哲学科っていみあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
形式的関係や論理関係に関心がある
→数学科,計算機科学科,数理科学科,情報科学科等 ⇒ 数理科学

この自然世界に関心がある
→物理学科,天文学科、地球惑星科学科、化学科,地理学科等 ⇒ 自然科学

この世界に創造しうる物について関心がある
→電気電子工学科、機械工学科、航空宇宙工学科,物理工学科,情報工学科等 ⇒ 工学
この世界に生息している生物体に関心がある
→医学科、薬学科、生物学科、農学科等 ⇒ 生命科学

以上.
21の続き:05/03/06 12:51:51
その他すべての学問は上の組み合わせで可能です。
つまり、哲学やら、まして、宗教といったあいまいで、いいかげんで、
どうとでも解釈できるものは学問ではありません。
学問を志すものは上にあるような学問を修めた後、自分の問題を発見し有意義な学問人生を送っていってください。
3重複につき誘導:05/03/06 12:59:34
>>1
同類スレが多数ありますので移動よろしく。

一体哲学に何ができるというんだ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1097160983/l50

哲学って大学には必要ないのでは?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1078502749/l50

哲学科の院生ってどんな事やってるの?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1081998612/l50
4考える名無しさん:05/03/06 13:09:03
哲学では、思想史、科学史、知識社会学のような知の知、
学問の学問的な研究もなされているわけで、哲学自体が
学問として今どういう位置づけにあるかなんて百も承知なわけ。
で、翻って1君の最初の投稿を見るに、学問というものに関する
理解が中学3年生レベルの非常にお粗末なものであるわけよ。
だからって別に死にはしないし、君の好きな専門の学問やってる
分には何も支障は無いだろうけども、まぁとにかく馬鹿は
休み休み言うようにしようね。
5考える名無しさん:05/03/06 14:13:42
まあ、物理も数学も知らないで、
いい加減であいまいな哲学なんかやってたら、
いつまでたってもこのことがりかいできんだろw

哲学がすごいと思ってるやつなんて、宗教やってるやつくらいだよw
自分らが以下にさげすまれているかも白んでのんきだね〜w
6009:05/03/06 14:18:54
またまちゃ〜
自分が勉強した結果論文じゃあないんだからさあ
まぁがんばって習ってくれ
7考える名無しさん:05/03/06 14:19:14
>>1 あなたの脳は新皮質と辺縁系分別した上で、所定の場所に出しといてください。
8考える名無しさん:05/03/06 14:19:50

てなこと鉄板でカキコしてる頓馬もな。
9009:05/03/06 14:20:39
哲学は
そもそも
すべての学問なんだから
役に立つことばかりで
困っちゃうと思いますけども・・・
10考える名無しさん:05/03/06 14:24:17
だからさ、論理やりたきゃ、数学とか、情報科学とか、いきゃいいし、
自然やりタキャ、物理とか、化学とか、生物とかいきゃいいし、
生き物について関心あるなら、医学とかせいぶつがくとかいきゃいいし、
創造物に関心があるなら、いろいろな工学にいきゃいいし、

全部やりタキャ、全部少し筒やればいいだけ、

で、実際何にも関心なくて、好奇心もないへたれが、それでも学問やってるフリ見せたいでちゅ
って感じでやるのが哲学なんじゃないの?
11考える名無しさん:05/03/06 14:27:08
>>1に挙げられてる学問は存在するものに対しての特定の方法に過ぎないよ。
だからこそ全て科学というカテゴリに包摂されるわけで。
科学それ自体については何も知らないからそれ意外については想像すらできないんだろうな。
12考える名無しさん:05/03/06 14:29:38
想像すらできてないのは哲学科のほう、この世の中にどれだけ厳密で、明確な
学問体系が構築されているのかまったく知らないままに、自分の妄想だけで学問しちゃった気に
なってるんだろうな〜っておもうとあわれだよ。
13考える名無しさん:05/03/06 14:32:10
諸科学
いろいろな特定の方法でもって真理を探究し
時に振り返って大局的な視点でまとめる。

哲学
妄想&知ったか、乙
14考える名無しさん:05/03/06 14:32:24
リストには、歴史学や法学も含まれてないね。w
15考える名無しさん:05/03/06 14:33:11
歴史学?物理学の一部だよ、
法学?工学の一部だよ。
16考える名無しさん:05/03/06 14:34:52
歴史学科⇒文献整理乙
法学⇒てきとー解釈乙(法学者キルヒマンによる法学は学問ではない宣言知ってる?)
17考える名無しさん:05/03/06 14:39:41
煽る側が馬鹿だと相手する気にもならんな
18考える名無しさん:05/03/06 14:41:33
> 法学者キルヒマンによる法学は学問ではない宣言

知らないけど、現代の法学を考えるとき意味があるとは思えないね。
歴史学が文献整理にしか見えないところから見ても、あなたは理性の活動
のある面についてはまだ理解できないようだね。高校生ぐらい?
自分が知らないこと、理解できないことがまだたくさんあることは自覚した
ほうがいいよ。
19考える名無しさん:05/03/06 14:45:38
だから歴史学なんて、いろいろな文献の研究と、それらの資料から論理的に導かれる
事実を研究してるんじゃないの?
だった、文献研究⇒物理とか化学とか(年代測定とかが重要だからね)
論理的思考⇒数学、論理学、計算機科学(正しい推論とは何かが重要だからね)
じゃん。

的トーに物語りつくって妄想に浸ってるのは、物語の創作であって、学問ではないよ。
20考える名無しさん:05/03/06 14:50:09
キルヒマンを今持ち出す奴って・・・orz
21考える名無しさん:05/03/06 15:06:49
>>19
哲学書の一つでも読んだことある?
22考える名無しさん:05/03/06 15:09:30
>的トーに物語りつくって妄想に浸ってるのは、物語の創作であって、学問ではないよ。
知らなかった。文学は学問ではなかったとは。
23考える名無しさん:05/03/06 16:48:49
数学書よんだことあるの?
物理学書よんだことあるの?
あ、一ページもよめないのかw
24考える名無しさん:05/03/06 16:51:02
てきとーな妄想を作品にするだけの文芸作品作りは学問でない、当たり前だよ。
どのような、表現が可能であるかとか、ひとつのテキストからどのような解釈の集合が取り出せるのか
といったことなら、ぎりぎり低レベルの学問かもしれないけど、
でもこれをきちんとした方法論をもってやるには、論理的、数理的な学問をとりあえずべんきょうするひつようがある
よって、いきなり文学部なんか言ってる馬鹿はおよびでない。
25考える名無しさん:05/03/06 16:54:03
哲学部のJ・ロールズが社会科学に与えた影響は極めて大きい。
26考える名無しさん:05/03/06 16:55:03
いんちき正義論のロールズのこと?
27考える名無しさん:05/03/06 16:58:26
ロールズも数学とか物理学とかきちんと学んでいれば、もっとしっかりした定式化ができたんだろうけどさw
28考える名無しさん:05/03/06 16:58:29
文豪の全てが論理的、数理的な学問をマスターしていたなんて話は
到底信じがたい。マスターね。
簡単な論理は言葉が話せるだけで習得できるし、それで物語が作れる。
>>24氏に民話や民俗が学問ではないということを民俗学者に
面と向かって言って欲しい。
29考える名無しさん:05/03/06 17:00:42
そもそも、文豪なんて学者じゃないからさw
作家がインテリ気取ってる現在じゃ、まあ、まちがうのもむりはないんだけどね〜
民話や民俗なんてそのままじゃがくもんでもなんでもないよ、
ただちょうさしますたよってだけのはなし。

自分の頭がいくら悪いからって何でもかんでも学問にしないでくれよw
30考える名無しさん:05/03/06 17:00:57
>>28
民話や民俗が学問だと言ってる民俗学者なんているのか?
31考える名無しさん:05/03/06 17:02:12
中学生だけど、社会科学に依存している自然科学が何でこんなに偉そうにしてるの?
32考える名無しさん:05/03/06 17:02:58
チミはまだ、真理というものがどういうものかわかってないだけなんだよw
33考える名無しさん:05/03/06 17:05:37
と論点を逸らす哀れな自然科学徒
34考える名無しさん:05/03/06 17:07:55
ていうか>>1は哲学の定義を知らないような哀れな高校生
35考える名無しさん:05/03/06 17:09:06
>1はさ、文学者の書く人生観とか宗教者の説教とかが哲学的だと思ってるんでしょ。
誰のどういう哲学が無意味か、具体的に論じてほしいもんだ。
36考える名無しさん:05/03/06 17:10:57
>>35
>>1はさ、文学者の書く人生観とか宗教者の説教とかが哲学的だと思ってるんでしょ。

この板の常駐者の9割がそんな感じ
37考える名無しさん:05/03/06 17:11:24
哲学科だけど、
社会科学>>>>自然科学≧人文科学
だと思ってます
同じエリートのなりそこない
38考える名無しさん:05/03/06 17:11:52
この板は9割の高卒と1割の哲学科がいるからな
39ヤフーの辞書より:05/03/06 17:14:23
がく‐もん【学問】
[名](スル)
1学び習うこと。学校へ通ったり、先生についたり、本を読んだりして、新しい知識を学習すること。
また、身につけた知識。「―のある人」「―する楽しさ」

2理論に基づいて体系づけられた知識と研究方法の総称。学。
40考える名無しさん:05/03/06 17:21:18
>>16は実定法学の存在を知ったのが余程に嬉しかったようだ
基礎法学と学問を知らないとは本当に高校生かな
41考える名無しさん:05/03/06 17:21:49
タイプミスごめn
42考える名無しさん:05/03/06 17:27:37
法律と法学を混同している低能が活発だな
43考える名無しさん:05/03/06 17:37:25
哲学科の香具師は、哲学科以外の香具師は、哲学について高卒とみなしているのか?
構造主義のレヴィー・ストロースは、文化人類学者だし、
浅田美代子は、元歌手だろう。
44考える名無しさん:05/03/06 17:45:57
レヴィー・ストロースだってさ

エマニュエル=レヴィーナスと同じくらい違和感あるな
45考える名無しさん:05/03/06 18:44:46
社会科学って何やってるの?
どの学科が社会科学に入るの?
っていうより、社会科学ってどんな真理を見出したの?
46考える名無しさん:05/03/06 18:48:07
>>45
明日学校に言って担任の教師にきいてこい
47考える名無しさん:05/03/06 19:03:39
社会科学はいかなる真理も見出してないだろ。
48考える名無しさん:05/03/06 22:48:50
>>1
またバカ餓鬼か:

>哲学
>妄想&知ったか、乙

それでは、今日「哲学」という学問分野において、
具体的にいかなる研究がなされていて、それが具体的に
どう「妄想&知ったか」でしかないのか、まず君がキッチリと
論証してみてくれたまえ。いかなる学問の、いかなる方法論を使って、
どういうデータを根拠に、そう結論づけるのか、明らかにしてちょうだい。

論証責任はまず君にあります。話はそれから。

もちろん、君自身は「妄想&知ったか」で哲学を「妄想&知ったか」と
決めつけてるわけじゃあないんだろう?
49考える名無しさん:05/03/07 02:14:55
妄想こそ大事なんだよ?
50考える名無しさん:05/03/07 02:24:47
もうそう 【妄想】
(名)スル
(1)〔仏〕 精神が対象の形態にとらわれて行う誤った思惟・判断。妄想分別。
(2)根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで
  特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によって
  は容易に訂正されない。
  「被害―」「誇大―」「あらぬことを―する」「―にふける」

                                三省堂提供「大辞林 第二版」より
*************************************************************************

妄想したけりゃ独りでやってろ

51考える名無しさん:05/03/07 02:43:41
客観的な妄想というものはありません。
52考える名無しさん:05/03/07 02:57:59
>>51
>>50の(2)にばっちり当てはまるね! 精神科へGO!!
53考える名無しさん:05/03/07 05:41:22
>>52

>>50 の(2)に当てはまっているね!! 自覚がないのかな!?
54考える名無しさん:05/03/07 06:28:50
理系の研究費を捻出する必要がある
→哲学科
55402:05/03/07 07:13:34
まあそうですね
理系は覚えりゃ楽ですから
56402:05/03/07 07:18:15
ついでに言うと文系は
やりゃあ楽ですから
57402:05/03/07 07:28:37
哲学は屁理屈と戯言でいっちょあがりですから
58考える名無しさん:05/03/07 18:39:36
>>48 ま、とりあえずあげるとなるとやっぱりラカン(プかなw
59考える名無しさん:05/03/07 19:57:40
>>36
違うな、書き込みの9割があのコテハンなんだよ。
物理学も哲学も、概説読んで知った気になって
ちゃんと勉強してる奴が現れたらまるで太刀打ちできないで
煽りに走る、あのコテハン。
60考える名無しさん:05/03/07 20:29:36
ぴかぁのことか?
61考える名無しさん:05/03/07 21:55:03
つまり哲学かって意味ないのか?
62考える名無しさん:05/03/07 22:34:26
じゆんもいるだろ
あいつの文は簡単に分かる
63考える名無しさん:05/03/08 09:52:38
びがろだろ?
64考える名無しさん:05/03/08 09:54:00
それだ
65参考に:05/03/08 12:38:28
550 名前:考える名無しさん :05/03/08 12:30:11
まだ未定だが、とにかく俺は一刻も早く哲学科から離れたい。
哲学科に所属することのデメリットは計り知れず、一方、メリットは
無きに等しい。
自分が哲学科の学生であることを考えると、悲しくなる。
大手書店の哲学書のコーナーには、ひげを生やしたキモイおっさん
しかいない。
哲学研究者が書いた哲学入門書にさりげなく織り込まれたナルシス
ティックな自分語りを読むと、嫌悪感をもよおす。
自然科学あるいは経済学のように、形式化されていないので、アカデミズム
の権威もなく、何でも言い放題の敷居の低い学問だと思ってなめられる。
哲学者や哲学的という言葉が侮蔑の意味に使われる。
そもそも学問の基礎が出来ていない学部生で哲学を学ぶこと自体完全に無駄。
哲学は大学院のみにした方がいいと思う。
いくら哲学を勉強しても、何の見返りもない。もう疲れた。
66考える名無しさん:05/03/08 12:45:37
>>1って生きてるいみあるの?
67考える名無しさん:05/03/08 13:03:27

哲学なんかやってたら生きてる意味もそりゃなくなるわな。
68考える名無しさん:05/03/08 15:50:17
> そもそも学問の基礎が出来ていない学部生で哲学を学ぶこと自体完全に無駄。
> 哲学は大学院のみにした方がいいと思う。

激しく同意。
哲学はいきなりとりくめるような学問ではない。
69考える名無しさん:05/03/08 16:42:35
>>63
コテだったか?
70考える名無しさん:05/03/08 17:30:02
コテかどうかは、何の関係もないだろ。
コテ・コンプレックスか?
71考える名無しさん:05/03/08 17:39:15
フランスとかでは高校からバリバリ哲学やるけどね
72考える名無しさん:05/03/08 17:52:59
説明会で聞いた話によると、アメリカは高校まで義務教育である。日本と違い、ゆっくり学ぶので、
アメリカの高校3年生のレベルは日本の中3並みだという。むろん、飛び級もするような超優秀者
もいるとはいえ、少なくとも高校生の水準はアメリカよりも日本のほうが高いのだ。ところがなぜ
大学になると逆転してしまうかというと、山のように理由はあったのだが、その一つとして、アメリカ
では4年間リベラルアーツを学び、大学院で法律(ロースクール)や医学(メディカルスクール)と
いった専門にようやくたどり着く。この6年間の勉学が日本の大学の比ではないほど厳しく、そこで
たたき上げられて、別人のようになっていくのだ。
つまり、我々がアメリカとどんな競争をしているかというと、仮に高校卒業では同レベルとしても、大
学4年+修士2年必死で勉強しているのと、教養2年+専門2年をダラダラやっているのとでは、天
と地ほど差ができる。しかも日本は大人数教育中心だ。はじめから比較にならん。
73考える名無しさん:05/03/08 17:55:29
ところで、日本と同様に高校の水準が高いフランスでは、哲学を徹底して高校で学び、
構造主義まで必修で教えてしまう。すると、高校3年間で、アメリカの大学4年間に匹
敵する高度なリベラルアーツが身についてしまう。ならば、もう大学では専門だけをや
ればいい。あるいは、もはや大学に行かずとも、グラン・ゼコールで世界最高水準の職
業教育が待っている。いわば高校(リセ)が大学、グラン・ゼコールが大学院に匹敵する
わけで、アメリカよりも全体に早く教育を終えることになる。フランスは自国の教育にとん
でもなく自信と誇りを持っており、アメリカ型の教育に変わることはおそらくありえない。

日本は、高校まではヨーロッパ型なのに、大学から急にアメリカ型になる。すると、大学
の教養教育はご存じのように適当。そして高校は受験勉強ばかりでリベラルアーツはや
らないという、高校でも大学でも、教養教育をろくにやらないというシステムになっている。
建前上は高校3年間+大学前半の2年の5年も教養教育ができるはずなのにだ。戦後
の教育改革の中で、従来の欧州型教育にアメリカ型教育を継ぎ足したのが、何かの間
違いの始まりだったとは考えられないだろうか。その結果、どっちつかずになってしまい、
高校と大学の間に深い溝が生まれてしまった。
74考える名無しさん:05/03/08 17:59:55
そこで冒頭の中央大学の話に戻る。中大のカリキュラムは専門性重視である。これは
ヨーロッパ型の大学の姿だ。だって、発祥が英吉利法律学校なんだから。中大は専門
教育重視の大学であってもいい。ただ、致命的なのは、高校が立派に教養教育をやっ
ていないのだ。そう思うと、やはり戦前の旧制高校(or大学予科)+大学3年というシス
テムは優れていたと思う。旧制高校はあの時代の中で、珍しく現在の高校や大学以上
に自由な学問の気風があったという。一つの可能性として、アメリカ追従の大学システ
ムを再構築し、ヨーロッパ型の高校・大学にするというのを真剣に考えても良いのでは
ないだろうか。

ところで、日本の文系エリートは、東大法学部を出て官僚になるのが最高の人生とされる。
ところが、フランスでは、本当に優秀な人間は、グラン・ゼコールの高等師範学校を出て、
高校の哲学の教師になる。
これは何を意味しているのかというと、その国家が最も大切にしているものは何かということだ。
日本で最も大切なものは、法律であり、それを管理するシステムである。
これに対し、フランスで最も大切なものは、教育であり、哲学なのだ。その証拠に、フランス語
では「教養」も「文化」も同じキュルチュール(英語だとカルチャー)という。文化至上主義は
そのまま教養史上主義でもあるわけだ。
優劣を競うわけではない。ましてフランスが優れていて日本がダメだなどという気もない。
ただ、私はフランスに生まれたかった。
75考える名無しさん:05/03/08 18:22:10
一般教養としての哲学的思考入門ならともかく、
本来の哲学は少なくとも2つ以上の学問について、
最低でも修士修了してから始めるべきだろう。
76考える名無しさん:05/03/08 18:38:01
日本の予科制度を復活・再編すればいいんじゃね?

現在の教養課程みたいなものとしてではなく、徹底した語学・教養を高校のように朝から夕方までみっちり。
それで、それぞれ成績によって進学。興味を持った学部へ。

偏差値で学部を選んだりする奴が多いので、学問はどんどんダメになって行く。
77考える名無しさん:05/03/08 19:01:40
>>75
あなたは実際に二つの学問について修士終了してから哲学を学んでそう言っているの?
それともただの空想? まあ夢見るのは自由だけど。w
78考える名無しさん:05/03/08 19:45:10
>>77
申しわけないが修了しているよ。
79考える名無しさん:05/03/08 19:51:24
>>78 ←(笑 !! 
80考える名無しさん:05/03/08 19:51:57
つまり哲学科は意味ないってことだろ?
81考える名無しさん:05/03/08 19:56:01
僕もペパーダイン大学で修了してますよ。
だから僕の言ってる事は正しいんです。
そうでしょ、皆さん?
82考える名無しさん:05/03/08 20:26:25
>>79
なんか低学歴には理解不能な世界なのかな。
大して珍しくもない。
83考える名無しさん:05/03/08 20:27:43
学部で教えるなんて、哲学に対する冒涜だよw
84考える名無しさん:05/03/08 20:57:00
>>82-83 ←W !! 
85考える名無しさん:05/03/08 21:06:08
>>84 ←WwW !!
86考える名無しさん:05/03/08 21:07:24
機械か?w
87考える名無しさん:05/03/08 21:14:58
>>86 ←WWW !!
88考える名無しさん:05/03/08 21:20:09
>>83
冒涜してますがそれがなにか?
89考える名無しさん:05/03/08 21:27:23
> 学部で教えるなんて、哲学に対する冒涜だよw

まして、2ちゃんねるで語るなんて・・・・・・。
90考える名無しさん:05/03/08 21:32:05
哲学科で哲学やるなんて、哲学板に対する冒涜だw
91考える名無しさん:05/03/08 21:33:50
哲学科で2ちゃんねるやるなんて、大学に対する冒涜だw
92考える名無しさん:05/03/08 21:39:32
>>91 ←和良 !!
93考える名無しさん:05/03/08 22:04:05
>>88-89





 ■                 ■                 ■     ■ ■
  ■               ■ ■               ■     ■ ■
   ■             ■   ■             ■      ■ ■
    ■           ■     ■           ■       ■ ■
     ■         ■       ■         ■        ■ ■
      ■       ■         ■       ■         ■ ■
       ■     ■           ■     ■          ■ ■
        ■   ■             ■   ■           ■ ■
         ■ ■               ■ ■ 
          ■                  ■             ● ●




94考える名無しさん:05/03/09 01:35:44
>>93
ご苦労様。(藁 もそれで作ってくださいよ。
95芸術学生:05/03/09 01:40:59
>>95哲学は全てのものを内包する訳で、つまりそれは世界ですな。
96考える名無しさん:05/03/12 21:30:49
なにがおまえらをそんなにwにこだわされるんだよw
97考える名無しさん:05/03/12 21:42:29
「こだわされる」ではなく「こだわらせる」が正しいんじゃないかいw
98考える名無しさん:05/03/12 21:53:33
いまはやりのら抜きことばだよw
99考える名無しさん:05/03/12 22:08:35
ら行5段活用に「ら抜き言葉」はないが。
100考える名無しさん:05/03/12 22:24:58
ホントクソだよな。
脱構築とかエクリチュールとか神話作用とか分節とか
くっだらねえ事で解釈が違うとか言い合って。
評論誌に評論寄せてるエセ哲学者のくだらない事で
字数埋める才能はすごいね。
ああいう批評ってすこし客観的になってみると
電波文みたいで笑ってしまう
101考える名無しさん:05/03/13 00:52:53
しかし才能ではあるな。
102考える名無しさん:05/03/13 23:17:07
哲学科っていみないな
103考える名無しさん:05/03/13 23:19:28
豚に真珠、猫に小判。
104考える名無しさん:05/03/13 23:27:14
哲学科に真理
105考える名無しさん:05/03/14 00:24:18
君たちに説教
106考える名無しさん:05/03/14 01:44:13
哲学科って意味ないよ
107考える名無しさん:05/03/14 01:47:09
豚に真珠、2ちゃねらに哲学
108考える名無しさん:05/03/14 02:15:28
正確には「日本の哲学科」に意味がないのかもしれない
109考える名無しさん:05/03/14 03:17:51
soukamo
110考える名無しさん:05/03/14 03:28:33
海外の哲学科とどうちがうんだよ?
本質は何も変わらんだろ。
そもそも文学なんて無くても死にはしない。
誰からも見向きもされなければとっくに廃れている。
だが哲学を必要としている人間がいるから
哲学科のある大学が結構あるんだろ。
一貫した哲学を勉強するには独学では不可能。
ただ無能な教授に教わっても金の無駄かもな。
111考える名無しさん:05/03/14 21:53:38
哲学科というものはどこに言ったっていんちきあつかいなんだよw
112考える名無しさん:05/03/14 21:54:11
それはどうかな?
113考える名無しさん:05/03/14 22:23:45
フランスではアカデミズムの中核に居座ってるぞ
114考える名無しさん:05/03/14 22:34:01
上でロールズの哲学が、社会科学に影響与えた云々ってあるけど…。
あれ当時共同研究していたセンやアローの手法(公理的社会選択理論)を使っているぞ。
ロールズはどっちかというと経済学系統。
115考える名無しさん:05/03/14 22:37:43
だからまず、>>1 の分類にしたがって、学んだあと
哲学すればいいのでは?
116考える名無しさん:05/03/14 22:49:09
ロールズって確か経済学の研究(サミュエルソンの「経済分析の基礎」ヒックスの「価値と資本」等等、数理屋?)
から政治学・哲学のほうに進んだんだよな。
117考える名無しさん:05/03/14 23:24:33
哲学は成熟した人格のみならず、成熟した肉体をも欲するのだよ
118考える名無しさん:05/03/15 17:52:33
哲学者の中には、成熟した肉体を欲するものもいるが、あえて未成熟な肉体を欲するものもいるようだが。
119考える名無しさん:05/03/19 17:27:53
ふむふむ
120考える名無しさん:05/03/19 17:33:48






 ■                 ■                 ■     ■ ■
  ■               ■ ■               ■     ■ ■
   ■             ■   ■             ■      ■ ■
    ■           ■     ■           ■       ■ ■
     ■         ■       ■         ■        ■ ■
      ■       ■         ■       ■         ■ ■
       ■     ■           ■     ■          ■ ■
        ■   ■             ■   ■           ■ ■
         ■ ■               ■ ■ 
          ■                  ■             ● ●
121考える名無しさん:05/03/19 17:46:08
>>120
俺は辻ちゃんの方が好きだな。
122考える名無しさん:2005/03/23(水) 23:42:46
ことしも大量に無意味な哲学科に入学していくばかがいるわけだが、どうしたものか・・・
123考える名無しさん:2005/03/24(木) 00:06:46
好きにさせとけばいいじゃない。おまいには関係ないだろ。
124考える名無しさん:2005/03/24(木) 00:26:35
>>121
なぜに!
125歌舞音曲:2005/03/24(木) 03:32:59
哲学の本質てーのは・・煽りだな。
126考える名無しさん:2005/03/24(木) 04:55:46
>>117-118
まさに。
127考える名無しさん:2005/03/29(火) 13:53:25
>>1の分類って大体は合ってる?
128考える名無しさん:2005/03/30(水) 03:33:31
>>125
そのように誤解してる人間が多い
129考える名無しさん:2005/03/30(水) 14:22:24
>>125
いや真面目にそうだと思うよ。
130考える名無しさん:2005/03/30(水) 23:47:52
哲学の本質は、荒らしだよ。
だって哲学者って結局、社会の言説空間を荒らすことなんだから。
131考える名無しさん:2005/03/30(水) 23:56:30
ペンバックも知らずに何を学ぼうというのだ?
132ローカルルール審議中:2005/04/07(木) 00:28:18
プププ
133ローカルルール審議中:2005/04/07(木) 00:51:59
プププの定義を知ってるかい?
どうせなにも知らずに
失笑をこらえてるというつもりで使ってるんだろうけど
134ローカルルール審議中:2005/04/07(木) 00:55:01

哲学には意味ないかも知らんが、哲学科には意味あるだろ。
大学でペンパック哲学やれるだけでもありがたいと思えよ。
135ローカルルール審議中:2005/04/07(木) 00:57:13
>>134
ペンパック教授ですか?
136ローカルルール審議中:2005/04/07(木) 17:00:18
>>132はニート
137もとく ◆TpifAK1n8E :2005/04/07(木) 18:10:16
考える事について関心があるのが哲学だと思うんだけどなぁ。1さんはこのようには考えれないのかな?
138ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 04:26:39
>>137
何について考えたいのかによって
理系のどこかに分類できると思ってるんでしょ。>>1は。
139ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 21:02:17
>>134
どこの大学でやれるのですか?
140ローカルルール審議中:2005/04/08(金) 23:34:35
>>128
違うの?
141ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 04:39:20
タマサート大学へ行くことだね。
142ローカルルール審議中:2005/04/09(土) 16:28:51
なんでもだろ?
143ローカルルール審議中:2005/04/10(日) 08:29:22
>>142 ?
144考える名無しさん:2005/05/07(土) 16:45:29
>>141
dousite?
145考える名無しさん:2005/05/08(日) 02:31:09
117 :考える名無しさん :05/03/14 23:24:33
哲学は成熟した人格のみならず、成熟した肉体をも欲するのだよ


118 :考える名無しさん :05/03/15 17:52:33
哲学者の中には、成熟した肉体を欲するものもいるが、あえて未成熟な肉体を欲するものもいるようだが。


119 :考える名無しさん :05/03/19 17:27:53
ふむふむ
146考える名無しさん:2005/05/08(日) 12:54:08
哲学(科)のない世界に意味があるのか私は問いたい...
147考える名無しさん:2005/05/08(日) 13:02:13
普通の人は実用万能主義に洗脳されてる。

悪いことではないが。そういう人は何も考えずに奴隷のように働くから役に立つ。

いつの社会にも奴隷は必要なのだ。
148考える名無しさん:2005/05/08(日) 17:32:35
>>146
現実に日本がそうだろ?
149考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:15:04
>>148
確かに、そうかも...
だけど、形式的にも日本の大学には哲学科があります。それに意味がないとは思わない。
もし、形式的にも日本の大学から哲学科という専攻が消滅したら、大学の意味がない。
そんなふうに思うわけです。
150考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:17:28
もう日本じゃ大学の人文系学部の存在意義自体がなくなりつつあるんだが。
少なくとも就職できない4大は淘汰されていく時代になるだろう。
まあ哲学科はどこの大学にでも必要な学科と言うわけでもないね。
151考える名無しさん:2005/05/08(日) 21:33:40
>>150
同意
152倉庫行救済者:2005/06/19(日) 06:09:33
 
153考える名無しさん:2005/06/19(日) 06:11:28
ないだろ?
154考える名無しさん:2005/08/10(水) 17:04:32

哲学には意味ないかも知らんが、哲学科には意味あるだろ。
大学でペンパック哲学やれるだけでもありがたいと思えよ。

155考える名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:09
penpenしてあげようかね?
156考える名無しさん:2005/08/10(水) 20:31:36
専攻を一つだけ選ぶという日本の大学の制度が良くない。「哲学と法律」とか
「哲学と経済学」というように、二つ以上の学問を専攻する形式にすれば、そ
の一方として哲学を選ぶのも悪くない。
157考える名無しさん:2005/08/10(水) 20:46:27
哲学プロパーを広く受け入れるポストモダン文壇が日本で発達するとよいのだけど。
そこで文化人として刺激的な発言をするのだ!
158考える名無しさん:2005/08/10(水) 22:23:39
>>156
わるくないどころか、のぞましい。
159考える名無しさん:2005/08/11(木) 17:53:39
ペペンパッペンパッペペンパックンパックンパッペペペンパック哲学ンパック哲学ンパック哲学ク哲学ク哲学ク哲学ンパック哲学
160考える名無しさん:2005/08/12(金) 16:13:55
哲学やっても、意味なんかない。
社会的不適応に浸るだけ
161考える名無しさん:2005/08/12(金) 17:28:46


哲学神ミシミツ


162考える名無しさん:2005/08/12(金) 21:14:01
>>160
現状の社会に適応することが、そんなにいいことか?
163考える名無しさん:2005/08/14(日) 08:16:55
ペペンパッペペペンパッペンペペンパッペンペンパッペンペン
164考える名無しさん:2005/08/14(日) 08:58:09
哲学科は親が金持ちとか店を経営してるとか、そういう家庭の子
が行く所。
165考える名無しさん:2005/08/14(日) 09:00:23
>>162
適応できなきゃ生活できないだべさ。
166考える名無しさん:2005/08/15(月) 23:39:50


哲学神ミシミツ


167考える名無しさん:2005/08/25(木) 06:46:38
>>135
ぜんぜんりかいしていないようだね?
168考える名無しさん:2005/08/25(木) 08:36:19
哲学科です 就職はあるかわからないけど哲学は一番重要なものだと思う 文化的水準が上がれば上がるほど。ただ食べて生きてゆくのが人間ではないし 少なくとも現代の日本は。
169考える名無しさん:2005/08/25(木) 10:39:03
哲学の重要さに哲学科の必要性が比例するだろうか?
就職前で自力で食べるのもままならない若者の哲学科への進学は、
「ただ食べて生きていくのが人間ではない」と嘯いて餓死するだけの人間を作らないだろうか?
170考える名無しさん:2005/08/25(木) 12:21:15
そういう人間は飢餓に強い性質だろうから、
飽食の現代ではぶくぶく肥っているでしょう。
171考える名無しさん:2005/08/25(木) 14:25:48
>>1
自分で考えろ!!!
>>168
別にわざわざ学校いかなくても、哲学できるんじゃね・・?
172168:2005/08/25(木) 22:19:03
哲学本はむずかしいよ だから自分だけの力で精読するも… 一生に一回くらいは学んでおきたかったから。。三年です。
173考える名無しさん:2005/08/26(金) 02:15:13
そこでマイ哲学ですよw
174考える名無しさん:2005/08/26(金) 02:33:45
>>173
みしみつを知らないから、そういうオメデタイ結論になるわけだw
175凡人:2005/09/08(木) 12:39:44
学ぶ事では絶対に会得できない心の事象を哲学と名付けたのは蒙昧意識下の陰湿な現支配社会を延命する為の
意図が有ると見受けられます。
哲学と名付けられた故に人の心の理を学び取ろうと専門的に志す人達も誰一人として物事の理を悟る事ができず
彷徨っている為に哲学の必要性に疑問符を打たれてしまいます。
人が知能を育てる絶対条件に物事の理を悟る必要が有りますがその事を意識して居る方も少ないと思います。
何故ならば物事の理を悟らなければその事の意識もできない仕組みに人の心は組まれています。
辞書に記して有る知恵を見てみますと【知恵・物事の理を悟り、問題を解決する能力】と記して有る通りに
人は物事の理を悟らずば知恵を産みだす事ができません。
哲学と言う名称付けには疑問符が残りますが心の探究は正当な人間社会を構築する為に全ての人々に
架せられた大切な仕事です。

176考える名無しさん:2005/09/08(木) 16:12:19
ボンボンどもが維持してくれれば良いが、
ボンボンどもも人文科学などに興味ないだろ。
かつてマジメ君だった友人たちも合コン大王になった。
オレも大卒後にはまった。もう2年くらいで5冊くらいしか読書してない。
モノを考えすぎてキ×ガイになって自殺も考えてた頃より楽しい。
177考える名無しさん:2005/10/01(土) 18:06:05
実に安易だな
178考える名無しさん:2005/10/01(土) 20:55:00
>>1

日本では無い。
179考える名無しさん:2005/10/01(土) 23:58:20
>>178
日本以外ではある、と?
180ウルトラマン:2005/10/02(日) 17:18:39
ちみ達万有方程式って知ってるか。哲学がそうだよ。あらゆることを説明する。しかし
あらゆることに役に立たない。宇宙連邦地球支部に遊びに来たまえ。
181考える名無しさん:2005/10/03(月) 02:18:58

哲学には意味ないかも知らんが、哲学科には意味あるだろ。
大学でペンパック哲学やれるだけでもありがたいと思えよ。

182考える名無しさん:2005/10/03(月) 06:16:46
>>174
知ってるよ
183考える名無しさん:2005/11/02(水) 01:17:19
ペンパック
184考える名無しさん:2005/11/02(水) 02:37:47
意味がないところに哲学の真の価値がある
185考える名無しさん:2005/11/03(木) 06:33:21
意味のない人間が集まれることに意味がある
186考える名無しさん:2005/11/03(木) 11:56:21
単品では全く役に立たないものがおおいが
すべての考えは哲学を基礎として考えてある
科学とは哲学に調査を加えたものである

・・・・らしい
187考える名無しさん:2005/11/03(木) 12:27:19
哲学科の人間でもそんなおとぎ話は信じないよー
188考える名無しさん:2005/11/03(木) 18:51:24
哲学から科学数学工学が形成された!=哲学は真理
よくいるだろ科学者や医者が宗教ににげるやつ。
すぐにせの真理に飛びつく馬鹿人間。
189考える名無しさん:2005/11/03(木) 23:47:38
よくいねえよ
190考える名無しさん:2005/11/19(土) 19:58:02


   (゚∀゚) ヴァンダボ━━━━━━━━!!
 ⊂(   )⊃
⊂二__二⊃


191考える名無しさん:2005/12/31(土) 02:19:46
>1
この世界そのものに興味がある→哲学科
192考える名無しさん:2006/01/02(月) 04:14:21
物理を知らんようだなw
193考える名無しさん:2006/01/02(月) 04:41:00
我々は探神盟湯の精神をもっている。
お釜の熱湯を沸かせて、彼を熱い中に放り込むのだ。
それで、お湯に放り込むならば、火傷をしない、
火傷をしないことが正しさだという精神をもっているのだ。
用意したものが跳ね除けられたならば、正しいということだ。
それでもって、煮え湯が跳ねて焼けどした、
火が周囲に回り住んでいるところが焼けて侵略者に蹂躙された、
兵士が死んで戦争に負けた云々と抜かすのだ、
そして、熱湯に手を入れるものが悪いと考えるのだ。
彼だけが煮え湯に入ればよい、彼が煮え湯を上手に扱わなかったので住居が燃えた、
彼が正しくなかったので死んだ、そして、我が国が弱くなり他国に蹂躙されたなどだ。
これに疑いをもてるかね。
正しいことをしようとしているのだから、彼の証明になって善いことだからと考えられ
るかね。
194考える名無しさん:2006/01/02(月) 06:52:30
杜玖椀も知らんのか?
195考える名無しさん:2006/01/04(水) 06:26:47
>>181
そうだね。
196考える名無しさん:2006/01/04(水) 06:58:26
哲学みたいないい加減で、どうとでも解釈できるインチキなものが
学問のわけないだろw

法学、歴史学、文学、こいつらも到底学問なんかとはよべない。
法学→単なる事務
歴史学→文献整理
文学→妄想創作→エンターテインメント→文学者=コメディアン

以上
197なんでも工学でつよ:2006/01/04(水) 08:46:46
社会構造そのもいやに、人間存在のものらに、牛糞とこわ蛆でさえも、
いや、さらに、宇宙の生誕そのものすらも
テクノロジーによって初めて規定されているということに
まだ気がつかないのかな?
198考える名無しさん:2006/01/05(木) 06:06:40
堂加奈?
199考える名無しさん:2006/01/05(木) 17:04:20
文系すべて意味ないだろ
学歴のためだよ 学歴の
200考える名無しさん:2006/01/06(金) 02:48:37
理系の頭の悪さを示すトンデモ本wwwww

藤原正彦「国家の品格」
作者は東京大学理学部数学科、同大学院修士課程修了。コロラド大学助教授等を経て、
お茶の水女子大学理学部教授という経歴だが、内容は非常に頭が悪い。
ttp://shinchosha.co.jp/cgi-bin/webfind3.cfm?ISBN=610141-6
201考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:43:40
↑おもしろおかしく極論を書けば売れるということをわかって狙ってるだけじゃん。
それを単純に馬鹿だと思える、その単細胞ぶりにむしろ驚愕してしまうよw
202考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:47:20
程度の話ではありませんよね?
203考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:48:43
それをいうなら、そもそも頭の良し悪しではない。
センスの問題。
204考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:49:20
場合の問題ではありませんよね?
205考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:50:30
杜玖椀の問題だろ?
206考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:51:11
チンポの堅さの問題ではありませんよね?
207考える名無しさん:2006/01/06(金) 05:51:54
ペンパックを読んでないのか?
208考える名無しさん:2006/01/06(金) 07:22:24
あのね、需要って言うのはね、消費者の潜在的な需要を表すものじゃなくて、実際に売れた分が需要と名付けられているの。
だから、大学に哲学科があってそこに学生が入り続けるかぎりすくなくとも需要は存在し、その限りで必要とされているの。
哲学科に入る人が一人もいなくなった時点で初めて需要ゼロ、必要のないものとなるの
209考える名無しさん:2006/01/06(金) 12:21:47
理系でも馬鹿のいうことは全く当てにならないという格好の事例。
210考える名無しさん:2006/01/15(日) 11:39:39
理系だと?
ぷっ
笑止笑止
     _,,;::-―ー-:;:,,、
    /''''''   '''''':::::::\  
    |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|       
    |  .:"ー=〓=-'`:::: |         
    \   `ニニ´ .::::::/   
 ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   |
言うなれば私は、私の天才的知能により誰もが持っている「内なる世界」
とでも呼ぶべき世界を、常人より遥かに優れた形で構築してしまっている。
その世界は既に外界のそれに迫り、一部では遥かに凌駕してしまっている。
211考える名無しさん:2006/01/15(日) 12:38:38
>1
意味がないということが重要なんだが?
212まずる:2006/01/15(日) 12:51:38
意味が無いのに、何が重要なの?
213考える名無しさん:2006/01/15(日) 15:09:31
経済学や法学の理解があってこその哲学と思うが。
214考える名無しさん:2006/01/15(日) 15:13:16
哲学科にいて経済学や法学も勉強してもいいだろうし、
経済学部や法学部にいて哲学を勉強してもいいだろ。
○○学科に行かなければ○○学を勉強することはできない
ということではあるまい。
215考える名無しさん:2006/01/15(日) 16:35:06
今心理学科ってのがあちこちで出来てて人気があるけど、一昔前は心理学も哲学科の一教科だったんだよ。
んで哲学続けていくためには金が要るというようなことを聞いたことがあるなあ。
216考える名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:52
意味がないとこに意味がある
217考える名無しさん:2006/01/16(月) 05:23:49
役に立たない価値がある
218考える名無しさん:2006/01/16(月) 08:45:10
>>1
逆にあなたは何を学んでいるのか知りたい
219考える名無しさん:2006/01/16(月) 10:02:38
純然たる事実、意味のないことは本当に意味がない。という確認をする必要がある。
こういう人間も世の中には必要なんだ。というやさしい感受性をもってくれよ>>1
220考える名無しさん:2006/01/16(月) 11:47:20
>>214
そんなことはない。
哲学には系統性を見出すのは難しいが、法学や経済学はそれぞれの系統的な分野をきちんと
勉強してないとあんまり理解できない。
>>213
それ以上に文学がわからないとダメだね。
221考える名無しさん:2006/01/16(月) 12:36:27
>>220
私の言ったことへの反論にはなっていないと思う。たとえば、法学部に行かなければ、
法学について系統的に勉強できないということはないと思うが。
222考える名無しさん:2006/01/16(月) 18:57:47
そりゃその学部が系統的に学べるカリキュラムをきちんと組んでいるかどうかという話になる。
講座が設置されていてもカリキュラムが成立してなければ意味がない。
223考える名無しさん:2006/01/16(月) 22:50:36
文学部〜哲学科なんて行かなくて良かった・・・
選択を誤っていたらと思うとぞっとする。
確かに法学部は功利的な指向のヤツばかりだが
後々豊かな生活はできる。
哲学なんて誰にも明かさずに趣味で密かにやっていればよい。
どうせ日本の大学の哲学の学部なんて世界の中で下級レベルなんだし。
224考える名無しさん:2006/01/17(火) 02:29:57
法学部にも哀れな奴らが居て基礎法学などといったものをやってたりする
225考える名無しさん:2006/01/17(火) 15:38:45
>>223
そもそも大学に依存してるお前に哲学は無理だ
226考える名無しさん:2006/01/18(水) 11:21:44
>>224
そりゃ高校で政経やってなかったりするのなら必要だろう。
227考える名無しさん:2006/01/21(土) 12:37:03
就職したら大学の学部なんざ関係ねーぞ。アホくさ。
あとは各個人のもんだいでしょ。意味があるかないかなんて。
228考える名無しさん:2006/01/21(土) 12:52:39
一般就職したら哲学学はできないぞ
229考える名無しさん:2006/01/21(土) 15:34:19
哲学科の卒業生の大半は、最終的には就職してるんじゃないか?
まあ、ニート、フリーター率は高いとは思うが。

哲学科だろうと、所詮は日本の大学システムの一部。

院に残って研究者を目指す人間以外は、就職コースなんじゃないの?
まあ、公務員とか教員とかもあるとは思うけど。
230考える名無しさん:2006/01/21(土) 15:40:37
そもそも例えば法学部出身で法学きちんと学んで社会で役立てている奴って何割くらいいるんだろ。
文系はそう考えるとほぼ無意味
231考える名無しさん:2006/01/21(土) 16:10:02
理科系でも、大部分は大学で学んだことを仕事に役立てているわけじゃないだろ?
232考える名無しさん:2006/01/21(土) 16:27:31

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
233考える名無しさん:2006/01/22(日) 12:43:28
>>226
基礎法学ってのは法学入門じゃなくて
法哲学とか法制史学とかの総称なんだが。
234考える名無しさん:2006/01/22(日) 21:29:56
プッ>>226
235考える名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:47
杜玖椀テクノロジーによって初めて杜玖椀構造そのものが、
いや、さらに、人間椀椀オランウータンビーツが、
いやそもそもオマイッチョオマンジャ外部問題が、
いやされに宇宙創生意味論運知が、
テクノロジーによって初めて規定されているということに
まだ気がつかないのかな?
236考える名無しさん:2006/01/30(月) 02:05:05
プッ
237考える名無しさん:2006/01/31(火) 01:12:25
■読売新聞渡辺恒夫会長の主張■

「安部晋三に会った時、こういった
『貴方と僕とでは全く相容れない問題がある。靖国参拝がそれだ』
と。みんな軍隊のことを知らないからさ。
それに勝つ見込み無しに開戦し、敗戦必至となっても本土決戦を決定し、無数の国民
を死に到らしめた軍と政治家の責任は否めない。
あの軍というそのもののね、野蛮さ、暴虐さを許せない」。

「僕は軍隊に入ってから、毎朝毎晩ぶん殴られ、蹴り飛ばされ。理由なんて何も無くて、
皮のスリッパでダーン、バーンと頬をひっぱたいた。
連隊長が連隊全員を集めて立たせて、そこで私的制裁は軍は禁止しておる。
しかし、公的制裁はいいのだ、どんどん公的制裁をしろ、と演説する。
公的制裁の名の下にボコボコやる」。

「この間、僕は政治家達に話したけど、NHKラヂオで特攻隊の番組をやった。
兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。
うわーっと泣いて。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。
勇んでいって、靖国で会いましょうなんか信じられているけれど、殆どウソです。
だから僕はそういう焦土作戦や玉砕を強制した戦争責任者が祀られている所へ行っ
て頭を下げる義理は全く無いと考えている。犠牲になった兵士は別だ。
これは社の会議でも絶えず言っています。
君達は判らんかも知れんが、オレはそういう体験をしたので、許せないんだ」。
238考える名無しさん:2006/01/31(火) 17:33:53
杜玖椀テクノロジーによって初めて杜玖椀構造そのものが、
いや、さらに、人間椀椀オランウータンビーツが、
いやそもそもオマイッチョオマンジャ外部問題が、
いやされに宇宙創生意味論運知が、
テクノロジーによって初めて規定されているということに
まだ気がつかないのかな?
239考える名無しさん:2006/02/01(水) 01:08:04
fumaicchoomammjayo?
240考える名無しさん:2006/02/02(木) 19:28:37
>1

皆無。
241考える名無しさん:2006/02/11(土) 00:22:36
>>238
で?
242考える名無しさん:2006/02/11(土) 20:18:00
引き蘢りや精神障害の数を増やすだけなので、必要無い。
243考える名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:25
>>1

それらは全て工学なんだよ?
つまり意味は大有り。
244考える名無しさん:2006/02/12(日) 01:22:01
なんでも学じゃよ
245考える名無しさん:2006/03/03(金) 16:00:10
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
教えているだけでなく、本や論文の執筆、学会、会議など
一般人の知らない世界で活躍しています。
246考える名無しさん:2006/03/03(金) 16:15:21
>>245
マルチすんな


116 :考える名無しさん :2006/02/23(木) 10:35:20
大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。
教えているだけでなく、本や論文の執筆、学会、会議など
一般人の知らない世界で活躍しています。


117 :考える名無しさん :2006/02/23(木) 13:34:35
まったく無駄に時間を費やしてるわけだな


118 :考える名無しさん :2006/02/23(木) 13:46:29
仕事ってのはみんなそんなもんだよ
247wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2006/03/05(日) 10:57:31
♪作っちゃったのよ ララランラン 借金返せないのよ〜〜〜〜♪
248考える名無しさん:2006/03/06(月) 00:08:17
>>245
自己宣伝乙www

無能な輩の必死な抵抗か
249考える名無しさん:2006/03/06(月) 16:12:11
「無能な輩」って大学教授のこと?
頭大丈夫か?
250考える名無しさん:2006/03/07(火) 15:07:28
意味があると疲れる
251考える名無しさん:2006/03/09(木) 10:46:15
>>237は考えさせられるな。
要するに、太平洋戦争の戦争責任とかいうのとは別に日本国民に対する軍の非道さ
がよろしくないとこういうわけか。
確かに、太平洋戦争は仕方ないという解釈もできなくもないが玉砕精神とか埋め込んだのは
100%ダメだろうなぁ
252考える名無しさん:2006/03/10(金) 01:26:08
> 大学の哲学教授は全員、現役の哲学者です。

こんなこと正気で言ってるのなら馬鹿だね。
哲学研究者なら少数ながら認められる者もいるだろうが。
253考える名無しさん:2006/03/10(金) 03:04:14
意味がないところに最大の意味があるのではなかろうか?
254考える名無しさん:2006/03/10(金) 03:08:46
すべての生きている人間は、現役の哲学者である。
大学の現職の哲学教授は、全員生きている人間である。
故に、大学の哲学教授は全員、現役の哲学者である。
                  証明終わり。
255phd:2006/03/10(金) 05:07:29
まぁ 煽りあうばかりじゃ、面白くない。

君たちは何故、ここでこういう議論に参加してるの?
書き込んだ人も、書き込んでない人も・・・何故?
256phd:2006/03/10(金) 05:24:23
確かに自然科学は真理や法則をみつけることができる。 何を実行するにも便利だね。
今まで作れなかったこと、できなかったことも可能になる。
しかし、何を実行したいの?何故実行したいの。したいってどういうこと?
そもそもその願望と達成による喜びを求めるべき?

真実は昔からそこにある。だから不変の真理という定理を追求する自然科学。
知ったほうがいいの?何故?それすごいの?すごいってどういうこと?
貴方の伝えたい内容が、誰かを納得させるということは、
人として共通の価値観や願望を備えているということ?
それは自ら求めて獲得したもの?そうでないとしたら自分とはどこからどこまでを指すの?

それは自なの他なの人なの?人という制約を逃れる行為が本来の自なの?
257考える名無しさん:2006/03/10(金) 08:07:22
意味なし。
正しいか正しくないか、意味があるのかないのか、考えるより
直感で動いてある真実に辿り着くほうが幸せ。

ただ世の中、罠を仕掛けてくる奴がいるから、地雷を踏まないよう、
怪しいか怪しくないかは考えないと危ない。
ソフィストは単なる暇人。これだけはガチ。
んで、ときどきいらん思想を生み出して何千万人がその思想のために死なせたりする、迷惑な奴もいる。。。
258phd:2006/03/10(金) 11:27:32
>>257
矛盾しない結論を焦って押し立て、何かを進めようとしてるの?
もちろん、人には制約があるから、どこかで納得と妥協は必要だ。
しかし、現実的な人生にとって、どちらがより有益かということを追求した結果、
それ以外のプロセスも含めて、意味がないとした結果が、
今の社会に破綻をもたらしていることに気づいてないんだね。

人間は思い込むことで、自身を効率的に動かそうとする。
でも、もっと効率的に動かすためには思い込ませたことを忘れる意味が出てくる。
それはプロセス、比較と選択、納得と妥協という現実の喪失であって、教条主義となる。

わからない奴らに期待してはいない。自分のフィールドで頑張って社会を反映させてくれ。
それもとても大切なことだし、個人単位では自分の思い込みで生きていければそれでいい。
問題は、人の中にそれに気づく者がいるということ。混乱が起こるわけ。
そんな時、ゼロから考えたりするのは問題を収束はしない。
その混乱が何なのか、自らが何と何に混乱しているのか、それをアーカイブする行為、
哲学における進展と蓄積には、そういう側面もあるのだから。
259考える名無しさん:2006/03/10(金) 20:04:23
法学が単なる事務ワロス
法律はあくまで道徳の枠の中に存在するのだから、法学は哲学を含む
よくあるじゃないか「何故人を殺してはいけないのか」とかさ。
定言命法についてなんて法学じゃやらないだろ
そういうことなしに個人の尊重だ権利だとグダグダ言ってるのはただの馬鹿
260サイコキラー:2006/03/19(日) 07:56:19
age
261考える名無しさん:2006/03/20(月) 01:16:40
259waros
262考える名無しさん:2006/03/27(月) 11:18:01
法哲学やりたかったら法学部にいけばいいのか哲学科にいけばいいのか
どっち?
263考える名無しさん:2006/03/27(月) 13:12:18
法学部だとおもふ
264考える名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:44
法学部だな。
265考える名無しさん:2006/04/02(日) 08:25:10
すると法哲学と倫理学は大学の制度的には別系統なのか
そういうことが両者の実質的な関係に反映されるってことはないのかな?
266考える名無しさん:2006/04/02(日) 08:55:17
>>262
両方行けばいい
267考える名無しさん:2006/04/02(日) 09:26:43
好きで哲学やってるんだからほっとけって感じ。
この板見てるとほかの学問をしている人より数学、物理やってる人が哲学を否定する割合が高い。
なんでかな
268考える名無しさん:2006/04/02(日) 11:46:48
>>262
文学部の倫理学講座で法哲学やってるけど正直法学部に行けばよかった。
269考える名無しさん:2006/04/02(日) 12:11:55
>>265
制度というか学問体系的に別。
というか倫理学自体が各学問領域の基盤ごとに基づいて存在するものだと思う。
つまり法学と哲学両方勉強する必要がある。
>>267
文学を理解できないから。
強いて言えば理系と文系とじゃ学問の基盤が大きく異なることを理解できてない。
270考える名無しさん:2006/04/03(月) 04:08:09
>>267
いや、数学や物理とともに哲学をやるべしってことでは?
271考える名無しさん:2006/04/03(月) 13:00:00
哲学は森羅万象、つまり「なんでも」なので否定できないよ。
哲学の否定は自分の否定なんだなあ。
272考える名無しさん:2006/04/16(日) 05:35:19
なんでも哲学なのかね?
273考える名無しさん:2006/04/16(日) 10:24:06
> 数学、物理やってる人が哲学を否定する割合が高い。

ほんとうに「やっている人」なのか? 俺には理系の入学試験のために
勉強している浪人生ぐらいにしか見えないが。
274考える名無しさん:2006/04/16(日) 12:49:18
研究者は否定する人多いよ。
というか内容をではなく、学生に対して、そんなもんにはまってる暇は無いぞ、
というような意味でだけど。
275考える名無しさん:2006/04/27(木) 13:37:09
一流の研究者なら肯定するはず
276考える名無しさん:2006/04/27(木) 23:31:30
>>275
アンドレヴェイユは一流じゃねーのか?
277考える名無しさん:2006/05/27(土) 01:22:15
age
278考える名無しさん:2006/06/09(金) 20:51:49
↓このような馬鹿を生み出すのは哲学にして初めて可能なのですwww

876 名前:考える名無しさん :2006/06/09(金) 16:40:13
( ´,_ゝ`)ひょったら節まで盗られてお次はどんな妄想語をわめこうかと必死な晶子信者ですw


877 名前:考える名無しさん :2006/06/09(金) 16:44:20
ちなみにプギャオプギャオと得意になってるように見えますが実は
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
っていうのは過去スレのどこかで反論できずに精神崩壊起こした馬鹿が使った悲壮な顔文字をぱくったものでしたw
丁度指差して笑いこける顔文字探してたんで丁度よかったんですわ( ´,_ゝ`)
盗られて悔しい状態になるのは相変わらずですねぇw
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

ひょったら
盗られて次はなぁに?ほれほれwはやくしなw
おまえは妄想語をほざくことでしかこのスレでの存在権は無いんだぞ?どしたどしたぁw
279考える名無しさん:2006/06/09(金) 22:08:35
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
280考える名無しさん:2006/06/09(金) 22:11:47
1.哲学科って意味があるの?
2.哲学科って意義があるの?
3.哲学科って価値があるの?

どうちがうの?
281ポコ:2006/06/09(金) 22:27:54
私は、意味あると思うよ。
不完全性定理ってご存知かな?
「自然数論を含む公理系が無矛盾ならば、その体系の中には真偽が判定出来ない論理式が存在する」
つまり大きな視点で見れば、様々な学問が無矛盾である為には、哲学という判定不能の必要悪が必要なんじゃないかな?
どちらにしても、哲学は無くならないと思うよ。
哲学的な判定不可能性が無く成ったら、宇宙は停止しちゃうから。
全部が判定可能で完全だったら、宇宙という運動は必要無く成るよ。
282考える名無しさん:2006/06/09(金) 22:54:38
証明できるだけの技量はないが定理としては知っている。だけなんだろ?w
283考える名無しさん:2006/06/10(土) 13:13:49
じゃ完全性定理ってのもあるのご存知?
284考える名無しさん:2006/06/10(土) 13:14:41
そもそも不完全性定理は「数学的」に証明されているんだよw

そこに哲学とかいうキモイ妄想が入り込む余地がないんだよ。
285考える名無しさん:2006/06/10(土) 15:31:55
はたしてそうかな?
286考える名無しさん:2006/06/10(土) 15:47:42
どんな学問でも究極までいったら、だからなんなの?って
感じなんだが。
287考える名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:08
はたしてほんとうにそうかな?
288考える名無しさん:2006/07/24(月) 00:06:34
そうだよ。
289考える名無しさん:2006/07/24(月) 00:11:46
詭弁・駄弁だね。どんな学問であろうと究極までいくことはない。よって>>286は無意味・無価値
290考える名無しさん:2006/07/24(月) 00:14:20
という根拠は?
291考える名無しさん:2006/07/24(月) 01:10:32
根拠のない断定こそが、哲学なのです。
292考える名無しさん:2006/07/24(月) 12:10:35
証明してごらん。
293考える名無しさん:2006/07/24(月) 12:57:54
>「自然数論を含む公理系が無矛盾ならば、その体系の中には真偽が判定出来ない論理式が存在する」

「真偽が判定出来ない」ってのはちょっとなあ・・・。
「肯定も否定も証明出来ない」あたりにしといたらどう?
「真だけれども証明出来ない」とかでもいいけど。
294考える名無しさん:2006/07/25(火) 21:29:16
>>281
>「自然数論を含む公理系が無矛盾ならば、その体系の中には真偽が判定出来ない論理式が存在する」
>つまり大きな視点で見れば、様々な学問が無矛盾である為には、哲学という判定不能の必要悪が必要なんじゃないかな?

どうして「つまり」で繋がるのかも、はっきりさせて欲しいな。
不完全性定理が、どのように「”様々な学問”と”哲学”とに関する比喩」になるのかを。

あと突然>>283が完全性定理を持ち出すのも目くらましのようで不思議。

>>293
同意同意。ちょっと、ねえ。不十分に過ぎると思う。

295考える名無しさん:2006/07/26(水) 07:59:07
1つの公理を求めるのに1つのプロセスだけしかないのはおかしいでしょ
辿り付く場所は1つで良いとしても辿りつくまでの道のりは複数あるのが自然である。
日本の理系の人は愚かなんだよ。
1つしか認めない

辿りつくまでの道のりを要約した言葉が哲学になるのだよ。
それは他人が必要とする真理である必要性は無く、
自分が自分の為に必要な真理であれば良いのだ。

序に・・・概念とは哲学だが普遍的である必要性は全く無い
296考える名無しさん:2006/07/26(水) 08:09:05
偉大なる数学者というのは常に哲学者でもある。
哲学を否定すれば数学を否定する事になる
297考える名無しさん:2006/07/26(水) 08:55:55
でもそういう意味での哲学を
現在の哲学者がおこなっているかどうか

これは別の問題ですね
298考える名無しさん:2006/07/26(水) 08:56:55
自分から見て意味のあるものを選び無意味なものを捨てるという
主観的な判断は大いに結構で勝手にやればいいよ

「すべては金だ」「女は顔だ」「科学だけが学問だ」みたいに
物事を割り切る思考法の虜になっている人には凄く弱さを感じる

「自分は思考の対象を一つに絞らないと不安なんです・・・」
「大事なものが複数あると一つも守りきれないんです・・・」
とでもいうような稚拙さと狭量さを自ら露呈しているんだからな
299考える名無しさん:2006/07/26(水) 09:04:47
>>298
何だか今の日本市場の弱さを象徴しているような・・・
300考える名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:27
だが時間は有限なのだよ
301考える名無しさん:2006/07/30(日) 03:31:53
あえて無駄を採るということもある
302考える名無しさん:2006/07/30(日) 11:51:55
根拠のない断定こそが、哲学なのです。
303考える名無しさん:2006/07/30(日) 21:37:42
>302
そう言うことの根拠は?
304考える名無しさん:2006/07/31(月) 01:02:33
哲学の歴史を振り返って見ましょう。
305考える名無しさん:2006/08/05(土) 02:10:02
納得
306考える名無しさん:2006/08/05(土) 02:11:36
根拠を自然界に求められない分だけ、数学と比べてたちが悪い
307考える名無しさん:2006/08/05(土) 03:14:24
要するにイカサマ。
308考える名無しさん:2006/08/06(日) 09:14:51
要するにってなんだよw

最初から徹頭徹尾いかさまだろうが
309考える名無しさん:2006/08/06(日) 11:02:13
>308
という根拠は?
310考える名無しさん:2006/08/06(日) 11:43:47
> そもそも学問の基礎が出来ていない学部生で哲学を学ぶこと自体完全に無駄。
> 哲学は大学院のみにした方がいいと思う。

激しく同意。
哲学はいきなりとりくめるような学問ではない。
311考える名無しさん:2006/08/06(日) 14:32:29
Philosophyは重要、哲学は不要
日本にはphilosopherがいません

哲学科ですか…
下手糞な翻訳者の溜り場ですね
312考える名無しさん:2006/08/06(日) 15:22:35
そのとおり。
313おもち:2006/08/07(月) 02:06:19
意味が無くとも意見を述べる行為を含む。
「無定義概念」「公理」「公準」より出発してもいい。
定義が無い所から出発してだんだんと複雑になっていき
理解が困難となっていく現象の事をいう。
よって「意味が有るか無いかは不明な思考作用」と思える。
以上の事も含む学習ではないかと思います。
314考える名無しさん:2006/08/07(月) 05:51:02
>306
数学の根拠って自然界に求められるの?
315考える名無しさん:2006/08/07(月) 06:21:32
数学の根拠は理です。
316考える名無しさん:2006/08/07(月) 09:58:03
ふうん、それでその「理」って何?
317考える名無しさん:2006/08/07(月) 13:31:44
理性
318考える名無しさん:2006/08/09(水) 06:23:13
数学の根拠が理性なら、306の言ってることは意味不明ってことだね。
319考える名無しさん:2006/08/09(水) 19:05:50

SeXoがヒョッタラ節を他人になすりつけようと必死ですねwwwwwwwwwwww

656 名前:考える名無しさん :2006/08/09(水) 15:15:12
( ´,_ゝ`)DJ板とかなにそれwwwwwwww
どうでもいいがそこで厨房に絡んだものの見事に惨敗してどこかで憂さ晴らししたいだけの馬鹿は
ひょったら馬鹿の二の舞にならないことだねw
ここでも無様に負けて自殺なんてことになるからwwwwwwwww
夏は死体が腐るのも早いから大変だぁm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


320考える名無しさん:2006/08/09(水) 23:23:59
p
321考える名無しさん:2006/08/10(木) 18:27:11
意味ありまくりじゃん。
馬鹿じゃねーの?
322321:2006/08/12(土) 12:27:05
なんつって!
323考える名無しさん:2006/08/12(土) 20:13:54
753 名前:考える名無しさん :2006/08/12(土) 17:34:50
752 :考える名無しさん :2006/08/12(土) 17:33:29
750 名前:考える名無しさん :2006/08/12(土) 16:32:36
あ〜あw本格的に夏厨になっちゃったみたいねm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
キ印の人間はこれだから( ´,_ゝ`)
324考える名無しさん:2006/08/12(土) 22:06:56
記印があつまるのは哲学ならでは。
325考える名無しさん:2006/08/13(日) 06:22:03

SeXoがヒョッタラ節を他人になすりつけようと必死ですねwwwwwwwwwwww

656 名前:考える名無しさん :2006/08/09(水) 15:15:12
( ´,_ゝ`)DJ板とかなにそれwwwwwwww
どうでもいいがそこで厨房に絡んだものの見事に惨敗してどこかで憂さ晴らししたいだけの馬鹿は
ひょったら馬鹿の二の舞にならないことだねw
ここでも無様に負けて自殺なんてことになるからwwwwwwwww
夏は死体が腐るのも早いから大変だぁm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

326考える名無しさん:2006/08/13(日) 07:47:47
激しく意味内。
日本の大学じゃ哲学は学べないね。
327考える名無しさん:2006/08/13(日) 07:52:34
哲学基礎論を知らずに哲学を語るバカwww
328考える名無しさん:2006/08/13(日) 07:58:59
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←327
     /      ∵    3 丿   
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\


329考える名無しさん:2006/08/13(日) 09:31:46
>>327
哲学基礎論ってなぁに?
知りたいな
本でもあったら紹介して欲しいな
330考える名無しさん:2006/08/13(日) 17:47:27
ヴィトじゃね?
331考える名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:50
はっきり言って、大学の哲学科では先人の哲学論理を学ぶだけで、
自分で哲学は出来ないよ。哲学を「学ぶ」だけで「する」んじゃない。
制限とか正誤とか普通にあるから、それでよく哲学科と名乗ってるもんだと。
テストがあるから、それも仕方ないとは思うんだけどさ。
純粋に世界や人間を愛して考えたい人は、別の学科に在籍しても充分出来る。

332考える名無しさん:2006/08/13(日) 18:20:36
まmまままま、まままま
そういうことだよ。
333考える名無しさん:2006/08/13(日) 18:24:14
語りえぬものについて語れば誰も反証できません。
云い放題ですw
334考える名無しさん:2006/08/14(月) 02:12:40
>>333
事実そうなってるから現在の哲学は似非学問と言われてしまうのだ。
335考える名無しさん:2006/08/14(月) 10:33:36
哲学なんて頭悪い奴の言い訳になってるだけ。
日本に特有の現象かもしれんが。
336考える名無しさん:2006/08/14(月) 11:16:28
先進国では日本だけかも
337考える名無しさん:2006/08/14(月) 23:53:44
いやそれは認識が甘い。哲学は既に役目を終えた。
338考える名無しさん:2006/08/15(火) 00:31:56
哲学は、教養課程でやればよい
339考える名無しさん:2006/08/15(火) 02:14:28
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←331
     /      ∵    3 丿   
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
340考える名無しさん:2006/08/16(水) 13:37:38
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←339
     /      ∵    3 丿   
    /\    U   ___ノ
  /   .\      ____ノ\
        \______ノ  .\
341考える名無しさん:2006/08/16(水) 21:43:07
>>335
そのとおり。だがそれをいまのところ隠蔽できているつもりなのが、
我国の哲学界のお歴々w
342考える名無しさん:2006/08/16(水) 22:10:27
哲学なんてごまかしはもうやめるべきだよ
343考える名無しさん:2006/08/16(水) 22:12:43
君たちが去ればよいのでは?
344考える名無しさん:2006/08/16(水) 22:20:18
少なくとも日本の似非哲学は要らない。
345考える名無しさん:2006/08/16(水) 22:34:34
高度な詐欺の技術であった時代すら既に終わった
346考える名無しさん:2006/08/16(水) 22:55:31
>>1

マジレスすると ない。

本気で哲学やりたいなら、学部では、物理か数学基礎論を専攻して、
卒業後はヨーロッパの大学に行った方が良い。
347考える名無しさん:2006/08/16(水) 23:20:20
>>346
わかってる人間も多いだろうけど、能力が問われるからねぇ
348考える名無しさん:2006/08/17(木) 00:26:36
>>346
>学部では、物理か数学基礎論を専攻して、
>卒業後はヨーロッパの大学に行った方が良い。

理系中心?
最低フランス語とドイツ語の両方、
ヨーロッパではバリバリ語学ができないと話になりませんよ。
349考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:14:34
数学、物理の学部レヴェルこそ、最低限できないと話になりませんよ。
350考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:17:41
>>349
カントやヘーゲルなら、高卒レベルで充分対応可能。
351考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:28:35
そうなの?
352考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:30:56
>>351
カントやヘーゲルに、大学の学部レベルの物理や数学の知識はないよ。あくまで知識の話だけれどね。
考え方の深さはまた別。それにはドイツ語ができなくてはならない。
353考える名無しさん:2006/08/17(木) 01:34:52
弁証法的論理は形式論理や数学・物理学的センスとは全く別物。
354考える名無しさん:2006/08/17(木) 03:19:08
カントやヘーゲルには物理や数学を理解するだけの能力が無かった
そんなやつらが書き散らして文章になんの価値があるというのか



へっ?文学ですか?
355考える名無しさん:2006/08/17(木) 03:27:19
>>354
抽象概念を生み出す過程は形式論理では不可能ですね。
356考える名無しさん:2006/08/17(木) 03:31:43
ああなるほど。数学や物理を知らない人は、それらが「形式論理」であると思っているわけね。

それとも形式論理の意味を知らないの?
357考える名無しさん:2006/08/17(木) 03:44:21
実数とか群とか体という概念が生まれてくるプロセスですよ。
358考える名無しさん:2006/08/17(木) 03:49:49
>>357
すくなくとも弁証法とは関係ないよなw
359考える名無しさん:2006/08/17(木) 09:45:37
>>358
弁証法は、まさに概念の生成過程を扱うのですよ。
数学や物理や論理学では思考不可能な問題です。
360考える名無しさん:2006/08/17(木) 09:48:06
西洋思想が今いる場所は仏教・儒教が2000年前に通過した場所だ。
仏教・儒教の伝統を捨てて西洋思想に傾倒した軽佻浮薄な連中は
バカにされて当然。

日本の自然科学者の中には仏教・儒教などの東洋思想への造詣が
深い者が少なくない。また、欧米の哲学者・科学者が東洋思想に注目し始めて
既に100年以上たつというのに、未だに西洋思想の受け売りをする人は
学問の大きな流れを見る目が無い。東洋思想を学ぶ企業経営者は多いが、
西洋思想は完全に無視。東洋思想よりも格段に劣っていることは
素人の目にも明らかだ。

数学や理論物理は教科書を読めば誰だってロジックを理解できる。でも、直観が
働くレベルまでイメージを膨らませて理解するには、並外れた修練が必要だし、
そのレベルまで理解しないと研究を始められない。高校から大学、修士までは
大天才と呼ばれていても、研究レベルでは雑魚扱いされるし、その多くが
崩れ去っていくのが数学と理論物理。
361考える名無しさん:2006/08/17(木) 09:52:18
数学や理論物理も新しい理論を作っていく場面では
狭義の論理学で扱うような論理ではなく、
弁証法的な思考が働いてんじゃね?
362考える名無しさん:2006/08/17(木) 09:53:02
>>360
あなたが言っている「東洋思想」って「仏教」や「儒教」のことですか?
それは宗教ですよ。学問ではありませんし、もちろん哲学でもありません。
学問というからには、科学的な体系性が必要です。
東洋思想にそういう体系性はありません。
直観やイメージだけでは学問にはならないのですよ。
363考える名無しさん:2006/08/17(木) 09:56:41
> 東洋思想にそういう体系性はありません。

おまい、インドの哲学とか論理学とか自分では知らないで、受け売りで言ってるだろ?w
364考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:03:02
>>363
>インドの哲学

インド哲学に体系性を与えたのはむしろ西洋の学問です。
近代以後、西洋での学問研究がそれを体系的に説明したのです。
インド哲学は元来実践のかたちでした。
365考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:04:23
>>361
> 弁証法的な思考が働いてんじゃね?

発見・発明の思考プロセスのモデルはいくつも提案されていますが、
実証できないのですから、お話、御伽噺の域を出ていません。

>>362
> それは宗教ですよ。学問ではありませんし、もちろん哲学でもありません。

西洋思想はキリスト教抜きでは成立しません。すなわち神学の一分野、
いうなれば応用神学です。西洋思想の受け売りをする人は
この程度のことも判っていないんですよね。

> 直観やイメージだけでは学問にはならないのですよ。

西洋思想は直観と思い込みを正当化するための屁理屈だけど、
屁理屈を幾ら積み重ねて無意味です。屁理屈の積み重ねは無意味、
ということを悟っている点で東洋思想は西洋思想を凌駕しています。
366考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:08:46
>西洋思想はキリスト教抜きでは成立しません。すなわち神学の一分野、
>いうなれば応用神学です。

ちがいます。哲学はギリシャから近代への伝統では、
キリスト教や神学から分離過程として現れてきます。
哲学と神学は別物です。

>西洋思想は直観と思い込みを正当化するための屁理屈だけど、
>屁理屈を幾ら積み重ねて無意味です。

屁理屈をこねているのはあなたでしょう。
理屈抜きの東洋思想を信奉するなら、ここで理屈をこねないで黙っているべきです。
367考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:10:24
>>364
実践が重視されるかどうかと、体系性があるかどうは無関係。
おまいは、中世インドの論理学とかまったく知らないだろ?
無理な背伸びをして、知らないことを言うのは恥ずかしいことだよ。
368考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:10:42
西洋哲学はオワタ、ってオックスブリッジの友達が言ってたおwww
369考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:13:00
>>366
西洋哲学は神の存在証明とかいろいろ胡散臭いことやってるじゃんwww
370考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:19:21
>>360
西洋思想が優れてるか東洋思想が優れているかなんて愚かな発想はやめましょうね。
西洋にも東洋にも、そういう愚か者もいれば、そんな愚かな発想をしない優れた人はいる。
当たりまえのことだね。
371考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:19:59
起源を考えれば、物理学はキリスト教抜きでは成立しなかったと言えそうだが、
だからといって、現代の物理学がキリスト教を前提にしなければ「成り立たない」
などとは言えない。
372考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:22:50
>>365
西洋思想が扱うテーマは普遍的であるかのように装っているが、
優れた観察者の目にはキリスト教文化圏のみに有効なテーマであることが
見て取れる。
だから、日本人であってもキリスト教信者であれば西洋思想を学ぶのはアリでしょう。
373考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:24:52
神の存在を大前提として理論構築するか、神の存在を証明するか・・・
西洋哲学にはこの二つの類型しかないでしょ
374考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:25:44
>>373
まさか
375考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:27:06
キリスト教信者でなければあまり意義を感じない話題が
西洋思想に含まれているのは事実だが、
だからといって西洋思想が扱うテーマ全般が
キリスト教文化圏のみで有効などというのは嘘だね。
優れた観察者だったら、そのぐらいすぐにわかるだろうけど。w
376考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:28:29
西洋哲学は糞、ただの言葉遊び、って知り合いのイスラーム法学者が言ってたwww
377考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:31:36
>>376
今話題になっていることに即して言えば、
イスラム哲学は西洋哲学に含まれるんだが、
それぐらい分からない?
378考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:31:42
国や企業の舵取りの指針となっているのは東洋思想

エリートは西洋哲学ヲタを無視
379考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:32:41
そもそも「西洋思想」とか「西洋哲学」を一括りにして批判するのは無理。
それを全部キリスト教に結びつけるのも無理。
たとえばプラトンは明らかにキリスト教の影響を受けていないw
西洋思想批判をしたいなら、もうちょっと具体的にやってくれ。
380考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:37:48
>>378
それが全てを物語っているね。
西洋哲学かぶれの言うことを真に受けていたら企業を潰してしまう。

西洋文化研究の一環として西洋哲学を研究するのはアリなんだろうが、
現在の日本の大学を見ると、まさしく西洋哲学かぶれ、なんだよね。
口を開けば西洋の哲学者の受け売りをする連中ばっかり。こいつらには
頭が無いのか、と思うくらいだ。廃止してしまうほうがいいよ。
381考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:54:12
>>380
おまいが何を研究しようがしまいがどうでもいが、
他の香具師に何を研究しろだのするなだのと言う権利はないよ。
おまいは自分ではそうでないつもりのようだが、
外から見れば何も知らないただの餓鬼だしなから、
何をみんな言っても笑って聞き流してはくれるだろうけれどな。w
382考える名無しさん:2006/08/17(木) 10:55:35
「みんな」の位置が変じゃね?
383考える名無しさん:2006/08/17(木) 11:07:27
>国や企業の舵取りの指針となっているのは東洋思想

それは大いに怪しい
384考える名無しさん:2006/08/17(木) 11:13:48
たしかに、第二次世界大戦中の大本営の参謀なんかは、
妙な具合に「東洋思想」を舵取りの指針にしてたみたいだね。
その結果がどうだったかは・・・・・・。
385考える名無しさん:2006/08/17(木) 11:14:10
>>378
>国や企業の舵取りの指針となっているのは東洋思想

具体的に何のことを言っているの? 説明きぼう
386考える名無しさん:2006/08/17(木) 12:29:38
西洋思想が今いる場所は仏教・儒教が2000年前に通過した場所だ。
仏教・儒教の伝統を捨てて西洋思想に傾倒した軽佻浮薄な連中は
バカにされて当然。

日本の自然科学者の中には仏教・儒教などの東洋思想への造詣が
深い者が少なくない。また、欧米の哲学者・科学者が東洋思想に注目し始めて
既に100年以上たつというのに、未だに西洋思想の受け売りをする人は
学問の大きな流れを見る目が無い。東洋思想を学ぶ企業経営者は多いが、
西洋思想は完全に無視されている。東洋思想よりも格段に劣っていることが
素人の目にも明らかだからだ。

数学や理論物理は教科書を読めば誰だってロジックを理解できる。でも、直観が
働くレベルまでイメージを膨らませて理解するには、並外れた修練が必要だし、
そのレベルまで理解しないと研究を始められない。高校から大学、修士までは
大天才と呼ばれていても、研究レベルでは雑魚扱いされるし、その多くが
崩れ去っていくのが数学と理論物理。
387考える名無しさん:2006/08/17(木) 12:46:36
コピぺ繰り返すことしかできんのかこの馬鹿は
388考える名無しさん:2006/08/17(木) 12:49:27
日本人科学者と欧米哲学者の交流は結構ありますよ。

近代の実証科学は欧米で生まれたものであり、欧米の哲学者は
科学における実証主義の重要性をキチンと理解している。
また、欧米の哲学者のなかには自然科学の素養を持つものも
少なく無く、科学者とキチンと意思疎通できる。

翻って日本の状況を見ると、このスレを読むまでもなく、

・哲学者は自然科学に対してあまりにも無知である

・無知の結果として、哲学者は自然科学を蔑視する

・自然科学に対する乏しい知識を自由気ままに濫用しており、
 科学者と意思疎通できない

といった問題があります。

論理学や分析哲学をやっていると基礎論関係者から、
こういった文句を聞かされるわけですw
389考える名無しさん:2006/08/17(木) 17:15:38
一般化するな。科学哲学のスレに逝け。
390考える名無しさん:2006/08/17(木) 23:15:42
>>388
耳の痛い話だなあ。
でも若手で改革派人もいるから全部ひとくくりにしないで。
391考える名無しさん:2006/08/18(金) 10:36:57
改革派って誰よ?
392考える名無しさん:2006/08/18(金) 19:31:20
守旧派で悪かったな
393考える名無しさん:2006/08/18(金) 21:59:17
開き直りか?
394考える名無しさん:2006/08/18(金) 22:27:59
開き直りこそ、改革の一歩なのだがね。
395考える名無しさん:2006/08/18(金) 22:35:42
>>387
日本の大学で行われている哲学研究は、
世界から見れば、まさしく
コピぺ繰り返すことでしかないのだが
396考える名無しさん:2006/08/18(金) 23:18:09
>>384
くだらねぇ
言葉遊びしかできねぇんだろどうせ
397考える名無しさん:2006/08/19(土) 06:11:37
だが、そもそも哲学とはくだらないのではないかな?
398考える名無しさん:2006/08/19(土) 09:13:43
哲学者ども。マルクス哲学をちゃんとやってフリーターの収入を1.4倍にするにはどうしたらよいかかんがえろ

ヒント、フリーターが収入1.4倍になって暮らすだけの物資は日本にあるかどうか
次になぜ物の量が暮らしの程度を決めるようになってないのか
399考える名無しさん:2006/08/19(土) 09:47:54
(:D)| ̄|_ =3>>398
400考える名無しさん:2006/08/19(土) 15:36:38
フリーターが自分の頭で、自分の収入を1.4倍になる方法考えれば?
401考える名無しさん:2006/08/19(土) 23:23:09
そうか哲学はちょっとちょっとづつへんかしていくコピペだったんだ。
久しぶりに示唆にとんだれすをみたよ。
402考える名無しさん:2006/08/19(土) 23:26:05
フリーターが自分の頭で、自分の収入を1.42倍になる方法考えれば?


403考える名無しさん:2006/08/19(土) 23:36:38
ゼロを幾ら1.42倍にしてみても・・・ゼロ。W
404考える名無しさん:2006/08/19(土) 23:45:22
ゼロとは絶対値の事だろ。つまり神だ。
詰まりは、ニートも賢者もゼロではない。
405考える名無しさん:2006/08/21(月) 10:33:28
ZERO
406考える名無しさん:2006/08/22(火) 01:40:51
んな馬鹿な
407考える名無しさん:2006/08/22(火) 09:39:14
教養を身につけるために必要
哲学者を育てるために必要
408考える名無しさん:2006/08/22(火) 09:47:04
教養というのは>>1 にあるようなもののとりあえずの学習をいうのです.
409考える名無しさん:2006/08/22(火) 11:57:46
数式の証明とかに命賭けてる数学者の方がよっぽど無駄な人材だと思う
410考える名無しさん:2006/08/22(火) 13:31:44
>>409
数学は白黒決着がつくことが多い。
哲学は何が正しくて何が間違ってるか永遠に決着がつかない。
まさしく虚無への供物。。
411考える名無しさん:2006/08/22(火) 23:11:44
>>401
勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412考える名無しさん:2006/08/23(水) 02:58:44
日本人科学者と欧米哲学者の交流は結構ありますよ。

近代の実証科学は欧米で生まれたものであり、欧米の哲学者は
科学における実証主義の重要性をキチンと理解している。
また、欧米の哲学者のなかには自然科学の素養を持つものも
少なく無く、科学者とキチンと意思疎通できる。

翻って日本の状況を見ると、このスレを読むまでもなく、

・哲学者は自然科学に対してあまりにも無知である

・無知の結果として、哲学者は自然科学を蔑視する

・自然科学に対する乏しい知識を自由気ままに濫用しており、
 科学者と意思疎通できない

といった問題があります。

論理学や分析哲学をやっていると基礎論関係者から、
こういった文句を聞かされるわけですw


413考える名無しさん:2006/08/23(水) 10:06:36
↑マルチコピペ氏ね
414考える名無しさん:2006/08/23(水) 17:29:19
>>412
耳が痛いなあ
改革派の若手もいるから将来は改善されると思うよ
415考える名無しさん:2006/08/23(水) 17:32:41
あそこは音楽学校ですよ
416考える名無しさん:2006/08/24(木) 00:03:59
>>413
勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww勢古ヲタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417考える名無しさん:2006/08/24(木) 04:53:31
そもそも哲学は色々な学問を合わせるためにあるのかも?
だから色々な学問の専門知識は必要だとおもう。
418考える名無しさん:2006/08/24(木) 06:29:24
諸学の基礎としては、「簿記三級」程度の資格は必須とされる。
また、日本文化の理解には「猿楽」などの知識を深めておくことが
望ましい。
                 国家哲学教育査定委員会
419考える名無しさん:2006/08/25(金) 00:46:31
国家は哲学に口を出すな
420考える名無しさん:2006/08/26(土) 03:41:25
口だけでなく、金も出さない方が良い。
421考える名無しさん:2006/08/26(土) 05:23:46
少なくとも、早稲田の哲学専修には意味がないと思う。
422考える名無しさん:2006/08/26(土) 05:25:15
日本の哲学科に意味があるはずがない。
423考える名無しさん:2006/08/26(土) 07:18:12
収容所としての価値はあるはずだ
424考える名無しさん:2006/08/26(土) 08:17:55
つまり和田大哲学=収容所
425考える名無しさん:2006/08/26(土) 09:17:49
ハーバードとかの超エリートでも一般教養として真面目勉強してんの知らんのか?中卒WWWWWWAHOOO
426wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2006/08/29(火) 22:00:55
さ、明日早朝の出張の用意
お仕事 お仕事
427考える名無しさん:2006/09/01(金) 13:25:51
日本の哲学科に意味があるはずがない。
428考える名無しさん:2006/09/01(金) 13:30:10
むずかしいこといってないで、ちんちんごしごしすれば、すべて解決さ!
429考える名無しさん:2006/09/01(金) 13:40:20
むずかしいこといってないで、魔法のランプをごしごしすれば、すべて解決さ!
430考える名無しさん:2006/09/02(土) 06:23:41
哲学教師はほかの人の論文をよんでもわからない
人事でも、説明ができない
だから教授会で否決されてしまう
431考える名無しさん:2006/09/02(土) 06:34:43

↓プギョワロシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


安倍のブレーン
http://www.asahi.com/paper/politics.html

◆国家観、歴史観に関する安倍氏の人脈

●論壇
 伊藤哲夫(日本政策研究センター所長)
 中西輝政(京大教授)
 岡崎久彦(外交評論家)
 八木秀次(高崎経済大教授)
 古川薫(作家)

●日本の前途と歴史教育を考える議員の会
 中川昭一(農水相)
 下村博文(衆)
 古屋圭司(衆)
 山谷えり子(参)

●平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会(平和靖国議連)
 高市早苗(衆)

●伝統と創造の会
 稲田朋美(衆)

432考える名無しさん:2006/09/13(水) 01:11:01
安部ってほんとに頭すかすかだな。
小泉よりひどい。
433考える名無しさん:2006/09/19(火) 05:43:41
せいぜいこういった馬鹿を量産するくらいかな

616 :考える名無しさん :2006/09/19(火) 04:24:09
604 名前:考える名無しさん :2006/09/18(月) 22:37:56
だいたい浅田はなにも仕事してないから、好きにしろ嫌いにしろ
浅田の立ち位置について語るしかない。
あんな動画ちゃんと見るのは暇人だけ、まともな浅田スレの住人は
見ないで書き込みします。
逆にあんなの時間かけてみるのは病的。勉強したいなら浅田じゃなくて
柄谷読むでしょ。批評空間系だったら。
戯れを自覚しないで、憂国放談を読んで、本を読んだと思っている馬鹿も
本当にいそうで怖いな。


↑などと書き込んでる604自身の普段の読書傾向と知的水準が
笑えるw 超笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ある手段を使って(勿論、非合法だけど)604の個人情報を
閲覧させてもらったが、案の定、一般大衆レベルのおつむですね。
パソコンに残ってるデータから明らかなわけwww
浅田や柄谷どころか、お前なんか電車でスポーツ新聞や漫画でも
読んでるのがお似合いだwwwwwwwwwwwwwwwwww


434:2006/09/19(火) 11:31:53
こういう煽り方ってまだやってる馬鹿なんていたんだ。
435wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc :2006/10/12(木) 21:54:38
バットマ〜〜〜ン!!

じゃね
436考える名無しさん:2006/10/13(金) 00:01:19
こういうのを生み出してしまうのも哲学
161 :考える名無しさん :2006/10/10(火) 08:13:32
哲学板の名物「杜玖椀馬鹿」
バモイドオキ神崇拝の臭さを感じて痛すぎw
はやく殺人犯してよぉw
437考える名無しさん:2006/11/01(水) 11:39:41
407 :考える名無しさん :2006/08/22(火) 09:39:14
教養を身につけるために必要
哲学者を育てるために必要
438考える名無しさん:2006/12/02(土) 04:01:12
あるに決まっておる!
439考える名無しさん:2006/12/02(土) 04:32:06
へぇ
440考える名無しさん:2006/12/02(土) 09:52:24
哲学やってるやつが書く文章ってなかみがまったくないよw
441考える名無しさん:2006/12/02(土) 10:22:32
読み取れない香具師にとっては、文章のなかみはないも同然。
442考える名無しさん:2006/12/02(土) 10:47:30
「畳の上の水練が面白い人はいない。空っぽのプールで魚釣りのまねをして、面白がる人はいない。
これは誰でもわかるが、言葉を操るだけの仕事となるとそうはいかない。
水がないところで泳ごうとする人は、いくらでも出てくる。 畳の上ならぬ一般観念の寝床の上で水泳の真似をする。
どんな泳ぎの型でも自由自在、やりたい放題に泳いで見せられる。無論こんなことは、それ自体として面白くはないが、
それに拍手喝さいする人がいるとなると話は別だw。当人も本当に泳いでいる気になる。
面白くもない本心を隠して、架空の泳ぎを続けることになる。これはこれで苦しいことに違いない。
架空の泳ぎに拍手喝さいする人が生まれるのはどうしてだろう。いうまでもない。彼らもまた、自分たちの架空の泳ぎに
一生懸命だからである。ここでは何もかもが抵抗物のない虚構で成り立っている。泳ぎの巧拙を決める尺度は、水の
抵抗でもそれに応じる身体でもない、互いの賞賛や罵倒である。
この世界は単に滑稽なだけではなく。人々を強く圧するやりきれない機構となる。この機構の中にさまざまな支配や
憎悪や嫉妬が生産される。するとこのことから、偽りの楽しみ、架空の快楽さえ生まれてきて、もう私たちは
苦しんでいるのか楽しんでいるのか、自分でもわからなくなるのだ。
443考える名無しさん:2006/12/02(土) 12:14:01
>>442
水がないところで泳ぐって比喩は哲学には合わないね。
もともと抽象概念を操作する言語活動だから。
水があるかどうかの基準自体を問うている、とでも言えばよいかもしれないが。
444考える名無しさん:2006/12/02(土) 12:17:27
ま、>>1にあるような学問を学んでから哲学しないと>>442みたいになるわな、そりゃあ
445考える名無しさん:2006/12/03(日) 06:14:41
>>443
それじゃ比喩になってないぞ
446考える名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:37
>>445
水=言語とすれば一応比喩になってるでしょ。
447考える名無しさん:2006/12/04(月) 01:43:14
なってるか?
448考える名無しさん:2006/12/04(月) 04:33:48
哲学者も言語なしには泳げないと思うんだが
449考える名無しさん:2006/12/07(木) 03:51:22
説明せんとわからんような比喩は比喩として機能してない
450考える名無しさん:2007/01/29(月) 03:28:49
そうだな
451考える名無しさん:2007/01/31(水) 01:30:47
哲学って、何か約に立つの?
452クンニグリス:2007/01/31(水) 01:35:29
立ちもしねぇーし、学問ですらねぇーし、金にもならない。
453考える名無しさん:2007/02/09(金) 07:03:16
大学に来てみて、哲学は
ヒマ人の学問
という印象を受けるようになった。

ほとんどの哲学者って
自然科学とか経済学とかの他の学問での活動がメインだったようにも見えるんだけど、
哲学ってその学問研究する過程で生まれた余剰性産物をかきあつめたモノなんじゃないかな。
煙草でいうとゴールデンバットみたいな感じで。

生活には役に立たんと思うよ。
ただ頭の体操にはいいんじゃない?
かなりハードな体操だろうけど。
454考える名無しさん:2007/02/09(金) 13:43:33
>>453
哲学やったことのない素人意見乙
455考える名無しさん:2007/02/09(金) 13:50:23
日本の大学の哲学科では哲学を学べないよ。
やりたきゃ留学しろ。
456考える名無しさん:2007/02/09(金) 14:29:05
しかし日本で基礎を積んでないと、いきなり留学しても身に付かない。
457考える名無しさん:2007/02/09(金) 14:34:37
日本の大学で語学と自然科学を学んでから留学すべきだろ。
458考える名無しさん:2007/02/09(金) 14:38:54
自然科学やるなら理系だろ
459考える名無しさん:2007/02/09(金) 17:08:18
哲学は総合学問だから文系・理系の両方とも出来ないといけない
460考える名無しさん:2007/02/10(土) 18:25:08
畳の上の水練乙
461考える名無しさん:2007/02/10(土) 21:40:45
哲学が好きなんだから人の自由だろ。
462考える名無しさん:2007/02/11(日) 13:24:13
実生活に役に立つか立たないかの話をしてるのであって
やるなとは言ってない希ガス
463考える名無しさん:2007/02/15(木) 01:26:04
実生活に役に立つ経たないにかかわらず哲学は畳の上の水練とおなじ
まあ、会えて近いものをあげるなら芸能だなw

よ、エンターテイナーwwwwwwww
464考える名無しさん:2007/02/15(木) 01:40:51
465考える名無しさん:2007/02/15(木) 02:12:17
>>464
マジ?
この人本当に頭悪いんだ・・・気づかないんなら気づかないでいいんだけどね
466考える名無しさん:2007/02/15(木) 02:32:04
467考える名無しさん:2007/02/15(木) 03:16:03
>>466
マジ?
この人本当に頭悪いんだ・・・気づかないんなら気づかないでいいんだけどね

468考える名無しさん:2007/02/15(木) 04:00:21
469考える名無しさん:2007/02/15(木) 04:12:32
哲学なんかやってる気も居奴が良く使う論法に
他の学問を全て実用的なものってところに分類して、
で哲学はそうじゃないってのがあるよね。

はっきりいうけど、工学も医学も経済学も役に立たない研究はいくらでもあるよw

もっとはっきりいうけど、哲学は役に立つとか経たないとかじゃなくてエンターテインメント以外の何者でもないんだよ。

ちょっとは空気嫁よw
470考える名無しさん:2007/02/15(木) 06:04:09
>>168
マジ?
この人本当に頭悪いんだ・・・気づかないんなら気づかないでいいんだけどね

471考える名無しさん:2007/02/15(木) 15:21:16
哲学科って何を学んでるの? 哲学学?
それとも皆で頭寄せ合って一心に真理を追求してるのか?

いずれにしても、成果っていうものは上がってるのか?
472考える名無しさん:2007/02/15(木) 15:46:30
>>471
哲を学んでるお
473考える名無しさん:2007/02/15(木) 15:51:15
てつがく 2 0 【哲学】

〔(ギリシヤ) philosophia は知恵への愛・希求の意。西周(にしあまね)の訳語。
賢哲の希求を表すために「希哲学」と訳したが、後「哲学」とした〕

(1)世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。もと臆見や迷妄を超えた
真理認識の学問一般をさしたが、次第に個別諸科学が独立し、通常これらと区別される。
存在論(形而上学)、認識論(論理学)、実践論(倫理学)、感性論(美学)などの部門をもつ。

(2)自分自身の経験などから得られた基本的な考え。人生観。
「社長の経営術には一つの―がある」

1の部門か。どれも成果の上がらなそうなやつばかりだなw 個人的趣味の領域を抜け出せてるのだろうか。
474考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:04:52
>>473
専門化したどんな学問もそうだが、
成果がどのように上っているのかは、
無知な素人には分からないものだろう。
475考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:13:17
>>474
具体的な成果を述べるのに無知も糞もないだろw
相手が無知だろうがなんだろうが成果があるなら言えばいい。

言えないなら無いってことさ。
476考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:22:35
>>475
分かってないな。
そういう態度の奴には言わないし、
言う必要もないってこと。
477考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:23:54
だいたい哲学がわからないやつは小さいころからマンガばっかり読んで読書しなかったやつだからな。
478考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:26:35
>>476
言いたくないというなら、拷問にかけるわけにもいかないからどうしようもないなw

でも、言う言わないと、わかるわからないは別問題だから、
わかるわからないを理由に言わないのはお前の個人的な趣味だろ。

まあ言いたくないならどうしようもないさw
479考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:28:18
>>478
ま、人に物を尋ねる時ぐらい、もうちょっと謙虚になれ。
480考える名無しさん:2007/02/15(木) 16:34:42
>>479
くだらんな。
無知な素人にはわからんとか言い放つほうがよっぽど傲慢で非論理的だと思うがw

まあ言いたくないっていうならどうしよもないさ。
別に暴言吐いてるわけでもないレスに向かって態度が悪い、とか、どうしようもねえw
481考える名無しさん:2007/02/15(木) 22:26:03
哲学の成果はあれど、日本人による貢献は皆無、ってところでしょう。
482考える名無しさん:2007/02/15(木) 22:37:52
まず、成果とは何を指すのか?
483考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:17:37
>>482
哲学科で学んでる人が成果だと思うことを挙げればよしじゃね?

成果とは何を指すのかわからないから言えない、なんて、むしろ日本中に広まって欲しい話だなw
哲学科の人間全員が失笑されること請け合い。
484考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:27:56
>>483
哲学は科学ではない。だから成果によって評価はできない。ひとりひとりの哲学者が何を考えたかは著作を読めば分かるだろう。いつまでも教えてクンでは成長できないぞ。
485考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:37:51
>>484
全ての哲学者が著作を出してるわけじゃないんだけどなw
まあこれが成果だと思うのがあるやつが書けばいいんじゃないの?

ないなら書かなければいいだけで。ていうかないなら書けないんだけどな。

哲学に成果などない、というならそうレスすればいい話で。
486考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:39:16
>>485
著作が成果だよ。きみはその成果を一冊でも読んだことがあるのか?
487考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:42:19
>>486
お前の成果の定義に付き合う価値を見出せないw

上で「成果があるの?」という質問に対するレスなんだから、成果があるやつが
レスすればいいってだけの話だろ。おれが本を読んだことがあろうがなかろうが関係なし。意味不明。
488考える名無しさん:2007/02/16(金) 00:46:19
>>487
読んだことないのかよ(藁
素人がこの板に来てんじゃねーよwww
馬鹿はマンガでも読んでろ。
489考える名無しさん:2007/02/16(金) 01:03:23
マンガこそ、哲学の生み出した最大の成果なんだが
490痴・ж・豚y─┛~~:2007/02/16(金) 01:07:23
哲学は無意味なところに存在意義がある。以上。
491考える名無しさん:2007/02/16(金) 02:16:08
哲学は手段として学問を捉える人に向かない。
そういう人は理学部や文学部へはいるより医学部や法学部へ入った方がよい。
492考える名無しさん:2007/02/16(金) 12:19:12
>>488
お前小学生だろ?
本気の馬鹿が哲学板にいるなよ。気持ち悪い。
493考える名無しさん:2007/02/16(金) 13:28:47
>>492
( ´,_ゝ`)プッ
494考える名無しさん:2007/02/16(金) 20:01:48
>>492
アホの相手はするな。
495考える名無しさん:2007/02/17(土) 00:56:58
自由な時間を求めて。
496考える名無しさん:2007/02/17(土) 12:29:28
生きること自体に意味なんて無いし。w

人間は自分のやることに意味を付与するだけ。
497負け組のおまえはなw:2007/02/17(土) 12:43:19
498考える名無しさん:2007/02/17(土) 15:26:41
ププ
499考える名無しさん:2007/02/17(土) 18:09:39
うはww
アホいわれてやんのww
500考える名無しさん:2007/02/17(土) 18:36:50
哲学は学ぶもんじゃねーよ
人それぞれが自分の人生の中で発見していくものさ
501考える名無しさん:2007/02/18(日) 07:07:28
>>500
人類が進むために君が存在しているんだ
外から多くを学び、内から外に向かって発信していくべきだ
502考える名無しさん:2007/02/19(月) 11:23:22
>>500
学の意味を捨象してどうすんの?
それじゃ電波でも哲学ということになる。
503考える名無しさん:2007/02/20(火) 04:04:05
電波にも電波なりの哲学はある
哲学の勉強は人生のヒントにはなるだろうが本質にはなりえないよ
504考える名無しさん:2007/02/20(火) 08:29:19
つーか意味がないもの全てに価値は無いわけ?
505考える名無しさん:2007/02/20(火) 11:26:08
哲学はギリシャ哲学から脈々と続いてきた学問を指す名称であって、
存在の問いではないものは哲学とは呼べない。
506考える名無しさん:2007/02/20(火) 13:11:11
>>503
そもそもそ自己完結するものなど学問ではない。
哲学は学問です。
>>505
存在論は近代以降問題化されたものじゃないの?
507505:2007/02/20(火) 18:25:43
>>506
まさか。
508考える名無しさん:2007/02/20(火) 20:16:18
哲学とは生きていく上で全く役に立たない知識の総称
509考える名無しさん:2007/02/20(火) 22:57:09
哲学と哲学学は別だ。ろう。
哲学学だけやって悦に浸ってるのはいかがなものかと。
510考える名無しさん:2007/02/21(水) 21:44:33
かといって電波を哲学とぬかされても困る。
511考える名無しさん:2007/02/22(木) 15:51:50
>>506
否、哲学は学問ではないよ。体系的哲学は学問だが、哲学という哲学は学問じゃない。

>>509
その哲学学ってなに?
哲学を学ぶってことでいいのかしら?
512考える名無しさん:2007/02/22(木) 16:12:02
哲学って偉そうに語る厨二病のことでしょ?


痛すぎる…
513考える名無しさん:2007/02/22(木) 16:19:10
>>509
哲学学と哲学学学は別だ。ろう。
哲学学だけやって悦に浸ってるのはいかがなものかと。
514考える名無しさん:2007/02/22(木) 20:56:00
哲学を勉強した人って、言ってる事がマニアック。
あとはニーチェとか、ソクラテスとか哲学者について語り合ったり。
勉強した人間のみが感ずる疑問や不思議は
勉強をしてない一般の人間の持つ哲学という感覚とは、全く合致しないと思う。
単純な疑問(何故生きるのか的なもの)を深く追求するのが哲学か
勉強した人間にしか分からない、応用的な疑問を紐解いていく事が哲学か。
あるいは、程度の違いであってどちらも哲学なのか。

哲学板にあるスレの何%かは、人生相談や心理学でも議論できそうなものがあるからね。
哲学は人間の心理と関わってるだけあって
他のものと分類する基準を見出すのがなかなか難しいよ。
515考える名無しさん:2007/02/24(土) 05:39:12
>>514
杜句椀を知らんようだね?
516考える名無しさん:2007/02/24(土) 05:43:41
>>515
恥ずかしいなw
字が違ってるよ。
517考える名無しさん:2007/02/24(土) 05:47:53
プ 朝から哲学かいw
518考える名無しさん:2007/02/24(土) 12:39:54
ハイデッガーは朝七時から講義していたそうで、朝から哲学していたのだよ。
519考える名無しさん:2007/02/27(火) 01:47:28
日本では無意味。
520考える名無しさん:2007/02/27(火) 13:44:19
哲学するなら朝だよ。
521考える名無しさん:2007/03/01(木) 08:43:29
お仕事ですから

朝からやるのが普通なのです
522考える名無しさん:2007/03/03(土) 00:10:10
で、哲学科っていみあるのないの?
523考える名無しさん:2007/03/03(土) 02:37:18
哲学とは何か?
524本物檎璃饅:2007/03/03(土) 05:38:01
     ______
    /∵∴/∴∵:\ 
  /∵∴∴-=・=-∴-=・=-
  |∴∵∴∵∴:\__ノ/
  \∴∵:./ ̄ ̄ 
   (∴)∴)

こっちだよ美が炉炭っつっっつーのっつっつっっつーのっつーの


525考える名無しさん:2007/03/04(日) 03:05:54
いわゆる「ポストモダニズム」には、「体系」なるものが必然的に有してしまう権力性を
脱力/無化しようとする志向性が多かれ少なかれあるので、「体系」を構築するには至らない。
むしろ「体系」なるものが姿を現す前に意識的にそれを崩そうとする傾向がある。
すなわち必然的になんでも化してしまうのであり
最初から逃走ルートを確保してしてあるので、有象無象が戯言をかますのに適しているのである。

526考える名無しさん:2007/03/04(日) 03:15:19
堵虞慧螺轡簸を読んでも理解できないアフォがポモを電波呼ばわりする。

527考える名無しさん:2007/03/04(日) 07:07:46
人間が言語を使って思考し、自分の思想を表現する限り、哲学は生き残るよ。

法学でも経済学でも、哲学をやってると、これは擬似問題、
これは別のアプローチができる、とか分かってくるんです。

政治学なんかでモデルを使った分析でも、そもそも何を捨象し、
どの要素を取り上げるかなどは結局言語で表記されることになるので、
それだったら哲学のほうが手っ取り早いこともあります。

私は哲学の門外漢ではありますが、自分の研究分野で
「哲学やってればこんな意味のない議論は省略できるのになあ・・・」と感じることもあります。
意味があるかどうかも哲学してみることになるかもしれませんが(w
528考える名無しさん:2007/03/04(日) 11:21:42
有意味・無意味ていうのは何に基準を置くかで変ってくるけど。
全てにおいて無意味なものは存在するのか?
全てを否定する懐疑論ですらバリー・ストラウドは「知識獲得を手助けするものである」と言った。

完全に無意味なものの存在を証明できなきゃ哲学が無意味であるとはいえないよ。
529考える名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:35
はたしてそうかな?
530考える名無しさん:2007/03/07(水) 02:18:53
いまや哲学は応用問題のひとつとみなされるに至り
ここにおいて哲学は学問足りえることになったんだお。
531考える名無しさん:2007/03/07(水) 05:19:40
>>527が似たようなことを書いていたが、
おそらく哲学の語彙を使ったほうがはるかに効率がいいであろう問題もある。
政治学では議論の対象になる事柄が常に理念と現実、本質の定義づけと比較の間を
揺れ動いていることが分かる。
哲学ではそういう構造を最初から押さえているので問題ないが、
政治学ではその都度無様な説明を行ったり、偏った(ある種の政治的言説に有利な)
アプローチを無批判に取り入れていたりする。
また政治的中立などというものは幻想なのだが、議論のはじめから哲学を排除すれば、
延々とかみ合わない議論が続く。ひどいときには神学論争もかくやという有様だ。
そもそも哲学を意味がないとして排除すれば、もう一度これまでの哲学がたどった
堂々めぐりの議論を繰り返すことは必至だ。
解釈や意味の哲学を学べば、政治学の知見がいかに稚拙なものか分かろうというものだ。
532考える名無しさん:2007/03/08(木) 07:56:10
はたしてそうかな?
533考える名無しさん:2007/03/08(木) 08:17:10
>>525
君哲学勉強したことないね。
534考える名無しさん:2007/03/08(木) 08:52:40
>>533
君、やばいよw。
535考える名無しさん:2007/03/08(木) 19:17:18
>>534
君、やばいよw
536考える名無しさん:2007/03/09(金) 03:01:30
>>535
君、ほんとうにやばいよw
537考える名無しさん:2007/03/09(金) 04:26:21
>>536
君、まじで本当にやばいよw
538考える名無しさん:2007/03/09(金) 06:40:35
>>537
君、ほんとうにはたしてやばいよ?www
539考える名無しさん:2007/03/09(金) 09:41:01
なんだか出川がいっぱい
540考える名無しさん:2007/03/15(木) 00:40:51
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは堵虞慧螺轡簸に興味があるんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも普通の哲学書と違って独学が難しいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから読まずに馬鹿にして逃げるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

541考える名無しさん:2007/03/15(木) 01:12:40
>>539
きみ、相当やばいよ
542考える名無しさん:2007/03/15(木) 08:04:45
きみ、ほんきでヤバいよ
543考える名無しさん:2007/03/16(金) 10:27:58
>>542
きみ、絶対にやばいよ
544考える名無しさん:2007/03/17(土) 02:52:26
>>542
きみ、うんちがもれてるよ
545考える名無しさん:2007/03/17(土) 14:04:19
豚に真珠、2ちゃねらに哲学
546考える名無しさん:2007/03/17(土) 14:05:35
>>545
きみ、ほんきでやばいよ
547考える名無しさん:2007/03/17(土) 14:20:31
もう荒らすなよ。
548考える名無しさん:2007/03/19(月) 00:25:58
>>545
じょうだんではなく、やばいよ
549考える名無しさん:2007/03/19(月) 16:04:53
思想の価値は見える人にしか見えない。それに尽きる。
思想を理解するにはセンスが必要なのだ。
そしてそれは後天的に身に付くものではない。
持たざる者に何を言っても無駄。原理的に理解し合えない。
また持たざるものが持っているふりをしようとしてもみっともないだけなのだ。
がしかしそのみっともなさを理解できるのはセンスを持って生まれたものだけなのだ。
ことほどさように思想とは人を断絶させるものなのである。
そして現実に商売の種になる。
それを傍からとやかく言われても、痛くも痒くもないのだよ。
思想の恩恵に浸りきっているものは終生幸福なのだよ。
550考える名無しさん:2007/03/19(月) 16:39:20
ヘイジョニー世界の意味ってなんだい?
551考える名無しさん:2007/04/05(木) 13:51:16
>>533
いちおう言っておくけど、
冗談じゃなく、君、やばいよ?
552考える名無しさん:2007/04/05(木) 13:57:50
>>1
意味とはそもそも何であるか?

とか言い出すのが哲学なんじゃないかと…
553考える名無しさん:2007/04/05(木) 14:10:01
ちょっと散文詩を作ってみた。俺ってセンスあるな。

「哲学の半球」

それでもいったい哲学に何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を変えるために何が出来るの

人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって 抱き合って
無意識に刻まれてゆく経験のタトゥー

崖っぷちに立たされた時
苦難が僕の腕を掴み
自分自身の在りかが初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへもっと深い大きな何処かへ
予測もつかない世界へ向かって行くだけ
554考える名無しさん:2007/04/05(木) 14:10:31
教えて"強さ"の定義
自分 貫く事かな
それとも自分さえ捨ててまで守るべきもの守る事ですか

サバンナのガゼルが土煙りを上げる
風ん中 あいつらは死ぬまで立ち続けなければいけないのさ

ヒトは歩き続けて行く
ただ生きてゆくために
不完全なデータを塗り変えながら進む
始まりの荒野を独り もう歩き出してるらしい
僕は灰になるまで僕で在り続けたい

遠い昔何処から来たの 遠い未来に何処へ行くの
知らないまま投げ出され 気づく前に時は終わるの
始まりの荒野を独り もう歩き出してるらしい
僕は灰になるまで僕で在り続けたい

崖っぷちに立たされた時
苦難が僕の腕を掴み
自分自身の在りかが初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへもっと深い大きな何処かへ
予測もつかない世界へ向かって行くだけ

僕は僕のことが知りたい
555考える名無しさん:2007/04/05(木) 14:36:15
>>553-554
BRAVO!!
556考える名無しさん:2007/04/05(木) 14:38:18
意味あるかどうかは別にして
哲学って面白いよ。
557考える名無しさん:2007/04/05(木) 14:46:53
なんでパクるかな。
558考える名無しさん:2007/04/06(金) 13:34:14
真綾
559考える名無しさん:2007/04/06(金) 13:42:12
なぜ呼びあう なぜ引きあう なぜ重なる
かわす視線なつかしさに とらわれて動けなくなる

運命とか 偶然とか いたずらとか
理由さがすひまもないくらい 心がもとめている

The moment we meet It start to move
The part of me hiding inside my memories
私の知らない私がうごきだす

あなたのいない毎日を 一人で過ごしてた訳じゃない
でも知らなかったいきなり 逃げ出したいほどの衝撃
もしもお互い同じ道 選んで歩いていたのなら
結ばれていたの それとも もうどちらかが 今泣いているの

ねぇ気付いて ねぇ見つめて ねぇ教えて
交わす言葉さとらないで でもどこかで期待してる

気付かないで 見つめないで 知りたくない
本気と嘘が見えなくなるの 心が乱されてく

Before we meet I could stand up a little stronger
Where would this wavering feeling lead me
こんなに揺れる想いはどこへ行くの

私のいない毎日を あなたはどう過ごしてきたの
いつもなぜか探していた どこかで待っている誰かを
もしもお互い出会わずに 違う道を選んでいたら
それでも巡る時のなか あなたは私を 見つけるでしょうか
560考える名無しさん:2007/05/15(火) 09:49:16 0
>>1
意味とはそもそも何であるか?

とか言い出すのが哲学なんじゃないかと…
561考える名無しさん:2007/05/16(水) 06:10:11 O
それじゃどんな学問も哲学じゃん
562考える名無しさん:2007/05/16(水) 08:04:57 O
それら全てが哲学でもある
563考える名無しさん:2007/06/28(木) 10:32:36 0
なわけない
564考える名無しさん:2007/06/28(木) 11:17:10 0
自分以外の人間が勝手に区切った学科に意味などない
やりたいことやって死ねばいいだけ。
565考える名無しさん:2007/06/28(木) 11:58:30 0
歴史的には、数学も自然科学哲学から出て来た訳だが。
結果、現在哲学と呼ばれているものが残りカスである恐れは否定出来ない。
566考える名無しさん:2007/06/28(木) 11:59:21 0

自然科学・も
567考える名無しさん:2007/06/30(土) 03:25:00 0
だわな。
568考える名無しさん:2007/07/01(日) 00:50:38 0
アメリカ人の友人から、
「日本の打者ってみんなゴキローみたいにセコいのかい?」とか言われて凄く恥ずかしかった。
今は、松井さんのおかげで、ゴキローが特殊でセコいだけだって判ってくれたけどね。
アンチがよく言ってるゴキローは日本の恥ってのは真実だよ。
ゴキヲタよりアンチの言っている事の方が現実に近いね。
ゴキヲタは目を覚ました方がいいよ。

シェフィールド「単打200本大したことない」
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
569考える名無しさん:2007/07/20(金) 13:15:01 0
アメ公焦ってる?
570考える名無しさん:2007/07/20(金) 13:58:54 0
教育学とか心理学は哲学の一部でいいよ
そうすれば哲学の実用性が増す
有名人が名言=哲学だと勘違いするような情報工作的発言をしてるから
哲学も見下される
571考える名無しさん:2007/07/21(土) 00:38:10 0
教育学なんて繰言の学問は他所に行ってください。
572考える名無しさん:2007/07/21(土) 01:47:26 0
駄馬じゃるがる は インチキ横綱
573考える名無しさん:2007/08/27(月) 13:01:49 0
教育学部はふきだまり
574考える名無しさん:2007/08/27(月) 17:44:28 0
哲学科って意味あるの?

その質問はさ、将棋部のやつに
将棋部って意味あるの?って訊いてるのと同義だよな
意味とかじゃなくて、趣味なんだよ
やってて楽しいからやってるだけ
1の理屈で言うと、
意味もなく、取り留めのないことをあれこれ考えることに興味がある
→哲学科
哲学に限らず、すべての学問は自己満足のためにしかない
何かの役に立ってるかどうかなんて、
そんなのは結果論で、あくまでも副次的なモノだしな
575考える名無しさん:2007/08/27(月) 18:01:48 O
意味とかじゃないよな
面白いと思ってるやつらが集まっただけだもんな
将棋部は言い得て妙だなwww
でも実利に繋がりにくい分、他の学科より意味ないっちゃあ
そうなのかもな
576考える名無しさん:2007/08/27(月) 20:21:28 0
大学で、哲学サークルとかってある?
577考える名無しさん:2007/08/27(月) 22:43:34 0
阿波踊りサークルのが楽しいよ。きっと
578考える名無しさん:2007/08/28(火) 17:58:29 O
>>575
うちの大学にはある
でも阿波踊りの方がたのしそうだ
579考える名無しさん:2007/08/28(火) 18:28:35 O
同じ阿呆ならおどらにゃ損♪損♪
580考える名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:03 0
似非学問であることを上手く利用して
安定した身分を得るのが賢い人。
581考える名無しさん:2007/08/29(水) 23:22:30 0
またまた精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。
582考える名無しさん:2007/09/02(日) 10:04:00 0
じゃあ逆に訊くけど>>1


ゴキヒットって意味あるの?
583考える名無しさん:2007/09/03(月) 09:32:34 0
ゴキヒットはみっともない。これは確か。
584考える名無しさん:2007/09/04(火) 06:24:18 0
思想の価値は見える人にしか見えない。それに尽きる。
思想を理解するにはセンスが必要なのだ。
そしてそれは後天的に身に付くものではない。
持たざる者に何を言っても無駄。原理的に理解し合えない。
また持たざるものが持っているふりをしようとしてもみっともないだけなのだ。
がしかしそのみっともなさを理解できるのはセンスを持って生まれたものだけなのだ。
ことほどさように思想とは人を断絶させるものなのである。
そして現実に商売の種になる。
それを傍からとやかく言われても、痛くも痒くもないのだよ。
思想の恩恵に浸りきっているものは終生幸福なのだよ。
とくに経済的な恩恵はなかなか手放せるものではないからね。
585考える名無しさん:2007/09/11(火) 06:34:28 0
世界において厳密な対象は無く、
語られたことばが厳密性に基づくというのは
崇拝者の思い込みだからね。
まあこの見解ももちろん俺の思い込みにすぎない、
という君の考えが手に取るように解るわけだが、
これも思い込みにすぎないわけだよもちろん。
そしてこれだけが唯一、厳密な思考の結論なのだよ。
つまり哲学は学問の無意味さを証明したのだよ。
まさに脱学問=脱知歪腐ということだよ。
586考える名無しさん:2007/09/11(火) 07:52:46 0
結局、懐疑の行き着く先はダッヂワイフでつか。
587考える名無しさん:2007/09/11(火) 12:09:05 0
哲学に意味を見出すことができない者は多い。なぜか。それは頭が悪いからである。
哲学に意味を見出すことができない者はそれを理解し、早く哲学など諦めて低俗な科学でもやってた方が無難だろう。
588考える名無しさん:2007/09/11(火) 13:01:34 0
低俗な科学wとか言うから
日本でしか生息できない糞文系哲豚は困る。
589考える名無しさん:2007/09/11(火) 13:44:47 0
>>587-588
こうやって半端な文系理系同士で揉めてるだけの話
590考える名無しさん:2007/09/12(水) 23:36:35 0
>>580
哲学科の教授とか?
591考える名無しさん:2007/09/13(木) 23:46:18 0
チンパン爺福田君になりそうなのかな
592考える名無しさん:2007/09/17(月) 09:41:14 0
>>584
典型的なあるある詐欺w
593考える名無しさん:2007/09/18(火) 00:48:22 0
ですな。
594考える名無しさん:2007/09/18(火) 06:14:48 0
出版市場の地殻変動は目下進行中なんだから>>587はただのバカ。
595考える名無しさん:2007/09/18(火) 08:53:52 0
>>594
知的ルサンチマンに苛まれている不貞腐れたバカボンパパみたいなルックスの
初老リーマンが書き殴った酔っぱらいの戯言のごとき「思想批判」について
「哲厨にとって、勢古氏の指摘は、ソーカル事件に匹敵する大事件だったのだろう
今まで自分が信じてきた世界観、価値観が足下からガラガラと
崩れ落ちる不安感。そして、自分が入れあげた哲学に騙されていたと
知った時の驚愕。そして失望。その後、時間差で襲ってきた憤怒と激怒」
が生じた、と言うのがセコ厨の懸命な主張だが、
その内実が「文体がくどいから納豆ネバネバ文体」というような、まさに、
知的ルサンチマンに苛まれている不貞腐れたバカボンパパみたいなルックスの
初老リーマンが書き殴った酔っぱらいの戯言であるので、それが、
「哲厨にとって、勢古氏の指摘は、ソーカル事件に匹敵する大事件だったのだろう
今まで自分が信じてきた世界観、価値観が足下からガラガラと
崩れ落ちる不安感。そして、自分が入れあげた哲学に騙されていたと
知った時の驚愕。そして失望。その後、時間差で襲ってきた憤怒と激怒。」
を生じさせたと考えるにはかなり無理があり、
そんなものに自分のル・サンチマンを仮託してカタルシスを求める人間は、やはり、
知的ルサンチマンに苛まれている不貞腐れたバカボンパパみたいなルックスの
初老リーマンが書き殴った酔っぱらいの戯言のごとき「思想批判」を鵜呑みにして
のであり、その結果、哲学板でバカにされ、論理で立ち向かうことができないので、
自作自演、騙り、擬似ウォッチスレ立て、あるいは、2ちゃんのクリシェに逃げ、
挙句の果てには意味の無いコピペを板のスレッド中に貼り付け、迷惑を掛けまくるのも、
知的ルサンチマンに苛まれている不貞腐れたバカボンパパみたいなルックスの
初老リーマンが書き殴った酔っぱらいの戯言のごとき「思想批判」を鵜呑みにしている
当人自身知的ルサンチマン(=ル・サンチマン)に重篤に冒された人間の当然の成り行きである。
596考える名無しさん:2007/09/18(火) 13:56:09 0
出版市場の地殻変動は目下進行中なんだから>>595はただのバカ。
597考える名無しさん:2007/09/27(木) 02:20:45 0
>>596
ちょっと落ち着いた方がいいですよ?
世界的な経済流通システムの中で日本はエリート国家です
その現実も見失うのは馬鹿げていますねえ
そうでなければこれだけの富を得られるわけがないのです
亜米利加による世界支配の是非は問わないが、
日本のやくざは何れにしても着々と人類が作っている
日本を卑下することで愛国とか主張する人より高みにたったヒキコでしょう
そのような考えに囚われる人がいるが、その手のマスターベーションは
一人で天才おえップリってくださいな
598考える名無しさん:2007/09/27(木) 05:21:23 0

哲厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,アインシュタインマチガットル厨,南京虐殺ナカッタ厨,思想厨,ポモ厨,ソカ厨,セコ厨,添え厨

これらはほとんど同類である。

地道に進展しているまともな学問に対するル・サンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。

自己主張をすればするほど滲み出るル・サンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。


599考える名無しさん:2007/09/27(木) 15:33:08 0
訳の分からない気取りで、わざと難解そうな文章を書く人は、どうせみんなから捨てられる。
このことは、肝に銘じておいたほうがよい。自分の仲間うちからも捨てられる。 日本の知識
業界は、長く1920年代からの、昭和初期の新カント学派と呼ばれる、「ドイツ哲学の学者達」の
悪弊に始まって、やたらと難解な文章を書くことが、偉い事だとだという巨大な思い違いをしている。
この病気は今でもなかなか治らない。本当は自分の頭が良く無いだけのくせに、そのことが周りに
バレたくないばっかりに、やたらと、象徴語と、ドイツ式観念語
(本当は禅用語を無理やり当てはめただけ。観念とか本質とか根本とか意識とか。約500語)
を使いたがる。 読んでいる方はいやになる。 だから、最後には捨てる。
私は、そういう、本来学者になるべきではないのに、学者になっている人たちの、どうしようもない
下手くそで、難解なだけの論文を、30代のこと付き合いでたくさん読んだから、
このことが、よく分かる。エリート銀行員か、官僚にでもなれば良かったのに。
こんなに自分に向かないことで苦しんで、しかも、こんな下手な誰も説得できないような文章を、
苦しみながら書いてると、あとあと大変だろうな。どうせ誰も読んで分かることは無いのだから。
と、50歳ぐらいで自分に絶望するのではないか、と、ひそかに、同情した学者の卵たちを私は
たくさん見かけた。
当たり前のことを、はっきりと書くことができない。 やたらとこねくり回して、それが
「するどい批評になっていなければいけない」と、勝手に思い込む。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P35〜36
600無神論者:2007/09/27(木) 19:22:38 0
哲学は意味あるに決まってるでしょ!
哲学をベースにしてできた下記↓の宗教を信じれば、
必ず幸福がもたらされます。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1190691499/1-100
601考える名無しさん:2007/09/28(金) 00:11:58 0
387 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:05 ID:9SVLBbp10
かわいがりで、耳が裂けるなんてありえない
単なる殺人だろ・・・
朝青龍の問題なんかと比べ物にならない問題だよこれ、
もう相撲なんかTVで放送する価値ないだろ


388 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:15 ID:rkpk0tiwO
とりあえず次の場所は中止にしろよ・・・


389 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:34 ID:djFKwFVo0
内舘さっさとコメント出せやこら


390 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:59 ID:JwTaOFvj0
犬HK涙目。


392 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:55:11 ID:6yqEK8HU0
相撲協会は自宅謹慎10年だ!
602考える名無しさん:2007/09/28(金) 01:55:09 0
殺人者集団が
巡業サボりを大げさに騒ぎ立てたのは
殺人の隠蔽のつもりだったわけか
603時津風組長:2007/09/28(金) 02:11:32 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < お騒がせした
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ  


604考える名無しさん:2007/09/29(土) 04:35:21 0

哲厨,相撲道厨,公益法人厨,横綱の品格厨,アインシュタインマチガットル厨,南京虐殺ナカッタ厨,思想厨,ポモ厨,ソカ厨,セコ厨,添え厨

これらはほとんど同類である。

地道に進展しているまともな学問に対するル・サンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。

自己主張をすればするほど滲み出るル・サンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。


605考える名無しさん:2007/09/30(日) 01:09:50 0
要するに
突撃しまーす
という衛星名人もいるわけだよ
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607考える名無しさん:2007/11/05(月) 00:32:05 0
>>583
同意。未来日本の奴隷代表らしい
>>584
無理しないで堵愚慧螺読めよ
608考える名無しさん:2007/11/09(金) 17:11:01 0

哲学科病棟として意味がある
609考える名無しさん:2007/11/09(金) 22:04:11 0
哲学科って言うのは具体的になにを勉強するところなんだ?
大真面目に教えてほしい
610考える名無しさん:2007/11/09(金) 22:25:47 0
主に先人の思想についてではないかな。
611考える名無しさん:2007/11/14(水) 02:49:48 0
正統な哲学は「神学」だよ
「日本の」哲学は神学どころか学問ですらないがね
612考える名無しさん:2007/11/14(水) 11:53:59 0
神学が哲学なわけねーだろwwwwwwwww
613考える名無しさん:2007/11/14(水) 12:07:21 0
哲学科がないと誰も過去の哲学者の研究なんてしないからな
哲学科というよりも哲学者学科が必要なんだろう
614考える名無しさん:2007/11/14(水) 13:06:02 0
>>612
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615考える名無しさん:2007/11/14(水) 13:25:22 O
意味あるかしらんが野たれ死んだり職なくておかしくなった人なら知ってる
616考える名無しさん:2007/11/14(水) 18:03:27 0
哲学者って哲学を批判されると
「こいつは哲学を理解していないから話にならない」
とかいう方向にすぐ逃げるよな。
そのくせ科学を批判するときは批判対象の学問の
基本的な内容すら理解できていなかったりする。
617考える名無しさん:2007/11/14(水) 20:10:22 0
あ、そういうのは三流哲学者なので放置してくださいね。
618考える名無しさん:2007/11/14(水) 21:43:28 0
>>612
現代フランス哲学の主流って神学だぞ。
日本じゃポストモダンしか紹介されてないけど。
619考える名無しさん:2007/11/14(水) 21:50:20 0
そうそう
逆もまた然り
620考える名無しさん:2007/11/17(土) 21:40:42 0
自分で考える力があるなら
学校に行かなくてもいいんじゃね?
621考える名無しさん:2007/11/18(日) 04:13:14 0
387 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:05 ID:9SVLBbp10
かわいがりで、耳が裂けるなんてありえない
単なる殺人だろ・・・
朝青龍の問題なんかと比べ物にならない問題だよこれ、
もう相撲なんかTVで放送する価値ないだろ


388 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:15 ID:rkpk0tiwO
とりあえず次の場所は中止にしろよ・・・


389 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:34 ID:djFKwFVo0
内舘さっさとコメント出せやこら


390 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:54:59 ID:JwTaOFvj0
犬HK涙目。


392 :名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 22:55:11 ID:6yqEK8HU0
相撲協会は自宅謹慎10年だ!
622考える名無しさん:2007/11/18(日) 06:17:21 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかしの青体はガガと震えだした。なぜか。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
623考える名無しさん:2007/11/18(日) 23:53:32 0
ナベツネやタモリのようになれるか?
624考える名無しさん:2007/11/19(月) 00:07:33 0
日本人科学者と欧米哲学者の交流は結構ありますよ。

近代の実証科学は欧米で生まれたものであり、欧米の哲学者は
科学における実証主義の重要性をキチンと理解している。
また、欧米の哲学者のなかには自然科学の素養を持つものも
少なく無く、科学者とキチンと意思疎通できる。

翻って日本の状況を見ると、このスレを読むまでもなく、

・哲学者は自然科学に対してあまりにも無知である

・無知の結果として、哲学者は自然科学を蔑視する

・自然科学に対する乏しい知識を自由気ままに濫用しており、
 科学者と意思疎通できない

といった問題があります。

論理学や分析哲学をやっていると基礎論関係者から、
こういった文句を聞かされるわけですw

625考える名無しさん:2007/11/19(月) 09:45:01 0
>>624
それは思うな。
複雑系の科学にしろ分子生物学にしろ、最新の自然科学の成果にはすごいものがある。
科学者のそうした成果を元にした考察、は時として哲学より深く人間や世界の構造を把握している。
626考える名無しさん:2007/11/25(日) 12:01:30 0
じゃ
哲学=エンタテインメント
哲学者=エンターテイナー
でOK?
627考える名無しさん:2007/11/25(日) 15:46:39 0
>>624
というか理性的に論じるのが哲学なのならば
そういった考察こそが真に哲学であると呼べそうだ
628考える名無しさん:2007/11/25(日) 17:40:40 0
まさに!
日本の哲学業界が少々おかしいんじゃないか?
629考える名無しさん:2007/11/25(日) 18:02:34 0
>>628
日本の哲学は哲学者学とか哲学学者とか
西洋から思想を流入するのが伝統だからな
論ずる事で考察を生み出す
いわゆる哲学は死んでるといってもいいんじゃ・・・
630考える名無しさん:2007/12/13(木) 22:18:15 0

愛に満ち溢れた哲学科へ来ないか
631考える名無しさん:2007/12/14(金) 08:52:33 0
京都大学文学部哲学科に行きたいです^^
632走召 糸色 文寸 ネ申:2007/12/14(金) 10:08:23 0
なかなか哲学的な良スレだな。
くっくっく。
633考える名無しさん:2008/01/01(火) 02:23:35 0
哲学科の意味がまったくわかりません。

>>1のいうとおり、
まずはきちんとした学問を修めて、その後にそこを核として総合的な論説をだすとき
それがてつがくといわれれるんんだお。
634考える名無しさん:2008/01/08(火) 10:29:07 0
>>633
それはきみがらっぱにってるからなんだよ
635考える名無しさん:2008/01/10(木) 03:13:51 0
哲学科の講義ってどういうことやっているんだ?
また、どういうものだ?
636考える名無しさん:2008/01/10(木) 06:18:27 0
他の学部学科と変わらないと思う
637考える名無しさん:2008/01/15(火) 10:53:17 0
>>616

なるほど。
などがってまなどがってまうと、のががってまうとゆうことか。
にれないワンをすんだ・・・。
マ゙ウががってまうとゆうんだ・・・。
マ゙ウル
638考える名無しさん:2008/01/15(火) 11:10:58 O
1月 北の富士、琴桜、輪島 / 清国、大麒麟、貴ノ花、大受
3月 北の富士、琴桜、輪島 / 大麒麟、貴ノ花、大受、北の湖
5月 北の富士、琴桜、輪島 / 大麒麟、貴ノ花、大受、北の湖
7月 北の富士、輪島 / 大麒麟、貴ノ花、北の湖
9月 輪島、北の湖 / 大麒麟、貴ノ花
11月 輪島、北の湖 / 大麒麟、貴ノ花

S50年
1月 輪島、北の湖 / 貴ノ花

北の湖昇進に合わせて上位陣の総入れ替え。ここから黄金時代は始まった。


639考える名無しさん:2008/01/15(火) 19:43:13 0
ない。
640考える名無しさん:2008/01/18(金) 14:53:26 0
>>639

なるほど。
などがってまがってまうと、のががってまうとゆうことか。
にれないワン・・・。
マ゙ウががってまうとゆうんだ・・・。

マ゙ウル

641考える名無しさん:2008/01/21(月) 01:30:46 0
理系的な才能がゼロなのに
理系的な世界にあこがれる
夢多き文系君のために残された「学問」

それが

哲学
642考える名無しさん:2008/01/22(火) 22:06:41 0
ましゃってしまったのかね?
643考える名無しさん:2008/01/23(水) 03:14:19 0
>>641
杜玖椀を知らないようですね?

それ以前に


拿芭邪屡俄婁杜砧麺麭覆拿彙螺子

痲璽彙螺禰

現在では、まずこれがきほんです。

これを押さえておかなければおはなしになりません。


644考える名無しさん:2008/01/23(水) 17:48:24 0
まあ文学部なんかどの学科でもあまり意味ないんじゃあないのかと。

教育学部なんかはもっと無意味だと思うけれど。
645考える名無しさん:2008/01/26(土) 23:39:48 0
449 :名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:44:53 ID:mIjDHe4J0
二流・三流の私立大学からきちんとした学業実績をひっさげて東大大学院に受かる人間が「ロンダ」と言われ
センター6割+二次5割で受かるような日大以下の底辺国立大がチヤホヤされる不思議空間2ちゃんねる



452 :名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:49:21 ID:qa4Vvb1c0
>>449
2ちゃんの層が自ずと見えてくるなw



455 :名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:54:20 ID:TCEpuyel0
>>412
俺の友人で、字がめちゃくちゃ下手なやつがいたんだけど、
そいつが東総計受かったとき、
やっぱり採点ってちゃんとやってるんだなあと思ったよ。
646考える名無しさん:2008/02/28(木) 00:37:35 0
           
       ___r'◎ ◎ヽ  
     r'"ヽ   t、 v  /
    / 、、i    ヽ_,,/_
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

やっぱンタンビーるだね?

647考える名無しさん:2008/03/09(日) 06:10:01 0
>>645 大学4年くらいの学業実績ってwwwwwwww

まだ大学入試のほうが学業実績うえだよw
648考える名無しさん:2008/03/09(日) 12:51:14 0
哲学の勉強ができるのは哲学科だけだろ。
自然科学は哲学では自然学という限定された学問。
形而上学についての検討は哲学でしかできない。
649考える名無しさん:2008/03/09(日) 14:18:07 O
みんな、もっと論理としての哲学をしようよ。
哲学の知識のひけらかしは、もう飽きたよ。
650考える名無しさん:2008/03/10(月) 23:23:34 0
            ....,,xx,,,,,,...
         ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
      //    {/"~  `ヽ, .     }
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {  てか
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }  ニーチェ読み過ぎじゃん。 
     ( }x  vWW,         ネXWWv }   みたいな
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]       スナいんこっこスマナらこっサーラ 
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf   
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{  
651考える名無しさん:2008/04/19(土) 23:36:21 0
>>647が大学4年間で何を勉強したのかw
おのれの不勉強を暴露してしまったなw
入試で問われる範囲と学部4年で学べる事柄の差は大きすぎるぞ
学ぼうとしない馬鹿者にはそんなこともわからんらしい
652考える名無しさん:2008/05/06(火) 16:04:07 0
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・東京都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
653考える名無しさん:2008/05/11(日) 11:56:57 0
大○文化って専門学校だよな?
654考える名無しさん:2008/05/28(水) 11:43:07 0
age
655考える名無しさん:2008/05/28(水) 13:38:57 0
学問などという枠に囚われたくは無い…
656考える名無しさん:2008/05/28(水) 13:43:02 0
じゃあ勝手に妄想してればいい
657考える名無しさん:2008/06/24(火) 18:08:48 0
>>616
はあ?頭だいじょうぶか?あ?wwwwwwwwwwwww

グラマーだろw
かログラしょーだろw

にわにわプーだろw
グラマーだろw

かログラしょーだろw
ホーペーフーダロー
インスコログラマーだろw
658考える名無しさん:2008/07/01(火) 01:56:42 0
↑ また ル・サンチマン™ が気に入らないレスを晒しています。

  これが ル・サンチマン™ の習性です。

659考える名無しさん:2008/07/02(水) 04:08:13 0
哲学っていう営みはいみあっても哲学科は意味なしってことでいいんじゃねw
660考える名無しさん:2008/07/03(木) 09:00:32 0


659 :考える名無しさん:2008/07/02(水) 04:08:13 0
哲学っていう営みはいみあっても哲学科は意味なしってことでいいんじゃねw


661考える名無しさん:2008/07/03(木) 21:39:30 0
655 :考える名無しさん:2008/05/28(水) 13:38:57 0
学問などという枠に囚われたくは無い…

656 :考える名無しさん:2008/05/28(水) 13:43:02 0
じゃあ勝手に妄想してればいい
662ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/07/03(木) 22:23:32 0
>>1

しゅみだろw。
663考える名無しさん:2008/07/06(日) 23:57:34 0
哲学って他人に習うものなのか?
664考える名無しさん:2008/07/07(月) 00:38:45 0
>>663
習った哲学厨は哲学が自分でできないのが最近の流れ。

知識としての趣味的な無駄教養の一つとしての哲学知識を暗記するだけの
そんな流れ。

哲学的な志や姿勢を捨てて、哲学の道ではなく単に形式論に走るのが
マヌケ君たちが陥る問題なんだよね。
665考える名無しさん:2008/07/09(水) 08:01:41 0
だから哲学もどきを学問ポクやりたきゃ、
まず>>1にあるような学問を修めてから、やれよということだよw
666考える名無しさん:2008/07/10(木) 22:31:08 0
苦しいな。やはり哲学こそが学問もどきであるというのが事実だろうね。
667考える名無しさん:2008/07/11(金) 15:59:21 0
>>1-2
形式的関係や論理関係にしか対応できない
→数学科,計算機科学科,数理科学科,情報科学科等 ⇒ 数理科学

この自然世界にしか対応できない
→物理学科,天文学科、地球惑星科学科、化学科,地理学科等 ⇒ 自然科学

この世界に創造しうる物についてしか対応できない
→電気電子工学科、機械工学科、航空宇宙工学科,物理工学科,情報工学科等 ⇒ 工学
この世界に生息している生物体に関心がある
→医学科、薬学科、生物学科、農学科等 ⇒ 生命科学

その他すべての学問を組み合わせたものが哲学である。
部分的解釈しかできないものは学問などではない。



↑例えば安易な哲学者モドキがこのようにしゃしゃり出たら、
君は「どの学問的見地から」どのように反論するのか興味がある。
668考える名無しさん:2008/07/11(金) 17:37:57 0
哲学なんて場所とエロ本さえあればどこでも出来る
669考える名無しさん:2008/07/12(土) 18:51:14 0
哲学科がないと哲学研究者になれないだろ。
専門家になるとはそういうことだ。
670考える名無しさん:2008/07/12(土) 23:27:23 0
だが日本には哲学研究者がいなかったという事実
671考える名無しさん:2008/07/13(日) 01:57:33 0
左と右は同時にはみれない、
それとおなじこと、>>1にあるような学問をみな少しずつ納めて、
で、対極的な視点でまとめるときそこに哲学のかのうせいがうまれるのであって、
哲学科などというものの意味はない、つまりごみ
672考える名無しさん:2008/07/13(日) 02:30:11 0
>>1
科学的真理の保証付けは哲学の大切な仕事だよ
673考える名無しさん:2008/07/13(日) 03:09:31 0
ぎゃくだろw
674考える名無しさん:2008/07/13(日) 04:18:27 O
>>673
逆なわけないだろ
「因果関係」が「観念連合」・「習慣」の問題にされて、自然科学は成立の当初から、その真理性の担保をどうするのかが問われただろ。
これはまだ未解決で、科学的仮説は反証データが現れない限り、暫定的な真理とみなす、でひとまず落ち着いてるけれど、基本線はカントの頃と変わってない
675ラプラスの悪魔  ◆daemontaDA :2008/07/13(日) 06:54:39 0
>>670
居るのは哲学者研究者。
676考える名無しさん:2008/07/13(日) 13:41:30 O
哲学って最下層の学問(?)だよなぁ
677考える名無しさん:2008/07/13(日) 14:14:18 0
哲学者の著作は難解な割にはたいして内容がない。
ところが原著を読んでいてはそのことがわかるまでに膨大な時間がかかる。
だから哲学者研究者に代わりに読んでもらってやさしく解説してもらう必要がある。
678考える名無しさん:2008/07/13(日) 15:28:59 0
「たいして内容がない」と感じるのは、
おまいが探していたものがそこにはないからさ。
見当違いの場所を探し回ったおまいがアホ。
679考える名無しさん:2008/07/13(日) 15:34:05 0
>>674
科学者も科学的知識の消費者も、
哲学者の「保証」など求めていないのが笑える。
居酒屋とかで「福田じゃ日本はよくならないよ。
俺が保証する」とか言ってる奴のレベル。
680考える名無しさん:2008/07/14(月) 09:07:37 0
>>1
まずは
学問=科学=有意義
という前提について説明をしてくれないことにはどうにも
681考える名無しさん:2008/07/16(水) 14:21:56 0
>>679
お前の手足がお前にいちいち「保証」を求めてくるか?

そういうことだ。
682考える名無しさん:2008/07/18(金) 06:40:47 0
哲学は既に死んでいる
683考える名無しさん:2008/07/18(金) 06:42:58 0
哲学は無意味。
684考える名無しさん:2008/07/18(金) 22:23:24 0
無意味というこれ以上ない重大な意味
685考える名無しさん:2008/07/18(金) 22:35:02 0
哲学は生きている。哲学は人間の知能そのもの。
そもそも、宇宙全体が無意味。
686考える名無しさん:2008/07/22(火) 06:21:47 0
       ___r'◎ ◎ヽ  
     r'"ヽ   t、 v  /
    / 、、i    ヽ_,,/_
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

やっぱンタンビーるだね?

687考える名無しさん:2008/08/07(木) 02:24:50 0
空気というものが、実際種々の気体からなっていたように
いっぱんに哲学といわれるものも>>1のようなものからなっているのです
だから本気で哲学という言葉でおそらく意図しようとしているものを学び、実践したい
のであれば、やはり>>1にあるようなものを収めた後、大局的な視点に立ってまとめるしかないんじゃないですか?

そうでないなら、それはただの創作=エンターテインメントですよw

いや哲学者=エンターテイナーていうならそれでいいんだけどねw
もはやしんりとはむえんw
688考える名無しさん:2008/08/08(金) 04:12:14 0


        ヽ|/
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、    ISOS7、2枚目6曲以降ダルい。
      /  無 職  ヽ     フランス系埼玉人!クピエラです!
     /  /〜\    |     続けますよ。
     |-=・=-.:',.: .-=・=- |   
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |    
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃   
   \/|  ` ̄ ̄    |\/




689考える名無しさん:2008/08/08(金) 08:27:49 0
哲学の目的は>>1だと決めたなら>>1には及ばんに決まってる
690考える名無しさん:2008/08/13(水) 03:31:39 0
でもいまでもBTがふぇーばりっとなんだろw
691考える名無しさん:2008/08/15(金) 18:48:36 0
つまり、勃起性の器官は、それ自身としてではなく、また心像としてでもなく、欲求された
心像に欠けている部分として、快の享受を象徴することになる。また、それゆえ、この器官は、記
号表現の欠如の機能、つまり(−1)に対する言表されたものの係数によってそれが修復する、
快の享受の、前に述べられた意味作用の√(-1.39029)と比肩しうるのである。

この程度のことも理解できない無教養な蛮族が、
ソーカルの軽薄な煽動にひっかかってしまうのが、まことに嘆かわしい。

夕食を食ったばかりの爺が「めしはまだか」と真顔で訊くように、
もう終わった話を何度も蒸し返すからお前は「白痴」と言われるんだよ。

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかしの青体はガガと震えだしたぜ。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
692考える名無しさん:2008/10/10(金) 04:20:28 0

 【このスレッドは ル・サンチマン™ の提供でお送りしております】


693考える名無しさん:2008/10/11(土) 17:24:30 0

まあこういう馬鹿というか基地外を増やす効果はあるようだねw

885 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 03:04:47 0
ゼロアカ第4回関門文学フリマ

俺が考えたチート行為

・みんなが見てないスキにこっそり何冊か捨てて売り上げを水増し
・自分のブースの売り上げがトップになった時点で会場の非常ベルを押して強制終了させる
・ライバルを前日に呼び出し毒殺
・立ち読みコーナーに置いてあるライバルの同人誌の見本に人間のウンコをつける
・みんなが見てないスキにライバルの同人誌に水をかけて売れなくする
・立ち読みコーナーに置いてあるライバルの同人誌の見本をロシア語の冊子とすりかえる
・みんなが見てないスキにライバルの同人誌に人間のウンコをつけて売れなくする


694考える名無しさん:2008/10/13(月) 19:14:05 0
素晴らしい!
695これが哲学の成果かね〜:2008/10/13(月) 19:19:13 0

うさちゃんピースを哲学する
157 :考える名無しさん:2008/10/13(月) 16:52:07 0
やっぱんタンビール、ある休日の午後・・・・

                                 ___r'◎ ◎ヽ  
                               r'"ヽ   t、 v  /
                              / 、、i    ヽ_,,/_  マッチョBABY♪    
                              / ヽノ  j ,   j |ヽ HEYHEYHEY♪        
                              |⌒`'、__ / /   /r  |
                              {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
                              ゝ-,,,_____)--、j
                              /  \__       /
                              |      "'ー‐‐---''                      
                            / l`、  ノ  ノ
                        ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
                      /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
                   ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
                  /..  ,....―'"        `ー、__  `l
                 /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
              ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
             (__ノ'                 \_\
696考える名無しさん:2008/10/16(木) 17:58:54 0

pppp


         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       从从  i 'ー三-' i l <大きな物語はすでに
        ノ从ヽ._!___!_/ <終焉したんですよ。という〜
             セイヤッセイヤッ
            ______________ 
          /δ-=・=- 。/†::† /δ -=・=-。 /| ♪
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|<◎>| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



697考える名無しさん:2008/10/19(日) 09:56:37 0
™ の
698考える名無しさん:2008/11/08(土) 23:25:06 0
哲学やりたくて大学漁ってる一介の受験生に過ぎんものだが。

結局のところ、哲学に『社会的価値』もしくは『経済的価値』も無かろうよ。
もちろん、相対的な意味で。経済学とか経営学の方が、きっと役に立つんだろうとは思う。
社会人じゃないからその感覚は正直ピンと来ないが。間違ってるかも知れない。

だが、主観にとっての意味づけの物差し、すなわち価値観には個人差がある。
(他の人体に意識があるのか、とか言う話は長くなるのでここではパス。)
つまり、『哲学に意味を見出す人間』もいるという事では無いか?
すなわち、俺が言いたい事を結論すると。

A『オレは青が好きだ』B『オレは赤が好きだぜ』
という会話と、
A『オレは(社会的に無価値というデメリットを差し引いても)哲学がやりてえ』
B『オレは(社会的価値があるおとも含めて)経済学がやりてぇ』
という会話は、本質的には同じ次元の会話では無いか?(足し算引き算の功利主義簡易版)
つまり、どう感じるか、の個人差の問題。
理屈ぬきで好きな事ってあるだろう?特に味覚とかはそれが顕著。
(『経済学は社会で役に立つ学問』というたたき台という意味で例示した。誤った例示ならすまない)

つまり、1に答えるならば、
『社会的な意味は無い。ただ、それに意味を見出す主観はいる。
1にとっては意味が無くとも、どっかの誰かにとっては意味がある』

個人的にこのスレの質問に関してはこれで結論なんだが、どなたか反論があったらどうぞ。
勉強の合間がもしあれば、顔を覗かせてみる。
もっとも、過疎っぽい感じだけど。これなかったらごめんなさい。
699ネオマトリクス:2008/11/09(日) 14:05:02 0
>>698
>哲学に『社会的価値』もしくは『経済的価値』も無かろうよ。
いやあるでしょう、万人が知りたい問いの答えを探ってます。
それは
『なぜ自分の意識がこの脳から発生するのか?
 大金持ちの子で健常者でイケメンに生まれなかったのはなぜか?
 死んだらどうなるのか?』
という、万人が興味を持つ問いです。

これさえ分かれば、万人の巨大な苦痛が消える。
これを探るのが、哲学者です。
まあ、今は成果がないから、錬金術師みたいな扱いですが
仮に謎が解ければ、鉄を金に変える以上の革命的な発明ができる。

つまり、万人が、意識を自由にし、生死や快苦から脱出し、
永遠に無限通りの快楽のみ感じること
700考える名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:31 0
>699

ふむう。
相対的に、という言葉を、
「現代日本では、哲学は経済学や法律より、“比較的”役に立たないと言える」と言い直してみます。
上の論旨は、「哲学は現代日本において、実学という地位はまだ得ていない」という事を前提にしたものですから。

もちろん、そういった命題を解き明かすための研究は社会のためでしょう。
ですが、社会を数値で見た場合、哲学がもたらす影響とはとても矮小ではありませんか?すなわち。
哲学は、まず人間の内界に作用する。
それを万人に成しえたとき、そこで初めて「社会的に役に立った」と言えるのではありませんか?
そして、それはまだ成しえていない。
対して、古来より『金』と言う人類による仮想物質を操作し理解する学問たる『経済学』が、社会的数値に対して極めて大きな結果を残してきたところに異論は無いだろうと思います。
故に、結果論ではありますが、個人的には現代日本において、社会的に重きを置かれるのは哲学よりも経済学などだろう、と思います。
就職などに、顕著に表れるように。
これが俺なりの「経済学の“方が”社会的には役に立つ」と述べた論拠です。

ですが、この論拠を見た後にも未だ
『社会的に、哲学のほうが経済学(etc)よりも役に立つ』と感じるのであれば、それはきっと、俺と貴方では見てきたものや資質が異なる故に、価値観が異なるのでしょう。

哲学が役に立たない、というのは比較したときの話です。
全く無意味であるという趣旨に取られたなら、それは誤解である、と申し上げさせて頂きます。

長文失礼しました。


701:2008/11/19(水) 20:20:52 0
こんな電波は哲学科に行っても留年しまくって中退するだけだからどーでもいい。
702考える名無しさん:2008/12/15(月) 00:52:58 0
哲学は役に立たないから価値がないのではない、
1にあげられた学問でも役に立たない分野ははいてすてるほどある、
はっきりいって工学ですら、役に立つ分野のほうがまれ、

哲学に価値がないのは、内容がまったくないからに他ならない。
703考える名無しさん:2008/12/15(月) 02:22:23 O
>>702の言う内容の意味を少しはかりかねるが、哲学は学ぶものではなくて、自らつくっていくものだと思うのだが。
具体的な知識ということについては、哲学では先哲の教えは無論、他分野への広い造詣であって、莫大な情報から、『じゃあ人間は・世界は何なのか、どうなればいいのか』に答えを出そうとする行為が哲学のはずで、むしろ中身は無くて然るべき…と言えば極端か。
704考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:14:50 0
       ○  ○  ○
       ‖__‖__‖
      /       \     
     │-=・=-∴-=・=-│
     ∧ ヽ.  ヽニニソ   l  いまどき哲学科なんて恥でつよ?
   /∵\ヽ        / 
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  /
705考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:22:38 0
佐藤優が、欧米人と議論するときは哲学の知識があると役に立つと言っていたな。
706考える名無しさん:2008/12/16(火) 01:28:04 0
神学部だしな。
定められた目的に対して対抗する相手を脱落させるのに、
哲学の論理構造をツールとして用いるのは有益だと思うよ。

でも、哲学科というと、目指す方向が違うよね。
707考える名無しさん:2008/12/16(火) 08:31:11 0
意味ないな
哲学科を卒業した学生で
哲学書を一冊でも理解して
他人に説明できる人間はありえないほど少ない
日本の大学で1学年で100人いないと思うぞ
大部分の人間が解説本なめてファッション的に
身に着けてるだけのもの、これが一般的な哲学の扱い方
708考える名無しさん:2008/12/16(火) 15:49:41 0
ほうんとうにそうかな?
709考える名無しさん:2008/12/16(火) 19:17:56 0
かなり少ない点については同意する
710考える名無しさん:2008/12/22(月) 04:46:44 0
へらげらとぴかぁ〜が生と死を哲学することに必死すぎではないかね〜?w


             _,,;::-―ー-:;:,,、     
            /''''''   '''''':::::::\    
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「        
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ぴかぁ〜よ誤魔化しても無駄だよ?w

711考える名無しさん:2008/12/28(日) 14:49:57 0
>>896

                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'?_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
712考える名無しさん:2008/12/28(日) 15:46:40 0
>>1
哲学史を学ぶため。
でもそれを学ぶ人はせめて哲学書一冊は深く理解してないとあんま意味ない。
個人的に勝手に哲学するなら本読んで自分で考えればいいだけだが、
哲学を職業とするにはちゃんと哲学史理解してないと学者として価値がない。
713考える名無しさん:2009/01/02(金) 22:03:35 0
>>1の指摘はおもしろいな。
たしかマルクスも同じようなことをいってたな。
哲学は、自然科学と歴史学と弁証法に「発展的に解消される」と。
おれもその通りだと思うわ。
実存主義なんか哲学というより文芸だし。
714考える名無しさん:2009/01/06(火) 01:05:45 0
ほんとうにそうかな?
715考える名無しさん:2009/01/06(火) 01:59:17 0
哲学はそれ自体で役に立つものとは違うな
哲学は人間としてどのように世界を理解するのかということを探求する
もの。つまりは我々が認識してる世界の意味づけを考察する学問。
よって現実世界で生活する分には直接的には役に立たないといっていい。
最も、考え方が受け入れられたとき世界の見方を変える事ができる学問だから(人による)
受け入れられ易い考え方を示すことが出来たなら一般的な人をも救えるかもしれないね。
まあ傍目から見ると哲学は学問とはいいがたいな・・・物事を難しく考えすぎているだけともいえる。
その点では他の学問も同じだがね。
716考える名無しさん:2009/01/06(火) 19:50:11 0
ほんとうにそうかな?
717考える名無しさん:2009/01/06(火) 20:24:59 0
日本の大学の哲学科って、やっぱりいまいちだよね。
能率とか時間の節約とかそういうのを無視しすぎるからかな。
俺は知らんけど、オックスフォードとかでは、
たしかに哲学を専攻して勉強したって実感できる程度には
きちんと教えてるらしいじゃん。
718考える名無しさん:2009/01/09(金) 02:33:59 0
>>710

しょうがないね ル・サンチマン™ がまたしつこく駄文自レスのコピペを繰り返してるね。
ここで再度 ル・サンチマン™ さんとはなにか確認です
@無職である
A容姿が醜い
B「自然科学」の威を借りようとするが、 学問的な裏付けは全くしない、つ〜か出来ない
Cソーカルをしばしば引き合いにするが、ソーカルが何者なのかは全く理解していない
D何故かポストモダンにいまだに劣等感を抱えている
E他人への批判がそっくり自分に当てはまる
F日本語がおかしい
Gロリコンである
H訳の分からない自作自演をする
Iリアルアカデミスト(???笑!)どころか誰に対しても一切届かぬ意味不明コピペ
J裸のデブ男の絡み合いに関する飽くなき執着
K言い負かされると、その他人の書き込みを他スレに貼りまくる
Lさらに発狂すると「スナインコッコスマナラコッサーラ長老派」とか訳の判らん戯言コピペを板全体に貼りまくる
M無職無能低学歴と指摘されて反論できず馬鹿の一つ覚えのコピペを繰り返す ←今ここ

719考える名無しさん:2009/01/09(金) 10:31:54 0
俺は早稲田の哲学科を15年前に卒業したものだが
哲学は何一つ役に立たない。
当然のように社会の役に立たないが
生きていく上でも役に立たない。
後者の役に立つという意味で
俺は文学は役に立つと思ってるが、ここに哲学は入らない。
結局、哲学ってのは適当なことを難解に言うだけのもの。
興味持った奴はかわいそうだとしか言えない。
720考える名無しさん:2009/01/09(金) 10:54:27 0
目的としての学問としても哲学は役に立たない
721考える名無しさん:2009/01/10(土) 08:01:26 0
役に立たないねー
722考える名無しさん:2009/01/10(土) 10:05:27 O
>719
それは早稲田の哲学科だからじゃねーの??
723考える名無しさん:2009/01/10(土) 10:22:14 0
>>715に概ね同意。

まあ哲学は、一般的な感覚で言えば「直接に役に立つ」の最も対極に位置する「学問」だろう。
そのうえ、日本の大学で教えられている哲学は、思想史と呼ぶべきものだから、
どの大学かによらず、役には立たない。
724考える名無しさん:2009/01/10(土) 10:24:08 0
しかしながら、そもそも「役に立つ」必要もない。
役に立つか否かで学問の価値が決まるのではない。
725考える名無しさん:2009/01/10(土) 12:13:11 0
哲学は「役に立つとはどういうことか」
から根本的に問いかけるものだからね。

「役に立つ」のがよければ、
初めから専門学校行って資格取得のための
勉強でもしてればよい。
726考える名無しさん:2009/01/10(土) 14:00:57 0
役に立つってのは金になるとかに限らないでしょ
俺は文学は役に立つと思うよ
文学読んだからって金にならないけど。
生きていく上で必要なの、文学は。
哲学は無駄以外のなにものでもない。
だから、哲学者の名前や哲学上の重要概念が
書物に登場したら相手にしないことにしている。
727考える名無しさん:2009/01/10(土) 14:10:47 0
>>726
>哲学は無駄以外のなにものでもない。

それって君の趣味の問題?
文学が役に立って哲学が役に立たないって
一方的に言われても、主観的な決めつけにしか
聞こえない。単に書きなぐってるだけなら別にいいけど。

文学同じように例えばニーチェとかキルケゴールとか
ハイデガーとかウィトゲンシュタインとか、
自分が生きていく上で、自分の生を言葉する上で
役に立った人や必要だった人はたくさんいると思う。
728考える名無しさん:2009/01/11(日) 17:57:10 0
そうかもしれないな。
残念ながら俺に哲学が向かなかっただけかも。
何冊も読んだ哲学書がゴミにしか思えんもの。
729考える名無しさん:2009/01/12(月) 01:31:04 0
要は理解できなかったんだね。かわいそうに。
730考える名無しさん:2009/01/12(月) 04:51:08 0
理解しているか否かを云々できる基準があるようなものじゃないわけだが。
大丈夫かな?
731考える名無しさん:2009/01/12(月) 09:04:17 0
理解できたか否かで
判断するようなものではないでしょ。
哲学書の解釈ってかなり別れるものだし。
ただ、自分が生きていく上で有益なように
哲学を理解することはできなかったというのは正しい。
732考える名無しさん:2009/04/29(水) 13:39:53 0
そうだね
733考える名無しさん:2009/05/08(金) 02:23:43 0
あらゆる学問を根源から規定出来るのが唯一哲学だけである。
734考える名無しさん:2009/05/08(金) 05:33:37 O
マジレスすると形而上的な環境が俺をオカルトに向かわせ、それを検証するための試薬として哲学の見識を深めようとこの哲学板にいる。ただいま勉強中。
735考える名無しさん:2009/05/08(金) 12:24:12 O
あらゆる学問を根源から規定するとどうなるの?
736考える名無しさん:2009/05/08(金) 12:29:21 O
おう今日はもういいゲーセン行ってきたわ
737心の仕組みドットコム:2009/05/08(金) 13:13:50 0

哲学とは、人類が捕らえられている幻想から覚醒を促す働きをするものです。
738考える名無しさん:2009/05/08(金) 13:28:12 0
哲学なんてのは理解できないほうが見込みあるだろw
739考える名無しさん:2009/05/08(金) 16:10:20 0
既存の学問は常に何かを前提にしていないと成り立たないが、その前提を疑うことまではしない。
いわば前提が偽を含んでいる可能性があるまま突き進んでしまうが、哲学はこの前提に疑を投げかける。
740考える名無しさん:2009/05/08(金) 16:32:48 O
論理哲学のウィトゲンは哲学者
741考える名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:46 0
哲学に正解なんてないんだから理解する必要ないでしょ。
ようは自分がどう感じ取るかなんじゃないかな。
742考える名無しさん:2009/05/08(金) 23:28:27 O
>>741
答えは見つからなくても得るものは大きいと思う。
743考える名無しさん:2009/05/08(金) 23:31:11 0
>>742
俺結構長年哲学やってきたけど、
正直、得るものがあるのかどうか疑問。
何かを得るためにやってんじゃねえだろって、
考えもだろうけど。
744考える名無しさん:2009/05/09(土) 00:41:59 0
疑問をなげかけるだけなら誰でもできるわな。
745考える名無しさん:2009/05/09(土) 02:41:24 0
果たしてそうかな?
746>>1:2009/05/09(土) 07:10:55 0
ポモエリアンとホモエリアンとホリエモンはどう違うの?
747考える名無しさん:2009/06/29(月) 04:53:14 0
>676 :考える名無しさん:2008/07/13(日) 13:41:30 O
>哲学って最下層の学問(?)だよなぁ

せめてローレベルと言って欲しいところだ。たとえば
「数学基礎論」とか見るだけでああ、難しいお話してるんだなって思うじゃん?
748考える名無しさん:2009/06/29(月) 05:14:58 0
医系の学者の親父に聞いたら、現代哲学、とくに日本哲学をやる人は、
よくてガッコのセンセくらかなつってた。古代哲学は学問のホープだったし、
現在もとくに宇宙物理学の世界では本来の哲学的見地も必要としてるのにモッタイナイねって。
俺が悩んでたらデカルト買ってくれたけど、まだ読んでない。。。
749考える名無しさん:2009/06/29(月) 18:21:52 0
自分のやってる学問の意義を問うてる学者って、哲学者ぐらいなもんだよね。
それって、逆説的に哲学の無意味さを自白してるようなものなのではないか。

ま、何一つ実証出来ないことを考察してるのだから、サイエンスではないよね。
それと、理屈だけで実際に何一つ生産しないので、アートでもないです。

大学の哲学者ってのは哲学者じゃなくて哲学者学者なんだよね。
日本は特にそう。欧州の哲学者の屁理屈を劣化コピーして日本語化してるだけ。

一般社会に向けて何も発信しない。仲間内でサークルみたいにこぢんまりとする。
実は、学歴だけにしがみつく権威主義者にすぎなかったりする。これが現実。
750考える名無しさん:2009/07/14(火) 20:48:28 0
>>748
あなたの年齢とか学年は?
751黒魔導師ΣΩ:2009/07/14(火) 21:12:33 0
>>750
それは聞いちゃイカンだろwww
752考える名無しさん:2009/07/14(火) 21:35:58 O
実際に哲学科が意味を持っているのは、
大学の哲学科の当事者とその周囲の人間にとってだけだろ。
事実、学士で卒業していく連中はまったく関係のない就職先に
就職していってるわけだし。
753考える名無しさん:2009/07/17(金) 14:44:03 0
>>752
でもさ、大学受験で哲学科志望する段階で大学院進学考えているのが普通じゃないの?
大学受験の段階で、院進学が家族内で話題として提出されて処理されていなけりゃマズくない?

私の場合、それで揉めて親との妥協ラインが
「高偏差値大学なら哲学科可。ある程度以下の偏差値の大学なら法学か経済学」
ってことになって、結局入学は法学部になった(ワラ)。

でも諦めきれない私は大学1年のガイダンスの時点で既に院進学を想定しての
行動を始めた。

・第二外語は当然ドイツ語を履修。
・三年四年次でもドイツ語原書講読の授業を履修する(これは院試での口頭試問で困らない為)。
 (他にも自主的に参考書でドイツ語を読めるよう努力する)
・なるべく法哲学・法思想史・法制史等人文的要素の強いものを履修する。
・卒論はカントの何かを主題にしたものを扱う。
・大学一年である宗教哲学者に出会い、弟子入りした。

で、結局、哲学で大学院進学しても良いという親の許可が出た。
で院浪人したが何とか入ったよ。
754考える名無しさん:2009/08/08(土) 01:25:07 O
意味などないです
755考える名無しさん:2009/09/27(日) 11:45:04 0
哲学は、手段として学問を捉える人に向かない。
そういう人は理学部や文学部へはいるより医学部や法学部へ入った方がよい。
756考える名無しさん:2009/09/27(日) 13:26:36 0

むしろ意味が無いところに意味があると思うんだが。
757考える名無しさん:2009/09/27(日) 18:02:24 O
東洋の哲学科は雰囲気がキモい。
758考える名無しさん:2009/09/27(日) 18:05:37 O
日本に五人は優れたデカルト研究者が居るとか自慢してたけどなんか気持ち悪い
759ニート:2009/12/26(土) 03:28:06 O
論文を書くと云う時点ですでに考えて居ない。


考えるとは強いられてする事ではないからである。
760考える名無しさん:2010/01/01(金) 07:51:24 0
役に立つたたないというのは議論の焦点ではないと思う。
どんな学問でも役に立たない部分はあし、役に立つことと学問であることとはまた若干別問題。

その上で、哲学はまず学問じゃない。で、意味もないw
761考える名無しさん:2010/01/01(金) 16:14:01 P
>>1
馬鹿は今すぐちになさい
762考える名無しさん:2010/01/01(金) 16:28:49 0
哲学=ふむむ・・・としたり顔で探偵気分を味わうものかとおもってたw
763考える名無しさん:2010/01/03(日) 01:35:16 0
  プープップー         

1 :考える名無しさん :04/10/18 16:26:22
まだ懲りないのかね?ププププピピチ゚ピーピックプルプルヒヒピチャチョロレピピヒヒプップッチョ







2 :考える名無しさん :04/10/18 16:28:57
以下、全て1の自演でお伝えいたします。


     ――実質上、糸冬 了――


3 :考える名無しさん :04/10/18 16:32:50
良スレの悪寒!!


764夫  馬:2010/04/10(土) 21:31:39 0
  この世はすべてアニメでありゲームでつよ?
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /━━     ━━ :::::::::::::::|
  | |       |‐=*ニ,>   <,ニ*=‐  ::::::::::::::|   
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿      ::::::::::|
765考える名無しさん:2010/04/14(水) 11:03:37 0
このスレただのゴミかと思ったら、
>>72-74 その他、面白い論点が出されているところもあるんだな
まったく哲学板はこれだから困る
766中卒ニート:2010/04/14(水) 14:20:19 O
哲学科はマニアの巣窟になるだけだよ。専門的に哲学を研究するなんて事は出来やしないんだ。
767ニート:2010/04/14(水) 14:35:48 O
誰かを研究するのが哲学科でしょ。


誰かって人の事だよ。自分の事じゃないんだ。自分の事も考えられない人間がどうして人の事を考えられるのか?
768ニート:2010/04/14(水) 14:38:00 O
哲学は人の事だよ。分野じゃないんだよ。人が考えた事だ。それを分野として研究し様とする事自体が可笑しいんだよ。
769ニート:2010/04/14(水) 14:45:22 O
科学の様に外からそれに近づく事は出来ないんだよ。他人の人生を恰も取り扱える事柄の様に研究出来ると

錯覚した雰囲気に馴染まないといけないのが哲学科。
770考える名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:34 0
むしろ科学とか工学やってる人の方が哲学的だと思う。
ロボット研究してる学者は
「ロボットが人に近づけば近づくほど、しいては人とは何かと考えるようになる。」
と言ってるし。
人生経験豊富な人ならまだ分かるけど
他は机上の空論だと思う。
知っているのと理解しているのは違うんじゃないかなあ。
771ニート:2010/04/14(水) 21:47:47 O
いや科学は人格を問題には出来ないんだよ。


だから哲学とは違い本当の学問ではない。
772考える名無しさん:2010/04/15(木) 01:22:01 0
哲学は人格が関わってしまうあたりが学問じゃない証なんだよ
773考える名無しさん:2010/04/15(木) 02:01:10 O
人格が関わるのが学問なんだよ。
774考える名無しさん:2010/04/16(金) 03:51:22 0
関わるのは学問として独立した価値観がない似非学問だよ。
775考える名無しさん:2010/04/16(金) 04:00:32 O
学問は独りでしか出来ないんだぜ(笑)
776考える名無しさん:2010/04/16(金) 04:13:22 0
独りであってもその人格が左右してしまうようなものは学問ではないんだよ。
777考える名無しさん
役に立つ=人間の生殖本能から生まれる文明の進化なんじゃね
要は経済学も法学も工学や医学も人間の生活を合理的に円滑化してるだろ
それ故に人口がこれほどまでに増大したからな 哲学はそれに全くと言っていいほど貢献してない
なぜ我々は存在してるのかってことよりどうやったらいい子孫を残せるかってことに躍起になってるんだから