1 :
悲しみ:
1・安易な傾倒
虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
他者を見下したいだけ。賞讃が欲しいだけ。
哲学は「大学」で「研究」するもの。
哲学は学問。
2・安易なメタ批判
懐疑主義、その実傲慢なだけ。
知的不誠実。
無知から来る不安。
:::::::::::::::::::::
哲学を安易に語る人が多すぎるのではないでしょうか?
哲学は哲学者ファンクラブでもないし、また
ただ自分は頭がいいといいたい人の集まりでもないと
思います。
そして哲学は無意味と断ずることもまた傲慢です。
哲学は人間の悲しみが原点ではないですか?
もしくは驚きあやしむ心。
2 :
陽子:2001/07/06(金) 18:58
そうよね。もっともだわ。わたしの気持ちもわかってネ。
3 :
悲しみ:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。
4 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 19:05
>>1 哲学に意味があるとしたらその存在を揺るがす事になるんじゃないの?
無意味と断ずる人の立場にもよると思うけど。(実学主義とか)
5 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 19:10
>>1 >哲学は「大学」で「研究」するもの。
>哲学は学問。
>哲学を安易に語る人が多すぎるのではないでしょうか?
安易に語ることは、そんなにいけないことなの?
例えばこの板で、論文になるようなレベルで哲学語ってる人いないだろ。
でも、それぞれのレベルで哲学っぽいこと話している。
それはそれでいいじゃないか。
6 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 19:29
>>3 哲学は枠組みが無いから「哲学」としての性質を失わないんじゃない?
7 :
悲しみ:2001/07/06(金) 19:53
>>5 誤解を与えてしまったようです。
私は
>哲学は「大学」で「研究」するもの。
>哲学は学問。
という態度を哲学に対する安易な傾倒
の例の1つとしてあげています。
8 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 20:28
>>5 哲学っぽいことは話せても哲学している人はいないのだから、
安易に哲学する事は不可能。
それにも関わらず、人はこの安易なやり方をも哲学と呼んでいる。
という意味において、1の批判は妥当である。
9 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 20:33
たとえば、ソクラテスの「無知の知」って自分の「否定性」の
「自覚」だとしたら、これも「悲しみ」なのかしら?
「勝ち誇る」「否定性」。
これはニーチェ的見方かしら?
10 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 20:38
ソクラテスが他者を論駁するための手段として
無知の知を利用しているのは周知の事実じゃないの?
要するに他スレの「だから他人の...。」
が気に入らない人が立てたんでしょ、このスレ。
そっちで話してよ。おんなじことばっか色んなところでされても迷惑だよ。
12 :
考える名無しさん:2001/07/06(金) 21:58
ふーん
よくわかんね
13 :
考える名無しさん:2001/07/07(土) 00:38
無知の知ねぇ。言ってて恥ずかしくならなかったのかな。
14 :
考える名無しさん:2001/07/07(土) 00:45
哲学には自分への戒めが必須ってことね。
15 :
考える名無しさん:2001/07/07(土) 00:53
哲学は無意味だよ!
無意味かよっ!
17 :
二酉:2001/07/07(土) 01:28
18 :
考える名無しさん:2001/07/07(土) 23:40
1はじつはいいこと言ってる。えらい。
でも問題提起がウスイ。書くことがナイ。
19 :
悲しみ:2001/07/09(月) 01:57
<雑談>
純粋に考えることが好きなだけの人、
どんどん勉強していける人は安易な傾倒
ではないかと思います。
「学問としての哲学」
20 :
悲しみ:2001/07/09(月) 03:05
時間論のスレッドにレスをしました。
安易な傾倒のよい例だと思い、私は
忠告をしました。
なんだこのクソスレ?
22 :
悲しみ:2001/07/09(月) 03:11
人間必ず悲しまねばならない時間は来るもの
だからせめて日常は笑いのある生活を送りたいもの
無理にでも明るくふるまう感性をむしろ俺は好むがなぁ。
24 :
考える名無しさん:2001/07/09(月) 03:14
マリーアントワネット
rageいいこというねぇ
26 :
rageって何してる人?:2001/07/10(火) 00:21
悲しみを受け入れるとスマスマ見ても笑える日がくる。(と思う)
むりやり笑おうとしてるひとは見てて悲しい。
27 :
二酉:2001/07/10(火) 00:55
楽しいから笑うんぢゃなくて、笑うから楽しいのだと思ふ。
哀しいということと、其れを悲しむかは個人差があるとも思ふ。
悲しめない人もいると思ふ。悲しむ前に諦めている人もきっといるでせう。
よって発信はしても押し付けない姿勢を好みます。
28 :
悲しみ:2001/07/11(水) 19:14
自分のことって気づきにくいみたいですね。
29 :
悲しみ:2001/07/11(水) 19:40
>>23 それがあなたの哲学なんですね。
それならあなたには哲学は必要ないんです。
それなのに「考えることが好き」とかいう
理由で哲学を続けるのはやめてください。
感性の問題じゃなくて、まさにそこが哲学
なんです。
>>27 結局あなたは「他人はどうでもいい」なのでは
ないですか?
30 :
悲しみ:2001/07/11(水) 19:43
少しきつく言っちゃった。
31 :
考える名無しさん:2001/07/11(水) 20:27
私は21の結論に同意します(言い方が悪いのはダメですが)。
哲学(正しくは、単に、「思考」)は、程度の差こそあれ、してしまっているのであって、
その哲学=思考の、内容・形式・方法論の是非・適用等をめぐって議論をする=哲学を
することになるわけです(厳密には、思考がはたらかない人間(赤ん坊や、植物状態になった
人など)もいますから、本当は、会話が出来る程度に思考出来る人間と限定しなければなりませんが)。
ところで、思考(のありよう)は議論になっているのですから、議論になっている論点を確定して、
その論点についての結論を出しておかなければ、規定できないのは当然です。
そして、哲学の場合、6さんが言うように、「哲学は枠組みが無い」ですから、その論点は
どうしても広範なものになります。
ですから、文法的に哲学は〜と言明することはできますが、「哲学」に厳密なレベルで対応する
直観を形成するのは、不可能です(本当は可能ですが、それは直観においてであって、言語に
おいてではありません。話すときに使うのは言語ですから、仮に直観を形成できたとしても、
論証をし、複数の人間で直観を共有するのは不可能です)。
形成できてないものを元に語っても意味が確定的でないので、そこでなされた議論の正当性・
有用性に期待できないのは明らかです。しかし、ここではそのようなやり方で語られています。
だから私は21の結論に同意します。
32 :
31:2001/07/11(水) 20:28
また、冒頭で、哲学を対象として捉えうるかのような考え自体がそもそも違うと
されている方が、「哲学(のイメージ)」をろくな議論もせずに、規定して言明して
いることに批判を向ける人がいないし。直観をもっときちんと形成して話をすべきです。
枠組みと原点というのは、対象としては重なり合う面が大きいでしょう。
悲しみさんのいう驚きあやしむこと、悲しみという原点自体が、枠組みを維持することを
支えるのですから。ところで、私は悲しみさんのいう原点に同意はしません。
私は、5さんの言うことが非常に大切だと考えます。
思考は現実には無力だからです(単に一個体の脳内で起きていることにすぎない、
と言えば、不正確ですが、イメージがつかみやすいでしょうか?)。
意義深い思考をたくさんする人間がいなければ、思考は何の力も持たないのです。
小泉純一郎の言明を聞いて、批判的になれない人間が多数なのでは、思考は無力なのです。
思考をたくさんする人間を増やすには、そうした人間が、思考をあまりしていないことや、
思考が弱いことを「安易だ」などと批判するだけではだめです。
自分がするように思考する・思考した結果・思考した結果に基づく思考をすることが、
なぜ必要かを説明すべきなのです。
27さんのような人に対して、29のような応対をしたって、なにも建設的な結果は
生まれません。むしろ、押し付けない姿勢を好むなら、押し付けている人間に対して
「押し付ける」人間については、どう考えますか? あなたが、その「押し付ける人間」が
おかれた状況に類似した状況におかれたら、貴方は押し付けませんか?・・・くらいのことを
述べておき、その上で前段の「笑うから楽しいのだと思ふ」という心情に同意し、
その上で、それが成立する前提について問う、くらいのことをすべきなのです。
一応このへんで中断しておきます。
33 :
考える名無しさん:2001/07/11(水) 20:37
どうでもいいではないか。
34 :
31:2001/07/11(水) 20:59
どうでもいいといえる理由をのべてください。
35 :
悲しみ:2001/07/11(水) 21:16
>>31 私はあなたの言うように
「哲学」=「考えること」
とは思いません。
それは1の安易な傾倒だと思います。
哲学は他の諸学問のように「思考を深めていけば、どんどん発展していくもの」
という性質ではないと思います。
そういう意味での1番です。
36 :
悲しみ:2001/07/11(水) 21:21
>>32 >単に一個体の脳内で起きていることにすぎない、
そんな飛躍は許されないと思います。
またあなたの「どうやったら思考の強い人を増やせるか」
という話については
1「思考が強い」とは何ですか?
2議論で人が納得するのですか?
と感じました。
それから私は「自説ばかり主張」の人は哲学ではないし、
結局、1番の「自分の意見が優れている」といいたいだけの
ような気がするので、あまり期待できません。
37 :
悲しみ:2001/07/11(水) 21:29
不毛な議論はしたくないです。
もうこのスレッドは終わりにします。
だって虚栄心につきあいたくないから。
38 :
31:2001/07/11(水) 21:55
議論を放棄する人間に哲学を語る資格はありません。
39 :
悲しみ:2001/07/11(水) 21:56
>>38 虚栄心をおしつけることを哲学だと勘違いしないでください。
40 :
悲しみ:2001/07/11(水) 21:59
自分の視野や土俵(例えば、考えること)だけが
哲学だと思わないでください。
1の安易な傾倒の意味は深いんです。
41 :
31:2001/07/11(水) 22:28
悲しみさん、スレッドを終わりにするのではなかったんですか?
私は今からもう一度批判を書こうと思っていたのですが、どうもその余裕がない
みたいですね。
ところで悲しみさんは、私を哲学徒だとか、高学歴だとか考えてらっしゃるふうに
見えますが、私はそのどちらでもありません。
>>39 どこらへんが、虚栄心の表れかを述べてください。また、虚栄心は押し付けられません。
貴方が単に私の主張を受け入れていないだけです。言葉の安易な拡大解釈はやめましょう。
また、虚栄心に付き合いたくないという貴方を、貴方自身正当だとお考えなら、
(当然そのつもりでしょう)それこそ虚栄心の表れだと思うんですが。
なぜなら、「虚栄心を持つ」主張を、説得的な理由も無しに否定し、かつ正当だと
しているからです。論じてもいないことの是非を下すことは、虚栄心の典型的な
表れではないですか。
>>40 どう深いのか述べましょう。
ずいぶん無責任な哲学をなさるんですね。
42 :
31:2001/07/11(水) 23:01
すみません、41で、39へつけたレスに間違いがありました。
>なぜなら、「虚栄心を持つ」主張を、説得的な理由も無しに否定し、かつ正当だと
>しているからです
この部分は、次のように変更します。
>なぜなら、「虚栄心を持つ」主張を、説得的な理由も無しに否定し、かつそうした
>否定の仕方をする自己の立場を正当だとしているからです
どうもすみませんでした。
43 :
悲しみ:2001/07/11(水) 23:20
>31さん
ごめんなさい。
でも私は「議論をすれば哲学」というあなたの考えには
賛成していないし、「悲しみが原点」という私の主張は
無視されてる気がしたんです。
だからあなたが「〜という理由で〜だ」という論理的な
話をしているのを見ると
「その論理に入る前の態度の問題を言ってるのに」と
思って、苦しくなります。
44 :
ななし:2001/07/11(水) 23:41
1さんの言う「悲しみ」というのは、「躓き」とも言い表せるのではないでしょうか。
つまり、人はその人生においてある日突然立ち止まり、考えさせられてしまう。
しかも、その考えさせられる「問題」というのは例外なく好ましいものではない。
それは好ましくないからこそ問題なのである。
物事が順調に運んでいるときは人は考えこんだりしないものである。
よって考えることは「悲しみ」である。
と、だいたいこんな感じではないですか。
45 :
31:2001/07/11(水) 23:42
ん〜。
私は、人間が「していること」が、思考という概念で、直観的に把握できるので
それを利用して、哲学のありよう(論じられているありよう、対象)を敷衍した
だけのつもりだったんですが・・・。
べつに議論をすれば、哲学(的)だとは、思っていませんよ。
実際議論には、中傷もおこりますが、それは何の意味ももちませんからね。
レトリック(修辞的技法)も、哲学において多用されていますが、それが
指し示す対象が他者から見て確定的でないことが多いですから、哲学的でない
ですしね。
あと、悲しみが原点というのに私は賛成しないといいましたが、それは
そういう立場をとらない人をその段階(1つの言葉だけで)認めないのは、
横柄だからです。
それ(悲しみ)は、それ以上さかのぼれない概念ではないですよね?
そこを突き詰めて語ってもらえませんか?
論理を駆使しなくてもかまいませんから、思うところをもう少し詳しく
語ってもらえませんか?
46 :
31:2001/07/11(水) 23:49
>>44、悲しみさん
うーん、もし、44さんのおっしゃるとおりなのだとしたら、
哲学する動機は「悲しい(形容)」。哲学は、その悲しさを意識して、
その悲しさに答えるという意識の下でなされるべきであり、
「真実がどういうものであれ、正しければいい」というような意識のみで、
哲学的な議論をするべきではない、とか、もっと限定的に、わかりやすく
のべられますよね。悲しみさん、どうですか?
47 :
31:2001/07/11(水) 23:57
あと、基本的に悲しみさんは、議論する対象と、議論した主体を切り離して
考えていないように見えます。そこは改めたほうがいいと思いますよ。
たとえば、外界についての言明をなしたとき、その言明の正しさは、
専らその言明が外界に対する正しい説明(指摘した要素が外界に見られ、
その指摘した要素に基づく構成も、外界に対応しているとみなせる)に
なっているかどうかで十分判定可能です。
ところで、上にいう「外界を正しく論じることが出来た主体の能力」を
云々する事は可能ですが、だからといってそれは哲学とは関係ないですし、
意義も薄いです。悲しみさんが言うことが、主体の能力を云々する事への
嫌悪にもとづいているのなら、私もそれには同意しますよ)
48 :
ななし:2001/07/12(木) 00:01
あるいは、1の悲しみさんは、
哲学は、実存的な動機をもった者がその止むに止まれぬ思いを抱いてするもので、
たんなる知的好奇心からまるで論理パズルでも弄ぶようにするものではない、
と批判したいのでは。
49 :
考える名無しさん:2001/07/12(木) 00:03
>>39 虚栄心でないものってなんだろ。
自分(あるいは人間)の知的能力を誇示するのではなく
神の栄光を語ることなのかなあ?
悲しみから信仰へ?
「悲」って西田幾多郎のキーワードでもあったような。
悲しみさんにもあるいは人生における挫折があったのかも、、、
散漫ですまそ。
50 :
31:2001/07/12(木) 01:04
>>48 それって、虚栄心(もしくは、いい意味も含む、自尊心)に満ちた批判なんじゃ・・・
哲学は、「やむにやまれぬ思いで、論理パズルを解く」のじゃないですか。
まず、論理は悲しみと矛盾しないのは、あきらかですよね(理由を言えば、それは
「論理パズル」を解いたことになります(論理に付随するイメージから、イヤだ
と思うかもしれませんが、それは論理的で嫌な野郎(私か?)の印象がそう思わせる
だけであって、論理的な関係はあると説明できてしまいますから、仕方がないです)。
論理的な人間が実存的な動機に鈍感であるとかいうことも、ないと思います。
必死で考えるときのほうが、むしろ人って(相対的に・・・)論理的になります
(刑事裁判とか、金返せ、離婚すんな、と主張するときとか)。
単に「自分が」解けないから(というか、「自分が解きたいのに、他人に解いて
もらってもうれしくない」から)気にいらないと言っているか、
49さんの言うような、挫折感の内容が、思考の技術が関わるものだったか、
そういう印象をうけますね。
もし後者なのなら、悲しみさんは誠実そうな人なので(私は43で、悲しみさんの
議論する力(正しい直観を形成し、それを正確に示す方法)の弱さを感じましたが、
人は悪くないなと思いました)、いくらでも伸ばすことは可能だと思いますよ。
>>49 虚栄心でないものは、外界についてめぐらした思考について判断できる態度
だと考えています。 論じた主体にかかわりなく、判定するという態度は、
虚栄心の対極にあると思います。
ところで49さんの語りみたいなものは、論理的な構成ではないですが、
疑問が率直に語られていて良いと思いますよ。
前のことを穿り返して悪いですが、悲しみさんは、<雑談>とか書いた後に、
自分の哲学的な結論(ぼやけているが、なんか悲しみさんにとっては、すごく
正しい気がしているだろう直観・・・私は、その直観の中にも、妥当な部分が
いっぱいあると思いますよ)について、述べられてますが、これは虚栄心が
感じられなくもない形式なので、止めたほうがいいかもしれないです
(実際に虚栄心(という言葉で指し示されるような心情)を感じているかどうかは
わかりませんが、どうも感じておられないようですね)。
51 :
1擁護派:2001/07/12(木) 14:53
とりあえず1は2chが虚栄心の固まりだったから悲しかったんだと思う。
きつめの発言も「毒には毒で」っていう考えあっての事かも知れないし。
1本人が(本当に)悲しんでるんなら虚栄心ではないと思う。
がんばれ1!戦って死ぬんだ!コテハンも「哀 戦士」に変えるんだ!(余計なおせわ)
52 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 14:58
悲しむのは結構だが、それを文章で訴え続けるのはちょっとなぁ。
段々俺の気持ちを分かれよ、と強制っぽくなってくるから一回でいいと思うんだが。
53 :
31:2001/07/12(木) 14:59
>>52 本当に悲しい人の心境は、そういうものだと思うので、
それをいっちゃあおしまいだと思うんですが。
54 :
31:2001/07/12(木) 15:01
>>51 >とりあえず1は2chが虚栄心の固まりだったから
とりあえず、ここを詳しく説明しなくてはどうにもならないですよ。
大意には同意しますけど・・・。
55 :
31:2001/07/12(木) 15:09
>>52 第一「悲しむのは結構だが」っておっしゃってますけど、
訴える手段を1回きりの主張に制限するんなら、全然こちらからの
共感を「彼」に示すには不充分でしょう。まさか悲しいやつは
悲しんでいろ、と主張するわけではないでしょう?
ところで、悲しみさんが言っているのは、
「(彼の主張する原点を意識しつつ、哲学をしない
「彼以外の人間がいる」」ということについてでしょう。
彼の主張を認識しない人間が、哲学する事によって、おこされる社会的影響
(いちおうこの言葉を使っときます。人類的、だと大げさだし)を懸念して
いるのだから、1回で主張を止めて置くほうがいいというのは
実質的にも意味がない発言でしょう。
56 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 15:54
一回だけでいいのは、他人に対するものであって、
自分からいう分には何回いってもいいと思うよ。
他人が彼の主張を分からないなら、今度はそれの
分かりやすい説明をすべきだと思うけど?
まぁ、うまくまとめてから話してよって事さ。
57 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 16:05
中には安易なものがあるかもしれないが、
悲しみ以外の哲学の態度をすべて安易と断定する1に疑問を感じる。
俺は哲学は問題から始まると思っているが。
それから1は自分からスレッドを立てたのに、不毛です、
と他人などお構いなしに終了するのは哲学に対する安易な態度では
ないのか?
ちょっとやってみたけど、駄目だったからもういいです、という
のは哲学に対する安易な態度でなくてなんだろう。
これも悲しみから始まっているので安易ではないとでもいうつもりか?
58 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:13
例えばキルケゴールやニーチェを「実存哲学」とレッテルを
貼り、本を読んで理解した気になって、それで
「キルケーゴールは〜、ニーチェは〜」
と話す人。
その人は一体何なのでしょう。
神なのですか?
キルケゴールもニーチェも自分の下にいるのだと無意識に考えているかの
よう。
59 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:17
>>46 そういうことではありません。
私は
もっと本気で考えてみたらどうですか?
本当に1人で考えてみたらどうですか?
「哲学」として認められてるあらゆる権威を離れて、
本当にあなたがしたいことを考えたらどうですか?
ということを言っています。
そしてそれが原点だと思います。
60 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:21
本当の理論が他人の理論の上だったらどうするの?
61 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:22
間違えた。
本当にやりたい考えが他人の理論の上だったどうするの?
それは哲学と認められないわけ?
62 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:25
>>58 それから本を読んでといっているが、
本を読む以外にどうやって先人の書いた事を
知るというのか。
>本を読んで理解した気になって
本を読まずにどうやって理解する?
63 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:25
>>50 確かに外界についての正しい判断(真理)を探すのが
哲学の最終目標かもしれないけど、
それに至る道のりは他の諸学問のように単純ではありません。
一直性にそれに向かって進んで行けばいつかたどり着くような
代物じゃないと思います。
哲学は自己批判精神、懐疑精神だと思います。
そして悲しみ。
哲学にそもそも過去の成果と言えるものなんてありますか?
多くの哲学者はいたけれど、この人が一番真理に近かった
なんて人はいますか?
もしいるとしたら、どんな尺度でそれを決定したのですか?
私は「議論が弱い」とあなたは言うけれど、一体どんな尺度でそれを
決定したのですか?
そんな決定ができるあなたは真理を知っているのでしょうか。
私があなたとの「議論」をうち切りたかった理由がわかってもらえましたか?
64 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:26
>>62 本当の哲学の観点から言えば、
先人の本を読むことなど別にどうでもいいんです。
65 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:29
私は一直線な議論で、自己の虚栄心を
満たそうとしてる人が「自分は哲学をしてる」と言うのを
みると…。
哲学者が対話すべきなのは何よりまず自分自身。
それなのに、他者との議論にばかり必死になっている人を
見ると…。
もう終わりにします。
どうせいつもと同じことなんだから。
66 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:32
内なる刺激からの哲学が本当の哲学といわれてもなぁ。
外なる刺激からの哲学で、じょじょに思考を固めていく
哲学もアリだろ。俺はその哲学だ。
それから悲しみさんは、真理というものは
それが真理なら人間に知覚できるという考えなのか?
67 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:32
形になったものばかりが哲学だともてはやされているから、
名著とか言って。
だから哲学が誤解されちゃうんだよね。
「議論ができればいい」ということになっちゃうんだよね。
哲学にとっては議論なんてどうでもいいし、他の人と意見が違うというのは
悲しみでしかないのだから。
68 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:34
>>66 一度だけいいます。
そういう「外に向かってどんどん発展していく哲学」
は哲学ではあり得ない。
と思います。
あなたは一体何を指標にして、どこに向かって発展していくのですか?
他の人に認められること。議論に強くなること?
つまりそれはすべて虚栄心です。
69 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:34
>哲学者が対話すべきなのは何よりまず自分自身。
おいおい、なんで他人はその問題を放置できるんだ、
というのはやめてくれよ。
例えそれが根源的なものだろうが、興味があるものを
哲学するのが哲学だろ。
70 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:38
屁理屈のようだが、自分もまた他人で、
自分に認められるのも虚栄心だろ。
なぜ自分は他人とは違うと断定できるのか?
71 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:44
ある程度のところで線をひいてしまえば、疑うのを
やめてしまえば、それはそれなりに議論はできるだろうし、
その規則に従ってどんどん発展していけるでしょう。
でもたどりつくのは、せいぜい西洋人の哲学を紹介する人。
実際そういう人は哲学とは何の関係もなかったのです。
72 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:49
>でもたどりつくのは、せいぜい西洋人の哲学を紹介する人。
そう決め付けてくれるなよ。
逆の場合はどうだ?
何をも分からず自分が問うている事が
どのような事なのかを明確に見抜いた奴がいるか?
せいぜい、それを見抜けず何時までも
思考がループするだけじゃないか?
ループしてループして、せいぜいいくら考えても
先が見えないだけじゃないか?
73 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:50
>>70 自分も他人も関係ありません。
つまり「自分が、自分が」と言ってる人はその
時点でもはや哲学とは関係ない地点に立っています。
74 :
悲しみ:2001/07/12(木) 19:54
>>72 そうです、そのループが哲学ではないのですか?
もちろんたまには線引きして、そのループから抜け出して
哲学を建設しようとする試みも面白いのかもしれないけど、
でも基本はそこ(ループ)にあります。
もしループじゃないと言うのなら、今までの「哲学」の
「学問上の成果」というものはあるのですか?
どんな意見にもそれと同じだけの反対意見があります。
哲学をしているというなら、まずそのループの悲しみを
しっていてから、何かを言うべきだと思います。
その悲しみもしらずに、元気に自説を述べている人は
哲学ではなく、何かわけのわからない勘違いをしていると
思います。
75 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 19:58
俺はそのループをいくらやっても先が見えないので
他人の考えを読む事にした。
そこから、また新たにループに入っていけばいいじゃん。
それは前とは違うと思うからね。
76 :
悲しみ:2001/07/12(木) 20:04
>>75 でもどうでしょう、そうやって
他人の意見を読むことで意見が変わるとしても、
それが果たして「発展」なのか、それともただの時間の無駄なのか
それすら誰も判断できない。
だから私は哲学書を読むときは気晴らしとして読んでるに過ぎない
というような気分です。
特に西洋人のものばかりで、どう考えても偏ってるとしか
思えないし、要するに文学を読んでる様な気分です。
77 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 20:20
ん、ここおかしいぞ?
>だから私は哲学書を読むときは気晴らしとして読んでるに過ぎない
君にとっては気晴らしでも、他の人にとっては
考えの転換になるかもしれない。
それから今の考えと昔の考えを比較する事は無駄という
事か?
78 :
ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 20:26
無駄さえも分からないというなら、
それこそ思考停止じゃん。
一回でも考えてみた事があるのか?
79 :
考える名無しさん:2001/07/13(金) 06:41
>>76 自分の理解力が無いという可能性を考えてみないのか? この人。
変なの。
「悲しみ」がマリーかい? また都合のいい答えで
皆の衆を弄しているのかな? 違ったらスマソ。
ところで、ヽ( ´ー`)ノ GGUF さんはラ板のおにーちゃんかい?
「孤児」好きの。
81 :
悲しみ:2001/07/27(金) 18:41
2chの哲学板にくる人たちの哲学は虚栄心だけですか?
82 :
考える名無しさん:2001/07/27(金) 18:49
>>81 才気走った連中のやる哲学はすべてそうだよ。
やっぱりライトノベル板とここに来ている人は
被っているな。
どうという事はないけどレスの雰囲気が似ている。
85 :
二酉:2001/07/27(金) 21:43
かなり上の方で
>>29というレスを頂いていたようですが、
他人は私には知り得ないから全ての可能性を考慮しないといけないのでは?
が私の基本理念です。どうでもいいわけではないですよ。
押し付けていると捉えるか、ただの発信と捉えるかにも因りますが。
ついでに
>>74のループから抜け出そうとする試みが哲学だと思ってます。
後半の悲しみさんのレスを見てると哲学に対する態度の批判じゃなくて
自説以外のものに対する批判に見えるんですがそこはどうなんでしょう?
哲学書と言って西洋人のものばかりだというのは、哲学のさきがけが
西洋だったからであって故意に偏らせているわけではないと思うのですが・・・
学問上の成果があるか云々に関してはどういった物を指すのでしょう。
虚栄心かどうかはどうやって見分けるのでしょう。
純粋にそう思って発言している人がいる可能性は考慮されませんか?
その方がずっと傲慢だと思いますが、どうなんでしょう。長文スマソ。
虚栄心ない奴なんているの?
87 :
悲しみ:2001/07/27(金) 22:41
>>85 レスをありがとうございます。
ちょっと考えてみます。
>>86 哲学上の「難しい議論」をするのは得意なのに、
こういうことになると、これほど単純に
「そんなもの」で済ませてしまえるのはどうしてなんでしょうね。
むしろこちらの問題の方がメインだと思うのだけれど。
むしろじゃなくて、まさに、これが。
皮肉なことに「あまり考えすぎない方がいい」のですか?
88 :
考える名無しさん:2001/07/27(金) 22:49
RAGE(*゚Д゚(○=(゚Д゚*)ゴルァ!!
89 :
二酉:2001/07/27(金) 23:02
ちなみに顔の見えない相手に張るような虚栄は持ち合わせてないです。
あるかないかではなく相手によると思うのですが・・・むう・・・
そんなもの、で済ませるわけではなく、自分以外の人に
あんたのそれは虚栄心からだ!って言うのが下品だから問題にしないのでは(私見)
難しいって、一歩一歩歩いていこうとするんだから
実際回りくどくなるのはしょうがないんじゃないか?
大体、すべての分からない事をそれは難しいから
もっと簡単にできるはずだってのは、ちょっと幼稚な要求じゃないか?
>悲しみ
哲学上の問題を対象化して扱え、それについて判断しうること、そうした判断の
必要性も依然として肯定できることと、判断をこなせる人間が虚栄心を感じているか
どうかは、別問題として扱えるだろうと何回も反論されてるのに、全然それに対して
答えてない。
そうした経過を経て、2週間?経過してする書き込みが
>>81であることに
尊大さを感じないほうが、余程どうかしている。
>>87 「難しい議論」をすることと、「虚栄心の問題」とを常に関連付けて
扱いたがる理由は? そうした問題があることと、そうした問題が常にあるか
どうかの判断はしたのか? どう見てもその部分の判断をしているようには
見えない。
また、なぜ一個人の「発言が及ぶ範囲が社会的である」ことが多い哲学的議論において、その一個人の心情(一個人的な範囲のありよう)が
「それらの社会的な議論との具体的な関連付けなしに」そんなにクローズアップされる?
君の議論がどういう意図からでるにせよ、社会的な議論を自分的な心情の範囲に
理不尽に還元?することによって、ろくな考察をしない人間の態度を正当化する
効果をもつことのほうが、余程弊害が大きいし、ろくな考察もしないで議論を
軽視する人間のほうが、余程虚栄心に満ちていると言えるだろう。
>>89 そうではなくて、単に「虚栄心を感じつつ哲学する事」と「哲学的に?扱った問題の
正しさ」は関連がないことが多いから、無視されるだけでしょう。正しい説明は、だれが
しゃべろうが、どういう底意からでていようが、外面に現れたそれとして判断できるわけですし、
そうした判断さえなされれば、問題の解決の参考にすることは十分可能なわけですから。
実際主体を議論の内容と当然に関連付ける考えのほうが、権威主義的であることは、
よく感じられていることですよね(のび太だからバカなんだ、哲学者だから虚栄心がある、
父親だから経験があり、経験がある人間のいうことは聞くべきだ、などなど)
あと、私からみると、悲しみというさまざまな範囲にあいまいに適用できる形容を
自らのHNに用いるほうが、虚栄心が感じられますが、そのあたりはどうなんでしょうね。
93 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 08:29
とりあえず、悲しみとか言う奴は、理由をのべてないじゃん。
主張するのに理由を述べない奴は話しにならんだろ。
94 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:16
>>92 あなたは長々と書いたけど、
あなたの言いたいことは1つだけ
「虚栄心は関係ない」
ということ。
>>93 「関係があるというなら証拠をみせろ」
ですね。
私は1の様な態度の人が多いと指摘したんです。
虚栄心から何かを言っている人はその時点で、その自己批判精神の
なさでもう哲学ではあり得ません。
その人のいいたいことは「自分は頭がいい」だけなのだから。
「大学の哲学」や「西洋の哲学」や「学問としての哲学」を
哲学と勝手に勘違いしている人たちにとっては、わからないこと
なんでしょうね。
いちいち「理由をのべろ(それも私が考える哲学の範囲で)」と
言われても、私はどうしたらいいのですか?
ただ「あなたが哲学だと思っているものは全然違います。」と
しか言えません。
「学問としての哲学」をやりたい人はどうぞ勝手にやってください。
それならば、虚栄心だらけで十分でしょうね。むしろ虚栄心がメイン
なのだから。がんばって偉い教授になってください。
そういう人も必要なのかもしれないから。
西洋の昔の偉い偉人にびっくりしていてください。
「ヴィットゲンシュタイン!」とか言って。
95 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:23
そうしてあの馬鹿な民衆とは違う。
と考えてください。
でも私が聞きたいのはその「違う」
とは何なのですか?まさにそこが哲学なんです。
そこが真理に関係してくるところです。
「そこを安易に、自分は勉強したし、難しい議論も理解できるから
頭がよく、その分だけ真理に近い」と考える。
ここが一番重要なところなのに、「勉強したから真理に近い」とは
一体何なのでしょう。これはもう哲学ではあり得ません。
このことに気がつかない時点で、それはもう哲学ではないんです。
その人がいままで勉強してきたことは哲学ではあり得ません。
哲学は「勉強してどんどん発展していくもの」では
ないと思います。学問ではないんです。
大学に哲学があるのは奇妙もいいところです。
どうしてそんなことにすら気付かないのですか?
今までだれか偉い人が何も言っていないからですか?
誰か偉い西洋人が
「大学に哲学があるのはおかしい」
と言っていたらいいのですか?
96 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:26
もちろん2chでは虚栄心の見せつけあいに
なるのは仕方ないでしょうね。
現実ではみんなもう少し品がいいのかもしれません。
でもみんなの哲学をする動機が結局は虚栄心にしか
過ぎないということは、悲しいことです。
「ただ人前で難しいことをべらべらと語りたいだけ」
なんて。
哲学板は虚栄心板なのですか?それなら納得です。
哲学は虚栄心が強い人をひきつけるのですか?
それとも哲学はすべて虚栄心なのですか?
97 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:28
今まで話していることは1番の前半部分です。
98 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:28
1番の前半の人たちをみていると、
哲学=虚栄心となってしまいそう。
99 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:32
さて、このことをしっかりと意識したなら、
または意識しつつ、議論ごっこをするなら私は
別にいいと思います。
でもそのことを考えないで議論してる人の口からは
すぐに、「馬鹿だ」という言葉が出てきます。
その時点で、この人が生ぬるい哲学しかできないことは
明白です。
100 :
悲しみ:2001/07/28(土) 12:38
哲学という名前があるからなにか独立した
1分野のような気がしてしまうんです。
101 :
92:2001/07/28(土) 13:14
>>94 誰も「自分が頭がいい」ことを論証してなどいない。
そういう人を批判したいなら、学歴板に行ってください。
理由をのべろといわれてどうしたらいい・・・?
理由を述べなければ単に君の主張は理解されないだけの話です。
なぜなら、理解するために必要な手がかりが示されて無いからです。
あなたは、そこで哲学?をやる人に自省を求めるのでしょうが、
そもそも哲学?をやる人は、自分の頭がいいかどうかは、
手段的なもののうちの1つであって、目的ではない
−単に、考察する必要自体ない−事柄だと思ってますから、
なにを言っているの? そんなことを言う君が単にそのことを
意識しているだけなんじゃないの? と言われるのがおちです。
あと、私は学問としての哲学などとは一言も言ってないし、
ウィトゲンシュタインの思考を支持するとも言ってない。
話を捏造するのはやめてください。
あと、ウィトゲンシュタインがもしすごいなら、それは彼の思考の跡が
単に良いからであって、「彼が優秀だから」ではない。
>>95 違いについては原理的なものだ。人は話すか、書くかして何かの意見を
伝えるが、それがその人自身の領域にとどまらない問題である場合、
その意見は「個人的な問題」として捉えられる。
実際その人自身が「俺って天才」とか思ってたとしても、その意見の
正否には関係がない。
俺って天才と思うことは、結局彼自身が勝手に満足していることと、
それを聞いて彼をあがめる少数の権威主義者と、
それを聞いて反感を感じてなお彼の意見を参考にする者と、
反感を感じるあまり彼の意見を無視して結果として尊大になる者と、
反感を理由にして尊大さを正当化しだす者とがいることに影響を
及ぼすだけで、結局彼の言明自体が「原理的に」判断の対象になるか
どうかには、影響が極めて少ないからだ。
>>96 虚栄心のあらわれだとみてとるのは、君の評価の問題であって、
実際にそれが本当かどうかは別問題である。
あと、人の意見を聞かないで、結局虚栄心にしかすぎないとしかいわない、
理由もいわない。その態度がまともかどうか、あなたが自省してください。
>>99 議論ごっことよぼうが、議論にすぎないといおうが、
論争と言おうが、ケンカといおうが、実際になされていることは
結論と理由(人によっては片方だけ。あと、罵倒を入れる人もいるが)を
述べ合うことの繰り返しです。そのやり取りの中で、あなたが理由を
述べないで結論ばかり述べてばかりいたことには、かわりありません。
あと、馬鹿だという言葉がでてくるとのことですが、
馬鹿には用法があります。
お前は馬鹿だ、というのと、お前の考えは馬鹿だ、ということは
違います。
また、馬鹿だと発言すること自体は、おそらく思考のあり方とは
関係なくできるといってよいでしょう。だから、徹底して馬鹿と
言わないでいることが、哲学をする上で重要であると主張すべきです。
>>100 その点については、当の哲学者の多くが認めているところです。
だから異論はありません。
102 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:27
103 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:29
95をもう一度よく読んでください。
104 :
92:2001/07/28(土) 13:35
理解出来ない理由を考えてください。あなたは、理由を述べてませんし、
述べろといわれても、述べることを放棄している、なお結論だけは繰り返す。
私は理由を述べていないから、理解する手がかりがないと述べました。
もし
>>101が
>>102だというなら、きちんと
>>101に反論してください。
理由付きでです。
また、ある考えが間違っていると判断した旨明示している場合、
その明示した人は、ある考えを「理解していない」のは当たり前です。
105 :
92:2001/07/28(土) 13:36
あと、
>>95は単純におかしい点があります。
2chには適用できない議論だということです。
107 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:38
>>92さん。
もう少し落ち着いてください。
あなたは同じことを繰り返してるだけです。
あなたの言いたいことは分かっています。
だから今度は私の言ってることを少し理解しようとして
みてください。
108 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:39
92さんは「正しい言明かどうかに虚栄心は関係ない」
と言いたいのですね?
私は95で、その「正しい」を決めるのは何か?
を話しているんです。
109 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:42
92さんは哲学科の大学生かな?
110 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 13:43
111 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:45
>>110 最終的な判定をするのは誰かということです。
112 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 13:48
>>111 人間だろうな。ただ言葉の意味には共通の理解が必要だから
複数の人間。しかし全部の人間とゆうのは無理かも
しれないね。
113 :
悲しみ:2001/07/28(土) 13:49
虚栄心の人たちは
それを無自覚に「自分だ」としているんです。
しかしそれでは哲学ではあり得ません。
「一体だれなのか!」と考え続けること。
それが真の哲学だと思います。
じゃあもう落ちます。
115 :
92:2001/07/28(土) 13:51
>>107 わかっています。ではわかったことになりません。
あとこういう場面で相手に落ち着けというのは、愚弄であって配慮ではないです。
>>108 そこで悲しみを強調する理由を述べてください。
>>109 >>92の
>>89へのレスを見てください。
>>111 最終的な判定を下すのは誰か・・・誰も下せません。
ある段階で判定を下すのは、できれば全ての人の意見を参考にできれば
いいでしょうが、現実的にはその問題に関わっている人、ということになります。
えー、一応言っておきますが、ここの1=悲しみは人生相談板の既知外コテハン
マリーアントワネットです。
人生相談板やラウンジに哲学や人生に関するスレを立て、そのたびに「私だ
けが正しいことを言っている、お前ら全員間違い」という発言を繰り返し住
人たちをうんざりさせる自己中キャラです。徹底的に「自分の」哲学のみが
正しいと信じこんでいるため、他人を認めることはまずありません。そのた
め議論しようとしても平行線のまま終わりません。いくらこちらが歩み寄ろ
うとしても決してマリーは自分の自分による自分のための「哲学」を客観視
しようとはしないので、賢明な方は放置してください。
キーワードは「虚栄心」「真理」「学問としての哲学」
参照スレ
http://piza.2ch.net/jinsei/kako/992/992669895.html
117 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 13:52
言葉のどうしても理解できない存在に対して
言葉は無効だから、言葉は絶対ではない
と言えるだろうか?
118 :
92:2001/07/28(土) 13:55
>>116 ありがとうございます。大変に参考になりました。
真偽の程は不明ですが。
>>117 いえますよ。そこでは無効なわけですから。
そういう問題があるから、このスレのようなことを言って、
弊害をもたらす人もなくしにくいわけです。
119 :
92:2001/07/28(土) 13:57
間違えました。
>>118 弊害をもたらす人もなくしにくい〜
↓
弊害をもたらす考えもただしにくい〜
慣用って怖いですね。
120 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 13:59
>>118 言葉は絶対ではないと言ってるのも言葉ですが?
そこがループになりませんか?
実際問題からはなれて。
121 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 14:02
>>119 あれがどういう考えであるのかはよくわかりませんでした
もう少しよく読んでみます
122 :
120:2001/07/28(土) 14:08
すいません・・・
なんか馬鹿なこといつたみたいで。
逝ってきます
124 :
92:2001/07/28(土) 14:10
>>120 実際問題から離れて考える事は可能ですが、
それは正しいといえるでしょうか?
125 :
めーすけ:2001/07/28(土) 14:59
何だよ、昼間から昨日の続きか。
悲しみ=追憶だろ?
哲学に動機なんて関係ない。
結果的に構築した理論が役立てばいいんだから。
ウィトゲンシュタインは昨夜の俺へのあてつけ?
話の流れでこの名前を出しただけで、別に他意はないけど。
>哲学は「勉強してどんどん発展していくもの」では
>ないと思います。学問ではないんです。
「何を哲学と呼ぶか」と「どうやって哲学的思索を進めるか」は別問題。
子供が何気なく哲学的なことを考えるのを哲学と呼んでもいいけど、
自分ひとりで考えられることなんて知れてる。
これだと、いつまでたっても視野が狭いまま。
本読んで、自分が一生思いつかないかもしれないような視点を効率的に取り入れることは必要。
それは同時に、自分にとって有益な本を見抜く目を養うことにもなる。
あと、哲学の良し悪しを判断するのに、真理がどうこう言ってるけど、
分かりもしないものが判断の基準にならないのは当然だよ。
実用性・普遍性で判断するしかないし、これ以上に人間が哲学に求めるものなんてない。
だから俺は人生板で活動することにしたんだよ。
君は何でも直情的に決め付けすぎ。頭の良し悪しよりも、視野の広さ、思考の自由度を拡張することを考えな。
それとも、哲学なんてどうでもいいと思えるような生き方をするか。多分、無理だろうけど。
本当はこれが一番いいのかもな。
126 :
考える名無しさん:2001/07/28(土) 23:06
>>109って、虚栄心あらわれまくりな発言だよねぇ。
議論の内容と関係ないことで相手を貶めようとする奴が、
虚栄心がどうこうなどと、良く言ったもんだよ。
>>124 遅レスで失礼します
私には哲学的な素養などなに一つないので
「言葉の絶対性とは何か」とゆう疑問自体が未消化であったと
思われます
考えてみれば 正しさ とゆう概念自体が 言葉から発生し
それを運用する人間のみに関わることではないのだろうか
と思います
従って 言葉の通用しない存在に対していかに言葉が
無効であろうとも それは当然のことであり 又
それを以て言葉の機能に疑問をさしはさむことは
まったく無意味なことでありました
申し訳ない
128 :
追憶:2001/07/29(日) 10:30
己がいかに無知かを不定の彼方まで追究していくもの。
それが哲学だと思います。
129 :
追憶:2001/07/29(日) 10:31
それなのに、
「自分の意見が正しい!」
「自分が、自分が」
の人は哲学どころか、哲学とは正反対のことをしている
ということです。
>>113も読んでください。
130 :
追憶:2001/07/29(日) 10:32
どうしてこんなに重要なことを無視しているのでしょうか。
131 :
追憶:2001/07/29(日) 10:36
>>116 >>123 レッテルはやめて下さい。
>>125 哲学は「視野を拡げる」とはまた違うと思うのです。
それを言っています。
でも私も勉強はしようとは思います。
他の人が何をいっているのかを知るために。
>>126 そういうつもりではありません。
132 :
追憶:2001/07/29(日) 10:38
哲学者が真に議論すべき相手は自分だということです。
他人に自己の優秀さを証明しようとばかり躍起になっている人は
哲学ではないんです。
133 :
めーすけ:2001/07/29(日) 11:03
>>131 哲学の意味を自分勝手に限定するなよ。
学問の一分野になっているのが現状だけど、
本来はあらゆる学問を最も抽象的なレベルで扱うのが哲学なの。
数学も言語学も密接な関係がある。
哲学は宗教じゃないんだから、それに「取り組む姿勢」なんて関係ない。
趣味でやろうが、虚栄心のためにやろうが、結果的にできた理論・思想が、
他の多くの分野に示唆を与え、多くの人が生きる上で有益な価値観になれば、
それは立派な哲学だよ。
厨房にいくら違う視点を示しても
「それは『真の』哲学ではない」
で終了。
いうだけ無駄。
そもそも自分を相手に哲学しろ、といっときながら
ネットで他人に主張する(矛盾とさえいわないでおいてやるが)
典型的な厨房の一匹だろ?
相手にすると付け上がる。
無視しと毛。
135 :
追憶:2001/07/29(日) 18:10
>>134 それはまさにあなたの態度です。
あなたこそが厨房なんです。
あなたなんか相手にしません。
136 :
追憶:2001/07/29(日) 18:11
>>134 最低の自己中心性を感じます。
自分が世界の中心だと思っているんでしょうか。
137 :
追憶:2001/07/29(日) 18:12
変なレッテルを信じてる人たちは自分からその
レッテルを信じたいんですね。
そうやって差別して、安心したいという精神構造が
丸見えです。
138 :
追憶:2001/07/29(日) 18:19
>典型的な厨房の一匹だろ?
こんなことを言ってる人のほうが
正しかったことはありません。
いつの時代だって。
目先の欲にとらわれてる人にはわからないかも
しれないけど。
139 :
追憶:2001/07/29(日) 18:24
おそらく大学の哲学科にのこれるのは
ほどほどに欺瞞的な人なのだと思います。
本当に真理を目指してる人なら、「論文を書く」
などの形式に耐えられるはずがないと思う。
140 :
名無し:2001/07/29(日) 18:25
哲学はいわゆる『教養』から解き放たれたと思う
つまりファッションとしての哲学の時代は過ぎ去ったのではないだろうか?
今こそ哲学を哲学として捉えることが出来ると思う
141 :
考える名無しさん:2001/07/29(日) 18:27
>>136 自分が世界の中心ではなく
自分が世界そのもの
さらに疑え
143 :
追憶:2001/07/29(日) 18:37
>>140 本当にそんな時代になっているのですか?
真摯に哲学のことを考えてる人の話だったら
聞きたいと思っています。
でも変なレッテルを信じて、罵倒してくる人が
いるので残念です。
>>141 92さんは
>>113についてどう思っているのかな。
放置モードってことで・・・
145 :
追憶:2001/07/29(日) 20:26
どうして放置するんですか?
もし意見があるなら教えてください。
「大学で哲学をする」ということに
どうしても納得がいかないんです。
そんなの真理とは全然関係ないと思います。
この用語が、とか、論文とか、こう解釈するのがセオリーとか。
146 :
追憶:2001/07/29(日) 20:39
大人になってまで、レッテルを貼ったり、「いじめの雰囲気」に
コミットしてる人が「倫理とは」なんて論じるのはどうかと
思います。
悪意はないんだよね、本当に・・・。
はっきりいって、理解力が低すぎる。論理的な態度をとらないのもそうだし、
あるあいまいな言葉を示し、そのあいまいさを利用して相手の発言について
気にいらない自分の気持ちを示しているだけなのが何よりいけない。
>>92が展開した批判で尽きているよ。
君は、
102 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/28(土) 13:27
>>101 私の言ってることを理解してません。
君は君自身のこうした発言に、疑問を感じないんだろう?
そういう人は、放置するしかないんだよ。理由は92が言った事の中にたくさんある。
もはや、君と君のごく近くにいる人間とでなんとかしなくてはいけない問題だ。
僕らがどうとかいう問題ではない。
君には、社会的な問題である、道徳を論じる力が(少なくとも今は)ない。
真面目にこのスレッドは放置すべきです。
追憶=悲しみ、君は自分の考えていることが、なぜそう思うかを表現しなければ、
他の人は、君の考えを知りようがないというイメージを君の中に形成してください。
できないなら、そう言ってください。 それに対しては、きちんとした回答をします。
とりあえず、sageで進行してください。
間違えた・・・。
>追憶=悲しみ、君は自分の考えていることについて、なぜそう思うかを表現しなければ、
>他の人は、君の考えを知りようがないというイメージを君の中に形成してください。
>できないなら、そう言ってください。 それに対しては、きちんとした回答をします。
このように訂正します。
149 :
追憶:2001/07/29(日) 21:10
>>147 謙虚を装ってるけど、その実傲慢だと思います。
あなたの言ってることは
「馬鹿だから話にならない」というだけ。
92さんは113について何もいってくれてないし。
150 :
追憶:2001/07/29(日) 21:16
私は意見を書いたけど、うまくかけないんです。
伝わっていませんか?
>>113とか、たくさん書いたのに。
151 :
めーすけ:2001/07/29(日) 21:20
>>150 まだやってたの?
>133へのレスはないみたいだけど。
>>113への答えにもなってるよ。
>あなたの言ってることは「馬鹿だから話にならない」というだけ。
結論はそのとおりです。
だから馬鹿と表される部分を馬鹿という言葉を使わないで指摘して、
↑のように言える理由を述べたでしょう。
私のことは傲慢だと思ってくれても構わないから、
>>92の考えを、もう一度きちんと読んでください。
あと、
>>147の最後の部分について回答しないあなたも傲慢です。
>>150 うまくかけないのなら、伝わらない理由は君にあるとは考えないの
でしょうか? そういうのを傲慢と言うのです。
傲慢である意識があなた自身にあるかどうかにかかわらず、
そうしたあなたの態度を、他の人は傲慢だと感じるのです。
あと、sageで進行してくださいと私は言いました。
無視してage進行するのは、
文章を読んでないか、明らかに傲慢かのいずれかです。
それこそ不特定の他人に読んでもらおうとする為の虚栄心
age進行
お前さー、俺の言葉遣いだけしか反論しないの?
だから放置しろっていっただろうが。
ま、それだけいってもスレッドの流れに反するから
>追憶
>もういいです、やっぱり分かってもらえなかった
とかいって逃げるなよ。
とクギをさしておこう。これで逃げられなくなっただろ?
156 :
sage:2001/07/30(月) 00:47
1はヤバイ
超矛盾
156はヤバイ
超初歩的ミス 鬱駄篠鵜
158 :
考える名無しさん:2001/08/02(木) 18:26
「言う者は知らず」老子
159 :
悲しみ:2001/08/02(木) 20:35
他人に認めてもらいたい!なんて虚栄心から
何かを言っても、その発言には何の価値もありません。
結果とは関係ないじゃないんです。
まさにそれが結果なんです。
どうしてそんなことがわからないの?
哲学をなにか学問と勘違いしてる人がいるみたい。
それは固定観念のせいです。
自らの固定観念すら疑えないで、哲学なんておかしいです。
>>159 他人に認めてもらいたい!という虚栄心からでているという
他人のありようを言っても、その発言にはわずかな価値しかありません。
哲学として求められるべき結果とは関係ないからです。
君が述べた結果は君の中にある内心への意識は何かということに
ついての結果なんです。
どうしてそんなことがわからないの?
哲学を内心のあり方に限定して勘違いしてるみたい。
それは固定観念のせいです。
自らの固定観念すら疑えないで、哲学なんておかしいです。
152になんら答えないで
>>どうしてそんなことがわからないの?
なんていう方が傲慢。
152になんら答えないで
>>どうしてそんなことがわからないの?
なんていう方が傲慢。
↑
この1にこんなセリフを言っても無駄だよ
163 :
悲しみ:2001/08/02(木) 23:13
もしかしたら、私が一番虚栄心が強いのかも知れません。
ちょっと考えたんです。
164 :
考える名無しさん:2001/08/02(木) 23:25
暗数に注意!
165 :
164:2001/08/02(木) 23:26
スマソ。ときどき違うスレに書き込まれるのはなんなんだろう・・・。
166 :
考える名無しさん:2001/08/02(木) 23:42
ナンダカンダ言ったてぇ主体から切り離された学問的厳密さとか言ったてぇ限界があるワーケでぇ
…好きだけどな、人間。
167 :
考える名無しさん:2001/08/02(木) 23:43
>>166 誰もそういう問題があることを否定してない。
曲解のもとになる発言をこういうスレでするのはやめろ。
随分と文学的表現が好きな方がいらっしゃるようだ。
169 :
考える名無しさん:2001/08/02(木) 23:48
キィービシッイ
学問の定義そのものがこれほど問題になる学問って・・
>>170 学問の定義? お前定義の意味わかってるのか?
体系を立てるときに使う要素を限定し、その限定した範囲を示す記号・
記号の羅列に、限定された範囲の意味を付与しておくのが定義だよ?
学問の目的のまちがいじゃないのか?
173 :
悲しみ:2001/08/03(金) 18:14
哲学には定義はあり得ません。
勝手に定義して、その中で自分は頭がいい方などと
思っている人は哲学ではあり得ません。
どうしてその定義を疑わないのでしょうか?
それが不思議でたまりません。
174 :
悲しみ:2001/08/03(金) 18:15
哲学には置いてはほとんどの人は
沈黙を余儀なくされるはず。
しゃべれるのは天才か馬鹿だけなんです。
分かっていますか?
みんな「自分は天才」だと思っているのですね。
>>173 同じ結論で、違う理由に基づいた見解が
>>171に書いてあるんだが・・・。
あと、相変わらず内心での評価の話をするしか能がないんだね。
まあいいけど、sageでやってくれ。
176 :
悲しみ:2001/08/03(金) 20:04
「まさかあなたは自分の頭のよさや、自分の価値を証明したいのでは
ないですか?」
という警告は、いつでも忘れてはいけないと思います。
これを忘れて、どこかに言っている人は初めから哲学には
何の興味もない人たちなんです。
177 :
悲しみ:2001/08/03(金) 20:04
おいおい、しゃべっているのが馬鹿なら
悲しみは恐ろしいほどでしゃばっているぞ。
つまり自分が大馬鹿だという事を証明したい、と?
なるほどね。
179 :
悲しみ:2001/08/03(金) 20:37
>>178 内容を無視して言葉の揚げ足だけとらないで下さい。
無視してはいない。
決め付けないでもらおうか。
無視したというのならその根拠を示してくれ。
181 :
考える名無しさん:2001/08/03(金) 20:49
>>179 人のいうことを使いまわしにせずに自分で考えろ。
>みんな「自分は天才」だと思っているのですね。
「オレは天下の哲学者」と思っていればいいのでは?
多少の自惚れがなくっちゃ哲学なんて難しいことやれませんって。
183 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:25
>>180 間違った考えを持っている人が「私の意見が間違ってる証拠を出せ」
と言ってもそれは無意味です。
なぜなら否定するには肯定する物がなくてはならないから。
つまりみんな「虚栄心と哲学的成果(?)とは関係ない」と
間違った意見を主張し、この意見が間違っている根拠を出せと
いいます。
はじめから間違っている意見は否定することはできません。
ただ私は「その考えは前提から、間違っています」と何度も
言っています。
つまり「哲学とは何か」ということでみんなと意見が食い違っているのだと
思います。
184 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:25
で、なんでここに来ているの?
1でいっている事は理由にはならないぞ。
1は主張であり理由ではない。
よって、なぜここに主張しに来るのかを教えていただこう。
187 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:31
>>187 ハァ?意味不明。
なぜ主張しに来るのかを聞いたのになぜ
いい、いけないになるんだ?
もう一度問う。
なぜここに主張しに来るのか。
190 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:35
>>189 みんなの虚栄心に我慢ができないからです。
191 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:36
私を敵と思ってる人は勘違いです。
ふぅ、来る事はいけないといってないから来ていると
答えられたらどうしようかと思った。
安心安心。いや独り言だよ。
>みんなの虚栄心に我慢ができないからです。
なるほどね。
あんたが他人の反感を買っているのは(敵だと思われているのは)
自分がなぜその主張をするのかを明確にしないからだからな。
煽りにとっては重要だが。
よかったな。煽りでない限り紐が一つ解けて。
194 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:51
>>193 何度も理由を書いてます。
むしろそれ以外は書いていません。
>みんなの虚栄心に我慢ができないからです。
悲しみさんは真面目過ぎるかな。
今なお世界中で行われている拷問や虐殺に比べれば
虚栄心などささいなこと。
私は全然気にならないけどね。
それがささいな事でない日常の中に埋没しているんだろ?
毎晩毎晩毎晩毎晩ネットやってるようだし。
198 :
悲しみ:2001/08/03(金) 21:58
>>196 でも哲学にとっては「命取り」です。
哲学に虚栄心がまじるということは
すべてを腐敗させ、哲学を無意味なものにして
しまいます。
こういう怖さを感じませんか?
>>197 なんで毎晩なんて分かるんですか?
ささいなことでない日常ってなんですか?
200 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:02
>>198 俺は一言もそんな事をいっていないが?
何を勝手に解釈をしているのだ?
ただ、ささいな事は人によって違うなぁ
といっただけだ。
>毎晩
隔日でネットをやっている奴のブランクさがない。
更にあれからどうなってるかなー
という気配が感じられる。
>>200 拷問廃止キャンペーンのページです。
ブラクラとかじゃないから心配しないで。
203 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:08
>>201 ブランクさって??
「あれからどうなってるかなー」って
別にふざけて思ってるわけじゃないですよ。
何がいけないんですか?
204 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:10
>>202 こわい画像とかあるんですか?
そういうのは見たくありません。
ごめんなさい。
205 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:12
私が言ってることって大切だと思うけど。
最近の若い人たちがみんなただ頭でっかちで、
虚栄心だけの人ばかりになったら、この国の
将来も恐いし。
最終的には誠実さだと思いますよ。
>>204 人の悲しみから目を背けてばかりいて
本当の哲学ができるのですか?
いい加減いけないから離れろ。
一言も書いてないだろうが。
>ブランクさって??
三日も来なければ自分のレスの雰囲気が変わる。
しかし相変わらず毎日チェックしているとしか思えないほどの
雰囲気の一貫性。
いっておくがこの雰囲気は主張したい事に左右されるわけではない。
あくまで来ているか、それとも間を空けていたかに左右される。
208 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:15
>>206 「今」、あなたに言われて、恐い画像を見ること、が
人の悲しみを知ることになるとは思えません。
恐いから嫌です。
さて、206の方が先のようなので彼からレスをつけてやってくれ。
なぜ、怖い画像と決め付ける?
興味がない事の口実としか思えないな。
211 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:17
>>207 一度期間があいたことがあったけど
雰囲気はずっと一緒だよ。
何がいいたいんですか?
聞かれたから答えただけなのに何がいいたいかなどないだろう。
それで?
怖いから嫌といって何ができる?
214 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:21
怖いから嫌といって何ができるんですか?
218 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:26
>>215 本当ですか?
信じたいけど、でもブラクラとか恐い画像だったら嫌だし。
あなたの善意を装う人も世の中にはいるんです。
ごめんなさい。
結局興味がないのか。
それから2ちゃんねるではグロ画像や
ブラクラはちゃんと『必ず』誰かが警告してくれる
事を知っているのか?
>>194 理由を述べただ? いいかげんにしろよ、おい・・・
どこで理由を述べたか言ってみろよ。あと、sageでやれよ、なんでageでやる?
221 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:31
みんなを信じました。
拷問のページでした。
疑ってごめんなさい。
これから読んでみます。
あと、悲しみがクソな書き込みしているのを流すなよ。
反論する人が困るだろ? 悲しみは自分の意見が流れれば、
なんとなく正当化されて気分がいいかもしれないが。
>>222 それで結局改心させた事など一度もないが?
そう思うなら、放置したら?
226 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:36
>>222 たんなる罵倒はやめて。
冷静に話そうよ。
もうそういうのは終わりにしましょう。
>>225 お前反論する人が困るだろっていっただろうが。
わかった。それなら、今から
>>183への反論をするから、
絶対にそれに対してきちんとした反論をするようにね。
あと、sageでやってくれ。
229 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:39
拷問という問題があることを知ることができました。
でも今の私には何も言えそうにありません。
無責任だけど。
230 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:41
>>228 まって下さい。
私は今まで問題にしてるのは
「なぜ反論するのですか?私よりあなたの方が頭がいいことを
みんなと私にそんなに知らしめたいのですか?」
ということでもあります。
その辺をふまえてみてください。
>>227 君は「改心」させるのをあきらめている。
「改心」させるのをあきらめていない人もいる。
あきらめている人は、放置しろと述べたまでだ。
くだらんつっこみをする暇があったら、もう少し建設的な解決を考えたらどうだ?
>>230 いいかげんにしろよ・・・。だれもそんなことは主張して無いと
何回言ったらわかるんだ?
「改心」させてどうする?
それこそ悲しみの理由と同じっぽいな。
建設的な解決?
あと、sageでやってくれというのを今まで何回もいわれてきたはずだが、
なんで無視する?
大体建設的な解決などというのなら今すぐ悲しみに
意見したらいいだろうが。
何やってんの?
236 :
悲しみ:2001/08/03(金) 22:45
もし私が間違っているなら、改心したいです。
私も人を信頼したいから。
そしていたずらに不安にはなりたくないから。
>>233 改心は君が使った用語だろ。だから「改心」と「」とじにしたでしょう?
君はいったい何がしたいの? 少なくとも、sageさせなよ。
>>234 あ、そうでした、でもなぜsageなの?
やましい話をしてるつもりはありません。
239 :
222:2001/08/03(金) 22:46
せいぜい無駄だな。
あ、無駄だったとしても俺がいったからとか思うなよ?
じゃあな。頑張ってくれ。
>>238 あなたが論証をしないからです。論証をしない話をいくらされても、
迷惑なだけだからです。もう少しで推敲が終わるので、
待っていてください。
お待たせしました。
まず、最初に断っておきますが、私は虚栄心からこの文章を書いたわけではないと主張します。
ですから、虚栄心の表れだ1行で、私の反論を片付けるのはやめてください。
必ず、理由を述べて、反論してください。
また、あなたは、議論をすることを、能力の比較の問題と考えているようですが、
「私は、そういう風には考えていません」。
あなたは、仮に私に「改心させられた」としても、単に私が考える意見のうちの一部を、
あなたが支持するようになるだけです。もちろん、このことは私が改心させられた場合も、同じです。
私が、悲しみさんの意見の一部を支持するようになるだけです。
実際、わざわざ双方のいずれかが優れているかを比較することなど、論じた結果を考察する上では、
必要ないことです。そのつもりで、以下の反論に対して、コメントをしてください。
>>183 >>180 >間違った考えを持っている人が「私の意見が間違ってる証拠を出せ」
>と言ってもそれは無意味です。
まず、「間違った考えを持っている人」という考えは、間違いです。
相手の考えを、あなたが間違っていると判定しているだけです。
「相手の考えは、誰にとっても、あなたが考えた根拠によって、
間違っていると判定されるだろう」と、「あなたが考えている」のです。
次に、あなたは、相手が主張した考えを、間違っていると判定できる根拠を、
今までに、1度も述べていません。だから、相手の考えは、論証されている限りで
あなたからの反論を受けていない以上、この場限りでは、一応正しい議論として
通ったことになります(なってしまいます)。
>なぜなら否定するには肯定する物がなくてはならないから。
正しいかどうか判定する際に、はじめから否定することが決まっているように言うのは、
決め付けです。相手の意見が間違っているかどうか判定するためには、
「相手の根拠から、相手が述べた結論が導かれるかどうかを、判定すればよい」のです。
また「否定するためには肯定するものがなくてはならない」は、間違いです。
否定するためには、主張した見解の根拠がないことを述べれば足ります。
(肯定・否定というのは、結論であって、根拠を述べあう過程では、決定出来ません)
>つまりみんな「虚栄心と哲学的成果(?)とは関係ない」と
>間違った意見を主張し、この意見が間違っている根拠を出せといいます。
>はじめから間違っている意見は否定することはできません。
↓
>みんな〜意見を主張していますが、この意見は間違っています。みんなは、
>この意見が間違っている根拠を出せといいます。私がはじめから間違っていると
>考える意見に対しては、根拠をだすことができません。
あなたは根拠を述べる責任を回避しています。
>ただ私は「その考えは前提から、間違っています」と何度も言っています。
前提という言葉は、形式的に「ある具体性のある根拠を指す」に過ぎない言葉です。
「前提から、間違っている」といわれても、前提である事柄が何かが、示されなければ、
相手は、何を元に間違っていると考えればいいのか、わかりません。
それは、あなたが何度同じ結論を繰り返しても、同じです。何回繰り返しても、
根拠が何かはわかりませんから。
>つまり「哲学とは何か」ということでみんなと意見が食い違っているのだと思います。
あなたは、哲学的に論じうる「内心」という範囲のあり方に関して、ある結論(虚栄心が
あること)を想定し、それに基づいた考察をしなければ哲学といえないと主張しているようです。
私は、虚栄心があるのは、このスレッドで虚栄心を持つことを支持した方たちが言うほど、
好ましいことだとは考えていません。ですから、あなたがもたれた観点自体は悪くないと思います。
ですが、これは「哲学とは何か」ということで意見が食い違っていることでは、ありません。
あなたは、ある対象を哲学だと考えていますが、周囲の人は、哲学は方法だと考えています。
実際ある対象を哲学だといわれても、なんでそれでいいのかわかりません。解決しなくては
いけない問題は、個人の思い上がりばかりではないのに、それを解決しなくてもいいと
言っているように聞こえるからです。
哲学は、あらゆる対象を考察する際に、偏見から逃れるために必要となる思考の方法です、
そして、その方法は、議論された結果(これは、考えること、話すこと、記録すること、に
よって示されます)によって、構成されるものです。
ある対象についての考察をするのは、哲学できる対象への言及です。哲学ではありません。
仮に、上のように述べても、なお食い違っていると主張されるなら、それは今まであなたが
述べてきた論拠からは、理解できない観点です。
あなたは、悲しみとか、虚栄心とか、安易な傾倒とか、他者から見て、どのようにそれを
理解したらいいか分からない言葉を、繰り返し発言しているだけだからです。
もし、なおズレを感じるのであれば、その点についての説明をしてください。
以上です。
246 :
考える名無しさん:2001/08/04(土) 01:43
1=アスペルガー症候群
結局回答ナシか・・・
250 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 06:05
1=思想障害者
251 :
:2001/08/05(日) 06:19
あ〜、それにしても腹はへる!
252 :
悲しみ:2001/08/05(日) 09:51
昨日は回答できませんでした。
毎日毎日ネットしてるわけじゃないんだから。
253 :
悲しみ:2001/08/05(日) 09:56
>>243 >私は虚栄心からこの文章を書いたわけではないと主張します。
すばらしいです。こういう気持ちは大切だと思います。
でも虚栄心が「私には虚栄心などない」と人に言わせることも
ままあると思います。だからこの一文は、すばらしいこころがけ
だと思うけど、私の
>>230を十分にふまえてるとはいえないかも
しれません。
254 :
悲しみ:2001/08/05(日) 09:58
>>243 >また、あなたは、議論をすることを、能力の比較の問題と考えているようですが、
「私は、そういう風には考えていません」。
私もそういう風には考えていません。
私は前にも言ったけど、(哲学としての)議論とは
「自分と議論すること、自己や自分の立っている土台を疑い続けること」
だと思います。
逝ってよし!
いってよC!
>1
かかって来い!
僕いま一勝ゼロ敗
259 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:14
>>243 >あなたは、仮に私に「改心させられた」としても、単に私が考える意見のうちの一部を、
>あなたが支持するようになるだけです。もちろん、このことは私が改心させられた場合も、同じです。
>私が、悲しみさんの意見の一部を支持するようになるだけです。
ここが問題の部分です。
結果主義の人たちは「(虚栄心など関係ない)結果がよければいい」と何度も言っていました。
つまり「正しい意見を支持するようになればいい」だと思います。
222さんは「改心」と言っています。
ここからまだあまりみんなに理解してもらっていない、
私の主張をします。
私が何度も言っているのは
哲学では「正しい」という風に
すぐに絶対的な答えが出るものではないということです。
まだ「改心」というけれど、その「改心」が絶対に正しく、
また別の考えに「改心」することがないという保証もありません。
「正しい」が「本当に正しいのか?」と
常に疑い続けることが哲学だと思うのです。
「正しい命題」を見つけることが哲学です。
でもここで終わってしまってる人が多いように思えます。
本当は「正しい命題」が本当に正しいのか?と疑い、その都度
ぬりかえ、また疑うという不定の繰り返しが哲学なのではありませんか?
だから哲学において自分の立っているところなんて、他の誰かにあっというまに
ひっくり返される恐れもあるし、気付かないけどひっくり返されてる場合もあります。
この怖さをしっていれば簡単に「他の人を見下す」なんてできるはずもありません。
哲学を本で読んだからといって知識のない一般の人を見下してる人は哲学者では
あり得ません。
だから222さんと私のどちらかが正しくて、そちらに「改心すれば
いい」という問題ではないと思うのです。
つまり他者との意見の比較も大切だけど、それ以上に自己を疑う
ことの方がもっと大切なのではありませんか?
だから他者との議論にばかり熱中して、自己の虚栄心について
まったく無頓着な人は、哲学を何か勘違いしてるということです。
>本当は「正しい命題」が本当に正しいのか?と疑い、その都度
>ぬりかえ、また疑うという不定の繰り返しが哲学なのではありませんか?
当たり前すぎて相手にならん
261 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:16
哲学は他の学問とはまったく性質がことなるし、
大学にあることも納得できません。
哲学においては権威者なんてあり得ません。
263 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:17
>>260 今は222さんと話をしてるんです。
やめてください。
悲しみ⇒222と話すのが「快」だから承武士と話すのを拒む
承武士⇒ちょっかい出すのが「快」だからちょっかい出す
な〜んだ、同じだ!
根拠は「快不快」だから、どちらも平行線!
266 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 10:22
ずっと昔っから疑うことよりも信じることの方が魅力的だわさ
なんて薄っぺら苦平凡な意見、これじゃあアオラーしか来ないね
222さん、がむばって!(おつかれさん)
268 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:26
>>267 ふざけないでよ。
せっかく私が真面目に書いたのに。
意見があるんだったら書いてください。
きちんとした形で。
269 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:28
>>267 あなた用に書いてあげます。
259の意見はすごい意見なんです。
ここにいる人の難しい議論よりも、一番
哲学にふさわしいと思います。
難しい議論をすることが哲学だと思っている人は
数学板や物理板やもしくは論理学板でもたてて、そこにいってください。
270 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 10:28
うんだうんだ
271 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 10:35
別にきちんとせんでもいいけど
んむ?まだ話をしているのか・・・・・しゃあねえなあ、ちょっと相手にしてやるか
>難しい議論をすることが哲学だと思っている人は
難しい話なんて何一つしていない、少なくとも本人にとっては
難しい話を目指してするのが哲学だと思っている奴なんていないだろ
>259の意見はすごい意見なんです。
平凡な上にその意見は
>>1より>虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
に他ならない
結論:あんたは何がしたいの?
273 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:41
>>244 >>245 に関しては、レスをしません。
まず
>>243に関してきちんと話をすることが先決だし、
それをしないでお互い食い違ったまま、議論をしても
仕方ないから。
必要があるのだったらするけれども。
274 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:42
>>272 別にあなたに相手にしてもらいたいなんて言ってません。
あなたが「ちょっかいを出した」んでしょ?
>に関しては、レスをしません。
それがあんたの言う「傲慢」というものだ
問いに答えてから相手に聞かねば返事は返ってこない
規範は常に示唆なければならない
274 名前:悲しみ 投稿日:2001/08/05(日) 10:42
>>272 別にあなたに相手にしてもらいたいなんて言ってません。
あなたが「ちょっかいを出した」んでしょ?
コイツは馬鹿だ・・・全然返答になっちょらん・・・・放置だな
せざるを得ない、何故ならば返答が返ってこないから!
逝ってよし!
277 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:47
最後に忠告をしてってやろう
>別にあなたに相手にしてもらいたいなんて言ってません
>虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
は、上のような「人間」を相手にして「意見」を見ません
本末転倒であり、それはままごと
貴方ごときに「哲学」云々を語って欲しくないですよ
279 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:48
>>275 違います。
まず
>>243に関して話をするということです。
そうすれば
>>244,
>>245に関して今すぐレスをするより
有効だし、もしかしたらそんな必要もないかもしれない
ということです。
280 :
悲しみ:2001/08/05(日) 10:49
>>278 言葉の揚げ足をとってるだけ。
きちんとここまでの流れを読んでください。
281 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 10:51
だからさぁ
>>1がホントに哲学したいなら
すればいいじゃん
ここにいる人達がどうのこうのじゃなくて
ゆーてる事が既出だらけって
しっかし、いるんだなぁ
>>297 ふむふむ、そうでしたか
>>280 まあ、流れには乗ってないわな
じゃあ、出直してくるね、マリーさんばいばい、僕勉強頑張る!
>承武士
内容もないのに居丈高。決着をつけたがるお間抜けな口調。
>>283 らげじゃないよ、ラゲじゃないよ、僕他の人
松本まで行くの
じゃ、らげ複合体だ。
その口調の動揺は、らげ=阿修羅とまったく同じ。
今度は4人で祭りをやってくれ。
らげ注意報発令=マリー
287 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 11:05
>>285 らげの自作自演は無視
が哲学板の暗黙のローカルルールです。相手をしないでください。
285=287
は・・・ハズカシイ!!!!!!!!!!!
289 :
悲しみ:2001/08/05(日) 11:08
逝ってよし!
291 :
名無し:2001/08/05(日) 23:37
あげますよ
292 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 23:38
ああ、この悲しみってのがマリー=LZQX=バカだね。
293 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 23:39
なぜ、あげるのだぁ〜
294 :
考える名無しさん:2001/08/05(日) 23:52
レスありがとうございます。
非常に長いレスになりました。その点については、お詫びいたします。
>>253 >でも虚栄心が「私には虚栄心などない」と人に言わせることもままあると思います。
>だからこの一文は、すばらしいこころがけだと思うけど、私の
>>230を十分に
>ふまえてるとはいえないかもしれません。
私は「虚栄心から主張していない」と言いました。
なぜ文章から読み取れもしない相手の内心を、一般論から憶測するのでしょうか?
虚栄心という決め付けは、かなり相手の人格を傷つける、ほとんど中傷に近い表現なので、
きちんとした論証もしないで憶測でそのように言うのは、虚栄で無くとも非礼ではありませんか?
あなたは他人には決め付けるな、とよく言われますが、ご自身がなさっていることの
「結果=決め付けた発言」に全く無頓着です。これは、内心がどうとかの心がけの
問題と言うよりは、議論するうえでの根拠を大切にするかどうかの、技術の問題です。
あなたには、虚栄心はないかもしれませんが、相手から虚栄心がないように見えるように
表現するための技術には、無頓着です。
あなたが示した「結果」を相手が観察したとき、あなたの「内心」を相手がどう理解するかに、
もっと意を払うようにすべきです。
>>254 何度もいうように、
>(哲学としての)議論とは
>「自分と議論すること、自己や自分の立っている土台を疑い続けること」
この考えは間違いです。
まず、あなたが前提としている「自己」という概念も、哲学においては疑われています。
ですから「自分と議論すること」をアプリオリに確定することは、できません。
これも議論で決まることです。
大切なのは、「どういう意図のもとで作り出されたにせよ、意義のある結果を
認めること、しかし、その結果の根拠については、検証・議論を続けること」です。
それが「自分と議論すること、自己や自分の立っている土台を疑い続けること」にも
「つながる」のです。
そのときに虚栄心を感じているかどうかの正否は、私にいわせれば好みの問題です
(私は虚栄心を感じないようにすべきだと考えていますが)。
虚栄心を持つものが出した結果であっても、それを理解する人間が虚栄心を感じずに、
虚栄心を感じているものが述べた主張の正否を(虚栄心の表れがある場合は、それもふくめて)
判定すれば足るのです。何も全ての状況において、虚栄心がどうこうと問題にする必要はありません。
むしろ、相手の虚栄心を理由にして、あなたがこのスレッドでよく行った(行ってしまった)ような、
議論の回避を許容することで、「虚栄心をもつAが、Bに虚栄心があるとしてBが示した根拠ある
主張を認容しない」事態を招くほうが問題です。現にそういうことは頻繁に起きています。
さらに、「こうした事態を招いたAには、A以外の人間からすれば「虚栄心があるように見えます」。」
>>259 >私が何度も言っているのは哲学では「正しい」という風に
>すぐに絶対的な答えが出るものではないということです。
それでは、あなたがよくやっている「相手はあなたの言うことを理解していない」という
断定はどうして簡単にできるのでしょうか?
>まだ「改心」というけれど、その「改心」が絶対に正しく、
>また別の考えに「改心」することがないという保証もありません。
>「正しい」が「本当に正しいのか?」と常に疑い続けることが哲学だと思うのです。
この点については、争いはありません。だから、みんな哲学をしているのです。
「それは虚栄心のあらわれ・・・」と言うなら、
あなたは「虚栄心がある(という断定が正しい・あるのはまずい))」というけれど、
その「虚栄心があるという断定・問題点」が絶対に正しいという保証はありません。
「彼らの大部分には虚栄心はなかった」「虚栄心を感じていようがいまいが、あまり関係が
ないように、意義のある議論をする方法があるので、あまり問題にはならない」という風に
考えが変わらない、という保証もありません。
「虚栄心がある(という断定が正しい・あるのはまずい)」のが「本当に正しいのか?」と
常に疑い続けることが哲学だと思うのです。
と、言わせてもらいます。実際あなたは、自身の内心のあり方にこだわるあまり、相手に自分の
意見がどう理解されるのか、そもそも根拠を十分に示しえたか、自分が意識している問題は、
全体的にある問題のうちで、その程度の重要性をもつものなのか、などのチェックが、
不足しています。
>「正しい命題」を見つけることが哲学です。
>でもここで終わってしまってる人が多いように思えます。
議論は、続いています。哲学者は、誰も議論を終えてなどいません。
上の言葉は、一般の哲学に興味の無い人に言うべきです。
それに、あなたがいう「哲学者が虚栄心で議論をする」という命題が正しいと仮定すれば、
「ここで終わってしまってる」わけはないです。なぜなら、終わっているなら、「終えた人」が
偉いだけで、それに続く者が、「終えた人」の本を読んで理解していばっても、
「お前は所詮受け売りじゃないか」と言われてしまう怖れを回避できないので、
虚栄心を満たすという目的を満たすには、不十分だろうからです
(ところで、非常に真面目な努力のいる受け売りもあるんですけどね)。
それに、私は、悲しみさんのように、相手の虚栄心という、悲しみさん自身論証できないが、
しかし相手も反証もできないようなことについて、もっともな結論を述べることを続けるほうが、
虚栄心を満たすには好都合なように思えますよ。
相手が同じ水準(虚栄心がない状態)に上がってきたとしても、それを認めるのも認めないのも、
悲しみさんの自由にできることですから。すこし長い論証をしてきたら
「徒に自分の能力を誇示している」といって、結果を導く正しさへの真摯な努力があっても無視し、
目に見える相手の能力と、外からは判断しようが無いが、指摘して否定的な評価を示すことはできる
「虚栄心がある」とを関連づけして、相手の見解を排斥することも可能なわけです。
悲しみさんの、
>>31への対応を見てください。また、悲しみさんの、
>>20・・・「忠告」という表現、
>>29-30も見てください。
>本当は「正しい命題」が本当に正しいのか?と疑い、その都度
>ぬりかえ、また疑うという不定の繰り返しが哲学なのではありませんか?
これについては賛成です。みなさんも賛成しています。というか、議論をすることは、そういう
ことを前提にしています。これは虚栄心とは関係ありません(虚栄心があっても、命題の判定を
しようと主観的に疑うことは可能ですから)。
>だから哲学において自分の立っているところなんて、他の誰かにあっというまに
>ひっくり返される恐れもあるし、気付かないけどひっくり返されてる場合もあります。
>この怖さをしっていれば簡単に「他の人を見下す」なんてできるはずもありません。
あなたは自己と相手との間に、論理的な能力の差が現れただけ、また、相手が、論理的な能力を
問題にしただけで、自動的に相手が「見下した」と判定しているきらいがあります。
>>31に対するレスとかをみてください。あと、悲しみさんは断定がおかしいと考えているのかも
しれませんが、それなら意見を言うなといっているのと同じです。これは疑うことを認める態度
というよりは、自分の意見を強制的に認めさせようとする態度です。
悲しみさんは、疑うことの大切さを「疑うことを認めずに」受け入れさせようとしています。
私はそういうやり方は間違っていると考えます。
実際他の人もみな、そういう点に強い反感を示しているのです。
>哲学を本で読んだからといって知識のない一般の人を見下してる人は哲学者ではあり得ません。
見下していても「哲学的な内容について熟知していれば、その人は哲学者」です。
あなたは哲学者と呼びたくないかもしれませんが、当の見下された人達は
「哲学者はえらそうで、くだらん知識を誇る奴らだ」と考えるでしょう。
哲学者でない、とは考えないでしょう。
これでもなおあなたが、哲学者ではないと言い張るなら、それはあなたが「あなたが考える哲学者」と
いうあり方を疑っていないことを意味します。これはあなたの主張と矛盾する態度です。
>だから222さんと私のどちらかが正しくて、そちらに「改心すればいい」という問題ではないと
>思うのです。つまり他者との意見の比較も大切だけど、それ以上に自己を疑うことの方が
>もっと大切なのではありませんか?
自己(の見解や、見解をつくるときの方法、心構え)を疑うことは大切ですが、
それだけでは不十分です。自己のそれも、相手のそれも、世界のそれも、疑うことが大切なのです。
また、「自己」「相手」「世界」という枠じたいも、疑うことが大切なのです。
「改心すればいい」というのは、暫定的な説明として、「今の所」どちらの方がうまい説明と
考えるか判定することにすぎないのです。「改心」という語は、このスレッドの文脈の中で
使われていたので使っただけで、本来あまりいい言葉だとは、私は考えていません。
一般論でいうなら、「222さんと私のどちらかが正しくて、そちらに「改心すればいい」
という問題ではない」は、全く正しいです。ですが、比較するのは「222の見解」と「私=
悲しみさんの見解」です。そうした観点はおありでしょうか?
>だから他者との議論にばかり熱中して、自己の虚栄心について
>まったく無頓着な人は、哲学を何か勘違いしてるということです。
虚栄心に無頓着なのは、対人的には極めてまずいですが、哲学上の問題の探求の上ではまずいとは
限りません。少なくとも論じられた議論は、世界を構成するものについてのただの説明にすぎず、
実際それは求められているものだからです。
あと「何か勘違い」という表現をするなら、その何かをきっちり示さねば、全然哲学的ではないとは
考えませんか?
以上です。
あと、ひとつ質問をします。
>>294のリンク先の、1の主張の内容・使う用語・文体は、悲しみさんの
それらに、非常に良く似ていますが、リンク先の1は、悲しみさんですか?
これについても、あわせて回答ください。
あと、最後に、
273 名前:悲しみ 投稿日:2001/08/05(日) 10:41
>>244 >>245 に関しては、レスをしません。
まず
>>243に関してきちんと話をすることが先決だし、それをしないで
お互い食い違ったまま、議論をしても仕方ないから。
必要があるのだったらするけれども。
これは端的に横柄です。「食い違っていると考えているのは、あなたです」
「〜話をするのが先決だ と考えているのも、あなたです」
それを「お互い」という語で私の立場も囲い込んで、自己の主張の
根拠ない正当化をはかるのは、やめてください。極めてずるいやり方です。
必要がないというなら、
>>243と
>>244-245の内容が、論理的に前後の関係に
あることをきちんと示してください。実際不可能でしょうが。
>>243は、単なる前置きですよ?
「必要があるのだったらするけれども」と言っていますが、相手が
主張したことは、「必要がある」という意思表示です。
今回、必ず
>>244-245にもレスをつけてください。
300 :
考える名無しさん:2001/08/06(月) 09:13
age
301 :
:2001/08/06(月) 10:53
あげ
302 :
考える名無しさん:2001/08/06(月) 11:01
汚いスレだ
303 :
悲しみタンに萌えた:2001/08/06(月) 11:13
悲しみタン。ハア、ハア、ハア!!
いぬのめい臭い自作自演警報発令中!!!!!!!!!!!!!!
305 :
悲しみ:2001/08/06(月) 18:44
>>295 の前半にレスをします。
私はまず
「なぜ222さんはまたしても、つらつらと長い“反論”を“私に向かって”
書いてしまったのか?」
ということを問題にしたいと思っています。
そしてまた
「私もまたなぜ“あなたに向かって“反論”をしているのか。」
真に疑うべきこと、考えるべきことはこのことであって、
それ以外のことはどうでもいいということです。
これが私の言っているただ1つだけのことです。
ですから「決めつけ」ではないんです。
まさにそこが私の主張なんです。
だからそこを「決めつけ」と一言で切り捨てるのではなく、
なぜ「ただ単に論争することより、論争していること自体をさらに疑う」
ことが間違いなのかを私に示してくれないと、私は納得できません。
でも私の言ってることが中傷に感じてしまったなら、私にも落ち度があります。
でも私としては哲学者としては常に自己を破壊し続けるようなものなのだから、
ちょっと「虚栄心」と言われたぐらいで、ぐらついていてはダメだと思うんです。
というのは虚栄心のない人間にとっては、虚栄心を指摘されることは脅威では
あるけれど、決して不愉快とかそういう類のものではないと思うからです。
そこが悲しみを知っているかどうかなのだとおもうけれど、どうですか?
つまりスポーツ選手が体を鍛えるように、哲学者であるならば、つねに自分を
疑いの目、不信の目で眺めることが不可欠なのではありませんか?
だから「虚栄心」と指摘されることは、哲学的営みの本質だと思います。
306 :
悲しみ:2001/08/06(月) 18:46
でも私も自分の考えを明確に整理して、伝える能力が
普通の人より劣っているのだと思います。
もっと注意してレスをしなければいけないというのは
本当だと思いました。
307 :
悲しみ:2001/08/06(月) 18:55
>>295 >まず、あなたが前提としている「自己」という概念も、哲学においては疑われています。
でも、「人はそれが“自分の意見だから”躍起になって主張する」
というのはどうですか?
これは虚栄心であって、ここは哲学の領域ではないと思います。
哲学が疑えるものにも限度があります。
もしあなたがこの虚栄心自体を疑い、さらに先に進むことができるなら、
私はとても興味があります。
私は今までそんな哲学者をみたことがありません。
またそんな論争もみたことありません。
どんな哲学者も支持しているのは「自分の意見」ではありませんか?
もし、2人の人間がいて、一方は“相手の”考えを主張し、もう一方も“相手の”意見を
主張するなどということになったら、何がなにやらわかりません。
ここら辺はどうなのですか?
308 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:00
私が言いたいのは自己とか他者とかそんな問題じゃありません。
むしろみんながあまりに「自己」と「他者」にこだわりすぎて
いるのではありませんか?
つまり「自己の他者にたいする優越」という状況に惹かれるあまり、
何も見えなくなっている危険はありませんか?
ということです。
それが虚栄心による弊害です。
こうなると自己を疑うことはもちろん、何も疑うことはもはやできません。
「ただ偶然気に入った考え方を支持する」という状況に陥ります。
目的は自己の優越を示すことだけなのだから、それでことが足りるんです。
要するにそういう人は真理には何の興味もありません。
よく危機感がないと言われるけど、そういうことだと思います。
この意見は222さんの意見とまったく反対というわけじゃありません。
ただ「他者と議論するという構図そのものを疑ったらどうですか?」
と私は言っているだけです。
他人に虚栄心があろうとなかろうと、どうでもいいじゃんと思います
だって別に虚栄心なんてあってもいいから
頭が良かろうと、悪かろうが、どうでもいいと思います
だって風の流れ(自然)はいつだって哲学の規範になってきたから
それよりも、貴方は何のために生きているの?マリーさん
>私が言いたいのは自己とか他者とかそんな問題じゃありません。
>むしろみんながあまりに「自己」と「他者」にこだわりすぎて
↑貴方の言葉
だからこそ、貴方は他人の虚栄心を問題にするべきではないのでは?
311 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:04
>>295 虚栄心があっても、もちろん遠くまでいくことはできるかも
しれません。
でも哲学においては遠いも近いもないんです。
どんなに小さな不純物でも、もし存在すれば、それはもう
真理ではなく、ただのイデオロギーに過ぎないと思います。
哲学が求めている真理とはそういうものではないのですか?
だから「虚栄心」という不純物がほんのちょっとでもはいったら、
もうそれは何の意味もなく、ただの独り言にすぎません。
312 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:07
>>309 ちょっと待ってください。
今はきっとその「どうでもいい」話をしているのだから。
314 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:23
私はなぜ虚栄心があってはダメなのか理由をしめしました。
そして222さんは
「ではこのこと(虚栄心があるとダメ)自体は疑わないのか?」
という点で私が間違っているといいます。
ここまで、来たときに本当の議論がはじまります。
そしてもうここまで来たら、「私対222さん」なんて構図は
完全にどうでもいいことになると思います。
「虚栄心があっても、真理とは関係ない」という主張の根拠、
これはもう1つの哲学になると思うけど、ぜひ聞きたいです。
>虚栄心があっても、命題の判定をしようと主観的に疑うことは可能ですから
これでは私はまだ満足できません。
私は哲学は命題の判定だとは思っていないから。
命題を判定するのは論理で十分です。
哲学は命題の積み重ねからは生まれません。
どこからともなく、やってくるのではありませんか?
私が何度も「私を理解してません」と言ったのは、理由が
あるんです。
315 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:28
真理に虚栄心という不純物がまじっていても、
何の問題もない、
つまり「虚栄心と真理とはまったく関連がない」
ということを私に納得させてください。
しかし私には関係ないどころか、
未だかつてどんな哲学者も
「それが“自分の意見だから”支持する」という“偏り”(これは
真理にとっては致命的な不純物です。真理には絶対にどんな不純物も
認められません)を逃れられたとは思えません。
316 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:36
>>296 の後半にレスをします。
222さんは「それではあなたの虚栄心はどうなのか?」
という指摘をしてくれているのだと思います。
これがまさに本題です。
みんなは今まで私が虚栄心のない人間として、みんなを
非難しているように見えたのかもしれないけど、実はこの
虚栄心から何かを主張するという間違いをおかしている危険が
あるのはまさに私なんです。
だから私は問題視して、みんなに意見を求めたんです。
私が一番に不信の目で眺めているのは自分自身です。
でもそんなこと言ってもただの欺瞞かもしれません。
だから私も馬鹿な書き込みをすることがあります。
「他者」の意見が必要なんです。
私は私1人で完全に自己完結することはできません。
317 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:37
318 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:45
>>297 >自己(の見解や、見解をつくるときの方法、心構え)を疑うことは大切ですが、
>それだけでは不十分です。自己のそれも、相手のそれも、世界のそれも、疑うことが大切なのです。
>また、「自己」「相手」「世界」という枠じたいも、疑うことが大切なのです。
私はすべてを疑うと言ったけれど、
それはすべてをむやみに破壊するという意味じゃありません。
ちょっとでも不純物がはいっていないか、常に警戒するという
態度です。
だから「虚栄心があることは悪い」自体は疑わないのか?」
(ここを私の矛盾と言って、指摘する人も多いけれど)
という指摘をするならば、その理由(虚栄心があってもいい)を
もう少しきちんと示さなければならないと思います。
私には今立っている足場があるし、できれば、それを守りたいと
思っています。でもそれができないのが哲学です。
だからぜひうち砕いてください。
私には思いもつかないけれど。
319 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:48
>>297 >哲学上の問題の探求の上ではまずいとは
>限りません。少なくとも論じられた議論は、世界を構成するものについてのただの説明にすぎず、
>実際それは求められているものだからです。
これでは科学の実験と哲学は何が違うのですか?
実験はあくまで実験データをもとにすれけれど、哲学は
あくまで論理を大事にするというぐらいの違いですか?
哲学がもとめるものは絶対に不明瞭な点のない、完全な水晶
ではありませんか?
320 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:56
>>298 変な誤解をしないで下さい。
私だって人間なんです。
>>299 ごめんなさい。
でもあの場ですぐレスをするのはあまりいいことだとは
思えなかったんです。
でもレスをする、しないはというより、
「今、何が焦点か」を考える方が先決だと思ったんです。
だけど、レスしたいと思います。
でもいますぐじゃなくて、もう少し落ち着いてからが
いいと思います。
321 :
悲しみ:2001/08/06(月) 19:59
こんなに長文のレスをたくさん書いちゃったけど、
一度はこういう過程も必要なのかなと思います。
お互いの誤解を解くためにも。
でもこれ以上の長文のやりとりには少し危険を感じます。
322 :
悲しみ:2001/08/06(月) 20:02
私の言いたいことをまとめると
「なぜ100パーセント完全に透明な(この概念自体人間に理解
できるものではないかもしれないけど)水晶のような真理を
もとめているのに、虚栄心という不純物(つまりそれが“自分の
意見だから支持する”という偏向)が混じっていても許されるのか、
私に教えてください」
ということです。
私は別に無理に反論を欲していません。
私の意見に納得し、一緒に考えてくれるのもいいと思っています。
323 :
考える名無しさん:2001/08/06(月) 20:08
そもそも知への愛が、
世界や神に対する人間の虚栄だったのじゃないだろうか。
原罪を嘆くのはかまわないが、
人間の条件を疎外した中性的な知性を語るのは、
SFに類いすることだと漏れは思う。
324 :
323:2001/08/06(月) 20:09
むろん大まかな隠喩を交えて語ってしまってるのだよ。
325 :
考える名無しさん:2001/08/06(月) 20:15
326 :
悲しみ:2001/08/06(月) 20:23
>>323 だから私は哲学より文学の方が上だと
思います。
これは話がとびすぎだけど。
>>325 私はあなたになんていったらいいのか、分かりません。
いつもの調子でいったら、また同じことの繰り返しだから。
327 :
考える名無しさん:2001/08/06(月) 20:27
>>326だから、じゃなくて、それじゃ、だろ。
分かったら文学板へ行こう。
>>322 主体構造からは逃げられない。
哲学の基本的な知識だね。
貴方の発言が貴方から離れて存在する事は無い。
対話なんだから尚更偏向する事はありえる。
だから、自分の立場を述べる事が重要ナリよ。
そうやって相対化して新たな地平に立つのだよ。
329 :
考える名無しさん:2001/08/06(月) 20:36
>>316 納得
>>322 当たり前の意見であるべきなのに何故反発があるのだろう
俺は初めに他人の虚栄心などどうでもいいといったが
よく考えたらどうでも良くない
何故ならば、ここで議論をするからには、人間を相手にしなければならず
基本の基本の前提位は分かってていなきゃ話をできないからにゃ〜
んで、貴方は何のために生きているの?別スレに行きます?
>>330 >当たり前の意見であるべきなのに何故反発があるのだろう
悲しみさんは、疑うことの大切さを「疑うことを認めずに」受け入れさせようとしています。
私はそういうやり方は間違っていると考えます。
実際他の人もみな、そういう点に強い反感を示しているのです。
>>297
333 :
悲しみ:2001/08/07(火) 20:39
>>331 私の言ってることを理解してくれていないんですね。
>>314を読んでください。
私はスタート地点を示したのです。
>>322に書いてあることが私の主張です。
334 :
悲しみ:2001/08/07(火) 20:49
>>330 分かりません。
>>332 もうそういう馴れ合いはいいと思うんです。
そんなの虚しいし。
335 :
悲しみ:2001/08/07(火) 20:52
つまり権威主義的独断論(偉人の言ってることが正しい)という
人は何の哲学でもあり得ないということです。
本を読んで他人の考えを理解しても、それだけではまだ
哲学だとは言えません。
ですから哲学研究は哲学とはまったく別物だと思います。
337 :
考える名無しさん:2001/08/07(火) 21:58
338 :
337:2001/08/07(火) 21:59
そんなこと=権威主義的独断論(偉人の言ってることが正しい)ね。
論拠は、偉人が言ったからではないと、何回もレス返ってきているだろ。
なぜ329を無視する?
>悲しみさん
あなたは、私が書いた文章をきちんと検討していません。
主張した部分にきちんとレスをつけてください。
>でも私の言ってることが中傷に感じてしまったなら、私にも落ち度があります。
>でも私としては哲学者としては常に自己を破壊し続けるようなものなのだから、
>ちょっと「虚栄心」と言われたぐらいで、ぐらついていてはダメだと思うんです。
ぐらついてだめだからといって、あなたがろくな根拠も無しに、
「あなたの意見は虚栄心のあらわれだ」ということにはならないでしょう。
私は、「あなたが」無礼だと言ったのです。
あと、
>>296の最後の部分にレスがついてません。
>それに、私は、悲しみさんのように、相手の虚栄心という、悲しみさん自身論証できないが、
>しかし相手も反証もできないようなことについて、もっともな結論を述べることを続けるほうが、
>虚栄心を満たすには好都合なように思えますよ。
>相手が同じ水準(虚栄心がない状態)に上がってきたとしても、それを認めるのも認めないのも、
>悲しみさんの自由にできることですから。すこし長い論証をしてきたら
>「徒に自分の能力を誇示している」といって、結果を導く正しさへの真摯な努力があっても無視し、
>目に見える相手の能力と、外からは判断しようが無いが、指摘して否定的な評価を示すことはできる
>「虚栄心がある」とを関連づけして、相手の見解を排斥することも可能なわけです。
>悲しみさんの、
>>31への対応を見てください。また、悲しみさんの、
>>20・・・「忠告」という表現、
>>29-30も見てください。
この部分にレスをつけてください。
>>341の最後の2行を修正します。
>「あなたの意見は虚栄心のあらわれだ」ということにはならないでしょう。
>私は、「あなたが」無礼だと言ったのです。
↓
>「あなたの意見は虚栄心のあらわれだ」と言ってよいことにはならないでしょう。
>私は、「あなたが」無礼だと言ったのです。
>>305 >なぜ「ただ単に論争することより、論争していること自体をさらに疑う」
>ことが間違いなのかを私に示してくれないと、私は納得できません。
これについては、
>>342に示したとおりです。
>>334 馴れ合いがどうでもいいのはわかったから、
>>298への答えをイエスかノーかで答え
てあげなさい。
>>295 >まず、あなたが前提としている「自己」という概念も、哲学においては疑われています。
>でも、「人はそれが“自分の意見だから”躍起になって主張する」
>というのはどうですか?
自分の意見だから、の「自分」という概念も疑ってください。そっちの方が
先に来る話です。あと、誰も「躍起になって」という形容で相手の態度を
勝手に規定するのもやめましょう。
あと、疑うというやり方が、あなたが意識しているような意味でばかり
用いられているとは思わないでください。あなたの疑うというやり方についても
検討してみてください。
>>341-346について、きちんと問いの答えになるように、答えてください。
>>334についても、イエスかノーで答えるのは、べつに馴れ合いではありませんから
(馴れ合い:事前に示し合わせて事を運ぶこと。ぐる。)、答えない理由になりません。
きちんと回答してください。一方的に相手の質問を無視するのは、横柄です。
348 :
考える名無しさん:2001/08/08(水) 18:27
虚栄心ない人なんていねえよ
つーかそれのどこに問題があるんだよ
349 :
考える名無しさん:2001/08/08(水) 18:33
すべてを信じたい、肯定したいがために、一つに決められないのが哲学なんだよ。
疑うことじゃねえよ。
>>348 なんどもそういう突っ込みが入って、きちんとしたレスにレスが
返らなかったんですよ。悲しみさんが
>>348のようなレスの方にだけ
レス返して終わらせるんで。止めてもらえないですかね。
351 :
星人:2001/08/08(水) 19:15
安易だろうか
352 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:34
>>350 いい加減にしてください!
何度も何度もレスをしています。
「虚栄心ない人なんていねえよ 」
これのどこが哲学なんですか?
353 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:41
>>341 私はきちんとレスをつけたつもりです。
222さんこそ私のレスにきちんとレスをつけてください。
そうしないと、あなたのわがままを一方的に私がきくだけに
なってしまいます。
私は問題点を明確にしたつもりです。
>>322です。
354 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:43
簡単に言うと
個人的な虚栄心がその発言の根拠では、
何の意味もない(虚栄心のある人はたくさんいるから)のです。
「虚栄心ない人なんていねえよ 」 だからこそ、それは哲学では
なく、「普通の人」でしかありません。
もちろん最初から「普通の人」と諦めているならいいけど、それは
哲学の態度、真理を求める態度ではないと思います。
355 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:47
>>328さんが私の意見を理解して、まとめてくれました。
「主体構造からは逃げられない。」
このことについて深い自覚と、こだわりを持って哲学をすることが
必要なのではありませんか?
>だから、自分の立場を述べる事が重要ナリよ。
>そうやって相対化して新たな地平に立つのだよ。
ただ私はこの方法で、すべてなんとかなるとはあまり思わないけれど。
356 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:48
>>329 そうかもしれません。
この問題はループしていくものだと思います。
だから哲学だと思います。
357 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:54
>>342 >それに、私は、悲しみさんのように、相手の虚栄心という、悲しみさん自身論証できないが、
>しかし相手も反証もできないようなことについて、もっともな結論を述べることを続けるほうが、
>虚栄心を満たすには好都合なように思えますよ。
私は結論を出したんじゃありません。
スタート地点を示したんです。
自分の虚栄心を疑うこともできないで、そのまま哲学を続けるから
「言論おたく」みたいな人が出て来るんです。
それになぜ虚栄心があってはいけないのか、
>>322で私の主張をしました。
だから問題の焦点は今度はあなたが
>>322にレスをしてくれることなんです。
そのことはもう前のレスで明らかになっています。
358 :
悲しみ:2001/08/09(木) 05:58
>>342 >相手が同じ水準(虚栄心がない状態)に上がってきたとしても、それを認めるのも認めないのも、
>悲しみさんの自由にできることですから。
私は私自身の状態が(虚栄心がない状態)なんて言っていません。
私は虚栄心があるかどうかではなく、
「“主体構造からは逃げられない。”
このことについて深い自覚と、こだわりを持っているか」
を問題にしています。
>>316を読んでください。
222さんこそ
>あなたは、私が書いた文章をきちんと検討していません。
と1行で私にレスをしたことにしてしまっています。
これはあなたが前に非難した私の態度と同じです。
359 :
悲しみ:2001/08/09(木) 06:03
>>342 >すこし長い論証をしてきたら
>「徒に自分の能力を誇示している」といって、結果を導く正しさへの真摯な努力があっても無視し、
>目に見える相手の能力と、外からは判断しようが無いが、指摘して否定的な評価を示すことはできる
>「虚栄心がある」とを関連づけして、相手の見解を排斥することも可能なわけです。
それはあなたの不信感です。
私はまだ具体的に誰かの努力をそんな一言で片づけたことはありません。
私は「2ちゃんねるの哲学板で知識を披露して他人を馬鹿にしあってる人たち」
は“おかしい”と感じているけれど。
これについては
>>314に書いています。
だから問題の焦点は、
>>322になっています。
360 :
悲しみ:2001/08/09(木) 06:09
>>346 もっと詳しく教えてくれないと、私は納得できません。
「人はそれが“自分の意見だから”躍起になって主張する」
この場合に「自己」を疑うとどうなるのですか?
>>318も読んでください。
私は「人はそれが“自分の意見だから”躍起になって主張する」に対して
「その自己も疑えばいい」なんていう答えこそ、怠慢で屁理屈な意見だと
感じてしまいます。
なぜならこの問題はそんなに簡単じゃないと思います。
この問題には悲しみが含まれています。
>あと、疑うというやり方が、あなたが意識しているような意味でばかり
>用いられているとは思わないでください。
どういうことですか?
361 :
悲しみ:2001/08/09(木) 06:10
「主体構造からは逃れられない」だと思います。
「主体を疑えばいい」で簡単に逃れられるのですか?
362 :
悲しみ:2001/08/09(木) 06:17
>>347 >
>>334についても、イエスかノーで答えるのは、べつに馴れ合いではありませんから
>(馴れ合い:事前に示し合わせて事を運ぶこと。ぐる。)、答えない理由になりません。
>きちんと回答してください。一方的に相手の質問を無視するのは、横柄です。
あのスレッドにそんなに関心があるのですか?
だったらレスをして、参加してくれればよかったのにと思います。
一方的に質問して、答えがないと相手を横柄だと非難するのも
また横柄だと思いますよ。
それに分かってるのに何度も聞かないでください。
私は別に馬鹿なことをしていたとは思いません。
363 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 06:51
>>362 だからどっちなんだ? なんで問いをはぐらかすのだ?
なんで相手の話にすりかえる?
>一方的に質問して、答えがないと相手を横柄だと非難するのも
>また横柄だと思いますよ。
横柄を横柄と断じれば、「横柄だと呼ばれうるような状態」になる、
というだけで、もともと横柄なのは、お前だろうが。
364 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 06:54
主体構造から逃れられないことと、その影響が常に及ぶかどうかは、
別問題だろうが。
365 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:46
「本当に私、頭がよすぎるみたい」
みんなに聞いても「私が頭がいいのか、どうか」分からないよね。なぜなら私のレベルが高すぎるから。ごめんね。
頭が良すぎるのが恐いからです。普通に生きたいのに。だから私も普通の人間に過ぎないと納得したいんです。
大衆にとっては真理の言葉は常に物笑いの種でしかありません。これは残念な統計法則。でもきっとこの法則には意味があると思います。
どうしよう、私すごすぎる。どうしてこんなにすごいのかな。それとも誰か私を負かしてください。
私のプライドをボロボロにしてください。私だって、こういうことを言わないと自分の虚栄心に押しつぶされそうだよ。
366 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:47
気付くと、私は偉人と同じことを言っていたんです。
つまり大抵の人は本を読んで人の考えをはじめて知って自分を高めようとします。
でも私はすでに、しらない間に、偉人と同じレベルまで達していました。
こんな不遜な言い分はないと思うかもしれないけど、でも私なりに出した最後の結論です。
そしてついに確信になりました。
367 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:50
実はカントでした。カントの最後の結論の部分が、まったく私の主張と一緒なんです。
そして、その主張を何度も繰り返していたけど、虚栄心だらけの人には
理解できませんでした。そしてこのこともカントはすでに言っていたのです。
>>298→
>>294のリンク先の、悲しみの発言でした。(現在工事中)
368 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:54
1・安易な傾倒
虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
哲学は哲学者ファンクラブでもないし、また
ただ自分は頭がいいといいたい人の集まりでもないと思います。
哲学は人間の悲しみが原点ではないですか?
もしくは驚きあやしむ心。
369 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:56
3 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。 ←哲学とは〜って何回も言っているくせに
370 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:56
28 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/11(水) 19:14
自分のことって気づきにくいみたいですね。
おまえもな。
371 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:57
37 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/11(水) 21:29
不毛な議論はしたくないです。
もうこのスレッドは終わりにします。
だって虚栄心につきあいたくないから。
372 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 14:58
58 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/12(木) 19:13
例えばキルケゴールやニーチェを「実存哲学」とレッテルを
貼り、本を読んで理解した気になって、それで
「キルケーゴールは〜、ニーチェは〜」
と話す人。
その人は一体何なのでしょう。
神なのですか?
キルケゴールもニーチェも自分の下にいるのだと無意識に考えているかの
よう。
カントは?
373 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 15:01
365 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 14:46
「本当に私、頭がよすぎるみたい」
みんなに聞いても「私が頭がいいのか、どうか」分からないよね。なぜなら私のレベルが高すぎるから。ごめんね。
頭が良すぎるのが恐いからです。普通に生きたいのに。だから私も普通の人間に過ぎないと納得したいんです。
大衆にとっては真理の言葉は常に物笑いの種でしかありません。これは残念な統計法則。でもきっとこの法則には意味があると思います。
どうしよう、私すごすぎる。どうしてこんなにすごいのかな。それとも誰か私を負かしてください。
私のプライドをボロボロにしてください。私だって、こういうことを言わないと自分の虚栄心に押しつぶされそうだよ。
366 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 14:47
気付くと、私は偉人と同じことを言っていたんです。
つまり大抵の人は本を読んで人の考えをはじめて知って自分を高めようとします。
でも私はすでに、しらない間に、偉人と同じレベルまで達していました。
こんな不遜な言い分はないと思うかもしれないけど、でも私なりに出した最後の結論です。
そしてついに確信になりました。
367 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 14:50
実はカントでした。カントの最後の結論の部分が、まったく私の主張と一緒なんです。
そして、その主張を何度も繰り返していたけど、虚栄心だらけの人には
理解できませんでした。そしてこのこともカントはすでに言っていたのです。
>>298→
>>294のリンク先の、悲しみの発言でした。(現在工事中)
374 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 15:02
368 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 14:54
1・安易な傾倒
虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
哲学は哲学者ファンクラブでもないし、また
ただ自分は頭がいいといいたい人の集まりでもないと思います。
哲学は人間の悲しみが原点ではないですか?
もしくは驚きあやしむ心。
369 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 14:56
3 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。 ←哲学とは〜って何回も言っているくせに
370 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 14:56
28 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/11(水) 19:14
自分のことって気づきにくいみたいですね。
おまえもな。
375 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 15:36
虚栄心も内包してこそ哲学だろうが
376 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 15:58
いじめられっ子って大人になると1のような後遺症が出るのか…
滑稽で痛々しい。
荒らしとかするんですね。
残念です。
378 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 18:57
>>364 そんな簡単にこの問題からは逃れられないと感じます。
だってどんな哲学も結局は「〜(例:カント)の哲学」
と括られてしまうでしょ?
>>378 あのスレッドを全部読んでくれれば、私の意図がわかると
思います。
私はふざけてたわけじゃありません。
こういう形で抜粋されると誤解をうけます。
381 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:00
>>380 誤解も何も、言い方がおかしすぎないですか?
382 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:01
>>366とか、あまりに矛盾がひどすぎだと思いますが。
>>381-382
虚栄心の問題について、別のアプローチをしたんです。
真実のアプローチを。
こことはあまりにやり方が違うように見えるかも知れないけど。
384 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:03
>>379 3 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。
こうであれば、安易に
>>379のようにくくれないと思いますが。
385 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:05
>>383 アプローチといったって、カントを読んで確信したとか言っているでは
ないですか。ここで言っていることと矛盾しているのは、おかしくないですか?
相手が虚栄心を感じていれば、それを理由に、相手の意見を聞かないくせに、
じぶんの時は、読めというのはおかしくないですか?
386 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:06
気付くと、私は偉人と同じことを言っていたんです。
つまり大抵の人は本を読んで人の考えをはじめて知って自分を高めようとします。
でも私はすでに、しらない間に、偉人と同じレベルまで達していました。
こんな不遜な言い分はないと思うかもしれないけど、でも私なりに出した最後の結論です。
そしてついに確信になりました。
全然疑ってないじゃないですか。どこが驚きあやしんでいるんですか?
>>386 驚きあやしんでるからこそ、
みんなの前に書いたんです。
私の悪い心を。
388 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:13
389 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:13
>>387 それだったら、自分の話ではないですか?
>>385 微妙な違いを区別してください。
「虚栄心を根拠に何かを主張していること」
と
「自己の虚栄心自体を語る」
はまったく別物です。
391 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:15
ドイツ観念論
カント(1724〜1803)
フィヒテ(1762〜1814)
シェリング(1775〜1854)
ヘーゲル(1770〜1831)
同時代に生きたゲーテ(1749〜1832)は彼らを研究したが、
どれも不十分であるとし、総合と全体化を旨とする自らの思想
(形態学、色彩論、メタモルフォーゼなど)で包括を試みた。
「最高のことは、すべての事実がすでに理論であるということを
把握することである。さまざまな現象の背後に何かを探し求めてはならない。
それら自らが学理である。」
後にハイゼンベルグ、ウィトゲンシュタイン、シュタイナーなどが、
ゲーテの思想に共感し、自己の思想形成に大きな影響を与えたと述べているが、
哲学分野ではゲーテは過小評価だ。
>>389 私のレスを読んでないくせに、
面白半分で非難しないでください。
>>316を読んでください。
393 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:15
>>390 みんなに聞いても「私が頭がいいのか、どうか」分からないよね。なぜなら私のレベルが高すぎるから。ごめんね。
これは虚栄心自体を語ってなどいないと思いますが。
394 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:16
>>392 読みました。勝手に決め付けるのは止めてください。
395 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:17
>>392 勝手に面白半分だときめつけるのはやめろ。
あと、面白半分かどうかは、
>>389の内心の話であって、
お前のことじゃないだろうが。話をすりかえるのはやめろ。
397 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:19
虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
他者を見下したいだけ。賞讃が欲しいだけ。
これはお前のことじゃないのか?
398 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:19
399 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:20
400 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:21
384 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 19:03
>>379 3 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。
こうであれば、安易に
>>379のようにくくれないと思いますが。
379 名前:悲しみ 投稿日:2001/08/09(木) 18:57
>>364 そんな簡単にこの問題からは逃れられないと感じます。
だってどんな哲学も結局は「〜(例:カント)の哲学」
と括られてしまうでしょ?
401 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:22
>>396 なんだそれは?
誰がそんなんで納得するんだ?
>>400 主体構造から逃れるのは難しいということです。
403 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:24
主体構造から、逃れられないというのは、哲学ですか?
勝手にきめつけたのは謝ります。
私はみんなみたいに
「私」と「みんな」という
構図を取っていません。
だから間違っていたらすぐ謝ります。
これも勝手なきめつけですか?
406 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:25
>>396 395 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 19:17
>>392 勝手に面白半分だときめつけるのはやめろ。
あと、面白半分かどうかは、
>>389の内心の話であって、
お前のことじゃないだろうが。話をすりかえるのはやめろ。
407 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:26
>勝手にきめつけたのは謝ります。
君の主張はほとんどきめつけですよ。
408 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:26
>>404 謝るとかいうことではなくて、決め付けるのをやめろ、って言ってるんだ。
虚栄心があるかどうかについては、どうしてあると決められる?
>>405 みんながとっていない構造を無視してはじめるのは、きめつけだろ?
>>405 誤る必要はないんじゃない?
より良いと判断した理論を認め
自分の意見を訂正すればいいだけじゃん
あさって模試だった・・・・一週間間違えていたYO−
411 :
408:2001/08/09(木) 19:27
間違えた。
みんながとって「いる」構造を無視してはじめるのは、きめつけだろ?
スマソ。
412 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:28
>>409 316 名前:悲しみ 投稿日:2001/08/06(月) 19:36
>>296 の後半にレスをします。
222さんは「それではあなたの虚栄心はどうなのか?」
という指摘をしてくれているのだと思います。
これがまさに本題です。
みんなは今まで私が虚栄心のない人間として、みんなを
非難しているように見えたのかもしれないけど、実はこの
虚栄心から何かを主張するという間違いをおかしている危険が
あるのはまさに私なんです。
だから私は問題視して、みんなに意見を求めたんです。
私が一番に不信の目で眺めているのは自分自身です。
でもそんなこと言ってもただの欺瞞かもしれません。
だから私も馬鹿な書き込みをすることがあります。
「他者」の意見が必要なんです。
私は私1人で完全に自己完結することはできません。
これが他人についてもいえるという判断をしているが、
それが決め付けだと言っているのだが。
>>408 私の意図は
「主体構造から逃れるのは難しい」ということです。
そのことを無視して、言論おたくみたいになっている人は
「虚栄心のみ」の可能性があります。
それにこの問題は昔から言われてることだと思います。
権威を持ち出すのは嫌だけど、話が通じないので、みんなとの
共通言語をもつために、哲学者の名前を使います。
「ルソーもこういうことを言っているし、カントも
言っています。」
ただそれだけのことです。
414 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:31
>>412 そんなこと言ったら、独我論です。
それに
「主体構造から逃れられない」というのは
哲学の基本(そう教えてくれた人がいました)なのでは
ないですか?
415 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:32
>>413 >そのことを無視して、言論おたくみたいになっている人は
>「虚栄心のみ」の可能性があります。
これが決め付け。言論おたく、可能性がある→ある は、決め付け。
権威をもちだすと話しが通ずるというのも、決め付け。だれもそんなところに
根拠を求めてない。
416 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:34
>>414 誰も自分の自我だけが実在であるとは、言ってない。
自分の自我についての説明が、他者の自我についての説明としても
当然に成り立つというみなしは、おかしいと言っているだけ。
417 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:35
>>415 私は誰を決めつけたと言うの?
別にみんなのことを言ったんじゃありません。
418 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:36
>>414 >それに「主体構造から逃れられない」というのは
>哲学の基本(そう教えてくれた人がいました)なのでは
主体構造から逃れられないのと、その影響が顕在化するかどうかは
別と何回も言われてると思うんだけど。誰も逃れられるとは主張して無いよ。
419 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:37
>>417 今度はヤケッパチかよ。個別的な判断をしていないのに、
哲学をしている人間が〜といって、一般化しているじゃないか。
420 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:38
>>418 どうして別なんですか?
そこが問題の焦点になっています。
教えてください。
>>322です。
421 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:38
>>417 それに、私は、悲しみさんのように、相手の虚栄心という、悲しみさん自身論証できないが、
しかし相手も反証もできないようなことについて、もっともな結論を述べることを続けるほうが、
虚栄心を満たすには好都合なように思えますよ。
相手が同じ水準(虚栄心がない状態)に上がってきたとしても、それを認めるのも認めないのも、
悲しみさんの自由にできることですから。すこし長い論証をしてきたら
「徒に自分の能力を誇示している」といって、結果を導く正しさへの真摯な努力があっても無視し、
目に見える相手の能力と、外からは判断しようが無いが、指摘して否定的な評価を示すことはできる
「虚栄心がある」とを関連づけして、相手の見解を排斥することも可能なわけです。
悲しみさんの、
>>31への対応を見てください。また、悲しみさんの、
>>20・・・「忠告」という表現、
>>29-30も見てください。
422 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:39
>>419 そんな主語は入れてません。
あくまで「言論おたくみたいになっている人」
と言っただけです。
423 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:40
424 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:41
>>420 1.ある構造があったとしても、その構造が常にある傾向をもつという
限定は出来ない(常に虚栄心があるということはできない)。
2.ある構造があったとしても、その構造によって生み出された結果の
範疇で論じれば足るような事柄については、影響が及ばない。
(虚栄心があるものが書いた記述の内容に着眼して、それが
ある現象の指摘として正しいかどうかを判断した場合、
虚栄心が関係してくることはない)
425 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:42
僕は無視ですか・・・・・・・・予定が狂ったせいで今日中に平面、空間ベクトル
明日は微積・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
逝ってきます〜
427 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:46
>>424 >1
これでは同じ言葉の繰り返しだと思います。
「それが自分の意見だから支持するという偏向」を
どう逃れられることがあるのか説明してください。
>2
それは形而上学、哲学ではありません。
数学や物理学ならあなたの言ってることは正しいです。
428 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:46
393 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/09(木) 19:15
>>390 みんなに聞いても「私が頭がいいのか、どうか」分からないよね。なぜなら私のレベルが高すぎるから。ごめんね。
これは虚栄心自体を語ってなどいないと思いますが。
これを無視してるのはなんで?
429 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:46
何十という駄スレをたてて、その度に皆は親切にわかりやすく説明しているんだが、
1にはどこ吹く風で効き目なし。もう手遅れです。
430 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:47
>>427 >1
これでは同じ言葉の繰り返しだと思います。
「それが自分の意見だから支持するという偏向」を
どう逃れられることがあるのか説明してください
他者との議論に決まってるだろ・・・。
431 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:48
432 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:48
>2
それは形而上学、哲学ではありません。
数学や物理学ならあなたの言ってることは正しいです。
3 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。
納得行く説明をくれや。
433 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:48
434 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:49
435 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:50
>>432 私は便宜上「哲学」という枠をつけているけど、
そうやって枠をつけると、またそれ自体「主体構造」
の問題が出てくるわけです。
436 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:50
>>433 答えになってない。どういう意図で答えたのか。正当と思うか。
きちんと説明しろよ。
437 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:50
439 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:51
>>435 枠をつけるのは、仮定だろ。なんで仮定すると直ちにその仮定が
是認されて主体構造が顕在してくることになるんだ?
440 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:52
441 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:52
442 :
441:2001/08/09(木) 19:53
スマソ。・・・答えになって無いぞ・・・。理由を言えよ。
443 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:53
444 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:54
とにかくこの人理由述べないね。
445 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:55
>>429 そんな話やめてください。
>>430 他者と議論すると、ますます虚栄心にかられるのではありませんか?
446 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:56
便宜上「哲学」という枠をつけているけど
便宜上・・・というのは、仮定しているという断り書きのことじゃないのか?
そうでなければ、
3 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:58
<雑談>
そもそも「哲学」という枠組み自体に
疑問を感じます。
疑問を感じるという言い方と矛盾するよな?
447 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:56
>>444 何度も理由を言ってるのに。
前のレスとかも読んでください。
448 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:57
>>447 お前が述べていると思っているだけだよ。救いようの無いバカだな、こいつ・・・
449 :
悲しみ:2001/08/09(木) 19:58
>>446 誤解を与えてしまったようです。
私は「哲学という枠に疑問を感じる」
↓
「便宜上(みんなと話がつうじるように)哲学という枠をつける」
なんです。
450 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:57
451 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:58
虚栄心とか自己顕示欲を包括しないのは哲学なのか。
悪の部分を外しては真理の探究はできん。
452 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 19:59
>449
哲学を安易に語る人が多すぎるのではないでしょうか?
哲学は哲学者ファンクラブでもないし、また
ただ自分は頭がいいといいたい人の集まりでもないと
思います。
本スレ1.どこが疑問感じてるって?
453 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:00
454 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:01
私ばっかり非難する構図になってしまっています。
悲しいです。
455 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:02
>>453 そういう部分の事柄を論じることは、誰も否定していないのだが・・・.
456 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:03
1は説明が下手すぎるんじゃないの?
457 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:04
>>454 あのね・・・非難と批判を混同するなよ。お前が1でやってることは
なんなんだよ。
458 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:05
私には2・の意見もあるのに
誰に何も言ってくれないで、
1・の批判ばかりに目がいくんですね。
これこそ「主体構造」だと思いますよ。
つまり「哲学を勉強してる自分としては〜」
というわけですか?
459 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:06
>>456 説明が下手かどうかは、関係なくうちらが考えなければならないんだって。
460 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:09
>>458 2・安易なメタ批判
懐疑主義、その実傲慢なだけ。
知的不誠実。
無知から来る不安。
だれもそんな問題を抱えてないだけだよ。
だいたい、
懐疑主義・・・・虚栄心があるという決め付け
傲慢・・・・・・
>>294のスレ。
知的不誠実・・・論証を大切にしない、相手の質問にレスつけない。
222への対応とか一体なんなんだ、あれは?
無知から来る不安・・・誰もそんなこと訴えてない。
お前が勝手に問題があることにしてるか、お前の問題を勝手に一般化して
語っているかのどっちかじゃないか。
461 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:10
>>458 何がこれこそ主体構造なのか説明しろよ。
462 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:11
>>460 全然分かっていません。
これは一般人の
「哲学なんて無意味」というありがちな
意見に対する批判だったのです。
やっぱり
>だれもそんな問題を抱えてないだけだよ。
自分の問題にしか目がいかないという
「主体構造」から逃れられていません。
463 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:12
主体構造の問題は主に1・です。
2には主体構造以外にも問題はあると思うけれど。
464 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:13
私は意見より「語調」の方を重要視します。
みんなの対応を見てると、虚栄心を感じます。
「主体構造」の問題に注目しているから。
465 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:13
>>462 自分の問題にしか目がいかないという
「主体構造」から逃れられていません。
お前の「悲しみ」とか「主体構造」とかいうのも同列じゃないの?
>>463 思うじゃなくて、きちんと説明しろよ・・・。
466 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:17
>462
全然分かっていません。
これは一般人の
「哲学なんて無意味」というありがちな
意見に対する批判だったのです。
やっぱり
>だれもそんな問題を抱えてないだけだよ。
自分の問題にしか目がいかないという
「主体構造」から逃れられていません。
理由が一個もないんですが。
467 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:18
>自分の問題にしか目がいかないという「主体構造」から逃れられていません。
決めつけるなよ。
仮にそうだとしても、だから他人と議論するなりして、
自分では気づかないところを指摘しあっているんだろうが。
468 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:19
>>464 私は意見より「語調」の方を重要視します。
みんなの対応を見てると、虚栄心を感じます。
「主体構造」の問題に注目しているから。
注目しているから、虚栄心を感じるんだったら、君に理由があるという
解釈も成り立ちうるんじゃないの。
469 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:20
>>466 「自分の問題にしか目がいかない。」
つまり「自分の利害(この場合はプライドなど)に関係する
問題だから問題視するという偏向」、この偏向が
はいったら哲学は命取りです。
理由を示しています。
私の言い方が下手なんですか?
もう嫌です。
470 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:21
>>469 もうイヤになるのは、相手が、お前が理由を述べていないのがおかしい、
と言ったからだが、理由を言っていないのは、お前に問題がある。
だから、お前がまずい。
471 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:22
472 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:24
>>471 読み取る理由がないって言ってるだろ・・・
相手が読み取った場合、それは「相手の解釈」。
お前の解釈を示せよ。
473 :
悲しみ:2001/08/09(木) 20:25
私の思いこみが強すぎて、つい説明が下手になっちゃうのかも。
474 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:27
>>473 思いこみが強すぎる自分に対して危険性を把握できないのか?
475 :
考える名無しさん:2001/08/09(木) 20:29
親の顔が見たい
476 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/09(木) 20:40
突然すみません、元算と申します。
これまでのレスを読んでみて、一番話を進める事を阻害しているキーワードが
「虚栄心」や「傲慢」になっている気がします。
このため、一部流し読みになってしまっており、あまり正確に捉えていない事を
ご了承ください。(後述で、全てをリセットした上で考えようと思っており、あまり
意味をなさないと思ったものもありますので)
まず、この言葉を使わないで進めませんか?
そして、これまで「虚栄心」・「傲慢」或いはこれに類する言葉を使っていた例も
一度リセットして考えませんか?
さて、話を戻しすぎたかな・・・と思うのですが、一番最初に立ち帰り
不要と思われるキーワードとそれに類するものを除くと
1.「哲学」を知識のみで騙る
・「哲学」に学歴を問うている
⇒ 哲学のテーブルに立つ時点での相手の技量を問う不誠実さを感じる
→ 最初の時点で無知の相手に対し、端から相手にしない点について言っている?
2.「哲学」に対し懐疑的な立場で接する
・無知から来る不安、等
⇒ 哲学というテーブルに立っていない不誠実さを感じる
→ 最初から土俵に立たずにねじ伏せるような批判しているという事を言っている?
この2点について述べられているのだと思いますが、合っています?
これらの2点について、どうされたいのかは解らないですが・・・
結論の所に「悲しみ」若しくは「篤きあやしむ心」が原点と言うことが書かれているので
ここを落としどころとして考えてみます。
477 :
悲しみ:2001/08/09(木) 21:50
人に自分の意見を伝えるのって難しいよね。
というのはお互いに自分が前提してることを
相手も当然前提していると思いこんでいるから。
だから同じ言葉を同じ意味でつかうことが必要だよね。
でもこれも難しいよね。
でもちょっと待って、もしかしたら、
まさにこれが
「主体構造」じゃないですか?
うるさいな、お前が譲歩しろよ。
>というのはお互いに自分が前提してることを
>相手も当然前提していると思いこんでいるから。
その思い込みの程度が、君の場合激しすぎるんだよ・・・。
480 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 06:07
話し合いを進める上のルール決めをしましょうって言っているだけなんですけどね(汗
不要なキーワードなら、外して考えて、意味が通じないというなら問題ですけど・・・
そこの所、どうだったのでしょう?
それほど重要なキーワードなんでしょうか
「虚栄心」とかって。
双方の態度によって変わってくると思います。
・自分を知って欲しい
⇒自分を伝えると同時に相手の事も知ろうとしましょう
・話し合いを進めたい
⇒弊害となっているキーワードは後回しにしましょう
私が言いたいのはこれだけなんだけど・・・(汗
あと、よく解らないのが「主体構造」ってキーワード
主体構造って、結局「俺が!俺が!」って事ですか?
間違っていたらすみません(汗
あと、ルールを纏めましたが・・・論理的に結論に達する事が出来ないのは
私の技量がまだまだ低いからなのかなぁ(泣
481 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:20
>>480 はい、ルールを決めるのには賛成です。
でも虚栄心というキーワードは重要だと思っています。
虚栄心というキーワードがお互いに理解が違っていて、
話が進まないみたいなので、今は「主体構造」という
表現をしています。
482 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:22
君はすぐ戻るんだよね
483 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:25
私の言ってることは今の日本ではすごく大切なことだと
思います。
最近はみんな「自分が、自分が」という人が多いから。
そういう時代に育つ哲学は、虚栄心を養分にした気味の悪い
醜悪なものだと思います。
484 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:29
>>483 それも自然の流れです。あきらめましょう。
ついて行けない人は自然淘汰される運命なのです。
485 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:30
自分は庶民などとはちょっと違う
などという特権意識は哲学場合には絶対許されないと思う。
486 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:30
哲学も弱肉強食なんです。
487 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:33
>>484 あなたが自分が窮地にあるときに
その「諦める」ができるならいいけど。
488 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:36
いっしょに虚栄心に染まりましょう。
郷にいったら郷にしたがえばいい。楽ですよ。
489 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:41
>>488 虚栄心が巷で引き起こす恐ろしいキチガイ沙汰。
そしてそういう日々の積み重ねとして完成する
血みどろでごまかしの荒廃した人生。
490 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:44
しょうがないじゃん、虚栄心があるんだから。
無自覚的な意味では食欲や性欲とかわらんよ。
491 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:45
無心、無欲で思考なんてできんよ。
492 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 18:45
実際はそうでもないですよ<「自分が、自分が」
実社会で、「自分が!」なんて目立とうとするのはむしろ少数派。
大抵は、その他大勢になろうとしています。
現在、ネットアイドルとかが多くなっているのは、それが少数でなくなってきたからで
個性を隠し、知らない顔をしているのが大半な為、電車内暴力だとか
そういうのが増えているのが実体です。
貴方が何に「悲しみ」を感じているのかは私にはまだよく解らないのですが
実は貴方に見えている物が極一部の限られた世界だとしたら・・・
実際、私は哲学の専門的な勉強をしたわけではないのですが
こうして討論に参加させてもらってますし(汗)
493 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:49
>>492 「自分が、自分が」の方法がことなるだけじゃないですか?
電車内暴力も要するに自分勝手だし「自分が、自分が」の
典型だと思います。
>私は哲学の専門的な勉強をしたわけではないのですが
哲学に専門なんてないと思います。
大学に哲学があること自体奇妙です。
真理からの距離はみんな平等だと思います。
それなのに一部の人だけが「自分が勉強したから、その分だけ
真理に近い」なんて言っているるようですね。
494 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:50
>>490 その「しょうがないじゃん」を考えるのが哲学だと
思いますよ。
495 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 18:51
>大学に哲学があること自体奇妙です。
ここだけ同意。義務教育から哲学やってほしいね。
絶対主義と相対主義の視点だけでも。
496 :
悲しみ:2001/08/10(金) 18:57
哲学研究は勝手に大学でやってください。
そこにはきっと形式しかないのだろうから。
497 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 18:58
人間も群を成す生き物なので群れたとき、急に自分が強くなったつもりになって
悲しみさんが思っている、「自分が、自分が」の状態になるんだと思います。
よくあるじゃないですか、近所の人は「人なつっこいいい子なのに・・・」ってパターン。
そう言う意味で
「自分勝手、自己本位で自制が効かない人間が増えている」
というのならばよく解ります。
ただ、哲学の勉強をしたから真理に近い、そんな風には思っていないと思いますよ。
相手を理解させるだけの道具を揃え、相手が理解できるように思いやりながら
「解ってくれ」じゃなくて「なるほど貴方の言い分も一理ある」のスタンスで説得しませんか?
そちらの方が、別の方向に力を注ぐ事ができますし・・・。
多分、悲しみさんも、解ってはいるんだと思いますが・・・。
端から見ていると、一人肩を張って辛そうだし・・・。
498 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 19:01
虚栄心強い人は親が悪いんだよ。育った環境がそのような人格にさせてしまうんだ。
本人ばかり責めるなって。
499 :
悲しみ:2001/08/10(金) 19:02
>>497 >相手を理解させるだけの道具を揃え、相手が理解できるように思いやりながら
>「解ってくれ」じゃなくて「なるほど貴方の言い分も一理ある」のスタンスで説得しませんか?
>そちらの方が、別の方向に力を注ぐ事ができますし・・・。
ほんとにそうだよね…。
わかりました。
500 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 19:05
>>499 いや、わかってないと思うよ。1はすぐもとに戻るから。
501 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 19:08
実際のところ、私もね、最初は怖かったんですよ、ここが(笑)
哲学的知識無いし、カントがどうの、デカルトがこうの・・・って言われても
元々哲学の勉強をしてたわけでないので、ちんぷんかんぷんで・・・(汗)
でもね、相手が良いこと言っているな、と思ったら、素直にくみ取り
でも、曲げてはならないところは、「それでもね、こういうときは?」って
相手側の判断も交えながら、議題を進める方向で、どうにかこうにか頑張ってます(笑)
おかげで、理系人間のはずなのに、哲学に対して非常に興味もっちゃって(汗)
502 :
悲しみ:2001/08/10(金) 19:09
>>498 「虚栄心の強い人」がテーマというよりも
「哲学をやること=虚栄心、という恐れについて考えましょう」
ということです。
503 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 19:13
>>500さん
>>497はね、逆に哲学者の本とか言葉を知っている側の人にも言えると思うんです。
古人の言葉だけが真理ではなく、実は真理も時代と共に必要に応じて姿を変えている
・・・と思うんです。
例えば、天動説が信じられていた時代の宇宙に対する真理と
地動説になってからの宇宙に対する真理は、大きく異なると思うんです。
勝手に思っているだけで、実は私がドキュソかもしれないけど(汗)
ただね、相手が良いこと言っているな、これは受け入れるべきかな?と思うことは
相手の言いたいことを、もっと聞いてみるべきかと思うんです。
どうでしょう・・・やっぱり私がドキュソかなぁ(汗)
504 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 19:14
「知」のステータス化はヤバイってことか。
505 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 19:15
あちゃぁ、
>>497から
>>503へは簡単に繋がらないや(汗)
もうちょっと、整理させてください(汗)
506 :
悲しみ:2001/08/10(金) 19:15
>>501 違います。
あなたこそ真に哲学に興味のある人間なんです。
何も恐れる必要はありません。
大学の哲学の人たちは奇妙なイデオロギーと制度の産物
でしかありません。
>おかげで、理系人間のはずなのに、哲学に対して非常に興味もっちゃって(汗)
理系ー文系の哲学という対比はできません。
哲学は学問ですらないと思います。
真理からの距離はみんな等距離です。
そして真理を学問という枠におさめることもできないです。
507 :
悲しみ:2001/08/10(金) 19:16
>>503 やっと誠実な人に出会えました。
「哲学者」なんて存在しません。
誠実か、そうでないか、その方がずっと難しい
問題だと思います。
508 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 19:18
ゲーテ「自分に誠実な者ほど孤独である」
509 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 19:22
>>504さん
コテハンじゃなくても、せめてキャップとか付けませんか?
同一人物かどうか解らなくて(汗)
まぁ、付ける必要がないと言われれば、それまでですが(汗)
確か「人は何故、神を恐れるのか?」スレの中で「知識」と「知恵」について
論議をなすときも、このようにスレを立てた人のことを非難するばっかりで
肝心の論議がなかったのですが・・・
あの人がいいたかったのと、同じような内容ですよね、「知(=知識)」に偏っていると・・・
もしかしたら、こちらのスレと、あちらのスレと、読み比べたら
結論に近いところが出るのかも知れない・・・。
>>506 悲しみさん
なんか素直に喜んでいいのか・・・
私自身は考えることはできても、「知識」という面での道具(=武器)が無いわけですし(笑)
まぁ、知識は追々付けていこうと思います(笑)
大学でやっている哲学って、どんな感じなんだろう・・・。
私の時の一般教養の哲学は、どちらかというと「哲学史」って感じだったし・・・
510 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 19:23
哲学研究→哲学者→虚栄心あり
哲学する→哲人 →虚栄心なし
ってことでいいではないか。
511 :
考える名無しさん:2001/08/10(金) 19:26
>例えば、天動説が信じられていた時代の宇宙に対する真理と
>地動説になってからの宇宙に対する真理は、大きく異なると思うんです
相対論だと天動説も間違ってはいないのでは?
512 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 19:28
>>508さん
うん、そういう古人の言葉に対する知識が決定的に無いんです、私の場合。
だもんで、一つ一つ言葉が出るたび、その語が言わんとしているを吟味しないと・・・。
で、そういう言葉が出てくるたび、合っているのか間違っているのか・・・という吟味を
改めてしなければならない。
で、これは悲しみさんへなんですけれど・・・
もしかしたら、大学の哲学=哲学史だったとしても、少なくとも哲学を勉強した人は
初めて遭遇する言葉ではないので、その言葉に対する見識が既に有るわけですよね。
そう言う意味での哲学の勉強は、あってもいいと思うんです。
知識を持つと言うことは、他人を排除する事ではなく
より深い見識を持つという事だと・・・。
513 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 19:34
>>511さん
相対論だと、間違っていない・・・どうだろう・・・
天動説であっても相対論が言える、というだけで、やはり間違いですよ、多分・・・
独立して言える論だったかな、力学より上の物理方面に明るいわけではないので・・・
でも、哲学はそんなに困らなかったのかも知れないな・・・
困ったのはむしろ、宗教の方だろうから・・・
>>悲しみ
詐称等が現れるとウザイので、名前の欄を「悲しみ#○○○」
とした上で書き込んでくれんか。○○○の欄はパスワードで
適当な文字を並べればよい。
ちなみに、俺は名前の欄に「名無し#ハイハイ」として書き込んだ。
一度、考慮してみてくれ。
515 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/10(金) 21:05
516 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/10(金) 21:05
わーこんな機能あったんだ。
でも詐称なんてまだいないと思う。
517 :
悲しみ:2001/08/10(金) 22:19
222さんはもういないのですか?
518 :
悲しみ:2001/08/10(金) 22:20
もうこの話も私からは終わりにします。
あまり話も発展しなかったし。
519 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 22:21
せっかくキャップを取ったのに、意味がないですよ(汗)
520 :
悲しみ:2001/08/10(金) 22:27
>>519 まだ話を続けますか?
少し様子を見ましょう。
少し疲れました…。
521 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/10(金) 22:29
ああ、そういう意味でなくて(汗)
せっかくキャップを取ったんだから、そのキャップを使えばいいのにな・・・
単純にそう思っただけですよ(笑)
もしかしたら、悲しみさんを騙る別の人が勝手に終わらせようとしてるかも・・・と
これまでのレスの上下関係を見た人が誤解するかも・・・って
それだけです(笑)
522 :
222:2001/08/10(金) 22:45
私はずっとROMってました。
483 名前:悲しみ 投稿日:2001/08/10(金) 18:25
私の言ってることは今の日本ではすごく大切なことだと
思います。
最近はみんな「自分が、自分が」という人が多いから。
そういう時代に育つ哲学は、虚栄心を養分にした気味の悪い
醜悪なものだと思います。
484 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/10(金) 18:29
>>483 それも自然の流れです。あきらめましょう。
ついて行けない人は自然淘汰される運命なのです。
この部分を見る限り、悲しみさんの意図は正しいです。ですが、
あなたは、議論をする際の約束を守れない人です。私はそういう人と
議論を続けるつもりはありません。
523 :
222:2001/08/10(金) 22:50
議論と言う形式を疑うとか言っていますが、あなたは私がその部分についての
前提や、方法的な問題に疑義を呈して、根拠を述べても、ソレに対して
きちんとした反論をしません。
そういう人と話しても、意味はありませんし、あなたの意図が危険なものでないことは、
私なりに確認できたため、私は満足なので、もうこれ以上いうことは、ありません。
そしてこれは、あなたも望んでいることのように思えます(あなたがご自身の発言に
責任をもたれるのなら)。
524 :
考える名無しさん:2001/08/11(土) 00:59
ジサクジエンハウンザリデス
>>512 あんた正しいよ。自己を鍛錬しようとする態度こそが誠実な哲学的態度ってやつだと思うよ。
誠実でない態度で臨んで「私は真の哲学を知っている」ってやついるから気をつけて。
>>526 誰が誠実でないかを見極めることが哲学だと思います。
そこで断定してしまっては、哲学は始まらないと思うけど。。
>>522 私はできる限り丁寧にレスをしたつもりでした。
>>523 反論をしています。
それは「その「反論」という構図がおかしいのではないですか?」
という形なんです。
あなたの望む答えではないと「反論していない」というのは
自己の前提を盲信しすぎていると感じます。
>あなたの意図が危険なものでないことは、
>私なりに確認できたため、私は満足なので、
ようするに自分の利害(プライド、虚栄心)に関係なければ
「どうでもいい」のですか?
これこそ私が指摘している問題です。
実際ここまで読み返してみれば、222さんは
レスを要求するだけで、私には何のレスもしてくれていません。
そしてつまらない中傷(あのスレッドを立てたのは誰なのか?)
というふざけ調子も感じられます。
そして最後には「飽きてしまった。」などというレベルです。
これがまさに「虚栄心でのみ哲学をすることの弊害」そのものだと
感じてしまいます。
はっきり言って、この問題は重要な問題です。
しかし2ちゃんねるでのここまでの議論では「一方的に悲しみが悪者」
という構図で、要するに単なる「じゃれあい」になってしまっています。
もちろん「じゃれあい」の中にもたまに真剣さがあればまだ救われると
おもうけれど、結局のところこの問題を理解することすらできる人が
ここにはいないということですか?
要するに知識の見せびらかしあいの場。それが2ch哲学板というわけですね。
私にただ「文句を言っていただけの人」は結局ただのお遊びで、まともな意見
なんてどこにもなかったと思います。
実際私の言ってることを理解し、話を聞いてから反論しようとする人は
ほとんどいなかったのだから。
531 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 13:32
「虚栄心があっても関係ない」
などというただの居直りのような理屈対しても
きちんと説明をしました。
どこが反論をしていないのですか?
「なぜ100パーセント完全に透明な(この概念自体人間に理解
できるものではないかもしれないけど)水晶のような真理を
もとめているのに、虚栄心という不純物(つまりそれが“自分の
意見だから支持する”という偏向)が混じっていても許されるのか、
私に教えてください」
哲学者の中には「人間である」そのことすら偏向であると考え、
疑いのまなざしを向けるのではありませんか?
または言語の問題など。
それなのに、もっとずっと単純な「虚栄心」を看過しても構わない
というのは一体どういうことなのですか?
それとも、「要するにここではただ遊んでるだけだ!」
と言いたいだけなら、
さっさとそう言って下さい!
532 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 13:33
哲学は決して
「難しいこと(庶民には理解できないような!理解できるのは
頭のいい自分たちだけ!)を考える」ものではないと思います。
533 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 13:36
私をゲームの「敵」みたいに考えて、反応してるだけの
人は、そんな子供は、もういりません。
534 :
二酉:2001/08/12(日) 14:01
ああ、このスレまだあったんだ・・・(独言)
話を聞いて反論した答えが貴方の気に入るものかはわかりませんが、
>>532のような事を言ってる人はいませんて。居ても少数。
これは何度も同意されてます。ので繰り返さないようにしましょうね。
必要以上の説得は逆効果なんですよ(これも何度も言われてますが)
>「なぜ100パーセント完全に透明な(この概念自体人間に理解
できるものではないかもしれないけど)水晶のような真理を
もとめているのに、虚栄心という不純物(つまりそれが“自分の
意見だから支持する”という偏向)が混じっていても許されるのか、
私に教えてください」
先に言っておきますが、他人に教えるなんておこがましいことができるほど
できた人間じゃありません。
一意見として、押し付けているわけではない事を忘れないで下さい。
「自分の意見だから」ではなく「自分が今まで試行錯誤した上でもっともその“真理”に近いと思うから」
支持するのでは?それまでの自分の意見を超えるものに触れれば、考えはまた変わると思うのです。
真理を求めようとした時、どうして不純物が混じっていてはいけないんでしょう?
不純物として排除したものに真理のかけらが含まれていたら?
こう考えたら虚栄心は許されませんか?まあ、程度にもよりますが、
その存在自体が悪とは言い切れないでしょう。どう思います?
535 :
元算 ◆vlB9oSdE:2001/08/12(日) 15:51
>>526さん
恥ずかしいですって(汗)
まだまだ、色々な言葉があるんだなあって、痛感してます。
中には理解しがたい宗教(キリスト教)的?とも言える言葉もあるけど・・・
その言葉が本当に言いたい所だけを考えるようにしてます(汗)
>>悲しみさん
求めたら求めるほど逃げていく気がする・・・
100点の解答を求めちゃ駄目な気がする
100点にならないなら、自分の中で100点に近づける解答を考え・・・
そして、また「さっきこう言われたけど、それではこんなのどう?」のように
・・・確かに、最初の頃は結構そういう討論が続いてたみたいですが(汗)
只の揚げ足取りだったら、「ごめんなさい、じゃぁこう言い換えます」でいいじゃないですか(笑)
相手がもし、あなたより上の立場になりたがるのであれば・・・
上のように接すればいいし(私の場合は、教わることがいっぱいで・・・なんですけど(汗))
ただ、悲しみさんの場合は、討論しよう!と意気込み過ぎて、疲れる事が多いみたいなので
もう少しユーモアを持って・・・
で、真理とは、本当に万人に対して通用するものなんでしょうか・・・
個人の中の真理が有るとすれば、もしかしたら答えをだせるのは自分しか居ない・・・
もしかしたら、それは真理とは言わないよ、キミはドキュソだよ、と言われるかもしれないから
これ以上はやめとこう(汗)
私の場合は、悲しみさんの言われている事も、自分に置き換えると・・・
所々合っているところがあり、勉強になるなぁと思うんですけどね(汗)
万人に対して普遍的に妥当するから真理というのです
>>536さん
ありがとうございます、大恥をかくところでした(汗)
なるほど・・・だとすると、個人に、或いは有る地域のみで通用するものは・・・
なんて言えばいいんだろう、奥が深い・・・
法と呼ばれるものです
本当に哲学しようとするものなら真理があるかどうかすら疑わないと。
真理を追い求めるのが哲学者というのも一つのドグマ。
要求されたレスになんも答えないで、中傷とかいってもなあ。
第三者からみて、人をコケにしたレスしてんのは
>>1だと思うし。
1の主張自体ただのお遊びで、まともな意見なんてどこにもなかったんです。
哲学は決して
「難しいこと(大学の哲学科には理解できないような!理解できるのは
頭のいい自分たちだけ!)を考える」ものでもないわな。
それ自体もう独断なんだよ。
真理とは生きた実体である。
すなわち、その実体が自分自身を定立する運動であり、
自ら他者となりつつそのことを自分自身に関係付け媒介するという、
このかぎりにおいてのみ真に現実的であるところの存在である。
>>悲しみ
とりあえず、大学に来い。
もし、退学しちまったのなら、もう一度トライしてみろ。
545 :
考える名無しさん:2001/08/12(日) 17:31
悲しみ氏が素朴な意味で真面目なのか、漏れは知りたい。
今の板のありようじゃ、ひとつファッキン大真面目という
ネタを演じてやろうかと思う奴がいたとしても不思議はない。
つか、そうでもない限り、氏の飲み込みの悪さが理解でけんのよ。
>>545 もともと哲学板にいたんじゃなくて、人生相談板で暴れてたコテハンな
のよ。
そこで自己中哲学をブチあげたため叩かれて、そんでこっちに来た
んだとおもう。まあファッキン大真面目(というか電波系)を演じ
ているとも思えるが。
>>544 それは無理。
「大学哲学科のおバカな庶民連中にはわからない真の哲学」なるものが1の
主張だから。
猫の哲学同然だね こりゃ
549 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 17:58
大まじめとかそうでないとか
そんな「程度の問題」ではありません。
それは哲学ではあり得ません。
言い換えると「大まじめ」か「そうでないか」なんです。
「大まじめ」でないものは哲学ではありません。
550 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:00
>>546 どうしてもそんな世間話(馴れ合い)で安心したいんですね。
私の真面目さを正面から受け止めるのが恐くて。
つまりこれは本当の意味で哲学をする覚悟がないということだと
思います。
551 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:01
>>545 意見もないくせに、
「飲み込みが悪い」
とか中傷してるだけの人は退場して下さい。
552 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:02
>>548 権威ありそうな「形式だけの哲学研究」に対する
馬鹿な盲信ですね。
その実は幼児的な虚栄心。
553 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:04
>>547 違います。
読んでもいないくせに書き込まないでください。
哲学はみんな平等だと思います。
それを勝手に大学などにもちこんで、
「勉強してる自分の方が上」などと思っていることが間違いだと
指摘しているんです。
哲学は勉強できるものじゃないんです。
554 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:05
もう変なレスは全部無視します。
これからは。
555 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:06
哲学をやっているなどと自称するのであれば、
少なくとも
「印象」
で勝手に判断して、馬鹿な書き込みをするのはやめたらどうですか?
もういい加減にしてください。
それを勝手に1の哲学にもちこんで、
「大学の哲学ではない真の哲学を知っている自分の方が上」などと思って
いることが間違いだと指摘しているんです。
557 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:13
>>534 >「自分の意見だから」ではなく「自分が今まで試行錯誤した上でもっともその“真理”に近いと思うから」
>支持するのでは?
同じことではないですか?
>それまでの自分の意見を超えるものに触れれば、考えはまた変わると思うのです。
哲学は勉強して発展するものではないという私の主張はこういう意味です。
哲学をやっていながら、自分の意見の方が上だなどといい
「相手を馬鹿だ」などと言ってる人は何も理解できていないようです。
>>548とか。
>真理を求めようとした時、どうして不純物が混じっていてはいけないんでしょう?
>不純物として排除したものに真理のかけらが含まれていたら?
これは何か文学的な表現過ぎて、わかりません。
真理に不純物が混じっていてもいいという主張をする人もいるみたいだけど、、
けれど、虚栄心が混じっている哲学なんて何の意味もありません。
それは不純物が混じった哲学というよりも、虚栄心そのものでしかありません。
虚栄心から虚栄心以外の何かが生まれることなんてありません。
哲学では。
558 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:14
>>556 そんなことは分かっています。
私の方が上だなんて言ってません。
私は何度も何度も「平等」と言っています。
真理を知っている人以外は。
それからつまらないトートロジーで反論をした気に
なるのもやめてください。
真理の真の形態は学問であることです
勝手に哲学科に所属しているというだけで哲学科の人間を貶めているのは
1のほうだろう。
「哲学科にもいろいろいるが、中には真剣にやってる人もいるだろうし、中には
勘違いしてる人もいる、その勘違いしてる人間はこれこれこういう人だ」という
言い方をするべきだろう。
さっきから聞いてると、哲学科の人間を踏み台にして自分を正当化しようとして
るように思えかねない。平等だというなら哲学科に所属する人間だろうが、所属
していない人間だろうが、どちらも真理を知ることは可能なはずだ。
561 :
悲しみ ◆VyQQrALk:2001/08/12(日) 18:26
>>560 >平等だというなら哲学科に所属する人間だろうが、所属
>していない人間だろうが、どちらも真理を知ることは可能なはずだ。
その通りです。
私はただ大学の哲学科にありがちな(これは経験則だけど)
越権を批判しただけです。
別に貶めたわけじゃありません。
ただし哲学科に所属しているということ自体、ある種の偏向であることは
否めないと思います。
562 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/12(日) 18:29
>>535 元算さんは何も卑下する必要はないと思うんです。
哲学においては。
訓練が必要な他の学問においてはそういう態度も必要だと
思うけれど。
563 :
考える名無しさん:2001/08/12(日) 18:30
1が自己批判になっていることに早く気づけ、
といったほどの理解でよろしいか?
564 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/12(日) 18:31
565 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/12(日) 18:36
哲学をする目的(隠れたとでも形容したら満足ですか?)
が「冷笑的に他人を見下したい」では、そんな人は
ただの「気持ちの悪い人間」でしかないし、哲学とは
何の関係もない人です。
けれど、哲学(他の学問でもいいです)をやっている人の一体何割がこういう人種だと
思いますか?
*なぜ括弧のなかで(他の学問でもいい)と書いたかというと、そういう
人は哲学を学問(勉強できるもの、技術、訓練、才能)と勘違いしてるからです。
566 :
考える名無しさん:2001/08/12(日) 18:36
じゃ少し黙らんか
567 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/12(日) 18:38
私は少なくとも不真面目にやっているようには見えなくて・・・
どうなんでしょうか、これは少なくとも各自の態度に関わる問題ですし
少し自分自身でも考えてみる、というのは・・・。
あと、悲しみさんも、このテーマが本気なんだ(本気だとは思いますが)とすれば、
これまでの進め方で多少意固地に見える所がある点を清算し、仕切直した方が・・・
悪い印象のままだと、何を言ってもいい回答が戻ってこない気がする
あと、みなさんに・・・仮に洒落で作ったスレだとすれば、ここまで丁寧に
最後まで面倒見ようとしてレス入れますかね?
この辺で、テーマを論じようとする態度は本気なんだと見てあげませんか?
>>538さん
ありがとうございます、法と呼ぶんですね
ところで、個人の場合も法と呼ぶのでしょうか
でも、個人の法って、なんか独りよがりとか言われかねない気が・・・違うのかなぁ(汗)
あと、法律の法と同義の言葉でしょうか・・・ちょっと哲学系のHPでも潜ってこよう(汗)
>>539さん
確かに・・・真理を追究するのが正解か、求めた結果が真理なのか・・・。
>>540さん
いや、あの・・・
中傷とか、そういうのまで言うつもりでは無かったのですが・・・
中傷と取られたのだとすれば、私の方が間違いでした、ごめんなさい(汗)
単に、「揚げ足取りで話を進めない人」と「高圧的な態度で来る人」の交わし方というか
そこまで深い意味で作った例ではなかったので・・・。
特に悲しみさんの場合、揚げ足取り気味な書き込みに対し、過剰に反応しているように見えて・・・。
本当に内容のない中傷だとすれば、無視すればいいでしょうし・・・。
あとは・・・悲しみさんへのレスかな?(汗)
568 :
考える名無しさん:2001/08/12(日) 18:42
真理ったって定義がねえ。人間に関することって恐ろしく
込み入っていて、さらに気分や感受性まで俎上に載せたら
けっこうバンザイだよ(w
結局このスレのなかで哲学しているという点でふさわしいのは
>>567 だと思われ
あと中傷しているというのはあんたのことじゃないよ
570 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/12(日) 18:50
>>562 悲しみさん
卑下しているつもりは無いんですよ。
ただ、相手の言っていることの意味を読みとらないと
相手の本当に言いたいことを聞き逃しそうで・・・
感情的になって、お互いつい余計な一言を言ってしまい、
結果、本当に言いたかったことが、言いそびれてしまう
相手も同様、本当に言いたかったことはあるのに
ちゃんと聴かないならこういうこと考えていたんだけど、言ってやらない・・・
となってしまうと、結局自分だけが思っている事になりそう
それが怖いんです。
>少し自分自身でも考えてみる、というのは・・・。
僕はほとんどオリジナルう! (←アホ)
だから根拠はいつでも云えるぞい!
試験は、撃沈しました、でも、国語は内容哲学だったから、他の人よりはよく出来たと思う!
572 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/12(日) 18:56
>>571 下等さん
殆どオリジナルか・・・正直羨ましいなと思います(汗)
そうですよね、例え誰かの言葉であったとしても、自分の言葉としてしっかり吟味されていれば
それは自分の言葉(=責任持って発言した言葉)ですよね(笑)
試験・・・ご愁傷様でした(汗)
数学だったら、多少は・・・かなり忘れていますけど(爆)
そういえば、また今日も遊んでしまった(爆)
例のヤツ、勉強してないや(汗)
なんか、悲しみさん被害妄想気味になってませんか?
ご自分が哲学的に確信していればまわりなどどうでもよいでは
ありませんか
卑俗な精神に対していちいち反論していては
ご自身の尊厳も失われると思いますよ。
574 :
考える名無しさん:2001/08/12(日) 19:13
よしんば哲学に修練が不要でも、
弾力的な知は不可欠だろうな。
575 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/12(日) 19:18
そういえば、今気が付いたんですが・・・
これまでとキャップが変わってる・・・
一応、今までの元算も私です(汗)
>>572 元算さん
同意です・・・ちょっと色々考えてたのでレス遅れてスマソ
例のやつとは?
577 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/12(日) 19:29
>>576 下等さん
あ、もうじき無くなるスレなんですが・・・
ちょっとクラインの壺について、多様体とか何とか・・・
記憶の怪しい部分でちょっぴり無駄な発言してしまいまして(汗)
ちゃんと調べなきゃな、言葉だけの人になっちゃう(汗)
>>577へー、そうですか・・・では、僕は逝ってきます
580 :
二酉:2001/08/12(日) 21:14
>>537 >同じことではないですか?
私は違うと思ったのですが。
誰が何と言おうと私の意見が正しい、と思っている人と
どれが正しいかは解らないけど、色々な可能性も吟味して
今の所それが一番正しいんじゃないか、と思っている人は同じですか?
>哲学は勉強して発展するものではないという私の主張はこういう意味です。
どういう意味ですか??自分の考えを超えるものは普通に生活してるよりは
勉強の中での発見の方が多いと思いますが。
この「勉強」は特に学校のだけには限りませんが←読書とか。
ただし、ここで考えがまた変わっても、それは「私」の中での事なので
観察のできない第三者には「自分の意見だから」という批判も受けるでしょうな。
>これは何か文学的な表現過ぎて、わかりません。
文学的・・・ですか?貴方が「不純物」と思っていても
その「不純物」が真理に含まれている可能性があるのでは?という事です。
人間に理解できない可能性があるなら、こんな可能性だってあるでしょう?
>真理に不純物が混じっていてもいいという主張をする人もいるみたいだけど、、
>けれど、虚栄心が混じっている哲学なんて何の意味もありません。
>それは不純物が混じった哲学というよりも、虚栄心そのものでしかありません。
>虚栄心から虚栄心以外の何かが生まれることなんてありません。
>哲学では。
どうしてそう言いきれるんですか?その根拠は?
ついでに言うと生きていくためには多少の虚栄心は必要だと思いますよ。
自尊心と言い換えても良いです。この線引きをするのは他者ですがね。
581 :
考える名無しさん:2001/08/13(月) 02:37
>499 名前:悲しみ 投稿日:2001/08/10(金) 19:02
>
>>497 >>相手を理解させるだけの道具を揃え、相手が理解できるように思いやりながら
>>「解ってくれ」じゃなくて「なるほど貴方の言い分も一理ある」のスタンスで説得しませんか?
>>そちらの方が、別の方向に力を注ぐ事ができますし・・・。
>ほんとにそうだよね…。
>わかりました。
>
>
>500 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/10(金) 19:05
>
>>499 >いや、わかってないと思うよ。1はすぐもとに戻るから。
ホントにバカなんですね。
結局調べる前に前スレおわっちゃった(汗)
どうでもいいか・・・色んな解釈ついていたけど
なんか、今更出したところで揚げ足取りにしかならない気がして(汗)
ところで、悲しみさんは、もう来ないのかな
彼女(彼?)の意見も、興味を持って見れば・・・
意見を言っているだけに、「厨房の荒らし行為」として排除すべきではなく
よく聞き、よく吟味し
受け入れられる価値があるかどうかは別にして・・・
十分に面白いものと思うんだけど・・・
それとも私が不純なのだろうか(汗)
>>582 まだ終わってないよ。
でも少し様子みたいです。
584 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 03:03
消えちゃうと嫌なんであげます。
もし日本人の哲学(哲学の前にはみんな平等だから、哲学はみんなの
ものです。)が、何か高慢な臭いに満ちているとしたら、それは
日本に哲学がない証拠です。
585 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 03:11
それとも哲学は西洋の文化に過ぎず、
日本には哲学なんて何の関係もないってこと?
でも私から見れば、そんな文化論や社会学的考察の方が
西洋の受け売りだと思います。
そうやって循環論法になってしまうのは、不毛だから、
メタ批判は単なる独断論だと思います。
これは2番についての話です。
586 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 03:16
大部分の人は「哲学」なんて特に意識しないで
生活しています。
むしろ哲学をやると言う意識は捨てた方がいいんじゃないかな
僕ね、どこだか忘れたけど、どっかで「左翼」と言うレッテルを貼られたんだ
左翼がどういうものかはよく知らないけどさ、それで彼らは納得したんだよ
分類して、納得したんだ、僕の意見の内容は何にもわかっちゃいないのにね
これが哲学だ、観念論だ、実在論者だ、男だ、女だとシールを張り
その本質を理解した気になっている人間は、いつまでも「それそのもの」が分からないと思う
「宗教」の一言で、全てを排除する人間は、ここにもいるでしょう
しかし、この世に「宗教」と分類されるものはあっても「宗教」と言うそのものは存在しないのですよ
同じことは「哲学」にもいえるのではないか
つまり、「哲学」をやる
ということは
なにか、真に行うべき「そのもの」を逸脱する危険性があるとおもう
哲学をやる為に哲学をやる人間なんていないもの
「哲学」「哲学」と拘るのはやめたら?
588 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:40
人間必ず悲しまねばならない時間は来るもの
だからせめて日常は笑いのある生活を送りたいもの
無理にでも明るくふるまう感性をむしろ俺は好むがなぁ。
589 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:40
楽しいから笑うんぢゃなくて、笑うから楽しいのだと思ふ。
哀しいということと、其れを悲しむかは個人差があるとも思ふ。
悲しめない人もいると思ふ。悲しむ前に諦めている人もきっといるでせう。
よって発信はしても押し付けない姿勢を好みます。
590 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:40
哲学(正しくは、単に、「思考」)は、程度の差こそあれ、してしまっているのであって、
その哲学=思考の、内容・形式・方法論の是非・適用等をめぐって議論をする=哲学を
することになるわけです(厳密には、思考がはたらかない人間(赤ん坊や、植物状態になった
人など)もいますから、本当は、会話が出来る程度に思考出来る人間と限定しなければなりませんが)。
ところで、思考(のありよう)は議論になっているのですから、議論になっている論点を確定して、
その論点についての結論を出しておかなければ、規定できないのは当然です。
そして、哲学の場合、6さんが言うように、「哲学は枠組みが無い」ですから、その論点は
どうしても広範なものになります。
ですから、文法的に哲学は〜と言明することはできますが、「哲学」に厳密なレベルで対応する
直観を形成するのは、不可能です(本当は可能ですが、それは直観においてであって、言語に
おいてではありません。話すときに使うのは言語ですから、仮に直観を形成できたとしても、
論証をし、複数の人間で直観を共有するのは不可能です)。
形成できてないものを元に語っても意味が確定的でないので、そこでなされた議論の正当性・
有用性に期待できないのは明らかです。しかし、ここではそのようなやり方で語られています。
だから私は21の結論に同意します。
591 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:40
また、冒頭で、哲学を対象として捉えうるかのような考え自体がそもそも違うと
されている方が、「哲学(のイメージ)」をろくな議論もせずに、規定して言明して
いることに批判を向ける人がいないし。直観をもっときちんと形成して話をすべきです。
枠組みと原点というのは、対象としては重なり合う面が大きいでしょう。
悲しみさんのいう驚きあやしむこと、悲しみという原点自体が、枠組みを維持することを
支えるのですから。ところで、私は悲しみさんのいう原点に同意はしません。
私は、5さんの言うことが非常に大切だと考えます。
思考は現実には無力だからです(単に一個体の脳内で起きていることにすぎない、
と言えば、不正確ですが、イメージがつかみやすいでしょうか?)。
意義深い思考をたくさんする人間がいなければ、思考は何の力も持たないのです。
小泉純一郎の言明を聞いて、批判的になれない人間が多数なのでは、思考は無力なのです。
思考をたくさんする人間を増やすには、そうした人間が、思考をあまりしていないことや、
思考が弱いことを「安易だ」などと批判するだけではだめです。
自分がするように思考する・思考した結果・思考した結果に基づく思考をすることが、
なぜ必要かを説明すべきなのです。
27さんのような人に対して、29のような応対をしたって、なにも建設的な結果は
生まれません。むしろ、押し付けない姿勢を好むなら、押し付けている人間に対して
「押し付ける」人間については、どう考えますか? あなたが、その「押し付ける人間」が
おかれた状況に類似した状況におかれたら、貴方は押し付けませんか?・・・くらいのことを
述べておき、その上で前段の「笑うから楽しいのだと思ふ」という心情に同意し、
その上で、それが成立する前提について問う、くらいのことをすべきなのです。
592 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:41
ん〜。
私は、人間が「していること」が、思考という概念で、直観的に把握できるので
それを利用して、哲学のありよう(論じられているありよう、対象)を敷衍した
だけのつもりだったんですが・・・。
べつに議論をすれば、哲学(的)だとは、思っていませんよ。
実際議論には、中傷もおこりますが、それは何の意味ももちませんからね。
レトリック(修辞的技法)も、哲学において多用されていますが、それが
指し示す対象が他者から見て確定的でないことが多いですから、哲学的でない
ですしね。
あと、悲しみが原点というのに私は賛成しないといいましたが、それは
そういう立場をとらない人をその段階(1つの言葉だけで)認めないのは、
横柄だからです。
それ(悲しみ)は、それ以上さかのぼれない概念ではないですよね?
そこを突き詰めて語ってもらえませんか?
論理を駆使しなくてもかまいませんから、思うところをもう少し詳しく
語ってもらえませんか?
593 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:41
あと、基本的に悲しみさんは、議論する対象と、議論した主体を切り離して
考えていないように見えます。そこは改めたほうがいいと思いますよ。
たとえば、外界についての言明をなしたとき、その言明の正しさは、
専らその言明が外界に対する正しい説明(指摘した要素が外界に見られ、
その指摘した要素に基づく構成も、外界に対応しているとみなせる)に
なっているかどうかで十分判定可能です。
ところで、上にいう「外界を正しく論じることが出来た主体の能力」を
云々する事は可能ですが、だからといってそれは哲学とは関係ないですし、
意義も薄いです。悲しみさんが言うことが、主体の能力を云々する事への
嫌悪にもとづいているのなら、私もそれには同意しますよ)
594 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:41
それって、虚栄心(もしくは、いい意味も含む、自尊心)に満ちた批判なんじゃ・・・
哲学は、「やむにやまれぬ思いで、論理パズルを解く」のじゃないですか。
まず、論理は悲しみと矛盾しないのは、あきらかですよね(理由を言えば、それは
「論理パズル」を解いたことになります(論理に付随するイメージから、イヤだ
と思うかもしれませんが、それは論理的で嫌な野郎(私か?)の印象がそう思わせる
だけであって、論理的な関係はあると説明できてしまいますから、仕方がないです)。
論理的な人間が実存的な動機に鈍感であるとかいうことも、ないと思います。
必死で考えるときのほうが、むしろ人って(相対的に・・・)論理的になります
(刑事裁判とか、金返せ、離婚すんな、と主張するときとか)。
単に「自分が」解けないから(というか、「自分が解きたいのに、他人に解いて
もらってもうれしくない」から)気にいらないと言っているか、
49さんの言うような、挫折感の内容が、思考の技術が関わるものだったか、
そういう印象をうけますね。
もし後者なのなら、悲しみさんは誠実そうな人なので(私は43で、悲しみさんの
議論する力(正しい直観を形成し、それを正確に示す方法)の弱さを感じましたが、
人は悪くないなと思いました)、いくらでも伸ばすことは可能だと思いますよ。
595 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:41
虚栄心でないものは、外界についてめぐらした思考について判断できる態度
だと考えています。 論じた主体にかかわりなく、判定するという態度は、
虚栄心の対極にあると思います。
ところで49さんの語りみたいなものは、論理的な構成ではないですが、
疑問が率直に語られていて良いと思いますよ。
前のことを穿り返して悪いですが、悲しみさんは、<雑談>とか書いた後に、
自分の哲学的な結論(ぼやけているが、なんか悲しみさんにとっては、すごく
正しい気がしているだろう直観・・・私は、その直観の中にも、妥当な部分が
いっぱいあると思いますよ)について、述べられてますが、これは虚栄心が
感じられなくもない形式なので、止めたほうがいいかもしれないです
(実際に虚栄心(という言葉で指し示されるような心情)を感じているかどうかは
わかりませんが、どうも感じておられないようですね)。
596 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:41
第一「悲しむのは結構だが」っておっしゃってますけど、
訴える手段を1回きりの主張に制限するんなら、全然こちらからの
共感を「彼」に示すには不充分でしょう。まさか悲しいやつは
悲しんでいろ、と主張するわけではないでしょう?
ところで、悲しみさんが言っているのは、
「(彼の主張する原点を意識しつつ、哲学をしない
「彼以外の人間がいる」」ということについてでしょう。
彼の主張を認識しない人間が、哲学する事によって、おこされる社会的影響
(いちおうこの言葉を使っときます。人類的、だと大げさだし)を懸念して
いるのだから、1回で主張を止めて置くほうがいいというのは
実質的にも意味がない発言でしょう。
597 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:42
例えばキルケゴールやニーチェを「実存哲学」とレッテルを
貼り、本を読んで理解した気になって、それで
「キルケーゴールは〜、ニーチェは〜」
と話す人。
その人は一体何なのでしょう。
神なのですか?
キルケゴールもニーチェも自分の下にいるのだと無意識に考えているかの
よう。
598 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:42
>>582 確かに外界についての正しい判断(真理)を探すのが
哲学の最終目標かもしれないけど、
それに至る道のりは他の諸学問のように単純ではありません。
一直性にそれに向かって進んで行けばいつかたどり着くような
代物じゃないと思います。
哲学は自己批判精神、懐疑精神だと思います。
そして悲しみ。
哲学にそもそも過去の成果と言えるものなんてありますか?
多くの哲学者はいたけれど、この人が一番真理に近かった
なんて人はいますか?
もしいるとしたら、どんな尺度でそれを決定したのですか?
私は「議論が弱い」とあなたは言うけれど、一体どんな尺度でそれを
決定したのですか?
そんな決定ができるあなたは真理を知っているのでしょうか。
私があなたとの「議論」をうち切りたかった理由がわかってもらえましたか?
599 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 03:43
de?
荒らしてんじゃねーよ
601 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:03
602 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:05
>>587 私もそのレッテル主義分かります。
だから私は「哲学」という枠組みにも疑問を感じるんです。
だからそんなものは捨てて、もっと自由になりたいと思っています。
でもそれだと話が通じないので、意志疎通のための枠組みとして
「哲学」という言葉を便宜上使わなければならないのかもしれません。
604 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:11
ここまでみんながくれたレスをもう一度考え直したいと
思います。
>>23 >>26 この2人は反対のことを言ってるけど、でもいいことを
言ってると思います。
私にはどちらが正しいのかわかりません。
>>27 笑うから楽しいって私にはわからない。
それは同語反復だと思う。
私は笑わないから楽しくないから。
お前らが俺と同じ暇人だという事はよくわかった。
606 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:15
>>29-30
何このレス???
最低。
これじゃ、みんなが呆れてしまうのも無理がないと
思います。
608 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:22
609 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:26
>>31 哲学には枠組みがないから、「哲学」について
一般的な議論をしても無意味だということですか?
何か枠組みを決めておかないと何も生まれないということかな?
>>608 ごめん、深読みしすぎた
別に誰もあきれてないと思うよ
それに寛容の心を持たない奴って所詮人としてその程度の奴だと思うんだ
だから、気にすることないよ
611 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:33
>>32 哲学の前にはみんな平等だと思います。
つまり「哲学」なんてないってことです。
偉そうな人は偉そうなだけ(私もです。)、謙虚な人は謙虚なだけ。
そう思います。
それでも「哲学」というものの存在を期待しちゃう私は
何なのかということです。
それを「悲しみ」という言葉にしてみました。
612 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 04:49
>>47 この点については私はまったく賛成できませんでした。
それは今もかわりません。
哲学には枠組みがないからこそ、(私には31さんは論理的に
考えることを哲学と定義しているように思えました、それも
1つの立場だと思うし、でもあくまで便宜上の定義ですよね。)
虚栄心を持って(自分で決めた枠組内での)哲学をしている人に
最後に残るのは虚栄心だけだと思います。
もちろん31さんの言う、論理的に考えること=哲学と
定義してしまうのなら、もちろん虚栄心があっても関係ないけれど。
マリーさんお休みなさい
614 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 05:08
>>95 なぜ私が「虚栄心」を問題視するかというと、
哲学がもとめる真理にはどんな偏向も許されないと
思うからです。
ある命題を主張する根拠が「自分が頭がいいと思われたい」なので
あれば、当然それは見過ごせないし、その事を無視して、哲学を
うち立てようとしても、それは土台がしっかりしてないから、
無意味だと思うんです。もし、「自分が頭がいいと思われたい」
という気持ちが少しでもあるなら、そのことも含めて、もっと
深く考えなければなりません。
哲学には無視できる事柄なんて一切ないんです。
つまりそういう「主体構造」を含めて、すべてを疑い、考えることの
方が、より自由な偏りのない考え方ではありませんか?
私はどんな偏向も認めたくありません。
それは枠組みのある現実の経験でしかないから。
つまり哲学は経験を超越しようとする人間理性の要求なのかも
しれませんね。
私の力ではうまくまとめられないんだけど。
615 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 05:10
616 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 05:12
617 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 05:25
>>95 なぜ私が「虚栄心」を問題視するかというと、
哲学がもとめる真理にはどんな偏向も許されないと
思うからです。
ある命題を主張する根拠が「自分が頭がいいと思われたい」なので
あれば、当然それは見過ごせないし、その事を無視して、哲学を
うち立てようとしても、それは土台がしっかりしてないから、
無意味だと思うんです。もし、「自分が頭がいいと思われたい」
という気持ちが少しでもあるなら、そのことも含めて、もっと
深く考えなければなりません。
哲学には無視できる事柄なんて一切ないんです。
つまりそういう「主体構造」を含めて、すべてを疑い、考えることの
方が、より自由な偏りのない考え方ではありませんか?
私はどんな偏向も認めたくありません。
それは枠組みのある現実の経験でしかないから。
つまり哲学は経験を超越しようとする人間理性の要求なのかも
しれませんね。
私の力ではうまくまとめられないんだけど。
618 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 05:25
生まれてきた意味なんて、考えたくて考えるものと違う気がする。
人生には、そういうことを、考え座得るを得ない気持ちにさせるようなことが
起こりがちであるというだけではなかろうか?
考えずに済む人間は幸せだ。
619 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 05:25
最近駄スレが多いとの意見をよくみるので、ちょっと立ててみました。
でも駄スレになったら、すみません。すぐ下げてください。
私の問題提起は、ニーチェのルサンチマンについてです。
彼は、ルサンチマンを弱者が抱くものとして否定しています。
ニーチェ自身がキリスト教に対してルサンチマンを持っていたのは
既出ですね。
その彼のルサンチマンの考えは違うのではないでしょうか?
自分以外の感情をよい悪い、否定的、肯定的なものとは
そもそも言い切れないはず。
ルサンチマンを利用して、何かを成し遂げたら、それはそれでよいのでは?
ルサンチマンを一つの内的エネルギー(推進力)として考えればよいのでは?
反論をお待ちしています。
620 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 07:41
>悲しみ
お前ネタだろ
自己変奏コピペと名づけたいくらいだ
621 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/21(火) 07:56
>>598さん
>>582についてのレス??
みなさんにもごめんなさい、あれは
>>572,
>>576-577につながっていると思ってください
別のスレで数学の話題になってて、「おや?」と思ったことがあって
それを調べてくるって事にしてたんだけど・・・って事です
色んな解釈がついて、スレも1000越えてしまったので
いまさらしゃしゃり出る必要はないかな???って事です
ところで他のレスを全部見てたんだけど・・・
今はちょっと時間がないので、夜にでももう一度しっかり読みたい
>>588-599は何処が荒らしなのか最初解らなかった(汗)
コピペによるこれまでの(彼なりの)ダイジェストを作って
彼の主張が
>>599一言ってとこが荒らし?って事かな(笑)
自分なりの主張があれば、きちんと自分の言葉で主張すればいいのに・・・
でないと、主張ポイントが色々な取られ方をして、ぼけちゃうから・・・
622 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 08:45
なぜ私が「虚栄心」を問題視するかというと、
哲学がもとめる真理にはどんな偏向も許されないと
思うからです。
ある命題を主張する根拠が「自分が頭がいいと思われたい」なので
あれば、当然それは見過ごせないし、その事を無視して、哲学を
うち立てようとしても、それは土台がしっかりしてないから、
無意味だと思うんです。もし、「自分が頭がいいと思われたい」
という気持ちが少しでもあるなら、そのことも含めて、もっと
深く考えなければなりません。
哲学には無視できる事柄なんて一切ないんです。
つまりそういう「主体構造」を含めて、すべてを疑い、考えることの
方が、より自由な偏りのない考え方ではありませんか?
私はどんな偏向も認めたくありません。
それは枠組みのある現実の経験でしかないから。
つまり哲学は経験を超越しようとする人間理性の要求なのかも
しれませんね。
私の力ではうまくまとめられないんだけど。
623 :
考える名無しさん:2001/08/21(火) 08:45
この点については私はまったく賛成できませんでした。
それは今もかわりません。
哲学には枠組みがないからこそ、(私には31さんは論理的に
考えることを哲学と定義しているように思えました、それも
1つの立場だと思うし、でもあくまで便宜上の定義ですよね。)
虚栄心を持って(自分で決めた枠組内での)哲学をしている人に
最後に残るのは虚栄心だけだと思います。
もちろん31さんの言う、論理的に考えること=哲学と
定義してしまうのなら、もちろん虚栄心があっても関係ないけれど。
624 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/21(火) 18:18
私の以前の発言をコピペして
荒らさないでください。
お願い。
625 :
二酉:2001/08/21(火) 21:55
私の発言も使われてましたな>荒らし
とりあえず、人を馬鹿にする行為なのでやめませう。
馬鹿にされても動じない人間がここに居ますので愉快犯としては失格。
>>604 ためしに普通に生活しながら一週間笑うのを我慢してみるとわかるかも。
楽しいとか、気持ち良いとか、くつろぐとか。
そういう快の感覚が失せますよ。
同語反復ではないです。
ああ、あと詳しくは忘れましたが
表情筋の動きで分泌される脳内物質があるそうな。
こういう発言をするのは権威主義?(笑)
>私は笑わないから楽しくないから
というのは?
626 :
元算 ◆57HqPLcw:2001/08/21(火) 23:30
>>604 楽しくなくてむっとしてると・・・幸せ逃げちゃうぞ(笑)
秋口、天気のいい日、ちょっぴりお散歩してごらん
きっと、新しい、楽しい発見もあるはず。
草むらの上で寝ころんで、ひなたぼっこしながら考えてみると
『なんだ、こんなちっぽけなことに悩んでたんだ・・・』
なんて、意外な解答が得られるかも
で・・・関係ないけど・・・
私にとっての哲学は、まだ凡人の哲学レベルかもしれないけど
それでもいいと思います
難しすぎる言葉も思考回路フル回転でいいけど、
結局、心を突く言葉って、解りやすいけど
「なんか考えてしまうなぁ・・・」って事も含んでて・・・
そんな言葉が多いな・・・私の場合(汗)
最近好きなフレーズは「ほのぼのっていいな」だったりする(爆)
627 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/22(水) 18:39
「何ごとにあれ、君が私にそのように示すところのものを、
私は信ぜずして憎む。」
ホラティウス
この詩に暗示されていることだと思います。
このスレッドの主題は。
628 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/22(水) 18:47
哲学科の人に多い
「何があっても驚かない」
というのも、虚栄心の結果だと思います。
無関心で、落ち着いてるようだけど、その実、虚栄心に
心が占領され、文字通り心が虚しくなってしまっているんじゃ
ないですか?
629 :
考える名無しさん:2001/08/22(水) 18:54
質問
なぜそんなに虚栄心は悪い事なんですか?
自明の事、といわれましても貴方が説いている人の
一部には受け入れられないでしょう。
とにかく一度なぜ悪いのかを説明してください。
630 :
そこひ:2001/08/22(水) 18:55
哲学ってのは時間配分だな。ずーっとやってると馬鹿バカしく
なります。
631 :
考える名無しさん:2001/08/22(水) 19:30
>>627 信ぜずして憎むというのは、結論なわけですけど、
理由(話し合い)もナシに憎む(結論)のは、
哲学がどうこうとかいう以前に、だめな考え方じゃないの?
632 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/22(水) 21:54
>>629 それについてはもうたくさん書きました。
最近では
>>614とかです。
虚栄心を見過ごすという自己批判精神の欠如は致命的です。
また自己の虚栄心にすら目がいかないような態度では
とても真理をもとめているなんて言えません。
633 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/22(水) 21:55
>>631 この詩には深い意味が込められていると思います。
真に真理をもとめる精神にとっては
「話し合う」「議論」という形式にすら疎ましく
思われるのだと思います。
634 :
考える名無しさん:2001/08/22(水) 23:18
質問
では今度はなぜ真理が必要なんでしょうか。
635 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/22(水) 23:42
>>634 真理は疑えるものではありません。
そうやって真理を相対化した時点で、
それは真理ではなく、なにか別のものに
なっていると思います。
>ある命題を主張する根拠が「自分が頭がいいと思われたい」なので
あれば
いや、それは根拠じゃなくて動機だし。
動機が結論を歪めてしまう事は確かにあるけれど、「自分が頭がいいと思われたい」のであれば歪んだ結論を提示する事は避けると思ふが?
637 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/23(木) 00:02
>>636 そういう「論理」だけで哲学を括ってしまうことに問題が
あります。
哲学は「命題の主張」ではありません。
だから哲学にとって「自分が頭がいいと思われたい」は
明らかな根拠です。
この点を見逃していては、どんな哲学的営みも最初の一歩で
間違いということになります。
638 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 00:05
しかし根拠を元にうんぬんというのは明らかに論理の
領域ですが。
>>637 問題とは?
具体的にどのような弊害があるのかを。
640 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/23(木) 00:14
>>638-639
じゃあみんながもとめている
「真理」って何なんですか?
つまりこれは「哲学とは何か」とも
つながる問題だと思うんだけど。
私は真理は「正しい命題」とかそんなんじゃなくて、
一切の偏向をみとめない、完全に透き通った、
完全なる自覚だと思っています。
その自覚に最初から「虚栄心」なんて異物がまじっていては、
話にならないと思います。
いきなり、真理どころの話ではなくなってしまいます。
641 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 00:17
貴方如きがただここでぐだぐだいっているだけっで
完全なる自覚とやらを皆が持つとは思えません。
>一切の偏向をみとめない、完全に透き通った、
>完全なる自覚だと思っています
よく解らんな。
何を自覚するのかね?
これの正当性を示せなくては「話にならない」には繋がらんぞ。
643 :
悲しみ ◆7P44pfbg:2001/08/23(木) 00:36
>>642 じゃああなたは真理についてどう考えるんですか?
それから哲学とは何かも。
じゃあこう言い換えてもいいです。
「自己の虚栄心」という枠組み内で話をしている人は、結局
自分の虚栄心を満たす限りでの話しかできないので、限界が
あります。もっともっと自己を掘り下げていかなければならないと
思います。
>じゃああなたは真理についてどう考えるんですか?
考えようとも思わんよ。
考えなければならない理由が見つからない。
こういう態度は「哲学的」でないかね?
俺に言わせりゃ「真理」なんて言葉だけあって中身が定義されてないものを追い求める方が哲学的ではないと感じるよ。
真理なんて言葉を何時、誰が、どのような理由で作ったかのほうが気になるね。
645 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 00:52
>>643 >じゃああなたは真理についてどう考えるんですか?
>それから哲学とは何かも。
得意技:説明責任の転嫁。
>「自己の虚栄心」という枠組み内で話をしている人は、結局
>自分の虚栄心を満たす限りでの話しかできないので、限界が
>あります。もっともっと自己を掘り下げていかなければならないと
>思います。
これ悲しみさんのことを言っているようにしか読めないんですけど。
646 :
645:2001/08/23(木) 00:54
>>644 >>642の問いに悲しみさんが答えてないことをきちんと
述べないといかんですよ。余計なお世話でスマソ。
647 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 00:55
>>643お前こそ掘り下げれ。
最初から言ってること全然変わっとらんぞ
648 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 00:56
君の人生は苦しみのループでしかないな
649 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 00:58
1の言いたいことは皆わかっているんだが。
それ以前に1は、
会話というか議論というかコミュニケーションに問題がありすぎだよ。
650 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 01:05
猪木イズムに傾倒すべし
哲学という言葉が多分にイメージのみで語られてる気がするよ。
哲学という括りに疑問を感じる(この点は同意)のであれば、哲学という言葉無しに虚栄心に満ちた人を批判してみたらどうかね。
彼らの虚栄心が「何をするに当たって」問題となるか、哲学や真理という曖昧な言葉無しに語って欲しい。
>一切の偏向をみとめない、完全に透き通った、
>完全なる自覚だと思っています
これはよく解らんし。
652 :
考える名無しさん:2001/08/23(木) 01:18
1には
「私が生きづらいのは、私が変だからじゃない。周りの人が、社会が変だからだ」
という責任転嫁な憎悪や嫉妬を感じる。
653 :
二酉:2001/08/23(木) 18:40
色々考える所はあるけどね。ちょっとずるい>悲しみさん
虚栄心云々についてかなーり前に必要性を書いてみたけど、
もう少し様子を見たいって言ってからほったらかして返答してないでしょう。
必要無いっていう貴方の意見に真っ向から対立するものにレスが無いのは何故?
そうかと思えばまた話を蒸し返してるし(がっくり)
>>627 この詩には同感ですが、これってただ単に鵜呑みにするのではなく、
まずアンチテーゼをたててみるって事だと私は解釈しましたよ。
どこかでも言いましたが、統合しなくてはテーゼもアンチテーゼも批判し得ないと思いますが、
そこら辺どう思われます?
>>628「何があっても驚かない」ことの原因は、落ち着いてると思われたいからではなく、
驚くに足りる事じゃないから、だという可能性は考慮されませんか?
>>62で仰ってたような自分をも疑うって精神はどこ行っちゃったんですか?
>>653 それは、随分権威主義的な解釈ですね・・・。
普通の人が上のホラティウスのような発言「私は信ぜずして憎む」をしたら、
>>653のように解釈しますか?
そもそも
>>92-94,
>>101あたりの流れで、このスレは尽きていると思いますよ。
>>92の論旨、それに対する悲しみさんの回答の仕方など。
そのあとにも、さらに詳細な文章を書いた人がいましたが、回答の形になった
レスが返らないので、どうしようもないんじゃないでしょうか。>>all
655 :
元算 ◆57HqPLcw :2001/08/24(金) 03:57
攻撃的なレスを付けると、意固地になる。
回りに敵(と誤認しかねない人)が大勢居ると、みんな敵に見える。
ゆっくり、お茶でも飲みながら話してみると、みんないい人ばかりなのにね・・・。
悲しみさんも、いくらか肩の力抜いて
回りも煽りだけのレスにならず
みんなで楽しくかつちょっぴり真剣に考えるといいのに・・・
悲しみさんへ
たまに入る茶々も冗談の一つと軽く流せることができれば
もうちょっと楽しい生き方できると思うよ?
656 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:06
こっちのも書いておきます。
何のことかわからない人は無視してください。
私に対する嫌味ですか?
でもこのスレッドは内容がありません。
自分の頭のよさを証明したいだけの、
他人の賞讃を欲するだけの人のやっている
ことは哲学じゃなくて、単なるクイズみたいなものです。
それは安易です。
私はそう断言します。これは安易な批判じゃありません。
その証拠に私のこの批判をまともに受けてくれた人はいません。
私の言ってることを理解できないレベルの人がほとんどです。
それもそのはずで、論文をかくための哲学研究の訓練なんて
本来の哲学とは何の関係もないんだから。
ただの制度でしかないんだから。
657 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:09
>>651 「何をするに当たって」とかどうして哲学=論理だと
思っているひとが多いんだろう。
人間は論理でしかないんですか?
「もちろんそうだ」と答える人もいると思います。
その時、その人は自己の虚栄心にのみ突き動かされていると
言えます。
つまり私が言ってることは「哲学とは何か」という問題と深いつなが
りがあるんです。
「ある命題を主張するときに、なぜあなたはその命題が正しいと
思ったのですか?」
と私は聞きます。
これに対して、虚栄心の人は
「私がそう思ったからだ」
「私が、私が」…。これでは何の意味もないんです。
あなたが違う風に思ったら、あなたの主張も異なっていたのだから。
そんなくだらない主体構造なんてどうでもいいんです。
どうしてこんな大切なことがわからないのですか?
マリーさんがんばって〜
659 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:12
>>653 まずアンチテーゼを立ててみるということじゃないと思います。
要するに哲学では「何かを主張する」よりも先に
「なぜあなたはそれを主張したいのか?」ということを
考えなければなりません。
誰かがいったけど、自分の虚栄心すら内包できない哲学では
話になりません。
私がレスしてないというのはどれですか?
私も一生懸命レスをしてるのだけれど。
660 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:14
>>654 いい加減にしてください。
このスレッドをみてください。
私は何度も何度もレスしています。
もし分からないところがあるなら、きちんと指摘してください。
「答えていない」であなたは何かを主張してるつもりになってるけど、
そちらの方がいい加減な態度です。
661 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:19
例えば、よくいる、
難しい言葉をつかって哲学ぶる人(もちろんここまでひどい人は
あまりいないと思うけれど、)は哲学とは何の関係もない人です。
哲学に頭のよさなんて必要ありません。
哲学に必要なのは悲しみだと主張します。
662 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:25
私を2ch風パターンで黙らせようと思ってもダメです。
それはここが哲学板で、哲学はそんなに甘い物じゃないからです。
哲学が2ちゃんねるなんておままごとに負けるわけがないからです。
663 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 19:33
本音言っていい?
ごめん。悪いんだけど、くだらないね、あんたたち。
何が面白いの?
キャッチボールでもしてた方がよほど楽しい。
実は、今日はじめてここにアクセスしたが
実にくだらないねえ。
馬鹿ですか?あんたたち。
もう少しましなことに頭と時間使いなさい。
664 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 19:37
665 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 19:38
ついでに>>悲しみさんにも、
オマエモナー
666 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 19:42
>悲しみ
ネタだろ。そろそろ白状しちまいな。
667 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 19:46
>>661 あなたのは意向であって、主張ではないでしょう。
668 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 19:48
厚かましい悲しみ、ってのは喰えねーな。
669 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:48
>>666 ふざけないでください。
何が「ネタ」なんですか?
それにそんなこと関係ないし、
人が真剣に話してるのに、それを「ふざけてる」と取ることくらい
ふざけた態度ってないと思う。
670 :
666:2001/08/24(金) 19:50
>>669 ネタなら褒めてやれるけど、
真剣がそれならまずいと思うぞ。
671 :
666:2001/08/24(金) 19:53
真剣-ふざけの軸で一方の極が哲学的だという態度が、
それこそ安易だし、権威的だよな。
672 :
666:2001/08/24(金) 19:55
そんな破綻した態度を執念深く繰り返すとこを、
自己コピペだって言われるんだろ。
673 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:56
>>671 それは分かるけど、
でもあなたの態度はふざけたものです。
そしてふざけたものは底が見えすているので、
面白くありません。
ただの意地悪なんだから。
674 :
666:2001/08/24(金) 19:56
でもネタとして見てるから、
宇宙ヤバイと並んで君のこと評価してるよ。
675 :
666:2001/08/24(金) 19:58
>>673 あのな、君の真剣さも薄っぺらいもんだよ。
真剣であるという一点にすべてを賭けているよな。
676 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 19:59
>>674 あなたのその「ネタ」って何なんですか?
ただの「レッテル」に過ぎません。
なにを行ってる人を見ても、「ネタ」と言えば
安心できるし、そうやって合理化をはかって、ごまかして
自分を脅かすものなんて何もないと思いこみたいんですね。
このように見え透いてるから、面白くありません。
677 :
666:2001/08/24(金) 20:01
ネタって言ったのは、
自分を安心させるより君を安心させるつもりだけどな。
これほど決め付けが多いといっそ清々しい。
679 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:01
>>676 あなたのその「悲しみ」って何なんですか?
ただの「標語」に過ぎません。
なにを行ってる人を見ても、「悲しみ」と言えば
立場を正当化できるし、そうやって合理化をはかって、ごまかして
自分を脅かすものなんて何もないと思いこみたいんですね。
このように見え透いてるから、面白くありません
680 :
666:2001/08/24(金) 20:02
ネタなら変奏の妙があるもんな。
681 :
666:2001/08/24(金) 20:04
ちゃんとスレを長持ちさせてるし。
682 :
666:2001/08/24(金) 20:08
>>676 >面白くありません。
君は不思議だよ。
683 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:18
1・安易な悲しみ
虚栄心をネタに念入りな研究を否定し、虚栄心を満足させる人。哲学顕示欲。
他者を見下したいんだろう、あなたたちは、と言って、他者を見下したいだけ。
賞讃が欲しいんだろう、あなたたちは、と言うだけで、だれもそんなことは
言っていないと言っても、いや、賞賛が欲しいんだろうと繰り返す。
哲学は「掲示板」で「結論を連呼」するもの。 哲学は悲しみ。
2・安易なネタ批判
悲しみ主義、その実悲しみだけ。 悲しみという語には適宜
その場その場で都合がいい内容を当てはめればよい。
知的不誠実。論証をしない。
無知から来る不安を感じるのは、合理的であるのに、それを認めない。
:::::::::::::::::::::
哲学を安易にネタにする人が多すぎるのではないでしょうか?
哲学は哲学ネタファンクラブでもないし、また
ただ相手が頭がいいといいたいことにして、それを否定したい人の
集まりでもないと 思います。
また、哲学研究は無意味(無意義)と断ずるだけで、理由を述べない
ことは、ただの傲慢です。
哲学はコミュニケーションが原点ではないですか?
もしくは前提を常に批判するあり方。
684 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:22
<雑談> ←無責任ではないんですよ。雑談と断っているんですから。
そもそも「このスレッドにおいて用いられた「悲しみ」」という語の
意味に疑問を感じます。
685 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:24
<雑談>
純粋に悲しむことが好きなだけの人、
どんどん悲しんでいる人は安易な悲しみではないかと思います。
「詭弁としての悲しみ」
686 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 20:26
おかしみさん、
やめてください。
それでは、ただの言い合いになってしまいます。
687 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:28
悲しみさん、
ただの言い合いだと言って、自分への批判を回避するのはやめてください。
それでは、ただのあなたの自己満足になってしまいます。
真剣で活力ある人は好き
689 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:32
真剣で活力があって、理屈のわかる人が好き。理屈がわからない人は、
真剣で活力があることを、とんでもない方向に発揮させるから嫌い。
>>657 俺は哲学=論理なんて言ってないけどね。
>「ある命題を主張するときに、なぜあなたはその命題が正しいと
> 思ったのですか?」
>と私は聞きます。
>これに対して、虚栄心の人は
>「私がそう思ったからだ」
この板でそんな発言する奴は滅多にいないよ。
少なくとも哲学=論理だと思ってるような人は、まずそんな非論理的な事は言わない。
691 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 20:34
>>687 ちょっと待ってください。
私の言ってることには理由があります。
同じことを繰り返してるだけじゃないんです。
だからもうすこしだけ、私を高く評価して、私のために
時間を割いてください。
すぐに結論をださないでください。
例えば、
>虚栄心をネタに念入りな研究を否定し
私は「研究」を批判しました。
なぜなら哲学は研究できるものではないと思うからです。
もちろん外見上は研究して、立派な哲学を作った人もいます。
でもそれは「研究のための研究」というよりも、真理を知るための
方法として「研究を選んだ」のだと思います。
こういう意味で「大学の哲学科にはいって、論文を書いて、教授を
めざす」では、あまりに奇妙だと思うんです。
>こういう意味で「大学の哲学科にはいって、論文を書いて、教授を
>めざす」では、あまりに奇妙だと思うんです。
君は実際に大学に入った事があるのか?
693 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 20:39
>他者を見下したいんだろう、あなたたちは、と言って、他者を見下したいだけ。
もちろん、私にも「虚栄心」の問題は当てはまります。
だから一緒にこの問題について考えようということです。
このことは前にも書きました。
そうじゃないと循環論法になってしまいます。
なぜ悲しみがいうと意見であるのに
他の人間がいうと循環論法になるんだ?
695 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 20:42
>>683 >哲学はコミュニケーションが原点ではないですか?
この点に関しては確かに問題は感じます。
でも私にだけ一方的に問題をおしつけるのはいけません。
そういう、「対立」という構図にばかり気がいってしまっていては
ダメだと思います。
そんな「誰が何をいったか」なんて関係あるのは自尊心ばかりで、
真理には何か関係あるのかな?
これは難しいけど。
>もしくは前提を常に批判するあり方。
これには賛成です。
696 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 20:45
>>694 誰が言ったかとかそういうことじゃありません。
「虚栄心」がそこにあるだけです。
もちろん私にも、そしてみんなにも。
だからその問題をぬきに、「私は自説を主張する、なぜなら
それが私の意見だから」では、その時点でそれは真理からは
遠いと思います。
ホラティウスの詩にはそこまでの透徹した意味がこめられていると
感じました。
俺は他人を見下したいとは思いません
でも、「すごいね」って、認めてもらいたい気持ちはある
それで、純粋にうれしいYO〜
でも、誉められたいから哲学をやるんじゃないんだよね〜
哲学は、目的追求の為の手段に過ぎないんだもん
698 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:47
>>691 ちょっといい加減にしてください。
私の言ってることにも理由があります
いいことなら、同じことを繰り返してるだけでも問題ありませんが、
あなたはろくでもない発言をただ繰り返しているのです。
だからもうすこしだけ、私を発言を吟味して、あなたのために時間を
割いてください。すぐに結論を出しているのは、あなたです。
例えば、
>虚栄心をネタに念入りな研究を否定し、虚栄心を満足させる人。
私は、あなたの言葉・論理を大切にしない態度を問題にしました。
なぜなら、悲しみはあなたの内心にとどまるものであり、
内心を共有することはできないから、悲しみを共有するには、言葉によるしか
方法はないと思うからです。
もちろん外見上は悲しんで、立派な哲学だとあなたは主張します。
でもそれは「哲学のための悲しみ」というよりも、虚栄心を満足させるための
方法として「悲しみというレトリックを選んだ」のだと思います。
こういう意味で「あなたがいう悲しみを哲学として、非論理的な文章も是認して、
あなたの言う真の哲学をめざす」では、あまりに理不尽だと思うんです。
699 :
おかしみ:2001/08/24(金) 20:51
>>683 >>哲学はコミュニケーションが原点ではないですか?
>でも私にだけ一方的に問題をおしつけるのはいけません。
>この点に関しては確かに問題は感じます。
>そういう、「対立」という構図にばかり気がいってしまっていては
>ダメだと思います。
この点に関しては確かに問題は感じます。
そういう、「対立」という構図にばかり気がいってしまっているのは、
あなただと思います。コミュニケーションという語に、普通の人は
対立関係を読み込まないからです。
>そんな「誰が何をいったか」なんて関係あるのは自尊心ばかりで、
>真理には何か関係あるのかな? これは難しいけど。
誰もそんなことを言っていません。
>もしくは前提を常に批判するあり方。
>これには賛成です。
賛成しているのなら、実行に移してください。
700 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 20:55
>>697 うん、そうだよね。
純粋にうれしいよね。
でもそれは結果だと思う。
それが目的になっちゃったら、苦しいだけだよね。
>>698 私は論理を否定してません。
もちろん勉強して、考えることも必要です。
でも私がいってるのは「それはあくまでも手段に過ぎない」
ということです。それだけが目的になっている人、真理を
忘れてしまった人は、何かを見失っていませんか?
私は勉強することも大切だと思います。
勉強したくない訳じゃありません。
もしそれだけで真理がつかめるのなら、こんなに楽なことは
ないと思います。
でも真理は一直線に目的にむかって進んで行けば手にはいるような
ものじゃないと思います。
ある方向に向かって一歩踏み出すとき、
「なぜそちらの方に進んだのか」をまず考えなければならないからです。
なぜなら真理はまったく反対の方向にあるのかもしれないから。
この怖さをしっていれば、研究や勉強なんて哲学が目指している
真理を手に入れる手段としてはあまりに(これは言い過ぎですか?)
頼りないと思います。
最後に、もちろん勉強することは必要です。
「でももしかしたら、真理は勉強したら、逆にダメなのかもしれない」
こういう恐怖だってあるんです。
これが真理です。
論破じゃなくて説得を試みた方が・・・
細かい矛盾点突いたって凶暴化するだけなんだし。
>誰が言ったかとかそういうことじゃありません。
そういう事でないのなら循環論法という事になるな。
つまり駄目って事だ。
703 :
おかしみ:2001/08/24(金) 21:00
>>696 誰が言ったかどうかを前提にした議論をしていたのは、あなたですが、
この場でそれを問題にすることを主題化すると、あなたが虚栄心を
感じているように思われてまずいので、あなたは
「そういう問題ではない」と、前提としての「誰が言ったか」という
問題を無視しました。
あなたが虚栄心を感じているのが私になぜ分かったか?
それはあなたに虚栄心があると考えるからです。
>「虚栄心」がそこにあるだけです。
>もちろん私にも、そしてみんなにも。
ほら、こういう風に。もちろん理由は不要です。虚栄心はあるのですから。
だから、「だからその問題をぬきに、「私は自説を主張する、なぜなら
それが私の意見だから」などと相手がいったことにして、
相手の意見を退ける真似もできちゃうわけです。
相手の意見を退けられる論法にすぐ頼っちゃうのです。
ホラティウスは自分の詩に、透徹した意味がこめたかもしれませんが、
詩に彼自身の解釈文がついているわけではありませんから、
「意味がこめられている」かどうか、私にはわかりかねます。
704 :
おかしみ:2001/08/24(金) 21:02
>>701 説得と論破をわけるのは、虚栄心の尊重ではありませんか?
705 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:05
>>703 「虚栄心にとらわれている人は
誰がいったかにばかり目がいっている」という批判を
していたんです。
虚栄心の人がまずこだわる「誰が言ったのか」
1.私が言った。(これは直接的に虚栄心が出ている場合)
2.偉い人が言った。(権威主義)
1番よりも2番の方が虚栄心を見抜かれにくい、自分で自覚しにくいので、
2板の人が多いようです。
つまりこれもみんな虚栄心です。
「ハイデガーが言った意見!」とか言って。
真の哲学には「誰が言ったか」なんて関係ありません。
706 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:09
>>703 「主体構造」の問題です。
ただ決めつけてるわけじゃありません。
707 :
元算 ◆57HqPLcw :2001/08/24(金) 21:09
>>701さん
あのね、論破とか、説得とか、そういうのじゃないと思うんです。
恐らく、みんなが多かれ少なかれ考える、或いは理解はしているけど・・・と思ってる
そういう事を、もうちょっと真剣にやりませんか?・・・って事だと思うんです。
ただ、悲しみさんが言われている事・・・
悲しみから生まれる悩みが元だったとして、それが産む結論は
果たして万人の悩みだろうか・・・
果たして幸せになれる結論だろうか・・・
やっぱ、「幸せ」を知っているから、幸せになろうとするんだと思う
辛いだけでは、救われないから・・・
708 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:09
誰が言ったかにこだわるのは、
要するに最後には哲学も文学になってしまうから
でしょうか?
論理に欠陥のある奴を論理では説得できない。
710 :
おかしみ:2001/08/24(金) 21:13
>>700 うん、そうだよね。
純粋にうれしいよね。などと良心的に言えば、
今問題にされている自分の議論の仕方についての問題を
回避できるよね。
でもそれは欺瞞だと思う。
虚栄心の満足が目的になっているから、
そんなふざけた真似ができるんだよね。
>>698 あなたは論理を否定してませんが、使えていません。
もちろん相手の内心を理解してで、同意することも時には必要です。
ところで私は「論理が目的である」とは言っていません。
手段を大切にすることは、目的ではありません。悲しみがどういう
内容かは理解するのに十分な説明がなされなかったので、
わかりませんが、論理も一種の心構えのような問題です。
悲しみだけを強調することに、方法的な問題があると
指摘されても無視するあなたは、真理がどうとかを問題にする
以前に、論理を見失っていませんか?
私は論理的に思考することは、常に大切だと思います。
あなたの意見に同意できる部分がないとはいいません。
あなたは、理由を述べていないので、判断がつきませんから、
あなたのやり方がおかしいと反感を感じ、方法的な側面に
疑問を示すだけです。
論理だけで真理がつかめるとは、誰も言っていないのに、
言ったことにして相手の意見を聞かないでも何かを語れると言うなら、
こんなに楽なことはないと思います。楽なだけで常に間違いですが。
>でも真理は一直線に目的にむかって進んで行けば手にはいるような
>ものじゃないと思います。
>ある方向に向かって一歩踏み出すとき、「なぜそちらの方に進んだのか」を
>まず考えなければならないからです。
>なぜなら真理はまったく反対の方向にあるのかもしれないから。
>この怖さをしっていれば、研究や勉強なんて哲学が目指している
>真理を手に入れる手段としてはあまりに(これは言い過ぎですか?)
>頼りないと思います。
頼りないけど、それしか方法がないと何度も言われたのではないですか?
>最後に、もちろん勉強することは必要です。
>「でももしかしたら、真理は勉強したら、逆にダメなのかもしれない」
>こういう恐怖だってあるんです。これが真理です。
そんなことに恐怖を感じるのは、「あなただけです」。
711 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:15
>>709 分かっていません。
私が言ってるのはその論理を越えた
話です。
論理的に間違ってるとかそういうことじゃなくて、
論理自体を相対化させようとする試みです。
その際のキーワードとして、虚栄心があります。
もっと一般的に言えば「主体構造」です。
これは哲学の基礎だと前にこのスレッドで教えてくれた人が
いました。
712 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 21:15
>>706 >「主体構造」の問題です。
>ただ決めつけてるわけじゃありません。
主体構造の説明をしてください。
論理自体を相対化するのは論理の領域ですが?
貴方は論理というものを分かっていないようですね。
例えば、そうですね、先ず「自己顕示欲、虚栄心」について述べましょう
これは、多分に人の本能であると思われます
そして、実は、人の最も根源的な根拠とは、この「本能」以外にはありえないのです
何のために○○をするのか⇒△△のため
何のために△△をするのか→□□のため・・・・・・・
こうして何のために己は行動をなすのかを考えていくと
やはり、最初の動機は「はじめに与えられている、もとからある本能」に行き着くわけです
理論から、行動は生まれません、はじめに「なにか」がなければならないのです
そして、人にはじめに与えられたもの、それは「本能」であり、これ以外ではないのです
あなたは、虚栄心を否定しました、そうです、それは確かに「効率ある議論」の為には不可欠であるでしょう
しかし、何のために議論をするのです?
何のために、真実を見つけるのです?
何のために、人は、社会を、技術を発展させるのです?
技術を発展させる為に技術を発展させているのではない
これは、あなたが同じく言うに「哲学のために哲学をやるのではない」ということと
同じことを言っています
しかし、人は、現実として、最も根源的な「理由」を「理性」に持ってくる事は
原理的に不可能なのです
即ち、「虚栄心を否定する事」、議論、の為に
しかし何故に議論をするのか?
何故に議論をして、結論を出したいのか?
それは、「本能」であり、即ち「満足する為」であるのですよ!
「虚栄心」が、「満足する為」に在るのであれば
本能に縛られる人間に、この虚栄心と言う本能の根拠を否定する事はできはしない
本質的に満足する為に議論をする限りに於いて
我々の何人たりともここに虚栄心を否定できはしないでしょう
手段は常に、目的(満足)を犯し得ないのです
ちょっと友達と何のために生きるのか話す約束して宝でかけてくるよ、1時には帰るよ〜
私的な文章を書くな
716 :
おかしみ:2001/08/24(金) 21:21
>>711 分かっていません。
私(たち)が言ってるのは、その論理を越えた話です。という人は、
論理に巨大な欠陥があります。
論理的に間違ってるとかそういうことじゃなくて、
論理自体を相対化させようとする試みは、
常に自説の絶対化に終わります。
その際のキーワードとして、あなたは虚栄心を用いました。
途中で他の人が持ち出した「主体構造」という言葉も、用いました。
もちろん、釈義は、相手がつっこみを入れた後が基本です。
たまに解釈を述べないとネタが続かないので、解釈を示しますが、
論理的に批判されたら、もちろん必殺「虚栄心」です。
「虚栄心」で都合が悪くなってきたら、「主体構造」です。
これは哲学の基礎だとこのスレッドで教えてくれた人がいましたが、
その人が哲学と言う語を通常の意味で使っていることは、
当然無視です。
717 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:22
>>710 >そんなふざけた真似ができるんだよね。
何がふざけてるんですか?
目的と結果は違うって話をしてるだけです。
誉められてうれしくない人なんていません、
でもそれは結果としてで、誉められることを
目的にしたら(虚栄心)、それは破滅です。
>そんなことに恐怖を感じるのは、「あなただけです」。
一生懸命、わかりやすく伝えようとして書いたのに(あなたが
私の説明が下手だと言うから)、あなたは一言で人を断罪しています。
もしこれが分からないなら、あなたは哲学を真理を分かっていません。
それから「悲しみ」というキーワードの意味はあまり語っていません。
今のところの話は1番の安易な傾倒の虚栄心についてです。
(2番のメタ批判に対しては誰も注目しません、なぜならこれは主に哲学に興味がないひとが、哲学なんて
無意味と断罪することに対しての批判だからです、だからここにいる人たちに
とっては“自分が批判された”とは感じないんでしょう。でもそんな
個人的な理由から興味をもたないのは、やはり主体構造だし、虚栄心と関係が
あります)
718 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:24
>>712 いい加減にしてください。
書いています。
>>713 私が論理を無視したことなんてありません。
私は狂人じゃないんだから。
でも仮に狂人がいたとしてもその人も人間です。
この主体構造についてどう思いますか?
あなたの中だけで論理を相対化しようとしても、無理です。
だから私は議論することに価値を認めています。
だからこそ私は
「あなたはそうやって自分の頭のよさを証明したいだけなんじゃないですか?」
という質問をします。
>私が論理を無視したことなんてありません。
>私は狂人じゃないんだから。
>でも仮に狂人がいたとしてもその人も人間です。
>この主体構造についてどう思いますか?
>あなたの中だけで論理を相対化しようとしても、無理です。
>だから私は議論することに価値を認めています。
>だからこそ私は
>「あなたはそうやって自分の頭のよさを証明したいだけなんじゃないですか?」
>という質問をします。
まったく意味が分かりません。
それに
>「あなたはそうやって自分の頭のよさを証明したいだけなんじゃないですか?」
は、貴方がいった「誰がいったか問題ではない」
という事と矛盾します。
本当に馬鹿ですね。
720 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:30
>はじめに「なにか」がなければならないのです
じゃあ何のために人は虚栄心をもつのですか?
「何のために」を続けていくと、どこまでも不定に続いて
いきます。
だからその都度考えなければいけないのであって、
いきなり立ち止まって「すべては虚栄心から出ている」と
考えるのもどうかと思います。
そうやって「何のために」と自己を疑い続けることは、最も
大切な態度だと思います。
でも「虚栄心は否定できない」なんて結論をだしてしまったら、
そこでもうお終いではありませんか?
そう感じました。
721 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:33
>>719 誤解です。
また私はいちいち説明しなければいけませんか?
それともそうしないと「レスをしない」と言うんですか?
お互いにもう少し冷静になった方がいいと思います。
誤解は解く為にあるものなのに
「いちいち説明しなければいけないのか」
とはどういう事ですか?
723 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:37
>>716 >論理自体を相対化させようとする試みは、
>常に自説の絶対化に終わります。
そう主張するあなたこそ「独断論」です。
どうですか?
あなたは私の言ってることを全く理解しようとしてくれないから、
循環論法になっています。
「あなた」が「私に向かって」なにかを「主張する」
それに対して
「私」が「あなたに向かって」なにかを「主張する」
こんな構図自体を考えてみませんか?
ということです。
どこが自説の絶対化なんですか?
もう少し冷静になって考えてください。
不毛な議論になっています。
724 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:39
>>722 私だって人間だから、疲れてしまいます。
もう何度もレスをしたんだから。
あなたにも少しは努力して欲しいです。
もしくはもう少し私を高く認めてください。
今のあなたは私の欠点をさがそうと血眼になっている
状態です。
これではただの憎しみしか生まれません。
725 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:42
じゃあ論点を変えてみます。
もし狂人が現れて、あなたを殺そうとしています。
その時あなたの哲学が何の役にたつんですか?
こういう時になっても「役立つ」と言えるようでは
なければそれは真の哲学とは言えません。
哲学とは高尚なんて感情とは何の関係もありません。
哲学にあるのはただただ人間です。
726 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:44
あなたを殺そうとしている人間、自然(災害など)
は、あなたがどんな論文を発表したとか、どんな権威が
あるかなんてまったく気にかけません。
残念だけれど。
これがすなわち悲しみです。
済まんが君と私との哲学についてのあり方は違うようだ。
728 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:46
私は私の気持ちをすべてぶつけてます。
ここにいる人たちすべてが私にびっくりして
しまうなんて寂しいです。
729 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:47
731 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 21:51
哲学が下らないものに見えてきた。
あまりに広義で、くだらねえ
732 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:52
>>730 やはりあなたにとっては
「学問」なんですね。
それに対しては違うと言えます。
なぜなら哲学の目的は真理だからです。
真理でないというなら、何なんですか?
733 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 21:53
宗教と哲学と文学に明確な線を引けると
思っている人はまだ哲学の本質を理解してないと
思います。
でもこれは雑談です。
734 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 22:11
「虚栄心」あってもいいんじゃない?
今の私はそれが心にもっと強く欲しいし、その強さを用いて「心」
じゃなく実現したい。
欲しい 欲しい 欲しい 欲しい 欲しい
あっていいと思う。実現したい。存在したい。手にいれたい。
「虚栄心」がだめなら「欲望」はどうなのか
それらを目指す過程で自らの間違いを自らが気ずくこともあるだろう
道を進んでるうちに何度も何度も・・・
かきあつめ・かきあつめ・削ぎ落とし・削ぎ落とし
気持ちも、心も変容をくりかえし、くりかえし
しかし変容するのは全てか?いやそうじゃない、その変容の渦の中でも
常に「私」がいる。形を変える前にも変わった後にも「私」は存在していて
「私」が内在している。
もがく、気取る ののしる 罵られる、嘘つく 自分にも嘘つく 嘘つかれる
無傷でいたい?純粋でいたい じゃあ純粋てなんだ
既存の思想の純粋という雛型に沿っている事か?
自分に正直な事か。
719 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 21:28
>私が論理を無視したことなんてありません。
>私は狂人じゃないんだから。
>でも仮に狂人がいたとしてもその人も人間です。
>この主体構造についてどう思いますか?
>あなたの中だけで論理を相対化しようとしても、無理です。
>だから私は議論することに価値を認めています。
>だからこそ私は
>「あなたはそうやって自分の頭のよさを証明したいだけなんじゃないですか?」
>という質問をします。
まったく意味が分かりません。
それに
>「あなたはそうやって自分の頭のよさを証明したいだけなんじゃないですか?」
は、貴方がいった「誰がいったか問題ではない」
という事と矛盾します。
本当に馬鹿ですね。
736 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 22:17
705 名前:悲しみ ◆7P44pfbg 投稿日:2001/08/24(金) 21:05
>>703 「虚栄心にとらわれている人は
誰がいったかにばかり目がいっている」という批判を
していたんです。
虚栄心の人がまずこだわる「誰が言ったのか」
1.私が言った。(これは直接的に虚栄心が出ている場合)
2.偉い人が言った。(権威主義)
1番よりも2番の方が虚栄心を見抜かれにくい、自分で自覚しにくいので、
2板の人が多いようです。
つまりこれもみんな虚栄心です。
「ハイデガーが言った意見!」とか言って。
真の哲学には「誰が言ったか」なんて関係ありません。
691 名前:悲しみ ◆7P44pfbg 投稿日:2001/08/24(金) 20:34
>>687 ちょっと待ってください。
私の言ってることには理由があります。
同じことを繰り返してるだけじゃないんです。
だからもうすこしだけ、私を高く評価して、私のために
時間を割いてください。
すぐに結論をださないでください。
737 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 22:21
>>734 そうですね、私も虚栄心は否定できないと思います。
あなたみたいに自覚的な態度でいるなら、私の批判なんて
もう関係ないと思います。
素敵な考え方ですね。
738 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/24(金) 22:22
今日はもう落ちます。
荒らさないでくださいね。
739 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 22:25
>>735-736は、全然荒らしには見えませんが。
740 :
考える名無しさん:2001/08/24(金) 22:28
お前の行ってることは確かにそうだが、むかつく。
バカでも無い限りそんな奴が哲学続けられないっての。
742 :
考える名無しさん:2001/08/25(土) 00:34
>>725 この喩えはおかしいyo!
身の安全が確保された上で自己実現、すなわち真理の追究ないし虚栄心の充足
があるのだから。
身の危険を常に感じている輩に哲学など不要なのは自明の理だよ。
はやく内在化してね。
>>741 そのレスだけみたら、、
どうしよう。
そこは馬鹿なふりをしたんです(荒らされていたから)。
アプローチは違うけど、自分とは何かという問題について
ラウンジの人たちと話をしたかったんです。
最近は哲学板の人たちと話をしてるけど、私の中にある虚栄心も
全部だしてしまいました。
悪い気持ちだと思うけど、でもそれをごまかしておけないから。
真面目なレスをくれた人もいるし、みんなのことを言ったんじゃありません。
あのスレッドを読んでくれたら、分かってもらえると思うけど。
ついに認めやがった…
しかしねえ。
バカのフリをしたにせよ、どんな理由があるにせよ「でも哲学板だって私に勝て
る人はいないみたいです。哲学板って単なる言論おたくの集まりだから。」なん
て言うのは失礼だとは思わなかったの?
対話に応じてくれる人がいるのを知っていながらなんでこういうことを発言でき
るのかわからん。
746 :
元算 ◆57HqPLcw :2001/08/25(土) 01:15
ちょっぴり・・・残念かもしれない
嫌気がさして・・・って事は良くあるけど・・・
それでも悲しみさんは、真剣に考えて
物事を主張している人だと思ってた・・・
私は、もうこのスレには居られない
この雰囲気にもそぐわないキャラになってしまったので
これで退散します。
>>あのスレッドを読んでくれたら、分かってもらえると思うけど。
ていうことじゃないんだよ。
「哲学板だって私に勝てる人はいないみたいです。哲学板って単なる
言論おたくの集まりだから」という言葉がどれだけここの真面目なレ
スをくれた人を侮辱する言葉かってことだよ。
一応向こうを全部読んだけど、おちゃらけて言ったのか本音で言った
のかはともかく、どちらにせよこの言葉が何人かの人を深く傷つける
言葉だったということは理解した方がいい。どんな理由があるにせよ。
その答え方が「あのスレッドを読んでくれたら、分かってもらえると
思うけど。」じゃあ納得しようがない。出てきた言葉が真摯な謝りで
なかったのは非常に残念です。
対話を試みる人達に対して「言論おたくの集まり」なんて言う人を、
俺は軽蔑します。
俺はもう哲学板に立てるあなたのスレにレスはしません。
さようなら。
だ〜か〜ら〜初めの方に何人かレスしたじゃんか。
この人(=1)はオカシイ人だから放置がいいって
ま、この一件で哲学板住人の信頼を一気に失ったな
自業自得やね
750 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:09
>>746 なんていったらいいのかわかりません。
でも、あのスレッドで言ったことを
真にうけないで欲しい。
もう言い訳なんかしたくない。
もっと真剣になろうよ、お互いに、
他のスレッドで何をいったかなんて、、
751 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:19
この雰囲気だめだよ、
みんな私を「冗談」にする機会を欲していたし、
そのためにあの発言ほど最適なものはないよね。
でもそんな雰囲気にだまされないで欲しいです。
だから言い訳します。
あの発言をよく見て下さい。
はじめに
「真面目になるのはやめた」って言ってます。
ラウンジでの話は私なりに真剣にやっていました。
それをあの発言だけ抜粋して、このスレッドに持ち込んだら
それは全く別の効果を及ぼします。
私が言いたかったのは
「みんな私意見に反対して、虚栄心なんて関係ないって言ってるけど、
でも私みたいに虚栄心まみれの人間が哲学をしても、それでも
まだ問題ないと言えますか?だってみんなは必死に私に反対してるから。
だからこれってみんなが言ってることと矛盾してるよね。」
「虚栄心は関係ない!と言いながら、虚栄心まみれの人間を非難するなんて」
ということです。
あそこはわざと馬鹿なふりをしたんです。
それは「私が天才」だって主張するためです。
なんでそんなことをしていたかというのは、向こうのスレッドを
読んでください。
だからあの発言はこのスレッドでは意味がないし、あのスレッドだけ
通用するものなんです。
こんなこといちいち説明しなければならないなんて、馬鹿げてる。
あんな発言をいちいちここにもってくるなんて、その他の文脈を
無視して、それはなにか悪意やふざけ気分を感じます。
それをまにうけて「がっかりした」なんて雰囲気、違うと思う。
みんなにとっては「まってました」という感じなんだと思うけど。
751
>それは「私が天才」だって主張するためです。
1
>虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
>他者を見下したいだけ。賞讃が欲しいだけ。
いやはやなんとも
753 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:25
みんなが馴れ合い気分で、
いつまでも「私を敵」みたいに思ってるから、
そういう構図って馬鹿がげてるから、
もっと真剣に私をうち負かしてくれる人を欲しているから
「私に勝てる人はいない」って言ったんだけど、でも
そんな私情をここで書くのはおかしいし、だからラウンジでつい
書いてしまったんだけど、それがそんなにいけないことですか?
「私に勝てる人はいない」って今のところ、そうだと思います。
みんな雰囲気にだまされないでください。
そんな遊びはやめて真剣に話をしたかった私がいたのはだけは
本当です。
754 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:29
それに「言論おたく」という言葉はこのスレッドでも
何度か書いたし、そういう傾向の人を批判は何度もしています。
だけど、
「この板の人全部が言論おたく」なんて言ってません。
まして
「このスレッドの人が全部言論おたく」なんて思ってません。
それなのに、あの文章だけコピーされたら、そういう印象が
あります。
これは要するに「馴れ合い」だと思います。
755 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:30
>>748 何がどう「おかしい人」なのか説明してください。
馴れ合いはやめてください。
私の何を知ってるんですか?
756 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:32
>>749 こんな馴れ合いの雰囲気を醸成して、何か意味あるんですか?
ワイドショーじゃないんだから。
757 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 10:43
>>747 傷つかないでください。
そんなことぐらいで。
もっと真面目に話をしようよ。
安易な発言だったことは認めます。
ここの人が見たら誤解されてしまうのも
仕方ないけど、でもなんでここにあの発言をもちこむの??
758 :
悲しみ ◆7P44pfbg :2001/08/25(土) 11:01
でももし私の馬鹿な書き込みで
傷ついた人がいたなら、
ごめんなさい。
759 :
元算 ◆57HqPLcw :2001/08/25(土) 13:05
私は少なくとも冗談にする気は無いよ
ただね、悲しみさんを見てると、真面目すぎて空回りしてるのかな・・・?と
独り一生懸命になりすぎてる感じかな、と思ってた
息抜きするのは悪い事じゃないと思うし
たまに暴言を言うのも、しょうがないと思う。
揚げ足取りになるのも、疲れたらそうなると思う。
敵でない人を敵にするのは、疲れると思うな・・・。
私は、敵になったつもりもないし、悲しみさんの言いたいこと
しっかりと聞いてみたいなとは思うから・・・
ただ、もうこの雰囲気にはそぐわないのかもしれないな・・・。
どう転んでも、このスレは荒れると思うから・・・。
この話繰り返してもしょうがないので、もう辞めましょう。
話を元に戻し、また気軽に、そして真剣に討論できるような状態になったら
また意見なりをしに来ます。
いい雰囲気する事が出来たら、また是非話させてくださいね。
760 :
考える名無しさん:2001/08/25(土) 15:31
マリーカワイイy。
つきあってくださいおねがいします。煽りじゃありません。好きなんです。
761 :
二酉:2001/08/25(土) 16:14
亀ですみませんです(謝
>>654 いや、私自身がかなり普通の人だと思ってたので。
どうやら普通じゃなかったらしい自分。
権威主義ってどこらへんがなんでしょう?
だとしたら考え方を改めねば・・・(汗
>>659 レスが無いっていったのは
>>580(特に下2行)のことです。
これだけ(って言っても何人いるかわからないけど)の人を
相手にするのは大変でしょうが、自分の責任なので仕方ないでしょう。
私も一応真剣にレスしてるんで、そこも考慮くださいませ。
762 :
二酉:2001/08/25(土) 16:35
>>743以降。
ちと、いやかなりぐさっときたかも。
馴れ合いってどこが?いつだって対応は1対1だったんじゃ。
それとも少数の(真剣な)意見は無視ですか?
私がいつ貴方が敵みたいな発言しました?
口調はかなり攻撃的なのは認めますが。
意見が違うのは仕方ないでしょう。他人なんだから。
だからコミュニケーションして調整するんでしょう?
それにもう終わった事ですが
>>757の
そんなことぐらいで。ってかなり馬鹿にしてますね。
貴方が真面目にレスしてた人にとんでもない失礼を働いたってこと解ってます?
>でもなんでここにあの発言をもちこむの??
貴方から出た発言だからですよ。
かなり興奮してるんでこのレスは5割引で聞いてくださいな。
763 :
666:2001/08/25(土) 17:13
二酉さんの真剣さのあとには、
悲しみくんのかみ合わない奇妙な真剣さが続くでしょう。
その見事なはずしっぷりはネタ以外の何物でもないんだから、
1000に届く前には面白がるようになってたほうが健康にいいです。
764 :
二酉:2001/08/25(土) 17:22
>>763(666さん)
それもそうですね〜w
アドバイスどうもですヽ(´∇`)ノ
757 名前:悲しみ ◆7P44pfbg 投稿日:2001/08/25(土) 10:43
>>747 傷つかないでください。
そんなことぐらいで。
もっと真面目に話をしようよ。
安易な発言だったことは認めます。
ここの人が見たら誤解されてしまうのも
仕方ないけど、でもなんでここにあの発言をもちこむの??
758 名前:悲しみ ◆7P44pfbg 投稿日:2001/08/25(土) 11:01
でももし私の馬鹿な書き込みで
傷ついた人がいたなら、
ごめんなさい。
このパターン多すぎだよ。これくらいの時間的経過で後者の発言を
するなら、はじめからきちんと配慮した発言をしなよ。
>>763 >>222とかのあたり、ひどかったYO〜
スマソ。私のレスを最後にしてしまうと、またしょうもない展開になるかも
しれないので、コピペをしておきますね。
741 名前:考える名無しさん 投稿日:2001/08/25(土) 00:03
610 名前:マリーアントワネット 投稿日:2001/08/24(金) 23:58 ID:wNxxFm7k
もう真面目にやらない。
いつも真面目なんて馬鹿みたいだもん。
>>593 やっぱりそうでしょ?
でも哲学板だって私に勝てる人はいないみたいです。
哲学板って単なる言論おたくの集まりだから。
わーい!コテハン楽しいよー
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=998657469&ls=50 ちゃんとレスしてくれている人もいるのに「私に勝てる人はいない」「言論バカ」
とは・・・
もうやっとれんわ
767 :
考える名無しさん:2001/08/25(土) 17:52
でも哲学板だって私に勝てる人はいないみたいです。
768 :
考える名無しさん:2001/08/25(土) 17:56
1 名前:悲しみ 投稿日:2001/07/06(金) 18:52
1・安易な傾倒
虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
他者を見下したいだけ。賞讃が欲しいだけ。
哲学は「大学」で「研究」するもの。
哲学は学問。
2・安易なメタ批判
懐疑主義、その実傲慢なだけ。
知的不誠実。
無知から来る不安。
:::::::::::::::::::::
哲学を安易に語る人が多すぎるのではないでしょうか?
哲学は哲学者ファンクラブでもないし、また
ただ自分は頭がいいといいたい人の集まりでもないと
思います。
そして哲学は無意味と断ずることもまた傲慢です。
哲学は人間の悲しみが原点ではないですか?
もしくは驚きあやしむ心。
769 :
考える名無しさん:2001/08/25(土) 17:58
683 名前:おかしみ 投稿日:2001/08/24(金) 20:18
1・安易な悲しみ
虚栄心をネタに念入りな研究を否定し、虚栄心を満足させる人。哲学顕示欲。
他者を見下したいんだろう、あなたたちは、と言って、他者を見下したいだけ。
賞讃が欲しいんだろう、あなたたちは、と言うだけで、だれもそんなことは
言っていないと言っても、いや、賞賛が欲しいんだろうと繰り返す。
哲学は「掲示板」で「結論を連呼」するもの。 哲学は悲しみ。
2・安易なネタ批判
悲しみ主義、その実悲しみだけ。 悲しみという語には適宜
その場その場で都合がいい内容を当てはめればよい。
知的不誠実。論証をしない。
無知から来る不安を感じるのは、合理的であるのに、それを認めない。
:::::::::::::::::::::
哲学を安易にネタにする人が多すぎるのではないでしょうか?
哲学は哲学ネタファンクラブでもないし、また
ただ相手が頭がいいといいたいことにして、それを否定したい人の
集まりでもないと 思います。
また、哲学研究は無意味(無意義)と断ずるだけで、理由を述べない
ことは、ただの傲慢です。
哲学はコミュニケーションが原点ではないですか?
もしくは前提を常に批判するあり方。
770 :
760:2001/08/25(土) 19:38
マリーさんが大好きなんですがどうしたらいいのでしょうか
哲学的におれがいします。
771 :
俺結論:2001/08/25(土) 20:00
他スレでは遊んでいたけど、マジレすするね。
1さん、あなたは深く考えすぎだよ。
人の考えはそれぞれ違うよ。
だから、1さんみたいに深刻に考える人もいると思う。
でさ、2chでよく発言する人は余り優しくない人が多いけど、間違ったことは言っていないよ。
もちろん、君も間違ってはいない。
じゃあ、何が駄目なのかな?
それは、きみが考えすぎるからいけないの。
だから、みんな面白がって君を煽るの。
きみもそれに傷ついて相手を挑発してしまう。
…これじゃあ、悪循環だよ。
772 :
俺結論:2001/08/25(土) 20:00
でさ、君の態度もあまり良くない。
誤解しないでね、議論をするのに良くないと言う事だよ。
まず、良くないのはHN、そして悲しむと言う態度。
それでは、こちらの良心を刺激してしまう。
そして、大事なのはこちらがいいたい事をいえないように「君が」してしまっていると言う事。
それに、上だとか下だとか、勝ったとか負けたとか、正しいとか正しくないとか…。
楽しい?楽しいのならいいよ。勝手に遊んで。
ただね、哲学と言うものはそういうものでは無いと俺は思うぞ。
まぁ、このレスが分からないからと言って悲しむ必要は無いよ。
だって俺は巷では有名な「電波」だから。
マジレすをしているんだ、君も俺の良心を刺激しないでね。
分かったら分かったと言ってくれればいい。
理解できないからと言って悲しむのはやめてくれ。
このスレはもうたたんで
しばらくコテハンもやめてみるといいんじゃない?
774 :
760:2001/08/25(土) 20:31
恥ずかしいから、さっき言ったこと撤回します。気にしないで下さい。
775 :
考える名無しさん:01/08/26 10:08
解決…かな?
これでいい?>ALL
776 :
考える名無しさん:01/08/26 10:29
1ってそんなにダメなの?いや、そうじゃにでしょ。
誰だって爆発したくなる時はあると思うyo!
777 :
考える名無しさん:01/08/26 10:33
>>776 その通りなんだけど、
こんなところで爆発したらそりゃ叩かれるって。
778 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 19:39 ID:Y4AB/2og
このスレッドではあまり感情的にならないで、
もっと冷静に話がしたいと思っています。
変な馴れ合いで終わってしまうのはもったいないから。
私が問題にしてるのは、例えばみんなは
「ヴィットゲンシュタインはすべての哲学を相対化した」とか
そんな風に言って、崇めてるけど、私はそんなことより、
「なぜヴィットゲンシュタインという西洋人は労働をしないで、
本を読んだりしていたんですか?それだけでその人の考えは
もう偏ってるのに、そんな人の意見が真理に近いなんてどうして
判断できるんですか?」
ヴィットゲンシュタインが本の中で何かを言ってることより、私は
その人が朝起きて夜寝るまでに何をしたかの方を重視したいと思います。
そんな気分です。
ただただ「本を崇拝」「西洋人を崇拝」「哲学という形式を崇拝」
「偉人というイデオロギーを崇拝」「天才というイデオロギーを崇拝」
「自己のナルシズムを崇拝」
なのが、つまり「インテリっぽい人たち」で、それは新興宗教にはまる
性質となにか違いがあるんですか?
ということです。
要するに「自分のイメージ」のためなんですか?
ニーチェの本を読んだとかいいながら、ニーチェというドイツ人だけは崇拝する
様はほんとに危険です。みんな気付かないけど、これは新興宗教と変わらないです。
要するに「物語」です。
779 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 19:42 ID:Y4AB/2og
本当にすべてを疑うってこういうことじゃないんですか?
みんなはただ「他人の力をかりて疑ってるふり」をしてる
だけだと思う。
本当に疑うって言うのは、一人で何の権威も借りないで
疑うことだと思う。
恐いけど。
それなのに、最初の「大学」からして疑わないなんて、とても不思議
です。みんな結局「普通の人」なんですね。
でも哲学っていうのはもっともっと恐いし、すごいものだと思う。
もちろんこの哲学は私だけの定義なのかもしれないけど、
真理を目指すってそういうことだと思う。
780 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 19:46 ID:Y4AB/2og
>>759 未来なんてありません。
今できなければ、ずっとできないと思います。
それに私が真剣かどうかは最終的には私のレスとそのレスを
読んだみんなの判断にかかっています。
だから「雰囲気」なんて恐れる必要ないと思う。
781 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 19:50 ID:Y4AB/2og
このスレッドで私が問題にしてることは
すごく大切だと思う(自分で言うのはおかしいけど)。
ほんとに真の哲学はこういうところにあると思う。
「本」や「大学」や「歴史物語(哲学史)」なんて
もういらないから。
782 :
二酉:01/08/28 19:55 ID:NUNkrkyk
もうやめようかと思ったんですがね・・・気が済まないので。
冷静に話し合いたいのなら、相手を冷静にさせておきましょう。
ちゃんと話を聞いていますか?
それとも「また食いついてきたよこの魚」とか思っちゃってますか?(w
誰も変な馴れ合いになんてしてません。そう思ってるのh以下略。
本を崇拝なんてしてません。西洋人を崇拝なんてしてません。哲学というk以下略。
自分が存在する時点で、それはこの世界では「特殊」で「偏っている」のだから
偏っている=真理には遠いというのは賛成しかねます。
自分以外信者が一人もいない宗教の教祖を何と言うか知っていますか?
もしもこれにレスを下さるなら以前の質問(含意見)に必ずきちんと答えて下さいな。
どれがその質問・意見かはご自分でお探しになってくださいな。
783 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 19:57 ID:Y4AB/2og
>>580 >誰が何と言おうと私の意見が正しい、と思っている人と
>どれが正しいかは解らないけど、色々な可能性も吟味して
>今の所それが一番正しいんじゃないか、と思っている人は同じですか?
それはきれいに言い過ぎです。
単なる理想をのべただけで、実際の「大学」や「形式主義」などを無視して
単に「色々な可能性を吟味」なんてきれいな言葉で装飾しても内容がないと
思います。
>自分の考えを超えるものは普通に生活してるよりは
>勉強の中での発見の方が多いと思いますが。
机に座っていることを勉強すること。ということにあなたは価値を置いてるんですね?
私は
机に座っていること=机に座っていること
だと思います。そこには普段の生活と何の差異も見いだせません。
つまり大学の哲学や勉強なんて哲学とは関係ありません。
哲学の前にはどんな人間、動物、すべてが平等だし、それが「真理を
もとめること」だから。
>ついでに言うと生きていくためには多少の虚栄心は必要だと思いますよ。
もちろん「心の健康」のためにはそうかもしれないけど、でもそういう話は
ここではまだ関係ありません。
今問題になっているのは「真理」だから。
784 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:01 ID:Y4AB/2og
>>782 お願いです。私の文章をよく読んでください。
ただふざけてるだけでこんなにたくさん書けるはずありません。
783を書いたのはあなたのレスに気がつく前です。
ふざけてなんかいません。
>自分が存在する時点で、それはこの世界では「特殊」で「偏っている」のだから
私はそのことを「主体構造」といって、問題視しています。
まさにその話です。
でもだからといって、諦めてはいけないと思います。
そしてこの難しさを知ってれば安易に「自分は頭がいい」なんて
思える人間はいないと思います。
785 :
二酉:01/08/28 20:05 ID:NUNkrkyk
本は要らないって仰ってますが、自分がすごいこと考え付いて、
それを自分の名前で世間に広めようとした時に、
以前に同じ主張をした人がいたと知ったらその人に悪いと思いませんか?(w
それに本が無かったらそこから先にも進めずにずっとループですよ?
哲学はループしてしまうものかもしれないけど、ループが哲学ってわけでは無いと思います。
大学の哲学科は事情を知らないのでコメント差し控えますが
本と哲学史と大学(という場所)は必要でしょう。そこらへんはどうなんでしょ。
786 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:05 ID:Y4AB/2og
>>763 確かにもし私が本気だとしたら
このスレッドはとてつもなく大きな問題を
みんなに突きつけていると思います。
だから「ネタ」と言って合理化したくなる気持ちも
わかるけど、この話は冗談ではありません。
みんなの心のバランスを崩したくないけど、
でもそういう「幸福な人」はそもそも哲学には向いてないんだと
思います。
そういうとみんな「負けるものか!」なんて思うかもしれないけど、
だったらここでこの話を「ネタ」なんて言って、逃げないで欲しいです。
私は全力で話しているから。
私が変われるとしたら、こういう根本からの話をするしかないんです。
787 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:09 ID:Y4AB/2og
>>785 そんな杞憂はもっとずっと後でもいいと思います。
何もはじめない前から「もし〜だったら…」なんて
言っているのは恐いからですか?
それに自分の足でたどりつけないところに、他人の足で
たどりついて、いい気分になったとして、それのどこが
「真理」なんですか?
それは要するに甘えたナルシズムで、
「真理を知りたい」んじゃなくて、
「神になりたい」なんだと思います。
それが「インテリっぽい人たち」の深層心理だと感じます。
まずは0にしてください、それをしない前から余計な心配
や異物が混じったら何もできません。
788 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:12 ID:Y4AB/2og
私が立っている地点、それが哲学の出発地点です。
すべてを疑うのに、なぜ「教授」や「天才」や「偉人」や
「本」や、そんなくだらない虚栄が必要なんですか?
まして私は「自分自身」ですら疑わなければならないのに。
>何もはじめない前から
なんで無いって事になってるんだよ(ワラ
790 :
考える名無しさん:01/08/28 20:15 ID:Wtlv8fRo
既存の体系(大学、本等)を丸ごと破壊しないと気がすまないみたいだけど
それらは、それほど体系立ってないと思ひます。
皆、悲しみ(みかん?)さんの様に真剣に悩んだ末、どうにか出した結論が
大学とか本とかにたまたま集まってるだけ。
大森だって歳とって尚、絶望の淵に立たされているような感じがすると言ってる。
内容を読むとなるほど絶望するのもよくわかる。
それら他人の絶望(悲しみ)を無視して自分だけ悲しい悲しいって言ったって
誰も耳貸さないよ。
791 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:19 ID:Y4AB/2og
>>790 >大学とか本とかにたまたま集まってるだけ。
どうしてそんな安易な言い切りができるんですか?
それが哲学ではあり得ません。
もしかしたら真理は名もしれず死んでいった人たちの方がしってるいた
かもしれないのに。
>大森だって歳とって尚、絶望の淵に立たされているような感じがすると言ってる。
私はそれは大森さんが結局形式だけの哲学をしてきた人生を
振り返って、晩年になってその欺瞞に耐えられなくなったから
だと思っちゃいます。
でもこれは事情を全然しらないので、何とも言えません。
どうですか?
>それら他人の絶望(悲しみ)を無視して自分だけ悲しい悲しいって言ったって
>誰も耳貸さないよ。
この名前の「悲しみ」は別に私だけの悲しみじゃありません。
>私はそれは大森さんが結局形式だけの哲学をしてきた人生を
>振り返って、晩年になってその欺瞞に耐えられなくなったから
>だと思っちゃいます。
>どうしてそんな安易な言い切りができるんですか?
793 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:24 ID:Y4AB/2og
哲学板には以前「人生哲学」なんて言って
一般の人の考えを馬鹿にしてる風潮があったけど、
ああいう風潮こそ、完全な似非哲学者そのものだと思う。
そんな線引きできるわけないのに。
そんな嘲笑ってる人なんて哲学とは何の関係もないし、
794 :
二酉:01/08/28 20:25 ID:NUNkrkyk
>>783 >それはきれいに言い過ぎです。
>単なる理想をのべただけで、実際の「大学」や「形式主義」などを無視して
>単に「色々な可能性を吟味」なんてきれいな言葉で装飾しても内容がないと
>思います。
形容詞や副詞はたんなる装飾ですか???
より正確に伝えようとわざわざ使ったんです。わかりにくかったでしょうか。
理想を述べたわけではなく、私の思考がこれです。
前者は絶対に考えを変えない、というもの後者は
今の考えを上回るものがあればそちらをとっても良い、という
スタンスの違いはわかりますか?
内容が無い、ということにしても結構ですが、
文法・表現はおいておくとしてこういう考え方をどう思われますか?
>机に座っていることを勉強すること。ということにあなたは価値を置いてるんですね?
おいてません。座ってるだけじゃ座ってるだけですよ。
学ぶ、と言い換えましょうか?learnでもstudyでもいいですが。
それとも机に向かわなければ勉強できないとでもいいますか?
知らなかったものに触れられるという点で大学の哲学も勉強も必要だと思います。
人間が動物に哲学を見出すことはあってもその逆はあるんでしょうか?
仮にあったとしても今の所観察不可能なので結局人間の幻想になってしまうと思いますが。
心の健康のため、ではなく、(虚栄心or自尊心は)他者が存在する以上無くなりはしないと言いたかったのです。
795 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:26 ID:Y4AB/2og
>>792 大森さんのことは知りません。
だから邪推だったかもしれません。
でもそんな揚げ足とりで終わらないでください。
796 :
考える名無しさん:01/08/28 20:28 ID:7RDBgEhc
邪推しておいてそれを指摘をもするなとは一体どういう了見ですか。
貴方の言ったことをすべて肯定しろというんですかね?
797 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:30 ID:Y4AB/2og
>>794 >内容が無い、ということにしても結構ですが、
>文法・表現はおいておくとしてこういう考え方をどう思われますか?
表現の問題じゃありません。
今の考えを上回るものがあればそれをとるなんて
安易な態度じゃダメなんです。
「今、この瞬間真理を知る」という態度で望まなかったら
スタート地点にすら立てないということです。
>learnでもstudyでもいいですが。
"learn"も"study"も"遊んでる"も"何もしない"も
みんな「真理」の前には平等だということです。
>(虚栄心or自尊心は)他者が存在する以上無くなりはしない
それが「主体構造」の問題です。だからそれをふまえて、常に
意識しつつ考えなければいけないと思います。
「もしかしたら自分はただ自分の虚栄心を満たしたいだけじゃ
ないんだろうか」という風に。
>>795 そういうところから本を読んでいくのじゃ。
だって本当に絶望してるかどうか、読んでみるまでわからないじゃないですか。
自分の推理が邪推だらけにならないように、誰が真剣に悩んだ人で
誰がエセ哲学をやっているのか。
結局それを自分で見極めるためにまず本を読んだりしているのでしょう?
799 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:35 ID:Y4AB/2og
>>798 もちろんそういう気持ちで本を読むこともあります。
でも私が今言ってるのは
「本当に哲学をすること」
の話です。
それには権威はさしあたって必要ないと思います。
もし話の流れ上、またこのテーマにかんして、何か意見を
言ってる「昔の人」(私はそういうスタンスです。絶対崇めません。)が
いたなら、その人の意見も参考になるでしょう。
800 :
二酉:01/08/28 20:39 ID:NUNkrkyk
>>784 良く読んでいるつもりですがまだ足りないようですね。
前に「必要以上の説得は逆効果だ」と書きました。
それは考慮されてないのかなー?と思ったわけです。
問題視するだけじゃ問題視しないのと大差ないでしょう。
「だからどうであるか」が重要かと思うのですが。
既に自分が存在した世界がスタート地点なのは仕方ないでしょう。
だからといって諦めてはいませんし、安易に「自分は頭が良い」とも思ってません。
こういうのを蛇足というんですよ。需要が無い所に供給してもウザがられるだけです。
だから悲しみさんも他人の哲学に対する態度なんかに悲しんでいないで
そのエネルギーをもっと、私とは?とか、他人とは?とか、時間とは?
ということを考える方向に使ってみてはいかがでしょうか?
大森は
結局、哲学は一人でやるものですよ。
などとも言ってるし。
これは大森を崇めてるのではなく、なるほどねぇ、と感心しただけですけどね。
802 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:44 ID:Y4AB/2og
>>800 じゃああなたは哲学板のスレッドや話されてる内容、
現在の大学の状況、形式主義哲学など、
何の問題、危機感も感じないんですね?
あなたはそうだとしても、私は今の日本は
結局「西洋人がすごい」としか言ってないと思います。
このスレッドは「蛇足」なんですか?
>>801 >哲学は一人でやるものですよ
感動しました。
私もそう思います!
私と同じ考えの人がいてくれてうれしいです。
803 :
考える名無しさん:01/08/28 20:46 ID:Wtlv8fRo
804 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/28 20:48 ID:Y4AB/2og
>>801 >だから悲しみさんも他人の哲学に対する態度なんかに悲しんでいないで
>そのエネルギーをもっと、私とは?とか、他人とは?とか、時間とは?
>ということを考える方向に使ってみてはいかがでしょうか?
はい、でも私は自分も疑ってるから、みんなの意見も聞きたかったんです。
私はスタート地点を指さすことはできたけど、そこから一歩も進めないから。
805 :
考える名無しさん:01/08/28 20:52 ID:Wtlv8fRo
パトナムだったかな?
自分が培養層の中の脳であるか、そうではないか、
ということについて書いていたと聞いたが…
そういうのは参考にならないかな?
806 :
二酉:01/08/28 20:54 ID:NUNkrkyk
>>797 >今の考えを上回るものがあればそれをとるなんて
>安易な態度じゃダメなんです。
どの辺りが安易なのでしょう?
歩けない赤ん坊にいきなり走れと言っても無理だと思うのですが。
だとしたらいつ考えは変わるんでしょう。
それとも考えは変えるな、と言う事ですか?
>みんな「真理」の前には平等だということです。
貴方がそこまで拘泥する真理が私には見えないのですが
それは数えられるんでしょうか。それとも色々な面があるのでしょうか。
はたまたイメージ(偶像)にしか過ぎないんでしょうか。
>「もしかしたら自分はただ自分の虚栄心を満たしたいだけじゃ
>ないんだろうか」という風に。
同様に意識してみると、私の場合
「この世界は私が勝手に主観によって作ったものだから
この「私の世界」に本当に存在してるのは実は私だけで、
「私の外の世界」の「私の世界」よりもっと進んだ科学技術とかをつかって
脳内電位とかでありもしない世界を見せられているんじゃ・・・」と意識する事になりました。
ここに他者はいますか?虚栄心はありますか?
電波っぽいのを晒してしまった(恥
807 :
考える名無しさん:01/08/28 20:55 ID:5Hj74mVk
少し読んだだけの者です。
真理ってのはよくわからないけれど
>>779にはほぼ同意。
でもそれを凡人に押し付けるのはどう?
セクースをしたことのない人にセクースのことを分かれ!と言うのに近いのでは?
ここの誰もが歴史に残る哲学者になる訳ではないだろう。
>>781 哲学の考古学者や博物学者になる訳じゃないから全ての本を読まないといけない
ことはないと思うけど、専門の人じゃなくても哲学史とだいたい10冊程度の
哲学書は読んだほうがいいと思うよ。>悲しみさん
あ、悲しみさんが読んでないという意味ではないよ。
>マリーさん
でもね、疑うために疑っているんじゃないというところに注意
809 :
二酉:01/08/28 21:04 ID:NUNkrkyk
810 :
二酉:01/08/28 21:11 ID:NUNkrkyk
>>793 哲学自体範囲が広いので、せめてT:人生哲学と
U:一応体系化された学問としての哲学を分けることは必須かと。
一般の人だから馬鹿にするわけではなく(少数いるかもしれませんが)
言ってることが・・・だからなのでわ。好意的解釈。
似非かどうかは実態見てないのでなんとも言えませんが。
ただ、嘲笑ってる人が哲学と何の関係もないとは言い切れないとも思われ。
811 :
うんこ暇糞:01/08/29 00:27 ID:gJcFvvSs
ボクは生きていて何も楽しくないのです。でもだからといって、人にそんなこと
を言う勇気もありません。だから、宗教とかアニメなんかにはまろうと思ったんですが、
それは盲目っぽいしかっこわるいので、哲学をやることにしました。
だってその場合だったら自分で考える事もないし、論理で自分の皮膚をコーティングしとけば
人に触られる心配もないです。常に「論理」に守られてるのでちっとも成長しません。
でも世の中には「個人の自由」とか「権利」とかそう言う言葉もあるからいいともおもいます。
812 :
考える名無しさん:01/08/29 00:32 ID:LZMrOzlk
論理というものを勘違いしているヤシがいるな。
>>811 いくらなんでもネタだろう
「哲学をすれば自分で考える事もない」なんて初めて聞いた
ネタじゃなければ天然記念物
815 :
二酉:01/08/29 03:32 ID:hdHScBfw
>>802 関係薄いですが一応大学生です(汗
哲学ではないんですが、同じ文系(言語表現)
時間たくさん使えて良いですよ。モラトリアム?
哲学も一般教養で取ったことありますがあんまり面白くなかった。
焼き直しをするのがどうやら一般的教養レベルということになるらしい。
問題も危機感も無いわけではありませんが優先順位はそんなに高くないと思っています。
まあ、私見なのでなんとも言えませんが。・・・寝よ。
蛇足といったのはこのスレではなく、
>>784の下3(2?)行のことです。
このスレ自体は面白いので。イロイロありましたけどね。
>>779 全てを疑うことは、疑うという行為の効果も検討することも含むが、
君はそんなことを一度たりとも検討してなどいない。
議論と言う形式自体を疑うという話はどこへいきました?
その話への疑い;
議論と言う形式自体を疑うと称して議論を回避する効果しか得られていないではないか?
というつっこみへの回答はどうされました?
その問いを、時間的推移の中で忘れ去るような人間のどのあたりを、
疑うことができている、と言えるのでしょうか?
>>92や、
>>222のレスの細部についてまで、なぜ反論しなかったのでしょうか?
「おかしみ」の文章について、ろくな回答がなかったのはなぜでしょうか?
>このスレッドではあまり感情的にならないで、
>もっと冷静に話がしたいと思っています。
>変な馴れ合いで終わってしまうのはもったいないから。
変な馴れ合いとあなたが呼ぶそのあり方の実質を、
あなたの「変な馴れ合い」という見方を「疑って」見出してください。
>>801-802
>哲学は一人でやるものですよ
言葉についての解釈が無いのに、なぜ理解できたことになっているのでしょうか?
>>796にたいして、なぜ回答しないのでしょうか?
817 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 21:29 ID:TxeFJiGI
>>816 >議論と言う形式自体を疑うという話はどこへいきました?
私は常にそれをやっています。
「あなたは常に「私を敵」として、独断論的にあなたの意見を私に
主張するという構図にばかりこだわっています」という風に。
そしてそれは虚栄心です。
議論という形式を生むのは虚栄心だと思います。
(この点が今焦点です。もしここに反論があるなら書いてください。)
そして虚栄心があることがなぜ問題なのかももう何度も書きました。
(それは真理に虚栄心なんてあまりに個人的な要素がはいりこんだら、
話にならないからです。自分自身であること、ただそれだけですら、
不信の目でながめる独我論があるのに、虚栄心は野放しなのは
どうしてですか?「もしかしたら、自分はただ自分の頭のよさを
他人に証明したいだけなのかもしれない」という風に。
*この話はもう何度も何度もかいています)
私は本当に一人きりで、本当にあなたがあなた自身と話をすること、
それが哲学だと思います。
他人と話をするのはその後です。
この「本当に一人」の意味がわかりますか?
818 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 21:34 ID:TxeFJiGI
>その問いを、時間的推移の中で忘れ去るような人間のどのあたりを、
>疑うことができている、と言えるのでしょうか?
この場合は、あなたは私に対して一体何がいいたかったのか、
「もしかしたら、ただ“負けたくない”だけだったのかもしれない」、
そんな風にあなたがあなた自身と対話をすること、
それが本当の哲学だと思います。
私はそういう主張をしてるだけです。
だからもしそれに反対なら、そこをふまえて反論してください。
そうでなく、ただ私に逆らいたいだけなら、私はすぐそんな
動機には気付いてしまうと思います。
そういう人の意見には何の意味もありません。
このスレッドは哲学とは何かという話をしてると思います。
819 :
考える名無しさん:01/08/29 21:37 ID:UHmm2mL.
27 名前:いぬのめい 投稿日:2001/06/09(土) 13:19
厨房さんは、どうして黒木玄から追い出されたのですか?
28 名前:いぬのめい(本物) 投稿日:2001/06/09(土) 13:31
>>27 お前まだ自分の馬鹿さかげんに気が付かんのか。
29 名前:厨房・ドキュン 投稿日:2001/06/09(土) 14:12
>>27 黒木氏本人からは具体的な回答は一度も出ず。
最後に黒木掲示板に書き込んだのはアクセス禁止の半年以上前。
それまで全く関わってなかったはず。
メールを送っても返事が無いので、黒木氏がカキコしている某掲示板で
アクセス禁止の理由を聞くと、
------------------
御迷惑をおかけしています : げん id (reply, thread) - Wed Feb 21 02:54:16 2001 [reply to]
私自身は別に悪くないと思うのですが、変な輩がここには関係ないことを
わめいているようで、申しわけないです。どうして、何かあるたびに自分
と関係付けて解釈してしまうのやら。被害妄想なんじゃないか? 相手に
されてないことをそろそろ気付いた方が良いと思う。
(略)
以上、おさわがせしました。わめくなら他の場所でやるべきだと思う。
------------------
という返事が。
このあと一時的に黒木掲示板は見えるようになり、私が
「黒木掲示板は見えるようになりました、大変ご迷惑おかけしました、
私の件は無視してお話をお続けくださいまし」
という記事をその場所で書くと1時間後くらいにまた見れなくなった。
その事について浜田掲示板で救いを求めるがボコボコにされる。
その時に黒木氏、浜田氏、稲葉氏に言われたコトバ
「変なもの」「幼児」「阿呆」「日頃みなさんに嫌われてるように」「馬鹿なやつだ」
「怪しい」「どこのだれなのかわからない迷惑なガキ」「かまってしまいました」
「ボケ」「厨房」「ドキュン」「幼稚園児にも分かることを聞くんじゃない」
「ガキをあんなふうに転がして」「カルトと同じ」「だめなやつ」
「世界はおまえを中心に回っているのではない」「下衆な卑しい根性(被害妄想)」
「厨房・ドキュン」というHNはそこから来ている。
前スレでも書いたようにそこでも黒木氏は罵倒と
「去年の1月22日頃に保護者から「期間無制限 ネット利用禁止条令」が発令
されたはずのどこのだれなの判らない迷惑なガキを相手にしないつもりです。」
と言っただけで具体的な根拠は出ず。
820 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 21:39 ID:TxeFJiGI
例えば
>>813 >論理というものを勘違いしているヤシがいるな。
これは無意味です。
この言葉の意味するところはただ
「自分は頭がいい」
に過ぎないからです。
本当に考えるべきなのは
「論理とは何か自分はわかっているつもりだけど、それは
本当だろうか、また私とは違う意見の他者とは何なんだろうか」
ということから始まって、
「自己とは他者とは、論理とは」という風に考えていくのが
哲学だからです。
これを「真面目すぎる」という批判はできません。
むしろ、このことができないのは
「根本的な勘違い」があるからです。
そういう人たちのやっている哲学は、
「西洋人はすごい」と、
そしてそれを理解してる自分のイメージに酔いしれてる
だけです。
821 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 21:41 ID:TxeFJiGI
>「哲学をすれば自分で考える事もない」なんて初めて聞いた
哲学科にはそういう人が多いいと思います。
インテリ気取りの人たちは。
これは結局、暴走族の若者と何もかわりません。
822 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 21:51 ID:TxeFJiGI
私の言ってること、この虚栄心の問題を
常に意識しつつ、
本を読んだり、勉強するなら、
それはいいと思います。
でも最後に行き着く先は自分自身です。
他人の力を借りて、何かを理解した気になっていても
不毛だと思います。
それが哲学だと思います。
そしてそれは悲しみ。
823 :
考える名無しさん:01/08/29 21:54 ID:UHmm2mL.
未来を予測することを可能にするためには、その条件として、
その対象が因果関係のなかに置かれていることが不可欠である。
だから、唯物論はここで十分に存立するし、また、内面的な自由(自由意志)も
不可侵的に保たれる。
ラプラスの魔だろうと超絶的なコンピューターだろうと、予測できるのは因果関係の
流れに組み込まれているもののみで、そこに参入していないものに対しては無効である。
だから、問題は、その因果関係をどのレベルにおいてまでとらえることができるか、
ということである。
だが、内面はいつでもブラックボックスとして存するのであり、どこまで追求しようとも
それを100%確定することはできない。
よって、現実としていったん動きだしたならば、そこで生じる出来事については
すべて予測することは論理的に可能であるが、どのように動きだすか、については
100%の正確さをもっては予測することは出来ないのである。
824 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 21:57 ID:TxeFJiGI
>>823 私はそれに対して
「なぜあなたはそんなことを書いてしまったんですか?」
と聞きたいです。
このスレッドではそういう話をしています。
そのことが先です。
その問題を解決して(できるかわからないけど、)
はじめて、因果関係の話ができると思います。
825 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/08/29 22:05 ID:TxeFJiGI
この問題も解決してないのに、
そのことに無自覚に
安易に「難しい話」をしている人は
ただの言論おたくだと思います。
そしてこのことを意識して哲学をする人だけが
本当に哲学をしていると思います。
826 :
うんこ暇糞:01/08/29 23:11 ID:lZZBDvJs
うるせーよ俺はここにオナニーしにきてんだよ
だいたい此処にいるやつらにそんな事出来るわけねーだろ
10万賭けてもいいよ。それぐらい確信してるね。
自分の重みに耐えきれない人間のみがここにくる。だから自分の存在価値
を哲学に託すんですよ。当たり前だけど、自分の考えがないから
既存の概念を相対的に比べることしかできない。
これで納得いきますよね。ここの人間に聞きたいんですが、自分が普段思うことについて
有名な哲学者の理論と比べることをしますか?
827 :
816:01/08/29 23:19 ID:AG198FHg
全てにきちんとレスをつけても、
>>222のような扱いを受けるだけなので、少なめに
返答します。
>>817 >私は常にそれをやっています。
>「あなたは常に「私を敵」として、独断論的にあなたの意見を私に
>主張するという構図にばかりこだわっています」という風に。
これは「相手の考えだけ」疑っていることにしかなりません。
というより、「こだわっています」では、もはや疑っているのですらないでしょう。
あなたの考え・あなたの構図の取り方それ自体への疑いがないです。
また、上の文と、「そしてそれは虚栄心です。」この文はつながっていません。
あなたが〜をやっている、そしてそれは虚栄心、というのでは、わけがわかりません。
真理はそれがあること自体、ほとんどの哲学者が否定しています。
その立場からすれば、真理に何かが混じるとかを問題にする必要はありません。
仮に真理があるという立場をとるにしても、真理をつかむ人間がごく少数にとどまるなら、
それは多くの人に認められていないので、社会的に真理が真理として扱われないでしょう。
悲しみさんが言う虚栄心が混ざらないものが真理だという主張も、悲しみさんのの論証の無さ、
独断的な主張の仕方ゆえ、多くの人に認められるところにはなりえませんから、そういう真理は、
ごく少数の人間につかまれたと考えられるにとどまるでしょう。ですから、それは真理であろうが、
なかろうが、それが真理らしく扱われることは無いでしょう。真理らしく扱われない真理は、
多くの人にとって、あまり意味の無い一つの主張であるに過ぎないでしょう。
結局真理(というか、正しい認識)は、真理ゆえに真理として扱われるのではなくて、
その真理を説得的に論証できたかどうかで、真理らしく扱われるというにすぎないのです。
あなたが真理をどう考えようが、あなたの論証に説得力がなければ、よりあなたの主張が認められる
公算が低くなり、真理らしく扱われることがない、というだけの話です。
「頭の良さを証明しようとしている」は、相手はそんなことを主張などして
いませんから、それを問題にする必要はありません。また、それは有害です。
なぜなら、「頭の良さを証明しようとしている」と反論?して、肝心の論じられるべき問題をそらす、
あなたのような人間がたくさん出てくるからです。
>私は本当に一人きりで、本当にあなたがあなた自身と話をすること、
>それが哲学だと思います。他人と話をするのはその後です。
>この「本当に一人」の意味がわかりますか?
それをわかるように説明するのは、私の仕事ではなくて、あなたの仕事です。
「1人きりで」、「本当に」、などのような、事後的にあなたの解釈がどうとでも
及ぼせるような物言いをしている時点で、あなたは自分の言っている事柄の意味など
わかってはいないのです。実際その言葉から解釈するできる事柄の広さを、あなたは分かって
いないからです。他のところに説明を書いたというでしょう。それなら、そこにリンクを貼って
ください。私は、その説明は結論をただ羅列しただけだと言うでしょう。
>「もしかしたら、ただ“負けたくない”だけだったのかもしれない」、
>そんな風にあなたがあなた自身と対話をすること、
>それが本当の哲学だと思います。
>私はそういう主張をしてるだけです。
>だからもしそれに反対なら、そこをふまえて反論してください。
>そうでなく、ただ私に逆らいたいだけなら、私はすぐそんな動機には気付いてしまうと思います。
>そういう人の意見には何の意味もありません
まず、あなたは議論と言う図式を疑っているはずです。なぜ反論をしてくださいと
安易に発言できるのでしょうか。
次に、私は、上のような自省をすることがあります。だから、あなたがいう意味の哲学(内心の
あり方)を、私はしています。
だから、この点について反論する気はありません。
828 :
816:01/08/29 23:25 ID:AG198FHg
>>826 自分の存在価値を哲学に託す?
哲学やっている人間は「自分の存在価値」なんて考えからは、
もっとも縁遠い人間のあつまりだと思いますが。
「自分」って? 「存在」って? 「価値」って?とか言っている
人間が、アプリオリに「自分の存在価値」を「哲学」なんていう、
このスレの1も適当な意味を当てられる程度の概念に託すんですか?
そんなわけないでしょう。
あと、自分の考えが無い人間と言うのは、金輪際いたためしなどない
のではないですか?
ヒットぉ〜!!
おめでとうございます悲しみさん!
粘ったかいあって連続で2匹釣り上げました〜!
さあ、計測してみましょう
>>826 うーん、雑魚ですね〜
でも、なかかな身は引き締まって美味しそうですね、悲しみさん。
さあ、次はどうだ
>>816 おお!なかなかの大物のようです!ただ何回も釣られているので
だんだん元気がなくなっているのが残念ですね。
さあ、悲しみさん次なるターゲットを狙って撒き餌、撒き餌!
830 :
816:01/08/30 00:13 ID:jRG.5e0A
831 :
二酉:01/08/30 00:44 ID:X2ZCNtIU
832 :
WIZ:01/08/30 08:41 ID:YFiuCSUI
ちがうな 哲学とは各自の人生に於いて見出すものである
833 :
うんこ暇糞:01/08/30 12:41 ID:HZDMCUkU
そりゃ哲学をやってる人間は考える人という事になってますがね。
でも考えてみたら自分の考えがまだ奥に到達していないのに、他人の考えを理解
できるわけはないです。ましてや自分が何も考えて無くて盲目に、
オタクのように宗教のように信奉していても「考える人」になってしまいます。
俺のような指摘する人がいるだけでも有り難くおもいなさい。めいれいです。
834 :
うんこ糞暇:01/08/30 22:55 ID:JKGqDMy.
ヤバイぐらいにに人きませんねえここ。
俺もロムっとくから誰か盛り上げてくん無いかなあ。暇で暇でしょうがない。
835 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:22 ID:MDSS1p5g
>>826 あなたは名前はふざけてるけど、
真摯な態度を感じます。
>>827 >全てにきちんとレスをつけても、
>>222のような扱いを受けるだけなので、少なめに
>返答します。
私は222さんにはできる限りレスをしました。
そんなことを言われるいわれはありません。
>>829 もういいよ、この問題に興味を持ってくれた人は
少ないみたいだから。
とても大切なことを言ってると思うけど。
みんなは図書館や本屋で有名な本の前に立ちつくしてるとき
ちょっとでも
「これはただの虚栄心かもしれない」
と考えることはありませんか?
836 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:30 ID:MDSS1p5g
>>827 >あなたの考え・あなたの構図の取り方それ自体への疑いがないです。
どこを疑えばいいのか、そこを教えてください。
私には見えません。
「真理に虚栄心なんて異物がまじっていれば、それだけで話にならない」
そう言ってる私は、一体何?
でも、こんなことを一人で考えても分からないから、スレッドを立てました。
837 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:38 ID:MDSS1p5g
>結局真理(というか、正しい認識)は、真理ゆえに真理として扱われるのではなくて、
>その真理を説得的に論証できたかどうかで、真理らしく扱われるというにすぎないのです。
これは相対主義ですか?
それともあなたの真理に対する考えかたですね?
私は哲学者がそんな居直りをすることはできないと考えています。
もしあなたがこの答えで納得できるのなら、あなたの哲学はもう
終わっています。
つまり「真理なんてない」という主張ですね?
だとしたらこれ以上何を求めて哲学をするんですか?
答えはもう出ているのではないですか?
だから虚栄心があってもなくても関係ないわけですね。
後は以下に論理的に説得できたかなんですね。
これはもうスポーツみたいですね。
でも私はそうは思いません。
「真理なんてない」という主張は無意味です。
なぜならそれは「真理があること」が前提になって
はじめて意味をなすから。
「真理があるかどうかすら分からないけど、それを求める!」
というのが哲学の態度だと思います。
「真理なんてないから、後はいかに人の人気を得るかどうかだ」
なんて考えを認めることはできません。
838 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:44 ID:MDSS1p5g
「いかに真理らしい外見を装っているかどうかがすべて」
「いかに人心を引き、説得的かどうかがすべて」
というのは哲学ですか?
これは結果論です。何も自分では始めない前から諦めていては、
どこにも行けないと思います。
権威は持ち出したくないけど、こんな態度の哲学者はただ忘れ去れる
のみだから。間違っていても、自分の哲学を構築した人の方が
人間は興味をもつものだから。
そう思いませんか?
839 :
二酉:01/09/02 21:44 ID:h7astPiU
まあ、なんと言うか、とりあえず。
「自分(悲しみさん)以外は何にも哲学に関しての色々な問題意識を持っていない」
という考えを修正していただければと思います。
840 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:50 ID:MDSS1p5g
>>839 そんなことは思っていません。
すべての人が安易だと言ったんじゃなくて、
こういう安易な態度は気をつけないといけないと思う
と指摘しただけです。
もし間違っていたら修正してもらいたかったから。
841 :
めーすけ:01/09/02 21:52 ID:5wMpuYFA
マリーは、自分が考える哲学だけが哲学だと思ってる限りどうしようもない。
何度言っても無駄。視野が狭すぎる。
842 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:53 ID:MDSS1p5g
>>833 私と同じ考えです。
この点を無視して「考えること」を続けていると
ただの言論おたくで屁理屈の嫌な人になってしまう危険が
あります。
本当の哲学者だったら人生すべてが対象だから。
本なんて道具にすぎないし、本来哲学とは無関係だと思う。
843 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 21:56 ID:MDSS1p5g
>>841 そんな抽象的な話だけでは批判になりません。
私の言ってる哲学が唯一の哲学でない理由を
説明してください。
もし唯一でないのなら、私は間違っていることになります。
この話は「すべてか無か」だからです。
それが哲学のもとめる真理です。
844 :
二酉:01/09/02 21:57 ID:h7astPiU
845 :
二酉:01/09/02 22:00 ID:h7astPiU
>>843 まあ、あなた(悲しみさん)の世界に私(二酉)は踏み込めませんから。
あなた自身がが否定すればそれまでです。
コミュニケーションって難しいですねえ(w
847 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:02 ID:MDSS1p5g
>>844 「何もはじめない前から」というのは
いきなり最初から本にとびつくのは原則上はあり得ないという
意味です。
あなたが哲学について何も考えていないという意味ではありません。
ただ実際にみんなが生活の中で真理を知りたいと思ったら、
本を読むのが現代では普通だと思います。
でも今はそういう話はしてません。
848 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:08 ID:MDSS1p5g
私の考える哲学だけが唯一の哲学だと思う。
哲学は真理を求める人間の営み。
哲学なんて枠もいりません。
人間の営みすべての意味を追い求めるものです。
それは不定にすべてを疑い続けること、もちろん自己も含めて。
これが哲学です。
これ以外の「説得術」だとか単なる思弁は哲学とは一切関係
ありません。
それから権威主義も関係ありません。
それから形式主義も関係ありません。
849 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:09 ID:MDSS1p5g
それでも848は私の主張に過ぎないんですか?
850 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:11 ID:MDSS1p5g
もちろん時にはカントやヘーゲルやフッサールや
ヴィットゲンシュタインの言ってることを聞くのも
いいと思います(私もそういうことは好きです。)
でもそれはただの趣味に過ぎません。
851 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:14 ID:MDSS1p5g
>>845 そういう立場なんですね。
やっぱりもっときちんと哲学の内容にはいってから
虚栄心を論じないと意味ありませんか?
他者とは自己とは何か、みたいに。
でもそんな力は私にないから。
852 :
めーすけ:01/09/02 22:21 ID:5wMpuYFA
>>843 マリーとは人生板で何度もレスを交わした経験がある。
Kとかマジレスさんでも書いた。
決定的に主張の矛盾点を明らかにしたときも、「じゃあもう書かない」
とかいって逃げた。
議論する態度から改めないと話にならないね。
方法論なんかどうでもいいんだよ、潔癖過ぎるね
同じテーブル(哲学的諸問題を語り合うだけの共通認識)につくために
学問的な哲学があるんじゃないのかい?
例えば、言語を学びたいから、又は違う言語が出来る自分で在りたいから英語を
勉強するんじゃなくて、言葉の違う人たちとコミュニケートしたいから他国の言語を学ぶ
この場合は手段が“勉強する”目的が“他者とのコミュニケート”
手段を見誤った人間はその真理(例でいえば目的の部分)に辿り着けない
というのか、君は (僕は違うと思うけど)
854 :
816:01/09/02 22:26 ID:RWKvRGhs
とりあえず、相手の回答を待ってから、自分の考えを書きこみませんか?
結論だけずらずら並べても説得力は増しませんから。
>>836 >>あなたの考え・あなたの構図の取り方それ自体への疑いがないです。
>どこを疑えばいいのか、そこを教えてください。
あなたは「疑うことが出来ている」と述べたはずですが。
教えろといいますが、そこを自分で見出すこと自体が疑うことでしょう。
方便でしょう、あなたの疑うという態度は。
>>837 >結局真理(というか、正しい認識)は、真理ゆえに真理として扱われるのではなくて、
>その真理を説得的に論証できたかどうかで、真理らしく扱われるというにすぎないのです。
>これは相対主義ですか?
そこに書いたとおりの考えです。なんでレッテルを使うことに疑いを持たないので
しょうか?
>それともあなたの真理に対する考えかたですね?
場合わけして論じたのに、なんで考え方が表れていると判断できたのでしょうか?
>私は哲学者がそんな居直りをすることはできないと考えています。
>もしあなたがこの答えで納得できるのなら、あなたの哲学はもう終わっています。
正しく認識して仕方が無い面を理解することのどこが居直りなのでしょうか?
あと、終わっていると「あなたが判断している」にすぎません。
そういう視点がないことが、疑うことを知らない、ことでしょう。
>つまり「真理なんてない」という主張ですね?
>だとしたらこれ以上何を求めて哲学をするんですか?
>答えはもう出ているのではないですか?
>だから虚栄心があってもなくても関係ないわけですね。
哲学をするということ自体を疑っています。
哲学というのは、多くの人間が、それぞれが思うところを割り当てて論じられる
概念です。だから哲学をするとだけ述べても、内実がわかりません。
少なくとも、あなたが言うところの哲学は、やっています、と答えたはずです。
>>827最後
その部分は真理を求めることとは関係がないでしょう。
>後は以下に論理的に説得できたかなんですね。
>これはもうスポーツみたいですね。
>でも私はそうは思いません。
あなたがそう思わないなら、それがスポーツみたいだろうが、そうでなかろうが、
あなたの言うことが認められることは無い、と述べただけです。
>「真理なんてない」という主張は無意味です。
>なぜならそれは「真理があること」が前提になってはじめて意味をなすから。
真理があると考えるのは、あなたです。主体構造から逃れられてないですね。
>「真理があるかどうかすら分からないけど、それを求める!」
>というのが哲学の態度だと思います。
あるかどうか分からないことを求めることは、宗教じゃないですかね?
>「真理なんてないから、後はいかに人の人気を得るかどうかだ」
>なんて考えを認めることはできません。
あなたに読解力がないだけです。
855 :
めーすけ:01/09/02 22:28 ID:5wMpuYFA
哲学と分類されるものは全て哲学。
856 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:42 ID:MDSS1p5g
>>854 >「あなたが判断している」にすぎません
これでは私はもう何も言えません。
これは無意味な主張です。トートロジーです。
>そういう視点がないことが、疑うことを知らない、ことでしょう。
そういうことはもちろん疑います。
だからその最初の一歩として自分の虚栄心を疑うという
ことです。
>哲学をするということ自体を疑っています。
私もその態度には賛成です。
>真理があると考えるのは、あなたです。主体構造から逃れられてないですね。
こういう論法でいけばどんなものも否定できます。
どうせならその論法であなたのその論法自体を否定してください。
きっとあなたの言ってることが無意味だと気付くはずです。
私は真理があるなんて言ってません。
>あるかどうか分からないことを求めることは、宗教じゃないですかね?
宗教と哲学を線引きなんかできません。
哲学はすべてだからです。
あなたは虚栄心の話をするのが嫌になって、
「そうあなたが思ってるに過ぎない」なんて乱暴な論法ですべてを
否定しています。
でも、それは自己矛盾で、意味がありません。
857 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:44 ID:MDSS1p5g
そんな難しい話じゃなくて、もっと簡単なレベルです。
「虚栄心」
これほど明確な物があるのだから、まずこれを排除しよう
という提案です。
858 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:46 ID:MDSS1p5g
>>853 真理は“たどりつく”のではなく、
真理か真理でないかのどちらか、それだけです。
そして虚栄心がまざっているものは真理ではありません。
なぜなら「(私の)虚栄心とは何か」
を考える仕事が残されていることになるから。
859 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:48 ID:MDSS1p5g
「西洋崇拝主義」
「形式主義」
「虚栄心」
こういった物は本来真理とは何の関係もない
偶然の産物に過ぎないのだから、排除または分析して
自分たちの哲学の中に包括しようということです。
860 :
めーすけ:01/09/02 22:50 ID:5wMpuYFA
>>856 >>「あなたが判断している」にすぎません
>これでは私はもう何も言えません。
そう、何も言わないが正解。
「言う必要がある」とう前提が根本的誤り。
861 :
めーすけ:01/09/02 22:53 ID:5wMpuYFA
>「西洋崇拝主義」
>「形式主義」
>「虚栄心」
>こういった物は本来真理とは何の関係もない
そう、何も関係ないからこそ、哲学に対する態度が
それらに基づいていたとしても、何ら関係ない。
862 :
考える名無しさん:01/09/02 22:54 ID:tTzAirO2
規範や規定をそれ自体が人間を人間存在たらしめる意識の所為の存在
として捉えるのではなく、動物存在と人間存在を伍する否定として、
それ(規範や規定)を意識した存在の結果が人間であるのならば、その
存在過程自体が既に社会と分離不可な意識を有しているのであって、
人間を人間たらしめる意識として、社会化された行動だけを単独で抽
出することは無意味である。至高の孤独者が孤独者たりえるのは彼の
意識が孤立しているのではなく、社会化された人間の意識の否定とし
て彼が意思しているからである。つまりそれは一般的には孤立した意
識として働くのではなく、人間が既に取り込んだ意識の結果として創
られた社会が人間存在たらしめる意識の否定として、彼の意思が還元
出来ない「過剰」としてしか社会に映らないからだ。この過剰が社会
と分離し得ない人間特性としての否定として働くのは、それ自体が社
会に対して浪費を表すからである。動物存在から脱却した存在者とは、
つまり特定意識を持つことによって差異化した意識を肯定した唯一の
動物である人間を意味するが、それは人間が社会を持つことを意味す
る。この社会を持つとされる「差異化された動物」が人間存在である
以上、その人間と社会が同意的要素を持つのはイコールではないが、
切り離せるものでもない。しかし社会性と人間性を分離しえないとし
た場合、当然そこには社会としての人間ではなく、社会が規定する人
間存在としての自己が在り、人間は必然的に「生産」「還元」といった
社会形成的な自我へと包括される。規範や規定が社会を形成する要素で
あるなら、同時に人間を形成する要素にもなるが、その肯定を人間の
「理性」と位置づけるならば、逆はその人間個人が持つ意思の否定では
なく、その個人の持つ「社会が人間存在たらしめる意識」の否定である。
生産、還元といった社会的生産様式は、他者の生と自己の生が非連続的
な乖離性を持つことを否定しないが、それは人間がそもそも繋がりを失
った存在である自己を認識するとき、他者と繋がることによって初めて
知るのではなくて、人間は既に社会化された意識の認識の存在でしかな
いことを個別的に知ることからである。他者と自己が連続的である瞬間
の性、つまり一般的な生殖活動はその性欲を生産として「社会化した儀
式」にさせるだけでなく、「人間化した儀式」にさせてしまうのである。
理性の否定が個人ではなく、集合体として機能する社会の否定になって
しまうのは、禁止事項や規範に対する嫌悪から生成するのではない。孤
独者が外部との接触を絶つ行為が、生産の否定の結果として現実社会を
浪費する、あの社会への力の過剰性と同等とうつるからだ。
以上から考えてみると、まだ生殖活動を有していない低年齢の女子に対
して、生殖活動を有する成人が好意を抱くことが社会的嫌悪、もしくは
禁止を招くのは、たとえ性行為をしなくても外部的に見れば、「社会と
分離しえない人間の特性を公然と否定する人間」に対する、彼らの自己
防御意識であり、または成人の非生産的行為(生殖行為になり得ない女子
との接触)が社会的生産を拒否しながらも、連続的存在たらんと欲する衝
動に対する、周囲の錯覚的嫌悪から生じたものに過ぎない。社会化され
た行動だけを単独で抽出し検証しても、彼の持つ「過剰」さを検証する
ことにはならない。刑罰の適応は彼の特定場(刑務所)での労働生産を無
理強いすることは出来ても、「規範、規定意思を持つことによって差異
化した意識の肯定」には繋がらない。彼が浪費する人間であるというこ
とは、彼の持つ過剰さに於いてだけしか浪費出来ない存在ということで
もあるのだ。
863 :
考える名無しさん:01/09/02 22:55 ID:tTzAirO2
>現在の暗黙のルールが逆転した場合でも、
>それが浸透すればそれが正常になってしまうんじゃないのか?
たとえばさ、ある日すがすがしく朝起きて窓開けたらマンガの「ドラゴンヘッド」みたいな
世界になってたらあなたも人を殺すでしょ?(あるいは殺されるか)
要は、郷にいれば郷に従えってことが全てじゃないか?
俺の考えは、「なぜ生きるのか」(生きる目的)が100%ちゃんと断言できない中で、
その途中で何をすると正しくて、何をすると間違ってるのかは誰にも言えない。
目標が見えて初めて道が見えてくる。
目標がわかんないまま、この道が正しい、この道は間違い、はたわごとに過ぎない。
864 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:55 ID:MDSS1p5g
>>860 今はそんな話は関係ありません。
本に書いてあったことを喜んでここに書き込んでしまった
あなたの虚栄心は指摘する必要があります。
そういう話をしています。
あなたのその話(ヴィットゲンシュタインですか?)の前に
なぜあなたは「ヴィットゲンシュタインの本を読んでしまったのか?」
の方が真理には関係あります。
というのはもしかしたらそれはただの権威主義と虚栄心のなせる
わざかもしれないからです。
私の主張はこういうことです。
他の人の生ぬるい(こんな言い方よくないけど)
「すごい西洋人の哲学者ものまね哲学」じゃないということです。
もちろんそういう「勉強」も時には必要なのかもしれないけど。
865 :
二酉:01/09/02 22:57 ID:h7astPiU
>>844 仮にいきなり本に飛びつくってことは無いにしても、
真理とは?とかを考えるのは本読んでないと考え付きませんよ?
すくなくとも義務教育や高校教育じゃ教えません。答えが無いので。
今はそういう話をしていない、で打ちきるのは簡単ですが、話がそれたら仕方ないでしょう。
そういう話に移ったんですから。
>>848 あなた(悲しみさん)が「私」と言った場合、その「私」=悲しみさんでしょう?
悲しみさんの考える哲学が唯一の哲学だというならどうしてこんなスレを立てたんです?
他者の存在(反論)を許さないのだから必要ないでしょう?
それとも自分に同意して崇拝(あなたの言う所の)して欲しかったのですか?
ちょっと謎。ああ、こういう事言うとまた「私を敵と想定して」とか言われるのか・・・納得。
866 :
考える名無しさん:01/09/02 22:59 ID:tTzAirO2
>>865 形になったものばかりが哲学だともてはやされているから、
名著とか言って。
だから哲学が誤解されちゃうんだよね。
「議論ができればいい」ということになっちゃうんだよね。
哲学にとっては議論なんてどうでもいいし、他の人と意見が違うというのは
悲しみでしかないのだから。
867 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 22:59 ID:MDSS1p5g
>>861 >そう、何も関係ないからこそ、哲学に対する態度が
>それらに基づいていたとしても、何ら関係ない。
何も関係ないから、それらに基づいた哲学は真理とは
何の関係もないんです。
868 :
考える名無しさん:01/09/02 23:00 ID:tTzAirO2
>>867 一度だけいいます。
そういう「外に向かってどんどん発展していく哲学」
は哲学ではあり得ない。
と思います。
あなたは一体何を指標にして、どこに向かって発展していくのですか?
他の人に認められること。議論に強くなること?
つまりそれはすべて虚栄心です。
869 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 23:00 ID:MDSS1p5g
>>866 荒らさないでください。
その文章は私が前に書いたものです。
自分で書いたことぐらい覚えています。
>>858 なんだか雲をつかむような話の展開だ
真理とは、遠くにあるようで近くにあるもの 近くにあるようで遠くにあるもの
手にとって確かめることも出来ず あるひふと気づく そんなもの
ロビーに君が来てたときも言ったんだけど、君のいう真理とはどういったものなんだろう?
狭義の意味の真理か 広義の意味での真理か それとも超越的な真理か
ひとつのキーワードにこだわり、導入点(きっかけ)すら定義付けてしまうのは
却って真理から自分を遠ざけているのではないか?
もう一度よく考えて御覧なさい
871 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 23:05 ID:MDSS1p5g
>>865 >真理とは?とかを考えるのは本読んでないと考え付きませんよ?
本ができたのは最近です。
でも哲学はもっと昔からあります。
哲学は人間がいるところすべてにあると思います。
すべての人間が哲学を持っています。
ただ虚栄心に曇らされていたり、いい加減なまま放置されている
ことはあるかもしれないけど。
例えば死を前にして何かを考えない人なんていないと思うから。
>悲しみさんの考える哲学が唯一の哲学だというならどうしてこんなスレを立てたんです?
違います。みんなの意見を聞いて、自分を疑います。
もし間違いがあるなら、私はそれを知りたいから。
「哲学とは何か」を考えたいんです。
610 名前:マリーアントワネット 投稿日:2001/08/24(金) 23:58 ID:wNxxFm7k
もう真面目にやらない。
いつも真面目なんて馬鹿みたいだもん。
>>593 やっぱりそうでしょ?
でも哲学板だって私に勝てる人はいないみたいです。
哲学板って単なる言論おたくの集まりだから。
わーい!コテハン楽しいよー
873 :
二酉:01/09/02 23:13 ID:h7astPiU
そうですね。活版印刷の技術が確立したのは1450年頃ですからごく最近ですね。
でも書物に関して言うならそれ以前から(文字の成立した頃)写本があったので
「本は昔からある」と言ってもいいと思いますよ。
ついでに、みんなの意見を聞く前から自分を疑う、のが(あなたの仰る)哲学らしいと思うのですが、どうなんでしょう?
他人の考えに影響して自分の考えを変えるようなのは安易なんでしょう?
874 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 23:19 ID:MDSS1p5g
一般人の人が日本の哲学に偏見を持っているのは
こういう理由があったわけです。
つまり
「ああいう人たちはただ虚栄心から他人の賞讃を求めてるにすぎない」
と。
それが1.の批判です。
そしてまた私は一般人がここで越権しすぎて、
「だから哲学なんて無意味」という主張を
した場合は2.で批判したわけです。
これが今の日本の哲学にまつわる状況だと思います。
一部の人が得意になり、一部の人は敬遠する。
これは間違った状況です。
哲学は、真理は、みんなのものなのに。
875 :
考える名無しさん:01/09/02 23:21 ID:tTzAirO2
時間のパラドックス
時間は過去・現在・未来の3要素が無ければ意味をなさない。
ある人がいるなら、その人の過去も現在も未来も存在する。
そして、全ての現象には過去・現在・未来の様態があるのは自明。
すると、全ての現象は過去でも現在でも未来でもなければならないことになる。
しかし、「過去であること」、「現在であること」、「未来であること」は互いに排他的であり、
両立不可能、よって矛盾する。
ゆえに、時間は存在しない。
876 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 23:21 ID:MDSS1p5g
>>873 >>874が私の今の考えです。
もし間違っていたら批判してください。
私は別に絶対に自分だけが正しいなんて思ってません。
権威を盲信するのは安易だけど、他人の考えを参考にするのは
重要だと思います。
877 :
考える名無しさん:01/09/02 23:22 ID:tTzAirO2
>>874 今はそんな話は関係ありません。
本に書いてあったことを喜んでここに書き込んでしまった
あなたの虚栄心は指摘する必要があります。
そういう話をしています。
あなたのその話(ヴィットゲンシュタインですか?)の前に
なぜあなたは「ヴィットゲンシュタインの本を読んでしまったのか?」
の方が真理には関係あります。
というのはもしかしたらそれはただの権威主義と虚栄心のなせる
わざかもしれないからです。
私の主張はこういうことです。
他の人の生ぬるい(こんな言い方よくないけど)
「すごい西洋人の哲学者ものまね哲学」じゃないということです。
もちろんそういう「勉強」も時には必要なのかもしれないけど。
878 :
考える名無しさん:01/09/02 23:23 ID:tTzAirO2
レスありがとうございます。
非常に長いレスになりました。その点については、お詫びいたします。
>>874 私は「虚栄心から主張していない」と言いました。
なぜ文章から読み取れもしない相手の内心を、一般論から憶測するのでしょうか?
虚栄心という決め付けは、かなり相手の人格を傷つける、ほとんど中傷に近い表現なので、
きちんとした論証もしないで憶測でそのように言うのは、虚栄で無くとも非礼ではありませんか?
あなたは他人には決め付けるな、とよく言われますが、ご自身がなさっていることの
「結果=決め付けた発言」に全く無頓着です。これは、内心がどうとかの心がけの
問題と言うよりは、議論するうえでの根拠を大切にするかどうかの、技術の問題です。
あなたには、虚栄心はないかもしれませんが、相手から虚栄心がないように見えるように
表現するための技術には、無頓着です。
あなたが示した「結果」を相手が観察したとき、あなたの「内心」を相手がどう理解するかに、
もっと意を払うようにすべきです。
879 :
考える名無しさん:01/09/02 23:25 ID:yRLUx1sE
880 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 23:25 ID:MDSS1p5g
>>878 もうやめてください。
なんでさっきから昔のレスを貼って
荒らすんですか?
881 :
考える名無しさん:01/09/02 23:26 ID:tTzAirO2
>>865 >真理とは?とかを考えるのは本読んでないと考え付きませんよ?
本ができたのは最近です。
でも哲学はもっと昔からあります。
哲学は人間がいるところすべてにあると思います。
すべての人間が哲学を持っています。
ただ虚栄心に曇らされていたり、いい加減なまま放置されている
ことはあるかもしれないけど。
例えば死を前にして何かを考えない人なんていないと思うから。
>悲しみさんの考える哲学が唯一の哲学だというならどうしてこんなスレを立てたんです?
違います。みんなの意見を聞いて、自分を疑います。
もし間違いがあるなら、私はそれを知りたいから。
「哲学とは何か」を考えたいんです。
882 :
816:01/09/02 23:29 ID:RWKvRGhs
あいかわらず、恣意的に、部分だけ取り出して批判する傾向をあらためないですね。
>>836 >>あなたの考え・あなたの構図の取り方それ自体への疑いがないです。
>どこを疑えばいいのか、そこを教えてください。
あなたは「疑うことが出来ている」と述べたはずですが。
教えろといいますが、そこを自分で見出すこと自体が疑うことでしょう。
方便でしょう、あなたの疑うという態度は。
>>837 >結局真理(というか、正しい認識)は、真理ゆえに真理として扱われるのではなくて、
>その真理を説得的に論証できたかどうかで、真理らしく扱われるというにすぎないのです。
>これは相対主義ですか?
そこに書いたとおりの考えです。なんでレッテルを使うことに疑いを持たないので
しょうか?
>それともあなたの真理に対する考えかたですね?
場合わけして論じたのに、なんで考え方が表れていると判断できたのでしょうか?
ここまで、あなたは無視しましたね。
>>854 >>「あなたが判断している」にすぎません
>これでは私はもう何も言えません。
>これは無意味な主張です。トートロジーです。
終わっている、と「あなたが判断している」という視点がないため、判断ミスを
しているのではないか、という(あなた自身による)疑いがかからなくなっている点を
指摘しただけです。上の記述が指しているのは、「あなたの哲学はもう終わっています」だけです。
文章を読めば、そう読むのが当然な書き方がされているんですが・・・。あなたが判断しているにすぎ
ません、の前に、「終わっていると」がついているんですが、なんで削ったんですかね。
>>真理があると考えるのは、あなたです。主体構造から逃れられてないですね。
>こういう論法でいけばどんなものも否定できます。
>どうせならその論法であなたのその論法自体を否定してください。
>きっとあなたの言ってることが無意味だと気付くはずです。
あなたが使った論法を使ってみたんですが。
>私は真理があるなんて言ってません。
求める対象として真理概念を設定するあり方は、真理があると認めていると
みなせるのです。
>>あるかどうか分からないことを求めることは、宗教じゃないですかね?
>宗教と哲学を線引きなんかできません。哲学はすべてだからです。
やはり宗教なんですね。
ところで、哲学が全てであっても、宗教と完全に重なっていなければ、
線引きはできます。私は哲学が全てだというようないいかげんな定義には納得行かないので、
それについて論じる気はありませんが。
883 :
めーすけ:01/09/02 23:30 ID:5wMpuYFA
>>864 ほらまた独断。
ウィトゲンシュタインを専門にに勉強したわけじゃないよ。
言語関係の本を読んでも社会学者の本を読んでも出てくる名前だから、
自然にその思想も理解してきただけ。
>>867 哲学は哲学、思考内容が全て。態度は関係ないね。
「態度が虚栄心に基づいてる」→「真理に近づけない」
これが仮に真なら、虚栄心は真理に何らかの関係があることになる。
884 :
考える名無しさん:01/09/02 23:31 ID:tTzAirO2
885 :
考える名無しさん:01/09/02 23:31 ID:tTzAirO2
僕の友達が公務員試験を受けるってんで、どんな問題を練習してるのか
ヒマなんで友達と一緒に考えてみた。当然、知識を問うようなものは
結構忘れてたものもあったんで仕方なかったのだが、今でも答えを見ても
わからなかったんで、皆さんにお聞きしたく書かせて頂きました。
そのジャンルは「あなたは、ウソだと見抜けますか?」という題で、
以下の様な問題でした・・・
ある村に床屋がいました。その床屋はある信念をもっていた。その
信念とは、自分の髪を切る事が出来ない人は、切ってあげ
自分の髪を切れる人のは切らないといった信念であった。
じゃあ、床屋は自分の髪をどうしたか?
・・・という問題だった。
答えまったくわからんで見たら、これまたアツイ事が書いてて、
「そんな床屋はいない」だったんです。
まあそれだけなら「悪問じゃ、ボケ!!!」で終わったんですが、
説明も意味不明で、
「自分の髪をどうする事もできない以上、床屋がいたという仮定が間違ってる。」
という理由でした。多分、僕らには及ぶ事の出来ない
高等な言葉のマジックが隠されてるに違いありません。
これを解けたかた、僕にご一報を・・・
886 :
考える名無しさん:01/09/02 23:32 ID:tTzAirO2
887 :
考える名無しさん:01/09/02 23:34 ID:tTzAirO2
ひとつ聞いていい?
君はどっち派?神はいる派?いない派?
なんか、どちらともいえない派のような気が…。
ハッキリしてもらえないと俺は混乱する。
ハッキリしようぜ!な?
取りあえず、俺はいる派!けど、神は逝ってよし!
>物理
なんか、揚げ足を取るようで悪いんだけど、
>物理法則の根本的な理論は当然、終着駅があると考えています。
>応用を含めればそれは無限にあるでしょう。終わりはありません。
法則の終着駅が、神がいないことを証明できるの?
俺、物理は良く知らないから偉そうなこといえないけど、なんかおかしくない?
だってさ、
>「その認識できない部分にも人間には認識できない法則が存在し…」
>近いです。法則は「理解」できるはずなんですが、その「領域」の
>存在の証明とかそういうのができない…机上の空論となってしまう
>領域というのか…のこと。
こういう意見でしょ?いくら式で導いても机上の空論は出てきちゃうんでしょ?
だったら、神がいない事は証明できないんじゃない?
飛躍し過ぎかも知れないけど、宇宙の事を幾ら語っても宇宙は宇宙でしょ?
赤方偏移だとか、難しいことをいっても、「ムー的な宇宙の存在」の可能性は否定できないでしょ?
じゃあなんで宇宙は存在したの?ってことにならない?
物理法則でこれも分かるの?(可能性を否定する事は出来るの?)
でね、いくら突き詰めても原始(原子でもいい)の存在は証明できないでしょ?
それと同じで、俺達が人間である限り、神の存在の証明はできないんじゃないの?
つまり、俺はそういう意味で
>>205をいったのかどうかは知らないけど…取りあえずそういう意見!
888 :
二酉:01/09/02 23:35 ID:h7astPiU
>>876 私(二酉)が言ったときは安易と切り捨てたのに自分(悲しみさん)が仰ったときには
重要だと言う事になっていて謎が深まる二酉であります(笑)
一般の人っていうのがどんな人なのかいまいち想像がつきませんが
(なにせついこの前まで私自身が「一般」に相当すると思っていたので)
でもって1.2.っていうのはどこにあるんですか?ちょっと見つからないもので・・・
ちなみに間違っていると思う=批判する、ではなく、
自分の思ったこととズレがある=指摘するだと思っています。
889 :
考える名無しさん:01/09/02 23:35 ID:tTzAirO2
罪の克服は困難なものであり、普通は人間側だけの努力ではどうにもなりません。
そこで神に救いを求めることになります。
神の存在を認めない人もいますし、科学的には永遠に証明できないでしょう。
原罪などというものは認めたがらない人もたくさんいます。
自分は何も悪いことはしていない。
自分は無実だという思想は、人間を傲慢にします。
原罪は、各個人に向けられた責めるべきことではなく、人間という種族全体が、神から離れてしまったことを問題視しています。
欲望が渦巻く現代社会では、古来の生活をすることはますます困難になりつつあります。
信仰を捨てることが近代的で、進歩的で、かっこいいという風潮がありますが、いかに機械類に囲まれても人間は幸福にはなれません。
幸福は特定の物にあるのではないからです。
死後の生を信じることは愚かであるという意見もありますが、もしも死後の生を否定していたら得られなかったであろう平安が得られるでしょう。
死後の生を否定すれば、すべての人間はまるで死刑判決が下った囚人のようになり、悲しくなります。
死刑執行が何年後であろうとも、それは確実に到来するのですから、常にいらいらとするでしょう。
890 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/02 23:37 ID:MDSS1p5g
>>882 少し考えてみます。
真理をもとめるのが哲学だと思います。
それ以外の哲学なんて私には考えられません。
でもこれは私だけなのかもしれないから、少し考えます。
レスは後日します。
891 :
考える名無しさん:01/09/02 23:38 ID:tTzAirO2
少し考えてみます。
真理をもとめるのが哲学だと思います。
それ以外の哲学なんて私には考えられません。
でもこれは私だけなのかもしれないから、少し考えます。
レスは後日します。
892 :
二酉:01/09/02 23:38 ID:h7astPiU
>>878 この方(ID:tTzAirO2さん)は多分ID:wGI.WAeEさんと同一もしくは
性質が近い人かと思われ。ここ最近出没しているこぴぺ荒らしさんなので
そっとしておくのが吉かと思われ。
893 :
考える名無しさん:01/09/02 23:45 ID:OjVgwBgk
>>890 > 真理をもとめるのが哲学だと思います。
ん?真理をもとめるのが「学問」なのでは?
別に哲学に限らないとおもうけど。
894 :
考える名無しさん:01/09/02 23:47 ID:tTzAirO2
生物としては、増え過ぎたら減らすというのは
レミング等に見られるように、本来は自然な事なのかもしれない。
だけど人間には、今までの成長段階で得てきた道徳的な事があるので
そういう行為はダメだ。というのがあるのかも。
しかし、それが自分の安全に関わる事ならば正当化される世界なのだから
増え過ぎたら、犯罪に対しても基準が変わり
死刑の数が多くなるだろうと思う。
その場合逆転というか、地続き的な感覚で。
895 :
816:01/09/02 23:47 ID:RWKvRGhs
896 :
考える名無しさん:01/09/02 23:51 ID:tTzAirO2
>>893 >ん?真理をもとめるのが「学問」なのでは?
>別に哲学に限らないとおもうけど。
分かったような口聞くな。おまえごときに分かる問題じゃない。
そうやってすぐ知ったかぶりして人に教えてもらおうという態度
がないからいつまでたってもおまえは頭わるいんだよ!もっと頭使えよ!
897 :
考える名無しさん:01/09/02 23:52 ID:tTzAirO2
全てにきちんとレスをつけても、
>>222のような扱いを受けるだけなので、少なめに
返答します。
>>817 >私は常にそれをやっています。
>「あなたは常に「私を敵」として、独断論的にあなたの意見を私に
>主張するという構図にばかりこだわっています」という風に。
これは「相手の考えだけ」疑っていることにしかなりません。
というより、「こだわっています」では、もはや疑っているのですらないでしょう。
あなたの考え・あなたの構図の取り方それ自体への疑いがないです。
また、上の文と、「そしてそれは虚栄心です。」この文はつながっていません。
あなたが〜をやっている、そしてそれは虚栄心、というのでは、わけがわかりません。
真理はそれがあること自体、ほとんどの哲学者が否定しています。
その立場からすれば、真理に何かが混じるとかを問題にする必要はありません。
仮に真理があるという立場をとるにしても、真理をつかむ人間がごく少数にとどまるなら、
それは多くの人に認められていないので、社会的に真理が真理として扱われないでしょう。
悲しみさんが言う虚栄心が混ざらないものが真理だという主張も、悲しみさんのの論証の無さ、
独断的な主張の仕方ゆえ、多くの人に認められるところにはなりえませんから、そういう真理は、
ごく少数の人間につかまれたと考えられるにとどまるでしょう。ですから、それは真理であろうが、
なかろうが、それが真理らしく扱われることは無いでしょう。真理らしく扱われない真理は、
多くの人にとって、あまり意味の無い一つの主張であるに過ぎないでしょう。
結局真理(というか、正しい認識)は、真理ゆえに真理として扱われるのではなくて、
その真理を説得的に論証できたかどうかで、真理らしく扱われるというにすぎないのです。
あなたが真理をどう考えようが、あなたの論証に説得力がなければ、よりあなたの主張が認められる
公算が低くなり、真理らしく扱われることがない、というだけの話です。
「頭の良さを証明しようとしている」は、相手はそんなことを主張などして
いませんから、それを問題にする必要はありません。また、それは有害です。
なぜなら、「頭の良さを証明しようとしている」と反論?して、肝心の論じられるべき問題をそらす、
あなたのような人間がたくさん出てくるからです。
>私は本当に一人きりで、本当にあなたがあなた自身と話をすること、
>それが哲学だと思います。他人と話をするのはその後です。
>この「本当に一人」の意味がわかりますか?
それをわかるように説明するのは、私の仕事ではなくて、あなたの仕事です。
「1人きりで」、「本当に」、などのような、事後的にあなたの解釈がどうとでも
及ぼせるような物言いをしている時点で、あなたは自分の言っている事柄の意味など
わかってはいないのです。実際その言葉から解釈するできる事柄の広さを、あなたは分かって
いないからです。他のところに説明を書いたというでしょう。それなら、そこにリンクを貼って
ください。私は、その説明は結論をただ羅列しただけだと言うでしょう。
>「もしかしたら、ただ“負けたくない”だけだったのかもしれない」、
>そんな風にあなたがあなた自身と対話をすること、
>それが本当の哲学だと思います。
>私はそういう主張をしてるだけです。
>だからもしそれに反対なら、そこをふまえて反論してください。
>そうでなく、ただ私に逆らいたいだけなら、私はすぐそんな動機には気付いてしまうと思います。
>そういう人の意見には何の意味もありません
まず、あなたは議論と言う図式を疑っているはずです。なぜ反論をしてくださいと
安易に発言できるのでしょうか。
次に、私は、上のような自省をすることがあります。だから、あなたがいう意味の哲学(内心の
あり方)を、私はしています。
だから、この点について反論する気はありません。
898 :
考える名無しさん:01/09/03 00:26 ID:pXxMxUsc
本当に頭のいい奴てのは、自分の人生を自らが満足し幸福に思えなおかつ
周りの人間尾も自分が無理しない範囲で幸福にできてる人間。
899 :
考える名無しさん:01/09/03 03:01 ID:AysyqWkc
悲しみさんは他人の批判ばかりで全然哲学やってない。
他人はどうでもいいから、お前さんの”哲学”で得た成果をきかせろや。
他人批判は、少なくともお前さんの定義における哲学ではないはずでしょ。
それとも悲しみさんは自分の虚栄心が無くならない
(他人の批判ばかりしてしまう)ことを嘆いておられるのか?
900 :
考える名無しさん:01/09/03 07:16 ID:TzeJzgaE
駄スレの予感(言うのおそかたけど)
902 :
考える名無しさん:01/09/03 10:59 ID:g485ZQjY
みていて頭がこんがらがってくる。「哲学」の他の学問とのおおきな違いは
詰め込み式では理解できないってことかな。例えば、「数学」とか「物理」なら
習う本人がどうあれとにかく公式が使えれば理解した事になる。
しかし「哲学」は物事の解釈の仕方の学問なので、結果の部分だけを理解しても、
途中経過がわからないければ思考の推移が解らなければ意味がない。これを指摘したいんですね?
903 :
考える名無しさん:01/09/03 13:44 ID:9O15xeFM
http://www.ddanzi.com/ddanziilbo/bbs/cwb-data/data/FtvBBS/vavy.jpg こんにちは。親愛なるあなたが全面的にこの有害なものを根絶する事に協力することを望みます。
あなたが行く国−日本に関する情報で、まぎれもなく事実です。
脅えないでください!
「これは日本の最もホットな食べ物です...」
「日本では、病院から高い頻度でバーベキュー用の死んだ赤ん坊あるいは胎児を10000円から12000円で買うことができます。」
赤ん坊...何とひどい国なのでしょう!!
世界の人々がこの惨状を見て、この惨状に対してアクションをする人を集める為に、できるだけ多くの人々へこのメッセージを転送してください。
これは人類の為のものです、そして私たち、世界の人々は、この悪習を根絶するために手に手をとりあいましょう。
このアクションは終了しません。
私だけでは言葉さえ言うことが不可能です。
したがって、親愛なるあなたが可能な限りこのメッセージを広げるを望みます。
結局読まんかったなぁ。。このスレ
905 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/05 22:56 ID:F2be8Fas
>>883 一言だけのレスにします。
酔ってる人には哲学はできません。
自分を「キャラクター」に見立てて遊んでいること。
まさにそれがあなたの哲学です。
哲学は口先だけでできるものではなく、全人格で立ち向かわなければ
ならないと思う。
もし馴れ合いの風、2ch風のレスならいりません。
>>902 哲学は簡単にいうと「すべての枠を疑うもの」です。
それは不定のループかもしれない。
だから学問という枠があるなら、それも疑います。
そして哲学をしてる主体すら疑わなければならないかもしれない。
それは自己を破壊する行為。
そしてそれは終わりがありません。
そういう危険な物が哲学だと私はいいたいだけです。
今まで何度も同じことを言葉や表現を変えて説明してるけど、
私がいいたいのは「哲学とは何か」です。
そして哲学とはなにかをしらないで、哲学の成果だけを求めて
集まってくる人たち、哲学の恐ろしさを知らないで、哲学を
外見だけで判断している人たちに警鐘を促したんです。
906 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/05 22:59 ID:F2be8Fas
「2ch風なれあいの人たち」
最低条件として真摯に考えてください(このスレッドの話題は)。
レスはふざけててもいいけど、人格にまで
馴れ合いで侵されてる人、心の底に自分だけの
孤独なものをもっていない人はもう何も考えることが
できない人間です。
907 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/05 23:13 ID:F2be8Fas
人は疑います。
その疑う心が哲学だと思います。
では疑うとは何なのでしょう。
疑うのはそれはきっと悲しいからなんです。
悲しくないのに哲学をやってる人はきっとどこかに
嘘があります。
908 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/05 23:17 ID:F2be8Fas
哲学の成果に興味がある言論オタク…得意顔の人たち
哲学を毛嫌いし、無意味と断定する人たち…不得意な人たち
どちらも悲しみとは何の関係もないレベルの話。
ようするにただの虚栄心。
ここまでの私の言ってることを理解してくれる人は
まだあまりいませんでした。
「哲学と虚栄心は関係ない!」
とか
「じゃあお前はどうなのか?」
なんてレベルの話で。
哲学とは何かと自分の頭だけで本当に真っ白になって考えて
みたとき私の話も少しは分かってもらえると思う。
909 :
悲しみ ◆k3mXtRVE :01/09/05 23:24 ID:N3yUSlFY
沢山保険をかけておく人とそんなにかけておかない人の差は
>>35さんの仰るとおり「不安感」じゃないかと思います。
なぜ「不安」になるのか、といえば「自分の死」に
「(近い)未来」(たとえば1時間後)ほどリアリティがないからではないでしょうか。
そういう意味では「100%当たる予言者」なんて人(がいれば)には
未来は何の意味も為さないわけですし、・・・って何が言いたかったんだっけ(汗
まあ、未来は知り得ないからこそ希望に満ちていると思うわけで。
・・・もちょっと考えてみます(逃
910 :
悲しみ ◆k3mXtRVE :01/09/05 23:26 ID:N3yUSlFY
「悪の対話術」だったかな,ぱらぱら読んだ.
基本的に毒舌家は好き.
知性があるかどうかは,わかんなかった.
そんなにすごい知性の持ち主なの,あのデーブ.
911 :
悲しみ ◆k3mXtRVE :01/09/05 23:28 ID:N3yUSlFY
「ああいう人たちはただ虚栄心から他人の賞讃を求めてるにすぎない」
と。
それが1.の批判です。
そしてまた私は一般人がここで越権しすぎて、
「だから哲学なんて無意味」という主張を
した場合は2.で批判したわけです。
少し考えてみます。
もし間違っていたら批判してください。
私は別に絶対に自分だけが正しいなんて思ってません。
権威を盲信するのは安易だけど、他人の考えを参考にするのは
重要だと思います。
真理をもとめるのが哲学だと思います。
これは間違った状況です。
哲学は、真理は、みんなのものなのに。
それ以外の哲学なんて私には考えられません。
でもこれは私だけなのかもしれないから、少し考えます。
もうやめてください。
なんでさっきから昔のレスを貼って
荒らすんですか?
>>909-911
荒らしの人みたいです。
>>882 私はもちろん自分も疑います。
もし疑っていないというなら、どう疑っていないのか
教えてください。
>教えろといいますが、そこを自分で見出すこと自体が疑うことでしょう。
あなたが[疑っていない」というから私は教えてと
いっているんです。私は自分なりに哲学とは何かを考えました。
それには疑う過程があります。結果だけみて、「その結果をすぐ
疑え」なんて言うのは屁理屈です。
結果じゃありません。過程です。私の疑いの過程のどこに疑いきれていない
部分があるのかをあなたがきちんと指摘しなければ話は進みません。
あなたが何を言いたいのかよくわからないし、
「ただ負けたくない」という一心から私に難癖をつけてるように
感じられます。
>私は哲学が全てだというようないいかげんな定義には納得行かないので、
>それについて論じる気はありませんが。
ここがまさに論じなければならないのに。
913 :
めーすけ:01/09/06 01:56 ID:crMMKNV6
>>905 >哲学は口先だけでできるものではなく、全人格で立ち向かわなければ
>ならないと思う。
これには全く根拠が無いね。
何度も言うけど、哲学に態度は関係ない。
酔っていようと遊んでいようと、本人のもとを離れた言葉や理論は独立の価値を持つ。
なぜなら、その価値は言葉の解釈者に依存するから。
915 :
元算 ◆57HqPLcw :01/09/06 02:34 ID:HLa4r4HI
久しぶりです。
時々はコピペ荒らしを受けながらも
それでも尚、悲しみさんの態度は真剣だと思ったので
再び戻ってきました。
で、何となく・・・なんですが
哲学:悲しみから生まれる
で、その先に有る物は・・・何なんでしょう
私は比較的楽観主義者なので、悲しみさんのように
常に真剣な態度はとれないですが・・・
でも、生きているという喜びの上で、哲学って何だろうと
考える事ができます。
これも、悲しみなんだろうか・・・。
孔子に老子が言った(とされる)話で、「無」ってのがあったような
# 無駄な物は無い。
# 今ある物が無駄であるなんて事は無い。
# もし無駄とする物が不要だとすれば
# 例えば歩くとき、地面は自分の脚が触れる所以外は必要無いはず。
確か、こんな話だったような気がしますが・・・合ってたかな(汗)
でもこれは、全てにおいて通用すると思います。
勉強する姿勢を否定する事は出来ないと思う。
勉強の先に何があるか、意識している人は少ないかもしれないけれど
知識をひけらかす姿が無駄・無意味ではないと思う。
なぜなら、その「知識をひけらかす人」や「過去の偉人」をうち負かそうとする
その人以上の勉強をし、より素晴らしい思想を展開する人を産むから。
そして一層洗練された姿となってきたとき、それは一つの学問となる。
そんな気がするんですが・・・。
こうして見たとき、哲学が学問として認識されていると言うことは
「狂人の暇つぶし(独り言)」が、より洗練された為だと思います。
そういう風に考えても、やっぱり大学での哲学の教育って無意味でしょうか?
今まで反論して来た人達は、実はこういう事を言いたかったと捉えたらどうでしょう?
つまり、悲しみさんが、あまりに「悲しみ」に囚われすぎているので
そこから解放してあげたくて、反論的なレスしか返してないとすれば・・・
悲しみさんがコピペ荒らしですら笑って見過ごせる、そういう姿に
早くなって欲しいな・・・と
感想文調ですみません(汗)
916 :
二酉:01/09/06 04:57 ID:yR6wFAYg
言っちゃあ悪いと思いながらもたまーに我慢ができなくなる時が。
真剣ならば正しいのでしょうか。肯定されてしかるべきなのでしょうか。第一の疑問。
どこが馴れ合いなのでしょうか。第二の疑問
よく、悲しみさんは「もっと冷静になって、もっと真摯な態度で」って仰いますが、
>>906-908
それってT:相手(私を含む)が冷静・真摯な態度ではない、って言ってるかもしくは
2:自分(悲しみさん)の現実に従えって言う方便で「冷静・真摯になれ」
(なればこの考えが理解できるはずだから)っていうのか、どっちなんでしょう。第三の疑問
私自身は1ではないと思ってるので、そうなると2な可能性が出てくるんですが
それを言ったら邪推の嵐で議論がとんでもないことになるので、ね。
邪推でないのなら、もっと共通の言葉を使って説明・対話した方がいいです。
そういう点では以前の私へのレスは依然「煙に巻かれた」状態。
ほなにレスがないものはまあ、コピペ荒らしさんのせいでログが流れた結果なので、諦めますが。
真剣なのは悪い事ではないと思うのですよ。
ただ、真剣な人っていうのはしばしば自分を疑うことを忘れがちです。
たとえば、>疑うのはそれはきっと悲しいからなんです。 (
>>907)
816さんがおっしゃってる、自分を疑わないのか?っていうのは、
こういう自分の考えをも疑うってことじゃないですか?
それに対して屁理屈だの難癖だの、ちと早朝からげんなりです。
ただのいちゃもんつけは議論の妨げになるので、
反撃はきちんとした反論でした方が良いですよ。
話はずれの長文で下。
>907
私は現状に満足できないから疑いますが。
1.真理を求めること=哲学
2.真理を求めること、その実質的行為は己の虚栄心について考えるということ
3.真理を知覚するためには、すべての定義・枠組み・存在さえも疑わなければならない
4.
*学問体系に取り込まれ思考停止に陥る者
*学問体系で得られた結果のみを利用し 一般化してしまう者
*このような者達を傍観者の視点から捉え、「不毛」「無意味」と断定してしまう者
――――― 以上の者の根源的問題は虚栄心にあるという事
又、彼等がその問題を意識化していない事
5.(2)の理由により(4)の定義にに当てはまる者達は、
己の虚栄心について考察していないという点で(1)の条件を満たしていないことから、
哲学をしていない(哲学をした気になっている)ものとする
君の言いたい事はこんな感じなのかな?
しかし、せっかく辿り着いた君の真理への道程も
「それも独断に基づいたひとつの枠組みに過ぎない」
といったら、君はどうする?
>>918の続き(長いので分割)
>>328さんはこう書いた
>主体構造からは逃げられない。
>貴方の発言が貴方から離れて存在する事は無い。
それに対する君の答えが
>>355 >
>>328さんが私の意見を理解して、まとめてくれました。
>「主体構造からは逃げられない。」
>このことについて深い自覚と、こだわりを持って哲学をすることが
>必要なのではありませんか?
また、
>>902さんはこう書いた
>「哲学」の他の学問とのおおきな違いは詰め込み式では理解できないってことかな。
>例えば、「数学」とか「物理」なら習う本人がどうあれとにかく公式が使えれば理解した事になる。
>しかし「哲学」は物事の解釈の仕方の学問なので、結果の部分だけを理解しても、
>途中経過がわからないければ思考の推移が解らなければ意味がない。
>これを指摘したいんですね?
これにたいする君のレスが
>>905 >哲学は簡単にいうと「すべての枠を疑うもの」です。
>それは不定のループかもしれない。
>だから学問という枠があるなら、それも疑います。
>そして哲学をしてる主体すら疑わなければならないかもしれない。
他には
>>882(=816)さんに対する君のレス
>>912 >私は自分なりに哲学とは何かを考えました。
>それには疑う過程があります。結果だけみて、「その結果をすぐ疑え」
>なんて言うのは屁理屈です。
>結果じゃありません。過程です。私の疑いの過程のどこに
>疑いきれていない部分があるのかをあなたがきちんと指摘しなければ
>話は進みません。
>>918 >>919 の続き
もっとあげようか?それとも止めようか?
1.主体構造から逃れられないということに賛同しつつも、
君は「すべての枠組みを疑う事が哲学だ」という
2.「すべての枠組みを疑う事が哲学だ」と言いつつも
>>918で挙げたような、
これが哲学だ、という“枠組み”をつくっている
3.故意に(君の言う所の)不定のループになるような枠組みをつくり、
君はその背反倫理に気づかない素振りをする
全く人を馬鹿にしているとしか言いようがない
君は、哲学を侮辱し、哲学を学んでいるものを侮辱し、哲学の片鱗にさえ触れず
日常を過ごすものを侮辱し、君自身をも侮辱した
こう書くとまた君は屁理屈で丸め込もうとするんだろうか
理由は知らんが、意図的に君がこういうことをしているのであれば、哲学自体に
関わることを一切やめておしまいなさい、不愉快です
君のこういった方法が恣意的なものでなければ
「己の混乱の渦の中に他人を引きずり込もうとするのはおやめなさい、
己が一人という“孤独”に耐え、真理を求めるべく思考していくことが哲学だ、
というのがあなたの主張ならば」
とだけ言っておくことにします
922 :
考える名無しさん:01/09/29 14:32
あげ
923 :
考える名無しさん:01/09/29 15:07
>>885 床屋は信念を曲げた でも正解になりうる。
床屋は本人の髪は切れない。だから、切らない。もしくは友達に切ってもらった。
も正解になりうる。
すなわち、この問題文は条件が不足しまくっている。
言葉のマジックでもなんでもない。
924 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 10:57
925 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:02
>>918 私の意見をまとめてくれてありがとう。
すごいです。。
>しかし、せっかく辿り着いた君の真理への道程も
>「それも独断に基づいたひとつの枠組みに過ぎない」
>といったら、君はどうする?
私はそういう批判なら喜んで聞きたいと思っています。
926 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:13
>>920 哲学は自己批判精神。
そして自己破壊精神だと思います。
だから「悲しみ」と表現しました。
私の哲学を表現するために。
私はすべてを侮辱しました。
自分自身も。
こういう危険な行為が哲学だと私は思っています。
私の哲学に不愉快になる人がいるのは当然だと思います。
けれど、私はそれが「哲学」と主張します。
すべてを破壊しながら、「哲学」を建設するなんて矛盾した行為ですね。
でも真の哲学は常に矛盾ととなりあわせかもしれません。
「論理的」なものほど分かりやすいものはないけど、人間は「それ以上」
だと思います。
>2.「すべての枠組みを疑う事が哲学だ」と言いつつも
>>918で挙げたような、
> これが哲学だ、という“枠組み”をつくっている
枠組みはないと思います。
「枠組みはない」という「枠組み」は結局トートロジーで、無意味な
主張だと思います。
「枠組み」という観点以外のところから、私を相対化して欲しいです。
それには私の
「哲学者はただ他人の賞讃が欲しいだけ」
という主張を正面から受け止める必要があると思います。
これは非常に批判がしにくいから、従来の哲学の枠だけでは
「批判」なんてできないと思います。
なぜならそういう行為自体が虚栄心だと私は主張しているから。
927 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:22
>>920 私も常に自分自身を不信の目でみることはやめるつもりは
ありません。
それが哲学だと思います。
もちろん、
そういう
「すべてを不信の目でながめる自分」を不信の目でみる
ということも含めてです。
私が言えるのはここまでです。
哲学は絶対的に一人でするものだから、それ以上の責任は私には
負えません。
928 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:28
そうなると、なぜ
「このスレッドを立てたのか」
という問題が出てくると思うけど、
それはみんなの意見が聞きたかったからです。
私は話し合うことの意義を認めています。
でもそれは私の哲学から出てくるというより、
私の倫理観です。
とても矛盾してるけど。
だけど、今はもうあまりみんなに「主張したいこと」は
なくなりつつあります。
もっと難しい問題に気がついたから。
えーっと。
一言だけ。
まだやってたのか?
930 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:37
>>915 元算の哲学が分かりました。
元算さんの哲学が「無駄な物はない」だとすると、
私の哲学は「すべては無駄かもしれない」なのかもしれません。
だけど、私の「すべては無駄かもしれない」はまだ疑っている途中で
結論は出していません。「無駄」とも「無駄でない」とも。
ただそういう疑いの姿勢が、「大学での哲学」には決定的に欠けていると
感じます。だから私はそういうものは、結果としては「無駄」とは言えないかも
しれないけど、現段階の過程で「無駄」と主張します。
「無駄なものはない」という思想は今の私にはとても理解できません。
931 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:44
>>916 自分自身も疑っています。
私のここまでの話は、特に「自己とか他者」という枠組みで
話していません。
そこまで到達する以前の話です。
932 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 11:59
1.の主張を端的に言うと、
「西洋の“偉い”人の前で萎縮してるだけの人たち」
「西洋の“偉い”人を崇拝してるだけの人たち」
は
哲学とは何か忘れてしまった人たちです。
そういう人たちは
「自分の頭で一人で考えることが真の哲学」
ということを忘れてしまっています。
もしくは意図的に放棄しています。
それは「臆病」と日本のよくない教育のせいだと思う。
そして、自分の頭で考えることを放棄してるうちは、自己をみつめる
という哲学の核心的な部分から逃れることができるし、他人の頭で
考えているので、どんどん「発展」していく気がするのもうなづけます。
そして
野放しにされたままの肥大した自己の虚栄心にしたがって、借り物の剣で他者を斬りつける
という恐ろしい人間が量産されています。
こういう状況に賛成なんてできません。
自己をみつめることが哲学だと思うし、そうすれば、
「真理の前には人は平等」ということも分かるはずです。
そうすれば安易に「馬鹿」なんて言葉は絶対に出てこないはず。
自己批判を放棄した結果が、肥大した虚栄心です。
933 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 12:06
哲学が
「ある西洋人の〜の意見についての〜の解釈の〜性」
なんてものだけであるとしている、今の日本は
哲学からは程遠いものだし、
現実に日本からはほとんど何の哲学もうまれていません。
それはこういう馬鹿げた状況のせいです。
この恐ろしい状況は哲学を志したことのある人なら気付いてる
はず。
それなのに、
2ちゃんねるですら、この問題が話されないなんて、
この問題の根深さを感じました。
それは本当に哲学を志す人は「日本の哲学」には興味を持たなく、
「言論オタク」が哲学科に集まるせいだと感じます(みんなの悪口じゃありません)。
悪循環です。
それから「穏健」という言葉で
自分の「臆病さ」「自分さえよければどうでもいいという個人主義」
を合理化してる人のせいでもあると思います。
ここはこのスレッドでマジレスしてくれた人にたいする私の意見です。
934 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 12:09
本当に哲学を始める=自己をみつめる場合、
ほとんど最初の一歩が
「自分の虚栄心」だと思うけど、
その「虚栄心」がここまで肥大してるのは、
哲学が一切されていないのに、哲学科という恐ろしい
場所のせいだと思います。
935 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 12:13
こういう醜悪な状況を直感的に感じ取った
人が
2.安易なメタ批判、「哲学なんて無意味」
になります。
これが今の日本の状況だと思います。
最後に私の主張をまとめました。
936 :
考える名無しさん:01/09/30 12:15
どうでも、いいけど悲しみさんはHNとは裏腹に
パワフルな人だなあ、切々と自分の自論を説いて
いろんな人間にレス返して、
何か、人に伝えたい、理解してもらいたい、何かがあるんだろうな。
ある意味情熱的ですな。
937 :
考える名無しさん:01/09/30 12:46
悲しみよ、あんたのいってる事、それを伝える手法、悪用できるよ。
それはどうするの?
結局駄目じゃないか。
あとさ、「虚栄心」これも駄目。駄目も駄目まったく駄目。
見込み無し。
あんたのいってる事には「原罪」の観念が含まれてる。
つまり人間にはどうしようもできない虚栄心があって日々
それを克服しながら思考するそれが哲学。
それはさ、哲学じゃないよ。悟れっていってるんだよ。
だから誰も納得しない。いいかいここが大事だ何が哲学かが問題じゃない
それをなぜ納得しないのが問題。
いっとくがこれからどんなに言を尽くしても駄目、
今から「生活のすべて」を捨て寺に行きなさいっていってあんたいくか?
あぁ、それはしなきゃらならない事だからっていうので逃げるのなしな。
それからそれは逃げるって事でないっていうのもなしな。
世の中どうしても伝えなくちゃいけない事があっても
そうやって手段が駄目だと伝わらない、これ真理ね。
で、あんたはやり方が駄目だから伝わらない。
0点だよ。
938 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 12:53
>>937 とても参考になります。
私も最近そう感じます。
「伝わらない」
ということの方が、虚栄心を考えることより、
もっと大きな問題かもしれないって。
>>928で
「もっと難しいこと」と書いたのはこの意味です。
「伝えること」って大切なんですね。
939 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 13:03
私の真理が理解できない人間は
死ねばいいとなったら、
これは「ファシズム」だから。
だから話をすることが大切なのかもしれない。
940 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 13:23
本を残してない偉人がたくさんいたと思う。
本を残してる偉人(カント、ヘーゲル、ニーチェ…)
こういう人たちは要するに良くて2流。
それを崇めている人たちは3流以下。
今の歴史教育がおかしいと思う。
941 :
悲しみ ◆7P44pfbg :01/09/30 13:26
自分の目で見て、自分の頭で考えたい。
942 :
考える名無しさん:01/09/30 13:36
ださいょ
俺も混ぜて!
944 :
考える名無しさん:01/09/30 14:24
私
1・安易な傾倒
虚栄心の固まりの人。自己顕示欲。
他者を見下したいだけ。賞讃が欲しいだけ。
知的不誠実。 無知から来る不安。
があたる。やっぱ哲学やるべきじゃないんですね。
でも哲学やってるのではなくて、哲学書読んでるだけですけど。
どっちにしても腐れ厨房ですねぇ。
945 :
考える名無しさん:01/09/30 14:28
>>940 本を残してる残してないじゃないと思うのですが、
崇めてるだけで自分では何も考えない人は三流以下に同意です。
ジサクジエンもお手のもの、ですか
死を経験した人間なんていない。
だから死は存在しないのかな?
でも恐いよね。
哲学は死にたいする恐怖も根底にある気がします。
948 :
考える名無しさん:01/10/01 14:18
もの凄く、自己の感情が立脚点になってるような・・・
しかも、それが強調されてる感じですね。
それを、飾るように理論がちりばめられてる。
あなた自身が感性の強い方なのかもしれませんが・・
しかし、誤解しないで下さい、私は貴女の言う事も正しいと思います。
哲学は披露したり、自己顕示欲に使うべきではない!とか
本当の意味での、思考哲学する者の「生きる」というものの根底からの
思想というには、あまりにもお粗末だと言いたいのでしょう。
私も思います。しかしそこまで生命や、精神の存在危機に直面した経験のない人間に
それが、理解しうるでしょうか?そしてそれを語れるでしょうか?
もし語ったとしても、それは想像したり、どこからか持ち出した言葉をオウム(鳥の)の様に
繰り返すだけ、血も、命もかよっていません。
もしかしたら、あなたは体験した事の無い人間達に、それを語れと要求してるのかも
しれません。あるいは、語りたくない者にそれを語ってくれと言ってるのかも・・・
あなたは、とても感性的だ。思考一辺倒で凝り固まってしまった人間には
あなたの、その豊な感受性を含んでる言葉は理解しにくいものなのかもしれません。
もしかしたら、したくないのかもしれない(笑
人間は感情の生き物なんだから、感情に任せて喋ってよし!
950 :
考える名無しさん:01/10/01 15:16
人間は感情をおさえられる生き物なんだから、抑えてもよし!
でも、ニーチェやカントやヘーゲルは二流か?
じゃあ一流って誰さ。
952 :
考える名無しさん:01/10/01 16:31
やっぱ死に直面しなきゃ駄目です
悲しみに向けてレスしようとすると、カウンセリングになっちまう。。。
せめてコロコロ変る主張に論理的支柱がありゃいいんだが。
やっぱ人生相談板で周囲を見下げてる方がお似合いだな。。。
954 :
考える名無しさん:01/10/04 09:34
悲しみよあんた甘い。甘い。悲しみが哲学の元だとか。
あんたそうやってずっと哲学の名の元に逃げてるんだ。
もっと真剣に考えてみろよ。
>1 そうです。
哲学=「我々は何処からきたか? 我々は何処へ逝くのか?
我々とは何か?」
ムロンその根源は、「私」は折角生まれてきたのに、何故
必ず死ななければならないのか? という悲痛な疑問です。
その疑問ゆえに、
「私」はいまここに在るようだが、ホントウに在るのか?
「私」は生まれてきたようだが、何時どのようにか?
「私」は死ぬのだが、死ぬとはどういうことか?
「私」とはいったい何なのか? ・・・等々を
トコトン問わずにはおれない。それが哲学です。
ソフィストは真実を語らないといいます。ソフィとはソフィーマルソーではありません。
ソフィというものがあり、その信奉者がソフィストです。
ソフィに対立するものにロゴスというものがあるようですが、どういう意味なのか不明です。
哲学議論では、こういう言葉の意味を理解していないとどうにもならないのですが、これがまた困難です。
抽象的な概念を文字だけから理解するというのはうまくいきません。
文章の前後から想像するしかないのです。
難しい言葉を使用して議論をするのは、いかにも賢いように見えますが、それは一種の逃げであり、ごまかしです。
スラム街独特の一般的でないスラングを多用して、暗号のように意味を悟られまいとすることと同じです。
本当に議論をしたいのであれば、誰もが知っている一般的な言葉を使ってもできるものであり、あえて難しい言葉や、外国語を使用するのは、はじめから議論する気がないことを示しています。
難しい言葉を使えば立派だということはないのです。
このことが役人にはわからないようです。
むしろわかっていて、故意にそういうことをして責任逃れをするのでしょう。
957 :
考える名無しさん:01/10/06 23:45
そろそろ1000!
おっとゴルゴにやられちまいそうだぜ。
958 :
考える名無しさん:01/10/06 23:47
はよ下がらんかのー。
959!
哲学おまんこ
>>956 落語の『寿限無』を知ってるか?
日常用語で全てを長ったらしく説明しろってか?
一々、概念を日常用語で指定するのか?
あんたの貧困なボキャブラリーに合わせろってか?
おまえの様な奴は数学と哲学を切り離して考えているのだろうな。
論理学も日常用語で語れと言うのかな?
そも、小難しい用語を使う事を偉そうと感じてしまう事自体ドキュソ。
962 :
神のDNA:01/10/20 23:00
926
>哲学者はただ他人の賞讃が欲しいだけ」
という主張を正面から受け止める必要があると思います。
これは、あなたは全ての哲学者と友達なのかね?(笑)
940・941
>本を残してる偉人(カント、ヘーゲル、ニーチェ…)
こういう人たちは要するに良くて2流。
君は中途半端なんだよ。
本を残す残さないなんて、それがどうして価値基準になりえるわけ?
重要なのは、内容なんだよ。
本当にすごい物の”すごさ”を知れ。
君の理解のレベルでそれらの人間を語るな。
君の述べる概要は、間違っているとは言ってない。
ただ君は、関係ないことまで含めて批判的態度をとっている。
頭の整理が甘いから、似たように見えることが混同してしまっている。
それこそが安易だよ。
部分によっては、いい事を言っている。
でも君は中途半端がゆえ、
致命的な勘違いをしているため、やぱり思想が破滅している。
963 :
考える名無しさん:
学問は全て好奇心と必要性からうまれたのでゅは