ボールパイソン専用スレッド 6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
ボールパイソンについて語れ

過去スレ
ボールパイソン専用スレッド 5匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1230270669/
ボールパイソン専門スレッド 4匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1219535550/
ボールパイソン専門スレッド 3匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1198383871/
ボールパイソン専門スレッド 2匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1180441587/
ボールパイソン専門スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1146838372/

2名も無き飼い主さん:2009/06/07(日) 23:43:28 ID:fQy+eqWC
>>1乙!
3名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 15:24:14 ID:rxFLw1gC
パステル、スパイダー、シナモン、モハベは2万円前後で販売される。
リューシーも10万円くらいになるそうだ。
4名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 15:59:05 ID:6epaakh4
その値段になるにはあと3年はかかりそう
5名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 16:42:34 ID:fzw91m2c
アルビノ5万の方が早く出回りそう
6名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 16:44:07 ID:rxFLw1gC
多分このくらいで売れるだろうって言ってたよ。
7名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 19:00:57 ID:TO+tXRbn
バタースコッチってオレンジゴーストと互換性はある?
8名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 19:25:26 ID:rxFLw1gC
バタースコッチがバタースコッチゴーストのこと言ってんなら
あるに決まってんだろ、バカヤロー
9名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 20:16:21 ID:1SO1fE6C

10名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 23:01:09 ID:M1sHMvMz
バタースコッチとオレンジは互換性無いよ。
互換性があるのはイエローゴーストだよ。
ちなみにオレンジとグリーンは他のゴーストと互換性が無い。
11名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 23:33:51 ID:6XFPVBHV
モハベ7万って安いですか?
12名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 23:59:04 ID:01ZfHV8W
がんがん殖やして価格下げて〜
13名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 06:22:46 ID:r1fp6v2s
>>11
とくに安くもないよ
14名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 10:59:19 ID:qWoCRIiw
>>13
回答ありがとうございます!
15名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 12:11:34 ID:6bikkYG2
繁殖に友人から借りてたスパイダーが逃げてしまった。
殺される。
16名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 12:17:18 ID:N1Cb2Hyx
お前ひどいな
17名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 12:21:35 ID:EwspQ11J
>>15
あっそ。釣りだろうが、くれぐれもお外には逃がさないでね
18名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 12:50:03 ID:sCTJQH6/
マニアック●ズはお勧めですか?
HPをみると凄い大量に仕入れているので。
昔はそうでもなかったんですが最近すごい量を仕入れてるんで
経営者変わったんですかね?
19名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 13:04:34 ID:+Xsjw3u7
経営者は同じだろ、 店としてはオヌヌメ
あると思います!
20名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 13:13:23 ID:aQVF5Lgy
買う金ないのに
マニレプのこときくなよ
21名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 15:00:59 ID:LTMwPqDM
WOMAは通販もしてるの?
22名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 16:43:56 ID:R/1ufG4F
してるよ、何度か利用したけ別に問題はなかった
23名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 21:56:33 ID:7gg+F9N1
通販メインになるんだってね・・店長が言ってた・・・
24名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 13:28:46 ID:3bnaigyH
>>23
WOMAが?
通販にはナーバスなイメージあったんだけど…
25名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 15:13:29 ID:iPDu9Aa2
まじか
ドラゴンハープと同じになっちゃうじゃん
26名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 00:09:47 ID:8QVZGzAZ
質問です。
ボールの温度ですが、食事後は30度少しオーバーぐらいが理想で、
普段は27や28度でも問題ないと聞いたが、飼育者はそこのところどうしていますか?
あと、ボールはやはり、パイソンなので、ナミヘビに比べ、代謝が遅いので、
脱皮の周期や、エサの周期も長くなるそうですが、1歳ぐらいのボールだと大体どの程度ですか?
拒食期間ですが、そもそも拒食期間はいつごろから始まるものなのですか?
拒食が起こらない子などの例外もあるのかどうか知っている方は詳しく教えてください。
27名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 06:13:12 ID:6f4ZazEX
その程度のことは飼い方調べてるうちにわかるようなことばかりだろう
なんでもかんでも聞けばいいってもんじゃないと思うぞ
28名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 07:09:38 ID:rsgtbmCO
>>20
ごちゃごちゃうるせーぞ黙れ
29名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 07:14:13 ID:rsgtbmCO
>>26

本スレPart5の最初のほうに記載あるよ だいぶ議論されてたよ

>>27
イチイチ上級者面してエラソーに見下した口きく野郎を見るとヘドがでるぜ
30名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 08:39:44 ID:mDxMbILj
>>26
ケージの中で24〜30度くらいの温度勾配を作ってあげればいい
脱皮や餌の周期はどうしても個体差が出てくるので基本は糞をしてから次の餌をあげればいい
拒食というか休眠期は一般的に性成熟のために生後2年目の冬から始まるといわれてるが
これも個体差があって食べる子は食べるし食べない子は1年も食べないこともある。

31名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 10:43:55 ID:pIyR2f2R
>>26
温度勾配は大事。
スポットまでは言わんが、
勾配さえあれば、自ら移動するから心配するな。
ボールってかわいいよな。
32名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 20:02:44 ID:5cKQ2i+O
エアコン管理してる人って温度勾配どうしてるんだろうな。
あれ平面では勾配付かないだろ。
33名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 21:26:52 ID:Yu/fqu1u
エアコン低めにしてピタ適かスポットじゃね?
34名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 21:44:06 ID:SrkgXc0F
買う金ないならきくなよ
35名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 23:38:25 ID:5cKQ2i+O
>>33
やっぱそうだよなー
エアコン管理しようにも飼育数多いから
試してうまくいかなかったら洒落にならん
36名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 05:44:33 ID:7LWaw2LD
ところで エアコンで温度管理してる人って エアコンをつけっぱなしなわけですよね。

電気代けっこうすると思いますが 採算に合うくらいの多頭飼いなんですか?

爬虫類屋の独特なニオイを踏まえると へび専用の部屋でないときつい気がしましたが…実態はどうなっているのでしょうか。

37名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 07:44:45 ID:3uiJrgFX
だまれよ
38名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 10:03:32 ID:2CQzq5Rx
飼えばわかるよ
39名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 10:13:04 ID:7LWaw2LD
一店舗だけ 臭くない店知ってるが あとは普通になんかニオイする

そもそもラットやマウスを大量に解凍する時点でニオイするしね

まして活なんか飼ってた日にはww(経験談

>>37
ん? 部屋臭いの図星か?www

>>38
普通にウンコ小便したら腐臭するんだが…
40名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 10:13:09 ID:33JhwRqY
半端な飼育数なら温室か、ヒーター這わせた引き出しのが懸命だと思う。
WOMAなんかで売ってる奴ね
41名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 10:17:29 ID:7LWaw2LD
多頭飼いを否定する気は更々ないが 無臭ってのは考え難いわけで…

エアコン27〜29度なんかに設定したら へびには適温かもしれないが 男には暑くないか? 元カノが冷え症でそういう設定温度だったが…夏場は暑苦しかったぞ
42名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 11:53:40 ID:FHgbEghk
生き物を飼う以上無臭ってのはありえないわけで
小まめにメンテすればある程度は抑えられる
43名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 12:17:32 ID:CYUrMUk1
多頭飼いでも糞尿を見たらすぐ片付けることをしていれば、においなんかそうそうしないよ。
すでに飼い主が麻痺してるだけかも知れないけどさ。
脱皮前のみヘビ臭くはなる。あと、えさのときもネズミ臭くなる。
匂いを気にするなら、多頭飼いでも、掃除の手が行き届く範囲までにしたほうが良いよ。私は現在4匹、
やさしく、おとなしく、もっとも時間を一緒にすごしたコーンに、
少し臆病だがエサはよく食う元気なボールに、
そこそこ空気の読めるツンデレアカマタ♂に、
最凶最悪空気読めないバーサーカーアカマタ♀と、性格がばらばら。
4匹程度なら、2ヶ月で、コスト約5000円。
なじみの店でエサを買っているので今ではこの値段まで下がった。
44名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 12:30:21 ID:pAI6Aplk
>>36
部屋の大きさ何かにもよるが、8畳で真冬でだいたい一万くらい。
かなり大雑把だけど、ヒーターの合計が1000wくらいがエアコン移行の目安かなぁ。
ガラス温室でいえば3〜4つくらい?

>>41
エアコン管理したくなるほどケージ多いと人が生活する余裕なんかない=飼育専用部屋になる
から多少暑苦しくても臭くても問題なし。


8畳って何?(プ 俺の部屋は20畳なんですけどwという人は話は別だが。
45名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 12:38:02 ID:3uiJrgFX
元カノ
46名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 14:28:31 ID:7LWaw2LD
>>44

マジレスありがとう

それっていうのは何頭飼い位から? イメージ的には50頭以上だけど…

47名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 16:09:41 ID:7LWaw2LD
>>43
それぞれ性格あるのをしっかりみてるあたりにちょっと嫉妬

どのくらい(期間)かってるの?

にしても4匹で5000円とはいいなぁ うちは でかいのやったら一ヶ月間なんも食わないや(笑)
月の維持費 一匹で280円!!安っ 良いんだかわるいんだか…サイズダウンして短サイクル化を検討中だが そしたら 維持費 800円くらいに値上がりする(苦笑) 良いんだかわるいんだか(笑)
もちろん こちらのほうが正しい飼育なんだけどさ
48名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 19:27:10 ID:pAI6Aplk
>>46
一頭飼うのに何W必要で、何頭飼えば1000W超えるか計算してみよう
49名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 20:48:26 ID:3uiJrgFX
普通にラックしか認めねー
50名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 23:18:58 ID:B6ueakal
くっそ

すべてスラッグかも
51名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 02:37:48 ID:jBupwDSs
>>47
やはり大きくなったパイソンは、エサ代がそこまでかからなくなりますか!
コーン:ボール:アカマタ=1年7ヶ月:1年半:1年2ヶ月。
私が言った5000円は、秋から冬場のもっとも金がかかる時期のお金の平均です。
約1ヶ月で床材500、えさ代1500、ヘビのヒーター代が多分5〜800ぐらい?。
電気代はよくわからないが、えさと床材だけなら1ヶ月2000円程度。
夏場は、大阪という気候を利用して、冷房要らず。アカマタ+ボールはこの程度の温度は大丈夫。
コーンは日陰の時間が長くなる用にケージを配置してるし、水に入るから問題なし。
冬は、コーンは寝るので、コーン用のヒーターがボールに行き、ボールはぬくぬくで、冬をすごす。
アカマタは、冬場の室温20度辺りでも問題ないので、冷暖房器具はありません。
結果、特にコストはかからない。エアコンは俺の暑い寒いでつけているだけ。
52名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 09:46:20 ID:iL1BoyyE
>>47
それって食の細い個体になっちゃっただけじゃね?

280円ってラットSだろ?
ラットS程度のエサを月に1匹は少なすぎと思うけどな
53名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 10:32:20 ID:n5I2Ytra
銀次死んでくれないかな
54名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 10:57:34 ID:K7uc4OQM
>>53
だれそれ
55名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 13:15:35 ID:jBupwDSs
>>52
たまたま大げさに言っているような気がするような・・・しないような・・・。
やせず太らずに、生きているなら、それでいいのでは?
小さいころからエサが少なかったり小さいのばっかだと大人になっても食が細く小さい子になるらしいですし。
一方、でかくてがっしりしたボールでも、1年でネズミ6匹程度で生きる個体もいるそうですし。
ボールはネット上の記事が全て同じではなく結構な差があるので、一概には言えないところが面白い。
56名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 21:59:04 ID:XF5AAWzR
最近はBPサプライの落ちぶれがひどいな。
57名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 22:49:01 ID:nvuEMVWj
>>56
どのへんが?
58名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 00:50:42 ID:CO5h7Hwk
BPは孤高だろ。
種を限定してハッキリとした目的の上に行動してる。
それぞれのメンバーがちゃんと本業もあり揺るぎないからね。

欲を言えばもっとマル秘ネタを放出してほしい。
BPのぞけば関西勢のが勢いあるしね。
59名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 01:01:14 ID:AUZtQS5q
関西はコレクターだろw
60名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 01:28:30 ID:gnoMOPnQ
関西は節操ないw
値崩れの元だし。
61名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 02:50:07 ID:Jr6Kdn6e
>>52

いや 08FHで
先月体重560gだった
元々40gマウスを週一で与えてたが
160gのラットを与えたらよほど腹が減らないようで一ヶ月餌をたべていないという顛末
62名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 07:23:51 ID:woXsA4IH
アルビノ×スパイダーからの子は全てスパイダーヘテロアルビノ?
63名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 07:42:45 ID:ZKXsW8eP
関西は節操なさすぎw
恥知らずなんだよな関西人は。

でも値崩れは大歓迎www
64名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 08:15:09 ID:d/+pwiW/
>>62
産まれるのはスパイダーヘテロアルビノか、ただのヘテロアルビノのどっちかじゃね?
65名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 09:32:11 ID:Jr6Kdn6e
ところで スパイダーってどこがいいの?
66名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 10:26:42 ID:VBGH6aIM
ボールでは珍しく踊りだすぐらい陽気なとこじゃね?
67名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 11:23:45 ID:LI5Xz1oY
うちの8ヵ月食べてない子が久しぶりに脱皮するみたい脱皮後食欲沸いてくれるといいのになぁ
68名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 12:07:52 ID:I4LqvcpK
絵文字やめろ!!
カス
69名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 12:38:11 ID:WDASEBGM
世の中そっくりな人間が多いな

312 名前: 名も無き飼い主さん 投稿日: 2009/05/28(木) 07:50:36 ID:XtAgpk+M
アカマタで検索してスレを見つけたので書き込んでみた。アカマタのスレが無いので役に立ちそうな情報が
あまり得られそうに無いが、とりあえず、ペアで1週間ほど前から飼い始めた。
コーン半年、ボール2ヶ月、アカマタ1週間なのでまだまだそんなに知識や経験があるわけではないが、
ヘビたちには安上がりだがちゃんとした生活をさせている。アカマタだが、どこに行っても飛んでくるとしかないね。
懐くようにいろいろと策をこまねいてみます。また何かあったらマタきます。
70名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 12:55:36 ID:4sfqm/UP
>>69
何に?
71名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 17:29:41 ID:woXsA4IH
ってことはスパイダーアルビノ作るには、スパイダーヘテロアルビノ同士交配するばいいんかな?
遺伝が良く分からん。
72名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 17:38:36 ID:CO5h7Hwk
値崩れあおってんのは関東の一部の店だろ。
関西のコレクターもブリードして業登録しだしたら神奈川の人頑張ってくんないと…
wοpsの仲良しブリーダーチームも頑張ってけれ
73名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 18:40:16 ID:txJz8FBx
世界的に値崩れしまくってるけどな、特に優性遺伝のモルフは
パステルが三万以下で買えるんだから、そのうち全ての優性遺伝は三万以下で売られるようになるよ
74名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 18:47:34 ID:Jr6Kdn6e
ちょっと 安い店とか レアモルフとか売ってる店全部書いてくれないか?
知らない店をチェックしたい

知ってるのは

WAPS WOMA サムレプ マニレプ 爬虫類倶楽部 くらいか(´・ω・`)

WEBが充実してるところをお願い
75名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 19:29:33 ID:1CJFlLdh
>>71
スパイダーアルビノはそれでもいいがスパイダーヘテロアルビノとヘテロアルビノからでも作れる
76名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 20:32:42 ID:woXsA4IH
>>75
なるほど。
スパイダーヘテロアルビノ同士または、スパイダーヘテロアルビノ×ヘテロアルビノで作出可能か。
77名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 20:41:58 ID:ehYfy+GK
>>74
モルフの豊富さでいえばヲマ、マニレプあたりじゃないか
安いのはサムレプ、オンリー88あたりか
もっともサムレプは今後まともに機能するかどうかは不明だが
ヲマも比較的安い部類だと思う
78名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 20:45:23 ID:qmEWP9u3
79名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 23:34:49 ID:7S645dff
関西ブリは今ではレベル高い
マジ海外でも定評のようだ
80名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 01:00:33 ID:5yHO+pkI
関西の実力は折り紙つき
これからのボール業界は関西中心に回る
81名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 01:59:13 ID:axMfv+KM
関西の店の名前教えて
82名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 02:02:32 ID:axMfv+KM
オンリー88は初耳だな!
83名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 02:56:06 ID:YJnrPBPx
>>79>>80 普通に見たってレベル低いのにあんたの目と頭は大丈夫ですか?
それとも本人?
海外で定評ってwww
まずぶりくらあたりでさえ絶賛してもらうのが目標だろ?
84名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 06:58:44 ID:7ltMB503
激しく同意
85名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 08:09:17 ID:VzZCP/N1
うんうん
86名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 10:25:30 ID:xWn8IZeS
我らがオンリー88とヘラクレスが本気になったら、関西と関東のパワーバランス崩れんじゃないの?
関東のBPは内部崩壊で代表一人の個人ブランド化しちゃったし
それ以外の関東のザコは自家繁殖じゃなくてブローカーだしなwwww
87名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 11:29:08 ID:uzarcugT
ボールパイソンごときで何ムキになってんだか
BPメンバーも価格の暴落でやる気なくしてみんな飽きたらしいしな
ボールブームに乗っかって、金儲けを夢見てた奴らも昨今の暴落で目が覚めただろw
88名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 11:34:05 ID:xWn8IZeS
ボールパイソンごときでって鼻息荒く言われても、ここはボールスレだしな…
89名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 13:19:29 ID:8Yo+kY+Z
こんなちっこい島国で西だの東だのと言ってもなぁw
そんなちゃっちい括りでの対抗意識なんか無意味だと思うが、今更www
90名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 15:04:31 ID:MnIfTcmm
当人達は東西のサルカニ合戦に必死なのが笑える

いい歳したオッサンどもがムキになってるんだから救われないよ
91名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 15:11:13 ID:UHSyf/+s
まぁ基本的に上方の連中はなにかにつけ東京にライバル心をもつからな〜 にしてもまとまりがあって仲がいいのは西のやつら。それがいいのか勢いがある。
メダカさんとこやオンリーさんとこは個体の状態もいいしね。
BPのメンバーが暴落でやる気なくしたってマジネタ?
そんなメンバー外してやる気あるの入れればいいのにね。つんく♂も新メンバーでプッチモニやるらしいし…

92名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 17:13:21 ID:KOtHZf5r
みんなが飽きてからが燃えるんだぜ
93名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 18:06:56 ID:YJnrPBPx
勢いがあるのはまだ始めたばかりだからだろ?
十年以上やってる人達がここ数年で始めた人達と同じテンションな訳ない。
西が嫌いな訳ではないが、やたら西を褒めたたえているのが気がしれない。
94名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 21:34:55 ID:uhxoWsBg
そろそろ、国内のブームも落ち着いてくるんじゃね?
ブームが去ると、西は総崩れになるだろうな。
95名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 21:42:44 ID:axMfv+KM
>>90

そういう情報はどこから流れてくるの?
96名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 22:24:47 ID:/Bzp1b1t
ブームにもなってないんだが
97名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 00:46:20 ID:/Tsl3qSp
>>77
>もっともサムレプは今後まともに機能するかどうかは不明だが

なんかあったの?
98名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 02:18:43 ID:Zvg0x56w
価格下落には大賛成だなぁ。

価格下落して困るのは金儲けを企んでる人だけでしょ?

レアモルフが安く変えたらそれにこしたことはないよ。
99名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 06:25:07 ID:Y8WFgvGO
サムレプはかなり安くしてきてるな!!スコープももう少し安くしないと予約が入らなくなるぜ
100名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 06:28:20 ID:iXZATq2Z
○ムライは問題ありありだろ。♂♀間違いはあたりまえノーマルをヘテロっていって売ってるといううわさもあるしね。
過去にもボールスレで話題になってたね。
101名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 08:15:21 ID:7CoEHXQv
マニレプなんかどうすんだろうな
102名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 08:52:20 ID:Hfu9EUpT
101>
聞いた話だけどマニはでっかい企業が金出してるみたいだから
問題ないんじゃね?

103名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 10:55:58 ID:+0UNg++M
BPはグレードをひたすら追求

西は米国のようなコンボモルフ作出に必死
104名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 14:16:54 ID:iXZATq2Z
たしかにBpはグレードたかいね。でも販売個体は値段が高いだけのような気が…
105名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 14:57:24 ID:+0UNg++M
織田真理

106名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 22:58:03 ID:urgavtYv
貧乏人は爬虫類飼うな!
107名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 23:00:03 ID:ejnsPf7T
まあ、なんにせよボールは可愛い。
108名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 10:19:25 ID:9uQLI0T7
>>106みたいのに限ってベンツのCclassさえも新車で買えないような奴なんだよなぁ(笑)

あ、むしろカローラでも無理かwww
109名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 10:40:34 ID:fq7rEaO3
↑と貧乏人が申してますw
110名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 10:46:33 ID:+D9eZp2B
正直・・・マ●レプには勢いがあるお
西方の方々は東方にはない人間関係の暖かさがある
と オレは関東のもの
111名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 11:22:04 ID:9tIiUFmY
最初はお互い気をつかうからな
しばらくすると自分の主張を曲げなくなり派閥が発生
殺伐とした人間関係で淘汰しあい、最後に本物だけ残る
この残ったのがBPで、淘汰しあってるのがDH&ウォマvsサムレプ&マニレプ
関西はまだ駆出しで、お互い気を使いあう段階じゃない?
112名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 14:18:48 ID:cD6PL1a9
CClassなんか買うくらいならベンツである必要全くなし。〜と釣られてみたw
113名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 19:26:47 ID:AatuENvx
>>102 今はフィギア屋のグ●フォン・オーナーが出資者と勝手に想像してたが
   マ●レプはマニ●ックや他とも繋がりあるだろ〜税金対策も含めて
114名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 23:20:08 ID:wDVqVueS
元々マニ●プ、マニ●ック今は亡き●い森はグリフォンの従業員だったからな。
113の言っている事は間違いじゃないな。
115名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:08:09 ID:6p2CjMEz
妄想が蔓延ってる〜
116名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:25:34 ID:NclmB7/m
おお〜 良く知ってるな〜

ならGO!!さんは元どこの従業員だったでしょうか?
117名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 01:05:53 ID:BKHi+yvl
IHES所員
豪君は昔から象牙の塔を避ける漢だったな
118名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 03:11:17 ID:RP4yz2+6
麻●・・・M Supply
119名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 08:43:41 ID:zNv8RK47
>>112
言いたいことはわかる。
だから 『さえも』と書いてある。
120名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 10:52:34 ID:RP4yz2+6
113 :名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 19:26:47 ID:AatuENvx
>>102 今はフィギア屋のグ●フォン・オーナーが出資者と勝手に想像してたが
   マ●レプはマニ●ックや他とも繋がりあるだろ〜税金対策も含めて

あとア●イブ(神奈川)・・・みなぁグリ●ォンにいたよなぁ
121名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 18:19:58 ID:6p2CjMEz
>>119そ〜だよね〜スマンかった。
122名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 21:30:22 ID:jrBlMDkt
高いボール飼ってる人って、ことさら外車が好きそうだ。
そういうのは恥かしいと思うんだけどなぁ…。
123名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 21:31:19 ID:jSPhM+FZ
>>122
偏見
124名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 22:08:13 ID:jrBlMDkt
偏見ですみませんでした。

でもベンツがどうだとか最高に馬鹿らしいと思うんです。
恥を知って欲しい。
125名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 22:20:02 ID:mc2zgp+q
ID:jrBlMDktって、自己の価値観が最高と信じてそうだ。
126名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 22:51:13 ID:zNv8RK47
>>121
気にしないで。大丈夫。
127名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 04:43:48 ID:58QEnbYw
数ある車の中で・・・ベンツは良い車の1つには違いない
128名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 05:05:41 ID:Fnwy33Df
車に興味がないと、ベンツもカローラも大して変わらなく見えてしまう…

なんか、ボールのレアモルフがブランド感覚で富裕層のステータス(笑)みたいに扱われるのは悲しい気分。
そう考えると、ボールってちょっとアジアアロワナに似てるかも。
129名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 06:13:18 ID:bzYXrAND
カンレプでCBボールを買おうと思います
130名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 06:19:53 ID:NX82u44s
カンレプはやめといたほうがいいかと
ってかCBなんていたっけ!?
131名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 06:40:59 ID:58QEnbYw
レアモルフが高値・ブランド感覚も良いだろ〜ある意味さ
しかしいつまでも高値を維持できる訳ではないのは
過去の違う爬虫類・・・爬虫類以外でも同じ
需要と供給の目に見えない見えざる手によって
自然にバランスよく安定価格に落ち着くし
132名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 06:41:14 ID:PBZFwH4V
レアモルフとノーマルの比較の引き合いとしてC-classとカローラを出したわけではないことだけは断っておきたい。

ノーマルでもFHのセレクトなんか 絶妙なのもあるからね。
133名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 21:26:44 ID:nlPML3XO
うちのボールが休眠あけました!涙が出るほど嬉しかったよ。8ヵ月長かったな
134名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 04:51:08 ID:98AnK1XK
休眠あけたとかあけてないとかどうやってわかるの?
135名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 09:20:56 ID:lsp9ik5k
どこの店もPC置いてて
ペット大好き@2ch掲示板を見ながら
営業してる・・・・
136名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 10:15:00 ID:8EurV+8L
>>134
www
137名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 10:18:25 ID:98AnK1XK
>>136
ワールド ワイド ウェブがどうしたって
138名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 10:55:39 ID:wA/qzDUp
>>137
wwwww
139パインソ:2009/06/22(月) 11:16:05 ID:YgiQNP+e
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=549&topicId=10237785
レアモルフ羨ましい!高くて手が出ません。
140名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 11:27:21 ID:98AnK1XK
>>138

ワールドワイドウェブを仕事はを休み?
で 休眠開けは何故わかるんだ?
141名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 11:30:10 ID:98AnK1XK
レアモルフとか 結局見慣れりゃなんてことないからなぁ。
普通に飽きるし。
どうせ飽きるからノーマルでよし。
価格暴落したらモルフ買うよ。 どうせそのうち暴落してコーン並になるだろ
142パインソ:2009/06/22(月) 11:48:44 ID:YgiQNP+e
>>141
安くなったらってwあんたのレスは欲しいけど高くて買えないから安くなるまで我慢するぅ〜でおKだな?
カス!!!
143名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 12:12:41 ID:xHwqVxYc
あ はい
144名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 12:15:16 ID:h82yxRZ6
カンレプなんでやめたほうがいいの?
145名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 12:23:38 ID:98AnK1XK
>>142

価値の無い物に出す金は無い
だ カスwww

柄がちょっと違うくらいで数十万だせるかバーロwww

だいたい 同じ柄でも成長したら、サイズが変わって 成長した時には柄が似合わなくなっているってこともありうるわけだ。

で おまえは何? 暴落し続けるモルフを飼ってる金の亡者か?www
146パイソン:2009/06/22(月) 12:46:30 ID:YgiQNP+e
プッ ひとりで熱弁してるわりには中身ないねぇw話す価値ないねぇwwww
カス!!!
147パインソ:2009/06/22(月) 13:22:43 ID:YgiQNP+e
お おっと〜パイソンさんのハンネ使ってしまったな。漏れはパインソな
148名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 13:59:05 ID:x1tSKIc6
>>144
ボールに強い店じゃないから選べるほど在庫してない。
関西住みなら週末にあるレプタイルズフィーバーに行けばいい
149名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 14:45:24 ID:h82yxRZ6
>>148
どうもありがとうございました。
150名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 20:57:06 ID:EkkBqIWo
>>147
朝からにいるパイソンさんは、親切はもちろんこと蛇知識も半端でねえ『日本蛇、ボールのバイブル』的存在
誤解を招く、そのハンネ止めろや
カス
151パイパン:2009/06/22(月) 23:55:32 ID:xHwqVxYc
あ、はい
152名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 01:10:00 ID:yMNnGD6z
>>146

話す価値あるの見本みせろよ カス!
153名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 02:56:16 ID:q/YodDZf
パイソンって有名なの?

どこ行けば話せるかな?
ミクシとか?
154名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 07:36:55 ID:LxAytNZr
>>153
>>139ここの事でしょ?

携帯サイトのネ申
155名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 11:40:04 ID:I6KEbSYu
もうすぐフィーバー!!楽しみだぜ!!

156名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 12:11:22 ID:fPQur/li
最近書き込んでる奴らはレベル低くてかなわんな
157名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 12:35:15 ID:QZF5Zb1L
>>149
テメーうぜえよ
消えろ!
カス!
158名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 15:18:02 ID:yMNnGD6z
カスカス言ってる馬鹿はなんなんだ!?(笑)

ところで 人間は紫外線を浴びないとビタミンDを生成できずにくる病になるが、ボールは紫外線が必要ないと聞いている。

何故ボールは紫外線がなくてもくる病になったり 成長に支障をきたさないのだろう?

日光を浴びせてあげたほうがいい気もするが 夜行性なことを考えると悩ましくもある。
159名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 19:43:34 ID:DIr8Jb28
>>158
紫外線に当たらなくてもビタミンDが合成できるからなじゃないの?
160名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 21:01:25 ID:xwfq68Pz
一行毎に空白行を挟むのは自己主張かなんか?
ウザ過ぎなんだけど
161名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 21:55:45 ID:fIH6/BzI
溜ま っ てるんだろ……w
___________
 /'''''人''人'''人ノノ       )ノ
 |::|ノ   ´  ` l
/||━【(・)━(・))】
ヽ|\     .. l
  |  l ___ヽ  プギャ
  \  LLl/
   |    l
162名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 00:30:55 ID:VxnynhAF
>>160
ったく人が見易いように行間あけてやってんのに馬鹿かテメー
テメーみたいなクズ野郎に限って、行間空けなきゃ空けないで読みにくいとかグダグダ抜かすんだよ死ね!
早く死ねよ社会不適合のクレーマーが
163名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 02:23:03 ID:ypSMzYj/
キチガイは爬虫類飼うな!
164名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 02:36:15 ID:Uj3/zU6E
弱者から趣味奪うのも気の毒だけど
飼育に安定した収入とある程度の知能が必要なのは事実
165名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 06:46:24 ID:3AwY7v8w
>>162
何が見易いようにだよ
大きなお世話だっつのw
166名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 07:21:05 ID:VxnynhAF
ボールやんのに知能?www自分は知能高いと言いたいのかな。ほんとにこのスレの奴らときたらおこがましく、ふてぶてしい。

飼育に知能は要らない。 ボール自体脳みそ小匙一杯も入っおらず身体構造だってへびの中でも原始的な部類。
代謝も低いしどこが大変なんだよ。 俺がいままで飼ったペットの中でボールが1番金が掛からず、且つローメンテナンスだ。
167名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 07:32:20 ID:VxnynhAF
>>165
いちいち ひとの文章の表記法にケチつけつ方が大きなお世話とは思わないか?
リアルで居たら自治厨のキチガイに外ならないだろ。だいたい何が気に喰わないか意味不明。スクロール時間が増えるとでも?
168名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 07:33:15 ID:VxnynhAF
訂正 >>165
いちいち ひとの文章の表記法にケチつける方が大きなお世話とは思わないか?
リアルで居たら自治厨のキチガイに外ならないだろ。だいたい何が気に喰わないか意味不明。スクロール時間が増えるとでも?
169名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 11:22:59 ID:Undx8Hc1
ぼーるはいーどー
170名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 13:44:00 ID:Undx8Hc1
ここで貧乏人はボール飼うなって言ってる連中って言うのは、
マニレプとかは好きってことでおk?
貧乏人・・(略)っていってて、アンチマニレプとかだったら
噴くぞマジでwwwwwwwwwww
171名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 16:19:23 ID:aHGb8qik
産卵してから1ヶ月もたってないのに1卵だけしぼみはじめた… キャンドリングしたら血管は確認できるんだけど。
湿度は90%前後キープ、ヤバいかな?
172名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 18:53:05 ID:dBcmw1nQ
なんか糞低レベルレスが多いな
ボールバイブル朝からのパイソンさんが見たら泣くぞ?
いい加減パイソンさんを失望させるなよな
173名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 21:58:22 ID:mds4VScX
>>172
じゃあそろそろレベルの高い話をしてくださいよ〜
せんぱ〜い。
朝からごときを見て批判してるくらいなら知れてるだろうがなw
174名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 08:53:56 ID:QKfDLTs9
1スレ目から読んでるんだが、はじめの方がトークの質が高いな。
最近は態度だけはやたらでかくて大口叩くクセになんの情報提供も
しないバカが多くてつまらない事、役に立たない事。
人にケチ付けるだけのバカは有益な事を書き込んでから偉そうなこと
抜かせよ。 何にも役に立たないくせに態度デカイだけとか死ね。
175名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 15:50:31 ID:wT65cAeE
2ちゃんで飼育に役立つ情報探す時点でかす
176名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 16:42:00 ID:QKfDLTs9
こういう文章を見つけたんだけど・・・
へびって脊椎動物だよね? 下の文って間違ってるよね?

>ボールパイソンは足のない陸棲型の無脊椎動物という難しい生活様式に
見事に適応して、実質的に陸上で“泳げる”ようになっている。我々は
何十年もボールパイソンを間近で研究しているが、知れば知るほど彼ら
の能力に驚かされるばかりである。ボールパイソンは周囲の状況を細か
く感知して、注意を払い、頭がよくて学習能力も持っている。
177名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 19:08:05 ID:fMcXyrcD
>>176
ヘビは脊椎動物だよ。
多分無脊椎動物の意味を理解してないんじゃない?
178名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 21:12:43 ID:Ju0DKf6y
ボールのピット器官は0.0001℃の温度差を感じとれるらしい。
でも嘘かもしれん。
179名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 21:25:37 ID:Ju0DKf6y
そんくらい楽勝。
だってボールだもの^^

てかうちのボールはこの季節ラットを凍ったまま食べる。
やっぱり暑いのは人間もボールも同じなんだね。
180名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 21:43:00 ID:Xkzz73BH
>>179
おまえは死んだ方がいいぞ
181名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 22:47:12 ID:Ju0DKf6y
んだ
182名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 23:11:48 ID:qLJ330Ei
>>179
お前は冷凍食品とかを夏の暑いときは解凍しないで食べるんですね。わかります。
食えなくは無いですもんね。だが、周りの温度に左右されるヘビにはそれは、
けっこうないじめだとわかろうよ。
183名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 00:11:30 ID:5YGhvTrF
174はもうくるなよ

低能だろ
184名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 01:15:59 ID:A3JpO66I
今日 初めて脱走する瞬間をみた
噂には聞いてたけど 本当にスライドガラスを
開けるんだな・・・
結構 重たいガラスだから大丈夫だと思ってた
もちろん 今は鍵を付けたので安心だが
自分がいない時に脱走していたらと思うと・・・ガクブル
185名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 02:29:23 ID:0S3F07gm
おまえら釣られ杉
華麗にスルーしろよ
186名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 07:17:04 ID:beSVvF+O
なるほどなぁー

187名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 09:42:15 ID:LPBi03JW
爬虫両生類ショップ情報交換スレ って
も〜ないのぉ?
188名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 12:02:37 ID:PcXN2hXg
ちんちんナメナメそーせーじー♪HeyHeyホモじゃない〜♪
189名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 12:21:11 ID:LPBi03JW
クルマのホンダ・マルヤマ・Zoo〜〜〜
コネサイヨ〜シギカイギインっ〜ノ
マンビキン マンビキン 
コモドドラゴン ミズガミン とかげ〜 ミズカミン
190名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 17:25:12 ID:beSVvF+O
俺はホモだぜ
191名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 01:14:34 ID:vaDyFp9u
質問させてください
一週間程前に今年生まれのFHをショップから通販しました
ショップではアシスト給餌していたそうですが、我が家では未だに食べません
(アシストを試みたところ、咥えさせても落としてしまいます)
そんな食べてもいない中、尿酸を含んだ尿を三度もしました
栄養状態が心配なのですが、病院へ連れて行ったほうがよいでしょうか?
アドバイスをどうかお願いします・・・
192名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 01:27:37 ID:hDSK5n6Y
家に来て1週間くらい?
配送でストレスかかって家が変わってストレス、すぐに餌は食べない気がする。
まだ餌あげるのは早いと思うので黒い布でケージ覆って3,4日後に試してみたらどうでしょうか
193名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 04:01:22 ID:fSP79uVS
まずはどんな環境で飼っていて、どんな風に餌を上げているか書いた
ほうがいいんじゃない? ハンドリングとかはしてる?
194名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 09:18:16 ID:vaDyFp9u
>>192-193
レスありがとうございます
今日で丁度一週間になります
爬虫類ショップで売っているアクリルケース(天井に穴があいたスタイド式のもの)、床材にキッチンペーパー、
体が入るくらいの水入れ、あとシェルターを設置しています
ハンドリングはケージに入れた時と尿をした際の床材換えの時だけです
いつ生まれた個体か正確にはわからないのですが、体重は44gで痩せているのか胴体が窪んでるような気もします
ただでさえ痩せてるよう見える上、尿をして体力消耗してるようで気が気じゃないのが本音です
心配だ・・・
195名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 12:06:13 ID:vaDyFp9u
補足です
ショップでは冷凍ピンクLをアシストで与えていたそうなので、同サイズを温かめに解凍後
顔の近くまでピンセットで近づけてみたところ、興味はあるみたいで舌でマウスを確かめていました
その後近くに置いておきましたが、興味はあるものの食べようとはしませんでした
痩せているのが気になったのでボールの頭を掴んでアシストを試みたところ、咥えさせても落としてしまいます
(連続で三回試しました)
その後はストレスのことを考えて手つかずにしています
以上が今の状況になります
196名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 18:12:57 ID:VQ7E+/g4
その体重だと強制給餌しないと手遅れになる気がする…。
というか、買った時点でだいぶ状態が悪かったのではないかな。
獣医師にみせるか、返品したほうがいいと思う。
197名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 18:22:46 ID:XHBEcOdy
44か… やばいね
198195:2009/06/27(土) 18:48:06 ID:JMIVooj1
あああ、やっぱり・・・
知識不足だったのでボールの平均体重を調べたら、生まれたばかりでも60〜80gと書いてあった
初めての通販だったから店の言うこと鵜呑みにし過ぎたわ
状態の悪い個体をつかまされたのは怒るべきだけど、このボールには罪はないし気に入っているから持ち直して欲しい
頑張って強制給餌してみて、駄目なら病院へ連れて行きます
色々と有難うございました
199名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 19:20:41 ID:dvKaj7cI
ボールのFHとかそうとう経験積んだ人ですらご遠慮したいくらいなのにな
こうして初心者が安さに引かれて失敗する例がいかに多いことか
200名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 19:27:13 ID:JMIVooj1
>>199
お恥ずかしながらFHの意味すら理解していない初心者ですが
過去に二匹、二年程ボールの飼育経験があったので(内一匹はアシスト給餌)
大丈夫だろうとたかをくくっていました

ttp://www.cnet-sc.ne.jp/ken-t/pet/troubleshoot/kyousei.htm
このページを参考にピンクLを一匹押し込み式で強制給餌させました
今のところ吐き戻しもなく落ち着いている様子です
週二のペースで続けてみます

また何か変化がありましたら報告させてください
201名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 20:44:50 ID:nLLisbel
活きやってみろよ。
後は鼻先切ってみたり、
ジャンガリアンとかウズラとかまだいろいろあるだろうが。
あーーー!!!!!
うちに持ってこい!!!!!!!!!
202名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 21:40:59 ID:JMIVooj1
>>201
ご厚意ありがとうございます
今は与えたマウスを消化させる体力すら危ういので、体力がついた頃を見計らってから
色んな食材で自分から食べるようチャレンジしてみます

いや、持っていけるものなら持っていきたいのが正直なところ
落とさない自信ないから・・・
203名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 22:07:38 ID:nLLisbel
>>202
消化する体力って?
食わせなきゃはじまらんだろ。活マウスの鼻先切ってやってみろ。
いいか!!!!!
すぐに用意しろ!!!!!!!
絶対オトスナヨ!!!!!!!!!!!!
204名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 22:31:10 ID:/Vjt4tjl
ハムスターとかジャービル、活でいくべきだ。
205名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 22:31:56 ID:/Vjt4tjl
紙袋も試しなさい。
206名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 22:42:54 ID:4PWkEhkt
どこの店でそんなの買ったんだよ。
購入するならちゃんと食べるのを確認
通販なんかでボールを買うなよ。
FHをCB、WCをFHって言って売られるぞ。
207名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 02:45:37 ID:fHB4ycl3
消化の体力がヤバイ固体には カテーテルを挿入して 猫用の流動食が良いらしい。

カテーテルは 全長の三分の二の長さまで挿入する。

圧送用のシリンジも必要なので準備して下さい。
間違って気管に挿管しないようにしてね。

それにしても詐欺紛いな店だな。 獣医連れてって その治療費請求したら?俺だったらそんなでたらめ言われたら、内容証明郵便送り付けて様子見てダメなら簡易裁判で訴訟おこすな。そんな店、今後のために潰したくなる。

保健所とか役所にも通報したら? そんな糞業者動物取り扱い業抹消されてまえ。
208名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 03:20:38 ID:6miT6+fV
つっこみどころ満載だなおいww
209名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 08:11:14 ID:fHB4ycl3
っつっこんで!(・∀・)

アッーー!!!
210ポテチ:2009/06/28(日) 10:06:12 ID:35yIbW/z
そういう難しい話しは、専門獣医、bp、朝からのパイソンさんみたいな、とことん詳しい人に聞かないとダメ!
専門獣医、学者>bp>朝からのパイソンさん>所謂専門ショップ>コレクター、マニア>ただ扱う程度のショップ>以下省略
今からボールを飼いたいと思ってる人、初心者へ参考程度までに
211名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 15:02:25 ID:TR7YpikC
BPサプライ掲示板へ行け
212名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 20:58:58 ID:L+kFIh82
どこのショップか教えて
213名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 22:49:27 ID:jY8lME1q
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BREAKERZ Part17 [邦楽グループ]
☆☆☆☆☆吉田拓郎vol.13☆☆☆☆☆ [邦楽男性ソロ]
DAIGOと拓郎 幅広いな...
214名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 22:52:05 ID:ryuuUx7/
ぶ○す
215名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 04:52:58 ID:wr3wFUMT
>>213
ボールの種小名が似合うな>DAIGOと拓郎

>>214
まぢかよ……
_____________________
                  /'''''人''人'''人ノノ    )ノ                
             ___  |::|ノ  ^   ^l  
          r⌒η::::;;;:::::::::'/||━【(・)━(・))】
         /\ \::::::::::::ヽ|\    .. l \ 
        /::::::::: :.\ \:::::::::::| l ___ヽ ヽ,   
        /:::::::::: :::: . \ .\::::::\  LLl/ ::| .i
       ノ:::::::::::::;;:::::..  \  .::::::::::::|  l ヽ/ .ノ
     /:::::::: ::::::: ;:::::::::...  \ ヽ ∪      /::|
__ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\   Aries!  i :::::ノ
ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: |    \ )      .| ::/
 ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: |   .i  \.    __  i /
/::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: |   .i    ヽ...  .| | _i
⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: |  .ノ\     .ノ | .U
     ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..|  ./..::::: ヽ、__ (::::)..::) ノ
       \::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: /    /
        ⌒⌒\: / /..:::::;:::: /   /
            (_/..:::::::::: /  /
               ̄ ̄./ /
               / ./
              /./
             / /
            |_/

        //

    、ハ/|,,、
216名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 06:56:31 ID:7gWzR6tE
フィーバー行ってきた。
ボールはけっこう色んなモルフが出てたけど全体的にそんなに割安感はなかった。
でもよく探せば中には神経障害ありのスパイダーが格安で出てたりして見て回っただけでも楽しめた。
217名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 08:37:25 ID:EjHScKLM
ノーマル買った
218名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 08:45:44 ID:drxGMN3b
>>217
まだそっとしといてやれ
219名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 12:53:27 ID:b6AwiL5e
>>216
これはJRSのも期待していいのかなぁ〜
ブラックパステルなんかいたら嬉しいw
220名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 12:59:15 ID:7gWzR6tE
>>219
ドラゴンハープにウォマが出店するなら期待していいかも
ブラックパステルのアルビノやブラックパステルヘテロアルビノもいてたからね。
221名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 13:03:41 ID:phwM7FMm
>>210私、朝からでたまに話すけど知識はそんなにない人だけどいい人だよね♪
前にかばってもらったし
222名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 01:45:57 ID:TzQ9jMUq
あさからってなに?
223名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 02:22:30 ID:msJUKD5y
ボールのアダルト(100cmくらい)が売ってるショップ知りませんか。ノーマル希望です
224名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 07:40:13 ID:jgJy8k6k
>>223
うちの近所。
わいるどだがな。
225名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 07:59:19 ID:PXpRZtm/
>>223
レ○タイル○ロにアダルトボールがいたぞ。
ノーマルかどうかは忘れたけど、たしかCBだった。
226名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 09:13:15 ID:7phVGCD+
227名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 09:55:06 ID:7phVGCD+
一昨日の月曜にピンストライプ♂を購入しました。
そこで質問です。
ショップでは2、3日後に餌をあげてくださいと言われたんですが今日あげてみても平気でしょうか?
水入れはタッパーの蓋に丸い穴が空いたやつなんですが、その中にずっと入りっぱなしの状態です。
ショップで最後に餌を食べたのは6月15日です。

ボールの体重は280グラム前後で飼育温度は26〜27でケースの半分くらいにシートヒーターを当ててます。

まだ少しまって様子を見てからのほうがいいでしょうか?
また水入れの中に入りっぱなしなので、蓋を取ったほうがいいでしょうか?
ご指導お願いします!
228名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 11:49:38 ID:TzQ9jMUq
VPIなんかは 夜27度 昼30度 ホットスポット34度 を目安に推奨してた気がするが…
昼と夜同じ温度だとどうなるのかな?
229名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 12:46:51 ID:VIk2ANaX
3週間前にノーマル(70g)を購入

家も2,3日そっとしておいて餌やってみてって言われたけど

次の日だめもとで餌やったらすごい勢いで食いました。


飼育温度は昼30度 夜28度に設定しています
シェルターを置いてるからなのか、固体の性格でなのか、
家のベビーは水入れにはつかりません。
水入れは蓋はしていません。

ベビーは飼育温度高めの方が餌の消化が良いらしいです。
なので飼育温度は26〜27は低いと思います。


購入してたった3週間ですが、餌食いも良くすこぶる元気です。



230名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 13:09:23 ID:1O9dt4A1
>>228
常に30度以上で飼育してると
ブヨブヨな体になると言っているショップの店長がいる
231名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 14:58:16 ID:TzQ9jMUq
>>230ありがとう。
温度はどういう風に計測してる?

ex)ケージ底面あたりにで、温度勾配の高い場所低い場所の二カ所に設置してる。など
232名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 15:55:03 ID:7phVGCD+
>>229

先ほど試しにあげてみたところ、やはり水入れにはいっていて興味をもってたが食べませんでした。

なのでタッパーの蓋を外しマウスを温め直したところ一匹食べてくれました。

しかし二匹目は嫌がり食べてくれませんでした。

ただ食べてはくれたので安心しました!
ちなみに温度は朝方より上がったので30度です。

ありがとうございました!
233名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 17:59:58 ID:PXpRZtm/
>>232
温度の高さよりも、下の温度に注意したほうがいい。
ベビーのボールは、消化能力が弱い+ボール自体がもともと消化がいい生物でもない
だから、ベビーには下の温度限界を飯食って3日は25〜27度ぐらい、飯が無いなら25度ぐらい
にしておくと涼しいか、普通な温度なはずだから。水入れが入れる大きさなのなら、
多少熱くなって33度とかになったら勝手に入って涼むはず。
ボールでも、大きくなったら、コーンの温度とほぼ大差なく気にせず飼えるぞ。
234名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 18:46:51 ID:8uWfAJFd
水入れが入れる大きさなのなら





もう夏休み厨が発生でつか?www
235名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 19:16:39 ID:nYVwxZ07
「でつか」って久しぶりに見たな
使ってるやつまだいたんだなw
236名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 20:43:53 ID:53SbzKkP
>223

性別はどっちが欲しいの?
条件が合ったら安く譲るよ。
その気があったら捨てアド教えてくだされ
237名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 22:50:40 ID:7phVGCD+
>>233
アドバイスありがとうございます!

昨日は窓開けたままでした。そして夜間は雨が降って気温が下がったため、ケース内の温度が25度前後になってしまっていたようです。
今日は窓閉めることにします!

今のところ28度前後をキープしてます!

水入れの蓋を外したためなのか夜間だからなのかはわかりませんが、水入れから出てくるようになりました。

細かい質問に答えてくれてありがとうございました!
238名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 00:51:07 ID:HX+PfKpm
アルビノメスが欲しいっす
239名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 01:22:39 ID:6c3OMBre
今年生まれなら7万
去年のなら12万
3年物の2キロオーバーなら22万
で売る
240名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 05:56:28 ID:6ab4KS+V
オスならいくらで売ってくれますか!?
241名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 07:53:06 ID:wA96Dvjj
生後一年以上のヘテロのペアで3〜4万で欲しい
242名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 10:17:21 ID:0tRt3FZa
けちけち言わずにただで寄越せよ
243名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 10:19:04 ID:gtqqgupZ
ちょっと高いなー
244名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 14:21:34 ID:0JqMNSM2
近所の公園で大蛇騒動が昨日あった。町会の連中に混じって俺も内心ワクワクしながら捜索開始したんだが見つかったのはアダルトのボールパイソンだったw
誰だよ放したのw
近所の連中はすげー怖がってて「アブねえからさわるな!毒に気をつけろ!」なんて叫んでて笑っちゃったよ。もちろん俺が育てていくつもりだ
245名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 20:33:56 ID:XRHrB0Mo
>>244
そこにいた連中のボールに対する誤解は解いてきたんだろーな?w
246名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 21:17:05 ID:0JqMNSM2
そりゃ説明して誤解は解いたよ。なんか不審がってたけどねw
俺はキングスネークとスナボア飼っててボールパイソンも欲しいと思ってたとこだったんだよ。こんな事ってあるんだなぁ〜。しかしデケェよこのボール。110はある。
これからが楽しみだ
247名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 21:48:51 ID:0tRt3FZa
とりあえず写真up
248名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 22:22:15 ID:RGXJzYf8
>>246
ある意味ヘビがうらやましいな。まあこれで逃がした馬鹿な飼い主よりも
いい生活が出来そうだな。ところでこの件は拾得物横領とかにはならないのか?
そういう変なゴタゴタにならぬように、ちゃんと警察とかと話をつけておいたか?

写真うp希望。何かしら大きさの比較物と出来れば頼む。
249名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 22:08:43 ID:izlEIRyr
良心堂やっとホムペ復旧したみたいだね。
でもほとんど工事中だけど
250名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 22:26:46 ID:4K63qvEC
とりあえず餌のページ復旧してほしいな
ラットの安売りは終わっちゃったのかな?TOPに書いてないけど
251名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 09:54:47 ID:MexGDiU5
繁殖失敗と思ってたら産卵してるよ!
今はちょうど2個目がプリッとでてるところ。

早速バーミキュライトとパーライト買ってきます。
252名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 09:55:54 ID:KaB1cJK+
誰か教えてほしいのだが
バンブルビーとノーマルをかけて産まれるのはスパイダー、パステル、ノーマルだけ?
それともバンブルビーも産まれるの?
253名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 10:04:29 ID:MexGDiU5
>>252
バンブルビーも25%の確率で生まれるはず。

ちなみに今産卵しているパステルはバンブルビーと交配したから。
12.5%の確率でキラービーが生まれるらしい!
254名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 10:08:07 ID:KaB1cJK+
ありがとう
キラービー産まれるといいな!!
255名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 10:36:27 ID:cH/JG8KU
http://namidame.2ch.net/pet/#2

ヘビ関連ならこちらも見てね〜っ
昔からヘビ・・・
爬虫類の店関係者ならわかる?
懐かしい輸入商?の話題になってるからさ
詐● 詐● 詐● なつかし〜〜っ ミズ●ミ ミズ●ミ テ●ネ テイ●

256名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 10:40:55 ID:cH/JG8KU
http://namidame.2ch.net/pet/#2

ヘビ・・・爬虫類店関係者なつかし〜? ミズ●ミ サッポロ テ●ネ
なつかし〜 輸入商〜 詐● 詐● 詐● 
ホンダ(鷹匠・マルヤマZOO)がコマ使いだったって?
詐● マンビ● マ●ビキ癖 癖 常習
257名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 21:43:40 ID:kY5lJuER
マウス食べてくれないよ〜
お願い食べて〜
一回お湯で温めたマウスまた冷凍庫に入れてもいいのかな?
258名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 21:49:25 ID:00X1DJiR
産まれたばかりの子猫を餌にしたらダメ?
259名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 23:52:05 ID:OCeZkYbX
笑えないんだけど……
____________
 /'''''人''人'''人ノノ       )ノ
 |::|ノ   ノ ヽ l
/||━【(・)━(・))】
ヽ|\     .. l
  |  l ___ヽ
  \  LLl/
   |  l
260名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 00:51:17 ID:/9TvhKqx
>>258
是非ムービー録画してUPしてくれ!!
ものすごく見たい
261名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 05:11:41 ID:zkyh+CZU
>>258
そもそも餌って考えが出るならまず、猫を交尾させるな。
増やすのは条件次第では簡単だが、維持するのは面倒だぜ。
その子猫が育てられないor貰い手がいないなら、餌も手かもしれないが、
餌にするということは、殺すわけで、そこのところよく考えろよ。
捨てたり逃がしたり保健所行きになりそうなのなら俺は餌がある意味一番いいと思うよ。
自然を壊さず、ペットのために役に立つし。
262名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 07:57:46 ID:MMHM6f8l
ボールのためなら猫も本望だろう。
263名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 08:19:53 ID:dEJKS4Ph
釣りだと思うがわざわざ子猫を与える理由がわからない
264名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 10:34:44 ID:PLiGUrLf
お前らさ、げっ歯目や鳥は餌と認めてるのに、何で犬猫を餌にする話になると熱くなるんだよw
265名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 11:48:01 ID:5w9o9LH5
>>264
命の重みが平等ではないからでは?
僕は蝦は平気で殺せても犬猫は絶対無理です。
価値観の違いですが、僕の思う普通の感覚だったら猫を餌にはしません。

話ズレてすみません。

質問です。
皆さん餌をやる時間帯って決めてますか?
例えば夜のほうが餌にすぐ食いつくなど、意見を聞きたいです!
即出でしたらすみません
266名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 11:52:13 ID:Pn6lvATI
えこ贔屓する人ってなんだかな〜人だって肉喰ってんだぜ!この世は弱肉強食!
267名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 12:02:09 ID:v0+QhCCQ
釣られすぎ
268名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 12:32:06 ID:xALW6wyh
釣られたクマー
269名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 13:22:47 ID:zkyh+CZU
ところで、ボールパイソンって成長とともに糞までの間隔が長くなっているんだが、
糞って飯食って9日ぐらいしなくても大丈夫だよね。一応1歳の子です。
今までは遅くとも6日で出してんだが、今回は餌をかなり食わせたので消化に
時間がかかるとは思ってはいたが、これほどの期間何も出さないので逆に心配で・・・

>>265
私は飯は適当ですが、大体20時以降がほとんどですね。昼間にあげたり朝の7時ごろにあげたりもしますが、
いつあげても普通に飛んで巻きついて5分ほどして食う。それが日課ですね。
時間で食いつきに差は無いと思われます。腹にマウスが入ってるときでも、毎回あげるたびに巻きついて食う
根性のある子です。今回はL1M3も食わせたが、毎回巻きつきを見せてくれるので面白いです。
270名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 15:51:18 ID:M7dFk6E2
>>258
産まれたばかりの子猫なら餌にしても問題ないと思いますよ。
うさぎを生餌で与える人も少なくないしね。
ただ、野良猫は衛生的にやめたほうが良いぞ。
飼い猫に交配させた子猫がよろしいかと。
目の開いてないうちよりも、2ヶ月位のが捕食行動観察していても面白い。
念のため猫の爪は切っておくこと。
271名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 16:19:13 ID:hHTraZQN
>>261
生餌を繁殖させるのは別に問題ないと思うけど。
272名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 16:57:09 ID:mmZSeNGD
野良ヌコでも大丈夫だよ
たとえ病気持ちのヌコでも、それが爬虫類の蛇にまで感染するのは稀だからw

しかしモラル的にはNGだから実行すんなよ
273名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 17:21:59 ID:LTfVF3jI
>>272
あなたの言うモラルって何?
生餌を与えるのはモラルに反するの?
それともうさぎは良くて猫を餌にすること反モラルだとでも?
274名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 17:23:30 ID:Dj8Nbgwq
猫を餌にすると面白いには同意!
愛誤が五月蝿いから動画うpは勧めないけど。
探せばあるよ>猫捕食動画。
275名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 18:09:03 ID:mmZSeNGD
>>273
イチイチうるせーよ
ヌコを食わせてもイイって書いててんのが読めないのか?
おまえみたいのが絡んでくるから気をつけろってのをモラルって言葉に置き換えたんだよハゲ
276名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 19:20:23 ID:rv8y3jGt
>>274
URLプリーズ
ぜひとも見せて欲しい
277名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 20:34:04 ID:/9TvhKqx
久々に盛り上がってんじゃんw
子猫は何週令で何グラムのをあげる予定なんだい?
278名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 20:54:25 ID:t1DkrGJ1
ネコ食べるトコみてみたいな
誰かうpしてくれ!
279名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 21:00:47 ID:PLiGUrLf
黒ムツ発生警報発令!
猫は餌であって、虐待を楽しむものではないので、あっちのスレに帰ってください。
280名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 21:04:01 ID:24hMTzI6
>>279
オマイウザイよ
281277:2009/07/06(月) 21:57:34 ID:/9TvhKqx
返答モトム
282名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 22:01:10 ID:gKcvmD05
>>244
おまえも近所の連中もバカだな〜
野良猫駆除目的で放たれてるって知らなかったぁ?
283名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 22:09:07 ID:0PdE7ST/
危険動物危険動物
284名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 23:10:29 ID:PLiGUrLf
>>280
オマイとか言ってる奴久々w

覚えたての言葉を使いたかったんですね。
わかります。
285277:2009/07/07(火) 08:53:45 ID:tyLB1Olt
餌としての猫の体重が気になってとうとう調べてしまったorz
3週齢くらいまでなら餌として使えそうだな!!
近所の野良猫捕まえてくれば、害獣駆除にもなって餌代も浮いて一石二鳥だな。
仔猫
1日齢 70〜135g
1週齢 110〜250g
3週齢 215〜420g
4週齢 250〜500g
5週齢 290〜620g
6週齢 315〜700g
7週齢 400〜900g
286名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 08:59:11 ID:Jr9ztnLX
給餌関連の質問です。
ラットの爪ってナカナカ鋭利だと思うんです。
ですのでボールがラットを食べる時に爪が食道や胃の内壁を傷付けないか心配になりました…。
みなさん気に止めたことはありますか?
287名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 09:39:48 ID:oBDpj3/P
ところで トキオジャングルって ないのか?
288名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 09:54:04 ID:SPqGekwr
まてまてまてまて。
猫を餌にすることに対してここのヤツらは躊躇いは一切ないのか??(・ω・;)
289名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 09:59:14 ID:KekcBY13
躊躇はするな、ヘビの健康を心配してしまう
良心の呵責とかはとくにない、猫は嫌いじゃないけど
290名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 10:32:48 ID:XoeuaOPH
>>288
アウトローぶって自己陶酔してるやつと
本当に危ないやつはスルーでw
291名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 10:35:59 ID:yY57Yj+I
猫を餌にする必要があるの?ラットでいいじゃないですか
猫好きってわけじゃないけども。
292名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 11:07:06 ID:Jr9ztnLX
>>288
本来、命は平等だし虐待するわけじゃないんだからいいんでないかい?
命の環に組み込まれるわけだし。大いなる生命のダイナミクスだと私は思うよ。
>>291
たまたま程よいサイズの猫がいて、飼いも売りもしないなら、ボールに食べさせるっていうのも悪くないんじゃないかな。
もっとも猫に餌付くのかは???だけれど…。最悪腹減りゃなんでも食べるってNARDも言ってるし食べるか??
293名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 11:15:10 ID:SPqGekwr
今のこの流れがもしTVなんかで出ちゃったりしたらただでさえ悪い爬虫類飼いに対するイメージがさらに悪化するんだろうな…
マジでやらかさないことを祈る
294名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 11:41:03 ID:oBDpj3/P
ネコ好きでないから エサでいいよ
間違っても 一応 飼い猫で 外ウロついてるのは控えた方がいいなぁ
バレたらネコ好きの人って怖いところあるからさ

295名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 12:01:35 ID:JNXdyzvB
バレなきゃOK?
296名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 12:29:35 ID:Jr9ztnLX
人間だってボールだって人様の命をいただいて生きているんだから、
猫だけ食物連鎖の環から外れるなんて人間の腐ったエゴだと思う。
そういう意味じゃこの問題提起やそれに対するレスポンスはとても自然で普通な反応だと思う。
ハムスター飼いなんかに言わせりゃ、人によっちゃ俺達は既に惨いことをしていることになるわけだよ。
そういう意味で、ネズミをやろうが猫をやろうが本質的に何も変わらない。
猫を食べるのが野蛮なんていうのは、江戸時代に牛を食べるのが野蛮だったり、
西洋人が兎やタコを食べるのが野蛮だと言ってるのと同じくらいナンセンスで馬鹿げた話しだよ。
297名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 13:19:59 ID:yVjnYJUh
毎年27万匹もの猫が自治体によって殺処分されているのだから
餌にしても問題ないと思うけどね
食肉や毛皮用の家畜以外では一番多く人間に殺されている動物が日本では猫なんだぜ
なのに猫だけ駄目って理由はなんだ?
かわいいからと言うならラットもマウスもうさぎだって十分にかわいいぞ!
298名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 13:28:37 ID:oBDpj3/P
ハム太郎〜がはやってるときに
安くバカでかいハムスター売ってたから数十匹買おうとしたら
店員からすごい非難されてなぁ まぁ〜ヘビのエサでって言ったのが
まずかったのかなぁ? だから 意地で買ってきたけどな
299名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 13:30:18 ID:Jr9ztnLX
VPIがへび飼いは犬猫飼いに比べて食物連鎖に関してよりセンシティブでリアリスティックだと述べてたけど、これはやはり真実だな。
我々は命が命を紡ぎだしていることを目の当たりにしているから身体でその事実を理解しているんだよな。
世の中、屠殺場や保健所のガス室をもっとオープンにするべきで、それを直視するべきだよ。
最近の世の中は“整理整頓”されすぎで感覚が歪んでいるか麻痺してる。
300名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 13:30:58 ID:CU89plbb
>>298
ツガイ飼育して繁殖させた方が良いよ
301名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 13:47:01 ID:GLzgY8/N
だんだんボールから逸脱してない?

だいたい蛇飼いが活き餌の賛否を語るのもナンセンスだろ…
302名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 13:55:33 ID:asQ8hfwU
皆さんは暑さ対策ってどうしてますか? by九州在住
303名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 14:09:54 ID:uOT4OcVr
エアコン
304名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 14:10:14 ID:oBDpj3/P
んじゃ〜下スレいって ボールのためにエサ殖やすよ〜頼んでくるお〜
「ハムスターの病気や怪我の治療について相談 4」
305名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 14:23:16 ID:SPqGekwr
何だか一見まっとうな理由書いてるようだけど…


マウスやラットが君らが爬虫類飼いはじめるずっと前から餌用としているんだからそこに無理に高級・田舎猫を加える必要はまったくないでしょ
そのうちカニバリズムすら立派な食物連鎖とか言いそうで怖いわww


はい、以降この話題スルーで
306名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 14:51:49 ID:WfCmQUWI
ある意味猫は食物連鎖の頂点にいる動物だから猫好きな人で無責任な人が野良猫に給餌して
小動物を迫害しているのだけど、それを指摘すると弱肉強食だから仕方ない的なこと言うんだよ
でも一旦、餌にされる立場になると>>305のような態度をとるんだな

以降スルーとか書いてなかったら猫だけ愛誤だってバレなかったのだろうがね
307名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 15:01:34 ID:8ri14JFx
>>305
カニバリズムなんて誰も言ってないのにそんな単語使ってる自分の異常性に気づけよ
308名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 15:04:21 ID:U4fKwU3L
捕獲用に捕獲箱を自作しているサイト
http://smyyou.web.fc2.com/syuryou/ihou/hakowana/hakowana.html
100円ショップで材料調達しているから安上がりだよ
309名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 15:11:50 ID:XoeuaOPH
おいおいまだやってたんかw
そんな効率悪いもん餌にしてもしょーがねーだろ
年に何頭とれるんだよw
やりたいやつはここで主張しないで勝手にやってろやw
310名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 16:17:33 ID:1p8rbEsV
野良猫が多いところなら簡単に捕獲できるよ
311名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 16:37:26 ID:O3XV05PC
>>299
餌用マウス・ラットの入手が容易になった昨今、レスを読む者の気分を害するためにだけ
ペットとして広く可愛がられているネコをあえて餌にしようと言い出し、叩かれれば
土俵の違う家畜や毛皮用動物の例を持ち出して詭弁を弄するような腐った人間性の持ち主が
ヘビやその他のペットを飼っているわけがないと思われ。
312名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 18:29:41 ID:hn3Kw7ce
ここはボールスレだろ?だったら必要ない話題だろ。
そんな会話はボアコンやバーミーズのスレでやれよ。
あっちは真面目に検討してるから。
313名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 18:30:26 ID:qT2LWqZ4
ボールパイソンのベビー(80g)を飼い始めて2週間経ちました。
先週はちゃんとピンクマウス2匹食べたのですが今日あげてみたらまったく無反応でした。
ボールが拒食でもおどおどしちゃだめだとはよく聞きますがもう少ししたら食べてくれるようになるのでしょうか・・・。
今は落ち着かないのか外に出たいのかニョロニョロしてます。
ベビーなので心配です・・・orz
314名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 19:48:28 ID:FAuoWhQr
>>311
ここは犬猫板じゃないから別にいいだろ>猫ヲタ
来るなよもう
315名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 20:51:35 ID:EI0I5QfM
>>302
怪猫系納涼映画

>>313
餌変えろ
316名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 21:52:23 ID:lQ6Sx9RU
ベビーで2週間は非常にマズイ。
ほんとだって。
317名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 22:04:22 ID:qT2LWqZ4
>>315
ホッパーとかにしてみるべきですかね?

>>316
マジですか・・・あんまり食べないようならアシストしてみますorz
318名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 22:07:00 ID:qT2LWqZ4
×ホッパー
○ファジー
すいません間違えましたorz
319名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 22:20:37 ID:phzXHRPa
>>269
返答ありがとうございます。

うちの場合、餌は昼から夕方の時間帯なのですが、夜になってしまった時は翌日ということにしていました。
ボールの餌食いにあまり時間は関係ないのかもしれませんね。

私も今度夜間に餌を与えてみます!
320名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 23:16:46 ID:UuCjO+Hl
ふにゃふにゃの卵産んだ。
321名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 23:48:02 ID:lQ6Sx9RU
>>317
アシストする前にやることがたくさんあるだろ。
餌をかえるのはサイズだけじゃないぞ。
ラットもハムスターも鶉も活きもひよこも試すべきだ。
基本だと俺は思う
322名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 23:54:42 ID:JNXdyzvB
活猫も?
323名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 00:08:13 ID:7he4tBdm
ハムエルか?
324名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 02:28:17 ID:IKkdwIMc
>>321
色々試そうと思います!
ありがとうございます!
325名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 04:45:49 ID:L7EiPSrY
結果ヒヨコやウズラしか食わなくなったらアクメだな。
栄養価低いし、入手性悪いし良いこと無し。
326名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 07:07:47 ID:VdFLVK1U
>>325
ウズラは栄養価はマウスより低いが、入手に関してはまったく問題ないだろ?
一応数をやる方法で行けば問題なく育つみたいですよ。さすがにマウスオンリーよりは体が細くなったり
頭がでかくはならないみたいだけど。

>>324
出来ればピンクあたりで、人が触っても暖かいから熱いの間ぐらいまで少々きつめに温度を上げる。
それを切って血を出せばかなり匂いがきつくなるから、食うかもね。あとは、袋に入れるコンボで
胃がまだ受け付けるなら食うはず。ベビーで長期間食わないと胃が鈍って、
大きいのがつらいらしいからね。
327名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 07:59:23 ID:L7EiPSrY
>>326
そうなのか。
なんか冷凍マウスより入手困難なイメージがあってな…。
月夜野みたら40gヒヨコが一匹40円なのね。
意外とリーズナブルなのなぁ。
328名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 10:11:03 ID:VdFLVK1U
>>327
ttp://messenger.if.land.to/src/nagato0518.jpg
これ、500gで2000円で入手した。入手先は、大阪のとある爬虫類店。
マウスでは少々栄養過多で、なおかつ、メインがマウス食では無いがいるのでその子用です。
とりあえず、100匹以上ぐらいはあることは間違いない。
大きさや太さはは、ファジーなみか、それ以下で、重さはピンクLと同じ程度か少し上ってとこかな。
なので、これでボールを養えるのはせいぜい最初の半年までがいいとこだろうな。
拒食で困っても鳥を餌に考えるのは正直しんどいことになるのでなんとかマウスやラットに戻したほうが得策。
329名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 11:55:07 ID:TRQnCIx4
>>328
ヒナウズラって栄養バランスはいいの?
330324:2009/07/08(水) 13:10:46 ID:saip8dxh
>>326
ありがとうございます!
今出先なので帰ったら試してみます!
紙袋などはどのくらいの大きさがよろしいでしょうか?
>>328
そうなんですか・・・
なるべくマウスやラットを食べてもらうよう頑張ります

食べなくなった理由は多分構いすぎたんだと思います
脱皮してピンク食ってたので安心しきってました・・・orz
あと他にも気になるとこがありまして、この前尿酸とちょっとの糞をしてたのですが
同じくらいのボールの子の糞の写真をみたらうちの子明らかに少ないんですよね
もし便秘だとしたら温浴させた方がいいでしょうか?

質問ばっかりなのと長文失礼しました
331名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 15:47:19 ID:VdFLVK1U
>>330 (313の人だよな?)
ウズラの栄養価もマウスの栄養価もまったく知らん。とりあえず、ずっとウズラではボールには
さびしい食事なのはたしか。糞が少ない=飯が少ない。以上。水入れを入れて、ちゃんと取り替えているなら便秘はまずない。
マウスやラットにさっさと移行するために、今、飯を食わない子にあげる
おやつのような腹の膨れるものという認識で俺はウズラを推奨するよ。
食い始めればウズラのにおいつきマウスとか、そういう方法で移行できるので、何より拒食を直せ。
袋=見える位置に餌+周りが見えない+静かで狭いところ=安心して飯が食える。なので、袋が面倒だなと思うなら、
ケージの真ん中に餌置いて布とかで暗く見られないようにすればOK。夏ゆえ、布ならサウナを作ってダメージ与えぬよう注意。
本気でやばくなったら強制だが、こっちはみんな爆食なやつらだったのでやり方のアドバイスは俺は出来ない。

ちなみに、先週ピンクが2、と言っているが、正確に何日前?
あと、シェルターとか、水入れとかの基本必要なものやあるといいものは入れているか?
80gの子に対してアダルトになった時用のでかいケージに住まわせてないか?
そこのところよろしく。
332名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 15:49:20 ID:VdFLVK1U
↑スマン。ウズラの栄養価の話は >>329 へ。
それ以降の話は >>330 へ。
333324:2009/07/08(水) 21:48:23 ID:IKkdwIMc
>>331
313です。紛らわしくてすいません。
なんとかウズラよりマウスやラット等を食べてもらうように頑張ります。
糞が少なかったのは餌が少なかったのですね!2匹食べて満足そうにしてたので大丈夫かと思っていました・・・。
前回食べたのは6/30なので8日前です。
そしてケージはアクリルケージ(18×30、高さ15)を使用しています。
水入れはタッパーのボールがしっかり入れるような大きさで、シェルターは設置していなかったので今日買ってきました。
やっぱりシェルターは必要ですね・・・。今中に入ってます。
強制はいつも通っている爬虫類ショップの店長さんに相談したら、
シェルターいれて湿度あげても駄目だったらやり方教えるのでつれてきて下さいと言われたのでなんとか大丈夫だと思います。
でも強制じゃなく自力で食べてもらうようこれから布かけて様子を見ようと思います。
そして色々ありがとうございます。凄く心の支えになります・・・。
334名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 01:08:22 ID:UIi88BHX
1メーターサイズのボールを飼育するばあいはどれくらいのサイズのケージが必要なんですか。教えてください
335名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 05:59:31 ID:XTSsOreC
>>334
2M×2Mくらいの広さは必要ですよ。
336名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 06:54:48 ID:J7weiOop
>>335なんでやねんっ
337名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 08:05:30 ID:ouo2heN0
ボールは広すぎるとシェルター入れても
食わなくなる個体がいる
338名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 08:28:37 ID:jOD96tcx
>>333
教えを請えるならなら問題ないね。基本、ベビーのハンドリングはあきらめろよ。半年ぐらいして、
掃除のために手を入れてシェルターを開けてもビクッてならなくなるぐらいまで来たらいけるだろうけどさ。
臆病な性格の子はシェルターがあって、さらに周りが見えていないほうが落ち着くので、
アクリルのケージの開け閉めのところと横の観賞用の1面を残して、ほかは紙を外に張るとか、
物を置いて透明では無いようにすればいい。アクリルは結構見えすぎる分ベビーは特に気をつけてね。
>>335
それはボールには豪華すぎ。その床面積はおもに3mクラスのヘビ用だ。
>>337
広すぎて食わないなら、シェルターのほかに物を入れて人工物で茂みのように見通しを悪くすればいいよ。
そうすれば物でマシになるはず。もしくは仕切りでもいれて、ボールの大きさにあわせた広さにするとかだな。
339名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 08:45:39 ID:jOD96tcx
>>334
自分のケージを計ったら、70×40だった。高さが約25ほど。
これで中のボールは、約80cm。
1m超えて太さが上がったとしても十分、1,3m辺りまでならいけるはず。
ケージの基本はとぐろの3倍以上。ただ、物入れること考えると4倍以上がベストだと俺は思う。
1歳1ヶ月ほどだが、一応未だにシェルターほか、入れているものは入れっぱなし。
最近、朝から昼ごろはグリーンパイソンの格好でネタで入れた棒にぶら下がっていることが多い面白い子。
夜中にはガサゴソ動き回っているかわいげのあるボール。
340名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 08:57:24 ID:jOD96tcx
>>335
3mクラスとか言ってしまったが、
冷静に計ってみたら、3mクラス(最大サイズが3mまで程度)のヘビでは余裕もてあますな。
アミメとかにはちょっと狭い目だが、問題は無いし。
3m〜4mのやや大型ヘビのアダルトが住むのにちょうどいいサイズだね。
341名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 10:56:00 ID:UIi88BHX
みなさん色々ありがとうございます。80×30くらいで考えてます。
近々画像のせます。
342324:2009/07/09(木) 11:11:20 ID:d5E7z10u
>>338
ハンドリングは気をつけようと思います。
今は黒い布かけてるのでもう少し落ち着いたようなら紙に移行したいと思います!
本当に色々ありがとうございました!
何か進展があればまた書き込みさせてください。
343名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 11:13:40 ID:339N5R4y
>>341 30cmよりは45じゃないか?30は奥行き狭いと思います。
344名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 12:06:07 ID:D3/yBTer
ウ●マ店員が営業中PC見ながら答えてくれることは嬉しいな
345名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 14:14:20 ID:UIi88BHX
>343
検討します。ありがとうございます
346名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 15:25:41 ID:tDgQ+/Zd
新規質問です。うちの蛇は拒食症ではないのですが、シェルターはありません。
もし シェルターを導入したら喰いはもっとよくなるでしょうか?

現在は40×40×80の透明衣装ケースに大きめの水入れがあるのみです。

体重は空腹時で620G、満腹時で800gで、餌は月一ペースです。
347名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 15:34:45 ID:RulVrORe
脱皮前でもないのに水入れにはいってることが多いならシェルターは入れたほうがいいかもしれない
348名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 20:02:29 ID:vyId7n9C
レプロ90でベビーを飼ってたら拒食した。
でなにかのきっかけで45クラスの小さいケースにいれたら嘘みたいに食いだした。
こんなこともあるんだな。

wapsって評判どうなん?
メールおくってもなかなか連絡してこない。
結構いい加減なんだな
349名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 01:37:24 ID:ahRRHad1
>>348
レプロ90でベビーってw
そんなこと書いてて恥ずかしくないか? www
350名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 01:51:09 ID:9aoqTGO6
ケージじゃなくて水槽で飼育してる人いる?飼育には向いてないのかな
351名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 02:41:11 ID:aiaGSOu7
ブログやHP検索してある程度は情報は得れるだろ
いちいち店も対応してられないだろ
352名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 02:43:05 ID:aiaGSOu7
シェルターが良さそ〜て考えてるならやれよ
いちいち聞くなよ 個体によって違うし
353名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 06:24:37 ID:IEFS9C+O
ほんと、>>348みたいな
カスばっかだな。
354名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 08:20:10 ID:oQz5x3IM
家の80グラムのベビーは探検好きなのか
45クラスで窮屈そうなんで、レプロ90にしてやったら
毎日楽しそうに遊んで、飯も良く食うぞ

355名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 08:24:25 ID:pbQWzoZ+
>>350
サブアダルトまではらんちゅう用水槽45×30×20にレプタイルネットを被せて飼ってるよ
らんちゅう用だから高さも低くていい感じだしフンしたら手軽に丸洗い出来るよ
でも廃盤になってしまって同じやつは手に入らない…もっと買っといたら良かった

356名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 14:26:23 ID:8vg0VtxV
>>354
あなたのボールはいい意味で変わっているな。
もしかして、広いケージ内をボール用にテラリウムにしているのか?
しかし、そういう物怖じしないボールなら、飼育がたのしそうだね。

>>355
グーグルで<スベリ止めマット ノーブランド>で画像検索で出てくるコレ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000TGFQ1I/grnwebsite-22/ref=nosim
そこらへんの100均でこれ探してみれば?
俺はたまたまダイコクドラッグの100均で見かけて買ったが、ナミヘビのベビーでも抜けられないぐらいの網の目で
はさみで切って好きな大きさで使えるので蓋に使ったが、やわらかくてヘビの鼻先を守ってくれているよ。
ナミヘビ達もパイソン達も魚を焼く金網やバーべキュー用の金網にこれを貼って、下からのアタックで怪我しないようにしている。
いい点はコーンなどのベビーに逃げられない網の目で怪我を防止でき、安い割りにでかいのでそこがいいところだな。
357名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 22:49:55 ID:cnQ1Oy9p
358名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 03:39:38 ID:jS1mcVM6
まる1日誰も書き込みしなかったんだな…
2ちゃんって荒らしがいてこそなんだとつくづく思う。
359名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 15:00:24 ID:gGMzE7hY
クラウンとデザートゴースト欲しいな
360名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 20:13:40 ID:y6RbOybB
>>359
スパイダーもお勧めなんだが神経症がな…orz
まあやつらのとぼけた顔が魅力的ではあるんだがな
361名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 21:13:29 ID:gGMzE7hY
スパイダーはもういてるんだ。例の症状も半分諦めてる。
数年前は三桁してたのが今では二桁切るくらいで手に入るんだからね。
362324:2009/07/12(日) 22:05:05 ID:DYWDIiuw
先ほどボールが餌食いました!
どうやらマウスが嫌らしく、ピンクラットをあげてみたら凄い勢いで飛んできました。
本当にアドバイスくれた方ありがとうございました!
363名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 23:17:20 ID:WSwfHdkq
>>362
食ったか。VdFLVK1Uだが、よかったね。
ラットでいけるなら少々小粒は入手が面倒だが、うまくがんばれ。
直にマウスを湯煎解凍して、ラットはビニールか何かで湯銭解凍して、
ラットの匂いをマウスにつければ食わせれるかも。
一応ラットメインが面倒だと思ったら試してね。
364名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 23:51:32 ID:L1wpAJua
>>794 :名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 13:00:03 ID:GYJ2DbtE
  八蔵(オーナー)だってついこないだまでド○ヘビバンバン売っていただろうが


  新井薬師店時代から○ってたよな
  (ついでに獣医ってのも)
  みんな知ってるよな少し常連になれば
  だけどN○Kか民放のインタビュ〜で
  自分の店は無い 許可どうだか 
  良い子ちゃん発言してたけどな
365名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 01:39:55 ID:lEYp+FbA
ボールと同じぐらい飼い易くて、動きが遅い蛇っているかね
366名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 02:15:06 ID:ykUeQUS+
>>365
ボア、パイソンは全般は基本遅い子多いよ。多すぎて自分で探してね。
飼いやすいのはボアではニジボアかな。詳しくはググレ。
パイソンならカーペットもオススメ。
あとは、飼いやすさとCBの多さの基本のコーンとキング(カリキン等)だな。
ナミヘビも、脅かしたりしなければ基本まったりしているよ。
367名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 04:30:05 ID:hutCreCK
ボールのアイボリー欲しいな
10月のHBM ぶりくらに出品されるかな?
368名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 06:12:37 ID:R/U/6NM+
>>365
コロニジ
369名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 06:56:44 ID:7bcfpH97
コロニジってデカくていいよなぁ。飼うか迷ってるんだよな。
370名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 07:09:29 ID:hutCreCK
アルビノブラッドパイソンはWオマ+ だな
ところで Wオマ+ ドラゴンハープ 
両方 インターノブの子会社 販売関連店なのか?
371名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 14:43:43 ID:mMUBpkQG
ボールパイソンアダルトを公園で捕まえて飼育してる者です。
鳥ケージで飼育するとボールって引っかかったりして鑑賞しても面白いですね。暖かいので凄い動きまくりです。公園から保護したときは丸1日丸まった状態だったのにだんだん活発的になりました。今夜あたり画像のせますわ
372名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 20:18:00 ID:fOL8qud7
>>371
をいをいwww
はぐれパイソンかよ
誰かが捨てたか飼育先から逃げたかだな
でっかいの?
373名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 20:29:38 ID:hutCreCK
アルビノブラッドパイソンはWaps だな
374名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 00:09:50 ID:fw0zWjJ+
こいつが捨て子のボール
http://l.pic.to/xolpx
375名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 09:00:45 ID:GGZejsYx
金網越しだとよく見えないなぁ。

ところで、ボールってモルモットに餌付く?
376名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 09:37:06 ID:5kbOFA2k
捨て子じゃなくて逃げただけだろ
前の飼い主はきっと心配してるはず
377名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 12:54:07 ID:Q4Dca1Pd
>>374
警察沙汰になってたボールを保護した人ね。
すごくいいボールですね。割と普通の体型みたいだし。
まあがんばって育ててやってくれ。これでヘビもいい暮らしが出来るだろうさ。
そして、外に逃がした馬鹿ざまあ。
378名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 14:00:18 ID:uBceywvL
>>375
3匹中2匹は食べた。
モルモットしか食べなくなったらやだな。
379名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 14:00:27 ID:fw0zWjJ+
>376
逃げたって言っても周りに民家は無いし捨てたとしか思えないんだよ。体も綺麗だし…街に貼り紙して持ち主を探すわけにもいかず…
あれから同じ公団に住む住人に「ヘビ元気か?」ってよく聞かれるよ。世の中すてたもんじゃないわ
380名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 16:24:17 ID:XkDZyVrU
いつもこの体勢で食べてます
ちなみに食べてるのはピンクラットLです
マウスは反応しません…
http://imepita.jp/20090714/589370
381名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 16:33:26 ID:Q4Dca1Pd
>>380
どんな姿勢であろうと、どんなえさであろうと食ってるならいいじゃないか。
ボールなら最終ラットに移行があるので始めからラットオンリーでも問題は無いはず。
成長にあった中途半端な大きさのラットを手に入れるのが少々面倒だが探してやってくれ。
あと、ボールも基本胴体=食える大きさなので、少々でかいエサでも飲めるが、
消化できるかどうかはそのボールの胃腸しだい。なんとかなるさ。
382名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 17:45:48 ID:XkDZyVrU
>>381ありがとうございます。それならよかったです。ラットはバーストで買ったんですが、ファジーのサイズが売り切れてます…。来月あたりにファジーサイズのラットを買いたいんですが、それまでに入ればいいなぁ。
今の所はガンガン食べてくれるんですが、冬が怖いです。
383名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 18:01:54 ID:YDcuo3r0
>>375
3wラットが手に入らんから思い切って2wモルやってみたら食った
モルは頭もデカいし骨格もガッシリしてるから見ててハラハラした

>>379
ちゃんと警察に届けた上で飼ってもいいよってことになったのか?
過去には公園に連れてって逃げられたバカも居たわけだし
元の飼い主も心配してるかもしれんよ
384名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 18:13:48 ID:GGZejsYx
>>378
なるほど! ありがとう。モルモットオンリーで困るのは 金銭問題or栄養価or入手性!?

>>383

ありがとう。参考になるよ。ハラハラするの好きなんで、ゆくゆく試してみます。 それにしても、家庭用冷蔵庫の付属冷凍庫じゃ容量が小さくていかんせん在庫管理が大変だなぁ(´・ω・`)
多頭飼いしている人はやはり専用冷蔵庫利用なのかな?
385名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 18:15:13 ID:vQwP8+Pe
そ〜だよな 警察に届けた?
警察沙汰?だったから警察もOK?なのか
保護 優しい気持ち全快かっこいいな
逃げられた?捨てた?元飼い主はやく見つかればいい
386名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 18:26:44 ID:YDcuo3r0
>>384
800gくらいのベビーにモルやった時は一応全部の関節をバキバキに脱臼させてから与えたよ
アダルトボールの時はそのまま与えたけど

あと冷蔵庫は独身用の小さいやつだから冷凍餌が届いた日は超満杯になるw
387名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 18:58:01 ID:fw0zWjJ+
>385
もちろん警察の許可も自治会の許可もとったよ。警察はとっとと連れてけって感じでした。ボールが欲しかったからすげー嬉しい。ちなみにキングスネークとスナボア飼育中。
388名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 19:38:20 ID:HbbfEl38
自治会の許可もいるんかw
389名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 22:49:27 ID:L9F2AjZa
リンカーン見てる???
390名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 22:51:33 ID:GGZejsYx
ちょwww
おまいら TBSの『リンカーン』を見てくれ!!
ボールをバツゲームで首に巻き付けるとかいう企画をやってやがる(≧ヘ≦)
ボールが可哀相だ
苦情いれようぜ(`□´)┘
391名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 22:53:24 ID:UoLUHgXT
今見たらCMだった。もうおわったのか?
392名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 22:53:57 ID:w2aX8ytB
ああいうの流すからヘビの印象が悪くなるんだよな…
393名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:04:56 ID:1wQJXxFt
ヘビの王だってよw
394名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:14:27 ID:Q4Dca1Pd
>>393
一応ボール=ロイヤルパイソンなので、あながち王でも間違っていない気もする。
が、何よりいじめるなっての。TVの力をなめている芸人め。ボールはそこらのヘビより
ビビリだっての。キレるボールはまず95%ぐらいはいないはず。
395名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:23:04 ID:GGZejsYx
>>392

ホントにそうだよ
これ作った馬鹿ディレクターはなんなんだろ?
子供の教育上も 真似したらイジメを誘発するし、
なによりボールを冒涜しとる!

ボールは見世物じゃねぇっつの!

しかも 拒食になったらどうすんだよ。
動物虐待じゃないかこれ!?
396名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:24:59 ID:GGZejsYx
>>394

ボール好きなら この企画がいかに馬鹿かわかるよな。
怖い動物じゃねぇしさ。
あんなことしたらボールがストレスたまるし。
397名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:37:26 ID:amL8kDkm
こういうのってずっと前からやってきたことじゃないですか。
爬虫類とか一般的に嫌われている動物を使って怖がっているのを面白おかし
く見せる。人気芸人がそれをやればより面白くなるだろうって。
哺乳類とかの人気動物は丁寧に扱われるけど爬虫類とかはいつまでも
気持ち悪いっていうのがついてまわるんですかね。

カエルのとこなんかいじくりまわしてて面白くもなんともない。
柴田も動物のこと知ってるなら大人しいとか言って、好印象になるようにして
くれればいいのに。
398名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:53:55 ID:w2aX8ytB
提供するショップもバカだよ!
399名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:11:09 ID:O+s7cli0
TV関係に爬虫類を提供してるのは どこだ?
もう〜けてるな それだけ はい
400名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:22:07 ID:FmKH90qF
ボールじゃなくて凶暴なマラヤンを使わないとこがテレビのヤラセだね。誰かどこのプロダクションがボールを提供したのか調べてよ
401名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:28:06 ID:2WLKEhMV
今日のリンカーンは見てないけど
前に狩野英孝に向かってほっしゃんがボールを投げてた番組もあったな
狩野はビビリまくり状態だったからキャッチ出来るはずもなくボールは地面に落下
あれ見たときは殺意湧いたわ
402名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:28:35 ID:PCDrTDXO
>>400に一票
403名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 07:01:52 ID:8V5g/0kp
TVに爬虫類関係提供してるとこって限られるかのな?
レインフォレ?
ビバ家?
獣医の二○堂の店?
404名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 07:50:21 ID:yuGDKg4a
>>394
残りの5%はブラッドみたいなやつが居るから困るわw
405名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 09:00:43 ID:BKrTIyQ2
素人で爬虫類嫌いならあんなもんだろ。
406384:2009/07/15(水) 13:11:42 ID:PCDrTDXO
>>386

そうそう。小さい冷蔵庫だとすぐ満杯になるのな。
送料の関係で5千円分買うから一発で満杯ww
今もラットで満杯だけど モルがセールだから凄く買いたい(汗)がしかし冷凍庫満杯(涙)
モルはラットより胴回り太いの?
407名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 17:40:20 ID:RM3tvOde
>>406
胴回りはかわんないけど頭が同じgならかなりデカいね。
408名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 22:56:14 ID:PCDrTDXO
頭は骨だから、どうやっても形が変えられないから飲み込むのが大変なのかな?
409名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 00:25:07 ID:xnANZ7Hb
Bp・Supplyでは、USから導入したホモ形質個体(Strain未確認)同士の交配により、2004年にYellow Ghost / Hypo Bp・Supply Strainを確立。

これってどういうこと?
410名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 00:25:31 ID:VhE66PUf
同じ重さならモルはラットより細いよ。頭はデカイが。

リンカーンは動物愛護法に違反だな。

only99、生後2日目のボール売りに出してるな。
http://www.only88.jp/cart/cgi-bin/shop/main.cgi
確実に動物愛護法に違反だな。だれか滋賀の保健所に通報してくれ。
411名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 00:56:59 ID:5YimgYcI
オオンリー8○さん 勢いがあるよ
デザイナーカーといい しかも売れてるし

他のヘビブリーダーも心中穏やかでないことでしょうな
ハイポジャーもそろそろ飽きられてきてれるし
天狗気分もほんの2〜3年か
412名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 05:56:21 ID:U7ztqUBf
>>401 マジ?あいつて動物好きだったよな?金の為ならなんでもするのか。

まぁ飼ってたコノハズクを1年しないうちに死なせたりするくらいだからな。
413名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 07:42:10 ID:iMe1hBvi
>>410
どのあたりが愛護法違反なのか教えてもらいたい
414名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 14:45:25 ID:DDdZu5V/
アルビノって食いが悪いみたいだけどヘテロもその傾向にある?
415名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 16:36:05 ID:nl7joKhU
アルビノって食い悪いの?
416名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 16:55:12 ID:68SX7tue
背○ピエ○手の女飼い主は食いがいいようだ
アルビノも見習えばいいのに
417名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 18:24:24 ID:XSf4OIDg
毎日暑くて死にそうだ…
早く秋になれ
418名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 18:36:54 ID:68SX7tue
スーパーモハベ サライシャャパーーン
当社のネズミくって夏ばて解消
メタボじゃがカーブリーダー
419名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 18:39:27 ID:JPNduurv
世留秘江ん弖の佐々木さんって人は女子なの?
420名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 18:49:37 ID:Rz4QPz7e
410さん

ご指摘ありがとうございました
直ちに訂正いたしました
ONLY88
421名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 20:34:23 ID:nl7joKhU
今日はなんか厨房多いな…日本語書けよ日本語!
422名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 20:58:34 ID:68SX7tue
今日はなんかメタボ中二病多いな・・・ウダウダ言ってないで動けよ
423名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 21:44:11 ID:TdgBhFbp
暑いと色々おかしくなる奴が多いよね
424名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 22:08:43 ID:XSf4OIDg
マジで暑い…去年は涼しかっただけに今年の暑さはモロに体にこたえるわ。喜んで動きまくってるのはボールだけだよ
425名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 00:44:55 ID:hIX8OC4o
しかし暑いなぁ〜
クーラー無いからキツイよ。只今室内温度32度。
426名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 03:06:47 ID:cJerbr2l
家電量販店で 4万円くらいでクーラー売ってるから買えば良いのに。
さもなくば むしろボールになってしまえばいいじゃないかw
427名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 04:50:17 ID:UylFxkn6
>>410のせいで、売り出し準備中にフラグ変更されてるし!

よけいなことを・・・・・・・・。
428名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 05:40:10 ID:S2o5/mVK
法は守れと他の人の親切心だろたぶん
この世界って特に以前からヘビブリして多少生活費稼いでるのって
程度低いよな 最近はそれでも程度高い人たちが副業で出現してビッダとか
のオークションに出品して そしたら前からやってる人たちが面白くないんだな
それしか能力ないから
429名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 05:43:42 ID:S2o5/mVK
だけど余計だ買う側としては楽しみにしてたのに
430名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 07:04:20 ID:hIX8OC4o
>426
それだ!冷風機買うわ
431名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 10:27:23 ID:MvVz/ORT
>>427-428
どの辺が違反だったの?


432名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 11:06:43 ID:jaBdO2Iv
生後微妙な日数だからか?
問題ないなら2chに反応する必要なし
433名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 12:18:58 ID:aeSSnH07
・販売業者にあっては、離乳等を終えて当該動物種と同じ種類の餌を自力で食べることができるようになった個体を販売に供するものであること(哺乳類に限る。)。
・販売業者及び貸出し業者にあっては、飼養環境の変化及び輸送に対して十分な耐性が備わった個体を販売又は貸出しに供するものであること。
・販売業者及び貸出し業者にあっては、二日間以上にわたって動物の状態(下痢、嘔吐、四肢の麻痺等外見上判別できるものに限る。)を観察し、
動物の健康及び安全上の問題がないことを目視によって確認できた動物を販売又は貸出しに供するものであること。

いちおう調べてみて引っ掛かりそうな箇所は見つかったけど、一番目は哺乳類限定だから、二番目と三番目ってとこか。
でも>>410が言ってるような「確実に」違反とは思えないけど・・・。他に何かあるのかな。
434名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 12:52:40 ID:cJerbr2l
>>433
Google先生ありがとう。
なるほど、これを読むと明確な違犯があるかどうかはさておき、
状態の良いベビーの提供とか、届いてからのアフターケア体勢的な意味で親切なのかそうでないのか疑義が生じざるを得ないよな。

はたして餌付くまえのベビーを輸送してちゃんと餌付くのか?とか、拒食に何日耐え得るのかとか…。
435名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 13:35:09 ID:x5MvYRcC
うちの2008ベビーは初給餌まで2ヶ月くらい拒食したけど耐えたよ
それも44gで一番小さかったやつがね
それでもそんなにやせ細ってなかったしまだまだ余力ある感じだったよ

そいつ1匹だけ食が細かったんだけど、半年くらいしたら爆食モードに突入して
今はモル食うまでに成長した
436名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 15:39:36 ID:IfnR+7QT
爬虫類はすんなり餌付かなかったり拒食することが多く、でも長期間の絶食に耐えるんで、
餌付け済み限定だと販売できない種類・個体がめっさ多くなっちゃうから免除されたらしいぞ。
437名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 18:17:04 ID:jaBdO2Iv
みんな見てるんだな2ch
お互いに面と向かっても疑心暗鬼だろう
438名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 02:43:18 ID:m+sKwByK
>>430
ついでに価格.COMが安くて良いよ。
今ならエコポイントももらえる!
それにしてもエコポイントってなんだ?
全然エコロジーじゃないよなエコノミーではあるけども。
439名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 02:49:18 ID:m+sKwByK
>>435
44gで二ヶ月も持つの!?!?うちの子(只今660g FH08)なんで一日1gくらい体重減ってくよ。

餌はピンクマウスからステップ!?
440名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 07:14:33 ID:0biH72d6
ボールミューテーションは2010年にかけて
いっそう信じられないくらいお手ごろ価格になります
飼育者が増えるといいです
441名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 08:05:28 ID:0ffFnuJ8
ボールパイパン
442名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 11:36:15 ID:hUJnOQtg
ボールの繁殖にチャレンジしてみたいけど、
こないだのビバガに載ってたような感じにやればいいのかな?
443名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 11:58:43 ID:wZqKqokb
あれで今回ダメだったらしいぞw
444名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 14:18:38 ID:m+sKwByK
今日は盛況だな(笑)

早く安くならないかなぁ?
445名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 16:52:29 ID:XyE5L9Me
>>439
はっきり言って2ヶ月くらい余裕
前にショップでガリガリにやせ細った個体を見たことあるけど
それと比べたらハッチして2ヶ月拒食した個体はまだ全然ふっくらしてたしウロウロする体力もあったよ

ピンクやファジーも与えてみたけど結局最初に食ったのはホッパーだった
今は800gちょいで2wモル食う
446名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 17:42:55 ID:0biH72d6
関西でぶりくらって高いモノ売れないから
関東のぶりくら2で売る道しかない
447名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 21:21:53 ID:/GkhP6dY
今日買って来ました!ポールパイソン。
埼玉のペットショップで購入したのですが、店員さんがすごく親切で
餌付け済の個体を格安で譲ってくれました。

飼育状態も良かった為か、自宅についてから直ぐにホッパーを食べました。
やっぱりショップは重要ですね。
448名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 21:27:32 ID:XyE5L9Me
>>447
その店員が当日にエサやれって言ったのか?
だとしたらろくなショップじゃないと思うぞw
449名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 21:31:41 ID:wZqKqokb
だいたい食わないからしばらく様子を見ろって感じだろ
食うやつには連れて来たその日にやっても問題なくね?
450名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 21:40:25 ID:XyE5L9Me
環境に慣れないうちだと吐き戻す可能性もある
滅多にあることじゃないけど、わざわざそんなリスク高めることもないだろ
連れてきてすぐエサやりたい気持ちもわかるけどさ
451447:2009/07/18(土) 21:41:18 ID:/GkhP6dY
今年生まれのベビーで、1週間に一回今は日曜にあげてるんだって言ってた。
ベビーの内はハンドリングは控えてくださいとか、手書き手作りの丁寧な飼育メモもあったりして
かなり安心できるショップでした。

買った個体が非常に好奇心旺盛だったので、試しにホッパーをぶらぶらさせたら
即巻きつきにかかりました。
個体によっては拒食が酷いと聞いていたのですが、しばらく安心出来そうです。^−^
452名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 21:43:19 ID:asDYPA++
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=549&topicId=10237785
久々見たら過疎ってるので、皆さんこちらにも参加して下さい^^
453名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 23:20:32 ID:ZBXDgtWS
食うならその日のうちにくわせるのがあたりまえ。
2、3日落ち着かせてから…
とか関係ない。
食べる個体は食べる。
落ち着いてない個体はたべないから問題ない。
セオリーはあるが絶対はない。
454名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 00:01:06 ID:SuEZy11g
で、吐き戻させて殺すんだろw
455名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 07:18:47 ID:YlpQ9o9x
環境整ってれば自分から食う個体が
吐き戻すことはないよw
456名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 07:24:26 ID:GhiNqMiW
しかしリスクはあるだろうよ。無難にやろうぜ。
457名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 09:14:31 ID:hzdJPyVC
うちの子最近あまり動かなくなったんだけど、大丈夫か心配。
以前はわりかしチョコチョコ動いてて10回みたら7回位は動いてたのに
今は10回みたら1回動いてるかどうか…
ショップでベビー見たら元気に動き回ってたりしてて、そのギャップに不安になった。
ボールだから動かないのかと思ったけど、好奇心旺盛で活発に動き回る個体もいるんだね。
これは単純に個体差の問題なんでしょうか?

ところで、ぶりくらってなんですか?
458名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 14:41:28 ID:ivC0DVQ4
ブリーダークラブ
459名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 19:39:05 ID:KeZAQEpK
>>452
荒らしたければ一人でやってくれ。
暇人。
460名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:09:30 ID:pXjDMegq
ボールパーソンベビーかわいいのだけど、このままのサイズだったら良いのになー。
メスらしいけど、オスよりも大きくなるんですよね?
461名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 23:19:33 ID:MfEi6S8m
>>457
ぶりくら市
秋にやってる関西の即売会みたいなイベント

今年は関東でもやるよ。
462名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 23:47:35 ID:qMZLHgw4
>>今月中旬くらいにボールパイソン 
 ・ハイコントラストアルビノ 20匹(10ペア)
 ・ハイコンアルビノヘテロ  60匹(30ペア)
の計 80匹入荷します。 

こんなに輸入したら値崩れしちゃよこまったな



463名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 01:15:58 ID:TZa6RXUd
>>462

この市場って そんなに小さいの!?wwwww
464名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 01:42:26 ID:MMFob10y
>>462
価格破壊王なんで^^
465名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 08:11:32 ID:s5CPSGGZ
サムレ○激安
466名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 10:38:41 ID:rtE4U7e3
>>465
岡山と価格競争になってるから
まだまだ下がるぞ
467名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 15:06:10 ID:Q3IXdPNJ
1年以内〜半年の急激な価格低下はやめてくれ
飼育者からすると飼育意欲がなくなるの事実
468名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 15:33:25 ID:FVWxQCTY
いくら価格競争になっても原価よりは安くならないから大丈夫
469名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 16:12:34 ID:adtCmFHi
>>467
飼育者と一括りにするのはやめてくれ
俺は飼育意欲なくならないし
470名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 16:15:07 ID:TZa6RXUd
金儲け目当てで買ってる奴ってなんなの?
ボールが好きなんじゃなくて 金儲けたいだけだろ。
471名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 16:27:54 ID:t/Ikfv7g
>>469 失礼したすまない
   飼育者の中には買った価格から数ヶ月で下がり過ぎたら
   心中ショックではないのかと
   金儲けも否定はないけどな 買う側売る側なんでも金は関わるし
   流行やブーム無いとかバブルは無いとか あるよ
   世の中の流れには何でもトレンドはあると思う
472名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 17:17:31 ID:YC0rZhFN
うさぎって安いけど餌にしてる人いる?
去年の夏にオスメス2匹(@980円)で飼い始めて1年でかれこれ18匹育ったよ
473名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 18:35:05 ID:ZJOE3gYi
マニ○ックのR○Oちゃんはウサギだよな
さどこまで続くか自傷オナニネタブログ
ヤブ
474名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 18:38:31 ID:FVWxQCTY
うわ、すげー頭悪そう
475名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 20:17:36 ID:foG0SJKX
どこまで値下がりするか楽しみだな
もうパステルとノーマルの差は殆どなくなってきてるしスパイダーも近いうちにそうなりそうだな
ボールを殖やして一儲けwとか考えていた奴は涙目になるだろうから、そいつらが放出した飼い込み個体を安く買い叩くかなw
476名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 21:00:51 ID:rtE4U7e3
やっとテンション上がってきたw
477名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 22:29:13 ID:TZa6RXUd
>>473
解るように書けよカス
478名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 22:30:10 ID:TZa6RXUd
>>475
同感
>>476
鬱病のメンヘラか?
479名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 23:03:30 ID:ll4Mt4JL
ボールで一儲けなんてマジで考えてるブリーダーはいないよ
殖やして売った金は新しいモルフを買う金の一部になるだけ
480名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 23:31:13 ID:Aoi+ReQT
本人乙
現実を直視してきたかw
481名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 12:30:47 ID:ny/1TS9O
上でonly88が書き込んでるが本人?
つーか、餌付き前のベビーって販売してもよいのか?
482481:2009/07/21(火) 12:49:40 ID:ny/1TS9O
自己レスすまん。
>>433に書いてあった。
法律的には抜け道って感じだな。
483名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 19:05:15 ID:ne0bAW2/
皆さん、ハンドリングってどの位のペースでやっていますか?

ウチは40cm位のベビーなので給餌前(週一)に触るだけなので、チョットさみしいかも。
ほとんどシェルターに引き籠もっていて、生きてるんだか死んでるんだか不安になります。
484名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 19:08:34 ID:3hpFVy5o
>>483
シェルターから出てきて、動き回ってるときに出す。
大体週2〜3ぐらいかな。
485名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 19:39:13 ID:tYId8LAl
>>482 抜け道でも何でも細かいことはいいよ
   買いたい人が買う機会があれば
   
486名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 19:41:14 ID:e6lINi/v
>>482
>436 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2009/07/17(金) 15:39:36 ID:IfnR+7QT
>爬虫類はすんなり餌付かなかったり拒食することが多く、でも長期間の絶食に耐えるんで、
>餌付け済み限定だと販売できない種類・個体がめっさ多くなっちゃうから免除されたらしいぞ。

ということらしいぞ。偏食拒食強制給餌当たり前の世界だもんな。
487名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 20:14:07 ID:KsxjDeLs
活発じゃない個体は物足りないよな
お店のキャリコパステルベビーがめっさ元気で羨ましい過ぎるちょっと浮気しそう うちの個体元気なさすぎだな…残念
488名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 23:20:38 ID:uVetgANc
これまた酷いショップができたもんだな。
only88ってショップは聞いたこと無かったが、素人なのか?

見てきたが、あの状態で販売するのはショップとしてどうかと思うぞ。
餌を食べてないベビーを販売しないのはブリーダーのお約束、というか良識。
ましてや餌付けの努力すらせずに自家繁殖したベビーを立ち上げずに販売するのはブリーダーとしての責任放棄でしかない。

餌付けには手間と時間がかかるから生まれたてで売ってししまう。
結局、ボールパイソンをモノとしか見れてないんだろうな。
ちゃんとブリードもしてるみたいなのに残念。
489名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:15:50 ID:uruTvnJu
B.Pはグループとしての活動は上手く行ってるの?
Wapsの掲示板の方が先にCBがアップされてるのは可笑しいと思ったからさ!
490名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:19:39 ID:QDSQ506a
消費者は only88 サムレプ マニレプ
に流れています
491名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:24:34 ID:mT54ruRf
結局88のベビーはすぐに売れたね。
どこか激安ベビーを売っているところありませんか?
♀を五千円以下で買えるところを探しています。
492名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:30:10 ID:QDSQ506a
1年前に○店で「マウス餌付き済み」とラベルを見て
ボールを買ったけど半年食べなかった
環境の変化もあるし仕方ない
「 餌付き前だから安い」明記してるだけとても親切だろ
493名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:31:44 ID:QDSQ506a
消費者は only88 サムレプ マニレプ Sワプス ウォマ
の輸入モノボールに流れています
494名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:35:40 ID:RYqpLnjY
>>488
餌付けに付いて言っているが、死亡到着にさえならなければ問題ないと思う。
もちろん餌付けされたベビーよりも価格が良心的ならの話だけどさ。
餌付けって案外簡単だよ。条件さえ合えば食うぞ。
安いなら俺はここで買っても言いと思う派です。ボールの質は悪い感じではなさそうだし。
ところで価格とかはどこにあるんだ?ヤフーブログは見方がいまいちわからんね。
495名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:50:10 ID:QDSQ506a
ttp://www.only88.jp/

買いたい飼いたい消費者にとっては
これからマスマス楽しみなお店です
496名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:56:58 ID:RYqpLnjY
<<495
すまない。ここが、ブログの主のメインHPか。
ヤフーブログしかonly88でヒットしなくて困ってたんだ。
サンキュー。
497名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:59:35 ID:7LANshbP
なんちゅーしょぼいHPだw
498名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 02:15:27 ID:QDSQ506a
>>495 いやお安いごようさ
   売れてるのは事実だしボール普及は賛成だ
499名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 02:16:31 ID:mT54ruRf
どこか激安ベビーを売っているところありませんか?
♀を五千円以下で買えるところを探しています。
500名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 03:35:05 ID:RYqpLnjY
>>499
レ○ティ○カスや、サウ○アや、レ○リテ○プロはどうだ?
店によっては、HPの更新頻度等で、急に来た個体の情報はすぐには反映されず
HPの情報はあまり信頼できなかったりするが、
行って直接見つつ店長に近いうちに入らないか話を聞いてみては?
とりあえず、レプ○ィリ○スで6000円で1歳ボールCBノーマルを買ったので
普段は無いかもだが、値段的にはオススメしておく。
>>498
しかし、あそこのボールは高いな。レアだからなのだろうけど、ちょっと高すぎないか?
俺はメスで安く元気な個体でもあればと見たが、どれも高すぎ。
やはりネット通販ではなく実物を店で見て買うことにするわ。
501名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 03:44:17 ID:mT54ruRf
>>500
レスありがとうございます。
が、全て初見で伏せ字部分の見当が付かないですorz
502名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 04:01:43 ID:mT54ruRf
レ〇ティ〇カスは解りました(・∀・)
残りのをお願いします。
503名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 04:18:20 ID:RYqpLnjY
>>502
全て大阪の店なので、関西圏ならわかると思ったが・・・
サウリア、レプタイルプロ、レプティリカスね。
それ以外にも大阪に店はあるが、爬虫類の専門店じゃない店が多く、
あっても値段が信用できないのであえて書いてはいない。
5000以下といわず、1万5000程度までにすればいいのに。
そうすればベビーになるかサブアダルトになるかはわからんが、多分手に入るはず。
504名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 04:38:34 ID:RYqpLnjY
安く買えるの8月までと思ったほうがいいよ。
早くしないと安い子や、ボールなどの初心者向けはなくなるからね。あと、ヘビの繁殖期間も過ぎるし。
ちなみに、今のレプティリカスならセールしているのであれば安いはず。
サウリアはさりげなく初心者向けなど、買い手の多そうな種類は大体常に入っているが値段や質はさまざま。
レプタイは基、本中大型パイソン、ボア店でボールは多分あるはず。だが、コストが少々高いかも。
レプティはメジャーじゃないヘビが多く、特殊だからか、安いヘビも多いが腕が無いときつい個体も稀にいる。
ボールがいる可能性はサ>タイ>ティで、いたとしてコストはティ>サ>タイだ。
質はボールとか売れる種類はどこでも差は無いはず。
505名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 08:54:25 ID:mT54ruRf
>>503-504
ありがとうございます。
レプティリカスはあいにく今はボールは在庫がないみたいでした。

他のお店も見てみますね!

来年度か再来年度の繁殖を見込んでいるので2歳位のサブアダルトでも良いかなとも思っています。
ところで、オークションなどを見ているとベビーの場合、雌雄不明としてるものも見受けられますが、判別は難しいのでしょうか?
506505:2009/07/22(水) 14:36:43 ID:mT54ruRf
どこにも取り扱いがありませんでしたorz
507名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 17:11:28 ID:Tja0wZpz
ボールの雌雄が分らないって言うのは殆どがオス個体の糞店
ほんとうに分らないならこれもまた糞店
508名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 17:25:31 ID:FpzM0hpB
ビッダーズとかビッダーズとかビッダーズですね
509名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 18:18:53 ID:Oae3z5QB
こないだ店頭で買ったベビー、性別を店員に聞いたら店の奥で調べてくれて、たぶん雌との事。

あまり大きくならない雄が欲しかったんだけど、みんな雌の方が嬉しいの?
510名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 18:30:08 ID:n8hVb/2/
>>499関東だけど、マニレプに沢山いたぞ。ネットには出してないみたいだ。電話してみたら?
511名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 23:15:15 ID:mT54ruRf
>>507-508
なるほど御明察です。ビダです。ビダダメですね〜(´Д`)
>>509
♀は卵産みますからね。♀あってなんぼだと思います。
>>510
今日は定休日でしたがまた改めてみます。ありがとうございました!あそこのキャリコパステル最高ですよ。お金ある方は是非。 ところでこのお店安いボール置いているんでしょうか?レアモルフのイメージしかありません。

あと パステルとスパイダーならどちらが一般的に安いですか? 相場観を教えていただけると幸いです。
イメージだと下は3万で上は20万くらいに感じます。 どうでしょう?
この差の内訳はどんなもんなんでしょう?
512名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 23:45:14 ID:RYqpLnjY
>>505
オスメスの判断=ヘミペニスがあるかないかなので、ベビーはチ○コも小さく
肛門より後ろの太さがそんなに変わらない+ポッピングしても出てこなかったりがある+
グローブ入れても深さがそんなに変わらないので判断が難しい。
1歳超えたらグローブで100%わかるから店に持っていくとか病院でやってもらうのが手。
一応ベビーでも7割程度は当たるようだが、100%じゃないらしいよ。
513名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 01:10:12 ID:r2HNrfBL
お兄ちゃん…そんなの挿れたら総排出腔裂けちゃうよぅ…
ら…らめぇ!ひぎぃ…
514名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 01:19:28 ID:T1cHlz7d
>>511定休日は知らんかった。ごめん。
店のはじにぎょうさんおったよ。
プラケに入って積んであった。
515名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 01:28:37 ID:0J0hV6oN
516名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 02:04:37 ID:PR6LVXBW
>>505
ベビーのメスが欲しいならなら譲るよ。

>>512
グローブって何?セックスプローブのこと?

プロービングでもポッピングでも成長してからより
ベビーの方がわかりやすいし間違えないだろ。


517名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 12:25:52 ID:QsNlhTlk
>>512
詳細ありがとうございます。ポッピング一度見たことがありますが、痛そうですね。ベビーだと雌雄判断が難しいんでしょうか。 雌雄違うとキツイですね。
>>514
いえいえ、お気になさらずに。情報が頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
>>516
ありがとうございます。
お願いします。
よろしければ
naseal●hotmail.comまでメールください。

スパムメール予防の為に@を●にしています。お手数をおかけしますが、●を@に変換して戴くとメールアドレスになります。 よろしくお願いします。
518名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 20:45:27 ID:w4IdVBBt
最低だコイツwwwwwwwww

naseal●hotmail.comの検索結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP240JP240&q=naseal@hotmail.com
519名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 21:24:27 ID:QsNlhTlk
暇な人もいるもんだなぁ。勉強になります。ありがとう!
520名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 22:39:32 ID:VCXOC55K
ひどすwww
521名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 10:30:19 ID:hJDaP4OF
繁殖させてる人に質問なんだけど、選別から外れた不要ベビーってどうしてる?
シブのノーマルやヘテロ、スーパー狙いで出ちゃったパステルやモハベは正直要らないんですよ
全部なんて抱えきれないし
かと言って業登録してないから販売もできない
ばら蒔くにしても周りには既に配っちゃった
ショップに頭下げて引き取ってもらっても、タダで仕入れたベビーが数万円で販売されてて、お互い気をつかっちゃって、店に行くのが気まずくなる
知り合いの知り合いぐらいまでなら気にせずにあげるけど、見ず知らずの他人に配ると大事にしてもらえるか不安
みんなどうしてるの?
522名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 11:03:07 ID:xtIeEf4U
コンボやスーパーの繁殖を考える人は、業登録を考えて繁殖させてるよ。
バカじゃないんだから!
523名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 11:18:40 ID:hJDaP4OF
考えてるだけじゃ業登録できないんですよ
実際に困ってるから聞いてるんです
別に小銭を稼ぎたいわけではなく、捌き口を見つける方法を知りたいんだよ
定職ついてるから、今さらバイト経験積んで業登録するのも無理だし、そもそも売りたいわけじゃなくて狙ったコンボを出したいだけ
その副産物の捌け口を業登録してない人はどうしてるのか知りたいんです
殖やした人は切実な悩みのはず
524名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 11:56:14 ID:jt/vs4C1
俺にくれ!!!
って言ったら叩かれる流れだな

でも欲しい・・・
525名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 12:32:18 ID:ZIjRMvWl
>>523の気持ちスゲーわかる俺がきましたよw
計画的に繁殖させても狙ってない個体生まれるからな。
今はまだ仲間内に配ってるけど、そのうち困るかも。
526名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 12:33:50 ID:761pd0cB
俺も欲しいけど
転売しないことを条件に里親に出してみたらどうかな?
527名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 12:36:22 ID:Ji8vs2wX
訳ありって項目で里親だな。
528名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 14:40:46 ID:9yKoSJDx
タダでやるのが嫌なだけだろ
529名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 14:47:56 ID:hJDaP4OF
やっぱり知らない人に里子出すしかないですか…。

もっと飼育仲間を増やせればいいのにな
頑張ってショップ主催の飲み会とかに参加してみるよ
530名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 14:56:03 ID:hJDaP4OF
>>528
頼むから金を絡めて考えるのやめてくれ
最初から書いてるけど、対価なんて求めてないんだよ
虐待まがいの扱いを恐れてるから知らない人に出したくないだけ
531名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:05:43 ID:xtIeEf4U
私は繁殖のように業登録も計画してやりましたよ。
責任者の資格を取るために二級愛玩動物飼養管理士を取り
ペット可のマンションに引っ越してオーナーに相談して取扱い業の登録をしました。
ボールの繁殖はベビーから育てると最低二年は掛かるから、考えてみたら?
持ち家ならすんなり登録できるよ!
532名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:12:27 ID:JCDWcinV
取扱い業の登録までは面倒臭くてしたくないんじゃね?

そんなに飼育仲間を増やしたいならmixiやったら?
533名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:14:00 ID:MuqYhtJ8
選別から外れたボールパイソンは
pante-ra●inter7.jp
にメールもらえれば全部買い取るよ。

見積もりは無料だから気軽にメールくださいな。
希望の金額があれば遠慮なく交渉してもらえれば良いし
もちろん金額が見合わなければ断ってもらっても大丈夫。

ボールパイソンブリーダー様のご連絡お待ちしてます。
534名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:22:42 ID:JCDWcinV
売る方は取扱い業の登録が必要だからヘタに誰でも買い取ると言ったらマズイよ
535名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:22:49 ID:gl5zOhDg
俺も欲しいな
536名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:23:58 ID:hJDaP4OF
おっしゃる通り業登録は面倒です
所詮は趣味の範囲なんで、住まいを変えて資格取ってまで業登録したいとは思いませんし出来ません
最低な考えかも知れませんが、定職につき家族を支える人間の、趣味のレベルですから
ベビーからの繁殖は2年掛かるかも知れませんが、私の悩みは既に殖やしているベビーの選別から外れた個体のことです
商業ベースで販売を目的にした場合の考えとは根本的に違うのです
とりあえず同僚からmixiに誘ってもらい覗いてみます
ありがとうございました
537名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:29:03 ID:xtIeEf4U
>>536
業登録が面倒で繁殖させてるなら、ショップに引き取ってもらえよ!

538名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:30:10 ID:6Av/9sEb
脱皮した
触り心地がとてもいい

http://imepita.jp/20090724/557070
539名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:43:42 ID:hJDaP4OF
>>537
知り合いで欲しい人がいれば、あげればいいだけだろ?
わざわざショップに引き取ってもらう必要ないじゃん
毎年卵が20個とれて、そのうち残すのは5匹ぐらい
残り15匹の為に、バカみたいに引越したり勉強したり金払って、業登録する必要性を感じないって思うわけよ俺は
だから業登録してないブリーダーは、どうやってベビーを捌いているのか聞いてみたんだよ

それを業登録しろとかショップに引き取ってもらえとか、読解力無さすぎじゃない?
バカなの?
540名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:50:16 ID:6AhTCvWo
>>539
何で怒ってるんだよ…
逆に業とってないのにブリーダー名乗るのおかしくないか?w
苦労して取扱資格とったからこそのブリーダーだろ
541名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:54:31 ID:hJDaP4OF
>>540
俺は自分をブリーダーだと思ってないし、そう表現した事もないけど、指摘は正しいです
すいませんでした
542名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 15:59:10 ID:xtIeEf4U
>>539
繁殖させて産まれた生体の行方を考えてから繁殖させて下さい。
経験上、無償であげた個体はあまり大事にされないよ。
知り合いにあげるのもショップに引き取って貰うのも変わらないし、
むしろ生体のことを考えたらショップに引き取ってもらって、新しい飼育者に買って貰った方が良いと私は思うだけ。

繁殖は計画、計算通りには行かないけど、無闇な繁殖は止めようね。
543名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 16:45:27 ID:hJDaP4OF
>>542
ほぼ確実に計画、計算通り繁殖させていますが、産まれたベビーの行方は計算できませんでした
ほんとにすいません
ただただ反省です
返す言葉も御座いません

ただ、ひとつだけ言わせて下さい
「知り合いにあげるのもショップに引き取って貰うのも変わらない」
これは違います
どんなバカでも客は客です
お店は利益の為に売ります
「パイソンつーぐらいだから、やっぱ大蛇になんの?」
「毒は?毒あんの?」
「肉食だから餌はウインナーとかあげなくちゃダメ?」
「お手とか覚える?あ、手ねーじゃんw」
「ヒーターとか邪魔くさくね?」
「支払い?もちろんカード10回払いでw」
こんな客と、事前に飼育の技量が分かる知り合いは、全然違いますよ
544名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 17:22:06 ID:R4vU7xrK
知らない人には譲りたくないけど知ってる人にはもうみんな配った


そりゃもう売るにしろタダでくれてやるにしろ知らない人に譲るしかあるまいよ。
目先の事しか考えないで増やした自分が悪いと思って、我慢して知らない人に
譲るか、責任持って自分で全部育てるかして、次からは引き取り手の目処を
つけてから増やすようにね。
545名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 17:30:01 ID:hJDaP4OF
>>544
すいませんでした
とりあえず今いる要らないベビーも全て抱えます
来期は欲しい人を予め確保してから繁殖させます
ありがとうございました
546名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 18:04:28 ID:WP7QrlQd
ヘイ!ポール!
547名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 22:05:20 ID:y3xWAlAl
>>545
早まるな、捨てアド置いといたら誰か手を挙げてくれるかもしれないぞ。
つーかモハベは価格次第では俺が欲しい、譲ってくれw
548名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 22:53:45 ID:jt/vs4C1
人の話はちゃんと聞きなさいってお母さん言ったでしょ?
549名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 23:24:54 ID:QOwy1WE7
>>545
メスっぽいベビーでいるなら引き取らせてください。
お金になるか好意になるかは話し合いで、渡すか渡さないかは、
私のところのボールとかほかのヘビの飼い方とかケージとかの写真等を送るのでみて、
あなたが、こいつはダメと思ったならダメで、いいと思ったなら譲ってください。

捨てアド zaq02zyx●inter7.jp

もう遅すぎたかな・・・
550名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 23:27:55 ID:PA1O5q1v
>>545
くれ!
多少なら払うよ
捨てアド出せる?
551:2009/07/24(金) 23:37:07 ID:PA1O5q1v
>>545
何なら俺が捨てアド晒します
他の方でもパイソン持て余してる方譲って下さい
もちろんただとは言いません

捨てアド
[email protected]
552名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 23:47:10 ID:QOwy1WE7
>>545
念のため、inter7.jp でググれば簡単に捨てアド作れますよ。
そのほか、捨てアドの@以降をコピペで探せばすぐに見つかります。

>>551
パイソンで余っているのはいないが、来年には、
アカマタのベビーであふれそうな我が家。
時が来たらナミヘビ系のどっかのスレで里親探しするさ。
そのときにならあげれるよw
553名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 00:05:39 ID:jt/vs4C1
あらら、いっぱい沸いてきちゃったよ
554名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 00:23:23 ID:WustFMH9
赤の他人に配るにはリスク高いから、誰かボール飼育者用の出会い系つくれw
そこで仲間を作って無償譲渡すればおkじゃね?
もしくはモルフベビーの交換とか種貸しとかw

「貴方の要らないベビー、私には宝物です」みたいなキャッチフレーズでw
555551:2009/07/25(土) 00:45:34 ID:qLE5n9kZ
ちなみにボール飼ってますよ
556名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 00:47:08 ID:qLE5n9kZ
>>554
貴方のいらないベビー、私には宝物です
557名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 01:42:35 ID:bB9RfRCc
現在雄のボールを一匹飼育していまおりますが、つがいにしたくもう一匹ボール
欲しいです。詳細な日取りが決まれば更に飼育環境を増設します。
私の飼育レベルがどの程度かどうかもジックリと見極めていただいて
かまいませんですし、東京から半径150km圏内でしたら直接お引取り
に伺います。 よろしければ、下記アドレスまでご連絡ください。

[email protected]

558名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 01:49:13 ID:90MhRzsb
普通に買えよ
559名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 02:13:35 ID:bB9RfRCc
>>558
買うあてはあるよ。
ただ、こういうところでヒトとヒトの交流をすんのも愉しみたいじゃない。
常識的に考えて車で往復300kmした時点で高速代ガソリン代諸々で7000円以上
はかかるんだから金ケチってんじゃ無いことは読み取ってくれ。
560名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 02:24:35 ID:TfH8OrNP
必死の奴が多いが>>545の言ってることは読んでるのか?
読んだ上で言っているのなら空気を読めてないにもほどがある
561名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 03:28:59 ID:vlKB+QCs
パステルベビー2万で売るよ

シブリングならただでやるよ

飼育しきれんwww
562名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 05:33:15 ID:ouYjK3bW
パステル種親個体♂
Het.ゴースト♂1キロ
66%Hetゴーストペア

微妙だろ… 俺はいらんけど欲しい人おるんやろな。
563名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 05:44:23 ID:bB9RfRCc
>>562
欲しいです。
564[email protected] :2009/07/25(土) 05:47:37 ID:bB9RfRCc
>>563
ぜひともお願いします!
565名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 08:15:19 ID:P1cOyftA
夏だねぇ
566名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 08:18:29 ID:uclqOaAH
所詮ヘビも商品にすぎないな
567名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 08:55:40 ID:S/apEEUb
>>566
捨てられるぐらいなら、譲ってもらうっていう精神で俺はクレと言ってるけどね。
手に入れるだけなら、店で買えばいいんだし。
繁殖してもてあましているから店に持っていくか、殺すかしか手がないからいるか?
って言う人がいるなら引きとりたいだけさ。店よりも安く済むかもっていうのもあるし、
ヘビで知り合いが増えるのはいいことだしね。
568名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 10:07:47 ID:FPYji3Zm
あーもうめんどいな、>>548みたいなウザイのもいるし、普通に店で買うわ。
つーか「タダでくれ」じゃなくて「売ってくれ」の何が気に入らないんだ?
知らん人に譲りたくない?だったらこんなところにそういう書きこみをするな。
黙ってコソーリ配れ。


あーもうムカツクわ、コイツ。煮え切らないにも程が無いか?
569551:2009/07/25(土) 10:51:35 ID:qLE5n9kZ
俺が言うのもなんだがただのクレクレは意味がないと思うんだ
こういう機会にペット仲間で交流が持てたらいいよな
実際にそういう事あるし
570名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 10:52:30 ID:vlKB+QCs
にしても釣り師と厨房多いな。馬鹿ばっかwww ボールやってんのってDQNばっかなんだな。
571名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 11:01:10 ID:TfH8OrNP
ちょっと変わったアタシを演出するのにいいヘビだよな、ボールパイソンはw
572名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 11:42:03 ID:g+f7lEeJ
ボールの♂で手頃なの探してるんだけど…
なかなか良いのに出会わない。
♀が数年かかってやっと1.3キロ超えたよ。
♂はノーマル以外の個体で最低パステルくらいは欲しいがオークション見てみたらシブリングとか何とか書いてあって良くわからない。
ググったがシブリングと書いてある子は結局パステルとは別物って事?
573名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 12:09:32 ID:P1cOyftA
そう別物だよ
遺伝しないからシブリング=ノーマルだと思えばいい

574名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 12:23:55 ID:g+f7lEeJ
なるほど、ではパステルシブリング同士で交配してもパステルは出ないって事ですよね?
教えて頂きありがとうございます。
575名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 13:35:05 ID:88UiV/tL
>>568
じゃあお前もいちいち書き込まず黙って店で買え
576名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 14:08:56 ID:xzYAkDm4
2ちゃんのレスの流れって読んでると面白いね〜
577名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 14:27:08 ID:VEQwmPuf
ウチのベビー、食事の時以外シェルター (レプタイルケイブS) に引きこもっていてシェルター内の掃除が出来ないのですが、
無理やりにでもシェルターから出して掃除した方がいいんでしょうか?

マウス2匹食べてから、ウンコがシェルターにあるはずなんですが…
無理にやるとトラウマになって臆病な子になる気がして心配です。
578名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 15:12:47 ID:uXO0FgSa
>>577
餌食って三日後以上たってたら大丈夫
というかそんなにビビらんでどんどん触っていこうぜ
579名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 16:05:17 ID:lnYtN7i2
タダで貰えるものなら貰いたいってのが人情ってもんだよな
俺だってモルフ欲しいもんw
580名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 17:28:04 ID:vlKB+QCs
>>574

優性遺伝と劣性遺伝は理解してる?
パステルはどっちか解ってる?
581名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 17:34:13 ID:g+f7lEeJ
パステルは優性ですよね!?
アルビノとかは劣性。
あってますか?
パステル等はレオパでいうマックスノーと同じ感じだと思ってるんですが合ってますか?
582名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 17:52:12 ID:vlKB+QCs
>>581
正解。生憎レオパとかはわからないよ。
遺伝子型がPPだとスーパーパステル
Ppだとパステルppだとシブリング(ノーマル)になるよ。
その辺あまり解ってないように見受けられたから、もう少し研究してからモルフに手を出した方が
自分が目指す交配ができると思うよ。うっかりシブリングをヘテロと勘違いして累代飼育をして途中で気が付いた日には愕然とするでしょうから、そういう失敗を防ぐ意味でもね。
まぁそういう人はそうそう居ないとは思うけれども。
583名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 18:17:13 ID:g+f7lEeJ
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
もうすこし勉強してから♂を探そうと思います。
ノーマルと変わりない遺伝子ならばシブリングってわざわざつけないでノーマルにしてしまえば良いと思ってしまうのは私だけですかね…
ん〜でも本当に色々と助かりました!
584名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 19:55:42 ID:xj6Hw6bA
>>577
全然問題ナシ。
引きずり出しなさい。相手は蛇なんだからさ。
トラウマって………
勘弁してよ………
585202:2009/07/25(土) 20:55:18 ID:PzvOGAWN
お久しぶりです、
通販でベビー買ったら44gの拒食ヘビだったでござるの者です

あれ以来、冷凍ピンクLを週二回(各一匹)の強制給餌を続けた結果、先週初脱皮をしました
その後一度強制給餌した後一週間間を開けて、調子良さそうにウネウネしていたので
昨夜試しに冷凍ペンクLを一匹置き餌したところ、見事自分から食べました!
そして先程もウネウネしていたのでもう一度置き餌したら、これまた食べてくれました!
これで安心です・・・

不安を抱えていた中、皆さんのアドバイスと温かい応援の結果、落とすこともなくいいボールに育ちました
本当にありがとうございました!!
586名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 21:03:14 ID:PzvOGAWN
ちなみにショップはビッターズに出品していて、焼きそばが有名な地域に実店舗を構えているところです
すごく丁寧なアドバイスとしっかりとした梱包で対応して頂きながらも、
肝心の生体が痩せていて不安になりましたが、結果オーライということで・・・
直接的な名前は出しませんが、その辺りは察してください
587名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 22:08:41 ID:JsvfPQuY
>>577
ウンコしたら掃除してやれよw

シェルターの中でウンコするってめずらしいな
うちのボール達を見る限り割と綺麗好きな感じがする
ウンコは大抵一番離れたケージの隅か水入れにしてそこには近づかなくなるよ
588名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 22:49:14 ID:gWgwv4Ax
>>585
おめでとう。
ほっとする気持ちわかるぞ。
589名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 22:59:07 ID:4oKNLgt6
焼きそばが有名な地域?

わからんその地域
590名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 01:31:44 ID:aqQ2Zxxu
>>583
どういたしまして。

同感だね。シブリングとかまぎらわしいよね。なんせ俺も引っ掛かって買いそうになってしまったからね…。

アレは初心者を騙す詐欺まがいだと思うよ。

パステルシブリング(ノーマル)くらい書くべきだよね。 ちゃんと説明しないで売ったなら いざって時は諸費用負担で返品対応する義務があると思う。
社会的に考えても こういう商品には必要な説明責任だと思うよ。
591[email protected] :2009/07/26(日) 02:18:20 ID:v2Yb/YGA
>>589
静岡県の富士宮とかじゃないかと>勘でw

だれか ボール余っているヒトはいませんかー?
592名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 02:30:43 ID:PSnTU11i
さっき 焼きそばが有名な地域 でググッたら
群マ県が出てきた
593名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 04:22:44 ID:aqQ2Zxxu

いやいや 今回のは、富士宮市だよ。多分。

北海道にもヤキソバで有名な場所があるね。
594名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 04:30:29 ID:LV99gxAW
>>590
ホントですよねぇ。
知らない人がパステルシブリングって名前見ると何かレアなモルフかパステルの変わったのかって思ってしまいそう。
親がパステルであろうが子がノーマルならワザワザシブリングを付ける必要もないし。。
知ってる人からすればパステルシブリングと見れば何の事かわかる目印みたいな物なんでしょうが。
ん〜最低でもシブリングのつく個体には説明書きくらい必要に思いました。
595[email protected] :2009/07/26(日) 05:01:01 ID:v2Yb/YGA
>>594
全く同感。 苦情入らないのかと思うよ。
客に切れられたらなんて言うんだろう。
逆切れするか、無視するか、嘲り笑って門前払いにするのか
と勘繰ってしまうね。
596名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 07:12:52 ID:aqQ2Zxxu
ところで レアモルフ作出しようとしている人いる?
597名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 07:36:22 ID:GbfJ0MHt
要はジブリングでもないものをジブリングとしても問題ないわけだw
598名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 08:27:38 ID:aqQ2Zxxu
>>597
そんなコトする意味がないと思うが!?

なにか利得があるの?
599名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 08:35:00 ID:GbfJ0MHt
バカが買うんだろ
600名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 08:41:25 ID:9FTU+my0
>>597
どんだけトトロだよ
601名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 08:59:02 ID:0luMWAgz
ファジーサイズのラットがなかなか売ってなくて困ってます…月夜野、バースト以外に売っている通販サイト知りませんか?
602名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 09:25:11 ID:R7ChOEKg
私は熱帯倶楽部で買ってるけど
  ↓
ttp://www.nettai.co.jp/shop/products/list/31
603名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 10:57:24 ID:0luMWAgz
>>602ラットありませんでした…
604名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 11:14:43 ID:yoq+lcF/
>>601
良心堂、カタ養殖
605名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 13:34:17 ID:0luMWAgz
>>604ファジーサイズはありませんでした…やはり輸入品に頼るしかありませんよね…
606名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 22:33:05 ID:TqW3BxlE
>>605
ファジーサイズとかなかなかないよな。
思い切って自家繁殖しかないだろ。
607名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 00:07:20 ID:NpCvc99f
>>605
あえて、マウスのアダルトSやMあたりで手を打っては?
量や大きさはほぼ同じなので、食ってくれる子ならいいと思いますけど。
608名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 03:41:46 ID:tKynMMqY
ラットの子供って低蛋白高脂肪だから
マウスアダルトあげたほうが健康的だと思うが…。
609名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 05:18:50 ID:w20nwsn7
>>594
馬鹿かお前は。

わからなかったら聞けばいいだろが。

勝手に解釈しといて何が詐欺だよ。
逆に言いたいわ。 無知な輩がほざくなって。

ボールのスレではあるがボールに限らずシブリング=ノーマルじゃなくシブリング=兄弟としろ。

610名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 05:27:58 ID:w20nwsn7
ちょっと書き足らんかったけど、

ボールはシブリング=ノーマルでもダメじゃないが、広い意味でとるならシブリングでもなんらかの表現される種もいるからパステルシブリングならパステルと(同腹)兄弟と理解したほうがいい。

611名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 06:24:16 ID:tKynMMqY
シブリングって元来兄弟って意味だけどさ、この場合にそれをあてあめてしまうと、表現型がパステルでもノーマルでもシブリングになるわけだ。
それって、無意味なんじゃないの?
612名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 06:25:28 ID:tKynMMqY
あ…>>610の意図なら納得。
早まった。
613名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 06:35:02 ID:d7j8or1l
シブだろうとノー○だろうと納得した人だけ買えば良い
買わないなら関係ないだろ
614名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 07:01:50 ID:nchkhtDM
>>609
詐欺業者乙
615名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 07:45:09 ID:zC8/dHSP
>>608
そうなんだ
どこで調べたの?
616名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 08:08:10 ID:CkoSEw+n
>>606自家繁殖はちょっと無理が…
>>607マウスは見向きもしないんですよね
ラットの匂いつけるにもどうしたらいいのか…
>>608え?そうなんですか?マウスのがいいんですね…
617名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 08:38:35 ID:tKynMMqY
>>615
忘れたから 興味あれば調べたら? 資料はあると思う。

>>616
普通逆だよね(笑)臭い付けるには同じ湯で湯煎すればいいよ。
そしてチェーンフィーディングで味や臭いに慣れて貰う。
というか ちょいと乱暴な話しだが腹減ればなんでも食べると思うんだ。
618617:2009/07/27(月) 08:41:34 ID:tKynMMqY
補足…
運動量で脂質と蛋白質量が決まる。
運動量が多いほど赤身の肉になるよ。
田舎鼠のblogにも 同じようなコトが書いてあったなぁ…
619名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 16:32:43 ID:w20nwsn7
>>612
すまん、早まったのは俺の方、読んでから説明不足?とおもた。

>>614
業者じゃない。
ボールも飼ってるレオパよりの人間だ。
ショップ側の肩をもった言い方になったが、でもシブリングを勝手に解釈して後でキレるとかおかしいだろだいたい。

意味もわからずそっちが気に入って買って、後からキレるってショップじゃなくてもどうしようもない奴だよ。
調べる前に勝手に解釈、調べても出てこないし、人に聞かずに勝手に解釈じゃ…。
ボールに関してシブリングって表記が必要かどうかは個人の考えだからいいんだけど。

マウスのいい流れぶったぎってすまんけど。
620577:2009/07/27(月) 21:30:37 ID:X2cQsnkp
ウチのベビーが全然ウンチしてくれません。
2週間前と4日前にファジーマウスを1匹ずつ食べたのですが、それ以降はずっとシェルターに引きこもったままで
シェルター内にもウンチがありませんでした…。

これはちょっとおかしいですよね?ケージはサーモシートとレッドランプでケージの半分の面積位を32度位に保っており
シェルター内は常時24〜25度位です。
温度が悪いのか、何が原因なのか…。
621名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 21:31:21 ID:CyDUkTnt
コンボってどういう意味ですか?お教えください。
622名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 22:55:26 ID:tKynMMqY
>>620
もしかして気温かも。
最低気温を27度以上にしてみたら?
あとシェルターは本式には高温側と低温側に各々一個ずつおくらしいよ。
俺は使わないけども。
あとへびって種類によって便の仕方違うって聞くね。 ナミヘビはチョクチョク ボールはそこそこ ブラッドはあまりしないとかね。
623名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 22:55:51 ID:BEISQByc
>>620
経験上ベビーの内は殆ど糞はしない、全部栄養に使ってる感じ
ただ、2週間と4日前にファジー1匹ずつってのはボールにしては少なすぎる、特に今の時期はがっつり食わせて問題ない
店で売ってるサイズならアダルトもいけることが多いから、週に2回アダルトマウス1匹とかにすれば
>>621
コンボとは2つ以上の遺伝形質があわさったモルフのこと
パステル×スパイダーでパンプルビー
スパイダー×ピンストライプでスピナー
パステル×モハベでパスタベ
因みに共優性遺伝同士のコンボモルフがスーパーね
624名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 22:58:05 ID:tKynMMqY
>>619
じゃあ うちらは早漏組ってことで(笑)
>>612
お得なセットで 今ならもう一つおまけがついちゃう!
625名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 23:08:38 ID:Ou4dqixd
>>621
平たく言えばコンビネーションだよ
そんなことも分からんのか、カス
626名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 00:25:12 ID:tSEYIDlJ
>>622,623
ありがとうございます。

ケージを大き目のサイズに変更して、シェルターもう一つ入れようかな。
店員さんは週一回、1匹で大丈夫って言ってたけど、ちょっと少なかったのか。
確かに餌上げてから4,5日したら、落ち着きなく活動し始めたんでおなかが空いていたのか。
627名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 01:09:56 ID:lr/Xtu7F
平たく言えばコンボイだよかす
628名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 03:59:29 ID:mUq2k71k
ボールのモルフで何がすき?
629名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 06:30:57 ID:eyxmdPuT
クィーンビーにクラウン
630名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 06:35:44 ID:mUq2k71k
そうかアイボリーなんかは?
631名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 07:34:17 ID:5k8/LhUZ
ホワイトスモークにピューター、スーパーバニラが好き
632名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 07:53:09 ID:pFsCI7AA
エキザンティックキラービー、白系がいいですね
633名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 08:03:29 ID:GJHugjgO
>>623
親切にお答え頂きありがとうございました。
初心者なのでわからない事が多すぎます。
皆様にとっては、くだらない質問でしょうがよろしく
お願いします。
しかし、>>625 カスとはひどいね。
634名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 08:04:04 ID:ldzobDVB
スーパーファントム
635名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 10:09:04 ID:hDPd0L2h
クイーンビー

キャリコ

レインボー

スノー

スノー良いねスノー!
636名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 10:28:57 ID:mUq2k71k
スノーなんてどこで売ってる?
637名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 12:18:09 ID:eyxmdPuT
マニレプにいてたような
638名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 12:29:26 ID:20+6lVwH
ノーマルのクラウン
639名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 13:57:24 ID:jqxLLsfm
スパイダーが好きだなぁ。
バンブルビーも。

でもそれ以外の何とかビーとかはあまり好きじゃないかな。
640名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 14:06:08 ID:mUq2k71k
レッサービーってあるみたいだな
かっこいくない?
641名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 15:23:20 ID:hDPd0L2h
つか スノーくらい いなきゃいないで作ればいいでしょうが…。
なんで最初から買う前提なんだよ…。
気概が感じられないよ、嘆かわしい。
642名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 16:02:32 ID:IHqZYeUn
スーパーファントムは日本にいるの?
いくら位なんだろうか。
ファントム自体見たことないけど。
643名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 16:05:24 ID:mUq2k71k
そんなこと言うなよ〜だって難しいだろw
ってなんで掲示板で叱咤激励と軽い説教されなきゃいかんだったく〜

644名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 16:14:49 ID:mUq2k71k
643 は >>641に 対して返答です
645名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 03:16:22 ID:0oOdvDck
>>644
心配すんな。

スノー出したことない奴が言ってるだから。

646名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 06:37:33 ID:R8QGIfmG
ファントムって二シ原ワークスのHPでみたよ〜な?いや
647名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 11:19:34 ID:V+p6I27I
腹減ってるときって凄いね。マウスにジャンプして食らえついてきた。俺がビックリしたわw
ましてアダルトサイズ、この迫力はハンパないな!
648名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 14:00:51 ID:oLlwb4Rx
二死腹のはファントムじゃねーな。
649名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 15:01:57 ID:INMQ28rP
ファントムじゃなきゃなんなのさ
650名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 15:57:10 ID:RSme9ozO
謎だな
651名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 17:30:07 ID:d1huStUT
ファントムじゃない謎の個体だな。
あれ共優性するのかなぁ?
652名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 18:52:07 ID:rmV7ApUH
USではミスティック=ファントムは常識。スパーミスティックは紫ボール。ミスティックファントムはリューシ。
653名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 18:58:21 ID:INMQ28rP
「共有性するのかな」って新しい言葉じゃない?
今度から使わせてもらいますw
654名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 18:59:29 ID:INMQ28rP
共有性=×
共優性=〇
655名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 21:41:14 ID:V22NIkRD
くすくす
656名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 00:11:11 ID:q7dNT0qR
>>652
ファントムなわけね〜じゃんw

ミスティックファントムがリューシな時点で気づけよ。

てかミスティック
自体が怪しすぎるわ
657名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 00:24:35 ID:uBseqter
ファントム×レッサーとかがリューシ
スーパーファントムが紫で上部にイエロースポット
つうかファントムみたいなもんとかってHPに書いてあるじゃん。
RDRラインなのかも不明だし。
658名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 01:26:20 ID:+BnIu1DH
卵の上下ってどうにか判別できないものか
4個生んだんだけど、抱卵したのは1個だけで
あとの3つは完全放置でコロコロ転がってたんだよ

懐中電灯の光を当てて、卵黄がかたよってる方が上…とかないかな
659名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 02:56:32 ID:edHzU/kM
見つけたときの状態にしとけばいいよ
660名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 16:17:32 ID:t3v0AAX+
で、ミスティックって何?
661名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 16:57:48 ID:4tTkut13
ボールのモルフってとにかく分かりにくい
変な名前付けずに
アメラニとかアネリABとかハイポABとかで統一して欲しい
662名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 17:11:48 ID:3CWtG7Zd
>>659
いや、だから見つけた時点でコロコロしてたんだわ
転がってたってのは、蛇が動いた拍子に転がったって意味
663名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 17:31:54 ID:MxyaxMDI
産んだ直後なら、中身が安定してないから、今の位置で固定すればいいと思う。
664名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 19:23:55 ID:edHzU/kM
>>662
どうも状況がよくわからんなw
お前が発見したときが正に回転してる最中だったのか?
しかも3コ同時に?
そんなミラクルあんのかよw

とりあえず見てる前で転がったの関しては元に戻せ
それ以前に転がった可能性に関しては忘れろ
まだ上下が決定してない可能性もあるしな
665658:2009/07/30(木) 22:59:06 ID:UZLZaBB4
>>663
24時間は経ってたと思う…もう安定後かなぁ

>>664
あったんですよ!そんなミラクルが!!

と、言うより抱いてる一個以外は完全に生みちらかしてあって、

俺がケージをのぞいた拍子に蛇動く
 ↓
蛇にぶつかったりズレた新聞紙の影響でコロコロ

みたいな感じなんだ。
IDもコロコロ変わってるが気にしないでくれ。
666名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 04:53:58 ID:nrbnB12v
さっさとタマゴ取り出せば良かったと思ったのは俺だけだろうか?
タマゴって上下関係あるのか…
マジックでマーキングしなきゃな
667名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 15:27:59 ID:JhxMG0l6
4日前に導入した、餌付いていないベビーがいます。
2回ほど餌付くように給餌を試みましたが、失敗しました。
今後どのようにすればいいでしょう?
できれば自力で乗り切りたいです。
668名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 15:59:23 ID:LRfNfK9p
餌付いてないベビーを買っといて
食わないから2ちゃんで相談か…めでたい奴だな。



ほとんどの場合、活ピンクを使えば一発だ。
どうしても手に入らないなら、着払いで送ってやる。
669名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 16:25:56 ID:np9J+1wx
給餌を試みたってマウスを突っ込んだとか?
670名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 17:29:12 ID:nrbnB12v
>>668
餌付けの練習をしたかったもので(・_・;)ご厚意ありがとうございます。
以外とググッても 情報ないんですよね…盲点でした。
活ピンクから冷凍への移行ってどういうふうにやりますか?また、活ピンクはピンセットで給餌ですか?
671名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 17:34:55 ID:nrbnB12v
>>669

アシストや強制はしてません。
怯えないように 熱くしたホッパーマウスを控え目に給餌しています。
672名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 18:35:59 ID:DnyQoP71
買ったお店に相談すればいいんじゃないですか?
673名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 18:39:24 ID:tJshAui0
そうだ買った店に聞けばいい
関西方面からの通販だろ?
674名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 18:40:55 ID:tJshAui0
忠告するけどヘビ買うならウォマがいいぞ
675名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 19:44:39 ID:nrbnB12v
買ったお店はショーのため お休みなんです。
普通 餌付いてからの販売なんですがおいおい繁殖もさせる手前練習も兼ねてってコトで連れて帰って来ました。
無理ならお店で餌付けしてくれますが、よほどでなければ自分の手で餌付けをしたいです。
676名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 20:11:16 ID:d26DWl2H
練習も兼ねられたボールもいい迷惑w
677名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 20:14:57 ID:tJshAui0
練習なら失敗もいいだろ再度チャレンジ購入すればいいことだ
678名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 20:55:36 ID:d26DWl2H
人間のエゴって素晴らしいw
679名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 20:55:47 ID:nrbnB12v
>>676
じゃあ逆に聞くが練習しないのか?
医者だってインターンは練習だ。
したらインターンの患者は可哀相なのか?
可哀相だからインターン制度は廃止か?
そしたら次の世代は医者はいなくなるな。
ボールだって一緒だろうが。最初っから達人なんていない。馬鹿なの?
680名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 20:58:10 ID:nrbnB12v
>>677
練習って言葉がわるかったのか…
踏み台みたいな風には微塵も思っていないので悪しからず…
681名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 21:22:20 ID:U9VFCjCr
>>680
医者とお前を一緒にするなwwwwwww
医学と同列に扱えるほどボールの知識蓄えたのか?
踏み台に思ってないとはいえ自分の発した言葉で煽られたわけでしょ
ちゃんと>>676に謝っとけよ
682名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 21:29:51 ID:nrbnB12v
Wとか付けて ただ人おちょくってるだけだろ
偉そうに講釈垂れてんじゃねぇよカス
683名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 21:47:48 ID:5B8dAJd1
とりあえず、ボールは人気があってCBも多いが、初心者向けではないのでそこは覚えておくといいよ。
パイソンで飯食わないとかを避けたいならウォマとかコロorブラニジのほうがマシ。
ボールのよさは顔つきのかわいいさと小さくて丸くなるところ。初心者ならナミヘビから入って、
ウォマとかまわってボールとかに来て、カーペットとかにも行きつつナミヘビも行きつつ、まわるのが
無難な気がする
684名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 21:55:56 ID:tJshAui0
>>680 大丈夫 分かるって
   爬虫類飼ってると1匹死んで辞める人もいれば
   次は良いの選んで飼育法も少し変えて 
   と再チャレンジしたりして
   続けてれば 練習って言葉には違いないと思うしさ
685名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 23:20:28 ID://XMivt8
>>680
繁殖とか言ってるわりに卵の上下も知らんとか
4日で2回も給餌しちゃうとかってさ
飼い始める前にろくに調べてないでしょ
練習以前の問題だと思うけど
686名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 23:46:38 ID:d26DWl2H
書いてる事が初心者すぎてもう…事前に調べてからベビーは購入すべきだ!最近こういうゆとり飼育者が多くて困るわ
687名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 23:52:22 ID:mD1GYr0Q
>>680
自分でわかってると思うが言葉が悪すぎ。
正直踏み台に思ってるようにしか感じられんよ。
オマケに2chなのにちょっとあおられたぐらいでキレてるし。

「DQN飼育者が調子のっちゃいました〜」

って風にしか見えない。
今は情報が腐るほどあるんだからさ。もうちょっと調べてから手を出そうよ。
いくら金出して買ったもんだっつっても、一応生き物だし。
688名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:00:30 ID:p4Gn4dXd
これからも繁殖していきたいなら最初は餌付き済みのボールでやったほうがいいよ。気長に。焦らず…最初から何もかもは無理だ
689名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:15:17 ID:Djqb+Xpr
おまえら人を初心者だと思うと食ってかかってくんのな 性格悪いな。
>>685-686
何回もあげたら食うかもしんないだろ ボールは気まぐれなんだし
タマゴに元来の上下があんの?
調べるもなんも的確なコト書いてあるサイトがない。5時間くらい探したが、無い。
何も調べて無いような言い方されて不愉快だ。
そんなに初心者嫌いなら初心者隔離スレ作るか上級者スレ作れよスゲー不愉快だな。
なんなの 上級者面して上から目線で偉そうに。
>>686
逆に なんでヘコヘコしなきゃいけない?
見ず知らずの奴に好き放題言われりゃ普通いらつく。
2chなんだから煽るの当たり前なら 煽り返すのもまた好きずきなんじゃないの?

イチイチこれみよがしに突っ掛かってくる低脳ってなんなんだ?
理解不能。ガキなのか? 俺はイチイチそんなの思っても言わないし、
困ってる人がいたらちょこちょこアドバイスしてきたが…。
ここの 自称上級者はどうも性格が悪いようで、人畜にも悖る奴の多さにただただ驚き呆れるばかり。
よく部活とか会社とかにいる 上からしごかれたら 下をしごいてストレス発散するタイプのクズにこういう奴が多いよな。
690名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:21:11 ID:Djqb+Xpr
ちなみに ボール他にも亜生体がいて その子は元気にしてる。
だから同じ要領でいけると思った。というか、これからも根気強く続けていくつもりだ。
人のことイチイチけなしてくる奴ってなんなの?
餌付け自分でやろうとして何が悪いんだよ。
足りない情報を収拾しただけで、イチイチここまでケチ付けられる筋合いは無い。
691名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:24:55 ID:29OpxGYV
敢えて言わしてもらおう

夏だなぁ
692名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:26:23 ID:Djqb+Xpr
>>685
だいたいからして 給餌を試行する周期についてどこかで聞いたことが無い。
俺は3日に一回くらいかと思っていたが。
ベビーだから体重が少ないから殊更早く給餌をしたいから短いスパンで再試行している。一応ストレスにならないように時間は一回につき2〜3分程度に留めている。
693名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:32:53 ID:Djqb+Xpr
>>688
そうかもしれませんね。本々はベビーとか餌付け前個体には興味無かったんですが、今回は勉強のために敢えて鬼門に挑戦してみました。
ですが、やはり餌付けは難しかったです。
亜生体とベビーじゃ全然勝手が違くて 殊の外応用が効かなくて参りました。
694名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:35:25 ID:Djqb+Xpr
>>691
季節は関係無い
695名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:36:39 ID:Djqb+Xpr
>>691
敢えて言わせてもらおう、馬鹿であると。
696名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:40:16 ID:BDKSYpCN
君は
ボールの飼育も向いてないが、この場所にも向いてないな。

ベビーの餌付け方法を懇切丁寧に書こうかとも思ったがやめておく
殺さないように頑張れ。
697名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 02:34:00 ID:COiHQq8v
>>695
過去に、タマゴって上下関係あるのか…  と言っている時点でどう考えても繁殖初心者でしょうに。
飼育暦は長く上級者でも、繁殖暦が無いならそれはまだ上級者では無いだろうに。
こっちも詳しくは知らんが、卵は生まれてから何時間かしたら上下が決まって、ひっくり返したりすると奇形になったり最悪死産になったりする可能性があるんだとさ。
だから、ヘビに完全に任せるか、さっさとうまく取り上げて人の手で孵すかするんだとさ。
ベビーはどんだけ冷凍餌をちらつかせても食わない子だっているのさ。いつかとか言ってたらベビーが死ぬからな。
いったん煽られても無視してさっさと活ピンクで試せ。食ったならまたここに来ればいいさ。そのときには活から冷凍への以降の仕方も教えてくれるだろうさ。
先過ぎる話を聞く前に今のヘビのために動け。それで軌道に乗ったらまたちょっと先のことを聞けばいいさ。そういうふうにしつこく聞いてくる人には親切だから。
698名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 03:12:52 ID:0mLe4jwK
頭のネジが足りないみたいですね
699名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 05:50:56 ID:Z4XyWF+S
>>689
お前長いよ…
暑苦しいわ…
もう少し給餌間隔、空けてマウスを大事にしろよ。
お前みたいのが、いるからマウスが売切ればっかなんだよ。カス!
700名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 05:57:38 ID:bG/r50O5
たった4日や5日で「やはり餌付けは難しかったです」って言いきってしまうのは早すぎるんじゃない?
食べていないFHの餌付けを経験した人もたくさんいると思いますが、餌付けなんてそんなに難しいものでもないですよ
置き餌、アシスト、強制、活などいろいろ試して頑張って餌付けてください
701名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 07:05:22 ID:Djqb+Xpr
>>696
…(´・ω・`)
702名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 07:13:40 ID:Djqb+Xpr
>>697
おっしゃる通りで…。

活って恐いです。冷凍餌に餌付いてるコトが当たり前過ぎて、気後れしてしまいます。
ヘラクレスなんかは3回位で移行出来てるから自分もなんとかなるか…なぁ。
とにかく自分でやろうと思ったことなので頑張ります!!
叱咤激励ありがとうございます。
703名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 07:29:08 ID:Djqb+Xpr
>>699

流石にそれは関係ないだろ…
しかもマウスそんなに無駄にしてない。食べなかったら置き餌にしたり 他の子にあげるか
再冷凍してる。餌の無駄というより、この業界の市場規模の問題とマウスの特性が原因じゃないの?
市場規模が小さ過ぎて参入企業が少ないとか、あるいは規模が拡大基調で生産が追い付かないとか。
そもそも季節的にも25度を越えると繁殖活動が低下するから夏場は品薄だろうし、空調設備投資して設備の減価償却費や電気代を売価に乗せて理解を得られてpay出来るかっていうレベルの問題でしょ。
月夜野は設備拡大しても品薄だし、市場規模そのものが拡大してるのんじゃないだろうか。

夏場の品薄は元来織り込み済みだから夏前に夏季の分買い込んでおけば良い話なんじゃないのかな。少なくとも俺はそうしてる。
704名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 07:30:15 ID:Djqb+Xpr
>>700
精進します!
ありがとうございます。
705名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 08:27:38 ID:0mLe4jwK
>>703再冷凍だめじゃんwwww
706名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 09:21:58 ID:bG/r50O5
700です
どんな結果になろうが最後まであきらめずに取り組んでください
結果に関わらず貴重な経験になるのは確かです
707名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 09:28:50 ID:p4Gn4dXd
しかしボールスレって熱いね〜。キングスネークスレなんて過疎っちゃって過疎ちゃってw
708名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 09:37:09 ID:arVb7UNq
>>過疎っちゃって過疎ちゃってw

熱くいこう〜よ再冷凍したら再加熱しよ〜よ
709名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 09:56:46 ID:p4Gn4dXd
よーし!おじさん再冷凍しちゃうぞ。もったいないから再加熱しちゃうぞ〜
710名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 09:59:27 ID:rVvovuPO
キングは無理だろ^^;
711名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 10:28:09 ID:Djqb+Xpr
>>706

ありがとうございます!

また定期報告したいと思います。
712名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 10:29:14 ID:Djqb+Xpr
再冷凍ネタ食いつきすぎwww
713名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 10:43:33 ID:arVb7UNq
>>711 お〜っがんがれお
714名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 12:17:51 ID:GaOb5cyq
ミスティックって何なの?
ファントムと違うみたいだけど。
715名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 13:06:28 ID:QywUFG3I
こいつミクソのなんでもかんでも質問するやつと一緒のやつか?
調べも勉強もしないで何と何かけたら何が産まれますか?みたいなことばっかり言って、答えだけ求めるやつ。

遺伝の本紹介されても読まず、また違う品種の掛け合わせ聞いて、しまいにゃ無視されて(笑)

ボール 卵 上下とかでそういうことで5時間調べたって(笑)
繁殖はボールだけじゃないでしょ。
レオパやコーンだっているのに、その知識からボールも同じように考えていいものなのかとか、考えることはせず書いてることでしか理解できないなんてクソだな。
716名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 13:34:53 ID:p4Gn4dXd
まぁまぁそう怒んなって。
717名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 13:39:01 ID:L8k1YOnI
みなさんシェルターって何使ってます?
私は体長50cm位のにレプタイルケイブ使ってるんですが、
食後など、殆ど引きこもっていて様子も確認出来ないので…
718名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 14:31:22 ID:3euYGAmC
飯食ったあとにイチイチ様子を確認する必要があのかと…
様子なら水替えやペットシーツの交換のときにみてるよ
あとシェルターや水入れは百均の植木鉢にタッパーを使用

719名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 15:09:36 ID:COiHQq8v
とりあえず、ボールの知識はここ。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/hebidas/index.htm
ここを読めばある程度の心構えと対処法はなんとかなる。
ボールもヘビなので、コーンとかのブログも十分情報源にはなる。
以上。
720名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 18:13:02 ID:E9KSADOM
私も昔は 活きなんて無理!とか思ってたけど
今では ピンキーポンプすら抵抗がなくなった
飼育者としては向上したが、女としては終わった。
でも後悔はない!!!!!
721名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 19:14:05 ID:QywUFG3I
>>720
いや、むしろ女に磨きが掛かったと思え。
722名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 20:34:31 ID:+10QQStg
そうだな。
ほかの女たちとは一線を隔した存在だ。
誇っていい
723名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 20:48:32 ID:E9KSADOM
>>721
>>722

ありがとう・・・久々に涙が出たよ(´Д⊂
リアルでそう言ってくれる人に出会いたいよorz
724名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 20:49:09 ID:iygzZPzl
素敵な女性だ
725名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 22:06:15 ID:29OpxGYV
いや、きめぇよ
よんな
726名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 23:09:48 ID:bKtuM1ix
>>723

ヘビ好きは女性が多いよ。
ちゃんとありがとうって言葉にして喜ぶ貴女は素敵です。
そんな女性に出会いたい・・・
727名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 23:14:39 ID:E9KSADOM
>>724 ありがとうございます。
>>725 それが一般的な男性の反応ですorz

728名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 23:36:55 ID:zUelisPg
>>727
行きそびれたら、俺が嫁にもらってやるよ。
729名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 00:08:51 ID:3A7ah5Te
>>728
とっくに行き遅れてますorz
今すぐ嫁に貰ってくださいw
730名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 01:32:49 ID:VrI9++5f
>>729
じゃあお前んちのボールを嫁入り道具として持ってきてくれ
731名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 02:17:53 ID:5ZlOCjm0
嫁入り道具がボールとかシュールwww
732名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 02:31:14 ID:5ZlOCjm0
ところで、冬の温度管理ってどうやってる?
コーンとかならパネルヒーターとダントツで大丈夫みたいだけどボールは…。

最悪小型の温室でも手に入れるかと思ってるんだけど。
733名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 03:28:26 ID:tXBQmPW0
>>729
磨きがどうとかいったが、あんたは鏡のように輝いてるよ! 多分WWW

ちなみに何匹くらい飼ってるの?
734名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 03:54:56 ID:sFpMUwVe
>>732
ボールでもダントツでOK

そんなオイラはガラス温室だが・・・
735名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 05:28:47 ID:0ZYBAVFu
肉便器飼育者はイラネw
736名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 06:15:28 ID:FVbAePf/
ボール飼いって やはり普通の人にとってキモいのかな?
737名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 07:08:25 ID:fN8Fod6k
爬虫類の中でも蛇だけはダメって人多いからね。
俺も家族からドン引きされてるから他人ならなおさら…
738名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 07:48:36 ID:pvX7jsnR
私もヘビ飼いすぎって引かれる…
739名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 09:22:05 ID:H2hFP6Kb
>>733
69匹
鏡は16年見てません
740名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 10:26:41 ID:70+mH5HH
69wwww
羨ましいです。

まぁ男女に限らず人間が爬虫類嫌いなのはしょうがないよね
741名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 10:33:55 ID:AydelLmL
別に人の趣味にどうこう言うべきじゃないとは思うけど
勘違いされやすい趣味なだけに人並み程度には見た目に気を使って欲しいかな
742名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 10:55:03 ID:ubyBXBb2
69匹?
時期によると思うけど
エサ代/1ヶ月だいたい幾らくらいかかる?
すまんお金の話でさ 69匹って
743名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 11:26:33 ID:H2hFP6Kb
餌は自家繁殖
ヘビより手間かかるけど時間はあるんで
あと見た目ですが外出時(月1〜2)は帽子ふかめに被ってますよ
浴室の鏡曇らせてシャワーも浴びてます
744名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 11:58:25 ID:ubyBXBb2
北の方ですね
745名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 12:26:18 ID:FVbAePf/
女でへび触れるっていうのは、一般的に女らしさがスポイルされているのかね?
うちのがはたとそんな自身に気が付いてショック受けてた。
それにショックをうけてることに俺はショックを受けた。
746名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 12:32:03 ID:ubyBXBb2
410 名前:名も無き飼い主さん :2009/07/31(金) 19:32:33 ID:6DJ1Vzyp
セルピエンて blog毎日最低一回は更新されてたのに、とうとうネタ尽きたか?
それとも、熱中症で倒れた???
747名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 12:41:44 ID:VrI9++5f
オリ○○2でヘビを買おうかと検討してるんですが、
それなりのうわさを聞いているんですごく悩みます。

正直どうなんですかね
748名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 13:03:01 ID:lNvszeTT
●ムライの掲示板より

ボールパイソン
2009/07/29(Wed) 22:30:06 No.540
こんにちは
静岡のレプタイルショーでは明日入荷するボールパイソンは見れるんでしょうか?
PS
以前のマウスの件はありがとうございました。
無事とどきました。
中島

Re:ボールパイソン2009/07/29(Wed) 23:28:40 No.541
はい。
持って行く予定です。
どんちゃん

Re:ボールパイソン2009/07/30(Thu) 08:47:38 No.542
そうですか。
明後日静岡だと個体のコンディションや餌食を確認することは出来ないと思うのですが、
輸入してから餌を食べてないということで販売されるんですか?
中島

Re:ボールパイソン2009/07/30(Thu) 12:53:35 No.543
到着後、水を飲ませ落ち着いた頃を見計らってピンクSSを1匹のみ食べさせて状態を確認いたします。
どんちゃん
749名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 13:05:10 ID:lNvszeTT
あふれ出る馬鹿さ加減www
●ムライってのはそんなお店。
750名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 13:53:45 ID:3A7ah5Te
>>730
>>733

ボールのほかにも 女児とかコーンとかレオパとかフトアゴとかラットとか
餌昆虫がいっぱいいますが 全部嫁入り道具としておkですか?


元彼は 冷凍庫の中のネズミを見てから
家でご飯を食べてくれなくなったっけ・・・

751名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 16:17:58 ID:5ZlOCjm0
>>750
女児くあしく
752名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 16:59:20 ID:1UUpvbl+
>>750
餌昆虫くわしく。やはりGですか?それとも普通のコオロギですか?
753名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 19:09:56 ID:pvX7jsnR
スレ違いだろお前ら
754名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 20:03:52 ID:r1jGUp2d
スレチ乙
違うスレでやってくれ
755名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 22:02:16 ID:H2hFP6Kb
いつの間に私たちスレ違い始めたの?
756名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 22:02:55 ID:ubyBXBb2
海外でもさすがにまだ
グリーンのボールは作出されてないようだな
ボールはまだまだいける予感だ
757名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 22:21:12 ID:J6Sc2HG0
アシスト給餌て何ですか?ググっても出てきません
758名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 22:25:43 ID:zaMh8w/x
>>757
 アシスト給餌 の検索結果 約 2,610 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒) 
759名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 01:14:50 ID:onHnoAX+
緑(グリンパイみたいなエメラルドグリーン的な)×白のボールほしいな。
面白い色だろうな。昨日そんな夢をみたさ。
760名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 03:55:41 ID:aHyeCEGo
グリーンのボールパイソンなんて100億年待ってもでねぇよ
761名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 08:23:07 ID:/pkZ1IUW
どうやって緑の色素を出すのさ
もともとないのに…
762名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 10:19:10 ID:4RXOcj4w
緑の色素こまったなマウスに抹茶か桑の葉でも注入するか
しかし過去3〜4年の価格下落なんて関係ないな
これからもボールがヒト盛り上がりする
763名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 11:35:30 ID:44v50t8w
第一容疑者は色盲か
「まだらの紐」の逆パターン
764名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 12:36:25 ID:Wsb0/faV
レップショー、アルビノが7万きってたね。
俺去年16万で買った。劣勢暴落早すぎ。
765名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 14:38:19 ID:dQDqXOsf
最終日17時すぎたら5マソ!アルビノ買う気うせた。。
766名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 14:47:28 ID:t/MiH1md
>>765
5マソとかwwwwwwwwww

なめてるとしかいえないな
767名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 15:01:11 ID:4RXOcj4w
あれどこのブースだったか
国内店でなく海外組だよな?$500前後だし
768名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 15:09:13 ID:4RXOcj4w
他のモルフもなかなかの急降下だな
本当に好きならいいが2000年前後から踊らされた飼育者は
心中穏やかではいられないな
769名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 15:15:55 ID:2P4OsrWU
そりゃボールは飼育者もブリーダーも全世界にたくさんいるからね
みんな安くなるって知ってるから買わない
結果売れないから更に暴落が加速される
現状アルビノは6万くらいが適正価格
770名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 15:21:45 ID:4RXOcj4w
国内の店は10万以下では売り値にできないだろ
771名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 15:27:37 ID:IgmPNRKH
最終的にレッサーも5万、パイは12万まで下がってたね。

思い切って買えば良かったと今ごろ後悔してる。
772名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 15:30:43 ID:4RXOcj4w
レッサーもパイも店だったらその2倍か
ヘテロの価格と交錯してしまうな
773名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 16:05:40 ID:dQDqXOsf
モハベ5万
エンチ5万‥

日本のボール専門店パイ42万‥
774名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 16:22:04 ID:4RXOcj4w
国内のボール飼育暦10年20年の先人たちに敬意
775名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 17:31:33 ID:j1Q9QHEI
こんなに値下がりしてきたら近所の総合ペットショップにいてるパステル♂が可哀相になってくる

だって値段が18万じゃあ…
776名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 17:32:17 ID:2P4OsrWU
スーパーシナモン×パイボールドでホルスタイン柄のボールって出来るかな?
777名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 18:35:34 ID:vQhV4hI9
掛け合わせんの好きだなぁ〜…そんなに好きなら自分でやってみたらどうだ?
778名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 19:59:53 ID:wThHbijH
>>776
おっ。
おもしろそうだな。
779名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 20:35:14 ID:OPkwrUGr
頭だけに模様があるアルビノパイボールで丹頂を作ろう。
780名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 21:22:20 ID:ALu+sELD
ボブクラークのとこででアルビノボール3万だったらしいよ
オレも行ったけどボールの値段は見てなかったわ
バーミーズのアルビノが5万ってのは見たんだけどw
781名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 22:37:17 ID:t/MiH1md
>>776
それは自分も思った。

リュースティックのパイボールとか
どうしょうもないことを
考えている僕は負け組みです
782名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 08:18:59 ID:L++NuDWB
>>776
ビバガに「エイトボールと組み合わせた白黒の牛柄も作出されている。」ってあったよ。
チャンスあるぞwww
是非がんばってください!
783名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 10:57:05 ID:sK7lQOX6
>>776

それいいねぇ! ホルスタインボール萌っえ〜♪
784名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 10:59:31 ID:sK7lQOX6
>>781 リューシの禿げって 結局真っ白?? んん?
>>782 kwsk(゜∀゜)
785名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 11:37:05 ID:iqgCCFOu
>>784 業者です  kwsk
786名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 11:57:03 ID:sK7lQOX6
>>785 kwskなにを? 
787名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 12:01:40 ID:mCEKm60e
>>782
ビバガのN0.44の10ページの解説のことだな
788名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 12:40:46 ID:mCEKm60e
シナモンhetパイ×シナモンhetパイ
日ごろの行いがよければ、これでいっぱいできると思う
789名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 12:47:03 ID:iqgCCFOu
wapsいいなすごいなJRS参加してなくて業者売りだの言っても
bob clarkには良い印象だろな
金無いで参加してる業社さっすが
790名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 13:01:45 ID:sK7lQOX6
>>787
よくあんな小さな記事を見つけ出したな。。
791名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 14:54:34 ID:9fVUMQZJ
789

日本語で書き込め。
792名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 23:30:10 ID:++sqSTft
↑に同意

>>789
日本語で夜露死苦
793名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 02:39:28 ID:4vVlqwbr
>>790
いや注目してたから、目に付いただけだ

送料書いていないネットショップとかあるんだけど
冷やかしで問い合わせしてもいいよな

794名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 21:47:19 ID:KI/ZL1QP
モハベとシナモンの違いは、なんですか?見た目は、よくにてるんですが?
やさしく教えてね?
795名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 22:16:16 ID:poIueioC
>>794
色が全然ちがうだろ
796名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 23:35:08 ID:1H0JXvVC
>>794
シナモンとよく似たモハベもその逆もいるなら見てみたいw
797名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 02:18:31 ID:6KzCEFGQ
以前ベイビーの餌付けで質問した者です。

おかげさまで活マウスは食べるようになりました。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございます。
が…冷凍マウスは相変わらずスルーです。
冷凍マウスに餌付けするにはどうすればいいですか?
798名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 07:18:40 ID:njnU/CEz
↑↑↑根気
799名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 08:13:36 ID:6BxfUeca
レプショーにいたアルビノあんなに安いのになんですぐ売り切れなかったんだ?
800名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 08:27:24 ID:IK811g/v
ボール含め爬虫類全般的に値段さがったな
801名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 08:34:17 ID:mK5xMhaD
>>797
活マウスをどうやったのか知らんが、入れて放置して食ったのなら、
活をピンセットか何かではさんで持っていって食わせる。それで食うようになったら、
1匹目活、2匹目冷凍餌にしてみな。
そんなことを繰り返してたらピンセットとかから餌を食うようになるさ。
あとは、ちょこちょこ動かした後置いてみて食うかどうかを何度もすればOK。
だが、ここまでやっても冷凍を食わないやつは食わない。
マウスでダメでもラットで試すと変わるかもなのでそのときはまたがんばれ。
802名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 08:57:43 ID:mK5xMhaD
ちなみにヘビが多くて面倒で置き餌にするほどじゃ無いなら
ピンセット等から食うレベルでOKね。
知り合いから聞いた餌づけのやり方でした。
803名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 11:09:54 ID:+8ALYrV9
ボールのアダルトを公園で捕まえ飼育しているもんです。
1ヶ月前は冷凍のMをピンセットから食べたのに最近食べません。茶色い袋にマウスとボールを入れると食べるとググったら出てきたんですがホントに食べるんでしょうか。ちなみに先週脱皮を終え昼間は動きまわって病気ではないようです。よろしくお願いします
804名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 16:40:37 ID:VJbBL7ja
ところで、牛柄ボールのけんだけど・・
エイトボール×パイボールだと、牛みたいなまだらな感じにはならないでは
ないかと思ったんだけどどうだろう。

良くて、白黒の縦じま・・シマウマみたいな感じになるかならないかくらい
なんじゃないかと思った。
805名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 17:02:51 ID:mK5xMhaD
>>803
逃がした馬鹿or捨てた馬鹿乙、そして、拾ったあなたはナイス。
アダルトなら休眠期間なのでは?体重を量ってノートやPCのメモ帳にでもつけるんだ。
それで一応10日置き位に餌をやって見ることだな。アダルトなら環境さえよければ
そのうち食うさ。ただ拾い物なので、病院で検査を受けたりするのはいいかもしれないね。
806797:2009/08/06(木) 21:13:32 ID:6KzCEFGQ
活マウスは置き餌であげました。
冷凍マウスは鼻先でぶら下げてゆさゆさしました。
807名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 21:15:14 ID:AlzeVqOf
活マウスの置き餌ってのも妙な表現だな。
808名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 21:56:02 ID:6KzCEFGQ
>>801

ありがとうございます。

またいろいろ試してから報告に来ますね(*^▽^*)/
809名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 21:57:46 ID:6KzCEFGQ
>>807
活マウスをケージに入れておくと勝手に発見して食べてくれるんですよ。
810名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 22:07:35 ID:AlzeVqOf
>>809
そんなことは分かってるよ。
活餌を「置く」というのが妙な表現と言ってるだけ。
置くんじゃなくて放すじゃないのか?
811名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 22:11:38 ID:mtLX9czU
アダルトならマウスよりラットじゃね
関係ないが
812名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 22:56:58 ID:soKSv3Rq
>>803
アダルトにマウスMって酷じゃね?w
うちのベビーはもうラットMとか3Wモル食っちゃうよ、重さで言うとマウスMの10倍くらいの
813名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 23:24:02 ID:+8ALYrV9
アダルトMはやめてラットにしてみます。ありがとうございました
814名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 23:39:23 ID:k5z+EkIM
わかっていない人がいるようだけれど。
餌は大きなものより小さなもののほうがヘビには良いんだよ。

簡単に説明すると
マウスMを10匹とラットM1匹なら、マウスMを10匹与えたほうが
ヘビの成長に役立つし、消化器系に負担をかけないですむ。
だから最終的に小さな餌を多く与えたほうが成長は早いんだよね。

大きな餌を与えるのはお金もかからないし、手間も省けるんだけどね。
815名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 23:43:46 ID:+8ALYrV9
ただボールってそんなに頻繁に食べないから…どうしようかね〜
816名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 01:04:54 ID:LEAffYOa
>>814
あらあら、ボール飼ってるとは思えない発言ww
お前んちの個体がどんなだか知らんが、1匹食って満足するヤツって結構居るぞ。
っつか結構な割合でw
理屈のみで飼うより個体の常態見て臨機応変に対応するのがいいと思うが?
デカいエサも全然問題なし。

817名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 01:40:01 ID:zru2Y827
>>816
そうでもない。 やってみればわかるよ。
たとえば、40gマウスを月5と
140gのラット月1
ならどちらが消化効率が高いか。
ちなみに月1で餌とかなると、気分や消化具合によっちゃ喰わないからね。経験者談。
小さいえさを短いスパンでやったほうがリスクが分散するし、安定感が出る。
デカイ餌あげるのは、好きだがやはり無理に大き目の餌を食べるのを強いると、
ぐったりしてる期間が増えるのもこれまた事実。
実際みんなどのくらいのサイズの餌をあげているのかな。俺の考えでは、体重比で
10〜17%くらいがサクサク短いスパンで食滞なく食べてくれていいと思っている。
>>810
放し餌っていうフレーズが無いから近いところで置き餌っていうんじゃないの?
フレーズとして捉えたら?
818名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 02:24:35 ID:MWtJSIz6
>>804白黒のボールパイソンがほしいんだけなんだ
別に牛柄じゃなくてもいいんだよ…
819名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 02:30:57 ID:MWtJSIz6
書き方の問題だと思うけど、

1回にあげる餌を大きい餌を1つにするか
小さい餌を何個かにするか、
どっちがいいかと言いかといったら
1匹あげたら満足する個体がいるから、
大きいえさをあげたほうがいいよな?っていうのが>>816の発言

大きい餌を月に4回あげるより
小さい餌を2日に1回あげたほうがいいよな?っていうのが>>817の発言

じゃまいか
820名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 06:18:09 ID:zru2Y827
>>818 スマヌ 牛柄がほしいのは俺だった…w

>>819 解説thanks。 
結局のところ、一番大きなへびに一番効率よく育てるのにはどうするのが
いいのでしょうか。
Bp.supplyで小さい餌を短い周期で食べさせると結果論として、より沢山の
餌を食べれるという考えもあると記載がある一方で、VPIではより大きな餌を
あげて尚且つ大きなケージで飼うと大きく育つともあります。
普通に考えると、矛盾しているのだけれど、恐らく某か目指すところが違う
からこういうねじれががでてくるのだと思うのだけど、なんだろう。
あと、ラット食とマウス食をボールの成長促進に絞った観点からの長短が
気になりますね。
821名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 07:27:17 ID:33LAkcvu
マウスに餌付けたりする場合、○○の匂いをつけてやってみるって良く言いますよね?

うちに愛玩用のジャービルがいるんですが、どうやって匂いを付けるのが効率的でしょうか?ジャービル本体にこすりつけるのか、はたまたトイレのようなより匂いが強い場所の床材を使うのか…

皆さんのやり方を教えていただきたいです。
822名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 08:05:38 ID:iLqhxEMK
やっぱりボールも退屈とか感じたりするんだろうか?
ウチは毎晩ケージから出してしばらく好きなように徘徊させてるんですが
ケージに戻した直後とか、必死に出て来ようとするんです。

ケージは落ち着ける所に設置し、シェルター、水入れ、温度管理もバッチリなので
快適なはずなんですが…。
まだベビーですがもっと大きいケージに変えた方が良いのか…?
823名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 08:09:29 ID:tZ3nCKC9
ミューテーションとは、なにを意味するんだ?
824名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 08:47:59 ID:TMq2P3XO
>>821
床材で揉み込むのが吉
825名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 08:59:25 ID:TMq2P3XO
>>822
その感覚わかる。
ケージはある種 時と精神の部屋だからな…。
あんな狭い所でウネウネして一生を終えるへびって何なんだろうと、ある時言われてちょっと気の毒になった。
何も無い部屋で軟禁生活を送るボール…少々不憫に思える。
せめて 流木やらボールが楽しめるアイテムをたくさん入れてあげれたらいいかもな、と思った。
冒険もスリルも無い飼育下で少しでも楽しいlifeを送って欲しいものだなァ。
>>823
遺伝の立証が完了していないものを含む種別(って言い方であってる?)を指して言うのではないかな? 他方、立証されているのがモルフでミューテイション≧モルフかと。
ミューテイションとモルフってタームの使い分けが難しいよなぁ…上手に使い分けていると、おおっ!て感じる(苦笑)
826名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 09:03:58 ID:TMq2P3XO
>>820
前者BPが成長速度、後者VPIが大きさそのものに着眼点を置いて言及しているのではないかとおもったが、どうだろう。
827名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 10:03:42 ID:33LAkcvu
>>824
ありがとうございます!
今晩辺り早速試してみます。
828名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 10:24:00 ID:v6fzxF+M
「BP」って書き方カッコイイな。俺もBPって書こ
829名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 10:41:38 ID:FvHi3uW2
「BP」 ブラパイ
830名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 13:57:04 ID:EZ5tLEte
ベーレンパイソン
831名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 14:55:59 ID:FvHi3uW2
エキスポではなく店頭でもついにアルビノ♂70000円台になったな
832名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 15:42:31 ID:TMq2P3XO
>>828
ありがとう!
>>829
「BP」ブラジャーオッパイ? いやいや、ブラッドパイソン?
いやいや、ボールパイソン!(`・ω・´)
833名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 15:44:34 ID:TMq2P3XO
アルビノが3万円台もそう遠くないだろうな!
あとはアザンティックが3万円くらいになったら スノーでも作るベ
834名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 16:13:21 ID:JQ2IkjzL
アルビノはそんなに好きじゃないがアイボリーやピューターは好き
835名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 16:24:54 ID:Jj/QWoK9
ピューターなら簡単に作れそうだしチャレンジしたら
836名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 17:53:57 ID:MWtJSIz6
アルビノがすき
でも遠隔地だと売ってくれないの
837名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 19:22:14 ID:lTTBiBTG
あと数年経てば今のモルフは安く出回ってるだろうから我慢
838名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 19:49:50 ID:VQHYSKDN
その時は別の高い新モルフを欲しくなってる
839名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 20:19:10 ID:7G1QVOBf
ミクソで、ボール(しかも買ったばっかり)連れて自転車旅行してるDQN発見したんだが…
可哀想すぎるだろ…
840名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 20:54:50 ID:v6fzxF+M
要は目立ちたいだけだろ。連れ回すってアホか
841名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 21:13:12 ID:1LF7BF0M
>>839
なんという馬鹿。多分振動と熱やら何やらで、拒食で死ぬだろうな。
一緒に旅する相棒を間違えすぎ。爬虫類じゃなくて哺乳類や鳥にしておけばいいのに。
842名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 02:19:59 ID:NLezmiGl
>>839
ネタだと思っていたらマジでいるんだな

安くしてもらったとか書いてあるし…

沖縄にきたら強だ…(ry
843名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 05:26:32 ID:7IdokGEW
Mr.JP応答せよ!!
844名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 05:32:13 ID:Jb15y7rb
>>835そうなんだ。まだボールの遺伝とか繁殖は勉強してないんだよね。繁殖するつもりなかったし…
845名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 07:53:22 ID:42kw+iUh
ONLY88は結構いい店だな。売れればなんでもありの他店とは違う。
846名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 08:11:59 ID:jWHicFVY
本人乙

だが俺もいい店だと思う。
一度しか利用してないが、売った後のケアがしっかりしてた。
847名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:13:28 ID:NLezmiGl
>>845
このトピも見てるようだしね。
848名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:15:09 ID:NLezmiGl
某所からセールっていうメルマガがきたので
HP見に行ったらアルビノ♂が7マソ代だったわ。

ヘテロペアにいたっては...
849名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:16:35 ID:yzlZSYxt
と、トピ…?
850名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:21:25 ID:NLezmiGl
注文してしまったわ...
851名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:22:32 ID:NLezmiGl
>>849
ごめん。スレだわ。
ミクシと同じ感覚で書いてたわw
852名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 12:21:05 ID:GpbAMupJ
アルビノは5マンくらいになったら買おう
それに比べてアザンは全然安くならないな
853名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 14:08:46 ID:05/TZzYk
香ばしいなぁ、おいw
854名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 16:37:50 ID:p3fHuIeF
onlyさんはいい人だよ。なによりボールに一生懸命。生体管理に命かけてる?は大袈裟だけど、丹精込めて育ててる。
本人乙って言わないでね。
855名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 18:45:40 ID:NLezmiGl
>>854
本人乙

あの人から買ってみたいんだけど、いまだに縁がない。
買うなってことか。わかります。
856名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 19:19:25 ID:NjGlL3Br
vvonna、vvaps、岡山、onlyは買った感じ良いな。
この辺の店は間違いない
857名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 19:39:04 ID:SpvMduc8
>>856
激しく同意
858名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 19:42:10 ID:Jb15y7rb
onlyのTシャツなら持ってる
859名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 19:49:21 ID:vt56hXeL
>>856 にかなり同意いい店は長くつづく
860名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 19:50:30 ID:dIIbi2oT
正直最近はどこもわりと対応はいい
861名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 00:03:31 ID:zmpxZvbX
対応がいいから質がいいとは限らない
接客、対応ばかりで売れればいいって店もあるからな
ただ>>856 には同意だな
862名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 00:31:54 ID:V/nZFUzp
さっきデリヘルを自宅に呼んだらボールたちを見て「やだやだ!私ヘビ駄目なの!近所にホテルない?そっちにいこ!絶対ムリ!」って言われ仕方なく車に乗ってホテルに行った。ホテル代は嬢が払ってくれたからまぁいいけど世の中何があるかわかんねーな。
863名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 00:44:30 ID:R7fs9bcr
未婚なのか?幾らのコース?オプションとかどんな変態プレ〜した?
864名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 01:24:57 ID:PQ8lZ2EA
ボールプレイ
865名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 02:23:07 ID:R7fs9bcr
vvonna、vvaps、マニレプ,岡山、onlyは買った感じ良いな。
この辺の店は間違いない
866名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 02:32:02 ID:xJ5xMbew
>>865
人間嫌いの俺でも865ならば信じていいかなって思った
867名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 03:52:26 ID:9usLHykm
vvapsのどこがいいの?
遠い客にはメールの返信もしないようなとこ。

ちんちくりんの店長乙としか言いようがないわ。
868名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 04:56:36 ID:grqKcAxG
某所で注文や入金してからその時間帯には送れないって言われたんだけど...

そんな人間不信になりそうな俺でも865は信じてもいいかなって思った
869名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 07:25:51 ID:ud83KY9y
マニレプはセンスは良いが アフターケアはどうかな?
WOMAも微妙…みんなどこらへんを絶賛してるのかよくワカラン
870名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 07:55:47 ID:UWW9H5tb
>>863
時間帯指定なんてトラブルの元だからやめといたほうがいいぞ。
871名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 09:03:11 ID:Ag8fXkqo
じゃあ買うなよ?お前らどんだけなんだ?評論家気取りか?
ろくに蛇も買えない部落民が店のことに口出すなよ。
黙って牛の首でも落としてりゃいいのさ
872名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 09:32:51 ID:V/nZFUzp
>863
プレイはいたってノーマル。なぜか本番させてくれた。当たり嬢でした。お礼に焼き肉ご馳走して帰ってきた。
今部屋にボールを放してるんだが動きまわって楽しそうだ。これから定期的に放してやろうかな
873名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 09:36:23 ID:ud83KY9y
>>871
氏ね糟
874名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 12:44:26 ID:R7fs9bcr
>>856 :名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 19:19:25 ID:NjGlL3Br
  vvonna、マニレプ vvaps、岡山、onlyは買った感じ良いな。
  この辺の店は間違いない


  ボールしか知らんけどマンモス同意

875名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 13:08:57 ID:62BJHTdC
ビーP転落
876名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 17:47:27 ID:ud83KY9y
Mr.JP応答せよ!!
両津氏国立入り
877名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 18:32:26 ID:EAss9Br+
>>856
womaは経験豊富なスタッフがメンテしてるからコンディションがいい。
マニ関はブリーダーと直接取り引きしてるから知識が凄い。wapsはスタッフが蛇好きだから、好きこそもののなんちゃらってやつだな。
88氏はすごく情熱を感じるね。アフターサービスもいいしね。
スコープはそろそろ個体が届くから厳重梱包とやらに期待!
878名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 23:31:22 ID:grqKcAxG
関西ってどこ?とかけっして聞かない
なぜなら「関西 ボールパイソン」とかで検索してもわからないから
879名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 23:40:50 ID:grqKcAxG
>>839
命を無駄にすることがなくなったようだ。
途中でミクシであった人に譲ったらしい。

3日でお別れとか衝動買いはマジでやめてほしい
880名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 23:48:33 ID:ud83KY9y
ミスターJP 応答せよ!
881名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 00:07:54 ID:/KGsAjkT
ボール脱走しました。
21時半ごろから探していますが、まだ見つかりません。
明日、警察に遺失届出を出しにいきます。
もし、世間を騒がせることになったらすみません。
882名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 00:36:18 ID:+2VrFOGC
黄色いのが特徴のジョンピロ血統のレッサープラチナとかwww
いつまで言ってんのって感じ。
883名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 01:04:21 ID:fSmUkSzm
おまいらの個体の体重と餌周期 どんな?
884名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 01:43:14 ID:Ih8vf9AL
だれか至急質問に答えてくれ。ボールが脱皮して脱皮後に黒い汁をゲロったが、
どう見ても墨汁のようなフンのようで、これはどうしたものか・・・
フンもフンとして出したが、何より口から汁をゲーゲーやったので動揺している。
脱皮を確認→フンを出す→黒い汁をゲロる→今ココ。
自分用にエアコンつけているが、ケージ内は28度で暖突のところのみ32度ほど。
水入れは入れるサイズだ。飯は7/28に食わせたのが最後の1歳のボールだ。
コーンに普通のゲロさせたことあるので何かあっても大丈夫(次はさせないようにはがんばっている)と思ってったが、これはどう対処していいかわからない。
パイソンのゲロって普通にこんななのか?アドバイスを頼みます。
885名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 02:31:15 ID:BKdeEHiU
>>882
あの時のデイトナではジョンパイロのレッサーは最高だったらしい… まぁあのレベルであの値段なら…

>>884
1.5kのイエローベリーが同じ症状だよ… 凄い音でゲロと糞を一緒にしやがる。。でも200gラットをバカスカ食ってるから放置してるよ。
その後の変化あったら教えて。
886名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 06:32:32 ID:Ih8vf9AL
>>885
いきなりカサコソ・・・ブリブリ&ゲーゲーという音ともに
糞→汁だったので死ぬのかと思いましたよ。
今は落ち着いていつもの様子で水も飲みましたし、動きも普通です。
そちらの子も脱皮時だけほぼそうなるのですか?
こちらは今回の脱皮後からの症状なので、詳しく話を聞かせてもらえませんか?ちなみにノーマルボールです。
様子は見つつ何かあったらまた報告したいと思います。
887名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 09:01:06 ID:Ih8vf9AL
>>885
私の師匠に聞いたが、おそらく脱皮前の免疫や内臓機能やらの低下中に、
飯食って、温度が下がったり上がったりで腐敗したのでは?とのことでした。
餌の食った時期や、温度から見て、おそらく間違いなく餌が胃の中で腐った可能性が高そうです。
エアコンつけたり消したりで温度が大きく変化したのが大きい要因だと思われるが、つけっぱなしは金かかるし、
消したら俺が暑すぎだし、28度ぐらいで今まで来てたのにそれでおかしくなってしまったので以後どうするかが早期解決の問題だ。
師匠はそんな変なゲロさせたこと無いとかで私も今から精進せねば。
888名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 09:10:58 ID:ka/HAfFK
>>856の一番最初の店は店長の話聞いてて楽しいw
889名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 10:49:12 ID:NSOoVJOs
アダルトMをやめてラットにしたけど食べない…難しいねorz
890名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 12:00:12 ID:BKdeEHiU
>>886
うちの個体も脱皮後だよ。今回たまたまケージの横でメンテしてたから気付いたけど、大口開けて総排泄口から糞汁飛ばしながらガーガー口から音出してピストンしてたよ。でも次の日には活ホッパーラット×3匹食った。またやったら整腸剤をラットに仕込もうかと…
ちなみにうちは30度キープ、BPラックでヒートケーブル上は32〜34度ある。他の個体はガーガーやんないから個体差かなと…
891名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 12:44:37 ID:qEFpMfqI
>>888  856の店長---まさかあの熟女の?
892名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 14:57:24 ID:L5Qezk2o
○シ好き店長のRave話はオモロイw
893名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 15:49:21 ID:fSmUkSzm
熟女とか酷いね
894名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 16:09:05 ID:qEFpMfqI
>> Rave話って何だ?
895名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:34:11 ID:L5Qezk2o
ド○○○共和国の内幕
896名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:55:20 ID:Vm80mqZH
ドナルド共和国か
897名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 21:31:14 ID:BWPBUkXa
youtubeで よくウサギとかを締め殺してるのを見るが、そのウサギを締めてる最中に パイソンやアナコンダの頭に思いっきりナイフや包丁を突き刺してみたい。
弱い物を食うのは仕方ないが なんか無性に腹がたってくる。
こんど実演して動画を載せてみたいな

898名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 21:43:14 ID:qEFpMfqI
>>897 名前:名も無き飼い主さん :2009/08/10(月) 21:31:14 ID:BWPBUkXa
youtubeで よくウサギとかを締め殺してるのを見るが、そのウサギを締めてる最中に パイソンやアナコンダの頭に思いっきりナイフや包丁を突き刺してみたい。
弱い物を食うのは仕方ないが なんか無性に腹がたってくる。
こんど実演して動画を載せてみたいな


そのパイソンやアナコンダに----してる君を見て-----してみたいヒトが出てきて
 また-----ベジタリアンか?肉食べるなら---エサとしてあげてる訳だしな理解しろよ
899名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 21:46:04 ID:/DAdjsP3
なんなんでしょうかこの基地外
900名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 23:46:05 ID:0J3rfGZg
基地外はスルー、が定番。
901名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 00:23:02 ID:E7DsQGAO
ぐぐればいいんです。わかりますか。
902名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 00:37:47 ID:tIcZqtCj
ボールの今後はどうなっていくんだろうな
コーンと同じようになる?
903名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 03:00:39 ID:odAZSezY
↓Hブラ智津タソの御意見↓
904名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 07:49:07 ID:2Jgpe2Bp
やめなさい
905名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 11:01:43 ID:z4AZbPuz
ラットって臭いなぁ。1日置いといただけで部屋中臭くなっちまった
906名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 20:41:46 ID:itwZuayP
ケースの買い替えの時期に来ていて
ケースバイケース60M と レプロ 1645-A で悩んでいるんですが
明らかにケースバイケースの方が品質が良さそうなんですが、奥行きが30cmっていうのが微妙で…
幅60cmタイプで奥行き45cmのを出してくれないだろうか。
907名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 00:41:36 ID:G8McTQH7
>>906
漢ならドリルで穴開けた衣装ケースwww

でなきゃ、砂(ry
908名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 09:03:34 ID:n7keZUun
みんなの蛇 何歳?
909名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 10:18:28 ID:Ga254JxX
ボールってコーンやカリキンにくらべてデカいし太いぶん尿とか糞はかなり臭いますか?
910名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 10:36:15 ID:fwqWKq+k
普通にうんこの匂いだよ。
911名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 12:22:26 ID:RIjD42FL
量は半端無いけどな。最近キッチンペーパーをやめようかと思っている。
いずれはペットシーツへと考えてたが予定より早くなりそうだ。
912名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 14:14:00 ID:CbQmYuFt
オスの最大って大体gくらいですか?
ググっても出てないや。
913名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 14:28:43 ID:C8Dd+1Q7
891 :名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 12:44:37 ID:qEFpMfqI
>>888  856の店長---まさかあの熟女の?


892 :名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 14:57:24 ID:L5Qezk2o
○シ好き店長のRave pyヤク話はオモロイw


893 :名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 15:49:21 ID:fSmUkSzm
熟女とか酷いね


894 :名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 16:09:05 ID:qEFpMfqI
>> Raveって何だ?


895 :名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:34:11 ID:L5Qezk2o
ド○○○共和国の内幕


896 :名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:55:20 ID:Vm80mqZH
ドナルド共和国か みんなでヤクヤク
914名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 14:48:36 ID:ZpE4uriO
ドラ●●ハー●やめますか人間やめますか
915名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 17:44:00 ID:+QiBz9H3
>>912
最大で550tです。
916名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 18:03:18 ID:xM5ElJ3g
550トン?
冗談よしこさん!
917名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 18:09:58 ID:rx1EjuvY
35歳以上富田
918名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 18:11:09 ID:rx1EjuvY
>>913ってイカレポンチなの?
919797:2009/08/12(水) 21:36:12 ID:n7keZUun
冷凍餌にも無事に餌付きました。
皆さんありがとうございます!
920名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 22:05:49 ID:ZpE4uriO
そいつはよかったぜ!
悩みがあれば又聞けよ!
921名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 00:33:36 ID:7XNkDiFh
ド○○○共和国のイシ-点長26歳以上富田
922797:2009/08/13(木) 05:52:46 ID:5NuqVgk8
>>920
ありがとうございます! ベビーはコンスタントに食べてくれるようになった
のはいいんですが、ベビーが食べ損なったホッパーをサブアダルトに与えて
いたら、今度はサブアダルトがラットに喰い付かなくなってしまいましたorz
次から次へと難題ばかりで、涙目です。とほほ 
923名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 06:17:58 ID:5GF5Q8Bo
とほほ って言葉久し振りに見たな
なんか和むぜ!
餌の使い回しは止めとけよ〜
924名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 09:17:56 ID:22P0X+L+
>>922
ベルツノガエルかバジェットガエルも飼え
あいつら可愛いだけじゃなくて残飯係に丁度いいぞ
勿論腐りかけた置き餌は与えるなよw
925名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 16:06:50 ID:C3I/yhxQ
>>922
コーンのノーマル飼えば?ラットのSぐらいまでなら割と飲むぞ。
それにノーマルなら胃腸強い子多いし、残飯処理能力も高く何でも食うから。
活から冷凍まで、マウス、ウズラ、ラット、ヒヨコは我が家では試したので間違いなくいけるはず。
温度管理もボールのところの温度ならちょっと暑いぐらいなので入れるサイズの水入れ完備で何とか乗り切ってくれるはず。
冬眠はさせずとも元気ですのでオススメ。
926名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 00:51:22 ID:eHvK/6ji
3日前に目が白く濁り出したので、脱皮が始まるのかとワクワクしていたんですが、
今日帰宅してからシェルター覗いてみたら、目の濁りが全く無くなっていました。
脱皮した様子も無く、ボールはじっとしたままなんですが。。。

こういう事ってあるんでしょうか?
ちなみにまだ40cm位のボールで4日に一回くらいのペースでファジーを食べていました。
最後にファジー食べてからもう1週間になろうとしてます。
927名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 01:12:51 ID:uOyNC7zj
大丈夫だよ。これから脱皮するからほっときな。
928名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 01:21:42 ID:EraxGeRA
脱皮は白濁が消えた後
929名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 05:15:05 ID:3BBqeDWg
すげえ素人だな
930名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 08:16:00 ID:jq0rmMTF
>>929
時期が時期だから仕方ないだろ…
931名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 08:25:19 ID:uyuU2Kge
こことコーンのスレは幼稚な質問が多過ぎる。
932名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 09:05:15 ID:zHUMOzAE
オリ○○2の掲示板が久々にみたら、すごく香しくなってました
933名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 10:42:25 ID:3BBqeDWg
>>930
そっか。
飼育歴二週間の厨房だったか。
934名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 17:16:21 ID:jq0rmMTF
>>933
ん?オレが質問者扱い?
935名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 21:47:42 ID:3BBqeDWg
>>926だお。
936名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 21:54:51 ID:jq0rmMTF
>>935
あぁ、すまんすまん!
レプ熱やレプショでの、衝動買いの人とか必然的に多いよね。
937名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 23:10:57 ID:95aPL3zr
>>936
結構そういう人は多いんじゃないの?
みんなは家族会議でも開いて検討してから飼うの?
俺は別に衝動買いが悪いとは思わないけどな
要は責任をもってきちんと飼うことだと思うよ
938名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 23:21:09 ID:SeFZq0p5
>>937
禿同。
衝動買いしても最後まで責任持って飼えばいいと思うけどな。
939名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 23:27:27 ID:zHUMOzAE
09CBのヘテロアルビノの♂が16Kか
940名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 00:22:06 ID:II1uYrmh
最近、やっとラットを喰う様になったんだが、ボールにはアダルトマウスで一生十分って人居ます。
そりゃ、ラット喰うなら
ラットのがいいんだろうけど…
マウスでもイケるの?
941名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 00:50:06 ID:gJu68VFy
>>940
満たされてるんであればどちらでもいいのかと思うぞ
ラットでいけるならそれがよさそう
同じ重さならラットでもマウスでも完全栄養食であることに変わりはないはず
1回で給餌が済むならそれにこしたことはないってことだろうね
鶏の手羽先も餌になるそうだけど栄養面で偏りが…
942名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 01:14:29 ID:W4sVsOXx
鶏の手羽先www
まだそんなこと言ってる馬鹿がいるとは
943名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 01:19:17 ID:6l5gyvq1
>>940
最終サイズのボールのかっこよさを出すならラットがオススメ。
でかい餌じゃないとでかい頭にならないのでね。ボールにあわせた餌にしていったら
コーンがどんどん頭がでかくなりブルスネークみたいな厳つさがでてきた。
ただでかい餌にすると消化の時間がかかるのでその間温度が激しく変化しないようにする
大変さがある。
944名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 01:56:03 ID:gJu68VFy
>>942
そうか
鶏の手羽先餌にするのを検討したら馬鹿だったのか
今後の勉強がしたいのでどの辺りが馬鹿なのか教えてくれ
さぞ優れたブリーダーとお見受けしたんだが
945名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 02:42:33 ID:LgZHUYMG
馬鹿って言うのは失礼だろ

馬鹿っていうやつが馬鹿なんだぞ
わかったか馬鹿
946名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 05:43:25 ID:0WASaNC4
最後まで責任もって飼育は当たり前。
衝動買いした餓鬼共が20年先まで考えてるわけない。
家族会議して個体を増やしていくくらいにしたほうがいいとおもうがな。
まあ俺は欲しい個体はすぐに買うが、
決して衝動買いではない。
ボア、パイソンのみで23匹飼育中。
947名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 08:16:24 ID:T9lghufs
>>946
うん。 ナカナカ深遠な話だよこれは。実際問題、俺も今はボールがメチャクチャ
好きで、めっちゃ蛇に対するエンゲル係数(的な)も高いんだけど、この熱狂が
20年も続くのかは疑問。
恐らく、ある時から惰性で飼う事になるのではないか・・とも思う。
これは、ある種結婚と同じかな、と思った。
何かを好きでいつづけるっていうのは並大抵のことではないな、と。
幸い結婚などと違ってボールは譲渡売却できるのが救いか。
尤も、最後まで買い続けることができれば一番いいのは言うまでも無い事
だけれども、20年後の自分なんて自分自身のことであっても容易には
想像できない事だろうと思うんだよね。20年後の自分に責任を持つって
いうのは、本当に大変な事だと感じる今日この頃。蛇を見ると時折考え
こんでしまう。
948名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 09:15:31 ID:d/a5LBNB
ちょっと物申したいんだが聞いてくれるか?

ショップで売ってるへびって適切な量の餌をわざと与えていないと思うんだがどう?

俺はウォマとワップスとマニレプしかしらないから全てがそうか知らないけど、総じてうちの蛇より明らかに成長が遅いんだよね。

特にマニレプなんて今年6月に見に行ったら、ボール08をみたんだけども、うちの09と変わらないレベルのサイズだった。
俺なんか、生後一ヶ月半で74gから160gまで成長させてるのに9ヶ月もたって弱々しい身体とは一体何事かと思う。
そんなちっこい蛇買って、持って帰ってからちゃんと大きくなるのかとても疑問。 少なくとも余計時間かかるよね。
ウォマもマニレプほどじゃないけど、やはり成長が遅い。
07とかでも08か?って感じだし、08でも成長のスピードがうちの半分くらいの速さなんですわ。
そんなに小さい蛇のほうがニーズあるの? それとも餌代の経費節減してるの? 謎で仕方が無いよ。
949名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 11:55:34 ID:BrqSpOxo
>>948
謎か?普通に考えて餌代の節約してるんだろ
生き物を扱ってると言っても商売だからなぁ
ヘビが食いたいだけ与えてたら赤字だろうね
950名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 12:46:32 ID:d/a5LBNB
>>949
50万近くする蛇でもそうなんだぜ?
一万切る蛇ならまだわからないでもないが…。
なんだか、そう言われるとペットって不憫だなぁ
951名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 13:09:50 ID:BrqSpOxo
>>950
高いヘビなんて売れるまで時間かかるからどうなんだろうね。
店で食えなかった分連れて帰った子には鱈腹食わせてあげるしかないな。
952名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 13:56:09 ID:d/a5LBNB
>>951
それもそうだね! ただ、高い蛇はお店の看板や呼び水でもあるわけだから、多少採算度外視気味でもトリートメントしてあげたほうが、結果論良いのではないかと思った。

自分は連れてかえった子はたらふく喰わせてあげてる。 幸せにしてあげたいからね。

にしても、大半のお客は痩せた(ないし、小さい)蛇に抵抗感はないのかな? 俺は感じてしまうんだよね。
953名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 16:24:13 ID:LgZHUYMG
クリアベリーが昨日届いた。
上から見た画像でクリアベリーを選んだ自分に嫉妬しそうです。

4月くらいにお店に入ったやつらしいんだけど
体重計ったら58gだったわw
>>952が言うように小さい蛇には抵抗があるが
ここまで軽いとはおもってなかったわ。

活ホッパーと活ピンクがあるから
それ以外に冷凍餌も買ってきてたらふく食わせてやる予定
954名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 17:02:48 ID:X4+q5p+U
955名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 00:38:27 ID:0Le/AOJj
活マウスあげたら飛びかかってきた。やっぱ活は違うね〜。
956名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 08:18:07 ID:/apAdwbK
>>953
その子はもとから未熟児だったのか、それとも餌付いてないで痩せたのか
どっちだろ。 後者だとけっこうプレッシャー感じるよね(汗
まぁ、活ホッパー/ピンクがあれば余裕でしょう。
たらふく喰わしてやっておくんなまし。
957名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 11:30:33 ID:BT9t83rg
44gの拒食ボールですら、ピンセットから冷凍ファジーに飛びかかって食べるようになったんだ
大丈夫、頑張れ!
958名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 12:06:19 ID:hu6bX2CE
>>956
餌付いてなかったわ。
アシスト給餌して体力つけてから
食べるようになるまでいろいろするわ
959名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 12:54:31 ID:fY2Zsiqe
ブラウンアウトしにくいパステルってある?
960名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 14:10:03 ID:MJxeGAHY
スーパーパステル
961名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 18:29:38 ID:HSKL1c7p
バンブルビーとアザンとアルビノとレッサーもっと安くならないかナァ。
レッサーとアルビノは値段やすくなってきたけど。
962名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 19:12:44 ID:HSKL1c7p
09ベビーかっている人体重いまどのくらい?
俺のは162g
963名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 22:28:41 ID:oLqVZOJA
我が家の09バターはもう350gは超えてるよ。
オスは500g超えれば繁殖できるから、たぶん今年の繁殖シーズンには
間に合うはず。
964名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 00:19:01 ID:k0H+BNVK
>>963
なんですって?!  350g超え!?
いつから飼ってるの?
繁殖は1kg超えからが良いと聞いたけど、大丈夫かな。
965名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 00:34:21 ID:PRapog+N
いろんなモルフを12匹まとめて売りに出してる人、ここ見てないかな。
買いたいです。
966名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 02:22:06 ID:QW8wSZMS
>>962
うちのは、55gと58gと70g
55と58は餌付いていない
967名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 02:34:39 ID:QW8wSZMS
餌付いてないやつとか買うやつはマゾだな
マジで

自分がいうのはなんだけどさ
968名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 09:07:18 ID:LrWgQ2aK
>>966-967
それは飼育環境や給餌方法を疑ったほうが良いんじゃないかな
969名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 10:19:22 ID:DL7wTcdI
>>ID:QW8wSZMS
殺すなよ・・・
970名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 10:32:19 ID:PCDfKeDz
どーせ死んだらゴミ箱にポイ捨てすんだろ。地獄に堕ちろ!
971962:2009/08/18(火) 12:52:28 ID:k0H+BNVK
>>966
餌付いていない子には、活ファジーマウスがオススメだよ。 
ケージに入れておけば食べるから食べたらチェーンフィーディングで
ホッパーマウスを食べさせて、それを3〜4日おきに3回くらいやれば
かなり体重的に余裕が出ると思うから、あとは一週間くらい開けて冷凍
見せれば飛んでくるはず。 がんばってね!

>>967 
そうか? ワクワクドキドキして楽しいぞ。 まさに飼育している実感が
湧いてくる。
972名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 12:54:41 ID:k0H+BNVK
もし、ファーストシェッド前だったら脱皮してから給餌開始してあげてね。
973名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 13:11:06 ID:QW8wSZMS
>>968
58gのやつはアシスト給餌してるということで購入した
届いたのは>>953

55gのやつはオ○2から最近来たやつで
冷凍マウスに餌付いているらしい
うちではまだ食べてないけどw

そしていま家に活ファジーがいない
974名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 13:39:50 ID:k0H+BNVK
>>973
活ホッパーかピンクあるならピンクでもいいんじゃないかな。
ピンクだけだと不足だけど、食欲を刺激するって意味なら
意味はあるんじゃないかと。
975名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 15:39:14 ID:B4G51IL+
2ヶ月前に76グラム

3回脱皮して今は300グラムまで体重増えた

生後2ヶ月で購入時はペットショップでピンクLを与えてたみたい・・・

かなりやせてて、かわいそうだった

かなり飢えていたので、つれてきたその日に

マウスLにくらいついてたよ


976名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 23:26:49 ID:k0H+BNVK
>>975
ってことは、生後4ヶ月?

しかし、ボールにピンクLとか可哀想だなぁ。よほど餓えていたんだろうね。
977名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 00:17:04 ID:z7m705CN
>>947
1時間くらい入れておいて食べないから取り出してるわ
もう少し落ち着いてから試してみますわ
978名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 14:19:08 ID:nV6/1thj
09ベビー172g
979名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 00:24:51 ID:+8yuHxKY
ヘビ1匹落としたわ

温度が低くて吐き戻ししてる

温度上げだけど落ち着くまでの体力がなさそう
980名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 00:56:41 ID:cNDSLIkj
>>979
そんなに寒いとこに置いといたの?
981名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 01:07:01 ID:kcbt9bT/
落としたというか殺したんだな・・・。
でもだからって過大な罪の意識を感じる必要はないよ。

どれだけ大切に飼育したとしても家畜以外を飼育するという行為は
虐待と大差ないことはすでに語りつくされているし、当然の帰結でもある。

まあ、吐き戻したくたらいでは死なないから、殺さないようにがんがれ。
982名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 07:41:00 ID:+vhLmF1I
損得考えろよ
983名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 08:08:08 ID:hDHFYGf5
近々、ボール(ノーマル)を飼うつもりなのですが、ある程度大きくなってるやつを飼うのが妥当ですか?拒食とか、吐きもどしとかとても心配です。吐いたやつは臭いがすごいと聞いたことあるのですが、きついのですか?
984名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 10:09:10 ID:nzLIidyy
>>983
お前のゲロはどんな臭いだ?
肉食ならヘビ以外でも十分臭うわ
その位で躊躇するくらいなら飼うな
落とすのが目に見えている
985名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 10:31:04 ID:hDHFYGf5
↑あれあれ随分と威勢のいいおかたですね〜wきちょうな返答ありがと〜ございま〜すっ
986名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 11:08:19 ID:8TFtGzFL
ハイ、ゴミねw
987名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 11:25:10 ID:saSAbSj0
なんか心配し過ぎ…
そんなにいろいろ心配しちゃうならやめたほうがいいかも。コーンかキングスネークがいいんじゃないかな〜。拒食についちゃボールほとしなくてすむ
988名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 11:43:29 ID:hDHFYGf5
986カスでw
989名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 11:49:46 ID:gUoxWi5d
>>985はゴミ以下だな。
ガキは糞して寝ろ。
バカタレが。
990名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 14:43:29 ID:saSAbSj0
釣り?
991名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 15:46:11 ID:nzLIidyy
ID:hDHFYGf5
ID:hDHFYGf5
ID:hDHFYGf5
ID:hDHFYGf5
ID:hDHFYGf5
992名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 21:00:29 ID:gUoxWi5d
まあ夏休みだしなw
993名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 21:29:04 ID:8e16djxG
まぁ ボールの糞は人糞並みの臭いはする罠。
それ気にしちゃ変えない罠。
994名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 21:53:50 ID:Rp9Cfy53
>>350
俺、90p水槽で飼ってるYO
もう、8年になるなー
995名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 23:24:26 ID:vXEHa+Es
>>994
8年間きっちり世話された子の写真うpお願いできますか?
なかなか長期飼育された個体は見る機会が無いのでお願いします。
996名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 23:54:57 ID:8e16djxG
>>995
私もそう思う。
体重と全長も知りたいな。
997名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 03:07:19 ID:KzGXlHZr
182g上げ
998名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 11:24:01 ID:GSg6b5LO
8年もののベルツノならうpできるんだが
999名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 14:33:34 ID:csWfGGR4
ノーマルのサブアダルトだと相場は幾らですか?
1000名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 14:40:47 ID:1+cVEG35
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。