美学@2ch掲示板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
色々語ってください。
2考える名無しさん:02/05/12 02:23
3getを待つ。
3考える名無しさん:02/05/12 02:23
3
4考える名無しさん:02/05/12 02:28
ヴァレリーの貝殻・・・
5考える名無しさん:02/05/12 02:31
>>1
6考える名無しさん:02/05/12 02:33
たってはきえる、びがくすれ
7考える名無しさん:02/05/12 02:34
美学やってる人には何処の板に逝けば会えるでしょうか?
8考える名無しさん:02/05/12 02:38
9考える名無しさん:02/05/12 02:39






>>4
10考える名無しさん:02/05/12 15:15
入門書おせーて
11考える名無しさん:02/05/12 17:08
私の脳内では
美学専攻の人間=キモイ
の恒等式が成り立っていますがなぜでしょうか?
12考える名無しさん:02/05/12 17:55
>>11
何処よ?
13考える名無しさん:02/05/14 10:46
竹内敏雄or佐々木健一の美学事典よみませふ
14考える名無しさん:02/05/14 10:53
美学で芸術センスを磨くことはできんからな
キモイ人がいてもあたりまえ
15考える名無しさん:02/05/14 19:40
美学辞典と美学事典
16考える名無しさん:02/05/16 00:18
美学だめぽ
17考える名無しさん:02/05/16 00:31
辞典を暗記せよ
18考える名無しさん:02/05/16 02:09
全暗記しても実用性ゼロというこの悲しさ
19考える名無しさん:02/05/16 18:30
つーか、美学する上で一般的にベストな大学(院含)ってどこよ?
国立私立それぞれ挙げてみ
20固定:02/05/16 19:29
無意識の世界、超自我、調和、忘我を
芸術論と絡めて話しましょう。
宗教的になりがちなこのお題。
宗教的でもいいが、
批判はなるべく論理的な根拠を示してください
21考える名無しさん:02/05/16 19:37
22固定:02/05/16 19:38
まず、宗教にたいする批判を最初にやっておこう。
宗教は天才性を(ここにいう天才性とは天賦に与えられた
向上の精神、ふるきを批判しあたらしきを生み出す精神)を
否定し、現状に満足し、現在に留まる下卑た精神をつくりだす。
それゆえ芸術的な破壊の精神、(芸術性とは怒りや破壊が必要)から
程遠いのが宗教。
宗教と芸術とは相反するが、宗教的な世界(無や超自我)のイメージは
そのまま芸術の目標とするところだ。
その兼ね合いを哲学はどう説明できるだろう。
このことについてとりあえずレス待ちます。
23考える名無しさん:02/05/16 20:20
超越論か?
宗教と藝術が目指す究極的本質が「そのまま」一致するって
のがちょっと・・論理の飛躍があると思われ
24考える名無しさん:02/05/16 21:19
灯台
慶応
25考える名無しさん:02/05/16 22:05
東大=ふぇのろさ
慶應=森鴎外?

26考える名無しさん:02/05/16 22:16
なにじだいはてな
27考える名無しさん:02/05/17 11:50
>>24
規模なら阪大だろ
28考える名無しさん:02/05/17 14:45
東北・・・そこそこ
東大・・・美学発祥の大学
慶応・・・古いところだが、いまは教師がいない
京都・・・文学部と総合人間に分割
同志社・・・京都出身の教授連のおかげで、私学では一番充実している
大阪・・・規模は大きいが、御大なきあとどうなるか

こんな感じだと思う。
29考える名無しさん:02/05/17 19:01
>>28
同大は充実してるようにみえんがw
京大の総人って美学やってんの?
文との違いがわからない
30考える名無しさん:02/05/18 02:12
今道友信先生が書かれた『美について』『美の位相と藝術』。
今道友信先生が編集なさった『講座美学』全5巻。
まずはこれで勉強すればいいと思います。
31考える名無しさん:02/05/18 02:36
>>30
なんで美学や芸術学って不必要なまでに因習的に師弟関係を作るわけ?
解せぬ
32考える名無しさん:02/05/18 10:46
まことに醜い美学者が、
殺風景な部屋で、
美について語る
 ―ポール・ヴァレリー

大変な事態だ
33考える名無しさん:02/05/18 12:50
>>31
学問をするものが師を求めるのは当然だと思いますが。
それに日本での美学方面の業績が多い今道先生の本を
紹介しただけです。
34考える名無しさん:02/05/18 13:17
現在、現役で最強(最狂)の美学者はだれよ?
35考える名無しさん:02/05/18 14:40
>33
業績は認めるがよ、
2ちゃんでまで敬語を省かない骨の髄までの弟子根性は、
哲学関連領域でも群を抜いて気持ち悪いぞ。

>34
佐々木か岩見(最狂)
小田部(無難な最強)
36考える名無しさん:02/05/18 16:45
小田部先生に一票。
背筋がきっぱりしてるところがまたいい、ってそいう話ではないか。

同志社・・・京都出身の教授連のおかげで、私学では一番充実している
大阪・・・規模は大きいが、御大なきあとどうなるか

御大が立命館にいったことも忘れてはならない。
37考える名無しさん:02/05/18 17:37
佐々木健一は「日本美学」というものを本気で作りたいらしい



38考える名無しさん:02/05/18 18:59
>京大の総人って美学やってんの?

岩城さんがいる。
39考える名無しさん:02/05/18 19:37
>>37
「日本美学」よりむしろ「佐々木美学」w
もはや美学マシーンと化してます
40考える名無しさん:02/05/18 22:12
>>39
「私が美学だ」発言というものを
したらしいですね。ホントかな。
41考える名無しさん:02/05/18 23:38
>>38ガセネタ。

佐々木と岩城は奇をてらいすぎ。
小田部に1票。
42考える名無しさん:02/05/18 23:39
美学の欠点って文学に対して露呈しないか?
43考える名無しさん:02/05/18 23:40
美学を磨く (鼻声で言う)                  シャレ
44考える名無しさん:02/05/18 23:46
小田部先生はまだ助教授。
教授になれば最強?
45考える名無しさん:02/05/19 01:14
>>44
そりゃ西部会にも顔が効きますし、最強でしょう。
小田部さんけっこう付き合い悪いけど、忙しいからしょうがないってんで
みなに許されてるしな。その点篠原さんと違うとこかな :)
46考える名無しさん:02/05/19 01:17
>>45
あらゆる点において格が違いすぎ
小田部>>>∞>>>篠原
47考える名無しさん:02/05/19 01:28
てか、なんであんなに篠原の質問はむかつくんだろう、いつも。
48考える名無しさん:02/05/19 01:29
>>47
どういうことですか?
49視聴者:02/05/19 02:02
篠原先生のホームページのセンスはすごいよね
50考える名無しさん:02/05/19 02:09
>>49
今見てきたけど、すごかった。
51考える名無しさん:02/05/19 02:16
現代思想の冒険者たちしりーず
http://academy.2ch.net//test/read.cgi?bbs=philo&key=1004457342

6 名前:考える名無しさん 投稿日:01/10/31 01:21
ドゥルーズが一番最悪だとおもうよ。

31 名前:考える名無しさん 投稿日:01/10/31 06:36
とにかく篠原資明の『ドゥルーズ』は買うな。

42 名前:しつこいようだけど 投稿日:01/10/31 18:28
何度も言うが、篠原資明の『ドゥルーズ』は絶対に買うな。

46 名前:考える名無しさん 投稿日:01/10/31 19:25
『ドゥルーズ』は読んでないけど、
篠原氏の読解能力に疑問を覚えることは少なくない

54 名前:考える名無しさん 投稿日:01/10/31 23:18
ドゥルーズは本当にダメダメ。

56 名前:1 投稿日:01/10/31 23:29
エーコ。駄目だ。ドゥルーズと同じ人だろ?
俺みたいな知識ない奴は読むのやめとけ
バルトやパース、聖トマスなんかとの関係性ばっかりで
丁寧に書いてない。
生徒が誰もついていけてない授業みたいな感じだなあ


57 名前:考える名無しさん 投稿日:01/10/31 23:31
>>56
そうか...
イタリアのネオトミスムとかエーコ初期の美学とか、ネタとしては新鮮な気もするんだが
もったいないな

108 名前:考える名無しさん 投稿日:01/11/01 23:22
S原のDELEUZEはつまらんねえ

113 名前:比ヤング 投稿日:01/11/02 00:03
ラカン内容濃くて面白かったお腹いっぱい
フーコーは初心者向けなのか読みやすかった

S原のアレは不自然な日本語と箇条書きの羅列ばっかでサパーリわからんかった

126 名前:考える名無しさん 投稿日:01/11/02 03:16
ドゥルーズに買ってはいけないに一票。
読んでいて何を言いたいのか理解できなかったよ。


247 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/03 16:42
すでに何度も出てることを承知であえて言いたい。
篠原のドゥルーズは超クソ本。こけおどしのドゥルーズ語の連発。
ときどき出る独りよがりの感傷。たぶんなんも理解してない。
52考える名無しさん:02/05/19 02:42
あっほんとだ小田部先生が出てる。
ところで上の方で東北大そこそこって書いてあるけど大間違いだろ。
ちょっと前まで松尾さんがいたけど、かれが芸大に移ってから美学専門は
いないでしょ。今は美術史関係の人ばっかし。なんつっても田中英道が
ひかえてるところだしな。
松尾さんもいじめられたって話だし。
53考える名無しさん:02/05/19 08:35
でも、「文献がない、そのくせ(松尾先生が来るずーっと前にカントやってた
有名な先生がいたので)カント関係のしょーもない文献だけ買ってる」とか
「イヴ・クラインのスライド必要になって講座にあるもんだと思って見たらなかった」とか
「新しいところやってます」って学生がいってもう少し詳しくきいたらPLBだったとか
行ったときから臍が茶沸かす状態だったわけで。それ考えるといつやめてもおかしくなかったよね。
なんで取る気になったんだろ、そもそも。

え、誰の話?(とぼける)
54考える名無しさん:02/05/19 08:40
>>52
……あー、あなたがどこの所属だかわかったような気がする。
W先生によろしくね(ってだれだよ、おまい)

松尾さんについてる学生っていたのかな。指導する院生いなくて
退屈してるって、その筋から聞いたことあるので。ちなみにすでに
一二年経ったころね)。で、どういじめられてたの?
5534:02/05/19 10:37
では
最強=小田部
最狂=佐々木
最凶=篠原
ということで、みなさん異論ないですね?
56考える名無しさん:02/05/19 12:20
國學院の谷川渥
埼玉の西村清和
関西学院の加藤哲弘
は?
57考える名無しさん:02/05/19 12:21
素直に尊敬できるのは小田部先生だけですな。

5828:02/05/19 12:37

では、改定版

東北・・・伝統をもつが、いまは教師がいないらしい。
東大・・・美学発祥の大学(小田部、佐々木)。
慶応・・・古いところだが、いまは教師がいない。
京都・・・文学部と総合人間に分割されているのが難(岩城、篠原)。
同志社・・・自前および京都出身の教授連のおかげで、
      私学では一番充実している。
大阪・・・規模は大きいが、御大なきあとどうなるか。
     御大は立命館に行かれたという情報。
その他・・・東京芸大、関西学院くらい?


59考える名無しさん:02/05/19 12:49
関学加藤さんのHP・・イイ!!
60考える名無しさん:02/05/19 12:57
>関西学院の加藤哲弘
は?
>関学加藤さんのHP・・イイ!!

知識はたくさん渉猟してる人だが、(以下自粛)。



61考える名無しさん:02/05/19 13:01
篠原先生評判悪いね…
62考える名無しさん:02/05/19 13:35
シノハラもササケンも神林も逝ってよし
63考える名無しさん:02/05/19 14:17
>國學院の谷川渥
50代に見えないとこはすごい。
64考える名無しさん:02/05/19 14:21
横国の室井さんの発表は授業みたいだった…
65考える名無しさん:02/05/19 14:33
筑波の金田先生。地味だけど、これぞ研究者って感じ。
66考える名無しさん:02/05/19 14:36
個々の大学に美学の先生はいても一人か二人だね。
美学を専門に勉強するとなると、
>>58の表にある東大京都同志社大阪なの?
関西の方が盛んなんだね。
67考える名無しさん:02/05/19 14:47
>63
この人の話になると、みんな見た目のことしか言わないね。
本も面白いじゃん。谷川ワールドで

68考える名無しさん :02/05/19 15:03
>>67
博識なとこが美術史など外野に俗受けするらしい
つまりお飾りファッションとしての「美学」
69 :02/05/19 15:15
『文学の皮膚』『幻想の地誌学』は
文学好きは充分楽しめますね。
70考える名無しさん:02/05/19 15:25
>>56
埼玉は博士がないからアカポス狙うならおすすめできない。
西村さんは面倒見いい人だから学部で行くにはおすすめだけど。
71考える名無しさん:02/05/19 15:27
>>63
だって見た目みたら、他のことふっとぶよね……>ALL
あそこまで年取るのやめるのって「生得的自然素質」としか
いいようがない。

逆に小田部さんは増えようがないほど白髪頭だ。。
72考える名無しさん:02/05/19 15:34
>外野に俗受けするらしい
つまりお飾りファッションとしての「美学」
『文学の皮膚』『幻想の地誌学』

趣味を全面的に出してるもんね。
じゃあここではタレント美学者ってことで。
美学者は顔が命


73考える名無しさん:02/05/19 15:34
谷川さんが親父よりも年上と知ったとき
すごいショックだった。というかありえねぇ。
74考える名無しさん:02/05/19 16:57
だったら、鷲田清一も美学者じゃねえの?
75考える名無しさん:02/05/19 17:39
>>74
「だったら」って何が「だったら」?
美学者って名乗るか哲学者って名乗るかは文化が出るね
中村雄二郎だって美学者とは名乗らないけど仕事は重なっている
76考える名無しさん:02/05/19 18:08
ざっくりした印象で申し訳ないが、
美学者と呼ばれている人たちって、
芸術作品に対する感性は、意外と貧しくないか?
とくに、現代美術にアクチュアリティをもって対する姿勢のなさは、悲惨そのもの。
だから、触わる気ノイとかなんじょうとか、はびこるのだよ
77考える名無しさん:02/05/19 18:35
現代美術そのものにとっくにアクチュアリティがないという罠
78考える名無しさん:02/05/19 18:38
ってゆうか、美学は哲学。
なんで現代美術に対してアクチュアリティをもって接する必要があるんだ。
79考える名無しさん:02/05/19 18:39
倫理学やるには倫理的でなければならんのか?
80考える名無しさん:02/05/19 18:40
美学者と美術評論家はわけて考えるべきではないですか?
81考える名無しさん :02/05/19 18:40
>>78
77だが、その物言いは違うと思うぞ。価値あるものには敏感であらねば。
ただ現代美術自体は終わっているので、訳知り顔で語るのは恥ということだ。
82考える名無しさん:02/05/19 18:46
同感
83考える名無しさん:02/05/19 19:35
ところで、美学は終わってないのですか。
84考える名無しさん:02/05/19 19:41
>>79
倫理的と倫理学の違いよりも
美的と美学の違いの方がはげしいですね。
85考える名無しさん:02/05/19 19:54
美学、芸術学、美術史学等
これらの厳密な区別はあるのですか?
すごく曖昧のような気が。どれかを
やってれば美学者と呼べるのでは。

>84
そして32のような事態が繁栄するのでしょう。
86考える名無しさん:02/05/19 19:58
美学・芸術学と美術史学は違います。
87考える名無しさん:02/05/19 20:06
美学≠芸術学=美術史学
88考える名無しさん:02/05/19 20:06
>>80
いかにも美学板らしくなってきましたね。
学部や院の試験にも出そうだ・・。
ちなみに美学辞典の「批評」の項には
「厳密には違うが現実は〜」ってなことが書かれてますよ。
分けて考えるより、相関的に捉えるものらしい。
8984:02/05/19 20:12
>>85
やってる人が美的かどうかは知らないけど、
美学と関係ない人が思ってる美と、美学がすごく違うでしょ。
90考える名無しさん:02/05/19 20:17
>>85
美学(最広義)のなかに芸術学があって、
芸術学のなかに美術史学があるのです。
狭義に捉えるとそれぞれ違うが、美学会は美術史学も
美学のひとつとして認めてるみたいです
91考える名無しさん:02/05/19 20:26
>88
そういう意味でしたか。
また美学という語も、独自の美意識を主張するみたいに
聞こえますけど、それとの違いも感じます。

>90
なるほど。総称的な美学の中でいろいろ細分化してると。
研究テーマ際限ないですね。というか何でもアリ?
92考える名無しさん:02/05/19 20:30
美学=Aesthetica(感性論)
芸術学=Kunstwissenschaft
美術史=History of Fine Art(s)

どんな次元において異なり、また交差するのか、その程度のことわかれよ。
ここ哲学板だよねw?
93考える名無しさん:02/05/19 20:43
>>91
とりあえずこの板で、
美学=個人の美意識
と捉えるとDQN扱いされます。確実に。
94考える名無しさん:02/05/19 20:45
>美学=個人の美意識
ギ ャ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ 
95考える名無しさん:02/05/19 20:47
美学って個人の美意識だったのか。
96考える名無しさん:02/05/19 21:01
珍しく伸びてるね
97考える名無しさん:02/05/19 21:38
ついでに言うと、
美学=美とは何かを追求する学問
ってのもDQN扱いされるので超初心者は注意が必要w
98考える名無しさん:02/05/19 21:58
美学辞典より

『美学の課題については、木幡順三のいう「美的理性の
自己省察の記録」という言葉が、実態に近いように思われる。
「美的理性」という概念は必ずしも明らかではないが、その
意味するところは要するに、われわれが美や芸術に触れ、疑問を
抱いたり、確信をもったり、困惑したりする、そこに反省を加え、
認識を深めていく、ということであろう』

(ここでは最狂扱いされてる)佐々木センセの考えです
これに従えば個人の美意識の反省が美学だといえなくも
なかったり
99考える名無しさん:02/05/19 22:32
>>98
まあ、「美学って何?」って問いかけはいろいろ
難しい側面を含んでますから。
93や97は大学でなんとなーく美学やろうと思ってる
中高生へのやさしーいアドバイス(警告?)と思ってほしいYO!
100考える名無しさん:02/05/19 22:33
ついに100ですか!
101考える名無しさん:02/05/19 22:33
>>93>>97
扱いっていうより

端的にDQN

でわ。
102考える名無しさん:02/05/19 22:39
>92
美学=Aesthetica(感性論)
芸術学=Kunstwissenschaft
美術史=History of Fine Art(s)

どんな次元において異なり、また交差するのか、その程度のことわかれよ。
ここ哲学板だよねw?


初心者でごめんなさい。ごめんなさいついでに、
「どんな次元において異なり、また交差するのか」、
「その程度のこと」なら分かりやすく教えてください。
あと3つをラテン語ドイツ語英語に分けた理由も。
10399:02/05/19 22:48
<<101
あなた答え知ってるでしょうww
がんばれ92!!
10499:02/05/19 22:49
>>103
101は102の間違いね
105ゆきずりの半美学者:02/05/19 22:56
たしかに。がんばれ! 92!!
106考える名無しさん :02/05/19 23:01
>>102
92だ。

Aesthetica
バウムガルテン起源だからラテン語。
認識能力の超越論的なカテゴリーたる「感性 aisthesis」をめぐる哲学的学問の領域。
したがって扱う対象が芸術だろうがなかろうが、価値尺度が美だろうがなかろうが関係ない。

Kunstwissenschaft
フィードラーあたりが起源とされ、日本語の「芸術学」はこれの直訳だが、グローバルな一般性はほとんどないと思われ。
現代ドイツでは「美術史」を指してしまうとも聞く。
日本では芸術一般に関する思弁的>実証的な学問として理解されていると思う。
かくして非常に曖昧な領域だが、美学ほど抽象的ではなく個別ジャンルに密着。
音楽学、演劇学など分化発展が進めば残りは美学に預けて消えてしまいそうな予感。

History of Fine Art(s)
美術の歴史という語義そのものを意識してほしいから英語で書いてみた。それだけ
当然のごとく芸術一般を対象とはしない
10799:02/05/19 23:05
あ、いいんじゃないですか!
ホントいじわるな人もいるもんですねえ
10899:02/05/19 23:19
語学についての疑問なんですが、
やっぱり東大とかで美学やってる学部生や院生って、
英独仏語は基本として、ほかにラテン語やギリシャ語
も余裕でできたりするのかな?
109102:02/05/19 23:22
>106
回答感謝します
意地悪で書いたんじゃなくて、
単に分かりにくかったから
質問しただけです
110考える名無しさん:02/05/19 23:22
美学という学の領域設定を現代的な意味で思考するなら、
当然、象牙の塔にこもるだけではなく、
現代美術も含めた実作品になんらかの問題意識を持つはずだ。
現代美術にアクチュアリティがあるかどうかは置いといて、
もしもないのなら、
ないくせにあのように流通していてよいのか、を批判すべきだよ。
そんな問題意識も持てないのは、頭でっかちの三流研究者。
三流でも構わないと開き直るなら、それでもいいけど、
美学の現代的意義・射程を考える上で、実作品への感性は重要と思われ
111考える名無しさん :02/05/19 23:24
92だ。
Kunstwissenschaftについて言い忘れたことがある。
単なる私見だが、美術史学はあっても美術学というものがない。
そこら辺が芸術学の存在を辛うじて支えているような気もする。
112考える名無しさん:02/05/19 23:29
>97
>ついでに言うと、
>美学=美とは何かを追求する学問
>ってのもDQN扱いされるので超初心者は注意が必要

と書いているが、言葉足らずではないですか?
あなたが、どういう意味合いで「追求」と書いているのか掴み兼ねますが、
ある意味では、美学は美とは何かを思考している訳だから、
「追及」ではないにしても、「追求」しているのではないでしょうか?
言葉足らずなのは、お互い様かもしれませんが、
言葉足らずなのに偉ぶっていると、あなたこそDQNだと思われますよ。
11384:02/05/19 23:29
感性学をやっている人にとってカルスタって何ですか。
114考える名無しさん :02/05/19 23:31
>>110
制度論ならクソほどやられてるが。美学だけじゃなくて社会学、カルスタなどでもいいわな
ブルデューなんかは美学でも読まれてるし。
まあ、も少し勉強しろw

あ、>>113への答えにもなってるかもな
115考える名無しさん:02/05/19 23:31
スズキ カルスタ
11699:02/05/19 23:32
Kunstwissenschaftを木幡さんなんかは美術学と
解釈されてますけど、これが芸術学なのか美術学なのか
この辺はビミョーですよね。
117考える名無しさん:02/05/19 23:36
>>116
もともとフィードラーやヒルデブラントから始まってるから、
議論の中身が造形芸術寄りになりがちなのは確か。
かといって音楽に関する思弁的な学問は「音楽美学」とか言ってしまったりもする
そうなるともう「美学」「芸術学」の垣根はかなりあやふやだ
118考える名無しさん:02/05/19 23:38
曖昧だ                        I my me
119考える名無しさん:02/05/19 23:39
114
ブルデューは狭義の美学の人ではないだろ。
美学でも読まれている、と書いているが、
読んでいる奴は、美学の中で少しマシというだけではないか?
ブルデューを葵のご紋か何かのように出せば、
それで偉そうなはったりかませると思ったら大間違いだぜ。
むしろ、ブルデューにして、たとえばハンス・ハーケの解釈はあの程度か?
と思うぐらいでなければ、それこそ美学をやっている者の存在意義がなかろう。
12099:02/05/19 23:40
>>112
はい・・言葉足らずですね。私自身もまだまだ初学者なので
偉ぶってるつもりはありません。
ただ、私は93や97でふれたことを自分なりに理解した上で
98のことなどを考えるのが大切かなとおもってますです、はい。
121考える名無しさん:02/05/19 23:41
>114
何か自分が、色々勉強なさっているような口振りですね。
そういうのって、底が透けると恥ずかしいから、やめといた方がいいですよ。


122考える名無しさん :02/05/19 23:46
>>119
べつにブルデュー崇め奉ってなんかないが、
ダントーとか名前出したって知名度ないだろ
123考える名無しさん:02/05/20 00:04
>>122
そうでもない
124考える名無しさん:02/05/20 00:12
最初美容にみえたけど美学か。
125考える名無しさん:02/05/20 00:14
>>124
だから何?
126考える名無しさん:02/05/20 00:31
taste=趣味
この和訳が最悪だと思うのって、私だけ?
最初イメージしにくいというか・・
「判断」といい「悟性」といい美学の言葉ってちょっと
ヘンに訳されてません?もっとマシな日本語ないもんですかねえ。
127>126:02/05/20 00:37
>>126
ドイツ語経由なんで仕方ない(ワラ
128考える名無しさん:02/05/20 00:38
hobby=趣味 ですよね日本人は
感性というのも分かりにくいのでは
感受性・感覚・感情 etc. こうした
日本語概念をaestheticaはどこまで含むの?
129考える名無しさん:02/05/20 00:39
>>126
どんな訳がイイ?
130126:02/05/20 00:46
うーん、実際tasteの多義性を考えると難しいですよねー。
でも、まだ味覚のほうがマシのような気がしてきた・・・
131考える名無しさん:02/05/20 00:47
しまった! 102を応援してたのに、92がんばれって書いちゃった。
132考える名無しさん:02/05/20 00:48
>>122
ないこともないが、リオタール(嫌いです!)とかのほうが、名前売れて
たりして。
133127:02/05/20 00:52
Geschmackと
趣味と
「シュ」
が共通。
なかなか(゚∀゚)イイ!
134考える名無しさん:02/05/20 00:52
tasteとhobbyについては少し前に研究発表した人がいたな
ちなみにtaste=趣味って方が先。あとからhobbyの意味が含まれた。
135考える名無しさん:02/05/20 00:55
pastime は ?
136考える名無しさん:02/05/20 00:58
それから、おたべってゆうと、ニッキのにおいを思い出す。背筋はシャン。
137考える名無しさん:02/05/20 00:59
pastimeは多分仏語英訳。
138考える名無しさん:02/05/20 01:00
『「美学」で「趣味」の研究してます!』
なんて一般の方には言おうもんなら、
とてつもなく勘違いされそうだwww
139考える名無しさん :02/05/20 01:01
w=ワラ
ww=World War
www=World Wide Web
140138:02/05/20 01:04
>>139
(゚∀゚)イイ!!
141考える名無しさん:02/05/20 01:04

切手の「趣味週間シリーズ」って、今も あるの ?
142考える名無しさん:02/05/20 01:07
大石先生の****がすきです。
143考える名無しさん:02/05/20 01:09
ここ、いつのまにこんなに増殖してんだ!
2ちゃんねらーに人気。
144考える名無しさん:02/05/20 01:57
関西のイワケン、わけわかんないけど、突っ走れよ!
145考える名無しさん:02/05/20 02:00
>144
ヘーゲルやカントの講義が難しくて
わからないっていわれるのを、本人
結構気にしてるようです。
146考える名無しさん:02/05/20 02:44
ヘーゲルやカントはわかるんだよ。
ケンケンのわかんなさが炸裂するのは気にしなくて良いんだよ。
147和也:02/05/20 03:01
美学とはなんでしょうか?
今日的にそれはどのような価値を持つのでしょうか?
私には答えはまだわかりません。
しかしながら、いわゆる「現代思想」における美学の問題系
の共通点として挙げられるのは、皮相な美的なものの概念によって
芸術を捉えることを批判している点、あるいはアヴァンギャルド、
ポストモダンといわれるような芸術運動や芸術作品に注目し、
そうしたものの理論化を開かれた方法で試みようとしていることでしょう。
148考える名無しさん :02/05/20 03:08
>>147
厨房はさっさと寝ろ
149和也:02/05/20 03:17
>>148
消防がほえてんじゃねえYO!

150考える名無しさん:02/05/20 04:00
>>147
おいおい、ここはそもそも厨房の場所だよ。
夜更かししてもおこんないでね。
「開かれた」は笑ったけど。
151魔法の妖精& ◆85ZQOahs :02/05/20 04:13
>>150
パプリコ? ペルッコ ラブリン クルクル リンクル ???
「開かれた」のどこがおかしいんだYO!
152考える名無しさん:02/05/20 08:22
美学=ヲナーニですよね?
153考える名無しさん:02/05/20 08:25
美学は形而上学です。
154考える名無しさん:02/05/20 08:29
刑事上学=ヲナーニですよね?
155考える名無しさん:02/05/20 08:32
刑事「上学」は、ただの刑事じゃないですかね?
156考える名無しさん:02/05/20 09:55
>>147
>美学とはなんでしょうか?
>私には答えはまだわかりません。

美学とは「わからないもの」だyo
あなたはもうわかってらっしゃるww
つーか、みんなわからないから美学やってると思われ
157考える名無しさん:02/05/20 10:27
カントさんを連れて来て、
判断力批判について小一時間問い詰めたいw
158考える名無しさん:02/05/20 12:22
祭から一夜明けて急激にレベルが下がったと思うのは俺だけか
159考える名無しさん:02/05/20 12:35
誰か>>128

感受性・感覚・感情 etc. こうした
日本語概念をaestheticaはどこまで含むの?

に答えてやってくれ。俺も尻たい
160考える名無しさん:02/05/20 12:36
147あたりからおかしくなりましたね。
まあ、また祭にむけてゆっくり修正しましょう。
161考える名無しさん:02/05/20 12:48
128のaestheticaはバウムガルテンの美学ってこと?
それによっても答えが変わってくるのではなかろうか
162考える名無しさん:02/05/20 18:23
>>159
そもそも下級認識能力としての感覚だろ>aisthesis
感情をそこに含むかどうか、てのは誰の立場に則して考えるかでまた
違うので難しいな。
というか aisthetica がかならずしも美の学である必要性はないので、
というわけでカントの transzendentale Aesthetik はわざわざ美の問題を
扱わないと主張してるわけで。
もちろん、それに対して Baeumler のような立場もありうるんだけど(自分としてはこちらを指示)。
163考える名無しさん:02/05/20 18:23
支持、ね。DQNですんまそ。
164考える名無しさん:02/05/20 22:17
下級認識能力としての感覚
=味覚・嗅覚・触覚
=感性
にはできないなぁ。


165162:02/05/21 01:23
おお、何ぼけてんだ。下級認識能力=感性な。
感覚(知覚)はその前提に含まれるけんど。
166考える名無しさん:02/05/21 02:12
中村雄二郎『感性の覚醒』参照のこと。
167考える名無しさん:02/05/21 03:31
芸術作品に興味がなくてもよしという一部風潮はどうかと。
168考える名無しさん:02/05/21 15:42
醜い、キモい、イケてない、ダサいなども
美的範疇に入れちゃってイイですか?
169考える名無しさん :02/05/21 16:12
>>168
鏡を見ながらするよ



(゚д゚)ウマー
170考える名無しさん:02/05/21 16:14
>168
美的質のほうじゃないでしょうか。
171考える名無しさん:02/05/21 16:14


(´・ω・`)ショボボーン

172考える名無しさん:02/05/21 17:18
>>170
醜はカテゴリにしてもいいんじゃないか?
173考える名無しさん:02/05/21 17:21
早稲田の酒井先生は醜の美学をやってる
174考える名無しさん:02/05/21 18:45
醜学とは醜の哲学的考察を行う学問。
偽・悪・醜という哲学の根幹に関わる重要な学科である。
175考える名無しさん:02/05/22 00:11
祭はまだかい?
176考える名無しさん:02/05/22 00:15


ショボーン━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ ....

177考える名無しさん:02/05/22 01:10
おまえらの大学では
美学(哲学的)と美術史学(歴史学的)
の仲はイイですか?
うちの研究室はどうも・・・
演劇、映像や音楽系はまだマシなんですけどねー。
まあ、反発し合う理由わからなくもないですけど。
178考える名無しさん:02/05/22 01:20
>>177
面が割れそうな質問には答えにくい・・・
個人的には、美術史とか実証科学系の人たちの
アタマの悪さっていうか、通俗的で表層的な思考パターンに辟易しちゃう。てへてへ
179美学じゃないけど:02/05/22 01:31
>>177
たいてい悪いンじゃないかな?傍から見てても、それは十分伺える。
演習の発表なんか、両者の連中が出席するので、アホみたいな話になってる。
(分けてやりゃいいのに、って、つくづく思う)
美術史の連中は、美学の議論などほとんど興味無いので無視するそうだが(ワラ
美術史の発表のときに、美学のヤツが「その場合の解釈とは・・・」と、
話の流れを読んでいない、というか、場の空気を読んでいない、というか、
美術史からすれば「そんなこと、どうでもいい」ってな質問をしてくるそうな。
おいらも第三批判齧った事あるんで、美学のヤツの質問の意図もわからんでは無いが、
(教養のときは同じクラスだったからね、美学の野郎も美術史の女のコたちも)
やっぱ、美術史の女のコの味方になって、
飲み屋で一緒になって美学野郎を馬鹿にして、
美術史の方々と、仲良くやっているのでありますです、ハイ。
180考える名無しさん:02/05/22 01:42
>>179
リアルだな。
美術史→美学(どうでもいい)
美学→美術史(アタマ悪い)
しかし美学は美術史の言ってることは100%理解可能。
美術史はいくらどうでもいいって言ってても、しょせんは美学の言ってることを理解できない。
よって美学の勝ち。
181考える名無しさん:02/05/22 01:45
>>180
しかし仲良くなるなら
美術史→ハイソな女の子多し
美学→厨房系男子多し
よって美術史の勝ち。
182考える名無しさん:02/05/22 01:48
美学をやってるひとが、美学史の研究発表するというのは難しいんじゃない?
そういう意味で美学ディレッタント説が美学史のほうにはあるような気がする
183考える名無しさん:02/05/22 01:49
↑美学史じゃなくて美術史っす
184考える名無しさん:02/05/22 01:54
研究や調査の専門的なノウハウとして見ればそうかも。
でもそもそもワケわからないものではないので、やろうと思えばいくらだってできる。
しかし逆は無理。美術史にとっての美学はノウハウの問題ではない。
あーモテないなオレ!
185考える名無しさん:02/05/22 02:29
そういう面では音楽系はすごく平和な気がするw
いいか悪いかは別にしてね。
音楽学vs音楽美学なんてのもあるはずなんだけど
現実には、数が95:5ぐらいだから、
衝突がそれほど表面化しないんだろうね。
186考える名無しさん:02/05/22 02:31
美学と言えばレオナルド・メディチ・ブンドルの業績を忘れてはなるまい。
187考える名無しさん:02/05/22 02:32
>>182
某御大(ぼそ)
>>185
音楽美学の人って少ないもんね。。
188考える名無しさん:02/05/22 02:42
俺は、全然専門外なんだが、
美学の人は今でもドイツ系の人の論文とか
読んでるの?それとも特に関係ない?
189美学です。:02/05/22 02:44
いやそもそもドイツ系だし、わし。
190考える名無しさん:02/05/22 02:45
アドルノは読まないとね
191考える名無しさん:02/05/22 02:48
>>188
昔と違って色々だと思うけど近代美学を作ったのは
ヤパーリドイツじゃけんのう、はずせんのう
192カレースペシャル♀:02/05/22 02:57
久々に哲板に来たら、なんかめづらしく美学スレなのに
盛り上がってまつね・・・。
193考える名無しさん:02/05/22 02:58
>>191
その本場ドイツでの現在の美学の現状って気になるー。
論文読んでるだけじゃ見えてこないモノってあるんじゃないかな。

194考える名無しさん:02/05/22 03:05
現象学派美学ってどんなの?
まだ残ってる?
195考える名無しさん:02/05/22 03:06
ドイツは現代美術の本場だし、
コンセプチュアルな作品を嫌わないから、
美学者がアクチュアルに作品に関わる姿勢が日本より強いみたいだね。
196考える名無しさん:02/05/22 03:08
>>194
フッサールの理論は生きてますYO!
197カレースペシャル♀:02/05/22 03:09
あたちも結局卒論書くのに、ドイツ語の資料しか
無かった罠。
198考える名無しさん:02/05/22 03:10
現代美術マンセー!!


76 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:08
ざっくりした印象で申し訳ないが、
美学者と呼ばれている人たちって、
芸術作品に対する感性は、意外と貧しくないか?
とくに、現代美術にアクチュアリティをもって対する姿勢のなさは、悲惨そのもの。
だから、触わる気ノイとかなんじょうとか、はびこるのだよ


110 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 23:22
美学という学の領域設定を現代的な意味で思考するなら、
当然、象牙の塔にこもるだけではなく、
現代美術も含めた実作品になんらかの問題意識を持つはずだ。
現代美術にアクチュアリティがあるかどうかは置いといて、
もしもないのなら、
ないくせにあのように流通していてよいのか、を批判すべきだよ。
そんな問題意識も持てないのは、頭でっかちの三流研究者。
三流でも構わないと開き直るなら、それでもいいけど、
美学の現代的意義・射程を考える上で、実作品への感性は重要と思われ
199考える名無しさん:02/05/22 03:12
>195
なるほどー。日本はどうも過去志向なとこありますからね。
文化的な影響もあるんでしょうね。
200考える名無しさん:02/05/22 03:13
祝200
201考える名無しさん:02/05/22 03:18
前スレを超える予感・・・
→http://mentai.2ch.net/philo/kako/990/990025008.html
202考える名無しさん:02/05/22 03:18
現代美術ファソってそれなりに考えるのが好きだからすぐ美学に寄ってくるけど、
実際にはアカデミックな哲学的スキルを身につけるには歯が立たなくて、
批評家とかが使う中途半端なジャーゴンでドンキホーテ。
美学には相手にされないわ、大衆性はないわで、結局いつでも内弁慶なんだよね。
その内弁慶を支えてるのがじつは超金持ちのマーケット(アートワールド)だって
ことに気づいてないのが心底おめでたいよ。
203考える名無しさん:02/05/22 03:24
>>202
こんなところで自己反省しなくてもいいから。(プ
204カレースペシャル:02/05/22 03:31
周りによっぽどボキャブラリー貧困な現代芸術の研究者しかいないか
202自身がまともな文献を読んだことないんでつね・・・。ナームー。
205考える名無しさん:02/05/22 11:16
美学と美術史のそりが合わないのは当然でしょう。
出自が違うものをくっつけてるんだから。
206考える名無しさん:02/05/22 11:39
まぁ、俗受けしてるイメージと本体がかけ離れてるという意味では、哲学といっしょですな
207考える名無しさん:02/05/22 16:13
目指せ美学初1000スレ
208考える名無しさん:02/05/22 17:00
202は195が言っているようなドイツの状況から学べ
209考える名無しさん:02/05/22 17:07
>>188に対して>>191は「近代美学」って言ってるのに、>>193は勝手に「現在」の話とごっちゃにしてる。
こういう事例が語るところは大きかろうw
210考える名無しさん:02/05/22 17:44
211考える名無しさん:02/05/22 19:41
>>198
いや、美学会で美術館の多いとこ(京都とか東京とか)でやると、
みんな発表聴かないで美術館行くじゃん。
作品に関心がないなんてのは嘘だと思うよ。
つか午後さぼって某美術館にいったら、指導教官とばったりあったっす。
212考える名無しさん:02/05/22 20:11
>>211
あたりきさ〜
ただし>>198は「ねえ美学、もっと現代美術をかまってよ」と言ってるのだ
213考える名無しさん:02/05/22 20:32
都市構成とか公共空間を論じてる人っている?
これは表象文化論?
214考える名無しさん:02/05/22 21:29
『アイステーシス』を読んだらクソ面白くなかった。
中村雄二郎のを除いてはね。
こんなのなら、いわゆる「現代思想」のほうがまだ面白い。
その意味がわからない人には、井口時男『悪文の初志』の一読を勧める。
215考える名無しさん:02/05/22 21:32
美学=美術館という発想が、美学の未来を暗示するねぇ。
216考える名無しさん:02/05/22 21:34
学問で、最初聞いて、ほとんど、その内容や意味がつかめなかったもの。

美学と倫理。

政治の美学化とはよく言われるが、美学の美学化となると…。
217考える名無しさん:02/05/22 21:59
>>213
「都市構成」・「公共空間」だけじゃ、何のことやらわからないよ
環境美学のことが言いたいのか?
218211:02/05/22 22:24
ちなみに東京国際だったよ。しかしあそこ、都心から遠くて
不便だね。大きいのは魅力だが。

……面白いと思う作品があったら構うけどね。最近はむしろ
日本近世の美的受容文化とか面白いかも、と思うようになりけり。
状況としてね。
>>214
いまの『現代思想』1980s'と比べるとクソ雑誌だと思いますが。。
編集長変わってから激もにょ。

リオタールの崇高論とか載せてた頃がなつかしいなあ。
219考える名無しさん:02/05/22 22:40
>>218
>……面白いと思う作品があったら構うけどね。
禿同。ちなみにもうケリのついた議論だね

76 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:08
ざっくりした印象で申し訳ないが、
美学者と呼ばれている人たちって、
芸術作品に対する感性は、意外と貧しくないか?
とくに、現代美術にアクチュアリティをもって対する姿勢のなさは、悲惨そのもの。
だから、触わる気ノイとかなんじょうとか、はびこるのだよ


77 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:35
現代美術そのものにとっくにアクチュアリティがないという罠


78 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:38
ってゆうか、美学は哲学。
なんで現代美術に対してアクチュアリティをもって接する必要があるんだ。


79 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:39
倫理学やるには倫理的でなければならんのか?


80 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:40
美学者と美術評論家はわけて考えるべきではないですか?


81 名前:考える名無しさん 投稿日:02/05/19 18:40
>>78
77だが、その物言いは違うと思うぞ。価値あるものには敏感であらねば。
ただ現代美術自体は終わっているので、訳知り顔で語るのは恥ということだ。
220考える名無しさん:02/05/22 22:55
『現代思想』って雑誌のことじゃないよ。
221考える名無しさん:02/05/23 00:28
美学について薀蓄を語った芸術家って、例えば誰がいます?
知ってたら何人か教えてほしいんだけど。
222考える名無しさん:02/05/23 00:29
>221
薀蓄=うんちく、ね
223ぎゃはは:02/05/23 00:38
>>222
みんなをバカにしとンのかいな!?(ワラ
224考える名無しさん:02/05/23 00:45
>>223
親切心やがなw
225考える名無しさん:02/05/23 00:51
>217
そうですね。都市美学って言葉があるのならば。
建築の集合体を美学として論じているものがあるのかなと思って。
226考える名無しさん:02/05/23 01:13
194 :考える名無しさん :02/02/13 23:07
小学校低学年だと自己紹介の紙とかに「好きな色」を書かせることが多い。
で、好きな色がなぜ人によって違うのかが不思議で、考え出した。

本当は好きな色は皆同じ色だ。但し、人それぞれ色の「見え」が違う
ので、皆バラバラの色を好きになるのだ、と。

いわゆる逆転スペクトルってやつです。


>・・私は美学してないんですが、これって美学的に分析できます?
227考える名無しさん:02/05/23 02:01
>>225
求めているものが何なのか、どうも・・・
都市設計とかパブリックアートあたりじゃダメなん

>>226
美学というよりフツーの認識論のが先のような・・・
228考える名無しさん:02/05/23 02:13
あるときはレズ逝かせっこで相手の女優をメロメロにし、
またあるときはバックで責める男優の金玉をいじって逆に逝かせる
最強淫乱熟女、桜田由加里について語ろう!!。

229ああ、:02/05/23 02:16
>>228
でも32歳だモンなぁ(ワラ
230考える名無しさん:02/05/23 02:17
>>229
正直、美学の懐の深さに感激しますた
231考える名無しさん:02/05/23 02:23
お前ら、ブンドルの業績について言及しないのかよ?
232考える名無しさん:02/05/23 03:10
>>231
するよ ↓
233211:02/05/23 04:02
あ、でもね、田中敦子買ったんだ♪えへへ。ボーナス一括払い。

60年代のほうが圧倒的なパワーあるけど(草間とは違うが、キュベレー的な
暴力を感じる)、家にかけるなら近作のほうが好き。励まされる気がするの。
……近作のほうが、安いしさ。

234考える名無しさん:02/05/23 21:34
>>231
しないよ
235考える名無しさん:02/05/25 05:38
美は食べられるものであるか、
さもなければ存在しないだろう。
236:02/05/25 05:44
beは食べられるものであるか、
さもなければ存在しないだろう。
237考える名無しさん:02/05/25 14:02
今晩、美学祭りの予感・・・!!
238考える名無しさん:02/05/25 17:35
え?なんで?今日、東部会?
239考える名無しさん:02/05/25 18:31
美学辞典より
『趣味』
美的体験のなかで与えられた感覚的印象を反省的に賞味しつつ、
対象の微妙な差異を見分ける能力。
『美的判断』
対象の美的価値を判定すること、あるいはさらに加えて、
対象のなかにある比例や調和、美的質などを見分けること。

・・・これって、サルにも応用することができるんですか??
美を感じるDNAがあるとしたら、サルにも組み込まれてるんでしょうか。
240考える名無しさん:02/05/25 18:33
つーか、人造人間や宇宙人も美を感じるんだろーか?
241考える名無しさん:02/05/25 18:35
赤ん坊や、クソガキも美を感じてるとは思えん
242考える名無しさん:02/05/25 18:58
つーか、アンドロイドは電気羊の夢を見るんだろーか?
243考える名無しさん:02/05/25 20:39
2
244考える名無しさん:02/05/25 20:57
美を判断する主格を人間以外にしてしまうと、美学とはいえなくなってしまうと
思うし、サルについてはあくまでサル学の範囲じゃないでしょうか。
今西錦司さんとか立花隆さんなどの研究にそういうものはないのでしょうか。

あと赤ん坊でもクソガキでも概念抜きでなら美を感じることはあるんじゃないでしょうか。
単なる好き嫌いの範疇でしょうけど(感覚の反省的賞味は難しいと思います)、
その価値基準としてはありえると思います。
245考える名無しさん:02/05/25 21:05
昔、狼に育てられた子がいたでしょう。名前は忘れましたが。
彼女たちは美が判断できたんでしょうかねえ
246考える名無しさん:02/05/25 21:07
いくらなんでも赤ん坊じゃ無理でしょ
247考える名無しさん:02/05/25 21:12
そういった能力は誰かに教わるものなのか?
248考える名無しさん:02/05/25 21:18
感覚的印象や「感動」はガキの頃からあったと思うが、
それを反省的に判断して「美なり」とする思考回路はなかったと思う。
ていうか今でもあまり重要と思えない。正直。
こういう、(情動的なものじゃなく)判断されるものとしての「美」って、
モダニズム的「芸術」概念の付随的所産に過ぎないのではないかとさえ思えてしまうのだが、
どうよ?
249考える名無しさん:02/05/25 21:46
カント出番ですな
250考える名無しさん:02/05/25 21:50
>>249
概念ぬき美学ってやつですか・・・
251考える名無しさん:02/05/25 21:53
『判断力批判』原典読んでる人尊敬します。
日本語でも偉い難しく感じてしまう私は
美学専攻を目指すものとして失格でしょうか。
岩波文庫の篠田英雄訳ってどうなんですか?
このくらいスラスラ読めないとダメですか?
252ははは!:02/05/25 22:28
美学専攻じゃないんで知らないが、
やっぱ、ドイツ語は、それなりに出来た方がいいと思うな。
でも、最初からカントの批判書をスラスラ理解できる人はいないので、
あせらず、地道にやっていくことだと思うよ。
(ちなみに教養のドイツ語の授業では、どう考えても劣等生だったヤツも、
いまではリッパにカントについての本を出してるから、努力は大切だよ)

おいらは専攻も違うし、第三批判を通して全部読んだこと無いから何とも言えないけど、
おそらく、他の批判書の例からいっても、岩波文庫は避けたほうがいいんじゃないかな?
それに、第三批判だけ読んで、スラスラ「理解」されても・・・(ワラ

あと、美学の分野だったら、フィードラーあたりからコツコツ読んでいけば、
整理されてて分かりやすく、基礎にはいいんじゃないかな?
専門じゃないのに、ごめん。
よろしく修正たのむ、そのスジの方々。
253考える名無しさん:02/05/25 22:35
251はどうしてもカントやりたいの?
ドイツ美学ならほかにもいるだろうに
254考える名無しさん:02/05/25 22:37
さきに中江兆民とか西周読んでみたらー
255考える名無しさん:02/05/25 22:39
>>251
河出書房新社『世界の大思想』か理想社版全集で読みなさい。
図書館にあると思はれ。
256251:02/05/25 23:39
みなさまありがとう。
美学はカントをどう読むかがカギだと言われたもので・・・。
半ば絶望のようなものを感じてましたが、基礎文献から一生懸命読みますです。
257考える名無しさん:02/05/26 02:05
意外に今道センセーのハナシ出てないね、ここ。
みんな講座美学とか読んでないのかな
258考える名無しさん:02/05/26 02:17
>>255
『判断力批判』
岩波新訳はどうですか?
259考える名無しさん:02/05/26 03:41
>>258
第二部もう出たの?牧野さんだっけ。美学業界では「第一部は美学の人間に
やらせなきゃー」と評判ちと悪し。でもみてないので評価保留ナリ。
260考える名無しさん:02/05/26 08:21
>257
講座美学は立派な概説書だと思いますが、
今道センセーが編集者の権限を前面に
押し出しすぎてる気がします。すべての
論文が自らの説を踏まえているかのように。
261考える名無しさん:02/05/26 09:14
>>258
誤訳(?)あったよ。
262考える名無しさん:02/05/26 14:01
>今道センセーが編集者の権限を前面に
> 押し出しすぎてる気がします。すべての
> 論文が自らの説を踏まえているかのように。

ルーク、脳内あぼーんを使え。
……結局『講座・美学1』の美学史通説で、専門決めたようなものだなあ。
そのときは今道せんせーが何者か知らなかったので、「よくわからないけど
偉い先生なのだろう」と素通り。かえってそれがよかったのかも。
263考える名無しさん:02/05/26 15:35
「美の位相と藝術」
「美について」
「西洋美学のエッセンス」
なども入門書として読む価値はあるでしょうね。
でも私がお世話になったのは
渡辺護「芸術学」だったりする。
264考える名無しさん:02/05/26 19:15
新しい『美学事典』作る動きとか全然ないんですかね。
そろそろあってもいいような。

あと去年の国際美学会議のCD-ROM論文集の作成具合はどうですか?
これかなり期待してるんですけど。美学会会員じゃないけど入手できます?

265考える名無しさん:02/05/26 19:30
悪いけど、碌な発表なかったよ。とくに院生のもの。
266sage:02/05/26 20:14
英語の発表は日本人には辛すぎる
特に質疑応答
267sage:02/05/26 20:15
>266
ごめん。初歩ミスやっちゃった。
268考える名無しさん:02/05/27 00:59
美学会って、どうやったら入会できるの?
269考える名無しさん:02/05/27 01:35
270考える名無しさん:02/05/27 01:35
会員二名推薦、かな。でも会員じゃなくても発表聴くなら誰でも。
自分が発表するときに入ればいいのでは?
271考える名無しさん:02/05/27 01:55
美学とかやってて楽しい?
272考える名無しさん:02/05/27 02:03
美しいものについての学問ほど、楽しいものはないと思う。

ちなみに美しいのは美そのものであって、美を認識したり
学んだりしてる人ではないのでご安心を。
273....:02/05/27 20:07
>>272
> 美を認識したり学んだりしてる人ではない
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::|   <たしかに!!
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::|
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::|
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ   
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::

美学者は概して美しくない。 あはれなり。
274考える名無しさん:02/05/27 20:42
中には(外見や内面が)美しい人がいるかもしれんぞw
少なくともうちの大学にはいないけどw
275考える名無しさん:02/05/27 21:30
美学者を名乗る美しい女性はいませんか〜?
美学専攻生の美しい女性はいませんか〜?
ノミネートお願いします。
276考える名無しさん:02/05/27 22:16
いないよねえ・・きれいな子は美術史逝きます
277考える名無しさん:02/05/27 22:30
正常位大学はどうですか?
278考える名無しさん:02/05/27 23:18
美学って生態的に男女どっちにむいてるんだろね
279考える名無しさん:02/05/28 00:07
>>275
うちの大学の美学科はかわいい子多いってちまたで評判だよ。
280考える名無しさん:02/05/28 00:26
>279
詳細よろしくお願いいたします。
何所の大学ですか!!??

281279:02/05/28 00:40
東大です。ネタじゃないです。
282考える名無しさん:02/05/28 00:50
やはりか!

院のオルガン弾く方のファンであります。

283考える名無しさん:02/05/28 00:58
ギリギリな話題になってきたな
284考える名無しさん:02/05/28 01:21
漫画家の楠本まきって美学出身だろ?
285考える名無しさん:02/05/28 01:24
つうか美学って美しさを問う学問でもあるわけだろ。
「美そのもの」ってなに?カントはチューリップとか言うわけだけど(w
286考える名無しさん:02/05/28 02:41
>>285
カントは「美そのもの」の話は基本的にはしないでしょ。
彼の用語法だとdas Schoeneなわけで。もちろんdie Schoenheitも使うけどさ。
彼的には「美そのもの」うんぬんではなく「美しい(個々の)もの」が対象になってい
るんでしょ。
別にカント専門じゃないのでまちがってたら誰かなおしてください。
287考える名無しさん:02/05/28 11:46
自由な美 pulchritudo vaga
(概念に)附随的な美 pulichritudo adhaerens
288考える名無しさん:02/05/28 13:47
>>286
むしろ自然美が本意だし。
本当は「美学」にも当てはまりにくい本だよ。
289考える名無しさん:02/05/28 16:27
自然美、芸術美、技術美
の相違がイマイチわからないんですが。
特に芸術美と技術美って区別しなきゃいけないの?
290考える名無しさん:02/05/28 17:34
自然美は自然の美
芸術美は芸術の美
技術美は技術の美(?)
技術美って初めて聞いた。
テクネーのことなら芸術美でいいんじゃない。
高階秀爾って、他人に「美しさ」を伝えることに卓越した人だと思うわ。
292考える名無しさん:02/05/28 20:20
>>291
だから美術史業界を何十年も仕切っている
娘を自分の研究室に入れたのはアレだったが。
293考える名無しさん:02/05/28 22:20
当たり前ですが、やはり美学界にも
往々にしてコネというものが存在するんですね。
うちの大学もアカポスつかむ人って・・(自粛)
294>293:02/05/28 22:27
>>293
いまさら、いいです、そんなこと。
美学美術史は、教官・教員のポストだけじゃなく、
各地の美術館・博物館の学芸員のポストもあるじゃないですか(ワラ
悲惨な哲学の連中を哀れんでやってください(ワラワラ
295考える名無しさん:02/05/28 23:45
でも、ね。哲学でたひと一般教養で食べていけることもあるんだから、
感謝してね。美学なんて、芸大系くらいなんだよ。
私も銀行家の子供に生まれたかった...。
296考える名無しさん:02/05/29 00:42
>>295
実感入ってますねーw
やっぱり哲学、美学科って就職するとき
社会的認知度の低さに、ちょっとへこみますよね。
もちろん本人の問題なんだけど、
哲学や美学のせいにする人っていません?
297考える名無しさん:02/05/29 01:13
芸大の芸術学部って美学やるらしいけど
やっぱレベル高いのか?
298考える名無しさん:02/05/29 06:05
>>297
紀要見てみな。唖然とするよ
299考える名無しさん:02/05/29 07:28
東京藝術大学芸術学科

松尾 大  教授 美学・美学概論・哲学
井村 彰  助教授 美学
海老根聰郎 教授 東洋美術史
田口榮一  助教授 日本美術史
佐藤道信  助教授 日本美術史
松田誠一郎  助教授 東洋美術史
福部信敏  教授 西洋美術史
越 宏一  教授 西洋美術史・西洋工芸史
越川倫明 助教授 西洋美術史
上野浩道 教授 美術教育
本郷 寛  助教授 美術教育
木津文哉  助教授 美術教育
山内昭雄  教授 美術解剖学・生物学

300考える名無しさん:02/05/29 10:11
300
301考える名無しさん:02/05/29 12:27
>>299
これはショボイの?すごいの?
302考える名無しさん:02/05/29 14:06
松尾先生しかいないじゃないですか。
303考える名無しさん:02/05/29 16:34
芸大紀要は一瞥の価値あり。ぜひご笑覧を。
304考える名無しさん:02/05/29 22:07
>>303
コピペせよ
305芸大がんばれ:02/05/30 00:03
>302
芸大出身者は美学には入れてもらえないのか?
東大しか眼中にないのか。
306考える名無しさん:02/05/30 00:17
芸大って、独立法人化をにらんで、合併するとかの話、どうなったの?
ちょっと畑はちがうけど、九州芸術工科大は九大と合併するらしいね。
307考える名無しさん:02/05/30 02:37
美術解剖学って何よ?
308考える名無しさん:02/05/30 02:57
>307
デッサン学ぶ人は筋肉や体の組織を解剖学的にベンキョします。
レオナルドとか思い出してみれ
309考える名無しさん:02/05/30 04:05
部外者の素朴な疑問なんだが、
美学、美術史学と美術教育
を同学科で括るのはアリなのか・・・
普通は
美学、美術史学=文学部
美術教育=教育学部
なんだろうが、これも藝大ならではってことか?

310考える名無しさん:02/05/30 12:05
>美学、美術史学と美術教育 を同学科で括るのはアリなのか・・・

あそこは実技以外の講座が少ないからしょうがない。そもそも
美術学部と音楽学部しかないんだし。
音楽学や音楽美学の連中は音楽学部だね。美術学科の連中とは交流あまり
ないと聞いたが、松尾先生がいるのにもったいない。。
311考える名無しさん:02/05/31 01:10
まあ、松尾さんもいいんだけど、
武藤さん後の井村さんなど、がんばってるんでは?
312考える名無しさん:02/06/01 03:32
現象学的美学って何でしゅか?
313考える名無しさん:02/06/01 04:07
現象学は現象学
美学は美学
共通点もあるし、相違点もある。
314考える名無しさん:02/06/01 08:56
>>313
?
315考える名無しさん:02/06/01 08:59
>>313
美学の問題を考えるのに、現象学を用いてるってこと?
316考える名無しさん:02/06/01 19:16
就職について伺いたいんですけど、
美学専攻の学部四回および院生のみなさん
就職どうでした?
私は今、三回生ですごい不安なんです。厳しいんだろうなあ。
317考える名無しさん:02/06/01 19:28
池田 ますお 
なんで美大落ちたの?
センスは一流なのに?
誰かしってます?
318採用担当:02/06/01 19:56
>>316
美学だから落とすということはしません。
美学専攻だろうと哲学専攻だろうと、使えそうな人はとります。
319考える名無しさん:02/06/04 12:38
>>315
まあおちついて、フィードラーでも読め。
320考える名無しさん:02/06/04 17:37
使えそう・・・
321考える名無しさん:02/06/04 19:26
美について思弁的になったところで、
実務にどのような利点が生まれるのだろう。
Accessのフォームをより美しくするとか?
322考える名無しさん:02/06/04 21:51
藝術學@2ch掲示板 が現れた。旧字体だ。
美学がまけてはならんあげ。
3231ですが:02/06/04 21:56
>>322
どっちも漏れが立てました(w
324考える名無しさん:02/06/05 00:32
高倉健
325考える名無しさん:02/06/05 02:43
いまどき「美について」考えてる奴のほうがむしろ少数派だと思へり。
326考える名無しさん:02/06/05 02:45
芸術作品を肴にして美学やってる。
327考える名無しさん:02/06/05 16:17
芸大にいくことにしましたw
328322:02/06/07 01:43
>323
ぐっ・・・・。
329考える名無しさん:02/06/07 21:49
関東近辺だと、やっぱり東大美学が一番いいのかしら。
330関西人:02/06/07 21:56
うん。あなたが慶應生え抜きじゃないかぎり、それが一番無難なんじゃない?
なんつっても小田部さんがいるし。
331考える名無しさん:02/06/07 22:44
小田部さんはマジすごい。
絶対オススメ!
332考える名無しさん:02/06/07 23:33
東大目指して頑張るぞ。
333考える名無しさん:02/06/07 23:35
333。美学です。
334考える名無しさん:02/06/08 00:35
慶應は外部からだと厳しい?
335330:02/06/08 08:38
よほど実力ないと残るのむずかしいちゃうの?あそこの学閥は閨閥と無自覚に
あわさってるし、あと収入格差があるとお友達つきあいはけっこう大変。

小田部さんもいいけど渡辺さんも萌えっす(はぁと)
あの見るからに貧相なところが『チップス先生さようなら』を思いだすのは
私だけ?

ただ、ちょと修士くらいまで勉強したい、ってんなら芸大や埼大もいいと
思うよ。二人ともなんつか、キュートな人だし。
336考える名無しさん:02/06/08 08:48
言いにくいが、慶応は外部から行くだけの魅力に欠ける。
木幡さんが亡くなって以来、ちゃんとした教師がいないからね。
東京の人間には、東大以外の選択肢はないと思われたし。

337考える名無しさん:02/06/08 08:53
美術史ならまだしも、と聞きますな>慶應
338考える名無しさん:02/06/08 09:46
>>337
たしかに美術史はそんなに悪くないです。

339考える名無しさん:02/06/08 10:40
美學藝術學が學べる大學をリストうpして、
其其コメソトを咥えて下さい。
340考える名無しさん:02/06/08 10:56
>58 :28 :02/05/19 12:37

>東北・・・伝統をもつが、いまは教師がいないらしい。
>東大・・・美学発祥の大学(小田部、佐々木)。
>慶応・・・古いところだが、いまは教師がいない。
>京都・・・文学部と総合人間に分割されているのが難(岩城、篠原)。
>同志社・・・自前および京都出身の教授連のおかげで、私学では一番充実している。
>大阪・・・規模は大きいが、御大なきあとどうなるか。御大は立命館に行かれたという情報。
>その他・・・東京芸大、関西学院くらい?
341考える名無しさん:02/06/08 11:09
いまだ触れられていない藤田センセの評判やいかに?
342考える名無しさん:02/06/08 11:12
正常は?
343考える名無しさん:02/06/08 11:13
関西の方が充実してるね。
344考える名無しさん:02/06/08 11:28
>>341
どの藤田先生?阪大の?

ハンサム。
やり手。
奥さんのお父さん有名人。

以上。
あと阪大は肝臓弱い人にはおすすめできないという噂もこれあり。って
そりゃどこだって一緒だな。わはは。

345考える名無しさん:02/06/08 11:30
とかわしておいて。

……いや、2chでうんぬんするのも畏れ多いという気がしましり。
そういうことなんでは。
346考える名無しさん:02/06/08 11:32
灯台逝く頭の無いヤシは美学やるなってことですか…
347考える名無しさん:02/06/08 11:34
「やる」の内実による。
アカポス狙いなら、分野にもよるけど東大
目指すのがたいていの場合、外さない解答だし。

学部どまりでいいなら、好きなところいったらいいよ。
……ていうか、2chなんだから「ここだけはやめとけ」を
いうってのは、どよ(にや)
348考える名無しさん:02/06/08 12:37
>どの藤田先生?阪大の?
>ハンサム。
>やり手。
>奥さんのお父さん有名人。

デザインの研究家みたいだけど、なんで美術史じゃなくて美学にいるの?
奥さんのお父さんって誰なの?



349考える名無しさん:02/06/08 13:10
学生のレベルが高いとこある?
350考える名無しさん:02/06/08 13:40
國學院の谷川渥はどうでっか?
351考える名無しさん:02/06/08 13:52
大学格付け希望。
A>B>C>Dみたいなやつ。
東大からどうぞ。
352考える名無しさん:02/06/09 01:33
治彦さんじゃなくて一美さんを話題にしたいんでしょ?
ついでだけど、治彦さんもいいですよ。

一美さんは以前、関東の大学院生にホトケのフジタと評されていた。

美学で格付けやるのは、世界最高の美術品は何か?みたいな問いで、
しんどいな。
353341:02/06/09 01:39
>352
>治彦さんじゃなくて一美さんを話題にしたいんでしょ?
正解です。ホトケかー、よさげだなー。
ここまできたら最後の一人、佐々木センセへの意見大募集!
354京都の学生:02/06/09 01:51
健ちゃん、がんばってるね。国際美学連盟会長。
背中にイチョウの代紋しょってる。

おたべ(八ツ橋じゃないよ)さんは肩肘はってないけど。
白髪増えたなあ。
355考える名無しさん:02/06/09 02:13
自分の趣味が最高にダサイ場合、
それを論文などの事例に挙げたりするのを
ためらってしまうジレンマってないですか?

たとえばどんな芸術もおいらには松浦亜弥ちゃんの歌にはかなわないよ!
ってくらい好きな場合、自分に嘘つくしかないのですか?
松浦亜弥ちゃん崇高!とか。ダメなんでしょうか。
356考える名無しさん:02/06/09 02:13
『エスニックの次元』で宮台真司『権力の予期理論』の
賞賛があったのには正直びっくりした。
357考える名無しさん:02/06/09 02:44
>ってくらい好きな場合、自分に嘘つくしかないのですか?

それ ohne Interesse じゃないんじゃない?
358考える名無しさん:02/06/09 02:58
>357
やはりそこへ帰着するか。。。
でもohne Interesseかどうか、って曖昧だよね。
(それに100%関心抜きって方が、ものすご〜く特殊な経験という風にも思う)
359 :02/06/12 23:48
360親切な人:02/06/12 23:51

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu#.2ch.net
361同志社大学一回生:02/06/13 00:00
なんかヘーゲルの美学講義とか手に入れたんですが、100ページ読まずに寝ちまったんですが。
俺はアホ?
362考える名無しさん:02/06/16 22:58
ヘーゲルがすぐわかるようなひとでは困ります。
363考える名無しさん:02/06/16 23:03
美学っておっさんの学問ですよね?
364考える名無しさん:02/06/17 18:08
多様における統一をわかりやすく説明してくれる人いませんか?
365考える名無しさん:02/06/17 18:45
>>356
いかにササケンがドアホかってことです。
366考える名無しさん:02/06/17 20:49
>365
「宮台」ってイメージだけで表層的な判断をしてしまわず、
良い所は良い、って臆せず判断できるのがあの人の凄さ。
べつにササケンファソではないが、そういうとこは見習いたい。
ああいう人はなかなかいないよ。
367考える名無しさん:02/06/17 21:26
>>366
しかし社会学者の大学院時代の仕事にあるべき哲学のスタイルを見出そうと
しなければならないほど、日本での哲学や美学が現在にあまり目を向けず
古典研究になってしまっているというのであれば、寂しいことです。
368考える名無しさん:02/06/17 21:58
>>365
必死だね(w
369考える名無しさん:02/06/17 22:23
>367
その「古典研究」ってのもひとつの表層的なレッテルだね。古典を読んでいても読み方は色々だからね。
古典研究 or not なんていう表層が問題なんじゃないんだけど、
読む側も同様のニュートラルな態度を身につけていないと表層にすくわれて彼のパフォーマンスを受信できない。
もちろん「社会学者の大学院時代の仕事」ってのも同様w
370考える名無しさん:02/06/17 22:25
367が現代美術について語り始める、に2ペソ
371考える名無しさん:02/06/18 00:19
佐々木センセはこの本で日本での哲学が哲学史研究に集約されるという
アカデミズムの典型的な状況というものを批判しています。それに限定
されない、現代のわれわれの問題への関心と思索というスタイルを作ろうと
いっているわけです。で宮台センセの博士論文をわざわざ例に出してそれに
見られる学問的ディシプリン形成と思索の鍛錬の両立に新しいスタイルの
可能性を見出したわけでありまして、他分野の研究(しかも若かりし宮台センセ)を
引き合いに出さないといけないほど、日本の哲学界は現代を哲学してないのかと
思った次第であります
372考える名無しさん:02/06/18 00:30
371=367です。現代美術は語りません
373考える名無しさん:02/06/18 00:39
>371
ちゃんと読んでる人だったのね、スマソ
でも社会学がひところ(今も?)、人文系の中で抜きん出て元気だったのは確かだな
374考える名無しさん:02/06/26 18:02
社会学はアクチュアルな問題とかかわらざるをえないからね。
芸術を対象にした場合に「現代芸術?つまんないからどーでもいい」
という享受の仕方はありえても、社会学にそれは許されんだろう。

元気でないとやってけないということなのでは。
375考える名無しさん:02/06/26 18:47
美学の鬼門は「アナーキズムと右翼」です。
『批評空間』読んで下さい。
美学だってだけでファシスト扱いする左派は多い。
そりゃバークが反フランス革命で、左翼がフランス革命支持なんだから
永遠の宿敵ってことだろ。プラトンがわるいということではない。
377考える名無しさん:02/06/27 02:45
ねえ谷川渥スレ消えてない?なんでだ?
378考える名無しさん:02/06/27 02:46
↑ウソ。あった。ごめんな
379考える名無しさん:02/06/27 02:52
美の学者のアポロギア・エステティカ
それが彼の美学であるそうでございます<谷川渥

谷川スレはかなりきわどくなってますなぁ
380考える名無しさん:02/06/27 20:50
あ、谷川スレの発言が
あぼーんされてる
381考える名無しさん:02/06/28 04:05
>380
ほんとだ。まったくイヤな時代だな
382考える名無しさん:02/07/01 07:54
美とは何かを一義的に定義することはむずかしい。
ウィットゲンシュタインのいうように
「語られえざることについては沈黙しなければならない」のだとしたら、
美そのものについては一行も書くことが許されないだろう。
われわれは、ただ、「美しいもの」との出会いにおいて、
戦慄し、眩惑され、蠱惑されているばかりということになる。
こうした美の秘密について、ほかのだれよりも知っているのは詩人たちであろう。
美は「恐ろしきものの始め」(リルケ)であり、
「巨大な、恐ろしげな純真な怪物」(ボードレール)だという。
まことに、それは「言語に絶する何ものか」(ホフマンスタール)なのだ。
これを概念によって定義しようとし始めるや否や、
われわれは途方もない混乱に巻き込まれることになる。
美を美たらしめる原理はしばしば調和(ハルモニアharmonia)や
均整(シンメトリアsymmetriaラテン)にあると考えられてきた。
プラトンによれば、すべての美的対象は「美」のイデアを分有することによってのみ
美しいといえる。美は個物の感覚的性質であるのではなく、
すべての美的対象に不変・不動な「かたち」において現れる超感覚的存在であり、
均整、つり合い、節度、調和などが美の原理であるとされた。
中世のトマス・アクィナスは美を完全性や調和の輝きのなかに求めた。
美は、完全性と調和をもった事物が、それに秘められた形相の輝きによって
認識されるとき、喜びを引き起こすところのものである。
美は神の光であり、美的対象はその光を受けて、完全な、調和的な形において
輝き出るのだ、というのである。 (C)小学館
383考える名無しさん:02/07/01 08:00
ところが、このような古典的美の理念とは反対に、
近代においては、しばしば動的、発展的な生命感の発露として、
混沌とした全体のなかにおいて美が追求される。
たとえば、19世紀のロマン派の人たちは、古代人の調和の理想を打ち壊し、
内面的不調和のなかから、感情の充溢と自我の熱狂によって
新しい芸術美が創造されると考えた。
また、美は不変な形相においてあるのではなく、
ただ単に現象として現れるもので、宿命的に「はかなさ」という性質を
もっているというようにも説かれた。世紀末の芸術家たちにとっては、
美はもはや、永遠の形相として秩序の静けさのなかにあるものではなく、
それはむしろ官能の陶酔をもたらす生命の燃焼であり、
滅びゆくもののなかに「破局に陶冶される美」があるのだという。
こうした考え方を徹底していけば、それこそ「美は乱調にあり」ということに
なりかねない。だが、「はかなさ」の美も一定の秩序感覚の崩壊の瞬間にだけ
現象するものであろうから、それ自体、古典的美の理想を前提にしている
といえる。「永遠」という観念をもたないものの目には、
「滅びゆくものの美しさ」も映じないに違いない。 (C)小学館
384考える名無しさん:02/07/01 08:07
はかなさの美がわれわれに現象することの背後には、
古典的秩序を目ざす美の志向を通じて、
混沌への回帰の衝動が不可避的に生じるという、
生命のダイナミックスが潜んでいると考えることもできよう。
美は古来、「真・善・美」というように並び称され、
人間が追求すべき、もっとも重要な価値の一つと考えられてきた。
美はとりわけ善と結び付けて考えられる。
プラトンでは、美と善が一つになった状態として
カロカガティア(美にして善なるものkalokagathiaギリシア)
という理想が語られた。人生にとって役にたつもの、
目的にかなったものが善であると同時に美であると考えられた。
ところが、近代になると、美はもっぱらわれわれの感性に対応するものと
考えられたので、美を善から切り離す傾向が支配的となる。 (C)小学館
385考える名無しさん:02/07/01 08:20
 カントによれば、美はただ単に感性的認識において与えられるもので、
美の快感は存在への無関心性において成り立つ。
それは普通の快楽のような傾向性による束縛もなく、
尊敬による命令もなく、人にただ気に入るところの満足として、
自由な遊びの状態においてみいだされる。
その意味で、善や有用性において認められるような合目的性から解放されている。
美は道徳法のように普遍的承認を要求しないが、承認を期待する。
快楽についての判断はまったく主観的なものだが、
美的判断においては、普遍性、客観性が要求される。
しかし、その普遍性は、真や善の判断の場合に要求されるような
概念に基づいた普遍性ではない。そこで、美は「概念なしに普遍的に
満足を与えるもの」として定義される。
このように、カントでは美は独自な感性的認識の領域に位置づけられる。 (C)小学館
386考える名無しさん:02/07/01 08:22
しかし、美を真や善から切り離し、
感性と対応する面だけにおいて追求していくとき、
こんどは逆に、美は悪と結び付く傾向に支配され始める。
実際、世紀末のデカダンスの時代や今日の危機の時代において、
ボードレールやワイルド、サルトルやジャン・ジュネによって
美と悪や背徳との結び付きが追求されたのである。
美は真や善との結び付きを断たれたときには、
反対に、不条理や悪と結合する。
それほどに美の自律性を確立することは困難なのである。 (C)小学館
387考える名無しさん:02/07/01 08:38
>>382-386
パクリカイ(w
388考える名無しさん:02/07/01 12:41
パクリにしてはあまりにも恥ずかしい文章だ
389考える名無しさん:02/07/01 16:31
大学の教科書でもありえない文章ですね
390考える名無しさん:02/07/08 19:37
百科事典なんだろうね。誰が書いてるか項目の最後にかいてないかな。
ちょっとこう、「美学」じゃないからといっても、出てくる人名が
偏りすぎ。

むしろ美が極端に自立化してることが現在問題なのだとおもうけんど。
391考える名無しさん:02/07/09 03:25
まー百科事典なら標準的なまとめと言えるとこでしょう。
それだけ「美」なんて主題は古くさいディスクールを呼び寄せてしまうんだよね。
美学なんて訳語を作ってしまった古人を恨むべきだな(藁
aestheticsの可能性はそんなところにとどまるもんじゃないと個人的には思うけど。

>むしろ美が極端に自立化してることが現在問題なのだとおもうけんど。

390氏はこういうが、いまどき「美」なんて言いますか?
「かっこいい」とか「すげえ」とか「萌え」じゃないの?
それは「美」ですか? 違うでしょ。
カント的な意味での「美的体験」てのは
いまや倫理的なモーメントと近しくなっているのが現状では?
「関心抜きの判断」なんて誰もしてないじゃん、今時。
392考える名無しさん:02/07/09 21:28
美学クソ
393考える名無しさん:02/07/10 05:17
おもしろあげ
394考える名無しさん:02/07/11 00:36
つまらん
395考える名無しさん:02/07/12 01:30
人類の文明の現状は、共同体的意識の覚醒を強く要求している。
そのような意識を育むために、都市構成は何事かをなしうるのではないか。
近代のユートピアとしてのコスモポリティズムは、身近な共同体的意識を
量的に拡大しようとした。そこには、国境を拡大しようとした権力意識
(imperialism)とどこかしら似通ったものがあるのではないか。しかしいま、
少なくともヨーロッパでは、EUへの統一の動きの裏で、地域への回帰の動きが
強く見られる。隣人との共同体的な生活を重んずるものであるならば、それは
健全な志向性と言うべきであろう。真の意味で「大きな工作」は、建築である
よりも都市構成であろう。共同体意識の学校となるような都市構成ということは、
望むべくして不可能な課題であろうか。しかし、それでもなお、望まずには
いられない。都市は全体として自然の中に抱かれており、そして構成されるべき
都市空間の中には、藝術作品のための場所を開いておきたい。先ずは都市を
包む自然の美しさが、そして都市のなかの藝術作品が真に美しいものであるならば、
それらの美が、人間精神を超えるものがありうることを、日々、われわれに
教えてくれるだろう。(「西洋的藝術原理のたそがれ―二十一世紀の藝術―」)
396考える名無しさん:02/07/14 23:47
去年の国際美学会議ではいまどきの美学をどんな風に
論じ合ったのかしら? 論文集はまだ出てない?

>>391
>「かっこいい」とか「すげえ」とか「萌え」じゃないの?
「(・∀・)イイ!!」 も入れて欲しかったな
397考える名無しさん:02/07/15 19:21
>>390
実はアーレント萌えなので、最初からそうだったと思ってる。
自律化しすぎたあまり、カテゴリとしても使い道なくなっちゃった
#他と差別化する以外には
と思ってるんだけどどうよ。

萌えってのはカント的な趣味判断の定義と一見対極にあるみたいだけど
対象の所有へとは向かわない(表象可能性だけが問題で、萌えの対象は
必ずしも経験的世界における存在者でなくてもいい)ってことでは、
古典的な美的表象の定義と近接性があるんじゃないかと思うんだけどね。
どうよ。

……「萌え」概念は結構研究対象として面白いと思うんだけど、実証研究も
相当やらなきゃいけなさそうなのがちと二の足。
#いつごろ出てきたとか、その手の資料集めをいまからやり直すのはしんどい。
398391:02/07/15 21:05
>萌えってのはカント的な趣味判断の定義と一見対極にあるみたいだけど
>対象の所有へとは向かわない(表象可能性だけが問題で、萌えの対象は
>必ずしも経験的世界における存在者でなくてもいい)ってことでは、
>古典的な美的表象の定義と近接性があるんじゃないかと思うんだけどね。

んーそうだね。つうかだからこそ
古典的な無関心な美的判断を駆逐するようにして
「関心つきの」感性的判断が跋扈してるのが
「美的」な領域の現状ではなかろうか、と思うわけです。
対象の所有云々は、関心概念とは必ずしも重ならないでしょ?
(素人カント読みなので断言はできないが)

萌え概念の発生の実証調査? そんなの大宅文庫で一発(藁
まあ、歴史研究の対象になるくらいに
充分に対象化された概念ではまだないけどね。

でも、実証研究が難しい対象だからって、美学の対象にならないわけじゃないだろ?
感性的概念の現状を描き出す作業は美学の任務だと思うが。
それがたとえ「実証主義」の検問をパスしないようなやり方であったとしても。
399考える名無しさん:02/07/15 23:39
ちょっとだけ面白くなってきたな。まあ「萌え」なんて真顔で語られても、とは思うがw
テキストがどこにいったかわからんので織れもうる覚えだが
関心は対象の現存に関わるんだっけか。カントプロパーの登場きぼんぬ。

萌えはフェティッシュな要素が入る(その意味でアレント的な共同体論とは
むしろ逆向きかも)ところが面白いと思う。定在を持たない表象への関心から
出発して、その関心を経験的世界の存在者に投影する、ってある種の倒錯ね。
視ることの暴力性が無意識に表われる態度なんじゃないかと思う。
#萌えは対象とインタラクトせずに視つづけている態度だ、ってのはどう?

あ、ってことはサドあたりとからめて考えると面白いかな。

>まあ、歴史研究の対象になるくらいに
>充分に対象化された概念ではまだないけどね。

生成途上にある美的(直感的)カテゴリってのは萌えがありません?(w
とはいえ充分に対象化された概念じゃないだけに、扱いはちと難しいな。
惨ない言い方になるが、うかつにやると「ジャーナリスティック」とか
悪口いわれちゃうしな。

萌えも面白いんだけど、織れとしてはRPGをそろそろまじめに取り上げ
たいなと思ってる。芸術じゃないけど、広義にはあれもまた
感性的叙述の形式だし、現代における物語受容の重要な回路だと思って
るんで。
401考える名無しさん:02/07/16 00:24
>>399
いや、真顔で語って煽るんですよ。これ最強。もちろん
全国大会でやる。または×部会でやって英語のほうへ投稿でもいいな。
"On the <Moe> concept -- an aspect of Otaku culture"
とかさ(w

発表時司会は西村清和……あたりじゃ納まりよすぎるだろうな。
誰がいいすかねえ。
402考える名無しさん:02/07/16 00:31
誰を煽るの?
勘違いしたヒキーな院生をパフォーマティブに藁うのw?
403391:02/07/16 01:46
>"On the <Moe> concept -- an aspect of Otaku culture"

こういったタイトルを美学雑誌の欧文要旨で見るのが漏れの夢だね(w

ま、こんなのばかりになっても困るけど。
美学会はある種珍獣保護区のままでいたほうが存在価値あると思うし、
今時『判断力批判』が第一の必読文献になってる大規模な知的サークルなんて
世界的にもかなり希有だと思うぜ(藁

RPG含め、コンピュータゲームの感性的構造ってのは
もうすこしやられててもいいと思うね。
ドイツあたりの若い衆はそろそろ手をつけてんじゃないかね。ウェルシュ周辺とか。
その点、西村清和の問題意識「は」敏感だよね。相対的に(w

いずれにせよ、「萌え」でもなんでもいいんだけど
分析美学を経た現代の美学では、
カントの時代の概念体系を前提して感性的諸概念を云々したところで
「古くさいおじいちゃんのコート」((C)吉岡洋)にしかならないってことだな。

>定在を持たない表象への関心から
>出発して、その関心を経験的世界の存在者に投影する、ってある種の倒錯ね。
>視ることの暴力性が無意識に表われる態度なんじゃないかと思う。

で、そもそも近代美学自体がそのような「ある種の倒錯」の一大プロジェクトだった、
ってのが最近美学業界でも流行つつあるブルデュー(藁 のお説なわけで。
そうなると美学っちゅうか、哲学の連中は「倒錯」に対する倫理的な断罪に走るばかりになっちゃって
個人的にはつまらんね。カルスタ連中はその走狗だが。

少なくとも「ジャーナリスティック」であろうがなかろうが、
そんなことは美学にとってはどうでもいいことじゃないか、とは思いますな。
「学問的身振り」にのみ拘泥する年寄りの多さにはうんざりする。
404考える名無しさん:02/07/16 02:11
所詮ローカルな感性のあり方を大仰に概念化して論文書こうとするほうが
よっぽど「学問的身振りに拘泥」って気がすんのは俺だけ?w
傍から見りゃカルスタ連中と変わらんよ
405400:02/07/16 02:12
RPGってどちらかというと織れが考えてるのはいわゆるTRPGなんだけど
#形式としての成立もあちらのほうが早いし、CRPGのそもそもの起原は
#D&D mud @ Essex Univ. あたりにも求められるし
「美学会でやろうと思って」っていったら、西村さんとYさんに
「美学会でやるなんてダメだよ。当たり前すぎるよ。××(自主規制)でやんなきゃー」
と……二人とも笑ってるくせに目がまじでした……

>>403
でもね、そういうのを理由に委員会通さないって罠があるから、
それなりに目配りはしなくちゃ。
406考える名無しさん:02/07/16 02:45
>>403 萌えって、心理学的課題なんでは?
自己投影型ナルシシズムとかいうんじゃなかったっけ?
東んあたりが『<萌え>と悟性』って本書くのがいいんじゃない(藁
407考える名無しさん:02/07/16 23:41
目的の表象がないことが肝心なんじゃネーノ?>無関心性
408391:02/07/17 00:04
>所詮ローカルな感性のあり方を大仰に概念化して論文書こうとするほうが
>よっぽど「学問的身振りに拘泥」って気がすんのは俺だけ?w

ああ、てめえだけだよ>406
一生グローバルな感性とやらのクソなめてな。

>>405
TRPGはむしろ文学批評的な
物語論の延長線上で論じる方が容易なのでは?
身も蓋もなく唯物論的な多重テクスト性だし(w
ま、これも日本では「美学」に回収可能ではありますが。いい国だね(w

ジャーナリスティックだからってスティグマになるような
罠は、美学会は相対的に希薄なように思います。
なんっつっても、美術史学会とのアイデンティティ闘争があるしね(w
それでもお偉いさんは、自分が知らない固有名詞が出ると
「ジャーナリスティック」の金科玉条でパージすんだよな。
ま、それに耐えてこその学会渡世ではありますが。
409考える名無しさん:02/07/17 00:48
4101965:02/07/17 01:56
>>409 美学それ自体の骨組みが、
この頃仮に「グローバル」と呼ばれてるものに拠ってるんでは?
「ジャーナリスティック」ってヴァカって意味よ。
ルソーでヴァーチャル・リアリティ論書いてた奴いたなー、我々の世代だと。
保田でRPG論書く?
411考える名無しさん:02/07/18 00:12
うちの大学の美学の先生が講義のたびに「スカトロ」という言葉を発するのですが...
412考える名無しさん:02/07/18 00:25
>>411
お願いです。どこの大学かこっそり教えてください。
413考える名無しさん:02/07/18 03:18
東北の「行ってはいけない」に輝いた大学です。これ以上はカンベン。
414 :02/07/23 02:04
女性美が美学事典の項目に載る日はくるのでしょうか。
415考える名無しさん:02/07/24 02:28
>>414
こないでしょう。
フェミニストどもの奮闘に期待したいですね。
416考える名無しさん:02/07/28 06:06
東北大学メディア情報学講座ってどう?
417考える名無しさん:02/07/28 19:14
だめ
418考える名無しさん:02/07/28 21:38
>>417どこらへんが?
419考える名無しさん:02/07/28 21:58
美学やるための場所としては中途半端>>418
カルスタ崩れの陰性が大量発生すると思われ
足立氏、美学会まだやめてないのかな?
420CKたん@本物:02/07/29 00:45
あたしも仲間にいれなさい
421考える名無しさん:02/07/29 12:48
>>420
いいよ
422考える名無しさん:02/07/30 12:11
美学の入門書ってどれがいいの?
423考える名無しさん:02/07/30 13:56
美学事典
424考える名無しさん:02/08/01 20:16
美学辞典の方が今風でいいんじゃないかと・・・
425考える名無しさん:02/08/02 01:33
佐々木健一独善的すぎるから嫌だ
426考える名無しさん:02/08/02 18:00
私怨かよ(w
427考える名無しさん:02/08/02 18:02
私怨じゃなくて論文スタイル
428考える名無しさん:02/08/02 19:31
美学事典は絶版だろ?
429考える名無しさん:02/08/02 21:15
>>428
ブクオフで950円でゲトしますた
430考える名無しさん:02/08/02 22:03
>>429
増補版ではないという罠?
431考える名無しさん:02/08/02 22:13
増補版を500円ワゴンセールでゲトー
432考える名無しさん:02/08/02 23:12
>>430
増補版ですた(しかもかなり綺麗
433考える名無しさん:02/08/02 23:13
音楽美学やってるヤシいるかぁ?
434考える名無しさん:02/08/03 00:19
音楽美学やって、生きた化石と呼ばれてますが何か?
435考える名無しさん:02/08/03 00:25
>>434
シーラカソスハケーソ
436考える名無しさん:02/08/03 00:30
ところで
美学事典の箱って、もとは何色なの?
私のは激しく茶色・・・欝
書名ラベルだけかろうじてミドリ
437考える名無しさん:02/08/03 00:36
箱はベージュ
438考える名無しさん:02/08/03 00:40
じゃあ、あんまり色変わってないってことか・・・
439考える名無しさん:02/08/03 00:41
>>438
日に焼けたんじゃない?夏だし(w
440考える名無しさん:02/08/03 00:43
定価4500円・・・
当時は高価だったんだとしみじみ
441考える名無しさん:02/08/03 00:46
442考える名無しさん:02/08/03 00:50
>>441
実は取り寄せ不可能という罠(経験談)
443考える名無しさん:02/08/04 21:29
そこらじゅうの古本屋で二束三文じゃん>事典
辞典はまだ普通の価格だが
444考える名無しさん:02/08/04 21:56
辞典でいいの?事典がいいの?
美学やってると村上春樹かぶれみたいになるの?
445考える名無しさん:02/08/04 22:15
両方買い求めて読み比べ。これ最強>444
村上春樹かぶれみたいにはならないと思う。
446考える名無しさん:02/08/05 13:45
美学というと我輩は猫であるの美学者くらいしか思い浮かばない罠
447考える名無しさん:02/08/05 16:53
美学って一言でゆったら何?
448考える名無しさん:02/08/05 16:54
感性的認識の学
449考える名無しさん:02/08/05 18:39
美学で院進学を目論む神はいますか?
450考える名無しさん:02/08/05 21:19
目論んでおります(w
451121:02/08/05 23:11
http://up.to/buruma
ここマジいいよ。今はもう手に入らないロリビがある!
サンプル画像もある。一日くらいはネタになるけど。。
カタログにあるビデオは200種!全て裏!
すべて幼〜高3まで、、
ロリコンなら一度は来るべし!
452考える名無しさん:02/08/06 01:10
ロリコンを美学する?
453考える名無しさん:02/08/07 06:07
美学で飯は食えるのだろうか。

454考える名無しさん:02/08/07 07:47
9円
455考える名無しさん:02/08/12 22:30
あの……佐々木先生って、黄金バットにクリソツのおぢさんですか?
456考える名無しさん:02/08/12 23:06
そういや谷川渥スレって倉庫行きになったの?
457考える名無しさん:02/08/12 23:20
>>455
只者じゃない髪型してますね。

>>395
って佐々木センセの論文だよね? 
458考える名無しさん:02/08/13 02:03
加藤あいちゃんはどうしてあんなに美しいのですか。
哲学的に語って下さい。
459考える名無しさん:02/08/13 19:56
佐々木先生って冗談言ったりするんだろーか?
論文読んでると厳格なイメージしかわいてこないな

なんか美学者って生活感ないイメージありません?
460考える名無しさん:02/08/13 21:04
>>455
マジ、ガイコツ顔だよね。
初めて会ったとき結構ショックだったよ。
美学者ってなんか格好いいイメージがあるんだよな〜
461考える名無しさん:02/08/13 23:21

今道先生が年を追うごとに大きくなっていくのもショックだな。。。
462考える名無しさん:02/08/13 23:23
美学界って他の哲学系分野に比べて
妙に敬称にうるさそうだけど、なんで?
やっぱりハイソのたしなみっぽいから?
463考える名無しさん:02/08/14 00:11
美学者を芸術学者と呼んだらキレられるんだろうか
464考える名無しさん:02/08/14 00:14
>>458
一生懸命だから。
逆に一生懸命な人が好きだから加藤あいが好きなんだろう。
465考える名無しさん:02/08/14 00:22
美學藝術學者
466考える名無しさん:02/08/14 00:39
吾輩は猫〜に登場するよな、美学者。
このときは美学芸術学者なんて呼び方わざわざしなかった
467考える名無しさん:02/08/15 16:16
>>461
今は2メートルくらいあるのかい?
468禿堂:02/08/15 16:23
あいちゃんの美は力学的崇高ってヤシだと思います!
469考える名無しさん:02/08/15 18:08
>>468
なんで「美」が「崇高」なんだよアホ
470考える名無しさん:02/08/19 20:14
美学推進age
471考える名無しさん:02/08/25 09:56
推進age美の形而上学age
472 :02/08/25 10:55
最近はaestheticsのもとの意味に戻り再び感性論を論じるような
ものが多く出ていますが、改めて感性を論じたところで、とりたてて
新しいことなどあるのでしょうか?
473考える名無しさん:02/08/25 11:07
日本の大学にも美学部を作るべきだ
無いのはオカシイ
474考える名無しさん:02/08/25 12:50
それ以前に名称を
美学部にするか芸術学部にするかで紛争勃発するぞ
475考える名無しさん:02/08/25 12:52
>>469
美が崇高でなくてどうするんだよアホ
476考える名無しさん:02/08/25 20:12
>>475
カテゴリーミステイクだろうが
カント嫁
477考える名無しさん:02/08/25 21:52
美學藝術学部でいいだろ
4782チャンねるで超有名サイト:02/08/25 21:55
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
479考える名無しさん:02/08/25 21:56
>>476
カテゴリーは述語や属性のテリトリーとは違うわ。
480考える名無しさん:02/08/25 21:59
>>479
うまいこという
481考える名無しさん:02/08/30 16:56
おまいらが愛読してる美学書教えてください
482 :02/08/30 18:35
テリー・イーグルトン『美のイデオロギー』
483考える名無しさん:02/08/30 19:04
ラバルト  虚構の音楽
484考える名無しさん:02/08/30 20:06
derrida verite en peinture
485考える名無しさん:02/08/30 21:23
つんく♂『Love論』
486 :02/08/30 21:31
>>485
しょせん2chレベル
487考える名無しさん:02/09/02 10:26
今道センセのスレ落ちちゃったか……
488考える名無しさん:02/09/02 17:27
専門にしてる人ってさー、
なぜかわざわざ、
美学→美學
芸術→藝術
って書くよね。
はっきりいってサムイ
489考える名無しさん:02/09/02 17:45
>>488
DQNってのは画数の多い漢字を使いたがるもの。
490考える名無しさん:02/09/02 20:19

美学ってまだやることあるのかな?
アクチュアルなもので大きなテーマとかある?
特にこの日本で。。。

491考える名無しさん:02/09/02 21:51
>>488
>>489
まっとうな漢和辞典で「藝」と「芸」を引け!
492考える名無しさん:02/09/03 01:43
>>491
その話も聞き飽きた
別語源だっつうんだろ
けど今なお固執する所がウザイ
京都のハイデガーオタクが存在を「有」にするのにこだわるのと同じで、
正直フェティシュにしか思えません
493462:02/09/03 01:46
哲学者や倫理学者の本と比べると、
美学者の著作において、
恩師への謝辞が妙に長いと感じるのは俺だけですか?
494奴どころじゃない:02/09/03 02:20
   アルバイトを募集します。
 とりあえず定員1名
    男女不問です。
 やる気重視で明るく接客の得意な方で、
 力の強い方大歓迎、女性大歓迎、格闘技ができる方等も大歓迎です。

  仕事内容

  果実を上空1000メートルの台に
  放り投げて乗せる仕事です。
    (以前は自転車による宇宙破壊等
  もやっていましたが失敗しました)

       待ってます


495考える名無しさん:02/09/10 17:23
確かに美学者は伝統を重んじる人が多いかも。

カント以来まともな美学書が出てないのはその辺に要因があるのかモナ
496考える名無しさん:02/09/10 18:25
ぶ男が美学を語る権利はあるのか。
497山田四郎:02/09/10 18:35
>>496
というよりもむしろ、ぶ男が美学を語るんです。
498山田四郎:02/09/10 18:38
>>496
回りを見渡せば解ります。
499考える名無しさん:02/09/10 20:45
美学と美的センスは別物だから
ぶ男だろうが全く問題ない
500考える名無しさん:02/09/10 20:46
500ゲト
501考える名無しさん:02/09/10 20:49
問題ないわけねーだろ。
502考える名無しさん:02/09/10 21:05
美学やってハイソになれるんだったらみんなやってるよ
なんか被害被ったのかい?w
503 :02/09/10 21:36

本上まなみの美を研究しても許されるのか

音楽美学じゃポップスとかロックとかも研究してるじゃん?
そんなノリで。。。
504ふにゃぽん:02/09/10 21:44
>>495
>カント以来まともな美学書が出てないのはその辺に要因があるのかモナ

ヘーゲル「美学講義」は?
505考える名無しさん:02/09/10 21:54
>音楽美学じゃポップスとかロックとかも研究してるじゃん?

それは音楽美学とは言わんのだよ・・・w
本上まなみはかまわんが、方法論決めてからだな
506山田四郎:02/09/10 22:03
ちんこ被ってます
507考える名無しさん:02/09/10 22:04
方法論ってよくわからない
508まじです:02/09/10 22:16
あ、よく考えたら、美術館勤務の俺はここのスレで勉強すべきだったかな?
ぼーっと、ROMってた。
509考える名無しさん:02/09/10 23:37
マジで学芸員になる秘訣を508に小一時間問い詰めたい・・・
510考える名無しさん:02/09/10 23:44
慶応哲学科美学美術史専攻は、
博物館の掃除とか壊れた植木鉢の補修とかするだけで、
学芸員資格をくれたけどな。
511考える名無しさん:02/09/10 23:45
>>510
淫は外部の人います?
512考える名無しさん:02/09/10 23:48
>>506
そんなあなたでも美学は学べますw
>>507
学問に値するにはどうすれば・・・ってことです。
>>509
コネと運でゴリ押し! これしかないでしょうw
513考える名無しさん:02/09/10 23:50
>>510
哲学科のなかに美学美術史専攻があるんでしたっけ?
514考える名無しさん:02/09/10 23:52
「包茎の美学」で卒論書こうと思うのですが、ちょっと恥かしくて指導教官に言えません。
こっそり研究しようと思うので、皆さん、御力添えぉながいします。
(現在3年・美学専攻ではありません)
515考える名無しさん:02/09/10 23:52
>>513
そう
516考える名無しさん:02/09/10 23:55
>>515
資格は簡単に取れても、学芸員としての
職にはなかなか就けないって聞きましたが?
517考える名無しさん:02/09/10 23:56
元嬢ではかなりむじかしいでしょう。
518考える名無しさん:02/09/10 23:57
>>517
やっぱり院には進学されました?
519考える名無しさん:02/09/11 00:00
>>518
ゴメン、洩れ510じゃないよ。

KOの淫に逝きたいものでし。
520考える名無しさん:02/09/11 00:01
でも、学芸員になるのは難しいってHPに書いてあったよ。
521考える名無しさん:02/09/11 00:03
>>519
そうなんだ。外部から受けるの?
私も美学専攻の4年っす。
522考える名無しさん:02/09/11 00:04
sageでいきましょう・・・w <519
523考える名無しさん:02/09/11 00:04
>>521
外部です。
KOの方ですか?
524考える名無しさん:02/09/11 00:06
>>523
残念ながら違います。
ただ、某大の院に進学しようとは思ってますが
525考える名無しさん:02/09/11 00:10
関東?
526524:02/09/11 00:12
関東です。
今、KOのHP見てきたけど試験って今月?
527考える名無しさん:02/09/11 00:13
洩れ今3年です。でも確か秋・春ありますよね。
528524:02/09/11 00:15
それって2回とも受けれるのかな・・・
自分の大学の院は論外?w
529考える名無しさん:02/09/11 00:17
受けれると思います。
他大学受験ですか?
美学専攻じゃないんで。
530524:02/09/11 00:20
わけあって他大受験。

他専攻からの受験は大変じゃない?
卒論2つ書かなきゃならないとか聞いたことがあるけど
531考える名無しさん:02/09/11 00:23
大変です
532524:02/09/11 00:25
まあ、でも今から準備すればなんとかなるよ。
ジャンルは?西洋、東洋美術とかかい?
533考える名無しさん:02/09/11 00:29
音楽です。

関東で美学となると限られますよね。
534524:02/09/11 00:34
うーん、確かになあ。
でも芸大とか音大とかあるんじゃないの?
哲学的に音楽研究したいならちと厳しいかもしれないけど
535考える名無しさん:02/09/11 00:37
美術史系ですか?

音大高いし、芸大実技あるんで。
536524:02/09/11 00:42
音楽学だよ。
でも、KOって学費高くないの?
537考える名無しさん:02/09/11 00:44
>>536
まじ、私立ですか?
音大に比べれば安いです。
538524:02/09/11 00:52
奇遇だよなw
私は国立も私立も受けるよ。
研究者の人柄や実績で絞るのに苦労した・・・
539考える名無しさん:02/09/11 00:53
音大も?
540524:02/09/11 00:56
いや、音大は受けない。
3回の時からゼミを見学させてもらって、志望校は決めた。
541考える名無しさん:02/09/11 00:58
灯台・慶應・明学・成城・ICU・青学・東工大

このなかにはいってます?(w
542524:02/09/11 01:03
特定してどうするのよw
関東以外も受けるしさ。
まあ、美学が専攻できる大学ってだけで
私の大学も絞られるが
543考える名無しさん:02/09/11 01:10
スマソ
洩れはなかなかピンポイントな先生が見つからなくて困ってます。
いちよ音楽美学系かなとは思ってるんですが…
544524:02/09/11 01:14
正直、悪いが音楽美学は勧められない・・・
理由は文献を読んでいけばわかると思うので言及しないけど。
テーマはマジでよく考えたほうがいい。
それだけで院を落とされかねないし。
545考える名無しさん:02/09/11 01:18
「音楽美学」自体が逝って良しということ?
それとも。「音楽美学専攻」はやめれということですか?
テーマはある程度決まってるんですが。

別に音楽美学専攻に逝かなきゃというわけではないのですが…
546524:02/09/11 01:24
音楽美学を軽視してるわけではないよ。
ただ、時間もあるんだしいろいろ視野を広げてみては。
ところで「音楽美学専攻」ってある?聞いたことない・・・
547考える名無しさん:02/09/11 01:27
どうもです。

音楽(史)学をやるんですか?
548524:02/09/11 01:34
素性がわかるほどヘンなことしてるので勘弁w
音楽美学は2年の時に基礎教養として習ったけど、
もうやることないって諦めた。
549考える名無しさん:02/09/11 01:35
ありがとござます。
550524:02/09/11 01:38
そろそろオチる。
がんばってくれぃ。
551チネミャ!:02/09/11 19:17
この場を借りて皆さんに質問です。この質問を一般の映画の方に書き込んだのですが・・
食いつきが悪かったのでこちらの哲学の中でも美学に身を置いている方々がいる方に書かせて頂きました。

では質問

なんで皆は映画を見るの?非現実的なものなんだよ。なんで感動するの?
自分達はただ椅子に腰をかけて映画を見ているだけなのに・・・・。なんで、泣くの?なんで、笑うの?

それと、ニュースの映像と映画の映像では何が違うの?同じ映像なのに、なんで?

この質問について、まず自分の意見から述べたいと思います。

なんで、人は映画を見るのか?この事については私自身も分かりません。

なぜ、人は映画を見て感動したり、怒ったりするのか?非現実的な物でありながら、鑑賞している人々は主人公や映画に出てくる人々に
自分を重ね合わせて見ているから感動したり、笑ったりするんだと思う。でも、その感動とかは自分の経験から学んだ感動だと思う。
だから赤ちゃんや子どもが見ても感動するとは限らない。子どもは経験が少ないから。じゃー。おじいちゃんと20代の孫が一緒に映画を見た時、両者違う感覚で
見る事になるよね。20歳の若者が泣いても、おじいちゃんは泣かないと言った事が起こる可能性がある。でも、本当に経験だけで説明できる事なのかが私にははっきり分からない。

次の映画の映像とニュースの映像の違いについては自分でもよく分からない。でも、確かに違うんだよね。感じ方が違うのかな?

皆さんはどう思いますか?文章があんまり上手くありませんが。いろいろな意見が出るとうれしいです。

552考える名無しさん:02/09/11 20:19
あまりに厨房なんで倒れそうだが・・・・
ハイデガー『芸術作品のはじまり』を読んでくれ。
553考える名無しさん:02/09/11 20:28
>>552
>>551は釣りをしようとしてるのだと思われ
554考える名無しさん:02/09/11 20:31
でもマジな話、厨のレベルを引き上げる美学本って少なくないか?
俺はなかなか思いつかないよ
555考える名無しさん:02/09/11 20:35
>>552
新訳出たね
556考える名無しさん:02/09/11 20:56
最近平凡社からでた新訳、
あれっていい訳なの?
557考える名無しさん:02/09/11 21:01
まだ読んでない。
558考える名無しさん:02/09/11 22:01
知らなかった。早速大学に買わせますだ。
559考える名無しさん:02/09/12 17:22
>>554
放送大テキストの渡邊二郎『美と詩の哲学』は?
あれなら厨房にも読めるでしょ。安いし。
560考える名無しさん:02/09/12 18:10
>>559
それって『藝術の哲学』という題で
ちくま学芸文庫から改訂版が出たやつじゃないの?
しかしW二郎って、テキスト要約して本書いているだけじゃん。
それで厳密だとかいってるんだったらお笑い草。
561考える名無しさん:02/09/12 18:14
美学自転 佐々木健一
562考える名無しさん:02/09/12 18:25
>>560
ちがうちがう。あんなブ厚いもんじゃなくってほんとに放送大学テキスト。

>テキスト要約して本書いているだけ

そういう人も必要だよ。
563考える名無しさん:02/09/12 18:51
それはそうですね。
それにしてはなんか偉そうにしてるんで。つい。
564考える名無しさん:02/09/12 19:21
輸入代理店業は業績量産できるし。
一次産業より二次産業のが楽して儲かる(w
565チネミャ!:02/09/12 19:28
私は厨房ではないのですが・・・・・・すんません。

本とかを紹介していただいて、本当にありがたいのですが・・・・・。
私としては本ではなく皆さんのご意見が聞きたいのです。

お願いします。
566考える名無しさん:02/09/12 19:47
だから安易に他人の話聞くよりもまずは自分で考えろと。
そもそも君は美や芸術について議論できるような言葉が不足している。
ぶっちゃけ、何が言いたいのか良く解らないんだよ。
それをなんとかするためにもまずは本を読め。

DQN大の学生を教えるってこういうやりとりの連続なんだろうなあ・・・
567チネミャ!:02/09/12 19:53
はい。分かりました。
すみませんでした。出直します。
568 :02/09/12 21:10
>>551
作品概念という大きな枠について考えていくことによって、
いろいろと考えが深まっていくんじゃないでしょうか。
569考える名無しさん:02/09/13 13:53
現実、非現実、仮象、イマージュ、、、。
570考える名無しさん:02/09/13 17:50
哲板の美学スレにしては伸びるな。
571考える名無しさん:02/09/13 18:12
トルコの伸びるアイスクリームって知っとる?
うにょにょ〜〜〜〜んと伸びるんだよ。
572考える名無しさん:02/09/13 19:40

実践美学の時代なのです。
573考える名無しさん:02/09/13 20:08
実践判断力批判(w
574考える名無しさん:02/09/13 20:33
そもそも美学なんて学はありえなかったのです・・・欝
                    byかんとさん
575考える名無しさん:02/09/13 20:43
ん?自然美?眼中にありませんが何か?
                 byへーげる
576考える名無しさん:02/09/13 20:45
美と芸術を混同してるヤシはドキュソ
byふぃーどらー
577考える名無しさん:02/09/13 20:47
わたしが美学だ
byささけん
578考える名無しさん:02/09/13 20:53
しぇーんべるくマンセー!
              byあどるの
579考える名無しさん:02/09/13 21:11
>>576
いっぱいいます。特にオソガク方面。
580考える名無しさん:02/09/13 22:37
「美しい音」
581考える名無しさん:02/09/14 21:06
外道照身霊波光線!
582  :02/09/14 21:49
aesthetica:感性学

感受性学じゃないのはなぜ?
583考える名無しさん:02/09/14 21:51
もう遅い。
584考える名無しさん:02/09/15 07:00
松浦亜弥の新曲について語るスレはここですか?
585考える名無しさん:02/09/15 10:02
そうです。やはりつんくの音楽はハンスリックやリーマンよりも
ベッセラー的に解釈していくほうがわかりやすいですね。
586考える名無しさん:02/09/25 07:02
「The 美学」
詞:つんく♂
曲:つんく♂
唄:佐々木健一
587考える名無しさん:02/09/25 07:08
実際すまんかった。だっけ?
588考える名無しさん:02/09/25 10:00
股間が疼くこと
589考える名無しさん:02/09/25 12:07
The 美学 ぁゃy
590考える名無しさん:02/09/25 15:31
歌詞うぷしる!
そして美学界所属の者が分析!
591考える名無しさん:02/09/25 15:47
まってろ!!
592the 美学:02/09/28 22:58
告白出来ないで凹んじゃってみっともない
あいつはカッチョ前の優しい男
蛇螺蛇螺(ダラダラ)やってないで
すぐ行こうぜMIDNIGHT
BABY 言う事はいっちょ前の
もう一人の私
恋しているから切ないけど
愛し合ってもCRY!CRY!CRY!
恋する女とその男の美学
朝目覚めたらそこで KISS&KISS&KISS
恋する男とその女の魅力
寂しい夜は涙流しても
それでいいんだよ
親族皆相談結婚式の実際
あいつは優柔不断のかわいい男
綺羅綺羅(キラキラ)MIDNIGHT SO DANCE
恋しちゃって頂戴
BABY 覚悟は半人前のもう一人の私
※都会で夢見る 恋の昼下がり
 世の中気合いで 右・肩・上がり※
△恋する女と その男の科学 反応したら
 そこで KISS&KISS&KISS△
□恋する男と その女の魔力
 孤独な夜は 二人離れずに
 夢を見るんだよ□


593D.D:02/09/29 00:13
人は何故美を求めるのでしょう?
美を求めるのは人間だけでは?
人は何に美を感じるのだろうか?
そしてそれは何故なのか?
594考える名無しさん:02/09/29 02:36
>>593
そこに美があるから
595考える名無しさん:02/09/29 02:42
見事な糞スレになった。w
花の命は短くて・・・
596考える名無しさん:02/09/29 03:38
>>593
君は人間以外の思考や感情を読み取る事が出来るのかい?
597考える名無しさん:02/09/29 04:01
そこにおっぱいがあるから
598考える名無しさん:02/09/29 04:16
>>593
君、読書量が少ないな・・・・大事な問題ではあるが
>>595
マダダ!マダオワランヨ!!(w
599D.D:02/09/29 13:30
>>596
>>598

すみません…。
専門的に勉強したことがないもので…。
よかったらどなたか教えてください。
600コギャルとH:02/09/29 13:31
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
601零式:02/09/29 18:51
>人は何故美を求めるのでしょう?
君は美を求めているのかい?求めているのならそれは何故?
>人は何に美を感じるのだろうか?
君は何に美を感じるんだい?
>そしてそれは何故なのか?
君は何故それに美を感じるんだい?

自分の美に対する感情をまず考察することだね。
他人から教えてもらったところで自分の考えが無ければ
鵜呑みにしてしまうだけ。まずは自分で考えてみたら?
考えたけど何も分らないというならこの事は気にしない
ほうがいい。「人は」と君は言うが君も「人」なんだから。
602考える名無しさん:02/09/30 00:55
このスレに美学やってるヤツがいない罠。
603考える名無しさん:02/09/30 04:44
いますが、何か?
604考える名無しさん:02/09/30 06:08
じゃあ試すぞー。
カントにおいて Aesthetik ってどう訳されているか、
答えてみ!
605D.D:02/09/30 10:52
>>601
「人が美を生み出そうとする時はどんな時だろう?」
という視点から考えてみます。

自分が思うには、それは世界(自然界や社会、人間関係などを含めた)
(から)の名状しがたい、圧倒的な端的な事実に触れたとき(を感じた時)
ではないだろうか?
そして人は、そうして生み出された美から、
生(世界)の歓喜を感じ取るのでは?
人は生(世界)の歓喜を渇望するが故に、
生(世界)の歓喜にあふれた美を求めるのでは?

生(世界)の歓喜とは「強度」言い換えられるでしょうか。
人が美を生み出そうとする時、
それは強度を感じた時であり、
そうして生み出された美は、強度に満ち、
人は強度を求めるが故に
美を求めるのでは?

うまく言葉で言い表せません。読みにくい文章ですが、
今、自分なりに思ったことを書いてみました。



606考える名無しさん:02/10/01 12:56
        ______         
        \|        (___
           |\            `ヽ、
    ・・・    |  \             \
     ∧_∧|   \            〉
     ( ´_ゝ`.|     \          /
   ‖( つ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ        /
   ‖( 匚______ζ--ー―ーrー
    〓〓) ) ‖    ||       .||
   ‖  (__)‖)   ◎      .||
  .       ◎            .◎


           ______         
           \|        (___
              |\            `ヽ、
              |  \             \  以上、フーンさん演奏による
  ∧_∧       |   \            〉 ジョン・ケージ「4分33秒」 でした。
 ( ´_ゝ`) ..     |     \          /
 (    )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ         /
 |   |  匚______ζ--ー―ーrー
 | | |        ‖    ||        .||
 (__)_)       ‖   .  ◎  .     ||
  .    .      ◎       .      ◎  

607考える名無しさん:02/10/01 22:47
>>563
渡邉二郎っていうと、織れはH大の全国大会で、発表前に「ちん」を
鳴らされちゃった人っていう印象がすべてなんだが。。

いい人なんだけど最近あまり見かけないなあ。さすがに年だからしょうが
ないのかな。
日哲には顔見せてるの?
608考える名無しさん:02/10/01 23:00
>>605
織れはもっと単純だから、人間本性が「生み出す」性格(定立性って
いうほうが織れ的にはしっくりくるんだけど)をもってて、人間が
物を作るってことが、世界の自己反復的定立行為なんだと思ってる。

そ、織れいまどき珍しい詩人霊感論者なの。
まあ、人間は意識的存在者だから、人間が物の形を考案する究極の形が
他に目的をもたない行為としての芸術なんだけど。

てまだ整理できてないな。すまそ。ところでみんなは船には乗りに
いくの?
609中江 兆民:02/10/01 23:01
>>604

私は「審美学」と訳したはずだが
610考える名無しさん:02/10/01 23:20
>>607
> 渡邉二郎っていうと、織れはH大の全国大会で、発表前に「ちん」を
> 鳴らされちゃった人

素人なんで教えてもらいたいんですが、
発表前に「ちん」ってどういうことですか?
のど自慢で歌う前にもう鐘一つならされた、みたいなこと?(W
611考える名無しさん:02/10/02 00:21
>610
だったらやだなw
発表者の持ち時間が切れると、横でチンて鳴らすのさ
「早よ終われや」って意味
612考える名無しさん:02/10/02 00:28
>>611
ということは、
発表前に「ちん」
じゃなくて、
発表中に「ちん」
ということですね。了解!
613602:02/10/02 00:39
多少はいるみたいですね。

>>608
高いからパス。
614考える名無しさん:02/10/02 00:46
松浦「the美学」>>>>>>>>>>>>>>>>>>アカデミック美学
615saru:02/10/02 01:17
松浦寿夫のことを「あやや」と呼ぶ知り合いの美学陰性age.
ところで「絵画の準備を!」の
「モダニズムの歴史という語義矛盾を巡って」の章がillですた。
あと、宮下誠の評価を誰かしてくらさい。てーか
「逸脱する絵画」って本、まんまderridaのパクリなんだが。。。
616考える名無しさん:02/10/02 23:07
>>611
発表中に鳴らされるのはデフォじゃんか(爆

ところがそのとき「ちん」係のヤシがゴングと勘違いしていて、
W邊せんせが発表はじめる前に鳴らしちゃったのな……
この話知らないってことは、611はいま院生?
617考える名無しさん:02/10/05 15:24
そういえば、自著の出版記念パーティーで助手を過労で倒し、
学生からも多額の参加費を徴収したK林先生はお元気だろうか。

282 :考える名無しさん :02/09/30 18:11
K林さんは、スレ違いだろ。
あの人、自著も出してたの?編者しかしてないと思ってたよ。

286 :考える名無しさん :02/10/01 22:44
>>282
その自著記念のパーティの会費が一万なんぼだったんだよ……

291 :考える名無しさん :02/10/04 01:01
>とりあえず阪大美学の総帥なんだし、ドイツでも有名らしいぜ。

”とりあえず”で”らしい”なのか。
まあ、あの人に関してはいい話は聞いたことはない。
とても書けないようなことばかり。
618 :02/10/18 20:07

『三島由紀夫の美学講座』(ちくま文庫)が非常に面白い。
619考える名無しさん:02/11/08 22:57
ポチッとage
620考える名無しさん:02/11/09 01:27
621考える名無しさん:02/11/09 01:38
>>620
カコイイ!!
622考える名無しさん:02/11/09 01:39
>>620
何が面白かったんですか?
623考える名無しさん:02/11/09 01:50
>>622
写真がカコヨスギたから(w

谷川は「僕はインターネットってやらないけど・・・」と言っていたから、
大学側が勝手に作ったのかな?
624考える名無しさん:02/11/09 01:57
国学院の哲学科の教授のみなさんの写真をみると、
谷川さんが広告塔にならなければならないのは
必然のような気がしまする。
625考える名無しさん:02/11/09 02:01
谷川タソはかなりカコイイ!!
626考える名無しさん:02/11/09 02:01
>>624
東はショーン・コネリーみたい(w
627考える名無しさん:02/11/09 02:11
翻訳のとこ、ずいぶんいい加減じゃない?

X「絵画と表現」
○「絵画と現実」

×クリスティーヌ・ビュン=グリンスマン
○クリスティーヌ・ビュシ=グリュックスマン

すぐ気が付いたのは、とりあえずこれだけ
628考える名無しさん:02/11/09 02:13
>>627
本人以外が作ったページなんだろ。
629考える名無しさん:02/11/09 02:14
>628
そういう問題じゃあないと思うが
630考える名無しさん:02/11/09 02:23
>>620
ぎゃはは。ハズカシー
631考える名無しさん:02/11/09 02:26
632考える名無しさん:02/11/09 02:27
633考える名無しさん:02/11/09 02:31
>>632
ハァハァ





























…ハァ?
634考える名無しさん:02/11/09 15:50
美学やるのに國學院ってどうなんすか?
ちなみに哲学全般的にも。
635考える名無しさん:02/11/09 20:33
宮下誠も国学院だったよね?
どうなんすか?この人。見た目軽そうだがw
636考える名無しさん:02/11/09 20:48
國學院は最近、美学に力を入れている模様。
637 ◆o02pqZs.kQ :02/11/09 23:01
test
638考える名無しさん:02/11/09 23:23
谷川さん以外女生徒を獲得できないからか。
639考える名無しさん:02/11/10 02:34
谷川さん、哲学教授全般の中でもルックスそこそこだよね。
他大の哲学教授も凄くヤバイのが多いからね。
640考える名無しさん:02/11/13 16:09
谷川さん、2ちゃんチェックしてて、自分絡みのレス数を自慢してるよ。
女グセ悪いけど、人は悪くない。
641考える名無しさん:02/11/13 19:31
悪すぎ
642考える名無しさん:02/11/13 19:48
みんな嫉妬してるだけでしょう?
643考える名無しさん:02/11/13 19:58
偽善フェミファシズム社会の末路
http://tmp.2chan.net/img2/src/1037082236380.jpg
644考える名無しさん:02/11/13 22:06
いや、彼が生真面目な青年だった時代もあるのだよ。
彼が東大の助手を辞めて國學院へ行った原因がそれだ。(遠い目)
645考える名無しさん:02/11/13 23:16
>>644
國學院に行く前は群馬かどこかの大学にいたんじゃないの?
646考える名無しさん:02/11/13 23:41
群馬!?
647考える名無しさん:02/11/14 00:00
東大→芸大→群馬→國學院??
648名前入れてちょ。。。:02/11/14 00:12
群馬女子に美学あるけどそこかな???
649考える名無しさん:02/11/14 03:04
「まあ谷川君も昔は真面目に研究していたんですけどね、
 芸術理論でちょっと本が売れてからはね、・・・ハハハハ」

                      神川正彦談
650考える名無しさん:02/11/14 17:38
國學院以前に谷川さんがいたのは宇都宮大学のはずだよ
651國學院大生:02/11/14 22:01
わたす、今日、宮下誠の芸術の授業受けますた。
2ちゃんねるに自分の名前が載ってたって、1人で喜んでいたよ。
652考える名無しさん:02/11/14 22:12
谷川さんは、國學院を「右翼の大学ですね?」て言うと
「それは国士舘だー!」ってキレるらしいよ。(ワラ
>> 651
気を悪くしないでくれたまえ。
653考える名無しさん:02/11/14 22:44
谷川さんは右翼じゃないのか
654考える名無しさん:02/11/14 22:49
学歴主義者が
655考える名無しさん:02/11/14 23:07
おいおい、田中英道大親分を忘れちゃこまるぜ
656  :02/11/15 00:13

谷川ネタでしか盛り上がれない2ch美学スレ。

デュフレンヌとかを語る人いないかな。
657考える名無しさん:02/11/15 00:16
デュフレンヌ(藁
658   :02/11/15 00:20
>>651
それ火曜にも言ってた。
659考える名無しさん:02/11/15 00:39
神川正彦と谷川さんって仲よろしくないとの噂・・・
660考える名無しさん:02/11/15 00:41
神林はホモなの?
661考える名無しさん:02/11/15 01:08

谷川ネタでしか盛り上がれない2ch美学スレ。

ボサンケとかを語る人いないかな。

662考える名無しさん:02/11/15 01:11
御三家?
663考える名無しさん:02/11/15 01:12
ヲザケン?
664考える名無しさん:02/11/15 01:15
ボサンケは知らんなあ・・・

デュフレンヌて(藁
665考える名無しさん:02/11/15 03:32

谷川ネタでしか盛り上がれない2ch美学スレ。

スーリオとかを語る人いないかな。


666考える名無しさん:02/11/15 03:33
リップスは?
667考える名無しさん:02/11/15 13:50
K林はホモかどうかしらんが、学生はたいへんらしい
668考える名無しさん:02/11/15 14:08
いまさらリップスはないでしょ。
享楽の能力は良い。
そかしそれを結局人格に従える話しになるし。
669  :02/11/15 20:32
>>664
なんだ、デュフレンヌの何がおかしいのだ。
そりゃドゥルーズよりは地味だったかもしれんが私は大好きだ。
山縣熙さんの影響大。Pour l'homme!
670考える名無しさん:02/11/15 23:47
マイナーもしくは忘れ去られた美学者名を挙げよ。

ラブジョイ
たれか読んだあるか?
671考える名無しさん:02/11/18 21:07
谷川の女グセが悪いというのは?
672考える名無しさん:02/11/18 22:37
>671
顔が良ければ機会も多いってことさ・・・(涙
673考える名無しさん:02/11/19 00:18
谷川さんって何故かネクタイしないね。
ポリシーかなんかかね?
674   :02/11/19 01:27
携帯ももってないし。
675考える名無しさん:02/11/19 15:23
別宅はもってるのにね。
676考える名無しさん:02/11/19 16:49
別宅?
677ruriko:02/11/19 17:42
あの樋笠勝士って日と知ってる??

678考える名無しさん:02/11/19 17:43
>>673
大学でもネクタイするのは卒業式の日だけだ。
679ruriko:02/11/19 17:44
樋笠勝士って教授知ってる?


680 :02/11/19 19:53
谷川 (...)情念というのは受身の感情だから。僕はむしろ情念論にならない
かたちで、作品概念と結び付けたいんですね。芸術家は作品を外に残すというのが
基本的な考えだったでしょう。それを、作品概念を内在化するということで美的
人間というのを考えられないかと思うんです。身体の問題とか生き方の問題とかね。

鷲田 じゃあ、ダンディズムも・・・・・・。

谷川 入ってきますね。僕は三島由紀夫がそういう問題を典型的に体現したと
思ってるんです。

鷲田 カコイイこと考えていますね(藁)
681考える名無しさん:02/11/19 21:03
話し変えて申し訳ないが美学を専門的にやるならどの大学院が
良いのでしょうか?
682 :02/11/20 00:14
東大
683考える名無しさん:02/11/20 00:24
>>681
美学って、哲学の一分野として考えると狭いだろうけど、芸術学と考えれば、研究対象はかーなり幅広い。
どんなことやりたいか具体的に絞れてる?
絞れてたら、ここで聞きたりしないか。
684考える名無しさん:02/11/20 00:29
「生き方のスタイルとしての美学」なんでしょ? どうせやりたいのは。
なら京大美学でも行っておけば?
ちなみにあそこ、年に二回しかゼミやらないけどね。
685考える名無しさん:02/11/20 03:00
いえません。全く。
ある人物が花瓶の物質的&構造的な同一性、即ち実証的同一性を確認できるのは、
その人物が、物質的&構造的に同一、即ち実証的に同一だからです。
あるカメラが花瓶の物質的&構造的な同一性、即ち実証的に同一性を確認できるのは、
そのカメラが、物質的&構造的に同一、即ち実証的に同一だからです。
花瓶を認識しているのはあなただけではありませんよ。
私も認識しているし、カメラも認識しているし、
科学測定器もその存在を認識していますよ。
そのことに関しては何の不思議もありません。
でもふしぎですよねぇ。自分の同一性が、実験的に確度を上げられないのに、
花瓶の方はそれができる。では、いったい誰が花瓶を認識しているのか?
花瓶の同一性を確認できることそれ自体が、観察者の同一性を、同等の確度
で支持しているとさえ言えるかもしれませんね〜
686考える名無しさん:02/11/21 19:35
>>685
解説お願い。
687考える名無しさん:02/11/21 19:47
コピペ廚に解説を求めても無理・・・
688考える名無しさん:02/11/21 20:31
誤爆じゃないの?
689考える名無しさん:02/11/21 20:33
たぶん同一性スレからのコピペ。
690考える名無しさん:02/11/21 21:17
花を見て、美しい、と感じる。それは脳がそう感じるから。では脳は
どんな条件を備えたものを見ると美しいと感じるように造られている
のだろうか。
完全なモノ。女性を連想させるモノ。
691考える名無しさん:02/11/22 01:52
>>684
どうせって笑。いかにも低俗なものの様な言い方ですね。
2ちゃんの哲オタだから・・・
692考える名無しさん:02/11/22 01:55
坂を上っていったら、バロックの小さな聖堂があった。
俺はバロックが嫌いだ。とくに盛期バロックが大嫌いだ。
そして気がついたら、その大してでかくもない四つ角で、
俺は三面をバロックの聖堂に囲まれているのだった。

俺は頸がふらっとして、一瞬車道側へ倒れそうになった。
木の瘤を見て嘔吐するというのは、いままでたんなる修辞だと思っていた。
しかしそうではないのだ。
関心ぬきに物をみるというのは、いかに難しいか、俺はそのときはじめて悟った。
693 :02/11/22 21:25
これからは、あらゆる価値を美という価値に集約するような、
それこそ美学が政治までも動かすような、大きな体系を作っていくぞー
くらいの気持ちがなくては、美学という学問は終わってしまう気がしませんか?
平和な国で『美よ!』とか言っちゃってるのって、そんな人がいるのかどうか
しりませんが、グロテスクな気もしますし、やっぱ世の中変えないと。
694考える名無しさん:02/11/23 11:37
「日本心中」と「狂気の桜」を続けて見たんだけど、
ナショナリズムって、もろ美学だなーとおもた。
ていうか、美学しかないじゃん。
あぶねー、あぶねー

695考える名無しさん:02/11/27 09:41
12月13日発売
定価(本体3300円+税)四六判
J. - F. リオタール/篠原 資明・上村 博・平芳 幸浩 訳
《叢書ウニベルシタス744》
非人間的なもの 時間についての講話
ISBN4-588-00744-0 C1310
「非人間的なもの」とは何か。それは人間主義が張り巡らした陰謀の網を突き破り、
「人間」なるものの姿を描き出す制度を擦りぬける営み、とする観点から、カント、
ライプニッツ、フロイト、さらには「ポストモダン」を論じ、ニューマンの絵画、
ヴァレーズの音楽を語る、リオタール晩年の芸術論をまじえた講演集。
同著者小局刊『リビドー経済』『知識人の終焉』他5点。
〔哲学・思想〕
696考える名無しさん:02/11/28 10:14
リオタール マンセー
697考える名無しさん:02/11/28 12:28
ぁゃゃのことかと思ったYO!>美学
698考える名無しさん:02/11/28 15:58
>>695
お、上村先生も訳してるのか。
読んでみようかな。
699考える名無しさん:02/11/28 17:33
偏屈おやじ
700考える名無しさん:02/11/28 17:49
「研究する人生」からのコピペ:

69: 名前:研究する何某投稿日:2002/11/27(水) 00:14
『美学』の論文掲載してるからって、その凶漢の指導が優れてるとは限らんぞ。
関西の某国立教育大のベルグソンやってる香具師、
授業中にセックスの話したとか、自分の言うとおりでないと修了させんとか
のアカハラの嵐。
去年美学会の国際大会で発表した内容も外部から入学してきた院生のアイデア
のパクリらしい。 しかもその院生には圧力かけて衆論提出させず、退学寸前。
何年か前にも、こいつのアカハラのせいで自殺者出たって噂だ。

72: 名前:研究する何某投稿日:2002/11/27(水) 20:30
DK大のTさんですね
701考える名無しさん:02/11/28 19:42
アカハラの疑いがもたれるのは、熱心に指導してる証拠。
でなきゃ、胃を切ったりしない。
702考える名無しさん:02/11/28 20:09
>>701

本人ハケーン!!
703考える名無しさん:02/11/28 20:16
いや、本人ならば正字正かなづかひで書くはず。
704考える名無しさん:02/11/28 21:38
>>700
関西の某国立大・・・大教大か?なんとなく
705考える名無しさん:02/11/28 22:18
>>704

まあ、そうなんだけどね。でも責めてもはじまらないんだけれど。
706704:02/11/28 23:44
あ・当たったよ・・・適当に言ったのにw
707考える名無しさん:02/11/29 00:02
実名あぐぇろよ。大阪教育大のベルグソン?
708考える名無しさん:02/11/29 00:34
大阪教育大 ベルクソン でググったらすぐ出てきた。
709考える名無しさん:02/11/29 00:49
話題にするのはいいけれど、
>>700のように一方的に決めつけるのは、
いい結果にならないよ。
アカハラの問題は他の板でも過熱して、
収拾がつかなくなっているところもある。
710考える名無しさん:02/11/29 00:53
誰だよ。書いちまえ
711考える名無しさん:02/11/29 01:08
実名を挙げると、告発した学生の立場がなくなるんだよな
712考える名無しさん:02/11/29 01:33
美学でアカハラなんて言い出しても、まじめに相手にされないよ。
だって、本気で熱心に指導しても、就職はない。
指導が熱心になればなるほど、学生が長い年月を大学で無為にすごすことになる。
いじめてさっさと追い出すくらいのほうが、本人のためになる。
713考える名無しさん:02/11/29 02:17
そう。アカハラというから話がややこしくなる。
714考える名無しさん:02/11/29 02:23
実際には、ただのいじめであり、痴漢行為にすぎないのだ
715考える名無しさん:02/11/29 05:28
要するに犯罪だから、警察に言えっつーことだな
716考える名無しさん:02/11/29 19:46
>>713はとてもとてもいじわる
717考える名無しさん:02/11/29 23:10
ショーコーショーコー アカハラ ショーコー
718考える名無しさん:02/11/29 23:54
谷川先生2ちゃんねらーだってまじかよ。
宮下がそうなのはわかるが・・・
719考える名無しさん:02/11/30 00:10
宮下って誰でしょうか?
720考える名無しさん:02/11/30 01:01
>>719
宮下誠。國學院の助教授。
721美学藝術学院生:02/11/30 01:13
「國學院」というのは大学の名前なんでしょうか。
ラグビーが強い高校にそんなのがあったような気がする。
722考える名無しさん:02/11/30 01:55
>>721
國學院大學。
大学はラグビーは強くないと思う、たぶん。
付属の高校はどうだか知らん。
ただ野球に関しては國學院久我山高校と國學院栃木高校は結構強いはず。
723考える名無しさん:02/11/30 21:22
>721
ラグビー強いのは國學院久我山高校だろ。
724考える名無しさん:02/11/30 21:40
アカハラの話をラグビーでごまかすのはやめよう。
725考える名無しさん:02/11/30 23:05
>>724

そんなこと言うけどさ、
「どこの誰が」「いつ」「どこで」「誰に対して」
を明らかにしてしまうと、困るのは告発院生なんだよ。

あるいはあなた自身がそうなのかな。
だったらこんなとこで不満を言ってないで
別の手段を考えたらいかが。
726考える名無しさん:02/11/30 23:07
>>725
その告発しにくさがアカハラの難しいところなんだろうね
727考える名無しさん:02/11/30 23:07
ヴァレーズとかについて書かれたリオタールの本なんて
いまどき誰が読むんだろう・・・
728考える名無しさん:02/12/01 02:22
アカハラって何ですか?
729考える名無しさん:02/12/01 02:46
リオタールの新刊期待。ヴァレーズやニューマンについてはともかく、
あの本は時間論や崇高論としてけっこう重要なんだよな。
あとは崇高論講義と『ディスクール、フィギュール』が出れば
最高なんだけど。
730ウルトラマンコスモス:02/12/01 03:33
見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
731考える名無しさん:02/12/01 20:57
ま、全部は否定できないけど、かなり偏見をもっているよね。なんかやられた経験があるでしょう。
732考える名無しさん:02/12/01 22:51
>>730
血液型性格判断をここでしてどーすんのさ。
しかし、これにほとんど該当するうちの教官。たぶんO型かB型。
733考える名無しさん:02/12/02 01:11
>>731-732さんへ

>>730はいろんな板・いろんなスレに書き込んでいる人です。相手になさらぬように。
734考える名無しさん :02/12/02 05:18
はいはい っと。
735考える名無しさん:02/12/02 06:00
漏れ、美学関係者じゃないけど、

>>712
>美学でアカハラなんて言い出しても、まじめに相手にされないよ。
>だって、本気で熱心に指導しても、就職はない。

アカハラの問題と就職の話は別だぞ。
どこの学科でもいまやアカポスゲットが難しいのは明らか。
なんで美学だけアカハラが容認されるんだ、ゴルァ

>いじめてさっさと追い出すくらいのほうが、本人のためになる。
ってアンタはそうしてる教官なのかい?
736考える名無しさん:02/12/02 06:14
なんか、すさんだスレだな。
年度内に1000ゲット目指してくれい。
737宮川淳・甦る:02/12/02 09:06
美術史とその言説(ディスクール)
宮川淳(みやかわ・あつし)著 水声社

本体3800円  20cm 373p
分類:723.05 件名:絵画-歴史 02057973
4-89176-464-3 / 2002.11 対象:般
1301号
中央公論社 1978年の再刊
738考える名無しさん:02/12/02 17:33
ねぇ
>>737とか>>695とかの本の紹介時々あるけど、
著作者もしくは編集者のCM?
確かに ここ広告費ゼロでターゲット絞った宣伝できるわよねえ。
739考える名無しさん:02/12/02 19:10
>>735
美学の世界ではアカハラは許容されてるんか?

アカハラ、アルハラ、セクハラという兇漢の問題行動は
学界単位でなく、そいつの個人的属性の問題だろ。
処分を検討するのだって所属大学の上層部なんだし。
美学担当教官なんて各大学に一人か二人だろ。
「美学ではアカハラは当たり前」の弁明→フーン じゃないの?


740考える名無しさん:02/12/02 19:13
独立法人化したらまたチャンスがめぐってくるさ。
741考える名無しさん:02/12/02 19:17
美学者は大学での付き合いはなく、
カビ臭い業界内での湿っぽい師弟関係に縛られているのですた。

美学者がアカハラ&セクハラの嫌疑かけられたら、
ササケンとかの大御所が弟子可愛さに
一族郎党引き連れて大学に殴りこんでくるんだよ。
まさに親方日の丸、護送船団方式ってヤシだね (w
742考える名無しさん:02/12/02 19:22
たかがアカハラぐらいで
きが狂ったような個人攻撃に走るのはやめよう。
一時のきのまよいはだれでもあること。
ろくでもない情報を掲示板に流したところで
うまくいったためしはないよ。
743考える名無しさん:02/12/02 19:22
>>740
何のチャンス?
744考える名無しさん:02/12/02 19:33
>>741>>742もとてもとてもいじわる


745考える名無しさん:02/12/02 19:38
>>742

やっちゃった
746考える名無しさん:02/12/02 19:42
>>742
>たかがアカハラぐらいで
って それがアカハラを容認してる態度なのでわ?

>一時のきのまよいはだれでもあること。
アカハラって個人の同僚もしくは
学生に対する継続的な嫌がらせなんじゃないの?
「たかが万引きぐらいで告発するなよ、魔がさしたんだから」
って言ってる厨房と変わらない気が。
747考える名無しさん:02/12/02 19:43
>>745
誰が? 何を?
748 :02/12/02 20:01
容疑者が開き直り発言したっつーことですな。
749考える名無しさん:02/12/02 20:10
容疑者は潜在的にたくさんいそう。
美学は学会がひとつ(?)らしいから
アカポス狙う学生さんはやっぱり絶対服従なのかね。ご愁傷様。
750考える名無しさん:02/12/02 20:35
>>742は隠れた告発なのだよ。人名が透けて見える。
751考える名無しさん:02/12/02 21:02
>>750もとてもとてもとてもとてもとてもとてもいじわる
752考える名無しさん:02/12/02 21:29
美学には女性が多いですからね。

そして美学をやってきた男性なんて、大概、美から程遠い人生を送ってきているわけですよ。

で、これは美をめでることなんだ、って言い訳してついつい
ってわけですね。
醜いですね。
753考える名無しさん:02/12/02 22:41
春高楼の花の宴 めぐる盃影さして
千代の松が枝 わけいでし
昔の光 いまいずこ
754 :02/12/02 22:49
755考える名無しさん:02/12/02 23:12
>>753

それは瀧廉太郎(ほんとは土井晩翠だけど)。
756考える名無しさん:02/12/03 00:12
>>752
美学は男性が多いんじゃない?
女性が多いのはむしろ美術史、音楽学なのでは?
757考える名無しさん:02/12/03 00:56
>>700のはネタぢゃないのか?

しかし、哲学思想系って自殺志願者多そう。
ある意味、なんで自分は生きてるの?みたいな疑問を解決する
方法論を求めて、教官の門戸を叩くわけだろ。
アカハラ意識のない厳しい教官の暴言が引導渡して、
この世をはかなんで・・・ってことも。
758考える名無しさん:02/12/03 01:02
倫理観のない兇漢についたら 身も心もすさみますです。
759考える名無しさん:02/12/03 01:03
>>757
> 哲学思想系って自殺志願者多そう。

ほうとうにそうならうれしい。
まわりを見わたすと、ゴクブリのような、
ゴミクズのような輩しかいない。悲しい。
760考える名無しさん:02/12/03 01:06
美学とアカハラか。
聖と俗の極みだな。
761考える名無しさん:02/12/03 01:14
759は男子学生?
そしてジャニーズ系?
だったらウチの大学においで。




おじさんが な ぐ さ め て あ げ る からさ
762考える名無しさん:02/12/03 01:21
美学の業界はアカハラOK? ハァ?
マジでこの業界構造改革頼むよ。
毒法化したら一番につぶすべき分野だな。
小泉か遠山にメール送っとこおっと。
763考える名無しさん:02/12/03 01:30
>>762
だから、んなことしたら
ささけんとか業界の大御所が一族郎党引き連れて(以下自粛)
764考える名無しさん:02/12/03 01:32
ササケンってオザケンの親戚ですくわぁ?
765考える名無しさん:02/12/03 01:37
佐賀県の親戚です。 って我ながらサムいギャグ。
 
766 :02/12/03 01:51
しかし業績は文句のつけようなく凄いな。悔しいけど
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/bigaku/sasaki.html
767考える名無しさん:02/12/03 03:11
ナルシスト、ホモ、二枚舌、ついでに三枚目(一部除く)の
傾向が強い哲学系教官。
しかし、どんなにアカハラ紛いの扱い受けようと、
悔しいがヤシラの知性の香りには惹かれるんだよなあ。
768考える名無しさん:02/12/03 03:12
あんた、もうすでに洗脳されてるよ。 

                   クワバラ、クワバラ。
769考える名無しさん:02/12/03 03:26
美学には女性が少ないですからね。

そして美学をやってきた男性なんて、
大概、女性美から程遠い人生を送ってきているわけですよ。

で、これは美をめでることなんだ、って言い訳してついつい身近な美青年に
ってわけですね。
醜いですね。
770考える名無しさん:02/12/03 03:31
ホモセクハラも美学の許容範囲なんでちゅか。
771考える名無しさん:02/12/03 04:18
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました..┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。 ./.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                  . ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。 \.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                   | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )  __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿  |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_  ヽ_┘  └──┘(∩∩)

772考える名無しさん:02/12/03 04:27
>>748
批判・攻撃に晒され開き直る場合
「アカハラ先生には悪い事したかも。でも、もうやっちゃったから」
773戦わなければ生き残れない!:02/12/03 04:45
●気に入らない時「イライラするんだよ…」「奴は人間じゃない」
●痛い発言に対して「彼ハ変ワッタ生徒デシタ…」「お前クビ」
●喧嘩スレになった場合「美学者同士の戦いはやめるべきだ」
●同意を求める時「こういうもんなんだろ?…違うのか?」
●褒め言葉は「ちょっとカッコイイかも」「あなたは話が早い」
●逝く時は「二度と会うことはない」、逝った人に対して「これで一人減りましたね」
●自分や人の書き込みに補足したい時「少し修正が必要になった」
●批判・攻撃に晒され開き直る場合「学生には悪い事したかも。でも、もうやっちゃったから」
●丁寧なレスには「あら、礼儀正しいじゃない」
●スレ進行が停滞している時「少しペースが遅い」、促進する場合はセクハラベント
●質問の答えが分からないレスには「I am わかんない」
●板違い・スレ違いには「ここはお前が居るべき場所ではない」
●言い訳がましいレスには「命乞いか?享受なんだろ、おまえ?」
774戦わなければ生き残れない!:02/12/03 04:49
>>748
「所詮、奴は小物なんだよ」
775考える名無しさん :02/12/03 05:25
487: 名前:研究する何某投稿日:2002/11/30(土) 11:26
鹿児島純心女子大学(同県川内市、稲井道子学長)で米国文学担当の
男性教授(46)が、講義中を含めてひわいな表現を使い、学生を不快に
させたとしてセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を理由に解雇されて
いたことが29日までに分かった。
大学側によると、教授は講義の際、性描写についてひわいな言い回しを
使い、講義外でも学生が不快と感じるような発言をした。
10月初めに学生から相談が寄せられ、大学を運営する鹿児島純心
女子学園の理事会が「教育理念に反する」などとして11月25日付で
解雇処分を決めた。この教授は数年前にも同様の言動を理由に口頭で
注意を受けた。
教授は「ひわいな言葉を発したことは認めるが、文学には性描写が
出てくるのでそれを部分的に取り上げられるのは困る」などと話したという。

http://www.zakzak.co.jp/top/top1129_3_07.html [source] [check]
776考える名無しさん:02/12/03 05:33
コピペ厨房ウザイ。
777考える名無しさん:02/12/03 06:09
ラッキーセブン げっとぉお
778考える名無しさん:02/12/03 10:20
アカハラが大学の質を低めるかどうかわからないのだが、
スレの質を低めるのは確からしい。
779考える名無しさん:02/12/03 17:13
まっこと、まっこと。
しかし、ここは天下の2ch 発言も玉石混交なわけでして。
780考える名無しさん:02/12/03 17:26
>>778
>アカハラが大学の質を低めるかどうかわからない

その先公の人格の質は下げるんじゃないのかい?
781考える名無しさん:02/12/03 17:39
もとからスレの質は下がってたと思うが。
ま、アカハラ教官のことはいいからもっと真面目な話題にしない?
782考える名無しさん:02/12/03 17:51
オッペンハイマーがディラックに
ドストエフスキーについて語ったところ
「なんでそんなくだらないものを読むんだ?」
と逆に聞き返された
どうやらディラックは小説というものに
全く価値を置いていなかったらしい

アンドレ・ヴェイユは
哲学の試験で全く勉強をしないで高得点を取ったため、
学問としての哲学に魅力を感じず、数学に転向したらしい
783考える名無しさん:02/12/03 17:55
アカデミック哲学のお勉強と人生哲学との温度差だね。
784考える名無しさん:02/12/03 18:13
>>780
> その先公の人格の質は下げるんじゃないのかい?

人格は立派な人ですよ。イマトモ・ササケンの系列。
785考える名無しさん:02/12/03 19:02
>>775のコピペはどっかのセクハラスレ流失なのだろか。

芸術分野なら表現・言論の自由なのだが
哲学思想みたいな抽象的内容の講義で、セクシャルな話になりそうではないがね。
それとも故意に誰か自分好みの学生をターゲットにしたかのような
猥雑なことを言ってしまったのかな。
786考える名無しさん:02/12/03 19:19
>>784氏は>>700の先生のお弟子さん?
(本人だったら笑える)

787考える名無しさん:02/12/03 19:23
不特定多数が出入りする      研究室では
大講議や学会での外面  ⇒⇒⇒  狼にヒョウヘーン!!
がいい香具師。

なのかも。
788考える名無しさん:02/12/03 19:30
イマトモはサツマイモの一種なのですくわぁ?
789考える名無しさん:02/12/03 19:33

∧ ∧    ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ、ブァーカ。
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
790考える名無しさん:02/12/03 19:37
「イマトモ」はサツマイモの一種なのかは分からないが、
その弟子たちには「マトモ」な教祖様のようだ。

                        プッ
791考える名無しさん:02/12/03 20:14
教えて、そこの偉い人!

「ワシの辞書(美学事典?)では美学は威学だ、ガハハハハッ」
「アカハラこそが俺の美学!! ハッーハッハッハ」

とかいうふうにサブリミナルコントロールされるの?
コワイよぉお
792考える名無しさん:02/12/03 22:10
>>785
男性の多い職場だったら個人向けの露骨なセクハラはともかく
飲み会での多少の猥談は潤滑油になってるが。
オトコの多い灯台とかの宮廷で教育受けたヒトが
女性比率の高い大学で うっかり口滑らすと
フェミニストどもの格好の餌食だよな。
793700の教官:02/12/03 22:43
「俺の人格は立派だ。イマトモ・ササケンの系列で美学界のサラブレッドなんだぞ」
という弁明。
  ↓
 フーン
794考える名無しさん:02/12/03 23:31
>>784
> 人格は立派な人ですよ。イマトモ・ササケンの系列。
というアホなことを書いて、
美学の方々の物笑いの種になっている者です。

このひとはまともな人なのですよ。旧くから知ってる。
事情は知らないんだが、責めないでほしい。
795考える名無しさん:02/12/03 23:54
本人なんだろ。往生際が悪い。
796考える名無しさん:02/12/04 00:30
> 人格は立派な人ですよ。イマトモ・ササケンの系列。

この一文が矛盾していると思う人は手を挙げよう!
797考える名無しさん:02/12/04 00:31
>>796
796さんは死んだほうがいいよ
798考える名無しさん:02/12/04 00:35
俺は796を支持する。
799考える名無しさん:02/12/04 01:09
イマトモ先生は偉大な方でした。
(イマミチ・トモタカさんぢゃないよ。その父君。)
ササケン先生は偉大な方でした。

そしてここの咎められている人も、偉大な方なのです。
だからみなさま、屠らないで。
800考える名無しさん:02/12/04 01:17
800
801考える名無しさん:02/12/04 01:40
業績の偉大さと人格は別
802考える名無しさん:02/12/04 02:13
問題になっている方が、業績はイマトモ級だとすばらしい。
だがたぶん、人格がイマトモ級なんだろうな。業績は知らないけど。
803考える名無しさん:02/12/04 03:02
797さんも死んだほうがいいよ
804考える名無しさん:02/12/04 03:05
>>802
>人格がイマトモ級なんだろうな。

それがほんとなら、ここで祭られるハズはないんだが。 

と突っ込んでおこう。
805考える名無しさん:02/12/04 03:25
>>799
>そしてここの咎められている人も、偉大な方なのです。

あんた、どこの宗教?
すでに洗脳されてるよ。
                くわばら、くわばら。
806考える名無しさん:02/12/04 03:33
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 夜通しアカハラ教官祭りか…
          この板はもう終わりだな…

807イマトモ・ササケン親分:02/12/04 03:42
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < アカハラ美学教官の仇討合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
808考える名無しさん :02/12/04 03:54
>>802
>業績は知らないけど。
研究者にとっては結構イタイひとことでんな。



809考える名無しさん:02/12/04 04:09
/⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     | |     |  < イマトモです
    |     | |  i⌒i.__.|   \_______
    |     | (_`○´__)    
    |      V L人__!ヽ         
  /              \       / ̄ヽ  / ̄\
 /                 ヽ      |    |  |    |
 |                  |      |    |  | i⌒i.__|
 |   ●         ●   |      |    |__(_`○´__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ                /    /      L人__i,  < ササケンです
  \      ×      /   ./           ヽ   \_______
     -、、,,,,,___,,,,,、、-      |  ●       ●  |
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、    '、     ×     /
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)    >┬―‐,、―‐┬<
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_)  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ∩∩
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   (・x・) ミナミハルヲデゴザイマチュ
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´  く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ  /;;゜;Y゜
                       ~~"~'~~"'~~~'~'"~~"   ~~~~
810考える名無しさん:02/12/04 04:35
狂大のシノラー、ホモのK林、顔面美容整形疑惑のアッシーも
祭りに加えてみないか?
811考える名無しさん:02/12/04 04:57
>>810
>>807を見よ。
812判断力批判:02/12/04 05:01

  __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  [・-・]  < アカハラは あ・カント!
 <|__|>    \___________/
  _| |_
813判断力批判:02/12/04 05:13
>>794さんへ
>>787を三千回 ご覧下さいまし。
814考える名無しさん :02/12/04 06:53
をいをい、おまいさんたち。
由緒正しき系統のその教官だって、痴呆国立大で
ドキュソ学生相手に日々奮闘しておられるのかもいれぬぞ。
おふざけもいい加減にしたらどうだい。




・・・どうせ、DQN兇漢の祭りなんて脳内補完できますしね (ボソッ
815考える名無しさん:02/12/04 07:09
東北・・・伝統をもつが、いまは教師がいないらしい。
東大・・・美学発祥の大学(小田部、佐々木)。
慶応・・・古いところだが、いまは教師がいない。
京都・・・文学部と総合人間に分割されているのが難(岩城、篠原)。
同志社・・・自前および京都出身の教授連のおかげで、
      私学では一番充実している。
大阪・・・規模は大きいが、御大なきあとどうなるか。
     御大は立命館に行かれたという情報。
その他・・・東京芸大、関西学院くらい?

以上のランキングに入らない底辺国立大、
まして海苔の缶詰の名前みたいな大学のアカハラ教官どもは逝ってよし!!
816考える名無しさん:02/12/04 07:19
しかし、レスを読むと
問題の御仁はわりと業界では愛されてるんかな。
業績はともかくキャラはなんか濃そう。
ぜひご尊顔を拝してみたいものだ。
大学のHPには紹介なかったし。
817考える名無しさん:02/12/04 13:13
基本的に人材の供給源が限られているからね。
同門の人間が叩かれたら擁護したくもなろう?
818考える名無しさん:02/12/04 15:15
それに加えて、
責めたててみたところで、処分もされないし辞職もしないだろうから、
ポストが空かないんだよね。その可能性があるなら、みんながんばるだろうけど。
819考える名無しさん:02/12/04 15:43
狭い狭い世界だから、うかつに秩序を乱すとまずいわけよ。
大人しくしてポストが回ってくるのを待つのが一番。
東大京大阪大のDまで行けば、余程のことが無い限りなんだかんだでやっていけるからね。
820考える名無しさん:02/12/04 16:04
>>815
> 海苔の缶詰の名前みたいな大学

これって、「上から読んでも○●○、下から読んでも○●○」
という意味なんですね。最初は気づかなかった。
821考える名無しさん :02/12/04 16:30
>>819
>東大京大阪大のDまで行けば、余程のことが無い限り
>なんだかんだでやっていけるからね

さうだらうか?
どこもドクター修了後の学生が就職できずにごろごろいそうだけどねぇ。
822考える名無しさん:02/12/04 17:02
なんか旧外務省なみの閉鎖されたタテ社会なんですね。
長くいたら性格歪みそう。
その分、忍耐強くなるかもしれないですけど。
823考える名無しさん:02/12/04 17:09
>>820
大芸大も加えてよかですか?
824考える名無しさん:02/12/04 17:36
>>821
少なくとも非常勤やらポスドクやらで研究から「降りない」人生は送れるでしょう。
それ以外の大学なら修了即あぼ
825考える名無しさん:02/12/04 18:46
>>824
てことは、非常勤や学振のほとんどは東大京大阪大の出身者で
占められてるってことざんしょ。
ヤパーリ、やんどころなき血筋の御方々の弟子どもにしかチャンスはねぇわけだ。
826考える名無しさん:02/12/04 18:52
>>824
でも、独立法人化でいくら灯台・鏡台・飯台といえども
植民地の痴呆国立大・底辺私立大
が淘汰され、就職先がますますなくなりそうな予感。
827考える名無しさん:02/12/04 18:53
>>824-825

美学のファカルティ・ポストの人事委員を
やった香具師(専門は美学に隣接)の話だと、
応募者の論文数がおしなべて少なく、
研究に活性がないという印象を受けたという話です。
競争がないとそうなるのかな。
828銀河英雄伝説:02/12/04 18:59

蒙昧にして愚かなる宮廷の陰性たちよ
おまえらに鼠の尻尾ほどの知恵があるなら
さっさとそこから出てDQN兇漢どもと一戦交えるがいい
死なない程度の名誉だけはのこしてやるから
829考える名無しさん :02/12/04 19:01
アニおたは 死んでいいよ
830考える名無しさん:02/12/04 19:07
>>827
>応募者の論文数がおしなべて少なく

まあ、論文の数が多けりゃいいわけではないでしょから。
理系とくに心理学系だと適当にテーマ見つけて
アンケートor実験しまくって
学会発表、業績水増しってパターンらしいがね。
831考える名無しさん:02/12/04 19:14
>>830

それは「珠玉」問題と呼ばれています。
832考える名無しさん:02/12/04 19:24
このスレはずっと低調だったんだが、
アカハラ問題が出てきて急激に活気づいたね。
やっぱりいいもんだね、アカハラって。
833考える名無しさん:02/12/04 20:13
>>825
灯台美学だけで現在二人も学振PDいますからね。
美学で学振取るというだけでも奇跡なのに、同時期に一つの研究室に二人。
さすがです。
834考える名無しさん:02/12/04 20:14
>>832
アカハラ教官 ここにもハケーン !!
835考える名無しさん:02/12/04 20:19
>>833
だから
イマトモ・ササケングループ総帥様が
舎弟の就職難のために便宜してやったんだろォ
836考える名無しさん:02/12/04 20:26
ところでギタリスト・イマミチ・トモタカのパパは
いまどうなさってるのかしら?
837考える名無しさん:02/12/04 20:29
もうこの世にいないんぢゃないのかい?
彼は醜き美学界からイデア界へと昇格されたのでございまする。
838 :02/12/04 20:34
東大美学以外はあってもなくても大した問題じゃない。
839考える名無しさん:02/12/04 20:42
>>838

私もそう思う。とはいえ草刈場も必要なのではないかとも思う。
840考える名無しさん:02/12/04 20:46
>>838
あんたも ここで祭られたいのかい?
841考える名無しさん:02/12/04 20:54
ひどいわぁ。
入学した大学ですでに格差があるなんてさっ。
842考える名無しさん:02/12/04 20:57
これくらい格差がなけりゃあ誰も苦労して東大なんざ狙わないよ
入ったものだけが知るおいしさ それが宮廷
843考える名無しさん:02/12/04 21:04
非東大の学生・院生は授業料を東大に貢いでるわけよ。
それが身分相応というもの。
844考える名無しさん:02/12/04 21:06
・学歴板と勘違いしてる香具師。
・煽りたくて仕方がないという焦りだけが見える香具師。

は逝っていいよん。
845考える名無しさん:02/12/04 21:10
このスレの住民の8割は「研究する人生」の中毒者でもあるらしい。
846考える名無しさん:02/12/04 21:12
美学の世界も東高西低?
西の住人反論して。
847 :02/12/04 21:15

竹内敏雄 今道友信 佐々木健一

この方々に匹敵する人物が地方のどこにあるのか。
日本美学の首都東大。

まあ、地方もがんばれ。
848考える名無しさん:02/12/04 21:29
このスレの住民の8割はイマトモ・ササケン組の子飼い幹部でもあるらしい。
849考える名無しさん:02/12/04 21:32
>竹内敏雄 今道友信 佐々木健一

ドイツ系だけが美学だと思っている田舎者の国、日本。
850考える名無しさん:02/12/04 21:37
美学徒なら夜のおかずはカントの『判断力批判』だよな?
因みにおまいらの抜き所は何処ですか?
851考える名無しさん:02/12/04 21:42
崇高のところですね

でも漏れが一番萌えるのはガダマー。
852考える名無しさん:02/12/04 21:46
>>847氏へ
灯台現役教官のおたべさんとかは含まれないの?
竹内、今道世代に薫陶を受けた方なのかな?
前レスで、両者の本を薦めてた方ですか?
853考える名無しさん:02/12/04 21:50
>>849
ササケンはフランス系
854考える名無しさん:02/12/04 21:56

>この方々に匹敵する人物が地方のどこにあるのか。
>日本美学の首都東大。

あんた、やっぱり洗脳されてるよ。
                     ガクガクプルプル
855考える名無しさん:02/12/04 22:02
英米系をやってる奴はいないのか?
856考える名無しさん:02/12/04 22:16
>>846
東大のレベルの高さは認めるが、地方大に来てまで、
出身校の自慢する教官、やめて欲しいかも。
関西やとみんなキッツイ人多いんやから、
とくにお高く止まってると叩かれちゃうかもよ。 ある意味カルチャーショック。
857考える名無しさん:02/12/04 22:20
今夜も荒れそうな予感
858考える名無しさん:02/12/04 22:24
阪大は日本一だよ
859考える名無しさん:02/12/04 22:25
大阪教育大は世界一だよ
860美しき侍:02/12/04 22:38
>>847よ!
貴殿が、この御三家に非常に可愛がってもらい、今でもそのご恩を
忘れないことは美しい師弟愛である。
んが、しかし、もっとその両の眼を広く、外へ、世界へと向けられよ。
日本の美学などは所詮、明治の宮廷大人の輸入産物の加工に
過ぎぬのではないか!!
貴殿はいつまでも、この旧態依然とした体制にとどまるおつもりなのか。
今こそ、灯台美学の鎖国帝国主義を打破しようではないか!!
貴殿も、いつまでも師の御教示を忠実に守るのではなく、
進んで師を乗り越えようとすることが、師の恩義に報いることであらうし
ひいては、この国の美学の発展に寄与することになるのではないか。
貴殿の御健闘を祈るぞよ!!
さらばじゃぁあああ!!
861考える名無しさん:02/12/04 22:40
やはりこれからの日本の美学界は彼が引っ張っていくのでしょうね。
862考える名無しさん :02/12/04 22:44
>>859
セクハラ、基地外学生率が?
宅間の事件で有名になったよね。
863考える名無しさん:02/12/04 22:45
タクちゃんは乱入しただけだい!
一緒にするなや。んなこといったら東大だって安保闘争じゃあ電波出しまくりだったじゃねーかYO!
864考える名無しさん:02/12/04 22:47
>>861
さふだらうね。    (−−; 遠い目・・・
865考える名無しさん:02/12/04 22:49
>>863
おタク、どちらから?
866美学を考える名無しさん:02/12/04 22:57
実のところ、
日本の美学ってどれくらいのレベル?
その御三方とやらはEncyclopedia of Aestheticsに掲載されてる方々?
867考える名無しさん:02/12/04 23:01
京大も日本一ですぅ。
なんてたって、今度大学の名前ついた市が誕生するんだからっ♪
868考える名無しさん:02/12/04 23:05
今話題のせくはら教育大と一時違いの
山本山芸術大学もここに加えてやって下さい。 エヘッ
869考える名無しさん:02/12/04 23:16
>>866
その御三家が、Encyclopedia of Aestheticsとやらに掲ってるのかは
分からないが、
イマトモ・ササケン系列の弟子どもの脳内では
「神」と変換されてるんだろうよ。
870考える名無しさん:02/12/04 23:27
イマトモは結構トップダウン式だから離れていく人も多い感じが。。。
ササケンは学説研究ばっかしてないで、個人個人の感受性が
見つけた問題を提示しあって共感したり否定したりしあう中で
日本美学というものを作り上げていこうといってるわけだから、
そういう展開を引っ張る人としては適任じゃないでしょうか。
871考える名無しさん:02/12/04 23:34
>>850->>851はどさくさまぎれのセクハラ発言なのに、
なんでみんな放置プレイするかな?
やはり、これが美学界の日常茶飯事か。。。
872考える名無しさん:02/12/04 23:41
>>870さん、解説どうも。
ところで、あなたの証言からイマトモさんの生存確認がとれたと
みてよいのですね?
873考える名無しさん:02/12/04 23:44
竹内敏雄って 昔茶の間を賑わした名物お天気おぢさんのこと?
874考える名無しさん:02/12/04 23:45
>>872
バリバリ現役でございます。英知大学では東大のときのような
厳しい授業が展開されていると思われます。
ついこのあいだ『ダンテ神曲講義』という15,000円の
書物を出されたばかりでございます。
875考える名無しさん:02/12/04 23:46
そりは 福井敏雄。
フクイでござぁいますうう〜!!
876考える名無しさん:02/12/04 23:56
>>874
タケうっちーも現役?
彼らがこのスレ見てたら >>807は現実のものに?!
877考える名無しさん:02/12/05 00:03
>>874
ついでにその著作の書誌事項を宣伝がてらに
ココに載せてみそ。
グループ内であんたのお株が急上昇すること間違いなしだ。
878考える名無しさん:02/12/05 00:24
今道先生や佐々木先生が立派な業績を残したからといって
東大美学の出身者がエラいということにはならないだろうに。
879考える名無しさん:02/12/05 00:33
立派な師のもとでしか立派な学者は育たないのではないでしょうか。
赤原教官などあげるまでもなく。
880考える名無しさん:02/12/05 00:36
その赤原教官が「立派な師」の弟子にあたるわけなんだが。
881考える名無しさん:02/12/05 00:41
なにーーーーー!?
いったいどこの誰なんだ。
882考える名無しさん:02/12/05 00:51
>>881

スレを読み返せばわかるよ。
883考える名無しさん:02/12/05 01:07
美学の院生はどこに就職するんだろうか。
日本の大学の美学のポストは、東大・京大・阪大の院生の合計の数分の1しかないはず。
やはり、語学教師、塾教師、コンビニバイト、長距離トラック運転手なんだろうか。
8841だけど:02/12/05 01:09
今日は美学祭りですか?
885考える名無しさん:02/12/05 01:10
トラックはないだろう、とネタにマジレスしてみる。
美学やってる連中って男も女もキモ過ぎだよね。
886考える名無しさん:02/12/05 01:14
>>883

美学スレは祭りの様相を呈しているが、内容は美学とは無関係だと思われ
887考える名無しさん:02/12/05 01:17
>>883
D卒のトラック運転手って聞いたことあるよ。
888構造改革:02/12/05 01:17

アカハラ問題の解決なくして、美学の将来なし。
889考える名無しさん:02/12/05 01:21
>>884
アカハラ美学教官スレなんだろ。路線変更。
このまま1000まで逝くのか?
890考える名無しさん:02/12/05 01:22
アカハラなくして美学なし
891考える名無しさん:02/12/05 01:25
>>890も とてもとてもいぢわる。
892考える名無しさん:02/12/05 01:34
アカハラくらい赦してやんなよ。
乏しい業績を背負って博士号を得るのは大変だったんだよ。
あたりちらす気持ちもわかってあげなきゃ。
893考える名無しさん:02/12/05 01:35
次のスレタイ
【アカハラ?】美学@2ch掲示板 【当然でしょ】
894考える名無しさん:02/12/05 01:36
>>887
> D卒のトラック運転手

あこがれるなあ。無駄な人間関係が少なくって。働いた分、報いられて。
大学教官なんかより、どれほど気分よく働けるかわからない。
895考える名無しさん:02/12/05 01:50
>>894
男性職場だから美学ホモにはいいんじゃない?
896考える名無しさん:02/12/05 01:55
真面目に議論しましよー。
>>855さんのいうように英米系で今はやりの美学者は誰なのよ?
897考える名無しさん:02/12/05 02:05
>>893
>>807を参照せよ。
美しき舎弟愛で結ばれた業界内では庇い合い(愛?)が横行。
ネタが尽きて即閉鎖かも。
898考える名無しさん:02/12/05 02:07
でも、ちょっと期待 うふ。はぁと。
899考える名無しさん:02/12/05 02:15
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 結局、美学でアカハラは当然がこの板の結論か…
          最後まで糞スレだな…
900考えるゴマちゃん:02/12/05 02:30
 ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..       / 900げっと、おめでと!
          ;'     ´       `     /   アカハラ教官もたいへんなんだね。
        ./        ●     ●    <
        ./          ⌒  ▼⌒':      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901考えるアカハラ先生:02/12/05 02:36
ありえない
絶対に

罠だわ!!
そうよっ

しっかり
してっ
私!!
902考える名無しさん:02/12/05 02:54
大阪教育大でベルグソンやってる助教授がアカハラ?
903考える名無しさん:02/12/05 04:56
アカハラショーコーこと松本膣汚
904考える名無しさん:02/12/05 06:16
>>903
その教祖様とは違います。
905考える名無しさん:02/12/05 06:25
>>893
> 次のスレタイ
> 【アカハラ?】美学@2ch掲示板 【当然でしょ】

もっと単純に、「アカハラの美学」なんていかが。
これだけ議論が盛り上がったんだから、
美学とアカハラの間には深い縁があるに違いない。
906考える名無しさん:02/12/05 06:26
オレは美学界の神様になるんだよ! この論文で。
907考える名無しさん:02/12/05 06:29
ちょっとプロになる?!
おまえ、美学者の高みを知っているのか!?
908考える名無しさん:02/12/05 06:38
>>905
「美学は威学・実録!美の白い巨塔」「教官理性批判」
「日本・アカハラ・美学」「アカハラ方法序説」・・・・
   
909考える名無しさん:02/12/05 06:40
『美学』読む限りでは、プロ棋士のほうが高いとこいると思う
910考える名無しさん:02/12/05 06:47
美学王に俺はなる!!
911考える名無しさん:02/12/05 06:50
ふ、美学でアカハラだって?
                 まぁだまぁだだね。
912考える名無しさん:02/12/05 06:57
>>909
しかし、現実の囲碁界どころか、アカデミックな世界には
あんなに美少年たちは存在しないという罠。
913考える名無しさん:02/12/05 06:59
アカハラが話題になっているけれど、
実際の告発は>>700だけなんだよね。
それも他の掲示板からのコピペ。


これって陰謀じゃないの。
914考える名無しさん:02/12/05 07:11
>>913
陰謀というか、もろネタなんじゃないかい。
みんな、噂話で遊んでるだけ。
915考える名無しさん:02/12/05 07:13
でも、その後のレスが笑えた。
お腹イパーイ!!
916考える名無しさん:02/12/05 07:36
そのあとの付随発言から、美学界の内情の一端が
垣間見えましたよ。
今後は、その問題点を議論すればよいのではないですか。
917考える名無しさん:02/12/05 07:50
ハメられた? セクハラ冤罪裁判の行方…
大阪教育大の教官、1年近くたってから訴えられ処分

 教え子の女子学生と楽しく、お酒を飲んだつもりが、1年近くたってから「セ
クハラされた」と訴えられ、大学から処分を受けた−。こんな目に遭ったと
主張する大阪教育大大学院(大阪府柏原市)の30代の男性教官が、精
神的な苦痛を受けたとして大学を管理する国と女子学生を相手取り、2200
万円の損害賠償と学内報への謝罪広告の掲載を求める訴えを奈良地裁
葛城支部に起こし、争っている。訴えが認められれば「セクハラ冤罪(えん
ざい)」だが…。
 訴状などによると、教官は平成12年4月7日夕から翌8日午前2時ごろ
まで、女子学生とツーショットで大阪府内の居酒屋を2軒はしごした。
 ところが、約10カ月後の13年2月、女子学生が「深夜まで酒席に付き
合わされた」と大学側に抗議。翌3月には「教官のセクハラと横暴に耐えら
れない」との理由で退学した。
 大学側はセクハラ防止対策委員会を設置し、双方から事情聴取した。こ
の際、女子学生は「修士論文の指導目的で教官に呼び出され、お酒を強
要されたうえ、彼氏のことをしつこくせんさくされた。帰りたかったのに、帰
してくれなかった」などと主張。

918考える名無しさん:02/12/05 07:50
 一方の教官は「誘ったのは1回だけ。セクハラになるような発言もしてい
ない」と釈明したが、同委員会は「セクハラがあった」と認定し、同年10月、
教官を訓告処分にしたため、教官側が今年10月になって提訴した。
 教官の代理人を務める弁護士は明らかに“冤罪”として次のように指摘
する。
 「問題の飲み会以降、何事もなかったのに、1年近くたった13年2月上
旬、女子学生の修士論文を教官が不合格にした直後から事態が一変。
女子学生が『深夜まで飲酒に及んだことをインターネットで出版社に発信
する準備がある』という脅しともとれる発言を始めました。教官が不合格を
撤回しなかったため、女子学生は大学に被害を訴えたんです」
 一方、訴えられた大学側や女子学生側は「係争中なので…」などとして
コメントを避けている。
 真相の追及は法廷に持ち込まれたが、セクハラ行為を完全に否定して
いる教官は怒りが収まらないという。
 「大学側はセクハラ発言があったとする文書を全教官に配布しました。
おかげで周囲に『セクハラ教官』のレッテルを張られ、大学でもすっかり干
された存在になってしまっています」(教官の弁護士)
 今回は舞台が大学院だが、一般の会社でもあり得る話。年末年始は酒
席が増える時期だけに、注意が必要かもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002112906.html
919考える名無しさん:02/12/05 08:35
920考える名無しさん:02/12/05 08:36
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!!
921考える名無しさん:02/12/05 09:22
>>913-916

告発は確かに>>700だけだけど、
だからといって内容が不確かということは言えないのではないかな。
アカハラの問題は告発者に不利益を招くのが通例だ。
特に、美学のような狭い業界では、秩序を乱す者は追放されかねない。
そしてその後のレスを見る限り、教官をかばう声が多く、
告発者にとって有利な状況ではなっそうに思える。
それゆえ後発の情報がない、という考え方もできるのではないかと案ずる。
922考える名無しさん:02/12/05 09:23
アカハラぼた餅
923考える名無しさん:02/12/05 13:27
924☆☆☆☆☆:02/12/05 13:29
925考える名無しさん:02/12/05 16:25
あんまり、実名をわかるようなことをやっていると名誉毀損で訴えられるぞ。
926考える名無しさん:02/12/05 17:25
今晩もさらにヒートアップして荒れそうな予感。
927考える名無しさん:02/12/05 17:36
>>921
そんな狭い業界でウワサになるようなことしてる享受こそがDQNと思われ。
928考える名無しさん:02/12/05 18:00
セクハラ認めろよ大教大のバカはよ
929考える名無しさん:02/12/05 19:17
>>913
>これって陰謀じゃないの。

いかにも。ササケン・イマトモグループ門下率いる美学東部会に対し、
新興勢力の西部会、K囃子・岩木カンパニーが仕組んだ罠なのでございます。
930考える名無しさん:02/12/05 19:19
>>929
極道ネタもう飽きたから、氏んでいいよ。
931考える名無しさん:02/12/05 19:27
他の学会はしらんが
美学会って、なんで東西に分かれてんの? 犬猿の仲なの?
西って西田とかの京大哲学学派の系統?
932考える名無しさん:02/12/05 19:39
東大系列をバカにしてるのは、百年闘争のころ大学を荒らすだけで
迷惑極まりない学校にいる意味のまったくなかった人がいまだに
当時の学部長イマトモに勘違いな恨みをもって書き込んでる
しょうもないおじさんたちだと思う。
933考える名無しさん:02/12/05 20:12
>>931
なんでかって? し る か ( ´_ゝ`)
934考える名無しさん:02/12/05 20:18
>>932
「百年闘争」って、あんた歳ごまかしてない?いったいいくつよ?
935考える名無しさん:02/12/05 20:38
>>917->>916のセクハラ教官は、ここで問題の教官とは別モンなんだろ。

彼の場合は、大学からも業界からも援護射撃は
なかったんだね。
936考える名無しさん:02/12/05 20:43
>>935
しかし、大学は訓戒処分程度にとどめたのに、
女性徒はともかく、逆に大学を訴えたりしたら、
今度ほんとに懲戒免職になるんでないか。
937考える名無しさん:02/12/05 20:50
>>932
名古屋とか金沢とか日帰りで行きたいか?
今週だって駅から小一時間かかってしんどいのにさあ。っていう以前に
「百年闘争」ってはあ?

しかし、「不合格」って「不可」?
良付けられたって話はときどき訊くけど、よほど端にも棒にもかからねー
論文じゃなかったら副査がそんなの通さないと思うけど。。
938考える名無しさん:02/12/05 20:51
>>935
そのセクハラ教官は、大学にとっても業界にとっても
大して必要な人材じゃなかったからじゃないの(w
939考える名無しさん:02/12/05 20:55
>>937
>名古屋とか金沢とか日帰りで行きたいか?
>今週だって駅から小一時間かかってしんどいのにさあ。

意味不明。解説おながい。
940考える名無しさん:02/12/05 21:00
大教大って柏原キャンパス移転してからロクな噂きかないね。
あんな情報閉鎖された山の上。
外部から交流ないから、
アカハラ、セクハラとか不正の隠れ蓑なんちゃうん?
941考える名無しさん:02/12/05 21:01
スレの進行が急激なので、そろそろ次スレの準備が必要ではないかと思う
942考える名無しさん:02/12/05 21:05
やはり「アカハラの美学」か?
943考える名無しさん:02/12/05 21:07
937は前に全国大会やった山の中の大学のことではないだろうか。
>>941
禿同。というわけで941頼むわ。乱立するとそれはそれで嫌だしな。
944考える名無しさん:02/12/05 21:09
百年闘争=東大創立百年記念事業のために研究費や研究所など充実を目的に
募金しようと定めた大学に対し東大百年は帝国主義的侵略の百年だから事業に
断固反対すると学生達ががんばっちゃった闘争。その頃研究所で日夜勉強
していた学生さんたちは立派な学者になりました。
占拠したりしてた人たちは。。。
945考える名無しさん:02/12/05 21:10
>>921
>>918みたいな泥仕合が間近にあったもんだから、
>>700の人、大学に相談せずに、ここで問題にして欲しかったのでは。
946考える名無しさん:02/12/05 21:18
でも2chに出した時点で祭りになることは予想できそうなものだが。
誰かが代わって告発するなり解決してくれる?どうやって?
947 :02/12/05 21:24
アハハラスレは別途作成願います。
948考える名無しさん:02/12/05 21:27
>>944
占拠してた学生はどーなったの?
ヤパーリ今、政治家とか?
949考える名無しさん:02/12/05 21:30
>>947
同意したい。でも「アハハ」スレって一瞬思えた。
950考える名無しさん:02/12/05 21:34
「アハハ」スレ。このスレの現状を的確に表現してるよ。萌え(w
951考える名無しさん:02/12/05 21:54
>>940の大学、
夜中、近くの精神病院から鬱病患者が抜け出して学生襲ったり、
厨房の珍走団どもが走ってたりするらしい。狙われた学園だわな。
夜のキャンパスは、どこでも怖いけどね。
学生も教官もDQN度高そう。

952考える名無しさん:02/12/05 22:25
>>946
誰かが代わって告発なんかしたら、今度はそのヤシが
イマトモ・ササケン輩下に抹殺されるんだよ。 これ美学界の鉄則。
953 :02/12/05 22:40

美学界ホイッスルブロー法案が審議入り。
954考える名無しさん:02/12/05 22:46
ちなみにアカハラスレはすでにあるのか。
一学界専用はないだろうが。
955考える名無しさん:02/12/05 22:55
哲学のアカハラって聞いたことがないな。美学もそうだけど。
ふつう、アカハラというと、指導しなかったり、
職を与えなかったりすることを言うんだけど、
それがあたりまえの姿だからなあ。
956考える名無しさん:02/12/05 22:56
>>955
確かにアカハラは東大や京大にしかないからね。
957考える名無しさん:02/12/05 22:56
【アカハラ】美学芸術学【イクナイ】
はどうですk?
958考える名無しさん:02/12/05 23:05
【アカハラ】美学芸術学【イクナイ】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1039096870/l50
959考える名無しさん:02/12/05 23:06
現代アジア論、総合演習
文学士(ただしジャーナリズム・国際機関で職歴30年)
[email protected]
■専 門 (研究分野)
国連改革・核不拡散問題・朝鮮半島情勢
■主要著作
『病める国連』(文藝春秋、1995年)
『国際公務員入門』(東洋経済新報社、1995年)
『国際機関で働こう』(中央経済社、1996年)
『働き出した朝鮮半島』(共著、日本評論社、2000年)
■所属学会・団体
21世紀政策構想フォーラム副理事長、日本国際フォーラム政策委員、「北朝鮮人道
支援の会」代表、
日本予防外交センター評議委員、「広範な国民連合」世話人。この他学会所属約10
団体あり。
■趣味 旅行、カメラ、ビデオ、水泳、パソコン
■今、興味のあること 日本の右傾化を防ぎ日朝国交正常化を実現すること
■受験生にひとこと
世界のすべての出来事に関心を持ち、終生信頼できる友人を作り目標にチャレンジせ
よ。
960考える名無しさん:02/12/06 00:15
960
961 :02/12/06 00:25
世界が戦場化しているなかで、世界の美化が必要ではないでしょうか。
これは形而上学的な美学ではなく、実践としての美学が必要とされるでしょう。
日常の実践論や職域ごとの美学など、まさに人生に関わるような新しい美学と
いうものをつくりあげる運動を、若い世代で展開していきませんか?
962考える名無しさん:02/12/06 00:39
ハァ? アニメの見過ぎでないの、あんた?
963考える名無しさん:02/12/06 00:54
>>961
>職域ごとの美学

美学界の美学はアカハラ・東大マンセーなんでつか。
964考える名無しさん:02/12/06 01:00
>>956
見えないアカハラが全国の大学でも潜在しているかとも思われ。
965考える名無しさん:02/12/06 01:22
教員をアカハラのかどで咎めたところで何になるというのか。
966考える名無しさん:02/12/06 01:36
>>961
お志察します。
しかし、いくら若い世代が頑張っても、保守的な大御所が権威を振るう、
この学界では無理なのかもしれませんね。
先輩諸氏の研究業績の恩恵に、我々若輩者が預かることは多いですが。
彼らと対等に対話するための修辞学や適度な知性も必要ですね。
しかし、あまりにこれに溺れすぎてもいけないのでしょう。
今の立派な学者の方々も当初の志が、次第に学界の体質に染められてしまった
のかもしれません。
大事なことは、自分の人生において、なるたけ他人を苦しめずに
美しく生きるかということではないでしょうか?
なんか、つまらない建前論でお目汚し失礼致しました。
967考える名無しさん:02/12/06 01:37
うっわ〜〜〜〜・・・はげしくキモい。
968考える名無しさん:02/12/06 01:40
>日常の実践論や職域ごとの美学など、
>まさに人生に関わるような新しい美学

って961さんは、どのようなものをお考え?具体例希望。
969考える名無しさん:02/12/06 01:49
>>965
っつかさー、アカハラ話は新スレ逝けよ。
それに、もう個人の疑惑教員の話なんかどーでもええやろ。
このスレ残り少ないいんやし、せっかく961が別の展望示してるんやから
耳貸してやろーぜ。
970考える名無しさん:02/12/06 01:50
美学やってるやつに美人はいない
971考える名無しさん:02/12/06 01:51
だろ?
972考える名無しさん:02/12/06 01:55
学問に美男も美女もない。
973考える名無しさん:02/12/06 01:55
だね?
974考える名無しさん:02/12/06 02:01
フミヤみたいにチビ男に限ってオシャレにこだわる謎
975考える名無しさん:02/12/06 02:02
おれは訊く、美ってなんだ?!
976考える名無しさん:02/12/06 02:03
そもそも何なんだ一体?!
977考える名無しさん:02/12/06 02:04
美学者ども、お願いだから教えてくれ!
978考える名無しさん:02/12/06 02:06
1000ゲットとは何かを!
979考える名無しさん:02/12/06 02:08
「美」って何だ!?学問で分かるもんか??
980考える名無しさん:02/12/06 02:09
「美」は大学が囲い込むものなのか?
981考える名無しさん:02/12/06 02:10
>>870で ササケンてひとは、

>個人個人の感受性が
>見つけた問題を提示しあって共感したり否定したりしあう中で
>日本美学というものを作り上げていこうといってる

っていわれてるじゃない?
>>961を読むとなんか通ずるものがあるな〜と思うんだけど。
そう考えれば、このササケンさんは、
あながち学閥・伝統主義者ではなさそうにみえるけどな。
「自分が日本の美学だ」発言?は少しナショナリズム入っててコワイけどさ。
982考える名無しさん:02/12/06 02:12
美を大学で囲いこんでる美学者はみんな保守なんだよ。
美を大学の檻から解放せよ!
983考える名無しさん:02/12/06 02:13
美は乱調にあり
984考える名無しさん:02/12/06 02:16
コミック雑誌なんかいらない。
美学なんかいらない。
985考える名無しさん:02/12/06 02:17
>>981
漏れも部分的に賛同だな。
いけないのは、無意味にササケンやイマトモの業績の
御威光におすがりしようとする門下生(のうちの少数)かもしれん。
やはり、それなりのいい教育施されたヤシからは
いい薫陶がうけられる。
その人となりは別にして。
986考える名無しさん:02/12/06 02:19
>>981
おれも賛同。そういえば最近、美学科にギャル系が多いってほんと?
987考える名無しさん:02/12/06 02:20
>>986
世の中変わったね。
988考える名無しさん:02/12/06 02:20
>>981
美を大学で囲いこんでる美学者はみんな保守なんだよ。
美を大学の檻から解放せよ!
989考える名無しさん:02/12/06 02:21
>>984
コミック雑誌はいるが、美学はいらない。
前者は生活の潤いと経済・日本文化の活性化のため必要よん。
990考える名無しさん:02/12/06 02:26
もういい加減に美学科なんか廃止しろ!
そんな世の中じゃねえだろ!
991考える名無しさん:02/12/06 02:27
>>990
東大美芸も?
992考える名無しさん:02/12/06 02:27
>>988
>美を大学の檻から解放せよ!

意気込みは認めますよ。して、その手立ては?
それがちゃんと表現できないから、
おぢさまたちに丸めこまれちゃうのですよ。
自分も言えたクチでないけれども。
993考える名無しさん:02/12/06 02:30
>>992
君はきっとおぢさまに丸めこまれて困ってるんだね。
僕は外部の人間だから好き勝手言っちゃった。ごめんね。
でもこういうのは一応外部の人間がちょっとは声を大にして言わなきゃとおもったから。
994考える名無しさん:02/12/06 02:30
>>990
東大だけ残してって発想はやめれ。
でも、現状からそうなること必須なんだろけど。
995考える名無しさん:02/12/06 02:31
>>992
手立てはありません。ただ、やっぱりブルジューとかの言うとおり、美ってものがだんだんある特定の人々の専有物になっているんじゃないかと思ってぽくは危惧してるんですよ
996考える名無しさん:02/12/06 02:32
>>994
東大美芸、アホばっか。
997考える名無しさん:02/12/06 02:33
これ、1000になったらどうなるの?
998考える名無しさん:02/12/06 02:34
ほんとは学界のみんなが、なんとかしたいって
問題意識はもってるんだよ。
でも、結構余計なしがらみが多いから、
うかつに身動きとれないのかも、ね。
999考える名無しさん:02/12/06 02:34
>997
1000になったら寝るんです
1000考える名無しさん:02/12/06 02:34
1000です!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。