東浩紀284

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
ルソー本マダー?
2考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:07:00 0
>>1わふ!
3考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:18:07 O
終了
4考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:26:43 0
再開
5考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:27:30 0

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
6考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:28:41 0
■東浩紀関連リンク
hiroki azuma portal
http://www.hirokiazuma.com/
hiroki azuma blog
http://www.hirokiazuma.com/blog/
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%93%8C%8D_%8BI&o=r
東浩紀のゼロアカ道場
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/zeroaka.html
東浩紀の思想地図
http://www.nhk-book.co.jp/books/nhk_books/shisou/
柚木涼香と東浩紀の動物化してもいいですか(はぁと)
http://www.nhk-ep.co.jp/netstar/yuzu_movie.html
東スレまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/azumania

■東浩紀の渦状言論 はてな避難版
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/
7考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:30:35 O
市野川さんガンバレ
8考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:16 0
面接官「特技はエビデンスとありますが?」
後藤 「はい。エビデンスです。」
面接官「エビデンスとは何のことですか?」
後藤 「科学的根拠です。」
面接官「え、科学的根拠?」
後藤 「はい。科学的根拠です。ニセ科学論者全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのエビデンスは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
後藤 「はい。ニセ科学論者を論破できます。」
面接官「いや、当社には敵となるニセ科学論者はいません。」
後藤 「でも、宮台真司にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
後藤 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。エビデンス。」
面接官「いいですよ。使って下さい。エビデンスとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
後藤 「運がよかったな。今日は統計データがないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

9藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 11:35:29 0
■ゼロアカ道場第6関門・第一回企画会議

廣田周作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7322996
村上裕一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7323354
坂上秋成
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7323793
10考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:36:29 i
>>3

終了とは七歳も歳上のオバタリアンさなえとの離婚であるが、

早くキャンチと結婚して

ゼロアカ優勝者の村上氏の本の宣伝効果を高めて欲しい私は

アズまんコ帝國女王野間ド淫乱な陛下です。


11藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 11:36:33 0
12藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 11:38:04 0
さいごに前スレだよ〜

【これだけ安くて】東浩紀応援283【内容があって】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1244816020/
13考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:53:29 0
2世乙
14考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:56:17 0
オジってほんとお下劣だよな
15考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:57:08 i

仮定法過去に依存してるアーキテクチャを操作して

物語を自給自足している排他的な電波の村上氏を優勝させたい国立大学教員の東です。

16考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:57:18 0
オジ、BB2C使えば半角カナも打ち込めるぞ
17考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:58:17 0
レイカーズ優勝乙
18考える名無しさん:2009/06/15(月) 11:59:31 0
こービーMVP乙
19考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:02:20 0
きちがいひきこの自演刷れ
20考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:11:47 0
前スレ読んだけど
さすがに、あずまんに関心はないけど人が多いからこのスレ来てるってのを皆が明言するのは
あずまんがかわいそうだと思う
21考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:12:54 O
だから東と東スレッドは関係ないって
22考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:33 O
100thまでは関係あったのにな。
23考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:45 0
あずまんが認識厨みたいなのにどう思われてるか気にすると考えるのは頭がどうかしているとしか言いようがない
24考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:25:51 0
意外と気にするあずまんの繊細さを知らないとは無知が酷すぎるとしか言いようがない
25考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:31:01 0
ないない
26考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:31:38 O
今も昔も東と東スレは関係ないって
27ニート:2009/06/15(月) 12:36:49 O
前すれ>>684
 ところで、このスレでそれなりの批判が書かれること自体、やや珍しいぐらいの状況なのは見ればわかりますし、
 私が東さんの考え方を基本的におかしいものとして扱っていた事実もありませんし(531にかかると、それが
 私が権威主義である理由になるのかもしれませんが、それは結論の先取りです)、東・宮台を批判するコストが
 高いのは当然のこととして認められるでしょうから、そもそも「彼が東や宮台を批判することはほとんどない」
 自体、531全体の趣旨に合わせたこじつけに過ぎないことが明らかであるわけです。

 こういうこじつけを「事実」とするのは531の動機の問題です。つまり、531は「ない」が「事実」だとする願望、
 その願望にまともそうな体裁を与えて自己正当化するために「ほとんど」としたわけです。そこから出てくる
 「した場合にも」だから、「仮定」と見たのです。



誰か意味わかるやついる?
なんだよコストって?w次々に変数をもってくるなよ。
それはつまり、東や宮台の場合、発言を発言のまま扱えないってことか?
その発言の裏に計算があるからそれを汲みしなければいけないって?
それとも感情的に叩かれる可能性が高いから批判しても仕方ないってこと?
わざとややこしい書き方をして焦点をぼやかすの好きだな。
28考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:41:51 i

アズまんコ帝国女王野間ド淫乱な陛下の一般意思により

排他的な電波のゼロアカ優勝者の村上氏の原稿を加筆要約して

絶望してるゼロアカ落選者の鎮魂のために一万冊の編集をする勝ち組の革ジャンの太田です。

29考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:46:03 0
その程度の文章を「ややこしい書き方」とか、電話は本当に馬鹿だなあ
30考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:18 O
昔はしろうとがきて用語の解説とかやってた
31ニート:2009/06/15(月) 12:54:03 O
そもそも「ほとんど」になんでこんなに妄想してるの?
おれは普遍君が過去にたしか何時関門かのふるまいについて
東批判をやんわりしてた記憶があるからああいう書き方しただけだっての。
権威主義か否かストレートに答えればいいんだよ。
ホントややこしい奴だなあ。認識君も毎回大変だな。
32考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:58:10 O
東は権威じゃない
ただの馬鹿
つまり普遍君は馬鹿主義
33工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2009/06/15(月) 12:58:50 0
昨日コンビニで暴れてタイーホされた大学講師がフーコー研究者だったのでワロタw
34考える名無しさん:2009/06/15(月) 12:59:36 O
権威じゃねえよ
35考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:01:18 O
>>33
誰それ
36考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:02:45 O
東は権威じゃない
ただの天才
つまり認識君は天才主義
37考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:03:56 0
>>27>>31
難癖つけてやり返されて逆ギレは非常にみっともない
38考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:05:27 O
岡本朝也
大阪の私立大非常勤講師 39歳☆
39考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:07:26 O
天才なら世の難題を解いている
東はイデオロギーにまみれてるだけさ
40考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:14:40 0
>>31
>認識君も毎回大変だな。

↑だけで31がどういう奴かバレバレなのが悲しいww
41ニート:2009/06/15(月) 13:16:10 O
やり返しになってないだろ
論点がずれてるんだから
おれは普遍君の名無しに対する態度に疑問を投げただけだ。
まぁ、皮肉という形だったのはまずかったのかもしれないけど。
42ニート:2009/06/15(月) 13:17:40 O
?
おれは認識ではない。念のため。
43考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:18:08 0
お前が読めてないだけで、完全にやり返しになってるんだが
44考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:19:24 0
「なんだよコストって?w」とかバカすぎだろ
普遍君がコストって言い方したのはその前のレス書いたやつがコストって書いたからだろ
45考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:21:05 0
>>42
>>40はそういう意味じゃないよwwこの電話頭弱すぎwww
46考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:25:33 O
どっちも頭弱いんだからくだらない自我の張り合いは
アリとアリの砂糖一粒争奪戦以下だから仲良くしろ
47考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:28:04 0
ブログ読んだんだけどさ、私的な場でdisられたんだろ?
私的な場で、誰かさんは、他人にこの程度の暴言はいてないのか?w
波状の人らや決裂した面子や関わった編集の証言とりたいわマジで。
48考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:28:26 0
お前が言っても1ミリも説得力ないよ・・・。
49考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:30:54 0
説得力のなさはお互い様。
50考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:34:00 0
ドトールランでまとめてブログ読んでたりしてたら、昼休みおわっとるwwwww
まあ会議には間に合う。
51考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:35:07 0
>>44
前スレ見てみたけど、ニート=前スレ531が>>31認めたら、>>27は図星と認めたのと一緒だよね。
条件づけ@前スレ646する意味全くなかったってことになるんだから。
ニート君はわざわざほじくりかえして何がしたいんだろう。また普遍君にぶちのめされたいのかな。マゾ?
52ニート:2009/06/15(月) 13:37:34 O
おれには単に時間がかかるとかいう意味意外の「コスト」
も汲みさせるような書き方をしてるように見えるんだが

でもある発言に裏を求める態度こそ権威主義だろ
たとえば前にS.S.ってやつがいたけど、
あいつに対する批判が成り立つなら絶対東も批判できるってw
住人disって自己充足、っていえばいいのか、してるようにしか見えない。
昨日も仲山が言ってたように、作品についての批評めいたことはしていない。
ほとんど揚げ足取りしかしていないだろ。
たまに実存めいたことも言うが。
53ニート:2009/06/15(月) 13:46:46 O
〉51
記憶ははっきりしてないけど、
たしかやんわりして控えめだったと思う。
あやふやだから仕方ないだろ。
そんな一次一句こだわってると逸れていくだけだと思うんだ。
これはそのまま普遍君の議論の仕方への疑問でもある。
54考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:48:45 O
だから東が足立区のモスキートは問題提起するくせに
御手洗キャノン工場の速く歩かないとブザーがなる装置は
なんで問題提起しないのか、ということだ
この選択の恣意性こそポモ論者のいやらしいとこなのだ、おれ天才だから
55考える名無しさん:2009/06/15(月) 13:54:09 0
>>54
>足立区のモスキート
こちらは公共の場だが、

>御手洗キャノン工場の速く歩かないとブザーがなる装置
こちらはあくまで民間企業の私的空間でしかないから。

その程度のこと分かれよ。
56考える名無しさん:2009/06/15(月) 14:03:22 O
労働法も知らんのか
日本は法治国家なんだが
57考える名無しさん:2009/06/15(月) 14:05:28 0
足立区のは労働法とは関係ない
同列に論じられる例じゃない
58工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2009/06/15(月) 14:10:54 0
>>54
キャノンのブザーみたいに仕事の効率化をシステムは他でもありますよね。
データ入力のPCにタイマーがついてたり、営業の成績が壁に貼られたり。
それによって作業の早い人が遅い人の尻拭いをする必要がなくなったり、
残業代など人件費のロスが削減されて、消費者価格に還元されることもあるかと。
59考える名無しさん:2009/06/15(月) 14:48:26 O
この話の噛み合わなさはなに?
呆れそうになるんだが
60考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:09:34 0
キャノンじゃなくてキヤノンだしな
つーか椅子がない職場は最高とか言って
社長室にだけ立派な椅子がある写真もあるぞw
61考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:11:15 0
ちょっと遅く歩くとブザーが鳴るっていうあれか
業績が上がったとも書いてたが、訳の分からん精神論のおかげだとは思えないな
62考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:12:36 0
>>61
床に書いてある言葉が異様だったな。

>>52-53
先に自分のしょうもない思い込みや決め付けを何とかしなよ。
>>44の「普遍君がコストって言い方したのはその前のレス書いたやつがコストって書いたから」の確認すらしないの?
事実なら「なんだよコストって?w」は完全に言いがかりだよ?
「コスト」がどういう意味かちゃんと前スレ確認してみなよ。>>51>>53と答えるのも見当違いもいいとこだよ。
63考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:16:07 0
東よりも鈴木謙介にぶつけたい質問だな、キヤノンの件は。
あれはアーキテクチャ的にどうなのかと
64考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:16:25 0
キヤノンのあれこそ動物的環境管理
65考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:27:33 0
環境管理型権力による搾取をやりすぎると
規律訓練型権力による搾取になってしまうような事例
66考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:30:15 0
>>65 逆だろ
67考える名無しさん:2009/06/15(月) 15:36:41 0
逆だというのがポイントだとおもうんだ
ちょっと考えてみてくれ
キヤノンみたいな大企業はこれまでも環境管理を積み上げてきたはずが、
鈴木謙介の言う「やりがいの搾取」つまり労使双方の思惑が奇妙に一致して
再帰的に高い生産性=酷使をさせるようなバランスポイントに持っていけずに
労働者側が一方的に不満を募らせるような旧来型の管理に戻ってしまっているのではないだろうか
68工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2009/06/15(月) 15:55:08 0
キヤノンと書いてキャノンと読ませる環境管理
69考える名無しさん:2009/06/15(月) 16:00:00 i

ゼロアカの南京モドキの慰安婦と淫行好きなストーカー予備軍の諸君!

神ならぬ浩紀先生のすべてを破壊するアーキテクチャを信じましょう。

たとえ、絶望してるゼロアカ落選の希望をすべてつないででも、

排他的な電波の優勝者である村上氏の本を宣伝して購読しましょう。

すぐれた批評テクニックを駆使する勝ち組の革ジャンの太田です。


70考える名無しさん:2009/06/15(月) 16:07:56 0
【芸能】内村光良、女児の赤ちゃんが生まれる 「心音(ここね)と名付けました」「毎日、デレデレです」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245049075/
71考える名無しさん:2009/06/15(月) 16:15:33 0
キャノンは規律でモスキートは管理だろ。
東スレ住人ならフーコーくらいちゃんと読めよ。
72考える名無しさん:2009/06/15(月) 16:26:50 0
>>71
いや、だからさ、キヤノン史的に
規律訓練→環境管理→規律訓練
ってなっちゃってんじゃないかと。
行き過ぎた環境管理、環境のコントロールの失敗は
環境管理→規律訓練という逆転回路を発動させる
もしくはまだ人類は完璧な環境管理なんかに到達してない、
現時点では規律と管理は並存してる段階だともいえるし
実は両者の区別ってもうちょっと曖昧なんじゃないかと。
73考える名無しさん:2009/06/15(月) 16:31:21 0
いきすぎた環境管理は操作だって誰かが言ってたなー
動物化からロボ化
74考える名無しさん:2009/06/15(月) 16:41:24 0
渦状言論更新
75考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:08:48 O
いや昨日おれ渦状更新しない呪いかけたから
しばらく更新されないよ
76ニート:2009/06/15(月) 17:15:57 O
>>62
なんだよコストって?っていう書き方はさすがにマズかったなw
でも普遍君のレスでコストの意味がなぜか多義的になってるみたいだから、それについて言っている。
しょうもない決め付けとあるけど、その根拠を示して欲しい。
というか普遍君の意図については思い込みをぶつけるしかないので、
主観的なものになってしまうのは止む終えないと思うんだが。
そして、じゃあお前は普遍君のdisを肯定しているの?
自身の立ち位置を語らないで瑣末を揚げ足取りするのはやめてほしい。
>>51についても、>>53がどこがどう答えになってないか言ってくれ。
言い直しになるけど、そもそもそんなに厳密に言葉を作っていないし、
議論の本質ではないので問題ないと考えている。
ぶちのめすとかされるとか、そういう問題でとらえていない。
77考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:23:58 O
オジってさなえが年上だということを揶揄してるけど、
年上のよさに気付かない人生は不幸だと思うんだ
78考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:34:03 0
確かに嫁さんは年上のがいい気がするな
79考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:34:33 0
電話には論理が無く
立ち位置という言葉で明らかなように
友敵理論しかない
80考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:45:42 O
柄谷行人 政治を語る

これ読んだ人いる?
華麗に東含むポモ連中批判してるらしいが
81考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:52:07 0
立ち読みした
柄谷、完全に終わってた
82考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:52:31 0
>>76
自分の言いがかりは「さすがにマズかったな」
その言いがかりへの参照つきの批判には「根拠を示して欲しい」「瑣末を揚げ足取りするのはやめてほしい」

一体どうしろというのか。ここまですがすがしいバカは久しぶりに見たww
83考える名無しさん:2009/06/15(月) 17:57:15 0
要するにうまく反論できないレスは全部揚げ足取りなんだよ。一般社会にはよくいるよ、こういう奴は。
84考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:04:21 O
嫁にするならビアンカだな
85考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:05:46 O
立ち読みしてみるか
東含むポモ厨はついに終わったのか
86考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:07:00 0
http://d.hatena.ne.jp/PreBuddha/20090505/p1
NAM残党っぽいはてブ
柄谷賛美に宮台disのカップリングか
確かに終わってるかもしれんね
87考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:09:08 0
>>76が許されるなら、細かい批判(根拠が書かれた批判)は、全部「そんなに厳密に言葉は使われない」で片付くだろw
バカニートは自分勝手に厳密さのルールを作って相手に押し付けてるだけだろ。
何が悲しくて周りがバカニートにあわせなきゃなんねーんだよww
88考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:12:42 0
牽引さんぱねえっす。
しびれるっす。
89考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:21:31 O
柄谷△!
90考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:23:54 0
ニート=S.S.じゃないの
あいつに対する批判が成り立つなら絶対東も批判できる>>52なんて書いてるし
これってS.S.の考えが東に近いってことでしょ?
普遍君に批判されたあの流れに他人がそんな評価を与えていまさら持ち出したりするかね

しかも牽引、はてサと吼えてる名無しに混ざってたりして
91考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:26:51 0
バカウヨ消えろよ
92考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:28:02 O
普遍君は否定の否定しかしてない
そんなのジジェク様が許しません
93考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:33:41 0
ジジェクは否定神学ちゃうん?
94考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:33:46 0
S.S.はニート電話ほどバカじゃなかっただろう
95考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:35:49 0
はてサの自演がうざい
消えろ
96考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:36:41 i

パパであるピストン浩紀は

七歳も歳上のオバタリアンさなえとの婚姻関係をすべて破壊しなければ、

若くて美しいキャンチと性交でつながって

素晴らしい結婚生活が創造できません。

アズまんコ帝国縛乳生娘アニマル失禁の皇女潮吹きパイパンのしおね内親王です。


97藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 18:38:28 0
オジさんwwwwwwwwwwwwwwwwww
98考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:41:30 0
>>95
あれ、牽引統一路線は放棄したの?w

ま、なんでもいいんだよね、バカウヨだしね
99考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:45:02 O
浅田はウヨク
柄谷はサヨク
だがそれがいい
100考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:50:04 0
このスレは牽引さんのもの。
101考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:51:21 0
オジは半角カナを手に入れた
102考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:55:35 0
東スレなど右翼のうちにはいらんだろ
右翼何とかしたいなら西尾幹事スレとか田母神スレとかいけや
103考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:57:35 0
はてサ消えろ
104考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:58:56 O
東はウヨク
北田はサヨク
だがそれがまずかった・・・
105考える名無しさん:2009/06/15(月) 18:59:17 0
>>86
そのブログ主の書いている文脈はまるでわからないが、
ブログ主が引用している柄谷の部分は、ほとんど数年前の宮台と同じ議論だ。
最近の宮台の議論展開はあまり知らないが今も宮台はさほど変わってないんじゃないのかな。

だとすれば、「柄谷が政治を具体的に語って見せたところ、宮台とほとんど同じ意見だった」という
面白い本だと思うんだけど。もっと直接的にいうと、宮台とも共闘できそうなラインはおさえてきたというか。
106考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:00:34 0
柄谷より宮台のほうが頭いいわけで、宮台が先行するのは当たり前だ
107考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:01:51 0
もっというと、柄谷より先に宮台に追従した東浩紀。こいつも柄谷より頭がいい。まあそれは東のデビュー当初からわかっていたことだ
108考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:03:44 O
ガキ論理キター
109考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:04:31 0
ホロコーストや南京の現場行くような男が右翼・・・だと・・・。
110考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:21:51 0
真実確かめに行くのは思想とは無関係。まぁあずまんはウヨじゃないと思うけど。
ガキの頃に恩師に猛プッシュされて本多勝一読み耽った割りにはサヨって感じでもない。
111考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:29:03 0
でも現国100点がどうとか言ってるのは本多の影響だからな
やはり中学時代の読書体験というのは大きい
112考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:30:18 0
>>110
認識君的論理的思考ですね、わかります
113考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:31:27 0
もうはてサは病気だなw
114考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:31:38 0
バカウヨが必死にあずまんを自分側にひきずってるんだがwwww
消えろ、バカウヨ。早く消えろ。消えろ消えろ消えろ
115考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:33:00 0
はてさ怖い怖い怖い
116考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:34:27 0
>>113>>115
病気なのは東の「歴史認識問題について」をなかったことにする認識とお前だろww
「ホロコーストや南京の現場行くような男」はそのエントリを念頭においてることぐらいわかるだろwww
117考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:35:42 0
まーた妄想はじまった
118考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:36:55 0
必殺「妄想はじまった」という妄想ですね、ベタですが面白いですよバカウヨさんハハハ
119考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:37:42 0
一人だけテンションがおかしいって事に早く気付きますように・・・。
120考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:39:00 0
牽引さんにとってあずまんは錦の御旗だから。
121考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:39:16 0
ウヨもサヨも何で東スレにいるのかわからない
投資が好きなやつがいるのよりもっとわからない
両者とも結局は東デリダを読めてないんじゃないか
イデオロギーの時代は終わってんじゃんってことです
122考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:40:00 0
ですねわかります、とか必殺〜とか少し前の2ちゃんねるに戻ってきたみたいだ。
123考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:43:55 0
>>122
必殺タイムスリップですね、わかります
124考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:49:04 0
今日もNAMカップセットでコーヒー飲んで柄谷抱き枕を股に挟んで寝るわ。
125考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:49:39 O
イデオロギー終わってない
現実を見ろ
126考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:49:43 0
ですね、わかりますで板検索すると大量にヒットするんだが・・・バカウヨってホント都合よく事実を捻じ曲げるよな。
必殺〜は普通の言い回しだし。
127考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:51:05 0
>>126
もうちょっと偏差値高めろよ
128考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:51:55 0
ですね、わかりますはさすがにもう廃れてきてるような。

俺の中では本当に有難うございましたと同程度。
129考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:53:13 O
イデオロギーがないと批評家は困るんじゃないか?
イデオロギーが終わったといえるのは1995年で終わった
前を見ろ
130考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:53:58 0
>>121
バカウヨ基準で考えると韓国人に対する態度や南京事件に関する立場からみて、東浩紀もサヨになるんだが。
このスレのサヨってその程度のことしか言ってないだろ。
131考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:55:32 0
必殺〜は普通の言い回しだし
132考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:56:52 0
>>127-128
ヒットする事実に必殺「俺の中で廃れてきている実感」アタックで勝負を賭けるのが
バカウヨクオリティですね、わかります。もうちょっと偏差値を高めてください。
本当にありがとうございました。
133考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:58:07 0
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
134考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:59:05 0
2ちゃんでどんな言葉が流行ってるとか流行ってないとか、
そんなことにムキになれる偏差値の低さはうらやましいわ。
135考える名無しさん:2009/06/15(月) 19:59:15 0
>>128
漏れがおもうに、嫌東な香具師は逝ってよしでつ
136考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:01:49 0
サヨクがバカだとは必ずしも思わない。
でもこいつは確実にバカだ。
大学教育を受けていない。
137考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:02:45 O
普遍君の論法は
「〜は明らか」
等と根拠なく断言し
よって>>**は誤り
>>**についてはすでに述べた
みたいなのの、ひたすら繰り返し
幻惑されるのは東に幻惑される程度の馬鹿のみ
138考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:02:46 0
俺が知ってる掲示板はほとんどの2ちゃんねる用語が弾かれる仕組みになっている
2ちゃんねらーの厨房どもが来ないための環境管理www(←これもTPOで弾かれる
139藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 20:05:02 0
環境管理万歳!環境管理万歳!〜
140考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:05:59 O
イデオロギーの話どうなった?
141考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:06:14 0
>>132-133
ダチコウツクワロタww

>>130
バカウヨにかかると韓国人を差別しないだけでサヨだもんなww

>>131
バカウヨってホント都合よく事実を捻じ曲げるよなww

>>134>>136
バカウヨって風向き悪くなるとすぐ話をすりかえるよなww

>>137
電話乙ww

>>138
2ちゃんねる用語を使う香具師の大部分は2ちゃんねる用語を使えない環境にさして苦痛を感じないことぐらい想像しようなww
142考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:06:41 0
東君の論法は
「ゲーデルの不完全性定理に形式的に等しい」
等と根拠なく断言し
よって>>**は誤り
>>**についてはすでに述べた
みたいなのの、ひたすら繰り返し
幻惑されるのは普遍君に幻惑される程度の馬鹿のみ


と書き換えるとエビデンス厨のできあがりw
エビデンス厨と形式的に等しいww
143ニート:2009/06/15(月) 20:07:52 O
>>82
この人が牽引君という人なの?まあいいや。
それにしても、結局最後まで君の考えは出てこなかったね。
揚げ足取りしかできないなんて、可哀想。
144考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:09:56 O
東の論法はスパロボ大戦だと自嘲してなかったっけ?
うまい比喩だと思うよ
145考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:13:01 0
ニート電話は、自分で論理構築はせず
「君の考え」と相手に振り続ける劣化認識論法
146考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:15:08 0
これ認識君の本らしいね
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4990131428.html
147考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:16:06 O
根拠なき断言こそ批評なんだよ
エヴィデンスとかいうやつは投資スレいけや!
だから普遍君は東レヴェル
148考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:16:50 O
俺の考えを聞け!
149考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:22:19 0
関係ないけど、秘宝に喧嘩売ったはいいが更科が逃亡して孤立無援の宇野ワロタw
150考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:23:17 0
はてサ+牽引のコンビネーションにノーフィアーもビックリやで
151考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:24:39 0
牽引さんは一匹狼だよ。
152考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:29:19 O
関係ないけど、20代の自民党支持率8%なんだな
低すぎてわろた
153考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:29:44 0
批評しない豚はただの豚だ
154考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:31:23 0
>>152
エビデンス
155考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:32:51 0
>>75
しばらく更新されない、とか言い切っちゃうとヘソ曲がりの東はすぐに更新するよ
156考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:37:06 0
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2009/06/10-b646.html
東がヤマカンとぬるい同世代トークに興じているうちに、鈴木謙介が
I.G利権を持って行ってるじゃないか

氷川竜介 − 宮台
 |        |
 |       charlie
 |        |
藤津亮太 − 前Q

↑アニメ業界保守本流勝ち組ネットワーク
===================
↓アニメ業界の鼻つまみ者ネットワーク

ヤマカン − 東
|(微妙に敵対?)
宇野
157考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:48:59 0
東がアニメ本流にいないことは確実だけど
氷川と藤津がアニメ本流っていう説、超疑問です
158考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:53:04 0
普遍君が根拠レスで東レヴェルならバカウヨ連中のレスって一体何よww>>147
神レヴェル?ww
159考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:55:33 0
>>158
クソワロタ

バカウヨ、涙ふけよwww
160考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:59:18 O
根拠がないのではない
根拠が細かくて無数にあるのだ
161考える名無しさん:2009/06/15(月) 20:59:32 0
神レヴェルwwww

確かに奴らは神だ・・・・・・
162考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:46 0
>>160
バカウヨの神レヴェルレスキターーーーーwwwwww 
発狂wwwwww
163考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:01:33 0
今夜決着!? 
バカウヨVSバカサヨ

レディ・ファイッ!!!
164考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:04:49 O
>>154
【若者の麻生離れが急増】20代で自民党支持率は8% 70歳以上農林漁業のみ自民支持【ウヨ高齢】
165考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:06:58 0
>>163
バカサヨがどこにいるのか教えてくれ。頼むから、な?www
根拠なしに「はてサ牽引!」と叫ぶだけじゃだめだぞ?wwwwww
166考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:08:16 0
すげぇ
水の上を走るって可能だったんだな!
167考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:09:11 0
前回は29.3%だったのか

>年代別でも前回、唯一、民主党の鳩山由紀夫代表を上回っていた20代

この辺も興味深い
168考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:13:18 0
>>154
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090615/plc0906151717003-n1.htm

>年代別でも前回、唯一、民主党の鳩山由紀夫代表を上回っていた20代で、21・7ポイントも下落し、28・5%に。
169考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:14:22 0
政党支持率なんて信じてるやついるのか?
マスゴミの印象操作だろw
170考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:15:00 O
山拓とか加藤好位置なんかはサヨクじゃん
それも北シンパの
171考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:17:00 0
麻生内閣及び自民党支持率は20代がもっとも「高かった」のは間違いないようだ。
172考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:17:26 0
>>169
全社が一斉に印象操作してるってすごいね
どうやってやってるのか詳しく教えて
173考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:18:29 0
>>171
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090615/plc0906151717003-n1.htm
19・8%に急落した自民党支持率を年代別にみると、最も低かったのは20代。
わずか8・1%にとどまり、前回から21・2ポイントの大幅ダウンした。
衆院選比例代表の投票先を「自民党」と答えたのも20代が8・3%と最も少ない。
174考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:19:02 0
またエビデンス厨きてんの?
175藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 21:20:11 0
印象操作万歳!印象操作万歳!〜
176考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:21:41 0

ぽも

177考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:22:47 0
で、市野川なのか?
178考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:23:51 0
2世さんの語尾の「〜」は精子のべん毛という説がありますがどうなんですか
179考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:23:57 0
>>173
前回の、首相にふさわしいのはどちらか、という質問で唯一麻生支持が多数派となったのが20代。
前回の20代の自民支持率29.3%(全体では25.2%)。
なので、
>麻生内閣及び自民党支持率は20代がもっとも「高かった」のは間違いないようだ。
180考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:30:15 0
>>158
神レヴェルは実にうまい形容だな
181考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:30:18 0
>>172
>全社が一斉に印象操作してるってすごいね

やってるんだよw
この国は本当にすごいんだぞ
182考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:31:36 0
さすが神の目をお持ちのバカウヨさん、どんなセカイ内の印象操作もお見通しですね。
183考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:32:55 0
>>158
神レヴェrywwwww
最高!
184考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:35:18 0
神が見通すセカイかw
185考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:35:45 0
民主党は博報堂つかってるらしいね
自民は電通なのかな?
186考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:36:47 0
       内閣支持  不支持 自民支持 民主支持 自民投票 民主投票 更迭支持 不支持 総理麻生 総理鳩山
共同     17・5   70・6  19・8    38・5   18・7    47・8   74・8  17・5  21・5   50・4
日本テレビ 23.5   61.7  33.9   30.5   26.3   38.9   25.2  55.7
JNN     24.4   74.5  25.8   25.6                       8割    25    40
毎日     19     60    20     34     27     53
日経テレ東 25     65

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061501000404.html
http://www.ntv.co.jp/news/137622.html
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090615dde001010037000c.html
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20090615AS3S1501715062009.html
>http://p2.chbox.jp/read.php?host=academy6.2ch.net&bbs=philo&key=1244816020&ls=968
>http://p2.chbox.jp/read.php?host=academy6.2ch.net&bbs=philo&key=1244816020&ls=992

非・脱・超政治的なたちばなどありえないと得意気になってるやつがちょくちょくいるので、
別に大したことはいってないよ(笑)とくさしたまでだ。

そもそも害悪を指摘してもし様がない。誤謬を指摘しないと。
勿論あればのはなしだが。

それから、おまえにとって「排中律」は高邁な教養なのかもしれないが、
一般的にはそれほどのもんじゃないだろ、排中律なんて(笑)。
188考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:39:48 0
電通と自民はキレマスタ
189考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:40:35 0
ヘイトスピーチに反対=サヨっていう論法もある
これだと大学教員はほぼ全員サヨになる
190考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:41:07 0
>>181
>>全社が一斉に印象操作してるってすごいね
>>どうやってやってるのか詳しく教えて

>やってるんだよw
>この国は本当にすごいんだぞ

どうやってやってるのか詳しく教えて
191考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:42:12 0
アメリカは新聞記者だけは褒めてもいい
192考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:06 0
50年体制ってやっぱり帝国?
193考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:17 0
>>187
悔しさが滲み出てるぞ、認識厨www
それらのレスのどこに高邁な教養なんて書いてある?www
194考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:26 0
排中律とは中国に対して排他的な態度を取るバカウヨのことだ
195考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:45:50 0
>>187
>二次元だってことはわかってるんだよ。
意味がわからない

>「投壜通信」が自分にとってのテーマなので、やはり……存在論的〜か。
投壜通信って浅田彰でしょ?
>>195

>ということで、これ以上はもうこたえません。にげる。
197考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:50:29 0
認識さん、今度自著のサイン会やってくださいですぅ〜
198考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:50:31 0
排中律はゲーデルの不完全性定理で崩される
不完全性定理を柄谷経由で多用していた東のスレで排中律とは笑わせる
>>146
そうだったのか。

>>198
>右派以外は非右派であり、左派以外は非左派。
まちがいがあれば指摘してほしい。うけいれ、撤回する。
200考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:53:45 0
>>199

「保守リベラル」という存在があれば二項対立は崩される
201考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:55:19 0
エロゲの規制は陵辱系に止まらず学園モノ純愛ゲーにまで波及
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html

>既に野田の勉強会は、陵辱系ゲームに留まらず
>18禁ゲーム、暴力、殺人描写のあるゲームやアニメの規制案も作っている

>所謂、中学、高校を意識させる様な「学園」「制服」系統も規制視野に入ってる。
>規制内容としては、学園内でのセックス描写、制服含んだセックス描写なんかが全規制対象になった。
>無論、パンチラ、乳首の描写も規制対象。
>無論これは「今のところ」18禁ゲームのみの対象だが、ゆくゆくは、少年誌や少女誌のそれらも規制対象になる予定。
>今のところ助かっているのは、自民と民主での児ポ法内容が対立しているのが唯一の救い。
>これが議員立法とかで通れば、後は総崩れで2次元物に全規制がかかる。
202藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 21:55:26 0
投壜通信万歳!投壜通信万歳!〜〜
>>200
論理的にかんがえてもらいたいんだが……。
「右」、「左」という記号にめがくらんでしまうなら、

あふぁjh派以外は非あふぁjh派であり、fgsだh派以外は非fgsだh派。

としてかんがえてみてほしい。
まちがっていればあらためる。
204考える名無しさん:2009/06/15(月) 21:59:10 0
別にゲーデルの怪しげな応用をしなくても
排中律を採らない直観主義公理系だってあるのに
205考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:31 0
認識君はなぜ排中律にこだわるの
206考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:05:07 0
>>203
おれの質問に答えろ

二次元だってことはわかってるとは何か?
投壜通信は浅田彰だろ?
207考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:10:04 0
>>205
それはね、型にはめて決め付けるしか能がないからだよw
>>205
別にこだわってない。
「東がみぎでもひだりでもない党派に属していることをあばいてやったぜ!」
と得意になられてもこまるなぁwとおもっただけ。
209考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:12:14 0
思想地図ってまじおもしろくないよね
210考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:36 0
近所のミニストップの店員がチャーリーに似てた件
211考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:37 0
東が最近ネタを投下してるのに
ホントにどうでもいい話題で盛り上がるなお前らは
212考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:17:21 0
だから東とかどーでもいいから
213考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:19:27 0
俺はどーでもよくねえんだよゴルァ
あずまん愛してるよあずまん
214考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:20:25 0
雨Sugeeeeeeeee
215考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:38 0
なんか、当り前のようにゲーデルの不完全性定理や直観主義の話をしてるけどさ
人類の集合は有限なんで、どちらも関係ないっすよ
216考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:25:14 0
>>208「みぎでもひだりでもない党派に属している」だそうですよ、みなさん。
217考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:31:03 0
排中律について語ってるのであって人類の集合の有限性について語っているわけではない
218考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:30 0
>>217
なに、右翼とか左翼という話の対象は人類じゃないの?w
あたま大丈夫?
219考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:39:22 0
認識君は学者がヘイトスピーチに与してかまわんと思うのかね
220考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:48:51 0
東浩紀が他人を批判していいわけがない
政治的効果を考えろ
221考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:49:05 O
対象が人類って広すぎだろ
>>219
なにを「ヘイト・スピーチ」とみるかはたちばによってことなるだろう。
223考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:52:39 0
動物にも右翼と左翼がいます
犬は全部右翼で、猫は全部左翼ですが
224考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:54:17 0
前スレで言ってた市野川on稲葉な。
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20051216
225考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:54:55 O
猫猫先生は猫だから左翼か?
226考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:56:10 O
小谷野氏は自称中庸のつもりだそうです
227考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:56:39 0
228考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:57:04 0
市野川です。学生が教えてくれたんで、のぞいてみました。
稲葉君、相変わらず、態度でかいね。
229考える名無しさん:2009/06/15(月) 22:59:03 0
>>225
猫が二重になってるから右翼になるんじゃないか?
230考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:02:11 0
市野川
東先生に謝っとけよ
231考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:06:37 0
学生が教えればこのスレにも市野川が降臨するのか
つーかなぜか市野川説が定着しつつあるしw
232考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:08:44 0
 以前もどこかで書いているだろうが、私は生物学的には同世代の東に、
まったく同世代性を感じることができない。端的にそれは、
東の経歴にブルーハーツ的なものの影がまったく感じられない
(おそらく事実としてブルーハーツ体験がないのだろう)ということである。
熱狂するか猛反発するか、方向はどちらでもいいのだが、
ブルーハーツ体験こそは私たちの世代を世代として特徴づける
最大のものである。熱狂すれば、土井たか子ブームに象徴される
80年代後半の社民ムードの一翼を、自覚のあるなしは問わず、
なにがしか担うことになったし、猛反発すれば一水会的な方向へ
流れることになった。私は当然前者で、その社民ムードの内側から
その志向性をラジカルに突き詰めることで結果としてそこから逸脱してゆくと
いう自己形成史を持っている。その逸脱の過程で高校全共闘の記録に出会い、
まったく共感して、全共闘運動を「戦後民主主義批判」を軸に
理解するという「正解」を得ることができた。
社民ムードの枠内にとどまっていれば(実際、多くの同世代はその
枠内にとどまった)、全共闘を自分にとって切実な問題として
理解することはできなかったろうし、その後、笠井潔やスガ秀実の著作にも
ピンとこなかっただろう。で、そもそもブルーハーツ体験、
社民体験を通過していない東に、笠井の問題意識が切実なものとして
理解できるわけがないのだ。
233考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:10:17 0
10代のうちから柄谷行人や浅田彰を読んでいたような東が、
私たちの世代を代表しているかのような誤解は、
私にはまったく不愉快きわまりない。笠井と東の対話が、
全共闘世代と私たちの世代の象徴的な対話であるかに流通する状況が
不愉快きわまりない。

 東に限らず、60年代後半から70年代前半に生まれた、
生物学的には私と同世代の、論壇で活躍する論者たちのほとんどが、
東のような、早熟でありすぎたために同時代のムーブメントに反応できず
前時代のムーブメント(80年代初頭のポストモダン言説)に反応して
自己形成してしまった、同世代の中でもかなり特殊な部類なのである。
このテの論者に80年代を語らせるのは、云ってみれば60年代後半に
民青の活動家だった者に全共闘を語らせるようなもので、
つまりトンチンカンな話にしかなりようがない。

 私たちの世代を代表して語るのはもちろん『青いムーブメント』の
著者である私が最適任ではあるのだが、せめて山本夜羽音や矢部史郎や、
あるいは酒井隆史でもいいし、政治運動を通過してないから多少ココロモトナイが
『音楽誌が書かないJポップ批評』シリーズなどの常連執筆者である
河田拓也だっているわけで、少なくとも東なんかに代表してもらっては困る。
 いつまでこういう不毛が続くんだろう。

234考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:14:22 0
外山さんブロ具からのコピペですやん
235考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:05 0
>>216
党派的思考丸出しだよなww
236考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:20:19 O
アメリカ大統領選挙に出馬した外山なんかに代表されたくない
237考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:20:56 0
暴力おじさんの外山なんかに代表されたくない
238考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:23:02 0
「代表」という言葉の意味がよくわかってないんじゃないか、外山さん
彼が80年代に大きな影響力をもった文化にふれてきたであろう事に疑問をもつ気はないが
239考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:24:01 0
要約すると都会っ子に田舎者は勝てない
240松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/06/15(月) 23:27:40 O
外山恒一万歳! 外山恒一万歳! 
東浩紀万歳! 東浩紀万歳!
241藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 23:28:33 0
ブログコピペ万歳!ブログコピペ万歳!〜〜
242考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:28:47 0
>>240
うわ…。これはひく
243考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:29:34 0
でもさ、あずまんは確かに大きな顔してるけどさ、
別の世代から代表として見られてるかっていうと微妙だよね
244藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 23:31:19 0
あずまんの顔面サイズ万歳!あずまんの顔面サイズ万歳!〜〜
245考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:32:51 O
宇野なんかはしっかり世代を代表してるつもりなんだろうな。
246考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:32:58 0
うわつまんね
247ニート:2009/06/15(月) 23:35:42 0
やれやれ
248松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/06/15(月) 23:39:45 O
今必要なのは外山恒一と東浩紀を合わせて止揚する成熟した批評的肉眼だ
ふん
批評の最先端から大分遅れているものたちがいるようだな
249ニート:2009/06/15(月) 23:39:53 0
>普遍君
仲山に支持されてるからって調子乗りすぎだぞw
250考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:22 O
仲山きゅんと普遍くんってデキてんの?

嫉☆妬
251考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:41:58 0
>>248
飯も食ってないくせにえらそうに
252ニート:2009/06/15(月) 23:44:10 0
>普遍君

心配しなくても、
お前は仲山には論破され、
藤田には相手にさなかった
253考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:46:18 O
テラ島宇宙www
254藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/15(月) 23:48:17 0
>>248
外山恒一と東浩紀を合わせて使用する成熟した批評的肉棒を具えた最先端の松平さんsexって普段なにしてるのん〜?
255考える名無しさん:2009/06/15(月) 23:59:26 0
>>249>>252
かっこいー。
その調子!
が・ん・ば!!
256考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:01:40 0
外山恒一+東浩紀=ライトテロル
257ニート:2009/06/16(火) 00:08:10 0
しかし仲山ってなんで普遍にかぶれてるのかな。
知性のかけらもない偏執狂みたいな文章に感染することないのにww
まともな日本語にさえなっていないしな。
大学に入って変な宗教団体にかぶれてしまったりしないか心配だ。
259松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/06/16(火) 00:11:27 O
外山さんはヘビーテロルだからな〜
260考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:13:39 0
このしつこさはごきぶりつかさか!?>ニート
261考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:15:03 0
252 名前:ニート[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 23:44:10 0
>普遍君

心配しなくても、
お前は仲山には論破され、
藤田には相手にさなかった




藤田には相手にさなかった
262考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:15:17 0
フーコー・・・まさか東を奥さんに取られたからあんな言葉を・・・
263ニート:2009/06/16(火) 00:16:22 0
>>260
昔そんなやつがいたね
もちろん違うよ
264考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:16:56 0
265考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:16:59 0
フーコーと東なら東が上。頭脳においても、性的魅力においても
266考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:50 0
お前はフカルディアンを怒らせた
267考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:18:31 0
フーコーなら東のケツを選ぶだろう
268考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:22:24 0
>>263
相手にさなかった
269考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:22:32 0
フーコー研究者=ゲイってことか!
270考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:25:15 0
東と比べるならジジェク
271考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:25:46 0
ジジェクの喋りはマジで東ちっく
272考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:32:59 0
かつてあずまんがジジェク的アプローチを否定神学として批判したのは同族嫌悪だったということか
273考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:39:47 0
>>263
相手にさない
274考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:02 0
そういえば昔哲板に「キキキ」ってやついたの知ってるか?
275考える名無しさん:2009/06/16(火) 00:58:21 0
イチゴ姫なら・・・
276イチゴ姫:2009/06/16(火) 01:02:43 0
ぐはっ
277考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:10:35 0
そりゃ東じゃ逆立ちしてもフーコーには及ばないけど
岩波でぐたぐたやってる日本のフーコー研究者と東なら
東のが上だろうなぁ、ふつうに・・・
278考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:11:19 0
風子と理樹と往人
279考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:17:09 0
>>277
東に相手にさてないもんな、フーコー研究者なんて・・・
280考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:20:47 0
さてない
281考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:22:30 0
相手にさなえ
282考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:23:52 O
アイディアサナトリウム
283考える名無しさん:2009/06/16(火) 01:27:01 0
問題がいるな
284考える名無しさん:2009/06/16(火) 02:26:20 0
問題ガイルな
285考える名無しさん:2009/06/16(火) 02:45:17 0
現代思想とか興味ねーけど東って男が性の対象として非常に気になるから来てみた。
しばらく居座ります。
286考える名無しさん:2009/06/16(火) 02:53:47 0
>>285
45点(もっとがんばりましょう)

講評:
・現代思想に興味がない人は「現代思想とか興味ねーけど」と切り出す可能性:低い
・ガチホモネタ:ありきたりでつまらない
・しばらく居座ります。:ウザい(ネタとはいえもっと爽やかさが必要)

対策:
クソして寝るのがよろしいです
287考える名無しさん:2009/06/16(火) 02:55:40 0
>>286
ちょっと勘違いがあるかもしれない
ネタというのはギャグって意味ではない
288考える名無しさん:2009/06/16(火) 03:02:01 0
※以下が内村光良コメントです。

6月11日、無事に女の子が誕生しました。
母子共に健康でホッとしています。
心に音と書いて、心音(ここね)と名付けました。
毎日、デレデレです。キリッとしなきゃと思っても、デレデレです。
どことなく、いやどう見ても俺に似ています。
新たな家族が増えたので、父親としてより一層仕事に邁進していきたいと思います。
今後共皆さんよろしくお願い致します。

                                平成21年6月15日

http://www.maseki.co.jp/talent/detail?talent_id=4




ほとんどパクリみたいなもんだろ
289考える名無しさん:2009/06/16(火) 03:07:22 0
てかおちんちんやおもらしの流れ見てたら分かると思うけど陳腐化が目的だろ。
だから叩きたいなら最先端でスタイリッシュやなーと言うべき。。
290考える名無しさん:2009/06/16(火) 03:13:36 0
おちんちんびろーん
291考える名無しさん:2009/06/16(火) 03:21:41 0
292考える名無しさん:2009/06/16(火) 03:30:10 0
ホモソシアルなのはいいことです。
293考える名無しさん:2009/06/16(火) 05:30:21 0
>>198

嘘つくな。お前は構文論と意味論の区別から勉強し直せ。
294考える名無しさん:2009/06/16(火) 05:31:44 0
>>215

それ以前に、人類は形式系じゃないので、ゲーデルうんぬんは関係ない。
295考える名無しさん:2009/06/16(火) 06:38:34 0
ヒントをおいておきましょう





石田英敬はチキの指導教授
296松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/06/16(火) 07:20:13 O
石田英敬万歳! 石田英敬万歳!
297考える名無しさん:2009/06/16(火) 07:40:36 O
25世紀に生まれたあなたは時空警察に追われてしまった。22世紀に生まれたあたしはテレビを見ながらコーラを飲んでた。
298考える名無しさん:2009/06/16(火) 07:48:40 i

就職しちゃたくせにゼロアカを辞退しない悪いゴーストである散漫コな廣田氏は

本人の雇用関係をすべて破壊しなければ

批評家としてポストモダンな事象をつなぎ合わせて素晴らしい物語を創造出来はし無いのです。

ゼロアカに優勝して

中国女と淫行好きな物語を自給自足している勝ち組の村上です。


299考える名無しさん:2009/06/16(火) 08:07:35 0
オジ
調子に乗ってると痛いめみるぞ
お前が誰か、こっちはわかってんだからな、おい
300考える名無しさん:2009/06/16(火) 08:10:01 0
>>296
朝飯くったか〜
301考える名無しさん:2009/06/16(火) 08:22:38 0
>>287>>289
3点(話になりません)

講評:
・ネタというのはギャグって意味ではない:>>286のネタは、ネタ/ベタのネタ(題意つかめず)
・ちょっと勘違いがあるかもしれない:イタい(自分が勘違い)
・最先端でスタイリッシュ:超イタい(陳腐化させる代わりにトレンド化してどうする、氏ね)

対策:
クソして寝るのがよろしいです
302考える名無しさん:2009/06/16(火) 08:47:40 0
>>301
ばかだな〜
東スレの常識を知らないから主体的な「勘違い」がありうると考えるのだよ
東スレの常識を知っていれば、すべてが宮川淳の呪いにあることに気が付けただろうに
しかしもう遅い、恥を晒したね。可哀相だが仕方ないよ
303考える名無しさん:2009/06/16(火) 09:07:11 0
陳腐ネタを延々やり続けてる奴に「陳腐乙」。まさに思い通りだな。
304考える名無しさん:2009/06/16(火) 10:06:40 0
あまり陳腐陳腐言われると、生殖器の名前に見えるから辞めてくれ
305考える名無しさん:2009/06/16(火) 10:11:29 0
あずまんおはよう
306考える名無しさん:2009/06/16(火) 10:55:11 0
東浩紀です
東スレのみなさんには感謝しています
307考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:00:00 0
おちんちんゲットしたんか?
308考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:13:49 0
オモラシモナ
309考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:16:39 O
オジ最近以前のキレが戻ってきてるな
310考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:19:06 0

おまんか>?おあまんなのか? オマンマンマンOMANNMANN!
311考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:20:02 0
中国女にこだわりがあるオジ
うらやましいのか
312考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:24:08 0

ちんこ立ってきたお!
313考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:25:52 0













おちんちん指摘

おちんちん無意味













314考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:28:08 i

裸体でクレオールしてる最低の人間である坂上氏は

学生のレポートみたいな表現力ない文体を本人がすへて破壊しなければ、

批評家としてポストモダンな物語りを創造出来はし無いのです。

中国女と大好きな淫行して物語を自給自足しているゼロアカ優勝者の排他的な電波の村上です。

315考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:31:23 0
>>313
これ深い。
指摘は無意味だということを遠まわしに言い表してるな。
316考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:32:36 0
村上はオジを見習うべき。わかる電波。
317考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:45:07 0
おはよう
318考える名無しさん:2009/06/16(火) 11:52:42 0
>>313
切れ味鋭いなぁ
319考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:06:50 0
オジがゼロアカ本の帯かけよ
320考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:29:31 0
321考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:40:10 0
思想地図3⇒スルー
ゼロアカ⇒ほぼスルー
市野川事件⇒大反響

こんなスレもういや。。
322考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:45:52 0
中国女と大好きな淫行して物語を自給自足しているゼロアカ優勝者の排他的な電波の村上氏との出会いは新鮮な驚きだった。
もちろん私の世代の「おちんちん知識人」も淫行に興味をみせはしたが、それはまだおちんちんとおもらしの垣根を崩すためのジェスチャーである場合が多く、
おもらしに本気で情熱を傾けるようなことはなかったと思う。
20歳代半ばになって、自室に東のポスターを張り、彼に同行して飲み会に出席したりするような人間−
上下関係が崩壊し尽した後の徹底した文化的貧困の中に生まれた正真正銘の「キチガイ」が、
それにもかかわらず、自分では話せない中国人の女と執拗に格闘し、しかも女に本気でものを考えさせるようなセックスをする。
それはやはり驚きであり、その驚きとともに私は「オジ文体」がとうとう完全に過去のものとなったことを認めたのである。
この「おもらし実践主義」が「おちんちん限界主義」とはまったく非なるものであることは、村上裕一の今後の活躍が証明していくことになるだろう。
323考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:50:38 0
『思想地図vol.3』(NHK出版)刊行記念
濱野智史×藤村龍至トークイベント
「設計/デザインを考える」
■2009年6月28日(日)19:00〜(開場18:30〜)
■会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
■定員:120名様
■入場料:800円(税込)
324考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:53:01 0
福嶋の論文、村上龍と村上春樹を挙げて論じていて
主に春樹なんだけど途中で村上と略すから紛らわしい
というか春樹必要かな?春樹とケータイ小説どっちかが余分な気がする
単行本目指すなら両方書いといた方がいいけど
ちょこっと載せる論文なら短くまとまってたほうがいい
論旨にはたぶん問題ないんじゃないかな
たぶんというのは引用されてる濱野の論文を俺が見てないから

まあ面白いほうだったよ
325考える名無しさん:2009/06/16(火) 12:53:03 0
思想地図とかどうでもいいわー。

アニメの話しようぜ。
326考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:01:07 0
福嶋は富野由悠季に触れてたけどあの流れなら
春樹とおなじかそれより長く富野ネタでやったほうが
面白かったかもしれない

というか東はガンダムを過小評価しすぎな気がずっとしてる
まあ興味ないなら仕方ないっちゃ仕方ないけど
エヴァ語る上でも宮台竹熊はガンダム前提なのに対し
東はすっとばしてるから安定感が無いっちゃあ無い
327考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:06:13 0
仮面ライダーディケイド 〇〇ライド集
http://www.youtube.com/watch?v=kZOcBNhu5Jc
仮面ライダーディケイド 〇〇ライド集 Ver2
http://www.youtube.com/watch?v=kwpyrt3q8TE

かなりグロいな・・・
ギリシャ神話もびっくりだわ
328考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:08:31 0
教養主義みたいな言い方だけど
平成仮面ライダー語るならシャンゼリオンも見なきゃなぁ
329考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:12:29 0
330考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:12:30 0
>>326
富野を過小評価しなかったらどうなるの?
331考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:14:52 0
○○という作品があって△△で論じた時代の図式と一致する、終わり
みたいなパターンが確立された感があるな・・・それ以外の批評はないのかと
逆に思えるんだが・・・
332考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:21:48 0
批評とかアホの言葉遊びだから・・・
333考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:25:44 0
>>330
主役キャラのパーソナリティをガンダムのデータベースから引用してきてる
まあテレビ版後半から斎藤環が境界例的と指摘してるキャラにどんどん進化?してくんだが
エヴァの骨格はウルトラセブンとかいろんなデータベースからの引用って言うならば
庵野が非常に感銘を受けたという逆襲のシャアまでは見ておかないと。
334考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:27:48 0
引用元がわかると何か大きな知見が得られるのか
335考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:32:26 0
80年代日本アニメを庵野が終わらせたという批評をしているわけでしょう
79年のガンダムって年代的にも非常にエポックメイキングですよ
岡田斗司夫がオタク史における戦前/戦後をガンダムの一年戦争から
持ってくるくらいには意味があるわけでさ
336考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:34:25 0
アニメ史における歴史認識闘争には興味ないんじゃないかな
337考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:35:31 0
>>335
「80年代日本アニメ」はガンダムしかないとか思ってそうでキモス
「けいおん!」なんて「サザエさん」の模倣じゃねーか
338考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:40:39 0
アニメは大人になっても見て良い物というクオリティに上げ
今日のオタク的消費の基礎をつくったという意味では
やっぱり富野由悠季抜きには語れないとおもうんだ
むろん宮崎駿とかヤマトを抜かしたりしたらいかんけれども。
東はそのへんわかってるくせに不自然に富野由悠季という固有名を
避けてる気がしてならないんだ
339考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:40:46 0
一応動ポモでちらっと触れてたじゃん。
イデオロギーから虚構の時代とかなんとか。
あの文脈でエヴァを持ち上げるなら、ガンダムは過去の遺物として貶めなきゃな。
340考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:41:51 0
>アニメは大人になっても見て良い物というクオリティに上げ
>今日のオタク的消費の基礎をつくったという意味では

コミケとかに対するガンダムの価値ってそこまで絶対的じゃないよ
341考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:41:59 0
くだらない話で盛り上がるニートたちw
342考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:42:09 0
実際ガンダムは過去の遺物
343考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:12 0
単に自分が歴史を勉強する気がないことを
時代がデータベース化したといって誤魔化す論法
344考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:43:42 0
お台場にガンダム立ってるやん。。
345考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:44:24 0
歴史認識問題に他人が関心を示さないことを無教養、啓蒙が足りないと断じる論法
346考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:45:20 0
そのうち等身大の萌えフィギュアとか作られるんだらうな。。
大塚悦びそう。。
347考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:48:15 0
>>297
相対性理論って電波ブログの音楽化だよね
348考える名無しさん:2009/06/16(火) 13:52:51 0
しょうもなw
349考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:03:41 0
あずまん抱き枕はちょっと欲しい
350考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:17:36 0
作ったら結構売れるかな。
351考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:24:56 0
東ってめちゃくちゃ働いてアウトプットも凄いのに
なんでメタボなの?? まだ本気出してないの?怠けてるの?
352考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:28:03 0
食いすぎだらう
酒も飲みすぎだらう
353考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:29:11 0
脳内で痩せた気分になるからダイエットができないって柚姉に言ってたな
354考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:37:11 0
脳とかあいつ理系ターム使ってるのか?
355考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:50:08 0
>>323
2人とも、結構いろんな場所で同じことを話す人だから
今回も似たような内容なのかなと思って行く気が削がれる
356考える名無しさん:2009/06/16(火) 14:59:35 0
マジメな話するなアホカス
357考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:13:57 O
自分の物語が大きな物語であるべきだという夢を断念できずガンダムや歴史認識にすがる弱者
358考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:15:14 0
電話はやっぱりバカ
359考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:18:10 0
浩紀はひっしに大きな物語メイキングしてるやん
70年がこうで95年がこうでって、、
360考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:20:54 0
【東京】台場の18メートル・ガンダム像、公開前から来園者数千人が殺到、一躍観光スポットに(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245119771/

6月14日17時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000011-maiall-ent
来園者でにぎわう東京・台場の「ガンダム」像
http://ca.c.yimg.jp/news/20090614183505/img.news.yahoo.co.jp/images/20090614/maiall/20090614-00000011-maiall-ent-view-000.jpg
361考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:32:49 O
渦状更新
つまらない展開にお前ら涙目ドンマイ
362考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:38:24 0
市川へたれやがったな。
363考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:42:15 0
さすが東さんや!!
そこら辺の奴らとは懐の広さが違う!!
364考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:45:32 0
あずまんつえー
365考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:57:25 0
藤田がビヨンド・インフィニティ・マーシュランドをマジで理論作りしようとしていて
ワロタ

http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/20090616/1245129401
366考える名無しさん:2009/06/16(火) 15:59:48 i

ゼロアカの南京モドキの慰安婦と落選したストーカー予備軍の諸君!

神ならぬ浩紀先生が連帯をのぞんでおられるのだから、

君達には何処からも原稿依頼が来ない現実なんか忘れてしまいなさい。

兎に角、ゼロアカ優勝者の排他的な偽善者である村上氏の本が

一万部売れれば良いのです。

負け組のゼロアカ予選落選者は宣伝して購読しなさい。

加筆要約してる勝ち組の革ジャンの太田です。


367考える名無しさん:2009/06/16(火) 16:11:29 0
ちっ
市野川つかえねえ
368考える名無しさん:2009/06/16(火) 16:22:38 0
富野監督によるエヴァンゲリオン批判(大塚、上野、ササキバラ)
http://homepage3.nifty.com/mana/tomino-eva.html
庵野X富野対談(Z LD-BOXライナーノーツ)
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10421/1042114116.html
369考える名無しさん:2009/06/16(火) 16:33:30 0
あずまんとエッチしたい。毎日が辛い。
370考える名無しさん:2009/06/16(火) 16:44:30 0
あずまん圧勝かよw
371考える名無しさん:2009/06/16(火) 16:52:05 0
あずまんの村上春樹の新作評ww
372考える名無しさん:2009/06/16(火) 16:55:13 O
うぷ
373考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:04:40 0
実は無礼な人なんて存在せず
すべてあずまんの自演だったら・・・
374考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:10:12 O
海老で〜す
375考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:35:07 0
批判するココロ/『1Q84』を読んでがっかり、変わらぬ作風にあえて異議あり

誌名 : 週刊朝日 [ 2009年06月26日号]

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20090616/17/
376考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:38:47 0
立ち読みしてくるか
377考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:44:47 0
1Q84について

東浩紀「がっかりですね。60歳の還暦の作家がいまだに自分探しや親との和解なんて
     やってるのは不自然」(週刊朝日6・16日発売号)

福田和也「海辺のカフカよりも厳しいね。ねじまき以降春樹って闘ってないよ」(SPA6・16日発売号)
378考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:48:33 0
>>377
37歳がエロゲやったりアニメ見てるのはいいんだろうか・・・
いいとしたら、そちらはなぜ正当化されるのだろうか・・・
379考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:51:24 0
1Q84を良かったとする意見も見たいので
http://d.hatena.ne.jp/solar/20090611#p1
380考える名無しさん:2009/06/16(火) 17:58:41 0
>>302
1点(もはや祈るしかないでしょう)

講評
・東スレの常識を知らないから主体的な「勘違い」がありうると考える:勘違いの「カッコつけ」(>>287はただの勘違い)
・東スレの常識を知っていれば、すべてが宮川淳の呪いにあることに気が付けただろう:超イタ杉
 東スレの『常識』→宮川淳の呪いは発動していない
・しかしもう遅い、恥を晒したね。可哀相だが仕方ないよ:超イタ杉(自爆)

対策:
クソして寝るのがよろしいです

>>302
5点(落第)

講評
・陳腐ネタを延々やり続けてる奴に「陳腐乙」。まさに思い通りだな。:絡んできた奴に「釣りだよ乙」。まさに思い通りだな=バカ。

対策:
メタゲームのやりすぎです
クソして寝るのがよろしいです

>>313>>315>>318
-5点(ゾンビ)

講評
・倒錯したセカイを拡張できる見込みは低いです(残念賞)

対策
クソして寝るのがよろしいです
381考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:01:02 O
>>378
仮面ライダーも見てる
382考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:02:29 0
37歳がやるエロゲやアニメは、自分探しや親との和解をやってるのかどうか
383考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:04:03 O
東「だったら37歳のキモメンのぼくは何をしたらいいのか逆に教えてもらいたい」プンスカッ
384考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:10:42 O
「がっかり」とは村上に対して失礼だ
ならば読まなければいいのでないか?
385考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:12:15 O
ダブスタ
386考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:12:19 0

>>378-384

ホモソシアルな関係性に耽溺する変態東スレ住人のkagamiとしてこれからも

浩紀先生と連帯して村上先生の本が一万部完売する夢を見続けなさい。

負け組は浩紀先生のイマージュとともにクソして寝るのがよろしいです。

勝ち組として東スレを講評する革ジャンの太田です。秋元です。


387考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:20:05 0
60歳の還暦の作家がいまだに自分探しや親との和解なんて不自然だけどさ
37歳がどっかのおっさんと喧嘩しただの仲直りしただのブログで報告してるのも十分、
不自然だよ
388考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:21:44 O
不自然でなにか問題でもあるの?
389考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:22:30 0
それ言ったらブログやったり2ちゃんで見知らぬ奴と変な会話したりしてるのはみんな不自然だろ
ついったーなんてキ○ガイに等しいのでわ
390考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:23:00 0
だから不自然でいいじゃんっつてんの
391考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:23:38 O
オバマ大統領もツイッターやってるが。
392考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:24:01 0
>>377
本当にこういう文章が書かれているのなら
あずまんって素朴な「自然」信仰主義者なんだね
一方で構築主義的なことを言っていながら、相変わらずの一貫性の無さ
393考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:25:11 0
不自然さを批判しているっつーか、30年近いキャリアがありながら芸風が変わってないのってどうなの?みたいな。
394考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:28:27 0
31年か
395考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:30:19 0
サマリーを根拠にするより実際に読んでこようZE
396考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:31:00 0
naoya_fujita
「非共約的な次元での自由」として、多数派としての価値観に背く幸福を追求する自由があるという
立場で陵辱ゲームは擁護できるが、その場合、「陵辱ゲームが存在することによる不安と恐怖」を
取り除きたいという自由とぶつかるということかな。
約1時間前 webで

後者も確かに、頷けるんだが、「恐怖」や「不安」は際限がないから、そこが怖い。
最終的に他者性の抹消まで行きかねないから、ライン引きは適切にやらないといけないだろうね。
約1時間前 webで

どうも陵辱ゲーム規制に不快感があるのは、「安全を求める恐怖政治の原理」が
「幸福追求の多様性」の自由を潰しているように見えるところかな。この原理自体が通ると、
かなり怖い。少数派の趣味は生き残れない。
8分前 webで

斉藤純一によると、個人が自己統治しなくてはいけなくなると、
安全に対する不安が増大するそうな。性の多様性を認め、非共約的次元における個々の幸福追求の自由がここで
後退しているように思う。
3分前 webで
397考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:36:21 0
さすが俺らのあずまん、市野なんかとは格が違ったな。
春樹の新作の感想も同意。
ゼロ年代が終わろうってのにいまさらオウムって、おま…
完全に止まってる。
398考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:36:59 0
新しい東スレの仲間>>380の新参君は>>313>>315>>318あたりを斬ってやってくれよ。
399考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:38:31 0
>>397
今オウムを論じてはいけない理由は?
400考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:39:13 0
陵辱ゲームどころか「制服きてたらアウト」ということになりそうなんだけど

エロゲの規制は陵辱系に止まらず学園モノ純愛ゲーにまで波及
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
401考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:39:13 O
村上=100万部
宮台=10万部
浩紀=1万部

東は負けを認めろよ、村上ディスる器じゃないから
402考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:39:56 0
あれはdisるとはいわない
403考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:40:36 0
俺は春樹の本もちゃんと買ってるし
ヒロキの本もちゃんと立ち読みしてる
404考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:40:55 0
>>399
浅田に笑われるから
405考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:44:39 0
東浩紀「60歳の還暦の作家がいまだに自分探しや親との和解なんてやってるのは不自然」


還暦の作家は年齢に応じた設定を描かなければならないのか?
それにノンフィクション作家じゃないし関係ないだろう。
てか全く同じ設定を描いてるなら当然本人も気付くだろ。だから差異があるんだよ。
東がただその差異を感じられなかったという読み手の問題なんじゃないのかね。
406考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:44:49 0
宮台10万部か
宮台の春樹評論なら読む気するな
ハズマはブログでやってろ
407考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:46:02 0
60年生き、小説家として30年のキャリアがありながら、
人生観・世界観、ドラマツルギーに変化がないのは不自然。
408考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:50:20 0
宮台=ネットで積極的に配信。本を出せば10万部突破。
宮哲=地上波のテレビに出まくり。
浩紀=ブロガー
409考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:50:20 0
東は批評空間一派にしては珍しく春樹を擁護してきていた
1Q84にかんしては期待値が高すぎてがっかりしたんじゃなかろうか
410考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:52:01 0
2009年に1984年を回顧されてもなあってのは当然の感想だろ。
411考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:53:42 0
じゃーいつを描けば批評家は満足なの?また近未来とかやめてくれよ
412考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:54:16 0
でも100万部売れてるんだよな
はてなブロガーの感想とかどうでもいいよな
413考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:54:30 0
昨今でいい
414考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:55:58 0
バブルの反省としてのオウムの総括はもう終わってる。
415考える名無しさん:2009/06/16(火) 18:56:42 0
上下巻で100万部だから実質50万部
だから『悩む力』とか『いつまでもデブと思うなよ』とかのレベルだ
416考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:00:32 0
50万部ってはてなブロガーより弱いの?
417考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:04:05 0
東の論旨が本当に>>377の通りなら彼にガッカリせざるをえない。
表面なぞって何がしたいんだ。どこまでも批評空間系。

>>414
小説は総括のためにあるものじゃないよ。お題だって何でもいい。
東の古臭い保守性みたいなものに触れた瞬間だわ。
418考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:04:35 0
福嶋の春樹評は面白かったが、ねじまき鳥までなんだよな
福嶋の1Q84評を読んでみたいものだ
419考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:07:34 0
>>417
アクチュアリティがないってことだよ
420考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:10:14 0
実際に読んでみないと分からないが
浅田あたりと最近ヨリを戻しているから
春樹は批判しておこうか

という高度な政治的判断だろう
421考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:10:17 0
>>419
はい?オウムと仮定してもアクチュアリティはあるだろ。
カルトなんてごまんとある。
422考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:10:36 0
2009年も和解イヤーなのか。つまらん。殴り合え。
423感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/16(火) 19:11:12 0
週刊朝日のコラムをまだ読んでないんだけど、
私が読んだ他の批評家でも、村上春樹の「1Q84」の評価は全体的に低いように感じた。
「1Q84」自体をまだ読んでないんだけど、ウィキの説明を読むと、もろにカルトの話かなあって感じた。
 
ちなみに、並行世界という点では、東の「ファントム、クォンタム」もあるから、「俺のを読んでくれ!」って隠れたアピールもあるかも(笑)
それに、「思想地図Vol.3」で福嶋が、ゼロアカの最終原稿で廣田が村上を論じようとしているから、
あえて乱流を巻き起こす批評をぶつけてみる的なものがあるのかもしれない。
 
けど、まあ、批評家は信用が第一だから、やはり、東自身が「1Q84」を読んで自分なりに客観的に考えて、
そのような批判的な結論に至ったのだろう。
 
それよりも、宮台・竹熊・氷川の「ヱヴァ破鼎談」が気になっている。
まだ、全部は聞けていないんだけど、
「宮台を除いて、東浩紀を含むインテリがヱヴァを論じなくなったのには理由がある」と宮台が言っていた。気になる。
また、’95のオウム事件、阪神淡路大震災、エヴァ放送を捉えて、日本の精神史の変遷を捉えているような口ぶりが気になった。
宮台によれば、「ヱヴァ破」も村上の「1Q84」もシンクロしてこの時期に出てきたらしい。
とても気になるし、そういう意味では廣田の村上論文は重要になるかもしれない。
424考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:14:09 0
不況とカルトを結んで描いた方がアクチュアリティは高まるよ。
バブルとカルトじゃ駄目。
1984にはなにもない。
歴史小説なら歴史小説として書いた方がいい。
425考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:14:52 O
村上のほうが時代の風を的確につかんでるんだよ、百万部売れてんだぜ?
デタラメな図式で現代はこうだ!これが最先端だ!と喚いている東の勘違いっぷりが露呈した
426考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:15:41 0
東君の小説はあんまり売れてないよね
427考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:15:42 0
おい、クズども
ヱヴァ破鼎談のアドレス貼れよ
どこだ?
428考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:21:06 0
ねとすたシリアスkiteru
429考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:21:40 0
1984なんて、携帯もネットもないんだぞ。マジで。
1985生まれの俺はどうやってコミットしたらいいんだよ。
430考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:26 0
俺は東はそういう古臭い批評をする男じゃないと思ってた。しかしやっちゃった。
推測するにようやくエビデンス系への反発や実感主義的な傾向を批評としてしたためたんだと思う。
こういう政治的な判断からは宮台のワキ汗がプンプンにおってくる。
がっぷり四つで批評やれよ。
100歩譲って仮にアクチュアリティが無かったとしたら何なんだ。読み手のイマジネーションの欠如と喝破できるぞ。
431考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:28:57 0
1984を描くということは、
失われた10年や右傾化、あるいは携帯やインターネットが直接間接にもたらした功罪を考慮考察しないということ。
432考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:30:12 0
だからそれが何だよ
小説だぞ
433考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:32:33 0
434考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:33:33 0
読んできたけど、村上春樹評価が成熟した今こそ
新機軸を打ち出すタイミングとしてベストだったのではないか
という内容でした。

というか要約で判断するのやめないか?というか基本中の基本だろう。
たった一文でも文脈と切り離すと歪曲されやすいものですよ。
435考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:37:57 0
>>432
小説が創作なら社会も創作だ
436考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:38:54 0
藤田が陵辱ゲーム規制について書き直したww
このスレで「リベラリズムの基本を抑えてない」と批判されたからか
勉強していてわろた
http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/20090616/1245146321
437考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:40:48 0
ラルクが来なくなったな。テレビ出演で全ての実力を出し切ったかw
438感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/16(火) 19:44:08 0
ちょっと呟くけど、聞き流してね。(このレスには反応しないからさ。)
性の多様性を認め、とはなっているが、その一方で、彼は、
削除されたブログの記事では同性愛者を差別するような発言をしていたように思う。
さすがにマズイと思ったのだろう、記事を削除してしまったが…。
でも、そういうことばかりやっていると、彼はいずれは信用を失くすと思う。
また、ブログの記事にしても、哲学用語を微妙に間違って使っている。
あれでは説明不足だろうし、意味を知らない人が読んだら勘違いしてしまう。
間違ったことを覚えてしまうので、ああいった記事は読まない方がいい。
それに言っている内容自体は20年くらい前から既に言われていることだ。まあ、余計な指摘だけどさ。
439考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:45:36 0
シリアスに黒瀬要らねえだろ
誰かこいつの必要性を説明できるか?
440考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:47:32 O
春樹様に向かって『がっかり』とは失礼な奴だ
そんな人が『連帯』とか言っちゃっていいわけ?
441考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:48:07 0
>>438
俺も削除された前のエントリを見たが、それは誤読だと思う。
「女性が気持ち悪いからといってロリを規制するなら」
「俺も同性愛が気持ち悪いと言ってBLの規制を求めるぞ」
「後者だけが差別というのはおかしい」という反語表現だった。
442考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:53:59 0
村上春樹批判はまったく妥当だ。東は仲俣暁生に一定の評価を与えているようだが、
やはり彼は御用ライターなんで、東が「連帯」してあのエンタメ小説を褒める姿は見たくないと思っていた
連載は未読だが、「還暦の作家が」というのは、純文を装う詐術の全身小説家的イメージを茶化しているのかな
443感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/16(火) 19:54:57 0
>>441
 
それはどうかな?
問題の記事は削除されてしまったから確かめようがない。
ただ、記事を削除したり、書き換えたりしているので、
おそらくあの記事はマズかったと本人も考えたのだろう。
言葉を仕事にする者は言葉に細心の注意を払わなければならない。
言葉狩りになってはいけないが、差別発言は人を傷つけて問題になりやすい。
444考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:56:09 O
東は失礼な人なんだよ
仲俣と違って
445考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:58:57 0
k様の春樹論は相変わらずクリティカルだな
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/861066.html
446考える名無しさん:2009/06/16(火) 19:59:33 0
あの1Q84批評の要約は歪曲されたものだったか。
読み返してみれば、確かにあずまんにしては露骨すぎるというか、ベタすぎる感じがして違和感がある。
447考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:05:23 O
春樹は自由でいいなあ
とおもうわ
批評家って悲しい職業かもしれんね
448考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:06:56 0
>>443
ログがある。

>「不快」で「恐怖を感じ」たら規制できるなら、
BLに描かれている同性愛や美少年は、歪んだ恋愛間を助長し、正当ではない恋愛ではないので不快であり、
それを読んだ女性が男性同士のセックスを強制させるかもしれないから規制してくださいとかならないのか。
同性愛をおかしい恋愛と呼ぶのは「差別」というくせに、暴力的な性衝動にとりつかれている人の恋愛は認めないで、
また「差別」と言う。不思議というか便利な言葉だというか。この規制も「レイプレイ愛好者」への迫害とか差別かもしれないのに。
同性愛はよくてレイプレイ好きはだめなのは何故だろう。
449考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:10:47 0
表現がすこし拙いけど、「BLが差別されないならエロゲの差別は不条理」っていう
主張自体は間違ってない
問題はBLも最近はちゃんと抑圧食らってるってところだろ
450考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:11:23 0
重度の統合失調症患者の怖いサイト7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244948410/

他人のサイトを勝手に晒して馬鹿にしている
卑劣なスレ住人どもに挨拶するお⊂二二二( ^ω^)二⊃
451考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:17:30 O
批評家って作家の上に立ちたくて必死なんだよね
そのくせ批評家が小説書くとこれがさっぱり売れない
んで実験的な小説を書いたんだと必死に言い訳する
可哀想な生き物よ、批評家は
452考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:17:43 0



藤 田 に エ サ を 与 え な い で く だ さ い


453考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:20:53 0
それよりも、戦略的に
(レイプ)エロゲ反対!って言う人(女性にせよ男性にせよ)は、
そもそもBLが何かも分からないような人かBLも嫌いって人なんじゃないかと思うので
藤田っちの論理の組み立ては規制推進派にとってプラスになっても
対抗言説にはならないんじゃないかな〜
454感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/16(火) 20:20:59 0
>>448
 
いくらでも書き換え可能だから、本当のところは確かめようがない。
いずれにしろ、本人のブログではあの記事を削除して書き換えたのは事実だろう。
そして、削除した理由は、差別発言をマズイと思ったからだろう。
(ところで、君は本人なのか?)
455考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:21:58 0
その人の批評と創作は独立してんじゃん。
論理的に繋がってないです。
サッカー雑誌はサッカー選手によって作られるのか?
456考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:26:41 0
457考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:40 O
だから批評が悲しいんだよ
批評家が小説書くなといってない
サッカー雑誌がサッカー選手より尊敬されることはない
458考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:28:12 O
>>445
ひさびさにk様に同意した
459考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:28:26 0
批評の困難を、人はさまざまなところに見つけるのだな
460考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:30:12 0
確かに、この猫猫ブログのエントリは良い
461考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:33:18 O
10対0で圧勝したチームに対して
プレーが古風だった、キャプ翼ばりのハチャメチャな
オーバーヘッドキックが見れなかったのは残念だ
と批評してどうすんの?みたいな
462考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:35:52 0
消費者が生産者より尊敬されることはない
よって農家が一番偉い
しかし農家も自然成長力を利用しているだけなので
牛やコメが一番偉い
しかしそれらも太陽光線がエネルギーの源なので
太陽が一番偉い

以下いくらでも
463考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:37:29 0
>>461
思想業界と違ってシーンが存在してるわけだから
数とかはあまり評価に関係ないんでは。

>>427
エヴァ鼎談はここにもうじきアップされるとおもう
http://www.tbsradio.jp/life/index.html
464考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:39:07 O
批評家は消費者なんですね
465考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:40:29 0
「評論家になってはいかん」と事あるごとにウチの糞親父が言ってた
466考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:42:08 0
猫猫ブログというと小谷野と迷うな
467考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:48:58 0
さすが電話

現代の農業生産は
機械や化学(肥料・農薬)等々なしには可能ではない
という程度の背景も直ぐに思いつかないので
こうした戯画化した皮肉に気付くことすらできない
468考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:50:02 0
>>322
切れ味鋭いなぁ
469考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:51:53 0
なんつーかアンチはこんなスレで東つぶそうとしても時間の無駄だぞ
これは君達のためでもある
470考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:52:12 0
足利事件で県警本部長が明日、菅家さんに直接謝罪するんだとさ
471考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:54:20 0
猫猫先生・小谷野「結婚相手に求める七か条」

>三、専門でなくともよいが、文学や演劇に関心があること、
>ただし古典的なもので、『源氏物語』くらい一般教養として
>原文ないし現代語訳で読んでいること、シェイクスピアも
>翻訳でいいから五、六点は読んでいること、谷崎や川端が
>好きというのが望ましく、村上春樹、江國香織などは不可。
>演劇は、歌舞伎、能楽、ギリシャ劇、チェーホフなど。
>宮藤官九郎が好きなどというのは不可
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6#cite_note-23
472考える名無しさん:2009/06/16(火) 20:55:39 0
>>471
なんだか結婚相手について考えてるって言うより相手をテストしてるみたいな感じが
473考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:06:14 0
とにかくハズマはブロガーなんだから春樹評論はブログでかけ
マイジョーマンセーとかは雑誌で書いてもよい
474藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/16(火) 21:09:53 0
小谷野さんってロマンチスト〜?
475考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:12:31 0
ただの文化的保守派です
476考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:13:11 0
「足利事件」県警本部長が直接謝罪へ…17日、菅家さんに

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090616-OYT1T00024.htm

マスコミ入れて生放送で中継してほしいな
477考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:19:45 0
今回のシリアスは出来がいいじゃん!黒瀬、大丈夫かw
478考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:21:24 0
out 黒瀬
in kagami
479考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:21:36 0
すまん、
今あずまんの日記読んだんだが・・
東のことボロクソ言った「そのかた」って誰?
480黒瀬@声優は俺のもの:2009/06/16(火) 21:21:52 0
黒瀬いらねえw

あさぽんはいるお
481考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:24:56 0
>>477
そんなことしたら世論は菅家叩きに走る。
482考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:27:06 0
>>481
いや、黒瀬にそれほどの影響力はないと見るね、俺は
483考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:27:47 O
なかなかの食わせ者だなあずまん
484考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:27:47 0
>>482

>>476
そんなことしたら世論は菅家叩きに走る。

じゃ。
485考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:30:06 0
>>476
やるんだったら共同会見だろ
謝罪してるとこを中継するのはなんかおかしい
486考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:32:40 0
>>484
何故だ?>>481>>477に対するレスだ
したがって、黒瀬の話だろう。お前、黒瀬アンチの粘着か
487考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:33:13 O
k様の春樹論>>あずまんの春樹論>>福嶋の春樹論
488考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:34:44 0
足利事件について賢い左翼が一言↓
489考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:36:45 O
↓ スルー
490考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:37:59 0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\      正直、おまえら東に何を期待してるんだっつー話だお
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |     
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
491考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:38:02 0
すべては国の責任です! 国が謝罪すべきだ!
492考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:39:08 0
シリアスの話しろよ、クズ
あと、アンディもいい加減東と何の関係もない東スレを覗くのをやめろ。気分悪くするだけだぞ
493考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:41:08 0
足利事件って何?
494考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:43:15 0
アンディって誰?
495考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:45:15 0
>>492
いいマジレス
496考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:45:36 0
k様大勝利
東は謝罪しろ
497考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:46:06 O
おまえら誰?
498考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:47:12 O
アンディって元々批評とか読むの?
普通のスタッフだとオモテタヨ
499考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:49:32 0
>>490
誰が豚に期待してるって?
500考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:57:34 0
てか、社会的、経済的に抑圧されてるからオタクになるんじゃんw
この説明で何か不都合でも?
501考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:57:48 O
焼肉屋が大いに期待している
502考える名無しさん:2009/06/16(火) 21:59:08 0
>>500
おれ、社会的にも経済的にも恵まれているけど、オタクだよ
503考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:01:25 O
通帳うp
504考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:03:29 0
>>502
なにオタクなの?
505考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:04:34 0
痛車とかってそんな貧乏人が乗るものなのか
506考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:10:27 O
東スレを見てる社会人は総じてクズ
507考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:11:19 O
なにオタクかは顔を見ればわかる
東はキモオタ、濱野はキチオタ、黒瀬は声優オタ
508考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:12:44 0
509考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:15:58 O
東が嘘つきだなんてみんな知ってる
なにをいまさら・・・
510考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:17:58 0
>>509
東がいままでどんな嘘ついたっていうんだよ!
511考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:17:58 0
たしかにオタク趣味は、金持ちから貧乏人まで
幅広く存在するんだろうけど、金さえ持ってりゃ
アニメなんかに関心持たず生きられるって人は
相当数いるんじゃない?

俺も最近遊ぶ金がなくて、仕方なく無料ゲームやってるよ。

金がありゃ毎日風俗行くんだがな。マジで金がほしい。
512考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:19:08 0
513考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:21:13 0
金があれば毎日風俗って発想はオタク的なんじゃないの
金持ってればふつうにそこらへんのおねえちゃんひっかけれるでしょ
514考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:22:47 O
言葉の世界で遊んでいる奴がマジで貧乏なわけないだろ。
515考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:24:39 O
>>510
宇野さんが東は二枚舌だと批判してるよ
516考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:29:35 O
カガミは一万するエロゲ買いまくってたのに。
二千もあれば買える単行本がブルジョアとか抜かすから
氏ねクズといいたくなる。
517考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:30:11 0
>>513
小遣いの話じゃと反論しようと、小遣いの一般的な
相場調べたら吹いた。

俺年収の割に分不相応の金使ってら。

年収1000万あったら月20万くらい使えるだろうと
思った俺は、金銭感覚がおかしいらしい。

20万なら普通に風俗抜きで飲むだけで使える今日この頃。

恋人と風俗は、サッカーやって焼肉食うみたいなもんで、
ぜんぜん別物よ。どっちか選べなんて質問は存在しない。

・・・・・・とか妻帯者は死んでも言っちゃダメだからな。
518考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:30:26 0
>>511
それはオタクじゃなくてニートなんじゃないの?
ゲーオタならゲームなどに金使うしアニオタなら周辺商品に金使うし。
519考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:32:41 0
猫猫は二項対立に頭を支配された哀れな人間だからな
正当な評価という言葉の意味がわからない。是か否かしかない
520考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:33:52 0
521考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:35:00 0
1984は、プリンスのパープルレインの年に決まってるじゃない
みんなそう思ってるから黙ってるの
522考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:35:28 O
また正当性は多数決にある君か。
523考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:36:33 0
>>518
だからオタクは社会的に抑圧されてるからアニメ関連商品とか買っちゃうんだよ。
524考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:54 0
>>518
アニメって子どもの小遣いあてにするような商売でもあるじゃん。
地上派で無料で放映してるし。

今みたいに不景気で、残業がないどころか、週休3日4日みたいな
人は、仕方なく家に引きこもってアニメをおもしろがるしかないみたいな
状況になるんじゃないの?

都会じゃ家でて息吸うだけで金かかるからな。
525考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:45:22 0
>>524
子供の財布を当てにするアニメは、今では本当に一部な

基本的に深夜は全部大きいお友達がDVDを買うことでなりたってる
526考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:46:02 0
527考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:46:29 0
アニオタや腐女子は実家に住んでいて恋人もいないから
金を持っているケースが多い。月に10万ぐらいコンテンツに使っている。
経験上。
528考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:47:41 0
また俺ソースか
529考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:48:08 0
>>523
意味不明

ぬら上春樹とかの物語もおなじじゃん。
530考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:49:41 0
最近のあずまんは雑すぎて微妙
531考える名無しさん:2009/06/16(火) 22:52:03 0
つーか「腹ペコ」なやつは本とか買わないで食い物買うだろ。k様なんかズレてるぞ。
532考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:00:22 0
小谷野先生の正当な論に東は今頃、戦々恐々。
533考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:02:52 0
東がオタクについて話すと
オタクの自己擁護以上のものを感じないな。
534考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:11 0
>>520
403Forbidden

どっか別のとこに上げてくれ
535考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:04:15 0
それは自分の問題だとは思わないのか
536考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:05:57 O
東は「好きなもの擁護」してるだけだから
537考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:06:45 0
オタクの特殊性とか言いすぎ
538考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:06:56 0
>>534
今鯖が落ちてるだけだ
539考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:13:00 0
シリアス見た
そうゆうことを思想地図に載せろよ
540考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:14:11 O
隣の芝生は青く見えるのか。
記者の前でわざとタバコふかしたり
奨学金返さないとかで小谷野スレでは叩かれてるけどな。
541考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:14:26 0
>あと規制問題で久方ぶりにエロゲー界隈で「批評」の必要性が広がり出しているのに、
>ゼロアカ界隈は(エロゲー批評がどうこう言っていたのに)静かでよろしいですね。
>いや感度が鈍いとかセンスがないってのは、幸せなことなんですよ?
542考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:17:23 0
ねとすたでは難しい話はできん!
とか言いながら、
やってみたら「なるほど」「ふーん」みたいな話を並べているだけだな。
543考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:18:45 0
鍵っ子への擦寄り型だから陵辱系はどうでもいいのだ!!
544考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:20:55 0
リベラルとなんでもありはちがう>藤田
545考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:21:55 0
>>541
そういう政治的なところから遠く離れたところで俺たちは批評をやっている。
俺たちはプラグインじゃないんだ。
俺たちはスタンドアローンな批評をやっているんだよ。
546松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/06/16(火) 23:23:52 O
じゃあおいらが規制問題を扱おうかしら
547考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:25:12 O
批評を勘違いしてるよなw
まあ不必要ではないが
そこは分けないと
548考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:27:30 O
批評ってなに?
549考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:27:33 0
エロゲー規制問題はニート論壇に任せるってことだろ?暇な連中で運動しろと
550考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:33:56 O
批評が作品論なら
規制問題は法学に近い
551考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:36:33 0
552考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:39:56 O
批評は作品論だったのか
へー
553518:2009/06/16(火) 23:41:50 0
>>524
論点ずれてるかな?
俺はアニメが趣味のニートと、アニオタはまた違うんじゃないか、っていうことを言いたかったんだけど。
524さんが言いたいのは、金がないから外に行かずにアニオタになってアニメに金使うって文脈?
意味がわかんない。
554考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:43:49 0
>>542
前編だけで批評ってw
555考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:47:06 O
それよりお台場のガンダムに落雷して頭部が破壊されたらしいんだが
誰か見てきてくれ>東京在住のひろきとか
556考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:52:08 0
めぐりあい宇宙的な
557考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:55:33 0
ゼロアカ誰が勝つと思う?
やっぱ村上だと思うんだが
558考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:58:17 O
ガンダムワラタ
559考える名無しさん:2009/06/16(火) 23:59:29 0
シリアスって前・後編で終わりかと思ったら前・中・後編かよ
長げーよw
話を面白おかしくする東のアビリティには毎度感心するわ
560考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:03:32 0
東って話を暴力的に要約したり、
わかりやすいストーリーに仕立てるアビリティは
ほんっとにズバ抜けてるよね

まぁそのせいでラカンやカントが原型の欠片もないアレンジを施されることになったわけだが・・・
561考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:09:11 0
>>560
前半を否定する気は全然ないけど
郵便本の頃のラカンはジジェク経由
562考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:09:47 0
新書で要約力は出すべきだと思おう
563考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:11:14 O
東は番組の前説の才能はあるとおもうよ
東は永遠の前説
564考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:13:35 0
ねとすたシリアスみたけど黒瀬って断言ばっかだね
しかもありきたりな党派性を補強するような
例)2chとは違って、ニコ動のコメントは知性がある
565考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:15:47 0
みんな黒瀬陽平に嫉妬してるんだな
566考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:16:53 0
黒瀬は叩かれ役として逸材
567考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:17:09 0
黒瀬の何が馬鹿って自分の役割をわかってない
無理やりにでも声優につなげろや
東が黒瀬ならそれができてたはず
568考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:17:25 O
嫉妬君まだいたのか。。
569考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:19:48 0
黒瀬バッシングを嫉妬君一人の仕業とするのはいくらなんでも無理がある
570考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:21:00 0
黒瀬はプロの談笑を前にしてお笑い論をぶってみせるくらいの大物だぜよ
571考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:22:34 0
黒瀬、イケメンオタクからキモオタへの転落っぷりが激しいな・・・w
572考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:23:32 0
黒瀬の大物ぶりに期待age
573考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:24:56 0
黒瀬はゼロアカ通ってないのにこうして活動できるんだもんな
574考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:45 0
そのとおり
もっと大物黒瀬をプッシュしよう。

あちこちの声優スレで宣伝して、黒瀬の大好きなニコ動でも宣伝しよう。
575考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:03 0
黒瀬のおもしろさを誰か簡単に説明してくれ
576考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:38 0
黒瀬はゼロアカより格上扱いだと思うよ
577考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:27:02 0
>>575
叩かれるために発言をするところ。

あれは新手の釣りだな。
宇野さんの次をねらえるんじゃないか。
578考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:27:57 0
>>575
インタビューがうまい
579考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:28:46 O
思想地図デビューは私立一貫校でエスカレーター進学
ゼロアカデビューはいくつもの受験をくぐり抜けて進学
という違い
580考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:29:14 0
>>575
声優を舐めあげて揉みしだくような目線
あれは生え抜きエリートじゃないと無理
581考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:32:04 0
筑駒は私立じゃねえ
582考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:34:08 O
アニメ表現論の人か
あれからどうなった?
583考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:35:35 0
シャフトについて書いて、あと岡田麿里にインタビュー
584考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:36:08 0
ねとすたシリアスいいな
トークオンデマンドのようにいろいろと展開して欲しいな
585考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:05 0
ゼロアカ連中がバカだとは思わないけど
そう年齢の違わない濱野・黒瀬・福嶋・入江・西田・安藤の思想地図若手組と比較するとクオリティの差が明らかだからな
東もひっでえぶつけかたするよw
586考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:41:17 0
ゼロアカの連中の英語力ってどうなんだろう…
587考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:42:29 O
やけにノリノリの人がいるなあ
コテに昇格していいから
588考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:42:47 0
シリアスは濱野がいい味出してるね
スーパーアシスタント!
589考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:43:49 0
黒瀬はシリアスの対象a(のイメージ)
590考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:45:06 0
>>585
なんでだろう?
591考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:47:55 P
濱野・黒瀬・福嶋・入江・西田・安藤

どさくさに紛れて西田wwwwwww
592考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:50:02 O
ラルクがいた頃の東スレのほうがまたマシだったな・・・
惜しい人をなくした
593考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:58 P
三沢ショックがでかいらしいよ>ラルク

まあしばらくしたら戻ってくるでしょ
594考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:35 O
マジうざい反応ばっか・・・
ねちねちきもい
595考える名無しさん:2009/06/17(水) 00:58:09 0
電話スレいけや
596考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:00:58 0
西田さんは有能だぞ
597考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:01:18 0
しあわせになりたい
598考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:05:30 O
ラルクがプオタとは初耳
599考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:08:09 0
思想地図で西田と入江が一番つまんなかったがな正直
600考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:11:29 0
思想地図の若手って華がないな。
名前並べられると。
実力とかそんなんじゃなくね。
601考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:12:53 0
有能サーファーの西田でも
期待の若年寄入江でも
大物黒瀬にはかなわないだろう
602考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:15:34 0
釣りにマジレスするが、黒瀬君も西田君や入江君と同じような印象だ。
オタク的論者ということだけじゃないかな、相違点は。
文も振舞いもインパクトがない子。
603考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:16:59 P
さっそく反論きたね
604考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:17:23 0
黒瀬論文はその二人の論文と明らかに全く違う事を書いているのに、同じような印象しかうけないお前は
やばいだろう。やばいだろ
605考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:17:47 0
http://4-ch.net/4ch
のりこもーぜ
606考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:18:40 0
思想地図一派がニコニコでなしとげたことって
結局あずまんのピストンだけだよね
607考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:18:58 0
>明らかに全く違う事

とんでもなく違うんだな、ということはわかった
608考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:21:11 O
個人名を並べたり優劣を判定したりって、いかにもオタクがやりそう
すぐランキングしたがるんだよね、オタクって
609考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:21:22 0
まれに良くあるね
610考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:21:51 0
ここに書き込めばいいらしいよ
http://4-ch.net/ascii/kareha.pl/1166304362/l50
611考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:22:51 0
電話は進歩がないな
VIPと狼まわって修行してこい
612考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:23:04 0
>>607
“明らかに”と“全く”が同じ意味の日本語だと思ってる?
どこに住んでんだ?
613考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:24:03 O
どうでもいいけど渦状更新な
はてな見てない言うてたくせに・・・
614考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:24:53 0
>>612
とんでもなく違うんだな、とレスしたら、どうして同じ意味の日本語だと思ってることになるの?
めんどくさいからこれ以上つっかかってくるなよ
615考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:26:13 0
>「がっかりした」と明記しているし、「60歳の作家が35歳のふりをして書いたコスプレ小説」とまで書いている。
616考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:46 0
>>606
あながち嘘でもないだけにw
617考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:53 0
>なぜならば、現在の萌えの基本パラダイム(のひとつ)を作ったKEYのゲームは、
>そもそも村上春樹の影響を多分に受けていたからです。
>つまり、村上がエロゲーに似ているのではなく、エロゲーが村上に似ているのです。

鍵っ子には基本なのかもしれないけど、
Angel Beats!開発日記だったかな、読んでたら、
麻枝はベスト小説に「世界の終わりと〜」を挙げてたな。
618考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:28:35 0
ついに小谷野ともプロレスか……


おもしろくなりそうだ。
619考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:30:30 0
>>614
“全く”に“明らか”をかけた形容として“とんでもなく”がありうる、という前提のうえにあるだろ、>>607
しかし日本人が常識的に読めばわかるとおり、“全く”は“違う”にかかり、“明らか”は“全く違う”にかかる
したがって、“全く”と“明らか”をかけることはできない。それができるのは、“全く”と“明らか”を同じ意味だと誤認したときのみなので
お前が“全く”と“明らか”を同じ意味の日本語だと思っていると判断した。ここから、日本人ではないのではないか、という意味をこめて
どこに住んでんだ?ときいた。
620考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:32:42 0
>>617自己レス
Angel Beats!のラジオだった。
621考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:34:17 0
622考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:38:35 0
619は自分では論理的なつもりなんだろうナァ
623考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:41:28 0
>>622
無関係な話だ。常識的に読めばわかるといっているだけ。だから、>>619で“同じ意味だと誤認したときのみ”と書いたが
これについて論理的に“のみ”ではない!と反論されても、おれは呆れるばかりである
624考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:41:35 O
東は何と戦ってんだ?と思わせる謎エントリなんだが
解説してくれ>キチ信者
625考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:42:33 0
小谷野
626考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:44:08 0
キチガイの敵をこれ以上作ると大変だぞー
627考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:44:14 0
>>613
東がはてな散策したんじゃなくて、このスレにあったリンク経由で知ったんだろ
このスレも地味に役に立ってるなw
628考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:49:51 0
普通に東浩紀のキーワードでヒットするから、このスレじゃないかもね。
東浩紀は自分の名前のキーワードにひっかかってるブログは日頃チェックしてると発言してたし。
629考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:50:44 0
いまさら東にキチガイの敵が一人増えても二人増えても変わらんだろw
630考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:52:03 0
このスレの住人に心配されてもなというあずまんのボヤキがきこえてくるようです
631考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:52:31 0
宇野はセカイ系→バトロワ系(決断主義)→ポスト決断主義/公務員的リアリズムの物語を描いたわけだが
そのポスト決断主義というのが、小谷野の擁護する「リアリズム」文学と近いらしく、
プラネッツで二号に渡って小谷野に頁やって東浩紀の悪口とかを言わせてる
今回の小谷野のエントリでポストモダン思想に対する批判が含まれることも象徴的

面白くなってきたなあ。そういえば、宇野だけでなく東も小谷野も中原昌也を批判していたw
632考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:53:07 0
あずまくんの悪口を言うと編集者を使って圧力をかけられますよ〜!
633考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:53:40 0
>>624
何をどう読むから謎エントリなんだ?って電話かw
普遍君にケチつけてた奴と同じ奴だったら笑うww
634考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:53:51 0
東の貴重な時間がもったいないからエージェントを雇ってキチ駆除をかわりにしてもらうべきだろう
635考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:54:06 0
東自体がキチガイという説もある
636考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:54:56 0
>>623
君は本当に近視眼的で思い込みの激しいバカだなあ
君は自分の思い込みを「常識」だと思っているだけ

607は、[ 明らかに [ 全く [違う] ] ] という構文と全く矛盾しない
「明らかに」「全く違う」と言うことは、全く違う(完全に違う、ないし日常的な用法では、
完全ではなくとも、極めて違うも含む)ということが明らかであるということ。
つまり、全く違うということについて、誰もが同意できるような形で知られうるということであり
そのような形で知られうるということは、現象としてみれば、それだけの違いがあるということになり、
607の書くように、それを「とんでもなく違う」とパラフレーズすることは全くおかしくないわけ
637考える名無しさん:2009/06/17(水) 01:58:09 0
黒瀬超空気DANA!
638考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:00:28 O
熱くなるなよ。
どうせみんな死ぬんだし。
639考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:09:03 O
その小谷野はてなに書かれてない事を東が書いてると思うんだが・・・
党派性ってなんだ?と

それから公務員リアリズムって何?
三行前後でたのむ
640考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:15:19 0
>>636
>全く違うということについて、誰もが同意できるような形で知られうるということ
社会学論文を比較する場でそんな「常識」ないし「思い込み」が通用すると思ってるの?バカなやつ
バカの「常識」が通用するのは、たとえば「ゴキブリと>>636は明らかに全く違う」という文章に対するときだ
ゴキブリはどう考えても書き込めないからな
面倒だから絡んでくんじゃねえよ、キモいカス
641考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:15:58 O
普遍君は認識の方法論しか書いてないよ
だから否定する対象がどうしても恣意的に見えるし
その説明が「コスト」では呆れる他ない
642考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:18:25 0
なんだやっぱりあのバカニートかよ
643考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:19:37 0


黒瀬超空気DANA!
644考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:24:13 0
黒瀬は次のしそちずも意味不明なアニメのこと書いて
なんじゃこいつって感じなんだろうな
645考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:33:18 0
黒瀬は岡崎乾二郎の超劣化コピー
646考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:34:43 0
640「社会学論文を比較する場で」
619「常識的に考えれば」

www
647考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:38:32 0
>しかし日本人が常識的に読めばわかるとおり、

>社会学論文を比較する場でそんな「常識」ないし「思い込み」が通用すると思ってるの?バカなやつ


同じ文脈でここまで自家撞着キメて恥じないのは大したもんだな
恥じないどころか威張ってるもんな、パネェ

日本人ではないのではないか、という意味をこめて・・・とかいう言い方からするとバカウヨかね
648考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:39:32 O
>>642
バカ言われてなあ・・・
詳しくたのむよ
649考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:40:20 0
おれのレスは常識的に読め、お前のレスは社会学論文を比較する場で通用するように書け
ということだろ。実にシンプルだ
650考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:47:44 0
こうして見ていると、自分の論理の非は
ツンデレ的にだが、素直に認めようとする認識君は相対的に誠実だな。
651考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:50:27 O
認識君は認識君のくせに認識論をしらないんだよ
652考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:51:15 0
やっぱり偏差値の低い牽引さんだったんすか。
653考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:51:58 0
認識君ってそんな感じだっけ?w   どっちにしても論理の非が異様すぎて話になんないと思うよ
654考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:53:47 0
最近の認識は妙にしおらしい
「ま、まちがってたら謝ってあげたっていいんだからね!」って感じだ
655考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:56:38 0
おまえそれバカにされてるんだろw
656考える名無しさん:2009/06/17(水) 02:56:53 0
「まちがっていればあらためる。」って書いてるだけじゃん。そんなみえすいた戦術にひっかかるなよ。
657考える名無しさん:2009/06/17(水) 03:01:44 0
658考える名無しさん:2009/06/17(水) 03:11:06 0
>>647
バカすぎ
「日本人」が読むにあたって用いる「常識」はむろん社会学論文を比較するにふさわしいものだ
その「常識」はべつに社会学者が独占するものではなく、社会学が学問である事を知る日本人のほとんどがもつだろう
659考える名無しさん:2009/06/17(水) 03:11:37 O
東や普遍君はポスト構造主義がある、と思ってるのかもね
660考える名無しさん:2009/06/17(水) 03:12:50 0
>>659
意味不明
661考える名無しさん:2009/06/17(水) 03:14:10 O
ある?
662考える名無しさん:2009/06/17(水) 05:02:12 0
哲学漫談wwwマジ電波発信中www
http://www.stickam.jp/profile/monoii
http://sennin.seesaa.net/
663考える名無しさん:2009/06/17(水) 05:05:20 0
松平起きてたらカメラ出してこいつと論争しろー
664考える名無しさん:2009/06/17(水) 05:28:31 0
>>658
だったら、そんな「常識」=全く違うということについて、誰もが同意できるような形で知られうる、を否定できないだろ。
よくバカすぎとか書けるな。「ニート」もだけど、お前らみたいな恥知らずは議論すんなよ。
665考える名無しさん:2009/06/17(水) 05:35:21 0
>>664
救い難く馬鹿だな・・・・・・大丈夫か?アタマおかしいのか?リアルに。可哀相になってきたよ
そこで「常識」はただ“全く”と“明らか”の分別を理解させるだけで
複数の社会学論文の違いを具体的に理解させるものではない
(全く違ったもの同士の違いは、全く違うとしても、ただ常識をもっているだけの非専門家にとって明らかではない)
ここで提示された「常識」が
「全く違うということについて、誰もが同意できるような形で知られうる」であるというのはお前の思い込みというか、捏造に近い
666考える名無しさん:2009/06/17(水) 06:40:26 0
夜遅くなのか朝早くなのか知らんが二人ともお疲れ様ー☆
667工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2009/06/17(水) 06:44:20 0
>>297
この歌詞が気になってググってみて、相対性理論はじめて知りました。youtubeで何曲か聴きましたが、なかなか良いと思いました。
プロフみたらセーラー服おじさんと対バンしてて笑えましたが、ロキノンで特集されるほど人気あるんですね。
668考える名無しさん:2009/06/17(水) 06:45:58 0
>>520はトップから入りなおさないとだめ
二号の35949ね
http://s-io.dyndns.tv/
669考える名無しさん:2009/06/17(水) 06:53:04 i

裸体でクレオールしてる最低の人間である坂上氏の文体なんか、

次回の選考でゴースト化するので

読まなくて良くなりますが、

私のはゼロアカ優勝として

優秀な編集により、日の当たる未来には

絶望した人々と南京モドキの中国女に救いの手と淫行をさしのべるのです。

運がついてる排他的な電波の悪魔である村上です。


670考える名無しさん:2009/06/17(水) 06:59:03 0
こいつらいつになったら「論理的」という言葉の意味がわかるようになるんだw
哲板だぞここw
671考える名無しさん:2009/06/17(水) 07:25:39 0
哲板はメタ・ロジカル
672考える名無しさん:2009/06/17(水) 07:49:15 0
>>665はかなりの馬鹿だねえ。「全く」を「とんでもなく」」に置き換えることは常識的に可だし、
可としても「明らかに」=「全く」とみなしたことにならないし、社会学とも関係ないじゃん。
それで「救い難く馬鹿だな・・・・・・大丈夫か?アタマおかしいのか?リアルに。可哀相になってきたよ」って凄いね。
リアルで頭おかしいのはあんただろ。>>670も同じ奴だったら笑えるけど、まさかそんなことはないよね??
673考える名無しさん:2009/06/17(水) 07:50:30 0
K谷野は村上春樹を評価する奴=悪 だからな
674考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:03:34 0
バカ同士がののしり合う展開です
675考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:04:17 0
【眼光紙背】「陵辱ゲーム規制」とはプロパガンダだ!
http://news.livedoor.com/article/detail/4203975/

【トレビアン動画】『いっしょにトレーニング』が実写化? お腹がヤバイ!
http://news.livedoor.com/article/detail/4203622/
676考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:10:55 0
むしろ>>666>>670>>674が同じやつなんじゃね。東スレにありがちなタイプの馬鹿。
677考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:12:56 0
バカ乙w
678考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:13:48 0
図星だったみたいね
679考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:26:59 0
バカすぐるw
680考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:39:42 0
小谷野の春樹嫌いレーダーと、
ポストモダン嫌いレーダーにひっかっかってしまったということか。
681考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:44:43 0
682考える名無しさん:2009/06/17(水) 08:46:02 0
しかし春樹は講談社、新潮社、文藝春秋社から本を出していて、
しかも批評家の100倍くらい売れるから、
編集者の圧力があってもおかしくない。

最近は
新潮…本格長編
講談社…中編、ライトな長編
文藝春秋…短編
みたいな感じか。
683考える名無しさん:2009/06/17(水) 09:39:31 0
>>676
メタちたがり屋ってやつだね。
684考える名無しさん:2009/06/17(水) 09:52:47 0
小谷野!
バカだなお前
685考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:03:49 0
どうでもいいからおちんちんだけしごいてろ
686考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:04:21 0
どうでもよくないよ
ふざけてんのか
687考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:16:50 0
メタおちんちんに見えた
688考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:24:46 O
はてなダイアリー「東浩紀」を含むに
また新手の東批判きたなー
ファンタムクォンタムがディスられてる
689考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:26:34 0
宣伝乙っす
690考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:27:15 0
ファントム批判はヌルいよ
691考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:31:05 0
ファンタムクォンタムなんか誰も読んでないだろ
692考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:33:15 O
東は村上春樹をゼロアカ生と間違えてそうだな
693考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:50:45 O
ファントムはやく出版しろ
694考える名無しさん:2009/06/17(水) 10:54:54 0
>>668
いま聴いてる
695考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:02:25 0
696考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:14:14 0
県警本部長が直接謝罪へ=菅家さん、17年半ぶり故郷に−足利事件

栃木県にもどったぞ〜〜〜〜〜〜
697考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:15:19 O
ヱヴァはシニフィアンの過剰
東スレはシニフィアンの渦状
698考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:20:55 0
なんかもうK谷野の反論が目に見えるわ

流石「ポストモダニスト」は話をはぐらかすのがうまいとかなんとか
699考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:22:56 0
小谷野は、自分がどんな悪文を書いているか、気付いているのだろうか
700考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:25:32 0
あれ? もう謝罪したんだな
テレ朝でやってる
701考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:25:44 0
>>668
30分くらいから宮台が春樹とエヴァの類似性を語ってる
702考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:30:09 0
宮台、1Q84についても語ってる
703考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:34:01 0
東に絡んでくるやつが多くなってきたな
権威になろうとしている兆候だな
704考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:38:49 0
小谷野の東批判ははてブがゼロなのに対して、
東の反論は深夜の更新なのにすでに30越え。
零細ブログにも容赦しないあずまんハンパねえっす。
705考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:40:08 0
わざわざブログに書かなくてもメールで注意すれば良かったんじゃないのか?
706魔法少年るい ◆kvbS/nxF6k :2009/06/17(水) 11:40:26 0
>>665は普遍君
相変わらず分かりにくい文章ですね
もう少し分かりやすく書いてくれないでしょうか?
わざと分かりにくく書いて誤配させる作戦にはうんざり。
707考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:43:42 O
たけくま宮台の文字にしてくれ
708考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:48:44 0
>>706
さすがに665のようなバカと普遍君が同一人物に見えるなら小学校からやり直した方が良い
709考える名無しさん:2009/06/17(水) 11:54:12 O
@Aさんから先ず飛び出すA飛び出した先に別に追いつかれるBさんがいるBBさんにメールCBさんが外すDAさんとあうまえの山Cさん
710考える名無しさん:2009/06/17(水) 12:02:14 O
AさんとBさんはこっち岸Cさんは北宋。AさんとCさんは同。次に北のが四国入江。互いを牽制。就職活動→最後福島
711考える名無しさん:2009/06/17(水) 12:03:00 O
1つのコテレスの前後には
29の同一人物による名無しレスがある
―ハインリッヒの法則
712考える名無しさん:2009/06/17(水) 12:04:56 0
電話ぽちぽち
713魔法少年るい ◆kvbS/nxF6k :2009/06/17(水) 12:07:05 0
>>706
別に馬鹿とは思わないです。
>>665さんも普遍君も
714考える名無しさん:2009/06/17(水) 12:07:46 O
電話様に早く竹熊宮台ラジオの文字を献上しなさい
715考える名無しさん:2009/06/17(水) 12:12:12 0





京大のキチガイじろ



http://blog.livedoor.jp/ji___ro/







716考える名無しさん:2009/06/17(水) 13:42:23 O
オジは黒瀬叩かないんだな
もしや……
717考える名無しさん:2009/06/17(水) 13:49:12 0
105分あたりでシニフィアンの過剰について宮台語る
「〔・・・・・・〕それは1Q84も同じでぇ〜
718考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:11:07 0
122分あたりで東から竹熊への「"魂のルフラン"絶望メール」の話
東『僕は留学を蹴ってエヴァを待ってたのに』
氷川「それはエヴァのせいじゃないだろ(笑)」
719考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:16:46 O
おまえら間違い多いじゃねえの?わかんねえぞw
720考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:18:32 0
奨学金試験に落ちたのに、留学を蹴ってって
酸っぱすぎる・・・
721考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:23:32 0
>>720
たぶん東のネタに竹熊がマジレスしちゃっててこうゆうことになってるw
宮台はそのあたりの話を旅行のときにいろいろ聞いたがオフレコだと語っている。
722考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:26:00 0
デリダ研究だから心証良くなかったんじゃなかったっけ?
723考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:36:27 0
724考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:50:51 0
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090617/1245190846
「週刊朝日」六月二六日号に東浩紀が『1Q84』の評を書いた。
これがまさに「おまえには何も新しいところが無い」の典型だった。
不誠実の事例だとも思う。
浩紀が批難するのは、『1Q84』に「新境地」が無く、
春樹が「還暦を迎えてなお『自分探し』や『父との和解』にこだわる作風」を変えずにいることだ。

 しかし、浩紀のいま書いている「ファントム、クォンタム」こそ、
村上春樹による下地を名指しで利用し、
男女二人の主人公がそれぞれ別個の世界で自分探しや
家族との和解を求める小説ではないか。
何より、『1Q84』においては「自分探し」も「父との和解」も副次的な物語に過ぎない。

 文学の終りを見届けるべく二十年ぶりに文芸誌をチェックするようになって、
昔と比べて本当にあきれるほどひどいと思う分野が批評だった。
いろんなひどさがあるが、今日は批評に不誠実の余地を与える紋切型の一例をあげた。
725考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:51:46 0
エバンゲとかアニメとかどうでもええねん
アニオタうっざいわ
726考える名無しさん:2009/06/17(水) 14:53:18 0
たしかに1Q84はエロゲーっつーか、レイプファンタジーっぽいよな。
幼なじみの絶対的な恋だとか、少女との性交を通じた魂の交流だとか。
おっさん(というか60のじいさんだが)のキモい妄想丸出し。
また宇野がはしゃいでたたくんだろな。
それも含めてきもすぎ。
727考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:00:41 0
きゃんちー
728考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:02:14 0
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090614/1244943598
そのうちみんなが言うだろう、村上春樹『1Q84』と「ファントム、クォンタム」は似てる。
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090604/1244132051
さて、私は『1Q84』を最初の五章まで読んだところだ。おそらく、いま東浩紀もこれを読んでおり、たいへん複雑な気持ちであろう
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090602/1243923535
729考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:02:59 0
黒瀬OUT
きゃんちIN
730考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:06:17 0
東君の小説は売れないよね
731考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:08:07 0
そうだね
キモヲタあずまんの小説なんてケツ拭き紙にもならないね
732考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:10:15 0
>そのうちみんなが言うだろう、村上春樹『1Q84』と「ファントム、クォンタム」は似てる。
>簡単に検索したところ、一般に公開されてる日本語サイトで、これを指摘してるのはいまのところ私だけらしい。
>痛快である。

あなたしか読んでないからです
733考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:11:15 0
嫁の一言は、「『ファントム、クォンタム』って二次創作じゃん」。
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090508/1241801122
「ファントム、クォンタム」の連載第一回を読んで、作者と主人公の人生観が酷似していることを指摘した。
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090504/1241438808
「ファントム、クォンタム」自体の中で言及される作品もある。村上春樹の短編で、題名は伏されているが明らかに「プールサイド」である。
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090423/1240449644
734考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:11:28 0
このブログの人って感性おじさんカナ〜
735考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:14:56 0
ファントム、初めに春樹に言及してなかったっけ?
736考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:24:25 O
麻生・鳩山の党首討論どうなった?
737考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:25:03 0
このブログの人に言っておいた方がいいんだろうか。
あれは敢えてわざと春樹の文体と内容を模写している回のはず。
毎回違う作家の文体模写をしているんじゃなかったか。
そういう罠がたくさんあって防衛線が凄いから
誰も論じたくないのであるw
738考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:27:06 0
「ファントム、クォンタム」が掲載されている新潮は何号と何号?
739考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:33:02 O
>>737
それ何か意味あるの?
文体が「意識な流れ」と呼応してるとかか
740考える名無しさん:2009/06/17(水) 15:41:56 0
>>739
コピーワールド、的な。
ちゃんと確かめてないから、迂闊なことは言いたくないが。
文体については、直観で言っているので間違っているかもしれない。
741考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:08:44 O
第一回は村上春樹だったよ、プールサイドのコピー
昨日話題だった批評するコロ読んだが別に盛り上がるほどの内容ないよ
むしろ東を釣った小谷野がえろい、みたいな
東はおそらく1Q84斜め読みしかしてないみたいな批評だったな
742考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:11:39 0
743考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:15:16 0
OUT エアー白田
IN エアー黒瀬
744考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:22:04 O
まあでも批評の文脈を外してある特定の、極めて断定色の強い数文を引いて
そこから反論を立てるとゆう小谷野のやり方は東自身もよく使う手だからなんだかなあ
とはおもうよ
前に東は藤田が村上隆と名刺交換したから年収3000万だとゆいネタレスをあえて
そこだけ切りとって東スレを評したけどそれと同じアナルのムジナだわ
745考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:24:04 0
黒瀬の声優と付き合うべき発言とかも?
746考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:26:02 O
いや黒瀬はマジ、そのセリフは普遍的
人生はリセットできないからなっ
747考える名無しさん:2009/06/17(水) 16:28:30 0
お前の人物評は聞いてないw
748考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:02:43 i
ゼロアカの南京モドキの慰安婦とストーカー予備軍の諸君!

神ならぬ浩紀先生は既存の権威を破壊しなければ、

批評の創造はあり得ない。と、仮面ライダーを見て信じているのです。

たとえ、仮定形未来に多くの無能な出版社が消滅しても、

君たちは物語を自給自足しているゴーストとして、勝ち組のわれわれと連帯していきましょう。

ハイヤーを乗り回し売れっ子作家に接待攻撃してるエリートの太田です。

749考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:05:51 0
なんかオジが創作欲に目覚めたw
750考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:17:06 0
最近キレてるなオジ
751考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:21:17 O
オジ詩集出せよ
752考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:26:35 0
大下オジ『夢精』
753考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:29:30 0
おじは書きこみながらイッているw
754考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:51:52 O
オジ死んでしまえ
755考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:53:40 0
いつの間にやら2万ピストンw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5033082
756考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:54:49 0
>「週刊朝日」でいつの間にか連載が始まっていた東浩紀が、新作はおなじみの世界と言いつつ、
>内田ジュのごとくに村上春樹は正当に評価されていない、と言い、しかし売れるものだから無視するしか
>なかったと、またいい加減なことを書いている。村上春樹を批判しようとしても、マスコミが載せてくれない。
>とはいえ私は徹底批判しているのであって、そういう虚偽を垂れ流すのはやめてもらいたいものである


ごめん、単純に文章の意味がわからない。
これどうなってるんだ?
757考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:57:07 P
小谷野は好きだけど、その記事はどうかと思ったな
758考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:58:59 0
市野川は東に謝罪したが小谷野はどうなるのか楽しみだ
759考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:59:12 0
>>756
後半の文章が崩壊してるな。発狂してるんだろう。
760考える名無しさん:2009/06/17(水) 17:59:38 0
小谷野ってなんか党派に属してるのか?
761考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:00:39 0
>『反=文藝評論』では、村上春樹の『ノルウェイの森』や俵万智の
『サラダ記念日』が刊行された1987年以降、現代文学が新たな恋愛幻想に
取り憑かれ、カジュアル的なセックス描写を批判するとともに、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6

w
762考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:02:23 0
>>760

反禁煙ファシズム、反天皇制、イラク戦争支持(wikipedia)
763考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:03:10 0
名前じゃなく「リンク先のブログの筆者」というあたり
あずまんの「おめーなんか眼中にねえよ」という意思が垣間見える
764考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:31 O
まあ、キモオタメンのおまえらが村上春樹読むのはどうかと思うよ
エロゲーで埋め合わせしようとかアキラメロ
765考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:06:52 0
電話ぽちぽちぽちぽち
766考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:18:55 0
>>756
後半は、東の、村上春樹は無視されてきたという論に、
小谷野が、俺はちゃんと批判してきたぞと言いたいのだと思う。

ここは、東のいつもの大雑把なまとめに対して、
(事実関係にうるさい)小谷野が細かく突っ込んだという構図だと思われる。
767考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:27:17 O
批判の内容が、セックス描写についてww
768考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:30:27 O
そんな餓鬼みてえなことするかアホ
769考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:33:21 0
チキのときの様に個人情報晒しまくりの泥仕合希望
770考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:37:39 0
wikipediaでこいつの訴訟関係のエピソードを読んだが
関わるのは時間の無駄というタイプの人物像が浮かぶ
再度絡んできた場合は放置したほうがいい
771考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:38:35 0
美人の妄想しちゃいけないかいいつつ
春樹の性描写にはこだわるとかいう内容だろ
772考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:42:37 0




京都大学のキチガイじろ

http://blog.livedoor.jp/ji___ro/




773考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:56:25 0
東が文学の全体状況を語るときの言い回しが、小谷野には小谷野の人物評がされたと感じられ、「それは虚偽だ」と怒った、の図
774考える名無しさん:2009/06/17(水) 18:57:23 0
こういうときこそ三ツ野の出番ですよ
775考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:03:56 O
出動だ!ミツノ
776考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:03:56 O
このタイミングで『思想地図‐特集・村上春樹』をやってれば二万部は
売れたかもしれぬのにナニがアーキテクチュアだよ、相変わらず間の悪い男やわー
777紅蓮の悪魔 ◆ZmCGjAPZaQ :2009/06/17(水) 19:06:13 0
>>668
今聴いてます
ありがとうございます★
778考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:21:20 0
お前いつもよくわからんタイミングで出てくるよなw
779考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:23:59 0
>リンク先のブログの著者
今度は小谷野のヘイトスピーチか
あずまんは党派的だなあw
780考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:25:10 0
そういうのは党派的とはいわない
781考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:27:37 0
>>780
勝手な定義であずまん擁護オツカレーww
中傷の何が楽しいんだろ。黙っとけよ批評家のくせに
小谷野が悪かったとしても、ぶっちゃけ言わせてもらうぞ?「同じ穴のむじな」
782考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:28:00 O
東エントリの党派的は何を指してんのか謎
と昨日書いたがバカにされた
783考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:29:00 0
>リンク先のブログの著者

これがどう党派的なのかわかわらん
784考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:30:23 O
夏目漱石の「私の個人主義」でも
漱石が党派的な批判を批判してたな。
785考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:37:50 0
え?
786考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:38:40 0
おちんちんヌルヌル性感おじさん
787考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:38:52 0
小谷野くん、お友達におへんじは?
788考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:40:27 i
小谷野とか普通に東スレ住人だらうな
きゃんちいないの?きゃんちいないの?のあずまんかわゆす。
789考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:42:35 O
猫猫先生が逆ギレしてあずまんのプライバシー暴露
しまくる展開希望
790考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:48:56 O
論プオタはマジでしんでくれ
791考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:50:01 0
池田信夫・小谷野敦・仲正昌樹を相手に戦う東カッケエエエエ
792考える名無しさん:2009/06/17(水) 19:56:44 0
東は敦って名のおっさんとは馬が合わんのだよ
793考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:00:43 O
グーグルの次は村上春樹か
批評家ってハエやん
794考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:01:09 0
k様
江戸猫
小谷野

「猫」という字が付くと相性悪いんだろう。東は犬派なのかしら。
795考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:05:05 0
斉藤環との対談で犬について熱く語ってたし犬派
796考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:06:21 i
犬にかぶらせろの主とも仲良し
797考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:08:02 O
わふ
798考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:23 0
猫が好きなやつは猫が好きなのが好きなの
799考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:11:22 O
東はグーグルの犬とか春樹の犬とか御手洗の犬とか
どんだけ失礼なんだよ、ふざけんな
800考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:12:58 0
>>798
犬派を免罪するロジックだろそれ!
801考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:16:37 0
東には大学の専任になってもらって、
5年に1度でいいから郵便本並みのクオリティーの思想書を
出してほしいなあ。

ルソー論も「なんとなく考える」をまとめました的な本で
お茶を濁されては困る。
802考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:21:50 0
たぶん弱小私大からの申し出を蹴ってる
中部大とかあやしい
803考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:22:50 0
北田みたいに出世のことばかり考えてる小物とは違うのだよ
804考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:23:10 0
都会を離れられないのかなあ。

家買ってたりして。
805考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:24:15 0
出世しなくていいけど、
金の心配がない状態になったほうがいいかと思う。
806考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:25:18 O
ルソー本は無理でしょ
東は批評の批評をするパターンだから誰かが評したルソーを批判的に継承して
グーグルに繋げるしかない、みたいなジレンマにある気ガス
ルソーの他にもう一人だれか、とグーグルに対して現行の民主主義を
加えて四つにして、それぞれを対置して論じれば隙は減ると思うがなー
807考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:26:02 0
はいはい電話電話
808考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:27:40 0
>>806
グラマトロジーについてしかないだろ
809考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:28:03 0
>>805
金の心配がない、って状態は原理的に無理なのよ。いくら持ってても。
810考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:28:45 O
電話の時代キタコレ

パソおわた
811考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:29:40 O
前のスレに出てた一橋大学の公募に応募しないかな
東なら出せば採用でしょ
娘さんもこれからお金が要るだろうし
就職したほうがいいよマジで
812考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:30:01 O
>>808
くわしく
813考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:31:19 0
>>809

大学のテニュアになれば、とりあえず考えなくていい。

原稿料と印税が生活に結びついている生活よりは
知的環境にとってはいいと思う。
814:2009/06/17(水) 20:31:45 O
わかったわかった。その代わり早急にしてくれよ。さすがに意固地でも金だけはどにもならん
815考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:32:58 O
オリックス株買えばおっけ
816考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:34:05 0
東は金持ちだっつの。東ほど成功してて金持ちじゃなかったら藤田とか餓死しちゃうだろ
817考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:34:45 0
フリーパーパーに、デリダの書いたルソー論を通じてなんちゃら、
みたいなこととかLOがなんちゃらとか書いてあったけどファイル無くした
だれかうp
818考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:37:31 0
今現在、少し収入が高いことと、
それがいつまで続くのかは別問題なんだよな。

あれだけたくさん中途半端な雑文を連載する必要あるかなあ。
819考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:38:10 0
>>812
デリダの「代補」(サプリメント)ってようはオナニーのこと
820考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:38:29 0
トップランナーのあずまんなら一生食っていけるって
821考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:41:47 0
郵便本は後半ばかり繰り返し読んでたから代補とかコーラとか
何書いてあったか忘れちったなぁ
822考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:44:52 0
サプリもコーラも今やコンビニで手軽に買えるぞ
823考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:47:52 0
東は金持ちだ
松平は飯食え
824考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:48:55 O
代補ってなんだっけ・・・
825考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:50:39 0
代補ってのは
ゼロアカを盛り上げるために藤田のザクティを投入したら
ザクティばかりがめだって本体に取って代わっちゃった
藤田はゼロアカ脱落してるのに
ってそういう論理
826考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:53:51 0
何故かうちの環境ではケータイからしか追記が見れないが
小谷野の件で追記がしてある
http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20090617/1245190846
827考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:58:43 0
>追記。こんな批評家同士が言い合うと不毛になるのは想像できよう。
>上記の「週刊朝日」の記事に反応して小野谷敦が変な文章のブログを書いた。
>彼は記事を誤読している。これを読んで浩紀が苛立ちをブログに書いた。
>ところが、誤読を招いた理由がわからないようだ。
>つまり、この応酬には論点の成立する余地が無い。
>ハゲがハゲを励まして一層激しくハゲ合っていく、とでも言おうか。

駄洒落が激しくつまらない
828考える名無しさん:2009/06/17(水) 20:58:58 0
藤田直哉がザクティを自らに追加する。ザクティ藤田は藤田の拡張である
cat
藤田と(ザクティ)藤田は別人であり、しかも同一なのだ
ザクティ藤田は決定不可能である
829考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:02:01 0
嫁がいてもオナニーは続けるよ、みたいな
830考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:08:07 0
嫁が妊娠してその間風俗に言ってもいいという許可が出て
風俗通いをするうち、そっちの方が良くなってしまった、みたいな
831考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:08:55 0
×こんな批評家同士が言い合うと不毛になるのは想像できよう。
○こんなブロガー同士が言い合うと不毛になるのは想像できよう。
832考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:09:59 0
目の前に三次元がいるけど二次元キャラ創作に熱中
ルソーの場合はこれでしょう
833考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:12:57 0
不毛とハゲをかけているなんて
10年ぶりの再会とディケイドをかけるくらいひどい
834考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:13:46 0
だが禿げを刺激し続けると毛が生えてくることもあるので
あながち不毛とも言い切れない
835考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:16:04 0
小谷野は批評家じゃなくて評論家
836考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:16:14 0
↓不公平先生の結論
837松平:2009/06/17(水) 21:17:06 0
腹減った
838考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:18:56 0
しかし、ちょっと批判されると、すぐに
「人格攻撃ですか!?」
「党派的!党派的!」
ってキチガイのように騒ぐカッコ悪さは何とかならんかね

ちゃんと仕事はしてるんだから
もうちょっと体格並みに堂々としてりゃいいのに
839考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:20:21 0
いちおう小谷野は「反ポストモダニズム派」を自称しているからかな>党派的
840考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:22:30 O
東はグーグル派
ヤフーではない
841考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:22:55 0
「党派的!党派的!」 とは書いてないだろう。
2回繰り返してないし、!もつけてない。
842考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:24:32 0
>>838
弱小エクスポの方ですか?
843考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:26:35 0
みんなもっと倫理を大事にして欲しい
844考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:27:28 0
倫理21
845考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:27:56 O
日本マケタ
846感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/17(水) 21:28:04 0
東浩紀の週刊朝日のコラムを読んだ。村上春樹「1Q84」批判。
東らしく、あまり角を立てないように言葉を選んだ批判だったと思う。
週刊朝日の別の書評欄では高い評価だったので、バランスも悪くないかな。
万人が褒めちぎる書評ばかりより、中には異論のある書評でいいと思う。特に村上春樹だしさ。
 
ただ、ちょっと懸念なのは、あずまんのブログの記事。
春樹の作品とエロゲーを比較する話。いや、分析自体は正しいのかもしれない。
(そもそも自分なんかはエロゲーをよく知らないし、知ろうとも思わないから検証のしようがない。)
ただ、その比較って、春樹の価値を上げる批評なのかな?それとも価値を下げる批評なのかな?
エロゲーっていうだけで、いろいろな誤解を生むんじゃないだろうか?
「エロゲーは悪」って良識的な見方が根強くあると思う。
何より内田樹なんか嫌がるだろうし、春樹本人も今はノーベル賞が視野にあるから嫌がるんじゃないかな?
喜ぶのってアンチ春樹とアンチあずまんだったりして(笑)しかも傍観を楽しむみたいな(笑)
価値を上げる批評なら紙幅を割いて詳しく説明するのはいいけど、そうでないなら小さく批判でいいんじゃないのかな?
エロゲーと比較なんてあまりに誤解されやすいから、よくよく注意しないといけないんじゃないかなあ。
個人的にはあまり感心はしないけど、春樹のノーベル賞を期待している人は読者や業界に多いと思うし。
でも、まあ、よく売れてるなあ、1Q84。そういえば、朝ジャも売れてるらしい。たしかに本屋にまだあったなぁ。
847考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:29:27 0
郵便的誤配の重要性を強調するくせに
他人にちょっとでも誤解されたと思うと怒り出す

そんなあずまんが大好きです
848考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:30:21 0
ぼくおほめろ
849考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:31:18 0
浩紀からエロゲーを取り上げるなんて暴論だ
850考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:32:57 0
誤配と誤解は違うと何度いえばry
851考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:33:58 0
たつるんはその程度で怒らんだらう
興味もないだらうが
852考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:35:09 0
エロゲ規制も児童ポルノ法みたいにうやむやになるだろう
騒いでるのはPTAのババアと藤田だけだ
853感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/17(水) 21:36:42 0
そうだね。
いいのか悪いのか分からないけど、
あまり大きな影響力はないだろうから(笑)
ちょっと杞憂に過ぎたかな。
854考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:37:17 0
藤田ってすぐにアンチフェミみたいな方向で論陣貼りたがるよな
あれ悪癖だろ
855考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:38:07 0
まあ要するに春樹はエロゲーレベルで止まってるってこと
856考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:38:53 O
朝日のもう一つの書評のほうが良かったよ
東さん何してはんの?
857考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:39:28 0
このおっさん本物の無教養だな。
858考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:39:32 O
俺が鳩山ならAVの無修正化をマニフェストに掲げて政権取るね
859考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:41:11 0
日本に田中ロミオ以上の作家なんて一人もいないじゃないですか。
860考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:41:52 0
峰尾乙
861考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:42:53 0
坂上かもしれない
862考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:44:13 O
おれではない
863考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:45:09 0
オーストラリア横断幕


NIPPON FOREVER IN OUR SHADOW
864考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:48:37 0
nanacoで買お買おセブンセブン
865考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:49:55 O
>>854
藤田も普遍君も否定の否定、逆ギレとかわらん
むなしいよ
866考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:50:12 0
・AIR
・CLANAD
・ONE
・CROSS†CHANNEL
・最果てのイマ
・未来にキスを
・フロレアール
・Fate stay/night
・月姫
・痕
・YU-NO
・ひぐらしのなく頃に
・Ever17

半分以上プレイしてない奴はレス禁止
867考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:51:18 0
キモオタ死ね
868:2009/06/17(水) 21:51:34 O
いるよね、こういうオタク
869考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:51:41 0
よかった、ギリギリ七つだ。
870考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:51:54 0
小谷野は党派的というより、思い込みが激しいだけ
871考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:53:49 0
俺も7つだが東以外で全部やってる奴いんのか
872考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:54:15 O
というか人格障害くさい
873考える名無しさん:2009/06/17(水) 21:58:23 0
>>866
雫が入ってねーぞデコ助野郎
874考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:00:10 O
なにそのセレクション
はじるすとかナスおまとかこんぼくとか幅広く入れろよ。
875考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:00:44 O
昨日ようつべで統合失調症の人に見える世界の映像作品見たんだがある意味感動した。
おまえらに近付けた気がしたよ
876考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:01:51 0
ミネオ一日体制の自演乙!
877考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:04:57 0
エロゲなんてロミオだけやっておけばいいよ。
他の連中なんて十年後にはどうせみんな消えてる。
元長は売れないし麻枝は小説書く気ないし。
878考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:05:28 0
統合失調症をかっこにいれてポモするがよい
879考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:05:56 0
誰よりも頭のいい俺がシナリオ書いたほうがいいの出来ると思うんだけどな。
残念だ。
880考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:07:19 0
>>875
で、どんなふうに見えるの?
881考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:08:34 0
>>865
否定を否定されてくやしいんですね、わかります
882感性おじさん ◆uhGols11hY :2009/06/17(水) 22:09:05 0
宮台・竹熊・氷川「ヱヴァ破鼎談」をとびとび聞いた。
 
竹熊さんが元気そうで良かった。氷川さんの自信無さげに聞こえるのも一種の味かもしれない。専門家だけに詳しい。
自分でも言ってたけど、宮台さんが少し大人になったのかもしれない(笑)いい感じの柔らかさが出てきたなあ。
トークは全般的には社会の変化の話が主な内容だったように思った。子供から大人への成長が主題かも。
やはり、破ではエヴァ的サプライズがありそうな感じ。今度は何が破壊されるのか楽しみ。
あずまんの話が楽しげに出ていて、ちょっとびっくり。エヴァが踏み絵の話とか。本当にそうなのかな?
攻殻はサブカル批評でなくても興味深い素材だったと思うけどなあ。仮面ライダーの方が踏み絵って感じ(笑)
個人的には女子の変化の話とか期待してたら全然無かった。残念。女子を語る批評家って今は誰だろう?
ともかく、宮台がヱヴァと村上の「1Q84」を関連付けて話していたのが収穫。問題意識が浮き彫りになった感じ。
そうなれば、宇野の「母性のディストピア」や廣田の村上論も全てがつながってくるかも。
なんだか、批評界隈のシンクロ率が急上昇な感じでワクワクするなあ!!
883考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:09:27 0
おれリアルで統合失調症だけど単純型らしくて何も見えないし聞こえないよ
884考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:12:05 O
>>880
時間の認識が特異つうかなんつうか、、
shocking clever
みたいなワードようつべに入力したら一番上にくる
885藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/17(水) 22:15:26 0
>>866
半分以上プレイしてるとなにかいいことあるの〜?
886考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:17:24 O
>>881
いやシニカルなオチしか見えないのではないかと
887考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:20:36 0
この間だってわざわざ凡人君にきついレス書いてすまないと謝ったりしてたろ
そんな普遍君つかまえて逆ギレはないよな
888考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:27:44 0
今日はバカウヨくん静かだなwwwwwwwwwwwwwwww
889考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:27:49 O
888get
余裕でした
890考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:29:16 0
消えろよはてサ
891藤田直哉2世 ◆nk0F3RTBPY :2009/06/17(水) 22:30:14 0
>>889
〜〜
892考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:31:26 0
プログレッシブ和英中辞典 | ニューセンチュリー和英辞典
ぎょうじょう【行状】
「ぎょうじょう」をニューセンチュリー和英辞典でも検索する

behavior,((英)) behaviour; conduct (▼behaviorは社会における特定の場の振る舞い,conductは道徳など何かの基準に照らしてみた行い)
893考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:37:40 0
ダンマリかよ猫猫。ガッカリだな
894考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:38:48 0
だって単純な事実誤認だもん。だまるしかないじゃんwww
猫猫涙目で大爆笑wwwww
895考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:40:58 0
38 :純一 ◆QzuB1xeuck :2009/06/17(水) 00:13:28 0
>>232
いや、君の言ってる事とは全然関係ないな。
896考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:41:26 0
>>890
いい加減はてサ・牽引妄想にふけるのやめたら
897考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:01 0
面白さ異常さランキング

芥川
太宰
坂口安吾
三島
-------越えられない壁--------
漱石
鴎外
-----------越えられない壁----------
村上春樹
898考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:05 0
消えろ
899考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:48:48 O
>>897
ラルク乙
900nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/17(水) 22:56:00 0
代補についての説明は、郵便本の注にこういうものがありました、うるおぼえですが印象的だったので大筋は書けます。
こんな感じでした。

つまり、たとえば貨幣の価値。その「理念的な」純粋性はそれぞれの貨幣が識別不可能になるとき達成されるが、
現実には偽造されないように(つまり価値の伝達が純粋に行われたこと)それぞれの貨幣に番号が付されている。
またそして、そのような番号が振られること、すなわち偽造という「価値の純粋性へのおびえ(near equal幽霊)」が
逆に貨幣の価値の正当性(製造番号があれば、それぞれの貨幣の真偽を確かめられるということ)が成立しうるための可能性の条件となっている。

要約すると、貨幣の価値という純粋で理念的な対象が、実はその不可能性をあらわすもの(製造番号)によって、
逆説的に現実に成立可能なものとして存在することを可能にしている、
そういう論理のことなんですね。

デリダ自身のテクストにも確か出てくる、「王様は死んだ、王様万歳!」の台詞にしても、
「王」の永遠性という理念的なもの(「千代に八千代に」みたいな話ですね)が逆に現実には王位の交代という、その不可能性によって支えられている、
そういう話だったと思います。
だからもちろん「代補」は決定不可能性の一種なのですが、
どちらかといえば、「理念的で純粋なものが現実に表わされるとき、それは必ずその不可能性によって(不可能性に「代補」されて)成立している」
という逆説的なことを語るための言葉なのだろうと僕は解釈してますね。
901考える名無しさん:2009/06/17(水) 22:58:15 0
仲山きゅんずいぶん余裕だな
902考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:00:42 0
The king is dead
903考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:03:51 O
>>900
クレジットカード使えよ
904考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:04:36 0
            図
          (´ー`) <ファイナルカメンライド
困固国囹圀囿圄圍國圈圉圃圏園圓圖團圜
         ノ(   )ヽ
          ノωヽ
905考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:07:47 0
>>900
番号が書いてあるのは紙幣だ。出直せ。
906考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:10:14 0
うろおぼえ

だからな、バカ
907魔法少年るい ◆kvbS/nxF6k :2009/06/17(水) 23:13:33 0
>>900
コードギアス
908考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:15:03 0
うるおぼえってのは流行ってるのか
すくつとかそういうかんじで
909nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/17(水) 23:24:41 0
>>905
それ気付いてましたが、岩井克人の貨幣論への文脈で出てた注だったので、なんとなく直しませんでした。
まあもちろん東さんが言ってたのは紙幣です。あとその後電子マネーについて、
ある意味では紙幣以上に代補の論理性が強まったものとなったものとして語っていましたよ。
貨幣論の文脈でですけどね。

>>908
端的に僕の間違いですね。fannyとかsumer(シュメール?)とかそういうレベルの人間なので赦してください。
910考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:30:03 0
小谷野は東を告訴すればいいじゃん
911考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:32:43 0
>ある意味で
912考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:53 O
紙幣も王の例も滑ってると思うんだが
あたまのエロイおせぇて
913考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:38:34 0
王であるトートが王と対立する。矛盾である。脱構築!!!
914考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:39:06 O
思い出した
あの小さくて長い註な
それで岩井の貨幣論も買ったんだが読んでは居ない
915考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:39:51 0
レズの絡みだと射精シーンが描けない
だが射精シーンは必要と言う声が多い
そこでふたなりを登場させよというのが代理店の声になったが
いつのまにか、ふたなり需要が別に存在してしまうようになり、おちんちん
916考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:41:03 0
ヴァーチュアル・マネーの真正性と匿名性は両立しない。脱構築!!!
917考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:49 O
臍の胡麻ってなんでこうもくさいんだ
918松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/06/17(水) 23:50:42 O
代補はsex
919考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:55 O
松平はメシでも食ってろ
920考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:53:31 0
こいつうざいから本人からくってるっていってやれよ
921考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:54:00 0
おちんちんだけ食ってろカス
922考える名無しさん:2009/06/17(水) 23:58:26 0
最初はセックスのかわりにオナニーしているが
オナニーの方が自由自在で気持ちいいので
セックスよりオナニーの方が重要になってしまうというのが代補
923nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/17(水) 23:59:23 0
>>912
学校では滑らない男として定評があります(←眉唾)
>>913>>916
そういうやつですよね。
>>914
あの注だけから代補について自分なりに理解するのに、一時間近くかかりましたよ笑。
でも今の仕事にも繋がってくるタームですよね。情報技術への着目って言う意味で。
>>915
ドゥルーズならそのような代補性のパラドックスを、欲望機械の部分対象への非特殊的な接続を、
包括的人格への特殊的接続と考えたことによる誤謬によるもの、と言うでしょう。
(要するに射精シーンとレズがらみシーンは別腹。相互に独立した強度の地帯を示す記号。
ただ、最終的にはその二つの組み合わせは、男性視点からの男性器そのものの性的対象化や、
記号性において隣接しているショタキャラへの目覚めを促すという点で、
単なる記号の線型的加算合成というものではないと言える。福嶋さんなら、
これは(萌えの)データベースへのハッキングであり、チートプレイによる神話的演算子の捏造だ、と言うかもしれません。)
>>918
sexの代補にはそれぞれ違う水準での代補として、オナニーと人工授精がありますが。
しかし人工授精の代補としてのオナニーが成立する瞬間があるとすれば、
それこそがスキゾフレニックな代補、チートプレイ的代補かもしれませんね。
924考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:00:09 0
会話とかくだらん。オナニーだけして分かり合え。
東潰すぞ。
925考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:31 0
何故固定どもはレス指定をしまくるのだ
東の影響か
926考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:02:41 0
リア充や出会い厨を見たらイライラするんだが。
東スレの知能を結集して解決してくれよ。
927考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:02:43 0
ドゥルーズ本いっぱい買ってきたよ
これで仲山きゅんのレスがわかるようになるね
928考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:02:46 0
恐怖の普遍君まだー?
929考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:06:25 0
思想地図次回は村上春樹か
ほほう

廣田の村上論は思想地図に載るんだろうな
930考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:09:30 0
ゼロアカで落選しても掲載してくれる思想地図
セーフティネットも万全のゼロアカでございます
931考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:10:08 O
郵便本はあのあたりはいわゆる学術書だから退屈なんだよな
面白いのは最終章
ニューロンとか言い出してて狂ってる、ヤバい
テレビ版のエヴァみたいにちゃぶ台返して終わるみたいな。
あの興奮はルソー本で味わえるだろうか。
932nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/18(木) 00:11:44 0
>>922
いや「セックスの気持ちよさ」というのは、童貞がオナニーの中で仮想し続けている間のものであって、
つまりその不可能性を可能性の条件に持っているんです。これが代補です。
実際にセックスすると、大して気持ちよくないことがわかります。
とはいえ、オナニーもただそれ自体によって気持ちのいいものなのではありません。
他人のセックスについて想像し、もしそこに自分がいたら、という想像をめぐらすことで、
初めて経験可能なものとなるのです。(つまり非オナニーであるセックスの表象の存在によってオナニーは条件付けられている。)
よってオナニーがセックスに優越しているわけでもないことがわかります。
これがオナニーとセックスの決定不可能性であり、お互いがお互いを代補しているという状況のことなのです。
(このような相互的な代補があからさまになってくると、
リアルとシミュラークルの鏡像関係によるハイパーリアルというボードリヤールのパースペクティブに行き着くのでしょう。)
933考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:16:11 O
酸っぱい葡萄もレイプファンタジーも代補なの?
934nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/18(木) 00:16:48 0
>>928
普遍さんは真面目な人ですから、僕みたいなふざけた人間はきっとはなから相手にしませんよ。
>>925
普遍さんに影響されました。レス全体がほのかに青く輝いて見えるのがカッコいいでしょう?
>>931
ファントムクォンタムでもシナプスでの量子的な情報伝達の揺らぎが意識の正体なんだ、
とか電波なことを言ってますよ。というかあの小説は全体的に満遍なく電波なのでおススめです。
935考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:17:55 0
仲山きゅんが「蒲団」を脱構築するそうです
936考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:18:23 0
>>932
>いや「セックスの気持ちよさ」というのは、童貞がオナニーの中で仮想し続けている間のものであって、
>つまりその不可能性を可能性の条件に持っているんです。これが代補です。
>実際にセックスすると、大して気持ちよくないことがわかります。

うわぁ……。

知ったかって気持ち悪いな
937考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:19:23 0
>>932
これはなかなかうまい
938考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:19:35 0
936さんの代補講義はじまりまーす
939考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:19:41 0
>いや「セックスの気持ちよさ」というのは、童貞がオナニーの中で仮想し続けている間のものであって、
>つまりその不可能性を可能性の条件に持っているんです。これが代補です。
>実際にセックスすると、大して気持ちよくないことがわかります。


こういうのが最悪のパターナリズム
940考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:20:25 O
麻布卒なんだが仲山きゅんって麻布生だったのか・・!
濱野さん麻布ってマジ?
941考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:20:25 0
>>939
え?お前が童貞だから?大丈夫かオッサン
942考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:21:00 0
セックスが気持ちいいと思っていたのは子どもの幻想で、実はセックスは気持ちよくないんだよ、という言説は最悪のパターナリズム。
セックスは気持ちが良い。オナニーも気持ちが良いが。
943考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:21:14 O
シナプスの量子的ゆらぎうんたらを意識してる意識は別に古典的自我と変わらんだろ
944考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:22:00 0
そんな下らない下世話な2項の”転倒”はやめろよ
945考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:22:20 0
灘から理Vに進んだ俺は何故こんなところにいるんだろう
946考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:21 0
決定不可能性というのを言うのであれば、どっちも気持ちよくない(幻想を暴く)ではなく、
どっちも気持ちいいと思ってしまう(仮象)からこそ決定不可能なんだよ。
947考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:39 0
いやいや、現実のセックスの気持ちよさと
童貞が妄想の中で膨らませるセックスの凄さは別物であって
特に初体験のころに、童貞妄想セックスそのまま、ないしそれを超えたものとして
現実セックスを感じることはまずないだろう
(セックスの楽しみとしての現実セックスを発見するのは少し遅れてだろう)
948考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:57 0
仲山は初体験で失敗して気持ちよくなかったんだろ
そんな個人の感想はどうでもよろしい
949考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:58 0
郵便本発売から10年たったんだからあのノリの本を出せよ
あの異様な情念がこもった文章がそろそろ読みたい
ルソー本もあのノリの本じゃなければ読む気しない
エビデンスが気になるなら舎弟の濱野君にまかせておけばよい
日本技芸のリサーチャーなんだし
950考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:24:10 0
えせラカンブームみたいのやめてくれよ
951考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:24:54 0
>>947
そうだね。
952考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:27:02 O
944はおれへのレスか?
ありえないと思うが
953考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:27:05 0
東もこの流れを見て嘆いてるだろうなレベルひくすぎて
954考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:27:22 0
猫猫先生は遁走?
955考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:28:47 O
プレイ派とオナニー派がいると高橋がなりは述べて居た
例えばホリエモンは後者だとか。
でなんとか頭とかいうやつの排中律(右翼/左翼)が保守リベラルという特異点で
脱構築されるのと同様にプレイ派とオナニー派も俺という変態特異点によって脱構築されるのだよ
956考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:29:29 0
>>952
お前じゃない仲山宛て
957考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:29:43 0
ANY会議に出てやるという執念だけで突っ走っていた郵便本のころのモチベーションを
今、あずまんがルソー論で回復できるだろうか
958考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:30:05 0
マイケルソフトとgoogleに負けるな!
959考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:30:40 0
>>947
これが「事後性」の論理ですね
960考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:31:20 0
お前ら頭悪すぎ。いつまでたっても俺以下だな。
961考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:31:46 0
猫猫先生は遁走して作家生命終了ですか?
962nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/18(木) 00:33:28 0
>>927
僕の言ってることが眉唾であるということと、眉唾でしかないことを必死にごまかしているということが
わかるようになると思います。。。
>>933
ていうかそれの不可能性を条件に持っているような所謂「幻想」といったものは全部「代補」に含まれると思いますよ。
レイプファンタジーは「幻想」ですよね。幻想ということは、客観的に見て明らかに不可能だとわかっているわけです。その時点でちょっとニュアンスが違うかもしれません。
この場合は「明らかに」不可能なもののな代替物?というか。(代補はいつも、「厳密には」不可能なものの代替物なので、つまりは便宜的には「可能」となるもののことなのです・・・(←ちょっと眉唾))
酸っぱい葡萄は不可能なものに対する不可能な推量を行うこと、つまりこれまた「明らかな」不可能性に基づいている。
だから「代補」、というまでもないのでしょう。おそらく。(もちろん不可能性に支えられた、代替物だ、という意味では広い意味での代補だと思いますが。)

オナニーとセックスは、酸っぱい葡萄やレイプファンタジーと違って、幻想として切り捨てるにはあまりに慣習に取り込まれてしまっているし、
そのような意味で決定不可能な関係に置かれていると思うので、個人的にはそういったものの方が「代補」と言う言葉の意味に適していると思います。
(この文脈でなら、例えば現代における宗教なんてものは、代補性の最たるものでしょう。
それは世界観や倫理といったものを、その不可能性において代補している。その逆(動作の主体と客体の逆)もまた成り立っている。)
963考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:33:29 0
きゃんちはいない?
964考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:37:20 O
んじゃ代補にはオリジナルがあるってことか?
紙幣のオリジナルは金貨
王のオリジナルは初代の王
965考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:37:59 0
セックスを必死に語る仲山くん
セックスの経験の有無だけでなく、セックス言説にも疎いなあ
オナニーとセックスじゃない、ほかの何かで論じれない?
藤田のオナニーセックス話の方が怨念こもってる分だけ切実でおもしろい
仲山くんのは軽いんだよなあ
ライトセックス+ライトオナニー=軽い単語の羅列みたいな
966考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:39:19 0
きゃんちはいないの?
967考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:42:23 O
ひふみって123123から来てんの?
968考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:44:07 0
>>957
なんだかんだで今のあずまんは満たされてるだろうからな
ルソー本が動ポモみたいな新書っぽい感じだったら個人的にはガッカリだ
まあ現在抱えてる仕事を考えれば、ガチガチの内容の本を書いてる時間はなさそうなんだが・・・
969考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:45:23 0
連載を全部休載すれば書ける
970きゃんち:2009/06/18(木) 00:47:01 O
ネットスター本編であずまんを完全論破し、思想地図に執筆を依頼された(むろん断りましたが)きゃんちです。
最近アスカのコスプレをしました!あずまん見てくれるかな…?
ミヤディーとあずまんを足したくらいでは私には敵わないわよ!
私、笑えるんだ。
971考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:50:02 O
ガチ論考を連載してくれるのが一番いいんじゃないの?
972考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:51:17 0
思想地図にルソー論を連載するのが一番いいんだが、
編集がいたほうがいいからそうならないんだろう
973きゃんち:2009/06/18(木) 00:52:05 O
セックスについて。あずまんが、教えてくれた。

重要なのは、生殖。生殖は、脱構築不可能。
生殖、それは計算不能。
そっか、私、産めるんだ。
974考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:53:53 O
なんとなく考えるをベースにしてそれをルソー本にしちゃいそうな悪寒
975考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:56:44 O
破と1Q84とファントムが同期したんだから
急とルソー本が同期するように頑張れ
976考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:58:50 O
何年先になるかな
977きゃんち:2009/06/18(木) 00:58:54 O
ルソーについて。エミールが、教えてくれた。
重要なのは、物への依存。人への依存は、人を堕落させる。
一般意思は、物。使徒って何?
だって、あんた、使徒なんでしょ。
978考える名無しさん:2009/06/18(木) 00:59:56 0
猫猫逃亡確定きました
979考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:05:42 0
編集は北田君がやるんじゃないのか!
980考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:06:49 O
東が失礼な書き方したからじゃね?
「小谷野」と書かず「リンク先」扱いだもんな
981考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:07:16 0
猫猫ってルサンチマンが強すぎるのか何なのかわかんないけど
文章がぐじゃぐじゃだな
982考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:08:58 0
リンク貼ってやってるんだからありがたく思うべき
983考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:11:31 O
小谷野に無視されてるやん
984考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:11:59 0



小 谷 野 ガ ン 無 視 w w w w


985考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:12:54 0
しかし、「だれそれが私の批判に返事をしない」自慢ばかりしてる猫猫が、ようやく返事してくれた人に返事をしないのはどうかと思うよw
986考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:12:56 0
お、キタキタ
987考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:13:53 0
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/

http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090617/1245167190
 なんか東が答えている。もっとも私の名前は出さないという河野多恵子的姑息さを伴って、ではあるが。
もちろん、東は村上春樹を評価しようとしているのだが、私はそれに反対である。私が批判したのは、次のような文章だ。

>90年代に入っても、主流の批評家は村上の存在を無視しています。いまでもそのようなひとはいます。
>(中略)(春樹作品は日本近代文学の伝統の中で異質である。しかし)その村上こそが日本文学を支えてしまった。
>多くの文学者は、その逆説から目を逸らすことしかできなかったのです。

 第一に「無視」などしていない。蓮実先生も柄谷行人も渡部直己も糸圭秀実も私も「批判」している。
東にとっては「批判=無視」なのか? 「目を逸らす」も同様である。

 第二に「逆説」とは何か。日本近代文学の伝統と異質というのは、具体的に何をさすのであろうか。
まさか大塚英志のごとくに、私小説がそれだ、とでも言うのだろうか。それなら、金井美恵子や村上龍はなぜ、
上記批評家たちから評価されるのか。いったい東が、かつてのソルジェニーツィンやラノベ以外に、
日本近代文学をちゃんと読んだことがあるのか、考えたことがあるのか、私は疑っている。
日本文学を村上春樹が支えているというのは、世界的に読まれているということだろうか。
すると、アメリカ文学はマーガレット・ミッチェルによって支えられていたこともあり、
英文学はコナン・ドイルやアガサ・クリスティーによって支えられているわけだ。
988考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:16:30 O
ちょwww
答えてるやん
989nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/18(木) 01:17:09 0
>>946
おお、確かにそうですね。たしかに、どちらも気持ちいいのでしょう。
だからこそそれらはcustomとなっている。そうでなければ、それらは幻想として裁かれcustomにはならない、
経験的な自明性を獲得し得ないわけですね。
特にセックスの快楽の条件付けを新しく考え直す必要がありそうです。
種の競争の契機としてのセックスは、その文脈ではDNAの論理を代補する形で現れているし、(生物学的代補)
そのため射精というセックスの目的が即ちそれ以降のセックスの続行の不可能性への到達でもあるという矛盾が起きる。(代補の帰結)
人は厳密には、セックスできなくなるためにセックスしている。(生物学的代補の引き起こす決定不可能性。あるいは無限遠点の弁証法的な代補の構成。)

或いはまた、コンドームをつけて射精の生物学的目的であるはずの受精を不可能なものとすることで、
セックスの快楽を可能にしたりもしている。(心理的代補)
その場合、セックスはたんに快楽への誘惑、つまりはオナニー的な衝動によって可能性の条件を形作られている。
これはつまり、セックスがその当初の目的の不可能性によって支えられるという意味で、
最初の意味とは違った意味で代補されていることを示す。これはセックスがその意味の空虚さ、
つまりセックスそのものとは別に「セックスの意味」の不可能性によってセックスがその可能性を条件付けら得たという風に言い換えられる。
(心理的代補の帰結と矛盾)
990考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:19:04 0
仲山は「代補」萌えシーズンなのかw
991nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/18(木) 01:19:27 0
>>989続き

セックスは、特にメンデルやダーウィン以降、前者を含んだ二つのパラドックスによって、
純粋な対象として定義されることになった。そういうわけで、セックスと対応するオナニーの
代補にも二種類が存在することとなった。
オナニーの不可能性に基づく代補と、オナニーの意味の不可能性に基づく代補。
前者はセックスと同じ理由から定義できます。射精というオナニーの目的そのものが、オナニーの終わり、オナニーの不可能性でもある。
(賢者タイム的な代補)
後者は、オナニーにおいてリアルなセックスがその妄想の対象となり(例えばリアルオナ補)、つまり「これはオナニーではない、オナニー万歳!」な状態になって、
オナニーをしているという意識がオナニーの心理的地平から抹消されるという意味でのオナニーの意味の不可能性。
(スーパー賢者タイム的な代補)

さらに、これらセックスとオナニーの代補性はその矛盾の客観的明らかさを増す形で、
酸っぱい葡萄やレイプファンタジーの「鬱」へと至ることになります。
これはいわばもう代補がそれ自身の不可能性に耐えることが出来なくなり、幻想へと転落した結果だと言えるでしょう。
(器官なき充実身体はパラノイア機械に耐えられなくなる)

そこで結局、性に関しては二つの行為、セックスとオナニーがcustomとして残された。
それぞれに関して二つの代補があり、それぞれの片方の代補は、より幻想化しより背徳的となったものとして現れる。
(コンドームとオナ補。どちらも性器にかぶせるものであることに注意。具体的であれ抽象的であれ性器へとかぶさるもの増加は、
性におけるこれらの代補的性格をより強めていく。)
992考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:21:08 0
やっぱり「小谷野」と言わずに「リンク先のブログの著者」と言ったことに怒ってたんだな
993考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:23:26 0
まあ、東はなんとなく考えてばかりいないで、がっちりした本出せよということだな。
994考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:24:57 O
東はこれに答えんのか?
つか、次スレたのむ
995考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:26:26 0
996考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:29:32 O
997考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:29:48 O
村上の存在=村上が文学を実際に支えてるという事実
主流=自然主義
三四郎論書いてる

論破完了
998考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:29:53 0


   こなこなろってるり?

   ろってるり?
                ,,r''"二 ̄二丶、
                 /二三彡"ミ三ミ\
.             /彡        `ミヾ
 ___        {/ ,,\     /,, ヽ}       ____
 ゙=c_  \      l|<●),   、(●>|l      /_っ='
     ̄ く:::\     (6|     (o_o)・  .::::|6)   /:::>'
.       \::::\   l     ll    .::l   /::::/
          (  ,--一''" ~`〜〜''"~ ー--、   )              ___ ―――
           |  〈                〉  |          ̄ ̄ ̄
          |  }                {  |             ___ ―――
         |   |                |   |            ̄ ̄ ̄
.          | |                  | |
         _/   {                    }   \_
       (__,-、__}                  {__,-、__)
       `┻━┻                 ┻━┻

999nakayama123 ◆xGrjDdeCAM :2009/06/18(木) 01:31:58 0
>>964
そうとも言えるし、そうともいえないわけです。
オリジナルのオリジナルのオリジナルの・・・と無限退行していくことになるので。
そうなると真のオリジナル、つまりその「底」は「存在」だとハイデガー的な話になるのですが、
無限に続く数列を思い浮かべてください。というか僕はそうやって想像しているんですが、
理念的純粋性を具象化しようとするもの、すなわち「具象的な」真のオリジナル(数列のn番目の項)は、
常に代補の論理によって、それが代補されたもの(隣の項、つまりn+1番目の項、あるいはn-1番目の項。)を導きます。
この数列は、初項も末項も定義されていません。故に理念的なオリジナルには永遠に到達しないが、到達しないが故に
全ての項はその隣の項との関係で代補されたオリジナルとなれる。

紙幣のオリジナルが貨幣だとも言えるし(歴史的に)貨幣のオリジナルが紙幣だともいえる(価値の理念的に)。
僕は代補をそう捉えよっかナーと思っています。
1000考える名無しさん:2009/06/18(木) 01:32:17 0
アホばっかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。