エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)12
>>950 実現ニッチっていう特殊な言葉はさておきw
ニッチを分類学に取り入れてるなんて初耳ですけど。
どこの分類学で取り入れているのですか?
お前は本当に恥ずかしい奴だな。
ググったらたくさん出てくる程度の言葉だから調べてみな。
他種との相互依存の中でニッチが出てくるっていう考えね。
っていうかお前意味理解して使ってた?
あと分類形質もよくわかって内容だから勉強しなさい。
>>950 実現ニッチによって特殊な生態になった種の例をあげてみ
>>957 理解してないじゃなく例をあげてみ?
俺は聞いてるの。
たとえばゲンゴロウが水生になった理由を実現ニッチとかいう概念で説明するのは難しい。
同じく水生のガムシとは習性、食性がまったく違う。形質差も生じている。
ニッチなんていう概念は結果論でしかないってことだよ。
どっかのアホ学者が空いてるニッチに進出した生物がそこの空間を占有するとかいうアホ見解を発表したことがあった。
こんなの例外がありすぎてダーウィンの淘汰説より大雑把だわ。
ガラパゴスの海イグアナをどう説明すんだよって話だわ。
ちなみに知ってると思うけど海に進出したのは海イグアナただ一種だけ。
ギャリウオスプなど海岸に生息するトカゲはいても海中で摂食し海で依存生活を送るのは海イグアナだけ。
よって他のトカゲ類のニッチはありまくり。でも進出しないしできない。
なぜならそういう進化の方向性をトカゲ類自体が獲得していないから。
ゴミムシの生理物質も進化の方向性という意味で同類。
最初からこういう方向で進化する生き物というのはある程度決まってる。
ああ、島嶼に生息するオオトカゲの一種が海中で捕食してたわ。
でも例外中の例外だから海イグアナと同じ。
実現ニッチという言葉はきっかけの一つなんだよね。
他にも色々要因があるけどそこからコンバージェンスや分化が起こるからこいつに対してちょっと俺の言い方もまずかったな。
それにしても適応放散まで否定し始めたか。
大科学者だね君は
>>963 ニッチっていうのはダーウィンの進化論と同レベルのものでしかない。
分類とはまったく違う次元の話ですけど。
食虫植物のグループがなぜグループ全体でひとつの食虫という習性を獲得しているかわかりますか?
ニッチで解決できます?
全世界に分布を広げていて生活様式も様々なのに補虫という習性だけは変えないのはなぜでしょう?
ハエトリソウ、モウセンゴケ、サラセニアなど捕虫方式も様々ですよね。
お前らスレチ
メールかTwitterでやれよ
>>963 お前あまりにも受け入り知識すぎるんだよw
専門書にそう書いてありました。だからこうなんです。じゃ話にならん。
そんな説など批判もたくさんあるのがこの学問の性質でもあるわけだし。
一部の学者の説だけを受け取ってるようじゃ馬鹿丸出しもいいとこ。
そんなんで知ったかぶりするなよ。
コンバージェンスや分化とかいかにも受け入り知識ですみたいな説明はやめろよw
論破されたら微妙に論点をずらして反論していくから、どんどんスレの趣旨から外れていってるw
趣旨と違うことを馬鹿に聞かれたから答えているだけだしね。
論点散漫で会話が成立しないぞ。論点を絞れ!
専門書を否定するのは結構だが、おたくは何も研究しないで、こう思うからこうだ!ばっかり。まったく科学的ではない。
「幼虫の徘徊性質や外骨格の強健さはオサムシ亜目との関連のほうがはるかに強い。」
生態や解剖学的知見は分類の指標にはなるが、徘徊性質や外骨格の強健さだけで分類は出来ない。
「オサムシ亜目のゲンゴロウを例にとってみ。ゴミムシダマシと幼虫形質において差がないことがわかる。
むしろゲンゴロウの吸血性質のほうが特殊といえる。ゴミムシダマシは幼虫形質を保ったゴミムシの特殊系。
食性も菌類が主体なのではなく環境条件による食性といえる。
動物食じゃないゴミムシは他にも知られる。」
ゴミムシダマシ科のチャイロコメノゴミムシダマシが菌類を主体に食ってるってか?
餌として問題があるなら、なぜに世界中で長年使われているんだ?問題があるけど仕方なく使っているのか?
>>970 外骨格は解剖学的所見なんですけど。徘徊性質は生態ですよね。
菌類を主体に食ってるのは環境による否主体的選択であって本来は雑食だというのが俺の見方ですけど。
でいきなり餌の話題になったかw
餌として使われてるのは応急としての餌用途に適していることと繁殖が極めて簡単なため。
そもそも昆虫なんて有能な質の高いものほど繁殖がきわめて難しい。
中には爬虫類以上に難しいのがあるし。ウンカなども質の高い害虫だが繁殖させるには百万単位の資金と豊富な知識経験センスが問われる。
だからどこも成功してない。
餌としての質が高いからみんなに支持されてるんだ!
だから普及してるし安心して使えるんだね!
↑こんな浅読みしてるような奴がまともに爬虫類など飼育できませんよ言っとくけど。
ウンカなどの養殖は近隣の農業生活者に大打撃を与えるし社会的に支持されない。
下手すると爬虫類飼育自体に影を落とすから農業害虫を養殖することは容易ではないというのも一理ある。
繁殖だけに限らず流通においても新鮮な葉と一緒に移動しなければすぐ死んでしまう。
繁殖は困難を極め時間がかかるなど。
ゴキでもバナナローチを例にとればわかるが餌の質が高いものほど増やすのは難しい。
そもそも餌の質の根拠もソースのない妄想だしなぁ
>>974 だからそれはお前が特殊な馬鹿だから。
普通は今までの説明でわかるんだよ。
ここの特殊馬鹿はそれがわからない。
ソースwまあいいわ。ソースが出てくるまでワームとコオロギの質の差もわからないまま飼ってればいいよ。
で死なせて嘆くパターンでもだえてろw
ソース厨って本当に底の浅い考えしてるよね。
どういう背景でソースが出てくるのかまるでわかってないw
なんだやっぱり「俺がこう思うからこうなんだ!」なんだね・・・orz
>>977 ソース書いてる奴もみんなそうだよ。
もっともらしいデータ出したりしてるだけで。
例の昆虫ゼリーだっけ
あの例出してもわかるだろ。
それを支持するかしないかの差だけで学術データでも主観性はたえず問われてる。
浅読みするようなお前には一生わからんだろうけど。
イエコ、フタホシ、ミルワームが餌として普及してるのは養殖が容易だから
これに尽きる
>>978 「俺がこう思うからこうなんだ!」の浅はかさには負けるよ・・・orz
妄想君は今日は早朝から夕方まで12時間以上も暴れてたんだ
そうとう暇なんだな
だいたいが、それぞれに捕虫食虫するからってだけで大雑把に食虫植物とくくって
呼んでいるだけのモノを引き合いに出してくるのが謎w
彼の脳内では「食虫する1種の植物が、世界中に分布を広げていく課程で形態や捕虫方法も分化していった」
ことにでもなっているのか・・・w そして食虫は習性なのかw
てことでスレチスレチ
またそうやって誰も餌用に繁殖させたくも無いウンカの話を持ち出す。
広く浅い知識を披露したいのは分かるが、その知識を得る能力があるならなぜ昆虫の近縁関係やタンパク質の質の勉強をしないんだ?
「外骨格は解剖学的所見なんですけど。徘徊性質は生態ですよね。」
だから、指標になるって書いてあるだろ。
1.ゴミムシダマシ科がオサムシ亜目と共通する外骨格の強健さの根拠は?
観察した全ての昆虫を答えよ。強健さを比較したデータはあるかい?
2.ゴミムシダマシ科がオサムシ亜目と共通する幼虫の徘徊性の根拠は?
観察した全ての昆虫を答えよ。幼虫の徘徊性をを比較したデータはあるかい?
まさか、ミルワームだけを見て直感でそう思ったとかは勘弁してくれよ。
984 :
名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 20:07:35.96 ID:WU/3bS+7
ID:/UlZqk9bの説明書。
馬鹿とアホを無駄に多用w
ageとsageを使いわけて他人を装うつもりだがレスの内容でバレバレw
自演の別IDと煽り合うがIDを使い分けできずに自爆w
論破されるとスルーか論点を変えて生理物質ワールドに引き込もうと必死w
WikipediaとGoogleでそれっぽい単語を探して必死にメモって使ってみるが
叩かれるとすぐにボロが出て都合が悪くなるとすぐさまドロンするw
ソースや根拠と言う単語を見ると異常な反応を示すw
とにかく自分が大好きw
何がなんでも自分の妄想が一番正しいと思ってるカオス野郎w
実は人生で一度も生き物を飼育した事がないw
亀が好きでいつか飼育したいと憧れるw中でも特にホシガメを好むらしいwwww
亀が好きなのは自分が短小包茎でチンカスがゴリゴリに溜まっちゃうくっさい
童貞野郎だから亀のようにズル剥けの亀頭になりたいと夢見てるからwwww
>>978 昆虫ゼリーについて正されたことも根に持ってたか
くやしいのうwくやしいのうw
>>984 飼ったこともない生き物のスレにまで出張るが専門用語が分からなくてドロンするw も追加で。
ボールパイソンスレでグッピーや三毛猫の例を挙げてて吹いたわw
「パステルの形質って何?スパイダーの形質って何?具体的な例をあげてくれ。グラジアニラインなら〜みたいな。」
って聞かれて答えられずにそのままドロンw
今日もあっちこっちで叩かれてて一日中忙しかったみたいだね。
お前らもうその辺で許してやれ
ID:/UlZqk9bはここでも叩かれてすぎてもういなくなってるんだからさ
これ読んでみたら?何か分かるんじゃない?
最新、去年の論文だ。
An investigation into the chemical composition of alternative invertebrate prey.
Oonincx DG, Dierenfeld ES. Zoo Biol. 2011 Mar 25.
そんなにあっちこっちに出没しているのか?
>>988 アブストしか見れないけど餌ローチの成分も調べられているのが良いね。
見れる大学の学生さん居たら数値だけでも挙げてくれよw
1位取った翌日はお休みだったのか?
連休明けの火曜日から学校が始まるのに、宿題するのを忘れていたことに気が付いたか?
それともママに宿題終わるまで、ネット禁止を言い渡されたのか?
>>980-991 何年もずっと粘着しないでね。気色悪い親父に粘着されてるかと思うとぞっとする。
>>988 >>990 勝手に人が提案した話題を取らないでね。興味があるなら素直に人のことを評価できる頭になってからね。
幼稚すぎるんだよ馬鹿だから。
>>982 食虫は単系統ですよ。
>>983 全昆虫と比較したデータというのを見せてください。
どんな昆虫学者のデータでもいいですよ。
本当に君ら気色悪い親父のくせに頭幼稚すぎるわ。
子供の感情を持った親父だよね。
まあ俺がお前等を最初から見下してるのは大正解だわ。
>>996 食虫が単系統?
補虫方法だけで粘着、落とし穴、挟み込み、吸い込み、螺旋迷路とあるのにかい?
生理物質くん本日の ID:3cG0ppeu
食虫が単系統て・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。