとにつづく2文字をA,Bに代入したあとの処理を表しています。
ちょっとミスってるけど(セミコロンぬけ)
その辺は見逃してください。
ちなみにBに関しても同じ処理を行う。
208194:03/04/17 18:49 ID:???
見落としてた・・・

>ひらがなとかはわりとデコードできるんですけど・

デコードできる== 正しい文字で認識出来るってことだよね?
html含め処理内の文字コードの統一は出来てる??
209nobodyさん:03/04/17 18:50 ID:???
>>200
何作っているのかしらんが、文字コードの統一処理なんて必要ないだろ。
210nobodyさん:03/04/17 18:59 ID:???
判別不能なエンコーディングで送られてくるかもしれない。
211194:03/04/17 19:00 ID:???
>>207

break; も抜けてるが勘弁してやろう(w

その通り、16進だよ。
ちなみに漏れは、大文字のA〜Fを返すブラウザに出会ったことがないので
こんな感じ。
#余りいい見本では無いが・・

char *str;
char w;

if( *str < 0x41){
w = *str - 0x30;
}else{
w = (*str - 0x41) + 10;
}
212fusianasan:03/04/17 19:15 ID:???
>>208
すべてシフトJISで送ってくれると思ってしていません。
(そこまで考える余裕がまだないからね・・・。)
HTMLはなるべくshift-jisで出力するようにメタタグに
記している。
>>211
ほんまや。break;が抜けちょる・・・・。
213nobodyさん:03/04/17 19:28 ID:???
H&Sから引用。

>int toint(int c)
>{
>if (c >= '0' && c <= '9') return c-'0';
>if (c >= 'A' && c <= 'F') return c-'A'+10;
>if (c >= 'a' && c <= 'f') return c-'a'+10;
>return 0; /* other */
>}
214nobodyさん:03/04/17 19:50 ID:???
昔書いたURLエンコードされた文字列をデコードする関数。

#include <stdlib.h>
char *url_decode(char *str)
{
char *p1=str,*p2=str,buf[3]={0};

for(;*p2;p1++){
switch(*p2){
case '%':
strncpy(buf,p2+1,2);
*p1=(char)strtol(buf,NULL,16);
p2+=3;
break;
case '+':
*p1=' ';
break;
default:
*p1=*p2;
p2++;
}
}
*p1='\0';

return str;
}


>>202
> string[now] = printf("%c",jp);
string[now]には1か負の数(おそらく-1)しか入らないけどいいの?
215nobodyさん:03/04/17 19:56 ID:???
デコードに文字コードなんか関係あるのか?
216bloom:03/04/17 19:56 ID:ahUYqmP+
217215:03/04/17 20:02 ID:???
書き直そう。

デコードに文字コードが影響するのか?
218bloom:03/04/17 20:02 ID:VKhj20RH
219fusianasan:03/04/17 22:04 ID:???
デコードテストをするために
今日ローカル鯖じゃなくてちゃんとしたUnix鯖で試したんすよ・・・。
じゃあローカル鯖でやったときよりイイ結果がでたんすよ。

やっぱりコンパイラによってちがうんですかね?
ローカル鯖ではLSI試食版つかってたんですけどね。
Borland c++だとファイルサイズが巨大になるからあんまり
好きじゃないんだな・・・。
220nobodyさん:03/04/17 22:29 ID:???
最適化OFFの予感
221nobodyさん:03/04/17 22:52 ID:???
>>220
最適化って速度とサイズでは全然違うと思うんだが。
222fusianasan:03/04/18 18:47 ID:???
ようわからんけど、今日ようやくデコードプログラムが完成しました。
ちゃんとデコードできるようになりますた。
わーい!わーい!
223nobodyさん:03/04/18 18:48 ID:???
>>222
もう少しCの標準関数について勉強した方がいいと思う。
224nobodyさん:03/04/18 20:42 ID:???
>>223
標準関数でURLデコードできる時代なのな?
225nobodyさん:03/04/18 21:02 ID:???
>>224
> 5:int jp = 0x10*A + B;

この変が阿呆らしいと言っているんだよ。strtolという関数があるだろ。
226nobodyさん:03/04/18 21:06 ID:???
逆だが、↓これと同じこと。
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/cdiag.1.6.html
227nobodyさん:03/04/18 23:45 ID:???
226のurl、バッファオーバーフローの危機(ry
は置いといてマジレス・・

「車輪の再発明」だの「標準関数にある」だのってよく言われるけど
効率を追求する業務じゃなきゃ別にいいんじゃん?
確かに無駄な努力かもしれんけど、
初心(初学)者はそれによって大幅に理解が深まると思うし。

その気になれば、ほとんど全部自分で作れるのが
Cの長所でもあり短所でもあると思うよ。

逆に業務なら、『低レベル』まで自分で作れると
いざというとき強かったりする。
特殊な例かもしれんけど、一部組み込み系とか
ほとんど標準関数使えない様な環境もあるし。



自分で書いてて、屁理屈に見えてきた。
逝ってきます・・・
228nobodyさん:03/04/19 00:24 ID:???
strtol,ulとか使うと、なんとなく仰々しい感じを受けるが…。
strtolだと、プラス/マイナス符号を突っ込まれても大丈夫?
たとえば、'%-E' とかあった場合。
それほど大きな問題にならないとは思うけど。。

また、URLデコードの後は0x80から0xFFが含まれる場合を考えて、
char型では無くunsigned char型の方がいいと思われ。
229nobodyさん:03/04/19 00:31 ID:???
>>228
> たとえば、'%-E' とかあった場合。

そんな決まりにしたがわないデータはどうデコードされても文句は言えない。
230228:03/04/19 00:31 ID:???
strtolのエラートラップもしっかりとね。
変な文字食わせると0が返るから。
231229:03/04/19 00:32 ID:???
だってデコードのしようがないもの。
232228:03/04/19 00:36 ID:???
デコードのしようがなければ、エラーを返すものだと思うが。
変?

# お好きにどうぞ。
233231:03/04/19 00:40 ID:???
>>232
あんたがたまたま割り込む形で書き込んだだけで、別に>>230にレスしたわけじゃない。
>>229に補足しただけ。
234nobodyさん:03/04/19 06:05 ID:???
>>232
例外とかが投げれるならより綺麗なんだけどね。
235fusianasan:03/04/19 15:13 ID:???
動作すればどうでもいいやろ。
236nobodyさん:03/04/19 16:21 ID:???
いい加減Cなんて捨ててC++にしろ。
237nobodyさん:03/04/19 16:30 ID:???
Perlで書くときもデコードのエラー処理なんてしないような・・・・
238nobodyさん:03/04/19 16:32 ID:???
>>237
フォーマットがおかしいときはそもそもマッチしないからエラーの起こる余地がない。
239nobodyさん:03/04/19 16:51 ID:???
>>238
うん。だからエラー処理なんてしないよねと。
ゆえに>>232の言っていることはこれに関してはおかしいかも。
240nobodyさん:03/04/19 16:52 ID:???
>>239
Cの場合はいくつかエラーとなる要因はある。バッファオーバーフローとかな。
241fusianasan:03/04/19 21:18 ID:???
>>236:まだまだCの途中です。byF田K子
242山崎渉:03/04/20 05:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
243fusianasan:03/04/20 17:37 ID:???
__↓>>242
                         /    ̄ ̄ー―-_
         ▲               )           /
        /ハハハ\             |\|\|\___イ
.     /      \            | /\  /\lllll|
   /   _   _  \          | /・\ /・\ |
.   |   ⊂⊃ ⊂⊃  |          |   ̄/、  ̄ ̄  )
  (|    ∴  ∪ ∴ |             |    ̄     /
   \      <=>  /           ヽ  <三>  /
    \____/               ヽ    /
          ∧               /| \/
  ,r‐‐‐‐‐‐‐‐‐'´ `゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、r‐‐‐‐‐‐'´ `゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
 |  山崎君、きみはぬるぽしか言えないのかい|  そんなに卑怯者、卑怯者と |
 i  やっぱりきみは卑怯ものさ。      i  言わないでくれよ〜(泣    i
244 :03/04/21 11:55 ID:???
つーか、適切なテストケース一覧を準備して自動でテストするプログラム作れよ。
245nobodyさん:03/04/23 19:47 ID:jAUiG1DX
>>245

What does it mean?
246nobodyさん:03/04/23 20:22 ID:???
>>245
再帰か。渋いな。
247nobodyさん:03/04/23 21:10 ID:???
終了条件がないね。スタックオーバーフロウかしら。
248nobodyさん:03/04/26 01:53 ID:???
perlばっかやってたからCがわかんねぇだ。
代入ひとつからしてもめんどくさくてしょうがない。
249nobodyさん:03/04/26 05:00 ID:???
>>248
代入って文字列の代入のこと?
250nobodyさん:03/04/26 08:39 ID:???
>>248
取りあえず文字列型かクラスのある言語使った方が幸せになれると思うよ。
251ふしアナ::03/04/27 21:06 ID:Cn2+e3lF
前友達にされた質問。
これってなんて読む?
(漏れの場合)
char ちゃー
argv あーぐぶい
printf ぷりんとふ
sprintf すぷりんとふ
hex へっくす
int いんと
getenv げっといーえぬぶい
void ぼいど
buffer ばっはー/ぶっふぁー
malloc まろっく

とりあえず今日はこのへんで・・・・
252nobodyさん:03/04/27 21:17 ID:???
>>251
もう流石に飽きたな。読み方ネタ。
253nobodyさん:03/04/27 21:21 ID:???
>>252
はげどう。
254ふしアナ::03/05/03 23:37 ID:4lYMudid
Cで作るときとC++で作るときどちらもメリット、デメリットが
あるとおもいますけど、それぞれの美点と欠点をあげてくれませんか?
255nobodyさん:03/05/03 23:38 ID:???
>>254
C++:可変長文字列が美しく実装できる。
256nobodyさん:03/05/03 23:39 ID:???
つーか標準ライブラリが提供しているじゃねーか。
257FENT:03/05/06 00:10 ID:mpO79UQ6
質問!
UNCGIをWINDOWSで実行モジュール".exe"にコンパイルしたことある人
コンパイル方法おしえて。
英語のDocを読むとターボCがなんちゃらでわからん。
できれば、VC++とかでコンパイルしたいのねー。



258FENT:03/05/06 00:14 ID:mpO79UQ6
>>254
WINDOWSで動かす場合だけど。
拡張子".cpp"で作成すればWINAPIをガシガシつかったCGIが出来るよ。
259nobodyさん:03/05/06 00:21 ID:???
(ノ_-;)ハア…
260nobodyさん:03/05/06 00:47 ID:???
めまいと頭痛が・・・
261FENT:03/05/06 01:04 ID:mpO79UQ6
焼きなおすか・・・
UNCGIに変わるもので、おすすめのものしっているかた
いらしたら教えてください。
262動画直リン:03/05/06 01:10 ID:qyy2Fj99
263nobodyさん:03/05/06 01:18 ID:???
#define hex2dec(c) (((c) >= 'a' && (c) <= 'f') ? ((c) - 'a' + 10) : ((c) >= 'A' && (c) <= 'F') ? ((c) - 'A' + 10) : ((c) >= '0' && (c) <= '9') ? ((c) - '0') : (c))

char *Decode(char *str)
{
unsigned char *p, *bstr;

if(*str == '\0') return str;
bstr = (unsigned char*)str;
for(p=bstr; *bstr!='\0'; bstr++) {
if(*bstr=='+') {
*p=' ';
p++;
}
else if(*bstr=='%') {
*p = (hex2dec(*(bstr+1)) * 16)+(hex2dec(*(bstr+2)));
p++;
bstr+=2;
}
else {
*p = *bstr;
p++;
}
}
*p='\0';

return str;
}

何年か前に作ったデコード関数。
マクロの括弧が無駄に多い気が・・・
264263:03/05/06 01:20 ID:???
今改めて見ると、何て無駄の多いコードなんだ・・・
265nobodyさん:03/05/06 01:29 ID:???
isxdigitとか知らないのか?
266_:03/05/06 01:35 ID:???
267261:03/05/06 02:05 ID:mpO79UQ6
>>263
返信ありがとうございます。すみませんでした。
う〜ん
ヘキサのデコードというか、UNCGIを使いたかったのは、
HTTPのリクエストから切分けてデコードした後に、
環境変数にセットしている、仕組みをそのまま使いたいなーって思って
たんですよ。

UNCGIの処理の流れ的には
・環境変数取得
・切離し後デコード
・それぞれ別の環境変数にセット
・URLの引数(ttp://***/uncgi/aaa.exe)のプログラム(aaa.exe)を起動
・起動されたプログラムは、環境変数よりPOST及びGETの
 パラメータを取得

こんな感じだとおもうんですよ。作ればいいんですけど・・・

ただ、コンパイルできたらいいなーと思いまして。
VC++だと、何ヶ所かコンパイルにひっかかってしまうので
私のめんどくさがりやから・・・質問してしまいました。
268261:03/05/06 02:08 ID:mpO79UQ6
>>267 追加
ただ・・この仕組みをつくるとしたら疑問があるんです。
HTTPのリクエストで起動されたCGIによってセットされる環境変数は、
ブラウザごとに別々の扱い(DOSプロンプトのように)になるのでしょうか?
同時にアクセスがあった場合、同一名称の環境変数は、それぞれブラウザ
ごとに違う値を保持するのかな???
269nobodyさん:03/05/06 03:04 ID:CpGJxcjL
自分でデコードしてたけど、画像アップロードとかあるんで
結局cgiccに移行したよ。cgiccおすすめ。
270bloom:03/05/06 03:10 ID:qyy2Fj99
271_:03/05/06 03:25 ID:???
272_:03/05/06 04:07 ID:???
273nobodyさん:03/05/06 07:50 ID:???
>>267
誰 も お 前 に は 返 信 し て い な い よ
274nobodyさん:03/05/07 00:56 ID:ZdGvFTnv
>>273
↑朝早くから
 誰 オ マ イ

275nobodyさん:03/05/08 15:14 ID:???
どう考えたってスカラー電磁波って、
ニコラ・テスラのパクりだろ。( ゚Д゚)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
276nobodyさん:03/05/20 01:53 ID:???
C++版(for文2回バージョン、入力文字列のチェックなし)

void Http::Decode(std::string* pstrQuery)
{
  std::string::size_type nPos;

  for (nPos = 0; (nPos = pstrQuery->find('+', nPos)) != string::npos; pstrQuery->replace(nPos++, 1, 1, ' '));
  for (nPos = 0; (nPos = pstrQuery->find('%', nPos)) != string::npos; nPos++)) {
    unsigned int nCode;
    if (std::sscanf(pstrQuery->c_str() + nPos + 1, "%02x", &nCode) == 1)
      pstrQuery->replace(nPos, 3, 1, static_cast<char>(nCode));
  }
}
277山崎渉:03/05/22 02:04 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
278山崎渉:03/05/28 17:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
279山ア渉:03/06/15 18:32 ID:VQqVlPF2
構造体がわからないのですが・・・。
280King.Yamazaki ◆/3cyWCTf.c :03/06/15 18:42 ID:VQqVlPF2
Please tell me some FREE servers at which you can use C.
I will show you any of them.

http://fh.aaacafe.ne.jp/

GET! Free Server Space!
281山崎 渉:03/07/15 11:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
282山崎 渉:03/08/02 02:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
283ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:23 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
284nobodyさん:03/08/10 00:34 ID:3gdl3sO5
2chって、Cで稼動させるのと、Javaで稼動させるのと、
どっちが高速安定動作するんですか?
285nobodyさん:03/08/10 00:37 ID:???
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
 ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ポカーン
286_:03/08/10 00:40 ID:???
287nobodyさん:03/08/10 16:43 ID:37o8iGE7
Cでファイルロックをしたいのですが窓とunixの両方で動作させるためにはどうすればよいのでしょうか?
普通にflock関数を使うのはまずいですか
288nobodyさん:03/08/10 17:10 ID:???
>>287
#ifdef
289nobodyさん:03/08/10 17:22 ID:j1wuC9e6
>>287
ム板とマルチ。
290nobodyさん:03/08/10 19:36 ID:???
>>289
うるさいヴぉけ

と思ったらあれがレスですか。あなたはもしや照れ屋さんですか?
291nobodyさん:03/08/14 14:08 ID:oA+wkOB6
どうしてWeb系のCプログラマーってインデントしないの?
TABの1Byteをケチりたいの?
292nobodyさん:03/08/14 14:11 ID:???
>>291
するけど?見た例がたまたまそうだったんじゃないの?
293nobodyさん:03/08/14 14:38 ID:???
>>291
2chにコピペされたコードを見た・・・・?
294山崎 渉:03/08/15 22:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
295nobodyさん:03/08/17 15:25 ID:VoWMe2O6
ホシュ
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297______:03/08/17 15:32 ID:???
298nobodyさん:03/08/19 17:06 ID:???
>>88の本読んだけど……
とりあえず
「固定長」のバッファをなぜかmallocした上にクリアすらせずに使うのと
関数の返り値を片っ端から捨てていくのと
入力データを長さもチェックせずにstrcpyで突っ込むのはやめて欲しい。


まあ、それを鵜呑みにしてコード書く奴も書く奴だけど。
299nobodyさん:03/08/22 01:40 ID:???
>>298

元々買う気なくて立ち読みしかしてないのでナンだけど、
どこで固定長のバッファをmalloc()してた?

興味本位で探してみたけどみつけらんなかったYOu
300nobodyさん:03/08/23 01:29 ID:???
>>299
スタックを圧迫しないと言うことで再帰とかのときに有利なのかも知れない。
301nobodyさん:03/08/24 04:11 ID:???
あとでreallocするつもりなら予め固定長でもmallocする必要があるし。
302nobodyさん:03/08/28 14:55 ID:???
Sygwinでロック関数が動きません・・・
303nobodyさん:03/08/31 16:08 ID:oQ0ZtH63
read.cgiのC言語バージョン作ったんだけど
配布したらアクセスどんどんくるかな?
って思っているんです。
需要ありかしら?
(今Perlでつくったやつ配ってるんですけどちょくちょく使っている人がいます)
304303:03/08/31 16:11 ID:oQ0ZtH63
>>298
たしか88投稿したのは、おれだけど、多少上達してから
それは思いました。
(っつうかそいつの本のまねしてやったら友達にセキュリティやべえぞって言われたんですね・・・)
305303:03/08/31 16:12 ID:oQ0ZtH63
今気づいた。
ここは普及スレだった。。。。。。。。。。
306nobodyさん:04/01/27 13:55 ID:???
age
307 :04/01/28 20:44 ID:???
てst
308nobodyさん:04/02/02 11:42 ID:???
結局開発に時間がかかりすぎるとか
敷居が高いとかだろ
WEBのためにC++覚える馬鹿(暇人)はいないし。
C#が普及すれば少しはCのCGI増えるかな?
309nobodyさん:04/02/02 16:06 ID:KHxdJaNy
>>308
ha?
310nobodyさん:04/02/02 16:42 ID:???
>>309
omaemona
311nobodyさん:04/02/10 19:56 ID:???
M$専用
312nobodyさん:04/02/11 01:13 ID:???
>>308
Cで開発しても、そんなに時間はかからない。デバッグにしてもさほどでは
ない。開発に時間がかかるのは言語慣れしてないからだろう(漏れが Perl
でやったら Cの倍以上かかる)。

敷居が高いのは認める。関連書籍は圧倒的に少ないし。コンパイラという時点
で決して低くはない。特に初心者は大変だろう。

Webプログラミングを目的として C++覚える人というのも確かに奇特だが、C++
を覚えていれば他にツブシも効くだろう。決して損な選択ではないと思う。
313 ◆0UMFbJB2oM :04/02/12 18:21 ID:pt0vOHBR
そうだけれども・・・・
314nobodyさん:04/02/17 04:30 ID:???
>>303
需要はあるYO!
315nobodyさん:04/02/17 04:40 ID:???
>>268
> 同時にアクセスがあった場合、同一名称の環境変数は、それぞれブラウザ
> ごとに違う値を保持するのかな???

POSTなり GETなりのリクエストがあってはじめて CGIが起動されるわけだから、起動されたプロセスで
「俺はどれだ?」なんて事を留意する必要は無い。ただ単一動作をするのみ。

いくつものブラウザからいくつものリクエストをされた場合は、それぞれ個別にプロセスが起動される
だけだから、その時その時の環境変数を読めばよい。HTTPデーモンは、そういう風にしてくれるはずだ。

・・・と、偉そうに書いたが、間違ってたら激怒キボンヌ。
316nobodyさん:04/02/17 13:36 ID:???
こーいう話題こそCGIスレ行きだと思うんだけどなー ままならぬものだw

同じCGIプログラムでも、Request毎に違うプロセスが起動されて
そのRequestの発行したブラウザの情報が環境変数に設定れるよん
317nobodyさん:04/02/17 17:47 ID:???
こーゆう疑問を解消する事で、Cで CG I やる人が増えれば、スレタイには沿うんでないかと。
318nobodyさん:04/02/19 02:17 ID:???
>>317
なるほど。


って 伸びないスレだなw
319nobodyさん:04/02/19 13:48 ID:???
まぁ、だんだん暖かくなってきたしな。
320nobodyさん:04/02/19 18:08 ID:???
いやぁますますC言語日和で〜。
321nobodyさん:04/02/19 22:47 ID:???
Cでapacheモジュールを作る話題はどこに逝ったらいいですか?
322nobodyさん:04/02/19 23:29 ID:???
>>321
Linux板かUNIX板
323nobodyさん:04/02/20 00:10 ID:???
一番詳しそうな人が見てそうなのはunix板のapacheスレ
324nobodyさん:04/02/20 01:29 ID:???
>>322-323
ありがd

CGIが重い重いと言われてるので、
どうせCならapacheモジュールにしちゃえと思ってて、
WebProgだと思ったけどunix板ですか…

ちょっとこわひ…
325nobodyさん:04/02/20 03:16 ID:???
unix板を開いたら
「彼女」「イブ」等のキーワードのスレを探せ。「雑談」でもいいが。
326nobodyさん:04/02/20 06:01 ID:???
>>325
重ね重ね産休
でも、聞く前になんとなく自己解決

apacheモジュールは軽すぎますなー
327nobodyさん:04/02/20 09:57 ID:???
>>325
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
328nobodyさん:04/02/22 04:18 ID:???
おれはCでURIデコードするときは、
%だったら続く2文字をテーブル変換するって方法使ってるよ。
テーブルは上の桁用と下の桁用をそれぞれ作って足し算。
329nobodyさん:04/03/05 04:48 ID:???
h o s h u
330nobodyさん:04/03/06 19:57 ID:???
7年前に書いたデコードルーティンから抜粋
unsigned char n,h,l,const t[256]={…,0,1,…,8,9,…,10,11,…14,15,…,10,11,…,14,15,…}
if(('%'==*s)&&(-1!=(h=t[*(s+1)]))&&(-1!=(l=t[*(s+2)]))) { *d++=(h<<4)|l; s+=3; } else …
331nobodyさん:04/03/11 00:27 ID:???
EXEならではの利点があるはず。
socket使って2ちゃんねるのトップを取得してタグコピーして表示するとか。
この場合とくに意味は無いけど、面白い使い方をしている例希望。
332nobodyさん:04/03/11 00:58 ID:???
EXEならではの利点
333nobodyさん:04/03/11 01:02 ID:???
まずは、"CGI"って何なのかを理解してくれ
334nobodyさん:04/03/11 01:04 ID:???
>>331
ドザ氏ね
335nobodyさん:04/03/11 09:01 ID:???
なんだ EXE ならではの利点って。釣りか?
インタプリタみたいな事をやるよりは速いかも、程度しか思いつかないが・・・。

とか言う漏れも C で CGI やってるわけだが。
だって Perl とか PHP で書くと、キレイなソースに出来ないんだもん・・・。<己れのスキル不足棚上げ
336nobodyさん:04/03/11 10:52 ID:???
慣れだ、慣れ。
337nobodyさん:04/03/19 23:07 ID:wAGafw57
338nobodyさん:04/04/05 21:18 ID:???
俺はC++で作ってるが、char *get_value("name");とかchar *get_cookievalue("name");といったのを
ひとまとめにしたクラスを作った。

まだマルチパートのPOSTに対応していない・・・
339nobodyさん:04/04/11 13:58 ID:???
おーい。どこかに簡単なサンプルというかCGIに特化した講座はないかい?
何からはじめたらいいのかわかんないよ。ググリ疲れました・・・。
340nobodyさん:04/04/11 14:10 ID:???
"CGI"とは何なのか知っていれば
サンプルも何も無いと思うけど。
341nobodyさん:04/04/11 14:57 ID:???
342nobodyさん:04/04/12 05:34 ID:???
>>341
ありがとう!
343918:04/04/26 19:58 ID:???
>>335
Cならではというよりバイナリならではのほうが大きいのでは?

1、データベースなんかを作ったとき処理が速い。
2、大抵のCGI対応のサーバーなら使える。インタプリンタよりも多く対応(多分)。
3、インタプリンタはクロスサイトスクリプティングの危険があるが、バイナリなのでそれは無いっぽい。

そもそも、CGIの元祖はC言語世代らしい。
344nobodyさん:04/05/07 18:55 ID:???
ここの住人て

C/C++ CGIスレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1077753522/l50

と100%かぶってる気もする
345nobodyさん:04/05/09 13:54 ID:???
>338
っていうかcookieは全部js操作でいい
346nobodyさん:04/05/09 17:57 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
347nobodyさん:04/05/18 05:37 ID:???
ところで多少は普及したのだろうか?
348nobodyさん:04/05/18 21:17 ID:???
サッパリサッパリ
349nobodyさん:04/05/25 05:52 ID:8qS/bgdw
フォームのデータをデコードするところで、
なんで16をかけたり、4ビットシフトしたりするのかが
わからないんです。

あれはいったい何をしてるんでしょう。
ググってもググっても何も出てこないので。。。。
350nobodyさん:04/05/25 06:22 ID:???
'%23'を'#'に変換したりとかの話なら、URLエンコード/デコード。
351nobodyさん:04/05/25 16:56 ID:???
>>349
ググり方が足りないだけっちょ。

ttp://sometime.minidns.net/~ccgi/decode_encode.html
より引用

> "%xy"という3バイトの文字列を16進数に変換する処理としては、
> 2バイト目を0x10倍(0x10をかけるか、4ビット左シフト)して3バイト
> 目を加える、という処理方法が有名ですが、
352nobodyさん:04/05/26 01:19 ID:BPDOKhgc
>>351
サンクスです。
ググり方が足りない。。。。
反省します。。。。。
353nobodyさん:04/05/30 11:50 ID:AsPEp7PV
c++でcgi作ってます。コンパイルしてそのままcgiとして動かしていますが、
このようにweb用cgiを作るための便利な定番ライブラリって何かありますか?
354nobodyさん:04/05/30 13:23 ID:???
洩れも調べ中
c++ならcgiccってのが上のほうに紹介あった気がする。
http://mm.apache.or.jp/pipermail/apache00-01/2000-December/002076.html

355nobodyさん:04/05/30 13:41 ID:???
コンパイルしてからUPしても動かないときがあるよね。
まいっちんぐ
356nobodyさん:04/05/30 21:39 ID:???
http://tazthecat.net/~isaac/cgixx/
cgixx - BSD Licenseだそうだ。これから試してみるべ。
357nobodyさん:04/05/30 22:13 ID:???
cygwin->freeBSD用のクロスコンパイラの作り方をまとめました。
aaacafeで使えます。
D言語用に作ったのですが、c,c++も動きます。c,c++だけにしたければオプションでそうできます。
http://www.wikiroom.com/sakurai/?freebsd%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
参考にしてください。
どっかデッカイデータ置いていいところあればバイナリでも配布できる気もするけど、
自分はもってないので、がんばってインストールしてみてください。
もうちょっと、手軽にクロスコンパイラが手に入れば、なぁ。
Linux版も似たような感じで作れると思いますがまだやっていません。
では。
358nobodyさん:04/05/30 23:37 ID:???
そう、クロスコンパイラをバイナリで配布できればいいんだ。
どうやったら、いいのか考えたら。
1.どっかデッカイデータを入れさせてくれるサイトを探す。Vectorとか。
  問題はバイナリデータをメールで送るんだったような記憶がある。
  規約読めってかんじだな。
2.P2Pで配信しちゃう。問題はちゃんと検索に引っかかってくれるかどうか。
  やったことないのでわからん。
3.ソースフォージみたいなのに登録しておかせてもらう。
  なんか、敷居高そうなのが問題ありかなぁ。

あと、ライセンスとかどうなるんだか、よーわからん。cygwinで作ったクロスコンパイラ
のライセンスはどうしたらいいんだろうって問題もある。
この辺の問題をクリアしてあると、だいぶ普及するんじゃないかなぁ。
359nobodyさん:04/05/31 04:22 ID:???
>>357-358
ぐっじょーぶ!!

ソースアップしてコンパイル結果のバイナリ、ダウソできるような
鯖たてたらどうだろ?自分で環境用意できない人には重宝するかも。

360357:04/05/31 20:55 ID:???
>>359
それは危険だと思います。aaacafeはgccをcgiで動かせるそうですが。
危険を無視すれば面白いですよね。会員認証付きで、作ることになりますね。
アクティブXでeclipseをブラウザに取り込んで、cvsに入って、ぽいぽいと。


クロスコンパイラのバイナリ配信を可能にしました。
http://www.wikiroom.com/sakurai/?freebsd%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%E9%A5%D0%A5%A4%A5%CA%A5%EA
c,c++,dをfreebsd用にコンパイルできます。
linux用も作ろうと思いますが先人の知恵があるのでこれ理解してからにしようと思っていますが。

インストール手順もずっと楽になりました。
ただ、これで、問題のあるプログラムは作らないでくださいね。
361nobodyさん:04/05/31 21:54 ID:???
CでWikiクローン作ってるものだが、思った以上に難しいな。
362357:04/06/01 08:59 ID:???
CでWikiクローンですか、、、。名前は、Cikiですかねぇ。
Dならあるですぞ。Diki。
363357:04/06/01 09:01 ID:???
わぁ、すでにあったぁ。
http://ciki.nostdal.net/cgi-bin/ciki
C++でできてるみたいですね。
364360:04/06/02 09:37 ID:???
Eclipseうんぬんは、ちょっと妄想入ってますな。
でも、やっぱり危険だと思うし、自分で用意できない。
間違えて、無限ループされても困る。
wikiライクなエディタ付きwebベース開発環境を妄想してます。
能力がついて来てないのですが。
とりあえず、perlでできる事がdでもできてしまう
環境を作ることには意義があると思っています。
365nobodyさん:04/06/05 01:01 ID:???
CGIを作るならC++の方が適しているんでしょ?
なんとなくそう思っただけです。
366360:04/06/05 17:03 ID:???
>>365
STLあたり使えば、文字列操作が楽でしょうからねぇ。と、私も思っただけ。
367nobodyさん:04/06/08 00:25 ID:???
フォーム入力の処理はヌル終端文字列の方が楽だったよ
データ構造にはstd::list使ったけど
368nobodyさん:04/06/08 23:58 ID:nLqW4woP
PHPのソースからbase64encode関数やらsplit関数を切り出して使ってる俺はアホですか?
369nobodyさん:04/06/09 00:14 ID:???
普通
370nobodyさん:04/06/09 11:22 ID:???
yahooのシステムは主にCを使ってるらしいですね。
なんかメリットあるから使ってるんでしょうかね。
371nobodyさん:04/06/09 23:29 ID:???
とりあえずバイナリならソースが漏れないし触れる人間が多いからじゃない?
要件がはっきりしてるからこそ成せる技なんだろうけど。
372nobodyさん:04/06/10 02:01 ID:???
>C言語は、データベースを最も高速にアクセスできます
>http://ash.jp/db/

この言葉を100%信用しても大丈夫なのかな。

373nobodyさん:04/06/10 14:20 ID:???
うーむ。ただのCGIでコネクションをプーリングしないのと、Javaでコネクションをプーリングする、、、、。
どちらが速いんでしょうな。と思うD房でした。リンク先も読まずに、適当な発言。
374nobodyさん:04/06/11 19:53 ID:???
実際問題、鯖への負荷はどうなの?
375nobodyさん:04/06/12 00:29 ID:???
>>372
そこ見てみたけど、言葉使いがモニョモニョしてるな。本人は分かってるんだろうけど、
分かってない人のために書いたら、ちょっと不思議な文章になりました、って感じがする。

Cで高速にアクセス出来るのは確かだが、ヘタレなコードなら遅くなるし、最も高速に
アクセスしたければアセンブラで組むだろう(実用的な意味はほとんど無いが)。

だから、厳密に言えば「最も高速」イコール Cではないのだが、一般的に言えば
「そう言って差し支えない」レベルの話だ、ということだろう。
376nobodyさん:04/06/12 01:10 ID:???
現状ではApacheモジュールがWeb至上最速&最低負荷でしょう。
フォーム受け取り系で使ってるが恐ろしく速い。
ブラウザ上の感触が10行くらいのプレーンテキストを読んだ感じに似てる。
おなじ処理をC++/CGIで試したがやはり最初のコストがでかいのでモタつく。
377nobodyさん:04/07/06 06:41 ID:???
FastCGIは?
378nobodyさん:04/08/09 18:38 ID:uDC/dB7t
保守あげ
379nobodyさん:04/09/07 08:23 ID:???
要するに、C言語でCGI作ろうとした場合、perlのcgi-lib.pl
(CGI.pm)にあたるものがライブラリで用意されてないのが
痛い。あと、jcode.pl(Jcode.pm)。
定番のcgi.cとかjcode.cてないんでしょうか。
380nobodyさん:04/09/07 08:31 ID:???
>>379
>ライブラリで用意されてないのが痛い。

藻前が探索能力がないのが痛い。

CGIのライブラリも日本語変換のライブラリもググれば出てくる。
それにCでCGIを作る様なヤツは、自分専用CGIライブラリくらい作る。
381nobodyさん:04/09/07 09:01 ID:???
Cは豊富にあるほうだと思うけどな。
たいていなんでも揃ってるし。
探せないやつが痛いのは間違いない!
382nobodyさん:04/09/07 09:03 ID:???
>>380
即レス多謝です。ありますた。orz
cgihtml Documentation(ttp://www.eekim.com/software/cgihtml/cgihtml.html)
Ken Lunde氏jcode.c(ftp://ftp.ora.com/published/oreilly/nutshell/ujip/src/)
(参考: Cgihtmlのsourcesを読む(ttp://www.adminteachers.com/hdezaki/cgi-lab/page21.html))
できるかどうか分からないけど、検索CGI作ってみまつ。
383nobodyさん:04/09/07 09:06 ID:???
>>381
ども、結構、あるんですね。
C/C++言語によるCGIプログラミングの設計入門(ttp://www-cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~naoki/CIPINTRO/CCGI/
が参考になりそう。よし、やるど。
384上級者:04/09/07 14:32 ID:BeqquvBt
PHP言語を使って。
ブラウザでLINUXPASSWORDを変えたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

LINKX シャドーパスワードなどあって
複雑でわかりません・・・

どうか教えてください
お願いします
385nobodyさん:04/09/07 14:46 ID:???
>>384 スレタイ読み直せ


釣られた?
386nobodyさん:04/09/07 15:54 ID:???
>>385
彼はプロです。
387nobodyさん:04/09/07 16:10 ID:???
388nobodyさん:04/09/07 16:29 ID:???
>>384

さすがは上級者だ。
しかし本当のプロならもっと獲物のたくさんいる板で釣る。
389nobodyさん:04/09/07 16:34 ID:???
CではPerl見たいな文字列操作が面倒すぎだな。
C++になるとまだマシだけど。C++用の便利なライブラリって知らない?
正規表現とかあるんだろ
390nobodyさん:04/09/08 00:54 ID:???
>>389
面倒なら自作すればいいじゃなーい。
391nobodyさん:04/09/08 04:11 ID:???
>>389
boost知らないの?
392nobodyさん:04/09/08 09:12 ID:???
>>389
dyaregexp.hはboostより軽いちゅうわな。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028375/junkbox/dyaregexp.html
393nobodyさん:04/09/08 10:37 ID:???
入力はUTF-8のみ有効、それ以外は無視。
394nobodyさん:04/09/08 12:24 ID:???
は?
395nobodyさん:04/09/08 15:14 ID:???
396nobodyさん:04/09/08 15:18 ID:???
397nobodyさん:04/09/08 23:56 ID:???
っていうかC++でCGI作るならこれが基本じゃないの?
http://www.cgicc.org/
398nobodyさん:04/11/08 18:55:43 ID:???
あゃしぃ人を発見
ttp://labo.cherrybooks.net/
399nobodyさん:04/11/09 08:58:35 ID:???
宣伝を発見
400nobodyさん:04/11/13 03:53:32 ID:???
宣伝の発見者を発見
401nobodyさん:04/11/22 14:44:59 ID:???
宣伝の発見者の発見者を発見
402nobodyさん:04/11/22 21:38:13 ID:???
>>401
あのね、それ皆、書こうと思って遠慮してたんだけど・・・
お詫びにネタ振れよ。
403401:04/11/22 23:52:40 ID:???
>>402

gomen.
ima, server karadakara, nihonngo nyuuryoku dekinai...
404nobodyさん:04/11/23 00:02:35 ID:???
>403
仕事しろ!!
405nobodyさん:04/12/14 17:59:04 ID:upKknTNA
>>401
宣伝の発見者の発見者の発見者を発見
406402:04/12/14 23:08:12 ID:???
サーバーに日本語入力入れてしまいました。

いいのかな…
407nobodyさん:04/12/15 01:51:06 ID:???
いいよ。サーバーにX入れる時代だし
408nobodyさん:04/12/16 23:30:11 ID:???
自宅サーバにX入れてます
Xサーバ
409nobodyさん:04/12/17 01:56:16 ID:???
それよりDistcc入れて分散コンパイルに……(^^;;;
410nobodyさん:04/12/27 15:06:04 ID:2ZZk8VkA
WinXPでコンパったCGIがFreeBSDで動きません
411nobodyさん:04/12/27 17:17:19 ID:???
つまらんネタだな
412nobodyさん:04/12/29 22:02:06 ID:???
>>410
つ[Perl]

お前さん、Cはやめておけ
413nobodyさん:04/12/31 11:29:26 ID:???
>>412
WINアプリがUNIXで動かないのは知ってるんですけど、なんとかならないですかね…
クロスコンパイラは都市伝説、PCはPen200、64MBのノートだからUNIX系OSはボツ…
414nobodyさん:04/12/31 16:55:12 ID:???
Pentium200 64MBって、ちょっと前までは「PC-UNIXで再活用」の代表みたいなスペックだけど。
GUIは苦しいかもしれないけどね。
415nobodyさん:04/12/31 17:27:43 ID:???
X使わなきゃ全然大丈夫でそ
416nobodyさん:05/01/02 13:12:22 ID:???
>クロスコンパイラは都市伝説
藻前はPerlでも使っとけ
417nobodyさん:05/01/02 15:32:49 ID:???
ソースありますか?
418nobodyさん:05/01/02 22:40:11 ID:???
419nobodyさん:05/01/02 23:07:18 ID:???
cssのクラス名がふざけてる
420nobodyさん:05/01/05 12:39:03 ID:???
>>413
cygwin
421nobodyさん:05/01/20 11:30:37 ID:???
Cを昔から使ってたので最近PERLの掲示板なんかを自作しようと
環境は自鯖仕様でWin2K+Apache2+VisualC++7

GUIならではの開発環境でデバッグが簡単になる方法ってあるんですかね?
自分はVC6使ってたのでVC7の.netによる恩恵がよるわかりません;;
実行ファイルをCGIとして動かしてVCのデバッグトレース機能なんてできます?
用は実行ファイルの出力先にttp://hoge.com/abc.exeというのをGUIでデバックとか・・
UNIXは知らんのですがWinsockを利用して細かいことしようとすると
画面出力で print "ENV= なんてしてるもので作業効率最悪。

どっちかとVCスレの質問かもしれませんがすまそ・・
あと上げてすんま孫


422nobodyさん:05/01/20 12:35:15 ID:???
C言語ってカックいー? つおい?

おにぎりの具で言うと何?
423nobodyさん:05/01/20 21:03:09 ID:???
>>422
カックイーかどうかはしらないけど
おにぎりの具で言うとうめぼしにマヨネーズって感じじゃない?
424nobodyさん:05/01/21 01:48:24 ID:???
CでCGIはBoF対策とか糞めんどくさそうでアフォっぽいけど、
C++でCGIはアリかもね
425nobodyさん:05/01/29 14:17:48 ID:???
BoFの意味が分からない俺は
426nobodyさん:05/01/30 00:03:16 ID:???
たぶん、デザインパターンの本のこと

じゃなくて、buffer overflowだと思う。
427nobodyさん:05/01/30 11:45:02 ID:???
なるほど。
でも、Cでもバッファオーバーフロー対策なんて面倒という程大層なものじゃないが…
428nobodyさん:05/01/30 18:51:23 ID:???
俺もそう思う。
逆に、「C++だからバッファオーバーフローの心配はあまりない」
等と言う人の作ったものの方が、よっぽど危険だよ。
429nobodyさん:2005/04/03(日) 17:49:44 ID:???
このスレのおかげでふんぎりがついてCで画像掲示板作ってみたよ。
やっぱり慣れた言語が一番楽チンだね。組むのもデバッグも。
430nobodyさん:2005/04/03(日) 22:52:40 ID:???
うpきぼん
431nobodyさん:2005/10/07(金) 11:12:03 ID:???
鯖の負担だけ考えたらCとPerlどっちが軽いの?
432nobodyさん:2005/10/11(火) 02:40:04 ID:???
CでApacheモジュール
433nobodyさん:2005/10/17(月) 16:43:58 ID:???
こんなスレあったんだ・・・。
俺はとある企業で5年ほど、CのCGI開発をしていたよ。
某陸√系のサイトはほとんどがCのCGIで動いてるし。
相当無理なことやってるけど、相当無理ができることも事実だったりする。
434nobodyさん:2005/10/25(火) 00:31:01 ID:???
何言語で書こうがCGIである限りはCGIで出来る事しかできない
435nobodyさん:2005/11/03(木) 12:08:29 ID:???
ファイルIOを発生させる処理でもperlとかわんないのかな
ディレクトリ一覧をサブディレクトリまで
取得して、htmlタグを付与して出力するとか考えとるんですが。
perlだとおそいorz
436nobodyさん:2005/11/03(木) 14:26:14 ID:???
そんなもんページ表示させるたびにやらせたら遅いに決まってる。
キャッシュくらいしろ。
437nobodyさん:2005/11/03(木) 23:01:33 ID:???
438nobodyさん:2006/02/23(木) 13:35:40 ID:oh1e7jqD
すさまじく書き込みが少ないスレだなー。

かれこれ10年ぐらいCでWebアプリの開発やってる。
いろんなライブラリを開発してたら、ソースが2MBにもなってしまった。
このライブラリだけでCGIに必要な機能はほぼ提供できるところまで来た。
PHPやPerlと変わらないレベルで開発できる。

このライブラリを公開したら面白いことになりそうだけど、
企業秘密満載だから、さすがに無理か。
439nobodyさん:2006/02/23(木) 15:33:14 ID:???
>>438
ここはおまいさんの日記帳じゃないよ。
440nobodyさん:2006/02/25(土) 13:19:21 ID:???
>>438
くれ
441nobodyさん:2006/05/06(土) 20:21:57 ID:FWiKF0Gu
いいねぇ。
>>企業秘密満載だから、さすがに無理か。
CPANとかある方がCからみたら異質なんだろうな。
一からライブラリ作るのは面倒だからAPRでもつかってみるかな。
442nobodyさん:2006/06/04(日) 14:34:28 ID:???
みんなヲレcgiライブラリの再生産遣ってそうだよな。
そろそろ基本的な所だけでも共有しないか?
443nobodyさん:2006/06/04(日) 16:22:13 ID:???
それなら、まずは442のライブラリから共有するとしようか。
444nobodyさん:2006/06/07(水) 05:48:07 ID:???
基本的っつーとどのヘン?
昔のヤツをひっくり返して見つかったらアップしてみる。
445nobodyさん:2006/06/07(水) 14:16:56 ID:???
普及が目的なら
基本的なライブラリの共有と並行して、
どうすればC言語でcgiが書けるのかという基本の解説がいるね。
hello worldのC言語cgi版みたいなの。
446nobodyさん:2006/06/08(木) 20:50:36 ID:???
printbody("Hello World!");
だけで、
<HTML>
<BODY>
Hello World!
</BODY>
</HTML>
ぐらいは、生成してくれるとかさ。
447nobodyさん:2006/06/09(金) 10:14:52 ID:???
>>446
それ必要か・・・?
templateエンジンのが良くね?
448nobodyさん:2006/06/09(金) 16:12:46 ID:mYrnmPP6
テンプレートはありませんかねぇ?
449nobodyさん:2006/06/10(土) 08:37:10 ID:???
テンプレートエンジンってどこにあるの?
stdio.hには無かった。
450nobodyさん:2006/06/11(日) 02:28:25 ID:???
CでMySQLやらPostgreSQLに接続するにはどうしたらいいんだろ?
TCP/IPの通信部分から書かなきゃダメかなぁ?
451nobodyさん:2006/06/11(日) 08:48:30 ID:???
>>450
そこだけphpに渡してる(笑
452nobodyさん:2006/06/11(日) 09:10:11 ID:???
Cならmysqlにライブラリ付属してますが?
ドキュメントぐらい読んだら?
453nobodyさん:2006/06/11(日) 10:43:01 ID:???
DBの方のマニュアルにあったのか!
thx!!
454nobodyさん:2006/06/18(日) 20:19:39 ID:???
ふぇどら3でコンパイルしたCGIが

You don't have permission to access /index.cgi on this server.

っていわれてうごかないんだ。
httpd.confに
Options ExecCGI
AddType application/x-httpd-cgi .cgi
って記述してるし、パーミッションも755になってるのにどうして?
455nobodyさん:2006/06/19(月) 00:00:15 ID:???
>>454
SELinuxとかどうなってる?
使ってないの前提として、パーミッションてどこのパーミッションだ?
ディレクトリの方はどうなってる?
所有権は?
迷ったら777試せ
456454:2006/06/20(火) 11:17:11 ID:???
SELinuxも無効にしたんだけどダメだ・・・
Windowsのxampp上では動くのに・・・
777もやってみたけどダメだった

所有権は777だから別に違っても大丈夫なはず

ディレクトリは見てなかったけど同ディレクトリ以下の
phpは走るし大丈夫なはずじゃ・・・あ


帰ったら試したいことが出来ました。
まだ解決してないけど>>455さんまりがとう('∀`)
457nobodyさん:2006/08/06(日) 17:59:11 ID:???
cgiつーかC言語のウェブアプリケーションって無いよね。
ぐぐったらウェブオブジェクト4.5とか出て来たけど、これはマカ専用?
458nobodyさん:2006/10/20(金) 15:32:14 ID:???
>>457
使ってる企業は多いだろうけど、
目的の一つとしてソースをクライアントに見られずに済む
というのがあるだろうから、どこも非公開なんだと思う。
459nobodyさん:2006/11/11(土) 15:32:43 ID:???
>>457
WebObjects4.5はWinNT系でも動くけど、ObjCはクセがあるから習得には個人差があるかも。
460nobodyさん:2007/04/30(月) 03:27:37 ID:???
CGI作っている途中だが、何かと面倒だな。
Cだと
たしかに作業量は多いね。
スクリプト系の方がいいのかな。
461nobodyさん:2007/07/23(月) 21:41:06 ID:b9YG4RnE
age

最近、Cで書かれた通販システムを見かけたよ。
462nobodyさん:2007/07/24(火) 09:29:08 ID:???
>>772
$body = preg_replace('/([0-9]+)/', $hoge_array[\\1], $body);
echo $body;

で「¥」が使えませんってエラーがでるけど、エラーをひょうじしなければ目的の結果は得られる……
どうやってエラーださないようにするか…
463nobodyさん:2007/11/14(水) 03:29:16 ID:???
dat落ち防止
464nobodyさん:2008/01/08(火) 20:51:35 ID:JKoPEtVY
保守
465nobodyさん:2008/01/11(金) 00:42:29 ID:???
#include <stdio.h>

int main()
{
printf("Content-Type: text/html\n\n");

printf("<HTML><BODY>\n");
printf("保守\n");
printf("</BODY></HTML>\n");

return 0;
}
466nobodyさん:2008/01/28(月) 15:21:41 ID:???
467nobodyさん:2008/03/05(水) 00:20:30 ID:SOAastXQ
今からCでCGI勉強しようと思うけど
無駄?
468nobodyさん:2008/03/05(水) 03:04:37 ID:???
>>467
かなり大変だという覚悟があるならどうぞ。

自作ライブラリを既に持ってる人じゃないと、
一般的な用途ではメリットは少ないかも。
469nobodyさん:2008/03/06(木) 01:30:58 ID:???
ありがとさんです
大変そうだけど
楽しそうだからやってみようかな
しかしCの人は優しい人が多い気がする
470nobodyさん:2008/03/09(日) 17:09:46 ID:???
俺ブログ書くほどボキャブラリー富んでないからCGI無しのサイトなんて
考えられね;
471nobodyさん:2008/06/10(火) 14:33:36 ID:???
おはよう。今日からここで自習していい?いいよね。
とりあえず出力なんだけど、printfとかのf系出力は、stdout
に出せばうまくいくね。でもwrite(fileno(stdout),...はダメみたいだな。
とりあえず今日まで勉強したまとめ。
標準系
 content-typeとかのmime header出力\n\n
本文
return 0;

異常系
printf( "status: 番号\n\n");
本文
exit(0);
472nobodyさん:2008/06/11(水) 20:03:02 ID:???
続き。
エラーの出し方。
printf( "status: 404....\n\n");
473nobodyさん:2008/06/12(木) 07:23:28 ID:???
>>471
じゃー、私も一つ。

セグメンテーション違反などでCGIが落ちて、
どこで落ちてるか分からない時は、
デバッグ用の表示と fflush(stdout); をちょくちょく実行すると良い。
474nobodyさん:2008/06/13(金) 16:10:07 ID:???
>>473
なるほどですね。
fflushall()ってもうないんでしたっけ?

・パース文字列の切り分け。これが簡単かも。
first_string = strtok(string,"=&");
second_string = strtok(NULL,"=&");
....
リターンがNULLまで、繰り返しするのが良いかも。

・デバッグ用マイクロ秒表示
make_datetime_string(date_and_time);
gettimeofday(&tv,NULL);
snprintf((char*)str, sizeof(replace_date_and_time), "\n%s.%06d[%d] ", date_and_time, (int)tv.tv_usec, getpid() );

結局mod_xsendfile使っちゃいましたが、sendfile apiって早そうですねー。
これならCGIでもパフォーマンスあがるかも。
475普及された人:2009/03/18(水) 02:24:13 ID:moAFEnFy
計算量や文字列処理の非常に多いプログラムの速い順(2度目以降のアクセス)
C -> apache module
FastCGI + C
CGI + C

SpeedyCGI + Perl
mod_perl
FastCGI + Perl
CGI + Perl

mod_python
mod_php
FastCGI + Python
CGI + Python
mod_ruby
FastCGI + Ruby
CGI + Ruby
特徴として言語自体の速度差が順位を決める
476普及された人:2009/03/18(水) 02:25:24 ID:moAFEnFy
計算量や文字列処理の割と多いプログラムの速い順(2度目以降のアクセス)
C -> apache module
FastCGI + C
SpeedyCGI + Perl
mod_perl
FastCGI + Perl
mod_python
mod_php
mod_ruby
FastCGI + Python
FastCGI + Ruby
CGI + Perl
CGI + C
CGI + Python
CGI + Ruby
特徴として、ノーマルなCGIは極端に遅く、Perlの洗練された完成度の高さが伺える
477普及された人:2009/03/18(水) 02:25:58 ID:moAFEnFy
計算量や文字列処理の少ないプログラムの速い順(2度目以降のアクセス)
C -> apache module
FastCGI + C
SpeedyCGI + Perl
mod_perl
mod_php
FastCGI + Perl

mod_python
mod_ruby
FastCGI + Python
FastCGI + Ruby

CGI + Perl
CGI + Python
CGI + Ruby
CGI + C
特徴として、動作の前段階のメモリ上で動作可能な状態になるまでの速度差(レスポンスの良さ)が順位を決める
478普及された人:2009/03/18(水) 02:26:35 ID:moAFEnFy
使用メモリの少ない順
C -> apache module

FastCGI + C

SpeedyCGI + Perl
mod_php

mod_perl
mod_python
mod_ruby
FastCGI + Perl
FastCGI + Python
FastCGI + Ruby
CGI + Perl
CGI + Python
CGI + Ruby
CGI + C
特徴として、提供方法にかなり影響される
479普及された人:2009/03/18(水) 02:27:14 ID:moAFEnFy
サーバの環境構築の速い順
C -> apache module (何も手間なし)
mod_php (apacheに標準で付いていることが多い)

CGI + Perl (apacheの設定ファイル変更)
CGI + C (apacheの設定ファイル変更)

CGI + Python (Linuxインストールで標準で付いていることがある&apache設定)

CGI + Ruby (自分でインストール&apache設定)

mod_perl (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)
mod_python (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)
mod_ruby (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)
SpeedyCGI + Perl (自分でインストール&apache設定&モジュール起動)

FastCGI + Perl (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード宣言付加)
FastCGI + Python (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード宣言付加)
FastCGI + Ruby (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード宣言付加)

FastCGI + C (自分でインストール&apache設定&モジュール起動&コード変更)
480普及された人:2009/03/18(水) 02:28:00 ID:moAFEnFy
プログラムを作る速度の速い順(難易度?)(初めてのプログラミング)
mod_php      (何も考えずHTML組み込みからすぐに始められる)

mod_ruby      (Rubyを知っていれば、すぐに始められる)
CGI + Ruby     (パーミッションとか知らないといけない)
FastCGI + Ruby   (宣言付加しないといけない)
mod_python     (Pythonを知っていれば、すぐに始められる)
CGI + Python    (パーミッションとか知らないといけない)
FastCGI + Python  (ド宣言付加しないといけない)

CGI + Perl     (パーミッションとか知らないといけない)
SpeedyCGI + Perl  (宣言付加しないといけない)
FastCGI + Perl   (宣言付加しないといけない)
mod_perl      (Perlを知っていても制約が多い)

CGI + C      (面倒)

FastCGI + C    (逐次動作可能プログラムにしないといけない)

C -> apache module (モジュール化の手間がかかる)
481普及された人:2009/03/18(水) 02:29:05 ID:moAFEnFy
module系はApacheに直接組み込むので、レスポンスは良いがセキュリティの観点から考えると極力避けたい。
速度やサーバ負荷の観点から、ノーマルなCGIも極力避けたい。
性能第一、開発効率第二で考えた場合は、 FastCGI + C が良いが、開発効率を考えると SpeedyCGI + Perl も捨てがたい。
開発効率第一、性能第二、セキュリティはあまり考えない場合は、 mod_php もあり。
開発効率も良く、楽しむなら、 FastCGI + Python 、 FastCGI + Ruby で決まり。(私は FastCGI + C で楽しめますが)
ということで、
1、性能オタクの人にお勧め FastCGI + C
2、C言語しか知らない人にお勧め FastCGI + C
3、C言語が面倒でなかったり、面倒なことが嫌いではない人にお勧め FastCGI + C
4、C言語の達人にお勧め FastCGI + C
5、セキュリティを気にしながら質の高いサイト構築をしたい人にお勧め FastCGI + C
6、100%完璧なセキュアプログラムを作れる人にお勧め C -> apache module
7、組み込み系好きの人にお勧め C -> apache module
8、チャレンジャーにお勧め C -> apache module
なのです。
あ、6〜8はmoduleだからCGIじゃないか。。。
私はURLデコードもエレメント抽出も全て自分でコードを書きました。
一つ一つの動作が理解できるのでC言語でのCGI作りはめちゃめちゃ面白かったです。
皆さん是非CでCGI(と言っても私のお勧めは FastCGI + C ですが)をしていきましょう!
なお、上記ランキングは勝手な私見ですので、当てにはなりませんので、ご了承ください。
あ、Java忘れてました。
482nobodyさん:2009/03/18(水) 08:07:29 ID:???
今後マシン性能が向上すればノーマルCGIもありになるとは思うが
483普及された人:2009/03/18(水) 14:10:55 ID:XMWgki/Q
SSDなどストレージの性能が向上して、
メモリと同等レベルの速度がでるようになれば、
ノーマルCGIもありだと思います。
現在でもRAM Disk化すればそれは実現できます。
特にCPU負荷の大きい処理ではノーマルCGIでも
C言語の選択は効果的です。

それでも、毎回ストレージにアクセスして、
プログラムを読み込み、プロセスを生成し、
実行後プロセスを破棄するノーマルCGIよりも、
プロセス生成済みの状態で、メモリに常駐して、
逐次再利用可能状態でプロセスの破棄が必要の
ないFastCGIの方が相当レスポンスが良いし、
ストレージに全くアクセスせずに動作するし、
プロセス生成や破棄のCPU資源を必要としないので
色々な意味でサーバ負荷も激減するので、
より良い選択肢だと思います。
484普及された人:2009/03/18(水) 14:11:37 ID:XMWgki/Q
ノーマルCGI → FastCGI + C は無料で簡単
(日本のサイトでは情報が全くといっていい
ほどないので私は苦労しましたが、手順自体
は簡単です)にできるチューニングですので、
MyServerを持っていて、C言語でCGIを作って
いる人はやるべきだと思います。

PerlならFastCGIよりSpeedyCGIの方がより良い
選択肢だと思いますし、激重のRubyの場合は
FastCGIは必須と言ってもいいでしょう。

moduleタイプはWebServer(apacheなどの
プログラムの方のことです)内部で動作させる
ので、より高速ですが、プログラムのバグが
WebServer全体に影響しますので、危険度を考え
れば、選択肢からはずした方が無難に思えます。
CGIタイプの方が間違いなく絶対に安全です。
485普及された人:2009/03/18(水) 14:14:04 ID:XMWgki/Q
そう考えると、FastCGI + C は現在考え得る
サーバサイドプログラミングの中で最も高速
かつ安全な、まさに頂点に立つ方式だと考えます。

もちろん今の時代でC言語が使えるということは、
バッファオーバーフローの回避やコード部分に
おけるアルゴリズムの最適化などができることが
最低限の必要条件だと思いますが。
そうでなければ、高速かつ安全とは言えませんので。
486普及された人:2009/03/18(水) 14:18:12 ID:XMWgki/Q
ということで、皆さん、C言語のCGIをどんどんやって普及させましょう!
487nobodyさん:2009/03/18(水) 20:57:18 ID:???
誰とは言わないがアセンブラで書いてる人もいたな
488nobodyさん:2009/03/20(金) 05:46:26 ID:???
CGI + C より CGI + Perl / Python / Ruby の方が
メモリ使用量や実効速度が速いというのは変。

あとプロセスを起動するたびに毎回HDDにアクセスとかありえない。
キャッシュに残ってるよ。

起動したら1行printして終わるだけのプログラムを、
CとPerlとbashスクリプトで作って、それぞれ起動してみたけど、
やはりPerlの方が時間がかかる。

$ time ./test.app
real 0m0.001s
user 0m0.000s
sys 0m0.000s

$ time ./test.pl
real 0m0.002s
user 0m0.000s
sys 0m0.001s

$ time ./test.sh
real 0m0.001s
user 0m0.000s
sys 0m0.001s
489nobodyさん:2009/03/20(金) 05:50:52 ID:???
あと私も自分で一通りのAPI書いたけど、
そのCGIでtimeを測ってみても、↓の通り。
ソースコードで2.2MB、バイナリで350KBとかなり大物だけど、
それでもphpの実行バイナリ3Mとかと比べれば、軽いもんだね。

real 0m0.001s
user 0m0.001s
sys 0m0.000s
490普及された人:2009/03/21(土) 12:48:40 ID:yqEMcysT
>488さん
>CGI + C より CGI + Perl / Python / Ruby の方がメモリ使用量や実効速度が速いというのは変。
その通りでした。
間違えて記載してしまいました。
実際は少なくとも CGI + Perl よりも全て上にランキングされます。
FastCGI + ? に関しては状況によるかと思いますが。

>あとプロセスを起動するたびに毎回HDDにアクセスとかありえない。
>キャッシュに残ってるよ。
OSやハードディスクの行うキャッシュに関しては、他の要因で追い出されることが考えられますので、無視して記載しました。
それまで入れてしまうと、CGI自体の動作やFastCGI自体の動作やSpeedyCGI自体の動作やmodule型自体の動作の説明ではなくなってしまいますので。
CGI→エグゼキュートやインタプリタ+スクリプトをストレージから読み込み実行
FastCGI→エグゼキュートやインタプリタ+スクリプトをプロセスとしてメモリに常駐させそれを実行
SpeedyCGI→バイトコードをプロセスとしてメモリに常駐させそれを実行
module型→エグゼキュートやインタプリタをWebServerのModuleとして組み込みメモリに常駐させ、スクリプトはストレージから読み込み実行
という風にそれぞれの機能を説明したかったのでそう記載しました。
491nobodyさん:2009/03/21(土) 15:47:08 ID:???
>>490
なるほど。
私のCGIもapache moduleかFastCGIにしたいんだけど、
CGI専用にAPI開発したから、メモリ解放が手抜きすぎて無理だw
492普及された人:2009/03/21(土) 21:30:03 ID:yqEMcysT
相当大きなものなのでしょうか?
でも、それだけの実力者なら、時間は多少かかるものの簡単にできるのではと思います。
私の場合は、最初はプログラムの中でFastCGI仕様にしようとやっていたのですが修正が多すぎたので、main関数自体を別関数に変えてFastCGI仕様にしたらかなり楽に解決できました。
外部変数さえなければ、この技(というほどのものでもないですが)は有効だと思います。
apache moduleとして組み込むのは、一人で開発してますので、チェック機構(自分自身)に信頼がおけないのでやらないことにしました。
C言語で作る場合、FastCGIとmodule型は速度的にそれほど大差がない(処理速度は同じで、結果をWebServerプロセスに渡す渡し方の差しかない)ので、どちらでも良いのでしたらFastCGIを私はお勧めします。
スクリプト言語で組むなら、圧倒的にSpeedyCGIが抜きん出て、FastCGIのスクリプトを常駐させるアドバンテージとmodule型のスレッド通信のアドバンテージが相殺してあまり大差ないようですが。
いずれにしても、C言語でCGIが組めるのは(その根性があることこそが)大きなアドバンテージですので、お互いに頑張って良いものを作って普及させましょう!
493nobodyさん:2009/03/22(日) 04:05:46 ID:???
>>492
> 相当大きなものなのでしょうか?

そだねー。
フォーム受け取り、XML-RPC、クッキー、
MD5、各種暗号復元化、base64、文字コード変換、絵文字、
いろいろなDBに対応したモデル、それのコントローラ、HTML埋込ビュー、
画像処理、セッション、ユーザ処理、画像認証、各種ユーティリティとかあるよ。

いくつかはUNIXでメジャーなAPIの呼び出しで実現してる。

もう設計からして、メモリ解放を前提としてないから、
もしやるとしたら、参照カウンタ+ガベージコレクションの実装かな。
494普及された人:2009/03/22(日) 17:50:13 ID:uHOLJ9Dp
>>493
素晴らしい財産の数々、驚きました。
確かに、これら全てを改変するというのは重労働ですね。
でも、それ以前にこれらを作ってきたことが、とてつもない重労働です。
私には、高い品質で世に(無償)提供したいものがありますので、いくつかのものは作りましたが、かなり多くのそういった財産を作っていかないといけません。
今まで、492さんがやってこられた重労働です。
それをやることに比べたら、一つ一つのコードのメモリ開放型への変更は、基本的にはオブジェクト指向でないC言語で、これまでやってきた492さんにとっては、克服できるのではないでしょうか。
module型やFastCGI用にするとなると、確かにそれ専用で設計した方が良いものが結構ありますので、この際せっかくですので、一括でドン!ではなく、後世に残る財産と思ってチマチマやってみてはいかがでしょうか?
これだけできる人ならきっとすぐにできると思います。
私も始めた当初は、スクリプト言語で同じものを作る100倍以上の時間がかかっていましたが、今では2倍程度の時間しかかかりません。
せっかくのC言語でCGIですので、より高い品質のものを期待しています。
・・・というか、492さんは全盛期のYahoo!にでも勤めてた(る?)のでしょうか???
495nobodyさん:2009/03/23(月) 02:32:56 ID:???
>>494
私もこのAPIをもうちょい作り込んで、オープンソースででも公開したいんですが、
すでにいくつかの大手サイトで使っちゃってるので、
ソース公開してセキュリティホールが見つかったら怖いので、公開に踏み切れないw

> ・・・というか、492さんは全盛期のYahoo!にでも勤めてた(る?)のでしょうか???

ずっとフリーで活動してますよ。
でも最近は仕事が激減して、暇を持てあまし中 orz
496nobodyさん:2009/03/23(月) 17:53:50 ID:???
CGIをC言語で書いているので、FastCGI + C の組み合わせにも興味あるけど、いまいち仕組みが
理解できなくて移行をためらっているので、もし良ければ質問に答えてもらえるとありがたいです。

CGIをFastCGIにすると、プロセスがメモリに常駐してFCGI_Acceptのループでリクエスト待ちになる
みたいだけど、このとき複数のリクエストが同時に来たらどう対応されるの?

1. 一つのFastCGIのプロセスで順番に処理される
2. FastCGIのプロセスが新たに立ち上げられて、並行して処理される

"1" ならアップローダーみたいな処理に時間のかかるものにはFastCGIは向かないって認識でいいのかな?
(そもそも処理に時間がかかるなら起動コストの影響は少ないからノーマルCGIでいいのだろうけど)

"2" ならせっかく常駐するのだから、データの内容をメモリにキャッシュして高速化しようとかすると、
複数立ち上げられたときにメモリを大量に消費しちゃうのでやらないほうがいいのかな?

試してみればいいのだろうけど、FastCGIに興味はあるけど今のところはC言語CGIだけでもCPU負荷で
困ることはなかったので、環境構築するところまでは踏み切れずにいました(^^;
497nobodyさん:2009/03/25(水) 15:31:05 ID:???
fastcgi は、基本的にはリクエストが来たら余っているプロセスがあればそれを使い、
なければ立ち上げるってだけ。

プロセスの生死自体は親が握っていて、同じインスタンスが同時に動くことがある
ってのを覚えておけば、データをメモリにおいて使いまわすことは可能。


っていうかLinuxとかのOS標準のdevパッケージを使うなら、Hello, worldなcgi自体は
環境構築含めて15分もあれば出来るので、めんどくさがらず試せばよろしい。
498普及された人:2009/03/26(木) 22:41:51 ID:4YbFu+ij
>>495
これだけの実力者が暇を持て余しているとは、世の中狂っています。
これだけの実力者なら凡人がRubyで3000ステップの素晴らしいプログラムを作る時間で、10000ステップの同等の機能の素晴らしいプログラムを作るでしょうに。
早く、プログラマのフリーエージェント的な制度が確率すると良いと思います。
力のある人が、それなりの報酬を得られることは必要です。
それがなければ、努力もせずダラダラとIT業界に執着する人が増えるばかりです。
オープンソース化できるのなら是非してもらいたいです!
それこそC言語でCGIの普及になります。
> ソース公開してセキュリティホールが見つかったら怖いので、公開に踏み切れないw
だからこそオープンソースで良いのではないでしょうか?
一人の力には限界がある。
だからこそ、みんなの目で見てもし穴があるのなら、みんなで埋めていけば良いのだと思います。
完璧なものを公開して、威張るためのものがオープンソースではないと思います。
499普及された人:2009/03/26(木) 22:43:44 ID:4YbFu+ij
>>496
私が自分自身で言っていることと相反するようですが、495さんもおっしゃってたように、実動作では通常のCGIでも、キャッシュ化されますのでかなり高速です。
C言語の場合、処理自体が早いですから。
理論的に考えるとかなりの差ですが、実動作で考えると多くの場合FastCGIと通常のCGIの差は、「プロセスの生成」と「プロセスの廃棄」の時間になるかと思われます。
それと、昨日事情があって、Rubyの全コード見てみましたが、、、
素晴らしいプログラムで、感想は色々ありますが、とにかく長いですねぇ。。。
C言語のソースだけで、30ファイルくらいありますから、普通に流しで見るだけで4時間くらいかかってしまいました。
あのプログラムがインタプリタとして、スクリプトを読み込み処理することを考えると、遅いのが良く理解できます。
どれだけでかいWebアプリケーションをC言語で作ったとしても、あれほどでかくはなり難いので、間違いなくC言語で作ったWebアプリケーションは高速でメモリも食いません。
そう考えると、C言語のCGIだけで困っていないのなら、それでも良いかと思います。
ただ、多少の苦労で、無料で簡単に高速化できることは間違いないですし、多少のスキルアップにもなるかとも思いますので、是非一歩を踏み出して欲しいと思います。
RailsもRackをデフォルトとして一生懸命「単純化」や「高速化」を目指しています。
それよりも高いレベルのものが手の届くところにあるのですから、掴んじゃいましょう!
「手間がかかっても、面倒くさがらず、納得のいくアルゴリズムを完成させる」
「少しでも可能性があるのなら、より素晴らしいものを作るために努力を惜しまない」
それがC言語技術者だと思います。
色々相性など言われていますが、少なくとも私はApache & mod_fastcgiでとても安定動作しています。
やってみてダメなら戻せば良いのではないでしょうか?
で、仕組みに関して私のわかるレベルで、解説ページを作ってみました。
急いで作ったので、おかしいかもしれません。
間違いがあれば、ご指摘ください。
ttp://www.dreamhope.net/soliloquies/webtec/
500nobodyさん:2009/03/27(金) 13:34:24 ID:???
>>497-499
ありがとうございます。おかげでFastCGIを使ったときのイメージが理解できました。
FastCGIは興味があったけど、試してみるのが面倒というよりは、試してみるとのめり込んでしまいそうで
目の前にあるやらないといけないことをおろそかにできない状況だったので試せなかったのです。
元々はアセンブラでプログラムを組むのが趣味だったような人間ですので、手間よりも高速化が好きですから
今後は少しずつFastCGIも利用していきたいと思います。
501nobodyさん:2009/03/31(火) 09:58:41 ID:???
>>500
高速化にこだわるなら、自分でアプリケーションサーバ書くのがいいのでは
Apache臭はするけど、libaprなんかを使えばOSポータブルなdl()とかスレッドとか
メモリプールとか基本データ構造とか入っててお得ですよ。
ま、それなりにデカいけどね。
502普及された人:2009/03/31(火) 22:35:52 ID:Tx3EmaFc
この掲示板に出現する人は「C言語でCGI」をいかに、、、というのが目的ですし、
CGI部分を作るだけでも創造を絶する時間がかかりますので、アプリケーションサーバから作り始めるのは大変です。
今は情報が出回っていますので、作るに無理なことはないとは思いますが、一人で仕事外の時間利用だけで考えると、私ですと5年以上はかかりそうです。
Webアプリ一つ作るのにそれは効率的ではありません。
それにlibaprは、別にWebアプリケーションが高速になるものでもありません。
遅くなる可能性はあるけれど、作るときに便利で楽になるAPIだと思います。
C++技術者でない純粋なC言語技術者は、あまり使わないAPIだと思います。
使わざるを得ないAPI以外は、基本的に存在を知らなければすぐに自作してしまいますので。
「C言語が使える」ということは、別段便利なAPIを使う必要がないということでもあります。
libaprでメモリプールしなくとも、必要な分だけスレッドを立てて、mallocやcallocだけでしっかりメモリ管理できるということでもあります。(時に失敗しますが)
おまけにlibaprのメモリプールは確保した領域をシステムに対して返却しないと記載されていましたので、逆にかなりコントロールしにくいAPIな気もします。
それだけの手間(時間)をかけ、なおかつメモリ周りも適当な設計で良いのなら、普通にC言語でApache module型Webアプリケーションでも組んだ方が楽で高速で良いのではないでしょうか?
503nobodyさん:2009/04/01(水) 11:08:56 ID:???
作る際の効率が問題なら、そもそもwebアプリでCは選択しちゃダメ。
5年って、アナタたぶん作ったことないから死ぬほど安全に見積もってるよね?
アプリケーションサーバって、そこまで作るの大変じゃないよ。やることは基本的に待つだけだし。
実際は余暇を二週間位でも最初のプロトタイプ位はできるんじゃ...
まぁ、既存の適当にかかれたCGIをスレッド対応にするのは骨がおれると思うけど。

libaprのメモリプールの返却云々については、apr_pool_create の第二引数参照。
作業とか、ループとかにサブプールを作って、必要なメモリはそこから確保して、
終わったらサブプールだけ開放するって感じで。

でも、確かにCGIじゃないのでもうやめます。
fastcgiもCGIじゃないのではって気するけど...
504nobodyさん:2009/04/02(木) 22:00:32 ID:???
C言語が向いてるのは、開発費が多少増えたとしても、
サーバ台数が抑えられるから、トータルコストが安くて済むような案件だね。
検索サーバとか、2chとか、アクセス数が多いサイトとかね。
505普及された人:2009/04/04(土) 11:18:37 ID:JlRZ3FIj
>>503
はい、もちろん作ったことはありません。
それに、今までのところでは作る必要性も感じたことはありません。
私がC言語で既存のAPIを利用せずにアプリケーションサーバを作ることを考えると、、、
FastCGIのようにアプリケーションサーバ(これはハードのことです)側にある複数のTCPクライアントCGIと通信をこなしながら処理を進めることや、
アプリケーション側に、どのようにどのくらいのメモリを与えるのかなどを考えると、
できるだけ汎用的なものにしようとすれば、TCP先で利用できるlibaprのようなAPIを自分で作らないといけないし、、、
というような感じで、503さんとは少し論点がずれていたようです。
すみません。

だた、やっぱり基本的な考え方としてはFastCGIは
(Client → WebServer → FastCGI → CGI → FastCGI → WebServer → Client)
という形態ですので、アプリケーションサーバもFastCGIとほぼ同じで、
(Client → WebServer → AppServer → App → AppServer → WebServer → Client)
という形態になり、module型
(Client → WebServer(module型App) → Client)
の方が構成がかなり単純ですので、C言語で作ったCGIやAppの反応はかなり高速だと思います。
それに、やっぱりmodule型のC言語Appを一つ作る方が、
アプリケーションサーバとクライアントアプリケーションの両方を作るよりも遥かに楽だと思います。
それ以上に、FastCGIであれば、
FastCGI用C言語CGIを一つ作れば済みますので、労力は激減します。
ただ、やっぱりアプリケーションサーバはもとよりmocule型AppもCGIではありませんね。

あと、FastCGIはCGIプログラムをメモリ上に常駐させるのかさせないのかという違いで、基本的な仕組みはCGIと同じと考えて良いと思います。
506nobodyさん:2009/06/05(金) 15:35:04 ID:???
Content-type: text/html
のtextをtestと打って
2時間もプログラム自体が丸ごと落ちてくる現象に悩まされた
鬱だ
507nobodyさん:2009/06/08(月) 22:46:07 ID:???
でも俺はそういうお前嫌いじゃないよ。
508nobodyさん:2009/08/20(木) 02:18:22 ID:???
CでCGIってかウェブサーバ作りました。
ダウンロードサーバには結構いいです。
公開しよと思うんですがいいところはありますか?
CGIというか、必要な所にソース書けばいくらでも
Cで拡張できます。
509nobodyさん:2010/01/23(土) 12:51:26 ID:???
最初にPerlからCにしてみたときの動作の速さは衝撃 惚れる
DoS攻撃かと思うほどのアクセスかけてやってもC先生は華麗にさばく
しかしまあ、スピードは慣れる

開発はPerlなら普通にある、デコードとか自分でひいこら書くのがめんどくさい
特にヒアドキュメントと連想記憶は欲しかったな
連想記憶はなんとかつくったけど ヒアドキュメントないからPrintfの嵐になる

C++でもいいのかも知れんが なんか道具の大掛かりさに比べてやってる事が間違ってる感じは否めない
それにCのほうがやっぱ早いしメモリも少しで良い 
費用対効果で言うとCに比べてちょっとだけ苦労が減る分の物が手に入るとは思えない

510nobodyさん:2010/01/23(土) 13:03:42 ID:???
511nobodyさん:2010/01/23(土) 17:41:22 ID:???
ヒアドキュメントなんか止めろよ
printfはもってのほか
普通にテンプレートエンジン使うか作るかしろや
ClearSilverとかあるだろ
512nobodyさん:2010/01/23(土) 18:23:11 ID:???
言いたいことはわかるけどPerlやPHPから呼び出してもClearSilverが早いのはCでできてるからであって
Cから利用するなら汎用的なテンプレートエンジン使うより、自分のサイトに特化したページ出力するのみなら
自分で書いた短いコードのほうが可読性も高いしバイナリも小さいし、ぜんぜん速いよ(仕組みはだいぶ真似さしてもらったけど)

もちろん規模にもよるから
いちいちそんなコード書いてられないほどサイトが巨大、複雑化したら考えるけど

ヒアドキュメントはつかってないよCだから
マクロでそれっぽいことはしてるけど
513nobodyさん:2010/01/23(土) 18:46:19 ID:???
それとさ悪口ではなく純粋に興味があって聞きたいんだけど

>printfはもってのほか
>テンプレートエンジン使うか作るかしろ

上でも言ったようにテンプレートエンジン的なものは作ってるけど
でもprintfなしでどうしろと? ぜんぶ一度メモリに入れてputs ?

そして使うなという理由は何?

ClearSilverだってprintfとかsprintfとか中できっと使われてると思うんだが
514nobodyさん:2010/05/13(木) 15:17:05 ID:Xm7v6t58
さすがWebProg板とはいえ、c言語のスレは住人のレベルがちがうな
515C言語でオラクル:2010/12/02(木) 16:28:59 ID:eppaTORw
最近、C言語でオラクルを読み書きできるシェアウェアを見つけたよん!
30日間は只なので試してみたら、さくさく動いた。
アパッチの設定も簡単だった。でも、説明がアバウトすぎるかな!
ろじねこさーばーという名前だった。
今までの苦労は、一体なんだったんだろう。
516nobodyさん:2010/12/07(火) 02:17:17 ID:4Sc5N9W9
普段はきちんと動作するのに-staticでコンパイルするとInternal Server Errorが出る不思議
517nobodyさん:2011/01/16(日) 06:23:38 ID:???
面白いスレだなあ。ほとんど理解できないけど
518nobodyさん:2011/01/17(月) 15:11:49 ID:???
C言語でCGI書くとPHPより負荷減るの?
PHPだとなんかモジュールがどうとかでCGIより負荷が少ないって聞いたんだけど
519nobodyさん:2011/01/17(月) 16:22:26 ID:???
PHP でやるような普通の処理なら、C CGI では遅くなるだけ。
520nobodyさん:2011/03/10(木) 07:17:46.39 ID:hTkK9cNu
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************


http://sky.geocities.jp/ttl_ttl_ttl_pic/

NASMでC言語を作る NASMで高度な設計書類とNASMの簡単な利用方法のサイトです
C言語のHEADの作り方 DLLファイルの作り方が書いてあります
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
521戦士カンガイバー ◆DMLinuxPbA :2011/04/30(土) 16:34:39.05 ID:???
stdio.h
522CWLK2010:2011/07/05(火) 20:51:09.02 ID:uC4ca/As
C言語でPostgreSQLのDBを操作出来るフリーウェアをつくりました。
CGIで操作します。コード生成機能をいれたのでゴタゴタしてますがα版になりました。
使い方少々難しいですがいかがですか?
http://sourceforge.jp/projects/cwlk/
523nobodyさん:2011/07/05(火) 21:23:31.64 ID:???
変態だー! 乙
524nobodyさん:2011/10/24(月) 11:24:39.84 ID:???
こうやってC/C++でCGIを書き続けて・・・・

徐々にWEB フレームワークになっていき・・・

可搬性を考慮してインタプリタにしていき・・・

結果スクリプト言語に至る・・・と。

まさに車輪の開発。アホらし


525nobodyさん:2011/12/04(日) 14:03:48.36 ID:uP5znhXd
FastCgiに興味があるので質問をさせていただきます。

例えばcgiのようにアクセスごとにphpやcなどが起動する仕組みから
いったん起動させておいて常駐させ、
リクエストごとに処理をさせる為の具体的なphp,c側の実装方法について
詳しい方いらっしゃいますか? 
526nobodyさん:2011/12/04(日) 16:46:29.57 ID:uP5znhXd
>>499
ttp://www.dreamhope.net/soliloquies/webtec/
ここの住人だったのか。すげー面白い記事でした。
527当日商品を出しました:2011/12/06(火) 00:55:02.17 ID:GHsKaAnV
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
店長:吉田 杏子
0870
http://xua.me/dSB
528nobodyさん:2012/12/09(日) 01:11:22.01 ID:???
ちょくちょく時間が有るときにC言語でHTTPD込みの掲示板ソフト
作り込んでるけど、HTTPプロトコルが面倒臭過ぎて嫌になる。
529nobodyさん
CGIってハッキングとどう関係があるんですか