エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
飼育種別スレより集約しましょう。養殖したエサの給餌は飼育種別スレへ。
ハエ類、ツメガエル、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可小赤、メダカはアクアリウム板へでも。煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

■類似スレ
・サーバーが変わりまだ類似スレなし


■隔離スレ
・熱くなったらこっちへ移動。口論になったら移動して下さい。
移動する気もないのに煽らない。煽っていいのは最後まで戦う覚悟のある奴だけです。
 まだありません。
2名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 10:14:41.13 ID:E7lt7fnj
■過去ログエサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130504137/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1166452312/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1187104484/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196558080/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1216348845/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1233768522/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1252064441/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1256729772/l50
3名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 10:16:08.74 ID:E7lt7fnj
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1278765327/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1309310424/l50
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1325870702/

エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1343579946/

5: 名も無き飼い主さん 2012/12/09(日) 22:26:15.25 ID:zxRkBkIP
4名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 12:56:54.95 ID:E7lt7fnj
誘導

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1354996603/
5名も無き飼い主さん:2014/03/13(木) 23:16:22.49 ID:FAYk0Zrv
>>4
そのスレdat落ちしてない?
6名も無き飼い主さん:2014/03/13(木) 23:18:31.81 ID:Y/Fe6tNx
ここ使おう!
7名も無き飼い主さん:2014/03/13(木) 23:24:32.32 ID:BMgSRmCY
うむ
8名も無き飼い主さん:2014/03/14(金) 11:11:31.37 ID:rN/jSPKW
>>5
ヒント:日付
9名も無き飼い主さん:2014/03/14(金) 15:11:53.81 ID:EzW56n5P
 多摩動物公園(東京都)昆虫園飼育展示係の田畑邦衛さん(38)が、コオロギに犬の芸「お手」を覚えさせることに成功した。

 訓練の様子を収めた動画が、同公園のホームページで公開されている。

 田畑さんは2012年、コオロギが好きな水滴をご褒美に訓練し、ミニチュアの垂れ幕のひもを引く芸を覚えさせることに成功。
同じ要領で、指先をコオロギに見せた後、ご褒美を与えることを繰り返した結果、ハイタッチのような「お手」をするようになった。

 コオロギは3〜4日で芸を覚えるといい、「意外と知られていないコオロギの学習能力の高さを通して、昆虫全体に興味を持ってもらえれば」と田畑さん。
(2014年3月14日07時03分 読売新聞)

人の指先に「お手」をするコオロギ(多摩動物公園提供)
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20140313-339036-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140313-OYT1T01173.htm

こんな賢かったのか・・・
10名も無き飼い主さん:2014/03/14(金) 16:03:31.99 ID:eYuS2N4H
>>9
ええっマジかよ
…と思ったけど、実際に動画を見てみると
お手ってより指先を探ってるだけみたいに見えるな
でも指=餌に関連付けられてるとは感じる
11名も無き飼い主さん:2014/03/21(金) 15:28:48.57 ID:Nflmu/aQ
ヨーロッパイエコオロギの中に白ぽい個体がいるんだけど色素抜けてるのかな?
http://m2.upup.be/vT3zL3A7B9
12名も無き飼い主さん:2014/03/21(金) 17:44:03.87 ID:Bwv9Ir1q
>>11
ふつーに脱皮直後っぽいけど
13名も無き飼い主さん:2014/03/21(金) 19:53:42.85 ID:CXIbVRnD
昆虫の脱皮直後知らないやつってどういう人生送ってきたんだよ
14名も無き飼い主さん:2014/03/21(金) 22:06:14.89 ID:Bwv9Ir1q
>>13
マルチだからしかたない

644 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 15:48:04.48 ID:Nflmu/aQ [2/2]
餌のコオロギの飼育ケースを見たら白ぽい個体がいるんだけど色素が抜けてるの?

http://m2.upup.be/vT3zL3A7B9
15名も無き飼い主さん:2014/03/22(土) 12:37:28.19 ID:5ZcIdo4E
>>13
今時珍しくもないぞ
16名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 13:07:55.21 ID:31LU1Nes
そういや同僚が、家に白いゴキブリがいたんだけどあれはなんなんだって
聞いてきたことあったなあ
でも俺も野生ゴキの脱皮直後って正直生まれてこの方見たことないわ
17名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 15:58:12.82 ID:RvhZO9KK
俺もないけど心配するなー♪

いやでもネイチャー系とすらいえないようなちょっとした本や番組で
カブトムシやらセミやらの脱皮直後の白いのを見る機会くらい
いくらでもあると思うけどね。
18名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 22:49:57.17 ID:19HipyfE
義務教育受けてないんだろうか
19名も無き飼い主さん:2014/03/26(水) 19:51:31.78 ID:R9iHPJv1
てす
20名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 22:56:42.83 ID:bmhK50+V
イエコの養殖しようと、タッパーとティッシュで作った水飲み場と
産卵用の赤玉土を湿らせて入れたプリンカップを並べておいたんだけど
皆赤玉土の方に水飲みに行っちゃうw
タッパーの方が水気多いのにw
21名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 23:51:54.94 ID:NMMfe5WW
>>20
水ビタビタは嫌だ、って意思表示
22名も無き飼い主さん:2014/03/29(土) 00:15:44.79 ID:PtLZxIUK
>>21
やっぱそうかー
タッパー吸い上げ式はどうしてもビタビタになっちゃうんだよね
もう産卵床兼給水場だけにしちまうか(´・ω・`)

しかし、初めて土床の産卵床を設置したけど
♀の察知能力すげぇよな
いきなり産卵管ぶっ刺しに来たもんw
23名も無き飼い主さん:2014/04/03(木) 22:33:08.60 ID:rPYar0W4
テスト
24名も無き飼い主さん:2014/04/09(水) 06:32:30.38 ID:YPxge60Y
ハニーワームいともたやすく繁殖成功!
それにしてもこんなに増えるなんて…

持て余し気味だわ
25名も無き飼い主さん:2014/04/09(水) 12:00:50.80 ID:wxaHki51
ハニーワームは嗜好性が高くて、ハニーワームばっかあげてると他のもの食べなくなるらしいね
ホントかウソかはわからんが
26名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 09:08:37.81 ID:dzNV+A/1
ハニーワーム簡単なんだ??
すごーくめんどくさそうなイメージがある
27名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 12:25:47.05 ID:Oje6aUey
>>26
簡単に殖えるが、コントロールするのが難しい
そもそも、そんなに消費しないでしょ?
2824:2014/04/10(木) 15:32:00.60 ID:16HkyXI4
>>26
食べ残して成虫になったのをそのまま置いておいたら殖えたよ
殖えたらおもしろいなーって思ったけど、こんなにザクザクいるなんて予定外orz
また成長が早いんだ…

>>27
主食にはできないしねぇ…
おやつ程度の消費だから週に10匹もあれば十分なんだなー


殖やした以上、おいしく食べてもらいたい!
分けられるような知り合いが欲しいわ…
2924:2014/04/10(木) 15:39:05.92 ID:16HkyXI4
>>25
確かにコオロギはもうイラネって態度でも、ハニーワームには飛びつくねー
嬉しそうだしw
コオロギ食べなくなるっていうのも、わかる気はする
30名も無き飼い主さん:2014/04/10(木) 19:56:04.18 ID:g/JC98Bc
>>28
奴らは生物兵器だから、くれぐれも脱走には注意な
幼虫も成虫も
近所に養蜂場があったら全滅するぞ!
31名も無き飼い主さん:2014/04/13(日) 00:16:53.39 ID:7wC8sRW3
なんか前スレより過疎ってない?
32名も無き飼い主さん:2014/04/14(月) 13:02:40.23 ID:z1CpYRWu
夏になればコオロギ大量死させる奴が続出して
このスレも賑わうことだろう
33名も無き飼い主さん:2014/04/15(火) 20:16:25.81 ID:lz2oeAtD
夏のコオロギの管理とミルワームの管理で
カラカラ飼育以外に気を付けることってなにかありますか?

33度だと危ないとか

35度でも日陰なら大丈夫だったとか

経験談が知りたいです。
34名も無き飼い主さん:2014/04/15(火) 23:20:57.69 ID:RBDfWodp
>>33
よくわかんないけど温度って日影の温度のことだろ?
小学生の時、百葉箱とかやらなかった?
35名も無き飼い主さん:2014/04/15(火) 23:44:09.32 ID:qBMTBJA/
日向だったら25度でも危ないと思う。
36名も無き飼い主さん:2014/04/15(火) 23:51:33.99 ID:SxFupysd
>>35
つい最近、うちのトカゲたちを日光浴させながら
コオロギケージも一緒に外に出して
卵パックを天日干しさせつつ、コオロギをトカゲに与えてたんだけど
翌日結構な数が死んでたなそういえば

コオロギケージは涼しい日陰に置いておいたけど、ケージ内には隠れるものは何無かったし
照り返しなども含めて紫外線量は屋内に比べて結構浴びてたろうから
やっぱコオロギに日光は大敵なんだな
37名も無き飼い主さん:2014/04/16(水) 22:52:09.14 ID:Ebj9blI3
コオロギの夏対策自信ないなぁ....どうしょ。
38名も無き飼い主さん:2014/04/16(水) 23:59:10.71 ID:Rw4B/LEh
>>37
安い扇風機買ってきて、首をスイングさせて風当てまくるといいよ
乾燥しやすいから、水は切らすなよ。乾燥しやすいからって水撒くなよ
39名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 11:50:23.92 ID:1ii3GjGf
真夏なんかは、こまめに掃除したり水飲み場以外は乾燥させたりと
気を使っててもやっぱりポロポロ死ぬんだよなあ
今の時期でも1日に数匹死ぬし
家は機密性の高いワンルームマンションだから通気性が悪いのかも
やっぱ扇風機しかないんかな
40名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 11:52:52.00 ID:feE6zHi8
>>38
暑くても大丈夫だけど、熱気がこもると全滅するイメージだよね
エアフローさえ確保されてればおそらく…
まぁ、買ってきたぶんはふつーに2週間で全部食べつくしちゃうからホントにキープするだけなんだけどさ俺は…
41名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 12:48:03.35 ID:zNFM7LkR
蓋が網とかネットなら湿気こもらなくない?
うち乾燥してるのかな。
そんな死なないんだよな、臭いけど。
42名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 12:49:02.83 ID:zNFM7LkR
ごめん、熱気だったね…
湿気に見えた…
43名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 14:04:18.27 ID:w+gIWkkd
ミルワ飼育で気をつけるのは、粉ダニの発生
44名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 14:05:49.72 ID:B8orM3IO
>>41
熱気と言うよりも、糞尿の湿気がマズイ
容器の底に溜まる感じ
横にも通気孔開けて風当ててやればいい
45名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 15:23:25.23 ID:cugWolRk
エアフローの問題だったら、熱帯魚用の扇風機とかセットしとけばいいんじゃね?
ウチは熱帯魚やらなくなったから、高さ40cmの水槽と熱帯魚用の扇風機とあったから、それで対策しとる

こんな感じ
ttp://livedoor.blogimg.jp/issei101/imgs/f/f/ff56f464.jpg
46名も無き飼い主さん:2014/04/17(木) 18:56:05.39 ID:BFYd2s0O
>>45
あるもの使えばいいよ
フツーの扇風機の方が安いけどな
47名も無き飼い主さん:2014/04/20(日) 10:37:30.78 ID:g3ChA4Zd
電気代が比較にならんだろ
48名も無き飼い主さん:2014/04/20(日) 12:00:23.37 ID:PxEukfP5
ミニ扇風機と熱帯魚用の扇風機とだったらどっちが電気代安いの?
49名も無き飼い主さん:2014/04/20(日) 12:00:59.75 ID:8xEcZJC9
>>47
電気代考えても、一般家庭用の扇風機をドンキとかホームセンターで買った方が安いと思うよ?
普通の扇風機は設置場所を食うけどね…
50名も無き飼い主さん:2014/04/20(日) 14:51:13.15 ID:8m8E6xTT
どんだけ風送る気なんだよ500円くらいのUSB送風機でも風強いくらいなのに。
電気代桁が違うし場所取るし逆に普通の扇風機使うメリットがない
51名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 00:43:57.29 ID:tiqDGSZm
最近レオパを飼い始めて同時にイエコも飼い始めた。
50匹飼育したとして3日間で平均5匹ぐらい死んでるんだがこれは何か原因あるのかな?それともこれぐらいは普通?
52名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 01:01:58.21 ID:AA68mbd/
>>51
レオパ何匹飼ってるかわからんが、1匹だとコオロギ50匹ってキープ多過ぎくない?
ピンクマウスが手間がかからずオススメ
3日で5匹死ぬなら俺的には普通だけど、毎日5匹(3日で15匹)死亡ならちょっと多すぎる気がする。
そして、飼育環境がわからんので死因はわからん
水不足、多湿、乾燥、高温、低温度
などなど、死ぬ要素はけっこう多い
餌不足では共食いするくらいだが、水不足だとコロっと逝く
かと言って水分が多いと多湿で死ぬ
自家中毒がどうたらこうたら
53名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 10:12:32.02 ID:h7Sqa+Kr
ジップロックの袋に入れて冷凍しとくのが正直一番コスパが良い。
54名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 12:16:20.84 ID:V7vqYq0+
>>52
俺なんかレオパ1匹だけどコオロギは1回に100匹買うよ
約1ヶ月で消費してしまうし
55名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 20:24:17.75 ID:XYCVUMuG
ガイマイゴミムシダマシ成虫の使い道確定した!
テキサスミドリヒキガエルとミシシッピニオイガメが食ってくれる。

ヒキガエルは甲虫でも食うから大丈夫だと思ったらやっぱりいけた。
56名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 22:03:17.65 ID:Sk/O+R+m
動くものなら何でもいけます、系の生き物はミールワームの成虫を平気で食うね。
うちはアジアジムグリガエルにあげてる。
57名も無き飼い主さん:2014/04/22(火) 10:21:52.83 ID:mKinId9q
>>53
俺もこれ
ピンセットから食うなら、冷凍コオロギも普通に食うよ
58名も無き飼い主さん:2014/04/22(火) 13:50:20.07 ID:g0ApZOzw
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g
59名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 01:34:33.83 ID:No9Y3nm1
>>57
だよね、食べる1時間前位にピタリ適温の上に置いといてからあげてる。
家で増やしてるコオロギやデュピアが成虫になったら出来るだけ冷凍焼けしないようにジップロックの袋に入れて冷凍してる、もうこれでここ数年エサ用の虫なんて買ってない。
うちはレオパ3匹とカエルだけだけど大型爬虫類や数を飼育してる人もこの方がエサ代浮くと思うんだけどなぁ。
60名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 11:50:23.37 ID:1nque1lA
>>59
ちなみにペットが食べなかった分のコオロギは再冷凍するの?
それとも捨ててるの?
61名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 17:27:56.02 ID:bWJNgwPR
イエコだけど、臭いが気になるからデカイ発泡スチロールに穴を少しあけた中にプラケ入れてる。
プラケの中と発泡スチロールの中に押し入れ用の乾燥剤入れてるけど、それで殆ど死なないし、死んだのもカリカリになるから掃除楽。
通気より、いかに湿気を溜めないかが大事だと思う。
6259:2014/04/24(木) 04:17:34.66 ID:TTu0LwHx
>>60
そもそもコオロギを食べなくなるまで与え続ける事がないから残らない。
小さいうちは1日1〜3匹
大きくなって1日2〜3匹体に合わせた大きさのコオロギを与えてる。
それでもピンセットにがっついてくる日はジャイミルを追加で少しあげる程度。

それでもたまにコオロギが残る事があるけど残ったコオロギはジャイミルかミルワームの中に放り込んでる。
そんな事は年に一回あるかどうか位だよ。

ちなみにジャイミルとかの糞は土と混ぜてミミズ入りのプランターに入れて小松菜とほうれん草とか簡単な野菜を適当に育ててる。
その野菜はコオロギ・デュピアやミルワームに与えてる。
自分の中では餌の虫といえど命なんで出来る限り無駄にしないようにしてる。
63名も無き飼い主さん:2014/04/25(金) 07:37:03.24 ID:EHqQNlc2
うんうん、質問にだけ答えろよ
こんな的外れな回答久しぶりに見たわよ
64名も無き飼い主さん:2014/04/25(金) 14:01:55.28 ID:RoCoTFdz
>>62
自宅で食物連鎖、良いね!

>>63
なんか・・・可哀想な奴だなお前
65名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 15:13:16.30 ID:dQbsXj4t
>>63
捨てるのも、再冷凍するのも、他の昆虫の餌にするのも、
庭の昆虫に上げるのも、庭に埋めるのも自由だよ。

人のうんこはトイレに流すよね。うんこって、ある昆虫に
とって、とってもいいな栄養源なのに、下水に捨てるよね。
うんこはコオロギの何百倍の重さも、栄養もあるのに、
人のうんこを庭の昆虫にはあげて、食物連鎖させる人いないよね。
うんこを食べる昆虫のうんこは肥料にとってもいいのに。

人は、食物連鎖を大切にしてしても、
「うんこは臭うから、うんこを庭にまいたらキチガイと思われるから」
って無駄にしている。意識して食物連鎖をしても、うんこの無駄にはかなわないんだよ。
66名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 15:14:10.82 ID:dQbsXj4t
人間なんて所詮おかしやアイスを食べるよね。
鶏卵が含まれているから、無駄に命に食らいついているんだよ。
食べなくてもいいものを食べて脂肪にして、痩せるのに必死に
なって、痩せるグッズという資源を買いあさるのが人間の実態なんだよ。

うんこは最終的にほとんど燃やされる
http://www.waterworks.co.jp/vol14/page2_img01_pop.html
人も死んだら日本では燃やすよね。コオロギを捨てても、当然燃やされる。

死んだものをどう扱っても、物質が消滅するわけではなく
二酸化炭素(CO2)と水(H2O)に変化するんだね。

どちらも、地球上をさまよっていたら最終的には
植物に吸収されるかもしれない。

そういう意味では、どう扱っても無駄にはならないんだけどね。
見えないところで、何かの役にはたっているから考え方しだいなんだよ。

二酸化炭素が多いから、二酸化炭素を出さないようにするべきだと考えるのも自由だよ。
67名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 15:24:30.15 ID:/Hyms+6V
いきなり賢者が現れたなw
68名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 17:12:00.76 ID:lnylfpp8
長いから3行でおなしゃす
69名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 18:08:44.79 ID:/Hyms+6V
>>68
うんこを
庭に捨てるのも
自由
70名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 19:11:28.99 ID:lg5uV1OL
日本語がおかしい
71名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 13:46:53.76 ID:RtepILBD
どんなに気を使ってもコオロギが1日に何匹も死んでたんだが、
レイアウト高くしてみたらいきなり死ぬ数が減った
やっぱ低いレイアウトで糞の落ちてる床付近に常にコオロギがいる状態ってのは
ガスに侵されやすくなってよくないんだろうな
72名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 13:48:06.59 ID:8yIm4iHU
>>71
そうだよ
だから横に孔開けたり、卵ぱっくを高く積むんだ
73名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 15:13:47.22 ID:TSKD+PWF
>>71
ハイタワーのガラス水槽で飼育してると死にやすいなぁと思ってたが、そんな原因があったのか!
74名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 08:11:36.60 ID:NHztJ5by
>>72
ケースはプラスチック使ってると思うんだけど、
横に穴開けるのってどうやってるの?
金串か何かを火で炙って穴開けると汚くなるしなあ…
それとも何か専用のツールでもあるのかな
75名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 08:22:20.94 ID:UJyfXhAQ
>>74
ハンダゴテが便利だけど、金串で炙ると汚くなるって言うとどうなんだろな?
自分的にはキレイに開けられると思うのだが
76名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 08:26:24.53 ID:BDATPMgl
>>74
電動ドリル持ってないの?
無いなら、四角く切り取ってそこに鉢底用メッシュでも貼ればいいぞ
77名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 08:52:55.98 ID:NHztJ5by
>>75>>76
情報ありがとう
不器用だし、今までDIY的なものとは無縁だったのでわからなかったんだ
ハンダゴテと電動ドリル、自分でも使えそうなものを買ってみるよ
7875:2014/05/01(木) 14:31:24.21 ID:wbn+oA4V
>>77
ttp://i.imgur.com/bmNVpL3.jpg
ちなみに素人の俺がハンダゴテで空けるとこんな感じになる
原理的にはドライバーとか串をコンロで暖めて穴を空けるのと変わらないよ
穴を空けるのだけが目的なら、安いのがダイソーで400円くらいで売ってるよ
79名も無き飼い主さん:2014/05/01(木) 17:33:43.88 ID:KnZmJ7RP
不馴れな人がドリルでプラスチックは難しいかも
割れることがよくあるんだ

半田ごては溶かすから、火傷と煙と匂いに気をつけて
特に溶けたプラスチックが伸びて垂れることがある
80名も無き飼い主さん:2014/05/02(金) 10:47:47.53 ID:PIa1ad5t
>>78>>79
>>77だけどありがとう
ドリル自信ないから、ダイソーでハンダゴテ探してみるよ
換気をよくして気をつけてやってみる
81名も無き飼い主さん:2014/05/02(金) 18:11:50.58 ID:UEtLrVS+
>>80
俺は換気扇の真下でマスク装備でやってる
メガネもあったほうがいいかも
のけぞった体制でやればマスクもメガネもナシで大丈夫だと思うが…
明らかにカラダに悪そうなカオリがするから、気をつけてね
上の方にあった、適当に大きく切り開いて、グルーガンで鉢底ネットを固定する方法もオススメかな?
82名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 14:40:07.38 ID:l1qVjaTn
なんか超低次元な会話だな
小学生スレかと思ったわ
83名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 14:59:19.90 ID:kdGHM5/f
ミニ四駆の軽量化を思い出した
ダイオキシン大丈夫なん?
84名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 16:41:26.80 ID:Fy7GKClh
超低次元という単語が厨房ぽいな
85名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 23:01:38.07 ID:M70KZ0+n
>>82
誰でも最初は初心者なんだよ
自分にとっては普通な事でも他人から見たら画期的なアイディアであることもある
そのアイディアを見た人が更に画期的なアイディアを思いつき…
って連鎖して行ったらきっと、素晴らしい社会に成るよね
>>82みたく「低能乙!」って一言で終わらせるような人間がこの世界をダメにしているのではないかと思うよ
>>82みたく「出来ない子」ってレッテルの貼り付けが、閉鎖社会でいじめを誘発するんだろうね

>>83
中国産のダイソーケースをバリバリ溶かせばダイオキシンは出るだろうね
タバコ1本吸うのとどっちが有害か?ってレベルだと思うけど
86名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 23:23:40.41 ID:btsJobNc
>>85
なんとなく尺度を教えてくれるのはありがたいが有害物質で相対評価はやめて。タバコなんて吸わないしさ
87名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 23:33:49.13 ID:btsJobNc
ダイオキシンをググったらABSなら問題なさそうだね。塩ビだとダメみたい
どっちが安くて中国なのかはよくわからん
88名も無き飼い主さん:2014/05/03(土) 23:50:33.13 ID:9BWkL3mb
石油由来のプラスチックを燃やしたら有害なのは間違いないぞ?
89名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 00:03:50.79 ID:E4UFJzZT
>>88
やっぱそうか
自分が吸わなきゃ良いってもんでもないしな
90名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 00:47:29.05 ID:vwHtjO4D
いや普通ピンバイス使うんでないの。
熱した釘とか昭和の小学生レベルやろ
91名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 00:56:54.84 ID:l+JvN5qf
>>90
今は半田小手が安い
まあピンバイスも100円で売ってるよね。最近見ない気もするけどたぶん俺んとこだけだろうし
92名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 12:52:36.58 ID:JJx+jedn
>>90
何個穴を空けるかにもよると思うけど、俺は10コ以上ならピンバイスは(体力的に)ムリだと思って諦めるわ…
93名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 15:02:54.63 ID:9V92fLWD
見た目汚い半田ゴテもねーよ
まだ錐の方が擁護できる。

ペットボトルを使った即席シャワーヘッドを量産するとかそんなレベルで
やっと半田ごての出番じゃないの。
そもそもプラケの厚さを円錐で穿つとか…
A型なんで想像しただけでキモス
94名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 16:04:34.83 ID:qyknohT8
縄文時代をみならって、キリを高速回転させればOK
95名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 16:16:29.75 ID:o1sIIJSd
もう穴ならなんでもいい
96名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 20:13:47.97 ID:SmHo9USR
だから開口部を大きくとってグルーガンで鉢底ネットを固定だってばよ
コレならハンダ派もバイス派も争わなくてすむ
97名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 20:16:52.97 ID:ZJ4c8Vu1
>>96
その穴をナニであけるんだよ
98名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 22:27:28.10 ID:Yj479oCZ
フタホシの卵くさすぎワロタ
なんであんなにくさいんだろね
300匹も買うと水場のガーゼにめっちゃ産み付けるから孵化させてみようかな
ピンクなのはあれもう腐ってるんかね?
99名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 23:17:30.40 ID:BIq+/Xy5
>>97
俺はカッターで切ってるよ
何回か刃を通せばすぐに切れる。
>>96は何で開けてるのかは知らないけど
100名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 10:35:42.62 ID:BTeAqcRO
>>98
フタホシなんかレッドローチに比べればかわいいものだよ…
レッドローチが入ってた入れ物、たった10分しか入れてなくても、洗っても洗ってもニオイが落ちないんだぜ…
101名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 20:27:49.22 ID:Kcl3jNXJ
そんなに臭いのに選ばれている理由がレッドローチにあるのか
102名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 20:32:58.42 ID:w1UXtkSu
ゴキ臭はコオロギの臭さとはまたちょっと違うから
どっちが酷いと感じるかは人それぞれじゃね
あとレッドローチは死なない共食いしない鳴かない等メリットは多いよ
103名も無き飼い主さん:2014/05/05(月) 21:16:15.67 ID:voSPLE7R
コオロギ→うるさい
デュビア→デカイ
104名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 12:35:36.19 ID:ozsUiVmV
レッドがコオロギより臭い訳ないだろ
105名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 12:37:10.27 ID:YPgzWiJT
匂いの種類が違うから個人差
106名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 13:33:36.14 ID:jhUTbMmw
管理が楽で
臭くなくて
見た目悪くなくて
すばしっこくなくて
栄養バランスが良くて
自家繁殖が簡単なエサ昆虫ください。
107名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 13:35:30.13 ID:jHtKilZs
>>104
おいおい、レッドローチがコオロギよりくさくないって、お前ホントに人間か?
俺はブリブリ増えるから率先してレッドローチ飼ってるけど、アレがブリブリ増えなかったら絶対にコオロギにしてるぞ?
ちょっと10分くらいエサ箱に入れとくだけで、洗ってもニオイがしみついてとれないんだぜ…?
108名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 13:59:31.58 ID:0gBjmNGJ
>>107
お前はどうせコオロギにしても愚痴を言い出すんだから黙ってろ
109名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 16:36:43.49 ID:e158sG4D
餌箱が悪いかお前の鼻が臭いかどっちがいい?
110名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 17:25:57.08 ID:MsY6xSNh
>>108
いや、コオロギの鳴き声が我慢できないからレッドローチ使ってる
臭いのは近寄らなければ問題ないけど、鳴き声は家中に響き渡るからな
ペット不可のマンションで爬虫類飼育してるから、こりゃイッパツでバレるわと、コオロギやめました
111名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:22:54.99 ID:ozsUiVmV
コオロギの臭さは命の危険を感じるレベル
あれはある種の毒ガスレベルだと思う
ローチは「うわ、臭いな」コオロギは「んがっ!?がふっ!(…!……!!!!!!)」
112名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:24:29.04 ID:ozsUiVmV
コオロギのはとっさに肺の空気を吐き出して口を押さえて
嗚咽を堪えているところを想像して欲しい
113名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:38:14.80 ID:jhUTbMmw
コオロギ「人間どもを数百人、トイレなしで飼育した方が臭いわ!!」
114名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:47:34.15 ID:jhUTbMmw
コオロギ「食べ物の種類を増やせ・・・体がいつもダルい・・・」
115名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:48:08.05 ID:jhUTbMmw
コオロギ「せまい・・・詰め込み過ぎだバカヤロー!」
116名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:49:08.92 ID:jhUTbMmw
コオロギ「水がいつも、うんこ臭い・・・」
117名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 18:49:51.49 ID:jhUTbMmw
コオロギ「高度1センチ以下の異臭も知らんくせに・・・実際、死んでるんだぜ・・・」
118名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 19:21:32.20 ID:6+u3X8x0
ペット不可って基本、爬虫類は含まれなくね?
契約書に爬虫類もダメって追記されてなけりゃだけど。
119名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 21:42:16.75 ID:e158sG4D
今の契約書は「あらゆる生き物」みたく表記されてるからへたすりゃ金魚やカブトムシもoutでない?
120名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 21:51:02.48 ID:MsY6xSNh
>>118
トッケイじゃないので鳴いたりはしないけど、カメとかゴリゴリうるさいし、エサのコオロギもうるさいし、ペット不可のところで飼っててナンだが、個人的には全然ダメだと思ってる。

>>119
金魚っていうか熱帯魚は水漏れの恐れもあるし、集合住宅じゃあんま良くないと思うね。
飼ってて言うのもナンだけども、実際に何度かオーバーフローに失敗させて水槽の半分の水とかぶち撒けたことあるし。
下の階の人、雨漏りしてなかったかなぁ…?
121名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 22:04:51.20 ID:yCnLgYk0
あらゆる生き物って表記されてたらダメかもね。気になって自分の契約書を改めて見直してみたら「ペット(鳥獣類、ハムスター等も含む)」ってなってた。
ネット情報だと特に指定されていなければ爬虫類は含まれないみたいな事書いてあったから堂々とレオパとコオロギ飼ってるわ。グレーゾーンっぽいけどw

まぁ、管理人に確認しようかなとは思ったけどダメって言われそうだから聞いてはいないwww
122名も無き飼い主さん:2014/05/06(火) 23:28:31.26 ID:LshtyfNm
獣類ってのは毛が生えている動物という認識でいるから爬虫類はOKだと勝手に思ってる
123名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 00:39:32.94 ID:mhWSNAk+
借りる時にカメ飼っていいですか?と聞いたら、
どうぞどうぞ!そういう鳴かないし水槽で飼える生き物なら全然問題ないですよ!
と言われた
うちのカメはケヅメなんだけどね 笑
今のところ苦情はないけど、狭そうだから早く引っ越したい
124名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 10:26:50.42 ID:HkZn3def
うちのマンションの契約書は基本的にペット不可だけど、
小鳥や金魚のような類ならOKと書いてある
ケージに入れて飼う動物で部屋を汚さない、鳴かない、騒がない、臭わないなら
いいのだろうとみなしてレオパ飼ってる
生餌のコオロギも羽を切って鳴けなくしてるしね
125名も無き飼い主さん:2014/05/07(水) 23:34:28.35 ID:LYNIhYIV
幼女「助けてぇ!」
住人「うるせぇ!静かにしろ!」
大家「ちょっこの娘さんだれ?あんた独り身でしょ?」
住人「あぁペットです。ここペット可ですよね」
大家「不可だよ!」
住人「そうでしたっけ。でもケージで飼えるのはいいんでしょ。魚とかハムスターとか」
大家「うーんまぁ犬猫以外は大目に見てるけど」
住人「ちゃんと逃げ出さないように檻に入れてますし、ほら首輪もしてる」
大家「ならいいか」
幼女「おい」

普通に考えて自己解釈はダメでしょ。ちゃんと大家とか不動産に確認とらないと。
126名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 00:47:59.26 ID:oAl+IRk9
>>125 んー、君なりに良い例えだと思ったんだろうけど馬鹿馬鹿しいとしか言いようがないな。

まず、人間を飼うことは法律で禁じられてるのは知ってるよね?
ペット飼育は禁じられていないのも知ってるよね?
ここで話してるのはペットの話なんだ。

君の持ってきた例は犯罪。契約違反とはそもそも方向が違うの。

わかった?
この流れで幼女とペットを混同するような自己解釈をする君に俺は戦慄を覚えるわ。
127名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 03:40:24.47 ID:gA+PVxQj
>>125
頭大丈夫?
128名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 04:30:09.71 ID:IQzyNsZu
どう見ても大丈夫じゃないと思う
誰か、>>125を病院に連れて行ってあげて
129名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 06:10:00.94 ID:kZKDFdtB
ゴキブリ「カサカサ」
大家「ペット禁止って言っただろ!」
住民「ええっ!」
大家「出て行け!」
130名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 09:49:46.66 ID:tPdvldGE
大家「今月の家賃を」
住人「出て行け!」
131名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 14:51:19.51 ID:U6LFjhLI
曲者「カサカサ」
殿様「であえであえー」
132名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 15:16:15.24 ID:iKV+eNih
こいつらはうちの家族だ!!!!! もう一度言う家族だ!! カサカサカサ。
133名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 15:59:36.99 ID:KGl6/9Ga
昨日、izooに行ってきたのだが、レッドローチってマジくせーのな
コオロギしか活餌は飼ったこと無かったけど、レッドローチとコオロギが同じくらいのニオイとかレッドローチのほうが臭くないとか
134名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 16:02:02.38 ID:cYvjlDr5
俺がizooに行ったときはレッドローチの匂いを嗅ぐところなんてなかったが今そんなんなってんのか
135名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 18:27:57.79 ID:kZKDFdtB
どっちも増やしてるが、レッドはコオロギとニオイのタイプが違うだけでどっちが臭いかと言えばコオロギの方が臭いだろ
多分コオロギのニオイに慣れてるからそう感じる
136名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 21:02:41.72 ID:IQzyNsZu
>>134
レッドローチにさわれるコーナーが設けてあるよ>izoo
実際さわってる奴がいるかどうかは疑問だが…
俺はコオロギしか飼ったことないんだが、
izooではレッドローチ全然臭わなかったよ
鼻が麻痺してんのかな
137名も無き飼い主さん:2014/05/08(木) 21:40:44.97 ID:xlyL8Hoz
>>136
そういえば虫コーナーあったわ
ヤスデみたいのが脱走してた思い出しかない
138名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 00:25:54.90 ID:1ZzsxtBU
レッドローチは糞が臭いんだよな
だから床材をヤシガラにして爬虫類用消臭剤撒いておくのがお勧め
シェルターはまめに交換。床材は乾燥させておけばダニも湧きはせん
139名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 20:23:55.02 ID:w2pRqIYy
初めてイエコのLサイズを買ってきたんだがML以下に比べて共食い含めて死亡率が下がった気がする。たまたまかな?


ただ残念なのは想像以上にやかましかったw
140名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 21:08:15.09 ID:5widzunv
コオロギってフタホシとイエコが2大巨頭みたいな感じで売られてるけど、どっちがどう良いん?
141名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 21:46:32.01 ID:cf6Ib42z
エンマコオロギがアップを始めました。
142名も無き飼い主さん:2014/05/10(土) 22:17:59.88 ID:xiNxG2sB
デュビア買い足そうとヤフオク見たらえらい値段上がってるのね
143名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 02:07:11.43 ID:apGwJrfX
イエコ早すぎてうぜえからフタホシが好き
ぼてぼてしてる感じが可愛い
144名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 11:14:33.61 ID:+9Nlct0G
フタホシはとろいし、飼育数が少なければ案外死なない
少数買ってすぐ使い切るつもりならフタホシだろ
レッドローチが成長待ちのときのリリーフとしては有能
145名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 13:08:27.43 ID:s3OOachj
その代わりやつら、やけに凶暴じゃないか?
餌奪い合ってるわけでもないのに
喧嘩上等な態度で仲間を威嚇したりしてるの見るけど
イエコはさすがにそこまではしない
146名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 16:49:42.20 ID:VtAWAtGh
威嚇しあう=殺し合うと言うわけでもない
あのケンカを見るのも楽しかったりはする
147名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 12:37:49.46 ID:986eOWju
うちの虫喰いすべてがめでたく冷凍に餌付いたので
プラケでキープしてたイエコを全て冷凍にしてケージを片付けた

そしたら最近悩まされてた原因不明の身体の痒みが無くなった
イエコのフンとかの細かいのが舞ってアレルギー起こしてたんかなぁ?
148名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 12:50:20.52 ID:uPRLIe4q
可能性あると思う。
あんまり、イエコにかまい過ぎると
体調が若干悪くなることがある。
149名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 14:12:07.14 ID:986eOWju
>>148
やっぱそうなのか
前に喘息持ちだとデュビアのフンでアレルギーおこす事があるって
聞いたことはあったけど、イエコもあるんだな
150名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 15:51:19.26 ID:uPRLIe4q
アレルゲンに、ダニ、ダニの死骸、糞は有名だし、
猫アレルギーの人もいるから、イエコに限らず、
昆虫や動物を扱っていたら、吸入性のアレルギー
症状が出る人がいても不思議ではないと思う。

なんか体調がすぐれないと感じることがある人は、
マスクして、掃除したりするのがいいかもしれないね。
151名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 17:36:44.23 ID:oTUAodqF
>>147
冷凍にも鮮度があるから気をつけろ
特に業務用で急速冷凍したやつでないと鮮度が落ちるのが顕著だから、冷凍して1ヶ月したやつとか食べてくれなくなるよ
152名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 18:18:47.16 ID:CvrgvmQ8
ベアタンクで飼っていてデュビアの1令がひっくり返って死んでいるのを月に2〜3匹みるけどこれはしょうがないと割り切るべき?
153名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 18:48:14.75 ID:67MLXFzc
>>152
事故死の範疇だね
154名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 21:05:07.51 ID:JcToyzpS
イエコは知らんうちに部屋の中を歩き回ってるよ
俺には動きが速すぎる
155名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 21:10:36.11 ID:986eOWju
>>151
アドバイスあんがと(*´ω`)

>>154
ゴキブリホイホイあちこちに置いとくと
あっという間に一網打尽やで
156名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 00:55:39.09 ID:gp9fiYWA
バルサン焚きたくなる衝動を抑えるのがきつい
157名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 03:25:41.99 ID:6F7TK1Qg
>>151
俺の家の生き物はどいつもこいつもパックやり損ねて冷凍焼けした5年位前のコオロギでも余裕で食べちゃうよ。
158名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 13:04:16.00 ID:7AJT842k
飼い主も冷蔵庫の奥に眠ってた消費期限切れの食品平気で食ってそうだなw
159名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 19:16:45.93 ID:cSAXP0i4
↑そんな細かいこといちいち気にしながら生きてんの? 小さい男やの〜〜!

翌日からいきなり腐るのかよ!
160名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 21:32:58.96 ID:P5qNINsw
俺の息子が小さいのは関係ないだろ!!
161名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 21:47:37.50 ID:HLqc+qUl
>>159
↑そんな細かくないこと大雑把にしながら生きてんの? 愚かな奴やの〜〜!

1日でも10年でも"消費期限切れ"で分類できるんやで!
あと世間では日付が昭和の食品が冷凍庫から出てくる家もあるんやで!
162名も無き飼い主さん:2014/05/13(火) 21:58:27.66 ID:8xAZDMsV
>>158
>>161
くだらね
163名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 18:40:40.22 ID:oQf+fXFJ
イエコが産卵してもう17日目なんだが…
もう孵らないとみて諦めるべき?
産卵床を掘って卵を調べてみても、卵の端に黒目が透けて見える様子は全くない…
164名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 18:57:55.88 ID:2n3WoF61
諦めるのはまだ早い。20日かかるのも普通。
一定の温度で保温すると2週間以内で孵化したりするけど
涼しい場所なら、1ヶ月近くかかってもおかしくないから、
卵が腐らない限り、保水して様子をみるべき。
165名も無き飼い主さん:2014/05/14(水) 19:33:02.86 ID:oQf+fXFJ
>>164
163だけどありがとう
加温してたの初めのうちだけだったからなかなか孵らないんだろうね
まだ卵は腐ってないから、1ヶ月間は様子を見てみるよ
166名も無き飼い主さん:2014/05/15(木) 23:56:21.33 ID:Ge41/qyK
>>165
ケースの下に保温シート敷いてケースの中に卵パックか何かで卵の容器を浮かして置くようにしてたら早いと5日位で孵化するよ。

温度が低いとなかなか孵らないね
冬でもタッパとかで卵置いて蓋してたらカビちゃうから出来る限り最短で孵らす様にしてる。
167名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 02:49:10.66 ID:lKWIhEPN
ローチなら転がしておくだけで孵る。
168名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 03:00:17.63 ID:H/5FU6uy
コオロギの孵化話になぜローチ?
169名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 10:40:47.80 ID:uiTuH2P3
>>166
>>165だけど親切にありがとう
今朝また見たら、卵の中に黒目が透けて見えるようになってたよ!
近日中に孵ると思う
次に今の時期ぐらいに孵す時は、保温シートなどを使ってみるね
本当にありがとう
170名も無き飼い主さん:2014/05/16(金) 15:37:28.72 ID:dYfKXoP3
>>168
横だけど
こだわりや理由がないなら無駄に苦労しなくていい方法もあるということを教えてるんだろ
こんな質問してるならまだ初心者だろうし
171名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 11:06:38.08 ID:WUkF8MOQ
>>170
いや、コオロギの質問してるんだからコオロギについて返信しつつラクなローチもあるよって話題フリならありだと思うけど、
突然ローチの話だけするのは人間としてどうかと思うよ
ラクなのはわかるけどさ
172名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 14:22:55.11 ID:mFvfwAKa
三か月前にコバエシャッターでハニワを養殖しようとして
このスレで助言を頂いた物ですが、
放置していたコバエシャッターを覗いたら、
数匹の幼虫が1cmくらいまで大きくなっていました。
結構時間かかるんですね。それとも気温が上がったからかしら。
173名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 19:23:38.48 ID:mFvfwAKa
そしてデュビアデビューしました。
デュビアって暗い方が繁殖しますかね。
暗いとこ好きそうですもんね。
174名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 21:15:45.27 ID:tNibaj7Z
ハニーワームを蜂蜜の代わりにパン粉と砂糖とドックフードと
卵の殻と水で自作した餌で育てようと思っているのですが栄養面的に大丈夫でしょうか
餌用には、累代飼育をしてある程度数を増やしてからと思っているのですが
さすがに餌代をケチりすぎですかね?
175名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 22:17:10.91 ID:mFvfwAKa
水を入れるとカビはえたり腐ったりするんじゃないかな
やったことないけど、どこかのブログにそう書いてあった
176名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 23:01:58.35 ID:+5NxqrFv
そんな手間かけるなら、素直に安い蜂蜜探せばいいのに
177名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 23:09:53.89 ID:tNibaj7Z
蜂蜜を使うので水分は必要かと思ったのですが無いほうがいいのですか、
ミルワームと一緒で乾燥に強いのでしょうか?
蜂蜜の主成分は8割ブドウ糖と果糖、砂糖で代用できるのではないかと
他に含まれるビタミンミネラルをドックフードで補給という考えです。
178名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 23:09:55.54 ID:XrnqVsox
待て!!ハニーワームは蜂の子じゃないぞ
179名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 23:24:34.56 ID:tNibaj7Z
ありがとう、確かに蜂蜜で育てた方が良いし安い蜂蜜探してきます。
全滅されても困るので数が増えてからこういう試みは試してみることにします。
ハニーワームは蜂の子じゃなくてたしかどっかの蛾の幼虫だったっけ
蜂の子だったら刺されるのが怖くて手が出せませんよ
180名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 23:41:57.09 ID:mFvfwAKa
いや、蜂蜜を砂糖にするのはいいんじゃない。
あいつらは甘いのが好きなんだってさ。
混ぜる為にしっとりさせたいなら植物性グリセリンを薬局で買うんだ。
500g1000円強

ちなみに俺が作った時のレシピ
小麦のフスマ100g
コーンミール100g
黒豆きな粉20g
アーモンドパウダー25g
フトアゴフード30g
ハチミツシロップ170g(100円ショップ)
植物性グリセリン100g
181名も無き飼い主さん:2014/05/17(土) 23:51:42.53 ID:mFvfwAKa
子供の頃、粉末のミロを牛乳に混ぜて飲むのが好きだったんだけど
ある晩、暗がりでビンを開けて作って、いざ飲もうとしたら口の中に異物を感じたんだ。
慌ててシンクに吐き出して明かりを付けたら幼虫がいたよ。
恐らく蛾の幼虫。あいつらも甘いのが好きだったんだろうな。
何匹か飲み込んじゃったかもしれないけど、ガットローディングだ。
182名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 07:39:34.70 ID:mwSlXJny
ハニーワーム増やすなら水は厳禁
183名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 11:24:22.69 ID:80CPeGYF
>>173
暗いほうがいいかはわからんが、夜中のほうが活動は活発だね
あっ、暗いとこというより狭いところが好きなのかも
隠れ家はいっぱいあったほうがいいね
うんこに集合フェロモンてのが含まれててそのニオイを嗅いでると安心して繁殖するらしいから、うんこは掃除しちゃダメだよ
184名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 12:03:42.00 ID:djZpti10
>>183 サンコス!
185名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 16:39:40.17 ID:DlWU/mm9
https://www.youtube.com/watch?v=xF290uktziY
名前とかぶってるよ〜
186名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 20:10:38.16 ID:cP+UBygA
>>180
>>181
参考にさせていただきます
家にあるもので
パン粉
小麦粉
ドックフード
コオロギフード
ミロ
砂糖
ハチミツシロップ
植物性グリセリン
かなり高カロリーな餌ができそうだ
187名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 00:49:07.61 ID:oJ9uuWOJ
ネットで調べたんだけど
デュビアには酵母を食べさせるといいんだってね。
ドライイーストみたいなもんを買ってきたらいいのかね
188名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 00:55:12.21 ID:kbcooECx
>>187
ビール酵母さがしてきな
189名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 06:07:27.58 ID:nIE4AKvI
酵母って意味あるの?
エビオスあげてても特に違いを感じないけど
190名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 07:28:53.10 ID:HzsMKoUF
死んだ酵母じゃだめだろ
191名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 08:37:01.51 ID:gc6NWCws
>>190
生の酵母をどうやって与えるつもりだ?
192名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 12:08:15.17 ID:0UXnAcI+
すまん適当に言った
ハニーワームの餌に使う酵母にエビオス使おうとしたら死んでるって書いてたから。
193名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 13:45:54.07 ID:TMYrFvjx
みんな餌の餌に金かけるんだねぇ
194名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 13:53:44.48 ID:Fe+WBASP
エサのエサにまで手間ひまをかけることによってペットへの愛を表現しようとしてるんだよ
俺はエサはタンポポの葉っぱを採ってきたやつを自宅のプランターで栽培してる
水と光だけ与えておくだけでワサワサ生えてくるから、こんなカネのかからないエサは無いよ
195名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 14:21:11.16 ID:lvUNR3Hz
>>192
素直だなw

最低限の餌だと、ペレットに蜂蜜探せば掛けたもの
あとは栄養価を高める為に色々添加する。むかしから評判良いのが、粉ミルクやエビオス、ビール酵母
どれも粉末でフスマにある程度混ぜて、それを蜂蜜とグリセリンで練り上げる
196名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 17:06:29.38 ID:C5LPB3lx
デュピアが増えすぎ安定してきたので新しいブラベルスアトロポスっていうゴキに手を出したんだけど繁殖半端ないしちょっとデカイし噛みそうだし速いし恐いわコイツ。
197名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 18:53:41.19 ID:Fio9SRSE
もう日本のゴキさんでいーんじゃね?w
198名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 20:10:45.81 ID:I6k4qJHo
>>194
タンポポとかの野草って、実は環境変化に弱かったりして
採って来ても上手く育たたない事が多いんだよ
だから俺は食べさせる分だけ毎回採りに行ってるよ
おぬしなかなかやるな
199名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 22:06:56.60 ID:gQzl0CjQ
>>194
タンポポって株分けできるの?
200名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 03:03:39.93 ID:DW/+Xahk
>>198
毎回ワイルド採取だと農薬というか除草剤とか心配
雑草ってクスリまいてもすぐ新しいのが生えてくるからな
クスリ撒いてる関係者なら散布したかしてないかわかってるだろうけど、素人だと判別が難しいからな
頑張って育てたエサのゴキが全滅してもいやだし、ペットが死ぬのはもっとイヤだし

>>199
根伏せっていう技法で簡単に株分けできるよ
たんぽぽというか、雑草でも強いのはとにかく根っこが強靭だったりランナー伸ばしたりするからね
もちろん、通常の株分けって言うの?真っ二つにして植えておくと2倍、3倍になる方法も使えるよ
たんぽぽ根伏せでググってみれば、かなり量産できるのがわかってもらえると思う
201198:2014/05/20(火) 05:37:34.72 ID:t1eOhOz5
>>200
そうなんだよね
除草剤って撒いてから効くまで日数かかるから
その間に気付かず摘むとヤバいのでとても注意してる
っつーか除草剤撒く可能性のないところでだけ採取してるよ

つーかやっぱおぬしレベル高いな!
なるほどなー、そのまま移植するからダメなんだな
元の根を媒体にして、新しい根や葉を出させるのか
これだと新しい環境にもどんどん順応するんだな
早速やってみる、有難う!
202名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 11:25:37.76 ID:pJaGHPW9
フトアゴがデュビア食べた後、床に白い棒状のものが落ちてたんだけど卵だよね。
これもう孵化しないかな。
203名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 11:29:44.50 ID:pJaGHPW9
あー、貴重なメスを何故あげてしまったんだ。
体格のいいメスだったのに。
204名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 11:37:21.62 ID:DW/+Xahk
>>202
デュビアは卵胎生だから卵だけあっても孵化しないよ
またオークションで200匹くらい買えばぉk
205名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 17:27:41.10 ID:0aV+aMQ/
まあそうだね。
25匹から増やそうと思ってたけど、買ってくればいいだけだ。
206名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 17:43:19.74 ID:EJRpIvjx
>>205
25匹から増やすのはかなり修行だと思うよ…
最低でも100匹、できれば300匹くらいはアダルトを用意しておきたい
うちのフトアゴさん大食いだからコオロギで毎月2,000円以上食費がかかってたけど、今は繁殖デュビアでまかなえるようになったからデュビアのエサ代と水道代くらいしか食費はかからなくなったよ
あっ、コオロギにもエサとか水はやってたから、その差を考えるとゼロかね?
コオロギの時よりかはエサも水もあげてるけど

デュビアはオス3:メス7の割合がいいってワーニングカラーズのサイトには書いてあったから、増えすぎたオスからバンバンエサとして与えてるわ
オスはアダルトになると何故か体重が減るし、見た目もゴキブリっぽくて、とっておいてもいいこと無いしね!
207名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 17:46:51.04 ID:DBoRJyv1
修行なのか
208名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 20:59:06.53 ID:+pmFKIW4
>>200
>>199だけど根ふせでggってこういう株分けの方法もあるのかとちと感動
うちでも育てたいんだけど小松菜かなんかを種から育てるのとどっちが労力かからないですかね?ものぐさでスマソ
209名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 21:43:30.92 ID:EJRpIvjx
>>208
株分けは言わばクローンだから、種まくよりは遥かにラクチンだよ
根伏せなら切って植えておくだけだし
タネが小さいやつだと流れちゃう恐れもあるからガンガン水やりできないけど、根伏せならそんなに心配しなくてもいいと思う
あと、どのくらい細切りにするかにもよるけど、状態が良ければ1ヶ月で元通りなんてことも
雑草だからもっと速いかな?
コマツナとかのまっとうな品種だと植えてから3ヶ月くらいは出てこないイメージだから、時間的にも優れてる
210名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 23:14:52.62 ID:3LCDlJG6
ホームセンターに売ってる小松菜の種の種類によっては
2、3日で芽を出して、2週間で収穫できるのが売ってるよ。

猫草も成長が早い。

好みで楽しめる方をやればいいと思う。
211名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 01:25:23.51 ID:hQoeJeFM
デュビアからレッドローチにシフトを考えてるんだけどレッドローチの臭いってきつい?
コオロギよりは流石にマシだよね?
212名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 01:47:29.50 ID:djpzZqty
>>211
臭いは人による
ただしうるさい
213名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 01:48:57.72 ID:djpzZqty
>>211
コオロギに切り替える話だと勘違いした
もう寝よう
214名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 01:55:24.68 ID:+0GclTt5
>>206
うちは15〜20匹からのんびり週1回餌とゼリー投入の放置飼育で一年でだいたい500匹のケースが2個になった。
デュピアの赤ちゃんカエルの餌にも重宝するし楽だし最高だわ
215名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 02:31:51.46 ID:I+dR1XZO
>>211
水分補給をゼリーでやればにおいはあんま気になんない
給水器とか、ペットボトルの蓋に水入れたりするとめちゃくさい
コオロギ同様、自家中毒に注意な
何飼ってるかしらんが、アダルトでもレッドはサイズが小さいから、フタホシメインであげてたら消費量は倍くらいになると思った方がいい
増えるのはバンバン増えるけど、餌やりがめんどす
216名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 09:41:17.01 ID:hQoeJeFM
>>215
色んな種類、ベビーからアダルトまで30匹ぐらいいるからデュビアだとおいつかんのよね
みんなありがとな
217名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 12:00:30.26 ID:bUc/IaPp
小松菜は、外側だけ使って中心部の伸びはじめの葉を残して埋めるとどんどん伸びてくるよ
餌には使えないけどネギなんかも根元だけ埋めるとどんどん伸びてくるw
218名も無き飼い主さん:2014/05/21(水) 20:17:32.77 ID:6EIihBy4
ディビディビ〜
フトアゴの食いつき良いな
219名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 04:42:16.06 ID:e1aecKj9
>>172
気温が上がると早く育つ上がるみたい。

1cm超えて、ハニーワームらしくなってきたなー、ってあたりから、どんどん大きくなり、餌の消費速度もいきなり上がる。
自分はここで「こんなにいたの⁈」ってなる…

餌が足りないと、コバエシャッターのフィルター?←不織布みたいなやつ
食い破って脱走するよー
ご用心!
220名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 22:32:01.97 ID:bBF3zoET
>>219
餌が無くなったらどうやって追加したらいいですか
フタ開けたら脱走しそうで怖い><
221219:2014/05/23(金) 03:14:16.05 ID:houYznjy
>>220
這い上がってくるワームを落としつつ、上に追加してます。
飛んだり、動きがすばしっこい虫じゃないから大丈夫ですよ

餌のかさは食べつくせばかなり減るのですが、その分糞や滓が溜まるので、いっぱいになったらワームだけ取り出して入れ変えてます。
これが面倒!

うちのやり方なので、もっと効率のいいやり方があるかも。

意外なほど何でも食いちぎるし、狭いとこもすり抜けるから、脱走阻止に気を使います…
今、コバエシャッターを改造して何かうまいことできないか考え中
222名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 03:18:38.90 ID:wNYqTJXr
えさが減ると脱走するなら中プラケに餌の詰まった容器とかさの減った容器並べておけば勝手に移住しそうだけれども
223名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 10:59:36.88 ID:Rf2npfei
網戸の網も食いちぎるかな?
224219:2014/05/24(土) 00:06:46.52 ID:sVFx4A3G
>>222
それ試してみました!
数日放置して、70%くらいは移住したけど、なかなかスッキリとはいかなかったです。
結局カスの方からワームを掘り出す作業は必要になっちゃいました

一気にやっちゃいたいなら最初から掘り出す、そうじゃなくてもいいなら移住させてから仕上げるのがいいかもしれないですね
225219:2014/05/24(土) 00:10:38.03 ID:sVFx4A3G
>>223
網戸の網、試してないけど、固さもあるし、細かいし、いいかもしれないですね!

プリンカップとか、柔らかめのプラスチックだと食いちぎられましたが、網戸はイケるかもです
明日ホムセン行っていろいろ見てきます
226名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 02:24:10.39 ID:DAbkpTV3
いや網戸て…
ここハニワ飼育童貞の妄想スレじゃないだろ?
あんなん生まれたての奴らにとっちゃただの通路やんけ
227名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 04:20:49.13 ID:JP48/Mv8
目の細かいやつがあればいいんだけど
まあ、そこまで細かい網戸はないだろうね
228名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 10:41:57.85 ID:0SW/sSr+
ハニーワームにはステンレスメッシュ一択
229名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 12:17:26.88 ID:JP48/Mv8
防虫金網なるものは0.2mmだとか書いてあったけど
それくらい細かければ大丈夫なんかね
230名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 13:48:44.32 ID:8zBYUwIj
市販のハニーワームLサイズと、孵化してちょっと経ったやつ。
http://i.imgur.com/jTtuAvj.jpg

ちなみに1mm方眼な。
>228の言うとおり、ステンメッシュ一択。
231名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 13:49:27.02 ID:8zBYUwIj
書き忘れた。

ちなみに孵化したては、もっと小さいから。
232名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 15:32:04.04 ID:Z8WQ645x
美味しそう
233名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 16:53:41.06 ID:DAbkpTV3
ハニワ&ゴキ飼育者にとっての一番の悪夢はハニワが脱走し
餌を求めてゴキケージに侵入して糸を吐くことだな

大量のチビゴキが脱走して慌ててゴキケージ開けたら無数の糸が
見事に蓋の縁までの橋を形成してた時は驚愕したわ…
なお成虫を含む大型のものは蓋の間から抜けられなかったので被害は最小限に抑えられた模様
234219:2014/05/26(月) 05:38:04.98 ID:MdL2kGsP
>>226
()
235225:2014/05/26(月) 05:41:40.91 ID:MdL2kGsP
↑誤爆
>>226
ムチムチに育ったやつを想定しての網戸でした(^_^;)
ごめんなさい
236225:2014/05/26(月) 05:54:49.29 ID:MdL2kGsP
>>228
>>230
ステンレスメッシュ!
探してみます!
ありがとうございます!

初めての時、孵化したてはちっちゃすぎているんだかいないんだかわからなくて、気付いたらほんの隙間から脱走して、近くにあったハニーワームフードのシールの裏にくっついて全滅してましたT_T
育ってきたと思ったら食いちぎって脱走するし、どうしたもんかと試行錯誤してました
237名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 07:20:54.29 ID:yc6oefRr
>>232
お前、中学とか高校時代クラスで一番下だったろ
日本の年間死者数は110万人(人口動態統計)だ
うち自殺者が3万人(自殺死亡統計)、という事は37人に1人
つまりクラスに1人は自殺で死ぬということだ
お前、クラスで一番下じゃなかったか?
テストの点数なんか聞いてないぞ。人間としてだ
よく思い出してみろ。自殺で死ぬのは、誰だ?
238名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 08:56:18.28 ID:fis2i7tm
なんか知らんがごめんなさい
239名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 10:37:23.71 ID:JZwiRmev
>>232
お前、美味んぼのファンじゃないだろ
世界の人口は70億人を超えているだぞ。
世界の平均年齢は74歳ということは
平均74年で70億人は死ぬことになるんだぞ。
味のことなんか誰も聞いていない。
良く考えてみろ、死ぬのは誰だ。
240ジングル☆オールザウェイ:2014/05/28(水) 16:24:22.22 ID:wi6MnEq0
なんか最近コオロギもマウスも品薄気味やね
241名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 17:48:31.41 ID:RDjzg16v
去年秋に採取したサザレコオロギが生まれてきてる
242名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 22:41:19.97 ID:Z5ZsM9eF
>>240
近所の月夜野ファームはコオロギはいつも品薄で、
動物園とか水族館に卸してるからしゃーないねん
と、儲け主義全開だしね
しかたないんで、デュビアとレッドローチをブリードして根だやさないように交互にあげるようにしてるよ

マウスは使わんからよくわからんけど、ホームセンター行ったら品薄だから値上げしますっ!って書いてあった
冷凍マウスならササミも食ってくれると思うから、冷凍マウスが必要な大型個体を飼育してる人はササミにチャレンジ!
243名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 23:11:10.26 ID:U6bLvMOc
>>242
儲け主義全開って・・・w
商売なんだしボランティアで虫繁殖させて育ててるわけじゃないんだし、
いつ注文が来るかわからない客より定期的に大量に買ってくれる
大口ユーザー優先って当たり前

値段など気にくわなけりゃ他で買うなり自己繁殖するなりして買わなきゃいいだけ
244名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 23:13:43.14 ID:bnL8zomC
資本主義を舐めてる


でも、動物園ってバックヤードでイエコ殖やしてない?
昔インターンで動物園伺ったときにバックヤードで色々殖やしてたけど
245名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 23:29:28.96 ID:axLbvCko
>>244
上野動物園では殖やしてる
去年くらいの情報だけど。
246名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 01:23:10.60 ID:fcMqHhcF
養殖してても食う量が半端なければ焼け石に水というか
ウチなんか、食べる爬虫類よりもブリードしてるデュビアの方が飼育スペース2倍くらいとってるよ?
247名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 03:46:02.04 ID:yNeFYJBS
爬虫類より手間暇かけるしな
248名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 05:04:12.72 ID:QKMpmjCX
飼育の手間暇に関してはデュビアは本当にいい子なんだが、
イエコ、こいつはダメだ
もうそろそろ大量死の季節到来するしな
249ジングル☆オールザウェイ:2014/05/29(木) 13:50:24.70 ID:/Okv4EXI
みとコ失敗したってなんだよ!w
安売り店の一角が長期リタイアとなるとますます苦しいです。
デュビアやジャイミルで代用しようにも小型種やベビーには
無理だしなー。
250名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 19:49:27.85 ID:yQieV+rQ
情弱は膨大な手間隙を犠牲にして餌を増やす

一般人は金で餌を買う

情強の俺は手間の時間もかけずペットショップで見る
251名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 20:10:50.35 ID:GVgOVyZh
>>250
何言ってんだかよくわからないんだけど
ショップに行くのも手間なんだから行かない方がいいんでないの?
252名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 20:14:20.11 ID:yQieV+rQ
そこに気づくとは…やはり天才か
253名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 21:55:27.21 ID:fcMqHhcF
>>249
小型種にはふつーのミルワームでええやん?
ハニーワーム養殖超カンタンwww
ってレスもあったことだし

>>252
情強の俺はヤフオクやツーハンサイトなどクマなく探しまくるぜぃ!!
1円でも安いところ、送料込みならどうか!?など、徹底的に比較しまくる!!
時にはエクセルの表にまとめちゃったりもする!
そして、比較検証してる時間があったらショップでちゃちゃっと買ってきたほうが無駄がなかったな、他のことができたなと気づく
254名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 12:06:02.75 ID:QImeCRLL
自分の時間をコストに換算できないやつが大杉なんだよね。
255名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 20:07:09.53 ID:tUVr3LRw
養殖する時間、プライスレス
256名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 20:37:18.40 ID:uCeF9ILw
繁殖しても買っても、結局は死なないように飼育しないといけない。
257名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 23:48:25.37 ID:K0EMuVQt
適当に養殖して、切れたら最寄の店で買って補充する それでええやないか
ただでさえ爬虫類両生類魚類の飼育は悩むことが多いのに、餌虫の飼育や効率で悩んでられるか
258名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 00:07:23.47 ID:NCWJq2Px
餌虫の養殖って楽しいからやってるんじゃないのか
259名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 00:17:19.67 ID:JdRim2kW
楽しくはねーなw
最初は買いに行く手間もはぶけるし繁殖やってみるかって興味からだけど
やっぱ虫を大量に育てるのは面倒だわ
260名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 07:19:30.11 ID:fr4m7NF9
俺の弟はゴキブリ喘息で死んだ
261名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 07:36:19.76 ID:fr4m7NF9
俺が金を惜しまなかったら今頃就職した弟に養ってもらえてただろうに俺は愚かだったよ
262名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 10:18:07.93 ID:VrMCLctf
ゴキブリ喘息で死ななくても寄生虫につかれるんだから弟は災難な道しか残ってなかったんだな
263名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 10:59:20.10 ID:ioUZ3K5y
うまい事いうねぇ〜
264名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 00:48:07.97 ID:tvVy8/hD
>>259
毎日ゴキブリにエサやってるが、時々、何を飼ってるのかわからなくなることあるよな
265名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 08:28:50.80 ID:G2Mf5QHE
毎日餌って面倒だな
デュピア飼ってるけど週1か2位しか餌あげないけどどうしようもないくらい増えすぎてて今月衣装ケース3ケース目に増築した。
コオロギはこまめに掃除したり餌あげてるけどデュピア矢野その他のゴキは基本あまり触らないなぁ
266名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 14:05:09.99 ID:MLOk7Yo9
一気に餌やって放置自慢してるやつは悪臭の汚部屋という現実

イケメン:
彼女・家庭持ちなので大量の飼育は不可能で数日のストックが限界。
週末などに女や子供を連れて餌を買いにショップにくるタイプ

フツメン:
理解のある身内が多くある程度は許容してもらえるが迷惑をかけられないため
飼育環境には気を使う。水分はゼリー、餌は数日で食べ切る量。野菜なんて厳禁。

ブサメン:
一人暮らしか実家に寄生しており訪問する他人が皆無なので体裁を気にする必要がない。
餌は一週間毎に大量に投下、水は毛細管現象を利用したものや野菜を使用して放置飼育。
当然部屋は餌と糞と野菜と水分のせいでもの凄い悪臭を放っている。
餌を購入したり、飼育に手間をかけている者に対して見下げたレスをする。
267名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 15:04:11.08 ID:v+ROxK08
>>266
自分がイケメンじゃないってことをそこまで力説されてもレス困るわw
268名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 18:15:09.60 ID:XChpGoDR
イエコ繁殖槽と題して衣装ケース5つでストック
毎日チマチマ残餌回収と糞掃除をを怠らず、作業終わりにファフリーズかけと設置消臭剤の残り確認で消臭を徹底してる。
自分みたいなブサメンでもフツメンに昇華できるのでしょうか?
269名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 18:17:47.76 ID:mGE5KFD7
イケメン
爬虫類を飼わない
270名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 19:00:07.39 ID:G2Mf5QHE
>>266
なんだろ、ゴキブリより気持ち悪い
271名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 19:19:26.89 ID:MLOk7Yo9
>>270
何だこの小並感。


ちな俺ブサメン
なおこれから数ヶ月振りの清掃をする模様

水とか毛細管現象の飲み場作っても糞でベタベタになって臭いの温床になってしまうんだがどうしたらええの?
山切りの先端からティッシュのようにチョロっと出して置いて糞が絶対触れないようにすりゃええんやろか
272名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 20:17:32.94 ID:v+ROxK08
>>271
自分で書いた>>266フツメン目指しなさい
273名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 20:27:23.80 ID:MLOk7Yo9
>>272
毎日のようにケース開けてゼリー投入したり
ペースト状にした餌兼水分与えるとか苦行やわ…
274名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 20:40:58.53 ID:8xgWVlZK
>>273
まあまあ、そう自分を卑下するなよw
かくいう俺もこれからブラックアウトで買った生体を整理しなくては
275名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 22:16:59.14 ID:MLOk7Yo9
フツメン目指して掃除してきたけど一時間半位かかったわ…
お前ら赤ゴキやデュビアと糞の選別はどうなされておりますでしょうか?
あれやらなんだら20分くらいなんだが。
276名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 02:03:41.12 ID:JQVdhLqF
>>275
ふるいにかけたら早いよ
277265:2014/06/02(月) 02:09:58.49 ID:JQVdhLqF
>>271
外形6〜7mm内径5mm位のホースにギリギリ入る位のロープ入れて
上になる部分のホースを適度に切ってロープをだす。
そのホースをピクタの給水器と同じように容器に固定する
穴開けて通してコーキング
作るの面倒に感じるけど慣れると簡単だし一度作るととにかくコオロギやゴキブリメンテが捗るよ。
278名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 06:17:44.57 ID:2vkybRZd
ジャイミルの養殖始めてみたが、こいつらの成虫はんぱないな
餌十分あるのにおもむろに仲間の足かじり出したり、ひっくり返ってるやつを起こしたらまた即すっころんだり
何も考えず生きてる感がすごい
279名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 10:58:11.78 ID:1cCY8tLS
俺ブサメンで、毛細血管現象の水飲み場に掃除は数日に一度だったんだが
それじゃコオロギが耐えられんそうで続々死にやがるので
諦めて昆虫ゼリーに掃除は毎日というやり方に変えたよ
そしたら滅多に死ななくなった
これで俺もフツメン、彼女もそのうち出来ることを期待
280名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 11:16:51.20 ID:RrD22ouY
>>279
彼女は出来るんじゃない、作るんだ!!

ボールパイソンスレによると、爬虫類好きなオンナは
ピアスしてたりタトゥーしてたり自傷行為してたりする外観に難ありな固体か、メンヘラか依存系かNTR体質の精神的に難ありな個体しか存在しないらしいが…
俺が高校生の時に見た記事によると、ペット飼ってるオンナは寂しがり屋だから浮気しやすいとも書いてあったし、意外と狙いやすいのかも知れん
281名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 15:37:40.62 ID:JdCB6o7p
そういう偏ったレスや記事ばっかり信じてると女どころか人が寄り付かなくなるからやめとけ。
ペット飼う女云々に至っては「2chやってるやつは全員犯罪者予備軍」レベルの暴論だし。
マトモな気質の爬虫類飼いの女は単に目立たないだけ。
というかむしろマトモじゃないのが悪目立ちしてるだけだ。

ところでデュビアの臭いについてなんだが、
麦茶の茶殻を与えると麦茶臭でデュビア臭が掻き消されて大分マシになるぞ。
水の垂れない水分補給元にもなるから、普段麦茶をがばがば飲む奴にオススメだ。
282名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 21:19:22.91 ID:wormx2GU
ショップで女を見つけたとき興奮するよね。
僕「綺麗ですね。」
女「えぇ。ほんとこのボールパイソンの模様は綺麗。」
僕「いえ、貴女がですよ」
僕「やだ、からかわないで」
僕「僕の股間のパイソンくんの硬さが嘘だとでも?」
僕「すごい…ハンドリングしてもいいのかしら」
僕「もちろんですよ。おや、どうやら貴女の膣(ケージ)に入りたがっているようだ。
ふふ、蛇なのに締め付けられたがるとはこれいかに。」

女「ヒロくんこいつこいつ。このキモい奴が話しかけてきたの!」
男「おっさん、外出よっか。あ?」
僕「」
283名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 22:35:29.45 ID:qzihJcg3
あーつまんねー
というか品がない
284名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 22:37:02.80 ID:MdlnYed5
膣(ケージ)
だけ余計だった
285名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 23:27:47.04 ID:2vkybRZd
床材もシェルターもないケージに放り込まれたデュビアみたいなスベり
286名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 07:57:39.70 ID:WiFxI52l
なんで女は頭悪そうな男と一緒何だろうな。
DQNカーか蛇かの違いなんかな…
287名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 06:50:29.94 ID:JKySLn3z
頭わるそうでもそれ以外は全てお前よりも上なんだよ・・・
288名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 10:31:46.83 ID:Vlb0YWCu
多少頭悪そうな方が自分が主導権取れると思うからな
その上で生命力が高いDQNは打って付けってわけだ
多くのヲタは真逆だからモテないんだよな(´・ω・`)
289名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 10:38:59.15 ID:XllDrTeq
いや、頭悪い奴ほど己の欲望に正直でストレートに感情を表し行動に移せるからじゃね
自尊心高かったり頭でっかちになりすぎて行動に移せないヲタはだからモテない
290名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 13:29:44.12 ID:vtbPvbGd
オタが頭良さそう…?
291名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 13:58:54.88 ID:5lGmp3BK
スレチぎみ
292名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 18:39:36.02 ID:HDx1doJJ
DQNもオタも単体ではそれほど価値がなくて
一山いくらの単位でやっと何かの養分になるんだから
ある意味この話題はスレに沿ってる

だがイケメンの俺には価値のない情報だからその辺にしといてくれ
293名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 00:55:20.06 ID:AvGX+jJH
飼育してるとオスとかメスとか、特定の性別に偏ったりしないの?
なんかのゴキブリは偏るらしいんだけども
294名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 02:21:35.81 ID:z/TF7sah
イエコて暑さに弱いの死んでるのが結構多いんだが?

初めてだから分からない?
295名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 02:30:56.29 ID:SZpxA+fG
>>294
日本語でOK
296名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 02:56:05.56 ID:6F4h6djy
イエコは湿気や高温多湿に弱い。
カラカラ飼育だと33度でも平気。
297名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 07:55:16.87 ID:0hgP3cpd
容器の下に紐が出てる給水器使い物にならない
紐の下に糞がたまったりコオロギが紐にもたれかかったま死んだりすると
水が伝い落ちてしまう
298名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 08:16:57.50 ID:SZpxA+fG
>>297
水皿が一番いいよ
鉢の皿とかに丸く切ったローズマットとか入れて、水を張る
299名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 12:07:58.52 ID:RWtLRCRa
その中にコオロギが入って死んで水が皿に伝って溜まり、死体がブヨブヨになったり
糞が溜まって悪臭の原因ですね、わかります

ああいう給水機って絶対ブリーダー向けだよ
家庭のある家じゃまず無理
300名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 12:09:24.01 ID:RWtLRCRa
ごめん読み違えた皿をしくんじゃなくて最初から水皿か。
でも悪臭免れないよ糞が溶けてくせぇ
301名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 12:23:18.44 ID:AvGX+jJH
>>297
俺のはちゃんと使えてるけど、初期設定とかちゃんとした?
もたれかかって死んじゃうのはどうしようもないと思うが、ウンコでは広がらないよ
そもそも頻繁にうんこされるとか、過密すぎるんじゃね?
302名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 13:22:34.61 ID:6F4h6djy
水皿がいいか、給水機がいいかは
コオロギの大きさ、数、飼育方法、好み
で変わる。正解はない。
303名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 13:34:14.76 ID:hyiLXW6D
>>300
それくらい毎日洗えよw
304名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 18:18:04.83 ID:KaPPHn9h
鯉のえさあげててもたんぱく質不足だとかで共食いがとまらない
ゼリー置いてるけどすぐカピカピになって食いが悪い
どーしたもんかな
305名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 18:26:54.84 ID:SZpxA+fG
>>304
猟にタンパク質が充分で共食いするなら、水不足
306名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 18:41:29.95 ID:CKqy+QHg
それこそ鯉餌をふやかさば解決じゃまいか!
307名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 19:22:42.65 ID:SZpxA+fG
>>306
痛みやすいぞ
308名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 20:26:26.43 ID:0t+2dp4O
ハニワを養殖するとき脱走しないように閉じ込めてるじゃん?
みっぎゅんに食べさせたいときは蓋開けなきゃだめじゃん?
でも脱走怖くてあけられないじゃん
どうすんの
309名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 20:41:46.00 ID:DFWZatBz
そもそもみっぎゅんて誰なのよ
310名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 20:55:46.32 ID:UwB5KjUQ
お前知らないのみっぎゅん
にわかは帰れよイラつくわ

↓みっぎゅんについて教えてやれ
311名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 20:58:10.52 ID:7BYVihdQ
みっぎゅんは固有名詞です。
他にはぎっじゅむ、レパニパ、さらさすがいます。
全員10歳以上です
312名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 22:02:14.00 ID:0t+2dp4O
みっぎゅんはフトアゴのミゲミゲだよ
最近ハニワ食べさせてないからあげたいんだ
313名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 06:13:01.65 ID:SrVsfNSV
>>305
水はプリンカップの蓋に穴を開けてアクリル紐通したやつで別に供給してるし
大体のコオロギは腹がパンパンに膨れてて水分不足には見えない
それでも給餌のときにもいだ後ろ足を転がすと一瞬で食べにくる

過密なのがよくないのかと思って小分けしたケージに十分なスペースを確保しても
一日1匹ずつぐらい死んで食われてる 人狼かよ、って感じ
314名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 08:14:39.77 ID:l7M58Q9/
>>313
じゃあタンパク質を追加しる
ネコ用の煮干なんか安くていいぞ
鯉の餌にネコのドライフード混ぜるのも手だ
タンパク質多いと糞が臭くなるからな
315名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 09:55:04.41 ID:S2r8Lfn2
うちのイエコは、猫餌とヒヨコの餌をミルにかけて粉にしたやつで、過密でストックしてるけどあんまり死なないよ。
ちな、一回に買うのは200gぐらい
316名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 11:08:12.71 ID:SrVsfNSV
やっぱ煮干か……ひとまずやってみるか

餌って入れてすぐは食べに来るけど時間が経つと無視するようになるから
匂いのキツめの餌のがいいのかなって気がしてるわ
317名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 11:10:00.59 ID:SrVsfNSV
書き忘れてたけどイエコな。
肉食性強くないって絶対に嘘だと思うわ鯉の餌を無視して共食いしすぎ。
318名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 14:53:13.45 ID:6T8uF50J
朝日商事のヒヨコの餌がオススメ
319名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 19:07:15.22 ID:wni0sE4o
なるほど。共食いの原因はタンパク質の不足から来るのか
ハチクラのコオロギフードとかじゃ不足するのかな?
俺はそれと生の小松菜の茎をプラケ内が蒸れない程度に少量与えてるんだが稀に共食いを見かける
イエコ、フタホシ、どちらも同じ感じで共食いが起こるね。毎日ってほどでは無いけど
320名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 19:37:50.14 ID:Vs8cph1P
>>319
「生存に必要な何か」が足りないから、共食いする
よくあるのが、タンパク質不足。次に水
321名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 23:09:08.77 ID:DtvDzLfp
少しスレチかもですが生きコオロギから自宅で自家製冷凍コオロギのいい感じの作り方知ってるかたおられませんか?
322名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 23:57:05.11 ID:yCgKXEBC
−50℃くらいの冷凍庫あると、結構良い感じに作れる。
元々魚を凍らせて保存する為に買ったけど、脂肪の酸化を少しは抑えられるから長期保存できるし、急速冷凍だから良い感じに仕上がる
323名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 00:18:28.09 ID:cTCLVIxr
>>321
急速冷凍がベストだけど、無ければ、アルミのバットの上に乗せると熱伝導率高いから、けっこう素早く凍るよ
あっ、バットって殴るやつじゃなくて、こーいうやつな
ttp://www.justis.as-1.co.jp/jus-tis/res/product/data/5/175/01/L_05017501.jpg
324名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 00:21:58.17 ID:/ZCFjqpI
冷凍させる前に、冷蔵室で仮死状態にしてから冷凍庫に入れると良いって聞いたことがあるけど
あれは完全死亡から冷凍の時間を短縮させるから良いのかな?

>>323
バットってアルミとステンがあるけど、熱伝導率に差異はあるのかな?
325名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 02:26:46.70 ID:6mWW+A4v
皆さんありがとう!
急速冷凍がベストだろうけど普通の家庭用冷蔵庫しかないからなぁw
一度仮死にするのは汚物を排出させてその汚物を取り除いてから再度冷凍する為ぽいです。
そのまま凍らすと垂れ流し冷凍になるらしいが果たして気にするほどの事なのか疑問です。
活餌飼育するのに嫌な季節になってきたしいっその事まとめて冷凍して使おうかと思うけど面倒臭い工程は嫌だし…通販の安い冷凍コオロギ買うのも大量購入しないから送料損だし…
んー…
326名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 08:36:42.14 ID:/ZCFjqpI
>>325
いきなり冷凍も冷蔵→冷凍も両方やってみたけど、違いは感じられなかったんだよなぁ
長期保存になると違いが出てくるのかもしれないけど

ビニール袋に入れてそのまま凍らせても、何も垂れ流さないよー
冷凍庫の性能にもよるのかもしれないからアレだけども
ウチのはシャープのそこそこ大きい冷蔵庫だから性能良いのかもしれん
327名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 10:47:28.12 ID:6mWW+A4v
>>326
それ聞いて安心したよ
ありがとうございます。
面倒だしそのまま冷凍で一回やってます。
328名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 12:13:12.94 ID:Ucpf/H5W
俺もハニワ取り出せないわ。
コバエシャッターの中身、ハニワの糸だからけになって
蛾が絡まって死んでたり、幼虫が登ってきてたりするし。
ハニワの管理めんどうだな。
329名も無き飼い主さん:2014/06/07(土) 13:10:15.78 ID:Z0Mhd0Ty
>>323
粉砕バットじゃない方だな!
330名も無き飼い主さん:2014/06/08(日) 22:34:57.14 ID:m0nRSlAR
イエバエのウィングレスとかいないのかな?
見た目と過程に問題あるけど2週間くらいで培養できるし、大きさも手頃だし、
根性在るヤツならローコストな餌じゃない?
331名も無き飼い主さん:2014/06/08(日) 23:28:37.12 ID:u9+RMVYW
>>330
釣り餌のサシをチャック付袋に小分けにして常温放置で羽化させて
袋越しに羽根を指でカットしてウイングレスにして与えたりするよ
羽化させたくないサシは冷蔵庫に入れておけばおk
国産のカナヘビやアマガエルに一番良いサイズの餌だわ
反応もやはり一番良い
332名も無き飼い主さん:2014/06/08(日) 23:42:03.98 ID:m0nRSlAR
カッティング必要か〜。でも、本当に良い餌だよね。
嫁には絶対に見せられないけど、小型〜中型のカエルの餌として食いつきが素晴らしい。
反撃もしないし。

ヤドク飼ってる都合、フライレスの培養やってるけど、
そんな感じでフライレスのサシ増やせれば良いのに・・・
333名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 00:14:12.92 ID:NBJ5+y+V
イエコとデュビアの餌でバーディーのヒヨコかうずらで考えていますが、どちらがオススメですか?

また、ヨドバシやAmazonと言った1つだけ買っても送料が無料のところで売っているオススメの餌があれば教えてください。
334名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 02:45:13.94 ID:VSht860u
ホムセンで期限切れ間近のワゴン品でいいだろ
335名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 11:11:46.96 ID:J8jGsZl7
>>332
ピンセットで与えられるなら
逃がさない前提で羽根のカットしなくても大丈夫だったりするよ
でも袋越しの羽根のカットは簡単だから俺は念のためヤルよ
ウイングレスになって高くなるなら、釣り餌サシを俺は使い続けるなぁ
336名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 11:39:50.14 ID:irtuuRqT
>>330
カエル日本一らしいあわしまマリンパークではハエの養殖して、カエルに与えてるんじゃなかったっけ?
コオロギとか毎回買ってたらエサ代だけでパンクしちまうわ!とか、どっかに書いてあった
ハネが生えてるハエとか取り出すの大変そうだけど、どうやってんだろうね?


>>333
コスパだけ考えれば、スーパーでキャベツの一番外側とか捨ててあるやつあるから、店員に「ウサギのエサにする」って言ってもらってくればタダ
ゴキブリのエサにすると言うと入店拒否されるかも知れない諸刃の剣
337名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 15:04:46.23 ID:cR4ackH4
店員「まあいいわね!今度ウサの写メ見せてくださいね!」
>>333「…いや、その…」
338名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 15:19:53.11 ID:bjxuS0tY
>>333「ゴキブリのウサちゃんです」
店員「キモい冗談はやめてください」
339名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 16:43:51.22 ID:eDCxHYMP
もはやウサギよりゴキブリの方が可愛いく見える状態になってしまった
哺乳類とかレッドローチやフタホシの数倍臭いし
340名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 17:43:17.01 ID:tPe6lUus
哺乳類は間違いなく臭いな
ゴキブリがかわいいかどうかは別として

最初は見るのも嫌だったけど、今は余裕でハンドリングというか、素手で選別できるようにはなった
人間、何歳になってもやる気があればまだまだ成長できるね!
341名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 17:53:33.50 ID:d6wP9Q3b
爬虫類、両生類大好きなのにコオロギ、ゴキブリ昆虫がダメなんだ俺…
せつないよ
342名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 18:13:13.96 ID:9dWn69+N
人工餌で飼える種を飼うしかないな
トカゲにもカメにもカエルにもいろんな種類の人工餌あるし
ヘビにもレップミールがある

>>340
デュビアはかわいらしい
レッドローチは憎たらしい
343名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 18:29:18.19 ID:J8jGsZl7
冷凍用にと何十年ぶりにフタホシ買ってきたけど帰りの車内が鳴き声で凄かったw
これ電車で持って帰るとか、家でキープするとか繁殖とか無理だわw
イエコの鳴き声に慣れてたけど、音量段違いだな

>>341
トゲオアガマは完全草食だし、
オニプレートトカゲは人工飼料でいけるし
虫餌使わないで育てる種類は結構いるんだぜ
344名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 18:30:36.27 ID:Hm82YY1Z
>>333
うずらの餌使ったことあるけどなんか食いつきがいまいちだった。
ちょっとコスパは高くなるけど3分づきのすり餌のほうが食いがよくておすすめ
345名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 18:34:07.12 ID:J8jGsZl7
>>336
>>331の方法で簡単にピンセットで取り出せるよ
チャック付袋みたいに平べったくなる袋だと動きが制限されるから

1日に与える匹数を袋に入れて常温放置、
って袋を給餌間隔日数と同じペースで作れば安定供給できるし
346名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 18:50:14.01 ID:bjxuS0tY
鳴かないコオロギがハワイで増殖中

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000001-natiogeog-sctch

イエコの変わりにならんかな
347名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 21:06:01.33 ID:6xhqO/rB
生態系おかしくするようなもの安易に輸入すんなよ
348名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 21:44:39.63 ID:bjxuS0tY
デュビア、レッドローチ、イエコ、ワラジムシ、ミルワームは外来種
そこらへんのナメクジ、ヤモリ、アメリカザリガニ、ウシガエルも外来種
大変ですな
349名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 00:52:48.67 ID:69ehNIhE
>>348
そだね
飼育してる生き物はそうそう逃がすようなヤツはいないだろうけど
餌は逃げやすいし、逃げて見つからなくても必死で探さないだろうからな
モノによっては定着する可能性もあるかもな
350名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 11:20:51.19 ID:Z+xf0k5f
日本で生きれる外来種の昆虫の排除は不可能だね。
植物でも定着してる外来種が多い、
輸入した植物の土に、昆虫の卵も含まれるし
海外旅行後の土の付いた靴にもミクロの卵がついている可能性もある。

身近に外来種の昆虫はたくさんいて、排除も不可能。
日本で生きれるエサ昆虫は定着するのも防ぐことはできない。

人間だもの。
351名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 11:27:36.64 ID:squDzGc5
>>341
カエル、ヤモリあたりは最初から人工餌のみで大丈夫なことが多いな
あとはショップがどれだけ人工餌を食わせてくれてるかだよね
人工餌は与えるだけでいいからラクだけど、コスパ考えると生餌をブリードした方がいい希ガス
ミルワームとかシルクワームもだめぽ?
352名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 12:06:34.06 ID:OGbb4Liz
>>351
良い方悪かったね
一応活コオロギだとかはなんとか扱えるんだよフタホシの黒光りは攻撃力高いけど
まあ躊躇しながらなんとか触れるレベル
デュビアなんかはまず触れない


冷凍虫は割り箸使えば何の問題もない感じ
353名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 13:36:25.32 ID:TOPe6v5z
ええい、人間様が食物連鎖の底辺昆虫如きにびびっててどうするんだ
男としても情けないわ
354名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 17:30:08.35 ID:rzsi2FLN
デュビアの餌にニワトリの餌を使っているけど1週間か2週間分ドバッと入れて放置してても大丈夫?
355名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 22:30:50.00 ID:Vzh/5kgL
>>352
最初はデュビアオスはフォルムがゴキブリっぽくて気持ち悪かったが、
今はフタホシの方が黒光り具合がゴキブリっぽくて気持ち悪い
デュビアは噛まないがコオロギどもは容赦なく噛んでくる
あと、コオロギの立体機動がロスト率ハンパない

>>354
何に対して大丈夫なのか聞いているのか解からんが、デュビアが死なないかという意味なら大丈夫
エサよりも水切れのほうがこわい
356名も無き飼い主さん:2014/06/11(水) 18:08:40.67 ID:XLbbQj5P
デュビアは身体のふちが半透明だったり羽の付け根にちょっと模様があったり
よく見ると綺麗な虫だと思う。
動きも遅くて最高。ただ硬くて滑らかだから小型の生体にとっては食いにくい餌だろうね。
357名も無き飼い主さん:2014/06/11(水) 21:06:49.79 ID:P53G9HuD
昆虫学的には美しくないなぁ

昆虫じゃないし触れないけどヤスデとかムカデの方が美しいと思う。
デュビアはゴキブリの造形の中でも最も醜い部類だと思うよ
358名も無き飼い主さん:2014/06/11(水) 22:03:22.04 ID:gOt2UuCH
↑昆虫学的じゃなくて357個人の意見。 醜いとか科学に関係ないし!

個人的には、って言え!
359名も無き飼い主さん:2014/06/11(水) 23:13:33.46 ID:y6+gzmTz
>>357
美醜においては、いくら偉い人の意見でも参考程度にしかならんぞ
判断基準は人によってまったく違うんだから
見当違いな言い訳までして押し付けるような言い方はよくない
360名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 01:15:59.55 ID:PjWEsIwe
昆虫学的に美しくないってどういうことだ
昆虫としてじゃなく昆虫学的にってのがよく分からないな
361名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 03:36:00.47 ID:1hFXL7kl
学問的に美しさの定義をするなら、平均的な形態を美しいとするのが正しい
ゴキブリは昆虫としては比較的平均的な姿なので美しい部類に入るな
まぁ美醜なんてのは個人の好き好きでいいと思うけど
362名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 07:18:15.44 ID:TZHmxCpB
阿呆が博識を演出したかっただけなんだから察してやれよw
363名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 13:13:48.04 ID:YuvASogn
>>362
大正解。博識を選出したつもりがかえって醜態を晒すはめにw
364名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 18:43:23.42 ID:4NAGMRi6
想像するに機能美みたいな感じだろうか。なら一番美しいのはハチ、アリかなあ
そりゃゴキブリはハチに比べりゃ野暮ったいよ。だがそこがかわいい。
365名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 22:48:10.42 ID:1hFXL7kl
俺的にはカマキリが美しいと思う
昆虫なのに間接の稼動域が広くて振り向くことができるってのは、脊椎動物的なアプローチを感じる
366名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 23:14:30.21 ID:N5uqiAh0
ゴキブリが醜いなんて言ってないよデュビアが醜いんだよ
例えるならレッドはちょっとワキガの美女、デュビアは中肉中背のブス・オブ・ブス。

あの笠マジなんなんだよ。本来頭が配置される部分に迫り出してるのがキモイ。
そのせいで強制的に真下向くように再配置された頭がキモイ。
裏返してみるとまるでタイヤネックレスの被害者だよ…
367名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 23:20:28.08 ID:nsB/4wte
>>366
とりあえず昆虫学について説明お願いします
368名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 23:21:25.01 ID:N5uqiAh0
ワキガの美女は言いすぎた。
レッドはちょっとマンコが臭い美女だな。
コオロギがワキガの美女。
デュビアがブス・オブ・ブス。
ハニー・シルクが金のかかる美少女。
ミルワームが化粧(ダスキング)しないと抱けないレベルの女。
ジャイミルがムラッときた時にちょっと抱きたくなる程度の女。
コオロギパウダーがオナホ。
369名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 00:17:19.93 ID:tWdex5pE
急にワザとらしいレスなんかしちゃって最後に「釣りでしたー」で誤魔化す作戦に変えたんですね。
良いと思いますが急に低レベルなレスするあたり、分かり易過ぎてちょっとかわいそうになってきました。

これにこりて背伸びするのはやめることですな。阿呆は阿呆のオーラ隠せませんのでw
370名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 02:04:26.41 ID:WvBCzUq4
これにこりて背伸びするのはやめることですな・・・w
371名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 12:05:52.63 ID:7YHrNbD4
なんか荒れてるな
レッドローチ増えてきたんだけどヤフオクで売ってもいいかな?
やっぱ、惣菜パックに入れて発送するのがベター?
372名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 12:07:22.42 ID:j76uCj2A
相手にされないからって他人装って2連続レスまでしてファビョるなよ見苦しい
373名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 13:10:11.63 ID:WvBCzUq4
いい加減スルーや放置憶えろよ
くだらないレスのやりとり粘着しつこい見苦しいw
だから両爬虫類飼育は引きこもりのヲタク趣味っていわれんだよw
374名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 13:29:13.35 ID:DIeyWNaW
>>373
カッチーン
375名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 13:36:08.98 ID:ESNcfhfW
そもそも、こんなどうでもいいことで
言い争いになる時点でお子ちゃま感丸出しだから。
376名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 15:12:35.39 ID:/+ZNy56J
>>371
惣菜パックの蓋はテープで固定、段ボール箱で発送な
なんかの拍子で蓋が外れたら阿鼻叫喚だ
377名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 15:20:58.02 ID:HI48yLQX
そもそも何で餌養殖スレで虫の美醜語ってんだよ
苦手板でやれよ
378名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 16:04:32.01 ID:Hai5/7Tv
しつこい
379名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 17:30:45.32 ID:D7jcbS4s
>>371
今の時期は段ボールの中のパックと離した上側に
新聞紙を多目に包んだ凍らせたペットボトルとか入れると良いと思う
380名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 20:46:57.21 ID:68EhMEut
芳ばしい奴がファビョっててワロタw
381名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 21:12:15.31 ID:j1LD1CtH
レッドローチとかデュビアってヤフオクで一匹いくらで売買してる?
382371:2014/06/13(金) 21:25:26.43 ID:a71Gvhjw
知人にレオパ勧めたらいい感じにハマってくれそうなので、とりあえずレッドローチあげようと思う。
最初から特大プラケでレッドローチの飼育しはじめたらレオパ飼育もイヤになっちゃうだろうからなんか小さいケースに入れてやろうと思うのだが、何がいいかね?
俺は最初から特大プラケで飼育してるから小さいのには疎くて…
やっぱ、そこそこ高さがないと脱走されちゃうよね?
383名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 21:55:36.56 ID:sRwzbGwn
>>381
一匹で売ってるとこなんかない
ヨロイモグラでさえペアが基本だろ

>>382
ぶっちゃけなんでもいいと思う ホームセンターのカブトムシ用のやつでも。
384名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 22:15:22.30 ID:Vi7UbQLA
いきなりレッド養殖とか勧めるか普通
コオロギ買わせるかお前がレッド分けてやれよ
そんでコオロギ代が勿体無いとか餌くれて当たり前な態度取り始めて初めて
養殖勧めたれよ
それもコオロギかせめてデュビアだろ
385名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 22:20:19.42 ID:D7jcbS4s
レオパなら冷凍フタホシでええですやん(´・ω・`)
386名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 23:21:33.05 ID:3b6af/Ee
レッドローチってどうやって手入れしたらいいの?生まれたてがちっちゃすぎてうまく掃除ができないんだけど
387名も無き飼い主さん:2014/06/13(金) 23:36:42.79 ID:D7jcbS4s
>>386
同じケースをもう一つ用意してそっちに新しいセットを作って
古いケースに入ってる卵トレーとかを全部撤去して
糞とローチだけにして、ケースを傾けて角に寄せて
V字になった角の辺を少しずつ水平〜下向きに傾けて
生きたローチだけを歩かせて新しいケースに落とす

この作業を栓をしたバスタブでやると
万が一ケースの外にこぼれても回収が楽
388名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 00:26:08.82 ID:jsbVzcfY
>>387
ありがとう。やっぱ面倒だな。
389371:2014/06/14(土) 01:05:42.23 ID:hZtvAc5E
>>383
一匹あたりの値段を聞きたかったんじゃね?
ピンキリだけど、10円〜50円くらいかね
400匹とか買えばだいぶ安くなると思うけど、初心者にこの

>>384
いや分けてやるだけだって
何処をどう読むと養殖すすめてるように見えるの?
養殖すすめるならまず、特大プラケを買えって言うわ

>>386
園芸用のザル(フルイ?)で、大きいのをとりあえず回収
小さいのとウンコは別容器に入れておき、大きくなってきたら同じ手順で回収
ある程度ウンコが溜まってきたら、小さいのは諦めて捨てる
って感じ?
ちなみに俺は掃除をすることを諦めている
390名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 11:38:17.19 ID:TRAradat
>>389
すまんかった、養殖用に分けてやるってことかと思い違いした

>>386
掃除のタイミングで分別不可能なサイズの仔レッドはもう寿命だと思うしかない
391名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 13:56:02.80 ID:cVTi3xim
>>389
まあ大規模な養殖ではないにしろ繁殖はさせようとしてるように読めるけどな
392名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 14:57:44.29 ID:hJXHLMqH
レッドは卵の時に分けちゃうな
2〜3週間ごとに卵回収する
プラケだらけになっちゃうけどね
393名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 19:09:11.67 ID:ZUJMm64t
>>392
おまっ、さらりとすげー画期的なこと言ってんなよやはり天才か
394名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 20:30:46.66 ID:/YEOdu3X
トイレットペーパーの芯を立ててシェルターとして使って、
掃除の時は他のプラケに芯ごと移すか、ゆすってふるい落としてるな
古いプラケに残った卵とフンはザルで分けてる
このスタイルだと、ローチがほとんど芯にくっついていくから楽
395名も無き飼い主さん:2014/06/17(火) 17:37:21.11 ID:qh1x3spB
コオロギの鳴き声対策は、羽を傷つけるしかないんかな〜
捕まえて羽切るのも大変だ〜よ
396名も無き飼い主さん:2014/06/17(火) 17:47:04.62 ID:AEg1LJHv
>>395
後は雄から給餌に使うしかないよ
397名も無き飼い主さん:2014/06/17(火) 22:16:34.18 ID:ApNwdzHa
繁殖させたコオロギの世話が思ったより大変だった
消費しきったところで餌にジャストサイズのMLフタホシ購入
プラケに移して給水器設置した途端、メスが産卵…
捨てちゃえばいいんだろうけど、産んだら何だか育てなきゃって思ってしまうorz
398名も無き飼い主さん:2014/06/17(火) 23:00:01.10 ID:CcIBp1fA
MLなのに産卵するのか
399名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 00:03:59.16 ID:sdSpPsHu
よく買う店ではMLというにはデカいのも小さいのも混じってる
MLを中心にMとLのバラエティパックな感じ
400名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 18:59:06.25 ID:vjRdbU8N
MサイズのでかいやつじゃなくてMとLの混合ってのが一般的じゃなかろうか>ML
401名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 21:05:08.70 ID:5fBEbNe8
羽化したばかりの状態で、羽を食べられてしまった
オスの鳴けないコオロギは、メスと一緒に飼育ケース
に入れても交尾できるのだろうか?

求愛行動ができないからメスに相手にされないのか?
それとも、メスと一緒にいる場合は問題なく交尾に至るのだろうか?
402名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 21:17:32.21 ID:4tnEFC8o
>>401
フツーに交尾する
403名も無き飼い主さん:2014/06/18(水) 21:56:39.79 ID:5fBEbNe8
そっかありがとう。
鳴き声は、メスを呼び寄せるためのものと考えよう。
404名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 00:00:01.34 ID:CUClqJ0S
>>400
成虫になる直前のコオロギってイメージだったわ
405名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 01:44:29.29 ID:iLVYIlEp
そういやハワイの鳴かなくなったコオロギは
鳴くコオロギのところへ行って鳴き声に寄ってきた♀をかすめ取るらしいぞw
406名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 02:20:51.74 ID:oPaABpLf
>>400
>>404
よく買う店では羽が生える少し手前をMLとして売ってるんだ

大きさも十分だし、うるさくないから気に入ってるんだけど、一週間もすると結局鳴き出すw
407名も無き飼い主さん:2014/06/19(木) 23:49:55.16 ID:S/miJH3m
乳酸パワーゼリー美味しく頂いてくれるのかねデュビアは
408名も無き飼い主さん:2014/06/20(金) 05:37:43.44 ID:cuQNwn4F
>>394
試しに俺もトイパー芯を立ててみたいが、驚くほど集まってくるな
なんか、ゴキブリ集める成分が入ってるのではないかと疑ってしまうわな
卵パックに比べると全然隠れられてないて言うか、芯の中にも外にもギッシリ

>>400
一般的にはサイズで仕分けするというよりも、生まれてこのくらい経ちましたってことでわけてるだけでないのかね?
普通に考えて、サイズごとに仕分けするとかめんどくさくてやってられんし、ロット管理のほうが大量出荷には向いてそう
409名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 02:15:16.09 ID:5fl5ixF/
>>407
何でも食う
410名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 10:54:21.40 ID:jjKBv0gU
なんでも食うけど防腐剤入りのゼリー与えると全滅するらしいよ
ダイソーのとか特にやばいらしいから気をつけてね()
試したこと無いんでホントかどうかは知らんが
411名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 11:29:50.60 ID:d3rOXm6E
407ですが、乳酸パワーゼリーあげてみました。
そして結構食べてました。
それにしても、デュビアって洗ってない犬みたいな匂いがしますね。
412名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 12:02:56.11 ID:d3rOXm6E
普段は卵パックの下にいるから、
ゼリーも卵パックの下に置かないとあかんな。
413名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 14:34:58.68 ID:kHmBSvAt
>>411
ヤシガラ土などの床材で飼うとほぼ無臭になるよ
卵パックはちょっと臭うね
414名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 19:01:19.40 ID:2bxKhF8M
>>410
ダイソーのキングゼリーデュビアにあげてるけどこれで無事成長繁殖してる
液だれが多いのが残念だが
415名も無き飼い主さん:2014/06/21(土) 19:38:03.10 ID:jjKBv0gU
ワーニングカラーズのデュビア(オスのみ)が復活してるけど既出?

>>414
ゼリーカッター使ってるから液ダレあるやつ困るわぁ
やっぱケービーファーム?のでないとね
こないだホムセン行ったら安いゼリーに紛れて売っててビビったわ
416名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 02:06:31.09 ID:F/G5dGYZ
>>415
何てホムセン? きっと良く分かってる奴が
社員にいるんだろうな。
417名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 05:43:07.89 ID:sEMlABT8
>>416
Cで始まるホームセンターなのだが、ケービーファーム?のゼリーが売ってるのはこの店だけなんだよな。
100個入りがチャームより安い値段で売ってて、マジ良心的!
まぁ、時期的にカブクワが売られてるので、今の時期しか取り扱ってないと思うけどね
418名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 13:01:51.16 ID:A4Kzn9rm
デュビアにあげようとおもってフジコンの高タンパク乳酸ゼリーバルクで買ったけどこれぜんぜん食べないね
数百匹の中に1個だけ投入して数日放置してもほんのちょっとしか減らない
値段的にはたいしたこと無いけど量あるから捨てるのもったいないなあ・・・
500個で2000円しないくらいのお勧めあります?
419名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 13:21:30.61 ID:gT4zpamX
ペロリアンゼリー

それ以外買ったことないけど食いはいいと思う。
420名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 12:09:26.78 ID:3TaSc71E
調子に乗ってコオロギ増やしすぎて消費できそうにない
421名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 13:49:55.36 ID:KaWOWElN
ヤフオクで売り払う
422名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 14:05:50.06 ID:K7m9SPwM
冷凍ストック
423名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 14:09:01.00 ID:NkRLJiIk
自分で食う
424名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 16:53:20.01 ID:KaWOWElN
>>423
それもありだね
てんぷらというか、カキアゲにしてサクサクっと…
425名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 18:51:10.01 ID:HBts4vqv
そこは佃煮だろが!
426名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 20:49:20.43 ID:qbhJ1+IC
男なら踊り食いだろ!
427名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 21:13:12.95 ID:Dkc5MnDf
お腹の中で卵うまれるよ
428名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 00:07:36.92 ID:pENaWZRp
サメか!
429名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 12:51:07.74 ID:NLFEQe9/
>>428
こんなんで
430名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 13:09:53.40 ID:tBRLKGZ0
>>427
お腹が痛かったからがん検診に行ったらチャバネゴキブリが腸の中に居た
を思い出した
431名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 14:18:59.27 ID:pENaWZRp
寝ているときに、ゴキブリがケツの匂いに
誘われてケツにめり込んでいったのではないか

それとも、寝ている間に、口から入って下痢して
胃酸をスルーできたのだろうか

寝ているときは注意?
432名も無き飼い主さん:2014/06/24(火) 18:28:06.82 ID:T32CkNDW
フタホシが孵化した
ちっちゃいのがいろんな動きしてて見ていて飽きない

曲がりなりにも餌を工夫したり、水を切らさないよう溺れないよう大事に育てて来て、やっといいサイズに育って、ピンセットで掴んで初めてレオパの前に差し出した時は複雑な気分だったなーwww
433名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 00:16:20.70 ID:Xb9Of49f
>>432
ウチはタランチュラのケージに投げておいたレッドローチメスがたまご産んで、それが孵化してかわいいレッドローチのあかちゃんがうごめいてるよ!
もうすぐエサになると思うとゾクゾクするね
434名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 07:31:21.76 ID:chOHgTzR
コオロギもレッドローチも育て上げるの面倒で
自家繁殖はしてるけどベビー用にさっさと使っちゃって
大きいサイズは買うばっかだなー。
435名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 11:28:38.55 ID:+++BNDB3
>>432
自家栽培みたいなもんだねー
丹精込めて育てた作物を、自分の可愛がってる子供に美味しく食べてもらって
その子が生きるための栄養となる
素晴らしいことじゃないか
436名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 12:14:25.16 ID:SnX6ysmj
イエコて鈴虫と鳴き声は違うの?
437名も無き飼い主さん:2014/06/25(水) 12:20:07.48 ID:/pxfKXcg
ようつぺで聴き比べすれば早いよ?
438名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 21:44:26.86 ID:eiMc/TBV
デュビアの糞さ、卵ケースの中に溜まるようにした方がいいかな?
今は床面に散らばってて、その上に卵ケースを伏せて老いてるんだけど置いてるんだけど
439名も無き飼い主さん:2014/06/26(木) 22:35:46.82 ID:QwIGNhrW
>>438
衛生面で考えたら、鳥みたいに網を敷いて下にウンコが行くようにするほうがいいよ
いいかな?って聞かれても、どうしてその発想に至ったと言うか、なんで卵ケースに入るようにしたいのかわからんとなんとも言えんし
一般的にデュビアをはじめとするゴキブリのウンコには集合フェロモンが含まれているので、ウンコがモリモリしてる場所のほうが安心感を与えて育成や産卵が好調になるという話もあるけど、その絡み?
てゆうか、床にウンコが散らばるシステムなのに卵パックの中にウンコさせたいって無理くね…??
卵パックを床一面に敷き詰めるってこと?

ちなみに我が家は床にもうんこするし卵パックにもウンコする
440名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 00:15:38.62 ID:lk6PeY5k
>>439
そうです。養殖スレなので省略しましたが、養殖することを目指してます。
ウンコが要所要所に溜まっていた方が産卵しやすいのなら、
卵ケースの中にウンコが溜まるようなシステムを目指して工夫するつもりです。
441名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 13:56:18.14 ID:vamDrz/J
そんなこだわらんでも適当に増えるだろうデュビアなんて
442名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 19:22:18.89 ID:dM9wZXyQ
イエコの繁殖難しすぎ

夏湿度70%を超える沖縄でちゃんと育てる方法ある?

熱帯魚用の冷却ファンとか使って、水分はゼリーを使えば湿度は抑えられる?
443名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 21:28:02.69 ID:lk6PeY5k
>>441
いや全然産んでくれないんだ。
メス4匹、オス2匹しかいないけどw
それでも産んでくれても良さそうなんだけどなぁ
444名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 21:50:36.08 ID:a0IMJlJE
>>442 イエコは

大きめの衣装ケースで床材なし、フタなしで
念のため、イエコの住処をやや高めにする
処置をすれば、いいと思うけど
445名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 21:57:10.33 ID:a0IMJlJE
除湿剤をケースに入れる方法もあるけど、
そこまでする必要があるのか疑問。
446名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 22:08:04.07 ID:BMeR7bUo
夏の暑さは沖縄でも本州平野部でもそう変わらんだろ(本州のがやばいという噂もある)
沖縄だから殖えんってことはないはず。
どうしてもだめならレッドローチを試そう
447名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 22:16:48.49 ID:Dwz/DJs5
>>442
沖縄だから殖えないんじゃなくて、飼育法が悪いだけだよ
448名も無き飼い主さん:2014/06/27(金) 22:22:43.92 ID:z0BEV/Do
>>443
比率的にはメス7:オス3がいいとワーニングカラーズにページには書いてあった
ホントかどうかは知らん
が、10匹未満とか分母が少なすぎるだろ…
ウンコとか気にする次元じゃないよ…
449名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 10:19:59.38 ID:uEC84IgW
デュビア繁殖目的なら最低でも親50匹くらいは欲しい
450名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 12:58:40.60 ID:rNgcWfPT
>>442
個人的にはファンも必要かと思うけどな、湿度70%以上なら
俺は本州だけど、衣装ケースに蓋なし、レイアウト高め、ゼリーにして
掃除を毎日しても死ぬ時は死ぬよ
高温、高湿度が重なるとすぐにガスが発生して中毒死に繋がるから
ガスはすぐに飛散させるように心がけた方がいいと思う
451名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 00:58:21.48 ID:8HActJwR
5月末ぐらいから産卵させ始めて今3齢がボチボチ出始めてるんだが
給水を昆虫ゼリーにするのはもう少し後のほうがいいのかな
452名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 01:33:42.48 ID:rnNpeNDs
ゼリーでおぼれるもんな
453名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 04:11:09.85 ID:LL5FQF/Y
イエコの給水器、色々試したけど
サージカルテープを外側〜内側のへりまで貼って覆ったプリンカップに赤玉土小粒を入れて
ビチャビチャにならないくらい注水したのが一番良かった
産卵床にもなるし

うちはプランターで使用した赤玉土だからか、無交換無清掃で
乾き始めたら注水するだけで、臭いも出ずに維持できてるわ
454名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 16:34:44.14 ID:zhEAFZZE
デュビアのケースにダニみたいなのがコーナーの壁にたくさんついていたけどどうやったら湧かなくなる?
455名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 20:51:37.01 ID:SOdJ15cA
乾燥させる
パネルヒーターあててみたら?
456名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 13:41:14.28 ID:8orkXvmf
コノハカメレオンもらったんだけど、エサでレッドローチの小さいのをあげたいんだけど、小さすぎてつかめない!!!
みんなどうやって掴んでるん?
素手はもちろんつかめず、いつも使ってるピンセットでも掴む前に逃げられる…
レッドローチ自体はブリードというか勝手に増えてるんで、小サイズのレッドローチの確保には事欠かないんだけどさ…

>>454
>>455の言うとおり乾燥させる、高温にするのがベターだと思うよ
457名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 19:45:25.67 ID:SljTXfl6
卵パックとかキッチンペーパー入れといてコップの上に持ってってばっさばっさ
458456:2014/06/30(月) 21:22:55.01 ID:8orkXvmf
>>457は俺へのレスかな?
大とか中あたりは取れるんだけど、ハッチしたての小さい奴が取れないんだよ
ピンセットでも素手でも!
それを更に、コノハカメレオンに給餌してあげないといけないわけなんだよ!
どうすりゃいいんだよおおぉぉ
459名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 21:29:01.21 ID:b6pVknTr
460456:2014/06/30(月) 21:38:38.42 ID:8orkXvmf
>>459
いや、それはそれで楽しそうだけど、捕まえるのが目的じゃないっていうか、最終的にはエサとしてコノハカメレオンに与えなきゃいけないんだってば…
みんなどうやってエサくれてるんだべ?
ケージに放置したら部屋に脱走されそうだしなぁ…
461名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 21:40:01.43 ID:VWVBqITg
462名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 21:55:13.59 ID:kTna1ChC
吸虫管作ればええじゃないか
463名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 22:59:07.51 ID:TUxbiw6R
お皿に入れてカメレオンの前に置いたらどうよ
464名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 23:00:22.45 ID:TUxbiw6R
もちろん工夫してお皿に誘い込むんだよローチを
465456:2014/06/30(月) 23:03:28.07 ID:8orkXvmf
>>461
お前らが俺をワロ死させようとしてるのだけはわかった
見えるには見えるのだが、レッドローチ極小の移動速度が速すぎて捕まえらんないんだって!!

>>462
吸虫管がわからんが、俺の勝手なイメージだとトイレットペーパーの芯を立てかけておくと勝手に中に入っていく
みたいな感じか?
大小わけずにケージに入ってるから、極小サイズだけウマく振り分ける方法があればなぁ…

>>463
だから、そもそも、捕まえらんないんだって!
小さい、速い、無理
みんなどうやって捕まえるんだべ?
あきらめてミルワーム使えってことかな?
466名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 23:14:37.51 ID:b6pVknTr
467名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 23:26:50.06 ID:TUxbiw6R
お皿にエサを入れて、一度入ったら出られないようにしたらどうよ
468名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 23:51:58.11 ID:o34rQ77h
吸虫管は以前ペットボトルとストローとエアチューブで作ったけど
コバエ捕獲に絶大な威力を誇ったなぁ
レッドローチ初令も吸えるんじゃね?
469名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 04:00:21.27 ID:GCOd5vXU
何を言っても無駄な人間がいるということに気付きなさい
470名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 07:36:18.30 ID:AzCaY1Ks
>>458
逆に考えるんだ。大中小まとめて適当なケースに移して
大中を捕まえて元のケースに戻せばよろしかろう。
471名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 08:06:42.80 ID:xnriCrvO
言われたものを調べもしない阿呆だからな
472名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 16:12:59.90 ID:JzfaR3aE
爬虫類飼ってる俺カッケエな中高生なんだろ
473名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 16:51:33.99 ID:RS2C+dyR
>>472
爬虫類を飼ってるあなた

かっけぇですよ(*´艸`*)
474名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 19:53:46.55 ID:iqayWX+P
>>472
爬虫類飼育者さんですか?
俺はゴキブリしか飼育してないので憧れます!
475名も無き飼い主さん:2014/07/01(火) 22:21:36.80 ID:iL8UhU+2
>>474
エサ養殖スレにこの書き込みがあるってことは・・・一体誰のエサなんだ・・・
・・・ハッ!?
476名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 12:00:25.40 ID:GVoZvwnK
>>475
シーッ!
そんな大きい声で言ったら本人に聞こえるよ…!(ヒソヒソ
477名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 12:13:20.00 ID:eNmJ7SQf
ソソッ
両生類なんでねぇ

えぇ
478名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 20:33:29.75 ID:C4Dx79jL
魚、小鳥やハリネズミって線もあるな
あるいはオレンジヘッドローチの餌にレッドローチ使ってるとか。
479名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 22:11:09.27 ID:Sef/WdM7
家の周りが桑の葉だらけだけど、デュビア、コオロギ、ジャイミルは桑の葉を食べてくれる?
480名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 23:26:41.84 ID:nUtuvaCL
いける!地権者調べ上げて分けてもらうもよし。
481名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 23:31:49.42 ID:Sef/WdM7
>>480

俺への回答かな?

自分の敷地内にありシルクワームを飼っている人に売ったらぼろ儲けできるぐらいある。
482名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 23:34:40.99 ID:z/JO1kYJ
コオロギに食うかと桑の葉やったことあるけど食わなかったよ
多分蚕以外、桑の葉は食えない

こんな論文が出てる

クワは乳液で昆虫から身を守る
http://www.nias.affrc.go.jp/pressrelease/2006/20060123.html
古代からカイコの餌として用いられてきたクワの葉が実際はカイコ以外の昆虫に対して強い毒性と耐虫性をもち、それがクワの葉を傷つけたとき葉脈からしみ出てくる白い乳液(図1)に含まれる成分に起因していることを解明しました。
483名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 02:07:27.55 ID:I5/Rqucg
うちのコオロギもデュピアも桑の葉大好物だけどな
484名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 13:35:50.62 ID:Hav0lQOd
白い乳液ってレタスから出ることもあるけどあれは違うのか
485名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 13:50:10.04 ID:+LHTykTF
>>482
デュビアでは割とポピュラーな餌だと思ってたんだけど、桑の葉使ってるのは俺だけだったか…
爬虫類の餌とか、マルベリーなんちゃらってのが入ってること多いから、シルクワームのエサ以外でも普通だと思ってたのだが…
ウチの周りは俺が小学生くらいの時まで養蚕やってたから、処分されてない桑がけっこうあったんだよな
コオロギも多分食べると思う
486名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 11:46:15.34 ID:4jBke742
だから食べるって言ってるじゃん
487名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 12:53:25.61 ID:98H78xcR
つまり>>482の論文はトンデモってことでFAということか
488名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 13:36:08.88 ID:cJAK4Fdn
桑の葉に毒性はありまぁす
489名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 18:06:35.33 ID:drBzViFD
俺だけだったか…
490名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 19:00:03.21 ID:Oc5E52Cr
うちのコオロギは月夜野ファームが出しているマルベリーゼリーをよく食べるしな。
491名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 02:12:56.05 ID:Cj0K/NYx
そういやうちのイエコも蚕の食い残しのシルクメイト入れても
一切食べなくて不思議だったけどそういうことか

食うのはデュビアだけ?デュビアは耐性あるんかな
492名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 02:48:53.72 ID:LEQ59QDJ
シルクメイトは絹糸取るための飼料だから、防腐剤だとか満載だぞ
493名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 10:04:09.72 ID:0cQsgYPu
詳しく調べてみた。

桑の葉に糖の阻害剤のアルカロイドやデオキシノジリマイシンが含まれてるのは事実
人間にとっては血糖値の上昇を抑えたり、脂肪の吸収を抑えるので一般的に薬として期待されている
蚕以外の虫にとってはそれが毒になる。爬虫類に対する影響は今のところ不明

でもアルカロイドは白い乳液にあるため、乾燥した葉には含まれない。
葉っぱだけなら蚕以外も恐らくOK。
乳液が出るような茎はNGだと思えばいい

毒といっても、殺虫効果があるわけでなく
栄養が吸収されず徐々に栄養失調になって死んでしまう。
494名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 10:13:42.37 ID:BqITWydm
あーアルカノイドね
ゲーセンではまったわー
495名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 10:20:23.69 ID:0cQsgYPu
まぁ一応、桑の葉をわざわざ蚕以外の餌にするのはやめたほうがいいと思われ
極微量のアルカロイド成分が残っている場合
毎日与え続けると餌の栄養価が下がってしまう恐れがある

マルベリーカルシウムとか乾燥されているものはアルカロイドが含まれないはずなので問題ない
むしろ桑の葉はカルシウムとかビタミンが豊富なのでサプリとしては優秀なはず
496名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 10:43:42.32 ID:LEQ59QDJ
>>494
お前、大山のぶ代の前でそれ言えるの?
497名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 10:49:38.11 ID:usZ0dJyt
アルカロイドって乾燥させると無害になるんだっけ?
498名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 12:21:50.38 ID:WvC0SC08
うちも桑はリクガメと蚕様にあげるくらいだなぁ
499名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 13:33:11.18 ID:6pXGqKjv
ウチのホシガメ、桑系の葉はどれ与えても頑として食わなかったのは
もしかしてその成分を嗅ぎ付けて嫌がってたのか?
500名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 16:07:02.45 ID:eEItnEz2
イエコのケージに昆虫ゼリー入れてみたら一口さわってすぐどっかいくんだが
これ餌として使えないってことでいいんですかね
501名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 16:15:20.40 ID:aWJh76rV
んなこたぁない
502名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 16:42:19.18 ID:eEItnEz2
都合3つの飼育ケージがあるから
ゼリー+ペレット
水皿+ゼリー+ペレット
水皿+ペレット
の三パターンで死亡率見てみるか
503名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 17:00:37.42 ID:6pXGqKjv
ここの過去スレだったか、ひよこの餌を薦められてて
安いから試しに使ってみたら、イエコの成長速度が半端ねぇw
体つきもがっしりしていて、明らかに栄養状態が良い
死亡率も低くなった

この餌と赤玉土を湿らせた水場と卵トレーだけでおk
504名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 21:55:59.45 ID:BqITWydm
赤玉土くわせんの?
505名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 22:10:46.56 ID:g/uhWmX3
>>503
トリのエサはいいよな
高いから俺はキャベツの一番外側とか芯とか、捨てる部分を上げるだけだが…
506名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 22:24:19.47 ID:6pXGqKjv
>>505
いや全然減らないからコストパフォーマンスやばすぎるよ
つーか使いきれない気がするw
野菜とか、人工飼料とかも使ってた事あるけど
毒ガスの発生量が全然少なくなったわ
多分死亡率の低下はその辺も関係あると思う
507名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 23:16:56.06 ID:0rcJSzaO
全然減らないなら食ってないってことだろw
鳥の餌に変えたら少食で腹持ちが良くなるのか?
508名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 23:51:30.65 ID:6pXGqKjv
>>507
違う違うw
勿論食ってるんだけど、1sで2〜300円とかだったから買ったんだよ
1s入り袋の中身が相対的に減らないって話
でも確かに他の餌に比べると減りはゆっくりかもしれない
でもめっちゃめちゃ育つから、栄養価が高いのかもしれない
他の餌に比べて飽きないのも良い点だなぁ
509名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 23:53:52.68 ID:XJg3Ftl6
>>508
肉と卵を作るための餌だから栄養価はものすごく高いだろうな
510名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 00:32:41.35 ID:LfTYGRNY
ひよことかウズラのエサあげると臭くなる
511名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 05:07:06.32 ID:aGyeGve5
うーん でも栄養価高すぎるのも怖いな
ドッグフードで育てたコオロギ使ってると、爬虫類もめっちゃ太るんだろ?
512名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 10:04:21.44 ID:Jpubxauz
野菜も含めていろいろあげてればいい
食べたいものを選んで食べるさ
513名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 11:47:05.76 ID:NoXiJcrB
>>503
ちなみにどのメーカーのどんなヒヨコの餌なの?
参考にしたい
514名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 12:21:10.82 ID:fOq3CA7M
飼育個体が太るのは飼い主の餌のやり方の問題だ
515名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 12:30:40.91 ID:4rL0HNYb
>>513
ニッパイのバーディーヒヨコフード0〜4週齢用
チャームで他の買い物のついでに買ったよ
516名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 12:35:32.67 ID:7FRlUyw0
1キロで331円

コレはいい事聞いた
ありがとう!
517名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 13:01:15.95 ID:z8PIQjK+
>>502
目に見えてゼリーのみのだと死亡数多いので終了 やっぱ食わない
518名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 14:45:16.99 ID:1NKM8Zi9
デュビアを小鉢に入れてトカゲにあげてたんだけど
久しぶりにトカゲのシェルターをどかして掃除したら
大きくなったデュビアが数匹でてきた。
どおりでトカゲフードの食べ残しが虫食いみたいになってたわけだ。
という日記
519名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 16:18:41.32 ID:ZmSYPV6I
ワラジムシ飼育してる人いる?
餌としての効率は悪いけど、他の虫の殻や屍骸をあっという間に処理してくれて面白い
520名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 21:48:02.54 ID:u2NaaAes
やってるよ〜
エピオス錠と枯れ葉と白チョークで飼育してます〜
うちではハコ・ヤマガメとサビトマトに与えてますよ
521名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 22:09:37.14 ID:6Lj2sdMd
ホソワラジ飼ってるよ
最初50匹買って増やすため30匹くらい別のケースで飼ってたら今数えきれないくらいいる
成長は遅いけど、管理が楽だよね

>>520
チョークを餌に使うとかとんでもない
と思ってググったら白チョークは炭酸カルシウムやホタテの貝殻でできてるんだな
一つ賢くなった、サンクス
522名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 22:47:09.17 ID:PT4XJWsK
爬虫類用のカルシウム粉末と、運動会などで校庭に線を引く粉が同じ成分って聞いたことがある
523名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 23:09:33.53 ID:4rL0HNYb
>>522
いや、それは消石灰だろと思ってぐぐったら
諸々問題が出て、今は炭酸カルシウムが主成分なんだね
「主成分」だからあれを添加剤としては怖くて使えないけどw
524名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 23:16:06.86 ID:jt/QuO6R
卵の殻でエエやん…
525名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 23:57:33.70 ID:aGyeGve5
校庭のライン引き、今はあの吸い込んだらむせる感覚味わえないのか…

今日はコオロギ200匹いる衣装ケースにタイマーで熱帯魚用扇風機を設置した
これで死亡数減るといいな
常に風あると良くないだろうから2時間おきに15分オンになるように設定した
でも、空気入れ替え目的なら逆に中から外に風が向かうように設置したほうがいいのかね?
526名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 00:46:40.67 ID:QTAyzEZo
ワラジムシ飼ってる人結構いるんだね
白チョークやるのは初めて聞いた
うちは今のところ煮干とかあげてる
527名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 03:12:01.01 ID:pKYlOWJn
ワラジって死骸分解するんだ…
前飼ってた時余った冷凍コオロギあげたらずっとそのままだった。
で、すぐ全滅した。
528名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 07:34:02.39 ID:Iy6enyQ6
ワラジは湿度さえうまい具合に保てば、土と落ち葉とカルシウムだけでおk
あとは勝手に増える
死ぬ原因はカラカラに乾燥して死ぬか逆に極端に加湿しすぎのどちらか
土の高さを3cm以上入れて、下は湿ってて表面は少し湿ってるかな?くらいの湿度が理想

あとはコバエが入らないようなケースに入れれば完璧
一度環境を作ればこれほど楽な餌はないよね
529名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 07:45:11.02 ID:tx647QMc
>>525
いや炭カルだって吸い込んだらむせるだろw
530名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 17:23:15.41 ID:EIbPLtmt
>>508
ワーニングカラーズのデュビアのエサ(500gくらい?)は2ヶ月くらいで使いきっちゃうな
531名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 22:47:59.70 ID:pKYlOWJn
ワラジが全滅した時は、
土を10センチくらい敷いちゃってたよ。
で、半分くらいまでグラデーションで湿る感じにしてた。
採取したやつだったんで、そこの土と落ち葉とカルシウム入れてた。
ワラジ使う生体はいないんだけどまたワラジ飼いたいな。
532名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 02:12:22.52 ID:bEQVcruH
それで大丈夫なはずなんだけどな
土は多いほうが乾燥しにくいし
野外採取で土も落ち葉も取ってきた場合、農薬の心配があるからそこも注意だね
533名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:55:31.64 ID:qK8x3Tvu
2日に1回10匹イエコをあげるとしたら、自分で増やしたイエコで十分賄える?

明日メスを50匹ぐらい買って卵産ませようと思っている
534名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:14:12.43 ID:o/DzSg10
>>533
軌道に乗れば2日で10匹なんてあっという間に増えるけど、50スタートだと流石にキツいんじゃね?
コオロギって温度高めで飼育すると孵化して90日くらいで次が生まれるんだっけか?
1回生まれちゃえばねずみ算式にバンバン増えるから、途中でミスんなければ2日で10匹消化なんてぜんぜん問題なくなると思うけど、最初の3ヶ月くらいはエサ用と繁殖用とでわけて育てたほうがいいかもね

1日5匹の消耗だと90日で450匹?
共食いとかで死んじゃうぶんの保険も考えれば、最初に500匹くらい買っておけば3ヶ月後には夢のコオロギ自家繁殖生活が待ってるかもね

ttp://ameblo.jp/happyguppyaki/entry-11214752118.html
俺はコオロギ繁殖ダメだったんで諦めてデュビアとレッドローチ育ててるけど、がんばってや〜
535名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 16:37:10.73 ID:stEfBGcx
しばらくお金足りないから繁殖してみてるけど毎日ケアしないとごっそり死ぬのがちょいめんどくさいな
536名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 19:27:03.44 ID:j869wE1a
介護かよ
537名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 04:34:27.69 ID:XSiMhpPR
コオロギの安定養殖は、別の技術体系だよね。
手間がハンパない。

温暖な時期に適当に親買って栄養強化と給水の過程でいくらか卵とって育
てればいいか、くらいの気持ちじゃないと続かない。
538名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 05:48:11.45 ID:I3Z1EJDq
>>537
後半、俺がまさにそんな感じだよ
それでももう嫌気が差してきたのでローチに移行しようか思案しているところ
デュビアにしろレッドにしろ、手間かけなくても
まったく死なないのはかなりの強み
539名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 14:29:25.84 ID:PJl9YyY4
うちはゴキの仲間だけは家族から禁止されてるのでワーム系オンリー
ガットとダストでなんとかやってる
540名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 15:36:30.61 ID:ZETjFUYu
デュビアのオスが30匹ぐらい逃げて今家族から殺させそうになってる
今のところ20匹殺した
541名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 15:55:22.05 ID:0H00ALYl
デュビアとレッドローチを飼育してて、コイツらは見ても触っても特に嫌悪感とか無くなったけど
チャバネとかクロとかはオーラーが別というか、視界に入るだけでかなりガクブルする
素手で触るとかも到底無理
542名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 17:35:51.98 ID:OtDBz4wM
月夜野はメダカ用に冷凍ピンヘッドの広告出し始めたな。
543名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 18:53:41.17 ID:I3Z1EJDq
レッドも野良ゴキにくらべると可愛いもんだ
544名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 19:19:34.50 ID:YHtFHozp
そらスピードが全然違うからな
545名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 22:12:51.17 ID:PeCu2C+C
おまえらでもクロやチャバネ無理なのかよ
俺はレッドさえだめだが
546名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 01:06:14.48 ID:hDO/sSLe
この間素足で階段降りてたらキュゥゥゥゥウゥウウウウッ!って悲鳴のような音と共に
ぐちょっとする感触が足に残ったんだ

クロゴキブリ踏んでしもた(´Д`;)
547名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 01:21:18.52 ID:ggUbPInk
キュゥゥゥゥウゥウウウウッ (*´д`*)ハアハア
548名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 10:15:17.88 ID:dT+fakpz
逃げたイエコウがゴキブリホイホイのなかで4匹死んでた
549名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 13:29:49.75 ID:6KKwc1hO
レッド購入してみたが、成虫オスはなかなか美しいじゃないか
オレンジ色の薄い羽が綺麗でいいな
明るい場所をまったりと歩き回ってる様子もチャバネとは全く違うし
ただ危機を感じた時の本気ダッシュは野良に負けず劣らずだと思う
550名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 17:55:24.47 ID:3FI/cAK7
ハニワの容器をほったらかしにしてるんだけど
内側に水滴が沢山ついてて、それが培地をカビらせ、
普段は潜ってる幼虫が出てきて逃げ場所を探してる。
このままほっといたら全滅だよね。
551名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 19:49:46.70 ID:e1Vn9Zn6
>>549
普段はのったり動くんだけど、たまに本気ダッシュするよな
本気の時はマジ捕まえられん
552名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 20:12:53.25 ID:6Z2fBYb3
デュビアも本気出すと速い?
553名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 20:19:40.70 ID:3+QTkcBK
イエコぐらいの速度は出る
554名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 21:02:30.46 ID:ZUPFkRPd
結構早いんだねぇw
555名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 21:27:09.11 ID:049m1iNt
ガイマイゴミムシダマシの管理の仕方を教えて下さい
ヒヨコの餌を敷いて水分補給に野菜の葉を与えてきた幼虫が成虫になりました
幼虫は育ちましたが少し乾燥気味なので産卵が行われるかどうか心配です
今の管理方法で大丈夫でしょうか?
それと他の方法ががあれば試してみたいです
556名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 21:28:54.26 ID:SuONodVM
>>550 だけど、全然かびてなかった。
培地が全部糞になって灰色になってただけだった。
食事中にすまん
557名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 21:37:28.95 ID:xc69f4Ta
食事中にこんなスレ覗いてる奴が悪いから大丈夫
558名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 22:07:08.51 ID:e1Vn9Zn6
>>552
フローリングの床ならツルツル滑るので、思ったほど加速しない
あと、カベにヘバりつけないのはデカいね
クロゴキさんだったらこうはいかん
ただ、隙間に潜り込む能力はどちらも高いからね
逃したら捕まえるのは無理と割り切るしか無い
寝てる最中に枕元に立たれないようビクビク過ごす日々
559名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 22:08:22.37 ID:SuONodVM
そうか。
俺が食事してたから気を使いすぎたな。
ところでハニワの黒い部分ってなんだろう。
中でうねうね動く黒い部分
560名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 23:06:55.91 ID:hcOjLo6q
>>555
普通のミルワームより成長サイクルが早いのか、
うちは気付いたら成虫になって同じ容器で勝手に繁殖してるよ
湿度もそんなに厳密には気を遣ってない
561名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 09:33:22.93 ID:Ljor9MX/
559
寄生虫だな。 内部を食い荒らす凶悪なやつだ!早く手術で取り出さないとどんどん感染して全滅するぞ!



て言うか、普通に心臓が脈打ってるだけ....。
背中線に前から後ろに波打ってるエビの背わたみたいなのじゃないの?
562名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 11:16:25.42 ID:kODKKOsw
黒糖ゼリーだとくいつきが異常に良いな
クワカブ用によくあるバナナフレーバー系が嗜好にヒットしないのか
問題は着色料たっぷりって所なんだよなあ 割り切るか
563名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 11:43:44.68 ID:hhSKsx+A
>>561 サンコス
そうそう背ワタみたいなの。
564名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 13:34:30.82 ID:hhSKsx+A
新しく作った培地をマスに入れ、
糞しか無いような培地の上に置いた。
ハニワたちは移住してくれるだろうか。
という実験
565名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 17:23:31.96 ID:3FVlwHwP
ワラジムシって外来生物なの?
庭にダンゴムシしか居ないから大量に撒こうかと思ってるんだよね
庭の手入れしてないから去年の枯れ葉だらけで勝手に増えそうな気がするんだ
566名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 19:25:57.88 ID:pPmFr0Dr
ワラジもダンゴムシも身近で見るものは大体外来らしい
ワラジとダンゴムシは好む湿度と土壌が微妙に違ったりするから
今庭にいないなら定着してくれないかもしれないよ
567名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 20:11:49.47 ID:3FVlwHwP
そうなんだ
憎たらしい程ダンゴムシばっかりなんだよね
ダンゴムシは餌にならないのかなぁ 不味そうだけど
568名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 20:46:13.66 ID:B0eBd/XK
ワラジはビチャビチャでグズグズな感じのところにいるイメージだな
ダンゴムシは多少乾燥してても自力で穴潜っていけるからたぶんその辺の差なんだと思う
569名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 21:19:48.92 ID:ugT2Cf7E
ヒョウモンがレッドローチ全然食わなくなっちゃったよ
孵化して小さいのがわらわら増えてきてるのに
せっかくコオロギ養殖から切り替えようと思ってたのに
このままじゃゴキ飼育をせっせと続けなくちゃいけなくなるわ
570名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 23:54:45.07 ID:+/qFStmE
>>560
ありがとう!
成虫しかいない状況でこのまま消滅しないか心配だったけれど
このまま様子見てみます
571名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 00:36:21.00 ID:+LiL8tzj
ミルワーム用に冷蔵保存してたふすまがパンにされてた
ダイエットで食べるんだとか
572名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 01:09:04.85 ID:hULZ61a1
ジャイミルの床材兼餌について聞きたいです。
1.生米
2.麦茶
3.緑茶
4.ウサギ用ペレット(砕かないで粒のまま)
この中で使えそうなやつはありますか?家に大量にあるので使えそうなら処分できて助かります。
餌として+野菜くずなどは与えます。お茶はもちろん液体ではなく茶葉です。
573名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 09:38:31.11 ID:/5Hx8lBZ
>>572
どれもダメ
574名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 10:39:56.30 ID:treQILAd
なんでお茶ダメなん?
575名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 10:49:07.18 ID:/5Hx8lBZ
どれもダメは冗談だけど、緑茶は多分よくない
ヒトには良くても虫には殺菌が効きすぎるんじゃないかな

米は心理的に人が食えば?ってなる
麦茶を床材でペレットを飼料にすればいいんじゃない?
576名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 10:54:59.42 ID:AMKTFooT
あんたどっかで思い込みで語るのはやめてくれとか書いてなかったか?
577名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 12:21:35.61 ID:NLzh1FAl
>>569
そういう落とし穴があるから困るよなあ
うちもコオロギからレッドに切り替えを考えてるんだがそこが一番の懸念事項
ハッチからずっとレッド単食にしたらいきなり食わなくなることも
なくなるのかなあ
578名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 15:44:00.31 ID:w2u/MKX6
>>577
あげ始めはコオロギと変わらず食べてたんだけど徐々に反応が悪くなってきた
いまは目の前通り過ぎても完全スルーw
たまに動きに反応して近くまで行ってレッドだとわかると動き止まるんだよね
コオロギにはちゃんと反応して食べるから拒食ってわけじゃなくて
うちのはレッドが苦手なんだろうね

レッドも独特の匂いあるけどコオロギと比べて自家養殖手が掛からず楽で
助かると思ってたのに完全に当てが外れたw
579名も無き飼い主さん:2014/07/14(月) 20:35:51.44 ID:vZhbAvz6
>>578
デュビアにしよう(提案)
580名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 14:09:29.67 ID:+x8J/tbe
ラビットフードでイエコって飼えますか?
581名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 16:51:43.13 ID:EcW2Lxx2
粉々にしたらいけると思うけどタンパク質が多いものも少し混ぜた方がいいよ
582名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 19:18:50.84 ID:+x8J/tbe
ありがとうございます、
やっぱり飼えるんですね
583名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 21:11:06.51 ID:IC5BoI9j
野菜くずもあげると なおいいよ
584名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 21:24:48.09 ID:ukcKAOat
プロテインの食い付きの良さw
585名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 22:14:52.33 ID:IC5BoI9j
カメの餌も食い付きいいよ
586名も無き飼い主さん
コオロギが産んだ余計な卵ってどう処分してる?