【アホロートル・メキシコサラマンダー】 ウーパールーパー Part4
1 :
∋(・―・)∈:
アクアライフにて
「(略)より美しく飼育するためには、ばっ気の起こりにくい密閉タイプの
外部式フィルターをおすすめする。これは飼育水中の溶存酸素が多いと、
肝心の外鰓が萎縮してしまうからである。(中略)また、底砂にはサンゴ砂
などのpH上昇をまねくものは避けたい。なぜならば、本種はpH上昇の刺激で
甲状腺ホルモンが分泌され、変態上陸してしまうことがあるからである。」
P50鳥羽水族館 飼育研究部AQALIFE2007-4
ttp://oo.spokon.net/yasu/image/20040829-1.jpg
2 :
∋(・―・)∈:2007/08/08(水) 10:59:44 ID:3NAXVcrW
3 :
∋(・―・)∈:2007/08/08(水) 11:00:16 ID:3NAXVcrW
4 :
∋(・―・)∈:2007/08/08(水) 11:06:11 ID:3NAXVcrW
嘘かホントか?Q&A 前スレより適当に抜粋&改ざん マンドクセので途中やめ版
Q 常に水面近くに浮いてしまうですが、まだ潜るのが下手なだけなんでしょうか?
A アホロートルは時々、わけもなく浮きます。
それは彼ら(彼女ら)にとって儀式(もしくは癖)のようなものです。
Q 餌と一緒に砂とか食っちまうもん?それとも途中で砂だけ吐き出す?
A 糞と一緒に出る
Q 共食いの時期って、どのくらい(大きさ・時期)からくるんでしょうか?
A 卵から出た瞬間から共食い開始そして死ぬまで続くよ極端な話。
Q 成長速度を教えてください。
A 主に餌と環境次第、広いスペースでガンガン高栄養の餌やって水換え頻繁でも半年くらいはかかるかな、
凄く低燃費仕様にすれば生後一年経っても5cm以下とかできるしね、オススメはしいないが。
Q 大きい水槽で飼うだけで大きくなるんですか
A 水換えを頻繁にして、高タンパクな餌を沢山あげる。ただ寿命が短くなる諸刃の件
Q 混泳は出来ますか?
A 基本的に混泳は無理、両生類は基本的に同種にだって容赦が無い。
Q どのくらいのサイズのケースがいいのですか?
A 初めから60規格くらいにしておいたほうがいんじゃないか、小さい水槽だとこれから暑くなるから水質悪化も心配。
セット売りなら上部フィルタついてくるし、1匹なら大抵これだけで生涯飼育可能だと思う。
Q オタマ食わしてもいいの?
A オタマ食わして突然死ってアクア板じゃ良く聞く話しだな、両生類は毒持ち多いから気を付けろ
Q 鰓から赤虫みたいなのが一本出てるんだけど、血管が飛び出てるような感じで、鰓の幹から出てるみたい
A 時々太い血管が外鰓に出てしまうときがあるらしい。
5 :
∋(・―・)∈:2007/08/08(水) 11:08:00 ID:3NAXVcrW
後はテキトーにやってくれ
6 :
∋(・―・)∈:2007/08/08(水) 11:08:53 ID:q0nUhFH/
【重要】
当スレではウーパールーパーのことを”ウパ“と呼ぶことを禁止しています。
>>1〜5
新規スレあんがとうです。
>>6 勝手に付け加えるな、ウパはこの国では定着している。
>>1乙
まぁ前スレでアホ、アホロが新しい呼び名として挙がったんだが。
じゃあ私は今後アホロでいこうと思う。
ウパでいいじゃん。
一番しっくり来るし、ホントはウーパールーパーじゃないのよ、
って知ってて使う分には何の問題もないかと。
こんなとこでインテリぶってもカッコ悪いだけだしさ。
>>1さん
スレ立ててくれてありがとう。
残暑厳しき夏の折、お体には十分お気をつけくださいませ。
不確かな情報をあたかも「これが正しい」みたいな書き方をするのは良くないね。
プロファイル100別冊 ウーパールーパーの表紙のような
大きなエラにするには、なんでもコツがあるらしいね。
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/pisceshp/kikan/img/pf_wooper.jpg ウパ個々の性格に合ったエアレーションの強さ、向きに調整すれば
良いとかアバウトな事が書かれたブログを読んだけど、
その人が愛情こめて飼育しているウパたちは確かに大きなエラをしていた。
大きなエラは遺伝だとかって言う人もいるけど、その人は貰ってきた
エラの小さかったウパまでそこそこ大きなエラに成長させていた。
だから、エラを大きくするのはコツらしい。
ウパの性格に合わせたエアレーションっていったい・・・
雑誌の写真はあらゆるウパから
見た目のいいのを拾ってきてるだけじゃない?
自分だって飼ってるウパがフサフサになったら
自慢げにサイト立ち上げるかもしれん。
エアレーションの有り派(溶存酸素が多い飼育環境)と
エアレーションの無し派(溶存酸素が少ない飼育環境)で
フサフサなエラ自慢のウパ画像のアップをお願いします。
溶存酸素の多い少ないで、どちらの飼育方法がフサフサなエラに
なるのか見比べてみたい。
>>15 マーブルは結構カッコイイエラしているね。
>>18 dほめられたのでピンボケの正面からを追加。
うちはエアレーション有り、
・金魚のお部屋S+水心SSPP-3S
・テトラAT-20
6月に5cm程度で購入、餌やりは毎日ひかりウーパールーパーを一つまみ。
体長15cmになったから、そろそろ餌減らして水槽も45か60にしようかと思案中。
20 :
名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 18:14:55 ID:E49BmJRZ
21 :
名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 18:33:32 ID:zD3kmyNG
>>21 sage忘れスマソ
ちなみにこの子はしょっちゅうあくびしてくれる(*・ω・*)
やっぱ
>>13のエラ、ハンパないね
すごすぎる…
この別冊本がほしくなるもん
25 :
16:2007/08/09(木) 21:19:37 ID:oD7kJF8+
>>16のゴールデンの飼育スペックは
60cm規格水槽、上部式フィルター、エアレーション(カーテン)有り。
そんなに鰓立派ではないけど、参考までに。
26 :
名も無き飼い主さん:2007/08/10(金) 07:25:19 ID:/hETMZOx
>>15-17 うげえぇぇww
今日食った、ソウメン吐いたwキモイのUPして喜ぶのは良くない趣味だぞ
うええええ
あらゆる面で酸素が多い方が良い
>>1 まじで、そういうふうになるのかww
怖いwけど変態させたい好奇心がうずくぜ
小学生の妹2人に変態させてとマジでせがまれてんだけど
俺がプレゼントしたものだし、生き物に詳しいお兄ちゃんで通ってるわけで、もう後には引けない
妹たちを変態させるにどうすればいいんだ?
簡単かつ確実な方法が知りたい。ホルモン剤でも注入すればいいのか、
35 :
16:2007/08/12(日) 19:19:46 ID:L1jQwWJb
Nです。
イニシャルにしてくれて有難う御座います。
>>34 陸地作って、水を少しずつ減らしていけばいい
でもどれくらいのペースで減らせばいいかはわからない
>>34 >妹たちを変態させるにどうすればいいんだ?
…!!!???
とりあえず縄で縛って目隠しして鞭で叩けばいいと思うよ。
うちのウパめがっさかわいいにょろ
>>38 それは、妹たちを変態じゃなくて
お兄ちゃんが変態になってんだろう。
まさかとは思いますが、この「妹」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「妹」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
43 :
名も無き飼い主さん:2007/08/13(月) 17:37:39 ID:QIz/xXtx
ウパ様を飼いたいんですが、温度調節が心配です。
皆さんはどのようにしてるのでしょうか?
常に水道水を流し続けてる、
45 :
sage:2007/08/13(月) 17:41:03 ID:QIz/xXtx
ごめんごめん…
下げなかったから怒ってるのかい?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>>45 王道のネタなのかもしれないけど、おもしろいね
>>48 黄色系のマーブル、うらやましい。
水カビは、水換えの頻度を上げることで殆どが治るらしい。
バクテリアをあまり殺しすぎないように注意してね。
>>49 アドバイスありがとう。
> バクテリアをあまり殺しすぎないように注意してね。
実は数日前、水槽にえらいぬめりが発生してリセットしたんだ・・・
何日かおきにちょっとずつ水を換えるよ、本当にありがとう
カビをつまんで取ればすぐ治るよ。
失敗してもエラの一部が取れるだけ。
死ぬよりはマシか。
52 :
名も無き飼い主さん:2007/08/13(月) 23:29:18 ID:U5Fx9GSh
足とくちが点みたくくろい。
一点だけある
なんだろ
>>48 お前のウパは全身カビてるようにみえるんだが、俺だけか?
もう手遅れだろ
水槽のぬめりって取らない方がいいの?
俺水換えのたびにゴシゴシ洗って落としてるんだけど
>>54 水槽内面のヌメリは取っても大丈夫だが、リセット後の新水の影響でアホの抵抗力が落ちたんだろうね
見えるカビは取り除いて、2〜3日アホの様子を見て
まだカビるようなら、5%の塩を入れて、翌日から全水量の10%づつカビが消えるまで毎日換水
俺ならそうする
56 :
名も無き飼い主さん:2007/08/14(火) 19:57:52 ID:a5n3GgKb
前スレで精包の話が出てましたけど、綿棒の綿が水に溶けて薄くなって浮いてる、みたいな感じですか?!
この夏の暑い時期に精子なんて出すか分からないんですが、トロンとした透明な何かがあったんで…
アソコが大きくなるってありましたが、ちょっとボコッと山があるくらいですか?画像あったら見たいです!
精子 出す
トロンとした透明な何か
アソコが大きくなる
見たいです!
お前ら相変わらずエロいなw
59 :
Sカルゴ:2007/08/14(火) 23:30:40 ID:3ROYqscF
ウパ可愛いv
エサ食うときとか微妙に怖いけど
可愛い顔して肉食傾向なんだぷ・・・
60 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 00:36:33 ID:A2ScDw44
うちも今日からエアレーションにしようと水槽の真ん中に入れたんだけど、ウパが怖がって跨いでくれない。なれるまで水槽半分で生活しそう
ウパってあくびするんだな
たまたま暇だったからウパの方に目をやったら
ありえないくらい大口開けてたからビビった
体に風穴が開いたのかと思った
ときどき、ビクン!!て感じで一瞬浮くんだけど、なんなのこいつら
63 :
Sカルゴ:2007/08/15(水) 07:50:21 ID:TFcgoVGX
リューシに比べるとアルビノは目が悪いらしく
動くものはなんでも食べてしまうらしい
同時に飼ったことないからわからないけど
クーラーぶっ壊れた
20度保っていたのがいま30度近く…
直るまで、ファンとエアレーションと凍りついたペットボトルでしのぐしかないな
エラが雑誌で載っているぐらいフサフサなので絶対落としたくないし
今皆さんの水温って何度くらい?
30℃前後
>>61 するするw
滅多に見られないけど、たまに見られると感動する。
仔ウパのあくびは特に可愛い。
>>65 上にもエラふらふらについての話題があったけど、
自分は水温じゃないかなって思います。
今まで5匹程度飼ってきて4匹目ぐらいからクーラー導入して20℃前後にしたら、
その子からフサフサになってきました。
ちなみにエアレーションは今まで一度もしたこともなく、フィルターは外部のみ
体育館で、体操用マットを布団として与えられて
そこで暮らせって言われたら生きていけない事もないが
やっぱり、畳みがある家で暮らしたい。
何が言いたいかって
うちの水槽は床底を敷いて、流木や水草を結構いれてある。
ベアタンク飼育に土管って、ウパがとても可哀相な気がするんだけど
ベアタンク派って気にならないの?
アホか
ウパにそんな知性ないよ。食いモン食えて水が綺麗なら幸せ。
あくびしてボケーっと暮らせればいいんだろ
お前のウパはどうせ歩きずらくなったなとか思ってんだよ
68です。
ウパにとって、何が幸せで何が不幸かなんて、ウパにしか分からんよね。
美味しい餌を毎日貰っていたら、それだけで幸せなウパもいるだろうし。
ついつい、ベアタンクに土管飼育されている画像を見ると
体育館で、体操用マットを与えられて生活させられているような気になって
余計な書き込みをしたみたい。
ベアタンク派の皆さん申し訳ないです。
気にしないでください。
暑い部屋で、快適に過ごせる道具は何も与えられず
そこで暮らせって言われたら生きていけない事もないが
やっぱり、エアコンがある家で暮らしたい。
何が言いたいかって
うちの水槽はエアコンを入れて、水槽用のファンも付けてある。
何も暑さ対策してないのって、ウパがとても可哀相な気がするんだけど
ウパの健康とかって気にならないの?
72 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 23:00:44 ID:RpayLgIS
ウパに耳はありますか?
>>68 あなたがベアタンクのウパを可哀想と思うように、私も砂利を誤飲して
腸閉塞にしまっては可哀想という思いからベアタンク。
自然界では砂利は普通にあるのだから云々という説もあるけれど、
実際に砂利が詰まって死んだウパの話や、砂利が大量に詰まっている
ウパのレントゲンなんかを見ると、砂利を入れようとは思わなくなった。
水草や流木を入れているとの事で、それはもちろん68がウパを思っての
事だとは分かるけど、水草を入れる環境では明るさが必要になるでしょう。
ウパにとって明るさはストレスになると考える人もいる。
流木や溶岩も、ウパが突然暴れた時に身体を傷つけるから入れない人もいる。
犬や猫なら、寝床はふかふかの方が気持ち良かろうとか分かりやすいけど
両生類爬虫類はそういう訳にはいかないからね。難しいよね。
別に煽ってるわけじゃないんだけど、気を悪くしたら申し訳ない。
ただ、飼ってるウパをわざわざ可哀想な環境にしてやろうと思う変態は
そうはいないって事。
みんなそれぞれ考えがあってやってるんだよ。
68です。
別に言い争う気はないけど、
カッターやナイフなどの刃物を持たせると子供が怪我をするから
子供には刃物を持たせない。(ウパは子供のように知能がないけど)
夏に海や行楽地に行くと必ず事故で亡くなる者が出るから
夏に海や行楽地には行かせない。
また、光をあまり必要としない水草もある。
ミクロソリウムやアヌビアス・ナナ
自宅の蛍光灯でウパを眺めているのらそんな光でも枯れやしないし
CO2の添加もいらない。
ただ、最低温度は20℃前後なので冬にはヒーターで20℃前後に保つ必要が
ある。
床底を敷けば定期的な床底掃除など手入れは大変になるが
水はベアタンクより安定する。
皆にそれぞれの考えがあってやって飼育しているのは分かるが
床底を敷いて、水草や流木を入れている者にも考えはある。
ただ、それが言いたかっただけ。
言い争う気はないです。
オナニー披露のオレの飼い方最高君は消えてくれ、荒れる原因にしかならない。
つーか水槽で飼うのも可哀相だから自然に帰してやれよ?現地まで行ってな。
普通、子供に例えるか?
キモイ キモ杉
ほっとけよ
>>74 煽ってるつもりもないし気を悪くしたらすまないと謝っているだろうが。
2回も書くくらい言い争うつもりがないのなら、人の神経を逆撫でする言い方をするな。
私が書いた「みんなそれぞれ考えがあって」にはあなたのような飼い方の人も
含んで言ってるんだよ。これっぽっちも否定してない。
そっちに考えがあるのは分かるよ。
ただ、こちらにも考えはあるんだよ、と言ってるんだろ?
そっちが自分が良しと思った以外の飼い方を否定してるんだろ?
言い争うつもりがないなら、人の飼ってるウパに対して「可哀想と思わないのか」
なんて言い方をしないで欲しい。
みんなごめん。荒らしてごめん。
言い争う気はないとか言いながらも
「オレ様のやり方が一番」、「それ以外はクソ」的なオーラ出しまくってるな。
>>78 謝ってるとか言いながら逆切れかよ、クソワロス
>ベアタンク飼育に土管って、ウパがとても可哀相な気がするんだけど
>ベアタンク派って気にならないの?
なんて自分で書いておきながら、
>言い争うつもりがないなら、人の飼ってるウパに対して「可哀想と思わないのか」
>なんて言い方をしないで欲しい。
とか精神分裂してるんじゃねえの?ウパ飼う前に病院行けよ。
長文必死な人は漏れなく・・・という事で、
煽って楽しむのもほどほどにしておくれよ、初心者多いスレなんだから。
暑いから皆脳みそが腐ってるね
秋になれば平和になる
∋(・―・)∈<…アツイヨ
岐阜県多治見市のウパは可哀想だな・・・
岩手県盛岡市の私のウパもかわいそうです
お前らの家にはクーラーという概念もないのか?
21世紀だぞ。夏場の管理が大変とかいってww
今は昭和かよ扇風機の貧乏人ども
クーラー買う余裕もない奴はウーパー飼う資格なし
>>87 お前は24時間エアコン入れっぱなしなのか?
身体に悪いぞ
水槽部屋は24時間年中無休でエアコン稼動しっぱなしだな。
90 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 22:39:59 ID:H2WvrNqK
温暖化防止対策です
ウパにマグロやりましたよ、マグロ。
美味しそうに食べてくれたんだけど、マグロなんてやって大丈夫だったのかな。
魚介類系は何でもやってOK?ウパ。
>>89 水槽部屋とかいいなぁ・・・
自分の部屋に置いてるのに怒られてる俺には夢のまた夢だ
>>91 前スレコピペ
871 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2007/07/30(月) 21:36:46 ID:2Fliwcdx
ちょ、どどどどうしよう!!!
さっき刺身を細かくしたやつあげたんだけど
デカかったらしくてアゴがパンパンに膨れて
苦しそうなんだけど...!!
窒息するかな....エラ呼吸だから大丈夫かな..
吐こうにも吐けず飲み込もうにも飲み込めずって状態
なんですが......
>>91 海水魚は脂肪分過多なので控えめに
でないと、メタボリックでアホなロートルに・・・。
94 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 09:35:46 ID:SPGR3klZ
ウパのお腹が膨らんでます…
なんででしょうか?
えさのやりすぎ?
1日に一回
キャット二粒とコリタブ一枚あげてます。
心配です
最近コリタブたべません
なぜでしょうか?
お前らそんくらいで騒ぐなよ、アホな親の相談場みたいになってるぞ
ウパ離れしろ
というか情報無さ過ぎでこれだけで答えられたらエスパー。
97 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 10:57:51 ID:SPGR3klZ
ウパ離れできね(笑)
だからここにいるのでは?
まぁ心配ないや
エスパーになってみよー
質問しておきながらふざけてんの?それとも何書けば良いのかも教えんとだめなのか?
夏休みってのはこれだから・・・。
餌の量書いたって、ウパの月齢、サイズが分からなければ適量かどうかわからんし、
水換えの頻度や水温でも餌食いの状態は変わる、、ついでに排便状況も書かなきゃ
何故腹が膨れてるのかも考察しにくいだろ?
質問するんだからもうちょっと真面目にいこうぜ。
99 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 11:52:05 ID:SPGR3klZ
だよねー(笑)
>>94 キャットとコリタブ一緒に与えると
キャットのでんぷん質がコリタブを肥大化させるから
腹の中で膨れるからそれが原因だと思う
そのままあたえ続けると間違いなく内臓に負担がかかって内出血で死ぬ
とりあえずどちらも与えるのをやめて
生き餌(できれば公園の池で捕まえたエビやメダカ、ザリガニ)を与えることを推奨
ザリガニ一匹いれとけばすぐいなくなるよ(ウパ大好物)
うちのマーブルの両目が白く濁っているんだけど
ウパも目の病気にかかるんでしょうか?
102 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 13:27:59 ID:SPGR3klZ
ありがとうございます!
コリタブはあげないようにします(つд`)
キャットと生き餌と赤虫をローテーションしていけば理想なんですかね?
生餌、アカムシは寄生虫とか弊害も色々あるんだけどな、そこは好き好き、
餌やりすぎると両生類は早死にしやすいから気けないと、若い大型個体でも
キャット2、コリタブ1は与えすぎかな、成長は早いだろうけ。
しっかし夏だなあ。
昨日の夜に蛾が2匹浮いてたんだよね
朝にはなくなってた
蛾はやばくね?毒あるだろ。
いいよもう、窓際に死んでる虫とかあげてるし
107 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 22:00:50 ID:50O8Saeg
蛾に毒はないから安心しろw
108 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 23:01:50 ID:WLeq44Eg
ウパって、ザリガ二もたべるんだ?ハサミで傷つけられたりしないのかな?あまり大きいと飲み込めなさそうだけど
>>103 1日にキャット2コリタブ1でも与えすぎなのか…。
若い大型個体でも、って事は20センチ近くあるやつにでも
その量は多いって事だよね。
うちは1日置きだけど量としてはもっとあげてるわorz
110 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 02:54:13 ID:PzFGsCaD
都内(できれば都心)でウーパールーパー売ってる所知りませんか??
新宿と新大久保のショップ回ったけどいませんでした…
>>110 安い所教えてやろうか
そのショップでは一匹1900円で売ってる
112 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 08:18:23 ID:rin2fo6q
ドクガとチャドクガくらいしか毒のあるがはいないよ、それくらいしっとけ
岩手ウパ高杉
5センチも無い特別綺麗でもないマーブルが4000円てなんなの
ザリガニなんて入れたらウパ食われるぞw
ってか野生のは寄生虫持ってるからいかんだろ
ウパ飼いだして、今日で14日目。。。
我が家のリューシ
【価格】¥1,500円
119 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 07:35:35 ID:eHmb2BYs
3年飼っていたウパが今週2匹立て続けに亡くなりました。
カビ病等の様子は全くありませんでした。
餌も食べていたのになぜなのか全くわかりません。
でも、1つ考えられるのが熱中症です。
残りの1匹が心配です。
多分この猛暑にやられたのだろう。俺は熱帯魚用のクーラー買って使ってる。
>>120 猛暑のせいにしてんじゃねーよ
なるは暑いものなんだよ
なるほど
なーる
アナルナルナル
>>125 こんなところでその名前を聞くとは思わなんだw
20×12cmのプラケースでウパ飼ってたんだけど、
予想外のスピードで大きくなって現在12cm程。
もう狭いかな?
いや俺もちょっと狭いかなーとは思ってたんだが…
ばかじゃn
132 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 21:53:04 ID:7WOojBbW
一昨年から飼い始めたウーパールーパーがエサを食べないんですけど、どうしてでしょうか?
エサは小さめのキャットを、水温は冷やしてて25度くらいです。ウーパールーパーのサイズは7センチくらいです。
>>132 一昨年から飼ってて7センチなの?!それは心配だね。
134 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 22:43:06 ID:7WOojBbW
あww一昨日です
まだ人口餌に慣れてないんだよ。アカムシとかやりなが
ウパ可愛いよウパ
ブラックゴーストと一緒にしたらフサフサが全部食べられてた><
よくブラックゴーストと混泳させようと思ったな
どちらかが食われるのは目に見えてるのにw
>>137よし。制裁措置としてブラックゴーストのヒレを食ってやれ、上手いぞ
ブラックゴーストとブラックウパを一緒に入れたら見た目はカッコイイかも
ブラックゴーストって微弱ながら発電するからなあ、
同居人には凄いストレスになってるかもしれん。
急に下に落としたエサに見向きもしなくなった
エサやり大変だ…
143 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 18:49:52 ID:5BJvhlMW
夏ばてだよ
>>141 同じ部屋にいる知らない人のイヤホンから音漏れしてる感じか?
俺の小学生姉妹のウパ3匹同時多発死。
俺がプレゼントしたんだが1ヶ月必死で世話してたみたいだけど暑さにやられた
もう生き物いらないと言われた。
質問させて下さい。
60センチ水槽に8センチと6センチくらいのマーブルを飼っているのですが、餌の適量加減がわかりません。
ひかりウーパールーパーをあげているのですが、皆さんは一匹辺りに何粒くらいあげているのでしょうか?
宜しければ参考にしたいので教えて下さい。
148 :
名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 19:53:32 ID:PaoFyddi
キャット二粒
メダカ二匹
赤虫一塊
とローテーション!
キャットだけだと偏りありそうだから
ローテーションです(つд`)
>>147-148サン
ありがとうございます!
やっぱりうちはあげすぎみたいですorz
共食いしないように徐々に減らしてみます。
ありがとうございました。
本日ホームセンターに行ったら5cm程度の子供ウパ?が売っていました
そこで質問なのですがアホロートルは飼うの難しいですか?
前々から興味があったので難易度次第で検討してみたいです
飼ったことのあるペットはハムスターと金魚、近所で釣ってきた小型フナ程度なのですが初心者には難しいでしょうか?
金魚やハムスター、フナより楽
基本タフ。これからの季節は温度上昇の心配しなくていいから買いやすい
まあ、お前がどこの県に住んでるかによる
152 :
150:2007/08/24(金) 05:34:14 ID:p9KWMSXg
>>151 レスが遅くなって申し訳ありません
家は関東です。
サイトで水替えや病気の様子などを見ていた為かもっと繊細な生き物だと思っていました
飼い方を本などで勉強してからもう一度よく検討してみたいと思います
ありがとうございました
検討している間に店頭から、いや、この世から消えてるかもしれないよ・・・
ホームセンターでしょ?生き物の扱いは本当に適当だからね・・・
20cmクラスのウパが体長と同じくらいの虫カゴで飼育されてた時は
生命の神秘すらかんじるな
>>154 > 20cmクラスのウパが体長と同じくらいの虫カゴで飼育されてた時は
昨日同じ光景を見たな
助けてやれば良かったな
ついでにグチッとくか
ブラックが売ってねー
つ[通販]
ヒカリ ウーパールーパーが100円だった
売れないんだろうな
160 :
名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:32:29 ID:DFKnHomF
ヒカリ ウーパールーパーって中身キャットとおんなじなんだよ。
サイズが少し小さいんじゃなかったっけか
成分が同じって意味だろ
普段はとろいくせに尻尾とか触るとものすごい勢いで逃げていくね。そして鰓が真っ赤に。
166 :
名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 23:07:23 ID:uhqRROCq
ミズカビとかってみんなどうやってなおした?
最近、うちのウパ(ゴールデン、去年の8月下旬に購入、購入時で11cm前後、現在22cm程)の様子が何やら変。
ずっと尻尾を立ててるし、体も全体的にうっすら赤っぽくなってて細かい血管が浮かび上がってる。
2ヶ月前ほどから一緒に住んでたオトシンが丁度1匹失踪した(喰われた?)のと何か関係があるのかな…はてまた別の原因か…
169 :
なし:2007/08/27(月) 13:50:13 ID:e5hOeT6W
家のウーパールーパー(18cm)が逆さまで浮いてしまっているんですが、もう処置の方法がわかりません。色々調べてみても軽く握るだとか針で刺すなどしか載ってないんです。針を刺すにしても何処に刺すのかまで書いてありません。
ショップの方に聞くと内臓がやられていてガスが溜まっていて手遅れかもしれないとも言われました。
どうすればいいでしょうか?
それはもう無理じゃないかな…
皆さん教えて下さい! おねがいします!!
うちのウパ(リューシ、生後約3か月、体長11p)の両側のエラの後ろあたりに
内出血みたいなのが出来て全体的に少しむくんでます!
これは何でしょう? どうすればいいのか???
水槽を置いてた部屋が日中暑かったせいですかね・・・・・
>>171 解決する方法が1つあるよ
ストローでその部分をチュッチュッてかんじで吸い込む
手遅れになる前に早くしたほうがいい
ストローでチュッチュッ・・・・・・ ですか・・・
生き物を飼うって大変ですね・・・
今日の12時までにほかの方法が見つからなかったら勇気をだしてやってみます
ご返答大変ありがとうございました!!
ちなみにほかの方法をしってる方がいましたらよろしくお願いします!!
174 :
名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 18:37:51 ID:ZY2eRVBQ
本気かよw
嘘って・・・・・orz
177 :
名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 20:07:43 ID:nqWbb1hX
168>ぜったいオトシン喰ったせいだよ。
オトシンとかコリドラスはヒレがトゲみたいに硬くて刺さるから絶対一緒にしちゃいけないんだよ。
口を開けさせて、ささったのを引き抜くのは無理だと思う。
今日、俺のウパが・・・変態した_ト ̄|○
179 :
…:2007/08/27(月) 23:09:19 ID:Jhcw6sph
あれだな…
水カビ病はやっかいだな…
182 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 13:25:20 ID:la1OoPvA
助けてください。水換えしたらウパのエラが全部溶けてなくなり5日目(ノ_・、、)ゲップさせてるんだけど駄目、餌も全く食べてくれません。水面に浮いたまんまなんです(ノд<。)゜。
183 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 14:02:43 ID:la1OoPvA
184 :
…:2007/08/28(火) 14:36:12 ID:J+oKpwhx
みんなの水槽がみたいです…
>183
エラ溶けたらまず死ぬな。
どうしてもっつうなら、専門病院の持ってくこった。
ものによっちゃ2万くらいですむかもな
186 :
…:2007/08/28(火) 16:14:36 ID:J+oKpwhx
しんだらさ
せつな
>>183 ほんとにエラ溶けてますね
たまに聞きますが、具体的な原因なんなんですかね
あーーもうなんなんだよこの生き物
変態してキモくなったり、エラや手足溶けたり、共食いしたり、目が白かったり
新鮮なうちにシチューに入れて食べるといいかも
190 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 21:13:18 ID:BVNXwWJh
ベアタンクが嫌ってのは俺もわかる。
あれはツルツルしてるから歩きにくいのもわかるし
手足を使わずに胴で滑るように移動するようになるから手足の発育が悪くなる。
それに照明の光を反射させるから無駄に明るくなりすぎてストレスに繋がってる場合が多い。
底床を敷くつもりなら砂利とか砂は止めたほうがいい。
ウパの胃腸はあんまり機能的に出来て無いから半年以上砂が腹に詰まってたりする。
そもそも野生のウパが生息する場所の底床はドロ土だしね。
なので底床敷く場合はソイル系がおすすめ。最悪飲み込んだとしても腸の中で崩れるから
糞と一緒に出てくる頃には完全に分解されてるから。
だけど肥料が入ってるようなソイルは入れてはいけない。そこだけは注意な。
191 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 21:40:50 ID:la1OoPvA
やっぱり重症ですよね(ノ_・、、)原因は水換えだと思います。あまりに汚れがひどかったので全入れ換えしたんです。しかも・・・カルキ抜きを入れたつもりがアクアセイフだったんです・・・ホント最低だ・・・私(ノд<。)゜。
まああれだ、お前の肺が皮膚を突き破って思いっきり出てきたとする
それでなんとか2、3日生活してだな
みるみるうちに肺が溶けていくんだぞ、それと同時に呼吸も苦しくなり
想像を絶する地獄だ。
ウパは感情がないように見えるけどな、感情を表に出さずに耐えてるだけなんだよ
193 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 22:30:18 ID:BVNXwWJh
>>191 パソコンからだから状態は把握できないけど
アクアセイフ如きでエラが溶けるってことは殆ど無いよ。
それよりも何故そこまで水が汚れていたのか。
それが原因なんじゃないの。
酷だけど水面に浮かぶようになったらもう手の施し様は無いね。
194 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 22:46:11 ID:la1OoPvA
汚れといっても毎回食べ残しをスポイドで吸い取っていたので同居しているヤマトヌマエビと餌用のメダカのフンだけで、ポンプで吸ってみたものの舞って取れなかったので水換えしたんです(;´д`)
顔文字うざいです
>>179 なんか火傷みたいな酷い状態になって死んじゃった
197 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 07:25:07 ID:PIfX2ehu
水カビなおったΣ( ̄□ ̄)!
198 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 10:09:51 ID:bdNwaNW2
日に日に弱ってく。無理矢理口に入れた赤虫もエビも吐き出す。なんでもいいから食ってよ・・・
199 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 10:54:04 ID:bdNwaNW2
みなさんはウパ水槽どれくらいの汚れで掃除してますか?加減がわからないです・・・phがあがりすぎていなければ大丈夫?汚れ具合の写メ見てみたいです
200 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 12:27:46 ID:PIfX2ehu
あのさー
質問なんだけどさ…
ウパは弱アルカリがすきなの?本にはそうかいてあったけどなんか弱酸性という声もきこえるんだけど…
みなさんどゆ意見?
ちなみに俺は週一回半分くらい水換えσ(^_^;)
汚れ具合はおいといて、3日に1度、7分の1位水変えしてるかな。
こまめに少しずつ変えればあんまり汚れないんずゃないかな?
202 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 12:52:28 ID:bdNwaNW2
なるほろ。みなさんはウパ単独飼いですか?私はエビ2と餌用メダカ3とグッピー1同居なんでフン汚れがフヨフヨしてるのがすごく気になって・・・砂利あれば目立たないんですけどねぇ(;´д`)
>202
グッピーとだとエラ食われっぞ。奴らはとろくさいから逃げられへんし。
ちなみに、俺んとこは30弱のマーブルを60のベアタンク+上部フィルターとバブルメイト。
水は一週間にいっぺん半分変えてる。
204 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 14:23:14 ID:PIfX2ehu
俺、ヤマトヌマエビと混泳させてるーΣ( ̄□ ̄)!
エビの糞てちっちゃいからやっかいだよ
205 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 15:15:03 ID:bdNwaNW2
ヤマトってウパの捕食対象にならない?
207 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 16:07:31 ID:bdNwaNW2
なりますよ(笑)でも今残っているのはかなりデカく早いので生き延びてますがね。まぁ掃除屋さん(餌の食べ残し処理班)でありつつ補食でもある。
208 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 18:03:14 ID:PIfX2ehu
うぱってちん○あるの?
ないよ。細胞分裂だからね。
うちは3匹いるけど、まだ2匹はちっちゃいから30cm水槽で単独。
あとの1匹は30cmちかくあるから60cmで上部フィルターつき。
ちっちゃい2匹はフィルターなしでエアレだけだけどまめに水換えしてれば問題なし。
しょっちゅう水換えしてるやつは水換えのときの水質変化に強いし、フィルターとかで循環させて、
水の入れ替えをあんましやらないやつは急に水換えすると肌荒れとかおこす。
要はうーぱーの慣れだ。
うーぱーの平均は23〜25cm
餌の与え過ぎの飼育下では30cm前後まで育つ
212 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 23:38:52 ID:WAWfLBhF
>>210 肌荒れってw わかりやすいけど。
>>211 初めて聞いた。30cmは自然界ではあまりいないってことか。
213 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 01:09:15 ID:/2lDzYOW
生体が死ぬときって黒色にちかづくよね…神秘
マーブルのいろが薄くなってきた
うちのウパが死んじゃった…
家を離れて仕事してるので実家に帰ったときはいつも水換えしてやってた
んで昨日水換えしてきたんだが今朝になって親からウパが死んだと電話があった
泣いた…
あっそ
>>214 そりゃ久しぶりに水替えした自分のせいかと思うよね そりゃ泣くよね
>>214 元気だせ!
いずれお前も死ぬんだから!
クヨクヨすんな!
218 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 19:46:27 ID:/2lDzYOW
今日うぱの金色マーブルうってた
219 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 20:24:50 ID:v74OPnv4
ネットで1匹350円で買いました。そばかすあるけどかわゆすー前回は1匹850円だったけどね。
220 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 20:28:34 ID:BQ0qfARY
寿命て何年なんですか?
平均10〜15年
15cmぐらいのウパにあげるキャットの餌は一日何粒ぐらいですか?
俺2日に一回10粒上げてたけどそれでも多いかも
>221
うーぱーの寿命は4〜5年。ほんとは10〜15年くらいあったらしいけど、養殖してるせいで
それくらいになった。
近親交配もあるし(‐‐;)
>222
うちは、2日に一回コリタブを3個くらい。
225 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 00:52:38 ID:Qh1iEaJn
うちは毎日キャット2粒です。2匹同居なんで共食いしないように絶食はさせてません。初歩的な質問なんですが、蒸発したぶんの水を足す時にカルキ抜き入れてるんですけど合わせてアクアセイフだとかバクテリア増やすやつとかを同時投入してもいいの?
226 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 00:54:21 ID:Qh1iEaJn
追記。一応1日室内で置き水してあるんですが心配でカルキ抜き入れてるんですが必要ないですか?
>>224 寿命が4〜5年なのは飼育者が未熟だから。養殖も近親も関係なし。
毎日餌をやると胃や腸に悪いとかたまに見るけど実際の所どうなんだろう。
数日置きに大量にやったほうが体に悪そうな気がするんだけど。
229 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 07:40:11 ID:tUM76vuk
家は足し水はカルキ抜いてないけど平気だよ
3分の1以上換えるときは抜くけど
餌は毎日キャット4粒位与えてる
毎日ウンコしてるし
あまり過保護すぎると軟弱なウパになる気がする
塩素は抜いたほうがいいに決まってる。鰓呼吸だし
置き水して心配なら、残留塩素チェッカーでも使ったらいいぞ
足し水でもカルキ抜かないとバクテリアが死滅する
水がきれいに見えていてもバクテリアは死滅している
カルキ抜きなんて値段も手間もかからないんだし、
心配するくらいならやっとくべし。
あと、足し水にアクアセイフだのバクテリアだのは
入れてもかまわないが、入れる必要性は全くない。
233 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 13:35:14 ID:Qh1iEaJn
回答ありがとうございます。アクアセイフと同じシリーズで繁殖に適した水に、とか成長期の魚に、とかあるけどあれも意味ないですよね?初めて飼ったウパを1ヶ月足らずで☆にしてしまったので過保護に・・・
塩素中和、適度な濾過、点滴換水
こういった丁寧な飼育は推奨するけど、無駄な薬液はお薦めできない
>>繁殖に適した水に、とか成長期の魚にとか
個人的にはアクアセイフよりさらにイミわからんシロモノ。
(常用してる人いたらゴメン)
そんなのは使っていたとしても
やっぱりウパは死なせてしまっていたと思うよ。
稚アホの育成してるときに
ブラインシュリンプを湧かす容器に、少量のアクアセイフが有効と聞いて入れてみたが
確かに孵化率が上がった、それ以来、俺の中ではアクアセイフはガチ
238 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 20:21:22 ID:Qh1iEaJn
そうですかぁーむやみに薬入れても駄目なんですね。といいつつ・・・店員さんに奨められバイオサプリとゆう新商品を購入・・しばらくはコレとカルキだけにしてみま。
ゆがんだ愛情を注いでるんだよ。
ウパは喜んでないよ。
店員だけが心の中でガッツポーズしてるだけ
「ウパ飼いはやっぱトロいアホだぜwww」
240 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 21:45:26 ID:Qh1iEaJn
↑あっそ
だから、カルキ抜き以外は使うのやめろって。
242 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 22:05:34 ID:Qh1iEaJn
白にごりも無視すりゃいいの?
無視して大丈夫
心配なら活性炭放り込め
243>活性炭入れんのはやめたほうがいいぜ。
うぱのエラがチリチリになるから。
242>白にごりはバクテリアがたりないってのと、水が汚いっていう二説がある。
自分の場合はどうなのかよく見極めるこった。
ショップの店員はてきとーにいい加減な事ことを言ってるときがあるから気をつけたほうがいい。
もともとアクア関係の商品自体が
購買者の足元見まくった値段設定だからね。
もっと親切なものを提供すれば
アクア文化も活性化するのに
業界連中はむかしのバブル期のちょいブームを忘れられずに
いつまでも殿様商売してるから駄目なんだよ。
246 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 00:16:14 ID:sbIHaIDP
なるほど。詳しくありがとうございます。買ったバイオサプリってのはカルキを抜いた後に・・・と記載されていて、バクテリアを増やしアンモニアなどを分解する物みたいです。なるべく薬の投入は控えます(;´д`)
>>245 アクア商品ほんとボッタだからね、器材はまあある程度妥協するけど消耗品なんかは
園芸用品等HCで売ってるものでで代用きくからアホみたいに格安になるよ。
その代わり量も大量だから生体も大量に飼ってる人向けだけど、
さすがに園芸はちょっとって人もショップブランド物で済ませばそれなりに価格も抑えられるし。
鰓呼吸だから水道水は危険だって本当か?誰か水道水で影響出た人っている?
小さいうちは危険かも知れなんけど、小さな魚と違って鰓は結構大きいから問題ないと思っているけど。
実際半量換えぐらいならまったく影響ないけどね。全量は知らないけど。バクテリアも問題ないよ。
248>たしかに水道水は危険だ。平気なやつもいるけどそれは地域や時期によってカルキの濃度が違うから。
鰓呼吸だからじゃなくて、生息地の自然環境にないもんは基本的に生き物の体に悪い。
過保護になりすぎる必要はないけど、知らなすぎるってのも可哀相だね、
半量ってwww
初心者の方は安易にだいじょぶだと思い込まないでちゃんと水道水について
調べてみてねー、"水道水 塩素"とかでググるだけでも簡単に見つけられるから。
>>248 >バクテリアも問題ないよ。
どうやったらバクテリアに問題ないかが分かるんですか?
ただの無知なのか?すごい方法を知っているのか?どっちらですか?
毎週、pHやアンモニア、亜硝酸塩(NO2)、硝酸塩(NO3)を検査薬などで測定し水質チェックをしているが、
もしバクテリアまで計測できればそれは便利極まりないので教えてください。
252 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 20:10:58 ID:K14qvPRI
上に浮くのは何故?
>>252 ・水温が上がってる
・水質が悪化してる
・ガスが溜まってる
・暇だから浮いてみてるだけ
の、どれか。
>>253 返答ありがとうございます。
ガスが溜まっているって言うのは水槽が小さい等で運動不足からくるんですかね?
またどうすると改善できるでしょうか?
255 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 00:43:12 ID:Rtj8lcgB
俺はいつも全量換水してるけど、何ともないぜ?
全量換水したら、ウパに悪い影響があるという根拠が知りたい。
是非是非聞かせていただきたい。
水道、塩素が両生類に実際に悪影響だ出たっていうのはググッても見つけられないんだけど、その影響を教えてよ。
水道水両生類に悪影響説に素人なもんで。
なんのために水道水に塩素入れてるか考えたらわかるでしょ。
換水割合というかいやとりあえず水道水の塩素の話だったと思うが、
水道水直ぶちこみの全換水してるなら豪快だな。
まあ全換水のデメリットを上げるなら、バクテリアが定着しないから短いスパンで行なわないと
アンモニア等の有害物質が満載になったり水換え時PHショックがおきる、水温差による負担もある。
あとは生物濾過の出来てる水と比べて水がに濁ってるとかかな。
利点は三日に一度とか早い回転数で換水してるなら、常に水が新しいから代謝があがり
成長が早く大きく育つ、短命のリスクもあるけど。
水温を一定に保ってPHやアンモニア、亜硝酸等の濃度が上がらないようきっちりと維持できるなら
全換水でもさして問題はないかもしれん、そうじゃなければウパが耐えてるだけ。
ただウパって新しい水と古い水どっちを好むのかな、10年間とか長期飼育を考えるなら微妙かもね。
259 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 01:45:53 ID:toHsPMHK
>>254 うちのウパ、病気してエラ呼吸できんくなってからお腹にガスとか空気たまってパンパンになって浮いてたから病院で聞いてやってたけど、手を水で冷やしてからウパのお腹を下から上にクイって押すとゲプッってするょ
誰も空想論は聞いてないのよね、経験話を聞かせてよ。
両生類はもとよりヨシノボリなど川魚、グッピーなど熱帯魚(冬は温度の関係で1/3換水)、エビ、カニ、金魚どれも全量水道水換水で
死亡や濾過槽や底床のバクテリアが死滅して水が濁るなどの現象も含め出した経験が無いものでね。どれも1回/月以下の頻度でね。
アホももう12年この状況だけど。
噂話に踊らされてないかい?
>> 260
エビってザリガニか?
水質にうるさいビーシュリンプなどのエビだったら、全量水道水換水なんてしたら死ぬに決まってんだろう。
妄想飼育者のご登場か、まあ脳内飼育やアクアゾーンなら他のスレで自慢してくれ
でなけりゃだだの荒らしだな、話したけりゃ飼育環境や水換えの状況UPしてみてからだな。
はやくご自慢の環境見せてくれよwww、ちゃんと換水のムービー付きでな。
ほっとけよ、どうせアクア板とかで相手にされなかったり、言い負かされて
こんな初心者スレまで来て暴れてるだから。
10年も問題なく生き物飼ってるやつが今更塩素の事なんかで吼えやしないって。
そうそう、問題なのはカルキ抜きを使わないとダメだとか、調子が悪いのは塩素のせいだとか言ってる妄想信者だな。
265 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 11:56:28 ID:Rtj8lcgB
水道水をボトルに入れて売る時代に、残留塩素云々言ってる奴って何よ?
>>264 つか、今まで10数年飼っていて一匹も死んでないの?凄いね。
>>265 人とウパや魚類では影響うける塩素の量も段違いだと思うんだけど、
全換水時のPHの差とかも無視なの?
つうかお前らのウパ何年生きてるのよ?
1〜2年飼育しただけのひよっこはすっこんでろ
269 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 20:29:51 ID:toHsPMHK
前に相談した者です。ウーパーのエラ全溶け、浮きっぱなしで絶望的だった・・・あれから1週間はたったかな?けど昨日から底にいます。最後の力を出しているのか??それともエラ回復??なんにしても餌を全く食べていないからには餓死は目に見えてますよね。どうしたら・・・
ぷっwwwwwwいい気分
271 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 20:46:15 ID:toHsPMHK
↑ウーパより哀れな人間発見
死ぬ前にシチューにしよう
273 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 22:00:08 ID:toHsPMHK
初めてテトラテスト使用。NO2 計ったんですが・・・で?って感じ(;´д`)数値は10〜25の間。水槽は25×20ぐらいのベタ用で病気ウパを隔離しているもの。水換えしろってことかな?
274 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 22:06:02 ID:toHsPMHK
とにかく初めてでpH NO2 NO3のテトラテスト買ったんですけどね・・・NO2とNO3の比較表が全く同じなのが疑問。とりあえず数値がいくらならいいの?無知すぎてすんまそ
>>274 テトラテストの説明書を読むくらいの知能がないと、飼育しているペットも可哀相だよ。
ウチの超くいしんぼうのクロがこの2日餌喰わない
やった喰ってくれた!と思った瞬間に吐き出すし....
土管の中にいる時間も異常に増えたし
同じ様な症状になった人いますか?
277 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 00:51:24 ID:MXuQEyJy
>>269 とりあえず、栄養価の高い物を食わせるとか
マウスてかバーグとか
278 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 01:08:05 ID:AxxVh85W
∋(´・ω・`)∈
279 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 02:25:49 ID:rf9659np
>>275 読んで分からないから聞いてんですけど。
>>279 公式に書いてあるような事も説明書に書いてないの?
アバウトだけどPHは6-8くらい、
亜硝酸は限りなく0に近づけろ計るたびに増えてるなら、ろ過が出来てない可能性大、
硝酸はたまるとPHが下がるだけでさして害無いから週一とか定期的に水換えしてるなら気にすんな。
細かい数値が気になるなら一般的なのはテトラHPの商品説明みてくれ、
硝酸用買うなら、アンモニアの方買った方がいいぞ、全部あれば一番良いけど、
あと試験紙はゴミだ、窓から投げ捨てて試薬のほうを買うことを勧める。
282 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 03:44:06 ID:rf9659np
ありがとうございます。その大まかな答えが欲しかったんです(笑)
∋(・д・)∈ 人間の肉食いたい
>>282 pdf読んだけどあれ読んで理解できないのか…?
286 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 15:00:43 ID:rf9659np
はい(笑)理解できません(笑)私は芸術系なんでそっちの理科?化学?一切無知です。
>>286 そういう言い訳は俺に迷惑なんでやめてくれよ
俺は銀座で個展、美術館の企画などで立体を作ってるけど
芸術系だろうがこのくらいは理解できるわけだが
おまえら質問されてわかることなら教えてやれよ大人気ねーな
しかし
>>286もいちいち
(笑)
とか人を小馬鹿にする態度はやめろ
理科とか科学とか以前に簡単な日本語の理解に努めてくれ。
って言ってもわかんないよな・・・きっと。
ひらがなで書いたほうがよかったかな?
困ってる初心者さん二の足踏んじゃうから、
気にさわる書き込み方でもスルー基本で行こうぜ。
276>ウパは喰わなくなったら終わりだっていわれてる。
でも、2、3ヶ月くらいうちのも食べなかったけど今は普通に餌食ってるし元気だぞ。
294 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 21:03:28 ID:rf9659np
たく、これぐらいの事でイチイチ口論されても困る。言いたいなら自由に知識ひけらかしてもらって結構だが。知らないから聞いて何か間違い?その為の板じゃなかったっけ?
久しぶりにのぞいたけど、荒れてますね
ろ過の仕組みもわからんやつが来るほど、スレのレベルが下がったとは嘆かわしいな
あと、とりあえずsageてくれ
296 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 21:55:14 ID:AMVhkRkl
気に入らんな。
その態度。
その言動。
世の中の何もかもをも知ってる素振りだな。
とりあえず指図するのだけは止めてくれ。
俺に対する指図と読み取れる。
297 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 21:57:21 ID:rf9659np
自意識過剰
>>294 質問するためにペット好き板があるわけじゃないが?
そもそも「説明書読みたくないから、おまえら教えろ」って質問以前の問題
299 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 22:17:26 ID:AMVhkRkl
さしで勝負しろ。
俺と。
>>276 うちのウパが死ぬ3ヶ月前にそういう風になった。
単純に夏バテってこともある。
飼育環境によっては夏場は食欲も半分以下になるし。
302 :
か:2007/09/03(月) 23:52:43 ID:xvjbzmOW
うちのも暑い日が続いてるときに、そんな風になったので、大好物のミナミヌマエビを10匹水槽に入れてたら、3日で完食した。暑くて動きがトロかったのに元気になった
水温は23度を保ててればギリギリセーフでしょうか?
どんなに上がっても24度以上にはならないんですが。
305 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 00:58:31 ID:LyyFjb5L
295
何でとりあえずsageるんだよ?意味分からん。
男なら堂々とageで生きてみろよ!女か?
307 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 02:26:55 ID:BA+Jro4Z
アレ読んでわからない脳みそじゃどうやって説明してもムダ。
つーか、アレ読んで解らない脳みその人間に飼われてるペットが哀れ
スルー汁
放置すれば抜けるって。
古いスレにレスすんな今頃。
俺も室内放置派だなぁ。一晩でおk
カルキ抜きはもう長い事使ってないな。
冬場は塩素濃度が高くなるらしいので
念のためにエアレーションしてるけど。
薬品類を使わなくなってからの方が生体が長生きしてる気がする。
この前お亡くなりになったレインボースネークヘッドは10年くらい生きたし。
つーか昨日初ウパがとうとうやってきた。
やばいな、こいつはやばい。
エサ食べた後に、もっと落ちてないか下に顔を向けながら
あっちウロウロこっちウロウロするのがやばいぐらいに可愛いw
いままでウパに手を出さなかった俺コノヤロウ
諸先輩方に、質問なのですが…
ウパ飼いだして…約一ヶ月のド素人で
活性炭の使用をためらっております。。。
現在の環境
【ウパ】単独飼育で食欲の鬼
購入時、約11cmが…現在、約16cm
【性別】変態の様に股間を凝視しておりますが、わかりませんw
【特徴】多分、購入先で尾と手の指を食われた感じですが
尾は復活!しかし、指が癒着して遠目に見ると3本
【水槽】45×30×30(水位約20cm前後)
【換水】一日に約1/3から1/2(その時の水の濁り具合で)
【濾過】水作S
【エアー】細長いチューブ状のもの(長さ約35cm)
【水温】今年の猛暑で、MAX28℃
平均水温26〜23.5℃
水作初期にセットされている『活性炭』を
怖くて取り除きましたが、この『活性炭』を
使用していても大丈夫なのでしょうか?
また、外掛けを使用する場合
OT-45とOT-60のどちらがお薦めか
教えて下さい!
お願い致します。。。
>>314 冗談抜きに俺は、炭火焼焼肉屋からもらってきた炭いれてるから問題ない
何でも良いんだろ
>>314 活性炭は基本使い捨て、有害物質を吸着してくれるけど飽和すると吐き出す、
煮沸して再使用は可能。
1匹だし水槽サイズ的にも45で十分だと思う、大きい方が余裕は出るけど、
でかけりゃ良いってわけでもないし、定期メンテを欠かさずやるほうが大事かな。
煮沸しなくても乾燥させれば大丈夫
ただ普段から活性炭に頼るの、よくない
ウパ水槽ってやたらとコケが生えない?
生体兵器は入れられないし、みんなはコケ対策どうしてんの?
>>317 了解しました!
ありがとうございます!
水槽の白い濁り(立ち上げ未完了)の為、
『活性炭』の使用を考えたのですが…
ごめんなさい。。。
日頃のメンテも気合入れて頑張ります!!
321 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 21:12:29 ID:+sHXEB2K
すいませんが、家では2匹ウパ(8か月)を飼っているのですが
赤虫、えさを与えても全く見向きもしません…
水温27℃ どうしたらいいでしょう?
水温下げろ
323 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 21:16:48 ID:+sHXEB2K
>>322 専用の扇風機を使ってるのですが…
どうすればいいのでしょうか
>>319 コケは生えないよ。
ライト付けてる場合は6時間に抑えるとか、食べ残しを早めに取り除くとか。
でも一番重要なのはエサの量と、小まめな水換えだと思う。
>>323 エアコンで部屋全体を冷やす
水槽用クーラーを買う
>>321 何日くらい食べなくなってるのかな?
食欲が落ちてるのに、毎日しつこく給餌してると
逆にストレスで拒食起こすかもしれないから
食べなかったら2〜3日、間を置くぐらいでいいんじゃないかな。
水温下げるのは同意。
色々検索すれば水温下げる小技が見つかると思う。
凍らせたペットボトルを水槽に浮かべるとか。
327 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 23:23:51 ID:dWX3u5Kb
水温34℃でも餌食うだろw
こいつらの食欲が落ちるなんて理解出来んw
328 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 23:26:19 ID:BA+Jro4Z
うちのウパ今日で11日食べてない・・・。
>>319 餌のやりすぎによる飼育水の富栄養化か照明時間がながすぎるからだな
ゼオライトでも入れておけば?
コケ発生の原因でもある窒素を吸着するし
330 :
名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 01:03:34 ID:r2OEB6Jx
うちはデカイ石巻貝とデカイヤマトヌマエビ入れてる。エビは食われるの覚悟で入れてるけどまだ食われてない。
水草でも育てて無い限り観賞時以外の照明はいらんぞ。
というか照明はかなりのストレスになるからやめとけ
うるせー、ほっとけ糞
2年飼育していて質問するのも
正直お恥ずかしいのですが…。
私のウパが、飼育して2年程経つのに15cmより大きくなりません。
3匹飼育していて、3匹とも15cm止まりなんです。
餌もよく食べるし、よく泳ぎます。
ヌマエビを捕って食べたりもするし、いたって健康だと思うのですが…。
買った当初、まだ小さかったのですが
キャットと冷凍赤虫は好きじゃないみたいで、与えても見向きもしませんでした。
ペットショップの方にきいて、乾燥イトミミズとエビを与えてみたところ
よく食べるようになりました。
餌の好みなども発育に関係してくるのでしょうか。
餌は2〜3日おき位のペースで与えています。
お願いします。
教えてください!
>>332 てめーさまみたいなおかたにはごきぶりしいくがおにあいです
>>333 大きさが変わるのは生後1年まで。
それまでの餌の量と質でそれらが決定される。
可能な限り毎日エサあげてれば最低でも20センチにはなる。
たぶん成長期に与える餌の量だとか高タンパクな餌がすくなかっただけだろうな。
子どもの内は毎日餌上げて問題ないというか燃費悪いから毎日あげないと駄目。
>>333 飼育しているウパの生まれついての体質じゃないの?
ウパを繁殖した人のブログ読んだ事があるけど、
1年経っても10cmにも成長しないのもいるとか。
あと、ウパは生後2年間は成長するらしいよ。
337 :
333:2007/09/05(水) 17:43:58 ID:rgpMn1xD
遅くなってすみません。
水槽は60cmなんですが、小さいですか?
場所の都合でこれ以上大きい水槽は置けなくて…
体質なんだとしたら少し安心しました。
ウチのコだけなんじゃないかと悩んでいたので。
小学生の頃にクラスで飼っていたウパも大きかったイメージがあって。
教えてくださって
本当にありがとうございます。
60cmに3匹なら大きくならない方がいいじゃん。
339 :
名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 18:48:16 ID:y6xFs2pj
340 :
333:2007/09/05(水) 20:45:04 ID:rgpMn1xD
あまりに他のウパより小さいんだと思ったら
ちょっと不安になってしまったんです。
1匹は別の部屋の水槽なんですが
2匹は同じ60cm水槽の中で飼っています。
確かに大きくなってしまったら窮屈ですよね。
どうもありがとうございました。
>>339 だから、「大分」じゃこっちにはサッパリ分からないよ。
正確にとまでは言わないけど、何日ぐらいかは書いてくれないと。
342 :
名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 22:06:00 ID:r2OEB6Jx
デカウパは高値で取引されてるけど私的には小さいまんまのが可愛いと思う。今2匹10cm弱で51水槽で丁度いい。このまんまなら水槽増やさなくていいんだけどなぁ〜
343 :
名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 22:43:44 ID:y6xFs2pj
>>342 そうなの?近所のペットショッポは5cmから20cmまで2980円均一だけども
これって高いのか安いのか
ペットショートホープ?
>>343 ちょっと期間が長いね。
極端に痩せてきてるとヤバイ気がするけど
そうでないなら、水温下げる対策を色々やりつつ
様子を見ていくしかないんじゃないかな。
>>343 水換え等定期的なメンテナンスはちゃんとやってるんだよね?、
それで2、3週間はちと長いなあ、水温も高いから消耗もするだろうし。
他の種類や餌を鼻先でアピールしてもダメなら、生餌の投入で活性を上げてみるとかか、
とにかく餌に興味もつようピンセットとかでフンフンするしかないか。
348 :
333:2007/09/06(木) 12:51:33 ID:7U89zR0B
同じショップで友人が購入した兄弟ウパが
同じ餌で、ウチの水槽よりも小さな水槽で飼育されているのに
25cm程にまで成長していたんです。
でも、342さんの言うように水槽を増やしたり
買い替えができないのなら今のままで良いんですよね。
他にも小さいコが居るって知れて良かったです。
思い切って質問してみて良かった。
皆さん ありがとうございました。
餌も何もつけてないスポイトをウパの目の前でチラチラさせて期待させるのが好き
350 :
名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 16:45:12 ID:bJjOAp1d
>>351 おめ!
これからは、少しずつ過ごし易い環境になるね!
>>349 スポイトにすごい勢いで連続攻撃してくるよね
おーー生物兵器ふたたび!
食べごろだな
>>351 前回の画像でも思ったけどほんとにカッコいいマーブルだよね。
うちにもマーブルがいてもちろん可愛いけど、違う種類みたい。
迷彩柄、素敵です。目がちょっとイッてるのも素敵w
すごい柄だな、マーブルって。
皮膚に強力な毒とか持ってそう。
361 :
名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 23:13:28 ID:x8VjUqgS
362 :
名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 23:14:38 ID:x8VjUqgS
野生色ってどこで買える?
363 :
名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 23:15:32 ID:x8VjUqgS
野生色ってどこで買える?
364 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 00:05:27 ID:2LXY1tSe
だいぶ前に書き込みさしてもらいました。エラが全部溶けたウパの主です。
2週間の絶食の後、初めて食べてくれました。絶対もおダメだって思って
ましたけど、少し希望が・・・。まだ赤虫しか食べてくれませんけどね。
浮くことがなくなり水底に戻ってくれてるんですけどエラは・・生える??@@
赤ひれかめだかを餌にあげたいのですが、
病気が怖いので薬浴のさせ方教えてください。
メチレンとか使うと薬品がメダカに残っていそうで怖いので、
塩0.5パーセントで1週間程度薬浴でいいですか?
366 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 11:13:33 ID:TAX+XkEG
だめ
367 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 13:28:17 ID:oz/RZZ5N
ウーパーが餌をくわえても吐き出して食べてくれません
なんでですか?
368 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 13:50:18 ID:TAX+XkEG
餌ってなにをあげてるの
369 :
351:2007/09/08(土) 14:40:32 ID:upFa6zs5
>>359 ありがとう。
俺は盛岡住みなんだが、なかなかウパ様がいなくてね。
いても4千円とかで躊躇してたんだが、たまたま2千円で売られてたのがこいつで即買いしたんだよ。
エラが綺麗でうれしい
370 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 14:47:02 ID:oz/RZZ5N
餌はキャット与えてます
365>生きた魚は一回凍らせてから解凍させたやつをあげれば問題なし。
塩水なんかじゃイカリムシは死なねぇぞ。
照明がウパのストレスになるってただの推測だよね?
と。水草厨が騒いでおります。
374 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 23:00:34 ID:2LXY1tSe
>>369 ネットならもっと安い。1匹350円で買いました。エラもふっさふさ。
>>374 個体を実際に見て、インスピレーションで決めたい
って人も多いだろうからねぇ。
うち、4匹を別のカラーで同時に通販で買ったんだけど、
リューシだけずーっと浮きっぱなしなんだよなぁ。
他の3匹は底に沈んで落ち着いてる。
生まれつきのものかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
>>374 ちょっとどこだよそれww
俺は都内探し回って2000円が最安だったぞ
>>376 ビッダーズじゃないかな。
時々、シミなどのワケアリが350円で出てる。
ビタならわけありじゃなくても200円くらいから出ている時は結構あるね。
半分死ぬんでるようなやつなのか
そもそも200円や350円のためにってのが疑問なんだが
手間考えたら商売成り立ってないだろ
そりゃ一回で1匹から百超える数が生まれるからね、持て余してる人もいるだろう
近所知り合いにあげるのもたかがしれてるし、餌や処分にするのに比べたらって事じゃね。
381 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 02:41:00 ID:AX3o9NYV
>>376 ビッターズですw350円のはそばかすがあったり、ゴールドの色が薄め
とゆうだけで他に異常はなく元気です。
同じ人から以前は850円でそばかすもなにもない全く問題ないものも購入しました。
送金の翌日には届くので信用◎ですよ。
リューシはそばかすあったほうが可愛くない?
いたずら坊主みたいで。
なにがいたずら坊主だ
お前の趣味趣向を押し付けてんじゃねーよ
やな奴
384 :
名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 12:08:31 ID:BUzcIQ16
お前の方が嫌な奴だろ。常識的に考えて。
先日、ウパを大きな水槽に移動し、大きなタコツボを入れてあげました。
ウパ、タコツボから全然出てこない(´`)
もう楽しそうに泳がなくなっちゃった(´`)
>>383 真意を汲み取ろうと思ったが無理でした。
立て読みするには短いし。
もしかしてホンモノですか?
最近何にでも難癖つける荒らし君が常駐してるからスルー推奨。
389 :
名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 22:09:12 ID:318Xv9uw
>>382 350で買ったアルビノがそばかすあるけどなんだか可愛く思えてきました。
そばかすぐらいいじゃんね。人間のそばかすなら許されるのは間違っているww
シミもそばかすもホクロもない人間がいないってんなら異常かもしれないけどね。
390 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 00:00:05 ID:n5JSDok7
>>364 エラ復活するといいねー。エラのないウパの写真があまりにも印象的で、心配だよ
391 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 02:55:20 ID:fkC8DGO4
>>390 ありがとぉー最近よく食べるようになってきました〜まだ赤虫オンリーだけど。たまにエラから赤虫出てるけどね・・・赤虫っだけで栄養とれてるのか心配〜指も1本ないんです;生えてくれ〜・・・
392 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 07:30:17 ID:Y8DK02O8
赤虫だけじゃ
栄養たらないよ
最近前足と後ろ足を垂直に伸ばしてピーンって擬音が聞こえそうな状態になることが多くなった
なんか不調のサイン?見た目は凄い笑えるんだけど
アホなりに考えて
すっごく気持ちの良い寝方を発見したんだろ
うちのもシャキーンして寝てるしw
んでその後ビクッと跳ねて目が覚めるのもかわゆすやのぅ
395 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 21:41:15 ID:HLK30vnr
前にシャキーンな感じの体勢をしてたから心配してスポイトで触ってみたら寝てるだけだった
それからシャキーンは寝てる合図だとわかった
396 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 22:00:04 ID:YPPBOBAd
うちのも、毎日土管の中にいて、あまり動かないなぁと思ってたら、今日天に帰っていきました。合掌
お前のウパはドカンでどぉかんしたの?
398 :
名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 00:27:50 ID:ceX44aVa
質問。☆になったウパはどぅ処理してる?
1 生ごみ
2 トイレに流す
3 墓を立てる
399 :
名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 00:37:51 ID:t+KkqfvQ
夏休み終わっても変な奴多いな・・・
☆になったことないけどその時はトイレに流すと思う
まあ埋めるところ無い人もいるからね、
そこらへんにホイホイ埋めると怒られちゃう事もあるだろうし。
そもそも埋めると言うこと自体が人間の宗教観の押し付けでしかない
自然界のウパは死んだとき埋まるか?答えはもちろんNOだ
じゃあどうなる?もちろん他の捕食動物に食べられることになる。
結論・・・から揚げ
405 :
名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 13:17:47 ID:zZVSWs/O
昨日亡くなったウパは土にかえしました。帰ったら首の下が赤くなり水の上に浮かんでたんだけど死ぬと赤くなる者なのかな?土管の横の穴によく首突っ込んでいたんだけど、急に暴れてそのままグキッとやってしまったのかと思って…
ツボカビかもしれないから絶対埋めるなよ。生ゴミで焼却が正しい処分の仕方だ。
407 :
名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 16:24:48 ID:7ZJvIyST
>>404 その結論はどうかと・・・ww
やっぱり生ゴミが一番多いのかな?小さい熱帯魚ぐらいならまぁ生魚的
考えで捨てれるかもだけどウーパーとなると勇気いる・・・・。
408 :
名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 18:25:20 ID:x5GBhRbO
こらまたエロイアングルだな
あれか、靴にカメラ仕込んだのか?
単独飼育で繁殖させる気がないのならオス、メスを早急に知る必要もないと思うが
正直、こんな全身画像では分からん。
生殖器部だけのアップでもこのサイズなら微妙な場合もある。
>>398 ザリの血肉となり、生命は受け継がれていく
ウパはウナギみたいな味らしい
俺より先にウパが死んだら食べてあげようと思う
414 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 14:20:11 ID:nSKByQ3P
雄雌の区別ねぇ〜20cmぐらいになんないと分かんないんだっけ?
区別する必要って。。名前決めるぐらいじゃ?w
うちは 黒=ブラッキー ゴールド=金ちゃん リューシ=ピンクちゃん
みんな名前とかってつけてんの?
ブラック 黒ちゃん
アルビノ 白ちゃん
ゴールデン 金ちゃん
マーブル 斑ちゃん
>>413 ウパなんて食ったらなんか変な病気になりそうで怖い
寄生虫とかもいるだろうし、そもそも両生類だからな
>>413 ウパなんて食ったらなんか変な病気になりそうで怖い
寄生虫とかもいるだろうし、そもそも両生類だからな
でも煮たら半分くらいに縮むんだろうなw
418 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 22:20:58 ID:9jg5cjT4
トイレに流すって本気?
可哀相で泣けそう
プランターでもいいから「植えて」あげて
>>418 全ての人がプランターに植えたり土に埋めたりは出来ないだろうよ
悪臭とか色んなトラブルになる可能性もあるんだから
>>406 の言うとおりで、この国本来の生態系を崩さない為にも焼却するのが良い。
死因が両生類に感染する病原菌の可能性もあるので、安易に川や沼に流したり、
土に埋めたりしない方が良い。
悪意はなくともそのような行為は、大型の爬虫類が飼いきれなくなり山や川に逃がす
無責任な飼育者と同等の行為。
俺は、ネコに鳥のササミだよといってあげた
422 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 18:54:13 ID:B6oyouQO
423 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 22:27:13 ID:Kp6odp9x
あれかな…
マムシ酒みたいにするってのは?
ホルマリン浸けとか
424 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 23:05:03 ID:L2Pseznn
それじゃ処理できないまんまじゃんwつーか怖いかも
425 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 00:05:49 ID:MITJsID0
メダカを補食に泳がせてます(..)みなさんは生餌どれくらいあげてますか?うちはウパ2に対して8匹ぐらい入れて減ってきたらすぐ増やしてます。やりすぎ?
野蛮人
好きにしたらいいんじゃね?
魚を捕らえるのはあまり上手じゃないと思うけど
428 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 05:52:01 ID:ZPqpSCwm
うちのは上手いよ。2日でクロメダカ9匹喰われた。
429 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 10:35:03 ID:na5bJKF3
カロリーたかすぎてはやく死ぬよ(´_ゝ`)
430 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 13:08:17 ID:AoR71uBv
ウパは夜行性。メダカは昼行性。だから簡単に食べるよ?
子供の頃飼ってたのは6年くらい飼ってて、ずっとメダカと金魚が主食だったなあ
なまずの餌でいいなんて情報なかったし
生まれたのも餌に困ってイトミミズの粉末以外餌やらず、ほっといたら2匹だけ普通に育ってた
産卵すると長く生きない気がする
人口の餌より生餌の方が長く生きる気がする
425>生餌は喜んで食うけど、イカリムシとか寄生虫がついてる時があるからやめた方がいいと思う。
うぱ二匹だったら、どっちが沢山食べてるかとか見ないと片方は全然食えてないとかもあるから注意したほうが
いいと思う。公平に食べてるとしたらちょっと多いかも。週に八匹でいいと思う。
錨虫って腹の内部にも寄生するんだっけ???
433>イカリムシは腹の中には寄生しないしないけど、皮膚にガッチリ頭を食い込ませて
栄養をすいとる。
そうとう痛いらしい。
イカリ虫は口の中とかにも寄生します。
痛いかどうかは痛点がないとされる両生類に聞いてみないと判らないかとw
ウパなんかに痛みを感じる神経なんて上等なものはねーよ
寄生されて痛みを感じるのはウパじゃない。俺の心だ。
438 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 21:34:54 ID:jJnVjxyn
アホにイカリムシ付くのか?
439>付く。
ネットで買った二匹はイカリムシつきな上にエラが殆ど溶けてた。
441 :
名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 20:25:00 ID:h8rMvlE5
前に書き込みしました。全エラ溶けウパの飼い主ですが、エラ生えてきたっぽ。
赤虫が出てんのかと思ったら2本ぐらい生えてきてる。指も生えてきた。
なんとゆう再生力。。。
チェッ、死んだかと思ったのに
あーあ
444 :
名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 22:32:48 ID:HdSSCtaJ
>>442 ちぇ・・・あんたも生きてんの(゚ё゚)σ
>>437 感動した!
俺もアホ落とした時は自分の水槽の管理の拙さに罪悪感にさいなまれたよ
それ以降水質をよくするために水質チェックをしたり、備長炭とかモンモリロナイトなど試しています
446 :
名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 00:10:30 ID:epLei5x6
>>441 よかったなマジで。指も溶けてるとかゆうから何事かと思ったよ。いや今でも原因不明で心配だが
まあ拷問みたいなものだよね
心の傷はいえない
ウパに耳はある?ない?
無いアルよ
でも音を感じる機能はあるよね。水槽をコンコンすると思いっきりビクッ!!って反応するし。
>>450 水の振動を感じ取っているんじゃなかろうか。
ウパって側線(もしくはそれに相当する器官)はあるのかね?
452 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 02:24:52 ID:fEpIJscE
>>446 やっぱりカルキ抜きしてないぐらいの問題しか考えつかないです;;
そろそろヒーターを用意しようと思いサーモ不要タイプのを買ったんですけど
カバー禁止って書かれてるんですけどカバーなしでウパ火傷しないんでしょうか?
火傷するから剥き出し使用禁止
そもそもアホにはヒーターいらんだろ
サーモ不要のヒーターだと温度高くないか?
サーモ不要ってのはオートヒーターってことか?
なんにせよ、ヒーターは不要だと思うけどな
水温は低い分には問題ないが
氷らなけりゃ大丈夫だろう
457 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 13:10:09 ID:fEpIJscE
あれ、そうなの;どっかのホムペでヒーター入れてるの見たんでつい;
自動で26度設定のやつ買ってしまった;
内耳はあるって。物知らないな。
457>うぱに適切な温度は10〜20℃だ。
まぁ、あがっても25℃位までだな。
460 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 18:14:33 ID:HDvpmHzp
かなり古い本にはウパの適温は26℃とか書いてあるな。
昔の本は地球温暖化を考慮に入れてないから
>>462 エセエコロジスト
まぁ誰とは言わないが
464 :
名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 23:39:19 ID:9V6cHA17
水槽に鉛巻きのアナカリス入れてるんですけど
たぶん鉛の部分でこすったらしくヒレをちょっと擦りむいてるんですね。
どうしたら改善できますかね?
>>464 鉛板を取り去る。
アナカリスはプカプカ浮かべておけば良い。
466 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 03:06:40 ID:bFlTFdQv
>>465そうしようと思ったんですが、どうやらうちのウパは
アナカリスに乗って、又は挟まって寝たがるんですね;;
>>459 アンカーもまともに打てない人が目に付きますね。
>>466 鉛は少なからずウパや魚にに有毒らしい
多分、ベアタンクだから鉛で沈めているか、
砂利を入れているがウパに引っこ抜かれる。等の理由で
鉛を入れているみたいだけど、水草を固定するものは結構売ってる。
それらを探してみてはどうかな?
うちのアナカリスは沈下性だから重りがなくても沈むぜ、HAHAHA!
469 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 21:52:30 ID:bFlTFdQv
>>467 目に入ったもの2品を購入してきました。おもりに刺すだけのタイプと
ねんどみたいに柔らかいタイプのを買ったんですけどね。ねんどみたいなやつ
素材が何なのか書いてない。灰色ので4本入ってるんですけど・・・試しに入れて
みてますが。
てか輪ゴムで束にすれば沈むんじゃないか?!気づくの遅;
輪ゴムは劣化するズラ
浮かしとけばいいんじゃないの?
うちは砂利に植えてるけど、抜かれても抜かれても植えるといいよ
どうせ餌やったりで蓋開けるんだし
水草を石や流木に瞬間接着剤で接着
アクア板では常識らしい
ずっとキャットを与えていましたが、最近は口に含むものの戻してしまいます。
生餌を考えているのですが、お勧めの生餌を教えて下さい。
赤虫は水質悪化の為、出来れば避けたいのですが…
474 :
名も無き飼い主さん:2007/09/23(日) 17:48:40 ID:ZjixUwOC
オタマジャクシとろいからいいよ
近所の川のようすをみにいってこい
>>474-475 お答えありがとうございます。
メダカ与えてみます。
おたまじゃくしは、
>>1に書いてある様に、両生類は毒性が……とあるのですが、どうなんでしょう?
それと、急にキャットを食べなくなった理由が何か分かりますか?
・水温上昇による食欲不振?
・飽きた?(;・ω・)
急にキャット食べなくなったら1週間絶食、これ
478 :
名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 11:58:08 ID:qS3ldlIJ
>>476 ピンセットでつまんで口の前に持って行ってあげても食べない?
479 :
名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 13:09:54 ID:3yVSr/28
>>476 うちは2週間絶食したなぁ〜ガリガリでもぉダメだと思ったけど。
その後は固形はいっさい食べなかったけど赤虫だけでしばらく過ごした
後キャットのふやけはじめたのを食べて徐々に固形にしたよ。
2週間食べさせなくても生きれるんだな
うちのウパは1年飼ってて食わないなんてこと一回もないからその辺は安心
1年か・・・大変なのはこれからだぜ?
483 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 10:22:42 ID:NP3d9kyg
大きくなったウパの隠れ家が欲しいんだけど何かいいのないかな?
500mlペットボトルの上下切り落として水草巻きつけてみたけど取れるし
少し浮くし切り口が危険。大きめのトンネル的な感じで何か作れないかな?
2週間食べさせなくても生きれるんだな ......。
おいおい。
いいねそんなことに感心できるんだ。
>>483 100円均一行ってみ。すぐに良いのが見つかるぞ
低予算アクアの憩いの場それが100均
487 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 11:49:50 ID:NP3d9kyg
>>485 エンビ管?って確か・・・日曜大工品・・かな;?
>>486 100均かぁw中国品とか多そうなイメージなんですよね;
なんか変な物質とか出ないかな?wwwwwwwwww
ダッセーけど灰色の塩ビ管マジオススメ
L型のエルボーとかアホまっしぐら
いやいや100均のガラス陶器コーナーのほうがオススメ
お前のウパに似合うカワイイのが見つかるぞー
490 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 12:48:12 ID:NP3d9kyg
>>488 ウパの気に入り度は塩ビがよさそうですねwヒレとか擦れないかな?
>>489 100均も見に行ってみます(近辺は極小ショップしかないけど;)
100均になかったら塩ビで決定b
俺はトの字型(┣の字型ではない)の塩ビ管使ってるよ
寝床用に入れてやったツボの中でウパが暴れて水槽割れたばっかだった
ちょっとホムセン行ってくる
塩ビなんてセンスなさすぎww
どぶ川風水槽ですか?
494 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 20:48:58 ID:NP3d9kyg
>>488 いい塩ビなかったよぉ〜;中に凸がついてたから危険と思いやめました;
他の店で探すかなぁ〜
>>489 100均行けなかった;明日行こう;;
>>493 センスうんぬんよりウパが喜んでくれればおk。
でもアクアコーナーによくある茶色い焼き物の筒は花壇っぽくて
センスないと思うけどw
495 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 21:27:38 ID:6nJjvcBf
真っ暗な部屋で飼ったら、シェルターいらなくね?
100均の焼き物はほぼ中華製だし、製造にどんな薬使ってるか判らんから自己責任だぜ。
塩ビ管も製造時に剥離剤等使われてるかもしれんから、使用前に熱湯で洗浄しといた方が安心出来るな。
そう考えると、アクアメーカーの水槽アクセ買った方が割高でも安心かと。
497 :
pH7.74:2007/09/26(水) 01:46:27 ID:Zuiauia9
498 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 01:52:01 ID:VCep3OhV
塩ビって熱湯でとけないの?
塩ビも中華製。お前のPCも中華製だぜ
塩ビは熱湯ぐらいじゃ、やわらかくなるだけで溶けはしないよ。
隠れてしまうから、塩ビも土管も入れないで馴らすのがいいよ。
入れるなら短めで全身が隠れないようにするなら良いかな。
501 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 12:48:53 ID:c4WV9HZU
ん〜塩ビ見にきてんだけど超長い(笑)切れないから諦め。アルミ製って大丈夫?
アルミは錆びるにきまってるだろ。
水中に入れるならステンレスにしろ高くなるけどな
それよりも、なんで100均一を見に行かないんだ?
ステンレスも錆びるって。中身は鉄だぞ。100均のは特に質が悪いし。
504 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 13:45:21 ID:s+2g49CF
100均今行ってきましたけど目ぼしいのがない!!@@
塩ビ管はのこぎりで切れるじゃないか
それを紙ヤスリでしあげてさ
塩ビ管:高くても500円
のこぎり:100円(100均)
紙ヤスリ:100円(100均)
塩ビだけはやめたほうがいい
507 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 21:09:36 ID:s+2g49CF
>>506 なんで?なんかウパにはすごく心地よさそうなイメージなんだけどw
今透明のたこつぼ使ってるんだけど気に入らないみたい。とゆうか小さい;
だから水草の陰に隠れたがるんだけど、今は取ったけど鉛でヒレがこすれた
らしく怪我しちゃって。それで安全な隠れ家を探してるんです;
かといって水槽コーナーの茶色い素焼きみたいな筒はなんか嫌;;
509 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 22:56:57 ID:s+2g49CF
>>508 いいですね^^それなら安心b探してみます
>>508 >塩ビが原因で俺のウパが2匹とも死んだ事があるんだよ。
詳しく
そんな話は聞いたことが無い
エンビで死んだ。
飼い主がおそまつなだけ
>>473です。
>>477-478-479-480
ありがとうございます。
ピンセットプラプラ作戦も駄目でした(;・ω・)
1週間の絶食ですか?
やってみようかな…
(・ω・)
うちのウパは4年目なのですが、食べなくなったのは今夏が初です。
水温も原因の1つかなと…
熱帯魚やってる人達も含めて、フィルタの配管とかで塩ビ使ってる人結構居るよなぁ
でもそれによって悪影響とかいう話は聞いたことがない
それで死んだらOFなんてできないじゃんねぇ。
何も入れないのがベストだよ。隠れさす必要なんかないぞ。
>>516 ストレスになるよ。
透明の家で生活してるようなものだよ。
水槽内に砂だけでは落ち着かないだろうと思って中に入って隠れられるように土管を入れてみた
しばらくして水槽を見ると中に入るどころかまたがるように土管の上に乗っかっていた
その後も中に入る気配はなく上によく乗っている
なんて奴だ…
ジャイアンタイプなんだろ
520 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 23:25:18 ID:gUBX2v51
>>515 オークションで見たw検討中。。。。
>>517 やっぱり何もないとストレスですよねぇ〜早く何か入れてあげないと;
518
隠れなくたってストレスなんかにならないって。心配ないよ。
↑勝手にストレスを決め付けるなって。本人がそう言ってるのか?魚は水槽内でストレス感じてるって?
ストレス感じるか感じないかはわからんけど、隠れ場所作るとウパ入るからなあ
意味はあるんだと思うけどね。
うぱうぱ
土管や鉢植えはあんまり好みじゃなかったので、そこら辺の石を使ってモロの家みたいにしてみた。
広く平らなのでウパにもなかなか好評な様子。
このまま更にモスか水苔でも生やしてそれらしくしようと思う。
黙れ小僧!!
>>525 崩れて下敷きにならないようにするんだよ
シリコン(シリコーンのほうだったかな?)で接着すれば安全ではある
お前にあのウパの不幸が癒せるのか。 川を侵した人間が我が牙を逃れるために投げてよこした赤子がウパだ。
魚にもなれずカエルにもなりきれぬ、哀れで醜い かわいい我がウパだ。
お前にウパが救えるか!!
あの子を解き放て!あの子は両生類だ!
∋(・д・)∈ 飯クレ! 飯!!!
生意気な。3日間絶食
∋(;д;)∈ … ヤダ〜ヨ
愛してる
∋(・д・)∈ …御主人サマ チュキ
萌えた
水替えしてあげるからね
∋( )∈
{{{{∋(;д;)∈}}}} …わざとンコ 踏んだんじゃないYO!
537 :
525:2007/10/03(水) 21:22:51 ID:eIyQmwJp
>>526>>528-529 ネタを振ってこんなに見事な切り返しレスを貰ったのは初めてだw
>>527 石を削って、組木みたいに深くはめ込んで固定してるんで大丈夫かと思います
保険として内にもう1枚ずつ置いてあるんで、とりあえずせんべいになる心配はないかと
538 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 23:40:39 ID:JGsZDXK6
>>523 結局ハムスターの通路?のパーツを入れました;;
大きめだしプラスチックだからまぁいいか。
ハムスターの通路ww
お前もそこら辺の石でも拾ってこいよ
540 :
名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 00:21:24 ID:2VBbmofo
>>539 やだよぅ。怪我しそうじゃん〜∋(・`ω´・)∈ハムの通路?案外可愛いんだからっ!
黙れ小僧!!
チン
544 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 12:56:06 ID:BOgJ4uz4
だれか200円くらいでウパ売買してくれねえか?
ぺっとショップで3000円は高すぎるよ
もう飼うの飽きた、とかいう奴もいるだろ?頼むぜ。
白いのがいいな、目が黒い奴ね
オークションなら1円スタートもあり。
だけどおたくみたいなのには売りたくないな。
546 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 17:29:54 ID:BOgJ4uz4
お前みたいのから買いたくねーよアホ
ウパを飼い始めて6ヶ月経つが未だに名前が決まらない件について
548 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 19:01:28 ID:BOgJ4uz4
お前がウパを愛してない証拠だよ
自分の子供なら生まれる前から名前決めたりして楽しむだろ
お前はウパを無意識のレベルでお荷物に感じてるんだよ
両生類に名前をつけるほうがどうかと思うが。
100匹超えだすと区別なんてつかなくなっちゃうぜ。
551 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 20:38:32 ID:BOgJ4uz4
>>550 食用か?なんでそんなに養殖してるんだ。
そういえば聞いた話によると、実験用ウパは非常に安く手に入ると聞いた。
どこに行けば取引できるんだろう。
池飼いしてたら勝手に増えただけ、いや増えたから池飼いしたんだっけかな、
毎年結構増えるからね、ショップに卸したりして餌代くらいにはなってる。
553 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 20:53:47 ID:BOgJ4uz4
>>552 そんなに簡単に増えるものなんだな。いいなあ。
池ってのはよく日本庭園にあってコイが泳いでるようなものか?
俺の家は冬場は雪も降るし凍るから池飼いは無理かもしれんが
良いな雪。うちなんかぜんぜん積もらないよ。
いいよな毎日雪合戦が出来て。それ自体がうらやましいよ。良いな北国は.....。
質問です。
先日、熱帯魚ショップで13cmくらいのウパを2匹買ってきたんですが(同じ水槽に入っていたもの)
店員の人に進められエサは「ひかりウーパールーパー」というのを買いました。
2匹共同じ水槽に入っていて
一匹はいつも動かないんですが
頭の上にエサを落とすと自分で探してちゃんと食べてくれます。
もう一匹は普段すごく元気に泳ぎまわってるんですが
エサをはしで口元に持っていっても食べてくれません。
口元にエサがぶつかってもまたすごい勢いで泳ぎだして
食いつくの待ってるんですが
ずっと待っても食べる様子がないんです;
ハシで頭の上に何度も落とし
20個のうち1個は食べるという感じです・・。
エサが水槽の中で解けて
水が汚くなるし
エサやりに1、2時間かかるのも
すごく困っています。
皆さんはどんなエサをあげてますか?
食いつきやすいあげかたなどあったら教えてください。
ひかりウーパーは5,6cmまでの小型ウパ用。
10cm超えたらひかりクレストキャットに替える。これ常識。
えっマジで?
うちはウパ買った時に一緒に買ったやつまだあるからそれ食わせてるよ。
2匹共10cm越えてるけど。
なくなったらクレストキャットにする予定なんだけど、味とか成分は一緒?
食いつき悪くならないかな?
俺、両方とも食った事あるけど
ひかりは、味がちと濃い。
両方とも上手いよ。
成分は一緒だけどヒカリウパって粒が細かいからばらけて食べ残しとかで水が汚れそう
我が家は、『ウーパールーパーの主食』(※1
(※1 アンニュイイラストが+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
毎日5〜6粒やってます。。。
ひかりウーパールーパーはキャットと同じ内容で、プレミア価格なんだよね。
一番値段効率がいいのはビックキャットだけどな。
563 :
名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 22:32:36 ID:M6Sg/OY/
今日買いに行こうとショップを回ったが、白・黒目で3800円・・・
こっちは唯一ウパ売ってるホームセンターで、
白の黒目4300、白の白目3800、マーブル3700。
小さい水槽にまとめてはいってるが、黒目一匹もはいってない。
しかも手足無かったり再生中だったりのがけっこう…
565 :
名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 09:50:10 ID:wVztd38D
オクや通販で買っても梱包料+送料+代引き手数料(振込み手数料)を払うと3000〜4000円なるね。
それなら高くても見て買えるショップとかの方がいいかな。
何かあってもすぐ相談出来るし。
梱包料や代引き手数料(振込み手数料)何か支払うからだよ。送料だけの所からしか買わなければいい。
振り込み手数料は銀行選べば無料だし。
通販はうまく利用しなきゃ。
通販が高いと思えば近所で買えばいいだけ。
通販でも2000円で買えたよ
安さなら通販
見て選ぶならショップ
通販はどこが一番安い?
昔購入した通販ショップで「綺麗なソバカスがない固体」ってのに騙されて・・・
そばかす無しは成体を選んで買わんとなあ、若いのは成長と共に出て来るし
そばかす無しの両親でも散々交ざってるだろうから子供もまちまちだし。
通販で入荷が見込めて平均して安いのはグレースじゃないかな、
限りなく安くというならシーズン時にオクだろう。
ブリーダーから直買いが一番安い
要するにオークション
俺は隣県まで行って100匹以上の中から選ばせてもらったよ
常時成体数百匹ストックしてるショップもあるしな、どうしてもって言うなら
そういうところで選ばないと、まあでも安い方が重要っぽいしビッタが割安じゃね。
ビッタ安いね。
800円だって。
ソバカスはたくさん出てきたら諦めつくのだが、一個二個だと妙に気になる。
573 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 14:02:45 ID:mvVXADKb
ビダで800円のウパ買いました。リューシとゴールドとブラック3匹です。(ブラックは1000円)
佐川で送ってくるから、かなり心配だったけど、元気に届きました。そばかすもなくて、とても綺麗だし、体もどこも傷ついてないし、よかったですよ。
あまりに安いから、騙されたつもりで買ったんだけど、よかったあ☆
↑それが普通。
俺もオクで買ったとき「佐川で送ります」って言われたけど
さすがにそこは「勘弁してください」って言って他の業者に変えてもらったよ・・・
>>573は無事に届いてよかったね・・・
どこも一緒だから
実際変わらんね、午前中指定にこだわるならヤマトだけど、シビアな魚でもなければ
必要ない、今の時期ウパなら問題なんてめったに起きないな。
お前ら生体の値段ばかり気にしていますが、器具そろえるのにいくらかかった?
そんな意味ではなくて取り扱いが乱雑&乱暴なんだよ。
佐川の実態は運輸板で克明に暴露されている。
水槽だけ。冷暖房必要なし。ライトは観察用だし。
578はどんな器具を揃えたんだい?
ヤマトでも荷物は宙を舞ってる
気にするだけアホ
>>580 らんちゅう飼っているので
余った60水槽と水作フィルター、エアポンプ、エアストーンは
使いまわした(シェルターとキャット餌だけ買った)
ただ知人に聞いたら長生きさせるにはクーラー必須だというので、
皆どうしているかと思って聞いたんだ
繁殖用は60規格ベアに水作M+エア、暑いときだけエアコン入れられるって環境、
常時定温の部屋もあるんだけどそこ入れると卵産まんからね。
白目は視力が悪いってあるけど、
水槽の外の人に気が付きにくくて戯れてくれないとかありますか?
>>584 っていうかウパって人に反応するの?
俺はゴールデン飼っているが、餌にしか反応しないぞ
水槽叩いてもまるで無視だな
愛情が足りないのだよ。
時々俺の方を見て目が合ったら浮上したり擦り寄ってくる。
俺が部屋に入ると隠れ家から出てきて水槽を叩いている。
まぁ〜・・・餌くれって言っているだけかもしれんが。
いつか食おう、と考えてると思うぞ
まあ人影に反応して寄ってくる
愛想が良いのは、目が黒いタイプが多い
589 :
名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 20:28:36 ID:ftjaNDip
今日から7センチぐらいのウパを飼い始めるんですが餌はどの程度あげたらいいですか?25センチぐらいのウパも飼っているんですが餌はアカムシ・キャット・コリタブを交互に2日間絶食させてからあげているんですが小さいウパも同じようにあげてもいいですかね?
誰かお答えしていただけたら嬉しいです。
俺、オタマジャクシしか飼ったことないからよくわかんね_ト ̄|○
7cmか・・・
そのぐらいならまだ成長期だから、ガンガン食わせてもいいんじゃなかろうか。
俺の事例だと60水槽単独で、そのサイズの頃は朝に冷凍赤虫1個・夕にキャット3粒orランチュウベビーゴールド10粒、
これを月〜金、土曜の水換え前に生イトメ、日曜は絶食ってパターンだった。
もちろんヒーターの有無、個体の素質、濾過と掃除のバランスetcによるので俺の食わせ方を真似て死なれても責任は取れぬ。
592 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 00:20:34 ID:ZztTSxHF
>>589ですが
>>591ありがとう。
とりあえず一回やったら1日絶食を繰り返して様子見て考えてみるよ。
ありがとうございました。
593 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 00:22:43 ID:m7O8FGlh
てす
594 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 07:59:31 ID:0XW9P64r
生まれたてのウパは手足あるの?
>>594 無いよ。
カエルとは逆に、前足から生えてくる
596 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 14:50:10 ID:wuQ+l8Dx
2日前からウパーが動かなくなってしまいました。
死んでしまったのかと思ったけど心臓は動いてるみたいです。
飼って3ヶ月ほどですが、こんなことってあるのでしょうか?
餌も食べないので心配です・・・
解決法などありましたらお願いします!
うーーん、から揚げの準備を始めたほうがいいかもしれんね
ペットショップいったら、小さいプラケースにエアーとかなしで飼われてたんだけど。
あれでいいのか?水もにごってた
>>598 あれは飼っているのではない。
商品として陳列しているだけ。
そして死んだら捨てて新しいのを並べる、それだけのこと
死にそうになったら、「救助のつもりで買う」奴が現れるので問題なし
絶対儲かる仕組みです
ペットショップ「エアレーションの電気代勿体無い」
ペットショップ「水かえるのめんどくさい」
だって貧相にした方が売れるんだも〜ん(笑)
ウパって10度〜15度とかでも生きていけんのかな?
うちは寒くなるから不安
それくらいなら楽勝、ある程度の期間低温にさらさないと繁殖行動しないし。
まじ?適温なんどくらいなんだろ25度くらいか?
近所のぺッツショッツに聞いたら熱帯魚と同じっすよ。とか言われたんだけど
>>607 どこのショップだよそれ。
熱帯魚と同じって。死ぬわw
ペッツショッツならしょうがないわ
そんなことも知らないで買うなよ。
5度くらいはいきれるかな?
我が家は冬になると室温が5度以下になるけど取り合えず生きてる。
餌はあまり食わなくなるね。
室温が5度か、水温はもっと低いんだろ?
俺の家は氷点下いくからヒーターなしなら水が凍るからなぁ
8〜11度がだいたい2か月以上続いて暖かくなると繁殖します
ウパ用の隠れ家に土管やたこ壺買おうと思ったのですが、
それぞれ小と大があるのですがどっちがいいのでしょうか。
水槽サイズ・ウパサイズは?
水槽は60cm、ウパはこれから買う予定です。
ウパは大きくなるみたいなので、小だとウパが大人になったときに入れるかどうかわからないのでした。
土管入れてるけど全く入らない。
いつも奥のほうの水草の陰で寝てる。
619 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 11:03:31 ID:vUONHiQR
部屋でバルサン炊きたいんですけどウパに害はないですかね?
本気か?正気か?
ウパなら生きてそうだけどな
実際やったらただの馬鹿だが
ウパは下痢みたいな便ばかりするから、虫カゴにエアレだけして二日置きに全換水で飼育してる
ウパもいつもアリガトウって言って、餌たくさん食べてるし虫カゴが一番いいと思う
朝20個、昼16個 ウパ2匹、サイズ10〜12cm、エサ「ひかり ウーパールーパー」
あげすぎかな?何個が適量なんだろ。
調べても曖昧なことしかかいてないのよね
じゃあ大きいの買っちゃった方いいと思うよ。
下痢便は確かにするな。ウパって水替えしたら、それが刺激になって糞するから大変。
朝20はあげすぎじゃないか?あと、朝あげるんなら次は昼じゃなくて夜にしたら?
以上おせっかいでした。
>>623 俺は
朝…キャット2粒
夕方…カーニバル2粒、小松菜で育ててるミルワーム一匹
自分ではあげ過ぎかと思ってたけどそうでもないのかも
サイズ書き忘れた
ウパ12cmだよ
あとエアレの強さはほとんど効果あるか、ないかくらいの弱さ
俺は長さ30cmくらいのブクブクでエアのカーテン作ってるよ。それと外付けろ過。
シリアマット、モスマットで半分敷き詰めてる。流木つきの水草も2個あるかな。
あと100均の丸くて白い天然石で山を作ってる。
驚いた事にウパはエアーのブクブクで遊ぶんだよ。
一日に一回は必ずエアーを食べる。しかも連続でパクッパクッパクッってかんじで。
棲家はモスマットと水草の陰。前から自然を再現するのが夢だったんだよね。
じゃあ俺も。
俺はいぶきエアストーンの30位の入れてる。
濾過は上部。
土管・茶碗・ペン立て
うちもエアーで遊ぶ。
偽水草2個
ウパ遊ぶんだね
俺のウパはまったく動かないや
家族には死体と呼ばれてる
空の60水槽はあって用意は出来るけど、エラ大きくしたくてわざと酸欠状態にしてる
でも最近虐待に近いなと思いつつもなかなか止められない
ホントにフサフサになる?
あーあ、日光にあてすぎて顔の染み&えらが黒っぽく。。。
ミミズみたいのはフサフサになるけどツノは延びないね
正直生まれつきかも
微妙過ぎる…けどまだあきらめない
俺のウパいったんフサフサになったけど、3ヶ月くらいしたらリューシだけエラのフサフサなくなって、短くなってきた。。。
なぜだ?
ちなみにリューシ×4 ゴールデン・ミュー・ブラック・マーブル×1
633 :
314:2007/10/18(木) 23:07:12 ID:zOd2krat
漏れも漏れも。。。
以前、『活性炭』について、相談させて頂きましたモノですw
現在の環境
【ウパ】単独飼育で食欲の鬼(クレクレダンス倍増中)
購入時、約11cmが…現在、約18.5cm
【性別】変態の様に股間を凝視しておりますが、わかりませんw
↑
現在でも、変態中…イヤ不明です ハイw
【水槽】45×30×30(水位約22〜23cm前後)
【換水】二日に約1/3から1/2(その時の水の濁り具合で)
【濾過】水作S+外掛け(※OT-45改造)
【エアー】似非水草岩付(小さな泡程度)
【餌】毎日、うぱ主食5〜6粒
【水温】只今の環境で、MAX24℃
平均22℃
活性炭よりも、OT改造して早2ヶ月程ですが
水の濁りが劇的に改善されました。。。
※イヤ…月日が経ち、バクテリア安定したのかも?
それより何より、ワールドサファリのシャチの如く…
調子の良い時は外掛けの水が出るところへ
ジャンプしアタックしますよ…orz
634 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 23:08:05 ID:1b8INF0Z
>>619 あたしが留守の間に旦那がバルサン焚いてた…
だけどウパ平気な顔して泳いでたぞ
>>634 ああいう殺虫剤って魚とかイチコロじゃないのかな?
でも、ゴキブリも死んでない時あるな
あんまり強い薬剤じゃないのかな
死なないのはほとんど耐性ゴキじゃない?
正直、うぱ飼いだしてから
ハンドクリーム・殺虫剤は、怖くて使えない。。。
>>635 うわあw勘弁してよ
確かに最近のは強いと思う。
あと、最近の蚊が凄くしつこいのは気のせいか。
じゃあ
>>634のは耐性ウパかもしれん
エアポンプと濾過止めて蓋してれば大丈夫だよきっとたぶん。
床材は敷いたほうがいいのかな?
糞とか処理するには邪魔な気がするけど
そのまんまだとバクテリア大丈夫かな?
しかなくていいんじゃない?
餌と一緒に飲みこんででない時あるし。。
バクテリアはろ過装置でOKだと
>>633 そんなに急激に成長するものなんだな。
俺は飼い始めたばかりだから。勉強になるわ。
おれは、今日ヒドジョウを買ってきて混浴にチャレンジさせる予定だ。
40cmの水槽だから食べられないともう
俺は近所で捕まえてきたドジョウやメダカを入れてたが一晩でほとんど食べられたよ。
やっぱり餌としか見ないな。
天然採取ものは病気をもっているかもしれないので薬浴して様子みてから投入。
一年前の話で今もウパは元気。
食べられても構わないなら混泳可能。
>>643 水槽の大きさは関係ないから、やめた方がいい
ヤマトエビ5匹、ヒドジョウ2匹、ドジョウ2匹。投入しちゃいました。
黒と白のウパ飼ってるんだけど、黒いのは優しいので食べようとしないけど
白いのはやはり食べようとするわ。。こいつは黒ウパの足にも食いついた奴だからなあ・・
まあ、水草と石だらけでウパが入れないところも多いから、大丈夫そうだよ。
みんなすばしっこいし
ウパ二匹混泳している時点で・・・
明日にはお腹の中に。。。
俺もそう思う。40で2匹は。。。 まだ子ウパ?
うちでは、エビ・ドジョウ・アカヒレ・ネオンテトラがウパの血となり肉となり生きている。
君たちのことはきっと忘れない。
混泳うらやましいぜ
昨日指無しのウパをショップから保護してきた訳だが治すのに必要な薬品とかいる?
あと完全に治るのにどれくらいかかるかな?
ウパはうちにもう一匹いるが単独飼育なので欠損などの対処が分からない・・・
欠損の場合は何も必要ないはず。
喰われて間もないころなら、混泳NG。加えて、とにかく水を清潔に保つ&塩かメチレンブルー。
時間はウパがもう成長しきってるなら結構時間かかるが、まだなら早いよ。
あくまでも俺の場合だからね。
ある程度時間たってるなら見守るのみ。
>>650 エビはしばらくは大丈夫だと思うが、ドジョウは・・・
頭から噛まれて窒息死とかある。
1ヶ月仲良しでも、ある日突然パクッ
何かあったら今後も報告お願い。
>>653 綺麗な水で、栄養のある餌をしっかり食わせとけば問題ない。
2週間くらいで生えてくるんじゃないの。
656 :
653:2007/10/20(土) 00:24:13 ID:mgtBmU9E
>>654 655ありがとう。
ちなみに栄養のある餌って何かな?
キャットだけでは駄目かな?
生餌とか?
I think so.
659 :
653:2007/10/20(土) 00:41:20 ID:mgtBmU9E
ありがとう。
ウパの回復力ですね。
俺の家は26℃のヒーターしかないんだけど
ウッパ平気かな
661 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 12:09:00 ID:e3yL3WPO
ヒーターはいらないって
室内が氷点下になるなら別だか
氷点下なるよ。今水温20度だけど。
これからは、2、3cmの氷が張ることになる。
数年前飼ってた金魚は氷の中で生きてたし
飼い始めて3日ですでに家族から臭いという苦情が・・
たしかに水槽の横を通るだけで臭い。対策ないかな?
カメの臭いになってきたとまた苦情が。。
サルモネラ菌とかあるのかな?そういえば買い始めてからお腹が痛い
665 :
おちこぼれ ◆c4Qhe0jYt2 :2007/10/20(土) 21:50:49 ID:2L6G2oSs
ろ過追いついてないんじゃない?
もしかして水槽立ち上げてすぐウパ入れた?
飼育設備教えて
>>663 普通そんなに臭くはならない。
濾過は何を使ってる?
668 :
おちこぼれ ◆c4Qhe0jYt2 :2007/10/20(土) 21:59:30 ID:2L6G2oSs
Don't mind.
水槽サイズ40×25×30、ろ過は外部ろ過GEXのやつサイズM。
ウパ2匹、ドジョウ4匹、水草多数、エビ5匹
水槽立ち上げてすぐにウパ入れた。
>>650 >>651で写真upしたものです。
もう1個ろ過ボーイという内部ろ過機が余ってるので
応急処置としてそれも入れて、ろ過機2つでやってみたほうがいいかな。
水槽の半径1mくらい近寄ると気持ち悪いくらい臭い。
670 :
おちこぼれ ◆c4Qhe0jYt2 :2007/10/20(土) 23:21:36 ID:2L6G2oSs
とりま水槽サイズに対して過密すぎだよ。
すぐに改善したいなら、外部の中に活性炭入れる&市販のバクテリア入れて
そして、場所に余裕があるなら余ってる濾過ボーイ入れてー
>>670 ろ過ボーイ入れるためにエアーカーテンのスイッチ切ったらなんか臭いが消えた。
エアーカーテンが部屋中に臭いを拡散させてたのかな、そういうことってある?
みんなの水槽はどんな臭いなんだろ
672 :
おちこぼれ ◆c4Qhe0jYt2 :2007/10/20(土) 23:33:17 ID:2L6G2oSs
細かい水しぶきがとぶから
とりあえずろ過ボーイ入れたので寝ます
ウパが砂利飲み込んで死に掛けてたからベアにしたんだけどそれから水槽の匂いが酷い
やっぱベアは定期的に糞やエサ取り除かないと駄目かあ
675 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 16:29:33 ID:CrnEDKhp
生き物を飼育するってのは手間は多少なりともかかるものですよ。
糞や食べ残しの餌はスポイトで吸い取るのが一番ですね。
市販のは穴が小さいので切って大きくする方がいいですね。
>>674 定期的な水換え&ろ過がきっちり機能してればベアでも臭わないよ、なるべく臭わないようにするなら
外部ろ過機にかえてしっかりと蓋をするだけでもだいぶ違う、水の蒸発も抑えられるしね。
俺は灯油のポンプで糞とか取りだしてるよ
>>674砂利飲み込んで死に掛けてたから
どうやって助けたの?詳しい状況が知りたい
死にかけたって所を具体的に聞きたいね。
口にストロー突っ込んで必死に吸い込んでる姿しか思い浮かばん
681 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 22:56:46 ID:2uzFzeJl
ここにいる人はベア派?それとも砂利派?
俺はベア
683 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 23:56:27 ID:niH3B1Hq
多分7〜8割はベアだと思う。
俺たちもペア
俺は磯砂入れてる。粒の細かいやつ。
餌のときとかそうでないときにもよく砂を食べてるみたいだけどまだ問題は起きてない。
686 :
名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 00:30:41 ID:F5xzDK9E
モエビって病気持ってたりしませんか?
メダカのように2〜3日薬入れて飼育した方がいいですか?
>>686 アクア板の初心者かエビスレで質問すれば宜しい。。。
結構詳しく教えてくれますよ。。。
※但し、飼育環境を詳しくカキコしないとスルーされます。。。
ガーネットサンドでも大丈夫そうだけど、あれって高いんだよな?
ウパがもう少し大きくなったら砂を入れようと思ってる。
白い砂を入れようとおもってる。店で見たオーストラリアの白い砂とか書いてあったやつ。
>>688 そうでもないぞ、通販で送料込み25kgを3500円くらいで買った記憶が、
60cm水槽で薄く敷くなら3kg、水草植えるなら10kgくらい必要かな。
ただ砂質上多少エッジがあるんでウパにはどうかなー、自分はウパ、ベアだけどね。
↑サンクス
やっぱり白い砂かぁ 知り合い入れてるけど、うんこに白いつぶつぶいっぱい
じゃりとかは飲み込めば最悪死んじゃうもんな。
水草入れてる人いる?名前忘れてけど、あのよく金魚に入れるやつ。
一回だけ5本ほど入れたけど、数時間後には0に。。。
連レスすまん
>>689 ウパがブラック(ブルー・グレー)かマーブルの場合、白い砂入れると色薄くなっちゃうから注意な。
693 :
◆kzHpEY9AV2 :2007/10/22(月) 08:05:00 ID:a2pMYhJ3
テスト
694 :
◆aQ78oyv0zA :2007/10/22(月) 08:07:25 ID:a2pMYhJ3
テスト
695 :
◆wYC5OJasA6 :2007/10/22(月) 08:09:42 ID:a2pMYhJ3
テスト
やっぱ流木付き水草、モスマットとか、大きな白い石、入れて共存環境を作ってから
他の生き物と混浴させたほうがいいよ。
ドジョウとエビ飼ってるんだけど朝になると床が完全に綺麗になってる。
スポイトなんて必要ないよ。
ドジョウはいつも隠れ家にいるからあまりウパとは接触しないからトラブルも起きない。
トラブルが起こってからでは遅いんだよ
食われていいエビ(スジとか)メダカなら入れればいい
あと白い砂はおすすめしない
698 :
名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 14:11:09 ID:F5xzDK9E
なんで白い砂はオススメしないの?
ウパの色が薄くなるから?
699 :
名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 14:27:03 ID:Ki+Lg7Oo
ウパの食べ方教えてください!
タイの方ではあたりまえの様なので、いい肉付きになった、カゥ(2歳、リューシ)をかわいそうだけれど泣く泣く捕獲しました。
刺身は危険かと思い、みりんと醤油で煮てみました。
変態したように小さくなって、茶色くなって少しグロテスクです・・・・・。
食感はうなぎのような食感で、少し苦味が強いです。生臭い感じがします。
ほかにも食べ方があれば教えてください!
キッカー乙
どじょうはもしもの時つまるからやめた方いい気が。。。
ちなみになんで砂入れたいの?隠れ家だけでよくないか?
いろんなホムペ見てると、いろんなのと混泳させてるからびっくりした。
カエル・プレコ・ドジョウ・ブラックゴーストとかいろいろ
さすがにブラックゴーストには鰓喰われたらしいけど。
プレコとかよくなめないよな。でも俺はウパ同士以外の混泳は反対。
ブラックゴーストとかありえないと思うのは俺だけ?
どじょうも、もしもの時つまるからやめた方いい気が。。。
ちなみになんで砂入れたいの?隠れ家だけでよくないか
ウパの性質から言って、年中水面付近をただよってる魚なら食われそうにないよね。
ドジョウは常に水底にいるから接触率高いけど隠れ家を作ってやれば全然問題ないよ
ウパだけではなくいろんな生物を混浴させたいと思うのは自然な事だよね
そりゃぁ俺も混泳したいさ。
でもビビりなので。水面付近だと追っかけるぞ〜
そして餌となる
>>651 水草入れているなら照明がいると思うがどうしているんだ?
ウパは夜行性だからストレスになると思うが?
>>705 俺も水草入れてるけど蛍光灯つけてるよ。
もちろん夜は消す。
いくら夜行性でも一日中暗がりにいるのわ健康に悪いわけで。
自然のリズムでは日中は太陽の光にさらされるわけだ。
水草で影が出来るし、隠れ家もある。問題ないと思うけどな。
一度水草入れてみなよウパが喜ぶぞ。それが自然に近いんだよ
気にするほどストレスになってないと思うよ、ライトの光は。
蛍光灯つけてても土管や水草の陰に入ろうともせずうろうろしてるし。
俺は暗い洞窟に住んでいると飼育書に書いてあったので、餌やるとき以外はつけていないぞ
水草の効果は見た目以外では硝酸塩の一部吸収ぐらいしか意味がないと思っている
それも活性炭と水換えでしのげるしな
ぶっちゃけウパが喜ぶのは水温が適温かどうかぐらいだろ
↑ 餌やるときもライトいらなくないか? においで分かるはず。
てか夜行性なら飯も暗い時に食べるのでは?
部屋の明かり程度で十分だと思う
>>708硝酸塩の一部吸収ぐらいしか意味がないと思っている
実際のところもっと大きな効果あるよ。
一緒にエビ入れてるんだけど、エビが水草の流木にずっとくっついてるんだよね。
そこで何かを食べてる。つまり砂利のかわりにそこでバクテリアなどが繁殖しているんだよ。
アクアリウムでは水草いれると水が安定するとよく言われるのもその効果だと思う。
「水草付き流木」というのが売ってるからそれ入れるのが良いと思うよ。
それと
>>650-651の画像みれば分かるかもしれんがウパが水草を好んでる。これが重要だと思う。
ウパ飼育に底砂と水草はデフォだろ。水質面でも見た目でもウパの快適度でも断然違う。
たぶん全体飼育の大半は砂も水草も入れてる人だろ。プロファイルでも推奨してたし。
決めつけるなよ
ベアタンクのほうがメンテナンスしやすいだろ
まめに掃除しないと底砂で餌が腐敗する可能性とかもあるしな
底砂なしで水草いれるのが良いかもな。
水草付き流木、モスマットとかが楽だぞ。
メンテナンスなんていらないし
水草維持するならそれなりの光量が必要だからね、夏場は水温上昇にも気をつけないと、
ちなみに水質維持とかが目的ならコマ目にトリミングしてガンガン成長させても、一回の水換えには
遠く及ばない、産卵床として入れるくらいかな、低光量で枯らしてたら腐敗して本末転倒だし。
多少でも浄化作用を期待するならアマゾンフロッグピットとかの浮き草が有効。
水草は観照的な意味合いがつよいからな
水草付き流木が1つあるだけでも水槽のイメージは大きく変わるし
マイナス面はないわけだからためしに買ってみるのもいいかもね、
ネットでも1000円くらいから買えるし
既に何度か書いたが、
ウーパー20cmと同居させたやつ
・スジエビ・・・掃除に活躍。ほぼ食われないが、飼育容器から飛び出して逃げたやつもいる。
惜しくないなら、オススメ度◎
・ミナヌマ・・・食われる。水草モッサリのおかげで半数は残る。
・メダカ・・・2日で全滅
・オイカワ7cm・・・1週間で食われた模様。
・タナゴ8cm・・・・ウーパーの頭よりデカいのに、1週間後に頭を噛み付かれ瀕死に。
その後持ち直し、ウーパーが食えないことを悟ったのか、襲われていなかったが、
1ヵ月後に再び噛まれて死亡。
・パラダイスフィッシュ・・・2週間は何も無かったが、ウーパーのエラを食うことを覚えたので隔離。
・浮草類・・・・食われる
油断してはいけない
717 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 00:05:13 ID:+ttnXUE1
@流木は怪我する恐れがある。
A底で生活するウパには生活可能面積が狭くなる。
というマイナス面があると思いますが?
俺はクーリーと同居させてる。
大磯も余裕で潜って食い残した餌もよく食ってくれる。
水草を掘り起こす危険があるが、錘をつけたり深く植え込めば大丈夫
何よりアホが食べようとしてもあのうざい位の動き+ヌルヌルでちゅるーんと口から出てくる
そして普段は砂の中で姿が見えない
確かにケガするおそれはあるが、面積は大丈夫じゃないか?
流木で怪我なんてありえねーと思うわよ。
とがった部分なんてないし、あれば削ればいいだろ。
面積も問題ないと思うな、なんせウパは水草に登ったりするから3次元的広がりが出来る。
ゲガするとか言ってるのは結局、子供を過保護に育ててる親と変わらないと思うな。
危険だから外で遊ぶなといって、何もない無菌室で毛も全部剃って閉じ込めているようなものだよ。
ウパも自然の生き物だから自分で生き抜く力はあるんだよ
722 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 11:11:46 ID:97iZliQY
【種類】リューシスティックとマーブル
【混泳】シマドジョウ2匹、メダカ10匹
【体長】約8センチ
【環境】90センチ水槽、ベアタンク
【設備】上部濾過、投げ込み式フィルター 、土管3個
【水温】18度
近所のペットショップで購入してから2週間程です。
餌はミニキャットをあげていますが、ほとんど食べた形跡ありません。
目の前で落としても反応しません。
ペットショップでもミニキャットをあげてたそうです。
土管からほとんど出てきていません。
購入してからほとんど食べていないようなので心配です。
何が原因と思われますか?
>>722 まだ新居の環境に落ち着いてないんだろ、きっと
ショップはベアタンクだったのかな?
床材あると光の反射が抑えられるからいいと思うよ
724 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 12:29:35 ID:+ttnXUE1
3次元的に捉えられるが、ザリガニじゃあるまいし、水槽一杯にアスレチックのように流木を入れるのは無茶です。
そんなのを、前にどっかのHPで見かけたw
722
土管を出すことだ。土管を出せば隠れることはないよ。水草ぐらいにしておくのがセオリー。
726 :
722:2007/10/23(火) 13:35:19 ID:97iZliQY
>>723 ショップはベアタンクでした。
床材は実際どうなのですか?
いると言う人もいるし、いらないと言う人もいるし・・・
>>725 土管はいらないですか?
水草だと何がいいですか?
光量やCO2添加とかめんどくさい水草は嫌ですね。
ポットで入れておけばOK?
ウパの飼育はまだ確立してないから、あくまでも俺の一意見として聞いて。
床材は細かい砂入れれば?俺自身は入れてないけど、
ドジョウ飼ってるみたいだし。ウパまだ小さいし砂利とかはまだやめたほういいよ。
土管は1個は必要。
すんません水草はわかりません。
あと、8センチってまだ小さいよー。メダカより冷凍赤虫にしたら?
長々とスマソ
ごめん、文ちゃんと見てなかった。
ペットショップでミニキャットあげてたんならミニキャットあげてみれば?
それでもだめなら冷凍赤虫。
729 :
722:2007/10/23(火) 15:46:26 ID:97iZliQY
>>728 ミニキャットと冷凍赤虫はあげています。
目の前で落としても見知らぬ振りですね。
環境の変化でしょうかね。
もう少し様子見てみます。
その前に☆にならない事を祈ってますが・・・
2匹ともたべないの?
まず、ドジョウ出すことだ。餌じゃない底者がいるとストレスになるよ。
何で水草=CO2必要になるんだ?土管出す代わりに影になるようにアナカリスをどっちゃり入れればOK。
適当な光があれば十分。アホもCO2を出すしね。小さいうちは魚とは同居はやめることだ。
732 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 18:51:55 ID:iqET/bAC
水深下げて、アカヒレえさにしてやるといいよ。
ウパの累代飼育は確立されている。
実験動物としての歴史が長い事から容易に分かること。
↑ 確率されてんの?
生体よくわかってないいんじゃなかったけ?
>>722 目の前に落としても分からない奴らいるよ。
ピンセットなり長い棒、スポイトなりで口元に持っていきなよ。多分たべるよ。
なんか俺の水槽ジャングルみたいになってきた。
やはり俺は水草好きでウパはオマケということに気付いた・・
うちのウパは目の前に落としても気づくよ〜 慣れじゃない?
ウパの餌の空中キャッチの上手さは異常
累代飼育って、全部CBだろが!
みんないろいろ生体突っ込んでいるな
ディスカス飼いが長いせいか、ベアタンクにも違和感がないし、その他のおまけの生体も草も何もいれずに飼っている
そのかわり、水温、PH等の水質だけチェッカーで調べているな
トラぶったとき原因を特定するにはシンプルが一番だしな
739 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 08:31:47 ID:ByQ3o4Yk
助けてください!
今仕事から帰ってきてウパを見てたら
水槽の中にかなり小さい幼虫みたいなのがいました
ヤバイですか?
ヤバイというより面白いな
知識のないコテハンほどうざいものはないな…
飼育技術は確立されている。繁殖もな
インジェクションって言っても分かんないんだろうけど
742 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 09:33:39 ID:gH61uxyp
いつも思うがウパは普段何を考えているか知りたい(´・ω・`)
743 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 09:56:43 ID:XWs1bKNj
宇宙からお迎えが来ないかなって考えてそう。
ウパ「エラが大きいのとセックスしてー」
癒されにきた。
ウパの萌画だれかうp!
>>741 インジェクションと飼育技術は確立されている、とどういう関係なんだよ?
エラの大きさを見てみると、ずっと一緒に飼ってるけど、大きいのと小さいのがいる。
飼育環境は関係ないのかな
ウパー「腹減ったなぁ。」
ウパー「そろそろ寝よかな」
飼育技術確立されてんなら、正しいの教えてくれ〜
混泳・病気(転覆病とか)の対処法・砂、水草の有無、エアレーションの有無
長くなるかもしれんがよろしく頼む。
ちなみにその知識どこで仕入れたの?
連レスすまん
>>739
写真見ないと正確なのはわからんが、プラナリアじゃない?
酸性になれば発生
うちのウーパーども浮きまくり
時々沈むけど、すぐ浮く
死ぬわけじゃないからいいんだけど、
エサキャッチするの下手になるし、沈んだエサは食べないし
751 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 14:15:39 ID:XWs1bKNj
ウパの水槽にわいた小さい虫みたいなのは恐らく、水ミミズとか言われてるやつだと思うよ。
線虫みたいな奴でしょ?
なんかプラナリアとか言ってる奴居るけど、無知にも程があるなw
>>750 おれのウパは這い回る派。時々泳ぐけど。
魚みたいに泳ぎまわってほしいなとも思うけど、浮きっぱなしてのも嫌だね。
特にエサやりがたいへんそうだよ。
浮きにくいような環境にすればいいんじゃない?
例えば浮き草を入れるとか水流を速くしてみるとか
>>750 浮きまくりは弱って死ぬかもよ?
子うぱだと危ない。
しっかりエサを食べさせるんだ。
そうだな考えてみれば魚は死にそうになると水面をプカプカしてるもんな
死ぬのかもな
>>752-753 腹に空気が溜まってて、浮いてたり、浮いてひっくりかえってたりするよ。
もう6月から浮きっぱなしの奴もいるけど、成長具合も他のと遜色ないし、問題ない。
ただ、エサがあげ辛いだけ。
しっかり食わせていれば大丈夫というのはわかった。
空気が内蔵を圧迫して食欲が無かったり、飲み込めない場合はピンチかもしれない。
が、食わせる努力を怠ってはいけない。食わない奴は死ぬ。
756 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 20:34:37 ID:F94KtG9A
757 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 20:43:59 ID:5og6Wovu
>>756 ちょっwwwwwwwwwwwwwwww
758 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 21:05:46 ID:GEBZ2Q2D
病気や虫がわいた人達のウパは水槽の水換えあまりしないのかな。
うちは週一で水換えしてるけどいたって元気
>>750 水草入れたら?
流されると弱るから
うちも子供の頃から浮いてたけど10cmくらいになった頃には浮かなくなってたよ
買ったときタッパーの中で斜めに浮いて半分空気に触れてたのが、いまや20cmでずっしりしてる
凄く丈夫だよね
2年間愛情込めて育ててたウパがたまたま水槽を覗いた友人に餌くれくれを
やってたときは裏切られた気分だったね。
761 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 23:37:30 ID:F94KtG9A
おもしろいだろ
>>762 水草が水質に関係ないなら作り物でもいいような気がするが
枯れて水質が悪化したら意味ないわな
必要なわけないだろ
バカじゃねーの
喜ぶとか遊ぶとか妄想だろ
アホ脳か
>>763-764 まあね。俺は水草が好きなんだよ。
ジャングルみたいな感じにして、そこに存在感のある生き物がいる、そういう水槽が夢だった。
いろんな魚飼って来たけど。ウパがその夢をかなえてくれた。
恐竜みたいで最高。
>>765 まあ確かにデカイ魚だと、水草食うか、床底荒らすか、肉食魚だと乱暴だし
貝とかエビとか追まわし、食い尽くす
アホはゆったりしてる
目の前を通過しない限りは食われ無いし、飛び出さないし、丈夫だし
767 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 01:38:12 ID:rOduA074
いつも思うのだけどウパが大きくなったらどうするの、このレイアウト?
小さい時はいいが大きくなるとウパにとっては水槽が狭くなるね。(水槽サイズそのままの場合)
やっぱり俺はベアが一番いいと思うな。
>>766 うちのウパは水面付近はあまり近寄らないから
明日仕事帰りに白メダカ10匹飼う予定。これで上部も寂しくなくなる。
>>767 今もこれは狭いなと感じてきてるから、大きくなるまえに60cm水槽に代えると思う。
ベアはやっぱりしないと思うな。
水槽大きくなったらもっと水草入れられる、と思ってワクワクしてるし。
水草を入れないのは虐待に等しい
産卵させなきゃ水草なんて必要ないような・・・、なくたって別に卵産むしなあ。
糞を見つける度にスポイトでとってるから、ベアじゃないとメンドイ・・・
すみの方に作り物の草置いてるけど、よくのっかってる
60に三匹飼ってるから、大きくならないことを祈ってます・・・wwwwww
772 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 03:19:20 ID:cwO0G64a
昨日の者ですけど、プラナリアでした。
773 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 09:24:11 ID:nWkB0D10
↑誰?おちこぼれさん?w
自分が739なんですけどwww
ちなみに昨日ググって画像見たんですけど水ミミズでした
違いますけど
画像は見てないけどウパ水槽だって肉食系の餌やってりゃプラナリア沸くけどね、
一度ベアタンクでそこら中びっしりとつかれたときはさすがにリセットしたよ。
776 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 10:40:50 ID:x1Yd8XTD
762〉
25センチになったウーパールーパーにとって,はたしてそのレイアウトは生活しやすい?
広さなんかどうでもいいだろ
バカじゃねーの
狭いとストレスとか妄想だろ
アホ脳か
勝手に解釈しているお前もアホやけどな。
780 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 13:19:05 ID:AgXaq7b5
〉〉776さすがに25センチになったら水槽デカクするだろ。10センチくらいなら楽しそうだけど
781 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 15:05:01 ID:Vi9RxP7j
782 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 15:12:05 ID:x1Yd8XTD
毎度同じ文体でアホ脳かって決まり文句
センスが…w
>>781 どこらへんが同じ脳なの?
ウパってなんか芸覚えないのかな
水草は必需品ではない、ただシェルターぐらいはおきたいものだ
照明がいるとかいっているうつけ者がいたが、普通いらんだろ?
水草を維持できるだけの照明をつけられないので枯れるので水草はいれない
水草、底砂がどうこういっているやつはそんな無駄なものはかわずに共食い防止のために
単独飼いできるだけの水槽、低温飼育のための水槽用クーラーをつけてやれ
水温20以下で快適に飼ってやれ、水温調節も出来ずになにがレイアウトだ
オナニーもたいがいにしてくれよ
24℃までならOKだろ。
そんなに水草でレイアウトされてた水槽がうらやましいのかよ。
1000円くらいで買えるぞ。
長生きさせたいなら20度以下と書いていないか?
まじでー 知らんかった。サンクス
ちなみにどこに書いてた?
>>786 ワロタwwwwwwwwwwwww
あんたの言う通りだ。
>>788 ビー玉ぐらいは入れたいぜ
ところで流れぶったぎるがウパの好むpHはいくつよ?
パワーハウスのろざいを買いたいのだがハードにするかソフトにするか悩んでいる
794 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 23:53:06 ID:YCMQeXod
最初、同じ水槽で10センチのウパを3匹飼ってたんだけど、どんどん大きさに差が出てきて、1匹足食べられた。やっぱり混浴は無理か?今は別にしてるけど、足は治るかなあ?
795 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 00:13:24 ID:skVIsM4N
ビー玉つまるぞ。
足は治るが、大きさ違うなら混泳はすぐにやめたほういい。
怪我した子は隔離して、水きれいに保てよ
796 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 00:22:43 ID:2PoOjJiM
けがした子は隔離して、1日おきに水かえしてます。足が骨?すじ?みたいなのが出てて、痛々しくて、なんだか食欲もありません。
可哀相な事をしてしまいました。
なんとか大きく成長してほしい。
>>794 エサの量を調整して、大きさを揃えるといいよ
小さい奴には頑張ってたくさん食ってもらって
餌食べないようだったら、レバーあげてみて
799 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 06:43:39 ID:skVIsM4N
再生しても元通りになるとは限らないよ。
ハサミとかで切って切断面きれいにすれば、きれいに再生する確率があがるらしい
800 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 09:50:06 ID:2PoOjJiM
はさみで切るなんて、私にはできない…。
綺麗に再生しなくても、怪我が治ってくれれば、それで十分です。
おれのウパは仲いいよ。白と黒だけどバランスが良かったみたい。
白い方が1cm小さいけどいたずら坊主だから黒に噛み付いたりしてた
でも黒は大きくて力が強いから白を頭でグイグイ押すんだよね
それで白も力関係分かったらしくておとなしくなった
黒は優しいから襲わないし
水槽が臭いやつは黙ってて
ビー玉入れるよりは敷き砂の方がいいよ
水質も保ちやすくなるし
エアーごぼごぼやってて水流できても、滑らないし
メダカ10匹投入完了。プーゥ疲れた。
白メダカは1匹280円で高かったから
1匹20円の普通メダカ買って来た、でも遺伝子改良してあるらしく
生命力が強いらしい。確かに電車の中で床にビシャンッと落としたけど1匹も死んでなかった。
なので今の水槽はヒドジョウ4匹、メダカ10匹、エビ8匹、ドジョウ1匹、ウパ2匹
メダカ10匹でもまだ足りないかんじだな、あと15匹飼い増す。
水槽が臭いのに増やすなよ
806 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 18:40:26 ID:skVIsM4N
過密になんないか?入れる前に塩浴、薬浴しただろうな
>>805 臭いのは水槽だけじゃないぜ。水槽の臭いは消えたし。
>>806 そんな事してない。
ウパを強い生命としてみてるから、過保護にはしない。
808 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 19:40:31 ID:skVIsM4N
飼う以上は最善のことをしてやれ
過保護にはしない?バカじゃないの?
面倒だからやらない、って正直に言えよ。
よく数えたらメダカ11匹だったw
小さい奴が入り込んでたよ、店員が入れ間違えたようだな。ラッキーだ。
811 :
名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 20:24:37 ID:skVIsM4N
おいみんなシカトでよろしく。
いくらしぶとい両性類とはいえ、飼育レベルが低すぎるな
もうちょっと有意義なことをしたとかの情報を書き込めよ
814 :
pH7.74:2007/10/27(土) 00:42:21 ID:w1G0YAEY
怖くて無理w手足が欠損すると成長速度にも差が出ちゃうから混泳のサイズは
最大のサイズの体積80%くらいまでにしてる。
まあ飼育レベルとかは知らんけど、生餌はトリートメントしとけ、
寄生虫で地獄を見た経験者からのアドバイスだ。
>>813 一番雰囲気悪くしてるのはお前。
いじめの典型だろそういう行為は
817 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 08:33:49 ID:qVMsmsrR
そうだよ。ちょっと頭が悪いだけで無視とか良くないと思います
818 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 09:23:47 ID:oU9g/6lb
>>818 お前知らないの?
最近見つかった新種でチンポとマムコがある両性類だぜ。
でもこれの凄い所はとても人間に似た生殖器官でリアルなんだぜ。
オナヌーしている感じの面白い繁殖行動を示すので有名。
820 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 18:33:14 ID:HT42NLnQ
>>820 これ何センチ水槽?
2000円出せば60cmの接合部なしの曲がってる水槽かえるからなあ
俺は火曜日に買う予定
822 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 19:45:05 ID:HT42NLnQ
823 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 19:47:03 ID:HT42NLnQ
824 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 19:49:23 ID:HT42NLnQ
>>822-823 ドジョウやっぱかわいいな。ヒドジョウも飼ったほうがいいぞ黄色くて綺麗だから。
その画像では足が良く確認できない。もっとアップないのか?
826 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 19:58:01 ID:HT42NLnQ
827 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 20:00:55 ID:HT42NLnQ
それ何センチ?ほかにも基本情報欲しい
829 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 20:08:06 ID:HT42NLnQ
なんだ食われたの指じゃんw突き指みたいなものだ
831 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 20:18:47 ID:HT42NLnQ
832 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 20:26:06 ID:HT42NLnQ
間違えた。
襲ったのはマーブルで吐き出した指を食べたのがドジョウ。
やっぱりこのまま。
833 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 21:48:29 ID:4bmb4eOe
連携プレーだね。
834 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 04:25:58 ID:tNVjsPF/
ウパはたくさん生まれるし、成長早いから大型魚の餌として毎年大活躍だな。うちでは年3回産卵させてるぜ。
まあ上には上がいるわけで。
昨日10匹いたメダカが今日4匹になってた・・・
836 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 09:20:44 ID:uY6ySJJz
60cmに三匹はやはり虐待かな?
838 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 10:07:09 ID:uY6ySJJz
まあそれで足パクリされてたらヤバいけど、共存できる環境があれば問題ないいだろ
839 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 10:41:16 ID:k2VpfFl3
初心者です
ペットショップで体長5pくらいの白を買ったんですが
よく見ると前足が右より左が5o程短いんです
指はきちんと生えてるみたいです
生まれついてなのか、一度食べられたのか…
成長すると同じ長さになるものでしょうか?
>>839 どうなるかはわからんが、そのうち是正されてくると思う
まあ、一度切れたんだと思うけど
841 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 16:25:22 ID:l4dglcQj
今日はハンバーグとイトミミズを解凍して与えてみた。
刺身のレバーもあげたら喜んで食べてたなー
ベンリーパック食品の冷凍赤虫かってみた
使ってる人いるかな?
843 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 16:55:43 ID:NhsnG8za
844 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 17:36:00 ID:n1cL5CoR
ハンバーグってウパのエサの名前?
人が食べるハンバーグじゃないよね?
クリーン赤虫以外の赤虫使っているやつは貧乏人
846 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 18:43:47 ID:RFQ9q1ZB
>>842 俺の知ってる都内大手のペットショップはそれ使ってるよ
>>845 目糞鼻糞いってんじゃねーよ。
中国製にかわりねーよ見栄っ張り貧乏人
>>845。
ベンリーのって冷凍殺菌だけじゃない?
キョーリンのUVアカムシか
クリーンアカムシのほうがいいと思うよ
変な菌を水槽に持ち込んだらいやでしょ?
ばあちゃんが冷凍すればたいていのものは死ぬって言てたよ
849 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 23:57:16 ID:K0VTxRUc
エラが中向きにくるんと萎縮してしまったんだけど
原因が一体なにかわかるひといませんか?
3枚のエラ中、両側とも一番下のエラは普通で上2枚が
くるんと....
くせっ毛みたいなものだから気にするな。
マジに答えると水が汚いとか。
カールかかったみたいにグルグル巻きのエラ持ってるウパの品種改良してみろ
西洋貴族みたいなの?
いや、名古屋巻き
エラって大きくする方法あるのかな?長いほうがカッコイイからあの毛伸ばしたい
酸素減らす方法はガチ?
冬だからエアレーションしなくても平気な気がするから、減らしてキレイになるならエアーはずそうかなとおもっている
俺のウパ飼い始めて1週間たらずで5mmくらい伸びたw
しかも2匹とも。40cm水槽に30cm用の外部ろ過使ってる。
水草もたくさん入れてる。、水温は18度くらい
856 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 10:05:00 ID:BaVU6sZD
ゴールデン縦巻き髪の雄蝶婦人みたいなウウパ目指すぜ
858 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 11:35:53 ID:NacT1yXK
フサフサが立派なウパみたい。
誰かうpよろしく
おじさんの毛深いウパも見ておくれ
フサフサでかわいいよ
ウヒヒヒ
>>856 いいよ。仕事終わって帰ったらだから、8時ころになるけど。
862 :
860 :2007/10/29(月) 18:34:05 ID:jys4l+/n
>>862 ウホッ! (・∀・)イイ!!感じ〜
やっぱ、『外部』がポイント?
ロング外鰓憧れちゃう!
ドレッドのレゲエ野朗みたいだな
865 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 19:16:33 ID:NacT1yXK
>>862 白も黒もフサフサだね。
今後の変化が気になるとこだよ。
外鰓って年と共に縮むよな?
今年6歳の外鰓なんて1cmくらいしかない・・・。
868 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 20:21:18 ID:NacT1yXK
869 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 20:30:23 ID:sNFEZNXH
ヤマトヌマエビあげる時買ってきてそのままあげてますか?
薬浴とかしたほうがいいんでしょうか?
870 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 20:46:06 ID:BaVU6sZD
>>862 フサフサだね〜!
うちのは15センチだけどそんなにフサフサでないな。
やっぱり個体差かな。
いい個体選んで良かったね〜。
宜しければ環境など教えてください。
871 :
860 :2007/10/30(火) 09:58:08 ID:WmjPmOiB
特別な事はしてないと思うよ。水草がたくさんあることと。ドジョウ、メダカ、エビと混浴させてる事くらいかな。
おととい念願の60cm水槽に昇格したから、また変化があると思うから報告するよ。
872 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 10:15:34 ID:aiAfbR9D
>>871 という事は底砂ひいているって事だね。
外部濾過使っているの?
最近ベアで飽きてきたから入れようかな。
873 :
860 :2007/10/30(火) 12:01:29 ID:WmjPmOiB
874 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 12:19:18 ID:VXu7diyz
やはりキーは水草かな。
外鰓のフサフサがいいですね。
個体差はあると思うが努力してみる価値はあるな。
参考にさせてもらいます。
外部濾過使っているの?
875 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 12:46:56 ID:PTt/mZv7
876 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 12:47:59 ID:Hi8+IhMS
俺も水草いれてからphが安定してる。水草付き流木とモスマット入れてる
877 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 12:53:40 ID:VXu7diyz
>>875 いい感じのフサフサ具合ですね。
環境などを晒してもらえたら嬉しいです。
水草入れても、綺麗なのは最初だけだよ
エビ入れてないとウンコとエサで汚れてくる
茶色が付くんだよ
ろ過が超強力か、水換え必死にやんないと苦労と後悔するよ
ウンコは徹底的にとらないと
あとエラとは関係無いし
879 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 14:28:15 ID:zfTPudnu
880 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 16:53:48 ID:Hi8+IhMS
オレは水草入れた方がいいと思う。水質は安定さるし
881 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 17:44:23 ID:4/CFX+k5
みなさんウパのエサは何をあげてますか?
うちはキャットばっかりです
水草はあんま水質安定には関係ないけどな、効果ないわけじゃあないけど、
効果だすにしても成長の早い種で高光量、CO2添加で頻繁にトリミングせんと。
ウパ飼う環境で水草モサモサさせる環境を維持するなら水槽用クーラーの類がないと
ちと厳しい、繁殖考えると更にめんどいし。
水草入れると882のいうとおり維持が大変だぞ
PHの降下がいやならパワーハウスかカキガラでもいれておけって
上にもあったが水草をやりたいなら
2灯以上の蛍光灯
水槽用クーラー
CO2機器
外部フィルター
ぐらい用意しろ
夏場に蛍光灯つけてクーラーをつけないとは虐待だぜ
それが用意できないなら人口水草で充分だ
遠目なら見た目はさほどかわらんし、メンテフリーだ
884 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 20:30:58 ID:rwwehtw/
>>877 ありがとうです!
水槽は60センチでGEXの一番大きな壁掛けフィルターを使用でエアーは平たい円形10センチの物を使用してます。
隠れ家として陶器を入れています。
ご飯はクレストキャット
ウパの大きさは19センチです。
水草、砂利などはいれていません
885 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 21:06:28 ID:8DvOocv0
これから寒くなってくる季節だし水草入れてもしばらくはクーラー必要なさそうだね
886 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 22:04:15 ID:SL4sq+mz
>>884 外部を使っている以外はうちと同じ環境だが外鰓が全然違うな・・・orz
なんでうちのウパは外鰓が小さいんだ・・・orz
水草飼うのが、まるで野生のヤマメを飼うかのように難しいと連呼するのに苦笑・・・
水草なんて入れとけば勝手に育つし、弱い蛍光灯だけでも生きていける種類もある。
家族が水草に食べられたりしたのか?
スルー
>>887 水草だけならな
アホ水槽で水草が硝酸塩まで吸収して水質を良くする環境を作るには難しいといっているんだろ
アホと水草を健やかに飼うには機材そろえないと駄目だから金がかかるしな
短期飼育だけならおまえにも飼えるだろうがな
俺はアナカリスを束ねて吸盤でくっつけてる。
水草なんて自由にレイアウトすれば良いだけの話。
そういうのがアクアの楽しみの重要な要素。
ムキになって批判するのがおかしいんだよ。
放射性物質いれるわけじゃなし
水草が枯れたら枯れたで、なんの影響もないし。
なんか、がんじがらめになってるカワイソスな人たちがウパ飼いには多いな
そうだよな、文章もちゃんと読まず批判するのは頭悪いよな、
そもそも肉食系で水草に自浄作用を求めるほうが間違ってる、あれは自己満足、
ウパなんてアマゾンソードとか安いので使いすれてれば十分。
ウチも水草入れてます。
低光量で育つものだけ選んでですが。
となりの水槽のメタハラのおこぼれ程度の光量と
部屋電気で、今のところ問題なさそう。
894 :
名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 16:41:08 ID:08b6bvgy
俺も同じだな。部屋電気だけで半年元気だぞ
895 :
名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 17:01:51 ID:NFM0h90f
アホロートル飼育者には機材揃えて金かけて飼育する人が少ないんだね。
夏場,水用クーラーはともかく、飼育している部屋の常時冷房しない人もおおいので仕方ないか。
896 :
名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 17:27:55 ID:/nh63w7k
水かえ頻繁にしてる為か鰓がいつも元気よくピンとしてるよ。
綺麗な水に勝るものはないよね。
水草の浄化作用を過小評価してる人がいるが
アホ一匹に対して、マツモ様なら3束・ホテイ様ならSサイズ2つで
硝酸塩なんか消し去ってくれるよ。
898 :
詐欺:2007/10/31(水) 20:29:49 ID:49Xhi1HG
>>896 まあここ初心者スレみたいなもんだから、衝動買いとか気軽に購入してる人多そうだ、
ウパの飼育自体水温以外はハードル低いから、器材なんぞ適当でもマメな人ならほとんど問題ないだろう。
>>896 それって水温が高いので溶存酸素が少ないからというオチじゃあるまいな
いくらなんでも、水温が高いと溶存酸素がへるぐらいしっているよな?
水草をおすすめしないのは夏場の少ない溶存酸素を夜間は減らすしな
水槽の前にいくとトコトコ歩いて寄ってくるとこが可愛い!
酸素ふやすとエラがふさふさしてくるとネットで見たが、試した人いる?
>>900 わざとああいう噛み付かせ方してるのか
人格疑う
最低だ
>>897 ここにはベア厨がいるからな。
水草なんて効果ない!!と思い込みたいんだろ。
水草の効果なんて実証済みなのにな。
906 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 08:43:33 ID:1o+Q53xA
マツモなら浮かべおくだけで良いんだろ。今日買ってくるわ
ベアな人が多いのはその経験からベアを選択しているわけで
混泳も然り
俺も1年以上水草入れてたけど、完全な使い捨て
マツモとアナカリスで水面を覆うくらい入れてた
季節によるが1ヶ月もすれば黒く汚れてきたので、時々洗ってた
先月すべて廃棄してベアにした
水草の管理に自信がある人以外は、マツモとかアナカリスみたいな安くて強いやつにしとけ
それか浮草 丈夫でいいけど、寒さに弱いやつがあるので注意
ウチは水草を捨てずにキンギョにまわすよ。
水草好きでよく食べてるし
水草を入れようとしてる奴はアナカリスかマツモにしとけ
上のほうでホテイアオイとか書いてる奴いるけど。ホテイは水槽じゃ育成無理
カキガラ入れろとか言ってるアホがいるけど、そんなことするなら換水しろ
熱帯魚屋で「ウーパールーパー」を衝動買いした人は熱帯魚飼育の経験が邪魔してるんだろうな、きっと
910 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 17:57:33 ID:G3FADKEh
結果・・・
他人がなんだかんだ言っても飼育者の自由。
>>910 同意
押し付けがましい連中ばっかだなw
913 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 19:59:16 ID:1o+Q53xA
例えばどんな行動すんだよ
うーん、なんかいっつも同じ水槽の写真見る気がするんだがw嬉しくてしょうがないんだろうな、
モス、アマゾンソード、アヌビアスは初心者セットで安くて扱いも楽だからいいよね、
使い捨てでも行けるし、モス、アヌビアスは底砂無くても活着させれば維持できるし。
>>915 水草好きの
>>915さんに質問です。
ウパ飼育時の水草水槽で硝酸塩の濃度推移は一月でどれくらいですか?
あと流木に水草つけるにはどの種類が楽でどれくらいの期間でくっつきますか?
できれば子ウパだけでなく成体での飼育情報もあればよろしくおねがいします。
>>916 俺、硝酸塩の濃度推移なんて測ったことないよ。
ショップで水草付流木買ったし、モスマットも買った。
やっぱ、こういうのはプロに任せるのが一番だと思うよ。
これがはじめてのウパだから他の情報もないんだよね。
ド素人なのよ、ごめんネ。素人でも水草飼育は簡単ってことで
あ、なるほど自分と一緒の方でしたか、自分もまだ二年目で水草とかには
無頓着で、一応繁殖はしたんですが残餌とかのベアタンクのほうが管理がしやすいんですよね。
>>915さんも底砂は無しのベアタンクだったので水草の長期維持は可能なのかなと
質問させていただきました次第です。
>>918 繁殖はすごいんじゃないか?何匹生まれたんだ。とりあえずもう素人じゃなくね。
水草は長期維持可能だよ。とくに難しい事はない。
俺は買ってないけ「水草の育成液」というものもあるし、これは水質維持にもつながるらしい。
他にもウパ飼育に適した製品たくさんあるよ。まあ、買う必要ないと思うけど
>>917 硝酸塩もはかっていないとはワロス
その様子じゃ硝酸塩どころか水質チェックはしておらんだろうな
素人だからこそ勘ではなく、水質チェックはしておけよ
>>919 メス二匹で最初300くらいですかね、共食いと餌の腐敗等自分の不手際で5cmになるくらいには
100匹以下になっちゃいましたけど、知り合いのハチュ系ショップに引き取ってもらったんで
今は親4匹と少し居るだけですね。
以前アクアショップで陰性の水草なら維持も容易と聞きましたけど水質維持にはあまり役にたたなそうですし、
とりあえず半年くらいなら初級種なら誰でも維持できるよとも言われましたけど、肉食餌がおおいせいか
どうしてもコケが多少出でしまうのが厳しいですね。
>>909 アホとはいうがな、肉食魚買っている俺に言わせればカキガラはいいものだと思う
PH降下にはこいつが一番だ、長持ちするしなにせ安いしな
PH降下したときのみとけるので、PHのあがりすぎとかの心配もないしな
無論水換えもするがそれでも間に合わないぐらいのPH降下もあるのだよ
923 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 00:08:56 ID:vHPK1bl6
>>921 やっぱそんなに増えるんだ、怖いねーーー
300匹くらいウパがうごめいてる水槽を想像するだけで吹きそうになるww
そういう面白写真あったらUPオネ。俺も繁殖させて家族増やすのが夢なんだよね。
それとショップではいくらで引き取ってもらえるんだろう。
コケはでたことない。
>>922 検索したらお茶葉みたいのが出てきたけど、それのこと?
生きてる水草ではないようだね。
水草付き流木とモスマットを執拗に勧めてくる、水槽の臭かった人は
そのウパ水槽で何年と何ヶ月水草を綺麗に維持できてるの?
まさか1ヶ月程度じゃないよね
モスマットとか水草付流木なんて、ちょっと時間があれば誰でも作れるんだけどな、
あれ買うとか正直ありえねえ、値段とか、形とか。
レイアウトとか言ってるのに出来合いのもの買っちゃうとかないよな。
>>912で偉く挑発してるくせに、ただショップで薦められたものを買わされてるだけなんだよね
釣りキャラじゃないの?
>>926 しっー!幼児が自分の持っているのを自慢したがるでしょ?
それと同じだからかまっちゃだめだって
そのうち黒ひげはえてきて泣くからほっておきなさい
>>922 カキガラが悪いなんて言ってない
魚の飼い方と両生類の飼い方は違うんだよ、ってお話
魚はアンモニアを出すけど、両生類は尿素を出すからね。尿素はほぼ中性
phが傾くのはなんか別に原因があるとしか思えない
929 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 01:18:16 ID:CEof+S7f
水草付き流木買ったよ。
ショップで買って済ませることが多いなー。
水草も気分によって好きなのを買って入れ替えしてるしね。
楽チンだよ。
まあモスマットはヒョロヒョロのび放題だし、アマゾンソードも矮小化してるから光量は少ないんだろうね、
ウパのサイズからしても購入後1、2ヶ月じゃないかな、まあ飽きずにゆっくり頑張ってくれればいんじゃね。
ただここ初心者スレだしあんまり無責任な事は書き込まないで欲しいよね。
>>928 922だがそれは知らんかったよ
魚飼いが長いのでそっちの知識が邪魔したみたい
前々からPHを測ってもPH降下がないのでおかしいとはおもっていたが
一応の保険としてカキガラをいれていたよ
932 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 01:42:36 ID:2UoVrlv/
>>928 >>931 両生類は幼生形態のうちはアンモニア排泄。当然アホロートルもアンモニア排泄がメイン。
しかも、飼育水中では細菌等のウリナーゼにより尿素は徐々に分解され、二酸化炭素とアンモニアになる。
二酸化炭素は水に溶ければ炭酸だし、アンモニアからは硝酸ができpHは下がっていく。
933 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 07:43:41 ID:0aObAYjd
此処は何時から水草版になったのですか?
餌、底砂等等意見が分かれて言い合いになるのは良くある事だよ、
強引な押し付けとかじゃなければ、色々参考になって良いじゃないか。
>>934 ですね。
じゃあ押し付けないようにウチの環境を。
ナナ活着させた枝流木ひとつに、ガーネットサンドを薄く。
薄ピンクのウパの体色と相まって、相当にエロい雰囲気で良い感じです。
さっき観察してたら白ウパがドジョウのウンコ食べて吐き出した。
こいつら嗅覚ないのかよw
>>935アヌビアス・ナナはいいよな、とにかく丈夫だし。黒ずんだりすることもない。
ガーネットサンドは綺麗な砂だよな確か、誤飲しないか?俺のウパなんてウンコも食べるぜ
参考にしたいからUPしてよ。
937 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 11:31:41 ID:MvN0Yimw
みんな水草入れてるんだな、俺も今日マツモ入れてみよ。
産卵の時期のみいれるかな、普段は邪魔なんで入れない。
アヌビアスやミクソリウムなど陰性水草はおすすめしないよ
汚れやすいし、丈夫だと言われるけど、ただ葉が頑丈なだけ
すぐコケるのは言うまでもない
根から腐って漂いはじめるのがオチ
安い水草から始めて、2ヶ月大丈夫だったら好きなもの入れればいいけど、
ウーパーと水草の両立は難しいよ
水草水槽(オマケにウーパー)くらいな感覚でエサを極力減らして飼育するのがいいんじゃないかな
エビがエサになっちゃうのが痛いんだけど
940 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 18:20:33 ID:ErG1Yw/8
別に水草なんて使い捨てだし腐りかけたら捨てればいいやん。
それでまた安い水草追加。
これの繰り返しだな。
別に人に見せる水草水槽にする訳でもないしな。
メインがアホで水草は脇役以下。
何も無いより何となくあればいいかなって程度。
こんな俺のベア環境でも水草は一年に二回程度のサイクルだな。
光量だのなんだのメンドクサイ草は入れないし。
頑丈なアホはよほどの事がないと死なねぇよ。
俺んちのアホ二匹はもう9年も病気知らずだぜ。
あ〜だこ〜だ言っている奴は神経質過ぎじゃ〜ねぇの?
942 :
940:2007/11/02(金) 18:52:38 ID:ErG1Yw/8
>>941 近所の川で採ってきた水草。
エビモ、クロモ、マツモ。(一応薬で消毒はするけど)
全部ある程度に束ねて沈めてあるだけ。
あと購入したアヌビアス・ナナ。
シェルターに括り付けてある。
ラピュタみたいな感じ。
汚れてきたら歯ブラシでゴシゴシ。
それでも5年目突入だぜナナは。
他人がウダウダ言おうが、これが俺の飼い方なので文句言われる筋合いはねぇ。
これで毎年繁殖しているのだから、こんなんでも大丈夫でねぇの。
すげえなあ。やっぱ近場に水草採取にいける環境はうらやましい。
確かに、やってみれば以外と簡単にできる事なんだよね。
生き物は強い生命力あるからな。
水草は消耗品として考えても、普通の水質なら半年以上はもつし。
ウパの愚かさについて語ろうぜっ!
945 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 21:34:38 ID:Wh12AJ63
鍋にするに決まってるだろうが
何をいまさら・・・
>>939 アヌビアヌス2年程入れてるけど、コケないし腐らないよ
そもそもの環境が悪いんじゃない?
>>947 そりゃ上手くいってたら問題ないだろ
だけど、肉食生物がいるんだから誰もがそうはいかないよ、って話だろ
水草水槽やってる人でも茶ゴケが、黒ヒゲが、って言ってるんだぜ
949 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 01:20:18 ID:gBuZqB2f
自分とこのはぬめぬめしてきた段階で水槽内をゴシゴシしてるからコケついたことないよ。
こまめに綺麗にしておけばコケつかないよ。
コケ付くまで放置なウーパー可哀想に。
じゃあ水草入れると面倒なんだな
>>942も歯ブラシでこすってるらしいし
やっぱ入れないで正解だな
自分とこのは水草も砂利も入れてるよ。
見た目もよくなるしね。
ウーパーの為に常に綺麗な環境を保ちたいから水は気になったらすぐ替えるようにしてるさー。
砂を飲みまくって、お腹デブデブになったことがある
ベアにしたら、1ヶ月以上かかって徐々に排泄してスリムになった
それ以来底はしかない
親戚にあげた奴も底石飲んだらしくて、腹にたまってるらしい
俺も水草入れてるよ、卵産み付けるように
ルドウィジアがいいね
丈夫で、冬もOK
しかも水上育成平気!
よく増えるから捨てるのも平気
別に水草必須だとは思わないが・・・
水槽で生き物飼ってる以上、水質に気を配ったりコケを取ったりするのは当たり前
強い水草は綺麗な水質の中で、頻繁に枯れることもないし、枯れなければ水も汚れない
手間は変わらないと思うよ
肉食生物云々も、食べ残しが無いように餌やるのは基本だろ?
糞も敷き砂なしならすぐスポイドで救うし、砂があるなら多少の糞でコケ大量発生になるほど水質狂わないよ
>>950がどうして「入れないほうがいい」って言い張ろうとするのか謎
ちゃんと食べ残し無く餌やって、残ったものや糞は捨ててやってね〜
マツモ入れたら2匹ともまとわりついてるんだけど。。
産卵する気か?
955 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 12:41:10 ID:Mdg9GGlP
結論 水草反対派の水質は酷い。
>>956誤爆した。
ちなみに浮草は食われる場合があるから、デカウパに食い尽くされないように数に注意
寒さに強いドワフロがおすすめ
958 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 16:05:53 ID:Mdg9GGlP
徐々にエサを減らしていき、草食ウパに品種改良していく
入れたい奴は入れればいいし、入れたくない奴は入れなきゃいいし。
そんなの飼育者の勝手だろ。
青筋立てて論議するほどでもない。
もっと中身がある話題にしてくれよ。
オスとメスの見分け方知ってる奴いるか?
チンポどころかケツのアナがどこにあるかすら分からん
産卵時期になるとオスの股間以上に膨らむから、まあそれでも確実とは言えなかったりするけどな。
お尻の後ろがふっくらしてるのが♂
つるんとしてるのが♀
965 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 22:19:45 ID:pDjttamN
>>960 >あとは、真上から見下ろした時に、
>全体的にふっくら(特にお腹あたり)しているのが雌で、
>シャープなスッキリした体型なのが雄です。
これでパッときたわ。白ウパはすっきりしてて、黒ウパはお腹が膨らんでたんだよね
食いすぎかなと思ってたけどメスオスだったわけだ。
白と黒が結婚するとマーブルになるんかな
家のウパ水槽に入れている土管が小さくなってきたので、
でかいのをかってやったら、それでも小さい土管にはいっている
ほとんど外に出ているのに
後去年産まれたウパ
チビゴルウパ2
チビマブウパ2
4匹まとめるとマブウパ両方やられたゴルは無傷
マブウパ2とゴルウパ2で分けると無傷
ゴル1マブ1ずつにすると両方でマブウパ負傷
また色分けすれば円満家庭に戻る
ゴルウパは目が悪いから何でも食い付くが目が悪いので同じゴルウパは見えないのだろうか
それともゴルウパにとってマブウパはキモイのか…
971 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 01:49:26 ID:SLnetpPl
↑↑ゥパじゃない。。
972 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 04:14:32 ID:pm+Kd5sA
>>968 そんな感じだよね。黒目と赤目は性格ちがう。
自分は赤目ばっかり飼ってたから、最初黒目買ってきたとき同じ生き物と思えなかったw
973 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 09:47:25 ID:78384yZ2
974 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 10:29:23 ID:2folVzu9
見た目がいいだけで水草云々言う奴は水草味噌汁に入れて食ってろ
975 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 11:24:10 ID:rRDlj6K5
>>973 ウパって丸いフンするよね。
飼い始めはわからなくて何かの卵と思った
977 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 12:29:03 ID:78384yZ2
>>975 俺はエサが水含んで膨らんだと思ってた。
形が崩れてたりビチャビチャだったら消化不良とか調子悪いとかのサインかね
他の魚と混泳してる人いる?
979 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 16:06:15 ID:78384yZ2
メダカとヒドジョウ4匹混浴させてる。大きいドジョウはやめたほうが良いよ。
エラが食われる可能性ある、ドジョウといえども油断は禁物。
メダカは徐々に減ってる
夏場と冬場で危険度が違う。ウパの弱ってる夏は金魚ですら危ない。
混泳は餌になるという前提で入れないと駄目だね。
分かった前提で色々入れて試したが、ほとんど食べられたよ。
ドジョウは唯一生存したけど夜に襲われているっぽい。
ベアで飼育しているからそうだと思う。
982 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 18:55:56 ID:78384yZ2
ベアでドジョウ飼ってたら毎晩デスマッチみたいなものだねw
細い筒状の隠れ家いれてやればもっと生存率あがると思う。
やっぱり底を徘徊するタイプの魚は混浴には向かないと思う。
水面を漂ってるよなやつが一番いいよ
983 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 21:38:41 ID:PFW7evbs
>>976の本を読んでみたけど
数匹一緒に飼うばあいは餌を常にきらさないようにすれば共食いアクシデントを防げるらしいね。
その本の著者はそーやって仲良くウパー達を混浴させてるようだけど。
984 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 22:04:04 ID:8WQZNY/g
>>983 この本を信用して共食いや、そこまでいかないままでも体の一部の欠損を頻発させている人は
たくさんいるようだけど。
985 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 22:04:42 ID:78384yZ2
食いすぎでウパ死ぬか、寿命縮むんじゃね
986 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 22:09:43 ID:cnqv3kv7
飼育書どうりにはいかぬ現実だね。
かわいがってるうぱの手足が欠けたらショックだよ・・・
987 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 22:19:16 ID:8WQZNY/g
手足や鰭が欠けたから交換してくださいと店にいいにいくとか、断られると新たな個体を買い、
前からいたのを狭い悲惨な環境に移して飼い殺すと。まあそういう奴が多数いるのもも現実だ。
988 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 22:20:59 ID:pm+Kd5sA
要するに、ベアタンク・アクア音痴・生き物音痴・ウパ音痴 の人には混泳できないってことじゃないの。
混泳は盆栽みたいなもんだと思う。
ピーシーズの「ウーパールーパー」はたいして経験のないやつが書いているから信用しない方が良い。
あくまでも参考にしかならん飼育書だよ。要注意!
990 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 23:39:36 ID:78384yZ2
991 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 23:53:24 ID:xg1nGea7
ウパ
餌いれっぱだと水汚れるしうちのはふやけたの食べない・・・
993 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 00:24:08 ID:T+Pqi8X2
うちもだ、あいつら自分達がトロトロしてエサふやかしてるくせに
3分くらいふやけたのはもう食べないよ
>>988 そもそも混泳するのが間違いだと気づいたほうがいいよ
さっきガラスの蓋を水槽の中に落とすというアクシデントをやらかしてしまった。
入水の瞬間はボチャン!って勢いあったけど、その後ゆるやかに下降。
下にいたチビウパ達の体がムニュ〜ってなりました。けど無事でした。
潰れなくてよかった。マジ焦ったよ。
996 :
次スレ誘導:2007/11/05(月) 01:54:25 ID:088K0xAB
997 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 02:12:11 ID:G5nFY2MH
1000
うひょー
999 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 05:35:51 ID:HVNXgb4z
2げ〜っと!
1000 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 05:49:02 ID:m9Ur3ugI
線
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。