『幸せはお金では買えない』は事実か

このエントリーをはてなブックマークに追加
362懸念 ◆kenenNfbbw
485 :433<< :2008/11/16(日) 22:24:35 (p)ID:+BQfHqob(3)
433 :Socket774 :sage :2008/11/04(火) 12:32:49 ID:XwI6Lskv
>>431-432
そこら辺の部品の甘さへの妥協も、時々TVが出火したとか、火元が家電の電源だったとか、そういう原因にも影響してるんじゃないの?
直接、紙基板が原因・・・・ってわけじゃないけど、もっとしっかりとした設計であれば事故・故障は少なくなると思う

紙基板を選ぶってことは、絶対ほかにも廉価仕様部品があるってことでしょ。
大体、ガラエポにするって事は、品質もそうだけど、ランド(面積)が必要な時に選ぶ。

コンポジットでもそうだけど、仮に両面にしたって、特にヌルホールの強度はないわけだし、データシートじゃ現せない問題もある
紙やコンポジットを使うのは、安価で、回路・部品点数が少ないモノ・密集しなくていいものに使う場合が多い。
431 :Socket774 :sage :2008/11/04(火) 06:53:34 ID:VjBPyDtX
つっても世に出回ってるテレビやらエアコンやら家電の基板は大体紙フェノだし
10年使うとかが前提じゃなければ何の問題も無いけどね
他の家電と同じ程度に湿気が苦手だけどね
432 :Socket774 :sage :2008/11/04(火) 09:18:20 ID:+1wc0UJ/
神基盤でもエボキシ浸透してれば大丈夫じゃないの?(´・ω・`)
456 :Socket774 :sage :2008/11/10(月) 21:16:39 ID:+Krhngyk
EIN650AWT-JC を使っています。
電源を入れると、本来緑のランプが付くはずですがランプが消えてしまいます。
電源をOFFにするとちゃんとオレンジのランプが付きます。
これは、なにが原因でしょうか?
現在の構成では電力不足は考えられません。
使用して、3ヶ月ほどです。2日ほどまえまではちゃんと緑のランプが付いていました。
紙基盤とガラス基盤を同じ条件で、雨ざらしにすると紙基板の恐ろしさがよくわかりますね。
363懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/17(月) 00:50:04 P
>>456
HDDが壊れかけているとか、マザボ-のBIOS設定(S1とかS3ってのをいじってしまったとか。)が間違っているとか。


486 :Socket774 :sage :2008/11/16(日) 22:29:23 ID:3OGRVcGJ
防水機構の無い家電を雨ざらしで比較しようとする工作っぷりに噴いた
紙だろうがガラスだろうが水浸しにすれば使用不可になることは変わりなし


487 :Socket774 :sage :2008/11/16(日) 22:52:56 ID:pony0pek
バカにつける薬は無いよな


488 :刄 ◆xPOWERdsGc :2008/11/16(日) 23:54:35 (p)ID:+BQfHqob(3)
486 :Socket774 :sage :2008/11/16(日) 22:29:23 ID:3OGRVcGJ
防水機構の無い家電を雨ざらしで比較しようとする工作っぷりに噴いた
紙だろうがガラスだろうが水浸しにすれば使用不可になることは変わりなし
487 :Socket774 :sage :2008/11/16(日) 22:52:56 ID:pony0pek
バカにつける薬は無いよな
>>486
>>487


489 :Socket774 :sage :2008/11/17(月) 00:03:21 ID:Yjo0cqXo
>>486
工作でも何でもないと思う。電源を水につけるって話じゃないし。
基板がもろい面があるって事実。

過剰反応することじゃない。もちつけ
364懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/17(月) 00:51:29 P
んまぁ紙基板の家電でもPC電源でも基板から壊れることはまず無いから
>>485が意味の無い比較をしてるのは確かだな
工作とは思わんが、馬鹿だな〜とは思う

>>489
俺の日本語力が足りないのかも知れんが
雨ざらし状態で雨に打たれない状況ってあるのか?
ってかその状況って雨ざらしとは言わないんじゃ?


491 :戎 ◆xPOWERdsGc :sage :2008/11/17(月) 00:15:43 (p)ID:qxIakOkg(2)
490 :Socket774 :sage :2008/11/17(月) 00:12:02 ID:NlGaJtzi
んまぁ紙基板の家電でもPC電源でも基板から壊れることはまず無いから
>>485が意味の無い比較をしてるのは確かだな
工作とは思わんが、馬鹿だな〜とは思う

>>489
俺の日本語力が足りないのかも知れんが
雨ざらし状態で雨に打たれない状況ってあるのか?
ってかその状況って雨ざらしとは言わないんじゃ?
>>490
で。どういう反応をお望み?もう寝るけど。
365懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/17(月) 00:53:11 P
492 :Socket774 :sage :2008/11/17(月) 00:19:21 ID:dFq2Fsfa
>>490
だから過剰反応すんなって。お前が馬鹿じゃないかと思うぞ?
誰も電源を水につけた話はしてないだろう?

勝手に脳内返還するなよ。ちょっとしたことで反応してると被害妄想みたいで痛いよ。 
≪基板≫ を 雨に濡らす例はあったけど、電源を雨に濡らした話はだれもしてない。
366:2008/11/17(月) 01:02:18 0
不幸臭プンプンしてる
367考える名無しさん:2008/11/17(月) 07:36:30 O
>>333
安吾は真理をうまく解明している。
所有が心を汚す、つまり保身を含む損得を考え、損得で言動をするから汚れる。
損得でなく美意識に基づく好き嫌いで言動をするならいつも心を清潔に保てる。
自分が愛する美と正義のためにいつも言動ができるなら心は軽い。
超富裕層と最下層に共産主義者が多いのも全的所有と一切非所有の原理に当てはまる。
保身を考える必要がほとんど無いくらい金と社会的地位があれば
世間に媚びる必要が全くなく、好きな人とだけ付き合い、好きなことだけやっていればいい。
逆にろくな仕事も金も親戚や友人や近所との付き合いも
ほとんど無ければ縛る者が無いからやれる範囲で好き勝手やれる。
中途半端に所有するから妥協や我慢を強いられそれが心を荒ませる。

世間から孤立しても構わないからこの人を愛すと言う愛で愛し合えば(¨セカイ系"なら)、所有を放棄しても幸せだろう
368考える名無しさん:2008/11/17(月) 09:37:59 O
幸せは人それぞれ感じ方が違うが、お金の価値は同じである。金持ちが使う100円も貧乏人が使う100円も全く同じ価値だ。
誰もが同じ価値を共有出来る唯一のツールである。 従って多くのお金を所有すれば世の中を有利に生きていくことになる。
だが、大金を手にしても幸せになるとは限らない。 なぜならば皆が共有してる価値を冒涜する使い方をすれば社会が許さないからだ。
お金で幸せを買うことは冒涜。
お金を大切に使える人が幸せになる。

無一文では幸せになれない。皆が共有する価値を否定してるからだ。
369考える名無しさん:2008/11/17(月) 09:45:45 0
>>368の無意識は「冒涜こそ幸せ♪」だと言っているように思える
370考える名無しさん:2008/11/17(月) 18:46:17 0
お金を払って優勝しても幸せだと思うやつっているのかなw
371懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/18(火) 00:46:19 P
>>370
人間順調た


987 :α刀 ◆aPOWERGRE2 :2008/11/17(月) 22:55:42 (p)ID:qxIakOkg(29)
ある程度はレイド0で解決できる問題だが、レイド5まで対応している物か、    を搭載しているものでないと    エラーになったりする。
バイオスというと、グラボ-などではGF5x00シリーズからU-ATA(U-DMAモード)増設ボード(ICH5以降なら何とかふつうかな)などと
レイド状態で、ブートできるマザ-またはx-ATA増設ボ-ドである必要がある。
フ  リの現象を回避するに為にバイオスがないボードをたとえPCIEで増設したとしても、PCIEにダイレクトなタイプであっても
以前にあった8GB>136GB超えなどの問題それ以前にATA-PI(アタピ)と呼ばれる方式になってしまうことがあります。
データーを高速転送する際に、起動バイオスROMが存在しないタイプのボードのようなことではプ  リになってしまうだけのことである。
元来SCSIのバイオスは独自のものであるが、SCSIが完全的に互換性をもっていることはバイオスが調整されているから同期がとれるということになってきます。
RA232C今で言うUSBのバイオスは業者に公開され目的などを申請して承諾された物が、デバイスとして販売ができるよう安全になっている。
372懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/18(火) 00:48:59 P
>>371訂正

>>370
人間、順調に騙されて、ずるい奴になってしまうと思いますね。

>>369
嫉妬ですね。

>>368
その通りですね。
373考える名無しさん:2008/11/18(火) 01:13:23 0
詭弁と哲学を受け取る器を知る者を賢者と呼べるのだろうか
374考える名無しさん:2008/11/18(火) 01:51:07 0
[06.10.30]"SONY"からの旅立ちと想い(7)お金の限界
http://shachotv.jp/is2/?category_id=17&entry_id=100
375考える名無しさん:2008/11/18(火) 08:03:15 O
>>367
人間が真に幸せになるにはすべてを所有するか何も持たないか、二つに一つ。
妥協や我慢が人の心をすさませる。
376考える名無しさん:2008/11/18(火) 09:53:02 O
単純な話だ。
幸せは売っていないので、買えません。
377考える名無しさん:2008/11/18(火) 10:08:48 O
>>376
お前は暖をとる住まいを幸せと思わないのか?
ご飯に不自由しない生活を幸せと思わないのか?
好きな服が買える環境を幸せと思わないのか?
378376:2008/11/18(火) 13:21:58 O
>>377

私が寒い地域に住んでいれば、暖をとりたいだろう。
私が乞食のような生活を望まないなら、食事に不自由したくない。
私がファッションに興味があれば、お気に入りのブランド品が欲しくなるだろう。

しかし、そこで買うのは、燃えやすい薪、温かい米や流行のジャケットだ。

買った事に幸せを感じるのは個人の好みの問題だが、決して"幸せ"を買ったわけじゃない。
379考える名無しさん:2008/11/18(火) 13:30:46 O
それを買って幸せを感じるならそれは幸せを買ったということ。
380考える名無しさん:2008/11/18(火) 13:34:38 0
幸せには対価という概念があるのか?という話だろ
社会的結論からいうと人によるってだけだろ

対価の中で幸せになれる人もいるだろうし、そうでない人もいる
ただし対価の中での幸せのほうが制限された域にあるためいずれは飽和する
飽和したあとは対価の外に幸せを求めるしかなくなるから
金では買えないのほうが正解に近い
381376:2008/11/18(火) 13:36:59 O
いや、"それを買わないと幸せになれない"と、自らハードルをつくっただけ。
382考える名無しさん:2008/11/18(火) 13:48:15 O
幸せはお金で買えるは、買わなければ幸せになれないではない。
383考える名無しさん:2008/11/18(火) 14:21:43 0
384考える名無しさん:2008/11/18(火) 15:51:17 O
385考える名無しさん:2008/11/18(火) 15:52:55 O
「幸せはお金では買えない」を言葉のままに受け取ったら社会生活ができなくなります。
386考える名無しさん:2008/11/18(火) 16:10:39 O
「幸せはお金で買うものでは無いと信じたいけれど
今の社会は幸せをお金で買っているのが現実
だから現実を無視するわけにはいかないけれど
いつの日にか、お金なんかなくても、すべての人が
幸せになれる未来が来てほしいね」
と、正確に気持ちを表現して伝えてやらないと
言葉をそのままの意味に取るアスペルガーの子供は
社会に適合できなくなります。
387考える名無しさん:2008/11/18(火) 16:11:23 0
そもそも幸せとは定量の無いものであって、その瞬間瞬間のヘブン状態でしかなく、形がない
かといってサービスの先にあるものとも限らない
388考える名無しさん:2008/11/18(火) 16:16:30 O
まず衣食住に金がいる。医者にかかるにも金がいる。幸せになるには金がいる。
389考える名無しさん:2008/11/18(火) 16:31:28 0
社会的常識と普遍的条件で照らせば通貨の存在は絶対であり
文化的生活と経済活動に幸せの定義を置いている世の中であれば
基本的にはお金を消費したりお金を獲得することが幸せの指標となる

が、中には人を殺すことに幸せを覚える人間もいるからな
社会の枠組みを無視するかしないかでいくらでも変化しうることに過ぎない
390考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:01:02 O
>>380
一円も使わずに幸せになってみてから言ってくれや
対価0だ
391考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:14:54 0
小切手でいいかい?
392考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:22:25 O
小切手も金だ
現代の社会では金を使わずに生活することはほぼ不可能
393考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:27:39 0
だから、それを幸せと呼ぶのかどうかは価値観の違いによってどうにでもなるんだっての
1円も使わずに生まれてすぐに餓死しても
その赤ん坊が死ぬ前に幸せを感じていたらそれで終わりだっての

まあ偉大なる凡人はお金さえあれば幸せなんだと思うけどさ
394考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:31:55 0
この指輪と交換で一緒に生活できるかい
395考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:32:11 0
つまり平凡な人はお金で幸せが買えると思っていて
非凡な人はお金では幸せが買えないと思っているでFAじゃねーの?
396考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:48:10 0
思うだけなら自由だからね
397考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:52:03 0
子(幸せになる本人)を産むまでの過程でカネがいるじゃないかとか言いたくなったが
今でも原始人のような奴らはカネ無しで衣食住まかなっていて逞しく小作りしてるもんなw
398考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:56:51 O
生活出来なくても幸せになるが成立するなら金無しでも幸せ
この中で一円も使わずに幸せになれる奴いますか?
399考える名無しさん:2008/11/18(火) 17:58:22 0
結論:カネカネ言ってるうちは何やっても不幸
400376:2008/11/18(火) 19:22:47 O
>>398
金が一切無ければ不幸でしょう。そりゃね。
401考える名無しさん:2008/11/18(火) 19:27:57 0
金で幸せが変えると思ってる人は、
今は金が無いから自分は不幸なんだ、と思ってる不幸な人なんだろうねw
402考える名無しさん:2008/11/19(水) 07:24:51 O
403考える名無しさん:2008/11/19(水) 10:15:23 0
一度でもお金の無い 時代を体験して見たかったな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1226656179/l50
404考える名無しさん:2008/11/19(水) 12:36:22 0
どんなに金を積まれても譲れない物事は誰にでもある。
他人の幸せのために究極的な自分を金で売る事はできるのか。
405考える名無しさん:2008/11/19(水) 12:55:00 0
幸せは象徴的で幻想の領域の概念だからどうやっても手にすることはできない
常にいつも自分の手の届かないところにある
406考える名無しさん:2008/11/19(水) 13:53:42 0

 人が信用出来なくなったら...株も先物もお金も…直ぐに信用出来なくなるのは目に見えてて・・・
407考える名無しさん:2008/11/19(水) 14:06:51 0
しっかりと,新しいしタイプの資本主義を考えていかないと 今のままの詩本主義はもう死に体?
408考える名無しさん:2008/11/19(水) 17:31:17 0
マスコミさん・・・犯人は・・・政府のヤラセテロなんてことにだけならない用に注意してください。

   勝手に勘違いの・・・政府側の 口封じ テロに罪着せてろ?・・・ 政府の病に 引きこまれないでください。
409考える名無しさん:2008/11/19(水) 18:02:24 0
委託プロの犯罪だってあるのです.・・・年金お門違い逆効果・・・・で喜ぶ方は・・・・。
410考える名無しさん:2008/11/19(水) 18:03:32 O
お金では物理的欲求ぐらいしかほとんど満たされない。
そもそも人が幸せと感じる瞬間とは何だろうか。
俺の場合超ありきたりな例えで非難かいそうだけれど、山登り的なやつだと思う。
登っている間は苦しい。でも辛い山程てっぺんまで登りきった時になんとも言えない気分になる。

つまり目標があってその前には必ず苦がある。苦があるからこそ目標を手にしたときに幸せに思える。

そう考えると金だって元々与えられていたんじゃ大して価値を感じないように思える。
それに俺の場合、家は母子家庭であまりお金がないけど、逆にそういう環境だからこそ、今の自分という人間を構成してくれてるんだから俺は今の環境で良かったと思う。
411考える名無しさん:2008/11/19(水) 23:46:25 0
金持ち太宰は金もなにもかも失って自殺したが。
金持ちの自殺も最近多いが。
金持ってみれば、それがいかに幸福と関係無いかわかる。
お前ら貧乏人は金に期待し過ぎだ。
いや貧乏だからこそ、金に幸福を期待するのだな。

一番不幸なのは貧乏が金に固執することだ。
412考える名無しさん:2008/11/19(水) 23:54:51 O
>>411
0円で生活してから言ってみれ
413鶻 ◆FALCONPczg :2008/11/20(木) 04:01:34 0 BE:411642162-2BP(1000)
自分が優位にある為どんどん遠くしていく(めちゃくちゃな)奴と、他人の幸福に過敏な奴。
414考える名無しさん:2008/11/20(木) 04:23:40 0
幸せを求めているのは不幸だからだ。
ゆえに、幸せをお金で買おうとするのは不幸である。
そして、幸せをお金で買わずに無料で手に入れようとするのも不幸である。
もう不幸でも何でもいいですから放っておいて。
415考える名無しさん:2008/11/20(木) 04:36:29 0
買える幸せもあるし、買えない幸せもある

こんな単純な話を、おまえら難しく極端に考えすぎ
無理に白黒つけようとするから考え方に無理が出てくる
416考える名無しさん:2008/11/20(木) 04:44:32 0
この手のテーマは基本厨二病じゃなければやっていけないから極端なのよ。
417考える名無しさん:2008/11/20(木) 05:32:27 0

 騙されても幸せなのと    騙されて悔しくってくやしくって…   幸せだったのにいきなり………。

               安定性の無い社会で守る幸せ・・・テロを造り出すやさしくない社会構造。


418考える名無しさん:2008/11/20(木) 05:45:24 O
もう時代的には不幸になるってのはない。不幸になるのはおかしい人
419考える名無しさん:2008/11/20(木) 05:56:46 0

「みぞうゆう」な知性の持ち主はゴルゴ13でお勉強するのですね!

次の総理も、この最新学習法を「ふしゅう」しなければなりません!

そしてその次も、そのまた次も、・・・・

つまり、未来永劫、自民党・官僚・経団連による共産主義体制を維持することが、

日本の将来を明るくする唯一の方法なのです。
420考える名無しさん:2008/11/20(木) 05:58:48 0

 みんなで、不幸せな共有時代のなのですね。   貴方の未来の分身にも幸多かれと…祈ってます。


421日本の将来を明るくする唯一の方法なのです。…:2008/11/20(木) 06:02:06 0

  強くないと、未来永劫はないと考えるのが常かな・・・・    人類 愛の強さ。 地球自体の愛…

422考える名無しさん:2008/11/20(木) 06:03:27 O
今愛などない。いい加減にしろ
423考える名無しさん:2008/11/20(木) 06:07:53 0


「みぞうゆう」な知性の持ち主はゴルゴ13でお勉強するのですね!

次の総理も、この最新学習法を「ふしゅう」しなければなりません!

そしてその次も、そのまた次も、・・・・

つまり、未来永劫、自民党・官僚・経団連による共産主義体制を維持することが、

日本の将来を明るくする唯一の方法なのです。

以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。



424今愛などない。いい加減にしろ  そんな摂政な?:2008/11/20(木) 06:10:32 0
361 名前:優しい名無しさん :2008/11/18(火) 03:10:27 ID:f2ir/Cst
>>359
では君の心臓は電池もないのに何故動いているんだ?
如何にして動き出したんだ?
体は車だ。血はガソリンだ。そのハンドルを握るのは何者だ?車を作ったのは誰だ?
マッチをすれば火が起こる。何故だ?
それはこの空間とその裏にエネルギーがあるからなんだよ。
君もそのエネルギーの中にいるからその心臓は鼓動する。
鼓動は存在の根源だ。つまりそれを魂というわけだよ。

362 名前:優しい名無しさん :2008/11/18(火) 03:30:23 ID:8zmsNPgT
脳が人間の意識を作りだしてるのか、それとも外から意識が脳に宿っているのか、まずそれがハッキリしないことには。

オレの考えは、脳の一部が壊れたら、意識にも色々障害がでるってのは、
ビデオテープ(意識)は無事でも再生機(脳)がおかしくて映像が写りにくいってのと同じな気がするよ。
人間が死んで脳(再生機)が火葬されても、ビデオテープは然るべき場所にあって無事だと思う。

363 名前:優しい名無しさん :2008/11/18(火) 23:02:09 ID:o9z6ljVh
で、無なんですね?

426子供作るの罪だよなあ 11:2008/11/20(木) 07:54:35 0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219595321/l50

   『子どもの幸せはお金では買えない』は事実か


427Kanji Romantic :2008/11/20(木) 09:16:15 0

合いたいあんたを考える それでも言葉にできす
辛く切ないけどそばにいたい i still want you by side
戸惑う心 揺らぐ感情 友情だけじゃ余計に切ない
いつも一緒にいたあの頃 楽しかったから
でもいつもそばにはいられないね 一番じゃないなら
それでも大切に思ってる you stay in my heart

いつの日か伝えよう あなたをずっと好きなこと
笑顔になったそのときを 心の中やきつけど

街ですれ違うだけのつながり 色が重なり景色広がる
特別な出会い探してる 運命なんで言葉飛び交う
寂しさを当たり前と思ってた 友達に打ち上げた
いこいのときには必ず やさしい人そばにいた

いつの日か伝えよう 傷つくこと恐れずに
あなたと出会えたことが どんな傷も癒すから

428考える名無しさん:2008/11/20(木) 12:50:18 O
子供が10円で飴玉を買った
それは幸せ
429考える名無しさん:2008/11/20(木) 14:51:17 O
430考える名無しさん:2008/11/20(木) 17:07:47 0
便乗僻み根性…素人強盗・・・
でも,テロと怯えないといけなくなって来てる日本って
中途半端な加害者意識もでて来て、脅迫神経症になって来てるんだろうな。
431考える名無しさん:2008/11/20(木) 17:37:25 0
幸せをお金で買う人は不幸だから、
結論として幸せはお金で買えないよ。
432あそう:2008/11/20(木) 18:13:19 0
働ける所が無くなるとか

   貴方はもう要らない・・・・ お金絡みで…不幸には 結構なれる。
433ちょっと独り言 を勝手に天災:2008/11/20(木) 18:24:41 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166422728/l50
528 :ちょっと独り言:2008/11/20(木) 13:30:33 ID:F3lRW0Uv
おかしい。
殺人が起きた以上、犯人に非があるのは十分承知だ。しかし。
『これはテロだ』
と叫ぶのはもっとおかしい。
器を問われる。
鼎の軽重を問われる。

昭和の政治家、いや、明治の『身命を賭して働いていた政治家』は首を傾げるであろう。
かつての政治家、ことに明治の政治家は国を思い、自身の命は二の次にしていた。
大久保利通、板垣退助、伊藤博文、尾崎幸男、岡田啓介、鈴木貫太郎……みな『私心なき信念にて国政に当たった』。
いつ暴漢暴徒に襲われ命果てるか分からなかった。
しかし『今後の日本を思うと自身の信念は曲げられず』私心なき信念、政治家として突き進んだ。

それが今回の事件になるや『連続テロ』だと騒ぐ。
逆に言いたい。
『あなた方はなんの信念があって政治家になったのか。身命を賭し国を導く為に政治家になったのではないのか。一々「自分の命が狙われるかもしれぬ」危惧感を持っていたら政治は出来ぬ。政治ごっこだ。明治の政治家と墓場で話しをしてから又おいで』

政治家の口からは公家のような腰が退いた発言ばかり。
誰も言わない。思わない。
『怨みをこれだけ買っていた政り事をしてて大変申し訳ない。これでは泥棒を捕まえられぬ警察に火を消せぬ消防士だ。すまぬ。我が力量を現実が越えていて。すまぬ』
434考える名無しさん:2008/11/20(木) 20:24:12 O
435考える名無しさん:2008/11/20(木) 20:37:57 0
無闇やたらに、金を架け過ぎないで気持ち良く清々しくポックリ逝く選択もある。
お金の奴隷にならないでも生きていける自由の選択  強いものに支配してもらって生きる自由。

436考える名無しさん:2008/11/20(木) 22:56:24 0
世界のどっかに通貨が存在しないところだってあるでしょ?
そこの人が「幸せ」って言ったらお金で買わなくても手に入るって事だよね

美味しいものを食べるのが幸せって感じる人が居たとして(オレがそう)
食べ物がお金で買えるんだから幸せはお金で買えるって思うのかもしれないけど
オレの場合、お金よりも「残業やら休日出勤やら仕事しまくった!!」っていうこと自体に価値があって
それで食べ物を買ってる。
つまり何かしらの「価値」で幸せを得るものだと思う。
それはお金でもあり能力でもあり思想でもある。かな?
437考える名無しさん:2008/11/20(木) 23:50:47 0
その手に見たこともない大金をつかんだら誰でも幸せになる。
その後は知らん。
438考える名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:45 0
不幸があるから、それを回避したらその対極の幸せという感情が沸くだけで
本来、幸せと当たり前は同じ。
ただ不幸を経験すれば気付きやすくなるというだけのこと。

幸せと  不幸せは・・・  天下の回りもの 


             良い者の上にも・・・悪い者の上にも・・・ お日さまは。。。。恵みの雨は・・・。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1221723419/l50
440焦っちゃ逝けない……バプテスマの世っちゃン:2008/11/21(金) 12:38:24 0

  この愛は育っていく・・・  愛の詩。

  http://phase.blog.shinobi.jp/Entry/1236/

441考える名無しさん:2008/11/21(金) 18:13:05 0
金に縛られてるうちは幸福を知ることはできないだろうな。
欲望を満たすだけにすぎない。
>>439
大きなお世話でしょう。
だれの心でもあなたの心じゃないわけだし、
自分のでもないものを取った取られたとか主観や思い込みで決めつけないでほしい。
443越路吹雪 シャンソンの歌詞…浮気:2008/11/21(金) 19:41:10 0

 カミング様から離れて行く頑な心意気・・・。
444考える名無しさん:2008/11/21(金) 20:15:31 0
幸せの尺度は人それぞれ千差万別
勝手に決めつけんな
445命・・・犠牲??? ポイントずれてない? :2008/11/21(金) 21:01:31 0
嘘で騙されて解っていても死んで逝った…    国を守る,身近な大切な人を守る…は良いのだよ・・・
他をやっつけないとダメだと教えられ・・・罠にハマって戦争ごっこに命を奪われて納得させられる国自体の病気。

中居正広の金曜日のスマたちへSP 
11/21(金) 後07:54 >> 後09:48  TBSテレビ[文]  バラエティ/その他

いのちの授業…中学生85人と命について真剣に考えました(1)太平洋戦争に引き裂かれた恋
(2)自分の命を犠牲にして多くの乗客を救った青年
(3)200万人に1人の難病と闘う少女が母に書いた手紙
(4)救える命のために…わたしたちができる事…骨髄バンク
出演者/大竹しのぶ ベッキー  司会/中居正広 安住紳一郎



685 :「君はウソをついていないか」:2008/11/21(金) 20:48:19 ID:yiJ82r8R
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/list/list4.html
広島県広島市立石内小学校  新藤兼人  (映画監督)   しのぶさん・・・

96歳の先輩は、課外授業でも最高齢です。母校の後輩たちにとっては曾祖父以上のお年寄り、年の差はなんと84歳!
しかし、授業ではとても興味深いヤリトリが繰り広げられました。新藤さんは、事前にスタッフと10回もの打ち合わせを行い、
授業のテーマを「ウソ」に決めました。新藤さんは自らの人生を顧みることでこのテーマを選び、後輩たちと真剣に語りあいました。
自分がついたウソに向き合うことで、本当の自分が見えてくる・・・。笑いあり、涙ありの30分です。

        普通って・・・・そんなに良いことでも無いと本気で思ってるんですけど…やっぱりキイロ違いかな・
良いとか悪いとか、そういうことじゃなく元からそういうもの。
普通はよくないと本気で思う自分に酔うのも普通なこと。
448考える名無しさん:2008/11/22(土) 12:37:44 0
>>447
音出して見るのと、音消して見るのとでは印象がだいぶ違う。
もちろん音消しで見たけど。
449考える名無しさん:2008/11/22(土) 21:24:43 0
お金なんてもんは世の中を滞りなく円滑にさせるためのツール、つまり手段であって
それを至上の目的とするのは間違ってんだろ。
450考える名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:17 0
至上の目的にしているやつなんているのか?
大抵はそれを使ってなにかするのが目的じゃないのか?
451懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/23(日) 03:11:27 P
>>413参照

>>450
貯蓄の時代から遣う時代へではなく、遣わせる時代へかな?。
遣いこんでしまったり無謀なローン、無理な子持ち生活などは後戻りが出来ませんね。

問題は意地の張り合い状態みたいになることかと思われます。
まだ何とかなる人間が、年齢以上に老け込んでしまったりすることはありませんが。
ずるい人間は失敗する(>>320参照)ということはあると思いますね。
452懸念 ◆kenenNfbbw :2008/11/23(日) 03:17:26 P
>>386-388
油断は禁物といわれていますが、本当に老けてしまった人は
如何いう訳か、不幸でない人間を不幸にします。

人間が、生命体として安全に繁殖するには費用が必要になり、育てるとなると
その親への負荷は半端ではないということですかね?。

でもまぁそういうチャンスがあって、そういう先に進んだという事実なだけどしょうね。

そこで、>>413の意味がわかると思います。
453專(懸念) ◆Cen.tric.. :2008/11/23(日) 03:41:46 P
酉を変更しました。酉を変更した理由は
良い意味でターゲットが決まったことを意味し、この酉をグーグルなどで検索してみるとわかります。

>>389-397
何事にも死角が潜んでいて、自分以外の人間に依存していることが有り偶然の連続で、そのうち

苦しい状態になることを自然に、あまり学べていない発想だからこそ。
仕舞いには自分の、抱いている赤子を人間の盾にして、あたり屋みたいなこと迄を確信(無意識)的に
やってしまうことはボロボロの車の奴は前しか見ない方向に進んで、前向き過ぎるだけかと思いますね。
454專 ◆Cen.tric.. :2008/11/23(日) 03:54:46 P
>>404-406
定年待ちの人間と、これから成績を上げないと正常に生きていけない若い奴との相違かな。

>>406-410
定年待ちか、正常に生きられないほど若いかなどは目的の相違で有る。

其(本文冒頭)の相違は秩序、思いやりなど最近電車の脱線とか観光バスの激突など
それらの事実が、すべての相違を意味する。
455隼 ◆FALCONFKVQ :2008/11/23(日) 04:12:29 P
酉を変更しました。酉を変更した理由は
良い意味でターゲットが決まったことを意味し、この酉をグーグルなどで検索してみるとわかります。

>>414-415>>413
≫単純な話を、おまえら難しく極端に考えすぎ

吃驚することも、重要です。

»‮‫>>418もう時代的には不幸になるってのはない。不幸になるのはおかしい人

幸せな季節だね。

>>420
其の通りです。人間は自分に求めることを他人に提携を委託するものですね。
456信念 ◆SINNENgiaE :2008/11/23(日) 04:49:02 P
酉を変更しました。酉を変更した理由は
良い意味でターゲットが決まったことを意味し、この酉をグーグルなどで検索してみるとわかります。

>>437
嬲り詰っているデンジャラスな状態の奴に、旦那っていう言葉は不思議ですね。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1221229612/方程式
457はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/23(日) 05:21:44 P
酉を変更しました。酉を変更した理由は
良い意味でターゲットが決まったことを意味し、この酉をグーグルなどで検索してみるとわかります。

>>436
打ちのめされる反動で、精神的に弱い部分を買うことで。

>>438
莫大な失敗は疲労になり、やがて疲労は疲労をつくりだす。
老成(ませ)て、老け込むとか。

>>274-277
何が幸せかって。それが、人によって少し気分は違っているということですね。
不発弾みたいな精神構造で、子供の時に実現できなかった、間違っていないこととか。
つづきは⇒http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221885299/395-
458はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/23(日) 05:54:56 P
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221885299/395のつづき

自分の意思として、死活問題に嵌りたくはないし、それらに祟られぬよう心掛けている。
何らかの交換条件で、お互いに最終目的になるとしても、そういう問題は抱え込まない。

459考える名無しさん:2008/11/24(月) 08:04:01 O
またここにも自演厨が付いたか
460考える名無しさん:2008/11/24(月) 08:16:09 0

きれいなお金を、きれいに使おう。
461考える名無しさん:2008/11/24(月) 08:55:20 O
幸せに生きるには金がいる。
幸せに死ぬならもう金は要らない。
若いときに死ぬほど好きな恋人と心中するより幸せな死に方は無いと思う。
462考える名無しさん:2008/11/24(月) 09:15:28 0
カネに生きるか女(男)に生きるか は基本原理だよな

俺は後者のタイプだからその話はよく分かる
カネに生きる奴には死んでも分からない話さ
463 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/24(月) 10:32:19 0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
464はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/24(月) 21:41:32 P
言い訳は簡単だが。

こういう開き直りというか、わかったことがある。

>>458のつづき

おまえはおまえだという、意味を理解できようものならばそれは多分
おまえはおまえという教示を受け売っているものと思われる。

喧嘩は買わないが、おまえはおまえと叱られた奴が、おまえはおまえという言い伝えをする。
465考える名無しさん:2008/11/25(火) 09:18:57 O
>>464
何が分かったのか知らないが、表現がヘタで全然伝わってこない。
466はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/26(水) 02:43:45 P
>>465
発信源は当方ではないので、詳しくは分析しきれていないところがあります。
負のスパイラルとか離婚やら家庭的な問題を抱えているというか、引き摺っている奴居るじゃん。
そういう意味で、煙たい奴ほど自分がされて嫌なことを人にするんだな。

そこで、おまえはおまえという言い逃れを駆使したりしているということも、わかるが。
要するに自分がされたいことではなく、自分がされたくないことを、しないことが重要で不可欠。

良いことをやっても、自分に返ってくるけど問題は自分が、こうされたいという願望が強くても、自分が
人にされて嫌なことを人にしている奴は本当に嫌ぁな感じで、せめてくるからな。
467はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/26(水) 02:53:08 P
詳しくは>>320
468はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/26(水) 03:27:47 P
不幸になりたくないと思っている不幸になるということだな。
人にされたくないことを実行できる人間は人にされたくないことをしない。

それが、幸福であること思われます。
469考える名無しさん:2008/11/26(水) 12:19:18 O
「精神病患者の文章を解読するのは難しい」まで読んだ
470考える名無しさん:2008/11/27(木) 10:35:26 0
>>468
病院行ってろカス
471考える名無しさん:2008/11/27(木) 18:46:00 O
472はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/28(金) 00:53:50 P
>>470
おまえの詳しい精神分析もできている。
473鶻 ◆FALCONPczg :2008/11/28(金) 01:03:21 0 BE:548856544-2BP(1000)
隙とは一体何か。
隙をつくらないようにするというが、その原因は何か。

まず、隙が生じる原因はどうしようもない奴とか何もできない奴などが
依存目的で、何らかの頭打ちになって、助けを求めるが、助けに来る奴も同じ程度の奴が来る。

それでは意味がないが、原因はさておき、隙と煙たさについて話を進めることにする。
474鶻 ◆FALCONPczg :2008/11/28(金) 01:07:06 0 BE:411642162-2BP(1000)
隙とは攻撃である。
攻撃は最大の防御という場合もあるが、それだけでは隙が生じることになる。

アニメとか八百長の格闘技では話は別だが。
攻撃をするということは自分の隙をつくることを意味する。

しかし、攻撃しなければどうにもならない場合がある。
そういう場合は攻撃しても、どういうことか隙が生じない。
475鶻 ◆FALCONPczg :2008/11/28(金) 01:08:21 0 BE:1852389296-2BP(1000)
>>473-474>>468の補足。
476ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2008/11/28(金) 01:11:04 0
買える幸せもあるし、買える愛もある。
金恋しい異性を探せば金さえあれば取合えず
幸せは買える。ほかにも家や車、家電に、養子だって
なんでもある。金さえあれば、地位と名声を得ることも
出来る。寄付したり、なんかのオーナーになってみたり。

逆に金が無かったらどうだろうか?。金が欲しいという
異性は寄り付かないだろうし、家も、車も、家電も、
養子も諦めちゃうかも知れない。


だか、ちょとまて。

お金なんて最低限あればいいと言う異性もいるし、
家も車も家電含めて中古なら安いし、ボランティアで
子供の世話をするのもまた良いだろう。


幸せとお金は相関関係があるだろう。つまり、日本人には
癌が多いが、それは塩分の取りすぎだといってるようなもの
である。
が、しかし、直接的因果関係には意味があっても、相関
関係というものは、参考程度のものでしかない。

お金は確かにあったほうが良いが、なくても幸せはあるという
意味だ、と思うよ。
477鶻 ◆FALCONPczg :2008/11/28(金) 01:24:00 0 BE:686070454-2BP(1000)
>>476
あったほうがいいじゃなくて、ないと困る物を覆してしまうことは拝金主義に近いものがある。

自分が、こういうことで苦しんで理不尽だったから他の人間に自分と同じ目にはあわせたくないという意思とは別のことになるが。
478はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/28(金) 01:44:00 P
高齢者保護の税金操作はかまわないが、平日にウロウロさせないでほしい。
道路は麻痺するし、年金とか買うものがなくて買った車を丸で、教習車みたいに乗る奴。



最初は手間が掛からずに楽しめる趣味を人は探すが、気がつくととんでもなく手なことをしていたりする。



>>476
親のせいにして、無駄遣いをして金払いが悪くなるとか。
風俗で働く奴ほど目的が見つからないとか。

隙とは攻撃である。せめるという言葉はよくできている。
479鶻 ◆FALCONPczg :2008/11/28(金) 01:48:49 0 BE:1234926094-2BP(1000)
>>478訂正

最初は手間が掛からずに楽しめる趣味を人は探すが、気がつくととんでもなく手心を掛けていたりする。

それは駄目だといっても、本人はわからない。自覚できない、ブレーキがない国それが、自分の世界すなわち自分の殻。
480隼 ◆FALCONFKVQ :2008/11/28(金) 01:50:24 P
高齢者保護の税金操作はかまわないが、平日にウロウロさせないでほしい。
道路は麻痺するし、年金とか買うものがなくて買った車を丸で、教習車みたいに乗る奴。

最初は手間が掛からずに楽しめる趣味を人は探すが、気がつくととんでもなく手心を掛けていたりする。

それは駄目だといっても、本人はわからない。自覚できない、ブレーキがない国それが、自分の世界すなわち自分の殻。

>>476
親のせいにして、無駄遣いをして金払いが悪くなるとか。
風俗で働く奴ほど目的が見つからないとか。

隙とは攻撃である。せめるという言葉はよくできている。
481隼 ◆FALCONFKVQ :2008/11/28(金) 01:57:40 P
482考える名無しさん:2008/11/28(金) 06:00:40 0
ジョージ秋山 銭ゲバを読めばわかる
483考える名無しさん:2008/11/28(金) 06:09:08 0
幸せと思うモノ次第。買える人も買えない人もいる。

幸せが一般的に何かが満たされる事が幸せにつながるはあるんだろうけど、
満たされなくなる事で得られる幸せはあるのだろうか。
例えば、話し相手が欲しいのと一人になりたいってのは逆の事だけど、どっちもある意味幸せに行く方向だよなぁ。
でも一人になりたいってあまり幸せの時ばかりとは言えない感じもするが、
リラックスしたい時に一人で幸せってのはある。
物事の受け取り方次第なのは、欲するモノと一致したときだな。

でも超リッチになったことがないのでそっち側の感じ方が分からない。
衣住食満たされて特に心の底から欲しい買える物もない俺が今一番欲しいのは知識や情報。
自分との戦いでもあるし、色々知りたい事って全然尽きることないよね?
>>410でいう山登り的なゴールとしての目標がないし、永久に伸びていく。
そして自分でも様々な考えを生み出すという自己ループ。

ただやっぱ短期的には、腹減った時に食う飯の幸せ度が高いかなー。でもすぐいっぱいになる。
484†† スレッド †† ♦はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/11/29(土) 03:11:17 P
485考える名無しさん:2008/11/29(土) 06:07:20 0
世の中お金だよ まじに

いまの世の中ほんとに金

金さえありゃなんでもできる
486考える名無しさん:2008/11/29(土) 06:24:53 0
例えばサハラ砂漠で迷子になったとする
喉が渇いて死にそう
そこにジュースの自販機が
しかし財布には万札しか・・・
これでも幸せは金で買えると言えるのか?
487考える名無しさん:2008/11/29(土) 12:20:49 O
幸せになるお金の使い方をしていれば砂漠で迷子になんかなりません。
幸せはお金で買えます。幸せの買い方を知らないか知っていても幸せよりも
怠惰や快楽や虚栄心を選択して不幸になる人がいるだけです。
488考える名無しさん:2008/11/29(土) 12:22:17 O
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1225761569/162-
明石家さんまは幸せの買い方を知っている。
489考える名無しさん:2008/11/29(土) 18:05:42 O
>>170
金の価値は権威を陵辱するけど?
金で価値を量るなら、歴史も伝統も文化も慣習も関係ない。
没落貴族を成り上がりがこき使うことだって起こる。
490考える名無しさん:2008/11/29(土) 18:28:39 0
貧乏人と金持ちが一万円を使って得られる幸せは同じなの?
491考える名無しさん:2008/11/29(土) 19:27:13 O
ジンバブエみたいにハイパーインフレになったら、金より物が良いな〜
492考える名無しさん:2008/11/29(土) 19:48:55 0
例えばサハラ砂漠で迷子になったとする
喉が渇いて死にそう
そこにジュースの自販機が
しかし財布には万札しか・・・
すかさず胸ポケットにしまっていたイリジウムケータイ
使用人を呼び出す
2時間後に自家用ジェットヘリが到着
万札を両替してもらう
幸せは金で買えるとつくづく実感した瞬間である
493考える名無しさん:2008/11/29(土) 21:02:13 0
喉が渇いて死にそう→水買う→無くなる→
喉が渇いて死にそう→水買う→無くなる→以下死ぬまで繰り返し、精神的渇望と死

喉が渇いて死にそう→永遠ループを「悟る」(←重要)→
恋人or親or子供or大切な人と最後の時間を共に過ごす→精神的救済と死

金で買えないものがあるなんて言うまでもなく多くの人が知っていること
経験的にも。ここが欠ける人は不幸だよな。可哀想だと思う。
金というものは、実際不幸の元でしかない。金に縛られて生きて、それが
豊富にあると良い(人に依ってはそれでも地獄)が無くなれば生き地獄
つまり金依存で幸福の量が変化する。
結果的に死の瞬間に気づくだろう。金は死という現実と無関係だと。
金の為に生きた人間達がなかなか幸福な死に方ができないのは因果だろうな。
どろ亀さんの言葉 その1 http://ameblo.jp/kumacom/entry-10039190092.html
「最近つくづく思うんだが、とにかくお母さんというのは大変だ。えらいもんだよ。
何といっても、人間を育てなくちゃならんのだからな。子育てというのは、つまり人間の土台作りだ。
お父さんにも大事な役目があるが、やっぱり育児の中心はお母さんだ。だが、お母さんとはまた、欲張りなもんでな。
子どもを自分たちよりよくしようとして、あれもこれもと押し付ける。
親の方が咲きに欲を持ってしまうと、自分の子どもが何に向いてるのか、
どんな個性を持っているのか見えてこない ものなのにな。」
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1225729267/l50
495ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/11/29(土) 23:58:02 0
砂漠で迷子の富豪は財産相続争いのいざこざに巻き込まれ
砂漠に放置された設定だ
496ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2008/11/30(日) 00:03:52 0
>>480
ハヤブチ、どんな暇人か。

他人を否定して生きるテメェらなんぞに、
俺は共感はしねぇよ。このウンコ野郎がW。

哲板では、主張することだ第一だ。
ここは他人を叩いて遊ぶスレではないのだよ。
497考える名無しさん:2008/11/30(日) 00:04:34 0
 海の弾丸、近海の黒マグロを水揚げして食べた時は幸せだ。数年がかりで捕まえて、
一匹、三百万とか一千万円ぐらいで換金できる。あれを手に入れた時は幸せになれる
んだろうなって。カジキマグロなんて捕らえるのにも苦労するけど、吊り上げるのにも
細心の注意が必要だ。角が自慢だから注意して陸揚げしないと、捕らえるところで
刺し殺される危険がある。体が大きくて、暴れて、立派なものほど上物で換金率が高い。
 立派なマグロが食べたい、早く捕らえられて、陸揚げして、金をかけて、
俺に食われてくれ。早く会いたいなぁ〜。
498考える名無しさん:2008/11/30(日) 00:11:52 0
>>497
哲板の松方君、乙。

499考える名無しさん:2008/11/30(日) 06:01:31 0
幸せの維持にはお金が必要になる事が多い
この経験が継承されるに従い
買えるか買えないかの問題に変質してしまったのではないか
とはいえ昨今の若年層を見ると
バブルの経験から物質重視の姿勢は薄れつつあると思う
ただ、またしても不況が始まったので
これによるまたお金に執着しすぎる時代に戻るか
もしくは、多様化が進むかになるだろうと読んでいる
500考える名無しさん:2008/11/30(日) 10:22:48 O
お金が必須条件だから幸せはお金で買うものということになる。
501考える名無しさん:2008/11/30(日) 11:20:53 0
幸せというのはストレスがないことと定義できる。
お金があればないよりは安心がついてくる。
つまりよりストレスが少ない。
ありすぎるお金はそれには及ばないが、
そういった意味では幸せはお金で買えるというより、
お金に幸せがついてくるようなもの。
502ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/11/30(日) 11:45:57 0
金があること前提の幸せなど
無いものの存在の肯定と同義
503考える名無しさん:2008/11/30(日) 12:46:38 O
お金を沢山持つと言うことは、数多くの人々から摂取した結果だろ

お金=幸せ と考えてる人々にとっては、妬みと嫉妬の象徴になるだけ
504NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/11/30(日) 15:31:07 0
金持ちというのは詐欺師の類ですよ
動く事の無い金属にいかなる価値があるというんでしょうか
それを価値のあることにするお約束のマヤカシにかかっているだけです
タヌキが葉っぱをお札にしているんですよwww
505NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/11/30(日) 15:52:44 0
いつまで原始人が考えた
「石ころで獲物を交換する」
ことに縛られているんでしょうねぇwww
506考える名無しさん:2008/11/30(日) 21:58:36 O
hungry?
507考える名無しさん:2008/11/30(日) 22:16:45 0
本当の幸せは苦しみの中にあります///
508考える名無しさん:2008/11/30(日) 22:28:24 0
本当の幸せは「稼ぐことの苦しみ」の中にある、と?

ぢっと手を見る
509考える名無しさん:2008/11/30(日) 23:05:31 0
幸せとは苦しみという海原の中に浮かぶ小船のようなもの
510考える名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:56 O
生きればセックス
12月に新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」開始 ...
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12257292670339.jpg

            クリシミスマス?・・・でも そのあと…幸福を再確認で来ます。

  ありがとう〇系  新幹線
512エビルマウンテン:2008/12/01(月) 23:06:52 0
お金の力と合わせてそれらしく見せたり、
本当のところお金があるから続けてるけど白けてるってのもある
そういう意味だけで、幸せはお金では買えないっていってる

だが、お金は概ねあったら幸せになる助けをしてくれるよ
513考える名無しさん:2008/12/02(火) 11:01:36 0
幸せは商品じゃないから買うことは出来ないんじゃないの
514考える名無しさん:2008/12/02(火) 11:06:41 0
そうだよね。こんな例えに振り回されるのは時間の無駄だよ。
515ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/02(火) 19:07:18 0
大富豪は干からび死にしたくサハラ砂漠に来た
だが金を持っていたがために自販機でジュースを購入し死ぬ事が出来なかった
富豪は幸せか?
516考える名無しさん:2008/12/02(火) 19:11:03 O
幸せはお金で買える。幸せになるお金の使い方ができない人がいるだけで。
517考える名無しさん:2008/12/02(火) 21:06:38 0
幸せはお金で買えない。
何かにお金を支払い、その何かのために幸せになる可能性があるというだけで。
518ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2008/12/02(火) 22:06:37 0
幸せは、愛を武器に手に入れることも出来るし、

お金を武器に手に入れることも出来る。
519考える名無しさん:2008/12/03(水) 11:43:48 O
>>517
何かにお金を使いその何かのために幸せになると言うことは、幸せをお金で買うと言うこと。
520考える名無しさん:2008/12/03(水) 15:23:05 0
幸せはお金で買えないが、お金があれば幸せになれる可能性が高いが正しい
521考える名無しさん:2008/12/03(水) 15:32:13 O
幸せはお金で買えるが、幸せの買い方を知らない人は買えないが正しい。
522考える名無しさん:2008/12/04(木) 04:42:31 0
不幸の補填にはなるよ
523考える名無しさん:2008/12/05(金) 04:50:20 0
まあ論理的にいえば「正しいとも言えるし間違いだとも言える」でFAだろ。
その人の幸せの定義によるよ。

つーか幸せとかバズワード過ぎて議論が交わるはずないだろJK。
このスレ立てたやつは馬鹿。
524ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/05(金) 20:13:40 0
好物の丸ごとバナナを金で買ってたいらげて幸せを手に入れたとしよう
幸せに直接関わっているのは丸ごとバナナであって金ではない
525考える名無しさん:2008/12/05(金) 22:40:59 0
幸せは探しに行かないと無いよね。探しに行く間での交通手段的みたいな
経費の意味でお金かかるけど。直接はかからないのでは?
526考える名無しさん:2008/12/07(日) 11:50:23 O
幸せは自らの心にあり

人は いずれ離れ
物は いずれ無くなる
527考える名無しさん:2008/12/07(日) 14:33:16 0
幸せと不幸は、生まれた時に八割決まる。
残りの人生で二割。
528考える名無しさん:2008/12/07(日) 14:40:57 O
仮に金で女を買い、彼女の膣に私の陰茎を挿入したとき、私は幸せを実感するだろう。

私の陰茎に直接的に幸せをもたらすのは金ではなく、膣内に存在する粘液と肉ヒダである。

いつも金は間接的に私の幸せに作用し、決して直接的には作用しない。

この関連性が『金で買えない幸せの存在』を語り出す。


後は任せた↓
529考える名無しさん:2008/12/07(日) 15:07:27 0
>>528
賢者モードになってるんならいけるだろ
530考える名無しさん:2008/12/07(日) 17:03:54 0
まあ、こんな風に考えてみよう
厳密に考えるのもアホらしい話だから、ツッコミどころはたくさん残しておこう

幸せが何であるかはともかくとして、それに「幸せ」と名前がついているのなら
それはこの世の至る所にあるものではなく、物理的にか論理的にか偏在している何かだと言うことができる
そしてその意味で「限られた資源」のようなものだと言うことができる
その名前が一定の意味を持つ(各人バラバラでない)限り、その名前によって指示される対象には
(それが偏在しているという理由で)値段をつけることが可能だし、取引することが可能である
何かの事情で直接に売買することができないようなもの──たとえば未来や外宇宙に属する何か──
でさえ、我々は間接に売買することができるし、事実やっている

つまり「幸せ」が仮にお金とは関係なく存在したりしなかったりするものだとしても
それをお金で売ったり買ったりすることは論理的に可能であるばかりか
ほとんど必然の成り行きなのだと言うことができる

以上が成り立たない条件はたったひとつ、「幸せ」という言葉が意味を持たない場合だけである
ただしこのことは無名の<幸せ>が存在することを直ちに否定するものではない
そこで問うべきことは、あるものが存在し、かつ意味のある名前を持つことが(偶然ではなく必然的に)
不可能であることは可能か、あるいは、そのような世界が論理的に可能であるかどうかということである
531考える名無しさん:2008/12/07(日) 19:43:53 0
お金は有限だが、人の欲望は無限。
よって、幸せはお金で買えません。
532考える名無しさん:2008/12/07(日) 20:59:08 0
買うことの幸せ
533考える名無しさん:2008/12/09(火) 01:40:42 0
>>531
人間の欲望も有限です。どんなに望んでも、寿命に限りがあります。
534考える名無しさん:2008/12/09(火) 01:44:17 0
>>508
>ぢっと手を見る

そいつ、詩を作ってただけで若死にして、碌に働いてないからw
535考える名無しさん:2008/12/09(火) 01:46:46 O
>>533金がないと寿命まで生きられません。
536考える名無しさん:2008/12/09(火) 09:15:59 0
私は金で幸せは買えない派だったが無事改宗することができました
金で幸せは買えない派が必死になるのは金持ちに嫉妬しているのではなく
それが真理で事実だと信じ込んでいるからで逆のサイドがこっちが正しい
と言うと自分がそう感じていないのになすりつけられているというか強要されて
いるように聞こえるからだ

金で買えない派は生活の中でその確信を補強するもののみを見ていてそれ以外
のものを無意識に見ないように生きているという事実がある
そんなことが当たり前になっていると幸せを買えるという実感がないから
何を根拠もないクセにバカなことを言ってるんだ!となるワケ

でもこれ不思議がるまでもなく論理に聡い人ならすぐに気付いたんじゃないかな?
537NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/12/09(火) 09:19:48 0
金で幸せは買えません
富を愛するものは全て自分で自分を突き刺した
と聖書に書いてあるように
自殺行為です
538考える名無しさん:2008/12/09(火) 10:16:49 O
幸せはお金で買えると認識することは富を愛することとは違う。
現実を認めなければ現実を変えることもできない。
幸せはお金で買うものという現実を認めた上で
その現実に逆らい玉砕する自由もある。
539NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/12/09(火) 11:19:02 0
金を追いかけて行き着くところはどこでしょう?
「地獄の沙汰も金次第」
金次第の場所は地獄です・・・

540考える名無しさん:2008/12/09(火) 11:46:27 0
諺に命を預けて結論を導く。
先人の言いなりですね。
541考える名無しさん:2008/12/10(水) 02:12:23 0
>>536
不治の病を金で治してみろ。
そしたら、お前の言う事を認めてやる。
542考える名無しさん:2008/12/10(水) 12:57:55 O
不治の病になっても幸せは買える。金があれば。
543考える名無しさん:2008/12/10(水) 16:47:21 0
つまりこの世には買える幸せ(商品)と金では買えない幸せ(非売品)
があるわけだな
544考える名無しさん:2008/12/10(水) 16:56:08 O
いいや、"幸せは"お金で買える。
545考える名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:08 0
エクスタシーとか薬効で多幸感をもたらすものは?
人類は薬を化学的に調合して脳内物質を意図的にいじることによって
相対的で不確実な感覚=幸せをほぼ確実に手に入れられるようになった
546考える名無しさん:2008/12/10(水) 20:37:49 O
金があっても買えないものはある。
金がないと買えないものもある。
547考える名無しさん:2008/12/10(水) 22:24:12 0
>>542
お前、エボラ出血熱が発症してる状態で、いくら金があっても意味ないだろw
548考える名無しさん:2008/12/11(木) 02:14:19 O
ヒント:モルヒネ
549考える名無しさん:2008/12/11(木) 16:59:21 0
>>548
だったら、死ねばw
550考える名無しさん:2008/12/11(木) 17:35:45 0
不治の病だとかモルヒネだとか特殊状況持ち出さなくても
好きな人ができて、その人が手に入る事が幸せだと感じている場合
その人が金や権力で必ず手に入るわけではない、という誰でも聞いた
ことのある例をだせばいいじゃん。

金で買えると思ってて達成してる奴はいるヵもしれんが、それが万人に
当てはまるわけではないってこと。
551考える名無しさん:2008/12/11(木) 17:40:27 0
>>550
金の信奉者は、人の心を金で買えると思ってるんじゃない。
552考える名無しさん:2008/12/11(木) 17:46:32 O

  「くらし」  石垣りん

食わずには生きていけない。
メシを
野菜を
肉を
空気を
光を
水を
親を
きょうだいを
師を
金もこころも
食わずには生きてこれなかった。
ふくれた腹をかかえ
口をぬぐえば
台所に散らばっている
にんじんのしっぽ
鳥の骨
父のはらわた
四十の日暮れ
私の目にはじめてあふれる獣の涙
553考える名無しさん:2008/12/11(木) 17:47:26 O
    ..‥..
  .・:"・'¨'・":・.
 ∴'       '∴
.:'         ':.
:・         ・:
∵.          .∵
゛∵.       .∵
 '・∵.    .∵・'
   ¨・∵...∵・¨



   ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]
   |. i/l_∧ !
   ! ( ・∀・)!
   ! `、亠 {
    } _l_,l_,j
    ヽシ_,-i {
    /`´~バ~`}
    /   j !
   ∧ '"/`, イ
   ! ヽ'/l_ j
   / \,/ }\!
  アヽィ <`-イ
  |.`iT.  ヽj
   \ll'
 _人_人_人_人_人_人_人_

)皆オラに銭を分けてくれ!

`^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
554考える名無しさん:2008/12/11(木) 17:52:31 0

550でFAだな

555考える名無しさん:2008/12/11(木) 17:59:53 O
>>550
食わずには生きていけない。社会生活も出来ない。だから幸せはお金で買ってる。
556考える名無しさん:2008/12/11(木) 18:00:45 0
>>553


 ηm_ _ _ ◎  ソーレ、オカネヲオトシタカラヒロイナサイ
557考える名無しさん:2008/12/11(木) 19:10:38 0
>>555
@)お金がないと、食わずに生きれないし社会生活もできない→幸せでない

A)お金があるから一応3食たべてて社会生活も出来る→幸せ

 @の仮定が真だとしても、だから=Aが真だという結論はだせない。

A-2)お金があるから一応3食たべてて社会生活も出来る→ @ほど幸せでなくはない

 @から、=A-2 という結論はだせる。

でも、「@ほど幸せでなくはない」=「幸せ」ではない。
今の日本人みててみんな幸せそうにしてますか?ってはなし。
558考える名無しさん:2008/12/12(金) 01:38:46 0
男性より女性の方がリセッション(一時的な景気の後退)の影響受けにくい=調査

 [ロンドン 9日 ロイター] 51カ国以上の2万8153人を対象にした調査で、
男性はお金があると幸福感が増す一方、女性は友情や子ども、同僚、上司な
どとの人間関係に、より大きな喜びを見出しているとの結果が出た。

 ニールセンが4月に実施した調査によると、男性よりも女性の方が幸せに感じ
ている国は51カ国中48カ国に上った。例外はブラジルと南アフリカ、ベトナム。

 同社のコンシューマーリサーチ部門バイスプレジデントのブルース・ポール氏
は、「女性は幸福感が経済以外の要素とつながっているため、リセッションによる
影響を受けにくい。それが、世界全般で女性の方が男性より幸せ度が高い理由
かもしれない」と、リリース文で指摘した。

 女性と男性のギャップが最も大きかったのは日本で、その差は15%だった。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35347520081210


>男性はお金があると幸福感が増す一方、
>女性は友情や子ども、同僚、上司などとの人間関係に、より大きな喜びを見出しているとの結果が出た。
559考える名無しさん:2008/12/12(金) 07:19:55 0
お金は高いな、良いな、ってものに付けるものなんだ
お金が低いなんていい出したら、下見て金探さにゃならん

だから、それじゃあ、物乞いかルンペンのおっさんの考え方だね


お金では内的じゃないので外のもので説明するのは汚いっていうんだろ
中は中、外は外、これを混ぜて区別してないんじゃないの
外で上見たらお空の青色が見えるくらいかなあ

だから、いるよ、不景気で川原の側に天井がブルーシートの人が沢山ね


ルンペンのおっさんでも顔役がいるらしいよ

だから、勝手にブルーシート立てるとみんなで囲んで潰しちゃうらしいよ


つまり、お金が汚いとかの問題じゃなくて、ルンペンのおっさんが挨拶しなかったからだろうね
560考える名無しさん:2008/12/12(金) 12:32:37 O
お金は手段、過程だろ

幸せは結果つまり
幸せになる使い方をすれば金で買えると言えるし
そうじゃないなら言えないと
561考える名無しさん:2008/12/12(金) 13:14:22 0
金がなくても、幸せは感じられる。
金があっても、不幸な時もある。
金と幸福は、本質的には関わり合いの無い概念。
562考える名無しさん:2008/12/12(金) 13:52:19 O
金が無ければホームレス
金が無ければ餓死
この世のすべての幸せは金が無ければ成り立たない
だから幸せは金で買っている。
金が無ければ崩壊する幸せは金で買っている。
幸せは金で買うもの。
563考える名無しさん:2008/12/12(金) 14:11:57 O
>>1
その事で議論したいなら
「幸せの定義」を決めないと。

人それぞれ「幸せの定義」
は違うでしょ。
564考える名無しさん:2008/12/12(金) 14:12:38 0
金を担保に幸せを保証することはできると思う。
保証する前に幸せは自分で見つけておかないと担保しようがない。
565考える名無しさん:2008/12/12(金) 14:17:09 O
連スレ
例えば
「高級料理を食べる事が幸せ」
と感じる人なら

高級料理なんてたくさん金持ってればいくらでも食える。

よってこのケースなら
幸せはお金で『買うもの』
になります。
566考える名無しさん:2008/12/12(金) 14:18:17 0
>>562
ホームレスでもなく、餓えてもいない人が
毎年、何人自殺していると思う?
567考える名無しさん:2008/12/12(金) 17:52:38 O
>>566
>>562の言いたい事は

幸せになるには金が必要

という前提の話であって、

金があれば必ず幸せになる

という事を言っているのではない。

あなたのケースは金を持ち、幸せになる準備が整いつつも、自殺に追いやられる何かしらの原因が生じただけの事。

あなたのその主張は

金があれば『必ず』幸せになる

という論を展開している人向け。
568562:2008/12/12(金) 17:59:38 O
そう。この世のすべての幸せの前提にお金がある。
この世のすべて幸せの必須条件として金がある。
だから幸せは金で買うもの。
569考える名無しさん:2008/12/12(金) 18:04:43 O
貧困の光景
http://www.amazon.co.jp/dp/4103114177/


これを読めば『幸せはお金では買えない』は欺瞞だと分かる。
570考える名無しさん:2008/12/12(金) 19:32:18 0
>>567
金で幸せが買えるか、という話。
答えは、買えない。
571考える名無しさん:2008/12/12(金) 21:47:38 0
酒飲んで酔っ払ったらたいていハッピーになるっていう現実はある
もちろん個人差があるしうまく酔えないときもごくまれにある

金でいうと感覚としてはたいていは買えるけどたまに買えないことがあって、
それは任意に選択できるわけではないって感じかな
572考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:07:25 0
客「幸せを売って下さい。」

商人「心を持ってきなさい、そしたら売ってあげますよ。」

客「心は捉えられません。」
573考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:18:33 0
むしろ、なぜ、自分の主張に躍起になるのか、ということの方に興味があるね。

リアルの会話や雑談では他人が逆のことを主張してても、
自分の主張をそこまで主張したいとも思わない。
なんで2chとか質問掲示板だとみんな躍起になって反論するんだろうね〜。不思議。
574考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:23:54 0
お前の文がいらっとくるからじゃ
575吉田メロウ:2008/12/12(金) 23:30:47 O
>>573
赤の他人となそうだね。だけどディベートの場や友人とな
らトコトン話す。2ちゃんねるは一応、議論の場なんだろう。
主張のある人間は素晴らしいんだよ。言葉の交流のあるとこ
ろには活気が生まれる。生きることの一つの局面だね。言葉
の市場だよ。
(´-`;)y―~
576考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:37:18 0
>>573
お前、何しに来てるの?
577考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:40:45 0
>>575
活気というより、嫌忌じゃね?

いや、どうも欧米の掲示板とかと違うんだよ。(中国とかは中国語わからんからしらんが。)
欧米系はほとんど喧嘩腰にならない。
長文で熱くやりとりしててもすぐ収束するし、価値観が割れた時点で主張は続かない。
他人の意見を聞いて終わり、という感じ。
もちろん煽りや人格攻撃や話題の転換なんてほとんどない。

日本でもリアルだと似たような感じだろ。だから、不思議だなーと思ってね。
578考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:43:26 0
>>576
煽りにきてるだけだけど・・・
579考える名無しさん:2008/12/12(金) 23:55:19 0
>>577
じゃあ日本人は文字文化的民度が低いんだろ
580考える名無しさん:2008/12/13(土) 00:34:23 0
>>578
じゃあ、俺と同じだw
581考える名無しさん:2008/12/13(土) 00:36:23 0
うそだよばーか!
悪党ってすぐ馴れ合うんだよなー キモッ!
582考える名無しさん:2008/12/13(土) 00:41:36 0
就職が厳しかったため非正規が多いといわれている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2008年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、非正規は一部のどうしようもない人だけで
ほとんどは正社員になっています。
583考える名無しさん:2008/12/13(土) 00:42:46 0
>>577
向こうはヒートアップすると殺し合いになるから
適当なとこで、ブレーキをかけるんだよ。
日本人はその心配がないんだよ。
584考える名無しさん:2008/12/13(土) 01:15:20 O
>>570
買える。この世のすべての幸せの基礎にお金があるから、お金で買っていることになる。
585考える名無しさん:2008/12/13(土) 01:21:53 0
とFランが申しております
586考える名無しさん:2008/12/13(土) 01:31:43 0
>>584
死にたくない人間は、どこで幸せを買うの?
買えるわけないだろw
金は、生きる為の糧を得るもの。それだけでは、人は幸福になれない。
587考える名無しさん:2008/12/13(土) 01:37:23 0
と584が申しております
588考える名無しさん:2008/12/13(土) 01:50:00 0

人それぞれで「幸せ」ってのは違うんじゃないのか?
だからお金1つで幸せかどうかなんて測れないと思う。

例えば、大金持ちでも幸せでない人もいれば、貧乏な生活をしていても幸せ
と思う人もいる。

しかしお金があれば幸せになりやすい、幸せと思う人が多い。その逆も同じ。
幸せを買うこともできるが、万人がお金によって幸せを買えるわけではない。
数学のように答えがきちっとでるような問題ならまだしも人のように複雑な
ものを1つのことに当てはまる、当てはまらないで考えるのはいかがなものか。
589ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/13(土) 01:59:26 0
王は一人で王になるわけではない
金などいらぬと、貧しき者どもが結束して反抗すれば
王もまた消えるのだ
590考える名無しさん:2008/12/13(土) 03:15:38 O
>>570
アンタは幸せというものを
『主観のみ』の幸せで捉らえているからそんな論を展開するんだよ。

さっきも言ったが、人それぞれ
『幸せの定義』は違うの!

金で買える幸せは人によってはある物なの!!ある人にとっては幸せが、例えば

『物質的な何か』

であっても別にいいじゃん。そしてそれを金で買えるなら、その人にとっては

【幸せを金で買えた事】

になるの!!!
いい加減理解しよう。

591考える名無しさん:2008/12/13(土) 03:17:33 O
続き

アンタの思う幸せが金で買えないっつーだけの話であって、それは。あくまでそれは
『主観の幸せ』
なわけであって、客観的に幸せを考えてない証拠。

あなたの考える幸せだと金で買えないのは間違いではありません。

ただ、あなたの考える幸せも
『幸せ』という大きなカテゴリのほんの一部。いろんな人が考える幸せもある事を忘れずに。

要するにこのスレタイの答えは

《金で買える幸せも存在する》

です。

議論したいなら

『〜という様な幸せがあるが、果たしてこの幸せは金で買えるか?』

という幸せの定義付けをしないと漠然とした幸せだけでは論議するだけ無駄。スレタイを作り直しましょう。

592 ◆TANPanX3xc :2008/12/13(土) 03:21:22 0
・・・。くだらない。
593考える名無しさん:2008/12/13(土) 03:27:27 O
連スレ。
ちゃんとスレタイに答えるような回答をするとすれば、


【事実だが、幸せはお金では買えないという事実だけではない。幸せはお金で買えるという事実もある。なぜならば、人それぞれ考える幸せは異なるから】

以上。

スレタイ作り直しましょう。
594ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/13(土) 03:33:39 0
まずは幸せとは何かを定義せねばこの問いはなりたたんw
595考える名無しさん:2008/12/13(土) 09:56:52 O
>>594
平穏
596考える名無しさん:2008/12/13(土) 10:02:46 O
幸せとは自由であること。
社会の中で自由に生きるにはお金がいる。
597不自由の中での 幸せ。:2008/12/13(土) 10:18:28 0
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1228709346/
174 名無しさん (2008/12/13(土) 09:43:07 ID:wv8Aqd86:au)
アポロ捏造擁護派が相手にしちゃう理由は彼ら自身アポロ月着陸を疑いなく認めている訳ではないからだろう。
彼ら自身が不安になるから無意味な反論やスレ埋めをするのです。
598不自由の中での 幸せ。:2008/12/13(土) 10:19:54 0

 ウソの中の幸せって・・・・



599一党独裁の中での幸せ ?:2008/12/13(土) 10:23:40 0

 チェンジする・・・幸せ・・・

      人類が月に行けちゃって40年の幸せ  2009.1.31 20世紀の続きが見れる幸せ。

 2ちゃんねるに久しぶりに書き込めるつかの間の幸せ………。

600KY 漢字の読めない総理の ”気” カメハメハ〜〜〜!:2008/12/13(土) 10:37:07 0
2002・・・ 帰   2003・・・ 虎   2004・・・ ?
2005・・・ 愛   2006・・・ 命   2007・・・ 偽   2008・・・ 変 人の残したもの 


政治は・・・・一瞬先が  闇    字が読めない・・・?  かしこいあんぽんたん?の 幸せ感

        日本人は・・・日本語・・・自然体≧益川バラマキメダルチョコ    無邪気。
601お金はあくまで,人と人の約束。:2008/12/13(土) 10:42:05 0

 約束事がいい加減なら・・・・それなりに≧ 価値無しに・・・・。

602考える名無しさん:2008/12/13(土) 16:35:50 0
幸せってのは幸せな状態の回復か維持だから、
もともとの幸せな状態を知らないと買おうにも買いようがない。
逆に言えば、それを知っていれば買える。
603考える名無しさん:2008/12/13(土) 16:44:59 0
>>583
何の映画見て勉強したの?
604考える名無しさん:2008/12/13(土) 16:52:00 0
夜番の道路工事終わった後の熱い風呂は最高だぞ、おまえら。
といっても世界が違うから信じられないだろうが。
こういう至福は金では買えない!
605考える名無しさん:2008/12/13(土) 19:46:06 0
>>603
宗教戦争って知ってる?
606考える名無しさん:2008/12/13(土) 20:14:51 0
>>605
それと掲示板と一体何の関係が?
607考える名無しさん:2008/12/13(土) 22:06:31 0
608考える名無しさん:2008/12/13(土) 22:08:24 O
?とは何だ?
609ネオマトリクス:2008/12/13(土) 22:29:25 0
>『幸せはお金では買えない』は事実か
極論で言うと事実でしょうね。自分の例で恐縮ですが。
ゲーム。ゲーマー。ゲームの幸福。
これらは全て『金で買える』と思いやすいが、しかし。
違いました。
ハマりにはまると、物理的状態ではなく
『極限のゲームの感覚』
という、脳と意識の問題になってくるんです。

要は、『脳の状態の変化による、存在する感覚の変化』です。
目標は『幸福という感覚』であって、
脳の状態・ゲーム・金は手段でしかない。
物理的に得ることが難しい感覚もある。
例えで、思春期のあの、『本能むきだしでプレーしたゲームの興奮』
なんかは、金で買え難いでしょうね。

だからまあ、アレですね、
『万人に共通する、金で解決できない強制的な感覚』
を想像すると、幸福とかは人間の手ではどうにもならない、
非物理的な問題な場合が多いときずくでしょうよ。
610考える名無しさん:2008/12/13(土) 23:32:14 0
幸せといって出てくる例がゲームなのはもちろん釣りだと思いたい。
611考える名無しさん:2008/12/13(土) 23:34:22 O
>>609
わかっちゃってるつもりw
612考える名無しさん:2008/12/13(土) 23:43:03 O
>>609
非物理的な問題な場合が多いときずくでしょうよ。

↑気付くの平仮名は
き『づ』く
であって、きずくではない。

お前はまず自分の日本語力の乏しさにきづこうな。
613考える名無しさん:2008/12/14(日) 01:44:44 0
>>590
貴方の言う事は矛盾してる。
買えない幸せが存在することが、不幸なんだよ。
理解した?
614考える名無しさん:2008/12/14(日) 04:53:10 0
これ稼げるよ!
先駆者ばかりが儲かる時代だけど、これならまだまだ大丈夫!!
こんな不況だからこそ自分でなんとかしないとね!!
誰にも知られずに手軽にできる副業なんてそんなにないから、
試しにやってみたら!?

http://12stepup.com/e/ankm

後回しにすれば・・・損するだけ!
なんでもすぐ行動する事が成功の近道ですよ!
615考える名無しさん:2008/12/14(日) 05:08:22 0
お金が,あっても,なくても
周りに悲しんでいる人がいなくなる事が幸せ 【けっして目障りな者が消去されていく事ではないよ】
自己実現     責任達成    ルーツ発見     生命の神秘に感動しての幸せ。



 人類全体で劣化して・・・みんなでレベルダウン…シンプル人間化
 
          素朴な旧式人類の幸福感帰り


617考える名無しさん:2008/12/14(日) 05:18:40 0
詐欺行為に便乗が当たり前の基礎生活構造の改善で幸せに。
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/science/
618考える名無しさん:2008/12/14(日) 05:25:54 0

 気持ち良く働ける環境の幸せ

 楽して狡してもそのときその場を喰って寝てほど度々に周囲に愛されて過ごせる幸せ

 気持ち悪がれながら皮肉を言いながらねためる・・・・人の不幸を楽しむ幸せ

    人を哀れんでいられる幸せ   人から哀れんでもらえる幸せ

何んも悩まないで,好きな事して生きていける幸せ。 【借金が邪魔しない世界】
620人の価値観はそれぞれ過ぎるので:2008/12/14(日) 05:39:29 0
共通の価値観の定義の為 の 価格  価格競争だけが目的化してしまうと悲劇。
621考える名無しさん:2008/12/14(日) 05:42:20 0
結論が出たな。幸せは金で買えないとな。
622BPO:2008/12/14(日) 05:43:16 0
終身雇用の長期計画が保てた時代の幸せは今になってはお金で買い戻せないのかな。
623考える名無しさん:2008/12/14(日) 07:40:38 O
金持ちって、もし自分に金が無かったら嫁は結婚してくれなかったかも、
とか思わないもんなのか?
俺だったら、金がなくても惚れさせてやるって思うけどな
624B P O   JARO JAXA NASAそう:2008/12/14(日) 07:43:54 0
イツマデモ 金で買えると思うな

                  健 康 と 幸 せ

 人間関係とか国際平和とかの為にお金はお役に立ちますね。  便利な…ゆうパック


625考える名無しさん:2008/12/14(日) 08:30:18 O
>>613
理解せなアカンのはお前な。
買える幸せも存在するという事
理解した?

That's What Friends Are For・・・・バイキング発祥の地・・・大人の為の小学校…教育とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=EtGF2m102Wg

笑わぬでもなし: That's What Friends Are For / Dionne & Friends
That's what friends are for/友達はそのためにいるんだから
For good times and bad times/楽しい時も苦しい時も.
I'll be on your side forever more/僕はいつまでも君の味方だ.
627考える名無しさん:2008/12/14(日) 10:45:09 0
貧乏人はツルとか骨とか皮を食べる

金持ちは肉や内臓を食べる
628考える名無しさん:2008/12/14(日) 17:24:04 0
お菓子を買って食べて幸せを感じたことを「幸せをお金で買った」と言う表現で言う事が許容できるなら、
「幸せはお金では買えない」は事実ではない。
629考える名無しさん:2008/12/14(日) 17:38:02 O
どんな形であれ、何を幸せと感じるかは十人十色。
>>628さんの様に日常にあるささいな事柄でも幸せと感じるのは自由。

そんなものは幸せとはいわない

とかいう勝手な論理を展開するのは止めよう。
些細だろうが、どんな小さな幸せだろうが、スレタイには

『幸せ』の定義が無い以上、

各々の思う幸せでよい。

このスレタイの幸せが漠然とし過ぎなんだよ。このスレタイでは答えは

買えない人もいるし買える人もいる

スレタイドンマイ乙
630考える名無しさん:2008/12/14(日) 18:24:21 0
>>625
一つの行為により、幸せが得られると思うのが君の間違い。
商品なら、対価を払う事により自分の物になるが、
その事により、必ず幸福が得られるわけでは無い。逆に不幸になる場合もある。
理解できるか?それとも例を教えないと駄目か?
631考える名無しさん:2008/12/15(月) 04:51:46 O
>>630
馬鹿を相手するとほんまにしんどいなw

理解出来ていないのはお前。俺は
『必ず』幸せになる
とは一言も言ってない。
不幸になるケースもあるんは百も承知。
632考える名無しさん:2008/12/15(月) 04:56:48 O
世界は広い。いろんな価値観を持った人間は居る。

対価を払う事により自分の物になって、幸福を感じ、それがなによりの生き甲斐でそういう幸福を感じ続けながら一生を終えた人が居てもおかしくはない。

それをお前のちっちゃな考え方だけで世界中の人全てにお前の価値観を当て嵌めようとすんな。
633考える名無しさん:2008/12/15(月) 20:05:09 0
>>631
バカをあいてにするのはシンドイなw

リカイできてないのはオマエ

金銭を支払うのは商品にであって、幸福はただの期待値。
宝くじを買う事は出来ても、一等を買う事は出来ない。
634考える名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:46 O
>>633
やれやれ。まだ分かってないか・・・・

ただの期待値だろうが、お金を持っていて、
「その商品を買う事」
が幸福だと感じる奴がこの世の中には存在しない

となぜ言い切れるんだと言ってるねん。

金を使う事で手に入れる物や事柄自体に幸福を感じる奴が居てもおかしくないと言うてんねん。

お前の論は単なる主観的考えな。視野狭すぎ。
もうなんか、馬鹿過ぎて同情するわ・・・
635考える名無しさん:2008/12/15(月) 22:35:07 O
>>633
あ、念のために馬鹿だから一つ言っておいてやる。

お前は
「こういうものが幸福だ」
と自分の中で勝手に定義を決めて論じてるんやで。

理解出来るよな?w

636考える名無しさん:2008/12/15(月) 22:47:22 0
>>633は「そういうのは幸福ではない」といっているのでは?
決めつけなのは同じだけどね。
637考える名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:32 0
>>634
ヤレヤレ、まだわかってないか。

商品を買う事により幸福を感じる人はいる。当たり前だ。
しかし、幸福を期待して購入しても、当てが外れ
がっかりする事もある。

ネンのためにバカだからいっておいてやる。

確かに、お前の定義と違うのだろう。
確実に手に入る幸福など、俺には考えられないが、
お前にはあるのだろう。

最後に、君にこの言葉を贈ろう「人間万事 塞翁が馬」
638考える名無しさん:2008/12/15(月) 23:59:36 O
>>637
ヤレヤレ、まだ分かってないか。

商品を買う事により幸福を感じる人はいる。

お金を使い、結果幸福を感じれば、それはその人にとっては

「幸福をお金で買った事になる」
んだよw
639考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:03:47 0
きっとアヘン戦争はイギリスが清に幸福を売ったから起こったんだな。
640考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:05:24 O
>>637
俺に意見を言うなら、今まで述べた論をしっかり見とこうな。
もっかい言うわな。

俺は、金で買えば
『必ず』幸福になる
とは一言も言うてない。

幸福を金で買えた
と思っている人は存在するのではないか、
『幸福は金で買えない』
と決めつけるのは大間違いだと言ってんねん。

お前何歳だ?大人でこんだけ理解出来ない奴なら可哀相だわ・・・

641考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:13:24 O
何度も連レスすまんね。
確実だの不勝実だの可能性がある限り、結果が幸福になればそれは
幸福は金で買える事になんだよ
w

お前にうってつけのこの言葉を送ろう。

「群盲象をなでる」
642考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:15:19 0
>>638
ヤレヤレまだわかってないか。

金を使い、結果不幸を感じれば、それはその人にとっては
「不幸を金で買った事になる」んだよw

幸福は多様な要因の結果である。
643考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:20:36 0
だから?
100人の内99人が不幸を金で買ったとしても、
1人でも結果として幸せになることがあれば、
スレタイは真実ということになるよ
644考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:24:00 0
スレタイじゃなかったw
645考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:34:43 O
>>642
ふぅ〜、やっぱりお前は俺の忠告通りちゃんと読んでいないな。

俺はずっと前から、
『金で幸福は買えない』
を否定はしていない。
お前の言う様に金で買った結果、不幸になる事もあるのは事実。

ただ、全て不幸になるとは断定出来ないし、逆に幸福になった人もいるはず。

よって、金は幸福で買えるし、買えない時もある。このスレタイの幸福という漠然とした言葉では
【どちらかの事象のみが存在すると言い切る事は出来ない】

と言ってんだよ。お前本当何歳だ?可哀相だよほんとに・・・・
646考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:36:25 0
>>643
100人中99人が買えなかったのら、その一人も
金以外の要因で幸せになったんだろw



647考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:42:32 0
>>646
かもね。まあ断定するのはついには不可能なことだけど。
648考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:43:50 0
>>645
矛盾はよせ。買えるの?買えないの?

金で買えるし、買えない時もあるという事は
その時、幸福は他の要因により、決まっているという事。
649考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:57:15 O
だからさぁ、
「幸福」っつーもんをお前らの定義だけで論ずるんは視野狭いて言うてるがなw

買える幸福、買えない幸福どちらか一方じゃないと幸福とは言えないのか?w

ウケるわマジでw

幸福の存在の仕方を多種多様な考え方で捉らえるのは自由。

だから言ってるだろ
「群盲象をなでてる」って
650考える名無しさん:2008/12/16(火) 00:58:47 O
>>648
逆に聞くわな。
なぜ買えるか買えないか一方に決めないといけないんだ?

納得のいくご説明を宜しくお願い奉り候
651考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:04:13 0
>>648
矛盾して無いだろw
世の中に色々な人間がいて、色々な状況が存在するというのを矛盾と言うのか?

確かに、そういう違いが、差異が存在する理由としては、他の要因もあるだろう。
だけど、そういう間接的な原因じゃなくて、直接因としての話だろう。
間接的なものまで全て話に含めたら、何かによって何かが決まるということ自体ありえない、
みたいな話になっちまうぞ。
652考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:17:24 0
>>650
矛盾を避ける為。
653考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:30:19 O
>>652
全くもって納得のいく説明になっていない乙

敢えて言えば、
「矛盾を避ける為」と堂々と言える事が矛盾している

…幸福は他の要因により、決まっている…のくだり、この[他の要因]が、まさに
[人それぞれの価値観]でもある事を忘れずに

654考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:50:45 0
>>653
幸福は買える。
幸福は買えない。 矛盾。

君の言う価値観が「幸福を金で買えた、と思っている」
という事なら「私は神だ、と思っている」と同じ程度の事。

思うのは自由だけど、それは事実ではない。
「幸福は買えない。」これが事実。

655考える名無しさん:2008/12/16(火) 06:53:22 O
>>654
神と思っている事
と同じであろうが、神について
「〜を神とする」
という定義が無い以上、その人にとっては

「〜が神」

という自分の価値観での神の定義を元に言っているのであれは、その人が神であると言う事は事実になんだよ

お前の幸福っつー定義では事実では無いんだろうが、このスレタイの幸福っつー『漠然』とした表現では人それぞれ

「幸福の定義をどう決めようが自由」
なんだよ!!!!

ほんまに何度も言わせんな
656考える名無しさん:2008/12/16(火) 06:58:21 O
続き
>>654
お前な、お前の言いたい事はわかるから

『本当の幸福とは何か』
といううスレ作ってお前の論を展開しなさいwww

無駄なんだよ、お前の幸福論をいくらここで言おうがwwww

657考える名無しさん:2008/12/16(火) 07:01:30 O
>>654
「恋人を自慢しよう」
ていうスレが存在したとして
『僕の可愛い人形を紹介します!』っつーカキコミがあっても、その人にとっては恋人だから間違ったレスでは無い。
それをお前は
「それは恋人とは言わない」
と突っ込んでるのと一緒。

658考える名無しさん:2008/12/16(火) 13:25:53 O
お金がなければこの世の幸せはすべて成り立たない。
この世の幸せはお金で買うもの。
659考える名無しさん:2008/12/16(火) 13:52:52 0
『幸せは金では買えない
金を稼ぐのは幸せを守るため』
俺の嫌いな守銭奴の父の言葉だが。

660考える名無しさん:2008/12/16(火) 15:03:22 0
単純に「幸せはお金だけでは買えない」と一語付け足すだけでだいぶ一般化できないかなー
幸せになるにはお金のほかに人や時間とかが必要だし、それはお金で買えるものじゃない
つまり「『幸せはお金では買えない』は一部事実だった」と結論
だいぶ上に出た心中の例もこれで説明つけられるよ、強引にだけど
「愛する人と死ぬことで私の幸せは満たされる、そのためには相手と場所とそこまで生きるお金が必要」
片手落ちですか?内容薄くてごめんね

親のすねかじってニート生活おいしいですな俺が言っても全然説得力なくてワラタ
俺の場合は「幸せは自分のお金では買えない」らしい
661考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:19:30 0
>>657
それは「かわいそうだからやめなさいね」ということか。
662考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:21:13 0
>>660
お前が親に買われてる側だから。
663考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:26:40 0
>>655
辞書の定義で十分だろ。
定義で逃げるな。本質で論議しろ。
664考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:31:27 O
現代においては、お金も幸せの一部なんだよ。
665考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:38:08 0
>>664
すべて、幸せの一部だよ。だから、金じゃ買えない。
666考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:42:06 0
金で買える幸せはある
人によってその多寡が違う
それだけ
667考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:49:39 0
>>666
幸せは、貴方の意志に従いません。
よって、貴方が買った物は別の何かです。
668考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:55:31 0
>幸せは、貴方の意志に従いません。
kwsk


669考える名無しさん:2008/12/16(火) 19:47:47 0
>>668
幸せは環境や自己の状態、また未知の因子により
複合的に決まるので、未来の予測はあてにならない。

ゆえに、幸運を人が飼い馴らす事は出来ない。まさに運まかせ。


670考える名無しさん:2008/12/17(水) 08:35:39 O
>>663
【幸福】心が満ち足りている事。そのさま(広辞苑)

要するに、幸福は結果論。
「結果としてなった状態」

じゃあ、金を使って何かを得、その結果心が満ち足りれば、それは金で幸福を買えた事になる。

671考える名無しさん:2008/12/17(水) 08:42:59 O
逆に考えれば分かる話。

仮に豪邸で住むのが夢だった一人の男が居て、その人は大金を手に入れ夢にまで見た豪邸生活を満喫する。

その人に
「あなたは今幸福ですか?」
と聞く。その人は
「はい、とっても幸福です。」

『なぜ幸福なのですか?』

「こんな豪邸に住めているからです。」

この人にとって、
幸福=豪邸に住めた事

豪邸に住めた要因として、
『金』で豪邸を買った

要するに金で幸福を買えた事に外ならない。
672ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/17(水) 09:24:06 0
俺様がビルゲイツクラスの大金持ちになる幸福を一万兆円でくれたまえw
ギリシャの賢くなり過ぎた若者達の考える幸せ〜って幸せ〜ってなんなの???
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1228709346/
674考える名無しさん:2008/12/17(水) 10:22:19 0
>>670
要するに、幸福は結果論
藁しべを拾って、結果的に幸福になれば、
それは藁しべで幸福を得た事になる。 目を覚ませ。

よって藁しべで幸せは得られる。 
675考える名無しさん:2008/12/17(水) 13:16:05 O
>>674
目を覚ませ

藁しべを拾う事

金で買う事
と同じになる場合だってあんだよ。
藁しべを拾う事は金で買う事と同じには成らないという証明を先にしろ
676考える名無しさん:2008/12/17(水) 13:45:14 O
>>671続き

「なるほど、こんな豪邸に住めたから幸せなわけなんですね」

「はいそうです。」

「あなたは幸福と感じるこの豪邸での生活、どうやって手に入れたんですか?」

「はい、もちろん自分のお金でこの豪邸を買いました」

「それなら、あなたの【今の幸福】はお金があったから手に入れる事が出来た、つまり幸福をお金で買えたって訳ですね?」

「いいえ、違います。お金で幸福を手に入れていません。この豪邸に住んでいる事が幸福なんです」

677674:2008/12/17(水) 14:23:24 0
>>675
皮肉です。
貴方の言うとおり全く同じです。
藁しべで、幸せが得られる訳がありません。金も同じ。
運によって、幸せを得たのです。
678考える名無しさん:2008/12/17(水) 14:45:41 O
運によって得られる幸福、そりゃもちろんあるだろうな。

それじゃあ、いつも食ってるある店のステーキを食べてる時が自分にとってこの上ない幸福だと感じる食いしん坊が居たとする。こいつが

金を使ってこの店のステーキを食べる

いつも食ってるステーキであれば、そのステーキを買えば旨いと感じる将来は確実に訪れる。

確実な幸福を得たいが為に金を使う。要するにこのケースではそういう事。

この場合にどこに運の要素があるんだ?w

前もって言っとくが、屁理屈はよせよw
679考える名無しさん:2008/12/17(水) 14:49:10 O
何度も言うが、俺は

金を使えば幸福は『確実に』買える

とは一言も言ってないからな。
680考える名無しさん:2008/12/17(水) 15:02:48 0
>>678
いつも行く店がずっとそこにあって同じ品質のステーキをずっと
出すと思っていられる日本の子どもは確かに幸せだな。
681674:2008/12/17(水) 15:15:29 0
>>678
確実に訪れる将来なんかないよ。

いつまでも、あると思うな親と旨いステーキ(字余り)

682考える名無しさん:2008/12/17(水) 16:03:54 O
>>681
確実に訪れる将来?
まぁ、念のため言うとくわな。
「明日」という将来なら地球が存在する限り確実に訪れるが。

確実に訪れる幸福の将来という意味だろうが別に幸福は永遠たるものと断定する必要が無い。
一時的なものであれ、幸福は幸福だ。
683考える名無しさん:2008/12/17(水) 16:19:57 0
>>682
確実に訪れる、一時的幸福なんて無いよ。
684考える名無しさん:2008/12/17(水) 17:52:07 O
>>683
確実に訪れる、一時的幸福なんて有るよ。
685考える名無しさん:2008/12/17(水) 17:53:54 0
>>684
有ると言うなら、例をしめせ。
686考える名無しさん:2008/12/17(水) 19:20:52 0
逆に「幸せはお金では買えない」が事実である世界はお金が無い世界、幸せの無い世界、お金で何かを買うと幸せにならない世界。
687考える名無しさん:2008/12/17(水) 20:35:14 O
>>685
先に
確実に訪れる、一時的幸福なんて無いよ。
と、なぜそう言い切れるのか説明無しに論じてるのはそちら。

俺は遊んで真似したまで。

例を挙げて欲しいなら、なぜ

確実に訪れる、一時的幸福なんて無い

かを先に論じるのが筋。
688考える名無しさん:2008/12/17(水) 20:40:35 0
>>687
>>669を読め。
689考える名無しさん:2008/12/17(水) 20:42:30 0
>>687
幸福は持続を必要とするので、一時的な幸福だと確実に分かっている
(持続の希望がまったくない)状態で感じるのは幸福ではない。
690考える名無しさん:2008/12/17(水) 22:47:27 0
>>687
逃げたかw
691ネオマトリクス:2008/12/18(木) 00:55:34 0
買えないですねえ。
理由は
『肉体的苦痛>肉体的快楽>精神的苦痛>精神的快楽』
だから。肉体的快楽・精神的快楽は金で買えますが
肉体的苦痛は、どうしようもない。
例えば。
どんな金持ちも、超絶な痛み、歯医者・尿道結石・出産・癌・難病などは
治療や予防はできても、痛みを消すのは無理でしょう。
『物理的限界』という、生物共通の強制がある。

で、激痛や吐き気などを感じると、肉体的快楽も精神的快楽も
どうでもよくなってしまうんですよ。
そういう時は『苦痛が消えろ』しか思わない。
なので、自分たちの語る幸福は、だいたいが
限定された狭い範囲の幸福であり、
『生物の根源的な仕組みで発生する強制的な苦痛』
という事はあまり考えてない。

なので。この手の話で、相手がどんな快楽を言おうとも、
生物の強制的な苦痛を挙げれば、自身は納得できるでしょう。
激痛といった根源的苦痛の前では世間の幸福は消えますね
692考える名無しさん:2008/12/18(木) 02:12:19 O
>>690
ちょっとレスが遅くなったからといって『逃げた』と解釈する…
哀れです。もっと可能性を考えて発言しよう。視野狭すぎ。


>>689
残念ながらその論は
「時間的継続による幸福」
の場合には当て嵌まりません。
つまり、ある人にとって

例えば
『〜曜日から〜曜日』
に与えられる幸福を始めから教えられていれば、期間が過ぎれば幸福は去るが、その期間内は幸福を感じる事は十二分に可能であり、それは一時的幸福の一つに成り得る


>>691
勝手に苦痛を伴う事のみを前提として話を進めているようだが、頭大丈夫?とりあえずあなたのその
『事象が【生じた場合】のみなら』
買えないと考えてもいいですね。
693考える名無しさん:2008/12/18(木) 02:15:19 O
>>690
坊や、おじちゃん今まで友人とご飯食べてたからサイト見れなかったんだよ?
ま、おぼっちゃんだから思考する能力まだ未発達だからしょうがないね

分かった?おじちゃんはご飯食べてたからサイト見れなかったの。なかなか返事無いから一生懸命理由考えて逃げたと考えたんだね。お利口さん、お利口さん。
694考える名無しさん:2008/12/18(木) 02:30:56 O
あ、もう一つ。
>>689
持続の希望がまったくない状態で感じるのは幸福ではない。

これ単なるアンタの
【勝手な主観】な

やっぱこういうスレにレスする人って、自分の考え(主観)で物事を見すぎてて、距離を置いて客観的に見る事が出来ないんだろうな(特に>>690の様に、自分が気持ち良くなる発想しかしない人は本当に可哀相)

695考える名無しさん:2008/12/18(木) 08:58:53 O
お金で幸せは買えるけど、自分の自由に使えるお金を自分の意志で使わないとダメだな。
自分以外の人間から与えられたものでは幸せは買えない。
696考える名無しさん:2008/12/18(木) 11:00:40 0
だんだん,お金で人の心も買えなくなってきましたね。 めぐみ
だんだん,夢もお金で買えなくなってきました。    のぞみ
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/science/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1221723419/l50
697考える名無しさん:2008/12/18(木) 11:52:03 0
>>694
誰も自分の主観を知らない場所で客観的意見を書いても意味無いよ。
698考える名無しさん:2008/12/18(木) 12:27:44 O
>>697
誰も自分の主観を知らない場所で客観的意見を書いても意味有るよ。
699ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/18(木) 14:00:04 0
自分の主観を知らぬ場所にて客観的意見となw
ぬぐう頭が割れるwwwwww
700考える名無しさん:2008/12/18(木) 18:42:55 O
うんうん、そうだねそうだね、おもしろいね
爆笑だね、愉快だね、阿呆だね。

頭是非割ってください☆

701考える名無しさん:2008/12/18(木) 20:25:20 O
幸福とは快楽のこと
・金の性質を分析しなければ金の快楽に与える影響がわからない
つまり金で解決する快楽の限界がわからない

その前に快楽の側から金を分析すると

真理@ 金を貯めることは快楽の手段としてよい
真理A 金を貯めることは守銭奴にとってそれ自体快楽である
702考える名無しさん:2008/12/18(木) 20:28:09 O
・金とは経済活動の手段である。だから経済活動とは何かを分析すべきである
703考える名無しさん:2008/12/18(木) 20:31:41 O
経済活動とは価値の等価交換である
従って等価ということと、交換可能性がなければ経済活動は成り立たない。
従って金の効力も上記の範疇において成立する
704考える名無しさん:2008/12/18(木) 21:28:21 O
ビジネスは等価交換では無い。
等価で交換したならば利益は出ない。経済は拡大しない。
705考える名無しさん:2008/12/18(木) 21:51:39 0
たぶん「幸せはお金では買えない」と言った人は、すでにお金を手に入れた人ではないだろうか。
もし、「幸せをお金で買う」ことができれば、「お金持ちは幸せである」という命題が真であることになる。
しかし、全てのお金持ちが幸せであるとは限らないし、全ての貧乏人が不幸であるとも限らない。
706ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/18(木) 22:08:42 0
金(物質や肉体)は幸福(固定した性質がなく実体のないもの)に異ならず
幸福は金に異ならず、金は即、幸福であり、幸福はは即、金である。
707考える名無しさん:2008/12/18(木) 22:16:21 0
「幸せ」のカタチは千差万別。
お金で買える幸せもあれば、買えない幸せもある。
故に、考えるだけ野暮だろう。
708考える名無しさん:2008/12/18(木) 23:15:40 0
>>707
辞書の定義で十分。
買える幸せは無い。
もし、金の力で宇宙の全ての事象を
操る事が出来るのであれば、買えると言える。
しかし、それは不可能。運まかせ。
709ネオマトリクス:2008/12/19(金) 00:30:23 0
>>692
>『事象が【生じた場合】のみなら』
確率は万人に存在するでしょう。
で、突発的な肉体的苦痛は、金で予防(確立を下げる)ことは
し難いのでは?
なので、肉体的苦痛の前では、万人が共通だと思う。

で、どんな幸福があろうとも、強烈な肉体的苦痛があったら、不幸と感じるはずだ。
例えば、がんの末期の激痛を感じると、人間は人生論とかではなく
『痛みが引き起こす本能によって』不幸とかそういう事しか考えない。

つまり、激痛とか肉体的苦痛の前では、幸福とかの感覚はすぐ消えるってこと。
710考える名無しさん:2008/12/19(金) 03:52:45 0
こんなのぐだぐだ議論するまでもなく、何度も出ている「買える幸せと買えない幸せがある」で終了だろ。
711考える名無しさん:2008/12/19(金) 04:19:54 O
712考える名無しさん:2008/12/19(金) 05:04:20 0
幸せはお金では買えないよ。
幸せが何故お金で買えると勘違いしてしまうのか。
おそらく貧しい生まれで、金持ちが幸せそうに見えてしまったからだろう。
713考える名無しさん:2008/12/19(金) 09:52:12 O
お金で幸せは買えるが誰に遠慮する事もなく自分の自由になる金じゃないとダメ。
親の金は親の金。
714考える名無しさん:2008/12/19(金) 10:52:44 O
>>704
等価とは需要者と供給者の価値意識の合致を指すので、供給側が利益分を上乗せすることは等価の概念に含まれる
715考える名無しさん:2008/12/19(金) 14:12:53 O
>>714
違う。多くは十分な生産力を持たないから搾取を受けながらもそれに甘んじているだけ。
716考える名無しさん:2008/12/19(金) 14:50:56 0
すべての幸せがお金で買えるとは限らない。この程度だろ。
717NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/12/19(金) 15:03:01 0
>>715
真メガテンIIIのマネカタみたいですねぇ
718考える名無しさん:2008/12/19(金) 15:44:44 0
幸福をどう定義するかによるよ
719考える名無しさん:2008/12/19(金) 16:01:10 0
幸せをお金で買えると考えているのなら、その人は既に不幸な境遇にあると言えるよね。
720考える名無しさん:2008/12/19(金) 16:08:00 O
>>709
万人が所持する確率であろうと、死ぬまでにそのお前が言う肉体的苦痛を伴わなけりゃ結果として

0%

なわけで、その肉体的苦痛が0%で幸福を感じて一生を終えればその人は勝ち。

可能性があるだけで万人が幸福になれないと決めつけるな、クソが!
721考える名無しさん:2008/12/19(金) 17:16:20 0
>>719
そういう極論しか取れないのがおまはんの不幸
722考える名無しさん:2008/12/19(金) 19:55:49 0
>>711
僕は、いつものステーキを注文し、空腹に耐えつつ
この後、訪れるであろう至福の時間を空想していた。
しかし、まさかあんな恐ろしい事になるとは、
その時の僕には、想像すらできなかった。   完
723考える名無しさん:2008/12/19(金) 19:58:53 0
>>710
買える幸せの例を示せ。そしたら認めるよ。
724考える名無しさん:2008/12/19(金) 21:42:29 O
>>722
うん、そのステーキのケースでは幸福にはなれなかったんだな、
『お前』は。


>>723
例を出したところで全ての人が「確かにそれは幸せを買えた」
と納得出来るわけがない
人類みな同じ価値観ではないので

このスレタイに事実だと言い張る奴は、
仮に、
【この世におもしろい映画は存在しない】のは事実か
というスレタイがあったとして、おもしろい映画は存在すると言う奴に対してケチつけてるだけ。

>>723お前は
『じゃあおもしろい映画を示せ』
と言っているだけ。

人それぞれの幸福感にケチをつけるな


725考える名無しさん:2008/12/19(金) 21:57:15 O
あ、そうそう、このスレタイで
「それは幸福とは言えない」
とかいう奴、価値観もそうだが、そもそもお前らは

幸福という言葉の創造主

ではないからなw

いっちょ前に哲学ぶって勝手な事ぬかすなw

このスレタイの答えは至ってシンプル
>>707が答え。

>>708頭悪すぎw
>>707に辞書に書いている定義を付け加えて

「心が満ち足りている」カタチは千差万別

意味わかるかな?w
726考える名無しさん:2008/12/19(金) 22:10:16 O
>>707が答えやけど、お金で買えないと言い張る奴らは要するに

結論を出してしまう
事は
【スレの議題解決】
って事になり、スレの継続が無意味やから、なんとか難癖を付けてスレを継続させてるんだよな?w

可愛い奴らだな、お前らはw
頑張ってそれらしい事言って、それに当然の様に反論が来る事でこのスレは持続するもんなw

みんな、こういう奴らにもうちょっと付き合ってやろうではないか!w
せめてレス1000までは伸ばしたるから、頑張って屁理屈こねて買えない事を主張したまえ☆
727考える名無しさん:2008/12/19(金) 22:38:20 0
お金だけでは解決のしようのないことはいくらもありますよ。
お金だけを見つめているより知識とか経験とか知恵とか健康増進とか
信用(人格者になるとかいうことでなく)を積みたてていくほうが
トータルでは良い方向にいくのではないか。
人脈というとお金のつながりを連想しがちだけど、本当の人脈は
時間をかけた人と人同士の信頼や共感の積み重ねだと思う。
即効的なものばかり求めていると人に騙されることもあるかもしれないですよ。。
728考える名無しさん:2008/12/19(金) 22:45:05 0
議論に暴言交えたい熱い奴は喧嘩サイトでも行ってろw
ttp://www.geocities.jp/sl_hitosikiri/CHAT.html
729考える名無しさん:2008/12/19(金) 22:59:13 O
>>727
勿論、アンタの言う通りw
今更何言ってんの?w

俺は

「幸福はお金では買えない」と100%断定は出来ない

って事が言いたいだけ。理解しよう。
730考える名無しさん:2008/12/19(金) 23:17:33 O
あ、そういや幸福は運がどうたらこうたらと述べてた奴おったな。

そういう奴らに聞くわ。
例えば、
『君のオススメの旨いお菓子買えます?』
と聞かれた時、

【旨いお菓子は買えない】
と答えるんだな?

いつも食べてるから旨い物だと知っていても、それを買ってきたところで

【100%旨いという結果】
が出るとは限らない。最近食品関係でよく不良品が問題になっているし、ひょっとしたら買った物が欠陥品かもしれない。

「旨い」とは必ず約束された将来ではない。そんな中途半端では旨いとは言い難い。旨いかどうかは運だ、だから旨いお菓子なんて無い。

そう言ってるのと全く同じ。
731考える名無しさん:2008/12/19(金) 23:26:11 O
予期せぬ悪い結果なんぞ、どんな事でも付き物なんじゃ!
そういう可能性をも踏まえた上で、基本的に見越せる将来を買う事がなんで

買えない

の一言で言い終わらせてしまえるんじゃ!!ふざけんなよ!!

100%約束された幸福なんてない可能性の方が高い(人生何があるか分からないんで断定はしない)けど、基本的に幸福になれる事を前提とした買い物で、結果当初の予測通り幸福になれたんならそれは

幸福はお金で買えた

事になり、お金で幸福は買える
って事になるんだよ!!

つっても、まだレス700ちょっとか…wwwwwwwwwwwwwww


732考える名無しさん:2008/12/20(土) 01:05:52 O
>>715
さらに違う
取引の有利不利は表層にすぎない
ある不利な条件下での契約も、その状況において最善の選択としてなされるのだ
現状における最善の選択はその対象と等価である
733考える名無しさん:2008/12/20(土) 01:15:56 O


派遣労働者になることは、どこも雇ってくれない現状下において最善の選択であるとすれば、その不利な労働契約はその環境において供給者の意思と需要者の意思の合致であり、その労働と賃金は等価である
734考える名無しさん:2008/12/20(土) 01:24:10 O
ここで>>715のごとき誤謬を生じるのは
価値というものが世界のどこかに絶対的に存在すると信じているからだ
市場における価値は当事者間のまさにその思惑において初めてなる事を理解していない
市場に置ける取引は須らく等価である
735考える名無しさん:2008/12/20(土) 02:41:50 0
>>731
約束された幸福などない事が、やっと分かったか。
成長したな、おめでとう。 あともう一歩だ。

幸福を得るには、まず心、次に運。この二つは、金ではどうしようもない。
そして、金などなくても、この二つがあれば、幸福になる。
究極的には心、一つだけだな。
736こんな世の中だ…カラー:2008/12/20(土) 03:42:12 0
           ザ・ムーン【それは軌跡の 大気圏より遠い”宇宙”体験】
 感動画像…     http://themoon.asmik-ace.co.jp/top.html
http://themoon.asmik-ace.co.jp/

原題:In the Shadow of the Moon
監督:デビッド・シントン
製作:ダンカン・コップ、クリストファー・ライリー  撮影:クライブ・ノース
音楽:フィリップ・シェパード  製作国:2007年イギリス映画
上映時間:1時間40分  配給:アスミック・エース

星の夢(フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン)
http://jp.youtube.com/watch?v=dQDmRr7Xy2E
http://jp.youtube.com/watch?v=aLr19ljYlhg&feature=related
737考える名無しさん:2008/12/20(土) 08:05:04 O
>>735
理解出来ていないのはお前w

一つ聞きたいんだが、お前の中で買える物で何だ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1204973204/l50
654 :神も仏も名無しさん:2008/12/20(土) 12:34:42 ID:KQ7YYorY
精神的貧困とは何だ?
よく使われる言葉だが、年に何人かの極めて特異な例、
「殺しをやってみたかった」
「誰でもよかった」
あるいは、
「幸せなんてすべて金で買える」
なんて極端に偏向した類いで、一般的な日本人が精神的に貧困だと言われてもピンと来ない。
逆に、日本人が大挙してマザーテレサを始めたら、金融危機以上の大打撃で、数年を持たずに
最貧国に転落し、マザーテレサにお越し願わなければならなくなるだろう。

655 :神も仏も名無しさん:2008/12/20(土) 13:12:18 ID:/ifBtfA7
>>653
>来日したとき、日本人は後者(精神的な貧困)だと言ったけど当たってると
>思う。

他人を「精神的貧困」呼ばわりするテレサは、自分は「精神的に豊か」だと
思い上がっているのかね。そのような思い上がりこそ、まさに「精神的貧困」
であろう。

656 :神も仏も名無しさん:2008/12/20(土) 13:20:44 ID:C1zSwcuN
あなたの発言を聞いたマザーがきょとんとしてる姿が目に浮かんだ
あなたはマザーの言う精神的赤貧の代表者だろうな
739考える名無しさん:2008/12/20(土) 19:36:02 0
さぁ。もう一度>>2を見たまえ君達。
740考える名無しさん:2008/12/20(土) 20:44:28 O
>>754
お前は霞を食って生きているのか?
741考える名無しさん:2008/12/20(土) 20:53:38 O
>>732-734
多くの場合、人は納得もしていないし意思は合致していない。
選択肢が限られているから妥協しているだけだ。
内心で相当と思っている価値では取引が成立しないから妥協しているだけだ。
妥協の分、搾取されている。



それから『すべからく』という言葉は『すべき』という意味で、
『すべて』の意味で使うのは誤用だ。
742考える名無しさん:2008/12/20(土) 21:28:10 0
>>737
商品
743考える名無しさん:2008/12/21(日) 06:32:08 O
>>742
そう言うと思ったよ。
商品は買えても

『100%』

その商品を手に入れる事は出来ない。買った物が欠陥商品かもしれないし、買った時は大丈夫でも後々ボロが出て、自分の中で想定していた商品とは違うケースもある。

故に商品だろうと、重箱の角を突けば将来は約束されてないという事。だからお前らが幸福は運だとか、どうのこうの述べて買えないと主張する奴はお前らの屁理屈を以てすれば、商品であろうと買えない事になる。

744信じ合えな喰っても…幸せ?:2008/12/21(日) 07:11:23 0
429 この時代のマジッメって絶えられるのかな。 (2008/12/20(土) 17:44:26 ID:2Se7DQlE)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1204973204/l50
669 :神も仏も名無しさん:2008/12/20(土) 17:18:21 ID:wWGG4dtQ
>>666
>キリストの山上の説教に出て来る、「心の貧しい者は幸いです。」
>の指している貧しさと同じものを言ったのだと思います

イエスが、人間を勝手に、「心の貧しい人」「心の豊かな人」に区別するのは
人間差別。それこそ、彼の「心の貧しさ」を証明している。

彼は、他人の心が「貧しい」「豊か」を、一体どんな客観的な基準で判断した
のかね。

なお、「心の貧しい人」は、本来は、単に「(経済的に)貧しい人」の意味
だったのに、イエスが勝手に「心の」などという、主観的な言葉を付け加えた
のである。

670 :神も仏も名無しさん:2008/12/20(土) 17:35:03 ID:7Dx+U/IF
>>669
>キリストの山上の説教に出て来る、「心の貧しい者は幸いです。」
>の指している貧しさと同じものを言ったのだと思います

 あの「心の貧しい者」の意味が分かりにくいよね。誰でもしばらく考えちゃうんじゃないかな。
 翻訳者によっても表現が異なってきそうなところだ。

 あれは、いわゆる「貧しい」じゃなくて、「「私は所有している」という思いがない者」があの文言の意味だと思う。
430 この時代のマジッメって絶えられるのかな。 (2008/12/20(土) 17:58:19 ID:2Se7DQlE)
全ては神の者・・・・ 神の子のあなたは全てのオーナー 管理…超大変。 アセトアルデヒト
745考える名無しさん:2008/12/21(日) 08:20:10 0
誰も幸せの本当の形なんて知りっこないさ。
幸せに見えるあの人たちが、本当に幸せなのか誰にも知りえないからね。
ということは、幸せなんてもん、確かなものじゃなく、個人の主観すなわち
思い込みでしかない。
ある出来事があって、それを幸せだと思えることそれ自体が
幸福なのであって、心の在り方の問題だろ。
それを金で買えるわけがない。
劣化ウラン弾 クラスター  自己責任ブームのときの無責任国民・・・ 
少し  デモ 行進 しといて良かった。
nise9.11の悲劇・・・ヤラセテロで劣化人類グローバル・・・
景気の悪化…最悪のシナリオ・・・
日本も参戦してた結果の・…・社会鬱景気

449 貯金はありません。所持金は小銭だけ…バランスを大切に (2008/12/21(日) 08:28:07 ID:KDd01MVQ)
 デモ・・・ 借りれるカードならまだ沢山あります。
      あと,借金なら…・自暴自棄衝動犯人さん達に負けないぐらいはある人も沢山いらっしゃいます。
キャノン式・・・終身雇用制度維持のためか・・・・ マビカレて…無理なく幸せにいくて来れたバランスオオクズレ?
 土台のしっかりした海岸の…砂の上の金貨で積み上げた お城    日々レンガを積み重ねてお城を
 CPコマーシャルペーパー  消えていくお金って…何処に?  泡と消える預金時代も?
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1228709346/l50
747考える名無しさん:2008/12/21(日) 14:09:10 O
金で何かを買い、それが自分にとって幸福と感じればそれは幸福を買えた事になる。

アンタの言う通り、主観だ。幸福なんて主観の塊。主観で金で幸福を買えたと思って当然。

それで論議したいなら
「客観的幸福とは何か?」スレ立てれば?
748考える名無しさん:2008/12/21(日) 15:36:57 0
>>743
そう言うと思ったよ。
 
売買契約、この言葉で十分だろ。もっと説明が必要か?
749考える名無しさん:2008/12/21(日) 18:10:17 0
>>747
思う事と事実は別。
雨乞いして、雨が降っても、この二つには相関関係はないから。
間違っても、雨乞いのお陰、なんて思ってはダメ。
金と幸福も同じ。
750考える名無しさん:2008/12/21(日) 18:45:45 O
>>748
そう説明すると思ったよ
売買契約だろうがお前らの論では買えないんだよ。売買契約不成立になってんの。
この世の中契約が全てではない。
例:クーリング・オフ

意味分かるかな?


>>749
買えば、ほぼ確実に起きるであろう幸福を予測してそれに対して金を使い、結果幸福を感じれるならそれは

金で買えた事になる

雨乞いなどという

究極の結果論

を出すのは論外。

意味分かるかな?
751考える名無しさん:2008/12/21(日) 18:47:31 O
>>749
あ、そうそう、付け足し。

思う事と事実は別

一緒のケースなどくさる程ある
752考える名無しさん:2008/12/21(日) 18:58:13 0
>>750
契約には相手が必要なんだよ。
幸福の契約ってメルヘンだねw神様w

確実なら金の力、そうでないなら別。ほぼ確実?なんだそりゃw
そういうのは確実とは言わない。

それは事実っていうんだよ。
753考える名無しさん:2008/12/21(日) 20:10:04 O
>>752
意味分からないならいいやw

そうだね、アンタの言う通りだよ、えらいえらい
754考える名無しさん:2008/12/21(日) 20:33:05 0
>>753
これは皮肉ではなく、君の意見は
いろいろ参考になったよ。感謝。
755考える名無しさん:2008/12/21(日) 21:09:35 O
幸せがなければ他人は幸せにできない 悲しみを知らない人間は人の悲しみもわからない
自分の幸せを手に入れたいなら 他人を幸せにすればいい 自分の悲しみをなくしたいなら他人を助けてやればいい
それが幸せならすべての人間が幸せになれる

正しいことが真実な世界を望む

そうすれば「人」は幸せになれる

すべての生き物を幸せにすることは無理だろう

感謝と言う形で割り切るそれが人間

だから命は重い
756考える名無しさん:2008/12/21(日) 21:39:37 O
幸せはオマケ
757考える名無しさん:2008/12/21(日) 21:48:24 0
>>756
同意。幸せに死ぬより、不幸でも生きるのが生物。
幸福は絶対的価値ではないし、生きる目的でもない。
758ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/22(月) 08:01:31 0
マテマテ
金で幸せを買えるのならば
幸せを金に還元する事も可能という事かw
759考える名無しさん:2008/12/22(月) 08:14:29 0
>>758
幸せは商品じゃないから買えないよ。
760考える名無しさん:2008/12/22(月) 08:29:13 O
幸福は買える
人によっては幸福が商品になる
商品だとか、買えるなら売れないとダメだとか決まった定義付けをする必要なし
幸福は買える

買えないと思う奴はいいじゃん、別に。買えた奴も実際いるだろうし。買えて人生楽しんでる奴を否定したるな。
761考える名無しさん:2008/12/22(月) 08:47:54 0
>>760
人によっては商品になるとは、どういう事か?
例を示し説明してくれ。
762考える名無しさん:2008/12/22(月) 09:04:42 0
多分オナニーしてその後「俺何してんだ…」って後悔と一緒だな。
気が付かなきゃ幸せだろうし気が付くと尾を引くみたいな。
いや、これは買った後の話しか
763考える名無しさん:2008/12/22(月) 17:21:24 O
>>761

それは商品とは言えない

だから
『人によっては』
と言ってるだろ

理解しよう
764考える名無しさん:2008/12/22(月) 17:28:45 0
あー憧れの(憧れの)ポケモンマスターに(GETだぜ).
なりたいな ならなくちゃ.
絶対なってやる(woo なってやる)
765考える名無しさん:2008/12/22(月) 17:32:32 0
>>763
それは、ただの喩って事でしょ。
じゃあ、事実は買えない。
766考える名無しさん:2008/12/22(月) 20:45:44 O
>>765

事実なんて物は所詮

『結果』

結果から生まれた事柄。

故に
「喩だから」事実は買えない
には成らない。


いくらでも言いようで
事実を買える事自体無理。
になる。
767ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/22(月) 21:37:11 0
此処で残念なお知らせだ
幸福の正体は脳内伝達物質セロトニンである
このセロトニン皆の大好きな任天堂DSのピカピカ画面を凝視しただけで過剰にリリースされる優れもの
さらにパフームの電子歌を聴けば効果抜群
脳汁垂れまくり
幸せは金で買えるのだよw
768考える名無しさん:2008/12/22(月) 21:44:12 0
健康、知能、幸せ・・・・・・一般的には金で買えはしないさ。
しかし、まあ臓器を買い取って移植すれば健康になれるとか、
金があればいい教育を受けられて多少アホさ加減を隠せるとか、
金があれば避けられる不幸を避けるとか、その程度ならあるだろうな。
769考える名無しさん:2008/12/22(月) 23:23:21 O
>>768
将来優れた人材を世に送る為に行われる英才教育

これなどは「金」が無いとどうしようもない。
770考える名無しさん:2008/12/23(火) 03:42:14 0
test
771考える名無しさん:2008/12/23(火) 12:02:50 0
「幸せ」は商品じゃないので買うわけにはいかない。
でも「金」がないと困る。できるだけたくさんあってもいいと思う人もいる。
「金」がなさ過ぎると悲惨。「不幸」につながることも。
ただ、「幸せ」と「金」は同一平面上にはない。
だから「金」があっても不幸なことはあり得るし、金がなくても幸せな人はいる。当然のこと。
それを、金がなきゃ困るだろうとか、金があっても不幸なやつもいるだのと
もともと条件に過ぎないものを、買えるか買えないかで論じることが時間のムダ。
772考える名無しさん:2008/12/23(火) 12:31:00 O
>>771
とりあえずお前はもっと前のレスから読め
773考える名無しさん:2008/12/23(火) 13:50:08 O
>>771
考えるだけムダだと言うなら哲学板に来んな。
哲学でそういう意見をいちいち言うんが1番迷惑だわ。
774考える名無しさん:2008/12/23(火) 13:54:40 0
キャバクラやホストクラブでは
幸せや愛はお金で買えるよ
夢はお金だけではかなえられそうもないですね。 意外にお金が花っからなければ幸せなのかも…
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1228709346/l50
アポロは月に行ったと穏やかに語る若者達7  終了
776考える名無しさん:2008/12/23(火) 17:14:09 0
お金が無くて心も貧しい人は、お金があれば幸せになれると間違って思い込むものだ。
その考え方がさらにその人を不幸にさせていると思う。
777考える名無しさん:2008/12/23(火) 21:25:30 O
>>776
決め付けんな。ムカつくんじゃクソが!
778考える名無しさん:2008/12/23(火) 22:52:51 O
5歳の子供のほうがよく知ってる。幸せが売ってるものか、買えるものなのか。
779考える名無しさん:2008/12/23(火) 22:59:17 O
幸せを感じる器官は脳です。お財布ではありません。お金がいっぱい有って嬉しいわとシナプスが伝達する人もいるでしょうが、もっと大きな伝達はいっぱいあります。トリノでの荒川静香は幸せ信号いっぱい出てましたね。
780考える名無しさん:2008/12/23(火) 23:05:26 O
>>779
>幸せを感じる器官は脳です。

そう感じる為にお金を使って脳を刺激し幸せを感じれば、それは

幸せをお金で買えた事になる

直接的売買ばかりに気を取られるな。間接的であろうと、幸せを感じたい為にお金を使う…

これは立派な幸せの買い
だと思う価値観の人を否定すんな、クソが!!
781考える名無しさん:2008/12/23(火) 23:11:47 0
金で幸福を買えた、と思っている人は、金を使うまえから、
もともと幸福なのであって、それは勘違い。

そして不幸な時は、いくら金を
使おうが、心は晴れない。

よって金で幸福は買えない。
782考える名無しさん:2008/12/23(火) 23:13:37 O
覚醒剤で幸せになれるか、と同義。幸せの定義が人それぞれだからな。わたしは金やドラッグで得た快感を幸せとは言わないだけ。勿論他人に押し付けはしないが。
783考える名無しさん:2008/12/23(火) 23:18:19 O
お金で買えない幸せを探していくことに人生の楽しみがあり、見つけた幸せは宝物でしょう。受け売りなんですが
784考える名無しさん:2008/12/23(火) 23:27:45 O
>>781
じゃ例えば、

お前の言う不幸グループで、

金が無くて欲しい物が全く買えなくて自分は不幸だと思っている人はどうなるんだ?

「そんなものは不幸とは言わない」とかはやめてくれよw

お金が無くて物が買えなくて不幸だと思うんは
『その人の不幸感』
なんだから自由。

よって買える人は買えるんだ。いい加減買えないと全否定すんな。

…って、まだ800レスいってないのか…w
785考える名無しさん:2008/12/23(火) 23:34:35 O
>>782の様に
俺は〜なので買えない
俺は〜なので買える

みたいな自分の価値観を述べながら1000いくのが正直な理想だわ。

全くもって決め付けやがる奴はムカつくね。
786考える名無しさん:2008/12/24(水) 00:13:21 0
みんなの言う「夢」ってお金があれば大概上手くいくよね。
787考える名無しさん:2008/12/24(水) 00:29:11 O
わたしの夢はお金ではどーにもなりませんが
788考える名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:32 0
>>784
そいつは、不幸だよ。
金で幸せは買えません。
789考える名無しさん:2008/12/24(水) 00:56:20 0
>>782とか>>783を読んでいると、この人達は
幸せが金で買えるかどうかということ以前に
自分の手の届かないところにあるものが本当の幸せだと考えているような気がしてならない

そういう考え方があってはいけないということでは必ずしもない、が、
そうは言っても、それはやっぱりどこか倒錯していないだろうか
790考える名無しさん:2008/12/24(水) 01:02:37 0
山のあなたの空遠く幸い住むと人のいう・・・鬱だ。
791考える名無しさん:2008/12/24(水) 01:03:06 O
同意。幸せはつかむものでなく、見出すもの。受け売りですが。そして寝落ちごめんなさい
792考える名無しさん:2008/12/24(水) 11:03:31 0
幸せとお金は相関関係にあるが同次元ではない。
だから、幸せの条件をお金が整えていることももちろんあり得る。
ただ両者は交換可能な平面にはないので、買えるか買えないかという設定に無理がある。
必要条件であるが十分条件ではない。
だから買えるばあいもあるが、常に買えるという一般化はできない。
どちらの具体例も無限に提示することができる。
もともと条件に過ぎないものを、買えるか買えないかで論じることが時間のムダ。
>>773
もちろん哲学を論じることや考えることがムダというわけではない。
すぐに短絡的に激情するお前のような思考のありかたがムダだということ。
793考える名無しさん:2008/12/24(水) 11:34:22 0
なぁバカなおまいら、、
まず幸せとは何か・・それをハッキリさせろや
口ごもってないでサ
794考える名無しさん:2008/12/24(水) 11:47:48 O
>>792
>もともと条件に過ぎないものを、同平面上でない以上買えるか買えないかで論じることが時間のムダ。

だからそんな事言うなら哲学板くんなってw
795考える名無しさん:2008/12/24(水) 12:16:54 0
>>794
「もともと条件に過ぎないものを、買えるか買えないかで論じることが時間のムダ」
ということを指摘することは哲学と無縁のことなのか。
別の論じ方があるということを提示することも哲学の範疇だろ。
もともとの問題や設問のあり方に疑問を呈することは極めて哲学的なことだ。
それともお前さんは、何でもかんでもとりあえず提示された設問に対して
ぐだぐだ論じることだけが哲学的だと思っているのか?
796考える名無しさん:2008/12/24(水) 12:20:20 0
あまりに貧乏だと、金があれば何でも買えると思ってしまう。
幸せというのは、そもそも所有することも交換することもできないものだから、
金で買えるはずがない。というより「買う」ということが意味をなさない。
それにしても、阿呆の闇の深さは底知れないものだな。w
797考える名無しさん:2008/12/24(水) 12:21:19 0
>>793
では君がまずそれをはっきりさせたらどうなんだ。
口ごもってないでさ。
798考える名無しさん:2008/12/24(水) 14:50:09 0
>>797
何度も教えてきてやったじゃんよ
もうこれ以上ハッキリさせようがないぐらいサ
799考える名無しさん:2008/12/24(水) 16:47:43 O
>>796
「買う」に執着する頭デッカチ堅物人間の典型だな

はいはい、買えない買えないw
800考える名無しさん:2008/12/24(水) 16:51:18 O
>>796《幸せのカ・タ・チ》な

「お前の考える」幸せ
は買えないんだな

せっまい視野の幸せだことw
801考える名無しさん:2008/12/24(水) 17:53:02 0
金でどうやって幸せが手に入るの?買い方がわからん。
そして何買ったら幸せなの?満足感とごっちゃになってない?

どんな金持ちでも明日すべて失うかもしれないじゃん。
それって結局、不安定ってことじゃない?
お金や物は永遠に残せないし、保障なんてないからさ。
死ぬ直前になるまで残せたかわからんし。

私にとって幸福感って、感謝と一体だと思うから永遠に残るよ。
いろんな事に気が付いて、自分を高めていける事。
大切な人を大切に出来る事、乗り越えていける心の強さ。
そういうのが手に入った時、幸福感ってのは
満たされた感じなんだよね。包まれてて、人生は輝いてて。
怖いこともそんなになくて。

まあ人それぞれ違うから叩かれそうだけど,
幸福感と、快感ってのはイコールじゃ無いからね。



802考える名無しさん:2008/12/24(水) 19:08:03 O
うん、叩いてやる
人それぞれ違うと思うなら
幸福感と快感は「違う」
と決め付けるな
803考える名無しさん:2008/12/24(水) 19:34:22 O
>>801
お前は幸福が永遠で凄いね、凄い凄い。
804考える名無しさん:2008/12/24(水) 20:26:13 O
幸福は多幸感という快感です
805考える名無しさん:2008/12/24(水) 20:36:11 O
ウチのじいちゃん、地主だったけど、「ワシは金に困らなくて本当に幸せだった」と言って死んでいった。死ぬ間際だったから本心だったんだろうな。じいちゃんの人生を全て否定されてる様で本当に腹が立つ。
806考える名無しさん:2008/12/24(水) 21:03:45 O
何をそんなにムキになってんの?www
頑なに「お金は買うもんじゃない!」とかさぁ…www
別にいいじゃん、買えるでwwww
807考える名無しさん:2008/12/24(水) 22:44:43 0
買える買えるw
みんな実体験に基づいてるんだろーから
お金持ちなんだろうね。いいナー。
808考える名無しさん:2008/12/24(水) 23:31:24 O
うわ淋しい!
809考える名無しさん:2008/12/25(木) 01:51:48 0
>>805
金じゃないよ。おじいちゃんが幸せになれたのは、
感謝する心を持っていたからだ。
足るを知る者を富者という。立派な人だ。
810考える名無しさん:2008/12/25(木) 05:11:11 O
>>809知ったか乙
811考える名無しさん:2008/12/25(木) 05:20:32 0
諦めろ、無理するな、分相応と思って幸せ催眠にかかれ。

爺さんはそう言っているんだ。
812考える名無しさん:2008/12/25(木) 05:23:38 0
そう言えば、幸せだと思った事も、満足だと思った事も、体調万全だと思った事もないな。
813考える名無しさん:2008/12/25(木) 05:23:47 0
やっちまったのはしょうがない

元に戻せ 現状復帰しろ

できないなら、金を払え
814しのとも:2008/12/25(木) 07:27:55 O
会ったのが1999年だといくら家の家系の問題足しても23で結婚だったんじゃねえのか?それがなかったから仲間が死んだんだぞ。こっちはみんな生きてるよ。かわいそうだと思うなら静岡にいる間に早急に金入れてくれ。どうしてもすぐ欲しいをだ
815考える名無しさん:2008/12/25(木) 07:30:31 O
お金が入って不幸になった人も沢山いる。酒で幸福になる人もいる。幸せてパーソナルなことだから。ここで結論づけることでないような。スレ自体がちと
816考える名無しさん:2008/12/25(木) 07:33:23 O
いいか?もう自然は俺にすべてを託したんだ。いいからよこしな。どんな金でもかまわないから。
817考える名無しさん:2008/12/25(木) 10:22:49 0

>>『幸せはお金では買えない』は事実か

あのな、
事実というのは「いつ、どこで、だれが、なにを、どうしたか」だが
おまいの事実は→「なにを、どうしたか」だけなので事実とは呼べない
検証不能な命題だってこと、、もうスレ立てんな

818考える名無しさん:2008/12/25(木) 10:47:07 0
お金程度で買えるほど、人生は甘くはないぜ〜
ま、幸せになれる可能性は増大するかもしらんが。
819考える名無しさん:2008/12/25(木) 12:44:59 0
本当のことを言ってしまえば、幸せってのは常に幻想なんだよ。
ろくに人生を生きたこともないやつが「人生は甘くないぜ〜」
とか言うのも、それで一時的にせよ満足感の錯覚を得られるなら、
それでいいんだよ。すべて錯覚なんだから。
820考える名無しさん:2008/12/25(木) 13:02:07 O
なんか、分かったような事書く奴多いよな。

まるで人生を悟ったかのように…ププッ

821考える名無しさん:2008/12/25(木) 13:03:24 O
>>819
お前もまだちょっとしか生きてないくせに
幸福の何を知ってんだか…www
822考える名無しさん:2008/12/25(木) 13:28:17 0
俺は十分長く生きてきた。その証拠に頭も禿げている。
糞ガキは引っ込め。
823考える名無しさん:2008/12/25(木) 15:43:01 0
あんな紙っきれに世の中支配されているのかぁ===!
824考える名無しさん:2008/12/25(木) 17:19:06 0
あああああああ
825しの:2008/12/25(木) 17:37:08 O
状況説明しろ
826考える名無しさん:2008/12/25(木) 22:00:13 0
幸せを買うはメタファー。だから買えない。

買い物をすると、幸福を感じるか? 感じる。しかし必ずではない。

金と幸福は比例するか? 比例しない。

幸福に金は必要か? 生存の上で幸福が成り立つので、持続させる為には
最低限、生命を維持する程度の生活力が必要。
827考える名無しさん:2008/12/25(木) 22:24:47 O
>>826論外だなw
828考える名無しさん:2008/12/25(木) 23:03:15 0
>>827
何者?
829考える名無しさん:2008/12/26(金) 03:03:45 O
金の使い方しだいダロ。
ソレも解らずに小学生みたいなスレ立てんな。
830ネオマトリクス:2008/12/26(金) 04:32:04 0
>>829
それが崩壊してきたのでこういう問いは重要なんです。

つまりは
『欲を満たしても満たしても餓えている。
 物理的に金や時間を使うのは限界があるし、
 いつか身体の病気や寿命で欲を満たせなくなる。
 となると、欲を満たすという快楽・幸せは
 苦痛の一種(欲求不満)に繋がり、苦痛を生む、ある意味苦痛なモノでは?』
といった感じ。

金と時間で徹底的に欲を満たすのを突き詰めると、
24時間、オナニーしながら全身にマッサージ器でもあてて
暴飲暴食と趣味に走ると思いますが、
仮に資産家がそういうのできたとしても
『眠気や疲れや病気といった肉体的苦痛』は回避できないし
『全ての欲を満たせるわけではない、という欲求不満』は消せません。

なので、欲・幸福というのも、いずれは苦痛を生む麻薬のような
極めて快楽っぽい苦痛なので、それ自体は幸福ではないでしょう。
なので、金よりも
『そういう際限の無い欲を消せるか・満ち足りてると感じられるか否か』
といった、脳の物理的な事が幸福の基本だと思う。

ただ、金は苦痛を消すのにはとても使えると思いますがね。
831考える名無しさん:2008/12/26(金) 05:24:15 0
それを人は煩悩とたった2文字で呼ぶ。
832考える名無しさん:2008/12/26(金) 14:45:01 0
お金で幸せは買えないと確信してるなら、多分金なんか持ってると不幸の元になる。
俺がもらってやるよ。
833考える名無しさん:2008/12/26(金) 15:43:52 0
金を貯め込むのは、本能だろ。飢える事への恐怖。
キリがない欲望。幸せの為ではない。
8341:2008/12/26(金) 17:43:14 O
>>833
その通りです。苦しんで悩み抜いて吹っ切れました。考えが変わりました。
我欲を捨てさえすれば自由になれます。
自由に勝る幸せはありません。人の心は皆同じです。
誰もがいい思いをしたい、誰もが人に見下されたくない、誰もが人を恨み、
誰もが人を妬み、誰もが他人や社会が自分の思い通りになればどんなに生きやすいだろうと思っています。
自分と違う存在には、幻想を持つか軽蔑をします。
自分の価値観に力ずくで服従させようとします。
たとえ愛する人にでも、自分の心をすべてさらけ出すのは、恥ずかしいし、悔しいし、恐ろしいと思っています。
そのくせ、誰も分かってくれなくて寂しい悔しいと思っています。
ポーンと裸の心を相手に投げ込めば(「寂しいよ、側にいてよ」/「苦しいよ、話聞いてくれる?」/
「あなたとのセックスは最高に幸せだわ」/
「あーキムタクだぁ、抱かれたーい、ねぇ、あなたテレビ見てよ、ほらキムタク。カッコイイよねぇ。
…ヤダぁ、ふてくされて、ヤキモチ?かっわいいー。別に思うだけなら勝手でしょ?
あなただって堀北真希ちゃんとエッチしたいでしょ?」/
「ニュースで捕まった犯罪者を非難したりしてるけど、僕だって捕まらないものなら
金を盗みたいとか憎い奴を殺したいと、ついつい思ってしまう」/
「いやはや、負けました…。あなたの仕事ぶりはほんとうに素晴らしいですね…。
今日もまた一本、新規契約を獲得なさったというじゃありませんか。くー、ああクヤシイー(笑)
一体どういうテクニックを使っているんですか?いいじゃありませんか
けちけちしないで私にも聞かせてくださいよ」)
ほとんどの人はその思いを受け取ってくれると思いますよ。
835考える名無しさん:2008/12/26(金) 17:57:54 0
っていうか
幸せってなんだっけ>??
836考える名無しさん:2008/12/26(金) 20:39:54 0
>>835
小さい頃を想い出してごらん♪
837考える名無しさん:2008/12/26(金) 20:55:13 0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
838考える名無しさん:2008/12/26(金) 22:33:26 0
>>837
アホかw

幸せってなんだっけ>?? と訊かれて
幸せだった日々・・と答えるバカがあるかw

839考える名無しさん:2008/12/27(土) 00:35:40 0
幸せの定義が確定しない以上
幸せって何だと問われて「幸せだった日々」と答えるのはアリだろう。
840考える名無しさん:2008/12/27(土) 00:37:46 0
>>833
金を貯め込むのは人間の欲望かもしれないが本能ではない。
「本能」というものはそういうものではない。
841考える名無しさん:2008/12/27(土) 00:42:01 0
母さん・・・

842考える名無しさん:2008/12/27(土) 00:51:44 O
>>840
そうだね。本能と言ったらまず生きることとセックスすることだからね。
他人の本能に優しくありたいものだね。
843考える名無しさん:2008/12/27(土) 01:29:55 0
>>839
幸せの定義も知らんのかオマイw
844考える名無しさん:2008/12/27(土) 08:46:28 0
>>838
>>835-837という流れだろ。
845考える名無しさん:2008/12/27(土) 08:58:36 0
>>840
本能に基付いた行為という意味。
リスが何百も木の実を、埋めて隠すのと同じ。
動物一般にみられる行為。
846考える名無しさん:2008/12/27(土) 19:08:29 0
確かに幸せってなんだろう?
お金と幸せって・・・なんか分からなくなってきた。
札と小銭とキャッシュカードと私
847考える名無しさん:2008/12/27(土) 22:09:01 O
PHP購読をお勧めしたい。
848考える名無しさん:2008/12/27(土) 22:52:15 0

金で一体どんな幸せが買えると言うのだろう。
逆に問いたい。
849ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/27(土) 22:59:24 0
商品化された欲望が幸せであった資本主義幻想は終焉しつつある
850愚問:2008/12/27(土) 23:02:19 0
幸せとは…与えられたり、求めたり、
誰かに決め付けられたりするものではなく
気づき感じるものである。

物事は見方によって良くも悪くもなる。
何に幸せを感じるかは最終的に個人の主観による。

金は手段にはなりえるが、それが全てではない。
851考える名無しさん:2008/12/28(日) 02:01:56 0
>>843
バカの定義ならわかる。
お前のことだw
852考える名無しさん:2008/12/28(日) 02:28:13 0
>>848
「ものが欲しい」とかなら、金には即効性があります。
「才能が欲しい」とかなら、金はほとんど効きません。
ちなみに「金が欲しい」には、「金を稼ぐ能力」若しくは「運」が必要なので、金は使えません。
また。スレ立っちゃった・・・
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1230396900/
アポロは月に行ったとほざく哀れな老人達8
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1211279357/l50
854考える名無しさん:2008/12/28(日) 06:43:33 O
幸せはお金で買えるじゃなくお金では買えない幸せもあることに気づくべきだろう。
例えば健康であるとか愛であるとかだよ。
ただし、お金で買える幸せもたくさんあることは言うまでもない。
855螺旋:2008/12/28(日) 07:06:12 0
肝心なものに限って金で買えないようになってる。
考えてみ? 何も買えないから

例えば大金持ちに対して「じきゅう万円」はらうから庭の草むしりしてくれ、と頼んでもしてくれない、たぶん。

その点、金はゴミに似てる。
856考える名無しさん:2008/12/28(日) 07:28:07 O
たとえがおかしい。
時給そいつの総資産額ならさすがにやるだろう。
神様を利用する人類が早くみんな悔い改めて、皆で幸せになります様に:2008/12/28(日) 07:37:29 ID:ahF/Yy8n

死刑廃止主張してるイスラエルが ガザ空爆140人が死亡 泣き叫ぶ家族
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1230383227/l50
001 名無しさん (2008/12/27(土) 22:07:07 ID:HR0sV8rs)
今月の国連総会でオーストラリア、イスラエルなどが提案した刑執行停止決議案が賛成多数で採択されてから
月日も立っていない27日、イスラエル軍はイスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区
ガザに激しい空爆を加え、パレスチナの医療関係者がカタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」に
語ったところによると、少なくとも140人が死亡、200人以上が負傷した。
イスラエル軍の空爆は19日のハマスのイスラエルに対する停戦終了宣言後最大で、
警察などの建物に少なくとも30発のミサイルが撃ち込まれた。

ロイターによると、空爆後ガザの武装勢力がイスラエル南部にロケット弾を撃ち込み、イスラエル人1人が死亡した。
ハマスなど各勢力は「報復」を宣言する声明を出しており、交戦拡大は避けられない情勢だ。
イスラエル国防省高官はロイター通信に対し、空爆を認めた上で、「必要があれば作戦を拡大する」と語った。
イスラエル政府は現在のところ、公式な声明を出していないが、空爆はガザのハマスを始めとする武装勢力が発射した
ロケット弾に対する報復とみられる。イスラエルのリブニ外相は25日、エジプトのムバラク大統領との会談後、
「(ハマスによるガザ支配は)もう十分だ」と語っていた。

テレビ映像によると、ガザのあちこちからは黒い煙が立ち上っているほか、警察署前などには多数の遺体が転がり、
現場は救助。これまでに少なくともにあたる医療関係者らでパニックとなった。
停戦終了以来、ハマスはイスラエル南部に向け、ロケット弾を発射する一方、イスラエル軍は空爆を加えるなど
衝突はエスカレート6人のパレスチナ人の民兵らが死亡していた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/middle_east_peace_process/?1230380737
858NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2008/12/28(日) 07:59:16 0
どんなに抵抗しても
不幸と幸福の等価交換の絶対平等の前には無力です
859考える名無しさん:2008/12/28(日) 08:21:05 0
常識的に考えれば良いと思いますよ。
幸福は物ではない。これは常識。
幸福は、幸福を感じる能力がある人に与えられる。
幸福を感じる能力には、明るい考え方、意志力、集中力などの精神力が必要になってくる。
これらの力はお金では買えませんし、放っておけば次第に力は衰えていきますから、
自分で幸福を感じる能力を意志的に訓練して維持していく必要があります。
ですから、幸せはお金では買えません。
860考える名無しさん:2008/12/28(日) 08:34:51 0
金があれば どうでもいいゴミもたくさん買える
861考える名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:05 0

聞くが、





    ありえる話なんだが、、ある国が通貨制度を廃止したとするわな?

    さて、幸せに限らずお金で買えるものが一つでもあるか?








862考える名無しさん:2008/12/28(日) 13:36:03 0
もう年があけるっていうのに
不幸な話ばかりじゃ・・・
全然幸せじゃない

大不況の今はお金が必要だ・・・のどから手が出る位に
863ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2008/12/28(日) 13:58:35 0
その不幸は金という大原則のもと生まれた不幸だろw
864考える名無しさん:2008/12/28(日) 15:50:38 0
>>861
???
865愚問:2008/12/28(日) 20:33:32 0
>>854
健康に関しては、良い主治医を探したり、
その道のプロの方に協力を仰げば
少なくとも何もしないよりは健康で長生きが出来る。

金銭的に余裕があれば精神的に余裕が出てくる。
さまざまな経験をすることで深みも出る。
余裕と深みのある人間は魅力的で同性異性問わずモテる。

個人の心持ややり方次第ではあるが、
ある程度ならば金で手に入れることは可能。

>>861
ありえる話なんだが、とあるグラビア女優の体形が
ドラえもん体形になってしまったら写真集を買う人はいるのか?
と言っているのに等しい。
愚問だ。
866考える名無しさん:2008/12/28(日) 20:47:03 O
いまフィギュアスケート見てるけど、この人ら絶対幸せだよ
867考える名無しさん:2008/12/28(日) 20:50:11 O
お金がどうこうじゃないんだよね。幸せをお金で買えると思ってる人はお金があれば自己表現出来たらと思ってる
868考える名無しさん:2008/12/28(日) 20:51:17 O
自己表現することは機能快という幸せのかたち
869考える名無しさん:2008/12/28(日) 22:57:10 0
>>865
主治医を探したり必死で、不幸そうだね。恐怖に追われる哀れな人。

精神的余裕って性格だろ。借金しても平気な人いるし。
さまざまな経験って、困難を克服したほうが深いだろ。

金で手に入るのは商品。

マニアが買うだろ。
870考える名無しさん:2008/12/28(日) 23:47:20 O
幸福を感じられないのは鈍いから
871考える名無しさん:2008/12/29(月) 12:03:54 0
お金で幸せになるって話になるとお金じゃ愛や友情は買えないって言う奴
いるけど、べつにお金持ちだからって人を愛しちゃいけないとか
友達作っちゃいけないって決まりは無い。
お金と愛は同時に得ることもできる。
872考える名無しさん:2008/12/29(月) 12:11:40 0
同時という事と因果関係あるというのは違うんじゃねーのか。
873871:2008/12/29(月) 12:49:14 0
>872
そう、それが言いたかった。まわりの人たちに投資で金持ちになりたいって
言うと「時にはお金より一人の友人のほうが良い」とか言うけど
金は金、友は友だろって思う。
874考える名無しさん:2008/12/29(月) 13:07:07 O
頑張って行け清和はみんな一度は命をかけてどこかに飛び込んでいった連中だ
875考える名無しさん:2008/12/29(月) 13:53:37 0

>『幸せはお金では買えない』は事実か

あのな、、一つだけ教えとくね





     お金のないやつに
     お金で買える幸せなんてネ〜〜 !! っつのw

     死んでもネ〜w ゼッテーね〜w
     逆立ちしてもネ〜んだってばっw !!









876考える名無しさん:2008/12/29(月) 15:35:52 0

  |┃    ガラッ    ____
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /   \, 、/  \   
  |┃ .      /  ( ●)  (● ) \ 
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u | 幸福麺始めました
  |┃       \    ` ⌒ ´    /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
877考える名無しさん:2008/12/29(月) 18:37:31 O
買える幸せも存在するだろう。

世界は広い。一概に
買えないと否定するのはどうかな。
878考える名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:53 0
幸せを金で買うという言葉が詩的だからね。
いい加減な解釈を招きやすい。
いい加減ではなく厳密に言えば、金で幸せは買えない。
しかし、一つの表現としてならアリかもしれない。
皮相的な人生観を持つ人に対する揶揄などに遣える。
879愚問:2008/12/29(月) 18:48:57 0
>>869
「個人の心持ややり方次第」と書いてあることを読んでいただけただろうか?
そして私のスタンスは>>850である、
と言うことも理解した上でのレスであろうか?
もう一度読み直して欲しい。

>主治医を探したり必死で、不幸そうだね。恐怖に追われる哀れな人。
「健康はお金では買えない」と言ったことに対するコメントだ。
それと、幸・不幸は他人が決めるものではなく本人の感じ方次第。

>精神的余裕って性格だろ。借金しても平気な人いるし。
>さまざまな経験って、困難を克服したほうが深いだろ。
確かにそうだが、裕福になってゆとりを感じる人のほうが圧倒的に多い。
経験も対価を払って得ることのほうが多い。
自らやろうという意思が一番大切だがな。

>金で手に入るのは商品。
>マニアが買うだろ。
商品以外にもサービス、権利、様々なものがある。
880考える名無しさん:2008/12/29(月) 19:09:39 0
>>878
そうなんだよね。
明喩 まるで幸せを金で買ったようだ
暗喩 幸せを買う。
881ζ ◆GAINENZdAQ :2008/12/30(火) 00:47:08 0 BE:960498847-2BP(1000)
882はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:18:44 0 BE:411642443-2BP(1000)
>>486
問題はそこだな。

>>492
その気分はわかるが、天気屋すなわち気分屋ではさじ加減が、うまくいかないような。
883はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:24:11 0 BE:1646568386-2BP(1000)
>>499-502
自分のことを棚にあげるように窮屈な生き方だけはしたくないな。
884はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:27:56 0 BE:205821623-2BP(1000)
>>503-505
つよい人間になるには厳しい環境に長く耐えられなければならないらしい。
885はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:30:20 0 BE:2469852689-2BP(1000)
>>507
かなり鬱陶しかったトヨタバブルがおわって、すっきりしている。
もとの名古屋の、雰囲気に戻りつつある。

深い意味じゃなく不便が、当たり前だったという意味で、昔に戻ってみると楽しい。

それが天国ということで。


>>514
最後にいろんな人たちのメッセージとして。
水揚げ(収穫)がないことに対しては、あまり頑張らなくていい。
それで無理に頑張るとエライことになるらしい。
886はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:34:01 0 BE:137214522-2BP(1000)
>>520-521
そういう正しい道に進んだことで、どつぼにはまってしまうということがあります。
からまわりの、道徳がない経済のレールにのっかってしまい。

これはゆるやかで、順風まんぱんと思わせられきや。

実はジェットコースターのレールだった。
887はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:36:32 0 BE:1440747667-2BP(1000)
>>522-524
無教養とは何か。
888考える名無しさん:2008/12/30(火) 01:39:15 0
>>887
他人に絡む能力が無いてことだろ
889はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:43:27 0 BE:548857128-2BP(1000)
>>527-546
昔のふるいならわしとか迷信に、のっとられている精神の薄弱の、一種で有り。

何が失敗で、何が成功かは、他人が決めることではないが、あからさまに自分が

滑稽と思われるということは空回りの象徴なのかも知らんけど。
890隼 ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:48:38 0 BE:1372140858-2BP(1000)
>>888
そういうことね。というと、あれだけど
ざっくばらんに生きている人間の思いやりとは違い、棚に上げるところが
売られた喧嘩の種を超額で買わされ、それをまた蒔くしかなくなる。という
891はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:54:17 0 BE:1543658459-2BP(1000)
>>545-555
赤ちゃんが、鳴いて催促することに対して、その本位的案件を解消することも、難しい。

>>557
本当に苦労した人間なら老け込んだりせず、自分の本当の位置をわかっているものと。
892はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 01:58:16 0 BE:823284083-2BP(1000)
>>559-564
黒いサンタクロースの髪の毛はまだ黒く、しょっている袋も黒く
プレゼントがでるかと思いきや、でてくるのは弁当を食べ終わった後の袋とか
ゴミだけである。
893はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:01:34 0 BE:926194493-2BP(1000)
>>553
何でも金に結び付けようと。
894はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:04:48 0 BE:1543657695-2BP(1000)
>>588-595
もくもくと暮らしている。
表面的には何もかわらないし、実際ほとんど何も進展しないが。

タイトルが天国になっているけど、それは簡単な理由。
今まで数年間トヨタバブルということで、無駄にばたばたして
えらいことが、ずっと続いていた。

住み心地がいい名古屋がトヨタバブルということで
全く関係のないようなことまで、盛り上がっていた。

仕事は本当にやりきれないほどあったが、どれも
ひとつやるとひとつ犠牲になり一兎ずつしか追えないというもので
結局空周りが、やたらしんどいだけだった、道路は異常渋滞するし

トヨタのナゴヤというだけで、やたらお膳立てぎみで、不自然に騒がしかった。
895†† 心の闇スレッド †† ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:06:37 0 BE:480250027-2BP(1000)
今後どうなるかとかは俺に限っては全く眼中にないのが、正直なところだけど
周囲の状況にも左右される場合があることも懸念材料で。

べつに入っていないけど学会とかで、崩壊してしまった精神のことを
あまりいわないほうがいいと思う。
何か、干渉してどんどん不幸になっているように、前後しているけど。
論理的にはそうじゃないかと。

しかし今通っている歯医者は本当に融通がきく、というかそういう歯医者で
夜十時ごろまでやっていて、先生は学会の人間であるみたい偶然。
そういう風に医療などで、稼いだルートで学会につぎ込むことは誰も否定できない。

しかも、その歯医者のおかげで、多くの人が、うまく助かっている。
896†† 心の闇スレッド †† ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:12:48 0 BE:1097712948-2BP(1000)
»596»602
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1230565525/4
897はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:15:34 0 BE:823284364-2BP(1000)
>>643
所詮勤続100年!。
898はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:18:57 0 BE:548855982-2BP(1000)
>>646-649
人に損をさせて、自分が得をすることは前後していても、事実である。
それが、覆ることはないという、それが間違った概念。

しかし、覆らない不動の自分を維持することが苦しいということが、既に覆ってしまっているという矛盾に対する困惑。
899はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:22:08 0 BE:2195424588-2BP(1000)
>>650-657
人間はクルマじゃない、クルマはクルマ、人間は人間である。
正当化が難しいことでも、誰かに損をさせていた人間のお年玉をうまくこぞることは

正当な理由であるが、それはそれで何らかのリスクを伴い、それが何桁も違う衝撃である。
900はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:25:14 0 BE:1097712948-2BP(1000)
>>658-663
人間はクルマじゃない、家は家、人間は人間である。
正当化が難しいことでも、誰かに損をさせていた人間のお年玉をうまくこぞることは

正当な理由であるが、それはそれで何らかのリスクを伴い、それが何桁も違う衝撃である。

家が自分に襲い掛かってくるという悪夢。

>>664
幸せになるようにする人間は
それを理解できている人じゃないかなと。
同じような失敗をしている奴は多くいる。
苦しく本当に散々状態に、はまってしまっている同世代の人間とか
不良みたいな20歳代たち、ひとつ間違えば俺も、そうなっていた感じがする。
正しい道に進んで、そうなるから不思議ではある。
901はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:26:27 0 BE:1920996678-2BP(1000)
物事はうまくいきようがないような気がする。

ハイツとか、二階建ての長屋は、あることないこと喧嘩になる。

薄い壁に苦しめられ、また同類の世間知らずが繁殖し、どたばたあばれまわる。
902はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:32:51 0 BE:1372140858-2BP(1000)
>>665-704
クリスマスの日、自分は仕事で街中で働いていた。
書入れ時ということではないが、単なる偶然で、その街中でカップルが手をつないで

横断歩道をスタスタと渡る、その様相には奥深いものが少しあった。

女はニコニコして、男はやる夫みたいに嫌そうな表情を女の反対向きでしていた。

あれが意味する不自然なクリスマスだった。

見返りが、あまりないこととわかっていても、プライドがそうさせる。
903はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:36:18 0 BE:274428724-2BP(1000)
>>705-722
クリスマスパーティーに誘われた。

みんなが、それとなくうれしそうな気分だった。

威張りも嫌味もない奴たちだけが集う老若男女が均等にいるパーティーだった。
904はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/30(火) 02:41:53 0 BE:2778584099-2BP(1000)
>>723-744
横のつながりと、派遣は違っている。
その違いとは精神病の人間と正常な人間の立ち居地が違うがの如く明瞭である。

>>745
深い意味じゃなく不便が、当たり前だったという意味で、それが天国ということで。
905考える名無しさん:2008/12/30(火) 10:09:11 O
はやぶさて奴、それで満足か?w
906考える名無しさん:2008/12/30(火) 12:01:21 0
>>905
名無し、自分を語れ
907考える名無しさん:2008/12/30(火) 12:36:50 O
>>906
>>905だけど嫌w
はやぶさて奴、それで満足か?w

まず連レスした事謝れよ。迷惑だわw
908考える名無しさん:2008/12/30(火) 12:39:54 O
>>897->>904
可哀相だ、なんか…

909考える名無しさん:2008/12/30(火) 20:24:14 0
>>908
おまえだろ
910考える名無しさん:2008/12/30(火) 23:13:45 O
>>909
いや、おまえだろ…
911考える名無しさん:2008/12/30(火) 23:16:20 0
おまいだってばっ !!
912考える名無しさん:2008/12/31(水) 00:06:52 O
いや、おまえだー!!!
913考える名無しさん:2008/12/31(水) 00:11:22 0
>>912
おまいって芸が無いな・・ツマランw
914考える名無しさん:2008/12/31(水) 00:45:01 0
はやぶたは絶対、泣かす!
915ずっと夢を見て安心してた〜♪ :2008/12/31(水) 05:34:07 0
60億分の1【立った一人しかいない・・・君と出会えて十分幸せ…】 石野田奈津代
http://jp.youtube.com/watch?v=qQpLTTZH4gM&feature=related


イスラエル「ハマスとの全面戦争」を宣戦布告
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1230638735/
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1230396900/
916考える名無しさん:2008/12/31(水) 17:28:46 0
金で幸せは買える、って言う奴いなくなったな。
917はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/31(水) 18:17:51 0 BE:1097712948-2BP(1000)
道徳がない経済はブレーキが効かなくなった若者のごとく。
自分はこれだけやっていればいいというのは如何か。

我慢できることと、我慢できないこととは何か。
教養が足りていない奴ほど自分のことを棚にあげる為に他人の悪いところを強調する。

そういう思考が人を羨む若者にある。
それが欠落している部分で嫌がらせ暴走ではないかと思われる。

円高不況は貿易収入すなわち仕送りが、ピタって途絶えるがわかる。
気配を読めず、タイミング悪く長期ローンを組んでしまった人には酷な話で有る。
918はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/31(水) 18:18:28 0 BE:1200623257-2BP(1000)
何つううんだろうね、海外で買い物をして、物によっては
日本に持ち帰ると、利益がでてくるものがあるね。

そりゃ勿論、日本国内で売り買いされている物を海外にもっていくと
高く売れるようなことが有る。

さしあたって、アメリカにどういうわるさをされたのか?。
そして、円高で輸出の需要がなくなることは世界的にはどうなのか。

トヨタというだけで、売れるということではなく新世代ディーゼルのハイエース
レジャースエース、などは海外でベンツ的な位置づけがある。

自動車会社の期間工のような派遣人員が、被害妄想になり秋葉原事件のようなことをする。
ここで意見はバレてしまい各々が興奮し、暴れだす訳だが。

そういう二次的思考の安定でしかないことが、明瞭である。

ここで意見はバレてしまい各々が興奮し、暴れだす訳だが。
919はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2008/12/31(水) 18:26:07 0 BE:617464229-2BP(1000)
920考える名無しさん:2008/12/31(水) 18:34:29 0
はやぶたは人間のクズ。消えていいよ。
921おそぶた:2008/12/31(水) 18:59:55 0
922考える名無しさん:2008/12/31(水) 23:15:26 O
銭ゲバを思い出した
923考える名無しさん:2009/01/01(木) 04:14:00 O
>>916
じゃ言うわな。

金で幸せ買えるから☆

もう900超えたんでこれだけでいいだろうw

あと、はやぶさみたいな
『結果を見てから言う奴』
1番ウザイよなw

社会の情勢にしても事が起こってから分かったかの様に言うw

一回予言みたいにこれから起こるであろう事象を推測してみろや。
924考える名無しさん:2009/01/01(木) 10:22:58 0
>>923
おまえは必ず死ぬ
啓蒙コントロール予言の解き明かしで・・・
ttp://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1225729267/294
926考える名無しさん:2009/01/01(木) 13:38:53 0
>>923
2009/7 アメリカ・・・オバマ大統領・・・人類初月面着陸。実ははこれから宣言。
927考える名無しさん:2009/01/01(木) 17:46:12 0
>>923
喩って意味わかる?
君は幸せと結婚したり、幸せを産んだり、幸せに見放されたり、
幸せと友達になったり、幸せを呼び込んだり、幸せを拾ったり、
落としたり、壊したり、作ったり、いろいろ出来そうだね。

幸せは買えません。商品なら買えます。それで幸せになったり
不幸になったり、いろいろなります。がんばれ。
928お金はあくまで,人と人の約束。:2009/01/02(金) 01:21:10 0

 商品なら企画出来ます。  幸せも企画出来ます。  

   Lガール  ストレートガール   自由バカ正直過ぎるかもしれない・・・出来る人だち。


929大人達のファンタジー:2009/01/02(金) 01:41:37 0
アパーパーティーで夜デートを楽しむ人たちの幸福感と
日比谷の派遣切りで年末……時代を振り返る人たちの2009年の未来像。
930ずーっと恋愛してる感覚の結婚:2009/01/02(金) 01:46:44 0

 自分には、家族がいるって言う 感覚。



931考える名無しさん:2009/01/02(金) 02:35:25 O
>>927
>>923
喩って意味わかる?

商品ではないから、店で売ってないから買えない…
そんなの当たり前じゃん…

「店で売られていない様な物質でない幸せという物は買えるか」

という話であって「買う」という上べだけの表現だけにとらわれ過ぎると君みたいな可哀相な意見になるんだよ。

わざわざ店に売ってない物(このスレタイでは『幸せ』)を買えるのか?
という議題にしている意味理解出来てる?がんばれ
932考える名無しさん:2009/01/02(金) 02:50:45 0

  パートナーと一緒に歩いていきたかったな・・・・

        

933ネオマトリクス:2009/01/02(金) 02:53:51 0
俺は悟ったね。
怒りも欲も恥も執着も恨みもストレスも悲しみも発狂も恐怖も
そういうのすべて克服した人を見つけた。

http://jp.youtube.com/watch?v=08UqZqaQw-E&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=YTGlD2Uz0LY&feature=related
こういう人たち。これはヤラセではないし
金もらってるわけでもない。
どー考えても、底辺の、俗にいう負け組だけど
勝ち組の苦痛、欲求不満やらストレスやら劣等感が0で
こういう人こそ、周囲の常識に振り回されない
『超絶的な安定した強い精神の勝ち組=金をあまり必要としない賢者』
ですね。
だから、君らもこーゆー人を見て、金でしか買えない幸福から離れたら?
934考える名無しさん:2009/01/02(金) 03:03:36 0
>>931
買えない、そんなの当たり前じゃん。
あれ?俺と同意見なんだけど?いいの???
935ぽえむ:2009/01/02(金) 03:26:42 0
ttp://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1230820207/l50

日比谷公園に「派遣村」、温かい年越し求め130人 その2
001 名無しさん (2009/01/01(木) 23:30:07 ID:wKbsAxZM)
 「派遣切り」や「雇い止め」で職と住まいを失った人たちの生活相談に乗ったり、住居をあっせんしたりする
「年越し派遣村」が31日、東京・千代田区の日比谷公園で開村し、130人以上が「村」の中で暖をとった。

 同村は、全労連などの労働組合や日本労働弁護団の有志、NPO法人など、約20団体で構成される実行委員会の主催。
来場した元派遣社員らは、主催者が用意した銭湯代で近くの銭湯の湯船につかったり、もち入りの年越しそばを食べたりした。

 着替えなどを詰めたショルダーバッグを背負って会場に来た元派遣社員の男性(31)は、9月末で寮付きの仕事を中途解約されたという。
10月からは日雇い派遣で生活費を稼ぐ一方、ネットカフェなどで寝泊まりしてきたといい、
「ここに来なければ野宿していた。本当にありがたい」と、ボランティアが作ったおにぎりをおいしそうにほおばっていた。

 一方、ボランティアとして来場者に衣類を配っていた兵庫県西宮市の大学院生、川元みゆきさん(23)は
「いても立ってもいられずにここに来た。社会に出れば、いつ自分も同じ目に遭うかわからない。少しでも何かの役に立てば」と話していた
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000026-yom-soci
もうさ甘えるのやめようよ
936考える名無しさん:2009/01/02(金) 03:52:08 0
018 名無しさん (2009/01/02(金) 03:12:06 ID:H9x.zU/U)
共産主義は嫌だけど
資本主義が限界に近づいてることも事実
019 名無しさん (2009/01/02(金) 03:17:34 ID:OWBFyZYk)
この人達はすぐに住居決められて、少しは食いつなげる程度の蓄えも用意してこなかった
だけでしょ。派遣だろうが何だろうが、そういう本人の自覚のなさは同情の余地もないよ。
020 名無しさん (2009/01/02(金) 03:30:32 ID:C5MbOqhg)
ハケンはあかん
ダメ!絶対!

長期間の単身赴任はあかん
ダメ!絶対!

長期出向の単身赴任はあかん
ダメ!絶対!

母親が・・・パニック   父親が・・・・鬱

   ご子息が・・・愛情と偏った世間知らずに????    年とってプロの介護に契約介助。
937考える名無しさん:2009/01/02(金) 06:55:12 O

「幸せは金で買えるか?」とは
つまり
「幸せを売れば金になるか?」デショ

ためしに売ってみそ
そーすりゃわかる罠
938考える名無しさん:2009/01/02(金) 07:18:10 O
んじゃ早速ヤフオクで
939 プラス思考:2009/01/02(金) 08:05:49 0

 http://www.nhk.or.jp/junrei/
 にっぽん巡礼
 
 自分の命のもと・・・ 息吹のもと  ルーツを知る 感じる 幸せ


940 何でもかんでも…鑑定団:2009/01/02(金) 08:09:16 0

 あなたの最期を看取って_____あなたの幸せ度の プライス鑑定評価。


941 何でもかんでも…感動感覚:2009/01/02(金) 08:33:13 0
http://www.tagoweb.net/news.html

モーターパラグライダーに乗ったカメラマン多胡光純

お金があって・・・・なんとか悪い事しなくても生きていければ   かなり 幸せな人




942考える名無しさん:2009/01/02(金) 11:20:07 0

  |┃    ガラッ    ____
  |┃ 三      /u     \  幸せ買いたいです
  |┃        /   \, 、/  \ 幸せどこに売ってますか
  |┃ .      /  ( ●)  (● ) \ 
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u |
  |┃       \    ` ⌒ ´    /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|   正月      | l"  |
  |┠ '       |             l/'⌒ヾ
943考える名無しさん:2009/01/02(金) 13:13:19 O
>>934
理解出来ていない君に例を一つ

『友情とは何か』

友情、そんなの分からないの?日本語じゃん。当たり前じゃん

そーゆー事。

わかるかな
944 何でもかんでも…感動感覚:2009/01/02(金) 14:26:15 0
945ジャックバウアー ◆r4jBLOvT.Q :2009/01/02(金) 16:14:34 0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品
・帽子・ハロゲンヒーター・スターリングインフェルノ
・ルビテル・キヤノンEOSKiss・週刊ベースボール2008年12月15日号
・海外旅行者のための護身術(著カヅキ オオツカ)
946考える名無しさん:2009/01/02(金) 17:02:16 0
友情てなに?
947考える名無しさん:2009/01/02(金) 23:54:46 O
>>946

同性愛の一歩手前の精神状態
948考える名無しさん:2009/01/03(土) 01:26:04 0
>>943
いや、例が間違ってるから。
理解出来てない君に。
「幸せは金で買えるか」とは
「金持ちになれば、必ず幸せになるか」という意味なんだよ。
答えは「必ず幸せになる、という事はない」。がんばれ。
949考える名無しさん:2009/01/03(土) 01:32:15 0
「必ず幸せになる、という事はない」のに、なんで「がんばれ」なの?
それに幸せてなに?
950948:2009/01/03(土) 01:48:05 0
>>949>>943なの?
951考える名無しさん:2009/01/03(土) 03:14:54 0
質問返しなの?
952考える名無しさん:2009/01/03(土) 05:31:38 0
>>933
他の動画もいろいろ見たけど、この人アスペルガー症候群じゃないかな。
自分の話に自分ウケして笑うし、共感や思いやりが欠如してそう。
953考える名無しさん:2009/01/03(土) 08:20:25 O
金持ちが金持ちのままなのは金で幸せを買えないからだ
954 何でもかんでも…感動感覚:2009/01/03(土) 09:07:48 0
心の貧しい人々は幸いである」新たな感動出来るから (2009/01/03(土) 07:52:45 ID:lQ/R7y.A)
http://www.uccj.info/mikotoba/0804.htm 乱世なんていってって???

    人の好きなのは、やっぱり・・・ 『 金より 愛なり 』  オバマ
 
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229317416/l50x
進化と人類の進歩  http://jp.youtube.com/watch?v=ZNUPNhf0CbU&watch_response

http://www.meiwasuisan.com/frame/news/
955オバマが経済立て直さなきゃ誰がやる。:2009/01/03(土) 09:35:32 0

             このさい応援しちゃいましょう。


9561:2009/01/03(土) 10:48:32 O
幸せを感ずる心がなければ幸せは無い。
957考える名無しさん:2009/01/03(土) 11:01:42 0

                すべてのことに感謝します。





958考える名無しさん:2009/01/03(土) 13:52:32 O
>>949>>943ではない。俺が943
ちなみに>>948
例はあってる。お前ががんばれ。

「必ずしも」買えないと、お金で幸せを買った事にはならないというルールなどは定められてない以上

「買えるケース」が存在すれば
買えた事になる。がんばれ

お前の中では買えないんだろうが、所詮お前の中だけ。

お金によって幸せと感じる事が出来た人を否定する事になる。

俺は「必ず」買えるとは言っていない。買える時もあれば買えない時もある。買える人もあれば買えない人もいるだろうという事。

がんばれ。理解しろ。お前の価値観を押し付けるな。
まじがんばれ
959:2009/01/03(土) 13:57:25 0
ひねくれた小学生が授業中にノートに落書きした詩ですかw
960ネオマトリクス:2009/01/03(土) 14:42:55 0
哺乳類の感じる幸せは
『クオリア(感覚)の一種』で、確かに金で買えますが
哺乳類共通の生物の根源的苦痛
『肉体的苦痛』の前では、瞬時に消えます。

例え、大金を得ようとも、良い職に就こうとも、結婚しても、
名誉を得ても、そういう精神的な快感を得ても
「癌や通風や尿道結石や出産や骨折」
のような『肉体的苦痛』に遭うと、
理性も知性も品性も幸福も道徳も感じなくなって、感じるのはひとつ
「ああ、苦しい、嫌だ、幸福でない」
となります。

なので、生物の幸福は些細な話。
肉体的苦痛に遭ったら、俺だったら、「平穏な状態を幸福と思う」と思考するので
人間の語る幸福とか、
『物理的な強制的な苦痛』には負けて、些細な話でしょうね。
961考える名無しさん:2009/01/03(土) 17:30:43 O
ここのスレタイ

「幸福感は絶対的優位か」

だっけ?
962考える名無しさん:2009/01/03(土) 17:36:50 O
>>958

おまえががんばれ
963「幸福感は絶対的優位か」 :2009/01/03(土) 17:40:30 0
●日比谷公園に「派遣村」、温かい年越し求め130人 その4(49)
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1230933773/l50
964考える名無しさん:2009/01/03(土) 20:16:08 O
>>962
それ以上におまえもがんばれ
965考える名無しさん:2009/01/03(土) 21:57:04 0
>>962.964
おまいらふたりでがんばれっちゅ〜のっ !!
966考える名無しさん:2009/01/03(土) 23:20:16 O
おまえらだけでがんばれ
967はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2009/01/04(日) 01:08:51 0 BE:617463836-2BP(1000)
968はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2009/01/04(日) 01:12:50 0 BE:720374437-2BP(1000)
>>755
≫幸せがなければ幸せにできない
≫悲しみを知らない人間の悲しみもわからない

他力本願

≫自分の幸せを手に入れたい、他人を幸せにすればいい
≫自分の悲しみをなくしたいなら他人を助けてやればいい
≫それが幸せならすべての人間が幸せになれる

不潔な旦那と嫌々協調しようとする意味が、不況逃げ。

≫正しいことが真実な世界を望むそうすれば「人」は幸せになれる
≫すべての生き物を幸せにすることは無理だろう感謝と言う形で割り切るそれが人間だから命は重い

出来婚人権屋くたばれ。
969はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2009/01/04(日) 01:14:50 0 BE:1920996678-2BP(1000)
自分が、幸せならば周囲の人間も、そういうおもむきとは裏腹に幸せとは限らない。
970はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2009/01/04(日) 01:17:33 0 BE:2161121279-2BP(1000)
>>771
相対的に幸せを感じることは可能だけど、それはコンプレックス、何かに騙されている。
971はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2009/01/04(日) 01:25:15 0 BE:1852389869-2BP(1000)
>>781 ‮‫>>784金が無くて欲しい物が全く買えなくて自分は不幸だと思っている人はどうなるんだ?

物が普及して、錯覚する時代になっている。
価値観の違いとは宝石に大枚を叩くことにすぎない。

金で買える幸せは食い物とか、即効的な物と、日常の基礎的な製品でしかない。

家電製品、衣食住に対して、それをカバーできる収入など。

そういうことが、幸せであり、それ以上のことは幸せを犠牲にして、幸せを賭けるバクチみたいなものでしかない。
972考える名無しさん:2009/01/04(日) 01:29:56 0
人間みんな何かに苦しんで悩んでるけど、苦しみや悩みに意味を感じられれば幸せじゃないの。
サッカーの練習は苦しいけど、サッカー好きなら練習の苦しみに意味を感じて上達に喜びを感じるし、
サッカー嫌いなら練習の苦しみは拷問と不幸以外のなにものでもない、みたいな。
今の俺すげーいいこと言ってる。
973考える名無しさん:2009/01/04(日) 01:40:08 0
自殺した偽メールの永田寿康さんも経歴は慶應義塾志木高等学校卒業、東京大学工学部物理工学科卒業、
大蔵省、カリフォルニア大学ロサンゼルス校MBA課程留学なのに最期は可愛そうな人生で終わったよな。
このたびはご愁傷さまです。心からお悔やみ申し上げます。
974考える名無しさん:2009/01/04(日) 01:45:37 0
永田は頭悪すぎただけだろ
いままではたまたま上手くいってただけだと思う
スレチすまそ
975考える名無しさん:2009/01/04(日) 01:52:50 0
たまたまは金で買えますか?
976考える名無しさん:2009/01/04(日) 02:02:48 0
俺が永田だったら自殺なんかしないな。外国に飛んで新しい人生を過ごすよ。
幸せになるのは考え方次第だろ。金あったって不幸な考え方すっから不幸になる。
977はやぶさ ◆FALCONFKVQ :2009/01/04(日) 02:23:35 0 BE:1029105465-2BP(1000)
>>792-817
測定不能なんだよな、視力2.0以上は。

身長が、やたらあるとメシ代も多く掛かりそうな問題だな。
978考える名無しさん:2009/01/04(日) 02:44:25 0
>>958
君は、幸せは買えない事を知っている。

好意的に解釈すれば、
今、君が主張している事は、商品を購入した時、
また、お金が自由に使える現状に満足している時
に感じる幸福を、お金で買ったという喩で表すのが妥当
という事なのだろう。

しかし、以下の事が生じる為、私はその考えに同意しない。
・幸福の本質である心の軽視。
・他人の不運に対する無関心。
・喩である事を理解しない、誤った金銭万能主義。

理解してくれる事を望む。
979考える名無しさん:2009/01/04(日) 04:17:05 O
幸せを金で買うのは馬鹿のすることじゃないか


収入を得る=幸せ
散財する=不幸
と定義すればどうなる?


幸せを得るために散財しちゃうってアホすぎるだろwww

幸せはただで手に入れてこそ幸せと呼べる
それ以外は本人の勘違いだなwww
980考えないで感じとる名無しさん:2009/01/04(日) 04:47:18 0

 生きてる事が・・・・・ 好き

       
           それが、私の・・・・幸せです。






981考えすぎないで感じとる名無しさん:2009/01/04(日) 04:50:05 0
コ一時間目をつむって音だけ聞いていると・・・見えてくる・・・・幸せ。

コ一時間耳をふさいで世界をみていると・・・聞こえてえてくる・・・・幸せ。

       そんな事に    気がつける・・・・・・ からだがまだある  幸せ。

共に生きてるだけの幸せ・・・・・

 
983“年越し派遣村”220人超に 行政に助けを求める:2009/01/04(日) 05:12:44 0
http://www.meiwasuisan.com/frame/news/
041 名無しさん (2009/01/04(日) 00:07:07 ID:a0qxLxKA)
こいつらホームレス?
実家帰れよ
なんで派遣切られると同時に住むとこまでなくなんだよ
042 名無しさん (2009/01/04(日) 00:18:14 ID:R39iTclM)
講堂を外から鍵かけて火つけちゃえばいいのに
043 名無しさん (2009/01/04(日) 00:21:26 ID:qFGUu7aE)
派遣が不安定な職だなんてことも分からなかった連中のために税金使うなよ。
寮から追い出されて即無一文になるなんてまともな社会人じゃないだろ。
何でそんな連中を税金使って助けなきゃいけないんだ。

寮から追い出された後、必死で職を探しても見つからずに遂に所持金・貯金ともゼロになった
奴だけ救済しろ。ま、そんな奴はいないけどな。必死で探せば絶対に職はある。
052 名無しさん (2009/01/04(日) 01:18:48 ID:XuLr5goQ)
>>44
みんながみんな、アナタみたいに正々堂々と社会で戦える心構えを持っている訳じゃない。
やはり、人間には弱い部分があって、他人の責任にして自分だけはイイ思いしたい人もいる。
また、社会福祉に引かれる部分を現金で欲しい人もいるし、本当にフリーで戦える人もいる。
その色々な人間の中で、派遣という道を選ばざるを得なくなった人もいる。
一概に、そういうアナタの知っている派遣を、一般的なものとして叩いてしまうのは・・・正直「んー」と思うなぁ。
だからどうしようもない正社員なんだよ。
視野が狭いんだろうな。
本当に必至なヤツは自分の事で精一杯な筈だから。
056 名無しさん (2009/01/04(日) 01:49:52 ID:qFGUu7aE)
>>52
派遣という道を選ばざるを得ない人がいてもいいんだよ。
問題はそういう奴が身分相応の生活をせず、過度な要求ばかりしてるのがおかしい、ってこと。

正社員が能力が足りずにクビになって、そんとき給料全部遊んで使い果たしてて、
「政策が悪い、救済しろ」って言ってきたら「かわいそうに」って思う?

クビのリスクがあるのは今や派遣も正社員も同じ。非常時のために皆手に職をつけたり、
貯金したり節約したり、努力してるんだよ。何も努力せず要求だけ声高にするような
連中を助ける必要はない。
057 名無しさん (2009/01/04(日) 01:50:24 ID:MQDrN50c)
まず
058 名無しさん (2009/01/04(日) 02:00:20 ID:BmeYQcxA)
国民の義務を果たさないのに救済するのですね。
051 名無しさん (2009/01/04(日) 01:13:48 ID:DBGwMySU)
>>49
しかも派遣はモノ扱いだからな。
派遣は人事部じゃなくて購買部とか物品部が発注する。
まさにモノ以外の何者でもない。

053 名無しさん (2009/01/04(日) 01:22:28 ID:FTUw9eSo)
労働人口のうちの非正規の割合が10%くらいなら
お前らもっとがんばれよ、と思うけど
34%だもの
3人に1人はいつ落っこちても不思議じゃない国って・・・
986考える名無しさん:2009/01/04(日) 05:26:34 0

     デジタル化で消えていく・・・・アナログ人間・・・の 非 幸福。


なのに電子化パチンコで精神麻痺まで・・・
987考える名無しさん:2009/01/04(日) 05:59:29 O
俺は派遣には同情するが
おまえみたいなスレチには腹が立ってしかたがない

派遣ネタに遊んでんじゃねえぞ

クズ
988クズ  ひろい スレチ:2009/01/04(日) 06:37:42 0
989考える名無しさん:2009/01/04(日) 06:55:36 O
五蘊皆空なりと照見して一切の苦厄を度したまふ舎利子 皆苦
990考える名無しさん:2009/01/04(日) 07:04:25 0
金で買えないものがある、この不幸
991考える名無しさん:2009/01/04(日) 07:19:27 O
少なくとも金で不幸を減らすことはできる
992山本:2009/01/04(日) 07:26:11 O
源氏
993考える名無しさん:2009/01/04(日) 07:51:10 0
金で減らした不幸は別の不幸の潜在的な増加である by神

税金→銀行救済 ⇒ 国庫貧窮→税up
子が放蕩→親が保証人→子の不幸は減る ⇒親の散財→子の相続遺産減少
994考える名無しさん:2009/01/04(日) 09:56:03 0
保険金殺人等で、家族を殺害し、
莫大な保険金を手に入れた、犯罪者は、
幸せか?
995考える名無しさん:2009/01/04(日) 10:06:34 0
お金がある人は、お金が無い人を見て満たされた気分になる。
お金が無い人は、お金がある人を見て満たされない気分になる。

お金がある人が、お金のある人に囲まれると、大して満たされていない事に気づく。
お金の無い人が、お金の無い人に囲まれてると、大して不幸ではないことに気づく。

人は幸せに慣れてしまう。
いつか幸せが幸せで無くなってしまうのだ。

それでも人は、その幸せを必死に維持しようとする。
幸せでない幸せを維持するために、疲れ果てるのだ。

幸せはいつか壊れてしまう。
幸せが壊れる時、それは不幸になる。
996考える名無しさん:2009/01/04(日) 10:10:22 0
>>994
不幸だな。
お金を使って求めるのは、何だかんだ言って、他人との共有観。
997NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2009/01/04(日) 10:27:24 0
人生に執着する理由がなければないほど、人生にしがみつく
「痴愚神礼讃」より

 裕福 = 幸せ  醜い ?  豊富  スリム

        質素 = 不幸  美しい ?   貧弱  肥満    要は バランス
999考える名無しさん:2009/01/04(日) 14:01:08 0
幸せの定義もしてないし、次スレはいらんだろ。

続けるなら、スレタイ変えろ
1000NAS6 ◆o1AYEkZmQU :2009/01/04(日) 14:13:39 0
1000の幸せを手に入れた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。