なぜアニメは馬鹿にされるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
最近はそうでもないが、
他のフィクションに比べると、いまだ認知度が低いように思う。
2考える名無しさん:03/03/13 19:59
2?
3考える名無しさん:03/03/13 20:01
キモイから
4考える名無しさん:03/03/13 20:02
終了でよろしいでしょうか。
5考える名無しさん:03/03/13 20:06
あからさまにフィクションだからかなぁ?

ドラマや舞台は、比喩の要素が強いが、
アニメは世界観が強すぎる、とかかな。

6考える名無しさん:03/03/13 20:07
なぜキモイのか考えんと哲学にならんだろ。
7考える名無しさん:03/03/13 20:09
そんなこと考えてると動物化しちゃいますよ。
8考える名無しさん:03/03/13 20:11
子供向けというイメージが強すぎるから
9考える名無しさん:03/03/13 20:11
子供向けとしての地位が確立してるから。

子供文化は数少ないので、
それはそのままでいいと思う。
10:03/03/13 20:12
>>8
ケコーン
11考える名無しさん:03/03/13 20:13
んー…特殊ヲタの方々のイメージが先行してしまってるからじゃないかな…
要するにアニメ自体が馬鹿にされているのではなく
それにはまる人間が一概にキモイみたいなさ思い込みが…
12考える名無しさん:03/03/13 20:24
アニメを見るにはアニメリテラシーが必要とされているから。



13考える名無しさん:03/03/13 20:26
単に歴史が浅いからでは?

もう30年すれば、それほどでもなくなると思う。
14考える名無しさん:03/03/13 20:27
それは、なぜ東浩紀がキモいのかを考えれば、分かることだ。
15考える名無しさん:03/03/13 20:30
映画が、最初から認められていたと思ってる奴は馬鹿。
何故かアニメ、漫画、ゲームを否定する奴に多いわけだが。
16ぴかぁ〜:03/03/13 20:32
なぜ人はものを記号として認識しているのだろう。
それは人の認識能力、知能の限界によるものではないだろうか。
もの実体として認識するよりも、記号として認識することにより
情報量を極端に減らすことが可能になる。
人は環境をそしてその変化をすべて実体として認識するだけの
能力をもっていない。

たとえば、実写映像とアニメ映像というものがある。
なぜ子供はアニメが好きなのであろう。
なぜなら、アニメは情報量が少ない子供に認識しやすいのである。
そしてアニメにも記号的なものから実写的にものがあるが、
とくにドラえもんのように、形が簡略化され記号化されたものが好きである。

アニメ、漫画は認識されやすい。→子供向けという偏見がいまだに
社会にはあるということだろう。
それにアニメや漫画が大人に耐えうる高等化する方法として、
写実的リアリティー(絵の情報増加)ではなく、ストーリーの難解へと向かった。
視覚的高等化においては、アニメは実写には勝てないから。
17考える名無しさん:03/03/13 20:32
>>5
世界観が強すぎるというのは、確かにあるかも。
現実世界との剥離傾向が強いんだな。

18考える名無しさん:03/03/13 20:43
>現実世界との剥離傾向が強いんだな。
哲学も似たようなもんかと…


19考える名無しさん:03/03/13 20:43
アニメじゃない!
20考える名無しさん:03/03/13 20:46
>>16
あくまで表現法の向き不向きであって、勝ち負けの問題ではないだろ。
21リバティ ◆dXgNZ2yJ32 :03/03/13 20:50
>>13に補足して、まだ儲かっているからです。
スポンサーの玩具メーカーやPTAの締め付けもきつく、表現したいことを表現せずに、表現したくないことを表現しています。
PTAに一番嫌われているクレヨンしんちゃんが一番高尚なアニメです。
22考える名無しさん:03/03/13 20:50
極端に描写がリアルなアニメを想定し考えてみると。
たぶんアニメらしさが失われると思う。

馬鹿にされる傾向が今でもあるのはおそらく、主人公への感情移入が実写ほどできないからなのでは?
23ぴかぁ〜:03/03/13 20:53
>あくまで表現法の向き不向きであって、勝ち負けの問題ではないだろ。

なぜアニメは馬鹿にされるのか????
24考える名無しさん:03/03/13 20:57
でも、アニメの作り手の人たちの映像作りの話って、
実写の映画監督の話より面白いよね。
富野由悠紀とか庵野秀明とか押井守とか。
25考える名無しさん:03/03/13 21:05
ホントは、芸術とか分からないひとは、
分からないものを馬鹿にしたい。

だけど、世間で馬鹿にする傾向がないから馬鹿にしないだけ。

アニメは、世間で馬鹿にされてるから馬鹿にしやすい。

アニメが馬鹿にされてるのは、レッテルとしての部分が相当ある。
26考える名無しさん:03/03/13 21:08
>>23
>〜視覚的高等化においては、アニメは実写には勝てないから。
明言してんだろ。
どっから引用してきたかしらねぇがコピる前に書いてある事ぐらい確認しとけ
27ぴかぁ〜:03/03/13 21:26
>>23

まさかこんなこと理解できない何って思わないだろう。
まさに逆切れ。

視覚的高等化においては、アニメは実写には勝てないから。
って、勝ち負けのベクトルをどこに置いてるか分かるだろう。

表現法の向き不向きであって、視覚的高等化の勝ち負けの問題ではないだろ。
って、おかしいだろう。わかるよな。
28考える名無しさん:03/03/13 21:40
アニメは麻薬なので、規制が必要なのです。




29考える名無しさん:03/03/13 21:42
漫画がアニメ化されると確実に内容が陳腐化する。
漫画がアニメ化されると、美しい映像になるが、時として、漫画にみられる
飼いならされることがない野生のイマージュが跡形もなく消える(驚きが消
える)。
30考える名無しさん:03/03/13 21:55
アニメがバカにされるって何を意味してるかよくわからないが
バカにされるとすれば表現方法の問題じゃなくて
コンテンツの問題だろう。単純に。
つまりアニメにはくだらないコンテンツのものが多いと。
具体的にいえばいかにもオタク御用達といった感じのコンテンツのものが
アニメの代表として認識されてしまっているという状況がある。
だからといってそれがアニメという表現媒体自体を否定する要素には
まったくならないわけだが。
31ぴかぁ〜:03/03/13 22:00
アニメヲタくにハンバーグ好き、カレー好きが多いということ、
ロリータ思考は偶然ではない。

視覚に置いて、アニメという記号化さ情報が簡略されたものを好むことは、
味覚的において、ハンバーグ、カレーという情報が簡略されたものを好み、
性的思考において、ロリータという情報が簡略されたものを好むのである。
ようは、子供思考ということである。
32考える名無しさん:03/03/13 22:06
だんだん雑になってきたな
33ぴかぁ〜:03/03/13 22:06
アニメヲタくにハンバーグ好き、カレー好きが多いということ、
ロリータ思考は偶然ではない。

視覚に置いて、アニメという記号化され情報が簡略されたものを好むことは、
味覚的において、ハンバーグ、カレーという記号化され情報が簡略されたものを好み、
性的思考において、ロリータという記号化され情報が簡略されたものを好むのである。
ようは、子供思考ということである。
34考える名無しさん:03/03/13 22:10
阿修羅まだかなぁ
35考える名無しさん:03/03/13 22:12
>アニメヲタくにハンバーグ好き、カレー好きが多いということ

そんなことはじめて知ったよ。
どこで統計とったのさw

36考える名無しさん:03/03/13 22:24
オタク論者たちは何故、(あまり)アイドルを論じないのでしょうか?
圧倒的に二次元系が多いと思うのですが
37考える名無しさん:03/03/13 22:31
やべぇ。漏れカレー好きだっ
38考える名無しさん:03/03/13 22:35
俺はもっと好きだっ!
39考える名無しさん:03/03/13 22:35
わたしは、これからの日本のアニメーションは、
個人制作アニメーションの時代に入る(入ってる?)と思うんですけど、
みなさんは今後の日本のアニメーション、どうなっていくと思いますか。
40考える名無しさん:03/03/13 22:45
>高等化
ってまた、随分と大時代な表現で。
で、絵画は写真に勝てないって芸術論を展開する類いの香具師?
41考える名無しさん:03/03/13 22:52
高踏化(より気取った)
42考える名無しさん:03/03/13 22:56
あれだろ?子供の頃は一生懸命見てたのに
小学校中学年ぐらいでちょっと色気づくと人間の目がでかすぎだよ
とかくだらないこと言ってアニメを批判しだす香具師と同じだろ。
43ぴかぁ〜:03/03/13 22:56
>で、絵画は写真に勝てないって芸術論を展開する類いの香具師?

単純に絵画も視覚的高等化が低いと思っているんだ。
一般的に絵画がアニメに比べて、高等化、高尚と
言われている理由がわかっていないようだな。
44考える名無しさん:03/03/13 22:59
と、当り障りのない一般論を口にして自慢気なぴかぁ〜なのでした。
45ぴかぁ〜:03/03/13 23:04
一般論として、
マンガ、アニメは実写の記号を如何に少ない情報量で描くか。
と言うことが求められる。
たとえば、実写では、必要なくても背景はリアルに移り混む。
見ているものはそこから必要な情報を切り取るという認識行為が
求められる。
それに対して、アニメの場合、不必要な背景が簡略化される。
それは必要でない情報を排除し、わかりやすく記号化している
ためである。視聴者が行う必要な情報を切り取るという認識行為
の労力を排除してあげているのである。
皮あり焼き栗を食べるのと、皮むき焼き栗を食べるみたいなものだな。
46考える名無しさん:03/03/13 23:08
アニメの絵も、場合により芸術的抽象と言えるかもよ
47考える名無しさん:03/03/13 23:14
蛭子さんの絵は?
48ぴかぁ〜:03/03/13 23:20
すなわち、マンガはより一般的に認識にとって実写からの切り取りが
行われ、提示される。
それに対して、絵画はどうか。絵画といっても色々あるので一概に説明できないが、
絵画は実世界を芸術家が見た心の風景を描き出そうとしているのである。
そこには芸術家の主観的認識による切り取りが含まれるのである。
絵画は鑑賞者にその絵画の意図と読みとること、読みとる能力を要求する。
そして、その芸術者の感情に錯覚の場合も多いが、共鳴したときに
人は感動するのである。
まあ、最近は抽象画というものがあるが、一見マンガに似ているようだが、
たしかにそれは必要でない情報をより排除し、わかりやすく記号化している
が、その目的はさらに芸術家の意図を明確にしようとする試みである。
絵画は皮むき焼き栗を新たに皮でくるんだようなものか。
49考える名無しさん:03/03/13 23:26
俺は便器を引き倒してネームを入れたぞ
50ぴかぁ〜:03/03/13 23:32
まあ、アニメは絵画に比べ、商業性が求められるために、
視覚的にはわかりやすさを求められてきたわけだが、
その反動として、エバみたいな、ストーリー性に
主観を入れ込む方向性が指向されるわけだな。

わしは必ずしもアニメより絵画が高尚とはおもっとらんよ。
でもアニメヲタでもないよ。
51考える名無しさん:03/03/13 23:34
ぴか、ツッコミ待ちか?
52ぴかぁ〜:03/03/13 23:37
かつてこなれたマンガ読者は、
簡略されすぎ、記号化されすぎた手塚治虫先生のマンガにもの足らずに
もう少し情報量が残ったリアリティーな劇画に走った。
それに対して、ブラックジャックで視覚でなくストーリー性を
より命題的に、主観的にすることにより
マンガ読者を引き戻した。
53ぴかぁ〜:03/03/13 23:38
>ぴか、ツッコミ待ちか?

不必要な情報はいらない。クリの皮を剥け!
つっこみたいなら、すぐつっこみ内容をかけ。
54考える名無しさん:03/03/13 23:40
ぴかぁ〜はバカじゃないのか?
低脳ぶり丸出しだぞ。
まじキモイ。
55考える名無しさん:03/03/13 23:41
いい歳した人間がアニメ見て喜んでるんじゃねーよ。
薄いんだよ。
56考える名無しさん:03/03/13 23:41
浅薄
57考える名無しさん:03/03/13 23:45
>>55
AV見て喜んでる厚い(熱い)人?
大人だね〜〜
58考える名無しさん:03/03/13 23:48
アニメで抜いていますが、なにか?
59考える名無しさん:03/03/13 23:49
がんがれぴかぁ〜。
何もわかってない君を見ると応援したくなる。
60考える名無しさん:03/03/13 23:50
55=58?
6158:03/03/13 23:52
>>60
違うよ
62考える名無しさん:03/03/13 23:56
ならいいです
63考える名無しさん:03/03/16 18:15
あるものを分からないとそれは劣等感になり、
劣等感を否定するためにそのものを否定する。
馬鹿の頭の中では、わからないもんは駄目なもん。
簡単な話じゃん。
64考える名無しさん:03/03/16 23:13
本来大人向けの文化ではないとされていて、
オタクのイメージが強いから。
だから、宮崎駿作品や、AKIRA、攻殻機動隊、ディズニー・・・のように、
比較的世間から認められている作品については特に気持ち悪いとされない。
わざわざコピーで「大人でも楽しめる」とかね。
哲学でもなんでもないな。
65考える名無しさん:03/03/26 13:56
宮崎アニメスレ落ちちゃったのね。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sen_to_chihiro_no_kamikakushi
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sen_to_chihiro_no_kamikakushi/news_stories_1.html
アカデミー受賞なるもプロデューサー含め出席せず。

オマケ 軍事板 宮崎駿の妄想スレッド第二話
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036516393/l50
66考える名無しさん:03/03/26 14:03
>>1
認めさせようとしてる奴らが、そろいもそろってうざいから
アニメは娯楽。
67考える名無しさん:03/03/26 14:05
>>65
小泉首相がコメントを寄せてるのに笑った。扱いがフジテレビの社長より小さいし。
68考える名無しさん:03/03/26 14:06
哲学よりは馬鹿にされてないと思うよ。
69考える名無しさん:03/03/26 14:24
なんつーか、純度が高いんだよね、二次元って。
可視的な部分での意味上の衝突が無い。
だから、アニメが好きなやつは複雑な現実をつまらないと思うし、
アニメが嫌いなやつはアニメのその純度の高さについて行けない。
70考える名無しさん:03/03/26 14:33
>>69
それって特に二次元やアニメに限った話でもないよね。
71考える名無しさん:03/03/26 22:12
は、は、はやく、も、もっと、じゅ、純度の高いのをくれ。
72考える名無しさん:03/03/27 23:52
どうして哲板の人間のギャグはこうもダサイのか
2chの中でも際立ってると思う
73アカシック:03/03/28 00:47
アニメを馬鹿にする奴ってオタクを嫌ってる奴?
74考える名無しさん:03/03/28 00:54
子供の養育を拒否したブタのような両親に
風呂屋(ソープランド)に売り飛ばされた10歳の小娘が
最初に取らされた客がドロドロの臭いジジィで
それでも懸命にサービスする話

ガ・キ・に・観・せ・る・べ・き・映・画・か?
75GREIF:03/03/28 01:00
それはアニメでも実写でも子供に見せちゃダメだろ?>74
76考える名無しさん:03/03/28 02:38
むしろ漏れはドラマとかを馬鹿にするけど?

なんの思想的バックアップもない、ただ感動・笑いなどを含めばいいや、という手抜きなストーリー展開。
顔がいいだけの「芸能人」が群がってする、演技力のないつまらない演技。
見るほうも見るほうで、誰々が出てるから見る、とか、そのドラマを見たいのではなく、出ている芸能人を見たいだけという、頭の悪さ。

どうよ?
77アカシック:03/03/28 03:11
同感です、例えば・・・何だっけ?、なんか木村タクヤがでてたドラマ
名前、忘れてしまった、最近終わったらしいけど。
でも、ストーリーが好みのなら、いいじゃないですか?。
78考える名無しさん:03/03/28 03:17
>>76
まあ大衆はそんなもんだ。価値の判断は含まず、事実として、な。

余談だが、アニメでも声優如何で見る見ないを決める香具師もいるだろうし。
79考える名無しさん:03/03/28 03:24
じゃあ、日本はドラマ放送禁止にしようぜ
全部アニメにしちゃえば、誰もアニヲタなんて馬鹿にされない
80考える名無しさん:03/03/28 11:48
宮崎、押井、大友ら面白いアニメは馬鹿にされてない。
むしろ賞賛されている。
馬鹿にされているのは面白くないアニメ。
ギャルゲー・ライクなやつとか。
あと、アニオタ。
81ニコプン:03/03/29 23:51
ギャルゲーを侮辱したな!
俺なんか現実と区別がつかなくなってきた
ウサギのぬいぐるみをプレゼントするだけですごく喜んでくれる二次元の女と
ルイヴィトンのバックをあげて現金に換える三次元の女。
どれほどの違いがあるというのだ!
「運命」とか「因果」とかを頭に置きながらプレイしたら世界の縮小をあそこに見出せる。

82ニコプン:03/03/29 23:52
はっ!すまん・・・

83ニコプン:03/03/29 23:53
間違ってしまった
いろんな意味で
84考える名無しさん:03/03/30 00:37
>>81
まだ『ギャルゲー』なんて枠が無い頃、
初めてPCエンジンで出たばかりのときメモを友人の家で見た時には素直に関心したもんだよ。
『マインド・シーカー』の何十倍も実験的でユニークだなと。

媒体的制限から人間の感情云々を数値化するのではなく、むしろ逆手にとって
前面に数値を押し出された形をとってる事には感動すら覚えたよw

「『容姿』の値が80以上にならないとこの娘には遭遇出来ない。」とかさ。
それ自体、皮肉以外の何物でもないだろうと。
文字通り「シュミレーション」として笑いながら楽しめた。

まさか数年後にはそのゲームに扇動された信じられない数の男が
信じられない勢いで発光ダイオードの光とハンダの焦げる臭いに満ちた
あの秋葉原を占拠するまでになるとは思ってもいなかったわけで。
85考える名無しさん:03/03/30 01:12
現実の箱庭化か、、、、









、ってやだなオイ、ぴか〜と同じ結論になっちまったい。
86考える名無しさん:03/03/30 17:42
我々は、決してバカにしない
カラオケとヒットチャートを崇める群集を見限った優秀な人材が
それでも人々に音楽を示す場所

そこはメジャーにありながら、マイナーの力を保つ場所
誰がアニメに物語を求めるだろうか?
我々がアニメに求めるのは、ただ音楽のみ!

人々よ、アニメを称えよ、その音楽を称えよ
音楽ビデオの様なアニメを、それが無理なら
せめてそのサウンドトラックだけでも

だめ?
87考える名無しさん:03/04/01 23:23
『空想哲学読本』(富増章成、著)とかいうので、「ときメモでカントが分かる」とかいうのがあった
けっこう面白かったよ
88山崎渉:03/04/17 10:04
(^^)
89山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
90考える名無しさん:03/04/30 11:22
アニメは宗教だから。
・・・・アニオタはアニメによって生活が決まる。もはや戒律。
アニメは現実逃避だから。・・・夢が無いとね!!
アニメは軍国主義だから。・・・おもちゃを売るためさ。
アニメはセクハラ天国だから。・・・お風呂シーンは、変身シーンはまだか!!
アニメは子供向けだから。・・・そうじゃないのも増えてるけどね。
91考える名無しさん:03/04/30 12:32
つうかアニメについて語ってるお前らがキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
92Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/04/30 13:20
もののけ姫とか千と千尋の神隠しとかはいいけど、
なんかさー普通によくわかんないようなアニメばっか見てて傾倒してる人
みてるとなんかきしょいよ。

なんでそれが面白いのか解んない。映画とかのほうがくだらないのもあるけど
よっぽど考えさせるものがあると思います。
93考える名無しさん:03/04/30 13:41
>>91
アニメについて語るやつらについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ。
勘弁してくれ。
94考える名無しさん:03/04/30 13:54
言いたいことがあってアニメも作られるけど。
萌えて終わりがほとんどだから馬鹿にされるのよね。
聞きたくないし考えたくないから見ているって感じかな。
よし、俺も作るぞってやつは見ているうちの何パーセントだろう。
つまり自慰で終わっちゃう。さて、萌えって自慰の進化?深化?
何でも萌えで解釈するから馬鹿扱い。認めたくないものだな。
95考える名無しさん:03/04/30 14:06
>>93
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
96考える名無しさん:03/04/30 14:15
>>95
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ。
勘弁してくれ。
97考える名無しさん:03/04/30 14:21
>>96
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
98考える名無しさん:03/04/30 14:28
>>96
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ。
勘弁してくれ。
99考える名無しさん:03/04/30 14:28
レス番号間違えた・・・
100考える名無しさん:03/04/30 14:45
>>98
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
101考える名無しさん:03/04/30 14:48
>>100
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ。
勘弁してくれ。
102考える名無しさん:03/04/30 15:10
>>101
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
103考える名無しさん:03/04/30 15:12
まさかこの調子で1000まで行くんじゃないだろうな。
104動画公司.1:03/04/30 15:27
さて、一応一読したけど...
みんな、宮崎作品以外のアニメも見ていて、語ってる? 例えば...
TVだと、 カウボーイ・ビバップ、無限のリヴァイアス、フルーツバスケット、ヒートガイ・ジェイ...
自分的にはこれらがよかった。
105考える名無しさん:03/04/30 15:28
>>102
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ。
勘弁してくれ。
106考える名無しさん:03/04/30 15:35
......、不毛...
(_〇_) ふぅ〜〜
107考える名無しさん:03/04/30 15:40
............、..もう、言葉もなくなる...
さっきの人の「不毛」って言葉に同じー―
108考える名無しさん:03/04/30 16:08
ビバップはわびさびでよかったなあ。この作品は日本人にしか無理。
ジョークも笑えた。そして無常だった。「あはれ」をジョークした感じ。
目を背けているものとは、いずれ向き合うしかない。それが、メッセージ
だったのかな。具体的には死のことか。ずれてスマソ。あと勘弁して暮れは
もう勘弁してくれ。借金の取立てみたいだ。
109美人OL:03/04/30 16:09
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
110考える名無しさん:03/04/30 17:16
age age age
111考える名無しさん:03/04/30 18:50
  
     /~ ̄ ̄ヽ    ________
    _i_T___l   /
    | ・ ・ モミ <  ダッセーと手の平に書いて脱税。ね?
    〈 / し ヽ 〉.9)  \ おもしろいっしょ。HPも見てね
    | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |___/ ∧ _∧
      ( ̄⊃ナゴヤン)
      | | ̄| ̄
      (__)_)
112考える名無しさん:03/04/30 19:00
>>105
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
113考える名無しさん:03/04/30 19:16
>>112
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ。
勘弁してくれ。
114考える名無しさん:03/04/30 21:23
age
>>アニメについて語るやつらについて語る・・・・(以下略)
幅とりすぎ、もうやめれ!
無駄の連続
115考える名無しさん:03/04/30 21:24
                ソフィア短いくよ!
                  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
         http://bakushomondai.netfirms.com/

116見せかけの善人:03/04/30 21:25
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
117考える名無しさん:03/04/30 21:54
ヤメテー
   ∧∧
 ⊂(゚0T*)⌒⊂ヽ
    ⊂∧_∧l
     ( ・∀・)     ハハハハハ
     ( つ ノ
     人  Y
     (_(_)     | ̄ ̄|
                 ̄ ̄
118動画公司ってなに?:03/04/30 22:40
>>104
>>108
の続きをしていくよー
119考える名無しさん:03/04/30 23:52
>>113
アニメについて語るやつらについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るやつについて語るお前がキモイから馬鹿にされるんだよ
勘弁してくれ
120考える名無しさん:03/05/01 00:06
>>119
いい加減にしないとキレるぞ(怒
121119:03/05/01 00:11
>>120
OK、OK、わかったからそうマジになるなって
122考える名無しさん:03/05/04 03:44
 アニメサロン板で、見つけた、名言
二人分の発言を微修整↓


とりあえず、ガンヲタは深読みと脳内設定でたいしたこと無い
ガンダムシリーズをさも名作であるかのように語るのは止めてくれ。
誰かの深読みによる後付け設定は、ガンダムをベースとした
マニアックな「読み方」を創造したが、それは既に、アニメとして
発表済みの「ガンダム」とは別の二次著作物として考えるべき。
それをして元の素材でしかないアニメをも名作というのは
ちょっと違うんじゃないのか?







123考える名無しさん:03/05/04 03:54
 結局、ガンダムブームというのは、
ガンプラの大ヒットと、アニメ誌の
後付け深読みの設定補完の知的遊戯?
により、素材のアニメを加工・粉飾したものが
妙に? 受けたものだと推測される。

 それを、素材の原作・監督者が
「俺は、物凄く上等な作品を作ったんだ!!」
と、何時の間にか錯覚してのぼせ上がったのを
また妙に囃し立てて、木に登る豚にして遊んでる
側面もある、のか??
124考える名無しさん:03/05/04 23:56
ビバプは大人になるとよくわかるらしいので期待しとこう
125考える名無しさん:03/05/05 08:36
基本的に、絵が子供向きに描かれている。
子供の好みに合わせた絵と線と色が、大人の鑑賞に耐えられないのだ。
もし、大人にも観て欲しいのならば、チカチカした色遣いもなんとか
して欲しいものだ。秋葉原の電気街のような色遣いのセンスである。

アニメ製作現場の人たちが、せっかく苦労してつくりあげているのに、
もったいない、と言える。
126考える名無しさん:03/05/05 21:37
じゃああれだ、も前ら寓話とかは全否定なわけだな。
127考える名無しさん:03/05/05 22:01
も前ら
128考える名無しさん:03/05/06 11:09
やっぱり絵が駄目だな。生理的に受け付けない絵だ。
129考える名無しさん:03/05/06 11:27
たしかに。俺も絵が受け付けない。

実際の女性を知らない童貞のオタクがアニメの女性にひかれるように、
相当狭い世界に生きている子供やオタクしかアニメの絵柄に興味を
もたんだろうよ。

実写にすれば面白そうなストーリーはアニメにもたまにあるけどね。
130考える名無しさん:03/05/06 11:58
アニメっていう表現はまだ未熟なんだろうな。

あと50年待てばあるいは・・・
131考える名無しさん:03/05/06 11:59
アニメを絵をCGにかえちまえ。
132考える名無しさん:03/05/06 12:01
パトレイバー2だっけ?
あれなんかそこら辺の映画よりもよっぽど面白かったけどなぁ・・・。

でも、アニメってつまらないもののほうが多いよね。
133考える名無しさん:03/05/06 12:06
きもいから
134考える名無しさん:03/05/06 12:09
なんで「きもい」んだろうね。
「きもいから」で片付ける奴はちょっと頭が足りないかも。
135考える名無しさん:03/05/06 12:20
アニメの絵柄ってのは、人物像にデフォルメがあって、
たとえば目がやたら大きかったりする。

こういうのって、子供向けの人物のとらえ方というか発想で、
大人にとってはかなり気持ち悪いんだよ。
あと、声優のガキみたいな芝居がかった高い「声質」もね。

だから、アニメの何がきもいかっていえば、人物が総じてきもい。
(背景とかは別にどうとも思わないけど)
136考える名無しさん:03/05/06 12:26
>>135
パトレイバー2っていう映画を見てみなって。

人物はどちらかというと写実的だし、
声も日本映画みたいに渋いぞ。
137考える名無しさん:03/05/06 12:31
まだやってたの?これ。
つうかアニメが他のフィクションより優位に立てる点って、
徹底的にフィクションであることでしょう?
その点で、ふつうはバカにされる。リアリティがないという意味で。
だから基本的には、子供向きということで、アニメはバカにされているのでしょう。
同じように、徹底してフィクションなのに、
そのなかにリアリティを生じさせたり、リアリティを求めたり、
リアリティを感じたり、それを語る人たちがいる。
それはやっぱりちょっとキモイ。
だから、やっぱり馬鹿にされるんじゃないでしょうかね。
138考える名無しさん:03/05/06 12:33
アニメでありながら実写にまさるリアルティを描けるとしたら、
それはアニメの勝利だと思うんだが。
139考える名無しさん:03/05/06 12:34
アニメ自体でなくアニメオタがきもいから
140考える名無しさん:03/05/06 12:34
>>137

ずいぶんと息巻くわりには浅い意見だなあ。藁

アニメが馬鹿にされるのは別にリアリティがあるとかないとかの
話じゃないよね。小説だって、なんだって、フィクションを追うことは
できるわけだし。

結局、アニメってのが「子供」を対象としてきた歴史があるために、
なによりもまず絵柄が大人から見れば「きもい」って話なんだけどね。
(リアリティなんてどーでもいいよ 藁)
141考える名無しさん:03/05/06 12:36
アニメに深遠な世界観を求めたり、キャラに入れ込んだりしなければ
別に馬鹿にされたり、キモがられたりはしないんではないでしょうか?
飲み会の席でアニメの話がでてもとくにどーてことありませんが。
上司や女も適当に乗ってくるし。
142考える名無しさん:03/05/06 12:36
大学生が砂場でオママゴトごっこをしていたらきもい。それと一緒。
143考える名無しさん:03/05/06 12:38
アニメって言ってもいろいろあるからなー。

実写に例えると、
ヒッチコックから、アイドル映画や昼メロ、PVみたいのもあるし。
144考える名無しさん:03/05/06 12:41
アニメをオママゴトに例えるのはどうだろう?

でも、そういうイメージがあるのは確かだよね。
145考える名無しさん:03/05/06 12:42
>>140
いや俺、たぶんそういうこと言ってないつもりだけど。
まあ、いいや。
もうちょっと文章勉強します。
146考える名無しさん:03/05/06 12:43
>>141

国民的なアニメとなった宮崎アニメとかだったら、まあ
酒の席のちょっとした話題に出すのもありだろうけど、
もしガンダムとかの話を始める社会人がいたとしたら、相当きもい。

そりゃ、周りの人は顔には出さないけどさ。
そいつの評価は5ランクくらい下がるね。
147考える名無しさん:03/05/06 12:44
ガンダムならまだいいけど、美少女アニメみたいなのはきもい
148考える名無しさん:03/05/06 12:46
所詮は子供だましだもん
149考える名無しさん:03/05/06 12:47
そいつの接している情報で、そいつのことは大抵わかる。

アニメに多く接している奴は・・・・
150考える名無しさん:03/05/06 12:49
馬鹿でも理解できる表現方法だから。

だからアニメ好きは馬鹿が多くなるし、
もしレベルの高いアニメがあるとしてもそんなの目に付かない。
151考える名無しさん:03/05/06 12:50
要するに、アニメを見ている成人のための受け皿がない。
ないというわけじゃなくて、それ自体があまり受け入れられてない。
だから、大人というか一般的な社会ではアニメは馬鹿にされる。
152考える名無しさん:03/05/06 12:59
大人のアニメファンと、ロリコンはよく似ているし、
アニメファンはほとんどがロリコンでもある。
 普通は、大人になる過程でアニメや少女に興味が
薄れていくものだが、何か性的な経験が欠落したのだろうか。
153考える名無しさん:03/05/06 13:01
アニメ=ロリコンっていう発想が生まれのは宮崎のせいだな。
154考える名無しさん:03/05/06 13:12
「ゴーストインザシェル」とかどうよ?

俺は面白いと思ったが。
こういうのも馬鹿にされるのかな。
155考える名無しさん:03/05/06 13:19
ロリコンは犯罪
156考える名無しさん:03/05/06 13:41
生物学的にはロリコンてのは何歳以下対象者よ
157考える名無しさん:03/05/06 13:44
年齢の問題じゃないけどね。ロリコンは。
158考える名無しさん:03/05/06 13:45
じゃ、何? 微乳崇拝者?
159考える名無しさん:03/05/06 13:50
ヒロインをなんでロリコンっぽく描きたがるのか?
日本のアニメ業界は
160考える名無しさん:03/05/06 13:51
>>159
書き間違えた
ロリコンっぽくじゃなくてロリコン向けっぽくだ
161考える名無しさん:03/05/06 13:57
むかしは、峰不二子とかメーテルとか、どっちかっていうと
大人の女性が多かった。

やっぱ諸悪の根元は宮崎アニメ。
あの成功を真似してみんなロリコンを書いてるだけ。
162考える名無しさん:03/05/06 14:08
>>161
宮崎アニメのヒロインの少女キャラはロリ向けではないのでは?
ハイジとかみてロリオタが萌えるのか?
163考える名無しさん:03/05/06 14:11
>>162
ロリ向けもなにも、
宮崎がロリコンだっていうのは有名な話だぞ?
164考える名無しさん:03/05/06 14:12
宮崎は、想定対象年齢に合わせて設定しただけで、それにたかる奴らが
変態
165考える名無しさん:03/05/06 14:16
ロリオタ向けキャラというのは
セクシーキャラをみょーに少女趣味化して描くってことだ
つまり少女キャラをセクシー化して描くってことだな
166動画直リン:03/05/06 14:17
167考える名無しさん:03/05/06 14:20
エアマスターはパンツ丸出しだけど、ロリではないな
168考える名無しさん:03/05/06 14:21
ロリオタ向けに描いたんじゃなくて、
女の子が見るためのアニメなんじゃないだろうか?
169考える名無しさん:03/05/06 14:21
肉体は大人で幼児顔(少女顔)ってのが日本人は好きなんだろうか?

宮崎アニメは単なる児童文学、SF童話。
宮崎アニメの少女の描き方にはセクシーさはほとんどないので、
ロリ向けではないと思われ。

170考える名無しさん:03/05/06 14:23
たしかに宮崎アニメが描く少女にはセクシーさは皆無だな

171考える名無しさん:03/05/06 14:27
宮崎の異常なところはセクシーさのない少女に、
性的な対象にしちゃってるところだろ。

しかも、普通に見たらわからないような表現で。
172あああ:03/05/06 14:27
貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?id=1052125889
173考える名無しさん:03/05/06 14:29
>>168
日本の女も少女趣味傾向が強いからなー
少女趣味キャラに萌えるロリ男も日本人には多いんだろうな
174考える名無しさん:03/05/06 14:31
老人や母性が強く、力や父性はコケるというラインも とか言ってみる
175考える名無しさん:03/05/06 14:32
>>171
宮崎アニメの描く少女には性的に対象化されたコードはいっさいないよ。


176考える名無しさん:03/05/06 14:34
>>175
千と千尋みた?
177考える名無しさん:03/05/06 14:35
ロリオタアニメってのは幼児キャラに無理やり
セクシーコードを組み込んでしまうところにある
178考える名無しさん:03/05/06 14:39
このスレってアニメ見てる奴少ないね。
179考える名無しさん:03/05/06 14:41
あずまんが大王の榊さんがヨイ
ロリオタ失せろ
180考える名無しさん:03/05/06 14:43
アニメへの嫌悪感ってどこから来るんだろう。
181考える名無しさん:03/05/06 14:46
アニメソングも、よくない要素だ。
ザ・シンプソンズなんかは、面白く見ることができるんだが。
182考える名無しさん:03/05/06 14:49
「宮崎アニメ=ロリアニメ」ってのに反論くらうとは思わなかった。
定説だと思ってたんだが。
183考える名無しさん:03/05/06 14:50
>>180
近代学校文化にもとづくディスタンクシオン
活字文化と漫画文化の文化的階層づけ
漫画は活字より幼稚で低脳な文化とされている
184考える名無しさん:03/05/06 14:51
アニメを愛好してる人のなかには、そういう幼児性が好きっていう人もいるからなぁ。
童話とか絵本が好きな人みたいなもんか?
185考える名無しさん:03/05/06 14:51
アメリカンコミックの実写版で喜ぶ大人というのもいただけない。
高尚な内容のアニメのほうがずっとマシ。
186考える名無しさん:03/05/06 14:53
>>182
単なる児童向けアニメとロリオタ向けアニメとは明らかに違う。
187考える名無しさん:03/05/06 14:55
>>181
コッペリアの柩(ノワール)なんて最高だと思うが?
188考える名無しさん:03/05/06 14:56
アメコミもアニメも必ずしも高尚なものじゃない、
でも、あるいはそれこそが、好きな理由の一つかもしれない。
高踏的なアメコミやアニメもそれはそれで嫌いじゃない。
189考える名無しさん:03/05/06 14:57
>>186
児童向けアニメの中に宮崎流の性的なメタファーを隠蔽しているのが宮崎アニメ。
千と千尋なんかそのまんまって感じだったし。

ロリオタ向けアニメってのはそれを隠そうとして居ない分まだ性質がいい。
190考える名無しさん:03/05/06 15:01
ロリオタアニメでは峰不二子の顔でさえも幼児顔に描かれてしまうだろう
191考える名無しさん:03/05/06 15:02
「ロリオタアニメ」ってさ、具体的になによ?
作品名キボンヌ。
192考える名無しさん:03/05/06 15:02
>>189
純粋な児童向け文学とか児童向けアニメというのの特徴は
まさに性的なメタファーを隠蔽したところにあるのです。
193考える名無しさん:03/05/06 15:04
>>191
アニメオタじゃないんで作品名までは分からん。
194考える名無しさん:03/05/06 15:06
>>192
宮崎はそれを露骨にやりすぎてる感じがするんだよね。
ポルノを幼女にみせて喜ぶ変態親父のようだ。

千と千尋は「千尋と同じ年頃の女の子に見てもらいたい」とか言ってるのを見て、
虫唾が走ったのをよく覚えてる。
195考える名無しさん:03/05/06 15:07
ロリオタアニメって、秋葉原のエロゲーのことじゃないか?
196考える名無しさん:03/05/06 15:07
ここの住人の言っているような「ロリオタアニメ」なんてものは存在しないんじゃないのか?
イメージで語ってない?
197考える名無しさん:03/05/06 15:08
そう言うのが流行ると言うことは、現代社会自体に同相性が内包されて
いるのでは
198考える名無しさん:03/05/06 15:08
アニメに関わらずロリコン御用達のポルノというのは存在するが。
199考える名無しさん:03/05/06 15:10
>>194
性的なタブーを侵犯する文学的な試みをアニメに導入したんでしょう。
単なるロリオタ趣味のアニメとは次元がちがうんではないかな?
200考える名無しさん:03/05/06 15:10
宮崎アニメってあんまり馬鹿にされてないよ。
アニメってジャンルの中では宮崎アニメってのは飛び出たものでしょ?

微妙にスレ違いな感じがする。
201考える名無しさん:03/05/06 15:11
児ポ法
202考える名無しさん:03/05/06 15:12
>>199

俺のレスじゃないんだが、>>74のレスについてどうおもう?
203考える名無しさん:03/05/06 15:15
馬鹿にされるアニメ、っていう問題設定がおかしい。
子供向けアニメを見る大人が馬鹿にされているのだから。
204考える名無しさん:03/05/06 15:15
>>199
>性的なタブーを侵犯する文学的な試み

パヤヲ信者でつか?         
205考える名無しさん:03/05/06 15:16

千と千尋をコキネタにするのはロリオタ界の常識?
206考える名無しさん:03/05/06 15:16
大人向けのアニメを見る大人って馬鹿にされるかな?
いや、エロアニメって意味じゃなくて。
207考える名無しさん:03/05/06 15:18
>>206
エロアニメがロリキャラばかりってのがキショい
208考える名無しさん:03/05/06 15:19
普通は、自分の子供と一緒に見るから、馬鹿にされないんだよ。
ようはアニメへの接し方でしょう。
209考える名無しさん:03/05/06 15:19
>>207
そうでもないとおもうけど?
210考える名無しさん:03/05/06 15:20
それ以前にアニメキャラでヌケるというのが考えられん
そんなヤシはいるわけねーか
211考える名無しさん:03/05/06 15:23
二次元でオナニーできる人は想像力が豊かなのです。
最近の若者はAVなどの発達により想像力を使うオナニーをしなくなってしまいました。
これは悲しむべき事なのです。

江戸時代にも春画というものがあったのですから。
212考える名無しさん:03/05/06 15:24
俺は中学時代は、ロココの絵画で抜いてたよ。
印象派でも抜いてたな。
213考える名無しさん:03/05/06 15:26
>>212はある意味変態
214考える名無しさん:03/05/06 15:27
寺沢武一の作品ならまだわかる
215212:03/05/06 15:29
そんな事ないって。
写実的な裸婦だよ裸婦。
216考える名無しさん:03/05/06 15:29
>>215
印象派で抜けるってのが信じられん。
217考える名無しさん:03/05/06 15:32
昔は裸婦画はエロ用だったそうな。
218考える名無しさん:03/05/06 15:32
>>202
>>74は精神分析科医みたいな性解釈者の色眼鏡だろ

219考える名無しさん:03/05/06 15:32
ここにちょっと面白い対談が載ってたよ。
オタクカルチャーとサブカルチャーについて。

ttp://www.tinami.com/x/korekota/01/page1.html
220212:03/05/06 15:35
モディリアニでもよく抜いたよ。
あと、アングルの泉もお気に入りのズリネタだった。
221考える名無しさん:03/05/06 15:39
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /_    `'''''''´  `ヽ   i
          |  /               }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/ < こんばんわ
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'   \_______
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
222考える名無しさん:03/05/06 21:05
誰だよ
223考える名無しさん:03/05/06 21:08
モディリアーニで抜けるのか!?
224ぬm88:03/05/06 21:21
ヲタ来ました。ヲタがアニメを語ります。
225考える名無しさん:03/05/06 21:25
アニメ最高ジャン。
俺が哲学始めた契機は
エヴァンゲリオンだったよ。
226考える名無しさん:03/05/06 21:26
>>225
キモ
227ぬm88:03/05/06 21:27
>187 
「コッペリアの柩」なんて最高だと思うが?
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/noir/music.html

あんなに一緒だったのに、ってとこですか。
228ぬm88:03/05/06 21:32
哲学始めたのは友達が居なくなったからです。私にも
226 名前:考える名無しさん :03/05/06 21:26
>>225
キモ

と言ってください。
229考える名無しさん:03/05/06 21:33
>>226
何できもいんだよ。
あの頃(中一)は何もすがるものがなかったんだよ。
考える力もなかったしな。
230ぬm88:03/05/06 21:35
自分の弱さを認められないような時があれば、哲学とかアニメとか音楽とか友達とか。
そんなもんで 誤魔化して生きていくのだいくのだいくのだいくのだ。
231考える名無しさん:03/05/06 21:37
アニメを見なければ日本の文化は語れない、という空気が
あって、アニメ嫌いの私にはとても苦痛だ。
232考える名無しさん:03/05/06 21:38
>>227
233考える名無しさん:03/05/06 21:38
誰しも弱くなるときがある。
自分の強さに酔いしれているときでもな。
234考える名無しさん:03/05/06 21:39
あんきも
235考える名無しさん:03/05/06 21:42
>>211
>最近の若者はAVなどの発達により想像力を使うオナニーをしなくなってしまいました。
>これは悲しむべき事なのです。

だったらアニメじゃなく活字メディアで想像力を膨らませてオナニーするべき。
236考える名無しさん:03/05/06 21:43
砂ギモでいいよ。高いから。
237ぬm88:03/05/06 21:46
梶原つながり。「.hack」はご存じないか。

私はサブカルチャーが大好きだ。大槻ケンヂも結構好きだ。
耳についた曲があれば、快感を求めてそのバンドの曲を全て買う。それがヲタ的な完璧主義です。
今私が求めたのも、ヲタ的な共犯意識だったことでしょう。しかし失敗。

本を読め本を。
238考える名無しさん:03/05/06 21:54
テレビで放映されるアニメまでロリオタ系になってきたのが嫌だ
239ぬm88:03/05/06 21:56
本を読む習慣がない妹に私の言葉が通じない。私は妹をアニヲタにする事に成功した。
妹が好きなのは「最遊記」と「ゲットバッカーズ」。ものの見事に同人女と好みが一致だ。素晴しい。
妹がアニヲタになったのは、不良生徒へ何もできない自分への無力感からだったんだろうと、中学が同じ私は知っている。
知った顔をしているんじゃなくて知ってる。

哲学用語つかったって妹は「哲学ヲタ」になっちゃくれない。簡単な言葉で自分で用語を噛み潰して、理解しないといけない。
自分の行動に哲学が浮き出るほどにまでやらないと意味がねえ。
240ぬm88:03/05/06 21:56
麦麦
241考える名無しさん:03/05/06 22:02
アニメに興味があると言うと
世間からキモがられるのはなぜでしょう?
この問題を哲学的に考察してみませんか?
242考える名無しさん:03/05/07 00:45
たぶん、それ被害妄想なんじゃない?

それか、世間の人がキモがるようなアニメしか、
アニメとして想定してないんじゃない?
243:03/05/07 01:38
アニメって所謂ANIME即ちジャパニメーションのことのみを言ってるの?
ヤン・シュバンクマイヤーとかユーリ・ノルシュテインとかは関係ない話?
アニーメションという言葉の本来の意味を調べてみましょう。
人形を見たとき、その生きているとも死んでいるともつかない存在性を感じると思うが、
アニメーションという技法にはそれをさらに誇張した効果がある。
勿論、ジャパニメにも「アニメーション」的な要素はありますよ。
244242:03/05/07 01:41
そう、そんな感じのことが言いたかったんだけど、
ボキャブラリーが無かったもんで。。。
245考える名無しさん:03/05/07 09:17



アニメ最高ジャン?


246ヘミソフィア:03/05/07 09:36
それでも一体この僕に 何が出来るって言うんだ 窮屈な
箱庭の現実を 変えるために何が出来るの
人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって抱き合って 無意識に刻まれてゆく経験のタトゥ
崖っぷちに立たされたとき 苦難が僕の腕を掴み
自分自身の在り処が 初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへ もっと深い大きな何処かへ
予測もつかない世界が向かってゆくだけ

教えて強さの定義 自分貫く事かな それとも
自分さえ捨ててまで 守るべきもの守る事ですか
サバンナのガゼルが土煙を上げる
風の中あいつ等は 死ぬまで立ち続けなければいけないのさ
人は歩き続けてゆく ただ生きてくために
不完全なデータを野に変えながら進む
始まりの荒野を一人 もう歩き出してるらしい
僕は灰になるまで僕であり続けたい

遠い昔どこからきたの 遠い未来にどこへ行くの
知らないまま投げ出され 気付く前に時は終わるの
始まりの荒野を一人 もう歩き出してるらしい
僕は灰になるまで僕であり続けたい
崖っぷちに立たされたとき苦難が僕の腕を掴み
自分自身の在り処が 初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへ もっと深い大きな何処かへ
予測もつかない世界へ向かってゆくだけ
247ヘミソフィア:03/05/07 09:42
僕は僕のことが知りたい
248考える名無しさん:03/05/07 16:29
        i        /  /             |:: |
        i       /  /-―===-;.   ;.'==ー-l::::: |
.        i       ./  メ=;テ'=ニ.'     ;=;テ'=;'.l|:::: |
        i      /l  / ~. ̄      i  ̄ ~ .l|:::: |
.       i       l ./          l    l|::::: |
       i        y'i           |    ,'|::::: i
.       i /       .l;;l           l   ,'ヽ'、/   愚弄する者は
       i/       .ll:l.|        '^  '   ,.':::::::l.|   頃しますよ。   
. |',  |\ ./        |::l.|.     -;=ニ=ニ;'.  ,'::::::::/l.|  
. | \| ./       i  |:::|.|ヽ,    ~"='~ /:::::/ l.|  
iヽ.,   ~        l  l|::l.|:::::::ヽ.,      /::::/ .//  
|            /  ノ|l:l.|::::::::::::::::' ‐、,__,.イ;;;;:ニー;;'/:
ヽ,         / .// ~'  ̄"'ー‐‐--、;.::/  | .
249考える名無しさん:03/05/07 17:41
250ぬm88:03/05/07 19:30
その頃はフィギュア17の方を見ていた。
251ぬm88:03/05/07 19:58
プリズマティカリゼーションですよ。
プラズマでなく、プリズマ。
252考える名無しさん:03/05/07 20:02
>>241-242
いい年してアニメとか漫画に興味があるというと
やっぱりキモがられることは事実です。
253ぬm88:03/05/07 20:02
意味ないな。哲学的な台詞を口にする少女が好きでも意味ないな。絵に描かいた餅だ。なにもできない。
しかし、欲望はどうでもいい。理屈で世界を認識すれば、私は感情の揺さぶりに耐えることが出来るようになるでしょう。
アニメの少女に欲望を抱くことは意味がない。余計なことでしょうとも。
ならばダウナー系少女に対して抱く感情を、私は理解してご覧にいれましょうとも。
254考える名無しさん:03/05/07 20:05
中学校の入学式の日に担任になった教師に
「もうアニメを見たり漫画を読んだりする年じゃなくなった、
ということを自覚して勉強しろよ」
というようなことを言われたのを今でも憶えている。
255考える名無しさん:03/05/07 20:07
>>252 >>254
年=歳
256考える名無しさん:03/05/07 20:09
257考える名無しさん:03/05/07 20:25
アニメや漫画は未熟で幼稚な非活字文化であって、
学校文化=文字至上主義文化とは相容れない!?
正統文化(メインカルチャ)=学校文化
非正統文化(サブカルチャ)=漫画/アニメ/テレビゲームなど

258考える名無しさん:03/05/07 20:33
日本で言う萌え文章の氾濫は、一連のポルノ小説と何が違うのかと言われれば。
259考える名無しさん:03/05/07 21:37
嫌アニメの連中しかいないこの場でいくら語っても答えはでないような気がしないような気がしなくもなくもない…
260考える名無しさん:03/05/07 23:49
萌え、ってのは結局,ワビだのサビだのイキだのオカシ

みたいなもんの一種だろ?
261ぬm88:03/05/08 20:02
つまり暇な江戸時代と同じように、怠けている現代人の事ですか。
忙しいはずなのに、人生の目的より享楽を選ぶ怠け者ですか。

アニメ楽しいのに。
262考える名無しさん:03/05/08 20:39
今のアニメは「ある」、例えれば、「うんちく」などの要素を濃く出しすぎている。
それに加え、不必要な数の女性キャラや、無理矢理な文学的要素を盛り込んでいる。

だから、退屈なのだ。だから、見ないのだ。だから、見ている人間はヲタなのだ。
263考える名無しさん:03/05/08 20:48
>不必要な数の女性キャラや、無理矢理な文学的要素を盛り込んでいる。

一部の萌えアニメ見て知った風な口聞かれてもなぁ…(´−`
264考える名無しさん:03/05/08 20:51
>>257
ヤスパースの言う所の第一次枢軸時代に
文字が言葉の首座を奪取したことの延長線上にアニメ蔑視が存在すると、
そういうことですか?
265ぬm88:03/05/08 20:53
一般人を含めた発言をしてください。
私は馬鹿代表なので理解できません。
266考える名無しさん:03/05/08 20:56
馬鹿にされるというより
幼稚なものとみなされがちだよね。一般的に。
267ぬm88:03/05/08 21:02
考える事で劣等感から逃げ出そうとしていませんか?
268考える名無しさん:03/05/08 21:15
>>264
文字文化のほうが口承文化より優れているというやつね。
269考える名無しさん:03/05/08 21:25
いまだにテレビを見る行為が本を読む行為より
軽視されているのはなぜか?
子どもがテレビを長時間見ることは望ましくなく
本をたくさん読むことは望ましいこととされる。
270考える名無しさん:03/05/08 22:27
本じゃないと抽象的な観念みたいなもんを育てられないからかなあ
271考える名無しさん:03/05/08 22:29
>>270
え?そうなの?なんで?
272考える名無しさん:03/05/08 22:37
いやしかし、良かれ悪しかれ日本の文化で世界に向けて発信力を一番持ってるのは、
マンガとアニメだろう。この前日経新聞にもそんな記事が出てた。
最近は通産省(じゃないんだっけ)とかも将来の有望産業と見ているそうな。
問題は、昔と違って最近のアニメの作り手にアニメしか知らない奴が増えていること
らしい。やっぱりいろんな本を読んだり映画を見たり考えたりした経験のある
奴が参入しないとオタク化して閉塞する。哲学科出身のアニメ作者がいても
いいのではなかろうか(というか実際いるのか)。
273考える名無しさん:03/05/08 22:46
テレビって視覚的にダイレクトだからでは?
想像やら解釈やら無しで入り込めちゃう。風景と同じ。
274考える名無しさん:03/05/08 22:56
>>272 や他の皆様へ...
哲学科出身の作家じゃないけれど、哲学的なアニメならあるよ。
地球少女アルジュナ(2001年1月〜3月・テレビ東京/DVD全6巻)
神戸が舞台で。
脚本は未熟だとは思うけど、一見の価値はあるよ。
最終話のラストの主人公(女子高生)の彼氏の行動のシーンで泣けてきた。
みんな見てみて。
275考える名無しさん:03/05/08 23:01
つかアルジュナてエコ・カルト宗教アニメのような気が
276274:03/05/08 23:03
>>275
なんでカルト宗教になっちゃうわけ?!
277考える名無しさん:03/05/08 23:23
アニメ作品そのものには馬鹿にされる要因はない。
一般向けに勝負できるジブリ作品から、子供向け、家族向け、オタク向けと
ジャンルそのものが幅広いし、サブカルにそれ以上の価値を求めてもいけない。
やはり転換点は宮崎勤事件であったと思う。
以降、オタク=社会不適格者=犯罪予備軍=デブハゲアブラ症粘着質紙袋バンダナ=キモイ
などという認知が一般化された。
278考える名無しさん:03/05/08 23:24
>>271
いや、例えば「文明の衰退」と言葉にすれば一言三言のことが
絵とか映像とかで表現するとすごいことになりそうで。
279考える名無しさん:03/05/08 23:24
まーそういう意見もあるということで
あとは見る人の判断に任せます。
280考える名無しさん:03/05/08 23:30
>>278
アニメにも言葉あるじゃん。
セリフも文字も入れられる。
281考える名無しさん:03/05/08 23:33
難解な哲学書を大写しにして、ページをめくっていく番組を放送したら、
視聴率どのくらいになるだろ。何が何でも「読破」するためなら便利かも。
282考える名無しさん:03/05/08 23:38
地球の危機だの文明への懐疑だの環境問題だのはもういいよ。

そろいもそろって浅すぎる。
危機の認識、生活態度の見直し、産業の転換
こういったきれい事を他人事のように語るのばっかり。

もっと人間の深部をえぐるようなアニメはないのか?
283考える名無しさん:03/05/08 23:41
>>281
テレビじゃなくて、PC・モバイル用ソフトで、
スピード調整できる朗読、マーカー・メモ機能なんかがついてれば、
スゲーほしい。
284考える名無しさん:03/05/08 23:42
>>281
人気声優に朗読させて簡易な注釈つけたら意外と受けるかも。
ラジオ番組の方がいいかな。
285考える名無しさん:03/05/08 23:43
>>282
もうチョット具体的に言うとどんな感じ?
286考える名無しさん:03/05/08 23:45
活字文化との比較もそうだけど、
実写とアニメーションとを比べてどう?
実写による作品の評価とアニメーションによる作品の評価

CGを駆使した最近の特撮映画なんかは一種のアニメーション
であるとも言えるんだろうけどね
287考える名無しさん:03/05/08 23:47
昔の人が小説やマンガを嫌うように現実的では無いこと、
自分の関心の無い内容(技術を含めて)のものが多いこと、
子供の見るものなどの理由が多々あり、その理由を理由に挙げ、
自分の感性(感情)に矛盾しないよう生きているからである。
まあ、あれが良いと言えばその対極に在るものは悪いと普通は言いますがね
その行為が物事の対立を生み出すけど
まあ、どうでもいいわ
288考える名無しさん:03/05/08 23:49
アニメ好きの側はアニメ以外を馬鹿にしてるんだろか?
289考える名無しさん:03/05/09 00:00
一応確認しとくけど
エヴァンゲリオン劇場版まごころを君にって
安部こうぼうの「壁」第三章洪水のパクリだよね
290考える名無しさん:03/05/09 00:10
そうだったかな?
>>282の為に古典を挙げておこう。
「伝説巨人イデオン」
    ↓
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-cos/tcos/annime/ideon.htm

我の張り合い、面子のために危機に瀕した全宇宙の知的生命体が
親兄弟友人味方同士で殺しあって全滅。
霊体に還って原始生物からやり直し。
291考える名無しさん:03/05/09 00:12
288さんへ、
やはりその人の考え方にもよりますが、偏り(物事を多方面から見れない)
が有ったり感情的になって物事を見ていれば、そうなっていくでしょう
292考える名無しさん:03/05/09 00:21
>>289
どういうの?あとソースは?
293考える名無しさん:03/05/09 03:02
ここにはあんまりアニメ見てない人が多いのか?
未だに「アニメ=子供向け」なんて思ってる奴が多くて驚いた。

俺はここで挙がってたのだと、ビバップ、ヒートガイジェイ、エアマスター
辺りがかなり好きだな。
ああいうのはどう考えても大人のための上質な娯楽だと思う。
娯楽が好きっていうのは馬鹿にされる要因ではありえないよな。
294考える名無しさん:03/05/09 03:42
>>282
>もっと人間の深部をえぐるようなアニメはないのか?

http://village.infoweb.ne.jp/~fwih5694/eva.htm

エヴァンゲリオンは見た?俺はこの作品がくだらないと言ってる奴の気が知れないよ。
初めて見た時も衝撃を受けたんだが、つい最近たまたまこのサイト見つけて読んでみたら
(全て同意した分けじゃないけどでも)、目からウロコ落ちまくり!哲学に興味があれば
このストーリーが実存主義と精神分析学を元に作られているのは一回見たら直に分ると
思うけれど、単なる飾りだと思っていたユダヤ/キリスト教の神話と「実存」「分析」との
カラミがこんなに巧く出来ているなんて全く気が付かなかった。こういう作品を大作と
言わずして何を言うのかと言いたい。
295考える名無しさん:03/05/09 03:57
>294
馬鹿か?
ものすごくレベルが低いぞ。
296考える名無しさん:03/05/09 04:27
ちょっと聞きたいんだけど、今までここで書き込んでいた人のうち、何割の人がアニメを見ていて、また見ていないのかチェックしたくなってきたんだけど。
そうすると話を、先に進めやすいかもしれない。
297考える名無しさん:03/05/09 04:31
ねぇ、@の方はここに参加しているの?
298考える名無しさん:03/05/09 05:17
>>294
エヴァは雰囲気アニメ。
別に深い意味なんてないよ。

俺はその雰囲気が好きだが。
299考える名無しさん:03/05/09 05:18
>>293
>ビバップ、ヒートガイジェイ、エアマスター

他にないのかよw
300考える名無しさん:03/05/09 06:11
殺し屋1

皆スポーツ刈りでおっさんは同じような顔
301考える名無しさん:03/05/09 07:43
『機動警察パトレイバー』劇場版1・2.3
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』
302考える名無しさん:03/05/09 08:17
『幻魔大戦』
『AKIRA』
『メガゾーン23』1・2・3
『オネアミスの翼 王立宇宙軍』
『童話めいた戦史 ウインダリア』
『ラーゼフォン 多元変奏曲』
303考える名無しさん:03/05/09 08:38
オウムがVictoryGundam使ってたよね。あれ見て当然、作り手は、オウムみたいな
洗脳状態にある若い人にも最低限わかってもらうにはどうしたらいいか、とか考
えるわけ。ターンAがかぐや姫であったり、女装だったり、取替えっ子だったり、
子供にもわかるタームを骨格にしていること(適当に作ったシチュエーションだ
と、いくらそこは話の都合上のものだといいわけしても、見る人は何か深いメッ
セージが隠されていると深読みし、自分の願望を重ね合わせて解釈する)、また、
キングゲイナーが、人類の未来はシベリアにあるかもしれない、という現実的な
未来予測を土台にすえているのも、そういったものへの予防線の意味合いもある
はず(どこかの未来のどこかの話だと、どんな状況にも適当にフィットして消費
されてしまう)。

…というようなことを誰かどっかで論じているかな?
304考える名無しさん:03/05/09 08:39
風の谷のナウシカ、全七巻
305考える名無しさん:03/05/09 11:09
このスレで富野監督の名前を出したとして何割がわかるんだろう。

宮崎とか押井はわりとわかる奴多そうだけど。
306考える名無しさん:03/05/09 11:43
AKIRAって何で評価されてんのかわからん
307考える名無しさん:03/05/09 12:20
>>298
あなたが見た一番深い映画って何?
308考える名無しさん:03/05/09 12:35
『剣風伝奇 ベルセルク』
『吸血姫 美夕』
『DTエイトロン』
『カウボーイビバップ』
『BLUE GENDER』
『アルジェントソーマ』
『ジェネレーターガウル』
『ブギーポップは笑わない』
『Hellsing』
『ラーゼフォン』
309考える名無しさん:03/05/09 13:05
『Witch Hunter ロビン』
『NOIR』
『ベターマン』
『Weiβ kreuz』
『EAT−MAN』
『トライガン』
『サイファイハリー』
『VIRUS』
310考える名無しさん:03/05/09 14:38
好きなアニメを挙げることになってるのか?

富野のライディーン以外全作品
(特に『∀ガンダム』『機動戦士Zガンダム』『ブレンパワード』
『OVERMAN キングゲイナー』)
『機動武闘伝Gガンダム』
『少女革命ウテナ』
『ヒートガイジェイ』
敢えて挙げようとすると富野ばかり思いついてしまう・・・
311考える名無しさん:03/05/09 15:24
『スクライド』
312考える名無しさん:03/05/09 15:30
「一番最初のガンダム」
313考える名無しさん:03/05/09 16:33
>>302>>308
まずお前等はラーゼフォンなんて愚にもつかないアニメを勧めて
嫌アニメに攻撃材料を与えるのはやめれ。

>>302
あと平井和正の幻魔大戦をちゃんと読んだうえで勧めてんの?頭わいてんじゃないの?
314pem:03/05/09 16:37
大マジメに観た最初で最期の(そうなるであろう)アニメ

『新世紀エヴァンゲリオン』(劇場版2作も

商業(おもちゃやゲーム、配給会社の求める物)が主体になるアニメは

子供相手だ。相手は。だからバカにされるんだろうけど

コレは見事にお見事に商業が求める物と僕たちが求める新たな物を

形に出来た。文学であるとおもう。

イヤほんと。
315pem:03/05/09 16:41
>314のつけくわえ

アニメはくだらないよ
富野なんてマジでくだりません
アニメを過大評価するのは バ カ のひとつ覚えだ
言ってしまえば

お前等 こんなん 観て なに  興奮 しとる の じゃ?

EVAにお熱になった自分は自分にそして他の野浪にも思う事

だって幼稚だもの。
316考える名無しさん:03/05/09 18:50
これ以上なく「哲学的?」なアニメっつったら「アレクサンダー戦記」だな
結構史実に基づいた所もあるのだが
アレクサンダーが世界の秩序を破壊するとして、何故かピタゴラス教団
ゾロアスター教団、バラモン教団(この3者は同盟を組んでいるらしい)
さらにはアリストテレスがアレクサンダーを暗殺しようとがんばる
さらに樽の中の哲人や故人プラトンもイデアとして登場
317考える名無しさん:03/05/09 21:29
>>315
だったらいい映画紹介しろよ、お前の解説付きでな。見てやるから。それが出来ねえで
哲版来てんじゃねえよ。タコ!
318考える名無しさん:03/05/09 21:33
        ____
.      _‐l|||||||||||||||||||l‐
.    /l|||||||||||||||||||||||||lヽ
    /:::::          .::::ヽ
    |:::   _      _ ::::|
.   _|::: ´ーニ=、 ,=ニー` :::|._  ヽ
  ヽヽ|  、_(o)_,:  _(o)_,   ///  つ
   ヽ||    ̄ .:! .l:  ̄   ||/  わ
    ヽ|ヽ   /_ _ヽ   ノ |/  ぁ
.     !、  .llllllllllllllllll./  /  あぁ  
.      !、 l|  [三]  |l  /   ああ
       l  || ̄''''' ̄||  ノ.   ああ
        \||||||||||||||||/


319考える名無しさん:03/05/09 22:09
>>263
>一部の萌えアニメ見て知った風な口聞かれてもなぁ…(´−`

僕の姉がヲタなので、昔から色々なアニメをたくさん見ていました。
見させられていました。テレビ占領されてたからね。
320考える名無しさん:03/05/09 22:11
まああれだ、最近のガンダムとかマジきもいだろ。
そういうこった
321考える名無しさん:03/05/10 00:16
まぁここにいるエヴァ厨はアニヲタの俺から見てもキモイわけだが。
322考える名無しさん:03/05/10 01:10
俺もエヴァは普通に好きだが、>>314はまじでキモイ。
323考える名無しさん:03/05/10 03:38
>>322
じゃあお前エヴァのなにが好きなの?って聞きたくなる文
普通じゃないからだろ?フツー
(自分はバカ)
(まじめにバカ)
324考える名無しさん:03/05/10 04:44
>>308
「吸血姫 美夕」は俺も好き。特に母親の血を美夕が吸うところなんか裸は出てこない
のにめちゃくちゃエロティックでぞくぞくしたね。何か性と生の業の様なものを感じたよ。
325考える名無しさん:03/05/10 07:42
>>313

コマッテイマス タスケテクダサイ サヨナラ
326考える名無しさん:03/05/10 14:51
まぁ、日本史上最も哲学的なアニメはドラえもんという事で。
一発変換できるしね
327m:03/05/10 14:53
328考える名無しさん:03/05/11 01:20
「ヒートガイジェイ」は1話からずっと見てたのに、
最終話だけ見逃した。
TBSがフィギュアスケートなんて放送したからだ。
だから俺はTBSが嫌いになった。
329考える名無しさん:03/05/11 16:29
ドラえもんって子供に努力しなくてもいいんだって教えてるアニメでしょ?
330考える名無しさん:03/05/11 16:30
ドラえもんって子供に努力しなくてもいいって教えてるアニメでしょ?
331ぬm88:03/05/11 16:54
現実と理想の距離を教えるアニメに違いない
332考える名無しさん:03/05/11 17:03
のび太というダメ人間を反面教師として子供たちを戒めてるんだよ、きっと。
333考える名無しさん:03/05/11 19:09
このスレ見て
哲学もアニメも対してキモさは変わらないな、と思った
334考える名無しさん:03/05/12 00:01
335考える名無しさん:03/05/12 21:04
まあ、映画でも音楽でも、馬鹿にする人はいますからね。

演歌かよ!・・・みたいな。

さだまさしじゃーん!・・・とかさ。
336考える名無しさん:03/05/12 21:07
おれも演歌嫌いだったけど今は好き。

まぁ、ひとの好みなんて変わるからね。。。
337考える名無しさん:03/05/13 08:02
『太陽の牙ダグラム』
『装甲騎兵ボトムズ』
『機甲界ガリアン』
『蒼き流星SPTレイズナー』
338考える名無しさん:03/05/13 14:54
>>313

青い血が何だというのです!
339考える名無しさん:03/05/13 15:48
『ザ・コックピット』

340考える名無しさん:03/05/14 09:21
>>313

FAQ :03/05/12 20:12 ID:Vl/lLN7J
Q. エヴァ / ライディーン / メガゾーンのパクリじゃないのか、これ?
A. 見ての通りです。わざわざ声に出して言う必要ありません。素直にパロディを楽しみましょう。
  ちなみにガンダム、アルジュナ、ブルークリスマス、ゼノギアス辺りも氏ぬほど既出。
  会話がループするだけのでパクリ云々な発言は各自自粛するように。
映画公開後の今もエヴァのパクリとか言ってる香具師は思考停止ヴァカ。
Q. 主人公母子の声優、演技が下手な気がするんですが……。
A. 二人ともアニメ声優初挑戦です。特に母親役は作曲家の方で、本職の声優ではありません。
  また独特の素人臭さが『ママン萌え』という絶大な支持層を生み出してもいます。
Q. なんか英語の綴りがあちこち間違ってるんですけど……。
A. エスペラント語です。英語ではありません。
  外の世界ではエスペラント語が共通言語になっている、という設定らしいです。
Q. ED曲、歌詞は一体何語?
A. 英語バージョンと日本語バージョンが現在確認されています。
Q. 血が青いのなら顔色や唇の色も違ってくると思うんだけど、誰も突っ込まないの?
A. もちろん氏ぬほど既出です。
Q. 久遠が歌っている歌はなんという曲ですか。
A. 『韃靼人の踊り』という曲です。ボロディンの歌劇『イーゴリ公』から。
  ttp://nocturne.vis.ne.jp/midi/data/other/polovezkischer.mid
341考える名無しさん:03/05/15 14:09
>>340
やっぱママンはええな。
342考える名無しさん:03/05/15 18:42
しかしなぜ哲板にアニメのスレがなんの違和感もなくあるのだろうか
343num88:03/05/15 20:10
友達が居なくなって暗いアニメが楽しい。
344奈菜氏:03/05/15 20:17
なにがおすすめ?
345奈菜氏:03/05/15 20:23
メガゾーン23の確か「この時代が一番幸せそうな時代だったから」
というようなセリフが今思えばすごく身にしみる。
どうしてこの時代(80年代)に世界を設定したのかという問いに対してだけど。
346num88:03/05/15 22:33
THE WARLDは所詮ゲームだ。やめようとすればいつでもできる。
347考える名無しさん:03/05/15 22:39

正直アニメは終わってると思う。
すでにゲームのサブジャンル化しつつある。
そういう意味で、既に終わってるジャンルであるこの板の住人向きか…
348かい:03/05/15 23:30
いま、お茶飲んでます
日本人ならやっぱりお茶だよね
みちみち めちめち
この のどごし!!
めりめりめりめり
はー、あっつ〜い
ちりちりちりちり
えーい いっきにのんじゃえ!!!
ぐぎぎー たすけてくれ ゲン たすけてくれー
あー おいしかった
349考える名無しさん:03/05/15 23:36
はだしのゲン?
小学校のとき、はだしのゲンの映画見て以来、
「原爆が投下されても助かる方法」ばかり考え、
上空に飛行機がくるといつも警戒している時期があった。
350かい:03/05/15 23:55
かわいい!!!!!
351考える名無しさん:03/05/16 00:19

アニメは日本に最後に残った競争力のある技術の一つです

日本人なら伝統工芸を大切にしましょう


352考える名無しさん:03/05/17 08:05
ちょびっツはもう少し深く掘り下げてくれたら哲学アニメとして名を残したと思う…
353考える名無しさん:03/05/17 08:13
>>349
漏れも雨が降ると放射能が怖くて外に出れない時期があったよ。
354考える名無しさん:03/05/17 08:21
355考える名無しさん:03/05/17 10:58
アニメじゃない、アニメじゃない、本当のことさ
356考える名無しさん:03/05/17 14:41
現実逃避の集団が現実逃避をして楽しんでいる。
そして要塞のための障壁は毒電波だ。毒だから危ないの。
357奈菜氏:03/05/17 15:28
何が毒なんだ?何が危ない?
全くの偏見だね。好みのメディアを楽しんでいるものをどうして蔑む?
大きなお世話だといいたい。
多様な価値を認められない、スケープゴートを作る差別主義者の戯言。
358奈菜氏:03/05/17 15:37
例えば下の書き込みなんかはほんとに偏見のかたまり。
ジブリ作品単体でアニメ業界が成立しているなんて勘違いするなよ。
お前の偏見に満ちた脳味噌には理解できないだろうが、そんな知障は黙ってろ!

Sophia ◆8ADoZCl6.k :03/04/30 13:20
もののけ姫とか千と千尋の神隠しとかはいいけど、
なんかさー普通によくわかんないようなアニメばっか見てて傾倒してる人
みてるとなんかきしょいよ。
なんでそれが面白いのか解んない。映画とかのほうがくだらないのもあるけど
よっぽど考えさせるものがあると思います。
359考える名無しさん:03/05/17 15:48
>>357-358
同意です。まさに「大きなお世話」だ。

>>351
それ、西部スレに書き込んでくれよ。
360考える名無しさん:03/05/17 15:49
『もののけ姫』は、米良美一が気持ち悪い。
361考える名無しさん:03/05/17 15:49
>>329-332
どれも違うだろ。すげー失礼だなお前ら・・・
362奈菜氏:03/05/17 15:51
だいたい、ジブリ作品しか見ないような輩はそれだけは別格扱いするが、
ジブリ作品作っているスタッフだってお前らの嫌いなキショオタなんだぜ。
そんな奴は変わりもしないものをラベルが違うだけで拝んでしまう薄っぺらな人間なんだよ。
カス肉に松坂牛ラベルが貼られていたら飛びつくようなブランド盲信の馬鹿だ。
363332:03/05/17 15:55
>>361
失礼いたしました〜
364考える名無しさん:03/05/17 16:24
アニメをいくらか見てればわかるが、大抵のキショオタが見るようなアニメの人間観は、
ごくごくまともで、健全だよ。だから、考えさせられるとは、到底いえないけど、
それは、日常や芸能人に考えさせられることが少ないのと同じで、別に悪い性質を
もっているわけではない。価値的に馬鹿にされるような要素はないんだよ。
2chのある種の板・スレなどよりは、ずっとマシだと思う。

人間観はあんまり問題にならず、キャラクタの性格付けや造形を楽しんでるという感じだ。
これは、アニメが発展した経路に依存したんだと思う。自分の考えになるんだけど、

アニメは、

 1 映像作品の性質上、見るのに時間がかかるということ、
 2 また、キャラクタに好きなことをさせられる

という面がある。で、1の要件を満たせる人間には、相対的に女の子とつきあってない人が
多く含まれる。で、理論的には、必ずそうなるとは限らないのだけど、2ゆえに、アニメ製作に
対する要望が、単純にかわいい女の子を見たいといった(これは、クラスのかわいい子が
好きだとかいうのと、変わらない)ものが多くなってくるわけ。これは、たまたまそっち方面の
描写が上手い人が出たという要因もあるから、簡単には説明できないと思うけど。
(なぜ、この描写だと色気を感じるのか、とかそういった原理的なレベルにまでいってしまうんで。)

そうすると、キャラクタの性格付けや、造形が、だんだん要望に沿った方向に傾向づいて
くるんだよ。今では、かなりそっち方面の描写が進歩してしまっているので、はまる人は
はまってしまうわけ。実際の女の子より、かわいいと感じられる演出が長いし、造形も
好みの方向に特化されたものが出ているし、といった感じで。

単に女の子が好きである表現の一種みたいなものだと考えると、一番近いと思う。
どうでしょう、そういうアニメが好きな人。
365考える名無しさん:03/05/17 20:30
そうか、「萌え」を追求するのだな。
366ニコプン:03/05/17 22:34
一般的に評価の高いアニメを見てみろよ
他の外国の映画より奥深いぞ
相対的に判断すべき
367考える名無しさん:03/05/17 22:35
>>366
例えば?
368ニコプン:03/05/17 22:38
ドラえもん VSトイストーリー
369ニコプン:03/05/17 22:44
エヴァ VS マトリックス
どちらも哲学的なことを主題にしてたけど
断然エヴァの方が凄かっただろう!
370考える名無しさん:03/05/17 22:53
>>369
えーっ?・・・
両作品の哲学的素地を無理矢理に拡大解釈して実在の哲学者に当てはめると
マトリックスはまあカントとしてだ。エヴァって何だと思う?
371考える名無しさん:03/05/17 22:56
まず映像的価値。音響的価値を放置して、シナリオの是非も放置してだ、
その背景となる哲学的主題とでも言うべきものと
それに対する解釈と物語の帰結から見た結論って点だけを比べるてみると。
372ニコプン:03/05/17 23:22
誰だろう・・・
(無知がばれて恥ずかしいのだが)
371を無視することになるが
このセリフはこの思想だなとか思いませんでした?
373考える名無しさん:03/05/17 23:24
絵本が子供向けとは言っても、絵本好きは何かオサレとか個性的だとか
374ニコプン:03/05/17 23:26
心身問題とか
人間存在論とか
375考える名無しさん:03/05/17 23:27
376考える名無しさん:03/05/18 02:17
>>365
>>364は、「萌え」について、全然関心のない人にもどんな感じか
分かるように書いたつもりだったんで、その反応はウレスィ

あとは、フェチとかパーツとかディテールとか、とにかく細部について
好みが追求されるとことか、よく言われる話ですね。

いまいち萌えが価値的・道徳的に健全だと言う主張はきかないんだけど
多分それは、正当化論として、暗黙のうちに民主主義的なそれを
前提する思考習慣が根強くあるためなんだろうね。
アニメとは関係が無いもっと一般的な問題だと思う。
377考える名無しさん:03/05/18 04:39
イデオンVSマトリックス
次元を超える力と殻を破る力
ガンダムVSエヴァ
強制和解と強制合体
378考える名無しさん:03/05/19 06:19
>>364
話の本筋とは違うレスなんだけど

>なぜ、この描写だと色気を感じるのか、とかそういった原理的なレベル

ここ、すごく興味がある。なんとか上手く説明できないものかねぇ?
記号の集合体としてのアニメキャラ、と捉えるところから始めればいいのかな。
視覚的な記号だけじゃなくて、他にもいろんな記号に満ちてると思うけど。
379考える名無しさん:03/05/19 22:19
オレ的統計によると、アニメ好きの女の子には結構カワイイ子が多い。
アニメ好きでバイク好きの男はサイアク。
突然バイト変わってくれとか言い出すから。アニメ見たさに。

380考える名無しさん:03/05/19 22:23
あと言い忘れたけど、アニメ好きでバイク好きはアキバハラも好きなんだよ。
381370:03/05/20 00:20
>>372
俺も誰だか解らんのだがw

印象としてはエヴァ好きはニーチェ好きそうだな。
哲学的にどうかは知らんが作ってる人間の素養がニーチェ自身にはすごい似てるとは思う。
壊れ具合とかさらけ出し具合とか髪型とか。
382考える名無しさん:03/05/20 00:30
主題は哲学というより心理学のような気がする。
383考える名無しさん:03/05/20 07:01
精神科学とどうちがうんでしょうか。
384考える名無しさん:03/05/20 13:27
アニメだって色々。でも宗教化したのはまずいね。
さりげなくメッセージ刷り込んでるし。
考える分にはおもしろいネタ。なにを刷り込む気かなって。
やはり、イメージを利用した洗脳の側面もあるかな。
385考える名無しさん:03/05/20 13:34
   
386(゚∀゚):03/05/20 16:51
(゚∀゚)<アニメだから・・・!
387考える名無しさん:03/05/20 20:43
>>384
それは最近JR電車内の広告で見る幸福の科学主催のアニメを暗に指してますかw
388 :03/05/21 19:43
アニメ見ていいのって小学生まで
389考える名無しさん:03/05/21 19:52
バカだから馬鹿にされるんだよ
390考える名無しさん:03/05/21 19:59
>>389
お、一行レスの良レスは珍しいな。
391考える名無しさん:03/05/21 20:00
>>388
どう見ても小学生向けでないアニメはどう説明する気なの
392山崎渉:03/05/21 21:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
393山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
394考える名無しさん:03/05/22 19:45
変なイメージが付いちゃったんだろうな。
実際そのイメージとほとんど変わらないようなアニメも少なからず存在してるし。
395考える名無しさん:03/05/22 21:19
あげさせていただきます。

もっと語って!
396考える名無しさん:03/05/22 21:19
キモーイ!!アニメ見ていいのって小学生までだよねー!!
397考える名無しさん:03/05/22 21:20
子供は見ちゃダメ!
398かい:03/05/22 21:21
あにめ の神ですが なにか?
399考える名無しさん:03/05/22 22:02
>>396
マジか?
脳、固そうだな? 
400かい:03/05/22 22:45
いま ご飯食べてきましたが何か?
401かい:03/05/22 22:47
アニメ界のセンズリマスター と慕われていますがなにか?
402かい:03/05/22 22:50
一人でもへこたれませんがなにか?
403かい:03/05/22 22:53
今年度最もこんにゃくを器用につかいこなすで賞
を 受賞しましたが何か?
404考える名無しさん:03/05/22 22:53
アニメってアニメーション全般?
それとも「大きなお友達」が好きな部類?
405かい:03/05/22 22:54
コスプレ している女の子のスカートを ほぼ
180度 めくりましたが何か?
406考える名無しさん:03/05/22 22:57
かいくんのお奨めアニメはなに?
407かい:03/05/22 22:59
夜中に自動販売機の前で

無敵の力は 僕らのた・め〜・に〜
正義の力を  パ〜イルダ〜ア・・・・・オォン!!!

と歌っていたら 近くにいた人に目をそらされたので
酔ったふりして帰りましたが何か?
408かい:03/05/22 23:00
407は実話ですが何か?
409考える名無しさん:03/05/22 23:02
あにきに惚れてますね。
410かい:03/05/22 23:04
406さんの質問に答えてあげたいけど
ニューロンのつながりが異常に弱いので
一度見ても5分で忘れますが何か?
411かい:03/05/22 23:05
夜、普通に歩いていても
女のひとに はや歩き されますが
なにか?
412かい:03/05/22 23:08
親の前で飛び跳ねながら
カムヒヤー ダイターン3 をなんら抵抗なく歌えますが何か?
413かい:03/05/22 23:10
今、装甲騎兵ボトムズ の オープニング テーマ 
炎のさだめ を聞きながら書き込んでいますが何か?
414考える名無しさん:03/05/22 23:15
波乱万丈とキリコどっちが好き?
415かい:03/05/22 23:17
キリコ をしりませんが何か?
というより ダイターン3 自体見たことがありませんが何か?
416かい:03/05/22 23:18
これ以上ひどい話をすると
悲しくなるのでやめますが何か
417かい:03/05/22 23:25
今の日本の意味不明な歌より
デビルマン や 巨人の星 の歌のほうが
はるかに いいのですが何か?
418かい:03/05/22 23:28
炎のさだめ を 初めて聞いた( 見た ) 時に
軽く涙しましたが何か?
歌詞がよかったのですが何か?
419かい:03/05/22 23:30
キリコ が誰なのか知りたいのですが何か?
420かい:03/05/22 23:31
この喋り口調が気に入ってしまいましたが何か?
421考える名無しさん:03/05/22 23:32
『あしたのジョー』の主題歌の作詞、
寺山修司だと知ったときちょっと感動した。
422かい:03/05/22 23:34
少し他の板に行ってきますが
すぐにここへ戻ってきます
     何か?
423かい:03/05/22 23:36
421さんが現れたのでどこにも行きませんが何か?
だけど〜 るるるる〜
の部分が少し気に入っていますが何か?
424かい:03/05/22 23:38
くだらない歌も大好きですが何か?
425考える名無しさん:03/05/22 23:41
もうくるな。
スレが潰れる。
426かい:03/05/22 23:42
ちょっと ご機嫌 ですが何か?
夜のハイライトおいしいのですが何か?
427考える名無しさん:03/05/22 23:54
『元祖天才バカボン』は、内容も歌もシュールでアナーキーで、
今考えるとほんとに凄かったなぁ。。。
428かい:03/05/22 23:58
修理とかアナルとか変な文章をつくらないでください
429政治家にはだまされるなー!!有事法制反対!!:03/05/23 00:06
有事法制(戦争法)は必要ありません!!!

有事法制ができて、得する人たち(その理由)
1、日本政府  ―軍事的にアメリカ政府に良く思われる。市民の行動を監視し、命令どおりに従わせることができる。
2、アメリカ政府―アメリカが気に入らない国を攻撃するときに、日本に軍事的、経済的支援してもらえる。
3、政治家   ―アジアに対する軍事的支配を実現させる。愛国心をあおって、政治家としての地位を確実なものにする。
4、自衛隊   ―有りあまる武器を実戦で使うことができる。戦争ができる。

有事法制ができて、損する人たち(その理由)
1、日本国民  ―市民は日常生活における自由を制限され、財産は国家の所有物と化す。
           戦争に協力しなかったり、反対すると犯罪になり、懲役や罰金が科せられることもある。
           自分の家が軍事戦略的に邪魔なときは、没収、解体される。
           医療現場では兵士が優先的に治療され、市民は後回しにされる。
2、アジア    ―軍事大国である日本が、軍事的にアジアを威嚇することになり、アジア全体に軍事武装強化の動きが強まる。
3、世界     ―9.11以降、世界的に軍事的な緊張が高まるなか、さらに戦争やテロに依存する傾向が強まる。
4、平和にとって―話し合いによって進めてきた過去の平和外交を大きく否定することになる。

どちらでもない
1、北朝鮮   ―日本を攻撃する理由はない。戦争するための軍備も金も、資源も食糧もない。
            有事法制は北朝鮮に対して、軍事的に大きく刺激してしまうことになる。   

有事法制ができてしまうと、市民の人権や、生活の自由は大きく制限される。
有事法制は、国を守って市民を守らないものだという事を政治家が言っている。
北朝鮮は全然、戦争する気はないのだが、
北朝鮮問題を利用して、知らないに国会では、政治家や日本政府、アメリカ政府や
自衛隊などの権力者のための法律を作ろうとしています。
(武力に頼らない)本当の平和のために、市民の自由のために
有事法制は反対だ!と声を上げていきましょう!!!!!!!
もう、政治家にダマサレていてはダメ!
430考える名無しさん:03/05/23 00:52
かいこまがたけ
431H:03/05/23 00:52
★2日間無料で美人のオマンコが見れます★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
432考える名無しさん:03/05/23 19:44
貴様ら愚人はぁ!!
一部のエリートに率いられてのみ価値を生ずるのだぁ!!
それ以外の時はクズでしかない!動物的な欲求しか持たぬ虚弱貧弱無知無能の凡人どもが!
433考える名無しさん:03/05/23 23:12
>>1
馬鹿を養成する必要があるだからだよ。
アニメはその役割を与えられているんだよ。
434考える名無しさん:03/05/24 02:25
それにしてはアニメってあまりメジャーじゃないね。
連ドラとかのほうがよほどその役割を担ってそうだ。
435考える名無しさん:03/05/24 08:24
愚かなる大衆は所属の欲求を満たすことに一生を費やせ
436考える名無しさん:03/05/24 08:34
>>433
需要と供給が一致するからな。
437考える名無しさん:03/05/24 08:47
女性の排便だけをやりつづけたアニメもう1度みてえなあ
438考える名無しさん:03/05/24 08:51
結局、解釈の問題だろう。萌えで解釈したがる人が多いけど。
綾波さんハァハァ。とか。
アニメに取り付く馬鹿と、哲学に取り付く馬鹿って
救いを求めてる点では、新興宗教だろう。素直に楽しんでるほうがいいな。
だがどちらも、人を馬鹿にする習慣が身につきそうだ。
人を馬鹿にする救済。>>433と同意見だな。
439考える名無しさん:03/05/24 21:51
ん?綾波「さん」?
440考える名無しさん:03/05/24 23:15
ミサトさんリツコさん
441考える名無しさん:03/05/25 01:29
アニメだからだよ
442考える名無しさん:03/05/25 02:29
例えば、BJによろしくとか、マンガが原作の実写ドラマあるやんけ。
それ、アニメで作ると、急に馬鹿になるのけ?
馬鹿言う方が馬鹿じゃろ?
443考える名無しさん:03/05/25 03:21
アニメの価値がわからない人がいる、というだけでしょ?
そいつらはただのバカだよ。いまや,アニメでアカデミー賞とれる時代にな(藁
444考える名無しさん:03/05/25 03:27
アニメのアカデミー賞なら、昔からディズニーが取ってますが、何か?
445考える名無しさん:03/05/25 08:09
ディズニーは金もってますが何か?
446考える名無しさん:03/05/25 08:56
作ることも見ることも、そっくりそのまま馬鹿ということではないよ。
ただ、救いを与えようとか、救いを得ようとすると的が外れる。
自分にとって都合の良い解釈以外を、認めないからね。
自分の考えと同じように、良し悪しを含むものとして、
メッセージを冷静に捉えるなら、得るところが多いと思うよ。 
映像は映像として、演出は演出として楽しんだうえでね。
でも、救いそのものが都合の良い解釈なのかなあ・・。
BJで、本気の医者が育つといいけど。
本人はそのつもりの金八レプリカとかひどいからなあ。
そのつもりになることや、その振りをすることではなく、
その努力と工夫をすることにつながるなら、アニメも救いになる。
と思う。>>442
447考える名無しさん:03/05/25 21:55
親父的な人間にはどっちも馬鹿にされるんだけどな
448考える名無しさん:03/05/25 22:43
場かにしてはみるが
場かにできたとおもったことはない。
449考える名無しさん:03/05/25 23:28
          ⊂⊃     
     __  ∧∧  __
      (_(_(_\(゚Д゚,,)/_)_)_) <灰羽連盟最強宣言
      (_(_(_(   )_)_)_)
          |  |〜
          ∪`∪
450考える名無しさん:03/05/26 00:35
>>449
灰羽房氏ね
451考える名無しさん:03/05/26 04:33
灰羽途中でみるのやめた。
452考える名無しさん:03/05/26 10:39
そういう親父が越後屋だったりする。>>447
453考える名無しさん:03/05/26 10:44
アニメの価値というけれど、普通の人が言うアニメと、
オタク系アニメに歴然とした差がある。
オタク系アニメの価値を普通の人に伝えてもキモイの一言。
454考える名無しさん:03/05/26 19:21
オヤジの存在自体をキモイとかいうんじゃないぃぃぃぃ!!!
455考える名無しさん:03/05/26 19:24
誰かラムちゃん柄のアロハ作ってくれ
456考える名無しさん:03/05/28 05:31
たとえば、「2001年宇宙の旅」を「ふつうの人」は理解できない、わけで・・・
                                >453
そして、「タイタニック」にいくわけで・・・(一般)大衆とは、そこがちがう。
どちらが高級か、いうまでもない。
457(/o\):03/05/28 05:36
458山崎渉:03/05/28 14:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
459考える名無しさん:03/05/28 17:30
ドグラマグラも理解できねぇよ全然楽しくねぇよ
460考える名無しさん:03/05/28 17:56
意外と盛り上がっていますね。
続行希望!!(^0^)?/
461胡雨:03/05/28 17:57
ハイバネ… ナツカシイナ…
462ヒートガイ・ジェイ HeatGuy−J:03/05/28 18:20
自分の好みだけを語っているんじゃなく、
話を根本に戻しましょうよ。
【なぜアニメは馬鹿にされるのか? 】から、再スタート!!

私見>>成長するに従い、段々とアニメから離れていき、ほかの作品
(テレビドラマ・映画・小説など)に気が移っていき、
アニメを見なくなるのが原因で、アニメと聞いて真っ先に
思い付くイメージが、小さいころに見ていたアニメのイメージのまま
ものを考えるということになってしまう。
結果、偏見の目を持ってしまわれる。
〔逆に、普段からアニメを見ていたら、そのようなことは起こりづらい〕

<<どうでしょう?
463考える名無しさん:03/05/28 18:59
なぜアニメから離れたのか
464考える名無しさん:03/05/28 19:05

あんなものはちんけな亜流の寄せ集めだ
465だめです:03/05/28 19:06
><<どうでしょう?
466胡雨:03/05/28 19:09
ミナ… ササイナコトニ拘泥シスギダ! オマ!
467考える名無しさん:03/05/28 21:14
age
468考える名無しさん:03/05/28 21:16
age
age
age×3乗(立方)
469考える名無しさん:03/05/28 22:09
大人になるにつれて、船体モノをみなくなった
470考える名無しさん:03/05/29 06:10
日本社会が特殊なんじゃねえか?
外国では、それほど偏見はねえぞ?
471考える名無しさん:03/05/29 06:20
宮崎勤の影響もありそうだ。
472考える名無しさん:03/05/29 08:42
彼のビデオコレクションの中身を知ってるか
聞くところによると、彼は流行のものならなんでも録画していただけらしいって

ロリコンが流行り始めた時代でした。
473考える名無しさん:03/05/29 09:16
アンチエヴァ、アンチガンダムの常套句に、「エヴァヲタ(ガノタ)は高尚っぽい雰囲気に
だまされて中身のない作品に酔ってるバカ。アニメなんか見てないで本読め映画見ろ」
というのがあるが、おまいらはどうなんだと言いたくなるな。アニメも小説も映画も、人が
作ったものであることには変わりない。そこに絶対的な差、超えられない壁が存在するの
だろうか?なぜ小説や映画で哲学を語れても、アニメで語ることはできないというのか?
結局、おまえらも「雰囲気」にだまされてるだけなんじゃねえのかと言いたくなる。字ばっかりの
小説は、見るからに難解で高尚な雰囲気をかもしだしている。一方のアニメは絵ばかりで
幼稚な見た目だ。内容は同じレベルでも、この印象が両者の印象を分けているのではないだろうか。
474考える名無しさん:03/05/29 09:21
おそらく激しく既出だと思うが、
馬鹿にされているのは

ア ニ メ で は な く ア ニ オ タ
475100人に1人の障害:03/05/29 09:24
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



476考える名無しさん:03/05/29 09:53
>>473
あ、ちなみに俺はエヴァもガンダムも好きだけど、高尚だとは思わない。
哲学や文学とはちょっと違うなと思う(ただ、単純に娯楽として高レベルの
おもしろさがあるとは思うが)。世間的に理解されていない中で、大人の
ファンが多いアニメの代表として挙げてみた。
477考える名無しさん:03/05/29 20:47
>>474
ハゲドー

決してアニメそのものが恥ずかしいわけじゃなくて、
それはコミケでのコスプレだったり秋葉でアニメ絵のエロゲーを買い漁るオタク連中だったり
アニメを好きな人の一部に言動や外見を馬鹿にされるような人がいる。
(もちろんそれは一部の目立つ人たちだろうけどね。)

中にはアニメというジャンルそのものが恥ずかしい、という意見の人もいるかもしれんが。
478考える名無しさん:03/05/29 21:05
文学とアニメの決定的な質の違い

文学(漫画):一人で書ける。一人の天才が天才的作品を作る事ができる。
       暇人が暇つぶしのために書くこともできる
       また一人の世捨て人が何の利益も考えず生活を捨てて書く事ができる

アニメ:一人では作れない→多くの人の力が必要→多くの人の生活がかかる
    →生活を支えるためには収益がなければならない→大衆受けせねばならない
    →芸術性に限界
479考える名無しさん:03/05/29 21:09
おれアニメひとりで作ってるよ。
あ、そういうこと言ってんじゃないか。ゴメン。。。
480胸がキュン!:03/05/29 21:15
最近は、一人でパソコンを使ってアニメを製作ひている人もいるよ。
  新 海 誠 さんなんか一番有名。
石原都知事から賞状もらったからね。
受賞作は【星のこえ】。(まだ見てないけど...)
あと、アカデミー賞候補に【頭山】っていう、落語をアニメにしたやつもあったね。
頭山は、TVでもさんざん紹介されていたから知っている人も多いと思うよ。
481ぴかぁ〜:03/05/29 21:17
16 :ぴかぁ〜 :03/03/13 20:32
なぜ人はものを記号として認識しているのだろう。
それは人の認識能力、知能の限界によるものではないだろうか。
もの実体として認識するよりも、記号として認識することにより
情報量を極端に減らすことが可能になる。
人は環境をそしてその変化をすべて実体として認識するだけの
能力をもっていない。

たとえば、実写映像とアニメ映像というものがある。
なぜ子供はアニメが好きなのであろう。
なぜなら、アニメは情報量が少ない子供に認識しやすいのである。
そしてアニメにも記号的なものから実写的にものがあるが、
とくにドラえもんのように、形が簡略化され記号化されたものが好きである。

アニメ、漫画は認識されやすい。→子供向けという偏見がいまだに
社会にはあるということだろう。
それにアニメや漫画が大人に耐えうる高等化する方法として、
写実的リアリティー(絵の情報増加)ではなく、ストーリーの難解へと向かった。
視覚的高等化においては、アニメは実写には勝てないから。
482考える名無しさん:03/05/29 21:18
一人で作ったアニメは芸術性が高いのもある
宮崎アニメとか手塚アニメとかディズニーとか大規模な企業になったら
あんまり自分勝手なアニメは作れないだろ
483ぴかぁ〜:03/05/29 21:21
48 :ぴかぁ〜 :03/03/13 23:20
すなわち、マンガはより一般的に認識にとって実写からの切り取りが
行われ、提示される。
それに対して、絵画はどうか。絵画といっても色々あるので一概に説明できないが、
絵画は実世界を芸術家が見た心の風景を描き出そうとしているのである。
そこには芸術家の主観的認識による切り取りが含まれるのである。
絵画は鑑賞者にその絵画の意図と読みとること、読みとる能力を要求する。
そして、その芸術者の感情に錯覚の場合も多いが、共鳴したときに
人は感動するのである。
まあ、最近は抽象画というものがあるが、一見マンガに似ているようだが、
たしかにそれは必要でない情報をより排除し、わかりやすく記号化している
が、その目的はさらに芸術家の意図を明確にしようとする試みである。
絵画は皮むき焼き栗を新たに皮でくるんだようなものか。
484479:03/05/29 21:21
>>480
そうそう!新海誠はすごい!今は一人じゃないらしいけど。

でも、既に時代は変わってきてるってことだよね。
>>478の言う、文学(漫画)の側にアニメも入ってきてる。
485考える名無しさん:03/05/29 21:22
エヴァなんかは庵野の自分勝手の極みだけどな。
ああいうのは希少か。
486考える名無しさん:03/05/29 21:25
>>485
庵野は映画版まではなんとか自制してただろ
映画版で爆発したが
487考える名無しさん:03/05/30 00:26
>>478
この区分もかなり恣意的でいい加減だよね。「芸術性」って・・・。
ここでは映画は考えられていないけど、この区分でいけばどう考えても
映画もアニメのほうに入るしね。
みんな指摘してるけど、「アニメ」が、日本のテレビアニメしか想定してないんだろうな。
多くの人にとって、アニメと聞いたら真っ先に思い浮かぶのはテレビアニメだろうけど。

かといって、俺は個人アニメがテレビアニメより高尚だとは思わない。
そういう区分をアニメに当てはめること自体が変だと思っている。
「高尚か低俗か」をアニメに当てはめても仕方なくないか?
488考える名無しさん:03/05/30 09:52
まあ。アニメ「も」みとけばってこった。
489考える名無しさん:03/05/30 17:34
age
490考える名無しさん:03/05/30 19:40
agemasyoune!

491考える名無しさん:03/05/30 21:00
おまいら!
サザエさんをなめるなよ!
492考える名無しさん:03/05/30 21:03
「動画コラ」も「アニメ」に入りますか?
493考える名無しさん:03/05/30 22:57

上杉達也は浅倉南を・・・愛しています。
494考える名無しさん:03/05/30 22:58

タッちゃん・・・。
495考える名無しさん:03/05/30 23:02
タッチを見たこと人っているんかいな。
あれ、甲子園の時期になると嫌ってほど再放送してんねんで。
496考える名無しさん:03/05/31 14:09
アニメは「ポストモダン」だから,良い。「演劇」がプレモダン、「映画」
がモダン、だとすると。演劇→映画→アニメと続いているわけね。
497考える名無しさん:03/05/31 15:20
>>496
演劇→映画→アニメ。
では、その次に来るものは如何に!
498考える名無しさん:03/05/31 19:15
段階付けの意味は?
499:03/05/31 19:16
☆オススメ★★★★★五つ星☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
500考える名無しさん:03/05/31 19:25
>>498
>>段階付けの意味は?
ANSWER>>なし
501胡雨:03/05/31 19:26
ソレヨリモ ニホンヲ 応援シロ!サッカーダ!
502考える名無しさん:03/05/31 21:21
サッカー?
今日なんかの試合あんの?
あっ、日韓戦ね。

>>501 、余計なことは書かないこと。せめて哲学板だけでもマジメにやりたい。
503胡雨:03/05/31 21:23
漫★画太郎ハテツガクノ 塊ダナ!
504かい:03/05/31 21:28
!!!
いいこといった!!!
505考える名無しさん:03/05/31 22:09
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
http://s-rf9.free-city.net/page006.html
506考える名無しさん:03/05/31 22:25
「しかし、新たな世紀転換期を迎え、こんどはそのアニメ表現において
培われていたレトリックが、実写における現実再造型へ逆影響を与えていく。
かつて現実を模倣するところにその原理を見出した文学がアニメの中に
最大の活路を見出した一方、いまでは当のアニメなしでは現実の描写も
ままならず、そのように複合化した意識抜きには新しい文学はおろか
新しい生活自体が成り立たない。
 このようにねじれきった論理的倒錯を説明するのにいちばん役立つのは、
昨今、サイボーグ日本学を研究するアメリカの文化批評家マーク・ドリスコル
が提起した「アニメ眼」(anime-eye)の概念である。今日のわたしたちが、
アニメ的現実を生きているのは、アニメ技術によってこそ可能になった視覚を
あらかじめ付与されてしまっているからだ、というのがその論拠をなす。
なるほど、ふりかえってみれば、15世紀にグーテンベルクの活字印刷技術が
発明されたからこそ、活字的秩序に倣うかたちで近代人の意識が形成されたのだし、
まったく同じことは、たとえば19世紀における写真(カメラ・アイ!)にもあてはまる。
だが、20世紀を迎えて、映画やテレビやヴィデオやインターネットといった
画期的発明が相次ぎ、それらを経て、現代人の主体は前世紀までには
考えられなかった高速度で刻々と再編成されていく。だとすれば、アニメという
視覚表現テクノロジーが、現実はもちろん人間自身の成り立ちをもたえず
組み替えるほどに作用していると考えても不自然ではない。」

巽孝之「アニメ・アイの世紀」より。
507考える名無しさん:03/05/31 22:26
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ  
    |┃|l、 _ヮ/从 
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ  
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
508考える名無しさん:03/06/01 01:35
>>506
それのソース教えて。
本かと思ったけど違うんだね。何かの雑誌の文章?
509考える名無しさん:03/06/01 03:24
デジタルの地平で、すべての映画は「アニメ」になる!
510考える名無しさん:03/06/01 03:31
デジタルに金かけられる映画と、そうでない、自主制作〜低予算映画に二分されるんじゃないか?
511考える名無しさん:03/06/01 03:54
違うっちゅーに!「アヴァロン」は低予算映画でしょ。>510
そーユー意味じゃ、ない。
512いかれ!奥菜恵:03/06/01 03:57
513考える名無しさん:03/06/01 04:18
東浩紀にだまされるな!  >510
最近のハリウッドの糞映画と,アニメがおんなじ
だ、なんて、かれは根本的にわかってない。CG使いまくってるから、という
理由だけで,「アニメ的」とはおそれいる。
「デジタルに金かけられる糞映画」と「アニメ」をいっしょにするな!
514考える名無しさん:03/06/01 05:27
アニメを理解するには,「深層心理学」を導入しないとだめだと思う。
「表象文化論」なんていって、表面的分析加えてもだめよ。
何が、ラカンだ!ユングについて知りもせず。
ついでにいえば、アニメ語るときには、OVA観ないとだめよ。「テレビアニメ」
なんていってるようじゃあ・・・「厨房」だよ。
515考える名無しさん:03/06/01 08:00
んなこと言いながらヲタへ引き込もうと、してないか
516いか:03/06/01 08:01
>>507
かわいいね おいでおいで 
517考える名無しさん:03/06/01 11:58
これらの作品を見たら、アニメの良さが少しでも分かるだろう。

〉以下見ていないものも含む
無限のリヴァイアス・彼氏彼女の事情・フルーツバスケット・カウボーイビバッブ・
ヒートガイジェイ・地球少女アルジュナ・魔法使いに大切なこと・L/R・
〈映画〉千年女優・劇場版天空のエスカフローネ・劇場版ラーゼフォン〈ビデオ〉戦闘妖精雪風
これらはいかがか
518考える名無しさん:03/06/01 14:22
>>512
サンクス。巽ゼミのHPで探しただけでした、スマソ。
アニメ・アイとかいう馬鹿げた話について全文読みたかったんだが、
この目次見る限り、すごい分量少なそうだね。
カメラ・アイと同列でアニメ・アイなんてそんなテキトーなこと言って
本にしちゃうなんて、さすが巽さんって感じだ・・・
図書館で探してみよう。
519考える名無しさん:03/06/01 20:17
ヒトが何かを馬鹿にすると、なにかしらコンプレックスが露呈しませんか
520直リン:03/06/01 20:17
521考える名無しさん:03/06/02 13:37
アニキとオタクが喧嘩する。>>519
522考える名無しさん:03/06/03 18:27
????
523ふぁっ休さん:03/06/03 18:28
            |
        ヽ    _____,.............._
     \    ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       .i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
       { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
       ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
        丶.i'°i' i   i'° ) ..:::::::::::::::::/
 チーーーー 〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/ーーーーーン
        l   (_      "    6 ,ノ
        ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
         ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
           丶、_‐   _,...-',-'"~ヽ、
  
524考える名無しさん:03/06/04 01:54
歴史が浅いからじゃない?!
、と思う
525考える名無しさん:03/06/04 20:53
小説だって昔は毒物扱いだ。
しかし今のライトノベルも同じような扱いじゃねえか
526考える名無しさん:03/06/04 23:03
アニメやマンガを知らない世代がいなくなって、80の爺さんでも普通に
アニメを見るようになったら、アニメの地位も変わるのだろうか。
それとも、アニメ世代も歳を取るとアニメなど見なくなるのだろうか。
527考える名無しさん:03/06/05 05:08
子供はほぼ全員特撮を見ていた。
小学生はほとんどコロコロをみていた。
528考える名無しさん:03/06/05 05:27
アニメが社会的に受容されたら、
アニメそのものが無くなる気がする。
満足して成仏するという感じ。
529考える名無しさん:03/06/05 19:46
いつぞや流行ったロックはどこに
530考える名無しさん:03/06/05 19:59
アニメは一般的には衰退していくだろうな。金を落とすヲタク向けの「萌え、ヤオイ」が
主目的となってしまった今のアニメは、一般人から見れば気持ち悪いものでも
あるし、物語としての質も落ちてしまった。もう制作者側はアニメを物語を供給する
媒体としては見ていない。
531考える名無しさん:03/06/06 05:57
大笑いレス発見!>530
いつもいつも思うんだが、いったいいつのはなしだ?「物語」のある、(おまえが
認める)質のいいアニメ、の具体例がひとつもあげられてない。東氏も同様。
これでは,対処しようがない。
532考える名無しさん:03/06/06 06:02
「アニメの衰退」が、あるとすれば、それは「20年以上にわたる大弾圧」、が原因。
自作自演としか,思えない。
533考える名無しさん:03/06/06 06:35
アニメ思想が衰退、の間違いだろwアニメは5000億円産業だぞ。
その前に出版そのものが消えるって(アニメの5分の1の規模)
534考える名無しさん:03/06/06 19:15
嘲笑するなヴォケ
535考える名無しさん:03/06/14 12:25
時代や環境に合わせて流行り廃りも人間の考え方もどのようにでも変わっていく。
あるのはその変化がどれだけの月日年月を要するかの違いだけ。
536考える名無しさん:03/06/16 17:46
3日で350番目まで下がってる。
みんなもうこれには興味関心が薄れたのですか。
まだ500レスちょっとです。
537考える名無しさん:03/06/16 17:49
アニメにはおタクのイメージが色濃く反映している。
そしておタクは嫌われ者の代名詞である。
ゆえにアニメのないよういかんに関わらず、
アニメは避けられるのである。
538考える名無しさん:03/06/16 18:00
では逆に、アニメファンにオタクが存在していなかったら、アニメに対する
世間の見方、製作者の考え等をブレインでシュミュレートしてほしい。
539考える名無しさん:03/06/16 18:01
>>538
正当な芸術の一種という風に評価されるんじゃないかな
540考える名無しさん:03/06/16 18:08
>>539氏、具体的にいうと、油絵や水彩画、映画、小説等と同じレベルで
アニメが扱われるということなのですね.

自分の考えている真っ当なアニメとはそういうものです.
541考える名無しさん:03/06/16 18:12
>>540
俺もアニメ好きです。
アニメから哲学的な思考の材料を得ることも多いし。
542考える名無しさん:03/06/16 18:17
背景にはいろいろ工夫を積み重ねるくせに、人物の描き方がマンネリなためだろう。
543考える名無しさん:03/06/16 18:19
パクリモノが多いのには、げんなりする。
もっとオリジナリティーを持ってほしいと思う。
544考える名無しさん:03/06/16 18:20
例えばガンダム亜流、エヴァ亜流など。
これは漫画の世界にも言える。
545考える名無しさん:03/06/16 18:23
製作者はもっと映画や小説を読め、とこのスレの前のほうに書いてあった。
映画や小説を読むと物語を作るときにもっと深みがある作品が作れるのだそうだ。
マトリックスを製作したウォシャウスキー兄弟は大変な読書家だそうな。
哲学書やSF小説を主に読んでいるらしい。
その結果が、映画マトリックスに現れているみたいです。
546考える名無しさん:03/06/16 18:23
でも売れないと制作側も生活できないわけで、そこそこヒットが期待できるパクリが多いのは理の当然の結果。
オリジナリティのあるものはいつの世もどのジャンルも少ない。
547考える名無しさん:03/06/16 18:26
>>544
作者はいつもアイデアを考えつづけるべきだろう。
どこかで作者は思考停止状態にしているのだろうね。
548考える名無しさん:03/06/16 18:27
>>545
なるほどそうだったんだ。
確かにマトリックスには驚いたよ。
なんせああいう世界だったら、「我思う、ゆえに我あり」
が壊れるんだからね。
549考える名無しさん:03/06/16 18:38
>>548
マトリックスはアクションがちやほやされていますが、実際マトリックスでは
どんなところがいいのでしょう。
550考える名無しさん:03/06/16 20:12
>>545 >>548
映画にちりばめられたネタがあまりに断片的なんで
読書家だけどその知識は統合されてないって感じだな。
551考える名無しさん:03/06/17 07:40
>>538-540
その代表が宮崎アニメだな。一般人が見ている=見てもオタクと言われない、なら
アニメも関心を持ってもらえるということか(個人的に宮崎アニメはあまり好きではないが)。
552考える名無しさん:03/06/17 07:55
>>545
庵野もすごい数の映画を見てそうだな。

やっぱり「アニメ=子供向け、幼稚=いい歳してマジメに見るのは恥ずかしい」っていう
世間の価値観は根強いよ。内容を論ずる以前に、「アニメごとき(プププ)」って流れに
なっちゃうからな。
553考える名無しさん:03/06/17 08:05
>アニメ=子供向け、幼稚=いい歳してマジメに見るのは恥ずかしい

圧倒的な現実だな
554553:03/06/17 08:27
俺もアニメは好きだが、この現実には逆らえない。
555考える名無しさん:03/06/17 19:21
チェコアニメはどうよ?
556553:03/06/18 00:40
>555
チェコアニメの芸術的なのは恥ずかしくない
しかし絵が動くようなものはやはり恥ずかしい
人形劇は実写のうち 川本喜八郎などは芸術臭がぷんぷんしていて恥ずかしくない
まあフランスなんかでアートにつくっているのはあまり恥ずかしくない
アニメと一口には言えないが、やっぱり子供っぽいものや、大仰に大人めかしている
のを衆目の眼前で見ることはできない。宮崎アニメはみんなが見ているので取り合えず
映画館に入るのは恥ずかしくないし、レンタルするのも恥ずかしくないが、
人前で見るのは相当恥ずかしい。
相対的に外国アニメは舶来品なので、その分、ハイカラな感じがして恥ずかしさが薄れる
千年女優なんかは、原節子が好きだから、とか昔の映画界が好きだから、とかいろいろ言い訳
が出来て便利なので見に行った。あれがただの恋愛?ドラマだったら、質が全く同じでも
とても見に行けない。
557考える名無しさん:03/06/18 01:03
にうたいぷとかめえじゅとかのアニメ雑誌を開くと、セクシーな娘たちの絵がまぶしくて
恥ずかしくなるよね。AVのチラシでも見てるみたいな。快感原則の追究をまじめにやっちゃってるから。
558考える名無しさん:03/06/18 03:43
ウルフズレインつまらんけどつまらない病時に見るとおもしろく見れる
やっぱ走った方が良いのか。いや移動すりゃええってもんでも。
狼は走るの速くていいね
559考える名無しさん:03/06/18 19:26
結論として、
もうアニメは低能で子供向けで紙芝居で、大人なんかには見られないクズ、
ということなのね...。(クスン..)

じゃあ漫画も上に書いたことに当てはまるね。(プンプン)
低能で子供向けで紙芝居で、大人なんかには見られないクズ、といまだに思っている
ご年配の方がいらっしゃるしね。
560考える名無しさん:03/06/18 19:40
漫画ばかり読んでると馬鹿になるよと親が言う、今はそんな時代。
561考える名無しさん:03/06/18 20:30
アニメ製作者「あと、100年たったら見てろよ!」
562考える名無しさん:03/06/18 21:20
漫画は(手塚の)登場から100年以内には大衆に広まった。
563考える名無しさん:03/06/18 21:27
ププッ。
アニメをバカだと思っているやつが馬鹿なのだが、馬鹿なので自分が
馬鹿だと言うことに気がつかないだけのこと。
564考える名無しさん:03/06/19 01:14
アニメ大好きだが
アニメ専門店の雰囲気にはついていけなかった
565考える名無しさん:03/06/19 03:07
そうこういってるうちに、オタクを「ファッションリーダーだ」ともちあげる雑誌も
出てきたわけだが。これでもはや「勝負はついた」と思われ。
もはや、オタクにとって(唯一オタクをとりあげてくれた勇気ある評論家)東浩紀は
用済みになった。
566考える名無しさん:03/06/19 03:36
オタクが社会へ進出するのを嫉妬しているに過ぎない。
もっと自分に正直になりたまえ。
567ヌイグルマー:03/06/19 03:43
むげに知識をひけらかさなければ大丈夫社会と共存できます
自分の世界観でしか物事を見れなくなったり、
お宅同士で戦うから第三者に気もいとぬかされまふ
「社会で通用しないから社会があまり関心を持たない所に住んでるんだよ奴等わ」
「そのほうが一流で居られるからね」とのたまう輩に一般社会での実力を見せるべき時ですなそろそろ
立てよ国民
568553:03/06/19 05:04
アニメしか知らないと間違いなくバカにされます
これで谷崎や藤村や漱石や川端に詳しいと見直されます
お宅というレッテルは変わらないが
まあプロレス技やったらバカにされ、合気道の技やったら
立派に見られるのと共通するものがある
569考える名無しさん:03/06/19 05:14
つまりだな、その「馬鹿にする奴」が問題なのよ。そいつはなにもんなのよ?
「世間」なんて、あいまいな言葉で逃げんなや。サシで討論してみようじゃねえか。
570考える名無しさん:03/06/19 06:00
ヲタをヒステリックに嫌う奴は世間や常識などに必要以上に拘泥しているように見える
つまりそいつもヲタだ
571考える名無しさん:03/06/19 08:28
ここの奴等、あずまんが大王とか見てねえんじゃねぇの?
572考える名無しさん:03/06/19 09:33
スピードが遅いな、噛み猫とか
573考える名無しさん:03/06/19 10:41
「オタク叩き」は結局、デフレを深刻化させることにしかならなかったようだな。
574考える名無しさん:03/06/19 11:57
>>572
海を渡ったイリオモテヤマネコとか。
榊さん、イイ。
575考える名無しさん:03/06/19 12:01
>>564
それはそうであろう。
酒を嗜むからといっても、アル中の巣窟の迷い込めば違和感をもつのは当然。
576考える名無しさん:03/06/19 12:06
>>568
プロレス技やって、合気道の技やって、ニーチェに傾倒していると
言えば、間違い無く異常者扱いされます。
577考える名無しさん:03/06/19 12:15
榊さんのCD欲しかったけど、買いに逝けなかった・・・
578考える名無しさん:03/06/19 12:36
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
579業者じゃねーよ:03/06/19 14:45
580考える名無しさん:03/06/19 14:49
肝心の榊さんがいないじゃないか!
581考える名無しさん:03/06/19 21:00
智が一番カコイイしアホ高校生ぽいけど
榊,神楽の強者+のっぽ+巨乳コンビもカコイイ
582考える名無しさん:03/06/21 01:33
583考える名無しさん:03/06/21 04:42
あずまんがは「2ちゃんねる的」ということかな?それならわかる。
まったりとした感覚、とか・・・しかしそれは普遍的な感性なのか?
584考える名無しさん:03/06/21 13:44
ぜんぜん。
585あずまんがの感性を普及する会:03/06/22 02:49
しませう
586考える名無しさん:03/06/25 04:30
次の時代へのシフトね、それをいやがっているというのが、本当のところ
ではないかな。「現状維持的」な作品、既存の価値観にはまる作品は、
ちゃんと評価されてるものね。「オタク」(と称されたひとたち)が支持
した作品には、現状をおおきく変えるなにかがあった。
587考える名無しさん:03/06/25 05:05
事象をデフォルメして要素を単純化する。
論理的思考の方策第一歩だが、媒体として提供されるばかりだと
分解された要素が本質かのように錯覚してしまう。
かくして思考することを放棄しがちな意識は方便を実態と錯覚し
588現状に寝そべる者達へ:03/06/25 06:14
サザエさんや宮崎駿は現状をかえないわけよ。だから「評価」される
のだよ。「単純化」だの「思考放棄」だのは方便にすぎまい。
だったら、サザエさんなんて単純化のきわみだろうが(藁
589考える名無しさん:03/06/25 09:30
大多数のおたくが好む「10人くらいの美少女になんの理由もなく好かれる」系のアニメが
何かを変えるだとか現状維持的でないだとかは、到底…。
590考える名無しさん:03/06/25 19:21
まぁアニメという媒体が人間の偏執性を浮き彫りにさせるだけであって、
同様のキモさは日常いたるところに転がってるわけでして。
591考える名無しさん:03/06/25 19:26
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

592考える名無しさん:03/06/25 19:54
最近の深夜アニメ、見ちゃってる?
593考える名無しさん:03/06/26 03:17
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>589 さんの
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_ <“大多数”ってのがわかんない。
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、 <“少数”の間違いじゃないの?
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

594考える名無しさん:03/06/26 03:28
激しく同意!>593
今、まさにそれ言おうとおもってた。
いったい、そんなアニメどこにある。
595考える名無しさん:03/06/26 03:32
わしはエヴァがすきじゃ。
レイは死んでしまい、アスカは廃人のようになり、
シンジは洗脳され、謎は謎としてのこり問題は一つも解決されない。
世の中なんてそんなもんじゃ。
596考える名無しさん:03/06/26 04:22
↑それは感想としてちょとちがうw
597考える名無しさん:03/06/26 13:27
>>589 が想定しているのはシスプリか?


・・・・・・キモ〜〜〜っ
598考える名無しさん:03/06/26 13:35
>>595
なーに、ストーリーこねくりまわしているうちに、わけ分んなくなった
ンで、謎にかこつけてへろごまかしたと庵ちゃん言ってた。
599 :03/06/26 14:43
もっとマンがを読みなさい
哲学書より、マンガのほうが読者は多い
影響力があると言うことです
ピカチュー、ドラゴンボールは哲学書の非ではありません
毎日、「ピカチュー」と言っているとどれだけ楽しいか
哲学板にも存在するでしょ

ピカチューは永遠に不滅である
ピカチューの存在自体が哲学である
600ライチュウ:03/06/26 14:46
幼児向けに用はない、失せろ!!
601外道千騎:03/06/27 00:23
スターヲーズUはアニメに入るんですか?
602 :03/06/27 00:25
まあいまどきアニメ語るやつはおやじだけってことで
603考える名無しさん:03/06/27 00:56
つまり、お前モナー
604考える名無しさん:03/06/27 03:31
イケテルやつ/イケテナイやつ幻想は例のスーパーフリー事件で化けの皮
はがれたんじゃあねえのか?(藁
バブル時代をほうふつとさせるが、・・・
いきのこったのは「オタク」の方だったのでは?
605考える名無しさん:03/06/27 03:39
>604
それはオタクのぬかよろこびであって、ダサイルックスがオタクでイケテルルックスがエリートというのは変わらない。
スーパーフリー事件なんて知らなかったよ、さっき検索して知った。
606考える名無しさん:03/06/27 09:52
仮にも哲学に興味のある奴が「イケてる/イケてない」などという下劣な
二項対立に縛られるなんて!
超越せよ!

とはいっても、スーパーフリーより、アニヲタがよく起こす幼女誘拐
の方が駄目なのは明らかだなw
607考える名無しさん:03/06/27 10:15
哲学に残された道はアニメにしかありません
ソフィーの世界をアニメで表現する。
これしか道はありません。
アニメ哲学バンザイ
608考える名無しさん:03/06/27 10:18
アニメはつまらん。漫画のほうが面白い。
固定化された声がムカつく。


609:03/06/27 12:01
スーパーフリーの人達うらやましいなあ。
はじめてあった娘と3時間後にはやっているんだもんなあ。


はあ〜〜〜

「さあみんな、古い上着を脱ぎ捨てて、あの山まで走ろう」
「ええ、私たちの青春の旗を掲げて」「おーーー!!」
610考える名無しさん:03/06/27 15:03
>>605
スーフリ事件を今まで知らなかったとは、見上げた引きこもりの哲学徒
だな(W
611考える名無しさん:03/06/27 15:07
自民党某の「輪姦お元気正常」発言をたしなめたのがSM山崎だって?
藁うしかねーな。
612考える名無しさん:03/06/27 18:33
アニメオタクの異常性は、他者の異常性を拡大して強調せねばバランスを保てないほどである。。。?
613考える名無しさん:03/06/27 23:27
しかし、このスレは恐ろしくレベルの低いレスばかりだな。
まあ、ネタスレだからと言ってしまえばそれまでだが、
このスレの住人は他のスレは間違いなく呼んでないんだろうな。
614考える名無しさん:03/06/28 00:09
痛いのは現実じゃないからか。TV側は英雄だろうと何だろうと
どんな雰囲気でも合うけど見てる側はただの人だからねぇ。
615考える名無しさん:03/06/28 02:22
>>613
そうでもないよ。この板に限ってすらいない。学術関係動き回ってる。
一方、アニメ板には滅多に逝かないしかきこすらしない。
616考える名無しさん:03/06/28 02:29
それより、学術関係の板でレベルの高いレスなんてほとんど見たことないぞ。
>>613はレベルの高いレスをどのスレに書き込んでるんだ?
617考える名無しさん:03/06/28 02:30
>613
サンプル2としては、映画板の庵野秀明スレで議論していたら、誘導されたのでここに来た。
さいきんのカキコは>605。
スーパーフリー事件なんて同僚のあいだでも話題に上らなかったよ。
新聞はとっていないし、ふだん主に見ているのはCSかBS衛星放送、仕事はメディア系という生活環境だけどね。
618考える名無しさん:03/06/28 02:46
>>616
きっと、ヒッキー脳内スレ、さ
619考える名無しさん:03/06/28 02:47
>>618
オマエガナw
620考える名無しさん:03/06/28 02:52
ぱ・か・た・り
621考える名無しさん:03/06/28 03:37
てかお前か誰だか知らんがサヨである限り殺す対象にはなる。
622考える名無しさん:03/06/28 14:02
最近のアニメオタクはウヨなの?
623考える名無しさん:03/06/29 22:01
アニヲタにウヨは多いね
一般的に引かれる理由もそこ
624考える名無しさん:03/06/30 00:56
ウヨサヨなんて言葉知ってるものかなァ
625考える名無しさん:03/07/03 21:15
          ⊂⊃     
     __  ∧∧  __
      (_(_(_\(゚Д゚,,)/_)_)_) <もう一度言う、灰羽連盟最強!
      (_(_(_(   )_)_)_)
          |  |〜
          ∪`∪

626考える名無しさん:03/07/03 22:31
豚は己を豚と知らず
627考える名無しさん:03/07/04 03:43
月姫、君望は?
628考える名無しさん:03/07/04 03:46
おジャ魔女どれみは教育アニメだYO!
馬鹿にすんな!(゜∀゜)
629傍観者X :03/07/04 13:08
        ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /    「たかが、アニメ     ヽ、::::|
    /        されど アニメ・・・」  ヽ|
     l                         l
    .|   Ο                 |
     l  , , ,           Ο     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /    
      `ー 、__               /     
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ



630 :03/07/04 21:38
2ちゃんねらー=アニヲタっていう図式はどうよ?
同じひきこもりだし?
631考える名無しさん:03/07/05 04:36
「オタク」は弱者の運動・ルサンチマンの発露ではない。
オタクとサブカルはちがう、ともう何百回言っただろうか(泣
もう言い飽きた。
632考える名無しさん:03/07/05 04:42
われわれは、優等生のお坊っちゃんカルチャーであって、反抗だとか
パンクだとかとはもっとも縁遠い。
キャプテン翼でいえば岬君とか三杉君とかで、日向のようなルサンチマン
は持ち合わせないのだ。
633考える名無しさん:03/07/05 05:55
ルサンチマンに溢れたこのスレのアニオタたちを
なんとかしてやって。
634考える名無しさん:03/07/05 07:07
漫画にルサンチマンが大量に描かれたのは、「劇画」の時代であってね・・・>633
日向君はその名残であって、等身大の「僕ら」の姿は・・・
635考える名無しさん:03/07/05 11:20
等身大の「僕ら」=ルサンチマンに溢れたこのスレのアニオタ
636考える名無しさん:03/07/05 15:34
ーの写実を漫画内に探すなら、ということですね>635

もし僕自身がルサンチマンにあふれているなら、僕が支持するキャラも
そうであるはずでしょう。
637考える名無しさん:03/07/05 16:32
榊さーん!
638考える名無しさん:03/07/05 18:36
キャラ=等身大の自分とは、これまた素朴な反映論
639考える名無しさん:03/07/06 03:51
しかし、たとえばある時期の人々は矢吹ジョーなんかに思い入れたのでは
ないのか?「わが内なる下層」というやつ・・・
640考える名無しさん:03/07/06 05:24
キャラは「理想化された自画像」
であることの方がずっと多いよね。

アニメは馬鹿にされない。
アニメおたくが馬鹿にされる。
641考える名無しさん:03/07/06 05:53
「アニメおたく」って、なんぞや(笑
642:03/07/06 06:04
揚げ足馬鹿
643考える名無しさん:03/07/06 07:41
アニメは大半がこどもむけにつくってあって誰にでもわかり安い内容だからバカにされる。
大学教授クラスしかわからん難しい内容のアニメが増えたらバカにされなくなる。
しかし視聴率は大幅に下落する。
その対応策として萌えキャラを大量に登場させる。これで視聴率は確保できる。
644考える名無しさん:03/07/06 07:54
「読み方」が違うのだよ。活字は読めてもマンガの読めないやつがいる。
頭の固い古手の大学教授なんかはその典型。
645考える名無しさん:03/07/06 08:32
マンガは子どもでも読めてしまう。これも事実。
646考える名無しさん:03/07/06 09:28
漫画じゃなくてアニメだろ?
647 ↓http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html :03/07/06 10:33
648考える名無しさん:03/07/06 11:24
そーじゃなくて、大人が「読めない」のだよ。
たとえば、今はTVにもでてるので有名な犯罪心理学の権威・福島彰
名誉教授は、かつて頼まれてマンガが子供に与える影響について調査したことがある。
その本のなかで、氏は率直に書いている。自分には「みゆき」がよめなかった、と。

あの作品には「みゆき」という二人の女性がでてくるが、どちらがどちらか
区別できず、読むのに数時間かかったという。

そこから氏は活字世代にはないリテラシーを子供らはもっている可能性を
指摘していた。
649考える名無しさん:03/07/06 14:52
>>648
その新しいリテラシーを獲得するかわりに、古いリテラシーを
捨ててしまったかもしれない。
動物化?
650考える名無しさん:03/07/06 19:38
だからマンガじゃなくてアニ(ry
651考える名無しさん:03/07/07 03:54
「子供文化」ではなく、「新しい若者文化」としてとらえてほしいなあ(笑
652考える名無しさん:03/07/07 06:28
出現し、受容され、何十年たつのやら
653考える名無しさん:03/07/07 06:40
ひょっとして、何にも知らないで批判してたわけ?>652
アニメの歴史もなにも・・・
よくもまあそんなことがやれるねえ・・・

結局、単なるあほ・無知蒙昧というに過ぎない。
654考える名無しさん:03/07/07 13:55
>>651
子供文化の皮を被らせておいて、実は裏でハァハァというのが理想なんだが。
655考える名無しさん:03/07/07 16:26
秘密は虹板にある。
656652:03/07/07 20:15
なにコレ?電波?
657ジャップ(JAP)のアニメ:03/07/07 20:58
話ちょっと変わるけれど、

マンガをメジャー化するのに頑張った人っている?
手塚治虫とか?

アニメも誰かがメジャー化するのを頑張れば、マンガレベルにまで
メジャー化するんじゃない?
(メジャー化っていうか、みんなに受け入れられるっていうか。)



658ジャップ(JAP)のアニメ:03/07/07 21:01
質の高い、高度なアニメが製作されて、沢山の人に見てもらえれば
みんなはアニメを一つの文化として受け入れてくれるんだろうか。
659考える名無しさん:03/07/07 21:05
榊さん
660考える名無しさん:03/07/07 21:07
宮崎・高畑・杉井・出崎なんかは頑張ってるね。
こういう人たちのはメジャーに受け入れられている。
馬鹿にされる事も余りない。
661考える名無しさん:03/07/07 21:51
宮崎だとロリにされる
662考える名無しさん:03/07/08 02:26
キバヤシのタレというスレなんだが榊さん食われてたな
さすがの榊さんああいう不思議系にはとことん弱いな
663考える名無しさん:03/07/08 11:56
大友の新作、公開延期だってね。

押井は「攻殻2」を撮らないものか…。
664考える名無しさん:03/07/08 15:22
とってるはず。
665ジャップ(JAP)のアニメ:03/07/08 18:28
じゃぁ、なんでさ、漫画は沢山に人に受け入れられていったのかな?
自然の流れじゃ、説明つかないけれど。
666考える名無しさん:03/07/08 19:02
イメージと言語を同時に処理する
日本語の特質を生かす表現だったから?
667考える名無しさん:03/07/08 19:10
ttp://www.nttdcp.co.jp/news/model.html
アニメ業界って食い物にされっぱなしだな。かわいそうに。
どうでもいいロボット、どうでもいい萌えキャラ、分かりやすい演出と音楽、
金になるのは6時台〜ゴールデン枠の子供&キモヲタ向け。

デジタル技術のおかげで一枚絵のクオリティーは高くなったけど、
動画としてのクオリティーは昔より下がってるように思える。
999の劇場版、ルパンの第1期、メガゾーン23の2作目のような
動画として素晴らしいアニメはどんどん減っていくね。
668ジャップ(JAP)のアニメ :03/07/09 17:51
動画として素晴らしいアニメ??
具体的には何?


669考える名無しさん:03/07/09 17:59
長崎の幼児性的暴行殺害事件の記者会見を今見てるが
犯人は中学生か
こういう幼児退行性の性的に陰惨な事件を見るにつけ
この場所の夫馬卑ヤングのキチガイぶりに重ね合わせ
本当に今の世の中に絶望的な気分になるよ
犯人は12歳。。。。
宮崎哲弥がいまテレビで喋ってる
本当に痛ましい事件だ
670考える名無しさん:03/07/10 21:12
大人にアニメや漫画は必要ありません
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057833449/l50

こころある哲学板の皆さん、どなたかこのスレの1さんの話を聞いてあげてください
671考える名無しさん:03/07/10 21:42
さあ、バカとバカのぶつかり合いになるか?(笑
672kazu:03/07/10 21:43
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
673考える名無しさん:03/07/10 22:24
         /  ̄⌒>¬
     /⌒ ̄|    / / ̄⌒\_
    「\   ヽ   |  )   ∧_
   く  \   |     |   / >
   ノ\  \  |     /   / _>
   L   、、   \   /    ?,/
    <ヘ≪ ⌒~~~`ヽw,・´~~~⌒ /へ> おもしろいスレだな、碇。
    <ニ/      ((  /     |ヘ>
    <ヘ| =====| (( /===== ノヘ>
     (δ| ?==ヽ   ==, ノζ)
      (|ヨ       |      ┌/ノ   
      (ヨ |   < |  ,    /_/  
       ヽ   / \_/ ヽ  /      
       /|\ |ー――一| /|ヽ
      ||\\ヽ、    //| λ
      / \\\__// / ヽ
___一|   \  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ヽ_
~~     \   ー--、,-一  /    ̄ ̄
        \    ||    /
674考える名無しさん:03/07/10 22:27
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \ ミ
  (  ノ        |   ノ \)
  ∩V      、、 |     >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3  
  (┗(     )⌒(    )┛/   
   ~| \__/ |  \__/ |~    
    爻     < |  ;    爻   ああ、>439 のつっこみが
    ~爻     \_/  _, 爻~   スルーされたあたりは  
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~ 圧巻だ。
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
675かい:03/07/10 22:27
こんにちは
怒り 言動 です
676考える名無しさん:03/07/11 11:12
   ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
   ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l ひさしぶりね、巡回マン。
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l  
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/ 
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::
677考える名無しさん:03/07/11 11:17
おねいさ〜ん
678かい:03/07/11 11:51
は〜い おねいさんですよ〜
今日はどうしたのかな〜
679_:03/07/11 11:51
680考える名無しさん:03/07/11 15:11
ちんちんのかわがむけた〜
681考える名無しさん:03/07/11 18:16
そう言えば、1番は来ているのか?
議論に参加しているのか?

1番さんや〜い。見てるんなら返事をしてくれ〜〜。

682 ◆1SluY64TBk :03/07/11 18:26
かいにいちゃ〜ん ひとりでねむれたよ ぼくえらい?
683かい:03/07/11 18:27
うん えらいぞ!
さあ こっちにおいで
なでなでしてあげよう
684考える名無しさん:03/07/11 18:58
わぁ なんかしろいのがでたぁ
685考える名無しさん:03/07/11 20:35

         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\   \   /|
     |||||||   (・)  (・)|
     (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  < わしを抱いてくれ
      \ / \_/ /    \________________
        \____/
       /_   ⌒ゝ  ノ~つ
      (       / ヽ'(⌒ヾ三)
      / λ     |\γ / ̄
      /  /\   /⌒\ノ
      |  |  ) / \   \       γ⌒)
     ノ~  )  |    /\  ~⌒)⌒ ̄ ̄  (
  (⌒  と ノ  \_/__\_ 〃_____ )
686考える名無しさん:03/07/14 20:10
〜〜〜スレ崩壊〜〜〜
687c:03/07/14 20:12
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
688考える名無しさん:03/07/14 20:29
673_674_676うまいな。君、才能あるよ。
689山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
690考える名無しさん:03/07/15 17:54
〜〜〜〜もう、このスレ終了ね。〜〜〜〜









691考える名無しさん:03/07/16 04:06
映画というのはお客さんに見てもらう商売だから、お客さんが見たくない方向には進化
しない。では客が見たいものとは?それは実写でもアニメでもゲームでもCGでもない。
もっと「凄いもの」ということになる。
いま他にないから我慢して映画を見てるんで、いまの映画は全部その「代替物」だ。
映画の本流はおそらく、アニメの工程を大幅に導入したような形で、映画を、
異世界をつくりあげていくという方向に、進化していくだろう。
                         by 押井守
昔 演劇→映画→アニメ の図式を書いたけど、いまやここまできているのだ。
タルイ頭ではとてもついていけまいが。
692考える名無しさん:03/07/16 04:14
榊さん、イイ・・・
693考える名無しさん:03/07/16 04:25
それがてめえが「見たいもの」なのか(笑↑
694考える名無しさん:03/07/16 04:31
榊さんを馬鹿にするヤツ、氏ね!!
695考える名無しさん:03/07/16 07:54
ネットの時代は、必ずしも、作り上げることは要求されない。
部品や個々のバラバラなモチーフの断片であっても、流通可能なのだ!
696考える名無しさん:03/07/18 13:33
サラリーマン向けのHマンガが流行ってるそうだ。
まさかあれは「オタク」じゃあないよな?
「女」がいればいい、というあの貧しさ。これじゃ「団塊世代」の二の舞だ。
あれと比べれば「オタク」がいかに「高級」か、わかるはずだ。
「オタク」を否定した彼らは、新たなるオヤジサラリーマンとなり、・・・
「課長島耕作」を笑えまい(泣
697Tar◇IDAUQYpc:03/07/18 13:42
>1
必要だから。
698Tar◇IDAUQYpc:03/07/18 13:43
>665
必要だから。
699皇帝 ◆NJcnwjosgE :03/07/18 13:51
>>698
おそらく私と同じくそれがあなたの信念ですね。
700考える名無しさん:03/07/19 04:26
デジタル技術によると、なんでもかんでも「見えるもの」に変えてしまう、と
東浩紀はいう。しかしそんなことは先刻承知であって、たとえば押井守は「アヴァロン」
でデジタル時代における「不可視なもの」を演出している。あの映画はわざと
見づらい画面をつくって、「情報の劣化」を引き起こしていた。
彼(東)の発言は、いちいち間違っている。
701考える名無しさん:03/07/19 21:08
意外と続けられるもんだね。
いいことだ。


702考える名無しさん:03/07/19 21:09
哲学板は他の板より、理性的でいいね。



703考える名無しさん:03/07/19 22:36
榊や神楽等の巨乳はやはり社会一般から見たらおかしいのだろう
704考える名無しさん:03/07/20 02:18
その「社会一般の価値観」が今こそ揺らいでいるわけだが。
しかし、長かった・・・
705考える名無しさん:03/07/20 02:20
ちなみに、「アニメ絵」がわからないのか?それとも「物語」が、わからないのか?

706考える名無しさん:03/07/21 02:04
 何故、アニメが馬鹿にされるのか?
それは、今現在のアニメ、特にTVアニメが
電動紙芝居という状態の、低予算・短期間の
製作条件で、やっつけ仕事で作ってるから

 何十人のアニメーターが、エイヤッ!
同時多発的に作画していれば、
キャラクターの感情の流れ〜芝居が
緻密に、精緻に計算されている、
まぁそこまでは行かないまでも
一貫性を持って描かれるというような
実写物では最低限出来てることすら
やれていないから。。。
707考える名無しさん:03/07/21 06:11
それ↑は、絵コンテ(演出)や作画監督が統一しているはずだが?
708考える名無しさん:03/07/21 06:25
ちなみに実写ものでまともに演出ができてるやつなんて、みたことねえよ。
いまのTVドラマは・・・演技も糞もないだろが(藁
709考える名無しさん:03/07/21 06:38
しったかぶりをするな
710考える名無しさん:03/07/21 08:09
テレビドラマの方が馬鹿にされてると思うんだがなぁ。
711考える名無しさん:03/07/21 08:12
 逆に、これは馬鹿にされていないぞ! ってものは何だ?
712考える名無しさん:03/07/22 01:14
ヨーロッパ映画かな?しかし、押井はそのヨーロッパ映画の影響、多分にうけ
てるぞ・・・
713考える名無しさん:03/07/22 01:34
大友克洋は馬鹿にされてないだろ
714ヌイグルマ−:03/07/22 01:36
ケルベロスの実写はウンコでした
アキラさいこうだつ
715考える名無しさん:03/07/22 01:38
アニメ自体がバカにされているわけではないだろ。娯楽なんだからドラマもおんなじ。バカにされるのは、限定された知識と経験と、幼児期を引きずったメンタリティーしか持ち合わせないくせに、あたかも世界を知り尽くしたかのように語る、アニオタが元凶。
716考える名無しさん:03/07/22 02:05
ニーチェは芸術について、「アポロン的なもの」と「ディオニソス的なもの」
とを区別する。ところが、ニーチェの時代には「アニメーション」なんて
なかったわけで、どちらに区分されるか、が問題になる。
いわゆる造形芸術(彫刻・絵画・詩)は前者に、音楽を後者に分類するが
アニメはただの静止した造形芸術では、ないぞ。
そこに、ニーチェを超える可能性をみるのだ。
717716:03/07/22 02:08
いじょう、「アニオタ」による解説でした。
くやしかったら、反論してみたまえ。>715
718考える名無しさん:03/07/22 03:42
ニーチェの間違いをよく見ることが、ポストモダニズムを乗り越える
ポイントである。
719考える名無しさん:03/07/22 07:46
>716
前提がそもそも間違い。しっかり勉強しろ>バカ

ニーチェの言うアポロン的なもの、ディオニソス的なもの
は、芸術ジャンルと一致しない。観照的な芸術、陶酔的な
芸術ぐらいに考えておけ。したがって、アポロン的な音楽
も存在しうる(宗教音楽等)し、ディオニソス的な文学も
存在する。たいいち、アニメーションを静止した造形芸術
と峻別したところで、なんの可能性が在るの?
ニーチェ以前から、「活人画」の伝統がヨーロッパの
サロンには存在していたが、君は御存じだろうね。
720考える名無しさん:03/07/22 09:02
何でこの板のやつらは権威を持ち出して偉そうに語ろろうとするかね。
本当に知を愛しているのかなあ。
721考える名無しさん:03/07/26 01:16
ニーチェの詩集が「ディオニソス酔歌」だったよな。
722マツモト:03/07/26 22:00
アニメを好きになる人は、子どもかオタクかといった具合ではないでしょうか。
子ども=無知、オタク=気後れ
これらを嫌うものたちが、アニメを好きななれないのだろう。
それらがすべてではないが・・・要は、興味ないってことだろう。
私は好きだよ。アニメ。
723考える名無しさん:03/07/27 00:21
凶暴な現実との格闘が無いから
724考える名無しさん:03/07/27 00:29
どうもようわからん。
アニメーションというのは、ディフォルや演出によって
現実とは違う映像や物語を作って楽しむことを目的に作られるものじゃないのか?
いわば、安楽イスやベッドのようなものじゃないのか?

それが、なんで現実との格闘が無いということが問題にされなきゃならん?
安楽イスやベッドが現実との格闘が無いといって馬鹿にされることがあるだろうか?
725考える名無しさん:03/07/27 00:55
アニメは「意味が分からんやつは見なくていい」的な作品が多いから。

覚えてどうすると思う珍獣やカードの名前を覚えなきゃいけなかったり、
どれが伏線だったとか、ストーリの本質探しをさせられたりする作品ばかり。

分かり易く言うと、駄作が多いから。
726考える名無しさん:03/07/27 02:51
アニメって言ったら、
いまやボケモンだしな
727考える名無しさん:03/07/27 13:37
文芸作品のほうがよほど、
「「意味が分からんやつは見なくていい」的な作品が多い」
のでは?

というか、そういう傾向が高いほど、より高尚なものとみなされる風潮さえあるような?
728考える名無しさん:03/07/27 14:16
>>727
だよな、糞なアニメに限って表彰とかされてるよな
729考える名無しさん:03/07/27 14:35
>>728
あなたにとって、「糞じゃない」ための条件って
(アニメに限っての話じゃなく)何?
730考える名無しさん:03/07/27 14:55
>>729
何かを伝えてる
731にいや:03/07/27 18:12
我が愛しの妹-可憐-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042729399/
咲耶最高!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040818314/
春歌タン、ハァハァスレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038839531/
チェキたんハァハァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034788256/
シスプリ花穂萌えスレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1036265664/
【シスプリシスプリ】衛スレ【シスプリシスプリ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040839721/
メロンに移転したスレを見失った兄達のためにリンク
732燃えれば良し!:03/07/27 20:17
馬鹿で良い!
733考える名無しさん:03/07/27 20:57
>>727
評価できる人間が限定される文芸→高尚、芸術的
評価できる人間が限定されるアニメ→マニア的、ヲタク的

ってなるよなあ…。
734考える名無しさん:03/07/28 03:07
だから、それこそご都合主義であって。「理解できない」現象は哀れだよな。
必死にアニメに似せてな。江角マキコで「ピストルオペラ」、優香で「恋に唄えば」
、上戸彩で「あずみ」、・・・彼らは根本的に理解せず、表面しか理解してない。
これで「オタク」受けを狙ったつもりか(藁
アニメを表面しか理解しないと、こーなるのさ。
735考える名無しさん:03/07/28 03:11
高橋源一郎あたりも、エロを出せばいい、と短絡して「同時多発エロ」とか
いって、自滅したよな。これもまた、「オタク」の無理解に起因する悲喜劇なり。
736考える名無しさん:03/07/28 04:09
あからさまな擬似恋愛ツールだからじゃないか。
737考える名無しさん:03/07/28 04:17
アニメにも評論家がほしい。
738考える名無しさん:03/07/28 06:02

         ,   _ ノ)
        γ∞γ~  \ ほえ〜
         |  / 从从) )
        ヽ | | - ⊂ヽ゛ ムニャムニャ
         `从ハ~_ Oノ /
       _ ./   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      (. ⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃



       ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \
      |  / 从从) )  
      ヽ | | l  l |〃 かたづけ
       `从ハ~ ーノ)     ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ )) ファサァ
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
かたづけ (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
739考える名無しさん:03/07/28 07:25
さくら可愛い
740考える名無しさん:03/07/28 08:40
オナニーだからやね。
これほど欲にまみれた
表現媒体もないと
思う。

741考える名無しさん:03/07/28 23:47
アニメ業界関係者のやファンの行動ではなく、
「アニメという表現媒体」そのものがオナニーであるというのは、
どういった論理によって導き出された結論なの?
742考える名無しさん:03/07/29 01:59
それより欲にまみれていない表現媒体のほうが知りたいな
743 :03/07/29 03:53
80年代は、いろんな意味で、アニメがメディアの最先端を切り開いていたんです。
ここにシャア板があるのはそういうことです。が、いつのまにやら、その先走った
部分は既に追いつかれてしまっていて、もう存在しない。ネットの影響もあるにし
ろ、その辺の(謙遜でなく作品的にも業界的にもトップであるという)現実認識を
あいまいにしたまま来ていなければ、もっとましな状態にアニメは今もあっただろ
うに…バカなことをしたものだ。と、そういう意味でアニメは馬鹿なのです。
744考える名無しさん:03/07/29 04:02
基本的には「表現の自由」なんだから、なにやったっていいわけだ。
オタクたたきはもはや憲法違反だ。

結局、表現できる人たちと、「できない人たち」に二分されたようだな。
745考える名無しさん:03/07/29 06:48
アニメ好きって、
悪い人達 ばかりじゃ無いとは、思うけど 性犯罪の匂いするよ。
特に ほんと イヤなのが 勘違いして 自信まんまんの奴
マスコミ登場までして、賢そうな顔するでしょ、さらに上手は
(その)雰囲気消して、髪の毛茶色とかして、悪そうな目なんか
しちゃって、でも喋り出すと 元いじめられっこ丸出し
ついでに、女子高生論とか語ってちゃってたら、はな丸君優勝
あれは、いやがらせ だよ。まじで。  
746考える名無しさん:03/07/29 07:05
それが、噂の悟性ってやつですね!
747考える名無しさん:03/07/29 08:20
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 < ブチコロスぞおめーら
  / /    /  \   ー=_ノ    \ ♪
  \ \   /           |     \______
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
748考える名無しさん:03/07/29 08:54
しかも、異義異論が マンガだよ おしっこ出ちゃうよ な〜んて嘘だよ。
ほどほどに ね。
 
749考える名無しさん:03/07/29 09:00
しかも、音符がついてるよ       嘘だよ
ほどほどに ね。
750考える名無しさん:03/07/30 02:57
それは、宮台のことか???>745
「性犯罪」って、たしかに宮台はそうだね・・・(笑。「野獣系」だし・・
しかし、かれはアニメファンじゃないよ。
751考える名無しさん:03/07/30 03:00
それにだいたい「いじめられっ子」がわるい、っていうのも、僕には理解
できないな。そして「いじめっ子」の側にまわろう、とするのも最低、
だよね。
752考える名無しさん:03/07/30 09:54
( ̄m ̄)ぷ
753考える名無しさん:03/07/30 19:46
7/31(木) AM 9:00〜11:25、NHK衛星第2、
『うる星やつら2、ビューティフル・ドリーマー』
754考える名無しさん:03/07/30 20:04
↑だっちゃ
755かい:03/07/30 20:08


                ____
              /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\
        __    ./∵∴∴,(・)(・)∴|
       (_>、  .|∵∵/   ○ \|
         \ \ .|∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \ .|∵ |   __|__  | <  クソスレが無いと生きていけない
           _,.-'' \|   \_/ /  \  探せ 探せ 急いで探せ!
         /     \____/
        _r     入 \___/ )
       ノ   _∠_\__,ゝ'´
    __/   ,∠__  )
   ∠,.---―'"    / /
  (__ノ    三三三 |_{__
 〈/       三三 ヽ___)
             ┴‐─‐┴
756考える名無しさん:03/07/30 20:09
アニメは文化だ
文化は人を変える
日本のアニメって結構欧米人も見てる
アニメは少し世界に影響を与えている

アニメはもくもくと描くアニメターが描いている 神!地球の神の一筆!
757考える名無しさん:03/07/30 22:56
だって考えたら「絵画」や「イラスト」を馬鹿にする人ってあんまりいないでしょ。
それがフィルムになって「動いた」途端に、なんで馬鹿にされるんだろ。
758考える名無しさん:03/07/30 23:54
結局、認識の問題だろう。
アニメ=オタクのもの、という観念が強いんじゃないかな。

俺からすれば哲学好きも文学好きもおたくなんだがね。
そもそもこの「おたく」という言語自体破綻を来しているような気がするなぁ。
「文学が好きです」だと仰望されることがあるのに、なぜ「アニメが好きです」だと蔑視されるのか。
これはオタク板の領域かな。
>>736の「擬似恋愛ツール」で読み解けるかもしれない。
アニメは何を利用して隆盛してきたのか。
759考える名無しさん:03/07/31 00:34
だから、アニメ自体ではなくて、アニオタが馬鹿にされているの
にいいかげん気付けよ。
大体擬似恋愛ツール自体は考えるきっかけにはなるだろうがそれ
でアニメを他の藝術表現と差別化出来るというなら視野狭窄もは
なはだしい。

ttp://www.kjps.net/user/m31fb/magu11.htm
ttp://www.martem.com/topart/delvaux5.htm
760考える名無しさん:03/07/31 00:54
>>759
気付いたところで何だと言うんだ?
「お前らはオタクで馬鹿にされてるんだよ」と思い込ませて
オタクではない自分が優越感に浸りたいだけだろ。
じゃなけりゃ、気付いてどうしろというのか、続きを言ってみやがれ。
馬鹿の一つ覚えみたいに、「オタクが馬鹿にされているのにいい加減気付け」。
聞き飽きた。
761考える名無しさん:03/07/31 01:13
逆ギレか。みっともね〜
762考える名無しさん:03/07/31 02:01
非現実の実存 
763考える名無しさん:03/07/31 02:40
>>761
まともに話もできないなら来るな。
そんなに自ら馬鹿だということを曝け出したいのか。
つまり、オタクが馬鹿にされてるのではなく、オタクを馬鹿にする奴が馬鹿だということか。
764考える名無しさん:03/07/31 05:01
要するに単なる偏見だよ。
765考える名無しさん:03/07/31 10:13
ビューティフルドリーマー、久しぶりだが何度見てもよく出来ておる。
戦車とプールの比率とか、ハリアーの噴射とか、昔から気になっていた点も
視覚効果のための演出として納得できる。
間違いなく80年代の名作の一つじゃ。
766たこ:03/07/31 10:25
っていうか、別に彼女とアニメみて騒いだりしてる奴って、
アニオタじゃなくても、結構いるはず。
アニマトリックス、面白かったよ。
あとは、ワンピースだの、ドラえもんだの、ドラゴンボールだのって。
ただな、最近のキショい、ギャルアニメ。あれはいかん。
あと、オタクな。オタクって事が悪いんじゃなくて、
オタク=ほぼ例外なくキモイ、感性がズレてる(悪い意味で)
って事が問題であって、仮にそいつがアニメを一回も見たことがなく、
なにか、女受けのいい事が得意だったとしても、キモイと言われるよ。
世の中、アニメオタクだけが、キモイとののしられてるわけじゃないんだから。
って、これって、哲学か?
767考える名無しさん:03/07/31 11:11
>763
呆れるね。

馬鹿だ馬鹿だと言われ続けているくせに、
馬鹿じゃないことをアピールすることも、
知を獲得する努力も放棄してしまって、
馬鹿にするやつが馬鹿という*決まり文句*でしか
返答できないなんて。
知識量もなければ、メンタリティーも幼稚ということか。
768考える名無しさん:03/07/31 12:29
おれはゴダールや、アンジェイ・ズラウスキすごく面白いし、尊敬してる。
フランスだとジャック・リベット、アメリカだとアベル・フェラーラが好きだ。
ハリウッド大作はビデオでしか見ないし、最近はつまらないものが多い。
最近60年代の邦画がちょっとマイブームだが、現代日本映画ではアニメが
素晴らしいと普通に思ってる。エヴァは好きな回は何回もビデオで借りるし、
「こうかく」のビデオが出るのを楽しみにしている。
「少女革命ウテナ」なんてメタアニメだっ!とか素直に感心してしまう。

だから「アニメは馬鹿にされている」とは感じない。
きっとそれは、オタクとオタクであることを否認する「反オタク」オタクが
共有する、近親憎悪にも似た妄想に過ぎないのでは?

>766
アニマトさいこー。
769考える名無しさん:03/07/31 14:11
>>767
相手の揚げ足を取るだけで自分は何も言わないってのは、煽りとしては常套手段だし、
そうした俺も悪いが、そんなことはどうでもいいから話を進めてくれ。
だいたい、「オタク」なんていう差別と自負が綯い交ぜになった単語が出てきている時点で、
そいつらが馬鹿にされているのはこのスレでも皆既に承知だ。
それを今さら偉そうに主張してるんだから、それなりの理由があるんだろうと思って
話を深めようとしていただけだぜ。
けど、どうもそれ以上のことは考えてなかったようだな。

>>768
上の個人的な記述から、「だから」と結論付けられるのはよくわからんが(藁
「近親憎悪にも似た妄想」という側面はあるかもしれない。
というか、一緒にされたくないという強い不安から生じる憎悪、という感じだけど。
770769:03/07/31 14:33
ついでに拡大解釈をしてしまえば、本当はアニメが好きなのに、ちょっとでも「好き」と言うと
オタクと区別がつかなくなってしまう。好きとは言えなくなってしまった。
ゆえにオタクが憎い、馬鹿にする、ってのは?これは暴走しすぎかな?

斉藤環が、同人に代表されるような「オタクのこと」とは、パロディ化による所有である、
と言っていて、その所有ってのは怪しいもんだけど(本当に所有できるのか、
具体的には何を所有するのか、等々が明らかではない)、でもある程度は同感。
同人だけでなく、会話の中で何かのアニメの台詞を引用するというようなものも含めて、
そういうパロディ化の仕種こそが嫌悪されているのではないだろうか。
で、パロディ化が嫌悪されるのは何でなんだろう。
771768:03/07/31 15:00
>769
ことば足りなかったな。「アニメは馬鹿にされている」という感覚は
オタクと、オタクを取り巻く周辺だけに存在していて、その外側では
「ジャパニーズ・アニメ」(ってアニマトリックスのCMで言ってたな)
は、先端的で素晴らしいみたいな、あいまいだけどプラスのイメージが
普通にあるんじゃないかって言いたかったんだ。

つまりアニメをめぐる自他の優劣の感覚、排他性みたいなものは
すべてオタクの自意識を舞台に演じられるドラマでしかない。
どかな。
772768:03/07/31 15:16
>770
前段 充分同意。

後段 パロディ化による所有か。ちょっと切り捨てすぎな表現かもな。
だが、パロディ化の仕草に対する嫌悪っていうのはある。
知識の顕示に対する反感。だけじゃないな。
そこに逸脱を感じたときの嫌悪か。
773考える名無しさん:03/07/31 18:30
ららららむちゃ〜ん!
774考える名無しさん:03/07/31 20:54
なるほど、アニメ自体に対する嫌悪ではなく
アニオタのキショい風貌、感性、人間性に対する
嫌悪によって馬鹿にされるという訳か。
それも>>766の言うようなギャルアニメを好むものに多いらしい。
それ故、一緒にされたくない気持ちから
ギャルアニメ風なものには皆近づきたがらないと。

ギャルアニメだろうとアニメには表現の仕方がたくさんあって
いいと思うのですがね。
オタクにはアニメを一望して吟味する余裕があると思うし。
でもやっぱりアニメの為に村八分にはなりたくないのか…。

ジャンプ系は良しでもガンガン、電撃系はアウトとか
アニオタ嫌いのボーダーも結構シビアそうだな…
最近エロゲーのアニメがやりだしたので、
これから更に良いアニメへの理解が狭まる恐れがありますね。
ちなみにキモいアニオタへの理解は元より必要ないです。
775考える名無しさん:03/08/01 00:04
>>774
なんかスレの流れを微妙に誤解してるように読める・・・
776考える名無しさん:03/08/01 00:29
>>771
アニオタが馬鹿にされているというのも、オタクの自意識によって生じているということか?
たしかに、一般人は馬鹿にするというよりも、危険視しているのかもしれないが。

アニオタが馬鹿にされるときの言葉ってほとんどが「キモイ」だと思うんだが、
本来はアニメを偏愛する行為が「キモイ」はずだったのが、いつの間にか
その行為者が「キモイ」にすり替わっているような気がする。
アニオタというのが行為概念ではなく人格概念になっているというか。
前述の斉藤環は、オタクのパロディ行為と実生活では、セクシュアリティが非対称だ、
と言っていて、つまりオタクというのは人格そのものではないとしている。
それには同意だが、しかしそういうのって人格的なものだと思われやすい部分なのだろう。
例えば、格闘家には格闘家としての在り方しかない、とか。(例えが悪いか。)
まあすり替えが起こる際に、アニオタの中に容姿がキモイ奴が少なからずいて、
(しかし、例えばサラリーマンの中に容姿がキモイ奴がいる割合と比べてどうなんだろうか)
そいつらが上手く利用されてしまったということはあるだろうが。
777776:03/08/01 00:46
>本来はアニメを偏愛する行為が「キモイ」
この辺は、パロディ化というのは元の作品のことをよく知っているのが前提だから、
それを知らなければ共有し得ないという点で、ある種のコミュニティを形成してしまう。
それが気持ち悪く感じられてしまう、と言えるかもしれないが、これでは論が甘いな。
コミュニティを形成する=キモイにはならないか・・・
ヒップホッパーのコミュニティだとキモイどころかカッコイイとか思われそうだし。
新興宗教だとすごいキモイだろうし。

中身の問題だと言われても、アニメとヒップホップに絶対的な区別があるのだろうか。
(つくづく例えが下手ですまんね。)
778考える名無しさん:03/08/01 01:20
アニメのコミュニティの形成に傾倒するあまり、
社会的なコミュニティをおろそかにしがちになり
それが誤解の種になったりしているというのはどうだろうか?
(もちろん誤解でないケースもあるのだが)
779768:03/08/01 14:30
>777
オタクというマイノリティがアニメ(じゃなくてもいいのかも)
に対する理解の深さと知識量によって持つ選民意識と、
マイノリティゆえのの被差別意識を、自己の内部で整理できていない。
結果、オタクコミュニティの境界はあいまいになり、
周辺部では、このコミュニティに属すべきか、反抗すべきか
葛藤をおこす「反オタク」オタクが、生まれる。
「アニメは馬鹿にされる」という意識は
この周辺部を含む、ひとまわり大きなコミュニティが
共有するもので、「なぜアニメは馬鹿にされるのか?」
という疑問自体このコミュニティ内での出来事でしかない。ふ〜。

パロディ化は作品の読みの深さを前提していて、それが極端な逸脱に
はしる傾向を持つことは、コミュニティ内でのアイデンティティ形成の
役割を持っているのでは?

俺たちこんな事に頭使ってていいのかなw
780考える名無しさん:03/08/01 14:35
>>779
たしかにがんばって考えてしまった(藁
しかし、ちょっとは話が進んだかな、とは思う。
まあ、ぼつぼつと考えてみましょうや。
オタク論とか少しは世の中にあるけど、まともなのは未だ少ないし。
こんな議論を2chでやってても、そういう論を啓蒙するのは不可能だろうが・・・
781768:03/08/01 14:38
>777
あと「キモイ」は重要だな。考えてみよう。
おれはジャパニーズヒプホプ好きじゃないんだが、服はほんのりヒプホプだ。
多数派に属したいという欲望と、マイノリティに属したいという欲望は
逆のベクトルであるがゆえに同一の線を共有しているはずだな。

>778
誤解というより、どれほど意識しているかわからないが恣意的と
考えたほうが、理解できると思う。
782考える名無しさん:03/08/02 11:42
セーラームーン実写化記念age
783考える名無しさん:03/08/02 12:35
アニメが馬鹿にされるのは間違いではない

アニメ以外に馬鹿にされないものがあるのが問題だ
784考える名無しさん:03/08/03 02:04
文学板でヲタ叩き祭り開催中! 至急増援求む( ´Д⊂ヽ

漫画・ゲーム・アニメを文学と比べられてもなぁ……
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1033039716/

523 名前:吾輩は名無しである 投稿日:03/08/03 01:04
>>517
文化的下層ヒエラルキーに属する君のようなおたくに言われてもな。
ルサンチマンぶつけられるこっちの身にもなってくれ。
低俗すぎてお話にならない。
もうちょっと本を読んでからこのスレに参加したらどうだい。
本といっても、ラノベじゃなくてね。


530 名前:吾輩は名無しである 投稿日:03/08/03 01:17
お前は豊饒の海や富士、野火を熟読したのかと小一時間(ry
積読してるだけだろ、どうせ
あ、「目を通した」のは「読んだ」とは言わないから、一応(w

その漫画とかエロゲーが面白いなら鑑賞してもいいけどな
「面白い」というのはレベルが高い、ということですよ、夏厨さん
世界名作文学並みとは言わないから(ゲラゲラ
785考える名無しさん:03/08/05 00:24
森川嘉一郎著「趣都の誕生 萌える都市アキハバラ」という今年のはじめに出た本を読みはじめたところだが、
東浩紀、斎藤環につづく強力な論客の出現であり、もっと話題になっていいと思う。

以下ちょっと引用
「オタクというのは、はた目には趣味のこととなると金に糸目を付けない、購買意欲の旺盛な
人種にみえるかもしれない。しかし実は女性のファッション市場などと比べれば、市場規模が
小さいことからも、コントロールがしにくいことからも、マーケッターたちにとっては扱いに
くい存在であり続けてきた。(中略)大企業メディアにおけるオタクの差別的な扱いは、ここ
に大きく起因している。(中略)仮にそうしたメディアのスポンサーたる大企業の多くがオタ
ク相手に大儲けをしていたとするならば、(宮崎事件に)類似した事件が何度起ころうと、メ
ディアはオタクを文化的リーダーとして持ち上げ続けるに違いない。」

オタクはもうすこし自信をもっていい。
786資料:03/08/06 11:17
有名なコピペ

俺ってば秋葉原27歳! こう見えても代々アニ卒! マニア!
こんな俺の、クールなプライベートを教えてあげちゃうんち。
男はアキバ。アキバは男。そしてアキバはお洒落の聖地、最高じゃん!
ひたいにバンダナ、色あせジーパン。自慢のアイテム、十字架ネックレス。
汗じみTシャツ、黒で統一。パンパンリュックで完全防備。
早口しゃべりで、かっこよすぎで、アニメの知識だ、みな注目!
徹夜でアニメ鑑賞、風呂はシカトで、頭も洗わず、ワックスいらず!
アキバで合流、マン森まんだら。萌え〜な同人買いまくり!
自慢のパソコン、俺様の宝で、でじこと詩織とロリ画でグ!
邪魔なDQNは黙って隠れて。通り過ぎたら鼻くそピン!
トロいオタクは、横目で睨んで、プレミアグッズで俺の勝ち!
週末もちろんコミケが生き甲斐。コスプレ磨けば俺も光るぜ!
アフター居酒屋、コスのまま入店、ジャンルの仲間と萌え談笑!
壁にはアニメの等身大。山積み同人、延滞中のエロアニメ!
家ではテレビが時計代わりで、シスプリ、ガンダム、おじゃ魔女どれみ!
ダチとの話題で、オレ様いつも、アニメのことで最強伝説!
新作ゲーム徹夜で並んで、朝から晩までさくらでハァハァ!
バナーで稼いだ軍資金。同人、DVD、パソコングッズ!
金なきゃいつもの、カルビ弁当、肉で栄養タップリじゃん!
本は毎月アニメディア、アニメスタイル。藍より青しで、ヤングアニマル!
携帯持たずにトランシーバー。いつでもどこでも、兵隊気分!
ファッションチェックでダイエー、ユニクロ。カラオケもちろん全曲アニソン!
アキバのSEGAもち常連。音ゲーで凄腕披露、プロ級だぜUFOキャッチャー!
限定フィギアやキーホルダー、粘ってゲットで楽しすぎ!
格ゲー乱入、ボコボコ圧勝、周りのメイドの歓声モテモテ!
そんな俺って、最高最強。人生毎日、はっぴーぴー!
787考える名無しさん:03/08/14 17:03
あにおたきもい
788考える名無しさん:03/08/20 02:05
アニメは哲学だ。
時間論に通ずる。
789考える名無しさん:03/08/20 02:34
なんちゅーかな、みんなが同じ格好することないでしょ。何の個性も
かんじないファッションきて、ね。もともと、そーゆーのには乗らない、から・・
そーゆー駄目人間にはならない、と・・・。
790考える名無しさん:03/08/20 02:39
>789
哲学の事?
791考える名無しさん:03/08/20 03:08
うん??「哲学」をバカになんかしてないですよ。

丸山真男は、終戦直後ー日本が焼け野原になってーつまり日本人が一番
つらかったとき、・・に、あろうことか「水に落ちた犬を叩け」とばかり
に日本たたきを繰り返した。終戦直後に、な。それが、丸山の有名な論文
「超国家主義のー」とかだよ。

少し前、小渕総理がぶっ倒れたりして大量の自殺者がでたとき、
だれも助けに来なかった、でしょ。一番つらかったときに・・・

そのときに、唯一夢や希望を謳ったものがあった。憎悪と殺意と地獄の
なかで・・・。小説も映画も、殺人少年の地獄を描く中で・・。ドラマ
もそう。宮台もそう。売春少女が闊歩する地獄のなかで・・・。
竹田青嗣もそう。ひたすら、憎悪と殺意でニーチェの絶望を説いていた。

そのなかで、愛や勇気、ひとの優しさ、そして希望を説いたひとがいた。
アニメだけは、ひとのこころを忘れなかった。

792norus:03/08/20 13:32
私は別に馬鹿にされてもかまはないと思う派なんですけど

馬鹿にする奴はほっとけばいい、
馬鹿にする奴はずっとそれしか出来ないから
そして見極めも出来ずに時間の中に埋もれて行く儚い人たちだから

 でもその偏見のお蔭で知る者でしか知る事の出来ない
総ての分野に共通する「真実」が守られているのだから
皮肉なものですよね
 それとアニメ好きだけで、ほとんど「喩え」に惑わされてる
人が多いのも事実だし、どうしてもその部分が偏見として
見られるみたいですね
 その人たちも儚い方々と同じ道を歩まないよう
目の前にある「扉」が開けられますよう祈っています
793考える名無しさん:03/08/20 13:54
宗教家も帰れよ
794考える名無しさん:03/08/20 15:14
卵の名無しさん :03/08/09 15:29 ID:N3FL7G2S

またお前かよ、なんなんだよ「age」ってのは、何か楽しいのか?お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけ
でススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?まぁ、そうだろうな。一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよお前
はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてレスが付くのを一日中待ち、レスが付かずにスレが下がってくるとスレを
あげるためだけにすかさず「age」と書き込む。引き篭もりのゴミクズの無能無用無為徒食の上に脳みそおけらだからそれ以上
に文章を考えられない。つまんねえ人生だな

みんなが書き込む掲示板に「age」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよなんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが「age」かよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「age!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、
お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「age」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なん
かないんだよ、きっと。
795考える名無しさん:03/08/22 12:15
テクノライズとかはどうかな?
結構見れる話だと思うけど
796考える名無しさん:03/08/22 12:33
哲学的なアニメは結構ある。
しかし、内容が深すぎて理解できない奴等は、
「理解できないけど、認めたくないなぁ、
たかがアニメなのに・・・アニメ?
あ、アニメじゃん、馬鹿にしちゃえ。」
みたいなもんなんだろう。
例えばエヴァブームの時もメディアがエヴァの魅力は「謎」である。
なんて紹介してたからブームに乗り遅れまいと
ろくにアニメを見たことないような輩が口をそろえて、
「あれ意味わかんないよね。」と連呼していた。
それを聞いた友人は後ろから飛び蹴りかましてやろうか。
と怒りに打ち震えていたよ。もちろん俺自身も。
797考える名無しさん:03/08/22 13:00
そりゃやっぱ運命じゃない。こういう話になると、よく映画のことが
引きあいに出される。
798考える名無しさん:03/08/22 15:11
昨今ではようやくそういったアニメの市民権が
確立されてきたような気もする。海外にて盛況を博している
ANIMEがその発端。現に先日3・15(土)付けの読売新聞でも
そういった記事が出てる(「米で評価高まる日本アニメ〜
娯楽超えて現代を表現」)。ジブリ作品だけじゃなくエヴァを始め、
そういった作品評価の萌芽は既に出始めている。ここで話をしてる
テキサス大の女教授は、「21世紀はアニメの時代になるかも」
とまで言っている。千と千尋のアカデミー賞受賞もだが、
こういったメディアの報道がもっと広がれば、上のような
世間の誤解が次第に解けてくる日もやってくるのでは。
799考える名無しさん:03/08/22 15:35
        ,,.-‐''''""゙゙''ヽ、
               /:::'::ヽ:::::::::::、::::::ヽ、
         ,,.-‐''''" ̄``ヾ、::::::、::`ヽ;;:::ヽ、;;;;;;;`、,,__,,
      ./    / , 、ヽ.ヽヽ、ヽ、;;;;;;`''ー;;;;;;;;;;;;;;;;;'ーァ
     ,'/r'⌒r'、 i .|. i .i,|`、`!ヾ`ヾ、,.i'"`';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'フ
     !`'r、,_(,ノ  ', !, i |,.-‐',|`-‐  ` ノ;;;;;;;;;;;;;;;;/
     '、,' i     ,>',ハ! _,, '、,    \;:;:;;;;/
      ,' .i   r'"`      ,!    ノ☆,,..>、
     ,' iヽ、  `┬'.      ,'ヽ、,,,、,.-''"   '、,               
    .,' . ! .| `''r‐'  ヽ,r--‐'   ',r'"    '"、
     ,' .! .|  ,!゙゙゙゙゙`'''ーi      /  ,.-‐''"`ヽ, '、
    ,'  i ! / ``     '、     / .,''"-‐-、   . ', ',
    .,'  i !,r'-`'`'>、 '、`'"'、   ./.,.' i,  ノ   .i .!
    ,'  i !{二 ,'"○、 `、介、 .,'レ' |\'''",. '">  i |
   ,'  .! .|i'"⌒'、  rヽ '、! ',.,'|/ r'  `"  /   !i
  ,'   ! .i `'r-‐'\'"  \!. i'   /     ./    /!
 . ,'  .i i.  `i''   .\   \|,_,,./     ./    /
  ,'   ! .i   i    | \   ,',      ,r'   ,r'
 ,'  i i   |    !  \  '     ,r'   /
800考える名無しさん:03/08/22 23:03
アニメがバカにされてるのは、こういうこと。

何にしてもシーンと言うのは、消費者に反映される。
音楽で言えば、ギャルが好きなユーロビートも同じ。
アニメシーンも同じ。
今はオタク(ダメ人間)が主な消費者であり、その性質はアニメシーンにも反映される。
オタクとは、
何かが好きだから、ハマってるから、というのは関係無い。
オタク=幼稚で卑屈で臆病でだらしないモロイ閉鎖的な人間だが、無駄にプライドだけは高い社会の負け犬。
その人自身の人間性の問題で使われる『蔑称』である。DQNと同じ。
アニメ・ゲーム好きにオタクが多いのは、
オタク(ダメ人間)だからこそ、結果的にアニメやゲームに入り浸る道しかなかっただけ。
基本的におたくどもの触手が触れ始めた市場は、閉鎖的になり、
『オタクのオタクによるオタクのための性欲の捌け口市場』となる。これ定説。
よってバカにされるのだ。


801考える名無しさん:03/08/22 23:22
ダメ人間というのは世界中どこにもいて、海外の
>『オタクのオタクによるオタクのための性欲の捌け口市場』
はこれから開拓されようとしている。
彼らに居場所を与える日本のアニメ産業の未来は明るい?
802考える名無しさん:03/08/22 23:24
↑こういう話ってありがちだが、まったく根拠が無いものばかりで辟易する。
まあこんなところで言って喜んでるうちはいいが、こんなことしか書かれてないような
本とか読んでしまった日には脱力するしかない。
「定説」って…ねえ。もっと説得力のあるオタク論ってないんだろうか。
803802:03/08/22 23:25
うわ、リロードしてなかった。
802は>>800へのレスね。すまん。
804考える名無しさん:03/08/22 23:39
>>802
オタクは単細胞だから解り易いなぁ。
中身の無い批判しかできない、とにかく排除にかかる姿勢もオタクらしい。
805考える名無しさん:03/08/23 00:35
テレビマンガがアニメになって物欲しそうな語り口が多くなった。
オトナが見れるような物にするのは、のんき天国、外交べたな村社会、
甘えの国民、に見えて実のところはとなりのやつに異常に厳しい父性原理
バリバリの我が日本では難しいだろう。絵の仕事なんてチンピラと同じだ。
現実を見ろ。絵が何をか語れるモノか。バナナの皮で滑ってるのがお似合いの
子供だましの幼稚な夢だ。絵で人間関係語ろうが葛藤しようがリアルに人が
不幸になろうが、作り手のコンプレックスから出るいっぱしの事を言いたい
だけのこざかしい背伸びにしかみえない。
アニメがバカにされてるとしたら、絵と言う極までデフォルメされた物に相対する
場合の不特定多数の 心の準備 への気遣いのなさだろう。
簡単な事を難しく表すのは誰でもできる。しかし、難しい事を簡単に伝えるのが
送り手の最低減の使命ならば、今のアニメはまさに 黙ってても最後まで見てくれる同志
にしか作っていない。宮崎等のメジャーによって市場は広がりつつあるのかも
しれないが、かけ出しと行ってもいいほとんどの作り手は、自分の込み上げる魂にばかり
心をよせすぎて、どうやったらより多くの人に見てもらえるか。ということをしていない。
込み上げる魂は最重要なものだが冷静に我慢をする事も必要だ。
大声を上げて泣いたり、死人のような顔ですねてみたり、ライティングに凝ったり
微妙な仕種をキチガイのように入れてみせるのは、難しい事を難しく語る都会の憂鬱
、あるいはファミレスで朝まで語りすぎて訳がわからなくなった上京したての
田舎者のようにうんざりだ。ファン以外は、そこまで親切には思ってくれなくて
今のアニメはこってるな〜 で、さようなら、だ。
今のアニメは人の見せ物にはなっていない。どころか自分で自分の首を絞めている。
テレビマンガのように大人が商売としてクールに作っていた物とは違う。
今のアニメは思い上がりが過ぎていると思う。世間をなめている。ばかにされているか?
と言う問いもつけあがってる証拠だ。宮崎等、ディズニーなどを除いて、他のアニメには
変わった子がいるけど、まあ、みんなで楽しくやりましょう。という程度だ。
いついなくなってもほとんどの人は気にしない。

806考える名無しさん:03/08/23 19:18
>>804
はいはい。「とにかく排除されてる」と思い込むところもオタクっぽいですね。
取るに足りないことをしているからまともに取り合ってもらえないだけなのに、
さも自分には価値があると思い込んでいるんだね。
批判するにも値しないんだよ。つーか、してるじゃん。説得力が無いって。

そんなこと言ったらこのスレの存在意義がなくなるか。
807考える名無しさん:03/08/24 17:32
>取るに足りないことをしているからまともに取り合ってもらえないだけなのに、
>さも自分には価値があると思い込んでいるんだね。

まさしくアニオタのメンタリティーだな。
808考える名無しさん:03/09/01 04:05
今のアニメはこってるなーでさようならだ、というけれどベルリン映画祭の人間
は最も「人間的」なもの、として評価しましたが?わからないのは、あんたが
文化的程度が低いだけでしょ。「ファン以外」にちゃんとうけてますよ。
809考える名無しさん:03/09/01 07:15
トップレベルはどんなものでも評価高い。で、それ以外はというと。
810考える名無しさん:03/09/01 07:16
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  てめぇブチ切れんぞゴルァ!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
      l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((´∀`))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
811考える名無しさん:03/09/06 16:39
『DTエイトロン』

(ライフサイドでロッソに助けてもらって以後)

シュウ達はドームの子供たちを解放する為、DTを研究しているDr.ジェネシスの元へ向かう。

(途中、歌を歌うドームに立ち寄る)

Dr.ジェネシスにより大洪水の事を知った彼らは急いでデータニアに戻る。
一方、自分の無意味さに絶望していたナインツもクラスターに過去の親の映像を見せられ、
心新たにデータニアへと引き返す。

しかし時すでに遅く、データニアのパイルは飛び去ってしまう。
だが、DTを欲しがる指導者ゼロは残っており、エイトロンに乗り移り、身体を得ようとする。
ゼロを倒す為、自ら自分の消滅を選び消えるエイトロン。

そして、皆が非難できるドームを見つけた彼らは帰ってきたナインツと協力して急いで非難を開始する。
遂に大洪水が迫ってきた時、姿を見せないフィアを探しシュウは外に出る。
仲間を裏切っていた自分を許せないフィアは一人外で遠くを見つめていた。
812考える名無しさん:03/09/06 16:40
追いつき説得しようとしたシュウがふと前を見ると巨大な波がすでに目の前に迫っていた。

「海だ」つぶやくシュウ。

「きっとまた会おうね」
「うん、もちろん!」
そしてすべてが波に飲まれ消える。

それから何百年後―。
クラスターと話をする子供とDr.ジェネシス。
そこに二頭のイルカが姿を見せる。

「海が好きなんだね」
イルカに声をかける子供。

「僕も大好きだよ」

データニア。そしてその周りに広がる一面の海。

そしてデータニアの建物の上には遠く海を見つめるエイトロンの姿が―。
813考える名無しさん:03/09/08 23:45
無意味だ。お前自身はただの道具でしかない。
814考える名無しさん:03/09/09 00:19
榊さん
815考える名無しさん:03/09/09 00:36
結構なことです。それは差異ババの勝手なんです
816考える名無しさん:03/09/09 14:47
『DTエイトロン』

で、肝心の最終回なんですが、
要は環境維持システムが機能停止して南極の氷がすべて溶けて大洪水が七日後に起こるから、
残された宇宙船「パイル」を完成させて脱出しようって話なんですが、
全住民を乗せられないことが今ごろ発覚する。

うぐぅ・・

で、苦肉の策として「パイル」の不用な内部構造と外壁タイルを削除して軽量化とスペース確保
することで全住民を乗せることのできる箱舟として改造することになったんです。
そしてタイムリミットぎりぎりで完成して、さあ発進だ!と思ったら、
発着口になっている居住ドームの蓋が開かないんですね。

うぐぅ・・
817考える名無しさん:03/09/09 14:48
実はドーム開閉に必要なエネルギーが抜き取られていたんですが、
一同愕然としているところに、エイトロンが高炉へロケット・ダイブするんですよ。
動力エネルギーとして還元されたエイトロンはあとかたもなく溶けちゃって。。。

うぐぅ・・

で、エイトロンの自己犠牲によって「パイル」は発進・・・うんうん、よかった・・
と思ったら(この時点で残り放映時間僅か)
「最後になってツキが回らなかったようだな。」とのドクターの発言。
なんと「パイル」が障害物のアームに引っかかって止まってしまったんですね。

うぐぅ・・
818考える名無しさん:03/09/09 14:49
で、いつもピンチになると助けてくれたエイトロンは当然もういないんです。
ドクター「お前たちわかっとらん。今度という今度は、間に合わん。」
ロッソ 「あんたこそわかってないな。俺たちは最後まで諦めが悪いんだ!」
津波がすぐそこまで押し寄せる中、ハンドレーザーを使って必死にアームを切除するメンバーたち。
人類の命運はすべてシュウ達の手にゆだねられたんだけど、そんなの間に合うわけない。
それでも可能性がある限りはってところに、
無常にもいつものエンディング間近の音楽がかかっくるんですよ。

メイ (ヒロイン)「シュウ、またいつか会えるといいね!」
シュウ( 主人公 )「うん!!」

今生の別れのあいさつを交わしているところにやってくる波。
巨大シェルターがゴミみたいに小さく描かれている画面で、
こんなデカイ波が来て、しかも破片がバラバラ散ってたら、
人 間 が 生 き て る ワ ケ な い だ ろ 〜〜!!

うぐぅ・・
819考える名無しさん:03/09/09 14:50
で、エピローグ。
一面が「海」になってしまった地球。
ところが、壊れたヘリに乗って人間が一人だけ浮いていたんですよ。
生きていたんですね〜。

D T を 保 有 し て い な か っ た フ ィ ア 

が、ねっ!

うぐぅ・・
820考える名無しさん:03/09/09 14:51
朝日がのぼり、水面から魚が一匹飛び跳ねる。
フィア(川澄綾子)が満面の笑みでこたえる。
もしかしたらシュウの生まれ変わりかもしれない魚に向かって、微笑みかける。
「 シ ュ ウ ?!」

うぐぅ・・

場面暗転。流れるエンディングテーマ Jungle Smile「おなじ星」。
これで終わり?

うぐぅ・・
821考える名無しさん:03/09/09 14:51
DTっつーのは、動物が本能的に持っている環境適応能力のこと。
つまり、地球がどんなに荒廃しようとも、DTを持っている人間がいさえすれば、
なんとか人類の種は保たれるんだよね。
で、そのDTを保有しているのが主人公のシュウであり、「リターナー」と呼ばれるレジスタンス、
アインやメイっていう仲間だったんだよね。彼らは劣悪な環境で育ってるから、
要は「免疫」があるんだよ。
つまり、DTさえ保有していれば、洪水後の世界でも、宇宙環境でも、人間のすべてをデータ化
して生き延びようとする「データニア」の世界でも生きるために適応することが出来るんだよね。

ところが、唯一まともな形で生きていたフィアはDTを持っていない。
つまり、死ぬのは時間の問題!

うぐぅ・・
822考える名無しさん:03/09/09 17:37
でつ{キモい)
823ごめんなさい。。。ビッグバン宇宙論は間違っていました。:03/09/09 17:46
科学者よ、恥を知れ!!!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想戦略なのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
「真空」には時間も空間も存在していて『無』ではない。
『無』は文字通り、存在するものではないのだ。だから、
『無』は科学的に証明できるものではない。
そして、『無からの誕生』も科学で証明できるものではないのだ。
だから、ビッグバン宇宙論が仮説である可能性は、0%なのだ。
ビッグバン論は完全に間違いであり、宇宙は時間も空間も無限なのである。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最たるものが、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
824考える名無しさん:03/09/09 21:22
うぐぅ・・
825考える名無しさん:03/09/10 13:45
『DTエイトロン』

で、衛星から見守っていた人工知能クラスターから絶望的な一言が脳裏に焼き付くんですよ。

「フィア・・何の因果か・・DTを持たぬお前さんがいきのこるとは・・」

うぐぅ・・
826考える名無しさん:03/09/10 13:50
ネタがトンデモだから
827考える名無しさん:03/09/10 14:00

たったひとつの事実さえ映像表現できないから。
828考える名無しさん:03/09/10 18:13
『DTエイトロン』

でもね、最後に希望は残ったんですよ。

シュウ 「パイルにあるデータが海に流れ出ても、」
ドクター「ん?」
シュウ 「僕たちのDTがあれば…、一つ足りないかもしれないけど…。」
ドクター「その確率は、ゼロコンマ、007パーセントだ。」
シュウ 「地球は、また生き返るんですね!!」

うぐぅ・・
829考える名無しさん:03/09/10 22:22
見る人に媚びすぎているから。精神的に成熟した人が見ると顔が赤くなって
くる。
鎌倉時代の運慶・快慶の仏像とか、江戸時代の風神雷神図のように、
デフォルメされてても評価されるモノはたくさんあるし。
830考える名無しさん:03/09/11 11:10
この人は自分が精神的に成熟していて、評価する側に属している

と素朴に考えている。
831考える名無しさん:03/09/11 17:46
『DTエイトロン』

でね、本当は「パイル」をそのまま完成させて乗せられる住民を選抜して打ち上げれば
少なくともこんな結果にはならなかったんですよ。
残った住民は絶望的ですが、脱出した住民に希望を託すということもできたはず。

でもそういう選択は採らなかったのですね。その原点がこの会話。

シュウ 「何でこんな事するのさ。みんなはどうなっちゃうのさ。」
シュウ2「膨大なライフデータと、2000人が救われる。」
シュウ 「そんなの、そんなのひどいじゃないか。
     他のみんなを見捨てて、たった2000人だけ生き残るなんて、
     どうしてそんな事が出来るのさ!なぜさ!」
832829:03/09/12 00:14
千と千尋が何故アカデミー賞を取れたか?
どうしていきなり日本のアニメが2本もノミネートされたのか?
あの時、社会で何が起きていたかを考えればわかる。
千と千尋は政治取引。アメリカの日本懐柔策。

本当に世界的に評価されるモノは、例えばドラえもんのようなもの。
結局、アニメ==子供向け の枠からは出られない。
833考える名無しさん:03/09/12 11:56
『DTエイトロン』

主人公のシュウは第一話で自分が完全に情報統制されたデータニアンであるにも関わらず、
海とそこに飛び跳ねるイルカの心象を持つんだよね。で、それがDT保有者としての
本能的目覚めであったともいえるし、母なる地球を捨てない覚悟につながっているし、
ラストの大洪水の予感でもあったんだよね。

*「これは…これは…!海だ!そうか…これが海なんだ…!。」(1話)
*「僕は海を見たかっただけなんだ。もうすぐ地球は全て海になってしまうんだね。」(22話)
*「でも、地球を捨てるってどういう事さ。地球は終るってどうしてさ。」
 「変だよ…なんかおかしいよ。捨てちゃうってどういう事さ・・。」(23話)
*「ゼロが言ったんだ。地球を捨てて、宇宙へ旅立つって。何か嫌だったんだ。
  なんだか良く分からないけど。」(25話)

うぐぅ・・
834かい:03/09/12 11:59
うぐぅ ってなんだっけ
どこかで聞いた気がする
835考える名無しさん:03/09/12 12:14
『DTエイトロン』

で、エイトロンのひとつの主題である母なる地球と海なんですが、
毎回流れる「ラーラーララーララーラララー」っていう心にしみいるハーモニー。
これ『Mother』って題の曲なんですが、
これが劇中で流れだすと、自然と熱いものが込み上げてくるんですよ。

シュウ 「地球は、また生き返るんですね!!」

うぐぅ・・
836かい:03/09/12 12:15
思い出した
837考える名無しさん:03/09/12 15:13
>>832
あの時、戦争するしないで、日本中が嫌米的な雰囲気に包まれてたから。
確かに、できすぎてるって感じはあったね。
懐柔策ととられても仕方ないかもしれない。
838考える名無しさん:03/09/13 09:13
エイトロンはフジテレビがつくったエヴァと呼ばれる名作でしたな。作画に目をつぶればだけど。
シュウはシンジよりも好感が持てる。他のキャラもいいね。ナインツのラストも泣いた。
839考える名無しさん:03/09/14 12:40
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     シュウに馬鹿野郎!
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    エイトロンにさよなら
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     そして、エヴァだけが
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         お め で と う
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
840考える名無しさん:03/09/15 19:13
がき ! 大人になりなさい。
841考える名無しさん:03/09/16 21:54
いやぁ〜
おととい「千と千尋」はじめてみました
神と人間のグロファンタジーラブストーリー∩日本昔話
古典ですた
842考える名無しさん:03/09/18 19:54
いやね、だからアニメじゃなくてほんとのことなのさ。
843考える名無しさん:03/09/23 08:18
『DTエイトロン』

ナインツのおやじ

いや、ホント驚いたっす。俺が一番…でも俺、実は恥ずかしいっすけど
あ、一つだけ自慢できる事があって…。
それはあの、ガキのころ、お袋に言われた事なんすけど。それはあの…
それはあの…人間はどんな奴でもそれは金持ちでも…貧乏でも、頭良くても悪くっても、
どんなに変な奴でも、それぞれ、みんなそれぞれちゃんと役目があってこの世に生まれてくるんだから
絶対に、馬鹿にしちゃいけないって…。
俺…親の言う事なんか聞かないガキだったけど、何故か、この事だけはすっげえ納得しちゃって
未だに守ってます。自信あるっす。…だから…。
844考える名無しさん:03/09/23 08:19
クラスター

ナインツ…お前の父親じゃ。イイ奴じゃのう・・。
お別れ前に見せておきたかった…。
間に合って良かったわい。
…じゃあな、ナインツ。達者でな…。(23話)
845考える名無しさん:03/09/27 20:18
漏れはアニメ系ロリ少女描いて喰ってる一介のイラストレーターですが

現状、人の心自体に本当に深くに訴えかける絵を描ける環境じゃないと思う。
受け手はイラストでも白いパンツとか何気なくちらっと見えてるょぅι゙ょ絵受けがいいし
クライアント側も描き手にそういう絵しか求めないし描かせてくれない。
自分の感情などを前面に押し出した絵を描いても見向きもされない。
同人だと無毛縦すじだとかそういうのばっかり・・・・ね。

そういうところが一般人からするとキモイと言われる所以なんじゃないかな。
なーんか精液の匂いがプンプンするようで。
846845:03/09/27 20:20
秋葉原系絵描きさんの中にも、本当に人の心自体に訴えるような絵を描く人もいっぱいいるし
同業者ながら、この人の絵には本当に心を打たれる…という絵描きさんもいる。

その辺が認知されてないのが残念。
なんか深夜にやってる美少女系アニメとかの印象ばかりで見られてるみたいで。
847考える名無しさん:03/09/27 20:42
>>845
お疲れだ。
商業サイドが、短期の刈り入ればかりして、
消費者を育てないから、プリミティブな商品にしか
反応しないアニオタが、多く生まれるんだよね。
ガンダムのように、長期的な消費者の育成計画をもたないと、
文化的広がりがない。

848考える名無しさん:03/09/28 01:49
その人は「イラストレーター」さんでしょ?>>845
「アニメーター」じゃないわけで・・・。
849考える名無しさん:03/09/28 02:13
企業がその時々の消費者のニーズばかり追いかけてるというのを実体験してるひとってことっしょ。
どっちでもいくね?

まあ、消費を育てられないってのは余裕がないってことでもあるんだが・・・
850考える名無しさん:03/09/28 02:13
消費者の育成計画とか文化的広がりとかはもう知らん。
こないだ出たコナン本の大塚インタビューに一票。
ちまちま絵だから見ても面白くも何ともない。ただそれだけ。
851考える名無しさん:03/10/17 04:25
zacがアク禁でひどい目にあいましたです・・。
なぜ、深夜に書くかというスレがありましたが、それは深夜族だからで・・。
むしろ昼間はなにかと忙しくて、書いてられませんよ。他の人はよくやれるね。

さて、オタクがなにも考えてないとか言われるので、重要なことを書きましょう。
それは「文明」の栄枯盛衰についてです。僕の勝手な意見では、成功した文明とは
イコール「芸術」があるかどうか、で判別可能です。
「ギリシャ」は言うまでも無く、神殿建築からギリシャ美術まで。ローマ、
「ルネサンス」はまさに芸術そのもの、西洋貴族文化もそう。その観点から、
「アメリカ」はハリウッド映画が力の源だ、とわかりましょう。
852考える名無しさん:03/10/17 04:33
失敗した文明の場合・・「ナチスドイツ」や、「フランス革命」、「ロシア革命」
や「戦前日本」など・・は仔細にみますと芸術が欠けているのがわかります。
「戦後日本」も「経済」の進出で、それで東アジア共同体を作ろうとしても無理
です。「ナチスドイツ」は、「メディア論」はあっても(映画なども使ったのですが)
ついに、芸術はなかったのです。ラジオ・新聞、いい線いってますが・・。
では、なぜこうなったか。原因は「哲学」にあります。
853考える名無しさん:03/10/17 04:47
特に、「フランス革命」に顕著ですが、その指導理念はルソーですね。
かれは、「芸術」を鎖につながれた「動物」たち・・に一時の慰めを与えるもの、と
捉えました。(「学問芸術論」)。つまり、罵倒してるわけです。

マルクスの場合、根源的なものは「下部構造」で、芸術とは「上部構造」にあたる、との
理論でした。この理論では、芸術とは、あだ花でしかありません。「ロシア革命」は
この思想に指導されたのです。ここに、「問題」があるし、芸術が「嫌われる」ルーツ
を辿りますと、この種の唯物論にいきあたる。

オタクが「アニメ」という新しい芸術にこだわるのも、こんな「哲学的」背景が
あるわけです。
854考える名無しさん:03/10/17 04:50
以上です。
855考える名無しさん:03/10/17 05:48
>>1の質問に純粋に答えるならば、
支持者がアニメ以外に興味を持たないからでしょう。
ここの人は大丈夫かな。
充分な知識があるのだから……
ただ2ちゃんやってちゃ勿体無い気もしますが
856考える名無しさん:03/10/17 07:55

アニメって浅いじゃん。
やっぱり子供向けで作っているだけに。

ごく稀に優れたものがあるけど、その他大多数があまりに
子供だましの内容なんで、まともな大人はアニメなんて見ません。
857考える名無しさん:03/10/17 08:04
アニメーションは、可能性の1パーセントも実現できていない。
だから馬鹿にされるのだ
858殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 08:59
アニメの世界に登場する美形キャラのような人間を
現実世界においても形成するのが我々の至上命題だ!
現状では社会システムが完全にその枠組みの中で生きる人々の
後塵に突っ伏しているっ!!
人格が社会システムに規範されるならば
アニメの萌え萌え美形キャラから、あるべき社会システムの枠組みを汲み取ることも可能。
我々はそれを実現させねばならぬっ! 火急に!

貴様らキチガイは邪魔するなっ!
俺は正しい! 貴様らは皆間違っているっ! アホっ!
859考える名無しさん:03/10/17 09:00
……頑張ってね
860殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 09:22
しかし、まだ美形アニメキャラ(現在の我々から見た理想の人間)
の真の内面を描ける力量を有した作家が存在しないため、その容姿だけが注目され
所謂萌え現象が生じているに過ぎない。
現実世界のアニメキャラの様な容姿を持った人々の心を分析・解釈し
そこから説得力ある美形キャラ内面描写を絡めた物語を構築することこそが
遥かなる領域を実現するための第一歩なのだっ!

俺ガッ! 俺ガッ! ヤルッ!!!!
てゆうか、やってるぜ!
861殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 09:25
貴様ら低脳の豚共はっ!
俺を金銭的に支援しろっ!
国は俺に補助金を出せ! いいから出せ!
天皇なんとかしろっ! 勅令を下してみろっ!
862殊羅研 ◆PF/sSV1oms :03/10/17 09:27
やばい、ガッコいかなきゃ…
もう授業始まってるニョ……
863考える名無しさん:03/10/17 10:39
あんた好きだよ
864考える名無しさん:03/10/17 19:26
>>855
それはイメージだろ。それを裏付ける客観的な資料でもあるのか?
865考える名無しさん:03/10/17 20:50
>>856
実写だって浅い。月9とか見てるとウンザリしてこないか?
浅い作品が氾濫している中で、優れたものもある。
それは実写もアニメも同じだ。
866考える名無しさん:03/10/17 20:53
そうそう。才能ある人物と寛容な客が出てくれば、
たぶん面白いのなんぼでも作れる
可能性のある分野だと思うのにね。
特にanimationは、実写より自由度高いし。
867考える名無しさん:03/10/17 20:59
もっと格好をつけて言うと、animationは時間と空間の総合芸術なのだ!
なにもポップなことばっかりやらんでも宜し!
この辺の事は「今井ナントカ」云う人が書いた『漫画映画論』に詳しい。
まだ日本にアニメという言葉が存在しなかった時代、
手塚治虫さえ活躍し始めたころに書かれた名著である。
が、それゆえにジャパニメーションに内容を特化せず、
文字通り「映画論」まで学べてしまう、お得な一冊です。
ぜひ、秋の夜長にお買い求めを。。。。。

あれ?なにやってんだ。(笑) ついつい熱く語ってしまった。
868考える名無しさん:03/10/17 21:01
宮崎作品とか攻殻機動隊とか
優れたアニメが多数出てきている現状を見て、
アートの才能がある若者は黙っていないだろうな。
ジャパニメーションの未来は明るいかもな。
869考える名無しさん:03/10/17 21:03
>>867
だよなー。
アニメは可能性たっぷりの総合芸術だ!
870考える名無しさん:03/10/19 06:49
アニメは萌えを意識していてキモいという声は枚挙にいとまがないが、男女共に美形俳優が
一切出ないドラマが売れるかと考えれば(最初ぐらいは話題性ありかもしれんが)、非オタクも
似たようなものだと思うが。
871考える名無しさん:03/10/23 14:17
>>870
萌えアニメ批判で「キャラデザインや声優が変わったら人気が急落しそうなアニメ」なんて
言葉をよく聞くが、ドラマだって「俳優、女優を入れ替えただけで人気が急落しそうなドラマ」は
たくさんあるよな(一概に同列には並べられんが)。萌え目当てでアニメを見るのも、俳優(アイドルの
場合もあり)目当てでドラマを見るのもそう変わらんよな。
872考える名無しさん:03/10/24 19:36
アニメでオナニーしよっと
873考える名無しさん:03/10/26 06:53
>>871
確かに…
「踊る大捜査線」も主演が織田雄二ではなくて
こういう↓おじさん刑事だったら受けなかったやも知れないし
ttp://www.toei.co.jp/tv/555/cast/image/ishida-face.jpg
874考える名無しさん:03/10/28 08:35
年配者の場合は文化が低いと嫌う向きもあるだろうけど,
少なくとも40未満の場合は別の理由。
準オタクほどオタクを強く嫌う傾向等,付き詰めれば自然な差別の一つ。

言い換えれば,
・「性的弱者のオナニー」に対する近親憎悪的嫌悪。
・性的弱者を馬鹿にする事で自己の優位を示そうとする意思の表れ。
875考える名無しさん:03/11/01 18:33
よくわからんけどアニメを見るでも、子供っぽい、ゴールデンタイムや夕方にやるやつ
を見ている友人はキモイとは感じないけど、萌えっぽいアニメとかを見ている友人は、
その人の性格、社交性などとは切り離して、そのアニメを見ているという点でなんとなく
ちょっと距離を置いてしまう。
876考える名無しさん:03/11/01 23:09
>>871
マキハラの曲をSMAPが歌うようなもんか。
877考える名無しさん:03/11/18 18:00
みなさん、アニメ以外でどうやってイクんですか?
878考える名無しさん:03/11/21 23:13
>>877
おれはバイクで逝った事がアル
879天王星人 ◆IIlf5fRtQc :03/11/23 18:29
オタクは活き活きしている。
眼が輝いている。
時に笑顔が素敵ですら、ある。
しかし!
彼らが生きているその世界は、幻想である。
現実に帰った時、彼らの眼は死ぬ。
そこだけだ。問題は。
オタクを養っていけるほど、この国の経済は余裕じゃない。
880考える名無しさん:03/11/23 21:41
>879
俺もオタクは嫌いだが、同族嫌悪でもある、いい年こいたオタク業界人だ。
(若いオタクのあの馴れ馴れしさはなんなんだろうね?)
浜野保樹著『表現のビジネス』東京大学出版会、を読んだか?
日本がオタクカルチャーを捨てることは、日本のアイデンティティーを捨てるのとイコールである。
日本が世界に誇れる数少ない文化輸出品なんだから。
881 :03/11/24 20:37
オタク=右翼
ヤオイ=左翼
882考える名無しさん:03/11/25 06:35
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
883・ ◆32reqGPkuc :03/12/20 02:56
恥の文化が、まだ残っているのだよ
アニメ文化の前に・・・・・・
884考える名無しさん:03/12/24 16:50
なぜ、かってって??・
885考える名無しさん:03/12/24 17:47
このスレで書いても無効かな??

これまで何度かニーチェが出てきたけれど、
アニメとニーチェの接点は「総合芸術」。
19世紀の後半、ワーグナーをめぐっていろいろな議論が起こった。
はじめのころニーチェはワーグナー好きで、
最終的には罵倒に終わっているんだけれど…
886Public enemy No.1:03/12/24 22:10
つーか時代の流れ上、どっかで差別化っつーか
なんかしらの変化みたいなのがあったよな気がする。

昔は明日のジョーとかハイジとかエースをなんとかとかガンダムとか
「普通の人」でも見てて、それの話題も普通に十分アリみたいなトコが
あったと思うんよ。
でも最近は「アニメ=何かイクナイ」みたいな構図が定番化してるっぽい。

コレは私見で確証はないが
アニメや漫画っつーのは作り手の主張云々みたいなのも有り得る一方、
非現実的性格を持ってる
換言すれば現実の逃避場所としての余地を持ってしまってるんじゃないか
そこに「逃避者」の大量移入が起こった結果、
アニメ・漫画が間から白眼視されるようなポジションに到達したんじゃないか

とか。

で、今や作ってんのが逃避者なら消費者も逃避者。
世界(業界)全体が「開き直った」状態。
中には「まとも」に表現手段として用いようとする
(芸術家が"「まとも」な"人間かどうかという議論はおいといて)
人も居るが、市場の多くがそれを求めてない罠。
887Public enemy No.1:03/12/24 22:18
とりあえずさ、
萌えとかそゆのにも理解を示せるような
イマドキに懐の広い一方、現実に目を向けれる連中が
会社なり団体なりなんなり作って活発にもよもよしてたら
何か変わるかもよ?



とか、夢みたい年頃の漫画家志望の社会の敵。
888考える名無しさん:03/12/25 01:08
>886
だから、「ふつうの人」に訴えるべく四苦八苦したトミノの苦闘にあらためて学ぶべきではないかと。
(かれはロボットアニメという子供向けのフォーマットを、それなりにイメージアップすることに成功した)。
かれの最高傑作はファーストガンダムであり、キングゲイナーである。
(ほんとはターンエーと言いたいところだが、設定が細かすぎてふつうの人には取っつきにくいだろう)。
889Public enemy No.1:03/12/25 09:00
なるほどなぁ・・・
富野氏の言うことも大いに理解できる。が、
あまり熱心に"それだけを支持"しすぎると結局は
ヲタク文化の誘導を肯定しかねない気がするから、そのへんは注意な。

漏れは(少なくとも日本における)マンガ・アニメの存在の方向転換は
そのアイデンティティーを
『人間の「終着点」ではなく「出発点」に変革すること』じゃ内科と思う。
つまり「芸術や文化として極まった存在」を至上に目指すのではなく、
「人の人生に訴えられる」「その人の人生の何らかのきっかけとなる」
みたいなコトを指したいんだが。
その存在の崇高さなんかを求めるのは二の次で、本来の目標だけを真摯に追い求めること。
(それが結局は「マンガ・アニメ=ヲタ」ってイメージもそのうち払拭できるんじゃないかって思うんだが、理想。)
890Public enemy No.1:03/12/25 09:11
いやまぁ、「知的好奇心を刺激する」「高次な段階を追い求める」のは
悪いコトじゃないとも思うけどな。
ジブリだって「神話」の哲学を取り込んでるところだってあるし。
ただ、「程々にする」とこはあってイイと思う。

でもただ、漫画家とかそれだけを至上目標とすると
完璧に社会のアウトローになっちゃうことほぼ間違いなしだし、
そういう「社会」から「外れた」人間を生産したくは無いワケよ。
芸術だ何だに身を投じ命を賭すより、
「普通に」生きた方が、人として絶対そっちの方が漏れはイイと思う。




漏れはもう手遅れだが。(死)

あと今更だが>>885の言いたかったコトを
も少し詳しく知りたい。
891考える名無しさん:03/12/25 13:16
俺(関西人)的今年のアニメベスト5

1位:灰羽連盟
2位:十二国記
3位:巷説百物語
4位:エアマスター
5位:D.C.ダカーポ
892考える名無しさん:03/12/25 23:10
既出かもですけども、
押井さんの「天使のたまご」とかこの板的にはどうなんですか?
やっぱ馬鹿にされておしまいですか?

確かに、アニメはいろんな意味で実写に劣りやすいジャンルだと思う。
ストーリーはよりお約束に陥りがちだし、役者のリアリティや表情は乏しい。
また昨今の不況から、業者も安価で一定の売り上げを見込める萌えアニメに走り勝ちのようです。

でも、なぜ海外で日本アニメ・漫画が売れるという現象は、
単にオタク批判だけしていても決して理解できないと思う。
自分は97年の映画エヴァ以来アニメをぼちぼち見てますが、まだよくわからんなあ。
普通のテレビドラマより面白いアニメもあることは確かですけど。
893考える名無しさん:03/12/25 23:19
残酷な天使のように 少年よ 神話になれ〜
894考える名無しさん:03/12/25 23:28
研究者としての自分 母親としての自分 そして女としての自分
マギー四郎
895考える名無しさん:03/12/26 00:46
>892
おれもエヴァでアニメの表現力というものにびっくりした者だけど、
あれはいかにしてアニメキャラに実在感を付与するかという試みだと書いている人がいた。
死と狂気を描くことでキャラクターは単なる絵から生々しい存在へと変貌する。
(「アニメ評論家宣言」藤津亮太)

で、いま仕事でアニメを見るようになった。エヴァ以後にもざっと思いつくだけで
カウボーイ・ビバップ、OH! スーパーミルクちゃん、アベノ橋魔法商店街、
アニマトリックス、デ・ジ・キャラット、ギャラクシーエンジェル…
こんなふうにならべてるとたんなるアニオタだなぁ。
896考える名無しさん:03/12/26 01:08
>895
あ、レスどうも。>892です。

仕事でご覧になってるんですか。
やっぱり義務感が入ってくると、ときには見るのが辛くなってきますか?

>実在感を付与する試み
アニメーション、語源がアニマですしね。
ただ、いろんな方が評論しておられるようなんですが、
それはそれで個人的にどうもピンときません。なんていうか文芸評論より、
もっと文明論的なアプローチが自分は好きなようです。

でもほんと、「Air/まごころを、君に」は
わけのわからないエネルギーに満ちた映画ですよね。筋なんかないに等しいんだけど、
初見時には「絶対終わらせてやる」というようなパワーを感じました。
897考える名無しさん:03/12/26 01:56
>896
エヴァ以後に注目し、感動しつつ観賞したアニメということで列挙してみたんですが、
送信ボタンをあせって押してしまいました。
つまらないアニメ、面白いアニメはあります。
あだち充のいい人系アニメとかは自分には合いませんね。ファンは多いようですが。
宣伝という目的をもって、必要な情報を収集するために見るアニメ視聴は、べつに苦痛ではないです。
早送りしまくるし。

藤津亮太の指摘は、エヴァ評論を片っ端から読んだ自分にも目新しかった。
架空のキャラに実在感を与えることに苦労するのがアニメであり、エヴァはそのことを意識的に課題とし
文芸的なレベルで解決することに成功した。
実在感とはべつに「動きフェチ」なアニメーターもいますが。それはそれでおもしろい。
富野由悠季も端役にまでいちいち名前をつけ、こまかい具体的な設定づけにこだわっていた。
それが実在感という課題のためだったと、おくればせながら知ることができた。

現代はスピードの時代だと、仮に定義してみます。すると、実写よりアニメのほうがポンポンと
テンポよく進行し、情報密度が濃いともいえる。実写が情報量多くみえても、それはしょせんノイズにしかすぎない。

と、アニメ界に染まってしまった者としては、いってみたいんですけどね。
898考える名無しさん:03/12/26 03:31
アニメが哲学的でなければならないと思ってる時点で哲学板は糞
899考える名無しさん:03/12/26 04:22
>>889
そのアイデンがなににかかってるんだよwww
900考える名無しさん:03/12/26 04:31
パトレイバーからナデシコへつながる同世代ドラマをやるには、ネットがある以上
もはやアニメの出番はない。
901考える名無しさん:03/12/26 15:13
>>897
アニメ界に染まろうとしている者としてアニメーションのリアリティに対する意見を。
ある場面があるとして、そこを実写とアニメーションで作り比較するとどうなるか。
圧倒的に実写のほうが表現力が高い。
アニメーションがこれに限りなく近づく為には、圧倒的な作り込みが必要である。
例えば口の動きにしても、アニメの場合は口の動きだけで表現される事が多いが
少しでも口が動くに従って顎のラインは変化するわけであり
このような一つ一つの細かな点が積み重なって 最終的に大きな差となってくるわけである
実写であれば俳優が台詞をそのまま喋るので違和感はないが
アニメは見た目適当に近い口の動きに声優の台詞を合わせる手法であるから
映像と声が完全に一致していない以上、洋画吹き替え程度の表現力となる。
このことだけでも作品の品質、視聴者の感情移入度は格段に変化するだろう。
年々進化しているアニメーション分野だけに、このような高品質アニメを普通に
作れるようになる日もそう遠くないのではないだろうか。
しかし現実的には制約が多く、そのぶんリアリティに欠けるきらいがあり、それが
アニメーションを実写に比べ単純な物としているわけだが、単純ということは複雑でない
理解しやすい形態になっているということでもあり、子供に受け入れられやすい要因の一つと
なっているわけだが、その単純さ、リアリティの無さゆえに大人に受け入れられ難いのも事実である。
その壁を越えることが出来たら、すなわち実写並のリアリティとアニメならではの表現力の豊富さを
同時に得る事が出来たならば、アニメが最高の映像作品としての手段となったと言えまいか?
そうなれば自ずとアニメに対する一般的評価も変わってくるだろう。

以上長文失礼しました。
902考える名無しさん:03/12/26 22:18
文学ぽが混ざってる感があるのでsage進行で。
業界の方がおられるようで、戦々恐々。

>>899の仰ってることがいまいち理解不能なのは俺の頭が足りんのだろうか。
要は、(一部でも)市場としての方向性の転換を試みてみれたらいいのに
とマネージメントもくそも無視した発言のつもりだったんだケド。

>>901
まぁ言ってることを一言でかたづけてしまうと>>897のいう「動きフェチ」にあたると思うんだが・・・
むろん、このようなことを熱心に追求してくれる方あっての発展や変化。
実践実行に移されることを大いに期待します。

実在感云々の話ですが、
「実在感がある=肉体的にリアルなバーチャル(仮想)体験」
を意味しているのでなければ、
多少「設定」はすっ飛んでいてもかまわないんじゃないか
とか個人的には思っています。
いや、そんなこと言いつつ自分も細やかな設定は何か執着する方ですが。
自分個人の話で恐縮ですが、自分が最も重視しているのは
(同じ作り手同士、いわば内輪で欲求や嗜好を満足させるものはそれとして)
マンガやアニメを読んだ・観た後、その人(「一般」人)に「何を残せたか?」です。
「何」ってのはもちろん「受ける人次第」ってのが理想ですが。
903考える名無しさん:03/12/26 23:09
特にアニメのリアリティを出すには物語り進行の妨げにならないよう
その人物の思想を綿密に設定する事が重要です
ステレオタイプの人間を作り出し、それから外れるような言動は誇張して取り上げられ
人間の成長や堕落として登場人物全てから非難を受けます
904901:03/12/26 23:59
>>902
設定はそのキャラクターに存在意義を与えるものなので、
それを突き詰めて作品にフィードバックするのはリアリティ追及のみならず作品の世界観
を広げるためにも不可欠な要素だと思います。キャラを只の人の形をしただけのものにしないためのも。
それに美しい映像、素晴らしいストーリー、音楽等が噛み合ってこそ
最高に深みのある作品が出来るのだと思います。そうすれば製作者の伝えたいことは
言葉で語る以上に観てくれた人へ伝わると思います。
自分は監督業ではありませんが、このあたりは映像作家の命題なのではないかと思っています。

905考える名無しさん:03/12/27 00:17
12人の妹のバーチャルアニメよりは、12人の裸のAVの方がましだ。
12人の裸のAVよりは、12人の裸のセクキャバの方がましだ。
12人の裸のセクキャバよりは、12人のセフレの方がましだ。
12人のセフレよりは…
906・ ◆32reqGPkuc :03/12/28 05:41
アニメと実写の線引きは、最近曖昧になりつつあるでしょう。
CGです。もう実写の到る所にCG,CG。
座等市の血しぶきとか、気がつかなかったでしょう。
907・ ◆32reqGPkuc
楽して物が造れるようになると、
現実感・達成感が希薄になります。
薄めのアニメが好まれます。
テーマが重い物も、描写の濃淡であれやこれや……