■☆ 知のフレームワークとしての哲学 ☆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
知のフレームワークとしての側面から哲学を語ってみたら面白いと思い
新スレを立てました。
とはいえ基本は、あまりタイトルに縛られずに知的な議論を楽しみましょう、
という趣旨です。

21:2005/10/09(日) 06:28:41
新し物好きな人や知的な方々が集まって、刺激的な会話を勝手に進めてくれれば幸いです。
このスレに来た人は驚くかもしれないですね、でも、新たな発見とか出遭いとかはそうした
意外な所から始まるような気がします。

では、以下の人、勝手に進めてください
             ↓
3考える名無しさん:2005/10/09(日) 06:37:39
まず知のフレームワークとはナンなのか説明してくれるかな
4考える名無しさん:2005/10/09(日) 07:00:09
おれの勘がつげるのだが
フレイムワークというのはおそらくバケツリレーを意味するのではないか!?
5考える名無しさん:2005/10/09(日) 07:12:42
それは、「フレームリレー」でしょ

フレーム・リレー

フレーム・リレーは、それまでのパケット交換技術を簡略化し、高速パケット伝送を実現するために、
ITU-TおよびANSI(アメリカ規格協会)によって規格化されました。
フレーム・リレーという名前は、データリンク層で扱われるフレームを高速にリレー(中継、転送)する
ことに由来しています。データ(フレーム)の伝送速度は、現在45Mbps(DS-3)が実現されています。
仕様としては、
 (1)PVC:Permanent Virtual Circuit、相手固定型接続方式
   相手と固定的に接続して通信を行う方式。
 (2)SVC:Switched Virtual Circuit、相手選択型(交換型とも言う)接続方式
   相手と通信したいときだけ選択接続できる方式。
の両方が定義されていますが、現実のネットワークでは、PVCのみが運用されています。
PVCを用いたネットワークでは、1対1での接続になるので、ポイント・ツー・ポイント型のリンクとなります。
一方、SVCを用いた場合には、NBMA型のリンクとなります。

http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term735.html
6考える名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:11
終わったな
7考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:11:49
では、以下の人、勝手に進めてください
             ↓
8考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:16:50

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。

まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものはないことを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。


9考える名無しさん:2005/10/10(月) 02:32:53
>>8
思考を停止して宗教を目指そう、ってことね

でも、たとえ脳内の思い込みと現実との対応関係が崩れたとしても、
「思い込む」という脳内で起こっている反応に関しては生物学的なリアリティがあると思うよ

生物学や人工知能的なテーマだよね、複雑な生物システムの解明へと至る
10考える名無しさん:2005/10/10(月) 19:14:01
>>9
しかしそういった精神活動のプロセスに、
逐一疑問をさしはさんで解体してしまうのが、
哲学なのだ。
11考える名無しさん:2005/10/10(月) 20:47:10
白アリみたいだな
12考える名無しさん:2005/10/11(火) 19:48:27
送り手と受け手が寛容になれるところにおれるようにするといいわな
13考える名無しさん:2005/10/13(木) 13:17:00
>>12
えっ?
14考える名無しさん:2005/10/13(木) 18:19:10
>>8
15考える名無しさん:2005/10/13(木) 21:30:47
やっぱ真理に到達するには言葉による思考から開放されて
スパコンでコンピューターシミュレーションするしか無いですよねえ
お金かかりますけど
16考える名無しさん:2005/10/14(金) 07:32:01
職務規定なんか守んなくても
結果出すやつが結局重宝されるんだよ。
17考える名無しさん:2005/10/14(金) 08:32:57
上司は重宝される結果を出すヤツである
18考える名無しさん:2005/10/14(金) 19:31:21
いや、すげーわかんね
おれのノートPC取り上げるなら、それで進めてきた作業進捗全部かえせ
あーあ2chデスクPCだと規制かかるんだよなあ
うんこ社内LAN
19考える名無しさん:2005/10/14(金) 23:26:59
セキュリティ対策で検疫システムでも導入したのか?
20考える名無しさん:2005/10/14(金) 23:37:11
昔かららしいけどな。あーまじでいらつく
リムーバブルも持ち禁とか言いながら、
PSP持ってきてるプロパーのあほ社員からまずシメろと言いたいね
害虫だからってなめんなよ?
自分がテスト要因なのを「人事」のせいにしてる雑魚ども
俺は自分で仕事取って仕事してんだよ
俺のやりかたがあんだよ
21考える名無しさん:2005/10/15(土) 00:20:39
>>20
外注プログラマーくんか
なんかフレームワーク使ってる?
22考える名無しさん:2005/10/15(土) 01:14:43
何も使ってない。使っていいことあるの?
組み込みでほとんどC、ASMだけど。ちなみに携帯。
JAVAアプリのところはライセンス余ってるからって
何か使ってるみたいね。
23考える名無しさん:2005/10/15(土) 03:19:35
サーバー側はJ2EEでしょ、それなりに幾つかフレームワーク使ってんだろな
フレームワーク使うと工数が減るんだよ、ビジネス・ロジックに専念で来るって感じかな
ただフレームワークを理解して使いこなす、っていう作業が別途発生するけどね

携帯側がCかASMってことはDocomo以外だな、おそらくAUかな?
24考える名無しさん:2005/10/15(土) 17:48:50
海外向けだけど、キャリアいうとベンダーがすぐばれちゃうな。
25考える名無しさん:2005/10/15(土) 17:49:38
海外向けだけど、キャリアいうとベンダーがすぐばれちゃうな。
26考える名無しさん:2005/10/16(日) 05:17:08

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。

まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものはないことを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。


27考える名無しさん:2005/10/16(日) 07:38:22
なんで到達すべきなのか
根拠が書かれてない
28考える名無しさん:2005/10/16(日) 10:18:00
俺達は既に、その曖昧な「言葉」の替わりに
「数学」と「コンピュータ」を手に入れたじゃないか
29考える名無しさん:2005/10/16(日) 20:11:14
A=not(A)
30考える名無しさん:2005/10/17(月) 03:17:42
哲学はどうすれば良いんだろう?
31考える名無しさん:2005/10/17(月) 03:28:32
ちょっと哲学の未来について考えてみた

絵画が写真技術の登場によってリアリズム(現実の正確な描写)を
切り捨てて抽象へと向かったように、
哲学はアナライズ(現実の正確な分析や解析)の部分を諦めて
もっと曖昧で抽象的な事象を扱うようにした方良いのではないか
例えば、フィクション性の高いものや神秘的な世界を扱うことで
哲学は自立性を獲得し、同時に科学的な知を補完できるような気がする
32考える名無しさん:2005/10/17(月) 22:49:02
未来に期待
33考える名無しさん:2005/10/17(月) 23:13:15
>>31
その実現には、かなり無理があるような気がする。
34考える名無しさん:2005/10/17(月) 23:46:00
>>33
どしてよ?
35考える名無しさん:2005/10/18(火) 00:00:32
>>34
気がするで終わってるからのような気がする
36考える名無しさん:2005/10/18(火) 00:00:46
>>34
フィクション性の高いものを主題とする「美学」も哲学の一分野だが、
それでさえ、アナライズすることなしにそれを扱えない。
アナライズなしにどうやって曖昧で抽象的な事象を扱えると考えているのかな?
37考える名無しさん:2005/10/18(火) 00:33:56
>>36
アナライズはコンピュータにやってもらえば良いじゃん
絵画の写実主義が写真と勝負しても話しにならないと同じくらいコンピュータにはかなわない

抽象というのは、感性に直接的に訴えるってことだよ
例えばフィクションやファンタジーなど

哲学のピカソよ現われ出でよ、ですね
38考える名無しさん:2005/10/18(火) 01:09:54
ますます無用になりそうだw
39考える名無しさん:2005/10/18(火) 03:15:04
>>37
デジタルでしか物事を理解できないコンピュータに
曖昧で抽象的な事象をアナライズできるとは考えにくい。
40考える名無しさん:2005/10/18(火) 06:47:39
少なくともアナログとデジタルの区別はあまり意味がない。
デジタルも離散の幅をどんどん縮めていけなアナログに近づくし、
プランク定数に言及するまでもなく、この世界はアナログではなく
デジタルであるかも知れないのだから。
41考える名無しさん:2005/10/18(火) 06:50:21
>>37
アナライズするためのコンピュータプログラムは
人間が組むのだから、コンピュータがやっているのではなく
人間がやっていることだよ。
42考える名無しさん:2005/10/18(火) 07:08:35
>>40
幅をどんどん縮めていけばアナログに近づくが、
限りなく永遠に近づくだけであり、
決してデジタルがアナログになることはない。

また、この世界は必然的にアナログである。
なぜなら、もし世界がデジタルだったなら
ゼノンのパラドックスが生じる筈がないから。
43考える名無しさん:2005/10/18(火) 07:48:47
>>42
ゼノンのパラドックスなんて、突き詰めれば「してはならない同一視」等々の
トリックに過ぎないのではないの?
4437:2005/10/18(火) 07:58:06
デジタルとアナログを区別しても意味無いよ
デジタルにして数値化すると、数学のマジックが使えるんだよ、そんだけ
そんでコンピュータでシミュレーションも可能になる
そんで複雑な世界が解析可能となっていく

確かにモデリングやプログラミングは人間がやらないといけないけど
フィールドバックをループ的に繰り返すことによって
より精度の高いシミュレーションが可能になる

現時点ではこれが、最善の真実追求の方法論なんだよね
45考える名無しさん:2005/10/18(火) 08:02:05
>>43
「してはならない同一視」とは何と何の同一視のことを言っているのか
よく考えて見給え。アナログとデジタルのことだろう。
だとすれば、やはり世界はアナログであってデジタルではないという証拠になる。
4644:2005/10/18(火) 08:12:21
「デジタルはワン/ゼロ(白黒)だから、微妙な感性や曖昧な世界は表現できない」
みたいなレトリックに感染されて、そこで思考停止しちゃう人がまだ居るんだね
この手のレトリックの感染力は絶大だね、まさにレトリックは思考の罠だね
47考える名無しさん:2005/10/18(火) 08:30:51
>>46
「デジタルがワン/ゼロ(白黒)ならば、微妙な感性や曖昧な世界は表現できない」
みたいなレトリック、という意味を詳しく説明して貰えるかな。
そうでないと、何がどう「思考の罠」という意味なのかがはっきりしない。
48考える名無しさん:2005/10/18(火) 08:32:39
レトリックの罠にかかってるのはデジタル派ではないの?

どちらにせよ、世界がそういう人間思考の枠組に沿っているはずだ
と考えるのはごう慢だけど。
49考える名無しさん:2005/10/18(火) 09:12:07
アナログである世界を人間が理解する必要性から概念化の為に
勝手に切り刻んでデジタル化しているわけだから、
アナログとデジタルのギャップは永遠に埋められないのも当然なのだよ。
50考える名無しさん:2005/10/18(火) 10:23:49
>>47
デジタルもデータは、1と0の組み合わせ集まりなんだよ
だからその中間がこぼれ落ちる、っていうアジテーションのこと
連続性が瞬断されるイメージかな

単なるレトリックで馬鹿げてるんだけどね、一度感染するとそれが心地良いんだろうね
そこで思考停止が起こっちゃうみたい
アナログ派はレコードと銀塩フィルム用カメラを抱えながら郷愁に浸っていてよ
51考える名無しさん:2005/10/18(火) 10:25:16
>>50
デジタルもデータは、 ×
デジタルデータは、 ○
52考える名無しさん:2005/10/18(火) 10:49:38
>>50
いやいや、説明して欲しいっていうのは「デジタルとは何か」ではなく、
「デジタルが微妙な感性や曖昧な世界は表現できない、みたいなレトリック」
とはどういう意味で言ってるのかと聞いているのだよ。
53考える名無しさん:2005/10/18(火) 12:49:57
>>52
「デジタルはワンゼロでしかない」
というレトリックの中に暗黙的に含有されてるのは、以下の内容だよ

デジタルは1と0の組み合わせ集まりでしかないから、
その中間の曖昧さが全てこぼれ落ちてしまう

>49氏が同じことを説明してるじゃない
5452:2005/10/19(水) 00:10:09
>>53
すまぬ。49は実は僕だ。つまりそれは承知している。
聞いているのはそれからのこと。
中間の曖昧さが全てこぼれ落ちてしまうことが、なぜレトリックか、と。
55考える名無しさん:2005/10/19(水) 02:07:43
>>36
あなら伊豆できるものを、「曖昧な」とは言わないのだよ
56考える名無しさん:2005/10/19(水) 23:17:16
哲学って何の役に立つのかなあ?
57考える名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:55
別に実用主義者じゃないんだよな
58考える名無しさん:2005/10/19(水) 23:33:46
心の支え?
59考える名無しさん:2005/10/19(水) 23:42:04
哲学が?
文学や芸術なら心の支えになるかも
60考える名無しさん:2005/10/19(水) 23:59:25
じゃあ自己満足?
61考える名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:10
お前が哲学する目的は?ってことかな?
62考える名無しさん:2005/10/20(木) 00:08:01
・暇つぶし
・自己満足
・脳のトレーニング
63考える名無しさん:2005/10/20(木) 17:59:46
じゃあ哲学って、オナニーと似てるね
64考える名無しさん:2005/10/20(木) 18:06:18
>>63は女性ですか、どうよ?
65凡人:2005/10/20(木) 18:45:42
>>1番さん 知のフレームワークとしての哲学 真面目な取り組みが見えますね。
哲学は蒙昧意識下では決して見いだす事の叶わぬ潜在知能を会得する方策を模索する探求項目と思いますね。
潜在知能を会得する自己の意識を蒙昧意識の反対の啓蒙意識に切り替えれば事の解決を見る事ができます。
人の心は物事の理を悟る事で知能が育ち全ての事象に対して適切に処理する智恵が産まれる仕組みに成っています。
反対に人が物事の理を悟らずば人間としての真の智恵は産まれず全てを力に頼る愚かな智恵しか産まれません。
その証明は人類史の全てに有ります。
66考える名無しさん:2005/10/20(木) 23:59:38
宣伝はアカンよ
67考える名無しさん:2005/10/21(金) 00:37:10
そうか、雌馬だったのか
68考える名無しさん:2005/10/21(金) 23:55:28
哲学に期待される役割は、宗教や信仰との対峙だな
69考える名無しさん:2005/10/22(土) 11:47:56
哲学には、宗教を叩き潰す役割を期待します
70考える名無しさん:2005/10/22(土) 12:33:13
しかし哲学とオカルトとは親戚だからなぁ。
ベルグソンの娘がメイザースと結婚している。確か。
71考える名無しさん:2005/10/22(土) 13:17:11


哲学は宗教に潰されているだろ
72考える名無しさん:2005/10/22(土) 13:25:08
カルトの心理的メカニズムやグルイズムの実体はまだ解明されていない。
73考える名無しさん:2005/10/22(土) 14:40:30
取り敢えず、実体としての「神」と
「神によってデザインされた人間」という
宗教の信仰を支える根幹を叩き潰して欲しい

オカルトは宗教じゃないから良いんじゃないの
74考える名無しさん:2005/10/23(日) 13:51:13
オカルト万歳!
75考える名無しさん:2005/10/26(水) 18:57:44
age
76考える名無しさん:2005/10/26(水) 23:41:33

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。

まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものはないことを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。


77考える名無しさん:2005/10/26(水) 23:49:05
それって誰の文章?
78考える名無しさん:2005/10/26(水) 23:59:41
>>76
頭悪そうな文章だよね、そーゆうのはここでは受けないよ
79考える名無しさん:2005/10/27(木) 00:14:14
頭悪いかどうかは分からないけど、物事を深く考えたり文章を書くことに慣れていない
若い人だろうとは僕も思った。
80考える名無しさん:2005/10/28(金) 21:23:42
age
81考える名無しさん:2005/10/29(土) 06:38:34
>>78-79
ぷっ

彼が若いだってww
82考える名無しさん:2005/10/29(土) 09:48:02
>>81
こんなスレで布教活動しなくてイイよ
83考える名無しさん:2005/10/29(土) 22:09:31
>>82
ぷぷぷっ
大丈夫かな?
きみがすでに特定の宗教に染まっていることに
まだ気付かないのかな?
84考える名無しさん:2005/10/29(土) 22:16:09
>>81
たぶん14〜16歳だと思う。
85考える名無しさん:2005/10/30(日) 12:29:58
変な奴が来てるね、スルーしよう
86考える名無しさん:2005/10/30(日) 22:23:36
>>85
誤魔化しちゃってw
87考える名無しさん:2005/10/30(日) 22:54:56
若いかどうか知らんが、かなりの飛躍はある。
88考える名無しさん:2005/10/30(日) 23:06:42
行間を読めってことじゃないすか
89考える名無しさん:2005/10/31(月) 02:44:57
行間からスキマ風が吹いてるよ
90考える名無しさん:2005/11/01(火) 00:29:15
独我論は論理としては綺麗なんだが
これ全部夢だから意味ないとなるとそっから先には一歩も進まないし
それでも腹は減るんだよな
91考える名無しさん:2005/11/01(火) 03:29:02
ゴミ箱漁ってもゴミしか出てこないって
92考える名無しさん :2005/11/01(火) 03:37:57
「科学は人類の知性の集大成を目指している」

どう思います。?

93考える名無しさん:2005/11/01(火) 03:47:32
科学は真実を追究してるだけ
別に知の集大成など目指してない
94考える名無しさん:2005/11/01(火) 04:12:11

世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。

まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものはないことを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達すべきなのだ。

95考える名無しさん:2005/11/01(火) 04:16:30
それって誰の文章?
96考える名無しさん:2005/11/01(火) 13:57:45
>>94
頭悪そうな文章を何度もコピペするのはヤメレ
97考える名無しさん:2005/11/01(火) 21:32:40
頭悪いかどうかは分からないけど、物事を深く考えたり文章を書くことに慣れていない
若い人だろうとは僕も思った。
98考える名無しさん:2005/11/02(水) 01:46:21
このLOOPは輪廻を表象してるのか?
99考える名無しさん:2005/11/02(水) 02:19:19
人工知能の連中がクオリアとか言ってんの聞くとガックシくる
100考える名無しさん:2005/11/02(水) 03:15:23
世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みではないからね。

まあこの見解ももちろん俺の思い込みではありえない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけではないのだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものがあることを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ワイフということだよ。
その行き着く先が、まさに神聖なる哲学教という結末だな。
しかし人類はすべからくこの地点に到達してはならないのか?
それが喫緊の課題だと言うのも幻想なのだな?
101考える名無しさん:2005/11/02(水) 03:33:21
幻想交響曲
102考える名無しさん:2005/11/02(水) 03:55:42
幻想詩篇
103考える名無しさん:2005/11/02(水) 13:58:26
>脱知ワイフ
ワラッタ(笑
104考える名無しさん:2005/11/03(木) 01:42:49
どうして哲学はここまで地盤沈下してしまったんだろう
サルトルとかの実存主義がおバカ過ぎたのが原因のような気がする
後、フロイトやラカンなどの精神分析学も哲学にクロスオーバーして来て、
結局、その後大脳生理学や生物学にコテンパンにされて学問として地位が剥奪された

単なるフィクションだとバレテしまった....科学的アプローチのお陰で?

哲学と知のフレームワーク(思考でも可)は結婚できない運命なのかも
105考える名無しさん:2005/11/03(木) 02:35:56
哲学自体は地盤沈下していない。
ただその担い手が諸学問に散っていっただけ。
106マーボχの美意識 ◆JaGIySSf4w :2005/11/03(木) 02:45:02
知への欲望、好奇心を度外視して、
それ以外に前進する意味を探してみよう。
高貴なるものは必ずしも前進することではないことと
現状を維持し続けることが強烈な前進へと繋がるという思考の特質を実感できる。
107考える名無しさん:2005/11/03(木) 03:51:09
科学の分野って今じゃみんなコンピューター使うじゃん
生物学にしてもコンピュータ・シミュレーション無しでは考えられないし、
DNAの解析もコンピュータ使ったからこそ可能だったじゃない

コンピュータを使いこなせない学問は死を待つのみ、って気がするけどなあ
文系分野でも経済学はバリバリ使ってるし、社会学でも
コンピュータ・シミュレーション取り入れ始めてるんだよね

哲学とコンピュータ、どうにか結婚できないか、ごめんなさい、ってか
108考える名無しさん:2005/11/03(木) 03:56:36
オルメカ文明の石頭はコンピューターで作ってある
109考える名無しさん:2005/11/03(木) 07:18:08
哲学は芸術になりかけているよな

知的興奮を覚える手段だ
110考える名無しさん:2005/11/03(木) 09:43:05
>>107みたいな考え方に何も疑問を持たない人間が増えているんだろうな。
111考える名無しさん:2005/11/03(木) 13:42:13
どーゆう疑問か言ってみ
112考える名無しさん:2005/11/03(木) 22:11:28
コンピューターを魔法の機械だと思っている
113考える名無しさん:2005/11/03(木) 22:13:05
>>112
( ´,_ゝ`)プッ
114考える名無しさん:2005/11/04(金) 00:25:59
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
さらに知などというものがあることを示したのだよ。
まさに脱学問、脱知ワイフということだよ。
115考える名無しさん:2005/11/04(金) 01:21:27
>>109
「芸術」ってのは死刑宣告だよ
墓場行き、ってことだ
116考える名無しさん:2005/11/04(金) 02:14:26
芸術を知らんようだなw
117マーボχの美意識 ◆JaGIySSf4w :2005/11/04(金) 02:21:45
芸術とは、
真理を描くことに挑戦した人間の試行錯誤の痕跡かな?
118考える名無しさん:2005/11/04(金) 02:46:59
芸術は、「反復と差異」
119考える名無しさん:2005/11/04(金) 03:28:09
要するにトクワンだな
120考える名無しさん:2005/11/04(金) 04:02:57
>>107
学問には一元的な観点から進歩を語ることが出来るものとそうでないものがある
121考える名無しさん:2005/11/05(土) 08:29:44
>>119
122考える名無しさん:2005/11/05(土) 08:33:45
>>120
学問の進歩なんて語ってないよ
ただ、陳腐化しないための工夫は必要だと思ってる
123考える名無しさん:2005/11/06(日) 17:58:42
>>115
美術館は死体安置所でつか?
124考える名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:15
そうです
125考える名無しさん:2005/11/08(火) 18:41:35
age
126考える名無しさん:2005/11/08(火) 19:42:09
不細工なだけじゃなかったんだ
127考える名無しさん:2005/11/09(水) 01:50:21
>>126
128考える名無しさん:2005/11/10(木) 01:34:50
イルミナティ?
129考える名無しさん:2005/11/10(木) 01:46:30
Illuminati, Knights Templars, Freemason, Majestic 12, Area 51....
130考える名無しさん:2005/11/10(木) 06:33:30
つまり、トクワンだな
131考える名無しさん:2005/11/10(木) 15:04:35
イルミナティ、これか...

イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔
フリッツ スプリングマイヤー (著), Fritz Springmeier (原著), 太田 龍 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584183392/
132考える名無しさん:2005/11/12(土) 01:15:12
イルミナティってユダヤ人?
133考える名無しさん:2005/11/13(日) 04:44:53
タイトルはカッコいいけど中身が無いな、このスレ
134考える名無しさん:2005/11/13(日) 06:44:17
>>133
すごく的確な表現ですね。
135考える名無しさん:2005/11/13(日) 07:01:17
哲学は、古本屋で埃を被ってる郷愁的学問、
知のフレームワークは、流行の思考ツール、
水と油だな、くっつく訳無いよ
テーマが少し無理目だったんじゃ無いの?
136考える名無しさん:2005/11/13(日) 20:51:19
Philosopher's Stoneがあればなあ
137考える名無しさん:2005/11/15(火) 07:17:55
痴のフレームワーク
138考える名無しさん:2005/11/16(水) 00:26:45
139考える名無しさん:2005/11/17(木) 01:02:22
役に立たない学問って、あっても意味無いでしょ
哲学のこと言ってるんだけど
140考える名無しさん:2005/11/18(金) 02:13:38
匿湾を知らんようだなw
141考える名無しさん:2005/11/18(金) 09:32:38
物理を知らんようだなw
142考える名無しさん:2005/11/18(金) 09:34:37
物理?
143考える名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:36

弁弁弁弁が矛盾についてるんですか?wwww
などとほざいてしまうとほほいてまう不思議論者が矛盾についてれるんです?wwww
などいてまうなよと?wwww
144考える名無しさん:2005/11/19(土) 01:38:44


(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
145考える名無しさん:2005/11/21(月) 00:43:29
フレームワークって何だよ
146考える名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:16
gomakasitemomudadetuyo?(ppp
147考える名無しさん:2005/11/21(月) 16:12:10
マッピングじゃないのか
148考える名無しさん:2005/11/21(月) 20:29:05
めがねを作る仕事じゃないか?
149考える名無しさん:2005/11/26(土) 00:41:29
頑張れ
150考える名無しさん:2005/11/26(土) 00:59:22

>>99はビガロだがね
151考える名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:05
>>150
omaedaro(w
152micchan:2005/11/26(土) 19:19:44
抽象的過ぎて、何かいていいのか、解らないスレッドですね。
どんなことを、語らせたいわけ。
153考える名無しさん:2005/11/26(土) 20:17:51
最近ゲーム理論の応用とか扱った本読んでるんだけど
結構面白いね

ゲーム理論で勝つ経営 競争と協調のコーペティション戦略 日経ビジネス人文庫 日経ビジネス人文庫
B・J・ネイルパフ (著), A・M・ブランデンバーガー (著), 嶋津 祐一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532192064/
154考える名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:52






151はビガロだがね

155考える名無しさん:2005/11/27(日) 01:25:48
543 :名無しの格闘家 :04/05/09 03:26 ID:sKgjpN65
初期の道場だと、組み手の時間になると恐怖のあまりに糞をもらして
それに気づかずに、すそからコロコロと・・・
なんて風景が。
今の極真と同一視しないほうがいい。
独立して、それぞれ流派を立ち上げてる元極真の連中なんてキチガイだよ


544 :名無しの格闘家 :04/05/09 04:04 ID:KVaRxkKW
ころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたようだよ。
やはり糞が飛んでくると、人間、本能的によけるからね。
で、体勢の崩れを逃さずKO。

156考える名無しさん:2005/11/27(日) 11:18:34
ゲーム理論かあ
157考える名無しさん:2005/11/29(火) 22:48:44
ゲーム大好き!
158考える名無しさん:2005/12/01(木) 09:00:48
そー言えばノーベル賞貰ったのってゲーム理論の人だったような...
流行なのね
159考える名無しさん:2005/12/01(木) 15:56:51
アネハゲリオン

第壱話:   「姉歯秀次、来襲」     
第弐話:   「見知らぬ、構造設計書」 
第参話:   「調べない、イーホームズ」
第四話:   「雨、ダダ漏れのあと」 
第伍話:   「小嶋進、心の向こうに」 
第六話:   「決戦、グランドステージ」
第七話:   「木村建設の造りしもの」
第八話:   「ISO9001、認定」
第拾参話:  「姉歯秀次、侵入」
第拾四話:  「ヒューザー、魂の座」
第拾五話:  「嘘と沈黙」
第拾六話:  「倒壊に至る病、そして」
第拾七話:  「四人目の告発者」
第拾八話:  「建替えの選択を」
第拾九話:  「コストの戦い」
第弐拾話:  「コンクリートのかたち 鉄筋のかたち」
第弐拾壱話:「被害者弁護団、誕生」
第弐拾弐話:「せめて、一級建築士らしく」
第弐拾参話:「涙」
第弐拾四話:「最後の姉歯秀次」
第弐拾五話:「終わるヒューザー」
最終話:   「法廷の中心で無罪を叫んだズラ」


劇場版 第弐拾五話 Hair
劇場版 第弐拾六話 まごころを、君に
160考える名無しさん:2005/12/01(木) 17:36:04
まだやってるのかね?
161考える名無しさん:2005/12/01(木) 21:13:08
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたようだよ。
やはり糞が飛んでくると、人間、本能的によけるからね。
で、体勢の崩れを逃さずKO。
がった糞を相手の顔面に投げる練習もしたようだよ。
やはり糞が飛んでくると、人間、本能的によけるからね。
で、体勢の崩れを逃さずKO。
がった糞を相手の顔面に投げる練習もしたようだよ。
やはり糞が飛んでくると、人間、本能的によけるからね。
で、体勢の崩れを逃さずKO。
162考える名無しさん:2005/12/04(日) 00:57:40
血のフレームワーク
163考える名無しさん:2005/12/05(月) 08:50:44
くだらねえスレだなあ
164考える名無しさん:2005/12/05(月) 09:07:27
知的に世界を語りましょう。
165考える名無しさん:2005/12/05(月) 11:47:54
そうだね
166考える名無しさん:2005/12/05(月) 11:50:43
共感によって覚醒された共通概念が知のフレームワークなのです。
167考える名無しさん:2005/12/05(月) 22:28:57
進化って不思議に思う
168考える名無しさん:2005/12/05(月) 22:36:25
フレームとか抜かす奴増えたよなあ
169考える名無しさん:2005/12/05(月) 23:39:59
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたようだな?
170考える名無しさん:2005/12/06(火) 20:10:39
このスレ、タイトルはカッコイイんだが中身が無い
もっと知的な話をしようぜ
171考える名無しさん:2005/12/06(火) 22:43:15
知のとか言ってる時点で終わってるだろ
クソみたいな修飾でフレームワークが殺されてるぞ
172考える名無しさん:2005/12/06(火) 22:45:19
>169
は?
つーか、お前見たいなクソが金魚の糞みたいにってことか?
173考える名無しさん:2005/12/07(水) 11:59:50
>>171
キミが活かしてやれ
174考える名無しさん:2005/12/09(金) 17:12:12
ゲーム理論、どうですか?
175wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2005/12/09(金) 18:49:11
ポイントは、虚(現実)と実(イデアの世界)のバランスかな。
どちらかだけというのは、ニセモノ(虚の世界専門バカ)か、
専門バカ(実の世界専門バカ)。
176考える名無しさん:2005/12/09(金) 23:35:21
172は、やはり
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もした
経験があるようだな?
177考える名無しさん:2005/12/10(土) 01:24:32
>176
なんだこのトートロジーバカ
何が何でも金魚のクソでありつづけたいんだろうな
178考える名無しさん:2005/12/10(土) 01:25:33
>>175
ワカンネ
179考える名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:03
172=177は、やはり
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたり
金魚のクソでありつづけた
経験があるようだな?
180考える名無しさん:2005/12/12(月) 23:12:12
バンパーや窓枠に興奮する事例ってのはありますか?
181考える名無しさん:2005/12/14(水) 02:05:12
結局、哲学はフレームワークにはならないってこと?
182考える名無しさん:2005/12/14(水) 15:35:19
そう
183wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU :2005/12/14(水) 16:37:59
哲学は、諸学/諸事万端のフレームワークっていうより、すべての基盤ですね。
184考える名無しさん:2005/12/15(木) 02:47:00
baseですか
185考える名無しさん:2005/12/17(土) 01:25:05
基盤システムとしての哲学
186考える名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:38
やはややはり
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたり
金魚のクソでありつづけた
経験があるようだな?
はり
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたり
金魚のクソでありつづけた
経験があるようだな?

ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたり
金魚のクソでありつづけた
経験があるようだな?
187考える名無しさん:2005/12/17(土) 13:52:07
哲学って必要ですか?
188考える名無しさん:2005/12/18(日) 20:03:48
このスレって必要ですか?
189考える名無しさん:2005/12/20(火) 01:44:03
削除しれ
190考える名無しさん:2005/12/20(火) 01:53:28
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習なくしては
哲学の入り口にすらたどり着かぬと心得よ。
191考える名無しさん:2005/12/20(火) 03:58:52
>>190
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っている「内なる世界」とでも呼ぶべき世界を、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに凌駕してしまっている。
192考える名無しさん:2005/12/20(火) 22:39:12
「文系脳の恐怖」の実例。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1121679703/383-391

素でベン図が理解出来ず激論を交わす…
193考える名無しさん:2005/12/31(土) 06:49:13
>>192


弁弁弁弁が矛盾についてるんですか?wwww
などとほざいてしまうとほほいてまう不思議論者が矛盾についてれるんです?wwww
などいてまうなよと?wwww

194考える名無しさん:2006/01/04(水) 06:24:20
おそるべきかな

     ...-ー、,-─ 
    .-=・=- i、-=・=- 
   ..   / ー-' ヽ  
      .. -=ニ=-   
       .`ニニ´  
196なんでも工学でつよ:2006/01/04(水) 08:38:50
社会構造そのものが、いや、さらに、人間社会構造そのものが、
いや、さらに、人間糞とそこにわく蛆宇宙の生誕そのものすらも
テクノロジーによって初めて規定されているということに
まだ気がつかない存在そのものが、
いや、さらに、牛糞蛆宇宙の生誕そのものすらも
テクノロジーによって初めて規定されているということに
まだ気がつかないのかな?
      .. -=ニ=-   
       .`ニニ´  
    .-=・=- i、-=・=- 
     ...-ー、,-─ 
   ..   / ー-' ヽ  
      .. -=ニ=-   
198考える名無しさん:2006/01/09(月) 02:14:31
おそるべきかな
199考える名無しさん:2006/01/09(月) 22:52:32
しずやしず
200考える名無しさん:2006/01/10(火) 02:33:06
社会構造そのものが、いや、さらに、人間存在そのものが、
いや、さらに、牛糞とそこにわく蛆でさえも、
いや、さらに、宇宙の生誕そのものすらも
テクノロジーによって初めて規定されているということに
まだ気がつかないのかな?
201考える名無しさん:2006/02/04(土) 21:51:08
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習もしたようだよ。
やはり糞が飛んでくると、人間、本能的によけるからね。
で、体勢の崩れを逃さずKO。
202法学部:2006/02/05(日) 19:28:37
哲学を学ぶ奴等は、とにかく201みたいな馬鹿が多い。脳障害があるのかと疑ってしまう
少しは世の中に必要な知識を頭に叩き込む様に努力しろよ
お前等みたいな空っぽの頭の持ち主じゃ無理だろうけどなww
203ヘイト ◆iyx/0deoUw :2006/02/05(日) 19:40:50

>>18とかおれなんだよ懐かしいなー
いまは携帯離れてデジタルチューナーテレビの開発をしている
204考える名無しさん:2006/03/25(土) 03:03:35
>>202

きついね
205考える名無しさん:2006/05/07(日) 03:27:03
知のフレームワークならば、既に自然科学の分野で確立され、成果を挙げている訳だが…。
今更哲学の出る幕は無いのでは。
206考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:06:21
哲学って知とは別物だと思う
科学にも宗教にも所属できない連中の単なる溜まり場でしょ
207考える名無しさん:2006/05/19(金) 00:29:20
       ___
      ノ      ヽ
     /(・ )  ( ・)|
    |   ( _●_)  |
    |    ∪∪  |
    ヽ  `-=ニ=- ' |
     ヽ  `ニニ´  /

       ___
      ノ      ヽ
     /(一)  (一)|  ジュルジュルジュル
    |   ( _●_)  |
    |           |
    ヽ  `-=ニ=- ' |
     ヽ  `ニニ´  /

       ___
      ノ      ヽ
     /(・ )  ( ・)|
    |   ( _●_)  |
    |    ∪∪  |
    ヽ  `-=ニ=- ' | オランウータンビーツ
     ヽ  `ニニ´  /


208考える名無しさん:2006/05/23(火) 02:27:32
実際、学部程度の数学と物理を修得していないなら、科哲を読む価値はない。
却って有害だと思う。
科哲を読む前に数学と物理のやさしめの教科書で勉強するべし。
209考える名無しさん:2006/05/23(火) 07:48:46
ぷえさん、おまんざりしちゃったでつか?ppppp
210考える名無しさん:2006/06/17(土) 10:00:26
哲学の役割って何だろう?
それ自身何も産み出さないけど、
一種の現実逃避術、精神安定剤、知的遊戯...
そんな程度かなあ

期待できる役割としては、宗教と科学を調停させることくらいかなあ
211まずは昼夜逆転をやめろよw:2006/06/25(日) 11:49:02


186 :考える名無しさん :2006/06/22(木) 08:29:29
( ´,_ゝ`)さぁて、じゃぁ「晒されて必死だな」レスを待ちながら寝るかぷぷぷ

言いたいことがあればここで言えばいいのにねぇw
自分から議論できませんと逃げ出し、議論できない奴を攻撃する糞スレに逃げ込もうとはwwwwww
かわいそうに・・・
今の池田と同じく自分が見えなくなっちゃったんだね・・・w
おやすみ、そろそろ本当に親が迎えに来るだろうよ?( ´,_ゝ`)

212考える名無しさん:2006/06/26(月) 20:24:16
>>210
各種政治活動の正当化

…まぁこれも経済学や社会学に取って代わられつつあるけどな。
213考える名無しさん:2006/08/14(月) 09:44:23
えいえいくえいくらななのふともものにおいはがち
らななのふともものにおえいくらななのふともものにおいはがち
いはがちえいくらななのふともものにおいはがち
くらなえいくらななのふともものにおいはがち
なのふともものにおいはがち
214考える名無しさん:2006/08/14(月) 12:26:47
>>210
権力欲を適度に満たす人もいるみたいだよ
215考える名無しさん:2006/08/16(水) 23:30:06
たしかにいますよ
216考える名無しさん:2006/08/20(日) 00:40:50
堵虞慧螺轡簸も読まずに哲学を語る奴は痛いなぁ
217考える名無しさん:2006/08/20(日) 07:06:13
たしかにね。
218考える名無しさん:2006/09/03(日) 13:06:12
堵虞慧螺轡簸は100円です
219考える名無しさん:2006/09/03(日) 14:37:13
堵虞慧螺轡簸だけ読んでも哲学はできないお。

220考える名無しさん:2006/09/04(月) 00:10:40
>>218
知らないからそんな値をつけるんだわな
221考える名無しさん:2006/09/04(月) 18:36:17
200円でどうだ?
222考える名無しさん:2006/09/20(水) 00:19:00
昨日の昼間、東大の小林教授みかけた@飯田橋
知の技法の人ね
223考える名無しさん:2006/09/20(水) 00:35:53
>>221
それなら素直にトイレットペーパー買います。
224考える名無しさん:2006/09/20(水) 01:12:37
クワイン嫁

フレームワークなんか信じるヤツアホ
225考える名無しさん:2006/09/20(水) 02:28:36
>>219
だが、それすら読んでないようでは論外
226考える名無しさん:2006/09/21(木) 08:43:40
>>209

まーたとぼけちゃって
イスラエル君w
227考える名無しさん:2006/10/19(木) 23:59:00
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習なくしては
哲学の入り口にすらたどり着かぬと心得よ。
228考える名無しさん:2006/11/03(金) 09:54:59
批判
ポストモダンの思想家(評論家)は、ポストコロニアリズム、カルチュラル・スタディーズから、
非西洋文化圏への強い偏見が残っている指摘され、批判された。

また、極めつけだったのは、物理学者ソーカルによって、ポストモダンを標榜する者たちが、
衒学的であり(読者が解らないことをいいことにデタラメな数式で根拠づけており)、相対主義
である、として非難された事件である(ソーカル事件参照)。"ポストモダン"評論家の数式を
装ったまやかしの記法を指摘したソーカルの指摘は正しく、ポストモダンの評論家からは
ソーカルに反論する者すら出てこなかった。結局、"ポストモダン"に関わっている者がしてい
ることは、ある種のまやかしの活動であり、学問に大切な誠実さが根本的に無い、ということ
は客観的に見ても明らかで、"ポストモダン"なる発想で活動していた評論家たちは、広く人々
の失笑を買った。ただ、この事件について知らされていない者(文学青年、評論好きの学生等)
の中には、その後も暫く"ポストモダン"の発想に惑わされつづける者もいた。
229考える名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:26
で?
230考える名無しさん:2006/11/04(土) 00:17:47
人間は、生まれながらに知ることを欲す
この言葉は欲と望み夢の区別も付かぬ無知蒙昧な者の思い込みです。
普通以上の個的な望みを欲と言い、その範囲内は望み、また希望と言います。
赤子の場合は本能で不足を望み、物心が付くと育てる者が良かれと思い欲の源と成る競争心を植え込みます。
人類史の全ても、この蒙昧的意識に捕らわれ、人は知能を育てられず、智恵を産みだせぬが故に戦争や犯罪、飢餓が創られるのです。
231考える名無しさん:2006/11/18(土) 03:09:25

まーたとぼけちゃって
イスラエル君w


232THE グル:2006/11/18(土) 04:03:39

いいですか、

チンチンシュッシュッ チンシュッシュッ

これが断言できます。

定説なんです。

233考える名無しさん:2007/01/19(金) 06:55:54
362 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 00:20:51
そう、俺は業績ゼロだが、学会の実力者のケツのアナをなめて修飾できた。
一方、海外でPh.D.をとり、査読5本あった知人は修飾できず自殺した。

234考える名無しさん:2007/03/04(日) 16:57:36
                _,......,,,_
                 ,、:'":::::    ``:...、
             /::-=・=-:::::::::::-=・=-:\
         ,../ `ヽ;_  i | / ヽ──ヽ / 
          / ``'ー 、_\  !  ー=〓=-'`/  「最終学歴 東大法学部卒」・・・・・
      /ー 、_    `\:、_ ::    /
     /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
ソーカルの事件ほど哲学・思想の難解さ・レベルの高さを示すものはない。
断言できるね。「業績ゼロだが、学会の実力者のケツのアナをなめて修飾できた。
一方、海外でPh.D.をとり、査読5本あった知人は修飾できず自殺した。」
などという理不尽さ・不確実性も、思想という世界の難しさを示しているね。

235考える名無しさん:2007/03/05(月) 03:46:02

まーたとぼけちゃって
イスラエル君w

236考える名無しさん:2007/03/06(火) 03:06:01
ころころころがった糞を相手の顔面に投げる練習なくしては
哲学の入り口にすらたどり着かぬと心得よ。


237考える名無しさん:2007/03/06(火) 21:25:55

まーたとぼけちゃって
イスラエル君w


238考える名無しさん:2007/03/07(水) 00:48:33
弁弁弁弁が矛盾についてるんですか?wwww
などとほざいてしまうとほほいてまう不思議論者が矛盾についてれるんです?wwww
などいてまうなよと?wwww
239考える名無しさん:2007/03/17(土) 08:59:04

まーたとぼけちゃって
イスラエル君w

240考える名無しさん:2007/04/10(火) 03:17:27
蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
241考える名無しさん:2007/04/10(火) 12:38:28
「日本の思想とは」
中杉 弘博士ブログ
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/archives/53732377.html
来訪されたし。
242考える名無しさん:2007/04/11(水) 07:21:36
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ                             くく
           \iiiiiiiゞ            / ̄ ̄ ヽ,           //
             \iiヽ          / 丶 /   ',          \\
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ       ノ//,  {゚}  /¨`ヽ {゚},ミヽ        //
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii     / く l   ヽ._.イl ,  ゝ \      \ \ヘ\
         :::      |iiiii  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ⌒\ \    / /   \\
    ( ● ● )      .|iiii (   ̄ ̄⌒         ⌒ ̄ _)    \ \ / /
   》━━━━《       |iiiii|  `ヽ             /´ ̄ ̄      /  / \ \
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|         (ヽ三/) ))           \  \  〉  〉
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|     __  ( i)))                  /  /  \ \
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii    /⌒ 三⌒\ \             /  /
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》,,.-'ヽ /( ○)三(○)\ )            \  \
ヽ "_巛巛巛》》》》》》》》 / : :!/:::::: ⌒(__人__)⌒::::\            /  /
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!|    (⌒)|r┬-|     |   /\___/ヽ
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,;_ , / ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/ /ノヽ       ヽ、
  ヾ_:::,:'           -,ノ | | | |  __ヽ、    / / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,  レレ'、ノ‐´   ̄〉   | | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:  `ー---‐一' ̄       |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '                ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/   |:::::i |
蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
243考える名無しさん
「思想とは何か」
中杉 弘博士ブログ
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/archives/53579689.html
来訪されたし。