俗称ですが、一般的にはこちらのほうが有名なのでウーパールーパースレとさせて
いただきました。
ちなみに名前の由来は、
ウーパールーパーは商標名で、日本人のプロデューサーの四季折々によるものである。
当初は「スーパールーパー」という名で登録しようとしていたが、頭にスーパーの付く商標は
多いので早く登録されるようSをWに替えたものである。(Wikiより抜粋)
単独スレとして建てちゃったけど、散々単発スレ消費したし頃合だよね?。
あと、定期的にアクアスレにウパスレ建つけど見かけたらやさしくこっちに誘導してあげてね。
補足等あったらよろしく!。
ちょ、アクア板だし・・・、間違えたorz。
禿げしく乙!!
おたまじゃくし食べるの?(西原理恵子の毎日かあさんより)
寄生虫とか心配でないかな。
>>6 「あの」西原が、そんな事気にする訳ないやん。
そーゆー配慮が効く様なら、あのおばはんはあんな人生歩んでない。
8 :
名も無き飼い主さん:2006/05/03(水) 13:55:23 ID:bGUbrz6S
誰だよ!
9 :
名も無き飼い主さん:2006/05/03(水) 14:19:47 ID:9/C9f9Ns
キャットって食べ残しがでた時すごく水がよごれるね。
ガキを貰って飼い始めて1週間だけど換水のみでかうのは断念。
30cmプラケなので引っかけ式のフィルターを買ってきた。
メダカなら水汚れないぜ
>>11さんの言うメダカを2ヶ月入れて立ち上げた外部濾過60cm水槽で
うぱちゃんを飼うとイイと思う。もちろん一匹飼いで。
夏場は水槽用扇風機をつけてあげて水温を最高でも27度以下にしてあげるべし。
うぱちゃんは熱帯魚よりは水質の変化や悪化に弱くないから飼い易い。
だから半換え水してでも亜硝酸は0.5ppm以下に抑えてあげたほうがいいかもね、
13 :
名も無き飼い主さん:2006/05/03(水) 18:13:25 ID:QffKanH1
理想は上部と外部を結合だよー
14 :
1:2006/05/03(水) 18:19:20 ID:cW7AKfZ5
>>10 業者じゃないよ、どこにでもいるただののウパ好きです。
って何故業者だと思われたんだろうか。
15 :
名も無き飼い主さん:2006/05/03(水) 19:14:00 ID:QffKanH1
>>14 いやー、タイトルをアホロートルからうーぱーるーぱーにしたら
ヤモリとイモリの区別が付かないような池沼と似たようなのを呼び込むだけなのになー・・・って思ってね。
あふぉを呼び込むリスクを負ってまでうーぱーるーぱーという商品名を使いたいっつう考え方が
業者さんそっくりなんだな
>>15 アフォでスマン、かわいいから思わず買っちゃったー的な初心サンのためにも
ウパのほうがわかり易いかと思って、なんなら素人お断りな玄人スレ作ってくださいな。
いやウパでもいいよ
>>16 たしかにそうだよね、一度買ってしまったなら死なせてほしくないしね・・・・・
>>15 日本に限ってはアホロートルもウーパールーパーも俗称だろ?、正式な意味合いで
アホロートル使ったら範囲広すぎるしな、つか自分も゛うぱ゛使ってるじゃん、
>>16 気にすんな、そもそも今までも初心者メインだったし、
まあ、池沼は呼び込んじゃったけどな。
>>QffKanH1
あまり恥ずかしいことするなよwwwID出てるんだぞwwwwwww
雄と雌の見分けかたおせーて
>>13 じゃあウパ3匹のために90のOFを用意する俺は…
>>23 ある意味正解、管理の手間がかからないシナ
オーバーフローは手間がかからないんじゃなくて、管理がしやすいだけ。
・・と飼育歴1ヶ月のぼくが言ってみるテスト
ウパ飼いならリング濾材なんかイラネ、実際は適当な砂利とウールでイイって事に気づいてるよな?
濾過機や濾材は飼育スペースや水替え頻度等でいくらでも変わるから一概には言えないと思われるけど?、
>>22 股が膨れてるのが♂で、そうでないのが♀!らしい…。
30 :
名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 08:01:33 ID:RguR19QT
ぼくはウーパールーパー
>>24-25 さんくす
>>26 もともとエンドリ飼いだからわかってるつもりだけど、OFに勝る濾過は無いからね。
管理はホント楽。
そんで調子乗ってバイオレットのウパ落としてみた。
即決価格で…('A`)
32 :
名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 18:32:33 ID:SCY/jrV4
>>32何食ってんだ?
マ…マウス?(((゚Д゚;)))
34 :
名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 19:22:59 ID:SCY/jrV4
ウパってピンクマウス食うんだ
36 :
名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 22:36:03 ID:x/Zd8l4J
マジ?
ウパってマウス食うの?
サイズを教えてくれ
37 :
名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 23:39:13 ID:SCY/jrV4
10〜12aのウパなんだけど家ではSSサイズのマウスをあげてるよ(*^o^*)
38 :
名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 01:00:32 ID:RIZtzjx7
初めまして(・∀・)今日ウパの赤ちゃんに一目惚れして
前から飼ってみたかったので買っちゃいました(^^ゞ
なにせ初心者なものでわからなぃ事だらけなんですが
餌が冷凍赤マムシ??だとかって書いてあったんですが
自宅の冷凍庫に入れるのに抵抗があります(・_・;)
普通に熱帯魚の餌みたぃなドライなものはなぃですか?
>>31 あの・・・ ブルーと言われてるウパは知ってますか?
それに見えるんですが・・ あなたが私より詳しいことを祈りますw
冷凍赤マムシワロタ、冷凍赤ムシね。
餌だけど、よく使われているのは、ひかりクレストキャットかな、ただウパのサイズが
分からないので餌が大きいかも、まあ割って与えても良いし、他の熱帯魚等の餌でも
沈下性の物なら問題ないかと。
他の熱帯魚の餌で沈下性って、らんちうの餌とかのこと言ってると
思うけど、沈下性でもいろいろあるから普通の熱帯魚のエサは基本的に
だめって言ってたがいいと思う。
>>41 ???、別にランチュウの餌でも問題ないでしょ、与えすぎにさえ注意すれば、
栄養バランスが気になるなら、何種類かをローテすれば良いんだし、両生類でも数少ない
人口餌だけで飼育できる種だと思うんだけど。
43 :
名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 04:49:22 ID:CO+xs+H3
34 ピンクマウス食べるんだΣ(゚ロ゚;)あげてみたいけど冷凍ピンクマウスなんとなく怖い…
うちはキョーリンのクリーン赤虫ってやつです。
めだかとかもあげてみたいけど、ウパ飼ってた友達に聞いたら、「逆にウパのエラをめだかに食べられてしまった」から、あんまりよくないって聞いたんですが、どうなんでしょう。
>>39 バイオウパ、さっき届きますた。
ブルーは既に飼ってるしそこまで大きな色彩の違いはハナから期待してないよw
別に馬鹿高い買い物でもないからそこまで深く考える必要も無いだろうと、ね。
袋を水槽に浮かべた状態での印象だと、全黒目だけどブルーよりさらに薄い青みがある感じ。
内臓見えてるしw
こっから少しずつ紫がかってくるのかな〜、などと淡い期待はアリ
>>43 60に常時メダカ100近くぶち込んでるけど、ガイサイ喰われた様子は無いんだが…
それでキャット割ったものも混ぜてやってるが、普通に食う。
ホント捕食下手(ノ∀`)
キャットだけで普通に飼えるよな
47 :
名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 10:40:39 ID:CO+xs+H3
45さん ありがとうございます。とりあえず1、2匹入れて様子を見てみます(^-^)
48 :
名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 11:32:15 ID:RIZtzjx7
ぅわぁ赤マムシだと思ってた恥ずかしぃ>゜)))彡
お答えぁりがとぅゴザイマス!キャットとか砕いてあげたら
オッケィなんですね(^.^)bょかったぁ〜
45cmに一匹なんですが砂利とか水草とかおもちゃとか
ウパにお薦めってありますか?
>>42 熱帯魚の餌(沈下性)≧らんちうの餌
そして熱帯魚の餌と言われて、らんちうベビーゴールドを手にとる
人はあんまりいないでしょ。カラシンの沈下性の餌とかじゃないの。
>>48 45cm水槽なら生涯飼育出来るね、基本的に水草、底砂は不要だと自分は思っている、
底砂は水質安定に役立つけど粒が大きいと間違って飲み込んでしまうと排出出来ず
悲しい結果になってしまうらしい、水草は照明無しなんで枯れてしますから繁殖期に
産卵床として入れる程度かな。
あとはストレス軽減のため隠れ家的なもの入れると良いかも、蛸壺のような。
>>49 えっと、あなたは何が言いたいのかな?、自ら
>>41で
>らんちうの餌とかのこと言ってると思うけど
って書き込んでるのに・・・、自作自演にしたらあまりにも稚拙な・・・、
2ch初心者?、釣り?、何でも良いけど迷惑だからヤメレ、しかしこのスレになってから
変なの沸くようになったなあ。
連休だしね…変なの湧くよ。
どうよ?
亜硝酸吸い取らせるためにリシア浮かべたりマツモあたりを刺しとくのはいいんじゃまいか?
54 :
49:2006/05/06(土) 18:04:53 ID:y58ag2/R
完全に自分のためにかきこみますけど、「他の熱帯魚等の餌でも
沈下性の物なら」って言ってるじゃないですか。それでらんちう
の餌とかコリタブなら問題ないでしょうけど、小型魚のものでも
沈下性って書いてあるのはあるでしょ?(それがカラシンの餌とか)
あれ買っちゃったらまずいじゃない、って言いたかった。ほいほい。
55 :
名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 21:38:54 ID:w5rri/bj
ほんとに藤色とかの綺麗なウパとかなら高くてもかっちゃうかもしれん
もっと色んな色のウパでまわらないかな?
カラーカラシンや光るメダカみたいでなんかヤダ。
>>56 いや、さすがに遺伝子操作や色素注入など人工的なのとは違うような、
代を重ねて色や体形を固定させるのはペット業界のお家芸でしょ、
ウパの青やら黒の色固定してみたいなあ。
品種改良なんてせずに遺伝子改良すりゃ早いのにな
丁度色の話ししてるみたいだし、ちょっと教えてください!
4月に稚ウパが孵って今4cm。
もうそろそろ里親探しを始めなきゃと思うんだけど
生まれたコの色が良く分からない。
アルビノとリューシは真っ白だから分かるんだけど、灰色っぽいコたちがいる。
リューシは生まれたときは黒いけど、4cmになるまで黒が残ることってある?
それともマーブルなのかな?
ちなみに親はリューシ×ブラック。
ブラックは、両親ともブラックじゃないと生まれないって聞いたことがあるんだけど
それもほんとなのか知りたい…。
教えてチャンでごめんorz
主にネットで里親探そうと思ってるから色くらいはちゃんと書きたい。
お願いします。
すまんウパの色の意味合いって、
スタンダードカラー
リューシースティック=白肌黒目
マーブル=ワイルドタイプ黒目
アルビノ=白肌白目
ゴールデン=黄肌白目
レアカラー
ブラック=黒無地肌(グレー?)黒目
ブルー=うっすら青味がかった(薄いグレー?)無地肌黒目
パープル等etc.
で良いんだよね?
へ〜ブラックってレアなんだ
>>61 hamstar yori ha rea ja nai?
63 :
名も無き飼い主さん:2006/05/08(月) 16:54:23 ID:5caApqUT
マーブルはワイルドじゃないけどね。
64 :
名も無き飼い主さん:2006/05/08(月) 17:32:52 ID:rWHvIpll
キャットとプレコタブならどっちが水を汚さない?
プレコタブの方がバラけないような気がする。
うちの黒うぱが前に画像で見た成体うぱみたいな感じになってきた・・・
も一匹のアルビノと見比べると、まったく別の生き物みたい
カラダ全体がずんどうになって顔も厚みがでてきた
ひらひらがなくなってるけどツノみたいなエラもあるし、ちゃんと60水槽で飼ってるのに・・・
夜になると水面から頭出してものすごい勢いで出ようともがく(´・ω・`)
69 :
名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 14:27:36 ID:z2xQ6s0M
ウパの水槽が苔だらけになったんだけど小型のプレコ又はオトシンクルスをいれても
大丈夫でしょうか。
70 :
名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 14:29:16 ID:ieSfgITk
72 :
名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 19:31:40 ID:z2xQ6s0M
>>71 どうもありがとう。石巻貝にしておきます。
73 :
名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 20:36:21 ID:XUu0trE/
>>67 ミズゴケを回り全体に縦溝穴の開いた平たく広いあのぷらケースに
入れて飼ってやってくれ。餌はこまめにピンセットで与えてあげてくれ。
もう立派なサラマンダーなんだから
ウォータードッグの幼生つかまされたってことはないよな?
75 :
名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 01:16:40 ID:7UmGPiLP
ウパちゃんを飼ってるかわいい子がいたんやけど
あの子どうしてるかな???ウーパーとは関係ないか・・・
76 :
名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 07:16:28 ID:SscE7N9P
うん、関係ない。
初めて赤虫を与えて、あまり美味しそうに食べるので2〜3日続けて
赤虫を与えたんです。
そしたら今度はコリタブやキャットを拒否。
口に入れても
「ペッ!!こんなもん食えるかっ!」みたいな感じで完全拒否。
一週間くらい絶食→人口餌の切り替えで治りますか?
ご教示お願いします。
>>68-70-73
半年ほど前からも一匹と体型が違ってきてたんだけど、ツノもあるし、他に異常もないので
色素が多い分、黒人みたくブラックはゴツく育つのかなと認識してた・・・
エラ呼吸はまったくしてないようで、いつも水面に浮いて数分置きに息継ぎしてる
電気消してしばらくするとかならず、狂った様に水面の壁際を↑に暴れるので、もしやと思ったんだけど・・・
陸生動物飼った経験ないので、もうしばらくこのままで様子見てみようと思う
冷凍赤虫も問題なく食べてるし、昼間はおとなしいし
レスどうもです
うpaきぼん
>>75 私のことですか? ていうかうぱ飼ってる女なんて日本に何人いるのか…orz 友達には引かれるけどうぱ大好きです。失礼しました
40越えてるけど良いですか?
自分も女ですがウパ3匹とアフリカツメガエル2匹飼ってます…
失礼しました。
ウパ飼いは女性比率高い気がする
まあ、ちっちゃいころは純粋に見た目可愛いからねー、
でも、でかくなってからのキモカワイイほうがたまりませんけどね。
89 :
名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 15:25:30 ID:6WaYuXZI
アホロートルのアルビノ(先天的に色を作る組織がないため白い)がウーパールーパーと呼ばれている。
だから茶色のアホロートルはウーパールーパーとは言えない。
うちの学校でかってる。自分、生物部だから。今、繁殖させてる。サンショウウオもいるお。
90 :
名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 18:37:47 ID:bwHYNAXB
1を読みなおして出直してきなちゃい。
黒目アルビノの可愛さが最強、45cm上の水槽で一匹飼いすべし。
ゴールデンはクーラーつきオーバーフロー160リットル60cm水槽で5歳レベルのを20匹飼いするといいお
はいはい
95 :
名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 13:35:22 ID:CiwM5UWF
>>95 きっと
>>89は生物オタを利用して女を釣ってる超イケメンなんじゃないか?
98 :
名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 02:55:46 ID:SYu7Lboq
綺麗な生物ヲタに女は弱い法則
生物ヲタですがキモがられます…
101 :
名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 10:04:31 ID:0DxQJZbs
それは藻前さんの顔が(ry
ペットは飼い主に似るって言うけど飼い主がペットに似てるね!!
ッていわれたorz
>>79-80 ちまたで流行りのカメラ付きケータイもってないのですんまそ(´・ω・`)
>>103 絵を描いてうpしてくれるのも、いいんじゃないかな?
面白くなるヨカン
107 :
名も無き飼い主さん:2006/05/16(火) 16:58:17 ID:IA07qge0
か、かわいい…
108 :
名も無き飼い主さん:2006/05/17(水) 01:44:40 ID:7k+AX+P/
今日またウパが産卵した…。
前回生まれたコが5cm超えてやっと少しは楽になるわ〜と思ってたらコレ。
ウパって何度も産卵できるんだね。
もうブラインは嫌だ…orz
こんな時期でも産むのかー、まあブラインはなれてないとめんどくさいかもね、
毎日2リットルペット2本沸かしてるから気にもならなくなったけど。
それよりウパは共食いがやるせねえ、小さいうちは毎日毎日死骸の処理で凹んだよ、
すさまじく広い飼育スペース作るか、安心サイズになるまで個別飼育せんと全部は生かせない。
>>113 上の奴知ってる
ウルトラマンに出てきためちゃくちゃ重い奴だ
>>113 見れたよ、ありがとノシ
ゆっくり変態してきているみたいだね・・・(´・ω・`)
えら呼吸はしていなさそうだとも聞いたけど、やっぱりもう陸に上げるしかないのかな?
116 :
名も無き飼い主さん:2006/05/18(木) 19:51:33 ID:WBVqWg/m
ウパに餌やりやすいようにダックスフントみたいな水槽に変えようかな?
誰か使ってるやついる?
背の低いらんちゅう水槽の事だろ?
俺も考えちゃいるが、総水量が減るのと上部フィルターによっては水深浅すぎて使えなくなるのがネックなんだよな。
ある程度水深がないと変態が始まってしまうそうだし。
ちょいとためらわれる。
二年ほどらんちゅう水槽ノシ
変態もしてないし元気だよ
ちと窮屈かもしれんが水圧が少ない点はウパにとって楽かもね
エアは金魚用のブクブク
自分もらんちゅう水槽。
濾過は内部と水作+エアカーテン。
確かに水量少ないと水質が安定しにくいけど、そんなに敏感な生きものじゃないから平気だよ。
77です。
住民の皆様にはレス貰えなかったけど報告します。
やっとウーちゃんの拒食が治りました……
おかしいと気づいて治るまで20日くらい掛かりましたわ。
> 住民の皆様にはレス貰えなかったけど報告します。
卑屈だなあ
123 :
名も無き飼い主さん:2006/05/22(月) 19:39:52 ID:7wJikFgb
変体が始まるとどうなるの?
124 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 02:39:01 ID:VxljAskg
狩りに出掛けそ〜
ゴールデンの黒目の赤ちゃんを産ませるには
親はゴールデンと白の黒目でいいかな?
ゴールデンの黒目欲しい
125 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 03:49:23 ID:HB2KvEU/
>>124 ものすごい数生まれるし、望まないカラーも出ると思うけど全部世話できるの?
買えば?
126 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 11:36:53 ID:uzPSVvqG
ゴールデンの黒目なんか居ないし、作れないでしょ。
ゴールデンは、タイガーサラマンダーとの交配種らしい。
127 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 11:38:47 ID:z0bCIGlY
■ソウルに行くと独立門という有名な門がある。
韓国人の大多数はこの独立門が日帝支配からの独立を記念して建てられたものだと思い込んだでいる。
しかしこの独立門が完成したのは1897年。
この「独立」とは日本からではなく、清国からの独立を記念して建てられたものなのである。
朝鮮半島は常に、中国、蒙古、の属国であった事を彼らも自覚していたようだ。
ところがこの事実が韓国の教科書にはまったく載せられていない。それどころか
「わが国(朝鮮半島)はずっと独立国であった。その独立を有史以来初めて邪魔をしたのが日本である」
と教えているのである。
128 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 19:56:18 ID:VxljAskg
え、いるよね?黄色だけど黒目のやつ〜 売ってたら産ませる必要ないけど
129 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 22:16:23 ID:uzPSVvqG
黄色とゴールデンの違いわかってる?
>>128 すまんがどんなやつか画像をうpしてくれんか。
131 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 03:11:55 ID:XoUPfp8F
あ、黄色イコールゴールデンではないのね?
画像拾ってくるから待ってて〜
132 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 03:18:18 ID:XoUPfp8F
133 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 10:42:03 ID:2qOtZCUw
外鰓がバラバラ短くてカワイソー
134 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 12:34:03 ID:WDq3zXaY
普通の白い黒目に見えるのは、わたしだけ?
イエロー黒目は海外サイト探せばいるかも。ただ完全な黄色ではなくイリドフォアが入るはず。
突然変異だから掛け合わせようとしても無駄に終わると思うよ。
136 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 22:19:28 ID:XoUPfp8F
そーなんですか
でも家にくるまでに死んでしまいそう…
おとなしくゴールデンにしようと思う
137 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 22:43:41 ID:0PN8kAxc
先週末アカハライモリをとりにいったがウパのマーブルがいたよ。だれかが放流したのね。
つれて帰ろうかとも思ったがサイズが大きいのとキャットで餌付けできないから断念。
ザリみたいに外来生物規制法の対象になったら困るから放流はやめてもらいたい。
>>137 近くなら保護しに行きます!夏の暑さで死んじゃうでしょうし…
139 :
名も無き飼い主さん:2006/05/25(木) 15:15:34 ID:j+LvVPvh
近くないです。
日本じゃないのか…いや、日本だろ。反語
141 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 10:42:43 ID:T5m3wesT
お前らにいい事教えてやるよ。
アホロートルに小和金やってみ??エラが真っ赤になっていきいきすっから。
142 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 13:58:38 ID:mjFi2lVu
固形餌やってるひと多いなあ
生餌のほうがいいよ
水はよごれないし、残り物も食べてくれるし
居なくなったら補充すればいいし
とにかく楽
値段も異常に高価なわけでもない
水草とか入れてめだかや金魚少し泳がせておくと綺麗だし
追いかけてる姿もかわいい
143 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 16:26:16 ID:aX3yn3rt
寄生虫が怖い。
エラ喰われるのがこわい
一度地獄を見た身としては、生餌は無理。
地獄って…(((( ;゚Д゚)))ガタガタ
メダカぐらいなら大丈夫じゃろ
前のウパスレにウパに生きたメダカやって腹に寄生虫わいたウパ写真うpしてた人いたね
メダカは病気持ちの方が多かったりするからね。
150 :
名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 17:34:16 ID:A6cFRSem
流れ読まずにカキコ
一か月前に買って来てあまった水草を瓶にいれて放置してたんだが、
その瓶の中にウーパーの稚魚らしきものがいた
こういうことってよくあるの?
水草にイモリやサンショウウオの幼体がついてくることは、稀だけどあるよ。
152 :
名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 22:48:38 ID:kIgCiaCr
僕も水草に山椒魚がついてきたことある。
そうですか
教えてくれてありがとう
これからウーパーの飼い方調べて大事にそだてる!
あ、ちなにみイモリとかサンショウウオやウパの幼体は
みんなそっくりだからはてさて、なんの子供やら。
155 :
>>153:2006/05/28(日) 01:50:52 ID:sD2ocQlP
マジすか
とりあえず飼育してみようと思います
みなさん、教えてくれてありがとう
ウパってキャットだけで飼える?
>>155 すごい気になる!何の稚魚だったか報告してくれるとありがたし。
>>156 飼えるけど、栄養的には色々あげたほうがいいかも。
赤虫、沈下性鯉餌、らんちゅうゴールドあたりとかどうかな?
>>156 飼えるけど、この時期
>>156さんが飼っているのはどのくらいのサイズのウパかな?
ある程度大きくならないと、キャットだと仔ウパには過栄養で、
おなかがふくらんでぷかぷか浮いてしまって命取りにもなりかねないと聞いたよ,だいじょうぶかな。
159 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 09:28:06 ID:Ie21y+Z0
>>158 マジすか??
うちのウパ達は7cm〜13cm程度なんですが、キャットをメインに与えてました…
命取りになっちゃうなんて… ・゚・(つД`)・゚・
>>159 それほど量をあげているわけでなければ、大丈夫だと思いますよ ^ ^
ただ、ウパにはひかりクレストだったらキャットよりか
コリドラス用程度の栄養価のほうが望ましいとか聞いたことがあったから。老婆心ながらお節介だったらごめん。
>>160 レスありがと!
今まで赤虫しか食べてくれなかったのが、大きくなった途端にキャットをばくばく食べてくれるようになったのが嬉しくって、ついついたくさんあげてたかも…
コリドラス用も買っておこう…
163 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 17:54:44 ID:3yufVfcC
>>160 とあるサイトでは逆にコリドラス用のほうが栄養価が低くてよくなくて、キャットだけでも偏りがちになって
どっちも一方だけを上げてると良くないって書いてあった
砂利って無い方がいいんですかね?
まだ小さいので、小さめの水槽に入れてるんですが、上部ろ過機をとりつけると滑っていくので
飲み込めないくらい大きめの砂利買ってきたんですが
餌食べてるところを見てると、頭ぶつけそうで砂利入りの水槽に入れるのを躊躇ってます
164 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 18:59:23 ID:ph2jUqcB
このまえ水かえの時にウパ陸に上げちゃったけどウパってちゃんと歩くんだな
以外と速かった
砂利の事は、マジ判らんよな。
俺も今回初めて飼ったんで、どうやらスタンダードらしいベアタンク飼育だが、
ほぼ唯一のウパ本「別冊PH100 ウーパールーパー」の著者の、
「元来、底砂のある環境に生息する生物が、砂を飲み込んだくらいで死亡する可能性は低く」
ってのもごもっともだしなぁ・・・
しまった、書名は「別冊PF100」だった。
PH100って、どんな毒液やねんw
昔飼ってた時は生餌+イロイロで砂利飼育してたんですが、生餌だと床に口をつけて餌を食べることがないから一緒に石を吸い込むことはなかった
大人の時は金魚用の丸い石だと飲んでも普通に排出してた
逆に細かい砂だと口をパクパクしたときの水流で口の中に入るみたいですぐやめました
数年前に数年飼ってたとき、小さい固体の時点で砂利入れてどうだったか覚えてないので迷います
砂利無しだとやっぱりろ過機の水流ですべりまくりになるか、水換えが頻繁になって弄繰り回すことになってしまう
砂利無しで水流にも影響しないほどの深さ広さの水槽にすると今度は餌にさわれなくて食べ残しが増えそう
昨日上に浮いてるクリルを食べようと二足歩行して、ずっこけてた。
かわいいけど、砂利入れてあげるべきかな。と思った。
うちではソイルで飼っているのと、田砂&礫ミックス底砂で飼ってるのがいるよ。
ウパにソイルって厳しくないか、ときたま暴れるとき泥巻き上げちゃわない?。
171 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 23:26:29 ID:olXl0LMh
ウパの水槽に水草や土管をいれてみたが、失敗だったな。
ウパがよくみえない…。
ミルワームが主食なのはウチだけかな
ミルワームて大きいけど、やっぱ一口でパクリですか?
うぱちゃんかわいちゅぎだわん
>>173 普通のミルワームなら余裕でパクリ
ジャイミルだとでか過ぎるやつはハサミで半分に切ってパクリ
うちミルキーワームを苦戦しながら食べてた。
せせり蝶の幼虫だっけ?
いま拒食症状が出ていてどんどん痩せてきているので、何か食べさせて
あげたいけどミルワームだけはムリ…怖い。
ましてハサミで半分に切るなんて出来ねーよ。こんなオレ許して。
178 :
名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 09:10:11 ID:pEZCp3YZ
無理にエサやるより、環境の改善したほうがいいのでは?
ウーパーちゃんは、よほどひどい環境じゃなかったら食欲旺盛だけど。
>>177 拒食にはコオロギが一番だと思う
長い後ろ足だけもいで食べさせる
ミルワームよかマシかな・・・?
180 :
169:2006/05/31(水) 19:37:54 ID:UVs3du0r
>>170 泥はたまに巻き上げていますが気になるほどじゃないっすよ。(感じ方に個人差あると思いますが)
ウパが、「ガフっ」てソイルを食ったりもするけれど当然吐き出しますし。。
自然な感じで気に入っています。
水草もタイワンガガブタ1本、ブリクサショートリーフをはじっこの方に一群、オオフサモ10本位
その他の水草少々を60cm水槽で飼っていますよ。
水草はスカスカな感じで植えています。
>>177 とりあえず赤虫は?
ミルワーム半分にすると白い体液がぶちゅーって…
>>177 拒食の時にわざわざ今まで食べたことのない生餌あげなくてもって思うんだけど
餌イロイロ変えてやっても全部無理で他に食べられそうなものがミルワームしかいないとかなんかなあ・・
レバーとか刺身は?
臭いもあるから食欲動かしそう
好き嫌いで食わないわけじゃなくて、痩せても飢えても食わないのに新しい餌を食うかな?
183 :
名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 00:44:43 ID:lzJNEelj
ウパたんと混泳出来る魚って何がいますか?
ドジョウとヤマトヌマエビとかくらいなら出来るかなぁ・・・?
あとアンフィビウスってウパと違うの?
すっげぇ似てるけど・・・・。
これも混泳させられたらいいなぁ。
>>183 口のサイズより小さかったら基本的にアウト、目の前横切るものに反射的に
噛み付くから。
まああちらさん一応魚ですから、手足なんておまけです、
MAX60cmクラスだしグレーターサイレンの方が近いかなあ。
ウパに食われずとも、今度は魚が大きいとウパの外鰓をかじるし。
なんだかんだ言っても、結局ウパは単独飼いが一番無難。
120cm水槽で4匹くらいを餌用小赤とふわふわ買うのが夢だなあ
187 :
177:2006/06/01(木) 18:11:25 ID:nCyLiDEj
みなさん レスありがとう。
相変わらず人工餌はまったく受け付けず、刺身・牛肉・貝柱など口元で
ヒラヒラさせてみるもダメでした。
コオロギ…あぁ…虫触れない ましてミルワームも絶対ムリ。
赤虫は食べるんですが、オレが激しい赤虫アレルギーで触ると全身痒くなる始末。
メダカを投入してみました。まだ一匹も食べていないのですが
パクッと反応したので、そこに光が見えたような気がします。
コオロギやワームのような生餌を欲しているのかもしれません。
がんばります。
アンフィビウスを含め肺魚は喜んでアホロートルを食べる。
以前アホ殖やしていた時は、余剰分は餌にしていた。
違うのとここできく程似てるとは思わないが。
189 :
名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 20:11:19 ID:XOCdmUeA
参考にしたいんで、みなさんどんな感じでレイアウトしてるのか教えて下さい。
うちはベアタンク、スドーの土管、流木つきミクロ、アナカリスです。
40水槽なのであまり大きなものは入れれないんですが、そろそろレイアウトを変更したいと思います。
190 :
名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 20:50:05 ID:FkfWi32C
ベアタンクでレイアウト?・・・
うちはもともと、アナカリス水槽だった所にウパ投入したんで
どこもかしこもアナカリさんで埋め尽されてる
普段ウパが見えないのが難点だけど、アナカリジャングルから
にゅっと顔だけ出してたりけっこう面白い
192 :
名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 22:49:13 ID:lzJNEelj
>>184 >>185 レスありがとうございます。
今のところ40cm水槽しかないんですけど
これだと最高何匹くらいかえますか?
つがいで飼いたいんですけど無理ですかね?
193 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 01:46:55 ID:TQZL8naW
>>192 目の前横切る物に反射的に噛みつく
と書いてあるが、わからなかったか?
と、まあこのレスも脊髄反射で噛みついちまったわけだが。
>>189 大き目の綺麗な砂利を足場として一部分に薄く入れて、かわいいサボテン用の植木鉢に植えたアナカリス、土管
ウパが大きくなったら全体に砂利敷きたいなあ
結局は砂利敷いた方が水換え少なくて済みそう
砂利もうすーくだと残り餌をスポイドで拾えるので問題ない
>>192 45cm水槽買えば?
通常は45cmで1匹飼いくらいじゃないかなあ
随分大きくなるよ、昔60cmで3匹飼ってた
つがいで飼うって言っても♂♀判断つくの?
15cm以下で買うとプロが見ても分かりにくいのも居るし、新たに小さいの買ってもオスメス分からないでしょうし共食いしそう
そもそも、40cm水槽しかない上に、買い足すツモリがないなら、増えた場合にどうするんだって感じ
繁殖は暇とお金がそこそこないと無理
196 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 10:48:00 ID:YE0ps67x
昨日、アホの水換えしてて気付いたんだが、1本だけ外鰓に白いポッチが出来てて今朝アホを見たらフサフサだった外鰓がまばらに抜けてた。
これってどんな病気なの?またフサフサに復活するかな?
45cm水槽に15〜6cmの個体を単独飼育してるんだが。
197 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 12:05:14 ID:CjVIZXfT
ウーパールーパーってどんくらいの寿命でどんくらいに成長するんですかぁ??ちなみにブラック飼ってます!
>>197 そういうことは飼う前に調べておかないと、
サイズは20cmOver、30cmまで行くのは飼育下では稀、
寿命は飼育温度や給餌量で様々だけど、まあ5年は生きると思って良いよ。
>>196 白カビ
飼い初めのうち、一番ウパがかかりやすい症状。
水質が安定していないのが原因。
薬浴や塩浴で一時的に治すこともできるけど、
水槽の水質自体が原因なので、よけい環境を荒す結果になる。
毎日3分の一ほどのこまめな換水で改善していった方が近道。
200 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 21:16:05 ID:CjVIZXfT
石食ったっぽいんですけど死んじゃいますかね?
>>200 詰まってないなら大丈夫
うんこで出てくる
ベアタンクじゃないと砂利呑んで死ぬとかって迷信に近いくらい稀なケースじゃないのかなあ
餌だろうと石だろうと喉に詰まるサイズだったらひっぱりださないと危ないと思うけど
202 :
名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 16:15:56 ID:NwUsmELn
>>196だけど・・・その後よくよく観察してみると、水カビではなく変体してるみたいだ。外鰓がボロボロ取れて水面に呼吸をしにくる(;-o-)
203 :
名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 17:44:30 ID:MI/9BR9P
変体するとものすごい気持ち悪いよ
204 :
名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 18:56:28 ID:wueez2j1
∧,,∧ おい、そこのチョパーリ!
('<`∀´∩_ ウリをどこかのスレに連れてけニダ!
/ヽ 〈/\ お別れの時には一言ウリに反省と謝罪の言葉をかけるニダ!
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|.反省しる.|/
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在までにかけられた言葉:氏ね・糞喰らえ ・エネマ愛用してる
捏造民族・切腹でもしてろ・嫌い、在日チョン氏ね
205 :
名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 18:57:24 ID:wueez2j1
>>203 しかし人懐っこさは変わらないから可愛いはず
>>205 それスゴイかわいいかも
水から上がってきて危機感もなく陸上で頭悪そうに人に餌をねだるサンショウウオ
でも寿命が短くなるのが問題だ
207 :
名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 16:34:21 ID:9NsmGBb/
>>203 変体って唇が分厚くなって少し不細工になるよね・・・・・。
うちの子たちフィルターの上から動かない
スポンジの吸い込み口に残りの餌がくっつくことを学んだらしく、ヤモリのようにスポンジの周りや上をウロウロ
最初は弱って吸い込まれてるのかと思ったけど、餌持っていくとすごい勢いで泳いでくるし
水が汚れなくてラッキー
蒸発で水深浅くなったらフィルターの上が干上がっちゃいそうだ
209 :
名も無き飼い主さん:2006/06/06(火) 21:40:31 ID:6ZsgJ0U9
背鰭っていうの?
なんか一部分が二つに分かれてしまった…。
なんか蓋をしてない餃子みたいな感じです。
これ病気かな?
210 :
名も無き飼い主さん:2006/06/06(火) 23:28:19 ID:grmw4lJF
>>209 枝毛みたいな感じ?
腐ってるわけでもカビが生えてるわけでもなく、餌食うならいいんじゃない?
ウパって頑丈だけど、何か問題が起こったときできることって、水をきれいにして栄養のあるもの食わせるくらいしかないし
心配なら餌の安全性にこだわったり、特に水質に神経質になってみるといいかも
>>209 比喩がわかり難いよ…
二枚に分かれたってこと?
とりあえず水替えとアクアセイフ。天然塩をひとつまみ。
蓋をしてない餃子…
こえー
215 :
名も無き飼い主さん:2006/06/07(水) 22:12:54 ID:6OaOWacD
もっとわかりやすい例えをおもいついたよ!
二枚爪みたいな感じだ!
216 :
名も無き飼い主さん:2006/06/08(木) 08:40:19 ID:YsIpmIZn
写真をアップしてくれた方が早いと思うんだけど。
単純に画像は見てみたいとは思うけど、見たからって水換えて栄養つけろ、塩ひとつまみ 以上のアドバイスはでてこないと思う
うちのウパ、買った時からエラの太い幹が一本ずつ独立せずにくっついてY字になってるのが一対ある
別に病気なわけじゃなく、小さいときに怪我でもして治癒したのかなと思ってるんだけど
外見上赤くてぶよぶよしてるとか、真っ白になったとか、ひっくり返ってるとかないなら、そんなもんなんじゃないのかな
いつもこの板を飼育の参考にしています。
初めて質問します。よろしくおねがいします。
4cm程の稚ウパなんですけど、いつも浮いています。
夜になると沈みます。
これは正常な現象なんでしょうか。
先住ウパは15cmほどの大きさで飼いはじめたために、こんな小さなウパの
事は良くわからなくて。よろしくお願いします。
>>218 夜ちゃんと沈むんなら病気では無いかと
環境や個体差で肺呼吸に依存したりエラ呼吸に依存したりと色々
エラをふさふさにしたい場合は、成長しきる前にエラ呼吸に依存させる
シェルター(植木バチを半分にしたり何でもいい)を入れて隠れ家を用意
あと常に水温を低く保って、エアカーテン等の気泡の細かいモノで酸素を送る
とにかく暑さにとても弱いので、急に頻繁に肺呼吸に頼ってるようなら水温が原因かと
本当にヤバくなると体の粘膜が白濁して剥がれてくるので、早急に氷などで水温を下げてあげて
>>219 お腹の中に空気でも入っているのではなかろうかと心配していたので
ひとまず安心しました。
この大きさになるまでは、小さなプラケの溜め水で育てられていたようです。
隠れ家と水草…今は低水温でエアレーションの効いた水槽の中の自作産卵箱の中にいるのですが、
その中に水草を入れてあげようと思います。
ご教示ありがとうございました。助かりました。
ウーパールーパーって脱皮とかしないよな…
なんか凄い状態になっているんだが
水換えもちゃんとしてたのに急になったもんだからまずは塩浴
それでも治らずむしろ悪化してしまった
購入したホームセンターに見せに行ったけど原因不明
とりあえず白カビかもという事で薬を選んでもらったが鯰類には使えないと書いてある
画像のような状態なのにいつものようにピンピンしていて本当に分からない
これは病気なんだろうか…だとしたら薬を使うべきなんだろうか
http://p.pita.st/?m=8fql1gdn
222 :
名も無き飼い主さん:2006/06/10(土) 19:51:32 ID:gpqtY/p4
>>221 >>219 とにかく暑さにとても弱いので、急に頻繁に肺呼吸に頼ってるようなら水温が原因かと
本当にヤバくなると体の粘膜が白濁して剥がれてくるので、早急に氷などで水温を下げてあげて
223 :
名も無き飼い主さん:2006/06/10(土) 20:39:49 ID:hkdSDcj3
うちも血豆できたり、フサフサくわれたり、皮はがれたこともあったけど全然ピンピンしてる。
けっこう丈夫だよね。
まぁ頻繁に水はかえてるけど。
>>222 うお、ログ全部読んだつもりだったがまさかこんな近くにあるとは
薬使う前に書き込んで良かった…
さっそく氷入れて明日ファン買ってくる!
初めて買おうと思ってるのですが、
砂利はやはりいれないほうが良いのでしょうか?
あと掃除は一週間に一回水槽の1/3の水を換えるだけでいいのですか?
>>225 個人的には砂利は無いほうが好き
60cm水槽に水1/3ぐらい張って、投げ込み式フィルターのみ
フンしてたらスポイトで吸い取ってやってる
水替え頻度は・・・環境にもよるなあ
うーぱーは水を汚しやすいほうだと思うので、汚れてたら適宜替えてあげよう
砂利や濾材にバクテリアがつけば、砂利あったほうが水替え回数は減ると思うけどね
砂利飲んで死ぬのは相当稀だと思う
うーぱーって暑さ以外には結構丈夫なほうだと思うよ
洗面器でも飼える(ただし毎日水替えいるけど
227 :
名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 17:32:11 ID:waWr3bid
3分の一って少なくね?
これから暑くなっていくから水は多い方がいいよ
ウパの大きさにもよりやすが…60cmで水量1/3ってのは
ちょいと少ないような気がしやすぜ。
俺は90水槽になみなみと入れてる・・・
まあほとんど息継ぎしないで底でじっとしてるからいいけど
230 :
名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 02:23:09 ID:JK4Vne1d
エアレーションしてファン付けるといいよ
ファンは自作すれば数百円
90cmになみなみって水圧が怖いなあ
考えすぎかな・・
今ランチュウ水槽単独で入れてる
そろそろサイズがそろったから複数飼い&フル水槽に引越しを考えてる
小さいせいか息継ぎに上がってこれなかったらどうしようとか、水圧で溺れたらどうしようとか
くだらないこと考えてしまう
やっぱり1/3は少ないか
って今見たら1/2ほどは入ってたけど・・・;^^
残した餌やフンをスポイトで取り除いてやってるから
水深浅いほうが手が濡れなくてラクなんだ
まあ確かに水は多いほうが水温・水質共に安定するな、ちょっと増やしてみる
233 :
名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 02:16:15 ID:WGDpjePE
40水槽に5匹いれてるけど特に問題ない。
みんなエラもフサフサだし餌もよく食べる。
ただ5匹分の糞で水がよく汚れるから週に2回半分ずつかえてる。
そろそろ90位の水槽にうつしてやるか。
でも90に5匹じゃなんか寂しい…
>>231 5cmの頃から90水槽で単独飼いしてるけど、まったく問題ないぞ
>>234 90で育てるとやっぱり大きく育つ?
ミズアシナシイモリとか無害系の両生類入れたくならない?
水草メインの水槽なんで、むしろうぱにとっては狭いかもしれん
昔はキャットやってたけど、食わなくなったんで今はメダカ放流
成長は数年前から20cm弱で止まってるっぽい
238 :
名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 08:31:09 ID:9yiCwycE
60cmに流木多めで3匹は入れすぎかな?
アルビノ(白目)がいなければ何とかなる、そんなうちは45cmに白目込みで成体5匹、
ウパに流木は使った事無いから良いのか悪いのか良くわからんけど。
複数飼うと個性があって面白いね
水面揺らすだけで餌貰いに上がってくるヤツも居れば、鈍くて餌に気付かずずっと底で探してるヤツもいる
シェルターから出てこないヤツ、絶対に入らないヤツ
木登りするヤツ、水草引っこ抜くヤツ・・
どうやったら全員水面で食ってくれるだろう
>>239 横レスすみません。
238氏じゃないんですがアルビノ白目って何かあるんでしょうか?
弱いとか、逆に凶暴だとか....ですか
目が弱い
↓
動いた物はとりあえず食おうとする
↓
共食い
244 :
名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 20:53:14 ID:uuwx/HBA
>>243かわゆー!
リューシでエラがピンクだと特にかわゆいね
うちのもリューシだけとエラ紫だからピンクうらやましい
このごろ4cmのウパを買ってきて育ててるんですけど、ウパ凄いですね。
餌をピンセットでつまんで顔のとこでヒラヒラさせたら「パクッ!!」って。
そのまま餌をつまんだままにしてたら、少林サッカーやHEROみたいに
身をグルグル回転させて食いちぎろうと奪い取ろうとするんです。
お前はワイヤーアクションかよと。アマゾンのワニかよと。
ツッコミどころ満載のウパですね。
246 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 21:05:23 ID:3G1EE0DM
10センチのリューシウパを飼っているんですが、エラがピンク色だったのにだんだん色が抜けてきました。
しかし、なぜかピンク色に戻っているときもあります。
これは何故でしょうか?また、どうしたらエラを常にピンク色に保てるのでしょうか?
>>246 水を綺麗にしておく
PHを計る習慣をつける
弱アルカリ性を維持する
エアレーションを充分にする
太らせない程度、充分に栄養を取らせる
これでも変色するなら、まあ健康なんだからいいんじゃない?
リューシのエラは紫になるって聞いたことあるけど、色がなくなるのは聞いた事ないなあ
まだ10cmなら成長期だから色が変わることくらいはあるかもね
248 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 23:28:45 ID:3G1EE0DM
>>247 ありがとうございます。
水質調整剤を使わない方法で水を弱アルカリ性にするには
どうしたらいいんでしょうか?
あと、今はキャットしか与えてないのですが、
他にテトラモンスターとかも与えたほうがいいですか?
質問ばかりですみません・・・。
250 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 01:09:17 ID:8Q68h9nv
水温が高いんだと思うけど
>>248 一番簡単なのが濾材に骨サンゴとかサンゴ砂とか牡蠣殻を使う方法
大型魚等の水槽でPHの急降下を防止する為によくやります
水が汚れればPHは下がっていきますんで、
小まめな水替えに勝る物無しです
あと、餌は何種類か与えた方がいいでしょうね
ウパってph高いのは駄目じゃなかったか?
ずっとアルカリ性の水質で飼うと陸封化しちゃうって話も聞きますね
254 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 16:53:12 ID:6YGuvoVk
ウーパールーパーのちっこいのって千円もしないんだね(*´д`)
てか今日買おうかな〜って思ったけどなんか目の白いウパが何匹かいたんだよね( ̄□ ̄;あれって弱ってんの?
足動いてたんで死んでるわけじゃないと思うんだよなぁ!
256 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 20:11:21 ID:28sSveic
248です。
みなさんありがとうございました。
いろいろ試して様子を見てみます。
257 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 23:32:18 ID:6YGuvoVk
>>257 生き物は買うのではなく飼うものだから、衝動買いするんではなくてまずはウパについて知ろう。
>>255は後のことも考えず値段云々で買おうとした
>>254の書き込みが癇に障ったんでしょう。
259 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 01:05:49 ID:/tEZth7Y
地味な質問で悪いんですけど餌の与え方で良い方法あ〜りませんか? 60水槽で7cm位の3匹
いるんですけど・・・人口餌まったく食べません、冷凍赤虫で良い方法あれば
教えてください
260 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 01:51:36 ID:LVZE6ovn
>>259 牛ハツを1cm各くらいに切って与える。
アカムシみたいに散らばらない。
ハツに餌付いたら、ハツにキャットの粉を刷りこんで与える。
そのうちキャット食べるようになる。
261 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 11:39:14 ID:/tEZth7Y
>>260 ありがとう〜 って事はレバーとか内臓系の肉や、牛以外でも
大丈夫ですか? 皆さんのウパは何が好物?
>>261 ミルワームで十分、3日に一回お腹が膨らむだけミルワームをやる、
時々こりたぶや赤虫も食わせる。
ミルワームにはメダカの餌とやらを食わせとけ
263 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 18:54:54 ID:K2wBV35y
質問です。
ウパに鳥のささみとか与えるのはダメでしょうか?
肉は生肉で病原菌の心配がないやつがいいんじゃないかな。
ミルワームはリン多くて栄養偏るよ?うちはカルシウム強化してからあげてた。
…ハリネズミにだけど。
うちのうぱはマグロの刺身が好きだなぁ。
265 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 19:17:43 ID:/tEZth7Y
>>262 どうもです! ミルワームですか・・・小さい方ですよね?
箸で目の前に持って行ったりですよね・・・あの虫は少し苦手っす
266 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 21:43:32 ID:HsBGE0ua
貝柱が好きです。
あの親指の先くらいの大きさの冷凍されてるの。
そればっかりやってると栄養が偏りそうなので、月に2〜3回しかあげないけど
入れ食い状態になります。
>>254 衝動買いしそうになったけどしなかったのは誉めてあげたい。
興味持ってこのスレ覗きに来てくれた訳だし、色々知識つけて
飼う事になったら、可愛がって育ててあげてくださいな。
あと気になる事があったらそのお店の人に聞いてみるのが一番手っ取り早いですよ。
初めまして。
このスレに新潟県(出来れば下越)の方いらっしゃいますか?今マーブルを一匹一年ほど飼ってるのですが、もう一匹飼いたいのですが、探しに行ってもどこにいないんです。
新潟県でウパが売ってる所分かる人いましたら教えてくださいm(__)m
全部通販で買いました
>>268 そういえば、10数年前、ウパなんて今より見かけなくて
マーブルなんて見たこと無かった頃、13か14のガキだった私は
ウーパー買う為に、タウンページで県内のペットショップ手当たり次第に電話かけて探したな・・
親切にどこどこの熱帯魚店で取り扱ってた気がするとか情報くれる人も居た
15cmくらいのを手に入れて、何年も可愛がった
今はネット通販もあるからいいね
売ってる場所聞くより、店においてるか聞いて回った方が早いかもよ
なんぼでも店がある地方じゃないなら
今の時期ならHCですらウパおいてるからねえ。
273 :
名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 00:47:46 ID:n1S1R1MM
>>267 だよね〜(*´д`)
なんかあん時ボロカスに言われたんだよな〜!
まず飼う前には買わなきゃいけないし知識つけようと思ってスレで質問したら『死ね』とか言われる始末だし!
まあ〜あれからオレも若干の知識つけたわけよ(´ー`)
目が白いのは病気とかじゃなくて元からそうゆう種類なのね( ̄□ ̄;
んまぁ〜でもウーパールーパーは飼うの難しそうだから亀を飼うことにするわ(≧д≦)
亀カワイソス
275 :
名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 01:03:14 ID:se71htT6
>>273 おい!どう考えてもウパより亀のが大変ですよ!
設備投資だって1万円くらいかかるぞですよ!
亀についてはしらべましたか!?
ウパ難しいと思うなら他の生き物なんも飼えないと思ってます。
>>273 ボロカスって
>>255>>258の2レスしかついてないのに、ワロタ。
知識つけようとっていうか、>254の書き込みは状態悪そうだから回避したとも読み取れるしね。
何亀かはしらないけど、ウパよりは難度高いから、まあ色々調べてがんばって。
ほんとウパほど飼いやすいのはなかなかいないよ…
アクアやるにあたって最初にウパ飼って色々教えてもらつた気がする。
最初から熱帯魚なら自信なくしてたかも。
病気もあまりしないし、室温でいけるし(地域にもよる)、気を付けるのは混泳と暑さくらいかな。
278 :
名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 01:29:17 ID:n1S1R1MM
なにっ〜(*´д`)
んじゃあ〜観葉植物にするわ!
>>278 植物もちょっと手を抜くと枯れちゃうからねえ・・
ほんとに育てたいと思うなら
朝顔とか鉢で外に置いたまま肥料もさほど必要ないようなのから入るといいよ
愛着持てれば観葉植物や他の植物を育てるために雑誌とか見たり調べたりするでしょ
そうならないなら、何かを育てることにあまり関心払えない人なんだと思う
生き物飼う他にも箱庭とかそういう系も楽しいかもよ
亀とかはね長寿なだけに長く付き合うつもりで飼わないと
最近ニュースにもなったような外で放置しちゃう人とかも出てきちゃうわけで
知識も大事だけど一生面倒みる覚悟を持って飼う事がまず大事かな
>>269>>270>>271 レスありがとうございます。県内のショップにかたっぱしから電話してみていないようだったら、通販を検討してみます。
やはり実物が見れない通販はちょっと気が引けるんですよね…。
アクアグ○ースさんと言うショップが種類豊富で安いのですが、評判はいかがでしょうか?
質問ばかりですみません。
アクアグレスはヒメツメ蛙を買ったことあるよ。
蛙君は一年経った今でも元気にしてます(゚∀゚)ウパは買ったことないなぁ。
283 :
名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 18:49:43 ID:iAOoWhQ7
エラの1本だけが短くなってしまいました
元に戻すにはどうしたらいいんですか?
またこうなった原因も知りたいです
45センチ水槽で単独飼い、エーハの2213を2台使ってて
エアレーションも毎日10時間し、
ファンを使って水温は27〜28℃くらいです
284 :
名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 20:06:44 ID:1184ObMf
水温高くね?
>>283 のんびりと待つ、鰓は手足と違って再生遅め、再生されてもちゃんと元に戻らない事も多々あり、
鰓は他の5本で代用できるからかなあ。
再生速度は個体の成熟具合によってもかわるから、成体なら相当のんびり待つ必要があるかな。
原因は同居ウパや魚がいたならかじられた可能性が大、あとは何かの拍子に傷かついて
そこから腐ってボロリと落ちたか等等。
286 :
名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 20:39:53 ID:vTddNRbw
>>284>>285 レスサンクス
もう1個くらいファンを使ったほうがいいですか?
エラがなくなる前、餌用メダカを50匹入れたんです
メダカがエラをかじるってことはあるんですか?
あつー、水槽のために冷房つけてて昼間で25度
小さい水槽のほうが明らかに水温が低い、水槽は大きい方が水温が安定するって聞いたんだけどなあ・・
10cm2匹を45cm水槽で飼ってるんだけど、アカヒレと入れてます
食わないのに追っかけて殺すんだけど・・嫌いってことかな・・
後、濾過器の吸い込み口に張り付いてるんですが、どうしたらいいですか?
>>281 ウチのウパは全部アクアグレースさんから通販で買いました。
今年は産卵シーズンに入って通販リストに載ってからすぐに注文したので
届いたのはどれも状態が良いウパでしたが、昨年は市場に流通する時期から
外れた頃に注文したので、割と大きくなった個体とエラや足をかじられたと思われ、
ちょっと歪な痕が残ったウパが届きましたが、健康状態には何れも問題ありませんでした。
ビッダーズのオークションなどでは写真も掲載されて、それを参考に選んで
入札する事も出来ますが、ショップ通販だと一応、死着保証もあり、
安心出来るので今年もお世話になった次第です。
>>286 メダカはわからないけど金魚にエラかじられて流血してるウパなら見た事あり
>>286 メダカなら鰓の幹?はさすがに食われないと思うけど赤いふさふさしたのは食われるって
話は良く聞くね、人工飼料オンリーだから経験した事は無いけど。
291 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 00:40:00 ID:T4GkHWWf
家のウパは鰓を揺らしてフサフサを突きに来たメダカをパクっと食べるよ!
アンコウみたいな感じ!
292 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 04:25:17 ID:CZMnHHLM
うちのも鰓をダンボみたいにバフバフしてメダカを呼び寄せてる。
メダカより金魚のほうが満腹になるだろうと思い金魚いれたらフサフサがほとんどなくなった。
293 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 05:16:44 ID:Pa2WBXS5
>>282>>288 詳しくありがとうございます!評判いいみたいですね!
全種類5cm程度なので注文してみようかと思います!
294 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 17:40:02 ID:KWamcmFv
まずエラのフサフサが減っていき、フサフサがなくなると太いのが
だんだん短くなっていきました・・・。
メダカが原因の可能性もあるんですね。
そういえば、たまに突然回転したりして暴れだすんですが、
これはなぜですか?
295 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 17:44:07 ID:T4GkHWWf
酸欠!
>>294 大きい?
昔飼ってたのが晩年っていうか3・4年たってからそうなって死んだことある・・・
エアレーション強くしてみるとか
今飼ってるの買ったときはエラもしょぼくてふさふさが殆どないし、沈めない上、半分水上に出てろくに餌食わなかったけど
綺麗な水と大量のエアレーションで水槽に手を突っ込むと襲ってくるくらいになったよ
水換えてみたら?毎日おき水してカルキ抜いてから水換え
メダカがふさふさ全部なくなるまで食べて幹もかじるまで、されるがままになってるとは思えない
297 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 19:06:36 ID:KWamcmFv
大きさは10センチくらいです。
そうなんですか・・・エラの怪我は怖いですね・・・
わかりました。エアの強さ最大にしてみます。
水換えも3日に1回程度だったので毎日してみます
でも、水が綺麗にならないんです・・・5月の初めに水槽を立ち上げて、
その時は2213を1台使ってたんですがいっこうに綺麗にならなくて、
一週間くらい前もう1台2213を追加したんですが未だに濁り気味で・・・
餌はキャットを控えめにあげて、残した餌は次の日取り除いています。
>>293 サイズはアバウトだからそれよりも大き目が来る場合もあります
>>297 10cmなら大きいタッパーでもなんでもいいから小さめの入れ物に入れて、毎日全部とっかえちゃえば
濾過があるかどうかより、快適な水かどうかのほうが重要だと思う
その濾過器使って水槽立ち上げるのもいいけど
綺麗な水になるまでは
生体はエアレーションだけしてタライでもタッパーでも何でも他の場所に入れておいたほうがいいかもよ
キャットを残すの?
どのくらいあげてるか分からないけど、一粒入れっぱなしにしてるとものすごい量の水が汚くなると思う
10cmなら一粒一口で食べられるでしょ
1個ずつ口に運んであげるといいよ
凄く小さいタッパーとか皿とかに2・3ツブ入れて大きなスポイドで水たらして
ちょっと柔らかくなったら、水ごと吸い込んで崩れる前にスポイドにくっつけて水槽の中に入れる
直接口元に持ってったら食べるから、吸い込みすぎて頭くっつけないように、スポイド潰しすぎないで、落さないようにしっかりすいつけて
そしたら残り餌出ない
細かいクズは汚くなるし、口からこぼしたら、拾って捨てればいいよ
連続でやらずに少し休ませて一個ずつあげたほうがいいよ
すぐにやると飲み込みきれなくて、飲み込むときに大きくちぎったカスが出る
一粒が食えないなら、鋭いピンセットかなんかで1/2にしてからスポイドで吸い付けるといいよ
うぱちゃんに5日くらい餌やってないなぁ・・・・・・
久しぶりに餌やってくる
301 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 20:06:44 ID:KWamcmFv
>>299 なるほど・・・生体のほうにはファンはつけなくていいんですか?
キャットは一日にまとめて5粒ほどあげるんですけど、
残す日と残さない日があるんです。
目の前に落としても食べないときもあって、まだ人口餌に
慣れきっていない気がするんです。
こんな状態でもスポイトで口元に持って行ったら食べてくれますか?
一応一粒丸ごと食べれるみたいです。
>>301 ファンは水温が心配で言ってるんなら人の居る部屋に置いとけば冷房つけるから大丈夫でしょ
うちは居るときも留守中も昼間はクーラーつけっぱなし、人は寒いけど水温は25度以下保ってる
食べる日があるならスポイドで持ってっても食べると思うよ
食べなかったらやらなくていいよ、取り出して捨てちゃえ
2・3日やらなくても死なないでしょ
おなかすけば食ってくれるし、食わなければ赤虫と混ぜて慣らせるところからやり直せばいい
それに、5個いっぺんには多いかもね
食うか食わないか分からなくても、5粒翌日まで入れっぱなしなんて、そりゃ水にごるよ
今うちのが11cmだけど、朝晩3つずつ食べてる
水換えまくる手間考えたら、一粒ずつ餌やりゴミもスポイドで取る方が楽
うちの子おなかすいたら水面で待ってるよ
空いてないと床かフィルターに張り付いてる
いくらでも食べるようでも、やっぱり満腹だと食わないんじゃない?
303 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 20:52:08 ID:KWamcmFv
親が人がいない間に冷房をつけるの許可してくれないんです・・・。
親がいつもいるリヴィングで飼わせてくれないし・・・。
ファンを使って27〜28度なんですけど、やっぱりもうひとつ
使ったほうがいいですか?
なるほど。わかりました。早速明日入れ物とか買ってきます。
水面で待ってるとかかわいいですね。元気そうで羨ましいです。
>>303 泣いて土下座してさっさとうぱをショップへ返却しろ
>>303 もったいない・・よく洗って洗剤や湯垢をゆすいだ洗面器や鍋でイイヨ・・(´・ω・`)
明日まで一日汚い水に入れとくのも可哀想だし
一時的に入れとく入れ物がなかったら、今まで水換えするときどうしてたのさ・・
冷凍庫で冷やす頭冷やすアイスノンが家にあれば、休みの日に温度観察しながら、水槽の横や洗面器に貼り付けるようにしておいといてみたら?
それで大丈夫なら必要ないよ
水温ちょっと高めだけど、ファン何個も買うのも勿体無いっしょ
夜間は人が居るだろうし、涼しいし
夜、冷凍庫入れてアイスノン冷やして、昼間冷えたアイスノンを水槽にくっつけておけばあんまりお金かからない
入れ物も100均のCDケースでもタッパーでもタライでもいいけど
出来るだけ家の中にあるもので、買うにしてもあんま金かけないほうがイイヨ
どうせ近いうちに、水槽に住むようになったら、ゴミになるんだから
せいぜい生体が居なくなって水換えて、水槽の水が安定するかどうか見るまで数日でしょ
濾過器も60cm用二つも買えばお金使っただろうし、
学生っぽいから気になった
まだご飯食べてるみたいだし、水温気をつけて水さえ綺麗にし続けてたら
きっとすぐ元気になるよ
306 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 22:34:03 ID:KWamcmFv
バケツに水換えの水入れてるんですけど、そこでウパを飼うと
他の水槽の水換えが出来なくなってしまうんで・・・。
17センチくらいの水槽があったのでそこで飼う事にします。
そんな水温の下げ方があったんだ・・・知りませんでした。
家にあったと思うんで実行してみます!
はい・・・おこづかいを全部魚関係に使ってしまって・・・
もうひとつファンを買うお金も危うかったので、
この方法を知れてよかったです。
本当に助かりました。いろいろアドバイスしていただき
ありがとうございました。また元気になってくれるよう
しっかり面倒見ていきます!
夏は床下収納とか洗面台の下の収納とかに入れる人いるよね
俺はファンで乗り切るが
あー外部濾過器なら濾過器の水が入るところやチューブに保冷剤あてて冷やしてもいいんだ
便利でいいなあ
凍らせたペットボトル入れるでもいいし
子供の頃は上部濾過器にビニールしいて保冷剤いれまくってたな・・
冷えすぎ心配ならヒーターいれりゃいいし
みんな留守で見てない間の水温は不安だね
うちは犬も居るから人が居なくても一部の部屋の室温は下げてあるしペットのための冷暖房には子供の頃から親も甘かった
水の濁りならキョーリンのブラックホール入れれば一発解決しない?
アルビノのウパ買ってきたんですけど、ホントに色素が薄いです。
内臓の位置とか見えるぐらい薄いです。
アルビノだとそんなもん普通ですかね?
ショップ店員の受け売りでウパにはなるべく自分でエサを見つけて
食べさせるようにしてるのですが
以前、餌を探すのが下手なウパに直接口元に餌を運んで与えてると、店員に話したら、
甘やかし過ぎ、野生の勘を無くさない為にも自分から餌を探させた方が良いと言われ
その後、そのウパを断食させ、自分から餌を食べに行くか試しましたがダメで、
再び口元に餌を持ってく給餌方法に戻した時には餌を食べる気力がなくなってて
☆になってしまいました・・・
>>310 そういうすぐ分かることは人に教えてもらうよりさっさと検索して稚ウパの画像でも見てくればいいと思った
>>311 それって生餌?
動かないと野性でも食べないと思う
うちのは底に残った赤虫も一日中探してたけど、水が汚れるから甘やかしてる
どうせ野生に戻さないんだし
可哀想
10年前妹もコリドラス食わせて死なせてたけど
資料のない、知らない事で起こった事故は知ったら二度と起こらないから、個々の性格にあわせて可愛がってあげてください
>>312 ごめんね、ウーパールーパー初めてでちょっと心配でさあ。
でもおかげで安心しました。ごっつぁんです。
心配せずとも、5cmぐらいの稚ウパが10cm超えする頃には腹も透けなくなるさ。
315 :
名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 00:23:58 ID:kwxwLcB9
親が突然アルビノウーパー2匹買ってきた一匹980円だってさ。
>>315 サイズにもよるけど、ベビーなら今の時期なら普通の値段だね、
とりあえず水温30度を超えないように気をつけて、いろいろ調べながらしっかり飼ってやってね。
317 :
名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 02:38:29 ID:DEyMOxeQ
クラウンローチやブロキス(コリはサイズ的にやばそう)とアホの混泳は可能ですか?
こいつらは温和だし金魚とか程にはエラを突いたりしなさそうだけど。
あと表層魚のパントドンも無事そうだけどどうかな。
318 :
名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 02:48:10 ID:9a+7bBwa
>>317 だからな、混泳のリスクはつつかれる云々よりウパが動く物に反射的に噛みつく方が重要なんだよ。
混泳に絶対はないからね。やるならリスク覚悟でお好きに。
混泳は基本的にNGと思った方が良いかと、まあ食われるのが前提なら
ある程度の種はOKとは思いますが。
クラウンは暴れん坊だしウパに被害が出るかは未知数、
コリは毒性があるって話と、過去のウパスレでウパの口に入ったコリの背びれ等が釣り針の
かえしのような役目をして普通には出せず、コリを切り刻んで出したという悲しい書き込みが。
バタフライフィッシュは上層の魚とは言え、ウパは浮いてたりする時もあるから、
やっぱり食われる覚悟はしておいた方が良いとおもわれ。
320 :
名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 12:27:03 ID:bDApxIN0
>>308 昔やった事あるんだけど、殆ど効果が無かったよ
多分ホースの熱伝導率が悪いからだと思う
梅酒のビンでプレフィルター作って、それをタオルで厚めに巻いて、
水を張ったタライに付けて扇風機を当てるとそこそこ冷える
気化熱だから湿気の問題があるけど
>>309 ブラックホールでも濁りは取れるんだけど高いの使うのは勿体無いよ
吸着目的だったらキャンドゥの3個入りの水槽用活性炭パックで十分
ろ過機だけで飼えますか?ほかに必要なものがあったらおしえてください
322 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 11:36:21 ID:LpZzQum8
生体
323 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 13:24:08 ID:9eGm4+cJ
水
324 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 13:41:18 ID:t5WylwPN
水槽
325 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 14:01:59 ID:cdPvxEg+
餌
326 :
321:2006/06/25(日) 14:40:40 ID:h/ZEuUyA
ろ過機、生体、水、水槽、餌。
あと何か必要ですか?
327 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 15:23:47 ID:0svBxh3R
自分で調べる気持ち
328 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 15:27:27 ID:t6Qprilm
愛と忍耐とほんの少しのエロス
329 :
321:2006/06/25(日) 17:10:20 ID:h/ZEuUyA
インターネットで聞くのは調べる内にはいらないのでしょうか?
330 :
はむりん:2006/06/25(日) 17:16:18 ID:PKs3mYa6
入るんじゃないんでしょうか?
>>321 あなたはグーグルやYAHOOからアク禁になっているんですか?
あなたの理屈が通るなら、何のために検索エンジンがあるのでしょうか?
332 :
321:2006/06/25(日) 18:08:40 ID:h/ZEuUyA
ここに居る人たちはみんな物知りだと思ったのですぐ教えてもらえると思ってました。
どうもすいませんでした
付け加えると隠れ家。
334 :
名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 22:29:54 ID:dC87aWe0
ウパのちっこいの育てるのめんどくさくなったからナマズに食わせた!マジ笑えた!
>>317 混泳させてみたいって気持ちはわかるけど、熱帯魚て混泳は水温的にウパに負担が大きいと思う。
あと、クラウン・ローチ飼ったことある?ボティアの中では温和な方だけどかなりいたづらっこ。怒ると針出すし。
ワイルドの15a↑アロワナと混泳できるくらいだからね。
まあ、混泳させたいならミズアシナシイモリなんてどうだろ?
336 :
名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 00:39:32 ID:9FgLwYG2
>>321 あなたの言ってることは、「自分で調べるのはタルいから、知ってる人達から聞こう」ということ。
「知ってる人達」だって、最初から知ってたわけじゃないんだよ。自分の大切なペットを死なせたくないから、自分のお金や時間を犠牲にして知識を得ている。
もちろん答えを書き込むのだって、時間を浪費してるわけだ。
自分で調べもせず、いきなり答えを求めるのは、そういう人達に失礼。
生き物飼うのにそれができないなら、飼わない方がいい。
多分飼えない。
きっと生き物から一方的に「癒し」(このペットブームの中で流行ってるこの言葉大嫌い)を受けようとするでしょう。
自分の何かを犠牲にもせず、ただ癒しだけを享受しようなんてのは、人間の傲慢でしかないよ。
調べてからわからない事とか疑問に思ってる事を聞くようにしなよ
皆さんのウパさん何色?よく動く?立ってる?
数匹飼ってるんだけど、目の黒い固体はよく泳いだり遊んだり
目線が常に上だったりする気がする
アルビノは見えないから動かないんかな
339 :
名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 15:05:09 ID:HVt1qVnf
3匹飼っていて1匹黒目で、2匹が赤目だけど餌もすぐ見つけるし間違えて
噛み付いたりもしないよ! 普通に見えてそうに思う
うちのもアルビノゴールデンだけどちゃんと見えてる希ガス
アテクシが水槽の前に立つと「餌くれぇ〜」って踊ってるしw
まあ、極端に視力は悪いけど、盲目ってわけじゃあないしね、明暗を感じて
反応はするだろうし、餌は匂いでかぎ分けるでしょうし。
ウパみたいなのんびり屋だと視力のレッドアイの視力の良し悪しは分かりにくいけど、
もっと活発な種だと、ぱっと見でも目が悪いなーって分かり易いんだけどね。
>>336 初心者の質問くらい普通に答えてやればいいのに。
自分で色々サイト見回る事でその他の知識も身に付くけどね、
2chは情報が集まってるからここで先ず聞いてみる事も間違った選択ではないよ。
たかだかレスつけるのに時間消費してるとか気にしてる奴がいるとも思えないが。
飼育に関しての知識や姿勢も大事だが、人間としてのコミュニケーションも
忘れてはダメだと思う。
ここ見ててなんか気になって近所のペットショップ見に行ってみた。
いわゆるうーパールーパーみたいな白じゃなくって、灰色なトカゲっぽい
4センチぐらいのが4000円でした。
なんかイメージと違うなー&たっけーなーっておもった。
しぐさはかわいかったけど。
344 :
名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 01:51:11 ID:p7ed/AgG
4000円ならそれはノーマルカラー(通称マーブルカラー)
例の白いやつはアルビノで、本来の体色がこれ。
500円〜2000円ならタイガーサラマンダーの幼体の場合が多い。
幼体のうちはウパと全く同じ要領で飼えるが成長すると変態して陸上生活に
切り替わるので注意。
345 :
名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 03:02:45 ID:hvJuHKOb
>>344 あの〜、逆じゃないかと…。
今の相場だとだいたいウパマーブル\2000〜\2500、ウォーター犬\4000〜\5000くらいなんだけど…。
>>345 私もそう思う
4cmのウパ4000はちょっと高め
タイガーサラマンダーのほうが安いなんてありえない
347 :
名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 10:09:53 ID:TQhWdgCT
ちっこいウーパーまたゆずりうけたんでなまずに食わしてる!にしてもウーパーばっかり餌にしてると栄養偏るか心配です!
先々週、先週と立て続けに1匹ずつ買ってきて45cm水槽で飼ってるが
俺が買ったところでは1匹1800円だった。ちなみに黒目で7cmくらいの個体ね。
指から餌食ってくれるようになるとめっちゃ可愛い。和む…
別に狭くはないんだけど、どんどん広い水槽がほしくなる
水草入れたいなあとか、偶に泳いでてかべにぶつかるともっと泳がせたいとか
かわいいよね
水温上がってきたねー、エアコン自動運転で出社必須な時期がやってまいりました。
ホムセン1200円の18cmクリップ扇風機を使用して水温は20〜21℃で安定してるなぁ
この調子だと真夏でもエアコン入れなくても大丈夫そうだ
>351
外気温との温度差は?
>347
俺は蛇に食わしてる。
うちのウパ今5cmぐらいなんですがキャットで育ててます。
あんまり食ってくれないので、一日一粒(割って二粒)しかあげてないんですが、
このぐらいの大きさのうちはこれぐらいの量で十分なんですかね?
大きくなってもそれで充分
あと毎日やるより週に1、2日空けてやった方がいいかも
拒食にならずにすむよ
>>354 横レスですが.....
そうなの!?
俺、毎日3〜4粒あげてる。。。
ものすんごいいきおいで食います。
食べただけ太るような生き物じゃないからなぁ…両生類は加減が難しいな。
>>354 少な目がいいって言うのはわかるんだけど、さすがに成長した後週1・2日あけて一日1粒じゃ少なすぎるよ
飼ってるのと生かしておくのって別だけど
長生き最優先で常に極限まで(日に一粒)飢えさせておくのより、
飢えさせておかないと短命になるのかどうか分からないけど、「一日このくらい以上やってたら寿命が何分の一になる」とか書いてあるの見たわけじゃないし、そこそこ食べさせて元気に生活させてあげた方がいいな
情移っちゃってるし、自分は普通に食ってるのにペットが飢えてうろうろしてるのは見てて辛い
飢えたまま長く長く生きててくれって、ご飯と沢庵くらいで生きててって言われたら嫌だし
人間と違って体温によるカロリー消費が無い。
見るからに痩せ細ってる訳じゃないならそれほど神経質になる必要なし。
餌の量についてはいつも悩む。適当に与えて順調に大きくなってきているけど
自問自答しながらの餌やりですわ。
360 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 02:48:34 ID:6c5HSh8W
4年目のウパを飼っているのですが、お腹にガスがたまったのか、お腹がひどく膨れて浮いてしまうようになりすっかり弱ってしまいました。
餌をやっても食べてくれず、調べてみても具体的な処置法がよくわかりません。なんとかして救うことはできないでしょうか?
お願いします。
大丈夫だ。とにかくほっておくしかない。
別に珍しい事ではなく良くある事だ。
ただし、餌だけはきちんと食わせる事。
後はエアレーションを強くしてみる。
水中の酸素濃度が薄いと肺呼吸に変わりだして浮くようになり
やがて上陸すると言う説もある。
45a水槽と60aランチュウ水槽。ウパにはどっちがいいですか?
今は45で単独飼育なんですが、広げてあげたいです。
60a水槽も頭にはあるんですが、泳ぎ回らないのでランチュウ水槽でもいいかと……
皆さんの意見聞かせて下さい
363 :
名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 02:26:42 ID:p9m2NhYj
なあお前ら…ウパの魅力ってなに?
364 :
名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 02:54:40 ID:8uOlakqj
虫は嫌いだけど爬虫類は好き。両生類も好き。
爬虫類は虫を喰う。だから私は飼えない。→ウパへ。
顔が可愛いし、家族に両生類が嫌いな人がいても水槽から脱走したりしないから安心。
普通にハムとか熱帯魚もも飼ってるよ。
ウパの魅力それは…
・色がピンク色で癒される。顔形もかわゆい。
・面白い生態。謎が多い。
・珍しい。
>>363 おとなしい
金がかからない
手足が人間っぽい
マヌケ顔
キモカワイイ。
驚きの再生力。
霊感がある(虚空を眺めてるのは幽霊が見えるから)。
蒲焼にしたら美味しそうな予感、無理だけど。
368 :
名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 07:03:25 ID:gCHzz+N1
>362
60ランチュウの方がいいにきまっとる。
うちも60らんちゅう水槽。
370 :
両生類好き:2006/07/01(土) 14:38:15 ID:G56Iv1R5
初めまして!今ウパを飼いたいのですが引っ越しして近くの熱帯魚屋にウパがいないので誰かウパを安く売ってる店か里親を募集している人を知りませんか?
調べる気もなくて「安く売ってくれる」「里親」の2単語が入ってるやつって
「そんなにだせません」「誰かただで頂戴」って言い出すから嫌い
乞食っていやだなあ
>>370 常時置いてる店って少ないよ?通販は良くないって聞くんで、
一番近い店で取り寄せてもらった方が早いんじゃない?
>通販は良くないって聞くんで、
どこに住んでるかもわからないのに、どう教えろと。
今の季節はまだウパいる店多いと思うけど。ホムセンにさえもいる。
何個か店まわるといいよ。
ウパが豊富で有名なのは横浜大倉山のリバース魚'sかな。
通販ならアクア・グレースが常時いる。
376 :
362:2006/07/02(日) 22:15:16 ID:ePKvR+Q7
>>368-369 ありがとうございました。早速今日購入しました。
広くて嬉しそう(に見える)です。
通販で生き物買うと後悔することも多いよ
何でもいいのならともかく
>>375 久しぶりに今日魚's行ってきたよ、足元の水槽郡すべてウパだらけなカオスな
店内がすっきりしてた、あのウパまみれな感じが好きだったんだが、
まああんなに店頭出しておいても意味ないしな。
>>377 死着や明らかに弱ってる以外、指とかないのは気にしないけど通販が恐い気持ちもわかる。
>>378 魚'sいっぱい種類いた?
行ってこようかな。
380 :
名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 04:45:48 ID:0xAAlvna
>>378 魚'sにはオレも3月下旬にウパを買いに行ったが、
足元に並んだ発泡スチロールの入れ物にうじゃうじゃいたな。
あれだけのウパ、全部売りさばけるわけないよな…。
売れ残りはナマズとかの餌になっちまったのか?
冬ごろ行ったら大人がうじゃうじゃいたよ。
全部育ててるってことはないとは思うけど。
>>379 昨日行った時はカウンターの後ろのいけすにカゴに入って20-30匹くらい
見えたけど、おそらく希望の種を言えば、バックヤードから出してきてくれると思う。
店長さんがいなかったんで、なんで店内のウパ少なくなったのか聞けなかったけど。
>>380 魚'sは全国にウパを出荷してるって前に店長さんから聞いた、
発砲に入っているのは出荷待ちとか何とか。
>>381 すべて自家繁殖物だそうです。
383 :
両生類好き:2006/07/03(月) 13:39:02 ID:H4yI/zZi
皆さんはウーパーを幾らくらいで購入しましたか?友達に聞いたところ1900くらいでうってたと聞きました!
生体のみで4000円。近くで他に売ってるとこなかったからね。
値段なんて気にしすぎてもしょうがないよ。
たかだか2000円ぐらいの差だろ?
385 :
名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 18:55:08 ID:L97+lV2z
俺は500円だったよ。
386 :
名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 19:00:38 ID:asGQ2vtK
■【日本・北朝鮮】北工作活動激化か…「安倍総裁」阻止あの手この手
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070326.html 北朝鮮が今年9月の自民党総裁選に向けて、工作活動を激化させている疑いが浮上した。今月中旬から来月中旬にかけて、
マスコミ各社の訪朝を積極的に働きかけているうえ「大物工作員」と指摘される人物の日本入国を画策しているのだ。
対北朝鮮強硬派の安倍晋三官房長官の総裁就任を阻止し、
自国に都合のいい総理総裁を誕生させようという狙いも指摘されている。
公安当局によると、朝鮮対外文化連絡協会は先月、朝日新聞と毎日新聞、関西テレビ、共同通信を招待したほか、
7月4日から8日まで、朝日新聞、NHK、TBS、共同通信を招待。また、8日から12日まで、業界紙幹部や
マスコミOBで組織されたNGOを招待する予定。
>>朝日新聞、毎日新聞、関西テレビ、NHK、TBS、共同通信
売国奴マスコミが勢ぞろいですな。
両生類好きはウパにあまり金出したくないと言わんばかりだな。
うち800円で買った固体と2500円で買った固体が居るけど全く差はないよ
4匹までは4000円以下なら見た目や動きで惚れたら買うつもりでペットショップうろうろしてた
389 :
名も無き飼い主さん:2006/07/04(火) 12:57:30 ID:+/TEy++v
うちのは2匹ともリューシ(黒目)で、
去年かねだいで2500円、今年は魚'sで1800円で買った。
神奈川県はウパが安い。
うぱを大量に扱ってる店と、たまに2、3匹入荷する店とじゃ値段が倍以上違うな。
60cm規格水槽でリューシ1匹飼ってます。水槽には水とヒーターと
外部フィルターのパイプしか入ってなくてガラーンとしてて、
最近なんか寂しいなぁと思いはじめ、よし、もう1匹入れようか、と
思っているんですが、そういえばアイツらって餌と間違って
手とか足とか食っちゃうって聞いたな…と思い出すと、怖くて
なかなか踏みきれません。同じ水槽で2匹以上買ってて体の一部を食われてしまった人いますか?
成体だから噛みつかれてもちぎれない、とかあるんでしょうか…
ウパの再生力はすごいと聞きますが、そんなグロテスクな
場面は見たくないです。ウパ同士の混泳をした事がある方、
もしよかったら経験した事を教えてください。お願いします。
ウパを増やす前にシェルターを入れろ。
生体なら食いちぎられる確立はかなり減る。
もし、腕を欠損した場合再生までに約半年。
痛そうにしてるのは3日ほどだ。
混泳くらいでそんなに気を使うな。ショップじゃいつも混泳だ。
>>391 混泳させるなら、手足、尾、鰓等の欠損は必ず起きるものと覚悟しておいてね、
傷も擦り傷程度から手足1本丸々無くなる等様々、軽症だと思っても腐ってカビて
途中からボロっと落ちることもあり、またサイズが違いすぎると最悪死ぬのでお気をつけて。
基本的に無くなった部分は再生しますが、指が1本増えたり曲がったり綺麗に
再生しないことも間間あります。
あと白目との混泳は出来れば避けてね、目が悪い分被害が大きくなる場合も。
脅すわけではありませんがウパに害意が無くても事故で欠損するんで、
混泳する場合はお覚悟を、
まあ、欠損が怖いならスペーサーで分けるのが無難ですかね。
リューシとマーブル2匹を60で一緒に飼ってるけど
共食いどころかケガすらしたことないぞ。
言ってる事はどこかのHPそのまま。
しかもなんとなく偉そうだ。いや、ホントに偉い人かもしれんけど。
>>391 流木に水草植えつけて綺麗にレイアウトしてみたら?
ウーパールーパー自体は1人の方がいいと思う
自分が見た目が寂しいだけなら水草とか入れてみるのもいいかもよ
新たに買うとサイズが違うと水槽が増えるだけだし
砂利入れたら食べて喉に詰まるってのは迷信
うちの水槽にもリューシ黒目が2匹。
時々食いつきかけることがあるがちゃんと逃げてる。
いままで怪我ひとつしたことないねぇ。
混泳も極端な空腹状態にさせなけりゃ大丈夫だと思うけど。
最近は毎日餌やるなって言われ勝ちだから、毎日えさやってればーとはいえないんじゃないかなあ
今は少なめに小分けにしてるけど、昔からアルビノも黒目も数匹一緒に飼育してて、共食いしてることなんてなかったな
今は固形フードで、人が餌くれるのは認識してるのかしらないけど、流木や水草弄りに手を突っ込んだだけでカパカパ噛み付いてくるわりに、ウーパールーパー同士重なりあってても隣あってても泳いでて他の個体にぶつかっても
逃げもしなければ、噛み付くこともないなあ
おまえらウーパー舐めすぎ
こいつら仲間を認識するくらいの知覚は備えてるよ
ただアルピノはウーパーに限らず大概攻撃的だから用心するべきだな
流れぶった切ってすいません。
ある程度大きくなって年を取ったら餌食いも落ち着きますか?
60cmで一頭飼い、今年3年目で体長28cmのウパなんですけど
最近メダカが目の前を通っても知らん顔で、人工餌も食べなくなりました。
2〜3日に一度赤虫を半ブロック食べる程度です。元気はあるようで
夜は水草に摑まって何かポージングしています。
ただ単に嗜好が変わっただけならいいのですが…。
401 :
名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 18:52:26 ID:b2SfZli9
老衰。
402 :
名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 20:35:32 ID:6APURlew
ウチはテトラの50cmで6匹かってる。
今年生まれの子らを飼い始めたけどみんな仲良く寄り添ってる。
土管の中にも2匹いっしょに入ったりしてむちゃかわいい。
濾過はテトラの外掛けOT-45と水作エイト、酸素補充のためいぶきの
エアストーンでエアカーテンをつくってる。
もうちょっとしたらサイズの関係上、水槽を二つにわける予定。
ホワイト赤目、ゴールデンはテトラの40cm水槽へお引っ越し。
今の水槽にはホワイト黒目、マーブル、ブラック、ブルーが居残り組。
40cmに2匹はちゅっと広すぎなんで隔離BOXをいれてベタの一時保管の
水槽にもするつもり(夏期限定)。
一匹エラが白っぽくなってるのが居るんですが取り合えず元気そうです。
これって気にしなくてオケ?
ウパのエラって赤々としてた方が元気の証拠だって聞いたんですが。
>>400 水温高くてへばっている可能性もあるかもね、あとは拒食じゃあないとすれば
水が悪くなったりしているとかかな、飼育三年のベテランならそれはないだろうけど一応。
つかウパ共食いしないとか言っている人達は単体飼いか交尾もまだしたこともない
1年未満の飼育者じゃないかと・・・、極論だけどどんな生き物でも小競り合いはするね。
誤 まだしたこともない
正 まだ出来ない
都合よくペアになるわけじゃあないし、させない人もいるだろうしね。
まあ繁殖させたことがある人は共食いしないとは言わんなー、
餌充分に与えようが、個別飼育しない限り食い合うね。
ちなみに45cm水槽に白目込みで親種5匹いる水槽でも欠損は多くて
3ヶ月一度あるくらいなんで早々おきるものでもないよ。
>>401 ウパの寿命がはっきりしないのであれなんですけど老衰ですか…
食が細くなったのでそうかもしれないですね。
>>404 水温は飼育水に井戸水を使っている関係で20℃を保てています。
二週間ほど前に濾材を交換したので、なにか水質にも変化をもたらしたのかも
しれないですね。
>>407 20度を保っているって事はかけ流しですか、そりゃすごい、でもそうなると
ろ材はあんまり意味ないような。
>>407 井戸の水質が変化したのでは?、一度検査した方が良いかもね、
小動物は人間に比べて変化に敏感だし、最悪有毒なものが流れ出しているのかも。
>>402 45cmで2匹でも狭いと思ってるんだけど、まだ小さいの?
>>406 繁殖させたことはあるけど、大きくなったら餌と仲間の見分けをつけるようになってきたよ
小さい頃は触るものすべて食いついてたけど、5・6cmからは仲間だと餌探しててもプイっと他所向く
後、個別で長く飼育されてるアルビノ個体だと成長しきってからも仲間を見分けない気がする
人の手や流木は何故かいつまでも食えないのに食いつく
>407
老衰だがな。すぐには死なんよ。
人間だって年寄りは食が細くなり痩せこけてくるだろ。
そのまま何十年と生きるヤシもいる。
もう死ぬかと思わせながら結構だらだら生きるよ。
412 :
名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 21:53:13 ID:FQbOPf8W
371に言うけどお前みたいに礼儀もしらない低脳が考えつくことなんかとっくにやってるよ!検索しても締め切ってるのばっかりだからここで聞いたんだよ!
よくある金魚セット(30cm水槽&投げ込み)で飼ってた並ウパが15超えたので60らんちゅう水槽に引越しを計画中なんだが。
今まではベアタンクで飼ってきたが、水草もある環境の方がよかろうと、極細大磯で底面濾過を候補に考えててさ。
さて、先輩諸氏、今まで砂利無しの環境に慣れた奴を砂利有り環境に替えたら、誤飲事故起きる?
それとも、そこまで馬鹿じゃないものかな?
極細なら問題ないんじゃないかな、うんこで出てくるだろうし。
自分は内臓に負担がかかりそう&汚れを残したくないので、ひかない派だけどね。
俺もウパ欲しくなって検索したら何軒かあったんだが・・・
確認して在庫あるところに取り置きを頼んだ
ファンも買わなきゃなぁ
>>412 372だけど、「締め切り」って言うのは買うつもりなくて「クダサイ;;乞食」だから?
安くっつってもただじゃないと高い><って言い出すんだろ?w
>>413 砂利のあるところに住んでるんだから大丈夫でしょ
ゴミとか水草まで一緒に口に入れても、ちゃんと吐き出してるよ
内臓も単純なつくりだから喉で詰まって出せない上飲み込めないサイズじゃなければ大丈夫
砂利があるほうが水質長く安定するからいいよ
ベアタンクだと細かい汚れが気になるしね
418 :
名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 11:34:31 ID:5B60DlA1
412にだけど里親を検索したら締め切りばっかりでショップを検索したら大体が二千〜四千とかバラつきがあったから安いとこで買いたかったからここで聞いてみたんだよ!
しらんがな(´・д・`)
>>418 オク使えオク、1匹200円くらいからあるから、でも安いからって
生き物粗末に扱ってはいかんよ。
底砂あると長期安定させるってのは正しいんだけど、これは定期メンテが
きちっとできないと最終的に崩壊する可能性が高いんだよね、ゴミとかが
見えたいうちに溜まって、とくに大型生物飼う場合は。
手間隙惜しまず水替え出来る人ならペアのが水質安定させるのは容易、
崩壊もまず起きないし。
>>420 水草植えたらいいと思うよ
うちは水槽の左右両サイドにどかどかっとバルテリー植えてる
バルテリーやナナのアヌビアス系だとまず引き抜かれる心配ないし
普通の低光量ライトでOKだし、シェルター代わりになるし、底床浄化能力半端ないし
迫力あって見栄えもいい感じになるよ
422 :
名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 17:48:33 ID:5B60DlA1
418の方アドバイスありがとうございます!早速みてみます!
アヌビアス系って成長遅い事もあってそんなに浄化能力は高くないと思う
ウパ水槽にレイアウトするには向いてるけど
アヌビアスが浄化能力高いってのは初耳だなあ、あの成長の遅さではねえ
それに岩とか流木に活着させんと成長さらに遅くなるし。
ただ葉が落ちたりしてゴミが出ない点は評価できるけど。
一般に浄化能力高い水草は浮き草系かマツモなどの根無し草っぽいやつらだけど、
水草の浄化能力はおまけ程度に考えていた方が良いかも、トリミングとかちゃんと
管理できんと落ちた葉とかで逆に水汚すし。
アヌビアス、土にうえてると成長遅くて苔がつき気味だったけど
そのまま浮かせといたのと、流木に巻きつけたのは1.2週間で新芽がいっぱい生えてきてる
成長遅い遅いって言われるけど、そこまででもないよ
同水槽で砂やポットに飢えてるヤツはやっぱりよれよれしてる
>>391です。
皆さんレスありがとうございました。
やはり共食いする可能性が少なからずあるようですので
このまま単独で飼おうと思います。
ウパの餌探す時の水槽底面をクンクンかぐ姿って犬みたい。
皆さん名前つけてますか?
アヌビアスは基本的に植える水草じゃないですよ
正しくは水草でもないですし
>>426 家のは『クウラ』ですよ。ドラゴンボールのクウラ最終形態の手足と顔がウパがそっくりなんで!
429 :
名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 04:03:14 ID:Y0wM+VqB
>>427 >正しくは水草でもないですし
マジで??
学問的分類は知らんが、現実としては水中OKな活着タイプの樹木だな。
431 :
名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 23:45:00 ID:IOorabiO
興味本位で聞いてみたいんだが、ウパを変態させたことある香具師いる?
野生色ならやっぱタイガーサラマンダーみたいな模様になんのかな?
>>432 スレの上の方でいましたね。
その後の詳細、聞いてみたいなぁ。。
模様はかわらないんじゃw
野生固体はマーブル模様だけど、自然でたまーに発生するアルビノは変態してもアルビノだし
自然の色の範囲でアルビノがマーブルになるでもなければ、さらにタイガーサラマンダーに変身することもないかと
トラがヒョウの模様になるかって言ってるようなもんだ
435 :
名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 19:21:44 ID:8Esq323P
水温計みたら32℃になってた。
ウパ君たちはテトラ外掛けの落下水流、水作といぶきのエアカーテンのおかげで
元気そのものだったが冷却ファンを買いに走った。水温は現在25℃。
長い夏なんで保険と思ってる。
熱帯魚は水槽外飼いで33℃でもウパ君と同じ装備で水草もっさりで平気なんだ
けどね。
アヌビアスナナは好きな水草なんで一応育てるコツを
・流木や石にくっつけたい場合は今伸びてる長い根っ子はあんまり流木とかにはくっつかないので全部切っても平気
むしろ切った方が根を頑張って伸ばす
・本来は水辺の倒木とか石にくっ付いてるので、植えるとヘタすると枯れる
・株分けは根っ子のわさびみたいな部分(栄養が蓄えられてる部分)を均等に分ける
株分けした時にでかい葉っぱは捨てると若い葉っぱが育つので好都合
水質浄化を目的とするなら、マツモ、カボンバ、アナカリス、アマゾンフロッグピットがオススメ
どれも馬鹿みたいに成長が早い
植えるのがアレだったらビニタイでまとめて適当な石に縛り付けておくとラクです
437 :
名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 01:48:52 ID:1ZJOyx3c
>>432 前に画像貼ったけど、かなりエグイよ。。
どっかの水族館が変態させる実験をしてた。
画像あったらまた貼っとく。
浄化能力はどでかいアヌビアス・バルテリーを一本
植えといたら困らんと思うよ。
まあビジュアルも水草って言うよりは木に近いわな・・・。
普通のサンショウウオっぽいよね
>>437 かわいいよ
普通のイモリの子供もウーパールーパーみたいでかわいいけど、成長してもかわいい
そんな感じじゃん
>>441 なんだかなぁ…
可哀相ですね…顔が悲しそうに見えて涙出てきました…
見なきゃよかった
うちの子は責任持って可愛がってやるからな。
444 :
名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 22:21:40 ID:5HmdsIdj
しかも、変態させると寿命が縮まるらしい。。
ゴールデンが欲しくて今週ウパを見に行って来たのですが、5cm程で可愛かったのですが、エラが左二本、右一本しかなかったのですが、これから再生しますでしょうか?
私の地域じゃゴールデンはここしか置いてないので、すごく悩んでいます。
やめたほうがいいのでしょうか?
>>445 完全に綺麗な固体がいいならやめとけば?
うちは手こそかけてなかったものの、浮いたままだったりしたのばっかり
目についた子、かわいそうな子に弱い
えらも、ふさふさだけど片方3本のうちの二本が根元くっついてて上が反転して枝分かれになってる子とか
完全に綺麗に戻らなくても、死なない程度の障害は個性でいいんじゃないかと思ってる
自分に責任の無い欠損って固体が元気で飼い込んでると愛着に繋がるよね
うちは片目が大きい傷で無くなってるブラックの30センチぐらいの個体がいるんだけど
なんか独特の迫力があって気に入ってる
友人が勝手に丹下と名付けた
448 :
名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 02:45:50 ID:inInjBQ+
俺は手の無い売れ残り子供ウパを1000+赤虫で引き取った。
今は良く見なきゃ気付かないくらい再生して元気だよ。
良く分からないけど子供の内なら、大人ウパより再生が綺麗なのかな?
成長期だから!
同じカラーでも個体差が楽しい
昔飼ってたリューシは綺麗なピンク一色で目も金の輪がない真っ黒な目だったんだけど
今居るのは金の輪がある三白眼にそばかすが少しある肌で、えらがマーブルみたいな緑がかった光沢のあるエラ幹
背びれの境目は光の加減で光る斑点が少しある
アルビノは濃い黄色の丸い模様があちこちにある
昔綺麗な一色の固体飼ってた時はそれがすごく綺麗で愛らしかったけど、今は綺麗な本来のカラーと違う部分に愛着が
結局好きだから飼っちゃえばどっちも同じ、いいところしか目に入らない
ベアタンクに土管だけじゃ殺風景なんで
木炭に活着させたアヌビアス・ナナとアヌビアス・バルテリー入れてる。
が,恐ろしい勢いで藻がorz
酢漬けにしたり,ウールマットでこすり落としたりしてるんだが
翌週にはもうコケコケドロドロ。
水槽にライトは付けてないし,明るい日陰に置いてるだけなのに…。
むしろ光が足りなくてバルテリーの調子が悪いくらい。
一体どうしろと('A`)
魚だったら薬入れるなり何なり出来るんだが
ウパだからそれも出来ないし。
おまえらコケ対策どうしてる?
直射日光が当る場所なら、鬼のように苔るよ、水が富栄養ならなおさらね。
>>450 藍藻だったら、パラザンDでほとんど無くなるよ。
家で実践済みでウパにも同居のメダカ(えさ)にも影響はないよ。
本当の苔だったら...ワカンネ
苔が生えるという事は水が生きてる証拠じゃん。
エビ入れたら?ウパの餌にもなるし。
あとやっぱり水槽に光が当りすぎてると思うので、寒冷遮被せてみたり
黒塗り発泡スチロールで遮光汁!!
エビって高くない?
食われていいや、こけもとってくれって気持ちで入れたけど
コケ云々の前に消えてなくなってたらちょっともったいない気がした
後ベアタンクだとエビの糞すごいよ
小さい分片付けにくくて汚い
>>445です。みなさんありがとうございました!
買うことにしました!大事に育てたいと思います!
456 :
名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 02:56:58 ID:WWJaI73v
藻なんか生えねーなーなんでだろ?
>>450と水槽の中身かわんねーのに。。
90の水槽に 流木にナナと、なんだっけ。。シダ科のミクロソリウム?と
ウィロモスくっつけて入れてある。
あと土管と石も入ってる。ライトガンガンだし。。でも藻なんか沸いた事ねー
違いを考えてみると、
いくら軽くでも日光が当たるのがまずいんじゃね?かと思うよ。
457 :
名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 03:49:49 ID:XvcTS6RS
うちはミナミ繁殖用兼コケった水草の掃除用の45水槽がある
低音には強いからヒーターいらないし、大磯に底面フィルタだけでいいからエアチューブしか伸びてない
白にごり系の水だとコケはどんなに汚れても生えないね
水草にも不思議なほどコケがつかない
まあ、水質は汚いんだけどね
コケも生えないような水なんだよな
460 :
名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 03:35:08 ID:t3hEIKwG
ウパ可愛いね!なんであんなに可愛いんだろ?
うちも黒ヒゲコケで苦労してたけど
ボウズハゼ同居させてから数日でピッカピカに食ってくれたよ
ウパより一回り小さいくらいなんで食われる心配も無く
どこかウパと共通するマヌケ顔が(・∀・)イイ!!
でもウパ以上に暑さに弱いから夏場はクーラー必須・・・
ボウズハゼって最大何センチぐらい?
飼ってるウパでかいから同じぐらいの大きさのいればいいなぁ
とりあえずペンシルフィッシュとかエビが入ってる水槽に水草はたまに移してトリートメントしてる
ボウズハゼだったらガラスも綺麗にしてくれるだろうから羨ましい
>>462 うちのは15cmくらいで止まってる
ウパとは互いに興味無しって感じで、まあ上手くいってるっぽい
オトシンも食わんよなコケを食べてくれるので重宝してるよ
ウパが自分のウンコをペロッと食べちゃうんだが、これっていいのか?
おかげでウンコ処理の手間が省けてちょっと楽。
特に問題ないと思うよ
うちも小さい頃はよく自分のうんこ食べてたし
それにその内食べなくなる
2匹一緒に入れてるんだが、一匹すごく視力がよくて困る
目が合うと餌せびりに水面に上ってくる
ほかの固体に餌やろうとしてると、手で払いのけて食う
食いそびれたのもマッハの速さで食う
食いそびれて噛み付かれそうになっても、手ではたいて仲間を遠くに飛ばして餌を食う
手でついたてして餌やっても、上ってくる
手でおおっても指の間を掻き分けてくる
スポイドやピンセットでほかの固体に餌やるときに、間に合わないからかスポイドやピンセット、手に噛み付いて揺らして落として食う
のんびりした固体を隔離ケースに入れてゆっくり餌やろうと思ったら
底や側面とはかなり距離があり、水面から5cmくらいプラスチックの入れ物が隔たってるのに、目を離したすきに入ってた
ここまで意地汚い固体初めて見た
餌やらない日は水草咀嚼して吐き出してるし、罪悪感で胃がキリキリするよ
食う量の差のわりに、サイズもあまり変わらず、接触しても餌取り合っても仲間に間違えて食いつこうとしたことがないのが救い
467 :
名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 14:34:24 ID:0H0StHd4
うぱって死ぬ時どんな状態になるんですか?
>>467 いつもどおりの体勢で固まる
一見、死んでるように見えない・・・。
469 :
名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 22:36:48 ID:dg5c2t+y
今日ゴールデン(10cmくらい)を買った!2980円!!
3匹目のウパだ!可愛い!!!
>>468 一見一緒なんだけどね、色味が全然違うから、気がついた瞬間めちゃくちゃ凹んだ。
>>470
どのくらい生きたんですか?
472 :
名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 23:15:28 ID:huivxIxJ
>>466 その状況で分けない理由が理解できない。
>>471 飼っている数が数なんで、ウパの死には度々遭遇しております、いまだ慣れませんけどね。
まあ寿命は色々、無事成熟できたなら大抵は5年以上10年未満。
>>473 レスありがdです!
10年近く生きる個体もいるんですね… 案外長生きするんだなあ。
ちなみにうちは4月に4cmくらいのウパを4匹貰って育てています。
現在は12cmほどに成長しましたがまだまだ先は長いですねw
夏の温度管理が大変そうだ… でもガンガル!
475 :
名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 02:13:07 ID:jb3Gh1Pi
20年以上生きた記録もあるよ。
ウパ飼ってる有名人知ってる人います?
俺かな
478 :
◆trtm1iPDZk :2006/07/21(金) 00:46:07 ID:tE5OPf9f
てすと
479 :
◆MtYcZwUmlQ :2006/07/21(金) 00:47:37 ID:tE5OPf9f
tesuto
>>454 いきつけのショップでは、ミナミヌマエビ10匹200円、ヤマトヌマエビ10匹250円だ。
ちなみに、ミナミはウパに絶滅させられたが、ヤマトは1匹も欠けてない。不思議だ・・?
単に好き嫌いなのか、ヤマトは毒でもあるのか?
60センチ水槽に2匹、アルビノとマーブルを飼っているぞな。
ミナミって店では10匹200円で売れるのか…ボロイなぁ
うちの爆殖したミナミ売りてえ
近所のペットショップじゃ一匹150円とかするよw
483 :
名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 23:26:59 ID:pIbbrDCN
外部フィルターが止まった!!
なんとか復活したけど、新しいの買おっかなぁ〜
今は1万円以下で買えるんだよね。昔は高かったのに。。
うぱに外部かぁ。
水流はどうやって殺してる?
うちはらんちゅう水槽だから外部にしたら流されまくりだろうなぁ
485 :
名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:06:16 ID:tU7D4/BE
まさに洗濯機!
486 :
名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:16:58 ID:LnO96X6c
元彼ウーパールーパーに似てた
487 :
名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:45:44 ID:aYeAh/5L
水流殺すなら、シャワーパイプの穴を大きくする、増やすが一番
シャワーはガラスに向けてね
一番殺せるのは吹き上げだけど面倒だからね
488 :
名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 02:15:58 ID:O/NFWyQZ
>>484 水の出てくる方のホースを、小さい穴を沢山空けた500mlペットボトル(お茶系?)に
突っ込んでそのまま水中に投入。
ペットボトルに最初に水が入る事でワンクッション与え、
更に小さな穴からジョーロの様に拡散され出るので、流れは水流は殆ど生まれないよ。
489 :
488:2006/07/22(土) 02:19:12 ID:O/NFWyQZ
ちなみにペットボトルとホースは吸盤2つで水槽の角に固定してるよ。
9ヶ月使用してるが問題無し。
金掛かんないし、飲料用の容器だから安全、見た目も透明だからでほとんど気にならないよ。
ペットボトル突っ込むならコーナーにパンチボードのセパレーター付けて、
そこに排水してじわじわと出るようにしちゃうかな
見た目的にペットボトルは気になる人が多いと思われ
水流あんまりよくないの?
うちはそこそこ水流あります。
60レギュラー水槽でエーハイム2232(エコS)ディフューザー使ってるよ。
ディフューザー入れてからエラがよりふさふさになったが。。。
492 :
名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 15:42:05 ID:nPr3pQ0G
水槽元々アロワナ飼ってた90だからペットボトルでもあんま気になんないかな?
でも60とかだと気になるか。。
別に水流は悪くないけど、うぱが無表情のまま流されちゃうから〜
外部はけっこう酸素巻き込むからいいよね。
無表情のまま漂流
↓
吹き溜まりへ漂着
↓
ハッと我に返る
↓
どこどこ?ここどこ?
↓
バビューンって暴走
↓
壁に頭ごつん
うちのは、これの繰り返しだけど
元気に生きてるなw
多少水流が強くても流木の下とか水流がこない場所に入ってたり水草につかまってたりするから問題ない
水流ってそんなに気にする必要あるのかな?
うちのはわざと水流に突進→脱力漂流→又突進を繰り返して遊んでる気がする。
498 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 00:13:28 ID:PSnCSQ6K
ウパにストレスが溜まるんじゃない?
499 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 00:39:08 ID:P9p1GxOO
どれだけでかい水槽だろうとペットボトルが入るのは抵抗ある人多いよ
500 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 01:44:12 ID:aST8/xIH
>>499 うそっ!生活の知恵みたいでよくね?ビンボ臭いかな??やめたほうがいいかなーー;
そうね、家族以外に見られたらちょっと恥ずかしいかも、
まあ100円ショップに行けば化粧品のところとかに見栄えのいいボトルあるし、
自分はそーゆーの買って良く自作したりする。
>>500 90cmならペットボトル一本くらい見た目にも問題ないと思うよ
狭けりゃ抵抗あるかもね
砂入れて水草水槽並に凝ったレイアウトにしてる人は気になるだろうけどね
ベアタンクも多いウパ飼いにペットボトルが何の問題になるんだって感じ
何でもかんでも安易金かけるなら、水流が少ないろ過器複数いれりゃいいだけ
金かけず知恵と手間を使って工夫するのも考える人の数だけやり方があるんだし
お前のペットボトル貧乏くさい、お前の化粧品ケース色がキモイダサいって言い合っても意味ないじゃん
発酵式のCO2やってる人も水槽周りににごったペットボトル置くことになるけど
そういうのにも抵抗覚える人は覚えるんだろうしね
うちは水流あると水槽から逃げ出そうとして側面に貼りついてイヤイヤするから、水流はならべく殺しているよ。
イヤイヤする姿もかわいいけど、最初見たときは陸にあがって変体するのかと思ってビビッタ
砂敷いて隠れ家入れたら水流なんてへっちゃらだよ
506 :
名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 02:32:29 ID:ItTCRN/z
平気で20年は生きるアカハライモリを飼うと(今家にいるのは10年目)
アホどもの寿命の短さが恨めしくなるorz
チンポのかたちしたウパ
いやらしい
オナ用につかってます
508 :
名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 13:23:59 ID:u2oYIWdd
此処でセクハラ発言してもな。。
>>502 90cm水槽ってそんなに大きい水槽じゃないよ
アロワナ飼ってたらしいけど、アロワナだって綺麗に育てようと思ったら90cm水道でほんの数ヶ月しか飼えないでしょ
金をかける云々じゃなくて、見た目の話
例えばペットボトルが入ってると「あ、ペットボトルだ」ってなるんだよ
ベアタンクだろうがなんだろうが気になる人には気になる訳だ
発酵式CO2やってる人も、キャビネットの中に入れて見えなくする人もいるししない人もいる
金をかけずに知恵と手間をかけるってのは良い事だ
だけど、その知恵と手間を見た目にも掛けようって人もいる
生体が元気だったら見た目なんてどうでもいいって人もいる
だから安易に見た目を気にする人を批判しちゃダメだ
ペットボトルが気にならないってのは貴方のものさしなんだから
ペットボトルも化粧用瓶も同じだしセパレーターはありえない
本体の水が出るところに穴いっぱいあけるしかないよ
ペットボトルはださいよなぁ・・・・・・
ベアタンクも極めれば最強だぞ、
値が張るけどADAのセットでオサレにするといい。
水は常に空気のように澄むよう週一回水換えすりゃいいしな、
パイプのコケだって水が安定したら落ち着くし水槽はベアタンクなら
ジャンボタニシか石巻貝いれときゃナンクルナイサー
あと90cm水槽は両爬飼いからすりゃ小型水槽です。
大人の赤耳、イッシー、クサちゃんにかかれば90cm水槽なんて狭い狭い
これも価値観の違いです。うぱちゃんに少し広く亀に狭い感じかな。
ウパーを一匹飼いする時の90cm水槽の正しい使い方をアドバイスすると
まず90cm水槽に半分ほど水を入れてエーハイムを5連結で付ける。
モーターも追加して水流を落とさないように気をつける。これ重要
過剰濾過は悪い事じゃありません。
濾材は全部荒めマットか洗車スポンジでおk、リング濾材なんていらね、バクテリア満載の
泥をフィルターにためろ。
もちろん外部濾過装置は水槽より下になるようにする、これは基本
45cm水槽からステップアップしたいなぁ
まで読んだ
>>511 90水槽にウパ一匹で外部5台かよ、馬鹿か。
バクテリアの餌になる亜硝酸が足りなくて、いつまで経っても泥なんか溜まらないわ。
濾過スレ行って勉強してこい。
514 :
名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 23:04:49 ID:nbHFMf9x
>>513 貧乏人が夢語ってるんだろ。許してやろぜ。
うぱ一匹に60cm水槽+テトラブラックサンド+EXパワーフィルターでやってるけど
今のところアンモニアもこけも無し@2ヶ月目
泥を貯める云々って言うならスポンジとかマットは無理だろ
即目詰まりして水が殆ど回らなくなる
エーハイム5連結って言うけど、プレフィルタ5個も繋げば流量が落ちて満足に動かない
ネタみたいな数繋げるなら普通に大きいフィルタ使えば済む事だ
エーハイムのどれ使うんだ?
エーハイム=最強って認識なのか?
偉そうに
>>もちろん外部濾過装置は水槽より下になるようにする、これは基本
こういう事を書いてるのも最近かじっただけってのが丸出しだな
ペットボトルの奴と同一人物か?
え〜もりあがってるところすみませんが、みなさんに質問です。
ウパって水草用の液肥ちょろっと入れただけで過激に反応しますか?
60水槽ウパ1匹15cmくらい ブラックモーリー3匹 水草少々
ブライティーK1/2プッシュ グリーンブライティーステップ3 1/2プッシュ
上記の量入れたら暴れ出したので30リットル位水換えしました。
今は落ち着いているのですが、ところどころ(面積は小さいのですが)肌荒れしているようになっています。
正直すまんことをしたと思っているです。
518 :
名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 23:14:49 ID:VQ3RT+Kf
最近はとても暑くなってきて室内の水温が30度を超す、なんてこともざらにありますが
暑さに弱いウパは、どのくらいまで大丈夫なんでしょうか?
あと飼い主さん達はどんな暑さ対策をしてますか?
是非教えて下さい。
部屋のクーラー付けっぱ、年間平均水温23度
てゆうか水槽用クーラー欲しいけど高いなぁ(´・ω・`)
520 :
名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 23:43:12 ID:vH0i/KqV
まあ俺は200mのプールに富士山水を直に引きウパ2匹を飼ってるがな。
基本的に流しっぱなしなので、ろ過装置はいらないかな?
たまに一緒に泳ぐと寄って来て可愛い。
↑
何故だろう?
単なる誇大妄想のはずなのに、ちょいとウラヤマシスw
田舎に住んでて川の水を垂れ流しにしてる人いるよね
うちは一番でかい水槽だけ新水垂れ流しにしてるけど、
確かに最良ではある
気持ちがイライラしてるときは何故かいつもと同じように餌をやってるつもりなのに大暴れされて食べてくれない
何かオーラが出てるんだろうか
>>518 厳密に何度でアウトってのはわからないが
25度を超えると元気なさげなので,25度以下を保つようにしてる。
現在冷却ファンフル稼働中。
そういえば水槽用のクーラーって上部に使えないのな。
初めて知ったよ(´・ω:;.:...
>523
気持ちがイライラってウパじゃないよな?オマイのか?
>>524 クーラー使うならポンプ買うか何かしないとね
俺だったらついでに外部を追加しちゃう
気化熱で冷やすタイプだとエコクールシャワーって奴が上部に使えて結構効果あったと思う
素焼きのツボが良いよ。園芸店で数千円で売ってるやつ。
気化熱で水温25〜6℃保てる。
クウェートに行った時に、路地に水を満たした素焼きツボが据え置きされていて
道行く人が誰でも飲めるようにしてあった。
妙に水が冷たかったので、現地の人に氷水でも入れていたのか?って聞いたら
少しづつ染み出してくる水分で熱が奪われて、逆に冷たくなるんだと。
これは日本でも使える!と思った。
いきなりウパを飼うのは躊躇われるので、アカヒレで実験して早一ヶ月。
大丈夫みたいなので、明日あたりウパをつぼの中に入れてみようと思いまする。
528 :
名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 11:12:44 ID:mOD8jiIc
レスありがとうございます。
やっぱり25℃以下が最適なんですね。
毎日、クーラー入れると電気代が・・・・・orz
他にも氷入れる事も考えましたが、付け焼刃っぽいですしねぇ。
暖めるのは、簡単なんですが冷やすのがこんなに難しいとは・・・。
>>527さんの方法は、結構面白いと思いました。
皆さんのレスを参考にして快適な環境を作ってみたいと思います。
素焼きの壷+外部濾過を想像したらなんか凄いヴィジュアルになった・・・
床下に入れてる奴がいたよ
部屋に冷房入れられない場合はアリと言えばアリ
531 :
名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 02:53:43 ID:SkSPxPDx
壺じゃウパ上からしか見えないから却下。
532 :
名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 07:52:51 ID:iME1egXT
素焼きのタイルがあればいいんだけどね
枠アリ水槽の側面と背面取っ払って1cm角ぐらいのアクリルや塩ビで格子を作ってそこに嵌めるんだけどな
難点は外観は綺麗に作ればいいとして、鑑賞面から見た水槽の奥の面が微妙という事か
素焼きのタイルなんて売ってないよね?
なんか自作の虫がうずうずしてきた
至急お願いします!
今チビを見たら肌に艶がなくなりふやけて動かなくなりました かろうじて足を動かせるみたいなのでまだ死んではないみたいなのですが みなさんどーすればいいのでしょうか?!
↑の者です。
とりあえず水替えて氷を入れて水温を下げましたら動くようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
>>533 見知らぬ人に話しかけるとき「自分にしか伝わらない言葉」を使うのはみっともないよ
んなことにいちいちつっこむおまえが一番みっともないよ
537 :
名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 23:21:26 ID:yNZC45sn
>>535どれが「自分にしかわからないことば」なのかがわからない。
「チビ」ってことば?
だったら別に普通じゃねぇ?
このスレの趣旨や書き込みの内容から
「飼ってるウーパーの名前なんだろうな」ってわかるからいいけど、
普通は「うちのウーパーが」とか言うよね。
>>533 よくなって良かったね。
でも書き込みなんてみんないつ見るかわかんないし、
こういうところで至急のアドバイス求めるならageて聞いちゃってもいいと思うよ。
かなりテンパっていたと思われます。
「チビ」=「赤ちゃんウパ」かと思った
>>535-541 >>533です。
すみませんかなり動揺してまして、癖でチビと言ってしまいましたが、ウパの赤ちゃんの事です。
みなさんsage進行ですので下げてしまいました。
また質問で悪いのですが、それからの状況なのですが肌はつるつるになり、
尻尾がシワシワだったのがキレイになり見た目は元通りになったのですが、餌を食べなくなりました。
そっとしておけばまた食べるようになりますか?
>>542 毎日餌をあげなくても大丈夫だから。
ほっといてもええよ。
>>543 わかりました!様子を見てみます!
ありがとうございます!
うちのなんて二ヶ月の間、暑くて全くエサを受けつけない時期があったけど
ちゃんと食べるようになったことがあるくらいだしな。
代謝の高い時期に2ヶ月も餌食わないなんて気が気じゃあないね、
しかしだ、みんなこの時期水温下げんのか?、チャレンジャーだなあ。
ペレットだけあげてて絶食した場合はメダカ入れるとそれがきっかけでエサ食うようになったりする
>>546 ファン&定期的に氷入れてる
あと毎日水替え
毎年なんとか乗り切ってる
この夏でまた何匹のウパが死ぬやら・・・・・・、
安易な購入は悪だな。
長さ61 高さ23 奥行20のスリム水槽でマーブルとリューシとゴールデンの三匹かマーブルとゴールデン二匹を一緒は危険度高いですか?
個人的に白目(ゴールデン)との混泳はオススメしないかな、
サイズが近ければ死ぬほどの傷は追わないけど、多少欠損する可能性はありますよ。
>>551 ありがとうございます!!リューシとマーブルで検討してみます。
私ウーパーにを飼っている人のサイトをよく覗かせて頂いているのですが、白目の混泳してる人がよくいらっしゃるので、よく噛られると聞くけど大丈夫じゃないのかな。と思っていました。
しかし白目と黒目じゃどれ程視力が違うのでしょうかね。
ウパ本人にしか分からない永遠の謎ですね…
ヒュドラ対策に水換え砂利掃除後後10円玉大量爆撃を行いました。
今のところうぱは異変なし。
554 :
名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 19:52:41 ID:NEIJTzbU
90×45×45でマーブル、シューシ、ゴールデンを飼ってる。
餌の取り合いの時たまに噛まれてるみたい。。
だから餌やる時は出来るだけ3匹が離れるようにやる。
ウパって銅イオン全く平気なの?
>>554 私が混泳させたい三匹を一緒にしてるんですね!
しかし90の広さでも噛まれているみたいなのでやっぱり60では危険ですね。
557 :
名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 02:02:39 ID:ao1ikSWv
>>556 なぜか3匹で固まるからね。どうしても餌やる場所が近くなる。
ちなみに噛まれてるの見たのは2回くらいかな?
噛んでるのはゴールデンだと思う。
ゴールデンだけ飼ったことないから飼ってみたいなぁ
でもコレ以上増えるとエサやりと水換えが大変だ・・・水槽もう一式買わないといけないし
いっそ90水槽ほしいけど、90あるなら熱帯魚飼いたいしなぁ、変な悩みだ…
>>557 やはり同じ生きものなので居心地がいい場所が同じなんですね。
噛むのはゴールデンですか?!
白目は餌か仲間か認識出来ないんですね。
話変わりますけど、ついに家の水槽が30度越えてしまいました汗
すぐエアコンをつけ、氷をいれて26、7度に下げるように気をつけてますが、
例えば30度以上が何日続いたら死ぬ。とかあるのでしょうか??
私去年の10月(涼しい時期)からウパを飼い始めましてまだ初心者で初めての夏なんです汗
>>559 水温30℃が何日続いたら死ぬとか死なないとか
根本的に考え方おかしくね?
30℃越えても3日くらいは平気ですよ
なんて書き込むやつがいたら30℃のまま3日放置するのかい?
クーラーつけっぱなしにすれば良いだけの話じゃないか
水温あがるたびにクーラーつけたり氷入れるなんて急な温度変化によるショックのほうが心配だ
クーラーなり冷却ファンなり今時いろいろなものが売ってるんだから…
リューシとマーブルとゴールデンとアルビノとなんか変な色の黒か灰色っぽい色の黒目が居るんだけど
水槽二つにまとめたい
大きさとかは大体同じ、灰色さんだけ小さいから隔離ケースに入れるとして、
残りの4匹を二つに分けるのに、目の色で分けるべきなんだが、狭くもないのに、何故かリューシがマーブルに対してのみ攻撃的
こういう相性ってあるんかな
そのときの機嫌が悪かったかなんか驚く動きでもされたんだろうか
そうですね!わかりました!
ありがとうございます!
うぱって犬みたいに性格の違いが激しいよね。
鈍いやつはとことん鈍いのに荒いやつはほんと荒い。
両生類のくせに生意気だ。
564 :
名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 02:47:08 ID:SwpHAOp5
家のは全部温厚かな??
常に3匹よりそってる。でもたまに餌と間違え噛むけど。。
私見だと、アルビノに気性の荒い個体が多い気がするな。
幼体のころは大体どいつも活発で似たりよったりだが。
うちのはリューシとマーブルが気性が荒い
なんでもかんでも食べようとするのは目に色素のない固体って言うけど
アルビノが間違えて噛もうとしても、ひらりとかわして頭突きで飛ばす
ついでに、黒目のほうがよく動く
赤目は口元に食べ物が当たるまでうろうろもどかしいが、黒目は狙ってくるよ
567 :
名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 09:41:02 ID:CQj4mYpI
今から餌やらなきゃ!!
みんなは週に何回くらい餌あげてんの〜?
俺2回!!
568 :
名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 13:58:50 ID:z5SvxH0f
本当に毎日ではだめなのですか?
>>568 ダメと言うか消化が良くなく毎日あげると胃に負担がからでは?
消化が云々よりも、必要ないし粗食の方が長く生きるって「説」があるからでしょ
ウーパールーパーの本に生かしておくのと、飼うのは違うかなんか書いてあった
飢えたウーパールーパーよりよく食べるウーパールーパーのほうがかわいいとか
うちは長生きはしてほしいけど、飢えさせたくはないから
活発に餌探すようになったらすぐにやる
大体二日に1回
説というか、両生類はみんなそうだぞ
毎日やっても大丈夫だとは思うけど、その分、量を調整してやらないと
飼育環境だとやればやるだけエサを食べるようになるけど、ウパはあくまで自然動物
内臓器官の消化機能や吸収がとても弱いので、未消化物をどんどん貯めこんで腐らせてしまう
とりあえずウパに自己管理能力はあまり期待できないので、
そのぶん飼育者がちゃんと管理してやらないと苦しむのもウパだぞ
ま、成熟していな若個体なら、たまに休みを入れれば毎日でも問題ないとは思うけど、
むしろ成長期にエサ切らせるほうが問題起きそう。
20センチ程のウパを高さ23センチの水槽じゃ水深浅すぎますか??
>>573 陸上化しちゃったりして・・と、おどかしてみる。。
23センチもあれば陸上化しないよ。まあ水深じゃないし。
うちらんちゅう水槽だから20センチしか水深ないよ
>>574マジですか?!と驚いてみる
>>575 今高さ30で飼っているのですが、低くなる事に関して問題ないか聞いてみました。
ありがとうございます!
エサ話の続きですが、キャットあげてる人多いと思うんだけど、
どのくらいあげてますか?
うちは、体長18cmアルビノで毎日1回4〜5粒くらい。
ちょっと多いかな?と不安な時もあるんだけど皆さんの分量も
参考にさせていただきたいと思われm(_ _)m
私は体長20cm弱のに週に2〜3回、6粒くらいやってる。
でも自己流だから当てにならんと思うよ。
ところで、上記のヤツの左エラ内側のフサだけが妙に太くなってるんだけど
これってもしかして病気か何かですかね?
ウチのなんてエラが枝毛みたいに分かれてるよ
今90水槽で単独飼育しているんですが、中にリュウ金一尾いれても大丈夫ですか?
エラ囓られたりすることはありますか?
エサならもう少し小さい魚がいいよ。
エサの取り合いで齧られるかもね。
琉金がエサか、のどに詰まりそうね。
りゅーきんって内臓ばっかりつまってて消化に悪そう
誰か・・・・ウパを譲ってください。
大切に育てますから。
買ったらいいじゃまいか
>>584 3000円程度で買えるのに、それをケチろうって人が大切に飼えるとは思えない
ってのが普通の人の考えです
>>584 まあ事情は知らんけど、近所で扱ってる店がないなら通販って手もあるし
ちなみにペットショップよか熱帯魚専門店とかのが取り扱ってるところ多いよ
店に置いてなくても、取り寄せできるか聞いてみれ あと幼生か成体かその辺も忘れずに
588 :
名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 02:11:19 ID:XH5UQgaN
でもちゃんとに機材全部揃えたら10000は余裕で出て行くと思った方がいい。
悪いけど、生き物の為を思うなら金の無い奴は飼うべきではない。
愛情の無い奴は論外。
話きって申し訳ないのですが。
水カビのよい対処方ありますでしょうか?!
発生するようになって二日に一回 水替えをしているのですが、いっこうに良くなりません。むしろ悪くなってる気がします。
15センチのキューブ水槽で小さいので水質が安定しないからでしょうか??
アドバイスお願いします!m(__)m
>>589 さすがに15キューブだとヤバイんでないか?
水質安定させようにも、絶対量が少な過ぎて水換えがむしろ逆効果になる
薬浴や塩浴で一時的に治ってもキリないぞ
どうしても15キューブで飼いたいなら、もう生物濾過はキッパリ諦めて
毎日水換えるか、2日に一度ぐらいに全部水換えるかしたほうがいいんじゃないか?
個人的には40〜60水槽に引っ越ししてやるべきだと思う、絶対
水質を良く保ちたいんなら水量は多ければ多いほどいいし
>>590 レスありがとうございます!
まだ体長4cmくらいで餌をあげやすいので15のキューブなんです。
以前違う固体をこの水槽で飼っていたのですが、まったく問題なく生きて今15センチほどまでなりました。
もう一匹飼っている60センチ水槽に隔離ケースを付けても飼っても問題ないでしょうか??
病気がもう一匹に伝染するって事はありますか?
カビの感染は普通にあり得るけど、その60cm水槽の状態次第かな
念の為に15キューブで塩浴させるなり処置してから移したほうがいいと思う
>>592 ありがとうございます!
60の方は一週間に一回3/1水替えをして、クーラーなしで25度を保っているので状態はいいと思うのですが…
15キューブのカビの方はキレイになくなり落ち着きました。
またカビが再発したらかわいそうなので様子を見て60の方に移したいと思います。
ありがとうございました!
595 :
名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 17:51:27 ID:GAIs2Dvw
今日、行きつけの熱帯魚屋にウパの餌を買いに行ったら、
ガリガリのウパが居ました。聞くとお客の引き取り固体という事でした。
熱帯魚が飼いたいので水槽を空ける為に持ってきたそうです。
売り物にならないという事で隔離されていましたが、可哀想なので買ってしまいました。。
とは言うものの見た目は今にも死にそうです。でも元気に動いてはいます。
出来れば元気にしてやりたいのですが、餌を与えても食べません。
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
596 :
名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 18:47:45 ID:EumhvORO
すみません!質問させてください!
生後半年くらいのゴールデンで体調17pくらいですが、一週間くらい前から餌を食べなくなり、
昨夜はすごい勢いで水槽を泳ぎ回っていたんですが、今日見たら後ろ足が固まってしまったような感じになり、
何度もクチをぱかっとあけたり動作も緩慢になってきました。
急いで別水槽に隔離したのですが、相変わらず餌は受け付けません。
これはかなりマズイ状態なのでしょうか…・゚・(つД`)・゚・
60cm水槽で2cm位のネオンテトラと10cm位のアホロートル混泳させたらネオンは食われちゃいますよね?
598 :
名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 22:12:01 ID:0VR4taHD
その前にネオンにエラのふさふさを喰われる恐れがある
25cmとかの巨大に育てたくて常に広めの水槽で飼ってるのに、15cmで成長がとまり気味
今生後4・5ヶ月くらい
これからもすくすく育ってくれるかなあ。。
600 :
名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 23:10:54 ID:pqYBgbla
>>599 おまえウパの寿命どんぐらいあると思ってんだよ。そんなにいきなりデカくしたら短命で終わるよ…。
60cm水槽に28cm(3年)のウパ飼ってます。
その中に生餌としてメダカを2〜30匹放しているのですが、以前はあっというまに
捕食していたのに、今はメダカにおちょくられている有様。
コリタブも成長期は日に5〜6粒食べていたけど、今はコリタブ自体受け付けません。
本当に餌を食べなくなりました。
年取ってヤキが回ってきたんでしょうねぇ。
603 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 10:28:48 ID:BmEV/WVM
さきほどうちのウパが☆になりますた…
ウパ医者に診察の予約までしたのに…
チカラ尽きてしまった・゚・(つД`)・゚・
なにもしてあげられなくてごめんよ…
>>601 前に飼ってた個体が3年間、赤虫の次の餌がめだかでその後小赤のみで育ってたけど
やっぱり大きくならなかったよ(´・ω・`
17cmくらいだったかな・・
30年くらい飼ってないと25cmにはなれないのかな
>>604 うちは6年目だけど28センチくらいあります。
4年間くらいエサを毎日あげてたからだと思います。
エサはコリドラスフードです。
食べさせすぎは良くないということなので
最近は1日おきにしてます。
>>604 3年もあれば25cmぐらいあっという間だけどな…個体差じゃない?
607 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 02:12:18 ID:R3HprGwS
うちのは今年の五月の連休に買って今25cmあるよ。
ブラックだけど
>>606 餌のやりすぎがよくないって知らなかった時代だったけど
2匹分の餌で、週に30〜50匹小赤買ってきて
毎日食わせてた
けど、ダメだった
乾燥イトミミズって結構うまい
611 :
名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 00:02:27 ID:AuKAFjnq
ウパ水槽にボウフラがわきました。
小さいのが何匹も漂っています。全水換えを行ったほうがよいでしょうか?
612 :
名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 03:26:59 ID:oLXix6kY
ボウフラじゃなくて
ミズミミズじゃないかなぁ?
>>611 アクアリウムやってるんなら微生物涌いてあたりまえ
そのたびにリセットする気ですか?
漏れも今朝、ブワーっと水槽内におそらく数千の微生物のようなのが
うごめいているので、なんだ!?とよく見てみたら、孵化したヤマトヌマエビ
だった・・・
明日くらいまでには、きっとみんな浄水器に吸い込まれてしまうんだろうが
エビ用に水槽買う気にもなれん
45cm水槽で外掛け式のテトラワンタッチフィルターOT-60を一番水流が弱い状態で
使ったらウパにとって水流キツ過ぎますか?
616 :
名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 00:42:33 ID:s6bn+MKv
うちのウパが2匹死んでしまいました。
1匹は底でブヨブヨになってて、もう1匹はお尻から風船みたいなのがでてういていました。
水温も異常なし、水換えも3日に1回、3分の1していました。
飼いはじめて1年です。
何が原因だったのでしょうか?
>>614 ヤマトって淡水じゃうまないんじゃなかったっけ?
水槽に浄水器付けてるらしいし、釣りか。釣られたか。
あ、あとエビはうぱエラ齧ることあるよ。
ヤマトにしろミナミにしろ大量はやばいかも。
>>615 だいじょうぶだけど、あまり流されて気になるようなら、落水地点に何か置けばいいんじゃない?
>>616 脱腸!?
初めてそんなの聞いた…
PHは?
みなさんは幼体の餌やりどうやってますか??
サイズにもよるけど、
ブライン→冷凍アカムシ→キャットと移行、残った餌は取り除いて定期的に水かえしていれば
特に工夫しなくても問題なく食べる。
>>620 ありがとうございます。
ブラインと言うのは何ですか??
あとやはり目の前で揺らしてあげなくちゃ食べませんよね?
30センチの水槽で飼いたいのですが良い餌やり方法ありますでしょうか?
622 :
名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 19:11:59 ID:hkBT9F4a
ブラインシュリンプ
ウパの寿命てどれくらいなん?うちのウパ、黒目なんだけど12年以上生きてる…。かなり色悪いし片目おかしいけど。
ブラインシュリンプってのはいわゆるシーモンキー
サイズはミジンコよりも少しでかいぐらいか
生まれてすぐのウパにいいかもね
自分でウパのブリードしない限り使う事は無いだろう
冷凍ブラインシュリンプっつーのは、ある程度でかくなったブラインシュリンプを凍らせたもの
>>622>>644 ありがとうございます!
見に行ってみます。
それも食べさせてあげないとダメですよね?
626 :
名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:55:57 ID:uxQAP6r/
90cmの水槽にウパが4匹いるが、ゴールデンがリューシュの指をかじる。。
だから指が1、2本無い。どうしたもんかな?
>>618 ありがとうございます。
流されている様子はないので大丈夫そうですが
フィルターの電源を切ると水面の近くに上がってきたりしているので気になっていました。
629 :
名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 19:10:58 ID:IX9KewN6
餌にいれたメダカがフサフサ半分位くっちまった…
ウパが必死に逃げてたからメダカを別にうつしたけど。
45水槽に30と45の外がけフィルター、エアストーンいれてベアタンクなんだけど、何かしたほうがよい?
>>625 幼体って何センチぐらい?
生まれてすぐじゃなければブライン与える必要ないぞ
小さすぎてエサと認識しないし
631 :
名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 10:55:42 ID:/gQGuhfb
ゴールデンを入れてからマーブルとリューシュの指が欠けまくり、
ゴールデンを誰かにあげるか、隔離しかないのか…
>>630 5cm程です。
みなさんは5cm位の固体なら何センチ水槽で飼いますか?
いい餌のあげ方ありませんかね。
>>633やはりそれ位の大きさですか!
>>633さんはそれ位の水槽で5センチ位の子の餌やりはどうやってしますか??
質問ばかりですみません。
ウパって水槽のふた閉めないと脱走しちゃいますか?
一応水槽の水を満タンより3cm程少なくしているんですが。
>>634 うちも購入当初(6cm程度)から45cm水槽だが、餌は冷凍赤虫を小皿で解凍して、ピンセットで目の前に落としてやってた。
で、数時間後に残った赤虫はスポイトで回収と。ただし、慣れてくるとピンセットごと食おうとするのがちょっと問題。
>>635 ふたなし、水位は水槽上端から2〜3cmくらいの環境だけど、いままで脱走する素振りすらないな。
そもそも、水中に十分酸素を供給してやれば水面に上がろうとすることもほとんどないはず。
…もっとも、餌用の小赤が何度か飛び出したっけ(汗
>>636 なるほど!そのピンセットと言うのは魚用のあのメチャメチャ長いピンセットですか?
5cmだったら冷凍赤虫とか人口飼料でいいな。
ピンセットは何でも良いが、私は爬虫類用の竹のピンセットを細く削って使ってた
>>637 633です。
俺はスポイトで吸ったり吐いたりして赤虫を動かして食いつかせているよ。
ピンセットに突っかかってくるので柔らかなプラステチックのスポイトなら良いかと思う。
キャットは入れて少々の時間で柔らかくなるのでピンセットでバラしたり、スポイトでブッさしてバラしているうちに食いに来ると思うよ。
毎日やってると動かさなくても餌だと認識して食ってるみたいだよ。
どこかのサイトで、割り箸で餌あげてるっての読んだことあるよ。
連投スマンデス
638氏の様に、竹イイかもね。百均にもありそうだし
>>636 ありがとうございます。
エアレーションはしているので大丈夫だと思います。
自分のウパも早く小赤を食えるサイズになってほしいです!
642 :
名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 21:03:23 ID:DA0XfBrB
>>638>>639 >>637です。
工夫されてるんですね!勉強になります!
今飼っている子(15cm程)のようにキャっトを落としておけば勝手に食べてくれれば楽なのですが。
まぁこの子も小さい頃は餌やりで苦労しましたけど、食べてくれた時の嬉しさが何とも言えません。
いろいろありがとうございました!
試してみます!
ここでウパに毎日エサをやるもんじゃないと見てから
毎日あげてたエサを4日置きにしてみたら
3匹とも見るも無残にガリガリになってきたんだけど…
>>643 んー、餌絞るのは成体ですぞ、それに代謝の高くなる今の時期は絞り過ぎないように
状態見ながら自分で調節しないとね、幼体は体をしっかり作るためにも毎日餌あげして
週一くらい食休みの餌抜きDAYを設けるのもありかと。
まー生き物だから状態も様々、加減も人それぞれなんで、あんまりスレやマニュアル
鵜呑みにしないようにねー。
今の時期ってウーパールーパー飼い始めた人が多いんかな。
でも一年通して一番やっかいな季節だ。
暑さ寒さも彼岸まで。もうすぐ涼しくなる。
それまでがんばろう。
『ウーパールーパーの主食』って商品名の餌見つけたけど、これどうなんだろ?
85gで650円。
「沈下性でバナナ粉末を配合し抵抗力アップやストレス解消、健康維持に必要な栄養素バランスをよく含んでいる。」だってさ。
ウパ専用の餌なんて初めて見たけど、誰か使ってる人とかいる?
いたら使用感とか食いつきはどうか教えてほしいな。
最近初めてウパ見てひとめぼれ!
なんてカワイイんだ!
飼いたいけど、グッピーうじゃうじゃ水槽が
3つと稚魚用が1つある我が家には無理だなぁ。。。
グッピーが落ち着いたら、絶対飼うぞっ!
数年はかかるかもしれないけど・・・
649 :
名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 17:03:16 ID:rblfRlQa
sage
>>649 すげー!ウパ専用の餌初めて見た!!
かなり興味あるんだけど、ネットでしか手に入らないのかな。
652 :
647:2006/08/22(火) 19:38:44 ID:+OOa/7jb
>>649 まさしくそれだw
>>651 私が見つけたのは普通にショップに置いてあったやつでした。
今日は用でいろんなショップを廻ってたら見つけたのですが、
売ってたのはそのショップだけでしたのでネットで注文するのが一番確実かつ早いと思いますよ。
>>652 そーなんですか!
ありがとうございます!!
ウパ専用エサ、1ヶ月前に見かけて即買いしましたw
確かに沈下性ですが、今までキャットだったので、特に違いは感じられませんねぇ。
コリもキャットも人工物は一切口にしなくなった
うちのゥパでも食べるなら買うんだけどな
原材料、バナナ粉末以外特に変わった所ないみたいだし無理か…
これ、まっすぐ下に落下してくれます?
ウパの口元狙って落としても、コリタブみたいに
ヘロヘロヘロ〜ってあられもない所に沈下したらやだな。
まっすぐは落ちないです。ひらひらする感じ。
キャットの4分の1くらいの大きさなんで、ウパがなかなか見つけられません。
溶け方も早い気がします。
家のウパは暗くなると水槽の底の方から上がってきて水面近くや
真ん中辺りを漂っているんですが、これは普通のことでしょうか?
エアレーションはしているので酸欠ということはないと思うんですが…
そりゃ、夜行性だし
うろうろするよ
>>659 ありがとうございます。
夜水槽を見ると泳ぐわけでもなく水槽内を漂っていたので気になっていましたが
さっきもう一度水槽を見ると活発に泳ぎ回っていました
ちょっと神経質になりすぎていたようです。
>>660 わかるよー
うちもあまり動かない老犬が歩くと
「クララが立ったー!」と大騒ぎだ
662 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 01:18:43 ID:SoSXByt3
うちではウパ専用餌を与えています。キャットよりもよく食べます。赤虫ばっかり食べてキャットをなかなか食べなかった子にウパ専用餌「ウーパールーパーの主食」を与えてみたらパクパク食べました!
663 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 02:27:01 ID:aWuQkAjh
ウパ専用餌なんてあるのか。。
664 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 02:31:55 ID:E+vLVSWV
ウパ専用エサって便通良いですか?
うちはメダカから、キャットに変えたんだけど
キャットにしたら便秘気味でこまってます。
教えて!エライ人!!
きにしすぎ
余談だが…
ウパとミドリガメって混泳できるかねー(´Д`)?
668 :
名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 04:11:07 ID:EsM/sODA
発想が間違ってる。
まあ、止めはしないけどね、
人間とライオン同じ檻で住めますか?、と聞かれてOKと言える根拠の無い自信か
知らないゆえの無謀さがあれば。
量販店のペットコーナーでミシシッピアカミミが5〜6匹、
他者を蹴り落とし我先にと夢中に群がってると思ったら
その中心にはすでに四肢が半分以上なくなっている同死体があった
うちリューシとアルビノのブラックの3ウパが90水槽で混泳‥
2年がたつけどウパ同士での共食いとか1度もなかった
なのにエサ用にメダカ入れたら今回のメダカ集団にアルビノだけ猛攻撃を受けて一瞬でアルビノのエラのフサフサがなくなった‥
あわわわ!っとメダカを蹴散らしたときにはすでに遅かった
フサフサなくなって体真っ赤にしてつらそう‥
ウパ関係のHP見ているとエラがメチャメチャ長くてフサフサな固体いるけど、エラをフサフサにするには幼体の時が勝負ですか?
どの固体でもエアレーション付けて、水をキレイにしてれば、あんなにフサフサになるものなんですか?
先天的なものもあると思うけど、エアレーションでフサフサになると思う。
5cmのウパを2匹買ったけど、買って来た時から棒みたいなエラしてて
その上、二週間くらいため水・エアレーションなしだったから段々エラが短くなってきた。
こりゃいかんと思って、水槽買ってろ過とエアレーションちゃんとしたら一週間でフサフサ・ヴァサヴァサした
エラになりますたよ。
>>673 羨ましいですねー。
幼体を見て、この子はエラフサフサになりそうだな。とか
分かるんでしょうか?!
今飼っている子がそんなに長いほうではないので、秋に新しく飼おうと思うので、法則(?)みたいなのがあればぜひ教えて頂きたいのですが。
675 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 21:59:48 ID:ej7PypCn
うちのウーパールーパーは、メダカをあまり食べずにネオンテトラばっか食べるんだが、ネオンテトラって食べられやすいの?
ネオンテトラって底のほう泳ぎがちだと思う
メダカはどっちかっていうと上のほう
>>674 今飼っているウパ、エラ長くないかも知れないけど大事にしてやって。
今まで3匹しか飼った事ないし、そんなに数も見てるわけじゃないので
はっきり言ってエラがフサフサになりそうなウパの見分け方や法則は分かりませぬ。
今度買った二匹のウパも最初はエラは棒状、指は欠損だらけだったけど
今ではすっかりエラはフサフサ、指も生え揃って元気だよ。
多分、ウパ自身の再生能力の高さとエアレーションの賜物だと勝手に推測してる。
>>677 ありがとうございます。
大変参考になりました!
今飼っている子は家に来て来月でちょうど一年になります。
ペットと言うより、我が子のような存在になりました。
これから先も愛情を持って育てていきたいと思います。
679 :
名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 11:00:42 ID:6Ac08vz3
ずっと我慢してた。。
でも今日ウパ共にやってやったぜ。
奴らのあの怯えきった間抜け面たまんなかったぜ!!爆笑
最近忙しくて出来なかった水変えをしました。
水替えの時のウパ君たちの顔げき萌!!
やばい…
ペットショップでウーパールーパーを見てからというものの、
あのアホそうな顔が頭から離れない…
色々調べてから飼おうと思ってるんだけど、やっぱり成体より幼体を買った方がいいの?
暑い盛り、初心者の魔の季節は過ぎたから、今から飼うのは悪くないね。
俺も幼生から飼う事を薦める。
飼育器具も幼生の頃はよくある金魚セットLサイズとかで、こまめに水換えてやれば十分。
ゆくゆくは60cm用意してやるべきだけど、幼生時代にはデカ過ぎて餌捜しに右往左往しちまう。
後々改善出来なくもないが、わざわざ傷物飼う必要もないので、購入時は鰓が6対フサフサしてるか、
手足指が欠けてないかよく見てから買うべし。
683 :
名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 23:57:19 ID:LUhrCpBR
4匹いるうちのゴールデンを手放そうと思ってる。。
だって他のの指食べちゃうから。
684 :
名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 00:07:03 ID:3nQ/5OdS
俺はあえて指欠けしてる固体や弱っている固体を格安で買い立ち上げるのが好き。
弱っているウパを見たらは放っておけないからと。。今では4匹に増えてしまった。
以外に丈夫だから コイツもう死にそうじゃん!と思っても意外に元気になったりする。
685 :
名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 02:14:46 ID:M4rJa0p6
こんばんわ。少し質問があります。
ウーパールーパーのことをくわしく知りたいのですが、
写真や買い方などが掲載された絶版になってない本ってご存知ないですか?
学術書じゃなくて、ペットファンブックみたいな本で。
よろしくおねがいします。
>>685 アホロートルの飼育に関しては本もサイトもあまり奨めらんない
アクアリウムの基本と両生類(主にサンショウウオ)の生態を調べた方がいいと思う
687 :
名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 15:01:06 ID:M4rJa0p6
ありがとうございます。
飼い方を抜きにして、
ウーパールーパーの写真集みたいなのってでてないですか?
688 :
名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 18:30:14 ID:nXJsPa98
PFのウーパーはどう?
>>685 グーグルやヤフォーの画像検索でウパ眺めてなさい。
松島 初音ってタレント
ウパ飼ってるんだね
691 :
名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 14:03:45 ID:BGsj6qI+
すいません、別冊PF100っていう本を探してみたのですが、
見つかりません。
アマゾンとかでも見つかりませんでした。
どこで手に入るのでしょうか?
略称の場合、正式名称とか教えてくださると幸いです
692 :
名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 15:01:11 ID:BcWt3NA8
>>691 ProFile100別冊 ウーパールーパー
780円/46P
私は、購入してしまいましたが、ちょっと後悔しました。
写真がメインのホンダかこんなモンかもしれないけど、
かなり手抜きでな原稿が多い印象です。
ネットで調べた情報のほうが使えると感じました。
みなさんの中でベアタンクでいぶき18φシリーズ使ってる方いらっしゃいますか?
695 :
名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 19:42:05 ID:7KvXWY+e
90の水槽に4匹って大杉?
>>695 広くて、うらやましい限り、ダメって言う人は混泳自体認めてない人多いし、
欠損する時は単体飼育でもないかぎり、可能性は残るしね。
うちは45cmに5匹の大所帯。
俺は60にブラック2匹、リューシ1匹の計3匹
欠損っていうか仲間に噛みついたこともないよ
もう6年近く経つが一度も産卵したことがない…こいつら全部オスかもしらんね…
>>696 おぉ〜!ありがとうございます!
ちなみに170mmですか?
320mmですか?
ベアタンクだとストーン踊りませんか??
>>699 18φ×300mm使ってます。全然心配ないですよ。
ストーンは踊りません。
>>700 ありがとうございます!
実は18×300を買おうか迷っていたのですが、
ベアタンクだと踊らないか心配だったんです。
ちなみにポンプは何を使ってますか??
水作エアポンプ水心SSPP2使ってるよ。
今まで色んなポンプ使ってきたけど、これは本当に静かで太鼓判です。
703 :
名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 03:16:33 ID:TFu7qs3y
なぜゴールデンは凶暴なんだろう。。
目が悪いってほんとだろうか??
虹彩に色素がないため、虹彩による光量の調節が難しく、必要以上の光が眼球に入る。そのため、光を眩しく感じやすく、視力が弱い。
って事で、光に対して過剰反応しやすいのが凶暴って感じる一因かもね、
視力は色素が無いから色が感じにくく、見えにくいのかな、まあ実際に人にもある症例だし、
視力がおちるってのは、散々語られてるからなあ、換え様も無いし当人であっても自覚は
できないだろうけどね。
ただ、目の色が色覚に影響するってのはある程度わかるけどね、知り合いに目の色の違う人がいたら
試してみるとわかるけど、一般的に日本人は青と緑の区別がつきにくいみたい。
現在45cm水槽で13cm程のマーブルを飼っていて、
餌はキャットを一日3粒くらい与えてたまに餌をあげない日を設けているんですが、
餌の量はこの位で大丈夫でしょうか?
また、以前メダカをあげたらよく食べてくれたんですが
生き餌もあげたほうが大きく育つでしょうか?
706 :
名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 22:35:35 ID:WXoOZCGu
>>704 若いウパって動く物直ぐ噛み付こうとする、
他のウパは1年以上経ってなんか落ち着いてる。つか動かねー
ゴールデン君も大人になれば大人しくなるだろうか。。
ウーパールーパー飼ってる人って大体が
万が一での誤飲を避ける為にベアタンクだけど、
このスレで底砂を入れてるって人いる?
何の底砂を使っているか(種類と粒の大きさ)とかを
参考に聞きたいんだけど・・・
708 :
名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 11:58:31 ID:IA30Cwf5
産卵させるのに必要なクーリングの温度と期間が分かる方お願いします。
他に条件はあるでしょうか?
また1ペアでも繁殖するでしょうか?
>>702 水心ですか。かなり静かで評判いいみたいですね。
ベアタンクでもストーンが踊らないみたいなので、
楽天のイブキショップで
水心といぶき300のセット買おうと思います!
かなり参考になりました。ありがとうございました!
710 :
名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 20:25:43 ID:b1BPUmno
まだベアタンク神話ってあるのかな?
砂利を飲み込むほどアホは馬鹿じゃないけどな、少なくともうちの連中は。
>>708 俺も知りたいっす。。
>>707 スレの上の方で書いたけれど、うちではソイル飼育と田砂&礫飼育だよ。
間違って食ったらけほっけほって吐いてるよ。うちでは今のところ特に問題はないですよ。
>>710 うちはベアオンリーだけどな、誤飲云々ではなくメンテナンス性でね、
生餌は過去の地獄からNGなんでキャット等の人工餌オンリーなんだけど、それのウンコは
バラッバラに砕けるんで、水は汚す、色んなところに入り込むで底砂ありだと、どうしても
汚れがたまっていっちゃうんだよね、底砂掃除してもね。
ただ、うちで飼育しているウパはベアでずいぶんと代を重ねてるし、そこに突然底砂入れると
なんかしらのダメージというかマイナスな影響がありそうな気はするねえ。
みんなどれくらいの頻度でウンコしてる?
オレは毎日2〜3回出るけどそれが何か?
あ、スマン!ウパって書き忘れてた…
10日〜2週間に一回位かな。
前までは石みたいなカチカチな糞だったのに最近は、サラサラと言うかビチャビチャと言うか下痢みたいな糞になったんだよなー
ずっとキャットのみなんだけど
そうなんだ…
もうかれこれ一ヶ月半は見てないorz
>>717 見てないって水槽を?!
別荘で飼ってるの?!
いや水槽は見るけどウンチはしてないってことです(TДT)
>>719は極度の便秘ですね。
病院で浣腸してもらった方がいいんじゃないか?
>>719 私の知り合いのウパも糞をしないらしい(そんな事あるはずないのだが)
一緒にヤマトヌマエビを飼っているのだが、
エビは糞食べないよね??よくその人の家に行くのだが確かに糞を見た事がない。
ウンコ食ってんじゃねえの?うちもよく食ってるよ
723 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 12:48:01 ID:farBIMQ7
すいません、
京都・大阪で良いショップありませんか?
ハンズなどでも売ってるのですが、
ネット展開してるショップの2倍以上の価格するので、
安いとこ探してます。
うちのウパの水槽。。。今朝みたら3つもうんちあったよ。
725 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 14:39:35 ID:FMfLEO+e
>>723 安いのがいいならオークションかな。ウパなんてショップで買うものでも無いっしょ。
726 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 16:18:04 ID:farBIMQ7
>>726 ネットは安いけど選べないしね・・・
色合い、形状、エラ、サイズ、あと欠損してないかとか
魚やなんかに比べて個体差が激しいんでネットの場合、運に任せるしかないし
うちの場合、繁殖期の春頃にネットのタウンページなりでショップを検索して片っ端からTELで確認取って
実際に何軒も周って気に入ったのがいれば購入するようにしてる
長い付合いになる生き物なんだし、納得できるものを吟味したほうがいい
728 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 21:15:20 ID:uodu9bAF
ウパかわいいかも
729 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 21:16:13 ID:dg7Q3yGJ
730 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 22:30:26 ID:LkxaOx9n
とうとう一番小さいウパの手をゴールデンが噛んだ。
今日非公開裁判が行われます。最悪の場合水槽から追放です。
タライ行きです。
俺ならアロワナの餌にするね。つか、いままでそうしてきた。性格の悪いやつは死刑(アロワナか亀の餌として活用)だよ。
732 :
名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 13:03:30 ID:8veCuVDv
>726
俺、そこで買ったら、1匹目は6cmくらいのが来たが2匹目は14cmのが来たよ。
まぁ、今では可愛いからイイんだけど・・・
733 :
名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 21:25:57 ID:Q7oJm5Lm
734 :
733:2006/09/07(木) 21:42:08 ID:Q7oJm5Lm
735 :
名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 23:42:20 ID:5TgpRDfz
>>731 は親の虐待を受けていました。親にさえ嫌われる屑です。
虐待厨はスルーで
737 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 08:46:07 ID:8qxbXLxG
うちのゴーウデン10cm餌(キャット)を食べなくなった メダカを5匹あげたら
2日で残部食べたんだけどそれからキャットを食べなくなった
>>733 あー うちと同じ石だわ。
結構この石食べてない?
うんこのなかに、いつも数粒まざっているんだよね・・・
私的意見ですがウパを飼うのってちょっと珍しいと思うのですが。
そこで質問です。
みなさんはなぜウパを飼おうと思ったのですか?
出会いなんかも教えて下さい。
ちなみに私は…
彼女の同僚が自宅でウパを繁殖させていて
一匹あげると言われたので飼おうと思いました。
ちなみにその時ウパの姿すら見た事ないし(昔流行った事は聞いた事がある程度)ウパに関する知識は0。
いやアクアリウムに関する知識が0でした。
いざ実物(ウパを物と言いたくないのですが)を見てみると…
可愛いぃぃぃぃぃぃぃ〜!ボケーっとした顔
6本の意味不明なエラ
人間みたいな手足
一目惚れしました。
その出会いから今年の秋で二年。
一回も病気になる事もなくすくすく育っております。
よかったらみなさんのきっかけも教えて下さい。
アクアに関して知識0で、飼育を始めるという事自体が問題だと思う。
死ななかったから良い様なものの、何考えてるんですか?
>>740 確かにあなたの言う通りですね。
当時は簡単な気持ちで何も考えてなかったですね。
可愛いと言う理由だけでした。
>>740 誰でも最初は知識0からのスタートですよ?
739は飼うと決断してからちゃんと勉強たんじゃね?←知らんけど…
死を連想させる文章は見当たりませんし
そんなにあつくならんでもいいのでは…?
743 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 17:50:36 ID:gTnpwl1b
まぁ 言葉はあれだけど、
>>740みたいな事を言う人も
世の中にはおらなあかんと思う。
自分も知識ゼロからスタートでしたが何か?w
当然飼うからにはいろいろなウパに関するサイト見て調べたり、ショップの店員さんやマニアの友人に聞いたりしましたよ。
745 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 19:18:49 ID:YuZ8Cbjx
わたくしは飼って二週間で死なせてしまいました…テヘッ(>_<)
学校の実験用の奴もらったのが出会いだな。
先生から飼い方の軽いレクチャーはしてもらったけど、アクアリウムの知識は0だったなぁ…
ちなみに今3年目。元気に育ってたぶん5歳くらいになりました。
ウパとの出会いは
洋服などの買い物に行った時
アクアリウムやってる友人に連れられて
ショップでウーパールーパーを見つけたのがキッカケですね。
今まで金魚くらいしか飼った事がなく(犬なら飼ってるけど)、
熱帯魚とかアクアリウム関連の知識も殆どなかったので
一目惚れしたウパちゃんを向かいいれるべく、
飼うからには自分のできる最高の状態で飼育すべく、
アクアリウムの基礎、ウパ飼育の基本、
病気や、その治療法など色んな事を納得のいくまでひと月ほど調べまくりました。
情報サイトを見ては、そのサイト内にあるブログを4、5年分とか全部流し読みしたりもしてね。
そしてついに昨日、バクテリア定着のため2週間ほどメダカのみ(ウパの餌にもなるし)だった水槽に念願のウパちゃんが来ました。
ホント可愛くてずっと眺めてばかりですね。
知識が無いのに衝動的に買っちゃうような人や、
>>745みたいな自分のせいで死んだ事に対して何とも思わない
(たった2週間で死んだのに「テヘッ」ってアンタ・・・・・・)、
命を軽く扱うような人を見ると
ホント、どうかと思いますね。
飼うからにはウパにも
「この人に飼われて良かった。」とかって
思われるよう飼育をしてあげようとは思わないんですかね・・・
748 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:03:03 ID:kJFnYVbK
>>745 俺のも買ってから2週間でしんじゃった!…テヘッ(^^ゞ
749 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:06:12 ID:YuZ8Cbjx
>>748 マジで!?一緒やん☆アカムシしかくわんから大変やったわ汗 他の魚と一緒に飼ってたら頭の皮ずるむけなって死んでもたわ☆
750 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:12:02 ID:kJFnYVbK
うちのはアカムシも石ころ食いまくっとったw(゚o゚)w
俺も他の魚と一緒に飼ったら エラ食われて死んでた…2000円したのに…FU-Kだよな!!
YuZ8Cbjx とkJFnYVbK の親同士も気が合いそうだな
752 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:18:08 ID:RCp5cSrF
>>751 つーか同一人物と思われwwwwwwwwww
753 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:23:11 ID:kJFnYVbK
>>751 752
マジで!?そんなに気が合う?お前らも 一族で仲良さそうだな 羨ましいぞ☆
754 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:24:36 ID:YuZ8Cbjx
755 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:36:38 ID:kJFnYVbK
>>754 まぁまぁ そんなかっかしなくても(^_^;)可哀相に…たった1文でこんな素晴らしい推測しかできない 肝っ玉の小さいチキン
>>751 752がびびって書き込めなくなっちゃうじゃないか♪
756 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:41:45 ID:YuZ8Cbjx
>>755 あっそうか!俺は立ち去るんで肝っ玉小さいやつら、戻っておいで! じゃあな!I'll be back!
757 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:47:35 ID:kJFnYVbK
コラコラ そんな難しい英語使ったら要領小さいこいつらには解らないって(^0^)飽きたから俺も 去りますわぁ☆コケコッコーども 安心して書き込み続けてね♪mother fuckerども(^0^)/〜♪
758 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 03:16:56 ID:ssbKijOy
>>745 あんな丈夫な生き物どんなにしたら2週間で死ぬんだ??
俺、引き取り品の餓死しかけて骨スケスケのウパ格安で買ってきたけど、
今普通に戻ってピンピンしてるぉ。
759 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 03:25:10 ID:YiDJ+wI4
暑くてこのスレにもウジがわいたみたいだなW
760 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 06:07:38 ID:PVOFksyQ
やん くわんから やったわ もたわ
とか、方言丸出しの奴嫌い。なんかウザイ。
761 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 06:49:25 ID:d+4+yp2+
>>760 関西弁 嫌いなだけだろ?はっきり言えば?関西人敵に回すのビビってんの?
他所でやれ
763 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 08:10:48 ID:eCzhWWQs
>>758 かいてるやろ。ちゃんと読め。
>>760 あっそうですか。別にあんたの好き嫌いとかには興味ないんで…
764 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 08:34:35 ID:d+4+yp2+
何そんなに必死になってん!?いけるかぁ?深呼吸A〜♪
他所でやれ
他所でやれ
近所でやれ
768 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 23:14:11 ID:QiRJdsX8
ここでやれ
769 :
名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 00:15:30 ID:iSyBBKZD
はやくやれ
770 :
名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 00:16:35 ID:6xq6LUa8
ウパ見てくれる獣医って居るかな?
居たらおせーてくらはい。
771 :
名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 00:43:04 ID:xoTMIE5l
教えてやれ
ロックマン強えー、このペースだと10月までに何とかなるとは思えん、
んで今やってる人達は、
サーバーと闘っている時間>>>>>敵と戦ってる時間、だよな。
激しく誤爆orz。
774 :
名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 01:03:27 ID:+yAIulye
775 :
名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 05:23:33 ID:toZ83lj1
うぱかわいい
777 :
名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 12:19:22 ID:OhYFSq70
>>770 どこの獣医でも見てくれるよ、商売なんだから。
診れるかどうかはちゃんと選べよ。電話して聞けばいいだけ。
だいたい居住地も分からないのに教えられるか。
778 :
名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 19:36:02 ID:c4E1w6+R
28cmのウーパルーパ水槽に幼ウパを混泳させるとしたら、何センチ位に
なってからが良いですか?
混泳させようとしている幼ウパは、今12〜13cm位です。
よろしくお願いします。
779 :
名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 23:59:39 ID:W1pHmP4J
食われたくなかったら25cmまで待つことだな。
780 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 00:04:30 ID:7GBGtukx
ウパの腹にエアーが。。
もう直ぐ死んじゃうのかな。。。
どうしよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
針でエア抜きするんだよ
782 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 02:45:00 ID:I+Sl3jOF
もちろん最終手段、
マッサージとか言うのもあるけど加減とかわからんし、効果もあるのかどうなのか、
とりあえず医者に行っとくのが無難かと。
784 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 04:07:16 ID:q/9/+GP6
腹を揉む治療してみた。効果なし。
とうとう覚悟を決め針を刺した。。
何も出てこねー。。。
刺す時、暴れるから少し強く握った為に、ウパが内出血してしまった。。
もうダメだ。。。
785 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 04:13:09 ID:q/9/+GP6
取り合えず、明日水換えをしてエアーを出来るだけ多く入れてやろう。。
786 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 04:39:31 ID:q/9/+GP6
787 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 12:42:33 ID:YeY6nJd/
針って待ち針なんか刺してないだろうな?注射針だぞ刺すのは。待ち針で空気抜け
るわけがないぞ。
それにどこに刺した?腸か胃か浮き袋か?
一般人は注射針なんて持ってねーし。
789 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 16:54:44 ID:kW8HM4wl
はいはいシャブ中シャブ中
790 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 18:35:40 ID:/ahKugjV
まち針刺したし。。もう遅いし。
2ちゃんなんかで質問するんじゃ無かった。。
791 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 18:42:32 ID:/ahKugjV
普通針って言ったら針じゃん。。
注射器って針じゃないじゃん。。。
何も知らないと思って、騙しやがって。。。
物じゃないんだ。死んじゃったら、修理は効かないんだぞ!
ああ。。ごめんよウパ。医者に行くべきだったょ
792 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 18:44:53 ID:/ahKugjV
ああもうウパと一緒に死のう。。
なんか凄い奴が来たな
まぁ あれだな
元気だせ
そんなむちゃくちゃな…。
795 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 19:20:26 ID:aZhcVvjF
釣りだろ
普通のヤツなら2ちゃんやめてとっくに
病院いく
796 :
名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 19:22:17 ID:C4FErTMl
釣りじゃありません。。
もしウパくんが死んでしまったら、どうしよう;;
荒しになったり質問厨になったり毎度毎度たいへんですね
本当にどうしようと思ってるならまず2ちゃんでなんか聞かないよな
ウパ関係の個人HPとかに対処法色々載ってるじゃん。そういうのも見れば良かったのに
まぁ取り敢えず自分が言いたいのは
ウパ元気になるといいな
藻前確かに大変なやつだが、元気になれと漏れも願ってるよ
ただ今回の件は、己の無知を呪え。針を刺すというアドバイスは
半分は合っている。よく調べもせずに適当に処理したのは藻前に
責任があると思われ。
と言ってみる
ウパのエラの血管に黒いような灰色のような物体がつまってるんだけどなにこれ?
カビ?
血栓?
やっぱ素直に病気つれてったほうがいい?
ちなみにウパはエラはふさふさで餌もよく食べ元気に泳いでるんだけど。。。
801 :
名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 13:38:44 ID:k7QNjrG1
もうウパロールと一緒に死んじゃったかな?
注射針なんて昆虫ショップに行けば普通に売ってるぞ。軟化剤注射と化するんだから。
あとは病院行ったついでにもらえよ。
何も薬の売人から買う必要はないぞ。
空気はいって浮いててもほうっとけばいいと思うんだけど・・
うちの購入後一ヵ月半ずっと浮いてたけど浮き餌(アカムシとか乾燥ミミズ)やるとパクパク食べてたし
太ってきたら自然に沈んだよ
今でも餌は上に浮いてるもんだと思ってるのか人が来ると視線は上だが
浮いてる間も水草とか一応足場になるもの入れておいたからずっと不安定にプカプカしてたわけではないけど
餌食ってすぐとかうんこたまってる時だけ沈んでた
いちいち騒ぐ人も居るんかなあネタだよね
804 :
名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:08:50 ID:k7QNjrG1
確かに溺れることはないな
805 :
名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 00:51:39 ID:CvvnDooK
ネタじゃありません。そして、まだ死んでません。
子ウパが浮いたら死ぬと思っていましたが、色々調べたらそうでもないようですーー;
ウパはいたって元気です。何故か沈むようにも成りました。赤ムシ食べてました。
マッサージが良かったのかも知れません。ありがとうございますた。
806 :
名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 00:52:58 ID:CvvnDooK
あと水換えで温度下げたのと、エアー多くしたのが良かったのかな。。
>>805 どうでもいいけど検索したらすぐ分かることを何もしないで教えて君するのは自分のペットに対して無責任だよ
まあまあ。
これで次からはちゃんと調べるようになるでしょう。
2ちゃんを敵にするにも味方にするにも自分次第。
>>800 リューシなら普通だと思うよ。
809 :
名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 01:52:55 ID:56JgJBGd
>>807 聞いただけマシだと思う。偉いね。聞かない方が無責任。
小学生じゃあるまいし検索したらすぐ分かるような事は、2ちゃんでは聞かないわな。
>>809 幼児じゃあるまいし
中学生くらいの子供が一人で留守番してたら雨が降ってきて
仕事中の親に電話して「洗濯物干してあるけど雨が降ってる、どうしたらいい?」って聞いてるようなもんだ
忙しくて「今電話できない後で電話する」で後電話したら「雨やんだけど洗濯物干したままだよ」
それに対して「聞いてくれるなんて偉いね」 どこの過保護だよ
>>809はきっと分かってて、遠回しにチクチクやってるだけだよ。
813 :
名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 13:01:53 ID:6ZB+pzO3
>>810>>811>>812 は、きっとウパ知識自慢が取りえなだけなヒキだね。
だって
>>811の例え分かり辛い。多分、コミュニケーション下手なんだろうね。
普段ウパしか友達のいない孤独野朗だから。笑
814 :
名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 13:03:16 ID:6ZB+pzO3
孤独なマニアの素人叩きってうざい。
何つーか…ご苦労さん。
>>815 ほんとマニアってごくろーさんて感じだな。
自分の知識自慢なら自分のホムペでも作れってww
他人に教えてもらおうと丸投げにして書き込むことって、何もかも放棄して人任せにしてるだけじゃん
書き込むだけで調べようとしてるとか何とかしようとしてるかのように言う人って頭おかしいんじゃない?
マニアでもないし知識も普通程度しかないけど、何か問題あれば
検索して調べるくらいはするよ
ここで聞いたからってそれが本当かどうかなんて分かるわけがないし、教わったんだからこれでOKって思える信じる心が打ち砕かれた日には
見知らぬ信用できるはずもない多人数の人を逆恨みするんじゃなく、安易に信じ込んだ自分を恨め
>>780は聞きながらも自分でも調べてるよね。
しかもちゃんと取り乱した事あやまり、お礼も言ってる。
>>819は、適当に
>>780のレス読んで偉そうな事言ってるだけだと思われ。
ちゃんとアドバイスしてた人達とは違う、ただの病んだヒキウパマニアだな。
いい加減消えればいいのに。馬鹿丸出しでうざい。
>見知らぬ信用できるはずもない多人数の人を逆恨みするんじゃなく、安易に信じ込んだ自分を恨め
上手く人間関係結べない人間にありがちな浅はかな考えだな…。
読んでて吐き気がするな。
いい加減スレ違い
他でやれ
823 :
名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 02:19:02 ID:S7mWWB0e
黒に近いグレーのウーパールーパーかいました。
最近色が白っぽくなってきたしやたら成長が早い気がしますがそんなもんですか?
ウパは成長が早いよ。
825 :
名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 08:43:46 ID:evS6ZOjo
HBMでハイクオリティな個体って販売されるのでしょうか?
826 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 00:06:27 ID:ZX7YuePR
HBM【ハゲ豚マゾ】
そんなウパやだい。
827 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 10:54:09 ID:PdYmikoE
前にHPでパンダみたいな柄のウパ見たんですが種類としては何になるんですか?
素人な私はマーブルと白×黒目をかけたらなるのかなと思ったのですが…
>>827 親の模様が何と何=種類 じゃないと思うんだけど
>>823 ソレってブルーじゃないの?
ウチにもいるけど成長は同時期に飼い始めたゴールデンとほぼ同じくらいだった
>>827 アクアグレースのHPにウパの体色や班の遺伝子についてちょっと書いてあるよ
830 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 03:26:03 ID:WXuGOI/y
>>828 そういう意味じゃーだろ。ばーか。
理解力ねぇーなー。それ言ったらウパは一種類だけだボケ。
831 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 10:21:25 ID:3rr5ks5X
やきそばUFO
>>830 理解力云々より、827の言ってることがおかしいからイヤミだろ
何になる
かけたらなる
パンダ模様のウパの子供の色は何色になる?何と何をかけたらパンダになる?とも読めないこともない
タイプを聞くべきだったね
普通に変わった模様はミューテーションカラーだろうけど
落ち着こう
ところで質問なんですが、原に空気が溜まるってよく聞くんだが
エアレの空気だよね?
家のウパ(5cm位)が
エアレのブクブクで何時間も遊んでる?んだが
これが原因で空気溜まるの?
泡をパクってしたりしてるし
やばい?
836 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 16:41:12 ID:vOjZPTL6
エアレーションやめて酸欠チックになる方がヤバげ。
>>835 うちのもだ。
エアレの上を浮遊したり、泡食ったりするよね。
見てたらカワユイけど、ちょっと心配だな。
>>836それは確かにやばいですね
ちなみに新潟の方?
>>837 そうそう!
遊んだ後しばらく無気力になりプカーって浮いてるけど
沈むから大丈夫なんだろうけどちと心配
839 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 22:35:03 ID:vOjZPTL6
>>838 新潟と違います。 日系三世でカナダです。
先祖は鹿児島由来だそうです。
>>839 そうなんだ!
『ヤバげ』っての新潟人使うからさ
スレ違いすまそ
井の中の蛙 大海を知らず
842 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 16:37:49 ID:c42ZKxCa
そんな蛙もいとおしいじゃないですか( ´∀`)
843 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 21:10:57 ID:d4L98hy2
ウパカワユス!!
844 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 22:36:06 ID:gibjZVqp
うちのウーパー今日家に帰ったらメダカに食われてた
845 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 22:46:43 ID:FXD9JJW4
ところで
ウパは雄雌一緒に飼うと産卵は定期的にするのですか??
120水槽で2匹飼うか検討中です。
846 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:50:16 ID:d4L98hy2
120もあったら一生出会えないな。
ちなみにオリは90で4匹飼ってるが繁殖全然しないな。
まぁ繁殖させる気も無いがね。。
ガイサイをめっちゃ長くフサフサにするにはエアレ以外に何か方法あります?
固体差あるんですか?
848 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 04:25:43 ID:wLPayv5k
学生の頃、ウパを扱ってました。
多少の個体差はあると思いますが、フサフサにするには
適度なエアレーションとよい餌を食べさせる事、ストレスを与えないと
言うことに尽きるのではないでしょうか。
>>849 ありがとうございます。
ストレスですか、そうでしよね。かなり納得です。
あと
アカムシから人工餌に変えるのに上手くいく方法ありますか?
適度なエアレーションっていうのは、過度のエアレーションてことだなw
水面が波立つくらいやってやるといいぞ
>>847 本気で外鰓をフッサフサにしたいなら細菌濾過やめてオキシデータ使うべし
交換液は市販のオキシドールでおk
プレコと混泳させてもエラ大丈夫だよね?
温度はどうするの?
プレコに合わせてもウパに合わせてもどちらかがストレス。
855 :
名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 01:39:53 ID:5OXAjARe
混泳させようという気が知れない。
856 :
名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 01:50:52 ID:1VCVKTkK
プレ子が舐め殺すからヤメレ(;´Д`);´Д`);´Д`)
mix○でプレコとの混泳が以前話題になっていて、
なるほど〜と、その時はオモタが、冷静に考えれば
>>854の言うとおりだな。
あぶないあぶない
低温で飼えるプレコ飼えばいいんだよ
ホトケドジョウ超オススメ
ホトケドジョウってプレコなんですか?
あー、なるほどオキシデータか
たしかどっかにあったような、引っ張り出してみるか
パラオトシンマクリコーダは低温が適温。
だが、プレコもだけどナマズは飲み込んだときヒレが引っ掛かるからヤメレ。
黄金林檎貝でも繁殖させとけ。
862 :
名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 07:45:18 ID:xQwnT2zv
昨日、ウーパー(黒目)とマーブル2匹が我が家にやってまいりました
もう少し動くかと思ったら以外におとなしいものですね。
水温26℃で少し白にごりが発生していますが元気そうです。
「ウーパールーパーの主食」を良く食べています。
863 :
名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 07:56:27 ID:pXQlsArb
水温高いからあんまり動かないんじゃない?
プレコなんかと飼うと下手したら舐め殺されるぞ
ブッシー系は大人しいから平気だが
865 :
865:2006/09/24(日) 20:44:23 ID:JteyLuSn
はじめまして。ウーパーとの両生について御意見を賜りたいです。
60*45*45水槽 アルビノ3尾になんとピパピパ{子守りガエル}を飼っていますが
何の問題もありません。今後水槽を90に変えて他の両生をしたいのですが、候補は
以下です。
*フトサンショウウオ
*パーティーションで仕切ってイベリアトゲイモリかビハンイモリ
本当はタムダオコブイモリとの共生が第一希望なんですがこれはかなりむずかしそうです。
>>865 何故、此処で聞く気になったかが知りたいw
867 :
865:2006/09/24(日) 22:49:49 ID:JteyLuSn
アクア板で誘導していただきました。
何故と言われましても。。。一緒に飼ってみたいとしか。。
自分で飼いたいと思ったやつが一番じゃね?
869 :
865:2006/09/24(日) 23:11:48 ID:JteyLuSn
タムダオコブイモリは容姿、大きさなどがメキシコとあうかな、と思ったのですが
喧嘩っぱやいそうです。でもあれカッコ良いですよ。温度帯は8度から25度くらいだそうで
温度は問題ないのですが。
イベリアトゲイモリは背中から毒を出すそうですが、推測ですがほとんど害は無いかと
思われます。ビハンイモリはメキシコがかじると思います。以前大量のアカハライモリと
共生させたことがあるのですが、アカハラが落ちた事はありません。恐らくビハンも
大丈夫かと思いますが、すごいストレスが掛かると思われます。
無難にブルーやゴールデン{ 目が弱過ぎてちょっと大変]、サンショウウオがいいかと
思われますが、サンショウウオとの共生の情報がありません。
夏は室温が低いのと位置的に冷房の風が直に当たるので20度くらいを保てるんだが
冬に向けて水草を20度以上で保たないといけないので、水槽増やした
寒いとかわいそうだし、、
アヌビアスナナとかは丈夫っぽいけど、やっぱり常温じゃ冬はダメだよね
水槽に水草入れてる人、冬はどうしてる?
はて、なぜ寒いと可愛そうと?、冬場ある程度冷えんと春繁殖しないわけだし、
それなりに冷えるのは構わないと思うけど。
光さえしっかり当っていれば凍らない限りそれなりに水草はもつけど、低温に強い水草を
選びたければ日本の水草でググッて見ると良いかも。
872 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 13:09:48 ID:lmpo0tUG
水温を下げる方法を考えてみた。
エアチューブを長め(10mくらい)に用意し、クラーボックスに配置する
エアチューブをはさむように保冷財を入れてエアレーションを行う
どうだろう、温度はあまり下がらないだろうか。
長時間持ちいいと思ったんだが。
>>870 あんた、せっかく
>>871がレスしてくれてるのにスルーかよ。
で、水温下げる方法を考えてみたけどどうだろう?とか言われてもさぁ。
>>871 寒いのがかわいそうなのは水草の側です
かわいそうだからヒーター入れる用に水槽を増やしたということです
せっかく大きく育てて、夏の間生い茂ってくれたのが、寒さで弱ると嫌だなあと
冬用に水槽は水草のみヒーター入り水槽と、ウーパーとカモンバマツモアナカリスモスの水槽で作りました
そもそも、買ったときに適応温度はちゃんと見てて
冬は別に入れればいいやと思ってはいたんだけど
水草のみでも水槽作るとろ過器やライト、コケ取り用のエビとかいろいろ場所や手間や電源取るので、
サイトとか回っても、ウーパールーパーと一緒にアヌビアスナナとか入れてる人が結構居たから
他の人は冬はどうしてるのか疑問に思っただけです
>>873 ごめん出勤前に書いて今帰宅した
昼休みも忙しくて見れなくて
っつーか、そんな数時間単位で確認してられないよ・・
携帯でずっと見てるの?休暇?
875 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 10:50:01 ID:V+V9bOUR
>>872 金をかけずに水温を下げる方法にはいいかもしれない
下がるかどうかはわからんが
>>865 今まで偶然問題がなかった
これから事故が確実に起きる
両生類、爬虫類は個別飼育が基本
アクア板に帰りなさい
877 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 16:11:24 ID:L0N0WEks
>>872 普通に水曜用クーラー買えばいいんじゃないかな。
冷やす系のネタは散々語り尽くされてるけどね、アクア板で。
>>872 この夏に実際にやってみた。
0.5度も下がらんかったぞ。無駄だ。
>>877 月・火・木・金・土・日はどうしたらいいですか?
水槽用クーラー高すぎる('A`)
ファンじゃほとんど効き目ないし
60cm水槽でリューシのメスとオスを板でしきって飼っています
メスだけエラがほとんどなくなりトカゲみたいな見た目になってきたのですがなんでかわかりますか?
オスの見た目はふつうのウーパーです
メスはエラがなくなりトカゲみたいに…
後もう少しで完全にエラがなくなりそうです…
885 :
名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 08:45:06 ID:fVLGA/no
それウーパールーパーじゃないんじゃね?
>>884 1.変態する
2.溶存酸素が少ない
3.溶けている
>>885さん
それはないかと思いますw
>>886さん
酸素は横幅の60センチの長さの棒タイプのエアーストーンでガンガン出してるので大丈夫かと思うのですが…
オスはファッサファッサのエラです…
もし変態するなら陸がないまま変態するとエラがないぶん溺れてしまったりしてしまうんでしょうか?
溶けてるとしても変態してるとしてももう元には戻りませんか?
>>887 前にも書いたけど、うちも丁度そんな感じの状態
もう一匹のとは別の生物にしか見えない…
まあ生きてくのに問題は無さそうなんで放置してるけど
>>887 >>886だけど
4.ストレス(他個体、水質悪化を含む)
を忘れてたよ
もし変態したらエラ呼吸から肺呼吸に切り替わるから溺死するね
溶けたとしたら…。どうかね
根元からがっつり溶けてたら無理かもしれない
883
ペットのためにエアコン稼動できないなら、水槽用クーラーぐらい付けてやれよ。
35000円ぐらいからある。
タイガーサラマンダーじゃね?
うちのウーパーもほとんど無いとまではいかないがまだらで短いエラだよ。
頻繁に水面に上がって空気パクパクしに行くのが気になる…。
かなり大きくなるまでペットショップの浅くて小さいプラケースで
育ったから変態しかけてたのかな。
894 :
名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 23:53:45 ID:1ab8YwrW
教えてほしい
水温26℃ あまり動かない。適温は何度なんだろう 25〜28℃くらいと
聞いたのだが、これでは来年の夏が乗り切れるのだろうか。
みんなの水温は何度なんだ?
夏は何で乗り切った?
20℃
>>894 >25〜28℃と聞いたのだが
誰がそんな適当な事言ったの?
ウーパーが高温に弱いの分からないの?
こういう事を書くと、虐待とかただ飼えてるだけ!と言う人がいると思うけど
正直に答えます。
60cm水槽 上部フィルター エアレーション強め、体長25cmで3歳
今年の夏は30℃で過ごしました。
夏は水温は35度オーバーしてしまうので、部屋を薄暗くしてクーラーや冷水で対応しました。
餌食いに問題はなく、夜な夜な人工飼料とディスカスハンバーグ平らげてました。
保護すれば保護したなりに、ある程度高温に慣れれば慣れたなりに生きて
いけると思ってます。
ミナミ沼エビも高温ダメとか言われてるけど、自家繁殖させたものや採取して徐々に
水槽の水温に慣らしたものは高温飼育出来るのと似てるかも。
>>893 なにか勘違いしているようだね
変態は始まったら止められない
浅くて小さいプラケ→水質悪化しやすい上に酸欠になりやすい環境
水深23cmだと変態しませんよね?
>>897 確かにある程度の慣れはあるだろうね、しかしながらその種のスペックを逸脱するって事は
適わないだろうから、ほどほどにしておかないと寿命が縮むなどの悪影響は出ているかも。
慣れだけで何とかなるなら、熱帯魚とかヒーターいらなくなっちゃうしね、そんなのありえんし。
>慣れだけで何とかなるなら、熱帯魚とかヒーターいらなくなっちゃうしね
マジレスすると普通にありえるんだけどな
903 :
名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 14:45:41 ID:FAXcr3aB
詳しく、温帯魚とか場所限定とか言うオチは無しで。
水族館に展示されている暗い冷たい所に住む深海魚も
何の水圧も加えられずに、水温もさほど冷たくない90cm程度の水槽で平気で泳いでいますしね。
まあ飼育なんてエゴだけど、なんだこのアフォな書き込みは、
もう高水温になる夏場は過ぎたからいいけどこんなレスあったら、それを見た初心者が適当に
飼って死なせちゃうかも知れんかったね、飼えてるのは結構だがもうチョット配慮してほしいもんだよ。
今は熱帯魚の話をしてるんでさぁ
ほんとアレなの増えたよなあ、深海魚ってもうアフォかと。
至急お願いします!
5センチくらいのウパなんですが急に肌がフヤフヤになり、内蔵から下がガリガリになり足が細く、尻尾もシワシワになってしまいました
みなさん助けてください!
どっかに画像うpしろ!
話はそれからだ
今撮ったのですが、
携帯からなので画質が悪くよく見えないんです。
水カビらしきものがあるような気がするのですが
衰弱してるのでしょうか…
911 :
名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 23:05:21 ID:cPglacCh
なぜか水温が上がり始めてる。
エアーポンプ8000と6000でフル稼働中
小型水槽ならペルチェ式のクーラー作ればなんとかなるよ
水槽用クーラーは強力だが、室温が上がるしうるさいんだよね
ウーパールーパーって何考えて生きてんのかさっぱりわけわかんね。
多分なーんにも考えてないんだろうなww
暇そうだし。
お前らと一緒だなw
914 :
名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 02:32:13 ID:cy591uPc
水槽用クーラーがうるさい?どこのメーカー使ってるの?
今のは静かだけどな。うるさいのはクーラーじゃなくてポンプじゃないの?
ウーパールーパーについて調べているのですが、ちょっと情報不足で
分からないことがあるので識者の方のご意見を伺わせて下さい。
ウーパールーパーの繁殖において、体色などはどういう遺伝をするの
でしょうか? 例えば、リューシスティック同士の子供って100%リューシ
だったりしますか? それとも、ブラックやマーブルやゴールデンなど
の体色は遺伝とは別の要素で決まる物なのでしょうか?
レアなケースと伺っていますが、どなたか繁殖経験のある方や、
事例をご存じの方からのご意見を頂けると幸いです。
唐突ですが、どうか宜しくお願いいたします。
>>915 リューシ♀×アルビノ♂は半々くらいでリューシとアルビノが生まれたけど生まれて1週間すぎから共食いが始まってアルビノがぐんと減りました
他の体色の子はいないのでわかりません…ごめんなさい
マーブルとゴールドだと稀に金混じりのマーブルになったりするらしい
でもほとんどがホクロの多いゴールドになる
>>916-917 なるほど、親の形質を普通に引き継ぐわけですね。参考になります。
ありがとうございました。もっと他の事例をご存じの方がいらっしゃったら、
お教え頂けるとありがたいです。
特に子供として「リューシスティック」と「ゴールデン」が混在し得るよう
な親の組み合わせが存在するかどうかを知りたいのですが、いかがでしょうか?
>>914 海水やってた時ゼンスイの使ってたけどうるさかったよ
神経質なんだろうな
エアポンプも水心を発泡スチロールのケースに入れて使ってるし
ちなみに、マーブルとマーブルでも、先祖にアルビノが混ざってたら出ることもあるし
リューシやゴールデンで掛け合わせてもマーブルの子供が混ざってることが多い
921 :
名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 14:43:20 ID:XOu0D1pN
60センチ水槽に違う大きさのウパを三匹飼っているのですが、一年間、全く共食いしません。14センチのマーブル二匹と、20センチのゴールデン一匹です。
922 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 00:10:48 ID:tmhGK4vv
よかったね。で?
923 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 00:37:06 ID:S5faycXU
家のウパ(6cm位)、昨日から丸二日位浮いたままなんですが、原因は何でしょうか?
空気たまったのでしょうか?
泳ぎ回ったりしますが、
こうもずっと浮いてると心配です
ドッペルゲンガー?
ゆらゆら浮いたり沈んだりできるのが不思議でならない
泳いでくるのは分かるんだけど、特に泳いでるわけでも飛び跳ねてるわけでもないのに
斜めでもなく真上にふわふわーと上に上ってきて餌振ってこないか待ってる
人が離れるとゆらゆら降りていく
無重力の世界みたいで不思議
浮き袋でもついてるのかな・・
926 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 03:22:48 ID:ijWJioyB
927 :
名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 08:51:47 ID:Am2qzOXA
はい!質問です。
水温まだ26℃ 下がりません。
やはり皆はクーラー使用してますか?
928 :
名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 12:32:39 ID:ak8SZP8m
うちは凍らしたペットボトルで代用してる
500ので約2度下がる
新潟 晴天クーラーなし22度
メンデルの法則くらい知っていて欲しいよな…
数採らないとメンデルの法則なんて当てはまらないけど、知らないと遺伝を理解できないな。
千葉市等の千葉中部でウパを扱っているお店があれば教えてほしいのですが…
やはり今の時期は置いてないのでしょうか?
冷房かけるのやめたから水温が上昇中
水槽的には今が夏
夏の間20度前後だったのが今28度
元気そう
でも、水草にコケが生え始めてきたのが悲しい
餌を兼ね備えたコケ取り用エビ増やそう
>>934 ありがとう
近くのカ○ンズホームで黒ウパが4980だった
だけど、その店の水槽でシュリンプとかが死にまくってたので買う気が起きないよ
土日あたりに電話して回ってみます
936 :
名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 21:16:32 ID:9wxV1aGy
質問です。うちのウパのゴールデンがなかなかキャットを食べません。赤虫などと混ぜてあげて見てもなかなか食べません。どうしたら良いでしょうか?
937 :
名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 23:28:01 ID:jn3kyQ7f
>>936 おまえんちのウーパールーパーは猫食べんのか?
すげぇ〜
猫に赤虫なんか混ぜて食べさせようとしてるお前が怖い。
>>936 まだ餌と認識していないわけだから、反射で食いつくように鼻先に落としたり、
餌抜きしたりして、少しずつ慣らしていくしかないかと。
939 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 00:48:05 ID:AgOnSJP7
936
なかなか食べなくても最後は食べるんなら、問題なし。
そもそもアルビノ系は目が不自由なんだらさ。
うちのリューシ、黒いはずのそばかすが表面まで出てきてなくて、薄い青い牛柄になっちゃった
最初は死にそうなくらい透明っぽい白で緑の水に入ってたんだけどなあ
別水槽のアルビノは濃い黄色の大きいぶちがあるし
ブルーはどんどん薄い青になっていく
最初は綺麗な固体、雑誌にでるような完全なリューシ・アルビノなんかが欲しいなと思うんだけど、飼ってみると何色になってもかわいいし、色の変化も楽しいね
固形餌は砕けば最初から食ってくれる子が多いけど
一匹だけ10cm近くまで何度口に入れても吐き出すヤツが居た
普段毎日餌やってて、急にちょっととめて
その絶食後なら食べたなあ
>>935 高くないかい?
漏れはマーブル体長約5cmが980円だったが・・・
944 :
GEX神:2006/10/06(金) 22:55:38 ID:oX0uc1Mc
シ"ェ━━Ξ(・ω・)Ξ━━クス!!
このスレ読んでると自分か家のウパは沈んできた餌以外見向きもしないんだけど、
ウパって自分から水面の方にきて浮いてる餌も食べたりするの?
間違えたorz最初の12文字は無視してください。
947 :
名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 00:22:51 ID:eRFryMdP
ぶりくらで売っていたらしいから、HBMでも売るやつがいるんじゃないか?
>>943 サンクス
去年、M原市のカイン○ホームで
2千いくらで売ってたから期待していたら高すぎ…
H橋市のロフトだと4千円だったよ。
949 :
名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 13:49:41 ID:T4M+wPfw
Yahoo検索で「ウーパールーパー」で検索したら
「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。 」って結果が出るんだけど
オレだけか?
950 :
名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 18:52:42 ID:r5MtUpXI
君だけ。
今時Yahooなんかで検索する奴がいたとは・・・
>>945 うちは上から餌がくるって覚えたら落ちきった餌を無視するようになっちゃった
小さい頃、ずっと浮いてて、常に水面の餌食べてたから
今でもガラス蓋開けると泳いで浮いてくる
>>948 H橋市らら○ーとウエスト5階熱帯魚コーナー
水草や陸ガメコーナー付近にいまっせ
ヅラの店員に聞けばこまかく教えてくれる
954 :
名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 20:55:49 ID:eRFryMdP
>>949 どこでどうやってYahoo検索したら引っかからないんだ。259000件ヒットしたぞ。
検索条件を間違っているだろ。
大体ウーパールーパーって言う呼び名が間違いだ。メキシコサラマンダーかアホロートルでやってみろ。
955 :
名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 21:18:46 ID:jSx3LEok
アホロートル=あほの年寄りですか?
もうちょっとウパがガンバってフィーバーしてたら絶対「ネオテニー」って「包茎」の隠語になってたよね。
>>952 家のウパは普段から全然水面の方に浮いてこない
餌も上から降ってくるのは意識してるけど自分からは取りにこないで
沈んだやつにのそのそと近づいて食べてる感じ。
夜になると魚のごとく泳ぎ回ってるんだけどね。
うちのは餌あげようとすると泳いであがってくるけどうまくキャッチできないみたい。
なんで結局沈んだやつ探して食ってるよ。
うちは下に落ちたら食べなくなるや
だからまた拾って上で取りに来るまで持って待って渡してあげないと・・(´・ω・`)
あ?
ここは好戦的な人がいるインターネットですね。
うん、面白い
今乾燥糸ミミズ浮かせたら、落とす前から水面でパクパク・・
口に当たる前からパクパク
ガボガボ空気吸い込む音が
私の水槽の中身、いつから鯉になったんだろう
どっちかって言うと沈む餌より浮きえさの方が入れたまま放置でも食べてる率高い
967 :
名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 12:05:57 ID:RqxHmKAN
964は2ちゃんを何だと思っているんだ?インターネット?????
968 :
名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 13:50:33 ID:ta5tMptI
捕食がヘタだから箸で餌をあげる。
たまに釣れる。
>>968 ウチもw
食い縛って水面までハシくわえたまま付いてくるから困る(´・ω・`)
なんか昔を思い出して微笑ましいなあ、今は常時100匹以上いるから餌やりは作業になっちゃった。
ん、次スレ指定ないね、流れ的に
>>980かな、踏んだらヨロ。
ドワーフグラミーとウパの混泳って無理かな。
うまく口の真上に落とさないと食べてくれないから
結構イライラする…
>>971 ウパ、グラミーどっちも傷ついて良いならOK。
つか、いい加減簡単なテンプレは作った方が良いかねえ。
>>673 やっぱりあれか、中層はヒメダカとアカヒレに任せるしかないのか・・・
上層はバタフライか、ハチェットだし。
とある日リューシの外魚念(変換できない、すまん。ガイサイね)が真っ白に今までピンクだったのに。
なぜ…
うちのも若い頃は24時間いつでも真っ赤かだったけど、3歳になった頃からピンク色に。
今はほとんど白に近いピンクだよ。
老化現象なのか?
エアレーションは十分すぎるくらい十分にやってるのにさ。
977 :
名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 02:00:26 ID:ed6rDRPa
>>976 お前も歳を取って体の色が変わっただろ。
それと同じだ。
うぱも股間の一部じゃね?
980 :
978:2006/10/12(木) 19:31:31 ID:ppT0Tkbp
>>979 当方メスです。
イソギンチャクなら股間の一部と認めるのも、やぶさかではないです
981 :
hhhhyhfhjhkh:2006/10/12(木) 22:42:51 ID:fSNVGCli
ウパのしっぽがハゼにかまれていましたあとエラも全部
ウパのイカリムシ治療ってどうするんだっけ・・ エラの近くのとか抜けないし・・
リフィッシュだめなんでしょ?
誰か次スレ頼む
簡単なテンプレあると助かる。
984 :
名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 11:24:24 ID:mjF9cNze
ウパは性別の見分け方教えて下さい!!今飼ってるウパは生まれて6ヶ月で18aくらいです◎ブラックとアルビノでも交尾しますか?
>>984 日本語おかいしよ。
性別は足の根元
アルビノだろうがブラックだろうがリューシだろうか雄と雌なら交尾します。
黒人と白人はSEXしますか?
と同じ質問だよ。