***すれ立てるまでもない質問はここで 第34刷***

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950
同意
フローチャートはどうせ949の言うとおりコードと同じ事しか書かないんだから
プログラムはコードで語るって感じ。
953943:03/04/11 22:20
いやもっと単純なレベルでお手上げ状態です。
↓こんなのがわからなくてわからなくて、死にそうだった。

次の5つのデータを昇順に整列して表示するプログラムをうんたら。
24,17,16,31,18

これ見て一瞬でフローが見えたりしますか?
俺の新人研修のときはPADという一種の構造化フローチャートを
書かされたけど、普通のフローチャートはかけるけどPADをかけない
とかってヤツがいたな。
フローチャートは書けないこともないがちゃんぽんコード書くほうが楽だ
956デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:21
質問です。
mathematicaはソフトですが、使うぶんにはプログラミング
という程の作業では無いですよね?
反対に、CやFORTRANを使うのはプログラミングですよね?
では、何を以てプログラミングとするのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
>>953
俺ならソートロジックをどっかの本からぱくるけどな。
>>953
それはフローチャートで書くのは面倒だね。
まずコードを思い浮かべて、それからチャートに変換。
>>949
> プログラムが書けるのにプローチャートがかけないって事があるのかなぁ?
プロっぽい発言ですね

プログラムが書けるひとは
「プログラムを書く(またはイメージ)→フローチャートを書く」
って順番になりそう。
そもそも、フローチャートを書かなきゃいけない場面にあったことがないが。
でも、客から提出を求められるんだよなぁ
>>956
なんでソフト使いとプログラミングを分けたいんだ?
「私はプログラミングができるんです!ソフトじゃないんです!」って
主張したいとか?
962デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:33
>>961
いいえ、違います。就活の関係でして。
mathematicaを使ってプログラミング、というのが、
ソフトウェア開発系でのプログラミング経験ありの
PRになるのでしょうか?
という意味合いです。
>>962
素直にmathematicaを使ってプログラミングができますと言えないの?
964デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:35
フローチャートはこう書く

                                         ________>>943
   ☆統一世界王者大朝鮮民国☆__                /
      |                 \   ___2ちゃんねる
      |  朝日新聞_______韓国_______  \  部落解放同盟
      |    |       /                  \ | /   |
      |    |   統一教会-自民党-日本政府-公明党-創価学会 _/
      |    |     |  /   \      /        | /
    北朝鮮----+-----朝鮮総連-----パチスロ産業---暴力団--在日--地下銀行
    / |           \     /    |       |    |
社民党  ヽ----------------朝鮮銀行   警察庁   在日系街宣右翼(反日組織)


   ※これはフィクションです。実在する国家・団体等とは一切関係ありません。
965デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:35

SM−DOSってなんですか?
>>965
まずはGoogleなどで調べましょう
967デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:38
>>962
ということは、mathematicaもプログラミングの経験と
考えて良い、と言う事でしょうか?
>>967
プログラミングかそうでないかも判断つかないなら
ソフ開系への就職でPRしようなんて考えないこった。
969デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:41
自宅でASPの学習をしたいのですが、
なんとかなりませんか?
実行する方法ない?
サバにアップしないとだめかな。
シミュレータとかないですか?
>>962
>>961でそんなに違ってないような。w
プログラミングかどうかというより、ソフトウェア「開発系」かどうかじゃないかな?
mathematicaはよくわからんけど、開発系ではないような。
募集条件が「経験者のみ」なら厳しいな。
もし新卒で、素質がありそうなところを多少PRするぐらいならいいと思うよ。
あとはそれなりの板でどうぞ。
971デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:44
>>968
いや、どっちかというと、ソフ開系を狙っているのは私ではなくて。
mathematicaの経験をPR材料にしている、という人にソフトでは?
と聞いてみたら、じゃあ、プログラミングってなんだ?という問いを
返されてしまいまして。その答えが知りたかったのです。
マ板でやれよボケ
973デフォルトの名無しさん:03/04/11 22:46
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>1

なんか馬鹿にされそうだけど、ヘボプログラマがSEを目指すに
あたって取っておいた方が転職に有利な資格を教えて下さい。

もしくはそういう一覧があるHPで良いとこを教えて下さい。
974973:03/04/11 22:48
>>972
失礼しました。マ板でやります。
975971など:03/04/11 22:51
>>972
ごめんなさい。プログラマー板に行ってみます。
>>969
XPや2000ならIISインストールして、ローカルで実行できない?
Win98でもPWSでテストくらいはできるね。
978デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:14
>915
作家志望の場合、夏目漱石の文章などを模写して
型を身につけるということはあるようですよ。

ソースコードや書籍のコードを模写して、プログラミングを学ぶというのは
よくある事と思います。その場合、結局は同じコードを書くのだから、
模写せずとも、ソースコードそのものをよく見ればいいのでは?と思ったのです。
スペルを覚えるという意味では手を動かすべきだと思いますが。
979デフォルトの名無しさん:03/04/11 23:36
>>976
家パソなのでパーソナルディションです
>>979
それを言うならHomeEditionではないディションか。
981デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:03
Excel(2000) VBAの質問です。
簡単なif文なんですけど
If w_time = 0.520833333333333 Then
flg_data = true
End If
という文でw_timeには0.520833333333333というdouble型のデータが入っているのですが
分岐に引っかかりません。
どなたか理由がわかる方教えてください。
>>981
判定式の表現を小数点なしに自分で工夫してください。
実数値は範囲で
984デフォルトの名無しさん:03/04/12 00:24
>>982
If w_time * 1E+15 = 0.520833333333333 * 1E+15 Then
tst = test
End If
として全てに1000000000000000を掛けて正の数値にしたのですが
やはり引っかかりません。。
ウォッチウィンドで変数内の値を見てるのですが双方520833333333333が入っていました。。
>>978
それと
> 時間の節約をするのはありですか?
これがどう結び付くのか説明できますか?
ベーマガなんかで模写しないから最近の娘はバカばっかなんだよ
If abs(w_time - 0.520833333333333) < 0.000000001 Then
tst = test
End If
こんな感じで。
988デフォルトの名無しさん:03/04/12 01:08
>985
しっかりコード読み、理解するのならば、書き写すのに割く時間は少ないほうがよいと思います。
>986
昔から模写して勉強してきた人たちが、プログラマになっているのだから、
模写の有効性はあると思いますが、もっと効率よく出来ないものだろうかと思って
質問しました。

模写の目的って、何なのでしょうか?
勉強方法は人それぞれだろうけど初期は大抵模写
プログラムも例外じゃないってことで
991915:03/04/12 01:47
>>988

王道は無い。時間かけて勉強すれ。
センスがあれば早くマスターできる。
そうでなければ努力するしかない。
なんでもいっしょ。
効率がいいとか悪いとか考えている間に1本プログラム作れ。

本などのサンプルを実際に打ち込む時間がもったいないと思うのなら、
頭でシミュレートすればいいだけの話。
そりゃ、どうしても何がおきているのか理解できないから、
ソースを打ち込んで、デバッガで確認というのはありだが、
ソースだけで何が起きているのかわかる力がないと、
自分ではプログラムは書けるようにならない。
模写するときに、単に体で入力するのではなく、
頭も使うようにすると(ここでこの処理が、とか)時間をかけて読むことになる。
すると、ソースへの理解が深まる。

結局、なんでもそうなのだが。
模写というか、自分なりに変更しながら書くべきだと思う。
変更するためには理解しなきゃいけないからね。
>989
>991-993

>効率がいいとか悪いとか考えている間に1本プログラム作れ。
その通りですね。
結局は、地道な努力が必要ということですね。
「模写をなぜ薦めるか」がよく分かりました。そして、その効果も。
楽することに頭を使わず、地道にいきます。
どうもありがとうございました。
次スレが糞スレに見える
心の穢れた人ならそう見えるだろうな。
最初の質問はどうかと思うが

(゚д゚)ウメー
スレ立てるまでもないような論争になりそうです
銀河鉄道
3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。