●○●Aquirax : 浅田彰 part 5●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
2考える名無しさん:01/09/28 17:52
3考える名無しさん:01/09/28 19:00
お引越しおめでとうございます。
4考える名無しさん:01/09/28 19:27
5考える名無しさん:01/09/28 19:33
浅田って誰よ?
6考える名無しさん:01/09/28 19:52
「浅田彰はメディアである」
7考える名無しさん:01/09/28 20:12
i-critique、たくさん追加されてるね(HPやってる方に感謝)。
8 :01/09/28 21:59
変態田中康夫のお友達。
9吾輩は名無しである:01/09/28 22:24
なんであんなに仲良いかねー
10考える名無しさん:01/09/29 00:38
「トラウマと解離」おもしろいね。浅田が聞き役に回るのって久々にみた(読んだ)
11てぃmmぽo!:01/09/29 01:13
>>9
浅田は極端で逝っちゃってるキャラのブルジョワが好きなんだよ!
逝っちゃってるけどブルジョワじゃないから阿部和重とかは好きじゃないんだよ!
てぃmmぽ!てぃmmぽ!
12考える名無しさん:01/09/29 02:05
ちんぽちんぽ言いたがる奴のモノに限って小さくて皮カムリなんだよね。
13考える名無しさん:01/09/29 14:32
>>10
なんだか「水平」より「垂直」ってシナリオにもっていきたいんだけど
専門家二人が解離の話するから口出しできないって感じだね.
あきらたんの参考文献ハッキングだけみたいだし。
ドゥルーズの回で財津理をサラシモンにしたように、これからは逆に
いろんなせん門家の間にはいっていってドンドンさらされてほしい.
14考える名無しさん:01/09/29 15:44
>ドゥルーズの回で財津理をサラシモンにしたように、

そうなんだ。怖(笑)。よかったら何号か教えてくらはい。
斎藤環ってオタクの話ばっかするのかと思ったらちゃんといろいろ
勉強してるひとなのね。失礼しました〜
15考える名無しさん:01/09/29 18:45
16考える名無しさん:01/09/29 19:05
>>14
某掲示板で暴露ネタ見ました。
その話かな?
かわいそうに。。
17考える名無しさん:01/09/29 20:02
岡崎乾二郎といわれても・・・
18考える名無しさん:01/09/30 02:46
共同討議でドゥルーズ取り上げてる号だYO。
持ってないから何号か忘れた。青山ブックセンタとか
リブロで立ち読みしてみ!自分の雑誌呼んどいて
そりゃないだろ!って感じ。

>いろんなせん門家の間にはいっていって
ドンドンさらされてほしい

んだんだ、そうだべ。
スターリニスト的に仕切りがうまいなんて言っておらずに
虚心なトラクリ批判を多方面から集めて、
「教祖」(安吾の秀雄評より)にぶつけてみてはいかが?
カントとマルクス読みゃ、こうなるに決まってんべ!
というクローズドなテクストよりも浅田さんは、本来、
『千のプラトー』のように多様な読みに開かれたテクスト
の方を好んでるはずでしょ?
「すべての道は南無に通ず」的な思想は今いらない。
ジジェクとジュディス・バトラーとエルネスト・ラクラウが
コラボしたような、ネグリとマイケル・ハートが共同執筆
したような、そんな本を今、日本人の書いたもので
読みたい。無理なのはわかっとるけど。
宇野邦一に「マルクス本書け」言われて「荷が重い」って
逃げちゃいかんのよ。そんな状況ではないでしょ?
「南無に入会せよ」、「これは予言ではない」ってアータ、
信者は帰依するどころか離反するわよ。オブセッシヴに
新左翼すれすれの言葉ふりかざす柄谷さんに足りないのは
自身で昔言ってた「ヒューモア」なのではないの?
だから、いろんな階層、いろんな国の市民の人が読んで
元気の出るテクストを!
またチャート式でいいから。
『存在論的、郵便的』が過去のものにしさったのは、本当は
『構造と力』ではなくて『探究』なんだよ、きっと。
『探究』面白かったのに、そのなれの果てが、あのドグマ。
ウェブクリティークで浅田氏が書いてるように
「盗まれた手紙についてのセミナー」を巡るラカン対デリダ
のアポリアを考えるヒントは『構造と力』とオントロジカル
ポスタルを結ぶ線上にあるんだよ、多分。
そしてこのアポリアの袋小路が『探究』と『トラクリ』の
延長上にあるんじゃないのかなあ。
言いたいことがもはや混乱してきましたが、
「自ら話すのを聴く」主体性を批判してたのに
時代は左転回というだけで、共同組合という主体的運動に
ころんでいくのを見ると、もっと誠実に過去の思考と
向き合って!簡単に手放さないで!と言いたくなるのです。
長いカキコでごめんなさい。
19考える名無しさん:01/09/30 02:53
だから、いろんな階層、いろんな国の市民の人が読んで
元気の出るテクストを!
またチャート式でいいから。
『存在論的、郵便的』が過去のものにしさったのは、本当は
『構造と力』ではなくて『探究』なんだよ、きっと。
『探究』面白かったのに、そのなれの果てが、あのドグマ。
ウェブクリティークで浅田氏が書いてるように
「盗まれた手紙についてのセミナー」を巡るラカン対デリダ
のアポリアを考えるヒントは『構造と力』とオントロジカル
ポスタルを結ぶ線上にあるんだよ、多分。
そしてこのアポリアの袋小路が『探究』と『トラクリ』の
延長上にあるんじゃないのかなあ。
言いたいことがもはや混乱してきましたが、
「自ら話すのを聴く」主体性を批判してたのに
時代は左転回というだけで、共同組合という主体的運動に
ころんでいくのを見ると、もっと誠実に過去の思考と
向き合って!簡単に手放さないで!と言いたくなるのです。
長いカキコでごめんなさい。
20考える名無しさん:01/09/30 12:22
>>18-19
ボク、記号だらけだね。よくお勉強したね。それともギャグ?
21考える名無しさん:01/09/30 13:44
記号てゆうかキーワードまみれね。
たしかにミル・プラトー的な方が風通しいい。

290 :278さんへ :01/09/30 04:46
じゃあついでにデリダ、テロを語る
http://www.welt.de/daten/2001/09/24/0924ku284068.htx#weitereartikel
もう一回、ジジェクとサイード、リンク
http://www.lacan.com/lacan1.htm

デリダ「私は反米ではないが、パレスチナの大義も信じる」

あるいはこういう真っ当な発言キボーン。
22考える名無しさん:01/09/30 22:31
あの講演型の共同討議ってイヤだな>批評空間
装丁も二期の方が良かった。
23考える名無しさん:01/09/30 22:36
講演型というか講演したんでしょ。あの形式は前からでは・・・
24フェラネタ のコピペ:01/10/01 17:17
LETSでは、コミュニティが責任を持って、
赤字保有者に対して、黒字保有者へサー
ビスを行ない赤字を返済するように要求
いたします。
25コミュニティ:01/10/01 17:18
ほら、そこの赤字女

黒字の男にちゃんとフェラして
赤字を貸せよ!

ただ乗りは許さねーぞ
(コミュニティの名において)
26コミュニティ:01/10/01 17:19
黒字男様へ

赤字を返済しない女には
従コミュニティ慰安婦と
して働いて貰い、赤字の
返済を必ずやさせて頂き
ます。お任せください。
27考える名無しさん:01/10/01 18:46
>>21ドイツ語わがんね。
28考える名無しさん:01/10/01 20:00
フリーライダー発言は問題でしたね。
フェミニズムからNO言うときます。
29考える名無しさん:01/10/01 23:58
あのー『映画の世紀末』に続いて刊行予定だったという
音楽編、美術・建築編はどーなったんでしょうか??
30考える名無しさん:01/10/02 00:22
>>29
『20世紀文化の臨界』ってのが出てるじゃん
31佐藤:01/10/02 00:22
まあいつか刊行予定ということで長い目でみましょうよ。
Give him time.
(Look at him with your long eyesとしないように!!
これだと小松政夫の「ながーい目で見て頂戴」になってしまうんで)
32考える名無しさん:01/10/02 00:38
音楽については「文学界」に連載中のをまとめるとか・・?違うか
33考える名無しさん:01/10/02 06:06
また早朝に下がってる(笑)
34Give him time.って:01/10/02 19:35
>225 :次の著作の構想・・・ :2001/08/17(金) 11:07

>平成4年10月3日朝日新聞夕刊

>持ち運びに便利なパソコンがあれば、どこでも書けると言う。
>24時間ずっと書き続けることが月に2,3度はあるそうだ。
>撮影の間に、8月末に急逝した哲学者ガタリの思い出を話したり、
>次の著作の構想を語ったりした。
>「貨幣の哲学について、というか、お金を巡るいろいろな問題を
>経済的なことだけでなく、哲学的なところをふくめて」=京都市北区の自宅で

これなんか9年くらいたってるw
35壷ふたたび:01/10/02 19:51
やっぱり浅田のクラインの壷のはなしはおかしい。

メビウスの帯を循環するとき帯の表面1周+裏面1周で
1サイクルするわけなんだから、クラインの壷も管の
表面1周+裏面1周で1サイクルすのはずだよね。

だから山形のように床に落ちるとは言わないまでも
壷の外側を這い上がる工程がなければクラインの壷とは
言えないはずだよ。
36考える名無しさん:01/10/02 20:52
表面?裏面?
37考える名無しさん:01/10/02 21:20
またかよ! あれはあくまでメタファーよ。
じゃドゥルーズの「構造主義は三次関数」はどうよ?
38考える名無しさん:01/10/02 21:52
あれはメタファーになってないっていう単純な指摘.
メタファーに思える人は絵にごまかされているだけ.
別にそれ以外のところに文句つけてないのに何故むきになる?
39考える名無しさん:01/10/02 22:44
また壺かよ・・・。明日楽しみあげ
40プリンちゃん:01/10/02 23:05
>壷の外側を這い上がる工程がなければクラインの壷とは言えないはずだよ。

その「外側を這い上がる工程」が「蓋」の部分で密かに行われている、と考
えると面白いかもしれない。
そう考えるとあの図は、資本主義とは「外側を這い上がる工程」が絶対に必
要だがそれをあたかも存在しないように見せかけるシステムである、という
ことを浅田の意図とは無関係に我々に伝えているってことだね。

では「外側を這い上がる工程」とは何か?これこそが『トランスクリティー
ク』で柄谷が言うところの「資本の欲動(蓄積欲動)」と考えてみてもいい
だろうね。
41名無し:01/10/02 23:20
クラインの壷に、蓋なんてあったか。

しかし、クラインの壷は、まるで新興宗教が売りつける壷みたいな
存在だね。
42考える名無しさん:01/10/03 01:44
山形がな
43考える名無しさん:01/10/03 02:58
>>34
記事の全文キボーン
誰かお願い
44考える名無しさん:01/10/03 03:10
『ユリイカ』の村上・奈良特集号で、サワラギノイが浅田批判。
浅田に奈良みちが分からないのは、ロックをまじめに聴いとらんから
だし、中原昌也の小説が分からないのはノイズを聴いてないからだ!
45考える名無しさん:01/10/03 03:16
それって
単なる趣味の違い?
46吾輩は名無しである:01/10/03 10:32
浅田は寄り道しないの
47クラインの壷直し:01/10/03 11:45
山形道場の言葉を使うと、
金玉の間のところの管の内側を「価値」がのぼっていって
金玉のふくろのところへくる。そして入口の管の外側を
のぼっていって壷の側面をつきぬけ金玉ぶくろの外側を
つたって元の場所にもどる、というわけだ。

浅田も山形も間違いってことか。
48やまがた:01/10/03 17:10
山形浩生の『ケイザイ2.0』 第21回
マイクロファイナンスと、高利貸しのポジティブな役割

 これが成立するのは、グラミンがさっきも言ったように、もっぱら
農村部の女性をねらっているからだ。コミュニティがあるため、相互
監視がよく効く。さらに、家庭があるので女性は逃げられない。だか
ら村八分にならないためには必死で働くしかない。それと、みんなの
ローンみたいな消費用の融資じゃなくて、商売用の融資が基本だから
こうなります。でも、人によってはとてもきつい立場に追い込まれる
ことはある。これまでは借金取りにいじめられたら、みんなが同情し
てくれただろうけれど、こんどはそのみんなが借金取りになってるん
だから。「グラミンなんか使わない、あんなところで借りたらおしま
いだ」というような声も一部にはあるそうだ。そしてユヌスの自伝に
も書いてあるけれど、グラミンは無理矢理お金を貸す。

http://www.hotwired.co.jp/altbiz/yamagata/010227/textonly.html
4934:01/10/03 20:59
>>43
全文ってこれだけ。
あと浅田氏が、床に置いたノートPCを打ってる写真。後にピアノが。
50考える名無しさん:01/10/04 06:42
朝だ!
>>44
椹木は浅田のこと批判できる立場じゃないよね。ヴァカだし。

それにしても、確かに『構造と力』とそれ以降しばらくの浅田は、
資本主義批判どころか奨励していた。
それを新左翼の馬鹿さのせいとかにしてた気がする。
柄谷に捕まってからは、確かに路線を変えないとね。
でも、貨幣云々についてやりたいとか言ってたのは、
岩井克人がやっちゃってるし…不器用な浅田さんである。
51age:01/10/04 08:36
「オヴァルは腐ったタンジェリンドリ−ム」は、ウケた。
だってタンジェリンドリ−ム自体初期以外は
カビ生えたようなダメダメな音なのにさ。

でも、オヴァルは正確にはタンジェリンていうより
刀根の『solo for wounded CD』の焼き直しだよね。
52考える名無しさん:01/10/04 10:57
椹木はまじで馬鹿だよな
53CK:01/10/04 16:34
私はロック聴いてもナラトモわかんないけどな。
それに中沢の御用雑誌で浅田の悪口言うなんて。
54考える名無しさん:01/10/04 17:02
だからもう浅田は正直に言うべきなんだよ
最近の若いやつはわからんって。
55考える名無しさん:01/10/04 18:53
>>40
「蓋」の部分で密かに行われているってことは、貨幣は管と
平行に動いていくんじゃなくて、ちょっと近道しちゃうってこと?
56考える名無しさん:01/10/04 21:05
ええっと、カナダ大使館のシンポに行った人いませんか?
57考える名無しさん:01/10/04 23:04
さわらぎデブも「浅田さ〜ん、ボクのこと見てよ〜」ってタイプだね。
奈良なんて必死でカッコよくしようとがんばってるイラストレーターじゃん。
58プリンちゃん:01/10/05 11:00
>>55
まあ、そういうことだね。
ただ、そもそもクラインの壺で内部と外部を区別して語ること自体
ナンセンスであって、その意味でクラインの壺で蓋なんてありえな
いんだが、単一システムで完結したモデルを説明するにはああする
しかなかったってことだね。

奈良については「キティちゃん」とか「たれパンダ」みたいな大衆
的なキャラものと基本的には同じだが、そこにヒネリを加えている
わけで、現代的民芸運動と考えてみてもいいだろうね。だからロッ
クというよりも民謡に近いと思うね。
村上については、奈良よりも明確にキャラを提示しているものの全
ては画像として計画的に構成されたものであり、それに対して浅田
のように「デザインそのものの優位性」を読み取るか、東のように
「オタクデザインに対する批評性」を読み取るかで評価は分かれる
だろうね。
59考える名無しさん:01/10/05 13:57
奈良=俵万智
60考える名無しさん:01/10/05 14:35
奈良無知=俵無知
61考える名無しさん:01/10/05 15:12
浅田さんと仲のいい坂本龍一教授はオヴァルを高く評価
しているみたいですが
62考える名無しさん:01/10/05 21:34
実際、浅田って学生食ってんの?
63??:01/10/05 23:50
学食は食ってた。
64考える名無しさん:01/10/06 00:39
京大って学食うまいの?
65考える名無しさん:01/10/06 00:40
学食って、普通、学生食堂の意味じゃないのか?
学食を食べるの?
66考える名無しさん:01/10/06 00:43
67考える名無しさん:01/10/06 01:05
浅田彰は Aquirax を使うんじゃねえよ!
Aquirax とは Aquirax Aida 間章のことだろうが!!
68考える名無しさん:01/10/06 01:33
>>65
たとえば、「浅田彰を読む」といったような言い方は、巷にあふれていますね。
それと同じです。もう少し考えてから書き込みましょう。
69考える名無しさん:01/10/07 19:38
野々村さんがコンビニ弁当食べさせるっていう悪戯やってた。
「これしかなくって」って言って。
ちゃんとお食べになったらしい(笑)
70考える名無しさん:01/10/07 20:33
>>67
いまさらだけど「Aquirax」ってなんて発音するの?
71考える名無しさん:01/10/07 20:48
>>68
初耳です。
その手の自己弁護はかっこ悪いよ。
72考える名無しさん:01/10/07 21:08
>>67
フランス語読みすれば、「アキラ」。
浅田氏の気取ったサインです。
73考える名無しさん:01/10/07 21:09
浅田彰逝ってよし!
74考える名無しさん:01/10/07 21:27
実はラテン語名です。
Aquirax, Aquiracisと活用します。
75ものの毛姫始め:01/10/07 21:35
>>74
意味は何なの?
76考える名無しさん:01/10/08 00:25
かなりどうでもいいんだが(^ ^;、学食を喰う、浅田を読む……使うでしょ?
意味も通じるんじゃない?
77考える名無しさん:01/10/08 02:57
>76
浅田を読むは違和感無いけど、「学食で食う」じゃない?
78考える名無しさん:01/10/08 10:12
いや、まあ、正しくはないけど、意味は通じるでしょ。学食喰った=学食を喰ったって言うし。
79吾輩は名無しである:01/10/08 11:06
そういえば、子供服売り場を子ども売り場という人もいるし。
80考える名無しさん:01/10/08 12:27
服が売っている
81考える名無しさん:01/10/08 16:39
子どもを。
82考える名無しさん:01/10/08 16:59
岡崎の評判はいかに
83考える名無しさん:01/10/08 17:48
ウェブ批評が始まって以来、煽りが減ってる。
やっぱ発言はしなきゃなのね。
84考える名無しさん:01/10/08 20:01
>>78
「学食食った」違和感ない(単なる省略だから)。
でも「学食を食った」は違和感あるのはなんでだろ。
個人差なんだろうけど。

言語版へでも行ってみるかな。
85考える名無しさん:01/10/08 20:25
奈良の話だけど、GQではイラストとアートは別だと言ってるね。
だけどレディメイドみたいに考えるのはだめなのかな。
便器がアートなんだから奈良もアートだ、みたいな。
86王子 西八 :01/10/08 20:30
それ言っちゃったら、もう何でもアートじゃん。
奈良以外でも。
便器がアートだってのは、最初に言った奴だけ偉いんだよ。
87考える名無しさん:01/10/08 23:13
>>62
直球ド真ん中やん自分。
88考える名無しさん:01/10/08 23:21
あの〜、65さんの「学生食ってるの?」という素敵なネタふりが
「学食食った」話になってるんですけど。
結局、学生食ってる話はどうなんですか?
89考える名無しさん:01/10/08 23:22
それは秘密です。
90考える名無しさん:01/10/08 23:23
あっ、65さんのネタふりじゃなくて、62さんのネタでした
ごめんね。
91ピロスエ涼子 :01/10/08 23:25
私、早稲田だから関係無いもん。しかも女だから関係無いもん。
アクィラさんは、男の子にしか興味ないの・・クスン(泣き)
92考える名無しさん:01/10/08 23:34
バイです。
93ピロスエ涼子 :01/10/08 23:38
本当にバイなんでしょうか?
では、何故、とっても魅力的な女の私を受け入れてくれなかったんでしょうか?
94考える名無しさん:01/10/08 23:58
モナミ・ポンジョーにご執心だったのさ。
95考える名無しさん:01/10/09 01:28
アキラ君の好きな男性のタイプは?
好きな女性のタイプは、ほんじょなの?
96考える名無しさん:01/10/09 01:32
楠田エリコでは?
97考える名無しさん:01/10/09 02:12
うえのちづこでは?
98考える名無しさん:01/10/09 02:50
リカちゃんでは?
99考える名無しさん:01/10/09 03:35
ピロスエは奇形児だろ
100考える名無しさん:01/10/09 03:36
CKたんでは?
101考える名無しさん:01/10/09 05:52
昔、女性漫画家と・・・
102CK:01/10/09 07:22
告白します。「僕はバイだから」って言われたことあります(笑)
103考える名無しさん:01/10/09 07:36
あら、そんな暴露しちゃ…(笑)
104考える名無しさん:01/10/09 13:55
>>95
やはり坂本教授でしょう。
105考える名無しさん:01/10/09 23:05
鼻の下の長い男が好きなの?
106福本久子:01/10/09 23:13
首を長くして待ってます、とは言うが、鼻の下を長くして待ってます
とは言わない。
ティムポが長い男が好きな女は沢山居るが、
鼻のしたの長い男が好きな女は、あまり居ない。
「袖の下を使う」とは言うが「鼻の下を使う」とは言わない。

因って、鼻の下の長い男が好き、ということは在りえない!
反論できるかな?
107鼻の下の長おじさん:01/10/10 00:13
アキラは、どんな手法で学生を喰うんでしょうか?
面白いヴィデオあるから、うちに来ない?とかって口説くんでしょうか?
口説かれた経験のある方教えてください。
108考える名無しさん:01/10/10 18:37
ウゼエ!
109考える名無しさん:01/10/10 20:26
恋愛は自由。
110考える名無しさん:01/10/11 00:26
すごい昔に康夫ちゃんと
恋愛について対談しているハズなんだけど
浅田氏の発言がどんな内容だったか知っている人、いますか?
111考える名無しさん:01/10/11 00:46
>>110
スワッピングを肯定する内容だったはずだよ。
112考える名無しさん:01/10/11 20:15
宮台みたいな。
113佐藤:01/10/11 22:03
文芸春秋84年7月号の「勝手にしやがれ」という対談のことでしょうか。
冒頭の浅田彰の発言をかいつまむと「昨日、あなたの車に乗せてもらって横浜へ
行って、フェリスの女の子を紹介してもらったりして、その時つくづく思ったのは
、ボクは田中さんみたいにマメじゃないということなのね」こんな感じで続きます。
続きはぜひ図書館で・・・。
114考える名無しさん:01/10/11 22:17
↑これ田中康夫の「ぼくらの時代」(?)とかいう対談集に
入ってませんでしたっけ?うろおぼえなんですが。。。
浅田氏は何を「勝手にしやがれ」といったのでしたっけ。。。
115110:01/10/12 01:07
111さん、113の佐藤さん、114さん、どうもありがとう。
図書館で探してみます。
116考える名無しさん:01/10/12 01:52
康夫ちゃんとHしてたら面白いな。
117考える名無しさん:01/10/12 12:35
「構造と力」買っちゃったよ。
2001年1月10日 第1版第45刷発行 だって。根強いね。
どっか教科書にしてる大学でもあるのかな。
さて、壷でも作ろ。
118考える名無しさん:01/10/12 13:53
45刷・・・・すげー。累計何万部?
119考える名無しさん:01/10/12 16:37
乱交肯定なんだ?「ゲイ」だもんな。軽やかに。。。
120a q u i r a x:01/10/12 16:58
「僕はインサートは、、、」
121考える名無しさん:01/10/12 19:35
浅田って高校時代の成績ってどうだったの?
やっぱ京大にはA判定で入ったんだろうかな。

工房のときに、広松の「世界の共同主観的存在構造」読んでて、「面白い」と言ってたぐらいだからな
122佐藤:01/10/12 20:42
114さん。
言われてみると、たしかにそうなのでさっそく再読してみました。
それでは抜粋します。
田中「だけど、浅田さんもそうだと思うけど、仮に自分の発言や本について
批判的な書評や発言に出会っても、それはそれでごもっともですって思っちゃう
でしょう。もちろん、読んだ瞬間、自分のことを悪く言われていると、バカヤロウ
というのはあるよね。でも、それはその人で、そういう意見もあるんでしょうね、
と思っちゃう」
浅田「うん、むしろ勝手にしなという感じだな。ただ、勝手にやってくれれば
いいんだけどなかなかそうはしてくれない。自分の価値規範でもって他人まで
縛ろうという姿勢でくる。」

こんな状況での発言でした。たいしたことなかったです。

117さん。
クラインの壷、出来上がりましたらぜひ感想教えてね?
それにしても浅田の「構造と力」といい、中沢の「チベットのモーツアルト」
といい文庫化していないのは意味ありげですよね・・・。
123考える名無しさん:01/10/12 21:20
浅田はどうして東大じゃなくて京大に行ったの?
なんかこだわりがあったのでしょうか
124114>佐藤さん:01/10/12 21:33
UPありがとうございました。すっきりしました。(w
125考える名無しさん:01/10/12 22:42
大橋巨泉なんて持ち上げるな。
友達?
126佐藤:01/10/12 22:51
124さん。
お役に立てて光栄です。
127考える名無しさん:01/10/12 23:17
「構造と力」と「チベットのモーツアルト」を同列に扱う?
128佐藤:01/10/12 23:24
内容的なものではなく、「ニューアカブーム」でのほぼ同時期の話題作
ということです。そしてお二人とも他の著作はかなり文庫化されていますが、
この古い2冊はいまだに文庫化されていないものですから、何か思い込みと
いうかマーケティング上における戦略的な何かがあるのかなあと漠然と
考えてみたのです。
ただそれだけの薄っぺらな思いつきにすぎないのですが・・・。
129考える名無しさん:01/10/13 01:34
>>128
文庫化されると現版元が辛いんじゃないの。
130考える名無しさん:01/10/13 02:15
アキラは、僕はどちらかというとバイ、みたいなことを
けっこう言ってるけど、ホントなのかな?
どちらかと言うとゲイじゃないの?
131考える名無しさん:01/10/13 02:19
マゾなのかな、サドなのかな
132考える名無しさん:01/10/13 02:20
ぞぬではありません。
133:01/10/13 02:36
新しいスレ立てたいけど、立て方わからん。本が出たときは
ニューアカ過ぎてたけど「千のプラトー」読んだ人、いる?
134考える名無しさん:01/10/13 02:40
観察力のない人間は、いつまでも彷徨う。
135:01/10/13 02:41
 たまに勘違いしてる人、いるけど、ドゥルーズって、ガタリや
イタリアの学生と組んで、パリのポスト構造、ポストモダン派と、
戦ってたらしいいね。
136広未涼子:01/10/13 02:45
>∴sann
その情報ソースって何でしょうか?教えて頂けませんか?
137:01/10/13 03:18
なぜに、広未涼子・・・
 昔、GSかなんかに書いてたかな、蓮実かも・・・
 よくおぼえてない。
138広未涼子:01/10/13 03:39
廣まつ渉からの影響です。
139考える名無しさん:01/10/13 04:17
>>135
68年界隈の話では? その後の著作でも伏流になってるとは思うが。
140広末涼子:01/10/13 04:30
応援してね!
http://www.wasabi-lefilm.com/
141:01/10/13 04:33
>>139
  多分そうとは思うけど、とにかく俺知りたかったのは、
 「千のプラトー」今読んだらってか、思い出したら、
  皆、どう思うか、って事なの。

 浅田とあんま関係無いかも知れんけど。
  今、手元にあるのは、河出書房のだな。
142考える名無しさん:01/10/13 19:34
浅田はリゾームの絵を描いて、これがポストモダンだと紹介してたな。
「構造と力」にはそういう一覧表が付いてる。
143佐藤:01/10/13 23:45
広末で思い出したけど、84年頃の平凡パンチに薬師丸ひろ子との
対談があったなあ。
その中で、「語学は無国籍になるためのテクニック」という発言があったの
ですが、今頃になってやっとこの言葉の意味がすごくよくわかるようになった。
浅田に18年も遅れてる・・・。
144考える名無しさん:01/10/14 01:44
薬師丸とも対談しているんですね。
そういうちょっと意外な人との対談とか、
単行本としてまとまらないような対談って、
けっこうあるのかな?
145考える名無しさん:01/10/14 02:19
この人って助手かなんかでまだ若かったんだろう?

本のタイトルとか、内容とは別のところで
大衆を酔わせたんだろうな。

新星現る!って感じでな。

中身はスカスカ。
146考える名無しさん:01/10/14 08:51
アタマがスカスカの人はいいなー。
何も考えなくてよくて。
147考える名無しさん:01/10/14 19:31
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、紀伊国屋ホールのシンポ行ったんです。第三期批評空間創設のシンポ。
そしたらなんか典型的オタクスタイルの冴えない奴らがいっぱいきてて、びっくりしたんです。
で、よく聞いたらなんかしゃべってて、浅田は論文書かないから京大やめろよなー、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ルサンチマン丸出しでシンポ来てんじゃねーよ、ボケが。
穀潰しのオーバードクターだってバレバレなんだよ。
なんか家族連れとかもいるし。一家四人で批評空間か。おめでてーな。
よーし!パパNAM入っちゃうぞー、代表に立候補しちゃうぞー!とか言ってるの。
そりゃくじ引きだっつーの。もう見てらんない。
お前らな、100Qやるから帰れと。
シンポジウムってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
パネラーと客の、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。マイホームパパはすっこんでろ。
で、やっと帰ったと思ったら、隣のオタクが、 社会民主主義と変わらないじゃん、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベルンシュタインなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ストライキの復活だねー、だ。
お前は本当に国家を解体したいのかと、問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アウトローぶりたいだけちゃうんかと。
NAM通俺から言わせてもらえば今、NAM通の間での最新流行はやっぱり、
両替商の開業、これだね。
LETSと円の両替推進、利潤はQで供給。これが通のやり方。
円ってのは誰でも持ってる。さらにドル。これ。
で、ユーロも投入。これ最強。世界の資本をじわじわ解体。
しかし営業がばれると各国政府の諜報部にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、エヴァンゲリオンでも観てなさいってこった。
148考える名無しさん:01/10/14 20:06
不覚にもワラタ
149考える名無しさん:01/10/14 22:38
( ̄ー ̄)
150考える名無しさん:01/10/14 22:51
>144
>意外な人との対談

あの人の好きな異種配合じゃないけど80年代の頃はホント異種配合的
対談をしまくってたみたい。過去の浅田スレ(パート1)の217では
とんねるずとのアホな対談内容が投稿されているよ。
151144:01/10/14 23:17
>>150さん
とんねるずと対談かぁ。
そういう異種配合的対談?は
まとまった本にならないのかな?
浅田彰的には
喋りっぱなしがいいんでしょうか?
152佐藤:01/10/15 00:48
思い出した。とんねるずがオールナイトフジでコーナー持っていた頃、
石橋がコントの冒頭でいきなり「浅田彰さん」とか言っていた。
たぶん広告批評かなにかの雑誌の取材を受けた直後だったのでしょうね。

もうひとつ古いネタ。
90年代前半だったと思いますが、「スコラ」に「超ジャーナリズム」って
連載してましたよね。
イタリア車のデザインのことや大島弓子のこととかいろいろしゃべってたけど、
当時の私はいまいち読み流し程度でした。

さらに思い出したけど、85年頃でしたっけ、今はなき月刊誌「ドリブ」で
糸井重里、中沢新一、浅田彰の三人で鼎談してましたよね。
毎回毎回カラー写真つきでけっこうおもしろかった記憶があります。
月間カドカワでも中沢、浅田はそれぞれ一ページずつエッセイ書いてたし、
なんか急に読みたくなってきました。読めないけど・・・。
153考える名無しさん:01/10/15 00:53
>>152
でかい図書館、行けたら国会図書館。
154考える名無しさん:01/10/15 01:02
そういえばクレアの創刊号から1年くらい?
康夫ちゃんと憂国放談の原形になったような対談をしてたけど
あれは、なんで単行本に収録されなかったんでしょう?
クオリティの問題?
155考える名無しさん:01/10/15 01:13
あと浅田って小泉今日子と対談してなかったっけ?
誰かアイドルと対談していた記憶がある。

あと、『プレイバック高校時代』(という名前だったと思う)には浅田自ら
が自分の高校時代を口語体で振り返ってる。なんか、そのころからフランス
語でべケットの台本読んで上演に協力したり、友だちとジャズの即興をやっ
てたり、少女マンガは好きで良く読んでたり、広松渉の『世界の共同主観的
存在構造』は何と底の浅い単純な書かと喝破したりと好き放題。あと、数学や
ら国語やら日本史やら各科目について色々とかいてあった面白い。また知的活
動は2時間ぐらいが限度だってかいてる(ホントかどうか知らないけど)。
印象に残っている言葉は「教師ってのは無理に背伸びをしてでも軽蔑する方
がいい」っていうやつ。誰か読んだ人いない?
156155:01/10/15 01:22
前のレスにありましたね。思い出しました。対談したアイドルって薬師丸でし
た。

あと、先の書では高校の頃の成績について触れてある箇所があって、数学の
試験で10点ちょっとをとったみたいなことをかいてた。なんか、これだけ
計算機が発達した時代にせこせこ数値計算やらせるのが馬鹿らしくて、試験
の計算を途中で放り投げたみたい。性格のひねくれ具合が垣間見えるね。
157考える名無しさん:01/10/15 02:12
アイドルじゃないけど上野千鶴子との対談もおもしろかった。
鮮明に覚えているのは
「個人的に言って結婚しようとか心中しようと思うような
女性関係はなかった。でもディープな経験はなくはない」と
言ってたこと。
158考える名無しさん:01/10/15 21:24
GOROっていう雑誌にもエッセイ書いてたんでしょ?
宮崎哲哉氏が何かの対談で言ってた、、、と思う。
159考える名無しさん:01/10/15 21:27
哲哉×
哲弥○
160考える名無しさん:01/10/16 18:51
逃走age
161考える名無しさん:01/10/16 22:56

ここでとつぜん自己批判をしますと、僕自身はブルジョワ的な傲慢さをもった人間
でして、不当に自信に満ち溢れているわけです(笑)。だから僕はフェミニストな
りなんなりに批判されてもぜんぜん平気なんで、むしろいっしょにやれると思うん
ですね。(中略)つい最近も、かつて「アカ―」の講演会に出たり本に序文を書い
たりしただけで、「噂の真相」という全共闘雑誌の「芸能界ホモ相関図」という記
事に、芸能人でもなんでもないのに引っ張り出されて、「**に抱かれるのが夢だ
というから笑っちゃうよね」なんて、事実無根はおろか、夢まで勝手に捏造される
始末でしたけれど、怒る気にもならないんで、それこそ読んで笑っちゃいましたね。
普通の人だったら市民生活上被害を受けることもあるでしょうし、本当は人権問題
なんでしょうが、イエロー・ジャーナリズムはそれなりに面白いし、小なりとはい
え一応こちらは有名人なんで、メディアには有名人をからかう権利があるとも思う
から、言わせておけばいいと思うんです。
162考える名無しさん:01/10/17 10:01
「スコラ」や「GORO」なんてヌードグラビアのある雑誌だから
図書館で探すのも期待薄だなあ。
国会図書館へ行くっていうのも大袈裟だしね。

だれかアプしてないかな。
163考える名無しさん:01/10/17 10:38
>>162
神田古本街なんて手もある。
お宝化してなければどんなに高くても数百円。
近い古本屋へ行ってみれば?
案外100円で手に入れられたりして。
164考える名無しさん:01/10/17 11:40
話題が全然変わるけど、
http://www.ne.jp/asahi/radical/1998/critic01.htm#ニヒリスト%20アキラくん
ここで紹介されてるサルトルのシンポジウム、行った人いる?
どんなだったのか、もうちょっと内容を知りたい。
165考える名無しさん:01/10/17 16:47
>>161
どこの記事?おもしろい。2ちゃんに対する姿勢かわんないね
166考える名無しさん:01/10/17 20:52
>>165
これは何年か前の『諸君』だよ、確か。少し前に若くして亡くなったルポライター
の女性がインタビューしてた。
167考える名無しさん:01/10/17 21:56
>>164
とりあえず三宅がこてんぱんにやられたことだけは
知っている
168考える名無しさん:01/10/18 23:50
>>165
今は『筒井康隆「断筆」をめぐる大論争』(創出版)という
本に所収されてある。とにかく筒井をこてんぱんに叩いてい
る。
169哲学初心者:01/10/19 19:01
浅田彰で最初に読べきものは?
170考える名無しさん:01/10/19 19:49
>169
ワラタ
171考える名無しさん:01/10/19 20:10
美術手帖よんだ?
村上隆と対談してる。
ひろきたんの話もしてるYO!
172考える名無しさん:01/10/19 20:23
>>171
アキラのビジュアルもすごい。
手にウチワを持ってます・・・。
173考える名無しさん:01/10/19 20:36
できやよいのお母さん???
174173:01/10/19 20:38
浅田はできのおかあさん。。。
175考える名無しさん:01/10/19 20:43
慕われてるんですかね、できに。
それにしてもお母さんってアンタ!
176考える名無しさん:01/10/20 03:37
村上・浅田の対談内容教えて。原宿フラットみたいに緊迫してないだろうな、どうせ
177考える名無しさん:01/10/20 04:53
>>169
そのキャリアからすればアサダの著作はホントに少なくて
純粋な著作集といえるのは「構造と力」くらいか。
あとは対談ものばかり。それと雑誌に書いたきり本に
まとめられてないコラムたち。
とりあえず「構造と力」を読んでみてはどうか。
哲学の素養がなければチンプンカンかもしれないが。
178考える名無しさん:01/10/20 09:33
立ち読みなのでうろおぼえなんだけど。
これでいいのだ!連発。
「これ以上何を望む?これでいいのだ!」
「なんにも考えなくていいんじゃない?これでいいのだ!」
「いい展覧会だね」とかいいつつ、
「こういうところで自分が展覧会するのはおかしいと思うでしょ?」
なんか、悩んでるよ―な村上氏を相手に、ほめてるのかけなしてるのか、
うちわをもってる姿がイイ!
179考える名無しさん:01/10/20 09:38
そうそう、村上氏がナラトモの話のなかでロックの話を振ったけど
無視。
180考える名無しさん:01/10/20 10:01
>>169,177
マジレスしちゃうんだけど、
むしろあれは哲学の素養がないひと用に書かれたものでしょ。
なんにもそれ系の本読んだことないんだったら、
それなりに面白く読めると思うよ。
181考える名無しさん:01/10/20 16:17
ロックの話ってな〜に?
182178:01/10/20 19:04
なんか浅田が中原昌也やナラトモが解んないのはロックを
聞いて育ってないからだ!、みたいな話をさわらぎのいとか
福田和也がいってたみたいだから。
ユリイカとかspa!で…。
183考える名無しさん:01/10/20 20:12
BTの それでいいのだ! っていうのはどういう意味なんだろうな。
アートとマーケットが分裂しててもいいってこと?

「なめとんのか」というフレーズは笑えるね。
184考える名無しさん:01/10/20 21:34
>>183
私も「なめとんのか」連発にウケました。
BTの村上との対談は普段の浅田彰の語彙ってかんじがしなかった。
!マークも多いし。ある種の悪意でしょうか?
185考える名無しさん:01/10/20 22:14
浅田という人はまさに器用なんだと思う。
対談する相手や雑誌によって口調を自在に変えられる気がする。
つまり相手がどんな話題をふってきても答えられる知識があり
口調まで変えることができる-----。
相手が何を欲しているか一瞬で見抜けてしまうんだと思う。

でもおおまかな主張は一貫してるから信用できる。
これ重要。
186考える名無しさん:01/10/20 23:31
柄谷はアサダのことを「無私の人」と言っていたね。
アサダ自身も自分のことを一個の器として認識しているようだ。
自己に執着しないからこそ、あれほどの理解力を発揮できるのだろう。
187考える名無しさん:01/10/21 01:13
>>185
ソノトウリダガサムイ
>>186
コゴエソウ
188考える名無しさん:01/10/21 01:30
それでいいのだ! は、ニーチェばりの
全肯定を意味します。

村上が、作風とは裏腹に、自分の位置づけ
とかに悩んじゃって、妙に内面を暴露する
もんだから、逆に、そうした内面の吐露は
かっこ悪いよっていうことを示唆したいが
ために、「それでいいのだ」って連発した
んじゃないの? あるいは、結局は自己と
か、自己と世界の関係という短絡的な問題
に回帰する奈良とか東とか宮崎アニメに、
村上が共振しちゃってるから、彼をそこから
切り離したい意図があるんじゃない?
189考える名無しさん:01/10/21 01:36
内面のなさこそが村上の取り得(作風として)だもんね
190考える名無しさん:01/10/21 01:41
どうしてこのスレはキショイひとばかりいるんですか?
マジレスお願いします。
191考える名無しさん:01/10/21 14:47
>>187
「ソノトウリ」のがサムイよ、小学1年からやり直せ
192考える名無しさん:01/10/21 15:49
∧ ∧
(*・ー・)
193考える名無しさん:01/10/21 16:44
>>179
いや。ロックの話を無視してることはないよ。
椹木野衣が奈良と同一視しているパンクロックは、幼児的な演奏をして
「なめとんのか」といわれてたわけだから、そういうものに対して
「世界があまりに白痴的になっちゃうと困る」と答えてるよ。

飽和したポストモダンよりも、モダンにとどまる方がマシっていう
いつもの見解だよね。
194考える名無しさん:01/10/21 17:21
195考える名無しさん:01/10/21 18:04
美術手帳立ち読みしたけど、浅田が「それでいいのだ」
って言うたびに「そんなことどうでもいいのだ」って言ってるように見えた。
実際どうでもいいと思ってんじゃないの?

それにしても村上は風貌までアニオタ風になっちゃったね。
長髪帽子メガネでおまけに太ってるし(--;
昔はもっとヤンキーかぶれのあんちゃん風だったのに。
196179:01/10/21 18:17
>>193
そう?ありがとう。もう一回読んでみよう。立ち読みでw。
197考える名無しさん:01/10/21 20:03
村上がなんであんなに受けるのか正直わからない。
浅田も内心軽蔑してんじゃないの?
198考える名無しさん:01/10/21 20:32
185 :考える名無しさん :01/10/20 22:14
浅田という人はまさに器用なんだと思う。
対談する相手や雑誌によって口調を自在に変えられる気がする。
つまり相手がどんな話題をふってきても答えられる知識があり
口調まで変えることができる-----。
相手が何を欲しているか一瞬で見抜けてしまうんだと思う。

でもおおまかな主張は一貫してるから信用できる。
これ重要。


186 :考える名無しさん :01/10/20 23:31
柄谷はアサダのことを「無私の人」と言っていたね。
アサダ自身も自分のことを一個の器として認識しているようだ。
自己に執着しないからこそ、あれほどの理解力を発揮できるのだろう。
199考える名無しさん:01/10/21 20:35
コピペ等の荒しさんに対する対処方法が決まりました。
特に荒しさんは必読です( ̄ー ̄)ニヤリッ
200考える名無しさん:01/10/21 20:39
>>197
後半同意。村上が世間に受けるのはわかるけど、
浅田がそれを支持するのがわからない。内心どうか知らないけどね。。。
201考える名無しさん:01/10/22 01:54
話がちょっと違っちゃうけど
昔、森毅が「浅田も若さが愛敬だったが、40過ぎたら芸風を変えないといかん」
というようなコトを言ってたけど
芸風は変わんないよね、なんか。
やっぱり少年ぽい攻撃性があるよね。
202考える名無しさん:01/10/22 13:44
>>199
おまえだろ。コピペ
203考える名無しさん:01/10/22 23:34
あげ。
204考える名無しさん:01/10/23 08:40
>>201
攻撃性は相変わらずね。それがなくなったら彼もおしまいと言える。
坂本龍一も浅田に会うと刺激になる、と言っているし、目下のところ
浅田の存在意義はそこにあるのでしょう。
205 :01/10/23 10:00
>>197
別に支持はしていないよ。もうWebにもアップされたVOICEのコラムでは
技術は認めながらも批判していたし。
その批判自体もあまり効力はないのかなという気もするけど。
というよりも、浅田的にはスーパーフラットなんて到底認めがたいのに
そればかりがもてはやされている現実にはかなりいらだっていることは確か
奈良美智を「小汚い白痴的な絵」とか罵っていたのはその証拠
206考える名無しさん:01/10/23 10:16
奈良はスーパーフラット以前の「小汚い白痴的な絵」
207 :01/10/23 10:22
「幼児的な欲望の稚拙な垂れ流し」とも書いていたな
でも奈良や村上が、
少なくとも浅田の評価する岡崎乾二郎や池田亮二なんかより
ポピュラリティがあることは確か。
いくら批判を繰り返しても
そのポピュリズム=オリエンタリズムを解体できない現実にこそ
浅田は苛立っている
208考える名無しさん:01/10/23 13:31
浅田は日本の島国根性を憎んでるの?
209考える名無しさん:01/10/23 15:06
ユリイカ増刊号、千と千尋特集の奈良の文章を読んだが
ありゃハクチだろ。逝ってよし。
210考える名無しさん:01/10/23 18:22
>>205
いや、浅田は奈良と村上スーパーフラットには明確な線引きをしている。
村上<奈良=小汚い
村上にたいしては、技術というよりそのデザインセンスとアート界の現状を
認識してそれに立ち向かう姿勢を評価していると言っている。
ただし「全面的には評価できないが」という前置きつきで。
211考える名無しさん:01/10/23 20:09
うちわがほしい。

>>210
村上>奈良では?
212考える名無しさん:01/10/23 20:20
>>211
書き間違えた。ありがと。
213考える名無しさん:01/10/23 23:26
今回のBTの対談で重要なのは
彰がうちわを持っているのと、写真写りがけっこういいこと。
これでいいのだ?
それでいいのだ?
214考える名無しさん:01/10/24 17:12
経済板 地域通貨スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1003498584/
215考える名無しさん:01/10/24 18:45
>213
写真うつりいいね
216考える名無しさん:01/10/24 19:22
ユリイカで千と千尋の特集出してるのって笑える
217考える名無しさん:01/10/24 21:02
>>216
まじ?ユリイカやばすぎ。
218考える名無しさん:01/10/24 21:16
>>217
おまえのほうがやばい。
219考える名無しさん:01/10/24 22:04
>>218
おまえは俺よりやばい。
220考える名無しさん:01/10/24 22:59
浅田さんっていちおう「千と千尋」なんかも見には行ってるもんなのかなぁ?
221考える名無しさん:01/10/24 23:05
BTの対談では見てないと言っています。
絵柄が嫌いらしいよ。
222考える名無しさん:01/10/25 01:53
>>221
松本人志かおまえわ、と突っ込みたい。
223斎藤環たんもモナ−が好き!:01/10/25 20:20

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< それでいいのだ!
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
224考える名無しさん:01/10/25 20:22

ハハハ
  ∧_∧ 
 ( ^∀^)
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)    
225考える名無しさん:01/10/25 20:44
私は時に思う。
Aquirax が物理や数学を専攻していたら、どんな研究者になっていただろうか、と。
それとも、その場合は、研究者になどはならなかったかもしれないのだろうか。
226考える名無しさん:01/10/25 21:08
浅田さんと一緒に山に浅間山に登った夢を見ました。「こういうの疲れるんだよね」
とかいいながらすごいスピードで登っていく浅田さんに感動!!
227考える名無しさん:01/10/25 21:09
数理経済学はもうやめちゃったの?
228考える名無しさん:01/10/25 22:29
浅田氏はよくやったよ。感心するよ。
大衆的なものと実によくかかわってきた。
社会的なんだろう。よく嗚咽に耐えてきた。
大衆的なグロテスクなものを見つづけてきた。
他方、芸術家とかいう連中は気楽でいいよ。
好きなことしかしないんだもん。気持ちが悪いもの
から自由なんだよ、芸術家気取りは。
229考える名無しさん:01/10/25 22:44
変な誉め方ね。
230経済板:01/10/26 18:46
女を証券化しようぜ!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/eco/1002561434/
231あきら:01/10/26 18:53
短小包茎ブサイクはだまってなさい。
232あきら:01/10/26 18:57
美少年が先だ!
233あきら:01/10/26 19:19
>>230
美少年を証券化しよう!
ムフフ
234あきらたん:01/10/26 19:25
夢のような生活
235考える名無しさん:01/10/27 17:03
アキラックスのスラックス
236考える名無しさん:01/10/27 21:24
浅田彰はなぜ東大ではなく京大を、そして法学部でも文学部でもなく
経済学部を志望して入学したのですか?
237考える名無しさん:01/10/27 23:56
たぶん一人暮らしができない彰…。

スレが違うか。
238 :01/10/28 02:43
11月3日4日、浅田さん直島会議にパネリストとして参加らしいですね。。
誰か行く人います?直島一回行っときたいな〜。正直安藤作品でまともなのって
住吉の長屋以外はこれぐらいでしょ?
239考える名無しさん:01/10/28 03:30
むかしがくせいじだいにあさだくんちにととめてもらったら、
あさ、おかあさんがわごんでちょうしょくをはこんできたよ。
240考える名無しさん:01/10/28 03:32
>>238
「住吉の長屋」って後ろの方が図面とは違った変な形なんだよ、実は。
241生命保険会社:01/10/28 11:50
「住吉の長屋」は貧乏人が住めないと柄谷が批判している。
242考える名無しさん:01/10/28 17:12
>>239
いいなー。浅田さんって学生のときそんな社交性あったんだ。
一人暮らしもしてないし京都から移動もしてないけど、いまも過激に逃走してるよ、彼は。
243吾輩は名無しである:01/10/29 22:24
いいなぁ。
244考える名無しさん:01/10/30 04:19
なんか11月祭の柄谷さんとの催し、切符が手に入りにくいような
状況になってるとかってホント?
245考える名無しさん:01/10/30 07:49
京都には一人で住んでるの?
246考える名無しさん:01/10/30 15:36
ママと?
247吾輩は名無しである:01/10/30 21:50
北野天満宮の近くらしいよ。
248考える名無しさん:01/10/30 23:28
北野天満宮の近くに住む彰
249今出川:01/10/30 23:54
毎月の北野の天神さまの縁日には欠かさず出かけ、
焼き立てのイベビー・カステラをほおばる彰
250吾輩は名無しである:01/10/31 21:07
age
251考える名無しさん:01/10/31 22:27
賽銭箱に五円玉を入れようかどうか、いつまで経っても結論が出ない彰
252考える名無しさん:01/10/31 23:06
おひおひ、君たちこっちのスレじゃないだろ
253通行人:01/11/01 01:08
242はハゲシク開発チエ的発言ナリ。
キショイ。
254 :01/11/01 04:40
>>236

京大の試験の形式って問題の数が少なくて、、一つ一つの問題の配点が高い
から、ギャンブル好きの自分に合っていたってどこかでいってた。
255考える名無しさん:01/11/01 04:48
>>254
そんな言い草信用できまんの。まあ「若者たちの神々」でも同じような
こと言ってたけど。受験勉強は割と好きとか何とか。
256考える名無しさん:01/11/01 05:28
要領良さそうだから受験向きなんじゃないの
257考える名無しさん:01/11/01 05:52
彼がエコール・ノルマルを受けたとしたら合格できるか?
258考える名無しさん:01/11/01 12:55
>>253
開発チエってなに?キショ。
259考える名無しさん:01/11/01 12:57
開発チエも知らねぇのか?
出直して来い!!
260吾輩は白痴である:01/11/01 14:44
朝だ彰ってIQいくつくらいなの?
180くらいとか?
261 :01/11/02 02:04
ゴルァ
262考える名無しさん:01/11/02 02:11
出直しても開発チエなんてわかんねえよ!!教えろよ!
263  :01/11/02 04:15
俺と違って垢抜けした感じの人だ。
264開発チエですが:01/11/02 10:01
しばらく留守してたら私の噂話してる。
しかもキショがられてる(笑)
怖いなー。242みたいなこと言わないですけどねぇ…
265考える名無しさん:01/11/02 10:15
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| |   | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
266考える名無しさん:01/11/02 15:32
なんだコテハンか。ペッ
267考える名無しさん:01/11/02 23:13

■日時: 2001年11月3日(土)・4日(日)
■会場: 直島コンテンポラリーアートミュージアム、
直島 民家・空家・路地・旧施設(「スタンダード」展会場)、直島・家プロジェクト
■パネリスト: 浅田彰(評論家・京都大学 経済研究所助教授)
安藤忠雄(建築家・東京大学 建築学部教授)
小林康夫 (比較文学・比較文化研究家、東京大学大学院総合文化研究科教授)
■主催: 直島コンテンポラリーアートミュージアム、
(株)ベネッセコーポレーション
■定員: 300名
■参加費用(1名料金、税込み)
?@直島/直島国際キャンプ場コース(2名〜4名様利用) 15,500円
?A直島/ベネッセハウス宿泊コース(2名様1室利用) 23,000円
?B高松/全日空ホテル クレメント高松宿泊コース(1名様利用) 21,000円
?C玉野/瀬戸内国際マリンホテル宿泊コース(1〜3名様利用) 20,000円
(シンポジウム参加費、直島文化村入場料、「スタンダード」展入場料、
1泊3食(1日め夕食、2日め朝食・昼食(弁当)、宇野or高松〜直島間の船代込み)

※ 今回は、1日のみの日帰りコースはありません。
268考える名無しさん:01/11/03 03:14
↑これ逝った人いんのか?
269考える名無しさん:01/11/03 08:05

つうか、おまえら開発さんキショがってるけどなー、彼女美人だぞ、まじで。
270考える名無しさん:01/11/03 08:15
写真はないのかにゃあ?
271どうでしょう?:01/11/03 10:54
272考える名無しさん:01/11/03 10:59
なんてことをしてくれたんだ。。。
273考える名無しさん:01/11/03 19:01
「堤清二=辻井喬対談集」にのってる彰の写真はイカしてるね.
テクノカットみたい。
274考える名無しさん:01/11/03 23:25
>>271
(・∀・)イイ!!
275考える名無しさん:01/11/04 18:37
だれか
276考える名無しさん:01/11/04 20:13
あきらを
277考える名無しさん:01/11/04 23:18
だから誰なんだよ、開発チエ・・ヘンな名前(プ
278考える名無しさん:01/11/05 03:33
>>269

昔はな。(w

>>277
90年代前半、サワラギノイとかと競ってた若手美術評論家。
最近あんまり見ないな〜とかおもったら、2chに出入りしてる。以上!
279考える名無しさん:01/11/05 10:41
あきらを
280考える名無しさん:01/11/05 11:34
へ〜。落ち目で2ちゃんねらーなんて最悪だな(プ
で?いまのオススメはなんだよ、開発チエ。聞いてやるよ。
281開発チエですが:01/11/05 11:58
名前はほぼ本名だから変なのはショーガナイわねぇ。
お勧めはデイヴ・ナヴァロとかイアン・ブラウンとか…違うか。
アニメ嫌いなんで露出少ないですけど相変わらず「姉御」やってます。
椹木論破するくらいなら朝飯前ざんすー、なんちゃって。(一応友人)
美人って言ってくれた方、ありがとう。
280、女だったらタチ悪いわねー。
282考える名無しさん:01/11/05 12:00
今おいくつなの?チエさん
283280:01/11/05 12:09
HPとかないの?デイヴもイアンも知らん。有名なのか?
相変わらず「姉御」、の意味もわからん。椹木ムーミンとは深い仲?
論破してよ。アニメ嫌いってことは村上隆嫌い?
284考える名無しさん:01/11/05 13:02
ckってチエカイハツのことか。
285開発チエですが:01/11/05 18:41
年齢=干支が3回まわりました。
でも去年原宿で芸能スカウトされました。
バーニング・プロでした。
HPはこのスレの過去を掘りかえせば出てきます。
でもここは浅田スレです、お忘れなく。
286考える名無しさん:01/11/05 18:43
あっ痛い!何しやがる!
287考える名無しさん:01/11/05 19:16
>>285
分ってるならそんな嬉しそうにペラペラしゃべらないでね
288開発チエですが:01/11/05 19:26
失礼しました
289考える名無しさん:01/11/06 08:54
きしょいスレだな。
290考える名無しさん:01/11/06 09:28
「こんな浅田彰は嫌だ」にお株を持ってかれた。
291575:01/11/06 11:20
馴れ合いは
2ちゃんねるでは
にあわない
292考える名無しさん:01/11/06 11:23
じゃ開発チエのスレッドでもたてるか。
293考える名無しさん:01/11/06 11:26
掘り返してもHP出ないぞ。スレ立てられないじゃないか。
294考える名無しさん:01/11/06 11:44
>>292 >>293
このスレから出てけよ
そんなオバハンどうでもいいよ 名前も出すなうざいから
295私は誰?:01/11/06 16:45
293,294は、うちのHPでイジメたやつなんじゃないかと思う私である。
296考える名無しさん:01/11/06 18:54
>>294

ばかおまえ、三十台後半って一番美味しい時期だぞ!
297考える名無しさん:01/11/06 19:24
最近エロ本屋(東京堂の4,5軒先がお勧め)に逝くと
熟女ものが増えてると思いきやこんなところにも。。。
298開発チエですが:01/11/06 21:54
色々な世辞追従有難いんですが、いじられるの好きじゃないので、
もう話題変えましょ。ハンドルももう出しません。
299考える名無しさん:01/11/06 22:28
>>293

googleで一発だよ。
300考える名無しさん:01/11/06 22:39
そうやってageで書き込む意味は?>>298
301口直し:01/11/06 23:15
■日時: 2001年11月3日(土)・4日(日)
■会場: 直島コンテンポラリーアートミュージアム、
直島 民家・空家・路地・旧施設(「スタンダード」展会場)、直島・家プロジェクト
■パネリスト: 浅田彰(評論家・京都大学 経済研究所助教授)
安藤忠雄(建築家・東京大学 建築学部教授)
小林康夫 (比較文学・比較文化研究家、東京大学大学院総合文化研究科教授)
■主催: 直島コンテンポラリーアートミュージアム、
(株)ベネッセコーポレーション
■定員: 300名
■参加費用(1名料金、税込み)
?@直島/直島国際キャンプ場コース(2名〜4名様利用) 15,500円
?A直島/ベネッセハウス宿泊コース(2名様1室利用) 23,000円
?B高松/全日空ホテル クレメント高松宿泊コース(1名様利用) 21,000円
?C玉野/瀬戸内国際マリンホテル宿泊コース(1〜3名様利用) 20,000円
(シンポジウム参加費、直島文化村入場料、「スタンダード」展入場料、
1泊3食(1日め夕食、2日め朝食・昼食(弁当)、宇野or高松〜直島間の船代込み)

これ逝った人いないの?
302考える名無しさん:01/11/06 23:17
>>298
本当にもうここにハンドルで書くな。スレが沈む。
これに対するレスもいらないから。以上。
303考える名無しさん:01/11/07 00:24
ハンドルってなんですか?まじめに。
304考える名無しさん:01/11/07 00:25
>>293

googleで一発だよ。
305考える名無しさん:01/11/07 00:28

スマソ、履歴を辿ってきたら再投稿してしまった…。宇津氏。
306考える名無しさん:01/11/07 00:36
浅田の話題はないの?
最近何やってるか知ってる?
307luigi nono:01/11/07 00:38
308考える名無しさん:01/11/07 00:42
売名行為もいい加減にしないと裏目に出るよ。もう出てるか。
309考える名無しさん:01/11/07 00:43
浅田さんと安藤さんって話しがかみ合うの?

というか磯崎さんと安藤さんってどういう間柄なのかにゃ。
310考える名無しさん:01/11/07 01:54
>>299
サンキュー

なんか最近このスレから出てけとかこのスレがキモクなってきたとか
いう奴多いな。2ちゃんに依存してるお前のほうがキモイっての(ワラ
311考える名無しさん:01/11/07 08:21
こんなとこで売名してもショーガナイだろ。
312考える名無しさん:01/11/07 10:55
薬害エイズ問題のときに彰は立ち上がりましたが、その経緯(とくに引き際)
を追ったテキストってないですか?HPとかでももちろんいいですが。
313考える名無しさん:01/11/07 11:35
浅田ってニーチェが言った「教養俗物」の最上級だと思う
314考える名無しさん:01/11/07 12:04
三島憲一がそんなこといって批判してなかった?
もちろん名指しじゃないけど。
315考える名無しさん:01/11/07 13:11
三島うぜーよな。
316考える名無しさん:01/11/07 13:18
>313
でも朝田にBildungの側面は希薄だよ
いろいろ本読んでボク成長しますみたいな感じはまったくないし

いっぱい物知ってることと教養主義とは別でしょ
317考える名無しさん:01/11/07 13:37
浅田の京大11月祭講演詳細求ム。
318考える名無しさん:01/11/07 14:31
あと、「フーコーを論じながら大学のなかで昇り詰めようとしている人がいる」みたいな批判も。
これは浅田にたいしてじゃないけど、誰のことを言っているのか明らか。

名指しするよりも時にいやらしい。
319考える名無しさん:01/11/07 14:34
>>317
とっても便利掲示板に逝け。
320考える名無しさん:01/11/07 14:36
浅田の知識欲はサルトルみたいなもんだという印象。
周囲に美男美女を集めたがるのも(w
321 :01/11/07 20:42
美術手帳の村上隆との対談読んだ。
「これでいいのだ!」って連呼していたけど、気に入っているのか?
322考える名無しさん:01/11/07 20:49

『批評空間』の裏操作
------------------------------------------------------------------
[ Follow Ups ] [ Post Followup ] [ WWWBoard Version 2.0 Test ] [ FAQ ]
------------------------------------------------------------------
Posted by Kazusumi Ino on May 28, 1997 at 23:44:58:
そう言えば昨日生野さんに聞いたのだが、『批評空間』のドゥルーズについての
柄谷行人、浅田彰らの対談は相当な改ざんななされているのだそうだ。
柄谷氏が財津理氏に絡んでいるところで『財津さんが・・・』という部分は、
実際はすべて指で相手をさしながら『このばかが』と言っていたのだそうである。
なにしろ柄谷は泥酔して会場に現れたのだそうである。
また前田氏が蓮見重彦の間違いを指摘している部分は全てなくなっていたそう
である。

ttp://www.cc.rim.or.jp/~devenir/www/messages/276.html
323考える名無しさん:01/11/07 21:04
>>322
ていうか、財津は基調報告でドキュソなことを書き、共同討議の
場でもドキュソ発言していただろ。
やってらんねえんだよ!
324考える名無しさん:01/11/07 21:13
対談の改竄なんて日常茶飯事だよ。
325考える名無しさん:01/11/07 21:15
キャー面白い。これって公開シンポジウムかなにかだったの?
326考える名無しさん:01/11/07 21:16
手直しは本人がする場合が多いよ
327考える名無しさん:01/11/07 21:17
>>322
改竄しても財津のバカさ加減はよく分かる。
328考える名無しさん:01/11/07 23:40
>>322
もう15年くらい前に森毅の対談集を浅田彰が編集した本の編集後記で
紙面上でヴィヴィットに見える対談や座談会というのは、
現場、現状のコピーじゃなくて事後の再構成にある、と書いてたけど
自分はその浅田の意見に賛成。
柄谷泥酔はよくないと思うけど、そんなところまで実況中継しても
あんまり意味なくない?
それに喋り言葉って、後から再構成しないと読む人にとっては
何言ってるか全然わかんないこともあるし。
329考える名無しさん:01/11/08 08:20
何やってんだが、柄谷さんてば。
私がハッピーにしてあげたいです。
330575:01/11/08 10:40
柄谷は
あれでも結構
幸せよ
331考える名無しさん:01/11/08 11:57
シンポジウムで相手を馬鹿呼ばわり
して激怒してるのを初めて見たときは
正直びっくりした。他者にごり押し!
でも もう慣れた
332考える名無しさん:01/11/08 12:34
じゃダニエルシンポジウムなんてのも予定調和だったんだ。
333考える名無しさん:01/11/08 13:35
そもそもテープ起こすやつが一定の検閲かけるだろ?
334考える名無しさん:01/11/08 15:10
浅田彰、柄谷行人、中上健次に欠けているもの

1 名前:俯瞰 01/11/08 14:54
彼らに欠けているのは「青山次郎」的なものだ。
確かに小林秀雄は「蒸気ポンプ」である。しかしその彼の本の表装は
青山次郎の恩恵により美しい。柄谷さんの「トランスクリティーク」はもはや再生紙でしょう。
柄谷さんは自分を「小林秀雄の後継者」だと自負している節が多々あり、
浅田氏の芸術論は単に理論的なだけで終わる。
中上さんの本は・・・やはり貧しい。
とはいえ、青山次郎は凄すぎる。彼のテンションには小林秀雄も常に泣かされていました。
小林が漫画「のらくろ」の作者と付き合うという「休息」を求めたのも、青山次郎が原因らしい。
これからは時代的にも「青山次郎の感性+浅田彰の頭脳+中上健次のうつほ」みたいな人が必要になっていく気がするのですけど。
335考える名無しさん:01/11/08 19:47
今月のGQはなんだか地味だね。
なにか面白いところあった?
336考える名無しさん:01/11/08 20:22
GQってほとんどさえない雑誌だという印象だが。
337考える名無しさん:01/11/09 00:55
うわー下がってる。みんなどこいったの?
338S:01/11/09 00:59
青山二郎だよ。
彼は天才。
本当に天才。
彼を知らずして日本を知ったことにならない。
有名にすることもできないほど凄い人。
大好きさ。
339名無しだが何か?:01/11/09 03:05
>>331

柄谷氏はNF祭でも暴れられるのでしょうか?
金払っても観たいです。
340考える名無しさん:01/11/09 05:01
>NF祭
瑣末なことで恐縮ですが、November festivalなので
11月祭か単にNFというんですよ。
341考える名無しさん:01/11/09 05:05
11月祭の詳細を
342考える名無しさん:01/11/10 00:27
GQってジェントルメンズクオリティーだっけ?
何だかなあ
343考える名無しさん:01/11/10 01:05
何だかなあ、だよなあ。
344考える名無しさん:01/11/10 13:15
>>341
コピペ
ソースはとっても便利ホムペ

11/23(祝)14.50〜
「パゾリーニのイタリア」
講師:浅田彰・岡田温司・篠原資明
場所:日本イタリア会館ホール(市バス201、206系統「京大正門前」下車。東一条交 差点西入るスグ)
11/23(祝)のシンポジウム(講師*浅田彰+篠原資明+岡田温司)はこの映画祭のチケットまたは半券をお見せすると入場出来ます。
チケット発売は京大生協ルネ他

11/24(土)13.00〜
「マルクスと新たなアソシエーショニズム」
講師:柄谷行人・浅田彰・阪上孝・田崎英明
場所:京都大学法経新一番教室(市バ ス201、206系統「京大正門前」下車。京大時計台裏)
入場カンパ:中高生・浪人生=無料、学部一回生前売当日とも300円、学生前売700円、 一般前売800円
お問い合わせ:電話/ファクシミリ075-703-4130 [email protected]
345考える名無しさん:01/11/10 13:37
おお、浅田・岡田・篠原。いいかも。
346考える名無しさん:01/11/10 23:32
Aquiraxか・・・。

忘れもしない。関西の某大学学祭で浅田彰にサインしてもらったら、Aquirax Asada
とフランス語風(?)にサインしてくれた。

いまでも大事に持ってる。
347考える名無しさん:01/11/10 23:34
しかし、2chの哲学板には、なぜこんなに
浅田が好きなやつが多いのかな?
348考える名無しさん:01/11/11 00:53
346
君が美少年だったからかもしれない
349考える名無しさん:01/11/11 01:43
批評空間アーカイブ更新されたね
キューブリックのコラム、ちょっと感傷的じゃない?彰
気のせいかしらね・・・
350考える名無しさん:01/11/11 04:36
>>348
彰のサインは、いつもフランス風だよ。
351考える名無しさん:01/11/11 04:40
彰のサインはいつも毛筆だけど?
352考える名無しさん:01/11/11 08:14
ホント?
どんな字?
353きりやまたけひろ:01/11/11 11:24
「A.A.」と書くのよね、アキラったら。
354498(モノホン):01/11/11 18:54
>>349
批評空間スレに逝け
355考える名無しさん:01/11/11 20:44
うるさいなあ
彰の話題はここでやるんだよボケ
356考える名無しさん:01/11/11 21:32
「ゴーマニズム宣言」の中で浅田が牛(?)になってる
って聞いたんだけど、いつ頃のゴー宣か知ってる人いる?
357考える名無しさん:01/11/11 22:12
柄谷:何にもわかってない、おまえは。黙ってろ。おまえなんか文学者じゃないよ。
賛美しようと、否定しようと、責任を感じようと、感じまいと、
一つの強制的な、不可避的な過程があるんだ。
それを認めることが、いわば戦後文学派の認識なんだ。
あんたは何にもわかってない。
中野:何言ってやがんだ、バカ野郎。もっとわかる言葉で話せ。
口惜しかったら、外国かぶれの言葉じゃなく、ちゃんと自分の言葉で
話してみやがれ

「文學界」昭和60年8月号
358考える名無しさん:01/11/11 22:38
ワラタ
359考える名無しさん:01/11/11 23:34
かれこれ20年前の論争ですか
360考える名無しさん:01/11/11 23:37
中野って誰?
361考える名無しさん:01/11/11 23:39
お可笑い。つづきはどうなったの?
362考える名無しさん:01/11/12 08:53
爆笑!
363498:01/11/12 09:10
全然おもしろくない。ミーハーどもウザイ。
364:01/11/12 09:38
まじで中野ってだれ?
中野重治ではないよね。
365考える名無しさん:01/11/12 09:53
ウザイというやつがウザイ。帰れ馬鹿。
366考える名無しさん:01/11/12 11:03
>>334,338

さしずめ開発チエは白州正子か?
367考える名無しさん:01/11/12 12:28
『清貧の人』というベストセラーを書いた、自称文芸評論家・中野孝一のこと。

中村うさぎにまで馬鹿にされてた駄本。
368367:01/11/12 12:31
『清貧の思想』中野孝次でした。
369考える名無しさん:01/11/12 17:16
死ね、死ね、ポランニー!

労働力の商品化に反対して、労働力の証券化を
考えたバカ野郎。バイ菌のように有害な考えを
広めた極悪犯罪者
労働力が商品化されているのがいけないんだ。
じゃあ、それを止めるために、個人が労働力を
自由に売れないように、共同体の意志によって
労働力の使用を決定させよう

お前はバカバカバカ。そんなの労働力の証券化
じゃない。中国の農村部で起ってること、見て
みろや。共同体の意志によって、女を嫁として
働かせる。お前は、こういうことを奨励してる
バカ野郎。さっさと死んじまえ
371考える名無しさん:01/11/12 17:57
柄谷かっこいい。中野に言っていることはまったくだ、と思う。
372考える名無しさん:01/11/12 18:13
清貧、内面的に豊かな生活をしようと主張したのでしょ。
それだけ聞くと破綻してるようにも見えないけど、
その論理がアホそのものだったということ?

この人今は何をやってるんでしょうか?講演かなんか?
373考える名無しさん:01/11/12 18:33
いやその対談で怒ってるのは清貧のことじゃないんだよ
清貧の本だしたのは対談の大分後でしょ
374考える名無しさん:01/11/12 18:42
なるほど
怒られて方向転換?
375考える名無しさん:01/11/12 21:54
>>373
どうもわからないなあ
それじゃ当時柄谷とどういう論争してたわけ
労働力の証券化って、何の脈略もなくそんなこと
言い出したんじゃないでしょ?文学が絡むのも
よくわからない…
376考える名無しさん:01/11/12 23:22
>>375
論争じゃなくて対談
労働力の証券化なんて全く出てこない
377考える名無しさん:01/11/12 23:24
対談じゃなくて座談会か
中上もいた
378考える名無しさん:01/11/12 23:27
ふううん。
379 :01/11/13 00:22
つーか、中野の薄っぺらさなんかいまの若い人でも瞬間的に分かると思う。
読まなくても本から漂ってきてる雰囲気だけで分かる。(w

中野は重治のほうだけで充分。
380考える名無しさん:01/11/13 03:53
>>379ギャハハハハハハハハハハハハハハヒーーーヒーーーヒーーー
ワラタ、久しぶりにワラタ ヒーヒーワハハッハハハ
死ぬーハハハ腹がもげるー タスケテー
オマエオモロスギ!!  クククックヒヒヒヒハハハワッハハッハ!
ヒーヒーブワッハハッハハハハハハッハハ
381考える名無しさん:01/11/13 06:03
ああ
382考える名無しさん:01/11/13 18:56
そのとき中上はどうしていたのだろう・・・
383考える名無しさん:01/11/13 19:02
某サイトで、この座談会の概要がうpされてるよ。
検索してみ。
384考える名無しさん:01/11/14 12:55
批評空間また更新
385考える名無しさん:01/11/14 14:02
だからそれは批評空間スレに書けっつってんだろうがゴルァ!!
386考える名無しさん:01/11/14 14:30
じゃかあしいわノータリン!
ここは浅田スレいうとるやろ!浅田のアーカイブの話しとんじゃ!
基地外はさっさと出てかんかいワレ!!!
ここに居座るいうんやったら浅田の新ネタふれやド厨房が!

__________それじゃ再開。浅田は平山を酷評してますね。
387考える名無しさん:01/11/14 14:34
彰かに浅田スレ投稿者の質が変ってきたと思う今日この頃、、、
388考える名無しさん:01/11/14 14:38
>>385
元凶。
389考える名無しさん:01/11/14 14:45
>>387
変なストーカーがつきまとい始めてから
390ケイ:01/11/14 17:21
浅田彰さんって、だれなんですか?京大の助教授??
中島らもさんの本に、時々名前が出ているのですが、何をしてる人なんですか?
14年前くらいは、その人、何をしておられたんですか?
ほんとにわからなくて、知りたいので、教えてください。
391考える名無しさん:01/11/14 21:24
何してるんだろうねー。毎日。読書かな、やっぱ。

388ってどこにでも元凶。って書いてない?バカ?
392考える名無しさん:01/11/14 21:44
すげ−忙しいでしょ
シンポだなんだってかなり出てるよ
393考える名無しさん:01/11/15 06:46
>>391
書いてないよ。
勝手に決めつけるな、妄想DQNめ。

京都のシンポが多いな。
394考える名無しさん:01/11/15 19:52
>>393
とっても便利=大野の企画が多いから京都が多くなる。
395考える名無しさん:01/11/15 20:21
つうか家も勤務先も京都だし
396考える名無しサマ:01/11/16 13:51
浅田っちってユーモアが巧みらしいね
397考える名無しさん:01/11/17 20:59
彰っち
398通行人:01/11/18 03:22
Akira Asada is an economist who has designed
a book with Shiro Takatani consisting of
two vertical pages made from several different
materials. A third broken page lies like a bridge over the water,
providing access to the work. Video monitors built into
the vertical pages can be used for messages,
news from all over the world and short emblematic texts.
Signals from space received by the Astronomy Department
of Groningen University can also be shown on the screens

AKIRAはかなり巨大な書物をつくった。
見よ!電波きゃちきゃちナノダ。
http://home.wanadoo.nl/skye_/citymark.html
399考える名無しさん:01/11/18 03:33
立花ハジメのi-modeのサイトでのピコピコ音楽もそうだけど
彰ちゃん、ばかなもんばっかつくっちゃだめよ
吉本隆明を笑えない(作曲してたらしい)
400考える名無しさん:01/11/18 03:37
てかあの詩じたいデムパか
A型人間のやることはつまらん あくがないというか
401白濁剃毛感、屡々:01/11/18 03:43
いぜん、この彫刻?インコミで自己紹介してたよ。
高谷史郎と池田のコンサート、浅田氏は聴いたのだろうか。
i-critiqueで書かなかったが。
ぜんぜんおもんない、
恵比寿の夜でした。
でもダムタイプとは朋輩なのかしら、彰っちは。
402考える名無しさん:01/11/18 10:29
ダムタイプと浅田彰はセットです。
403考える名無しさん:01/11/18 19:03
>>402

板木龍ーは?
404考える名無しさ:01/11/18 21:14
>>398のサイトって彰っちとどういう関係なの?
405考える名無しさん:01/11/19 18:17
彰は一人っ子なんだっけ?
開業医の息子なのに、よく経済学部に行かしてもらえたね。
406考える名無しさん:01/11/19 19:27
彰タンの家の具体的な場所知ってる人いますか?
北野天満宮周辺らしいけど。
407考える名無しさん:01/11/19 20:01
ストーカーか?しゃれにならんぞ(w
408考える名無しさん:01/11/19 21:27
>405
そのルサンチマンが家族制度の拒否や同性愛に向かった原因っぽいね!
409考える名無しさん:01/11/19 21:58
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1005925940/
ストローブ=ユイレスレがあるぞ。
浅田スレ常駐者で挙げ続けろ。
410考える名無しさん:01/11/19 22:14
へー一人っ子なんだ。
俺もそうだけど一人っ子最悪だぞ…
その意味で彰スゴイ
なぜかスゴイ
411考える名無しさん:01/11/19 23:26
坂本龍一だって一人っ子
412考える名無しさん:01/11/20 09:53
一人っ子ってませてるんだよ
いや自分もそうだから分かるけどさ
413考える名無しさん:01/11/20 14:01
彰の家のぞきたいね。
414考える名無しさん:01/11/20 19:19
ストーカーのいるスレage
415考える名無しさん:01/11/20 19:44
Anyhowの講演で妹がいるって言ってたじゃん。
真理さんと言って、東京で
アートっぽい仕事してるみたい。
416考える名無しさん:01/11/20 20:16
え゛っ
妹いんの?
417考える名無しさん:01/11/20 21:23
このスレは、これ以降、
「こんな浅田彰の妹は嫌だ」
になります。
418考える名無しさん:01/11/20 21:29
妹さんはやめようよー。
419考える名無しさん:01/11/20 21:42
同意。彰が悲しむよ。
420考える名無しさん :01/11/20 22:07
あー、あの人ね。
421考える名無しさん:01/11/21 12:19
彰は絶対ひとりっこと思ってたよ
422考える名無しさん:01/11/21 13:38
マジ?妹さんが・・・
423考える名無しさん:01/11/21 23:07
いらっさるのですね彰たん
424考える名無したん:01/11/22 00:52
妹さんもスゴイとか?
425考える名無しさん:01/11/22 00:55
彰の妹は結婚してるのかな?彰に甥や姪はいるのか・・・?
自分の伯父が「浅田彰」なんて、やだなー。お年玉いくら貰ってるんだろ。
426考える名無しさん:01/11/22 01:06
しかし、なんで経済学研究所のこの人が
地域通貨(のようなもの)に肩入れするんだか。
427    :01/11/22 01:26
みてみたいんだ、この目で。
必ず失敗するからね。
その時が経済学者兼文化人の僕の役目なわけだ。
428考える名無しさん:01/11/22 01:41
西部忠も経済学者だが何か?
429考える名無しさん:01/11/22 13:02
彰くんと康夫ちゃんはどうしてお友達なんですか?
そもそものキッカケはなに?
430考える名無しさん:01/11/22 13:05
失敗を見たいというより、カラヤンを暖かく見守りたいのでわ
431考える名無しさん:01/11/22 13:14
おい、浅田彰監修ゴダールDVDが今日発売だぞ!!
432考える名無しさん:01/11/22 13:59
映画史?
433考える名無しさん:01/11/22 17:01
その通り!
ゴダール映画史DVD、本日発売!!
434考える名無しさん:01/11/22 17:22
WOWOWで録ったしなあ。。。
435考える名無しさん:01/11/22 19:56
彰の妹に興味シンシン。
436考える名無しさん:01/11/22 20:22
多分、妹さんだと思うんだけど、小柄だった。
「身内にああいう者がおりまして」という感じだった。
437考える名無しさん:01/11/22 21:22
彰って対談とかでも妹の話全く出さないじゃないのさ
出してるのかもしらんが
438考える名無しさん:01/11/22 22:25
実はね。
439考える名無しさん:01/11/22 23:53
おとなぴあに「映画史」とハイビジョンの
広告記事みたいなのにでてたけど、
なんか、80年代の彼をみてるような感じだった。
今の東浩紀みたいな(w
440考える名無しさん:01/11/23 03:03
いや、「実は妹はいませんでした。」

というオチ
441415,436:01/11/23 07:11
Anyhowでは伯父・浅田孝の話をしているだけだった。スマン。
でも「親族・浅田真理さん」は本当の話。
どこかで妹がいると思える発言をしていたが、
忘れました。思い出したら書きます。
442考える名無しさん:01/11/23 08:15
結局妹はいるの?いないの?
443考える名無しさん:01/11/23 08:53
いないんでしょ?
どう見ても一人っ子じゃんよ?
444考える名無しさん:01/11/23 09:55
どうみても、とかじゃなく、正確な情報きぼ〜ん。
445考える名無しさん:01/11/23 10:13
妹がいるのは山形さんだー。
446考える名無しさん:01/11/23 10:49
だれよそれ
447考える名無しさん:01/11/23 12:05
>>441
岡崎京子(漫画家)と週刊誌の対談で、岡崎が「昔は男性が少女漫画を買うときは
妹が病気で・・・みたいな口実が必要でしたね」というと浅田氏が「そうそう」とか
言ってた記憶はあるが・・・ どうなんでしょうね。
448真理さん情報:01/11/23 13:07
去年、いとうせいこう、高城剛の
トークショーを見に来てました。
449考える名無しさん:01/11/23 13:45
日伊会館へダツシュ!
450考える名無しさん:01/11/23 13:51
昔,筑紫哲也との対談で「おうちの医院はつがなくていいの?」
と聞かれて
「姉妹(どっちか忘れた)が居るから大丈夫」
と言うような答をしてた記憶があるんだが・・・。
451考える名無しさん:01/11/23 15:00
だれもつがなかったの?
452考える名無しさん:01/11/23 19:55
少年時代に精神科医にでも成ろうかなとお父さんに言ったところ
好きにしていいけどしんどいからやめた方がいいといわれたとか。
453考える名無しさん:01/11/23 20:24
>>441
すいません、浅田孝はどういう人なんですか?
454考える名無しさん:01/11/23 21:33
行き損ね。日伊会館のレポきぼん。
25日も行けそうに無い(泣)近所なのに
455考える名無しさん:01/11/23 22:09
俺もanyhowみてきたw
浅田孝氏は建築家で、東大の丹下健三研究室の主任研究員
だったんだって。
456吾輩は名無しである:01/11/23 22:29
そう言えば彰も建築に詳しいね。
457B:01/11/24 01:05
行きました>日伊会館
458考える名無しさん:01/11/24 01:32
明日は京大で柄谷、浅田だね。
459考える名無しさん:01/11/24 01:34
美術鑑賞版の岡崎乾二郎スレで
彰ちゃん昇天してましたyo
460考える名無しさん:01/11/24 01:35
うひ 美術鑑賞板
461考える名無しさん:01/11/24 02:32
>>454
25じゃなくて24だよ。
24が柄谷・浅田、
25は野坂昭如だよ。>とっても便利企画
462考える名無しさん:01/11/24 09:41
ギャハハ
463考える名無しさん:01/11/24 11:27
VOICEでほめてた「マルコビッシの穴」がWOWOWでやってたね。
見た人いる?

ああいう同性愛を否定的に扱わないのをよろこぶね。
464考える名無しさん:01/11/24 12:19
>>463
劇場でみたよ
ジョンキューザックがすげー良かった
465考える名無しさん:01/11/24 13:16
マルコビッシて
ビッシビッシくるかんじ
466考える名無しさん:01/11/24 18:14
>>461
明日の京大学祭の野坂昭如の講演、柄谷が急遽対談相手として参加だって。
野坂vs柄谷??かなり恐ろしい。
467考える名無しさん:01/11/24 18:21
ほんと?おもろそうだな
468考える名無しさん:01/11/24 20:32
>>466
これは嘘でしょ??
469考える名無しさん:01/11/24 20:34
今日のはつまんなかったな・・・明日も行きたいが
さすがに三日連続京都はつらい。観光客多すぎ。
470考える名無しさん:01/11/24 20:58
>>468
いや・・・あり得る。
471考える名無しさん:01/11/24 21:06
>>466
>>468
ソースは?どう考えてもマッチしない気が。。。
472考える名無しさん:01/11/24 21:07
柄谷さんは何故断食してるんだろう
473考える名無しさん:01/11/24 21:18
ストライキだよ君
474考える名無しさん:01/11/24 21:18
ソースて。野坂の独演よりよっぽど面白そう。
カラヤンもたまには叩かれればいい(w
475考える名無しさん:01/11/24 21:25
野坂講演会に柄谷情報は手の込んだ宣伝?
ここの主催者は宣伝上手だからホントなら周知させるでしょう。
476考える名無しさん:01/11/24 21:47
>明日の京大学祭の野坂昭如の講演、柄谷が急遽対談相手として参加だって。
これがもし本当なら、必ず行く。
確かな情報求む。いや、明日電話しよう。
477実行委もがっばてるみたいだから:01/11/24 21:56
>467
本屋で京大11月祭のパンフ、買ってやれよ。
478考える名無しさん:01/11/24 21:58
(チケットさばけないからガセ流してんじゃ?)
講演会の後にも誰であれ対談相手参加については言ってないけど。
479>478:01/11/24 22:05
やっぱり、ガセネタだよな。
でも明日行こうかな。実を言うと選挙の時、野坂氏に入れた。
480考える名無しさん:01/11/24 22:12
本日のシンポジウムの感想教えてね。
481考える名無しさん:01/11/24 22:18
つまらなかったです☆
彰がいろいろ話題を振るんだけど
カラヤンてば本に書いていることの繰り返し★
田崎に最後ちょっと切れてミーハーを喜ばせた。そんな感じ。
482考える名無しさん:01/11/24 22:29
今日、柄谷も言ってたけど、2年前の日伊会館でキレたことを
反省しいるのでしょう…確かにあのときの柄谷は怖かった。
483考える名無しさん:01/11/24 22:37
阪上さんが最初にコンパクトにまとめた話してくれたんで勉強になったよ。
(近代以降のアソシエーショニズムの展開の話)
しかし、浅田さんは相変わらず切れてるなぁ。柄谷さんが断食&喫煙の影響か
朦朧としてわけわかんない方向に飛んでいってしまいそうになりつつあっても
全く動じることなくちゃんと引き取って巧い具合に話しをまとめてくれるし。

最後の質疑応答で、直前の柄谷さんの迫力に気圧されたのかしらん
質問者がひとりしかいなかったのはちょっと残念だった。(結構平板な内容)
まともな質問3つと電波な方ひとつぐらいはあってよかったかも。

田崎さんは全く場違いな感じでちょっとかわいそうなぐらいでした。
まあ柄谷さんのいじめられ役に呼ばれた感じではあったのかも。あはは。
484考える名無しさん:01/11/24 22:53
田崎ってポストモダーンな人でしょ
485考える名無しさん:01/11/24 22:59
柄谷さんは彰に甘えすぎだよ〜〜。正直言って浅田さんがいなかったら
相互対話不能。毎度のコトながら。それが魅力にもなってるのはわかるんだけど
そんなんでいいのかいっ。
486考える名無しさん:01/11/24 23:02
このシンポ何かに載るの?
487考える名無しさん:01/11/24 23:06
>>486

柄谷さんは最初自分が暴れる予定なので若干渋ってたようだけど
浅田さんの話では批評空間の次号か次次号に収録予定だそうです。
でもあんまりまとまりのある内容じゃなかったので相当手入れが
あるでしょうね。
488考える名無しさん:01/11/24 23:09
彰にとってもからやんは魅力あるのよ。
甘えっこも魅力のひとつ。
そうじゃなきゃあんなにつるまないって。
489考える名無しさん:01/11/24 23:12
浅田彰:柄谷行人の30分を1分にまとめる男。
阪上孝:メモ取ったら柄谷行人よりも、この人の言ったことのメモの方が多くなった。(笑) 私メモ取るのヘタですか?
田崎英明:柄谷行人の被害者。
柄谷行人:ラマダニアン。阪上孝のペットボトルを奪う。
490考える名無しさん:01/11/24 23:15
まあ柄谷さんの話は最近の彼の議論をフォローしてる人にとっては目新しいものはなかったね
491考える名無しさん:01/11/24 23:17
暴れる予定って・・・
492考える名無しさん:01/11/24 23:20
怪獣かよ…
493考える名無しさん:01/11/24 23:27
え?明日の野坂は浅田も参加なんでしょ?
494Kurihara:01/11/24 23:46
野坂さんは"都市の農村化"を目指しています。
「朝生」でそう明言してました。
つまり野坂さんの理想はNAMとは正反対なので、
柄谷さんや浅田さんとは噛み合わないでしょう。
495考える名無しさん:01/11/24 23:57
それにしても四人のうち二人が途中でトイレに立つシンポジウムってはじめて見た。
496考える名無しさん:01/11/24 23:59
>>491 大竹まことかよ…
497考える名無しさん:01/11/25 00:06
しかしペットボトルのふたを開けてコップに水を注ぎながら
よくしゃべれるなあ。すごい。
498考える名無しさん:01/11/25 00:08
>>495

しかも2回とも柄谷さんの発言中。(w
499考える名無しさん:01/11/25 00:10
>>492
そう。野坂、柄谷、浅田が講演ね。
500考える名無しさん:01/11/25 00:42
それはネタだろ?
501考える名無しさん:01/11/25 00:58
>>498
そうでしたっけ(w ビビっちゃったのかなあ(w
502考える名無しさん:01/11/25 01:27
>>499はネタだと思うけど、野坂講演に柄谷も来るという話聞いたけど。
昨日は行ってないので知らんが、ちょっと前に聞いた。
503考える名無しさん:01/11/25 02:49
なんだガセかよ。
504考える名無しさん:01/11/25 09:09
ホントならあそこはちゃんと告知するだろうね。
505考える名無しさん:01/11/25 11:46
あー柄谷早く死んででくれないかなー
506考える名無しさん:01/11/25 13:29
いまシネフィルイマジカで彰様がゴダールのDVDのCMに出てる。
507 :01/11/25 13:47
昨日は浅田さんが補助線をいっぱい引いてくれたのに。。。
よっぱらいの官僚答弁みたいな感じだったな。。特に後半はいっぱいいっぱい。(笑)>柄谷さん
508考える名無しさん:01/11/25 16:09
断食のせいで脳貧血とか(笑
509やまがた:01/11/25 20:40
山形浩生の『ケイザイ2.0』
第21回 地域通貨の原型は?

 これが成立するのは、グラミンがさっきも言ったように、もっぱら
農村部の女性をねらっているからだ。コミュニティがあるため、相互
監視がよく効く。さらに、家庭があるので女性は逃げられない。だか
ら村八分にならないためには必死で働くしかない。それと、みんなの
ローンみたいな消費用の融資じゃなくて、商売用の融資が基本だから
こうなります。でも、人によってはとてもきつい立場に追い込まれる
ことはある。これまでは借金取りにいじめられたら、みんなが同情し
てくれただろうけれど、こんどはそのみんなが借金取りになってるん
だから。「グラミンなんか使わない、あんなところで借りたらおしま
いだ」というような声も一部にはあるそうだ。そしてユヌスの自伝に
も書いてあるけれど、グラミンは無理矢理お金を貸す。

http://www.hotwired.co.jp/altbiz/yamagata/010227/textonly.html
510やまがた:01/11/25 20:41
コミュニティがあるため、相互監視がよく効く。
だから村八分にならないためには必死で働くしかない。
511考える名無しさん:01/11/25 20:43
この批判はどう思う?>>510
ttp://www.suiyokai.org/tomonori/
512考える名無しさん:01/11/25 20:44
>>509-512
どっちみち、借金取りにいじめられる、という
ことだね。借金取りが誰になるかが、違うだけ。
513考える名無しさん:01/11/25 21:40
今日はどうだった?
514考える名無しさん:01/11/25 22:18
>>今日、柄谷も言ってたけど、2年前の日伊会館でキレたことを
>>反省しいるのでしょう…確かにあのときの柄谷は怖かった。

これって、なんのシンポジウム?出演者は?
515考える名無しさん:01/11/25 23:23
>514

劇団とっても便利出版部発行の『マルクスの現在』出版記念シンポジウムだと思う。
1999年5月23日(土曜日)所は日本イタリア京都会館。

柄谷と大阪市大の塩沢由典教授との間に陰険な空気というか殺気のごときものが
走っていた。

ちなみに私の記憶がさらに確かなら、このときのシンポでアキラは途中でトイレに?
用をたしに行った?
516考える名無しさん:01/11/25 23:29
あららら。そうなんだ。そのシンポジウムはなんかに載ってるの?
517考える名無しさん:01/11/25 23:40
載ってないけど、劇団とっても便利が実況録音してるかも?

しかしあのシンポでの柄谷は凶暴かつ傲慢そのものだったが
それでも見ていて聞いていて面白かったことは確か。
またその時のオーディエンスのノリがまたいい。柄谷が吠えるたび
に拍手喝さいの嵐だったもんな。
518考える名無しさん:01/11/25 23:51
そのとき神戸大の市田良彦もかなり柄谷に怒鳴られてたよ
519考える名無しさん:01/11/26 00:10
でも面白いのは必ず浅田がフォローするんだよな
(この場合は柄谷をではなくて怒鳴られた方を)
すると何故か柄谷は照れ隠しのような笑みを浮かべて
少しだけトークダウン…やはり浅田彰にだけは頭が
上がらないのか?
520考える名無しさん:01/11/26 00:39
>>519
ハァハァ
521考える名無しさん:01/11/26 00:54
つーか柄谷は激怒してる時も頭は冷めてそう
522考える名無しさん:01/11/26 00:56
野坂×柄谷の対談はガセだったの?
523考える名無しさん:01/11/26 19:53
11月祭講演で、質問受け付けでマイクを持って走りまわる大野チト萌え
524考える名無しさん:01/11/26 19:54
野坂×柄谷

この表記に萌える彰(イヤすぎ)
525考える名無しさん:01/11/26 20:24
市田良彦には、
「おフランスのことは60年代に俺が考えてたんだ」ってことで怒鳴ってたの?
塩沢由典とはどういう相違点?
526考える名無しさん:01/11/26 22:24
そうだよ、結局野坂×柄谷はどうなったの?
527考える名無しさん:01/11/26 22:46
野坂は独演だった。「65円のバーガー食ってたら45歳で死ぬ。米を食え」だって。
塩沢との相違点は、ナム批判?
528考える名無しさん:01/11/26 23:10
チーズバーガー今日2つも食べちゃった。
529考える名無しさん:01/11/26 23:24
野坂は大島渚にマイクで頭を殴られてから、狂いました。
530考える名無しさん:01/11/26 23:53
>>528
あなたマジでやばいですよ
今時マック食えるやつの気が知れん

プリオンで騒いでるこの時期に
531530:01/11/26 23:54
よく考えたらマックじゃない可能性も
でもファーストフードって想像以上に危険なんですよ
532プリオン:01/11/26 23:59
なんで想像以上に危険なんですか?
533考える名無しさん:01/11/27 01:07
浅田はもちろん英語、仏語、独語くらいは出来るでしょ?
あと四万田とのパゾリーニについての対談で伊語は片言しかでけへん言うてたね
あとなんかできんの?
534考える名無しさん:01/11/27 01:50
>>530->>531
欝なこというなよ。3つも食べたのに・・・
マックはオーストラリア牛じゃないの?
製造工程も公開してたし・・・
535考える名無しさん:01/11/27 02:05
>>530
このように不必要に慌てる奴もドキュンといえよう。もっと勉強しろ。
536真美:01/11/27 02:09
>>535
そうなのよね。狂牛病に感染する確率より、交通事故で
死ぬ確率の方が断然高いのよ。
彼氏が雷に撃たれて死ぬ方が高いなんて言ってたけど、それは
誇張だと思う。
537考える名無しさん:01/11/27 02:12
>>536
だけどさ、二者択一じゃないし。
交通事故で死ぬ確率が他人より上がるようなもんでしょ?
しかも、交通事故っていたっていろいろあるけど
狂牛病はなっちゃったら金も家族もマジ大変だぞ。
538考える名無しさん:01/11/27 02:33
いや、確率どうこうより、ちゃんと安全な地域で育った牛肉の
安全な部位を食べていれば大丈夫、ということ。
539考える名無しさん:01/11/27 05:22
浅田って、女性に人気あるみたいだから、
相当かっこいいのかとおもったら、

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5393/akira/face/asada.gif

なんじゃこりゃ?思いっきり名前負けしてる。
540考える名無しさん:01/11/27 11:49
>>538
どれが安全な牛肉かわかるんなら
確率の問題じゃないけど、やっぱ今んとこ確率の問題だわ
541考える名無しさん:01/11/27 12:36
>>359
やばいなあの頭は。
坂口厚生大臣コースだな。
542考える名無しさん:01/11/27 13:02
>>535
勉強してるからこそ危険性が分かるわけだけれど、まあ
好きにして下さいな。
ちなみにオーストラリアで・・・ま、もうこの件はこれまで。
543考える名無しさん:01/11/27 13:06
ハンバーガーひきにくに腸内物質、
つまりくそが混じってるという話でしょ?
544考える名無しさん:01/11/27 14:59
>>542
逃げたな(w
545考える名無しさん:01/11/27 15:11
>>544
う〜ん、ここでこれ以上何を言っても「厨房」で終了ですから・・・
もし良ければ失病や病原体を扱ってる研究室を覗いてみて下さい。
身内に研究員がいるもので、こっちが聞きたくない情報まで入ってきちゃうんですよ。
避けてる食品とかも・・・まあ本当にこれまでにしましょう。
546考える名無しさん:01/11/27 15:26
>>545
だからその思わせぶりな言い方が逃げてるんだって(w
547考える名無しさん:01/11/27 15:32
>>540
それいうなら全部確率じゃん.牛肉に限らず.
sagesage
548考える名無しさん:01/11/27 16:33
誰か、日伊でのから谷と塩沢の相違点教えてちょ。
549考える名無しさん:01/11/27 19:47
話題ずれてごめんなさい。
本日、ゴダール『映画史』のDVDを店頭で見かけたのですが、
監修は浅田さんなんですね。
すごく欲しくなってしまい、迷ってるんですけれども、
ずばりこれは買いなんですか?
32,000円もするので、いろいろ考えてるところなんです。
ところで、この作品はどこが魅力なのでしょうか?
550あくぅぃらっくす:01/11/27 20:46
宣伝になってしまいますが、ゴダールのDVD、私が名前だけ貸して監修になってますが
32000円しますが、絶対に高くないです。
今まだ調査中ですべてではないですが、3000の出展が分かって注が付いてます。
字幕無しの完全版が見れます。とにかくこの目くるめく映像の光、いや光の映像に目を晒して欲しい。
551考える名無しさん:01/11/27 20:54
名前だけ貸してってどーいうこと?
552考える名無しさん:01/11/27 20:54


先日(23日)の日伊会館での浅田のコメントそのものじゃん。
553考える名無しさん:01/11/27 21:03
>548

塩沢センセイって詳しいことしらないけど最近は複雑系の経済学を
やってられるのでしょう。昔はマルクス経済学を数理経済学的に
研究されてたのかな?(浅田彰が「逃走論」で柄谷・岩井との対談
で論文を推薦していたような記憶があるのだが…)

日伊のシンポジウムでは確か、(別にそういう気はなかったと思うが)
マルクスの限界じみたことを発言したことが、柄谷にはさもしたり顔的
発言に映ったんじゃないでしょうか? で柄谷が瞬間湯沸し器のごとく
大噴火したわけです。そうそう一つ思い出しました。塩沢センセイが
柄谷のマルクス理解を「文学的だ」と発言したことも怒りを誘ったのでは?
554考える名無しさん:01/11/27 21:08
経済学者が「文学的だ」っていうのは、
「頭悪い」っていってるのに等しい?
555考える名無しさん:01/11/27 21:17
柄谷は東大の経済で宇野を学んでいるが文芸批評家と見られている?
556考える名無しさん:01/11/27 21:26
馬鹿が知ったかぶりでマルクスの悪口を言うのは許せん!
って感じだったね。
557548:01/11/27 22:27
>>553
「文学的だ」はまずかった。w
からやん(24日)によると、マルクスはある時点まで経済学を学んでない!
20世紀のマルクス主義者は経済学を学んでいない、哲学者には経済学は無理!怒
宇野は精密に経済学的にやってる。怒怒

参考:市田良彦はアルチュセールが宇野を評価してたと言っていた。
558無名:01/11/27 22:30
経済学が大学で専門科目として認められたのって
相当最近のことなんじゃないの
559無名:01/11/27 22:31
彰の「痛いのは嫌い」発言はぜんしゅつか?
ちなみに96年ごろの駒場祭でのはなし
ゲイ団体の集会で、冒頭から「恋人募集中」とかほざいてた
560考える名無しさん:01/11/27 23:14
>>559
「恋人募集中」ってスゴイですね・・・。
あんたはギャル(死語)かよ、彰。
561考える名無しさん:01/11/27 23:52
痛いのは嫌いって、挿れられるのは嫌いってことか?
562考える名無しさん:01/11/27 23:57
しかもインサートしない主義
563考える名無しさん:01/11/28 00:04
じゃあどうやってセクースすんだよ。
564考える名無しさん:01/11/28 00:06
インポ?
これは主義ではないけど(藁
565考える名無しさん:01/11/28 00:08
彼はセクースしないんじゃ?
566考える名無しさん:01/11/28 00:15
彰の場合、オーラル=セクスなの?
567ヒロキ・ヒロユキ:01/11/28 00:18
テコーキ
568考える名無しさん:01/11/28 00:21
じゃあアキラックスは男同士では処女?
569考える名無しさん:01/11/28 00:26
バイセクシャルの看板に偽りあり?
570考える名無しさん:01/11/28 00:29
誰か「男とセクスしたことないなんて、
しらじらしいことを言うつもりはない」
と豪語した橋本治に「正しい男同士のセクス」の
やり方を聞いてきてください。
571考える名無しさん:01/11/28 00:48
去年の駒場のシンポジウムの後、
会場でのNAM入会受付をめぐって
柄谷、西部と駒場祭実行委員の学生が
揉めていたのも見苦しかった。
栗本が「柄谷は子供だ」と言っていた理由が
分かったような気がした。
572考える名無しさん:01/11/28 01:03
「キミが欲しいんだ。ただそれだけ__________」
僕はアキラの顔を見て、そう呟いた。
サイドテーブルには空になったワイングラスが二つと、アキラの眼鏡が置いてある。
吐く息が濃くて甘い。軽い酩酊と胸をちくちく刺す緊張感。
いや、この痛みは、僕のリビドー、ドーパミンの鼓舞か。
照明を落としたホテルの一室で、僕とアキラはこうして向き合っている。
かれこれ三時間、窓から見えた夕日はすっかり落ちて、あたりに暗闇が拡がった。
573Kurihara:01/11/28 01:09
柄谷さんは子供というより幼児ですね。
大人げないという言葉は柄谷さんのために
あるようなものです。
574考える名無しさん:01/11/28 01:33
ほんと、柄谷はみんなに愛されて幸せ者だよ
575無名:01/11/28 01:51
「痛いのは嫌い」はその通り アナルセクスはしない主義という話だった
ということはネコってことかと思いきや
学部生の恋人を海外の学会に同伴させたという噂もあった
どっちなんだ (べつにどっちでもいいけど)
同居してる親に そんな息子でいいのかと小一時間問いつめてみたい
576無名:01/11/28 01:55

若いやつらがさ、マルクス主義のイロハを学ばないから
柄谷にだまされんだよ
NAMなんてプチブル「経済主義」で片付くじゃん
柄谷が印税もうけるだけだべ
577考える名無しさん:01/11/28 03:03
マルクス主義のイロハなんて学んでも糞の役にも立たないな。
578無名:01/11/28 03:17
役にたたねえ者の思想だマルクス主義は
まあ おやすみ
579考える名無しさん:01/11/28 12:04
マルクスいっしょうけんめい勉強しても日経新聞ちんぷんかんぷんで
読めないよ。
580考える名無しさん:01/11/28 13:20
世の中が変わる前に 世の中を変えよう
581考える名無しさん:01/11/28 18:16
>>575
ネコってのはゲイのセクースで挿れられる(主に攻められる)役割のこと
挿れる方(攻める)はタチね
ちなみに挿入されると痛いだけじゃなくて尋常じゃない快感も得られるんだよ
582考える名無しさん:01/11/28 18:23
毎日ぶっといウンコをしてますが、ぜんぜん気持ちよくありません。
583考える名無しさん:01/11/28 19:14
セクースの挿入と排泄は違うものだから比べられないね
でも排泄が快感て人も、けっこういるよ
584考える名無しさん:01/11/28 19:28

  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
585考える名無しさん:01/11/28 19:39
   ア      ナ      ル   
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)
⊂ ⊂  ) ( U  つ ⊂__へ つ
 < < <     ) ) (_)|
 (_(_) (__)_)   彡(__)
586考える名無しさん:01/11/28 20:28
彰っち
587考える名無しさん:01/11/28 20:50
ホモって必要以上にアナルの快感を強調するよね(w
588考える名無しさん:01/11/28 21:06
んなこたーない
589考える名無しさん:01/11/28 21:38
>582 583
排便が恥ずかしいのはAオナニーであるからだ バイ稲垣足穂
590考える名無しさん:01/11/29 00:08
せめて歴史の教科書縦書きにすべきです、僕は横書きだと行が分からなくなる。
今銀行の貸しはがしで優良企業倒産させちゃう、中高年の自殺が増えてます、
自殺するなら銀行の前でしたらいい、支店は支店長移動するから本店で。
ベトナムの僧侶の焼身自殺は衝撃だった、命懸けっていうのは好きじゃないけど。
僕は講演芸人、これ言うと笑うっていうコツ分かる。女子大は燃えるんですね。
いったことないですから、聖心女子大に呼ばれてカンカンチキに酒飲んで、
興奮しました。そしたら終わってから、なんか話は分からなかったけど、汗かいて、
一生懸命話してくれたからうれしいって。こっちは女子大で興奮してるんです。
それだけ熱意のある教育受けてきてないんですね。
朝生なんて声の大きい方が勝ちです。日本人は非を認めると負けだと思ってるんです。
ますぞえは最初はカンカンチキにいってた、だんだん、おはよう!野坂ちゃんって言うように。
テレビ出ると芸人になるんです。創成期から関わってますから分かります。
京大法学部トップで出た奴なんか、芸ですね。馬鹿野郎、午前2時って決まってるんです。
西部で言うと、「待って下さいよお」、辻本は「あたしにも言わせてよ!」
ご馳走様ってのは、金払ってないのにあっちこっち走り廻って用意してくれたって言う意味です。
あがりっていうのは遊郭の言葉で、客つかない遊女がお茶を挽いてたんで忌み言葉に。
すべからくを全てって言う意味で使う有名なものかきいます。
謝るって事が無い。遺憾ってのは希望に添えないことで謝るのとは違う。竹下さん「えーことではないわな」
警察官が痴漢したら「あってはならないこと」って、そりゃ、だからどうした。
ラブホテル行くのに口説く、僕は行ってない、赤線でしたから。女を口説くってのは言葉をみがく。
メールってのは日本語を馬鹿にしてる。
新聞ラジオひどい。終戦の宮城に土下座する婦人の写真あれ14日に撮ったんです。ポツダム宣言受諾するらしいってんで、
宮城に奉仕に来てた福島のおばちゃんに、東京も最後だからお礼したらと。それで16日の朝に載せた。
日本ほど戦争の歌つくったとこない、流行った「ろえーの歌」、歌詞で、なんかあったら死ぬんです、
翻訳した外国人がこれ反戦歌か?
18年まで戦争したかんじなかった、嫁と舅は揉めるし、どっかの娘孕ませたとか、だいたい孕ませんのは
同志社大。僕は今でも同志社って言うとそのイメージ。
僕は小学校しか卒業してない。あと中退。娘二人も日本の教育制度かわいそうだと私立にやりましたけど、
途中でやめて中学しか卒業してない。三高受けておっこった。高学歴社会の今時珍しい一家。
71になりましたが昔はみんな有機野菜。西村っていう人によると今は防腐剤、空気は汚染、
昭和35年以降生まれは平均寿命45〜6。ハンバーグなんて歯なくても食えます。
狂牛病なんて今更騒いでもみんな保菌者です。今の若いひと未来ない。僕は年金もある。
健康保険ある。温暖化してるころしんでます。狂牛病はっしょうするまで生きてない。
エイズのものすごい美人だったらやりますね、発症するまでに死んでる。
591考える名無しさん:01/11/29 00:19
>>590
それだけ書ければ立派な横書き人間です(右から左の方が書き易いですか?)
それよか、旧漢字の方が読みやすいと感じる世代の人が羨ましいです
文庫の復刻読むのに今困ってますから
592考える名無しさん:01/11/29 00:27
レオちゃん(犬)と同じ頃に死ねるなんて、最高です
無駄に70年も生き長らえて不幸な人生でしたね
593考える名無しさん:01/11/29 01:07
誰かさあ、彰監修という『映画史』のDVD買った?
検索とかの使い心地はどんな?
594考える名無しさん:01/11/29 07:31
「現代思想オタク」とは柄谷、蓮実、浅田の事である。
595考える名無しさん:01/11/29 09:02
『映画史』のDVDは確か36000円也。
596考える名無しさん:01/11/29 09:26
カコログ読め>>593 >>595
597考える名無しさん:01/11/29 11:18

浅田彰の単行本未収録作品を紹介してるサイトないですか?
なんていう雑誌の何月号に載ったとか。
598考える名無しさん:01/11/29 12:41
『浅田彰電網版』あたりではどうかな?
599考える名無しさん:01/11/29 20:44
>594
名言だな。単なる程度の違いだ。
程度の違いはそれなりに大きいが。
600考える名無しさん:01/11/29 21:38
>597

「浅田彰の言説を追う」と入力検索してみれば?
601考える名無しさん:01/11/29 23:21
>>599
おまえバカ?
602599:01/11/29 23:37
魯迅の「聡明人と奴隷と馬鹿」を読んでみ
現代思想オタは皆自分が特別だと思っている
聡明人と奴隷のいたちごっこだ この板もだけど
馬鹿になりたまえ俺のように
603考える名無しさん:01/11/29 23:44
というか
君自身そうやって「この板」との己の差別化をはかっているのだったら。。。
もういいや。何も言いますまい。
604考える名無しさん:01/11/29 23:47
つうか594=599ってバラしてんの?自分で?(プ
605602:01/11/29 23:48
クラインの壺鬱
自己批判する 
606602:01/11/29 23:51
おれは594ではない
内容が正しいと思っただけ 実際正しいと思う
間違ってたのは602のおれの反応
だから自己批判する
おやすみ
607考える名無しさん:01/11/29 23:53
いやいや、

>「現代思想オタク」とは柄谷、蓮実、浅田の事である。

こんなんに「名言だな」とか言われても(w
608考える名無しさん:01/11/30 03:14
それもそーだが
609考える名無しさん:01/11/30 09:41
とりあえず浅田と柄谷のマルクス観はビミョーに違う。
柄谷さんがいなくなったら浅田さんは大暴れしそ。
610考える名無しさん:01/11/30 20:12
単行本に収録されたものだけ?
http://www.logico-philosophicus.net/profile/AsadaAkira.htm
611考える名無しさん:01/11/30 20:20
柄谷の「20世紀に哲学者はいなかった」
という意見に浅田は同意しないが、
浅田が評価する20世紀の哲学者ってドゥルーズ?
612考える名無しさん:01/11/30 20:58
偉大な哲学者!!!
613考える名無しさん:01/11/30 21:45
構造と力のあのカッコイイ序文も雑誌に載ったものだったのか・・
614考える名無しさん:01/12/01 04:05
なぜこの人の名前がIRON MAIDENの「Somewhere in time」
のジャケットの絵の看板に書いてあるんですか?
615考える名無しさん:01/12/01 10:29
>>614
どういうこと?
616考える名無しさん:01/12/01 10:43
>>614
ほんとうに左側にある(謎
617考える名無しさん:01/12/01 11:45
618考える名無しさん:01/12/01 12:01
ワラタ!
619考える名無しさん:01/12/01 12:04
>>617
つかそこの管理人さん彰を知らないのか(w
一体誰やねん、て(w
620名無しさん:01/12/01 12:10
>>591

旧漢字と言えば、「国華」を真っ先に思い出す。。。(笑
621考える名無しさん:01/12/01 22:05
ミ章
622考える名無しさん:01/12/02 08:52
age
623考える名無しさん:01/12/02 20:30
研究会「坂口安吾と1930年代」
12月8日13時、京都市中京区花園大学栽松館3F。
基調講演「安吾とアナーキズム」無料。
昭和女子大学近代文学研究所。
(30日朝日新聞夕刊より)
624623:01/12/02 20:58
基調講演「安吾とアナーキズム」柄谷行人氏
625考える名無しさん:01/12/02 23:04
また京都か。
626考える名無しさん:01/12/03 22:18
>>580
世の中を変える前に、自分を変えよう。
627 :01/12/04 04:36
へ〜〜、いまさら安吾に関して新たに語る気力というか興味あるのかな?>柄谷さん
なにか親しい人の依頼とかで断り切れなかったとか?
628考える名無しさん:01/12/04 15:58
安吾ねえ。でもいいんじゃない。興味ないってことはないだろ。
629考える名無しさん:01/12/04 16:56
「戦後」を考えることにおいて、安吾の「堕落論」等について今語ることには十分意義があると思われます。
アフガニスタンの混乱はアナーキズムの「可能性」を
垣間見せてくれているのではないでしょうか?
630 :01/12/04 19:52
>>623さんの情報ってどっから?花園大学のHP見に行ってきたけど
そんなの見つからなかった。。
631考える名無しさん:01/12/04 19:55
まあそんな目新しい話しはないと思われ。10年ぐらい前にものした
安吾論のまとめみたいなもんでしょ。いまNAMで忙しくて新たに安吾に
何か可能性を見いだすとかってとこまでは手が廻らないはず。
632考える名無しさん:01/12/04 20:38
>>630
研究会「坂口安吾と1930年代」
場所・時:12月8日13時、京都市中京区花園大学栽松館3F。
基調講演:「安吾とアナーキズム」柄谷行人氏
参加費:無料
主催:昭和女子大学近代文化研究所。
ソース:(11月30日朝日新聞大阪本社版夕刊9面「会と催し」より)
633630:01/12/04 22:07
>>632さん

即レスどうもです〜。ネットでいろいろ探したんですがみつからず。
やはり新聞にしか出てない情報なんですかね。
無料なのも非常にありがたいので是非行ってきたいと思います。
どうもありがとうございました。
634考える名無しさん:01/12/05 15:23
東京でも講演してほしい。
635考える名無しさん:01/12/05 15:26
>>634
京都に引っ越しましょう。
636なななななし:01/12/05 18:31
>>631
資本主義と国家から「堕落せよ」という話になるのではないか、と
かってに予想してみる。
637考える名無しさん:01/12/05 19:02
暴れる予定はw
638nanashi:01/12/06 02:00
浅田 アルチュセールとの関係ということで、
いま肯定的な話をしたわけですけれど、さらに一歩を踏み出しているところも
あると思います。さきほど構造ではなくて諸機械だといいましたけれども、
これを言いかえて、劇場ではなくて工場だという言い方もできる。
なにか表層から一歩退いたところにある全体的な構造というものが
舞台の上における表層的・個別的なアクトを決定してるという基本的に
劇場的な捉え方は一切認めない。この場合に舞台の背後にいる
演出家と役者との関係が直線的な場合はもちろんのこと、それがさまざまな
ズレや紆余曲折を孕んでる場合、つまりスピノザやアルチュセールのいう
構造的因果性ですけれども、そういうものも一切認めない。
とにかく舞台の後ろと舞台そのものという枠組を一切破壊してしまう。
舞台もその背後も実はひとつの工場のもろもろの部分なのだという
とらえ方をするわけです。

さて、一箇所間違いがございます。どこでやんしょ??
639mimesis:01/12/06 02:09
スピノザ自身は構造的因果性なんていってないと思うけど、
(アルチュセールによって解釈された)スピノザってとれば
別に問題はないでしょ。違う?
640考える名無しさん:01/12/06 03:20
>>638
「一箇所間違いがございます」ってとこかな(w
641考える名無しさん:01/12/06 12:56
北野武について、甘すぎるよ。一発ヤリてえんじゃねえの?
642考える名無しさん:01/12/06 16:09
甘いかな?妥当だと思うけど
643考える名無しさん:01/12/06 16:41
ついに「GQ」休刊になり康夫との対談も終了
そのせいか今回の浅田はちょっとオシャレだ……
レザージャケットに薄手のハイネックのセーター
でもメガネがいつもと一緒だからね……
まさかこれからこの路線でファッションもシフトチェンジしていくのか?
644考える名無しさん:01/12/06 16:50
またどこか他の雑誌に対談の場を移して
645考える名無しさん:01/12/06 18:32
GQってなんだかなあって感じの雑誌だったもんね
646考える名無しさん:01/12/06 18:36
え!休刊になるの?!
毎月(あの対談だけ)楽しみにしてたから残念です
647考える名無しさん:01/12/06 20:53
正直、あの対談を立ち読みするだけの雑誌だった。ゴメン>GQ
でもなくなるのは寂しいナー。
648考える名無しさん:01/12/06 20:57
GQって内容は決して悪くないんだけど、毎月定期的に買うような雑誌じゃ
ないんだよね〜。自分も対談の立ち読みだけで済ましてた。でもあれだけ一流どころ
(のバカアパレルメーカー)から広告取れてた雑誌でもあっけないもんだね。
649考える名無しさん:01/12/06 21:02
ハゲ同。対談の分量がもうちょっと多くて立ち読みだけじゃ苦痛、とりあえず
どっかに座りたい!ってぐらいあれば買ってたかも。(w

まあまた場を移すんでしょ。軽やか〜。
650 :01/12/06 21:08
ポストモダンは皮肉である。批判的な観点にも
かかわらず大学という体制がなければ
なりたたない。レジうちぐらいしかできないというのは
真実であろう。明瞭な日本語を書くことさえ、できない
脳になってしまう。

しかし11は正しい。これは
ポストモダンに限ったことではなく、思想、文学研究に
みられる現象である。皮肉にも理論を勉強してますと
いう人たちも理論的な文章をかけない。理論とレトリック
を混同している。そのレトリックさえも、明快な議論展開を
目標としたものではない。

レトリックというより、市場の
論理に左右されない閉鎖的な大学制度をバックに、また
何を書いても載せてくれる紀要の制度をバックにした
目的、論理、思考のない言説群。これがポストモダンであり
理論などと呼ばれるものの正体である。

はっきり言って、すでに終身雇用の体制のなかで職を
得ているものはよいが、ポストモダンでこれから勉強して
いこうというものは(つまり博士前期の段階)、早めに
みきりをつけて、他のことしなさい。

と言われて、判断するのではなく
自分の勉強していこうとすることが、本当に大切な学問か
どうかは、自分で考えてきめることが望ましい。ただ
単に、その分野が存在するからというのではだめだし、
その手の本が売れているからというのではだめだ。また、
教授がやってるからというのもだめだ。自分の頭で
考えよう。
651考える名無しさん:01/12/06 21:35
ええっ!?
レトリカルな文章を論理的に整理することは可能では?
というか、日本ではそれしかやってないじゃん。
『構造と力』も。

ともあれ、馬鹿と貧乏人に向かないジャンルではある。
おフランスでもエコールノルマル周辺の仲間内でほくそ笑むような閉鎖性があるからあんな馬鹿げた文章でやっていけるんだろうな。
グローバルスタンダードってものがないジャンルならでは。
652考える名無しさん:01/12/06 22:33
構造と力を買ってきました。
今から読みます。それだけです。
卒論書かずに最近哲学にばっかり興味が行く他学部生。
653考える名無しさん:01/12/06 23:32
『GQ』休刊で憂国放談もなくなりますねー。
批評空間の座談会とちがったラフな感じがすきだったのに。
どっかの雑誌で引き継いでくれないかな。
654考える名無しさん:01/12/06 23:40
えっ?!GQ無くなるの?
655考える名無しさん:01/12/06 23:50
あれって、もともとNaviでやってたんでしょ。
またどっかが引き取るんじゃないの?

(噂の真相...ってのはちょっと考えづらいか)
656考える名無しさん:01/12/06 23:53
「暮しの手帳」あたりに載ったらおもしろいかも。
「通販生活」だと、なんか嫌だなぁ。
657考える名無しさん:01/12/07 00:04
GQ自体が好きで毎月買ってるのに・・・・
憂国放談エスクアイヤーあたりに引っ越してくれないかなぁ。
それか季刊誌SIGHTでもいいし。
うーん。田中康夫大嫌いだったけど憂国放談読んでから見方変わったしな〜
658考える名無しさん:01/12/07 01:36
GQの憂国呆談がなくなっちゃうなんてショックだ・・・。
移籍先は、エスカイアがいいなぁ。
でもとりあえず、今までの分+初期クレアの未収録分を単行本にまとめてくれ。
659考える名無しさん:01/12/07 07:48
ここだけでもけっこう反響あるじゃん(藁
660考える名無しさん:01/12/07 22:06
いや、浅田はたけしに厳しいよ。とくにブラザー。
最近のあきらっくすのお薦めはモフセンの娘、
サミラ・マフマルバフ、アモス・ギタイとか。
うーん。
これはなんだか、近代化の遅れた国にいい映画が発生してくるって
噺に乗った批評の手抜きに見えるが。あるいはそのバランス取りと
しての「溺れる魚」?どうよ?
「リリイシュシュ」なんて単語、口にするだけでもどうかと思う。
でも俺は最近、「冷静と情熱のあいだ」見た。
烈しくたけのうち萌え〜。
661考える名無しさん:01/12/07 22:11
ホモ。(・∀・)イイ!!
662考える名無しさん:01/12/07 22:12
バランスを取ったりしないでほしいんだけどな。
663poporo黒椅子:01/12/07 22:33
俺も移籍先はエスクアイヤがいいと思う。
中原昌也の文が載ってたりするから、好き。
664考える名無しさん:01/12/07 23:57
柄谷と田中康夫は仲悪いけど、浅田はどちらとも仲良くまた信頼されてると。
この辺が、以外と浅田をよみとく鍵かもしんないね。
どちらも、処世術だけじゃ仲良くはなれないような感じだから。
665考える名無しさん:01/12/08 00:45
とくにブラザーつうか、それ以外はベタ誉めじゃん。
久石の音楽に文句はつけても。
666ぽぽろ黒椅子:01/12/08 00:50
>>665
菊次郎の夏、はどんな風に、どの媒体で誉めてたの?
俺、あの映画を浅田が誉めてるの読んだことないよ。
667考える名無しさん:01/12/08 00:52
>>664
仲良くっていう単語が浅田彰には似合わない気がする。
誰とも仲良くする気なんかないんじゃないかな?
柄谷とは理論的に、康夫とは感覚的につきあってるだけに見えるけど。
どうでしょう?
668考える名無しさん:01/12/08 02:39
>667
たしかに仲良くというのは違いますね。
田中康夫は現状のシステムを踏まえつつ
改善しようとするのに対し、
柄谷は資本主義なんかを原理レベルで考察・批判するでしょう。
単純化すると短期的実践派/長期的原理派
(namもやってるけど)というか。
そのどちらともつきあってるのが、結構すごいなあという気がします
669poporo黒椅子:01/12/08 02:47
>>668
同意します。
NAMに付き合ってるのは、白けつつのり、のりつつ白ける、ってことだと思います。
割と馬鹿にしながら、でも、付き合ってるって感じ。
岡崎乾二郎がnamってるのを「あんなことに参加しないで作品作ってれば偉大な芸術家として評価されるのに」
って感じの事をどっかで書かれてましたよね。
670考える名無しさん:01/12/08 08:27
最近康夫のニュース見ないな。
記者クラブ廃止でマスコミに反感買ったのかなぁ
671考える名無しさん:01/12/08 12:56
シラケつつ〜って言葉も古びたね
672考える名無しさん:01/12/08 14:18
>>669
寒すぎ
673考える名無しさん:01/12/08 16:25
  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^u^) <agemoです☆みなさんヨロシクねっ☆
 と    つ  \_______
  (__つ 丿
    し'
674考える名無しさん:01/12/08 16:54
死ね、死ね、ポランニー!

労働力の商品化に反対して、労働力の証券化を
考えたバカ野郎。バイ菌のように有害な考えを
広めた極悪犯罪者
労働力が商品化されているのがいけないんだ。
じゃあ、それを止めるために、個人が労働力を
自由に売れないように、共同体の意志によって
労働力の使用を決定させよう

お前はバカバカバカ。そんなの労働力の証券化
じゃない。中国の農村部で起ってること、見て
みろや。共同体の意志によって、女を嫁として
働かせる。お前は、こういうことを奨励してる
バカ野郎。さっさと死んじまえ
676ポランニー:01/12/08 16:55
死にました
677考える名無しさん:01/12/08 17:02
荒れ!
678考える名無しさん:01/12/08 17:26
GQ今月号をもって休刊・・・・・
デマじゃないぞ!!!
679考える名無しさん:01/12/08 18:15
>>678
カコログチットハミロ
680考える名無しさん:01/12/08 23:19
ぇあっのぉ〜、関井さんに頼まれて安吾全集を編集した時僕が提案したのは、ジャンルを問わず編年体で、
これは僕自信のためにも必要だった。探偵小説まで多様なジャンル、18世紀のボルテールから
ディドロから熱心にやってる。エクリチュールがフィロゾーフなのに作家のような書き方。カントも
「視霊者の夢」はそんな書き方。文学の分類はロマン主義以降。啓蒙主義は理性によって幻想、
仮想を批判する。ロマン主義者は理性への安直な信頼もてない、民族、情念的なもの持ち出す。実は、
最もこのことを分かっていたのはカント、純粋理性批判ってのは理性の批判ですね、むしろ。ただし、
理性的に批判する。「啓蒙の弁証法」僕はつまらない本だと、彼らが相手にした啓蒙は簡単にやっつ
けられる。結論から言うと安吾は僕にとっては啓蒙主義者。スタイルやエクリチュールからいっても。
「カラクリ」道徳、宗教、国家。徹底的に認識して、一度もその態度放棄してない、戦争あろうと無かろうと。
家族や民族はカラクリだ、しかし、簡単に取り除けないカラクリだ。ソ連はロシアのナショナリズムで
うまくいってた、社会主義だからうまくいってたわけではないですね。暗黙にロシア民族の防衛入る。
「社会機構の変革は1日で出来るが人間性の変革はそうはいかない」人間性は心理ではない。
カントまでの哲学は、感覚は錯覚、理性は間違い無い、カントが言ったのは感覚の間違いは簡単、
理性の間違いは簡単でない。最大の啓蒙の問題。超越論的仮象。嘘だと分かっていても取り除けない、
神、宗教、同一性のある自分。フロイトで言う無意識。貨幣も幻想。安吾は後期フロイト読まないで
フロイトを批判してるけど、似てる。徹底的に知性的にやる。反知性の生命は爆発だとか、必ず
ファシズムに行く。アナルコ・サンディカリズムの連中。ファシズム自体が生命論的社会主義。
アメリカのリバタリアン、アナルコ・キャピタリスト、税金払いたくない連中。社会福祉いらない、
中曽根とか。こういう奴に限って妙に国家主義。
(3人の研究発表。ポー、横光利一、日本文化私観について。カラヤン爆睡)
ぇあっのぉ〜、政治と文学ということ、共産党に関係した連中の言うこと決まってる、福田こうぞんも同じ、
一匹の羊は文学で、99匹の羊は政治。安吾は羊の比喩認めないとおもうんですよ、人間は羊で
あってはならない、自由な主権者。文学が政治における統制的理念、急にやったら暴力、グラジュアル
に実現。民法改正で長子相続とか姦通罪なくなって文学もかわる、しかし、家族そのもの無しで
済ませられるか。啓蒙ははっきりさせるだけ。救済の文学なんて安吾にはない。ない、という認識がある。
安吾は2度くらい病気して飛躍してる。小林秀雄風のラスコリニコフが観念、挫折、改心にならない。
もう一回認識へ行く。プルードンはアナーキーは秩序であって統治の形態だと。アナーキックな混沌ではない。
新しくもない、ルソーのアソシエーションを若干批判してプルードン。啓蒙主義に源泉。僕が「必要」だから
言ってる。(駐車場「必要」なら法隆寺要らぬ、と言った)安吾ではないけど(藁)。
古代史研究への影響大きいんじゃないですか?(司会者「川村湊がそう言ってた」)
681考える名無しさん:01/12/08 23:20
調べられる人がいたら調べて欲しい、安吾は農地改革に不満持ってた。生産協同組合のことではないか
と思うんですよ。消費者組合ではないですよ。小林秀雄が「ドストエフスキイ・・」で私小説は封建遺制と。
安吾も使ってる、封建遺制、講座派の用語ですよ。共産党は土地与えてコルホーズ、人民公社出来ればいい
と考える。それと違って安吾は生産者組合考えていたんじゃないかと思うんですよ、直感的にそう思う。
スペインにもあった、フランコにつぶされたけど。そういうこと彼は知ってたはず。
(質問者:花田清輝・・・)。
ぇあっのぉ〜、花田清輝という人がわかりにくいんですね、僕は。いちようマルクス。レーニン主義名乗ってますけど、
ほんとかしら。皆だまされてるんじゃないか。いかにもやってそうな顔してるから。マキャベリも共和制
(民主制)守るために権力はどうあるべきかと、君主論言う。一般にはそう読まれない。花田も共産党の
中でやってるけど別のことを。芸術運動やってる。あれを曲げちゃったのは吉本なんですよ。そこに入っ
てたんだから。尊敬してた。武田泰淳に聞いたけど、花田は人格はいいらしい、人に言われて怒るような
人じゃない。吉本は悪いけどさ(藁)。
スピノザの(政治的国家に対して)社会的国家(市民社会)で、ネグりはそれをコミュニズムと呼ぼうと、
無理があると思いますけど。戦前は皆国家主義、マルクス主義者も。それをやらなかった人案外少ない。
安吾ははっきりと体系化してないけど、体系的に考えていたはず、だからマルクス主義者とははっきり
違うと言えるわけですね。無頼派でとか、そんなのちゃぶ台ひっくり返すぐらい(藁)。作家のエピソードなんて、
中上にしてもつまらん。電車にはねられそうになったとか。政治でなんかやったとかでさえないと思う。
われわれが読む時発見するんです。逆説的に言うと、(世界)宗教ってのは宗教批判。「イエスという男」
田川建三。簡単に捨てられない。付かず離れす考えようと。宗教批判者が貨幣や国家を認めるのばかげてる。
司馬遼太郎の勝海舟の読み方、信長の読み方は安吾の影響。司馬は昔魑魅魍魎、中世の闇とかやってた。
ある時から非合理なまでに合理主義的な主人公。安吾は短い、司馬は全て長い。司馬の一番いい部分安吾。
中上に安吾を読め、君の先祖がいるからと言った。
大江健三郎みたいに言いませんよ、祈りましょうとか(藁)。家、性、宗教はおもちゃだと。悲しいかなおもちゃに頼る。
ぇあっのぉ〜、アメリカの共和党とか。共和主義ってのは立憲君主倒してブッシュみたいな馬鹿を選ぶことで終わりじゃない。
安吾は国家は問題じゃない、必要悪とすら言ってない。親から産まれるってこと。いっぺんにつぶすともっと
巨大な権力要求するよ。グラジュアリーにいつのまにかなくなってる。一般に言うアナーキストはだめなんだと
言うことを含めて安吾はアナーキストだと言ってる。
(司会:「懇親会は玉姫殿で。ユマニ書房から安吾論集交渉中。来年6月くらい。柄谷さんの今日のお話関連、
原稿書きますとまでおっしゃって下さいました。原稿募集してます、フロッピーで40枚。新鮮な角度での安吾論。
3月末までに投稿。次回は7月6日に札幌・・・。」)
682考える名無しさん:01/12/08 23:20
ぇあっのぉ〜、関井さんに頼まれて安吾全集を編集した時僕が提案したのは、ジャンルを問わず編年体で、
これは僕自信のためにも必要だった。探偵小説まで多様なジャンル、18世紀のボルテールから
ディドロから熱心にやってる。エクリチュールがフィロゾーフなのに作家のような書き方。カントも
「視霊者の夢」はそんな書き方。文学の分類はロマン主義以降。啓蒙主義は理性によって幻想、
仮想を批判する。ロマン主義者は理性への安直な信頼もてない、民族、情念的なもの持ち出す。実は、
最もこのことを分かっていたのはカント、純粋理性批判ってのは理性の批判ですね、むしろ。ただし、
理性的に批判する。「啓蒙の弁証法」僕はつまらない本だと、彼らが相手にした啓蒙は簡単にやっつ
けられる。結論から言うと安吾は僕にとっては啓蒙主義者。スタイルやエクリチュールからいっても。
「カラクリ」道徳、宗教、国家。徹底的に認識して、一度もその態度放棄してない、戦争あろうと無かろうと。
家族や民族はカラクリだ、しかし、簡単に取り除けないカラクリだ。ソ連はロシアのナショナリズムで
うまくいってた、社会主義だからうまくいってたわけではないですね。暗黙にロシア民族の防衛入る。
「社会機構の変革は1日で出来るが人間性の変革はそうはいかない」人間性は心理ではない。
カントまでの哲学は、感覚は錯覚、理性は間違い無い、カントが言ったのは感覚の間違いは簡単、
理性の間違いは簡単でない。最大の啓蒙の問題。超越論的仮象。嘘だと分かっていても取り除けない、
神、宗教、同一性のある自分。フロイトで言う無意識。貨幣も幻想。安吾は後期フロイト読まないで
フロイトを批判してるけど、似てる。徹底的に知性的にやる。反知性の生命は爆発だとか、必ず
ファシズムに行く。アナルコ・サンディカリズムの連中。ファシズム自体が生命論的社会主義。
アメリカのリバタリアン、アナルコ・キャピタリスト、税金払いたくない連中。社会福祉いらない、
中曽根とか。こういう奴に限って妙に国家主義。
(3人の研究発表。ポー、横光利一、日本文化私観について。カラヤン爆睡)
ぇあっのぉ〜、政治と文学ということ、共産党に関係した連中の言うこと決まってる、福田こうぞんも同じ、
一匹の羊は文学で、99匹の羊は政治。安吾は羊の比喩認めないとおもうんですよ、人間は羊で
あってはならない、自由な主権者。文学が政治における統制的理念、急にやったら暴力、グラジュアル
に実現。民法改正で長子相続とか姦通罪なくなって文学もかわる、しかし、家族そのもの無しで
済ませられるか。啓蒙ははっきりさせるだけ。救済の文学なんて安吾にはない。ない、という認識がある。
安吾は2度くらい病気して飛躍してる。小林秀雄風のラスコリニコフが観念、挫折、改心にならない。
もう一回認識へ行く。プルードンはアナーキーは秩序であって統治の形態だと。アナーキックな混沌ではない。
新しくもない、ルソーのアソシエーションを若干批判してプルードン。啓蒙主義に源泉。僕が「必要」だから
言ってる。(駐車場「必要」なら法隆寺要らぬ、と言った)安吾ではないけど(藁)。
古代史研究への影響大きいんじゃないですか?(司会者「川村湊がそう言ってた」)
683考える名無しさん:01/12/09 00:09
うわー
684考える名無しさん:01/12/09 00:19
なんじゃこりゃ??
ここは浅田板だぞ
685考える名無しさん:01/12/09 01:26
>>680-681

ほぼ正確なフリートーキングの再現。
柄谷氏はひたすら「柄谷化された安吾」について語っていたという
印象だった・・・。
686考える名無しさん:01/12/09 01:32
柄谷さんて背が高いね。バスケの選手だったという話も分かる
ような背の高さ・・・
687考える名無しさん:01/12/09 01:51
ぇあっのぉ〜、関井さんに頼まれて安吾全集を編集した時僕が提案したのは、ジャンルを問わず編年体で、
これは僕自信のためにも必要だった。探偵小説まで多様なジャンル、18世紀のボルテールから
ディドロから熱心にやってる。エクリチュールがフィロゾーフなのに作家のような書き方。カントも
「視霊者の夢」はそんな書き方。文学の分類はロマン主義以降。啓蒙主義は理性によって幻想、
仮想を批判する。ロマン主義者は理性への安直な信頼もてない、民族、情念的なもの持ち出す。実は、
最もこのことを分かっていたのはカント、純粋理性批判ってのは理性の批判ですね、むしろ。ただし、
理性的に批判する。「啓蒙の弁証法」僕はつまらない本だと、彼らが相手にした啓蒙は簡単にやっつ
けられる。結論から言うと安吾は僕にとっては啓蒙主義者。スタイルやエクリチュールからいっても。
「カラクリ」道徳、宗教、国家。徹底的に認識して、一度もその態度放棄してない、戦争あろうと無かろうと。
家族や民族はカラクリだ、しかし、簡単に取り除けないカラクリだ。ソ連はロシアのナショナリズムで
うまくいってた、社会主義だからうまくいってたわけではないですね。暗黙にロシア民族の防衛入る。
「社会機構の変革は1日で出来るが人間性の変革はそうはいかない」人間性は心理ではない。
カントまでの哲学は、感覚は錯覚、理性は間違い無い、カントが言ったのは感覚の間違いは簡単、
理性の間違いは簡単でない。最大の啓蒙の問題。超越論的仮象。嘘だと分かっていても取り除けない、
神、宗教、同一性のある自分。フロイトで言う無意識。貨幣も幻想。安吾は後期フロイト読まないで
フロイトを批判してるけど、似てる。徹底的に知性的にやる。反知性の生命は爆発だとか、必ず
ファシズムに行く。アナルコ・サンディカリズムの連中。ファシズム自体が生命論的社会主義。
アメリカのリバタリアン、アナルコ・キャピタリスト、税金払いたくない連中。社会福祉いらない、
中曽根とか。こういう奴に限って妙に国家主義。
(3人の研究発表。ポー、横光利一、日本文化私観について。カラヤン爆睡)
ぇあっのぉ〜、政治と文学ということ、共産党に関係した連中の言うこと決まってる、福田こうぞんも同じ、
一匹の羊は文学で、99匹の羊は政治。安吾は羊の比喩認めないとおもうんですよ、人間は羊で
あってはならない、自由な主権者。文学が政治における統制的理念、急にやったら暴力、グラジュアル
に実現。民法改正で長子相続とか姦通罪なくなって文学もかわる、しかし、家族そのもの無しで
済ませられるか。啓蒙ははっきりさせるだけ。救済の文学なんて安吾にはない。ない、という認識がある。
安吾は2度くらい病気して飛躍してる。小林秀雄風のラスコリニコフが観念、挫折、改心にならない。
もう一回認識へ行く。プルードンはアナーキーは秩序であって統治の形態だと。アナーキックな混沌ではない。
新しくもない、ルソーのアソシエーションを若干批判してプルードン。啓蒙主義に源泉。僕が「必要」だから
言ってる。(駐車場「必要」なら法隆寺要らぬ、と言った)安吾ではないけど(藁)。
古代史研究への影響大きいんじゃないですか?(司会者「川村湊がそう言ってた」)
688考える名無しさん:01/12/09 09:43
何だか知らないけどありがとう&hearts

トーク起こしてくれた人!
689考える名無しさん:01/12/09 12:34
「福田こうぞん」には誰も突っ込まないのか?
福田恆存(つねあり)でしょうが
690考える名無しさん:01/12/09 12:37
こまかいね〜君も。
691考える名無しさん:01/12/09 12:58
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ    
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
692考える名無しさん:01/12/09 15:21
こえ〜よ
693考える名無しさん:01/12/09 15:31
@ノハ@                 ∋oノハヽo∈
  ( ‘д‘) あんなー彰           (("´D`))
  (  _)                     ( つ▲)
 ((__)__)                     (__)__)

   @ノハ@              ∋oノハヽo∈
    ( ‘д‘)うちNAM。やめんねん Σ(´D`")= ションナ!
    (  _)                  (_  ) |||
    .(__)__)                  (__(__)▲

   @ノハ@              ∋oノハヽo∈
    ( ‘д‘) 彰と同期で        (´D`") ウ、ウソナノレス…
    (  _)   ほんま良かったわ    (_  ))
    :::::::::::                  (__(__)) ▲

   @ノハ@           ∋oノハヽo∈ 柄谷ボン!?
    ::: ‘д‘) いつまでも    ⊂(;´D`; )゚ 。゚
    ::::::::::    友達やで…    (⌒) ⊂) ≡ ゚
    :::::::::::                 ヽ_))   ▲

   ||| :::::フッ::::
   @         ☆ ★     ∩ ∩
       |       \( ∋oノハo∈ ) 彡
       @ポトン  ☆⌒  ⊂(;´D`⊂ノ  アゥ!  ▲

               ∋oノハヽo∈ ヒ〜ン
        コロコロ…    (;´D`; )
   @    _((@     ∪ヽ∪'⌒'つ      ▲

∋oノハヽo∈
  (;´D`; ) 彰は・・・
 ι@と )
 @(__(__)


∋oノハヽo∈
  ( ;´D`;) 柄谷ボンと・・・
 lつ@@とl
  (__)__)


∋oノハヽ@∈
  (;´D`;)∩ えいえんの・・・
   ( つ@ノ
  (__)__)


∋@ノハヽ@∈
  ∩(;´D`;) おともだちなのれす・・・
  ヽ と  )
   (__(__)
見廻してみればいくじなしの糞馬鹿ばっか。
只でさえ言葉一つも借り物なのに
他人の文面引用したおして
俺の言わんとする思惟はここにありってか。

自分の脳の寡さをごまかす為の美辞麗句
含蓄あるよに見せかけて己の低脳隠してる。

あらゆる思惟のパターンなら
当の昔に出尽くしたって知りつつも
思想家気取りの哲学オタは今日もいい気で似非議論。
過去の遺物を組み合わせ
錬金術を夢見てる。

「哲学」だって?おこがましいよ。
「過程が大切」?もっとマシな言い訳考えろよ。

アンタらのアイデンティティはそんなもんでしか補完できないのかよ
絶対に答えが出ないと知ってるからこその安寧。
テクニカルタームの乱用が排他的防御壁。

その狭い糞溜めの中の馴れ合いで
死ぬまで吼えていきがってろ。
嘲笑を恐れてお前らが張り巡らせてるその囲いは、
「皆が知らない大切な難し気なコト考えてます」ってゆー免罪符は
安心しろ、そもそも誰も歯牙にかけちゃいない。

お前らの化けの皮は安泰だよ。心配は要らない。ゆっくり、休め。
695694:01/12/09 18:09
スレとレスのかくとこまちがえたー。あはーん。
696考える名無しさん:01/12/09 18:16
なんか思いつめてるみたいだけど大丈夫?
697考える名無しさん:01/12/10 15:27
幽谷砲弾の引取先いねえかなー
698>>689:01/12/10 15:35
「福田こうぞん」って、結構良く言いますよ。
昔の知識人は名前の音読みをよくやりますね。
なんでだろう。
間違わないようにかな?
699考える名無しさん:01/12/10 17:04
689はきっと伊藤博文(はくぶん)も木戸孝允(こういん)も知らないのだろう。
赤っ恥だね。
700考える名無しさん:01/12/10 17:16
698=699
701考える名無しさん:01/12/10 17:45
>700

あはははは…
違うよ。
702考える名無しさん:01/12/10 17:46
ちなみに「こうぞん」ではなくて「こうそん」
703考える名無しさん:01/12/10 17:48
土井晩翠を「どいばんすい」とも読むしね。
704考える名無しさん:01/12/10 17:54
悪名高き「日本茶」で某左翼系代議士の伊藤はくぶん読み
に対して「ひろふみ」の間違いではないかと必死こいた
頭の悪そうな投稿を思い出したよ(笑)
705考える名無しさん:01/12/10 18:24
あはははは…
706考える名無しさん:01/12/10 22:23
その笑い方きもい
707考える名無しさん:01/12/11 01:14
あくぃらっくす:ペラペラペラ・・・まずはからたにさんから。
いくひと:ぇあっのぉ〜、まあ、今日はですね(老眼鏡をかける)、去年ぐらいからプルードンを読んでる、
喋ったこと無い個人的な体験を言うと、ブントは理論的にはレーニン主義、実際の運動は勝手にやってた。
自然発生的。安保後2つに分裂、レーニン的革協同と学生、アナーキー。ぶらぶらしてる。その時僕、
社学同再建したわけ。ブントの学生下部組織として再建したわけではない。それまでは自己否定的に
乗り越えて労働運動へ行く。僕は学生運動で結構。労働は本質的でも何でもない。半年でつぶれた。僕やめた。
矛盾、いつまでも学生じゃないからさ。やっぱりレーニン主義的なもの強いんですよ。60年代後半3派全学連、
僕が考えたことがある意味実現した全共闘、学生運動でレーニン主義的な指導部拒否。でも党派に刈り込まれた。
ヨーロッパの68年のぉ・・5月だっけ?
あくぃらっくす:うん、そう。
いくひと:どーでもいいこと、横目で見てた。アナーキスト、個人的に紹介されたりしたけど、殴りたくなる
ようなやつなわけですよ、あほかっていう、ベレー帽かなんかかぶって芸術家みたいな顔してる奴、
見ただけでやになる。自然発生でバラバラ、統合を拒否しますから。中心を拒否してるから中心化できない。
そのことを40年考えて今回自分なりに解決。プルードンを読む、技術的に読む、これは使える、と、
学問的でなく実践的に読む、マルクスとプルードンの間に弁証法的な矛盾あるけど超えられれない事はない、
というのが南無の原理なんですけどね。阪上さんはどういう文脈で考えたのかと言うことでま、ま、回したい
と思います(藁)。
さかうえ:60年安保は大学2年の時。夕べ、ブントの同窓会で飲みまして(藁)。人文研で河野健二さん
を焚き付けてプルードン研究、平凡社から3冊、売れませんで。職人的労働者。マルクスは労働者階級って
言うけど当時そんなん無い。オーウェン・・・サンシモン・・・ベレール兄弟・・・。レーニンは国家の廃止、
死滅となるけど、私はなくならないと。廃絶は2つ、大きな国、世界国家、サンシモンの。プルードン、
生活圏へ解体か。
あくぃらっくす:ペラペラペラペラ・・・、金融インフラ、サンシモン教のようになって、ボナパルトは
馬上のサンシモンと呼ばれたり。お株取られた。アソシアシオンはサンシモン的なわけで、フェデラシオン、
ペラペラペラペラ・・・。
さかうえ:レーニンはいいけどスターリンはだめとか言ってるだけではすまないだろうと。当時鶴見駿輔さんが、
「マルクスが駄目だと言ってる思想家はだいたい偉いんだと」。
インパクたざき:なんかそれぞれ経験を語ると言うことになってるので・・。ノンポリの子どもでして、
一ツ橋は運動の南極大陸と。修士で初期社会主義。マルクスの頃は工場労働者いなかったろうと、職人たち。
きやすあきら「パリの聖月曜日」。ジャックランシエール・・。
いくひと:ぇあっのぉ〜、これ批評空間に載るとかいう話で、やめて欲しいと。
あくぃらっくす:まだ決まってない。
いくひと:馬鹿が出てきて怒鳴りまくるので。僕も禁煙して、断食もして。フーコー、ドゥルーズときて、
今何も無いという感じ。60年ブント画期的。誰の影響とも言えない。狂い咲き。アルチュセール本人が言ってるけど、
マルクス読んだ形跡ない。読むの難しいんですよ普通の哲学者では。宇野は経済学者として緻密に読んだ。
僕は20世紀の思想家全部駄目だと。まだ怒鳴ってない(藁)。
あくぃらっくす:京都にもいた平田清明、アントニオ・ネグリよりもはやく、経哲要綱精密に読んで、
68年のプラハにショックを受けて。プチプル市民社会論と、僕も馬鹿にしていたことを告白します。
左翼の前衛は構造とかラジカルに。マルクス主義の白樺派と(藁)。
いくひと:僕は平田は読んでる。
あくぃらっくす:うん、そうなんだけどね。
708考える名無しさん:01/12/11 01:18
いくひと:平田言うけど、それ以上ないだろうと。資本主義の中で生協みたいに。地域通貨、通産省援助
そんなのはだめです。LETS個々人が主権者。マルクスは政治的にやろうと、プルードンは経済的に。
48年以降逆に、マルクスが経済学学ぶ。それ以前学んだ形跡ない。経済が上部構造です。どんな権力より、
君は首だって言われると辛い、今とくに。権力の形態が違うと考えればよいのに。インチキ。他の方が
安定的な下部構造。史的唯物論、ゴミ。単に歴史的事実なんだから、別のこという人はやめてもらいたい。
あくぃらっくす:マルクスは切り返しが上手いから勝ったように見えるけど。
さかうえ:ルソーは所有は不平等、抑圧、支配の源泉で自由の基礎でもあると。プルードンは財産は盗みだと。
いくひと:あ、いや、わかります、ぇあっのぉ〜・・、アナーキストが強いとこ、イタリア、スペイン、スイス、
大工業ないとこ。時計だってアメリカドイツに負けてる。プログラマーは工場労働者でも知的職業でもない、
昔の職人にちかい。ギリシャ人アテネでくじ引きの技術、陪審制僕の知り合いもアメリカで当たってけっこう
きつい。今の陪審制は、OJにしても大騒ぎしてもつまらん裁判。ビンラディン陪審にかけるかってありえない。
ひどいのがバクーニン。権力は堕落すると悟ったように言う、そんなのが認識だとは思わない。
あくぃらっくす:あのね、所有権は使用収益処分の束だと。身体を所有してるのが重要、バイオは所有の暴走
と発達が同時進行。遺伝パテント、ドナーはカッコ欧米先進国カッコ閉じるではポジティブに困ると書かないと
バイオコミュニズム。
いくひと:リナックス、西洋の科学、知識のコミュニズム。ネグりよく分からない。具体的に何?よく考えて
ないですよかれは。
しつもん:ブルジョアジーとは・・。
さかうえ:ブルジョア革命の意味大きい。自由人の連合。市民革命を土台。日本で可能かどうかは・・。
いくひと:いや、可能です。現にあるんだから。平田生命が資本主義化と市民社会化別だてなこといったよね。
あくぃらっくす:うん。
いくひと:その意味での市民社会、アソシエーションなんですよ。ルソーもいってますし国家に対して。
日本の遅れへんな形。昔労働運動やったじゃないですか、韓国だって。このすすみはないよりあったほうがいいけど。
基幹産業の国労はいって、民営化に協力したからね。
あくぃらっくす:平田はジャックアタリにミッテランのブレーンに、平田の弟子レギュラシオンに行った。
いくひと:日本にブルジョアいましたよね。堺とか。侍刀あずけて喧嘩外に出て。宣教師がベニスとおなじと
書いてる。
さかうえ:断食してはるひとにこれ以上苦行を強いるのは(藁)。神戸の生協生田の川筋でクリスチャンの、今は
ダイエーと同じ。
いくひと:だから体験的に南無に入っていただいたら、ぜひ入って。大きくなってもちゃんと理論があれば。
小さな国家なんですよ。共産党は民主主義とか言ってますけど、宮本賢治批判できないでしょ。
インパクたざき:買う立場にも立てない人は?
いくひと:キュー、最初でも買える。ただ現在の規模では無理。ホームレスとか病人とか下らないこと考える、
その前にマーケット。マイノリティのこと先に言う奴は魂胆ある。なんか革命的なポーズしたいとか。
そんなのメジャーな権力、社民とか知事の任せたらいい。飢えてるひといたら政府にもってけばいい。
キュー普及すれば入ったらいい。外国人はとか、今入っても何も出来ない。始めるべきでないっていう奴がいる、
たまに。第3世界とか。全く許さないな(怒)。そういうのインパクションとかに多いんだよ(怒怒怒)。
インパクたざき:(藁藁)。
709考える名無しさん:01/12/11 01:20
あくぃらっくす:さいごに一言ずつ。
さかうえ:技術大事。いきづまる。
インパクたざき:レッツ分からないとこあったんですけど、理解先に進んだ。
あくぃらっくす:別にまとめることもないんですけど、補助線で、アナ・ポル=ロマンvs.現実。
ベレー帽かぶった大杉栄の追随者とか。マイナーへ、ハンディキャップ、先住民、人によると動物解放、
ヘーゲル左派のロマン主義。それより中間的、普通なとこから、社民にもマイナーにも行かず、
別なアソシエーションの経済社会、そっからマイノリティへ。
いくひと:うまくまとめられtので僕が言うとだめになる。キュープロジェクトは南無といささかも
政治思想的関係ない。経済的だけ。クレジットカード的な審査だけ。ID住民票とか免許とか。警察もはいってるでしょ。
NPOです。インターネット出来ないと入れない、南無も階級的、そんなもん知るか(怒)。NTTねばってるから
でわれわれの責任ではない。韓国日本の3倍くらい。まず批評空間見れば分かります。クリティカルスペース、
ドットコムいってはだめ。白蟻。批評空間は南無ではない。どこかが上ではない。覗いてください。
批評空間は買う(藁)。
あくぃらっくす:あとは具体的にとでと。3時間観客にペーシャスを強いた。
710考える名無しさん:01/12/11 02:18
あはははは・・・
711考える名無しさん:01/12/11 02:53
何か退廃的ですな
712考える名無しさん:01/12/11 03:06
たざきさん、かわいそう、、、
713考える名無しさん:01/12/11 03:22
文字おこしが下手くそすぎる・・・
714考える名無しさん:01/12/11 08:49
次回の『批評空間』に掲載されることを期待しましょう。
715考える名無しさん:01/12/11 09:32
でも読めて嬉しいよ。ありがとう!
716 :01/12/11 20:08
比べてみようか
717 :01/12/11 20:58
ぺらぺらぺらぺら
718考える名無しさん:01/12/11 22:26
ウワ〜〜〜ン、下手糞って言われた、無償でやっってんのにぃ〜、日伊のもあるけど
もう何q貰ってもやんない、MD破壊してやる、ガシャン、ガシャン、ガシャン、ガシャン・・
左翼アレルギーのシノラーにあきらっくすが「パゾリーニはキリスト教よりキリスト的、
マルクス主義者よりもマルクス的」とか2度ほどふっかけて、そのせいでシノラーが「レアルテ」
のとこでマルクス主義避けて語ろうとして、それまで滑らかに喋ってたのが急に吃り始めたこととか、
「こう言ったら浅田さんは気に食わないでしょうけどぉ(汗汗)」って言ったらあきらっくすが
「いやいやいや」と掌をふりふりしたこととか報告しようと思ったのにやめてやる〜っ!あ、書いちゃった。
719 :01/12/11 23:30
文字起こしに下手も上手いもあるかよ。
だいたい座談記録なんて、手を入れなきゃまともな文章にはならない。
というわけで、音声ファイルあぷきぼ〜ん>>718
720考える名無しさん:01/12/11 23:51
ペーシャスってpatienceのことですか?
721715:01/12/12 00:08
おめーら読んだらちゃんと礼言え!
オコシは大変よまじで、>>718様これに懲りずにまたお願いします
722考える名無しさん:01/12/12 00:54
>>718さん、お願いします。
もっと読みたい!!!
723考える名無しさん:01/12/12 00:59
>718

あっ、やっぱりシノハラせんせいはマルクス・アレルギーだったんだ。
724考える名無しさん:01/12/12 01:25
シノハラは美学会とかでは偉そうにしてるくせに
彰の前だとヘイコラしてたね。嫌な奴だ。
725考える名無しさん:01/12/12 15:58
>>724
へ〜、やっぱりそんなヤツだったんだ。何処か卑屈な女みたいなヤツだとは
思ったけど(第1印象。)
726考える名無しさん:01/12/12 17:22
卑屈な女?何だそれ
727考える名無しさん:01/12/12 21:36
シノハラの顔、南こうせつ似
728考える名無しさん:01/12/12 22:11
>>726

卑屈で女々しいヤツだってことさ。
729珍説:01/12/12 23:05
しのらあもはすみんも1浪してる。
1浪して美学的なことへ向かうと左翼アレルギーになる。
730考える名無しさん:01/12/12 23:16
それおもろい>>729
731考える名無しさん:01/12/13 20:57
>>720
たしか最後にフランス語っポイ発音で「ぺー…」って言ってた。
文脈からは、「苦しみ」とか「断食」の類では。
732考える名無しさん:01/12/14 04:06
誰か憂国呆談の移転先(移転するのか?)知ってたら教えてください
733考える名無しさん:01/12/14 07:40
ペー・・・(w
734考える名無しさん:01/12/14 17:53
あがぺー・・・
735考える名無しさん:01/12/15 00:15
はやしやぺー・・・
736考える名無しさん:01/12/15 20:33
ベタベタ・・・
737考える名無しさん:01/12/16 00:54
ぺーと言えば、大澤ま・・・ゲホゲホ
738考える名無しさん:01/12/16 03:44
浅田 彰
 ●○ ●
 12 5 14
 総運31◎ 頭良く先見の明あり。意志も強く人の上に立つ存在。孤独運。晩婚傾向。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運26△ 順調な人生も突然の不運に見まわれがち。1人で自由にできる環境に向く。
 伏運33× 事故運あり。
 地運14× 病弱、陰性、波乱運。
 天運17○ 開拓精神で発展していく家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
739考える名無しさん:01/12/16 11:54
何やってんの(笑)
740考える名無しさん:01/12/16 14:05
>>738
占星術で柄谷との相性も占ってあげてください。
741考える名無しさん:01/12/16 15:00
けっこう当たってない?
742考える名無しさん:01/12/16 16:14
晩婚て(w
743 :01/12/16 20:07
1988.7〜1990.4
日経イメージ気象観測 ASADA AA SAMPLER
メディアとしてのAA そのアンテナは何をとらえ、どのように反応したか。
744考える名無しさん:01/12/16 20:12
1987.7〜1988.7
すばる 手帖 第1回 ジャン・ジュネの余白に
745考える名無しさん:01/12/16 20:18
1988.6.3〜1989.6.2
朝日ジャーナル 浅田彰クロストーク'88
第1回 資本主義と天皇制が衝突する日 80年代=”主体ぬき”で
    うまくやれる時代の「空虚な中心」
    上野千鶴子×浅田彰
746考える名無しさん:01/12/16 20:21
1989.1.1〜1990.2.8
GORO 浅田彰の超・ジャーナリズム・ゲーム
第1回 天皇制・リクルート・消費税 ニッポン無責任の構造
747考える名無しさん:01/12/16 20:28
1989.12〜1991.11
CREA 憂国呆談
第1回 外国人労働問題、東南アジアの”ペロペログリグリで、日本に
蔓延する家族幻想を一掃しよう。

1992.1〜1992.10
CREA 新・憂国呆談(隔月)
第1回 ネオ・マルキスト宣言
748考える名無しさん:01/12/16 20:32
1990.1.12〜?
朝日ジャーナル クリティーク90
第1回 歴史の終わり 歴史の始まり
749考える名無しさん:01/12/16 22:14
1994.3.24/ 4.14 /4.28
西部邁×浅田彰
SAPIO 「愚者のファシズム」

1994.6.23/7.14/7.28
柄谷行人×浅田彰
SAPIO「世紀末ニッポンの読み方」
750考える名無しさん:01/12/17 00:26
声喉にあさだっち:ここでは昔よく映画をやっていてパゾリーニなどもやっていて、
そうした所で話ができて大変嬉しく思います。3年前四方田犬彦さんとパゾリーニに付いて話して、
「映画の世紀末」や「パゾリーニ・ルネサンス」という本にのってます。そこでも強調したことですが、
単なる映画作家と言うより、40前くらいから映画を撮り始めたルネサンス的な万能の人、詩人で作家で
美術研究かでもあり、民俗学的、社会学的なドキュメンタリーを撮ったり、この多面的な人物を通して
イタリア文化に付いて見ていこうということで、篠原先生、岡田先生をお招きして、私はイタリアに
付いては素人なのでもっぱらお二人にうかがおうと。ヒントとしてよもたさんと話した事の骨格だけ復習、
短い人生のなかで詩小説批評と多面的な活動を通じて、一貫して左翼的に、共産党以上にまっとうなマルクス
者、キリスト教よりキリスト者としてあった。受け入れられ方は同性愛者と言うこともあり左翼的ロマンチスト、
わりと新左翼的に。カザルサで学校の先生をして共産党員にもなり、ほんとかどうか分かりませんが未成年者に
性的いたづらをしたとして追い出され、共産党からも除名、それからはインディペンデンスの作家として活動。
しかし、マルクス主義捨てたわけじゃない、別のかたちで第3世界通じて、下層階級、生のリアリティを
扱った。65年の大学紛争の時、普通学生を支持しそうなところが、あれはプチブルの息子達、かねなくて
警官に就職して学生殴ってる方にイデオロギー的にも肉体的にも惹かれると詩で平気で書く。耽美的に、
日本でいうと三島由紀夫のような、イデオロギー的官能的より、レアルタってものを、マンマローマはまさに、
デカメロンでも民衆を唯物論的に描く、共産党以上にまっとうなマルクス者、ローマ協会と対立したり、
キリスト教右翼から訴訟おこされたり、にもかかわらず、ヨハネ23せいの改革に多少期待したということもあり、
教会以上にイエスとして、イエス自身大工の息子で下層階級の弟子引き連れて、逆説的反逆者としてのキリスト、
ご覧になった「奇蹟の丘」、ガリラヤ、パレスチナですね、下層階級から出てきた、イエスのレアルタ美しく描き、
ローマ教会から評価されたのもわかる。新左翼、同性愛的受け取り方間違いではないけど、もっと大きくみると、
マルクス、イエスとの出会いで一貫していた、強調しておきたい。同時に、近代的知識人としての自分が疎外されてる
プリウリをいしもておわれ、ローマの下層でも異性愛者としての彼らからはストレンジャー、近代的詩人、
文化人の意識強烈に持ってた。社会評論やネオキャピタリズムに関する同時代への評論にある。「豚小屋」の
近代に関する部分、残酷なまでに美しく美しいまでに残酷な、古代人的性とブルジョアジーの不毛さ、
BANG!とぶつかって、和解しようが無い。生の3部作おぷてぃみあてぃっくに描く、サロ、ソドムでは
ファシズムにもつながるブルジョアの性容赦なく、そこで予告したかたちでひっかけたゲイボーイころされ、
暴力説も、74年に生涯を閉じる。レアルタ。唯物論的手触り、同時に疎外されている、今生きてると78,9、
しかし53歳で断ち切られた、未だに多くの問いを、多彩な切り口がありますが、ペラペラペラ、打ち合わせ通り順番と
ということでしのはらさん。
751ワショーイ!:01/12/17 00:30
すけこますけあき:はい。あのお、浅田さんは滑らかに喋りますね。エヘエヘ。うっとりと聞いていたんですが、
だんだんゆったりとなりますので聞いて下さい。エヘエヘ。美術史的な大上段の話ではなくて自分にとって
パゾリーニたった一つの関心、個人的に、それしか接点ないんで。その話。活人画ですね。エヘエヘ。タブロ〜、
フランス語やだって人は、イタリア語で〜、生きている絵画、うまく日本語に訳してますね、夏目漱石の
小説にも出てくるので早くから使われてた。戦後の人は猥褻なイメージが。元ストリップショー、名画に似せて
じっとしていたら検閲逃れ、某有名文化人に活人画の話したら「ああ、額縁ショーね」って。エヘエヘ。
検閲ほどけてすたれた。ヨーロッパでは古くて中世末期に王様迎える時にメッセージ、災害起こったので
援助お願いとか、大掛かりな行事って文献に。そもそも活人画しったのはパゾリーニの映画。僕の学生の頃
そこら辺でやってた人気映画監督、祇園会館で見た。生の3部作、デカメロン71年描く喜び、カンタベリー著
作する喜び、チョーサーの原作ですね、74年に千夜一夜物語読む喜び、3通りの喜び猥雑なオムニバス
原作もそんな感じ。デカメロンに印象的シーン。元作ジョットっていう画家、旅の途中で法学者と罵り合い、
ジョット役監督自身、狂言回し、エピソード縫いあわせる、ジョット壁画依頼されて出かける、旅の途中で夢見る
ジョット=パゾリーニ、作品のビジョン最後の審判、これがものすごくうつくしいんですよ、私にとっては。エヘエヘ。
シルバーナ・マンガーナっていう女優、苦い麦でしったっけ、苦い米、爆弾女優、これ以上いうとHなはなしに
なるので言いませんけど、エヘエヘ、おっぱいが大きかったんですね。エヘエヘエヘエヘ。聖母マリアの、驚くべき配役ですね、
あれほどの大女優を夢の1シーンだけ、しかもほとんど動かない、いかにこのシーンがパゾリーニにとって大事か、
映画終わるところであかされる。壁画完成して万歳、「どんなに美しいものでも形を持ったらおしまいだ。
創り出してる時が・・」読み方によっては活人画に映画かなわない。これほどすばらしいものと位置づけられてる
活人画、文学作品や哲学に専門的に足突っ込んでるので調べたら、ハンナ・アーレンとがヴィトゲンシュタイン
の若い頃の話で、サロンで活人画ショー、なぞ解き遊び、僕はそんなことはないと思いますけど、ハンナ・
アーレンとは絵としての世界を考えるヴィトゲンシュタインの若い頃に影響したのでは、と。困ったのは
映画見れなくなって。活人画探してると。モーションピクチャーなのにフィルムを探す。ちょっと責任とって
貰わないといかんなと思いますけどね。エヘエヘ。なぜ活人画か、岡田先生御専門のロベルト・ロンギ尊敬してましてね、
自分の唯一のマエストロと述懐してる、ロンギの肖像いくつも殴り書きですけど残してる、ロンギからの美術史
の蘊蓄忘れがたかったのが1つ、もう一つはさっき浅田さんが言われたレアルタに密着、キリストの使徒
実際そういうところからと、さっき示唆されましたけど、リアリズムの絵画だったらモデルに演じさせて、
出来上がった絵よりモデルが演じてるのが活人画、生身の体による絵画的場面ですから、レアルタに即した、
ロンギの美術史が1つ、リアリティへのこだわりが1つ。「リコッタ」ロゴパグというオムニバス、〜、〜、
っていうマニエリスムの2人のキリスト降下図、これそっくりの場面、あらゆる点でさえないおじさん、
実際そのひと貧しい、おなかすかしてたまにありついたリコッタ、しこたま食べて食べ過ぎで苦しくなって
本当に死んじゃう、笑っていいのか分からないシーン、活人画的、カラーになるんですよ、必ずしもいい
解釈ではないけばけばしいカラーリング。マンマローマ、マンテーニャの作品遠近法足から。パゾリーニは
ジャンル横断的に、本国では詩人、本人も詩人としての自覚つよかったと思いますけど、第一に詩人、2,3,
4評論、こういう順で著作集出てます。ジャンル横断っていうと、コクトー思い出す。詩評論映画画家、
コクトーの活人画第1作に、「詩人の血」1930。彫像です。倒れて終わる。雪合戦。必ずしもコクトーは
活人画高く位置づけてない。コクトー画家として達者だった、早いはなし、コクトー絵画展客はいるけど
パゾリーニの絵画展僕の知る限り1度も無い(目の合ったあきらっくす肯く)。相当喋ってるので1つだけ、
パゾリーニ未来に向けて実現するべきものとしての絵画、未来に有るものとして先取りして活人画、
他の映画では過去の引用、懐古的視線、あ、あの絵のモデルはあの作品だな、解答見つけたらそこでおしまい
みたいなところあります、それが、かろうじての結論です。エヘエヘ。
752ワショーイ!:01/12/17 00:34
あさだち:ちょっとだけコメントするとね、パゾリーニにとっての活人画というの、とても面白い、
レアルタ描こうとして、その気分よく分かる、絵画の平面性、映画の時間のなかでの運動、
よく言えばハイブリッドわるくいうと奇妙に。クロソウスキーがなくなって。活人画にこだわった、
弟も巨匠とか言われるけど僕はとんでもない、変態兄弟ですよ(藁)。弟は少女いじめて、
兄は妻が強姦されているのを覗く自分、変態性へずれていく、ラウル〜へのレスポンスとして
ゴダールのパッション、活人画、ゴダールも大きく言うとパゾリーニへのレスポンス、純粋な絵画、
映画、ハイブリッド、への執着をゴダールもパゾリーニも持っていて面白い、ペラペラペラ。
2プライスマネキンあつし:岡田です。2人の語りの名人の後で私が話さないといけない。
高校から大学にかけてパゾリーニを一通り見て以来見てないのでここにいるのふさわしくない。
真の師といっていたロベルト・ロンギの代表的論文翻訳したので。直接映画には関係ないかも。
当時のボローニャと言って皆さんが思うのは?モランディ。画家50歳。神秘的ヴェール、
「まるで修道士」(ロ)。壷と身近な風景画だけ。実社会と没交渉ではなく、行動党レジスタンスと
関わった。パゾリーニ、ロンギのもとで卒論、今紛失。「モランディ、カラ、デ・ピシス」。
ボローニャの友人へモランディの動向手紙でといあわせたり。アッカトーネで空瓶や壷集める、
モランディへのオマージュ。パゾリーニの幻の卒論が、当時メジャーなキリコ、モジリアーニでない、
ちなみに日本におけるイタリア年で東京都美術館でいい展覧会、人気はキリコとモジリアーニ。1910年代
ロンギ22、3歳、未来主義を擁護した戦闘的論文、29歳で「○形術の神様へ」でキリコをけちょんけちょんに批判。
ロンギの純粋可視性からは、キリコの観念、ロマン主義の残滓耐え難い、モジリアーニのデフォルメ、感傷主義
受け入れがたい。パゾリーニも表現主義、ロマン主義つきまとってるが、パゾリーニのキッチュでグロテスクな
ギリシャのイメージ、キリコのギリシャと違う。もう一人、ボローニャでロンギの助手、フランチェスコ・
アルカンジェリ、批評家、詩人。行動党反ファシズムにも関係。実存主義、アンフォルメルをいち早くイタリアへ紹介。
ロンギをクリンバーグとしたらアルカンジェリはマイケル・フリードに対応。当たってるでしょうか。
パゾリーニのしぬ1年前に自殺、理由不明。雑誌編集などを通じて、学生雑誌に「文献学と道徳」、「セガッチョ」(篩)
に知識人論や社会批判。ユイグ、ブレッソンら最新フランス批評紹介。知識人の戦時下プロパガンダ。
ロンギ、ポランギ、アルカンジェリ、パゾリーニのボローニャコネクション。ロンギ30年代にフランスまで映画を
見に行って関心、でしたちも映画でつながる。カルバロと「カラバッジョ」短編映画。49年フィレンツェ大へ、
それから多様な関心見られなくなる。もう一人、ダンテ研究家のコンティーニ。「ロンギは啓示、コンティーニ
は君主」(パ)。グラムシを加えるとパゾリーニの3人の父。パゾリーニを世に送り出す、「カザルサ詩集」に
注目して書評。特有の詩的言語、浅田さんがさっき映画のことで言われた物質性、即物性、
いち早く見抜いた。これ以来放蕩息子パゾリーニをかばう。挑戦者演じるパゾリーニ、
必ずしも仲間理解者が欠いていたわけではない、ロンギとコンティーニの2だい批評家に評価されていたということは、
今の日本で置きかえると浅田さんと柄谷公人にお墨付きを貰ったと(会場激藁、あきらくす首を振り振り)、
これは大変なことだった。この赤い糸、アガンペン、ロンギとコンティーニの影響色濃く。アガンペンの回想、
ローマのレストランで詩人や批評家食事。アガンペンが奇蹟の丘に使徒フィリッポの役で出演。キリスト役は
まるでエルグレコの絵、監督がそういうひと探した。ちなみに12月18日立命館でアガンペンが講演(批評空間HP参照)、
何故パゾリーニの映画出たのか、そのこと聞くためだけに四方田さん京都まで来るそうです(藁)。
アガンペン、ロンギに1度言及、「パスコリと夢の思想」、90年代政治的関心、パゾリーニとの接触。
映画見るのに役立たない話で。
753ワショーイ!:01/12/17 00:36
あさだち:ペラペラペラ、いや、パゾリーニがどういうところから出発して、情報にとんだ、コクトーみたいにすべてがポエジーだと、
劇も絵画も、コクトー強いて言えば三島由紀夫、良くも悪くも非常に洗練されたブルジョア的デカダンス、
パゾリーニは下劣で汚い、グラムシ、良くも悪くも耽美主義的、下層階級、強引に擦りあわせて。
すけあき:オカダさんの話知らない情報も。よもたさんによるとフリウリ語は東北弁、エヘエヘ。。
あさだち:生物学的な父はファシストで軍人、それに対してフリウリ母の言語、精神的な父コンティーニとロンギって、ペラペラペラ、
すけあき:コンティーニってひとはよく知りませんけど、イタリアの20世紀でものすごく大きな存在、
ダンテ研究。こういう言い方は浅田さんおキライかと思いますけど、国民作家。中学生にダンテに付いて
聞いたら神曲暗唱しますからねえ。エヘエヘ。血となり肉となり。パゾリーニ45年にスペイン語で詩を書こうとしている、
スペインのマチャードっていう詩人の影響受けてる。フリウリ上手くなかった、・・錬金術、イタリア版マラルメ、
神秘、洗練、構造的。スペイン文学貴族的。しのだかずし、コンティーニ、アロンソン、超博識家と。もう一方悪漢小説。
露悪主義、レアリズモ、そういうのもスペイン的流れ。
あさだち:アレナスの自伝、うまく撮ってる、キューバの田舎からピクアップされて、同性愛者で悲惨な生活、
もう一方で貴族主義、ピカレスク、うんこだらけのトイレでまさにレアルタ、いっしゅパゾリーニに通じる、
貴族主義、ピカレスク。ざらざらした現実、総合するっていうんじゃないけど。「カラバッジョ鑑」面白い、
ぜひお買い求めいただきたい、パゾリーニ的体験、もちろん200年、300年先の。パゾリーニによって
もう一回よく分かる。カラバジョ、天使見たことないから町角の男娼、聖ヨハネなんて新宿2町目で人気に(藁)、
だからゲイの間でいまだにカラバッジォ評価高い、それはいいとして、見たことないんだからと描いて、
逆に、あ、そうなんだ、イエスは大工の、と逆転する力をもってるというか、パゾリーニの奇蹟の丘でも。
カラバッジョの下手な追随者と比べると分かる、スキャンダラスにエスカレートして、単に下卑た絵、
そうなのだと言う力ない。パゾリーニからカラバッジョ再発見。オカダさんその辺りで。
金髪あつし:あの、あどりぶきかないんで(会場藁)。いしだみのりさんとどいくん、この本で
カラバッジョとパゾリーニを比較して。カラバッジョは民衆を聖者として、パゾリーニは聖者を、
あ、逆だったか。
あきらくす:いいんじゃない。
金髪あつし:カラバッジョが聖者を民衆と・・。
あきらくす:究極的には同じ。
754ワショーイ!:01/12/17 00:38
すけあき:モランディー評価した30年代、キリコの影響強いでしょ?
金髪あつし:カラ、モランディー、デピシスはキリコのエピゴーネンだと言われてるけど、そうじゃないと。
すけあき:はあ。
あさだち:あえて否定。そのへんをロンギが見抜く。一般常識とはちがう。
すけあき:面白い。デレクジャーマンも映画で活人画、僕も「鑑」に書いてます。
あさだち:もう一つのカラバッジョ体験、直島。スタンダード展。緑川良一、日曜洋画劇場の夕日とか言う感じの写真家、
鳥取砂丘撮ったうえだしょうじと同じ世代、労働者とってた、宇和島の石灰工場、ほこりで真っ白、仮面かぶって、
見てるとパゾリーニ!パゾリーニのギリシャ悲劇、そういうインテンシティ、それを最後にやった緑川さん、
今までの活動の否定、ややもすると三島的に語られがちなパゾリーニの原点、BFIからゲイの作家が論集、
いまだに問われつづける、もう一つ宣伝、あ、「鑑」は買って下さいね。ゴダールのDVD32000円、
ゼッッタイに高くないです。字幕無しの完璧な版が見れる、類型3000の注、ほとんど、残りは文学や
絵画、専門から教えて下さい。パゾリーニもジョットの絵を90度回転させて、巨大な万華鏡。このあと
「パゾリーニスキャンダル」と中上の「路地へ」関連上映。コクトー三島ラインの、
すけあき:あさださんねえ、三島わるく言いすぎぃ。(会場爆藁藁藁)三島も大事って事頭にのこして下さい。エヘエヘ。
あさだち:三島をよく言うと、ある種の形而上学・・。トゥルニエの魔王。映画関係からは文学的だ、
文学からは映画的と、苦しい立場。でも、そういうのあっていい。リセでドゥルーズと1個下で親しく。
親ナチと言われるほどドイツ文学やり、ヒトラーユーゲント、クリストフォロス、子を担ぐ運命、ドイツの捕虜でこをさらう
最後沼で、心理ドラマではなく、ドゥルーズ的オートマトン、パゾリーニとは違うアプローチ。
今日は、映画を見る上でのある種の補助線、反響版に。次の時間も有りますので。
755考える名無しさん:01/12/17 19:35
すごーいw
756考える名無しさん:01/12/17 20:57
あさだち(w
757考える名無しさん:01/12/17 21:09
ああ、もう現在では口語で聞くことはできないと思ってた
ダサダサのニューアカ用語が目白押し!!

やつらはまだ80年代ひきずってるんだ。。
758だいちゃん:01/12/17 21:30
彰はそーゆーブームとしてのニューアカとかフランス現代思想を
否定しなくちゃならんわけだから、いいんじゃないの?つうか
ニューアカ用語に対してダサイとか80年代だとか言われても
若い俺(w にはピンとこないし。
759考える名無しさん:01/12/17 21:35
この人何ヶ国語できるんですか?
760考える名無しさん:01/12/17 23:01
>>757
つーかニューアカ用語とか言ってる時点で君ダサイよ
761757:01/12/17 23:55
すまん、756だけながめて適当に書いてみた。

浅田彰なんて知らない。80年代はもちろんニューアカも知らない。
すべてカンで書いてみたが、とりあえず、だいちゃん(推定11才)
が答えてくれたんで、さほど見当違いでもなかったのか?

まあいいか、おやふかぁ〜
762考える名無しさん:01/12/18 12:57
おい野郎ども。
明日浅田があれにでるぞボケ。
763考える名無しさん:01/12/18 14:01
おい
あれって何だよ。
764はじめてみるよ:01/12/18 14:04
まじ?
オレの想像では将棋の羽生みたいなへなちょこで
早口で、コーデュロイのジャケットを着てて、シャツはスタンドカラーがお気に入り
ってなかんじだけど、楽しみー。初あきら
765考える名無しさん:01/12/18 14:21
まじだよ。
もったいぶらずに早く教えてよ。
766漫才INオクト:01/12/18 23:11
(ポスターで今まで見せたことの無い嬉しそうな笑顔の唐楊)
性交:卑下すること無いんじゃないですか。尼崎ダウンタウン。尖がったひと出るってイメージ。
唐楊:火力発電所が有って、親も洗濯物庭に干せないっていてたよ、汚れるから。ついこの前
読売新聞の人が来て家の周り写真とっていった。工場跡公園に。マイケルリントン来て、いいとこ
ですっていってた。
性交:レッツの。来たんですか。
唐楊:工場ってのが一番悪い形で広がったのが尼崎。60年代、四日市が言われたでしょう。
あんなのたいしたことないよ。そんなもんで驚くな。
性交:もっと酷かったんですか。
唐楊:当たり前だ。
性交:そんな名物自慢しても、饅頭売れないし。
唐楊:阪神間で、山の手に家が出来て緑が無くなって、尼崎緑化、逆転してる。北九州、博多、尼崎、
川崎と重工業化した。1世紀たって工場なくなりつつある。今別のことが出来るだろう。
性交:尼崎のイメージと言うと。
唐楊:がらわるい。ダウンタウン。
性交:からたに組っていわれてた。
唐楊:いや僕も言ってた。工務店あるんです、柄谷組って。迷惑してると思う。酔っ払ってベンツが
有ったんで蹴飛ばしたら、やくざが出てきて、幹部だったんで、「組の人ですか?」編集者が謝って、
僕後ろから「からたに組みだ!」っていったらしい。連れて行かれた。後で聞いたら土下座したとか。
性交:僕はからたに組の鉄砲弾を任じてる。qって?
唐楊:マイケルリントンのレッツ自体シャレなので、ローカル・・、qは円より立体的とか、皆かってに。
さっきの池田君のr後に付けたと、opqrだからさ。リントンより前にやったのは社会主義者、
オーウェン、プルードン。労働通貨で。難しいですよ実際。違う人が同じ時間はたらいたって同じと
言っていいのか。リントンはそういう考えなしに、不況期で。
性交:社会救済的に。
唐楊:そりゃ別に悪くないですよ。現にある貨幣を超えるためにソフト開発した。ウィンズ。
ウィンズからqでもrでもできる。池田さんがさっき言ってたのでは誤解を与える。紙幣じゃない。
おうみとか、発行当局がいるじゃないですか。LETSの基本的な考えは発行者は自分なんですよ。
自分が赤字になるわけ。自分のとこの帳簿が赤字。相手のが増える。
性交:黒赤0に。
唐楊:ゼロサムですね。利子が無い。クレジットカードはお金ためないと、先に、利子も付きます。
レッツは買っちゃえばいわけですよ先に、それだけ。
性交:無限定に買える?
唐楊:一定の限度。信用できると赤字限度増える。
性交:履歴が付く。ヤフーオークションとかの。
唐楊:そうそう、だいたいおなじ。qの特徴、インターネットで。地域通貨っていうけど実はグローバル。
ネーションワイド。NAMで翻訳やってくれるひと世界中にいるけど、qで払う。
性交:ネットワークになると。農業でも。
唐楊:自分が何が欲しいってリスト出せば、何が出来るかも分かる。他の地域通貨は顔なじみ。信用大事。
過去の取り引きで何をやったか。詐欺も出てくる。取引中止になる。警察に訴えるってできない。
767御両人:01/12/18 23:16
性交:リントンのレッツは。
唐楊:小さいですね、規模。q半年で1000人。しかも全国。団体はいる。企業はいる。企業間
取り引き、運送やが入れば北海道から。実際は地域で、ベビーシッターとか北海道から呼ぶわけに
行かないから。福祉やってその金で北海道からバター買えばいい。NPOで銀行から金借りたら利子付く、
知らないまに資本主義。利子ある金つかうは資本主義。
性交:商店が大きなスーパーに負けて。そこをユーモラスな名のqで。
唐楊:rやってるの博報堂。外とつながりながらローカル。
性交:将来大資本に負ける?
唐楊:全部やるわけじゃない。10分の1でも。マイレージとか。福祉サービス、感謝の気持ちとか。
性交:経済化しにくいとこ。
唐楊:金もうけだけの福祉困るよ。死にかけてるのに時間だから帰る。元々金に換算しにくい、感謝とか。
とくにqは向いてる、サンキュー(q)。葬式お坊さんに、「お気持ちで」「なんぼ?」「そりゃ言えません」。
宗教法人利益出せない、御布施。池田君さっきいい例。ホームレスに按摩してもらったらr。金だと施し
いらん、と。文学作品も批評として、一定の料金は取る。
性交:紙代、印刷代。
唐楊:よかったらqはらう。芸術と商業矛盾、対立とか言うけどそんなことはない。円でなんぼベスト
セラーでも貧しい作家、q少ない。マーケットのいいとこ全く知らない人と交換できる。
性交:コミュニカティブ。
唐楊:こりゃ消費者がやるんですよ。どうゆうこと自分できるかなやむひと多い。そんなの大事じゃない。
欲しがること。犬の散歩。自分の中でそんなの探せないよ。言われてみて分かる。職が無い、これから増える、
尼崎失業者多い。出来ることいっぱいあるよ。q、NPO申請中。口座つくるのと同じ審査、住民票とか免許、
2重発行防ぐ。q当局は何もしない、管理もしない。
性交:履歴つけるくらい。
唐楊:それもソフトが。インターネット今後普及。iモードでも。引き篭もり物言ったらq。家族で子どもが
なんかやったらq。円にしたらたいした事ないけど。一方に経済関係が有り一方に人間関係が有るんではない。
経済倫理的関係が有る。俺が稼いでる円だ、とかそういうことがなくなる。ボランティアも認めない。
あれはいい気持ちする。誰がいい気持ちになんかさせるか。払っちゃえばいい。それがやなら受け取ってから
寄付すればいい。ボランティア勝手なひと多い。やられたほうが迷惑することも。身障者、何も出来ない人でも
q払える。
性交:アソシエーションとは?
唐楊:めんどくさいから全部。
性交:駄目ですよ、説明しなきゃ。
唐楊:相互扶助で開かれてる。それがアソシエーション。池田君のさっきの、僕あんな図書いたかな。
親が子に恩を、子は孝行、債務感だけ持つ。返せないから罪の意識。金で返したらマーケット。共同体は
拘束される。むらで屋根ふき、田植え、手伝う、自分がやらなかったら終わり。先代がやったとか。村八分。
1は贈与とお返し、2とっちゃう。身近な例ではやくざでも、店つぶしたらだめ。地震が起こったら贈与
までする。徳川時代農地開発、農民がそこまでやるわけ無いじゃん。もっとやれるように再分配。社会福祉
公共事業。経済が有ってこれは政治とかじゃない、政治も交換。同じ日本人だって国が助ける。三位一体、
ネーション、資本、ステイツ。想像的な村、これには未来ない。グローバリゼーションとか言ってるけど
必ずネーションに戻る。21世紀も続けるのか。通貨は日本政府が、qは自分が発行。システム有るだけ。
なにじんかで排除ない。高邁な遠いところにそれが有るわけじゃない。ブラジルのコーヒー、メジャー商業
資本、向こうで安く買って、こっちで高く売ってる。いっぺんにやっちゃえばいい。それがホントのグローバ
リゼーション。
性交:ソ連みたいに未来のため鶴嘴じゃなくて。
唐楊:今やる。消費者が大事。何が欲しいかを要求。そういう人多いほど仕事見つけられる人いる。
性交:雪印、狂牛病とか、僕は以前より増して焼肉食いにいくようになった、新聞ほんとのこといわない
だろうとインターネット見る人多くなった。
唐楊:言葉の問題、生産者、消費者は立場の問題であって何も生産してないのに消費無理。会社では
ストライキできないですよ、実質。労働運動ない。ヨーロッパは強い、日本では逆にできる。外で戦う。
尼崎阪神商店街栄えてたのに今パチンコ屋、失業してやること無い。やること有るのに見つからない。
性交:みつかれば眠ってる機械で旋盤削ろうかと。
唐楊:qなにもしなくても手に入る。まず食えるじゃん。月末まで待たなくても。コントリビュート。
qは赤字が偉い。
性交:夢のよう。こんなとこ集められて皆詐欺に遭ってるんじゃないかと思ってる人も。早目に入っとけと。
唐楊:人類の社会改革皆失敗して、最後に残った資本ネーション。最後の形のようにも見える。超えら
れるとしたらこれしか。大手術いらない暴力とか。ちょうど文学界と言う雑誌に、「入れ札と籤引き」、
次号にも載るからコピーでいいから読んで欲しい。受験戦争、対策みな失敗、小学校入試で籤引き有るけど
早くやりすぎ、東大でやらないと。3人に1人だけ入れる。そしたら東大目指すのやめようとなる。
高校でやっても私立に流れる。トップの官僚で、いっぺんに風通しよくなる。
性交:候補者3人で1人。
唐楊:選挙と籤。買収しても損じゃん。人間性かえるとかいうのも、権力目指す、目指していい、
目指せないようにすれば、ピラミッドの頂点別に1つじゃない。あほ首相、あいつなんか籤の前の段階で
落ちてる。封建時代じゃない3代目でしょ、明治維新以前。そういうことでいいんです。
性交:それではお開き。
(残ったミネラルウォーターのペットボトルもって帰る唐楊)
769いらっしゃい!:01/12/19 03:05
まんまん
770考える名無しさん:01/12/19 22:55
>>685 柄谷氏はひたすら「柄谷化された安吾」について語っていたという印象だった・・・。

これはちょっと違うと思うy。
むしろ安吾研究者達が「からやんが開いた安吾の地平(?)」から抜け出せないでいるという感じ。
江藤淳が「則天去私の漱石」を「明暗」を頂点とする近代小説の地平で捉え直したように、からやん
以前は「堕落、無頼の安吾」だったわけだしょ。
からやん本人は、「安吾と漱石」「安吾とフロイト」「安吾とプルードン」(!)と、
大胆な(無茶な?)読みをして、おまけに「安吾は生産者組合を構想してたはずだ」と「直感」
しちゃうというわけだから、待ってくれ〜という感じでは。
771考える名無しさん:01/12/20 23:05
坂本龍一の浅田批判@NEWS23ってだれか知ってる?
772考える名無しさん:01/12/21 19:58
>859 :いぇ :01/12/18 15:29 ID:NfAwLLu7
>機能の坂本龍一は強い怒りをあらわにしていた。
>筑紫に対しても柄谷のような知識人に対しても言葉にならない言葉をだそうとしていた。
>強い怒りを感じた。あれだけ筑紫を批判した坂本ははじめて見た。
>だが彼の思いは伝わらないだろう。あまりにも幼稚にうつり時代おくれで興味を持つ人間も少ないだろうな。
>もうだれも興味をもたないのだ。さよなら坂本龍一。

筑紫哲也にもかみついたみたいだね。クロードさんってば。
773考える名無しさん:01/12/21 20:10
何考えてんの教授!
もう駄目です・・・エコに凝ってるんだからね
環境問題に関心持つこと自体はいいことだけどずれたらアカンのよ・・・
774考える名無しさん:01/12/21 20:35
>>772>>773
もうちょっと詳しくお願いします・・・
775考える名無しさん:01/12/21 21:31
そうだよ。これじゃ全然わかんない。
776考える名無しさん:01/12/21 21:53
News23出てたの?
最近ディープエコロジーにはまってるということらしいけど。
codeなんとかに出てきた高木とかいう人が船井幸雄系の人だとか、
なんかそんな感じのことらしい。詳細キボン。
777考える名無しさん:01/12/21 22:46
妻は絵帆場だし。。。
娘は売れねぇし。。。
本人老け込むし。。。
778名無しさん:01/12/21 23:27
詳細きぼーん
779考える名無しさん:01/12/22 00:04
『非戦』は売れてるの?
780考える名無しさん:01/12/22 02:16
>>779
発売されたばかりだよ。
でもたぶん売れないでしょう。
781考える名無しさん:01/12/22 02:34
♪ディ〜ス イズ ザ ワ〜
782考える名無しさん:01/12/22 02:38
>>779
坂本と浅田とか以外は誰が書いてんの?
783考える名無しさん:01/12/22 02:42
彰は書いてんの?
784考える名無しさん:01/12/23 01:30
書いてないよ。
村上龍と大貫妙子と佐野元春と見スチルの
ボーカルくらいじゃない。有名どころは
785だいちゃん:01/12/23 01:49
田中隆博のリトグラフの余白に 浅田彰

都市を歩く。都市の中で見捨てられたテラン・ヴァーグ−−「生きられた意味」に
満ちているのでもなく「廃墟のロマンティシズム」を感じさせることもない
「ノー・マンズ・ランド」を、カメラという機械の目を通して見つめ、フィルムに
定着する。それらの写真が無際限に集積されるとき、そこにはもはや人間的な
意味付けや物語化の入り込む余地はない。その集積から任意にサンプルを選ぶ。
プリントするために?だが、印画紙に焼き付けてしまうと、それはいかにも
「写真的」な光沢を帯びてしまうだろう。そこで、非写真的な媒体としてリトグラフが
選ばれる−−ただし、今度はいかにも「リトグラフ的」な柔らかみを徹底して排しながら。
そのようにして媒体に固有のフィティシズムを削ぎ落とすことで、可能な限り
ニュートラルな平面表現が達成される。不純な対象(文字通りの空地=曖昧な場所
テラン・ヴァーグ)を不純な媒体(写真的な写真でもなければリトグラフ的なリトグラフ
でもない)によって表現したものでありながら、それはかつてなく純粋な視覚的体験を
もたらすだろう。それを見る者は、見慣れていたはずの都市の見過ごしていた部分を、
あたかも異星の光景を初めて観察するかのように厳密に見ることを強いられる−−しかも、
自分が写真を見ているのかどうかさえ定かではないままに。その視線は、意味付けや
フェティシズムを剥ぎ取られて露呈された物そのものの表面に出会うのである。
それこそ、田中隆博という名の仮借ない目が発見した次元、鈍い輝きを帯びた
視覚の零度にほかならない。
786だいちゃん:01/12/23 01:51
いやー、でも実際によかったよこの個展。
787考える名無しさん:01/12/23 13:04
だいちゃんアリガト
788考える名無しさん:01/12/24 01:37
ブサヨクって言葉は、彰からきてるってホント?
789685:01/12/24 02:04
>>770

>からやん本人は、「安吾と漱石」「安吾とフロイト」「安吾とプルードン」(!)と、
>大胆な(無茶な?)読みをして、おまけに「安吾は生産者組合を構想してた
>はずだ」と「直感」しちゃうというわけだから、待ってくれ〜という感じでは。

そういう無茶な読解をひっくるめて「柄谷化された安吾」と言ったのよ。
790考える名無しさん:01/12/24 21:05
>>そういう無茶な読解をひっくるめて「柄谷化された安吾」と言ったのよ。

なるほど。ただ、そこまで含んじゃうと研究者とからやんの大胆(無茶)さの差が
わからないし。やはり、圧倒的な差だとは思う。研究者の柄谷化という問題もあるし。
(それに本人がなんか言えば全部「柄谷化」だし←?)。
791考える名無しさん:01/12/27 20:16
緑川良一→洋一。歯医者の。
792考える名無しさん:01/12/27 21:02
ナンシー関のHPにリンクがあった姓名判断、
ttp://www.bf.wakwak.com/~yskz/sei/
ってよく当たるYO。
浅田彰の浅は旧字?生年月日は昭和32年2月23日?
793考える名無しさん:01/12/28 10:48
「リリイ・シュシュのすべて」にはコメントしても
「ラブアンドポップ」は無視するところが浅田の痛いところではないか?
前者は、要は好みの男の子たちが出てきたから良かったという・・
794考える名無しさん:01/12/30 02:55
さいきんネタないのー?
795考える名無しさん:01/12/30 04:47
「溺れる魚」の批評、「批評空間」のサイトでやっと読んだけど、面白いね!!!
俺も窪塚だ〜いすき!!!
好きな男のためならなんでも逝っちゃう!!!
796考える名無しさん:01/12/30 18:05

@ノハ@                 ∋oノハヽo∈
( ‘д‘)             (("´D`))
 (  _)                  ( つ▲)
(__)__)                 (__)__)
797考える名無しさん:01/12/30 19:44

@ノハ@                 ∋oノハヽo∈
( ‘д‘) あんなー彰           (("´D`))
 (  _)                   ( つ▲)
(__)__)                    __)__)

   @ノハ@              ∋oノハヽo∈
    ( ‘д‘)うちNAM。やめんねん Σ(´D`")= ションナ!
    (  _)               (_  ) |||
    .(__)__)              (__(__)▲

   @ノハ@              ∋oノハヽo∈
    ( ‘д‘) 彰と同期で        (´D`") ウ、ウソナノレス…
    (  _)   ほんま良かったわ    (_  ))
    :::::::::::             (__(__)) ▲

   @ノハ@           ∋oノハヽo∈ 柄谷ボン!?
    ::: ‘д‘) いつまでも  ⊂(;´D`; )゚ 。゚
    ::::::::::    友達やで… (⌒) ⊂) ≡ ゚
    :::::::::::            ヽ_))   ▲

   ||| :::::フッ::::
   @          ☆ ★     ∩ ∩
       |         \( ∋oノハo∈ ) 彡
       @ポトン    ☆⌒  ⊂(;´D`⊂ノ  アゥ!  ▲

               ∋oノハヽo∈ ヒ〜ン
        コロコロ…    (;´D`; )
   @    _((@     ∪ヽ∪'⌒'つ      ▲

∋oノハヽo∈
  (;´D`; ) 彰は・・・
 ι@と )
 @(__(__)


∋oノハヽo∈
  ( ;´D`;) 柄谷ボンと・・・
 lつ@@とl
  (__)__)


∋oノハヽ@∈
  (;´D`;)∩ えいえんの・・・
   ( つ@ノ
  (__)__)


∋@ノハヽ@∈
  ∩(;´D`;) おともだちなのれす・・・
  ヽ と  )
   (__(__)
798考える名無しさん:02/01/01 12:10
元旦の「朝まで生テレビ」に浅田氏が出るという情報はやはりガセネタ
だった・・・。
799名無:02/01/01 18:14
山形浩生のその後の言動を見ていると、これでもまだ誤解が解けていないような
ので、あらためて確認しておこう。幾何学的にチューブの断面を考えるというと
き、一般には仮想的な面を考えるわけで、そこに実体的な膜が張られている
(それによってチューブの中の流体をせき止めている)などと考えることはない
(そのように特定されている場合を除いて)。クラインの壺の底面というのも、
チューブの断面とまったく同じことなのだから、クラインの壺の底面を考えると
いっても、まさかそこに実体的な膜が張ってあり、その上に実体としての商品が
置いてあるなどと考える(そして、実体的な底をつけたことでクラインの壺をク
ラインの壺でなくしてしまったと批判する)ナイーヴな読者がいるとは、私には
思いも寄らなかったのだ。そういう初歩的な誤解さえ解ければ(上述の如くチュ
ーブの段階から説明しているのでそういう誤解の余地はないはずなのだが)、
クラインの壺のモデルに問題はない。
 なお、東浩紀は、私のクラインの壺のモデルを踏まえ、(1)その底面を「マジ
ック・メモ」化する、(2)彼が「クラインの管」と呼ぶ部分をリゾーム化する、
というヴァリエーションを提案し、私は、そのようなモデル化はむしろ彼の批判す
る単数システムの複数化という論理(岩井克人型の)に適合してしまうのではない
かと述べたことがある(「トランスクリティークとしての脱構築」『批評空間』II
−18号)が、そこで問題になっているのはあくまでも東浩紀によるクラインの壺の
解釈であって、私による解釈ではない。
山形浩生は、ソーカルとブリックモンの『知の欺瞞』(邦訳・岩波書店)を評価
し、それと同じような批判を私の『構造と力』に対して行なったつもりであるら
しい。実のところ、私はソーカルとブリックモンの本が最初にフランスで出た直
後に(どうでもいいことだがおそらく日本で初めて)『批評空間』II−16号の編
集後記(1997年11月12日)でそれに触れ、「今度の本は、それぞれの相手を本質
的な点で批判しているとは言えないし、その批判の根拠となる科学主義も絶対とは
言えない」と述べつつも、むしろ「ソーカル事件」の教訓の方を強調して、いたず
らに難解ぶったポストモダンな「知の意匠」で読者を幻惑するのではなく、明晰に
できることはできるだけ明晰に書くべきであるという当たり前の原則をあらためて
確認している。(翻訳によるタイム・ラグのため、それからずいぶん経ってこの本
をきっかけとする「サイエンス・ウォーズ」が日本でも話題になったようだが、私
はこのとき述べておいたことをあえて繰り返す必要を認めなかった。)その意味で
も、先に述べた通り、ざっくばらんに言えることはざっくばらんに言うという山形
浩生の姿勢に、私はむしろ共感を覚えることが多い。ただし、他人の議論を前にし
て、本質的な点を批判するより先に、表面的な早飲み込みによる誤解からそれを一
蹴したつもりになるというていたらくでは、「道場主」の名が泣くのではないか。
800 :02/01/01 21:54
これ何?
801考える名無しさん:02/01/01 23:08
浅田彰の「『山形道場』の迷妄に喝!」の[付記:2001-08-01]じゃないの。
802考える名無しさん:02/01/02 00:28
浅田彰も山形浩生も西洋人が戯画化して描く
日本人そのまんまなんだよな・・・
もう壺はどうでもいいよ。
803考える名無しさん:02/01/02 00:43
1/1から批評空間HP更新してるとは
アーカイヴからの転載だね799
804考える名無しさん:02/01/02 00:53
805考える名無しさん:02/01/02 02:01
窪塚はキモイな
正直な話
806考える名無しさん:02/01/04 19:44
浅田彰って童貞なの?
それとも素人童貞ってだけなの?
詳細おしえて。
807考える名無しさん:02/01/04 21:11
>>806
あのルックスを考慮すれば誰でもわかると思うが。
不細工が何いっても説得力なし。
808考える名無しさん:02/01/04 22:34
パートナーいるのかな?
809考える名無しさん:02/01/06 00:52
今年の批評空間関連のイベント情報を入手したら
 誰かアップしてね。
810考える名無しさん:02/01/06 01:08
>>809
批評空間HPをチェックしたほうが確実だと思うよ。
811考える名無しさん:02/01/06 06:17
空age
812考える名無しさん:02/01/06 16:35
逝ってよしスレで基地外が一人頑張ってますね。
813考える名無しさん:02/01/08 19:55
彰今なにしてるの
814考える名無しさん:02/01/08 20:34
>>812
うるせーよ、バカ
815考える名無しさん:02/01/09 08:16
今朝も放送大学で元気にやってた。
20世紀のことを今世紀と言い続けてたのは、ちょっとおちゃめ。
816考える名無しさん:02/01/09 10:23
録画の使い回しやろ。
817考える名無しさん:02/01/09 11:55
放送大学ってスカパで見れるんだっけ?
なんの講座やってるの?見たい!
818考える名無しさん:02/01/09 14:06
あ〜彰をしばきたい
819考える名無しさん:02/01/09 14:28
>>818
逝ってよしスレに帰れ
820考える名無しさん:02/01/09 16:31
彰けなしてるのが一人だけだと一人で思っている奴。↑
821考える名無しさん:02/01/09 18:25
アイタタタタ・・・
822考える名無しさん:02/01/09 19:19
lplp
823考える名無しさん:02/01/10 09:08
>>817
UHFの16chだよ。MXテレビのとなり。
824考える名無しさん:02/01/10 13:04
>>823
さっぱりわかんない。ウチでもみれるのかな・・まさかな。
825週間読書人は、いいyo!:02/01/10 20:41
横浜南部在住者なら、タウンテレビってゆうCATVに加入すれば見られるよ。
放送大学では他には渡辺守章の演劇論もやってたな。
渡辺さんは、割と可愛らしい喋り方のオッサンでした。たまに噛んでた。
彰は例の早口で、ずり落ちる眼鏡を片手で押し上げる動作を反復しながら、
たまに噛んでた。
噛んでも撮り直ししないのが放送大学の特徴か?
826考える名無しさん:02/01/10 20:58
するすらしゃべるわけじゃなくて、言葉を選びながらしゃべるから
「まあ」がたくさん入るのね。
827噛み:02/01/11 02:42
ピナ・バウシュっ!!
828考える名無しさん:02/01/11 09:49
ラジオのレギュラーは持ってないの?
829考える名無しさん:02/01/11 10:04
彰の噛みを見たいっ!シンポジウムとかじゃ全然かまないのに。
830考える名無しさん:02/01/12 20:31
噛み噛みage
831考える名無しさん:02/01/13 12:16
放送大学のHPってよくわからないな。
番組表って見られる?
携帯専用なのかな。

アキラはいつでてるんだろ。
832考える名無しさん:02/01/13 22:27
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ i-critique更新されたょぅ!
  〜(  x)
    U U
833 :02/01/14 13:43

>「イタリア文化セミナー」は、イタリア美術・映画・建築など、様々な分野より
>専門家を講師に迎え、一般の方を対象にわかりやすくお話していただく講座です。
>イタリア文化に興味のある方、イタリアについてもっと知識を深めたい方、
>どうぞお気軽にお申込ください。

>現在、2月17日、24日の二日間にわたり、気鋭の講師陣をお迎えして、
>カラバッジョに関するシンポジウムと講演会を企画中です。
>多角的な視点からカラバッジョを捉えた刺激的な講演会になることと思います。
>詳細は決定次第このページにアップする予定ですので、皆さんどうぞお楽しみに!

>講師(アイウエオ順):
      浅田 彰   (京都大学経済研究所助教授)
      石鍋 真澄  (成城大学教授)
      岡崎 乾二郎 (造形作家)
      岡田 温司  (京都大学助教授)
      水野 千依  (京都造形芸術大学専任講師)
      宮下 規久朗 (神戸大学助教授)
834放下:02/01/14 17:04
浅田&田中の「憂国呆談」の末路を知っている?おしえて。
835夜田:02/01/14 17:20
確か、CQ連載が2001年12月で終了(CQ廃刊)。
836考える名無しさん:02/01/14 17:59
CQ,CQ・・・
837 :02/01/14 18:40
無線…
838考える名無しさん:02/01/14 21:22
GQ
839809:02/01/15 09:28
>>833
HP URL UP してくれ〜〜。
840809:02/01/15 09:45
わかった。日本京都イタリア会館
http://www.italia.on.arena.ne.jp
841考える名無しさん:02/01/17 12:32
昨日の朝も放送大学に出ていた。
やはりメガネはズリ落ちていた。
しかしそれもプリティだったよ、彰。
後半、渡辺守章とからんでいたが、パソコンを使いながら
彰がダンスを解説しようとしていた時に、
渡辺「僕はこういうのは(パソコン)全然ダメで」
彰「(微笑)」という場面があったけど、
この微笑は、「もう渡辺さんてば(ハート)」っぽい微笑だった。
842考える名無しさん:02/01/17 15:08
>>841
超見たい。なんとかならんか。

ところで先日『映画の世紀末』を読んだのだが、映画とヴィデオの
違いがよくわかんない。ヴィデオで映画はズタズタになるが、だからこそ
ゴダールは映画を生き返らせるとかなんとか。それらは原理的にどう違ってて、
その違いが美学的にどう作用するのかみたいなとこが知りたい。教えて☆
843考える名無しさん:02/01/18 11:26
>>841
水曜日なのか。
7時半ぐらいからだっけ?
844考える名無しさん:02/01/18 11:41
>>843
この間の水曜日の放送で最終回っぽかったです。
3人の講師で15回1講座というようなかんじでした。
「演劇を読む」というタイトルで
たぶん再放送だと思います。

845考える名無しさん:02/01/18 19:12
>>842
俺も知りたい☆
846考える名無しさん:02/01/18 20:07
放送大学のテキスト、本屋で買えるyo。
847考える名無しさん:02/01/19 14:24
ヴィデオあげ
848考える名無しさん:02/01/19 19:19
「れでぃおへっど」っていうバンド知ってますか。
一部の若者に熱狂的に支持されているイギリスのバンドです。
そのリーダートム・ヨークについてのスレです。

テクスト解釈とか、近代化とか、そういう議論になってると思うので、
ここ人にもお勧めにあがりました。

よかったらロムってみてください。

ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010562516/l50
849考える名無しさん:02/01/20 12:45
842に答えられる奴はいないのか
850考える名無しさん:02/01/20 13:50
映画は、原理的にフィルムのコマをつないで動きの効果を生んでいる。
故に、製作者にとって、一つのショットがどこからはじまりどこで
終わるのか、必然的に強く意識的されざるをえない。
モンタージュという発想も、ワンショット・ワンシークェンスという
発想も、この映画の原理に根を持っていると言える。
テレビの走査線を書き換えることで動画を表示するビデオの原理は、
持続と切断に対する感性を、映画ほどには、その製作者に要求していない
と言えるだろう。コストの高いフィルムに対して、回しっぱなしに出来る
ビデオテープというメディアが、逆に、作品を作ることの緊張感を撮影行為
から奪い取ってしまうという側面もまた指摘できるであろう。
851考える名無しさん:02/01/20 19:12
>842
ベンヤミンの言う、「アウラの喪失」というやつ。
映画もフィルムという複製技術時代の文化作品なんだけどね・・・。
852842ではないが・・・:02/01/20 19:33
>850
なるほどね。でも「持続と切断」だけではないような。
フィルムに実際に光を焼き付けるのとヴィデオとの違いとか。
俺もよくわからんのだが、ヴィデオだと撮影のとき照明があんまり
必要ではなくなるとか。ハスミンがヴィデオを否定するというのも
よくわからん。

>>851
アウラは関係ないんじゃない?
853考える名無しさん:02/01/20 20:20
>852
光や照明、色彩などに関して言えば、まず、フィルム粒子の持つ独特の荒れ
具合が、単なる現実の再現ではなく、ある種の触感的ニュアンスを風景に与
えていることも事実だろう。映画におけるライティング技術は、そうしたフ
ィルムの肌理や生理を最大限に生かすべく、高度に発達したものである。現
像技術もまた、同様に職人的な伝統を映画史の中で築き上げてきた。また、
色彩に関しても、フィルム会社や色彩再現方式によって、様々に異なるニュ
アンスを風景に帯びさせる。例えば、3色分解式カラーであるテクニカラー
は、その大掛かりな装置と莫大なコスト、そして現在では現像所がなくなっ
てしまったため実質上失われた技術であるにも関わらず、いまだに熱狂的な
たくさんのファンを惹きつけ続けている。
勿論、ハイヴィジョンやデジタル技術の進化によって、これらは次第に本来
の装置抜きにシミュレートできるようになってきている。また、ビデオ再生
が映像を平板なものにしてしまうというのも、すでに過去の話だ。スクリー
ンは光を反射し、テレビ画面は光を放つという違いも、現在では決して絶対
的なものではない。ただし、映画映像独特の魅力というものは、カメラやフ
ィルムという歴史的に存在した具体的な技術と媒体を土台にして生まれ、そ
して培われてきたものである以上、フィルムには歴史が備わっているという
ことは出来るであろうし、フィルム原理主義のような態度にも、一定の意味
があると言えるかもしれない。
854考える名無しさん:02/01/20 20:23
レコードとCDみたいなもんすか。
855考える名無しさん:02/01/20 20:43
自己注
フィルム原理主義の持つ意義ってのは、例えば、粗末に扱えば死んでしまう
「本物のペット」を飼うことと、幾らでもリセット可能な「バーチャルペッ
ト」を飼うことの違いみたいな、ある種の「感性教育」効果がその一つとし
てあげられますね。

>>854
レコード技術には余り詳しくないのですが、だいたいそんな感じだと思いま
す。ただ、クリスチャン・マークレイのようなレコード盤に対するフェティ
ッシュな欲望が、フィルムに対しては、かなり大がかりに共有されていると
は思います。
856850=853:02/01/21 04:26
855はちいとばかしDQNな自己注でしたね
すいません
反省して逝ってきます
857考える名無しさん:02/01/22 01:24
anybodyでのロザリンド・クラウス批判ってどんなの?
858考える名無しさん:02/01/25 20:17
昨年の9月末に東京で宮台とパネリストとして同席したそいうですが、
そのときのこと知ってる人いますか?(ガイシュツならスマソ)
859考える名無しさん:02/01/25 20:48
4 あるエピキュリアンの思い出
以上、いくつかのポイントをヒントとして提示してきました。先に登壇されたア
カーの皆さんの大変真摯な話に比べると、われながらいかがわしい話だと思いま
すけれども、それは意図したことでもありますからね。
さっきいくつか、「それホント!?」といいたくなるくらい素朴な、しかしその
素朴さが抗いがたい力になっているアカーの皆さんの自分史が話されました。ぼ
くは自分の性的アイデンティティについて語る欲望も必要もかんじませんので、
とりあえず「彼」と呼んでおきたいある人物の性の歴史を語って締めくくりにし
たいと思います。「彼」の初恋は中学二年のときのことで、その相手は高校一年
の同性の「先輩」でした。「先輩」はテニスの選手で、背が高くて、しなやかで、
小麦色で、しかも優等生で、ちょっと単純だけれど、とても優しくて、本当に素
敵でした。二人は熱烈なプラトニック・ラヴに落ちた。プラトニックといっても、
その年頃の男の子のことですから、いろいろ性的なじゃれあいはあったみたいで
すけれど、それを含めてプラトニックといっておきます。しかしその関係は、一
種悲喜劇的な破局を迎える。というのは「彼」はホントに仕方のない奴で、「先
輩」とプラトニック・ラヴを演じながら、同時に何人かガール・フレンドがいて、
軽い遊びのつもりでガール・フレンドとも性的な関係があったんですね。あろう
ことかそれが「先輩」にばれちゃったんです。もちろん、「彼」は「先輩」だけ
を熱烈に愛してたんですよ。でも「先輩」は、おまえは汚い、といった。俺はお
まえのことだけを思ってこんなに純愛を貫いているのに、おまえは俺以外に女の
子とも付き合っている。おまえの顔なんか二度と見たくない。それが「彼」と
「先輩」の最後の別れだったわけです。ドラマチックでしょう?もちろん、「先
輩」はその後ちゃんと会社に入って、結婚して、子供も二人います。ホントに笑っ
ちゃいますよね。とにかく、ずいぶん楽天的なエピキュリアンだった「彼」も、
そのときばかりは泣き笑いを浮かべるほかなかった。女の子とのことを後悔する
以上に、「先輩」の単純さに腹が立ったけれど、実はそういう単純さこそが「彼」
を魅了してしていたわけだから。そういう何重にも悲喜劇的な状況の中で、「彼」
は、性的アイデンティティの神話がいかに人を呪縛するか、その驚くべき現実に
突き当たったわけです。ゲイ解放運動の文脈の中ではそんな「彼」のいささか軽
佻浮簿なエピソードなんかはどうでもいいことのような気もする。にもかかわら
ず、こういう話をするときに、僕はどこかで途方にくれて立ち尽くす「彼」の姿
のことも忘れないようにしたいと思っている。それが先ほどからの僕の話のひと
つの基調低音になっていると考えていただければいいのではないかと思います。
こんな話に熱心につき合っていただいて、どうもありがとうございました。
(5月26日、東大五月祭講演)
------------------------------------
これがでっち上げ作り話、って言う説。あのルックスだと…俺なんかもそう思ってしまうなぁ。
860考える名無しさん:02/01/25 23:40
こんな陳腐な物語を捏造してお茶を濁さなければならないほどの、悲惨な青春時代を過ごしたんだね。
そんなアキラなら、アニヲタっぷりをさらけだして平気な東を妬ましくおもうこともあるだろう。
861考える名無しさん:02/01/26 18:28
つーか、つっこみ専門だから、ぼけは似合わないなあ。
862(ナツ):02/01/26 22:28

>858さん

宮台と同席うんぬんは結果的にガセネタになってしまった。すまそ。
863浅田彰電網版情報:02/01/27 02:11

★池田様より、以下の情報をいただきました。

浅田彰×藤枝晃雄ダイアローグ
『モダニズムから遠く離れて』[美術批評の可能性]

2002年2月9日(土)14:30(14:00会場)

会場:京都造形芸術大学 興心館 K-41 
入場料:一般/500円 学生/無料

---------------------------------------
特別講座 関連企画「モダニズム、再読。」

1/28 2/18 3/11(月)
5:30- 京都造形芸術大学 望天館B-22

講師に稲垣貴士先生(京都造形芸術大学)を迎え、モダニズム関連の精読会を行いま
す。
予約制(定員20名)・お申し込み、お問い合わせはホームページにて

シスム ホームページ>>http://www3.ocn.ne.jp/~artsysm/

★四月より放送大学大学院にて表象文化研究の講座を担当。日曜14:30から15:15まで。
864考える名無しさん:02/01/27 23:58
>>863
四月が楽しみ。
865芸能人の整形前:02/01/28 00:05
866考える名無しさん:02/01/29 00:57
>>863
また京都か!東京にも来い!(泣)
867考える名無しさん:02/01/29 01:33
>>866
超禿同
868考える名無しさん:02/01/29 02:01
われわれはいろいろな出版社を渡り歩いてきた。誤解のないように言ってお
くと、つねに一定部数は売れていて、赤字を押しつけたことはない(笑)。
しかし、出版社に依存していたことは事実である。今回、それはやめて、自
前でやることにしたわけです。
http://www.criticalspace.org/book/03001_st1.html

「赤字を押し付けてはいないけど、依存はしていた」
というのは具体的にどういう状態を指す?
869考える名無しさん:02/01/29 02:53
>>868
なんだろうね?
依存?
870考える名無しさん:02/01/29 02:57
>>868-869
事務的な作業とか流通とか色々あるでしょ。
今度からはそれらも自前でやることになった、と。
871考える名無しさん:02/01/29 03:22
>>870
ああ、なるほど
依存っていうからもっと悪しき状態のことを指すのかと思った
872考える名無しさん:02/01/29 03:27
>868
有機野菜栽培による自給自足の世界だな・・。
ヤマギシズムか。

内輪でやると初版の誤植が多そうな気がする。
後は紙と印刷と製本も自前でやってみな。
873考える名無しさん:02/01/29 03:38
>870

ただのビジネスにおける形態なんだから、
そういうのは依存とは表現しないだろ。

出版社を渡り歩いた事実もふまえ、やはりコスト的に問題があったように
見える。
批評空間はただの哲学好きによる同人誌にまで落ちぶれたか。
874考える名無しさん:02/01/29 03:50
単に不況の影響による、リストラだと思うが。
ここで言う一定部数では、出版社の採算がとれずに切られたということだ。
依存脱却とはまた見栄をはった表現だな。
875考える名無しさん:02/01/29 05:20
そうそう。批評空間者は売れない出版社と同じと言われても当然。
資本社会に参加したわけだから。
えらそうなことをいいこねても、売れるか売れないかで勝負。
876考える名無しさん:02/01/29 05:33
しかし赤字ではなかったのだろう?
「採算が採れる=儲かる」ではないにせよ

それでも曖昧な表現であることは確かだな
877考える名無しさん:02/01/29 19:53
>>863
四月より放送大学大学院にて表象文化研究の講座を担当。

これのテキストはもう本屋で売ってる?書名は『表象文化研究』?
878考える名無しさん:02/01/29 20:05

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    │ヽ       ヽ
     ||  \,,,,,,,,,   │
    ヽ|_  _ \ ミ|
     [  ]-[  ]一 6)
.      l ・・   __./
      ヽ___/

879863:02/01/29 22:52
>>866
2月9日の京都造形芸大でのダイアローグは報告しますよ。
 一応行く予定だから。

>>877
 どうなんでしょう。もう本屋に出てるのかな?
  気付いた方は UP よろしく〜〜。
880考える名無しさん:02/01/29 23:11
     ≡// ̄ ̄ ̄ ̄\\ ≡=-
    ≡│ヽ       ヽヾ ≡=-
    ≡ || ||  \,,,,,,,,,   ‖|  ≡=-
    ≡ヽヽ|_  _ \ ミ|||  ≡=-
     ≡[[  ]-[  ]一 6)) ≡=-
     ≡ l l  ・・    __./// ≡=-  
      ≡ヽヽ__// ≡=-  ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ  
881866:02/01/30 00:27
>>879
頼んだよ!
いい人だね君。
882考える名無しさん:02/01/30 09:31
本スレがこのありさま・・・
883考える名無しさん:02/01/30 19:30
どんな有り様さ!
こんなものだったろう今までだって。
884考える名無しさん:02/01/31 11:09
放送大学の表象文化研究は難しいんでしょうかね。
予備知識がどれくらい必要なんだろう・・・
885考える名無しさん:02/02/01 02:00
四方田犬秘子や伊藤俊治と20代の頃
やってた『GS たのしい知識』のビブリオグラフィー
ご存知の方いますか?
おれの持ってる「特集:戦争機械」の続刊予定には
vol.51/2が「特集:ドゥルーズ」になってんだけども
これって出版されたのかしら?
っていうか、何号まで出たんだろ…

放送大学かなり期待。
886考える名無しさん:02/02/01 07:08
このスレ見て山形広尾の壺批判なるものを見たが…
なんでこんなしょーもないことで盛り上がるのだ?
ドーナツでも同じって、メタとオブジェクトの区別もついてないのかいな。
壺にビー玉沢山入れて、一個だけ金色のビー玉がチューブに
連結されてる壺とか作りますかね?
いずれにしろ、おれにとっては壺の話は最初何いってるのか
分からなかったので、例え話としては適切でないかもね。
柄谷の言語・数・貨幣読んだら浅田も読めるようになったけど。
しかも山形も実体信仰−パラの−好きぞの3段階図式を
受け入れてるんでしょ? 哲学業界も話題がないんだねえ。
たとえ話の適切さより、たとえ話の意味するもののほうが
気になるんだけど。社会秩序の動的安定化?なるものが
ありえるのか、漏れには激しく疑問なんですが。
887863:02/02/01 09:48
>>885

「GS」は7号まで計9冊出た筈です。ちなみに GS 51/2 は「電視進化論」。
当時フジTVで深夜4時間半放映された「TV EV Broadcast」のプロ
グラムを紙上採録したもの。


888考える名無しさん:02/02/01 10:26
>>887
No.5 電視進化論
No.5 1/2 ジュネ・スペシャル
が正解。
889考える名無しさん:02/02/01 10:32
「GS」は「現代思想」とは別なんですか?
図書館にあるのかな。
890考える名無しさん:02/02/01 10:44
GS 発行所…鰍tPU
No.5は「電視進化論」と「TV EVOLUTION」の前後からのダブルノーテーションのた
めGSW No.5となっている。
891nanasi:02/02/01 10:49
>>887
誰か翻訳してください
892考える名無しさん:02/02/01 10:55
いや全部日本語だが…。
893考える名無しさん:02/02/01 13:17
>>890
UPUの前は冬樹社。
>>887
7号って特集はナに?
894考える名無しさん:02/02/01 16:24
浅田がテキスト執筆も担当しているのは、

第6回 美術館あるいは記憶の装置
    (ルーブル美術館、テート・モダン等)

第8回 表象とメディア〜複製芸術論
    (ベンヤミン、マクルーハン、レジス・ドブレ等)

第9回 表象とその臨界
    (リベスキント、アルトー等)

らしいっすよ、先輩!
895894:02/02/01 16:30
放送大学の話でした。
GSでなく。ジュネ・スペほっすぃ〜
896887:02/02/01 17:26
>>893
GS No.7「神国日本」だったやうな・・・・

897考える名無しさん:02/02/02 01:56
放送大学期待age
898 :02/02/02 06:37
浅田彰もそろそろ50でしょ?
マイナーなコラムと、マイナー誌での対談と、
これまでも、そしてこれからもそんな退屈なことの繰り返しで年を重ねるわけ?
頭がいいわりに貧相な人生だね。
899考える名無しさん:02/02/02 09:57
898のほうが貧相な人生と思われ
900考える名無しさん:02/02/02 10:42
海外での数々の有名無名なシンポジウム、コロックへの
出席・発言をご存知ないと思われ・
901勃たなくなちゃた:02/02/02 16:15
EDって何の略?
902考える名無しさん:02/02/02 20:18
>>895
もう売ってるの?
903863:02/02/03 00:28
2月9日が待ちきれない。ワクワク。
904オチム:02/02/03 00:36
コリャ、かなりのもんだぞゴルァー!
http://www.puchiwara.com/hacking/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
905吾輩は名無しである:02/02/03 00:39
放送大学って何?
テレビ?ラジオ?
マジレスきぼん。厨房質問ですまん。
906考える名無しさん:02/02/03 02:58
お茶の間のブラウン管で
垂れた前髪をかきあげたり
渡辺モーリアックと戯れたり
微笑んでみせたりするアクィラックスを
録画すれば何度でも楽しめてしまう番組のことだよ。
907考える名無しさん:02/02/03 13:09
あきらたんのエロ画像キボンヌ、
908考える名無しさん:02/02/03 21:04
>>863=903
もしかして生彰ははじめてか?
彼のトークはちょっと凄いぞ(w
909考える名無しさん:02/02/03 21:12
浅田彰って「逃走」と「闘争」をかけて喜んでた人だよね。
言葉を操る魅力に屈した人だよ。
910考える名無しさん:02/02/03 21:24
yorokondemasen
911考える名無しさん:02/02/03 22:46
kussitemasen
912909:02/02/03 23:04
910,911はかまってくんか?

哲学辞典かなんかに引用されてたよ。トウソウの部分。
いかにもこの本の結論はこれだって感じで。
それで、あぁこの人もその類の人かって思ってがっかりした。
913考える名無しさん:02/02/04 11:35
ハァ?哲学辞典?頭痛いの?
914考える名無しさん:02/02/04 13:04
>>912
はぁぁ?
915考える名無しさん:02/02/04 13:57
--* インパクション71 1991年 ゲイ・リベレーション所収
浅田彰「ゲイ・ムーブメントのために」より:

4 あるエピキュリアンの思い出
以上、いくつかのポイントをヒントとして提示してきました。先に登壇されたア
カーの皆さんの大変真摯な話に比べると、われながらいかがわしい話だと思いま
すけれども、それは意図したことでもありますからね。
さっきいくつか、「それホント!?」といいたくなるくらい素朴な、しかしその
素朴さが抗いがたい力になっているアカーの皆さんの自分史が話されました。ぼ
くは自分の性的アイデンティティについて語る欲望も必要もかんじませんので、
とりあえず「彼」と呼んでおきたいある人物の性の歴史を語って締めくくりにし
たいと思います。「彼」の初恋は中学二年のときのことで、その相手は高校一年
の同性の「先輩」でした。「先輩」はテニスの選手で、背が高くて、しなやかで、
小麦色で、しかも優等生で、ちょっと単純だけれど、とても優しくて、本当に素
敵でした。二人は熱烈なプラトニック・ラヴに落ちた。プラトニックといっても、
その年頃の男の子のことですから、いろいろ性的なじゃれあいはあったみたいで
すけれど、それを含めてプラトニックといっておきます。しかしその関係は、一
種悲喜劇的な破局を迎える。というのは「彼」はホントに仕方のない奴で、「先
輩」とプラトニック・ラヴを演じながら、同時に何人かガール・フレンドがいて、
軽い遊びのつもりでガール・フレンドとも性的な関係があったんですね。あろう
ことかそれが「先輩」にばれちゃったんです。もちろん、「彼」は「先輩」だけ
を熱烈に愛してたんですよ。でも「先輩」は、おまえは汚い、といった。俺はお
まえのことだけを思ってこんなに純愛を貫いているのに、おまえは俺以外に女の
子とも付き合っている。おまえの顔なんか二度と見たくない。それが「彼」と
「先輩」の最後の別れだったわけです。ドラマチックでしょう?もちろん、「先
輩」はその後ちゃんと会社に入って、結婚して、子供も二人います。ホントに笑っ
ちゃいますよね。とにかく、ずいぶん楽天的なエピキュリアンだった「彼」も、
そのときばかりは泣き笑いを浮かべるほかなかった。女の子とのことを後悔する
以上に、「先輩」の単純さに腹が立ったけれど、実はそういう単純さこそが「彼」
を魅了してしていたわけだから。そういう何重にも悲喜劇的な状況の中で、「彼」
は、性的アイデンティティの神話がいかに人を呪縛するか、その驚くべき現実に
突き当たったわけです。ゲイ解放運動の文脈の中ではそんな「彼」のいささか軽
佻浮簿なエピソードなんかはどうでもいいことのような気もする。にもかかわら
ず、こういう話をするときに、僕はどこかで途方にくれて立ち尽くす「彼」の姿
のことも忘れないようにしたいと思っている。それが先ほどからの僕の話のひと
つの基調低音になっていると考えていただければいいのではないかと思います。
こんな話に熱心につき合っていただいて、どうもありがとうございました。
(5月26日、東大五月祭講演)
------------------------------------



916考える名無しさん:02/02/04 13:58
>>915
この彰たんの初恋話は本当のことなのかな?
改めて真偽を問う。
917考える名無しさん:02/02/04 14:05
>>916
 自分はバイセクシュアルだっていうのは、同性愛者が苦し紛れに言う常套句だから、
あまり信用できないんだよね。要するに程良い「逃げ」の言葉。

 それにしても、こんな「初恋話」を披露するなんて、過去の彰たんも脇が甘かった
としか言いようがないな。彼にもこんな素朴で恥ずかしい時代がアッタンダナアー
918考える名無しさん:02/02/04 15:17
>915=916
くどい。逝ってよし
919考える名無しさん:02/02/04 15:18
つうか915=916=917かな(w
920考える名無しさん:02/02/04 16:36
>>919
915=918=919説も浮上。平日の昼間からお暇なのねー
921考える名無しさん:02/02/06 12:02
( ´_ゝ`)
922考える名無しさん:02/02/07 15:58
多頭の姿と化したこの主体は、無頭の怪物と性質を同じくする。これらの怪物同士が
激突し、犯し合い殺し合うカオスとしての想像界。そこに秩序をもたらすために必要
なものは何か。"全員一致でただひとりを犯し殺すこと"。想像界に氾濫していた過剰
なエロスとタナトスの一切を身に蒙って殺された死者は、殺されることで超越性の中
に投げ出され、相互関係の平面を見おろす高みに立つ。そして、身に蒙った過剰なる
力の全重量をかけて"禁止の言葉"を発する。絶対的な"他者"。そこで複雑にもつれあ
った相互関係の網の目は切断され、各個人はこの絶対者だけに自己を委ね同一化する
ことになる。全員が共通の鏡に各々の姿を映し見て、そこに社会的に安定した自己同
一性を見出し、相互に承認しあうことが可能となる。


これは昔に読んだ「構造と力」の中からワードにちょこちょこ採取した一部なんですが
さっぱり理解できません(本自体はすでに手元にないです)
ラカンの「去勢」についてのくだりらしいけど、、
「全員一致でただひとりを殺す」とか「絶対的他者」といったくだりが
具体的に何を指すのか全くイメージつきません。

講釈ねがいやす!
923考える名無しさん:02/02/07 21:36
具体的には何も指してないんじゃない?
924考える名無しさん:02/02/07 23:24
・・・いま読むと、さすがに恥ずかしいな。
925考える名無しさん:02/02/07 23:43
神の降臨じゃねーの。
926考える名無しさん:02/02/08 01:24
浅田って大した仕事残してないよね。
ミッチーとかサッチーとかそういう世界の住人。
927考える名無しさん:02/02/08 01:26
赤面(;´Д`)
928考える名無しさん:02/02/08 08:53
ミッチー・サッチー・アキラ
929考える名無しさん:02/02/08 09:06
>>922
フロイトの『トーテムとタブー』の下りなり。
原初的な部族において部族の酋長は富と性を独占していたのだけれど、その酋長は
最終的に部族の全員一致によって殺されてしまい、それが人間のエディプス期を構成
する発端となった、とするフロイトの(とんでもない)仮説をベースに議論を展開して
るんだね。そうやって父親殺しを行うことで、父は部族構成員の中ではじめて「父の名」
のもとに掟という象徴的なものとして機能することになる。
930考える名無しさん:02/02/08 09:32
これがプレモダンだとすると、モダンは絶対的な他者が
内面化するんだっけ。でも「侍女たち」のフーコーの説明って
よくわかんない。遠近法の消失点に鏡があって、そこには
王が映されているが、実際に絵の前に立つのは自分?教えて〜
931考える名無しさん:02/02/08 11:47
>>922
ざっくりとした説明だけど、

子供はみんな多重人格である。ひとつの人格を押し殺すと、その反対方向の性格とか人生観で
やっていこうというように人格のあいだで同意ができる。そうして大人になる。

ちょっと乱暴か。
932考える名無しさん:02/02/08 11:54
乱暴というか、完全に読みを誤っています。
うどん食って日本語を勉強しなおしましょう。
933考える名無しさん:02/02/08 13:09
なんでうどんやねん!
934考える名無しさん:02/02/08 13:18
こっちの106にも誰か解説して下さい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=997704278&ls=50
935考える名無しさん:02/02/08 21:00
絶対的他者?
936考える名無しさん:02/02/08 23:24
明日の対談を聴きに行くひと、いる?
937考える名無しさん:02/02/08 23:25
↑どこでやるの?
938936:02/02/09 13:08
>>937
浅田彰×藤枝晃雄ダイアローグ
『モダニズムから遠く離れて』[美術批評の可能性]

【日 時】 2002年2月9日(土)14:30(14:00開場)
【入場料】 一般/500円 学生/無料
【会 場】 京都造形芸術大学 興心館 K-41
【主 催】 シスムゼミ

939考える名無しさん:02/02/09 15:02
>>938
今知った(|||゚∀゚)北白川に住んでいるのに、惜しいところで行き損ね…寝なおそ
940考える名無しさん:02/02/09 17:27
もったいないな〜
941考える名無しさん:02/02/09 19:32
バウシュ=記号の引用とコラージュ=ポストモダニズム
フォーサイス=先端において脱構築=ハーパーモダニズム

というふうに彰はダンスを分類してて、フォーサイスを誉めてるんだけど
なんで脱構築だと良いの?
942考える名無しさん:02/02/09 21:48
本人に訊けよ(笑)
質問時間大分あったじゃん。
おまえが質問しないから一人の人が独占したかもしれんぞ
943863:02/02/09 22:41
>>939
 せっかく情報をアップしてあげてたのに〜〜。こっちはかなり
  電車+バスを乗り継いで辿り着くまで苦労してるのに。教室内は
   満員の盛況でしたよ。よくスレ読んでね。

944考える名無しさん:02/02/09 22:45
造形大は坂道多いなあ。
運動不足のせいか息切れしたよ(w
945863:02/02/10 10:23
奈良美智がゴミ以下、という浅田氏の評価にはかねてから同意していたが、
昨日の講演で藤枝氏と一緒になんともヒドすぎる、といった語調で言及されて
いた森万里子なる人物の正体が謎だったので、そのインスタレーションが
どんなものか知りたいと思っていたら「新日曜美術館」の「アートシーン」
のコーナーで紹介があった。スゴすぎる・・・。一歩間違うとインチキ宗教
の女教祖になりかねん雰囲気である。彼女について知りたい方は今晩の等番組
の再放送とi-critique「東京都現代美術館の森万里子」の短文をチェック
されんことを。しかしまたしても東君が萌え萌えになりそうな予感がして
今からカナワン。
946863(ミスプリ):02/02/10 10:25
>>945
 等番組→当番組
947863:02/02/10 10:45
東京都現代美術館HP
http://www.tef.or.jp/mot/index.html
東京国立近代美術館HP
http://www.momat.go.jp/index-jpn.html
948考える名無しさん:02/02/10 13:17
>>945
森万里子って昔、森まりこっていう名前でモデルだったよね?
キューティとか出てた森まりこだよね? 森ビルの社長の娘でしょ?
違ってたらゴメン。
949考える名無しさん:02/02/10 16:29
藤枝もひどいが、彰もつまんなかった。はじめの5分で結論が出て、
あとは繰り返しばかり。i-critique読んでれば行く意味なし。
シスムゼミってなんなの?
950863:02/02/10 16:37
>>948
森ビルの社長令嬢だというのは事実ですね。初期にコスプレを
 やってたらしいけれど、モデルをしていたのかどうかは分から
  ないなあ。
951863:02/02/10 16:42
>>949
以下のHPをチェックすべし。

シスムゼミHP
http://www3.ocn.ne.jp/~artsysm/web.sysm.zemi.html
952863:02/02/10 19:05
次は日本イタリア京都会館のカラヴァッジオ・シンポジウムだが、
 つい最近カラヴァッジオ展が開催されていた美術館が何処か
  御存知の方はいますか?知ってたら教えて。

953考える名無しさん:02/02/10 23:27
>952
東京都庭園美術館
954考える名無しさん:02/02/10 23:51
カラヴァッジオ・シンポジウムのレポも誰かお願い!
彰、東京にも来てよ。
955考える名無しさん:02/02/10 23:54
年間通じると、東京の方が多いと思うのだが・・・
956863:02/02/11 09:48
>>954
昨年の10月の紀伊国屋ホール、青山ブックセンターの
「『トランスクリティーク』をめぐって」「岡崎乾二郎『経験の条件』をめぐって」
 の両シンポジウムなんてこっちは指をくわえて見てるしかなかったんですよ。
東京の方が恵まれていると思う。
957:02/02/11 10:00
ネットでやろう
958考える名無しさん:02/02/11 22:02
中継してYO
ANYみたいにさあ。
959考える名無しさん:02/02/12 05:40
anyの中継スレ、個人的にはお気に入り、
よくできてたなー。おまけもあったし。
960 :02/02/12 07:42
大した活動してないだけあって、ただのホモスレと化してるな。
961考える名無しさん:02/02/12 12:28
以上、いくつかのポイントをヒントとして提示してきましたのや。先に登壇されたア
カーの皆はんのエライ真摯な話に比べると、われながらいかがわしい話や思いま
すんやけど、そら意図したことでもおますからな。
さっきいくつか、「それホント!?」とええたなるくらい素朴な、せやけどダンさんその
素朴さが抗いがたい力になっとるアカーの皆はんのオノレ史が話されたんですわ。ぼ
くはオノレの性的アイデンティティについて語る欲望も必要もかんじまへんさかい、
とりあえず「彼」と呼んでおきたいある人物の性の歴史を語って締めくくりにし
たい思うで。「彼」の初恋は中学二年のときのことで、その相手は高校一年
の同性の「先輩」やった。「先輩」はテニスの選手で、背が高うて、しなやかで、
小麦色で、しかも優等生で、ちーとばかし単純なんやけど、どエライ優しうて、ホンマに素
敵やった。二人は熱烈なプラトニック・ラヴに落ちたちうわけや。プラトニックというても、
その年頃の男の子のことやから、いろいろ性的なやったられあいはあったみたいで
すんやけど、それを含めてプラトニックというておきまんねん。せやけどダンさんその関係は、一
種悲喜劇的な破局を迎えるちうわけや。ちうんは「彼」はホントに仕方のあらへん奴で、「先
輩」とプラトニック・ラヴを演じながら、いっぺんに何人かガール・フレンドがいて、
軽い遊びのつもりでガール・フレンドとも性的な関係があったちうワケやや。あろう
ことかそれが「先輩」にばれてもうたんや。もちろん、「彼」は「先輩」だけ
を熱烈に愛してたちうワケや。そやけど「先輩」は、あんたは汚い、といったちうわけや。わしはお
まえのことやけを思うてこないに純愛を貫いとるんやけど、あんたはわし以外に女の
子とも付き合っとる。あんたの顔なんか二度と見とうない。それが「彼」と
「先輩」のケツの別れやったわけや。ドラマチックでっしゃろ?もちろん、「先
輩」はその後ちゃんと会社に入ちう、結婚して、ボウズも二人おりますわ。ホントに笑っ
ちゃおんねんや。とにかく、ずいぶん楽天的なエピキュリアンやった「彼」も、
そのときばっかりは泣き笑いを浮かべるほかへんかった。女の子とのことを後悔する
以上に、「先輩」の単純さに腹が立ったんやけど、実はそないな単純さこそが「彼」
を魅了してしとったわけやから。そないな何重にも悲喜劇的な状況の中で、「彼」
は、性的アイデンティティの神話がいかに人を呪縛するか、そのおったまげるべき現実に
突き当たったわけや。ゲイ解放運動の文脈の中ではそないな「彼」のいささか軽
佻浮簿なエピソードなんかはどうでもええことのような気もするちうわけや。にもかかわら
へんし、こないな話をするっちうときに、わいはどこぞで途方にくれて立ち尽くす「彼」の姿
のことも忘れへんようにしたい思っとる。それが先ほどからのわいの話のひと
つの基調低音になっとると考えていただければええんとちゃうか思うで。
こないな話に熱心につき合ってもろて、まいどえらいおおきに。
(5月26日、東大五月祭講演)
962考える名無しさん:02/02/12 14:44
立ノ
日ノ
十ノ
963けっこう疲れる:02/02/12 23:27
あさあだあきらくす:あ、(座る位置)逆?
モデルヌ藤枝:今日は浅田さんとお話が出来て嬉しい、ちゃんと価値判断をされる、荒木のぶよしや奈良みち
をゴミ以下とどこかでいってらした、吉沢みか、村上隆、森まり、これらに対する批判日本ではできない、
アメリカ人のレベルの低いひと立ちが誉めそやした、東京都現代美術館は植民地美術館に、今森まりのことでもめてる、
もめてること自体おかしい。
あきらくす:価値判断はっきりして、旗幟鮮明に、一度評価したら最近のあなたはなんなんだといったり、
最低限の責任、それが情報コラムに退化していって、美術手帳にあらいけんいちという編集者がいていつのまにか
さわらぎのいという評論家になっていたり。質的判断は問わず、これがアジアだアフリカだと、流行しては
忘れ去られるというね、消費社会の中で消費されて。やっぱり質的にいいといって、いったからには責任とって、
理屈考える、ずいぶん当たり前の原点に戻ったというだけなんですけどねえ。
モデルヌ藤枝:批評空間で「モダニズムノハードコア」、本来は美術雑誌がやらないといけない、そのあと、
グリンバーグ、フリードについてメタ批評流行りだして、神格化されたロザリンドクラウス、
そろそろやめたほうがいい、クラウスはデュシャンの〜を性交と解釈して芸術の非合理性、これ下らない解釈、
フライへの批判もどっちもどっち。日本は美術なき美術史やってきた。前提としてのフォルマリズムの
アプローチ必要、近年ではジェンダー。ポップアート好まれる、デカダンスの態度なしで。スーザンソンタグの
キャンプという概念に吉沢みか、森まり近い。
あきらくす:シンディーシャーマンとか森村泰昌さんとかキャンプといえばキャンプ。
モデルヌ藤枝:マドンナなんかも悪い意味でのキャンプ、ポップアートは創る方も見る方も楽ですから、いま
戦後最悪の状態。
あきらくす:「モダニズムのハードコア」でグリンバーグの翻訳などのせた。理論的フレームワーク提供して
そこから始めるという意味で。そしたら何々について述べるという不毛な状態。そんなことで論文かいて
何が面白いのかなと思いますけど。高階しゅうじさんからリビジョニズム、知られざる何々の再発見とか、
いくらでも書けますから論文かいて学位なんかがもらえるわけですけど。べつにセザンヌとか神格化しませんが。
いちよう共有されるべきスタンダード、図も地もわからない、昔前衛いまや老人力の赤瀬川源平、雪舟やってた
山下ようじおもしろ史観、傑作もこうして見ると面白いねーとか。若沖、奇想、僕なんかもメインを批判する立場、
でもスタンダードないのに批判してもしょうがない。モダニズムがあって、藤枝さんのように頑固に、
それに対して、いやー、山田せいりょうってそんなにいいんでしょうか、って言える。とにかくもりまりこが
世界的アーティリストになるという最悪のとこに。同感なんですよ。
モデルヌ藤枝:アメリカにもろくな奴いない、日本人を多文化主義の名のもとに持ち上げて。5、6年前装飾、
装飾と言い出す。
あきらくす:ジョイスは偉大でバロウズはゴミ、クオリティでいうと。カーモードがとうちゃく語法で
伝統主義的近代主義。ウォーホールのシルクスクリーン、自覚的ゴミとしての鋭さ、でも、だんだんゴミだけ
になって廃品回収に。
モデルヌ藤枝:マチスは女を描いたから快楽主義だと、単純な解釈。
あきらくす:マチス同時代のデザイナーなんかに比べて圧倒的な質。輪郭色彩妙にずれていて、分析しがたい、
平面を豊かに、ピカソの方がむしろ古典的な色使い。
モデルヌ藤枝:日本にキュビズムのまともな研究ありません、マチスのも。マネ少しあるけど。決定的なもの
ありません。世紀末芸術から出発してるからグシャグシャ。サイードの本出るまでオリエンタリズムという
言葉すばらしいといってた。展覧会などで使われて。出てから慌てて批判。
あきらくす:高階しゅじさんがサンボリズムは面白いといった時はセザンヌなんかの権威に対しての、
面白さあった。高階さんとも仲いいピカソ美術館のジャンクレール、ピカソの人体表現ベーコン、バルクスに
受け継がれた、そりゃそうでしょう、高階さんはそれほどシャープでないので言い換えると無害なので
平山郁夫と二人で本だしてりゃいいでしょうが西洋の人体に回帰、われわれにはバルクスがあるという
信じられない反動的なとこへ来た。テートモダンもテーマ別に、人体、風景、と。パリ、ロンドン、
NY危険な状態。
モデルヌ藤枝:発見も論じたことも無い美術館員、作者にペコペコ、日本は失敗しても首になりませんから、
首になるべきなのが一杯。
あきらくす:立場が違う藤枝さんと逆説的に結びついちゃう、モダニズムってそんなにいいの?って
言いたいんですが。もう部屋にはいったとたん、なんだかんだいってセザンヌ、モネは違うね、と。
モデルヌ藤枝:カミーユというフェミニストは。
あきらくす:あれはスーザンソンタグのキッチュ版。自分のエッセイに、スーザンあんたの時代は
終わったのよと書いちゃう。女は女のグラマラスでいくわ、と。私まで藤枝化して。御不満なかた多いと
思いますけど質問など。
質問:黒田清輝は官選アカデミズムとして日本にホニャララ〜。浅田さんは以前今井俊満を評価してたと・・。
あきらくす:今も評価してます。
モデルヌ藤枝:黒田清輝の湖畔、諸悪の根源。
あきらくす:黒田清輝に関してはお2人の言う通り。今聞かれてもアンフォルメルでいいのは今井、
とうもとなおろー駄目。花鳥風月もゴテゴテむちゃくちゃで手法アンフォルメル。リオタールは
ムールベ、フロベール、ボードレールのモデルニテ本気で評価してたと。同時にポンピドーセンターで
科学とアートの実験。両方やる人だった。藤枝さんも含めてモダニズムの人は絶対的評価を早く言いすぎる。
○かぺけではなく。セザンヌは絶対的。相対的に評価も別にあっていい。マラルメは私は空とかいいながら、
流行通信も。
モデルヌ藤枝:バタイユのマネ論は陳腐。人間に対する無関心とか。大衆文化いいとこはいい美術生まれる。
11時ごろからやってる音楽番組駄目。日本は大衆文化低い。乱行麻薬でデカダンスにはならない。
あきらくす:モデルニテっていうのはデッドエンドから。農民の葬列をナポレオンの戴冠のように描く。
カンジンスキーのおいコジェ−ブ。一回終わったっちゃあ終ってるとこからサバーブしてきてる。ドラクロワも
当時酷いあつかい。そこから始まるというものとしてモダニズムをみたい。
モデルヌ藤枝:フォルマリズムは目的でなく前提。
あきらくす:男性中心的家父長制に批判的なのは当然。
モデルヌ藤枝:私も。
あきらくす:でもしょうがない。アレクサンドリアホニャララリスキがすばらしいというより、
それしかないということが社会歴史的条件。ベルトモリゾ、マージナルな女ですばらしいって、
すばらしくなああーーーいですっ。べつにジェンダー持ち出したからって新しいことになるとは思えないなあ〜。
モデルヌ藤枝:ジェンダー批評は美術以外の人の方がいいです。
あきらくす:2重苦より3重苦の方が偉いとか。ジュディシカゴ、そんなことするなら
フェミニズム政党から出馬した方がいいわけです。内容と主題の次元でカテゴリーミステーク。
ビンゲルマン、ギリシャ、ダビッドだって、赤土ディオニソス、知ってたほうがいいですが、傍注にしかならない。
質問:キャンプ、ポピュリズム、リビジョニズム、とは?
あきらくす:キャンプはソンタグ「反解釈」に。
モデルヌ藤枝:ラブ&ピースマリファナで御乱交の感覚。
あきらくす:感動したっ!!わー、大衆迎合主義。改革の内容説明しだすと大衆は分からないからとか、
橋本龍太郎みたいに数字がどうの言い出すと人気なくなるとか。
モデルヌ藤枝:辞書ひいて下さい政治の。
あきらくす:ま、とにかく常に美術はすばらしいと期待する方がおかしい。テクネーとアルスの分断こえて。
ナムジュンパイクもビデオで30年ゴミやって、ゲイリーヒル牙抜かれた美術館に入れるように。
アートなんて言わない方が自由にやれる。不満なかたもおおいでしょうが。失礼しました。
965考える名無しさん:02/02/12 23:48
ムールベ→ク
後輩→先輩
966考える名無しさん:02/02/13 00:13
ありがとー!
カンディンスキーに対してはどうなの?
浅田は評価してるんですか?
967考える名無しさん:02/02/13 00:54
メキシコ人の会話みたいだ。
968考える名無しさん:02/02/13 02:21
>>963さん
お疲れ様。ありがとう!
これ何時間くらいやってたの?

この話の中にも出てくる
さわらぎはシンポジウムかなんかで
赤裸々を「あからら」と堂々と何度も発音していた男なので
美術批評の前に、まず日本語をどうにかして欲しい。
969考える名無しさん:02/02/13 04:11
>>968
約2時間ですね。
970考える名無しさん:02/02/13 04:13
黒田清輝ってだれよ
971考える名無しさん:02/02/13 04:16
>>970
hanada
972考える名無しさん:02/02/13 04:15
浅田彰って「逃走」と「闘争」をかけて喜んでた人だよね?
973考える名無しさん:02/02/13 04:17
>>972
それは遁走ですよ。
974つまんね:02/02/13 05:18
浅田彰って「逃走」と「闘争」をかけて喜んでた人だよね?
975考える名無しさん:02/02/13 05:20
浅田彰って「逃走」と「闘争」をかけて喜んでた人だよね?
976ヽ(`Д´)ノ:02/02/13 05:21
ヽ(`Д´)ノ<みんな1000を狙ってるな。
977考える名無しさん:02/02/13 05:31
浅田彰って「逃走」と「闘争」をかけて喜んでた人だよね?
978考える名無しさん:02/02/13 05:34
>>977
それは遁走ですよ。
979つまんね:02/02/13 05:40
Д´)ノ<みんな1000を狙ってるな。
980考える名無しさん:02/02/13 05:44
>>979
それは遁走ですよ。
981考える名無しさん:02/02/13 05:49
Д´)<浅田彰って「逃走」と「闘争」をかけて喜んでた人だよ
982考える名無しさん:02/02/13 05:51
Д´)<それは遁走ですよ。
(`Д <それは遁走
984考える名無しさん:02/02/13 14:43
>>968
原宿フラットの話ね「アカララ」。俺もその場にいたが
彰がすかさず「セキララね」と突っ込んだあと、野衣が
「あ・・」と照れたのが可愛かった。
985968:02/02/13 17:46
>>984さん
可愛いと思えるなんて、あなた性格よすぎ(苦笑)。
さわらぎ、バカすぎ・・・・と思った自分は心が狭いんでしょうか?

986考える名無しさん:02/02/13 19:08

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │ヽ       ヽ      ________
       ||  \,,,,,,,,,   │   /
      ヽ|_  _ \ ミ|  <  お新スレたててぇん
      [  ]-[  ]一 6)    \
.        l ・・   __./         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ___/ ( 
     ) ) _)_  、 ゚_.//⌒ ヽ
    ( (/ ―- _  /    |
    )/          ヽ |  |
  ( ( | /          ヽ |
  ) ) /          O  | |
   ( ( |  0   /  \_ __/| |
   ) )\_ __/        | ./
   ( ( ( | |         | |
   ) )  | \        | |
       .|  |        \|_
       |  .\   \     \_
       /  | |           \
       |  / |            \
       |  |  |        /     |
      /  /  | __     /      |
      |_  |_/ ̄     - _|      |
   _/ __/          |       |
  彡 _ /          __/|       |
   /          _/   |       |
  /          /      |       |
/          /        |      |
987浅田彰って…:02/02/13 20:07
トウソウ
988なぜ:02/02/13 20:12
浅田は「辻仁成の顔がまずい」といえるの?
989新スレいらねぇ:02/02/13 21:08
1000!
990考える名無しさん:02/02/13 22:14
>>988
保守派に転向してやたらと進歩主義を批判する全共闘世代の論客たちを批判して、
「吉田健一のように貴族的な作家が『優雅な衰退』を口にしてもサマになったけれど、
大衆そのものの顔をした団塊の世代の連中がそんなことを言うのはちゃんちゃらおかしい、
鏡で自分の顔を見てからものを言え」
と言ってます。
「鏡で自分の顔を見てからものを言え」とはいい度胸してます。
991考える名無しさん:02/02/13 22:18
彰鼻が低いよ。そんなこと言うには。。
992つまんね:02/02/13 22:36
浅田彰って…トウソウ…
9931000:02/02/14 07:44
もらえる?
9941000:02/02/14 07:45
かな?
9951000:02/02/14 07:45
さて
9961000:02/02/14 07:46
どうなる
9971000:02/02/14 07:47
ことになるか
9981000:02/02/14 07:47
ほかにいないの?
9991000:02/02/14 07:48
いける????
1000ヽ(`Д´)ノ:02/02/14 07:48
ヽ(`Д´)ノ<1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。