【マルクス その可能性の中心in2ch P5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>949訂正
所詮それは若者文化、学生文化にすぎず、それを支える「まったり出来
ない」プロレタリアートオヤジ社会を見逃していた点である。



所詮それは若者文化、学生文化にすぎず、それを支える「まったり出来
ない」プロレタリアートオヤジ社会を見逃していた点が問題である。
953OFW:03/11/29 16:58
>>949(くろしろさん)
 横レスながら
>マルクスの勇み足であり、労働する事が生命的欲求レベルになるならば、
>人々は必要最小限度の仕事しかせず
 それは誤読。仕事(Work(英))が、単に物質的生活の必要(必然)の
 ための労働(Arbeit(独))に留まらず、個人の第一の生命的欲求にまで
 なった場合に、初めて自由な仕事(自己実現活動)が可能になるという
 ことです。
 「ドイツ語には仕事を労働から区別する用語が無いのは、いささか不便
 である。」とはエンゲルスの言葉。また、下記スレも参照。
 「精神現象学は、知の長い労働である。」
 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1069557892/43
 (苦労人ヘーゲルは、盟友シェリングの天才を妬んでいたようで。)
>>953
(OFWさん)
それは確かにそう言う条件を考える事は出来ますが、
現実にはどういうシステムなのですか?
個々人を養いながら、そんな理想的な生活を送れるなんて
私にはちょっと信じられません。
たとえばその具体的な一日の例など教えてくだされば幸いです。

貧しくなるが仕事はのんびり少しだけ。これでいいんじゃないかな。
共産主義が復権するとすれば。
956Kurihara:03/11/29 17:54
>しかし、需要
の面で奴隷は搾取されすぎて、高度な生産力を支える事は出来ず(>>934)

>そもそも共産主義では搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義
より劣る、(>>948

「搾取されすぎて、高度な生産力を支える事は出来ず」、「搾取を撲滅する
のだから、当然生産力は資本主義より劣る」。

つまり、搾取されすぎると、高度な生産力を支えることは出来ず、搾取を
撲滅すると、生産力は劣るようになる!!換言すれば、搾取をしても搾取を
しなくても、生産力は「劣る」!!いったい、くろしろ氏は「搾取」という
言葉で何を意味したいのか??この思考の混乱、この矛盾。

これが、くろしろ知ったかぶり経済学の新公理の全容らしい。
957Kurihara:03/11/29 17:59
>仕事(Work(英))が、単に物質的生活の必要(必然)の
 ための労働(Arbeit(独))に留まらず、個人の第一の生命的欲求にまで
 なった場合に、初めて自由な仕事(自己実現活動)が可能になるという
 ことです。

全くその通りですね。
958考える名無しさん:03/11/29 18:13
仕事が個人の第一の生命的欲求にまでなるとはいったいどういうこと?
959Kurihara:03/11/29 18:13
>マルクスの勇み足であり

「マルクスの勇み足」だって!

>しかし、需要
の面で奴隷は搾取されすぎて、高度な生産力を支える事は出来ず(>>934)

>そもそも共産主義では搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義
より劣る、(>>948


このような無知をさらけだす者が、マルクスの「勇み足」を指摘するとは!
厚顔無恥、思い上がり、自惚れも甚だしい。

960Kurihara:03/11/29 18:18
>で、安定的な複数政党制だが、確かにここからファシズムが産まれる
可能性もある。

だから、複数政党制をシニカルに肯定するくろしろ氏は「ファシスト」
に決まっている。
961考える名無しさん:03/11/29 18:18

労働は自由(死)への道 

ARBEIT MACHT FREI
962Kurihara:03/11/29 18:19
北朝鮮のような封建主義=貧しさを選んだ共産主義!!
963Kurihara:03/11/29 18:27
>実際プロ独はファシズム国家の温床であり(>>951

>で、安定的な複数政党制だが、確かにここからファシズムが産まれる
可能性もある(>>951

プロ独もファシズムの温床!安定的な複数政党制もファシズムの温床!

>しかし、需要
の面で奴隷は搾取されすぎて、高度な生産力を支える事は出来ず(>>934)

>そもそも共産主義では搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義
より劣る、(>>948

搾取の存在も生産力を高度化しない温床!搾取の不在も生産力を高度化しない温床!
964Kurihara:03/11/29 18:38
以上が偉大なる弁証法家・くろしろ氏の「矛盾」に満ちた思考
の足跡だが、そこでは「黒」も「白」も「同じ色」に
見えるわけだ。そして、今やその矛盾は「揚棄」されたのだ。

しかし、そこに何が残されただろうか?―――「色盲」の朦朧ユートピア!
965考える名無しさん:03/11/29 18:41
>>961
冗談きついね
966Kurihara:03/11/29 18:43
>実際プロ独はファシズム国家の温床であり(>>951

>で、安定的な複数政党制だが、確かにここからファシズムが産まれる
可能性もある(>>951

プロ独(白)も安定的な複数政党制(黒)も同様にファシズムの温床(同じ色)!

>しかし、需要
の面で奴隷は搾取されすぎて、高度な生産力を支える事は出来ず(>>934)

>そもそも共産主義では搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義
より劣る、(>>948


搾取の不在(白)も搾取の存在(黒)も同様に生産力を高度化しない温床(同じ色)!
>>956
やれやれホント猿だな。w
>kurihara師、日本語読めてますか?
っていうかわざとやってるんだろ。w

>しかし、需要 の面で奴隷は搾取されすぎて、
高度な生産力を支える事は出来ず(>>934)

「需要の面では」という語をつけて、
しかもわかりやすくごみの話までしたのに、
わからんのですか? つまり奴隷はプロレタリアート以上に
生産は出来てもそれは消費面で生産物をプロレタリーアートのように
消費できない。だから奴隷の生産物はほとんど誰にも消費されずごみ
になってしまう。と書いたのです。
だから、

1「搾取されすぎて、高度な生産力を支える事は出来ず」、
2「搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義より劣る」。

それをこんな風に誤解を招くように書きなおしてるんだから
ホント猿だわ。

俺が2は言っても1は言ってない。これはkurihara師の
ただの誤読か嫌がらせ

真実は

1「奴隷は搾取されすぎて、プロレタリアート以上の生産量を誇る」、
2「搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義より劣る」。


968Kurihara:03/11/29 18:54
1「奴隷は搾取されすぎて、プロレタリアート以上の生産量を誇る」。
2「搾取を撲滅するのだから、当然生産力は資本主義より劣る」。

生産「量」を「誇る」。生産「力」を「劣る」。

大した、弁証法だ!!
(お猿退治続き)
>プロ独もファシズムの温床!安定的な複数政党制もファシズムの温床!

これ実際そうなのだが、可能性的には安定な複数政党制のほうがましだと
いうこと。つまり暴走をとめる制度を持った方がましなのは事実。
これはその中では一番マシな安定な複数政党制として>>951で序列
付けしていたのだが、お猿には読めないらしい。
970Kurihara:03/11/29 19:01
古代の奴隷が、近代プロレタリアートより労働生産物の
生産「量」を「誇る」とは、初耳だ!

エンゲルスはこういっている。

「資本制と共に生まれた近代プロレタリアート一人の労働生産物の生産量は、
古代奴隷数百人の労働生産物の生産量を遥かに上回る」と。
971考える名無しさん:03/11/29 19:03
Kuriちゃん、色盲でも黒と白は識別できるよ
972Kurihara:03/11/29 19:06
>プロ独もファシズムの温床!安定的な複数政党制もファシズムの温床!

これを正しい言葉で言い換えれば、

>ブルジョワ官僚制もファシズムの温床!安定的な複数政党制もファシズムの温床!

であろう。


>北朝鮮のような封建主義=貧しさを選んだ共産主義!!

これは違う。北朝鮮では労働者は自ら貧しさを選んでいるのではなく、
共生されているし、搾取もされてるのだから。
俺が言いたい貧しさを選んだ共産主義とは、70の生産で生活には
充分な所を160生産して労働的にはひどい生活をしている。なら主
体的に70なり80くらいに生産量落として、相対的には生産量が
劣るから貧しく見えるけども、その分生活の質があがるからいいじゃ
ないですか? ということ。
974Kurihara:03/11/29 19:09
>色盲でも黒と白は識別できるよ

なるほど。であるなら、くろしろ氏は色盲以下の
正真正銘の盲目・メクラというわけだ。
975くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:12
>>970
またまたお猿ちゃんは

俺はきちんと奴隷が生産するときの体制は分業体制、生産技術が資本主義
生産体制の下である仮定してるとと>>948で断っている
976Kurihara:03/11/29 19:13
>労働者は自ら貧しさを選んでいるのではなく

左様。アメリカのスラム街の子供たちも貧しさを選んでいる
わけではない!貧困を「強いられている」のだ!

くろしろ氏は貧困賛美者なので、スラムの子供の「貧乏な」生活状態を
「健全」だと宣言するのだ!
977くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:14
>>972
またそうやってプロ独をはずす、充分危険なんだってば!
978くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:16
>>976
>>973読んでる? あんた喋りだすと興奮して
わけわからなくなるタイプでしょ。
979Kurihara:03/11/29 19:20
>分業体制、生産技術が資本主義生産体制の下である仮定

そういう仮定で、奴隷が生産するときの体制を資本制
というわけだが、そこから

1「奴隷は搾取されすぎて、プロレタリアート以上の生産量を誇る」。

という命題が出てくるのは、全く意味不明。
980くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:29
>>979
もちろんそう言う仮定で、いわゆるプロレタリアートといわれる
人種が奴隷であるということに異論は無い。
ただあんたが古代の奴隷、農奴のような今日のプロレタリアートのよ
うな人権保護も無いような 連中を引き合いに出したから、そう言う
連中を今の資本主義的生産様式と同レベルの生産技術の元、働かしたら
、プロレタリーアート以上に搾取され、当然プロレタリアート以上の生
産をあげるだろうと言っている。
981くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:31
誰か次スレ立ててくれ。俺はスレ立てられないにょろ。
982考える名無しさん:03/11/29 19:32
いみねー
983Kurihara:03/11/29 19:33
>70の生産で生活には
充分な所を160生産して労働的にはひどい生活をしている。

「資本論」でいえば、その70の生産を必要労働といい、
全生産160から必要労働70を引いた90を資本家のための剰余労働
という。そして、その90の労働生産を不払いでせしめることを
「搾取」という。基本だ。従って、必要労働70に対する剰余労働
90を放棄することが「貧しさを選ぶ」ことなら、それは逆に資本家が
「貧しさを選んでいる」ことを意味するにすぎない!

つまり、くろしろ氏は「貧しさを選ぶ資本家」(その実態は、90の剰余労働搾取を
放棄するというなんとも「慈悲深い」資本家)というあり得ない存在を
仮定しているわけだ!
984考える名無しさん:03/11/29 19:33
>>981
クソスレ立てすぎたんだろw
985くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:40
>>983
いや、それは労働者だよ。労働者が選挙でそう言う法律作って
必要労働すればいい。
>>984
あったりー! 2ちゃんねるだからいいじゃん! とでも言って
おくか。w
986考える名無しさん:03/11/29 19:42
そうか、くろしろの正体は骨か。
987Kurihara:03/11/29 19:42
>労働者が選挙でそう言う法律作って
必要労働すればいい。

やれやれ。「選挙はあてにならない」と言った者がよくいうわ!!!
988Kurihara:03/11/29 19:47
>しかし当てにならない選挙という物だけが、民主主義と思われるの
はいかがか?(>>773

くろしろ氏はかつて以上のように言った。それなのに、舌の根も
乾かないうちに、以下のように言うのだ!

>労働者が選挙でそう言う法律作って
必要労働すればいい。

やれやれ。もはや呆れるほかあるまい。
989くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:48
スレが立てれないときの避難所にはここ使え。俺の占拠したスレだ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1066572826/l50

>>987
今の選挙はね。だって必要労働にしようぜ!!! って言う議員
いないじゃん。
しかしこの必要労働の概念も疑問なんだよな。自家生産してるときは
自明だが、高度な分業体制しててどうやってそれがわかるのか?
990Kurihara:03/11/29 19:51
>今の選挙はね

つまり、複数政党制のもとでの選挙だ!!!
991くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 19:54
>>990
そう、そのもとでの政策が問題だよ。
次スレで語るが。
それよりもkurihara師はスレ立てられないのか?
992Kurihara:03/11/29 20:07
>70の生産で生活には充分な所を160生産して労働的に
はひどい生活をしている。
>しかしこの必要労働の概念も疑問なんだよな。

「疑問」「疑問」で「貧しさを選ぶ共産主義」への「革命の土台」
は揺らいでいるらしい。
993くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 20:18
>>992
そうです。私はマルクスのこの単純な必要労働について
かなり疑問です。それよりスレ。
994考える名無しさん:03/11/29 20:19
>そう、そのもとでの政策が問題だよ。

それのもととは複数政党制のもとというわけだが、
例えば、現在、議会制のイギリスでは左派政党の労働党が
政権を担当している。その政党が「政策転換」し、
「必要労働にしようぜ!!!」と高らかに宣言すればいいと
くろしろ氏は言いたいわけだ。無論、その際、野党の保守党はそれに
強硬に反対するだろうし、イギリスのブルジョワ官僚も抵抗
するだろう。これが、複数政党制の実態だ。

「必要労働にしようぜ!!!」という労働党の「暴走」を
野党(反対党)の保守党が「抑止」してくれるわけである!
995Kurihara:03/11/29 20:20
>>994は僕。名前が消えた。
996Kurihara:03/11/29 20:28
「70の生産で生活には充分な所を160生産して労働的に
はひどい生活をしている。」という自分の発言に対し、
くろしろ氏は「かなり疑問です。」と表明してくれたようだ。
997くろしろ@マルクス中学1年残業税悟り中 ◆/L0M6/JUH6 :03/11/29 20:33
>>994
スレー。w
しかし、それは健全でしょう。
色んな人々の意見をぶつけ合い、戦争状態で無く言論で戦うのが
議会ですから。
で、ぶっちゃけた話、労働者というのは資本家より多いわけですよ。
だから「必要労働にしようぜ!!!」が受け入れられ、選挙が行わ
れれば、その政党は法律を作れちゃう。
今までは資本主義より豊かになる共産主義で失敗してたけど、
敢えて必要労働を選ぶという考えは新しいものだから、これまで
の共産主義ブランドの失敗とは違う共産主義を提示できると思う
のですが。(しかし必要労働の自明さは何ぞや戸言う話になる)
998( ´,_ゝ`)ニヒリスト ◆b0CLAO0mX6 :03/11/29 20:36
無意味なレス
999考える名無しさん:03/11/29 20:38
りょうすれ
1000考える名無しさん:03/11/29 20:40
うんこ














10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。