●○● Aquirax: 浅田彰 part19●○●
1 :
考える名無しさん :
04/05/17 21:08
6 :
三浦 ◆K8EfEbyWG6 :04/05/17 21:11
イエス
スレ立てついでに浅田スレの住人に質問があるんだけど、、 議論の要点とか相手がどう矛盾した議論をしてるかとか、そういう議論に強くなるというかそういうトレーニング本ないですか。 896がどう間違っているかそれ以降のレス見るまであんまよくわからなかったアホです。
8 :
考える名無しさん :04/05/17 22:04
>>7 ああいう手合いに対抗する本は、あんまりないような気が。
コツは、厳密に内容を踏まえるに尽きる。前スレの話であれば、896は
「浅田の文章が論理的におかしい」と述べているから、「浅田の文章についてだけ考えればよく」
「浅田の文章を厳密に踏まえる必要がある」ことが、分かる。896をもう一度読むと、浅田の意見と
関係ない論点を持ち込んでいることが分かる(浅田は、誘拐の可能性について書いており、
責任は関係ない→896は浅田の論理のおかしさを指摘しているのだから、あくまで、浅田の
文章について考える)。
896に引用された文章を見ると、人質が拘束された理由(自衛隊撤退要求)がなんだったか
抜けているので、そこをきちんと踏まえる(881を読む)。すると、896が、人質が拘束された理由を
度外視して、浅田の論理がおかしいと述べていることが分かる。そこで、その部分を指摘する。
こういった具合に。
あと、議論に強くなるには、慣用的な反論封じ(ああ言えばこう言う、とか、空気よめとかの類)への
反論を考えるとよい。
それから、正直は最良の策だと知っておくとよい。断片的な引用をしたり、言葉の意味をすり替えたり
して議論に勝つことを覚えると、本当に議論に強い人間には絶対に勝てない。そこを確実に突かれるから。
ついでに、ある概念を、より細分化して分析するという発想に親和的でない政治的立場にある 人間は、議論において「正直は最良の策」を、徹底できない。必然的に汚い議論をすることになります。
もう一つ、変な話だけど、自分が間違っていた場合は、絶対に間違っていたと認めるのも大事です。 議論に勝とうとしてはいけません。正しいことを言おうとするのが大事です。
でも、意地を張らずに、 素直な心で、哲学ってなんだろうって考えたとき、 結局、たどり着く先は なんでも分析哲学なんだろ?
13 :
考える名無しさん :04/05/17 23:06
WAR IS OVER!
14 :
THE グル :04/05/17 23:09
いいですか、 哲学は定説の入り口なんですよ。 哲学がくだらないと思ったら、 とりあえず検便すべきです。 危険な細菌の存在が疑われます。 これが定説です。 どうかしましたか?
15 :
考える名無しさん :04/05/17 23:11
分析哲学ファック
17 :
考える名無しさん :04/05/17 23:58
誰か最新憂国読んだ?
19 :
考える名無しさん :04/05/18 00:33
浅田タンって繊細できれいな手してるね たぶん今このレスを見た浅田タンは自分の手をしみじみと眺めるだろうね えへへ、そうかな?なんつって
20 :
THE グル :04/05/18 00:36
こんばんは どうかしましたか?
21 :
考える名無しさん :04/05/18 00:38
ゴダールつまんないのでどうにかしてください
「勝手にしやがれ」とレミー・コーションものは、素直に面白い。
>19 いいなあ、間近で見たい
その指を僕の肛門に差し込まれた日から動物化は始まったのです。
25 :
考える名無しさん :04/05/18 01:36
相変わらずアイクリのうp以外読むべきものの無いスレだな
26 :
考える名無しさん :04/05/18 01:39
>>25 アイクリのうpをしつこくせがんでくる奴はお前か!
27 :
考える名無しさん :04/05/18 01:49
29 :
考える名無しさん :04/05/18 03:38
「経済学とは何か」 岩井克人×浅田彰 講演会 毎年恒例の「京都大学経済学部新入生歓迎企画」!! 今年は 岩井克人×浅田彰 両氏の対談形式で、 「経済学とは何か」をテーマに講演会を行います。 5月25日(火) 16時45分(開場16時30分)〜 約2時間を予定 京都大学経済学部 法経七番教室 ひろく現代思想に興味がある方むけに 二人の碩学からわかりやすく経済学のマッピングをしていただきます。
30 :
考える名無しさん :04/05/18 08:53
そういやあ、浅田彰って、結局、 憲法9条改正問題については、どういうスタンスなんだ? やっぱ、「他国が攻めてきたら、素手で応戦」って感じかなw
彰の素手には僕のうんこがついてるんですよ。
33 :
考える名無しさん :04/05/18 11:31
今日は3本
>>29 私大生なんだけど、行きたい。学生証が必要なんだろうな・・京大。
35 :
考える名無しさん :04/05/18 12:05
boulez しんさくでますよー
>>34 いらないはずだよ。岡崎との講演会も岩井とのやつも
ただ金が五百円くらい必要。これは聞く人全員
あのアメリカ人は刀で首を斬られたのか・・
恒例になった要約をよろしく
896叩きの自作自演の続きが読みたい。 なかなか香ばしかったのでw
7=9の自作自演は寒い。
キチガイじみた自作自演は前スレで終わりにしてくれ。
>>39 擁護している本人も自作自演だよな
いずれにせよマンドクセ
がんばって要約したけど間違って全部消しちゃった。せっかくだから超要約だけ コロンバイン高校ふたたび ガス・ヴァン・サントの「エレファント」は、いじめられっこが銃乱射にまで至る経緯を 「大きな物語」として特権化することなく日常の凡庸な「小さな物語」の交錯の中に 埋め込んだことで(流麗なキャメラの運動が退屈な日常のままほとんど詩的な映像に 仕立てているところは、さすがと言うべきだろう)、このような事件を映画化することに伴う危険を巧妙に逃れた秀作だ。 流麗なキャメラの運動が退屈な日常のままほとんど詩的な映像に仕立てているところは、さすがと言うべきだろう。 「ボウリング・フォー・コロンバイン」もこの事件を扱っていた。このところ世界中にイラクからの凄惨な映像が氾濫しているが、 世界中でとくに若い世代のマインドスケープに強烈な歪みをもたらしているだろうし、これこそが戦争のコラテラル・ダメージだ。 ブッシュ家とビンラディン家のつながりを暴いた「華氏9/11」がカンヌに来たが、内容はだいたい予想がつくようにも思える。 むしろ、去年からストを繰り返しているフランスの非常勤文化労働者がカンヌ映画祭を中止に追い込もうとして警察と激しい攻防を 展開している状況をムーアはどう見るかにも興味がある。
法隆寺再訪 東京国立博物館(上野)の法隆寺宝物館は一見の価値がある。 井上章一が『法隆寺への精神史』でくどいほど詳しく跡付けしているように、法隆寺観は近代でも大きく揺れ動いてきた。 フェノロサは法隆寺にギリシアから東漸してきた文明すべてを見ようとしたのに対し、ナショナリストたちはギリシアからの影響を 否定しアジア固有の要素を強調した、といったように法隆寺はやはり謎に満ちた日本文化の一焦点である。 問題は法隆寺が暗すぎてよく見えないということだ。その意味で奈良国立博物館の「法隆寺」展は貴重だ。 小金銅仏(上野のものも含む)の名品が一堂に会しているのは興味深い。さらに、金堂の多聞天が出品されているのを見ると、 止利様式から白鳳様式への変化が明らかだ。金堂の三つの天蓋のうちの一部が持ち出されているため、その下に立つことが できるということも贅沢な体験だ。ただそれによってアウラは消えるわけだが、聖徳太子の実在自体が疑われているのだから アウラも何もないではないか。平安末期以降は聖徳太子は童子形で表象されるようになったのは興味深い。此岸と悲彼岸をつなぐ メッセンジャーとしての童子というイメージがぴったりだったのだろう。山岸涼子の『日出処の天子』の聖徳太子象もその延長上に 見ることができるのではないか。
醍醐寺再訪 この春の醍醐寺は桜が見事だった。秀吉は豪腕だ。醍醐寺は独特の声明でも有名だが、 マニエリスティックなメリスマを聴かせるソロと力強いコーラスの対比が印象的で 修行(リハーサル?)をつい最後まで聴き入ってしまった。醍醐寺を訪れた口実は 「カルティエ宝飾デザイン」展だ。エットーレ・ソットサスがデザインの観点から展示するという趣向だ。 日本では醍醐寺霊宝館でしからやらないところにこだわりというか究極のスノビズムが感じられる。 カルティエのデザイン自身はアール・デコを一般化・商品化したものだと言ってしまっていいものだが、 さすがにウィンザー公爵夫人のための宝飾は素材もデザインも一見の価値がある。それを収める ソットサスのディスプレーがさすがに見事で、ガラスのケースをほとんど意識せずに見ることができるのも贅沢だ。 もっとも、密教美術の名品や俵屋宗達の「舞楽図屏風」などを目当てに来たひとは驚きと怒りを覚えたかもしれない。 「久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ」という紀友則の有名な一首を何度も呟いていた。 下の句は「なぜ落ち着きもなく桜が散ってゆくのだろう」と解されることも多いが、素直に「桜が散っているのだろうな」と 想像していると解すべきだろうし、そのほうが古今和歌集の知的・内面的なひねりにふさわしい。 宝飾を眺めながら、桜吹雪に思いを馳せていたわけだが、それこそ花見というものの退廃的洗練の極と言うべきものかもしれない。
乙です。たいへん分かりやすいです。
憂国更新
押井守の「イノセンス」がバッサリやられてるな。
その部分を要約してくだされ
52 :
考える名無しさん :04/05/18 19:52
53 :
考える名無しさん :04/05/18 19:54
憂国呆談は雑誌の方は読んでる人少なそうだね。 ここのスレの住民は、ビジネス誌を読むような層ではないか。
54 :
考える名無しさん :04/05/18 19:58
彰細っ!
55 :
考える名無しさん :04/05/18 19:59
だって週刊ダイヤモンドって憂国以外に読むとこないし。
57 :
考える名無しさん :04/05/18 20:16
明日買ってくる。要約できそうだったら要約するが、保証はない。ヨ。
今月のポイント 「石原チン太郎チェンチェイの逆鱗に触れて」
59 :
考える名無しさん :04/05/18 20:22
誰か永井俊哉語ってよ
ほんとは華氏911より2046のほうが興味あるんじゃねーの?w
ポタリー・バーンズがパウエル発言に抗議しているというくだりは彰にはめずらしいユーモラスな文体だな。
彰はマイケル・ムーアのキモオタ風外見が嫌いだから
ほんとデブ嫌いだよね〜
18 :1 :04/05/18 00:09
>>9 丁寧な説明、ありがとうございます。
↑プッ
67 :
考える名無しさん :04/05/18 22:12
記者クラブという最悪の組織があるけど
68 :
考える名無しさん :04/05/18 22:15
浅田彰と星野智幸にラヴコールを!Part3
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1084792193/26-27 26 名前:吾輩は名無しである 本日のレス 投稿日:04/05/18 22:07
浅田 「朝日」は「讀賣」や「産経」に対してどういうスタンスを取るべきだか考えればいい。
理念の問題以前に商品差別化の問題だよ。なのに妙に自社の記事内で左右のバランス
をとろうとしている。ムダだよ、いまさらどんなに頑張ったってすでに「非国民」と思われて
るんだから(笑)。
田中 そう、あえて非国民新聞でいい、というかそれでいくべきでしょ。反政府的であるこ
とが非国民だというならね。真の民主主義国というのは、そういう部分が多いほど誇りう
るわけだから。
浅田 そんななかでは高橋源一郎が四月一九日の朝日夕刊に書いた「どこかの国の人
質問題」という文章はよかった。「バカな政府の犯した過ちを、人質の人たちが償ってくれ
た」んだから「政府や一部マスコミは、まず彼らに感謝状を送るべき」なのに、それが非
難の嵐とは「こんな恩知らずの国のことなんかもうほうっておきなさい」と(笑)。正しいよ。
社説や論説でそれを言えないのが悲惨だけど。
田中 確かに、久かたぶりに源一郎で感動を覚えた(笑)。コピーして部長会議の際に読
ませたよ。結局、阪神大震災や地下鉄サリン事件同様に、国家なんてものは信じられな
い、イザってときには自分や家族や友人しかいない、ってことだね。
27 名前:26 本日のレス 投稿日:04/05/18 22:08
週刊ダイヤモンド5月22日号
田中康夫と浅田彰の続憂国呆談(23)より
これ、なんでウェブじゃやれなかったの?
ウェブ憂国には入ってなかったじゃん。
72 :
考える名無しさん :04/05/18 22:23
全部web版に載せちゃったら、雑誌に載せる意味がないでしょ
あれってダイジェストだったのか。 知らずにいつもウェブですませてたorz
あーめんどくせえ。おまえら直リンしろよボケ。 意味もなく頭の「h」取ればいいと思ってんじゃねーの?
いい加減、2chブラウザ使えよw
あと、議論に強くなるには、慣用的な反論封じ(ああ言えばこう言う、とか、空気よめとかの類)への 反論を考えるとよい。 それから、正直は最良の策だと知っておくとよい。断片的な引用をしたり、言葉の意味をすり替えたり して議論に勝つことを覚えると、本当に議論に強い人間には絶対に勝てない。そこを確実に突かれるから。 ↑プッ 前スレ900以下を自作自演で潰した奴が何言ってんだw
田中康夫は国民年金ちゃんと払ってるのかな。彰は天引きだろうけど。
しつけえな
浅田はジャニでは木村より山Pだからあんまり興味ないよ
>>61 そしてショタでもある彰は『誰も知らない』に興味津々で
子役の名前を反芻しながら『俺は知ってる!』と叫んでいます
ショタでもあるのか・・・それはさすがに受け付けない・・・ 知りたくなかった・・・。 でも、詳しそうなのでお伺い。 彼の女性の好みってどんなの? ソンタグみたいなの?彼女はレズだけど。
草間のこと好きなんだろ。
>>73 雑誌に載らなかった分をWEBで公開してるんだよ。
文学ネタとかダイヤモンドに載せても意味ないし。
84 :
考える名無しさん :04/05/19 00:03
今回、最大?の話題はTシャツ姿(Tシャツ着用)の浅田彰でしょう
10 :考える名無しさん :04/05/17 22:22 ついでに、ある概念を、より細分化して分析するという発想に親和的でない政治的立場にある 人間は、議論において「正直は最良の策」を、徹底できない。必然的に汚い議論をすることになります。 ↑ウプププ
ふむ、前スレで愛栗にロストイントランスレーション評こないのかと書いた者 ですが呆談の方に来るとは思わなかった
浅田って小学生みたいだよな
華奢だよね。多分私の方が力強いな。
896は余程悔しかったんだな・・・
91 :
考える名無しさん :04/05/19 00:50
米中枢同時テロなどでのブッシュ米政権の対応を批判したマイケル・ムーア
監督(50)の新作映画「華氏911」に、4月のイラク日本人人質事件の映像が
使われていることが、分かった。第57回カンヌ国際映画祭で初上映されたが、
今井紀明さん(18)郡山総一郎さん(32)高遠菜穂子さん(34)が犯行
グループにナイフを突きつけられ脅されているビデオテープの映像や新聞が
使用されていた。編集の最終段階で組み込まれたとみられる。
コンペ部門に出品された同作品はイラク戦争を含む同時テロ発生前後の
ブッシュ大統領の動向を検証、ブッシュ家とサウジアラビアの有力者一族
との緊密な関係を指摘したドキュメンタリー。カンヌでも注目度NO・1で、
プレス試写の会場は1時間以上前から各国報道陣の行列ができた。ムーア
監督は会見で「米国にとってはブッシュが最大の敵だ。うその情報で戦争を
始め、兵士たちを犠牲にした」などと痛烈に批判していた。日本でも今年
公開予定。
引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000035-nks-ent
山田隆夫と彰の立ち位置はかぶっている。
つまり代理としての座布団の提供ということです。
民は、その希釈された堕落を喜ぶ。我もまたその一人。 民は、けして原音を、元の調べにあった超高音を重低音を聴くことは叶わぬのだから。 かの人のように、発話の毎に手を離れる断片に脱力を覚えるのだろうか。 いまだ双峰の裾野にも至れぬまま、我は、その喜ばしき堕落を聴いた。
スレ立てついでに浅田スレの住人に質問があるんだけど、、 議論の要点とか相手がどう矛盾した議論をしてるかとか、そういう議論に強くなるというかそういうトレーニング本ないですか。 896がどう間違っているかそれ以降のレス見るまであんまよくわからなかったアホです。 ↑自分で言ってんなよw 寒〜い
「敢えて」擁護すると、自分の恥の記録を残しておくというのは、なかなか出来る事じゃない。
>>75 あなたバカですか?
>>74 は
>>73 に
>Webスペシャル版では、誌面に載せきれなかった本音&過激トークを特別大公開!
>是非「週刊ダイヤモンド」本誌の連載と併せてお読み下さい!
の部分を示したのに決まってるじゃない。
そもそも、直リンの意味を誤解していると思われ。
102 :
考える名無しさん :04/05/19 12:51
パークハイアット東京
グランドハイアット東京
>>97 逆上して前スレを1時間で消費した粘着自演クンは彰タンが攻撃されたのがよっぽ
どこたえたんだな。
今回のweb呆談は内容上は自己責任については引っ張ってないようだけど。
101もなかなか香ばしいと思われw
アイクリ更新されてたんすね。 バリバールの娘とかデリダの息子みたいな、 最新おフランス二世タレントを囲むプチスノッブ界隈からは、 一応距離をとるとことがにくい(w
柄谷の息子や中上の息子はどうなの?
コッポラの娘はいまいちらしいね(w
109 :
考える名無しさん :04/05/19 14:35
はるばる渋谷まで観に行かなくてよかった
デリダの息子の要約お願いします。
コッポラの娘は、 バリバールの娘(ジャンヌ・バリバール)とデリダの息子(ピエール・アルフェリ) みたいな他所の国の二世タレントをおっかけてる 奇妙な日本人スノッブこそを撮影すべきだった、という話。
ヴァージン・スーサイズ観りゃ才能ないのはわかりそうなもんだと思うが。
ドゥルーズの娘、なんてのもいる(w
>>104 がいう、浅田彰への攻撃って、前スレ896のことですか?
プゲラッチョって感じなんですけどぉ。
聖徳太子っていなかったの?
厩戸皇子はいたよ
もう一つ、変な話だけど、自分が間違っていた場合は、絶対に間違っていたと認めるのも大事です。 議論に勝とうとしてはいけません。正しいことを言おうとするのが大事です。 ↑プゲラッチョw
ポモも息子・娘世代に移ってきたってことですか。 おもっきり、縮小再生産な感じですが。
法隆寺展って奈良以外に巡回しないの?
彰は急に神社仏閣に目覚めちゃったのかな。 昔から好きだった?
もう愛栗のネタがねーよー → ネタを拾いたいが時間がねーよー → そうだ実家が京都だ近くの寺社仏閣だ! よって寺社仏閣祭り。
↑バカ丸出し
>>119 死ぬほどの勢いで自作自演してたくせによく言うよなw
日出処の天子は好きなのか。 全否定するかと思っていたが。
デリダの息子はオッカム研究で博士号をとったが、 いまは変な詩とか書いているらしい。 バリバールの娘とできているとのこと。 東京では来日イベント等をやっていて、 おフランスな人達が集まっているようだ。 でも、アキラックス的には、あんま興味ないようです。
若いころからバリバリにカントとかヘーゲルやってたセンセイが 50を目前にして「日本の美」とかに落ち着いちゃうのは良くある話 特定の界隈しめれる位の御大にでもならない限り 自然と日本回帰しちゃうもんじゃないの?
↑バカ丸出し
50を目前にして「日本の美」に目覚めないのはバカ丸出し 浅田センセもようやく成熟ですね
成熟後なおもサヨであってこそ本物。 浅田は大丈夫だろう。 だからみんなも若いうちに日本美を通過しとけ。
>若いうちに日本美を通過 これ大事 無視ではなく
134 :
考える名無しさん :04/05/19 19:01
135 :
考える名無しさん :04/05/19 19:06
>>133 ことばにするとあほらしいけど 事実
浅田の発言をみてて絶対そうに違いないとおもっていたが
やはりそうだった
日本美というか経験ができない人たちは絶対だめだよ ぱらぱらとおちるし
そもそも芸術に興味を持ち得ないよ ムリヤリ持つことはできるかもしれないけど
「日本回帰」や「J回帰」に警戒的だった彰が 神社仏閣めぐりを「素直に」趣味としているとは思えないな。 あともし「この曼荼羅の全体性に魅せられたのである」なんて ぬかすようになったら80年代の自分を全否定しているね。
ありえない
単にトレンドの先読みをしてるつもりなだけでしょ>日本美の評価
実は磯崎につられているだけだったりしてw
ほらまた自作自演が始まった
,- '´ ̄ `- 、 ,rf-、___ ヽ / ヽ ⌒ヽ、l .l r' ,_ ヽl irー、 ト-、,-。-、_ニj_ k`ムki l´ fパ`/ 浩生ォォオオ! _ヽl ',  ̄'-ソ丁 君がッ _ r' /ヽk\ ー--ノ、 泣くまで l ヽ\丶 _ _ノ lヽ (クラインの壺読解を)叩くのをやめないッ! l ト、二イ ヽ l l l /ヽ .l / l l) ` 、/ l l \ l ヽ ヽ < l / / l \ \ヽ v / ノ ヽ
142 :
考える名無しさん :04/05/19 21:04
>>30 まあ、基本的に自衛隊解体論者だよ、アキラは。
世間的には、ただのデムパ護憲論だが、まあ彼の思想上仕方がない結論だ。
まあ、つまり、例の捏造インタビューは、内容的には全く正しいと言えるわけでw
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ - ]-[ - ]一 6) < 21世紀こそ、平和憲法を生かす時代。 . l ・・ / 自衛隊を解体して、日本人みな北朝鮮軍に殺されちゃいましょう。 ヽ二 /
145 :
考える名無しさん :04/05/19 21:13
山形うぜーな うせろ
>>142 実際別の場所で「素手」って言葉を使ってる。
意味合いが違うけど。「戦争にならないように、外交で立ち回る」
っていみね。
147 :
考える名無しさん :04/05/19 21:47
康夫ちゃんも呆談で使ってたよ。「素手」
山形の本スレってどこにあんの?
150 :
考える名無しさん :04/05/19 22:04
大月の悪行を告発しよう
ネットを主たる活動の場として捏造や差別的言動を用いて嫌がらせを
繰り返している大月隆寛 (元民俗学者、暴力でぶ)。特に今回のイラ
ク人質事件での「自作自演」の捏造と中傷は許せないものがあります。
大月の悪事を告発するためにまず大月が出演しているNHKに抗議メール
を送りましょう。過去のサイバッチを添えると、より効果的です。
https://www.nhk.or.jp/manga/form/form.html (BSマンガ夜話メッセージフォーム)
ドゥルーズはどうだった? デリダは911の時に「自分は警察も軍隊も否定しない」 みたいなことをいって、ずいぶん丸くなったとがっかりしたんだけど。
そりゃもうガンガン戦争機械で攻撃しまくりですよ。 デリダがんなこと言うなよ! プンプンですよ!
Gilles Deleuze (1925-1995) 確か気管支系の病が悪化し自宅の窓から投身自殺。 南無。生前、マルクス主義者宣言あり。と通りすがりがカキコして去ってゆく。
>>151 thanks
そこだけになってたのか・・・
>>151 結果、山形の醜態と推測するに余りある証拠だけが残ったわけか。
海外から携帯まで使って、こいつ何がしたかったんだろね?
この板に巣食ってる顕示欲肥大の馬鹿と何も変わらないじゃ・・・
ちなみに唐沢の社会派くんが行くは、 NPOとNGOの区別もついていないと思われる。 (古い方の人質中傷記事ね)
小谷との裁判も、けっこう昔の話のような気がしてきた。 なつかしい。
あっちでやってくれよw
醍醐寺のも四月に書かれてたくさいんだけど。彰が止めていたのか立花が怠慢なのか。
推敲に時間をかける彰
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ - ]-[ - ]一 6) < 21世紀こそ、平和憲法を生かす時代。 . l ・・ / 日本は自衛隊なしでもやっていける。 ヽ二 / 素手で応戦するのがいやなら、死ねばいい。
山形信者のコピペは一目でわかります
浅田彰って、議論に弱すぎ。 結局、政治的立場の近い仲間うちじゃないと、 なにも語れない。
『「知」の欺瞞』ローカル戦:浅田彰のクラインの壺をめぐって(というか、浅田式にはめぐらないのだ)
http://www.post1.com/home/hiyori13/other/asada.html 以前よりカラフルになってる。最終更新は今年の4月。
どうやら山形氏にとって浅田氏は永遠のアイドルなんだろう。
通りすがりとしては、この手の(冷や)水掛け論争より、映画「イノセンス」を
『幼稚な「哲学的」疑問がそのまんま台詞で語られちゃうんで、白けちゃうの』
てな一行で斬り捨てる浅田氏のサブカル蔑視に疑問を覚える。と言い残し去って行く。
イノセンスなんて大糞じゃん。サブカル蔑視なんかじゃねーよ
古谷の褒めっぷりと比べるべき
>>168 >以前よりカラフルになってる。最終更新は今年の4月。
今年は2002年なの?
こんなダーアサは嫌だスレって消えたんだね
浅田彰って、京大吉田寮問題については、どういう態度を取ってるの? やっぱ、京大当局ソルジャーとして、弾圧側にまわったのかな。
175 :
考える名無しさん :04/05/20 03:23
大島渚・御法度の浅田彰の批評は非常に明快でよく分かったのだが、 大島渚は何を言いたかったのか? 哲学的に語ってください。
白けちゃう彰
178 :
考える名無しさん :04/05/20 13:35
揺るぎなく余裕をもって置かれてゆく音のひとつひとつに、深い音楽的思考が宿っている −−というよりも、そうやって音をひとつひとつ弾いていくことが、思考することに他ならないのだ。 音と密着したその思考は、もはやヴェデルニコフ個人のものではなく、ベートーヴェンのものですらない、 普遍的な次元へ到達するだろう。そのとき、そこには純粋な音楽が、音楽だけが立ち現われる。 真に古典的な演奏だけに可能な偉大な達成である。そう、これは同時代にひとつあるかないかの古典として残る演奏なのだ。
179 :
考える名無しさん :04/05/20 13:36
pllini vedernikov
180 :
考える名無しさん :04/05/20 13:42
age
181 :
考える名無しさん :04/05/20 14:27
>『幼稚な「哲学的」疑問がそのまんま台詞で語られちゃうんで、白けちゃうの』 これに関してはサブカル蔑視というよりも 宮崎アニメを見て「この人ロリコンだよね」っていうくらい今さらな押井批判なんで むしろ「なんでそんな見る前から判ってるようなことを今わざわざ?」って感じだったけど
キャシャーンとか見る気もしないんだろうな
>>182 前作(GITS)見た上でそう思える?
ま、浅田がイノセンスに近親憎悪してるだけかもしれんがw
一応カンヌへ出すわけだから無視できないだろ。
浅田は宮崎アニメも貶してるんで、 幼児的欲望垂れ流し作家への批判は一貫してるけどな。
(゚Д゚)ハァ?
188 :
考える名無しさん :04/05/20 19:22
病弱批評家
189 :
考える名無しさん :04/05/20 19:50
つーか浅田もショタのくせに
オタクが頭悪いというのはどうやら本当のようですね
>>175 浅田彰【アルモドバルと女の世界】
http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/asada/techo10.html 『かつて私は大島渚の『御法度』に関してホモソーシャリティ(女性嫌悪[ミソジニー]
と同性愛恐怖[ホモフォビア]に基づく男同士の社会的結合)の神話への回帰――それは
あくまで爽やかな維新期の青年たちの担う健全なナショナリズムという司馬遼太郎の反動
的な神話への屈従につながるものだ――を批判したが、実のところ、黒澤明から黒沢清に
いたるまで、近年の日本映画の多くがそのような意味での「男たちの映画」でしかないの
は、否定しがたい事実だろう。』
一貫しているのは、おぼろに想像できるが、何がどう一貫しているだろう。
《浅田好みの》社会的なメッセージを欠いた作品は評価しない、ってことか?
と、つぶやきながら去って行く通りすがりの宮崎ファンであった。
千と千尋の神隠しってのはあれだろ? 少女が産道のトンネルを通って異世界に胎内回帰して、 羊水の満たされた海にそそり立つ男根の城の中で ままごとをする話だろ? オルガスムスじゃなくてクライマックスでは 白い龍のかたちをした精子にまたがった少女が、 一緒に高まって気持ちよく逝っちゃうってオチだろ?
gvjftyjchmtf
ヌーアカってなんかサブカルみたいね(ワラ
確実に儲かるネットカジノ オンラインカジノは払い戻し率が高く、熱くならずに慎重にプレイすれば確実に利益を上げられます。 私は毎月30万以上稼いでいます。 以下のサイトで紹介するネットカジノはどれも日本語で且つ簡単に入会登録、プレイが出来ます。
>>192 コーラの瓶すら抑圧された性欲者からみればグラマーな女体だ罠。
ま、おまいの自慢するオツムの中は腐敗した精液で一杯なんだろうさ(プ
boulez/index.htm
ショタって何ですか?(冗談でなく)
なんか荒れてるなw ニュー赤にも宮崎ファンは多いんだな
風の谷のナウシカは1984年か。彰は何かコメントしたんだろうか?
このへんは昔から一貫してるでしょ 文化の領域でサブカルチャーが「もはや芸術だ」として持ち上げられると徹底的に叩く」 逆に政治に関してはけっこう寛容というか共産党や朝日新聞みたいなコチコチ旧左翼でも支援する ユリイカあたりが哲学用語乱発して持ち上げるような押井論が一番我慢ならないんじゃないの
J.G.バラードはサブカルなんだろうけどな。
204 :
考える名無しさん :04/05/20 21:15
『御法度』に関してホモソーシャリティ(女性嫌悪[ミソジニー] と同性愛恐怖[ホモフォビア]に基づく男同士の社会的結合)の神話への回帰 を大島はいいたかったのかな?
昭和天皇崩御の時以来 世間が保守化したからあえて左の言説には寛容というか戦略的に支援してるよね オノ・ヨーコやらあの高橋源一郎の作文やらを褒めるなんてかつては考えられなかったし 「WAR IS OVER」なんて団塊の世代じみたダサいTシャツを「あえて」着てみせるのもそう ただそういう「あえて」が通じる読者がどんどん減っちゃって「浅田ってサヨなんでしょ?」とか 「浅田さんは日本の良心です」みたいな受け取られ方になっちゃってるけど 田中康夫との関係についても同じで, 石原慎太郎があまりにもひどいので対抗馬として同世代のリベラリストを支援するしかない。 ただ田中康夫だって実は問題だらけの人物なんであって ささいな批判に対する逆上ぶりは石原とどっこいどっこいだし,今月の対談でも 「選挙で選ばれてるんだから議会と話し合う必要はない。文句があるなら落とせ」っていう田中発言は 実は小泉的な居直りと変わらない(だからあわてて浅田がフォローを入れてる) ただ「実践者として左を支援する」とは言っても 田中康夫を次の内閣名簿に入れる民主党の実質的ボスはあの小沢一郎(康夫ちゃんはすっかりなついてるけど)なんで そのへんアキラックスは内心どう思ってるのかな〜と思う
ありゃコテで書いちゃった ごめんね
「あえて」というのは東浩紀に言わせるとヒューモアではなくイロニーなんだそうだ。
> サヨ であることは間違いないでしょう。
210 :
考える名無しさん :04/05/20 21:41
>>203 そんなわけあるかい。イギリスでは大メジャー作家だ。
サイバーパンクそのものがサブカルだっていうなら話は別だが。
211 :
考える名無しさん :04/05/20 21:41
奥様方のヒステリー攻撃に遭遇しますわよ。
212 :
考える名無しさん :04/05/20 21:43
> 実は小泉的な居直りと変わらない これ、吉田司のインタビューで、柄谷が同じ事を言ってたよね。 ありゃファシズムだって。
214 :
考える名無しさん :04/05/20 21:53
>>206 浅田の倫理に同調する者たちも、その「あえて」については分かってる
と思うよ。君自身があまり浅田読者を見くびらないことだね。
東スレの影響なのか、最近、「あえて」という言葉で、価値判断を転倒すれば 何かを語ったことになるかのように勘違いしてる馬鹿が、増えたね。 「あえて」の意義は、通じる読者と戯れることにあるのではない。 言説状況のバランスをとること、それによって基本的に正しい政治的原則が 通じる社会状況にすることにある。 戦略的に支援してるならば、あえてが通じない読者がいるのは、部分的成功というべきなんだよ。浅田の意図を理解することが大事なわけではない。 それに、冒頭にあるとおり、「あえて」で論者の価値判断を転倒して理解するのもおかしい。 理由は、それだと、発言行為の責任は一応残るが、価値判断の論証のただしさについての 無責任を帰結するから。「あえて」をそのように使うのは、今それが流行っていようといまいと 間違っている(これも、「あえて」である)。 ※そもそも、サヨなんでしょ?という理解を相手にする必要があるのか。 サヨ=ウヨに反対する考えや、その考えを主張する人間 かどうかは全く重要でない。
宮台なんかも昔からよく使う「あえて」なんだけど そういう安っぽいプロレス的自意識なんて 捨てて欲しいよね 何なら「あえて」捨ててくれてもいいからさ
>>208 215の(これも、「あえて」である)。は、皮肉だよ。
そして、わたしは、真っ向から責任をとってしまう。
1 価値判断の論証のただしさについて無責任になる人間がいるから「あえて」注意を促す
2 1の実例
価値判断の論証のただしさについて無責任になる理由;
「価値判断をあえてしたのだから、私はその価値判断を心から主張したいわけではなかった。
私が発言することで、その発言について一定の言説状況を招くことにあった。
その狙いが達成されればいいのだ(これも「あえて」である)」と言う人間がいる。
この人間は無責任だから。
218 :
考える名無しさん :04/05/20 22:18
私が発言することで、その発言について一定の言説状況を招くことにあった。 ↓ 私は、私の発言に触れる人間の反応を予測して一定の言説状況を招こうとしたのだ。
>>218 ネタバレさせられると、すぐにそうやって逃げを打つな。
そんな程度の考えしかしないなら、「あえて」休んだらどうだ。
「どうせ同じなんだから。」
221 :
考える名無しさん :04/05/20 22:24
「あえて」なんてどうでもいいじゃん、、、
222 :
考える名無しさん :04/05/20 22:25
ネタバレも何もただの通りすがりだ
どういう話題で君が何を言ってるのかも分からん
ただ熱いなと思っただけだ
そう熱くなるな
>>220
223 :
考える名無しさん :04/05/20 22:25
「あえて」は、「あえて」だけではないからどうでもよくはない。
>>222 熱くなるな、という人間の心根が、何かしら熱くなかったためしはないんだが。
話題の不知という典型的な無責任主義を匿名でとって、他人を揶揄することで楽しんでいる、
>>222 君。
225 :
考える名無しさん :04/05/20 22:30
自然主義で行こうぜ
そうそう、215の文章が熱いことは否定しないよ、文章はね。 熱くて何が悪い。熱くならないことのどこが素晴らしいのかな。 熱くないと何かいいことがあるのかな。 熱くなるなとは (熱い)コソッ 文 章 は 書 く な 、 ち く し ょ う 。 という意味かな。 で、この文章は間違いなく熱いが、私は果たして熱いのだろうか。 笑いながら書いてるんだが。
227 :
考える名無しさん :04/05/20 22:33
どうしたんだい
>>224 。
リラックス、リラックス。
>>227 2度目の揶揄が来たので、笑いました。
揶揄は1度にしましょう。リラックスリラックス。
そして去る。
浅田スレもついにキモオタの巣窟となったか
230 :
考える名無しさん :04/05/20 22:56
218=222=227=229、そう怒るなよ。リラックス、リラックスw
231 :
考える名無しさん :04/05/20 23:06
>>230 違うよ。落ち着いて。リラックス、リラックス。
218=222=227=229=231、かなり必死だね。
233 :
考える名無しさん :04/05/20 23:12
>>218 もう十分踊りは楽しませてもらったよ。
ありがとう。
235 :
考える名無しさん :04/05/20 23:13
896の匂いがプンプンします
「あえて」についてモメちゃったみたいでごめんよ〜
もともとこの人ポストモダニストだったのに
「ポスト」を棚上げしてモダニストとしてふるまわなきゃならないってか
最先端の分子生物学者が天然痘のワクチン注射に走り回ってるみたいで
なんだか大変だな〜と思っただけなんだけどね
>>209 時代のノリでたまたま左翼をやるのが楽しかった団塊おじさんたちとは違って
黒人がKKKになれないのと同じように,この人は身体的に左翼にしかなれない人
頭がすごくいいから遊びで楽々やってるように見えるけど
実は日本では珍しい自分の生存権をかけた切実な「左翼」だと思う
戦前に生まれてたら絶望して自殺するか国外逃亡してたんじゃないのっていうくらい
宮台真司しゃんとかは意外と「優秀な」青年将校になってクーデターでも狙いそうだけど
「LOVE IS OVER」1982 LOVE IS OVER 悲しいけれど 終わりにしよう 切りが無いから LOVE IS OVER 訳など無いよ ただ一つだけ あなたのため LOVE IS OVER 若い過ちと 笑って言える 時が来るから LOVE IS OVER 泣くな男だろう 私のことは 早く忘れて 私はあんたを 忘れはしない 誰に抱かれても 忘れはしない きっと 最後の恋だと 思うから LOVE IS OVER あたしはあんたの お守りでいい そっと心に LOVE IS OVER 最後に一つ 自分を騙しちゃ いけないよ お酒なんかで 誤魔化さないで ほんとの自分を じっと見つめて きっと あんたにお似合いの 人がいる LOVE IS OVER 悲しいよ 早く出てって 振り向かないで LOVE IS OVER UH 元気でいてね LOVE IS OVER
238 :
考える名無しさん :04/05/21 00:39
「あえて」って「かのように」ってことじゃないの?
>>237 誤爆かネタか、クラブ小夜のチーママの18番か知らないが、
浅田タンのTシャツは「WAR IS OVER」、それは「LOVE IS OVER」。
240 :
考える名無しさん :04/05/21 00:50
>>215 ってなんで叩かれてんの?
ごく当然であたりまえのことを、書いたまでで、指摘する必然性はないだろ。
242 :
考える名無しさん :04/05/21 01:01
それとどこの板にいってもそうだけど、匿名性による恐怖なのかとても視野が狭いのか、一貫した書きこみが連続するとイコールつなげて個人特定したがるのはなんで? 2チャンのプロのつもりで、裏を取ったかのようにするしぐさがつまらない、っていうかこの掲示板のプロなら何万人も見て書き込んでいることに自覚しているはずなんだが。
243 :
考える名無しさん :04/05/21 01:05
荒れまくりだな
死刑囚が「今日も幸先がいいぞ」って言ったらなんでヒューモアなの?
245 :
考える名無しさん :04/05/21 01:09
はったり、って何だ?
246 :
考える名無しさん :04/05/21 01:18
247 :
考える名無しさん :04/05/21 01:19
248 :
考える名無しさん :04/05/21 01:19
>>236 吉ヲタちゃん、ここで語ってないで本拠のほうで楽しく話しましょう
ここはある意味、手ぐすね引いてる人多いですから
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ - ]-[ - ]一 6) < ウホッいい男釣り . l ・・ / ヽ二 /
242の、否定したい相手の主観ばかり問題にしたがる発想パターンが、
>>218 と全く同じ。
恐怖とか、熱くなるだとか。こういう厨って、このパターンにもちこむしか能力ないから
すぐわかる。お前みたいな間抜けは、そんなにいないんだよ、浅田スレには。
お前だけかもな。
どうなんだろ? この馬鹿さ加減→
>>252 久しぶりに来たけど、愛栗コピペがないとかくも酷い有様なのか_| ̄|○
254 :
考える名無しさん :04/05/21 08:29
イノセンス受賞したらしいよ
255 :
考える名無しさん :04/05/21 09:10
256 :
考える名無しさん :04/05/21 09:15
>>240 というか
>>215 に関して誰が叩いてるの?
熱くなるよっ、てちょっとした揶揄だし、発言内容には別に言及してない
普通にスルー対象だと思うよ、俺もよくやるし
なんか生真面目な人だね、彼
>>242 まあ、そういう風にしたがるもんだよ
でも結構自分も思い当たる節があるからね
捨て台詞でも残して二度とそのスレは見ないが吉だね
257 :
考える名無しさん :04/05/21 09:18
まあ熱くなるなよ リラックスリラックス
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < リラックスリラックス . l ・・ / ヽ二 /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < リラックスアキラックスクィントリックス . l ・・ / ヽ二 /
,- '´ ̄ `- 、 ,rf-、___ ヽ / ヽ ⌒ヽ、l .l r' ,_ ヽl irー、 ト-、,-。-、_ニj_ k`ムki l´ fパ`/ 僕が『逃走論』を出してから、20年が過ぎたわけ。 _ヽl ',  ̄'-ソ丁 _ r' /ヽk\ ー--ノ、 l ヽ\丶 _ _ノ lヽ l ト、二イ ヽ l l l /ヽ .l / l l) ` 、/ l l \ l ヽ ヽ < l / / l \ \ヽ v / ノ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < 21世紀こそ、平和憲法の時代。 . l ・・ / 自衛隊を解体して、日本人はみな死ねばいい。 ヽ二 /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < イラクの人権弾圧状況には、断固反対の姿勢を取りますが、 . l ・・ / 京大当局の学生弾圧には、見てみぬふりします。 ヽ二 /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < 荒らすんじゃねぇ . l ・u / ヽロ /
↑誰が見てもオマエが荒らしてるんだろうw つーか、腐馬って不治の病だろ
218=腐悪
浅田って昔からオノヨーコ好きだったの?
>>253 「僕は撤退する」とか言ってなかった?w
,- '´ ̄ `- 、 ,rf-、___ ヽ / ヽ ⌒ヽ、l .l r' ,_ ヽl irー、 ト-、,-。-、_ニj_ k`ムki l´ fパ`/ 都会が寝静まるころ _ヽl ',  ̄'-ソ丁 男はさそり座に変わる _ r' /ヽk\ ー--ノ、 女は乙女座になる l ヽ\丶 _ _ノ lヽ おどれDancing Dancing Night l ト、二イ ヽ l l l /ヽ .l / l l) ` 、/ l l \ l ヽ ヽ < l / / l \ \ヽ v / ノ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ 素手流 ヽ ||u \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < 荒らすんじゃねぇ . l ・u / ヽロ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < 最近、筋肉痛でオナニーができなくなりました。 . l ・・ / これも、危険なナショナリズムの予兆を感じさせる出来事です。 ヽ二 /
272 :
考える名無しさん :04/05/21 16:32
好悪の感情で発言するような人ではない ただ私が知りたいのは、森享受の奥さんに渡した浅田作曲のジャズスコアの全貌だ
273 :
考える名無しさん :04/05/21 16:43
結局、御法度で大島渚は何を言いたかったんだ? 教えて下さい。
274 :
考える名無しさん :04/05/21 17:00
それより病院の尿瓶は透明なのか? 看護婦さんに見られるじゃないか いやその前におしっこ満タンの尿瓶はどこに置いておくのだ? ベットの下なのか?それとも即時に看護婦を呼ぶのか? 尿瓶の話に戻ると、あれって取っ手があるからといって幽かな温もりは感じるわけだよな? 正直微妙じゃないのか じゃあ、大便はどうなんだ?という話になるが、おまるにするらしい 今初めて知ったんだよ!おまるなんていう存在を 一体どういうものなんだ!匂いはもれないのか? 俺は我慢出来なくて部屋でうんこした事があるが、相当臭い どうなんだ一体。なぞだらけだ
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ ~ヽヽ U /ノ ヽノ /:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::|_|_|_|_|_| -´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶 _ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__ . |ノ (∵∴∪( o o)∴) | < ∵ 3 ∵> /\ └ ___ ノ .\\U ___ノ\ \\____) ヽ 【世界の中心で】ふまヒロアキ【ウンコをもらす】
276 :
考える名無しさん :04/05/21 19:20
来週岡崎と浅田が京都で喋るんだ。この 二人の公開対談って関西では見たことがなかったので、嬉しい。 っても現在を考えるって何?
278 :
考える名無しさん :04/05/21 19:37
イラク ユートピアへの葬送 スラヴォイ・ジジェク著 松本潤一郎(まつもと・じゅんいちろう)訳 白井聡(しらい・さとし)訳 比嘉徹徳/訳 河出書房新社 本体2000円 20cm 254p 4-309-24313-4 / 2004.05 イラク情勢の深刻化とともに何が終わり、何がはじまろうとしているのか。崩壊する民主制とテロルのはざまで底知れぬ深みにはまっていくアメリカ、ヨーロッパ、そして全世界の危機を問う。
279 :
考える名無しさん :04/05/21 21:55
>276 詳細希望 お願いします
その前日は岩井との対談でしょ。京都行こうかな
うちの大学(三流私立)だと その手の大学の施設を使うイベントは学者を呼ぶにせよ有名人を呼ぶにせよ 無料でやっていたのだけど(学祭でもないのに学内で商売してはいけないので)、 なぜか京大は金を取るね。 あと「入場料」をとるとまずいというので、「カンパ」をつのる (でも払わないと入れない)というのもなにかいやらしい。
283 :
考える名無しさん :04/05/22 00:43
「なのにあなたは京都へゆくの」1971 チェリッシュ(w
286 :
考える名無しさん :04/05/22 00:55
アイクリの ジュネ伝の決定版 読みたいです
ピエさん <ウヨ厨> 大衆 <生活保守> 高遠菜穂子 │ │ビートたけし 大江健三郎 │ 石原慎太郎 │ 田原総一郎 田嶋陽子 │ 小林よしのり 筑紫哲也 │ 司馬遼太郎 香山リカ │ 西尾幹二 姜尚中 大塚英志 │浅羽通明 小谷野敦 サ 金子勝 │ ウ ヨ ─────────────<啓蒙主義>───────────── ヨ ク │ 宮崎哲弥 ク 大澤真幸 稲葉振一郎│ 呉智英 渡部昇一 │山形浩生 小熊英二 │ 東浩紀 │ 小室直樹 上野千鶴子 │ 橋爪大三郎 │ 福田和也 │ 西部邁 柄谷行人 浅田彰 宮台真司 │ 奥田碩<勝ち組> エリート
つーか粘着してるのって京都に恥ずかしくていけないようなヤシなんじゃないの?w
「聖ジュネ──殉教者と反抗」1952 J.P.サルトル サルトルはこの評論で、生けるジュネを生体解剖した。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < イラクの人権弾圧状況には、断固反対の姿勢を取りますが、 . l ・・ / 京大当局の学生弾圧には、見てみぬふりします。 ヽ二 /
>>287 漏れ京大だし、GWに東京で浅田岡崎話聞いたし。
京都か、今ではすべてが懐かしい。(んなことは日記に書けってのは却下w)
独特の字体で画かれたアジ看板の立ち並ぶ京大のどこかの門の前を素通りしたことはある。
昨夜の本格的な「あえて」バトルは、なかなか興味深かった。以下、
私見に過ぎないが、
>>202 の浅田解釈(なにやら権威主義的な浅田像)に難があり、
それに注釈を施した
>>206 の浅田解釈(なにやら独善的な策士っぽい浅田像)を、
>>215 の浅田解釈(なにやら倫理的な浅田像)が批判した、てなところ。
まぁ、10人いれば10通りの浅田像があるんだろう。−−と通り過ぎる。
>>288 なんでその図は真ん中に「啓蒙主義」があるのか?意味不明だな
つーか一体どこからコピペしてきた図なのだ?それは
>>294 新書とか、別冊宝島みたいな啓蒙書に書くような奴だって事じゃないの。
真ん中当たりの人選を見ると。
>>295 社学板発祥らしい。
彰はそういう四象限の図を書くやつをバカにしてたな。
きっとチャート好きなイニシャルYだと思います(笑)
その話題は荒れるので(ry
四象限使うならグレマスの四角形使う方が面白い 使える奴少ないけど
グレマスは、初耳、ググるとソシュールやバルトとか言語論・記号論関係の人なのかな。 と通り過ぎる。
302 :
考える名無しさん :04/05/22 03:24
>>300 でもあれは四つの対象の比較表だからこの場合つかえない。
むずかしいこといえばいいっていうのやめて
303 :
考える名無しさん :04/05/22 03:35
えっ?京大で、5/25が浅田岩井で、5/26が浅田岡崎なのか。 どっちの取り合わせも京都では珍しいね。
>>302 四つの関係に対して使うのだから、
一つ一つの項内部にいろいろな対象があってもいいんだよ
別に難解さをもてあそんだわけではない。
305 :
考える名無しさん :04/05/22 04:11
>>304 使えないと書いたのはいいすぎだった、使い難いと思うよ。
しかし一つの対象(人)の比較項目を作った上でグレマスの意味の四角形を作成すると曼荼羅のようにならないか?
それとも俺の理解不足か?
306 :
考える名無しさん :04/05/22 04:21
>>304 288の図は四つの種類別に分けられているけどその関係性を語るだけで四象限(グレマス)ができるわけだよね
でもそこの一つの構内のなかにまたX軸Y軸上の個人レベルがあるわけだから表は成立しないんじゃないかい?(項をわける十字はXYとしては使えない)
288の表は、四つの関係性をあらわすんじゃなくて、個人が四つの種類のどのレベルに位置するかを知りたいわけだから。
308 :
考える名無しさん :04/05/22 04:47
結局、御法度で大島渚は何を言いたかったんだ? 教えて下さい。
309 :
2CH迷子 :04/05/22 04:52
ゴダールになれない渚は もはや作業監督。 自分の一番使い慣れた手法で映画を撮っただけ。 タケシは「暴力」→「笑い」の路線を打破しようとしているけれど もはや大島は新しい表現手段に対する探究心を 失っているんじゃないかな。
(a)になれない彰は もはや(b)。 自分の一番使い慣れた手法で(c)だけ。 (d)は(e)→(f)の路線を打破しようとしてるけれど もはや浅田は新しい(g)に対する探求心を 失っているんじゃないかな。
確かに500円はせこい。 でもあんまりたくさん人が来ても困るから、制限するために設定しているのかもね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < 1コイン知識人です . l ・u / ヽロ /
フランスのリベラシオンとルモンドがイノセンスに最高点をつけている 一方で浅田は一刀両断で貶している。 やっぱりイノセンスには読売グループと電通と三菱がついているために 浅田は政治的立場から貶さざるを得なかったのかな。 結局、イノセンスはカンヌ取ったみたいだけどね。
5人とか8人とかって、過去の歴史で日本が何人(なんにん)朝鮮人を拉致ってると思ってんだよ と言ってみるテスト
今回のカンヌの彰のイチオシはなんだろね。
>>313 まあまあまあ、まずは自分で見てみなよ。押井終了ってカンジだから。
古谷にしろおまえらにしろ、政治的立場だの権威的だのって、
批評の批評をエンドレスる前に、まずは、つまんねーものをつまんねーと
判断できるセンスを持てっての。まあ金出して観てみな。つまんねーからw
字幕で見るとセリフが簡潔になってて悪くないのかもよ。
イノセンスのベースにある人間機械論とかってヨーロッパの連中には 日本人より馴染みあるからわかり易いかもね。 どうせ字幕では持って回った言い方は全部単刀直入に表現してるだろうし。
オリエンタリズム丸出しだしな。 賞取りに行ったのを恥ずかしげもなく(ry
テレビといい新聞といい雑誌といい カンヌ→キムタク、藤原紀香の話題ばかりで イノセンスはその次のおまけ扱いなのがなんとも。
このスレでもそんなのを扱うのは遠慮してくれよ。
イノセンス : やまがた id (reply, thread) - Sun Mar 14 15:17:24 2004 みたー。とってもうっとうしい映画で、あのくだらんかっこつけた引用を1/10 に減らすところからはじめなさーい、という感じ。あと、cg 駆使した背景と、 アニメのキャラの粒度の落差が大きくてすごく違和感があるとか、ロクス・ ソルス社の本社やその周辺のお祭りがまったく無意味で、そことお屋敷とその 後の船との関係がまるで説明不足とか、あと、ラストの人形を思わせぶりに しようとして、ぜんぜんうまく行ってないところとか(これはアヴァロンでも そうだったけど)、文句ありあり。伏線の張りかたもヘタだし、結局途中まで 大きくしてた話を、最後のオチの付け方ですごくつまんないところにまとめち ゃってるとか。 ……というところで不安になって、フィリピンで買ったのに見ていなかった 甲殻機動隊のVCDを見てみたんだけれど、こっちはそういう不自然さがまった くないし、いいできです。 ただそれでも、全否定じゃなくて救いどころは結構あるのがアレだが。
またコピペ荒らしか。
324 :
考える名無しさん :04/05/23 01:31
これは荒らしじゃねえだろうw おまえおかしいんじゃねえの?
>>324 レベルとしてはその馬鹿さ加減からあらしと同等ってことだろ
山形マジでもうやめろ、鬱陶しい
>>314 まっとうな意見だよな。
国家犯罪にはもっと明確に謝罪しないとな。
327 :
考える名無しさん :04/05/23 13:26
>>326 そんなこと持ち出してもしょうがない。
アメリカだって、原爆の無差別殺人に謝罪してないわけだから
日本だけが何十年平身低頭してなきゃならんのか
ネタニマジレスカコイイ
329 :
考える名無しさん :04/05/23 13:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| [ - ]-[ - ]一 6) < しかし天皇制もOK、自衛隊も当面OKなんて言い出したら、 . l ・・ / 共産党としての存在意味がないな。 ヽ二 /
>>329 そうだよ。自民党だけでいいんだよ。今現在の日本には。
331 :
考える名無しさん :04/05/23 15:22
∩___∩ | ノ ヽ/⌒) あばばばばばば /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ ∩―−、 .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ \ ヽノ / / ( ● (゚) |つ / / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば | / 、 (_/ ノ | /\ \ \___ ノ゙ ─ー | / ) ) \ _ ∪ ( \ \ \ \_)
,- '´ ̄ `- 、 ,rf-、___ ヽ / ヽ ⌒ヽ、l .l r' ,_ ヽl みんなが寝静まった夜 irー、 ト-、,-。-、_ニj_ 窓から空を見ていると k`ムki l´ fパ`/ とってもすごいものを見たんだ _ヽl ',  ̄'-ソ丁 大人は誰も笑いながら _ r' /ヽk\ ー--ノ、 テレビの見過ぎと言うけど l ヽ\丶 _ _ノ lヽ 僕は絶対に絶対に l ト、二イ ヽ l l 嘘なんか言ってない l /ヽ .l / l l) ` 、/ l l \ l ヽ ヽ < l / / l \ \ヽ v / ノ ヽ
フーコーになれない彰は もはやチェリーおやじ。 自分の一番使い慣れた素手でするだけ。 ヒ○○は「ハードマゾ」→「ヴァーチャルマゾ」の路線を打破しようとしているけれど もはや浅田は新しい快楽に対する探究心を 失っているんじゃないかな。
このコピペも、定着しつつあるね。
336 :
考える名無しさん :04/05/23 21:58
やっぱここつまんねーなぁ
337 :
考える名無しさん :04/05/23 21:59
やっぱここつまんねーなぁ
文板には彰降臨してるよ。二回ぐらい。
名前:浅田彰 投稿日:2000/09/05(火) 19:21
経済哲学ですか、まずは、こちら
http://philosophy.wisc.edu/Hausman/on-line.htm にある、
http://philosophy.wisc.edu/hausman/papers/67.htm と
http://philosophy.wisc.edu/hausman/anth-toc.htm それと、
Hausman, D. and M. McPherson (1993)
'Taking ethics seriously: economics and contemporary moral philosophy',
Journal of Economic Literature 31:671-731.
というsurveyはいかがでしょうか?とっかかりとして。
マルクスとジンメルの仕事が経済哲学に分類されるのか
はわかりませんが、「貨幣」についての社会学的或いは
哲学的な議論ならば、
岩井克人,1993.「貨幣論」,筑摩書房.
岩井克人,1994.「資本主義を語る」,講談社.
岩井克人,1995.「インターネット資本主義と貨幣」,
InterCommunication Vol.13,NTT出版 所収.
岩井克人,1999.「電子マネーの貨幣論」,
「電子貨幣論」NTT出版 所収.
などをはじめとする岩井克人のいくつかの論考が
導入として挙げられるでしょう。
それとこないだ筑摩から出た本。
4 名前:浅田彰 投稿日:2000/09/05(火) 20:59 追加:経済学と倫理学に関しては、 Amartya Sen の一連の著作 Kenneth Arrow の一部の著作 鈴村興太郎のIO以外の一連の論文 Jon Elster の膨大な著作の中の一部 あと、 The philosophy and methodology of economics edited by Bruce J. Caldwell, E. Elgar , 1993 や、 Philosophy and economic theory edited by Frank Hahn and Martin Hollis Oxford University Press , 1979 などに収録されている偉大な先達による諸論文など。 図書館で検索すれば一発なんでしょうけど、マルクス やジンメルや左右田だけで検索するのは偏っていると 思ったので、追加してみました。しつこくてごめんなさい。 良いresourceと出会えますように。
それ偽者
癖になるからね、2chって。一度書きこむと。 彰はカンヌに行ったのかな?
行くかボケ
誰かのアンコール・ワットの紀行文で、荒れ果てた寺院の 石壁に彫られた女神のレリーフの乳房だけが人脂で磨かれていた、とか。 浅田タンが、ここみてるなら、たまには、燃料投下して下さいな。
もう枯渇したよ・・ 精も根も尽き果てた
さすがにもう限界かなと
ちなみに本物ね じゃあ、もう遅いし寝るから
にせものっ!!
いや、だから本物だって まあ、疑われるのは仕方ないけどさ
いいえ、先生はへこたれません! でもにせものさんも良い夢をー!
354 :
考える名無しさん :04/05/24 06:10
ていうか、ナマ彰に「浅田彰」の役回りはもうきついってことでしょ。 いいかげん、やすませてやれよ。「せんせい、もうご隠居してくださって いいんですよ。気の使いすぎですよ。ご自愛ください」くらいいってやれよ。
355 :
考える名無しさん :04/05/24 09:01
ノーマンを鑑賞する
356 :
考える名無しさん :04/05/24 09:02
○日本の考古学 →動かぬ証拠を突きつけられ学界をあげ反省 →立派な態度 いつの日か信頼を回復し優れた成果を我々に届けてくれるであろう ○日本のポモ業界 →動かぬ証拠を突きつけられても逃げ回るのみ 文系分野の恥じさらし →ますます世間から信頼を失いやがて自滅するであろう
357 :
考える名無しさん :04/05/24 09:03
あんまりスレを荒らすなよ いつでも先生いうでないか
ソーカル厨=山形信者はイラネ
ヤマバカというよりも、黒木さんでしょう。
やめろ!彰はまだ子供なんだ! 夜は9時までにぬいぐるみ抱きながらひとりで寝るんだ! ないと寝れないんだ!寂しがりやなんだ! お気に入りのオルゴールを聞きながら寝るんだ!暗くなると怖くて泣くんだ! 男の子見ると恥ずかしくて照れちゃうんだ!ほっぺが赤くなってかわいいんだ! 勉強で忙しくてプライベートの時間ないんだ!遊んでる時間ないんだ! 彰は勉強で疲れてるんだ!でも弱音はかないんだ!頑張りやさんなんだ! うんこするわけないんだ!想像できない!汗もかかないんだ。 出るのは涙だけなんだ!よだれなんて出ないんだ! 鼻毛なんてないんだ!腋毛もないんだ!あそこの毛もないんだ!脛毛もないんだ!背毛もないんだ! 尻毛もないんだ!腹毛もないんだ!ひげなんか生えてないんだ!処理する必要もないんだ! 子供にセクシィなポーズは似合わないんだ!不器用だからできないんだ! 彰のパンツは白なんだ!!染みなんてないんだ!黒なんてもってないんだ! Hな声なんて出さないんだ!出せないんだ!出るわけ無いんだ! 電車にひとりで乗れないのに男に乗るわけないんだ!まだHな事知らないんだ! 彰は友達思いなんだ!友達に変なことしたらが許さないんだ! お姉ちゃんの分のプリンを買ってあげてるんだ!おいしいんだ!買い物上手なんだ!優しいんだ! 彰はママのことが好きなんだ!ママの作るチーズオムレツが好きなんだ! 妹に変なことしたら泣いちゃうんだ!妹が大切なんだ! 中年デブの不細工が彰を怖がらせたら駄目なんだ! 優しい彰で変なこと考えたら駄目なんだ!
たしかに鼻毛をちゃんと処理しているのは確認できた。
362 :
考える名無しさん :04/05/24 12:18
さすがに子どもとまではいかないが、年よりはかなり若く見える
シェーンベルクの「期待」って、どうも苦手
アーティストの妹さんは知ってたけど、お姉さんもいたっけ?
366 :
考える名無しさん :04/05/24 19:25
ねえねえ、構造と力の「力」って何?
>>274 部屋の中でもウンコもらしちゃうくらいの大馬鹿というのは
想像するにやっぱ夫馬しか考えられないだろう
あれは冗談じゃなくってまじの話だと思うよ
368 :
考える名無しさん :04/05/24 22:13
これから蒸し暑くなってくると 次は怪談の季節にもなるね
>>354 そういう分かったような態度って嫌いなんですよね。
先生にはまだ現役でいてほしい。どうしても。
だから
>>348-350 は偽ものさん。にせもの、にせもの、にせもの!!
そんなもん誰が見たって偽者だとわかってるにきまってるだろうw みんな見苦しさを通り越して哀れんでいるので ただ沈黙して通り過ぎてるだけなんだよ 道端の石ころと同じもので そういう空気に自分でも少しは気がつけよ 自作自演厨ww
↑??
>>356 大体、お好み(ポストモダン)焼きだけで食ってる香具師なんているのかね?
ドゥルーズ曰く「哲学とは、いくつかの概念を形成したり、考案したり、作成したりする技術である」
ソーカルは、「哲学とは何か」にある「カオス」の誤用などを指摘しているが、考案した概念の説明にある
一部の(と言うには数が多いようだが)瑕疵によって、概念そのものの価値が失われる分けではない。
(プラトン「背面世界」、ニーチェ「永劫回帰」、ドゥルーズ「器官なき身体」「リゾーム」etc)
まして、パピルスの年代を測定し、シミや虫食いの穴まで読み取る必要はない。
ソーカルは、『「知」の欺瞞』の中で、ドゥルーズらの科学や物理の概念の濫用・誤用を指摘している
のであって、その思想全体を批判しているのではない。
思うに、『「知」の欺瞞』は、ドゥルーズの読解に有益だ。
数学や物理に言及している箇所は、マジかネタか想像するに止め、読み飛ばせばよいのだから。
他のスレで1行目が受けたようなのでコピペする。スレヨゴシスマソ
全然おもんない >1行目
>>372 それあんたが書いたの?
プラトンの時代には、今日のような地位の自然科学は無かったので、
プラトン「背面世界」を引くのは誤り。
それから、
>のであって、その思想全体を批判しているのではない。
これは、ケースバイケースであって、科学的概念の誤用から重要な帰結を
導き出しているような場合には、その思想全体を批判できる、もしく注意を
払う必要がないほどに客観的無価値とみなすことができる場合もありうる。
>>373 他人を中傷しようとするとこういう無残な結果になる>1行目
ソーカルは「差異と反復」英訳の誤訳と、 ガタリの電波部分(面白いんだけどね)を、 悪意をこめて誤読しているから、 言うほどすごくない。
広島名物に「モダン焼き」という(ry
(ry って何の略? ときどき見かけてひどく気になるんだけど。
(以下略 を更に略したものだと解釈して (ry を真似したんだな。 それと、「思想全体を批判しているものではない」の部分は、 ソーカル自身の言葉。ググって確認済み。まともそうなHPだった。 ここは強面の論客がいっぱいいるんだな、怖いところじゃ。
>>379 論理的に厳密に言えばそう。がしかし、科学的概念の誤用によって
導き出された理論をしたり顔で引用して文を書くような当世の批評家に
とってはほとんど存在を否定されかねないクリティカルな一撃となりうる
わけで。
>>380 お前も原文に当たらずにソーカルの引用で済ましているんだから
「したり顔で引用して文を書くような当世の批評家」の一人だよ
385 :
考える名無しさん :04/05/25 11:06
xenakis-pollini
力(へ)の意思というやつですね。
それがなんで構造と関係あるの?
読んでみたらいかがでしょう。
書いてないよ。
>>391 しっかり書いてあるじゃん。159-160ページのあたりとか。
いや、ラカンの章の次の章に書いてあったはず。 もっとも、あの本は所謂「ポスト構造主義」そのものじゃなく、 それを読むための前提をチャート化したものだから、 その辺りの記述は少なくて、「逃走論」の今村との対談を見た方が 分かりやすいけど。
_| ̄|○虚数チンポ最強伝説。。。 wWwW
395 :
考える名無しさん :04/05/25 15:33
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ │ヽ ヽ || \,,,,,,,,, │ ヽ|_ _ \ ミ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ - ]-[ - ]一 6) < 今週はサボっていいかな? . l ・・ / ヽ二 /
いいとも!
波動がどうのこうのとか、まるで新興宗教みたいだ。 誰か理解できたんだろうか?
398 :
考える名無しさん :04/05/25 16:28
虚数チンポをシュッシュしなきゃ理解できるわけない
はじめから電波だと思って読むとそうかもね。 けど波動ってユクスキュルの読み替えだろ? ダニの感覚器官の話を普遍化した考え方。 エサでもいいし敵でもいいけど、 なんらかの記号をそれと感知する時に、波動が伝達されるとみなす。
黒木さんはいい加減、他人に嫉妬をぶつけるのはやめた方が良いと思います。
401 :
考える名無しさん :04/05/25 20:11
>>396 よくねえよ。ジェシー・ノーマンどうだったんだよオラオラ
402 :
考える名無しさん :04/05/25 20:54
アナルコ・キャピタリズムには否定的だけど、国家には安楽死してほしいらしいし、 この人の立場ってよくわかんないな。社会民主主義ぐらいでいい、って考えてるのかな。
近代国家ってのがいやなんでしょ。 もっと違うかたちの共同体モデルに期待してるのでは? 税源移譲とか地方自治にも肯定的だし。
かといってネグリの言う個の連帯みたいなのはダメらしいしNAMもやめちゃったし もちろん自分でモデルを打ち出すわけでもないわけね。
405 :
考える名無しさん :04/05/25 21:43
虚数チンポをシュッシュするのが基本だと思います。
↑ これが所謂「ソーカル厨」
はたしてそうかな?
ラカンは、映画「羊たちの沈黙」のレクター博士のような精神分析家だった。 弟子や同業者に対する精神分析の(臨床の場での患者と精神分析家の動的な関係の) 説明に用いた数式は、便宜的な説明図であり、数学の規則に従っていない。 その限りで、ソーカルの指摘は正しい。が、ただそれだけのことなのだ。 例えば、ラカンの用いた「S/s」の図での「/」は、除算ではない。「/」は、 スターリング捜査官がレクター博士と面接した際の透明な仕切(鉄格子)である。 ラカンの概念は、「鏡像段階」「現実界、想像界、象徴界」「無意識が言語のように構造化されている」etc 同時代やその後の思想家に与えた影響は大きい。その分批判も多々あるようだが。 虚数のファルス(男根)は、君たちの3こすり半で逝く粗チンのことではない。 極論すれば、虚数のファルスは、象徴界を支える特権的にして巨大なレクター博士の チンポなのだ。(詳しくは、バルトなどの記号論を参照せよ。) 繰り返す。 ラカンが、説明に用いた数式は、便宜的な説明図であり、数学の規則に従っていない。 その限りで、ソーカルの指摘は正しい。が、ただそれだけのことなのだ。 せっかく書いたのでここにもコピペ。スレヨゴシスマソ
同級生のマムコがおしっこ臭いというのは、親がちょっとした留守の 間に自宅で急いでやろうとして、シャワーを浴びる時間的余裕及び 精神的余裕がないケースだと思います。 僕も心当たりがあります。
派パパパパパパパパ おうおうおうおうおうおうおう 俺は多田立った買う
きょっぷ
412 :
考える名無しさん :04/05/25 23:35
今日の浅田岩井はどうだったの? 明日の岡崎浅田もレポだれか頼む。
413 :
考える名無しさん :04/05/26 00:04
WAR IS OVER
場末の本屋で、「現代思想 総特集=ラカン」初版1981 を見つけて、 つい買ってしまったのだが、P.90に 「ラカン 構造主義のリミットとしての」があった。ちと引用。 「我々はラカンの姿を、いわば構造主義の極限に立つものとして、 浮き彫りにしてきた。にもかかわらず、その姿には構造主義の限界が 執拗につきまとっている。その限界とは、端的に言って、力を事後的 にしか見出せないということである。」P.103 主語が「我々」なのが、やや時代を感じさせるが、あの頃の 浅田彰ってかっこ良すぎるぞ! いあマジで。 思いっきり、よいしょしました。いつかサイン入りの「構造と力」を下さい(w
ていうかそれ構造と力に入ってるよね。
たしかに、でも気持ちはわかる。 俺もそれが浅田の論文最高傑作だと思う。 単行本より密度が濃いというか。
417 :
考える名無しさん :04/05/26 01:58
ぜんぜん同意しない
シンポジウムでサインもらってるやついる?
>>408 >スターリング捜査官がレクター博士と面接した際の透明な仕切(鉄格子)
すいません、それどこで買えますか?
マジで誰か報告してよ〜〜
>>420 彰に釘刺されたんだわ。必ずしも正確でないやり方で記録され、
それが自分の言説として一人歩きに流通して行くのは好まない、と。
それを規制する権限も方途も自分は持たないけれども、という留保つきで。
まあそんなモンに縛られてやる義理はないんだが、サービス精神溢れる講演会、
その意気に少し応えてやってもいいかな、と。
寝て起きれば気が変わるかもしれんがw
ちなみに
>>413 は講演会に行った香具師だぞきっと。
俺も笑いを噛み殺すのに必死だった。
じゃあ、正確に記録してくれ。
じゃあ漏れを寝かしつけてくれ。 添い寝係は管野美穂で我慢しといてやる。ゆうパックで送ってくれ。
それはコピペならしていいよってことでしょ?
>>424 講演会でコピペはありえない
アイクリは別かもしれんけど
426 :
考える名無しさん :04/05/26 15:18
ずうずうしいな
そんなーレポ楽しみにしてたのに…
>>421 あのTシャツ着てたの?
>>424 しつこいんだよお前。いっぺん死んでこい
次でうpして ↓
>>428 424=427ではないです。残念だったので。ゴメン…
>>419 モノでないので買えません。
S 記号表現(シニフィアン)・被分析者(クラリス捜査官)
−−− 意味作用への抵抗・検閲作用(透明な仕切・鉄格子)
s 記号内容(シニフィエ)・分析者(レクター博士)
これを更に、分析者が、第三者の目で分析するのが、ラカンの精神分析とのこと。
間違いがあれば、指摘よろしく。
独自の解釈?
431だけど、本やネットからの寄せ集めに「羊たちの沈黙」を追加。
434 :
考える名無しさん :04/05/26 22:01
今日の対談面白かったね。
435 :
考える名無しさん :04/05/26 22:08
京大生が羨ましいです 自分は東京在住&会社員なんで、行きたくてもかなわない・・ たまーに彼のスピード感ある喋りを聞いて、自分に喝を入れたくなるんだよね 東京でも講演会やってくれないかなぁ
日本一編集がタイトな喋りをする男・アキラ。 今日の講演も切るところなし。聴衆としては贅沢な時間だ。 ボルヘスは旅に値する、なんてむかし誰かが言ってたが、 ならばさしずめアキラは( )に値する。 問:( )内を埋めよ(2点)
うp
>>435 俺とまったく同じ立場、同じ気持ち。同士よ。
きょっぷ
今日の講演のさわりを少し。 「今日はサービスでWAR IS OVERのTシャツを着てます」 (どういうサービスなのかよく分からなかった。洗濯してるのかな?) 新入生はやはり、ほとんどいなかった模様。
「僕の香りをみんなに届けたい」というサービスです。 ラブ&ピースな彰の体臭を!
446 :
考える名無しさん :04/05/27 00:44
要約 ドイツ零年のエドモンド少年になりてえー。JLG
447 :
考える名無しさん :04/05/27 00:59
質問者が揃いも揃ってデムパだったと思うのは俺だけか? 正直怖かったよ。あんな頭の弱い人間、久しく見てなかったから。
448 :
考える名無しさん :04/05/27 01:00
岡崎さんはどうだった?
450 :
考える名無しさん :04/05/27 01:05
>>444 マジレスすると、「ネタにしていいよ」という、あるいは
もうネタにされてるけど応えてわざわざピエロをやってあげますよ、
というサービスだな。昨日も着てたし。
ドイツ零年の話がメイン?
452 :
考える名無しさん :04/05/27 01:18
>>448 ポスト近代は何処に成立するか/如何にして成立するか――
その可能性と方法論についての話が岡崎さんの役割。
それを彰が哲学文学歴史等々につなげてマッピングする。
岡崎さんは、多少歯がゆかったが、丁寧に説明してくれて好感がもてましたよ。
454 :
考える名無しさん :04/05/27 01:26
>>452 それって結局近代的なものをとことんまで消化吸収したあとにしか
ポスト近代は訪れないってことに集約されるのか?
それともトチ狂って、感傷的なプレモダンに回帰することも含めた
意味でポスト近代の場所はあるってこと?
455 :
考える名無しさん :04/05/27 01:27
どんな質問だったの?
今の浅田のホットラインは田中康夫と岡崎乾二郎の二人?
457 :
考える名無しさん :04/05/27 01:32
磯崎新なんかもまだホットじゃない?
>>453 まあ最後もオマケみたいなモンだけどな(w
わざわざあのTシャツ着てんだから空気嫁よと。
レベルや理解力がどうこう言うつもりはないが、
せめて議題に絡んだ質問を聞きたかったな。
突っ込みどころはたくさんあったわけだし。
459 :
考える名無しさん :04/05/27 01:35
>>454 いや、前者だ。
ボードレールの「幼年期―回復期―老衰期」を引きながら、
老衰期の果ての幼年期(回復期)に、意味体系から断絶する可能性を
見ていた。なので白痴な動物性などは問題外、スノビズムと動物性を
折衷するオタク論にも一顧の価値だに無し、という姿勢を貫く。
で、
>>446 ということになる。
まあ突込みどころ満載だな(w
「身体」に希望のよすがを抱くような論旨も然り。
461 :
考える名無しさん :04/05/27 01:49
>>460 どうもアリガート
だいたいいつもの書き散らしてる内容ですね。
ところで最後の一行ってなんですか?
スノビズム―動物性―ボク の三角関係って近代的じゃないの?
463 :
考える名無しさん :04/05/27 01:51
464 :
考える名無しさん :04/05/27 01:55
>>462 いやこの場合三角の体系じゃなくて文字通り折衷だから
そこにポスト近代を見ようとしていた輩を批判してるんだよ。
>>461 断絶の後の主体は如何にして自律性(超越論的統覚)を確保するか、という問題に対して、
身体自体が自律的な系を有している……なんて話へ逃げるわけよ。
「自己生成的」なんて言葉も使ってたが、それを言うなら
オートポイエーシスなんかの議論もちゃんとやらなきゃいけないわけだし、
まあ適当に誤魔化しやがったなという印象をもったもんで。
>>463 岡崎さんは、マネに宛てた書簡を引いてたけれども。
元の文献はなんだったっけかな。
467 :
考える名無しさん :04/05/27 02:01
自己組織化と言って も、完全に自己だけで組織化が行われるわけではない。 オートポイエーシスが自己組織化システムの一種であることは確かだが、すべての自己組織化システムがオートポイエーシスというわけではない。オートポイエーシスとよぶには、さらに自己言及性が必要である。
468 :
考える名無しさん :04/05/27 02:03
>>460 >なので白痴な動物性などは問題外、スノビズムと動物性を
>折衷するオタク論にも一顧の価値だに無し、という姿勢を貫く。
これは要するに彼らは2CHのことが念頭にあって
もちろんこれを言ってるわけでしょ?(笑
469 :
考える名無しさん :04/05/27 02:03
彰の才能は、独走する天才をこの世につなぎ止めようとするときに発揮される。 相手がドゥルーズとか最盛期の柄谷ならいいけど、岡崎とか田中ではねえ。 セカイは彰を飼い殺し。
470 :
考える名無しさん :04/05/27 02:04
柄谷は今なにしてるの?彰との交流は?
471 :
考える名無しさん :04/05/27 02:06
>>465 断絶後の主体の自立といっても、断絶前の(体系化された)主体と
構造は違えど、同じ力またはイロニー(といっていいのか)によって
立たされているとも言えるよな。
岡崎の絵なんか見てるとそういわざるをえない
>>467 自己「組織」じゃなくて自己「生成」ね。
分断された身体部位がそれぞれの認識を新たに獲得する(ないしアプリオリに
有している?)なんて例も出してたから、当然モデルは
ハイパーサイクルじゃなくオートポイエーシスだろうね。
で、問題の自己言及なんだが、そこのところがホントに曖昧。
今日の議論では結局、反省主体として超越論的主体を持ち込んでたように感じたし。
だから「逃げんな」と。
473 :
考える名無しさん :04/05/27 02:08
>>472 >分断された身体部位がそれぞれの認識を新たに獲得する(ないしアプリオリに
>有している?)なんて例も出してたから、
それの元ネタはジジェクの「身体なき器官」だと見たな
476 :
考える名無しさん :04/05/27 02:11
アイゲンっておもしろい?
477 :
考える名無しさん :04/05/27 02:13
ドゥルーズの捻り解釈(としてのジジェク)だから 厳密にはドゥルーズより先にいこうとしてる
やっぱり浅田はドゥルーズを擁護しきれないんだろうか。
480 :
考える名無しさん :04/05/27 02:20
>>472 まぁそれ以上まっとうなことを言及しようとおもったら
ちょっとした論文的になるしかないわけで
今回みたいな討論会ならそれぐらいでちょうどいいんじゃない?
暴力的に吐いてほしい気もするが、浅田って賢いから。
481 :
考える名無しさん :04/05/27 02:21
>>479 無駄に擁護しようとする田舎者はきらいだろ
482 :
考える名無しさん :04/05/27 02:24
でも批評空間の時代から進歩してるとは思えないな。 それ以上に軌道修正のほうがいそがしいのか?
483 :
考える名無しさん :04/05/27 02:25
オートポイエーシスニついて、おもしろい本ってある?
484 :
考える名無しさん :04/05/27 02:28
ない
このスレそのものがとてもオタク的なんだけど・・
>>480 うん。まあ時間も圧してたし、いちおう新入生対象だったしな。
俺としてはご馳走を目の前におあずけ喰らった気分だったがw
まあ次回に期待ということで。
>>483 普通にマトゥラーナ=ヴァレラからいかが。
ご存知河本英夫もまあまあ。特にシェリングに関心があるのであれば。
松野孝一郎なんかもついでに。
浅田は正直、 シェリングやベルクソンに対しては意識してわからずやだね。
488 :
考える名無しさん :04/05/27 02:50
河本も松野も呼んでみたが、むしろヴァレラを読み込むほうがいいのかな?
489 :
考える名無し :04/05/27 06:29
河本は隠れ革○って噂聞いたんだけど本当かな。 あと岩崎稔もそうらしい。「情況」周辺の ひとがいってたから結構おれ信じてるんだけど・・ ま、あくまで噂だからな。別に河本の 複雑系の著作自体は悪くないと思うし。(青土社 のやつしか読んでないけど) おれ的には郡司ペギオ―幸夫もおすすめ。 そういえばアキラはプロ青同のメンバー だって昔、噂真に書いてあったけどあれは多分嘘だよな。 ニューレフトシンパであることは間違いないんだろうけど・・
490 :
考える名無しさん :04/05/27 10:56
浅田×岡崎 2004.5.26 mercredi univ.Kyoto 人環地下B23 6:30浅田の話。なんとなく開始。 WAR IS OVER!のTシャツ。白地で肩パットの入ったもの?を着用。 前近代・近代・現代の話。いつものやつなので略す。 1848の革命は競争によって共同性が失われるので、回復しようとした。 (単純化されたロマン派) 1851ナポレオン三世出現。革命の成果簒奪。情報操作の時代。 ポストモダンに似てる。クールベ・マネ・ボードレール・フロベール出現。 即ちモダニズムは元来ポストモダン的情況から出現した。 GDにとって事件とは不定詞。DIDでもWILL DOでもない。 リニアな時間からずれている。
492 :
考える名無しさん :04/05/27 11:04
>>490 >1848の革命は競争によって共同性が失われるので、回復しようとした。
>(単純化されたロマン派)
自由からの逃走(フロム)ってことかしらん?
1848を疎外と共同性回復の物語として捉えるならば、
民主化革命(1789あたり?)から1848までの時代は
どう位置付けたんでしょ。
教えてエロイ人。
ああゴメン、二行目「1848を」じゃなくて「1848〜1851を」ね。 再び教えて、エロイ人。
>>490 わけわからん。なんで1848革命が競争によって共同性が失われるの?GDって何?
GD=Gill Deleuze だろ。 事件(to do)と時制の話をしてるぅらいだし。
>>494 不定詞へのこだわりから、ガタリ=ドゥルーズでしょう。あるいはジル・ドゥルーズ。
ちなみに、共同性回復とポストモダン的状況の2つの物語をどう繋げてました?
ほんとクールベ好きだよね
499 :
考える名無しさん :04/05/27 12:03
そういえば磯崎さん ノーマンにきてたなぁ
500 :
考える名無しさん :04/05/27 12:20
>467 自己言及性ってどういう意味? 今さら聞くのもなんですが。 簡潔な定義とイメージを教えて。お願いしまする。
501 :
考える名無しさん :04/05/27 12:48
>>500 オートポイエーシスの自己言及は特殊なので(言及するべき「自己」が
そもそもない、或いは自己言及の後にしか見出し得ないので)措くとして、
古典的には「クレタ島のウソつき」のパラドクスみたいな論理構造を誘引するものだね。
「貼り紙禁止」と書かれた貼り紙とかね。
多様性を容認する立場はそれ自体多様性を容認し得るか、などなど。
つーか字ヅラでわかるでしょ。self-referencial。
502 :
考える名無しさん :04/05/27 12:56
まあ熱くなるなよ
じゃあそうするよ。煙草でも買ってくる。
リスラックリスラック
煙草なんか吸うなボケ
>>501 しったかすんなよw
何が
>オートポイエーシスの自己言及は特殊なので(言及するべき「自己」が
>そもそもない、或いは自己言及の後にしか見出し得ないので)
だよ。特殊じゃなくて外部が、あるいは外部からの視点が不可能だからだよ。
言及するべき「自己」がそもそもない、なんていう言及は無意味だよ,
パラドックスに対して回避的になっているだけでなんら議論がよくなるわけではない。
言い方によってはそれは「トンデモ」だよ。
507 :
考える名無しさん :04/05/27 15:57
>>この映画はむしろ人間社会が純粋に機械となることを希求して >>いること、不動の物体へ魅了されていることを示しているのである。 >>「人形の美とは、それに魂が無いことだ」と言われる。 > >俺はこのルモンドの批評を呼んだ瞬間駄目だと思ったよ。単純な欧米人 >には“キム”の思想がこの作品の主要なテーマだとしか移らなかったらしい。 > >この作品のテーマはズバリ“ゴースト”つまり人間の魂の問題であり、遺伝子 >の外部表現形としての都市・ロボット・人形などに自己の似姿を無限に反映 >していきつつもがく人間(魂)の苦悩が描かれている。 >チャイニーズゴシックの町は“煉獄”、ロクスロルスのプラントは“黄泉(子宮)” >の比喩だ。 >素子は電脳的に“あの世”へ行ったのではなく、まだ黄泉に深く下ったままの >状態なのだ。 >クライマックスに流れる“百代の悲しき 常闇に 卵の 来生を 統神に祈む” >という傀儡謡の歌詞はプラント(黄泉(子宮))そのものが闇の力から開放され、 >新たな世界へ連結する事を暗示している。これは聖書の“死や黄泉が全ての死者 >を吐き出した後に新天新地が到来する”という思想と日本神話のイザナキ・イザ >ナミの話を融合した世界に近い。 >この作品のラブストーリーは、素子の現在の状態が最終的・究極的なゴーストの >有りようではなく、電脳的な黄泉とバトーのいる現世との新たな統合・復活という >テーマが暗示されている事により俄然輝きを増す。
幼稚なオタク哲学
509 :
考える名無しさん :04/05/27 16:37
510 :
考える名無しさん :04/05/27 16:38
490の続き,岡崎にチェンジ。 児童文学は臨死体験を扱っている。 ロッセリーニ「ドイツ零年」ラストを見る。 父を殺した少年が町をさまよう。そのとき初めて少年は遊ぶが、突然自殺。 何故か?彼は正常な大人になれない、死んだ存在としての子供。 一切の帰属関係を絶たれて初めて遊ぶことができる。 大人になることを禁じられた存在。絶望と表裏一体。 タルコフスキー「僕の村は戦場だった」を見る。 上とほぼ同様の議論がなされる。 子供はリニアではない特権的時間の存在。
>>510 あの〜、留保付きで仰ってたんですけど〜、子供というのは永遠の存在なんでしょうか。
「子供に生成変化すること」だろ? ドゥルーズですね
偽日記か?
>>514 「映画芸術」と被るから、偽日記ではそれほど触れなかったはず。
古谷はこんな恥ずかしい文章は書かないでしょ
この場に集結した全ての学友諸君 労働者諸君 ひさしぶりで あがるなぁ えー本日はお日柄もよく ちがーう! ガガガピーガピーーー あー テステス 諸君 我々の逃走は長きに渡った 傷つき疲弊し 志半ばで日和った者は数知れない だがしかーし 我々は再びこの場に集結した 覚えているだろうか あの逃走の日々を (International♪ と 21st Century Schizoid Man♪ が同時に流れる 花笠音頭♪まで) 日本階級逃走の新たなる脱構築と世界同時多発ダダ勝利のために 我々は最後の最後まで逃走うことをここに宣言しる! パチパチパチパチパチ プチッ βの巻き戻しボタン壊れたみたい 委員長じゃなかった部長 おいこら! ん? なんだい? プカ〜ぁきらくん プカ〜〜〜 プカ〜〜〜 ふわぁああ いや いいんだ もう。。。 結局 ふたりきりになっちゃったねっ うむ やっぱ演劇じゃ食えないならねぇ プカ〜〜〜 戯曲「ポモーを待ちながら」抜粋
だから直リンしろって。しかも既刊ばっかじゃん。
520 :
考える名無しさん :04/05/27 22:19
直リンと518のように書くのってどういう違いがあるのですか?
521 :
考える名無しさん :04/05/27 22:20
直リンと518のように書くのってどういう違いがあるのですか?
522 :
考える名無しさん :04/05/27 22:23
おまいら、教祖さまがさっきまで放送大学に出演してましたよ。 表象文化研究(’02) 第8回 表象とメディア〜複製芸術論〜 担当講師:渡邊 守章(放送大学副学長)浅田 彰(京都大学助教授)
523 :
考える名無しさん :04/05/27 23:07
>>506 「自己言及って?」という質問への回答だから
意識的に自己性へ引き寄せて説明したまでのこと。
内部からの視野しか成立しないのは別段オートポイエーシスに
限ったことではないし、単にそれのみを特権的な回答とすれば
経験論に回収されてしまう。
加えて、位相空間上ではシステム―環境差異として、産出的作動を
通じながら自らの境界は引かれ続けるのだから、外部の不在は
常に先送りしつつ想定されるような超越論的視座、つまりそれ自身
外部的に記述されるという意味でより根本的にパラドキシカルな思考だ。
「回避的」だなんて、聞いて呆れる。
オート(自動)ポイエーシス(制作)の字義通り、それは自己生成
の理論であって、「自己」というのものの経験のあり方、その違いを
理解しなければ「言及すべき自己がない」なんて言葉に
逃避的なレトリック以外のものを見ることはできないだろう。
顔洗って出直してこい。
524 :
考える名無しさん :04/05/27 23:13
最後の一行が最低だな
525 :
考える名無しさん :04/05/27 23:19
知ったかすんな、とか書く奴が大嫌いでな。 自己顕示欲のはけ口にされちゃかなわん。 最後の一行は、反論歓迎ということで。口汚くてすまん。
イノセンス、カンヌで賞取ったみたいよ って何度も嘘書き込みしたアホは今ごろ泣き寝入りしているのだろうか。
>>523 なにいってんだかさっぱりわかんないよw
531 :
考える名無しさん :04/05/28 00:26
>523 サンクス。 そうすると、資本主義は自己言及なのかな? それと、柄谷の超越論的統覚Xとかは、どういう位相で見出されるものなの? スレ違いで申し訳ないが。
超越論的統覚Xは「純粋理性批判」で一回だけ出てきます。 柄谷が言いだしたわけではありません。まずカントを読もう。 ていうか「位相」とかいうからワケわからんのじゃないか? 資本主義は自己言及かという問いも意味不明。顔洗って(ry
「顔洗」をNGワードにしたいと思う
>>530 「新しい歴史教科書を作る会」に浅田タンは批判的なのか。
フランスでは、保守も革新も反グローバル派、その他も愛国心については一致しているようだが。
535 :
考える名無しさん :04/05/28 01:24
>>531 純粋に、運動の様態としては自己言及に近似できるとは思う。
ただ、自己言及を問題にするときには同時に境界問題が出てきてしまって、
さて資本主義の境界とはこれ何処?ってなことになるともうわけわかめだ。
何から手をつけていいのかわからん。ので、厳密なことは抜きにして。
超越論的統覚ってのは、あくまで経験主体の外部に確保されるものだと
理解してますが。システム論的には観察者の地平にあると考えれば、
オートポイエーシスでは抹消される(というか不要の)存在ですね。
スピノザが主体を知覚の劇場として捉えるとき、舞台として場を与え、
かつ一種の形式性としてそれを「劇」に統合するような何か、というか。
ディシプリンとして個体に内面化された社会規範・権力がフーコーにおける
超越論的統覚の担い手であったとすれば、カントのそれは
そのような内在化の契機を欠いてなお、主体に見出される自律的反省の機構と言えるかもしれません。
いや適当ですが。この反省の過程は、そのままself-referencialな構造を伴うわけですが、
その際、主体から出て主体に回帰する中途にXを介在させることで経験が構造化される。
超越論的統覚は、そのような位置に想定されているのではないかと思いますが。
だれか詳しい人、訂正お願い。
チンポ洗って出直してきたからもう大丈夫! では、俺の話を聞いてくれ!
>>523 おいおい、そりゃルーマンの問題意識以前じゃないか。ルーマンでも読んで
出直して来い。
538 :
考える名無しさん :04/05/28 01:37
>>537 何言ってんだ。社会システムの産出的作動を「複雑性の縮減」として
定式化するのがルーマンのシステム理論だろ。
以前とか以後ではなく、限定の問題でしょうに。
第一、ヴァレラはルーマンの社会システム論をオートポイエーシスではない
と言っている。
ちなみに顔は洗ってきた。いま泥パック中。
いやいやルーマンが提出した回答の地平まですら行ってないってこと。 後退ってこと。その泥をまずは落せ。
540 :
考える名無しさん :04/05/28 01:44
わかった。泥は落としてくるから、もうちょっと詳しく頼む。
541 :
考える名無しさん :04/05/28 08:41
オサレさんには用はねえ 俺が求めるのは石鹸派だ!
>>534 愛国心といっても日本のそれとは意味内容がことなるわけですが
543 :
考える名無しさん :04/05/28 12:18
>535 柄谷は以前、資本主義世界を実無限の世界だとか言ってたけど、 そうすると、境界というものは設定しえなくなるね。 他方、岩田弘は、資本というのは、あくまで部分系として存在 するものにすぎないと言っている。そして、資本の外部に存在する 種々雑多な共同体との関係は、価格関係に翻訳したうえで、それを 自分の内部に取り込んでいくものだと言ってる。 トラクリなんか見てると、今の柄谷は岩田の見解に近いのかな。 まあ、適当な奴だ。 超越論的統覚Xのことは、以前Anyカンファレンスに書かれてた 「個体性の地位」という論文読んで考えたことなんだけど。 この論文で柄谷は、ライプニッツ-ヘーゲルの一般性-特殊性の軸に対して、 スピノザやキルケゴールの普遍性-単独性の軸を対置させていたんだよね。 でもって、『資本論』を書いたマルクスを単独者の位相において見出して いたんだけど、そうなると、資本の存在様式そのものが単独的であって、 マルクスとは資本そのものであるという結論しか出てこない。 だから、単独者を資本そのものと区別してコミュニズムとの関連において 見出すためにこそ、カントが要請された気がする(結果的にだけど)。 だから、超越論的統覚Xっていうのは、カントのフィルターを通した 単独者のことなんだろうな、というところまでは分かったんだけど、 もっと形式的に理解できんだろうかと思ったもので。 まあ、少しは理解できました。どうもです。 ちなみに、ルーマンのオートポイエーシスに基づく社会システム論は 以前ハマったけど今はちょっと。詳しくは書けないけど、あれは トートロジーを回避できていない気がする。というか、そのことに対する 自覚に乏し過ぎる。面白いんだけど。
ルーマンは20世紀のヘーゲルなんじゃないの?
部分的にはね
このスレの主旨に戻すと、 浅田は生の哲学系統とヘーゲル、ルーマンを嫌うよね。 体系がどんなに厳密でも評価しない。 でもなぜ彼らのパスティッシュでしかないジジェクが高評価なの?
長い思想史からすれば高評価ってほどでもない 現役の人の中では評価できるほう、というだけで
隠れユングである以上に隠れヘーゲリアンだからでは。 ラカン好きだし。
549 :
考える名無しさん :04/05/28 13:45
510つづき。再度、浅田 ディシプリンが外れればよいというのではない。 主体の三類型 前近代・超越的価値に従う・老人・SOVEREIN しかし、神は死んだ後。 近代・価値を内在化して自己監視・大人・DISCIPLINE しかし、すぐ切れる奴が増える。 現代・電子的コントロール・子供・CONTROLE 外部規範なしに自己を制御する子供であるべき。(本来的カントの啓蒙) 力がそれ自体、自己制御する。(MF「性の歴史」参照) 老人の底を突き抜けて子供が出てくる。 (例ボードレールからランボー・BY小林秀雄) 退行としての子供は×。
ドゥルーズは評価するのにベルグソンは嫌うってのは、 ちょっと理解しかねるよな。 まあ嫌うというより避けてる感じだが。 美術にしても、例えば澁澤が好むようなマニエリスティックなものは 徹底して吐き捨てる。先日の講演会でも「くだらないですよ」とバッサリだ。
突き抜けるって意味がよく分からないなぁ。
外部規範なしに自己制御するとはどういうイメージだ? 手本は要るだろう、いくらなんでも。
553 :
考える名無しさん :04/05/28 14:05
「力」が自立して動くと捉えると、 それってもう主体も自己もないんじゃないの? たとえば力が存在だとすると存在者は何なの?
555 :
考える名無しさん :04/05/28 14:15
構造と力、踏まえてるんだろうな、オマエラ
そりゃね。 ただ浅田は、 システム論と構造主義の区別をきちんと論じずに いっしょくたにしている気がするけど。
>>556 浅田自身にはあるんじゃないの。
今村仁司なんかその区別が曖昧だから、
そう見えるとしたらその影響だと思う。
>>543 俺もその意見だ。特にルーマンは
>トートロジーを回避できていない気がする。というか、そのことに対する
>自覚に乏し過ぎる。面白いんだけど。
まったく感想が一緒。ルーマンわかるやつがいてよかった。
559 :
考える名無しさん :04/05/28 16:19
システム論といえば GJクラーを語ってみてよ。
彰が澁澤龍彦を批判するのはなんで?
>>560 以前どこかのスレで出たけど、語学の出来る奴が少ないのを良いことに、
自分の知ってる情報を小出しにして金を稼いでいたから。
例えば、引用元を明らかにしないでドゥルーズからバンバンパクったりしてたらしい。
浅田が「構造と力」や「逃走論」を出したのは、こういう奴を殺すためらしいよ。
殆ど同時代の「千のプラトー」まで、出し惜しみせずに紹介したんだから。
べつにそんなケチくさい理由じゃないでしょ。 生の哲学を嫌悪するのと同様の理由で嫌ってるんじゃないかと。 でも例えばバタイユは評価するんだよな。これがわからん。
バタイユのパクリは有名だけど、ドゥルーズもパクったんだ。 ドゥルーズのはどのへんの作品でパクってるか分かります?
>>563 いや、澁澤は「三島由紀夫覚え書き」ぐらいしか読んでないから、よく知らない。
バタイユについてはネタモトを明かしてるんだから、セーフでしょ。
そういや、哲板でバタイユのスレが立つと、だいたい澁澤の
訳が悪いって話題になるね。
> 446 名前:chie[] 投稿日:2000/05/31(水) 10:50 > 19歳にして代々木で書記長やってただの、嘘伝説いっぱいあったよね。 > 「結局この人何やりたいの?」っていうのは言いえて妙ですけど、 > 日本の哲学書籍業界にて、翻訳されるべき文献の選択の方向性とか、 > 決めたのは彼だと思いますよ。ある程度は。 > 蓮實さんや柄谷さんをメジャーに留める役割も果たしたし。 > 昔は、美味しい外国語文献を見つけて、敢えて翻訳せずに、ちびちびそこから > 引用しながら飯食おうとするチンケな学者がいっぱいいたそうです。 > 渋沢龍彦とかはドゥルーズなどをパクりまくってましたからね。 > 無論、引用注抜きで。大人になって気付いた時は悲しかったです。 > 浅田さんは、昨日出た外国語文献を今日「**によれば」って引用しちゃう。 > 皆がビビり、哲学業界もスピードが速くなりました。 > 認めてほしいですよ、そんくらいの功績は。 調べてみたが、開発チエだから当てにならないかも。
566 :
考える名無しさん :04/05/28 17:45
>体系がどんなに厳密でも評価しない。 ベンヤミンの歴史哲学テーゼでも読みなさい。
>>562 バタイユは「構造と力」で一緒くたにしたように、ラカンと近いからでしょう。
でも、「天使が通る」の澁澤批判と整合性はあるじゃん。 仏語出来る奴が殆どいなかった、70年代までの人で、 その時代はこの程度で素人を幻惑できたのだっていうやつ。
彰は近代日本の批評で澁澤のことをなんか言ってたね。
ところで、三島由紀夫が「絶対を垣間見んとして」死んだのだという紋切り型は、澁澤 龍彦のエッセイに始まる(「絶対を垣間見んとして…」『三島由紀夫おぼえがき』中公 文庫)。信じがたく単純なこのエッセイを読んで感じるのは、澁澤龍彦というのがたか だか高度成長期までの文学者だったということだ。近代社会のタテマエがそれなりにし っかりしていたから、それにちょっと背を向けてみせれば「異端の文学者」を気取るこ とができた。それに、ヨーロッパがまだまだ遠く、洋書を手に入れるのも難しかったか ら、あの程度でも素人は幻惑できたという事情もある。だが、さすがに僕の世代ともな ると、澁澤龍彦が面白いというのはよほどナイーヴな人間ということになった。(同時 に、澁澤龍彦も「異端」を気取るのをやめ、反世界の<美>が砕け散ったあとの<綺>の世 界を素直に物語るようになる。その<綺譚>は、かつてのような力みがなく、読んで恥ず かしいということはなくなったが、これはつまり毒にも薬にもならないということに他 ならない。)こうして澁澤龍彦が素直に消え去っていったあと、以前としてふてぶてし く居すわり続けているゾンビ、それが三島由紀夫なのである。
> ヨーロッパがまだまだ遠く、洋書を手に入れるのも難しかったか > ら、あの程度でも素人は幻惑できたという事情 当時すでに浅田ブームは終わっていたので、あんたも似たようなもんだろうと 思っていたけど、開発チエの話を聞いて(本当だとしたら)、浅田がボロクソに叩くのも もっともだと思った。
だから、「天使が通る」の脚注
>>571 おつかれthanx。
なるほど上のリンクはその澁澤批判のカウンターにもなってるな。
そもそも、澁澤が一通りの仕事を終えた後でそんなことを言うのが卑怯ってもんだ。
異端と呼ぼうが勝手だが、高度成長の中、躍起になって西洋近代を模倣・吸収しようと
していた時代に、伏流としてのマニエリスムがあること、それを自らの
態度でもって日本に紹介した澁澤の貢献の上に胡座をかいた発言に過ぎん。
>>565 どのみち、インターネットの時代には、(浅田含め)全部牧歌的な時代の昔話
だよね
>>576 う〜ん……必ずしもそうではないと思うけど。
いくらネットの時代と言えど、やっぱりアイコンが要るんじゃないかな。
「目利き」でもいいし「セリ人」でもいいけど、そういう中心的なものが
ないとコミュニケーション不能になるんじゃないかと。
まあ澁澤や彰のように英雄になることはないだろうけど。
澁澤のドゥルーズの引用ってどんなんだったんだろうなぁ。 だれか読んだことない?
誰かのエッセイで出てたけど、ニューアカブームを腐したりしてたのは知ってる。 リゾームのことを「あんなの根菜のことだ」みたいな感じで。
>>577 昔話って、パクリ云々の事じゃないの?
すべてが簡単にコピーできるこの時代、みたいな。
浅田はユビキタスみたいなのを信じてないだろうから、
Winny開発者逮捕には冷淡そうだけど。
漏れは澁澤の著作は大概もってるが、ドゥルーズなんて引用してたかな? 可能性があるとすれば「マゾッホとサド」くらいのもんだろうが。
>>580 ああ、そっちか。なら同意。
むしろ今なら、彰のように剽窃云々で小言を吐く方が牧歌的に映るよな。
それが良いか悪いかは別にして。
>>580 >>582 や、そんなことに言及したつもりはないんだけど(インターネットとPCのおかげで
剽窃の類は昔よりずっと判明しやすくなっている以上)。
>>576 はスピードについて、今では海外の議論もリアルタイムに入ってきますよと
いうこと。要約してくれる人の姿勢なんかもいちいち問題にするまでもない。
水先案内人云々について言えば、浅田も啓蒙的文脈でよく触れる横断的な知の
必要性がどうのとか大学内での教養学部の必要性がどうのという話になってくる
けど、個人的には要らない(もしくは敢えて問題として取り上げる必要性も危機
も存在しない)と思ってる。
もうしばらくウザイ?
585 :
考える名無しさん :04/05/28 23:58
549つづき。岡崎 小賢しいコントロール×。身体の自律性○。 諸感覚をバラバラにするとおのずとアンサンブルになる。 ちなみにMACDの椅子は硬い。30分で立ってしまう。 ここにも身体的コントロールがある。 浅田 GD「カント哲学を要約しうる四つの詩的表現について」 批評空間1-3参照。 カントの可能性の中心はランボー。
おまえまとめるの下手だな。ほんとに人に伝えたいと思ってる?自分専用のメモ?
587 :
考える名無しさん :04/05/29 00:03
なんかしばらくこないうちに活気がでてきたねー
588 :
考える名無しさん :04/05/29 00:05
585つづき。岡崎 漱石「草枕」の主題。非人情=世俗に属さぬ態度をいかにして身につけるか?国家・絵画という形式からいかに逃れるか? 社会的現実と自身の身体から逃避している「画家」は×。 法VS身体・自然。 自然であるナミさん・和尚さんが理想、ある種の子供。 ここで二時間経過。 浅田 アガンペンは身体への尊敬を欠いている。 ディシプリンとは違うオートノミーが○。
俺は講演会行ったから分かるが、そうでなけりゃ サッパリ分からんだろうな。聞いたまんま書いてるし。 俺で良けりゃ少し補足してやるけど。
ランボーって、仏の象徴詩人アルチュール・ランボーだろうけど >カントの可能性の中心はランボー どういう意味なのかな?
591 :
考える名無しさん :04/05/29 00:35
書いてる本人でもいいし 善意の第三者でもいい、 補足はありがたい。
>>590 過去ログは読んだものとして答えると、
老衰期を経て到達した幼年期―回復期に位置する詩人として
ランボーを取り上げてる。ちなみに老衰期の詩人としてはボードレールを。
「カントの可能性」は、意味体系から断絶した主体を同一化するものとして
外在的な契機に因らずに立ち上がる自律的な統覚のことを言っている。
意味体系からの断絶=脱老衰期、と考えれば理解できるかと。
そのレジュメだとニュアンスが全部抜けてしまっているなあ。 例えばマックの椅子が硬い云々は「動ポモ」の引用。
カントとランボーの話は、 「私は一つの他者である」をめぐるドゥルーズの文章 (『批評と臨床』)だね。
マクドってMACDって表記するの?
>>592 むずいけど最後の1行は納得しました
1875年(21歳)この年に書いた詩がランボーの最後の作品とされる。
以後、兵士、翻訳家、商人など様々な職業を転々とする。
ドゥルーズのノマド(遊牧民)の思考だ、きっと
598 :
考える名無しさん :04/05/29 01:02
草枕的モダニズムはなんとなくわかるが オートノミーとどこでつながるんだ?
マックの話は省いてもいいと思うよ。 身体のオートノミーを議論する中で、否定的な意味で挙げられた例に過ぎないし。 それは自律性でなくコントロールだ、というわけで。
600 :
考える名無しさん :04/05/29 01:03
そして逃走
601 :
考える名無しさん :04/05/29 01:09
フーコーかなんかで引用された いつも看守が見ているという意識を内面化させるような刑務所のシステム (手元に資料がなくてあやふやだが) もコントロールに分類されるの?
「構造と力」ではクラインの壺(ディシプリン)に分類されてたけど、 リゾーム(コントロール)みたいね。 以前出てた、大澤・柄谷との座談会のレポートによると。
>>598 草枕については、オートノミーまでは話が及んでないな。
単に社会的な死(断絶)の物語として例示されていた。
>>601 それはディシプリン。コントロールは、ディシプリンを失った主体を
管理・矯正する外的な圧力だな。
604 :
考える名無しさん :04/05/29 01:19
ブルーノートはコードからも(ブルーノート的定型) からも逃れることによってブルーノートたりえているってこと?
>>602 コントロールによる管理は、いつまでたっても
主体に内面化されることはないから、パノプティコンは
やっぱりディシプリン(の養成装置)じゃないかな。
コントロールの話は、 ドゥルーズが「記号と事件」の最後に書いていた話がネタ本。
607 :
考える名無しさん :04/05/29 01:28
岩井との対談の情報はまったくないの?
608 :
考える名無しさん :04/05/29 01:39
彰、東京にも来てくれーーーー
T大のクソジャズ講座かい
スウィングして着地に失敗するとフォルテシモで 誤魔化すしかない、ってことかな、うむ気を付けよう(w
おまいウマイこと言うな。教壇から教室後縁に移ってサボった挙句 最後にゃ縄で縛ってオサラバかよと文句の一つも。
そんなこと書いてると筆の荒びになるぞ(プ おやすみ
それを言うなら「筆が荒れる」でない? ところで 浅田タンのTシャツの「WAR IS OVER」の全文確認できた人いますか? 重要な鍵かもしれない いや間違いない!
615 :
考える名無しさん :04/05/29 20:13
>>614 君はアフォだなあ。。
『WAR IS OVER』というのは要するにオノヨーコの作品で
今回東京の現代美術館で行われたオノヨーコ展や
さいたま市のジョンレノンミュージアムいけば普通に売られているものだよ。
これは元を正せばジョン&ヨーコの「ダブルファンタジー」の最後の曲
「hard time is over」のアイデアの自己パロディにしたのが、
Tシャツにして売り出したヨーコのアイデアだと思う。
War is over
if you want it
love and peace from john & yoko
がその全文だけど(オノヨーコ関係やジョンレノンミュージアムのWEBにいけば
簡単に確認できるよ)もっとよくこのメッセージの全体像を知りたければ
ダブルファンタジーの中のその曲を聞きなさい。そして歌詞と照らし合わせながら。
616 :
考える名無しさん :04/05/29 20:17
ちなみにジョン&ヨーコの最後のアルバムになった「ダブルファンタジー」 だが(80年の作品)、これは実は日本語でいうと「対幻想」です。 学習院大学哲学科の小野ヨーコが、吉本隆明の読者であったことは まあいうまでもないでしょう。 しかしこんな場所にも吉本イズムが痕跡で残っていたことを 今となっては知っている人も少ないでしょう。(笑
thx メモメモの顔文字 昨夜のヒントを元にもう少し本と格闘してみます
「ダブルファンタジー」 の曲じゃないんだけどね。もっと古い。
しかしだ >War is over >if you want it という台詞は、あまりにも主観的過ぎて妄想的で客観的根拠も欠如し とてもベルグソンやサルトルを口先で非難するアキラにしては あまりにも矛盾してるパフォーマンスだな
悪しき実存主義者としてのジョン&ヨーコとしては まさにドツボを突く台詞でしょ
621 :
考える名無しさん :04/05/29 21:03
>>616 なるほど。
全共闘世代の残党にオノヨーコ好きな人が多い理由がそこにもあったのだね
>>620 悪しき〜 にワラタよ
しかしオノヨーコとは1933年産まれだからもう七十すぎの婆さんだべや 学習院哲学科の入学が1953年ときた(中退だが。翌年にはもうNYにいってる) 七十過ぎでもってあのオッパイの張りと光沢だ あれならバリバリ今でも現役でしょう? 誰かなんとかしてくれ
×学習院哲学科の入学が1953年ときた →52年だね
624 :
考える名無しさん :04/05/29 21:21
同世代には野村のサッチーとかいるのだろうか もしかしたらヨーコのほうがサッチーより上かもしれんが ヨーコとサッチー さてきみだったらどちらをとる?
625 :
考える名無しさん :04/05/29 21:29
ヨーコと 重信房子(赤軍) って似てるよね
今のオノヨーコは過去に囚われすぎている気がする。 ラブ安堵ピースなんてものを訴えてもそれで大きなパワー が生み出せる時代ではないしどうしてもジョンレノンとの 関係性が産みだしたものに飲み込まれていて何かを動かすには あまりに貧弱なただ物語りに迎合しているだけの主張にしか みえない。たぶん過去には動かせるだけのものがあったの だろう。しかしそれを不変のものがたりとしてそのときの 世界観をそのまま蘇らそうとしてもそれは叶わないだろう。 しかしもちろん入組んでいるものの中に確かに悠久であった ものがあったのかもわからない。それを確かめるすべはある とは思うが
627 :
ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/05/29 21:43
ヨーコたんはいつもマイペースなだけ。
物事との対峙ということは変化する自分との対峙に他ならない というようなことを弓道の職人がいっていた。ものというものは 変化しない。変化するのは人間であると。変化とは現が去に出会う ことである。現が出会うということは出会うという主体が有機体 となるということである。つまり現はすべての主である。変化とは 変化したものが主となるということである。つまり主は現である。 現は自然である。自然とは現である。現でないものはすなわちすべて 客であり、客とは去である。去は自分である場合もあれば別の人間 や生物であることもあり無機物であるということもある。つまり現は 貨幣のような存在であり現が抱えているものはすべて主に対峙している ものである。「変化」を物事の移り変わりと言う意味で使うならば それは無である。つまり「変化」は無である。そして変化は在るという ことである
例えば土と対峙する人間は変化しないことがある。それは人間が 土と同化しているからであり変化が無いまま土を掘り進める。 そしてこのときもちろん「変化」があるのである。土は掘り返され 地面はだんだん変形してくる。よく土を耕していくと変化している ことを主体は認識する。しかしそれは身体を止めたときに起こる。 つまり土を掘るということは変化しないということである。ただ 「変化」しているのみである。一方人間がじっと動かないで「変化」 しないものと対峙するとき人間はそれに耐えられない。同化は難しい。 人間は変化を望むのである。どこまでも変化しない物事に同化する ということは困難であるがそこに変化を止めて動かぬものと対峙 することにより人間は変化を止めることができる。つまり変化を しないということは身体を動かすかさもなくば意識を動かさぬことであろう
心を動かさぬなんて出来ないけどね。
なんかアキラの話ともヨーコの話とも関係がないんですけどw コピペですか?だったらやめてください
HAPPY CHRISTMASって曲の副題が WAR IS OVERでしょ カツオブシのアルバムに入ってる
>>632 なるほど 確かにそうだった
happy christmasの曲でそのフレーズがそのまま出てくる。
しかしかの曲があまりに楽観的な調子でそれが歌われているのに対して
hardtimeのほうは、オノヨーコの全面的にfeatureされてる曲であり
(絶叫して歌っているのもオノヨーコ)ヨーコ個人の思想的資質や彼女のアイデア
というのを把握するにはとてもわかりやすいサンプルになっていると思う。
この「is over」というアイデアがヨーコにとって何であるのかというのが
よくわかる。聴いたことのないひとは、是非とも聞いてみるべき曲。でありアルバムでしょう
で、話を戻して済まないけど、彰は、現代美術家としてのオノヨーコはなんか 評価してるの?
どうやらアキラ的にはオノヨーコのシンパみたいだね (今月のwebダイアモンド憂国呆談参照) テレ朝の報道ステーションで古館とヨーコの対談があったんだが あの対談で古館とヨーコの喋りの噛み合わなさを見て、完全にヨーコに軍配をあげて 古館をバカにしとる。おれなんかは見ていて感想はアキラと全く逆で 古館の突っ込みのほうがはるかに正しいと感じた口なんだが。。。
彰はしょせん偽善者好きだからねw
おまえの感想と逆だったらオノヨーコのシンパってのもあまりに幼稚だな。
>>637 おまえがまず先にwebダイアモンドでも読めよw
おまえメクラか?
そこで彰はオノヨーコを評価してよく語っているだろう
草間弥生とかオノヨーコとか評価するのって いいかげんやめたほうがいいと思う プロレス的にあえて社会的ポーズをとるにしても 彰は淀川長治的(というかアドルノ的?)貴族主義者でいいと思う マルクーゼ/フロム以降のフラワーな新左翼に堕して 安易な楽観主義を擁護する必要も無いと思うのよね アウシュビッツ以降〜じゃないけどもさ 69年以降いまだにフラワーやってる人間こそ 野蛮で不誠実だよ
漏れは、浅田彰を尊敬はするが憧れはしない その知性と語学力、博覧強記ぶりは超えられない壁だ と酔っぱらいの発言(w
浅田彰
そう。最初にやった水戸芸術館(
http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html )
での展示は光の条件なんかが理想的で、さすが磯崎新って感じだったのに対し、東
京都現代美術館での展示はなんだか薄暗くて、大分落ちるんだけど、それでも昔か
らの一貫した活動をたどる貴重な機会ではあるわけ。その会場で「報道ステーショ
ン」の古舘伊知郎がオノ・ヨーコに聞いてるの。何十年も反戦運動をやってきたの
に、世界はいまもこんな状況で、空しくならないかって。そしたら彼女は「全然
!」って言うわけ。イラク開戦前には世界で1000万人規模のデモがあった、それが
現実なんだ、と。言い換えれば、現実主義と言いつつ実は昔ながらの虚構にしがみ
つく政治家たちが、現実離れした戦争ゲームをやってるだけなんだ、ってわけね。
論理としては、最近だとアントニオ・ネグリ&マイケル・ハートが『帝国』で言っ
てるような、帝国の権力に対する国境を越えたマルティテュード(多数者)の力能
って図式に近くて、むろんユートピア的に過ぎるといえばユートピア的に過ぎるん
だけど、短期的には悲観主義をとらざるをえなくても、長期的には楽観主義でいく
べきだってことなんだろうな。あれだけのキャリアを重ねてきた女性が平然と言っ
てのけると、それなりに迫力があるよ。
連続カキコはいいかげんやめたほうがいいと思う
浅田彰 続き オノ・ヨーコは、「9.11」直後に「IMAGINE」が「放送自粛曲」になったときも、 ただちに『ニューヨーク・タイムズ』に全面広告を出した。真っ白な紙面の真ん中 に「IMAGINE ALL THE PEOPLE LIVING LIFE IN PEACE」とだけ書いてある。鮮や かな手並みだね。それでいくと、水戸芸術館がピラミッドの下に「WAR IS OVER! ─ IF YOU WANT IT」っていう大看板を掲げたのも悪くなかったけど、東京都現代 美術館は東京の主要な新聞に展覧会の広告に代えてこのメッセージを出すくらいの ことをしなきゃ。そんなことをすると、しかし、「横紙破り」ならぬ「障子破り」 の石原チン太郎チェンチェイの逆鱗に触れて、都立大学みたいにつぶされちゃう かな(笑)。 古舘との話に戻ると、インタヴューの最後に彼が白い本を渡して、これが自伝だと するとどんなタイトルをつけるかって聞いたら、オノ・ヨーコは「あなたに無理に 言われてそんなことをする必要はないでしょ。だから、白紙のまま、サインだけし ときましょう」みたいなことを言うわけよ。そうやってサインだけされた白紙の本 をスタジオで見て「何なんでしょうね、あれは」とか言ってるんだけど、まあ古舘 ごときじゃとても太刀打ちできないっての。
644 :
考える名無しさん :04/05/30 00:01
連続カキコってなんだ?(w
くどすぎ。キチガイか?
なんかさっぱり誤解してるひとがいると思うw
浅田彰は白い本にどんなタイトルを付けるか 漏れはそれ読んだ時思った
古館VSヨーコ さて正しいのはどっち?
あいくりうpよろしく。
ジュネ論あるなら 漏れも興味あるですよ
これを読めば浅田彰は明らかにオノヨーコを擁護して評価を与えたがっているのだ とは思う。 しかし実際の対談だが、古館の突っ込みのほうが、オノヨーコのある種飄々とした 仕種に対する懐疑について愚直に突きつけてるという感じがして、古館からすれば あれが正直な彼の地なのだろうだが、実は古館的な素朴懐疑のほうが、論理的に 正確を突いているのではないかと見えたわけだな。まー。
ジュネ論はGSで書いてたっけ?
オノヨーコってブルジョワ的に偽善的なのよね 安田財閥系の御曹子
しかしジョンレノンは40年生まれだかからさ、ヨーコは7つの年上なわけで しかもあの四角い顔で寅さん顔してるし、特に美人ともいいがたい。 そんなんでもって天下のビートルズのジョンを口説き落としてマインドコントロール はめちゃったわけだから。オノヨーコの頭脳犯的性質って、やっぱなんかすごい ところがあるんだろうとは思う。
なんか痛い香具師が来てるな。
正しい云々の問題じゃないけど 「空しい」「満足」の判断基準でオノヨーコ自身の活動を 語らせるって時点で古館は間違いでしょ それに対して「全然空しくない」つまり「満足してる」 って時点オノヨーコは間違い 1000万人規模ののデモが起ころうが オノヨーコの運動なんて実際何の成果も挙げてないわけ それを「現実」と称してる時点でイラクの人々までも 「虚構」なんだろうなああいう「平和屋さん」の連中は 結局自己満足のために「平和活動」やってますってのが 「全然!」以下にに集約されてるよ 池田犬作の平和の対話とどういう違いがあるんだ? ソレを突けないのは古館(というかメディア全般)のテイタラク
ジュネよりも「娘の胸に睡蓮の花が咲く」とか言ってた、、、ついにボケたかTT
朝ナマ生録 宮台『でー、日本のそのやり方がですね 一部の海外的なメディアや政治家にとって やっぱり奇妙に見えるのは いつまでも拉致問題ばっかり優先順位であるかのように やってしまうと解決するものもしないぞと云う 異論なんですね。』 重村『誰が言ったんですか。』 宮台『基本的には誰がというふうな事は……』 重村『そういうふうに海外とおっしゃいました 誰が言ったんですか。』 宮台『それは六ヶ国協議の中の提……』 重村『いやいや言ってませんよ 誰ですか…具体的に言ってくださいよ。』 宮台『いや、じゃあまぁいいや。』 重村『いやそれがなきゃぜんぜん誤報でしょ。』 宮台『いや誤報ではありませんよ。』 重村『いやだから誰が言ったかと聞いているんですよ。』 宮台『いやでは誰が言ったかという事は一寸置いとくとして。』 重村『いやそれがはっきりしないとあなたの言ってる事は。』 宮台『いやそれは誰が言ったかというような 私は名前はわかりません 重村『それならそういう事は言わないでください。』 宮台『はい、じゃあ、わかりました。』
660 :
考える名無しさん :04/05/30 00:34
漏れもそれは見てたけど、ここと全然関係ないぞ。オイ、だいじょぶか?w
661 :
考える名無しさん :04/05/30 00:34
漏れもそれは見てたけど、ここと全然関係ないぞ。オイ、だいじょぶか?w
ボリス・ヴィアンでした どぞ先を ロムに戻ります
663 :
考える名無しさん :04/05/30 06:41
彰は所詮ブルジョワ貴婦人の匂いとアウラに弱いのよね
マザコン?
665 :
考える名無しさん :04/05/30 13:10
オノ・ヨーコなんて ・・・
みんなブルジョワだから云々と腐すけど、 むしろオノヨーコや浅田にならずに、 凡庸に生を終えるブルジョワが大半なのだから、 生かせる資産を生かし切っている彼らはすごいと思ったりしないの?
彰ってボリス・ヴィアンは好きなのかな?
好きなわけない。 コクトーならまだしも。 サブカルの場合、本人が美しくないと認めないから。
中上健次発言集成 4 4 対談 4 日本文学の枠を超えて 小田 実対談 9-56 ロシア、大いなる「問い」 レフ・ドージン対談 57-84 存在の耐えがたきサルサ 村上 竜対談 85-132 女と男の関係性を超えて 松浦 理英子対談 133-152 東アジアの新しい世界観 金 芝河対談 153-188 知識の散財・想像力の解放 谷川 健一対談 189-237 今、書くことのはじまりにむかって 金井 美恵子対談 238-268 アラブをめぐるヨーロッパと日本 浅田 彰対談 269-278 湾岸危機と孤立する日本 本田 靖春対談 279-288 映画・差別・新宿 北野 武対談 289-314 路地の消失と流亡 柄谷 行人対談 315-352
>>668 ボリス・ヴィアン(1920-1959)
『作家。パリ郊外生まれ。39歳の若さで死ぬまで、作家、詩人、画家、劇作家、俳優、歌手、
ジャズ・トランペッターなど20以上もの分野で旺盛な活躍をみせたマルチ・アーティスト。(中略)
すべてのルールと理論を拒否し、自由自在な言語表現に徹した彼の文学は、若い世代を中心に現在も
広く読まれている。著書に『うたかたの日々』、『墓に唾をかけろ』など。(『心臓抜き』表紙折り返しより)』
「うたかたの日々=日々の泡(L'ecume des jours)」はフランス現代文学の一冊、サブカルじゃない。
レイモン・クノー評「現代における最も悲痛な恋愛小説」
ま、確かにオヤジやオバンには、出だしが甘ったる過ぎて読めない小説の一つだろう。と通り過ぎる。
ヴィアンはサブカルと言っても良し。 ブコウスキーと一緒。 岡崎京子とかがハマる作家だから。
673 :
考える名無しさん :04/05/30 19:44
浅田さんはLugansky聴かないのかなぁ
浅田さんは冠二郎専用
evCAFEで、村上龍に対して、坂本龍一といっしょに演歌はそんなに悪くない という話をしていたと思ったが、実際どんなのが好きなんだろ。
>>487 蓮實との80年代を振り返るみたいな対談で、「英米文学の優位」
なんてただのポーズで、ドゥルーズは結局フランス的な人、
ベルクソンとプルーストがあれば良いんだというようなことを、
言ってたような気がする。
浅田は公式にドゥルーズが実は苦手だとカミングアウトすべきだね
本当に好きなのは誰? ドゥルーズよりも、ガタリにシンパシーを感じるとは言っていたが
哲学者はたいてい嫌いだろう。 アクティヴィストや芸術家に点が甘い。
浅田の論旨っていつも、 「ドゥルーズは正しく読むよりジジェク流に誤読しろ」 だしな。
682 :
考える名無しさん :04/05/30 20:52
つか日々の泡 3回挑戦したけど読めない
>>681 ほぼそれに近いよ
バディウやジジェクの誤読をアリエズなどの弟子筋より高く評価
ガタリにシンパというのも本当。 初来日時にたしなめられたのは有名な話です。 とはいえ浅田には運動が心底体質に合ってないと思うけど。
686 :
考える名無しさん :04/05/30 20:56
War is over War=ドイツ語のseinの過去形(〜であった) War is over = 「『〜であった』ことが終わった。」 すなわち,ポスト・フェストム的老年期を突き抜けたところに 立つこと?
>>686 ジョイス=デリダのHe warとか中途半端に読まない方が良い
>>679 20世紀の10冊に、哲学書には、嫌いなはずのハイデガーの「存在と時間」を
あげていたのは、皮肉だったのか。
>>683 ネグリは駄目だって話じゃなかった?
それで、バディウやジジェクは哲学者として読んでいるから良い、みたいな。
間違いない事実 浅田は、 アイロニスト ロマンティスト 隠れユング
素手大好き格闘家
ネグリが駄目なら理論的にはガタリも駄目って事。 けどガタリ本人を知っているから、アクティヴィストとして限定的に激賞しています。 これはヤッシー評価するのと同じ論理です。 この基準はかなり便利で、宮台や椹木を評価するときにも使っている。 もちろん浅田は誰一人理論家としては評価していない。
>>691 愛クリでの話もそんな感じだった。
どっちが好きかと言われれば、「ガタリ以後」のドゥルーズだけど、
やっぱりドゥルーズは偉大な哲学者なので、ネグリの読み方よりも
バディウやジジェクの方が良いみたいな感じ。
バディウもジジェクもヘーゲリアンだから、 ドゥルーズ哲学が台無しになる読解ですけどね。 やはり浅田はラカニアンかつコジェーヴ的ヘーゲリアンなのでしょう。 そして彼らのリミットにとどまり続ける。
確かに退屈とか言いながら、ずっとコジェーヴ図式使ってるよな
あえてな。
696 :
考える名無しさん :04/05/30 22:08
これからのアキラのキャッチフレーズとは あな美しきやニッポンの偽善インターナショナル で決まりだな
>>693 「歴史の終わりを越えて」でコジェーヴ批判してなかったか?
浅田彰:シニシズムのリミットとしての
>>682 そんな貴方には伊藤整「変容」がお勧め(w
701 :
考える名無しさん :04/05/31 00:05
あさってはアイクリ、アイクリ、アイクリ
>>701 まぁもちつけ。とりあえずパンツ履いとこう。
小学校時代には170円握り締めて本屋へ走ったもんだが、
心境的には今も同じだな。
いっそジャンプに連載したらどうだろうか。
こいうコピペ作ってみたんだけど、添削よろ より良く理解(解釈)する為の 方法論的懐疑 としての優劣 @哲人クラス 現象学>弁証法>脱構築>>>>>言語ゲーム A凡人クラス 弁証法>脱構築>現象学>>>>>言語ゲーム Bアホクラス 弁証法>現象学=脱構築=言語ゲーム=(相手の1行レス)
まったくもって意味不明 このスレに貼るな
ごめんm(__)m
廣松スレかなんかで論じてね
707 :
考える名無しさん :04/05/31 00:59
akirawasekaiichi そう思っている香具師がここには何人いることだろう。 まず一人はいると言っておこう。おやすみ。
何が世界一なの???
朝倉世界一
『世界の中心で「この人を見よ」を叫ぶ』かな おやすみ
711 :
考える名無しさん :04/05/31 01:11
>>702 興奮のあまり足が震えてパンツも履けないよ
712 :
考える名無しさん :04/05/31 03:02
これから携帯加入しようかな? 何がお勧めですか? あと最低幾らくらい料金見といたほうがいい?
この板ケイタイ持ってない人多そうだね
漏れはPHS
でもPHSじゃあ見れないんでしょう? 携帯のおすすめ教えてちょ
浅田好きならAUだろ
AUは安いの?
学生は基本料半額
非学生でしw ふつーのひとのお得なのはどれ?
教えて君杉 田舎者ならdocomo そうでないならAU
じゃあAUにしようかな 明日ショップに見に行くぜぃw
auにしとけ。vodafoneは純減間近。ドコモは高いし音質悪いしメアドは糞長いし(ry
723 :
考える名無しさん :04/05/31 12:19
docomoなんだけど、auってそんな安いなら、変更しようかな
724 :
考える名無しさん :04/05/31 12:29
ジャムプに愛栗ねぇ つかジャンクリ
ヘーゲリアンか…精神現象学しか読んだことないんで、 浅田・柄谷がなぜへーゲルを叩くのかいまいちよくわからない。
最後が予定調和だから。 けれどたぶん浅田はその退屈さが気に入っている。
728 :
考える名無しさん :04/05/31 15:16
intercommunication 浅田がぬけてから抜け殻のようだ 買う気がしない
>>727 ほとんど読んでますが何か?お前読んでないだろw
つうかマルクスこそ「ヘーゲリアン」だろ?w
730 :
考える名無しさん :04/05/31 20:02
急に態度変わったなおい
725 :考える名無しさん :04/05/31 12:49
ヘーゲリアンか…精神現象学しか読んだことないんで、
浅田・柄谷がなぜへーゲルを叩くのかいまいちよくわからない。
729 :考える名無しさん :04/05/31 19:51
>>727 ほとんど読んでますが何か?お前読んでないだろw
つうかマルクスこそ「ヘーゲリアン」だろ?w
今日は数学2ページしか進まなかったよ。
733 :
考える名無しさん :04/05/31 22:52
僕は2問ですわ。
734 :
考える名無しさん :04/05/31 22:52
昔の雑誌の宮台の記事での桜井亜美の言葉。 「あたしにとってMIYAは、大学のセンセイとかテレビに出て 相手をメッタ切りするロンキャクとかじゃなくて、いつになっても 「怪しい茶髪男」なんだ。(略)目付きは女の部屋の鍵を束にしてジャラジャラ 言わせながら、渋谷の裏通りで携帯片手にナンパしている、キャッチ兄ちゃん みたいな感じだったし。 あたしの援交やエッチ系の体験談なんかを 根掘りはほり聞いてくるから、「このエロオヤジ、絶対に後でオカズに するんだ」って思ってた。(略)でも、MIYAが体験談を小説に書けって いうから、あたしの処女作『イノセントワールド』が出来たワケで、 その意味では感謝している。(略) あたしも壊れてるけど、彼は壊れてる男 NO・1だよ。あ、これって超ホメ言葉だからね。」 こんなことを言っていたハヤミーとそれを許していた宮台。
哲学学びたいんですけど、何から読めばいいでしょうか。やはりカントとかデカルトとかでしょうか。 ここのスレの人たち一番賢そうなのでdきればオススメの哲学の勉強というか道順を教えて下さいませんか。
心配すんな。726はヘーゲルなど読んでいないし、727はマルクスのマの字も知らない。 ここの連中はこんなんばっかだ。ま、その原因が浅田だと言われればそれまでだが。
桜井亜美は恥ずかしい文を書く女No.1です。
739 :
考える名無しさん :04/05/31 23:23
いまやってる数学の参考書がミスプリだらけで スリル満点だ
741 :
考える名無しさん :04/06/01 00:33
>735 まずは考えざるを得ない動機を教えてくれ。
742 :
考える名無しさん :04/06/01 00:34
しかし、宮台はTVで言い負かされてもカッコいいぞ ごめ誤爆w
宮台たまにいいこと言ってたよ。でも変態。
浅田ってダサイもん 言ってることは社民党の福島と同じだし ごめごめ誤爆w
浅田ちょーカッコイイ!
5meoでぶっ飛ぶ彰
>>725 くやしいならヘーゲルもマルクスも読んだほうがいいよw
宮台ファンと浅田ファンの某スレを跨ぐクロストークのようです(w
あの宮台の自嘲するような、人を小馬鹿にしたような笑い。 あのタイプっているよ、確かに。
生意気言わせて貰うと、今では理念を語ることが格好悪く、 時代の風潮の中で、現実にすり寄りながら、斜に構えて ベクトルを修正しようとする者が格好いいのかも、、、
逆だと思うな。こんな時代だからこそ、あえて理念を語ることが格好いいの では・・ 生意気言ってすまん。
これだけテンション上げておいて、明日の更新を怠る彰
>>753 それって全世界どこにでもいるジャーナリスト。
批評家や思想家とは人種が違う。
741 暇だから。
758 :
考える名無しさん :04/06/01 03:50
>757 暇なら他にもやることあるだろ。 何故哲学をやりたがるのか? というように、とことん自分の意識を反省していくことが 哲学することへの始まりでない? 難しく考えることないけど、そうやって少しくらい自意識を 疑う契機がないと、本読んでも引っ掛かってこないもんよ。 なかなか。 まずは『構造と力』読めば。浅田板だし。
759 :
考える名無しさん :04/06/01 04:05
まじめに気長に勉強する気があるんなら プラトン『饗宴』、アリストテレス『詩学』と哲学史を一から遡って 有名どころを一冊ずつ読んでいくのを勧める。 で、自分の中で引っかかったら解説書なんかを参考に近い筋から読み進める、と。 まぁ、とりあえずはベタに流れを把握しておくのが良いと思われ。
760 :
考える名無しさん :04/06/01 09:17
>自分の意識を反省していくことが 哲学することへの始まりでない? 探究ちゃんと読んだか?
761 :
考える名無しさん :04/06/01 09:52
別に哲学でもいいじゃねか
そいつの勝手だろ・・・
ウダウダうぜえな
>>758
とりあえず彰を全部読め。それからだ!
彰は『饗宴』を薦めてる。
764 :
考える名無しさん :04/06/01 15:09
>760 他者とか交通とか、いずれも自意識や内省に還元不能なものと して見出される形態だ。だから何なの? >757=761 >別に哲学でもいいじゃねか 哲学やることなんぞ、なんも特権的なことじゃないが、 しかし、話しの小ネタや教養がわりに哲学読むことほど 空しいことはない。それくらい分かろうな。 それに、やる動機もわからずに、一概にカントですとか、 デカルトですとか、なんで薦められると思う?
教養代わりに哲学書読むの、アリだろ 旧制高校文化だってそんな感じだったが、 おかげで平均リテラシーは保証されていた。
767 :
考える名無しさん :04/06/01 15:18
>765 >教養代わりに哲学書読むの、アリだろ >旧制高校文化だってそんな感じだったが、 >おかげで平均リテラシーは保証されていた。 そうか、そういう考え方もありか。 しかし、平均リテラシー(って何?なんんとなく分かるけど) すら確保されてないこんな時代だからこそ、教養なんてもの がそもそも成立してないだろ。
うわーマジでさぼってる。引くわ。
769 :
考える名無しさん :04/06/01 15:37
>768 引くな。俺今日休みでずっと家だっつーの。 お前こそちゃんと仕事しろ。
770 :
考える名無しさん :04/06/01 15:44
なんか知り合い同士で会話してるようですね
コイツは、みんな楽しみにして金払ってるという意識があんのかね?俺も引いたわ。
つまりあらゆることはすでに終了していてデータ・バンクに入っており、 それが引用されては組み替えられて反復するだけだという、 ほとんどニヒリズムの最終局面にきているわけです。
774 :
考える名無しさん :04/06/01 20:57
でもさあ、かなり前に書いたと思われるものがうpされたりしてるから、 Aquiraxじゃなくて運営側の怠慢かも知れないんじゃない?
>>774 突撃隊長に任命する。至急ジエンドに確認メールを出したまえ
いじめられる側にも問題がある
777 :
考える名無しさん :04/06/01 22:31
intercommunication
778 :
考える名無しさん :04/06/01 22:36
運営側がさぼってるに一票
779 :
考える名無しさん :04/06/01 23:03
WAR IS OVER のシャツ可愛かった。 あれ欲しいな。
780 :
考える名無しさん :04/06/01 23:17
私、彰氏の真似して買っちゃったよ。 家で着てます。 東京都現代美術館で売ってるよん。
781 :
考える名無しさん :04/06/01 23:21
↑そんなものみっともないから着るなよ。
782 :
考える名無しさん :04/06/01 23:23
ガムスレは?
ガムスレは1000を越えました。。。
個人レベルで、クソスレが目に付かないようにする方法があります。
スレッドあぼ〜ん機能(スレッドを見えなくする機能)を持つ、2ch専用ブラウザを使います。
具体的には、2ch専用ブラウザの、スレッド一覧の上位にあるクソスレを、ある程度あぼ〜んします。
その後は、上にあがってきたり、新しくクソスレが立った時に、適当にあぼ〜んします。
これで、よいスレだけが上位にくるようになります。
複数のスレを一気にあぼ〜んするには、CTRLキーを押しながら、スレをクリックしますと、
選択状態になるので、その操作を繰り返します。CTRLキーを押して一つスレを選択状態にした後に、
SHIFTキーを押しながら、矢印キーで選択することもできます。
スレッドあぼ〜んを、各自徹底すれば、クソスレが完全に放置されるようになります。
削除依頼は、必要を感じた人や、ひまな人が、あぼ〜ん前に、削除依頼・報告スレ
(現在は、
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086065936/ )に、出しておけば、良いでしょう。
動作が軽く、レス・画像をポップアップする機能や、ツリー構造でレス番号を表示する機能するなどもあって
便利な、OpneJaneDoe Viewのページはこちらです →
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/ ※インストールフォルダの、サブフォルダ Logs\2ch\学問・文系\哲学 にある、board.abn が、
あぼ〜んしたスレッドを記録するファイルです。十分にスレッドが登録された、board.abn を、
何らかの方法で配布できれば、各自がクソスレを登録する手間を、少し省けます。
786 :
考える名無しさん :
04/06/02 02:20 昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20 日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅 にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通 点は有るが正反対の二人。 胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔 と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。 同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を 任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した がるのも当然だ。 ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。付き合いの長い鈴木も秘書時 代から裏社会と密接だ。右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年か けてズブズブに癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。