☆★セキセイインコ 48羽目★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
【絶対与えて良い物】
1.皮付きシードー総合栄養食
2.白ボレー粉ーミネラル、カルシウム
3.小松菜ービタミン
4.ペレッチー強力総合栄養食
5.イカの甲羅ーカルシウム

【与えなきゃいけない、でも量を加減しなけりゃ駄目な物】
1.塩土(固まっていない物)ー塩分の取り過ぎに注意 (週2日ぐらいでOK。あげないほうが良いという意見もある。)
2.果物ービタミン補給に良いが、与えなきゃいけないと言う事は無いようだ。あげないほうが良いという意見もある。

【なるべく与えちゃ駄目な物】
1.緑ボレー粉ー着色料が入ってる
2.ムキ餌ー皮付きに比べて栄養分に乏しい
3.固まっている塩土ー固めるのに変な物使ってる疑い

【絶対にあげちゃイケナイ物】
1.チョコレートー中毒を起こし死につながる
2.果物の種ー死につながる
3.アボガドー毒
4.炊いたご飯、うどんー消化不良を起こし、そのうに残って腐る
5.スナック菓子全般ー塩分、油分がインコにとってハンパな量じゃない
6.ほうれん草ーシュウ酸が含まれるから(ちなみにレタスはあげても良いがインコにとっては全く無意味)

【インコの飼い方についてのQ&A】は>>2-20辺り
2名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:03:06 ID:Nmz9uubt
Q、冬だからお湯で水浴びさせた方が良いよね?

A、お湯で水浴びさせると、体に付いてる脂が取れて風邪引く原因なんだとか。
  冬場でも水で水浴びさせてやってくださいな。


Q、どうやったら自分から籠に戻るようになるの?

A、放鳥時に餌を食べさせないでおくと、
お腹が空いたら餌のあるカゴの中へいそいそもどってく。(個人差はあるが)
3名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:06:30 ID:Nmz9uubt
Q、人がそばにいるときは毛づくろいやら寝るやら、床はいずり回るやらで動きまくるのに
長時間、誰もいなくなると人形のように固まったままぴくりとも動かなくなるのは
うちの子だけ? 人の気配を感じると元に戻るんだけど。

A、だいたいのインコちゃんは、そうだと思うよ。
野生のインコも群れから1羽だけはぐれてしまったりすることは、
外敵に狙われることになるから。。。
仲間がそばに居ないと不安になるんだよ。
たまに平気で遊んでいる子もいますが。。。


Q、インコが死んじゃったんだけど書き込んでもいい?

A、亡くなった報告をする人は 「何故死んだのか?」分かる限りでいいので推理して書いてください。
そうすれば他の人達も参考に出来るので。。。
4名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:07:15 ID:Nmz9uubt
Q、日光浴って必要?

A、必要ですよ。ビタミンDが身体に作り出されるんだって。
  30分〜1時間くらいで大丈夫だよ。


Q、発情しないようにするには?


A、鏡を見せない。
  床に紙を敷かない。
  餌箱を低い位置に置かない、など、もぐったりしないよう、
  巣を意識させないような環境も大事かと。
5名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:07:54 ID:Nmz9uubt
PCからはピクトが見れないので、
ピクトと操作方法はほぼ一緒で携帯・PC両方から見ることができるピタを使いましょう。

[email protected]に画像を添付しメールを送信。返信メールの本文一番上のURLをコピーする。
次に本文内の設定変更へアクセスし基本設定と色変更をPC閲覧[許可]に設定する。
2ちゃんの書き込みにコピーしたURLを貼りつける。
さあこれであなたも出来るハズ! http://pita.st/use.html
6名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:08:34 ID:Nmz9uubt
鳥の健康と医学
小鳥の体重測定・削痩度・肥満 ・ 家庭での病鳥への看護法 など
ttp://www.vets.ne.jp/~mukumuku/

飼鳥の医学
鳥の健康管理と病気の説明がある。ほかに雌雄の見分け方、飼料、ヒナの選び方。
http://www.google.co.jp ここで「飼鳥の医学」と入れて検索を

飼鳥情報センター 
飼い方の総合情報
ttp://www.avian.jp/

バードトレーニング
しつけ、問題行動、クリッカートレーニング等
ttp://love.ap.teacup.com/bird/
7名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:09:40 ID:Nmz9uubt
前スレ
☆★セキセイインコ 47羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1161655482/
8名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:10:27 ID:Nmz9uubt
9名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:11:10 ID:Nmz9uubt
セキセイインコ 十六羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1081862060/
セキセイインコ 十七羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1085149095/
セキセイインコ 十八羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1087303245/
セキセイインコ 十九羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088769621/
セキセイインコ 二十羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088867690/
セキセイインコ 二十一羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1090185311/
セキセイインコ 二十二羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1091115425/
セキセイインコ 二十三羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1092389737/
セキセイインコ 二十四羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1093271104/
セキセイインコ 二十五羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1094899288/
セキセイインコ 二十六羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1097779626/
セキセイインコ 二十七羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1099906629/
セキセイインコ 二十八羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1102429846/
セキセイインコ 二十九羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109604687/
セキセイインコ 三十羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1112712969/
10名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:12:28 ID:MdQlwvZh
>>1
くだらん糞スレ立てんな!
削除以来出して来い!
11名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:14:34 ID:Nmz9uubt
セキセイインコ 三十一羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1114239393/
セキセイインコ 32羽目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1116218166/
セキセイインコ 33羽目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118819360/
☆★ セキセイインコ 34羽目 ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1122302550/
☆★ セキセイインコ 35羽目 ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1125043178/
☆★ セキセイインコ 36羽目 ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1127554596/
☆★ セキセイインコ 37羽目 ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130571434/
☆★セキセイインコ 38羽目 ★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1133760066/
☆★セキセイインコ 39羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136608825/
☆★セキセイインコ 40羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1139156550/
☆★セキセイインコ 41羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1141561183/
☆★セキセイインコ 42羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1144369151/
☆★セキセイインコ 43羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1148568705/
☆★セキセイインコ 44羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1152074125/
☆★セキセイインコ 45羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1155470162/
12名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:15:23 ID:Nmz9uubt
☆★セキセイインコ 46羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1158663134/
13名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:16:52 ID:MdQlwvZh
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
14ピヨどり:2006/11/18(土) 20:34:48 ID:H7ABLUWK
>>13
何これ……。
15名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:42:50 ID:paeA3bni
スレ立て乙です。
前スレで体重40gになっちゃったと書いたものです。
あれからおイモとミカンやめて、放鳥時もよく動き回ったりするよう遊んで
現在39gになりました。
16名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 20:50:23 ID:jvpFp3Xu
うちのインコ43グラムある やっぱりまずいかな?
よく運動はしてるけど
17名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 21:34:03 ID:esVGYWmx
うちは33gでした。
18ピヨどり:2006/11/18(土) 22:02:34 ID:H7ABLUWK
ウチのインコは35gあるよ
19名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:06:54 ID:C9ICRpsp
マジくだらん
20名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:19:58 ID:buhxty8A
マジ鳥臭い
21ピヨどり:2006/11/18(土) 22:51:49 ID:H7ABLUWK
ウチのインコはホッペカキカキさせてくれないハードボイルド的インコです。
22名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:47:49 ID:jC1HV2yr
ぎぎぎぎっ!!ぎゃっぎゃ!!!!とうるさいんですがどうしたんでしょう・・。
病院に連れていってもなんともなかったし、特にどこかが痛いとか痒いといった行動は見られないです。
わかるひといますか・・
23名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:56:17 ID:zNPNCYg5
      セキセイインコスレが○○○だった件について

                 ( ・v・)
                彡") )
                レ〃〃__   o
                 ( ;;;;;_;;;;; )/'''
               丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
              /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
             ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
            ./;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
            l;;;;;;;;;.' (__)''''''''''~'   ;;;;;;;;l
            .l;;;;;;;;;;(____)       ;;;;;;;l  
            l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l  
            k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  
           ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ 
             ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
            / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
           ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
           /    ヽヽ、_ ___ /      |
                 `\\//     
                   //
       ぺ板で最も基地外なセキセイ飼いのおぬし達
        言ってみればここはわしの古巣じゃからな
セキセイインコについて語るなり罵倒しあうなり好きにしてかまわぬぞ

24名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:57:13 ID:zNPNCYg5
【注意!】初めて、又は久しぶりに当スレに訪問した方へ 【注意!】
現在セキセイスレはこの様な方々に完全に汚染されております。

荒し→セキセイスレに無関係なコピペ又は攻撃カキコしてる人。
悪質かつ粘着で怒りには正当性があると思い込んでる典型的電波。
スレ潰しが目的で行動は常にワンパターン、ちょっと体臭がきつい。

自演→一見まともに見えるが自作自演。
この状況でマターリしている風を装うあたり異常そのもの。
セキセイスレを正常化したいあまりに気が狂ってしまっている。
気持ちは判るが早期に精神病院に行くべき。

安易な死亡報告、質問→荒しによる攻撃、耐性が低いため
殆ど間を置かない火病レス、不自然にマターリしている→自演
等々、、百鬼夜行、魔界と化しております。
閲覧、書き込みには充分注意して下さいませ。

【注意!】初めて、又は久しぶりに当スレに訪問した方へ 【注意!】
25名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:58:46 ID:zNPNCYg5
セキセイスレ波瀾万丈の歴史

@セキセイインコたまらんスレの誕生
 ペット大好き板にセキセイインコたまらんスレが作られた。
 セキセイインコというカテゴリーの性格上、中年の女性がスレの主な住人となった。
 また、価格的に安価な動物であるため、初心者の流入も多くスレは繁栄した。
 当時から、初心者特有のしょうもない質問や女性特有の馴れ合いによる
 情報の希薄化を疎ましく思う者もいたようだ。
Aウサギスレ内戦と荒らしの勝利
 究極の荒らしともいわれる「アイゴ」に触発され、ウサギスレで内戦が勃発した。
 内戦は徐々に他のスレに飛び火し、ウサギスレに多数の荒らしが終結し、ウサギスレは陥落した。
 ウサギスレにて勝利を収めた荒らしの集団は、新たなターゲットを模索し始めた。
 ハムスレ、文鳥スレ、カメスレ、インコスレなどが候補に上がり、ウサギスレの偵察部隊と
 現地のスレ住民との間で小規模な戦闘が多発した。
B「インコたんLove」の登場 (十七羽目)
 スレに「インコたんLove」がやってくるようになった。
 彼女は少々情緒不安定なところがあり(本人によると病気だそうな)、ウサギスレの偵察部隊に
 ちょっかいをかけるようになった。
 やがて、ウサギスレとの戦闘は拡大していったが、ウサギスレでの勝利に自信をもった荒らし集団に
 勝てるわけは無かった。
Cインコスレ住民の対立 (十七〜十八羽目)
 荒らしに対して、スレの主流を占める年配の女性群(インコ婆)は罵倒にて応戦した。
 また、以前からスレの状態を疎ましく思っていたものたちは、荒らしに加勢するようになった。
 やがてインコスレは荒らしの立てた”セキセイウンコtuまらん 十八羽目”
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1087303245/
 インコ婆の立てた”セキセイインコたまらん 十八羽目 ”
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1087384599/ に分裂した。
26名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:59:34 ID:zNPNCYg5
D本家争い (十九羽目)
 このため戦闘は激化し、インコ婆にうんざりした一部の住民(福岡)はたまらんスレからの独立を宣言した。
 「真・セキセイインコたまらん! 」
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088823878/
 インコ婆と福岡の間で本家争いが始まり、お互いのスレのけなしあいを始めた。
 やがて両スレの削除依頼が多数出され、運営板にも戦いは広がっていった。
 インコ婆は自分たちへの反論を一方的に削除依頼し言論統制を行なった。
Eインコ婆の勝利と三日天下 (二十〜二十七羽目)
 両者の本家争いは、スレのタイトルをたまらん以外に変更して一本化するとの手打ちにて終結した。
 「新・セキセイインコたまらん 一羽目」 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088870710/
 しかしインコ婆は一方的にたまらんにスレタイを戻してしまった。
 スレのタイトルだけはたまらんに戻ったものの、
 このような姑息な手段と言論統制は住民に指示されるわけはなく、
 やがて、インコ婆はライブドアに、福岡は難民板に追い出された。
 ライブドアインコ板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/16190/
 難民板 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1087219832/l50
 あきらめきれないインコ婆はライブドアから2chのインコスレを支配しようと計画したが、
 内部抗争がおこり頓挫した。
Fつかの間の平和 (二十八〜三十羽目)
 スレタイを変更し、セキセイインコ@〜Bと名前を変えて新規やり直しを図ったインコスレ。
 相変わらず荒れ気味ではあったが、以前よりかずっとましな状態であった。
 そのころインコ婆はライブドアで2chのスレを基地外扱いして愚痴っていた。
Gインコ婆の侵略 (三十一羽目)
 しばらく小康状態であったインコスレだが、インコ婆が再び侵略を開始した。
 セキセイインコBのスレ終了間際にスレタイを勝手に変更し、
 セキセイインコ@〜Bもセキセイインコたまらん二十八〜三十と
 名前を変更してリンクを行なった(>>8参照)。
 これに激怒した住民がいっせいに蜂起した。
27名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 00:13:09 ID:KIFkYRaE
うちのインコは、放鳥すると同居の文鳥や犬を襲う。
肩に乗って来て、飼い主の耳を噛む(痛い)。
どうしたら、なおるでしょうか。
28ピヨどり:2006/11/19(日) 00:32:55 ID:5k1YvXwu
>>27
うーん。たぶんそれはやきもちを妬いているんだと思うぞ。だからほかの動物'ズと隔離しておもいっきり遊んであげたらどうかな?ウチのインコはそれでカミグセがなおったけど。
29名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 00:50:03 ID:AvDS4gzG
うちのセキセイインコ上にある飼鳥の医学ってサイトの、
セキセイインコ雛病の鳥にそっくりで対処法はないんだろうか?
30名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 01:19:35 ID:nQT7J9jy
前スレのテーマ    「セキセイインコと人間のエゴについて」





本スレのテーマは「セキセイインコの種類における生物学的な価値について」
です。多いに議論していただいて結構です。ただし、暴言罵倒は控えるように。

参考;前スレ989 :名も無き飼い主さん [sage] :2006/11/18(土) 18:28:15 ID:V4H3e0Iq
生物学的には雑種の方がよっぽど価値が高い。



31クリス ◆HU7XfvOYA2 :2006/11/19(日) 02:48:12 ID:APs96KLZ
セキセイにお喋り覚えさせるにはどうしたらいいですか?複数のインコ飼ってると喋りませんか?
32名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 04:14:12 ID:W4LcygTG
ピヨどりさんちのゲージかえてあげてね。ひどすぎる…
33名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 07:43:19 ID:tak1viwQ
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
34ピヨどり :2006/11/19(日) 07:50:25 ID:P35rRGic
>>32
どう酷過ぎるんだ?狭いからか?丸いからか?
余計なお世話だっつーの、そう言うのがセキセイババァ
35名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 08:30:43 ID:DIartpZB
>>34
最低な奴。

確かに大きなお世話かもしれないが
>>32は善意はあっても悪意は無いと思われ…
それをいきなり、インコババァかい?

鬼畜だな・・・
36名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 08:43:51 ID:nQT7J9jy
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
37ピヨどり:2006/11/19(日) 10:00:10 ID:5k1YvXwu
>>32
うーん自分でも酷い状態だと思ってるんだ……(汗)でも近くにインコのゲージが売ってないんだ。売ってたとしても掃除が大変なのしか売ってないし。(家型のとかドーム型のとか)私は普通の角型ゲージが欲しいのに(泣)グチってすいません(T_T)
>>34
偽物です。俺はこんなこといわねぇぇ!!!!!!
>>35さん気にしないでください(泣)
38名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 10:44:10 ID:DIartpZB
>>37
おー、IDが違ってたな。
初歩的なミスをしてしまった、ごめん、ごめん!
39名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 10:56:16 ID:K6yc2cm/
>>37 うーん…。じゃあ、今のケージを磨いてあげるとか?
40名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 11:56:09 ID:WpOc+itD
カゴはネットで買えばいいじゃん??
後は電話して通販で買うとか。

それより着インコのクオリティーが毎週低くなっていく・・・。
41ピヨどり:2006/11/19(日) 11:56:33 ID:5k1YvXwu
>>39さんみがいてもなかなかおちないんですよ……。この前ステンレスブラシでこすってみたんですけど逆に酷くなってしまいました……。やっぱり買い替え時!?今度、遠くのペットショップまで探しにいくか……(ため息)
I県のT市にはペットショップが俺のしってるかぎりでは一ヶ所しかないんですよ。前まで二ヶ所にあったんですけどつぶれちゃて……(>_<;)
42名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 11:59:44 ID:P35rRGic
>>35
善意があろうが無かろうが余計なお世話には違いない
私が隣のオバサンに言われたら間違いなく言うわ
「あんたに関係なし、迷惑かけてない、人様のインコに差し出口してる暇があったら便所掃除でもしてろ」ってね
43名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:05:11 ID:WpOc+itD
>>42
そんな事書き込んでる暇があるなら、おまえが便所掃除してろ
44名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:12:58 ID:P35rRGic
↑のようなお節介ババァどもをインコババァ以外になんて表現するんですか?
            l;;;;;;;;;.' (__)'''''';;;;;;;l
            .l;;;;;;;;;;(____)   ;;;;;;;l  
            ;;;;;;;;;;'          .;
            ;;;;;;'  ''''''     ''''''''
           ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ 
             ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
            / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
           ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
           /    ヽヽ、_ ___ /      |
                 `\\//     
                   //
                 ( ・v・)
                彡") )
                レ〃〃_

それともインコジジイか?
45着ぐるみ人形:2006/11/19(日) 12:19:02 ID:P35rRGic
ピヨどりお前もいつまでこのスレに張付いてるんだ?
田舎もんが居ると臭うんだよな
それから変な写真貼り付けんなよ 気色悪い
46名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:25:36 ID:iQ68UB7s
>ピヨどりさん

ピタの写真拝見しました。
多分、ハルクインとオーストラリアンパイドのハーフでしょう。

ハルクインの腹部の色のコントラストは下から上に山型に分かれることが多いのですが、
パイド種の場合、横に直線状に色が分かれることが多いです。
ただ、顔や目がハルクインの特徴を強く持ってるので、いい塩梅にそれぞれの特性が出た
いいハーフさんだと思います。綺麗ですよ。
47ピヨどり:2006/11/19(日) 12:38:22 ID:5k1YvXwu
着ぐるみ人形。テメェ切腹しろ。田舎だろうと何処に住んでても関係ないだろ!インコ好きにはかわりないんだから。それに田舎を侮辱するな!!!!お前が出てけ。それと、キモいなら見るな。p(`Д´)
48名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:39:07 ID:8fLEgeZk
こんにちは。
前スレで、家族の反対でインコをお迎え出来ないと書き込みした者ですが、やっっっと許可をもらってお迎えしました!!!!
ここに報告するのが夢だったんで、報告させてもらいに来ました。
お迎えから1週間経過しましたが、やっとケージに手を入れると飛び乗ってくれるようになり、カキカキにも目を細めるように(涙)。
http://p.pita.st/?wrcaumyd
49ピヨどり:2006/11/19(日) 12:52:02 ID:5k1YvXwu
>>46さん見たたげで分かるんですか!すごい(@_@)
>>48さん見ましたよ!可愛いですね♪
50パンツマン:2006/11/19(日) 13:07:20 ID:y6g8fC5k
51ピヨどり:2006/11/19(日) 13:17:01 ID:5k1YvXwu
>>50
な…なんでウチんちのピィちゃんが!?Why?
52名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 13:24:09 ID:K6yc2cm/
>>51 保存されてるんでしょ。多分だけど(;´∀`)
53名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 14:04:17 ID:7lHbhxC2
>>48
良かったね!!すごいかわいいね。

54ピヨどり:2006/11/19(日) 14:15:00 ID:5k1YvXwu
自分ちのインコの写真を勝手に載せられるのってなんかヤだな。心の狭い人でスンマセンorz
55花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 14:37:24 ID:dmEpGdH5
>>48
よかった、よかった。正直オイラ勝手に、そんな家族一まとめにして離縁しちまえ、
と思ってたよ。そんな環境で子供育てても良くないからね。
でも、今はメッチャ可愛い男の子がいるんだな。どんなに忙しい毎日でも
鳥関係の掃除はきちんとして、できるだけ家族に気に入ってもらえるといいね。
56名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 14:45:35 ID:7lHbhxC2
>>54
普通の人は無断転載されたら嫌だから心狭くないよ
コテハンでレスしてるから面白がられてると思う
名無しでレスしたほうが特定されないからいいよ
57名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 15:05:26 ID:8fLEgeZk
>>53さん、>>55さん、ありがとうございます!
>>55さんの言うように、一生動物との生活が無理なのか、このままでいいのかなと考えて悲しくなり色々考えたけど、今はただただ癒やされる毎日で、本当に良かったです。
インコって、やっぱりいい匂いですね〜w
今も「出してくれ〜遊べ〜」とバタバタしてます。
かわいい…
58ピヨどり:2006/11/19(日) 15:15:52 ID:5k1YvXwu
>>56さんアドバイスありがとです。でもこれからもコレでいこうとおもいます。転載出来ないようにできるといいのに。ま、いっか。
59名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 16:18:39 ID:vJtY5KHz
インコって時速ナンキロぐらいでとぶ?
60着ぐるみ人形:2006/11/19(日) 16:22:10 ID:z30T5iZx
ピヨどりー貴様 まだおったんかー?
何でお前のショボクレ糞ピーコの為にスレがどんどん進んでんだよぉ?
ここはなぁ都会派の飼い主の集うスレだ臭いのいらん
61名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 16:35:07 ID:nQT7J9jy
   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
  /-、,     |    /      |     /
   ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  -、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
      l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
62ピヨどり:2006/11/19(日) 16:53:55 ID:5k1YvXwu
>>59さん、俺が見た感じではだいたい時速4〜5キロ位出てると思うぞ。はかったことないからなんともいえないが。
>>60。ウルセェ!テメェに言われる筋合いなんてねぇんだよ!勝手にほざいてろバーカ!
63名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 16:59:33 ID:NW9ZV4h0
64名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 17:25:51 ID:A1whtiXQ
ケージの中のオモチャに交尾行動をとるようになりました…取り上げたほうがいいのでしょうか?
65名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 19:39:28 ID:dQ3DR4s4
質問ですぅ
うちの子は生後3ヶ月過ぎぐらいなので
羽がいっぱい抜けちゃいました。
それで、羽が生えてくると模様とか替わっちぃますか?
病院で模様が綺麗な子ですねぇ〜って言ってもらえて
とってもうれしかったんだけど・・・。
66着ぐるみ人形:2006/11/19(日) 20:05:48 ID:z30T5iZx
>>59さん、俺が見た感じではだいたい時速4〜5キロ位出てると思うぞ。はかったことないからなんともいえないが。
みなさんピヨどりはアホだ
聡明な方は>>62のレスでお解かりですね
鳩でMAX100〜110kmと言われてます 隼の獲物を見つけた時の急降下速度はMAX300kmとも言われてます
セキセイは身体が小さいので鳩には当然及びませんが4〜5kmはありえませんね〜
67ピヨどり:2006/11/19(日) 20:25:55 ID:5k1YvXwu
へぇーそうなんだ
68名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 20:28:51 ID:RdjGoTBJ
実際ウザい
ぴよどり
はやくケージ買えよ
田舎もん
69花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 20:29:11 ID:dmEpGdH5
>>65
羽が生え変わると模様が鮮やかになり、いっそう綺麗になるぞ。
70名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 23:08:41 ID:nQT7J9jy
           ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ 
             ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
            / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
           ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
           /    ヽヽ、_ ___ /      |
                 `\\//     
                   //
                 ( ・v・)
                彡") )
                レ〃〃_

インコジジイ
71名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 23:11:54 ID:eHt6YmfO
コテハン使うな!セキセイ好きなのか知らんが、荒らしと変わらない。
お前ら一部のせいでスレが汚れる。
72ピヨどり:2006/11/20(月) 00:03:00 ID:X2QeaS5r
今日ゲージ買いに行きました。新しいゲージに入れたらインコにスッゴい睨まれた。
俺は暫く放浪の旅に出ますってゆーか当分このスレにはいきません。
一部の方々と罵詈雑言の応酬をしてしまい他の人の迷惑になるし何より自分がスレ荒しなってしまうから……。
あと、前にやったウpも消しておきます。
最後に迷惑を被った方々に深く御詫びしたいと思ってます。

本当にすいません。
73名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 00:32:48 ID:WFPNKmyW
>>72
わかればいいよ
二度と帰ってくんなよ
74名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 00:56:03 ID:iYB99XpE
質問です。
一羽飼いしてるメスインコが卵を産んで暖めてる・・・
いや、卵は変なとこに転がってて正確には暖めてはいないんですが
インコ本人は暖めてるつもりで一日の大半をうずくまって過ごしてます。
孵るはずのないこの卵、さっさとカゴの外に出しちゃった方がいいのか
気がすむまで「おかあさんゴッコ」させてあげればいいのか・・・

去年、初めての卵を産んだのですが その時は卵に興味ナシでした。
よろしくおねがいします。
75名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 00:59:28 ID:XgDRyc8e
>>69
そうなんだw         
なんか楽しみになってきた(*≧д≦*)
76名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 02:12:05 ID:rIgr84ND
一度でいいからインコの無精卵くってみたい。ウズラの卵に大きさそっくりなんだけどなぁ・・
77名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 02:47:39 ID:vM5trPI2
>>71
なーんだ コテハンがいなきゃスレが汚れないと思ってるんだw
いない今までも汚れてたのにぃー んじゃー今まで通り行こうか
78名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 06:51:02 ID:rIgr84ND
早朝おばばage
79着ぐるみ人形:2006/11/20(月) 07:21:05 ID:uZebSlOW
ピヨどりよ よくぞ決心した言いたいが田舎もんだからって2chでいちいち謝る必要など無い
お金がないんじゃ田舎に住まざるえないなー
今までのやり取りを削除依頼に行っても削除にはならないよ
2chなど所詮はストレス発散したり試し書き込み場だ
真地面に自分の意見を書き込んで反発が多ければおそらく実社会でも反発食らうし、
同意や一部修正案から自分の意見を修正する
但し、セキセイスレだけじゃないが専門性の高いスレでの意見は一般社会じゃーほとんど使い物にならん
こういうスレは暇つぶし程度にしかならないから気にかける必要など無い
80名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 07:25:31 ID:nt/VvhMa
誰か教えていただけますか
うちの生まれて3,4ヶ月ほどのインコが産卵しました
どこかで生後一年に満たない幼鳥の産卵は命の危険があると書いてあったのですが
うちの子は死んでしまうのでしょうか?
誰か詳細を知っている人はいませんか?
81名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 09:08:28 ID:sdbpSAXf
俺のセキセイおかしいぞ、後ろにバックするんだぞ
82名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 09:23:32 ID:r/Z+cDV+
ピヨどりはまぁケージをゲージとか言ってる時点でアレだな。
まぁインコ好きはインコ好きだ、大目にみてやろうではないか。

それよりやたらショボい質問の教えてチャソが多いのが気になるんだが…
83名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 09:26:16 ID:H6yI6my5
食器洗剤、チョコレート、オシッコ混ぜペレットを食べ続けて一年生きた家の手乗りインコタン
半年目くらいで羽がほとんど抜けてしまってキモかったよ、後定期的に棒で追い回したり生えてきた毛を
切ったり猫と遊ばせてあげたりしてた
84名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 10:25:26 ID:sdbpSAXf
(;゚Д゚)
85名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 11:09:01 ID:Zia/Disl
そんなエサにクマー(AAry
86名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 12:15:34 ID:t7DB4pr1
なんで皆スルーしないかね(´_`)低能な荒らしはスルーでつよ。
87名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 12:43:24 ID:42VS5qGT
ケージの中のオモチャに交尾行動をとるようになりました…取り上げたほうがいいのでしょうか?誰か教えてください。
88名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 14:37:37 ID:w38l+6w5
>87
もし自分がとりあげられたらどんな気分になる?
89名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 14:57:16 ID:8Ar8U/8k
>>83
早く死んでくれ
お願いだから。
動物の恨みは恐ろしいよ。
一生その不細工な顔と貧しい心のままだよ。
そんなままなら、今自殺したほうが、お前やお前の周りの人間、地域
社会、なによりもインコのためだよ。
お前みたいな顔も性格も捻じ曲がってる可哀想な廃人は
本当に早く死んだほがいい。
お前みたいな鬼畜を育てた低俗な親を殺して
お前も死ね。
誰も悲しまないことは、知ってるだろう??
現実から目を背けるな。
イイコトなんかなかったし、お前にはこれからも無いよ。
イイコトあったやつなら彼女作って友達と遊んで
インコ虐待するなんてしねえから。
な、早く死ね。
お前が忘れても俺だけはお前を一生怨むから。
お前は絶対幸せにはなれないから。
90花咲か名無しさん:2006/11/20(月) 15:12:55 ID:fANKbE76
>>88
一瞬爆笑したあと、マジで考えさせられたよ。
ま、うちのオスにはこないだメスを迎えてやったから、今は毎日そっちに努力
してるからいいが。但し、メスはロウ膜が茶褐色なのに、なぜかオスをバカ
にして近寄らせない。オスは一人っ子のお坊ちゃまで育ってるもんだから、
拒否されるという経験を今始めて味わって戸惑ってるようだな。
91名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 15:20:41 ID:IWvbuJTW
>>90
前スレからだがお前のレスは本当にマジでつまらん
的はずれも多いしな
92名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 15:34:50 ID:xPmn7kKu
オモチャ
93名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 17:02:53 ID:rIgr84ND
観葉植物が毒だとかなんだとかガミガミうるせえんだよ



そういうの知らずに育ててて10云年と生きたインコについてはどう説明するんだうるぇあああああ
94名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 17:43:02 ID:oc2saz/N
>>89
あおってんだよ^^;
そもそも洗剤なんてあげてたら羽抜ける前にご臨終ですよ・・。
95名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 18:56:36 ID:pwsGRBPl
>>83
今は?別のインコ飼ってるんですか?

動物虐待する人は必ず将来人を殺すらしいよ

犯罪心理学では殺人犯はたいてい動物虐待しているそうな
96名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 19:41:17 ID:K/chMHNl
小学生のときに色々したもんだorz俺死ね

ところでインコの首のおもちゃを入れてみたんだが遊ばないどころか怖がって近付かない
インコ的にも首だけっていうのは気持ち悪いものだろうか
97名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 19:58:52 ID:xPmn7kKu
こんなの初めて見たよ
http://www.bidders.co.jp/item/77986589
98名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 20:10:42 ID:Zu4Kmzd5
爆笑
99名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 20:23:09 ID:rIgr84ND
>>97 けっこう安いじゃん
100名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 20:34:40 ID:F50zNpPM
>>97
中古じゃんw
101名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:25:13 ID:uN1uv0AC
>>74…早急に取り上げた方が良いです。
>>80…大丈夫です、ウチは過去3羽の♀から無事合計9羽生まれました。
>>87…♂のさかり行為はドコででもする。柔らかいモノの方がいいけどね。
>>90…♂♀は人間と同じで相性というものが大切ですけどね。
>>83…俺、君の事を知ってるよ多分ね。調べてみるよ。
102名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:34:07 ID:PdEh8u4V
また、変なのが出てきたなーセキセイ博士にでもなったつもりか?間違いばっかりだし
103名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:46:43 ID:uN1uv0AC
>>80
説明不足で申し訳ないが、♀で単独で産み落としたんなら50/50ですね。100%命が危ないと言うワケでは無いが、出血や卵管がもしとび出してたら、直ぐに病院直行だよ。
104名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:50:06 ID:uN1uv0AC
>>102
スレ荒し登場だね。愉快な輩だ。スレ荒し君、君(餓鬼)のいけんを聞きたいね…。
>>83
君は、俺と同級生。
105名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:53:10 ID:PdEh8u4V
電波ワロス
106名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:53:55 ID:uN1uv0AC
では…、本当に…、2ch.とは…、オサラバじゃ〜!(^o^)bye-bye.ゴキブリ共!
107名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 23:11:35 ID:PdEh8u4V
スゴイ電波だった 寝よう
108名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 23:51:34 ID:iYB99XpE
>101
74です。ありがとうございます。
今は寝てるので明日にでも片づけようと思います。
109名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 00:28:02 ID:P828g2uG
リンゴって食べさせても平気ですかね?
110名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 00:29:38 ID:AdGVBwV3
>>108
取り上げると一週間後〜ぐらいにまた産卵する可能性があるよ(家のインコはまた産んだ)
私なら飽きるまで放置するか偽卵を購入して入れて放置するな
連続産卵してカルシウム低下で軟卵、卵詰まりとかになるのは困るので
111名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 00:31:03 ID:+vr+IqMZ
>>109 基本的に果物はなんでもおk ただしくわせすぎに注意
112名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 02:01:36 ID:SMIXpJhH
>>109
りんごの種はだめね
113名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 12:24:07 ID:WYPFUHcP
くだものもメロンとかは駄目だったような。
インコたんたちが喜んでたべて、お勧めできるのは
りんごとか、みかんくらいだと思う。
114名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 12:36:01 ID:8KDMGwe9
うちはイチゴ大好きみたい
しかも器用にまわりの種だけ食べてる
ひとしきり遊んだ後のイチゴの無残な姿といったら…( ▽|||)
115名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 15:25:46 ID:A+mFSEbl
気付けば毎日包丁12時間...
寝る時はそれぞれ自分の鳥カゴに戻ってくれますが、わが家(貸家)の障子はすべて格子戸状態('A`)
今さら鳥カゴ生活に戻したら、こいつらストレスで病気になりそうなんで
いや〜しかし引っ越す時大家に家の中見せられんよこれ、まいった
116名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 17:08:33 ID:rclJB6x5
包丁って…鳥ぶった切ってるの想像したじゃんかw
117インコ大好きっ子:2006/11/21(火) 17:15:34 ID:o9avBoaM
こんちわーーーイキナリナンだけど、うちのいんこ@、卵産味噌生んだけど、どうすればいいんですか。・・・・・・・
118名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 17:35:18 ID:Ryydv1ZS
>>117
もうちょっとまともな日本語使えないの?
何を質問しているのか、解らない
119名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 17:55:12 ID:g3Glpl/+
うちのインコたん、カットルボンの箱(セキセイの写真入り)見せると
すごい反応するんだけど、なんで???
狂ったように頭を上下に振るよ。
120名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 18:18:30 ID:1CqnpELo
うちの鳥ちゃん、家で生まれてから12年目の冬です。やっぱ高齢だし冬は弱いのか、去年の冬も羽ふっくらで餌をガツガツ食べてた。病院の薬を飲ませてこたつで暖めたら回復したけど。今日ふっくらしてたから心配だぁ。。
121名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 20:31:49 ID:EBL5UfVf
寒かったら普通にふっくらするでしょ。
あと、冬支度のためにエサをガツガツ食べるのは正常。
122名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 20:44:35 ID:1CqnpELo
>>121ふっくらがちょっと異常なんですよぉ。もぉちょっと様子見てみます。
123名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 21:03:09 ID:8DADo160
うちのインコ今すごく毛がぬけるんですけど今ってはえかわりですか?
124名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 21:36:42 ID:RCwFceWP
>>119
家のインコは塩土のパッケージ見せると興奮するよ。
つまり中身を覚えたんじゃないの?
125名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 21:49:52 ID:341WGhAb
うちのインコたんは携帯のストラップを見せると興奮して
ストラップにぶら下がって遊んでるぉ。。
126名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 22:06:00 ID:RCwFceWP
>>123
自分で抜いてるなら換羽の時期では?
127名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 22:23:44 ID:8DADo160
123です。自分でぬいてるんですけど異常にぬけるんでビックリして…
126さん教えてくれてありがとうございます
128名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 23:19:49 ID:9JlEWpXP
今日うちのインコが落鳥しました…。朝は元気だったのに夕方帰ってきたら…。寿命だったみたい。10年間仲良くしてくれてありがとう。
それで、うち、庭ないから埋めるところないんです。どうやって成仏させてあげたらいいのかな。
129名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 23:28:47 ID:FCXu/tjb
>110
偽卵(数ヶ月前に産んだ卵)を入れても、産み続け
偽卵と合計して12個の卵を羽を広げて温めていたよ・・・
3週間くらい温めさせておけば、いきなり飽きて放棄するよ
130名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 23:55:49 ID:8KDMGwe9
>>127
でも、ハゲるくらい抜いちゃうなら病気だよ
気をつけてみてあげて
>>128
うちも土曜日に落鳥しました
片道二時間かけて実家へ埋葬してきました
いつかは引っ越してしまうとこより、いつでも帰れるとこがいいかもね
ご冥福をお祈りします
131名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 00:02:01 ID:TvVx/XzF
>>128 (つд`)グスン
インコたんもあなたと一緒にいれて幸せだったと思うよ。。
132名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 00:03:30 ID:DtkBmIt5
>>128
ベランダで植木鉢に埋めるのは?
上に花とか植えてもいいし
133名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 00:14:35 ID:SeiMa7sV
>>130
>>131
>>132
ありがとうございます。
植木鉢に埋めるの、いいですね。そこで花育てたら、いい花咲きそうですね。
インコが成仏できるように、明日プチお葬式します。
134名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 00:26:48 ID:GFTcpW4+
着インコのシロちゃんが可愛すぎです
135名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 00:32:26 ID:+pMt5ojZ
インコの臭いっていいけど、濡れた臭いはすげ〜臭いねwww
136名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 01:38:20 ID:HUiLgm02
今週の週刊新潮に「インコと暮らす林葉直子」って書いてあったけどどんな記事なん?
読んだひといる?
137名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 02:40:34 ID:qBKM1iPb
なんかこう、このスレ、急に良スレになったね
みんなのインコタンへの愛情が伝わって来て癒されるわー
ウチのインコタン只今、片足で目をつぶって寝てます
138名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 04:04:23 ID:u0Z4lZy/
>>135
アレはアレでいいだろw
139名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 04:40:30 ID:4HvPup87
うちのインコはどうやらレタスが好きらしい。
ミカンや小松菜やバナナには見向きもしないのに…
140名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 07:23:02 ID:1GUV86to
>>135
産卵中のメスもマジ臭いっす
>>137
鳥飼ってる人は皆いい人だよ
>>139
レタスのパリパリした食感が好きなんだろ
141名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 08:03:12 ID:HUiLgm02
>>鳥飼ってる人は皆いい人だよ
カラス飼ってる魔女もいい人だというんか^^;
142名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 08:43:37 ID:fCvdPbX9
最近インコの頭に小さな黒いプツプツの物があり、ダニか虫か気になります。その頭の下を見ると皮膚が真っ赤でした(ノ_・。)何か病気かなぁ?どなたか教えてくださいませ
143名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 08:48:39 ID:gLBOCpQC
昨日の果物の話題に触発されてみかんを少しやってみたら
うちの2羽のインコさっきからやたらハイテンションに
おまえらそんなにはしゃぐと普段旨いもん食わせてないみたいだろ…
144名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 08:48:49 ID:gyR9q+j0
正直、>>141の書き込みに幼稚さを感じたw
カラス飼ってる魔女=わるい人…|-`)
145名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 08:56:46 ID:GB5og8Jg
>>144 は知らないんだな、魔女がいることを 農工大に......
146名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 09:01:33 ID:G1DF015M
うちのインコたんはミカンをあげると、実の部分より皮や白い部分を喜んで食べてまつ
実のほうが美味いだろうになぁ
147名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 09:58:42 ID:0mDfYMWD
>>142
どうかな?
うちははえかけだとツンツンした毛に黒いテンテンになってることもあるし
痒がったり夜カゴの中で暴れたりするようならダニやワクモかも?
一度健康診断もかねて受診してみては?
148名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 10:09:23 ID:fHmhst4A
>>142
とげとげチクチクしてるなら、新しい羽の毛ざやだと思う
羽が伸びて、さやがフケみたいに取れると綺麗な羽が出てくるよ

生えかけのうちは、ストロー効果(だったっけ?)で血液を吸いあげる事があるせいで
付け根が赤い場合がある

もし、虫だと思うなら直ぐに病院に連れていって

鳥さんの治療の他に、鳥かごの消毒と、止まり木の交換も必要になります
149名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 10:27:17 ID:TvVx/XzF
>>146 一緒だ!!
うちのインコたんもみかんの白い所をよく食べるよ。あと、袋とかをガサガサしたらすぐ飛んでくるwwwwww
150名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 10:47:11 ID:9NVJTQsb
ウチの子は毎朝、朝食に飛んできてはモーニングコーヒーを飲みます
もう6年近く飲んでますが大丈夫なんだろうか?
ちなみに阻止するとマジ噛みします 痛い
151名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 11:01:19 ID:HUiLgm02
やめさろ
 インコは毒だと
   気づいてない
152名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 11:40:25 ID:+pMt5ojZ
なんか、手で触ってかわいがってると、ピーって言って
白目ぎみに硬直するんだけど、これって発情?
153名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 11:41:49 ID:P4En3qmE
>>146>>149
家の前飼ってたインコたんもそうだった!!
皮とか白い所を食い散らかしてたw
154名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 11:50:59 ID:0mDfYMWD
>>152
うん
やめたほうがいいとオモ
155名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 11:53:44 ID:9NVJTQsb
>>151
ウソー毒なの?!テンプレにも書いてないよ
2歳ぐらいから6年ほど飲んでるので今8歳だと思う
とりあえず今は元気、身体への蓄積とかあるんだろうか?
156名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 12:08:11 ID:C6zl4A54
来年の2月で16歳になるんだけど今年の冬はヒーターを入れた方がいいかな?
最近、止まり木の上で180度回転する時とかよく足を踏み外してお腹とか打ってる
見ててかわいいんだけど年をとったなーとも思う
157146:2006/11/22(水) 13:10:53 ID:G1DF015M
>>149>>153
おぉ、同じインコたんがいたとはw
変わってるインコたんだなぁ…と思っていたから嬉しかったでつ
>>151
皮や白い部分って毒なんですか…やっぱり農薬が散布してあるからでしょうか?
食べさせるときは、必ず丁寧に洗ってからにしているんですが、これからは注意してあげないとですね
158名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 15:11:26 ID:P4En3qmE
>>157
その毒というのはミカンじゃなくてコーヒーの事なのでは?
159名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 15:22:30 ID:HUiLgm02
>>155
コーヒーの
   カフェインかなり 
     体に毒
160名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 15:30:44 ID:q5cnygP7
白い部分は川のしたwwww
161名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 17:56:45 ID:8dum4fYQ
最近やたらと顔めがけて飛んでくるのだが・・
爪が目にはいらないか心配だ
162名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 18:19:52 ID:3LQL+u9O
>>159
別にコーヒーは飲み過ぎなきゃ毒じゃないよ
要は量の問題
163名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 18:26:35 ID:W9spEMCr
顔めがけて飛んでくるのは威嚇では?
発情してると攻撃的になるよ。
164名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 18:44:29 ID:nRt7GB9f
>>156高齢ですなぁ。うちの鳥ちゃんも高齢なので去年から鳥かごに膝掛けを掛けてます。あと、こたつで一緒に暖まったりm(__)m ヒーターは買うか迷ってます。。雪国では無いので。
165名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 20:59:21 ID:FQiR9SQl
最近、やたら噛まれる......。
嫌われたかしら(´;ω;`)ブワァァ
166名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 21:20:59 ID:4HvPup87
>>150
ていうか、同じカップから飲んでる?
もしそうならオウム病になるぞ。
ちなみに漏れはリキュール飲ませたことがある
167名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 21:45:16 ID:oVos65qQ
手には乗るけどちょっとよそよそしいインコたんを
ベタベタにする方法誰か教えて
まだ生後半年なんだけど
168名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 21:51:23 ID:HUiLgm02
>>167 簡単だ。エサを手にのせてあげるようにする。ケージにはエサを入れないで
インコが腹減ったら自分から手に乗ってくるようしむける。が、このやり方は虐待だという人
もいるのでそのへん自己判断で。
169名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:09:12 ID:r5A8s8mV
インコが止まり木を鉄棒のようにしてクルクルまわってんだけど何これ?
170名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:36:44 ID:ZJSeS8L/
>>169 お前はどう思うんだ? いい歳して下らない質問すんのやめろよ 教えて厨
171名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:36:59 ID:xQo89fHE
自分のことハムスターと勘違いしてるのかもね おばかさん
172名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:37:24 ID:AP8KmUBq
次は逆上がりだw
173名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:42:55 ID:F/wyIv1c
>>165 触ろうとかしてない??うちのインコたんは触られるのが嫌みたいだから触らしてくれない
(´;ω;`)うちのインコたんは肩に止まるのが好きみたい(´∀`)
174名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:48:08 ID:NvumzWRv
>>169
前に飼ってたコがそれ得意だった。
「たー坊、クルクル!」と命令して、5回回ったらご褒美に放鳥してた。
そのうち、たー坊が「出して!」と言う意思表示でクルクルやるようになったけど、老年になってもその習慣が残ってしまい、老骨に鞭打って回る姿はさすがに可哀相だった。
175名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 00:50:21 ID:PxJCtXxF
みかんの白いところは毒じゃないよ。大抵のインコが好んで食べる。
人間が果肉を食べて、剥いた白いカスはインコが食って両方幸せ。
176名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 01:03:58 ID:pHVTJY4D
インコたん抱っこしたいんだけど、触られるの嫌みたいでちょっと触るだけでも怒る(´Д`;)インコたん……
177165:2006/11/23(木) 01:10:14 ID:seGDxq03
>>173

前からそんなに触らせてもらえないんでw
つーか、私のいない間に父がインコたんと遊んでて、その時にどういう
遊び方をしてるのか、指を出すとつっついてくるようになった。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

でも、顔を近づけると甘噛みしてくるww  何故ー( ゚Д゚)
178名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 01:13:30 ID:Ylk08BI3
それはあなたが
   \/ ヽヽ  レ |  ──,   ‐┼‐   /     ‐┼‐    /
   /         |   /-、,     |    /      |     /
   \__      /    ○'     `つ //\ノ   `つ  //\ノ

                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
  、──┬---、_      .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   \   l|   l|  ̄^irー.,_i″        ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \l|   ll   l|  l|~'ー.,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \  l|   ll  l|   l|゙`ー-┬ト    .ミノ′                 〕
       \l|   l|   ll   ll   / /    :、_ リ                   .}
         \  l|   ll   ll   / / 、    ゙ミ}                   :ト
            ゙ ヾー、_l|   l|   / /  :!.,   リ                   ノ
              〔 ` ~'‐亠ノノ    i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
だからです
179名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 01:45:08 ID:IH/WHTlk
家から逃げたインコが戻ってきた事ありますか?
180名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 03:33:09 ID:/P55u3Vz
あーだめだ鬱な気分になり寝れないよ。
今日従姉妹の子の幼稚園にお迎えにいったら明らかに目と鼻がただれてるインコがいた。前見た時はそんなんじゃなかった。
保育士に絶対に病気だ!と話したら園長に伝え病院に行かせますから。と言われたが正直疑う。
普通飼ってたら様子がおかしくなったら気付くし病院に連れてくよね。それをしてないなんて見て見ぬ振りか誰も見てないかどっちかだ!
引き取りたいけどもうすぐ臨月でうちのインコ達で手いっぱいな上うるさい実母と姑にこれ以上生き物を増やすなと言われてるのに無理だよぅ。
誰かアドバイス下さい。たとえ園長が病院行ったとしてもこれから冬を迎え同じ事が起こりかねない状況は耐えれないです。
動物愛護団体とかに言ったらなんとかなる?校庭の中(埃と砂だらけ)で飼われてるインコ達可哀想…どうしよう…寝れないよ…
181名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 03:52:27 ID:Ylk08BI3
      セキセイインコスレが○○○だった件について
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>               丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
              /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
             ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
            ./;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
            l;;;;;;;;;.' (__)''''''''''~'   ;;;;;;;;l
            .l;;;;;;;;;;(____)       ;;;;;;;l  
            l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l  
            k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  
           ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ 
             ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l 
            / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
           ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
           /    ヽヽ、_ ___ /      |
                 `\\//     
                   //
       ぺ板で最も基地外なセキセイ飼いのおぬし達
        言ってみればここはわしの古巣じゃからな
セキセイインコについて語るなり罵倒しあうなり好きにしてかまわぬぞ


>1
182名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 03:54:17 ID:Ylk08BI3
>>180 まじ話だったら 

こんなあらされ放題の2chできくより




教えてgoo  できいたほうが確実だろ?




お前には2chしかないのかw




電車男見て感動でもしたんかwwwwwwwww
183名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 05:27:44 ID:IYfHjBh4
自作自演 よくやるよwwwwwwwww
184名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 05:28:43 ID:IYfHjBh4
自作自演 よくやるよwwwwwwwww






185名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 05:30:03 ID:IYfHjBh4








お前には2chしかないのかw









186名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 05:34:14 ID:EmtJIpvB
ろう膜がデコホコのいんこたん、これって病気?
187名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 06:01:24 ID:qWQ05JAx
>>146
ミカンの白い部分には栄養があると聞きました。そのことをちゃんと
知ってるインコってすごい。人間よりも鳥類の方が優れてるじゃん!
188名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 06:30:22 ID:F/wyIv1c
ここってちょっと調べりゃわかる質問でもすぐ聞いてくる人多いよね。
189名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 07:21:04 ID:57T4KdO6
>>186
ろう膜隆起は内臓に疾患がある場合に出る症状のひとつ・・・今すぐ病院へ池
190名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 07:32:29 ID:au+Z7l0z
>>188
まあまあ、そうお堅いことを言わずに楽しく行きましょうや
191156:2006/11/23(木) 09:03:44 ID:cO9HyDja
>>164
家も雪は年に一回降るか降らないかって所なので今までヒーター入れてなかったんですよねー
ウチのインコタンは私と年が一緒(らしい)ので一緒に20歳を迎えてお祝いをしたいと思ってます
長生きの秘訣とかありますか?
ウチは総合配合飼料、ボレー粉、塩土(ほとんど食べない)、白菜、小松菜、レタス、キャベツなど
料理に使った葉っぱ野菜を少しずつあげてます。果物とか他の物はあげてません
192名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 09:45:26 ID:F/wyIv1c
>>191 やっぱ愛情かね?いっぱい遊んであげたりしてストレスなくしてあげるのが長生きの秘訣かね??
193名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 10:25:13 ID:Ylk08BI3
>>183 >>180は俺じゃねーよwwID違ぇし
あんな深夜にわざわざ自演なんかするかwww





たかが2chでよ!
194名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 10:34:02 ID:7ThY8ucE
我が家で初めてヒナがうまれました♪
一生懸命お世話してる母インコたんがやつれてて
ちょっぴり心配ですが…

http://p.pita.st/?m=tkvnsyuv
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 11:54:05 ID:/NU/yk9X
たかが2chの割には興奮されてるご様子ですが?
200花咲か名無しさん:2006/11/23(木) 12:08:10 ID:UYQ8EDBg
>>194
PCからは見れないヨー!
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 12:27:52 ID:UNpzjLRR
ヽ(`д´)ノ
206名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 12:52:15 ID:F/wyIv1c
>>194 可愛いー!!
うちのインコたんのヒナの時に似てる(´∀`)
207名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 13:44:21 ID:Ylk08BI3
ウザい携帯厨の特徴(携帯からの書き込み≠携帯厨)

 ・sageるべきところでも、sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
208花咲か名無しさん:2006/11/23(木) 14:23:02 ID:UYQ8EDBg
>>194
今度は見れた、アリガト。
上(左)の子は、いまどき珍しい原種に近い色の出かただね。
親鳥も含めてみんなカワユイス!
209名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 14:34:33 ID:UNpzjLRR
(`э´♯)
210名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 14:36:04 ID:K/IIdyEq
>>194
みんなかわいいね。
親は右下なんだよね?子供みたいなかわいい顔だね。
211名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 14:36:14 ID:UNpzjLRR
(`э´♯)
212名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 14:50:22 ID:FgOOZIGR
>>194
ぶっちゃけ上の雛2匹はウロコ模様がきつくて気持悪い
下の雛と親はかわいいね
213名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 15:19:26 ID:RtS9cEyD
うちのインコ、生後1ヶ月で買って来たのですがよく昼寝をします。
みなさんのとこのインコちゃんもお昼ねとかするのでしょうか…?
なにかの病気じゃないかと心配です…
214名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 15:37:07 ID:F/wyIv1c
>>213 うちのインコたん毎日昼寝してるよ。
ちなみに大人のインコだよ(・∀・)苦しそうに寝てるとかではないんですよね?
215名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 15:46:51 ID:DM+DQK4h
うちの全然なついていないインコたんにカゴの中に手を入れて雑草をあげてたら
あたいの指を甘噛しはじめたんです。
めっちゃ可愛い瞬間だったけど、あの行為はどんな意味があるのだ?
216名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 15:55:04 ID:RtS9cEyD
>>214
止まり木に止まってウトウト…って感じです。
あと、顔の近くをカキカキしてあげてもウトウトし始めます。
とってもかわいいんですけど、よく寝るので心配でして…。
213さんのおうちのインコちゃんも毎日お昼寝してるとのこと、
やっぱりお昼寝するコはするのですね〜
217名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 17:55:45 ID:F/wyIv1c
>>216 触らしてくれるんだウラヤマ(´∀`)
うちのインコたんは触ろうとしたら噛んでくるから、痛いんだよね(;´∀`)
買ってきたばかりでまだ少し緊張してるのかもね??
218名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 18:38:39 ID:Yf/11Pi9
>>191うちも塩土は食べないですよ。好物のレタスや枝豆をたまにあげたりしてあとは水浴びをさせたりと。食卓に焼魚があると、さんまの尻尾とか食べちゃったりするんでそれはすぐ取り上げますけど(;^_^   ちなみに来月で12歳。
219名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 20:13:08 ID:Ylk08BI3
>>212 お前人のインコに気持ち悪いって何様のつもりだよ
お前はなんでこのスレにきてるんだ?
インコが好きだからか?
インコが好きならどんな模様でもカワイイと思うのが普通だろ?





お 前 は 二 度 と こ の ス レ に 書 き 込 む な
220名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 20:23:28 ID:jv7Qo4Fq
まぁ確かに人のインコバカにするのはどうかとおもうな
思っても口に出さずに触れない用にすんのが大人だろ
221名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 20:26:35 ID:8KQooV7N
>>219
オマエも要らねーよ、 バーカwww
222名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 20:38:32 ID:eORM78oT
まだ3歳だったのに…今日亡くなりました
赤っぽい糞を出してたのは腸がやられてたのでしょうか…
夜間診療にも間に合わず何も出来ず(ノΔ`)
インコたん〜!
223名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 20:47:54 ID:0Yy9WAn5
>>219
お前って記憶力ないか精神分裂してるんじゃないか?
お前こそセキセイスレに何しに来てるんだよ?
224名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 20:53:03 ID:kgkroc+r
あー鳥臭いーー鳥臭い 鳥鳥臭い
225名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 21:11:32 ID:Ylk08BI3
>>221 >>223
           / ̄ ̄ ヽ,
          /        ',                 _/\/\/\/|_
       ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ              \          /
     / く  l   ヽ._.ノ   ', ゝ \            <   バーカ!  >
    / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \          /          \
   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)          ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
        /           ヽ
        /               ',        _/\/\/\/|_ _/\/\/\/|_
    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    \          /\          /
   / く l   ヽ._.ノ    ヽ._.ノ   ', ゝ \  <   バーカ!  ><  バーカ!  >
 / /⌒ リ   `ー'′   `ー'′   ' ⌒\ \ /          \/          \
(   ̄ ̄⌒                 ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ̄|/\/\/\/ ̄
 ` ̄ ̄`ヽ                /´ ̄
       ヽ             /              _/\/\/\/|_
        /{0}  /¨`ヽ {0}  /               \          /
       /     ヽ._.ノ    ∠_               <  バーカ!  >
      |    f\ `ー'′ ノ     ̄`丶.           /          \
      |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )           ̄|/\/\/\/ ̄
.      |  |           /  /
      | |          ,'  /
226名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 21:36:02 ID:cTc1zFiI
家のインコを見てると塩土は食用というより、くちばしの伸びすぎ防止と
インコのストレス解消になってると思うよ。
食べないで削りまくっては捨てちゃうのよね…。
227名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 22:31:23 ID:8KQooV7N
>>225
オマエのくだらないスレ汚しをみんなうんざりしているのにいい加減気づけよ。
「PC許可しろ」 の一言が言えないのなら、黙って携帯から見ろ!
228名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 22:55:04 ID:Ctw4aMv7
うちのルチノウなんですが
産まれて50日目でヒナから育てて、お湯エサから乾いたエサに換えているんですが、ひとりで水を飲んでくれません。
指に水つけてその滴を飲ませているんですが、
水入れに口をつけて飲まないんです。
ひとりで水を飲ませるにはどうしたらよいのでしょうか?
心配しなくても、喉が乾けば勝手に水入れに口つけて飲むようになりますか?
ちなみにとても元気です。
御教授宜しくお願いします。
229名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 23:17:03 ID:CJjy+raE
>>225
お前みたいにイラスト書ける人がマジでうらやましいっす

俺にも絵心があったらなーーーー!
230名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 23:43:06 ID:Ylk08BI3
>>228















ググれw
231名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 23:48:52 ID:ZJSeS8L/
荒らしに反応するやつ多すぎ
わざとか?
232名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 00:14:24 ID:rwHr7P+b
いんこババァのうち何人かは荒らし化してるようだ
233名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 00:36:40 ID:/lFlrvey
230>>
テメェみたいな奴いやっぱりいるね。
ググレしか言えねーワンパターンな答え。ツマンネ
アホカ
234名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 03:02:37 ID:KgPq2LyY
発情させて、悪影響ってありますか?
毎日、カチカチに硬直しちゃって困ってますw
235名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 11:00:58 ID:8s6chCD2
>>212
>>219
自 作 自 エ ー ン 乙
236名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 12:45:56 ID:J5FlzhE1
>>234
それ、お前のケツ掘ろうとしてる合図w ゲイインコだねw
237名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 13:12:26 ID:oKyRVkE3
>>234
女の子なら、発情を続ける→卵を産み続ける
→疲労、栄養状態の低下、軟卵、卵詰まり、癒着などの危険がある
気付くのが遅れると鳥さんの命に関わることなので、飼育本で勉強して下さい
その際は初版が出来るだけ最近のものを選ぶ事。昔の飼育本はとんでもない間違いがそのまま載ってたりする

対策としては、背中を撫でない。手で包まない。鏡や玩具が発情対象ならば見せない。偽卵を置く
発情を促す玉子の黄身や栄養フードを与えない
鳥かごを置いている環境の見直し(必要ないのに巣箱設置していないか。温度が高すぎないか?はみだした敷き紙をかんでないか?)など

まあ、自然な発情は大人になった証拠なんであまり神経質になる必要はない

238名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 13:18:23 ID:0LMJiF0f
最近いろんな物に興味津々ダス('◇')
http://p.pita.st/?a1meqixv
239名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 13:38:06 ID:J5FlzhE1
>>238 チョコボ?
240名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 13:40:50 ID:JxTIP3oi
>>238
見事な真っ黄色で綺麗なインコタンですね!
巻き込まれないよう気をつけてw

冬は寒さ対策とかもあるしで、インコタン飼うの春まで我慢してるけど
こことかペットショップ覗いてたら早く飼いたくて動機が・・・うおおおお
241名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 14:33:34 ID:0LMJiF0f
>>239
うん。チョコボ
242名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 14:35:36 ID:J5FlzhE1
>>241 そうか、チョコボか。そっくりだなー
実際インコもキュピーって鳴くからね
243名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 14:54:01 ID:dttTkyYY
>>238
(*´Д`)ハァーン
244名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 14:54:46 ID:74RDutme
この鳥はチョコボなんかじゃない
何のへんてつもない普通のルチノーだ
245名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 14:59:36 ID:74RDutme
しょうもないインコで盛り上がったら
セキセイスレがレベル低いと思われるだろ
246名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 15:01:22 ID:L+q4hpVA
>>238 カワユス(*´д`)
洗濯機作動したまま??
危ないから覗かせない方がイイと思うよ。覗くなら水を捨ててからとかどうかな??
247名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 15:02:23 ID:dttTkyYY
ID:74RDutme


お前友達すくないだろ?
248名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 15:03:46 ID:L+q4hpVA
荒らしに反応する人も荒らしですよ(・∀・)頭のいい人はスルーしましょうね♪
249名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 15:04:03 ID:dttTkyYY
そうか
250名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 16:06:27 ID:0LMJiF0f
>>246
確かに危ないので、回る前の水が出てるところです
水が好きみたいです
251名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 16:15:16 ID:74RDutme
特別かわいくない 普通のルチノーと言うのが何故、荒らしなんだ?
自分の意見をカキコしたら荒らしとはお笑いだ
252名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 16:34:47 ID:L+q4hpVA
>>250 そうなんだ(^-^)
水浴びとかよくするんですか?
253名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 16:41:26 ID:J5FlzhE1
>>251 自分のインコを溺愛するあまりに他人のインコが醜く見えるんだな。哀れなばばぁだお前は
254名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 16:44:36 ID:0LMJiF0f
>>252
水に興味があるみたいですが、水浴びはしないんですよ(:_;)
255名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 17:03:59 ID:ojIAUAbD
あらしに反応して対抗意識から下らないレスをして馴れ合うのなら馴れ合い板に直行しろ
お前らあらしに直レスしなくてもいつも過剰反応してんだよ
256名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 17:09:58 ID:IUyUHRmK
おばばは物忘れが激しいから
テンプレなんかすぐ忘れるんだろ
257名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 17:19:40 ID:L+q4hpVA
>>254 うちのインコたんは水じゃなくて、お茶浴びをしようとするwww
水じゃ、あんまりしないんだよなぁ。。
258sage:2006/11/24(金) 17:43:11 ID:0LMJiF0f
>>257
お茶浴びwww
聞いただけでもカワイイなぁ(o´Д`o)
259名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 17:54:57 ID:ijQ5v9KJ
うちのインコは、青汁浴びをしやがったー
顔が緑色になるし、青臭いんだよTT
260名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 18:03:10 ID:L+q4hpVA
>>259 ネタ…??
261名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 19:07:54 ID:2dw2qW+s
今日のポチタマのピコちゃん可愛かった。飼い主の男の子がホントにすきなんだねぇ〜♪
262名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 19:33:38 ID:/BR5X53+
インコたん見れなかった…誰かようつべにぅpしてください…
263名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 20:08:50 ID:xJIUJGxi
見た見たピコちゃんw
小学生くらいの男の子のモノマネしまくりでカワユスw
最後テーブル越しでチュー(というか鼻同士をグリグリ)してるのがたまりませんでした。

自分もまた見たいなぁ
264ヌンコ:2006/11/24(金) 21:16:22 ID:m6wR1zk0
だりか喋るインコの作り方教えて〜
265名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 22:36:52 ID:IUyUHRmK
テープレコーダーを一日中インコの前で流せっ
266名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 22:49:35 ID:oG3p/dqq
生後3ヵ月過ぎで換羽の時機みたいです。
頭の肌が見えてます。小さなハゲです。
これは正常でしょうか?栄養不足でしょうか?
わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。お願いします。
267名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 23:11:27 ID:ERYv3H2v
>>265
テープレコーダーって古っ!
268名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 23:11:28 ID:tsNsKKCf
>260
いや、マジ
コップにとまるのが好きで、炭酸水だと退散するんだけど
青汁(キューサイのw)だと、顔突っ込んで飲んでそのうち浴びだす
269名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 01:22:54 ID:sXvDqD4q
朝晩冷え込んできましたが、みなさんはどんな保温対策してるのかな…
270名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 01:47:27 ID:nTgR6GKP
ヒーターを買おうかと思ったら4000円もすんの、あれはどう見てもぼったくり。
前から思ってたけどペット用品、とくにインコ用は高すぎる。なにがゴーゴーペンギンだ
がしゃぽんのおもちゃじゃないか。
271名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 04:12:55 ID:gISSnk3T
インコほしいよー
でも北海道だから今時期に雛はかわいそうかな‥
272名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 05:42:45 ID:yv5cLCyS
>>261
ピコちゃんかわいかったね 私も白ハル欲しくなっちゃったw
春になってあたたかくなったらお迎えしようかな
あと、番組でやってたアニマルポリス、日本にもあれば
いいのにと思いました
273名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 10:46:12 ID:8Ox3pXJ+
昨日のインコ動画
苺30 5263
274名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 15:01:53 ID:I8SDCvdX
この前カレーを夕飯に作ったら、うちのインコの体がカレー臭くなった。黄色いから似合ってた。キレンジャーになりました。一日で鳥臭に戻りました。
275名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 15:19:56 ID:NR+VlGSW
インコいいな〜毎日楽しいだろうな。
今月飼った雛が二週間足らずで亡くなったからすぐに次を飼うのもなんか悪い気がするよ。
去年は祭で飼ったうずらが数日で死んじゃったし
死が怖い。
276名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 15:45:18 ID:KK7laUqJ
インコの雛ってそんなに死ぬもんか_?
自家製の雛を合計20羽ぐらい指餌してきたけど死んだ事がない
もしかしてペットショップの雛って病気持ち?
277名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 15:55:12 ID:nTgR6GKP
>>275 おまいピータンの飼い主だろw
278名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 17:04:05 ID:pNZ1GLq6
うちのインコは気難しい。
鼻の穴の周りがカサカサだけど、みんなのはどう?
ストレスかなって、ちょっと心配。
279275:2006/11/25(土) 17:47:57 ID:NR+VlGSW
>>276
たくさんの雛を小さなプラケースに入れてた店だから
病気持ちだったのかも。狭いショップに大量の小鳥がいた。
>>277
ピータン??アヒルの卵の腐った奴?
280名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 18:00:03 ID:MquTQlKn
>>279 私も最初に飼ったインコたん一ヵ月ぐらいですぐ死んじゃったよ(つд`)私が買った時も虫かごに雛がいっぱい入ってた。
いっぱい入ってるのはやっぱあんま良くないんですかね??
281名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:08:23 ID:9ASnVrQy
インコ死んだ(´・ω・`)ショボーン
15年は生きてました
よく遊んだもんだが晩年は足が悪くなり止まり木に止まるのも一苦労な感じでした
282名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:31:03 ID:f4ebApZ4
てか家に鳥をお迎えしたらまず健康診断に行く。
死ぬ寸前の血みどろのセキセイを育て始めてはや一年…。今じゃ誰にも負けないくらい元気になった!!!
だからペットショップのせいにするんじゃない。
283名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:47:45 ID:yPEd3ZK7
<死ぬ寸前の血みどろのセキセイ

どんなシチュだよオイ
284名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:50:09 ID:brJS48+M
うちに来たチョコボ(ルチノウ)のヒナ
ビロロロ ビロロロ とうるさいし、暗い所に入っていくので、目が離せません。
元気です。
写真では少しキモい?
http://bbsp.net/?f=D16C4B6A
285名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:50:43 ID:6tXI8mGT
>>282
>てか家に鳥をお迎えしたらまず健康診断に行く。
ここのスレの人はどうか判らないけど普通の人は病気にでもならない限り行かない
なんでそんなに極端なの? 
286名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:53:57 ID:YF3MH2NA
超かわいいですねッッ!!やっぱり雛はかわいぃ〜♪
287名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:59:39 ID:dYNopJFy
ハゲてる キモー
288名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:04:55 ID:MquTQlKn
>>284 まだ雛だから暗い所の方が落ち着くんじゃない?無理に部屋から出さないでそっとしといたらどうかな??
289名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:59:31 ID:nTgR6GKP
>>284 早くクエーッって鳴いて立派なチョコボになってほしいですね
290名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 22:18:34 ID:RYJilPLU
いつも通り元気なのにあまり高く飛べなくなったんだけどなんでだろう?
部屋の中に大きな羽根が落ちてないか探しても見当たらないし…
291名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 00:14:00 ID:cnKJFBjS
>>283
籠に何羽か入れられてて、ケンカしたみたいで相当ひどかった・・。店の人は気付かなかったみたいで。
今はすごい元気です。
292名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 00:19:48 ID:T9AADN+/
一生懸命、言葉を教えてるのを首かしげながらじーっと見てる
ぴ?なーに?って顔してる、可愛いなぁ(*´д`;)
293名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 00:27:01 ID:wK9YOSeH
>>284 全然キモクない。欲しいくらいです。
294名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 01:21:02 ID:Cckd9t2a
なんか産まれたばっかって感じの羽がぃぃなぁ(゚〓゚

私は生後1ヶ月くらいで買ったからその姿は見れなかった( ̄〓 ̄)
295名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 01:25:17 ID:Cckd9t2a
うちのインコはしゃべったり、歌ったりすると口の真ん前にきて止まるよ(*_*)

しゃべるのやめると口唇を甘噛みするけどね(-_-メ)
296名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 06:22:09 ID:yxZnxZNk
うちのインコたんも喋ってたりしたら口の前に来て、聞きに?くるよ(・∀・)
それがまたカワユス(*´д`)なんだよなぁ。。
297名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 08:54:44 ID:KmSr66mQ
>>296 VIPPER?w
298名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 10:38:14 ID:yxZnxZNk
>>297 なんで??
299名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 11:01:38 ID:TR1xh4h2
まだ餌は与えねばならないが、そろそろ置き餌にも興味を示しているヒナ。
よく寝るのもよく食べるのもとてもヒナらしくてかわええのだが、
こやつ寝ながら食うというか、食いながらも寝る。歴代初めてだが、そういう固体もいるもんかね。
300名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 12:38:36 ID:zMmGfQpB
うちのルチノー
名前はレモンというんだが
ヒナの時はオレにベタベタだったのに最近は人が近づくだけでヒステリー起こす。
でもその子どものピーやんというのがかなりかわいかった。
いつもベタベタでボクの所ばっかきたんだ・・・・
でも今ではオレの不注意で脱走してしまった・・
ほんと後悔してますわい。
301名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 12:39:44 ID:k8Je2Tuy
セキセイ飼って6年になるが暇な時とか相手したり観察するけど
このスレの住民みたくどうしても我が子のようなにはかわいがれない
わかいいにはかわいいけどスリスリとか無理…
こんな飼い主はDQNですか?
302名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 12:41:44 ID:B82AE+zJ
うちにはインコが2羽いて1羽が足を噛まれてしまい血が出ました。すぐ水で洗い今は血が止まってますがずっと片足をあげてます。消毒などしたほうが良いでしょうか???
303名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 12:44:15 ID:KmSr66mQ
>>298 カワユスって言ってたから
304花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 12:45:30 ID:H1VkWTgI
小鳥用のもの何も無きゃ、マキロン。
305名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 12:49:44 ID:jSjLEQEk
>>303
漏れもそれ思ってた
頭の悪い女子高生みたいで嫌だ

>>304
花咲か名無しさんって何でいつも意味なくageるんです?
306名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 13:04:23 ID:yxZnxZNk
>>305 べつにあなたが嫌だろうと関係ないでしょ。書き方なんて自由じゃないかお(`ω´)
307名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 13:11:42 ID:jSjLEQEk
>>306
なるほど頭悪そうだ。
誰にアンカー打ってるか理解できないのか?
本当に頭悪いんじゃ仕方がない。
308名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 13:22:20 ID:yxZnxZNk
>>307 マジレスすると、ちゃんと読んでみ?
お前の方が理解できてないみたいねっ。
309名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 14:13:38 ID:cwWkD8bk
どなたか教えてください。
うちの鳥の目がなんだかおかしいです
ときおり目から涙を流したりしています
目の周りの毛も抜けていて;
病院へいくべきでしょうか?

310名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 14:21:28 ID:cwWkD8bk
ちなみにこんな感じです
http://p.pita.st/?m=tazmos7i
311名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 14:26:38 ID:yxZnxZNk
>>309 目がただれてるんじゃない?痛がったり痒がったりしてない?目の周りを掻き毟って抜けたのかもしれないしすぐ病院行くべきだよ。病気とかもありえるかもしれないし。。
無責任でごめんね。私は病院行くべきだと思うよ。
312名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 14:45:45 ID:cwWkD8bk
レスありがとうございます
痒そうに足で掻いています…
さっき調べてみたのですが
眼瞼炎かも知れません;
やはり病院ですよね。

なんども質問して申し訳ないのですが
病院っていくらぐらいかかるんでしょうか?
初心者なのでよくわからなくて;
313名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 14:47:56 ID:pWs+856a
自分も詳しい事は分からないけど
とにかくおかしいと思うならすぐ病院に行くべきじゃないかな。
ここで質問して待ってる間に悪化(あるいは死んじゃったり)するかもしれないよ。
314名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 15:08:28 ID:yxZnxZNk
>>312 一万円あればお釣りが来ると思うよ。
とりあえず病院に行くべきだよ!!
315名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 15:24:56 ID:cwWkD8bk
ありがとうございます
早速行ってきます!
本当にありがとうございましたm(__)m
316名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 16:08:11 ID:jSjLEQEk
>>308
頭悪ー 何で俺に絡んでくるのかと思ったらあんたって
自分に対するレスへのレスだと思ってんのか???
ウソだろ
317名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 17:00:33 ID:B82AE+zJ
さっき足を怪我したと書き込みした者です。内出血が広がってきています。うちの町にはインコを病院がひとつしかなくて今日はもう閉まってるのですが、とりあえず電話をかけましたが出てくれず…
そのほかの病院は遠すぎて行けません。
なにか応急処置は必要でしょうか?心配でなりません
318名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 17:05:51 ID:KmSr66mQ
俺は>>306がVIP語だと言ってくれればそれでよかった。
俺が心配してたのはもしかして「これはしょこたん語だお、VIPじゃないお」と言うのではないかということだけ。
VIPPERだといってくれれば別にセキセイスレでVIP語を使っても構わないと思ってる所存だお
319名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 17:14:37 ID:fsGhqQ/u
http://p.pita.st/?m=qtqrmxhr
ぶれててすみません。生後二ヶ月です。
320名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 17:26:22 ID:EQJS/vJB
>>317
遠いとこでも電話しまくって、病状伝えて、応急処置の仕方を聞いた方がいい!
おちついて!。また、覗きにくるから、その後の報告まってるよ
321名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 17:45:06 ID:d0mvu7kJ
ていうか、様子おかしいならここで聞く前に病院連れていこうよ…
322名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:29:04 ID:B82AE+zJ

>>320電話したら診察は終わりましたとアナウンスが…………
こういうときって病院はなぜ診てくれないのでしょうかorz

仕方がないので明日病院にまた電話します…

323名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:38:23 ID:gf8CPqEf
>>319
無防備な…かわいい
324名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:53:39 ID:lro0Cesj
>322
320は「遠いとこでも電話しまくって、病状伝えて、応急処置の仕方を聞いた方がいい!」
って言ってるんだよ。
北海道でも沖縄でも 電話でアドバイスだけでも聞いてあげて。
325名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:58:50 ID:r0qMyTZG
>>319
一瞬止まったりする画が想像できるw
326名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 19:37:10 ID:ol2nMQIO
一瞬ブンチョウかと思った
327名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 20:05:03 ID:cnKJFBjS
>>322
今日がムリならとにかく明日朝イチで行ってあげてください!!!
足だから一夜で死んじゃうことはないと思うから、とにかく朝イチ!!人間の使う消毒液はやめたほうがいいですね!!
328名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:11:35 ID:MrRuZw5i
暖房つけてたら膝の上で凄く眠そうにしてる・・・動けねぇ・・・・・・
329名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:19:28 ID:HIMOAUMP
もちろん起きるまで動かないよね
330名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:25:28 ID:iJM7MveU
オレのインコは、オレの歯糞食ってうれしそうにしてるんだが、
これでいいのか?
331名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:48:56 ID:Sgcge8Ap
>>330
俺の尻糞喰って死ねw
332名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:58:25 ID:KmSr66mQ
>>330 ママの割れ目に残ったカスがお前だ!
333名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 22:11:02 ID:TR1xh4h2
>>330
鳥も大事だが、我が身もいとえよ。結構危険な行為よ、それ。
334名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 23:06:18 ID:KmSr66mQ
>>329 全部英字のIDって珍しいなぁw
335名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 23:22:05 ID:aGUqjYRd
よく気付いたな
336329:2006/11/26(日) 23:48:39 ID:HIMOAUMP
>>334
うわー!自分じゃ気付かなかった。いい事あるかも。
明日宝くじ買ってみる。
337名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 23:51:22 ID:EzT5qJ4J
今日中じゃないと効果ないかもよ・・・
338名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 00:21:25 ID:ioNRVR8t
しかもHIMOってw
宝くじはよしたほういいかもよ
339329:2006/11/27(月) 00:42:42 ID:trieO5tD
>>337-338
レスありがとう
日付が変わったんでIDも変わったかな
ホントだ。IDが「HIMO」になってるよ・・・orz
宝くじはやめとく (((´・ω・`)
340名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 01:35:54 ID:LtVVhFuZ
http://p.pita.st/?tmg3i2uq
ふんずけてしまった
ごめん
341名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 02:02:47 ID:x+biY6wZ
おまいらセキセイインコ何年くらい生きてる?
うちのインコ今9年目なんだが
342名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 02:05:14 ID:4IRZ8/LX
今11年だよ!
元気に長生きしてね(*´∀`*)
343名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 02:05:18 ID:QLK72ZcO
>>340
通報しといたから。
344名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 02:27:15 ID:wMNOplGJ
記念パピコ
345名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 05:03:47 ID:hHuifzQR
これはアウトだねw
346名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 05:09:10 ID:l7rzaRZg
340ってなに?見ようとしてもコンテンツエラーって出て見れない。
347名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 06:34:31 ID:fjXCrIj/
>>346
見なくて良かったよ。
グロい小鳥の死体のアップだった。
インコだったかは一瞬で閉じたんで不明です。
348名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 09:51:35 ID:EtyST1AB
>>342 11年ですか!
すごいですね(´∀`)
うちのインコたんは3年です。うちのこは買った時すでに大人だったので今は、けっこう年なのかな??
349名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 11:23:17 ID:8dJtoDkl
家の、迷いインコのピィちゃんは、現在・約2年半です。

最初からお喋りしました。
得意なのは「スキスキ〜」です。「ピィちゃんスキスキ〜」とか「スキスキ…」×2・×3と連呼します。

親戚の伯父の肩で「スキスキ」連呼した時、伯父が対抗して「好かん」を連呼したら、ピィちゃんが怒って、唇に噛付いて血が出た事が有りました。

あんな小さな体で自己主張&喜怒哀楽があるインコたんが愛らしくてタマらんです。

現在、実家を離れてるのでさみしいです。

次に帰る時までだけでなく、ずっと元気で居て欲しいです。
350名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 11:27:59 ID:ytzigj31
ウチの子は16年目です。3年位前から飛ばなくなって床を駆けてます。
ずっと元気でいてほしい(^o^;)
351名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 12:09:26 ID:DJVdI7wE
セキセイで16年とは長生きですね。
うちも11年のオスがいますが
がんばらねば〜!
352名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 12:13:18 ID:nREHE1ng
3年前死んでしまったインコの夢を見た
何故かカゴに入りたがらなくて
あの頃以上に私の肩に止まりたがって何度も飛んでくる
やっぱり可愛いなぁお前はと思ってる途中で目がさめて
起きて泣いてしまった。
ここ覗いてたらまた飼いたくなりますね…来年になったら飼おうかな…
353名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 15:07:39 ID:ioNRVR8t
後悔することはたくさんあると思う
でもね、そうやって思い出してあげることは大切だよ
その命を大切に思っている証拠
その気持ち大切にして生きていこう
亡くなった子もあなたの幸せを望んでいるはず
小さくたって大切な命、無駄にしないようにしようね
354名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 15:22:38 ID:e0+hzWyF
ん〜ロマンチストだねーw
355名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 17:15:27 ID:gB1soMt6
歯糞食わせるの辞めるわwww やたら、口にクチバシ突っ込んで
くる歯糞愛好家インコなんだよ。別に無理やり食わしてるわけじゃないんだが。

出血したら、感染症があるもんな。
356名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 17:44:46 ID:z53U2I4n
げ!反響とか歯垢とか口の中大好きっ子なんだけど
今日はじめて歯茎から出血したんですけど!!

私は感染症orz
357名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 22:27:23 ID:wMNOplGJ
思い通りの色のインコをつくれる方法を発見したらノーベル賞とれるかな
358名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 22:48:39 ID:4IRZ8/LX
いいね、それw
でも、何色でもカワイイけどね(*^п^*)
359名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 23:05:45 ID:wMNOplGJ
ちげぇねえw ハハハ \(@u@ .:;)/
360名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 23:19:39 ID:ZyHE9+72
>>359
何考えてんだか
361名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 05:38:23 ID:VCJv9337
>>353
なんか白けたぜ…イカン、俺の心は汚れまくってる…改心せねば…取り合えず荒らしはもうやめます
362名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 05:47:26 ID:ivKbfeRU
こんな時間にパピコとは
早起きなババアですね
363名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 07:58:37 ID:Stdrvjnd
ジジイだろ
364名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 08:25:18 ID:kW2HpbKv
はいはい、インコババァのお目覚めですよ〜
今日も一日中インコ様に振り回されるのさ〜〜
365名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 10:49:38 ID:iRCeJEku
いんこばばもいんこおやじもかわいいね。
366名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 11:44:14 ID:5K65vft2
インフルエンザ、うちのインコがかかったらどうしよう
367名もなき飼い主さん:2006/11/28(火) 12:32:25 ID:6UqXsD6b
保健所が来て家ごと綺麗サッパリしてくれます。
368名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 13:00:27 ID:9OsbQ3AJ
ここはいつから糞スレになったわけ?
馬鹿ばっかりじゃん。
369名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 13:08:52 ID:Rg7c2cgZ
>>368 お前2ch初心者だろ。こういう流れが本来の2chだろ?
馴れ合いや病気相談スレにしたかったらミクシかそのへんのインコHPの掲示板に行け
370名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 13:23:48 ID:9OsbQ3AJ
>>369 お前荒らしだろ
セキセイスレなのにインコババァとかわけわからん事が本来の流れ?www
馬鹿じゃねーの。
371名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 14:02:54 ID:Y1O0TTyK
500gで1200円のバランスフードってのが処方食として出されたけど
半月しかもたない o-rz

比較的綺麗な粒のやつをホムセンで見つけたけど600gで300円。
確かに獣医さんから勧められたのは綺麗で大きな粒ばかりでインコタンもおいしそうに食ってたけど
私の財布の中身が(ry
372名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 14:08:19 ID:8AMFTGTT
2000*1000*1000くらいの小さな禽舎でセキセイ20匹ほどで飼ってたんだが
今秋に余りの巣箱入れておいたら1ペアが巣引きしてたんだが一昨日の晩に禽舎から
ギィーギィーっという泣き声がしてた。
昨日の夜に仕事から帰って禽舎を見てたら巣引きをしていない黄ハルクインのメスの口の周りが血だらけになってたので
もしやと思い巣を開けたら雛が3匹が血だらけで死亡していて、1匹は頭・羽・頬・足など数多くから出血していた
雛の胃袋を見たら餌が入っていなかった。
指し餌で育てようと思ったが正直、時間がないので断念したが親鳥に餌を貰っただろうか?とても心配だ。
373名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 17:07:06 ID:H9sj/31Z
大馬鹿者!!!!!
374名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 17:29:58 ID:3vnTWNyR
禽舎で集団で飼う時は
巣箱は実際のペアの数より多めに入れとかないと血を見る争いになるよ
375名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 17:47:05 ID:eC3ozfVy
チンカス!!
ちゃんとした知識を持ったうえで巣箱入れなや
馬鹿!
376名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 17:56:30 ID:9OsbQ3AJ
何かなんの知識のかけらもない飼い主多くね?
377名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 18:12:27 ID:jy7uzDfv
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して挨拶するって危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。

ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425

挙手してんじゃねえよ

って教えてあげて。よろしくお願いしますね。
378名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 18:20:58 ID:CB40GKfs
ちょっと聞きたいんだが、おまいらの飼ってるインコたんは
眠るときに片足あげて寝に入りますか?
うちのインコたんは、必ずってくらい片足あげて寝るんだけど
あれには何か特別な意味があるんだろうか…?
たまにその姿を見てると、あまりにも可愛らしいから
ついつい指でツンツンしてコロンと転がしたくなる衝動にかられるw
379名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 18:46:59 ID:4HArAYVg
うちの子も寝るときは片足上げて眠る
セキセイインコに限らず
大抵の鳥はそうなんじゃないかな
意味は…片足を交互に上げる事で
足が疲れない様にしている、と予想してみるw
380名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 18:49:43 ID:YDSEJivm
あと、片足あげて寝ながら寝言とか言わない?w
ゴニョゴニョ何か言ってるのがありえないくらい可愛い
381名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 18:49:49 ID:3/Hwi0jv
>>379
ウチのインコもそうだよ。
その予想は当たってると思う。何かで読んだ。
382名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 19:12:29 ID:yydFO+ne
後 歯ぎしりもw
何かギシゴリやつてる
383名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 19:15:52 ID:CB40GKfs
なるほど…足が疲れないようになのかw 教えてくれて、ありがとう!
うちのインコたん、今ちょうど片足あげて、ごにょごにょ言いながら寝てるw
頭を後ろに向けて、羽の中に顔を入れながら寝てるんだけど
よーくよく見ると、ごにょごにょ言うたびにオッポ(オシリ)が動いてるww
384名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 19:59:57 ID:ivKbfeRU
俺のインコもギンギンだぜ(☆o☆)
385名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 20:42:29 ID:BJHp05Ad
372でカキコした者です
7時30分ごろ帰ってきて巣箱見たら生きてはいたけどグッタリしてたので
フォーミュラをあげようとしたが食べず、8時ぐらいから手の中で暖めていたけど
先ほど力尽きたように手の中で他界した。本当にかわいそうな事をした。
386名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 20:43:03 ID:sxKFKcSX
うちのセキセイは何故かオスが抱卵してて、メスがずっと巣箱の外に…孵らないだろうと思ってたら、最近雛の声が聞こえてきました。
387名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 21:30:38 ID:1u7Ftf2p
素敵!うらやましすぎる!!
うちは餌を一切運ばないオスと一生懸命抱卵してるメス。
雛をとーっても楽しみにしてたのに懐中電灯をあててみたら全滅らしい・・・。
388名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 21:39:32 ID:TAQvHR6J
先スレで個体全体(の配色)を観たいと言われたまま、
なかなか良い写真が撮れずにすんげぇ亀レスになってしまいました。
すみません、こんな子♀です…。
http://p.pita.st/?m=av0ay7v1
389名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 21:50:34 ID:Lk0Wiidp
>>388
久しぶりの菊ちゃんですね
オーパーリンっぽい?でもスパングル模様?だけど、ブラック入ってる?
詳しい方解説お願い
うっ、でも表情かわいいし顔が若いなー
390名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 22:03:50 ID:1PwcgLbx
>>385
(TOT)ヾ(・д・。)
死に目に会えただけでもよかったよ
391名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 22:16:22 ID:6K9l8Fr3
>388 菊ちゃんだっ
ずいぶん大人っぽくなってきたね
目もクリクリでカワイイw
392名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 22:17:18 ID:6K9l8Fr3
すみません 下げ忘れました…orz
393名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 22:19:27 ID:iyF0XcQn
>>385
人間の体温は鳥より低く、更に手だともっと低い。
手で包んでも温めてやるどころか返って雛の体温を奪ってしまうよ。
巣箱のことといい、保温の知識といい…
インコだって小さくても大事な命。
飼育するなら必要最低限の知識は持っておくべきだと思うな。
394名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 22:54:55 ID:PLFodOsM
>>393
知識なんて別にいらねー
セキセイなんて安いしすぐに殖えるし
死んだら次だ、次ーいやマジでですよ
395名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 23:06:19 ID:TAQvHR6J
>>389
品種に関してはまったく無知なので聞かれた際には自分では黄緑系と答えてますw

>>391
そうですね。
自分にはまだまだかわいい雛鳥にみえますが、他人から見れば立派な成鳥ですよね。
これからはなるべくでしゃばらず、皆さんのインコちゃんのうP写真を楽しく拝見させていただく側にまわりますね。
楽しみにしています。(^-^)ノ
396名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 23:16:31 ID:W0U3fP9o
亀レスだけど・・・

足が疲れないようにってのはなるほど〜って感じですね。
私はてっきり冷えないようにしてるのかと思ってた!
397名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 23:23:48 ID:9OsbQ3AJ
>>393 私もそう思う。
最低限の知識ぐらいパソコンあればすぐ調べられるのにね。無知な人が多いな。。
398名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 00:41:05 ID:T2AA+Uis
セキセイは初心者用の鳥だから無知が多いのは当たり前。
所詮980円の鳥なのさ。
丈夫で安価で可愛いけどかなり馬鹿だし。
399名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 01:48:07 ID:77yMkcNl
皆さんはインコとどうやって遊んでますか?
400名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 02:54:28 ID:75yXhqgv
質問させて下さい。
うちの子♂は噛み癖がひどいんです。かといって手に乗らないわけじゃないです。
頭カキカキも最初はさせてくれたんですが今ではすっかり手を見ると噛みあらゆる部分の肌を噛まれます。
手から餌の方法や息をかける方法も試してますが効果無しです。
もう諦めた方がいいですか?逆にストレスになってるのかな?カキカキさせて欲しいなぁ…
401名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 05:23:11 ID:+f/0TS3w
>>399
手のひらを出すと、
頭を下にしてゴロンと寝転んでくるからモミモミしてやります。
じーっとしてるから気持ちいいのかな?
402名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 06:19:39 ID:VpxGcbe6
放鳥時気づかないうちに毎回う○こふみまくり。
みなさんはふんずけたりしますか?
403名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 07:54:14 ID:7Qzm6PqI
>>402
きのう部屋を掃除してたとき、ひからびたうんこちゃん見つけました。
前から思ってたんですがここはくだらないスレですね。
404名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 08:05:40 ID:yIaQ7slQ
インコも個性ありますね
前にいた子はナイーブで頭の上に飛んできたのを嫌がられて追い払われると、
しょんぼりしてカゴに帰っていく子でした
今の子は脳天気で追い払われても何度も頭に飛んできます
でも誰にも相手にされないと、手とかを本気噛みしておうちに帰っていきます
悪い事してる意識があるようで、本気噛みした後は飛んで急いで帰るのが笑えます
405名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 08:42:51 ID:m/RXYWH9
自分のフンを食う癖をなおすことってできますか
406名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 08:58:46 ID:bCmsu1du
>>401想像するだけで可愛い!!
今度是非うPをお願いします!!
407名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 09:47:01 ID:yJE/2Tod
>>404 あるある!!
今3羽いるんだけど皆性格バラバラ。一羽、飼った時から飛べない子がいるんだけど、その子は出したら走ってきて肩にずっと止まってるよ!!
408名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 10:53:37 ID:+8pVBHD0
うちのインコちゃん、文鳥まみれの環境で育ったせいか
水浴び大好き。
お弁当箱プールで水浴びするんだけど、水浴びというより
溺れてる?って感じ・・・お弁当箱の中でデングリ返し、ジタバタジタバタ。
・・・ヘタクソめ。可愛ゆすぎるゾ!(・∀・)
409名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 11:20:39 ID:S5Tcw0m/
水浴びも好き嫌いあるよね〜
すごい好きな子は霧吹きでもご機嫌でずぶ濡れなのに
嫌いな子は水に足をつけるのも怖がる。
それでも他の子がやってるの見て恐る恐る浸かろうとしてるのが笑える
410400:2006/11/29(水) 12:56:02 ID:1dtlZHbs
誰か私の質問に答えてください><
411名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 13:03:27 ID:S5Tcw0m/
>>410
うまくいくかわかんないけど↓参考までに
ttp://love.ap.teacup.com/bird/76.html

うちの鳥も噛むけどお手させて褒めるとちょっとの間噛まなくなる
ナデナデはあきらめた。もともと人懐っこい性格じゃないみたいだし
412名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 13:29:45 ID:SbYmgvuP
>409
肩にとまらせて洗い物しようとしてたら、指先までヨチヨチ降りてきて
蛇口から直接水浴びして、満足したら肩まで戻り、盛大にブルブル
やられますた。
413名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 14:03:19 ID:z+bJXeNh
> 溺れてる?って感じ・・・お弁当箱の中でデングリ返し、ジタバタジタバタ。
・・・ヘタクソめ。可愛ゆすぎるゾ!(・∀・)

写真うPしてください
ハァハァ
414名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 14:07:48 ID:C3Ic8aoK
水浴びしたり餌食べた後
濡れた体やくちばしを拭うため
座ってる私の足に急いでよじ登ってきて
わざわざズボンでふきふきする。
こらー!と思うけど、クソ可愛いんだよね
415名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 14:19:38 ID:jvr1LmWT
ミカンに発情しだしたwwww
416名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 15:52:20 ID:xVWWeYn8
飼い始めて3ヶ月目くらいなんだけど母ちゃんにゾッコンで
一度まとわりついたら離れないんだけどこのインコってオスの可能性が高い?
417名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 16:36:38 ID:75yXhqgv
>>411
あれ?私>>400です。偽物だwww
びっくりしたww
>>410さん>>411さんありがとうございます。がんばってみます!
418名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 19:49:21 ID:+f/0TS3w
>>415
ミカンに発情って(笑)
笑えた〜!!可愛ゆ〜!
419名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 20:40:43 ID:+NSULkLm
>>412
いいっ、実にいいっ!
そのふてぶてしさ、大物って感じw
420名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 20:48:56 ID:1dtlZHbs
ふてぶてしいといったら 皇帝はどうしちゃったんだろう
421名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 21:31:18 ID:sk0t0MmV
ヒナから2羽買い偶然つがいやったんやけど仲が悪くて…かご別にすべき?
422名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 22:54:52 ID:hWGFR/L8
うちもつがいで仲悪いけど
かご分けるとお互い呼び合ってすごいうるさい
423名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 23:13:56 ID:JzzgLPJK
YouTubeにアップされていた「ぽちたま」のシロちゃんVSゆずちゃん対決の
動画が削除されていたよ〜〜悲しい!!
誰かアップしてくれませんかぁ〜〜。
424名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 23:17:52 ID:d6N6y4lY
着インコのCMで我慢汁

ゆずちゃんの「おかあしゃん」「どしたの?」の
着ボイスも欲しいぞ、Dwango
425名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 23:35:52 ID:/p+3IpW6
mmm

mmm

426名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 00:18:07 ID:bEOlnfFZ
>>424 厳密に言えば「おかあしゃん」「どしたん?」だね
427名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 00:34:34 ID:Da9bNJWk
先程、9歳でウチのインコが死んだ
夕方から具合が悪くなってホッカイロを敷いて暖めていただけど
死ぬ直前に羽を数回パタパタさせた。一瞬、元気を取り戻した!
っと思ったけど次の瞬間にガクって感じで頭が下がってそのまま動かなくなってしまった
意外にあっけなかった。今までありがとう。
428名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 00:46:21 ID:mgVUBft0
ご冥福をお祈りします。ぷー
429名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 03:48:11 ID:OzggOB/8
>>422
まぁ飼えない環境の自分からすれば
そのうるさいのも凄くうらやましいでつ…
430名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 09:45:29 ID:tl9s96HU
俺のセキセイは人が飯を食うたびに何か要求するw
431名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 09:57:27 ID:LjqdQYEk
ラーメン食べてても、何それ?おいしいの?状態になるね
コーヒーも飲もうとするし、飲み食いしてる時はお散歩厳禁だね
432名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 09:57:51 ID:1MqJJGzb
ボレー粉を洗って電子レンジで加熱してたら
少し焦げてしまったみたいでボレー粉が茶色っぽくなりました
これはインコにあげても問題ないですか?
433名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 10:11:29 ID:GPTaqfC1
焦がしたボレー粉を鳥に与えたことないから判らんけど、
少しでもこれ、やばいかなと思ったものは与えない方がいいと思うよ。個々の例題に関わらず。
与えねば死ぬってことは滅多にないが、与えて具合悪くなるってことは多い。
434名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 10:38:18 ID:d/C3/pbv
>431
何か飲み食いしてると出せ出せうるさいよねー
家族の御飯時に合わせて一緒にエサ食べてるのカワユス
435名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 11:41:39 ID:MAYYJf6r
癖や行動についてですが、一羽ごとに全然違いますね。

現在飼ってる子は、只テケテケ歩いたり走ったりですが。
先代は雀の様なフットワーク?(ぴょんぴょん跳ねる)をしてました。

後、先代は湯飲みに止まり顔を突っ込んで「ゲ〜」や「コ〜」とか言ってました。
今の子はしません。

皆さんのインコたん達はどんな癖をもってますか?

436名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 11:49:05 ID:Bxd0BDwW
食事する所に鳥籠置いて、やばちくないの?
自分は、鳥のフンがイパイ見えたら飯不味くなるけど
437名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 12:48:16 ID:7ojnJ9TQ
>436
別に食卓に置いてるわけじゃないんだけど…
リビングダイニングの出窓に置いてるよ
鳥かごの方見ると鳥さんがエサ入れに顔突っ込んでんのがわかるってことよ
下にあるウンコまで見えないし
438名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 14:13:05 ID:EEbC9AxD
餌がなくなると、餌入れてある鳥カゴの門をクチバシで何回も
上下開閉して知らせて来るのなwww

注意しないといけいないのは、ムキエサで殻だけだったときとか。
439名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 15:05:59 ID:bEOlnfFZ
餌がなくなると、餌入れてある鳥カゴの門をクチバシで何回も
上下開閉して知らせて来るのなwww

注意しないといけいないのは、ムキエサで殻だけだったときとか。
440名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 15:50:08 ID:4RRwOClI
>>438 毎日変えないの?フーッて吹いたら殻だけ飛ぶよ??
441名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 16:24:34 ID:1fsTtv15
>>440
毎日は替えない
一度餌箱を満タンにしたら10日位は持つ
442名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 16:56:28 ID:CyxUsA/u
うちのインコ、1羽だけくちばしが伸びすぎてる子がいるんだけど…
エンドに見向きもしない場合どうしたらいいですか?教えてください
443名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 17:40:06 ID:bEOlnfFZ
くちばしけずりの基本はカットルボンでしょ
444名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 20:14:46 ID:bEOlnfFZ
ttp://up.2chan.net/d/src/1164814942620.jpg
モ〜ラ モ〜ラ
  モ〜ラ モ〜ラ
445432:2006/11/30(木) 21:02:02 ID:1MqJJGzb
>>433さんありがとうございます
白いのだけ選り分けて与えることにしました
加熱しすぎには気をつけます
446名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 21:33:02 ID:74gluKWy
>>441 鳥を大切にしてあげて下さいね。
447名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 22:46:35 ID:xahNl2B7
ニ度餌あげわすれたことあるけど
全員の毛をさかだてて動かなくなるよね
不謹慎だけどかわいかった
448名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 23:02:39 ID:eAGGYMP+
>>447
死ね!
449名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 23:18:32 ID:OzggOB/8
餌を十日分も入れっぱなしで大丈夫なら
半日以上、留守になる僕にもインコ飼えるかも
でも仕事中は心配でたまんないだろなぁ
450名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 23:55:32 ID:Wo66fvib
ものすごくビールを欲しがるインコちゃんを
置いていきますね。

http://www.youtube.com/watch?v=7t8oj9E5k6E&eurl=
451名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 00:10:07 ID:q5zinPkb
やたら食う日と、食わない日とかあるからな〜
452名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 01:24:09 ID:REep0LCv
実家のインコ、籠の真ん中を開けると、すぐ出てくるのに
水入れや餌入れの扉からは絶対出ないのが面白い
453名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 01:24:23 ID:SYiWda49
>>449
10日はさすがにどうかと思うが、成鳥なら2、3日の旅行位なら大丈夫だよ。
心配なら餌や水を数箇所に分けて置いとくとかすれば。
454名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 05:39:23 ID:NT5cehv2
でも毎日変えるべきだよね!!世話もできないんなら飼わなきゃいいのに…。
455名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 05:42:59 ID:ySXfTdCl
                  .,.,.,.
              ,),ツツ''"  "ツシッ,,.
          ,.,.,.,.,;ツ'          "''彡
       ,: ''"'"                 "';、
     ,:'"                     ';
   ,.,'"   彡               ミ   彡
  ,;'"                     ミ     ミ
 ミ       彡   彡         ミ     ミ
 ミ     , 、    ミ   ミ        ミ    、ミ ミ  <セキセイインコ様のお通りだ
 ミ    (●ノ      ミ      ミ     ミ  ミ
 }`ヽ、_____゙    ミ   ミ      ミ    ミ  シ
 | "  , <、、 ,.,   ヾヾ       ヾ    ,.ミ゙
 レ '    ゙':;, ヾヾ        ,,,.,ヾヾ .,.ヾ゙
         ゙''-、,,,,..,.,..ミ、,;,,::,:ヾヾ  }゙''}''"
         __, --ノ ト、ゝ   / /
         `ーー'ノ, ヘ、ヽ   / {
            / / -=ニニァ ,、\
           //    //- ヽ \
               ∠/     \ゝ
456名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 07:06:56 ID:i1zjUDmV
どう見てもヒヨコだろwwwww
457名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 07:54:00 ID:NtgpxdYA
1個600円のミネラルトリートは高いと思う。が可愛いインコの健康のために
ついつい買ってしまいます。親バカっ。1個100円の塩土だけで充分なのにね。
458441:2006/12/01(金) 07:56:15 ID:JEyxLvDA
>>454
12年病気もせず一度も病院行く事なく
元気に健康に生きてるんだから別に誤飼育ではないだろ
「絶対正しい飼育法」なんてないだよ
飼育書唱えるだけなら誰でもできる
459名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 08:37:18 ID:QzNnqCPL
シード食の場合は、3日食べられる分くらいを餌入れに入れて、
毎日殻を吹いてあげて餌は入れ替えず、ある程度全部たべてから
餌入れ替えるのかいいって鳥専門の獣医師さんも言っていますよね。
毎日入れ替えちゃうと、好きなシードばかり食べてしまって他をあまり
食べないうちに交換されちゃうから、栄養バランス悪くなるんだって。
あまり神経質になりすぎるのもかえってあまりよくないこともあるなぁと。
460名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 08:40:38 ID:IHUBN4p7
忙しくても、餌位毎日取り替えられるよね?
出来ないなら飼うべきじゃ無いよ。
461名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 08:57:44 ID:SYiWda49
そんなに神経質に考えるのもどうかと思う。
殻は吹くけどある内はそうは取り替えないなー。水は替えるけどね。
462441:2006/12/01(金) 09:26:43 ID:JEyxLvDA
何で毎日替える香具師は替えない香具師に対して排他的なの?
毎日替えたきゃ替えればいいじゃないの?
俺は毎日替えてる香具師を非難してないけど
463名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 09:47:13 ID:REep0LCv
便乗して荒らしが挑発に来るから議論はやめようよ

実家のインコたん、ちょっとくちばしを指で押してからかうと
いや!やめてよ!って反撃してくるのがかわいい(*´д`;)
464名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 10:02:44 ID:/58ulOQG
うちのインコたんカバー付の水いれなんですけど、
その中に首突っ込んでしゃべってます。
反響するのが楽しいのかな?
かわいいです。
465名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 12:09:05 ID:q5zinPkb
クチバシだけで、鳥カゴの鉄のドアを上下開けるインコって
どんだけ力あんだよwwwwwwwwww
466名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:27:41 ID:mQTZWrDp
>>465
昔飼ってた白ハルクインなんて、水入れをガコガコやって頻繁にひっくり返していたぞ(当然下は水びだし)。
おまけにえさ入れの中に足を突っ込んでえさ浴びまでする始末。このお陰で当然餌の消費量も6kg/月の超
ハイペースだったorz
467名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:28:03 ID:r6eB1YtU
>>465
インコって結構くちばしの力強いよ。
うちのも少し重さある玩具とかくわえて遊んでる。
468名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:36:43 ID:uP2KMOmL
http://p.pita.st/?yo3sd5ls
今朝、庭の植え込みで迷いセキセイインコ?(たぶん)を保護しました。
かなり怪我してます両羽、頭、足、鼻、それとブルブル震えてる
兵庫県亀山方面です
心あたりの方はレス下さい
469名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:45:29 ID:sRey/HxA
ひー!!早く飼い主さん見つかるといいね
できれば病院に連れてってあげて欲しいけど…
470名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:49:10 ID:GEgTm6B5
>>468
お願いします、病院に連れていってあげてください・・!
(すでに連れて行ってたらごめんなさい)
保護してもらえて本当に良かったね。
早く飼い主さんが見つかりますように・・・!
471名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:51:33 ID:jqEToc7z
病院のあとは、一に保温、二に保温。
保護、有難うございます。
472名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:58:58 ID:ySXfTdCl
>>468 2chで人探ししてもまず見つからないかとw
473名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 14:08:29 ID:uP2KMOmL
電話したんですが小鳥診てくれる病院が車で2〜2.5時間かかるんです。
しかも、主人が帰って来るまで足がないんです。亀山の山中です。ごめんなさい。
でも今できる事は保温ですか?何度くらい?
下に紙以外何か引いた方がいい?わらとか?保温箱作る?
写真では金網につかまってたけどほとんど籠の底にうずくまってます
それと目を瞑りながら「ルル」か「ルルン」か「ルルロ」とか言ってるように聞こえる
後、何か言ってるけどわからない
474名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 14:22:24 ID:sRey/HxA
そうかあ…その病院に応急処置電話で聞いてみるとかできないかな?
もし良ければの話だけど。あとこういう時はageてくれて良いと思うよ
475名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 14:46:01 ID:4dacD2Pm
簡単に出来る保温
・お湯入りペットボトルを置く
・カイロを足が引っ掛からないようなハンカチで包む
476名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 15:07:06 ID:Q3tvriup
>>474 そもそも>>1にsage進行って書いてないからageていいんだよバカ
477名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 15:33:54 ID:gD9cPVRH
緊急事態っぽいのにわざわざsageてるから
ageてって言っただけなのにバカ呼ばわりでつか…
478名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 15:35:37 ID:7+8byo1C
更年期で気が立ってるんだろうよ
気にしない気にしない
479名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 16:01:46 ID:Nb1MktSq
みなさん、レスありがとう!
旦那がもうすぐ帰って来るので病院に連れて行って来ます
よく探してたら1時間ほどの所にありました
病院に電話したら>>475さんにもありましたカイロで簡易保温だけして
連れて来てと言われました。
今は結構具合が悪そうです。底に胸をつけて目を閉じてます。
先程、よく見たら右羽の付け根辺り約3cmに渡ってえぐった様に切れてました。
そこが一番酷そうです。
480名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 16:58:11 ID:u+ivdJhY
今日雛がきましたが餌をあまり食べません
どうしたらいいのでしょう…
481名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 17:51:28 ID:SYiWda49
今日一日なら環境の変化にびびっているだけだと思うが。
雛って何日くらいなのかな。強制的に与えねば食べられないほどのヒナなら問答無用で与える。
482名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 17:52:21 ID:SYiWda49
ごめん、上げておいた方がいいね。@481
483名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 18:13:44 ID:u+ivdJhY
>>481
11月上旬に生まれた子です
今も餌あげましたがあまり食べません
なんか痩せてるから食が細いのかな…
484名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 18:15:54 ID:u+ivdJhY
問答無用的な餌の与え方がわからないんですが、どうやったら無理やり食べるんですか?
485名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 18:27:43 ID:SYiWda49
針の無い注射器のような専用具があるんだけど、11月上旬なら自分からむしゃぶりつける頃ですね。
お湯でふやかした粟だまを冷ましてスプーンなどで鼻先に近づけてやる。あきらめずに一時間ごとに繰返してみましょう。
その内、自分の空腹に気が付きます。
486名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 18:29:31 ID:RZcNBmvC
問答無用な餌のあげ方はわからないけど
とりあえずヒナは保温したほうがいいよ

鳥に温室のような物を作ろうと思うんですが
アクリルと塩ビ板だとどっちがいいでしょうか?
アクリルは紫外線を通すと聞いた事があるような気がしますが
塩ビ板はどうなのかわかりません
遮音効果もどっちが上なのか・・・
予算的には塩ビ板の方が安いんですけど、鳥にはどっちがいいのかな
ご存知の方がいましたら教えて下さい
487名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 19:14:40 ID:u+ivdJhY
ありがとうございます

とりあえず数回餌を与えてみます
保温もします
今、細かくしたティッシュをかけてあげました

http://imepita.jp/20061201/691010
488名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 20:51:33 ID:YYikfDQM
>>479
どうなりました??
インコタン大丈夫そうですか??
飼い主さんにかわってお礼を言いたい。
ありがとう。
489名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 22:52:08 ID:HXLdWHTR
>>488
病院に行って点滴をうってもらって帰ってきました
全治2週間との事でした
おそらくイタチにやられたんだろうっておしゃってました
先生の支持通り温度調節付のヒーターを籠に入れてタオルをかけてます
幾分か元気になったみたいです
元気になったらまた報告します
心あたりの方はいつでもご連絡下さい
490名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 22:59:55 ID:PivL+/Sg
>489さん
お疲れ様でした
早く元気になりますように

犯人はイタチですか……orz
491名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:03:18 ID:6OxqD4iI
あ〜よかった。一安心ですね。
どうかばっちり回復しますように。
492名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:04:24 ID:muQF9px9
塩ビは知らないが
アクリルでも厚みのあるものでないと防音にはなりません。
鳥に有用な光線は通すと聞いたことあります。
当然ながら夏は気をつけないと温度上がります。

問答無用な給餌はソノウに直接チューブで餌を流し込みますが
鳥に詳しい病院などでレクチャーを受けないと無理。間違ったところに
入れたらヤバイ。温度もちゃんと管理しないとソノウ火傷する。
(餌の固まりの内側が熱いのに気がつかずにソノウに入れた場合)

身体の方の保温は30度ぐらい試してね。鳥が暑がらないか確認しながら。
少々弱り気味の雛が保温27度くらいで食べなかったが31度で食べ始めたと何かで読んだ。
493名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:07:13 ID:49YXYFlR
>>489さんがいい人でよかった。
私からもありがとう。
494名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:40:34 ID:pYwPQhnm
早くケガなおるといいな!本当ありがとう!心が熱くなった!

495486:2006/12/01(金) 23:52:39 ID:RZcNBmvC
>>492
レスありがとうございます。
アクリルの方が鳥には良いのかな。
厚みがないとダメなのは知りませんでした。
温度も心配なので夏には板をはずして使おうと思います。
参考になりました。
496名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:55:10 ID:Wr17x/JE
お湯の差し餌から乾いた餌への換え時って、何ヶ月くらいでしょうか?
ウチのルチノウは2ヶ月くらい羽生えそろって、飛びます。
でもまだ温かい差し餌にガツガツビービーと食いつきます。
もう乾いた餌に変えていいんでしょうか。
2ちゃん初心者及び携帯からの参加ですが宜しくお願いします。
497名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:59:15 ID:ySXfTdCl
お湯の差し餌から乾いた餌への換え時って、何ヶ月くらいでしょうか?
ウチのルチノウは2ヶ月くらい羽生えそろって、飛びます。
でもまだ温かい差し餌にガツガツビービーと食いつきます。
もう乾いた餌に変えていいんでしょうか。
2ちゃん初心者及び携帯からの参加ですが宜しくお願いします。
498名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 00:03:45 ID:zNjAZ334
>>487 ぁぁ いい。巨大化させて背中に乗りたい!
499名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 00:05:29 ID:bYnj8v0T
もう、飛んでるんだから乾いた餌に切り替えです。まずは床にむき餌、皮つきをまいて食べる練習を。
500名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 09:33:28 ID:7n8kGxdG
>>489
元気かな…気になる。
501名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 11:23:36 ID:ZsONRPej
489です
>500気にかけてくれてありがとう
正直あまり元気じゃないです。調子の良いときは止まり木に止まってるんですが
悪いと床にうずくまって目を閉じてます。
先生曰く、かなりの失血がある事と傷が全身に及んでいて感染症が懸念されて
3日ほどが問題だとの事でした
もらった薬は飲ましていますが夫が帰ってきたらまた連れて行ってみます
502名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 12:23:38 ID:o7mYAC57
もう少ししたら天国に行きましたってオチになるきがす
503名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 12:28:14 ID:zNjAZ334
じゃあ>>489のインコが完治したら仕事探すことにするわ。もし死んだらそのままニート
504名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 12:32:05 ID:uP5yQtLp
早く病院に連れて行けアホ
お前は自分が死にそうな時に後で病院に連れて行ってやるって言われたらどうよ?
505名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 13:08:51 ID:yPRwr7Wa
あちこち連れ回すのもインコには負担だろ
きちんと病院に連れていって対処してくれてる人にアホ言うなよ
このアホが
506名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 15:22:15 ID:2qFh8XsG
>>480
参考になるかな?
ttp://love.ap.teacup.com/bird/81.html
507名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 16:37:29 ID:o7mYAC57
必ず病院に連れて行けない理由があるんだよねぇ…( ´,_ゝ`)プッ
508名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 16:57:29 ID:zNjAZ334
>>506 またそこのHPかよ おまい管理人か?w 宣伝乙です
509名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 17:25:13 ID:J/JUzaJu
>>502>>503
こいつら命の尊厳とか今まで1秒でも考えた事あるんだろうか?
o7mYAC57
zNjAZ334
510名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 18:10:17 ID:wEPkQq6G
o7mYAC57
zNjAZ334
は気にしないでね、こんな人たちも世の中にいるんです。この人達にかわってごめんなさい。
ところで具合いかがですか??一度医者に見てもらって指示してもらってると思うので、移動が多いのはインコには負担かもしれません。ご飯はたくさん食べてますか??
511名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 18:52:57 ID:WqA96N7R
セキセイインコカワユス
あのとろんとした顔が良いよね!
顔を舐めてくるのもカワイスギ!
512名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 19:30:26 ID:9w45BzFs
インコにハロゲンヒーターを首振りで当てても平気かな?
めちゃくちゃ底冷えする家だから暖房だけで保温するのは経済的にキツい。
あの赤い光って問題ないんかな。
もし問題あるなら光が直接当たらないように布でケージを覆うとか…どうだろう。
513名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 19:40:35 ID:zNjAZ334
>>509 なんだよその言い方偉そうに 俺は未来をインコに託そうとしただけじゃんかよ
そういうお前は人の批判レスしかしてないじゃんかよ な に が 命 の 尊 厳 だwwww
場のふ い ん きが悪くなるから


お 前 は 二 度 と こ の ス レ に 書 き 込 む な
514名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 20:12:31 ID:yPRwr7Wa
↑お前がな
515名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 20:48:56 ID:o7mYAC57
zNjAZ334は、ただの便乗荒らし
俺は嘘や矛盾を見抜く人
516名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 22:49:34 ID:Bn8g6muZ
いつになったらこのスレの住人は
荒らしをスルーできるようになるの?
学習能力ないの?インコ以下だねw
517名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 23:26:33 ID:EJ1VtlsJ
>>506
ありがとー
緊張がとけたのか、すごい食べるようになりました
518名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 23:42:30 ID:KxfcKZkj
>517
良かったね〜
519名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 23:58:56 ID:zNjAZ334
いつになったらこのスレの住人は
荒らしをスルーできるようになるの?
学習能力ないの?インコ以下だねw
いつになったらこのスレの住人は
荒らしをスルーできるようになるの?
学習能力ないの?インコ以下だねw
520名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 00:05:11 ID:IPrLUUSJ
半年前に我家のインコが体調を崩し亡くなりました。
享年2年半でした。
約一ヶ月間の闘病生活でした。
早すぎる・・・

ペット屋には、寿命:約10年って書いてあったのになあ・・・
何でだろう?
521名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 00:09:08 ID:IPrLUUSJ
まあまあ みなさん 和んでくださいよ
かわいいったらありゃしない
http://www.youtube.com/watch?v=qdNuIr_o91k&mode=related&search=
522名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 00:56:03 ID:2urAQUDv
>>520
自分では気付かないうちにしてはいけないことをしていたのかも..。
例えば、与えてはいけないものを与えていた、不衛生だった、病気に気付かなかった、過剰な保温など..。
もし今後新しい子を迎える時は、その子の為にもいろいろ勉強してみるのもいいかもしれませんね。
チョット調べてみると、自分の知らなかったことがいろいろ分かるものですょ。^^
523名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 01:01:45 ID:WUQ/6zte
自分も昔飼ってた子が死んだ時は
病気のせいか・・・としか思ってなかったけど
よくよく色んな事を調べてみたら、あげてはいけないものとかあげてた事が判明して
自分を責めまくって本当に後悔した。今でも感じてるけど・・・

今度またお迎えするつもりですが
もっとちゃんと知識を蓄えて大事に育てようと思ってます。
524名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 01:41:26 ID:su/ROTMt
近所の幼稚園にセキセイが2羽いてそのうち1羽が目と鼻に炎症起こしてます。
園長に苦情と病院にすぐ行くようにと言ったが実際行くかわかりません。
月曜日電話して確認しますがもし行ってないと言われたらどうすればいいでしょうか?
愛護団体に言うとか?教育委員会?消費者センター?
引き取りたい気持ちでいっぱいなんですが年明けに赤ちゃんが産まれるので反対されてます。
どうにかして助けてあげたいんですが…
525名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 02:25:44 ID:zGPPyRLV
>>524
難しい問題だけど、公立の園なら管轄の役所に伝えればいいかもしれないけど
私立だと、どうだろう?
病鳥が病原菌を介することもあるそうだし、ご近所であれば何かと衛生状態に
関わるものなので、週明けに園長先生と話す時には、その辺についてを
近隣住民の立場として冷静に主張してはどうかな?
それでも無視するようであれば、最悪保健所経由で指導してもらうというのも
視野に入れておいた方がいいかもしれない。
また、保険所でもある程度はペットに関する相談に乗ってもらえるそうなので
並行して相談してみては如何でしょうか?
526520です:2006/12/03(日) 07:09:01 ID:IPrLUUSJ
522さん 533さん
ありがとうございます。
確かにインコの本来の生活リズムではなかったと思います。
普通の鳥は日が落ちれば寝ますよね。

ウチはマンションなんで狭いんです。
日が暮れると、籠に黒い布をかぶせてはいたんですが
テレビの音や人間の生活の音がして、インコとしては寝れない環境でした

また、ほとんど放し飼いだったので、いけないものを舐めていたのかもしれません
527名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 11:34:24 ID:A0OErpiT
>>524
本当にクレイジーだなー、気が狂ってとしか思えん
人間でも病院に行かない人もたくさんいるのにな
>愛護団体に言うとか?教育委員会?消費者センター?
他所のインコは放っておきなさい
それが大人としての分別をつけるという事
528名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 11:34:27 ID:fDYKNwol
>>526
ウチも似たような環境だな〜・・・やはり考えなければ
529名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 12:51:45 ID:2urAQUDv
>>527
あなたの意見はたしかに正しいかもしれませんが、クレイジーと言うのは違うと思いません?インコを心配する気持ちはここに来てる人たちならみんな持ってることだし..。
530524:2006/12/03(日) 12:59:22 ID:su/ROTMt
>>525さん
私立なんです…難しいですよね。
保健所は何か嫌なイメージがあるんですが実際どうなんでしょう…言ったら強制的に連れていかれて殺されちゃいそうな…
月曜日もう一度園長に話してみます。

>>527さん
見てて痛々しいので放っておけません。すごくただれてるんですorz
園長が病院に行ってくれたらいいんですけど…
531名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 13:40:37 ID:su/ROTMt
>>529さん
ありがとうございます。
ただ園長に目と鼻の事を伝えたら「そうなんですか?見てませんでした」と他人事のように言われたので腹が立って少し意地になってるのもあります…。
がんばります。
532名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 13:49:32 ID:havUn7hk
昔小学生の時、担任がセキセインコを買って出席番号順に生徒の家に持ち帰って一日世話をさせてた。
一年も生きずに出席番号30番後半の私に回ってくるまでに死んじゃったけどね。
今思えばインコはたまったもんじゃないよな。可哀想だった。
533名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 13:49:47 ID:b0chQa3F
>>531さん
がんばれ〜!
534名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 14:33:59 ID:ExtBYVjY
>>532
なにそれ!ひどすぎ・・・・
毎日毎日環境が変わって、インコたんどれだけストレスだったろう。
その担任、命の大切さを教えたつもりでいるんだろうな
知識もなく命をもてあそんだくせに
535名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 15:05:59 ID:2urAQUDv
>>531
頑張ってください^^園長に思いが通じればいいのですが..。命の大切さがわからない園長が子供の教育なんて出来るんでしょうかね。
536名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 15:08:22 ID:c/Uj9TuW
>>532
渡辺さんw
もしくは依田さん
537名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 15:51:38 ID:30jXlFuV
>>532
そりゃひどい!

小鳥屋に言われたんだけど、手乗りで育てられた子は荒鳥で育った子に比べて
体が小さいのは、飼い主に触られて神経使いながら育つから、大きくなれない。
それを聞いて、自分ちの手乗りの体の小さいのにショックを受けた。小鳥が
自分にベタベタしてくるのを自分に都合よく解釈して、それが小鳥の幸せだ
なんてとんでもない自己満足に陥ってた自分。
何だかもう判らん。
538531:2006/12/03(日) 16:07:55 ID:su/ROTMt
>>535さん>>533さん
ありがとうございます。がんばります。
結果報告しにきますね。
539名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 16:16:14 ID:9y0VdVMC
>>537

神経質な爬虫類なんてもっと顕著。
動物園の大蛇なんて、野生の半分ぐらい。
540名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 16:37:08 ID:LR677xMX
ペット屋行ったら独特のあの匂いが漂ってきた
541名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 16:49:57 ID:WWcu78WC
>>524
その幼稚園に自分の子供が通ってるのか?
通ってるならその辺でやめておけ、俺はインコより子供が心配だ
542名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 16:55:43 ID:dYzWL71T
うちのインコは指顔にちかづけたらグアグアーてアヒルみたいに言うけどうちだけ?
543名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:35:22 ID:HZvOR3tC
うちのも言うよ。
更に指を近付けると突きながら『こんこんこん!できました。』とおしゃべりもする
544名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:36:21 ID:dYzWL71T
>>543
なんであんな声出すの?
545名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:40:22 ID:TwZ9YPD1
>>544
って、「君はなんでそんな声なの」と聞かれたらなんて答えられるんだ?
546名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:40:30 ID:HZvOR3tC
さぁ? うちのインコはよく喋るからな
何の真似をしてるのかよくわからんのよw
547名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:43:13 ID:LR677xMX
グアグアーって声は嫌がってるor恐がってる時に出すよ
548名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:45:32 ID:HZvOR3tC
とりあえず 『お客さんいらっしゃい!』
と喋るので子連れやお年寄りのお客さんにはいいみたい
549名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:52:42 ID:cylVWHnV
>>541 たしかに、インコ愛好家の多いこのスレの住人からすれば放っておけないことだけど
園長からすれば安い小鳥ごときにうるさいばばぁだなぁって思うだろうからね
550名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:01:09 ID:RvJUMYvN
うちのインコはいつ寝てるんだかわからん…
電気消しても二時くらいまでぐちゅぐちゅいったり動いたりしてる。
551名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:08:37 ID:w3h4t1a6
>>537 じゃあ皇帝はどうなんだ?どう説明すりんだ。ええ?
552名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:23:14 ID:DBKe5Vi/
>551
元々おっきいんじゃない?
うちの先代はヒナのときからでかかったよ。
エサはがつがつ食ってあっという間に更にデカくなった
晩年まで元気いっぱい飛びまわってカゴ入りたがらないし
病気一つせず天寿を全うした。
でもその次のオスは身体がすごい小さくてひよわだった。
飛んでもすぐ落ちちゃうし。元々の個体差にもよるんじゃないかな
553名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:29:29 ID:dYzWL71T
俺のインコは知り合いの子供より頭がいい
554名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:37:37 ID:bkSbBTeJ
ココ電球のインコは食用にもなるらしい。
555名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:39:23 ID:zp79CGvI
インコの爪の質問なんですが、目を離したすきに爪を折ってしまったみたいなんです。完全に折れてはいませんが曲がっていて少し血の固まりがついてます。こういう場合は爪を切らない方がいいですよね?
556名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 18:41:21 ID:07dOj8qV
インコのダイエットにいい食事のおすすめありますか。
先週43gだったのに今週45gになってました。
さすがにまずいと思って、先週からカナリーシード抜きの皮付き餌+赤粟穂+夜に小松菜かチンゲンサイあげてます。
一応、カトルボーンとボレー粉は入れてあります。
思い当たるのは赤粟穂入れた時から太った気がしないでもないけど・・・。
肥満は甲状腺の病気とネットで出てるので気になってます。
現在風邪で通院中です。(右の鼻が鼻水でつまってる)
インコのダイエットで成功した食事などありましたら、教えてください。
557名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 19:17:13 ID:dYzWL71T
>>555
傷口に最近が入って取り返しのつかなくなる前に医者に行ったほうがいいぞ。
それがピーちゃんにとって一番!
558名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 19:19:32 ID:cylVWHnV
もう  なんていうか  獣医儲かりまっか?
559名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 19:26:04 ID:miOT7DJw
>>555 病院池!!
560名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 20:14:51 ID:TwZ9YPD1
おお、うちの雛ピーが今日やたらジタバタしてると思ったら
初めて自力で止まり木によじ登った。ご機嫌で歌ってる。成長著しいな、ほぼひとつき児。
561名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 20:17:56 ID:su/ROTMt
>>541さん、違います。近所の幼稚園です。
562名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 20:38:42 ID:i4ORJpj/
>560
様子が目に浮かぶよカワイイなぁ
気が向いたら画像うpしておくれよヒナ萌
563名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 20:50:06 ID:hRzRyFng
>>560
最も成長過程の著しい時期ですね。
育て主としての日々の苦労がストレートに個体の変化として返事が帰ってくるひと時です。
いつの日か、うpしてくださいね、楽しみにしています。
564名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 20:55:23 ID:g5/KhAZM
555 (アンカー付けるのも馬鹿らしい)
あんた、いい加減にしなよ
昨日、迷いインコを保護した人なんだろ?
565名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 21:11:58 ID:gvow4bMe
>>560
今のうちにいっぱい写真撮っといたほうがいいよ!!!!!
566名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 22:21:18 ID:2urAQUDv
迷いインコのその後..気になって仕方ないです。元気になったかなぁ...。よかったら近況報告お願いしますm(><)m
567名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 23:00:53 ID:3q+279X9
籠から出たい時、エサの中に入ってエサをかき出す。。。
インコって頭良すぎw


568名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 23:36:43 ID:hoaGxkXE
うちのは乾燥した青菜(グリンフードとか)を
水の中に落としてふやかして食べてたよ。
569名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 00:35:57 ID:RsW7MI4E
うちのインコはカゴから出たいとき、デカい音たてるためにブランコでサーカス芸してたよ

あとひっくり返って苦しいフリとか
570家庭の:2006/12/04(月) 07:20:26 ID:H+BL01pf
仲の良いセキセイのメスと小桜のオスが交尾してました(汗)ほっておいて大丈夫ですかね?
571名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 08:09:49 ID:uyHhWtI4
月曜の朝からなんなんだか
572名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 09:38:00 ID:DHx9W60q
>>570
うp!
573家庭の:2006/12/04(月) 09:55:58 ID:H+BL01pf
まずいの?セキセイのメスが気性が荒く、他のセキセイを袋叩きにするから小桜と同じカゴにしてるのですが…
574名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 10:48:01 ID:4h5RBXt4
足が温かくなるって、眠いってこと?
575名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 11:02:16 ID:dE/JEcSX
http://p.pita.st/?m=oh0xhdet
まだ、毛が…気持悪い人はごめんなさい。また、10日後くらいにアップします。
576名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 11:44:37 ID:9/mHn4c4
俺のセキセイも、出たいとき>>569みたいに暴れる。苦しいふりはしないけど..。あと、ブランコを思いっきりつつく。たまにブランコがせきせいの顔に直撃する。痛いのにやめないから馬鹿だな俺のセキセイは....
577名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 12:09:50 ID:tK2fnf1y
>>576
ブランコ撤去は考えてないの?
目に当たったりしたら大変だよ。
578名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 12:48:22 ID:RsW7MI4E
前に餌食べなかったヒナですが無事平穏な日々を送っています。
タオルにくるまるのが大好きなインコです
http://imepita.jp/20061204/457930
579名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 12:59:51 ID:e1GzI4gr
わたしのインコちゃんが殺られました
絶対に許しません
http://hobby8.2ch.net/pet/index.html#1
580名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 13:08:54 ID:EOv6zjac
>>578

かわええ〜〜(* ´Д`) ハァハァ
なごむのう
581名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 13:20:58 ID:mDn47RzS
>>575
>>578
かわゆいのぅ…やっぱりヒナの時から飼うのがいいよね
早くまた飼いたス
582名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 13:26:30 ID:9/mHn4c4
>>577
今まで目には当たってないから大丈夫だと思うお、だいたい花か頭にあたる
583名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 13:29:21 ID:BU2y92wC
>>578
めちゃめちゃカワユイですね〜!
584名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 15:31:12 ID:eOxpbx2k
>>575
>>578
めっーーさカワイイ(ノ´∀`*)ちーちゃい子いいなぁ...。
気が向いたらまたうp頼みます!!!!!
585名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 15:49:41 ID:RsW7MI4E
>>578です
今もずっとタオルの中で寝ています
本来の寝室はこっちですがもう箱はイヤみたいです
http://imepita.jp/20061204/567540
586名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 16:17:19 ID:INoHED4c
>>584
2ちゃんでうpなんか求めるな。
2ちゃんは無法地帯。
エロありグロあり何でもありの世界なんだよ!!

事故の瞬間(写真左側は子供の母親)
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg
587名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 16:33:51 ID:2nghS8j/
>>586
悲惨な写真ばつかりやないか。
事故の瞬間が見れませんw
連行される容疑者なんて可哀想なんだろうwww
588名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 16:40:09 ID:7BXBdeUR
晒す人も頭イカレてるけどね
悲惨過ぎて欝入るくらいなら見ないほうがいいかなと…
だからオラは見ない事にしときます
589名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 17:15:31 ID:mnfex+Qi
>585
ちょっとー!!!!!!そんな目で見ないでぇぇええ
590名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 18:57:29 ID:mj0IHWxv
>>585
うちの子とまったく一緒の色!!
なつかしいなぁ・・・
寒い時期だから暖かくして、大事に育ててあげてね。
591名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 19:20:58 ID:5EnDr/i6
>>578
うちのメスも雛のときはそうやってブリッコってた。
今じゃ、もう、凶暴で1歳半年上のオスを攻撃する毎日だわさ。
592名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 19:22:36 ID:5Q23RYx6
>>586
あまりのグロ画像に涙が止まりません。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
593名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 20:10:58 ID:d/KXm9VB
594名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 21:34:25 ID:/ZiROfVF
>>575 名前、 まだなのか・・・・・じゃあ、ピッタリな名前をつけてあげよう。
そうだな、その色からして








          チョコボ
595名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 21:35:01 ID:BzoM4CeS
小桜とセキセイを一緒にして平気なのか?
小桜がセキセイの指を食いちぎったから隔離したって話を多分インコスレで見たんだが
うろ覚えだから違うかも知れない
596名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 21:53:27 ID:V4Zm8aRs
そもそも何でインコは寝るとき後ろ向くんだ?
597名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 22:09:48 ID:pcwbZRM1
インコにとって後ろ向いて寝るのが1番、楽なんじゃないの?!
人間の横になると同じでさ〜(*'。'*)
598名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 22:41:44 ID:eotSyZbn
>>586
た、たまらん!
鳥系スレには苦手な人多いのか?
599名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 23:01:45 ID:uyHhWtI4
>>593 何度も貼って
宣伝乙
600名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 06:42:11 ID:b/uUvupU
>>575
ここにいる人達も、この女の子のように
幼少期にインコ飼ってたり世話した人が多いんだろね
601名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 08:25:09 ID:KfAvswuF
3歳は早すぎ
602名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 10:27:18 ID:4rgA6u34
インコの年齢だろ、よく見ろよ
603名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 10:29:17 ID:KfAvswuF
あんな雛が3歳?
604名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 11:53:59 ID:awAZlYnJ
インコじゃなくてチョコボでしょ
605名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 11:56:02 ID:b/uUvupU
世話してる娘が三才って書いてあるでしょ、欲嫁
606名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 15:26:03 ID:E2HyQczM
今日、西武池袋 9階の「池田牧場」っていうペットショップに
いったら、インコいたわ。

一番左の黄色の生後1ヶ月のインコすごいくかわいい。
607名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 15:41:10 ID:0X5l+0P5
このスレ見てると本気でインコ飼いたくなるんだが
独り暮らしだと面倒みれなくて可哀想だし‥
水は半日以上放置しても大丈夫なの?
608名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 16:37:24 ID:Wqlr6cvY
毎朝変えて上げればいいんじゃないかな?
609名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 17:24:13 ID:0X5l+0P5
>>607
カルキや塩素がイパイ入ってる水道水はインコに有害なの?
610名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 17:47:52 ID:TNmQyCnH
>>606
うちのインコタソ、そこで購入しましたよー!
今ではこんなになりました。
http://p.pita.st/?m=s7n2g9ef
ヒナんときは >>585 さんみたいな感じでしたよ。
うん、まったく一緒♪
611名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 18:28:56 ID:KtDo2OKw
>>610 カワユス(´∀`)
「なんだこれは?」みたいな顔してるね!!うちの子は玩具は恐がって逃げるよ。
612名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 18:35:46 ID:KtDo2OKw
>>607 毎日変えなきゃだめだよ(´・ω・`)
613名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 18:58:23 ID:E2HyQczM
>>610

みんな静岡産だったwww
614名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 19:33:51 ID:b/uUvupU
>>444
正直言うと〜
ぼくはーあなたがきーらいでーす〜♪
615名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 19:49:03 ID:4rgA6u34
>>607 このスレで書かれてる飼育法ほど神経質に世話しなくてもけっこう長生きするもんだよ。
初心者向けの鳥って言われてるくらいだし、インコの中でもかなりタフでしかも賢いからひとりでも飼いやすい。
616名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 20:41:25 ID:0HRGrK2r
>>615
便乗でスイマセンが・・・・
私も飼いたいと思ってます
心配なのが室内温度なんですが
暖房無しが7時〜18時くらいで其の間は室温17度位になります
北海道なんですが。。。。大丈夫でしょうか?
617家庭の:2006/12/05(火) 20:45:30 ID:Wqlr6cvY
セキセイ6羽小桜1羽飼っているんだけど、タケゾウ♀が卵産みまくるんですが、団地なので、これ以上ふやせない(T_T)泣く泣く卵を取り上げてます。産まないようにする、なんか良い知恵ありませんか?
618名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 21:18:21 ID:z2rhc9QL
わたしも室温に悩みました。
わたしは千葉なんですが、何度くらいの室温が
インコにとって最適なのでしょうか?

もともと南の国の鳥なので、冬の室温は・・・?
ということを悩んでましたね。
619名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 21:53:43 ID:CZTJOYPP
おまえら、マジで悩み過ぎw
夏は冷房、冬は暖房、梅雨時は除湿と空調設備に慣れ親しんでる現代人より
ヘタしたらインコの方がよっぽど丈夫かもしれないぜ
悩むなら、まず飼って慣れろ、と俺は云いたい
620名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 22:11:38 ID:pngtxf2y
だいたい今の時期なら20℃〜25℃がいいですよ
621名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 22:20:38 ID:QF73Iv7B
ウチは帰ってくると室温12℃ぐらいになってるけど、膨らんでもいないよ。
ずっと保温してていきなり打ち切りとかはダメだろうけど、徐々に慣らしていくんなら一桁台でも平気だよ。
屋外の禽舎でも飼ってる人がいるぐらいだし。
一応気をつけてるのは、床に直置きだとかなり冷気が来るから、位置は気持ち高めに、部屋の中でもなるべく日当たりのいいところ、
を選んで過ごしてもらってるよ。
622名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 22:20:53 ID:KfAvswuF
エアコンないけどインコ長生きしたよ
冬は夜にゴミ袋をカゴにかぶせてた
それ以外の季節は新聞紙でくるんでたなー
たまに風邪ひいてくしゃみしてたけど、すぐ治ってたよ
623名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 00:21:20 ID:VQEND72x
>616の住んでるのは北海道という、それはもうメチャクチャ寒いところだが
おまいら、ちゃんと読んで書いてるのか?

エアコン程度じゃどうにもならんから、でかいストーブが基本なところだぞ?
624名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 01:21:55 ID:r/0hcElB
名古屋の方で大島鳥獣店で買われたから居たら情報お願いします。

狙ってる子がいるのですが、犬猫メインのお店なので悩んでいます。
625名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 01:44:47 ID:4jYBlGZR
ヒナならそんな長い時間寒かったら風邪ひくよ
私も北海道で夜働いてるけど、暖房なしの室内ゎ15度でカイロ使って寒さしのいでます
626名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 02:48:06 ID:uDy0vJ+M
北海道の暖房なしじゃ人間だってやばそう〜(→o←)
627名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 02:48:20 ID:J4fdFoYq
昔ノラネコにやられたよ

ごめんなピーちゃん。
628名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 03:16:43 ID:kloKfv0t
>>627
ヤツらは鼻がいいからなあ…
窓閉めてても窓の外に寄ってくることがある
スキマはどうしてもあくけどさ
629名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 04:15:13 ID:4jYBlGZR
>>627
猫にやられたってインコ外に放置してたの?
630名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 05:20:49 ID:Xq2PpL85
まだ生まれて一回も冬越してないインコやもぅ結構お年寄りのインコには気温に気をつけなきゃいけない
631名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 05:43:26 ID:7ya+WEYI
>>616 今年は冬将軍がこないらしいから大丈夫なんじゃないの?
そもそも寒さで死ぬセキセイは少ない。寒さで体が冷えてカゼをひいて死ぬインコを寒さで凍死
したのと勘違いすることが多いだけ
632名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 07:52:09 ID:wNIUSXl3
うちはマンションなんで、真冬でも締め切っていれば暖房なしでも15度はあるから
暖房なしでいこうと思ってる。
夜はゲージに毛布かけて。

でも近所の小学校のインコは一年中お外で元気ですよ。
水入れの水が凍っても、北風に吹かれても元気いっぱい!
そんな状況で生まれ育ってるから慣れてるんだろうね。
過保護すぎると余計に弱い子になっちゃうかもしれませんね。
633名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 08:30:56 ID:W9FLZ/UH
634名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 09:11:11 ID:S/RJSTEH
>>616
>>618
とりあえずインコのいる最寄りのショップを覗いてみなよ。(このとき「近くにショップがありません」という愚答は勿論、論外)
そこでインコ(雛)が売ってたら、その地域でもこの時期に育て始める人が他にもいるって事じゃね。
そして、お気に入りの個体に出会ったら室温をはじめその地域にあった飼育法を教われば良い。
2chなんかよりも何十倍も良いアドバイスを受けられるはず と、思う。
635名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 09:20:25 ID:4jYBlGZR
>>633
ちょーイエロー(*´д`*)
636名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 10:05:59 ID:o9em7xod
>>633
可愛い!!真っ黄色!!
(;´Д`)たまらん…
637名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 10:52:33 ID:rFAuVj2a
最近チョコボがよく貼られるなぁw
638名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 11:07:50 ID:bEulLeVC
>>633
可愛すぎてヤバイ…。でもどういう体勢だコレ笑
639名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:28:29 ID:zwSsUVSf
そもそも寒さで死ぬセキセイは少ない。寒さで体が冷えてカゼをひいて死ぬインコを寒さで凍死
したのと勘違いすることが多いだけ

それを一般に寒さで死んだと言うのではないか?
車に跳ねられて重症をおい、腸捻転や出血多量で死ぬのは
車に跳ねられて死んだ事にならないのか?
640名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:49:50 ID:L139KiTx
投下。
http://p.pita.st/?46h0ocm9

ちなみに当方も北海道ですが、やはりヒーターなど保温は必要だと考えます。
室内で水道管が凍結して破裂したり、トイレが凍って流れなくなったり
という極寒の中ではやはり、
誰かが家にいてストーブつけてればいいけど、家を空ける場合は
人間が生活できる程度までの温度を保つ努力は必要。
641名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:54:17 ID:7ya+WEYI
北海道多いなw 沖縄でインコ飼ってる人っている?
642家庭の:2006/12/06(水) 13:54:29 ID:+9dWcWP4
5歳♀のニョロチャンが産気ずいてるのか、カゴの下で毎日うずくまっています。一年に一つしか卵を産まない変わった子です。10月に一個だけ産みましたが、食べちゃったみたいです(T_T)どうしたらいいのかな?巣箱入れても、外で産んでしまいます。
643名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 13:55:58 ID:zwSsUVSf
>>638
手乗りにすると危機感無くすから
足が弱い訳でもないのに
雛の時のクセが抜けず
若鳥になっても地面にぺッタリ寝転んじゃう子がいる。
地面が暖かいとひっくり反ってゴロゴロ寝転ぶ子もいる。

でもあれは飼い主の心臓に悪い。
そこら中で寝転ぶクセに
危険になっても座り込んでるから自分でとっさに回避出来ないから
踏み潰す危険率が極端に上がる。
さらにカゴの中では、糞切り網の上で寝転んでる時があるから
カゴを覗いた時に一瞬凍りつくくらい冷やっと出来る。
644名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 14:38:49 ID:0OhYI8hb
うちのインコ年寄りで尻の辺りとか毛抜けてすっぽんぽんなんだけど、
年とると皆こうなっちゃうのかな?

645名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 15:11:17 ID:MtMVzKNE
発情するのは避けられないって書いてあったんだけど
発情して障害が出ると可哀想だし怖いから
飼うのをためらってます
そのへんの話をちょっと聞かせてくれない?
646名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 15:13:16 ID:rFAuVj2a
なるよ
647名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 15:28:21 ID:W9FLZ/UH
>>638
まだヒナなのでよくこんな格好してます
648名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 15:28:58 ID:eSQlAdIO
>>640
かわいいというより輝いてて威厳に満ちてる!渋い!欲しい!
冬の北海道は行った事ないけどやっぱりそんなに寒いの?北の国からも思い出す
当方は大阪なんですが何もしてません。道路を挟んで幼稚園の禽舎で冬でもインコが元気に
飛び回ってるのをいつも見てるんで家の中で飼ってるからいらないかなーっと単純すぎます?
でも、幼稚園では先生が帰るときに作った板をガシャン、ガシャンと禽舎の周りを覆ってる!
もしかしたらその時に暖房みたいなのをしてるかもしれない?!
649名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 16:29:02 ID:g8VJddrX
外で遊びたいとき、カゴの中に指出すと、喜んで指の上に乗るんだが、
乗った後すぐに、カゴに中に戻そうとすると、降りないのが笑えるwww
650名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 17:07:38 ID:rFAuVj2a
>>649 ここはお前の日記帳じゃないんだ
チラ裏にかこう、な?
651名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:37:55 ID:ntpKv6MR
>>649 そうそう、意地でも指から離れずひっついてるのが笑える …‥この前、保護されたインコ、その後どうなったんだろう。回復したのかなぁ。
652名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:53:37 ID:o9em7xod
辰徳君やなっちゃんもどうしてるかな…
653名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:55:40 ID:16bcNvWf
なっちゃん最近見かけないな
654名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:55:53 ID:Py3uDa1w
>>644
ウチのも下腹がポッコリして触ると、脂肪がプヨプヨです。
毛が抜けてツルツルしてます。老年太りやな。
655名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 19:03:01 ID:Xq2PpL85
そのポッコリって腫瘍なんじゃない
656名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 21:41:24 ID:iYzmv2sd
ぶり返すようだがウチも今の時点で昼間は奥さんいるんで室温20〜25
だが暖房止めて朝方には13〜15度位なんでヒーター入れてる、ついでに
専用のビニールカバーも掛けてるんで就寝直後は多分一時的に熱いんだろうな・・・
と、言うのが朝起きて見た時に、糞切り網の上に居た事を物語る運子の山を見て思う・・・
657名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 21:47:26 ID:faG5OSaC
ポッコリおなかは大変な事になるよ。
本当に脂肪ならいいんだけど、ぜひ病院でみてもらって!
658名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 22:05:21 ID:i78Bb+9S
> 名古屋の方で大島鳥獣店で買われたから居たら情報お願いします。

> 狙ってる子がいるのですが、犬猫メインのお店なので悩んでいます。

あまり鳥専門ショップって少ないのですから
”狙ってる子がいる” 
もう立派に感情移入されてる様なので
手間がかかる子だったとしても
気に入ると思いますよ

どんな子狙ってるのかなぁ〜?


659名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 22:50:13 ID:h9ijKdYB
>657 うちのインコは12歳のおじいさん
下腹ポッコリ。
2年前に医者に「脂肪ですね…触っても痛がらないし…
手術でとれますが、この歳だとリスクが高いので」
と言われました。
薬飲ませてるけど、いまのところ元気にしてます。
他の病院行った方がいいのかな…
660名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:05:37 ID:OwOPZ2XL
ウチのインコさん、体臭がほとんど無い・・・ちと寂しい。
水浴びさせても、あの独特のインコ臭は匂わない。

その代わりと言っては何だけど、お口くさ〜い!
言葉教えて遊んでる時、鼻元で息してる。
インコと呼吸があった時に思いっきり匂いする。
なんと言うか、そう「ふりかけ」の様な匂いw
嫌いじゃないけど、こんな匂いするインコは初めて鴨。
皆さん所のインコさんはどうですか?
661名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:43:16 ID:10aJh4Zq
>>660 仲間がいたーーー(゚∀゚)ーーーーー!!
うちの子も口から「ふりかけ」の匂いがするよ!鰹のふりかけっぽい匂いがするよ!!
662名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:17:08 ID:LZzn3b1e
カゴ水洗いすると、インコってカゴにへばりついて、水を避けてるね。
663名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:18:17 ID:HOiZG+TD
出してから洗ってやれよw
664名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:34:38 ID:QpfFUgGt
今日うちの雛ピーはよじ登れる低いとまり木から高いとまり木へジャンプ成功させました。
ここ数日、小屋の中で風神様と化していた成果が現れたようです。
が、こやつ降りられませんw こんな時ばかり甘えて助けを求めます。
お前、一人の時、どうする気だよと思いながらつい甘やかしてしまいます。
665名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:36:11 ID:T0Ca6wWd
体臭がきついときは、水浴びをさせたほうがいいですか?
ウチのインコは水浴びが嫌いみたいで・・・どうしたものか・・・
でも・・・臭いは気になるし・・・
666名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:39:31 ID:1JJZAgyI
ポッコリお腹ってやっぱりまずいですか??もしも腫瘍だったら、なにか症状が現れますか??
あと、最近家の子、異様に毛が抜けるんですが今って生え変わりの時期じゃないですよね。なんでだろう…。
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 03:47:31 ID:6lgpGmvS
ぽっこりおなか
>>6の飼鳥の医学を見てみて。
画像もあるよ。
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 12:29:10 ID:ot34leke
674名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 12:37:56 ID:4k176WQr
>>673
あー気持ちえがった!
オマエもやってもらえよ水浴び。

って構図だね、カワイス
675名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 12:47:49 ID:x3SEc4ZJ
生後どのくらいからカゴに移動なんですかね?
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682ココ電球(∩T∀T)  ◆tIS/.aX84. :2006/12/07(木) 21:46:10 ID:OL7MZArU
インコは驚くと水に飛び込む習性があることを発見

煮え立ったお湯だろうが油だろうが飛び込んでしまうので注意
683名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 22:15:52 ID:g202Bq0q
フライドインコ
684名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:20:58 ID:J+jtHhPt
フライドインコチキン
685名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:44:59 ID:UCF+8OVr
フライ級・インコ・ザ・バーサーカー
686名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 01:13:36 ID:U/8f7zm9
>>659
654です。ウチのは10歳。12歳、ご立派ですね^^
ウチのも獣医さんにて脂肪と判定されました。体重43g前後です。
687名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 10:40:09 ID:c059ewtQ
生後何ヵ月からハッキリ雌雄判断出来るようになるんですか?うちのインコは青く見える時もあるしピンクに見える時もあるんだが。
688名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 11:13:27 ID:HjCQkkUP
うちのは卵産むまで2年半オスだと思っていました。
あれから7年、今でも初対面の人は「可愛い男の子ですね」といいます。
当方レインボー種、鼻は真っ青です。
689名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 11:19:42 ID:+C7uWCpn
>>688
写真うp希望します
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 19:23:08 ID:+C7uWCpn
ちくしょー688はネタだったのか
692名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 19:37:05 ID:BKGd0HQN
>>688
写真ぜひうP!
産卵と青いろう膜なんて、フツーじゃ考えられないね。
693名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 19:45:33 ID:XUlKHKsa
うちのインコ飛ぶのが下手で、着地に失敗して落下することがよくある。
今見たら足の関節(人間でいう膝)周辺が他の部分に比べてじんわりと赤いんだけど、痛めたかな?
普通に跳ねたり走ったりして痛そうな様子は無い。
694名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 22:13:20 ID:fyXNjQSf
迷いインコの近況報告ないな…
ガセならしょうがないが、マジならたとえ辛い結果であっても報告して欲しい
あの痛々しい症状を前向きに受け入れる為にも。。。
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 23:17:05 ID:83cru8ZE
上のレスでインコ飼いたいって書いたけど
発情期で精巣が肥大したり餌吐き見たらなんか嫌気さしてきました
インコは悪くないよ、自分が冷めただけ
みなさんのインコちゃん、末永く可愛がってあげてください
では、さようなら
697名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 23:48:20 ID:iXWNcefa
698名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 01:55:12 ID:DmJb2DKA
イチゴって食べさせても平気だよね?
699名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 02:00:00 ID:ZUJm8ALS
688です。レス遅くてごめんなさい。
画像あります。
ピタにうpしたところデータベース接続失敗になるんです。
他に場所がありますか?今探したらエッチか限定ものばかりで…
700名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 02:10:04 ID:0M7/rfe9
>>698
イチゴぐらいいいんじゃね うちのはリンゴをボリボリ食ってますw
701名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 03:08:13 ID:MdAnkiir
696は、自己選択機能の結果じゃね。これなら皆がハッピーエンド。
興味また沸いたら、いつでも戻ってきてや。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 11:08:29 ID:7VvHZ70B
うるせー バカ
704名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 11:11:45 ID:9f2p20AC
うちの7歳のオスのインコが元気がない。止まり木にとまらずフンきり網の上にいて羽が膨らんでいる。
フンは最近水分が多く柔らかい状態。とりあえずダンボールをかぶせ、保温電球をつけてる。
家が宮崎の山の中で、近場で鳥も見てくれる動物病院は熊本にあり1時間半以上かかる。
 鳥専門でない病院というのと、鳥の負担を考えて連れて行くか迷ってる。
705名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 12:10:18 ID:ELh1voKw
ここで聞かれても、止めた方がいいよとか連れてった方がいいよとか、医者じゃないからわからないよ。

鳥専門じゃなくても鳥が診れるっていってるんなら、その病院に電話してどうすべきか判断を仰いでみれば?
706名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 12:42:49 ID:M4FZiZ7C
取りあえず>>6を参考にして羽の膨らみが取れるまでしっかり保温してあげて下さい。
(室温自体も28〜32度位まで上げると鳥はだいぶ楽になると思います。)

私なら徹底的に保温して様子見しながら
電話で糞便検査とそ嚢検査をして貰えるかを聞いた後に獣医師に相談します。
最終的にインコの具合と移動ストレスとの兼ね合いや
その病院の良し悪しを見極めるのは自分で判断するしかない
というか一種の賭けですね。
707名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 13:22:41 ID:2l4d4Uv8
とりあえず保温最強にしつつ電話したら?
私は病院行って欲しいな…勝手に回復するって事めったにないもん。
病院行く時はプラケースに入れてカイロ包んだタオル下にひいて周りにもカイロ貼ってインコが外見えないようにタオルでプラケース包んで声かけながら行けばまだマシ。
他にもいい案あれば誰かヨロ
708名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 13:56:00 ID:ELh1voKw
カイロ使ってあったかくしようって思って、寒い外気が入らないようにって密封状態にすると、カイロって酸素使って熱を出すので窒息しちゃうから注意してね。
>>707さんみたいに外側につけてる分にはいいとおもう。
知ってるとは思うけど念のため…。
カイロが熱すぎた時に鳥が移動できるスペースもあるといいと思う。

保温電球つけたりはしてあげてるみたいだけど、どうしたらいいかな〜って悩んでる間も鳥は辛いんだろうし。
その鳥に対して何とかしてあげられるのはまず>>704さんなんだし。

病院に対して不安なら、鳥を扱っているペットショップや鳥を飼ってる人に電話して病院を聞いてみたりして良いとこ探すとか積極的に動いてあげて欲しい。
もちろん医者だって直接見ないときちんとはわからないだろうからどう答えるかはわからないけど、私はまず病院に電話するよ。
709名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 19:04:21 ID:fxqUomfG
はじめまして。皆さんのお知恵をお借りしたくお邪魔いたします。

 先日、母宅に顔を出したところ、七年目のインコの胸〜喉のあたりに
ペットボトルの蓋くらいの大きさの腫瘍が出来ていました。
 膨らみ始めた事に気がつき動物病院に行ったそうなのですが
行きつけの獣医さんいわく「腫瘍は良性で、中身は脂肪」
「手術するべきだが、出血が怖くうちではできない(経験が無い?)」
と言われ、ならばどこか鳥の手術が出来る病院が無いかと尋ねた所
「名古屋の方に小鳥の手術を得手とする先生がいる」ということでした。
 母は京都在住でそれなりに高齢であり
私は私でサービス業の都合なかなか纏まった時間が取れないため
名古屋までの連日の通院は現実的でありません。

 そこで近畿圏にある「インコの手術が可能な動物病院」を
どなたか御存じないでしょうか?
710名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 19:25:01 ID:ELh1voKw
>>709さん
私は関東に住んでるから近畿は知らないけど、ちょろっとネットで探したら出てきたよ。
ttp://www.akadeko.net/sakura/sick/spt.cgi?sort-des&bun-0008-06
ネットで人に聞くのもいいけど、そのネット使って自分でも探してみるといいんじゃないかなって思う。
上記のページはYahoo!で「小鳥の手術 近畿」って検索して見つけました。
711名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 20:11:19 ID:Zm4Ct8HN
ここでウソ教えられて愛するインコを自分の手で殺してしまった人が何人いることか・・・。
しかも死因が自分のせいだと気づかないから性質が悪い
712名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:18:45 ID:7ZhjvwS6
>>709
カルミアの事だよね?
私愛知だから変わりに連れて行ってあげられるけど、結局うちまで輸送(?)してもらう事になるから心配だよね。
近くでいい病院が見つかるといいね。
うちにも8才の男の子がいるから気になるよ。
713名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:50:23 ID:coLzCS9M
>>694
ネタだからもう書けないんでしょ
普通、いきなりインコが居たらもっと興奮するって
一枚しか画像貼らないのも変

714名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 22:23:58 ID:cAFqKPJR
688です。
ちょっと分かりにくくてすみません。
http://p.pita.st/?ud2cl1ou
715704:2006/12/09(土) 22:58:59 ID:FhjVYXfI
>>705
>>706
>>707
>>708
いろんな多くのアドバイスありがとうございます。
いろんなところに電話をかけまくったところ、前の熊本の病院は鳥は診ないといわれたものの
近場(それでも一時間はかかる)に小鳥も診てくれて糞便検査とそ嚢検査をしてくれる病院がありました。
しかし、今日は用事があり、月曜じゃないと診れないとのことでした。月曜に連れて行くことに決めました。
それでインコの方ですが、部屋全体を暖めてハチミツを少しお湯にとかしてなめさせると舐めてくれて
その後、餌をガツガツと食べてくれたので少しだけ安心しました。
いろんなご意見、有用な情報を書いてくださり皆様本当にありがとうございました。
716名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 23:16:42 ID:hLsS1FkT
私の家の子もガンでカルミア通ってます。

いい先生ですよ。
717名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 23:41:14 ID:SqoZpafg
教えて下さい。
つがいで飼っていた4歳のオスの方が、先日突然落鳥してしまいました。
それからというもの、メスの方が悄然とした様子で、全く鳴かなくなってしまいました。
話しかけているとたまに小さく声を出すのですが、普段は全く声も出さず、
動きもせずじっとしています。少し痩せたような気もします。
これでメスの方もどうにかなってしまったらと思うと、心配で夜も眠れません。
新しくパートナーを・・・とも思うのですが、結構相手を選ぶと言う話も聞きますし、
皆さんはこういう場合どうされますか?
意見を聞かせていただければ嬉しいです。
718名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:24:24 ID:p7rrg+Sp
うちのインコ、KFCのフライドチキンの肉が大好きなんだが、
食べさせない方がいいのかな。皮はあげないけど。
719名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:59:25 ID:V2iL5ILJ
あげすぎは良くないけれども
ちょっとなら問題なかろ
駄目だったら吐き出すしな
720名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 02:38:46 ID:pi9EDqw4
ぜったいにあげてはダメです。
釣りにしてもバカすぎる。
721名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 03:02:43 ID:/hQDZA/F
共食いかよ





やめさせろ!
722名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 05:21:16 ID:YhbLyKGR
初めまして、生後2ヶ月になる羽衣セキセイを飼っています。

先週、事故で尾が殆んど抜けてしまって近くの動物病院に連れて行ったのですが、
「折れてしまった尾も抜いた方が良い。」と言われて目の前で
ブチっと残りの尾も抜かれて唖然としてしまいました。
本当に抜いちゃって良かったのか疑問だったりしますが、
今も元気にしているので取り敢えず良かったです。

本題なんですが皆さんはどんな餌を愛鳥にあげてますか?
私の場合は
(主食)
・カスタムラックス セキセイブレンド(8割)
・グリーンビタフード(1割)
・ビタミン(1割)
 (このビタミン(あのカラフルなバードビタミンではない)はハイペット社販売なんですけど
  良いのかなぁ?私の他に使ってる方居ます??)
 3種類のブレンド物
・小松菜 
・インコのおやつ かじりま専科
・イカの甲羅
・水道水(餌じゃないけど、、、)
・塩土(デカく固まってる物。一週間に一度の熱殺菌)
以上を常にカゴに与えているのですがアドバイスなんかも頂けると嬉しいです。

最後になりますが「ネクトンS」って都内23区で安く売ってるお店を
御存知の方が居ましたら教えて頂けませんか?グラムに対して凄い高価ですよね。(汗)
723名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 06:43:51 ID:ULzgeJ7b
やりすぎじゃね?
724717:2006/12/10(日) 08:35:53 ID:G6IL7KUZ
質問が漠然としていましたね・・・
悩んでいるのは、
・新しくパートナーを迎えるのがいいか、このまま一羽飼いにするのか
・パートナーは若い子でいいのかどうか(ショップでは若いインコしか置いていない)
主にこの二点です。
アドバイスいただければ幸いです。
725名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 09:06:47 ID:SYnN7rOD
1歳5ヶ月の雄(雌と同居中)で、お喋り上手な子だったのですが、5日位前から、全く喋りません…
手乗りでしたが、人に近付いてもきません…
食欲はあるのですが、いつもと様子が違うので、心配です

同じ状況にあった方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします
726名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 09:33:52 ID:IkrS9iE2
キティは報知で
727名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:05:21 ID:L9v4FtTR
ていうか
初めまして って.......
なんか馴れ合いスレになってるな
728名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 11:02:02 ID:Y1EMBI0E
仲良く馴れ合い全然好きなんだけど
私もみたいなヘボ飼い主はやる餌も飼い方も着いて逝けない
>>722さんみたいに列挙されるとえっ!って感じになっちゃう
やっぱり人間と一緒で常に色んな餌をあげり健康診断とかも行った方がいいかなー?
729名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 12:22:46 ID:vxTC50f+
>>722
うちも今までカスタムラックス セキセイブレンドをメインであげて来たけど、
麻の実とかオーツ麦は粒が大きすぎるせいか全く手をつけないと判ってからは、
キクスイからネット注文で小粒ばかりの混合餌を取り寄せてる。
粟穂はあげてないの?オヤツとして時々あげると喜んで食べるよ。
730名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 12:39:46 ID:/hQDZA/F
親身】ダメ受験生に送る言葉コレクション【応援】

【2ちゃん受験生の特徴 】←←←そろそろ現実味を帯びてきたね!!!(ギャハハハ

1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
5 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
6 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
7 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
8 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
9 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
10 受験情報だけは詳しいが、実は、落ちた人や落ちる人が上位気取りで受かってもいないくせに自信満々に講師評、勉強法
  を語り合っているだけで、また一緒に落ち続ける無限連鎖を繰り返す。
11 ネット上の講師の評判を実際の評価と勘違い。話題の講師は数だけ多い実際には志望校には落ちる中下位クラス担当講師
  ばかり。実際に合格している上位クラス担当講師はネット上では話題が皆無の無名講師であると言う現実に気づかない。
12 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
13 書き込むと反応が気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、第一志望に落ちて不本意入学か多浪を繰り返す。
14 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
731名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:21:20 ID:nPCxE/Ls
インコを飼う事になって、あと数日で引き取りになります。
ケージとエサはすでに届き、部屋は綺麗になったので、引き取るだけ・・・。
ですが、今日両親がののしりあう喧嘩。
よく考えたらこんな事はしょっちゅうで、
今は一番親が喧嘩する部屋から遠い部屋に準備をしているのですが、
こんな雰囲気悪い家にもらわれてきたらインコかわいそうだと思ってしまいました。
来年の間に一人暮らしして、その時は連れて行く予定なのですが、
そうなるまで飼うのは我慢したほうがいいのでしょうか。
数日前ショップに行った時点で、生後3〜4週で、
キャンセルしたらもう引き取り手がいなくなるんじゃ、等考えても不安です。
732名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:24:18 ID:WyDH3Ot8
最近うちのインコがギャーギャーと突然鳴き出して困ってるんですけど
原因はなんですか?
733717:2006/12/10(日) 21:29:54 ID:G6IL7KUZ
すいません。
なんか放置されてるっぽいですけど、私なにか問題のある書き込みかたしてますでしょうか。
それだけでも教えてください。
734名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:34:25 ID:g9MUPSkY
構ってさん潜伏中
735名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:47:08 ID:hSsxnqob
>>731
インコ飼うのは、はじめてなの?
俺が心配なのは環境よりも、あなたの意志の弱さかな…
大げさな言い方に思われるかも知れないけど、一つの命を手中に握る事になるんだから、
どんな状況でも俺が守って育てる!っていう意志が一番大事じゃないかな。
736名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:05:03 ID:IkrS9iE2
ちゃんと面倒見きれない人に飼われるくらいなら
売れ残ったほうがずっと幸せ
737名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:15:00 ID:nPCxE/Ls
>>735 >>736
インコは初めてです。
金魚やベタっていう魚しか飼った事ないです。
魚の水槽の掃除の方が多分大変そうなので、
日々の世話をする自信はあります。
餓えや病気や孤独から守ってやる事はできますが、
騒音から守ってやる事ができそうにないです。
騒音のストレスがあっても、いっぱい遊んでやったりする事で、
解消できたりするのでしょうか。
自分だけの努力で守れるなら何でもします。
738名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:27:43 ID:6k41EASl
>>717
突然の落鳥って、病気の可能性はないですか?
健康診断はしてますか?
そのメスも、もしかしたら病気かもしれませんよ?
きちんと病院で調べてもらって、精神的なものだとしたらお迎えも
いいかもしれませんが、最近はペットショップのセキセイも病気
もちだったりするから、ちゃんと隔離期間をおくべきだと思います。
あと、オスが年上のほうが上手く行くと聞きますが……
739名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:29:52 ID:Un304/ma
>>737
 まあ、このスレを参考に日常の世話・環境をセットしてあげれば、平均的な
インコより上の生活は送らせてあげることは出来ると思うよ。ただ生後3ヶ月
ぐらいまでは落鳥を起こしやすいので、早いうちに健康チェックを兼ねて(小鳥
を診れる)病院に連れて行ってあげてください。
740名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:35:46 ID:nPCxE/Ls
すいません、ほんとにみなさんおっしゃる通りなんです。
両親の喧嘩も別居がどうこうってレベルに発展してきてしまいました。
インコを守る事で、自分の心も守れるようになるかなって思ったんですけど、
それじゃ本当にインコがかわいそうですよね。
周りの環境整えて、自分の心守れるように精進して、
それからもう一度ここにきます。
インコかわえぇえ・・・から頑張る(´・ω・`)
RESくれた方、ありがとうございました。
741名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:37:13 ID:IkrS9iE2
インコ飼うのも、やっぱ子供を立派に育てた
お母さん方のほうが上手いんだろなぁ
そんなママ達のオノロケ話が大好きw
742名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:47:57 ID:hSsxnqob
>>737
孤独感まで気にかけられるアナタなら問題なさそうですね。
ただのペットではなく、家族の一員としてアナタの支えにもなってくれる
大事なパートナーになってくれるでしょう (*^-^)b
743717:2006/12/10(日) 23:23:03 ID:G6IL7KUZ
>>738
ありがとうございます。
落鳥は、急に寒くなった日の朝で、羽を逆立てて調子悪そうにしていたので
獣医さんに連れて行ったのですが、見てもらったときにはすでに亡くなっていました。
寒くなったらケージには毎年カバーをしていたのですが、今年は夜中に突然冷え込んで
間に合いませんでした。

今日一所懸命話しかけてたら、少し鳴いて応えてくれるようになりました!
えさも食べていますし、大丈夫のような気もします。
ただ、おっしゃるとおり病気の可能性もありますので、一度見てもらってきます。
744731:2006/12/10(日) 23:35:02 ID:nPCxE/Ls
>>739 >>742
すいません、>>740書いた時は撃沈のドツボにはまってたので、
意見コロッコロッ変わってしまいますがお許しくださいorz
しばし悩んで冷静になり、立ち直りました。

今までどんだけ汚れても片付けなかった部屋を、
インコのためにピッカピカにしたりできたので、
きっとインコのために自分が強くなる事もできると思います。
今度、彼?彼女?(まだ性別不明)を引き取りにいってきます。
「あきらめない」
ってインコちゃんにかけてこのスレに誓わせていただきますm(_ _)m

家から10mのところに動物病院があるって安心してたんですが、
小鳥診れない獣医さんているんですね。
スレみに来ていてよかった・・・。
一応、大泉書店の「幸せなインコの育て方・暮らし方」
って本で色々読んでるんですが、読み込みが浅かったです。
明日小鳥扱えるか聞いてみます。

本当にありがとうございました&スレ汚してしまいすいませんでした。
745名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 23:43:48 ID:6vWpESny
このスレは愛と青春の日記帳だったのね♪
746名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 00:03:22 ID:5V81HZbW
745さんはいい人ですね
747名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 00:38:15 ID:PBUGsVGv
>>717
もしあたらしい子をお迎えするなら
ペットショップに今の子連れて行って(カゴごと)

ショップでカゴをならべさせてもらってみてはいかがでしょうか?


748名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 02:29:32 ID:pdpl1l61
やさしい>>735さん
>>733のことを構ってやってください
スルーされてとても落ち込んでいます
749名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 03:52:22 ID:UI7qCK5F
>>585のインコたん
「ねぇ、エロいの貼るの?エロいの?」
750名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 06:10:47 ID:b4D6g/UQ
死んだら新しいのを買えばいいじゃん。ペットショプで売れ残って爬虫類の餌にされる
インコだっているんだからさ。例え短い期間でも飼い主に可愛がられたインコの方が
ずっとずっと幸せ。そう思いませんか。
751名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 06:34:49 ID:lw4IIIg9
そら死んだら新しい子を迎えるしかないけど、死ぬ前に苦しんだり痛がったりしてたら放っておけない
それが愛情ってものだよ
752名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 07:34:36 ID:pdpl1l61


それが 愛情ってものだよ
753名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 08:19:07 ID:azBBv9I0
私は16年ほど犬を飼っていて、去年の夏に亡くなったけど
「死んだら新しい子を飼えばいいや」なんて簡単には思えなかった。
一年以上経って、今やっと動物と暮らせる気持ちになれてインコを飼ったよ。
亡くなった子のこと考えたら、すぐ新しい子を迎えることはできなかった。
754名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 09:40:13 ID:+V7sytoX
セキセイと犬じゃ全く次元が違うな
セキセイスレで犬のお話するな
755名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:00:41 ID:UI7qCK5F
荒らしがレスを欲しがってるので挑発に乗らないように
756名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 12:48:07 ID:X9itVorK
荒らしに反応する>>755が最も悪質な荒らしについて
757名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 14:02:02 ID:lw4IIIg9
荒らしに反応する>>755に反応する>>756に反応する俺が悪いみたいだ
ごめんちょ
758名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 14:31:03 ID:I0NttYUA
>>754 も大変だな。わりとまっとうなこと言ってるのに口調が乱暴なだけで荒らし扱いされてw
759名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 15:18:16 ID:dLWFaMbi
質問してもいいですか?
今朝からケージの中に白いわたわたの毛がちょこちょこ落ちているんですけどこれは生え替わりですか?
時期的に少し遅い気もするんですが毛引き症ですかね?
昨日の夜からケージの中にペットヒーター入れたのですがこれが原因でしょうか?
760名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 15:35:33 ID:YiXlK9lE
(´・ω・`)うちのセキセイインコ(14歳)が最近止まり木につかまる力が無くなってる
普段は地面で休んでいて餌を食べるときだけ止まり木に登ってる。
761名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 15:49:57 ID:KKRK9xDZ
>>759
雛を飼って数ヶ月なら、雛の綿毛が抜けて大人の毛?に
生え換わってるんじゃないかな。。
762名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 17:06:55 ID:ADC0mzh5
>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから
763名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 17:57:32 ID:dLWFaMbi
雛じゃないです。
あぁ…明日またたくさん抜けてたら病院いってきます。
764とっち:2006/12/11(月) 18:47:19 ID:3nNXVLCP
誰か教えて下さい!こないだセキセイインコの雛を買ってかたんですがお腹いっぱい食べると胸?あたりが丸く膨らみますよね?けどうちの子は胸とオシリのあたりも丸く膨らんでるんです…フンは普通にしてるので便秘とかではないと思います。
765とっち:2006/12/11(月) 18:48:15 ID:3nNXVLCP
誰か教えて下さい!こないだセキセイインコの雛を買ってかたんですがお腹いっぱい食べると胸?あたりが丸く膨らみますよね?けどうちの子は胸とオシリのあたりも丸く膨らんでるんです…フンは普通にしてるので便秘とかではないと思います。
766名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:19:45 ID:n6uXumd7
インコの下あごがはずれるようになってた
下くちばしの中に上くちばしは納まってくちばしを開くことができない状態だった
うおーーと思ってあたふたしていたらどうやら治ったみたいだけど
こんな経験ある人いますか?
767名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:27:06 ID:TeHSXBe4
今日、結膜炎で入院していたインコちゃんが死んでしまいました
夜中に先生から電話があり死んでしまったとのこと。
うちのインコはあまり餌を食べなかったり、
しっかりと寝なかったりしてふしぎな感じでした。
先生によると死ぬ2時間ほど前は元気だったらしいんですが突然ぱたっと倒れていたらしいです。
このような突然死のケースはめずらしいとの事。
…原因はなんなんでしょうか
私てきにはもともとどこかが弱かったような気がします…
768名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:27:39 ID:I0NttYUA
>>764 連投して必死であることをアピールすれば必ずレスがもらえるっていうその態度が気に入らない
769名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 20:40:24 ID:dSyGJ9OZ
>>764
生後何日くらい?
770名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 20:43:50 ID:nX3yW1Ej
鳥いいにおい
771名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 21:57:50 ID:pdpl1l61
鳥クサイ
772名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 22:05:00 ID:YlhOoZRE
>>766
経験あります。前飼ってたメスインコが、ごくたまーになってました。
ちゃんと鳴けなくなっちゃうんですよね。フィーフィーって感じで。
あれってあごはずれてたんですかね。一見受け口のようなので、永六助って言ってました。一瞬で治るんですよね。
773名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 00:07:37 ID:d4uIUT9S
絨毯の上を歩かせて爪が引っ掛かったりしないの?
774名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 00:16:36 ID:gUPn5fUL
>>767
結膜炎で信者宇野?命に拘る病気だとは…私も気をつけっぺ。
775名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 01:48:35 ID:s7gTuTqs
>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから>>758
インコババアに賛同しない人は議論の余地なくみんな荒らしですから
776名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 04:35:30 ID:zd6Qt1nu
>>773
物にもよるだろうけれども
絨毯は引っかからないと思うが…
レースのカーテンには引っかかるけどね
777名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 07:35:49 ID:ngtNYfPT
寒さに弱いインコだと保温とかいろいろと大変ですね
うちのは極端に暑がりなので楽ですよ 夜寝るときにケージの半分だけ
布をかけておいても真夜中に見に行くと布がかかってない側で寝ている
真冬でもこれなんだから ペットヒーターなんか使ったことありません

丈夫なインコにしたいならヒナ時代に過保護にしないことだと
聞いたことがあります 過度に保温してると自律神経が
発達しないのだそうです ホントかなー
778名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 09:02:43 ID:d4uIUT9S
>>776
うちの絨毯は安物で、いかにも引っ掛かりそうなんで
今度迎えるインコに引っ掛かりそうかなって心配してるんですw

カーテンに引っ掛かってるインコたんって…
猟網にかかった野鳥みたいでワロスw
779名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 09:06:51 ID:mDZ3DWgx
うちのインコたんも冬なのに元気いっぱいだお!w
朝なんて寒いだろうに空気の入れかえのために少し開けてある出窓まで
自ら飛んで行き近所のインコたんや野鳥たんの鳴き声に反応して鳴いてるよ
780名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 09:08:38 ID:x0re1h7u
>>772
おおー同じ症状のインコちゃんがいて安心しました
昨日は人語をうまくしゃべることができずにいたからどうなってしまったのだろう
と心配してました
781名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 09:11:58 ID:mDZ3DWgx
連投スマソ
うちもレースのカーテン大好きらしい
よく飛んで行っては、よじよじと登ったり横移動してまつ
782名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 10:27:09 ID:T3LqcUyF
雛は当然保温。最初の一年はがっちり保温。
その後温度を落として無加温に近づけるとok
しか〜〜〜し。コレも個体差あり。
783名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:03:02 ID:d4uIUT9S
教えてちゃんで申し訳ないんだけど
人間の食べ物は与えちゃいけないのは、よく分かるんだけど
食パンの耳とかパンくずもダメ?
784名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:10:20 ID:mgw014UX
食パンの耳とかパンくずも人間の食べ物やろがドアホ
785名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:21:38 ID:d4uIUT9S
大丈夫そうかもしんないから聞いてんの
ネットで荒々しい口調するのはやめましょう
非常に見苦しいよ
786名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 13:16:43 ID:s7gTuTqs
>>785 ここをどこだとおもってる。2chだぞ?
荒々しい口調にいちいち反応してたらここでは生きてけないぞw
まったりがいいんならさ、どっか他のインコのHPがミクシィに行けばいいじゃん。
見苦しいのはお前の痛いレスだよw
787名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 13:56:12 ID:9K6EMDly
食パンはそ嚢でカビやすい上に意外と塩分過多だからインコにはNGらしいよ
だけどインコは大喜びで食べるんだよなこれ・・・
今は体に良くないと知って止めたけど昔よくおやつにあげてたよorz
788名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 13:59:14 ID:ZUvgPFqK
age
789名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 14:35:03 ID:mmeOvOMQ
>>785 ここをどこだとおもってる。2chだぞ?
(T∀T) 禿ワラwww
790名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 14:41:09 ID:VcESbEmv
>>789 新参者乙
791名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 16:26:54 ID:mDZ3DWgx
http://p.pita.st/?m=gs8ntozj

携帯のカメラで撮ったから見づらかったらスマソ…。画像も小さいかも。
オパーリンの生後2ヶ月、いい表情をしてくれたので貼ってみました。
名前は、ちぃちゃんでつ。よろしく!
792名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:08:15 ID:bRhqjg8c
>>791 可愛い(´∀`)
眠いのかな?
793名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:45:36 ID:bj0HdzKz
よければレス下さい。
インコをツガイで飼ってるのですが、最近毎日ケンカばかりしてます。オスがメスに乗りかかってすごい声で鳴いてます…
つい今日メスが鼻を噛まれて血が出る怪我をしました。
オスはずっと機嫌が悪いのですが…
この場合はカゴは別にしたほうがいいでしょうか?みなさんのインコもこういう時期ありましたか?
794名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:38:20 ID:VcESbEmv
>>793 当然別にしたほうがいいです
795名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:09:53 ID:OuDc9txq
ケガもしてるんだし、別々にするのは当たり前でしょ
796名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:13:26 ID:84Bntb5U
>>793
私も別にした方がいいと思います 
怪我の程度が軽いからと安心してはだめ そのうちに殺されるかもよ
797名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 00:05:41 ID:1uBKnun2
>>793
かごを2つ持っていない場合買わなければならずコストが掛かるので
どっちでもいいかな
798名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 02:05:00 ID:Uu7hYIUA
>>793 私の知り合いの人の、インコも喧嘩がひどかったから別々にしたよ。
別々にして様子を見てみては?
799名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 05:38:50 ID:lRm0lQqK
喧嘩してるインコをどうしたらって、あんた
そんな事もわかんないの?生き物飼うのにむいてないね
普通、小学生でもわかるぞ
800名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:39:12 ID:5SbcAdQE
できればレス下さいと書けばこのスレじゃあ5レスは必ずもらえるらしいなw
801名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:58:56 ID:Y0nqeLfu
鳥の世界にも陰湿なイジメがあるんだな
人間が見てないときに血みどろの現場に・・・・・・
802名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 08:41:01 ID:vcqZAwjq
>>801
鶏は群に1羽必ずいじめの標的作るらしいとテレビで見た。そうやって結束力を高めるんだと。
でその標的が死ぬと新たな標的がロックオンされるのだそうだ。鶏怖っ。

>>793はたぶん巣引きしたいんだろ。だからケンカしても離すか迷うんだろうと予想。
でもインコにも相性あるから、巣引きしたいなら今のつがいは離して相性いい子探した方がいいんじゃない?

しかしコエーなトリのDV。
803名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:04:20 ID:Cwfkb3vJ
みなさんレスありがとうございます。予備のカゴがないので今は1羽だけ入れてたカゴに入れてますが、そのカゴの中でも軽い喧嘩が…とりあえず怪我が治るまではこのままにしときますが…
ツガイにして半年以上たつのでいまさらパートナーを変えるか迷ってます…
やはり相性が合わないのでしょうか…(-.-;)
いま発情期なのでイライラしてるだけかと思ってました…
804名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:55:46 ID:lRm0lQqK
某ショップの店員にインコ達を見せてもらったんだが
手に乗せて大丈夫?と聞いたら不快感が顔に出てたぞ
やっぱ自分が育てた子が出て行くのは嫌なのか

羽根が生え揃う程成長した子は手乗りにならないと念を押されて諦めた‥
あーなんか妙に虚しいorz
805名も無き飼い主さん :2006/12/13(水) 11:18:29 ID:QEC8kdsR
>>743
保温していなかったのですか?
806名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 11:25:55 ID:7wcPXLpM
>>804
インコさんの個体差があるから確実にそう!!とは言えないけど
さし餌が終わる辺りの中雛や風切り羽根の揃い始めた若鳥さんでも手乗りになったよ

いくら雛が可愛くても独占欲を見せるその店員は嫌だね
807名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:06:34 ID:R8m5rrlL
うちのも2匹とも中鳥だったけど手乗りですよ。
その子の性格によるんでしょうけどね。
その店員はプロとはいえないですね。でも
独占欲見せるくらい可愛がっているならベタ慣れの可能性も!!
808名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:48:48 ID:d03kpO2K
インコって、なんである程度大人になると、絶対なつかないし、
手乗りにならないんだろう? カラスやハトは大人から飼っても、
なつくのに。
809名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:57:44 ID:Uu7hYIUA
私は売れ残りの大人のインコ飼ったけど人に慣れてたよ。インコたんの方から、肩に乗ってきたし。
人恋しかったのかな(つд`)
810名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:17:45 ID:lRm0lQqK
で、その女店員がコザクラのいる籠を空けたら一羽、
ピョンって肩に乗ってさ、いやはや。仲むつまじいのを見せ付けられましたよ
そういえばケースに手入れても逃げない子も居たな
どれ、もう一度見に言ってみようかな、わざと自己中な人間を装って
店員を不安がらせてやろうかなwww
811名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:57:26 ID:47SP4KKk
ネタ乙 
今時そんな店員クビだクビ。お客様は神様だぞ
812名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 15:37:35 ID:eOnqSCNM
そういえばオラの買ったところの店員さんは嫌というよりも
むしろ必要以上に熱心に雛の飼い方を教えてくれた
ホームセンターのアルバイト店員だと思うけど
やはりその雛に愛情があったらしいことはすぐみてとれた
まあ餌やって仕事の合間に様子うかがってればかわいいものね
813名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:18:26 ID:OZymI+I3
今って生え替わりの時期ですか?
皆さんのインコさんはどうですか?
814名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:36:22 ID:980ER//t
ウチのインコさんは11月下旬〜換羽し始めて、今はほぼ完了です。
首廻りにまだトゲトゲが少しあります。
815名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 19:36:05 ID:rctkdQ1Y
小桜♂セキセイ♀か毎日交尾してる。卵産んだらどうすんの?そのセキセイ今年一つだけ無精卵産んだが、食べやがった(o`∀´o)
816名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:26:35 ID:210NxIad
>>810
気持ちは解らんでもないが、大人気ないから止めれ
もしかしたらその店員は以前にマナーの悪い客に関わった事があって、警戒したのかもしれないし…
店の鳥がなついているんなら、そんなに悪い人でも無いんじゃね
817名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:40:18 ID:OZymI+I3
>>814さん
私のインコさん今すごい抜けてます。
えぇ…毛引きかなぁ…でも飛び羽も抜けてるから大丈夫かな、と思ってるんですが…
818名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:45:24 ID:Bmra0BOI
テスト
819名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:41:43 ID:lRm0lQqK
>>816
店には行かなかったよ、小鳥専門店なら大丈夫そうな気がしたんで
行ってみたら定休日だったw
生き物飼うってのも愛情あってこそでしょ?ちょっと嫌になってきたんで
しばらくは購入しないつもりです
820名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:42:02 ID:7GwJUA17
ちょっとオーバーな書き込みやわざとらしい書き込みを読むと
どうしても荒らしに思えてしまう。
似たような意見の書き込みが続くと自演にしか思えないし。
821名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:44:04 ID:1uBKnun2
ログ読むとこのスレは笑わしてくれる
手乗り用の雛をわざわざペットショップ購入して本をちょこっと読んだ位で
セキセイマスターみたいな顔して人様のインコの飼い方を指導してる輩たくさんいる
セキセイの真価も理解せずに人様に指図するなど片腹痛い
822名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 22:19:14 ID:210NxIad
>>819
行ったんじゃん! と、突っ込んでみるw
823名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:17:23 ID:47SP4KKk
>>821 お前の言いたいことはあれか?つまり
セキセイババアはおとなしく冬ソナでも見てろ だろ?
824名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:43:52 ID:V0KnmCNI
>>821
じゃあ何かい 初心者が質問しても無視し続けろとでも言うのかい?
いんこの真価を充分理解してるくせににレスつけない奴の方がいやだな
825名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 00:27:46 ID:K7gvScKs
確かに冬ソナは面白い
826名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 00:33:20 ID:J2UQSmTi
>>823
ババアですけど冬ソナは一度も見たことがありませんわ
韓流スターのどこがいいのか全く理解できません
827名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 02:05:25 ID:qddIKp1f
なにこの大漁スレ
828名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 03:59:39 ID:Tg+lu8H1
まぁまぁマターリいこうよ。http://e.pic.to/9ytj5
829名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 06:21:13 ID:w+48Ehr5
>>828
!? 頭黄色い!!珍しいカラーですねー。
830名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 06:45:39 ID:x1uxrLN5
>>808
大人インコでも、なつかない事はないけど
肩に乗っても餌が欲しくて寄って来るだけで、そっけないね
手を近付けると、そそそって逃げてくし
831名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 07:33:36 ID:ArPz0twE
>>830
うちは雛から育てて、さし餌も自分でしたけど
手を出すと後ずさりして逃げることが多いよ
あとは手を出すと噛むかキキッと怒るかで、たまに機嫌がいいと手に乗る感じ
832名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 09:14:48 ID:yf5azLXI
うちの子は時々頭の上に
止まりに来る
でも糞されるからやだ

うちの子3ヶ月になった時から
おしゃべりするようになったんだけど
これって早いのかな?
833名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 09:27:18 ID:fS72kvae
>>832
うちの子もその頃からだったよ。
一番最初に言ったのは○○ちゃんお利口(^^ゞ
834名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 10:16:09 ID:NqW6SSyN
>>828 可愛い〜(*´д`)
835名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 13:19:16 ID:7n8Yrato
うちのインコ、オレには噛まないけど、母には噛んで、逃げるよ。
見下してるのかな?
836名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 13:28:24 ID:AIoJcEmj
子供の頃、実家でインコを飼っていたので、大好きで室内で飼いたいのですが、羽毛等が出るのでダメと嫁さんに言われています。
私も子供も飼いたいのですが、羽毛等がでない籠や方法はないでしょうか。
ビニール等で籠を囲ってしまうと、表情等がわかりづらくなってしまうと思うのですが。
837名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 14:09:23 ID:W3UuT4kg
>>836 ここで質問したほうがいいよ
http://oshiete.goo.ne.jp/oshiete_list.html
838名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 14:49:45 ID:nZuNUyn1
http://p.pita.st/?m=eqesp49f
名前はチビチョコとチビみかんです(^^)
839名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 15:10:01 ID:x1uxrLN5
うはw ベタ慣れだよwww ウヤマシス(*´д`;)
840名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 15:39:14 ID:ArPz0twE
>>838
あぁ…大福カワユス(*´д`)
いいなぁ、ほんとウラヤマだお
841836:2006/12/14(木) 15:49:44 ID:AIoJcEmj
>>837
誘導thxです。そちらで質問してみます。
842名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 19:23:09 ID:W3UuT4kg
チビチョコボといえば今日新宿にチョコボがきてたな
843名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 19:34:04 ID:ArPz0twE
>>842
なぜセキセイスレにチョコボ?w
チョコボスレがあるよ
844 ◆cQsJT.hbIY :2006/12/14(木) 19:41:43 ID:vymKo2Be
インコかわいい。
845名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 21:38:01 ID:7n8Yrato
>>838

左のインコ、目がでかくていいね
846名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 22:04:42 ID:tr/6BtyQ
http://www.youtube.com/watch?v=tDShZf8cxKE

http://www.youtube.com/watch?v=GRcqj0TWh8c&NR

私は今年の6月にインコを亡くしてしまいました。
上記アドレスのインコを見ていると

『あ〜・・・やっぱりかわいいなあ・・・』

と素直に思います。
847名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 22:07:26 ID:tr/6BtyQ
848名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 22:27:01 ID:LaqnkXim
俺も実家から出てインコ飼えないから気持ちは分かる
2番目のはモコモコしてていいなあ
849名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 22:48:52 ID:qddIKp1f
>>846 そのインコの動画何度も貼られてんだけどいい加減宣伝やめたら?
850名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 22:50:47 ID:avGEqFvj
へー
欧米人がセキセイ飼うなんて考えた事なかったな
でけーオウムとか飼ってそうなイメージしかなかったよ
さすがにお喋りも英語だよな
851名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 23:57:57 ID:O9wmgxjy
いろんな国でセキセイ飼ってる人見た
タイのゲストハウスにもいたし、ウズベキスタンの食堂でも見たなあ
トルコとか台湾とかパキスタンとかシリアとかでも…
市場行くとセキセイ入れたカゴがいっぱい積まれてた
いろんな国のいろんな人に愛されてるんだなーって思う
852名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 00:25:47 ID:hHsmpt67
中国人もセキセイインコ飼うのかね
以前TVで見たんだが中国では山から野鳥を獲って来て
市場で大量に売られてるらしい ひどい話だ 
853名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 00:46:58 ID:IAQyp+Om
インコクッテインコクッテパッパラプ〜屋根ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
854名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 01:25:26 ID:ECNpVv4Y
はじめて書き込みさせていただきます
実は先日父が亡くなりまして、父が生前飼っていたセキセイインコが一匹ウチにおります。
とりあえずエサと水をあげているのですがどうしてもこのまま飼いつづけるわけにはいかないのでどうしようか迷っています。
これで馴れてればまだいいのでしょうが、親鳥で指をだしてもつつかれるばかりです
絶対に外に逃がすなと言われているので尚更悩むものです。何かイイ方法でもあればと思って書き込ませていただきました。
855名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 01:40:45 ID:rMc1S3R+
手乗りじゃなく見て楽しんでいたんですね。
お父様が可愛がってたインコ、形見として飼えませんか・・・

どうしても飼えないのでしたら 可愛がってくれる人を探してあげて下さい。
856854:2006/12/15(金) 01:55:26 ID:ECNpVv4Y
>>855
どうもありがとうございます。
父はいつもインコを飼うときは雛から育てていたのですが、最後に父が母に飼いに行かせたインコでして、雛が手に入らないためにやむを得ず親鳥を飼って来たそうなんですよ。
できれば育てていきたいのですが、私のような知識の乏しい人間が飼うよりも本当に鳥を可愛がってくれる人に貰われていくのがインコにとっても幸せだと思いますし、
父もあの世でそう思っているのではないかと思います。
くちばしの先も随分と伸びてきまして、なんか不恰好になってしまっています。切ってあげたくても切っていいものか、それ以前に鳥を掴むことすらままならないのでどうしようもありません。
857名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 02:11:29 ID:H/DyQjeN
全然、はじめてじゃないくせに
よーやるわ毎回、毎回
858名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 02:12:37 ID:H/DyQjeN
あ、ごめん誤爆だ
859名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 05:50:08 ID:IR23Vu0E
とりあえず、誰か引き取り手を捜すにしても
>>1-6あたりは最低限目を通して欲しいところです。
知識が無い故の不幸は、後悔に繋がります。
860名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 07:59:55 ID:mmj2CAOZ
そこまで条件を突きつけるなら2ch以外で募集したほうが絶対いいのに。
こんな無法地帯で里親募集とか

知識が無い故の不幸ってレベルじゃねーぞ!
861名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 08:04:08 ID:IAQyp+Om
おはよう。俺の可愛い、タケゾウ♀、リンリキリンだ♂、パンパカパッション♂、コリキ♂、ニョロチャン♀、キョロちゃん♀デンデケペイジ♂は元気で、朝からヘコヘコゲロゲロピーチクパーチクやってます。
862名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 10:47:05 ID:ird7H/4D
863名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 11:27:56 ID:9DO3KLpZ
>>862
(´・ω・`)つ>>450
864名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 14:30:09 ID:mmj2CAOZ
そんなにコメントが欲しいなら外国人っぽく書いてやろうか?w
いい加減宣伝ウザい
865名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:00:11 ID:IwYiDiQ1
>>864
外国人でコメント書け早く
866名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:09:28 ID:1pT/5Hy/
>>865 本人乙
867名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:16:16 ID:CmjZmfvD
タックルっの親って飲食店経営してるのか?
868名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:25:31 ID:IwYiDiQ1
>>866
どっちでもええけど外国人っぽくってのが興味あるやんか。866は興味ないか?
864は早く書けよ
869名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:28:20 ID:H/DyQjeN
焼き鳥の意味も分からず連呼してるタックルカワイス(*´д`;)
870名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:47:51 ID:vGYSP4XX
>>860
レス読むかぎりでは
誰も里親募集なんてしてないと思うが…?(´д`;;)
871名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 16:46:48 ID:mmj2CAOZ
>>868 つ、釣られないぞ!
872名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 16:49:20 ID:UVFt+4a1
ボレー粉さぁ緑色のって葉緑素って書いてるけどどうなの?
一応あらっって炒めたけど・・・
873名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 16:54:03 ID:64H4JOTN
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
http://kurabujp3.nobody.jp/
874名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 16:59:47 ID:Hn3uy0Z3
目が黒目がちになる時間帯と白目がちになる時間帯がある
気のせいかな?
875名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 19:37:20 ID:IwYiDiQ1
>>871
おーい、871、無駄レスしてないでさっさと外国Ver頼む
別にどんな意見でもいいんだよ。
876名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:00:15 ID:mmj2CAOZ
>>875 アンカーあげるんでこれ以上粘着しないでくださいTT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
877名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:01:45 ID:mmj2CAOZ
>>875 ↓に大切なメッセージがあるので読んでくださいTT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェイ   ', ゝ \      < バーカ >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
878名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:15:22 ID:IwYiDiQ1
なーんだ、いつもの荒らし男だったんだね、864みたいなレスもするのね
879名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:55:51 ID:ird7H/4D
あーあ、やっちゃった
注目されたいんだてさ
880名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:03:11 ID:vGYSP4XX
あぁ、そっか
いつもの粘着荒らしか…
ちょっと突っ込まれると荒らすなんて典型的だな
ツマンネ
881名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:14:30 ID:Vfji+k71
ここの荒らしはカワイイから許すw
882名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:22:52 ID:iSAVpxAa
>>881
自分でフォローすんのも大変だな
お疲れさんwww
883名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:23:06 ID:d0Uwcf0N
羽の生え替わりの事で度々レスさせてもらってる者ですが自己判断ですが毛引き症のようです。今までの倍以上羽が抜けています。
まだ目に見えて禿げはないです。先日飼っていたオカメが亡くなりまして、それが原因かと思っています。
毛引き症は薬とか無いんですよね?どうしたらいいでしょう…オカメが亡くなってからは私自身も寂しくて今まで以上にかまっているのですが…。
でももう寂しい思いはしたくないので新しくパートナーを迎える気はありません。本当にどうすればいいでしょう…
884名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:30:35 ID:iSAVpxAa
>>883
自己判断でそう思うなら、ここで聞くよりも
きちんと獣医さんに見せたほうがいいよ
色々とアドバイスしてもらえるだろうしね
885名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 01:47:20 ID:6shVwGQN
>>883
毛引きでも寄生虫や菌が原因のものもあるし、心配事を取り除くためにも一度検査はして貰った方がいいと思う。
886名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 02:14:55 ID:6grg+F+M
>>881 >>882 どうでもいいけど、変なのが沸くからageないでくれる?w
887名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 02:45:04 ID:iSAVpxAa
>>886
ageだろうとsageだろうと、変なのは湧くと思うw
荒らしに反応してる俺もその一人だわな
888883:2006/12/16(土) 03:19:10 ID:d0Uwcf0N
>>884様、>>885
そうですよね、すいません…週末で病院に行けないので待ちきれなくて質問してしまいました…。
ストレスによる毛引きの場合お医者さんは判断できるのでしょうか?あぁ…
とりあえず意味なく保温しています。でもこれでヒーター止めた途端に寒さと保温のギャップで風邪ひいたらどうしよう…考えすぎですか?
889名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 05:21:16 ID:zs6YTO+L
>>887 お前即レス率高杉だが一日中こねスレに貼り付いてんのか?w
890名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:51:46 ID:3wjV/aqU
皆さんはプラス オカメは考えたことは?
オカメを1羽飼っているのですがセキセイも1羽
飼おうかと思っています。
鳥合わせとしてはいかがなものでしょう。
891名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 08:17:04 ID:iSAVpxAa
>>889
こねスレって…慌て過ぎだぞw
相変わらずツッコミどころが多いな
892名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 08:17:56 ID:NrGoVJ8B
うちのインコちゃん、飛ぶ時に翼が激しくぶつかるような「バチバチ!」って音がします...
他の2羽はしないので、病院連れてった方がいいんでしょうか?
もしご存じの方いましたらご指南願いますm(__)m
893名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 08:57:59 ID:hmjF5zA5
>>891
それは痛い・痛い
チラ裏なんだから2chで誤字・脱字・変換ミスをつくのは痛い
894名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 08:58:57 ID:hmjF5zA5
あーそれと>>891の他のレス文句ないから
895名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 10:20:29 ID:fVIu7d4r
はいはいワロスワロス
896名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 11:53:03 ID:zs6YTO+L
>>891 突っ込みどころが多いのはお前だよ 誤字の一字ごときに
いちいちつっかかってくるのはツッコミじゃなくて揚げ足とりっていうんだよ
それから毎回レスに w を使い杉、痛いだけだからVIPにでもいって思う存分使ってきなwwww
897名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 12:10:10 ID:iSAVpxAa
>>896
そう熱くなるなよ
おまいは思ったとおりの反応してくれるから面白いw
898名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 12:24:37 ID:zi3FOnVq
スレ荒らしてウサ晴らしするより
表の世界で法科でもしたら?
ここより楽しいかもよ?( ´,_ゝ`)プッ
899名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 12:26:24 ID:G49N9POB
あと釣りはみっともナス
900名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 13:48:49 ID:JF7S54Rx
自演もここまで来ると、、、( ゚д゚)ポカーン
901名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 15:04:31 ID:pz47+sK4
/)/)
(・x・ ) ウサ晴らし
902名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 16:30:46 ID:6grg+F+M
串変えてID変えながら自演してるってこと?串刺してると書き込めなくない?
903名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 16:57:16 ID:SXOBJM/0
>>902
自演してると思わなければ精神衛生が保てない輩なんだよ
904名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:30:10 ID:JF7S54Rx
【注意!】初めて、又は久しぶりに当スレに訪問した方へ 【注意!】
現在セキセイスレはこの様な方々に完全に汚染されております。

荒し→セキセイスレに無関係なコピペ又は攻撃カキコしてる人。
悪質かつ粘着で怒りには正当性があると思い込んでる典型的電波。
スレ潰しが目的で行動は常にワンパターン、ちょっと体臭がきつい。

自演→一見まともに見えるが自作自演。
この状況でマターリしている風を装うあたり異常そのもの。
セキセイスレを正常化したいあまりに気が狂ってしまっている。
気持ちは判るが早期に精神病院に行くべき。

安易な死亡報告、質問→荒しによる攻撃、耐性が低いため
殆ど間を置かない火病レス、不自然にマターリしている→自演
等々、、百鬼夜行、魔界と化しております。
閲覧、書き込みには充分注意して下さいませ。

【注意!】初めて、又は久しぶりに当スレに訪問した方へ 【注意!】


905名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:33:39 ID:JF7S54Rx
あとはローカルルール嫁
906名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 18:06:28 ID:SvvatSX7
そりゃまんまJF7S54Rxの事だわ
907名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 18:39:09 ID:cTzjiPwm
みんなのインコタン見せてくだせぇm(__)m
元気をくだせぇm(__)m
908名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 19:07:59 ID:6grg+F+M
>>907
ほらよ、俺のピーチャンだ。あんま見てッとケガすっぜ
ttp://up.2chan.net/d/src/1166179599884.jpg
909名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 20:13:45 ID:zi3FOnVq
くだらねー
910名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:01:03 ID:3ABDR+Q/
>908
ぴーちゃんカワユス
何の種類ですか?
911名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:20:47 ID:d0Uwcf0N
はいどうぞ。
http://d.pic.to/7hpvn
912名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:37:51 ID:YLf6qT+4
まあ2ちゃんだから、荒らしが沸くのも仕方ないけど
このスレの粘着みたいにあまりにも痛すぎると、結構しんどいな
913名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:42:15 ID:7eNs26Tn
>>890
オカメを一羽で飼ってた期間はどのくらい?
一羽飼いの期間が長いと、どんな鳥とも仲良くするのが難しくなるよ。
半年くらいが限界かも。

うちは一羽飼いのオカメの後、二羽目を四ヶ月後に迎えたけどダメだった。
近づくことさえ許さない勢いで威嚇ととび蹴りと羽を引っ張るという攻撃に。
その後セキセイも迎えたけど、一羽目のオカメはやはり仲良くできない。
二羽目のオカメは…まぁぼちぼち…時々もめてるけど。

結局、オカメたちがあまり遊んでくれなくて(´・ω・`)ショボーンとしてるセキセイのために、
またセキセイを一羽お迎え。
その子たちは仲良く同居してます。
914名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:57:12 ID:6dbgfvzT
>>911
うほっ この子は>>828のインコちゃんかな?可愛いなぁ〜
続いて、なっちゃん、菊ちゃんも見たいなぁ〜・・・
915名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 23:04:26 ID:P6Hi2YuG
916名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:01:38 ID:j/QtYXzP
>民家にサル侵入インコ襲う/蓬田


>十一日、蓬田村の人里にサルが出没し、民家に侵入してペットの小鳥を襲っていたことが分かった。十二日にも同村内で目撃情報があり、今月上旬に青森市の市街地に相次ぎ出没したサルと同一の可能性もあるという。

>同村によると、十一日に中沢地区の民家でサルの侵入が目撃され、住人が玄関でかごに入れて飼っていたインコ二羽がいなくなっていた。毛がむしられた跡があり、逃げたか食べられたかとみられる。

>同村は十一日、サルを山奥に放すため、この民家近くにおりを設置した。だが、サルは捕獲できず、十二日朝に隣の長科地区で、再び出没情報が村役場に寄せられた。




サルむかつくな。
917名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:25:37 ID:8+upyDfu
かなり前のだけど

【動物】留守中の老夫婦の家に泥棒→インコの鳴き声に異変を感じた隣人が通報…鳥取
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159922925/
918sage:2006/12/17(日) 00:39:43 ID:h3sMwPD7
うちの子まだ寝ない(;´д`)トホホ…
私が起きてるからかな。
919名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:42:14 ID:h3sMwPD7
間違えて名前欄にsageを書いてしまいました。。
インコたんと一緒に逝ってきます。
920名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:45:49 ID:AmfuB4u/
昨日店でインコタン達を見てきた。ヒナ〜成長まで様々。やっぱりかわええええ…
一緒にマメルリハのヒナも見てきたのだが、同じようにかわえええ…
マメルリハもセキセイインコと同じくいっぱい喋るのだろうか。
早くインコタン飼いたい。でも春まで待つ。
寒くなってきたからみんなインコタンをお大事に。
921名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:50:33 ID:W8mKjCtG
セキセイイインコ飼いたいけど
一人暮らしだから飼えない俺

デパートでヒナが売られてて
飼いそうになったが踏みとどまったよ(´・ω・`)
生き物の衝動買いはイカンよな
あ〜あでも可愛かったな〜 あ〜
922名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 01:04:14 ID:Rx3tbSVM
>>918
うちのもまだ起きてるゾ。人間が起きてるからに違いねーな。
さてと、もう寝っぺ。おやすみなさいlol
923名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 01:37:25 ID:28K1ra0S
>>914さん
そうです。気づいて頂けて感激です。
また可愛いのが撮れたらうpします。
924名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 02:25:23 ID:W8mKjCtG
>>908でかっ
中に人でも入ってんのか?
925名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 03:35:23 ID:AmfuB4u/
うpする人にお願い
良かったらPCからの観覧も許可してください・・・
926名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 04:58:13 ID:8+upyDfu
>>924 中の人など                       いない!
927名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 06:51:03 ID:X/u19hgh
>>916
サルって奴は最初に軽く脅かしといて
びびった奴を弱いと判断してから襲撃するんだってな
928名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 12:17:46 ID:28K1ra0S
>>925さん
ピクトは夜1時から4時までpc許可してても携帯からじゃないと見れないみたいです…
すいません。なぜかピタが使えないんです…
もうお昼なので見れると思います。
929名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 13:28:14 ID:muLhI8zo
生後3週間のヒナを飼いました。よく鳴くのですが何を言いたいのか理解してあげられません。
ヒナを飼うコツがあったら教えて下さいm(_ _)m
930名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 14:35:48 ID:rvoRQHMy
こんなんでました
http://a.pic.to/78jso
931名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:34:55 ID:8+upyDfu
↑グロ画像
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
932名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:36:37 ID:8+upyDfu
グロ流し
            / ̄ ̄ ヽ,
           /:::       ',
           {0}  /¨`ヽ {0},   <in the tiki tiki tiki tiki tiki room
          .l:::::: ヽ._.ノ   ',
          リ|::::::::`ー'′  ',
           |:::::::::::::      (  / ̄ ̄\
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
    |:::     ..::::::/
    |     ;:<
    ヽ ,,,,,.....   \
     `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
933名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:37:13 ID:8+upyDfu
     ___
   /     ヽ,
  /        i
  |   {0}  ./¨`ヽ、///;ト,             Π
  |      ト._._i////゙l゙l;.           lニ ニl
  .i       -ー' l   .i .! |..            | |
  ∧        | │   | .|           _| |_
/\\      | {   .ノ.ノ           / \
/  \\     !/   / .|
934名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:37:43 ID:8+upyDfu
     ___
   /     ヽ,
  /        i
  | {0} /¨`ヽ {0}  ///;ト,              .Π
  |    ヽ._.ノ  | ////゙l゙l;.           .lニ ニl
  .i    `ー'′ } l   .i .! |..            | |
  ∧       .| │   | .|           _| |_
/\\      .| {   .ノ.ノ           / \
/  \\     !/   / .|
935名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:38:41 ID:8+upyDfu
   _|ゝ'"´`"'':、
  へ,'  {0}   ゙:,        '.         ,'       
     ヽ.    ノ゙゙゙フ
      ',   ´_.ィ"゙>
      ゝ、._  _.ィ′
     ヽ.ノ   ̄,.ゝ'
936名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:39:32 ID:ff2C5xnc
なんだこれ 住職だらけやん
937名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:50:24 ID:cLJi+tYz
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩
938名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 16:08:17 ID:bgJVZcrM
セキセイインコを飼いたいのですが、健康なインコを販売している
お店を紹介して下さい。 なお当方、大阪在住です。
939名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 16:09:36 ID:8+upyDfu
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},      こ と り も はな も!
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
940名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 19:21:56 ID:DYqF5/au
今日の朝、インコが1匹死んでいました。自分に赤ちゃんが生まれてから世話できてなかった          昨日の夜布団をかけなかったから寒かったのかな  凍えてたのかな  本当にごめんなさい。もっと大切にしてればよかった生き返らないかな
941名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 20:31:43 ID:ff2C5xnc
うおっ まぶし
942名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:49:17 ID:n6i9vIwT
うちの子はまだ生後一ヶ月だから、
ムキ粟とペレットを混ぜて与えてる。
最近ペレットだけ残して食べるようになったので、
ペレットだけ与えてみたら、
ゲッゲッ!
と怒る。

どうしてくれようこのグルメ王子。
943名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:09:32 ID:YWNF0KS6
>>942
ワロスw
カッパの飼い方の、かあたんみたいだなwww
944942:2006/12/17(日) 23:32:09 ID:n6i9vIwT
ちなみに、すでに48gあるorz

かぁたん可愛いよな
945名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 00:54:09 ID:v8S5eI3I
昔うんこが落ちなくてどんどん尻に溜まっていく病気の雛を飼ったな
何故かその固体に惹かれてよく行くペットショップの店員に「病気かもしれないから他のにしたら?」って言われながらも諦められなかった
最初からものすごく慣れてて、病院連れて行きながら家族で可愛がってた
ある日餌やった後におうちはいりなさいって言うと、小屋に入りピピピって鳴いた後
餌箱を洗って戻るともう死んでた

その時点でまだ産毛だったかな
それから12年、最近またインコ飼いたいけど、あの最愛の固体を思い出すと躊躇する
その前に数匹居た時毛の飛び散りや餌ガラの散らかり酷かったしな
自室に小屋置いてる人居ますか?
946名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 01:06:02 ID:f0YaRIFd
こんなんで良いのか?と思った事があるので書きますね。
我が家で飼っていたインコが、つい一週間ほど前に亡くなりました。
息子の誕生日プレゼントに私が買ってあげたもので、息子はインコが亡くなり本当に悲しそうでした。
気が狂ったのか?と思うほど泣きわめき、写真を見て泣く毎日・・・
確かにとても可愛がってましたし、宿題をする時も肩に乗せたり、教科書に載せたり。
息子の心を癒してくれたんだと思います。

そして今日、夫と息子が出かけて行き、なかなか帰って来ないと思ったら、インコを飼って帰って来ました。
夫に聞くと、ドッグフードを買いに行ったんだけど、息子がインコの傍から離れなく、
涙目で「あのインコが欲しい。」と言うので可哀想になって買ってしまったらしいのです。
買ったインコは先日なくなったインコとすっかり同じ色で、同じ模様。

私なりに、一匹死んだからすぐ次のインコを飼うのはどうか?と言うのが引っかかり、
当分は買わないからね、と言って聞かせてました。
皆さんはどう思われますか?
ペットロスと言う言葉があるように、ペットが死ぬともうペットが飼えないと言うのが普通だと思ってたのに。
家の息子、愛情がまだ足りないって事なんでしょうか?
947名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 01:22:22 ID:FKCCvtMx
店に居るインコは全部が丈夫な訳じゃないぞ
病気の子も必ず混ざってるから色や見た目の可愛さで選ぶと
大変辛い目に会う事になるからきおつけよう
体格が良くて、活発な雛を選ぼうね
948名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 01:23:19 ID:v8S5eI3I
>>946
ペットはどれかが死んだらもうペットを飼えないっていうのは極端だし普通ではないね
あなただって犬飼ってるのに鳥も買ってるし
生きてる間に飼い続けて、どれかが死んだらピタっと止めるのも怖いw

私は何匹も犬や鳥を飼ってたけど、(前のレスに書いた病気のセキセイから「セキセイインコ」は前の鳥へのイメージが強くて飼わなくなったけど)
他の動物は何度か飼ってきた
生きてる間に増えることもあった、それは今居るペットや死んだペットを引きずって同じものをっていうのではなく、物足りないわけじゃなく、
良く考えてその固体に対してはいつも「新しい気持ち」で一緒の生活を始めてた
その息子さんとは違う気持ちだと思う
あなたも多分私と同じで死んだ後その固体との思い出を昇華してから、新たにって感じでしょ

愛情が足りないっていうか、死んだインコを思って悲しんでたんじゃなく
「インコをかまえなくなった自分」が悲しかったのかなと思った

まあ、何歳か分からないけど、暫くダメって言ったなら貫かないと意味ないのにね
躾失敗だね
母はダメって言ったけど父ならいいんだ
母親が居ない時にねだろうって学んだね
買う前に電話でもすればいいのに、勝手なことした父親は最低
949名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 01:40:45 ID:de43/4eW
>>946
息子さんはインコに愛情があるからたくさん泣いたんだと思う。
いなくなって悲しいし、寂しい。だからまたインコを飼いたいっていうのは貴方が考える程歪んだ感情じゃないと思います。
それよりも、貴方がインコの事よりもまず息子に良いか悪いかだけで考えてるのが極端だと思う。

息子さんと一緒になってインコを可愛がって世話したり、死んだら悲しんだりしてあげるのが情緒教育になるはずです。
息子にとって白か黒か、で極端に考えるのでなく一羽一羽を大切に飼えているかどうかが大事なはずです。
お父さんが息子さんを哀れんで買う気持ちも分かりますが、壊れたらまた買える玩具とは違うのだから
息子さんと一緒にインコの飼育法を勉強し直して大事に飼ってあげてください。
貴方は息子さんよりまずインコの飼い方の再勉強ですよ!

貴方がインコを大切に考えれば息子さんにも伝わりますから。
950名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 01:51:28 ID:1zJTWiyb
>>949
大人だなぁ
951名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 01:52:29 ID:nY9o/ZO2
インコとウンコとチンコとマンコとインポとイン毛の違いをまずは息子さんに教えてあげるべきです。
一字違うとたいへんハレンチな言葉になってしまうことを教えてあげてください。
952名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 02:36:26 ID:7sa4OQSj
>>946さん
息子さんが、と言うより旦那さんが命を軽く見てると思う。息子さんをおかしく思うより旦那さん絞めた方がいいよ。
私もペットロスになった事あるけどうかつにペットショップなんかにいくと欲しくてたまらなくなったよ。
それが生前飼ってたインコの代償行為とわかっていても大好きだったあの子と同じ色のインコの前から離れられなくて泣きそうになった。いや、その場で泣いてしまったけど。
もう辛い思いはしたくないから飼わないけど正直本音は飼いたくてたまらないよ。息子さんは子供だから我慢できなかっただけだよ。
息子さんの気持ち痛い程わかる。きっとそのインコの事もっと大事にすると思うよ。
だからお母さんも一緒にたくさん勉強して教えてあげて下さい。
953名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 05:49:12 ID:XY50N0nC
>>946
死んだらすぐ新しいのを買う コレ当たり前じゃん どこが悪いの 死んだインコは
飼い主がペットロスになって体調崩すくらい悲しむことを望んでるとは到底
思えません むしろ早く立ち直って自分の代わりに新しい子に愛情を注いで
欲しいと願ってるんじゃないの  
954名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 05:51:42 ID:XY50N0nC
936です 自分の代わりに じゃなくて 自分の分まで に訂正させてください
955名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 05:52:50 ID:XY50N0nC
953のまちがいでした
956名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 07:40:12 ID:bxB7hm7A
なんだそれ
957名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:06:53 ID:w6z91Kb2
深夜になにやってんだか よっぽど暇なんだな
958名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:27:30 ID:/v6g1KPx
文章長杉で嫁ん
959名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:39:29 ID:QzbYY8yN
よくまぁ死んだインコがどう思ってるとか脳内で考えられるなー
そんな事を考えたらケンタ食べれんし疲れないか?
960名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:44:39 ID:78xpU+LV
おまえらコピペに釣られ過ぎwwwww
961名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:59:53 ID:5hhnYVZe
みなさん、放鳥時のウンコどうしてます?
一定の場所でするようしつけられればいいんですけど、
どこでもプリプリするもんだから、服も放鳥専用服着てます。
962名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 10:07:04 ID:FKCCvtMx
夜中にそんな沢山起きてんのかw
963名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 12:20:45 ID:xbErBP0a
糞食対策なにかない?
964名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 12:29:47 ID:2jFHv64S
>>961
一に掃除、二に掃除です。
うちは昼間は決まった部屋で放し飼いなので、とにかく掃除。その労にあまりある
幸せをもらっている。
965名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 12:31:49 ID:vzABv/JA
初めて書き込みます。

2,3日前に、うちのセキセイインコの鼻の少し上の毛の中?にまぎれて、
角のような、かたい尖ったようなものがあります。
色は付け根から皮膚の色、白、先が黒 というものです。

何かの病気でしょうか。心配なので何か知っていれば教えてください。お願いします。
966名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 13:28:19 ID:lFRqSOdA
>>965
多分新しい羽根がはえる時の毛ざや
中身が伸びて殻はフケみたいに剥がれるから放置でおk
967名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 14:21:01 ID:oPk8GfCF
糞は、ウンチしたらいけません!
怒っていたらそれをお喋りするようになったよ

結局は掃除するしかないよ
968名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 14:27:54 ID:f0YaRIFd
>>946
みなさん、レスありがとうございます。
>>952さんのおっしゃるように、旦那の方が命を軽く見てるかもしれないです。
育った環境の違いがあるかもしれませんが、旦那は動物嫌いの一家で育ち、兄弟も皆動物が嫌い。
私と一緒になってから、動物にはじめて触れたような人です。
(これはスレ違いになるかもしれないので、この辺にしておきますね。)

昨日は「また買ってきたの?」なんて、思っていた私ですが、今朝挿し餌をやっていたら、
大きな瞳が可愛くて涙が出てしまいました。
亡くなったインコは、どこかで飼っていたものが家の庭に迷い込んで来たインコでした。
それを息子が拾い、成鳥ですが挿し餌をして手乗りにしましたので、息子の愛情もひとしおでした。

私も小さい頃から、常に家にインコが居りましたので、その時の話を息子にたくさんして、
一緒に育てていこうと思います。
今の息子は9歳ですが、インコを愛おしく扱う姿や匂いを嗅いでる姿を見て、私もそうだったなぁと・・・
昔の自分を思い出す良いきっかけかもしれないです。
この可愛い命を家族4人で大切にしようと思います。
969名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 14:51:18 ID:ziRshj5d
個人的な思い入れで長々カキコされても正直ウザイ
970名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 14:55:26 ID:7sa4OQSj
>>568
ガンガレ(・Θ・)ピョ
971名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 15:00:47 ID:oOj7QSiT
自分も今インコタンが亡くなって数年経つ
店行ってインコタン見るたびに泣けてきて飼いたくてたまらないから
みんなの気持ち分かるわぁ。
>>968
ご家族みんなで大切にしてあげてくださいね。
972名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 15:01:37 ID:Rj+jN5yX
>>967 ゆずの飼い主乙w
シロちゃんにドワンゴCMの座を奪われてこのスレに進出ですか
973名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 15:43:20 ID:tcMzqLPx
ペットロスにならないためには
(1)時間の許す限りペットといっしょに遊んであげる
(2)絶対にいじめたりしない
(3)死んでしまっても宿命だと思ってあきらめる

ですね
974名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 17:48:05 ID:xbErBP0a
ぴーちゃん焼き鳥って言うと信じられないくらいに怒り出す
975名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 18:09:03 ID:MQkcYfvN
>>968さん
感傷的になってるところすみませんが
どうやって成鳥に挿し餌するのですか?(拒まれそうですが)



976名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:01:57 ID:Rj+jN5yX
>>973 そんなこと言ってっとペット板に常駐してるペット葬儀屋から叩かれるぞ
977名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:58:22 ID:WtQtXY2J
ウチのメスのセキセイは、メスの黄色いオカメに乗りたがる。
チョコボじゃないよう

この前なんかオカメの尻尾咥えて繋がって一緒にトンボみたいに飛んでたw
978名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 21:53:27 ID:5hhnYVZe
>>977
かわいいなww

ところで、インコがゲッゲッ!
って言う時って、怒ってんのかね。
鳥飼うの初めてだから、何がほしいのかわからん。
エサでもない、遊んで欲しいでもない、ゲッゲッ!
979名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:01:59 ID:qZY+3s6Y
もうすぐ三ヶ月になるオスを飼ってますが、最近は求愛行動をよくするようになりました。
この前は一粒二粒でしたが口から粟玉を出しました。
それで来年の春頃になったら、お嫁さんを迎えてあげようと考えてますが
雛を迎えるか、若鳥を迎えるかで悩んでます。
約半年の差があっても雛からで大丈夫なんでしょうか?
980名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:09:08 ID:qZY+3s6Y
>>978
ゲッゲッやグエッグエッと鳴いてるときは、怖がってるか嫌がってるときで
怒ってるときはキキッと鳴きます
981名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:40:21 ID:2jFHv64S
>>979
3ヶ月なんてどうってことないよ。雛を見せた当初は飼い主との関係で
「ライバルが来た」と思って怒るけど、一旦飛ぶようになると「メスだ!」
ということで、うちのオスは追い掛け回す毎日。でもメスは凶暴だから
なかなか思いを遂げられないのが悩み。
982名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 23:00:40 ID:Rj+jN5yX
>>980 よくわからん wavかmp3でうpしてくれ
983名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 23:11:54 ID:bxB7hm7A
肛門ズタズタ・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ベタ慣れ
984名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 00:34:16 ID:YUOFQrCq
>>979
ヒナは性別がわかんねーから 
確実にメスが欲しいのなら
若鳥だっぺ 
985名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:01:03 ID:D+0N8Ctu
茨城県の方ですか?(ぉ
986名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:02:17 ID:JKEem9jf
模様の好みで適当に選んできたインコがたまたまメスだったんですが、ほんと凶暴ですね〜!
止まり木ガジガジ噛んで破壊してるし、プラスチック餌入れもきづいたら欠けていた…
でもカキカキさせてくれるし変な行動とるし見てて可愛いんですけどね。
987名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 02:01:40 ID:BX+Vvt+2
鳥かごって皆は部屋のどこに置いてるのかな?
家では出窓に置いてるんだけど、白いフケみたいな物とか羽根がそこら中に散らかって大変。
皆はどういう対策してるのかな?教えてください(^^)
988名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 06:25:10 ID:1kVTxEUV
飼い始めた頃は庭に面した廊下 古くて大きな日本家屋だったもので 
その後インコを大切に扱うようになってからは南側の日当たりのいい部屋
(普段、洗濯物を干すために使ってた部屋)
去年引っ越して現在は自分の部屋。室内で大型犬を飼うようになってからは
かなり不便というかインコの置き場所がなくなってしまったかんじorz
989名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 07:08:24 ID:+NKIv41n
>>987
マンション暮らしの友人A子の場合はリビングに鳥かごを
置いてるようです A子は以前ソファで誤ってインコを圧死させた
ことがあるのだ 自分のオシリで殺しちゃうなんて信じられないっしょ?
そうゆう私も同じころ、可愛がっていた手乗りインコを誤って踏んづけて
殺しちゃったから2人で慰めあってました
 
990名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 07:26:09 ID:sr/syXrd
>>985
いえ、栃木県出身です
991名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 08:25:36 ID:72OW8PlU
ここは2ch初心者の溜まり場でつね^^
992名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 10:30:00 ID:56JBBSNP
       り    下
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
993タックル:2006/12/19(火) 10:49:36 ID:dW4v0la6
ビール下さい!
994タックル:2006/12/19(火) 10:51:01 ID:dW4v0la6
ヤキトリください!
995タックル:2006/12/19(火) 10:51:52 ID:dW4v0la6
ヤキトリと…ビールください
996タックル:2006/12/19(火) 10:52:57 ID:dW4v0la6
ヤキトリトリトリ…
ヤキトリくさい!
997名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:25:31 ID:xwCd8dNl
>>981
レスありがとうございます。雛からでも問題なさそうで安心しました(*^_^*)
でもやっぱり、後から飼ってもメスのほうが強いみたいですねw

>>984
レスありがとうございます。うーん、確かに見分け方は雛だと難しいですよね。。
ただ若鳥を飼ったとき心配なのは、うちの環境やインコたん
あと家族に慣れてくれるかなんです。
今のインコたんが雛から育っているので気になってます。
998名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:48:06 ID:txnx6z+c
次スレ
☆★セキセイインコ 49羽目★☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1166495673/
999名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:49:38 ID:mDbxxzSC
まるさす
1000名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:51:22 ID:mDbxxzSC
鳥くさーい鳥くさーい
でも嗅いじゃうw グッドスメル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。