何故、人を殺してはいけないのか?PartV

このエントリーをはてなブックマークに追加
940考える名無しさん:2010/04/23(金) 02:32:17 0
>>935
uig weuiwe awqs. kdg sjcfb wdh xn sjatdldb? kdiwidoiws sjkewcv.
941考える名無しさん:2010/04/23(金) 03:54:14 O
例えば朝ご飯は「パン」とか「ご飯」とか決まってる分けじゃないだろ?ようするに答えは一つじゃない。

俺から言わせれば、殺すのも良くないし、殺してはいけないというも良くない
942XN:2010/04/23(金) 05:59:41 0
>>940

kdbjf vuzb slpvjqg. figs, akuvp hl eovczgff. gkaly unzjp kqlgu.

jfiql, layvz xn oaywp, ozrbjtg jr alsrng.
943考える名無しさん:2010/04/23(金) 21:02:35 0
>>942

aho baka tonma unkotare.
944考える名無しさん:2010/04/24(土) 18:24:40 0
このルールが必要だからだろ

この決め事がなかったら、いつ他者から殺されるか分からない状態になって、
まともに生活できない

だから、「人を殺すことはいけないことだ!とにかく絶対にダメだ!それが道徳!」
と絶対的なルールとして、子供の頃から教え込んで洗脳する

これが答えだ
945考える名無しさん:2010/04/24(土) 21:04:48 0
>>944
アホかw

そんなルールなんか無かったのに人類は未曾有の繁栄を遂げてるじゃんよ
対立時においては国家間での殺し合いを良しとして戦争を容認し繁栄を続けてるんだよ人類は

そうした事実を前に、おまいらのヘンテコな「人殺しはいけないルール」なんて屁、糞、嘘っぱちw
946考える名無しさん:2010/04/24(土) 23:09:26 0
>>945
ん? そのルールがなくて繁栄した文明はないと思うぞ?
有史以来そのような無政府状態で繁栄した文明の例を俺は知らない
947XN:2010/04/24(土) 23:50:33 0
この問いはな、どっかの知れたガキが討論番組かなんかで問うて、
その場にいた大人が何も答えられなかったことから広まったようだ。
「己が殺されたくないから殺してはいけない」というのが答えの根源だってのは誰だって大体理解してる。
でもその答えで大衆は納得したくない。というかもっと美しい言い訳がほしいわけだ。
「決して尊い命を奪ってダメ!!」とか「命の重さ」とかそういう美しい・・な。
大衆の前で「別に殺したっていいんだよ」って言ってみ。キチガイ悪魔の様に見られるから。
別に殺してもいいのにな。まあ仕事柄、人格柄、ほとんど世俗に染まってない私からすれば
殺人のあった日の報道ステーションの古館のコメントなんてお笑い番組観てる気分だな。



馬鹿馬鹿しすぎて反吐がでるわww
948考える名無しさん:2010/04/25(日) 00:38:11 0
>>947
つまりデスノートの最初の方で月が言ってた台詞のまんまなわけだな
「公衆の面前ではいい子ぶるのが人間であり、それはそれでよいが
ネットみたいな顔の見えない場所では本音がでる」 あれね
949XN:2010/04/25(日) 00:46:29 0
ネットでも公衆でもこんなこと言ってる私は周りから精神異常者と思われてるだろうな。
ただどちらが本当に変(矛盾してる)かは、話を詰めてゆけば自ずと答えは出てくるのだがな。
950考える名無しさん:2010/04/25(日) 01:10:24 0
>>949
XNは944と同じ答えってこと?
951考える名無しさん:2010/04/25(日) 01:28:56 O
もう少し人間殺し会えばCO2も減るのに
エコとか言ってる偽善者どもは自害するか殺し会う覚悟はあるの?
結局殺したらいけないとか言い訳するの?
952考える名無しさん:2010/04/25(日) 03:40:42 0
>>933-951
ぴかぁマジきもいっす
953XN:2010/04/25(日) 03:43:31 0
>>950
細かい事を突っ込まなければ大方同意できるな。
要するに多くの人間にとってその方が都合が良いからってことだ。
細かいことを突っ込めば、別にこのルールは必要では無いし、
この決め事が在ってもいつ他者から殺されるかわからないし、
そもそもルールは絶対的では無い、、と。

>>951
エコはエゴだからな。
人間の言う環境問題ってのは本音では「地球を救う(笑)」とかそんな大層なもんじゃあ無いからな。
自分たちが快適にこの星で住みにくくなるのが嫌なだけだ。それを北極グマを守りたいとかサンゴを救いたいとか
可笑しな美談に持ってゆこうとするからこれまた反吐が出るww
まあ大きい視野で観れば人間という現象もまた、一つの自然現象みたいなもんだ。
だから人間が地球を少しぶっ壊してもまた、それに適応した新しい生物種が台頭するだけだ。
それだけのことだ。心配は要らない。
954考える名無しさん:2010/04/25(日) 04:43:55 0
ほとんどフォローされないツイッター状態だな。
955考える名無しさん:2010/04/25(日) 04:46:44 0
ぴかぁってほんと同じネタばっかだね。>>944>>945の対立とか何千回自演してるんだよ。
956Res Killer:2010/04/25(日) 08:59:13 0
>>883
二段目、私は可能にすると思う。人間は別のものを食べて暮らせばいい。
三段目、いや虫は生産可能性が人間に比べて低い。人間は応用が利くが、虫は決まった事しかできぬ。
四段目、>生産可能性が低いと判断された 判断されないのでおk
>>884
その問いには答えない。議論するものは自分の意見を持つことを強いられないから。
だが 仮の 意見はそうだと思ってくれて良い。
>>885 事実を認めつつそれを否定する方法があるかもしれない
>>886
1.本質的言明ではない、個人のルールを個人の価値に言い換えればいいだけ。
2.厳密な論理と証拠により価値がある以上。君はその論理さえ否定するニヒリストかな?
3.例えば殺人やって死刑になるとしよう。殺人の為に社会秩序は損なわれるが、
死刑をするとさらに大変価値のあるものも失うことになる。で、なんで死刑制度があるの?
死刑は秤にかける制度ではなく、秤にかけられた両方を溝に捨てるという行為なんだ。
>>888 死刑は?
>>889 普遍原理だから
>>890
植物人間は自律性無いけど生きてるよ?
その例だけど、生産性は労働だけじゃなくて繁殖、つまり子作りなんかも含まれる。
経験の語り伝えなんかも生産性としてよいのではないか?
生産可能性の観点から、その場合もやはり殺人は否。
>>891
回復するかもしれない。また、Newtonに書いてあったんだけど、
植物人間にも意識があるかもしれないらしい。その意識によって生産性を持つとしたら。
957Res Killer:2010/04/25(日) 09:00:28 0
>>893 医者なら最期まであきらめるなよ。
>>895 国家が定めた規範のうちではってこと? それは確かに否定できない。
>>896 人を殺してはいけない。彼らは元の様に働き始めるかもしれない。
>>898
>結果論 いやいや、生産性可能性喪失は必ず起こる。
>生産低下の可能性が増大することは変わらない  破壊可能性にしたがってはならない
>人を殺したけど生産性はあがった その人を殺さないで説得したとしたらもっとあがった。
後三行、よめ。
>>899 否。実際死刑制度を持たない国も存在する。死刑がなくても権威は守れる。
>>900
同じようなスレは過去何回あっただろう。その分回答は楽でいいんだが、なにぶん面倒くさい。
>偽札の印刷が許されたとしたら誰もが先を争って偽札を刷る
死刑で殺人許されてますが誰もが先を争って死刑にする、なんてことはないでしょ?
説明できてない。
殺してはいけないのに死刑では人を殺してる。説明できて無い。
>>902 よめ(646)836は>>632ではなく1に対する批判なのでおk.その通り。殺人が脅威を与えるとは限らない872は間違い。
>>903
私は生産性そく殺人の禁止と言ってるのではない。よって説明できる。
>権力者が望んでいるから
では99.9%の権力者が殺人を望んでいないのは何故だ?
その論ではこのことを説明できない。
>>904 >非生産可能性 つまり破壊可能性に従っては為らない.理由は既に述べた。
>>906 君の読解力がナンセンスです。一つとは言ってません。一通りと言ったんです。
958Res Killer:2010/04/25(日) 09:03:59 0
>>911
前例はあくまで参考なので従う必要は無い
◆植物人間で絶対に意識が戻らない  →この事は反証可能性大。Newton五月号p.123 参照
◆意識はあるがガンなどで死ぬほど苦しくて、死にたがっている  →癌を治せばいいのでは?
◆とてつもない怨みを持っている  →判例を挙げよ
◆殺さないと自分の命がやばい  →加害者に対して説得努力しろよ
◆殺人者にまともな判断能力が無い

それは変動要因の関係だな。物事には常に想定される普遍要因と、
状況によって変わる変動要因の二つがかかわっている。生産性の議論はこの普遍要因の内な。
五番目の例は、変動要因の影響が強いと考えられる。よって殺人が起こった。>>646参照
>>913 私は普遍要因の一例として生産性を挙げている。つまり適用範囲は設定済み。
>>914 普遍的な生産性は存在する。
>>917 その六億円の経済効果で生産性はあるだろ。
>>920 では646を否定してみよ
>>923
二行目、無宗教の人を説得できない。
八行目、飛躍
959Res Killer:2010/04/25(日) 09:05:05 0
>>924 ではなぜその習慣ができたのか。
>>935 なぜ殆どの人間が言っているのか、それを問うている。問い自体に矛盾などない。
>>936 では何故ルールができたか。
>>941 パンと人の命を同列に扱うなんて馬鹿すぎる
>>944 ではなんで戦争はなくならないんだろうな
>>947
>己が殺されたくないから殺してはいけない
例外、死刑、戦争、内乱、革命

まぁ、真実だけをみて生きていくことはできないよ.
>>951 なんせんす。その前に殺さないでCO2を減らす方法を考えるべきだ。

2ch飽きてきた。
また一週間後次スレで来るかは分からない
960考える名無しさん:2010/04/25(日) 12:13:42 0
二度と来るなよ
961平下流:2010/04/25(日) 12:15:08 0
>>953
>要するに多くの人間にとってその方が都合が良いからってことだ。


要するに、ベンサムやJ.S.ミルの功利主義と見なしていいのでしょうか?
異なるのであれば、その相違点を示して下さい。
962考える名無しさん:2010/04/25(日) 12:57:18 O
馬鹿すぎるw
963考える名無しさん:2010/04/25(日) 13:12:11 0
>>960
>>962
お前がな
964考える名無しさん:2010/04/25(日) 13:42:16 0
一週間も我慢出来なかったなw
965考える名無しさん:2010/04/25(日) 15:07:00 0
>>946
>そのルールがなくて繁栄した文明はないと思うぞ?

アホかw

人を殺してはいけない・・というルールがどの文明のどこに明文化されてるよ?
具体例があったら指し示してみろよこのドアホw
966考える名無しさん:2010/04/25(日) 15:12:53 0
目には目を、歯には歯を
967考える名無しさん:2010/04/25(日) 16:31:19 0
刑法第199条

人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。
968考える名無しさん:2010/04/25(日) 16:35:08 0
>961
ベンサムが目指したのは「最大多数の最大幸福」つまり極端に言うと少数派がないがしろにされる。
本ケースでは、少数派(殺される人間)をないがしろにしている訳ではない。
969考える名無しさん:2010/04/25(日) 18:28:14 0
ベンサムの「最大多数の最大幸福」

選択肢A: 0 0 0 0 0 0・・・トータル 0
選択肢B: +1 +1 +1 +1 +1 -3・・・トータル +2

選択肢Bの方がトータル +2だ。だから選択肢Bが良い。 -3の人は我慢して




今回のケース
選択肢A: 0 0 0 0 0 0・・・トータル 0
選択肢B: 0 0 0 0 ? -∞・・・トータル -∞

殺人をした人 の数値が付けにくいので +1 とか付けてみた。
殺された人の数値もわかんないので、マイナス∞とか付けてみた。
970考える名無しさん:2010/04/25(日) 18:54:16 O
永遠の菜友
971考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:15:42 0
>>965
日本でも殺人は禁止されているぞ。そんな事も知らないのか、お前は猿程度の宇宙人か?
中国でもアメリカでもロシアでも殺人を犯せば裁かれますが?
戦争や死刑などでは許容されている場合もあるが、その他の場合は殺人を禁止している場合がほとんど

逆に殺人罪がなくて繁栄した文明ってどこだよww
机上の空論乙ww
972考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:19:07 0
>>898
>>後三行、よめ。

読んだけど何?結局のところ人を殺さないで生かしておいて得になったというのも結果論でしょ。
確かに生かしておいて得になる事もあるが、殺した方が特になる例だっていくらでもある。

ならば生産性を考える場合、生かす場合と殺す場合を使い分けなければならない。
よって生産性からの観点で考えれば殺人は否定されるものではない。
973考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:23:28 0
>>898
>>>>899 否。実際死刑制度を持たない国も存在する。死刑がなくても権威は守れる。

権威が守れるのは「権威を誇示する行為を行っている」からに過ぎない。
ところでその「死刑が存在しない歴史」はいったい何年ぐらいに話しなんだ?
その間に内乱が起こったことのある経験は? 結局その説では浅い歴史の出来事でしか説明できない。
で、その死刑執行をしない場合の利益はそのしない場合より大なのかな?

ところで「仕事の無い市民に税金で職を与えないのに、社会復帰できない囚人に税金で職や衣食住を保障する」という弊害を
どのように説明するつもり?
974972-973:2010/04/25(日) 19:24:24 0
上の2つは>>957へのレス
レスアンミス
975考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:28:21 0
>>957
>>>>900
   同じようなスレは過去何回あっただろう。その分回答は楽でいいんだが、なにぶん面倒くさい。
   >偽札の印刷が許されたとしたら誰もが先を争って偽札を刷る
   死刑で殺人許されてますが誰もが先を争って死刑にする、なんてことはないでしょ?
   説明できてない。
   殺してはいけないのに死刑では人を殺してる。説明できて無い。

君は本当にアホなのか?
『死刑で殺人許されてますが誰もが先を争って死刑にする』
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誰にも平等に「死刑にする権利」が与えられていると思ってんの?それは司法機関の仕事。
大体その刑は『死刑』ではなく『私刑』といいます。
よって反論が根本から理論崩壊しているため。
『殺してはいけないのに死刑では人を殺してる。説明できて無い』の結論は無意味。
殺してはいけないのに死刑で人を殺しているには矛盾はありません。

まずまともな反論ができるようになってから来なさい
976考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:32:48 0
>>957
>>>>902 よめ(646)836は>>632ではなく1に対する批判なのでおk.その通り。殺人が脅威を与えるとは限らない872は間違い。

読んだけどやはり>>902で言った事間違ってないぞww
つまり「>>632 論理に対する批判なので一部でもあっている>>867だけで十分ですww
    批判にたいする批判は完璧にお願いしますねww 」


>>では99.9%の権力者が殺人を望んでいないのは何故だ?
   その論ではこのことを説明できない。

異端審問はどのように説明するの?ユダヤ人虐殺はどのように説明するの?
ジハードは?新大陸移住は?東方十字軍は?十字軍は?
殺人に禁止を説明をちゃんとできていないのはお前の方。

これらの例をどのように説明するの?

普通の権力者が殺人を望んでいないのは、自分の支配下にある人民が殺されると
自分の支配基盤が揺らぐ恐れがあるから。
はい 説明できましたねw
977考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:34:30 O
答えを一つに絞ろうとしてるお前ら全員アホ
978考える名無しさん:2010/04/25(日) 19:38:55 0
>>957
>>>>904 >非生産可能性 つまり破壊可能性に従っては為らない.理由は既に述べた

>>958
>>>>913 私は普遍要因の一例として生産性を挙げている。つまり適用範囲は設定済み。

>>>>914 普遍的な生産性は存在する。

なぜか無視されているレス
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃        >>905            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

つまり「生産性」や「破壊可能性」にしたがってはならないならば
『蜘蛛を殺すことは人を殺すのと同じくらいに悪い」事なのですね??

大体破壊可能性にしたがってはならない?
確かに生かしておいて得になる事もあるが、殺した方が特になる例だっていくらでもある。
平家の例や鴻門の会の説明はできないんでしょ?

ならば生産性を考える場合、生かす場合と殺す場合を使い分けなければならない。
よって生産性からの観点で考えれば殺人は否定されるものではない。
979考える名無しさん:2010/04/25(日) 21:45:40 0
980考える名無しさん:2010/04/26(月) 00:31:50 0
>>967
>刑法第199条
>人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する

モノホンの馬鹿かおまいw

それは「〜をしたら〜となるか」であって
単に報復がある・・という話
つまり「報復、結構です」という者にはなんの禁止にもなってないのよ

テロの止まない理由がまだ分かってないようだなおまえはw
981考える名無しさん:2010/04/26(月) 01:09:36 0
>>980
あのな。少なくとも規範の構造上、禁止した行為に出たから、その効果として
制裁が正当なものと見られるわけだ。すなわち制裁を支えているのは禁止。

> つまり「報復、結構です」という者にはなんの禁止にもなってないのよ
それはただ禁止を破る者がいるってだけじゃないかw お前にとって「禁止」の
意味は何よ?
982考える名無しさん:2010/04/26(月) 04:39:12 O
983考える名無しさん:2010/04/26(月) 06:09:40 O
池沼お〇むは良いんでない?
984考える名無しさん:2010/04/26(月) 13:08:13 O
>>956生産可能性が無くなった、低下したという判断がなされないなら、例えば何らかの事故で重傷を負った時、損害賠償で将来的に損失するであろう生産性というものが考慮されなくなってしまうわけですよ。
もちろんそんなことはあり得ないし、低いと判断されたとしても彼は生産可能性の高いと判断された誰かに心臓をあげるべきだとは絶対にならないわけです。

また、植物状態の方は自律神経を持ちますよ。いい加減なことをいわないで!

あと関係ないけど、反証可能性という言葉なんだけど、反証可能性があるということは命題が間違いかもしれないから判断しないべきだという文脈で使ってるように見えるけど、
哲学の文脈では反証可能性がある。というのはその対象の判断(命題)を強化する材料だよ。
985考える名無しさん:2010/04/26(月) 18:16:13 0
植物状態の人間の存在は、新しい医薬品や医療技術を開発するための契機にもなるじゃないか。
生産性の有無など、目的の設定しだいでどうにでもなるものなんだよ。
そんなものをお題目にしている時点で
いかにものを考えていないことがよくわかるというのはそういうこと。
986考える名無しさん:2010/04/26(月) 20:50:19 0
987考える名無しさん:2010/04/26(月) 22:25:25 0
>>980
お前は本物の馬鹿みたいだな。
この議論の起点すら忘れるほどアホなのか?

この議論の起点は>>944 できの悪い頭で>>944を死ぬほど読み返せ

944 :考える名無しさん:2010/04/24(土) 18:24:40 0
このルールが必要だからだろ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この決め事がなかったら、いつ他者から殺されるか分からない状態になって、
まともに生活できない

だから、「人を殺すことはいけないことだ!とにかく絶対にダメだ!それが道徳!」
と絶対的なルールとして、子供の頃から教え込んで洗脳する
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが答えだ


社会がよからぬことだと定義しているかしていないかが焦点の論議なのに
何論点ずらしてるのwww ここでの論点は「社会の目線」
お前のいう「個人の目線」じゃないこともわからんほど餓鬼なのか?

988考える名無しさん:2010/04/26(月) 22:27:53 0
>>980
まず悪い頭で
「禁止されている事を守らない」≠「禁止されていない」
と言う事を理解できるようにかんばれww

同じく
「決まりを破る」≠「決まりがない」
989考える名無しさん
>>953
ああ、もうそれでいいんじゃないかな。「どうして人を殺してはいけないんですか?」の答え。
「その方が都合が良いから。
平時でも戦時でも統治する者される者関係無く、その時その方が都合が良いと思う者にとっては。
その時その方が都合が悪いのならば人は人を殺すし、現に世の常として殺してきている。
君にとって都合が良いか悪いかは君自身が考えなさい。君の都合なんて知ったこっちゃないから。」
他人の頭の中は見えないし、全く同じ経験と記憶と身体を持つ全く同じ人間なんていないから、
どこでどう都合が良くなるか悪くなるかの線引きなんて画定しようがないおぼろげなもの。
だがまあ、自分が危険を感じてようがいまいが、その方が都合が良いから殺してはいけないと考える。