神秘の宝石騎士団5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラピスラズリ-KoD

            /  ̄ ` ー 、        そこは言葉が命を持つ世界。 
          _ト-       `ヽ       すべてが言葉からできている世界だった。 
        /   \  、      \       
       /      ` ーヽ.      ヽ.
      ./      / ,   ゙;、      }    あるとき言葉の世界に騎士があらわれた。  
     /     //7 } ! ゙;、      i
     i    /{/ ∠/イ ノ! ノ \     !     騎士の剣とは「言葉の鋭さ」であり、 
     ノ i  /      ′ i,ハ  i `ヽ.__ノ     騎士のヨロイとは「折れない心」のこと。 
   /^! { !「≧_、    _,厶 }  }   i      騎士の乗る馬とは「知恵」のこと。 
      }ヽ ヾi〔 ,}`   彳,iヾノ  i i  }
      | , `r.ゞー′ ,   ゙ー‐' / ./ / ,ハ{    彼女は夢想する・・・ 
      iハ }、    _    ∠./ ,ハ/        
       |/Y.`  、_`__,. rイ_,/         並びなき剣をもって友を助け、
         _ノ゙={i/{i/ヘ{/+\           どれだけ多くの敵から叩かれても砕けないヨロイに身を包み、
        / {/ /°゚}  └r、  \_        すばらしい駿足の愛馬を駆って、 
       { ヘ,/ /°゚/  ノ } \  //:ス__
       .Yフ}. {°゚ { ̄_, {〈   `ヾ_/人_)、     
        ∨ i  〈 ̄  ヘ \   // /    この王国で遊びまわりたいものだと・・・ 
        /  !   `   ヽ. ,ス _,フ r'′
       {   ハ     __r,='"「/ r‐'′
       〉-、_}∧_-r=='  ̄  |' /
       {    / \     〉
        ト--r'      ̄入-'ヽ
        ト- {      / 八;イ{
        { /      //  i _{、
       ムニ}     ム′  {ー7                    ◆神秘の宝石騎士団◆ 
2ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:53:41 0
ここは、あらゆるジャンルの議論を自由闊達に行うスレッドです。

素晴らしい論説を行った論客には、神秘の宝石騎士団から称号を差し上げます。

どうぞ、どなたでも奮ってご参加ください。


                           ラピスラズリ-
                           神秘の宝石騎士団団長  ダイヤモンドの騎士KoD
                                            兼ラピスラズリ-の騎士KoL

3ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:55:09 0
前スレ
 ◎神秘の宝石騎士団4
   http://mimizun.com/log/2ch/occult/1286970098/

4ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:56:16 0
神秘の宝石騎士団では、4つの標語を大切にしています。

 1.大道無門
   全てのお道は、どなたでも、どこからでも参加して良い筈です。

 2.千客万来
   アカデミックな議論では、多くの方が検証に参加して下さっている事が大切です。

 3.千変万化
   世の中は常に変化し、議論もあらゆる方向に展開します。

 4.応変自在
   対象に合わせて、いかようにでも対応したいですね。

5ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:57:28 0
◇神秘の宝石騎士団では、あらゆる可能性を探究するためには、大胆な仮説を恐れません!

◇ただし公開のネットで厳しい反論が予想されますから、十分な準備を整えて、
 検証に耐えうる証拠またはソースを用意しておいて下さい。

◇議論を始める前の、最低限のたしなみとしては
  1.悪口禁止!    
  2.悪口禁止!    
  3.悪口禁止!   
  4.悪口禁止!    
  5.悪口禁止!     

   っと、このくらいですねw

6考える名無しさん:2010/10/24(日) 18:57:33 0
何故哲学板に立てたし。
7【AA】 騎士団本部 キャッスル・モンサルヴェージュ  全景 :2010/10/24(日) 18:59:45 0
 `''‐- -,., .. :;.:; :..-‐''     |>              ..,,:;...
                :I^I            .:..:;'´   `'';:..⌒''
                :l|〈:.:〉|l    |>     (;:. .:⌒):;.;:  :;.. :....
              |l ∧I_I∧   ∧       ヽ,..._ノ-,
              ∧{::}.n.{::}!/ヘI^I__         `''‐-- ,
              !i: :i 〉I_I〈,∧/i:_:_:_:_:_:/ヘ
             i'l_l_l´‐-‐'i__i.:.:':i―‐''-!‐'、Il
 _  _  |l I^I  _!_i._: :._: : ._!_: :_I_: : :_ゝ_  _ _
'-' ̄'-' ̄'-I^I⌒ヽ-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'―
---/ヘ-/ヘ  /^ヘ /ヘ  ,/ヘ Iエヘ  .I`I,n.!―-、/ ̄ ̄ ̄/,/ ̄/ヘ
':':'ヘ /:':':'ヘ / ̄ヘ /_:_ヘ /_:_ヘ / ̄ヘiヘエエエエi /__:__:__:__//_:_:///
/´`ヘ /´`ヘ__/´`ヘ|_ロ_| |_ロ_|:`ヘ―-! I_I_Il___l :!_ロ_ロ_ロ_! lロロl: :
. / ̄ヘ  /: : :ヘ:_:_:.|_ロ_|-:|_ロ_|、_:_ヘ_ヘヘ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ,
/_:_:_:_:ヘ/_:_:_:_:_ヘ /_:_:_:_:_:_:_:_:ヘロ|_,_l_,l   从 ,爻 从_:_:_:_:_:_:_:_:_:_ヘ/
:|ロ_ロ_ロ||ロ_ロ_ロ_ロ| |:_ロ_ロ_ロ_ロ_:l_:ロl__|-'‐''´〈l;:〉〈;l:〉〈;:l:〉.ロ_ロ_ロ_ロ_ロil
:|ロ_ロ_ロ||ロ_ロ_ロ_ロ| |:_ロ_ロ_ロ_ロ_:l三|r'´  ノく;il:ゞ:;l;iゞ:;l:iゞロ_ロ_ロ_ロ_ロil
:l:三三:ll.三三三l_|三三三三:|r'´  r'´  :{i  {i  {i 三三三三:|l l
: : : : : : : : : : : : : l     l: : : ハ,,,ハ : : lヽr'' ̄`ヽ,/l: :
: : : : : : : 人,.人,.: : ,l      l,  )^====^(: : ヽ_)   (,_/ : 
: : : : : : : : : : : : l      l   .(,   ,) : : : ヽ,,_,,ノ  : : :
: : 人,.人,.人,. : : : : : ,l       l ,.., /l:`゙''゙´:lヽ-‐-〈,_||__||_,〉: : : : : 
: : : : : : : : : : : : l     ..,-'´  'ん,,_,,ゝ'   /_ハ__ヽ`ヽ、,.  人
: : : : : : : _.. ,,., -― - ,..,._ -‐'´    (_ハ_)  (_)(_)   〉: : : :
騎士団本部 キャッスル・モンサルヴェージュ (聖杯城) 全景
8ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 19:05:23 0
>>6
世の中のあらゆる紛糾せる問題は、私たちの多面的な思索が欠けているからだと考えたからです。
自己の立場だけからの意見を押し通そうとするだけでは、結局は妥当な解決策を得ることは
出来ません。
多面的かつ複合的な議論を重ねるためには、哲学板が最適であると考えたからです。
9考える名無しさん:2010/10/24(日) 19:07:01 0
>>8
ビッグ・ミステイクだね。
哲学板が隆盛していたのは2002年までだ。
今はクソコテと素人の愚痴が横行するだけの、ただの廃墟。
10考える名無しさん:2010/10/24(日) 19:11:56 0
麺麭茶どすえ〜
くんくんしたらあかんえ
などと若者をたぶらかす言説を振りまきながら、
ヒキコハンニバルがいつものAAで荒そうとしている。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。
すなわち万物の根源は砧佐古滋であって、これを解明しない限り哲学に未来はない。

             ,,-――-、
           ,/       \
          ./  ...-ー、,-─ . l
          | .-=・=- i、-=・=-.|  
          |    / ー-' ヽ  /  
          \  ヽニソ  ,/ 本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
           /       `、
         /   ((i))    \

これが哲学板の正体じゃろ?
11ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 19:12:37 0
>>9
それで良いのですよ。

このスレの母体はキリスト教の議論スレです。
しかし現在の宗教板は、宗旨や宗派間の教義に囚われた議論でスレが空回りしてしまい、
無限ループに陥っています。
ですから、スレッドの趣旨だけを持って、新しい板に引っ越しして来たのです。
12ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 19:16:54 0
>>10
まあ、宗教板やオカルト板に比べたら大した事ないよ。

しばらくは気が済むまで荒らして貰って構わない。

荒らしが落ち着いたら、ひとつ哲学的な議論でもしましょうや^^


このスレは何でも書き込んで貰ってOKだから、自由に議論の場に使って貰って良いよ。

自由討論の過程で、何かキラッと光るものを見付ければイイナと思っているんだ。
13考える名無しさん:2010/10/24(日) 19:21:49 0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1285214824/
日本人が哲学を必要としない理由 2


哲学板クソコテの集い。
14考える名無しさん:2010/10/24(日) 19:50:56 0
連投規制が異様に厳しいからタイムリーな議論はできないよ、哲学板。
15ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:02:51 0
>>13
210 :考える名無しさん:2010/09/30(木) 21:19:46 0
  哲学を考えるまでもなく日本人はみな「日本思想」の信徒だからなのでは?
  それとジンガイに対してのかかわりが薄いので「自分たちはなにか?」を
  説明する機会がないので「啓示宗教」みたいに具体的に自分たちを
  記し、定義する必要がない。だから「日本教」を記した箇条書きの
  思想書の類が必要ない。要するに「血」でつながってるのが日本人であり、
  言葉や分類で同類を選別するような欧米・インド・支那といった
  人々が必要とする考え方が要らなかったのがその原因なのかと。


今少し見せて貰っていたら、上記のレスが眼に入った。
  ◎哲学を考えるまでもなく日本人はみな「日本思想」の信徒だからなのでは?
これは宗教板の議論が解決策の得られない無限ループに陥っている理由と同じだと思うよ。
こんな点も、哲学的に解明できると良いね。

「日本人はみな『日本思想』の信徒だ」という指摘は、故山本七平氏と同じ考え方だね。
16考える名無しさん:2010/10/24(日) 20:07:11 0
このスレが哲学板に立っても違和感がない。何故か。
17ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:07:56 0
>>14
本当だ。10レスもしてないのに、連投規制に掛かって、30分以上も待たされた。

でも、モノは考え様。今までは無駄なチャットや嵐も多かったから、その分、じっくりとした
議論が出来るよね。
どうぞよろしくお願いします。
18ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:13:29 0
>>16
それは、きっと宝石騎士団が議論を目的とするスレだからだと思うよ。
ちなみに今までの議論はこんな感じ〔次レス〕。どうしても世俗のテーマや歴史関係が多かったけど
折角哲学板に引っ越したのだから、もっと抽象的で哲学的な内容でも良いと思っている。
議論のテーマは今までも成り行き任せだったし、これからもそうしようと思っている。
19ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:17:12 0
神秘の宝石騎士団の過去テーマ (最近で、思い出した分だけ)

1.日本の古代史を論ずる  邪馬台国の場所、元号を定める事ができた日本の天皇と中国の皇帝、他 
2.日本ユダヤ同祖論      海と陸の両方のシルクロードによる古代人の移動、パリ大のDNA調査報告、他
3.東京裁判史観を正し、先の大戦を考える   南京大虐殺は無かった!、WW2後に独立したA・A諸国、他 
4.拉致問題を忘れない
5.日本核武装論     空母を建造して沖縄県と台湾を護ろう!  チャンネル桜の田母神塾、他            
6.将棋を通して日本文化を論ずる  深浦さんは惜しかったね。穴熊は優秀戦法。
7.外国人参政権は憲法違反   園部逸夫元最高裁判事の驚きの告白、外国人は自分の本国で投票すべき、他
8.星と数字と宝石の関係   宝石に関心を示していた宮沢賢治、カバラ的数秘術、中華五行説的数字の意味(別コテが執筆中)
9.文化論・時事評論    自分の好みの音楽やテレビ番組などを語り合う 舘ひろしと新垣結衣ととりかえばや物語
10.その他:騎士団内部での相互親睦のためのチャット 、など

あと、随時ミュージックタイムとして、各自が好みの音楽(YouTube)を貼ったりしてました。

20ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:22:11 0
最初にAA付きの意見を3レスと、禅僧の動画1レス、あと音楽を1レス、合計5レスを連投します。
その後は自由に書き込んで下さいね。
21ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:23:40 0
       _ _r¬、_r¬、
.     / ,, '´_ン―- :;_.:.:.:.:     普通我らの生活で気がつかぬことがあります。
   /{::|丁::〔     ,  \.:.:.゙i    それは我等の世界は一つでなくて、二つの世界だということです。
  | i「:.:| |.:,-┘|   l 、 ヽ.:.|    そうしてこの二つがそのまま一つだということです。
  | i  | |  |  |   l | 、ヾ∨
.   | i |Oノヽハノ|ノヽハノ| 、イ|    二つの世界の一つは感性と知性の世界、今一つは霊性の世界です。
.  |. i ||| ●    ●| |ノ   
.  | i. ||| 〃   〃ノ| |      宗教的立場からみますと、この霊性的世界ほど実在性をもったものは
  | i リ,,,| |> _ ^、イ,.||      ないのです。それは感性的世界に比すべくもないのです。
.  | i  /;;ヽ! ヽ;;;▼;;/ ;ヽlノ
  リハ /  __ヘ ./ ̄/ ̄/ヽ     一般には後者をもって具体的と考えていますが、事実はそうではなくて
    i /   ̄ )LAPIS/).-}     それは我等の頭で再構成したものです。
.     ー--j-イ __/_/ノ−'                              鈴木大拙 仏教の大意p4〜5

22ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:24:25 0
        _ _r¬、_r¬、
.     / ,, '´_ン―- :;_.:.:.:.:     
   /{::|丁::〔     ,  \.:.:.゙i    感性の世界だけにいる人間がそれに満足しないで、
  | i「:.:| |.:,-┘|   l 、 ヽ.:.|    何となく物足らぬ、不安な気分に襲われがちであるのは、
  | i  | |  |  |   l | 、ヾ∨    そのためです。
.   | i |Oノヽハノ|ノヽハノ| 、イ|    
.  |. i ||| ●    ●| |ノ     何だか物でもなくしたような気がして、
.  | i. ||| 〃   〃ノ| |      それが見つかるまではさまざまな形で悩みぬくのです。
  | i リ,,,| |> _ ^、イ,.||     
.  | i  /;;ヽ! ヽ;;;▼;;/ ;ヽlノ
  リハ /  __ヘ ./ ̄/ ̄/ヽ     即ち霊性的世界の真実性に対するあこがれが
    i /   ̄ )LAPIS/).-}     無意識に人間の心を動かすのです。
.     ー--j-イ __/_/ノ−'                                    仏教の大意p5


23ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 20:26:21 0
            _,,、-―--、,,
         /::........ .. ....:::::::\
        /:::,:::::::,::::,:::::::::、::::、::::ヽ    ◇霊性的世界を識るためには、
       .|:::://iiii|:::::l:|i::i::i::i::l::::|::|   私たちは己の魂を磨かなければなりません。
        |::::/ナナ!;;;;;!;|ナナナl:|:::|::|
        |::::| ●   ● .l:|:::|::|   ◇その方法とは
        |::::|        .|:|:::|::|      @苦による浄化
        |ヽ::ゝ  ワ  .ノ:::::::|::|     A善行を積むこと
        |::|::|||>、 _ イト,、::::|::|     B美による感化
        |:::/´ ヽ ▼ /  `ヽ:|   
        |/ |               ||   |:|    の3種類だそうです。
       /  (  LAPIS  )  |:|


24ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 21:19:28 0
我が国には良い先達がおられます^^


◇フランスで『禅』をお弘めになった弟子丸泰仙師◇

 弟子丸泰仙師の姿は、ひとつの理想ですね^^
  @弟子丸泰仙 両ひざで大地を押して 頭で天を押す(1分35秒)
    http://www.youtube.com/watch?v=T4lcSR-7DtU
  ADojo Zen de Paris パリの禅道場           (3分30秒)
    http://www.youtube.com/watch?v=zux0dmQwT_8&NR=1


25ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 21:34:27 0
◇ミュージック・タイム◇
熱い議論には、休憩も必要です。
随時、みなさんのお好きな音楽を貼ってみて下さい。

  最初はコーヒーブレイクに相応しい歌です。
  コーヒーのCMソングにもなりましたね。

 ◎やさしく歌って killing me softly with his song
   http://www.youtube.com/watch?v=NLe3IqLTkgM&feature=fvw




※※スレ紹介はココまでです。この後はどなたでも自由に議題を提示して頂いて結構です。 ※※
※※一切の制約は設けません。自由闊達なる議論を進めましょう。                  ※※
26ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 22:27:41 0
>>15から続けます。

一神教の世界では、神と人間とは契約関係にあります。
ところが我が国においては、それは血縁関係と言っても良い。
なぜならば、人は生まれると自動的にその土地の氏神様の氏子として
認知されてきたからです。
この事が、我が国と、我が国以外の社会との、大きな神観の相違を発生させています。

27ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 21:09:20 0
『海の武士道』と銘打たれた、素晴らしい美談が有ります。
これは大東亜戦争当時の実話です。

内容は、帝国海軍が交戦国である英国の将兵を救出した事について
後日、救出された英国の元将校が感謝と共に伝えて下さったものです。


28ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 21:11:15 0
 ◎海の武士道 敵兵を救助せよ   
  1/3http://www.youtube.com/watch?v=B0TIBmyTR1A
  2/3http://www.youtube.com/watch?v=iMWy8wW1VSg
  3/3http://www.youtube.com/watch?v=qhxMP9RrLwk
29ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 21:56:02 0
我が国の高い文化と精神性は、宗教やその他の違いを乗り越えて、
世界的な普遍性をもつ価値の一つとして、輝き続けています。
30ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 22:32:02 0
◇ミュージック・タイム◇
  ◎東風〔ピアノ・ソロ〕  坂本龍一  
    http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=qsDcHm8d3KU

      (
       )
     r;:'ニ:ヽ、___,
      |` ー 彡|旦i 
   /!、._.___.;;!\
   \`゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /
      ̄` ̄   
31考える名無しさん:2010/10/25(月) 22:41:30 0
>>23
> @苦による浄化
> A善行を積むこと
> B美による感化

具体的にはどう実践するんだ?
32ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 23:05:16 0
>>31
   >具体的にはどう実践するんだ?

@解決すべき問題は待ったなしで次から次へとやってくるのだから、これについては
 実践の方法について悩む必要は無いね。
 重要なのは、それらに対してどの様に受け止めるのかという、「解釈」の内容だよね。
 宗教的に説明すると、『感謝』の気持ちで受け止める事がベストだよ。
Aこれは説明が不要だよね。常識で考えれば良い。
 もしも仮に「各人によって“常識”が異なる」と反論するのであれば、各人の“常識”で
 判断するべきだ。
Bこれが一番のポイント。綺麗な物や素晴らしい事から受ける感化によって、心が豊かになれる。
 いろいろな宗教は、『天国は芸術の世界』と説明しているね。


33ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 23:15:29 0
Aに関してだけど、「何をもって善行とするか」については
『自他共に内心の満足感がわく事』と考えてみたら良いと思う。
34考える名無しさん:2010/10/25(月) 23:38:36 0
スレ開いてしまったものの具体的なテーマがなければ過疎るぞ。
35ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 23:49:36 0
スレを伸ばす事が目的ではないので、今のままで全く構わない。

以前、別スレで雑談荒らしに遭って、1日に300も400もスレを消費して、
過去の書き込みが流されてしまった事が有ったので、むしろ今の落ち着いた
ペースが好ましいくらいだ。
勿論議論が白熱した上でスレが伸びるのは良いことだから、その事については
ケセラセラで良いと思っている。
36ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 00:38:37 0
宗教板のAAを貼っておきましょう。
これが哲学的にはどのように評価されるのかという事が、一つのテーマですね^^

                ,. -‐──-- ..,,_
              , '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.//:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ    人が書いた物を読まないで、 
          ,':.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:/:.:.イ/!:.:/l|:.:.l:.:.|:.:.:.ヽヽ    神様が書いたの物を読みなさい。
           l:.:.:.:.:.:.:.:.:l:/:/:./ヽノ l:/ !!:.ハ:.l:.:.:.:.:.ト:.:l
            !:.:.:.:.:.|:.:.:|'rフ::C;ヽ ノ'  /l'´ナ!:.:.:.:.:.l ',|    神様と一つになれば、
          l:.:.:.:.:.:.l:.:.:l {:::::::}     7::Cヽ !:.:.:.:.:.l j     恐いものは、ありません。
         l|:.:l:.:.:.:.:!:.:.:! ` '     {::::::} }ノ:.:.:.:.:/
         /:.:.l:.:.:|:.:.!:.:.:! """    ゝ`ー' /:.:.:.:.:イ
          〃:.:|:.:.:l:.:.:l:.:.:.!    、_ _   "",':.:.ィ´:.:.l      私達は永遠の命を持っています。  
       〃:.:.イ:.:.:ll:.:.:.l:.:.:ト、      ,  '´:.:.ll:.:.:.:.|
       〃:.//:.:.:.:ll:.:.:.:ト、:l \__ , ィ '´:.:.:.:.:.:.:.:ll:.:.:.:.l     それは、忘れないでください。
       /,':./ ,':.:.:.:.:ll:.:.:.:.∧:l    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||:.:.:|l
        l l:,' l:.:.:.:.:.||:.:.:./  ',!    l、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|:.:,'|l
       { l{ l -‐─‐-く─ j─- 、 >ー、--─‐l:/く
         ∨      \         \   ノ   ヽ           
       ,'        ヽ         ヽ   }   l             
        |       }   \          ', {    |
37ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 00:44:52 0
違う論点から、AA付き意見をもう一つ!
>>36および、下のAAについて、これからボチボチと論じていきましょう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
         _____
      /.::::::::::::::::::::..` 、kヘrヘ、
     / .::::::::::::::::::::::::::::..ヾ}'yk,ゞ
     ! /\:::::::::::::::::::::::::. ハ{vヘ'゛
     | | ⌒\\\、:::::::: .:|!'       武士道の国日本は盤石ですよ^^
      !l (●) (●)リ:::ノ.:ノ
      (| ~" (   "~ ノ;ノ6)!   
.      丶\__/(( ::!:丿         ◎アメリカから見た 日米同盟の行方 [桜H22/2/3]  
       ((\   /,))ノ(            http://www.youtube.com/watch?v=Ss3hQW5W8iQ
       ))∧ ̄/((.ノ、)
   __,-t、((  y′' ))  ヽ
  / ! _ノ   / ,'    ,ノ  \
  |  |´!|´こZ二ニニニゞ|,ノ   ヽ
  |  |:::l| {======@ミ=!/ .:.。.:/
  |:.  |:::l| }────‐/  .:゜。.:o!
  |:゚.。 |:::l| | ̄ ̄ ̄ ̄/ .:。.゚.:o:.゚.|
  |∂:.|:::l| |   .。o.:゚| .:゚:。.:o:.∂:|
38考える名無しさん:2010/10/26(火) 00:49:21 0
>>32
なるほど、明快だ。
しかし哲学版では無責任なツッコミは入るが、議論が深まるかどうか。
39考える名無しさん:2010/10/26(火) 00:49:47 0
あれ?
ラピスってオカ板から引っ越したの?
なんで??
40考える名無しさん:2010/10/26(火) 00:52:46 0
>>38
哲学的に言ったら、なんも明快じゃないと思うよ。
あんた、哲学板の住人じゃないねww
まさか自演ですか??
「常識で考えれば良い」とか言い出したら、哲学は必要ないじゃんww
常識がどう成り立っているかを考えるのが哲学なんだから。
41考える名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:26 0
ほら、ツッコミは入るだろw
こいつもこれだけだよ。
42考える名無しさん:2010/10/26(火) 00:59:33 0
いいじゃん、突っ込みを入れるのが哲学じゃん。
突っ込みがあれば説明すればいいだけだよ。
ソクラテスと同じこと。
43考える名無しさん:2010/10/26(火) 01:09:40 0
ウィト派の俺にはこういうスレよくわからない。
「もっと論理的に頼む」としか言えない。
44考える名無しさん:2010/10/26(火) 01:11:55 0
>>43
同意。
これは哲学ではないように思われる。
45考える名無しさん:2010/10/26(火) 01:15:55 0
ほら、ツッコミは入るだろw
こいつもこれだけだよ。
46ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 01:19:17 0
>>40
   >哲学的に言ったら、なんも明快じゃないと思うよ。

その通りだよ。>>32の価値判断の基準を『常識』としてしている以上、ちっとも哲学的じゃあない。
宗教板ならば、これで良かったんだけどね。

ここが仏教でも悩んでいた所だな。だから本来は心の有り様を扱うべき宗教に、後世になって
“戒律”が持ち込まれ、出家者が正式な僧侶となるためには戒壇院で戒壇を授かる必要が出てきた。
この戒律というのが、今風に言うと、「行為を規制するための法律」みたいなものだ。
そして、この法律≠創るための概念の構築に必要なのが『哲学』かな、と思っているんだ。
47ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 01:26:31 0
>>39
宗教板から引っ越してきたのは、宝石騎士団での議論を深めたいからだよ。
今の宗教板は議論が空回りして、にっちもさっちもいかなくなっているんだ。
だから引っ越してきた。

ちなみに今のキリスト教スレはこんな感じ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
733 :神も仏も名無しさん:2010/10/25(月)

                  ,-‐-、  /   / 異端だ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /    神は激怒しておられる!!
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、        救いが必要だ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         受け入れよ!!
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {    ←質問箱回答者のみなさん
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1



 ☆醒めた質問者各位からの反応: 『ここは質問箱だろ。肝腎の質問をスルーするな!』
48ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 01:35:07 0
>>46の誤記訂正
×出家者が正式な僧侶となるためには戒壇院で戒壇を授かる必要が出てきた。
○出家者が正式な僧侶となるためには戒壇院で戒律を授かる必要が出てきた。
49ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 01:43:03 0
議論に必要なのは(宗教や歴史・法律などの)知識ではなくて、
議論の場に提供された情報を論理的に考察して、妥当な結論を得るための
ディベートの技術だと思う。
あらゆる思索を積み重ねていく哲学板は、ディベートの場に相応しい。
50考える名無しさん:2010/10/26(火) 01:45:39 0
勝手にやればいい
客がくればいいけどな
51考える名無しさん:2010/10/26(火) 03:16:13 0
>>47
オカ板の話だったんだけどなw
宗教板の話じゃないよ。
52考える名無しさん:2010/10/26(火) 05:10:50 0
よくわからんが何が善行かを議論すればいいのか?
つか善行って具体的には何なんだ定義を明確にしてくれ
積めるからには量的なものなのか?増えたり減ったりするのか?
行動に付帯する属性なのか?それとも独立して存在するのか?
あるいは魂が磨かれた度合いでその行動は善行だとか評価する指標なのか?
悪行とは対置されるのか?並立し得るのか?
他人に譲渡したりされたりできるのか?


要はそういう話をすればいいんですかね?
53考える名無しさん:2010/10/26(火) 06:47:48 0
>>52
たぶんそうだと思うけど。
54ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 09:36:35 0
>>52
神秘の宝石騎士団スレッドでは、スレの流れを見ながら、各自が自由に議題をUPして、
住人各位と議論して良いことにしているんだ。ちょうどアリストテレスやプラトンなどギリシャの哲人が
街に出て、通行人と自由に議論を始めていたのと、同じイメージだ。ギリシャの街の雰囲気をこのスレで
再現してみたいんだね。

真摯な議論ならば、どのような方向に議論が向かっても歓迎する。それがテンプレ>>4-5の意味だよ。

ちなみに>>52さんは下記の問題提起を行い、付随する設問として数点を挙げている。
  =善行とは何か=
   Q1 善行の具体的な定義とは?
   Q2 善行を積めるということは、善行とは量的なものなのか?増えたり減ったりするのか?
   Q3 行動に付帯する属性なのか?それとも独立して存在するのか?
   Q4 あるいは魂が磨かれた度合いでその行動は善行だとか評価する指標なのか?
   Q5 悪行とは対置されるのか?並立し得るのか?
   Q6 他人に譲渡したりされたりできるのか?

良い問題提起だと思うので、これからしばらくの間は上記設問について議論してみたい。
 
55ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 10:16:50 0
最初にあたいの私見を書いてみる。勿論、この考えに対して反論して貰って構わないよ。
ここを出発点にして、自由に議論が展開していけば良い。
ちなみにあたい自身としては『善行とは何か』の議論が一定の収束をすれば、次は
『日本国および日本人が世界に対して行うべき“善行”とは何か?』
『国家および国民は、地球と世界に対してどのような責務を負っているのか?』
みたいな方向に議論を振ってみたいと、温めているw
話を戻すね。

=善行とは何か=
お題が「‘善’とは何か」ではなくて、『‘善行’とは何か』となっている点に着目して、以下を考えた。
A1 この場合の「善行」とは、宗教で説くところの「徳」と同義であると考える。
   この定義に従うならば、以下の解が導かれると思う。
A2 善行を積むとは徳を積むこと同義であるので、当然に善行は量的なものである。
A3 もちろん行為そのものは単なる現象に過ぎないが、当該行為に善という評価が加わっているので
   当該善行は徳という形に変換されて、蓄積されるのである。
   徳というものは、>>21-22で言うところの現実世界における評価ではない。よって徳というものは
   形而上あるいは宗教的な立場からの、行為に対する評価の総体である。
A4 当然に善行を重ねることで魂が磨かれることになると思う。よってYESと答えても間違いではないと
   思量する。きっと善行とは、内心に生起する喜びの量の総和と相関関係にあるのだろう。
A5 善悪そのものは立場によって変化するものであるので、人間の眼では絶対評価が出来ない。
   よって道徳や倫理の立場からはQ5の答はYESであろうが、宗教の立場からは回答不能と
   なるのではないか。勿論神見の善というものは存在すると考えられるので、その意味からは
   答はYESとなる。
A6 善行(徳)とは、ゼロサムゲームではないので、当然に譲渡できない。周囲を感化する事により
   増殖させる事が出来るだけである。

56ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 11:03:52 0
◇ミュージック・タイム◇
 プラトンやアリストテレスの居た古代ギリシャって、どんな雰囲気だったのでしょうね。
 南イタリアのナポリやポンペイ〔遺跡〕の雰囲気に近いのではないかと、勝手に思い込んでいるので、
 下音楽を貼ってみました。

 南ヨーロッパの有名な活火山ベズビオス火山に、登山する時の歌ですね。
 動画の中にはナポリやポンペイの様子も出てきます。

       (
       )       
     r;:'ニ:ヽ、___,  
      |` ー 彡|旦i   ◎フニクリ・フニクラ Funiculì funiculà
   /!、._.___.;;!\      http://www.youtube.com/watch?v=ybJJ5AIQ_k0&feature=related  
   \`゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /
      ̄` ̄   
57考える名無しさん:2010/10/26(火) 12:28:44 0
徳を量的なものとして定義した場合に当然出てくる問題が
どんな悪行もそれに相当する善行で帳消しにすれば許されるのかだな
58ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 13:38:11 0
>>57
例えばキリスト教では、贖い主であるイエスを介さなくては赦し主である神からの
罪の赦しを受ける事は出来ないと説かれている。
つまり、人間が自力によって、善行により悪行を帳消しにする事は不可能という意味になる。

という事は>>57の答は『NO』だね。
59ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 13:58:28 0
>>58の続き
ところが宗教によっては、善行を受けた相手の人の感謝の心が光となって伝わり、
善行者のくもりを消滅させてくれると説いているところもある。

この立場から判断すると、>>57の答は『YES』となる。

なお、ここから先は宗教学の範疇に入るので控えるけど、どちらの立場にしても
善行を行う事を否定している宗教などは無いのだから、そこだけ踏まえておいたら
良いと思うよ。

宗教ですら>>57については見解が分かれているのだから、哲学的にいくら論じてみても
結論は出ないように思う。
60考える名無しさん:2010/10/26(火) 20:25:21 0
>宗教ですら>>57については見解が分かれているのだから、哲学的にいくら論じてみても
>結論は出ないように思う。

しゅーりょーww
なんであんた哲学板にいるの?
61ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 20:42:46 0
>>60
良い質問だと思う。
>>57に関しては、例えばキリスト教ならば2000年、仏教が2600年、その他の宗教でも数百年から
千年を超える蓄積が有り、その結果としてそれぞれの宗教の見解が一致しなかったのだから、
これ以上は人間が思索を重ねてみても真理に達することは不可能ではないかと考えて、
>>59の考えを提示してみたのだよ。
勿論>>60さんがそうではないと仰るのならば、具体的な検証の方法を示してくれれば、喜んで
採用するよ。

という訳で、>>60さんご自身は>>57の質問に対しては、どのような考えなんだろうか?
62糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2010/10/26(火) 20:47:47 0
ラピスさん。法学教室で読んだのですが、どう思いますか?
「日本と中国法〜暴れん坊将軍は法律マニアである」
おそらく6〜7世紀ごろ、日本にとって中国における律令制度の整備は
参照すべきものであったので、それ以来の付き合いだということになる。
律令格式といった法典や儀礼を定めた礼典、さらにはそれらの運用は、
儒家思想の経典と合わせて、日本の律令国家形成に指針を示すものだった。
中国法研究は国家の存亡に関わっていた。
さらに、法制度の運用をお家芸とする「明法家」の活動は中世まで続いた。
時代は下り、江戸時代の8代将軍吉宗は、紀州藩主時代より法律好きの
大名であり、将軍となってからも儒者を集めて明律研究会を開かせて
検討させていた。(当時は清の時代だが、明律と清律は基本的に同じ
構造である) 一方で御定書型の法整備が幕府によって行われ、この
タイプの藩法も普及するが、他方で明律型の藩法を有する藩も現れ
その代表格が熊本藩(細川家)であった。
63ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 21:16:49 0
>>62
これは、どういう角度から論じる事を要求してるの?
古代日本が律令国家を形成させた時の、その思想的なバックボーンと
江戸時代の武家である紀州藩や熊本藩などが制定した藩法との質的な違いみたいなものを
哲学的に比較検討する事が要求されているの?

国家全体の統治の姿を定めた律令と、一地域に限定された藩法とを同列に扱う事は出来ないよね。
もう少し論点を整理した上で提示してくれれば、嬉しいな。
64ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 21:29:33 0
それとも天皇を中心とする朝廷が行った統治と、天皇の勅命を受けて幕府が行った統治との
違いについて、制定された法(律令やゥ法度など)の根底にある思想の相違を哲学的に
比較するといった事になるのかしらん。ともかく>>62だけでは材料が少なすぎて、判断できないぞ。
65ラピスラズリ-KoD:2010/10/26(火) 21:37:19 0
だいたい法律というものは、人の行為を制約したがるものだ。
あれもするな、これもするなで、どうも堅苦しい。

どうして人々が善行を行うことを促進するような法律が制定できないのか!

  ・・っと、無理矢理に話を>>52-55にまで戻してみた。
66考える名無しさん:2010/10/26(火) 21:40:05 0
>>59
1.善行と悪行は対置する
 1a 善行は徳の増加である
 1b 悪行は徳の減少である
2.善行によって悪行が帳消しにならない場合がある

1の仮定は2の事実(かどうかは知らんが個々の経典を一個の事実ということにしておく)と矛盾する
ということは1に問題があるんだろ
善行と悪行を一つの軸に置くことで矛盾を呼ぶなら別の軸にすればいい

3.善行と悪行は対置しない
 3a 善行は徳の増加である
 3b 悪行は罪の増加である
2.善行によって悪行が帳消しにならない場合がある

これなら徳の増加によって罪が減らなくても問題無い
一つの行動が善行かつ悪行になる可能性も出てくるが
現実には徳と罪を同時に増加させる行動をいくらでも想定できる

キリスト教では罪の減少をイエスが一手に引き受けており
別の宗教では善行とされる行動が罪の減少を伴う場合があるか
徳が罪の減少に自動変換される仕組みでもあるんだろう


哲板でやるなら思考停止は簡便な!
67考える名無しさん:2010/10/26(火) 23:24:36 0
>>66氏が本気を出したか。
68ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 05:27:03 0
確かに>>58-59を整理すると>>66になる。
(1)1−2モデルは、0〜100点の間で採点するイメージ。
  90点以上が天国・極楽で、赤点を取ると地獄、みたいな感じかな。
(2)1−3モデルは、善行〔0〜100点〕と悪行〔マイナス100点〜0点〕の2科目の合計で
  採点されるんだな。
  つまり原点(0点)を中心にして、点数がプラス100点からマイナス100点まで振られる。

  ところで、現実にどちらの採点方法が採られているのかは、実はあまり現実的な意味を持たない。
  自分の点数を上げる事の方が、何より重要だからなんだね。

少しだけ視点を変えてみるが、世の中の一般的な事象は、おおむね(1)の採点方法ではないだろうか。
それに反して、実力が拮抗した者同士が競うスポーツや勝負事などでは、(2)の側面が強くなる。
小さなミス(マイナス面)が勝敗を左右する姿は、(2)のモデルそのままだからだね。
69ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 06:02:26 0
問題の出発点は>>57
『どんな悪行もそれに相当する善行で帳消しにすれば許されるのか?』という事。

神道の祝詞には、祓戸(はらいど)四柱の神が罪穢れを勢いよく浄めたもう様子が表されている。
一方でキリスト教では、人間は人祖であるアダムとイブがエデンの園で罪を犯した(原罪)ので、
キリスト教に入信するまでは絶対に許さないと言っている。

70ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 06:22:52 0
誤記訂正 >>68の4行目
 ×(2)1−3モデルは、
 ○(2)3−2モデルは、
71ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 06:49:41 0
ラピスラズリーさん、はじめまして。

僕は人が愛玩動物を売買することに疑問を持っています。
それだけではなく、例えば鑑賞のためとはいえ、魚を水槽に入れることもかわいそうでなりません。
水槽に入った魚の近くで、ガラスを指でつっついたりする子供(大人もしますが)を見ても、胸が痛むのです。

また、人間が主導の社会を見た中でも、ペットの存在、動物の売買は、社会に良い作用をもたらしているのでしょうか。
※注意 僕が言っているのは、ペットとしての動物の売買であり、家畜のことではありません。

僕は間違っているんでしょうか。ぜひラピスラズリーさんの教えを仰ぎたいなと思います。
ご教授お願い致します。
72ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 07:11:49 0
>>71
最初に、一言。
ここは誰でもが自由に議題をUPして、スレッドのみなさんと自由に意見交換し、討論を重ねる場です。
ですから、特定の人が何かを教えたり、あるいは教わったりする質問箱とは異なります。
その昔、ギリシャの哲人が街に出て、道行く人と自由に語り合っていた。そんな雰囲気のスレにしたいと
思っています。

つづく
73ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 07:26:27 0
>>71
   >僕は人が愛玩動物を売買することに疑問を持っています。
    人間が主導の社会を見た中でも、ペットの存在、動物の売買は、
    社会に良い作用をもたらしているのでしょうか。

私個人としては@愛玩動物の売買に賛成です。更にA動物の売買は社会に良い作用を
もたらしている、とも思っています。
理由は、もし仮に愛玩動物の売買が禁止されたら、ペットを飼うことを楽しみにしている人が
どのように残念がるかを考えたらわかると思います。

おそらく>>71さんが上記に疑問を持たれている理由は、一部に動物虐待の報道がされている為だと思います。
しかし仮にそのような事実が有ったとしても、その事をもって動物売買を禁止する理由には出来ないと
思います。利益衡量を考えるべきだからです。


さて、私の考えに対しても、反対意見の方は多いと思います。今後、どのように議論が展開してくるでしょうか。
>>71さんと一緒に、私もみなさんからのご意見を楽しみにしています。
74考える名無しさん:2010/10/27(水) 07:43:37 0
なぜ愛玩動物を飼うのが楽しみなのか、なぜ犬やネコを可愛いと感じるのか。
なぜ動物虐待は後を絶たないのか。
75ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 07:44:18 0
道行く人というのは、なるほど、名無しさんや、固定ハンドルの方たちですね。
私は、名無しさんと云う道行く人を見つけることが出来なかったので、とにかく声をかけることから始まるのかと思って、
お目にかかったラピスラズリーさんにお伺いを立てたまででした。
しかし、そうですね。ラピスラズリーさんの仰るとおりにいたしましょう。

>>73
なるほどありがとうございました。ラピスラズリーさんのお立場を伺えて良かったと思います。
私は、ペットを可愛がることと虐待することの線引きはとても難しいものに思えてならないのですが、
人間の利益、という正当性が出てまいりましたので、非常に納得いく説明だと思います。
しかし、このように考えることも出来ます。人間の利益としての、生産性はペットによっては皆無だと思います。
例えば、唯物史観から見ても、ペットの捕獲、ペットの繁殖、ペットの運送、ペットの食、ペットの葬儀に至りまして、
ペットは家族の一員のように扱われますが、ペットが生産的であったためしがありません。

さてそこで、>>72に見られた、ギリシャの哲人のお話を受けまして、
ギリシャの学者が、そのように、学問に打ち込めたのは、奴隷のおかげともいえますね。
ギリシャ人は、みな奴隷を飼っていたのでございます。アリストテレスでさえ、奴隷を正当化しておりますからね。
古くは日本家庭に見られる、父の役割も、母の役割も、奴隷に分業させてやらせておりました。
これはペットとは別の考えでしょうが、万学の祖と崇められるアリストテレスにも正当化できるものなんでしょうか。
奴隷はペットとは違って、生産的であったと云うことが大きなポイントになりそうな気がいたします。
76ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 07:57:23 0
すいません、肝心なことを書き忘れておりました。
せっかくですから、詳しく書いてみます。

唯物史観の立場から見て、ペットの捕獲、ペットの繁殖、は、浪費以外の何者でもないわけです。
金銭が発生しておりますから、何かを生み出したように思うでしょうが、
お金とは国の借金をやり取りしているにすぎません。そのやり取りの下では
人間にとっての大切な資源を、浪費しているだけなのです。
また、資源の浪費は、ペットの繁殖の二乗に比例しまして、加速度を増すようでしょう。
(と云う旨を、中断部の最後に書き忘れたところでした)

(――そして、ここからが>>75で言いたかったことでございます。)
一度、ペットの話をおきまして、と奴隷について考えてみたいと思います。
特にペットを正当化する立場から、奴隷についてのご意見を伺えたらと思います。
奴隷はペットよりも、明らかに生産的に機能するのです。
77考える名無しさん:2010/10/27(水) 08:03:30 0
ネコがボコボコにされる動画
http://1000mg.jp/archives/51484755.html
チワワがボコボコにされる動画
http://1000mg.jp/archives/51397309.html

この内容の是非は置いといて、コメントしている人たちを見ていると
愛玩動物が人間にとって生産的とは思えなかったりもする。
いや、僕は犬もネコも好きなんですがね。
78ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 08:17:59 0
>>75
「万物は人間の為の存在である。何故ならば神がそのようにこの世界を創られたからである」。
上記はキリスト教からの受け売りですが、私もこの立場を支持しています。

どうしてかと言うと、今の社会の風潮を見てみますと、些末な事を殊更に大きく騒ぎ立てて、その事によって
社会全体に大きな規制が掛けられてしまい、かえって私たちの自由が狭められている傾向が
否定できません。ですから私たちは、私たちの自由を守るためには、反論のための根拠が必要なのです。
そして、反論のための論拠としては、聖書にバックボーンを持つキリスト教の上記立場が
非常に有効だからです。

もともと我が国では、自然との共生を図る調和的な価値観が育まれていたのですが、
昨今の論調をみてみると、我が国の伝統的な価値観だけでは、山積する諸問題に対処できません。
その一例として、ユビーさんが指摘して下さったペットの問題が提起されてきたのだと思っています。

つまり国内的には伝統的な価値観を重視する〔つまり刀を用いる〕けれども、海外が絡む問題では
彼らの価値観も援用する〔つまりピストルも使う〕という、二刀流が必要だと思っているのです。
79考える名無しさん:2010/10/27(水) 08:18:25 0
またクソ粘着が始まるのか
80ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 08:46:45 0
ペットの話に戻りますが、
>>78
いえいえ、例えば、キリストは、牛を食べることも乳を飲むこともお認めになりますでしょうし、
生きるためには泥棒もお認めになる。キリストは自殺を頑なに否定しておりましたから、飢え死に寸前の者が、
盗まないと云う行為をすると、それは自殺だから、とむしろ泥棒を肯定的に扱うと思います。
また、害虫の駆除も、キリストはお認めになるでしょうし。立派なお考えでございます。
しかし、ペットを飼う行為についてはどうなんでしょう。

ところで、もしキリストがペットを肯定したとしても、その根拠を疑えるところだと思います。
これが本当であれば、今まで完璧かと思われたキリストですが、ここにきて重大な矛盾があらわになったのかも知れません。
例えば、キリストがペットを肯定した場合には、それはペットの虐待を肯定したことにも繋がるのです。
それは、愛玩と云う行為だけが、ペットの虐待を可能にするからです。

猫や犬が人間の害獣だったでしょうか。
今はむしろ、犬や猫を可愛がらないものにとっての害獣でしょう。
捨て猫や捨て犬が繁殖し、ゴミや稲を荒らします。道端で転がっている猫や犬の死骸を処理するのも人間です。
私もキリストも、害獣の処理については、もっとも賞賛の声をあげる立場にいるのですが、
ペットが害獣に成るに至っては、その経緯をさかのぼると、ペットとして扱った過去があるのではないでしょうか。
人間は、自ら害獣を生み出しているわけでございます。これが生産的とはどうしても考えられません。
そして、さらには動物愛護団体と云う、害獣として扱うことを許さない団体まで出てくるわけです。
ペットによって失った人間の財産は途方も無いものとなったと思います。

つまり、ペットは人間の社会にとっては、害でしかありません。
81ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 09:00:12 0
さて>>77には、世にも残酷な動画が紹介されました。

私も一つ動画を紹介しようと思います。
これは、ヒヨコが生きたままシュレッダーにかけられる動画です。
http://rocketnews24.com/?page_id=14079

私は>>77を見て、とても辛い、悲しいと思うのですが、今私が紹介した動画を見ましても、
なんとも思わない。これは仕方ないことなのかなと思うのです。
一見どちらも残酷なのですが、この二つの動画を見るにあたって、人はどのような違いを感じているのでしょうか。

>>77動画で、キリストは胸を痛められると思います。しかし、私の紹介した動画には、やはり何も特別な感情をよせることはないと思います。
一体、この二つの動画では、何が違っているんでしょうか。
82ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 09:06:00 0
>>79
これは粘着ではないよ。
ここは討論するスレだから、哲学的に、キチンと相互理解を進め、議論を発展させて行けば、それでおk。


これからも神秘の宝石騎士団では宝石スレに集う論客のみなさんを、現在のプラトンや
アリストテレスとして処遇させて頂く。
今までも論客のみなさんに、希望する宝石をお聞きして、その宝石を冠した宝石称号を授与する事を
してきた。
だから>>79さんもコテを付けて、論戦に参加して欲しい。

今までもコテと合わせて、例えば日月の騎士KoP(Knigt of Pearl)、またやんKoL(Knight of Lapis lazuli)
なんて名乗りあっていたんですよ。

称号は自己申告で、「森の論者〔宝石名〕」「城の姫君〔宝石名〕」「通行人〔宝石名〕」など色々有りましたね。
83ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 09:27:52 0
>>81
  >キリストがペットを肯定した場合には、それはペットの虐待を肯定したことにも繋がるのです。
    それは、愛玩と云う行為だけが、ペットの虐待を可能にするからです。
  >つまり、ペットは人間の社会にとっては、害でしかありません。

これは論理飛躍だと思います。たとえ、仮にキリストがペットを肯定なさっていると仮定してみても、
だからといってペット虐待まで肯定されるとは到底考えられません。なぜならば、その様に
推定する根拠が皆無だからです。
またペットは、現実に必要としている人が沢山おられるのですから、この事実を
踏まえての議論でなければ、空論に陥ってしまうと思います。
84ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 09:56:10 0
なるほど、確かにキリストには、ペットが害獣となると考えうる根拠はまだそろっていませんでした。
同じように、キリストは、古代ギリシャといった(これは紀元前ですから)奴隷時代については提言できないわけです。

ペットを必要としているから、ペットを飼う。繁殖させて、それがどんな現状を生み出しているかは省みない、と云うわけでしょうか。
>>78にあるように、キリストは、自然は人間のためにある。とそう仰います。
人間は、それ以外を資源として扱ってよいわけです。それが人間の特権といたしましょう。
そもそも、自然とは人間が手を加えなかったものでしたね。

何故、自然は人間のためにあるのでしょうか。
考えられますのは、まず、人間が自然を支配したことに背景があるでしょう。
例えば、エネルギーとして、石油は使い放題。家を建てるために、木は伐採し放題。
食料のために、牛や鶏は食べ放題。キリストは、このように仰っているのでしょうか。
それでは、あまりにもキリストはご悲観なさると思います。
我々は、必要な時に、必要なだけ資源を扱うべきなのです。

それが、支配ということでありましょう。支配とは、管理ありきで、支配と云うわけです。
キリストの前で進化論などを語るのは恐れ多いことですが、サルと人間の違いとはなんでしょうか。
サルから人へ進化するに当たって、我々が実感しうる、大きな変化があったと思います。
そこには、自然の支配と云う大きな役割の違いがあり、人間は自然を管理を任されたとキリストは仰っているのです。

そうしなければ、自然は大きな災いによって、人間を脅かす存在となってしまうのです。
『人間は自然の支配によって、予期した結果をもたらした。そして予期しない二次災害をももたらした。』わけです。

どうでしょうか、それがまるでペットと人間の関係に当てはまるのです。
85ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 09:56:16 0
>>81
以前私は別スレに下記の書き込みをした事があります。
これは家畜に限らずペットにも共通することだと思います。

         (次から2レスを連投)
86ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 10:19:47 0
88 :神も仏も名無しさん :2010/06/04(金) 00:33:14 ID:9fOO4vbm
  口蹄疫で、生き埋めにされてる牛、豚を
  どう捉えているのかコメントください
130 :(1/2) :2010/06/04(金) 01:07:10 ID:LLAl6iAu
  >>88
  一神教の世界、例えばイスラム圏では、祈を捧げられないまま屠殺された動物の肉は
  食してはならない事になっています。
  同様に我が国でも漁師さんが魚や鯨の供養をしたりしますし、また、たとえ生き物ではなくても
  例えば針供養などを行う風習のある地域もあります。

  現在宮崎で大発生している口蹄疫は、本来の食用という目的を達せられなかったのですから、
  畜産農家にとっては勿論のことですが、殺処分される家畜にとっても大変に残念なことです。

 せめてもとして私たちも、宮崎の農家と一緒に、この動物たちの為に祈を捧げたいものです。

87ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 10:21:03 0
131 :(2/2) :2010/06/04(金) 01:08:16 ID:LLAl6iAu
  >>88
  追記
  下のスレを読んでおかれることは、きっと有益でしょう。
     【口蹄疫】罪もなく処分された家畜供養スレ【宮崎】
     http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1274287695/
                   _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

         ※※>>85の投稿終わり※※
88ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 10:28:26 0
>>84
   @>ペットを必要としているから、ペットを飼う。繁殖させて、
      それがどんな現状を生み出しているかは省みない、と云うわけでしょうか。

これはペットの売買禁止とは別の論点ですね。@については報道で知っています。
飼育業者が随分と批判されていましたが、ペットを買う側にも一定のモラルが必要とも指摘されて
いました。
立法措置により、ある程度の行政指導を可能とすべきだ、との内容だったと記憶しています。
89考える名無しさん:2010/10/27(水) 10:31:42 0
ペットを必要としなければ心の落ち着かないような社会のあり方に問題があるように思う。
90ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 10:35:40 0
>>84
A>何故、自然は人間のためにあるのでしょうか。
   我々は、必要な時に、必要なだけ資源を扱うべきなのです。

 これについては、誰も反対していないと思います。

B>人間は自然を管理を任されたとキリストは仰っているのです。
   そうしなければ、自然は大きな災いによって、人間を脅かす存在となってしまうのです。
   『人間は自然の支配によって、予期した結果をもたらした。そして予期しない二次災害を
   ももたらした。』わけです。

『古代とは異なり、現代においては、人間の責任は地球全体に対してまで拡大している』との指摘には
賛成します。

91ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 10:43:06 0
ペットの売買を禁止するとは言っておりません。が、ペットの売買を禁止すべきという立場でも良いのですが。
それも含めまして、ペットの扱い方全般について疑問視しているのです。
つまり、これは人間にとって、ペットとは何かと云う命題を立てたのと同じです。

>>71に書きましたが、私は、ペットの売買が、社会にどのような影響を与えているか、と云うことを問題にしたいのです。
そんなに、個人的なことを言っているのではありません。
それでは、飼いたい人は飼えばよいし、飼いたくない人は飼わなければ良い、でそもそも終わっていたではありませんか。
いまさら>>88で云うことではないのです。

売買に限っていってしまえば、麻薬の売買は可能でしょうし、酒やタバコも未成年が売買してもいいことになってしまいます。
しかし、そこになぜ規制がかかっているか。規制がかかりえるか、と云うことです。
キリスト教には、ユダヤ教のような厳しい規制がいくつもある、のかどうかは分かりませんが。
現に日本の社会には、規制があるわけです。
92ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 10:44:30 0
>>84>>89
B>どうでしょうか、それがまるでペットと人間の関係に当てはまるのです。(>>83
C>ペットを必要としなければ心の落ち着かないような社会のあり方に問題があるように思う。(>>84

BCについては、論理の飛躍があると思います。
昔から人と動物とは深い繋がりをもっていました。人がペットを飼う事まで禁止してしまったら、
「名犬ラッシー」の映画は生まれなかった訳ですし、忠犬ハチ公の美談も無かったわけです。


ですから、議論の中身を修正して、ペットとは切り離して、直接的に「現在文明の在り方を問う」
みたいな提示にしないと、論点が別の方向に行ってしまいますよ。それがCで直接的に
仰りたかった事ではありませんか?

93ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 10:54:32 0
>>92
飛躍ではないと思います。
現状の問題でも、ペットを管理を誤ったために、資源がどんどん浪費されていってるのですから。

犬はそもそもペットではなく、家畜の扱いの一つでありました。
イヌソリなどは有名ですが、人間の狩猟の道具なのです。
むしろ、そのような美談から、犬を愛玩として求めるようになったのではないでしょうか。
しかし、人がペットを愛玩することを、いつか保障したのでしょうか。
また、ぺットは、人から可愛がられることを保障したでしょうか。

私に言わせれば、過去の巨匠達が、例えばキリストが
「万物は人間の為の存在である。何故ならば神がそのようにこの世界を創られたからである」
と、仰られたからと言って、ペットを売買してもよい。とすることが、論理の飛躍なのです。
94ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 11:27:30 0
ラピスラズリーさんは、たくさん書き込みをなさっているようですが、つまり、ペットの売買を正当化する意見は。
1.利益に繋がる
2.キリスト教『万物は人間の為の存在である。何故ならば神がそのようにこの世界を創られたからである』
3.ペットを飼うことで喜ぶ人がいる。

なのですが。
1、につきましては、唯物史観の立場から、実は何も生産していない。浪費でしかない。と反証できます。

2、につきましては、これこそが理論の飛躍であると>>84で長々といいましたが。
結局は、キリストが云う、「万物は人間の為」とは、その影に、「人間には管理が求められている」がある、といいました。
ペットを必要としているから、ペットを飼う。繁殖させて、それがどんな現状を生み出しているかは省みない、と云うわけにはいかないのです。

3、につきましては。タバコを用いまして、反証できるわけです。
タバコを吸う人にとっては、タバコは必要かもしれません。しかし、副流煙を吸わされる身には溜まったものではないのです。
これはタバコが大人のたしなみのように考えられた時代にはファンタジーでした。
筒井康孝は『最後の喫煙者』として、物語を書いています。大昔に世にも奇妙な物語でもやっていましたね。
しかし、現に、時代は変わりつつあるのです。

つまり、ペットが社会にもたらす利害関係をもう一度見直す必要があると云うわけです。

これは無関係なデータですが、非常に興味深いものです。2例あげておきます。
今、日本は少子化と騒がれておりますが、一家庭あたりの出産率は年々低下していますが、
一家庭あたりの、ペット所有率は、年々増加しているのです。
また日本の論点2010に書かれていた記事を見ますと、「ままごと」でペットになりたがる子供が多いようです。
私なんかには考えられませんでした。ゾッしてまいります。家族にペットと云う役割があるのでしょうか。
95考える名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:42 0
ユビー、文法からしておかしいw
ラピスラズリも几帳面だな。
96考える名無しさん:2010/10/27(水) 11:45:27 0
可愛いだけで役に立つという発想なら分からないでもないね。
ペット好きな人って、本当は自分が可愛がってほしいだけなのかもね。
97ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 11:53:24 0
>>94
連投規制でレス出来ない間に、大きなテーマが提起されていました。
一つひとつ議論していく必要が有りますが、時間の関係で一旦オチます。

それにしてもネットは24時間、開いていますので、有り難いですね。
この宝石スレが常に、いつも誰かが議論している状態であったら嬉しく思います。
きっと日中しか議論出来なかったプラトンやソクラテスも羨ましがっていると思いますw


追記
ユビーさんや>>95さんも、こんな感じで宝石騎士をやりませんか!
勿論宝石騎士の最終目的は、このスレの議論を、世の中を良くする為の提言に結びつける事です。
しかし一挙にはそこまでは難しいでしょうけれども、徐々に議論を通して考えが深めていければと
思っています。

おふたりの、好きな宝石を教えて下さい。>>95さんはコテを付けて下さい。
宝石の指定をもって、宝石騎士の任命としたいと思っています。
98ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 11:56:30 0
初代の宝石騎士団は、こんな感じでした(一部のみ)。

パールの騎士    KoP・・・日月の騎士 オビワン (ボナンザ)
ルビーの騎士    KoR・・・あかり (副城主) 風の四大騎士
サードニクスの騎士 KoS・・・レプ
サファイアの騎士  KoZ・・・てら (神官) 地の四大騎士
オパールの騎士   KoO・・・萌え
トパーズの騎士   KoT・・・愛花 (オカルト板の女王)
ラピスラズリの騎士 KoL・・・またやん

クォーツの戦士   SoQ・・・骨盤 (切り込み隊長)
ペリドットの戦乙女 VoP・・・まりりん (聖堂修道女)
コーラルの戦乙女  VoC・・・サンゴ (城執事・聖堂修道女)
ジルコンの戦士   SoZ・・・水輝 
ジェードの戦乙女  VoJ・・・眠兎 (美人姉妹・妹) 
アンバーの戦士   SoU・・・月と犬 (占い師)
オニキスの戦士   SoO・・・暗黒の剣 

アレキサンドライトの賢者 WoA・・・黄花  (森の賢者)
キャッツアイの姫君    PoC・・・そりん (王子さま♪)
ムーンストーンの姫君   PoM・・・いちご (巫女)
トルマリンの騎士     Kot・・・盗摩輪

石ころの騎士       EoP・・・774
お城に出没する幽霊        霊能者くん
通行人              菅沼さん^^

99考える名無しさん:2010/10/27(水) 11:59:27 0
そういうオタク的な徒党の組み方はどうかと思う。
100ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 12:13:44 0
議論はシビアですよ。
論陣を張って、あらゆる反論に対して正当なディベートを行えなければ、
宝石騎士はやってられません。
101ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 12:27:29 0
>>97
正直言って、僕は嫌いじゃないです。ステキな提案ですね。
このスレッドで宝石騎士団を知って、この>>1から見ていたんですけど、本当にいいスレッドだと思います。
羨ましいと云うか。それでも、僕には出来ません。もっと昔ならやっていたと思います。
ですから、その時に機会が無かったのが残念です。

宗教を持ち出すと、このスレッドをバカにしているのか、それとも宗教をバカにしたことになるのか、
私には定かではありませんが、私は宗教も、ロールプレイも似ているものがあると思います。
そこに信仰がなくてはなりませんし、このスレッドをもりあげるには、信仰が強くなくてはならないでしょう。
私自身が、ままごとの例を出したところでしたね。本当に成りきらなくてはなりません。
もう、成りきると云う次元ではいけないわけです。
ラピスラズリーさんは、キリスト教徒としても、宝石騎士団の隊員としても、格調高く、素晴らしいと思います。
これは道化だといって、嘲笑するのではありませんので、その誤解だけはなさらないで欲しいです。

僕は宗教や、学問、政治、芸術(音楽、ゲームやアニメ類、絵画、小説・文学、ファッションなども)、
その他色々な趣味はありましょうが、その趣味・ライフワークにハマって過去に痛い目を見ているのです。
そして、宗教になぞると、趣味やライフワークなどは、結局信仰なのではないかと云う自己の結論に達しまして、
それから、宗教学や、哲学に興味を持つようになりました。ですから、ステキなお誘いでしたが、私にはとても受けきれないのです。

僕が、その信仰としての、『ライフワーク』に裏切られたのか、僕が裏切ったのかは未だにわかりませんが、
ライフワークを失った過去はとても辛い思い出です。のめりこめばのめりこむほど。
102ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 12:49:19 0
一つだけ誤解を解いておきます。
確かに宝石スレはキリスト教の議論スレを母体にしていますが、集まったメンバーには
クリスチャンはそんなにいませんでしたよ。私自身もそうです。
また、宝石スレから宗教の名前を外して純粋な議論スレに変えさせたのも私ですし、
宗教色から抜け出すために宝石を哲学板に引っ越しさせたのも私です。

 >僕は宗教や、学問、政治、芸術(音楽、ゲームやアニメ類、絵画、小説・文学、ファッションなども)、
   その他色々な趣味はありましょうが

ですから私が宝石を引き継いでからは、議題はあらゆるジャンルに広がりました。一切の制約を
外したからですね。当初は宝石を政治板か経済板に移そうと思っていたのですが、そうすると
今度は逆に政治経済や国防、外交だけにテーマが絞られてしまうので、考えたあげくに哲学板に
決めたのです。

宝石騎士団にはこんな経緯があるのですよ。

テンプレ(>>4)には千客万来と銘打っておきました。宝石スレに蟠踞して常に論戦を戦わせている人が
増える事が私の望みです。どうそこれからもよろしくお願いします。
103ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/27(水) 12:51:18 0
過去に熱心に趣味として取り組んだものがありました。そしてある日失うことになったのです。と>>101で申しました。
例えば、市民運動などには、団結がつき物でございます。しかし、それには分裂のリスクも含まれているわけです。
故に、一概に趣味とは言っても、一生のものとは成りえません。どんなに愛していても、どんなに熱心に取り組んでいても
再び蘇ることなく、私から去っていってしまうのです。しかし、ライフワークとは得てしてそのようなものかも知れません。
この考えが在る以上、私は何にものめり込むことが出来ないのです。過去の記憶が私が趣味に手を染めることを抑圧するのです。

ですから私は、ラピスラズリーさんが羨ましくて羨ましくてしょうがない。
そう思って>>1から順を追って眺めておりまして、ついお話を伺いたくなって書き込んでみたのです。

私は、ラピスラズリーさんのように、称号を持つことも、宝石をもつことも出来ませんが、
このスレッドを応援しておりますし、長く続くことを願っております。

シェイクスピアの『あらし』より、引用すれば
「ああ、不思議なこと! 素敵な人たちがこんなにたくさん! 宝石騎士団はなんて美しいんでしょう。
 素晴らしい新世界だわ! こんな人たちがいるとは!」
104考える名無しさん:2010/10/27(水) 13:00:10 0
盛り上がってるところに申し訳ないが>>68-70について少し反論させてくれ

あなたは二つのモデルがどちらであっても
あまり現実的な意味を持たないと言ったが本当にそうだろうか?

1−2モデルには無い3−2モデルの特徴として
善行を一切無視して悪行のみで人間を断罪できるという点がある
仮に善行が100点で悪行が10点の人間Aと
善行が60点で悪行が0点の人間Bがいるとしよう

AはBに比べて遥かに有徳な人間だ
1−2のモデルではAの総合評価は90点、Bは60点になる
天国への門が90点以上で開かれるのなら天国へ行けるのはAだけだ
及第点を60点とするならBもギリギリ天国へ行ける

しかしここに悪行10点以上の者は問答無用で地獄行き
という条件が加えられたらどうだろうか?
及第点が60点ならば有徳なAだけが地獄に行きBは天国に行けることになる

このような可能性が考えられるなら人間は闇雲に善行を積むよりも
善行の過程で罪を犯さないよう慎重に行動するようになるだろう


以上は善行という霊的要素に対するあなたの解釈から導かれたものだ
あなたは>>65で法律はあれもするなこれもするなで堅苦しいと言ったが
これらのことから現実の法律やら戒律が制約を中心に組み立てられているのは
霊的世界の側にそうせざるを得なくなる要因があるのではないか?と推論できるわけだ
105考える名無しさん:2010/10/27(水) 15:02:00 0
俺もこのスレは支持するわ。
2ch的には「青臭い」とレッテル貼られるだろうが
2chの特質ってリアルで背負ってる背景はいったん置いておいて
学者もニートも中学生もお年寄りも一律に一人の言論人として
参加でき、かつ社会的地位ではなくその言論の優劣で議論の優劣が定まっていくところに
あると思うから、その特質を最大限に活かそうとする主旨には共感する。

ところでユビーさんに一つ質問なんだが
ペットには生産性がない、という話が今ひとつ飲み込めない。
経済的な側面から捉えた場合
ペットは生産財ではなく消費財というカテゴリーになるんでないの?
だとすればあとはその消費財が社会にもたらす害悪の程度によって
規制するなりしないなりの社会的判断が下されることになるんだと思う。
言ってみれば、ペットは社会的害悪の点で麻薬に近いのか
タバコに近いのか、酒に近いのか、清涼飲料水に近いのか etc.
106ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 19:30:24 0
>>104
 @>あなたは二つのモデルがどちらであっても
    あまり現実的な意味を持たないと言ったが本当にそうだろうか?
   >(中略)このような可能性が考えられるなら人間は闇雲に善行を積むよりも
    善行の過程で罪を犯さないよう慎重に行動するようになるだろう
 A>以上は善行という霊的要素に対するあなたの解釈から導かれたものだ
   >(中略)これらのことから現実の法律やら戒律が制約を中心に組み立てられているのは
     霊的世界の側にそうせざるを得なくなる要因があるのではないか?と推論できるわけだ

いきなり本論に振られてしまった。
@の指摘はその通り。そうであるからAの立場からの解釈が付け加えられる必要が出てくる。
それではAの立場〔一例として>>21-23〕からは、どの様な解釈が出てきているのか。
これがこのテーマの中心になる。そして更にこのスレでは、その内容の妥当性について、哲学的に
検証する事にもなると思う。

前置きになるが、Aについて検証する方法としては、私は各宗教の聖典を比較検討するのが良いと
思っている。宗教の聖典はエッセンスの凝縮されたものだから、宝の宝庫なんだよね。
107ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 19:45:08 0
>>104
@>このような可能性が考えられるなら人間は闇雲に善行を積むよりも
   善行の過程で罪を犯さないよう慎重に行動するようになるだろう

 この弊害を回避するためには、
  ◎「人は世の中の役に為の使命を持って生まれさせられている。
    人が各人に与えられた使命を意図的に果たさない事は、悪になる。」
 という命題を加えてみたらどうだろう。
 これで@の問題は解決すると思うよ。勿論上記命題が本当に正しいのか、という議論はあるよ。
 だから、その事については、宝石スレで哲学的に大いに論じたら良いね。

A>これらのことから現実の法律やら戒律が制約を中心に組み立てられているのは
   霊的世界の側にそうせざるを得なくなる要因があるのではないか?と推論できるわけだ

 これもその通り。だからスレの最初に鈴木大拙師の著述を紹介しておいた。
 師の論述によると、霊性的世界こそが真実であって、現界とは人間が頭で再構築したものに過ぎず、
 いわば二次的な存在ともいえる事になる。
 つまり鈴木大拙の言う霊性的世界の解明こそが、日々発生しているゥ問題の真の解決という事で
 あり、更に、問題解決のための貴重な手引きが各宗教の聖典だと考えてみた訳だ。
108ラピスラズリ-KoD:2010/10/27(水) 20:04:46 0
>>94
ご指摘の3点に対して、反論してみます。
@>(愛玩動物としてのペットを飼う事は)唯物史観の立場から、実は何も生産していない。
   浪費でしかない。と反証できます。

 反論:世の中の存在は、全てが全て生産を目的とする物ばかりではない筈。
     真善美という言葉があるが、例えば「芸術」は生産目的の存在ではないが、
     世の中にとっては有益である。

A>「万物は人間の為」とは、その影に、「人間には管理が求められている」の意味である。
 
 反論:一部にペットの繁殖等で不適切な部分が有ったかもしれないが、それらは十分に
     改善が可能である。よって、人が愛玩動物を飼う事の有益性は全く失われていない。

B>これはタバコが大人のたしなみのように考えられた時代にはファンタジーでした。
   (これはAの主張の一部分でしたが、大きなテーマなので、独立項目としてあえて抜き出してみました)

 反論:確かに健康被害を理由とした嫌煙運動には一定の説得力はありますが、それでもなお
     喫煙の価値を全面否定するまでの論拠にはなっていません。
     よって私は、行き過ぎた嫌煙運動は間違いだと思っています。
     社会全体として、喫煙の権利を守るべきです。

いかがですか。猛反発が来ますか?^^;  その時には、反対理由を添えて、お願いしますね。
109ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/28(木) 00:23:59 0
私の名前をグーグルなどで検索しますと、もしかして:ルビー? と問い直されます。
これが何の縁でしょうか、宝石の名前であったのには、巡り合わせを感じます。
ですから、このスレッドの中では、名前を変えるわけにはいきませんが、
私も宝石騎士団の仲間入りを果たしたとして、みなさまの想像の中で迎えていただければ、
これに尽きる願いはありません。

それにしてもラピスラズリーさんが二つの議論を並列させて行うのは大変なことでしょうから、
私の議題の方はこれを持って一度決着をつけたいと思います。
ペットの否定と云う、バカげた議題でしたが、ラピスラズリーさんやその他の方にも
お時間を割いていただいて、大変嬉しく思いました。
実はもう一つだけ大切なことを言わなければならないので、
これから私が最後に、愛玩動物についての否定についてまとめたいと思いますので、
それから、ペットはやはり人間社会にとって必要なものだ! と云う意見がございましたら、
ペット肯定側からも、ペット否定派への、最後の反証をお願いしたいと思います。
その反証が出ましたら、そこで一度、スレッドを傍観してくださってるみなさんのご審判を頂きたいと思います。
110ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/28(木) 00:25:12 0
余談っぽくなりますが「芸術と、知的生産」について

ここで、芸術が生産的か否かの話をしてしまうと、こじれてしまいそうですが。
私は、芸術は知を生産していると思います。そして、芸術は社会に大きな喜びと、発展をもたらします。
芸術は、ピカソのような一見デタラメにみえるような絵にも、理論の裏づけがあるのです。
例えば、絵画でよく言われるパースペクティブと云う遠近法には、実は矛盾が存在するのです。
その矛盾はあの、完全無欠と言われたユークリッド空間で起こってしまう。
そして、非ユークリッド空間が生まれます。我々の思う世界は実は、こちらに近く、
単なる 横(x軸)・縦(y軸)・高さ(z軸) と云う平行線の中にあるものではありません。
実は、それには若干の歪みを帯びており、非ユークリッド幾何学が生まれます。
この空間の存在は、世界に大きな衝撃を与えます。
これはアインシュタインの相対性理論に発展する大発見でした。
音楽も、理論の上で成り立っております。
そして、何よりも、モノとして残るのが芸術でございます。
何千年前の、それこそ古代ギリシャからの絵画や音楽が、今も残っている。建物にしても同じです。
芸術は生産的で在るのです。
111ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/28(木) 00:27:56 0
さて、ペットが生産的であるかどうかの話に戻りましょう。
私は、ペットをそのような知的財産として扱うことには賛成なのです。
これは、有益な資源となったといえるからなのです。例えば、はく製にしてしまう。解剖する。
品種改良する。水族館・動物園で飼育することも、良いとします。
これは>>71に矛盾することと思われるかもしれませんが。これらは人間の知的財産なのです。

しかし、ガラスを指でつついたり、こちらから干渉することには反対したい。
鑑賞はよいけど、干渉はダメってことですね。自然に近い動物を見るべきだからですし、
原則として動物園・水族館では、そのような環境が整えられているでしょう。

では、以前に、愛玩する・虐待するの線引きは非常に難しいと申し上げましたが、
実際には、どちらも人間の幸福に繋がるものだと思います。
人間とペットのつながりを考えた場合には、これらに線引きは必要はないのです。
ペットを撫でる、あるいは殴る。ここがすでに、無駄な干渉であるのです。

古い唯物史観の立場では、モノがあるということを幸せとしていました。
あるモノを贅沢に使うこと、よって大量生産と云う手法が生まれたわけです。
日本も高度経済成長を迎える時、大量生産にはお世話になりましたね。
そして日本は、モノ、即ち幸福を手に入れました。来年には中国に追い抜かれそうですがね笑

ペットとはなるほど、人々に幸せを与えます。
資源はやはり幸せであったのです。それをペットが浪費していくことで明らかとなっています。
この浪費に疑問を持っているわけです。

さて、長くなりましたが、あとはペット肯定派の方たちに下駄を預けたいと思います。
ゆっくり、お暇が在るときでよいのでご覧になってから反証をお願い致します。
112105:2010/10/28(木) 00:43:29 0
>>111
正直言って論点が不明確で結局何を主張したいのかわからない。

> 資源はやはり幸せであったのです。それをペットが浪費していくことで明らかとなっています。
> この浪費に疑問を持っているわけです。

特にこれはもはや解読不能。

それから>>105のペットは消費財ではないか、という疑問には結局答えていない。
反証以前に反証すべき論点が理解できないので、再度論点を明確化してほしい。
113ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/28(木) 00:54:10 0
ペットによる資源の浪費が、人間の幸せに繋がっていると云うことです。
資源を贅沢に使うことで、人間は幸せを手に入れる、という唯物史観の立場からですね。

>>94でも言いましたがペットは、酒・タバコ・麻薬類と考えてもよいと思います。
しかしこれらは自己責任により自己に影響を与えますが、ペットは個人の責任で、社会に影響を与えます。

>>111に明確な反証がなくても(>>111で言ってることが分からなくても)
ペットを肯定する理由を最後にあげていただければと思います。
ペットを再度消費財として扱ってもよいと思いますし、ペットの肯定であるならば、
「人間にとってペットとは」を訴えることが一番だと思います。
私は、それらにつきましては、もう反証いたしませんので、お好きなようにしてください。

では、何かありましたら肯定派の方々、最後に反証・ご意見をお願いします。
114ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/28(木) 00:58:04 0
失礼しました、ペットが生産的、非生産的であるか、
また、ペットと経済の関係ですが、それにつきましては、>>75で言っていますね。
115105:2010/10/28(木) 01:10:08 0
>>113
レスありがとう。
とりあえず書いてある内容から、ペットは消費財でありゆえに消費者に効用をもたらすが
同時に「副作用」として社会的害悪(資源の浪費)をもたらす、と受け取りました。

個人的な心情としてはペットを飼うこと自体は肯定するが
ペットの売買には否定的。つまり野良猫、野良犬を買うなら抵抗がない。

でも議論としては個人の感情は関係ないので、ペット肯定。
理由は単純。消費財としての社会的効用が社会的害悪を上回ると考えるから。
社会的効用としては飼い主の精神的幸福。
社会的害悪としてはペットの遺棄による周辺住民への迷惑や
最終的な行政処置(殺処分)の非人道性。

比較衡量すると社会的紅葉の方が上回ると判断。
ただしこの判断には客観的裏付けはない。
そもそも比較している社会的効用と社会的害悪の主たるものが精神的効用(害悪)、
つまり主観的なもので定量的に測れないものだから。
116考える名無しさん:2010/10/28(木) 02:11:31 0
犬や猫大嫌いな人も結構いることをお忘れなく。
117ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 05:38:23 0
>>109
 >宝石騎士団の仲間入りを果たしたとして、みなさまの想像の中で迎えていただければ、
   これに尽きる願いはありません。

コテは今のままで良いですよ。変える必要はありません。
初代騎士団でも、コテの末尾の宝石称号(Ko宝石名)は、
付けている騎士もいましたし、付けてない騎士もいましたので、その点は全く自由です。

ユビーさんが受けて下さるのならば、ルビーの騎士KoR〔Knight of Ruby〕を贈与します。
118考える名無しさん:2010/10/28(木) 13:44:52 0
こっちは仮定の上に仮定を積み上げる砂遊びみたいなもんだから
そのままペットの話を続けてもらってよかったんだがな
流れを止めてしまった手前話を先に進めることにするか

>>106-107
  ◎「人は世の中の役に為の使命を持って生まれさせられている。
    人が各人に与えられた使命を意図的に果たさない事は、悪になる。」

今の所これを反証する材料は見当たらないな
使命を知らなければそれを無視できるのかと意地悪く考えることも出来るが
知ろうとしないのは使命を意図的に果たさないのに含まれると
持って行くことは容易なので真と仮定しよう

世の中の役に立つことは即ち善行だろう
使命が世の中の役に立つことであるなら使命は善行であると言える
使命を果たそうとしない=悪行であるという仮定から
全く善行を積もうとしない者は悪であると結論できる

これらのことから霊性的世界には人間に善行を積むよう誘導し
善行を積まない者を排除しようとする流れがあることが伺える
119考える名無しさん:2010/10/28(木) 13:45:51 0
ここで気になるのが善行によって蓄積された徳はどこへ行くのかだ
>>55で徳は他者に譲渡できないとしており
徳の増加は善行によるとされるが減少のプロセスは今の所明確ではない
仮に全く減らないとなれば少なくとも二千年分の徳の蓄積があり
世界中が徳で溢れていてもおかしくないのだがその雰囲気は無い

そこでいくつかの仮説を立ててみよう

1.徳は時間と共に別の何かに変換され霊性的世界に還元される

 人間が徳を生産するには善行というプロセスだけでなく何らかの原料が必要だろう
 同様に生産された徳も何らかのプロセスを経て別の何かとして放出される
 植物が光合成によって酸素を放出するように
 人間の善行も霊性的世界のエネルギー循環の一端を担っている
 徳はその中間生成物である

2.徳は霊性的世界の上位者の意図によって生産させられている

 罪は徳と同じく人間の意図で操作が出来ないが
 >>58ではイエスの仲介によってその減少が可能とされている
 徳も同様に上位者による与奪が可能であってもおかしくない

 霊性的世界に人間に善行を積ませようとする流れを見出せることから
 上位者が必要とする徳を人間に生産させる仕組みを作っている可能性を推測できる
 人間社会は霊性的世界の上位者に管理された徳の生成プラントである

3.人間が生産できる徳は微々たる量である

 仮に魂と共に徳が不滅であったとしても
 たった二千年分では大きな影響を及ぼすには至らない

さてこれらをどう見る?
120ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/28(木) 15:15:15 0
すいません、紛らわしい書き方をしましたが、
結論が出るまでもうすこしだけお邪魔させていただきたいです。

>>105=115さん、貴重なご意見ありがとうございます。

>>117
ラピスラズリーさんは、ペットの肯定という立場から、最後に何かありますでしょうか。
もちろん、せかしているわけではなくて、お暇の許すときにお答えいただければと思っていますけど。
特定の人にレスを求めるのは、と注意されたところですが、ペットを肯定する立場の代表者として、
その意見を持ちまして、議論を締めくくりたいと思います。
>>110-111につきましての、反証でもよいですし、「何もいうことはない」でも構いません。
それを含めまして、最後にラピスラズリーさんの意見をまとめていただければと思います。
121ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 16:49:51 0
>>118-119
  >こっちは仮定の上に仮定を積み上げる砂遊びみたいなもんだから(>>118

スピリチュアルな分野の話になると、どうしても何段にも仮定を積み重ねる事になりますね。
しかし、ある一定の結論なり方向性を見つけ出していくのが目的だから、止むを得ない。
だから、更にもう少し「仮定」を積み重ねる作業を続けてみましょう。

>>118で私の仮定を肯定的に受け止めて下さいましたので、今後は>>118を土台にして
論じてみましょう。

                次レスにつづける 
122ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 16:58:32 0
>>121の続き
@  >3.人間が生産できる徳は微々たる量である
      仮に魂と共に徳が不滅であったとしても
      たった二千年分では大きな影響を及ぼすには至らない(>>119

  人間は謙抑的であるべきですから、この部分には賛成します。

A  >2.徳は霊性的世界の上位者の意図によって生産させられている
     霊性的世界に人間に善行を積ませようとする流れを見出せることから
     上位者が必要とする徳を人間に生産させる仕組みを作っている可能性を推測できる
     人間社会は霊性的世界の上位者に管理された徳の生成プラントである(>>119

 表現的には多少注文を付けてみたい気もしていますが、大意においては>>118から導かれる
 内容ですから、ここにも同意します。

123ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 17:11:01 0
>>122の続き
B  >1.徳は時間と共に別の何かに変換され霊性的世界に還元される
      人間が徳を生産するには善行というプロセスだけでなく何らかの原料が必要だろう
      同様に生産された徳も何らかのプロセスを経て別の何かとして放出される
      植物が光合成によって酸素を放出するように
      人間の善行も霊性的世界のエネルギー循環の一端を担っている
      徳はその中間生成物である(>>119

 鈴木大拙の説いた霊性的世界とは、そもそも人間が言葉では表現できない不可知な世界の
 事でしょうから、Bの説明をしても、あるいは矛盾が無いのかもしれません。その意味において
 この部分にも賛成します。
 
 上記説明において私が着目したのは
  ◎>人間が徳を生産するには善行というプロセスだけでなく『何らかの原料が必要だろう』(>>119
 のセンテンスです。
 おそらく宗教の立場からは「何らかの原料」とは『神仏からのエネルギー、あるいはご意思』といった
 説明をされるのではないかと思われます。例えば浄土真宗が『弥陀の本願』と御説法されている事と
 同旨なのではないでしょうか。
124ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 17:28:49 0
>>123の続き
C  >徳の増加は善行によるとされるが減少のプロセスは今の所明確ではない
     仮に全く減らないとなれば少なくとも二千年分の徳の蓄積があり
     世界中が徳で溢れていてもおかしくないのだがその雰囲気は無い(>>119

 上記については、おそらく宗教の立場からは、『現在の繁栄は神仏のお蔭である』という風に
 説明されると思います。しかし>>119さんは
  ◎>世界中が徳で溢れていてもおかしくないのだがその雰囲気は無い
 と反論されるでしょう。
 けれども、現実に物質文明は夢の間に進歩しています。この事に目を背けてマイナス面だけを
 殊更に強調するのでは、片手落ちです。

 釈尊の説かれた弥勒の世が物心両面が揃った世界であるとするならば、そのための前提として
 科学文明が発達している必要があります。ところが科学を発達させるためには地道な研究が
 必要であり、時間が必要です。そのために、時間のかかる物質文明の発展を先行させたと
 受け止めてみてはどうでしょうか?
125ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 17:33:38 0
>>120
@  >ラピスラズリーさんは、ペットの肯定という立場から、最後に何かありますでしょうか。
 ペットの議論には、あまり重要性を感じませんでした。

A  > >>110-111につきましての、反証でもよいですし、「何もいうことはない」でも構いません。
      それを含めまして、最後にラピスラズリーさんの意見をまとめていただければと思います。

 芸術に関しては、このスレの議論の終着点であり、本丸だと考えています。
126ラピスラズリ-KoD:2010/10/28(木) 18:33:28 0
◇ミュージック・タイム◇
 議論が堅くなってしまったかと反省して、軽快な音楽です。
        ―- 、
      /...:::::::::::::.. ヽ
     / ..::::::::/:://\::.ヽ      
   /.:::/::://:// ヽ i::. i         ◎イパネバの娘   
.   !.:::i::::/●)  (●)|::: !           Garota de Ipanema  :Roberto Carlos e Caetano Veloso
   | :::|::::!~"   ,,  "~l::::l            http://www.youtube.com/watch?v=e3xEVQF6GYw    
   ヽ::_!_ゝ      ノ:ノ                             ↑雰囲気がイイですね。 
        |\ O ./:        ./..ヽ◎ The Real Wild House : Raul Orellana   
    /\  ̄ / |ヽ、     ../ ._/   http://www.youtube.com/watch?v=aC1t82_TdtQ  
    {.:,:ヾ.: ̄ ̄ | | i    .//                       ↑ギターが魅力     
    i.: .: l.:.:.:.:.:.:.:.:| | |、 ./(ミ )
    |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:_/⌒ヽ|_// ノ
    |\.:.:\‐´   ,//  ̄
    |.:/\/\  く/ ヽ
    /´   (、、了 ゙)   )
   /(    ヾ レノ _-´ 
   /.:.:\       イヽ
  /.:.:.:.:.:ゝ、    ノ.:.:.:.:ヽ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ -´.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
127考える名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:25 0
実のところ>>118-119には何事も拡大解釈して肯定しがちな宗教家が
反論したくなるようにわざと無機質な表現をしている面があるんだが
それでも反証が出てこない辺りを見ると各説は少なくとも的外れではないんだろう

では個別には問題無いとされた各説同士
および>>121-124との対立点を洗い出してみたい

まず>>119の仮説3と>>124の物質文明の発展は一見矛盾しているように見える
しかし仮説3の肯定の理由は>>122で人間は謙抑的であるべきだからとされており
発展の規模を謙虚に捉えれば矛盾は解消されると考えられる
よって「徳は人間社会を大きく発展させたが
霊性的世界の視点からはまだ大きな影響を及ぼしているとは言えない」
と結合してしまって構わないだろう

次に仮説1と仮説2だがこれらは並立しないが部分的には吸収可能な面がある

仮説1の徳の生産に原料が必要と見る点は仮説2にもそのまま適用可能であり
>>123でその原料が『神仏からのエネルギー、あるいはご意思』であるとする解釈も
両方に矛盾無く与えられるだろう

同様に仮説2の徳の生産は神仏の意図によるとする点も仮説1に適用可能だ
>>123の解釈から仮説1の霊性的世界のエネルギー循環が
神仏によって管理あるいはもたらされていると推測できるだろう

問題は>>124の解釈である
これは仮説1の見地から善行による徳のエネルギー循環から
物質文明が発展したと見ることが出来るが
仮説2の見地からは徳の生産に必要な環境として
神仏から物質文明を与えられていると捉えることもできる

よって仮説1と2の対立点は神仏が人間の徳を
直接必要としているか否かに絞られるだろう
128考える名無しさん:2010/10/28(木) 23:43:43 0
以上を元に二つの仮説に整理し対置させてみよう

1.神仏は人間の徳を目的としている

 神仏は人間が善行によって生み出す徳を必要としている
 人間社会の発展はその手段として与えられている
 (>>124における弥勒の世が神仏の目標である場合は
  物心両面が揃った世界で徳の生産が最大効率化されると推測できる)

2.神仏は人間の徳を目的としていない

 神仏は人間が善行によって生み出す徳のエネルギー循環を必要としている
 人間社会の発展はその結果としてもたらされている
 (>>124における弥勒の世が神仏の目標である場合は
  物心両面が揃った世界の成立が神仏の目的(最終目的ではないかもしれないが)
  であると推測できる)

我々はどちらの仮説を支持すべきだろうか?
129ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/29(金) 01:12:20 0
ありがとうございました。
ペットについての意見は>>71から始まりまして、途中脱線などもしておりますが、>>125まで続きました。
今、ペット肯定の立場から最後のご意見があったところです。
もし議論に参加はしていなかったけど、傍観はしていたと云う方がおられましたら、
どちらがより正当性をもっていたか、どちらが説得力があったか、今後どのようにしていくべきなのか、
と云うことを、教えていただきたいです。>>71からを参考にしていただいても構いませんし、
もちろん、自分がペットについてどう思っているか、率直な意見を出していただいてもかまいません。

「ペットとは何か」の命題について、少しの間ですが議論してきました。
それから、みなさんと一緒にひとつの結論を出したいと思います。

私は、第一に「ペットは非生産的である」と云う意見を出しました。
「モノの扱いなどは人間の好きにすればいい」と云う意見もありました。
「ペットを望んでいる人がいる」と云う意見もありました。
私の意見にまるで反対なものでは「いやいや、ペットは全然生産的だ」と云うものもありました。

ここからは議論に参加していなかった人たちの声を聞いてみたいと思います。
ペットとしての、動物の売買については、賛成でしょうか、反対でしょうか。
130ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/29(金) 02:11:10 0
http://enq-maker.com/result/b9Zey5q

アンケート作ってみました。こちらに投票してくださっても構いません。
131考える名無しさん:2010/10/29(金) 04:53:24 0
最初から見てたけど
余裕の賛成かなー
当然だが否定しきるのには無理があるかと
132ラピスラズリ-KoD:2010/10/29(金) 06:15:49 0
>>127-128
  >仮説1と2の対立点は神仏が人間の徳を
    直接必要としているか否かに絞られるだろう(>>128)

答   YES
理由 神仏の目的が、神仏ご自身の世界を物質を伴ったこの世界に移植させる事であるとするならば、
    人間とは神仏ご自身の意思をこの世に体現させる機関という位置付けになる。
    よって答はYES以外には考えられない。
追記 設問では「神仏が人間の‘徳’を直接必要としているか」となっているが、本件設問の場合では
    中間生成物としての「徳」を検討対象とするのではなくて、よりダイレクトに『人間の行為』に
    的を絞って考えてみた方が、より設問の趣旨が明確になって良かったように思う。
133ラピスラズリ-KoD:2010/10/29(金) 06:31:20 0
>>129
  @>「ペットとは何か」の命題について、少しの間ですが議論してきました。
  A>それから、みなさんと一緒にひとつの結論を出したいと思います。

@については論じた事が有りません。あくまでもユビーさんの設問は『ペット売買の是非を問う』
  という内容だったと認識しています。ですから私もその設定に沿って議論したつもりです。
  「ペットとは何か?」と「ペット売買は認められるべきか?」とは全く異質の設問ですよ。

A議論に平行してアンケートを実施するのは、上手いやり方だと思います。
 論者自身も、客観的に論戦の状況を把握する事ができます。
 ただしペット論議では論点整理が十分ではなかった事と、ほとんど議論が深まっていない事の
 2つの理由により、未だ結論を出す時期では無いと思われます。
134105:2010/10/29(金) 06:40:53 0
>>129
ちょっとだけ個人的な雑感を述べさせてもらうと
実は猫大好き人間で人間より好きなくらいw
ただ猫をペットとして見たことないし
今まで飼ってきた猫もみんな捨て猫やもらい猫。
猫って自分勝手だからペットという感覚があんまりないんだよね。
どっちかって言うと同居人に近い感覚。
これが犬だったりするとまた違った「ペット」観になるんだと思う。

>>128>>132
すごくロジカルに論を展開されてるんで、ちょっと絡みたい誘惑にかられるんだけど
どうにもこうにも宗教的な善行というアプローチに全く食指が動かないんで
>>55の出発点とは完全に別の角度から勝手に定義付けして勝手に結論づけたいw

善: 生物学的な基板の上に成立する社会的共同体において、その共同体の維持に
資する行為が規範化され各人に内在化されたもの。善行とは内在化された規範に従った
行為。内在化される際には個人が占める社会空間内での位置等に応じて規範に偏差が
生じる。凝集性が高い共同体ほど個人による偏差は小さい。

結論: 「善行を積む」とは善行の反復による規範の強化に過ぎない。
社会的な効果としては、凝集性の高い社会ではさらに凝集性を高める方向に働く場合が
多いと推察されるが、凝集性が低く個人による偏差が大きい社会ではさらに凝集性を
低くし社会的対立を激化する方向に働く場合が多いと推察される。

補論: 神とは社会的規範が物象化されたもの。
135ラピスラズリ-KoD:2010/10/29(金) 06:45:24 0
>>132の修正
文章の引用範囲をミスっていましたので、回答がちんぷんかんになっていました。
お詫びして修正します。

《修正後》
 >神仏は、人間の徳を直接に必要としているのか〔YES〕、否か〔NO〕? 

 答 YES 必要としている。


136ラピスラズリ-KoD:2010/10/29(金) 07:06:37 0
>>134
  >善: 生物学的な基板の上に成立する社会的共同体において、その共同体の維持に
       資する行為が規範化され各人に内在化されたもの。
       善行とは内在化された規範に従った行為。

この定義でも哲学的に全く構わないと思う。「その共同体の維持に資する」という文言が有るけど、
この“共同体”の中に祖先やあるいは神仏がどの程度強く意識されているのか、という点が
論者の立場を微妙に分けている。

ちなみに、外国から見ると日本は大変な宗教大国となるそうだ。
なぜならば正月三が日だけで明治神宮や成田山などには200万人の人が初詣をされる。
この参拝者数は、イスラム教最大の聖地であるメッカのカーバ神殿における年間巡礼者数300万人に
匹敵する数だからですね。

哲学的な議論の場合には、自己が認識している分析内容と合わせて、他者がどのようにその事象を
捉えているのかという事も一緒に考慮しておく必要があるね。
137ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/29(金) 08:14:12 0
>>133
いえいえ、ラピスラズリーさんは僕の書き込みを読んでないかな〜〜、
と云う感じは否めませんでしたが、それにつきましては>>91で答えております。

それから、また、打ち切った議論も、また私が言い返したりして、ねじれてしまいますので、
もう反証はやめてください。それも私が最後にまとめる前にいったことですが
>>125までに言っておくべきだったのです。>>109-111を読んでないと云う予感も、
私にとってはハッキリしていたことですが……。


ひきつづきアンケート(レスも受付中) とりあえず今日の0時までの反応を見たいと思います。
ttp://enq-maker.com/b9Zey5q
138考える名無しさん:2010/10/29(金) 08:21:00 0
>>137
負けを認めたかwwww
完全に終わったなwwww
139ラピスラズリ-KoD:2010/10/29(金) 08:33:22 0
>>137
>>130のアンケートには投票しておいたよ。

それから、この問題は人と動物の生命の違いという本源的な問題を孕んでおり、
とても簡単に結論付ける事が出来ないテーマである事を、改めて指摘しておきたい。

ところで一方では、我が国の国法では動物の占有(所有)も認めており、法律論として
あっさりと処理する事も可能となる。
  例えば民法718条
    「一項:動物の占有者は、その動物が他人に加えた損害を賠償する責任を負う(以下略)。
     二項:占有者に代わって動物を管理する者も、前項の責任を負う。」

まあ、簡単に結論が出てくる位ならば、神秘の宝石騎士団は主催していないわけですよ。
夜、再度考えてみます。
140ラピスラズリ-KoD:2010/10/29(金) 08:44:48 0
国連が各国に要求している動物愛護の要求と国内法との整合性の問題や、
人間の権利保護でさえ十分ではない国や地域が有るのに、何故日本にペットの問題なんかを
要求しているのかという感情的な反発など、色々と論点はあるな。
141考える名無しさん:2010/10/29(金) 10:13:05 0
>>138
このスレに限っては正論を言ってるだろ
投票しといてやるか
142日月騎士 ◆ZafkielDro :2010/10/29(金) 10:45:21 0
ラピスさん新スレおめでとうございます

善行と罪について
日月神示と聖書の教えから考えを述べたいと思います

今日は時間がないのでこれで失礼します
143考える名無しさん:2010/10/29(金) 12:16:06 0
>>132
お互いの論点に少々ぶれが出てしまったようだが
ここで言う徳の本質つまり善行とは何かについては
>>132で垣間見えた感じかな

人も増えてきたようなのでこちらは暫く様子見に回るとしよう
なかなかいい頭の体操になったよ
有意義な議論をありがとう

>>134
現実のあれこれが絡むと思うように仮定を積む訳にはいかなくなるんで
完全に畑違いの議論の方がロジカルにざくざく切っていけると
今回のこれで勉強になったわ
そういった意味で宗教もなかなか面白い
144105:2010/10/29(金) 23:34:47 0
>>136
> この“共同体”の中に祖先やあるいは神仏がどの程度強く意識されているのか

これは鋭い視点。

> 哲学的な議論の場合には、自己が認識している分析内容と合わせて、他者がどのようにその事象を
> 捉えているのかという事も一緒に考慮しておく必要があるね。

これもおっしゃる通り。議論が白熱してくると相手の認識のフレームワークや準拠枠を
忘れちゃうことが多いからね。

>>143
> 完全に畑違いの議論の方がロジカルにざくざく切っていけると

なるほどね。宗教というかキリスト教については変な個人的なこだわりがあって
それが宗教的な議論を忌避する原因になってたのかもしれないな、俺は。


宗教板覗いてみたが惨憺たる状態だったので
この板で敢えて宗教の議論をするっていうのもありなのかもしれない。
145ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 02:11:27 0
>>144
  >この板で敢えて宗教の議論をするっていうのもありなのかもしれない。

この点については、実は大きなこだわりが有って、
それは「宗教の聖典とは宝の宝庫ではないか」と言う事なんだ。

それを宗教板で主張して、実際にもその様なカキコを宗教板にしてみたところ、
非難囂々だったよ。そこで悟ったんだ。『宗教板とは“議論”する場所ではない』とね。

ディベートを行うという事は、一旦は自己を攻撃の場に曝してみるという事。
自由な議論の場で、あらゆる反論にも耐えられた主張こそが真実で正しいと思っているからだね。
だから私も、自分の考えは、あえて‘批判してみてくれ’と断った上で提示するようにしている。


神秘の宝石騎士団とは、命題が真実か否かを検証する場であると思っているよ。
146マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/10/30(土) 02:22:06 0
なんぞ?
147ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 02:32:15 0
>>137
今、>>130のアンケートを見てみました。
昨日に比べて若干ですが投票総数が増えています。
このスレのペット議論を読んで下さった方が確実にいるのだと実感でき、
とても嬉しく感じました。

ペット議論に関しては、ここから展開する多くの関連論点が山積しています。
その一部は>>140にも例示しておきました。

このアンケートは打ち切るべきではないと思われます。
148ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 02:59:52 0
宝石スレッドには常に複数のお題を上げておきたい。
複数の議論が平行していれば、それぞれが関心の有るテーマに参加できて、
相乗効果により議論が活性化するからね。

アンカーさえしっかりと付けていれば、それぞれの議論が混乱する心配は無いな。
議論はフレッシュな時事のテーマと、長期的な検討課題が併存している方が面白い。
特段>>19の話題を復活させて、新たに論じて貰っても良いよ。

という訳で、私自身もいくつかお題をうpしてみます。関心の有るテーマについて
意見を頂ければ嬉しく思います。また、他の方も宝石スレッドに自由に議題を提示して良いです。
149ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 03:27:21 0
【経済】
現在の円高はドル安というよりも、世界経済全体に対して人民元が安すぎる為だと思います。
米ドルと人民元はリンクしています。だから世界各国は、人民元に対する競争力を回復させる目的で
米ドルに対する自国通貨の切り下げに奔走しているのではないでしょうか。
現在の円高は巨大になった中国経済全体から受けている圧力ですから、ドル・元レートが是正されれば
通貨戦争は収束すると思います。

提言
◇現在の日本と世界の同時不況の原因は中国の人民元が安すぎるためだから、
 各国は協調して、中国に通貨切り上げを求めるべきである。
期待される効果
◇人民元レートが是正されれば、国内景気も回復するのだから、国民所得も回復する。
 よって政府の財政支出による個人への所得移転(子供手当など)は、ニーズが減るので総額が圧縮でき、
 我が国は財政破綻の国家危機を免れる。
 
150ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 03:39:05 0
>>149は経済板に別スレを立てるべきかとも迷ったのですが、あらゆる問題は密接に関連しています。
ですからあえて宝石スレのソクラテスさんやプラトンさん達に、宗教テーマや歴史問題と一緒にして、
投げかけてみました。全てのテーマを一緒くたにして考えても良いですし、そこから新しい問題を
見付けて、新規議題としてうpして貰っても良いです。
151ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 03:53:34 0
>>149の背景には、昔の経済人は「貧しい地元に産業を興し、地域を豊かにしよう」という気概を
持っていたものでしたが、現在の経営者は地元が疲弊する事よりも中国ビジネスを優先させている
実情が有ります。満州鉄道の二の舞にならないかと危惧する声は、当初から強かったですけどね。
152ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 07:04:36 0
【朗報】日中親善には、我が国の親善大使 日本鬼子(ひのもとおにこ)さんが尽力しておられました。
     これからは鬼子さんの活躍に期待したいと思いますw
        , '´ ̄        `` ー- .. __、,,.,___,_    ! |
        |                    ! | .|`i T ゙ヾ| ,.rヽ,
       .|     _   _____,,, ... .. _,ノ,ノ,ノ ノ ,!  ,.! (ヽヾ,
       .|     ! ̄/:::::::::/:::::::::;:ヘ;:ヽ::: ̄``ヾ、  }_,.ゝ,ヾ
         !       |-/:::::::::::;.':::::::::::::::::::|!:::::、:::::``ヽ::ヽ_,..ノ,ィ'イ- 、
     ,. -::|     !::!:::/:::'::/::::,..::::ィ!::::゙、::::::::::::::::::::rュュEニヨュュュ {、、
     く;::/::!     .゙、ソ:::::/:.. .:::/:i|:::::!、;:::::ヾ::::::ヽ:::::::::::ヾ:L.|ヾ! |:! \  ← 日中親善大使
    ./;イ:::::/|     ゙!:::::/::::::::;イ!::!|:::::ト、ヽ;::゙、、:::::\::::::::::::|!|:::::゙!/'  ,r!     日本鬼子(ひのもとおにこ)さん
   //,!::::/:::|       ト、_!:::::::;'-|::ド!::::::、\ヾ;\::::::::ヽ::::::::|!|ヽソ、ヽ,..ノ
   |i !::;':::::,.!       !ゝ`!::::!゙ィrテミヾ;:_ヽ ヽ,.ニミヾ!:::::::゙!-''|!|  ヾ-`
   ヾ |::!/::::!     /イ '/::| ゙ゞソ    ` イ゚:ソ,. !ト'´!゙'  |!|            ※日本刀を構えた姿が
    ,.ベ:::::::::゙!  // ,ィ' ヾ、_,..      ` '´/:|!::ヾ\ |!|              決まっています^^
    !|:::::::::::::::l,// ,.::'.. .|!   ヽ,     '   /::::|!::ヽ::::| ̄ト、
    ゙iヽ:::::::::,.'/ イ:..  i|   ,イ、  ´ '` ,.イ|:::::::゙!::゙r 、|.._ |:::::\
     |i ゙!::/'        /'  ,!゙!::|`:...._,,. イ::::|:i:::::::::゙!r' ヘ !|`!、:::::\、
     {!, !'       ! /  ,イヘ|::ト、::::..  |!'〉、!|:::::::::::!/` ヽ/ //!::::::::::::\
     `!'       |   / ;  !:|::!,\:. / / |!ソー--゙!'´r-イ!/イ|::::::::::::::.\ヽ、
詳細はこちら → http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288343034/
153ユビー ◆6wmx.B3qBE :2010/10/30(土) 07:57:27 0
みなさん、貴重なご意見、ご感想、ありがとうございました。

やはり、ペットと人間の縁は切っても切り離せないような関係であるのでしょうね。
ペットを一概には否定しきれませんね。。
筒井康隆『最後の喫煙者』では、ヘビースモーカーの主人公が公園に行くのですが
「犬・喫煙者、お断り」と書かれた、縦看板を見るのです。
しかし本当は、喫煙者とも、動物とも、人は社会の中で共存できるわけです。

現にペットが社会にもたらす幸福感は、何にも換えがたいものとなっていると思います。
動物と人間が共存する、よりよい社会を築くには、我々も動物の扱いをきちんと考えなくてはなりません。
今日これだけの人が、ペットを肯定的に考えられていることを見ますと、
きっと動物にとっても人間にとっても、社会は良い方向に進んでいるのだと改めて感じることができました。

このスレッドで、大切なことをたくさん学べました。非常に有意義な議論だったと思います。
ラピスラズリーさん、105さんをはじめとする名無しさんに、今一度謝辞を述べたいと思います。
それでは、議論の途中に割り込んでしまっていたようですので、
ラピスラズリーさんにはご負担をおかけしましたが、今後はそちらの議論に戻っていただきたいです。
また建設的な議論がこのスレッドから生まれることをお祈りいたします。

では、これで失礼いたします。
あーめん。
154ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 08:00:48 0
◇シネマ・タイム◇
  1.蘇州夜曲 李香蘭(4分間)
    http://www.youtube.com/watch?v=jwQjPFuMWp4&feature=related
  2.戦前の満州への旅(11分間)
    東京駅から特急富士で三ノ宮へ
    神戸港から日満連絡船熱河丸で下関を経由して
    大連へ    南満州鉄道 あじあ号
    http://www.youtube.com/watch?v=Cgq35xri3tQ&feature=fvw

155ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 10:22:39 0
>>142
下記の仮説を立ててみました。検証してみてください。
           -―- 、
        /...:::::::::::::::.ヽ     1.神見の善は存在する。しかし人間には判らない。
      / ..:::::::::::/:::/ヽ:.ヽ    2.神の御意志と人間の理想とは一致する。
    / .:::i:::/:::// ヽ i:::.i    3.人間の善悪判断は、立場によって変化する。
.     i ::::i::l/●)  (●)|::::l      大乗の善は小乗の悪であり、小乗の善は大乗の悪である。
    |:::(|:::!~"   ,,  "~l::::!    4.人間は大乗・小乗のいずれの立場にも偏ってはならない。
    ヽ:::ヽゝ  、_,   ノノ      時所位に応じて大乗ともなり小乗ともなる応変自在の活動が
      ``|\    /〆ヽ      求められている。
      /`\  ̄ノヽヾ__ノ     5.自在の活動をするためには叡智が必要である。
    /  ヽ   ̄   ノ ノ    6.宗教の目的とは、神仏より叡智を授かる事である。
     Τ `i  LAPIS |_ノ     
                       いかがでしょうか?
156考える名無しさん:2010/10/30(土) 10:24:12 0
ペットに宝石ネタか。。こいつら、単にジュエルペット見て反射してるだけだろwっw
157考える名無しさん:2010/10/30(土) 10:24:55 0
プリプリプルリン〜ってか
158考える名無しさん:2010/10/30(土) 10:26:37 0
おっといかんいかん。りんこ達を想像したら下半身が暑くなってきたぞっと。まあAKBよかましか。
159ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 10:39:49 0
>>155の続き
        - -―- 、
     /...::::::::::::::.. ヽ     7.人間の世界に生起する事象は、全て神仏のご計画による。                     ご意思に基づくものだからである
   / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ    8.人間の眼には悪と映る事象も、究極的にはこの世の中を
   /..:::/::::/::::// ノ l:. l      進化させるための神の経綸である。
   l:::::!::::/●)  (●)|:: |.    9.人間は目前に発生してくる事象に対して、我を去り、
   !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l       叡智をもって対処できれば、それが御経綸に適う。 
   ヽ:i::!、∪     ノ'    
  /     ∩ノ ⊃ \
  (  \ / _ノ |  |   
  .\ “  /__|  |   
    \ /___                  ※※ここまでです。※※
160ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 10:48:17 0
>>159を修正して再投稿】
>>155の続き 
        - -―- 、
     /...::::::::::::::.. ヽ     7.人間の世界に生起する事象は、全て神仏のご計画による。
   / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ    8.人間の眼には悪と映る事象も、究極的にはこの世の中を
   /..:::/::::/::::// ノ l:. l      進化させるための神の経綸である。
   l:::::!::::/●)  (●)|:: |.    9.人間は目前に発生してくる事象に対して、我を去り、
   !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l       叡智をもって対処できれば、それが御経綸に適う。 
   ヽ:i::!、∪     ノ'    10.最善の方法は全てを感謝で受け止める事である。 
  /     ∩ノ ⊃ \
  (  \ / _ノ |  |   
  .\ “  /__|  |   
    \ /___                  ※※ここまでです。※※
〈自戒を込めつつ書いてます〉
161ラピスラズリ-KoD:2010/10/30(土) 11:18:28 0
◇ミュージック・タイム◇
 ドラクエ交響組曲です。懐かしい人は多い筈w
 @の動画は、城の衛兵のラッパから始まります。宝石騎士団のイメージと重なりますね。
 オーケストラの指揮は、作曲者のすぎやまこういち氏。この組曲を宝石騎士のテーマソングにしたいな^^
             , - 'ヽ
           [二ニ7   ヽ
            / __   ヽニコ
           / |`ヽ、       ヽ   ___
 |ヽ/|_ ヽ`ヽ、_/         _〉/´ /      Symphonic Suite Dragon Quest IV   
./   r-'  ヽ T / ̄, ̄ ̄ ̄ ̄ ,´ | T |
 ̄ヽ/ ヽr-、 ヽ__|            | ,/___            - 01.Overture
     ヽ \zヽ、     |    ,ノ     `ヽ、          - 03.Comrades 
       `ヽ/ \` ー─‐‐ァ─ 'ー -i--rー‐ '´ ̄
        /   >,ヘ--r'´ , -ー   |   \
        |   〃   'ー'\.    |   |
        ヽ            ,イ--、__」
       ,ィー`ー--r------rー ' ~~`ヽ
       ゝ--─ ''"       ̄ ̄ ̄ ´

@http://www.youtube.com/watch?v=5ScHxhWT4JI&feature=related
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=_V_6bSLNnHE&feature=related
162明日からハロウィン:2010/10/30(土) 19:03:08 0
            ,、 -ー ー''''`~~ '' ー - 、
         、-'"彡彡彡彡"八ミミミミミ: ~' ー 、
       ,r,"-ー=ニニニ○(O)○二ニニ'ー 、,,,,,~' 、
     r'' ~ー '' y'"  ,、 - 、    ,、 ー 、  ヽ~'''' ー、ヽ、
.    /////   / ・  t.   / ・   '   `ヽ州ハ~'')
    / ///y'"  t i    i   i     i ,,    ヽ| t、iiit
   / //y"   ヽi t   リ   t,    リ/,'"     t| ||||t
  /ii| |ii/      ヽ~'ー ''"'、"~,ヽ~'''''' "        t||| | t
  /从ii|/                          tii|||||ii
  i|| ||||i      、,                    i ||ii||リ
  iリ||i|ソ       ~' 、        ,、-ー ''ヽ      〉||i|iii|
  t|||iii||         ヽ,    ,、-'~          リ||||ii|リ
   t从リ、  r'ヽ    ,,, ~' ー "           ,r"|||リリ
   ヽtttヽ i  ),,,,、-' )"i             ,r"川从
     /;;~'t ~  ー'",,ノ'i         , 、 -< tリリ从
    /ヽ,、-"    ,,~,,, イ、 、,,,,,, ,、 -ー '",r"  t t'
  /ン''"    ,r'" '- 、~'''' ーーー '',,、" '"  \ /'  t
 r'"'~     ,r" ,ノ  ,, ~ '''''''''' " ,   ヽ  ノ t,  t
 i      ,,イ、 /   /   /   i、   〉 i;ヽ,i   t
 ヽ,    , ';;;;;;;;~'r- 、/    |    ヽi ,、-'~~;;;;;;;ヽ   t
   ~''',="、;;;;;;;;;/ /;;;r' - 、,,,,i、、-ーー''ー<ヽ t;; 、、,,,| ''"  t
.   r"   ~' 、(  i;;;;ノ"t二  ニニ>ヽ、,,,,r'i;;;;;ヽ、,,,、、 "  ヽ
   i  、   ノ ヽ;tt;;;;;;;;t,ヽ;;j |;;;;ノ~ヽ;;;;;;;;;ノ'"~~   't.   リ
   ヽ, ~~    ヽ',,、、ー''" ,,,,,,,,,,,,,ー'"、;/  '"   ,,r'  ノ
    ' 、     r-、o ヽ、";;;;;;;;;;;;;;`-'"    "" (,,,,,r",ノ
      ~'ー 、,, ('''ー    ~~ ''''''"      ,,、 -ー'"ーー''   音楽:魔女の宅急便 〔ピアノ・ソロ〕(静止画一枚のみ)http://www.youtube.com/watch?v=LpQ-GTSCs4s
163ラピスラズリ−KoD:2010/10/30(土) 19:13:07 0
◇日本に宗教教育は必要ですか?◇
  http://www.youtube.com/watch?v=-3Lz03r2NLY&feature=related

この動画には、必要な論点が端的に抽出されていると思います。
今までの宝石スレでは、ややもするとキリスト教に傾きがちな傾向が有りましたので、反省して、
これからはイスラム教なども意識しながら、我が国の宗教と同様に採り上げてみたいですね。

164105:2010/10/31(日) 01:23:24 0
>>145
「宗教の聖典は宝の宝庫」というのは同意できる。
だけど
「命題が真実か否かを検証する場」というのがもし宗教の命題について
言ってるんだとしたら、同意できない。

そもそも宗教的命題は、具体的な事実関係を除けば証明不可能な命題なんだから
そこに真偽の判定を持ち込むことはできないはず。

>>149
時事的な経済問題はどうかねえ。もっと根本的な経済問題なら哲学板での議論にも
馴染むと思うけど。例えば資本主義は永遠か、など。
165ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 10:15:11 0
>>164
  @>「命題が真実か否かを検証する場」というのがもし宗教の命題について
     言ってるんだとしたら、同意できない。

ネットの議論で、2ちゃんの様な書き足し方式を採ると、どうしても直近の意見が
強く影響を与えてしまい、過去の検討や蓄積が忘れられてしまう。これは、ある意味で仕方ないね。
テンプレ>>2
 ◎>ここは、あらゆるジャンルの議論を自由闊達に行うスレッドです。
と謳っておいた。それが答だね。

で、具体的なレスに入るけど、
   A>根本的な経済問題なら哲学板での議論にも
      馴染むと思うけど。例えば資本主義は永遠か、など。

これには賛成。
それから、制度としての資本主義の永続性について論ずるだけではなくて、
競争を基調とする資本主義において、本来あるべき競争ルールとは何かといった観点からも
論じてみるべきだろう。
また、競争を可能にした社会の整備により私たち全員は多大な恩恵を受けているのであるから
今後は競争のプレーヤーをどの様に育成し発掘するかも重要となる。あるいは自らも起業家として
手を挙げても良いな。
哲学的には「人間の欲」から発した経済活動が、マネーや財などの概念を創りだし、更にゥ活動を
社会全体へと広げて自由競争社会を実現させ、最終的には元の社会へと果実を還元させつつある現状を
どのように評価するのか、というテーマなんだ。

こうやって考えていくと、実は哲学も宗教もほとんど垣根は無いな。

166ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 11:06:09 0
人間の「欲」が回り回って現在の絢爛たる物質文明を発展させてきた。
携帯が使えて、ネットで2ちゃんが楽しめるのも、このお蔭。

――だったら、人間の「欲」とは良いモノじゃん!
   宗教が否定的に説明していたけど、それはあくまでも行き過ぎた強欲を戒めているもの。

ここが議論の出発点ですよ。昔とは違って、何が正しい想念で、何が則(のり)を超えたものかは
何千年もの経験則が蓄積されており、それを適切な形で社会に提示してくれれば、それで十分だと
思うのですよ。それが、きっと宗教団体の役割でしょう。「あれもするな、これもするな」では、
きっと神仏のご意思にも適わないのではないでしょうか?


・・っと、議論が横道に逸れたので、元に戻します^^
>>155>>160の主張を再構築して、下記仮説を投げかけてみます。
 1.人間の「欲」とは社会を発展させる起爆剤であり、神の御意志に沿う極めて神聖なるものである。
 2.人間はこれからも自らの「欲」に基づいた地球規模での自由競争を続け、これが神意に沿った
   社会の発展に繋がる。
 追記 宗教の役割とは人々に叡智を授け、神の御意志と人間の想念(理想・欲など)が一致しているか
     自らが振り替える事ができるように善導する事である。


宝石スレのプラトンさんやソクラテスさん達、いかがでしょうか?
167ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 11:44:12 0
>>164
  >資本主義は永遠か

上記設問に対して、レスしてみます。


 YES。資本主義は永遠である。
 理由
  人間の生命の維持ならびに財物の所有等の欲求は、人が人である故に本源的なものであり
  未来永劫無くなる事はない。
  上記の欲求を満たすものが「人間の経済活動」であり、人間の経済活動における異なる価値の
  交換基準として概念されているのが「お金:マネー」であるから、マネーが人間社会から無くなる
  事も有り得ないのである。

  マネーが消滅する事が無い以上、マネーを中心にして概念されている資本主義の経済制度が
  消滅する事は考えられない。
  ただし、時々悪い輩が時々借金を返さないという債務不履行を行い、制度全体の信頼性を
  揺るがす事態を起こしてきた。しかしこの場合でも、その時点で通用している通貨が崩壊しただけであり
  再び新たな通貨制度が導入されて、資本主義制度それ自体は維持されている。
  
  上記を鑑みると、設問の「資本主義は永遠か」に対する答は、YESである。
  
168ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 14:13:30 0
少しだけ視点を変えてみます。

物事を運用するときの遣り方は、多様です。
>>167で「資本主義は永遠だ」と答えましたが、より具体的な制度の運用については
各国それぞれの流儀があるからです。
大別すれば@個々人の資本家の裁量の範囲を最大限に尊重する米国式と
A確かに企業体とは株主の所有ではあるが、社会的な意義を有している事も考慮して政府の意向も
反映されるべきであるとする日・欧式です。
勿論@Aには明確な区分が有るわけではなく、あくまでも程度の違いにしか過ぎません。
実際にも@の代表格である米国でも、リーマンショック以降は金融関係への規制が強まりAの
傾向が強まっています。

個々人の自由を強調する@の方式と、社会全体の利益も重視するAの流れとは、相互にバランスを
取りながら、制度全体としては成熟していく事でしょう。
169ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 14:27:42 0
>>168に関連して
個人を重視する@の遣り方と、全体の利益も尊重するAの流れとの相克は、
どこの社会や団体などにも見られます。
少々荒っぽい言い方をしてみれば、仏語にある小乗は@に類似しており、大乗はAに近いと
表現できるかもしれません。

仏教以外の宗教にも同様の現象が有る様に感じられます。例えばキリスト教では
聖書の文言を厳格に解釈する福音派と呼ばれる@の流れがあり、また一方では宗教の大きな協調を
目指したAのエキュメニカルの運動が有るそうです。

宗教団体においては、@Aの双方の立場が、互いに強く相手方を批判している点が特徴的です。
170ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 14:39:11 0
私たちの固定観念や思い込みは、一度全部、御破算にしてみましょうよ^^



  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\    ●       / O O 。。  )) /|、〆  ━━
━━  |    |    ´△  ロ   /       ∪<フ   \ | )、〆 ==
     \_/ 目   /\   /\   / ,   △      \ | )
  ┃   ▲     /   \/   \/\人   ‖      \|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ━    田     ___   <\           ‖   ==
         ロ     ・  \\  ━\\ ┼-┼-┼-─┼
          =    ・  ▲) |   。) | |‥ |‥ |‥・ ┼┼┼┼┼
      ●  ●  ○    // ━/ / |  |  |   ‖。|。| | |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ━  〜〜〜〜      ____ ロ   /      O  o_
         ((       |___/   ===⇒   >( // ━━
      (( ((         / \      / O \  >( //   ==
     (( ((   ┃‖| / TTT\    /     \ //
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       。。      (   ‖  ┌─┐ _ ・./ ̄\   ))  )) ━
  ━━━ ∪))  <|  ) ‖  ├─┤   Z  |    |   。  。
    == ))△   |> (     └-目    ̄ \_/
        ‖   □                 △
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
171ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 14:46:59 0
◇リフレッシュ・タイム◇

    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__ (・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、      
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ     
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ     
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ    
  | :|              | ;| i    
 .| ;|                   | | ``  
  | ;|              ,' /     
  、; ゙、           / /   ◎隣のトトロ〔オルゴール曲〕(静止画一枚のみ)   
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /     http://www.youtube.com/watch?v=UKQzbT6tqrI&NR=1&feature=fvwp 
    ` ー--ー"゙ー--―"     
172105:2010/10/31(日) 15:44:40 0
>>167
実は俺もYESなんで、NO論者が現れないと議論にならないかもw

ただ見方、定義の仕方などは異なるので一応自分の考えを以下に。

資本とは、異質なものの価値を映し出し一元的に定量化する装置としての貨幣を基軸に
価値の差異を生み出し奪取する運動体(例: 貨幣→生産手段+労働力→商品→貨幣…)。
資本主義はこの資本が経済活動の原理となっている社会の経済システム。
(経済活動が社会に埋め込まれ宗教等によって統御される社会もあるので
資本主義は必然である、とは言えない。ただしいったん資本主義社会が成立すると
下記の理由で後戻りはできないものと考えられる。)

重商主義時代においては主に市場間の価値の格差を奪取。
産業資本主義時代においては労働力と労働との間の価値の格差を奪取。
修正資本主義は供給に見合った需要を生み出せなくなった労働力の水準を
再分配によって回復し、資本主義の延命を図るための修正バージョン。
社会民主主義はこの流れ。
高度消費社会は財やサービスの機能より文化的価値に価値の差異を見出し
それを生産する資本の運動が優位となる社会。資本の運動の中で広告・宣伝の
占める比重が大きくなった社会。
以上極めて大雑把に素描してみた。

とまあこんなふうに資本の運動は価値の差異を生み出すならなんでもありの運動なので
資本主義の終焉を予見する要素が見い出せない。よって資本主義は永遠という結論。
173考える名無しさん:2010/10/31(日) 17:18:39 0
とりあえず社会、共産主義などの昆虫社会が人間にも適用するなんて考えは、ソ連が崩壊したことで
間違いだったことは立証ずみ。
174ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 19:19:12 0
>>172>>173
やはり>>164の設問なら、答はYES。
普通に考えると、当然に>>172>>173>>167は結論が一致するよね。
山に登るときに、ルートは幾つも有っても、山頂はひとつ。
論じ方が異なっていても、妥当な論述ならば殆ど反論も来ない。
それで良いと思うよ^^

ところで私が着目してみたのは105さんの
 ◎>資本とは、異質なものの価値を映し出し一元的に定量化する装置としての貨幣を基軸に
    価値の差異を生み出し奪取する運動体。(>>172
の部分。
特に『異質なものの価値を映し出し一元的に定量化する装置としての貨幣』のくだりだね。
私も『人間の経済活動における異なる価値の交換基準として概念されているのが“お金:マネー”である』(>>167
と考えているので、マネーについては両者がほぼ同一の考えである事が分かった。

そうしてみると、経済の中心が異質な価値を一元的に定量化できる装置としての〔マネー:通貨〕であるから、
独占的な通貨発行権を持っている国家の主権というものが如何に重要であるかが、改めて認識できる。

今ではユーロの価値が下落し続けているので、だれもが日本円を持ちたがると聞いたよ。
ハードカレンシー(国際決済通貨)として通用するのは円・ユーロ・米ドルだけだからだね。
我が国は何としてでも「円」を防衛する必要が有るな。間違っても他国との通貨統合なんかしてはいけない。
これが、最終的には通貨統合と主権の委譲まで含まれている東アジア共同体構想に反対して、
為替レートの適正化(>>149)を主張してみた理由だよ。
175考える名無しさん:2010/10/31(日) 20:17:56 0
戦前は安すぎる通貨に対して世界が自国の産業を守るためにしたのがブロック経済だよね。
大国アメリカ、ソ連に広大な植民地を持つイギリス、フランスに対し植民地獲得に
遅れた日本、ドイツ、イタリア。
それでブロック経済に対し武力で打破しようとしたのが2次大戦の真因。
今も自給自足できる国なんてない。
貿易摩擦を話し合いで解決しようという意思があるだけでも
進歩してるんじゃない。
176ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 20:18:45 0
ドイツのメルケル首相がCNNに語ったところによると、
同国では今まで推進してきた「多文化共生社会」構想が完全に失敗に終わったそうです。
もともと文化とは排他的な一面をもっているのです。
我が国も、中国韓国との『東アジア共同体構想』をキッパリと白紙に戻し、
福沢諭吉の唱えた脱亜入欧を進めるべきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【CNN】「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言  2010.10.19

ドイツの多文化主義は「完全に失敗した」――メルケル独首相が16日、自党の青年部の会議で
こう述べた。
メルケル氏は演説の中で、「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は
完全に失敗した」と語った。

メルケル氏は先月、CNNのインタビュー番組「コネクト・ザ・ワールド」でもこうした考えを示していた。
9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、
「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、
 ドイツで教育を受けるべきだ」と答えていた。

世論調査機関ピューのプロジェクトが昨年行った推計によると、イスラム系住民は
ドイツ全人口の約5%を占める。これは約400万人のイスラム人口に相当し、西欧最多の規模となる。
http://www.cnn.co.jp/world/30000585.html
177ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 20:42:55 0
>>175
  >大国アメリカ、ソ連に広大な植民地を持つイギリス、フランスに対し植民地獲得に
    遅れた日本、ドイツ、イタリア。

大日本帝国が植民地を持っていなかったため、国家存亡の危機を救うために
米国に対して宣戦布告を行った事は、交戦相手国の最高司令官であるマッカーサー元帥も
認めているところです。

ところで平成の現在では、昭和初期とは国際情勢も異なり、国際法により海洋に広大な
海洋権益である排他的経済水域を設定する事が認められています。このため我が国は
海洋を含めると世界で第6番目に広い主権範囲を持つ国家に生まれ変わりました。
もはや戦争の必要もありません。良い時代となったものです。
しっかりと尖閣諸島および竹島を防衛しましょう。


次レスに、上記のマッカーサー証言をUPします。
178ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 20:46:41 0
昭和26年5月3日にアメリカ合衆国議会上院の
軍事外交合同委員会で行われたマッカーサー証言

和訳文
 問 では五番目の質問です。中共(原文は赤化支那)に対し海と空とから閉鎖して
しまへといふ貴官の提案は、アメリカが太平洋において日本に対する勝利を収めた
際のそれと同じ戦略なのではありませんか。
 答 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は包囲したの
です。日本は八千万に近い膨大な人口を抱へ、それが四つの島の中にひしめいて
ゐるのだといふことを理解していただかなくてはなりません。その半分が農業人口
で、あとの半分が工業生産に従事してゐました。
 潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまでに接したいづれ
にも劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの地点においてか、日本の労働者は、人間は
怠けている時よりも、働き、生産してゐる時の方がより幸福なのだといふこと、
つまり労働の尊厳と呼んでもよいやうなものを発見してゐたのです。
 これほど巨大な労働能力を持つてゐるといふことは、彼らには何か働くための材料
が必要だといふことを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有してゐました。
しかし彼らは手を加へるべき原料を得ることができませんでした。
 日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、
羊毛が無い、石油の産出が無い、錫(すず)が無い、ゴムが無い。その他実に多くの
原料が欠如してゐる。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在してゐたの
です。
 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生
するであらうことを彼らは恐れてゐました。したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつ
た動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだつたのです。

                                                  以上
179ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 20:48:12 0
>>178の英文
 STRATEGY AGAINST JAPAN IN WORLD WAR U

Senator HICKENLOOPER. Guestion No.5:Isn't your proposal for sea and air
blockade of Red China the same strategy by which Americans achieved victory
over the Japanese in the Pacific?
General MACARTHUR. Yes,sir.In the Pasific we bypassed them.We closed in.
You must understand that Japan had an enormous population of nearly 80
million
people,crowded into 4 islands.It was about half a farm population.The other
half was engaged in industry.
Potentially the labor pool in Japan,both in quantity and quality,is as good
as anything that I have ever known. Some place down the line they have
discovered what you might call the dignity of labor, that men are happier
when they are working and constructing than when they are idling.
This enormous capacity for work meant that they had to have something to
work on.They built the factories, they had the labor,but they didn't have
the basic materials.
There is practically nothing indigenous to Japan except the silkworm.
They lack cotton,they lack wool,they lack petoroleum products,they lack tin,
they lack rubber,they lack a great many other things, all which was in the
Asiatic basin.
They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12
million people unoccupied in Japan. Their purpose, therefore, in going to
war was largely dictated by security.

180ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 21:00:43 0
>>175
第二次世界大戦の原因は、国際連盟に対して民族自決の原則の採択を提唱していた我が国に対して
連合国が我が国を国家存亡の危機に陥らせる経済封鎖〔ABCD包囲網〕を行った事が、大きな
要因の一つでした。

交戦相手国の最高司令官であるマッカーサー元帥も、後に米国上院において、公式に下記の
証言を行っています。

  もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生
  するであらうことを彼らは恐れてゐました。したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつ
  た動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだつたのです。
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12
  million people unoccupied in Japan. Their purpose, therefore, in going to
  war was largely dictated by security.
                     ̄ ̄ ̄ ̄
我が国の自衛戦争の後、つまり第二次世界大戦の終結後、アジア・アフリカ地域では多くの国が
それまでの植民地支配から抜け出し、宗主国から独立する事ができました。
上記が20世紀の世界史において特筆大書すべき我が国の快挙なのです。
181105:2010/10/31(日) 21:43:34 0
は自称「なんちゃってマルクス主義者」ではあるんだけど
20世紀の共産主義は全面否定。理由は理論的に間違っているということと
史上類を見ない独裁体制。
戦後日本の左翼・新左翼・進歩派も全面否定。理由は途方も無いバカであるということと
大きく国益を損ねたこと。

>>174
東アジア共同体構想は戦後左翼の残りかすの妄想に過ぎないので
論じる必要さえない、という立場。
通貨防衛は国益を守る一環として当然のことであり、これももはや自明のこと。
論じる価値があるとすれば、日本においてなぜこれほどの愚者の集団が政権の座につけたのか
ということくらいか。


>>176
> 「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、
>  ドイツで教育を受けるべきだ」

まっとうだね、敵国の教育機関に国民の税金から教育費を差し上げようとしている
どこかの政権とは違ってw

>>179-180
原文は知らないんだけど > all which was in the Asiatic basin. は
all of which was in the Asiatic basin. じゃない?

> Their purpose, therefore, in going to
> war was largely dictated by security.
マッカーサーの見解は全面的に頷ける。が、実際に戦場となってしまった中国が
これを侵略戦争だと主張するのもまた頷ける。俺は対華21か条の要求から始まって
満州国建国から大東亜戦争に到るまで、もっと中国国民の支持を得られるような
戦争の仕方をすべきだったと思ってる。
182ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 22:19:39 0
>>181
一段落〜三段落目までは、その通りだね。
最後の段落では、英文の誤記訂正ありがとう。指摘の通りだよ。
183ラピスラズリ−KoD:2010/10/31(日) 22:28:48 0
>>181
  >俺は対華21か条の要求から始まって
    満州国建国から大東亜戦争に到るまで、もっと中国国民の支持を得られるような
    戦争の仕方をすべきだったと思ってる。

この部分に関しては少し議論が有るかもしれない。時間が無いので詳細は後日という事にさせて貰うけど、
@帝国陸軍の軍規は世界一厳しく、非戦闘員を戦闘に巻き込むような事はしてなかった筈だという点、
A支那には便衣兵がいて、これが南京大虐殺の大嘘を世界中にまき散らされる要因になっていく点、
Bそれにしても我が国の外交は下手だったなと後悔される点、
の3点を挙げておきたい。

184考える名無しさん:2010/11/01(月) 05:18:07 0
だんだん本性がでてきたようだなw
185ラピスラズリ−KoD:2010/11/01(月) 16:13:08 0
AA保管庫を更新しました。

  ◎【AA保管庫】神秘の宝石騎士団 その2
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288590620/

186考える名無しさん:2010/11/01(月) 16:59:48 0
積もった塵は払うべきでしょうか?その意味は?
187ラピスラズリ−KoD:2010/11/01(月) 18:41:14 0
>>186
抽象度の高い設問ですね。

世の中がどんどんと明るくなってきているのだから、それに相応して、不要なものは無くなると思います。
その反対に不滅の価値を持っているものは、益々輝きを増すのではないでしょうか。
188考える名無しさん:2010/11/01(月) 20:14:46 0
もっと個人的な意味できいているのですが。
ラピス氏は常に掃除と整理整頓をする方ですか?そうなら、なぜそうするのですか?
189ラピスラズリ−KoD:2010/11/01(月) 20:25:04 0
>>188
プライべートなお話は、お断りします。

                    以上
190考える名無しさん:2010/11/01(月) 20:46:35 0
だんだん本性がでてきたようだなw
191105:2010/11/01(月) 21:25:16 0
>>183
詳細がわからないのでひとまず論理的な疑問点だけ。

@軍規の厳しさということから非戦闘員を巻き込まなかったことを論理的に演繹するのは無理。
こういった歴史的事象は実証的なデータで合理的な推測を担保しないといけない。
A上記と同様。殺された人が便衣兵であった証拠が必要になる。

俺自身がこの問題については詳しくないのでむしろ教えてもらいたいと思っている側だけど
歴史問題は簡単に白黒で割り切れるものじゃない、ということだけは確かなはず。
事実関係が不明確になりがちで価値観が鋭く対立しがちな戦争については特に。
ちなみに個人的には南京「大虐殺」はウソだと思ってる。
192考える名無しさん:2010/11/01(月) 21:46:36 0
>>183
日本は敗戦国。中国国民の支持を得るのは無理。
アレキサンドロスの遠征が世界にヘレニズムを広めた英雄談として語られるのに対し
日本の大東亜戦争が侵略戦争と言われるのは負けたから。
臥薪嘗胆、長い目でみれば日本は負けて良かったと思ってる。
193ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 03:14:42 0
>>191-192
客観的で、とても良い指摘だと思う。
以下に論じる。
194ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 03:54:13 0
設問1
  >軍規の厳しさということから非戦闘員を巻き込まなかったことを論理的に演繹するのは無理。
    こういった歴史的事象は実証的なデータで合理的な推測を担保しないといけない。 (>>191

論理的な演繹
A:非戦闘員を巻き込んだ戦闘が行われていない
 @非戦闘員を巻き込むことを許容する軍命令が出されていない。  
 ↓
 A@については東京裁判で証明されている。
 ↓
 B『軍律の厳しさ』により、軍命令の実効性も担保されていた。
 ↓
 CBについても東京裁判において、軍命令に違反した行動を各部隊が取っていない事が証明されている。
 ↓
 D最後まで東京裁判において、「非戦闘員を巻き込んだ戦闘を行った」とする訴追が行われる事は無かった。
 ↓
 結論:帝国陸海軍が国際法違反である「非戦闘員を巻き込んだ戦闘」を行った事実は無く、
     よって国際法違反の事実も無かった。

B:歴史的事象は実証的なデータで合理的な推測を担保しないといけない
 ↓
 A(東京裁判)によって、合理的に担保されている。

195ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 04:07:50 0
設問2
  >殺された人が便衣兵であった証拠が必要になる。

帝国陸海軍は軍律によって戦闘時の行動が規律されており、この点については連合国ですら
問題視し、東京裁判において訴追する事は出来なかったのである。
帝国陸海軍の行為は国際法に則り正当なものであり、なんらの落ち度も無かった。
便衣兵の処置についても東京裁判で訴追を受けた事は無く、なぜならばそれは国際法に基づいた
正当なものであったから、帝国陸海軍の判断を連合国も当然として認めたからである。
つまり正当な証拠が有ったという事ですよ。
196ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 04:30:51 0
論点3
 @>歴史問題は簡単に白黒で割り切れるものじゃない、ということだけは確かなはず。 (>>191
 A>事実関係が不明確になりがちで価値観が鋭く対立しがちな戦争については特に。 (>>191
 B>日本は敗戦国。中国国民の支持を得るのは無理。 (>>192
 C>臥薪嘗胆、長い目でみれば日本は負けて良かったと思ってる。 (>>192

@歴史問題には(ア)史実を検証する事と、(イ)史実に基づき評価を加える事、の2つのステップが有る。
 ・(ア)については、特に先の大戦に関しては厳格な事実検証が可能なのだから、疎かにしてはならない。
 ・史実の検証に関して合理的な争いが有る場合には、安易に(イ)に関して妥協してはならない。
 ・相手側がただ単にゴリ押ししているだけの場合には、断固毅然たる態度を採るべきである。
A先の大戦に関しては膨大な証拠が残されており、よって事実関係が不明確になる余地など皆無である。
B日本を敵視しているのは中国と韓国の2ヶ国だけである。
Cとんでもない。軍事的な敗戦は時の運に過ぎない。〔>>177>>180


197ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 04:57:11 0
戦後日本の価値観が狂ったのは、全ては東京裁判の理解を誤ったからです。
>>194-196は戦前戦中の人にとっては常識です。この常識を意図的に伝えてこなかった人達の
罪は重いと思いますね。猛省と言った軽いレベルの話では済まされないと思われます。

しかし今は、ネットのお陰で、真実がどんどんと世の中に知らされるようになってきました。
戦後のおかしな言論の人達は、さっさと引退して隠居ください。迷惑ですよ。

私たちがちゃんとします。
198ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 07:32:45 0
突然に話は飛びます。

以前に宝石では日本ユダヤ同祖論について話題が移ったことが有りました(>>19の2番目議題)。
その時は論者が途中で止めてしまったので、尻切れトンボ状態になっていたのですが、
関連すると思われる鹿児島大学の論文を見付けましたので、備忘録として貼っておきます。
ちなみに私個人としては歴史のロマンを感じる話題のひとつに過ぎず、全くの無色透明の
立場です。しかしどなたかが再び日ユ同祖論を再開してみても良いです。

 ◎日本・イスラエル比較文化研究
   http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4363/1/otuska.pdf
199考える名無しさん:2010/11/02(火) 08:39:37 0
>>198
これはwwwwwwwwww
200ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 18:51:18 0
>>191>>192
南京大虐殺は存在しません。
この事件はあろうことか、日本の新聞記者による捏造事件でした。

現在では南京事件の不存在については、あらゆる角度から事実の検証が進んでいます。
下動画〔皇軍将校の証言〕をご覧になると良いでしょう。


  ◎南京事件の証言1
    http://www.youtube.com/watch?v=PLBLDqLU0TU
  ◎南京事件の証言2
   http://www.youtube.com/watch?v=fZAoxtcUUlc&feature=related
  ◎朝日が作った歴史
   http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE&feature=related


201ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 20:15:20 0
>>192
  >日本の大東亜戦争が侵略戦争と言われるのは負けたから。
    臥薪嘗胆、長い目でみれば日本は負けて良かったと思ってる。

この指摘は正しいんですね。
悔しくて腹立たしいけど、やはり大乗的な意味からはそうなんでしょうね。
ただしこの言葉のままでは、やはり誤解を招き、ひいては国益まで損ねてしまう。
今の政治の状態が、当にその状態です。
私は先に『大乗の善は小乗の悪』という聖句を引用しました(>>155の3、4項目)が、
本当にピッタリと当てはまります。

実は上記の観点から世の中を見なおしてみる事こそが、神秘の宝石騎士団の“神秘”たる所以であると
思っているのです。
この立場からすると、腹立たしく思える現在の内政・外交の現状も、全く違って見えますよ。
202考える名無しさん:2010/11/02(火) 20:16:30 0
ひとりごとのワンダーランド
203ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 20:37:02 0
簡単に言うと、現在の混迷は今まで蓄積されてきた歪みが正され正常化する前の軋みだと思うのです。
いくら前総理がロシア通で、ご子息がモスクワ大学で教鞭を執っていても、友愛外交では領土問題は
解決出来ない事がハッキリとしました。また、どのように国会議員と財界人が大挙して特定国を訪問して
親善を訴えてみても、当該国の反日感情を和らげる事には無力でした。
私たちは冷酷な現実を突きつけられているのですから、もはや現実から逃避する事は出来ません。

今までの歴史捏造の上に構築された「戦後民主主義」の嘘がばれてしまったのが本年平成22年ですから、
私たちは直ちに本来のあるべき姿に戻る事が要求されています。この事を気付かせるための仕組みが
今回の尖閣諸島の事件であり、次々と敗北を重ね続けている今の日本の外交ですね。
204ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 20:43:16 0
>>202
       ______〆 ̄ ヽ
     /..::::::::::::::::::`ヽ:::::..`
    / .::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::. i
    ! ::/\:::::::::::::::::::彡彡:::: }
     〈:i| ─\\\ 彡彡::::::|   <ワンダーランドのお客さんを発見!
    〈i (●) (●)ヾ⌒)::::::::!
     | ~" (   "~  。ソ:::|:::i::l
      丶 rー-ァ  イ:ノ:ノノノ
     :ミ゙丶`ー´/l゛´゛´ミ,
     :ミ゛ ヽ ̄  /  ミ゙
  (⌒゙゙ミ,''"'ヽ  ノ'"''"''゙゙⌒⌒)
  l    ̄o|__ヽ/__lo´     l
  |  l   o    o|   l  |
  |  l   o    o|   l  |

205ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 20:58:50 0
◇シネマ・タイム◇
  宝石騎士団ではタイムトリップしてみる事も、重要なお仕事です。
  そこで今回は昭和26年(1951年)まで飛んでみましょう!

  ◎動画は“アリス・イン・ザ・ワンダーランド”です。
    http://www.youtube.com/watch?v=KLIqErnQCuw

 
206考える名無しさん:2010/11/02(火) 21:23:01 0
プラトンの「国家」から引用すれば国とは生活共同体。
人種や言語の区別ではなく法的な縛りを受けた最大単位の生活共同体である。
その生活共同体である「国家」の日本に人格を見いだし自己を投影する。
まあその自分が国家の一部であるわけだから愛国心はあって当然。
207ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 21:43:53 0
>>206
  >まあその自分が国家の一部であるわけだから愛国心はあって当然。
    ̄ ̄                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

非常にぎこちなくて、不自然な表現に感じるが、気のせいか?
下の動画を見た上で、感想を聞かせてくれ。

 ◎韓国の愛国主義
  http://www.youtube.com/watch?v=rMwUDf36vNs
  
208105:2010/11/02(火) 23:31:51 0
>>194-195
誤解を生じてしまったようなので>>191をの@を書き直してみる。
軍規の厳しさということから非戦闘員を巻き込まなかったという事実判断を
論理によって導きだすのは無理。つまり事実判断はあくまでも実証的な検証の問題であって
論理的な検証の問題ではない、ということが言いたかった。

その上で東京裁判における「証明」は歴史学的な実証研究とは別。
もちろん東京裁判における「証明」もひとつの歴史認定ではあるが
あくまでもそれは歴史学的な認定ではなく国際法上で可能な範囲での認定。
しかも東京裁判は極めて多くの面で不備が指摘されている裁判なので
歴史学的判断の根拠としては不十分。あくまでのひとつの資料にとどまる。

>>196
@についてはほぼ同意。ただし「厳格な事実認証が可能」は不同意。
A同様に「「余地など皆無」に関しては完全に反対。そんなことはどんなに明確に見える
歴史事象においてもあり得ないこと。

あと一点、やはり誤解を生じてしまっていそうな箇所があるので補足。
>>181で「中国国民の支持」と書いたのは戦後のことではなく戦前のこと。

今一度>>181>>191での主張を明確にしておくと、南京事件という局所的な事象について
述べたものではなく、日本の中国進出から大東亜戦争に到るまでの大まかな流れについて
歴史判断は絶対的なものではない、ということを述べたつもり。
もちろん史実の検証が可能なものは着実に積み上げ、判断をできるだけ収斂していく
作業が重要なのは言うまでもない。
209ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 03:04:11 0
>>208
何を言いたいのかは理解した。

その上で、
  ◎>南京事件という局所的な事象について
     述べたものではなく、日本の中国進出から大東亜戦争に到るまでの大まかな流れについて
     歴史判断は絶対的なものではない、ということを述べたつもり。
     もちろん史実の検証が可能なものは着実に積み上げ、判断をできるだけ収斂していく
     作業が重要なのは言うまでもない。(>>208

を行った結果として、どの様な内容を主張しようとしているのか、
まず、その結論部分を明示してくれ。
210ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 04:35:48 0
現在の日本の混乱は、私たち自身の歴史の無知が引き寄せたものです。
結果において、日本人自身の無知が、本来は起こるはずの無い大規模な不条理を発生させているのですから、
現在の中国問題とは、実は日本人自身の問題なのです。

現在の世界規模で発生している中国問題の根っこには、日本人自身の問題が内包されています。
ですから私たち日本人こそが、実は大いに反省しなければならないのです。
そして私たちが反省するべき点とは、
 ◎『在りもしない冤罪事件を強弁されて、それに対して反論をせずに、相手の言いなりになって
   自国の名誉を貶めた上で、唯々諾々と相手に経済援助を続けていた事』です。

その象徴的な事例の一つとして、朝○新聞の記者が捏造した南京大虐殺事件が有るのですね。
211ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 04:40:31 0
◎これが真実、南京入城だ!
  http://www.youtube.com/watch?v=Z3L3eVE1kQA

【UP主さんの動画解説】
これは昭和12年12月17日の南京入城の際の真実の映像です。
公私共に厳格で大変人情の厚かった松井石根大将はじめ、世界一厳しい軍律の中で自分達­は
皇軍であるという高い誇りと強い仁義を持った精鋭兵隊さん達。
 日本には2600年以上一貫して続く長い歴史による保守的思想と武士道精神が融合した­
和の精神文化があり、愚行を行なえば後に続く子孫や祖先への名折れになることを
皆自覚­していたからこそ、風紀を乱すものは一切いなかったのである。 博学の明治天皇の教育勅語を
教育の根幹としていた御蔭により現代の日本人には想像もつ­かない程高い道徳倫理観があったのだ。
後に続く私達日本人は先人が歩んできた歴史に誇­りを持ち感謝の念で後世に語り伝えねばならないのだ。

私たちは祖先を誇りに思う!



212ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 04:45:41 0
>>211の続き
【UP主さんの動画解説】英文
This is a true movie by a thing of Nanjing entry into a fortress of December 17, 1937.
It was strict both officially and privately, and themself were very carrier best soldiers by a high pride
 to be the Imperial Army and the strong humanity and justice in the General Iwane Matsui
 world's severest martial law to lead with the human feeling.  All were not to the thing which disturbed
public morals simply because there was the moral culture of the coexistence and co-prosperity
 that thought of the maintenance by the long history to continue in Japan more than 2600 years
throughout and Bushidospirits mixed and noticed all it will be it in a blot to a descendant
 sequel to and the ancestor later if I performed a folly.  They had outlook on high morality ethic
 so as not to be able to imagine it to a modern Japanese because It regarded
 the Imperial Rescript on Education of the Emperor Meiji of the wide knowledge as the basis of the education.
 We Japanese who will follow later must hand it down to the history that ancient people walked
for a feeling of gratitude with a pride in history.

We are proud of an ancestor!
213考える名無しさん:2010/11/03(水) 04:46:19 0
こんなプロパガンダまんまんなニュース映画のはしきれを
自信満々に「真実の映像」とか言われてもなあ。
どう反応すればいいのかわからん。
214ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 05:10:10 0
これからはニセモノは通用しません!

 ◎KOKIA「il mare dei suoni」
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm3980230(ニコ動:8分間)

215105:2010/11/03(水) 07:42:44 0
>>209
結論は>>181で述べたとおり。さらに詳細に説明する。
その前に歴史評価は日本と中国の間だけでなく日本国内においてさえ割れているので
これはあくまでも現在の個人的な評価の域を出ないことを断っておく。

日本にとって先の大戦は基本的に自衛のための戦争であった。
植民地を持つ側か植民地にされる側か、また国民経済を死守すべきか
大量の国民を餓死させても平和を守るべきか、という選択の中で決断された戦争として
十分な正当性を持ち得る戦争だった。

一方中国にとって先の大戦は明らかに自国領土を侵略された戦争であった。
中国の民衆にとっては、いかに自国政府が政府の体をなしていなかろうが
権力者による蛮行が横行していようが、自国領土に頼みもしない他国の軍隊が
入ってきたのは紛れもない事実なのだから。(これは日本軍が一切蛮行を行って
いなかったとしても成り立つ。)

よって仮に日本と中国が史実を共有できたとしても、その評価を共有することは
(少なくとも現段階では)できないであろう、というのが>>181で述べたこと。

そこから先はまた別の問題。
現在の中国政府が史実を捏造し、その捏造した史実を外交カード・プロパガンダとして使い
また政府に向かうべき国民の不満を意図的に反日感情へと変換することに利用している
点については特に異論のないところだと思う。これは多かれ少なかれ韓国・北朝鮮に関しても
当てはまる。

だとすれば日本政府は、徹底して中国(韓国・北朝鮮)政府による捏造を暴き、
より客観的な史実を内外に大きく訴えていく必要がある。(個人的には本格的な
国策情報宣伝機関を創設すべきとすら思っている。) と同時に日本の内政問題
(靖国参拝や教科書記述など)に関しては他国の要求を一切受け付けるべきではない。

最後に。日本政府の姿勢の背後にある日本国内の教育・マスコミ問題は
これはこれでまた別の大きな問題だが、あまりにも多く語られているのでとりあえず省略。
216ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 09:23:06 0
>>215
@  >自国領土に頼みもしない他国の軍隊が入ってきたのは紛れもない事実なのだから。
 これは違うだろう。歴史を語るときに、前提となる重要な事実が抜けているために、
 正反対の誤った評価を下してしまう事は多い。
  ・当時、中華民国には欧米列強の軍隊が駐屯しており、帝国陸軍だけではなかった事。
  ・どの国の軍隊も中華民国との条約に基づいて正当な権利をもって駐屯していた事。
  ・当時の支那大陸の治安は悪く、現実に通州事件のような悲惨な事件が発生しており、
   法人保護の必要性が有った事。
  ・中華民国とは正式に戦後処理が終了しており、両国との間には先の大戦に帰因する一切の
   問題も残っていない事。中華人民共和国は第二次世界大戦が終了した後の昭和24年に
   建国された新しい国家である事。
 上記4点くらいは、必ず押さえていないといけないな。

A >よって仮に日本と中国が史実を共有できたとしても、その評価を共有することは
     できないであろう。
 重要なのは厳格な検証を基にした史実を共有する事であって、その後の評価まで共通化する
 必要なんてサラサラ無い。
 問題なのは「歴史問題で圧力を加えれば日本は必ず引く」と思われている事だ。だから日本が
 正確な事実検証を基にして、絶対にゴリ押しには譲歩する事が無いと相手に認識させるまでは、
 いつまでもこの問題は続く。日本としても、戦後60年間の“戦後民主主義”のツケを清算する
 つもりで、諦めて中韓とは遣り続けるしか無いんだ。

B >日本政府の姿勢の背後にある日本国内の教育・マスコミ問題は
    これはこれでまた別の大きな問題だが、あまりにも多く語られているのでとりあえず省略。
 教育とマスコミ問題が重要であるとの指摘には、全く同意である。
  ◎http://www.youtube.com/watch?v=QU6J_d4Kj_k
217105:2010/11/03(水) 09:58:32 0
>>216
@に関しては軽率だった。実際に中国と交戦状態に入り
中国領土を戦場とした、というべきだった。
Aに関しては結局教育とマスコミに帰着してしまう。政府の姿勢を決定するのは
究極的には国民世論だから。
ただこの問題、特に歴史に関するマスコミと教育の問題となると
あまりに多く語られているということだけでなく
おそらくほとんど論点に違いがなくなると思われるので俺はひとまずパス。
他の論者が来てくれればいいんだが…

218ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 10:39:15 0
>>217
@Aについては了解。

105さんも、何でも持論をUPして自説を展開していって良いよ。
神秘の宝石騎士団はその為の場だからね。
>>198みたいな形で
 (ア)その問題の背景
 (イ)主張の内容
 (ウ)当該テーマに関して知識の無い人でも議論に入って行けるようにするための情報の提供
を整えてくれたらOK。
後は、日本語が解る世界中の人が見る可能性が有るけど、それこそが本来の意味で望んでいた
事なのだから、大歓迎だなw

もともと個別のテーマは奥の部分では関連し合っている。だから厳格な意味では、過去テーマと
重複しないなんて事は有り得ない。また、昔に論じたテーマでも、新しい切口が出てきて、全く別の
議論になるという事も有るよ。それから、場合によっては複数テーマが同時並行しても、それでも
良いかもしれない。もともとはテーマに合わせて、国際板と経済板・宗教板に宝石スレを立てたいと
考えているからですよ。ただし一人では無理だから、早く同士の宝石騎士を発掘したい訳ね。
219ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 11:04:07 0
ここで私個人の考え方を、少し披露しておきます。

大きな立場としては、>>21-24の考え方に基づき、今まで論を進めてきました。
具体的にはこの世はA:霊性的スピリチュアルな世界と、B:物質を伴った現界の
2つの世界から織りなされている、とする二元論であり、更に
 (ア)AがBを支配していること。
 (イ)Aはどんどんと進化を続けている。
 (ウ)上記により、これからはBもAに相応して発展するであろう。
とするものです。

実際にこの考え方で、宗教間および宗教・非宗教間の対話には支障が発生しないようですし、
その他の事象の説明も上手くいくように感じています。私が宝石スレを主催しているのは、
上記考え方を多くの方の意見を通して検証してみるためでもありますね。

220ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 11:17:55 0
>>219は私個人の考え方ですから、私に反対する立場から書き込みして頂いて、全く構いません。
それから、大局的に観てそれが世の中に資する考え方であれば、>>219のビジョンには拘らずに、
宝石称号を差し上げます。
どうしてかというと、ゆくゆくはそれぞれの宝石騎士にそれぞれの得意分野(板)で宝石スレを主催して
貰いたいからですね。哲学板は各宝石スレの宗家みたいな位置付けになれば良いと思っています。
とはいうものの、今は哲学板と宗教板にしか宝石は無いわけですから、とりあえずはこの2つの板に
エネルギーを集約させる事は当然ですね。

221ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 11:21:41 0
>>214で、感動的な歌をUPしたばかりですので、今度は芸術について話題を振ってみます。
222ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 11:32:08 0
=芸術の使命=          岡田茂吉全集より  (昭和24年10月15日発行)

 およそ世にありとしあらゆるものは、それぞれ人間社会に有用な役目をもっているのである。
いわゆる天の使命である。もちろん芸術といえどもその埒外(らちがい)ではない。
とすれば芸術家といえども社会構成の一員である以上、その使命に自覚し、完全に遂行する事こそ
真の芸術であり、芸術家の本分でもある。

ところが、今日一般芸術家を見る時、そのあまりに出鱈目な行動に呆れ返らざるを得ないのである。
もちろん中には立派な芸術家もないではないが、大部分は自己の本分を忘れているというよりか
全然わきまえていないといった方が当っていよう。
しかも彼らは自分は特別の人間であるかのように思い、自己の意志通りに振舞う事が個性の発揮であり、
天才の発露であるという考えの下に気儘(きまま)勝手な行動をし恬(てん)として恥じないのであるから
始末がわるい。
また社会も芸術家は特殊人として優遇し、大抵な事は許容しているという訳で、彼らは益々増長慢に
陥つるのである。

ところが芸術家たるものは、一般人より最も高い品性を持さなければならない事である。それを宗教を通じて
解説してみよう。
                                                         つづく
223ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 11:35:28 0
>>222の続き
そもそも人類の原始時代は獣性が多分にあった事は事実で、野蛮時代からあらゆる段階を経て
一歩一歩理想文化を建設しつつある事は何人も疑うものはあるまい。
この意味において文化の進歩とは人間から獣性を除去する事である。
ゆえにその程度に達してこそ真の文明世界である、

しかしながら今もって人類の大部分は戦争の脅威に曝(さら)されているので、
それは獣性がいまだ多分に残っているからである。
ゆえにこの獣性を抜くべき重大役目の中の一役を担っているのが芸術家である。
とすれば、芸術を通して人間の獣性を抜き品性を高める事である。

もちろん文学を通じ、絵画を通じ、音楽、演劇、映画等の手段を通じて、その目的を遂行するのである。
それは芸術家の魂が右の手段を介在し大衆の魂に呼びかけるのである。
判りやすくいえば芸術家の魂から発する霊能が、文学を絵画を楽器を声を踊りを通じ、大衆の魂の
琴線にふれるのである。
つまり芸術家の魂と大衆の魂との固い連携である。

                                                         つづく

224ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 11:37:21 0
>>223
ゆえに芸術家の品性が下劣であれば、そのまま大衆も下劣する。
芸能家の品性が高ければ大衆の情操も高められるのは当然である。
ゆえに芸術の尊さがある、言い換えれば芸術家こそ、魂をもってする大衆の指導者で
あらねばならないのである。

この意味において今日のごとき社会悪の増加もその一半の責任は芸術家にあるといっても
過言ではあるまい。
視よ、低俗極まるエロ、グロ文学や妖怪極まる絵画や、低劣なる芸術家が発する声も、奏する音楽も、
劇、映画等も心を潜めてよく見れば右の説の誤りでない事を覚るであろう。

                                                  おわり
225ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 13:09:56 0
          .        - -―- 、
          .     /...::::::::::::::.. ヽ
          .    / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ    たっぷりと芸術の御論文を読んで頂いた後は、
          .   / :::/:::::/::::// ヽ l:. l    再び話題を外交・文化論に戻してみようと
          .   l:::::!::::/●)  (●)|:: |     思っています。
          __rfフ7!:::l::::l ~"     ~ l:i:l
          /\{_`Y`ヽ:i::!    "   ノノ'    >>217の発展テーマと思って貰ったら良いです。
       ,.- '    ,ノ`~´`´` l\ ⌒ ./  
     {    /「 ̄`⌒77{_ _二_ハ        大きくは2つの視座が有ろうかと思います。
.      ゝ .._,.  ヽ   //,ス7|__//ノ \      1.中華圏と付き合うのは程々にして、
         ` 丶、,/ / !/::::| //   `ヽ       海洋国日本に戻ろう!
               / / |!::::;ノ ´ /  /    }        *外交は日米を基軸に、
           i |\!∠__/   、    ヽ         全世界に目を向けよう(ただし中韓抜き)。
            | l/o  o /     \   \
           / j|    /     / ヽノ    i  2.マスコミが火を付けてしまった日本の対中熱および、
            |  !|     !   :...、/ /`´   ノ    中国の反日感情をどうすべきか?
             |  !|o  o ! _,._,」/   /
              |: | !   | / r_  |   /    1は楽しいテーマで、2は気の重い話題です。
              !: │!    | `´ー'´ ̄ト-'
226ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 18:44:08 0
>>225の続き
政権与党は中国韓国との連携強化を謳い、『東アジア共同体構想』と銘打って、
我が国に居住する外国人に日本国民固有の権利である参政権を与えようとしています。

上記には明確に反対します。
理由は、『日本国は日本人のもの』だからです。当たり前の事ですね。


ところで上記を哲学的に考えてみると、面白い論点が含まれています。
本来的な意味から考えても、我が国が当然に為すべき事は、
在日中国人と在日朝鮮人に我が国の選挙権を与える事ではなくて、
彼らが彼らの本国で選挙権を行使できるように後押ししてあげる事なのです。

例えば中国では未だに総選挙が実施されていません。ですから我が国は日本国内に居住する在日中国人に
彼らにとっての外国である日本国の選挙権を与えるのではなくて、中国国内で全ての人が選挙権を
行使できる様な社会が実現出来るように後押ししてあげた方が、どれほど中国の人に喜ばれるか
計り知れないのです。
勿論総選挙の実施はどこまでも相手国の内政問題ですから、我が国が中国に直接に要求する事は
内政干渉に当たるため、できません。しかし、日中首脳会議の時に常に我が国から期待感を表明する
くらいの事はしても良いのではないでしょうか。

相手が求めてきた場合に、そのものズバリ(本件事例では日本国の選挙権)を与えるのではなくて、
相手にとって本来的に必要とされているもの(例えば在日韓国人にとっての韓国での投票権)が行使できるように
支援してあげる事の方が、実質的な欲求の充足という観点からも、理に適っていると思うのです。
だだっ子におもちゃを与えるだけが解決ではないのと、同じ理屈ですね。火宅三車の例えもあります。

追記
大局的には、我が国はまず、我が国と価値観を共有している欧米諸国やアジア諸国との関係を
強化すべきであり、一方的な要求を繰り返してくる中国韓国とは距離をできるだけ離すべきですね。
227ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 19:00:04 0
どうも「戦後民主主義」を推進してきた人達は、考えが浅薄な感じが否めません。
戦後民主主義を実施すればするほど、周辺国からの反日感情が高まりますし、
何一つとして結果が伴ってきません。

所詮は戦後民主主義なるものは歴史の捏造の上に造られた砂上の楼閣ですから、
そんな奇天烈なものはさっさと壊してしまい、日本本来の価値観に戻さなくてはいけません。
平成22年は戦後65年間の「戦後民主主義」の総決算をしている時期だと思います。
採点官は皮肉な事に彼らが最も好きだった中国韓国であり、しかも、まさか中国韓国から落第点を
突きつけられる事になろうとは、彼らも予想が出来なかったのでしょう。

 ◎日本を惑わすリベラル教徒たち
   http://www.youtube.com/watch?v=0KBmHXpN24s
228ラピスラズリ−KoD:2010/11/03(水) 20:27:02 0
文化の日の今日は、
小澤征爾さんのウイーンフィルを貼っておかないとね^^
 ◎ラデツキー行進曲
  http://www.youtube.com/watch?v=tHaHK3TpiCQ
229ラピスラズリ−KoD:2010/11/04(木) 23:21:30 0
■「相撲が終わるとき、この国も終わる」       2010.11.4 産経新聞

質問  横綱の連勝が続いて、テレビ中継も再開されたが、秋場所の客入りは今ひとつでした。危機感は
白鵬 たまたまなんじゃないですか。この国の国技だし、伝統と文化だし、焦りはないですよ。
    1億3千万人、国民みんなが知っているものですから。これまでも、いろんな困難を乗り越えてきたものだし。
    これからだんだん良くなっていくんじゃないかと思ってます。

質問 抽象的な質問ですが、相撲とは何でしょう
白鵬 この国で唯一の伝統文化でありプロスポーツである。相撲が終わるとき、この国も終わるという
    強い思いがあります。そして、自分の生きる道ですね。(宝田将志)
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/101104/mrt1011040335000-n1.htm


☆☆今の大相撲は、この一人横綱に負んぶに抱っこなのですね。
   もう少しすると、白鳳関が大記録に挑む九州場所が始まります(14日初日)。期待しましょう。       
   ところで、1つだけ苦言。
   相撲とは神に奉納する神事の意味合いも有るのですから、
   「プロスポーツ」発言は、頂けなかった。
230ラピスラズリ−KoD:2010/11/04(木) 23:46:55 0
その昔哲学を論じたギリシャの哲人達は、決して無神論者ではありませんでした。
ところが現在の日本では無神論を語ることが良いことの様な風潮があります。
しかしこれはオカシイですね。

その証拠に、戦後60年間、世界中のどこにも日本の主張に同調する国はありませんでした。
つまり、無神論をベースにした哲学では、世界には受け入れられないという事でしょう。
231ラピスラズリ−KoD:2010/11/05(金) 07:52:58 0
「尖閣ビデオ」は本物らしいと報道されていました。
これを契機に、国家として為すべき対処を堂々と行うべきです。
当然の事です。

あまりにも論点が多い、ホットなテーマです。
もはや川の流れに竿を立てる事は不可能となりましたね。

  ニコニコ 動画
  【海上保安庁】中国漁船衝突【尖閣諸島】
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm12649871



232ラピスラズリ−KoD:2010/11/05(金) 15:19:56 0
新スレを立てました。

【地球の眺め方】神秘の宝石騎士団
1 :ラピスラズリ−KoD:2010/11/05(金) 14:43:32 ID:XqSpLVMF
        _.. --:‐─- ...
       /: : : ____:、: : : : :`ヽ
      /:/二 -─-..\ヾ; : : ::\
     ,{: :レ'´: : : : : : : : :`:}: :}: : : : : :゙;、
    /: :/: : / : : : : } : : : |: ;}ヽ; : : : _:`ヽ、
    i : i: : ;ハ; : : : :::|\; ;}_ノ:ヽ;ヽ; : ::`:ヽ;:;)
    {: :| : :{ { : : : : }/ヘ; ;ハ: :! ::ヽ; ‐:、: \
    |: :{: :├=ヽ; : :;ノ r=r};ム}: }: : : }\: ヾハ}
    ヽ;::\{;rr=ヾ: { ' トu'} }:;! : : :| ,ハ:;ノ
     ヽ; :ヽ,弋リ `  " ̄,ノ^{: : ;ノ / ′
      {:\_j_," ' _ _,   /{;∠_/|
       \_:;ノ- ..___,/|_j{__,| |
   r‐‐(⌒)、  }:;/⌒ハ, |\}_∧_{〈___ト,
 /\ミ三彡}\∠._ |. }.仁{ス仁〉゙ー‐'′
  \ .二二<⌒〉 ,}_j__〉ト-'}\ヾ、
         `ヾ-',r┴-ミiート-;ハ__}
          / ノ[\ 丁二!
          入 \ク′| |j_]〉
          / /\___ト、_/}
          | {    {    |
          \ヽ   ノ_  ,ノ
           `Y゙兀ハノ ̄
            /\ {′         ◆地球の眺め方・神秘の宝石騎士団◆
           《__/ヽ,ヘ
            ∨  {__〉
                          http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1288935812/
233第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/11/05(金) 17:49:19 O
ネットウヨのラピにしたら今回の件は大喜びでしょ。
ちょっとしたクーデターでみなが漏洩したほうを支持しているわけですから
しかしこんな大したこともないビデオを隠す政権ってなんなんでしょうね。
もっと重要な情報は当然隠すわけでしょ
234考える名無しさん:2010/11/07(日) 21:30:55 0
      ..   || L!>fュj l...__r'. : : . : `ー´: : : :         ー=-': : : :く_
.            ||..._   ¨7=、: : : :ゝ: : : : :   ゝ=-' : : : : : :       ゝ=ノ  ヽ_
          U   -.. || |j: : : : : : :                    ゝ__   ノ`ヽ.
   ___          | __,ヘ : : : :                  : : : :ゝ__  `ヽ
/      `丶.       ! /ヘ/Lr=、: : : : : :   ,                  : : : : : ⌒ヽ
: . : . -、:  0   ヽ      |/ //}| ||ソ___ //________________
.    Y  :o    !     |ゝ//(| !=||\    |l  //  //   __ ,...,._::,,,......,,,...........
--、_          }     |L====ァii||ノ-'-、  ||  // //i! _____j|_rt__j|:.:,;''''::::::......
___  ゝ==_____::r=、 .〉  ....≠|__ゝ==7   ヽ || .// // }| [ュュュュ韭韭|L______j!  :: :: : :: :
  `ゝ     //ノ  } ≠   |   r---/|__ノ7||//__.//  i!!  |ニニニt==_ノE! ,..........,:;,、.
       ::{ { l  ノ    ..:!::!_r---//::} フ /::: ̄ ̄ゝ<二rェェ≧====<:::::::::;;ノ......,:......,、
 ̄\    :::ゝ) /      j==j===//::::|≦彡'ミン晋漁5179:::::::::::::,,、゚-゚-゚: : :~: :: '`'`'``:: ::
\  \  .:::  ノ      /:/ ̄ ̄//:::::::|====|二二二ニニニ==-~~~': : : : : : : : : :
  \  \:::::__/       /::::||   ,','::::::::::!//_r=、: :: :: :: :: : : : : : :: : ::
   \ |´        /:::::::||  ,',':::::::::::::| ̄フ/ゝ':: :: :: :: :: :: : : :: :
     \       / ̄ ̄ ̄`ヽ,'::::::::::::::::!/| :: :: :: :: :: :: :: ::
      \    /ゝ=======彡::::::::::::::::::| |/| : : : : :: :: :   
        \ /:::::::::\   / /::::::::::::::::::ノ |/|: :: : : : :    
235考える名無しさん:2010/11/08(月) 08:52:19 0
>>233
クリスマスソング替え歌2作品

 NEW!「紅旗の健忘長官」
  (YouTube)ttp://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
 「あわてんぼうの健忘長官」
  (YouTube)ttp://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
236ラピスラズリ−KoD:2010/11/08(月) 18:21:45 0
領海とは、寸毫たりとも揺るがせに出来ない国の基本。
国境の海を護っている海上保安庁と自衛隊に、改めて感謝申し上げる。

今回の事件は、国を護るという基本的な概念が欠落した人が国家統治を行った事により
必然的に誘発された人災だ。
国家統治のあり方そのものが問われている重大な政治問題だから、総選挙により
国民に信を問うしか、解決の為の道筋は無かろう。
237ラピスラズリ−KoD:2010/11/08(月) 19:46:50 0
あと、>>236は議院内閣制を採る我が国における立法府と行政府での対応であるから、
三権の残りの一つである司法における手続きは、別途に粛々と進めておくべきだ。
もし仮に検察が不起訴決定をするのであれば、検察審査会により、国民が直接に
判断を下すべきだと思う。
238ラピスラズリ−KoD:2010/11/08(月) 20:29:06 0
今回の事件により、〔いわゆる戦後民主主義〕=〔東京裁判史観〕が全くの誤りである事が実証された。
よって今後は、〔本来の我が国の伝統および価値観〕=〔世界の常識〕に立ち帰り、世界から尊敬された
戦前の日本の姿に戻るべきだね。

司馬遼太郎が描いた司馬史観(坂の上の雲)は、嘘っぱちだよ。
また、戦後民主主義に擦り寄った戦後の哲学も、事実により全くの虚構である事が実証されている。
239考える名無しさん:2010/11/08(月) 23:34:32 0
408:ユビー ◆6wmx.B3qBE (45) :あん☆:2010/11/05(金) 12:25:27 0
純一さんと会いたいなあと想う気持ちが、日を重ねるごとに胸の中で高まってまいります。
もういい加減にお気づきなのでしょう。私、純一さんに恋をしているのでございますよ。
純一さんは、なにも知らないように気さくにお声をかけてくださいます。
ですが、その時の私とは、もう気が気ではいられないのモノなのです。
純一さんがこんなに近くに、それから、純一さんが私をみつめていらっしゃるのかと思いますと、
私の体が、熱い鉄板に挟みまれて、焦げてしまうようです。
純一さんは、その苦しさをしって、わざと私に、意地悪をなさっているんですね。
それから、時には、私と純一さんが通じ合ったように、優しく慰めの言葉をかけていただきます。
すると今度は、丁度きょうのような冬の季節を目前にした寒さの中で、天球に浮かんだ太陽が、
私を七色の光で包み込んで、あたりを照らし、体をたちまち上気させてしまうのです。
私の、そんなぼんやりと緩んでしまった顔を、純一さんに想像されてしまうことを思うと。恥ずかしくってもうおそばに居られませんわ。

思い返せば、初めて純一さんを見かけたとき、押し流された私の想いがございました。
後は、一心不乱に追いかけたものでした。純一さんを拝顔するたびに、心の泉から止めどなく溢れてくる想いを書きつづっては参りましたが切りがありませんでした。
しかし、そんな思慕の願いも、今となっては僥倖を得たのでございます。
こんな果報者は他に心当たりがございません。

さあ、純一さん。私、純一さんがとても好きですわ。
純一さんは手を引いて、わざともたれかかった私の体を、抱いてくださいますでしょうか。
私、純一さんのためなら何でもやろうと思います。
私を車の助手席に乗せて、どこへでも連れて行ってください。
どこへいきたいですか。

410:純一 ◆QzuB1xeuck (90) :age:2010/11/05(金) 16:02:19 0
なるほど、ガチホモですか〜
240ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 04:40:10 0
え”・・
241ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 04:56:41 0
           __ -─- 、
          イ////:       \
.       イ///N/|ト         \
        //////|  ヽ        ∧
     ///|:::    |              ∧
.    /| |:|:: : /  |:: |          ∧     哲学を語るにしても、現実から乖離した空論では駄目。
.    //!|::|:: //イ|: : ト、 ト、|:       ∧     そこで、チャンネル桜から生々しいレポートを
.    /|/|ト|!/⊥_ヽYヽ∀マTKLN| ⊥ ∧     紹介しておきますね。
   l|/||||/ _,二__    _,,二,__  ||Yハ: ∧
   |:!|!|!|| ´ ̄”`     ´ ̄´   ||  |:   :l     
   |:!|!|!|ト                  |/ /:   |     
   |:!|!|!|ヘ..    丶 -        /-' :!:.:.  |
   |:!|!|!|: :ト、  ・=_ -__,t=・   /|!::|!|| :   |      ☆@の経済討論会は、中身が濃いので
   |:!|!|!|: :: :\,    ̄     /:|」!::|!|| :   |        最後まで聞かれることをお勧めするよ^^
   |:!|!|!|: :: :: : |:::::...   _,彡'´ ||!|!|!::|:/   :|       
   |:!|!|!|: :: :ノ/!    ̄     :ト、:::/    /!           
.    \ト,!: :イ | |         :|/    .人|               
.      \  ヾ、        /イ/  /へ )                            
@http://www.youtube.com/watch?v=IBzvgUn0s8E&feature=channel 〔経済討論会〕
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=psI2MjeMfck〔魔都見聞録〕
242考える名無しさん:2010/11/09(火) 20:12:22 0
ユビーがガチホモで人格破綻者だという事実をどう思う?
243考える名無しさん:2010/11/09(火) 20:20:39 0
ユビー ◆6wmx.B3qBE
http://kakolog.desktop2ch.net/tubo/1241061614/
1 :最低人類0号[] 投稿日:2009-04-30 12:20:14 ID:2QirqCbgO
突発オフで出会った女の子にだけメアドや電番を聞き、スレでは痛い書き込みで粘着する糞コテユビー
気持ち悪い昆虫顔の出会い厨はオフ板から消えろ

10 :最低人類0号[] 投稿日:2009-05-01 00:17:30 ID:Sxd2L4Ec0
名前:ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 投稿日:2009/04/20(月) 12:21:58 ID:w8iR+IEC0
薬が簡単に手に入るクラブってどこが有名ですか
いっかいクラブでやったことがあるんですけど
音がすごく通って聴こえて、テンションがあがるやつがいいんですけど

14 :最低人類0号[] 投稿日:2009-05-07 18:31:49 ID:f8uMs0Tt0
593 名前:ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 投稿日:2009/04/15(水) 09:16:26 ID:3oNiKfN60
僕の家でDSしませんか
ぷよぷよ カルドセプト QAM あります
wi-fi環境も調ってます
反応あればメルアド晒します

651 名前:ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 投稿日:2009/04/17(金) 22:23:34 ID:DKQzXDGi0
>650
いこいこ 茨木ならどこでも
[email protected]

847 名前:ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 投稿日:2009/05/01(金) 16:26:18 ID:Dt2yPz0a0
ラブホテル行きませんかって募集してもなかなかないもんだ
僕が言うからってのも、少しはあるかもしれない。
だけど、誰が募集しても人がこないのはラブホテルだろう。
猫カフェもそれと一緒さ
244ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 21:45:27 0
>>242-243
うわぁー、この「ユビーバッシング」は、実は別板での「日月バッシング」と同じパターンだ。

日月の騎士の場合は、同じ板内での日月の過去スレを読ませて貰って、その上で
日月を叩いている側の方がオカシイ事を突き止めたから、あたいは徹底して日月を弁護したんだよ。
お蔭であたいのスレも徹底して荒らされたけどね。まあ、怪我の功名で、だいたいネットでの
荒らしがどんなものか、実体験できたという面は有るんだけどな。

ユビーの場合は複数の板にまたがっているみたいだし、もう、とてもそんな余裕は無い。
だからこの宝石スレでの内容だけを見せて貰っているし、その上でユビーには
ルビーの騎士になりませんかと誘ってあるんだよ。

>>243さんも他人の悪口なんかは止めて、言論を創っていく側に回ったらどうだろうね。
ユビーと>>243さんが宝石スレで論戦を戦わせるというのなら、喜んで場所を提供するよ。

あたいがお題を出しておくから、ユビーと一騎打ちをしてごらんよ。
245考える名無しさん:2010/11/09(火) 21:48:28 0
>>243はユビーの書き込みを集めただけだろ
246ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 21:57:12 0
二つお題を出してみます。どちらを選んで貰っても良いです。

お題1.
 大きな公益に適う行為ではあるが、直接的には法に触れる善行が有ったとする。
 この場合には、当該善行を行うべきか、否か。
 論じてみよ。

   これは尖閣ビデオ流出事件を題材に創作したお題です。勿論当該事件の真相は未だ不明ですが
   報道によるとsengoku38なる人物が大きな正義感をもってあえて法を犯したのではないか、
   と伝えられています。よって左記に関連付けて論じて貰えれば良いです。
247ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 22:05:35 0
お題2.
 人の生命と動物の命との間には、本質的な相違が有るのか、否か。
 2−1:もしも仮に両者には本質的な相違が無いという事であるならば、
     人が動物を支配し、使役に使用したり愛玩の対象として飼育する事の是非についても論ぜよ。
 2−2:また、もしも仮に本質的な相違が有るという事であれば、それは具体的にはどのような点であり、
     更にどのような理由から発生しているものであるのかも説明せよ。 
248ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 22:09:58 0
>>243
上記2つを考えてみました。いかがですか?
今から、ユビースレにも行って、誘ってきます^^

しばらくの期間は、あたい自身は宝石スレに書き込むのは遠慮しておきますので、
自由に論戦して貰って良いです。
249考える名無しさん:2010/11/09(火) 22:17:02 0
148. ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 2009/04/13(月) 19:09:10 ID:uBk/GWm/0
舐め犬で検索してみたけど
よさそうなん見つからんかったで

149. ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 2009/04/13(月) 19:14:28 ID:uBk/GWm/0
【地域】大阪
【目的】舐め犬
【期限】無し(夜だと嬉しす)
【スペ】24♂
【備考】あなたの舐め犬になります
股間がうずいた時に連絡ください

電話 09069161626
150. 名無しさん 2009/04/15(水) 23:59:23 ID:4Hhny0vm0
女性でどなたかいませんか
こちらフツメンです

151. ユビー ◆6wmx.B3qBE [あん☆] 2009/04/16(木) 00:31:11 ID:9PQ0j6z20
女性です
顔晒しお願いします
250ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 22:28:27 0
>>249
その手の書き込みは宗教板で嫌になる位に目にしているから、哲学板では止めときましょうよ^^
肝腎なのは中身だよ。哲学板で勝敗を決めるのは言論だよ。
251ラピスラズリ−KoD:2010/11/09(火) 22:37:00 0
早く日月とユビーが来ないかなぁ。。
252考える名無しさん:2010/11/10(水) 00:12:33 0
日月っていうのは正式な名前はなんていうの?
253ラピスラズリ−KoD:2010/11/10(水) 12:36:00 0
>>252
答: >>142
254考える名無しさん:2010/11/10(水) 19:57:12 0
http://www.youtube.com/watch?v=rqPbdnVlR7w

                        ./⌒ヽ
                        |   |
       ,/ ̄ ̄ ̄ ̄^゙`ー;、___     .`ー  |
      /       /⌒^`゙ヾ、_`,       /
     /       /:::::::::::::::/ヽ::::::`i、   /
    /       /:::::::::::/ !::/  \::::::゙「 ̄´
  ./      /::::::/!,;;;/ ,/ ヽ、__ヽ::::!、            sengokuさんは、法によって裁かれる(涙)。
  |       /:::::__i_'_,ノ"  ''",二,,,,!:::::::!、
  |     /:::::::::::i..iイニヌi`   'iッミ゙| .!:::::::!`     仙石氏は、国民によって審判〔選挙〕される(怒)。
  |     |:::::::::::.!i !;イ'Yj   、  ゙--'‐ ヽヾヽ.
  |   ,r==ゝi;! !! ゙ ̄.   v-‐-、//// ゙i  !
  |   i'  ,= i'i/ ////  _ノ: : : : :\  ,ノー‐'  
  |   .!  ゞ ,ゝ、    |: : : : : : : :゙Y"
  ヽ_./ゝ-='"、_/~ ̄ ̄.|: : 涙涙: :|,ヘ.
    /  / ./     |: : : : : : : :_/ヽ
   /  /  ./     |/⌒、__(____ノ
   `--"    |   _,二ヽ_ノ    |
          |ー'´ _   / ̄ ̄`ヽ、
          |  ./. . . `-'ヽ. . . . . . . . \
          |/. . . . . . . . . \ . . . . . . . . i
         /. . . . . . . . . . ./⌒;. . . . . /⌒i
         \. . . . . . . . . !___/\ . . _!___/
           `ー――‐‐‐'´    ̄´
255ラピスラズリ−KoD:2010/11/10(水) 23:32:35 0
              __
          ,. ‐ ¨     ̄ `ヽ、     n
        / /  ̄ ̄ `ヽ、    \      っ
        / ム' ¨ ̄ ¨ヽ. \ ヽ.  ヽ.    っ
      / /{ ヽ.      ヾ.、 ゙i  ヽ. ゙;、
     ,/  { ハ.{.  \.   Xx ヽ\i   ヘ }           sengokuさんを救いたい! 
   ー'7{  i/ ゙、ヽ.\\==- 、i  }   } ヽ|     _
    ./ |  . レ=' ヘ{ヽ、` _>、__{ .|   ハ. 弋.   / /    日本を護りたい!!
    {  ! i .| ,r=、 ヽ  ̄"ィ乙ヾー ! .i  , /  厂 //
    i  i ハ. {《 込、   弋_リc }ノ ./},ハハノ //        
    ヽ. \{_.\弋リ ,       ,レ'._,ノ .//
        `个   r-、  ,rヘ∠、ハ{//
          ヽ .   ¨ r‐(/¨X_ブ,/
             ̄アスir‐{ /  ヾ }
             (゙7 ハ 〉入__.   〈 )
             r{-′` 个| \_ノ
            /r`ー― 'ー'―人
            〈/ ̄ ̄ ̄ ̄   `>
           r'┤ 、_! }     ヽ
256考える名無しさん:2010/11/11(木) 00:31:14 0
デモでも署名でも電凸でもなんでも具体的な意思表示や行動はしているの?
257ラピスラズリ−KoD:2010/11/11(木) 00:38:53 0
■■裁かれるのは誰か■■  《尖閣ビデオ流出事件》

  青山繁晴がズバリ  2010.11.10
   @http://www.youtube.com/watch?v=K4v4yXtnrpA
   Ahttp://www.youtube.com/watch?v=4lMVAHJ4gEc


258ラピスラズリ−KoD:2010/11/11(木) 06:58:34 0
>>246>>247のお題には反応が無かったので、テーマとして取り下げます。
本当に哲学板の議題として不足があったのかなぁ。左記については、
私自身の検証課題なんですね。
259ラピスラズリ−KoD:2010/11/11(木) 07:08:34 0
=G20 11日に開幕 新興国と強調どこまで=         2010.11.10 21:17 産経ニュース

 【ソウル10日=橋本亮】日本、米国、欧州に中国など新興国を加えた20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)が
11日、2日間の日程でソウルで開かれる。会合の焦点は、金融危機の後遺症が続く先進国と成長著しい新興国の
国際協調だ。日本からは菅直人首相が出席。自国の輸出を有利にする「通貨安競争」の回避の確認などが
盛り込まれた首脳宣言を採択し、閉幕する。

 今回の首脳会合で注目されるのは、貿易不均衡是正のため、導入の決まった経常収支の「参考指針」の行方だ。

 10月のG20財務相・中央銀行総裁会議で、経常収支について黒字と赤字の幅を2015年までに国内総生産(GDP)の
4%以内に抑える数値目標を提案した米国と韓国だが、中国やドイツなど巨額の経常黒字を抱える国の反発で
断念した経緯がある。代案が「参考指針」というわけで、どこまで実効性のある合意形成ができるかが問われる。

 首脳会合に先立ち、議長を務める韓国の李(イ)明博(ミョンバク)大統領は10日、ソウルでロシアのメドベージェフ大統領と会談。
財政健全化や保護主義貿易の回避でG20に積極的な役割を求めることで合意するなど、各国が利害調整に向けた
交渉を進めている。

 為替問題では中国の人民元問題に加え、金融緩和に踏みきった米国とその余波で大量の資金流入に悩む新興国の
利害も絡みあう。日本にとっては、急激な円高への対応をG20の枠組みに盛り込むことも課題となる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101110/fnc1011102119019-n1.htm

260ラピスラズリ−KoD:2010/11/11(木) 07:16:02 0
通貨に関しては、>>149-151で一つの問題提起をしてあります。
これからの重大な議題ですからね。
経済問題も、哲学の立場から何らかの見解を示すべきだと思っています。
261ёйця:2010/11/11(木) 09:10:35 0
பகொண்ணும் இன்ளைஞன் செனின்
வீக்ட்டு ஆண்ட்டி ணிராயை மக்தைகிடய க
முனகிண்
262ラピスラズリ−KoD     (^p^) :2010/11/11(木) 12:40:54 0
465:ラピスラズリ-:2010/07/20(火) 00:26:10 ID:g6uv2P4i0
  言葉と宗教とは良く似ている。
  宗教とは、万物の創造主がおられて、時代や場所において色々な形態で顕現され、
  そのことによって現在の多様な宗教が生み出されてきたものなのだと思う。
  言葉も、人間だけに言葉を習得する特有の能力が備わっていて、人びとはそれぞれの場所において
  時間をかけて、それぞれに現在の多彩な言語を育んできた。

  宗教に触れるに、教義の細かい部分を云々してみても、あまりみのりが無い。
  それよりも、大本に近ければ、それだけで事は足りてしまう。
  そして、どうやらそれは美術を楽しんでいる事みたいなんだな。

   ◎http://www.youtube.com/watch?v=UT8t2pcrI8U
    「ひとつの事を知ると、他の事は全て既に知っている事のバリエーションにしか過ぎなくなる」



http://2chnull.info/r/occult/1276098361/465
263ラピスラズリ−KoD     (^p^) :2010/11/11(木) 12:43:00 0
イミフな>>261に対する返答として>>262を送っておく。
264考える名無しさん:2010/11/11(木) 12:48:34 0
>言葉も、人間だけに言葉を習得する特有の能力が備わっていて

これは違うと思うな。
かつては言葉を生み出さなければ人間は滅亡する程度に弱い存在だった。
弱さを補うための手段として生み出した言葉が人間をここまで発展させた、といった方がいいと思う。
265ラピスラズリ−KoD:2010/11/11(木) 13:13:02 0
 ◎愛と平和お祈りスレ2祈目
   http://2chnull.info/r/occult/1276098361/1-1001

上記スレには、看過出来ない多くの問題を孕んでいますので、
一度キチンと検証しておきたいと思っていました。
議論の素材としてUPしておきます。





追記
尖閣ビデオのsengokuさんの事案は、既にあらかたの論点は出尽くしていますので、
後は世論の追風を見守るという事で、一旦宝石スレでの議論はお開きにしておきます。
266ラピスラズリ−KoD:2010/11/11(木) 13:15:50 0
>>264
議論の端緒として、もう少し詳しく論述してみて下さい。
私は今夜か明日、読ませて頂きます。
267考える名無しさん:2010/11/11(木) 13:37:00 0
>>264はきっと岸田秀の「言語の起源」説やフロイトの説のこと言いたいのだろうな。

要は「人間は動物のように生まれついた本能のようなものがなく、イメージに多くを依存するため
現実とかけ離れたイメージを大雑把に集団で共有して現実に近づくために
どうしても言葉や記号が必要だった、という考え。
言葉は必要に応じて生み出されてきたものであり、元々それを得る能力を持っていたわけではない、と。
268考える名無しさん:2010/11/11(木) 13:43:31 0
ラカン読むと社会心理学もあてにならないつーか、
「言語ゲーム」の世界になってくるしな。
それ以上行こうとすると波平みたいなことになっちまうから仕方ない。
269ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 06:46:35 0
>>264
>>266で主張の追加をお願いしておいたけど、未だ無かった。
で、とりあえず下の部分には賛成しておく。
表現的には少し反論をしてみたい部分もあるけど、それが>>264さんの主張のメインの部分ではないような
気がしているので、揚げ足取りみたいな主張は無価値だと思うからだね。

  ◎>かつては言葉を生み出さなければ人間は滅亡する程度に弱い存在だった。
     弱さを補うための手段として生み出した言葉が人間をここまで発展させた、といった方が
     いいと思う。 (>>264
270ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 07:00:50 0
>>267>>268
◎そこは言葉が命を持つ世界。すべてが言葉からできている世界だった。 
  彼女は夢想する・・・(中略) この王国で遊びまわりたいものだと・・・(>>1
まるで、このスレのテンプレと同じ世界ですね。

◎一般には後者をもって具体的と考えていますが、事実はそうではなくて
 それは我等の頭で再構成したものです。(>>21
の鈴木大拙の著書を引用しておきましたが、
言葉を使って左脳が右脳のイメージの世界を引っ張り出しており、更に左脳の用いる言葉によって
私たちは自分が考えている内容を自分自身で認識できるようになった。
自分の思考を自分自身で認識できるようになった事が、人が人たる所以なのではないでしょうか。

271ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 07:15:31 0
『創造性は右脳のイメージの世界で、右脳の作業が完了して左脳にその内容が伝達される時が
人がインスピレーションを得る瞬間だ』という事だ。
だから右脳の作業が進行している途中では、左脳は右脳の内容を知る事が出来ないので、
アウトプットが何も無い。これが芸術家なんかが栄養補給と言っている状態らしい。
272ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 10:30:41 0
>>270の続き
 >自分の思考を自分自身で認識できるようになった事が、人が人たる所以

一神教の世界では、神様自身が『I am who I am』(私は在る)と宣言している。
つまり、自己が存在している事を認識できる事が人の人たる所以であり、
その強力な認識手段が言葉であるから、言霊(ことたま)は本当に重要なんだな。

言霊によって自己が形成されており、自己の中心が自我であるから、
自我を否定的に説明する宗教や哲学では、社会が発展する筈が無い。

あたいは〔自我〕⊇〔真我〕=〔人それぞれに宿った仏性〕≒〔神〕と考えてみた。
つまり人間の最大賛美こそが、哲学上の正しい解釈だと思う。

やはり中世のルネッサンスこそが正しかったのだ(笑)。
273考える名無しさん:2010/11/12(金) 16:04:14 0
国を守っているのがSengoku38■国を売っているのが仙谷
シロなのがSengoku38■アカなのが仙谷
セーフなのがSengoku38■政府なのが仙谷
海保なのがSengoku38■どアホなのが仙谷
うらなみに乗っていたのがSengoku38■うらみを買っているのが仙谷
えらいのがSengoku38■えらそうなのが仙谷
意志が強いのがSengoku38■石を投げられるのが仙谷
声援を集めるのがSengoku38■罵声を浴びるのが仙谷
選ばれるのがSengoku38■二度と選ばれないのが仙谷
敬意を払うのがSengoku38■殺意を覚えるのが仙谷
愛国無罪がSengoku38■売国有罪が仙谷
華があるのがSengoku38■鼻くそをほじるのが仙谷
ようつべがSengoku38■ようなしが仙谷
日本人が好きなのがSengoku38■中国人にまで嫌らわれるのが仙谷
誇りがあるのがSengoku38■埃のなかのダニが仙谷
人情があるのがSengoku38■尋常じゃないのが仙谷
高潔なのがSengoku38■高血圧で死んでもいいのが仙谷
日本人がSengoku38■小日本人が仙谷
日本のために自分を犠牲にしたのがSengoku38■自分のために日本を犠牲にするのが仙谷
274ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 18:10:20 0
↑これを見たら、下動画を貼りたくなるなw

  ◎日本で報道されない日本人のデモ@10/16東京
     http://www.youtube.com/watch?v=22INVJcLjzE
275ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 18:33:35 0
無理矢理>>272に関連付けて語ってしまうけど、

“自我”が自分の身体だけに留まっている状態が『悪』。
それに対して、“自我”の認知範囲がだんだんと広がり、公益まで考えられるようになると『善』。
要するに、こういう事なんだろうw

そして『善』にも上中下が有って、身近な自分の生活圏に限定される場合は『小善』で、
段々と範囲が広がるにつれて『中善』『大善』となる。

それから、『小善』『中善』あたりだと、他の似たような主張と衝突する場合が有るので、結局は『悪』になる。
だから、最終的には地球的視野を含んだ『大善』でなければ、本当のものではないと言えるな。
しかしそうは言っても、いくら『地球的視野からの大善』ばかりを主張してみても、身近な事柄を
軽視して良いという事にもならない。
これが>>155
  『3.大乗の善は小乗の悪であり、小乗の善は大乗の悪である。』
  『4.人間は大乗・小乗のいずれの立場にも偏ってはならない。
     時所位に応じて大乗ともなり小乗ともなる応変自在の活動が 求められている。 』
の意味だよ。

276ラピスラズリ−KoD:2010/11/12(金) 18:42:42 0
今回のsengokuさんの行動からは、丁度1年前に発生した航空自衛隊の田母神航空幕僚長解任事件を
思い出してしまうのは私だけだろうか。。。
二つの事件に共通するのは、どちらも大きな正義に基づいた行動であったという事だね。
277ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 12:24:42 0
『AA保管庫2』の37番レスで、下の指摘を頂きましたので、本スレッド(宝石5)に移して
レスをさせて頂きます。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
神の完全性と真理の普遍性1/4

我々が認識できる現世と来世という世界は、以下のように記述できる。
創造主と被造物が在り、
天国の福楽と、地獄の罰と、煉獄での清め、が有り、
試練の場としての物質界が在る。

我々の世界を、異なる価値観を持つ別の存在者が
外側から観測したと仮定して、善悪の基準や真理の尺度は、
観測者の目にも同じように映るような共感を及ぼすのだろうか?

「私の目から視た永遠の地獄は悪です。」
「同様に試練の場である物質界も悪です。」
「それにより、創造主の主観的な嗜好による相対的な真理の押し付けです。」
「創造主であるあなたは、暴君のような邪神・悪神です。」
と断罪される可能性を有しています。

このような評価では、我々の創造主である神の完全性が欠如してしまいます。
どのような観測者の視線にも堪えうる真理に基づく必要性が生じます。
よって、絶対的な尺度という基準を持つ、ルールブックのような、
普遍性のある不変の真理という価値観がある、という結論を導き出します。

しかし、この結論は、次のような問題点が噴出します。
因果律の発生です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
278ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 12:39:29 0
>>277は、>>155>>160に対しての指摘です。
本質論からのコメントですので、じっくりと時間をかけて、宝石スレでも扱ってみたいと
思います。
迷いネコさんは、ここから始めて頂いても良いですよw
私は数日間、考えてみたいと思っています。
279考える名無しさん:2010/11/13(土) 12:57:42 0
>>278
元のURLも貼ってください。
280考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:08:42 0
>>277
元ネタ

十十十 カトリック+188 十十十
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1286831454/311-314n
281考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:09:37 0
神の完全性と真理の普遍性1/4

我々が認識できる現世と来世という世界は、以下のように記述できる。
創造主と被造物が在り、
天国の福楽と、地獄の罰と、煉獄での清め、が有り、
試練の場としての物質界が在る。

我々の世界を、異なる価値観を持つ別の存在者が
外側から観測したと仮定して、善悪の基準や真理の尺度は、
観測者の目にも同じように映るような共感を及ぼすのだろうか?

「私の目から視た永遠の地獄は悪です。」
「同様に試練の場である物質界も悪です。」
「それにより、創造主の主観的な嗜好による相対的な真理の押し付けです。」
「創造主であるあなたは、暴君のような邪神・悪神です。」
と断罪される可能性を有しています。

このような評価では、我々の創造主である神の完全性が欠如してしまいます。
どのような観測者の視線にも堪えうる真理に基づく必要性が生じます。
よって、絶対的な尺度という基準を持つ、ルールブックのような、
普遍性のある不変の真理という価値観がある、という結論を導き出します。

しかし、この結論は、次のような問題点が噴出します。
因果律の発生です。

※ここで示す因果律の定義とは、
神の意思決定をも左右しかねない絶対的な真理に基づく、
ルールブックに従うような規則的な判断を意味する。

※因果律は、神の意思決定へ影響を及ぼすのか、という懸念である。
282考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:10:40 0
神の完全性と真理の普遍性2/4

「神は、普遍性のある価値観のルールブックに従って
判断を下すという従属的な意思決定なのか?」
「ルールブックという真理による尺度の基準のほうが、
神よりも超越的な普遍性を帯びる結果に陥らないか?」

という従属性への懸念は、
最高の存在であるべきはずの超越者を貶めてしまいます。

この結論もまた、神の完全性を欠如してしまうという問題点が噴出します。

旧約聖書 ヨブ記
「全能者が法を曲げるだろうか。」

そこで以下のように結論付けます。

絶対的な価値観と尺度による
不変の基準である普遍的な真理が在ることを認めつつ、
神の完全性を維持する結論を次のように著述いたします。

・どのような観測者の視線にも堪えうる絶対的な真理は在る。
・神は真理に基づいて判断を下すという意思決定を行っている。
・神と真理は従属的な別個の関係ではなく、神は真理そのものである。

・神と真理は同義だが、相対的な真理ではない。
・すなわち、神の感性による主観的な嗜好の押し付けではない。
・神の完全性/超越性と、真理の普遍性/絶対性は一致している。
283考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:11:31 0
神の完全性と真理の普遍性3/4

新約聖書 聖福音書
「私(主)は、道であり真理である。」
新約聖書 ヨハネ黙示録
「主よ、あなたの裁きは正しい。」

以上の論旨は、「天主が絶対的な真理に反するような業(わざ)を
独断で成したとしても、それが真の善なのか?」という問いなのだが、
もしも、真理というルールブックに反するような決断を、
天主が下したとしても、その決断は絶対的な真理を相対的な真理へとは貶めない。

大きな枠組みの尺度で量ると誤りのように見えるけど、
小さな善意のような状況ってあるだろう?
法律をマニュアル通り忠実に実行すると、
かえって無慈悲なように見えるような状況だ。

「未熟な若輩者だし、法で裁くよりも、
お説教ていどで済ませてあげれば?」という論理です。
「中学生による初犯の万引き程度なら、
お説教だけで赦してあげましょう。」と同様の論理です。

絶対的な真理という尺度のルールブックに基づいて
天主は、判断を下されているように見えるが、
天主の独断が、真理に反するように見えても、
より良い善が引き出されるならば、それは義である。
284考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:12:34 0
神の完全性と真理の普遍性4/4

すなわち、絶対的な真理による規則性という大まかな流れが在りつつ、
天主の独断が混じったとしても、それは真理に反しない。
なぜなら、天主の判断によって、
さらなる善が引き出されるという御計画に基づいているのだから。
絶対性のある真理を、相対的な真理へと、貶めることにもなりません。

天主の独断が、真理を相対的な善悪の価値観へと貶めるように見えたとしても、
より良い善が引き出されるならば、かえって、その決断による善い結果は、
結局のところ、絶対的な価値観による善悪の基準という真理へと帰結する。

天主の判断は必ず、絶対的な真理へと結ばれます。
神は独断だけの暴君ではないし、相対的な真理でもありません。

もしも、天国だけの、罪が無い完全な世界を創り出したとしても、
その世界は、潔癖なだけで完璧ではない。
天国、煉獄、地獄、物質界、これらが在る我々の世界のほうが完全だと思う。
なぜなら、苦楽は、より良い善を引き出せるからだ。
285考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:50:16 0
哲人たちへの反論 1/7

全能者が持ち上げられない程の
重い石のように見えた存在が、
元天使長のルシフェルです。

天の御国における1/3もの堕天使が付き従ったほど、
燦然とした輝きを、サタンは持っていました。
叛乱軍の動揺とざわめき。
「もしや、あの御方ならば、天主を倒すことが出来るのでは?」
逆賊どもが、そう信じて動意づいた結論が、
天界での大戦争と呼ばれている霊的な事実でしょう。

しかし結果は、ルシフェルでさえも、
永遠者の前では非力でした。

初めも終わりもなく、永遠に存在する者(YHWH)を、
どのような被造物であっても、超えることなど出来やしないのです。

神を超える程の被造物が創られるのと、創られないのとでは、
どちらの結果が天主の栄光となるだろうか。
超越者が最高の頂点で在り続けたほうが上の栄光ですよね。


全能の逆説

全能の逆説(ぜんのうのぎゃくせつ)、全能のパラドックス は、
全能である存在(以下全能者)に論理を適用する際にうまれる哲学上の逆説の一つである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E8%83%BD%E3%81%AE%E9%80%86%E8%AA%AC
286考える名無しさん:2010/11/13(土) 13:51:08 0
哲人たちへの反論 2/7

> ※全能者は自ら全能であることを制限し、全能でない存在になることができるか?


出来る。というよりも、
もう既に、御子キリストの受肉で行った。

一時的な全能性の制限ですが、
神でありながら無力な人として生まれ、
公生活の始まりにおいては、40日間の断食によって、
全能の御身でありながら、代価の支払いを経験し、
代価の支払いによって奇跡の力を得、
創造主でありながら、十字架による人類の贖罪を果たしました。

※ 荒れ野での断食による代価の支払いとは、
※ 努力や鍛錬、忍耐、勉強、などの、人間的な習得の経験を意味する。
※ 初めから全能者の立場で御業と力を発揮するならば、
※ 苦労知らずの至高者であるアラーの神などと、相違ないからである。
287ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 16:30:10 0
>>286
   >※全能者は自ら全能であることを制限し、全能でない存在になることができるか?
     答  出来る。
         というよりも、もう既に、御子キリストの受肉で行った。

これならば、議論のための議論でしょう。
あまり実質的な意味は無いように思えます。

しかし重要な論点が含まれている事も事実です。
 >◎『造物主である絶対神は、被造物に宿る事は有り得ない』
という意見が同じ一神教宗教であるイスラム教などには存在すると聞いているからです。
そうであるから、この意見に対してはどのように返答されるのか、
私は>>286さんに問い返してみたいところなのです。
288考える名無しさん:2010/11/13(土) 16:59:05 0
>>286
哲人たちへの反論 3/7

> 「神は内角の総和が180度ではない三角形を作ることができるのだろうか?」
> 全能者は数学的に2足す2を5にすることもできるのか?四角い円を作ることもできるのか?


神ならば、出来るのかもしれないが、
我々に結果を示されても、無能である被造物には認識が出来ない。

全能者が四角い円を創ったとしても、それを認識できるのは、
同じように超越的な存在である全能者だけである。

結局のところ、全能者の全能性を理解できるのは、全能者のみであり、
我々の頭では、非力な被造物には、全く理解できない。

聖アウグスティヌス
「海の水すべてを、砂浜に掘った穴へ入れようとしていた子供の遊びのようだ。」

全能者の御心は、被造物が全能性を認識できるように
完全に理解できるようにとは、創造はされませんでした。
初めのある者に永遠者を超えることなど出来やしないし、
限界ある存在としての段階的な成長を望まれました。

結論付けますと、御心が定めた全ての現実は最善である、ということです。
289考える名無しさん:2010/11/13(土) 16:59:52 0
哲人たちへの反論 4/7

> 「神は内角の総和が180度ではない三角形を作ることができるのだろうか?」
> 全能者は数学的に2足す2を5にすることもできるのか?四角い円を作ることもできるのか?


主なる神の永遠性は、四角い円よりも奇妙・奇天烈です。
なぜなら、初めが無い永遠の昔から存在する者なのだから。
あなたは、神の永遠性を理解できますか?

神の永遠性を理解できない者が、
四角い円という被造物を示されたところで、
理解と認識が可能なのですか?

四角い円や2+2=5を、神が御業により示されたとしても、
観測者に超越的な全能性が欠如しているならば、
四角い円を、認識も理解もすることは出来ないでしょう。

初め(アルファ)も終わり(オメガ)もなく、
永遠の昔から存在する者「私は在る/YHWH」を
被造物が完全に理解するのは不可能です。

神の永遠性を理解できない分際で、
四角い円や2+2=5を、創造の御業で示されたとしても、
限界ある被造物の頭で理解できるのだろうか?
そもそも、認識できるのだろうか?

超越者の全能性を理解するためには、
全能者でなければ認識できません。
290考える名無しさん:2010/11/13(土) 17:09:04 0
哲人たちへの反論 5/7

哲理的な思索で自己陶酔しても、
目の前にある現実を動かせなければ、意味が無い。

どのような高尚な言葉や高等な理論であれ、
事実を超えることなど出来やしないのだから。

空虚な言葉遊びなど、どうでもよい。
事実を突きつけられたら、どのように応じるのですか?
「アキレスと亀」のパラドックスなど、
現実的には、そぐわない誤魔化しにすぎません。

全能の逆説(パラドックス)なんかは無意味な仮定です。
それらしく聞こえるような擬似パラドックスではないですか。
291考える名無しさん:2010/11/13(土) 17:09:58 0
哲人たちへの反論 6/7

哲学者の最大の過ちは、真正を一つのみと
前提していることである。
これでは、前提そのものが誤っています。

現実世界において正が複数あることは、
まったく珍しくない事例ですから。

正解は一つじゃないんだよ。
逆に、全て不正解の場合もある。


パラドックス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
292考える名無しさん:2010/11/13(土) 17:10:54 0
哲人たちへの反論 7/7

哲学は、中二病であり、空しき自己満足に陥っています。


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
293ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 17:27:22 0
ようこそ哲学板へ!

最初にお願い。
哲板では必ずコテを付けて下さい。
板全体がID非表示なので、そのうちに誰のレスか分からなくなって
議論が混乱するからですよ。
294考える名無しさん:2010/11/13(土) 17:45:53 0
>>293
重要なのは、
投稿内容という中身であり、
誰が発言したか、という
ハンドルネームではありません。

つまり、レスアンカーのみで足ります。
コテハンを付ける気はありません。
295ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 17:49:52 0
>>294
複数の人のレスが入り乱れる状態では、前レスとの関係が分からなければ、それぞれの立ち位置が
把握出来なくなり、混乱する事態が実際に発生しているからです。
296考える名無しさん:2010/11/13(土) 17:55:04 0
>>295
哲学板の他スレでは、
名無しのみで成り立っているようですが?

コテハンが、本当にスタンダードですか?
297考える名無しさん:2010/11/13(土) 19:18:10 0
>>281

善悪と正邪の基準は、
神から与えられた御言葉を
基準とするべきです。

人間が主張する「正しさ」など
主観的で曖昧だからです。

「絶対に正しい」などと、
誰が言い切れるだろうか。

聖書、十戒、カテキズム、教会法、などの
教会の権威へ従いましょう。

聖書の御言葉
「正しい人は一人もいない。」
298ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 20:45:13 0
>>296
  @>哲学板の他スレでは、
      名無しのみで成り立っているようですが?
  A>コテハンが、本当にスタンダードですか?

@名無しのみで成り立っているスレは多いです。
A緻密な議論をする場合には、「コテ」が無いと不自由ですよ。
 
299ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 20:51:10 0
>>297
  @>善悪と正邪の基準は、神から与えられた御言葉を基準とするべきです。
  A>人間が主張する「正しさ」など主観的で曖昧だからです。
  B>「絶対に正しい」などと、誰が言い切れるだろうか。
  C>聖書、十戒、カテキズム、教会法、などの教会の権威へ従いましょう。
  D>聖書の御言葉   「正しい人は一人もいない。」

@賛成。
A同意する。
B正しい。
Cここには、同意しない。争点・論点が有る。
D否定しない。
300ラピスラズリ−KoD:2010/11/13(土) 21:26:42 0
>>297
>>299の続き〕
  >C聖書、十戒、カテキズム、教会法、などの教会の権威へ従いましょう。

Cの中に、教会以外の権威を含める事には同意されますか?
『教会以外の権威』とは、例えば仏典であり、お筆先やコーランなど、他宗教の聖典の事です。
更に、上記以外にも、含めるべき素晴らしい内容は世の中に沢山有ると思いますよ。

特段、宗教にだけ拘る必要は無いとも思っています。
301ラピスラズリ−KoD:2010/11/14(日) 20:33:57 0
◎これは素晴らしい話です◎
 終戦直後の、もう60年も前の実話です。
 その時のキリスト教宣教師のフェアで立派な見識を知り、
 キリスト教を見なおしたんですよ!

  
  【ズバリ!文化批評】富岡幸一郎 氏
   http://www.youtube.com/watch?v=rNiDCk_qdjM
302ラピスラズリ−KoD:2010/11/14(日) 20:42:10 0
神秘の宝石騎士団の原点であり出発点は、実は>>301の逸話にあるのですよ。
303ラピスラズリ−KoD:2010/11/14(日) 20:54:06 0

       _____ 〆 ̄ ヽ
     /..::::::::::::::::::`ヽ::::::.. `
    / .::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::.:::. i   現実を直視した上での冷徹な議論が必要です。 
.   ! ::::::::::::::::::::::::: 彡彡::::::: }   
   ‖|‖|‖| | \ 彡彡::::::::::|    
    〈i (●) (●)ヾ⌒):::::::::::!     ◎田母神塾 第41回   〔チャンネル桜 H22/8/13〕
     | ~" (   "~  。ソ:::::|::::i:|       http://www.youtube.com/watch?v=nAYVBekYCXA&NR=1 
.     丶\__/  イ:ノ::ノ:ノノ    
      \    / |_             テーマ: 真の「言論の自由」とは
       ノこ 二ノ。///ヽ      
     /      o巛巛}
     (       | ̄|    
304ラピスラズリ−KoD:2010/11/14(日) 21:20:56 0

          _____ 〆 ̄ ヽ
        /..::::::::::::::::::`ヽ:::::.. `
       / .::::::::::::::::::::::::::: ヽ::.:::. i
.      ! ::/\:::::::::::::::::::彡彡:::::: }  建国2600年の我が国日本は、世界最古の立憲君主国です。  
      〈:i| ─\\\ 彡彡::::::::|
       〈i (●) (●)ヾ⌒):::::::::::!   海洋国日本は古来からの神道の歴史に立脚しつつ、更にまた
        | ~" (   "~  。ソ::::|::::i:|    世界有数の仏教大国でもありますね。
.        丶\__/  イ:ノ::ノノノ    
     γ~⌒\ __ / |⌒~⌒ヾヽ    釈尊生誕から2600年と言われていますので、
     ( ⌒  γ⌒.y⌒ヽ   ⌒ )    仏教の歴史はキリスト教よりも長いのですよ^^
     ( (     ゝ  i  く ⌒  ) )
      (|~(  / /\ \|~~~| ) )
       | (./ /     \ \ | ) )    仏教の良さは、大きな包容力を持っていること。
       !/ / ⌒ ⌒  \  !) ) )     この特質が活かされて、現在ではネットを用いての
                           キリスト教との宗教間交流が試みられています!

305エレベーター X ◆e1ZcXxeB0Q :2010/11/15(月) 11:07:53 0
テス
306考える名無しさん:2010/11/17(水) 09:53:22 0
下のスレは面白いよ。
ラピスの味方はゼロw
 
  キリスト教@質問箱263
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289666415/l50
  
307ラピスラズリ−KoD  从*゚ー゚从:2010/11/18(木) 15:20:45 0
新スレ 乙
 ↓
◎キリスト教@質問箱264
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289976550/

なかなか示唆に富んだ話題が出ていて、勇気づけられるな^^
トレビアンですヨ!
308ラピスラズリ−KoD:2010/11/18(木) 15:46:54 0
=お知らせ=
  七宝ちゃんKoT(Knight of Topaz)を宝石騎士として迎える旨、お知らせします。
  きっと心と宗教板などでお目にかかると思います。
                                               以上

                        ラピスラズリ−
                         神秘の宝石騎士団団長
                         ダイヤモンドの騎士KoD兼ラピスラズリ−の騎士KoL
        、.._
.     ,.. -─‐ゝ`''ー、 ∧,r'- 、
   / -‐         `⌒ヽ.,/|ゝ
.  ,r'´            ヽ'_|ヽ
  //   / ,.イ { ト、     } ノ  ,.  ,. -─‐- 、.._
. '´{ ,. レ'‐-! /ヽ{‐ヽ、    l // '´     ̄ `ゝノ!
.  ヽ{、.| へ、ヽ| '⌒ヽ `t-  !/                ト、
    ヽト、 {ij,   、_{り  レ;7'                !
  __   ,!  ー'     _,_‐'_               1
 く、ッ、_`;ー---r ,r'´/  ;; ,/゙‐-、   __         l
.  \/' (l){ ;; ;; |`V/(l/ ;; ; ; i∋   |二、_リ        /!
    {.(l)  {.;; ;; |∋' {;; ;; {   (l)/           /
     ヽ、∈{ i\,-、/|  ;; L(l)ノ ,,ノ''         /
      >ゝ|/゙‐'ヽ、トミ_;;ゝ           ,//
    i'"´        /      lヽ、        /
    ヽ/      /  ,     |  `'''ー----‐ '"
     /`>‐-'、.__,入_/      ,!
    ""       `ー-r-t‐'
                |,,,!
309ラピスラズリ−KoD:2010/11/18(木) 19:19:32 0
>>198 :ラピスラズリ−KoD:2010/11/02(火) 07:32:45 0
突然に話は飛びます。

以前に宝石では日本ユダヤ同祖論について話題が移ったことが有りました(>>19の2番目議題)。
その時は論者が途中で止めてしまったので、尻切れトンボ状態になっていたのですが、
関連すると思われる鹿児島大学の論文を見付けましたので、備忘録として貼っておきます。
ちなみに私個人としては歴史のロマンを感じる話題のひとつに過ぎず、全くの無色透明の
立場です。しかしどなたかが再び日ユ同祖論を再開してみても良いです。

 ◎日本・イスラエル比較文化研究
   http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4363/1/otuska.pdf
310ラピスラズリ−KoD:2010/11/18(木) 19:20:20 0
日ユ同祖論者が根拠としている聖書の記述はこれ。

主の言葉が私に臨んだ。
「人の子よ、あなたは一本の木を取り、その上に『ユダおよびその友であるイスラエルの子孫のために』と書き、
また一本の木を取って、その上に『ヨセフおよびその友であるイスラエルの全家のために』と書け。
これはエフライムの木である。
あなたはこれらを合わせて、一つの木となせ。
これらはあなたの手で一つになる。
(エゼキエル書37章の15〜17)


だが、この記述は日ユ同祖論なんかとは全然関係ない。
全然別の意味をあらわしている。
しかも、それは非常に重要なことだ。
311ラピスラズリ−KoD:2010/11/18(木) 19:21:16 0
日ユ同祖論者はこのエゼキエル書の記述は、

「失われた北イスラエル10部族(エフライム)とユダヤ人(ユダ)がいずれ合体する時が来る」
と解釈している。

それで、日本人は、
失われた北イスラエル10部族(エフライム)の末裔である、と考えているんだな。

だから、日本人とユダヤ人は同祖、どちらもイスラエル人の末裔、併せてイスラエル人、
で、両者が終末にその事実を認め、合体する、

と解釈しているんだな。

312ラピスラズリ−KoD:2010/11/18(木) 19:22:52 0
このエゼキエルの預言は、
旧約聖書と新約聖書を結びつける、一番重要な預言なんだ。

主の言葉が私に臨んだ。
「人の子よ、あなたは一本の木を取り、その上に『ユダおよびその友であるイスラエルの子孫のために』と書き、
また一本の木を取って、その上に『ヨセフおよびその友であるイスラエルの全家のために』と書け。
これはエフライムの木である。
あなたはこれらを合わせて、一つの木となせ。
これらはあなたの手で一つになる。
(エゼキエル書37章の15〜17)

この預言の真の意味は、

イエス=ヨシュア、ということ。
イエス=ヨシュアとして聖書を読んでいきなさい、
という指示だ。

313ラピスラズリ−KoD:2010/11/18(木) 19:26:04 0
**これからしばらくの期間は、聖書や日ユ同祖論等の議論のために開放しておきます**
314考える名無しさん:2010/11/18(木) 21:06:50 0
ラピスさん、
宗教板から飛んできました。
あなたが今関心を持ったこと。

その質問をしたのは私です。
そして、あなたがコペピしたものを書いたのも私です。
さて、私は誰でしょう?
あなたが知っている者かな?
315考える名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:06 0
あなたを招くために、あなたが宝石1で投稿して下さった>>310-312を再掲させて頂きました。
宜しくお願いします。

ところで私には、>>314さんが誰なのか、全く見当がつきません。どうしましょう(汗

それから今後、この議題をどのように進めましょうか。率直に>>314さんのご意見をお聞きしたい。
それに合わせて私も勉強してみます。

今現時点で私が考えられる事は、「万教帰一」の暁には聖書にも記されている内容の象徴的な
意味として、>>310-312が具現化される事があるのだろうか、といった漠然としたイメージだけです。

日ユ論に関しては、>>314さんが議論を主導してみてください。
316考える名無しさん:2010/11/18(木) 21:28:40 0
宗教板はスピードが速過ぎて、雑談に埋もれてしまいますね。
あなたが、私がずっと以前に書いたものをコピペしたので驚きました。
私はあちこちの板でいろいろなHNで書いていたんですが、
敵も多いので、
宗教板では、AZ,千年王子のHNを使っていたこともありましたが、
このHD知ってますか?
317考える名無しさん:2010/11/18(木) 21:47:33 0
知りません。
私はキリスト教質問箱と宝石以外は、ほとんど書き込みしませんし、宗教板に来てから約半年です。

出来れば、このスレだけで良いですし、全く新規で構いませんので、何かコテ(HD)を付けて頂けませんか?
正直、誰が誰なのかわかなくて困っています。
318ラピスラズリ-KoD:2010/11/18(木) 21:49:33 0
あら、いつの間にか自分自身も名無しになっていました^^
319A 千年王子 Z:2010/11/18(木) 21:55:49 0
知らないか、
では、このHN,「A 千年王子 Z」というHNでいきましょう。
オカ板ではもっと敵が多くて、目をつけられているのでね。

あなたがコピペしたこと、
イエス=ヨシュアとして聖書を読んでいくこと、
これが聖書を解釈していく上で一番重要なことです。
ただ、新約聖書のイエスだけを読んでいっても絶対に解らないことがこれで解るようになるのです。

いや、これが解らないで聖書を読んでいるから教会もクリスチャンも聖書の真意と厳しさが解らないのです。

ところで、>>312 の

>イエス=ヨシュア、ということ。
>イエス=ヨシュアとして聖書を読んでいきなさい、
>という指示だ。

のこれ、何でこうなるのか?
が解りますか?
320A 千年王子 Z:2010/11/18(木) 22:04:33 0
そうそう、まず、基本としてイエスとヨシュアが同じ名前だ、
ということは知っていますよね?

ヨシュア(ヘブライ名)のギリシャ名がイエスなのです。

それが日本語の聖書では何故ヨシュアとイエスになっているのか?
というと、

旧約聖書はヘブル語で書かれていて、新約聖書はギリシャ語で書かれてあるからです。

あまりにもあからさま、大胆ですよね。
それなのに、何故、こんな簡単なトリックが解らなかったのか?
321ラピスラズリ-KoD:2010/11/18(木) 22:15:59 0
ごめんなさい。私は仏教徒で、聖書そのものを良く知りません。ですから、基礎知識不足のため、
全く理解できません。今もwikiを見ながら話について行こうとしています。
322ラピスラズリ-KoD:2010/11/18(木) 22:18:23 0
>>320は知っています。投稿が入れ違っていました。
323A 千年王子 Z:2010/11/18(木) 22:27:01 0
そうか、じゃあねえ。
聖書の真の作者は、最初からイエス=ヨシュアとして読んでいきなさい、
という指示を出していた。
だから、イエスとヨシュアという同じ名前を使った。
イエスが生まれた時に、「その子をイエス(ヨシュア)と名付けなさい」
と指示したのは天使だからね。

でも、それでも地球人はなかなかイエス=ヨシュアとして読んでいかない。
それで、駄目押しとして、エゼキエル書に>>312の記述を入れたんだ。

どうしてこう解釈できるか?
といえば、
イエスはユダ族の出身で、ヨシュアはエフライム族の出身なんだ。
あなたが>>309 で挙げたサイトの三分の二くらいのところに系図があるでしょ。
そこを見ても、

イエスはユダ族の出身で、ヨシュアはエフライム族の出身

と解るよ。

324A 千年王子 Z:2010/11/18(木) 22:39:41 0
それでね、じゃあ、こんなにあからさまに指示しているのに、
どうして地球人はイエス=ヨシュアとして読めないのか?
というと、

ヨシュア記が含まれているモーセ五書は、「ユダヤ人の過去の歴史書だ」
と思っているから、
はなからそういう先入観で読んでしまう。
ヨシュアというのも過去に実在した人だと思って読んでいる。

ところがそうじゃないんだよ。
あれは史実、歴史的事実じゃない。
だって、有り得ない奇跡がいっぱい出てくるでしょ。

つまり、モーセ五書は史実の形式で書かれた預言書だ、ってこと。
聖書は全て、全編が「たとえ、暗喩、隠喩、象徴で書かれてある預言書」なんだよ。
そう思って解釈(解読)していかなければ聖書の真意、作者の意図は解らない。
325ラピスラズリ-KoD:2010/11/18(木) 22:40:12 0
最初ですので、少しだけ脱線して、自己紹介をさせて頂きます。
実は私は今からイスラム教を勉強しようかと思っていました。
その内容は、下スレに書いてあります。
 ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1288935812/l50

勿論、上記と千年王子さんの話とは、相互に全く影響を与えません。
326ラピスラズリ-KoD:2010/11/18(木) 22:45:01 0
あと、内容について行くのに時間がかかりレスできませんので、レスが無い事を気にせずに、
どんどんと書いて頂ければと思います。
327A 千年王子 Z:2010/11/18(木) 22:59:26 0
あっ、そう、
あなたは私の説を全然知らないようなので、
まあ、理解できるかどうかは解らないけど。
もしかしたら途中で拒絶反応をして怒り出すかもね。

で、イエスは「私は全てを喩えで話す、喩えで話さなかったものは何も無かった」
って言ったんだけど、これはイエスの言葉限定じゃない。

実は「聖書は全部、全編が喩え、暗喩、象徴で書かれてありますよ」という意味だった。

例えば、ユダヤ人達は聖書に書かれてある「イスラエル人、神に祝福された特別に選ばれた民であるイスラエル人」
というのを自分達のことだ、って思っている。

ところが本当はそうじゃない。
イスラエル人=今の(今までの)ユダヤ人ではない。

イスラエル人というのは実は天使軍団のこと。
ヨシュアに率いられた勇猛な神の戦士であるイスラエル人というのは天使軍団=聖書の真の作者、
を指しているんだな。
328A 千年王子 Z:2010/11/18(木) 23:31:43 0
じゃあ、簡単に今日のまとめを、

聖書は全てが喩え、暗喩、象徴で書かれてある。
つまり、聖書に出てくる言葉、語というのは「ある別の事柄の喩えとして代用されている」
ということなんだな。
だから、その言葉、語が何の喩え、象徴として代用されているのか?
ということを突き止めていくことが、真の解釈であり、それを解読という。

だから、それぞれの語をそのまま文字通りに受け止めてしまったら、もう、その時点でアウト。
真意には永遠に近づけない。

例えば、今教えたように、イスラエル人というのも喩えであって、
「聖書の真の作者であり、イエスが所属している本隊、天使軍団」というのがその本当の意味。
それなのに、ユダヤ人達は、「自分達こそが神に選ばれ、祝福された選民=イスラエル人である」
と思い込み、勘違いしてしまった。
まあ、これ程大きな勘違い、誤解というのもめったにないね。
まったく笑い話だよね。

つまり、聖書を文字通りにしか受け取れない原理主義者というのは、
喩え、象徴を理解できない豚、
ということだな。
329ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 09:50:45 0
>>328
  >聖書を文字通りにしか受け取れない原理主義者というのは、
    喩え、象徴を理解できない

私は宗教の聖典は“叡智の宝庫”だと思っています(>>145)。この理由により、私たちはもっと各宗教の聖典に
関心を向けるべきだと考えているのです。
しかし「関心の向け方」には、人それぞれに色々な流儀があります。
たとえば聖書解釈の手法だけを取って見ても、教条主義的な立場から、非常に自由な解釈を試みる見解まで
多様です。

結論としては、ここは哲学板ですから、宗教板とは異なり、あえて各宗教の教学には拘束されずに、
完全に自由な研究にトライしてみるべきですよね。

千年王子さんは、早く自説の全体像を示して欲しいと思います。
日ユ同祖論は議論の端緒に過ぎないのかもしれません。


追記
私個人は>>155>>160のような考え方をしています。
330A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 09:57:30 0
じゃあね、各論からいくよりも総論から始めましょうか?

まず、神、そして人間(人類)との関係は?

これについて、あなたはどう考えていますか?
331ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 10:07:48 0
神の代行者として、この世に神の御意志を具現化させる為の機関である。
332A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 10:17:11 0
>1.神見の善は存在する。しかし人間には判らない。

いえ、解りますよ。
真理を理解した人間はいます。
聖書があるじゃないですか。
聖書は、「真理を完全に理解した人間=天使達」が「真理をまだ知らない人達=我々地球人)に真理を教える為に渡したテキストブックです。
我々は新約の歴史に生きているんですよ。
333ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 10:30:12 0
>>322
  >我々は新約の歴史に生きているんですよ。

この部分には反対します。
新約聖書も旧約聖書もコーランも、その他沢山在る各宗教の聖典は等しく尊重するべきだと考えます。
なぜならば、特定の聖典のみを尊重する立場を採ると、必ず宗教間の争いを発生させますので、
この事(宗教間紛争)が本当に神仏のご意思に適っているのか、その判断に私は責任を持てないからです。
334ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 10:37:54 0
>>333 訂正
×この事が本当に神仏のご意思に適っているのか、その判断に私は責任を持てないからです。
○この事がどのような意味をもっているのか、人間が判断できる立場にはないと思われるからです。
335A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 10:41:37 0
>>333
あなたは私がどういう意味でこう言ったのか?
がまだ解らないでしょう。

その意味は後で、
ただヒントとしては、
福音(聖書)が無かった歴史があり、これを旧約の歴史、
福音が有る歴史、福音が与えられて以後の歴史を新約の歴史、
といいます。

いいですか、時代ではなくて歴史なんですよ。

>神の代行者として、この世に神の御意志を具現化させる為の機関である。

あなたは、だいぶましな方だと思いますよ(失礼)
でも、まだ充分ではない。
それは「神の代行者として」という考え方。
それは、神と人間(人類)を切り離して考えている。
別々に分離して考えているでしょう。

神=人類とは考えられませんか?
336A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 10:46:53 0
聖書は「神の計画書」と言われています。
これは「人類の進化過程、進化の道程、プロセスを全て記述した書」
「この宇宙の初め(α)から終わり(Ω)までの全ての過程、全ての歴史を書き記した書」

という意味です。
337A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 10:53:32 0
この宇宙の初めは聖書の初め、創世記の冒頭に書かれてあります。
そこには、
「神の霊が闇の中を漂っていた」
とあります。
存在しているのは神の霊(いわゆる宇宙意識かな)だけなんです。

じゃあ、この宇宙の終わりはどうなっているのか?
それは聖書の最後、ヨハネの黙示録の終わりの方に書かれてあります。

そこでは神と人とが共に住み、全ての苦悩も無く、全ての人が永遠の至福の中で暮らしていく。
もはや闇(夜)が無い。

と書かれてあります。
この世(この宇宙)の初めは闇だけ。
この世(この宇宙)の終わりは光だけ。

じゃあ、闇と光の象徴的意味は?
338ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 10:58:26 0
>>335
  >神=人類とは考えられませんか?

この論点だったのですね。
お返事する前に、確認させて下さい。
Q1:千年王国さんの言う「神」とは『万物の創造主』の意味ですか?
Q2:人間とは神によって創造された被造物であると考えますか?
Q3:創造者である神と被造物である人間とは、決して超えることが出来ない断絶が有るとの考え方を
   どう考えますか。
Q4:全ての人間はそれぞれに神性(仏教では仏性)を有している、との考え方を肯定されますか?

私はQ1:YES、Q2:YES、Q3:YES、Q4:YESの前提の下に、NOのお返事をします。
  
339A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 11:06:17 0
その質問の答えになるかどうかは解りませんが、
私の根本的な説を述べましょう。

神の計画

この宇宙の最初、起源からの話をしよう。
この宇宙が出来る前、何もない「闇(=虚無)」の中に、あるひとつの想念、意識(=神、宇宙意識)があり、闇の中を漂っていた。
その神はたったひとりで孤独だった。周りを見ても何もない、誰もいない。
そして、その神はある時夢をみた。
もっと現実的で素晴らしい世界で、沢山の仲間と共に楽しい生活をしている夢を。
そして、その神は決心した。その夢を現実化、実現化することを。
「光あれ!」、ビッグバンによるこの宇宙の誕生である。
光と共に空間と時間が生じ、もの凄い勢いで拡がっていった。
神は自分自身が住む所をいろいろイメージして、ある惑星をそのイメージどうりに創った。この地球である。
しかし、一人ではつまらない。沢山の仲間が欲しいと思った。
ただ、神は全てを自分ひとりでやらなければならなかった。
それで、神は自分自身の意識、魂をどんどん自己分裂させていって地球人、人類になったのである。
340ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 11:11:57 0
>>337
  >じゃあ、闇と光の象徴的意味は?

考えた事も無い設問ですので、苦慮しています。
とりあえず、下の返答ではどうでしょうか^^;

  光と闇とは、進化の過程において生じている「変化」の事である。
  上記の「変化」については、人間の眼には、その立場によって善に解釈(光)される事もあり、また
  悪に解釈(闇)されることもあるが、それはあくまでも人間としての判断であり、神仏にとっての
  本質的な意味とは異なる。
341ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 11:14:12 0
>>339
これは良くある説明ですし、否定しません。
342A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 11:21:14 0
光と闇について、
それは「善と悪」とかいう観念的、情緒的、道徳的なものではない。
もっと冷徹に物理的に考える。

闇というのは、「この宇宙が始まる前の状態、つまり何も無い状態、物質も時間も空間も無い状態」

光というのは、「この宇宙が始まって以後の状態、時間、空間、物質がある状態」
343ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 11:27:00 0
>>339
  >神は自分自身の意識、魂をどんどん自己分裂させていって
    地球人、人類になったのである。

ここは普通の人にとってはほとんど気にならない所なのですが、キリスト教の信者さんにとっては
大論争になる部分ですね。
なぜならば、上記説明ではA:神は唯一である、B:イエスの肉体のみに絶対神は受肉された
との教義に抵触するからです。
344A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 11:33:07 0
いいですか、聖書=キリスト教ではありませんよ。
私が追求しているのは真理だけです。
聖書(ともうひとつの預言書)には真理が書かれてある、と信じているから、
これらの預言書をもとにして、そこから真意、真理を得ようとしてるのです。

だから、キリスト教、教会の解釈なんて相手にしていません。
あんなもの誤解だらけ、勘違いだらけですから。
345ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 12:51:04 0
連投規制でレス出来ず、失礼しました。
346A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 13:02:52 0
そうね、私もさっき規制にひっかっかったね。

よく、聖書の成立過程や、教会の解釈の歴史などに異常に拘る人がいて、
なにかとそれを持ち出してくる人がいる。
しかし、それは真意、真理とは関係ない。

そういう成立過程に拘る人というのは、
「聖書というのは人間(地球人)の中から湧き上がって形成された書だ」
と考えているからだろう。

だが、聖書というのは地球人の中から湧き上がって形成されたものではない。
それは、地球人ではないもっと高位の存在(天使達)から与えられたものである。
347ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 13:12:37 0
「啓典とは神からのプレゼント」という事で良いのではありませんか?

しかし、もしもプレアデス星団などが出てくるとなると、正直、私はドン引きますが・・
どうしてかというと、ロマンとしては楽しいのでしょうが、検証する方法が無いからですね。
348A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 13:23:08 0
前の板でこう書いたのは私です。

148 :神も仏も名無しさん:2010/11/18(木) 18:49:45 ID:606IPJwW
>この御言葉が示すように、聖書は神の霊感を受けて書かれたものなので、聖書の
著者、聖書の源は神ご自身ということになります。

ちょっと待った、
あなたははしょっている。
だから解らない。
聖書は、実際は聖霊、御使い、天使によって書かれた。
神が直接書いたのではない。

この「聖霊、御使い、天使」の正体、その由来が解らないから、
そのプロセスが解らない。

いいですか、
私が問題にしているのは、
過程(プロセス)と構造です。

結論、最終目的(御国、地上天国、天使王国)に至る為には、
どのようなプロセスを経ているのか?
どのような構造になっているのか?
それを理解できなければそこには到達できません。
349ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 13:47:58 0
そうでしたね。
印象に残っているので、覚えています。

このレスが具体的に何を言わんとしていたのかは分からないまま、スレが猛烈な勢いで
流れていきました。
350A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 14:20:42 0
あなたの反応を見ているのは、
地球人としては素直で、まだ見込みがありそうなサンプルだからです。
でも、それがいつまでもつか?
どこまでついてこれるのかな?
あなたも拒絶反応を示して、怒り出すかもしれませんが。

実は>>339には続きがあります。
まだ早いかな?と思ったので止めておいたのですが、出しちゃおうかな。

しかし、神はいままで想念の世界、霊界にいたので、物質界での生活に適応する為には自ら訓練し、練習をしていかなければならなかった。
ただ、いきなり、物質界にずっと居続けるのは辛かった。
一日の三分の一くらいは霊界に戻って休まなければならなかった。更に、七十年間から八十年間くらい物質界=人間界で適応訓練を積んだら、一度、完全に霊界に戻っての長期休暇が必要だったのである。
人間となった神は、これを何回も繰り返して、物質界での生活訓練を積むと共に、自分の生活に必要な物資を自ら造りあげてきた。
輪廻転生である。
勿論、生活に必要な資源は予め地球の中に全て用意しておいた。
神はこの計画のスケジュールとプロセスも立案した。
そして、この計画、神の計画が完成する時を定め、徴(しるし)を置いた。
神の計画の目的はこの地球に神の国=地上天国を実現すること。全ての人類が共存共栄し、完全に満足できる素晴らしい生活を永遠に享受することである。
そのタイムリミットの徴が1999年にあった占星術でいうところのグランドクロスである。
351A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 14:27:00 0
しかし、この神の計画は一回の歴史では達成できなかった。
それは、神と人間の仲介をなし、地球人にこの計画の実現化の手助けをする「神の僕(しもべ)である天使」がいなかったからである。
しかし、天使だけでは不十分である、いい加減な地上天国ができてしまう可能性がある。
地球人の意識が地上天国の実現を達成できるまでに充分には成熟していなかった場合には、その実現を阻止する、という働きをする存在も必要である。
それで、神は天使と同時にサタンも創ることにした。
しかし、天使もサタンも全て、地球人の中から創らなければならない。
それで、時空と歴史のカラクリを知っていた神は、初めの歴史でまず、天使とサタンを創ることにした。
その為にはせっかく創った地球も一度は破壊した。
地球人の中の一部の人間を一度、神のふところ、宇宙へと引っ張り出し、その子孫に完全に神の計画を理解させ、天使とサタンに仕立て上げ、再び、両者を過去に戻して、地球人を再教育させ、また、地球も復活させよう、と計画したのだ。
まず、サタンが先に戻って、破壊された地球を建て直した。
元の歴史において21世紀以後、廃墟となっていた地球は復活した。
352A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 14:30:04 0
ここから歴史が変遷していく。
その後、遅れて戻って来た天使が更に過去に遡り、預言と宗教を歴史に付け加えた。福音の出現である。
ここから後はあなた方がご存知の通りである。
全ては神が自ら計画し、自ら望んでやったこと。
あなた方も自ら望んで、この世に生まれてきた。
神は全てを計画してから人類になったのである。
ただ、どの歴史、いつの歴史で「神の計画」が完全に成就するのかは神自身も判らない。
なにしろ、神自身、自ら人類になって、無我夢中で訓練中だからだ。
天使もサタンも共に神の計画に組み込まれていて、その一部として働いている。
両者共に必要な存在なのである。
神は宇宙であり、神=宇宙の中に全宇宙の時空間が含有されている。
そして、この宇宙を創生し存在させているのは、神=人類なのである。
知らぬは地球人だけ。いや、まだ目覚めていないだけ。
地球人はまどろんでいる記憶喪失中の神々である。
地球人が1999年までに、神としての記憶を取り戻し、完全に目覚めた歴史において、神の国、地上天国はこの地球上に出現し、歴史の変遷と神の計画も完了する。
以上、素晴らしくも哀しい愛すべき神々のお話であった。
353ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 14:36:02 0
   >神はいままで想念の世界、霊界にいたので、物質界での生活に適応する為には
     自ら訓練し、練習をしていかなければならなかった。

千年王子さんの言う「神」を、最初に具体的に説明して頂けませんか?
どうやら『万物の創造主』(>>338)ではないようですので、聖書の神ではありませんね。
“もうひとつの預言書”(>>344)と密接な関係が有るらしいのは、想像が出来ます。

354ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 14:39:50 0
「千年王子」さんは「記憶を喪失した男」さんですか?
355A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 14:46:05 0
>>354
違います。

神(の意識)が分裂していって人類(の意識)になったのです。
神は人類になってしまっているのです。

じゃあ、「もうひとつの預言書」とは何だと思いますか?
356考える名無しさん:2010/11/19(金) 14:50:47 0
最近旧約聖書を読んでるんですが、日本語に訳された書物だけ読んでいても
ある程度理解が深まるものなんでしょうか?
ある時某専門家のツイートを見ていたら、聖書をより正確に解釈するには
ユダヤ教の書物も精読する必要があると主張されていて何がなんだかわからなくなってきました。
357ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 14:55:52 0
>>355
  @>神(の意識)が分裂していって人類(の意識)になったのです。
     神は人類になってしまっているのです。
  A>じゃあ、「もうひとつの預言書」とは何だと思いますか?

@により、千年王子さんの言う「神」≠『万物の創造主』という事は確認しました。
「聖霊、御使い、天使」という言葉を用いておられますので、そういう事なのでしょう。
具体的には、未だ全く不明ですが・・。

Aについては、全く想像が付きません。



358A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 14:56:51 0
>>356
日本語訳のもので充分です。
いくら原典を調べても、
根本的な考え方、読み方
が解らないまま、勘違いしたまま読んでいても決して真意には到達できません。
359A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 15:29:42 0
もうひとつの預言書というよりは、預言者の名前ですね。
有名な預言者ですよ。
ただし、イエスよりもずっと後の時代の人ですが。
十年くらい前にかなり話題になった人です。
ヒント、
その人の名前は、大天使と聖母です。
大天使ミカエル
聖母(マリア)というと
ヒント、パリに有名な寺院がありますね、ノートルなんとかという。

単一歴史観って解ります?
その思考が根本的に間違っているのです。
360ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 15:48:14 0
@ >単一歴史観って解ります?
   その思考が根本的に間違っているのです。

これは重要ですね。今は世界史でも、
「中世の主役は、イスラムと騎馬民族(モンゴル)だった」という主張の本(謝世輝氏著)が
出版される時代です。

A >もうひとつの預言書というよりは、預言者の名前ですね。
   有名な預言者ですよ。

本当は、こちらの方に力点が有るのですよね^^
ノートルダム寺院で、、、ノストラダムスですか?  外したかな?
361考える名無しさん:2010/11/19(金) 15:51:33 O
ものすっご 虚構入ってるYO!
362ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 15:56:59 0
具体的な所はディベートしてみないと判断が付かないのですよ。
363A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 16:36:46 0
ミシェル・ノートルダム (フランス名)
ミカエル・ノストラダムス (ラテン名)

ノートルダムというのは、我らが婦人、高貴な夫人という意味だが、
通常は聖母マリアを指す。

単一歴史観というのは、
歴史というのは、この歴史ただ一つしか存在していない、
とする考え方。
364ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 17:09:47 0
まだ、決定的な争点が出てきませんね。
もしかすると「神が自己分裂して人間となった」(>>339)が重要なポイントかもしれませんけど、
これについても、「全ての人には仏性が宿る」(>>338)と対立しているとは思えない。
輪廻転生についても、>>350の説明は、あえて目くじらを立てて反論する様な論点でもない。
>>351の宇宙人のくだりは丘板では良く見るところですし、議論の本筋の部分ではないので、
こういった部分も少しはないと、ガリガリの哲板スレになってしまって、面白くないのかなぁ〜。

なかなか千年王子さんの主張の全体像が見えてきません。
365ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 17:15:16 0
千年王子=神仏の光 ですか?
366A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 17:20:14 0
じゃあねえ。
イエスは「私を信じた者には永遠の命を授ける」
と約束した。

ということは、イエスは自分は既に永遠の命を持っている。
永遠の命というのは、肉体を持って永遠に生きていくこと。
すなわち、死なないということ。
この技術を既にイエス達(天使達)は持っていて、
その技術、医学?を我々にも与えてくれれば、我々も永遠の命を持てるようになる、
という意味。

これは、輪廻からの解脱を意味する。

それと、宇宙人というのは、宇宙にいる人間、という意味であって、
異星人(異星出身の生命体、異星で発生進化した知的生命体)といっているのではない。
367ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 17:37:42 0
 A:イエスは「私を信じた者には永遠の命を授ける」と約束した。
 B:イエスは自分は既に永遠の命を持っている。
   永遠の命というのは、肉体を持って永遠に生きていくこと。
   すなわち、死なないということ。
   この技術を既にイエス達(天使達)は持っていて、
   その技術、医学?を我々にも与えてくれれば、我々も永遠の命を持てるようになる、
   という意味。
 C:これ(A、B)は、輪廻からの解脱を意味する。

A→B→Cの論理展開では、千年王子さんご自身が
  ◎聖書を文字通りにしか受け取れない原理主義者というのは、喩え、象徴を理解できない豚(>>328
との批判を受ける事に、なりはしませんか?
368A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 17:38:16 0
イエスは復活し、昇天した。
昇天とは、天に帰る、宇宙に帰る、という意味。
そして、再臨の時に、仲間と共に同じ姿で天から降りて来る、という。

つまり、イエスは昇天から再臨までの期間、ずっと天(宇宙)にいて、宇宙で待機してその時を待っている、となるわな。

神仏の光 って何ですか?
何かの宗教団体ですか?
私は何かの宗教団体には属していません。
それに、誰かの受け売りでもありません。
369A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 17:50:07 0
永遠の命というのは、文字通りに永遠に肉体を持ってこの世、現実界で生きていくことです。
まあ、不老不死ですよね。
これはたとえではなくてそのままの意味です。

でも、教会や信者の方が、これはたとえだ、と幻想的に考えているんじゃないですか?

じゃあね、あなたは、これはどういう技術、テクノロジーで可能になったのか?
と考えますか?
370ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 17:54:32 0
>>368
「神仏の光」とは、どうやらそういうコテさんが実際に居たらしいのです。
荒らしの代名詞のようにも言われていて、私もラピス=神仏と、随分に揶揄されました。

ところで、上記を総合してみると、どうやらキチンとした論述を行うコテを叩く場合には
真反対の悪評を流す場合が有る事が判ります。
ですから、もしかしたら私は千年さんの別コテと間違えられていたのかと、ふと考えたのです。
371ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 17:58:45 0
>>369
   >永遠の命というのは、文字通りに永遠に肉体を持ってこの世、現実界で生きていくことです。
     まあ、不老不死ですよね。(中略)
     じゃあね、あなたは、これはどういう技術、テクノロジーで可能になったのか?
     と考えますか?

寿命を100歳から120歳くらいにまで延ばす事は、あるいは可能かもしれませんが、
不老不死は有り得ないと思われます。
372A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 18:37:39 0
まあ、こちこちの信者からしたら私だって荒らしだと思われるかもしれませんね。
(事実そうでした)
そういう頭の硬い連中は、自分の頭で考える、ということができないで、
全て受け売りか、伝統やら権威のあるもの、常識しか認めないからね。

いいですか、何事も「発想の転換」ですよ。
全く違う視点、観点から自由な発想で考える。

肉体の老化は防げないですよ。
だから、「薬を飲む、ホルモンを打つ」という方法では無理。

じゃあ、この方法はどうだろ。
今使っている肉体が老化して古くなってきたら、
あるいは怪我、事故などで損傷してしまったら、

そうだ、新しい肉体に代えよう、って考えませんか?
全とっかえですよ。
だから、医者なんかいらない。
修理するんじゃなくて、新しい肉体に代えるんですよ。
服が古くなってきたら、新しい服に代えるでしょう。
それと同じ。

意識、記憶は古くはならないんですよ。
ボケやらアルツハイマーやら認知症は、脳細胞の老化、病気が原因だから、
器質(肉体)の老化が原因なんですよ。
373ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 18:58:26 0
>>372
もしかして、こういう主張をしているのですか???
               ↓
          .':..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\
           |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:}
           |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..'
          _|:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:..:..:..:..:..:..:/
        ,イ7_|:  |/jイ、| ,.⌒iー、:./
        /{i:iハ^|:  |艾テュj/ } /ヘ {'      私の名はメーテル・・・
       /{ ゞ 八|:  | `¨゙   /イ及j人
        /}i乂从/|:  |      冫 /|      時空を越えて彷徨う女・・・
     廴厶イ,入|:  |   ...__  /|
       / `卞l|:  ト.、    ィ   |
       //  /i:i:|:  |i:i:i`i:i:く |  |      銀河鉄道999に乗って、機械の身体を貰いに
      _/'  __/i:i:i:i|:  ト、i:i:i:i:i})|  |
   ー彡∠´_  ̄|:  {  }i:i:i:|{_」  |      アンドロメダにいらっしゃい!
    /:::.    \八:  ヽ Li;i;/_:|   |
     |::::::..     ヽト、  ト、    }リ : |
     |:::::::..     从\ム   0 乂 ; ノ}
     |:::::::::::...   }::::  `    /イノ ,
http://www.youtube.com/watch?v=4Yq0nE62XQs
374A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 19:04:20 0
http://tamabook.com/SPNE/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.html&height=700

ここのBBSに
ノストラの息子
というHNの人が書いていますが、
参考になるのでは?
375ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 19:13:59 0
返信者:ノストラの息子

ノストラダムス8−70
いやな奴が入ってくる 不愉快 不名誉
メソポタミアを支配する暴君
友はことごとく姦婦より成り
恐るべき土地 見通しはまっ暗

>メソポタミアを支配する暴君
 メソポタミアというと聖書ではバビロン捕囚。
 バビロン捕囚とは、
 主に背いて他の神に仕えた咎への罰。
 そのもとは、666のソロモンの反逆、悪魔崇拝。

>友はことごとく姦婦より成り
  これも、黙示録の「バビロンの大淫婦」と関連。
  バビロンの大淫婦とは、神が定めた許婚である花婿イエス(天使)をないがしろにして、淫乱な悪魔崇拝に狂う21世紀以降の地球人のたとえ。

>いやな奴が入ってくる 不愉快 不名誉
  そんな嫌な奴、天使の敵であるサタンが201X年には侵略を開始する。

>恐るべき土地 見通しはまっ暗
  悪魔帝国が成立してしまったなら、天使が地球に復帰することはもう不可能。

ノストラの詩を、何で、何かのちっぽけな事件にこじつけることしか考えないんでしょうかね?
ノストラはもともと、何かの小事件なんかを予言する為に作品を遺したんじゃないのに。

2010/11/12(Fri) 19:03 [14976]
376ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 19:17:27 0
>>374
きっと「ノストラの息子」=「千年王子」さんなんでしょうけど、
>>375で示した投稿が、不老不死(>>372)と、どのように関連していますか?
377ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 19:32:29 0
>>376には答えられないでしょうから、助け船のための設問を出してみましょう。

>>375では、暗喩的な意味として「悪魔帝国が成立してしまったなら(以下略)」と書いてありますので、
具体的には“悪魔帝国”とはどのような形で成立しようとしていますか?
そして、それに対抗する方法は、千年王国さんはどのように考えていますか?



この設問が、クライマックスですよ。
378A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 20:19:06 0
まず、ノストラの息子の投稿はこれだけじゃないですよ。
あのBBSの一番下のNEXTをクリックすると、次のページ(以前のスレ)に飛びます。

>具体的には“悪魔帝国”とはどのような形で成立しようとしていますか?

>>351 で
>まず、サタンが先に戻って、破壊された地球を建て直した。
 
とあるでしょう。
これが悪魔帝国です。

天使軍団も悪魔軍団もどちらも永遠の命をもってますよ。
なにしろ、もとは同族、兄弟だからね。

>そして、それに対抗する方法は、千年王国さんはどのように考えていますか?

これは、たまのNEXTページに書かれてあったんじゃないのかな。

クライマックスはまだまだ
あなたが、「もう止めろ」というまではね。
379ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 20:36:37 0
返信者:ノストラの息子

魂が消滅できたらどんなに楽でしょうか?
と思っている人も多いかもしれませんが、それはできません。
肉体ではないのに、どうして消滅できるのですか?

世の初めから終わりまで永遠に生きていかなければならない宿命を課せられているのが魂なのです。

で、救済、解脱というのは天使(系宇宙人)から永遠の命(肉体を持って永遠に生きること)を授けられて、天使と共に生きていくこと。
解脱というのは、真理を理解して輪廻から抜け出すこと。

永遠の罰、永遠の地獄というのは、輪廻から解脱できずに、永遠にサタン(系宇宙人)の奴隷にされることです。

その振り分けがされたのが「最期の審判」ですね。

2010/11/03(Wed) 10:55 [14939]
380ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 20:37:33 0
返信者:ノストラの息子
旧約聖書の神、主は、
「私は在って在るものである」と言った。
これは「存在しているもの、全宇宙の全時空に神の意思があまねく浸透している」という意味だが、逆に言えば、
「存在を否定できないもの、消滅できないもの」と考えられる。
ということは、神の分霊である人間(の魂)も消滅できない、と考えるべきだ。
実際は、神(宇宙意識)が分裂していって人類になったのだが。

そして、新約聖書において、主、神の子、とされるイエスも、
「私は初めであり終わりである、αでありΩである」と言った。

これも、イエスは「この世(この宇宙)の初めから終わりまで存在している」、
あるいは「この宇宙の初めから終わりまで行ける」とも考えられる。

聖書においては、魂の消滅なんて書かれていない。
最期の審判の後にあるのは、永遠の祝福か永遠の呪いか、
のどちらかである。

2010/11/05(Fri) 12:03 [14948]
381ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 20:40:13 0
返信者:尖閣
ノストラの息子さんへの質問

また、からだを殺しても、魂を殺すことのできない者どもをを恐れるな。むしろ、からだも魂も地獄で滅ぼす力のあるかたを恐れなさい。

魂は滅ぶことはないとのお話であり、また私自身もそう思うのですが、では聖書のこの記述は、どう言った真意なのでしょうか。

2010/11/07(Sun) 11:50 [14956]
382ラピスラズリ-KoD:2010/11/19(金) 20:43:45 0
返信者:ノストラの息子
尖閣さんへ、
出典の箇所はどこでしょうか?

それは、「審判の時よりも前、期限以前の人達に対する言葉」でしょうね。
審判以後ではもう決定されて、固定されてしまったんですからね。

聖書では、
「審判の時までは放置しておくが、審判の時には、各自の行いに応じて報いる」
(黙示22−11〜12)
という言葉があります。

救済の基準は「行い、行動」なのです。
では、何の行いなのか?
といえば、

聖書というのは、天使的未来人が悪魔的未来人から地球の覇権を奪い取る為に与えた預言書です。

だから、この天使の目的達成の為に協力的行動をした者だけを審判の時には救出する、
というのです。

2010/11/08(Mon) 13:39 [14959]
383A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 20:57:09 0
返信者:尖閣
マタイ10章28節です。

魂は、物質ではないので滅びることはないのに。なぜこんな表現をしたかが、答えていただいた後でも、まだ納得がいきません。細かいことかもしれませんが。

2010/11/08(Mon) 16:52 [14963]
  返信者:ノストラの息子
これは、イエスが弟子達に向けて、布教をするにあたっての心得を述べた言葉の一部ですね。
イエスは、魂の救済方法を教える為に天使達から派遣された俳優だったのです。

その言葉の後半はルカ12−5では、

>殺した(殺された)後で、地獄に投げ込む権威を持っている方を恐れなさい。

と書かれてあります。
「地獄に投げ込む権威を持っている方」とは、審判の時において審判者であるイエス自身を指しています。
イエスが義人と不義なる者を選り分けて、義人を救い、不義なる者は地獄に落とす、という選別権を持っているのですから。

つまり、「その当時の民衆、政治家に迫害されて殺されたとしても、それは魂までも殺された訳ではないから恐れることはない。
イエスの教えに従って信念を持って行動したなら、魂は審判の時には救済されて永遠の命を授けて貰えるから安心しなさい。
真に畏れるのは審判者であるイエスだ。」
という意味ですね。

この言葉を信じたから、ペテロなどの弟子は、迫害され、処刑された時も、審判の時の復活と永遠の救済を信じ、恍惚のうちに処刑されたのです。

2010/11/10(Wed) 12:11 [14966]
384A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 20:59:11 0
返信者:ノストラの息子
単一歴史観しか持っていない者は、聖書を読むと、
「未来のいつか、最期の審判というものがあり、その時に再臨したイエスによって裁きが下される。
イエスは義なる者には永遠の命と永遠の至福を与え、不義なる者は永遠の地獄に落とす」
と解釈する。
そして、審判の時も地獄の実態も解らないので、「ただ、祈る」ことしかできない。

しかし、「永遠の地獄」の実態というのは、輪廻から解脱できずに、永遠にサタン(悪魔的未来人)の奴隷にされて、サタンに仕えることである。

そして、実際はサタンが支配する悪魔帝国というのは、21世紀以降の地上に既に存在している。
天使は聖書を書き、歴史に付加して、地球人を教育してきた。

だから、実態は、
各時間系が審判の時に達した時に、サタンの奴隷にされている者達(地球人全員)の中から、天使の地球復帰計画に賛同し協力的行為をした義人を救出する、拾い上げていく(掲挙していく)、
というのが正しい。

漁師に喩えると、
福音という餌を撒き、それに喰い付いてきた魚だけを引き揚げる、
喰い付いてこなかった魚はそのまま放置、
という感じかな。

2010/11/10(Wed) 15:41 [14967]
385A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 21:03:02 0
魂のレベルアップ、7つの法則
魂のレベルアップ、7つの法則にまとめました。
1、魂のレベルアップ(成長)には正直が一番重要。
2、良い想念、行動が重要。
3、UFO,気功、瞑想、ヘミシンク等は、洗心を実行して魂のレベルアップする為の手段であり、目的ではない。
4、良心に目覚め、魂がレベルアップすれば、超能力なども自然についてくる。
5、超能力にも、神の力と魔の力の2つがあるので、気をつけるように。
6、魂がレベルアップすれば、神の十戒など覚えなくても自然に良い行動が出来る。
7、洗心すると、魂がレベルアップして、愛深くなる。
◎いつも持つべき正しい心。
強く、正しく、明るく、我を折り、宜しからぬ欲を捨て、皆仲良く相和して、感謝の生活をなせ。
◎心の中からなくすべき感情。
憎しみ、ねたみ、そねみ、うらやみ、恨み、怒り、不平、不満、疑い、迷い、心配心、とがめの心、いらいらする心、せかせかする心、をなくすように。

  返信者:ノストラの息子
非常に幻想的、道徳的、観念的、ロマンチックに考え過ぎているのではないでしょうか。

実際には、審判の後では、
永遠に救済されるのか?
永遠に救済されないのか?
の二つに一つしかありません。

多くの者が地の塵の中から目覚める。
ある者は永遠の生命に入り、
ある者は永久に続く恥と憎悪の的となる。
(ダニエル書12−2)

よく「審判の時に死者が甦る」といいますが、この「死者」とは、
審判の時、期限当時の人々、その時点の地球人、を指しています。
386A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 21:26:50 0
旧約聖書の一部
投稿者:Disneyland
「聖書には、消滅どこにもない」と書いた方がいますが、旧約聖書には、次のように書いてあります。
詩篇第一巻第5篇
あなたは悪しき事を喜ばれる神ではない。悪人はあなたのもとに身を寄せることは出来ない。たかぶる者はあなたの目の前に立つことは出来ない。あなたはすべて悪を行う者を憎まれる。あなたは偽りを言うものを滅ぼされる。
第37篇
しかし、悪しき者は滅び、主の敵は牧場の栄えの枯れるように消え、煙のように消えうせる。

  返信者:ノストラの息子
聖書というのは、光の子(天使的人間)が闇の子(悪魔的人間)から地球の覇権を奪い取る為に書いた預言書です。
だから、「(最終的にいつか)自分達がサタンに勝利する」
と書くのは当然のことです。

ただし、それは天使達の目的、願望を告知しただけであって、それがどの歴史で達成できるのか?
までは聖書を書いた時点では判りませんでした。

聖書はこの歴史だけを描写したものではありませんから、もともと聖書に書かれてあることの全てがこの歴史、この時間系で成就する訳ではありません。

闇の子も神の創造物の一部ですから、必要性と役割があります。
それは「試練を与えて鍛錬させる、不完全なものを食い潰す」
というものです。

だから、闇の子を消滅させるのではなく、闇の子を光の子に変えることが神の目的です。
387A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 21:28:59 0
返信者:ノストラの息子
黙示録に出てくる「大いなるバビロン、バビロンの大淫婦」とは、
サタンが支配する悪魔帝国、
21世紀以降に存在している悪魔系宇宙人が支配している地球、を喩えたものです。
その下では、地球人は主権を奪われて奴隷にされています。

「大いなるバビロンが倒れた」(黙示14−8)
というのは、天使系宇宙人が悪魔系宇宙人に打ち勝って、悪魔帝国を滅ぼし、地球に御国=天使王国を確立できた、
という場合を想定した記述です。
これは、天使の目的、願望を告知しただけであって、まだ現実化していません。

これが現実化する為には、地球人の協力が必要であり、期限までに地球人が天使を呼んで、提携してサタンの侵略から防衛する必要がありました。
388A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 21:33:44 0
返信者:まるまる
ヨハネの黙示録は、これからの時代の指針ですね。
>第4章の四つの生き物

4つの生き物、7っの封印 7人の御使い 4つの生き物は7っの封印と連動している場面もありますね。

第一の生き物はししのようであり 第ニの生き物は雄牛
第三の生き物は人 第四の生き物は鷲

むずかしいキワードです ししはソビエトのレーニンを連想 鷲はアメリカ どうなんですかね。

  返信者:ノストラの息子
>第一の生き物はししのようであり〜は獅子座
>第ニの生き物は雄牛〜は牡牛座
>第三の生き物は人〜は水瓶座
>第四の生き物は鷲〜は蠍座

を指しています。
1999年のグランドクロスは、これら四つの不動宮に惑星が集合して起きたものでした。
キリスト教では、イエス再臨の時は判らない=聖書に記述されていない、とされています。
「その時は誰にも解らない」と唱えていますが、そうでしょうか?

「玉座に座っておられる方と子羊とに、賛美、誉れ、栄光、そして権力が、世々限りなくありますように。」
四つの生き物は「アーメン」と言い、長老達はひれ伏して礼拝した。
(ヨハネの黙示録5−13〜14)

これは、御国=イエスが支配する義の王国が始まるべき時を示した記述です。
イエスが再臨して御国が始まるのですから、これはイエスの再臨予定時を告知した記述です。
つまり、四つの生き物がアーメンと言う時=不動宮のグランドクロスが起きる時=1999年、となります。
このように、聖書でもイエス再臨の時は告知されていました。
それを、明示したのがノストラダムスだったのです。
389A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 21:36:03 0
UFO
投稿者:taku
UFOの目撃が世界で広がっているようですが
2,3年前にベンジャミン・フルフォード氏が言っていたように、目撃は増加するが
それは地球製のUFOであり、それを外宇宙からの訪問者だと思うな、と警告していたのが思い出されます。
去年の11月27日にオバマ大統領から、宇宙人についての正式発表があるという
噂から約一年たちますが、マスコミを含めて、一気に今年の年末から来年にかけて
重大発表があるのではないかと、期待してしまいます。
ドルと資本主義の崩壊から、経済システムと地球規模で世界が一つになる、きっかけとして、UFOと宇宙人が民衆の前に現れることにより、私たち人類は再スタートとなるのでしょうか。
 
返信者:ノストラの息子
夢を見るのは結構ですが、あまりにも脳天気で都合のいい考え方だ、としか言い様がありません。
期限(1999)が過ぎてしまったので、これから来る宇宙人は、サタン系のものだけです。

ノストラダムス 第1章 18番

フランスの不和と怠慢によって
小道がマホメットに開かれ
イタリアの国土も海も 血に染まり 
マルセイユの港は 舟でいっぱいになるだろう
390A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 23:16:04 0
返信者:ノストラの息子
この黙示録で預言されている四つの聖なる生き物は、1999年の7月に起きたグランドクロスにおいて、惑星が集合した星座を暗示していて、
その時が御国確立の予定時であって、イエス再臨の予定時だったのです。

その時(まで)にイエス(天使系宇宙人)を呼んで、サタン(悪魔系宇宙人)の侵略に備えなさい。

というのが預言の主旨だったのです。

ノストラも3ー24で、

大混乱の陰謀があって
人命と数えられない宝を損失し
汝はまだその道に向かうべきでない
フランスよ 私のいうことをおぼえておくれ

と指示、警告、懇願をしていました。
しかし、今回も地球人はその指示を守らなかった。

1−18で
>フランスの不和と怠慢によって

とあるように、内輪もめばかりして、何の準備もしていない。
だから、その結果、当然サタンの侵略にされるがままになるのです。
391A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 23:18:21 0
返信者:ノストラの息子
まるまるさんも、一般の人同様、
「地球の中、地球人の中だけ」でしか考えていませんよね。

ところが、預言のメインテーマというのは、
「時空と歴史を超えて展開されている天使系宇宙人と悪魔系宇宙人による地球の覇権争奪戦」なのです。

ノストラダムス 第6章 70番

世界の主はシーレンとなり
はじめ愛され 後で恐れられ 怖がられる
彼の名声と賞賛は天にまでとどき
ただ勝利者の称号に満足するだろう

このシーレンというのも「地球人の中の誰か反キリストを演じる人」と考えている人が多いですが、
シーレンというのも「天使軍団と悪魔軍団という集団の両方の象徴として代用されているのです。

どちらも地球の覇権を取った勝利者とならないと満足しません。

現状は悪魔軍団が地球の覇権を取っています。
それに満足できないから天使軍団が預言を作製して歴史に付加して、地球の覇権奪回を試みているのです。
392A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 23:22:06 0
返信者:ノストラの息子
ノストラダムスの詩に出てくる謎の言葉、シーレン、Chyren
これについて種明かしをしておこう。

これを、Henry C のアナグラムと考え、将来現われる反キリストの名だ、と解釈する人が多い。
これは予言的解釈、もし、そうだとしても、これでは起きてからでないと判らない。

だが、預言では全ての答えは予め作品の中に隠されている。

ノストラの作品に出てくるヘンリー(アンリ)とは、アンリ二世、時のフランス国王。
ノストラは「アンリ二世に宛てた手紙」で、彼の作品をアンリ二世に捧げた。
しかし、これは形式上の話。
この手紙を読むと、ここに書かれてある「国王、陛下」とは、実はイエス・キリストを指している、と判る。

つまり、シーレン〜ヘンリーC〜アンリ二世〜キリスト、という流れが隠されている。
これにより、シーレンとはキリスト=天使軍団を指している、と解釈できる。
393A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 23:25:45 0
返信者:ノストラの息子
池田氏は、ノストラ作品のどこから「ベスビオス火山の噴火」を持ってきたのでしょうか?
いまだに理解できません。

>アンゴルモアの大王とはサントリーニ島の爆発とヨーロッパ地殻変動のこと等々。

この解釈のどこに説得力があるのでしょうか?

「アンゴルモア、Angolmois の大王が甦る」、とは、

サタン侵略から解釈すると、
かつてのモンゴル族の侵入のような蛮族侵略の恐怖が甦る(再現される)。

天使の地球復帰から解釈すると、angelique (天使のような) moi(私)が復帰する。

義人の救済(掲挙)から解釈すると、
angelolatre (天使崇拝者)である moi(私)が甦る、〜天使を信じた者が(死者から)甦る。

という三つの意味が込められて作製されているのです。
394A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 23:31:23 0
金相場とノストラダムス
投稿者:AYA

「逃げよ逃げよ すべてのジュネーブから逃げ出せ。黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう」 byノストラダムス

「サチュルヌ」は土星。占星術では秩序や権威(又はそれらの持つ力)を象徴。最近金の価格が高騰している。そのうち黄金(ゴールド)という経済的なサチュルヌと、それに支えられていたものは、バブル崩壊によって金が鉄になったかのように下落してしまうのかも知れない。
また、「ジュネーブ」はスイス銀行の本店・支店が最も多くある都市だと言われている。多くの金やドルが預け入れられているだろう。
外国為替市場をノストラダムスの時代にも栄えていた国債商業都市ジュネーブになぞらえているのかもしれない。

果たしてノストラダムス先生は、数百年も先の金相場を予言したのだろうか?

  返信者:ノストラの息子
全然違いますね。
「ノストラはこの地球内だけで起きる何かの小事件を予言した」
という勘違いの思い込みから抜け出せませんね。

ノストラ預言を解く鍵は聖書にあります。
ジュネーヴ、Geneve とは、イスラエル南部のネゲヴ Negevのアナグラムで、聖書では、獣が住んでいる砂漠地帯である、と書かれてあります。
また、聖書では、サタンはキリストを装って姿を現す、と預言されています。
つまり、この詩は、

初めは素晴らしいと思われていたサタンによる支配は、だんだん酷いものに変わっていく。
だから、サタンが来る前に地球から脱出しなさい。

という掲挙の預言です。
ただし、掲挙の予定期間は2000年の3月から6月までで過ぎてしまいましたが。
395A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 23:41:39 0
以上で、たまBBSのノストラの息子さんの投稿は終わりです。
まあ、資料とはなるわな。

規制をかいくぐってやっと終わった。
さあ、ラピスさん、読み終わったかな?
理解できたかな?
ここまでついてこれたかな?

それとも、うんざりで怒ったかな?
拒否反応を示し出したかな?

知らなかった方が良かったのかな?
それとも理解の限界、許容の限界を超えてしまったのかな?

ラピスラズリの生産地、アフガンの戦火いまだ止まず。
瑠璃色の地球に復帰したかったのにね。
396ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 04:06:28 0
神秘の宝石騎士団では「予言」は扱わない。
どうしてかというと、検証の方法が無いからだね。

外れるようなくだらない予言に振り回されていると、自分までそんな所に
堕ちてしまうよ。全く興味無いな。

397ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 04:17:07 0
そんな事よりも、今は内外に難問が山積しているのだから、
そういった問題を解決するための提言の一つでも考えてみようよ。
なるほどと唸らせる提言が行えているのなら、その時点で初めて
千年王国さんのノストラダムス論にも真実性が加わってくるのだと思うよ。
398ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 04:39:20 0
このスレッド(宝石5)だけでも、既に本当に幅広い議題が提起されてきたよ。
@善や善行とは何か、Aペットの問題、B安すぎる人民元と経済問題、C尖閣ビデオ流出事件、etc。
しかし、どれ一つとして、ちっとも結論が出ていない。
だから昔の議題を持ち出して、議論をぶり返して貰っても良いし、全く新しい議題を提起しても良いよ。

重要なのは、それが議論のための議論ではなくて、現実を見据えた上での討論であることだね。
そこさえ押さえられていれば、話題がノストラダムスに飛ぶことがあっても、全く構わない。
そういえば2年位前に、我が国の防衛大臣も、定例記者会見の場で自ら話題をUFOに振って、
場を和ませた事も有ったしねw
399A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 09:08:25 0
>外れるようなくだらない予言に振り回されていると、自分までそんな所に
堕ちてしまうよ。全く興味無いな。

あなた、本当に読んだ?
なんか勘違いしているな。
それじゃあ、一般大衆と同じじゃん。
一般大衆は「次に何がおきるのか?」にしか興味ないでしょ。
私は「予言」の話なんかしていないよ。
ノストラは予言じゃない、ってさんざん書いたのに。
私が相手にしているのは「預言」

それに比べれば
>、B安すぎる人民元と経済問題、C尖閣ビデオ流出事件

なんて目先だけの、低次元の下らないささいなことだよ。

あなたが、
>そんな事よりも、今は内外に難問が山積しているのだから、
そういった問題を解決するための提言の一つでも考えてみようよ。

って考えているのなら、私とは次元の違う人だ、ってことだね。
400A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 09:50:03 0
だってね、もうすぐ悪魔軍団が来る。
疫病と大飢饉で地球人の三分の二が処分されて、三分の一だけ奴隷として残される、
って判っているのに、
未来はそうなっているのに、
預言にそう書かれているのに、
今の、目先の地球人の中のごたごたを議論したって、何の意味があるの?

まあ、あなたは「そんなことは起きてみないと判らないじゃん」と言うでしょう。
検証できないんだから、って、
何かというと「根拠は?ソースは?」って言う人と同じなのかな。

地震や天災の予言じゃないんだよ。
防げた災厄だったのに。
起きてからじゃ遅いんだよ。
既に手遅れだけど。

結局あなたは、地球人の常識、既成観念、固定観念の枠の中の人、
その枠に縛られ、その殻を打ち破れない人だったのかな。

>現実を見据えた上での討論であることだね。

あなたには私の説は虚構に思えたんだね。

ま、これも調査だから仕方ないわな。
ここは2CHだし、あなた専用の個人サイトの掲示板じゃないし。
哲学板はほとんど見なかったし、
でも、ここでやったのは、しつこいファンだかストーカーの目を逃れるのには都合がよかったからだけど。
丘板ではそうはいかないから。

ま、しばらくはいるから、ラピスさん以外でもまともな質問があれば答えます。
401ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 10:42:04 0
>>400
   >だってね、もうすぐ悪魔軍団が来る。
     疫病と大飢饉で地球人の三分の二が処分されて、三分の一だけ奴隷として残される

Q.千年王子さん自身には「疫病と大飢饉で地球人の三分の二が処分される」という事態への
  対処法はありますか?

  ノストラダムスはさておき、現実に@減少しない病気とA世界規模での食糧増産への対処は
  必要なのです。
  こういったゥ問題について語る準備は有りますか?
  出来なければ、残念ながら哲学板では居場所は無い。
  “悪魔軍団”を語る友達の場所に戻るしか仕方がないよ。

402A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 11:17:34 0
>Q.千年王子さん自身には「疫病と大飢饉で地球人の三分の二が処分される」という事態への
  対処法はありますか?

アレッ?
ノストラの息子さんが答えてなかったっけ?
間に合ううち、期限(1999年)までにイエス、天使軍団を呼んで、
地球人と天使軍団が提携、一致団結して悪魔軍団の侵略に対抗できるように準備していくこと。
それしかなかった。
地球人だけでは対抗できない。
天使軍団を呼んでくれたのなら、彼らは「こうしなさい、ああしなさい」という作戦、指示も
全部計画しておいたのに。
呼んでくれなきゃ、何もしようがないわな。

聖書に「救いはイエス(天使)にあり」というのはこういう意味。

>A世界規模での食糧増産への対処は 必要なのです。

じゃあ、あなた、スペースシャトル計画、スペースコロニー計画の真の目的、
その計画を推進している連中の真の狙い、
が何なのか?
解る?
403ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 11:26:53 0
404ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 11:28:03 0
405考える名無しさん:2010/11/20(土) 11:29:58 0
もはやいったい何のスレだがわからんなw
406ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 11:31:35 0
407ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 11:39:31 0
>>405
そんな事はありませんよ^^
神秘の宝石騎士団の目的はテンプレに明記されています。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2 :ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:53:41 0
 ここは、あらゆるジャンルの議論を自由闊達に行うスレッドです。
 素晴らしい論説を行った論客には、神秘の宝石騎士団から称号を差し上げます。
 どうぞ、どなたでも奮ってご参加ください。

                           ラピスラズリ-
                           神秘の宝石騎士団団長  ダイヤモンドの騎士KoD
                                            兼ラピスラズリ-の騎士KoL
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
4 :ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:56:16 0
  神秘の宝石騎士団では、4つの標語を大切にしています。
  1.大道無門
    全てのお道は、どなたでも、どこからでも参加して良い筈です。
  2.千客万来
   アカデミックな議論では、多くの方が検証に参加して下さっている事が大切です。
  3.千変万化
    世の中は常に変化し、議論もあらゆる方向に展開します。
 4.応変自在
    対象に合わせて、いかようにでも対応したいですね。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
5 :ラピスラズリ-KoD:2010/10/24(日) 18:57:28 0
 ◇神秘の宝石騎士団では、あらゆる可能性を探究するためには、大胆な仮説を恐れません!
 ◇ただし公開のネットで厳しい反論が予想されますから、十分な準備を整えて、
   検証に耐えうる証拠またはソースを用意しておいて下さい。
 ◇議論を始める前の、最低限のたしなみとしては
   1.悪口禁止! 2.悪口禁止! 3.悪口禁止! 4.悪口禁止! 5.悪口禁止!
   っと、このくらいですねw
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
408騎士団本部 キャッスル・モンサルヴェージュ  全景:2010/11/20(土) 11:44:11 0
>>7   - -,., .. :;.:; :..-‐''    |>              ..,,:;...
                :I^I            .:..:;'´   `'';:..⌒''
                :l|〈:.:〉|l    |>     (;:. .:⌒):;.;:  :;.. :....
              |l ∧I_I∧   ∧       ヽ,..._ノ-,
              ∧{::}.n.{::}!/ヘI^I__         `''‐-- ,
              !i: :i 〉I_I〈,∧/i:_:_:_:_:_:/ヘ
             i'l_l_l´‐-‐'i__i.:.:':i―‐''-!‐'、Il
 _  _  |l I^I  _!_i._: :._: : ._!_: :_I_: : :_ゝ_  _ _
'-' ̄'-' ̄'-I^I⌒ヽ-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'-' ̄'―
---/ヘ-/ヘ  /^ヘ /ヘ  ,/ヘ Iエヘ  .I`I,n.!―-、/ ̄ ̄ ̄/,/ ̄/ヘ
':':'ヘ /:':':'ヘ / ̄ヘ /_:_ヘ /_:_ヘ / ̄ヘiヘエエエエi /__:__:__:__//_:_:///
/´`ヘ /´`ヘ__/´`ヘ|_ロ_| |_ロ_|:`ヘ―-! I_I_Il___l :!_ロ_ロ_ロ_! lロロl: :
. / ̄ヘ  /: : :ヘ:_:_:.|_ロ_|-:|_ロ_|、_:_ヘ_ヘヘ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ,
/_:_:_:_:ヘ/_:_:_:_:_ヘ /_:_:_:_:_:_:_:_:ヘロ|_,_l_,l   从 ,爻 从_:_:_:_:_:_:_:_:_:_ヘ/
:|ロ_ロ_ロ||ロ_ロ_ロ_ロ| |:_ロ_ロ_ロ_ロ_:l_:ロl__|-'‐''´〈l;:〉〈;l:〉〈;:l:〉.ロ_ロ_ロ_ロ_ロil
:|ロ_ロ_ロ||ロ_ロ_ロ_ロ| |:_ロ_ロ_ロ_ロ_:l三|r'´  ノく;il:ゞ:;l;iゞ:;l:iゞロ_ロ_ロ_ロ_ロil
:l:三三:ll.三三三l_|三三三三:|r'´  r'´  :{i  {i  {i 三三三三:|l l
: : : : : : : : : : : : : l     l: : : ハ,,,ハ : : lヽr'' ̄`ヽ,/l: :
: : : : : : : 人,.人,.: : ,l      l,  )^====^(: : ヽ_)   (,_/ : 
: : : : : : : : : : : : l      l   .(,   ,) : : : ヽ,,_,,ノ  : : :
: : 人,.人,.人,. : : : : : ,l       l ,.., /l:`゙''゙´:lヽ-‐-〈,_||__||_,〉: : : : : 
: : : : : : : : : : : : l     ..,-'´  'ん,,_,,ゝ'   /_ハ__ヽ`ヽ、,.  人
: : : : : : : _.. ,,., -― - ,..,._ -‐'´    (_ハ_)  (_)(_)   〉: : : :
騎士団本部 キャッスル・モンサルヴェージュ (聖杯城) 全景
409A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 11:44:28 0
だからね、いくら、愛だの信仰だの祈りだのを唱えても駄目なの。

問題は、最終目的地(地上天国)に至るまでの
経緯と構造だって。
それを理解できなきゃ、何も実践できない。

>じゃあ、あなた、スペースシャトル計画、スペースコロニー計画の真の目的、
その計画を推進している連中の真の狙い、 が何なのか?
解る?

想像できる範囲でいいから答えてね。

410ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 11:47:48 0
1.いくら、愛だの信仰だの祈りだのを唱えても駄目。
2.問題は、最終目的地(地上天国)に至るまでの経緯と構造だ。
3.それを理解できなきゃ、何も実践できない。
  具体的な方策について、語り合おう。        (>>409に加筆)

411考える名無しさん:2010/11/20(土) 11:51:15 0
>>407
いや別にそれでもいいだけどさ、宗教的な議論なら議論で
せめて

1 神の存在証明から始める(可能かどうかは別として)
2 神の存在証明が不可能なら神の存在を公理として措定して始める
3 その際の神はキリスト教的な神なのか八百万の神なのか抽象的に定義された神なのか

このくらいは満たしてないと議論とは呼べないでしょ
412A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 12:00:20 0
ところで、ラピスさん、
ノストラの息子さんが、「真理に至る秘密の小部屋」
への鍵を隠しておいたのに、気づかなかったみたいね。

それと、私、終末じゃなくて週末はプレイの為に帰星するので、ネットは見れないので返事は月曜以降になります。
でも、お土産を置いとくね。

http://www.unkar.org/read/life9.2ch.net/psy/1172448920
413ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 12:01:23 0
宗教的な議論は、どうだろうなあ〜。
神学論争に入っちゃうと、それこそ宗教板と同じだ。
だから>>411の1.2.3は意図的に避けていたんだよ。
「各宗教の聖典の研究」という言葉を繰り返して用いていたのは、上記の意味からなんだ。

しかし、そうはいっても、決して神学論争を避けるつもりもない。
ただ哲板では、もっと議論すべき内容が有る気がしているんだ。

カッコ良く言うと、>>410になるんだな。
414考える名無しさん:2010/11/20(土) 12:08:20 0
>>413
ん〜>>411は神学論争じゃないんだけどね。神を哲学的に処理するときの作法みたいなもの。
まあそれはそれとして>>410の「最終目的地(地上天国)」だっていったい何を指してるのか
わからんよ?酒池肉林の世の中なのかキリスト教的な倫理の行き渡った世の中なのか?
415A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 12:19:39 0
>>414
>「最終目的地(地上天国)」だっていったい何を指してるのか
わからんよ?酒池肉林の世の中なのかキリスト教的な倫理の行き渡った世の中なのか?

1 また私は、新しい天と新しい地とを見た。以前の天と、以前の地は過ぎ去り、もはや海もない。
2 私はまた、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために飾られた花嫁のように整えられて、神のみもとを出て、天から下って来るのを見た。
3 そのとき私は、御座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。
また、神ご自身が彼らとともにおられて、{また彼らの神となり、}
4 彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。」
(ヨハネの黙示録21章)

1 御使いはまた、私に水晶のように光るいのちの水の川を見せた。それは神と小羊との御座から出て、
2 都の大通りの中央を流れていた。川の両岸には、いのちの木があって、十二種の実がなり、毎月、実ができた。また、その木の葉は諸国の民をいやした。
3 もはや、のろわれるものは何もない。神と小羊との御座が都の中にあって、そのしもべたちは神に仕え、
4 神の御顔を仰ぎ見る。また、彼らの額には神の名がついている。
5 もはや夜がない。神である主が彼らを照らされるので、彼らにはともしびの光も太陽の光もいらない。彼らは永遠に王である。
6 御使いはまた私に、「これらのことばは、信ずべきものであり、真実なのです。」と言った。
預言者たちのたましいの神である主は、その御使いを遣わし、すぐに起こるべき事を、そのしもべたちに示そうとされたのである。
7 「見よ。わたしはすぐに来る。この書の預言のことばを堅く守る者は、幸いである。」
(同 22章)
416A 千年王子 Z:2010/11/20(土) 12:24:58 0
20 これらのことをあかしする方がこう言われる。「しかり。わたしはすぐに来る。」アーメン。主イエスよ、来てください。
21 主イエスの恵みがすべての者とともにあるように。アーメン。
(同 22章)

聖書の最後、締め括りの言葉。

>主イエスよ、来てください。

(期限までに)イエス、天使軍団を呼びなさい、
って指示しておいたのに、

受け入れ態勢が整ってなければ行けないわな。
呼ばなきゃ来ないわな。
来たくても来れないわな。
417考える名無しさん:2010/11/20(土) 13:01:51 0
>>415
哲学的な議論とは何の関係もないので、どうぞご勝手に、としかいいようがないなw
418考える名無しさん:2010/11/20(土) 13:29:52 0
>>417
馬鹿丸出し。
419考える名無しさん:2010/11/20(土) 14:11:06 0
神は6日働いて全ての業を終え、一日休まれた。

主の一日は千年の如し。

安息日=千年王国=弟7千年紀

たとえ、暗喩、隠喩、象徴を理解できない人には、
「神の7千年計画」も理解できないわな。

豚に真珠    か。
420ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 14:31:27 0
>>419
名無しにならなくても、ちゃんと読んでいるから、いじけなくてヨロシ。

十分な主張の機会を提供しているのだから、説得力のある論述を行うべし。
議論における説得力とは、証拠による裏付けから発生するぞ。
だからもっと客観データなどを用いて、多面的に説明すべきだ。
421ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 14:56:38 0
>>415の主張から分からないことは、そもそも議論の前提となる現状認識だぞ。
 A:携帯もネットも使えるようになった平成20年代の現在を、非常に素晴らしいと考えているのか。
 B:それともデフレや異常気象が続いて、トンデモナイと受け止めているのか。

A、Bの、どちらを選択するかによって、その後の議論が全く異なるな。
おそらく『A、Bのいずれでもない』と主張するだろうと予想してはいるが、その内容に期待して
いるんだ。


422ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 15:12:26 0
宗教板で繰り広げられている
 ◎「宇宙はビッグバンによって出来たのだから、聖書にある創世記は誤謬である」
みたいな議論は、哲板では不要だ。

何故ならば、2000年前の人にはビッグバンなんで全く理解出来なかっただろうから、そんな昔の
人を対象に記された聖書にビッグバンが書かれていなかったからといって、その事だけを捉えて
聖典が誤りであるかどうか、なんて論ずる事、それ自体が無理だからだね。

それではどうやって判断するのか。それは、ひとえに「現実に即しているのか、否か」しか判断基準は
無いと思う。そして、そうした検証を経て、今日までなお残っているのが各宗教の聖典という事になるの
だと思う。
423ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 15:22:02 0
聖典の解釈方法には色々有るな。
 A:記されている文言をそのまま受け止めるべきとする立場。
 B:必ずしも記載されている内容そのものに拘泥されるのではなくて、啓示されたであろう意味こそを
   重視すべきであるとする立場。

A、Bについては、教派によって色々な見解があるので、どちらが良いなどと言及する事はできない。
ただ、こういった面からも宗教の多様性が発生している事だけは確かだろう。
424ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 15:33:08 0
だから、宗教の聖典を踏まえつつ、最新の研究によって得られた知見を基にして、現状を認識するのが
正しいと思う。
21世紀の現在でも、2ちゃんの宗教板では「ダーウィンの進化論か、それとも聖書の創造説か」なんて
喧々諤々やっているよ。こんなのは、どうなんだろうねぇ〜。

そんな事よりも、現在では『宗教学』として、各宗教の聖典を横並びにして学ばせて頂いた方が、よほど
有益だと思うな。
425ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 15:44:07 0
上記を踏まえての上でならば、>>421の答はA≠セと思うぞ。
なぜならばネガティブなBの側面は、私たちの叡智によって解決すべき私たち自身への宿題だ、との
受け止め方になるからだね。

◎『B=k諸問題〕を解決させる目的で、あえて先にA=k文明〕を進歩させた』と、認識してみたいんだ。


おわり
426ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 16:36:39 0
人間には大きな使命が与えられている。

という事になると、いちいち「昔の予言書にかれこれ書かれている・・」なんて
翻弄される必要が無いことが判るぞ。
もっと千年王国も堂々としていたら良いと思うな。


うん!
427ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 16:52:15 0

                           _____〆 ̄ ヽ
                      /..::::::::::::::::::`ヽ:::::::..ヽ
                      / .::::::::::::::::::::::::::: ヽ::.:::. i
   どうだい、正論だろう^^        ! ::/\:::::::::::::::::::彡彡:::::: }
                                          〈:i| ─\\\ 彡彡::::::::|
                                          〈i (●) (●)ヾ⌒)::::::::::!
                                            | ~" (   "~  。ソ::::|::::i:|
                                           丶\__/ イ::ノ::ノ:ノノ
                                           .:ミ゙\ ___/゛´'(⌒)
                                          /,'''"'ヽ/'"''"' / ̄/
                                        /::(:::::::::::::ヽ::::::/:::::/
                                        (:::::::|::::o::::o:i::::ゝ::ノ
.                                       \/):::o::::o:|::::〈
428ラピスラズリ-KoD:2010/11/20(土) 18:36:39 0
あたいは決して聖典を無視する立場を採っている訳ではないが、
やはり上記の反論は返しておくべきだと思ったな。
千年王国君は何と言ってくるかな?
千年君は月曜日に戻ってくるとの事なので、楽しみにしておくよ。

 ◎世界三大宗教のエルサレム中心部 (観光客の人がUPした旧市街地の遠景)
   http://www.youtube.com/watch?v=SbZpR28EEgo&feature=geosearch
       《同じ動画は、地球の眺め方・宝石騎士団にも貼っておきました》



昔のヒット曲です。
 ☆飛んでイスタンブール
   http://www.youtube.com/watch?v=m0T3_73Pqoo
429ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 08:45:54 0
430ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 09:15:13 0
【問題提起】
 このスレをご覧の皆さんは、下発言についてどのようにお考えですか?
   ↓
 |721 :ネヘミヤ ◆XiOcVdpeb4Kj :2010/11/21(日) 01:48:44 ID:MvJvUcm3
 |Q.諸国の神々もみな唯一創造神あるいはその分かれとして、
 |  キリスト教の御子や聖霊と同様に尊重されなければなりませんか?
 |A.@聖書によると、万物は父なる神、子なる神キリスト、御霊なる神
 |   の三位一体の神によって創造されました。
 |    「わたしたちには、父なる唯一の神のみがいますのである。万物は
 |     この神から出て、わたしたちもこの神に帰する。また、唯一の主
 |     イエス・キリストのみがいますのである。万物はこの主により、
 |     わたしたちもこの主によっている。」    (コリント人への第一の手紙 8章 6節)
 |
 |  Aでは、いわゆる「他の神々」「諸国の神々」とは何でしょう?
 |     実は、これらは「神ならぬ神々」であると聖書は言っています。
 |      「神を知らなかった当時、あなたがたは、本来神ならぬ神々の奴隷に
 |       なっていた。」   (ガラテヤ人への手紙 4章 8節)
 |    これらの「神ならぬ神々」の正体は、悪魔に従って堕落した天使たち
 |    です。この堕落した天使たちを使徒パウロは「もろもろの支配と、
 |    権威と、やみの世の主権者、また天上にいる悪の霊」(エペソ人への
 |    手紙 6章 12節)と言っています。救われていない人は、これらの
 |    堕落した霊の支配下にあります。しかし、人がイエス・キリストを
 |    信じる時、その人は堕落した霊の支配下から救われ、御子キリスト
 |    の支配下に移されます(コロサイ人への手紙 1章 13節)。
 |
 |  Bこのように「他の神々」「諸国の神々」は堕落した天使であり、元を
 |    ただせば神の被造物にすぎません。人は造物主を尊重し礼拝するべきで
 |    あって、単なる被造物に過ぎないものを造物主と同列に置いてはいけません。
 |(回答終わり)                       キリスト教@質問箱264−721
431ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 09:21:52 0
>>430のネヘミヤと名乗る人の書き込みは、正統なキリスト教の教義に照らして正しいものですか?
432ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 11:35:08 0
.





空間
433ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 11:54:56 0
どんどんと書いていきましょう。
>>431は、結局はその人の了見に尽きているのだと思う。
あの教会がどうたらとか、この人はこうたらとか、
そんな事は宝石とは無関係。よって今後は放置と決定。

それから>>424についてはどうするのか?
実はここが神秘の宝石騎士団の眼目なんですね。
釈尊は対機説法をなさいました。ですから宝石でも釈尊に学んで
常に新たに生起している事象について考えていくというスタンスを
続ける事にしますw
434ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 12:33:30 0
事実に基づかずに、思い込みだけで議論を進めると大失敗をします。
・・という前触れで、経済ネタです。
あまりにも論点が多いので、黙って動画だけ貼っておきます。

  ◎『路の会』スペシャル・どうする!?日本の独立  〔チャンネル桜討論会〕
    19分あたりから
     ・「中国依存の日本経済」とのマスコミ宣伝は嘘だ!
      日本のGDPに対する中国貿易は2.79%に過ぎず、全く依存の状態に無い。
      そもそも日本の輸出はGDPの10%程度であり、これは先進国で最も低いレベルである。
     ・内需大国の日本は、積極的内需刺激策を採る事により、経済不況を克服できる。
      http://www.youtube.com/watch?v=vME76gEwotE&feature=youtube_gdata
435ラピスラズリ-KoD:2010/11/21(日) 12:51:34 0
事実と論理に基づいて議論を進める事が大切ですよ!

・・なんちって、どっかの法相みたいな事を言ってみるw
実はこれは、前に居た心と宗教板の某スレへの、皮肉も入っています。
フェアな議論の前提として、個人の考えと客観データーとは分離して、後者については
必要な情報をUPしましょう。
436考える名無しさん:2010/11/21(日) 14:05:43 O
三位一体は、権力者がニケア公会議で決めたんじゃなかったっけ?
考えてみるとイエスが天の父に向かって祈ったことは、父と子が別個の存在だという結論に自然となるんだが (四福音書)。
仮に父と子が一体だとしても、何故に腹話術のように演出する必要があるのか?

「父と子は一つ」という聖書中の表現は、目的や志が一致していることを述べているのではないだろうか。

一心同体(二人以上の人が力を合わせること)という表現があるように。
437考える名無しさん:2010/11/21(日) 14:29:07 O
日ユ同祖論に関係あるかもしれないので書いておきます

東北の方言で「アバ(アッバー)」という言葉があります

イエス・キリストも祈りの中でつかっています─マルコ14:36
この日本の方言でありアラム語でもある言葉は同じ意味で
『父』もしくは『父よ』という父親に対する子供の親しみのこもった表現です
438A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 08:44:30 0
帰ってきたよ。
あれっ?
>>412 は読んだの?
>>429 は私のスレじゃないよ。
439A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 08:52:55 0
あれっ、でも、
スレタイ見て、このスレにも書いていたような気がしたので、ざっとみたら、
>>429
にも随分書いていたね。
ラピスさんとは、以前からのお知り合いだったのね。
440ラピスラズリ-KoD:2010/11/22(月) 09:22:34 0
おはよう。

千年王子さんとは今年11月からの知り合いだよ^^ それ以前は知らない。
現状に強い危機感をもって警鐘を鳴らしている姿勢には共感するので、
それを具体的な提言にまとめ、世間に拡げていく努力が必要だな。
ただし、あたいを含めて世間は神秘主義的な話には警戒する。
あたいが宗教板で叩かれた理由は、あたいが
 ◎「宗教とは第一には常識を持って判断される」
と主張したからだよ。
441ラピスラズリ-KoD:2010/11/22(月) 09:31:18 0
>>438
 >>429では千年王子さんと日月の騎士との考え方の相違点が鮮明になっていたので、
 非常に有益だった。実はこの点が一番知りたかった所だったんだ。
 >>429と合わせて、宗教板のカトリック188とキリスト教質問箱265をウォッチングしているので、
 心と宗教板でのおおまかな論点は把握しているつもりだ。
 半年間くらいROMってみたけど、もう辟易したなw
 
442A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 10:26:17 0
宗教板でも少し書いたんだけど、
聖書の根本思想である
「神の7千年計画」って知ってる?
その由来は?

それと、世界史の常識になるかもしれないけど、
キリスト教会、特にローマ・カトリック、ローマ法王が、
あんなに偉そうにしている理由、
その権威の根拠、
については知っている?
443A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 13:35:14 0
キリスト教、教会、信者達の最大の誤解、勘違いのひとつは、
「神は完全である」
とする考え方である。
この思考を基にしていたら「神の計画」は決して理解できない。

神は完全なる存在ではない。

神に関する誤解のもうひとつのことは、「神は完全で善であり、闇、悪の部分はかけらもない」とする考え方である。
神は完全、完璧ではない。
神が人類になったのだから、神が最初から完全だったら、この世界も完全で、全人類が天使的人間であり、この世に悩みや苦しみ、悲しみ、不平等などが存在するはずはない。
全ての人類の想念、性格を総合したものが神だった。
神は不完全で、むしろ、闇の部分、エゴが勝っている部分の方が多いのである。
聖書でも、神は「私は嫉む神である」と言っている。非常に嫉妬深い性格なのだ。
しかし、神は不完全でも、神の計画は完全である。
つまり、不完全な神が、自らが完全になろうとして、完全なプラン、計画を立てて実行中なのだ。
まあ、ぐうたらで嫉妬深く、怠け者の学生が、勉強の計画表だけは完璧なものを作って、果たして本当に実行できるのかな、と悩んでいる、こんなところだろう。
ただし、神=人類はこの計画の最終達成時点だけは予め決めておいた。
それが、今の西暦では1999年にあたる。
ただし、どの時間系、どの歴史でそれが達成できるのかは、神=人類自身にも判らない。
444A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 13:38:50 0
神、天使、悪魔

人はよくこの言葉を使う。
しかし、これらの言葉は、ただ、そういうイメージとして漠然と使われているすぎない。
もう少し、論理的に考えてみよう。

神が人類になったのであり、人類の中に天使的人間と悪魔的人間がいる。
天使的人間とは、「自分も救われたいし、他人も救ってあげたい」と考えて行動する人間であり、
悪魔的人間とは、「自分だけが救われたくて、他人を支配したい」、と考えて行動する人間である。

聖書においては「光」とはこの宇宙と物質を象徴している。
それに対して、「闇」とは、非物質、虚無を象徴している。
この宇宙が始まる前は「闇」だった。
神の意識がこの宇宙と時間、空間、物質を創造し、これらを維持しているのである。
天文学的に言えば、「光」はホワイトホールであり、「闇」はブラックホールである。

天使=光の子はこの宇宙を存続させようと働く。
悪魔=闇の子はこの宇宙を消滅させ、もとの「闇」に戻そうと働く。

悪魔、サタンは人間の肉体を食い潰そうとする。
聖書では、神は、蛇(サタン)に対して、「アダムとイヴを騙した罰として、汝(蛇)は地を這い、ちりを食べなければならない」と呪った。
その前に「アダムは地のちりから創られた」、と書かれてある。
つまり、サタンは地球人の肉の身、肉体を食って生きているのだ。
しかし、悪魔的人間は実は闇に騙されている。
悪魔的人間は人一倍、物欲、金銭欲、支配欲などの欲望が強いので、そのエゴイズムをぶつけ合ってお互いに殺し合いをする。
最後の一人になるまで殺し合いをしたら、いったい、誰を支配するというのだろうか?
人類が消滅したらこの宇宙もブラックホールに呑まれて消滅する。
この宇宙はなくなり、もとの「闇」に戻る。これがひとつの宇宙のサイクルである。
445A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 13:42:11 0
しかし、「闇」は始まりでもあった。
ただ一つの意識に戻った「神」は、夢から覚める。
そして、しばらくすると、また次の夢をみはじめる。
「光あれ」。
次の新たな宇宙の誕生である。
神=宇宙意識も輪廻転生を繰り返している。

神は自分の作品に完全に満足できないと、自分の作品を潰して、次の作品を創り続ける。
神がこの繰り返し(輪廻)から抜け出せるのは、神自身が自分の創造物に満足した時だけ。
つまり、神=全人類が自分の作品と境遇に完全に満足できた時にだけ、神=人類はこの作業を止めることができる。

不満を持つ人間=闇の子が少しでも残ってしまえば、その反映としてのブラックホールも残ってしまう。
闇の子=悪魔的人間がいなくなった宇宙だけが、永遠に生き残れる。
闇の子も人間である。人類の一部(今は大部分)である。
だから、神の計画の本当の目的は、闇の子を排除することではなく、闇の子を光の子へと変えることである。
神の目的は、全ての人にキリスト意識(自分達が神の子であるという自覚)を目覚めさせ、この地球上に神の国、地上天国を確立することである。
この理想の実現の為に天使的未来人達は働いてきた。
446ラピスラズリ-KoD:2010/11/22(月) 14:09:56 0
 ◎天使的人間とは、「自分も救われたいし、他人も救ってあげたい」と考えて行動する人間であり、
   悪魔的人間とは、「自分だけが救われたくて、他人を支配したい」、と考えて行動する人間である。(>>444
 ◎神の計画の本当の目的は、闇の子を排除することではなく、闇の子を光の子へと変えることである。
   神の目的は、全ての人にキリスト意識(自分達が神の子であるという自覚)を目覚めさせ、この地球上に神の国、地上天国を確立することである。
   この理想の実現の為に天使的未来人達は働いてきた。(>>445

うん、これならマアいいでしょう。
大きな方向性さえ間違っていなければ、あえて小さなメルヘンっぽい所には眼を瞑る。
宗教板の神学論争の方がもっと酷いからねw

某スレでは、グノーシス・スエデンボルグ・シュタイナー・福音派が血みどろの論戦を続けているけど、
それに比べたら平和なもんだ。


OK!

447A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 14:35:56 0
神と人類の創造ゲーム

全人類(の肉体)が滅んで、この宇宙がブラックホールに呑まれて消滅したとしても、魂までは消滅しない。
全人類に分裂していた魂がたった一つの魂=宇宙意識に戻っただけである。

しかし、それは振り出しに戻っただけ、リセットされただけだ。
もとの宇宙意識に戻った神は、しばらくすると、また現実の世界、物質界に自分を投影したくなり、性懲りもなく、次の宇宙を創造する。
「光あれ」
こうして次の宇宙のサイクルが始まる。

しかし、神も全く学習しないわけではないだろう。
前回の失敗の経験を活かして、次の宇宙ではもう少しましなものを創るのではないだろか。

それに、この宇宙が最初の宇宙である、とは限らない。
神も既に何回も失敗を繰り返してきていて、この宇宙も何回目かのサイクルかもしれない。

どの魂もこの宇宙の始めから終わりまで生きているのだから、それぞれの魂に与えられた時間は同じである。
全部の魂がスタートした時は同じである。
魂は途中から派生しない。

ただし、それぞれの魂においては、輪廻の回数と、霊界と人間界にいた時間の割合は違う。

スタートの時点で、魂の波動、性格に、ゆらぎ、ばらつきがあった。
各魂は、それぞれ自分が好きなもの、興味のあるものを目指してそれを得ようとして進んでいく。
それで、永い期間に、学習程度、才能にこれだけの差ができてしまった。

しかし、それも、全て自己責任であり、その意味では平等である。
448A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 14:37:49 0
預言(特に黙示録)では、「いつか光が闇に打ち勝ち、闇が消滅してこの世(この宇宙)は光で満たされる」と書かれてある。
しかし、これは光の子=天使が預言を書いたから、「いつか自分達がサタンに勝つ」と書いたのであり、これは、天使の希望、願望にしかすぎない。

それが、この宇宙で達成されるとは限らない。
闇=サタンが勝つかもしれない。
それは、神=人類次第であり、神=人類が自分で決めることである。

ただ、闇が勝ったとしても、それで終わりではなく、振り出しに戻っただけで、次の機会(ゲーム、サイクル)が控えている。
闇が勝つのは一時的であり、神=人類は光が勝つまで、永遠にこのゲームを続ける。

つまり、神=人類は自分が完全に満足できるまでは永遠にこのゲームを続ける。

神がこのゲームを止めるのは、完全に自分の創造物に満足した時だけである。
449ラピスラズリ-KoD:2010/11/22(月) 14:47:25 0
確かに『人間とは神の分かれであるから、全ての人間は尊いものである』とする見解は存在するからね。
特段、目くじらを立てて反論する様な内容ではない(一部教派は猛反発するだろうけど)。

また終末論を説く宗教は多いのだし、その意味からすると、大意においては従来の宗教の枠組みから
逸脱している訳でもない。

細かいところは良く理解出来ないが、「1999年のノストラダムスの予言」が外れた(延期になった)のは
結構なのだから、これを契機に、具体的にはどのようにすれば良いのか、提言として纏めていってくれれば
嬉しいな。

更に言うと、その提言の内容によって千年王子さんの真価が問われる事になるのだね。
450ラピスラズリ-KoD:2010/11/22(月) 14:54:59 0
>>447
  >全て自己責任であり、その意味では平等である。

途中の論証には色々と言いたい部分も有るが、結論において正しければそれで良いようにも思う。

>>448
どんどんと出てくるなぁ。
一通り出尽くすまでは、レスを控えておこう。
451ラピスラズリ-KoD:2010/11/22(月) 15:03:03 0
しっかりと日ユ同祖論の論証まで終了させてよ。
あと、増加する病気や将来の食糧不足への処方箋も示しておく事。
これらの論述には数日かかっても構わない。

賛成・反対の意思表示、および議論への移行はそれからにしよう。
それから他の人が論戦に参加してきた場合には、その都度、丁寧に対応してね。

一旦オチ。
452A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 15:21:34 0
>、「1999年のノストラダムスの予言」が外れた(延期になった)のは
結構なのだから、

ノストラダムスの1999年の予言は外れてないよ。
それに、ノストラは予言じゃなくて預言ね。
あの詩は、
「1999年に起きることを予言したんじゃなくて、
期限(タイムリミット)を提示しただけ」

>しっかりと日ユ同祖論の論証まで終了させてよ。

だからね、日ユ同祖論者がもととしているエゼキエル書の記述は、
イエス=ヨシュアとして聖書を読みなさい、という指示だって教えたじゃん。

あなたがた地球人はヨシュア率いるイスラエル軍(イエス率いる天使軍団)に成敗されるべき
呪われたカナン人、悪魔崇拝をしている者達、に喩えられているんだから。
ヨシュア=イエスはその悪魔崇拝者を聖絶しろ、と命令しているんだからね。

>あと、増加する病気や将来の食糧不足への処方箋も示しておく事。

あなたに前、スペースコロニー計画の真の目的は何か?
って質問したよね。
これも関連しているよ。
何だか想像がつくかな?
453A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 16:52:21 0
じゃあ、ヒントをあげるか。

食糧不足の原因って何?

耕地の不足や異常気象?
それよりももっと根本原因を考えてね。
それは、人口過剰じゃないのかな。
地球人全体の人口が多すぎるから、増えすぎたから諸々の問題が生じているんでしょ。
じゃあ、適正人口にまで減らせばいいじゃん。
454A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 17:41:53 0
ここまで教えても解らないかなあ。
スペースコロニー計画の真の目的って、ただの宇宙開発のため、じゃないんだよ。
それはただの名目。
その真の目的を教えたら、皆びっくりするでしょ。

スペースコロニー計画の真の目的って、

地球人の人口を適正にまで削減すること、なんだよ。
455考える名無しさん:2010/11/22(月) 20:40:35 O
聖書を旧約・新約全部通しで最低一回は読んだのでしょうか?
「ねたむ神」の「ねたむ」を不完全な人間のそれと同じ意味に考えるのはどうなんでしょうか…

宇宙が存在するためには創造者『神』の主権が必要であり、秩序と平和のためにはその主権と律法に対する忠誠が肝要です(箴言29:2)

ローマ11:35、ヤコブ1:17もお読みください
神のねたみは純粋で汚れが無く被造物の益ゆえです というのは被造物が神に利益をもたらすことはできないからです。

人間が作った神を崇拝する行為は、創造者に敵対するサタンや悪霊を喜ばせることになり人は間違った方向へ導かれます。世の中を見るとそんなニュースに事欠きません。

神(創造者)の「ねたみ」=「専心を求めること」「対抗するものを許さないこと」は愛の神ゆえの属性です。
456A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 21:32:09 0
>>455
あなたは、自分でイメージを膨らませて、神、ひとりの人格神というものをこしらえて
その神が常にいて、人類を見守ってくれている、という考えに浸っているのかな?
神と人間をいつまでも、最初から最後まで分離して考えていることが誤解なんだな。

完全な神と不完全な人間、と考えることもおかしい。
神が完全なら、神が創造したものも全て完全であるはず。
完全な神が不完全なものを創ることは許されない。
最初から完全であったらドラマ、変化はない。
いきなり地上天国ができて、それで終わり。
不完全なものを創ったということは、神も不完全である証明。
457A 千年王子 Z:2010/11/22(月) 21:34:32 0
サタンも神の創造物。
神は無(闇)から全てのものを創ったのだから、存在しているものは全てが神の創造物である。

「創造者に敵対するサタンや悪霊」というと、まず最初に神とサタン、悪霊が存在していることになる。
神の下にサタン(悪魔的人間)と天使(天使的人間)がいる。
サタンも必要であり、役割がある、と教えたでしょ。
その役割とは、試練を与えて鍛錬させること、と不完全なものを食い潰すこと。
サタンがいなければ、いい加減な地上天国ができてしまう。
そんないい加減な地上天国では、脆くてすぐに潰れてしまう。
サタンの誘惑と試練に耐え、それに打ち勝ってこそ、強い永続的な地上天国が完成する。

それと、聖書というのは、光の子、天使的人間が書いたテキスト。
闇の子、悪魔軍団というのは何もしないで、何も教えないでいきなり襲って来る。

「創造者に敵対するサタンや悪霊」ではなくて「創造者の夢、理想の現実化に反対するサタンや悪霊」というべき。
悪魔軍団は御国、地上天国が完成したら困る。
彼らは、自分達で地球と地球人を支配管理していきたい、しかも、地球人を自分達の奴隷にして仕えさせて優越感に浸りたい、支配欲を満足させたい、
と考えているんだから、
自分達と地球人が平等になってしまったらつまらない、と考えているんだよ。

だから、天使の地球人に対する啓蒙、教育活動に反対し、妨害してくる。
地球人が真理を知り、賢くなってしまったら支配しにくくなるからね。
458考える名無しさん:2010/11/22(月) 22:06:56 O
神は、天使たちや人間に自由意思を与えたので、反逆することを選ぶ自由もあるわけです。もし、被造物に自由を許さず否応なく従わせるような神なら愛は無いと思います。

自由意思の誤用の結果は神の責任ではありません。

459A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 09:50:29 0
宇宙と時空、歴史。

「宇宙」というのは、「全ての時間と全ての空間」という意味である。
我々がいるこの宇宙のなかに「全ての時間と空間」が含有されている。

ビッグバンにより、この宇宙とこの宇宙の時間と空間が発生していった。
ビッグバン以前には、「時間と空間」はない。
物質が存在する為には、時間と空間が必要である。
だから、ビッグバン以前には、物質は存在しないし、物質では行けない。
我々は肉体を持ったままでは、ビッグバン以前には行けないのである。
また、我々はこの宇宙に「属している」存在だから、この宇宙の外側には行けないし、「宇宙の境界」にも行けない。

この宇宙の外には、「別の宇宙」がいくつもあるかもしれない。
しかし、他の宇宙とは交流できないし、それぞれの宇宙は無関係で孤立している。
それぞれの宇宙が勝手に創生消滅を繰り返しているだけだ。

ビッグバン以前は非物質界であり、想念、意識だけが存在した。
預言においては、非物質界、ビッグバン以前、また、この宇宙の外側を、「闇」という語で象徴させている。
そして、それに対する物質界、この宇宙の内側の時間と空間のある世界を「光」という語で象徴させている。

非物質界は、「霊界」といってもよいかもしれない。
霊界には、物理的な意味での時間、時刻、空間は存在しない。
ある意味では、「夢」は霊界である。
夢では、時間の経過や変化、ストーリーがあるように感じられる。
しかし、それは、想念の世界で勝手にストーリーを作っているだけであって、物理的な意味での時間と空間ではない。
夢から醒めれば、「夢と消えて」しまう。

ビッグバン以前の神=宇宙意識は想念体であって、「夢を現実化する為、想像した世界を物質界において再現する為」にこの宇宙を創ったのである。
460A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 09:53:37 0
「神がこの宇宙を創り人類になった」のだから、神自身が自分の創造物(この宇宙)に満足できれば、神=人類はこの宇宙の中にずっといる。
神=人類は自分の創造物に満足できなければ、作品をぶっ壊して、満足できるものができるまで創り直す。

自分がいる世界に不満を持つ者は破壊活動をする。
全ての人間がこの世界に満足していれば、破壊活動をする者はいない。
満足していればその世界にずっといればよいではないか。
しかし、「全ての人間が完全に満足できる世界」を創るということがいかに大変なことであるのか。
それを人類は身をもって体験している際中である。

基準、法律は自分達の中にある。
それらは、人間が自分で自分達の為に勝手に作ったものである。

「分霊、魂は分裂、集合離散を繰り返す」という説、考え
方はある。
それを否定はしない。
しかし、この説が正しいとも証明できない。
私としては、この説を採ると、収拾がつかなくなるので、この説は採らない。

また、時空(時間と空間)と歴史は混同されやすいので、その区別がつかない人は混乱しているようだ。

この宇宙には、この歴史の全時空は存在している。
しかし、別の歴史は存在していない。
元史(もとの歴史)は既に変更されてしまったので、「かってはあったが今は存在していない」。
ビデオテープでいうと、「再録画してしまった番組は消されてしまったのでもう見ることは出来ない」、というのと同じである。

元史、前史は今史(この歴史)に置き換えられてしまったので、あり、この宇宙には今史(この歴史)しか存在していない。
しかし、今史を真に理解する為には、元史、前史という歴史の変遷を正しく理解する必要がある。

今史(この歴史)は、神の計画=人類進化のプロセスの途中段階である。
今史を、元史、前史、(そして来史)という歴史の変遷の中に正しく位置付け、理解し、更に、現在という時を今史の中に正しく位置付け、理解することによって、初めて「今(そして未来)」を正しく理解することができるのである。
461ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 09:54:10 0
>>458が議論の出発点になるのですよ。

それならば、いったいどうしたら良いのか?
ここからが具体論の始まりです。 
462ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 10:11:15 0
あっ、でも>>459-460は本来の意味での抽象論で、一番哲学的と言えるかもしれないなw
この議論ならば証明は不可能だろうし、証明の必要も無いかもしれない。これならば他の概念との
すりあわせで共通点と相違点を突き詰めていくという作業を続けても良いな。

宗教の立場と科学の立場から同時に一つの概念を見つめ直していくというのは、2ちゃんらしくて
面白いアプローチだ。

  ◎>この宇宙には、この歴史の全時空は存在している。(>>460
というのは、仏教の華厳経にある「一即一切、一切即一」という考え方に通じるのかもしれませんよ。
463A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 10:33:24 0
ここは、哲学板なので、
私の説の根本、基礎となる思想を説明した。
この思想を説明しないで、いきなり預言(聖書とノストラ)の解釈をしても混乱するだろうからね。

ただ、私からすると、
>>458の思想、解釈というのは、
「人間は神の被造物である。神と人間は最初から最後まで分離している」
という考え方からどうしても抜け出せない考え方だ、と思える。
この思考が染み付いてしまっている、刷り込まれているようだ。
この思考から抜け出すことは、簡単なようでいて難しいのかもしれないな。
この思考から抜け出せない限りは、私の説は理解できないだろうね。

私は神=人類、神は人類になってしまっている、という考え方だからね。
464ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 10:40:16 0
 ◎>人間は神の被造物である。神と人間は最初から最後まで分離している(>>463

確かに上記命題を直接に議論の俎上に上げてみるのは、哲板ではアリだな。
465A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 10:46:45 0
それと前から気になっていたんだけど、

>この議論ならば証明は不可能だろうし、証明の必要も無いかもしれない。

ラピスさんて、これを何回も言っているよね。
私からすると「何で証明にそんなに拘るのかな?」と思えてしまう。

私の説は、ひとつの説、思考、思想、解釈であって、それを説明しているだけ。
もともと、「これが絶対に正しい」とは証明できないもの。

でも、こういう風に考えていけば、今まで解らなかったものが解るようになる。
「ああ、こういう視点もあるのか」で、いいじゃん。
ちょっと結論を急ぎ過ぎているんじゃないかな。

だから、そんなに「証明」に拘る必要はないと思うけど。
全ての人に解らせなきゃならない、という使命はないんだし。
解らない人は解らないんだから放置。
あなたの思考の選択肢が広がれば、それでいいの。

ところで、ラピスさんは女性なんでしょ。
ま、関係ないから、答えなくてもいいけど。
466ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 11:06:31 0
>>465
あたいが証明に拘っている理由は
 1.現実的で有益な結論を得るため
 2.言葉尻を捉えた些末な論点のすり替えによって議論を空転させる荒らしを防ぐため
の2つの理由だよ。

それさえ踏まえて貰えれば、あとは常識に則っていれば良い。
あと、キチンとした論者ならば「宝石騎士」に任命して、共に宝石騎士団を背負って貰うつもりでいるんだ。
初代宝石騎士だった日月が今は行方不明だから、現在はあたいが全てをこなしているw

千年王子さんには、いきなり『宝石騎士』とは言わないけど、自らの宝石を定めて、「論者」として
論陣を張ってみるつもりはあるのかな?

追記
宝石スレは議論を行う場であり、よって宝石騎士は他の人と議論する事もあるし、場合によっては
宝石騎士同士で論戦する事もあるよ。世の中の役に立つという大きな目的に適ってさえいれば、
喧々諤々の議論になる事は大いに歓迎する。そこは武士道や騎士道に則るわけだね。
467A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 11:24:47 0
日月さんとは議論したと思うけど、カチカチの石頭だったんじゃないかな?
掲挙とか、凄く伝統的だか幻想的に考えていたと思うけど。
なんか私とは相手にならないな。
日月は自分のサイト持っているでしょ。

ところで、ラピスさんは私の説に興味あるの?
なんか気になる人なの?

まあ、騎士とかは、
ひとまず、ここで議論していればいいじゃん。

ま、私は預言されていた者なので。
468ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 11:51:02 0
宝石騎士団とは、自分のスレを持っているくらいの論者が各自で宝石称号を定めて、議論のために
集まっているスレッドだよ。

それから、あたい自身は今は再興させた宝石を発展させる事に主眼を置いているから、丁度
ニュース番組のキャスターやインタビュアーみたいな感じだな。どういう事かというと、
ゲストに合わせて最高の番組を提供するという意味だね。
立場を定めて討論を行うディベートにおいては、場合によっては双方が立場を入れ替えて議論を
行ってみる場合だってある。あらゆる状況に対処出来ないと、キャスターは務まらないんだね。

勿論あたいと日月とは考え方が異なるよ。でも、なんならあたいが日月の立場に立って、日月の
代わりに議論をしてあげようか? キャスターとは、そういう意味なんだ。
日月より説得力をもって論破できたら、千年王子さんはあたいに拍手喝采しなくちゃ駄目だぞw

469ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 12:16:21 0
>>467
とりあえず、日月との議論で、どこが意見が合わずに物別れしたポイントなのか、列記してごらんよ。
全てはそこからだな。
470A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 12:21:07 0
今までに、何万人、いや何億人もの人が預言(聖書とノストラ)を解釈して、その真意を理解しようとして努力してきた。
しかし、全て失敗している。

また、教会や信者も聖書の真意を理解しようとしてきたが全て失敗、
失敗したから救済にも預かれないで救済を見逃してしまった。

その原因は何か?
それは、真の神の計画=人類進化の道程を理解できなかったから。

私が問題にしているのは、経緯(プロセス)と構造だ、って言ったでしょう。

全ての誤解の基は、「単一歴史観」
この「単一歴史観」が元凶の基、
この思想に縛られている限りは、絶対に真理に近づけないし、預言書の真意も解らない。

この意味が解る?
471A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 12:27:16 0
日月との議論なんて忘れたよ。
とにかく頭の硬い人で話にならない、という記憶しかない。
それよりも、あなたには随分ヒントをあげてきたけど。

>あなたに前、スペースコロニー計画の真の目的は何か?
って質問したよね。
これも関連しているよ。
何だか想像がつくかな?

>>453 >>454
で、ヒントをあげたじゃん。
この意味解った?

472ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 12:46:15 0
>>470-471
@ >日月との議論なんて忘れたよ。
 そうか。それならもう、日月の騎士の悪口は、これからは厳禁だよ。
 これは約束すべし!

A >あなたに前、スペースコロニー計画の真の目的は何か?
  この意味は皆目分からん。
  食糧増産に取り組むのが先じゃあないのか?

B >今までに、何万人、いや何億人もの人が預言(聖書とノストラ)を解釈して、
    その真意を理解しようとして努力してきた。
    しかし、全て失敗している。
 意味が解らないようなものなら、そもそも預言とは言えない。このスレでは予言は
 取り扱わないよ。
 それから、聖書は啓典として認められている。

C >真の神の計画=人類進化の道程を理解できなかったから。
    私が問題にしているのは、経緯(プロセス)と構造だ、って言ったでしょう。
    全ての誤解の基は、「単一歴史観」
    この「単一歴史観」が元凶の基、
    この思想に縛られている限りは、絶対に真理に近づけないし、預言書の真意も解らない。
    この意味が解る?

 解らないので、論述すべし!
 後日、読む。
473A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 13:49:45 0
スペースコロニー計画の真相

現在も進められているスペースコロニー計画の真相は、「増えすぎた地球人の人口削減計画」である。

地球環境の破壊、地球温暖化、資源の枯渇、これらの諸問題の根源は地球人の人口が増えすぎたことに起因している。
これらの問題の根本的解決策は、人口を適正な数になるまでに削減することしかない。
しかし、このままでは、地球人は自分達の人口をコントロールすることはできない。
放置していたら、いずれは破局を迎えてしまう。

それで、この問題解決の為に考案されたのが、「スペースコロニー計画」である。

つまり、厳選されたエリート達をスペースコロニーに一時的に避難させておいて、宇宙から地上に残された人達を攻撃して、全滅させてしまう。
その後で、彼らはスペースシャトルで地上に還り、彼らエリートとその子孫だけで地球を管理支配していこう、という計画である。

そうすれば、今まで人類が抱えていた問題は全て解決できる。
エリートとその子孫だけで、全てを管理し、コントロールしていけば、二度と人類を悩ます問題は発生しない。
しかも、種としての人類も進化するのである。

これしか、「種としての人類」を存続させる方法はない。
これこそ、「神の計画」であり、究極の選択であった。

勿論、その真相は他の人達には隠しておいて、「宇宙開発の為」という名目にしてある。
これは、現在(今史)においてもそうである。
474考える名無しさん:2010/11/23(火) 14:00:48 0
いじょう、ぼくのにっきでした
475A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 14:09:59 0
あなたには、前に教えたんだけど、具体的には教えていなかったから、
その時は理解できなかったんだろうね。

それは、>>351 >>352
こことリンクしてくる。

解るかな?
これは、あなたが今まで考えてもいなかった説、思考、絶対に思いつきもしない説。
いきなり理解するのは難しいかもしれない。

この構造、このプロセスが解らなかったから、
預言(聖書とノストラ)も理解できなかった。
神の計画も理解できなかった。
だが、ひとたびこの説を理解できたなら、あなたは目から鱗が落ち、突然目が開き、
預言の真意も世界の真相も見えてくるようになる。
この説、この思考が預言を解く鍵。

さあ、ギブアップするのか?
ついてこれるかな?
476ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 14:38:15 0

             ,..ィ{ : :{: : : : ヽ: : : :`丶.
                ,.ム- 廴rァー 、:ノ-..、 : : : : \
          /   / ./   : : : : :\: : : : : ヽ
         / /  ./ .i . . | . . . .    : ヽ:ヽ: : : :l
           /:/: : : :! : | :| : : : : : : : | : :i : . .Yl   l
        i:| | : :| : イ |::. : : : :/ :j| : :| : : : V: : : : |  <2ちゃんも楽しいわw
        | :|: :| : :|:/十lト| : .:イ:_/_|: :リ: : : : :|: : : : |
        l从: {、 |,.士ミV..:/ j/_|:/`ト !: : |:.: : : :|  
             ヽ:ト:バ ヒz:ハV  f下ラ:ヵV : :ハ : : : !
           |: :| `       `¨´ /:/:}`jヽ {:|
           |:八   '      ノ´: : :リイ: : : Y
         ,ィZZ.|: : :\  ‐ 、   / : : .:/ : : : : : l:|―‐ァ‐ 、
       ,.ィ/l.   | : : : :|> . __/ : : : : イ : : : : : : :l| / /|
    ,_ィ/  | r┤: : :i | ll||  / : : : /7: : : : : : : : :| ,.イ  |
   |lllll|SF  |__{ !: : : | Yl||. /: ァ'´ ̄ ′: : : : : : : : Y.|.   |
   |lllll|小説/、_ヘ ∨ : :! :Y| i /    l: : : : : : : : : | : :Y   |
   |lllll|    ド--ヘ. V : :ヽ:Y/       |: : : : : : : : : :! : : ヽ |
   r|lllll|n  ト 二ス` ヽ : : ::V        | : : : : : : : : : l : : : :V|
   | Y|| Y /`¨¨´ ̄´ \:.|       |: : : : : : : : : : l: : : : :||
   lヽ`┘ ヽ        ヽl       レl: : : : : : : : : :|:. : : | |
   ヽ.     }        / .|       |=!: : |: : : : : : : :| : : :l:| |
    \    \   / / |     .′l: : ! : : : : : :l: l::..: :l:| |
       `ヽ、   \ __/   ノ      /ー‐ヘ ::l : : : : : :|:..|:::. :リ´
        \  / / `¨¨/     /二.彡ヘ:ト、ト、 : : :ト:ハ:::/
477A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 14:46:20 0
まあ、虚構だと思っているようだね。
あなたの脳にとっては容量オーバーの話かな。
478ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 21:28:41 0
   ☆    .    *  。    Φ
          ___
         ,:'∧∧ ヽ   ☆
    +    !(´・ω・`) !    
       ⊂[ト=====']つ  ☆    。      ~   φ
     *   !::.ロ.∵メ、
         (ソ (ソ  `ー 、    ☆        ☆    。      ~   
     。           ヽ
   +     ☆    。      ~   φ
          ____________
        / ヽ::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ \
      ハヽ | ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::|-Llニ|ニ=|ュ
       l | | |    |  lニニニニニ|――|ニ=|  
      ,V_ノ |    |  l ┌──┐|――|ニ=|ュ
      マ /   / / j 厂 ̄7l/ニニ7  /
         ー‐‐'―''――― '―''―‐ '´
   ☆    .    *  。    Φ
                           ☆    。      ~   φ
479A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 21:46:19 0
やっぱりギブアップなの?
素直そうで面白そうなサンプルだったんだけどな。
やっぱり地球人に理解させるのは無理だったのかなあ。
正直、理解不能なら理解不能でいいんだよ。

ただ、聞きたいのは、
全然理解できないのか?
それとも、何となくは理解できるんだけども、信じられないのか?
それとも、トンデモで、興味ないのか?
私がふざけて、あなたをからかっているのだと思ったのか?
どれなのかな?
480ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 21:59:23 0
>>479
答 一番最後
481ラピスラズリ-KoD:2010/11/23(火) 22:03:18 0
◇ミュージック・タイム◇
  ◎Holst - Jupiter
   http://www.youtube.com/watch?v=3B49N46I39Y&feature=fvw

      (
       )
     r;:'ニ:ヽ、___,
      |` ー 彡|旦i 
   /!、._.___.;;!\
   \`゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /
      ̄` ̄   
482A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 22:10:39 0
やっぱり、あなたの脳の容量オーバー、ということだね。
結局あなたは地球人の常識の枠を超えられない人だった、ということになるね。

いや、別に馬鹿にしているんではないよ。
私の説を認めると、「今まで学校で習ってきたこと、世間一般の常識って何だったの?」
ってなるからね。

私は完全に天使と同調しているので、地球人の外から天使の視点で考えてしまうからね。
結局、次元が違うから、話をしてもすれ違いだね。

やっぱり、天使が諦めて、さっさと見切りをつけて帰ってしまったのも無理ないわ。
483A 千年王子 Z:2010/11/23(火) 22:21:21 0
http://www.youtube.com/watch?v=aQcj-tV52ow

銀河系(に限らずこの宇宙)には、地球型の惑星は珍しいものではなく、
ありふれていて、沢山あるようだね。
天使達も、どこかのそういう惑星を見つけて、少し改造してそこに住んでいるんだろうな。
地球に復帰したかったけど、今回もおあずけ。
まあ、再トライする気があれば、またやるかもしれないけど、
「いくらやっても無理じゃなかろうか?」
という気はするね。

http://www.youtube.com/watch?v=FQfE2u6ijYo&feature=related
484ラピスラズリ-KoD:2010/11/25(木) 12:21:16 0
>>483
千年王子さんの話は良く分からないので、別スレを立てておきました。
下スレで集中的にやって貰えると嬉しいな^^
こっちなら同志も多いと思うよ!

  ◎【談話室】 神秘の宝石騎士団
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290653924/

485ラピスラズリ-KoD:2010/11/25(木) 13:57:38 0
>>309-313〔再〕、および>>314

|以前に宝石では日本ユダヤ同祖論について話題が移ったことが有りました(>>19の2番目議題)。
|その時は論者が途中で止めてしまったので、尻切れトンボ状態になっていたのですが、
|関連すると思われる鹿児島大学の論文を見付けましたので、備忘録として貼っておきます。
|ちなみに私個人としては歴史のロマンを感じる話題のひとつに過ぎず、全くの無色透明の
|立場です。しかしどなたかが再び日ユ同祖論を再開してみても良いです。

| ◎日本・イスラエル比較文化研究
|   http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/4363/1/otuska.pdf

486ラピスラズリ-KoD:2010/11/25(木) 14:06:28 0
>>458 :考える名無しさん:2010/11/22(月) 22:06:56 O
  神は、天使たちや人間に自由意思を与えたので、反逆することを選ぶ自由もあるわけです。
  もし、被造物に自由を許さず否応なく従わせるような神なら愛は無いと思います。
  自由意思の誤用の結果は神の責任ではありません。

上記立場は重要だ。いたずらに終末論で不安になるのではなくて、現実にどのように
向き合っていくのかという視点が哲板では欠かせないんだ。
プラグマティズムだよ^^
487ラピスラズリ-KoD:2010/11/27(土) 22:39:18 0
◇ミュージック・タイム◇

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"  ◎英霊来世−矜持
   /       ハハ        ヽ,     http://www.youtube.com/watch?v=WPmwFoPQcPc 
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN    
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ    ・インタビュー 英霊来世 〔チャンネル桜〕 
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i     http://www.youtube.com/watch?v=KBlG4YmnRUE&feature=fvw     
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ        
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ   
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      
   `i, `r、    ..__`_  ,リ        
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /         
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_       
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i      
             ト  ヾぃ  )  L,,_    
488ラピスラズリ-KoD:2010/11/28(日) 11:27:59 0
=千年王子さんへ=
下レスを見ました。
>>484を白紙撤回します。
千年王子さんは、こちらの本家スレ(宝石5)に戻って、論述を続けて下さい。


☆☆150 :A 千年王子 Z:2010/11/27(土) 08:51:08 ID:W5z+n8YF0
   何かというとすぐに、「根拠は? ソースは? 検証できるの? 証明できるのか?」
   っていう人がいるけど、
   私が書いたことは誰かの受け売りだ、と思っているのかな?

  これはひとつの説、解釈なんだから、証明できるものではない。
  証明できないから間違っている、とは言えない訳でね。

  まあ、結論を急がないで、ひとつの考え方を提示しているだけであって、
  この説が絶対に正しいとか、信じなさい、と押し付けているのでもない。

  ただ、「ああ、こういう考え方もあるのかなあ」
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  と、あなたの思考の選択肢が広がればそれでいいの。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489ラピスラズリ-KoD:2010/11/28(日) 11:46:42 0
ここならば、落ち着いたアカデミックな環境で、じっくりとした研究が可能だと思いますよ。
                        | |  |: : : . .
 i''i~7ニニニニニニニニニニニニニニニニニi~i''!i   .| |  |: : : :
 |.ll |   。    l||    。 o   。 l .| |    | |  |: :.       |: : .
 | |!| ゚  o . 。 l||  。   o  ||.|l|   | |  |        .|: : : : : : .
 .|.ll| 。   ゚    l||  。    。   .|l ll|   | |  |        .|: : : : : : : |i
  |.l|  。  ゚ o ゚ l||   o   。 .  |i ll   .| |  |        .|: : : : : : : |i
  lニl  o     .  l|| 。 , -'⌒⌒; |ニl   .| |  |    _.  |: : : : : : : |i
  | l|''。⌒o゚⌒⌒。l||⌒。 (〜;⌒ミミ;;ll.l|     | |  |    |\ \|: : : : : : : |i
 .l. ||⌒⌒⌒。⌒ .l||⌒ ;彡彡゚ミミ;;;|| l|    。___。   |\i\ \..: : : : :|i
 | .l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i i.|______|| \。_ \ |\i\i\ \.: : :|i
 ;~:~' :; : ' :; : ' :; : '∧ ∧ : ' :; : ' :;~:~:; : '; :..||\||XXXl.!\i\i\i\ \.!i
 ; : ' :; : ' :; : ' :; : ' (,,゚Д゚) ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : '; :.|| ===|.!\|\i\i\i\ \
 ; : ' :; : ' :; : ' :; : |と   ⊃' :; : ' :; : ', ∧∧ : ' :; : ' :; : l\|   \i\i\| ̄|: .
 ; : ' :; : ' l\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄\ ' : (ー゚*): '.\ ̄ ̄ \|_.从人\i\| : :|: : .
 ; : ' :; : ' !\\.         旦 ` .と Ol`l; : '..\    .\//从 |\| : :|: : :
 ; : ' :; : ' !|_| \l二二二二二二二二l⌒ノ_ |:; ; : ' :.\     . \  |\| : :|: : :
 ; : ' :; : ' :; : ' :;!| |; : ' ; : ' ; : ' ; : ' ; !| |し': ̄||' :; : ' ; : ' \     \|\| : :|: : :
 ; : ' :; : ' :; : ' :;!|_|; : ' ; : ' ; : ' ; : ' ; !|_| ' :; : ' :; : ' :; :; : ' ; :.\_________\|_;_;|: : :
 ; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' :; : ' ; .\
490ラピスラズリ-KoD:2010/11/28(日) 12:04:59 0
>>483
イスラム教の聖典コーランでは、各国語への翻訳は禁じられていますが、
キリスト教の聖典である聖書には、そのような制約はありません。
上記理由により、実際にも聖書には複数の邦語訳が存在するそうですね。

明治時代に翻訳されたものは文体が格調高く、現代語訳のものはむしろ馴染みやすさの面を
重視していると聞いた事があります。また、現在では更に全く新たなる聖書翻訳が進行しているそうなんですが、
翻訳文体の相違から発生する聖書理解の差異というものは、有るものなのですか?

読んだ後のイメージの違いは相当に大きいという意見を、どこかで読んだような気がしているのですけど・・、どうですか?
491A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 09:34:14 0
さて、キリスト教では、キリスト(メシア)はイエス唯一人である、としている。
これが根本教義である。
ところが、聖書には、キリストは二人出現する、と記述されているのだ。
ただし、この「キリスト、メシア」をどう解釈するのか?
にもよるが。

それで、ヨハネの黙示録の11章に「二人の証人」という記述(預言)がある。

3 それから、わたしがわたしのふたりの証人に許すと、彼らは荒布を着て千二百六十日の間預言する。」
4 彼らは全地の主の御前にある二本のオリーブの木、また二つの燭台である。
(ヨハネの黙示録11章)

これはどういう意味だろうか?
492A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 09:35:35 0
ヨハネの黙示録というのは、その冒頭に書かれてあるように、
イエス自身の言葉である。
そして、イエスの死後、黙示録が書かれた時よりも後(未来)のことを預言したものだと思われる。

>4 彼らは全地の主の御前にある二本のオリーブの木、また二つの燭台である。

そうすると、これは、
イエス以後、再臨までの間に二人のキリスト、メシアが出現する(派遣される)
という預言だと解釈される。
「キリスト」という言葉に抵抗があるのならば、「証人、預言者」と言ってもよいが。

この預言を、
「終末、イエスの再臨直前に二人の預言者が(同時に)現われて(イエスの再臨の準備をする)」
と解釈する人が多い。
それで、その二人とは誰だろうか?
といろいろ詮索するのだが。

だが、この二人が同時に、一緒に出現して協力しあう、
とそこまでは書かれてないので、そう決め付けることは早急である。
493A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 09:38:22 0
メシアはイエス唯一人である、
という「馬鹿の一つ覚え」を改めなければならない。
旧約聖書においても、メシアは二人出現する、と預言されていたのだ。

11 私はまた,彼に尋ねて言った.「燭台の右左にある,この2本のオリーブの木は何ですか.」
12 私は再び尋ねて言った.「2本の金の管によって油をそそぎ出すこのオリーブの2本の枝は何ですか.」
13 すると彼は,私にこう言った.「あなたは,これらが何か知らないのか.」私は言った.「主よ.知りません.」
14 彼は言った.「これらは,全地の主のそばに立つ,ふたりの油そそがれた者だ.」
(ゼカリヤ書4章)

この二人とは、イエス以後に現われるはずの二人のメシア、
黙示録11章の二人の証人なのだろうか?
494キャスター ラピス:2010/11/29(月) 11:37:30 0
>>493に対しては、
 「それはエノクとエリアのことか?」(談話室・宝石167番レス)との質問が来ているね。
495A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 11:54:18 0
>>494
違いませね。
エノクとエリアではありません。
エノクとエリアはイエス以前の人でしょ。
黙示録はイエスの言葉だから、自分より過去の人を預言した、というのはおかしい。
イエス以後を預言した、と考えるべき。
イエスの昇天以後、再臨前までの期間に二人出現する、と考えるべきでしょう。
そのうちの一人は、このスレでも名前が出たよ。
496キャスター ラピス:2010/11/29(月) 12:13:01 0
>>495
  >いいですか、私が問題にしているのは、過程(プロセス)と構造です。
    結論、最終目的(御国、地上天国、天使王国)に至る為には、どのようなプロセスを経ているのか?
    どのような構造になっているのか?それを理解できなければそこには到達できません。(>>348

謎解きみたいなのは、ちょっと苦手だなぁ^^;
>>348の答をダイレクトに書いてくれれば良いのにね。
例えば経営コンサルタントの船井幸雄氏や思想家の中村天風氏みたいな話ならば、それでも良いんだよ。
両氏の著書なら読んでいる。
497A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 13:00:19 0
聖書の真の作者である天使達は、
聖書だけでは不充分だ、
と考えたんだろうね。

聖書というのは、世界宗教になるべくキリスト教の聖典、として書かなければならない。
そういう制約がある。
それで、今度は、宗教の聖典ではなく、「単なる予言書」と思わせておくもうひとつの預言書が必要だった。
これなら、あまり宗教色に囚われずに書けるからね。
それに、詩の形式なら、思う存分にいろいろな仕掛けを施せるからね。

前に教えたじゃん。
大天使ミカエルと聖母マリアを併せ持った名の有名な予言者(実は預言者)だって。
498キャスター ラピス:2010/11/29(月) 13:22:25 0
千年王子さんは、こういう風(>>363)に言いたかったのか。
しかし、その様に主張するためには、万人を納得させる為の、それなりの論証が必要だよ。

 363 :A 千年王子 Z:2010/11/19(金) 16:36:46 0
  ミシェル・ノートルダム (フランス名)
  ミカエル・ノストラダムス (ラテン名)

  ノートルダムというのは、我らが婦人、高貴な夫人という意味だが、
  通常は聖母マリアを指す。




一旦オチルね

499キャスター ラピス:2010/11/29(月) 14:16:58 0
>>497
直接の議論からは外れるが、
あたいは「各宗教の聖典は人類共通の宝として、どれも大切にしなければならない」と思っている。
上記の立場を踏まえた上で、次レスの考え方が重要であると思っているんだ。
そういった意味から、千年王子さんの>>496で示した考え方に(>>348)には注目しているよ。
500ラピスラズリ-KoD:2010/11/29(月) 14:18:53 0
>>499の続き
         _,,... ....,,,_
.        /三二ニ==ミ丶、
.      ,ィ゙-‐…¬冖…‐-=ミミ_,    『万教帰一』とは
.     〃               `ヾミ、      @各宗教に含まれている共通の真理(法)を再確認して
    /,′                 ミミ}i,     A宗教間の相互理解を深め
.   'ミi                  ミミl}     B各宗教が協力して地球規模の課題に対処していくという
   jミj ,ィニニ''ヽ ヾ二ニ=x、.  ヾミミl}   人類至高の理念である。
    {ミ{ ゙.ィぞテx:}  ゙ィぞテx ゙   ゙リミミl}
    lミ|   `´ ,′   ` ´     .:シ'''y'
   ヾ!     ′  '.         .:.ゞ j   各宗各派が色の塗り合いをしていた現在までのやり方では、
    !    ,ゞ.ッィ      .:.:' /   時代の進歩に伴わない。
.    ! ,ィ升川リ川 ix     .:.ゝ'′  今後の宗教は、他者が持つ特有の色をより鮮やかに美しくする為に
     !/川リィ=ミ゙ヾ川k   .:.,:. ,′   心を砕くべきである。
.     l:{リジ ´  `   Y}:.:., :゙:.:.i
.      ハ:.:.:' 、_  _,,,....、 '゙ ''´:.: :.:{     上記目的の為の準備として、各宗教の聖典を相互に研鑽する事は
.    /{. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :ノ}    重要な意義をもつであろう。
  //∧  `丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :,.'´ .}k、
  /////〉.   `"'¬┬''´ _ :}l l}k、
  /////ソ∧  r≠=r=ヘ彳/∧_〉l l l }l
  ////ソ//∧ {///Y////}///} l ハ l l l
【地球の眺め方】神秘の宝石騎士団 −19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1288935812/
501ラピスラズリ-KoD:2010/11/29(月) 14:27:56 0
>>500を踏まえた上でならば、宗教の自由な研究は人々の生活に資するものとなるので、
哲学板などで宗教の教学から離れて研鑽してみるのは、大いなる意義が認められるんだね。

ところで千年王子さんは、ノストラダムスは分かったけど、その他のものはどのように考えているの
かしらん?
例えばこのスレ(宝石5)にも、仏典などの他にも、シュタイナーやスエデンボルグに関心を持っている
人も多いよ。
日月さんの日月神示には、千年王子さんと共通する意識は無いのかしらねぇ。


共通するものが相互に認識できれば、共に語る事が可能となるよ^^
502A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 14:32:57 0
各宗教といっても、私の専門は聖書とノストラダムスだからね。
それと、聖書=キリスト教ではない。

イエスが「天国の鍵」を渡したのは、弟子のペテロではなくてノストラダムスだった。
イエスは最初からそのつもりだった。
そういう計画だった。
イエスは、シナリオ通りに演技した俳優、天使軍団から派遣された演劇部の俳優の一人にしか過ぎない。

教会、ローマ・カトリックは「自分達がイエスから権能を預託された正式な代理人だ」
と思っているけど、ペテロの段階でその糸は切れてしまっているから、
実は何の権能も持っていない。

だから「教会の伝統的な聖書解釈」というのは、実は何の権威もなく、あてにならないもの。
教会の言う通りにしていても、天国には入れない。
503ラピスラズリ-KoD:2010/11/29(月) 14:46:09 0
>>502
@ >各宗教といっても、私の専門は聖書とノストラダムスだからね。
 誰も宗教のよろず問屋になる事を要求している訳ではないし、それで良いと思いますよ。
 ただ、あたいは個人的に「地球の眺め方・宝石」みたいな内容に関心をもっているだけですから。
 
A >それと、聖書=キリスト教ではない。
 ここが重要ですね。どのような聖書解釈を行うのかという部分で、真価を問われます。
 ところで横道に逸れますが、千年王子さんはグノーシスについては認める立場ですか?

B >だから「教会の伝統的な聖書解釈」というのは、実は何の権威もなく、あてにならないもの。
    教会の言う通りにしていても、天国には入れない。
 ここは、おおいに説諭してみてください。
 どのくらい多くのスレを消費しても構いません。スレが進めば、次スレを立てれば良いだけですから。
 
504A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 14:53:18 0
聖書の真意を知っているのは、
聖書の真の作者である天使だけ。
だから、それ以外の地球人の中から湧き上がってきた解釈は、真意とは関係無いので、相手にしない。
(ただし、たまたま一部が当たることもあるし、参考になる部分もある)

聖書の真意が解っていた地球人は、
例の聖書で預言されていた二人だけ。
つまり、この二人だけが天使とホットラインで結ばれている。

そのうちの一人がノストラダムスだった、
というところまで教えた。
505考える名無しさん:2010/11/29(月) 14:59:30 P
その俗物根性まるだしの権威にすがったコテは何とかの騎士と同じで滑稽だなw
506ラピスラズリ-KoD:2010/11/29(月) 15:04:22 0
>>505
名無しのサロメは哀れなり。あんたはキリスト教質問箱で、皆さんに悪態をついて、いつまでも
醜態を曝していなさい。哲学板には来なくてよろしい!
507考える名無しさん:2010/11/29(月) 15:34:10 O
ここが負け犬の巣か
508A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 15:49:15 0
さて、期限=審判の時までに、
「二人の使者」が派遣される、
という話は、既に旧約聖書に出ている。

さあ、どことどこに出てくるかな?
509キャスター ラピス:2010/11/29(月) 18:06:27 0
「二人の証人」というのは、
ソドム滅亡に際して、主が住民を探る為に派遣した二人の御使い、と、
ヨシュアがエリコ滅亡の前に派遣した二人の斥候、に相当する。

ここでイエスは、再臨までの間に二人の預言者を派遣する、
と暴露している。

この二人の預言者は勿論聖書の流れに沿った者、聖書を受け継いでその謎を解き明かす者であろう。
「イエス以後に現れる二人の預言者」としても、その一人がノストラダムスであることは確かである。
ノストラは確かに聖書を受け継ぎ、その謎を解く為の預言書を遺した。

では、あともう一人は誰か?
こう考えると、考えられるのは、ノストラ自身が自分の後継者として指名した者「息子セザール」である。

つまり、黙示録の11章で描写されている「二人の証人」とは、「ノストラとセザール」である、と考えられる。
では、セザールとは誰か?
黙示録ではセザールについてのヒントはない。

だが、聖書というのは、あちこちにヒント、伏線が散りばめられて作製されている。
それを探ると、それは旧約聖書のダニエル書の最後の記述にあった。

7 すると私は,かわの水の上にいる,あの亜麻布の衣を着た人が語るのを聞いた.彼は,その右手と左手を天に向けて上げ,永遠に生きる方をさして誓って言った.
「それは,ひと時とふた時と半時である.聖なる民の勢力を打ち砕くことが終わったとき,これらすべてのことが成就する.」
8 私はこれを聞いたが,悟ることができなかった.そこで,私は尋ねた.「わが主よ.この終わりは,どうなるのでしょう.」
9 彼は言った.「ダニエルよ.行け.このことばは,終わりの時まで,秘められ,封じられているからだ.
10 多くの者は,身を清め,白くし,こうして練られる.悪者どもは悪を行ない,ひとりも悟る者がいない.しかし,思慮深い人々は悟る.
11 常供のささげ物が取り除かれ,荒らす忌むべきものが据えられる時から1290日がある.
12 幸いなことよ.忍んで待ち,1335日に達する者は.
13 あなたは終わりまで歩み,休みに入れ.あなたは時の終わりに,あなたの割り当ての地に立つ.」
(ダニエル書12章)
510A 千年王子 Z:2010/11/29(月) 18:13:08 0
ふ〜ん、どっかのスレの過去ログから探してきたな。
511考える名無しさん:2010/11/29(月) 18:29:06 P
>>506
プププッ
脳みそ大丈夫?オイラがサロメならちゃんと証拠出すようにw
それとも見えない何かが見えてしまう人なのwwwwwwww
512画家のLapis:2010/11/29(月) 18:45:33 0
       =抽象画=

        ┌──┰─┰───┰────┐
        │    ┃  ┃      ┃mmmm│
        │    ┃  ┃      ┃mmmm│
        ┝━━╋━╋━━━┫mmmm│
        │    ┃  ┃      ┃mmmm│
        │    ┃  ┃      ┃mmmm│
        │    ┃  ┃      ┃mmmm│
        ┝━━╋━╋━━━╋━━━━┥
        │    ┃  ┃∴∵∴┃        │
        │    ┃  ┃∴∵∴┃        │
        │    ┃  ┃∴∵∴┃        │
        ┝━━╋━┫∴∵∴┣━━━━┥
        ┝━━╋━╋━━━╋━━━━┥
        │dj┃  ┃      ┃        │
        └──┸─┸───┸────┘


      BGMは細野晴臣作曲、ギター鈴木茂です。
      http://www.youtube.com/watch?v=ZGeSnXQ8Dls
513考える名無しさん:2010/11/29(月) 19:43:35 0
TEST
514考える名無しさん:2010/11/30(火) 10:41:08 P

                ▂▄▃▃▃▃
            ▄▆█▀░░▓█▀
          ▄▆█▀░░;▓▓█▀   
        . ▆█▀░░░▓▓▓█▍
       ██░░░░░▓▓▓██▃
      ██░░░░░░░▓▓▓██▍
      ██░░░░░░░░;▓▓██▍ 
       ▀█████▓░░░▓▓██
      ██░░░░█████████▃
     ██░░░░░░░░░░▓▓▓▓▓██▃
    ██░░░░░░░░░░░░▓▓▓▓▓███
  . .██░░░░░░░░░░░░░░▓▓▓▓▓██  
    ▀██████████▓░░░░▓▓▓▓██▍ 
   ▅██░░░░░░░░░███████████▃ 
 
515画家のLapis:2010/11/30(火) 11:03:38 0
                         /\
                        /    \
                       /       \
                      /          \
                       /       \ `丶、
                  / /\      ヽ  `、
                  「`>'´ /         ト、_  l
                 /7' /`ヽ、       l  ヽ l
                  〈 /  \ 冫         l   ',l
                _/`    `´         \  ゙!
             , ' ´                    `丶、
           /                            `ヽ、
           _/    ___二二二ニニニ_ニニ二___    ` 、
        '"´ ̄ ̄丁  l /_Lミヽヽ l l´ _Lユ_| l     |  ̄``¬‐-`_、
             //|  !/,《 ,rゥミヽ ヽl/ '´r,ハ. 》     ! |
               //l | ハ 小 ヒ::リ     ヒ::ソ '/l   l  !
                l' l | l l ll     '     ///  l  |
             / :リ  いヽ、  `ー '    ,イ//   l |   
          /  ∧  Vl ジ`- _ -‐< //   ,ハ !   
         _/   _ -ヘ、 ヽ「___立´   /7  / !|
 '´⌒`ー==' ´   ,  ´  公、_}´__ユ__亡ヽ、// /ー-、 l |
    /    _/      八ノl´//・,ハ`丶,/</    ヽl|
   /    /ヽ_   _ ‐ 7个'//j ノ 〉__,、\/      \
  / /   / ‐-、,>´  〈 lく/\じ| l´ lヽ { 7,へ、     \
 /イ  /ハ    V´/   l l    l´ L.」 ,/ ヽク´   `丶、  /ヽ、
  | //  ヽ   V  / | !   /    /  /     / / `ーニ、  ヽ
    魔女の宅急便〔フランス語バージョン〕 http://www.youtube.com/watch?v=pJ5KwtmvV18
516考える名無しさん:2010/11/30(火) 11:04:29 P
                 ⌒ヽ((   〉)
                  _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   ハムニダ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
517画家のLapis:2010/11/30(火) 11:19:58 0
>>516
きっと大きな誤解をしていると思うから、下の姉妹スレを見ておくべし^^

  ◎【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1290423597/l50
518画家のLapis:2010/11/30(火) 11:37:50 0
議論の流れからすると全く無関係だけど、一応念のために、下の動画を哲板の宝石にも貼っておこう!

 ◎【日本の未来を熱く語りましょう!】神秘の宝石騎士団  
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1290423597/l50
   |22 :ラピスラズリ-KoD:2010/11/30(火) 10:12:38 ID:YkXUHNUy0
   |   ◎ハイチPKO〜現地での活動と派遣を通じて見えたこと
   |           [チャンネル桜 防人の道 H22/5/18]
   |  http://www.youtube.com/watch?v=c_7gLGBgjfY&playnext=1&list=PL88A6BAA54A317D8E&index=9


※上記の様な、マスゴミが全く報道をしない事を知っておくことも、哲板で議論する上においては必要ですね!
519画家のLapis:2010/11/30(火) 11:48:36 0
>>510に話を戻しましょう。

出所はこちら→ 「聖書が分かれば世界が読める3」 http://2chnull.info/r/occult/1257424025
520A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 11:53:49 0
ふ〜ん、じゃあ、イエス以後に出現する予定(計画)だった
二人のメシアのうちの一人はノストラダムスだったことは判ったけど、
もう一人が誰だかは解ったの?
521キャスター らぴす:2010/11/30(火) 12:30:16 0
>>520
答 千年王子 →ノストラ自身が自分の後継者として指名した者「息子セザール」である。(>>509
   イスラム教→唯一神アッラーである。(アッラーの他に神は無し)
   日月の騎士→艮の金神である(日月神示より)。
   スエ子  →主イエスである。(イエスは十字架の受難により栄化(神との一体化)を完成させたから)
   仏教   →弥勒菩薩である。(現在は未だ兜率天で菩薩の修行中であるとされている)

   ※もし内容に誤りが有ったら、教えて下さい。直ぐに訂正します。
     
522考える名無しさん:2010/11/30(火) 12:56:04 0
>>521
自分の意見を書かないのは何故?
523A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 13:47:58 0
聖書の真意、あるいは、イエスが語った言葉の真意って解っている?
解ってないでしょう。
それは「イエスは全てをたとえで語った」から。
たとえ、とは、比喩、暗喩、隠喩、象徴を駆使して語った、ということ。

で、イエスから権能を引き継いだノストラダムスがしたこと、は、
「聖書とペアになっている預言書を歴史に遺すこと。
イエス(聖書)とノストラの違いは、>>497 に書いた。
ここにノストラの存在理由がある。

しかし、ノストラもたとえ(比喩、暗喩、隠喩、象徴)を多用して書いた。
ただ読んだだけではとてもその真意は理解できない。

じゃあ、どうする?
理解できない書物を与えても意味ないじゃん。
活用できなければ、存在価値がない。
与えても無駄になってしまう。

でも、もう一人「預言されていた者」がいたよね。
さあ、その意味は?
524A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 14:32:39 0
預言のメカニズム

預言を狭義の予言、つまり、「未来を予め言う事」、とすると、何故予言が可能なのだろうか?
〜それは、未来が既に存在しているから。

もし、その既に存在している未来を知っている者がいたとしたら、その者は未来を知らない者に未来を教えるだろうか?
〜未来を知っている者が、その未来に満足していたら教えない。(未来を変更されては困るから)
〜未来を知っている者が、その未来に満足していなかったら教える。(未来を変更して欲しいから)

もし、未来を変更できなかったら、教えるのは無意味。

もし、未来を自力で変更できるのなら、他者の力を借りる必要はない。自力で未来を変更する。

もし、未来を知っている者がいて、その未来に満足していなくて、その未来を変える力を他の者が持っている場合には、前者が後者に未来を教えて、その未来を前者の希望通りに変更するように要請する。
525A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 14:34:33 0
未来を変更させたいと思っている者(天使)は、未来を知らない者(地球人)に、既に存在している未来(変更前の未来)と、変更され(天使が)希望した状態になっている未来(変更後の未来)の両方を教えなければならない。
変更前の未来はサタンが地球を支配している。
変更後の未来は天使が地球を支配している。
これを両方預言してある。
しかも、象徴技法を駆使して書いてある。
しかも、前者と後者を、混同、混合、融合、並列、錯綜させて、アトランダムに配置して書いてある。
だから、象徴を理解できない者、 時系列の構造と変化(歴史が変更されていくこと)を理解できない者は、混乱し、預言も未来も理解できない。
これらを理解し、預言を読み分けていける者だけが預言と未来を理解できる。

歴史は「この歴史」が唯一ではない。
預言は「この歴史」だけを記述したものではない。
しかし、時空間の構造と歴史の変遷の原理を知らない者は、「歴史はこの歴史だけしか存在せず、預言はこの歴史だけを記述したものだ」という固定観念に縛られている。
従って「預言されている事は、全てこの歴史において成就する」と考える。
だから、預言されている事の全部を、無理やりこの歴史の延長上の未来に押し込めようとする。
例えば、「反キリスト、サタンが出現してからキリストが出現してサタンを成敗する」と考える。
天使は、「サタンが支配を始める前にキリストを呼んでサタンの侵略を阻止しなさい」と指示したのに、それが解らない。

キリスト教徒は、「イメージ上のキリスト(自分が勝手に作り上げた偶像)に祈ってさえいれば、キリストが救ってくれる」、と勘違いしている。
そして、傍観していれば、キリストがサタンを成敗してくれるだろう、と幻想している。
526考える名無しさん:2010/11/30(火) 14:49:02 P
中2病を発病されましたね。
527A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 14:53:54 0
だから、救われなかったことすら解らない。
528考える名無しさん:2010/11/30(火) 14:55:37 P
そうかお前は救われなかったことが分からなかったのかw
529考える名無しさん:2010/11/30(火) 15:04:06 P
2chというごく限られた人しか見ない掲示板で王子なんて俗物根性丸出しの乞食風情が
更に限られた人しか見ないしかも内容すら理解されない自身の主張をずっとながながと
書き込みしている奴が救われているなんていわないよなw
530A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 15:05:45 0
だから、今回も救済者ゼロだよ。
531考える名無しさん:2010/11/30(火) 15:10:17 P
お前を含めてなw
そもそも他国で発生した宗教であり、当然その国や地域に根ずいた文化歴史の中で生きてきた人たちに
幻想だの間違ってるだの間違いなく言う権利を持っていない奴が、ここで自己満足に浸っている奴は正しく救われないw
532A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 15:33:17 0
>そもそも他国で発生した宗教であり、当然その国や地域に根ずいた文化歴史の中で生きてきた人たちに

だから、おまえは、
「聖書は地球人の中から湧き上がって形成された書物だ」
と考えているんだろ。

それが勘違いだ、誤解だ、と何回教えても解らないんだから話にならんわ。
533考える名無しさん:2010/11/30(火) 15:36:26 0
>>532

誤解。
勘違い。
まるで自分の説が証明でもされてるかのような言い方。
534A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 15:51:58 0
だから、
「神の計画の経緯と構造」が理解できなかったから救済されなかったんでしょ。

教会にしても、一番重要な
最後の審判の時=イエス再臨の予定時、すら解らなくて、
その時にどうしたら良いのか?
すら解らなくて、
天使がせっかく与えた救済の機会を見逃してしまった。
福音を無駄にしてしまった。
それすら解らないで、今だに「自分達が正規の代理人だ」と思って偉そうにしているんでしょ。
それに騙されている信者も馬鹿だけど。

天使にしてみたら「救いようが無かった」
としか言いようがないわな。
535第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/11/30(火) 16:54:25 0
西洋の近代化=自然主義化


貨幣の浸透、流通の増大
→経済成長によって社会に流通する富が増加する
→富が既存教会権力へ集中する。教会権力による経済活動の妨げ
→社会への富の浸透によってキリスト教への信仰心が薄れる
→既存教会権力への反発


→キリスト教に代わる価値観として「自然主義」が台頭する
 *自然主義=「自然」というありのままが正しいという考え
→<ルネサンス(人間復興)>。古代(キリスト教以前)への回帰
→数量化革命。キリスト教世界観ではなく、世界を数量化によって客観的に記述する
→<科学革命>。コペルニクス、ケプラー、ガリレイ、ニュートン。
 ニュートン力学による宇宙の正確な記述は科学信仰を決定的にする。
 「自然主義」への決定的勝利


→<宗教革命>。既存カトリック教の腐敗に対する反動としてプロテスタントの台頭。
 宗教革命は単に宗教闘争ではなく、既存教会権力への反発の意味が強い。
→啓蒙主義。ニュートン力学の成功によって、キリスト教に代わって科学によって
 人間の正しい在り方(理性)を構築する試み。
→啓蒙主義の失敗。ヒューム、カントによって理性の限界が示される。
 しかし実社会にとってどれほどの意味があるか不明。
536第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/11/30(火) 16:55:43 0
→道徳科学。科学信仰は啓蒙主義の失敗でも止まらない。
 対象は理性的な主体から社会の科学化へ向かう。
→確率革命。人口調査から社会にはマクロな法則性があることが発見される。
 社会の法則性と考えられる。
→<産業革命>。産業化が発達し臨界を超えて富が溢れる。


→空想的社会主義。社会の中の政治システム、経済システムの科学化を目指される。
→マルクス主義。自由主義マクロ現象の不安定さを分析。労働時間から労働者(主体)を
取り戻す試み。


→経済的自由主義。主体の道徳とマクロな秩序が切り離される。主体の自由が目指される。
→マクロ革命。主体はもはや効用、労働時間となり、秩序はマクロな社会現象の活性化が
重視される。
537第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/11/30(火) 16:56:25 0
歴史的な強制力としては、貨幣が浸透することで経済活動が活発化し、既存のキリスト教世界
を解体した。秩序としては、キリスト教に代わり「自然主義」が台頭。自然であることが正しいと
される。経済的自由主義はマクロ現象を「自然に任せる」。社会主義は自然な人(類的存在)と
しての労働者による自然な社会が目指される。

この自然の違いは、自由主義ではマクロレベル=自由な経済活動に「自然」を求めて、社会主
義では主体レベル=労働者に「自然」を求める。

資本主義が自然主義を求めるのは、

*自然主義=「自然」というありのままが正しいという考え
538考える名無しさん:2010/11/30(火) 17:59:18 P
>>532
は?
聖書なんぞ人間が作った物だろw
では人間以外が作ったというちゃんとした証拠の提示をお願いします。
誰が見ても納得する状態でね。
それが出来ないのであればそれはお前がそう思っているだけで
お前の脳内で形成されたお前だけの事実でありそいうやからは病院にいって検査したほうがいいかもね。

そもそも神の計画だろうがなんだろうが救済なんてもんは最初から存在していなかったんだよ。

それから救済ってなに?何からの救い?悪魔?それに囚われていると不幸なの?
それを知らないで人生を終えた人は予言だかが存在した時から何億人いると思う?
お前の脳内ソースだと誰も救われていないのなら神の計画とやらはてんで話しにならないお粗末な物だなw
で?お前は神の計画を理解しているのになぜお前は救われていない?
救われているのなら救われていないはずの俺とこの掲示板上の文字列を見た人が違いを見分ける事出来るの?

この掲示板で自分は人類発生以来数少ないのか唯一なのか知らないが、
神の計画を理解しているという特別な存在という証明をしてみてくださいよw
ほら、何か見せてよw
539A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 18:13:27 0
最初から救済を信じていない者に救済を説いても無駄。

預言、聖書を信じていない者に預言を解説しても無駄。

疫病で死ぬか、
大飢饉で死ぬか、
この艱難をくぐり抜けても、サタンの奴隷にされる。

もはや、この3っつの選択肢しかないわな。
540考える名無しさん:2010/11/30(火) 18:14:45 0
>>539
なにそれ。
救済ありきの結論?
意味ねー
541A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 18:18:18 0
救済は、
かつてあったが、今はない。

救済期限は過ぎてしまった。
542考える名無しさん:2010/11/30(火) 18:42:07 P
は?
では最初から救済を信じる信じないに関わらず
予言、聖書を信じていない人に解説をしてもしなくても
賞味期限の救済ならまったくもって意味がないw
なにやってるの?
543考える名無しさん:2010/11/30(火) 18:52:16 P
てか疫病で死ぬか、大飢饉で死ぬか、ってwwww
なんじゃそりゃw
死に方が限定してる時点でアホ極まるって感じか?
そもそもサタンの奴隷ってどんな感じに働かされるのw?
何を強要されるの?ってかその強要に従わなかったら死んだろうけど
いずれ人は死ぬんだからたいした問題ではないよなw
サタンぐらいになるとすごい能力をもっていそうだから本人の意思に関係なく
操られそうだなw

そんだけ破綻した事ばかりの書き込み見ていると発想が貧相な奴に見えてくるなw
その点ボナンザと似通っているなw
544A 千年王子 Z:2010/11/30(火) 20:06:54 0
666の刻印を押されてサタンの奴隷にされて、

なってから、
ああ、そうだったか、
って思やあいいんじゃないの。
545考える名無しさん:2010/11/30(火) 20:08:09 0
ふっるい
546考える名無しさん:2010/11/30(火) 20:46:23 P
救済の申し込み期限が終了してるんだったら
ああそうだったのかってのはお前も含めてそう思えばいいよなw

しかしお前の脳内ではそれが起こっても
俺の人生の終了するその時まで一切そのような事が起こらないのが現実であり予言であるw
547キャスター らぴす:2010/11/30(火) 22:51:28 0
>>522
メシヤとは預言の実行者の事でしょう。
>>521の中に、既に実行を終えられた方がおられますか?

この逆質問を、返事とさせて頂きます。
548キャスター らぴす:2010/12/01(水) 07:42:20 0
追記
>>547の逆質問は、論客各位に下記設問意を投げかけるものですよ。
 ◎設問: 論客各位が唱えるところの「救済」および「救済者」(メシヤなど)の意味や定義とは?
  附属質問1.「救済者」は、どのような方法で「救済」を行おうとしているのか(あるいは行ったのか)?
  附属設問2.「救済」の時期とは、何時か?また左記は、全人類に対してが同時に行われるものか?
          それとも個々人に対して、それぞれに異なるタイミングで行われるといったものなのか?


549キャスター らぴす:2010/12/01(水) 07:44:23 0
×下記設問意を投げかける
○下記設問を投げかける
550ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水) 08:03:07 0
>>537
  >自然主義=「自然」というありのままが正しいという考え

あたいもこの考え方には賛同するな。
つまり、物事が上手く行っていない場合には、どこかに自然に反した部分、つまり「反自然」が
有ったからではないかという事だね。
そして、この「反自然」を発見する手段として哲学の議論があっても良いし、宗教の啓典を
繙いても結構だという事になる。
551考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:19:42 P
ラピスは暫くネットから離れるとか言ってたけどあれは嘘なのか?
嘘ならばお前の書いている事の真実味が薄っぺらく感じるけどいいのかい?
552考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:26:13 P
192 名前:ラピスラズリ−KoD[] 投稿日:2010/11/28(日) 09:04:09 ID:oYhScxI10
>>189
   >ラピスさんがつけている称号も強引に奪い取った印象があります

本当にそんなイメージが有りますか?
本年8月の宝石再立ち上げ(http://2chnull.info/r/occult/1280641942)は、
その前スレ〔愛と平和祈りスレ2 http://2chnull.info/r/occult/1276098361〕で、私が力を貸したものでしたよ。

それから『宝石の理念は理念を唱えたひとに任せてはどうでしょう』と仰いますが、
みんな雲散霧消しており、どこにもそんな人は残っていませんね。
上記は、このスレ→〔http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1287660856/〕の現実を見れば判るでしょう。

私は祈りスレ2から宝石に関わりましたので、それ以前は全く関係ありませんが、
やはり私には、宝石の失敗は、宝石騎士自身の責任が大きい様に見えています。
その証拠に、私は宗教質問箱でスルーされて不快な思いをしていた質問者の質問をいくつも宝石スレに
移して「宝石騎士団として考えましょう」と提言し続けましたが、悉く無視されました。左記をもって私は
本年8月の宝石は3年前の宝石とは異質なものであると確信したのです。


ただし、そうはいっても>>189の汚名を受けるのは不本意です。しばらくの間、ネットそのものから
離れましょう。
553ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水) 08:35:30 0
>>552は、談話室宝石〔http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1290653924/〕における
チャットの一部ですね。
ネットから離れる事は、中止しましょう^^


以上ですよ。
554考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:39:19 P
では、又全鯖規制の報告作成の取り掛かりますが。
今度は運営側のログ堀スプリクトやcgiの不具合で報告案件が掘れないという
自体であったためスレが落ちたので、今復活しているようなので
再発案件とは別に複数スレの報告に変更しようと思いますが。

また中止を中止するのですか?wwwwwwwwwwwww
555ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水) 08:41:28 0
>>551-552
ここは議論を行うスレッドですので、別スレでの内容はそのスレでお願いします。
それでは議論を千年王子さんの>>554や波平さんの>>537、私の>>548に戻しましょう。

556考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:42:34 P
917 名前:りん ★[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:47:21 ID:???0
ちなみに、その.htaccessにより芋掘り等いっさいできまへん
557考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:44:04 0
>>555
逃げてるくせに
558考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:44:16 P
その理由は何か?
これも簡単です!2ちゃんの様式が宝石にはぴったり合っているです。
次々に投稿を重ねて、どんどんと議論を膨らませていく。しかも、誰でもが議論に参加出来て、
一切の制約を受けない。この自由な環境が宝石スレにはドンピシャ適合しているからですよ。


あれ?制約が一切無いのと自分で言っているのに議論だけという制約をつけてしまうのかなw
嘘を付いてはいけませんねw
559考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:45:45 P
宝石騎士団ひとりぼっちの自称団長殿は自分で書いた事を
自分の都合で中止したり内容を限定したりするのかねw

まさかそんなことはしないよねw偽者ラピスか?wwwwwwwww
560ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水) 08:45:48 0
あらま、アンカーミスですので、訂正します。

 訂正
 それでは議論を千年王子さんの>>544や波平さんの>>537、私の>>548に戻しましょう。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


一旦オチます。

561考える名無しさん:2010/12/01(水) 08:47:06 P
落ちる=逃げる
562A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 09:30:01 0
>>544
>666の刻印を押されてサタンの奴隷にされて、

この666というのは、黙示録に出てくる「獣のしるし」として有名。
反キリストの象徴、
だが、映画「オーメン」のようなものではない。

この666もいろいろな説があるが、
結局、バーコードを指している。
しかし、実態は、マイクロチップ、ICチップとなろう。
563考える名無しさん:2010/12/01(水) 09:38:56 0
昔懐かしのムーの発想だな。>マイクロチップ
40代の中年男か
564考える名無しさん:2010/12/01(水) 09:43:54 P
40代中頃だろうねw
ユーツベの違法うpの音楽が古過ぎて付いていけないw
ラピスは著作権侵害の恐れのある動画普及のお仕事をしているのですね。
565A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 10:05:31 0
マイクロチップをインプラントする、
脳内に埋め込む、
脳内チップというのは、
サタン、悪魔軍団が奴隷(生き残った地球人)を支配管理する手段として実行された。

黙示録をよく読め。
未来(21世紀以後、数年後から先)は既にそうなっている。
そうなっているから、ただ、そのまま記しただけ。

マイクロチップの体内挿入は既に動物やペットでは行われている。
だから、次は人間(奴隷、家畜人)に行われるのは当然。
566A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 10:23:19 0
>附属質問1.「救済者」は、どのような方法で「救済」を行おうとしているのか(あるいは行ったのか)?

福音(聖書とノストラの救済預言)を歴史に付加した。
そこに救済方法が書かれてあった。
ただし、救済方法を教えてあげただけ。
馬鹿でもアホでも無理矢理救済してやる、という意味ではない。
そんなことはできない。
その福音を活かすのか?活かさないのか?は地球人次第。
567考える名無しさん:2010/12/01(水) 10:24:35 0
人間と動物同じに扱ってるよ。
人間への適用は倫理規定で騒がれたりするって、全然眼中にないよこの人。
1990年代で、思考が止まってるんだな。
568考える名無しさん:2010/12/01(水) 10:30:25 0
>サタン、悪魔軍団が奴隷(生き残った地球人)を支配管理する手段として実行された。

今時の中学生だって、こんな事考えないだろ。
中年ピーターパン、か。
569A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 10:30:55 0
奴隷というのは家畜であって人間ではない。
だから、天使は「奴隷から自由人になりなさい」と忠告したはず。

>人間への適用は倫理規定で騒がれたりするって、全然眼中にないよこの人。

それって、地球人の中の話でしょ。
そんなものがサタン、悪魔軍団に通用する訳ないじゃん。
いつまでも「地球人の中だけ」で思考している、その次元から脱却できないから解らないし、ズレているんだな。
570考える名無しさん:2010/12/01(水) 10:32:43 0
だめだ、現実が見えてないよ。
ES細胞の開発でさえ倫理規定で騒がれるってのに、脳内にマイクロチップwwwww
ありえねえwwww

現実が見えない所を「地球人は〜」とか言っちゃったりするのが、病的だな。
可哀想だがこの人はこのまま年をとっていくんだろう。
571A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 10:36:31 0
>>568
この人ってこのスレの過去レスを全然読んでいないから、いつまでもトンチンカンなこと吐いてるのね。
それとも、理解できない低脳者か。

>>524, >>525
を読め。
572考える名無しさん:2010/12/01(水) 10:38:07 0
>>571
脳内マイクロチップを埋め込もうとする悪魔軍団
地球は奴らに占拠されようとしてる!
ワロスワロスw

ここ、哲学板だよね?wwww
573A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 10:55:42 0
預言を理解できない低脳者は華麗にスル〜。
574考える名無しさん:2010/12/01(水) 10:56:45 0
悪魔をアプリオリにしてるのが阿呆だな。
575考える名無しさん:2010/12/01(水) 10:59:09 0
「地球が危ない!悪魔が人類を狙ってる!」
1970年代の小学生だな。
朝から笑わしてもらった。ご苦労さん。
576ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水) 14:03:26 0
>>573
@「預言とは何か」、A「救済salvationとは何か」、B「メシヤとはどのような存在か」、C「救いの方法とは?」
こういった基本的な事柄を、哲学的に彼らに教えてあげると良いね。

“千年王子教室”みたいな形態で、纏まった講座を開設してみようよ。

                         哲学板冬期集中講座
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ノストラダムスを語る   ||
          ||                ||
          || ☆salvationとは 。     ∧_∧  
          ||   〔救済〕      \ (゚Д゚,,) 
          ||________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  ん〜〜〜〜ん
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

577ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水) 14:05:36 0
真剣にやりだしたら、上記@〜Cは、きっと興味深いテーマだよ!
578A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 15:54:53 0
4次元と5次元

今まで地球人が、預言と真理、また、過去と現在と未来を根本から理解できなかった理由は、「次元」というものを理解できないでいて、思考が根本からずれていたからである。

それは、預言というものは、もともと5次元的思考のもとで書かれてあるのに、それを4次元的思考のもとで考えようとしてきたからである。

「4次元的思考」とは、「歴史はこの歴史が唯一であり、他の歴史は存在しない」とする考え方である。
「5次元的思考」とは、「歴史はこの歴史が唯一のものではなく、歴史そのものが変遷していく」とする考え方である。

まず、「次元」について説明しよう。
精神世界では、よく、6次元だ、7次元だ、などと勝手に次元を増やしている人がいるが、私がいう次元とは、物理的な意味での次元である。

私達がいるこの世界はよく、「四次元の世界」である、と言われている。
「四次元の世界」とは、空間に時間が加わった世界で、四番目の次元は時間である、とされている。

では、その上の次元はあるのだろうか?

今の物理学では、その上の次元ははっきりとは認識されていない。
しかし、私は時間の次元の上にもう一つの次元がある、と考える。
579A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 15:58:07 0
時間のひとつ上の次元は「歴史」である。
こう言っても、普通の人はその意味がよく解らないと思う。

では、下の次元からもう一度「次元」というものを調べてみよう。
零次元は、「点」、である。
これがある方向に一直線に動くと、「線」、になり、一次元の世界は「線」である。
線が先程の運動方向と直角、垂直に移動していくと「面」になり、二次元の世界は「平面」である。
平面が先程の運動方向に対して直角、垂直に移動していくと、「立体」、「立方体」を形成していく。
三次元の世界は「立体」、あるいは「空間」である。

そして、立体、空間が直角、垂直に移動するとどうなるだろうか?
移動、運動するため、あるいは、変化するためには、時間が必要である。
立体に時間が加わった世界が四次元の世界である。

ここまでは、解ると思う。
しかし、その上の次元はあるのだろうか?

さて、今までの我々の歴史観を形にあらわしたものが歴史年表である。
歴史年表は普通、左が過去で右に向かって時間が一定の間隔で進んでいきそれぞれの年代の下にその年に起きた事件が記入されている。
歴史年表はひとつで右端は現在で終わっている。
そこから先はない。未来はまだ存在してなく、判らないから書きようがない。

これは四次元の歴史観を二次元の平面の紙に移した概念図である。
では、五次元の世界を理解していただくために、次元をふたつ落として、この二次元(平面)でもう一度説明しよう。
580A 千年王子 Z:2010/12/01(水) 17:11:51 0
ひとつ上の次元は、ひとつ下の次元をその運動方向に対して直角に移動させたものとなる。
歴史年表をその運動方向に対して直角に移動させるとどうなるだろうか?
上でも下でもよいが、ひとまず、下に移動させよう。
ただし、前の歴史年表は残像として残っていく、とする。
すると、歴史年表がいくつもできる。
だが、同じ年表をいくつも並べても意味がない。
移動させる場合は常に、移動させるに従って変化していく、と考える。
するとどうなるだろうか?
少しずつ変化していく歴史年表がいくつもできる。

「歴史」そのものが変化してゆき、移り変わり、変遷していく世界、これが5次元の世界である。
五番目の次元が歴史であるという意味が理解できただろうか?

我々は子供の時から、「4次元的思考」のもとで教育されてきた。
「4次元的思考」が常識であり、この思考が染み付いてしまっている。
「5次元的思考」なんて、誰も教えてくれなかったし、誰も思いつきもしなかった。

新しい思考を理解して受け入れるのは大変である。
今までの既成概念、固定観念を全て捨てなければならないからだ。

預言はこの5次元的思考のもとに書かれてある。
5次元的思考によって書かれてある預言を4次元的思考によって解読しようとしてきたことが、預言を理解できない根本原因なのである。

我々は本当は5次元の世界に生きているのだ。
それを、4次元の世界だと思っていて、全ての事柄を4次元的思考のもとでしか考えようとしなかったので、預言も過去も現在も未来も理解できなかったのである。

ちょっと解りにくい、理解し難いかもしれない。
しかし、これを理解できた人は、突然、目が開き、私が述べてきたことが解り、預言と未来が解るようになる。
581考える名無しさん:2010/12/01(水) 19:13:23 P
ほ〜目の開いた王子は未来が分かるんだなw
今年も残り1ヶ月になったが今年最後に起こる事件事故など
大きくニュースになる未来をご紹介願おうかw
582考える名無しさん:2010/12/02(木) 06:59:50 0
王子様。
今年の有馬記念は何が来ますか。教えてください。
583A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 09:05:24 0
まだ預言を予言と勘違いしている。
聖書にしろノストラダムスにしろ、「何年何月にどこでどのような事件が起きる」
なんて小事件は予言していないよ。

だから、今月に何が起きるか?
なんてせこいことは預言には書かれていないし、そんなことは私にも解らない。

それに「当たったか外れたかで判定してやろう」、
というその根性自体が勘違いで低次元、意地汚く浅薄だね。

特にノストラは、いくら
「予言じゃなくて預言だ」といっても理解されないんだな。
584考える名無しさん:2010/12/02(木) 09:22:09 P
あ?
誰が予言しろといってるんだ?
預言だろうが予言であろうが関係ないだろw
「未来」が分かるんだろ?自分で書いた事に責任をもてないなら
すっこんでろよ嘘つきやろうw
585ラピスラズリ-KoD:2010/12/02(木) 11:28:07 0
>>583
予言と預言の区別が付かない人はこの板には居ないから、心配しなくて良いよ。
しかし千年王子さんにも、ノストラダムスの話が予言ではなくて預言であったという事を証明する
証明責任が求められているんだ。

ところで、この証明の過程そのものが、千年王子さんの話がどんどんと展開していく事に繋がってくる。
あたいはノストラダムスが預言していたという「救済の方法」(>>576のC)について、早く聞きたいな!
586A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 12:06:30 0
まず、ノストラダムスというと1999年(か、それ以前)に話題になったよね。
ノストラの詩には、日時が書かれてあるものは非常に少ない。
1000近くある四行詩のなかでも数編か10編くらいだ。

で、1999年にどうしてノストラダムスが話題になったのか?
というと、第10章の72番の詩の1行目に、
「1999年7の月」、
というのがあって、珍しく年月が書かれてある。
それで、その詩には、
恐怖の大王が天から降りて来る、とか、
アンゴルモアの大王が甦る、
という謎の言葉もある。

それで、ご存知だと思うけど、日本では五島勉さんが、その10年から20年くらい前から、
1970年代くらいからか、
「1999年に人類が滅亡するのでは?」
などという本、いわゆる「ノストラダムスの大予言」というシリーズを何冊も書き、話題になった。

それで、1999年が近づいてくると、
人類滅亡とまではいかなくても、何かの大事件が起きるのではないか?
と期待と不安が入り混じって、多くの研究家が、何が起きるのかを当てようとして、様々な説を出した。

まあ、皆さん、少なくとも必ず何かの事件が起きるはず、と思っていた。
ところが、1999年を過ぎても何も大したことは起きなかった。

それで、「な〜んだ、何も起きなかったじゃないか、ノストラも大したことないな。外したな」
と決め付け、ノストラ自身とノストラ研究家を「世を騒がした偽者ども」
として、ノストラ・バッシングの嵐が吹き荒れた。

そして、今でも「ノストラダムスなんて偽予言者だ」という評価が定着し、
誰も相手にしなくなり、忘却の彼方に捨てられた。
この経緯は知っていると思う。
587ラピスラズリ-KoD:2010/12/02(木) 12:17:25 0
>>586の騒動は不問に付して、全く新たな主張として論ずるべき。
588考える名無しさん:2010/12/02(木) 12:20:21 0
ノストラダムスが「預言」であることの証明はまだ?
589ラピスラズリ-KoD:2010/12/02(木) 12:40:55 0
  >なんか、一日に8回以上のカキコで規制がかかるみたいね。
                            (AA宝石58番レスより)

あたいの場合は、1時間くらいで復旧している。確かに上記は>>14さんなどからも指摘されて
いたんだ。復旧時間などを確認して、それから事後策を考えてみようよ。

590A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 13:36:46 0
では、まず、問題となった詩の日本語訳をあげよう。

ノストラダムス 第10章72番

1999年 7の月
空から恐怖の大王が降りて来て
アンゴルモアの大王を甦らせる
その前後の期間 マルスは幸福の名のもとに支配するだろう。

これは、一番知られている五島勉さんの訳。
この訳を読んでどう思うかな?
何を予言した詩だか解るかな?
まあ、ほとんどの人は「何を予言した詩だかは解らない」だろうと思う。
それは「恐怖の大王」とは何じゃ?、「アンゴルモアの大王」とは何じゃ?
これらが全然解らないからだ。
この詩で解ることは、
「1999年の7月に何かが起きるだろう」
ということだけ。

しかし、この思考自体が間違っていた。
この詩はもともと、1999年の7月に起きる何かの事件を予言したものではなかったからだ。

それに、五島勉は、この日本語訳で、ある重大なミス、勘違いを誘発させてしまうような決定的なミスを犯してしまった。
591考える名無しさん:2010/12/02(木) 14:32:58 P
ノストラダムスの予言が訳通りに当たっていて
恐怖の大王が来たけど選ばれ者たちによって秘密裏に倒されたって事はないの?
当然普通の人千年王子は蚊帳の外なんだけどね。
592A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 15:17:44 0
では、この詩の原典を載せてみよう。

L'an mil neuf cens nonante neuf sept mois,
Du ciel viendra vn grand Roy d'effrayeur:
Resusciter le grand Roy d'Angolmois,
Auant apres Mars regner par bon-heur.

この四行目を五島勉は、「その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配するだろう」と訳した。
こう訳されると、「1999年の7月の前後の期間に・・・」と考えてしまう。
だが、原典には「〜の期間に」に相当する語はない。

四行目の冒頭には、「〜よりも前に」と「〜よりも後に」という語が並んでいるだけだ。
五島勉は、親切心のつもりか、この両者を併せて「その前後の期間に」と訳したのだろうが、これがそもそもの間違いである。
それなら、ただ、「前後」と訳した方がましだった。

実はこの二つの語は、この行の後ろに繋がるのではなく、別の行にかかっているのである。
従来の研究家は詩の各行に縛られすぎていた。
各行はそれぞれの行で完結しているのではなく、他の行とも綿密にからんでいて、全体で一つの詩を形成しているのである。 
593A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 15:19:41 0
「それぞれの語はその行を越えて解釈してはいけない」という法則はない。
ノストラダムスの予言詩は四行詩という非常に制約の多い、凝縮された形式をとっている。
しかし、逆に言えば、制約の多い凝縮された形式だからこそ、その中に、種々の仕掛けを込められたのである。
さて、四行目の初めの二つの語がかかるのは、一行目である。

そうすると、
1999年の7月よりも前に〜
1999年の7月よりも後に〜
となる。

つまり、この詩はもともと、「1999年の7月に起きる何かの事件」を予言したものではなかった。

この詩の一行目を読んで、まず、
「あっ、この詩は1999年の7月に起きる何かの事件を予言した詩だ」
と考えてしまったこと自体が勘違い、間違いだった。
その早合点、先入観、固定観念のままこの詩を解釈していこう、
という思い込みこそが間違っていたのである。
594A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 15:49:22 0
さて、では、「恐怖の大王」について考えてみよう。
この語については「恐怖の」という語のイメージから、様々な説が出された。

しかし、原典を調べてみると、この語にはもっと別の意味が隠されていたことが判る。
「恐怖の大王」の「恐怖」に相当する語、d'effrayeur は、このままだと「恐怖の」という意味になる。 
しかし、版によっては省略記号、アポストロフィーがない、deffrayeur となっている版もある。
その場合は「(他人の)支払いをする」、「気前の良い」、「金遣いの荒い」という意味になる。

さあ、この
「(他人の)支払いをする大王」あるいは「既に(他人の)支払いを済ませた大王」、と訳した場合、これが何を意味するか解るかな?
595ラピスラズリ-KoD:2010/12/02(木) 15:57:40 0
 >「(他人の)支払いをする大王」あるいは「既に(他人の)支払いを済ませた大王」、と訳した場合、
   これが何を意味するか解るかな?
  ↓
『贖罪主』ですか?
596A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 16:15:52 0
>>595
あらっ、さすがラピスさん、
勘がいい、というよりも理解できたのね。

そう、「既に(他人の)支払いを済ませた大王」、といえば、
贖罪主 贖い主であるイエス・キリストを指す。

聖書では、アダムとエバの背きによる「原罪」というものが、その子孫である人類に掛けられていた、
とされている。
その原罪というものは、本来は各自が自分で代償を支払って贖わなければならないものだった。

それを、イエスは、自分には罪が無い、無原罪なのに、
全人類に課せられていた原罪を贖う為に十字架に架けられて、全人類に掛けられていた原罪という呪い、をといた
この尊いイエスの十字架による犠牲によって、人類にも原罪という呪いから解放されて永遠の命を得ることができるようになった。
というのがキリスト教の根本教義である。

贖い、あがないというのには「買い戻す」という概念がある。
イエスは自分の命という代償を支払って、他人(全人類)を救済したのである。
イエスが支払った代償が自分の命である。
そして、イエスはユダヤ人の王(メシア)として十字架に架けられた。

つまり、
「既に(他人の)支払いを済ませた大王」、
とは、贖い主であるイエス・キリストを指す。
597ラピスラズリ-KoD:2010/12/02(木) 16:24:26 0
>>596
1999年に、贖罪主という方は、何処におられ何をしておられたのですか?
598A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 16:37:12 0
これがノストラがこの語に仕掛けたトリックである。
省略記号があるのか?
ないのか?
どちらが本当の原典なのかは今でもはっきりしない。
多分、ノストラもわざと両方の版が混在するように仕向けたんだろう。
ノストラの詩には様々な仕掛けが施されている。
だから、たとえ省力記号がある版が正当だとしても、省略記号がない場合の意味も考慮するのが研究家としては当然ではないか。

ところが、不思議なことに、この意味に気づき、発表した研究家がいなかった。
まして、原典をそのまま読めるフランス人なら、原典を読んだだけで、直ぐにこの意味に気づきそうなのに。
それに、彼らはキリスト教の伝統の中で育ったはずなのに。
遠い異国のラピスさんでさえ(失礼)直ぐにその意味が解ったというのに、
原典を読めて、聖書も常識のフランス人が何故解らなかったのか?
不思議だ。

さて、「既に(他人の)支払いを済ませた大王=イエス」と解釈した場合、4行目の冒頭の2語のうち、
〜よりも前に、という語が当てはめられる。
そうすると、
1999年の7月よりも前に、天から イエスが降りて来る。
となる。

つまり、イエスの再臨(予定)が1999年の7月(よりも前)である。
という告知だったのである。
これが預言としての意味である。
599ラピスラズリ-KoD:2010/12/02(木) 16:46:13 0
>>598
それで、>>597については?
600考える名無しさん:2010/12/02(木) 16:48:20 P
で結局1999年7月は今から相当昔になりますが
その他人の支払いを済ませた大王だかはどこいったんだw
前後だろうと前だとろうと後ろだろうとそんなのはたいした問題ではないだろw

イエスが再臨したらそれはそれで大事件だろw
601A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 17:03:39 0
だからね、預言というのは、天使達が書いた
「計画書、予定書」であり、地球人に与えた「指示書、忠告書、警告書」なんだよ。
つまり、

1999年の7月よりも前にイエス(天使軍団)を呼びなさい、
地球人が「主、イエスよ、来て下さい」と呼んだのなら、イエス(天使軍団)は天(宇宙)から地上に降りて来る。

という指示だな。
イエスは昇天後、再臨までの期間、天、宇宙で待機していた。
それで、地球人が呼んでくれたのなら降りていこう、
と計画していた。

ところが、地球人は1999年の7月に
「イエスよ、来て下さい」と呼ばなかった。
受け入れ態勢ができていなかった。
だから、来たくても降りて来れなかった。
602考える名無しさん:2010/12/02(木) 17:06:14 0
ところが、地球人は1999年の7月に
「イエスよ、来て下さい」と呼ばなかった。
受け入れ態勢ができていなかった。
だから、来たくても降りて来れなかった。

ぷw
603考える名無しさん:2010/12/02(木) 17:18:10 P
天にいるんだか宇宙にいるんだかしらんけど
人間ごときに呼ばれないと自分で行けないなんて
メシアどころか普通の人以下である可能性がたかいなw
604A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 17:22:27 0
だからね、もともと(当時も今も)地球人は、イエスの正体、
天使軍団の正体と由来、
彼らが何者であり、どういう姿をしているのか?
が解ってないじゃん。

イエスと天使といっても、中世の宗教画みたいなものを想像しているんだろ。
「イエスの再臨と最後の審判」といっても、ミケランジェロが描いたフレスコ画みたいなものを想像していたら、
その想像のままの姿で降りて来なきゃ、イエスとは認めないんだろ。

それと実態はかけ離れているんだから、
こんなにズレていたら、降りて来れないよな。

実際の姿のまま降りて来たら
「うわっ、宇宙人が攻めてきた」
と思って、逃げ出すか、攻撃してくるだろ。

その思い上がった心が死を招いたな。
605考える名無しさん:2010/12/02(木) 17:23:44 0
ノストラダムスの予言が外れたのは、イエスを呼ばなかったお前らのせいなんだよ!

こうですか?
606考える名無しさん:2010/12/02(木) 17:31:06 P
まぁ〜天使たちも計画書とかなんだか知らないが
人間に理解できない物作って提出するなんてアホかとw
計画以前の問題だなw無能であり正しく計画性がないというしかないなw

だって人間が頼んだ物でもないわけだし、天使が自分の自己満足の為に
計画してそれを警告だ!!なんて身勝手な発想をして本来ストレートに
伝えればいいのにわざわざ訳の分からん物作ったとしたら本当にアホだよね。

まぁ〜都合よく解釈してしまえば、そうなるように計画通りに誰も理解できないで
時間が過ぎてしまったでおkなんじゃねw?

絵通りに下りてくるような想像するやついるか?なにせ想像を絵にしたんだからなw
まぁ〜外見が人間の姿をしていなかったら、即攻撃なんて安易な発想しか出来ないのは置いといてw
少なくとも地球外生命体として相手が何もしなかったら何らかのコンタクトはするだろうなw

ま〜家の鍵を閉めてあるのに勝手に入ってきたら警戒するだろうけど、
そらから異様な物体が降りて来ただけで攻めて来たと思う奴がいるかどうか知らないけど
少なくとも宇宙人が着たのかそれともイエスが来たのかなんて判断できない格好だったら、
少なくともイエスはアホでしかないよね。
607考える名無しさん:2010/12/02(木) 17:46:37 P
>>604
本当にお前はバカだよなw自分の想像が、そのままさもありなんみたいなこと言ってるけど、
自然界にも警戒色や警戒音や形などが存在して、無論人間にも学習しなくても本来そなわっている、
赤ん坊に似たような実験をしたケースがテレビでもやってたよなw

お前の発想だとまさに人間相手に警戒させるような出で立ちで警戒させるような色を身にまとい
警戒させるような音を織り交ぜてきたら本当にバカでしかなよなw
それで降りられましぇ〜んとかだったら自業自得だろw計画するならそのくらい織り込み済みにしないとなw

それでズレているとか思い上がっているとかなら、そのまんまイエスや天使に思い上がるなといいたいね。
608A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 18:19:26 0
まだ「当たった、外れた」で判定しようとしているね。
「恐怖の大王」の方を取ると、これは、文字通り「恐ろしい大王」つまり、悪魔軍団を指す。
で、これには4行目の、〜よりも後に、がつく、

1999年の7月よりも後に恐怖の大王=悪魔軍団が天(宇宙)から降りて来る。
となる。

すなわち、
1999年の7月よりも前にイエス=天使軍団が宇宙から来る(地球人がイエスを呼んだ場合)
1999年の7月よりも後にサタン=悪魔軍団が宇宙から来る(地球人がイエスを呼ばなかった場合)

の二通りの意味を込めて作製された。
このどちらかしか成就しない。もともと両方共に成就することはない。

どちらを選ぶのか?の選択権は1999年以前の地球人にあった。
その後の主人に天使を選ぶのか?サタンを選ぶのか?の二者択一を迫られていた。
それで、今回は(今回も)地球人は自分達の主人にサタンを選んだ。
天使を選ばなかったんだから、自動的にサタンを主人に選んだことになる。
これは2000年の時点で決定されてしまったから、その後の地球人にはもはや選択権はない。
天使を選ばなかったんだからサタンが主人として来る。

つまり、まとめると、
「1999年よりも後に悪魔軍団が襲来してくるから、
1999年よりも前に、天使軍団を呼びなさい。
間に合ううちに天使に救援を求め、提携協力して悪魔軍団の侵略から防衛しなさい」
という天使からの忠告、警告だった。

しかし、その忠告の意味が解らなかった。指示通りにしなかった。
だから、サタンの餌食になるしかないわな。
609考える名無しさん:2010/12/02(木) 19:56:05 P
じゃ〜1999年7月に恐怖の大王が来るであながち間違ってはないよなw
610A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 20:00:44 0
天使の真の目的は、地球人を救済することではない。

地球に復帰すること。
地球の覇権を悪魔軍団から奪い取り、地球と地球人を自分達のやり方で支配管理していくこと。

この目的達成の為に地球人に協力を要請した。
そして、この目的達成の為に具体的な協力行動をした者にだけは、
褒美として、永遠の命を与えて自分達の仲間として受け容れてあげよう、
と計画した。

>>524 >>525 を読め。
611A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 20:21:08 0
>1999年よりも後に悪魔軍団が襲来してくるから、
>1999年よりも前に、天使軍団を呼びなさい。
>間に合ううちに天使に救援を求め、提携協力して悪魔軍団の侵略から防衛しなさい。

結局、これが預言(聖書+ノストラ)の一番重要なこと。
要約するとこれに尽きる。

だから、1999年というのは「それまでに天使を呼んで準備をしなさい」
という期限、タイムリミットを提示しただけであり、
「この時に何かの事件が起きる」という予言ではなかった。
だから、「何も起きなかったからノストラは外れた」と決め付け、評価したのは全くの的外れ。

遅くとも1999年までに天使を呼んで(悪魔軍団の侵略に対抗する為の)準備を始めなければ間に合わない。
それ以後から始めたのでは間に合わない、時間が足りない。

つまり、今、というのは、
天使の計画、予定では、地球人と共にサタンに対抗するべく準備にいそしんでいなければならない期間だった。

そして、今回の今は、「天使は去ったがサタンはまだ来ない」という執行猶予期間に相当する。
判決はとうに出された。
その判決にもまるで気がつかないでいる。

今回も地球人は天使を呼ばなかった。
何の準備もしていない。
未来も解らない。
間も無く悪魔軍団による地球人征服作戦が発動されようとしている、まさに直前だというのに
全く気がつかないで脳天気に暮らしている。
風前の灯火。
612考える名無しさん:2010/12/02(木) 20:22:02 P
どっちにしろ穴だらけの目的であり
大多数の人間にしはまったく伝わらず、真が付くほどの大切な目的なのに
意味不明で、しかもごく一部の人間にしか預言ではなく予言としてしか伝わらず、
地球に復帰する事も出来ず指を咥えて、自分の無能を嘆いているのかそれともま〜いいやとかま〜いいか
思っているのか知らないけど、最終的に目的達成されなかったんだから普通褒美もなにもないよなw
まぁ〜永遠の命を与えてくれるという御褒美をぶら下げて最初からストレートに伝えておけば
あっけなく簡単に地球に復帰できたと思うけどねw天子ってやっぱアホなんだなw
永遠のが褒美として価値があるとは思わないけど、そんな無能な天使の仲間として受け入れられても困るよなw
613考える名無しさん:2010/12/02(木) 20:38:28 P
>今回も地球人は天使を呼ばなかった。
前回は何時サタンが支配しに来たの?今現状がサタンの支配下にあるなら特に問題ないけど?

>何の準備もしていない。
>未来も解らない。
まぁ〜知らないんだから準備できないし元々未来なんて分からないんだから何も問題ないw

>間も無く悪魔軍団による地球人征服作戦が発動されようとしている、まさに直前だというのに
>全く気がつかないで脳天気に暮らしている。
>風前の灯火。
まもなくとは何時?少なくとも何十年後なんて事はないよなw折角千年王子から衝撃の事実を聞いたのに
忘れた頃に来るんじゃ余り感動がないよなw
脳天気がどういう状態かしらないけど、少なくとも脳天気に暮らしているやつなんてごく一部だろw
まぁ〜サタンに支配されている今を脳天気に暮らしてるんだからいいんじゃね?
風前の灯火とかいってるけど死なない人間なんてこの世にいないんだから
何時事故にあったり巻き込まれたり、何時病気に蝕まれたり人に恨まれて刺されたり毒を盛られたり
精神を病んで首を括ったり、リスカしたり、身投げしたり睡眠薬飲んだりと、
悪魔軍団が来る来ないに関わらず常に何時死ぬか判らない状態なのが今。
風前の灯火だろうがなんだろうが何れ死ぬ命であるのは何も変わらないw
614A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 20:46:15 0
確かに、今回も天使の試みは失敗した。
天使の地球復帰はおあずけとなった。
だが、天使にとってはチャンスは今回だけではない。
無限にある。
何回でも再トライできる。
だが、地球人にとっては救済のチャンスは一回だけ。
この唯一のチャンスを逃してしまったら、もう救済のチャンスは二度とない。

それに、天使達は、今困っている、という訳でもない。
彼らは、ある程度改造して住める惑星を本拠としてそこに居住している。
まあ、それなりの生活をしている。
ただ、地球の方がより条件が良かったから移住したかっただけ。

今回の失敗の原因も、天使が地球人をよく理解できなかったことによる。
天使にしてみれば「まあ、これくらい預言で詳しく説明してやったら理解できるだろう」
とたかをくくっていたのだろう。

地球人を買い被っていたのか。
まあ、ここまで低脳だとは思わなかったのだろう。
615考える名無しさん:2010/12/02(木) 20:53:37 P
1999年の7月よりも前にイエス=天使軍団が宇宙から来る(地球人がイエスを呼んだ場合)
1999年の7月よりも後にサタン=悪魔軍団が宇宙から来る(地球人がイエスを呼ばなかった場合)

の二通りの意味を込めて作製された。
このどちらかしか成就しない。もともと両方共に成就することはない。


は?どちらしか成就しないといいながら、もともと両方共に成就することはない。
??????????
どういう意味なのかさっぱりw
どちらとは呼ぶか呼ばないかの二択でどっちにしか転ばない成就しないといいながら
両方共に成就しないという第三の成就なのか結果なのか選択なのかしらないが・・・意味が判らないw
616A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 21:01:14 0
サタン、悪魔軍団の方が先に戻って来た。
早く戻って来ていた。
天使が戻って来た時には、既に地球は彼らに乗っ取られた後だった。

それに、サタン、悪魔軍団の方が天使軍団よりも圧倒的に人数が多い。
天使の何倍もいる。
天使軍団の人口は悪魔軍団の人口の何分の一か、数十分の一しかいない。

人口に圧倒的な差があるから、天使は直接悪魔軍団と戦っても勝ち目はない。
だから、天使は直接悪魔軍団と戦うような無謀なことはしない。

それで、天使は地球人を自分達の味方につけ、
地球人と提携協力すれば、悪魔軍団に勝ち、地球を奪い返せる、と考えた。
その為には、地球人に未来と真実を教えなければならない、
そのテキストが聖書とノストラの預言書。
このテキストを書き、地球人に与えた。

悪魔軍団は間も無く、もうすぐ来る。
ただし、前兆がある。
悪魔軍団がどういう作戦、戦略で地球人から地球の覇権を奪い取ったのか?
その経過も預言書に書かれてある。
教えなかったっけ?

永遠の命を信じないのなら、永遠の命が貰える訳がない。

物事には、全て、必然的な理由、事情、動機がある。
617考える名無しさん:2010/12/02(木) 21:11:09 P
まぁ〜人間が低脳なのか理解できない文章しか書けない天使が無能なのか知らないが
天使も悪魔も宇宙から来る他の惑星にいる知的生命体ってのは判ったw

地球人にとって天使が支配するのと悪魔が支配するのでは幸せなのか不幸なのか
分かったもんではないよなw
しかも別の惑星で改造してそれなりの生活を特に困らずしてるんだったら、
真の目的というほど大それた物でも大騒ぎする物でもないなw

地球外から天使だろうが悪魔だろうが、自分の都合の良い住みやすい世界に
するのが目的なら、単なる侵略者であり地球人にとってはまったく迷惑な話だなw
618A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 21:13:02 0
>>615

>このどちらかしか成就しない。もともと両方共に成就することはない。

もともと、両方が共に成就することはない。
このうちのどちらか一方しか成就しない。

つまり、
「1999年以前に天使が来て、1999年以後にサタンが来る、天使もサタンも両方とも来る」、ということはない。

どちらか片方しか来ない、という意味。

天使が来て、サタン侵略の防衛に成功したら、サタンは来れない。
天使が来なかったら、ただ、サタンが侵略に来るだけ。

今回も後者の結果になった。
619考える名無しさん:2010/12/02(木) 21:13:34 P
>>616
永遠の命を信じる信じないってどこに書いてあるの?
価値があるとは思わないと書き込んでいるけど?
天使の計画を理解できた高い知能の専念王子ほどの人が理解できないなんてw
620考える名無しさん:2010/12/02(木) 21:26:56 P
>>618
なるほどね

天使が来て成就する事も悪魔が来て成就する事も「両方共に成就しない」と見えてしまったよw

最初から天使が成就できない無能な奴らだから無理だとしても、悪魔も成就する事がない事もあるんだと思ったよw

ま〜どちらにしろ何も力のない低脳な地球人に、力を借りて勝つつもりでいたのなら、

よほどの無謀なバカなんだなw
621A 千年王子 Z:2010/12/02(木) 21:35:40 0
>天使も悪魔も宇宙から来る他の惑星にいる知的生命体ってのは判ったw

といっても、異星人、他の惑星出身の知的生命体じゃないよ。
彼らは地球出身だよ。
その由来、経緯も預言書に書かれてある。

>>454 >>473 で教えたじゃん。
スペースコロニー計画で宇宙に脱出した人達の子孫だよ。

天使も悪魔も何故、地球という惑星に拘るのか?
地球出身の子孫だからだよ。
地球は彼らの故郷の惑星だもん。
他の惑星には代えられない宇宙で唯一の惑星だよ。
だから、天使もどうしても欲しがっているんじゃん。

ここまで解ったら、もう一度、
>>351 >>352
を読んでみ、どう、少しは繋がった?
繋がりが見えてきたかな?

預言を理解できるのは私しかいないよ。
622考える名無しさん:2010/12/02(木) 22:20:31 P
まったく繋がってないし繋げることで支離滅裂になるし
単品でみたらそれはそれで理解できるが
出来の悪いSFファンタジー映画のあらすじを見ている感覚になる
よって100点満点中の2点だなw

お前しか理解できないていないのならそれはお前だけの預言である。
よってこの世界ではまったく影響もなくタダタダ時間だけが過ぎ
お前自身が己を省みて何が自分に大切であり、これからの人生をどう過ごすのか
考えた方がよっぽどいいと思うけどねw

無職の引き篭もりなんだろうけど、すこしは自分の人生が終了するまでの短い時間を
もっと有効的に使ったらどうなんだw
623ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 03:06:19 0
>>621
  >預言を理解できるのは私しかいないよ。

〔再投稿〕
>>576 :ラピスラズリ-KoD:2010/12/01(水)
 @「預言とは何か」、A「救済salvationとは何か」、B「メシヤとはどのような存在か」、C「救いの方法とは?」
 こういった基本的な事柄を、哲学的に説明出来ると良いな。

 “千年王子教室”みたいな形態で、体系的な知識を提供する講座を開設してみてはどうだろうね。

                         哲学板冬期集中講座
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ノストラダムスを語る   ||
          ||                ||
          || ☆salvationとは 。     ∧_∧  
          ||   〔救済〕      \ (゚Д゚,,) 
          ||________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  ん〜〜〜〜ん
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
624ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 04:19:07 0
特異な生命体を発見、NASAなど
『地球人は孤独ではない? NASA発表で議論白熱も』  2010.12.3日経ネット

http://www.nikkei.com/news/headAline/related-article/g=96958A9C93819595E2E0E2E1E58DE2E0E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E2E0E2E3808DE2E0E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
625考える名無しさん:2010/12/03(金) 06:40:00 0
>それに、サタン、悪魔軍団の方が天使軍団よりも圧倒的に人数が多い。
>天使の何倍もいる。

妄想全開、乙
626考える名無しさん:2010/12/03(金) 07:04:43 0
連載SF小説としてはまあそれなりに面白かった。
でも粗が多いね。もう少し天使軍団・悪魔軍団のキャラ設定を重厚なものにする、
聖書解釈にリアリティをもたせる、過去の歴史上の出来事をそのプロットで説明して
みせる、などしていけばもっと面白くなるよ。次は頑張ろうね。
627ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 08:25:16 0
談話室宝石の方に、少しばかり応援のレスをしておいた。
王子様の話は時宜に適った、ドンピシャのテーマだよ!

ここからどんどんと発展させていこう!!
628A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 10:41:54 0
地球に来ている知的生命体、いわゆる「宇宙人」は、
異星人、いわゆる他の惑星出身ではない。
惑星で発生進化した生命体は、その惑星に適合、順応するように進化する。
ならば、他の惑星出身の生命体にとっては、地球は魅力的な惑星ではない。
別に地球に移住したいとは思わない。
資源なんてこの宇宙にいくらでもある。
わざわざ地球に来る必要もない。

つまり、地球人に干渉してこない。
結論、「地球に来て、地球人に干渉してくる知的生命体は地球出身の地球人、人類だけである」

天使軍団も悪魔軍団も「地球出身の(元)地球人」である。
だから、地球に移住したがっている。
地球を欲しい。
地球の覇権を取り、地球と地球人を自分達のやり方で支配管理していきたい、
と考えている。

悪魔軍団は、それを201X年以後の未来において、既に実行している。
201X年以後、悪魔軍団は既に地球の覇権を盗り、地球に移住している。

>地球と地球人を自分達のやり方で支配管理していきたい、と考えている。

そこでは、地球人は彼らに支配管理されている。
つまり、肉体労働者=奴隷=家畜人にされて、悪魔軍団に仕えている。

これは事実、未来は既にそうなっている。
預言書に書かれてあ。
未来がそうなっているから、その状況をそのまま描写しただけ。
629A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 10:59:42 0
>それに、サタン、悪魔軍団の方が天使軍団よりも圧倒的に人数が多い。
>天使の何倍もいる。

天使軍団も悪魔軍団も地球人の子孫、
だから、性格、思考、行動は地球人のそれと同じ。
ただ、知識、科学、技術、テクノロジーだけが、遥かに進歩している。
さあ、この地球人と同じ性格を持った超ハイテク軍団が、地球を見つけたら、
地球に来れるようになったら、どうするかな?

過去の歴史を見ろ。
大航海時代、ヨーロッパ人がアフリカやアメリカに行けるようになって、
その原住民に対して何をしたか?

原住民の国を滅ぼし、土地を奪い、金銀財宝、資源を奪い、原住民を殺戮し、奴隷にした。

それと同じことがこれから起きる。
繰り返される。
それは当然。

あなたがたは、未開の原住民、知識も技術も遥かに劣った野蛮人であることをお忘れなく。
630考える名無しさん:2010/12/03(金) 11:03:11 P
また支離滅裂な脳内預言ですかw
異星人が地球の資源を求めてくるなんてそこら辺にあるB級SF映画や小説などの定番ネタ
それが異星人が地球に来る目的と思っているなんてそれこそ映画の見すぎw
生物が進化し生物が存命でき独自の進化を遂げ知的生命体がいる星を探すとなると
広大な宇宙でどの位の割合で存在するのだろうね。
よって他の惑星に知的生命体がいるというのなら、
資源云々は置いといても十分コンタクトを取る動機にはなりうると思うけどねw

そもそも元々地球人なら堂々と帰ってくればいいだけ、てかスペースコロニー?何時の話w
子孫が云々とかいってるけど何年前の地球人の子孫だよ。
宇宙にいるとそんなに急速に人類と似ても似つかない進化をするのかが意味不明だよなw
その子孫から見ても地球人も宇宙人になるからなw

そもそも201×年なんて1〜9の数字だけなのにそれをいえない所がインチキ過ぎるw
未来の事が書いてあるならそのままかきゃーいいだけw

てか既に地球人は悪魔軍団の支配下にあって天使が復帰を目的としているんじゃなかったのかよw
そもそも繋がっているはずのスペースコロニー計画は増えすぎた人類を全滅させる為とか言ってるが
悪魔も天使も元々地球人であり、選ばれたエリートだかが宇宙にいったんだろw
それがお前の言う悪魔や天使のはずなのに、
神=人類とかいってる事と大きく矛盾している、まったくもって自分の脳内妄想を気が付いた俺スゲーと
書き込んでるんだろうけど穴だらけw
631考える名無しさん:2010/12/03(金) 11:10:21 P
千年王子はそんな脳内妄想して俺ってスゲースゲーしたいんだろうけど
そんな事に時間を費やしているなんて非常に哀れだよなw

来る未来は確実にお前が苦しむ世界になっているはず、
生活を支えてくれる両親は何時までも生きてはいない。
632A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 11:35:23 0
ほんとに鈍いなあ。
相変わらずトンチンカンだな。
これが地球人の脳内か。
天使も愛想を尽かす訳だわ。
いまだに、4次元的思考、単一歴史観から抜け出せないでいる。
10教えても、理解できるのは1か2か、小数点以下だな。

悪魔軍団も天使軍団も「地球人の子孫だ、宇宙へ脱出した人達の子孫だ」って教えただろ。
つまり、彼らは、未来から戻って来た未来人なんだよ。

悪魔軍団の方が先に(未来)から戻って来た、と教えただろ。
彼らの方が天使よりも人数が多かったから、技術の進歩も早かった。
だからタイムマシンの開発も早かった。
だから、悪魔軍団の方が早く未来から戻って来て、地球を乗っ取ってしまった。
天使の方が人数も少なかったので、タイムマシンの開発に時間がかかった。
天使が未来から戻って来た時には、既に地球は悪魔軍団に乗っ取られた後だったんだよ。

何故、彼らは過去の地球に戻って来たのか?
地球を破壊してしまった奴らの子孫だからだろ。
地球を破壊してしまったから、地球に住めなくて、宇宙を彷徨い、なんとか住める惑星に住んでいた。
でも、タイムマシンの開発に成功し、過去に戻れるようになったら、
過去の「生きている時代の地球、破壊される以前の地球」に来れるようになった。
そしたら「こりゃあいい、いい惑星だ、俺達の先祖が住んでいた惑星だ、移住しようぜ」
となるのは当たり前だろ。

で、そこの原住民をどうする?
>>629
で教えただろ。
633ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 11:56:41 0
実のところ、 『地球外生命は存在するか、否か』 なんてテーマは、
誰一人として証明不可能なので、この部分だけを抜き出して議論する事は、意義に乏しいんだね。

重要なのは「地球には何らかの問題点が生起しており、何らかの対処が必要だ」との認識を
共有できているか、という点なんだよ。
上記さえ一致していれば、後は対策について検討すれば良い事になるので、それで十分だと
思うんだな。


それから、例えば宗教を例にとってみるんだけど、相当に大胆な話は沢山あるものなんだよ。
例えば「海辺に追い詰められたら、海が二つに割れて逃げ道を作ってくれた」などの、
有名な神秘的説話だね。
だから宗教を評価する場合においては、教義だけではなくて、そこの信者さんの実際の言行が
大きな判断要素になっていたりするね。

634A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 12:13:54 0
>>633
>それから、例えば宗教を例にとってみるんだけど、相当に大胆な話は沢山あるものなんだよ。
>例えば「海辺に追い詰められたら、海が二つに割れて逃げ道を作ってくれた」などの、
>有名な神秘的説話だね。

モーセに率いられたイスラエル人がエジプト脱出の時に紅海(葦の海)の水が割れて、
海底が露出して、モーセとイスラエル人達は乾いた海底を歩いて渡ってエジプトから脱出した、
という有名な奇跡でしょ。

あのさ、聖書は全てが喩え話だ、作り話だ、史実じゃない、天使が作った創作的預言だ、って教えたよね。
モーセの話もそう。
モーセによるエジプト脱出は「元の歴史の地球脱出」の喩えなんだよ。
あの時、エジプト人は彼ら(あるいは主)によって殺されたでしょ。
あれは、地球に残された人達が全員殺されたことに対応している。

で、聖書には「海(川)の水が引いて、乾いた底を歩いて渡る」という話が他に二つある。
どことどこだか解る?

それも意味がある。
同じ奇跡は同じ時点を意味している。〜これが預言の象徴的意味。
635ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 12:17:51 0
>>632
1999年に天使様を呼ばなかったから、今地球は大変なんだ、という事は分かった。
『地球が大変だ!』という点において、おそらく殆どの人が共通の認識を持っているのだから、
ここを出発点にして議論をスタートさせようよ。

それから、「タイムマシンが理論的に可能か」といった話題になると、@科学的に突き詰めていくか、それとも
ASFの話として楽しむかの二筋道しか無くなる。
だから、とりあえずタイムマシンの話は、談話室宝石の方に投下してくれると有り難い。
きっと丘板には、タイムマシンや天使軍団の話を好きな人は多いと思うんだw

追記
地球規模の問題の解決といったテーマになると、いきなり話が専門化してくるね。
例えばノストラダムスが予言(預言)していた病気と食糧不足の問題は避けて通れない。
医療に関しては、薬の使いすぎの現状や、消毒薬が効かない耐性を持った細菌の問題。
食料増産に関しては、化学肥料に頼り過ぎない有機農業への回帰、および世界的な農業用水不足の問題。
こういった所が気になるな。
636ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 12:20:46 0
>>634
ところがタイムマシンの話とは異なり、聖典の比喩的な表現をどのように解釈するか、という事は
極めて重要なテーマだ。
こういう視点からならば、哲学板でも第一級の議題となるね。
637ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 12:28:29 0
>>634
しかし、いくら自由な発想が許容されるといっても、
モーセのエジプト脱出を「元の歴史の地球からの脱出の喩え」とするのは、ちと飛躍が大きいな。

議論を跳躍させる為には、それなりの証拠やソースによる裏付けが必要だ。
その辺は、どうなんだろうね?
638考える名無しさん:2010/12/03(金) 12:36:54 P
>>632
はいはいw
そんな設定作ったらなんでもありだなw

未来人だってのは書いてないからそういう考えもあるなとは判っていたが
タイムマシンで未来を変える為に過去に行く正しく映画でやったよなw
3部作というジャンルの最初の映画じゃなかったかなw
そもそもタイムマシンがあるならこんな環境汚染が進んだ現代より
人間が誕生する資源豊かな環境破壊のない時代に行くべきだろw
ほとほと発想が貧困だなw
639考える名無しさん:2010/12/03(金) 12:38:22 P
まぁ〜説明に困ったら後出しするのは中二病患者の定番奥儀だなw
640ラピスラズリ-KoD:2010/12/03(金) 12:44:23 0
タイムマシンだけは、切り離して、談話室に投下した方が良さそうだよ!
641考える名無しさん:2010/12/03(金) 13:29:43 P
切り離したら千年王子の話を全て否定する事になるんだよwwwww
642A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 13:31:46 0
>そもそもタイムマシンがあるならこんな環境汚染が進んだ現代より
>人間が誕生する資源豊かな環境破壊のない時代に行くべきだろw
 
その発想が貧弱なんだってばさ。
彼らだけで原始時代以前に行ってどうすんだよ。
都市も住居もないんだよ。
全部自分達で作らなきゃならないんだよ。
自分達で労働しなければならないんだよ。
そんな面倒くさいことする訳ないじゃん。

それよりも、地球人が都市や設備を造っている時代に行って、それをそのまま奪い取って、
利用した方が遥かに楽だろ。

それに、その時代の地球人を肉体労働者=奴隷=家畜人にして、
労働を全部地球人に押し付けてしまえば、彼らは支配階級、特権階級として楽で優雅な生活ができるだろ。

一石二鳥じゃん。
彼らがそれに気がつかない訳ないじゃん。
そして、それができるんだから、実行しない訳ないわな。

あのね、タイムマシン、歴史の変遷、と預言の話は切り離せない関係なんだよ。
「歴史が変遷していくという5次元思考」ができなかったから、預言もこの現実世界も未来も理解できなかったんじゃん。
643A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 13:45:02 0
>タイムマシンで未来を変える為に過去に行く正しく映画でやったよなw
>3部作というジャンルの最初の映画じゃなかったかなw

バックトゥーザフューチャーだろ。
あの映画ね、筋書き、ストーリーが根本的に間違っているよ。
時間の理論、時空の理論、タイムマシン、タイムトラベルの理論が全然解ってない人が書いているね。
しかも、大衆もそれが間違っていることが解らない。

あれは「過去を変えると、同時にそれから先の未来も全て同時に変わってしまう」
という設定、考えの元に作られている。
そして大衆も解らないまま「そうなのかなあ」と思っている。

しかし、そんなことは起きない。
過去を変えても未来は変わらない。

これは、ビデオとビデオテープの関係を考えると解りやすいね。
644考える名無しさん:2010/12/03(金) 13:50:53 P
>>642
お前は切り離すといっていながら切り離せないとか意味不明なんだよ
そもそも人間を奴隷にすると考えてるのは悪魔で
天使自体はそんな事は毛頭考えてないと推察するんですが?
それとも天使は人間を奴隷にするという前提になってるんですか?

悪魔自体は人間を奴隷にするなら人間の武器が発達していない現代より
まさしく言語能力が発達した時代に行けば神様の様に振舞えるだろw
発想が貧困と人に言う割には中身をよく見てないなw
645考える名無しさん:2010/12/03(金) 13:59:06 P
>>643
お前も人の書き込み見てないなwただそんな映画があったなといってるだけ
勝手に自分が都合のよい様に解釈しないようにw
あれはフィックションだからあれでいいんだよw
そんなのは誰が見ても苦し紛れのこじ付けストーリになってしまっているのは見れば分かるだろw
お前がそんな事もわからず、大衆がそれが間違っているまま「そうなのか」と思っている事が
事実であるが如く勘違いしている、非常に頭の悪い事を披露している事に気が付いてないで、
恥の上塗りをしている厚化粧野郎ってことだw

普通はフィックションはフィックションでしか捉えないのが普通なのw
かわいそうにそんな風にしか他人を見れないなんて・・・
ま〜恐らく家族ともろくすっぽ会話もしないだろうし、同年代のお友達もいないだろうし
先輩後輩の付き合いもないんだろうねw
他人がどう思ってるかを自分が投影したものでしか理解できないんだからなw
646A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 14:07:09 0
あのね、悪魔も天使ももとは同族で途中から分裂して別行動を取っていた。
それが、お互いに過去に戻れるようになって、
過去の地球ではちあわせした。
両方とも、「地球の覇権を取りたい」という目的、願望は同じだからね。

多分、宇宙では、波動、性格が似ている者同士とでないと暮らせないんだろうね。
宇宙では感覚が敏感になるからね。

天使的、悪魔的といっても比較の問題だよ。
地球人に対して比較的天使的な行動をしているグループを天使軍団、
地球人に対して比較的悪魔的な行動をしているグループを悪魔軍団、
と便宜上言っているだけだから。

天使軍団の方が比較的優しい、少し慈悲深いというだけ。
悪魔軍団は、地球人(過去人)なんか救う必要はない、奴隷にして利用すればよい、と考えている。
天使軍団は、「自分達の目的達成の為に協力してくれた人間は救ってやってもよい、
協力してくれなかった人間は放置、排除」と考えている。

地球人はこの天使の慈悲にすがるしか救済方法はなかった。
イエスだって、「無条件に全人類を救う」なんて言ってないでしょ。
「私を信じ、役に立つ者だけを救う」って言ってるじゃん。
647考える名無しさん:2010/12/03(金) 14:09:44 P
じゃんとかどうでもいいしwww
イエスが助けはいりませんし、条件必須の救済なんてお断りw
それでは奴隷と変わらないw自分の命は自分で使うよw
アホかwwwwww
648A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 14:17:52 0
>>645
おまえ。自意識過剰なんだよ。
おまえだけを相手にレスしているんじゃないんだよ。

バックトゥーザフューチャーにしても、映画として人気があったから3部まで作られたんだろ。
俺は、あの映画のストーリーは根本的に間違っている、アホくさい、
と思うけど、大衆はそうでもないんだろ。

深く考えなくても「そんなものなのかな〜」ってなんとなく納得して見ているんだろ。

つまり、一般大衆は時空変遷、歴史変遷のことなんて、普段全然考えてもいない。
考えている人も、これまでに出された理論を「そんなもんかなあ」と思っている、
その程度なんだよ。

そして、その今まで出された理論が全然間違っているんだよ。
649A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 16:04:51 0
>>647
じゃあ、サタンの奴隷になって、それで終わり、でいいじゃん。

でも、簡単にサタンの奴隷になれる、と思うなよ。
サタンの奴隷になれるのは、地球人の中でも選ばれたエリートだけだよ。

サタンの奴隷になれるのは、今の地球人の三分の一くらいだろうな。
三分の二くらいは、そこまで辿りつけないで、その前に絶命。
三分の一はサタン様の姿も拝めないで終わるな。

650考える名無しさん:2010/12/03(金) 19:40:36 P
>>649
サタンの奴隷になるのもエリートが必須なのかwwwwwwww
エリートでなくてよかったwww
むちゃくちゃだなぁwww

おいお前俺とネット以外のところで会う気はないか?
一緒に精神病院に行こうか?どういう病名がでてくるか楽しみなんだがw
ラピスもボナンザも一緒に動向してさ〜
もちろん俺もなんらかの精神疾患にかかっていないとは言い切れないから
診察は受けるよw
診察料は俺が出してやるからさwどんな基地外が王子様気取っているか見てみたいw
651A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 20:53:31 0
あのね、悪魔軍団が地球と地球人を支配管理する、としてもね、
その前にある準備しておいてから、姿を現す。
彼らが、まずすること、
しなければならないこと、は、
地球人の人口の適正化だよ。
今だって、地球と地球人はいろいろな問題を抱えている。
環境破壊、環境汚染、地球温暖化、資源の枯渇、戦争、紛争、テロ、
これらの諸問題の根源は何だ?

人口過剰だろ、地球人の人口が多すぎることが諸悪の根源。
スペースコロニー計画だって、この人口過剰を解決する為に考案されたんだから。

だから、悪魔軍団がまずすること(したこと)は地球人の人口削減。
これは、彼ら本隊が来る前に行う。
いくら奴隷が欲しい、たって、こんなに沢山は要らない。

人口削減(三分の一程度)をしてから彼らは姿を現す。
だから、初期に削減された三分の一の人達は、サタン様の姿を拝むことすらできない。
その前に絶命。
652A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 21:10:35 0
それでね、最終的に悪魔軍団は地球人の人口を今の三分の一までに削減する。
その生き残った三分の一を奴隷にして使用する。

最初から、奴隷の人数は今の地球人の人口の三分の一くらいで充分だ、と考えている。
つまり、三分の二を削減する予定なんだな。
というよりも、未来においてそうした。

で、サタン様が姿を現す前に、ある方法で三分の一を削減する。
三分の二になってから、彼らは姿を現す。
勿論、サタンとしてではないよ。
キリスト、天使として姿を現すんだよ。
聖書に何て預言されている?
「サタンはキリストを装って姿を現し、聖なる寺院(=地球)に入り込み、自分達が神だと宣言する」
「サタンも光の天使を装うから騙されないようにしなさい」
とか書かれてあるだろ。

サタンは地球人なんかと戦わないんだよ。
地球人を騙して、地球の覇権を盗み取ってしまうんだよ。
頭を使うんだよ。
地球人の方から待望され、歓迎されるように仕向けてから姿を現すんだよ。
まあ、実に狡猾、ずる賢いよな。
653考える名無しさん:2010/12/03(金) 21:14:58 0
で、「過去が変わっても未来は変わらない」っていうのはどういう理屈なの?
654A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 21:39:03 0
またまた途中で割り込む。
しゃあないな。
>>653
時空というのは、簡単にいうとビデオテープみたいなものだと考えればいい。
全ての時間系は連結されていて、一定の速度で運動している。
ここに、一本のAという映画が録画されているビデオテープがあるとする。
我々はその映画の途中を見ている。
今、モニター、画面に映し出されているのが「現在」だ。
我々はそれまでに見てきた部分は知っている、歴史として知っているんだな。
ところが、そのテープにはその先も全部録画されてる。
映画の途中を見ているんだからな。
つまり、未来も存在していて、時間の経過とともに再現されていくにすぎない。
未来は存在しているのに、我々はまだ見ていない、知らないというだけ。

さて、ひとまずその映画を全部見終わったとしよう。
それで、途中までテープを巻き戻して、そこから、Bという映画を録画した、とする。
そうすると、ヘッドが当たる部分のテープの磁気構造が変化していき、
Aの映画が消されて、Bの映画に置き換えられていく。
Bに上書きされていく。
これが「歴史を途中で変更していく」こと。
ここで、よく考えてみ、
映像が変化されていく、上書きされていくのは、ヘッドが当たった部分だけだよ。

いいかい、「過去を変えたらその瞬間に(そこから先の)未来も変わってしまう」
というバックトゥーザフューチャーみたいな考え方というのは、

「テープの途中でBの映画を再録画したら、そこから先の部分、ヘッドを通過していないところまでもが、
いっきにBの映画に上書きされてしまった」
と考えるようなものだよ。
いいかい、ヘッドを通過した部分だけが上書きされていくんだよ。
解るかな?
655考える名無しさん:2010/12/03(金) 22:14:33 0
じゃあそのBの録画を途中で打ち切った場合はBの録画最終箇所と
まだ上書きされていないAの残りの部分がいきなり接続することになるの?
656考える名無しさん:2010/12/03(金) 22:54:32 P
でもBという映画は最後まで作られているから映画として成り立ち
いくら途中で録画を止めたとしてもBという映画のエンドロールは存在するw
657A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 23:19:44 0
いや、だからね、
あなたが一本のビデオテープを買ってきて、何かの番組をいくつか録画するでしょう。
で、それを見終わって、「この番組は保存しとく価値ないから、この番組を録画していた部分に別の番組を録画するか」
なんてことしょっちゅうやっているでしょ。

例えば、6時間のテープに、2時間ずつの映画を3本録画したとする。
で、真ん中の映画がいらないから、その部分だけに別の映画を録画する、なんてこともあるでしょ。

だからね、早送りというのは、未来へ行くこと。
巻き戻し、というのは、過去へ戻ること。

再生というのは、ただ、その時間系に入り込んで傍観していること。
再録画、というのは、その時間系に行って、何かの行動を起こして(干渉して)その時間系自体を変えてしまうこと。

タイムマシンができ、タイムトラベルができるようになれば、
この、巻き戻し、早送り、再生、再録画という行為を自由自在に駆使して、
歴史を自分の好きなように変えていくことができる。

未来へも、過去へも好きな時代に行けるし、再録画も何回でもできる。
何の制限もないんだから。
658A 千年王子 Z:2010/12/03(金) 23:24:26 0
未来人達、天使軍団も悪魔軍団もこれを既に何回もやっている。
で、悪魔軍団は、一番有利な時代(時点=201X年)に行って、その時点の地球の覇権を奪い取って、
地球と地球人を自分達に都合のいいように改造して、そこに住み着いて暮らしている。
で、悪魔軍団はもう満足しているんだから、他の時代に行く必要もないし、
その時間系の流れに沿って、そこに入り込んでずっと生活している。

で、天使軍団は満足していないから、何回も過去(1999年以前)に行って、
聖書やノストラの預言を歴史に付加して、地球人の啓蒙、教育に励んでいる、
という訳なのよ。

この歴史自体、最初の歴史じゃない。
既に何回も再録画された後の歴史なんだよ。

それなのに、一般大衆は、
「歴史はこの歴史が唯一つしか存在しない、この時間系が先頭だから、未来はまだない」
なんて勝手に思い込んでいたでしょ。

この思考、思い込み、決め付け自体が間違っていたんだよ。
659考える名無しさん:2010/12/03(金) 23:35:31 P
お前の言う事が正しいなら何らかの証明をすればいいだけ
それが証明出来ないのであればただの戯言w

そもそも映画なんだからお前が監督や脚本とかやってたら間違いなく3部作なんて
映画にはならないし、つまらない評価しかならないんだろうね。
よってクトゥーザフューチャーはあれでおkであり弄るとつまらない物になり
お前が弄れば面白くなるのであれば弄って面白くすればいいだけ。
ヒットした映画の批評をするのはかまわないが、それはあの内容だから面白いんだろうし、
その内容が真実であるなんて誰も思ってもないだろうし、小学生とかだったら別だろうけど
見所はそこではないんだからそもそも、タイムトラベルの仕組みなんてもんはどうでもいいんだよw
作者はそこだけを見所にしたいわけでもないしなw
そんな事をグダグダいってるから友達いないんだよw

そもそもブルーレイやDVDやその他デジタル記憶媒体で録画するのがもう主流だと思うけど?
何時までアナログなんだよw未来が分かるのに時代に取り残されるとはこれいかにwwwwwwwwwwww
660考える名無しさん:2010/12/04(土) 00:13:17 P
一つの映画としての作品としていうなら、
登場人物であろうとそこに出てくる物であろうと、早送りしようとまき戻ししようと
登場人物にとっては一つのストーリーの中でしかない。
早送りしたり巻き戻しできるのは登場人物ではない。よってその時代に何らかのストーリー変更をして
ラストシーンが変わったからといって、登場人物が勝手に変更前変更後のラストシーンを見比べることは出来ない。
よって一般大衆は歴史がいくら変更されても上書きされた歴史が真実であり、上書きされ消された映画(歴史)は知らないわけなんだよw

故に一般大衆にとって変更後変更前だろうと未来だろうと見ることが出来ない知る事が出来ないのは存在してないに等しいって訳だw
だからお前がいくら力説したところで、一般大衆にとってそれが真実無二にしか捉えられないんだよw
知る事も見ることも干渉する事も出来ない物に何の価値があるの?
価値があるのは何度も何度も歴史を変更して実験してデーターを取ってきた天使軍団だろw
天使軍団にとっては歴史はいくつも存在しているんだろうが、地球人にとっては今住んでいる時代がはじめての歴史なんだよw
それがわからないかな〜?
ビデオテープの様に録画してもう一つの映画を観客に見せられるなら別なんだがねw
661考える名無しさん:2010/12/04(土) 06:49:11 0
>>657
全然質問に答えてないんだけど。

A-------------------------------------------------------------

A--------------------B---------------------BA----------------

このBAの接続点はどうなっちゃうのよ。
いきなり一気に世界がBのシチュエーションからAのシチュエーションに切り替わるの?
「ヘッドを通過した部分だけが上書き」というのはこういうことでしょ?
662A 千年王子 Z:2010/12/04(土) 10:07:08 0
× >よって一般大衆は歴史がいくら変更されても上書きされた歴史が真実であり、上書きされ消された映画(歴史)は知らないわけなんだよ
○ >よって一般大衆は歴史がいくら変更されても上書きされた歴史しか知らない。上書きされ消された映画(歴史)は知らないわけなんだよ

かつてあったが今はない。
見よ、私は全てを新しくする。

消された映画は見ることはできない。
しかし、かつてあったことは事実。
その再録画されたテープだけを渡された観客は、その経緯を知らないだけ、
それが、何回も再録画を繰り返したテープだとは知らないで、
一回で録画されたテープだと思っている。
それが、何回も録画されたテープであると知っているのは、
再録画を繰り返した本人だけ。

例えば、観客が映画を観る場合、観客は完成された映画しか知らない、
しかし、映画が完成するまでには、何回も撮り直し、編集されてやっと完成する。
観客は出来上がった一つの作品しか知らない。
完成に至るまでの経緯、経過は知らない。
その経緯、経過過程を知っているのは、現場にいた監督、俳優、スタッフだけ。
まあ、天使はその経過過程の裏話を観客に暴露しているようなもの。

× >故に一般大衆にとって変更後変更前だろうと未来だろうと見ることが出来ない知る事が出来ないのは存在してないに等しいって訳だw

預言書に書かれてあるから、預言書(聖書とノストラ)を調べれば、その経過、過程、未来を知ることができる。
未来を知らないのは「盲人」と同じ、蛇の穴に堕ちて、暗闇で歯軋りする。

そのプロセスを知らないから、過去も現在も未来も解らない。
盲人=愚者=豚、盲目の半豚人。
663ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 10:15:50 0
>>662
千年王子さんの説明からすると、
 ◎「神の計画」あるいは「スピリチュアルな世界」 → 【ビデオテープ】
 ◎「ビデオテープを視る」 → 現界にビデオテープの内容が具現化される(移写される)
という事になるのですね。
664考える名無しさん:2010/12/04(土) 10:52:15 P
>>662
頭悪www
どんなに詳しく預言書に書かれてあっても、その存在を知ることが出来なければ
かかれてない存在していない事と同じなんだよwここ哲学板だぞw

預言書が出来たら確実に全ての人が見たという状況ではないのに、預言書を見れば一目瞭然だとか
言ってる割に、誰も理解していないのなら盲人とかいう問題ではなく、それを書いた奴がバカだということ。

人間は観客ではなく全てストーリーに組み込まれた出演者なんだよ。出演者は普通に生活しているつもりでも
知らない間にカメラを回され台詞を言わされ、NGを出されてTAKE2とかやり直しさせられてたとしても
気が付かないんだよwだから監督脚本観客は全て天使であり、お前の「例えば」はまったく当てはまらないし
誰も同意を得られない。

たとえ預言書を見て理解したとしても実際に「あ〜この歴史は前の歴史と違うな〜この歴史は
53回目だよな〜」と客観視できないかぎり、お前が力説しても「へ〜、あっそ」で終わりw

で、王子は理解しているなら前回の歴史と今の歴史とどこがどう違うの?そして何度目の歴史なの?
あれ?歴史を繰り返しているという歴史が生まれちゃうなw
665考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:01:49 0
>それが、何回も録画されたテープであると知っているのは、
>再録画を繰り返した本人だけ。

王子様はどうしてそのことを知ってるの?
666A 千年王子 Z:2010/12/04(土) 11:03:37 0
この「神の計画=人類進化の道程」のシナリオ、ストーリーを書いたのは神自身、
神(宇宙意識)が人類になる前に、予め、このシナリオの概要は決めておいた。
このシナリオを決めてから神(の意識)は自己分裂していき人類になり、
自ら実践している。

つまり、神=脚本家=監督=演出、編集、スタッフ兼、俳優、観客と全てを自分でやっている。
まあ、総監督で、自作自演だな。
そこには、悪玉(サタン、悪魔軍団)も善玉(キリスト、天使軍団)も必要。
じゃないとドラマにならない。
こうして、何回も何回も撮り直している。
今(この歴史)はまだその途中、途中の歴史にしかすぎない。
これからも歴史は変遷していく。

監督=全人類が自分の作品に満足し、「うん、この作品でいい。これで完成」
となったら製作を止められる。

一部(の人間)にでも不満が残っていたら、修正、撮り直しを延々としなければならない。

この歴史が、その変遷していく全歴史のどこ、どの位置にあるのか?
そして、今、現在が、この歴史の中のどこに位置しているのか?
この位置を全部把握し、理解して初めて、今、現在が理解できる。

一般大衆(今の地球人)は、それが全然理解できていない。
667考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:06:24 0
>>666
だから、どうして王子様はそのことを知ってるの?
貴方だって地球人でしょう?
668考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:13:30 P
映画だったら観客だろうが、撮影時に何度も取り直ししたり編集したりと時間とお金と労力を掛けて出来たのは
容易に想像は出来るだろw一発でその映画が何のNGも出さずカットも出さず、編集もせず出来上がるなんて
不可能な事ぐらい知らない奴の方がいない。NG前とNG後、台詞の変更なんてのは知らなくてもあった事は想像できると
言うわけで、実際は歴史だろうと人生だろうとぶっつけ本番であり映画やビデオテープの様には行かないんだよww

だから散々映画を例えに持ってきたりビデオテープを持ってきたとしても、まったくたとえにもなっておらず
例えた本人でさえトンチンカンな返答を繰り返しているw


また後出しジャンケン戦法が出てきたが、監督が人類であるという設定を出してきたけど
出演者ではなく監督であったはずの天使がタイムトラベラーではなく一出演者に成り下がり、
全人類という到底意見が纏まるはずのない複数の監督の元、しかも何度も歴史が繰り返されてきて
それをどう変更するかも知らない監督が、事もあろうに満足の行く作品を取れるわけがね〜だろw
まったくもってもう少し練りに練ってから書き込みすりゃーいいのに、やれやれ・・・
669A 千年王子 Z:2010/12/04(土) 11:25:35 0
>>667

今の地球人の中で、天使とホットラインで繋がっている唯一の者だから。
私が書いていることは、天使が書いていること。
ここに書いている文も自然に(テレパシーで)浮かんでくる。
私が送信し、受信している。
感覚的には地球人のそれというよりも、天使のそれになっている。
だから、地球人であっても、地球人の外にいて、天使の視点で観察している。
天使の波動と同じだから、完全に天使と同調している。
今は何光年も離れている天使がいるところ、本拠としている惑星にいる天使と瞬時に繋がる。

預言書を理解できるのは私しかいない。
私は預言されているその者だから。

理解できない者は放置。
いたずらにロングヘアしようとしても無駄。
しつこい下らない質問はスル〜、

ってか。
670考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:26:43 0
なんだ。チャネラーか。
天使とつながってる気になってるだけなのね。
671考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:31:15 0
>>669
その設定はけっこう面白いかも。
ページの最後まで来て実は作者が預言者そのものだった、っていう設定。
とりあえず小説書きなよ。設定の甘いところは添削してあげるから。
672考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:31:36 P
気になっている単なるメルヘンだから妄想上のお話を突かれるとボロが出て
結局挑発には乗りませんと逃げるw
673考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:33:08 0
>>671
設定だって思いたくないから小説って形式は無理じゃないかな。
「真実の書」とかいって、その気をそがないようにして書かせないと駄目だと思う。
674考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:38:44 0
>>673
なるほどね。真性君ならではの迫真性が出てくるかもね。
いやマジメな話、最後に来て自分が「予言されているその者」だからっていう
オチのつけかたは書き方によってはかなり面白いと思うんだよね。
675考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:40:51 0
>>674
それはどうかな。
最終的な行き着く先は 自分=ノストラダムス=イエス という図式だろ。

>今の地球人の中で、天使とホットラインで繋がっている唯一の者だから。

こんなことを言ってるくらいなんだし。
676考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:46:12 0
>>675
それはそれで面白いジャマイカ。まあイエスまでイコールで結んじゃうとクリスチャンからの
苦情が来そうだからとりあえず等式はノストラダムスでとめておくとして。

ま、とにもかくにもとりあえず作品を完成させてどっかにアップだな。
で、白けちゃいそうな部分をみんなで修正してあげる、と。
677考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:47:17 0
ノストラダムスの「預言」を正確に解読できるのは、地球人では自分ただ一人。
それはつまり、自分だけが世界を正しく導く、救世の人間と思ってることでしょう。
王子には救世主願望でもあるんでしょう。
678考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:49:38 0
>>676
ラピス騎士団印で、「真・ノストラダムスの預言書」とかいって、
ネットでアップしたら面白いかも知れない。
ただ、ラピス騎士団長殿は、王子が綴る、「真の預言」に対して、
かなりの抵抗感をお持ちのようですがねw
679A 千年王子 Z:2010/12/04(土) 11:53:59 0
ヒントをあげよう。
輪廻転生、

人間の魂はこの宇宙の初めから終わりまで生きている。
霊界と現実界(地球での肉体を持った人間としての生活)を往復している。
各魂の根本的な波動(性格)は同じ。
ただ、時代と共に知識が増していくだけ。

過去生(前世)と今生があれば、来生(来世)も既に存在している。
預言書を書いたのは未来人の中の天使軍団の中の預言製作班。

そのメンバーは各自、自分が書いた部分を自分の過去生の者にテレパシーで伝えて、
預言書をそのまま書き写させた。

イザヤ、エゼキエル、エレミアなどの預言者がそれ。
波動が同じだから、来生からのテレパシーをキャッチできる。
それを聖霊から霊感を受けて書いた、と言っているが原理はこんなもん。
ただ、過去の預言者は時代が古いので、その仕組み、原理、預言書の真意までは理解できなかった。
ただ、頭に浮かんできた言葉(テレパシーで受けたメッセージ)をそのまま書き写しただけ。

ところが、今の真の預言者なら、ただ、メッセージを受けるだけではなく、その意味、真意までもが理解できる。
680考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:57:51 0
ほら、始まりましたよ。
自分の魂と、イエスやノストラダムスの魂の間に、「魂の系列」があるとか言い出してる。
天使とのつながりがある自分、地球人の中では特別な自分。
ありきたりだね。
681考える名無しさん:2010/12/04(土) 11:58:43 0
>>678
うん。面白そうだね。この際ラピスなんたらはどうでもいいw

ちょっと最後の部分考えてみた。
エピローグという形式で。

「最後まで読まれた読者は次の疑問が頭から離れなかったに違いない。
『なぜ人類に隠されてきた真実がこの本で明かにされているのか』、と。
最後にその疑問にお答えすることで筆をおこう。
それは私が預言されているその者だからである。
682考える名無しさん:2010/12/04(土) 12:20:35 P
                   ____    ,i ̄/ | ̄l´      く`ヽ __| ̄|__  r‐―― ̄└‐――┐
┌────┐       / ̄/ ヽ ヽ ヽ  / /  | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
〃´●ヽ〃●`ヽ───┐/   ̄ ̄ ̄l  /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
ゝ-⌒ゝ'ゝ⌒ゝ-' ┌┐ レ  / ̄7 /二 く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
__| |___」  │ |  ヽ、/  ./ l__l   | |  | |   __    /`〉  /  \     │ | |   ̄ ̄|
|______||__二__|    / /      | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
                   ̄       | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
                           ̄          `  `´        `ー'   `ー───-
683A 千年王子 Z:2010/12/04(土) 12:20:51 0
どうも鈍いな、

「私はαでありΩである」
千年王国=至福千年=御国=イエスが支配する義の王国=地上天国
王=神

そろそろ規制がかかるかな。
例によって終末(週末)はプレイの為に帰星するので、返事は月曜になる。
それまでによく勉強しておくように、
心静かに、聖典、聖書やノストラを読むべし。

決してどこかの盛り場に行って、朝まで酒びたりになり、ヤクザに暴言を吐き、暴行し、
酒乱のあげくに負傷、入院などしないように。

とはいっても、暇だろうし、汝らの知能、知識では聖典の真意を理解するのは困難。
霊感のかけらもない一般人では、とても歯が立たないわな。

だが、ネットでは、いくつか参考になる有益なサイトもあろう。
しかし、どこにあるか?
まあ、預言で一番ポイントになる言葉、

イエス ノストラ 預言 最期の審判 掲挙 未来人 救済、天使、悪魔

などの言葉を適当に並べてググれば、有益なサイトも見つかるやもしれん。
684ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 12:41:14 0
>>683
=業務連絡=
 もうすぐこのスレは容量オーバーで書き込めなくなります。
 今が466KBですから、既に全容量500KBの9割超を消化しています。
 今のペースでは、残りは40〜50レスでしょう。

 そこで、次スレを千年王子さんが立ててもらえませんか。 
 私はスレ立て規制で弾かれてしまいました。

 テンプレは>>1を用いて、『神秘の宝石騎士団6』を千年王子の名前で立てて頂ければ結構です。
685A 千年王子 Z:2010/12/04(土) 13:02:16 0
686ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 13:16:31 0
ありがとう!
687ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 13:24:13 0
ん?
何?、このスレタイは!

このスレは認めないよ。

どういうつもりか、真意を質しておく。
688ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 13:34:14 0
スレタイを正規の『神秘の宝石騎士団6』としたものを、改めて立て直してください。
その上で、今のヘンテコなタイトルのスレは今後は使用しない旨を、そのスレに書き込んでください。
そうするならば、今回の不祥事には目を瞑ります。
689ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 16:02:28 0
これは重要な問題だから、理由をキチンと示しておく。
 第1.そもそも預言とは畏れをもって論ずるものであり、このような軽率な形で取り扱うものではない為。
 第2.ノストラダムスは一般には予言とされているのであるから、やはり預言の言葉は軽率には使用
     できない為。
以上が宗教および教学面からの理由です。
次に神秘の宝石騎士団としての理由は、
 第3.宝石スレでは、いつでも誰でもが、新たなる論点を提起できるようにするために、スレッドとしては
     あえて特定のテーマは定めないようにしてきた為であり、>>685は明確にその方針に反している為である。
 第4.哲学板で扱うべきテーマとは、例えば>>623の様な内容なのであって、>>685では哲板のメインの
     議論として位置付ける訳にはいかない為だ。勿論、例えば丘板に持って行くとか、あるいは哲板でも
     下位のテーマの一つとして取り扱うのだったら、差し支えは無かった。
 第5.最終的には、やはり団長であるダイヤモンドの騎士に相談をせずに勝手にスレタイを変更して
     しまったのだから、放置できないんだね。
     タイムマシンの様なユーモラスな話でも、最終的には例えば>>663のような形でフォローが出来るから、
     それならば自由な発想で議論を続けてもらおうと思っていた。
     しかし、いくら自由な議論とは言っても、議論の対象が神聖な領域に関わる内容も多いので、一定の節度は
     必要となるんだな。だから常に議論の結論を常に見据えていたし、例えば>>663のフィルムとスクリーンの
     たとえ話なども、正統な宗教の教義の中に実際に有るんだよ。
     ところが議論がコントロールの効かない方向に進んだり、あるいは常識から判断して疑問視される
     傾向に陥りそうだったりすると、やはり団長としてストップを命じざるを得なくなる。
                                                               以上
690考える名無しさん:2010/12/04(土) 17:36:51 P

   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 ス >───────────
   ||     ⊂⊃    <    レ > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!! の >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _
691ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 17:56:36 0
>>690
ここは騎士団スレッドだよ。
何を考えているのかねぇ、あんたはw。



  >>27 :ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 21:09:20 0
    『海の武士道』と銘打たれた、素晴らしい美談が有ります。
    これは大東亜戦争当時の実話です。

    内容は、帝国海軍が交戦国である英国の将兵を救出した事について
    後日、救出された英国の元将校が感謝と共に伝えて下さったものです。

  >>28 :ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 21:11:15 0
   ◎海の武士道 敵兵を救助せよ   
     1/3http://www.youtube.com/watch?v=B0TIBmyTR1A
     2/3http://www.youtube.com/watch?v=iMWy8wW1VSg
     3/3http://www.youtube.com/watch?v=qhxMP9RrLwk

  >>29 :ラピスラズリ-KoD:2010/10/25(月) 21:56:02 0
    我が国の高い文化と精神性は、宗教やその他の違いを乗り越えて、
    世界的な普遍性をもつ価値の一つとして、輝き続けています。
692ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 19:12:14 0
◇元気になる音楽◇
    軍艦マーチ: http://www.youtube.com/watch?v=keHk8RbXcAc
                                                         _i_
                                                         _|_
    ☆「出航用意!」の号令で               __ュ|ュ_,
    演奏が始まります。           ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´
                          y-、Z
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' "´
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    ,.. ‐'' "´´
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''; ';:'   ``_'ー-
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、-'   _    ,、_
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´    ヾ,,_ ``
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、   _,. 、、
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー ''´ `'´   ''´
693ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 20:11:52 0

 ※※話を>>683に戻します※※

694考える名無しさん:2010/12/04(土) 20:13:07 P
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
695ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 20:19:50 0
>>683
  >まあ、預言で一番ポイントになる言葉、
    イエス ノストラ 預言 最期の審判 掲挙 未来人 救済、天使、悪魔

この中では、哲学的には、「最後の審判」と「救済」が極めて重要だ。
あと、キリスト教の信者さんならば“イエス”や“天使”なども、大きな意味を持ってくるのだろう。
だから、こういった視点から論じていけば良いんだぞ。


ところで‘掲挙’って、何だ?
696ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 20:53:50 0
>>694
確かに急速にスレッドの雰囲気が悪くなっている。
よって、このレスを最後にこのスレッドは閉鎖します。

なお時期をみて、後日、改めて次スレ(神秘の宝石騎士団6)はスレ立てする事にします。
それまでの間、しばらくお別れさせて頂きます。









このスレは残りの容量が少なくなっていますので、空白を用いて、容量オーバーによるdat落ちをさせます。
697ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 21:04:02 0
ブランクを用いた、スレッドの終了。






















698考える名無しさん:2010/12/04(土) 21:17:59 P
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
699ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 21:19:18 0
ブランクだけでは勿体ないので、神秘の宝石騎士団の過去AAを貼っていきます。

29:ラピスラズリ−:2010/08/03(火) 11:16:35 ID:TMtn63GU0
     ,、ィウノ川川川W川ミ、
     、r'(リl | ノl | i l川川川川ミ、
     /ノ、ヽ`ノ人!ノ///ノM川川ミ、
    ,/'川`            ヽミリ、     この世界に存在する進化と向上が
    |川リ             ミ川)      宇宙の根本主体の意志であり、 
    ',り'゛             ミ川
    .ヽミ;.:...         ___.;...   ノル.'~i     人間は進化と向上に順応するために生まれてきた。 
    .r‐リ:.:;;r'_~_ヽ、___,ri' -ャゥヽ / |、 l
    .'、 i=!i'゛`'゛ )‐‐!i  ` ~ノ'゛   ノ, !
     ', リ; '、~_.ノ .| :. `‐- '  .:....ヽし'               「運命を拓く」 中村天風著p78より
      '、_ノ、  ,r、i_ .;._,、`   .:.....|
        i:.:...'  _,, ... __;; .::..:.:...ト、
        ヽ:  `   ̄~.:...   ::/ノ::::::`.:.、
         \  ~~~   .:./::::/::::::::::::::::
      ,,、-‐'''"|ヽ、.;;;;;;;;;;;;、::' ,、イ:::::::::::::::::::
    ,、::':::::::::::::::::| ヽ     / /:::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::|  \_/  /::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∧  /::::::::::::::::::::::::::                         愛と平和2−578








700考える名無しさん:2010/12/04(土) 21:32:17 P
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /        \/      /         \   /        \
  . |  日月騎士   |       |   千年王子   |  |    その他   |
.  |           |       |            |  |           |
.   |           |       |            |  |           |
   \         /\     \         /   \        /
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐―´\



そして誰もいなくなった・・・









                                                            THE END
701ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 22:05:01 0
77:ラピスラズリ-:2010/08/09(月) 18:36:42 ID:AQmL0Vl70

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN    神の真理は未来永劫、不変であろう。
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ    しかし人間がこしらえた教義は、
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i     時代とともに、あるいは場所によっても
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ     人びとの営みの中で、移ろっていく。
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ   
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      私達がスウェデンに求めているのは
   `i, `r、    ..__`_  ,リ        スウェデンの中に籠められている永遠の真理の内容なんだ。
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /         だから、些末な内容が現在の価値基準に適合しているかどうかは、
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_       実は、ほとんど関心が無い。
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i      なぜならば、日常生活における通常の価値判断は、
             ト  ヾぃ  )  L,,_    それぞれが時所位に応じた「常識」で判断すべき問題だからだ。






                                                    騎士団2−385
702考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:06:21 0
62 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/20(火) 09:11:48 ID:Am16odDm0
ゆみさん、お元気ですか。
お体の調子はどうでしょうか。
あれから数か月経ちました。
ちゃぶ台をひっくり返してしまってごめんなさい。
遊びでってことだったのに約束破ってごめんなさい。
私たちは色々な過ちや試練を経て練られて磨かれます。
あなたの言葉は光り輝くダイアモンドです。
私と心を一つにして主イエスを伝えましょう。
救命病棟24時というドラマをご存知でしょうか。
救命医は物欲も嫉妬もないところで、
患者の命を救いたい一心で懸命に働いています。
患者からの感謝の手紙を読んで涙を流します。
主イエスはパウロの手紙を読んで、
どれだけ涙を流したことでしょう。
私はあなたの名を呼び続けます。
救命病棟24時の歌です。聴いて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=dFjrPOw0iHQ
[ゆみさんへの手紙1-1]
703考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:08:51 0
156 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/22(木) 08:53:26 ID:ORcymo940
ラファエルが来て下さいました。
お元気そうでなによりです。
ザドキエルも来て下さい。
結婚式の準備をしましょう。
イエスを屋根の上で言い広めましょう。
そしてまたブドウ酒を共に飲み交わしましょう。
今度は空中で。
[ザドキエルへの手紙1-1]

萌えさん、わかったよ。
私が悪かった。
あなたは仲間だ。
聖書を学んで神の愛で罪人を癒して救え。
それが伝道者としての君の仕事だ。
[萌えへの手紙1-1]
704考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:10:32 0
178 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/23(金) 07:25:10 ID:Nykp6vhR0
湖で釣りをしてました。
見知らぬひとが湖にはまって溺れています。
「助けて下さい!」と叫んでいます。
いちじくの木と言う名のひとは、
「あなたが助かるように祈ります」と言うだけでした。
ある勇敢なひとは、服を脱いで湖に飛び込んで彼を救いました。
神に喜ばれるのは誰でしょうか。
行いを欠く信仰は死んだものです。
[日月による福音書1-1]
705考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:11:41 0
183 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/23(金) 07:59:57 ID:Nykp6vhR0
ともにブドウ酒を飲み交わしたカルさん、お元気ですか。
今から2年前でしょうか。
東京の案内をしてくれたのは。
寝床を用意して下さったのは。
あの朝のパンとコーヒーの味は忘れられません。
今度は結婚式で会いましょう。
[カルさんへの手紙1-1]

706ラピスラズリ-KoD:2010/12/04(土) 22:13:28 0
>>700を見たので、終了は中止する事にした。

>>700らのレベルに合わせて私がスレを閉鎖させたり開いたりする理由は無いわなw
707考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:14:33 0
364 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/25(日) 15:42:48 ID:40ZkMYWH0
愛する兄弟たち、
「木の良し悪しは、その結ぶ実で分かる。」
という教えの意味がわからないのですか。
良い木はみな聖霊の実を実らせるのです。
つまり、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制の実です。
それと同じように悪い木はみな悪霊の実を実らせます。
嫌悪、非難、軽蔑、嘲笑、憎しみ、攻撃、怒りの実です。
あなたたちは一体何の実を結ぶつもりなのでしょうか。
そして私が何の木か知らないのですか。
ならば歌いましょう。私はあなたがたと共に歌う木です。
 この〜木なんの木、気になる(気になる木〜)
 見たこともない木ですから
 見たこともない〜 花が咲くでしょう
愛する兄弟たち、そんなわけでまだつぼみである私は、
主イエスの御名のもと聖霊の実を実らせて花を咲かせます。
[日月による福音書1-2]
708考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:15:40 0
379 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/25(日) 16:34:02 ID:40ZkMYWH0
あなたがたはアセンションを口にしつつ、
聖書を読まないのはどういうわけですか。
2000年前のイエスが成し遂げた業を知らないのですか。
神がパウロを通して明かした奥義を知らないのですか。
私たちは皆、死んでしまうのではなく、
たちまち一瞬のうちに肉体が変えられます。
死ぬべきものが死なないものを着、
朽ちるべきものが朽ちないものを着るのです。
いまこの地上で生きている者が、
空中に引き上げられます。
人が作った下らない読み物に惑わされてはいけません。
神と主イエスによる御業を信じない者は、
アセンションという恩恵はあずかれません。
アセンションの神秘は聖書が解き明かします。
[アセンション板住民への手紙1-1]
709考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:17:12 0
438 :日月の騎士 ◆exE67OyRTBfX :2009/10/27(火) 08:19:22 ID:o+5oONW50
ラエルという偽預言者に騙されてはいけません。
あなたがたは、神も霊魂も存在せず、
科学が世を救うという幻想に酔っている場合ではありません。
聖書を引用して、永遠の命は宇宙人のクローン技術によるものだ、
とする主張は思い上がりでありサイエンスフィクションです。
科学はたしかに色々な恩恵をもたらしてくれます。
しかしひとの心まで救うことはできません。
多くの人間は、科学技術の恩恵をあずかりすぎて、
便利さや快適さにかまけて堕落して心が荒廃しています。
私たちが神の御業と呼ぶ領域に科学技術は入りこめません。
なぜならそれは単に不可能だからです。
科学技術による永遠の生命を得るという人間の飽くなき欲望や野心は、
現代版のバベルの塔にたとえられます。
ひとの心を救うのは科学技術ではありません。
神の無償の愛であり、まもなく再臨されるイエスキリストです。
この方が世とひとの心を救われるのです。
[ラエリアンへの手紙1-1]
710考える名無しさん:2010/12/04(土) 22:24:44 0
572 :日月の騎士:2009/06/01(月) 09:45:19 ID:4adkKwnq0
裁判員制度についてお話します。
あれは法律無縁の一般市民が、
ひとの裁きをいともたやすくするための予行演習だと思います。
世界政府の刻印のない者を警察に突き出すか、
またはその場で裁き(要するに死刑)をする権利が与えられます。

これでお分かりのように大艱難はよりいっそう殺伐としてきます。
真のクリスチャン、日月の民は逃亡生活を余儀なくされます。
711ラピスラズリ-KoD:2010/12/05(日) 07:18:04 0
おはようございます。神秘の宝石騎士団に集うみなさんへ。

少々、スレッドに混乱が発生していますので、団長のダイヤモンドの騎士として
事態を収拾させます。

>>702-710に日月さんの過去ログが貼られていました。実は私はこれは非常に
重要な事を示唆していると思うのです。日月さんの主張の内容、それ自体については
後日ディベートの機会を設けますので、本日は触れないでおきます。

重要なのは、日月さんも千年王子さんも共に現状に強い警鐘を鳴らしているという点が
共通していることですね。
712ラピスラズリ-KoD:2010/12/05(日) 07:28:45 0
つまり、神秘の宝石騎士団にとっては、累卵の状態にある今の世界に対して
どのような処方箋を提示できるか、という事が重要なのですよ。
だからノストラダムスの大予言を出発点にしていても、日月神示の内容が
土台であっても、実はその事はほとんど意味を持たないのです。
なぜならば、患者に対しての具体的な処方を論ずるのが宝石騎士団ですから、
東洋医学が勝れているのか西洋医学の方が優秀であるのか、なんて論ずる事
それ自体が、目の前の患者さんにとっては無価値なんですよ。

ただし、最終的な処方箋を書く前には、それぞれがその考え方をしっかりと開陳しておく
必要がある。だから千年王子さんにも本家宝石で大いにノストラダムスについて
語ってもらっていたのですね。
それから日月さんが日月神示について語っているスレッドは、既にこのスレでも紹介して
ありますので、遡ってご覧になれば良いと思います。
713ラピスラズリ-KoD:2010/12/05(日) 07:31:09 0
私は『神秘の宝石騎士団』はプラグマティズムだ、と言い続けてきました。
これは上記まで踏み込んだ議論の場をネットで提供するためですよ。
714ラピスラズリ-KoD:2010/12/05(日) 07:40:49 0
千年王子さんが正規の宝石6を立てるのならば、引き続き宝石5の議論は
そのまま宝石6に移行させます。
しかし、もしも万が一、千年王子さんが上記を行わないならば、千年王子さんとの
チャットはこれにて終わりです。

私は自分で宝石6を哲学板に立てます。そして、何事も無かったかの様に、
宝石騎士団の議論は続いていくだけですよ。
私が宝石6を哲学板に立てる時期は、私がうまくスレ立てが出来た時としか言いようがありません。
こればかりは、どうやら2ちゃんねる全体のスレッドの総数規制(?)の影響らしいので、
仕方が無いですね。

それから、宝石6が哲板に立つまでは、宝石スレッド群は他にも有るのですから、どうぞ
そちらの議論にも参加してみてください。

以上です。
715ラピスラズリ-KoD:2010/12/05(日) 07:44:42 0
現時点でのスレ容量の消費は489KBですから、あと11KBでこのスレッドは容量オーバーによる
書き込み不能となります。
11KBというと、普通の分量の書き込みならば20レス分くらいですね。

ご参考までに。。
716考える名無しさん:2010/12/05(日) 08:19:16 0
日月のことにしたってそうだ。
都合の悪い事は一切見ようとしないから、奴とさえも続かない。
日月から騎士団を名乗るなと言われているのに、そこを無視する。
だから日月は付いてこない。
当たり前だよな。

ラピスがひとりぼっちなのは、自業自得としか言いようがないことなんだよ。
717道化:2010/12/05(日) 08:22:22 0
おっと間違えた。
書き込んでしまったよ。

哲学板の皆さん、初めまして。
オカルト板でコテを名乗っている、道化と言います。
このスレに寄生している、スットコドッコイのAA荒らしラピスラズリ君に、
悪霊のように憑依されて、いた仕方なくお付き合いしているモノです。

哲学板に書き込む気は毛頭無かったんですが、
ちょいとしたミスで書き込んでしまいました。
お目汚し、失礼いたしました。

では。
718考える名無しさん:2010/12/05(日) 09:40:42 0
>>717
構わんよ。
どうせたいしたスレじゃないからw
719考える名無しさん:2010/12/05(日) 09:53:14 0
自演 乙
720考える名無しさん:2010/12/05(日) 09:54:25 0
>>719
自演じゃないけどな、ラピスさんw
721ラピスラズリ−KoD:2010/12/05(日) 12:40:55 0
千年王子さんは、再度、>>689を読んでおくべき。
722考える名無しさん:2010/12/05(日) 12:54:35 P
天使から選ばれ地球上で預言を正しく解読できる唯一の人物が
ラピスごとき自分より劣っている地球人に頭を下げ、689のラピスの身勝手な権限が
天使によって選ばれし預言書に書かれた人物に対してその権限が発動される事も
頭をさげて許しをこう事もないだろう。
723考える名無しさん:2010/12/05(日) 22:36:52 P
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"千年王子  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
724A 千年王子 Z:2010/12/06(月) 08:14:33 0
おはようございます。
帰ってきました。
何か、スレ立てでごたごたしているようですが、
私が新しく立てたスレは、私専用の個人スレとさせていただきます。
このスレにも、途中から参加させていただき、ラピスさんにも随分と甘えてしまったのですが、
何か、このスレを乗っ取ってしまったような感じもいたしますので、
この際、いつまでもラピスさんのところへ寄生しているよりは、
独立した方がいいかと思いまして、
あのようなスレタイにした次第でございます。

まあまあ、2CHですから、細かいことに目くじらを立てないで、大人げないことはしないようにしていただきたい、
と思いますです。
やはり、神秘の宝石騎士団様としては、それ専用の新しいスレをお立てになった方がいいかと思います。
私としては、決して喧嘩別れしたつもりはございません。
分家スレ、兄弟スレとしてお互い仲良く、共に発展していくことを願います。

ですから、私への質問、感想などは、これからは私専用のスレ、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1291435281/l50
の方へカキコいただけたら幸いです。

では、お世話になりました。
ありがとうございました。
725ラピスラズリ−KoD:2010/12/06(月) 08:21:06 0
>>724
この(>>724の)スレッドは一切、認めません!

この名称を使用する事も許可しません。

自分で書きたい事があるのなら、別途にスレッドを立てて、そちらで行いなさい。
>>724のスレは、自分で削除しなさい!!


上記を拒否するのならば、追放処分とします。


726A 千年王子 Z:2010/12/06(月) 08:36:26 0
別にもともと入団した覚えはございません。
ラピスさんに頼まれたので遊びに来ていただけです。
確かにスレタイの「神秘の宝石騎士団」というのは、今からでもカットしたいのですが、
もう立ててしまったので、

まあ、哲学板ですから、雑談で終わってしまうかもしれませんので、
ひとまず、放置しておいて、レスがあったら答えるという形式でもいいでしょう。

それと、ラピスさん、ノストラダムスは予言じゃなくて預言だ、
といくら教えても認めないようですね。

それと「掲挙」または空中掲挙、ラプチャーというのは、聖書、キリスト教の基本の言葉ですから、
知らないようでしたら、ネットでググってもいいですから、調べておかないと、
宗教関係では話になりませんよ。
727ラピスラズリ−KoD:2010/12/06(月) 08:52:53 0
結論が出たので、この件は終了!



728ラピスラズリ−KoD:2010/12/06(月) 08:55:08 0
.













729ラピスラズリ−KoD:2010/12/06(月) 09:05:09 0
次スレ『神秘の宝石騎士団6』は、少し時間をおいてから、改めて
ここ哲学板に立てる事にします。

それまでの間は、神秘の宝石騎士団の活動は、他の宝石スレッド群に
分掌される事になります。

そこで、残りのスレッドでは、宝石スレッドのひとつである
  ◎【地球の眺め方】神秘の宝石騎士団
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1288935812/
のコンテンツを、地球宝石の紹介を兼ねて、貼っておきましょう^^


上記のスレッド紹介は、この本家宝石の残りの容量分、つまりあと5レス分くらいですね。
730ラピスラズリ−KoD:2010/12/06(月) 09:06:47 0
【地球の眺め方】神秘の宝石騎士団
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/europa/1288935812/

1 :ラピスラズリ−KoD:2010/11/05(金) 14:43:32 ID:XqSpLVMF
        _.. --:‐─- ...
       /: : : ____:、: : : : :`ヽ
      /:/二 -─-..\ヾ; : : ::\
     ,{: :レ'´: : : : : : : : :`:}: :}: : : : : :゙;、
    /: :/: : / : : : : } : : : |: ;}ヽ; : : : _:`ヽ、
    i : i: : ;ハ; : : : :::|\; ;}_ノ:ヽ;ヽ; : ::`:ヽ;:;)
    {: :| : :{ { : : : : }/ヘ; ;ハ: :! ::ヽ; ‐:、: \
    |: :{: :├=ヽ; : :;ノ r=r};ム}: }: : : }\: ヾハ}
    ヽ;::\{;rr=ヾ: { ' トu'} }:;! : : :| ,ハ:;ノ
     ヽ; :ヽ,弋リ `  " ̄,ノ^{: : ;ノ / ′
      {:\_j_," ' _ _,   /{;∠_/|
       \_:;ノ- ..___,/|_j{__,| |
   r‐‐(⌒)、  }:;/⌒ハ, |\}_∧_{〈___ト,
 /\ミ三彡}\∠._ |. }.仁{ス仁〉゙ー‐'′
  \ .二二<⌒〉 ,}_j__〉ト-'}\ヾ、
         `ヾ-',r┴-ミiート-;ハ__}
          / ノ[\ 丁二!
          入 \ク′| |j_]〉
          / /\___ト、_/}
          | {    {    |
          \ヽ   ノ_  ,ノ
           `Y゙兀ハノ ̄
            /\ {′    ◆地球の眺め方・神秘の宝石騎士団◆
           《__/ヽ,ヘ
            ∨  {__〉
               ~
731ラピスラズリ−KoD:2010/12/06(月) 09:07:58 0
2 :ラピスラズリ−KoD:2010/11/05(金) 15:05:44 ID:XqSpLVMF
 日本の外に視点を移して、我が国日本および世界について語り合うスレッドです。

  1.通常は行ってみたい場所、旅行の楽しかった思い出などを、また〜りと書き込んで良いです。
  2.時々は、世界経済や歴史観などについて、欧米目線と国内報道との落差について語りましょう。
  3.最終的には、我が国の伝統的な考え方と世界の常識とが一致していることを確認する事が目的です。
  4.日本の常識は世界の非常識なんて、もう言わせないぞ!
732梅支援:2010/12/06(月) 09:46:07 0
   o                  。            o
 ;;',   。      。  †   。      。 o
 ,;,;;;「i      o       i"'i       。           。
 ;;;),,;;\   _   。   l l    。          o    l
 ヾ,,)ヾ)\|:::::|    ,,-"l ,;\        io  | 。    /";;;--,,_
 ,,;;ゞ::;;;)┴\,|'-_   | ヘ,: l:::::| 。   ,ヘ /ヽ  i ∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヾ);"ヾ),;"┴\;;;;,ヘ-,,| l,l|: l:::::|    。|,,l'";,,日::ヽ/\`l;, 田 田:::
 );;;ヾ)ヾ")┬┴\::::::::''、ソ-、:::::|,    /,,-'',,:. ::\/:日_ゝ ::. .. :;
 ;;))ヾ",__,,;;┬┴\/;ヽ,-ヽ.∧二\l,,ム\、,,--'',,,,_;;'| 田 田 ::
 ;;ヾ::::,,////ヽ;;,,;.:┬|/|:::ヽ:::::lΠl,,(;;;, /  ",, |::::::/ノノ、ノ""''''--,,,,_
 ヾ);;)/////ヾ\ ┴|/|'、:::lγヽ(ヾ(;;,,ゞ ,,, |:::/ノノ、入入入入入/::
 |Vvvwi,iir、;^;;|┴┬|/|ii|:::l |:::::|;;,,(ヾ,,::) ;;,,) |/ノ、ノ、入入入入/┴::
 r'i"i,,i-i,ii| |==|┬┴|/|ii|:::l |:::::|(ヾ;;;ヾ),;ヾ:;;ヾ)"''-,,_ノ、入入/┴┬::
 r'i"i,,i-i,ii|_|==|┴┬|/""''''''---;;;;;;lトli (ヾ;;(::) ;;,,  "''-_/┴┬┴::
 r'i"i,,i-i/i,==|;;;,,-''"      ,,、 ⌒ヽl;;:; ;;::.  ";;. ,|┴┬┴┬::
 r'i"i-i'l:::::i';;;;;/             ノヘヽ γ"'; . . : |┬┴┬┴::
 /iツ"i:::::l/  "⌒"'"⌒     ,,   ~ ヽ l   | 、 ,;;|┴┬┴┬::
 : : l/./                     ⌒" ヽl   |:. ...|┬┴┬┴::
 ::::::/,;ゝ           ''"''         ,, ヽ |;,.; ,|┴┬┴┬::
 /ヽ'      "''         '''""''     ヽl  .: |┬┴┬┴::
                ,,,_            \ ,:|┴┬┴┬::
733梅支援
   ☆                          ☆
             ☆ Merry ]’mas ☆
                                /^ヽ       ☆
          ☆                  ○"/;;;;;;;;|
  (⌒ヽ  (⌒ヽ             ーー   ~(\g;・o・;;g>-、
  (   )  (   )          ,/  ,   '\ \ {":〆⊂ )
( (  )( (  )        ,/  ,/::::\,. .'\.┣┳┳┫'
 (  )  (  ) )      ,/  ,/:::::::::::::::::\,. '\.╋╋┫
  ヽ|'    ヽ|'       ,/  ,/ :::::|三|三|::::::: \,  '\ . ┫   (⌒ヽ
  ‖    ‖     ,/  /:::::::::::::|三|三|:::::::::::::::\,  '\    (   )
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒  ,/  ,/::::::::::::::::::::^^^^^^::::::::::::::::::::::\,  '\  (   ) )
          (_,,/::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::\,_',) ( (   )
             ┃::::┌┬┐::::.《.\|/.》.::::┌┬┐::::┃   ( (  ) )
             ┃::::│:():│::::‖$【】$‖::::│:():│::::┃     ヽ|'
             ┃::::├┼┤::::‖    ‖::::├┼┤::::┃     ||
       ___    .┃::::└┴┘::::‖Q   ‖::::└┴┘::::┃     ||
     .|://// |     ┃::::::^^^^^:::::‖    ‖::::::^^^^^:::::┃     ||
     .|:___|     ┃::::::::::::::::: ┌≡≡≡≡┐ :::::::::::::::::┃    ⌒⌒⌒
     / ● ●`、 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
     〈   ▼ 丿                      ⌒⌒⌒⌒
  ミ※〆※※※※
  屮〓) ※ ○ (〓屮
.   { ※   ○   }        ⌒⌒⌒⌒
.   { *    ○ 丿
    \___/
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒