淋しくて気が狂いそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
友達居ないよ。
2考える名無しさん:02/07/24 01:29
・・・・・
3考える名無しさん:02/07/24 01:29
なんか今日はスレがおったつなあ。
4考える名無しさん:02/07/24 01:30
なんで哲学板なわけ?
5:02/07/24 01:35
哲学板の人なら何か助けてくれると思ったから・・
6:02/07/24 01:35
話相手もいなくて気が狂いそう。
することいくらでもあるのに全く進まないよ。
淋しくて仕方ないよ。
まじだよ。
7考える名無しさん:02/07/24 01:36
人生相談板にいったらどうでしょうか?いやまじで。
あとそれかメンヘル板とか。哲学とゆうのはねえ感傷的になったら
ダメなのよ。いや悪くいうつもりはないけど。
それから友達いなくて淋しいとか気が狂うとかいってる時点で哲学やる
才能なし。
8:02/07/24 01:37
人生相談も、面減るもいつも行ってます。
何も得る物が無いです。
皆同じことしか言わない。

>それから友達いなくて淋しいとか気が狂うとかいってる時点で哲学やる
>才能なし。

ひどいね。
別に私が哲学やるわけじゃないからいいじゃないの。
あなたの返事はもう要らないよ。

9考える名無しさん:02/07/24 01:40
じゃ友達つくれよ。メルアド教えてくれたらメルトモになろうよ。
10考える名無しさん:02/07/24 01:40
この文を音読して御覧。
「あいつうざいよねえ」ほらどうした?音読してるか?
「きもいんだよな。」「わかるわかる。」「あいつ家で何してんだろ」
「2ちゃんでもしてるんじゃないの?」「ははっははははっははははは」
「しかも板違いのスレ立てたりしてさあ(w」
「いや・・・よくわからないけど・・・」(こいつ2ちゃんねらー?)
「へ?いや・・・・・・」(しまったあああああああああ)
11:02/07/24 01:48
>>9
そうやって騙されたこと多い。

>>10
意味不明。
12考える名無しさん:02/07/24 02:17
どうして友達できないか解る?
私も友達いないけど,合う人がいないから
合わせられないから仕方ないんだわ…
あ、わかった、依存するタイプ?
淋しがり屋は友達いるはずなんだけどなぁ
で,どんな友達希望?

13考える名無しさん:02/07/24 02:21
>>1
サッカーボールに親しめ。
14考える名無しさん:02/07/24 07:33
1はとりあえずなんか哲学書を読むわけ?思想書とか?
15考える名無しさん:02/07/24 08:18
>1
自分がそうありたいなら自分からそうしなさい
以上
16:02/07/24 12:33
昨夜は、淋しくて布団に蹲ってたら、そのまま寝てしまいました・・。

>>12
どうして友達が居ないか ですが、
合う人が居ないからです。
合わせるのが面倒なんです。
依存するタイプでもありますが相手によります。
友達はあまり出来たことが無いので、
友達に依存するというのがよく分かりません。
具体的にどんなことですか?

>>13
スポーツは苦手です。
小学生の頃はそうでもなかったのですが。

>>14
入門書程度です。
頭が悪いので難しいのは理解できずに眠くなります。

>>15
よく分かりません。出来ません。
17考える名無しさん:02/07/24 12:50
>>1はなにやってんの?
学生?ヒッキー?
18考える名無しさん:02/07/24 12:51
先に親と仲良くしろ。
19:02/07/24 12:53
>>17
家事手伝いです

>>18
ん?
20考える名無しさん:02/07/24 12:55
>>19
人間関係の基本は親子関係だ。大体親というのはろくでもないが、
全員それを乗り越えているのが事実なのであって、「自分だけが例外だ」とか
考えると、残り全部がうまく行かないものと思われる。
21考える名無しさん:02/07/24 12:59
ありきたりだけど、家事手伝いってことは一日中家にいるってことでしょ。
外出るにしても、買い物行くぐらいとか。
だったら、バイととかやって外とのつながりを持った方がいいんじゃないの?
家の中で友達が欲しいって言っててもブラウン管の中にできるだけだよ。
メンヘルとか人生相談板でも同じような返答があったと思うけど、
結局は外に出なけりゃ何も始まらない。
22弁証法的理性批判放棄&rlo;  ◆k7C9xZJk :02/07/24 13:33
僕も友達いないよ。
学校行って、そこそこ喋るけど全然あわないよ。
3年間ずっとここでやっていくと思うとやってられなくなる。
今までに比べれば楽かもしれないけど・・・
お互いがんばろう。(もうがんばってる場合はすまん)
23考える名無しさん:02/07/24 13:39
変に飾ろうとせず・・・(以下略)

これくらいしか良いアドバイスが見つかりません。
24考える名無しさん:02/07/24 13:45
「こいつらいれば他に友達なんざ要らねえ」
そういう友達が三人以下いれば素晴しい。
一人でも見つかればいいのだけれど、
生憎1はアンテナを畳んでいる。
電波キャッチのためにも、
まず君は電波になれ。
25考える名無しさん:02/07/24 14:21
電波推奨かよ(笑)
26考える名無しさん:02/07/24 14:30
電波以下の状態があるということだ。
27考える名無しさん:02/07/24 14:30
ワタクシも大学に友達できないまま三年たつよ ここまで来ると寂しいとゆっていた自分が情けなくなるよ まずは孤独とは何かから考えてゆけ 寂しいとゆっても何もかわらん。自分がかわらな。
28考える名無しさん:02/07/24 14:39
文句言ってないで勉強しなさい。
29考える名無しさん:02/07/24 14:55
人付き合いが苦手なのか?

まずは、相手のギャグに反応して笑ってあげることから始めてみたらどうだろうか。
そうすりゃギャグを発した人物にはイイ印象を与えることが出来る。

他人に尊敬されようとするのではなく、他人を尊敬する「イイ奴」というキャラを作れ
30考える名無しさん:02/07/24 15:00
大学の中で最初の友達をつくるというのは前後関係からして難しいとおもわれるな
31考える名無しさん:02/07/24 15:08
男の場合
人としゃべるのが面倒で仕方がないというのはいくらでもいるものだが
1は女か?
だったら仕方ないかな・・・女はしゃべるために生きているようなものだから
話し相手がいないというのは耐え難いだろう

とりあえず知り合いに電話でも掛けてみることだね
32考える名無しさん:02/07/24 15:09
>とりあえず知り合いに電話でも掛けてみることだね

それを友達というんじゃないか。
33考える名無しさん:02/07/24 15:10
>>32
かなり親戚にウェイトを置いたつもりだったのだが・・・
34考える名無しさん:02/07/24 15:11
>>33
そりゃスマソ
>>1
最初にメルする友達をつくる。メル徒もとあうために外に出る。
何回かそういう事を繰り返してるうちに外に出られるようになる。
バイトをしようかなぁとか思ってバイトをする。
バイト先で友達が出来る。これで友達二人確保だ。
メルともは同性をお勧めするよ、会うときに変な期待されずに済むからね。
36考える名無しさん:02/07/24 15:37
>>35
1は他人に期待していないわけではないから寂しいんだ。
友人がいないという一点で共通性を求めてどうする(藁
37:02/07/24 15:44
たくさんレスがついてうれしい。
返事します。
待っててください。
>>36
ん?なんか変な受け取られ方したみたいだ。
1が期待するんじゃなくて1のメルともが1に期待するってことね。
39考える名無しさん:02/07/24 15:52
>>38
人間不信な奴はちょっと黙ってろ。邪魔だ。
40考える名無しさん:02/07/24 15:54
>31 男女差別
>>39
なんでいきなり人間不信の話しに成るんだ?
42考える名無しさん:02/07/24 15:58
>>41
いいからこういうまじめなスレッドに書き込むな。
誰もがおまえを誤解しているんじゃなく、おまえのような類(同類がいっぱいいる)に
興味がないんだ。な。
43考える名無しさん:02/07/24 15:58
孤独を与えられたのは神様に選ばれたのよ。その他大勢でギャーギャー群れテルやつらは何も考えずに無知で浅い人間たちで終わってく。とにかく考えろ。自己分析の時間を与えてくれたとおもって。
>>42
納得がいかないけどまぁいいや。
45考える名無しさん:02/07/24 16:00
>>44
納得してるじゃないか。
46考える名無しさん:02/07/24 16:04
>>45
今はお前のがうざい
47考える名無しさん:02/07/24 16:05
何で荒れるんだ?
誰だ荒らし始めたのは?
48考える名無しさん:02/07/24 16:07
孤独な奴が一人立ち直ると、ほかの孤独な奴が荒れるという理屈だろ。
49 :02/07/24 16:10
ほら?もうこんなにたくさん友達ができたじゃない?よかったね。
50考える名無しさん:02/07/24 16:13
51考える名無しさん:02/07/24 16:14
2chで友達なんて作らない方がイイと思うよ。
52考える名無しさん:02/07/24 16:18
2chで友達の作り方を聞いてるだけだろ。
531 ◆oNu.YV.w :02/07/24 16:20
>>20
なるほどです。
うちはとくにろくでもない気がします。
それに囚われているので前に進めないのかもしれないです。

>>21
外に出なきゃ始まらないのは私もそう思います。
でも面倒なんです。人と面と向かって接することが苦痛です。
出来ないことは無いんですけど、苦痛です。
きっと続かないと思います。今までもそうでした。

>>22
日にちとかが逆向きになってますけどなぜですか?
裏技でしょうか。
ちなみにかちゅ使ってます。

学校では虐められて登校拒否してました。
中学の頃から行かなくなりました。

>>23
飾ろうとはして無いと思います。

>>24
そういう人が出来たと思ったら連絡がこなくなりました。
ネットでの出会いなんぞ所詮そんなものでしょうか?

>>27
大学行ってるだけでうらやましいです。

>>28
私は聞き上手だと思います。
でも本当は興味が無いのに聞いてあげたり(興味が無いそぶりはしない)、
ギャグにも反応します。
でも心のなかでは全然楽しくないんです。

他人に尊敬されようなんて思ってません。
そんなもの何も無いですから。

>>31
女です。
知り合いに電話かけろと言われても、
その相手がいないのでこうやってスレ立ててるんですが・・。

541 ◆oNu.YV.w :02/07/24 16:23
>>35
気の合う人がいないんです。
ある程度は妥協するしかないんですね。
でも同姓とは会ったことが無いので何を話していいのかもわかりません。
今まで同性の友達はほとんどいたことないです。
同姓と遊んでても楽しくないような気がします。
なぜかはわかりません。
話がつまらない相手だったのかもしれませんが。

>>51
2ちゃんで友達が出来るとは思ってません。

>>52
その通りです。
55考える名無しさん:02/07/24 16:27
>1
ネットでの出会いなんぞ所詮そんなものでしょう。
56考える名無しさん:02/07/24 16:29
誰かと一緒に馬鹿をやるのは苦手かな?
57考える名無しさん:02/07/24 16:33
馬鹿をやっている時は、全員馬鹿をやっていると思っている事を理解する必要があるかも。
58考える名無しさん:02/07/24 16:38
さぞかし苦手だろな。
59考える名無しさん:02/07/24 16:57
>>58
あんたは特別に苦手そうだな。
60考える名無しさん:02/07/24 17:20
顔はどんな?おしゃれとか化粧するだけでもちょっとは外向的になるんじゃ?
61考える名無しさん:02/07/24 18:34
おまえら哲版であることを忘れてるぞ。
まあ、一時スレだからいいが。

>1
ばんがれ。としかいいようがない。
人間関係についてのことはあんたの人間性とか置かれている
状況とかいろいろいりくんでるから、おれらにはわかりえない。
でも人間関係を作りたいならそれに向けてあんたも少し努力しないとな。
バイトはじめるもいいし、知ってる人に少し突っ込んで
自分を介入させたり、何事も自分の悩みとか苦しみから抜け出すには
ある程度痛い目みることをやってみないと抜け出せないよ
62hoge:02/07/24 18:42
孤独を愛せる人になりましょう。
親しい友人や恋人とかと同じように。

一人で思索にふけるのも楽しいですよ。
そしてみんなでおしゃべりするのも楽しいですよ。
好きな人と語らうのも楽しいですよ。

試行錯誤してみませんか?
自分で身に付けるしかないですから。
63考える名無しさん:02/07/24 20:08
気が狂ってるときは冷静になれないから気をつけてね
64考える名無しさん:02/07/24 20:15
がんがれ >1
65考える名無しさん:02/07/24 20:22
とりあえず図書館にでもいってみてはどうでしょう。時間がつぶれますよ。
静かだし。

運動がOKならジムがいいけど、運動は苦手なんですよね。であれば、
公園に散歩とか。

あとは資格について調べてみて、何か資格をとってみるとかですね。
自動車免許持ってないなら、それを取るとか。

放送大学のほう調べてみるとか。
6665:02/07/24 20:24
高校は卒業されてないのかな? であれば、大検ということになりますね。
とにかく時間的余裕はありそうですから、がんばってください。
67考える名無しさん:02/07/24 21:12
優しい人が多い珍しいスレだね
68悪あがき:02/07/24 22:14
放送大学って結構おもろい
69考える名無しさん:02/07/24 22:27
>68
どこが?
70考える名無しさん:02/07/24 22:49
「わぁでぃ」って雑誌を見てみな
同じように悩んでいる人が山ほどいるよ
711 ◆oNu.YV.w :02/07/24 23:13
>>60
顔はそんなにめちゃくちゃ変ではないと思います。
スタイルは全然良くないです。

>>61
そうですね。ありがとう。
バイトはやる気が無いですけど、
何か他のことで、ばんがってみます。

>>62
子供の頃から一人で思索に耽ってました。
そのせいか暗い奴だといつも馬鹿にされ虐められました。
人と話すことが楽しいことは経験があるので分かってるんですけど、
ずっとそれがないと忘れてしまうのかもしれません。

>>64
がんがります。
721 ◆oNu.YV.w :02/07/24 23:13

>>65-66
対人恐怖感が強いので図書館はきついです。
行ったことがありません。
家が田舎なので遠いというのもあります。
近くに公園はありませんが田舎なので山ばかりです。
人がいません・・・。

車の免許は持っています。
資格の勉強もしたことがあるんですけど、
長続きしません。飽きてしまいます。

大学は高卒じゃないので入れません。
大検は勉強が続きません。やる気になれません。
あまり良くない大学なら入らなくてもいいと思ってます。
そこまで勉強したいこと、夢中になれることがありません。

何かしたいと思ってもその思いが持続しないことが1番嫌です。
73考える名無しさん:02/07/24 23:18
都会にでてきては?とりあえず何も目的ないまま出てきてバイトにふけてるヤツラってやまほどいるじゃん
74考える名無しさん:02/07/24 23:27
都会の孤独のほうがきついと思われ・・・。俺も寂しい。
田舎に帰りたい・・・。
751 ◆oNu.YV.w :02/07/24 23:30
都会は時々遊びに行くけど、
空気の悪さと、人の多さと、うるさいのですごくストレスたまります。
人の間を掻き分けて歩くのってめちゃくちゃ疲れます。
76考える名無しさん:02/07/24 23:32
>>1
ネタでしょ?
金持ちの人と同じじゃない?
771 ◆oNu.YV.w :02/07/24 23:49
ネタってどういうことですか?
まじめに書いてますが・・・。
78考える名無しさん:02/07/25 00:05
○ さびしくて気が狂いそう。
○ 一人で話す相手が居ない。

という現状を打開するには、気が狂うことの因子である「さびしい」こと、
つまり寂寥感を取り除く必要がある。
そのためには、話し相手を作るのが一番手っ取り早いが、それもない。

なので。
寂寥感を無くすことを考えよう。
そもそも「さみしい」と感じるのはなぜか。
それはあなた(>>1)の心に隙があるからである。
分かり易く言うなら、あなたは 暇 なのである。

暇。であるからさみしいと感じ、
暇。であるから気が狂いそうだといらぬ考えをめぐらせるのである。
あまりヒマヒマ言うと気を悪くするかもしれないが、悪い意味で用いているのではないので御容赦を。

さて。ではどうすればその暇を埋めることができるか。
簡単なこと。忙しくなればいい。
忙しいというのは心に余裕を与えないこと。
その心の余裕を除去する方法として、私は本を読むことを勧める。
小説。特に推理ものがいい。
目まぐるしい推理の展開は、きっとあなたの心の隙を埋めてくれるはず。
読んでる間中、きっとあなたは「さみしい」などと感じる暇はないだろう。

というわけで、あなた(>>1)は、明日本屋にいってきなさいってこと。
79考える名無しさん:02/07/25 00:09
なんか孤独でいると回りの群れの集団の楽しそうにしてるやつ殺したくなるんですけど
801 ◆oNu.YV.w :02/07/25 00:11
そうです。
確かにすることがあれば淋しいなどと思わないかもしれません。
でも、なぜかわかりませんが忙しい時でも淋しいと感じてしまうのです。
誰かに話し掛けなければしなければならないことも手につかないほどです。

暇と言えば暇ですが、することはいくらでもあります。
それなりにしたいこともあるのですが、興味が続かないというか、
なにか期限が迫ってこないと出来ないようなそんな感覚に似ています。

期限が迫っていても淋しい、孤独ということばかりが頭の中を占領して、
しなければならないことがうまく進みません。
困りました。
今も本当はここに書き込んでる場合じゃないんですけど・・・。
81考える名無しさん:02/07/25 00:20
なるほど。
さみしい、と同時に漠然とした不安感のようなものがあるわけだ。
もしかして、過去に人間不信とかになるような事件があったのかな?

困ったな。
そんなに深刻なら第三者が遠くからあれこれ言っても効果薄だな。
カウンセラーに相談したほうがいいかも。

とりあえず、「がんばれっ」 とでも言っておけば、少しはさびしくなくなるかな?
82考える名無しさん:02/07/25 00:28
比較的自由な生活をしているということでしょう。
83考える名無しさん:02/07/25 00:35
家族とは?うまくいってる?
841 ◆oNu.YV.w :02/07/25 01:28
>>81
そうです。淋しいと同時に不安感があります。
人間不信になるようなことはあったと言えばありますが、
自意識過剰だと思えばそれまでですし、
自分にも悪いところがあったのだと思います。

心療内科へ1年以上通っています。
良い先生で尊敬しています。
カウンセリングでもずいぶん楽になれたし、
色々と救われました。

今までに、面減る板、人生相談板でも
相談にのってもらったことがあります。
色々勉強にはなるんですけども、
ある程度まで意見、アドバイスが出切ると
そこから全く進めませんし、解決しません。
自分の何が悪いのか、なぜ進めないのかと自分を責めます。
851 ◆oNu.YV.w :02/07/25 01:31
>>82
他人から見ればそうかもしれませんが、
私は一人で外出も出来ないほどです。
時間はありますが、時間を無駄にして生きているような感じです。
そこに自由は感じません。

>>83
家族とはうまくいっていません。昔からそうです。
元の原因は私自身ではなく、
両親の間や、親とその親の世代の問題だと思います。
うまく書けませんが・・。
86考える名無しさん:02/07/25 01:33
社会的なことに関われないってことはやっぱなんか精神的に何かあるんでない?
バイトもしたくない、何をしても続かない、集中力がない。対人関係も苦手、
極度に寂しさを感じる、社会的にこれって精神病理でなんかありそうな。
俺が言うべきではないけど、精神科医と一度話してみれば(無責任ですいまそ
人間なんて掘り返せば小さい頃、何かしら病理を抱えてるからね。
引きこもりに近い気もするけど、とにかく今の状態を打破するためには
少しくらい何か嫌なことでもしないと
8786:02/07/25 01:35
ごめそ。もう通ってたのね
881 ◆oNu.YV.w :02/07/25 01:46
>>86
いえ、ありがとう。

私は今まで書いたような淋しがりで不安がりですが、
人とまともに接しようとすれば出来ないことはないです。
普通に和やかに話すことも出来ます。
でもやっぱり酷く疲れますし、苦痛です。

精神科は行ったことがないのでよくわかりませんが。
891 ◆oNu.YV.w :02/07/25 01:47
今まで聞かれなかったので書きませんでしたが、
友達はいませんが彼氏はいます。
長く付き合っています。
私が会う人と行ったら彼氏くらいです。

90考える名無しさん:02/07/25 01:55
森田正馬の「神経質問答」を読んでみなよ。
絶対に難しくないから・・騙されたと思って。
91考える名無しさん:02/07/25 01:55
逆境にある時は、あまりじたばたしないほうが良いと思う。
じっと時が来るのを待つのも大事なことだと思う。
今のあるがままの自分を肯定できれば最高なのですが。
俺は今、一千万の借金があり(350万はサラ金)、それを考えると
夜も眠れなくなるが、「まあいいか、これも面白い人生だ」と
開き直るコツをつかむと、結構平気でいられる。
(踏み倒しているわけではない)
俺が開き直りのコツをつかめたきっかけは仏教関係の本だった。
>>89
俺も彼女はいるが、親友といえるひとはいない。
もちろん不安と寂しさもある。
92考える名無しさん:02/07/25 02:02
1さん、新興宗教にはまったことあるでしょ。
931 ◆oNu.YV.w :02/07/25 02:10
>>90
ありがとう。難しくなければ読めそうです。
お盆明けにでも探して見ます。

>>91
逆境というか、今までずっとこんなです。
じっと時がくるのを待ってたらここまで来てしまいました。

仏教関係のことはどこかのスレで
どなたかが紹介してくれたページがありました。
お気に入りに入れているのでまたゆっくり読みたいです。

NHK教育で放送してる、
「こころの時代」「心の時代」
(名前は同じようですが番組が少し違います。)
を、時々見ます。
仏教関連のことも見たことがありますが、
心に響く何かがあったように思います。

941 ◆oNu.YV.w :02/07/25 02:11
>>92
それは全く無いです。
そういったものには興味が無いです。
何事も少しでも怪しいと思えば近づきません。
95考える名無しさん:02/07/25 02:15
まぁあまり深刻に考えずに。
まずは身の回りの掃除などして、目に見える範囲の環境から良くしていこう。

感傷は一時的なもの。はしかにかかってるのと同じ。
窓から見える風景を眺めながら夜風に撫でられるだけでも、気分は変わるはず。
96考える名無しさん:02/07/25 02:19
>>94
それはなにより。
新興宗教は自意識の渇きと孤独を同時に癒すことで人を麻薬の奴隷にするような
ものだからね。
97考える名無しさん:02/07/25 02:36
1、あんた彼氏いるなら別にいーじゃん 真の孤独ぽく、ほざいてんじゃねーよ ばか
98考える名無しさん:02/07/25 02:48
>>97
その点で、彼氏がいない人よりはマシなだけです。
彼女なりに悩んでいるのですから、そういうことを言うのは、やめてみたほうが
何かと便利。じゃなくて、やめましょう。
991 ◆oNu.YV.w :02/07/25 02:50
>>95
そのような感覚でやってきたつもりですが
やはり変わっていかないのです。
年中はしかにかかってるような状態です。

>>97
真の孤独とはどういうことでしょうか?
100100:02/07/25 02:52
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\     | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!100番ゲットオォォォォ!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\    |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \\   \|_______|
1011 ◆oNu.YV.w :02/07/25 02:53
逆に私からすれば、
彼氏がいなくとも生きていける、
そんな心の強さ、安定感のようなものを持った人が羨ましいです。
煽りでも何でもありません。

彼氏がいなくても生きていける人は、
親が理解ある人だとか、
そのような友達がいるとか、
落ち着ける家庭のある人、のような気がします。
102コモーリ歴5年:02/07/25 03:03
さみしいかも…(;´Д⊂)
103考えるマジレスさん:02/07/25 04:19

>>1
さみしさね・・・
話相手がいないとか、友達がいない、とか言うけどさ、
さみしさって人間の喜怒哀楽と同じで普通のヤシなら
具わってる感情というか、感覚のひとつなんじゃないの?
夫婦仲が結構イイ友人に話聞いても二人でいても
さみしさを感じる事はあるって言ってたしなぁ
ま、あんまり深く考えこまずに
働くなり、なんなりして多忙の中に身を投じれば
そこまでさみしさ感じる事も無いって。
104考える名無しさん:02/07/25 04:29
>103
そーいう問題ではないのではないの蟹と、小一時間(以下略
105考える名無しさん:02/07/25 05:54
>1
アンタ神経症だと診断されたでしょ?
グダグダいうわりには
自分のことは棚に上げて人のせいにしてる
二言目には親が悪いっていってね
そうなったのは自分のせいだって思いたくないんでしょ?
誰かに償って欲しい
私は悪くない
そう思ってるンでしょ
そんな貴方は逝ってヨシです
それがイヤならば自己表現できる術を身に付け
活動し、結果に責任を持てるようにならなければなりません
106考える名無しさん:02/07/25 06:47
>105
自分自身に言ってるんだよね?
がんばってね。
107考える名無しさん:02/07/25 07:59
それから彼氏がいて彼がいることで寂しさを和らげることはできないの?
彼氏が忙しい人でなかなか合えないのか?いなくても心の支えとして
考えられないの?私にはその人がいるからっていう存在ではないの?
その彼氏との関係はどんなものなんですか
>1サンには時間が必要だと思う。
充実した時間とかじゃなくて、経過する時間っていうのかな。
俺も同じように思ってた時間過ごしたことがあるよ。

その間、2chに助けを求めたことも悪いことじゃないと思うし、
もっと苦しむのもいい、もっともがくのもいい。
1サンなら大丈夫だよ。

時がたてばそんな自分に納得いく瞬間があると思う。
それで納得できれば、自分がすごく楽になるよ。

あと人間とふれあうだけが寂しさをまぎらわしてくれんじゃないよ。
何かほかに夢中になれることを見つければいいと思うんだけどな。

人生捨てたもんじゃないよ!





109考える名無しさん:02/07/25 09:03
この板にしては親和的なすすみぐあいですね。
でも、友達いない、と感じることはリアルな正しい認識です。
コミュニケーション不全のようにつねに感じるのは
ひととして間違ってはいないのでは?
オシャベリしたらコミュニケーションが成立する、と思い込んでいる
暢気なアホウより正常なことなので
あまり気に病むこたあない。
みんなそれぞれ、淋しいよーと思って生きとるのです。
ウソ、すくなくとも私は。
110考える名無しさん:02/07/25 09:13
>>109
>みんなそれぞれ、淋しいよーと思って生きとるのです。
これが数の上では圧倒的な多数派で
>オシャベリしたらコミュニケーションが成立する、と思い込んでいる
こちらが少数派です。

ただ、話す内容を動機で分類する人が多数派で、
私含め、形式で(コミュニケーション成立/不成立)で分ける人は少数派かも。
111考える名無しさん:02/07/25 10:13
ペットいいよ。子犬とかさ。
112考える名無しさん:02/07/25 10:23
買主が孤独というのはペットの健康には悪そうだけどな。
113考える名無しさん:02/07/25 11:05
>110 ゆってることがよくわかりますぇん
114考える名無しさん:02/07/25 11:21
>>113
動機が善なら何いってもいいって考え方もあるってことです。
115考える名無しさん:02/07/25 13:00
1さん,彼氏は好きですか?
give and take が成り立ってないから満足できず
せめて友達でも欲しいと思ってませんか?
愛されたい,必要とされたいのなら
先ず外見を良くしてみてから悩んでください。
自意識過剰も勘違いかもって思って
謙虚になってみてください。
贅沢ばっかり言ってても醜い性格になってしまうだけだと思います。

自分が勝手に受けた印象で書いてみました。
違ってたら精神科受診を勧めます。

失礼なこと書きましたが、がんばってね。
このスレは優しい人が多いね。

116 :02/07/25 13:10
孤独でも寂しいと思わない人もいる。やはり修行が足りないのでは?この世がどういうものかよく理解すれば寂しいとは思わないはずだ。
117考える名無しさん:02/07/25 13:11
大学で友達いないのってやばいかな?
118考える名無しさん:02/07/25 13:13
>>117
友達がいないでもライバルはいるだろ?
119117:02/07/25 13:58
ライバルってどうゆう意味で?
120考える名無しさん:02/07/25 13:59
>>119
博士課程に進んで助手になれや。
121117:02/07/25 15:26
なんで博士かていなのか、わけわからない。私は別にネクラじゃないよ
1221 ◆oNu.YV.w :02/07/25 15:31
レスありがとう。
ログ読んでくれてない人もいるみたいですけど・・。

>>107
彼との関係は悪くはないですがとても良いとも言えないような・・。
人に話すのはちょっとたいへんです。
でも愛してますよ。

>>108
先にも書きましたが、
そのようにのんびり考えてきて
この歳になってしまいました。

>>111
ペットは飼ってますが一人暮らしではないので
家族が面倒を見ます。

>>115
そんなに贅沢言ってるかな?
ずっと孤独だけど。

病院はすでに通っています。

>>116
修行ですか・・考えて見ます。
123考える名無しさん:02/07/25 15:39
向精神薬で中毒になっているし、孤独というのが家族を脅迫する言い訳になって
二次利得がでてきているから、孤独なほうが自分は得だと理解して無駄な努力はしないことだな。
1241 ◆oNu.YV.w :02/07/25 16:00
>向精神薬で中毒になっているし、

私のことですか?
薬は飲んだことがありません。
125考える名無しさん:02/07/25 16:03
>>124
それはすまなかった。
126考える名無しさん:02/07/25 16:22
サンは何歳ですか?
あとやりたいことって、何なの?
127考える名無しさん:02/07/25 16:24
あ、ごめん
サンは何歳ですか   ×
1サンは何歳ですか  ○
128考える名無しさん:02/07/25 16:50
最初から「やりたいこと」を要求するのはいかがなものか
129考える名無しさん:02/07/25 16:53
2chのチャットでもいってみたら?
130考える名無しさん:02/07/25 16:59
ネットの希薄な関係は嫌なんだとよ
131考える名無しさん:02/07/25 17:25
中卒でヒキコかぁ・・・・
女でよかったナ>1よ
1321 ◆oNu.YV.w :02/07/25 17:48
あのう、全然ログ読んでないですね。
ログ読まないなら書きこまないでください。
同じ話ばかりしても仕方がないので。
133126:02/07/25 17:54
>128
いや、>80でしたいことうんぬんってあったからさー
134考える名無しさん:02/07/25 18:10
こんなスレ。消えてなくなれ(w
135考える名無しさん:02/07/25 18:15
金持ちとかを騙そうとかしたことある?
セクシーポーズとかで。
勿論そんなことしろなんていわないよ。
でも、そういうことを考えるのが面白いんだって!!
映画とか見るとね自分が主人公になったように感じるもんさ。
一つ一つの動作が極端で大袈裟でわざとらしい方が面白いって!!
嘘付くことも義務だしエチケットだし礼儀だってこともあるよ!
「ハートブレイカー」って映画が俺は好き。
あと「ダンス」すること。
「踊れぬ神など私は神とは認めない」byニーチェ
136考える名無しさん:02/07/25 18:17
なんだかんだ言って1は哲学板に釣りに来ているとみた
なんかそう感じてしまうんだよ
そう感じている人ほかにいない?

まじめに悩んでいるとしたら悪いんだけどさ
137考える名無しさん:02/07/25 18:20
>136というか、 板違いであるのは確か。
1381 ◆oNu.YV.w :02/07/25 18:26
>>136
まじめに悩んでるのにメンタル板でも人生相談板でもそう言われました。
正直に書いてるつもりですが何か書き方、話し方が気に触るのでしょうか。
今まで自分で考えてきて解決しなかったので、
やはり人にアドバイスを貰おうと思いスレを立てました・・。
うまく言えません・・。

>>137
板違いは承知です。
それについても過去に書きました。
139考える名無しさん:02/07/25 18:29
>>138
親戚にでも長電話して、カンというかコツがつかめたら
近所のパソコン教室にでも(別に生け花でもなんでもいいが)通ってみる

というのがこれまでの内容かとも思われるが。
1401 ◆oNu.YV.w :02/07/25 18:46
>>139
意味が分かりません。

電話出来るような親戚が居ません。
教室は通う気になれません。
141考える名無しさん:02/07/25 18:49
1は何も創作行為をしないの?
絵とか歌とか詩とか別に日記でもいいよ。
142考える名無しさん:02/07/25 18:53
>>140
猫でも飼え。で、毎日話し掛ける。
143考える名無しさん:02/07/25 18:55
新潮文庫100冊読んで、
ヨンダクン人形をゲットする。
そしてヨンダクンに毎日話しかけろ。
一週間に一度だけ水やりを忘れずに気をつけろ。
144考える名無しさん:02/07/25 18:56
何に気をつけるんだ!(藁
145考える名無しさん:02/07/25 18:59
>>14478589457205
ヨンダクンとの交流で人間らしさが失われないように気をつける。
146考える名無しさん:02/07/25 19:00
本を一冊よんだら、その十倍は人と話さないとダメだと思われるぞ。
147考える名無しさん:02/07/25 19:01
以降 気をつけまっす!
1481 ◆oNu.YV.w :02/07/25 19:11
>>141
HPは持って居ますが、見てくれる人が居ないのでやる気がしません。

>>142
ペットはすでに飼って居ますと書きました。

>>143
本を読む集中力がないです。
いつもそわそわして落ち着きません。
これは本当に辛いです。
149考える名無しさん:02/07/25 19:16
おまえ友達いないって言ったよな
それは嘘だ
なぜならな…

こ の 板 に

こ ん な に レ ス し て く れ る

熱 い 仲 間 が い る で は な い か
150考える名無しさん:02/07/25 19:16
>>148
本は読まないほうがいい。あと、相手が人間でなくても話し掛けるのが重要だというのが論点だ。
151考える名無しさん:02/07/25 19:17
>>149
ネットの希薄な人間関係は嫌だといっているだろ。
152考える名無しさん:02/07/25 19:19
心理学系の本読んでみたら?
フロイトとかユングとか難しいやつじゃなくて
簡単な新書とかさ。
自分のことが書いてあるみたいで読みやすいと思う。
153考える名無しさん:02/07/25 19:20
>>150
人形とかはヤバイぞ!
あと1よHP教えてみそ
154考える名無しさん:02/07/25 19:27
生き物相手が大前提だ。
1551 ◆oNu.YV.w :02/07/25 19:30
>>149
そうですね。
でもネット、2ちゃんでのことなので結局は淋しいですね。
今後レスしてくれた人と関係が続くことはありえないと思うので。

>>150
ペットには時々話しかけますが、それは良くある風景程度です。

>>152
何冊か読んだことがあります。
それなりに共感はするのですが、
じゃあどうすればいいのかと言うことは書いてないですね。
書いてあるのもありますが、
そんなことが出来れば最初からやってると思うようなことしか書いてありません。
それが出来ないから悩んでるのに。

>>153
人形に話し掛けたことはないです。
嫌いじゃないですけど。
HPは2ちゃんでは教えません。
156あははは:02/07/25 19:37
>143あんたおもしろいね 人形ほんとにもらえるの?
157考える名無しさん:02/07/25 19:38
>150なぜに本は読まないほうが良いとおもうの?
158考える名無しさん:02/07/25 19:41
>>157
人と会話するコツを忘れるからな。本は生き物じゃないからコツがわからなくなる。
159136:02/07/25 19:44
まじめに悩んでいるのか。ごめんよう

でも、あなたのレスみていると、排他的な部分が垣間見えてしまうんだよ。
意味が分かりませんだとか、もう書き込まないで下さいとか同じ話ばかりし
ても…とかあなたの返事いらないよ等の言葉の端々に。

あと、1さん、あなた自分の矛盾に気づいているでしょう?
友達ほしいと言っている割には他人と接するのが苦痛なんでしょう?
おかしな話だと思わないかい?

160考える名無しさん:02/07/25 19:46
>>158
そう!だから映画が無難!
161考える名無しさん:02/07/25 19:48
>>159
そういう何の足しにもならんことをいうな。1は人と付き合いたいが
たまたまうまくいっていないケースなので、136のような根の深い人間不信とはちがう。

>>160
同じ本でも対話主体の小説のほうがいいと思われるね。
162考える名無しさん:02/07/25 19:52
>>161を受けて、、
1よ、プラトン「国家」を読め。
1631 ◆oNu.YV.w :02/07/25 19:54
>>159
ログ読まないで何度も同じことを聞かれればやはり
そう言いたくなりませんか?
意味が分からないのはそのままなのでそう書いたのです。
書き方が冷たいのでしょうか。
う〜ん。。

では、ログ読まない人にはなんて言えばいいんでしょうか?
酷いことを言った人にももう返事は要らないと言わないほうがいいのでしょうか?
わからないんです。
まじめに書いてるつもりです。悲しいです。

>あと、1さん、あなた自分の矛盾に気づいているでしょう?
>友達ほしいと言っている割には他人と接するのが苦痛なんでしょう?
>おかしな話だと思わないかい?

矛盾なのかどうなのか分かりませんが、
悩みの確信はそんなところなのでそれは書いていると思います。
おかしな話といいますがそのようなことは誰でもよくあることですし、
そうでなければ悩んで居ません。
うまくいえません。。
164考える名無しさん:02/07/25 19:54
でも、悪いけど1はまだ相当いい方だよ。
家族も彼氏もペットも時間も全部ある上で本も多小読んだって言ってるし・・
すげーめぐまれてるよ。その100倍は苦しんでる人はぜったいいるよ。
165考える名無しさん:02/07/25 19:55
>>164
なんとかなりそうな方からなんとかするのが基本だ。
1の100分の1しか見込みがない奴だったら俺だって放置する。
166考える名無しさん:02/07/25 19:56
多分1は、人恋しいけど、人と話すと自意識が暴れ出し関系を台無しにして、
また孤独になり人恋しくなる、そして…ということを何年も繰り返してきた
んでしょ。
そして行き着いた安住の場所が2ちゃんという匿名掲示板…
167考える名無しさん:02/07/25 19:58
足を引っ張るだけの奴は書き込まないでいいぞ。
1681 ◆oNu.YV.w :02/07/25 20:02
>>164
人と比べることは出来ないと思います。
苦しみは人それぞれです。

>>166
2ちゃんねるは今まであまり利用していませんでした。
ここ数ヶ月、色々な板で書き込んだりしてました。
169考える名無しさん:02/07/25 20:02

哲学は>>1のような人の考え方を、
変えさせることができるのであろうか?
これからどう展開するのか非常に興味深い。

がんばれ!哲板住人。
 
170考える名無しさん:02/07/25 20:06
電波だとかヨンダクンだとか、クソレスしか放り出していないことに気付いたので、
きちんとレスするよ。「日常より甘美なものがあると信じる者は外出すべきなのだ」
これを云った人は十三年間徹底的に引き篭もったまま死んだんだよ。
貴女は少しだけ神経質なだけなんだ。病名うんぬんの問題ではない。
自然と周りから人がいなくなってしまったことには当然貴女にも問題があるけれど
おそらくは多少運が悪かったのだと思う。外の世界には、貴女がいまいる部屋と比較
にならないほど偶然性に豊かな世界がひろがっているよ。それをキャッチしなくちゃ
いまのまま何も変わらないよ。(貴女が真面目にレスをしているのはよくわかる)
171考える名無しさん:02/07/25 20:08
>>169が言うように、
哲学は哲学に興味のない人の人生観を変えることができるのか?

がんばれ!哲板住人。

172考える名無しさん:02/07/25 20:09
要するに、立ち直りかけた引きこもりは他の引きこもりの嫉妬を買うってことだ。
1には他の引きこもりを見下す権利を授ける。
173--:02/07/25 20:16
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5926/profile.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/y0006.html#y20000219215622
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/y0006.html
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0005533


ああ、最低だ。。 投稿者:匿 投稿日:09/02 00:54 [PC]
親がまた飯を作ってない。
いつ買ったか判らないもうとっくに賞味期限も切れていると思われるピザを出してきた。
「冷凍庫に入れていたから大丈夫」
いつもそれだ。
朝も昼も何も作ってなかった。
昼は外で買ってきたと言ってたイカ焼きを2枚食べただけ。

よくあるのが茹でただけのスパゲティがテーブルに置いてある事。
ソースは缶詰とかカレーみたいにパックに入った市販のやつ。
夏になってからそれが素麺に代わっただけ。

数ヶ月前から飯を炊く事もたまになくなり電子レンジで暖めるパックに入ったご飯が常に準備
されている。

さっき文句をつけると
「うちより酷い家庭はもっとあるんやで。食わしてもらってるだけでもありがたく思え。」
と言われた。

父が家にいないと飯が酷くなる傾向がある。
単身赴任だった頃は土日の帰ってきた時だけマシな飯が出て来た。

「俺が高いものを求めすぎているんだ」と言い聞かせて自分を静める。
174136:02/07/25 20:26
136です。
うん、冷たいような感じがした。俺はだけどさ。
俺がもし、本気で悩みを救ってもらうためにスレを立てたとしたら書き方は違うと思う。
言葉を選ぶと思うんだよ。

>161
スマン。
175考える名無しさん:02/07/25 20:27
>174
おまへが言葉を選べていないと思われw
176考える名無しさん:02/07/25 20:29
>>156
ほんとにほんとにもらえちゃうんです。
たのんでないのにとどくなんてことは
ありませんがカバー折込端の応募券を
百枚きちんと応募葉書に貼り付ければ
三ヵ月後にあなたの恋人パンダはお宅
に届く手筈となっています。

かく云うわたしはカバー嫌い、しかも
ヨンダクンに飼われるみたいで厭なので
ごくまれに新潮文庫を買ったとしても即刻
カバーなぞコンビニのゴミ箱へ放り込みます。
(遅レススマソ)
177考える名無しさん:02/07/25 20:29
>174
では君なら何処をドウ書く?例を頼む。
単に話し口調でってゆーんじゃないよね?
178考える名無しさん:02/07/25 20:31
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助てけ 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて
助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて 助けて

(と耳もとで囁く)
179000:02/07/25 20:33
>>1
あなたは、ここ(2チャン)に書き込むことは苦痛ですか?
HPを持っているとのことでしたが、そこにテーマはありますか?

書き込み自体が苦痛ではないなら、あなたのサイトと同様のテーマのサイトを探して、
BBSがあればそこに書き込みをし、無ければメールを出すとかしたらどうでしょう。
あなたのサイトへの訪問者も増えるでしょうし、
そのうち、オフ会に参加するとか、無ければ自分で主宰するとか。

ところで、あなたは友達に何を求めてるの?
180考える名無しさん:02/07/25 20:33
>174
178はどうよ?
てか>177どうでもいいだろ。
181177:02/07/25 20:35
>178、180
なるへそ。
182考える名無しさん:02/07/25 20:37
>177
な?(藁
やっぱり1にはこちらが
リラックスしてのレスの方がいいんでねの?
183考える名無しさん:02/07/25 20:37
淋しくて気が狂いそうだとか言ってますが、
こっちは友達にメッセンジャーを使わさせられて、
本読みたくても読めないぞぉ…
羨ましい悩みなんかなぁ。まぢ困るんだけど。
自分の時間が無くなるような生活って、気が狂いそうだよ。
184177:02/07/25 20:39
>182 お前さんの日本語変
185考える名無しさん:02/07/25 20:39
>183
断れば?
186考える名無しさん:02/07/25 20:42
>177
(文学気狂いっぷり見せても退くだろ)
 ↑テレパシー

1よ電波となれ!
187考える名無しさん:02/07/25 20:47
>>173
「哲学は人を救うよりも真理を優先するものだ」
「哲学は決して人生を豊かにするものではない」
と、変人哲学者が申しておりますように、
このスレに哲学の出番はないと思いますがいかがでしょうか。
ただ>>1さんの話を聞いて我々が思うところを述べることは、
まったくの無駄とは言えないでしょう。

・・・なんか変な口調でごめんなさい。

ところで>>1さんに失礼なことを伺いますが、
彼とはある程度コミュニケーションが成り立っているのに
それが他の人ではできないのはどういう事なのか、ご自分では
どのようにお考えなのでしょうか?
188136:02/07/25 20:56
>1 ごめんよ
荒れの原因になってしまった。
189考える名無しさん:02/07/25 21:00
>186
梓ね
190考える名無しさん:02/07/25 21:00
荒らしに加担した俺も
謝らななくちゃ。
ごめんね。
191183:02/07/25 21:02
>>185

それが、そうはいかんのだなぁ〜
192考える名無しさん:02/07/25 21:03
1の悩みが贅を尽した淋しさなのは間違いない。
193考える名無しさん:02/07/25 21:21
1さんの気持ちが分かると言ったら、かえって失礼だろうから、そうは言いませんが、私も淋しいと感じることがあります。
このような問いは本当に哲学の問いとはなり得ないのでしょうか。例えば、そもそも、人が他人とつながろうとする欲求はどこからくるのか。
人は、本質的に社会的な生き物なのか否か、など、哲学的(哲学板の住人さんたちは、哲学的ではないとおっしゃるかもしれませんが、社会学でもかまいませんが)
枠組みで、この「淋しさ」ということについて論じていただけないでしょうか。
194考える名無しさん:02/07/25 21:24
「淋しい」「寂しい」漢字変換したときに
さみしさの具合がどれだけ違って感じられることか
195考える名無しさん:02/07/25 21:26
>193
禿げ同意。
196考える名無しさん:02/07/25 21:27
私は女ですが,友達になりたくない人は
何のメリットもない人です。
ダサい,デブい、粘着っぽい等、いわゆる偏見ですが
受け付けません。
参考になりますか?
あなたはどこまで、どんなことに、自覚がありますか?
自覚をここで吐きなさい。
吐かないと話が進みませんが…

197考える名無しさん:02/07/25 21:30
196=あちらの172
198196:02/07/25 21:40
↑あちらってどちら?
199考える名無しさん:02/07/25 21:41
とーくのお空に飛んでいきたい172
200考える名無しさん:02/07/25 21:46
禿げ同意
201考える名無しさん:02/07/25 21:48
>199
それ。処女の彼女。
202考える名無しさん:02/07/25 21:51
>192
同意
でもそれ言っちゃうと、全ての人の悩みが無くなってしまいそう。
昔、テレビで誰かが言っていたんだけど
「本当に悩んでる人はごく少ない。たいていの人は迷っているだけである。
迷っていることを悩んでいるということに昇華させて逃げ道をつくっている」
というのがあった。

今の現状を迷っていると1が思えるのであれば解決は近いんじゃないだろうか
203考える名無しさん:02/07/25 21:56
読んだ君欲しいなぁ 新潮文庫?
204考える名無しさん:02/07/25 22:03

    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
 〜(  x)
   U U

205考える名無しさん:02/07/25 22:06
>>1
あなたはいわゆる「天才」なんですよ。周りの95%がバカに思えてしまう。
5%の法則は経験則的に色々な分野で言われております。(すぐ黙らせられますが)
その5%の殆どは、「社会的」に撲滅されてしまいます。まず「いじめ」から。
特に日本人は「天才」を嫌います。ノーベル賞を取る日本人が先進国の中で
極端に少ないのは、それが理由です。
206考える名無しさん:02/07/25 22:11
>>205

そういう妄想をして自分を慰めるってのもいいね。
207考える名無しさん:02/07/25 22:15
>>1
206みたいなバカは、最初から相手にする必要がないんです。
どんなに努力したって、所詮「フツーのサラリーマンの部長」くらい
になれば、「人生に満足」して、安らかに平凡に死んでいく人たち
ですから。
208考える名無しさん:02/07/25 22:15
妄想だったのか・・・
209考える名無しさん:02/07/25 22:16
>>207
1は中卒だそうですが。
210考える名無しさん:02/07/25 22:21
>>209
天才を「中卒」にしてしまう、日本の教育システムに問題があるんです。
「高度情報化社会」がホントに来れば、日本は一挙に「三流国」になります。
211考える名無しさん:02/07/25 22:21
1は、結局こんなにいっぱい人々の言葉をもらって、スレ立てる前とは少しは何か変わった部分はあるの?
212考える名無しさん:02/07/25 22:23
>>210
フランスでは、12歳で選別して「エリート教育コース」を
歩ませるっていうのを聴いたことあるな。
213考える名無しさん:02/07/25 22:25
>>212
ゴーンはその一人。トルシェは違うみたい。
214考える名無しさん:02/07/25 22:29
>>208
あんたのね。
215考える名無しさん:02/07/25 22:30
>211
せかすのはよくないんじゃん
おんきせぽいし
216考える名無しさん:02/07/25 22:31
>>210
おまえ自身はどうなの?その「天才」なの?え?
217考える名無しさん:02/07/25 22:32
>>216
幸か不幸か「そう」です。
218考える名無しさん:02/07/25 22:33
びたみんさんはこっちにも来てくれないかな・・・
219考える名無しさん:02/07/25 22:33
≫196 私は大学で友達がいないのをまぎらわすためかダサい人と一緒に話したりしてるけど、かなり回りの目を気にしながら話してる自分に自己嫌悪です。ひどい?
220デアルカ:02/07/25 22:35
で・・・あるか。
221デアルカ:02/07/25 22:39
>>219
日本人は「自意識過剰」が多い。だから、「個性的な人材」が
育ちにくい。むしろ、幼少期から「除外」された、原宿にいる
「コスプレ族」の方が、期待できますねぇ。
あんたも変わらねば、これからの激烈な「創造性競争」に附いて
いけなくなるよ。
222イマージュz:02/07/25 22:41
レス読んだけど、皆良心的ですね。
僕は1さんが引き篭もりというなら、友達ができないのは当然だと思います。
というか引き篭もりに友達ができてはいけません。
引き篭もりに人権があること事態、僕にとっては信じられないのですが。

友達なんてのはつくらなくていいと思いますよ。
実体験ですが親しい友達が、僕が少し成功したりするとすぐにねたみ、身体的欠陥を指摘してきます。
本当にわかりあえる友達というのは一生かけて探しても見つかるとは限らないと思います。
223考える名無しさん:02/07/25 22:41
1も女なんだし
196=あちらの172も女なんだし
びたみんも女なんだから
三人とも友達になっちゃえばいいんじゃない?
224考える名無しさん:02/07/25 22:43
ヒトだよりにしないで、何とか言えよ。まとめて「バカ」にされてんだぞ。
225考える名無しさん:02/07/25 22:45
>>222
たぶん、あんたも「選ばれた5%」。
でも自分で好んで選ばれた訳じゃないよな?
226考える名無しさん:02/07/25 22:47
>>223  
   あああああくだらね
   ともだちづくりいい
   まじううううううう
   ぜええええええええ
   よおおおおおおおお
227考える名無しさん:02/07/25 22:47
>>222
「身体的欠陥を指摘する」奴なんて、「動物以上人間未満」なんだから、
相手にするべからず。
228考える名無しさん:02/07/25 22:47
では引き篭もりの定義とは?
229考える名無しさん:02/07/25 22:49
>>227
うちの猫が怒ってる。猫にユーモアは解らないが、侮辱には敏感だ。
230考える名無しさん:02/07/25 22:49
1はひきこではないと思ふが?
231考える名無しさん:02/07/25 22:51
>>226
あんたも女?
232考える名無しさん:02/07/25 22:51
>>228
日本の教育制度の犠牲になった
「天才として生まれた」けど「社会的天才」には残念ながらなれない人。
または、「弱すぎた天才児の末路」。
233考える名無しさん:02/07/25 22:53
>232   まじでそうおもう?
234考える名無しさん:02/07/25 22:54
>>231
さあね?どちらだと思いますか?
235考える名無しさん:02/07/25 22:55
>>233
何事も「例外」はありますけどね。
236考える名無しさん:02/07/25 22:55
>234(おまえ226じゃないだろ!)←テレパシー
237234:02/07/25 22:56
>>236
あんた「霊感」ありません。
238考える名無しさん:02/07/25 22:57
>>234
いや、あなたの好きな方でいいです。
239234:02/07/25 22:59
>>238
電脳「フェルマフロディィト」。ワカリマスカ?
240考える名無しさん:02/07/25 22:59
盛り上がってはいるがログ読むとまともなアドバイスは3つほどしかないね。
241考える名無しさん:02/07/25 23:00
≫221 原宿のコスプレ族は、みんな辛い思い出共有してんの?かなりきぼんぬ
242考える名無しさん:02/07/25 23:00
なんでこんなにレスがつくの!?最初ポンと書き込んで放置だった者だが。
不思議。ここ人生相談じゃないぜ。大体1はさあ彼氏がいるとのことだがその彼氏は君を
幸せにできてないわけ?。なんか山田みつ子を思いだしたよ。旦那は
人の悩み解決できなきゃいけない僧侶なのに手前の足元はみたいな。
しょせん僧侶なんて偉そうなこと他人に口ではいえるがそれは偽善。中身は
金儲け。ここの連中は無償であんたにこれだけ励ましてるんだから。
哲学やるやつは根はいいやつだ。哲学=人間愛だからな。
思想とか宗教はしょせん金儲けかエゴの押し付け。
243考える名無しさん:02/07/25 23:02
>>239
さあ
244考える名無しさん:02/07/25 23:03
え?!彼氏いるん?
なんやねんの、、、ただの甘えやんYO!
245234:02/07/25 23:03
>>240
アドバイスが「目的」ではないよ。多少とも「自分の利益になる」
と思うから寄り集まる。ROMも含めて。
1のことホントに心配してる奴は、おれ一人だよ。
246考える名無しさん:02/07/25 23:06
> >> > >> ≫

レスnoを引くのにもこれだけばらつきがあるスレ珍しいよ。
>と>>は許容範囲にしても他は夏厨ケテーイ わ〜い!
247234:02/07/25 23:06
>>242
>哲学やるやつは根はいいやつだ。哲学=人間愛だからな。
>思想とか宗教はしょせん金儲けかエゴの押し付け。

すごい「定義」が現れましたね。いいんですか?他のスレのヒト?
248196:02/07/25 23:07
>219
私から見ればあなたも同類
そしてあなたは1と同類   カモカモ

249考える名無しさん:02/07/25 23:09
>>246
みなさん、「>>No.」は「半角」で入れましょう。
お互いの便利のために。
250考える名無しさん:02/07/25 23:09
とゆうかズバリいっちゃぅっていい?
スレヌシが女だからだろ(W
これだけレスつくのは。そんでもぅて普段異性と会話できない
オタクがここではりきっちゃぅてるみたいな(W
251考える名無しさん:02/07/25 23:10
>>245
そういう人が226のようなことを書いてるわけですか(プ
252考える名無しさん:02/07/25 23:11
あと夏休み昼間っからネット漬けオタク少年みたいな(w
253考える名無しさん:02/07/25 23:12
>>250
『誰もが自分と同じレベル「以下」でいて欲しい95%』=凡人の一人。
天才1は相手にする必要なし。
254考える名無しさん:02/07/25 23:13
ところで1は雲隠れしちゃったのかな?
255考える名無しさん:02/07/25 23:13
1は2ちゃん漬けというわけではないらしいが。
256考える名無しさん:02/07/25 23:15
>>254
自分が「天才」であったことに初めて気がつくと、誰でも「口ごもる」モンよ。

257考える名無しさん:02/07/25 23:17
olol 淋しさの倫理学は何処に逝っちまったんだyo !
258196:02/07/25 23:17
あちらの172ってなんですか?
気になるのでもう寝るよ
259考える名無しさん:02/07/25 23:17
>>255
実は「8チャンネル」(関東地区)の中谷美紀のドラマを見てたりしてな。
260考える名無しさん:02/07/25 23:19
中谷美紀か、アフォだったからケイゾクとか見てたっけな、何年前だ??
261考える名無しさん:02/07/25 23:19
>>258
凡人はもう寝なさい。あんたにはカンケーないから。
262考える名無しさん:02/07/25 23:20
あまりにスレと関係ないので260にはレスを付けるべからず。
263考える名無しさん:02/07/25 23:20
>>260
30年くらい前だと思うが?
264考える名無しさん:02/07/25 23:20
あほらしいからそろそろ勉強しますです。
265考える名無しさん:02/07/25 23:20
>255
そこが野郎を集めてるポイント(w
直感的に感じてるんだろ。レスの言葉でいわゆる電波オタク女
ではない部分。
266考える名無しさん:02/07/25 23:20
誰も、びたみんって言葉の脈絡を問わないの?(w
267考える名無しさん:02/07/25 23:21
と こ ろ で まともなアドバイス三つてどのレスなんだ?
268考える名無しさん:02/07/25 23:24
なんかここに来る人たちおもしろい なんでだろ
2691:02/07/25 23:24
実はネカマやってました。ごめんなさい。みなさんが
あまりにも熱くマジレスをつけるので途中で怖くなりました。
270考える名無しさん:02/07/25 23:25
駿台のシステム英単語てどうよ?
271考える名無しさん:02/07/25 23:26
1よ君はびたみんか?
272考える名無しさん:02/07/25 23:30
ワロた!
273考える名無しさん:02/07/25 23:30
>>270
いいよw
274考える名無しさん:02/07/25 23:31
(電波レスだけに留めておくべきだった 失策じった)
275考える名無しさん:02/07/25 23:32
あ〜あいわんこっちゃない
276考える名無しさん:02/07/25 23:32
>>269
「天才」のこと。解るよね。5%に選ばれたのは「重荷」だろうけど、
他にも沢山仲間がいます。ただ、「連絡とる手段」が限られているだけです。
277考える名無しさん:02/07/25 23:33

友達居ないよ。

 ↑
ネタ
278考える名無しさん:02/07/25 23:33
爆笑!!!!
279考える名無しさん:02/07/25 23:34
>>271
ぶたみんです.
280考える名無しさん:02/07/25 23:35
夏厨意外に面白いかもね!

なんてこと言えるかよ!?
281考える名無しさん:02/07/25 23:36
はっきりいって笑ってしまったぜ
282考える名無しさん:02/07/25 23:37
まーじ。
283考える名無しさん:02/07/25 23:37
>>1
95%の凡人さんの言うことは無視していいです。
彼らは「人生ってそれないにいいじゃん」と思いながら
平凡な人生を幸せに送り、死んでいきます。
貴女は、それが「理解できない」んでしょう?
284考える名無しさん:02/07/25 23:37

              ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::<

285考える名無しさん:02/07/25 23:38
ププッ
286考える名無しさん:02/07/25 23:40
eeiこの際涼スレあげだ!
もっとさらなる高みへ!
祭りだ祭りだ祭りだ祭りだ!

・・・・・・でも、もうやめてね。
287考える名無しさん:02/07/25 23:49
ばあちゃんが笑いすぎて入れ歯が飛んできたよ!!!!!
288考える名無しさん:02/07/25 23:51
じいちゃんは?
289考える名無しさん:02/07/25 23:54
いちぃぃぃぃぃぃ
てめえええええええ
ぶっころすうううう
290考える名無しさん:02/07/25 23:57
>>249
かちゅつかってないの?
かちゅだと>>じゃなくても>とかでもポインタするだけで
飛ばずに見れるんだよ。至極便利。
291考える名無しさん:02/07/25 23:57
ネカマてなに?
2921 ◆oNu.YV.w :02/07/25 23:59
すごくたくさん書き込みがあってびっくりです・・・。
293考える名無しさん:02/07/26 00:02
ネカマってネットのおかまアイドル?
294考える名無しさん:02/07/26 00:02
>1
ネカマ続けろ!
この際ネタスレ続行だ!
295考える名無しさん:02/07/26 00:02
 
|         (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねや1 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| 
296考える名無しさん:02/07/26 00:03
最終兵器ごるぁ!!!
297デアルカ:02/07/26 00:04
>>1
書き込みの多さは、貴女のスレの「題名」の書き方の能力が、「優れている」
からです。「コピーライター」として、優秀だということです。
「天才」かどうかは、少し「保留」ですが。
298考える名無しさん:02/07/26 00:05

 夏 だ ね
299考える名無しさん:02/07/26 00:06

 飽 き た ね
300考える名無しさん:02/07/26 00:07
友達居ないよ が?コピーライターなみかよ!!
301考える名無しさん:02/07/26 00:08
1は2ちゃん中毒者ではないのか?
3021 ◆oNu.YV.w :02/07/26 00:08
真面目に書き込みして頂いた方もいらっしゃるので、
後でお返事を書きたいと思います。

>>297
前にも他の板で自分の悩みのスレを立てたことがあるんですけど、
そのときもものすごい数の書き込みがありました。
一晩で1000超えたことがあってびっくりしました。
でも途中から荒れてしまってこうなってしまうんです。
結局解決しないままスレッドが終了してしまいます。
そうしたくなかったので哲学板にきましたが・・。
303考える名無しさん:02/07/26 00:09
>>300
お前らを雇う広告代理店はない。断言できる。
304考える名無しさん:02/07/26 00:11
>308 あんた代理店勤務?このさい1をやとえ はい解決!!
305考える名無しさん:02/07/26 00:12
2ちゃん中毒者キモすぎ
306考える名無しさん:02/07/26 00:12
>>302
だから何を求めてるわけ?どんな友達?
307デアルカ:02/07/26 00:12
>>303
哲学板の方が少しは「まし」でしょう?
95%の「凡人」の人々は「暇でしょうがない」から、
電脳世界を徘徊しているんです。
ここにも沢山居るのは解るでしょう?
308考える名無しさん:02/07/26 00:12
308げと。
309考える名無しさん:02/07/26 00:14
>304 303のまちがい
310考える名無しさん:02/07/26 00:14
いくら1でもさあ、給料もらうでもなくここまでするか?
311308:02/07/26 00:14
>>304および>1
わが社は阪神淡路大震災のときに
倒壊いたしました。
雇えませぬ。
すまそ。
312デアルカ:02/07/26 00:15
307の>>303>>302のまちがい。
313考える名無しさん:02/07/26 00:17
>>310
だからそれが2ちゃん中毒ということで、キモいところじゃん
314考える名無しさん:02/07/26 00:17
心療内科と精神科は違うんだよ。
精神科に行ってみては?
315考える名無しさん:02/07/26 00:17
1って繊細でモテソウ
316考える名無しさん:02/07/26 00:17
このスレに集まる人面白いけど如何ともし難いね。
317デアルカ:02/07/26 00:18
>>311
建物が倒壊しても広告代理店は「ヒト」で食える業種のはずだよ。
318考える名無しさん:02/07/26 00:20
所詮は雇われ人。> であるか
319考える名無しさん:02/07/26 00:20
>311 あんたコピーライター?
320考える名無しさん:02/07/26 00:21
>319 電波レス。
321考える名無しさん:02/07/26 00:21
>>315
あんたのタイプ?
どこが繊細?極太やん
322考える名無しさん:02/07/26 00:23
>>321
感受性においては決して鈍くないと思うよ。
果して許容量が如何程のものかは知らんが。
俺は315ではないが。
323考える名無しさん:02/07/26 00:24
ちゅまんない

寝る

と172は言った。
324考える名無しさん:02/07/26 00:24
↑俺は172ではないがな(藁
325考える名無しさん:02/07/26 00:26
ファショーンやブランド物にむちゅーのおんな
よーけおるで
あんなもんクズや
326考える名無しさん:02/07/26 00:27
>>322
いくら感受性が強くても,
いい訳がましいところをみると
かなりの傲慢と思うけど…
327考える名無しさん:02/07/26 00:27
言葉だけでモテそうとかゆうやつすごいな あふぉだー藁
328考える名無しさん:02/07/26 00:27
>326
おまえがな
329考える名無しさん:02/07/26 00:27
コムデギャルソンカコイイ!
330考える名無しさん:02/07/26 00:28
>327
外見だけで惚れる奴おおいんちゃうん?
331考える名無しさん:02/07/26 00:29
>326(ミツル)
性格悪い、それは認めるyo!
332考える名無しさん:02/07/26 00:31
>331
おまえ妬いてる無州女だろ
もしくは洞庭くん
333考える名無しさん:02/07/26 00:31
(俺 これから326だけは取らないようにしようっと)
334考える名無しさん:02/07/26 00:32
1は精神的に極太ではないよ。
彼はむしろ極細。
335考える名無しさん:02/07/26 00:32
>328
弱くてかわいそうな人ね。ヨシヨシ
336考える名無しさん:02/07/26 00:32
こんな失態は哲板始まって以来なの?
337考える名無しさん:02/07/26 00:32
顔面偏差値68〜69です。
処女奪われてまっす♪
338考える名無しさん:02/07/26 00:33
だから1はおんなだっての 
339考える名無しさん:02/07/26 00:33
オンナは外見だわさ
340考える名無しさん:02/07/26 00:34
どうして1が粗チンだとわかったんですか?
341考える名無しさん:02/07/26 00:36
スレ主不在のままこんなにくっちゃべッてて
時間がムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
342考える名無しさん:02/07/26 00:37
この題のどこに才能があるかゆえよっ!
343考える名無しさん:02/07/26 00:37
粗チンはどのようにセックスするんせしょうか?
344考える名無しさん:02/07/26 00:38
1!おめえひょっとして3分の1くらいレスしてねーか?
345考える名無しさん:02/07/26 00:39

    【淋気狂時代】

1 名前:1 02/07/24 01:25
 友達居ないよ。
346考える名無しさん:02/07/26 00:40
友達居ないよ の言葉みるだけで笑えてきた
347考える名無しさん:02/07/26 00:49
はい、嵐は去ったようです。
348考える名無しさん:02/07/26 00:54
347は几帳面だね〜(w
349age:02/07/26 00:55
>>302
一晩で1000レス
馬鹿か、おまえ。これぞまさに1必死だな。
350考える名無しさん:02/07/26 00:56
あんたらいつまでいる気さ
351age:02/07/26 01:03
1は自称天才らしい。
352age:02/07/26 01:04
トリップで自分の首を絞めたらしい
353考える名無しさん:02/07/26 01:07
多分あんたらのせいで1はゴ立腹してると思われ もうでてこないかも
3541 ◆oNu.YV.w :02/07/26 01:09
先にも書きましたがすることはあるのです。
忙しいのですが・・・。
355age:02/07/26 01:10
274のレスを誘った。馬鹿だね。
356哲学・見習君。:02/07/26 01:10
寂しい?・・・俺も一人だっつーの!!!
人に頼ってんじゃねえ。甘えるな。>1
357デアルカ:02/07/26 01:11
血の臭いを嗅ぎつけた「禿」どもは、「自分の品性」について
10日間考えてから、レスするように。あんた達のための忠告。
358考える名無しさん:02/07/26 01:12
>356なんかあんた今更って感じ
359age:02/07/26 01:15
これからここに書き込みする人は大局観をもって
レスを読み返しましょう。
360考える名無しさん:02/07/26 01:16
大局観って?
361考える名無しさん:02/07/26 01:16
>>357
さすが2ちゃねらーの言うことは違うな。
362哲学・見習君。:02/07/26 01:17
>358。・・・だって今来たんだもん。(ここに)
363考える名無しさん:02/07/26 01:18
ここで1をフォローする奴=全て1=ヴァカ決定
364考える名無しさん:02/07/26 01:19
最初のうちは珍しく良心的なレスが多かったのに、
1さんとは対話が続きにくかったようですね。
1さんのレスを読んでみて、心を開いていないという印象を受けました。
怖いからできないと言われれば、それまでですが・・・。
悪循環ですね。
彼氏や家族との関係における問題点、さらに自分自身の問題点をまとめて、
もっと詳しく、書いてみてはどうですか。
そうすればネタでないと判断できるし、アドバイスもしやすいと思います。。
匿名なのだからカウンセラーに言いにくいことも言えるはずだと思うのですが。

家族関係に問題があるのなら、なんとかして家族とはなれて暮らす
方法を考えるべきだと思います。
近頃、拒食症過食症の女の子が多く、私の身近にも何人かいますが、
その原因も家族関係(特に母娘関係)にある場合が多く、その場合、
家族と離れて暮らしたほうが解決の近道であるようです。
カウンセラーも、相性が良いかどうかで効果が全然違うようなので
時間をかけて、信頼できるカウンセラーを探した方が良いのではないかと思います。

>>138
>まじめに悩んでるのにメンタル板でも人生相談板でもそう言われました。
>正直に書いてるつもりですが何か書き方、話し方が気に触るのでしょうか。

他者の悩みに対して少し鈍感なのではないか、という印象を受けました。
そこに冷たさが感じられてしまうのではないかと。
誰しも不安や寂しさを持っているのは当然で、自分の悩みに照らし合わせて
アドバイスしていたと思うので、
そういう前提から出発しないと、自分だけが悩んでいるという
感じを人に与えてしまって、反発をかうことになってしまうと思います。
365考える名無しさん:02/07/26 01:22
>他者の悩みに対して少し鈍感なのではないか

具体的に挙げて
366考える名無しさん:02/07/26 01:24
>>364
ハァ?
367哲学・見習君。:02/07/26 01:24
・・・っていうか、「2ちゃんねる」で相談話なんて無理だろ?
(荒らされるだけだよ)
368考える名無しさん:02/07/26 01:25
うぴうぴ うへうへ
369考える名無しさん:02/07/26 01:25
1は淋しくて自称天才で最終目的は宗教の教祖になりたい
オカマらしい。んで昔はいじめられてたらしい。
370考える名無しさん:02/07/26 01:26
最終的には1は狂うらしい
371考える名無しさん:02/07/26 01:28
>369 ぎゃはははは おまえが天才
372考える名無しさん:02/07/26 01:28
>他者の悩みに対して少し鈍感なのではないか

はぁ?
373考える名無しさん:02/07/26 01:29
電波レスは楽チンだけど、マジレスは難しいね。
374考える名無しさん:02/07/26 01:30
DQNがいっぱいつれたなぁ
375哲学・見習君。:02/07/26 01:31
>374。良かったな。(ぁほ)
376考える名無しさん:02/07/26 01:31
まるでチャット状態
377考える名無しさん:02/07/26 01:31
怒気!

どうして判ったのですか?
378377:02/07/26 01:33
>>374679847
>>375-377がDqnってことか。
仮定法過去は未来の狂気を予測するする♪
379考える名無しさん:02/07/26 01:34
>>364
答えてよ
380考える名無しさん:02/07/26 01:34
電波レス飽きてきた カモカモ。
381考える名無しさん:02/07/26 01:35
>他者の悩みに対して少し鈍感なのではないか

具体的に挙げて
382374:02/07/26 01:35
やっぱりつれたよ(ワラ
楽しいなぁ
383考える名無しさん:02/07/26 01:36
ムフ
384考える名無しさん:02/07/26 01:38
もっと首吊って〜? >374さん
385哲学・見習君。:02/07/26 01:41
俺、ドキュソだよ。>374
386考える名無しさん:02/07/26 01:42
>>382
本当に2ちゃんが好きなんだね。
387考える名無しさん:02/07/26 01:45
1はこの世の無常さを悟っているのではないかと
388考える名無しさん:02/07/26 01:46
楽しそうだの
389考える名無しさん:02/07/26 01:48
あのさあ1よスレ立てすぎ。
390374:02/07/26 01:48
おっ、今日はよく釣れるなぁ・・・
391考える名無しさん:02/07/26 01:49
>390
かちゅではメール欄丸見えですよ
392考える名無しさん:02/07/26 01:50
釣ってどうすーる
393考える名無しさん:02/07/26 01:51
デアルカ=1
394374:02/07/26 01:52
>>391
それはしってるよー つーか、普通のブラウザでも見られるぞ
395考える名無しさん:02/07/26 01:54
チャットうぜえ。
396考える名無しさん:02/07/26 01:54
メールラン丸見えてどうゆうこと?
397考える名無しさん:02/07/26 01:55
ポインタしなくても見えてるってこと
398374:02/07/26 01:56
>>395
つれないなぁw

>>396
メール欄に、カーソルを合わせてブラウザの上のほうの
表示を見てみると何のことかわかるよ
399考える名無しさん:02/07/26 01:57
トリップやらなけりゃ良かったな。
400考える名無しさん:02/07/26 01:58
それで何がわかるの?
401考える名無しさん:02/07/26 02:00
>>373=>>377=>>395
釣られて はい さよなら
そろそろ寝ちゃえよ 夏なんだから > 374

言うアrftkjにウqgノウhybbfwoiub4フ不mbル意
@イあjnjうぇいおmjh不運にjねfffuhf胡yfgbb不h部hbあういんf
402考える名無しさん:02/07/26 02:01

悲しくて気が狂いました。
403考える名無しさん:02/07/26 02:02
名無しは神=名言だろ
404考える名無しさん:02/07/26 02:07
1よ名無しは管理人をも食おうとしてるぞ。

405考える名無しさん:02/07/26 02:09
黒胆汁の出過ぎです。
406考える名無しさん:02/07/26 02:25
1はおまいらの馬鹿さ加減を見て逆にホッとしたと思われ
おまいら負け組
407考える名無しさん:02/07/26 02:25
406=1
408考える名無しさん:02/07/26 02:28
407=1
409考える名無しさん:02/07/26 02:29
406=408=410=1
410考える名無しさん:02/07/26 02:33
全=1
411考える名無しさん:02/07/26 02:36
>>410
哲板らしい結論だな。
412考える名無しさん:02/07/26 02:38
そうかな?でへへ
413考える名無しさん:02/07/26 02:39
1=田中真貴子
414考える名無しさん:02/07/26 02:43
1=ナンシー関 せいかーい!
415考える名無しさん:02/07/26 02:44
ドキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーソ
416考える名無しさん:02/07/26 02:49
>>405
は、はまったかい?
417考える名無しさん:02/07/26 02:49
変な人たちね
でも、好きよ(はぁと
418考える名無しさん:02/07/26 02:51
わたくしもよ オほっホ
419考える名無しさん:02/07/26 02:53
あたしもよあっはっは
420考える名無しさん:02/07/26 02:54
どきゅーんの意味を言葉で表してみそ
421考える名無しさん:02/07/26 02:58
ドキュン【ど-きゅん】

「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が使いはじめた言葉と言われています。元々は、人生あきらめてるヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
 語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。また、「DQN」「ドキュソ」「スギャン」も同じ意味です。
422考える名無しさん:02/07/26 03:01
>421 ブラボー
423考える名無しさん:02/07/26 03:06
かもしれねぇ
424考える名無しさん:02/07/26 03:07
ナンシー=1どうなるのかなー
425考える名無しさん:02/07/26 03:10
かもしれねぇ
426考える名無しさん:02/07/26 03:12
てやんでぇい=かもしれぬぇい
427考える名無しさん:02/07/26 03:14
おっととっと=かもしれねぇ
428考える名無しさん:02/07/26 03:18
おっとっとってお菓子消えたね
429考える名無しさん:02/07/26 03:20
くだらん!!寝る。しゃいなら!!!
430考える名無しさん:02/07/26 03:24
ぶぁいぶぁい ぶひぶひ
431考える名無しさん:02/07/26 03:26
こういうスレ立てる女はぶすだと思う?
432考える名無しさん:02/07/26 03:35
田中真貴子とナンシー関を足して二で割ったような顔?
433考える名無しさん:02/07/26 03:56
お子様は寝たようです。
1さん、出てきても大丈夫ですよ。
434考える名無しさん:02/07/26 04:05
電波不可眠戒厳令がおりたので、私はまだ眠っておりませぬ。
435考える名無しさん:02/07/26 04:06
気にしないでください > 1さん
436考える名無しさん:02/07/26 04:12
ところで1 ◆oNu.YV.w さんと、1さんは同一人物なの?
437考える名無しさん:02/07/26 04:14
もう寝たんじゃないの?
あれだけ荒れればねえ
俺なら見る気もしなくなるけど
つことでおやうみ
438考える名無しさん:02/07/26 04:30
e,ひょっとして荒れたの?
439考える名無しさん:02/07/26 05:11
ようやくねたか、がきども(うしし
440考える名無しさん:02/07/26 06:22
1さんかわいそう。
441考える名無しさん:02/07/26 08:11
442考える名無しさん:02/07/26 09:52
俗人との交わりを忌避するのを哲学者っていうんでは?
しんどかったら麻薬でも向精神薬でも何でもやるのを
哲学者というのでは?
443考える名無しさん:02/07/26 09:56
この際哲学とか哲学者はどうでもいいんですよ。
1さんの悩みとは全然関係無いと思います。
444考える名無しさん:02/07/26 10:01
哲学者は他人の悩みにしか興味がないから。
445ぴかぁ〜:02/07/26 10:11
>>1さんはたぶんカルシウム不足だね。
446考える名無しさん:02/07/26 10:54
1さんはきっと消ゴム掘りに必死
447考える名無しさん:02/07/26 14:23
1=フェラチオ将軍
448考える名無しさん:02/07/26 15:40
1=森公美子
449コギャル&中高生H大好き:02/07/26 15:40
http://fry.to/ft25ffg/

http://fry.to/zollp25/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
450269:02/07/26 17:22
ほんと馬鹿ばっかだな。すこし呆れた。
451考える名無しさん:02/07/26 17:34
>>450
まともなやつは皆そう思ってます。
でも思っても言わないです。
馬鹿を煽るだけなので。
452269:02/07/26 17:47
なんか1の気持ちがわからんでもない。
ここに励ましレスつけた奴は馬鹿だわな。
453考える名無しさん:02/07/26 17:57
>>452
おまえやっぱりヴァカだな。
おまえ269なんだろ?じゃあおまえ1じゃん。
おまえアフォ。そしてフェラチオ将軍。
454269:02/07/26 18:10
あーあ馬鹿を煽っちまったよ。まあいいか、暇つぶしだ。
455考える名無しさん:02/07/26 18:11
>>452
意味不明
456269:02/07/26 18:12
おれは1の反応を見たくて1を騙ったの。
457考える名無しさん:02/07/26 18:14
うぴうぴ うへうへ
458考える名無しさん:02/07/26 18:16
>>456
あっそう。それじゃあ又1にご登場ねがいますか。
459考える名無しさん:02/07/26 18:21
1さん、ごめんねぇ。こんなに荒れちゃってるけど、恐くないから
出てきてネ!!
460考える名無しさん:02/07/26 18:22
ネカマ君にな。登場願うだけだわな。
461考える名無しさん:02/07/26 18:30
アホナ書き込みしてるのはどうせ2−3人だろ。
暇だったら自分ですれ立てれ。
462考える名無しさん:02/07/26 18:36
俺は1の反応が面白かっただけ。
463考える名無しさん:02/07/26 18:38
墓穴掘ってやんの
464考える名無しさん:02/07/26 18:45
1がネカマか哲学勘違い愚痴女かどうかは
おまえらが面白いように勝手に判断すれば(w
真実はひとつだがな。じゃあな、クズども。
465考える名無しさん:02/07/26 18:47
ワロタ
466考える名無しさん:02/07/26 18:47
なんでそういう風にしか考えられないんだろうね。
そう思わない?自分で。
お前らは脳無しだな。

>荒らしてる奴
467考える名無しさん:02/07/26 18:52
456の証言からいって少なくとも最大の荒らしの
最初の原因を作ったのは、456。こいつ。確実。
468考える名無しさん:02/07/26 18:55
1は大体手応え的には立ち直ってるから、立ち直れないダメ人間を肴にするのもそれは別にいいだろう。
469考える名無しさん:02/07/26 19:23
『うぴうぴ うへうへ』 まねしたな!コルァ!
470考える名無しさん:02/07/26 19:24
「うぴうぴ うへうへ」まねしたな!コルァ!
471考える名無しさん:02/07/26 19:25
一様の、おーなぁーりぃ〜!
472考える名無しさん:02/07/26 19:32
>>468
それそれw
473考える名無しさん:02/07/26 19:36
えしぇしぇえしぇしぇ〜

ぴほっちゅぴほっちゅ。ふひーーーーーーー。
474考える名無しさん:02/07/26 19:43
ナンスィーでてこーい!
475考える名無しさん:02/07/26 19:49
>>466 へいへいぼんぼんへいぼんぼん
476考える名無しさん:02/07/26 19:51
新作か?
477考える名無しさん:02/07/26 20:07
1さんは最強の釣り師ですな
人生相談、メンヘルに続いて哲学板までも大漁
478考える名無しさん:02/07/26 20:10

    【仕切りなおし】
479考える名無しさん:02/07/26 20:22
はっけよい、 のこったッ!ノコッタノコッタ〜
480考える名無しさん:02/07/26 20:26
嵐ネタとはいえ笑ってしまいました
>>477-479
481考える名無しさん:02/07/26 20:26
ドピュ ドピュ ウッ
482考える名無しさん:02/07/26 20:31
おおっと!ナンシー関優勝!!大関昇格まちがいなしっ
483考える名無しさん:02/07/26 20:43
ナンシーネタはいまいち
484考える名無しさん:02/07/26 20:50
>>483 あんたはピーコか。おすぎか?
485 :02/07/26 21:48
3日くらい前にマジレスしたのに何だこのアリ様は?
486考える名無しさん:02/07/26 21:51
>485
1も混じれ酢を探すのさえ面倒になったと思われw
487考える名無しさん:02/07/26 22:01






おまえら全員 目を覚ますように




488考える名無しさん:02/07/26 22:15
>487
あなたはアツイ人なんですか?
489考える名無しさん:02/07/26 22:21
484,486,487へ捧げる
もひょ?もひょ!

いぱらぬぽぬぽちっぱらぴょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
490考える名無しさん:02/07/26 22:38
さぁピーコ族、早くナンシーをナンスィを
491考える名無しさん:02/07/26 22:57
          ______
       @∞|トクダイドンブリ|
     /ノノノノ)\_./)))__/
 .   _( ;;`)∀(´ )ゝ ノ
    /(__ __)_丿
   (_.(______)
     (__)\__)

ナンシー関ってこんな奴?
492考える名無しさん:02/07/26 23:10
1さん、親やいじめた人たちを許してますか?
誰のせいでもなく,人を信じる事から努力してみたら…
漠然と、淋しいと書かれても理解に悩みかねますが
同志がいないってことでしょうか?
自己肯定感はありますか?
どの様に淋しいのか教えて下さい。
あと,趣味はありますか?

493考える名無しさん:02/07/26 23:11
>>492
自作自演のはじまりです。
494考える名無しさん:02/07/26 23:12
という事は、神が降りてくるのか?
495考える名無しさん:02/07/26 23:12
ナンシー関の名言をキボンヌ。
496考える名無しさん:02/07/26 23:18
>492 か〜らまわりぃ うぉうぉうぉ by華原朋美
497考える名無しさん:02/07/26 23:19
早く夏休み終わってほしいよ。
498考える名無しさん:02/07/26 23:28
>>497 なんで?
499考える名無しさん:02/07/26 23:30
ここで1=ぴかー・・といってみるてすと
500考える名無しさん:02/07/26 23:31
それは絶対無い
そこまで賢くない
ぴかぁ〜=アホ
501考える名無しさん:02/07/26 23:38
>500 意味不明
502考える名無しさん:02/07/26 23:43
アホはアホだろ。馬鹿。低脳。無知。
503考える名無しさん:02/07/26 23:43
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1025411652/l50

1は↑の157を書いてないか(w
504考える名無しさん:02/07/26 23:49
>>502 意味不明
505考える名無しさん:02/07/26 23:49
>>503 さむ
506考える名無しさん:02/07/26 23:54
まあ、ぴか〜も人気があるみたいだから
他の人が焦って否定しているのかも・・
507考える名無しさん:02/07/26 23:55
アホとは言っていることが他人にとって意味不明な人のこと。
508考える名無しさん:02/07/26 23:58
>>507 アフォしか通用しないもんね ぶひ
509考える名無しさん:02/07/26 23:58
ひとつ理解が増えてよかったな。
510考える名無しさん:02/07/26 23:59
>>506 ぴかって何?
511考える名無しさん:02/07/26 23:59
ぴかぁ〜に直接、否定してもらいたいが・・
512考える名無しさん:02/07/27 00:00
売春しているのが嫌なんだそうだ。
513考える名無しさん:02/07/27 00:02
>>1
あなたは、いまのままで十分愛されている。
あとは、自らが愛せばいいだけだ。
514考える名無しさん:02/07/27 00:02
ん?
515考える名無しさん:02/07/27 00:05
>>513 もう一緒ダブゥ〜
516考える名無しさん:02/07/27 00:05
俺は>>76でも書いてるけど
たしかお金がたくさんありすぎて・・・
というようなスレがたったんだが
かなり釣れたようだった
同一人物だと思ってるよ。
517考える名無しさん:02/07/27 00:09
>516
俺が思うに金持ちってのはウタヒカじゃないのかな
518考える名無しさん:02/07/27 00:10
>>516 なんで金持ちってゆってた?ナンシーめ。素性を暴くぞ
519考える名無しさん:02/07/27 00:11
どちらにせよ今くすくす笑っているのは間違いない。
520考える名無しさん:02/07/27 00:13
そのころ出てきたコテハンは王様だったよ
521考える名無しさん:02/07/27 00:20
クスクスか 藁
522考える名無しさん:02/07/27 00:24
やっぱり誰もわかって紅〜と泣いてるよ
所詮人ってこんなもんねッと俯瞰してるよ
523考える名無しさん:02/07/27 00:29
2チャンを風刺するために消ゴム掘りに汗流してると思われ さすがナンシー
524考える名無しさん:02/07/27 00:51
>>523
氏んだ氏んだ
525考える名無しさん:02/07/27 00:56
>>524 いや似すぎらしいからさ
526Kurihara:02/07/27 04:52
つまり、これだけ友達の居ない人が
多いということですね。
527考える名無しさん:02/07/27 05:05
お金がたくさんありすぎて困っています。
1 名前: 考える名無しさん 投稿日: 02/05/03 21:06

私には一生かかかっても、そう簡単には使いきれないような
多額なお金があります。
どなたかうまい使い道を教えてください。
5281 ◆oNu.YV.w :02/07/27 07:40
レスが多すぎて返事出来なくなりました。
ごめんなさい。
哲学板にスレ立てたのは初めてです。
私は金持ちじゃないです。
自作自演もしません。

意味の無いレスを読むのは時間の無駄なので、
荒らすのはやめてください・・。
529考える名無しさん:02/07/27 08:10
456よ1に謝罪せよ!すべてこいつの責任です!
530考える名無しさん:02/07/27 08:10
結局哲版のいいとこは長文で対話できること
こういうわたくしてきスレはもうそれ以上議論の余地がなくなってく
最終的に沈むか、荒らされるか、雑談スレになるか
>1さんもこのレス量じゃみんなそれ以上アドバイスが限定されちゃうよ
もっと自分のことかけばみんないろいろ分析してくれると思うが
5311 ◆oNu.YV.w :02/07/27 08:32
>>530
>もっと自分のことかけばみんないろいろ分析してくれると思うが

真面目にレスをくれた方に、
言い訳がましいとか傲慢だとか言われたので
私は何をかいてもそう思われるしかないのだろうと思いました。
532考える名無しさん:02/07/27 08:34
君ね〜そのなんかしらけた悲観的な感じで書かないで
もっと元気よくいこうよ
5331 ◆oNu.YV.w :02/07/27 08:36
どう書いても悪くしか言われないんですよね。
だから変われないのかもしれない。
5341 ◆oNu.YV.w :02/07/27 08:37
>君ね〜そのなんかしらけた悲観的な感じで書かないで
>もっと元気よくいこうよ

それができれば悩みません・・。
535考える名無しさん:02/07/27 10:59
単純に彼氏と(一人でもいいけど)スポーツやってみ?
スポーツ苦手なら、朝早く起きてジョギングとかさ。
5kmくらい走れば、ほんと爽やかな気分になれるよ!

まぁ、頭でウジウジが先に立ってしまって実行しないと思うけどさ。
無意味でも実行することにあなたには意義があることだと思うんだ。

言葉で遊ぶよりもそういうとこからはじめてみたら?
536考える名無しさん:02/07/27 11:45
昨日ね、夜うちの犬連れて散歩に出かけたの。
都管轄の空地が近くにあって、柵が張られているのだけれど、
お構いナシに犬を無造作に放り込んで俺は空地のすみっこで腰おろしてた。
犬はうれしそうにそこらじゅう走り回って、俺は蚊に刺されまくって、一時間くらい
ずっと月を見てた。真夏の満月は南東で霞んでいたけれど、
きれいだったよ。この前、偶然性云々のレスを
付けたけど、外出するのはイイ。
537考える名無しさん:02/07/27 11:49
二時半頃に思い立って散歩に出かけたものだから、いま起床。
ちなみに空地は土管がドカンみたいな空地じゃなくて、
ただだだっぴろい野原だよ。
538考える名無しさん:02/07/27 12:43
1よ、ヌンチャクを買え!んでブルースリーの真似をしやがれ!
でっかい鏡買ってそれ見ながらな。
あと、鼻からピーナッツしやがれ!
539考える名無しさん:02/07/27 12:45
太極拳とか、、(マジレス)
540考える名無しさん:02/07/27 12:45

   もうだめぽ
541考える名無しさん:02/07/27 12:47
ヨガよいよ。
呼吸を少なくすることができるとか、
食事を少なくすることができるとか、
ヨガすごいよ。
542考える名無しさん:02/07/27 13:07
オウムに逝けばお友達がたくさんできると思うよ。
543通りすがり:02/07/27 13:22
寂しいのがつらくて、友達が欲しいのなら、
それなりの行動は少なからず必要だと思いますよ。
544考える名無しさん:02/07/27 14:58
>>1
スレ立てた時期が悪かった。
今は夏厨満載だよ。
545考える名無しさん:02/07/27 15:20
  _____     _____            _____
 |書き込む|名前:|        |E-mail(省略可):|sage   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫           /)             ↑ ↑ ↑
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   //
    /\   \  / | / つ^^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |/ テノノノ < さよう、メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ
    (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
    |∨   _||||||||| | ノ____
    l   / \_/ //|  | ̄ ̄\ \
 YOU!(⌒)____/ / |  |    | ̄ ̄|
    /,-r┤~.l  l:l ( /  |  |    |__|
  (rf .| | ヽ_  、  Y   |__|__/ /
  .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄

546考える名無しさん:02/07/27 15:33
>>538
なにげにワラタ
あんたの部屋のたんすの裏にピーナッツみつけました。
547考える名無しさん:02/07/27 15:34
なにが「今は夏厨満載」だよ。
普段は気持ち悪いヒキコが張り付いてるじゃん。
548考える名無しさん:02/07/27 15:45
>>547
もろ「夏厨」を自己申告したな。
549考える名無しさん:02/07/27 15:51
確定申告はお早めに!
550考える名無しさん:02/07/27 16:36
悟れ
551デアルカ:02/07/27 17:47
>>1
とりあえず「考える名無し」どもはとばして読んだ方がいいよ。
凡人と対話するのは退屈なだけ。
だから、あなたは「友達いない」んだよ。当たり前。
非凡な人を捜しなさい。前にも言ったようにあなたはたぶん「非凡」だから、
此の国の一般人の「どうしようもない鈍感さ」に我慢できないんですよ。
552  :02/07/27 17:53
誰と話すにしても退屈なもんだよ。 
553考える名無しさん:02/07/27 18:02
>>552
ホントに退屈なら、あんたもやらんだろう。ホントの退屈を我慢できるのは
30分が限度だね。雑誌の置いてない「待合室」であんたは何分で
「文句を言い始めるか?」だ。
554考える名無しさん:02/07/27 18:12
>>552
禿同
本読んでるほうがいいや。
555考える名無しさん:02/07/27 18:14
>>551 ぷっぷらぷぅ
556考える名無しさん:02/07/27 18:18
(ウンコ並のレスを飽きることを知らずして繰り続ける「であるか」は
聞き手の1さんを貶める様わざわざカキコしているのかどうか
マジレス願いたいものだが、ウンコしか期待できないので
やめておくのが道理というものなのかも知れないな)
557考える名無しさん:02/07/27 18:23
グダスレの矛惑
558考える名無しさん:02/07/27 18:56
愚駄スレの夜寒
559考える名無しさん:02/07/27 19:05
デアルカ=びたみん=フェラチオ将軍=・・・・・・以下つづく
メガオやぴかぁ〜もあやしい
560考える名無しさん:02/07/27 19:27
デアルか 仲間はずれ
561考える名無しさん:02/07/27 19:59
びたみんは偽者だよ。
562デアルカ:02/07/27 19:59
よかったぁ・・・!。仲間じゃなくて。
563考える名無しさん:02/07/27 20:01
デアルカとデアルかは違う。
564考える名無しさん:02/07/27 20:03
>>562
さわやか・・・であるか。
565デアルカ:02/07/27 20:05
>>563
いずれにしろ仲間にしないで欲しい。
566考える名無しさん:02/07/27 20:07
>>565 ふてくされ中
567考える名無しさん:02/07/27 20:08
その意図は充分に汲みたいものだが、
なにせ仲間などと云うと虫酸が走る。
そもそも仲間作りなどするつもりは
さらさら無い。安心しろ。
568デアルカ:02/07/27 20:16
>>567
ありがと
569考える名無しさん:02/07/27 20:16
どういたしまして♪
570考える名無しさん:02/07/27 20:21
仲間はずれ=クラスに一人二人いるウザい奴
571考える名無しさん:02/07/27 20:23
腐ったクラスにダイアモンド1個。
572考える名無しさん:02/07/27 20:50
1おいで!
このスレはあなたのためのものなんだあよ!
573考える名無しさん:02/07/27 21:23
1による屑スレ化進行中の藻葉
1再登場以後8割は1が書いている藻葉
574考える名無しさん:02/07/27 21:30
嗚呼さあ嗚呼嗚呼邪か嗚呼嗚呼差じゃさ嗚呼嗚呼馬鹿蛇あd
575考える名無しさん:02/07/27 21:31
1はベトナムに行ったよ
576考える名無しさん:02/07/27 21:40
1はモンゴルにいったんだよ
577考える名無しさん:02/07/27 21:43
1はあぜるばいじゃぁぁあああああ
578考える名無しさん:02/07/27 22:09
1でておいで!
579考える名無しさん:02/07/27 22:22
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1027608300/l50

フェラチオ将軍大活躍!!!
580考える名無しさん:02/07/27 22:51
1「ゲルは意外と心地いいです」
581考える名無しさん:02/07/28 00:06
>>579フェラチオ将軍がマジちゅまんない。。。
5821 ◆oNu.YV.w :02/07/28 00:09
運動はしませんが、たまに都会へ行くと、
ずいぶんあるかなければならないので運動になります。
山登りなんかもすることあるけど、
そのときは気分が晴れても、
家に帰るとやっぱり同じなんですよね。
どうしたものでしょう。
583考える名無しさん:02/07/28 00:13
「ピクニックには早すぎる」からさ♪
1にはショック療法が必要だね。
584考える名無しさん:02/07/28 00:17
せっかく夏なのだし旅に出ましょ。
青春十八きっぷはサイコーでっせ。
585考える名無しさん:02/07/28 00:20
なんてな。
部屋に戻ってくるとどうしようもなくダルいんだろ。

ところで家事手伝いって何するものなの?
586デアルカ:02/07/28 00:31
>>1
貴女はたぶん「悲観的な世界観」を刷り込まれています。周りにいる人誰か、もしかしたら、
親(失礼)や教師か。誰か「所詮人生なんて」という世界観を持っている人に影響
された覚えはありませんか?
「世界もまんざら捨てたモンじゃない」という思想は「人生は死に至る病である」
と断言することで利口ぶりたい思想と、数百年前から戦い続けています。
私は前者が「常に克っている」と思っていますが。
このスレにいる「利口ぶりたい」あほどもは、「悪気」はないので、許してやってください。
587考える名無しさん:02/07/28 00:32
おっすであるか!
588通りすがり:02/07/28 00:32
1さんは、おうちが嫌いなんですか??
589 :02/07/28 00:32
>>586
お前は いつも出歩くのか?
出歩くからそういう名前なのか?
>>1よ 出歩け!
590考える名無しさん:02/07/28 00:37
「日常より甘美なものがあると疑わない者は外出すべきなのだ」
この言葉についてどう思います? > : :さん
591考える名無しさん:02/07/28 00:42
いっそ芸人になりなさい
592デアルカ:02/07/28 00:45
>>590
非日常がより「甘美」であるけれど、それを持続できないのが、人間の
「原罪のようなモノ」であると思います。
それを「定着させよう」という試みは、哲学者だけでなく「芸術家」も
「継続中」なんですがね。
確かに散歩も、何百年か前にカントが行った「一つの試み」ではありました。
5931 ◆oNu.YV.w :02/07/28 00:47
>>585
家族分の掃除洗濯食事など、毎日ではないですがしています。
5941 ◆oNu.YV.w :02/07/28 00:47

>>586
>貴女はたぶん「悲観的な世界観」を刷り込まれています。周りにいる人誰か、もしかしたら、
>親(失礼)や教師か。誰か「所詮人生なんて」という世界観を持っている人に影響
>された覚えはありませんか?

そうです。
所詮人生なんて、とは言われませんが、
親は理解はしてくれないですね。

例えば、私が夜中に起きていて、
昼間寝ているなんてことも気に入らないようで、
毎回文句を言われます。
迷惑をかけてないのだから何も問題ないはずです。
私はそう言い返しますが何度言っても
いつも同じことをいわれます。うんざりです。

親の影響は大きいですね。
こう書くとまた親のせいにして・・と言われるのですが。
頭では影響されたくないと思っても、
実際はそう簡単に変われません。

心療内科でも、先生に、
何があなたの悩みの原因なのかと聞かれ、
親のことを話したら、
親は変わらないのだから、と言われました。
もちろんわかります。
595考える名無しさん:02/07/28 00:48
>>592
はははであるかあんた面白い!
あんたがレス付けるたぁな!
上はねプルーストの作品
「囚われの女」からの
引用なんだよね
ついでまでに
教えとくよ
5961 ◆oNu.YV.w :02/07/28 00:48
>>588
家は家族がいなければ居心地が良いです。

>>589
毎日ではないですが週に何回かは外へ出ます。
買い物程度ですが。

597考える名無しさん:02/07/28 00:54
>>586
オレも>>1と同じで「人生は死に至る病」思想に冒されてる。
親がそういう思想の持ち主だ。最近になってはっきり気づいた。

オレのまわりには、「世界もまんざら捨てたモンじゃない」思想
を持ってる人がたくさんいる。でも、そういう人たちと触れ合って
いても、オレの思想はちっとも変わらない。

よっぽど深く洗脳されてるの?
どうやったら洗脳から抜け出せる?
598通りすがり:02/07/28 01:05
そうですか・・・。
私は育てて貰っておきながら言うのは図々しいのですが、
家族があまり好きでなく、お金さえあればさっさと家を出たいと思っています。
でも今は我慢してお金を貯めています。
なかなか一人で暮らすのも大変そうですしね。
599「哲学的」者:02/07/28 01:10
>>597
哲学を「勉強」し、芸術を「体現」=「創造」することです。
600考える名無しさん:02/07/28 01:13
>>599
ボクがそれを一ヶ月前にのたまったら、
名無しに滅茶苦茶たたかれたよ。
601デアルカ:02/07/28 01:18
>>600
「叩かれた」と思うのはあなたの主観ですよ。
悲観的世界観を刷り込まれたあなた固有の主観です。
6021 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:19
親は変わらないのだから、
自分が変わるより仕方がないとは思うのですが、
親の愛情を未だもって求めてしまいます。

お土産を買っていってあげたいとか、
何かしたら喜ぶかな?とか。
でも実際はお土産を買っていっても、
よほど気に入るものでない限り喜んでくれないです。
お土産は要らないと言うようなタイプですね。
うまく言えませんが。

そのくせ何も買ってこないと、
何もないの?なんて言います。

こんな風に自分はかなり親の機嫌や考えに
影響され、左右されてるようです。
どうにかしたいです。
603考える名無しさん:02/07/28 01:20
1さんの親への事なんとなくわかる 特に意識しようともしないのに内在的不安が身勝手にあらわれるんでしょうね そうゆう不安はホントに苦しいはずだ
604デアルカ:02/07/28 01:20
>>1
「精神的親殺し」は「親のため」でもありますよ。
605考える名無しさん:02/07/28 01:22
>>601
モチロン決してめげちゃいないんだけども、
彼等は叩く原因としてボクのレスを挙げるだろさ。
ただそれだけのことだよ。
606考える名無しさん:02/07/28 01:25
あぁ 親子の関係はカナリ人間にはデリケートですよね 私は一時期親からの愛がわからなくなった時、何かに取り付かれるように詩を書いたり持論をかきだしたりしてた
6071 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:27
親と旅行に行ったときに、
私は風景やいろんなものをたくさん写真にとりました。

母が言いました。
「写真なんかそんなに撮らなくてもいいの。
 写真家の撮った本でも買ったほうがいい。」と。

私は正直、2ちゃんねるのお決り文句?じゃないですけど、
「はぁ??」と思いました(笑
自分で好きなものを撮るからこそ楽しいのに。

帰ってからプリントして写真を見せたら、
「え?こんなに綺麗に撮れるの?」と母は言いました。
なんか否定されたことってすごく引きずってしまいます。
あんなこと言ってたくせに、今ごろなんなんだって思ってしまいます。
608考える名無しさん:02/07/28 01:28
>1
あなたのレスすごく素直!
609通りすがり:02/07/28 01:29
私も親が煩わしいと思うことが多々あります。
しかし恩があるので、仕方なくこらえています。
何を言っても「親に向かってなんだその(以下略)」
「嫌なら出てけ」(出ていけないのを知ってて)
という感じで聞く耳を持ちません。
610デアルカ:02/07/28 01:31
>>1
お母様を「精神的に殺す」ことで、たぶん貴女は脱出できます。
それ以外に方法はないと思います。
611考える名無しさん:02/07/28 01:32
多分1さんは、親からの愛が確証されれば、すべての衝動が良い方向へ行くんでしょうけどね・・
6121 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:33
>>608
ありがとう。
馬鹿正直で馬鹿をみることが多いです。
騙されることはないんですけどね。

>>609
うちも同じこと言います。
特に父親は頭が固くて話にもなりません。
613考える名無しさん:02/07/28 01:34
でも確証は無理だとすると、その精神的殺しをするのが良いのかな
614考える名無しさん:02/07/28 01:35
ちょと短絡的。
615デアルカ:02/07/28 01:36
>>1
ご両親とも「精神的に殺し」てあげてください。
それがご両親の幸せでもあります。
6161 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:37
>>610
精神的に殺す・・・よくそうしてきました。

私は、先ほど書いたような嫌なことがあると、
数週間話さない、顔を合わせないように避けることがあります。
そんなときは本当に毎日が苦痛です。

でも、また何かの用で母と話すことがあると、
あんなに憎んでいた気持ちが、
また愛されたい気持ちに変わってしまうのです。

うまく言えませんが、そんなのが行ったり来たりで、
思春期の頃から変わりません。。
情けないです。
617考える名無しさん:02/07/28 01:38
(居場所か、、)
618考える名無しさん:02/07/28 01:40
(やっぱり なんらかの創作をするしかないよ、、)
619考える名無しさん:02/07/28 01:43
>>1 親を見下すなにかをみつければ
620デアルカ:02/07/28 01:45
>>1
「殺す」ということは「精神的依存から脱出する」ということです。
「頭から追い出す」ということです。他の「意味」に目覚めなさいということ。
思想でも、哲学でも、文学でも、美術でも、音楽でも、オトコでも何でもいいから
「両親より好きだ」と断言できるモノを持ちなさいということ。
両親の干渉から「必死になって守る」世界を持ちなさいということです。
621考える名無しさん:02/07/28 01:46
>>619(見下す者に飽き飽きするというシャレたオチが待っている、、)
622考える名無しさん:02/07/28 01:47
>>620
今日のであるかはイイ感じ!
623考える名無しさん:02/07/28 01:48
でもいい加減>>1はやめたほうがいい鴨。
>1のほうがいい鴨。
624考える名無しさん:02/07/28 01:48
>>620 あんたゆっても無駄よ 1は彼氏いるし
6251 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:51
>>620
両親より好きだと思えるのは彼氏です。
私は男性と付き合ってない期間が無いです。
もうこの人とは駄目だと思うと次の人を探します。
一人でいることが耐えられないのです。
精神的に弱いです。
彼氏がいなくても生きていける人が羨ましいです。

あと、色んなことに興味はあるのですが、
前にも書いたように集中力が無いので
何事も続かないのです。。
いつもそわそわして落ち着きません。

話がループしてきました・・・。
626考える名無しさん:02/07/28 01:51
>>624
1の啓ける新しい世界に彼氏はいなーい!
627考える名無しさん:02/07/28 01:52
>>624
新しい世界で待っているのは彼氏ではなく愛する人!
628考える名無しさん:02/07/28 01:54
なんで内向的なのに、彼氏ができる?出会い系サイトか?
6291 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:55
>>628
内向的ですが、彼氏がいないと生きていけないほど
淋しい、それこそ気が狂いそうなので、
そのときは行動的になって、
合コンに出かけたり、友達を作って紹介してもらったりします。
630考える名無しさん:02/07/28 01:55
>>628
ァフォですな?
631通りすがり:02/07/28 01:56
あれだけ荒れてたのに良スレが蘇りましたね。
できればsage進行が良いかと思いますが・・・。

>>1さん
ウチの親は別に私を嫌っている訳じゃない、というのが私もわかってるので
「もう口もきくもんか」と思ってもやっぱりどこかで妥協してしまうというか、
ふとしゃべる事があると自分で鎧を脱いでしまうと言うか、たぶん1さんと
似たような状況だと思います。
最近は、だいぶ距離を置くようになりましたが。
親の醜いところを見ると、なんだか自分の事まで嫌いになってしまい、つらいです。
632考える名無しさん:02/07/28 01:57
人生相談@鉄板涼スレだがな(w
さよう、メアド欄にsageと入力するのじゃ!
6331 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:58
>>631
全くその通りです。
親だからと言って子供に偉そうな態度をとっている割には
言うことや考え方なんかが醜い人だなと思います。
634考える名無しさん:02/07/28 01:59
私が思うに1はかなり弱虫。私の周りには親と本当に1どころじゃないくらい関係がうまくいってない人たちがいるけど、寂しい寂しいゆってネチネチするひといません あなたは自分がないんです
6351 ◆oNu.YV.w :02/07/28 01:59
親も普通の人間なんだから、
親として見るのではなく、
一人の人間として見れば良いのだと言われますが、
簡単には出来ないですね。
洗脳されてしまってるんでしょうか・・・。
636考える名無しさん:02/07/28 02:00
(ageカキコはメルヘン板、人生相談板の余波か)
6371 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:01
>>634
そうです。
自分がないということは最初から分かってます。
それが嫌で悩んでるんです。
でも簡単にどうにかなることではないようです。
色々試しましたがうまく行きません。
6381 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:01
下げたほうがいいのでしょうか。
639考える名無しさん:02/07/28 02:02
>>635
いや、親は親だよ。
洗脳のせいにするのはいともたやすいものだけれど、
洗脳うんぬんから脱けだして、あなたが確乎とした
ものを持つように求められているのではないかな。
640考える名無しさん:02/07/28 02:03
寂しいとすぐ口にするからいけないんです なんか自制心がなさすぎる
641考える名無しさん:02/07/28 02:03
>>638
登場シーンのときだけageでね。
かちゅ〜しゃなら入力するまでもないんだっけ。
642考える名無しさん:02/07/28 02:04
親は誰にでもいるから つまり誰にでもあるものがそこにあるんだよ 誰にでもあるものを嘆くのは馬鹿らしいだろう 
643考える名無しさん:02/07/28 02:05
>>640
いやさ、俺が昔つきあってた彼女「さみしい」が口癖だったんだよ。
1とはまるで境遇がちがったけども。
644デアルカ:02/07/28 02:05
>>1
>前にも書いたように集中力が無いので
>何事も続かないのです。
そこが問題ですね。「訓練」という選択もあるんですけど、
貴女がどれを選ぶかは、結局貴女が責任を持たざるを得ないのです。
自分のために「選択責任」を背負う勇気があればいいんですけどねぇ。
少なくとも「両親殺し」は選択したんですから、「両親が殺されたと思ってない」
ことは、貴女が殺した事実を「否定する」事実でも何でもありません。
645考える名無しさん:02/07/28 02:07
あなたは自己満足への妄想が足りないんです 勘違いした理屈でもよいから自己正当性を組み立てる言葉をものすごく知りなさい 寂しいとゆう言葉を出す暇があったら勘違いを組み立てなさいよ
646考える名無しさん:02/07/28 02:08
>>644
未だに「両親殺し」を未練たらたらに語る1に
意識した上での完遂は望めないとおもう。
少なくとも「両親殺し」に専念する
ことはム〜リ!
647考える名無しさん:02/07/28 02:08
そう子供も子供ではありません。
体を汚すことは非常に難しいので
体を汚すということのみに突っ込み私を曖昧とせず
観念に所有されないことに捨てられてはいないのだった
6481 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:08
淋しいとは普段はあまり言いませんね。
言う相手がいないので・・・。

>>644
集中したいんですけど、
何か心の落ち着く場所が無いような気がして、
それがいつもいつも心の中でもやもやしています。
訓練でなんとかなるんでしょうか。

書いてくださった後半の文章は、
私には難しくて理解出来ません・・・。
6491 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:10
なにか難しい話ばかりで、よく分からなくなりました・・・。
650考える名無しさん:02/07/28 02:11
>>648
644のカキコはね、つまり貴女の保持するべき責任を
意識するよう奨めているのだと思う。
意志というかね、訂正は
本人まかせで♪
651考える名無しさん:02/07/28 02:11
寂しいとゆう言葉をすぐくちばしる人はなんか安っぽいと思うんですよ かっこわるいんですよ 単純きわまりないんですよ
652考える名無しさん:02/07/28 02:11
>>649
鉄板は結局ァフォばかりだから。
653考える名無しさん:02/07/28 02:13
>>651
おまえのカキコ、俺はたぶん許せないぞ。
(俺の勝手だからレスは要らない)
654考える名無しさん:02/07/28 02:13
女が出てくるとレスがいっぱいつくにょー
655考える名無しさん:02/07/28 02:14
さみしー=ちょーうざーい くらいの軽い言葉に聞えます
656考える名無しさん:02/07/28 02:15
1はめげないように気を強くもつことだね。
結局のところ、治したいと努めないかぎり、
治るものも治らないと思うよ。
657デアルカ:02/07/28 02:16
貴女には「対症療法」として「実存主義」をお薦めします。
カミュ「異邦人」「シジュフォスの神話」サルトル「嘔吐」
ドストエフスキイの「罪と罰」「悪霊」みんな小説ですから
「芸術」でもあります。
入りやすいところでは、サリンジャー「ライ麦畑で捕まえて」他
です。
日本人では、「村上春樹の世界」は言われてるほど「捨てたモンじゃない」
と思います。
658考える名無しさん:02/07/28 02:17
>>655
言葉の軽さを識るのにこれほど易しい言葉があるだろうか?
とりあえず、俺から問い詰められること必至なのでよろぴく。
6591 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:17
>>651
>>655
その感覚はなんとなく分かります。
でも私のは根が深いというか、なにかその「ちょーうざーい」とは違います。
私は普段、「ちょーうざーい」というような言葉は使いません。
660考える名無しさん:02/07/28 02:18
>>657 はぁ あんた大局観もくそもないですよ ありきたりのやぶ医者みたいです 泣きたくなります
661考える名無しさん:02/07/28 02:18
>>657
やっぱりね(w
いつ出てくることかと
ハラハラドキドキしてたのよマジ。
6621 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:19
>>657
読んでみようと思います。
私は無知が故に苦しんでるような気もします。
663考える名無しさん:02/07/28 02:20
ムルソーとロカンタンは、、、
664考える名無しさん:02/07/28 02:21
>>662
明日「異邦人」を本屋に買いに行くといいよ!
665考える名無しさん:02/07/28 02:21
俺は訳がわからないが気が狂いそうだ。
666考える名無しさん:02/07/28 02:21
>>659 違うなら少しは兆しがあるねん
667考える名無しさん:02/07/28 02:21
(いやサリンジャーかな)
668考える名無しさん:02/07/28 02:23
>>665
踏み止まる意思のないものは流れてゆけ。
669デアルカ:02/07/28 02:23
現存在が語っている「意味」が判らない「名無し」どもは、無視することが
「実存主義」の根幹ですが、「通過儀礼」として通っていないアホな「名無しども」に
は「理解できない」・・・と言っても1さんにも理解できないでしょうけど。
670考える名無しさん:02/07/28 02:23
レスがすごい勢いでなんか圧倒される
671考える名無しさん:02/07/28 02:23
寂しいという感覚は大切だと思うぞ
てか俺も超さびしー
気は元々狂ってるけど
672考える名無しさん:02/07/28 02:24
>>669
スマソ、ワロタヨ。
673665:02/07/28 02:25
ヘルダーリンの塔へ逝ってきます
674考える名無しさん:02/07/28 02:25
>>669 かったいな〜イライラ
675考える名無しさん:02/07/28 02:26
じゃ、ボクはバベルの塔をつくろっと。
676考える名無しさん:02/07/28 02:26
げらげら



        ぶたども
677考える名無しさん:02/07/28 02:27
>>671 凡人去れ
678665:02/07/28 02:27
>>676
マトモな奴は来るな!
679考える名無しさん:02/07/28 02:27
今日はじめて哲学板に来たのですが
結構人気あるんですね
文学板から来ただけに吃驚でしゅ
680デアルカ:02/07/28 02:27
>>1
「真理は主体性である」ということが実存(主義)の根幹です。
「主体性」ですよ。「主観性」ではないということです。
6811 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:28
>>669
それは理解出来ました。
682考える名無しさん:02/07/28 02:28
ぶたども
683考える名無しさん:02/07/28 02:28
>>679 かえっていいよ
6841 ◆oNu.YV.w :02/07/28 02:29
>>680
なるほどです。。
685考える名無しさん:02/07/28 02:29
ふう、なんか清々しいね!
686考える名無しさん:02/07/28 02:30
>1
がむばって!
687デアルカ:02/07/28 02:31
>>1
それが理解できたなら、もう貴女の「問題」は解決の9合目まで来ていますよ。
688考える名無しさん:02/07/28 02:32
>>687
問題の超克は見えすいているってかかかか ????
689考える名無しさん:02/07/28 02:33
>>680 それがわかったらって?
690考える名無しさん:02/07/28 02:34
>>689
自恃の念という言葉をお知りですかな?
691考える名無しさん:02/07/28 02:35
>>689 ごめんなさいわからない
692考える名無しさん:02/07/28 02:35
ジャンジュネちゃんとの合言葉ですよ!
693考える名無しさん:02/07/28 02:38
ヘンなおじさんたちに騙されちゃだめだよ>1
694考える名無しさん:02/07/28 02:40
友達を作るにはまずこちらが心を開くこと
そして、信義誠実の原則を守ることだと思うんだけど

なんてまじれすでいいのか?
695665:02/07/28 02:40
いっそ狂った方が楽かもしれない。
696考える名無しさん:02/07/28 02:41
>>690
それは「ナルシズム」の別名です。デアルカは寝ました。
697考える名無しさん:02/07/28 02:42
デアなんとかとかゆうひとに、まもなく洗脳されてゆくとこです
698考える名無しさん:02/07/28 02:44
>>696 ぶはっ!!おっさんはやっぱ寝るの早い
699665:02/07/28 02:45
おまえらも狂いなさい。
700考える名無しさん:02/07/28 02:45
>>697
あんたもか。
701考える名無しさん:02/07/28 02:45
>>694 うんこ発見
702考える名無しさん:02/07/28 02:47
デアルカ大便催し中
703考える名無しさん:02/07/28 02:49
おじぃちゃんモレルよ早くでてきてよ〜
704考える名無しさん:02/07/28 02:52
>>696
くだらないレスつけて貶すのはやめぃ!
自恃の念の「恃」という字は恃むと書いてたのむと読みます。
あとはご想像に任せます…。
ジャン・ジュネはフランスの作家でして、
(ご存知でしたらすみません)
「葬儀」「泥棒日記」は傑作です。
705考える名無しさん:02/07/28 02:53

   (んお! ネタさえぎってすまねえ)
706考える名無しさん:02/07/28 02:55
「主体性」を認める者の立ち居振る舞いが
気にかかるところではあるのですが、、
707考える名無しさん:02/07/28 02:55
デアおじいちゃん、臭いよぉ強烈だょぉ
708考える名無しさん:02/07/28 02:56
彼奴はカッコつきだからな。
709考える名無しさん:02/07/28 02:57
おっと間違った「カッコつけだからな」に訂正!
710考える名無しさん:02/07/28 03:00
はい。1もひっこんでしまいましたとさ。ちゃんちゃん
711考える名無しさん:02/07/28 03:02
712考える名無しさん:02/07/28 03:02
>>1 ごうこんする友達だけ都合よくいるくせに 何が友達いないじゃ。こら。
7131 ◆oNu.YV.w :02/07/28 03:08
>>712
そのような人は友達じゃないと言うか、
相手も私を利用しているようなもんです。
おさななじみだったりなんですが、
普段は全く連絡をとらないです。

友達はいません。
714考える名無しさん:02/07/28 03:11
>>713
まだ寝ないんだね。
夜更かし娘なんだあね。
715通りすがり:02/07/28 03:12
>>1さん
ところで、失礼な質問かも知れませんが、
彼氏と一緒の時は寂しくないですか??
716考える名無しさん:02/07/28 03:16
自分次第よ 全て 自己改革せなあかんよ
7171 ◆oNu.YV.w :02/07/28 03:17
>>714
昼間寝てしまいました。
することがあって忙しいのですが、
時々ここをみて書きこんでいます。

>>715
彼氏と一緒の時は安心出来ます。
気の利く人では無いですが、話は何でも聞いてくれます。

彼しといて安心できると、
普段興味のあることや勉強もしたいという気になります。
ですが、彼が帰ればまた元に戻ってしまうのです。
自分が情けないです。
718考える名無しさん:02/07/28 03:19
倒れるように寝たデアルカ
719考える名無しさん:02/07/28 03:20
>>717
んお!
昔つきあってた彼女
おわり四行とまったく同じだたよ!
彼女は自殺したから1は気をつけてえねぇ〜
寝る。
720考える名無しさん:02/07/28 03:23
なんか1ッてココではチョットシタ有名人的存在になったね すごい勢いで群がるじゃん 藁
721考える名無しさん:02/07/28 03:27
>>1すぐには解決しないかもだけど、マイペースで慎重にがんばるんだよ!
722通りすがり:02/07/28 03:29
無責任な言い方になってしまいますが、
彼と同じ趣味を持てば、二人でなら色々な事にチャレンジ
出来るのではないでしょうか。

そんなに単純な話では無いと思いますが・・・。

他にも、たとえば彼の事を連想させるような何かとか。
彼のために何かするとか(料理の腕を磨くとか)はいかがですか?

見当違いだったらすいません。
7231 ◆oNu.YV.w :02/07/28 03:30
>>719
本当に自殺したんですか?

私は死にたいと思うことは多いですが実際には出来ません。
彼氏と喧嘩した時なんかは本当に死んでもいいかなと思うことはあります。

>>720
他の板で相談したときもそうでした。
私はなにか抜けてるというか、馬鹿なのかなと思います。
真面目に。

>>721
ありがとうございます。
真面目にレスしてくれる人がいることが嬉しいです。
7241 ◆oNu.YV.w :02/07/28 03:34
>>722
そうですね。
あまり趣味は合わないんですけど、
いつも一緒に居て貰ってます。

彼のために料理を作ったりは最初の頃からしています。
うちに来たときもよく何かしら作って出しています。
そのようなこと、料理なんかは元々好きなので、
敢えてしているという感じでは無いです。

部屋の掃除や、主婦的なことも苦痛ではありません。
725考える名無しさん:02/07/28 04:00
うん、それはホントだよ。
クリスマスに彼女の母親から仲裂かれてね。
彼女はいつもオトコを絶やさないタイプだったのだけれど、
一年後自殺したんだ。ごめんね、あんまり塩辛いレスを付けてしまって。
726通りすがり:02/07/28 04:01
そうやって、家事にしろ何にしろ気を紛らわすのは必要だと思います。
あとやっぱり体を動かすのが心身共に大事ですね。

・・・すいませんもう寝ます。
とりあえず、人生苦あれば楽ありって事で、がんばってください。
727考える名無しさん:02/07/28 04:03
(矢張り ボクは電波レスのほうがいいのかな)
728考える名無しさん:02/07/28 04:04
私の友達は1さんみたいな感じです。
私も彼女と付き合うのがとても困ります。
普通に面白いときは良いのですが,
ちょっとそれは?的な発言をし様ものなら
すぐ言い訳をしたり逆切れしたりで
結局なんでも自分の思い通りじゃなきゃ気がすまないみたいです。
いつも下手になっていないと、ねたまれ、うらまれ
何か恐ろしい事されそうなイメ-ジがあります。
彼女の本心と付き合ってるのは私だけです。
だから、彼女は私にあらゆることの相談をして完全に依存しています。
彼女は自我のなさや情緒不安定,自愛心が強い自覚があり
悩んで凹む時がありますが,いつも私が励まします。
多分彼女は親から自我を抑圧され愛されてる実感も無く、
気に入られる努力ばかりしてきたと思います。
(こんな事を言っても否定してますが…)認めたくない様子
自我が無いため反抗期もろくになく,必要以上に愛されたい願望が強く
大人になってしまった感じです。
どうでもいいような事を、だらだら書いてしまいましたが
1さんも,それなりに大人になり自我が出て来たのだから,
そろそろ親に反抗して思いをぶつけてみてください。
きっと,親を許せるか認める事が出きるかもしれません。
もう一つは、親元を離れて自活してみては?
それなりに自立でき、強くなっていくと思います。
やろうと思えば出来るのか,ずっと甘えていたいのか
葛藤があると思いますが、とりあえずなりたい自分を探してください。
少しずつ変わって行けるので…心はきれいが良いですね。



7291 ◆oNu.YV.w :02/07/28 04:17
>>728

> すぐ言い訳をしたり逆切れしたりで
> 結局なんでも自分の思い通りじゃなきゃ気がすまないみたいです。
> いつも下手になっていないと、ねたまれ、うらまれ
> 何か恐ろしい事されそうなイメ-ジがあります。

あの、、私はそんな風に見えますか?汗
私はそこまで我がままじゃないですよ・・・。

> 彼女は私にあらゆることの相談をして完全に依存しています。

私はそのように依存出来る友達はいませんし、
友達が出来てもそうはならないと思います。
友達にそういうことは求めていません。

> 多分彼女は親から自我を抑圧され愛されてる実感も無く、
> 気に入られる努力ばかりしてきたと思います。

これはそうですね。私も同じです。

> 自我が無いため反抗期もろくになく,必要以上に愛されたい願望が強く
> 大人になってしまった感じです。

私の場合は反抗期はありました。
が、今でも反抗期のような感じです。

> 1さんも,それなりに大人になり自我が出て来たのだから,
> そろそろ親に反抗して思いをぶつけてみてください。

私は今までにも思うことは言って来ましたし、
これからも言うつもりです。
私が自分の思うことを言っても、
親は相変わらず私を否定するようなことを言ってきますが。

> もう一つは、親元を離れて自活してみては?
> それなりに自立でき、強くなっていくと思います。

そうですね。
でもその必要性が無いと言うか、
自分のためになるなら必要はあるのですが・・・
外に出れば無駄にお金がかかりますし、
家の手伝いをするものもいなくなるので、
やはり色々不便が出てきます。
これは言い訳では無いです。
730考える名無しさん:02/07/28 04:24

   >>阿修羅がクル悪寒<<
731考える名無しさん:02/07/28 04:35
そうですかぁ〜…でもその必要性が無いと言うか、

>自分のためになるなら必要はあるのですが・・・
>外に出れば無駄にお金がかかりますし、

あなたは,お母さんと一緒で合理主義ですか?
あなたは,写真を取っても無駄と言われていやじゃなかったのですか?
結局はいつか母親になる時,あなたと同じような子供が生まれるのでしょうね。
あなたの人生には無駄なのかもしれませんが…
私は無駄という言葉が大嫌いです。


7321 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:03
>>731
その部分だけを言われても困りますが・・・。
合理的に考えることもありますが、
当たり前ですがそればかりじゃないです。


> 結局はいつか母親になる時,あなたと同じような子供が生まれるのでしょうね。
> あなたの人生には無駄なのかもしれませんが…

こういうことを書くあなたは、あまり良い人じゃない気がします。

一人で生活することで一時的には変われるかも知れませんが、
根本的な部分では解決しないと思います。

7331 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:05
私は>>729で返信して思いましたが、
>>728さんはログを読んで書き込まれたのではないですね。


734728:02/07/28 05:13
彼女は、前の彼氏には猫かぶってました。
今の彼氏には、私に依存する様に依存しています。
彼氏の気に入らない事を愚痴ばっかり言ってます。
その他,いろいろ愚痴人間です。
同情して欲しそうです。
あなたは,私の言葉に反感持つでしょうが
じっくり自分を見つめ直してみてください。
それから,適度な依存を多方面に持てる様視点を変えてみては?
別にあなたに悪気があって批判的な事を書いてるんじゃないですよ。
批判的な言葉も受け止めて欲しいからです。
病的なうつ病の方では無いと判断しての事ですが…
7351 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:14
一人暮らしでは無いですが、
実際に1年以上親と離れて暮らしたことがあります。
こちらからは電話もほとんどしませんでしたが、
母はいつも、心配だから電話をするようにと言ってました。
私は親と離れていることでの淋しさは全く感じませんでした。
7361 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:18
>>734
レス読んでくれてますか??

>あなたは,私の言葉に反感持つでしょうが
>じっくり自分を見つめ直してみてください。

反感を持つも何も、あなたの友達と言うその人と、
私とは先にも書いたように違うことが多いですよ。

何か視点がずれてるような気がします。
7371 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:20
>彼女は、前の彼氏には猫かぶってました。
>今の彼氏には、私に依存する様に依存しています。
>彼氏の気に入らない事を愚痴ばっかり言ってます。
>その他,いろいろ愚痴人間です。
>同情して欲しそうです。

私は付き合う相手には猫かぶりません。
彼氏について気に入らないことは特にないので、
それを愚痴ることも無いです。
また、愚痴る相手もいません。
738考える名無しさん:02/07/28 05:20
(1は哲学板でよかったね)
739考える名無しさん:02/07/28 05:21
(きちんとレスしてるのはよくわかる 力になれなくて残念だけど)
7401 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:23
>別にあなたに悪気があって批判的な事を書いてるんじゃないですよ。
>批判的な言葉も受け止めて欲しいからです。

人に批判されなくとも十分自分自身を批判して来たつもりです。
あなたの言っていることは、なにか私のこととはズレていますが、
ログを読んで頂ければ分かるように、
私は批判的な言葉も受け止めています。

これ以上あなたと話してもログと同じことを永遠書くことになると思います。
申し訳ないのですが読んで頂いてから書き込んでください。
7411 ◆oNu.YV.w :02/07/28 05:24
>>739
ありがとうございます。
742考える名無しさん:02/07/28 05:25
どういたしまして♪
743考える名無しさん:02/07/28 06:00
『近代人が寂寥を抱えてるなんて当たり前。「寂しくない」という全体性から半ば
意図的に離脱したわけですから。それが都市という場でしょう。もちろん、決まり
文句のようにいわれる、「親密な人間関係が希薄化した」ということでもない。友
人や家族がいてもやっぱり寂しい。それは、もはやこの社会が近隣の人間関係だけ
でコミュニケーションを完結することができない構造をもってしまっているという
ことです。問題は「寂しいんですね」ではなくて、「寂しい人間が何をするか」です。
なぜ近くの他者との生身の親密さではなく、匿名の人間に匿名的な親密さを求めよ
うとするのか、それこそが問われるべきことなのです。』
『m2 われらの時代に』(宮台真司 宮崎哲弥 朝日新聞社)から引用
1さんが、人をからかいたかったということ以外の意味で哲学板にスレをたてたの
であれば、共感を装った感傷的なだけのナルシスティックな自分語りや「明るくなっ
て外に出ろ」式のアドヴァイスにうんざりしていたからだろう。もちろん私自身も
このような掲示板に特有の自己顕示欲からは逃れられないし、究極的には、あなた
に対して無責任でしかありえない。そんなことは、わかりきったことだけど。
上の宮崎の言葉はたんに1さんだけではなくこのような場所に書き込みをする全て
の人と関係があるが(もちろん私自身を含む)、とりあえず形式上1さんに問うが、
端的に寂しさは私たちの生の条件であって癒されえないという結論もありうると思
うのだが、どう思いますか?
744考える名無しさん:02/07/28 06:43
しっかしよみにきーな
人に読んでもらいたいならそれなりの書き方が(以下略
745考える名無しさん:02/07/28 06:45
>743
ガイシュツ
746考える名無しさん:02/07/28 06:46
747考える名無しさん:02/07/28 06:47
>>743
とりあえず、君が頑固なのは解った
748743:02/07/28 07:57
>>744
レスどうも。もうしわけない。
>>745
一応目は通したんですが。見落としました。
>>747
いや、そうでもないですが。自己評価では。

哲学板の住人の方々には、いろいろご意見もおありだと思いますが。
宮崎の発言について、より詳しい解説や、問題がある場合はその解決について何かお願いします。
749考える名無しさん:02/07/28 07:58
しかしスレもここまで伸びると
750考える名無しさん:02/07/28 08:30
なんていうかなぁ、
早寝早起きから始めてみれば?
なんか変な意見だけど。

親との微妙な関係っていうのは少なからず、
誰しもが持っていると思うよ。それを押し込めるか、何か代償となるものに
頼ってみたりとか対応は人それぞれだけども。
そこに解決するための答えを見つける必要はないと思うわけで
っていってもまたのしかかってくると思うけど自分を責めたりしちゃいけないよ
解決する答えが見つからなくてもいい課題なんだよ

時期をみて少し大きな事に挑戦してみたら?
資格とるとか、結婚だとか
そのために冒頭に書いたような規則正しい生活っていうのが後々きいてくるから。
損は絶対ないからさ

あと深夜に深く自分のこと考えるのはやめた方がいいよ
たいていろくな事しか思いつかないから。
長レス スマソ
751考える名無しさん:02/07/28 08:44
>>1

さびしいとか言っといて随分傲慢な発言だな

女だと思って甘やかすなや >ALL

こんだけしゃべれて 他人も拒否できるんなら
他人に相談する必要はないし

ナンパ目的以外でレスする必要もなし
752考える名無しさん:02/07/28 10:26
生活が人生の基礎なのはその通りなのだが、
たとえばその種の虚しさというのは、生活の一端一端にまで入り込んでくるんだよな。

指先まで。

むずかしいな。
753考える名無しさん:02/07/28 11:03
>>729
>そうですね。
>でもその必要性が無いと言うか、
>自分のためになるなら必要はあるのですが・・・
>外に出れば無駄にお金がかかりますし、
>家の手伝いをするものもいなくなるので、
>やはり色々不便が出てきます。
>これは言い訳では無いです。

これ一行一行が「言い訳」になっていることに気づかないあなたや他の「名無し」達
に違和感を覚えます。
「パラサイトシングル」と言ったら体裁はいいけど、要は「寄生虫」ですよ。
ある年齢以上の「共生親子」は、この国の病巣だと思っています。一度外国で
貧乏暮らしをしないと、あなたも救われないかもしれませんね。
あなたに自然に「言い訳」を「言い訳では無いです」と言わせるのは、
親の方にも「共有する言い訳」=「寂しいetc.」があるからでしょうね。
754考える名無しさん:02/07/28 11:07
>>1

存在論的に考えれば
友達いる奴なんて一人もいねぇんだよ
755考える名無しさん:02/07/28 11:07
>>753
「一卵性親子」とも言う。
756754:02/07/28 11:11
全ての人間は兄弟ということも可能だけどな

人間自分としてはみんな一人だし
宇宙の中の存在としては
一人の奴なんていねぇよ

見かけ上友達がいようがいまいが
何も変わんねぇよ
757考える名無しさん:02/07/28 11:17
極端なんだよ、ヴァカ
758考える名無しさん:02/07/28 11:33
>>735 それで親の愛は感じなかったんですか?
759考える名無しさん:02/07/28 11:37
ログ読まずに適当に書き逃げするやつ来るな
760考える名無しさん:02/07/28 17:13
>>751
しかし>1はスタイルがあまりよくないっていってたぞ。
今までのレスからかなり正直に発言してるし、自分でいうということは
やはりそれ相応の体だとおも。
ナンパ目的はどうかと思うが
761考える名無しさん:02/07/28 18:04
>>761 おすぶた だまれ
762考える名無しさん:02/07/28 18:08
>>761(ぶたネタはキミに使いこなせないようだね)
763考える名無しさん:02/07/28 18:20
>>762 おすぶたじゃないからわかんないんだよーぷっぷ しっしっ
764考える名無しさん:02/07/28 18:39
(俺はエゴ豚だが)
765考える名無しさん:02/07/28 18:45
>>764 俺はシニカル豚だ
766考える名無しさん:02/07/28 18:45
ええやん別に、楽やで〜。
767考える名無しさん:02/07/28 18:55
エゴをまるまる肥やすことによって商品価値を高めることを半ば義務付けられ
匿名に付されたまま生きて死んでゆくことにしか意味を見出せない連中=エゴ豚
(自嘲レスをしてみたりする)
768考える名無しさん:02/07/28 19:55
衛護豚 よしよし
769考える名無しさん:02/07/28 20:07
(みなさんは養豚場の中でせっせと去勢に励んでくださいね 飼い馴らすのがいまの世の中ステイタスみたいですよ〜)

げらげら



         ぶたども
770考える名無しさん:02/07/28 20:13
くさいものには豚をしただけだぶぅぅ
771考える名無しさん:02/07/28 20:33
細長い豚。
772考える名無しさん:02/07/28 20:54
豚のタブー
773考える名無しさん:02/07/28 23:22
>>1
典型的な恋愛依存症であると思われますので、
やはり親元を離れて暮らす方法を考えるのが
よいのではないかと思います。
親との関係を改善できないのなら、
親の存在をとりあえず忘れるしか解決の
方法がないのですよ。
774考える名無しさん:02/07/28 23:58
とっとこぶぅ太郎
775考える名無しさん:02/07/29 01:41
今日は静か
776考える名無しさん:02/07/29 01:49
1さんの性格分析してください
777考える名無しさん:02/07/29 01:57
1、機微がある
778考える名無しさん:02/07/29 02:34
1さんは自分をダメ人間のように思っているところが一番の問題。
親元離れて働いてみたら?
仕事は厳しいから余計なことを考える時間が少なくなるし。
あと、他スレでよいレスだと思ったのがあったので、コピペしとく。
俺もこのレス読んでなんとなく勇気づけられた。
(勝手にコピペしてごめん。)↓

考える名無しさん :02/07/27 01:29
スレ立てる勇気があるんだから大丈夫。
私なんか半世紀にわたっていろんな人達から虐められ続けてきたけど、
別に死にたいなんて思った事ないし、孤独も慣れれば冷房の中にいる
みたいで快適だし。
それを悲惨と思わなければ、どんな状況でも人間絶対大丈夫なんだから。
一人で何かの道を極める仕事を選んだら?自分でマイナスだつて思ってることって、
案外他人から見たら利点なんだ。
何とかしてあの手この手で生きることを考えた方が全然面白いから。
それに尽きるよ。頑張れ。
779考える名無しさん:02/07/29 06:27
自分も勇気付けられる・・
780考える名無しさん:02/07/29 08:16
今過去ログにざっと目を通してみましたが、申し訳ないが
ネタかどうか判断できなかった。その理由は、
1さんは、過去ログ読んでくださいと言いながら、ご自分は
>レスが多すぎて返事出来なくなりました。
>ごめんなさい。
これはないでしょうね。
その辺の誠意の足りないところが、ネタだと思われても
仕方ないところだと思いますよ。
マジレスにだけでも返事すべきだったのではないでしょうか。
少しずつでも。
長文のマジレス書いて無視された人の気持ちを
考えたことがありますか?
そういう人が後の方であなたに対して批判的なレスを書いている
という可能性も無くはないと思いますよ。
781728:02/07/29 10:11
↑代弁ありがとうございます。別に私のためじゃないって?ははは
ちょっと旅行に行ってきます。さいならです。
782考える名無しさん:02/07/29 11:44
>>780 全くその通り
783ふにゃぽん:02/07/29 13:25
どうでもいいけど、鉄板で、たった五日間でこのレス。

スゴイね。

新(珍?)記録じゃないかい?
784考える名無しさん:02/07/29 13:50
うんすごいね ふにゃぽー
785考える名無しさん:02/07/29 14:25
無理してでも一人暮らししろ
自己を律しろ
786考える名無しさん:02/07/29 16:06
内観の変革を起こしなさい。
787考える名無しさん:02/07/29 16:35
おれは>>1みたいなヤツが一番キライだ
788考える名無しさん:02/07/29 16:50
>>786
意識が存在を規定するのではなく
存在が意識を規定する。
789考える名無しさん :02/07/29 16:50
ああ?彼氏いるだと?それで孤独かよ
友達もいない、彼氏もいない奴はどうなんの?
女だからって甘えてんじゃねー。
それとも男に媚びにきたのか?
俺は1みたいな奴は嫌いだ。
790考える名無しさん:02/07/29 17:08
自分に甘え、他人に甘え・・・
死ね
791考える名無しさん:02/07/29 17:11
生半可な哲学板住民は見苦しいね。
792 :02/07/29 17:44
原田知代はきれいだー!!
793考える名無しさん:02/07/29 17:59
>>788 なにがいいたい?
794考える名無しさん:02/07/29 18:01
スレ立てたならたてたなりに責任もてよ 質問無視された者より。
795考える名無しさん:02/07/29 18:18
>>1
しにゃーしねーよ
796考える名無しさん:02/07/29 18:36
>>795
でもね、としうえくどくときのいいてだよ。
797考える名無しさん:02/07/29 18:57
>>1はネタ アホはお前ら>ALL
798考える名無しさん:02/07/29 20:24
>>794 まだこんなことゆうやつがいる。プッ
799考える名無しさん:02/07/29 20:38
デアルカってなに
800考える名無しさん:02/07/29 20:49
うそ800
801考える名無しさん:02/07/29 23:25
うんこ801
802考える名無しさん:02/07/29 23:31
>>800
ちっ
そこはモンゴル800だろ
803考える名無しさん:02/07/30 00:01
人間とはひとりで生活していくもの。他人依存ばかりではダメと思われ
したがって、逝ってよし!>ALL

オモエモナー
804考える名無しさん:02/07/30 00:24
>>803 かるーい書き込みおつかれさーん
805考える名無しさん:02/07/30 00:31
私もだよ。時々そう思うよ。寂しさを感じる暇を与えないのがよい。
働くと忙しい。
806考える名無しさん:02/07/30 00:37
何か仕事でもしてりゃいいけど、今はリストラだの、なんだの・・・・
同期の中でもオチこぼれになりつつある俺って・・・
寂しいというよりは、空しいです。
807くらげ:02/07/30 00:39
欝の時独りよがりに書いています。自殺しそうになったら書くようにしたよ。寂しさは漠然とした不安からくるのだと思う。変な詩とか書いちゃってるから見に来てねインテリさん達。http://8426.teacup.com/jichan333/bbs?m=i
808考える名無しさん:02/07/30 00:40
つか 人生相談系すれは 下げれ > ALL
809考える名無しさん:02/07/30 01:26
結局どんなアドバイスを与えても1により空回りさせられる
810考える名無しさん:02/07/30 01:28
いいからおまいら、人にかける言葉の無力に打ちひしがれろ。
811考える名無しさん:02/07/30 01:37
>>810 じゃあんた、例をみせろ。
812考える名無しさん:02/07/30 01:38
ぼくちゃん
813考える名無しさん:02/07/30 01:48
(んお!>>812俺=ボクの代りにレスするたあ中々イキなことするねえ!)
814考える名無しさん:02/07/30 01:50
(先に言っておくが810は俺のレスじゃない)
815考える名無しさん:02/07/30 16:36
寂しさを感じていない人!レスしてくれ、なんでじゃ
816考える名無しさん:02/07/30 17:30
おならしたくて気が狂いそう
817名無しさん:02/07/30 20:59
1さんの淋しさの原因は、日常生活において、最も多く接するOR最も意識に
のぼる親御さんとのコミュニケーションが上手くいっていないことに尽きる
のではないのだろうか。。。
ご自身も、一人で自宅にいる時は、楽であるとの趣旨のことを書かれているし。

親御さんとの現在の関係は、おそらく、他人の方が、親御さんとの関係に介入して
くるか、常日頃のコミュニケーションのとり方を強引に変えてみる、いづれかがい
なくなる等のイベントが起こらない限り、継続するのでは・・・
そして、1さんの淋しさも無くならない・・・
818考える名無しさん:02/07/30 22:29
1に何ゆっても無駄。スレへの責任感ないし。
819考える名無しさん:02/07/31 13:07
元気してるか〜? > 1
820考える名無しさん:02/07/31 16:00
>819
やさしいね。
親しみわいてるの?
821考える名無しさん:02/07/31 22:29
でてこーい
822考える名無しさん:02/07/31 22:39
お前ら人生相談板行け、哲板来んな

それと、1はネタだぞ

そんなに、女と話がしたいのか
823考える名無しさん:02/07/31 22:56
いや、オンナですけど。
824考える名無しさん:02/08/01 01:28
1はもう死んでいる。
825考える名無しさん:02/08/01 01:34
>>824
死が最も寂しいぞ!
その選択肢だけは選んではならないのだ。
寂しさから開放されるにはどうすればいいのだ?
826考える名無しさん:02/08/01 01:51
1はナンシーを追ってあの世へ
827考える名無しさん:02/08/01 02:03
元気してるか〜? > 1

>>820
俺がやさしさをかける相手を
選ぶつもりになれないだけだ。
828考える名無しさん:02/08/01 15:25
値下げ
829考える名無しさん:02/08/02 18:20
元気してるか〜? > 1
830考える名無しさん:02/08/03 05:58
2chを離れよ、町へ出よ。
そしたら友達100人できるよ。
831考える名無しさん:02/08/03 06:24
ウサギは寂しいと死ぬ、と俺は思うよ
832考える名無しさん:02/08/03 06:26
激しくて気が狂いそう に見えた
833考える名無しさん:02/08/03 10:31
やはりここでも何も得る物が無かったです。
皆同じことしか言わなかったです。1

834考える名無しさん:02/08/03 12:38
>>833
・何も得られないあなたのほうに問題あり。当たり前だけどね。
・一つ一つ違うはずなのに、同じに見えるところが大問題。当たり前だけど。
・ホントに1さんだとすれば、あなたは全く失礼なやつだね。
835考える名無しさん:02/08/03 17:03
だから・・・
恩着せたくて書き込んでるんじゃないだろ?おまへら
厭らしい奴らだな
836考える名無しさん:02/08/03 17:05
そんな簡単に解決することならメンヘル患者は増えないでせう?
837考える名無しさん:02/08/03 18:29
>>297
人生相談板いってみそ。
3月ぐらいに同じタイトルでスレたっとるから(w
838考える名無しさん:02/08/03 18:34
>>302
一晩で1000レスなんだと(w
同時多発テロ並だな(w
839考える名無しさん:02/08/03 18:36
哲学=疑うだろ(w
信じる者は救われない(w
みなさん暇人ルサンチマン。
840考える名無しさん:02/08/03 18:38
1はさあ、297に対して302のような返答しとるわけだろ(w
おかしいだろ。どう考えたって(w
841考える名無しさん:02/08/03 18:42
297=1
842考える名無しさん:02/08/03 18:57
君ら、事の是非はともかく哲学板に来るならまず疑えよ(w
少なくともネタとゆう受け取りかたにしたって疑う面白さが本味だろ。
この板ではさ。君ら宗教板でもいけよ(W
843考える名無しさん:02/08/03 19:41
みんな疑ってると思うけどね・・・
844考える名無しさん:02/08/03 19:51
みんな?みんなかあ?(w
845考える名無しさん:02/08/03 19:54
みんな疑うとゆうのもまた異常だぞ(w
846ロリ大好き:02/08/03 22:29
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://got.to/hadakaa
847考える名無しさん:02/08/03 22:42
ネタではなかったと信じているが、
1が本当に悩んでいるのかを疑った。
何を言っていても無駄なので
優しく励まされるのが淋しさ紛れになるのだ
ということが分かった。
実社会では人を引き寄せる力がないとみた。
哲学=疑う ってしっくりこない。
哲学=疑問 と思う…
848考える名無しさん:02/08/03 23:21
元気してるか〜? > 1
849考える名無しさん:02/08/03 23:38
1は>>753あたりで、傷ついて、出てこれなくなったと思う。「痛いところをついた」んだろうな。
オレもよんで「どきっ」とした。
850考える名無しさん:02/08/03 23:44
>>753さんは、きつい人だね。
このきつさは、たぶん女だろうな。
あんなことは、みんな思ってても言わないことなのに・・・
言うとしても、もう少しやんわりと・・・
851考える名無しさん:02/08/03 23:48
ま、ね。
852考える名無しさん:02/08/03 23:52
>>850
別にきついとは思わんな。ここは「哲学板」なんだから、
真実を指摘することにためらう必要はない。
853考える名無しさん:02/08/03 23:53
他人に関わるのが面倒なのに寂しいなんてことあるん?
854考える名無しさん:02/08/03 23:55
ていうか、>>1ってとんでもないデブスだぜ。
飢えた男どもよ、もうレスはやめろよ。
855考える名無しさん:02/08/04 00:11
>>854
同意
856考える名無しさん:02/08/04 00:25
>>1の顔=山田花子
857考える名無しさん:02/08/04 00:30
>>856
容姿で判断するのは「間違いだ」と言ってみても、「きれい事」なんだよな。
男も容姿で判断されてるってことが強く問題だと思うが、いい反論がみつからんよ。
858考える名無しさん:02/08/04 00:33
1=片桐はいり ぶっ!ワラ
8591 ◆oNu.YV.w :02/08/04 00:38
読んでますよ。
前にも言いましたが自作自演はしません。
860考える名無しさん:02/08/04 00:39
>>858
プッとかワラとか藁とか笑とかも、バカの緊急避難であることは知ってるよね?
恥ずかしいから止めよう。繰り返されると鳥肌だよう。
861考える名無しさん:02/08/04 00:41
ワラワラワラララワラワラララララン!
862考える名無しさん:02/08/04 00:42
>>1
753について、コメントは?「田中真紀子」に徹する?
863考える名無しさん:02/08/04 00:43
>857
容姿で判断するのは間違いだけど、
それによって内面まで卑屈になってるようじゃ救い様もないかと
864考える名無しさん:02/08/04 00:48
1=0930
865考える名無しさん:02/08/04 00:49
>>863
「内面」があると思っている奴は「おめでたい」と思うよ。
どこに「内面」があるか?探してみなさいよ。
結論は「ありませんでした」ということでしょう?
日本人の男なんてみんなバカね。
866考える名無しさん:02/08/04 00:49
>>1の顔が本当に山田花子や片桐はいりだったら
このスレはサーッとレスが引いていって閑古鳥状態になるぜ。
この間、深夜のファミレスでジャニヲタの女が
真剣にツヨシだか、コウイチだかの彼氏に一追っかけから
昇格したいとかなんとか言って長時間ダベってたけど
キモイったらありゃしねえ。
ありゃあ、朝潮だぜえ。
867考える名無しさん:02/08/04 00:52
>>866
あんたには「おんな」でありゃ何でもいいのが見え見え。
868考える名無しさん:02/08/04 00:54
1000
869考える名無しさん:02/08/04 00:56
出た!かーたーぎーりーはーいーりー!ぶーはー!
870考える名無しさん:02/08/04 00:58
>>867
いやあ、さすがに朝潮はカンベン願いたいよ(わら
871考える名無しさん:02/08/04 01:04
顔がすべてだべ。
872考える名無しさん:02/08/04 01:05
でも、女性の目から見ると、
「モー娘の、誰それがどうの
と、言っていた男は、三瓶そっくり」
って、笑っているかも知れないよ。
873考える名無しさん:02/08/04 01:06
ネタスレには面白いことを書こう。
厨房の独り言はネットを切ってやろう。
874考える名無しさん:02/08/04 01:06
飢えた狼達と「紳士」と、男の人は豹変するんですね。
「たまる」って言った昔のカレシがいますけど、
女にはその感じはわかりません。女には「ムード」が重要なんです。
とても。
875考える名無しさん:02/08/04 01:07
オトコは天野みればわかる。
876考える名無しさん:02/08/04 01:13
>>874
女は、ほしくてほしくて「たまらない」となりますね。
877考える名無しさん:02/08/04 01:20
>>876
脂ぎった禿親父に犯されることに快感を覚える同性がいることは認めます。
精子を選別するのは「女の特権」です。
878考える名無しさん:02/08/04 01:21
モテたいならうんこパックしなさい
879考える名無しさん:02/08/04 01:22
話が顔とかブスとかになるとトタンに女から>>1への同情票が
集まり始めた感じだな(w
>>1がもしカワイイ女なら正反対の反応になるぜ。
880考える名無しさん:02/08/04 01:25
>>877
「秘め事」はあまり人には話さないものですからね。
自分がどれほど「たまらなく」ほしくなって、
どれほど激しく燃えるかなんて人には言わないのでしょうね。
まともな女なら。
だから自分が経験しないとなかなか分からないのでしょう。
881考える名無しさん:02/08/04 01:30
オトコはブサイクでも支障はオンナよりない
882考える名無しさん:02/08/04 01:42
>>874
豹変ぶりは女の方が激しい、と思われ。
883考える名無しさん:02/08/04 01:48
女も生理前はタマルって言ってたよ。
そしたらオナニーするって言ってた。
884「哲学的」ヤシ:02/08/04 01:48
性的に「アトラクティヴ」かどうかは「個人的体験」の世界」
885考える名無しさん:02/08/04 01:53
>>883
確かに。人によるみたいだけど、
生理が始まる二日前ぐらいが一番したくなるらしい。
安全日なのになんでだろ。
886考える名無しさん:02/08/04 01:54
ドーキンス参照
8871 ◆oNu.YV.w :02/08/04 01:56
真面目にアドバイスくれた方、どうもありがとう。
一部、レスしなかった方、本当にごめんなさい。
書いて頂いたことはちゃんと心に残っています。
今はすこし頑張れそうな気がしています。
今まで何も無かった目標も見つかりそうなので、
自分なりに行動してみます。

家族との関係はやはりどうしようもないのですが、
私は私が思うことを信じていけばそれで良いと思うことができそうです。
888考える名無しさん:02/08/04 01:59
パチパチパチパチ
889考える名無しさん:02/08/04 02:00
ジャストミートだね  >>888
890考える名無しさん:02/08/04 02:01
>>887
>今はすこし頑張れそうな気がしています。
あんまり無理しないで頑張ってね。
頑張りすぎると反動が怖いから。
891考える名無しさん:02/08/04 02:02
これよりご来賓の皆様より、ご祝辞をいただきとう存じage!ます
892考える名無しさん:02/08/04 02:04
1000 !
8931 ◆oNu.YV.w :02/08/04 02:05
>>890
そうですね。
躁鬱っぽいんで差が激しいです。
出来なくなるとすごく自分を責めるので
その辺のバランスを考えてうまくやっていきたいです。
894考える名無しさん:02/08/04 02:25
えーこれをもちまして、ナンシー関こと1さんの、
895考える名無しさん:02/08/04 02:30
ブスにくせに哲学とか言って悩んでるフリなんかするな!
896考える名無しさん:02/08/04 02:37
あのぅ、1さんよ
きれいに去ろうとしてるみたいだけど
同じ繰り返しばかりにならないためにも
明るく,軽く,がんばって
人や自分の責任にしないで,開き直りも良いものだよ。
897考える名無しさん:02/08/04 02:40
うんこしたい
898考える名無しさん:02/08/04 02:43
ブスのくせに!
899考える名無しさん:02/08/04 02:47
ブスには人権はないんだ!
ついでに悩む権利もないんだ!
ひっそり障害者のようにしてろ。
9001 ◆oNu.YV.w :02/08/04 02:55
皆さん、ストレスたまってるみたいですね。

>>896
綺麗に去ろうとかまで考えてないですけど、
考えすぎないで楽に行きたいです。
ありがとう。

私はナンシー関さんには似てないですよ。
顔はそんなに酷くないと思います。
自分では好きじゃないですけど。

おやすみ。
901考える名無しさん:02/08/04 02:57
>>900
今日は随分大人っぽくて、落ち着いた感じだな・・・
おやすみ。
902考える名無しさん:02/08/04 03:00
こにしき
903考える名無しさん:02/08/04 03:01
ブスネタを振られたおかげで>>1>>753に応える義務がウヤムヤにされた
という罠。
904考える名無しさん:02/08/04 03:09
>>903 なる、ほど
905329:02/08/04 06:34
行けよ、行けばわかるさ。
その一歩が道となり、その道が新たな道となる。BY猪木
・・・だそうです。
906考える名無しさん:02/08/04 10:58
1はネカマ。
1000いっても正体さらさずにパート2でもやれ。一応釘刺しとく。
907考える名無しさん:02/08/04 12:40
自分が幸せって事に気づいてないでしょ>>1
908考える名無しさん:02/08/04 12:43
>>907=1
メンヘルに一杯仲間が居るよ。
9091 ◆oNu.YV.w :02/08/04 13:58
>>903
あなたは>>753さんですか?
何かしつこく何度も書いてますね。
質問じゃなかったので特に返事を書かなかっただけです。

言い訳ととれば言い訳でしょうし、
それはそれで良いですよ。

>>907
幸せって人と比べるものでしょうか??
910考える名無しさん:02/08/04 14:29
幸せは人と比べようとしなくても無意識に比べてるじゃないか。
911考える名無しさん:02/08/04 16:01
最初から読んでみたけど、何だかんだいって哲板は優しい人多いね。
レスの端々に思いやりを感じて爽やかになったよ。
912考える名無しさん:02/08/04 17:10
>>911 確かに哲板は温和な人多いかもね
913考える名無しさん:02/08/04 21:24
>>910
おまえは、だろ。
914考える名無しさん:02/08/04 21:29
>1

苦しみと悩みは、
偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、
常に必然的なものである。

915考える名無しさん:02/08/04 22:09
悩みがあるからこそ人は成長し何かをみつけるのさ。
916考える名無しさん:02/08/04 22:44
>>911
メンタルヘルス板や人生相談板から来てる人が2/3だからね。
嘘だと思うなら行ってみて。
学術スレ以外は同じものが立ってるから。ホントに。
917考える名無しさん:02/08/05 01:39
(^^)
918デアルカ:02/08/05 02:14
「家族との関係」こそが全てです。「もたれあい」で社会の荒波から
身を守っているだけ。「家族集団的引きこもり」もあるんですよ。
「新潟の監禁事件」を引き合いに出すまでもなく、この国では「市民が成立しない社会」
死か存在しない。」「ホントの社会」が存在しないから、「家族のぬくもり」の中に逃避する。
以外にないんですね、「仲間」「友情」の薄っぺらさもこの国の特徴です。
919考える名無しさん:02/08/05 02:39
では1の悩みも最もだと
920考える名無しさん:02/08/05 02:41
人 生 ス レ あ げ る ん じ ゃ ね え
921考える名無しさん:02/08/05 02:42
気が狂いそうだって割には、メチャメチャこのスレのびてるジャン。
922「哲学的」者:02/08/05 02:49
>>919
「同病相哀れむ」人が多数になったとしても、「病理は病理である」
というのが、私の基本スタンスです。哲学の方法が「多数決では決して無い、
というのも、「基本的スタンス」の一つです。
923考える名無しさん:02/08/05 02:49
デーアールーカだッ!でた!
924考える名無しさん:02/08/05 02:50
>>922
上 げ る ん じ ゃ ね え 
次スレ立つんだろ?
925「哲学的」者:02/08/05 02:51
>>923
偉く早いですね。同居人が驚いてます。
926考える名無しさん:02/08/05 02:52
>>925
さげる
927「哲学的」者:02/08/05 02:59
>>925
「深い」かは疑問でうすが、ある意味で」難しい。「下げる」「提げる」「差ゲル」「差下流」?
「おとしめる」?ということですか?なにを? なんのために?
928考える名無しさん:02/08/05 03:02
>>927
堕スレを貴様の能書きのために上げるのは金輪際やめろ

以後俺はこのスレをロックオンするぞ。

少なくとも貴様は下げろ
929「哲学的」者:02/08/05 03:06
>>1
さんの意見も聞いた方がいいんではないですか?
同居人の「デアルカ」も同意見のようですが。
930考える名無しさん:02/08/05 03:32
何の意見?
931考える名無しさん:02/08/05 05:10
>>929同居人ってのは脳内に住んでるもう一人のことか?
932考える名無しさん:02/08/05 11:00
>>931 ルームシェア?
933考える名無しさん:02/08/05 23:34
ハゲそうで気が狂いそう
934「哲学的」者:02/08/05 23:55
>>933
「気が狂う」は放送禁止用語の一つです。気にしないで使う人は居ますが。
「ハゲ」はそうではありませんが、「個人的体験」としてとっておいた方がよいと思います。
935考える名無しさん:02/08/06 00:12
は?
936考える名無しさん:02/08/06 01:16
916 :考える名無しさん :02/08/04 22:44
>>911
メンタルヘルス板や人生相談板から来てる人が2/3だからね。
嘘だと思うなら行ってみて。
学術スレ以外は同じものが立ってるから。ホントに。
937考える名無しさん:02/08/06 01:23
>>1
君がいて僕がいる(`??ω??´)
938考える名無しさん:02/08/06 01:24
そうなん?
939考える名無しさん:02/08/06 01:30
>>938
お前、哲学板好きか?
940973:02/08/06 01:33
(`・ω・´)←こっちで。
941考える名無しさん:02/08/06 22:15
あげ
942考える名無しさん:02/08/06 22:43
>>935
ハゲはすっこんでろということ。
943考える名無しさん:02/08/06 23:11
便秘で気が狂いそう
944考える名無しさん:02/08/07 00:02
下痢だよ ぼけぐぁ
945考える名無しさん:02/08/07 00:16
もうすぐこのスレ終わりまっせ
946考える名無しさん:02/08/07 00:24
いや〜もっともっと狂いたい
947デアルカ:02/08/07 00:33
いま、1は「自分が寄生虫」なのか?親が『喜んでいる「奇声宿主なのか」』を
考え中なので、このスレひとまず休止ですね。
みなさんも、自分のため、『この国のため=一流国でいたいかどうか』について、
真剣に考えましょう。
948考える名無しさん:02/08/07 00:41
↑そんなこと考えてないと思う。
 “ちょっと頑張ってみるか”って明るくなったんだと思う
949デアルカ:02/08/07 00:46
↑今晩明るくなっても「明日の朝起きたら」そうでない。
ことが、1の根本的本質的『問題』であることは、今までのレスを読めば
(かなりめんどくさいけど)明らかであるので、あんたの『今日の「明るさ」は』
まあ、「いいんでないかい」と言うしかないね。
950考える名無しさん:02/08/07 01:04
↑そんなに抑鬱激しいと思いません。繊細でもありません。
と思うのだが1さんどうですか?
9511 ◆oNu.YV.w :02/08/07 01:11
躁鬱は激しいかもですね。
でも原因はわかってきてるので、
自分でなんとか対処してます。

明るくは、なれます。
952考える名無しさん:02/08/07 01:11
新スレ立てよーよ〜
大好きなスレ無くなるのはツライ
ウチのPCからは立てらんないのよ
9531 ◆oNu.YV.w :02/08/07 01:13
1000過ぎましたら私が立てます。
9541 ◆oNu.YV.w :02/08/07 01:15
皆さんは何が趣味ですか?
955「哲学的」者:02/08/07 01:22
「明るい」「軽い」奴は色々います。一時的には誰でもそうなれる。
でもっそれを「継続」出来ないのが、「問題」である。
それが、1さんの提起した「命題」と読むのは「深読み」すぎますでしょうか?
956考える名無しさん:02/08/07 01:38
1さんはなにがしゅみですか
957考える名無しさん:02/08/07 01:51
>>952
我が輩も大好きなスレ
958考える名無しさん:02/08/07 02:19
次スレの題名は?
9591 ◆oNu.YV.w :02/08/07 13:16
>>955
そんなところです。
よろしくお願いします。
960考える名無しさん:02/08/07 13:22
友達欲しい?
9611 ◆oNu.YV.w :02/08/07 14:55
友達欲しいですね。
誰でも良いわけではないですけど。
962考える名無しさん:02/08/07 15:07
うんこしてくるよ
963考える名無しさん:02/08/07 20:34
次スレは、また1が立てるんですか?
9641 ◆oNu.YV.w :02/08/07 21:50
気が向けば立てます。
965考える名無しさん:02/08/07 22:50
生きてたか、、
どんなスレが伸びるかわからんもんだね〜
9661 ◆oNu.YV.w :02/08/07 22:54
最近、悩みを話すのが面倒になっています。
変な感じです。
967考える名無しさん:02/08/07 23:08
どんな感じか話してみてよ
968考える名無しさん:02/08/07 23:31
話してミソ
969考える名無しさん:02/08/08 01:56
悩みは口にだすと悩みの価値がなくなりますよ。言葉では、ごくうわべの部分しか結局は伝えられない。他人の悩みを聞いてもピンとこないように、自分にしかわからない悩みが軽くうけとめられるのは嫌だし、儚いだけ。自浄能力がすべてだね。
970考える名無しさん:02/08/08 02:04
そうだね
971考える名無しさん:02/08/08 02:21
面倒になったということは悩んでないののあらわれでは?
9721 ◆oNu.YV.w :02/08/08 02:45
いえ、以前から何事も面倒ではありました。
今も忙しいけど、淋しくて仕方ない=不安感 みたいな感じがあります。
973考える名無しさん:02/08/08 02:47
とりあえずがんばれ
974Kurihara:02/08/08 02:53
>>972
『エイリアン』という映画をみたことありますか?
あなたはいわばそのエイリアンに寄生されているのです。
(この比喩、わかりますかね?)
975Kurihara:02/08/08 02:56
>>973
鬱病患者に「がんばれ」といっては
いけないのですよ。禁句です、それは。
976デアルカ:02/08/08 03:01
>>1
「軽鬱」の可能性は濃厚ですね。アメリカ人の「有能に働いている人」の1/2
は「SSRI」という「抗うつ剤」を飲んでいます。副作用がなんにもないところが
アメリカの「疫学調査技術」の成果ですが、日本でも「ルボックス」等、
セロトニン再吸収阻害剤は、内科とか神経内科で簡単に処方されます。
副作用ははっきり言って「ゼロ」です。
そんなことで「人生が変わるの」が人生の面白さです。
977973:02/08/08 03:10
すいません、、、、、、
鬱病とかもそのうちまあなんとかなるでしょう
978Kurihara:02/08/08 03:16
多分、1さんに友達がいないことは、
ある意味、1さんが自ら選んだことだとも
いえると思います。
友達を持つということは、見た目以上に大変ですから、
そうすることで鬱心理がかえって悪化する恐れが
あったのですから。だから、
1さんは友達を敢えてもたないという防御機制を
おこなったのですね。
友達がいないから、淋しいのではなく、友達がいないからこそ、
淋しさがその程度でまだ済んでいると考えるべきでしょう。

979デアルカ:02/08/08 03:20
>>977
「そのうち何とかなる」と思って、若い命をとした人が沢山居ます。
直径2ミリの錠剤で、「何を悩んでいたんだか?」というという実績が
沢山ありますので「SSRIください」と内科医(神経科医)に一度言えば
いいだけのことです。さして、めんどくさくはないでしょ?
980坂本竜馬:02/08/08 03:22
男なら、
たとえどぶの中であろうとも、
前のめりに死ねっ!
9811 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:26
薬は怖くて飲めないんですよ。
前にそういうの(薬の名前は知らない)を医者に貰って飲んだんですけど、
数十分後に頭が他に支配されるような妙な感覚に襲われて、
それ以来薬は怖いです。

薬で変われるのはわかるけど、
でも結局それは飲み続けなければいけないんですよね?
982考える名無しさん:02/08/08 03:28
おれも>>1みたいな感じだよ。気持ちわかる。
ただおれの方が辛い状況だけど。
このスレ読んでて自分から一歩踏み出すことの大切さをあらためて教わった気がする。
>>1はおれと同じでその一歩が踏み出せないだけだよ。

現在の状況を当たり前に思っていたら駄目だと思う。
親が明日死ぬかもしれない。親が生きてる事に感謝しないとね。
9831 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:29
>>974
その映画は観たことが無いと思います。

>>978
そうですね。友達を維持する?ことは大変だと思います。
いつも途中で連絡が途切れてしまいますね。
自分から切ることも多いです。
気を使っていい具合に関係を保つことが出来ないんです。
9841 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:31
>>982
どっちのほうが辛いとかは決められないですよ。
あなたに私の気持ちがすべてわかるはずも無いですし。

私は親がいなかったほうが自分は前へ進めた気がします。
もちろん死んだら悲しいだろうし、困ることも多いでしょうけど。
985Kurihara:02/08/08 03:32
友達を作ることは、さほど困難なことではありません。
まず、話しかけることですね。
しかし、話しかけても、無視されたり、気が合わなかった
りすることもまた多々あります。
そのような場合は、心に傷が残りますよね。
だから、友達を作るということは、そういうリスクを引き受ける
ことを含みますが、しかし、そういうリスクは、鬱病患者にとっては
きついことです。
だから、友達を作る前に、鬱の治療をしたほうがいいと思います。
友達を作れば鬱心理は晴れると考えては、大間違いですね。
逆です。友達を作ることはリスキィーなことですから、
そのリスクに耐えられる強い心理をまず作らないと本末転倒ですね。
986坂本竜馬の真似をした人:02/08/08 03:33
俺もぶっちゃけ鬱病だったんだけど、
頭が円形脱毛しまくって、そんでホント男なのに泣いちゃったりしたけど、
結局な、
自分との戦いだよ。
変わろう!だなんて思わなくていい。
負けない!なんて思わなくていい。
君こそが正常だと俺は今でも考えてるし。
でも、俺は理屈じゃ割り切れないモノをあれからいっぱいみつけた。
そして、また一段と涙もろくなった。
自分で探さないと、誰もみつけてくれやしないんだよ。
987考える名無しさん:02/08/08 03:36
色々経験すると涙もろくなるよね。
988デアルカ:02/08/08 03:37
>>981
>>1
臆病な、か弱い、デリケートな人ですね。
幼少期の「肌の触れ合い」(特に母親との)が、足りなさすぎたんです。
「男」との「肌の触れ合い」をもっと持つことです。
私でよければいつでもですが、私側からの「欲求」は全くありませんので、
誤解しないでください。
989考える名無しさん:02/08/08 03:39
デアルカってヤシはやんわり荒らしと。。。φ(°ρ°*)メモメモ
9901 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:39
>>988
私が幼い頃、親は忙しく働いてたのであまり相手をして貰え無かったですね。

>「男」との「肌の触れ合い」をもっと持つことです。

これはどういうことなのか理解出来ないです。
9911 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:41
男性と付き合うといつもいわれます。
「愛情が強すぎる」と。
いつも一緒にいたいし、束縛していないと気が済まないです。
992考える名無しさん:02/08/08 03:41
ペット飼うといいかも。。。
9931 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:43
またまたループして来ました。
ペットは既に飼っています・・・。
994Kurihara:02/08/08 03:45
つまり、1さんは僕が今盛んに売り込んでいる
高額な壷や数珠を買えばいいということですね。
なので、300万円と実印を早急に用意しといて下さい。
995考える名無しさん:02/08/08 03:46
ループごめんなさい。(ぺコリ)
じゃあ、いろんな人と友達になるっ
いろんな風景を見るっ
ってこれも言われてそうだけど、
ネット友達でもいいと思うし、
普通に近所の人と会う時にあいさつするのでもいいし、
「私ちょっと変わってるけどヨロシクゥ!って開き直っちゃうのもいいかも。
9961 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:47
>>995
そうですね。
出来るだけ何か多くのことを経験したいとは思ってます。
今の自分で出来る範囲内ですけど・・・。
997Kurihara:02/08/08 03:48
1000GET!!
998考える名無しさん:02/08/08 03:48
栗原君じつはなかなかいいやつだな
9991 ◆oNu.YV.w :02/08/08 03:49
でも、色々経験して前に進んでるつもりでも、
不安だったり、虚しかったり、死にたくなったりしますね。
何なんでしょう・・・。
1000考える名無しさん:02/08/08 03:50
せんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。