■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第8景 ■◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
雰囲気のある街、なんでもない街
賑やかな街、ひっそりとした街
山の町、海の町、工場の町、商店の町・・・

ちょっと歩いて撮影してみませんか?
何かが見つかるかもしれませんよ
そのとき体験したことを書いたり、撮影したものをUP、など
街撮りについてのスレッド

前スレ■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第7景 ■◇■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1254296026/
2(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 01:26:30 ID:lpk6iX7k
いくときはいくって言うんだぞ
3(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 01:43:32 ID:3QlMiNzd
過去スレ
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第6景 ■◇■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1227865794/
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第5景 ■◇■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1205752861/
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第4景 ■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1184772265
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第3景■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1171680716/
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第2景■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1160578240/
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き ■◇■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150950009/

2ch写真撮影【仮】板の専用アップローダーまとめサイト
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=2864
(2M,1Mのみ生存中)

街撮りスレ専用ロダ
私に街の写真を見せてよ
http://8538.teacup.com/matiphoto/bbs
4(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 05:00:23 ID:YlNLAhy9
最近このスレ見つけたんだけど
ココの住人のカメラスペックっていかほどなんでしょ
5(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 07:37:49 ID:jegJihLu
>>1
>>4
カツオEX-S1、130万画素ですよー
6(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 08:39:42 ID:xdDdHRUx
良いかめらつかってんな、おれなんか10Aだよ。
7(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 16:17:34 ID:aMYefPpp
>4
iPhoneかD3
8(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 17:28:52 ID:1liP9z/M
ニコンのD3000使ってる 一眼だが安い
9(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 18:37:14 ID:2lqNETx+
10(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 19:28:42 ID:uSlnVVVK
>>9
こういう緑っぽい?てかフィルムっぽい写真ってどうやったら撮れるかこの初心者に教えてくだしあ
11(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 19:54:24 ID:1liP9z/M
9じゃないけど
単にホワイトバランス太陽光にしてて
蛍光灯の緑被りしてるだけでは?
129:2010/02/09(火) 20:36:39 ID:2lqNETx+
>>10
>>11
フィルムっぽいというか、実際フィルムで撮ってます。
普段はデジなんですが、正月に実家からおやじのOM-2をもらってきたので、使ってみました。
実際緑っぽい光源だったような気もするけど、あんまり覚えてないです・・・
13(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 21:14:00 ID:1liP9z/M
なるほど、勉強になりました
ISO感度が高くて粒状ノイズが乗ってるのかと
なので、勝手にCCD系のカメラで太陽光固定だと思っちゃったorz
14(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 21:27:49 ID:UhvM5X2Y
>>2
いぐぅ
15(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 21:49:42 ID:TW5PW1nf
>>12
すんません。教えてください。
フィルムは何をお使いですか?
スキャンは何で?
16(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 22:02:56 ID:uSlnVVVK
>>11
光源が蛍光灯だとホワイトバランス太陽光にした時こういう絵が撮れるってことですか?
勉強になりますありがとう

>>12
フィルムもやっぱり味があって良いですね。
親父の1眼借りてみようかな…
17(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 22:09:25 ID:1liP9z/M
>16
蛍光灯の種類によっては、青被り、緑被りとかあるんで試してみてちょ
ちなみに最近流行の電球色蛍光灯はなんか、色が濁ってしまったorz
18(`・ω・´)シャシーン:2010/02/09(火) 23:07:51 ID:AmCHoMzS
最近写真始めたんだけど構図が難しい・・・・正面になりがち

ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000152.jpg
ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000152_2.jpg
19(`・ω・´)シャシーン:2010/02/10(水) 02:25:56 ID:UlIJpVEK
ははっはあははは、はっはははっははははっはは!
209:2010/02/10(水) 02:39:21 ID:HyuVP0uU
>>15
スキャナ欲しいけどもっていないんで、現像時にお店で取り込んでもらった画像です。

フィルムはスペリア Venus 400かな。
有効期限が近くて、フィルムつかみ取り200円で売っていたもの(笑)
21(`・ω・´)シャシーン:2010/02/10(水) 12:11:01 ID:bNNhQ28X
>>18
俺もよくわかんないままやってるけど撮ってるだけで楽しいよね
22(`・ω・´)シャシーン:2010/02/10(水) 13:10:21 ID:ywSpU8ax
>>20
ありがとう。いい感じだよね。
フィルムカメラ復活させようかな。
23(`・ω・´)シャシーン:2010/02/10(水) 19:49:31 ID:1X+qx/Pf
>>21
それも正しい撮り方の1つではあるよ
コンテストを目指して目をギラギラさせて撮るのも正しい

緑っぽい画像はデジカメで日中のモードしてても撮れない?
24(`・ω・´)シャシーン:2010/02/10(水) 23:14:17 ID:5cogqkWT
緑っぽいのはRAW撮りしてWB弄くるとかで出来んかいな?
25(`・ω・´)シャシーン:2010/02/11(木) 17:39:24 ID:0cEYS90f
>>24
それでもできると思うよ。RAW撮りはそういうところがいいんだよね〜。
26(`・ω・´)シャシーン:2010/02/11(木) 22:48:58 ID:u4WElRah
>>21
そうそう
散歩たのしい
27(`・ω・´)シャシーン:2010/02/12(金) 04:25:42 ID:OjHxmA+s
RAW撮り出来る機種買ってみたいなぁ…
28(`・ω・´)シャシーン:2010/02/12(金) 09:07:48 ID:ntgx/bTZ
っK20D
29(`・ω・´)シャシーン:2010/02/12(金) 11:51:49 ID:AaqiZhrc
>>27
えっ!? デジイチなら全部できるんじゃないのか?

30(`・ω・´)シャシーン:2010/02/12(金) 18:09:31 ID:YkwGcxFO
>>27
試用で中古でも買えばいい
続けたいなら質問雑談スレで
31(`・ω・´)シャシーン:2010/02/12(金) 18:56:25 ID:QzUn0mDK
>>29
コンデジ使いの人もいるでしょ
街撮りならなおさら
32(`・ω・´)シャシーン:2010/02/13(土) 16:20:25 ID:61TzMA6a
BS1で尾道についての番組をやってるんだが
いい町だなあここ
誰も撮りに行った人いない?
住んでる人、近くの人、いない?
33(`・ω・´)シャシーン:2010/02/13(土) 17:14:22 ID:sNbQBZVV
尾道は性転換したり、時間旅行しちゃったりする怖いとこだからなあ
34(`・ω・´)シャシーン:2010/02/13(土) 17:41:24 ID:pjReNLeI
さみしんぼうの富田靖子は可愛らしかったなぁ
35(`・ω・´)シャシーン:2010/02/13(土) 17:56:00 ID:y/q1x+oG
昨日のタモリ倶楽部は四谷荒木町散歩だったけど
おそろしくつまんなかったな〜。
タモリのテンションが異様に低かったのも気になった。
あと曙橋のむき出しになった関東ローム層だけちょっと萌えた。
36(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 00:38:04 ID:VPtXGzgh
意外性のない町だからな。
37(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 17:37:09 ID:+4d//WAc
日曜の昼下がり、まったりと街歩きしてきました。
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/31jpg.html
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/32jpg.html
38(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 18:49:36 ID:IajYaDeL
>37
部屋に閉じこもって、仕事してるから、いい気分転換になるよ(^ω^)
早く今の仕事終えて、昼下がり散歩したい
39(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 19:16:26 ID:pv/RyEDw
いいですなあ
40(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 19:27:47 ID:eVmERCYb

俺はカメラ持って町中で写真撮ると通報されるかもしれないと思って怖くなる
41(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 19:53:15 ID:BXRA+r1L
>>40
堂々としてれば通報はされないでしょう。
登下校中の小学生女子とか撮らない限りは。
42(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 20:07:58 ID:CmtvErnl
一眼で街撮りはかなり勇気いるよね。
単独では絶対無理。
43(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 20:19:50 ID:e3lqQCn9
よく一人でお散歩しながら撮るのですが
一人は結構少数派なのかな?
44(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 20:27:01 ID:QIyoIOeM
私はよく外人に間違われる風体なので外国人観光客気取って気楽にスナップ楽しんでます
ちなみに職質一日3回が記録。英語で話しかけられたりする。
そんな時に活躍するのが2Lサイズ40枚のアルバム。これを見せると大概理解してもらえる。
たまたま現地で知り合った人との話の種にもなるし。


45(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 20:27:19 ID:Fkr/NfhU
いつも一人です
46(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 21:04:24 ID:xzyjlGcm
とりあえずレスだけでなく
評価スレじゃないからなんでもいい何か画像貼ってくれ
俺はサッカー忙しくて後で
47(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 21:59:29 ID:eVmERCYb
>>44
在日の方ですか
48(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 22:32:14 ID:2prJz2yc
>>44
なるほど、ナイス案だな
49(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 22:44:10 ID:08BUS2aT
おまえらほんとは写真なんて撮ってないだろ・・・
50(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 23:00:39 ID:xzyjlGcm
撮ってるよ
これはテストを兼ねて買い物の道
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000154.jpg
モノクロってどんな感じになるかのただのテスト
51(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 23:24:27 ID:xjoBwuAm
52(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 23:53:41 ID:VPtXGzgh
他スレでちょっと話になったんだけど、街中や歩道で三脚立てて撮影できますか?
手すりとかにミニ三脚とかなら目立たないからできるのですが、街や住宅街で三脚使っての撮影は自分には無理なので。


53(`・ω・´)シャシーン:2010/02/14(日) 23:58:59 ID:2prJz2yc
んじゃ俺も

http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000156.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000156_2.jpg

>>52
三脚は基本夜景にしか使わないなぁ
白昼堂々撮影スポットでも無いのに三脚立てるのは気が引ける。
54(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 00:12:13 ID:PDHIlBH0
55(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 00:29:52 ID:qkKVJrFM
teacup.comのURLの貼り方間違ってない?
56(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 01:12:45 ID:0E063aLC
57(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 01:45:04 ID:ySikpa/1
クロスフィルター祭りなのか(^ω^)
58(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 02:00:54 ID:0E063aLC
おぅ…。
ちがうのね、モノトーン祭に参加したあるね。

色着いていないと、クロスてわさわさしちゃうだけかな?
59(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 02:58:10 ID:ySikpa/1
モノトーンまつりだったか(^ω^)
んじゃ、俺も参加するあるね(^ω^)
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000158.jpg
浅草

モノのクロスも面白かった
60(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 03:01:00 ID:CTfBnHn6
>>54
怪しげなおばさんの視線にワロタww
ってかこんなはっきり写ったのよくアップできんな・・・
61(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 15:16:23 ID:bCZ6b4e5
アラーキー師匠はパケペンに大型三脚で
62(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 16:29:27 ID:XppCvUJo
あえてフィルムのモノクロ追加

ttp://imagepot.net/image/126621875864.jpg

ttp://imagepot.net/image/126621875965.jpg
以前、某TV番組に出たニワトリww
63(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 18:31:01 ID:SQSGMAIS
街中でカメラ構えると必ず顔を背けられるよね。
なんか悪いことしてるなあと思って、最近は撮るのを控えてる。
自分も>>54みたいな被写体にはなりたくないし。
64(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 20:48:47 ID:QO0umfs+
モノクロ祭り……ぼ、ぼくも参加したく

http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/36jpg.html
65(`・ω・´)シャシーン:2010/02/16(火) 05:00:15 ID:429+pbWH
匿名氏の写真いいね、好きだ。
66(`・ω・´)シャシーン:2010/02/16(火) 08:38:41 ID:d1XtUJBP
この寒々しい2月の街を写真で表現するには何を撮ったらいいだろうか?
67(`・ω・´)シャシーン:2010/02/16(火) 11:07:27 ID:qm5hy0qK
折角のモノクロもモニターだと黒が締まって見えないね
俺の安モニターに問題ありかw
68(`・ω・´)シャシーン:2010/02/16(火) 17:19:59 ID:429+pbWH
液晶の調整するといいかも。
うちは、標準、sRGB、写真、動画のうち、写真はコンストラストバリバリ弄ってるよ。
現像したり加工するときはプリンターと同じようにしてあるsRGBで、それ以外は自分好みの設定に変えてる。
調整して画面に蛍光灯などの光が入らない状態だったら、黒も結構引き締まって見えるよ。

あとは、最近の携帯ならそっちで見た方が早いね。
うちは携帯のが画質いいんだよな、モバイルASV液晶何気に絵作りするよ。
69(`・ω・´)シャシーン:2010/02/16(火) 18:55:12 ID:Jf7KOfVX
あーそれわかる
うちのPCモニターは調整一切なしだからか(しようとは思ってるんだけど)
よけい携帯で見た画像が綺麗に見える
70(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 17:42:25 ID:Vi1vidWR
前にここに誘導されていたのをすっかり忘れていた。
お詫びがてらに一枚アップ。
尾道です。
http://www.ps5.net/up/download/1266395319.jpg
71(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 19:13:36 ID:ITTK3Mre
尾道は大好物且つ自分では簡単に行けないから暇なときのUPでいいんでもっと(´・ω・`)
72(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 20:15:31 ID:Zhaabnv6
>>70
なんかここ最近この画像3,4か所で見るんだけど同じ人?
7370:2010/02/17(水) 21:01:22 ID:7gijjRx7
>>71
どもです。
お好みの場所でもあれば、出来る範囲で撮ってきましょうか?

>>72
同じ人です。
この場所は俺のTEST撮影のお決まりの場所なのです。
ここでカメラの設定を色々と変えながら写真を撮っています。
因みに、>>70の写真の中には俺の職場も写ってるwwww

このスレ的にはこういう写真の方が喜ばれるのかな?
日暮れ後の路地裏です。
http://www.ps5.net/up/download/1266407638.JPG
街灯の光が滲んでしまった・・・・・orz
74(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 21:29:13 ID:ITTK3Mre
>>73
好みの場所は、路地・坂・高台からの町風景、
だから尾道はそこらじゅうにありそうでそれで好きなんだよね
よってリクエストは有るようでいて無いようでいて有るのかな
75(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 21:30:40 ID:tggVA3CC
>俺の職場も写ってる

分った、お坊さんだね、多分。
7673:2010/02/17(水) 22:04:07 ID:7gijjRx7
>>74
>よってリクエストは有るようでいて無いようでいて有るのかな

じゃ、ついでにもう一枚だけ貼っておきますね。
石段の写真です。
http://www.ps5.net/up/download/1266411407.jpg

この写真、水平が狂っているように見えるかも知れませんが、カメラは傾いていません。
そういう角度の石段です。

>>75

坊さんじゃないお

それではお邪魔しました。
また寄らさせてもらいます。
77(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 22:08:18 ID:5khbIuBX
>>76
そう・・・こういうの・・・
奥の石段が敷地へじゃなくてそのままずっと続いてたらもっといい
78(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 23:48:09 ID:HwiG1czn

>>70 こういう見晴らしのいいところに簡単にいけるなんて裏山鹿・・・

>>73 雰囲気あっていいですね!

>>76 話には聞いていたが・・・尾道オソルベシ・・・
79(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 00:04:02 ID:5G93uyY4
古い街っていいよな。
うちの周りは長方形の建物ばかりさ、ヘイベルハウスめ。
最近は、新築で瓦ってあんまりないのかな?
80(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 00:06:55 ID:691DsTpT
尾道いいよね、また行きたい (・∀・)
http://www.ps5.net/up/download/1266419071.JPG
81(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 00:35:10 ID:RIyKyr3B
なんだよその美味しそうな路地階段_| ̄|○
82(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 01:02:12 ID:6Dpji/bO
何回か行ってるけど、まったく飽きないなぁ。
いつも駅降りて、ガウディハウスのところから階段あがって
路地と坂道だけで、ロープウエイ辺りまで上がったり下がったりして。
そこから先にも行きたいんだけど、いつも足が売り切れて終了。

http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000181.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000181_2.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000181_3.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000182.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000182_2.jpg
83(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 01:20:52 ID:MRRja594
84sage:2010/02/18(木) 01:29:22 ID:xCbm7Q90
85(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 01:31:24 ID:xCbm7Q90
84です。すみません、ひさびさの書き込みで非常にお恥ずかしい
入力間違いをしました。みなさん、申し訳ありませんでした。
86(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 01:44:10 ID:gsBNySkJ
>>85
3枚目が好きかな
87(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 05:34:55 ID:CZIstnME
88(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 09:37:54 ID:BYfao1+1
>>83
二枚目撮るの大変そうなアングルだ
89(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 15:51:49 ID:fCVYg/AS
映画の「ふたり」の千津子の事故現場をお願いしたいです
90(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 18:37:17 ID:QpoHIDEt
91(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 20:45:05 ID:VB9yohch
階段フェチが集まっていると聞いて(ry
9273:2010/02/18(木) 22:05:24 ID:qJ0kavVo
>>89
あの場所ですか・・・・・・?
あそこで写真撮ってると映画ファンというよりも、アニヲタに見られてしまいそうで怖いなぁ・・・・・・・。
明日天気が良くて、気が向いたら行ってみようかと思います。

ついでにストックから窓の写真を一枚。
http://www.ps5.net/up/download/1266497727.jpg

ところで、>>90氏は尾道の住人のように思えるのですが、どうでしょうか?
それも、かなり高い確率で。
93(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 22:31:35 ID:hwtv0HZk
おまいらもやればできるじゃん! 
なにこのステキな街風景ども。・゚・(ノ∀`)・゚・。

どれもいいけど全部感想も鬱陶しいんで、あえて
>>82の4つ目とか>>83の2つ目みたいな少し下の足元を見下ろす感覚って
説明は難しいがなんか好きだな
初めてそれを感じたのは、知り合いの用事に付き合って行った、やはり坂の町、常滑にて
>>90の2つ目みたいな分岐してるのもどっちに行こうか考えるのも楽しいよな〜
平地の路地でも、まさかの奥まった狭い路地に十字路があると、浮かれるwww

古い路地坂って都市設計もくそもないから
とにかくぐにゃぐにゃ曲がってるのが嬉しくてたまらんwwwww
94(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 22:49:35 ID:xCLH3RmV
>93
俺がいたw
95(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 22:50:57 ID:QpoHIDEt
>>92
現在は違いますが、かなり以前住んでいて、この坂を登って新聞配達してた事があります。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1266500664149.jpg

たまたま先週訪れまして 73氏と同じようなこんな写真を撮っていて、驚きと共に書き込みさせていただきました。
(一瞬、誰が自分の画像をアップしたのかとマジで驚きましたw)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1266500739056.jpg
9692:2010/02/18(木) 23:23:59 ID:qJ0kavVo
>>95
そうですか。
>>90の3枚目のアロエの花があるでしょ?
あの花が今あそこにあるのを知っていたから、「こりゃ地元民だな」と思ったのです。
因みに、>>95の坂の先には嫁の実家が・・・・・・・。
97(`・ω・´)シャシーン:2010/02/18(木) 23:24:36 ID:I1MS8DaH
流れを読まずにモノクロを貼る

http://2ch-dc.mine.nu/src/1266502966181.jpg
98(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 00:48:58 ID:2PmxZaTh
メインストリート?の青いゴミ入れのあるところでしょ?
逆に歪んだ階段を知ってるほうが地元民っぽいと思うのですが。w
99(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 11:29:56 ID:Vg0pSur3
>>82で出ていたガウディハウスをモノクロ調で貼ってみる。

http://www.ps5.net/up/download/1266546451.jpg
100(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 11:59:03 ID:279U7/G1
>>99
何十年前に撮ったの?
って感じに見えるね。
101(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 12:05:12 ID:Qy8iJt+z
ここって、公開しているような場所なの?
立て札みたいのが見えるけど。
10299:2010/02/19(金) 12:27:38 ID:1kqGEQYp
>>100
撮ったのは最近です。
フォトショップでレタッチしました。

>>101
尾道で活動中の芸術家さん達の小さな個展とかを不定期にやっているようです。
行った事はないけど。
「空き家再生プロジェクト」とかいうNPO法人があって、そこが再生した古民家を若手の芸術家達に
アトリエとして提供しています。
ここの管理もそこがやっていると思う。
103(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 12:35:29 ID:Qy8iJt+z
こんな場所で個展が開けるのか、裏山鹿。
10473:2010/02/19(金) 15:59:22 ID:3pe9Da6m
>>89
>映画の「ふたり」の千津子の事故現場をお願いしたいです

撮って来たお
http://www.ps5.net/up/download/1266562598.jpg
105(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 18:30:36 ID:9BE83x9E
>>104
(TдT)どうもありがとう
16年前この場所が分からなくて迷って迷って探したよ
見比べると木が大きくなってるね

鮮明じゃないけど16年前のです

ttp://www.ps5.net/up/download/1266571588.jpg
106(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 18:31:22 ID:DEOIzm4J
>>102
そのプロジェクト、最近テレビでやったばっかり
見たよ
理由は、尾道だったからwww

内容が人間関係だのなんだのかと最初は警戒したが
意外と町の様子もちらちら見えてよかったな
107(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 18:47:02 ID:QJi1swHC
>>104
>>105
いいもん見せてもらった
108(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 19:01:06 ID:nc89AZKs
街撮りの醍醐味の1つはこれなんだよな、定点撮影による風景の変化
定点でなくとも偶然の撮影でももちろん有り
だからよく「そんなにあちこち撮って意味があるの?」という人がいるが
あるんだよ!>▽<
「作品性が無い」なんていう意見は方向性が違うから、お門違いと
あえてかっこつけて、『時空間の保存』とでもしておくか!

しかし16年の時を経ているのはすげー
16年前も撮影はしてたが今みたいなキチガイじみた数は撮ってなかったなww
でも比較できる風景は何か撮ってるはず
109(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 19:09:01 ID:nc89AZKs
ニュース見てたらフィギュア銅の高橋は倉敷出身と聞いて
あの街もいいところがたくさんありそうだな
このスレ一人ぐらい倉敷の人、近くの人、いるんじゃない?
110104:2010/02/19(金) 19:25:39 ID:LxYCgFex
>>105
どういたしまして。
撮ってきた甲斐がありました。
この家は普通に一個人の住居だから、ロケ地マップでも詳しくは書いてないんですよ。
111(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 15:01:47 ID:VJtDgibf
おいおい、いつの間にか尾道天国じゃないか
俺も行ってみたいぜ
112(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 15:17:30 ID:UPg2N6yR
マジレスすると
自分の町、近くの町にも探せば何かあるって
そこを探すことも街歩きの1つ
自分の町から始めて、無かったら1つ1つ隣の町を探していけばいい
113(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 17:22:29 ID:WbCddW1a
このふきんき(なぜか変換されない)は貼りにくいな
114(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 18:25:20 ID:TIANETND
なぜかも何もないだろこのスットコドッコイが
115(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 18:31:19 ID:djFFkjKw
>>110
今は個人情報保護とかあって詳しく記載できないよ
116(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 18:34:58 ID:Ez/vK+Hq
不近畿 ちゃんと変換されたぞ。
117(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 19:38:38 ID:B8WK6/cE
街にあるおもしろ珍百景的な写真を撮るのがいいと思う。
118(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 20:04:19 ID:UPg2N6yR
それは別のスレで募集してた希ガスる

http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000054.jpg
年代物のレンガ塀が路地の奥にこっそりある
そんなのがいい・・・
119(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 20:35:40 ID:RhBQ1hey
本郷っぽいな
120(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 20:46:36 ID:B8WK6/cE
こういうとこ歩いててカメラ構えてると不審者扱いされませんか?
121(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 21:18:07 ID:UPg2N6yR
>>119
某地方小都市

>>120
そこで手の中に納まるコンデジの出動
一歩立ち止まって1ショット、すぐ歩き出す
液晶モニターのおかげでノーファインダーという危険性も回避
場合によっては歩きながら、手ぶれ補正と言うハイテク万歳
122(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 21:23:09 ID:JZuhpg+q
今日もマイペースで街歩きしてきました。
寂れた商店街がマイブームですよ。
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/37jpg.html
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/38jpg.html
#アク禁巻き添えにて代理レスお願いしますた orz
123(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 21:41:46 ID:WuTdbsP4
ふたりの撮影現場の件。
尾道市発行の紙のマップには「吉田邸(東久保町)」って出てる。
検索したら「青少年センター裏門前にある吉田邸」ってすぐにでるし。
当然、個人情報保護法には該当しないケースだよね。
124(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 22:19:11 ID:FU72HzQh
12570:2010/02/20(土) 22:48:18 ID:nwIgKPqZ
スレが通常に戻ったみたいでホッとしています。
尾道なんて田舎に住んでいると、都会の方がネタが多そうで羨ましいんですけどね。
それにしても、2chで坂や路地がネタになるとは思っていませんでした。

階段フェチさん用
http://www.ps5.net/up/download/1266672617.jpg
坂フェチさん用
http://www.ps5.net/up/download/1266672686.jpg
路地フェチさん用
http://www.ps5.net/up/download/1266672777.jpg

尾道ではこんな所でも一眼を持ち歩いている人がいるのが日常の光景です。
ただ、ロケ地では私有地に勝手に入られたり、壁に落書きされたりと、問題もあるようです。
126(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 23:34:35 ID:UPg2N6yR
>>125
世界ふれあい街歩き実況見てれば分かる
127(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 00:12:47 ID:ArPvBSd1
加賀は毎回こんな感じだな
大井にポジション奪われるぞ
128(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 00:16:34 ID:dyd4v2UN
誤爆?
129(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 08:24:16 ID:cU7seqev
しかし、やっぱり人物を入れて、場合によっては人物の方が主題(=その生活感等)になるような写真こそ、街撮りの醍醐味だと思うんだけど…

もちろん“絶対非演出スナップ”的にだ!!

犬や猫を入れて効果にするのは邪道だね

「街とそこにいる人間」だよ!
130(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 09:24:43 ID:KkXhEBFa
>>129
聞いた話しだけど、カメ爺が乗って移動している軽自動車には布団一式と沢山の「衣装」が積んであって、
人が住んでいない田舎の古民家を見つけると庭先に布団や「洗濯物」を干して、自分は作業着を着て
『農作業の合間の一休み』のシーンを演出しているらしい。
さらに、古びた通りを見つけると托鉢をする僧侶の格好をして、セルフタイマーをかけたカメラの前で
歩いているようなポーズで固まっているらしい。

それで某新聞社主催の写真コンテストに入賞してるってんだから・・・・・・・・
何でもアリなんだろうなぁ。
131(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 11:09:01 ID:5gSWanHs
>>130
逆にそこまでの努力をしてるならそれはそれでw
まあモラルの問題はあると思うけど
132(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 11:15:23 ID:pUzX+MSh
某犬HKの番組からアラキ師匠の言葉

写真は現実のコピー
おれは世界壱の演出家

133(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 12:41:35 ID:wNZvE5KB
尾道厨うぜぇよ
134(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 12:54:14 ID:5MB5lkAr
>>133
煽るんなら

「俺が尾道行ったらもっとマシな写真撮るんだぜ!」

くらい言ってください!
135(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 13:52:28 ID:InnfklOd
思い出してはやってくる
いつもの文句だけの人だから優しくスルーで
136(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 15:41:33 ID:1kuCZtwp
東京って意外と撮るとこないよね?
137(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 16:22:54 ID:pUzX+MSh
>東京って意外と撮るとこないよね?
と、思えば何処でも撮るとこなんか無いよ。

京都って・・・・・・・
広島って・・・・・・・
横浜って・・・・・・・
沖縄って・・・・・・・
パリって・・・・・・・
NYって・・・・・・・
ミュンヘンって・・・・・・
以下永遠につづく。
138(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 17:28:58 ID:1kuCZtwp
浅草、谷中は定番だし
新宿、渋谷はつまんないし
青山、赤坂は業界人多いし
どこも撮るとこないよ。
139(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 17:59:51 ID:PX+afG5L
まあそれは個人意見ということで
140(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 19:17:07 ID:pUzX+MSh
そう思う人は撮らなくって良いんじゃない。
撮らなきゃ逮捕されるわけでも殺される訳でも、
妹が犯される訳でもないんだから。

それとも東京で何か撮らないと兄貴が相手をしてくれないのかな。
141(`・ω・´)シャシーン:2010/02/21(日) 23:05:58 ID:1cPlqyrm
路地と坂を歩き回って撮りまくってる俺から見たら
東京に何もないとかありえなさすぎ!見る目が無い!><
尾道行きてえええええええええええ
長崎の坂も歩きてええええええええええ
京都の街並みを撮りてええええええええ
近未来を感じる工場地帯もいいじゃないか
水郷都市や城下町なんかも美味しそうだ・・・
意外な小都市の路地・坂も味わいたい・・・

そんな街歩き・街撮りを夢見ながら地元で細々と撮ってるのである
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000187.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000187_2.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000187_3.jpg
142(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 01:04:09 ID:sOB35nzF
京都はあちこちにB地区があるからカメラもってウロウロし・・・おや、こんな時間に誰かが来(ry
143(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 12:50:00 ID:nfMCo2/e
京都には痴女があちこちいる まで読んだ
144(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 16:03:12 ID:9HohbXhv
昨日、川崎のラゾーナの中で撮影してた変態カメラマン!

吹き抜け部分で1階層上から女性の胸元付近ばかり撮影してて、周りの人が気づいてないとでも思ってるのか!?

お前みたいな無許可や盗撮するやつがいるから、カメラマン全体が批判されるんだろうが、ボケ!

ラゾーナに通報しといたから、2度と来るなよ、クソ野郎。
145(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 16:11:39 ID:shmfiO+f
手すりが犬小屋・・・・・・・・?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1266822448800.jpg
146(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 16:57:18 ID:nfMCo2/e
ひでえw
147(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 19:27:11 ID:f3xdZskR
>>124
全部佐原?
148(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 20:34:29 ID:fxuM2vtE
そんなことより野球しようぜ!
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/39jpg.html

不法投棄(・A・)イクナイ!
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/40jpg.html
149(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 20:40:02 ID:ejZYnjAr
>>124
ゲロ出してるみたいな橋いいな
こういうなにげない仕掛け好きだ
しかしすげー建物が残ってる街だな、市の史跡指定とかされてないかね
俺のところはそういう建物が残るはずの古くからの市街部を
空襲と艦砲射撃でまっ平らにされたから無いんだよな

>>125
その書き方は心外だぜ
全部込みなんだよ、俺のフェチはwwwww
路地と共に、高台からの俯瞰の町風景ない?

http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000189.jpg
進捗が進んでないと思うと様子が変わってたり
そろそろ変化があるかと思うと同じだったり
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000189_2.jpg
高台の斜面下に不意にぽつんとある祠はフォトジェニック以外のなにものでもない
150(`・ω・´)シャシーン:2010/02/22(月) 20:48:00 ID:4a1KyQh1
>>147
そうですよ。エドウィンこと佐原です

>>149
何年か前までは普通のコンクリの橋だったんですけどね。
151(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 02:01:17 ID:kpgKAVE8
>高台からの俯瞰の町風景ない?
探してみたけどジャンクカメラ清掃後に試し撮りしたのでよければ・・・
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000190.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000190_2.jpg
152(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 03:22:27 ID:cey86IZd
>>144
サーセンwww
153(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 09:02:11 ID:rDFTpqXJ
>>151
これ尾道?
154125:2010/02/23(火) 15:37:50 ID:+KK/E6Z5
>>149
>高台からの俯瞰の町風景ない?

高台からの風景だとこんな感じになるんだけど・・・・・・(他スレの使い回しだけど)
http://www.ps5.net/up/download/1266906008.jpg
多分、これは違うんだろうなぁー。

そこで、こんな感じの写真を用意してみました。
http://www.ps5.net/up/download/1266906095.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1266906277.jpg
これでなんとか勘弁して下さい。

ついでにストックをオマケに。

閉まっちゃてる喫茶店
http://www.ps5.net/up/download/1266906490.jpg
開いてる喫茶店
http://www.ps5.net/up/download/1266906591.jpg
155(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 18:43:47 ID:VYL0kBPN
>>154
いやいやまさにそういうのwww
路地撮りしてるとつい路地メインになりがちだけど
隙間から見える低地の街並みや遠くの景色も見えてると三次元的奥行きが出ていいもんだよ

つーかなにその喫茶店・・・味がありすぎる_ト ̄|○
上のは庭の中の小道みたいだし
下のは奥に続くのはなに?ただの袋小路じゃねえ!
遠くにチラッと見える逆斜面の町もいいな
右の壁の篭の中はなんだろ?
156(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 22:17:13 ID:jvtm1S5m
>>154
喫茶店よすぎるだろ (*´Д`) ハァハァ
157(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 06:22:01 ID:J25+HUio
尾道憧れすぎてヤバイ、すばらしい

奥多摩
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000191.jpg
158(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 12:20:31 ID:YEXLaeNi
尾道に全俺が涙した
159(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 14:57:03 ID:mol4VCki
>>157
電車走ってるね。どの辺? 五日市線じゃなさそうだな。青梅線か?
160(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 17:01:31 ID:T5sCtkaY
>>157
青梅線の鳩ノ巣です。
改めて田舎好きを再確認した。
161(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 17:20:23 ID:YFmM7D/j
>>157
ほのぼのとして田舎はいいな〜
前はよく行っていたけど、ここ何年も行っていない。
茅葺屋根の写真とかないですか?
162(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 18:02:12 ID:DZdITrPF
>>154

125さんの開いている喫茶店の前を降りていった所。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1267001791668.jpg

足の下に猫がいるのに気づいていたのかな?
163(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 18:52:22 ID:jpNYiL6/
>>162
荒地?
でも上の窓のところに人いるなww

>>157
お勧め!
★☆★ 里山・田舎スレ ★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1180949481/
っつーか人いなくて・・・むしろ応援求むっていう感じのスレ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
みんな田舎写真は撮らない?
164(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 19:02:34 ID:T5sCtkaY
>>161
茅葺き屋根はないなぁ、ごめん。
本当の目的地は山奥にある廃村で、その途中で撮ったんだ。
165(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 19:36:07 ID:u2CSZLcP
どーしてみんな廃村とか廃屋とか木造家屋とか下町風情とか
昭和の香りばかり撮りたがるんだろ?
166(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 19:54:05 ID:jpNYiL6/
無くなっていく一方の物だから
新しく出来たものなんてしばらくほったらかしても無くならないだろう
167(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 19:59:11 ID:mol4VCki
>>165
ゴーストが囁くから、ってやつさ。
168(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 21:28:42 ID:+Ns0qy7H
>>161
157氏ではないけど、先週行ったので投稿してみます
こんなんでよいかな?
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000194.jpg
169(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 22:42:28 ID:BnwN8L98
「街・町」ではなくなってるww
170161:2010/02/24(水) 22:49:22 ID:CA3C5UH/
>>168
ありがとう、感謝するよ。
ありがたいんだけど・・・・・、それは何か違う気がするんだお・・・・・・・・・。
多分、観光用にあつらえた物なんだろうと思う。

昔は良くキャンプとか行っていて、道すがらで古民家とか見付けると写真を撮っていた。

こんな感じ。(古い写真を引き摺り出して来た。)
http://www.ps5.net/up/download/1267018694.jpg
こんな景色とか・・・・・・・、また撮りに行きたいなぁ〜。
http://www.ps5.net/up/download/1267018776.jpg
171(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 00:02:37 ID:nrxgIUDS
ちょっと尾道行ってきた

2009年5月 尾道
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000196M.jpg

2009年8月 尾道
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000196_2M.jpg
172(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 00:05:35 ID:nrxgIUDS
173154:2010/02/27(土) 00:53:10 ID:QLKT+FtH
「梟の館」が大人気だなぁ。

>>154でアップした開いてる方の喫茶店も、>>162さんの建物も、>>172さんの建物も全部同じ
「梟の館」という喫茶店です。

>>154の最後の写真の門を正面から見ると、こんな風になっています。
http://www.ps5.net/up/download/1267198697.jpg
これを入ってすぐはこういう感じ。(分かりにくいけど)
http://www.ps5.net/up/download/1267198850.jpg
これの奥にあるのが「梟の館」という喫茶店の建物です。
>>154の最後の写真から曲がりくねった階段を下りて行くと上に見えるのが>>162さん>>172さんが撮っている
「梟の館」の本体という訳です。

あの辺りは道が立体的に入り組んでいるから、観光客の人には分かりにくいだろうなぁ。
174(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 10:01:49 ID:BBtF2M2O
>>154
いいかげんウザイ。
175(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 11:26:41 ID:20ORceKq
>>172
サムネイルで見るとガラスが割れてる廃墟に見えてしまうww

>>173
袋小路?
それとも抜けられる路地沿い?

今日の夢、路地を歩いてる夢だったwwww
「あ〜この家、改装して店になったんだ〜」とか「こっちは街歩きパンフを置くようになったな」とか
つーか改装前を俺は見たのかとwww
176(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 12:19:41 ID:6VA+z3X6
尾道スレになってんな
177(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 12:27:15 ID:5kPSweFc
尾道スレじゃないんですか?
てっきりそうだと思って俺みたいな地方民はただ見てるだけ…
178(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 12:31:19 ID:Wj7Ur730
他の街もドンドンUp汁!
179(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 12:44:45 ID:6VA+z3X6
ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000197.jpg
ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000197_2.jpg

1か月前にカメラ始めたド初心者なんでこんなもんしかないよ…。
さいたまさいたまー
180(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:17:58 ID:20ORceKq
そりゃあんた
街歩き街ランクでもあったら尾道は明らかにトップランク
他の街と比べたらいかんわ
そこはそれとして割り切って自分は自分なりの街歩き街撮りをするだす

向こうに見える坂を上り下りしているとき、久しぶりに歩きたいなといつも思っていた
そんな小さな窪地にある小さな住宅地に数年ぶりに行ってきた
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000060.jpg 下を見て
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000060_2.jpg 同じ場所を上を向いて
路地、良かった・・・でもそこの住人に見られてた・・・怪しくないよ!
181(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:22:46 ID:MPpIV6sX
182(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:27:09 ID:20ORceKq
新道が出来る行程を撮るのも好きだけど斜めってますけどなにか
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000061.jpg
こういう長屋?って、見かけるとなぜかほっとする、住むのはあれだけど
中国の胡同的感覚というか
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000061_2.jpg
時間の都合でそのまま左の坂を下ったけど右の路地が気になってたまらん
そのまま行けるのか、他人の家に入ってしまうのか
あえてゼンリンの住宅地図は見ない、次回の楽しみでとっておく
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000061_3.jpg
183(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:27:52 ID:TX3/sVO5
>>179
みんな何も言わないが、親切な俺はあえて忠告してやる。

このスレでさいたま写真は禁止だ。判ったら半年ROMってろ!
184(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:30:25 ID:dU8ryeZ6
>>183
なるほど。「さいたまの写真をもっと貼れ」って意味ですね。
185(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:33:06 ID:6VA+z3X6
え マジで?
ごめんなさい(´・ω・`)
186(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:45:13 ID:20ORceKq
さいたまAAはあぼんしてあるから平気www
187(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 13:47:02 ID:5kPSweFc
なんか尾道にあらずんば街にあらずな空気なので帰ります…
188(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:03:20 ID:NNh1dGQO
尾道が良い街だというのは認めるが
あまりしつこいと「尾道スレ立ててそっちでやれ!」みたいになるから心当たりのある人は自重しる
そして自重しつつしれっと他の街も貼って見せとくれw
189(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:17:05 ID:20ORceKq
なんっっっっっっの変哲もない街道外れの小道にポツンと開いてる八百屋?雑貨店?
売り上げどうなんだろうと余計な心配しつつ、実はもう10年以上前に知って、続いてる
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000062.jpg
なぜこの半端な坂途中にあるのか、小さな神社よ
その遠くに見える斜面の町にも想いを・・・
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000062_2.jpg

>>188
それもべつに必要ないよ
スレ違いでもないわけだし
あの町の実力からしたらまだまだ奥は深いものがあるはず
もっと見たいよ

そんなKYな話は置いといて
やはり定番と思える東京下町風景がなかなか出てこないのは不思議
あちこちで取り上げられてるから「今更」と思ってるのかな、もったいない!
190(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:26:58 ID:20ORceKq
録画しといた旅サラダ見たら国内コーナーは長崎やってた
ここもいい路地と坂があるジャマイカ(*´Д`)
キャプ貼りはスレ趣旨と違うから派ら無いと、アナログだから勘弁してと。・゚・(ノ∀`)・゚・。
191(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:34:33 ID:dU8ryeZ6
いやいや尾道なん実際行ってみたらなんてことはない。
ぶっちゃけさいたまみたいなもんだよ。
192(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:39:15 ID:6VA+z3X6
おいやめろさいたまディスってんのか
193(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:44:25 ID:20ORceKq
>>192
>>179を見ると斜面の住宅地のようだが
そこ以外には撮ってないのかね

上のレスで誤字ってたけど気にしない
194(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:46:42 ID:Z1VPL0R4
っつうか住宅街だけじゃなく、マイナーな商店街とかも見たいのは俺だけじゃあないはず
尾道な流れの中では、何故かその手の写真が貼られてもスルーされているように見える
195(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 14:48:34 ID:20ORceKq
そんなのPart1からあることだから気にしてちゃダメ
つか先ず自分が撮ったものを貼ってみたらどうよ
196(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 15:50:22 ID:L/5qXrWJ
写真がスルーされたのを他人にせいにするなよ
んなもん写真がつまんなかったからに決まっててるじゃねーか!

俺なんかデジカメ板でスルーされっぱなしだぞ・・・(´・ω・`)

というわけで、名古屋を貼りますからスルーしないで下さい
お願いします
ミッドランドスクエアより。  ストロボが・・・・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1267252594205.jpg
アルパカさん
http://2ch-dc.mine.nu/src/1267252699877.jpg
197(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 16:09:14 ID:KUhlGuCv
よし、何にも気にせず貼るぞ。
東京の名所。

ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000198.jpg
198(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 16:29:52 ID:fFjlwbVl
>>197
どこですか?
199(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 16:35:38 ID:KUhlGuCv
>>198
日無坂。
wikiにまで乗ってんのな。
今更杉か...

200(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 16:41:19 ID:KUhlGuCv
201(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 16:56:29 ID:20ORceKq
>>196
なぜ光らせたのかと
アルパカキモいし・・・

>>197
なんか尖って見える家が気になる
202(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 17:02:37 ID:fvKLtfcL
埼玉の人が居る…。
十万石饅頭の店とか見てみたいですよ。
203(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 17:26:00 ID:6VA+z3X6
>>202
ごめん本店ちょっと遠いw
支店てか中途半端に田舎な感じの商店街とかなら明日天気が良ければ撮ってみたいです
被写体のアイデアありがとう
204(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 18:40:34 ID:AYfOSVW6
205(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 19:15:07 ID:11TROT2E
>>ID:20ORceKq
投稿日:2010/02/27(土) 13:27:09 〜 投稿日:2010/02/27(土) 16:56:29

張り付いていないで街を歩いてきなさいw
206(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 22:29:53 ID:20ORceKq
中身はどうであれあれだけ町ネタ出したのに引きこもり扱いされるとは夢にも以下略('A`)
つかおまいこそ1枚ぐらい貼ってくれ・・・と書いても無反応だろうなあ
207(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 22:48:08 ID:DcNuh04p
>>206>>175
感謝を込めて
http://uproda11.2ch-library.com/11228219.zip.shtml
DLキー:neko

じゃ、落ちます。ノシ
208(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 23:02:44 ID:Z1VPL0R4
名古屋を貼った人がいたから、名古屋からそんなに遠くないところを

ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000201.jpg
ttp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000201_2.jpg
209(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 00:18:18 ID:o/dz1mDb
東京ヌコマチ
tp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000203.jpg
tp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000203_2.jpg
tp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000203_3.jpg
tp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000204.jpg
tp://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000204_2.jpg
210(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 02:38:29 ID:2peA6+Rm
>>190
三船てくてく歩きのコーナーは京都北野天満宮の門前町だった
いい町だった
誰だよ京都に文句垂れてたのは
おまえの見る目が無いだけじゃねーか!ヽ(+`Д´)ノ
過去ログいなかったっけこんなやつ

江ノ電沿線の狭い街並みとか、路面電車の町もいいなあ
誰か撮ってる人いるはずなのになんでもったいぶって隠すか・・・
街スレだから電車が写ってなくたってEんだZE!
211(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 19:01:37 ID:DlmPKSvU
212(`・ω・´)シャシーン:2010/03/03(水) 21:32:01 ID:MmQdzW6m
わがままをいうと・・・画像直リンが良かった
213(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 09:19:11 ID:F4VZ78Iz
214(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 11:00:15 ID:h+HLBdKK
>>211
おお、街と共生してるな。
215(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 14:26:47 ID:WpJubMqW
先日街で一眼を使って撮影しているオヤジがいた。
通行人が気を使って被写体を遮らないようにと立ち止まっていたにもかかわらず
オヤジはずっとファインダーをのぞいたまま我に入り込んでいる様子だった。
スイマセンの一言もないオヤジの態度がハタから見ていてとても不愉快でした。
216(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 15:17:29 ID:E8HkBAiD
217(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 16:21:09 ID:Hb4UEb57
>>215
まあだいたい人が通るのを待ってるんだろうけどな。
218(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 16:59:21 ID:lNETFilh
ちょっとそこを歩いてくれ、って言われたことがある。
断ったけどね。w
219(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 22:04:33 ID:Y54EsotQ
>>213
悪質だな。閲覧数UPさせようとしやがって。
220(`・ω・´)シャシーン:2010/03/04(木) 22:12:23 ID:mI4WpPTT
>219
悪質につられて見に行ったが、俺的には全く興味の和漢、上野の風景だった
221(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 09:40:45 ID:Vgwd9NEb
>>209

>>129
をよく読め!
この弱虫カメめ
路上に座り込んで辺りを睨みつけているような、元マルボー風?のコワそうなホームレスのオッサンに20mm単レンズ(=35mmフルサイズ換算)でドアップせまって撮ってみろ!

「すぐに走って逃げれば大丈夫だw」
(経験者談)
222(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 09:57:59 ID:e92sqY/m
uze
223(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 10:36:49 ID:Ciy26eiV
>221 まあ、そう言う弱者を撮っていきがっていないで、
黒スーツの紋々のお兄さんでも撮って、アップしてミソ。
確り顔がわかるようにね。
224(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 17:51:09 ID:Co+2Ephg
早咲きの桜が見頃ですね。
225(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 18:39:29 ID:Vgwd9NEb
桜吹雪の入れ墨がね!
wwwwwwwwww
226(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 20:40:16 ID:mXZDNyw8
いや
あまり面白くないが・・・
227(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 21:12:45 ID:Pu0I2+jB
ぴゅー
228(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 23:49:55 ID:vEhvVILK
http://uploader.net4u.org/up/download/1267886408.jpg

おれも撮ったぞ街の風景
229(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 00:08:20 ID:npZdC9jS
http://uploader.net4u.org/up/download/1267887477.jpg
http://uploader.net4u.org/up/download/1267887630.jpg

パスワードとか面倒なんだな、張り直した、パスは、1111です。
230(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 00:22:25 ID:axHl9GFb
わざわざパスいれてまで見る人いないと思うよ。ビューワーでみてる奴ばっかなんだし。
231(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 00:25:23 ID:mbtePaPn
スレ専用ろだを誰かが作ってくれてたけど
どうもテンプレに入れ忘れるようでなかなか浸透しないね

私に街の写真を見せてよ
http://8538.teacup.com/matiphoto/bbs
232(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 00:43:43 ID:3DAEnJ9Q
>>215,217
そうなんですよね、むしろ人がくるまで待ってたりするわけで

>>216
遠くから、後ろ姿しか撮れないのって寂しいものが有りますよね・・
http://www.connect-wired.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/03/L1007319.jpg

深夜に、人が居なくなってから撮るような場合には、最初からあきらめも付きますが
http://www.connect-wired.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/03/L1007230.jpg



233(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 12:47:53 ID:OgLEuDDx
>>229
夜の歓楽街はいいねぇ。

ところで、↓ここからうpした?
私に街の写真を見せてよ2010
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto

投稿時に「他の入力項目を表示」のラジオボタンをONにすると
直接アップロードできるようになるよ。
残念ながら画像直リンは不可だけど。
234(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 09:05:40 ID:grF9Suz7
>>232
このぐらいの距離なら正面でも良いかな

海外のサイトだと後ろ向きのスナップって多く無く、
日本だとこういうのばかりな気がしますね
235(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 12:18:54 ID:cEn56inS
うp出来るのは当たり障りの無い後ろ姿ばかりになるわなw
自分も海外サイトで写真ブログやってるけど、出せるのはやっぱり後ろ姿とかばかりになって
本当に見せたい写真はうp出きないジレンマ・・・ 
236(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 17:40:09 ID:j3hI3lPC
>>235
被写体に了解を得れば済む事
237(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 18:38:23 ID:5ShdeR/E
道を歩いていて進行方向にカメラを構えた怪しい奴がいたら
あなたはどうしますか?
238(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 18:42:08 ID:f5FqDCMY
>>237
撮る。
239(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 19:04:53 ID:gJRQAUoe
進路妨害してる鉄オタとか速攻顔晒し上げるわ。
240(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 19:22:38 ID:XbhSmFZL
悲しいかな肖像権
241(`・ω・´)シャシーン:2010/03/09(火) 18:43:53 ID:JH1kEit+
雪撮りそこねた・・・
242(`・ω・´)シャシーン:2010/03/12(金) 22:13:16 ID:CMPVWiJT
明日街撮りするけど
なんかテーマをくれよん
243(`・ω・´)シャシーン:2010/03/12(金) 22:51:12 ID:QWb7hXW2
>>242
スナップと盗撮の境界線
244(`・ω・´)シャシーン:2010/03/12(金) 23:10:28 ID:dzkmDsox
好きなものを撮ればええ・・・そうさ、誰もおまえを止めやしない
245(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 01:52:24 ID:4x9LmhyA
(注:ただし自己責任で)
246(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 01:54:47 ID:vD5VEH3O
>>242
道行く若き女性を正面からどういう風に撮るのか興味が有る。望遠禁止。
247(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 02:08:06 ID:a4g80eNN
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000064.jpg
どっちへ行くか迷う



どっちがどういう街並みか知ってるけどね(・∀・)
248(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 03:23:15 ID:gDr225I2
いいねえ
タモさんが食いつきそうだ
249(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 03:31:41 ID:mOBCuU3A
>>247
なんか心理テストみたいだw
俺は右に行きたい
左はちょっと怖い気がする
250(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 04:08:35 ID:FL/yu6T+
俺は左だ。右向き矢印があるのにそっちに行くのはダマされてる気がする。
251(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 13:30:48 ID:F9QqvpJw
一方通行の標識を知ってますか
252(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 13:34:30 ID:eSCI1CFe
なんか微笑ましい展開になってきたな
253(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 13:57:25 ID:fDJvIPDD
ちょww近所
254(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 14:31:54 ID:hgt0dvNL
俺は当然のように右、坂とカーブを備えた右を見ながら左へ行く心理は解らん
255(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 18:38:41 ID:uoA5y8sv
古い町並みの向こうにタワーマンション。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up4032.jpg
256(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 19:46:01 ID:jfRy294V
>>255
永代辺りから佃島かな?
タワーマンションから隅田川を見てみたいなぁ。
257(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 19:51:28 ID:jnhKY++o
>>246
自分では撮らないけど興味はあるってかw
俺は道端とか電車ん中でも正面から女子高生撮ったりするけどな。先月撮った時は笑われたw
258(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 19:56:01 ID:a4g80eNN
街中に船が航行する水路があるっていいなあ
259(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 20:06:11 ID:jfRy294V
俺も今日は川沿い散歩してきましたよ。

クレーン萌え
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/45jpg.html
遊歩道萌え
http://mb1.net4u.org/bbs/matiphoto/image/46jpg.html
260(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 20:08:49 ID:uoA5y8sv
>>256
正解です。この界隈で有名な中華そば店「おはる」のところです。
261(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 18:33:19 ID:OqGKEKSK
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268559112036.jpg
どの店にするか迷うw
262(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 18:51:19 ID:Iq0ZvzZz
せっかくだから俺は左の道を選ぶぜ!
263(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 19:12:06 ID:pBnfPvlw
264(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 19:28:51 ID:LiQ9Nob4
画像小さw
265(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 19:37:37 ID:Iq0ZvzZz
いい写真だと思うけど、大きさがちょいと小さすぎるような・・・
266(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 19:37:38 ID:pBnfPvlw
>>264

ですよねorz
初めてうpしたんで、ロダの説明を読んでいたら800×600に
リサイズしたほうが良いと思ってしまいました。

次回は気をつけます。

267(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 19:56:20 ID:H9Vda1+X
そうじゃなくてURLが間違ってる
jpg前のMは外さないとだめ

直してURL貼ろうと思ったらなぜか2ちゃんに反映されない・・・
時々あるんだよな
teacupのURLがレスに入ってると貼れないときが
268(`・ω・´)シャシーン:2010/03/14(日) 20:01:39 ID:pBnfPvlw
269(`・ω・´)シャシーン:2010/03/15(月) 01:22:08 ID:DuKZNec7
もちろん他の画像について何かを言うものではないことは分かってもらいたいが
神戸の異人館巡り、いや異人館のある街巡りをして撮ったものは誰かないだろうか
建物そのものだけを乗っけると単なる観光ネタになってしまうが
そういう建物をさりげなく写し込んでる街風景、みたいなものを撮ってる人

意外なほどこういう定番街風景って出てこないよねwwなんでだろ
尾道が出たときはよくぞ出してくれましたという感じだったけど

そこの人!そうあんた!谷根千撮ってるだろ!遠慮しないで見せてよ!><
270(`・ω・´)シャシーン:2010/03/15(月) 01:45:53 ID:x9e5mcxG
271(`・ω・´)シャシーン:2010/03/15(月) 07:47:21 ID:IsWgxZMg
>>270
新橋です

異人館が写ってない神戸w
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268606757680.jpg
272(`・ω・´)シャシーン:2010/03/15(月) 14:51:24 ID:TcoRQewc
273(`・ω・´)シャシーン:2010/03/15(月) 17:52:41 ID:C7+0uLrb
面白いけど新世界は顔判別できてまずいんじゃない?
274273:2010/03/15(月) 17:59:50 ID:C7+0uLrb
つか、デカすぎw
275(`・ω・´)シャシーン:2010/03/16(火) 00:13:17 ID:DLsruhIg
ウズベキスタンは無いわ
276(`・ω・´)シャシーン:2010/03/16(火) 10:21:53 ID:bXZd9C4B
>>272
削除した?
277○△□:2010/03/19(金) 19:13:25 ID:nbe5ChkO
278(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 19:35:02 ID:v+qCXGKm
影の出かたが面白いね
279(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 20:17:24 ID:U3cuijjm
電線や鉄棒の陰がギザギザしてるのは俺のPCモニタのせい?
280(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 20:59:41 ID:L4f4+dD8
圧縮してるからだろ
281匿名氏:2010/03/19(金) 21:00:25 ID:2uEgiafp
282(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 21:07:04 ID:uloB56o+
>>281
URLが間違ってる
自分で画像を表示させて、プロパティ出してURLをコピペ
283(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 21:08:19 ID:yCYdLZMn
「ジャギー」でぐぐりましょう
284匿名氏:2010/03/19(金) 21:24:38 ID:2uEgiafp
285(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 21:32:47 ID:uloB56o+
OK
左の人物が居なければ昭和20年代だ
286(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 21:36:38 ID:uloB56o+
>>279
生サイズのままだと横3000とか4000ピクセルとかになって
「迷惑なファイルサイズ」になるのを避けるために
たいていこういう画像UPするところでは>>280のとおりサイズを縮めるのがマナー
そうすると画像がギザギザになるのはよくあること
287(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 21:44:14 ID:U3cuijjm
圧縮ソフトがおかしいのかな?
カメラ内でリサイズしてもギザギザ出るのかな?
288(`・ω・´)シャシーン:2010/03/19(金) 21:51:47 ID:halzPpfn
縮小するときに画像の「幅・高さ」と、水平・垂直の「解像度」を設定する。
補間方法でもちょっと変わるかな。
289(`・ω・´)シャシーン:2010/03/20(土) 18:55:59 ID:abSe8xsS
花やしき Beeタワー
http://www.ps5.net/up/download/1269078743.jpg
290(`・ω・´)シャシーン:2010/03/20(土) 19:11:17 ID:07A1PqHb
291(`・ω・´)シャシーン:2010/03/20(土) 20:47:13 ID:9BTRUnGd
いいよいいよー、でも花と街を組み合わせるのムズそうだ
292(`・ω・´)シャシーン:2010/03/20(土) 21:26:37 ID:mNM3GA1O
>>289
漫画とかに出てくる監獄っぽい
293(`・ω・´)シャシーン:2010/03/20(土) 21:29:32 ID:zCpCdeiy
>>292
宝町っぽいよな
294(`・ω・´)シャシーン:2010/03/20(土) 23:00:05 ID:2vbr57ue
花街
295(`・ω・´)シャシーン:2010/03/21(日) 19:17:49 ID:1+cSyrb6
日本の町並みって画にならないというか、難しいわw
ヨーロッパならそこらじゅうが画になるんだが。
296匿名氏:2010/03/21(日) 21:02:10 ID:f9T/Z1WJ
297(`・ω・´)シャシーン:2010/03/21(日) 21:54:30 ID:DMWczYA0
モノクロなのが惜しいね
たのきんポスターをカラーで見たかったなあ
298(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 01:30:36 ID:P/ocisxw
299(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 01:47:24 ID:x2lVGpQR
商店街って意外とあちこちそんなに変わらんもんだね
あとやっぱカラーの方がいいかな・・・
最近なにげに電車を撮ったら2色だったのに一面ほぼ同じになって  ('A`)  だった
300(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 09:51:20 ID:E7v9a8B3
301(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 10:26:33 ID:zegqYkdV
おお〜い
302(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 13:29:37 ID:zCRGZEt8
303(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 21:33:56 ID:+YB/RS+G
きょうの昼、メシを買いに外に出たら、若いオナゴが小型デジイチを
ぶら下げて被写体を探してる風情で、ぶらぶら歩いておった。祝日で
閑静になっている東京は新富町の路上だ。最近、この手のオナゴを
ちょくちょく見かけるね。カメラ女子というやつかな? こないだは
地下鉄の駅でデジイチを裸で持ったオナゴがいたな。昔はこんなオナゴ
はいなかったもんじゃ。
あっし? きょうは悲しき休日出勤なのじゃよorz

304(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 21:43:08 ID:M4XfyGo9
なんでコンデジをポケットに忍ばせて暇を狙って撮らないのだ
そんな隙間の時間でも撮ってると何かあるかもしれんぞ
そしてここにUPだ

つーか今は携帯電話にカメラ付いてるのか
俺のまだなんで
そんな俺も近々ついに携帯カメラデブーしそうだ
305(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 21:47:27 ID:oIiByu/t
306(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 02:49:51 ID:bhi6xMzN
307匿名氏:2010/03/23(火) 13:43:20 ID:LOTI2H/I
308(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 14:53:51 ID:QKsVkQXC
これまた、昭和な雰囲気だねえ
309匿名氏:2010/03/23(火) 15:39:33 ID:LOTI2H/I
310(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 16:26:08 ID:L962xq7h
これいいなぁ。
もっとここの時代の写真みたいです。
311(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 16:33:01 ID:QKsVkQXC
しかし、これを撮れたって事は
>>309は若く見積もっても50近いおっさんなのか
312(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 17:16:16 ID:cdZJshDO
返す返すもカラーの写真が見たかったね。
モノクロだとかえって時代を感じさせない写真になってしまう。
特に最後のアース渦巻の由美かおるはカラーでないのが残念の極み。
313(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 17:30:14 ID:2/B9lABI
>>307,309

パチパチパチ。ありがとうございます。
314匿名氏:2010/03/23(火) 17:47:31 ID:LOTI2H/I
ありがとう。続きは下にUPしてますので、よかったらどうぞ。

http://8538.teacup.com/matiphoto/bbs
315(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 18:45:49 ID:bhi6xMzN
尾道はこのスレでは最強かな
初めて見るのに懐かしい景色ってほんと不思議だよね

>>312
同じく、古い町並みほどカラーで見てみたくなるよ
セピアとかモノクロだと、その段階で想い出補正が掛かって
当時の様子を具体的に想像しづらい気がするので少し勿体ないかな
316(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 19:51:11 ID:VnzEbYZb

>尾道はこのスレでは最強かな
こうゆう偏見にはウンザリ
317(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 19:52:08 ID:mnaXld+L
いい加減尾道()スレでも立てろよ
318(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 20:13:44 ID:qlu9STKO
>>307>>309
今と変化の無さに笑った
319(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 20:23:14 ID:09ePjyRj
町や街にいろんな魅力があるんだから、それを感じた人が
それぞれ気軽にupして、それを観るためのスレだろ?
尾道賛美するわけじゃないけど、これはこれでいいじゃない。
こういう時代の町がupされるってのはいいと思うよ。

320○△□:2010/03/23(火) 20:40:27 ID:0JY6mUUM
321(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 20:48:29 ID:cdZJshDO
これだよこれ
モノクロじゃ伝わらないこの色使い
これええわぁ〜

尾道と川越はあっち逝けってかんじ
322○△□:2010/03/23(火) 20:52:48 ID:0JY6mUUM
323(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 20:55:56 ID:w34pUFPy
>>124
佐原?
324(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 21:00:00 ID:FgDdXsFE
>>319
定期的に来る「スレ違いくん」だから
こういうのがこのスレには居るってのを覚えとけばいいよww
あっ、また思い出して来たんだ^^ ってね
325(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 21:06:51 ID:FgDdXsFE
Janeで画像をDLしといてマウスのホイールで1つ1つ見てて
>>307の斜面の墓で手が止まった・・・これはいいわ〜
墓地って墓石の林立が印象的なシルエットだからただ単純に撮るべき被写体に感じる
でも普通のよくある墓地では駄目だけどね

そして笑ったのは>>309>>320のどっちにもいる由美かおるwww
なんであの手の看板は長持ちするんだ
材質という話ではなく
326(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 21:10:39 ID:FgDdXsFE




ン   て、食べるパンなのか、フイルムなのか、気になる>>309
327(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 21:12:56 ID:FgDdXsFE
見たけどレス書くの忘れてたのがあった
>>298
定番で結構、路地撮ってきて〜!
確かあの地域ってなにやらあったと思う
328(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 00:04:37 ID:KPOIpcKl
329(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 06:37:34 ID:zAqzUpCB
面白い
330(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 12:31:20 ID:8ozOwZ9z
ワラタ
331(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 19:13:06 ID:ZLvoLAib
チンコのようにも見えるねw
332(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 19:44:48 ID:W32qOGws
言わないでいたのにw
333匿名氏:2010/03/24(水) 21:03:14 ID:g0MHwdcy
334(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 21:15:42 ID:rW+mt+FL
大都会東京キター
335(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 22:55:29 ID:OQ3eKb+9
報ステでまさにこのスレ住人みたいな人が出てる
336(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 23:09:58 ID:OQ3eKb+9
ここに貼ろうとしてたらしい画像があったけど
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000071.jpg
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000071_2.jpg
これどこ(;´Д`)ワカンネ
この風景をまた探しに行くような暇も無いし
337(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 23:14:19 ID:AK/9OGhW
ピントが異次元にあってる
338匿名氏:2010/03/26(金) 19:15:33 ID:EeqBZiOQ
339(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 00:12:17 ID:T2ghAudb
>>338
青いのはアムラックス?
340匿名氏:2010/03/27(土) 00:40:47 ID:mEIFbErr
>>339
ピンポーン
341(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 21:45:10 ID:NIMknSUS
片手持ちで撮ったからブレてるけど。

橋の上から
http://imagepot.net/image/126969367253.jpg
http://imagepot.net/image/126969367353.jpg
342(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 01:29:06 ID:mf648YNY
343(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 04:36:02 ID:HR25ZQhI
>>341
1枚目の写真好きです!
344(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 11:45:35 ID:6Nge+GqA
常滑いいなー
路地と坂の町
尾張国民、行ってみようよ、撮ってこようよ・・・
345(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 12:03:20 ID:63oAZEs7
>>343
ありがと
成田の開運橋って所から撮ってみました。
346(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 17:04:11 ID:GbBq5Pug
347(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 17:43:06 ID:7nKN0Ovt
こういう写真ってさ
どこにピントを合わせてるの?
348(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 17:46:45 ID:yVBFbpRr
お前のハートにロックオンさ、ベィベェ
349(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 18:00:20 ID:ht3NnTo3
>>346
これはゴジラには壊せないな
頑丈そうだ
350(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 18:01:53 ID:VWOlEZX1
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>348  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
351(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 19:05:14 ID:SK4Cq2ix
352(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 19:09:47 ID:lIt2PDlY
なんか分かれ道の絵ばっかり書いてる広告デザイナー出身の絵描きさん思い出した
353匿名氏:2010/03/28(日) 22:41:05 ID:lHYPCziK
354(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 23:48:37 ID:ymGMbnji
355(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 10:07:37 ID:xly3oq80
>>354
朝夕、内外ではだいぶ趣が違くなるね。
しかし成田界隈の人がここにいるとは。
356(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 16:51:14 ID:fCIhomNn
357(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 20:13:45 ID:OzpMhwH3
>356
3枚目、うまい棒食べ放題って(;^ω^)
358(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 21:21:49 ID:7gesIqsr
>>356
2枚目のポスター?が何を言わんとしているのか気になる
359(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 21:26:05 ID:BYEJ7gAZ
建設反対のやつじゃないかな?
360(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 21:33:14 ID:phEKMtuj
スカイツリーを記念に撮った人いない?
361(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 21:36:48 ID:fCIhomNn
>>358
こういう事らしいですよ
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100329213543.jpg

>>360
200m時点のならw
362(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 23:19:08 ID:ylFxPzaS
>>360
240m位のときに撮ったよ
363(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 23:41:10 ID:9jKu02V9
目の前に生えてるから何なら今撮ろうか?
364(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 19:39:55 ID:KPD1r7H2
>>356
節子!そこ千駄ヶ谷とちゃう!千駄木や!!
365(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 20:11:29 ID:uaCjII0g
>>364
あっ……orz
366匿名氏:2010/03/30(火) 21:03:52 ID:Cr3WPQH0
367(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 00:25:49 ID:7AvQl6u6
>>360
漏れは303m時点で
368(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 01:26:06 ID:z5TbABjR
>>366
ゴールデン街とか、写真撮ってるといきなりブン殴られそう
369(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 01:29:29 ID:F3aUVN6s
手で挟んだコンデジでノーファインダー
370(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 10:36:36 ID:L/aO1XFW
>>361
10階建てマンションの住民が言っても説得力がないなw
371(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 18:58:39 ID:bR+PL+IY
>>370
確かに・・・・
372(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 19:25:13 ID:z5TbABjR
373(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 07:05:26 ID:IoXXrtyZ
もうすぐ街鳥の季節到来だね
374(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 20:56:25 ID:Z7X40Jz8
移動中に新宿御苑通ったら、オレがいるのは中国だっけ?という感じだったw
本国じゃオレよりよほどいい暮らししているんだろうなあ
375(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 21:53:43 ID:6CCta7l2
>>374
わざわざ入園料払って新宿御苑通ったの?


開店前、下田
http://www.ps5.net/up/download/1270126022.jpg
376(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 01:20:40 ID:xAxMaSMJ
通っちゃ駄目なの?
377(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 09:22:00 ID:rcvOcvN/
>>374
四谷に行く途中だったんだけど、桜の季節だから新宿門から入ってぐるっと園内を回り、
大木戸門から出たの。200円なら安いもの
378(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 19:03:27 ID:3RYWG9YD
379(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 19:17:26 ID:3zOU4qUv
こうゆう違うサイトに飛ばされるのは踏みたくないな
380(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 19:45:27 ID:3RYWG9YD
んー、このスレ用のうpロダなんだけど
381(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 20:46:55 ID:on4KU8Ol
専ブラで見られるのにして欲しいな
382(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 03:05:34 ID:ANjdLuqp
見たくないなら見なければいいし
見る工夫をするつもりがないのなら見られないのも当たり前
それだけのことだ罠
383(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 07:35:23 ID:fi3+sQv8
優等生なレスだな
384(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 16:25:11 ID:St7RSnKt
385(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 18:16:11 ID:MFzGeW3m
貼り逃げってwww
386(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 19:23:02 ID:QqFEo+oY
貼らずに草はやすだけより10000倍マシ
387(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 20:14:24 ID:EKGes5Oh
388(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 21:20:17 ID:BSJ4As4q
>>384
前張った尾道の人か
その樹は桜だったのか
389(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 22:10:40 ID:wJFcQsXT
>>384
いい場所だな
坂道多くて住むのは大変かもしれんけど
390(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 02:45:38 ID:CroDN0cg
391(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 13:28:05 ID:49X2J2H+
392(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 14:22:25 ID:HhNGZG02
>>391
味わい深いところだね
393(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 21:56:04 ID:qv7aJSSI
394(`・ω・´)シャシーン:2010/04/10(土) 19:08:07 ID:DUfcEPA7
395(`・ω・´)シャシーン:2010/04/10(土) 20:34:37 ID:/sEl/DVO
相変わらず、携帯からじゃ全然見れないよ〜
携帯からも見れるようにしてよ〜〜〜
396(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 01:06:39 ID:sIQGprs0
携帯から見られるうpろだってどこだろ?
自分は携帯から2ちゃん見る時imona使ってて、
画像見るときは「みせぶら」や「ファイルシーク」経由だから問題なく見られるけど。
397(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 09:11:10 ID:2gSkFC8y
398(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 15:41:48 ID:YhBX6dp/
>397
おお(^ω^)素敵なところですね
399(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 18:27:13 ID:RFv4/fO+
400(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 20:26:45 ID:mLHSbzYq
401(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 09:50:35 ID:8vrVq6kQ
いいね!!
402(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 15:50:00 ID:9g3Vb4tY
>>394
血まみれじゃないか?
403(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 15:52:37 ID:9g3Vb4tY
>>395
スマフォに買い換えれば見えるんじゃない?

俺はs21ht使ってる
404(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 19:07:24 ID:/tHqwwxY
07:30 クローズアップ現代「大人気 廃虚の旅」

建物そのものでなく周辺風景との対比で撮ってもいいんじゃないか
これも街撮り
405(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 19:29:28 ID:HB/WsOsF
軍艦とか廃墟は街撮りじゃ無い気がする。
406(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 19:48:31 ID:I7j5BdZY
廃墟と廃線施設を混ぜるようなものだな

行き過ぎた例
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271069237091.jpg
407(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 19:53:41 ID:/tHqwwxY
>>405
町中にポツリと残ってる廃墟があったりする
そこだけが時間の流れが止まってる街風景の一部として撮影保存だ
数年したら無くなってるかもしれんぞ・・・
変わりに建つのは逆に周りよりも新しい建物だったり、駐車場だったり
408(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 23:10:16 ID:xw7Ni6xM
409(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 23:16:17 ID:ZrQ3HOnc
えぇ空や・・・
410(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 23:59:46 ID:WcbXeR8P
何かのイラストみたいだなあ
綺麗
411○△□:2010/04/14(水) 12:23:18 ID:11VCP2LY
412(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 00:14:16 ID:eVqfowI3
>>356
一枚目のゲーセン、見覚えがある。

アマチュアバンドやっててなんとなく東京に出てきた20数年前、千駄木に住んでた。
いくつかバイトした後、そのゲーセンでバイト募集の貼り紙見た。本社が新宿で、面接で赤羽の店に採用になった。
途端に田舎の親父が体調崩して実家に帰ることに。

田舎でグラフィックデザイナやってます。最近D90買ってこことかデジカメ板とかみてたら、なんと懐かしい絵が。

取り留めもないチラウラすまそ。
なんだかどーもありがと>>356
413(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 08:10:26 ID:dTrvK1dv
良い話だな〜
414(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 17:03:38 ID:q8bQmcrB
>>412
いや、喜んでもらえて嬉しいですわ。

という訳で同じ日に撮っておいた、千駄木近辺です。

http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100416165710.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100416165753.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100416165824.jpg
415(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 19:36:52 ID:uzzgjH6J
なんつうか、どうでもいいようなのが
416(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 21:18:33 ID:4gtY4C2M
写真の隅に人や物が切れて写りこんじゃうのって嫌なんだよね。
これって潔癖症なのかしらん?
417(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 21:58:41 ID:d1SKwID7
撮り直せばいいじゃない
418(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 22:11:35 ID:NkUNPUqK
>>416
わかるわかる
419(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 22:22:46 ID:Pz6C3Qk8
カタログ上での視野率100%の某社の某機種ではなく、
本当の100%を買えば良い。
420(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 22:34:54 ID:UyC9lhH2
>>416
タモリがそうらしい。
坂道には人も自動車もいらないそうな
421(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 22:41:05 ID:UyC9lhH2
あれ、なんか変なレスつけてしまったみたい。
>>416氏は、切れて写りこむのが駄目なんですね。

タモさんは、まったく写り込まないのがお好きみたい。
422(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 22:47:10 ID:7aoknoOV
好みというか表現目的次第だろ。
風景だけを撮りたいのか生活感も含めて撮りたいのか
423(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 23:18:44 ID:UyC9lhH2
うーん、ちょっとニュアンス違うとおもう。
以下、他人様のブログ引用です

そして「人や車が写るのはキライ」と妙にハッキリと仰ったのが印象的だった。
モノとして坂道の写真を撮りたいので、人が写るのはイヤなのだと仰っていた。
だから車や人が居なくなるのを待って一時間以上同じところに佇んでいたこともあるという。
タモリさんがずっと佇んでたら逆に人が集まっちゃいそうだけど。
そこで「私は、以前はモノとして階段写真を撮っていたのですが、ある時、知人に
「全然、人が写ってなくて生活感が無い感じですね」と言われてから
少し気にして人を写し込むようにしたりもしてるんです。」と申し上げた。
すると「いやぁ、生活感なんて要らない。私はそういうの大っキライ!、私の本の写真には一人も写ってない。」
と笑っておられた。確かにタモリさんの「東京坂道美学入門」には、全くと言ってよいほど人物が写っていない。
東京の街を写したにしては静かな街並み写真だ。
「でも、予定があってもう時間が無いっていうのに、宅配便のトラックが停まっちゃったりして、ホントイライラしたりするんだよなぁ。
宅配便は停まるなって言いたくなっちゃう。」
アハハ・・・。
424(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 23:20:38 ID:UyC9lhH2

ここから引っ張ってきた
http://blog.goo.ne.jp/asabata/3
425(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 23:30:58 ID:4gtY4C2M
>>414には悪いけど
1枚目のタクシーの先端が切れてたり
2枚目の左の男が切れてたり
3枚目の電話BOXが切れてたり

人や車が写りこむのはいいんだけど
端で切れてるのがどうしても納得できない感じ。
426(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 23:44:48 ID:ULDYCq+E
引き出しがちょっとだけ開いていたり・・・?
427(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 03:53:19 ID:P5nJb8tQ
そこから何かが覗いていたり・・・
428(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 03:57:47 ID:2igV1zyX
ここもそろそろ終わりかな。
429(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 08:22:49 ID:BVHMF+ZJ
よしお前ら、4月の雪を取りに行くぞ!
430(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 09:25:33 ID:IVeer/2E
>>425
俺は切れてる方が好きだけど
何でも全部入れれば良いって訳でもないんだよ
431(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 09:42:05 ID:m+B0Rd0u
風塵雷神図、俵屋宗達がよいか緒方光琳が良いか、見たいなもんか。
432(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 10:47:35 ID:pWMznqs8
変なたとえだな、おい
433(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 11:59:07 ID:iwouICc2
晴れて(゚∀゚)キターッ!
散歩してくるよ。
ノシ
434(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 12:00:16 ID:m+B0Rd0u
>432 検索して実物見てみれば一目両全。
435(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 12:01:39 ID:uVQbMOPG
写真はデジイチ使ってるの?
それともコンデジ?

街取りだとデジイチはきついよねぇ・・・
436(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 12:20:13 ID:m+B0Rd0u
別にバケペン、RB、RZ、プらうベル巻き名、4x5だってやろうとも思えば出来るよ。

最近はフェドなんか使ってるから振り向かれたりする。
437(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 12:28:55 ID:tRKiPp2L
俺平気でシノゴでやってるけど・・・場所間違うと「別の意味で」人だかりになるw
35でも撮るけど判でかくなるとコソコソ感がなくなるので
人多くても「写りこむ人の」許容も大きくなるみたい
みんなニコニコして嫌な顔して避ける人少なくなるよ
438(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 14:25:31 ID:pWMznqs8
機種自慢はいいから貼れ
439(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 15:43:44 ID:aJmOUwsM
ここまで一眼で撮った画像ってあるのかな?
どれもこれもコンデジのように見えるが。
探せば一枚くらいあるのかな?
440(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 19:12:26 ID:fLPflxFr
あるよ orz
441(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 19:16:07 ID:iwouICc2
二眼もあったよ
442(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 19:24:22 ID:RafBU5XO
>>439
exifも見ないで言うのは恥だよ。それと画像によっては一目で判る場合もあるよ。
もう少し見る目を養った方が恥は少なくて済む。
443(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 19:27:03 ID:iooNhDGL
おれは全部コンデジ。
444(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 20:06:11 ID:aJmOUwsM
Exifなんてみんな消してるでしょ?
445(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 20:14:19 ID:fLPflxFr
446(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 20:15:22 ID:fLPflxFr
ああ、もちろん>>306は自分じゃないから
447(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 20:17:24 ID:aJmOUwsM
うほw
Exif消し忘れ?w
448(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 21:29:28 ID:VAeWw99x
Exifって消すモンなの?
449(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 22:20:37 ID:lc0xqzXu
寒い中、街歩きしてきますたよ。ヘクショイ

裏路地
http://www.ps5.net/up/download/1271510282.jpg

商店街
http://www.ps5.net/up/download/1271510369.jpg
450(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 23:24:28 ID:YTMt398s
この時期にしちゃほんとに寒かった@洗足池

冷たいもの飲むって感じじゃないし
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271513164617.jpg

気のせいかハトも動きがにぶいw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271513266004.jpg
451(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 23:58:09 ID:iAQEL5LM
>>423 人が写っている写っていないという話題が
出ていたけど、図書館で偶然見た『TOKYO NOBODY』っていう
写真集にはちょっとショックを受けた。
ウェブでも数枚見られるけど、写真集のほうがよりリアルだったな。
http://www.artunlimited.co.jp/nakano/tn.html
街中だけど人どころか車さえ写っていない。
徹底して無機質な都会。
452(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 00:15:26 ID:MR5YONL8
453(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 00:33:04 ID:g5RPvr1B
俺もこのスレに感化されてカメラ始めたいんだけど、
みんなはどういうカメラ使ってるの?

やっぱデジカメじゃカッコつかないか
454(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 00:34:39 ID:rEbrVr5/
>>406
これが怖いわ…
怖い系のサウンドノベルのワンシーンで使えそうな絵
455(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 00:48:53 ID:LU8o+I9o
>>448
べつにお好みで
盗撮犯は特定が怖いから消したがるよね
456(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 01:03:26 ID:IW8by50Q
>>453
手のひらサイズのコンデジ
一眼なんて持って町中うろうろできん

>>455
UP用に縮めたら消えちゃう
457(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 01:09:09 ID:P/trPne6
一眼の何がまずいのかわからんな。
コンデジは持ち歩きやすいだろうが、撮影してる姿は傍から見て一眼より違和感ある。
458(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 02:12:51 ID:yGFhYYK3
コンデジか一眼かというより撮り方のほうが大切だろうね
コソコソ望遠で撮ってたり、お店の店先を撮らせてもらうのに黙って撮って逃げるように立ち去るようなのが最近ホントに多い
俺、下町や商店街で撮るのが好きだから必ず挨拶したり世間話したりしてから撮るんだけど
観光商店街のおじちゃんやおばちゃん達ですら無言で撮ってく奴らが増えて、いい気持ちしないってこぼしてたよ
写ってる人がにらんでるような写真撮ってて楽しいのかね
459(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 03:16:16 ID:ngCx4eq/
人込みにもかかわらず一眼のファインダーを覗いて
自分の世界に入りこんで撮影してるバカをたまに見かける。
通行人が気を使って立ち止まってるのにも気づかず
いつまでもグズグズ構図を決めてる様子。
撮影終えて一言謝るかと思ったが、そのまま歩き出して行ってしまった。
もうちょっと気を使えよなー。
460(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 11:09:15 ID:kgt9TwPY
絶好の散歩日和ですな。
461(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 13:43:59 ID:P/trPne6
>>459
人込みで同様のことだったらコンデジのほうが腕を伸ばしてるぶんジャマ度は上のような・・・

>>460
さて、出かけるか
462(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 16:20:06 ID:qTBZarRp
>下町や商店街で撮るのが好きだから必ず挨拶したり世間話したりしてから撮るんだけど
よい事だと思うし、コミュニケーションは何事にも基本だと思うが、

良い写真を撮りたいためのコミュニケーションってのは、最近その事自体に、
何かむなしさを感じて来ています。
463(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 17:20:31 ID:LU8o+I9o
撮る気満々で出かけたらメモリー忘れてた俺が帰ってきますたよ

俺は一眼でもコンデジでも、撮るときには右手に持って歩く。
いちいちバッグやポケットに出し入れすると、かえって目立つよ。
あと>>462、コミュニケーションたって色々あるし、カメラ見せて会釈する
程度、いちいち疑問に思っちゃダメよ。
464(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 17:38:54 ID:8bQsMSBV
465(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 18:17:39 ID:qTBZarRp
>463 乙。
>カメラ見せて会釈する 程度

オイラも基本はそんな程度だね。
顔が大きく入ってる時は見せて許可貰う時もあるけど。
相手が話し掛けてくれれば別だけど、
話し掛けてくるのは、大抵は作例持った亀爺だし。
女性なんかだと、返って下心ありそうなんて思われそうで。
466(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 18:24:32 ID:6f14A/fF
>>464
いい木だ
467(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 19:58:01 ID:W/AkSs3n
今日もテキトーに街歩きしてきましたよ。

さて、どっちに行くかな
http://www.ps5.net/up/download/1271588089.jpg

迷った…
http://www.ps5.net/up/download/1271588154.jpg
468(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 20:00:21 ID:IYmPt7Md
>>467
1枚目良いね。右側の電柱が無けりゃもっと良かったね。
469(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 21:33:57 ID:zRDtFDBT
真ん中から左右に対比があるから電柱ある方が面白い気がするけどなぁ
470(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 22:02:58 ID:ngCx4eq/
電柱はあった方が絶対に良い
>>468はセンスないね
471(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 22:34:14 ID:xLVvjy6N
センスっつーかない方が良い理由もあった方が良い理由もあるんだろう。
最終的な良し悪しの判断には写真の捉え方も関わってくる(構図優先か雰囲気優先かなど)。
まあ批判するときはちゃんと理由を書かないといかんね
472(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 22:38:09 ID:9B6tDggy
性格が捻くれてるだけだろう
スルー汁
473(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 22:48:16 ID:ngCx4eq/
むしろスカイツリーは要らんね
474(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 22:52:41 ID:6f14A/fF
右の車道もいらないと言ってみるテスト
475(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 23:17:59 ID:20jTf67b

スカイツリーでない東京タワー
http://upload.jpn.ph/upload/img/u59209.jpg
476(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 00:30:17 ID:STCXmJYa
おまえらがカメラもって町中うろうろしたら通報されるだろw
477(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 01:24:55 ID:3dgEvQ6F
478(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 06:57:43 ID:eqYkAG8T
>475
いいね

>477
街?
479(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 20:40:19 ID:g6/7b182
それにしてもスカイツリーは半端ないな
これでまだ半分ちょいだっていうんだから完成の暁には
どれほどインパクトあるのだろう
480(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 23:38:14 ID:nyUJ2c68
481(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 10:57:40 ID:UVYieUo8
test
482(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 12:22:25 ID:UVYieUo8
483(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 12:27:35 ID:UVYieUo8
>>482
1枚目「新宿ピカデリー前」
2枚目「新宿モア5番街」
3枚目「新宿モア4番街」
4枚目「新宿スタジオ・アルタ前」
484(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 20:19:25 ID:/2QYDXZU
485(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 21:03:33 ID:CtXEP/uz
なんで昔の写真うpするんだよ?
論外だっつーの。
486(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 21:13:59 ID:bZMzzB+p
今の写真限定とはどこにも書いていない

できれば昔と今の比較写真とか見たいな
新宿なら南口のバラックとか
487(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 21:59:22 ID:dcLFwigf
撮りたてじゃなけりゃ叩かれるのか
おっかねー
488(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:04:37 ID:JYoBUAa5
>449
一枚目、好きです。
489(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:26:08 ID:rQcF3Pak
取り立ては 大抵おっかねえよ。

おらおら、早く払ってくれよ。え〜、借りた金は返すのが当たり前でしょ。奥さん。
490(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:39:18 ID:rTEg7H7c

おまえらがカメラもって町中うろうろしたら通報されるだろw
491(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:50:24 ID:OQKelENu
文句だけで撮影した写真の一枚も用意出来ない論外な男がいるときいて
492(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:56:05 ID:79sifmIT
誰がなんと言おうと路地が好き
街がどこだろうと関係ないのさ
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000241.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000241_2.jpg
こんなところをそっと撮りたいからコンデジのみ使用
493(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 22:56:43 ID:sCk5PRHi
>>491
そっとしておけよ。ああいうのをレス乞食とかいうんだっけか
494(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 23:50:44 ID:t6V07HUb
495(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 00:58:19 ID:OI89QJsY
496(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 00:59:19 ID:OI89QJsY
497(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 08:47:03 ID:/c6YLmAH
498(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 22:07:58 ID:GvdWFc33
499(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 22:18:26 ID:7+JmypFo
500(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 23:06:59 ID:Hd1tJKpg
>>496
なんか凄まじい勾配に見えるんだけど…w
501(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 23:22:50 ID:/c6YLmAH
502(`・ω・´)シャシーン:2010/04/21(水) 23:59:19 ID:Hd1tJKpg
京島っぽいな
ちょっと綺麗過ぎるか
503(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 00:08:16 ID:2QCLNsMJ
なんかどれもいい写真だな〜。落ち着くわ〜。
504いのうえ_zemi:2010/04/22(木) 01:14:34 ID:hl6IYEkt
>467 夜間中学の前ね、俺むかし墨田区民だった
505(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 05:21:50 ID:JOy/e6MG
506(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 08:39:36 ID:GWmYaD5g
>>499
写真傾いてない?
レンズの周辺歪曲のせい?
507(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 12:11:53 ID:QBgem4eh
508(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 12:20:11 ID:YF+/tByZ
木の電柱かな
509(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 16:47:11 ID:FdmjLM83
どのスレ向きか分からないから、ここに貼ってみる。

http://www.ps5.net/up/download/1271922351.jpg
510(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 18:24:16 ID:QBgem4eh
511(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 18:35:36 ID:9m2xCAVv
>>509
ナンバー無いってことからすると
「廃○」スレもありだろうwww
ただ廃○スレってこの板で立ったのに過疎スレと
どうやらカメラ系板から移動した(させられた?)人が多いスレがあるから
どっちのフインキが好きかはお任せ
512(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 18:48:36 ID:8yhh6/kZ
>>507
こういう路地の植木鉢はなんともいえんね〜
513(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 20:47:49 ID:pC5B3Mpo
514(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 23:16:45 ID:KE07f5Ek
>>501

そこB地区じゃないのかw
515(`・ω・´)シャシーン:2010/04/23(金) 05:45:36 ID:nZJ4vtD/
>>514
だったら何?
516(`・ω・´)シャシーン:2010/04/24(土) 16:34:49 ID:U10vo6q6
517(`・ω・´)シャシーン:2010/04/24(土) 16:46:04 ID:j+xwEFZ9
>>516
こういうの好き…右上コワッw
518(`・ω・´)シャシーン:2010/04/24(土) 16:51:19 ID:dJKfiUWl
マジでドキッとしたw
519(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 08:35:12 ID:BazdNzZb
>>492
2枚目がいいな
古い住宅地っていい路地とか建物の隙間とかあるんだよね
飛び石がある細い一本道で雑草が萌え萌えで美しかったり
周囲の建物とかガスメーターや電柱が倒れ掛かってたりとかしてなんつうか、ミステリアスだったり
場所がわかるような撮り方もしないんだけど
基本他人の家だし首乳だったら関わりたくないし
コンデジで撮り逃げようか、知らん顔して首から一眼レフ下げて
鼻歌フンフン心臓ばくばくで一撃して通過するか悩んだあげく結局撮れない
520(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 10:08:07 ID:uPlZ5w1C
なんか今ひとつ上手く撮れない
坂をちゃんと坂に見えるように撮るのは案外むずかしい。

ttp://userimg.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002865.jpg
521(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 12:02:13 ID:iB3iYdgV
坂が坂に見える理由は見上げられる or 見下ろせるから
これだと道があるようにしか見えない。もうちょっとカメラを下に傾けたらいいんじゃない
522(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 13:03:28 ID:rPF1M5Pg
>>496みたいに坂以外の部分との対比をはっきり見せるのが重要だろうね
523(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 13:25:56 ID:ry9fu6YB
>>519
コンデジを手の中に入れて指の隙間から狙う
傾いても自分だけの画像なら気にしない
どこかにUPするなら後で修正すればいい

>>520
真ん中の道が坂ってこと?
524(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 13:49:24 ID:t25JEr6e
525(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 14:11:03 ID:pAQyE67N
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000245.jpg

流れに乗って坂道。>>505 のわりと近く。
>>420 のタモリ主義に反する演出w
526(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 14:40:32 ID:+XM5k3dG
>>525
ここどこだぁ
すごくいい
527(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 14:46:51 ID:ry9fu6YB
>>524の階段とか>>525みたいな場所は別件で近くまで行っても意味なく行きたくなるよなwww
撮影好きでもあるけど街歩きも好きな人間だと

528(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 16:11:29 ID:pAQyE67N
>>526
この一帯の風景は萌え死にそうだったぞ。

>>527
その通り。別件と桜撮影のついでだ。
529(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 16:56:15 ID:6IyKBFdR
そんじゃあ、坂道というか階段
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272182119862.jpg
530(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 19:48:19 ID:8jyL9dk5
>>520
涙出そうになった。
ここってどこ???
531(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 20:26:37 ID:AnLQLOp/
久々に良い天気の週末でしたな。

入っていきたいけど私道なので我慢
http://www.ps5.net/up/download/1272194650.jpg

八百屋さん
http://www.ps5.net/up/download/1272194727.jpg
532(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 20:52:19 ID:/CknznLV
>>531
キャベツいくらだった?
533(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 21:10:49 ID:ZIZUws/u
534(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 21:14:19 ID:ry9fu6YB
>>529
ものすごく下りたいけど下ったら戻るのが地獄のタイプだな・・・
ここからの水平風景もどんなもんか興味ある

>>531
だから「路地」というのは袋小路でなく通り抜けられないと魅力が無くなるよね

>>533
2つ目みたいなのは過疎ってる里山田舎スレに貼ってさしあげて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
田舎方面なかなか行けないんだよなあ
535(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 21:59:02 ID:BazdNzZb
>>531
上のやつ これこれ こういう感じの路地がイイ
536(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 23:47:58 ID:uPlZ5w1C
>>530
新潟市のキタムラの裏の辺りです。

>>525
その写真、参考にさせてもらいます。
537(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 00:46:04 ID:PBipYO3B
>>520
撮影する時間がいいね
538(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 01:24:40 ID:AbEEFag5
タモリ倶楽部見てたら暗渠の分水路を船で入ってく回が
東京って、あんなに小さくて狭いように見えるのに、
町中にあんなにたくさんの川があって羨ましい限り・・・
住宅地とかビル群とか被写体ばっかりじゃん・・・
生まれた場所が違うだけでこんな不公平(´・ω・`)
539(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 02:23:35 ID:qflW2Zlt
その分頭おかしい奴に絡まれる確率も高い
540(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 02:51:36 ID:AbEEFag5
そして今、NHKで街歩き真っ最中
でもそろそろ寝なければ・・・
541(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 09:09:21 ID:+ERV3eYR
世の中にはレコーダーと言う便利な物があるんだよ。
田舎ではかえないかも知れないが・・・・・
542(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 14:07:11 ID:tuNCk4M4
543(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 19:25:41 ID:A9kLqJOb
奈良の観光地、奈良町の観光ゾーンから少し外れたところ
ビッグナラというのは周辺住民御用達のスーパーでした。
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000246.jpg
544(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 22:42:44 ID:PBipYO3B
ちょっと違うんだよなぁ
545(`・ω・´)シャシーン:2010/04/26(月) 23:23:07 ID:wfjTb79c
某家電みたいにビックではないのか
地方だとBIGをビックとやりかねないからww
ちなみに家電の方はBIGじゃないけど
546(`・ω・´)シャシーン:2010/04/27(火) 16:47:39 ID:+F22FYoL
547(`・ω・´)シャシーン:2010/04/27(火) 19:20:40 ID:sOCAXlWG
>>536
ありがとう。いつか行ってみる!
548(`・ω・´)シャシーン:2010/04/27(火) 20:40:40 ID:1s+nMMd9
>>546
1枚目、写真左手にある店で正月に甘酒飲んだなぁ。
549(`・ω・´)シャシーン:2010/04/27(火) 21:06:17 ID:ZqUhXe8q
>529
いいですね。
550(`・ω・´)シャシーン:2010/04/28(水) 17:05:57 ID:xtzFJ2sJ
>>520
・夕暮れ
・坂道
・踏切

俺の好物が全部ある(*´д`)ハァハァ
551(`・ω・´)シャシーン:2010/04/28(水) 19:20:09 ID:BmkZ30cC
>>549
ありがとうございます
文京区の鼠坂です。
552(`・ω・´)シャシーン:2010/04/29(木) 11:07:14 ID:647tl6y6
553(`・ω・´)シャシーン:2010/04/29(木) 19:00:53 ID:k7163J4J
554(`・ω・´)シャシーン:2010/04/29(木) 19:33:52 ID:dMQWHmvf
それじゃ、おれも定番
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272537191999.jpg
555(`・ω・´)シャシーン:2010/04/29(木) 19:36:21 ID:PFcJ1fRu
みんな上手すぎて模型のように見えてきた・・。
556(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 02:39:40 ID:AKubJC4J
期待できる?

BS2
08:15 イキだね!わたしの東京時間 ▽谷中・根津・千駄木で女子旅
557(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 23:56:04 ID:L1sMW/D1
558(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 08:38:28 ID:h1LA28vr
559(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 09:48:44 ID:kNVVi+Qe
>>557
こういう雰囲気えぇなぁ
560(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 13:10:45 ID:ZffslEHZ
561(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 13:32:38 ID:Nee3S/rc
>>557
女性は何歳くらい?
562(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 14:11:44 ID:ZffslEHZ
>>561
50代w
563(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 18:23:15 ID:5dubiIzb
どの街撮りにも自動販売機が写ってるのがなぁ。
自販機が街に氾濫しすぎて美観を損ねてる。
飲料水メーカーは自重しろよ。
564(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 19:11:24 ID:yIGM3ikg
散歩中にであった駅です。定番かもしれません。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272708188386.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272708226343.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272708254589.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272708288331.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272708317830.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272708346181.jpg

ISO100のフィルムしか持ち合わせていなかったので
手ぶれを押さえるのに苦労しました。
565(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 19:54:45 ID:qDZGB7Kt
GW初日から、えぇ天気でしたな。

湯島天神の男坂
http://www.ps5.net/up/download/1272711131.jpg

家族連れが多かったですヨ。俺は独りだったけどネ!
http://www.ps5.net/up/download/1272711213.jpg

>>564
国道駅かな?一度行ってみたいんだよねー。
566(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 20:32:50 ID:ZffslEHZ
六本木・・・自販機はないけど原チャリのある風景
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272711623622.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272711789074.jpg
567(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 22:21:44 ID:Nee3S/rc
>>564
むかし、国道−大川の定期券持ってたww
568(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 22:23:17 ID:Nee3S/rc
>>562
50代無理です
569(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 00:06:55 ID:+IE4scd/
街から一歩外れるとごらんの有様だよ。
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000247.jpg
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000247_2.jpg

タモ理論には反するかもしれんけど、線路は電車が無い方が好き。
570(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 07:44:01 ID:kYvzCE3D
街の風景 交差点や建物、昼休みの様子をデジカメで撮るのも良いね
以前、昼休み中のOLやサラリーマンもデジカメで撮らせてもらって
意外と街撮りネタになる写真が多いぞ
朝の様子と昼の様子、帰宅ラッシュ時の様子と街中の雰囲気が変わるのも良いね

街撮りではありませんがイベント時に周囲の風景やキャンギャルを撮らせてもらいました
一般の来場者で若いOL集団数名も撮らせてもらいました。
来場者の様子も写せてイベントの明るい様子を強調できたような気がします。
571(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 16:32:23 ID:77ULcDCH
572(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 18:48:06 ID:oVRbrb1V
573564:2010/05/02(日) 20:13:50 ID:/QVEq4fR
>>565
そうです、国道駅です。雰囲気に圧倒されました。
帰ってから調べると、機銃掃射の跡も残ってるとか。

>>567
定期券は改札口の機械にタッチするんですか?
574(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 21:11:48 ID:m8zmjmWB
快晴だったので、調子にのって四時間程歩いてきますた。
…足が痛いよママン

静かな商店街
http://www.ps5.net/up/download/1272802158.jpg

商店街の脇道
http://www.ps5.net/up/download/1272802224.jpg
575(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 21:37:22 ID:77ULcDCH
>>573
いや、昔の話なので現在の改札ではなかったw
例のチョコレート色の車両が廃止された当時です。
576(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 22:16:04 ID:0FToxcf0
素敵な女子を見たらみなさん撮っていますか?
577(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 22:24:00 ID:C2sclj9k
焼き物の町、有田の路地裏1
http://www.ps5.net/up/download/1272806409.jpg

焼き物の町、有田の路地裏2
http://www.ps5.net/up/download/1272806474.jpg

焼き物の町、有田の路地裏3
http://www.ps5.net/up/download/1272806558.jpg
578(`・ω・´)シャシーン:2010/05/02(日) 22:33:39 ID:NvawvmFB
>572
袋小路2 良い路地ですね。
579(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 19:11:01 ID:lb4ZTXXF
東京タワーはカコイイなぁ
http://www.ps5.net/up/download/1272881317.jpg

後ろのマンションはカコワ…いや、個性的なデザインですなぁ
http://www.ps5.net/up/download/1272881393.jpg
580(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 20:53:41 ID:VNmFKs1M
行き止まり
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002884.jpg
原宿あたり風をきって歩いてる
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002885.jpg
路地裏
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002886.jpg
今日はお祭り
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002887.jpg

>579
二枚目は合成みたいに見えますね。
581(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 22:14:19 ID:6qu/3X5/
582(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 22:22:43 ID:LfbUWK00
583(`・ω・´)シャシーン:2010/05/04(火) 05:50:20 ID:iMCQuBt0
>>581
いいですね
584(`・ω・´)シャシーン:2010/05/04(火) 16:14:48 ID:D/3+tBwp
585(`・ω・´)シャシーン:2010/05/04(火) 16:51:17 ID:xT+w9GRb
>>584
小さい踏切萌え
586(`・ω・´)シャシーン:2010/05/04(火) 17:19:02 ID:Lvo+15WP
587(`・ω・´)シャシーン:2010/05/04(火) 21:40:07 ID:JfqEQqY4
588(`・ω・´)シャシーン:2010/05/05(水) 22:01:59 ID:7eVpswrX
ここ見ると行ってみたくなるから困る
589(`・ω・´)シャシーン:2010/05/05(水) 23:46:27 ID:ThEEjNvX
590(`・ω・´)シャシーン:2010/05/06(木) 19:39:23 ID:1v/w9dmR
>>589
2枚目良いな〜
591(`・ω・´)シャシーン:2010/05/07(金) 11:35:30 ID:EHLIVNe7
592(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 00:40:18 ID:PEa27AeW
数日前にコンデジ買って写真始めた。
コンデジの白黒モード+レタッチなしだからモノクロ独特の良さが出ないw

写真は北海道の勇払郡某所。
「街」じゃないとか言わないでくれ、田舎なんだ…。

http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000252.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000252_2.jpg
593(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 00:48:26 ID:r04nZxOA
デジカメってカラーで撮っといてソフトでモノクロ処理でいいんじゃ無いかって思いつつあるけど
実際どうなの
594(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 01:00:30 ID:JfUbIDZP
処理するソフトに依るんじゃね。
595(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 08:41:16 ID:LcHR2wyM
>>591
これいい
なんか不思議な空間だな
596(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 10:51:10 ID:+RUj+Fbe
597(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 10:57:14 ID:bJHJOl/P
>>592
すみません、「コンデジ」ってなんですか?


ねぇ、なに?「コンデジ」って。
知ったかぶりの略語か何かですか?
598(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 11:29:22 ID:JfUbIDZP
ニ コンの デジ タルカメラ、約して コンデジ。
599(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 11:31:40 ID:YW7s0g1g
>>597-598
続きはこっちでやって
写真撮影板の質問・雑談スレ-6-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1252807762/
600(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 11:37:52 ID:bJHJOl/P
>>599
嫌みで言ってるのが分からんのか。
601(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 11:56:17 ID:U6Hrx2Ql
>>592
小さい踏切はえぇなぁ。

>>596
路地から見える銭湯の煙突は絵になるよね。
602(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 11:57:17 ID:GIoXWtsu
コンデジ写真うpし辛くなるからそういう事言わない
603(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 13:27:23 ID:z4OOutOr
>>600
自分がわけのわからん主張をしてる事が分からんのか。

コンパクトで常に持ち歩けるコンデジを街撮りに使ってる人間は多い
一眼で撮ろうがコンデジで撮ろうが人の勝手だろうが
画像が消えてるから判断つかないけど、そんなにキレちゃうような写真だった?
604596:2010/05/08(土) 13:42:19 ID:+RUj+Fbe
>>601
ありがとう。坂道目的で行ったら、銭湯みつけて驚きました。

最近レベルの高い写真が続いたので、わたしが少し引き戻しておいたYO!
白黒写真の人は上手すぎ
605(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 17:13:44 ID:QwsFS992
>>603
何か勘違いしてるな。
「コンデジ」という略語が気に入らないんだろ。
606(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 17:58:00 ID:uNCuArHM
何で今頃コンデジって言葉が気にくわないとか時代遅れの主張してんの?
607(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 18:05:39 ID:YW7s0g1g
>>605-606
荒らす気が無いのならこちらでどうぞ
写真撮影板の質問・雑談スレ-6-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1252807762/

608(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 18:26:17 ID:NLoedL4t
609(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 19:25:03 ID:Yw3fgr5P
610(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 22:23:46 ID:8TxewjkV
611(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 11:19:38 ID:TS3bwbUr
>>595
ありがとね!
不思議な空間はどこの町でもあるよね、ちょっと気をつけて歩けば。
612(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 16:10:37 ID:DV56AO6o
>>611
偶に撮り鉄もやってくる
あの下り坂はいつも不思議に思ってたよw
613(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 16:48:10 ID:wwt/9FPT
614(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 17:25:04 ID:0VkXfaZm
そ・・・それは山道ではないかと・・・

でも田舎のちょっとした集落に路地があると浮かれる自分がいる
615(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 19:24:51 ID:wwt/9FPT
路  地  で  す。
616(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 20:35:12 ID:sJRaLb9y
617(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 20:51:59 ID:akz8mstf
618(`・ω・´)シャシーン:2010/05/10(月) 08:15:47 ID:Vhbl2tkb
619(`・ω・´)シャシーン:2010/05/10(月) 15:10:46 ID:C1T0pp9s
>>617
2枚目は たまゲー に出てた?
620(`・ω・´)シャシーン:2010/05/11(火) 12:09:47 ID:lH9gODxX
621(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 00:23:04 ID:4MTVWk9S
ここまで一般民家が映っていると、ちょっと考えものだな
622(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 08:58:33 ID:7OjkaRA9
一般民家の映っている画像はアップしない方がいいな
623(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 09:46:33 ID:LwEDXDZx
それは個人が考えればいいこと
そもそも街・町撮りスレでその強制はありえない
624(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 09:54:23 ID:IT+bCMlZ
家の中が映ってるのはマズいだろ
625(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 13:58:19 ID:KlXX1UMC
626(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 14:12:41 ID:7OjkaRA9
627(`・ω・´)シャシーン:2010/05/12(水) 18:47:40 ID:d0AjRqOe
>>625
電柱とテントの関係がいいね
628(`・ω・´)シャシーン:2010/05/13(木) 00:00:43 ID:FNY0WqCz
629(`・ω・´)シャシーン:2010/05/13(木) 00:21:51 ID:TljG99NT
このスレいいね。時間が整えられる。
そのうちうpしたくなってきた。
630(`・ω・´)シャシーン:2010/05/13(木) 22:52:06 ID:p2+cIz3T
>>628
おおおおお、こういう写真は大好きだ。もっともっと。
631(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 00:04:42 ID:tqfX7ZB0
632(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 20:38:46 ID:eZNt22WQ
633(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 20:48:31 ID:WzJZREdw
634(`・ω・´)シャシーン:2010/05/14(金) 20:53:44 ID:QneVglI8
635(`・ω・´)シャシーン:2010/05/15(土) 18:13:36 ID:lO56GqKb
またこの話だが
旅サラダ高橋嫁のコーナーで品川歩いてたが
すげー風景があったな
路地があった町並みのバックに高層ビル
手前に船が泊まってる
東京、すげー・・・
636(`・ω・´)シャシーン:2010/05/15(土) 18:15:05 ID:iGTENlrR
637(`・ω・´)シャシーン:2010/05/15(土) 18:21:52 ID:iGTENlrR
638(`・ω・´)シャシーン:2010/05/15(土) 22:59:38 ID:GCwfCFDd
>>634
いいなこういう家
小学生の頃だったら、ダンボールで基地作って天体観測してたと思うw
639(`・ω・´)シャシーン:2010/05/16(日) 00:54:23 ID:7mkpxSNV
640(`・ω・´)シャシーン:2010/05/16(日) 18:55:07 ID:Su0pV+sn
641(`・ω・´)シャシーン:2010/05/16(日) 19:11:15 ID:Ydw6cSv5
今日行ったとこ

東急東横線
http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000256.jpg
自由が丘
http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000257.jpg
丸子橋
http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000258.jpg

そろそろ梅雨だし、行ける時に出かけないとね


>>591
Y路地というよりU路地といった感じだね。
駒込には六義園に行くとき何回か通ったけど、こんな場所があるとはしらなんだ。
642641:2010/05/16(日) 19:14:45 ID:Ydw6cSv5
643(`・ω・´)シャシーン:2010/05/16(日) 19:38:09 ID:itdAbo1a
>>591はX字路
644(`・ω・´)シャシーン:2010/05/16(日) 19:59:00 ID:L/hJ9E7N
ピントきてねぇ
645(`・ω・´)シャシーン:2010/05/16(日) 20:43:50 ID:HYQL65Fp
646(`・ω・´)シャシーン:2010/05/17(月) 12:21:24 ID:vuEalIo2
647(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 01:16:22 ID:1Qb7jtfg
648(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 01:18:32 ID:oVXKIUn1
ageてまで貼るレベルじゃねえだろうが。精子からやりなおしてこいヴォケ。
649(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 10:49:21 ID:px3upZo4
人間としては
647 > 648 ということで
650(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 21:41:14 ID:YZ02KSIM
今年天候がおかしくてほぼ毎週雨だから
このスレの趣旨のなんでもない街撮りがなかなかできなくて消化不良
天気が良かったら優先して自然風景・花・動物に行っちゃうから
そのうち梅雨に入っちゃうし・・・なんなのよこのバカ天気

バイパスから1つ入ったら路地
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000089.jpg
651(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 21:57:29 ID:JrowyASU
652(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 22:33:55 ID:bSZEIPWB
653(`・ω・´)シャシーン:2010/05/20(木) 23:44:51 ID:4Iwa6cyD
>>651
いいですね
654(`・ω・´)シャシーン:2010/05/21(金) 00:05:38 ID:rURsAbxA
>>650
組み写真でバイパス→路地入口→路地ってやってほしかった。
655(`・ω・´)シャシーン:2010/05/21(金) 07:17:38 ID:v2Ftk/WW
>>650
雨の風景だって風情あるんだからクサるな
656(`・ω・´)シャシーン:2010/05/22(土) 18:16:34 ID:NPlYqcxC
657(`・ω・´)シャシーン:2010/05/22(土) 20:00:23 ID:zwbiHR8i
658(`・ω・´)シャシーン:2010/05/22(土) 21:28:33 ID:41mv8a8a
659(`・ω・´)シャシーン:2010/05/22(土) 21:44:13 ID:wzgLZVAX
三角土地のとんがり部分じゃないの?
660(`・ω・´)シャシーン:2010/05/22(土) 22:13:39 ID:CQYdH4Ug
元々は鉄道関係の設備だったのがそのまま残されてるのか
隣にビルでもあって、ベランダ代わりになってたものなのか・・・たしかに謎のスペース
661(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 12:14:16 ID:YFVrajAt
662(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 12:44:48 ID:JFXv5LAs
>>658
扉?
663(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 13:13:28 ID:JQHYo822
>>658
上に手すりが付いてるのもまた謎だな。
上がる階段が見あたらないのに
664(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 14:27:11 ID:fvCCssR5
665(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 15:27:37 ID:E63L1gPk
>>658
隣の青い建物に今は無い構造物の痕跡があるような。
普通に建物があって、ベランダ兼車庫?物置?を増築、
その後本体を解体したような感じ。
666(`・ω・´)シャシーン:2010/05/24(月) 08:11:21 ID:QEUP5TvC
>>658
駐輪場の跡っぽいな
667(`・ω・´)シャシーン:2010/05/24(月) 08:56:47 ID:vTUQ+Zc6
>>658
東京都渋谷区鶯谷町1?8 辺り
668(`・ω・´)シャシーン:2010/05/24(月) 09:02:39 ID:QEUP5TvC
>>667
これかあ。こりゃ建物のベランダ跡じゃん。
http://tinyurl.com/27b3nwq
669(`・ω・´)シャシーン:2010/05/25(火) 12:41:04 ID:OoBM+uXW
670(`・ω・´)シャシーン:2010/05/25(火) 22:11:47 ID:dMjPRC4U
おぉお!いい雰囲気ですねぇ
671(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 17:32:26 ID:ymyQlweb
これはいいものだ
672(`・ω・´)シャシーン:2010/05/28(金) 15:54:27 ID:i59Pi5e4
673(`・ω・´)シャシーン:2010/05/28(金) 19:20:12 ID:ly6h0E2G
674(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 02:26:53 ID:hWRY8lim
http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/vender/5947.jpg

ヽ(`Д´)ノ ドコデカエルンダヨー
675(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 12:48:35 ID:cuj5Sf4G
http://8538.teacup.com/matiphoto/bbs?M=ORM&CID=260&

青森県のとある漁村です。
街じゃないけどいい?
676(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 21:03:38 ID:xFuQBPFz
>>675
URLがなんか変だから踏んでない
677(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 21:04:58 ID:xFuQBPFz
そうだそれと出て行けという意味ではなくて
こういうスレもあるからどうよ
★☆★ 里山・田舎スレ ★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1180949481/
678(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 21:13:53 ID:zTIEwACJ
てかごく普通にあるBBSのURLじゃない?
679(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 21:29:02 ID:aoQDTkb8
テンプレにあるロダじゃん……
680(`・ω・´)シャシーン:2010/06/01(火) 22:39:58 ID:5ZxqBXuf
681(`・ω・´)シャシーン:2010/06/02(水) 10:34:14 ID:gu3fJxao
682(`・ω・´)シャシーン:2010/06/02(水) 13:08:19 ID:tiMy2eTr
>>674
三和で売ってた。
683(`・ω・´)シャシーン:2010/06/02(水) 13:15:52 ID:NSIqUlGM
684(`・ω・´)シャシーン:2010/06/03(木) 22:41:40 ID:3V9U8Uq3
>>680
こういう雑多な写真大好き。いいね。
685(`・ω・´)シャシーン:2010/06/04(金) 13:51:48 ID:UaeAzvYF
686(`・ω・´)シャシーン:2010/06/04(金) 17:41:29 ID:2utqXfxB
ひっそりとコインゲーム
http://2ch-dc.mine.nu/src/1275640840965.jpg
687(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 12:40:32 ID:xfpDhSn9
688(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 14:56:48 ID:1n3wkJAD
デカっ
689(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 15:42:19 ID:sK/AcWXL
大きなものが写っているのかと思いきや・・・w
690(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 15:44:56 ID:pnSoc53P
梅雨になったら、雨をテーマにした街を撮ろうぜ。
691(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 17:26:29 ID:KnXirfQD
692(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 17:35:15 ID:5lNKds/G
前に行った佐原に雰囲気が似てるな。
693(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 20:24:57 ID:1C894EJh
お祭り見物してきました。神輿はえぇですなぁ。
http://www.ps5.net/up/download/1275823361.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1275823430.jpg
694(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 21:29:13 ID:2og7t9lW
695(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 21:29:47 ID:Io8AjIy9
浅草のか?
696(`・ω・´)シャシーン:2010/06/07(月) 03:33:39 ID:ieZm1yju
>>683
3枚ともいい雰囲気だけど、最後のがとくに好きだな
697(`・ω・´)シャシーン:2010/06/07(月) 23:12:05 ID:YOn1DetX
698(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 01:32:29 ID:7/oKgY7w
電線自重
699(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 02:43:16 ID:FUFsEN/u
何だこの伝染w
700(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 05:32:38 ID:vfShjVzu
あやとりかよw
701(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 15:14:09 ID:cw49mxVl
帆船映画にはまってから空中線が好きになったから気にならなくなった。
702(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 15:58:16 ID:BlNFqvOy
>>687
ここ数年の二子玉の変わりようは凄まじいな
まだ立ち退き交渉終わってないようで、真ん中の街区だけ
広大な空き地なのが不自然
703(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 18:46:57 ID:E9eIYLK3
そこを定点で撮らなきゃ!
704(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 20:37:52 ID:+IdB/8rd
見慣れた景色ばかりで何を撮っていいかわからん。
しかも自転車だからちょっと気になっても下りて撮影するのが面倒くさい。
自転車でも撮れる、自転車だから撮れる街撮りってあるかな?
705(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 20:54:02 ID:xacyJlOv
ええええええええええええええええええ
いつも見てたここが更地にいいいいいいいいいいいいいい


っていうところってある
油断してると無くなった建物を撮ってなくて後悔するのが
個人宅ならいいけどそうでない場合は意外とショック
見慣れてるからって油断はできんよ
デジなら大してコストもかからんからたくさん撮っておいても損は無し
自転車なんて降りなくたって撮れるじゃん?
706(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 22:00:08 ID:lVHT6RAS
ハンドルにでも固定しておいたら。
ママチャリの前の籠でもOK
707(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 22:21:34 ID:2M/9gzmy
708(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 22:59:45 ID:6Nh163mK
そこに感動はあるのかい?
709(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 23:41:47 ID:DS+7Oy3/
>>708
頭固いなあ
なんもわかってない
710(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 23:42:41 ID:tiIgN3tT
そことか代名詞でごまかすなと
711(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 23:58:23 ID:7jqNAFpj
(゚д゚)シメジ
712(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 00:57:05 ID:IoYf/DoL
その写真に感動はあるのかい?
713(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 01:11:58 ID:IrbV+JTZ
>>708
いい言葉だな。
人に言う言葉じゃないとは思うが。
714(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 02:56:57 ID:IoYf/DoL
個人的には水平を保とうとしている石垣の連続と奥に見える老木(枯れてる?)が興味深い
そのへんが中心に来るようにして雑多な家の印象(横はうまく削れてるが右正面が目立つ)をもっと弱めてほしかったかな
このあたり何度か行ってるが、雰囲気の良い雑司ヶ谷霊園の外側はごちゃごちゃの民家密集地帯なんだよな・・・

スレ違いとは思うが感想を述べてみました
715(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 06:17:17 ID:IrbV+JTZ
まあその手の文句ならここのほとんどの写真に言いたくなるわけだが
716707:2010/06/09(水) 06:45:12 ID:05W2pSY9
何の感動も狙ってないけどねw
>>714
高層マンションと水色のポールは気にならない?
717(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 07:16:07 ID:IoYf/DoL
おはw

>>716
ポールは端にあるし高層ビルはぼやけてるから気にならないかな
むしろ高層ビルは対照的で面白いと思う(陳腐ではあるけども普遍的なテーマですな)
その間にある妙に所帯じみた民家(特にエアコンの室外機とか)が気に入らんかな、個人的にはねw
まぁ全体的には石柵の並びとかが印象的でなかなか良い写真だと思いました

>>715
たまたま通りがかったもんですんません
しかしなかなかおもしろいスレだね
718(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 14:55:37 ID:DXYPz08F
雨が上がったんで3時間くらいデジカメ持ってぶらついてきた。
5枚しか撮らなかった。撮るものねーw
719(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 19:31:05 ID:4tPArAMH
久しぶりに行った地域、400枚撮ったところで電池切れた・・・
CPいいカメラだったから油断した_| ̄|○
720(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 19:36:55 ID:puI5nGN3
721(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 19:45:34 ID:CZpYb2vC
5枚も400枚もアップしてから語ってくれ
722(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 21:42:15 ID:LNJZ9U3h
>>719
どんまいです。

ところで、CPって「コストパフォーマンス」の略?
723(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 22:13:25 ID:4tPArAMH
>>721
玄関から外に出てみて
その景色と同じレベルのものを大多数撮ってるだけ
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000263.jpg
俺はこういう撮影をしているのだ(`・ω・´)

>>722
そうそう
燃費がいいカメラだとつい「今日も大丈夫だろう」と・・・
そして予想よりたくさん撮ってしまって、チーン

それと書き足りなかったけど電池が切れた後は別のカメラで継続して100枚ほど
その機種だと画質がちょっと落ちるんでできればそのまま撮りたかった
724(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 21:55:36 ID:06YE5h07
>>723
画質がよろしくないなぁ。
電池よりデジカメ買い替えた方がいいんじゃね
725(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 22:18:09 ID:MTDGu/aO
UPのときに元画像を縮小し
更にこのろだは自動で縮小される
画質は良くはならないでしょう
726(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 00:53:54 ID:MFLT9zQe
727(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 01:34:21 ID:Qstbv+jL
なんで一枚目前から撮ってないんだよ・・・
728(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 03:12:31 ID:SZtqG74a
>>726
4枚め、このゴツいパイプが建物の中でどうなってるか気になる・・・
729(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 07:03:54 ID:BCvSOpRz
>>726
なんとなく性癖がわかる
730(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 08:55:31 ID:yZTB2Q15
>>726
ウイルスにやられて俺のデータが流出したのかと思ってちょっとドキッ・・・話が合いそうだ
731(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 10:19:19 ID:gLXMyG5D
>>726
4枚目すげえw
水道管かな
732(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 11:42:35 ID:m4TWPHF5
>>731
品川の近所じゃなかったかな。前にも見たことある。
水道管も家の基礎もすごいよねww
733726:2010/06/11(金) 14:44:09 ID:UbHTh8fr
デジカメ板と違ってこの板の暖かいこと…。
また貼りますね。v(^o^)v
734(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 19:15:03 ID:pXSquac3
どんどん貼って下さい。
735(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 19:26:57 ID:oQRgN2qR
>>726
もう来るなよ
736(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 21:03:34 ID:4fdcx3F+
caplioオーナーって街撮り好きな人多いのかな
737(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 22:47:23 ID:6wwziWE9
>>730
>ウイルスにやられて俺のデータが流出したのかと思ってちょっとドキッ

うpしてから言ってくれw


>>734
できるだけ1枚で済ませて欲しい

>>735
悔しいの?

>>736
逆に街撮りスナップしか撮れませんw
738(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 02:19:56 ID:TI28uyqT
>>726
三枚目のタンクトップのオッチャンがシリアスサムっぽい
739(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 20:45:28 ID:jZDcU3xO
あてもなく散歩してきましたよ。それにしても今日は暑かった。
http://www.ps5.net/up/download/1276342945.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1276343013.jpg
740(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 22:38:17 ID:z7Df1ukF
741(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 23:03:27 ID:YHuZUOpb
新大久保いってきた。
はとぽっぷ http://www.ps5.net/up/download/1276351259.jpg
皆中神社  http://www.ps5.net/up/download/1276351327.jpg
742(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 23:17:28 ID:RewB7EFR
743(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 23:22:58 ID:PO5mZT5U
路地っぽくない。裏道っぽい。
744(`・ω・´)シャシーン:2010/06/12(土) 23:24:27 ID:MSUqZFRE
(裏)路地
745(`・ω・´)シャシーン:2010/06/13(日) 00:41:56 ID:sThOSZLj
真夏の昼って、街撮り厳しそう。
746(`・ω・´)シャシーン:2010/06/13(日) 08:53:42 ID:QgJiBqNy
路地もいいけど裏道商店街も好きです。
747(`・ω・´)シャシーン:2010/06/13(日) 19:54:35 ID:5d8f4fgZ
>>726
4枚目w
これ堤防の内側だろ
よく見ると川に向かって勝手口みたいなのもある
748(`・ω・´)シャシーン:2010/06/13(日) 20:59:56 ID:jRQJqSc5
>>726
高浜橋
それ系な所だよね
749(`・ω・´)シャシーン:2010/06/15(火) 10:21:37 ID:Hd/4VVpw
反対側にも同じようなパイプあるんだね
750(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 01:30:15 ID:h5ZLMiX9
川が氾濫したとき あの家はどうなるんだろう
751(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 03:32:27 ID:S55znbR7
川の流れのように ゆるやかに流されていくんだろう
752(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 09:42:45 ID:zSi9m9au
テーマを決めて街撮りしましょう。
今月のテーマは『梅雨』と『ワールドカップ』です。
753(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 12:27:00 ID:yE33qRsz
何かうぜー奴が出てきたな。
754(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 12:31:33 ID:07N2jSk4
スルー推奨
755(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 14:44:48 ID:R5tulTeL
756(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 15:57:45 ID:lujaEGzE
757(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 18:47:27 ID:VRtN1DcV
合成にしか見えないのだが
758(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 19:02:35 ID:nr5X0sOY
>>756
破れたのスキャンしたのかと思った。
電線ね。
759(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 22:40:39 ID:nBsGwclR
街撮りしてて職質受けたり、周りから白い目で見られたりしないの?

それが怖くてやりたくてもできない
760(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 22:43:07 ID:KIa57DXB
>>759
職質は無いね
雪の深夜、三脚かついで交番の近く歩いてたら「交番は撮らないでねー」って言われたくらい
761(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 22:52:29 ID:nBsGwclR
そっかー・・・。
俺も待ち撮りいってみようかなぁ
762(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 22:53:11 ID:taub47XF
>>760
変わった形の交番撮ったけど・・・
763(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 23:06:03 ID:niYqWVo/
道を挟んで反対側の街並みを撮ろうと構えていたら
巡回中のパトカーが撮り終わるまで待っててくれたよ。
別に職質もされなかったなぁ。どもー、って感じで会釈しておしまい。
764(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 23:24:14 ID:Lqpffnmf
凝った意匠の交番で、それを撮った作品を販売して金になるとしても、とやかく言われる筋合いなんてないお。
交番の前にオマワリが立っているとしても、公務中の公務員に肖像権とかそういうのはないから誰が撮って
どう公表しようととやかく言われる筋合いはないお。

交番の中で交通反則キプに署名してるヤシの表情がよくわかるような写真は別として。
765(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 23:25:20 ID:Lqpffnmf
>>762
俺も何箇所かで撮った。
まあ、礼儀として「おまいら、ちょっと撮りますよ」と声かけるけど。
766(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 23:31:53 ID:E2vRHKYE
やっぱりそれぞれ街によって住んでる人達の性質って違うもんだね
たいていクラカメやセミクラカメで撮ってるんだけど
「おっ!懐かしいの使ってるね」って感じで気安く声かけてくれるようなところもあれば
じろりと一瞥をくれて余所者はさっさと出て行けって感じのところもあるし

確かに自分の生活圏内に見知らぬ人間がカメラ持ってうろうろしていたら警戒されるのは当然だから
笑顔、挨拶、会釈は欠かさないように気を付けているんだけど
挨拶してもガン無視されるとちょっとヘコむ・・・orz
767(`・ω・´)シャシーン:2010/06/16(水) 23:39:14 ID:h5ZLMiX9
>>761
楽しいぞ
768(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 00:22:13 ID:mq290vdL
良いなぁ、コンデジ片手にぶらぶらしてみようぁなぁ

769(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 00:53:06 ID:1i39cBUK
レスと関係なくていいし良し悪しなんて気にしなくていいから何か貼ってレスしないかね

http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000264.jpg
袋小路は嫌い
通り抜けられなければ路地と認めない
770(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 01:42:04 ID:zl8cX0ci
ちっ!
771(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 14:07:01 ID:zA0/yu8Y
街撮りのふりして警察設備を調査している不穏分子がいるみたいですよ
って、ピーポ君宛につぶやいてみるか
772(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 14:12:25 ID:FhR3kfKz
路地は通り抜けられないからいいんだよ
773(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 14:33:04 ID:+fHmV118
>>756
絶対みんなここで撮るよね。
オサレなお店が並んでるから他でも良さそうなのに
なぜかみんなここを撮ってしまう。
考える事はみんな一緒なのかなあ?
人と違った写真を撮るって案外難しいね。
774(`・ω・´)シャシーン:2010/06/17(木) 18:04:48 ID:uuB0M8Rg
775(`・ω・´)シャシーン:2010/06/18(金) 00:31:37 ID:t7hUxo47
776(`・ω・´)シャシーン:2010/06/18(金) 15:24:27 ID:z6ofCgKv
西品川1丁目は一度は撮影に回りたいと思っているところ
777(`・ω・´)シャシーン:2010/06/20(日) 13:06:15 ID:vOLpiTNT
どのデジカメを持っていこうか散々悩んだ挙句
2台を持ち出したんだが、全部で3枚しか撮らなかった。。
もうデジカメ趣味辞めようかな?
778(`・ω・´)シャシーン:2010/06/20(日) 16:07:31 ID:alLl4ZXk
俺も気分が乗らない時は全く撮らないよ
779(`・ω・´)シャシーン:2010/06/20(日) 18:55:45 ID:fBXnj8iA
>>777
きっとさ、もう少しだけ別の世界を撮りたくなってるんだ。
写真撮ってると、定期的に来る壁みたいな気がする。
780(`・ω・´)シャシーン:2010/06/20(日) 21:35:43 ID:arfLpK2c
781(`・ω・´)シャシーン:2010/06/20(日) 21:38:14 ID:D/pHMV92
気を取り直して参りましょう
782(`・ω・´)シャシーン:2010/06/21(月) 04:57:22 ID:z4GjyRP+
あるある。
厳選して借りた3本のAVなのに
1本目の前半あたりでイっちゃって
なんとなく残りを見ないまま返却しちゃうの。


え、違う?
783(`・ω・´)シャシーン:2010/06/21(月) 07:13:37 ID:6JG1DV/4
>>782
違うよ。
厳選したなら、一本で三回はイクよ。
むしろ、絶望的なのは、前に借りてきた素人ものを再び借りてしまった事に気づいた時だよ。
784(`・ω・´)シャシーン:2010/06/22(火) 19:50:49 ID:iJdH6bLI
785(`・ω・´)シャシーン:2010/06/23(水) 13:24:39 ID:HlFk1WLh
786(`・ω・´)シャシーン:2010/06/23(水) 18:34:12 ID:RKk3H8mc
Mは駄目
787(`・ω・´)シャシーン:2010/06/23(水) 19:46:43 ID:GcBgV7jo
788(`・ω・´)シャシーン:2010/06/25(金) 00:06:12 ID:yLDvIPZg
暗闇坂って都内でも何カ所
789(`・ω・´)シャシーン:2010/06/25(金) 14:15:55 ID:lBwAgnId
モモンガ〜モモンガ〜
おーおーモモンガ〜

なら知ってる
790(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 09:33:36 ID:ayPn8nGl
>>787は湯島かな
791(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 10:11:12 ID:nTlR359i
>>790
元麻布だよ
右茶色の建物がオーストリア大使館
792(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 11:44:49 ID:chplANcw
>>791
俺も湯島かと思ったよ。
雰囲気がにてるんだよね。
793(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 18:39:41 ID:k+A52aa9
ブラタモリのマネしたんじゃね?
794(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 18:41:49 ID:XhWadNal
別にいいじゃん
マネかどうか知らんけど
795(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 19:50:08 ID:yyZAk7wc
>>793
真似したんだ、ごめんちゃい (´・ω・`)
796(`・ω・´)シャシーン:2010/06/26(土) 21:42:53 ID:bZ5nTeQO
素直で宜しい!
797(`・ω・´)シャシーン:2010/06/29(火) 11:08:43 ID:w0/S1YqB
798(`・ω・´)シャシーン:2010/06/29(火) 19:59:34 ID:xG/OIkiF
>>797
えぇ雰囲気や・・・
799(`・ω・´)シャシーン:2010/06/29(火) 20:52:50 ID:qfe2qHaw
学生アパートみたいだけれど、新しいワンルームにみんな移っちゃったみたい。
とても気になってる物件です。
http://idp.atura.ws/m/h/7881/img/0012777942.jpg?a=41978890393
800(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 17:10:10 ID:2aMjz7fX
>>797
とても下手だな
801(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 19:37:19 ID:CtDGkg9m
>>800
他人を批判するんだら自分の撮影した画像upしてからだろ、じゃないと言う事だけ一著前のガキだよ。
802(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 19:59:53 ID:BTVH3hcl
いつもの人だから相手しないほうが良いですよ。
803(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 20:33:58 ID:GSmJrGGS
下手というよりいい風景だからデジカメだともったいないね
フィルムだといい味が出そう
804(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 20:44:29 ID:HzbjU+js
フィルムで撮っても観るのがPCじゃな…
805(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 04:01:11 ID:9P38Irvl
PCで見たら同じに見えるの?

>>799
管理人さんのメッセージからこのアパートの状態が想像できて面白いねw
みんな引っ越したのもきれいな新築のほうがいいからってだけでもないのかも
806(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 06:03:41 ID:j/3dmTjo
>>800
とても上手な見本うp!
807(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 09:08:06 ID:UntQeFxc
短小カスレスに反応してる時点で負け
808(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 10:41:52 ID:tTJ5/ch8
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs?M=IMGDT&CID=2946&ID=1
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs?M=IMGDT&CID=2947&ID=1

梅雨の中、東京タワーに行ってきて。
ネガ、同時プリント、をスキャンです。

809(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 11:05:23 ID:t4ezp0UH
>>800=807だろうな。
810(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 11:29:05 ID:ld/PJQ71
画像URLはそれでいいの?
811(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 11:50:13 ID:tTJ5/ch8
とりあえず、自分でコピペ、確認しましたが…
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs?BD=1&CH=5
が大本です。
812(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 14:51:46 ID:6xAHNBt+
813(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 17:24:05 ID:xQIxUCfK
モデルのお姉ちゃんを撮っている時は1時間で50枚、多ければ100枚とかいくのに、
一日中カメラを持って街を歩いても50枚いかないこともある・・・。
何を撮っていいのかピンと来ないのだ。
みんな、何を思ってシャッターを切っていますか?
814(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 18:09:53 ID:tTJ5/ch8
>>812
そうなんだ。P2writer使ってるけど、これだとリンクされないね。

janeでみたら、俺のURIだと外部ブラウザー立ち上がって見れて
君のだとjane内で見えるね。

そのアドレスはどこでわかるの?
815(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 19:03:34 ID:6xAHNBt+
画像クリックしたら別窓に画像だけ表示されたのでそれを
816(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 19:04:59 ID:s8tG+F9U
そうなんだ、今度やってみるわ、ありがとう。
817(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 19:11:52 ID:ld/PJQ71
あの別ページってJAVAスクリプトONでないと出ないよね
俺はOFFでやってるから毎回設定変更ちよっと面倒

ところで>>812のはもっと短く見た目すっきりできるよ
>>812はブラウザーに出てくる画像URL
画像のプロパティを見ると
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002946.jpg
こうなってるからそれでも可
同じだけどねww
818(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 19:13:56 ID:s8tG+F9U
ありがとう。
819空中写真館:2010/07/03(土) 20:02:55 ID:X1qEUxbc
820(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 08:46:23 ID:k0lmv5Y8
> モデルのお姉ちゃんを撮っている時は1時間で50枚、

ってことは、街に出ればシロートおねいちゃんを撮って500枚/時
821(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 19:24:17 ID:HkUMcDXp
822(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 22:15:37 ID:5Pi/tN2B
1時間で50とか100枚ってめっちゃ少ないよね・・・
823(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 22:28:35 ID:80K7TF5i
一日120枚くらいだけど俺・・・
824(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 23:05:55 ID:vqNqFye2
いつものことだが・・・雑談ならこっちに行くか
写真撮影板の質問・雑談スレ-7-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1273592558/
何でもいいから1つでいいから画像貼ってレスを・・・
825(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 19:59:16 ID:Q6slvD/u
それでは、貼ってみますか。小さな商店街など。
http://www.ps5.net/up/download/1278327376.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1278327468.jpg
826(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 21:59:50 ID:hMfzGrbi
>>813
>何を撮っていいのか
街を撮る、町を撮る
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000268.jpg
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000268_2.jpg
>何を思って
街を撮りたい、町を撮りたい
自分のために、今目にしているものを残したい
827(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 23:45:28 ID:BWsNINqH
p2からteacup見れん
828(`・ω・´)シャシーン:2010/07/06(火) 01:28:21 ID:iuEm2cr9
じゃあ他の使うか
あきらめて見ないかだな
829(`・ω・´)シャシーン:2010/07/06(火) 01:58:33 ID:L8BPsC6k
普通のブラウザーで見ればいいんじゃないの?

http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000269.jpg
人生、いくつこういう分岐点が
830(`・ω・´)シャシーン:2010/07/07(水) 02:27:53 ID:S5GsnEEq
831(`・ω・´)シャシーン:2010/07/07(水) 08:51:46 ID:sNoR9TAu
>>825
都内の路地良いですね。
832825:2010/07/07(水) 20:46:15 ID:Hl8IxPoa
>>830
ワラタ
あんな細い通りに車入れるとはグーグルやるなぁ。

>>831
えぇ雰囲気の路地探し楽しいですよー。
833(`・ω・´)シャシーン:2010/07/07(水) 21:03:51 ID:44xQdOtW
路地っていいよなあ
いろいろ回っててそうとう知ってるはずなのに
思いがけないところに新しい路地を見つけると興奮せずにはいられない
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000273.jpg
834(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 01:44:21 ID:RpfwBqyn
835(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 09:43:05 ID:gpTn5pRD
>>834
なんてつまんない写真なんだ…と愕然とした
1枚目はもちっと切ればよかったのに。手前が邪魔だよ。

2枚目は今度は手前にあるものに近づいて奥を切って、、

3枚目はイラネ
836(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 09:56:18 ID:YOKjG2Zr
>>835
3枚目は口と見立てたところにヌコが魚を咥えているべきだった
837(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 11:27:00 ID:gpTn5pRD
で、背景のボケてるあたりにはサザエさんの足が見えてると
838(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 15:28:49 ID:4sZD7Eyi
>>834
街を撮れ
839(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 16:16:49 ID:DsOuUwXI
お前ら容赦ねーなw
どれどれ、え?・・・・・

まあ・・、なんだ、頑張れw
840(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 18:45:09 ID:A/m2uUTP
俺は感じる
>>834の1枚目のL字型の細いアスファルト
元は路地地域であったことを
一部が取り壊されて更地とか駐車場になって視界が開けるとがっかり

それにしても>>835みたいなスレ違いの勘違い君てどうして次から次へと来るんだろう
こっちが君の住処だよ
【初心者】 写真を分かりやすく添削 【素人】3枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1253501269/
写真をうpして、みんなで評価・アドバイスする
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1260852668/
841(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 20:11:52 ID:EwqaSnan
変なのが居るから貼る人居なくなっちゃうんだよね。
842(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 20:48:43 ID:mMBq3Kcb
>>835のすばらしい写真まだー?
843(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 22:37:09 ID:1auulMWy
>>834
機材教えれ
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:35:25 ID:svgGg05o
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:28:55 ID:qpE2mErT
酔ってるのか、ブレがひどいな乙
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:43:24 ID:qpE2mErT
なんかモヤモヤしてる? @埼玉県

川沿いを散歩する
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000274M.jpg

ハーモニカおじさんと公園
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000274_2M.jpg

夕暮れが近づいてきた
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000274_3M.jpg
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:44:04 ID:qpE2mErT
あれ、ちっちゃw
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:25 ID:+yn+NQbb
>>842
俺はぽつぽつずーーーっと元のスレから貼ってるんだが
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:33:06 ID:hdC8fdlp
>>846
Mは外さねば!

>>848
評価したい人は評価スレで
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:43 ID:0MhXKMap
動いて撮って動いて撮って、時には動きながら撮るの繰り返しの街撮り
そのうえ撮ってることを極力知られないようにモニター見ないで撮るから
斜めになるのは致し方ないと思ってるが
ピンボケ・手ぶれは凹む・・・
斜めなら万が一何かで利用することになっても処理すればいいが
ボケ・ぶれはどうしようもないから

成長していく街を見るのも楽しみだが
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000275.jpg
しかし実はそのために消えた古い風景があり
複雑な心境の街撮り
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:53:29 ID:0MhXKMap
>>844
ファミマの前になぜ椅子のスペースが
東京は駐車場じゃないのか!
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:59:39 ID:Ke9aOuyI
>851
京都にもあるよ。
店の前に非常に人通りの多い歩道があり、
接触事故などのトラブルの元になるから
車では来て欲しくないんだろう。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:54:47 ID:6yDAKSKE
>>851
つか前の道をよく見てみろ。普通の車道には見えないけど?
許可車のみ通行可の基本歩道じゃね?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:28 ID:Ke9aOuyI
田舎にはそういう概念が存在しないのかもな

物理的に車が入れる道と入れない道
農道と公道
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:59:10 ID:0MhXKMap
おら大都市の事情はわがんね(;´д`)
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:27 ID:8Lqun552
>>848
今までうpされた中に素晴らしい写真が無かったってことだろ。言わせんな恥ずかしい
857835:2010/07/10(土) 12:25:19 ID:+yn+NQbb
ご明察!だれも反応せず皆スルーwwww
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:23 ID:KSXimEXp
浮間舟渡〜赤羽とかも狭い道あるしね
あのへんは狭い道だらけで車の行き来が大変
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:37 ID:+yn+NQbb
陸の孤島、尾久車両基地の地帯もおもしろいよ。
860846:2010/07/10(土) 14:20:16 ID:qpE2mErT
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:29:30 ID:qpE2mErT
右に行くと古い体育館が2つ並んでいた
http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000277.jpg
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:12 ID:M851vNHn
楽しそうだなぁ
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:23:39 ID:6yDAKSKE
ストーキングしてんのかと思ったけど、家族で散歩っぽいなw
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:03:00 ID:rmpfws9x
なんだ、人妻好きなのかと思った
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:37:02 ID:UWlOr4A9
いや、自分の嫁だろw 背後でもあんまり公開しないほうがいいぞ?
地元民なら場所わかるだろうし。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:27 ID:xdbjBBuY
>>865
平気だろ・・・百万が一バレタとして何が問題なのかと
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:25:06 ID:ovzSB/Jk
またこれだ・・・なんでこいつら雑談しかしに来ないんだ
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:46:01 ID:Ao3eFrlp
電柱(線)の地中化って言わなくなったな。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:05:06 ID:Mf2HsMJu
>>868
言わなくなったって?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:52 ID:ovzSB/Jk
>>868-869
荒らすにしても他でやってくれよ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:16 ID:yWsQqQZJ
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:51 ID:wqQF9HgU
送り人の土葬後のシーンかな?
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:49 ID:HzuaOKN8
スモークツリーかとおもった
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:33 ID:zb02aPzz
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:40 ID:sadvYCHg
>>871
色が欲しいな・・・
876(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 02:18:07 ID:Anqyi2RJ
>>ID:ovzSB/Jk
むしろお前のほうが荒らしっぽいわ
いちいち上から目線で空気悪くするような嫌味なレスしてないで
まず自分で貼ってそれとなく流れを変えればいいだろうに

お前は「北風と太陽」の北風だよ
877(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 02:24:09 ID:jcoxjBYV
>>876
ry)モナ〜
878(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 02:26:06 ID:jcoxjBYV
ってか貼るの面倒なんだよな
オリジナルのjpeg貼れるUPローダー誰かよろ
879(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 03:05:19 ID:r/yC0cl7
嫌味だったのか、てっきり誤爆かと思ってた。
880(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 11:24:48 ID:kXwlLWjK
>>878
>>3じゃだめなのか?
881(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 19:41:11 ID:UtYzHieS
早いとこ梅雨があけて欲しいですなぁ。

東京都荒川区南千住
http://www.ps5.net/up/download/1278931110.jpg
882(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 20:07:26 ID:dZzXKpD5
歩いてたら季節物があった
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000278.jpg
左上は心霊現象ではなく単にカメラを隠してた手www
ちょうどこの家の人が隠れてるからGJ

燃えカスは何度か撮ったけど燃えてるのは初めて見た
883(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 21:04:31 ID:QiHHsyfC
884(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 23:44:36 ID:jcoxjBYV
>>880-881
このうpろだいいね

885(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 23:46:10 ID:jcoxjBYV
886(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 00:21:36 ID:fj4SQaHm
>>885
毎度ありがとうございます、ですが・・・
申し訳ございません、お客様はこちらでございます
写真撮影板の質問・雑談スレ-7-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1273592558/
写真をうpして、みんなで評価・アドバイスする
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1260852668/
887(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 00:51:56 ID:Cyp4I6C4
>>886
スレ無駄遣いするんじゃなくて貼れよ、自治厨が。
少なくとも>>885は前の何枚かが街写真になっていないといってるんだろうから完全なスレ違いではないが、お前は完全にただの自治厨だ。俺も消える!

888(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 01:25:53 ID:rMi9F789
>>887
いやいや、その理論で言えば886はスレ違いを指摘して、
誘導までしてあげているのだから完全なスレ違いではないでしょ。
889(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 01:34:16 ID:Cyp4I6C4
>>888
写真についての含みがまったくないんだよ >>886-888はな
分からないなら分かるまで考えろ
890(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 01:43:24 ID:P8r3yhWp
>>888
ん?本人か?>>886はおなじみの自分は貼らずに腐すだけの蛆虫野郎だYO!
891(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 02:15:28 ID:rMi9F789
>>889
>>写真についての含みがまったくないんだよ >>886-888はな
それだと自分のレスも含んでるぞw

>>890
ごめんごめん、本人ではないよ。
一連の流れから見て自分には887の方が荒らしに見えたんで、
“勝手な憶測と決めつけ”をマネしてみただけ。
お騒がせ、ROMにもどるよ。
892(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 02:29:47 ID:Cyp4I6C4
>>891
>>889
>>>写真についての含みがまったくないんだよ >>886-888はな
>それだと自分のレスも含んでるぞw

知っとるわ、わざとなのも分からんか

>>890
>ごめんごめん、本人ではないよ。
>一連の流れから見て自分には887の方が荒らしに見えたんで、
>“勝手な憶測と決めつけ”をマネしてみただけ。
>お騒がせ、ROMにもどるよ。

貼りもしないのに書き込んでんのか?
半年ROMってろ!
893(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 02:32:27 ID:Cyp4I6C4
894(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 02:34:26 ID:Cyp4I6C4
895(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 03:41:58 ID:gQ3o6shs
迎え火を焚くのは日本の大切な風習なんだがそれにも気づかずに仕切りたがるなんて無粋だよ。
何気に見過ごしてしまう風景だけどそれを押さえておくのは良いと思うよ。
896(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 05:35:45 ID:Cyp4I6C4
下手くそすぎて不審火にしか見えなかった。すまんm(_ _)m
いや、そういうスレじゃないし別にいいんだけどさ。
897(`・ω・´)シャシーン:2010/07/13(火) 19:03:55 ID:xg4IweOq
西日本に住んでいると見ない気がする
どこが境か分からないけど
898(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 06:51:21 ID:nd/sIZl0
>>894
UFO?
899(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 09:29:58 ID:1fXGE1Lh
俺も迎え火は見たことないよ。
日本のじゃなくて、地域の大切な風習なんだろうな。
900(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 10:52:30 ID:Z58Z7h9G
迎え火、送り火ってあるのは知ってる。
見たことはないな。
901(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 18:58:06 ID:nd/sIZl0
毎年盆に庭先で婆ちゃんが新聞紙を燃やしてやっていた。
広島県因島。
902(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 19:14:52 ID:/ydsshf8
見たことないって人、差し障りなければ親っていくつ位なの?
俺39だけど、亡くなった猫の為にやっているよ。
903(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 19:17:46 ID:5jDQjL+f
いつものことだがなんでこっちでやらないの?
写真撮影板の質問・雑談スレ-7-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1273592558/
904(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 19:42:13 ID:1fXGE1Lh
先祖の為にする宗教的な行事を、死んだ飼い猫のためにやってるような奴に
親いくつなの?って訊かれたくないや。
902が猫の子なら全く問題ないんだけどな。
905(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 20:06:19 ID:IjXD35ff
あいつ猫だから問題ないよ
906(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 21:03:21 ID:sFP/MwHq
カメラを見に行くついでに迎え火送り火を探してみたけど
見当たらなかった
http://2ch-ita.net/upfiles/file3372.jpg
タイミングの問題?
907(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 22:48:50 ID:XFQP9AKq
お前らなんて職務質問されりゃいいのに
908(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 22:50:14 ID:IjXD35ff
職務質問は何回もされたことあるぜ
撮影した写真も見せてるし
909(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 23:31:56 ID:1fXGE1Lh
職質は経験ないなぁ〜
別にどうってことないけど
910(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 23:43:21 ID:LQcI+Qx3
右翼の街宣車を撮影していたら、警備中の機動隊員に職務質問されたことがある。
まだフィルムが主流だったころなので見せるものがなかったけれど。
911(`・ω・´)シャシーン:2010/07/14(水) 23:57:44 ID:FDKdGQNg
>>907
むしろコチラから交番やら巡回中のお巡りさんに挨拶に行く位がお勧め

職質はないけど、のんびり写真撮ってると爺さん婆さんから話しかけられることは
よくある。これも防犯対策の基本は挨拶からという事なんだと思いますが・・


梅雨、どこもかしこもどんより写るのも嫌いじゃ無いんですけどね
http://www.ps5.net/up/download/1279118616.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1279118687.jpg
912(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 11:44:08 ID:5m2WD+2c
>>911
所沢市ですか?
913(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 17:07:21 ID:Xme3ji3u
914(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 17:31:26 ID:TCUHaidy
まぁ堂々とカメラ構えて撮ってれば何にも言われないよ
915(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 18:57:22 ID:+nvo69Af
堂々と建物撮ってたらトイレだったって経験はある。

http://userimg.teacup.com/userimg/8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000281.jpg
916(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 19:11:20 ID:EEZHJnew
昔モノクロで公衆便所の便器ばかり撮ってたなぁ
917(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 23:33:58 ID:JJdY91+J
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

918(`・ω・´)シャシーン:2010/07/15(木) 23:51:56 ID:zYeCQW7F
川川/////川ノノ川|||川\ヽ、   ,--、_
ノ//川ノ/////川川爻川メヽ、\ヽ‐ヽメヽ'' ,,---、
///メ川刈ノ川||川川川レレメゝヽ、、ゝノミミメ/、" ̄ヽ\
///////川川川川川川\ミゝヽヽミ\三ノ`、 ヽ  ヽ \
///川川川川川川川川爻弋ミヽミミ彡ヽ从ノヽ ヽ/  \
川川川川川川ルリハメゝ川川刈爻\ノノ\ミ彡\     \
川川川川川川川川川川川ゝメヽ、ヽメノノ、ミ彡ノ\     \
川川川川川川川川川|| ヽミ川ゝヽヽメ爻ノヽ-'"  \     \
川川川川川川-川┼||十ヽ川|l川レlミ彡彡ミ|    \     \
ll l l レ レ l | | l | 川l | |ゝヽヽ弋从lレ|三彡メl|     \     \
          __    ヽ、ミl|、ヽ| 彡ミl|||     \      \
        ,,,-,--,,,_゙ヽ、    メ、| 彡メ刈      \      \     ,-、_
:::       ∠ヽ°ノ,,,'‐-,,,_、  ヽl  彡メll        \      \ヽ、,/  | |
::       ‐- ̄ ̄_ ゙"''''‐     レl|//         \       \  \ ||
                      彡/,,          \   /ヽノ/、  \ヽ
                      l|/,ヽ          \/ヘヽ,,/  \   \
:::   :::::...                リ/ヽ‐|l      ,,---/ ヽ,-‐'"     '''   \
      :::....              l|  |レ     /    \  |             \
 ,,,,---,,,,,,,ノ:::...            //ヽノ/     |      "'''         ヽ、
ヽ       ::::..            ///      ゝ        ヽ         ヽ
          ::.         /,,-"     / ̄ \
,,,,,;;;;;;;;;,,_     ::::         /        |     ヽ、
┬┬-=-、-,,,,、  ..:::         /,,-‐フ\    |      ゙ヽ
'''──‐''''"::::'' :::::::        /─--/  ̄ヽ、,,,,|
:::::::::::::::::::'''" :::::::::     
919911:2010/07/16(金) 13:18:23 ID:3zEO0QKW
>>912
所沢からそう遠くない、同じ西武鉄道沿線ひばりが丘周辺です(西東京市)

この辺は、どこ行っても同じような雰囲気があるのかもしれませんが・・
920(`・ω・´)シャシーン:2010/07/16(金) 19:20:48 ID:saDYvOyc
近所すぎて吹いた
たぶんこの道知ってる
921(`・ω・´)シャシーン:2010/07/16(金) 21:15:17 ID:0sx8S5RY
>>915
古虎渓か定光寺?
922(`・ω・´)シャシーン:2010/07/16(金) 21:29:36 ID:GjcnnxVu
>>919
新座市との境界のあたりですか?
おれもこの写真を見てピンと来たんだよな
なつかしい
923(`・ω・´)シャシーン:2010/07/16(金) 23:45:34 ID:TBcOjOPl
どっかで見たと思ったら。学生のころ、この近所に住んでた女のアパートに入り浸ってた。
懐かしいな。
924(`・ω・´)シャシーン:2010/07/17(土) 00:02:09 ID:pTzmT8ww
若ーかったあの頃?
925(`・ω・´)シャシーン:2010/07/17(土) 00:17:22 ID:yl8tw3Qr
3年後、ここはコンビニに
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000282.jpg
もうこの風景は無い
926(`・ω・´)シャシーン:2010/07/17(土) 10:40:05 ID:vX6GADIQ
>>921
定光寺です
927(`・ω・´)シャシーン:2010/07/17(土) 21:56:12 ID:G6hHkEDQ
真昼の飲み屋街(文京区千駄木)
http://www.ps5.net/up/download/1279371305.jpg
928(`・ω・´)シャシーン:2010/07/17(土) 23:00:06 ID:V1my4eAr
>>919
ひばりが丘といえば磯村建設だな。
磯村の建売住宅って今、どうなってるんだろうか?
929(`・ω・´)シャシーン:2010/07/18(日) 20:27:52 ID:W9OrhtaO
930(`・ω・´)シャシーン:2010/07/18(日) 21:15:41 ID:/JLR8yUA
>>929
3枚目のだるまは何?
両目が入っているから、願いがかなったのか。
931(`・ω・´)シャシーン:2010/07/18(日) 22:01:34 ID:W9OrhtaO
>>930
ちょっとわからないです。
線路沿いを歩いていたら居たので撮ってみたです。
932(`・ω・´)シャシーン:2010/07/18(日) 22:46:03 ID:HhKcbX7p
梅雨明けした途端、びっくりするほど暑くなりましたなぁ。
荒川区荒川辺り
http://www.ps5.net/up/download/1279460670.jpg

>>929
1枚目の路地がえぇなぁ。
933(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 04:42:06 ID:AdVIXsc6
>>929
まて、そのだるまワゴン車くらいの大きさじゃないか?
934(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 15:41:20 ID:BI6sd7Q8
青梅支援。1年前の写真ですが
今では使われてないと思われる青梅駅の入り口
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279519007738.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279519053579.jpg

狭い路地の猫
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279519104652.jpg

>>929の1枚目と同じ路地?だけど>>929さんの方がいい構図だな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279521294389.jpg
手前左の白い細い壁は避けるべきだった。
巨大だるまも見たけど、何故か撮影しなかった。なにやってんだ俺www
935934:2010/07/19(月) 15:44:55 ID:BI6sd7Q8
違った。1枚目と2枚目は青梅駅じゃない。
えっと、どこだっけ。
936(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 17:35:01 ID:8oiVr+KF
奥多摩ロープウェイじゃね?
構図もそうだけどおッちゃんがいい味出してるよなぁ。
937(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 18:56:57 ID:QGwfelIS
>>934
4枚目の路地は、この世界では有名なのかな?
938(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 19:33:22 ID:gpR8cw2J
道が曲がっているのがいいな
939934:2010/07/19(月) 20:26:08 ID:BI6sd7Q8
パンフが行方不明なので、調べなおしました。JR青梅線御嶽駅です。
路地の写真ですが、青梅市の駅近くの昭和レトロが売りの町の路地です。
なかなかにいい雰囲気ですよ。
猫の写真は「七曲り」という名の路地です。(地元では「にゃにゃまがり」という愛称で
通っているようです)ものすごく細い路地に、猫の絵や人形がいっぱいありますよ。

>>929の2枚目、右側の建物は、もしかしてスナック『夏への扉』かな?
ここのカレーはうまかった。

940(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 21:41:11 ID:ns8D91Uo
941(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 21:43:44 ID:EhSQys7o
お、偶然今日御嶽駅行ってきたよ。
水難事故に出くわしたりで写真は一枚も撮りませんでした・・・。
942(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 22:03:12 ID:ZMgblW5w
>>939
「夏への扉」ですね。
次に行ったときは入ってみたいと思ってます。
夏にうちに行きたい。
943(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 22:07:21 ID:bAGxNbBM
944(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 22:40:58 ID:vJw2R42P
>>943
歯医者の看板いらんな
945(`・ω・´)シャシーン:2010/07/20(火) 01:49:58 ID:voO5SPPZ
946(`・ω・´)シャシーン:2010/07/20(火) 13:27:23 ID:0UfWjOtH
>>944
w
947(`・ω・´)シャシーン:2010/07/20(火) 13:35:12 ID:WxTDwmQq
看板外してきます
948(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 15:26:23 ID:ZJXJLo1z
949(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 15:58:34 ID:DIH9Wipt
なんとお洒落くさい画なんだ…
ベニスってすげーな!
950(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 18:14:00 ID:ad/j08at
だれのちんこだとおもったらベニスだった
951(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 18:24:29 ID:hRdmGRoX
世界ふれあい街歩きで水没した書店は見たかね
952(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 20:29:19 ID:CgAmcnxR
>>948
ああ、懐かしいな
俺、子供の頃ここらへん走り回ってたわw



なんちて
953(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 20:39:21 ID:iuNRou7R
なんちて
954(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 21:04:52 ID:4yrfk9x8
なんちて
955(`・ω・´)シャシーン:2010/07/24(土) 21:05:59 ID:FCggnK2K
なんちて
956(`・ω・´)シャシーン:2010/07/25(日) 20:26:47 ID:sUAxGK/v
街撮りしてて思うのはなによりも挨拶が大事ということだ
957(`・ω・´)シャシーン:2010/07/25(日) 21:34:00 ID:/rJK4Ym9
挨拶なんかしたことないわ
958(`・ω・´)シャシーン:2010/07/25(日) 21:38:41 ID:kIHFF961
959(`・ω・´)シャシーン:2010/07/25(日) 22:09:59 ID:A9Ezzvf6
>>958
変色、キツイ匂い、ゆるみがあるからだろう
960(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 02:02:12 ID:IhGgZMOf
一切れだろ・・・
961(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 12:38:44 ID:ysvAf4cx
>>958
オナホール?
962(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 12:38:46 ID:CM53sfrz
誰のまんこなの?
963(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 14:03:29 ID:iap5D8b9
>>958
くだらないけどワロタ。マンコ狙って撮ったの?


964(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 16:45:39 ID:FheOaH6y
>>958
1本って書いてあるじゃん
高いよw
965(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 19:59:47 ID:0zFZDnUK
熊本出身で300円のマンコか……元マラソン選手のあの人か、女子ゴルフのあの人かな
966(`・ω・´)シャシーン:2010/07/26(月) 22:05:36 ID:lozD2uu0
水前寺清子だろ
967(`・ω・´)シャシーン:2010/07/27(火) 17:30:42 ID:C0QsZgYZ
968(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 01:20:59 ID:SFB4fBTo
わたしがおばさんになーってもー♪
って唄ってた人はすでに本物のおばさんになったしな。
969(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 01:31:11 ID:E4s62hPS
こういう立体的な道路は無性にくぐりたくなる
http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000289.jpg
970(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 07:11:07 ID:xU9MhUdQ
>>968
おばさんになってもあのクオリティなら、全然OKやろ。
971(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 07:41:14 ID:yZkP+LBc
♪派手な水着は無理よ 若い子には負けるわー

というのが嘘っぱちだと判明しますた。
972(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 08:44:50 ID:Y+7+JQta
なんで毎回いちいち関係ないレスするのかね・・・
973(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 12:16:38 ID:xEGhNQ2a
>>969
わかる
974(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 20:26:44 ID:88X6OohY
>>972
なんで毎回いちいち関係ないレスするのかね・・・
975(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 21:08:27 ID:FjY7GqAS
>>973
でもくぐったらその先には登りが・・・

http://8538.teacup.com/matiphoto/img/bbs/0000291.jpg
冠水してる場面も見たい!

>>974
そんなレスしなくていいから画像貼って
976(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 00:39:10 ID:nKI6BuCp
>投稿者:仮 投稿日:2010年 7月28日(水)21時04分39秒
ツッこまれたもんだから慌ててうpして取り繕いましたねw

私もたくさんうpされたほうが楽しいと思いますし、自分でうpしたいとも思いますけど、
>なんで毎回いちいち関係ないレスするのかね・・・
>そんなレスしなくていいから画像貼って
・・・正直こんなレスされてまで貼りたくないですね
あなた以外の方に見ていただくのは一向に構いませんけど

 あ な た に 見 せ た く あ り ま せ ん
977(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 00:51:06 ID:1YyHjhXI
とうとう雑談荒らしが本性を現したwww
こいつ撮影自体なんもしちゃいねえよ
978(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 00:58:11 ID:kM91MyDn
ここは雑談するところであって貼るならmixiで充分だろ。
叩くことが目的な奴に叩かれて凹むよりも
慣れ合いのぬるい環境で貼った方が精神衛生上好ましい。
979(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 01:01:10 ID:1YyHjhXI
本物の馬鹿が出てきて驚いた
980(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 01:04:03 ID:nKI6BuCp
>>977
自分を正当化するためには妄想で他人を叩くことまでしますか・・・
スレを健康的にまわしていくのはスレ住人全体の自治によるべきであって
毎回毎回同じ文言でスレの雰囲気を悪くするアナタの好みに合わせる必要はありませんよ?
981(`・ω・´)シャシーン
次スレ
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第9景 ■◇■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1280333463/