新×3・獣医がマターリと書き込むスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1002897130/
です。

では、マターリと行きますか・・・・。
2煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/12 09:19 ID:???
2!
新スレおめでとう
3 :01/12/12 09:24 ID:???
前スレの流れ

ウチの犬(猫)が大変です。どうしたら良いでしょうか?
  ↓
それは△△病の疑いがあります。動物病院へ行ってください。
  ↓
けっ△△病だってよ!オマエの病院逝ってよし。
  ↓
(参加する獣医が減ってスレが沈む)
  ↓
ウチの犬(猫)が大変です。どうしたら良いでしょうか?(スレが上がる)
以下繰り返し
4僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/12 09:49 ID:???
新スレだ。。。。。

病気についての相談はこちらも活用してください。
哺乳類【ケガ・病気】統合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/991721694/
■大至急■ 俺.私のペットが大変じゃぁあ!(泣)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/994577866/
5僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/12 09:50 ID:???
獣医についての関連スレは。。。。
おすすめの動物病院
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/985507672/
悪徳動物病院告発スレッド-Part2-
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/992202718/

獣医と話したい大好き板の住人さん、AHTや業界のかたもどうぞ。
6チェリー:01/12/12 13:25 ID:QDKwNtRA
前にもちがうスレで質問したことがあるのですが
もう一度だけお願いします!

うちのビーグル2ヶ月半は、1ヶ月前に眼に赤いできものができて
獣医に行ったら「チェリーアイ」だと言われました。
手術が必要だけど、生後3ヶ月以上にならないと手術に体が耐えられないので
それまでは目薬と抗生物質(粉の薬)で症状を抑えましょう、ということでした。
で、以来1ヶ月経ったのですが、赤いデキモノは大きくもならずそのままです。
薬代が1週間で4000円もかかるので、ここ1週間薬を飲ましていないのですが
別に症状が悪くなるということはありません。
チェリーアイって絶対手術したほうが犬のためにはいいのでしょうか?
確かに見た目は痛そうに見えますが、もしそのままほっておいても
犬の健康上問題ないのなら、もう薬も手術もいいかな?と思ってます。
獣医さんはあと半月先に手術されるご予定にされているのですが
お断りしても差し障りないのでしょうか?
どなたかアドバイスください! 宜しくお願いします。
7 :01/12/12 13:33 ID:fnljrNMa
>6
4000円/週はちと高めだなあ・・。
ウチなら目薬だけにして様子をみてもらうから半額くらいか。

まあ、最終的に手術するしないは飼い主の判断なので別にいいと思うが
そのセンセが不機嫌になるかどうかまでは分からん(w

個人的にはパッと手術しちゃった方がいいと思うけどね。
8僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/12 14:36 ID:???
>6
薬は金がかかるので飲ませてない。。。。
見た目が痛そうだけど薬も手術もさせない。。。。

どんなアドバイスを求めているんだろう。。。。。
9虫丸 ◆musifm0I :01/12/12 14:43 ID:???
お金がかからなくて、飼い主が満足できて、ペットが痛がらない方法は
ないかとアドバイスを求めていらっしゃるのでは・・
うーさむっ!
10 :01/12/12 14:51 ID:???
んじゃ、昔の宦官が○○○落としたみたく
チェリーアイの根本をギュッと糸で縛っておくとか(w
11∪・ω・∪:01/12/12 14:58 ID:qhcq3Kk+
たすけてあげてよ
12*:01/12/12 15:01 ID:???
宦官って西大后とかについてた?
糸で縛ってやってたの?ふーん。
13僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/12 15:10 ID:???
>8
手術が一番というか薬でひかなきゃ他にないんだけどね。
比較的簡単で安全性も高い手術になるんだけど。。。。。

>10
切除よりは瞬膜腺を反転させて縫いこむんだけどね。
これならドライアイもないからねえ。

>11
ネットではアドバイスぐらいしか。。。
手術してくれれば治るんですがねえ。
14僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/12 15:15 ID:???
>13
>8じゃなくて>9でした。。。。(ペコリ

異物感や感染、炎症の恐れ残したまま手術しないという理由は治療的にはないからねえ。
ほっといて感染おこしたり、慢性経過で他の眼病になれば治療もたいへんだしお金もかかるし。
簡単に治るうちに治療がいいんだけどね。
156ですけど:01/12/12 15:24 ID:QDKwNtRA
別にお金がかかるから・・・というだけで手術を躊躇してるわけではないよ。
見た目には(はじめて犬を見る友達とかは)痛そうだね、といいますが
本人(犬)は痒がったりもしないし、目やにも出ていません。
他のビーグルの掲示板などで、
「チェリーアイになったけど、別に手術は必要ないから、
私はさせていない。手術の麻酔で死ぬ犬もいるから、そのほうが危険。」
という書き込みがあったので、本当にそうなら、麻酔の危険を冒してまで
手術する意味があるのかな、と思って専門家の意見をききたかっただけです。
また、朝晩2回飲ませるように言われている抗生物質も、副作用があったら
そのほうが危険だと思いませんか。
私の行ってる獣医さんは、儲け主義的な感じがするので
儲けのために手術を勧めているのかな?という疑念がありまして。
私としては真剣にご相談したつもりなのですが、からかわれているで残念です
>>7さん ありがとうございました!
166ですけど:01/12/12 15:26 ID:QDKwNtRA
>>14さん 同時の書き込みだったようで失礼しましたm(__)m
ありがとうございました。
17僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/12 15:35 ID:???
>16
いや〜、からかってるんじゃなくてマジレスですよ。
麻酔の安全性はかなり高い。
たしかにチェリーアイでは死なないけど、放置しておくのは疑問だ。
ほっといて悪化してから治療も大変だし、その時点の手術では
時間もかかるんでよりリスク高くなる。
副作用が怖くて薬物投与しないならそれでもいいが、
すべての薬剤、治療では避けれないもの。
それが放置していくことよりメリットがあるからおこなうこと。
あと術前の薬はそれで治る治らないというより予防的に投与してるものと考えて。
良くてあたりまえでも万が一感染おこしたら手術を延期しなきゃならなくなる。
抗生物質飲ませるか、点眼のみかはその状態や獣医の考えによる。
1816ですけど:01/12/12 15:56 ID:1PBPmqw+
>>17さん レスありがとうございます。
はじめてペットを飼いはじめて、動物病院にも犬のことで
はじめて足を踏み入れたような次第で、もひとつ獣医さんを
信用できない?感じでいろいろと不安があり
ヘンなご相談をしてしまい、失礼しました。
で、担当の獣医さん(女性)が若くて、頼りない人なので
診断があっているのか、そーいうのも不安です。
この際、>>17さんのように納得のいく説明をしてくれる
獣医さんのいる病院に移るほうがいいかもしれませんね
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20491:01/12/12 16:09 ID:mdgOIhbX
>15
>私の行ってる獣医さんは、儲け主義的な感じがするので

病院の維持、医療機器の買い換え、学会とかでの勉強などなど。
飼い主さんのニーズに応え続けるためには、結構費用がかかります。
それに、私たちにも生活というものがあるので、それなりの利益はください。

手術費用もについても、事前にいくら必要になるのか、手術内容と併せて十分確認されてはいかがですか?
それで、ほかの病院にセカンド・オピニオンを求めてもいいのでは?
それで、本当に儲け主義なら、転院すればいい。
ただし、あっちこっちの病院を渡り歩くジプシーさんにならないように、早くかかりつけの獣医を決めて下さい。
いつも中途半端な治療で転院を繰り返したら、犬が一番かわいそうだよ。

ただ、この飼い主さんの場合、
投薬とかに関しても、副作用が心配とかで、勝手に中断してるみたいだし。
担当の獣医と十分なコミュニケーションが取れない、信用できないなら、さっさと転院しなよ。
結局、この病院で手術を受けても、きっと何らかの不満が残るだろうから。
信用されてない飼い主のペットを治療するのは、獣医にとっても相当のストレス。
お互いのために良くないからね。
2116ですけど:01/12/12 17:15 ID:yCyCwbuD
>>20さん
私も自営業をしているので、ある程度儲け主義なのはわかるのですが
たとえば2回目のワクチンも「5種か8種か」ときかれて「5種」と
言うと、ちょっとムッとした感じだったし
フェラリアの薬だって、勝手に(!?)毎月出すし、、、

私も転院を考えてますが、うちの近所の動物病院で
年中無休なのは、今の病院だけなので・・・どうしても仕事は
休めませんし。

でも一度、よその病院でセカンド・オピニオンを求めてみたら
自分自身も納得できるかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました!
22えりあ88:01/12/12 17:49 ID:???
>16
私の場合、チェリーアイがあっても炎症(白目が赤い、目脂、涙が多い)
を起こしていなければ、薬も出さない。観察しておくようには言いますが。
手術するかしないかは、外見上を飼い主が気にするかどうかに依ります。
「気になるようでしたらいつでも手術できますよー」って感じ。

しばらくしたら飼い主の方から「手術してください」となることが多いよん。
まぁ、いろんな意見があるっつーことで・・・。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29491:01/12/12 19:05 ID:XXD8BSB5
>21
あー。かかりつけさんは年中無休なんだ。
そうすると、2人以上の獣医が必要になるから、経費増で診療費が高いのも仕方ないかも。
便利とか、設備がいいとか、プラスαが多ければ、そのぶん診療費に付加されるのは仕方がないとあきらめて。

担当の獣医さんは若いようなので、院長ではないと思われるのですが。
セカンド・オピニオンの前に、そこの院長の話を聞いてみるのも良策かと。
主治医は担当獣医としても、手術担当は別かもしれないしね。

あと、フィラリア予防は予防してる(薬を飲ませてる)期間がとっても重要なんです。
蚊が吸血しなくなってから、1ヶ月以上経つまで予防しないといけないんです。
蚊は気温15℃以上で吸血活動をするので、わたしのところでは今頃までが予防期間となります。
住んでる地域によって、予防期間は違いますが、途中で投薬を止める、最後の1〜2ヶ月の予防が出来ていないと、
予防しない期間(これから4月まで)に、体内に残ったフィラリアの幼虫が成長して、成虫になり予防薬で駆除できなくなるといけないので、
勝手に出すなんて言わないで、処方を受けてやってください。
特に来年からは、外で飼育されるかもしれないし、屋内で飼っていても、散歩とかで頻繁に外出するから、蚊に刺される機会も格段に多くなるからね。

ワクチンは「5種か8種」かどちらがいいか選ばせてくれるんだ。
確かに、ムッとしちゃいかんね。修行が足りないね。

まあ、転院が難しいのであれば、病院の中で担当獣医を変えてもらってもいいと思う。
直接担当医の変更を言い出しにくいのであれば、こんな手でどう?

いつもの先生に、「お休みは何曜日ですか?」と聞いておいて、休みの日に診察に行く。
で、違う獣医に診てもらって気に入れば、次の診察の時に「この前と同じ先生でお願いします。」と言えばOKじゃない?
複数の獣医がいる病院では良くあることで、獣医もそんなに気にしませんから。
30名無しさん:01/12/12 20:49 ID:eSFohHS/
うちの犬は昔
糞獣医から豚のフィラリア予防の薬を渡されたことがあります
(しかも一個何円の薬に法外な値段をふっかけられた)

>ワクチンは「5種か8種」かどちらがいいか選ばせてくれるんだ
変ですよね?素人に対してワクチンの種類を選ばせるなんて
人間だったら知識も無い人に普通はそんなこと決めさせませんよね?
何のために大学で獣医学を専攻してきたのかと
不思議に思うのですが・・・
31  :01/12/12 22:11 ID:???
>30
ワクチンの内容についての説明があって選ばせたのなら
良心的なんじゃないの?
32名無しにゃん:01/12/12 22:53 ID:???
>30
>糞獣医から豚のフィラリア予防の薬を渡されたことがあります
>(しかも一個何円の薬に法外な値段をふっかけられた)

製薬会社でも牛豚と共通の薬を犬用に丸めてるだけ。

正規の薬:一個何円の薬をリスクを製薬会社が背負って何百円で獣医師に売る。
自家製薬:一個何円の薬をリスクを動物病院が背負って何百円で飼い主に売る。
製薬会社がボロもうけしてるか、獣医がボロもうけしているかの違い。
薬の正味の原価はどっちみち「へ」みたいなもんなんだよ。
でもこの議論は出尽くした感がある。もういいよ。

>変ですよね?素人に対してワクチンの種類を選ばせるなんて
>人間だったら知識も無い人に普通はそんなこと決めさせませんよね?

こーゆーこという人、時々見かけます。こーゆー人に限って、
選ばせないで5種なり8種なりを打つと・・・
「こっちが知識のないことを良いことに『すきかって』やられた!」
って言うんです。
普通は違いを説明して納得される方を打ちますよ。狂犬病以外の
ワクチンは任意なんだから。
33名無しさん:01/12/13 01:10 ID:7O8KT1ob
>犬と豚は同じフィラリアでは感染しませんし
犬用のフィラリア予防薬には液体状のものは作られていません
値段うんぬんよりもこっちの方が問題だといっているのです

>「こっちが知識のないことを良いことに『すきかって』やられた!」
>って言うんです。
素人が反論できないくらいしっかりと事前説明できるのがプロの獣医だと
思います
あとで素人に文句言われてたじたじになる獣医なんて恥ずかしいと思いませんか?
文句言われたら論破できるくらいの知識は持ってるはずだと思います
というか5種、8種で素人にむかってどっち打ちますか?なんて決めさせるのは
間違っていると思いません?
プロなのだから自分の意見を通して(飼い犬がどんな状態で
かわれているかなどを調べとおして)その犬にとって必要なワクチンを
決めてあげるべきではないのですか?

まぁ、僕らが判断して打ったものかどうかは知りませんが
共立商事が調べただけでワクチン注射にたいし
これだけのアレルギー反応があるんです
おそらく実際には十倍以上の副作用はあったのではないでしょうか?
(死亡した件などはほとんど隠されていると思います)
ttp://www1.cts.ne.jp/~toivonen/siryou/1.jpg〜6.jpg
34 :01/12/13 01:26 ID:qKBrcw5c
>33
あんたバカ?
んじゃ、あんたは生まれてこの方ワクチン打ったことないんだ。
副作用があることなんか分かってるんだよ。
それよりも病気に罹って死ぬリスクの方が圧倒的に高いからワクチン打つんだよ。
なんか人と違うこと考えられる自分てエラーイ!とか思っちゃう典型的なドキュソ?
8種か5種選ばせるのは、高いお金でより完璧に近い予防をするか
そこそこの値段でそこそこの予防をするかの選択なんだよ。
あんた、保険会社のセールスマンに勝手に保険の種類決められても
「ああ、この人は自分の仕事に自信をもってるんだ」って納得するのかな?(ワラ
35 :01/12/13 01:29 ID:qKBrcw5c
>21
アナタには、疑問に思ったことはその場で質問することをオススメする。
こんなトコでくだ巻いてないでサ。
それとも対人関係に障害があるのかな?

あと、偉そうなコト言いたいのならもうちっと勉強すること。
何も分からないからといって脊髄反射で不平タラタラは見苦しいよ。
36ななし:01/12/13 04:42 ID:hiHVypdf
>>35
そんなに21の逝ってることって見苦しいかな?折れはそんなに思わなかった
けどね。
あと、折れは21じゃないので悪しからず。ただの通りすがりです。
37a:01/12/13 05:11 ID:BDpkS+gd
38 :01/12/13 09:08 ID:???
>21
いろいろあるフィラリア薬の中から獣医が
「あーこの飼い主にこの犬ではこのパチモン薬で充分」
って
プロなのだから自分の意見を通して(飼い犬がどんな状態で
かわれているかなどを調べとおして)その犬にとって必要な「フィラリア薬」を
決められたのでは?
3921ですけど:01/12/13 15:29 ID:1iALWz7V
>>29さん アドバイスありがとうございました。
そういえば、うちのかかりつけの病院には、いつも獣医さんが3人、
看護婦さん?が2人います。
だから、いついっても待たなくても診療してもらえます。
やはりそういう便利さと引き換えに、多少の医療費の高さは我慢しないと
いけないんですね・・・ 勉強になりました!

>>35
別に対人関係に障害はありません(笑)
私はいつも接客する側なので、先生達の大変さもわかっているつもりです。
なので、なるべくなら先生たちとも険悪な感じになりたくないので、
先生たちとお話しする前に、こちらの専門家の方たちにご意見を聞きたくて
書き込みしました。
でもちょっと書き方が、イジワルだったですね。。。失礼しました
40 :01/12/13 19:28 ID:???
>なので、なるべくなら先生たちとも険悪な感じになりたくないので、

無理です。
41__:01/12/14 12:35 ID:uQ3UZHeO
あげ!
みんな書き込みしよう!
42最高司令官:01/12/14 14:10 ID:KNt7A8Zr
このスレは悪徳獣医がたくさんいます。
猫を殺害して近所の動物病院の前に放置しておきましょう。少しはおとなしくはなるでしょう。
43最高司令官:01/12/14 20:46 ID:Sx1B1FFq
このスレは終了だねえ・・・
このスレは悪徳獣医がたくさんいます。
猫を殺害して近所の動物病院の前に放置しておきましょう。少しはおとなしくはなるでしょう。

あはは。まだまだいけるよ。
44.:01/12/15 12:31 ID:HIvKVZ2P
雄犬の去勢手術をたのもうと思ったら入院で2泊3日も
かかるっていわれた。入院費はとらないそうだが、日帰りと
思っていたので不安です。なぜでしょう?
45僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/15 13:07 ID:???
>44
麻酔が完全に覚めるまで預かるのは普通です。
当日退院の場合もありますが、この場合は帰ってからの状態は飼主が
管理する必要があるんで不安です。
うちでは1泊2日(預かり日に手術、翌日退院)としてます。
手術当日は絶食、絶水の必要あるんでそのために前日より預かる病院もあります。
どのような必要で預かるのかをかかってる病院で聞かなきゃいけません。
犬のためには飼主が納得して預けなければいけないと思います。
46えりあ88:01/12/15 16:50 ID:???
>44
私のところでは、犬の去勢・避妊は日帰りです。ただし、麻酔の覚めが悪かった、
術前検査でやや肝臓や腎臓が悪かった、など理由があれば追加料金無しで入院
させることもあります(ほとんどありませんが)。

ネコは原則1泊させます。ネコの場合外出して事故に遭う可能性(車から逃げ
遅れる等)があるからです。家でしかっり看護できると主張する飼い主の場合は
日帰りにすることもあります。獣医によって考え方はいろいろですね。

「なぜでしょう?」って疑問があれば獣医に聞きましょう。手術を受けさせる
わけですから、お互い信頼感がないといけません。納得してからの手術です。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48.:01/12/17 07:55 ID:7dcJzMoN
あげ
49.age:01/12/19 23:19 ID:Axphm3Yu
age
50うわぁ 家の娘がたいへんじゃー:01/12/20 11:49 ID:/0Kh/2kE
今日の夜中、家の娘がフィラリアの薬(40Kg用)を歯痛の薬と
間違えて2錠飲みました。
フィラリアの薬を人間が飲んでも大丈夫でしょうか?
痛みは止まったか?を念のため、聞いてみましたが、しばらく
すると治まって寝たそうです。
フィラリアの薬は痛み止めとしても効くんでね。
51チェリー:01/12/20 12:23 ID:kdDFeCKO
先日チェリーアイでアドバイスをいただいた者です。
その節はありがとうございました。
年明け早々にも手術することになりました。

ところでまたおしえてください!
いま粉ミルクをお湯に溶かして
1日一度だけフードと一緒に与えています。
すごく喜んで飲んでいます。
生後4ヶ月、5ヶ月になっても粉ミルクを
与えつづけてもいいのでしょうか?
カロリーが高いようなので、栄養過多になりませんか?
今までとおり粉ミルクにするか、牛乳を与えるか
どちらか迷っています。
よろしくお願いします
52僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 12:43 ID:???
>50
薬物的には問題ないはずですが効能書きではあやまって人が飲んだ場合は
医師の診察を受けてください、と書いてあります。
痛み止めとしては効きません。

>51
手術決まってよかったと思います。
牛乳では下痢する犬いますんであわないようならやめてほうがいいです。
犬用ミルクをよろこんで飲んでいるなら薄くして与えればいいです。
53うわぁ 家の娘がたいへんじゃー:01/12/20 12:50 ID:/0Kh/2kE
>50
名前:僕も獣医ですが ◆VET2ChDgさん ありがとうございます。
大丈夫そうですね。
痛みが止まったのは、薬を飲んだ自己満足からなんでしょうか?
すごく心配しましたが安心しました。
54僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 12:59 ID:???
>53
フィラリアの薬いくつもあるんで一応参考に。。。。
イベルメクチン40kgの犬の予防量は300μg程度
人用の海外で使われるイベルメクチン製剤ストロメクトール
は一錠3mgと5mg(3000μgと5000μg)となります。
55家の娘がたいへんじゃなくなりました。:01/12/20 13:06 ID:/0Kh/2kE
>54
じゃ、今回飲んだ量は人に投薬される五分の一程度なんですね。
フィラリアの薬は丸い粒でシートの裏にピンク色で薬名が
書かれてたみたいです。
会社なんでうろ覚えでごめんなさい。
人間にもフィラリアの薬が処方される事があるんですね。(笑)
どんな病気に効くのだろう?(激しく興味)
56僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 13:26 ID:???
>55
熱帯では人のフィラリアや寄生虫の治療に使ってるようです。
57チェリー:01/12/20 13:45 ID:kdDFeCKO
>>52さん
お返事ありがとうございました。
粉ミルクのパッケージを読むと、生後2ヶ月ぐらいまでの
使用量しか書いていなくて不安だったんです・・・
いまの分がもうすぐなくなるので、新しい缶を
買ってきます!
58家の娘がたいへんじゃなくなりました。:01/12/20 14:49 ID:/0Kh/2kE
>56
ありがとうございます。
すごーーく疑問だったんです。
人間もフィラリア症に罹るんですね。
59チョコ。:01/12/20 16:32 ID:90OJeLRC
3年になるロシアンブルーがいるんですが、
先日私が出産をして里帰りから帰ってきてから
ストレスのようで何回も吐いています。
以前にも何回かあったんですけど、その時は付きっきりで看病しました。
ただ今は可哀想だけど赤ちゃん優先にせざるおえません。
原因はストレスなのはわかってるんですけど、
それでも医者につれていった方がいいんでしょうか?
それとも慣れてもらうまで辛抱してもらうかしかないのかな…。
60獣医さん教えて:01/12/20 17:06 ID:???
犬の真菌はどーしたら治りますか?
ヨード洗浄の他、何か良い方法がありますか?
後症状を詳しく教えて下さい。m(−−)m
61別板4:01/12/20 18:56 ID:???
>60
ヨーキー以外で真菌が問題になるのはまれだと思っているんですが、
どの真菌?マラセチア?
62別板4:01/12/20 18:58 ID:???
マラセチアは日常の診察でよく出会うけど
それ以外のは・・・・って意味ね>真菌はまれ
63僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 19:04 ID:???
>59
吐くのがどのような理由か診ないとわかんないんで
病院いってみてもらったほうがいいんだけど。
ストレスだけでもどしているかは疑問だしね。
特に里帰りの時にブラッシングできなければ毛玉貯まってるとか
他の原因も考えなきゃいけない。

>60
典型的な症状は円形の脱毛なんだけど皮膚病は複雑な様相を呈して
見た目だけの診断は難しい。
治療は抗真菌剤の内服が一般。
あと抜け毛が感染ひろげるんで部屋の掃除、病気の場所の毛を刈ること。
人にもうつるんで気をつけて。
64僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 19:07 ID:???
>61=62
あー、そうだね。糸状菌のほうで考えてた。
診断自体は病院じゃなきゃ無理だから知識として知りたかったのかな?
それとも病院で言われたのかな?
65tura:01/12/20 19:16 ID:42a4tbDt
引越しで新しい病院に変わったんですが高い・・・
診察料1600円外耳処置料1700円
処方薬1600円 処方料300円
計 5200円
外耳処置つっても耳の入り口拭いただけ
こんなもんなの?
前の病院は耳掃除は完全無料で薬貰っても1500円くらい
その前の病院も診察料の中に耳処置料含まれてたけどな〜
みなさんところではどれくらいとられてますか?
66ななし:01/12/20 19:29 ID:T1Ywhvew
リスやモモンガも診察できますか?
67僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 19:36 ID:???
>65
そんなへんな値段でもないけどね。症状に応じて治療費かわるんで
高いのか安いのかはわかんないな。
診察、耳掃除、薬で1500円は安いよ。すごいなあ。

>66
リスは診察してます。
モモンガはきたことないな。自分で飼ってはいるんだけどね。
68獣医さん教えて:01/12/20 20:20 ID:???
獣医さんで毛を抜いて検査して頂いたら
少し真菌の気があるからコマめにヨード洗浄で洗いなさいと
尾の気が2センチ程はげちゃってツルりんになっています。
顔や耳がはれて尾も腫れて可哀相なんです。
もう3ヶ月以上もこの状態なんです。
何か良いお薬か方法を教えて下さい。
69僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 20:48 ID:???
>68
毛を抜いてってことから糸状菌の疑いだと思うけど、
これは角質層の感染だから腫れない。
腫れてる時点で細菌感染起こして病態かわってる。
治療変えなきゃいけないから病院また行ってください。
たぶん内服薬の治療に切り替わる。
70tura:01/12/20 20:49 ID:???
>67
症状っていうかアレルギーなんです
今日は腫れがヒドイので見てもらったら消毒?してくれただけでした
貰った薬も消毒するもので特にコレといった薬も無いんです
でもこんなもんなんですね。ありがとうございます。
前の病院が安すぎたんですね。納得です。
1500円の病院は基本的に耳掃除はサービスでした
毎日来ても良いですよと言われてましたが
さすがに行きませんでしたけど
検査とかはまた別で診療で別料金です
良心的な病院だったんですね
確かにまだできて1年くらいなのにすごく流行ってました
71僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 21:02 ID:???
>70
腫れがひどいんだったら無理に耳掃除しても痛がるし、効果ないんで、
内用薬で腫れひかせてから掃除したほうがいい場合多い。
そういう内用薬や初診だと簡単に掃除して取った耳垢の検査も含めた料金
だと思ってた。一通りやるとだいたいさっき書いてくれた値段くらいかかるけどね。
まあ値段に関してはばらつきもあるからなんともアドバイスもできない。
72tura:01/12/20 21:17 ID:???
>71
腫れがひどく耳が厚くなって掻くので血も出てます
中は毎日ネットで購入した洗浄液で洗浄しているので
耳垢は無くて綺麗ですねって言われました
薬は血が出てる部分(表面)を消毒するものだけ・・・
とにかく痒がるので内服薬欲しかったです
痒いという根本を何とかしないと堂々巡りじゃないかなと私は思うのですが
アレルギーだからしょうがないですねの一言で終わりでした
ドッグフードはもちろんそこの病院から低アレルギーのを購入してますが・・・
でも処方薬くれたり対処方法も獣医さんによるのですね
値段もあるし病院を変えてみようかと思います
どうもありがとうございました
73教えてください。:01/12/20 21:33 ID:CorDVmZF
家の猫がここ2週間ほど餌を食べなくなって病院に通院、点滴等
やってましたが今日、エコーで調べてもらったら心臓肥大だと
診断されました。
正直、もうお金がほとんど無く、通院もきびしいです。
自宅でなんとか対処できないでしょうか?
薬はもらって来るしかないですが。
74クロシバ:01/12/20 21:44 ID:9rdwaIlw
うちの犬(4ヶ月)が3日前から液体状のうんちをしています。
排便の際にピシャーっと音がするくらいゆるいです。
食欲もあり散歩に行ったり元気なのですがやはり診てもらった
ほうがいいのでしょうか?
病院に行く時は便も持参したほうがいいのでしょうか?
75僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/20 22:01 ID:???
>73
肥大性心筋症ってことかな。病気としては対症療法ばかりになってしまう。
治る可能性は低い。薬を飲ませて少しづつでも受けつければ食べさせる。
ほとんどの治療が延命処置程度だからできるだけそばにいてあげるぐらい。

>74
便を持って病院へ。
まだ成長期ですから明日にでもいかなきゃいけません。
大腸性下痢ということになりますが、この場合は食欲や元気は普通です。
7673:01/12/20 22:13 ID:CorDVmZF
>>75レスありがとうございます。
たぶんその 肥大性心筋症だったと思います。
つか、もうがっかりしながら聞いてたから半分うわのそらだったけど。
それが原因で心臓周辺が腫れてみたいな感じでした。
治る可能性が高ければ借金してでも病院連れて行ってやりたいけど...
あきらめます。
77有り難う御座いました。:01/12/20 23:52 ID:???
>>69
レスどーもでした。
早速病院へ行ってきます。
でも、このスレは嬉しいかも
他のスレだとめちゃくちゃな人多いけど
ここは真剣に相談できて参考になります。
感謝していますm(−−)m
また色々アドバイスもらいにきますね。
第二の獣医さんたちへ
78名無しさん:01/12/21 01:13 ID:P7iKXNZs
73へ
うちの猫は肥大性心筋症で亡くなったけど
最後はとっても大変でした。
それこそ最後は呼吸困難でしたよ。
あなた、最後はどう看取ってあげるつもり?

お金が無いなら最初から動物を飼うな!
79わん:01/12/21 01:14 ID:???
うちのコッカー病院行って耳掃除してもらっても
ちっとも良くならない。
自分で検耳鏡買って、見たら奥の方に白いツブツブが。
かなり重症と思うのですが…。
80YOSHI:01/12/21 03:28 ID:???
>>79
検耳鏡ってどういうの? どこで売ってるの?
で、いくらするの?
81コッカーの耳はねぇ:01/12/21 11:12 ID:???
>>79
ヨード洗浄で洗ってこらん!
ジャブジャブ カビかもしれないからね。
お水を入れても 犬がブルブルっと頭振ったら
水外に出ちゃうから後はガーゼでよーく拭いてあげる。

3日に一度してごらんな治るから。
82僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/21 11:39 ID:???
>78
そうもいえないよ。ちゃんと病院はいってるんだし。
薬はもらってくるっていってるんだしね。
ただどう看取るかは家族、病院と相談しといたほうがいい。
発作起こすと苦しむんでそれでも家で看取るか、入院させるか。

>79,81
自宅で耳道洗浄はやめたほうがいいよ。耳介、耳道入口でとどめて欲しい。
通常、局所治療(耳掃除、点耳薬)と全身療法(内用薬)の併用。
あとコッカーのような脂漏体質の犬は他の皮膚炎の状態みながら
そっちのコントロールも。
83僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/21 11:45 ID:???
>80
たぶんのぞくだけのじょうごみたいなのだと千円以下。
光源付ので安い簡単なものだと一万円以下。
病院で使ってるのは高い。
うちのウェルチアレンのやつはセットで10万ぐらいした。
一般の人はどこで買えるんだろ?
84にゃん:01/12/21 12:07 ID:???
楽○のペットセンター名○で、通販で買えるよ。
ここで買いものしたことはないけど、
こんなん誰が買うんじゃ〜〜と、突っ込みどころ満載なので、
たまに覗いてみます。
85わん:01/12/21 14:26 ID:???
>80さん
ここに売ってる。(マナーのトコ)
私は>84さんの○天で9,800円で買ったんだけど、
ここは6,800円だったよ。
○天の方は、色んなサイズの(細いのから太いのまで5種)じょうご
みたいのがセットで付いてたけどね。

以前獣医さんに「これ欲しい〜」って言ったら、3万ぐらいするんだよね〜
なんて言ってたから安いんじゃないかな?
86わん:01/12/21 14:29 ID:???
ttp://www.interzoo-pet.com
ごめんアドレス忘れてた
87クロ:01/12/21 18:12 ID:FdhwZX5X
つまらない質問ですがお願いします。
家に1年になる黒ラブラドールがいるのですが両前足の真中、胸の部分に白い毛が
関口宏の白髪のように目立つようになってきました。ほんの一月前までは真っ黒
だったのですが一月ほど前に胸に白い毛がちらほらあるな、と思っていたらみるみる
うちに胸のワンポイントになるようになってしまったんです。
こういう事ってあるのでしょうか、よろしくお願いします。
88僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/22 09:26 ID:???
>87
ありますよ。
胸の白いポイントは認められてるんでそんなもんだと思ってください。
89クロ:01/12/22 09:42 ID:gTaw/cRF
>88
ありがとうございます、ペットショップに相談しようか迷っていました、
助かりました。
90936:01/12/23 03:03 ID:???
前スレの936です。
動物病院で検査の結果、血糖値が180台で、糖尿病であるとわかりました。
痩せっぽちの子なので、病名を聞いて驚きましたが、最近食欲旺盛だったのも
糖尿病の初期症状かと納得しました。
現在、獣医さんに処方してもらったヒルズのw/dを与えていますが、その他に
注意すべきことがあれば、教えてください。
91YOSHI:01/12/23 07:04 ID:???
>>82-86
だいたいイメージわきました。小学生の頃に耳鼻科検診で何かそんな風な奴で覗かれた記憶が…。

>>86 の奴はトップからは見つけられませんでした。スマン。
92おっさんエンジェル ◆angeliXQ :01/12/23 09:26 ID:2alSt3GG
あげ
93別板4:01/12/23 09:38 ID:???
>936
糖尿病でしたか。注意すべき点はちょっとでも
「変だな?」と思ったら病院で相談すること、ですカネ。
糖尿病は併発する病気が恐いですね。

で、血糖180で糖尿病かぁ・・・。
これだけで俺は糖尿病と言い切れるか自信ないな。
94えりあ88:01/12/23 10:56 ID:???
糖尿病かな?他に隠れている病気がないか再チェックすべきと思うが・・・。
95すいません:01/12/23 11:34 ID:QWLzBTVY
はじめまして。もうじき1歳の雑種なんですが、散歩中よくはきます。真っ白な、泡状なんですけど、なんでですか・・
96えりあ88:01/12/23 13:06 ID:???
ヒトが空きっ腹でランニングすると気分が悪くなるときがありますが、
それに近いと思います。食餌が1日に1回じゃありませんか?しかも
嘔吐は食事前の空腹時の散歩。どうですか?もしそうなら、食餌を
1日2回に分けるとか、ドッグフードの銘柄をかえるとか、工夫
されてはいかがでしょ。痩せているとか他の症状を伴うのなら、獣医へ。
97すいません:01/12/23 14:11 ID:QWLzBTVY
すゴー委!!!そうかも。なかなかご飯食べてくれません。
ドックフードすぐ飽きちゃうみたいで、いろいろ変えてみたりしてるんですけど。。。
痩せてたら、病気とか考えられますか?!
98名無し募集中。。。:01/12/24 22:31 ID:YZC8Lfx1

ここには、初めてカキコします。
実は、うちのロングターフチワワの息づかいがおかしいのです。
私が先ほど帰ってきたら、興奮したのか、
途中から鼻詰まりのような息づかいしはじめたのです。
どなたから原因、対処法をご存知の方お教えください。
よろしくお願いします。
99サブロー:01/12/24 22:41 ID:b/jTVSdo
どなたかいらしたら>98をよろしくお願いしますage
100名無しさん:01/12/24 22:46 ID:u14xSlIm
>>98
風邪じゃない?
もしかして
鼻を
「ふがぁふがぁ」とか鳴らしてない?
101おっさんエンジェル ◆angeliXQ :01/12/24 22:56 ID:mMoYbm4X
>名無しさん
コテハンの名無しさんかな。風邪やったら 暖める*病院に連れていく
くらいですかね。
10298:01/12/24 23:02 ID:YZC8Lfx1
皆さん、ありがとうございます。何とか落ち着いたみたいです。
教えていただいたとおり、よく暖めて明日病院につれていこうと思います。
ペット飼うのは初めてなので、あわててしまいました。
本当にありがとうございました。
103僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/24 23:11 ID:???
>98=102
落ち着いたのかな?
それならよかった。
チワワは軟口蓋過長や気管虚脱ある場合あるから注意。
病院行ったらチェックしてもらってください。

処置なんですが安静、涼しいところに、換気、加湿ですね。
暖めてというアドバイスありますが、もちろん寒すぎは問題ですが
呼吸困難ある時は冷やしたほうがいい場合多いです。
104僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/24 23:16 ID:???
追加。
チワワのような小型種や短頭種は呼吸器系の構造に問題があり
発作起こしやすい。
発作の特徴はアヒルが鳴くみたいなガーガーといった感じ。
1回発作起こした場合は繰り返しやすいんで病院とよく相談しておくこと。
あと肥満させると悪化するんで注意してください。
105名無しさん:01/12/24 23:30 ID:???
違いますよん>おっさんエンジェルさん

チワワにすごく多いけど、多いから大丈夫、
ということはないと思うので、
これから注意してあげて。
帰ってくると犬大歓迎、で、飼い主さんは
嬉しいと思うけど、犬の興奮を煽らないように
接したほうがいいんじゃないかな。。
>墨汁先生
>名無しさん
>98さん
あらま、失礼しました(滝汗
107初心者:01/12/24 23:35 ID:???
最近ボストンテリアを買い始めたものです。
3日前に来ました。ペットを飼うのは初めてです。

さっきクシャミを連発してたんですがこれって風邪ですかね。
あと寒いのか分からないけどすぐ人の股に入ってくるんですが
人恋しいのか、それとも寒がりなのか。
人の膝の上で寝るのが好きなんでしょうか?2時間ほど動けなかった・・・。
あと鼻がちょっと乾いてたんですが、これって異常なのですか?

是非教えて下さい。
108初心者:01/12/24 23:40 ID:???
あとケージの側にオイルパネルヒーターを置いてあります。
今は寝床の中にホッカイロをタオルにくるんで置きましたがやり過ぎでしょうか?
109僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/24 23:49 ID:???
>107=108
>クシャミを連発してたんですがこれって風邪ですかね。
くしゃみ続く場合や呼吸が苦しい、鼻水が膿性の場合は病院でチェックしてもらえばいいです。
>人恋しいのか、それとも寒がりなのか。
ボストンテリアは性格的に人にべったりですし、寒いのもあるんじゃないでしょうか。
>あと鼻がちょっと乾いてたんですが、これって異常なのですか?
寝起きは鼻乾いてますよ。
>ホッカイロをタオルにくるんで
ホッカイロはかじってしまうかもしれないんでペットヒーターか湯たんぽの
ほうがいいです。
110初心者:01/12/25 00:00 ID:???
>>109
ありがとうございます!!!
寝起きは鼻乾いてるんですか。知らなかった。
ホッカイロは巾着に入れてタオルでぐるぐる巻きにしてあります。
ボストンテリアは人にべったりなんですね。これも知らなかった。
人にべったりで怖がりでやんちゃでとっても可愛いです。
疑問が解けました。どうもありがとう!
111936:01/12/25 15:39 ID:tXIq2SDI
前スレの936(このスレの90)です。
>>94
現在のところ、血液検査しかしていないのですが、その他にどのような検査が
有効でしょうか。また、あと隠れている病気として考えられるのは、どのような
ものがあるでしょうか。
幸いというか、うちの子は今日も、おなか一杯水を飲んでいます。
112えりあ88:01/12/25 16:45 ID:???
>111
前スレの940で僕獣先生がカキコしているので読んで下さい。

一度血液の一般検査が済んでいるなら、
腎不全(腎炎、先天性の腎低形成を含む)、肝不全(門脈−体循環シャントを含む)
ではないと思うので、
内分泌異常(副腎皮質機能亢進(低下)症、甲状腺機能亢進症)、
または尿崩症が疑われます。
これらは特殊な血液検査が必要です。
糖尿病は書いて字の如く(定義のようなモノ)、尿に糖が出ます。出ていますか?
113111:01/12/25 18:02 ID:tXIq2SDI
>>112
尿糖の検査はしていないです。
俗な意味で高血糖症=糖尿病といわれるので、それに従って書きましたが、
高血糖症というほうが医学的には正確なのですね、たぶん。

また動物病院で相談してみます。
114チョコ:01/12/25 21:32 ID:LhHAZ7oJ
初めてカキコします。
2歳3ヶ月のM・ダックスのメスなんですが
最近餌を全然たべなくなりました・・・
餌変えても最初のうちにだけたべてすぐたべなくなります。
お湯でふやかしたら少し食べてたんですがまたたべなくなりました。
今妊娠中ってことも関係あるんでしょうか?
どなたか助言おねがいします。
115質問です:01/12/25 23:21 ID:???
質問です。うちの犬(雑種)のことなんですが…。
今日の夜に散歩に行こうとしても、フラフラして全然元気がないので
家の中にいれて様子見してたら、いきなり、「キャン!キャン!」と吠え出して
手当たり次第に物を引っかき回したりして苦しんでるようなんです。しかも、立とうとしても
フラフラして四本足でしっかり立っていられないようなんです。
今は、車庫に入れてますが、まだ、吠えてもがいてます。
獣医の方、またはこんな経験した方、アドバイス頂けたらうれしいです。
116 :01/12/25 23:34 ID:???
>115
ネタですか?
117115:01/12/25 23:45 ID:???
>116
ネタじゃないです。
118名無しさん:01/12/26 00:15 ID:YsUxEIXh
>114
妊娠中って何週間目ですか?
出産直前は食事をとりませんが・・・
119ななし:01/12/26 07:28 ID:T/17bou5
>>115
朝になりました。獣医さんも起きているでしょうから、無理言って
診察を受けることをお勧めします。
120僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/26 09:31 ID:???
>114
妊娠中期以降で食欲落ちる場合ありますが、もちろん栄養必要な時期ですので
栄養補給必要になります。食べないからと様子みるのではなく母体、胎児の健康
チェックもあわせて病院で相談したほうがいいです。
交配したんで妊娠だと思ってて実は子宮の病気だったということもあります。

>115
意識障害があるのか、意識はあるのだけど体がきかないのか判断できません。
経験的には多すぎていろんなケース考えられてしまう。
たとえば過去に病歴ないならてんかんが疑わしいとかね。
もしおさまってても病院いっといたほうがいいよ。
121動物に関しては素人ですが:01/12/26 13:08 ID:EyBjBIEd
昨日、うちのワン子が亡くなりました。わずか2ヵ月の命でした。
ウチにきてまだ1週間ぐらいで発症し、帰らぬワン子となりました。。。
その獣医はペットショップの息のかかった獣医だったので
最後まで「細菌の感染症だ!」と言い張っていたけど、
処置としてインターフェロンも投与してたし、嘔吐・四肢がふらつく・
食欲はある・腹部圧痛・鼻が乾く・・・
等々の症状から、自分ではジステンパーに感染していて、細菌に2次感染
してしまったんではないかと確信しています。
獣医さんってペットショップと提携してると、平気でウソをつくんだよね。
ホントに悲しくなります。。。
122僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/26 16:00 ID:???
>121
なんともコメントしにくいけど。。。。
動物を飼う前のペットショップと獣医を選ぶための情報を集めが必要です。
広告なんかは役に立たないんで口コミで調べないといけない。
亡くなった後でアドバイスもなんだけど、すぐに犬を飼うのはやめたほうがいい。
伝染病の可能性があるなら家がウィルス汚染されてると思うから。
123.:01/12/26 16:00 ID:???
>117
かわいそうだけど一言。
そう言う風に思っていたんだったら途中で病院変えればいいジャン。
あなたにも責任あると思うよ。
124名無しにゃん:01/12/26 16:53 ID:???
>121
>嘔吐・四肢がふらつく・
>食欲はある・腹部圧痛・鼻が乾く・・・
>等々の症状から、自分ではジステンパーに感染していて、細菌に2次感染
>してしまったんではないかと確信しています。

すごいですねー。こんなのでオレは「ジステンパー」って「確信」できない。
特に「食欲はある」ってところ。あなたの「確信」によって「平気でウソをつく」
って思われてる獣医が哀れでならない。
125 :01/12/26 18:14 ID:EyBjBIEd
でも、ジステンパーって必ずしも食欲は落ちないんじゃないの??獣医さん。
どっかのサイトに書いてありましたよ。
126僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/26 18:34 ID:???
>124-125
免疫がまったくない場合は典型的症状でるけど、
中途半端な免疫持ってると食欲あるまま神経症状出したりします。
このような場合が実際には多いんで悩みます。
ジステンパーは本に書いてあるような経過たどらない場合あるんで
治療、診断に注意が必要です。
127115:01/12/26 19:34 ID:???
今日は行きつけの獣医さんがお休みだったのですが
電話してみたら、特別に診て下さるとのことなので、連れて行きました。
人間でいうところの脳卒中のようなものだそうです。明日から、入院することになりました。
アドバイスくださった方、どうもありがとうございました。
128チョコ:01/12/26 21:32 ID:J2Smxisq
>118さん
今交配してちょうど1ヶ月です。
>120さん
この前病院にいったら妊娠してるといわれました。
今日はほんの少し食べはしたんですがなんか心配です。
獣医さんは餌に飽きてるんじゃないかな?ってことで
餌変えたりはしてみました。

あと妊娠中ドライフード+与えたほうが良い物ってなにかありますか?
129僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/26 22:03 ID:???
>128
ドライフードだけで充分なのですが食べないとねえ。
飽きたというより妊娠に関連してると考えたほうが自然でしょう。
缶フード試してみたり、自分で食べないようなら
離乳用のフードや栄養剤なめさせたりする。
妊娠中期で急に食欲落ちて苦労することよくあります。
130チョコ:01/12/26 22:22 ID:J2Smxisq
>129さん
ですよねー食べないとどうしようもないですよね・・・
妊娠前から少ししか食べないってことはあったんですけど
妊娠してからまったく食べないことがあるんでやっぱり
妊娠が関係してるんですね。
缶フードためしてみたりいろいろやってみたいと思います。
ありがとうございました!
131チワワン:01/12/27 05:03 ID:wdt8vu2O
お邪魔します。
うちではチワワを飼ってるのですが、あひるのようにガーガーといいます。チワワにはよく見られる症状ということなんですが、正式な病名ってなんでしょう?あるHPには軟口蓋過長とかいてあり、あるHPには期間虚脱と書いてあります。
またチワワを飼っている別の人が獣医さんにそうなったときは、鼻と口を一瞬ふさぐとよいと言われたそうです。
でも本当に気管虚脱ならその方法は効果があるのか疑問になってしまうのですが・・。
どこを調べても良くわからないので、もしよければ教えてください。
132名無しにゃん:01/12/27 08:00 ID:???
軟口蓋過長と気管虚脱は別の病名です。アヒルのガーガーでも、
ガーガーの仕方が違う。レントゲンなどで診断します。オレ
この軟口蓋過長、気管虚脱、ケンネルコッホ、心臓の咳の真似
うまいんだよ。スタッフに大受け。

>鼻と口を一瞬ふさぐとよい
ってナニがよいの?呼吸困難に対する治療で?
133ぶー:01/12/27 11:21 ID:i0CBfH12
フレンチブルドッグを飼っているのですが、
4ヶ月目で、まだ予防注射を1度もしていません。
注射をする前に、外へ出すといけないと聞いたのですが、
ある本には、出すことを薦めると書いてありました。
どちらが良いと思われますか??

それから、尿をした後ほっとくと、毛に膿のような物がついています。
これは病気なのでしょうか??
教えていただけたら、とても嬉しく思います。
お願いします。
134名無しさん:01/12/27 11:35 ID:pOJLNou7
>133氏
もしもオス犬なら
皮をむいて中をお湯で洗ってあげるといいよ
135僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/27 11:48 ID:???
>133
どの本にも生後4ヶ月でワクチン未接種は想定してないと思います。
なにか理由があったんですか?
普通は生後2ヶ月と3ヶ月の2回程度ワクチンうって免疫を得ます。
ちゃんとワクチンうってれば4ヶ月だと免疫完全な時期ですんで外に
だして社会性を犬に教えていくことになります。
このまま外に出さずに社会性のない犬をつくるか、伝染病の危険にさらすかは
飼主の考えになります。

>毛に膿のような物がついています。
軽度な包皮炎でしょう正常でも多いものです。
ワクチンうつとき病院で一緒にチェックしてもらってください。
136僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/27 12:03 ID:???
追加
僕はワクチン前でも外に出すのはいいことだと思います。
犬の社会性をつくるためには必要ですし。
ワクチン完全にすんでない時期は抱いて外をみせるとか、
下におろすなら犬との接触をさける、糞便が感染源になるので
舗装してある場所で遊ばせ、草むらをさけるようにしてもらってます。
ただ生後4ヶ月だと親からの移行免疫もほぼ切れてますので
生後2ヶ月の犬と比較してもウィルス感染には弱いものと思ってください。
137チワワン:01/12/27 17:18 ID:wdt8vu2O
>132 ご回答ありがとうございます!
鼻と口をふさぐと言う方法なんですが、これをやるとガーガーがおさまると一般チワワの飼い主の間で語られてるんです。元々は飼い主さんが動物病院で聞いたらしんですが。
どうもチワワの飼い主(某サイト)の方々は、気管虚脱と軟口蓋過長と全然区別がついてないみたいです。とりあえずガーガーいってたら、鼻と口を抑えてみろという感じです。
でも気管虚脱ならこんなことしても意味がないと知り合いの獣医さんにいわれました。
うちのチワワは、このガーガーはちょっとしたら治まるんですが、一日何回もなります。
きちんとレントゲン取ったほうがやはりよいでしょうか?
よろしくお願いします。
138サクラ:01/12/27 17:45 ID:???
いきつけの動物病院の私のペットの担当の先生は、
いつもジーパンに穴が空いてる。
指摘したらビンボーなんですと言葉を荒げた。
いつも冷静なのに。
がんばって勉強してきたのにそんなに下積み時代は辛いのでしょうか?
139僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/27 19:58 ID:???
>137
レントゲンとらないといけないですよ。。
息を吐く時と吸う時の両方の撮影。
あと咽頭調べるために鎮静または麻酔かけたいです。
140突然ですが:01/12/27 21:25 ID:oSNr1CP8
 クリスマスプレゼントに買った仔うさぎを、クリスマスの朝に弱らせてしまいました。
あまりにも見ていられず、瀕死の状態で近くの獣医さんに連れて行きました。
連れて行ったときには既に虫の息で、助かる見込みも無かったと思うのですが、
本当にきちんと、丁寧に丁寧に処置してもらいました。
飼い主として情けない気分で一杯でしたが、その丁寧さに少し救われた思いでした。
とても有難かったです。
141チワワン:01/12/27 23:10 ID:wdt8vu2O
>139 ご丁寧にありがとうございました!
相談してみます。
142わん:01/12/28 16:07 ID:1hGOfG5b
>>91
YOSHIさん
「ショッピングセンター」→「マナー」→「イヤースコープ」
で見つかると思いますよん
143143:01/12/28 22:12 ID:CdU/HsWz
うちのダックスのお腹の下の方に大きなしこりがあります。
雌なんですけど、子宮筋腫とかじゃないか不安です。
犬にも子宮筋腫ってあるんですか。治療で治りますか?
教えて下さい。まだ5才なのでどうにかしてやりたいです。
144僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/28 22:16 ID:???
>143
あれれ、こっちにも同じ質問が。。。。。
ケガ、病気スレのほうにレスしときました。
なにか追加であればあっちのほうにどうぞ。
145YOSHI:01/12/29 01:15 ID:oV1r2ESv
>>142
こんなとこにあったか!。見つかりました。
ありがとう。
146133:01/12/29 12:11 ID:R9U2OZID
age
147133:01/12/29 12:13 ID:R9U2OZID
>>僕も獣医ですが様
早速のお返事ありがとうございます!!!
ワクチンを打ってなかったのは、前の飼い主の元から来たのが

4ヶ月を経ったときで、その子はまだ家に来て1週間なんです

はやくワクチンを打たせます。

そのついでに、尿の方も見てもらいます。
家の子がかかるお医者様も、僕も獣医ですが先生の様な先生だ
といいな。
と心の底から思いました。
本当に丁寧なお返事ありがとうございました。
お仕事頑張って下さい!!

長文失礼しました。
148ダニー。。。:01/12/29 13:15 ID:j6/eqq8k
生後2ヶ月のアメリカンショートヘアーが腸重積になってるようです。どうしたらいいでしょう?
149僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/29 16:01 ID:???
>148
腸重積なら手術です。
どんな症状で経過し、どのような検査で診断されましたか?
150ダニー。。。:01/12/29 20:21 ID:j6/eqq8k
体重450グラム。昨日食後はいてその後下痢。今日触診で前腹部にソーセージ状の塊
。結局手術しました。結腸が盲腸を超え回腸のほうまで重積していました。病変部は黒色に王会が残りますが
変色。整復成功しましたが、覚醒を待たずに死亡しました。ご心配をおかけしました。早期に手術していば
という後悔が残りますが、なかなか踏み切れませんよね。試験的回復だし。
151初心者:01/12/29 21:18 ID:deRjVZJo
今日、コーギーの2ヶ月の子犬がやってきました。
ご飯も食べるし、おしっこもするし、よく寝てるんだけど
朝から1度もうんこしないんだけど、大丈夫でしょうか?
非常に愛嬌のあるかわいい子です。
152僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/29 21:59 ID:???
>151
一日ぐらいなら排便なくても異常ではないです。
もう少し様子みていいですよ。
153V:01/12/30 01:10 ID:GjbtWxQR
>98逆くしゃみでは
154aa:01/12/30 01:11 ID:ZF7EjmIP
これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
155初心者:01/12/30 08:24 ID:T9xPyc0U
>152様
今朝、朝ご飯を食べてちょっと運動したら、たっぷりとやりました。
どうも心配しすぎだったかな(笑)
ありがとうございました。
156わん:01/12/31 17:38 ID:/uQIP0by
うちのビーグル(3ヶ月半)の子についてなんですが、いつもスリッパを追いかけて
遊んでいます。でも、これが度が過ぎて息が切れる程だと、すごく苦しそうに咳を
するのです。まるで、なにかがのどにひっかかっているような咳です。
よく、子犬の突然死というのを聞きますが、これと関係あるのでしょうか。
また、こんな咳が出た場合、私ができる処置ってあるのでしょうか。
157僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/12/31 18:10 ID:???
>156
呼吸器か心臓に異常あるかもしれません。
生後3ヶ月半だとワクチンがしっかりされてないと感染症が怖い時期です。
また先天的に呼吸器や心臓に異常ある場合も考えられるんで診察しといたほうがいいです。
軽度で成長に伴っておさまってしまうものから命にかかわるものまでさまざまです。
咳が出た時は興奮させないこと、成犬なら訓練で「マテ」なんかさせて落ち着かせる
のですが子犬ならその子が一番落ち着く対応をしてあげることです。
また部屋の換気、少し涼しいところに置いてあげると楽になります。
158チワワン:02/01/01 05:28 ID:0uwc9KZ/
この間「気管虚脱・軟口蓋過長」で相談させていただいたものです。
後日レントゲンを撮りましたが特に気管に異常は見られませんでした。
ガーガーというような発作に関しては「逆くしゃみ」ではと言う話を聞きました。
そこで質問なんですが、これらの発作はどういう風にちがうのでしょう。
同じように呼吸異常が起こるのはわかるんですが、何か音が違うとか発作時間が違うとか。
159僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/01 08:16 ID:???
>158
>逆くしゃみ
病名というか症状ですが臭いをかぐようなしぐさが激しくなって
首を伸ばして鼻から息を吸う感じ。文字通りくしゃみの逆の感じです。
これって鼻に異常があると考えますんで、「気管虚脱・軟口蓋過長」
のような喉の発作とは違います。くしゃみと咳ですね。
実際に鼻に異常あるのか、過敏症で起きるのかは診断してみないとわかりません。
160僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/01 08:48 ID:???
>159
訂正:くしゃみと咳→くしゃみと咳の違い
131のレスにあったけど逆くしゃみなら鼻つまめばおさまる。
ただこの発作の時ガーガーいう感じはないけどなあ。
どうな感じかは表現のニュアンスが難しい。
132のような真似うまいといいな。練習しようかな。
161教えて下さい:02/01/01 09:35 ID:GEW8soTJ
質問です。教えてチャンでスミマセン。
他の板では教えて頂けなかったもので。
交配依頼が初めて来て、挑んでいるのですが…。
Mダックス♂、初めての交配です。
大柄な♀に挑むのですが、挿入出来ていない様子。
血統優秀な理想的な交配でも、こんなに下手では一生子作りは無理なんでしょうか?
♀はちゃんと押さえているんですが、♀の腰の高さが高いんですよね…。
マジメな質問です。よろしくお願い致します。
162獣医じゃないですが:02/01/01 11:44 ID:???
>161
犬を繁殖して居る者がまわりに大勢居りますが、大小関係なく
大抵交配に慣れた人がついて介助しています。
うちの関係は大型が多いので支える介助2人、交配そのものの介助1人で
やっています。
支えるのは自分と家族でもいいので無償で済みますが、肝心な事の担当者には
3〜5万お礼を包むのが定例になっています。人にもよるし、通って貰った日数で
多少変わりますが、これが結構大きいので交配料もらっても相当高い犬じゃいと
下手すると赤。でも子犬が産まれればって感じなんでしょうね。
ダックス関係のプロだとそちらの牡に取られちゃうかもしれないから
小型犬を長くやってるセミプロみたいな人、探せませんか?

自然交配を待つのもひとつですが、モタモタしていると牝の発情終わっちゃうし、
失敗続きだと牡も牝も嫌になってくる。ダックスなんてあの姿勢は身体に悪そう。
牝の腰を貴方が上手いタイミングで上げてやる、○○○○は持って入れる位の
事はみんなやっちゃってますよ。
あと、牡が飽きてきたら○コ○コする事!
163獣医じゃないですが:02/01/01 11:45 ID:???
あまり参考になりませんね。
ダックスのスレで聞いた方がプロが多そうなので良いかと。
164チワワン:02/01/01 15:43 ID:0uwc9KZ/
>>159
本当にありがとうございます。なかなか素人には判断難しくて。
かといってうまく獣医さんの前でその症状が起こってくれればいいんですが。
165161:02/01/02 08:42 ID:ZR2egJyj
>162
大変参考になりました。
ありがとうございました。
>163
本当にありがとうございます。
ダックススレでも聞いてみます。
166コーギー:02/01/02 18:02 ID:IKspaBNR
犬(コーギー)が鳴いて、近所迷惑かけてます。
しつけできなかった、僕が悪いのも承知です。
かわいそうなのですが、声帯の手術しようと考えてます、、
まったく鳴かなくなったり、少しは鳴いたりするのでしょうか?
また、それは手術をしてみないと分からないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
167えりあ88:02/01/02 21:14 ID:???
>166
鳴き声は、ずいぶん「まし」になりますよ。ハウッ!ハウッ!って感じで
聞こえます。近所に響き渡ることはありませんが、その声はよけい気になる
(可哀想に感じて)と主張する飼い主もいます。
声帯の手術は、口から行う方法とノドボトケの下方から気管を切開する方法
がありますが、声帯の再発が抑えられるため、私は気管を切開する方が好きです。

私は、手術の前に鳴き声防止グッズを試してみることを勧めます。
手術してから、「そーゆーグッズがあるならなぜ紹介してくれなかった?」
と言われたことがあるからです
鳴き声防止グッズは、発声に反応して、イヤな匂いがスプレーされるモノです。
それでも効果がないと飼い主は手術に納得します。

今まで多くの声帯を切除してきましたが、概ね好評であることを付け加えておきます。
168コーギー:02/01/03 04:55 ID:46nWx2l2
167さん ありがとうございます。
鳴き声防止グッズを試して見ます。
大きなペットショップ行けば購入できるのですかね?
169コーギー:02/01/03 05:01 ID:46nWx2l2
↑ペットショップにおいてあって、何種類かあるのなら
他のスレで場所を聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。
170名無しさん:02/01/03 11:02 ID:hN2ODtTk
>168
躾教室にはいったの?
方法としては吠えたら「こらっ!」といって
下顎を「パコーン!」ってなぐることを繰り返すんだけど・・・
文章に書いてるだけじゃうまく説明できない・・・

そうやって躾たって必ずしも全く吠えなくなるってわけではないし
こーぎーはどちらかっていうと吠えやすい犬種だけど
あきらめないで躾て欲しいと思います
171 :02/01/03 11:30 ID:???
>170
繰り返しなぐることを「躾」っていうの?違うんじゃない?
172名無しさん:02/01/03 12:07 ID:???
≫170の方が言ってるのは「繰り返しなぐる」のではなくて、
「吠えたら叱ることを繰り返す」でしょう。

だったら躾と呼んで差し支えないように思うのですが
173 :02/01/03 12:12 ID:???
躾教室では「叱り方」として「殴る」ことを推奨しているのですか?
174 :02/01/03 15:48 ID:aRwrWxl8
どうも、「殴る」って言葉に過剰反応してるようだが・・・
175コーギー:02/01/03 16:25 ID:tu1L7KCk
>躾教室にはいったの?
はいりました。待て、伏せ、などは出来ます。
庭に見に行くと、鳴き止むのですが、ひとりにさせられると、
鳴き始めてしまいます。こら、って言っても泣き止まないんです。
かごをたたくのをやっています。寂しがりやみたいです、、
2歳なのですが、もう少したてば、鳴く頻度が減ったりするんでしょうか?
176名無しわん:02/01/03 16:48 ID:u0IysMvQ
うちのコーギーはまだ3ヶ月で我が家に来て1ヶ月ほどなんですが、
2日ほど前から耳の先端から2センチほどが軽く後ろに反り返って来ちゃいました。
それまではちゃんとピンと立ってたのに・・・・
これってほっといたら治りますか?
テーピングとかしないと駄目なのかなぁ。
獣医の先生にお尋ねします。
リスザルです。2歳♀。外産個体。
うんちに寄生虫を発見。白色帯状で長さ3cm前後、幅約5o。
ゆっくりうねうね動いてます。
下痢はたまに。以前より肛門をこすりつける動作はありました。
市販の犬用駆虫薬でOKですか?
178177:02/01/03 17:40 ID:???
外観はなんとなく条虫っぽいです。短いですが。
179 :02/01/03 19:14 ID:2wUXJ5qg
>175
家の中で飼っては?
コーギーなんだし
180えりあ88:02/01/03 19:27 ID:???
>177
市販の犬用駆虫薬では条虫類は駆虫できません。獣医で検便してもらい
条虫だったら駆虫薬を処方してもらいましょう。出来たらその片節
(その動いてるヤツ)を持っていった方が、よりよろしい。
181177:02/01/03 20:43 ID:???
>>180 ありがとうございます。ちょいと調べてみました。市販薬は回虫をターゲットに
してるみたいですね。プラジクアンテルなんかの合剤でドロンタールっての
は市販薬じゃないですよね?えらくスペクトル広そうな薬だけど。
182名無しさん:02/01/04 00:08 ID:JyCCcPLd
170です
言葉が悪かったかな
犬の世界だと
子供が悪いことをしたときに
親犬は威嚇とともにすばやい体罰(ショック)を与える
これを人間もできれば同じように体罰を与えてもらえればと思っています
吠えたらすぐにいけないといいあごを叩く
ワンテンポでも遅れたら叱ることはやめたほうが良い
それこそただの虐待ですから
>自分が見に行くと泣き止む
>その場から去ると吠える
っていうのは犬のわがままだと思います
立場的にあなたよりも犬の方が上だということです
恐らく犬として
「何で俺をほっといて勝手にどっかいくんじゃ?」などという
心理だと思いますので
叱り方をもうちょっと強くしたほうがいいでしょう
あごを一発叩いて「キャン!」と言わせるくらいじゃないとだめです
中途半端な意思でなぐっても効果はないですよ
ただの虐待に見えるかもしれませんが
動物の世界で悪いことをしたとき体罰(ショック)を与えることは
当たり前のことです
183__:02/01/04 00:20 ID:rE0455J8
>>182
別にそういう風にしなくても犬より上に立てますよ。
もう少ししつけの勉強されてください。もっと最新の情報を。
184 :02/01/04 00:37 ID:oNXO7GYd
よく「誉めて躾」とか「暴力は必要ない」とかゆー人もいるけど、
犬によりけりだろ思いますね。
あと、一日中犬の躾にかまってられるような環境ならいいけど
普通の家庭じゃ無理だろうしね。

たまたま自分が飼ってる大人しい犬を基準に
躾の全てを知ってるようなコト言ってる人が多いね。
185えりあ88 :02/01/04 00:59 ID:???
>182
>あごを一発叩いて「キャン!」と言わせるくらいじゃないと
>だめです
おぉ、確かにそんなことを言われていた時代がありましたな。

飼い主が声帯切除を考える時には、問題は複雑化していることが
多いです。一般に悪い癖(今の場合無駄吠え)を学習してしまって
いる時は、良いこと楽しいことであると犬が感じている場合がある。
今の場合、吠える→飼い主が見に来てくれる→もっとボクを見てよ!
って感じじゃないかな?あるいは、コーギーは牛を追うために作出
された犬種なので作業意欲(仕事が欲しい)がある。そのため、
例えば、家の前を通る自転車を吠えるのを「仕事」にしているのかも。

体罰は、自己防衛を導くので賛成できません。繋がれて逃げられない
犬は、自分を守るため、咬むようになる可能性があります。

マズルコントロールやアイコンタクトは現在疑問視されていますので
念のため。あぁもっとカキコしたいが長レスは誰も読んでくれん。
186僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/04 10:02 ID:???
>166 コーギーさん
コーギーはなわばり意識強い犬種です。外ではストレスたまる。
家の中の飼主に近いところで飼うことでまずは応急対処。
活発な犬なんでストレスためないようにすること。
飼主がそばにいれば鳴かないということなんで、
抗不安剤や抗うつ剤による治療も効果出る場合あります。
「分離不安症 クロミカルム」あたりでネット検索してください。
なんか参考になるかもしれません。

>176
反転してるだけじゃない?元に戻してみてよ。
もしクセになってるなら診てみないとアドバイス難しいなあ。
187虫丸 ◆musifm0I :02/01/04 10:07 ID:???
>>185
いつも参考になるご指南をありがとうございます。
楽しみに読ませていただきますので時々中くらいの長さで書いてください。
因みにうちのイヌは猫がパソコンに近付くと吠えるのを仕事にしています。
188 :02/01/04 13:31 ID:dtcV/q92
いい犬だ・・(w
189通りすがりに:02/01/04 13:51 ID:???
9歳のメス・プードル。家を増改築した夏あたりからいきなり皮膚
病になっちゃって、全身毛が抜けてヒサンです。
薬用シャンプーとか貰って洗ったりしてますけど、あんまり
効果はないみたい・・
 年よりっていうのもあるのかもしれないけど、やっぱ人間と
同じでシックハウス症候群だと思って、間違いないのでしょうか?
原因や心当たりがそれしかないのですが。
えさはずーっとユカヌバです。
190えりあ88 :02/01/04 15:50 ID:???
皮膚病は、実際診察しないとコメントしにくいどす。すんまそ。
191177:02/01/04 22:30 ID:???
追加質問です。普通、獣医さんがリスザルなどの小動物の採血をする時は
吸入麻酔で眠らせるのですか?そうだったらどんな薬つかうのでしょう?
麻酔による事故症例なんかはあるものなんですか?宜しければおしえて
ください。
192えりあ88 :02/01/04 23:13 ID:???
リスザルの場合、採血は後肢を使うので私は麻酔しません。
伏在静脈または大腿静脈から行います。ちなみに、大腿静脈は
見えませんので大腿動脈の拍動を頼りにそのわずかに頭側から。

サル類は、研修時代はよく診察していましたが、自分で開業して
からは、断っています。サルにヒトが病気を伝染してしまう
可能性があるからです(逆ももちろんある)。例えば、リスザルなら
ヒト結核に高い感受性がある。我々が持っているBCG株はリスザルに
毒性はないのか?など未知の部分がある。また結核リスザルは治る
までに多くのヒトを感染させてしまう。サルは麻疹、水疱瘡、ポリオ等
ヒトの罹る多くのウイルス病に罹る。しかもヒトと症状が違う。
ちょとイヤでしょ(笑

サルを診察するためには膨大な知識が必要となりますので、専門の先生
にどうぞ。サル類は勉強すればするほど自信がなくなる分野です。
193177:02/01/04 23:55 ID:???
どうもです。なんか飼うのこわくなってきました。
私がなにかひろったら、職場の病院でひろめそうで。
194名無しにゃん :02/01/05 01:24 ID:???
ぐわっ、177は医者かいな。公衆衛生上、問題ありありですがな。
最もサルを飼ってはいけない職種に思いますが?

例えるなら、ペットショップの店員が得たいの知れない野良犬を
保護してるようなモン。危険きわまりない行為でしょう。
195 :02/01/05 13:46 ID:m7o7CNUK
犬がキャベツをバクバク食べるのって大丈夫ですかね?
石とか出来やすくなったりしますか?
食べちゃいけない野菜とかありますか?
196虫丸 ◆musifm0I :02/01/05 13:55 ID:???
ネギ類食べちゃだめね
スキヤキの残りや味噌汁もネギだけ除いて食べさせちゃだめね
ハンバーグやミンチカツにもタマネギのみじん切りが入ってるからだめね
197コーギー:02/01/06 01:33 ID:iaS3jrkr
レス遅くなりました。
親切にレスしてくださった皆さんありがとうございます。
嬉しくなりました。いろいろなアドバイス聞けて本当に良かったです。

悪気があって、鳴いているとわけではないので、
自分としても、どうしたらよいか分かりませんでした。安易に声帯手術のこと
を聞いてしまいました。しかし、考えなおし、しないと決意しました。
それに、したとしても、ストレス解消や、飼い犬としてのコーギーの生活に慣
れなかったら、余計ににかわいそうと思うようになりました。(飼い主のわが
ままで飼っているのですが、、)

皆さんが躾のことに書いてくれたので、また根気よくやってみようと思いなお
しました。吠えたらすぐもっと厳しく叱るとか、やはり、きちんと吠えていい
場合を教えないといけないな、と思いました。
198コーギー:02/01/06 01:34 ID:iaS3jrkr
これも、ちょっとかわいそうなのですが、吼えると嫌な臭いがでるマスクの購
入を考えています。夜だけ使用します。そして、躾やストレスの発散でなおさ
せたいと思います。

夜は、鳴くことが多いので、部屋の中のケージに入れています。最近部屋に入
れても前に比べておとなしくようになったと思います。出来れば、外で飼いた
いのですが、、外だと、隣に駐車場あったり、早朝に新聞やさんが来ると吠え
始めたりします。これは一時的なものなので仕方ないと思います。鳴き止まな
い時は困りますね、、だから、今は部屋の中に入れています。

無駄吠えや、吠えることに関しての他のアドバイスがありましたら、いただけ
ると嬉しいです。

ps
今日も散歩して、横断歩道で待て、よし、をやったのですが、
最初はこっちを見てくれませんでした。犬の関心をこっちに向かせるのって大
変ですよね、、
199ワンダフルワンダ:02/01/06 15:19 ID:???
2歳の雑種犬です。
歯の噛み合わせが悪いのですが、これからでも治せますか?
普通に口を閉じていても前の犬歯が一本(左)出てしまいます。
全体に少しずつ反っているというかズレているようです。
200僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/06 17:17 ID:???
>199
歯列矯正は一般ではないです。
機能異常あればじゃまになる歯を抜きますが美容的な目的ではおこないません。
治療が必要かどうかは程度にもよりますのでかかりつけで相談を。
201ワンダフルワンダ:02/01/06 17:55 ID:???
そうですか。

普通に食べているので機能は問題ないのでしょうか。
やはり子犬の頃の食べ物などの影響でしょうか。
可哀相なことをしたなぁと思っています。

ありがとうございます。
202僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/06 18:24 ID:???
>201
噛み合せが悪い原因のほとんどは遺伝です。
残存乳歯の影響もありますがこれも遺伝的影響大きく受けます。
203ワンダフルワンダ:02/01/06 18:27 ID:???
あぁ、遺伝ですか。
人づてに貰った犬なので親はよく分からないのですが。
良くしようがないのですね。
見た目に目立つのでちょっと気になっていたのです。
もし生育上問題があったのなら、悪いことをしたなぁと思ったもので。
ちょっと気持ちが晴れました。

まぁできることはせいぜい可愛がってあげられることくらいでしょうか。

どうもありがとうございました。
204パピ:02/01/06 19:44 ID:dJqrDGML
獣医さんに質問します。
先月の30日に子犬の前足を踏んでしまい病院にいって
レントゲンをとってもらったら、“骨折も脱臼もしてないから大丈夫、
2,3日で治る”って言われたのですが、全然足を着けないので別な
病院にいって再度レントゲンを撮ってもらったら2カ所も骨折していました。
お正月で病院がお休みだったこともあって、結局6日もそのままの状態に
なってしまい、昨日から家の大事な娘は入院することに・・・。
足を踏んでしまった私が悪いのですが、誤診した病院が許せない(怒)。
そこで、一言その獣医に文句を言ってやりたいのですが、言っても意味ないですか?
どんな風に言えば効くかな、って思わず獣医さんに伺ってみたいと思いました。
誤診の上に診療代は倍以上!ふざけるなって感じです。
けがスレにいたのですが、これはスレ違いなのでこちらに来ました。
獣医さん、どうぞよいアドバイスをお願いします。
205 :02/01/06 19:47 ID:ANRMp7/O
顛末を最初の病院に告げてみて、誠意ある対応が得られなければ
裁判起こしてみてはどう?
206僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/06 19:56 ID:???
>204
事実をそのまま言ってみればいいんじゃない。
あとはどう対応されるかだけど。
その手のアドバイス求められても答えようがないなあ。

あっ、ちなみにケガスレのレスは僕でした。
207パピ:02/01/06 20:21 ID:dJqrDGML
>205,206さん、
ありがとうございます。
気合いをいれて明日言ってみます!

>僕も獣医〜さん
けがスレではお世話になりました。
明日面会行ってきます。
あの〜、質問なのですが家にいるときワン子用ホットカーペット
使ってたんですけど、“これ使って下さい”って持っていっても
良いのでしょうか?そんなのって、病院にとっては迷惑なんでしょうか?
まあ病院は暖かいんでしょうけど、“寒くないかな”とかやっぱり何かと
心配しちゃいます。
208パピ:02/01/06 20:26 ID:dJqrDGML
というか、病院は他にも入院している子がいるので
そんなのうちの子にだけ(それともみんなが)持参したら
やっぱり病院では迷惑かな?って思ったものですから・・・。

連続でごめんなさい。
209 :02/01/06 20:30 ID:ANRMp7/O
常識的に考えて、入院室はなんらかの暖房設備があると思うけど・・

心配だったら「ウチの子寒がってませんか?」くらいで聞いてみれば。
持って行くにしろ毛布くらいにしといた方がいいと思う。

そもそもコンセントが余ってるか?
210パピ:02/01/06 21:38 ID:dJqrDGML
コンセントのことも考えてはいたので、そうですね、ちび毛布にします。
確かに処置室はとても暖かかったのですが、こちらは寒い地方で、
家では夜中もずーっと暖房つけて寒くないようにしてあげていたので、
・・・気管支炎で寒いと咳がでちゃう子だから、朝方冷えて寒くないように、
と思ったんですが、自分のことだけしか考えなくてすみません。
211 ぷぷ:02/01/06 21:57 ID:/jfcBIma
迷い猫 飼って半年
今日5回くらいゲーゲーして 白っぽい液 黄色っぽい液だしました
病院へ行ったほうが良いですか 突然にすみません
212 :02/01/06 22:08 ID:ANRMp7/O
行った方がいいです。
213えりあ88 :02/01/06 23:12 ID:???
>204
むぅー。「誤診だ、誤診だ!」と責められる獣医にちょっと同情します。
子犬の場合、骨密度が低いため、特に安物のレントゲン装置ではコントラストが
つきにくい。
変位(骨のズレ)が無くてピッタリ折れ口が合わさっていると角度によって
折れているのが確認できたり出来なかったりする。ついうっかり見逃してしまう
ような、薄いヒビの様な骨折もある。
(まぁ、そのために2方向からレントゲンを撮るんだけどね。)
骨折が確認できず、足を揚げていて、疼痛がある場合、以下のように言ってます。

レントゲン写真を説明しながら・・・「骨折はありませんので、打ち身・捻挫の類
でしょう。今日はその治療をしておきます。ただし、2〜3日しても足を
着かなければ必ず来院してください。レントゲンで写らないほどのヒビが
はいってるコトがありますので」

その先生もこう言ってれば、パピさんを怒らせることもなかったのでは・・・
確定的な言い方をして飼い主を安心させることも重要だが、今回は、説明の仕方
が悪かったよね。たぶん。

ちなみに私、学生時代に交通事故に遭い腕が上がらず、夜間病院でレントゲンを
撮って貰って「骨折は無い」と言われ、痛み止めだけ打たれて帰されたことが
あります。翌日他院で鎖骨骨折が発覚。ポッキン見事に折れていました。(激笑
214名無しワンコ:02/01/06 23:48 ID:Cbrd3L0g
我が家のヨーキー2頭が先月の3日、5日に交配しました。
もう1ヶ月たっているのですが、1頭はお腹も目立ってきていて
もう1頭は???です。この子は以前3回中1回しか出産していません。
この子になんらかの原因があるのでしょうか?またどのくらいから妊娠が
確認できるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
215腎臓悪いネコ:02/01/07 05:46 ID:0PRGtwkB
今まで様子を見ていましたが、諦め半分で私も休む前にここに書き込ませて頂きます。
雌猫の出産経験有り、いたって健康だった子でしたのに、ここ数日急に水分を吐いて
何を与えても食べません。水は大量に飲んでいるようでオシッコの量が尋常ではありません。
ゴムのような匂いがするような気もします。

土曜に獣医さんに行ったところ「腎臓が悪い」といわれドライと缶の療法食をいただいて、
点滴をしてもらいました。 何でも食べる子なのにそれも食べません。
日曜は寝てばかりいるのでずっと見ていたのですが、たまに起きてくるとすぐオシッコを
沢山してまた寝てしまいます。そしてたった2日の間に驚くほど痩せてしまって目も虚ろな様子です。

2年前にその子の母猫が同じ症状で療法食で暫く安定していたのにある日急に意識を失って
冷たくなってしまい、獣医さんに行ってももう無理と言われました。
先月は同じ母から生まれた年長(といっても5才です)の雌がまた同じになったので再び
医者に行き、同じ治療をしてもらいましたが日に日にやせ細って水ばかり飲み、やはり
眠ったまま亡くなってしまい、続いて今の子なのでもうこのまま諦めるのしか無いのかと
思うと悲しくてなりません。

今回は獣医さんを変えてみましたが、同じような治療です。数ヶ月前に子猫を出産したばかりで
その子猫達は元気に育っています。 こんなに同じ症状が出るのは遺伝的に何かあるの
でしょうか? それなら同じ血を引く猫達も気をつけるべきかと思いますが、牡猫は全く
問題がありません。 雌に共通して言える事はヒートが異常に強くてしょっちゅう
発情していたことです。 それがストレスとなって発病したのなら他の雌も早めに
避妊させようと思います。 どちらの先生も、病名はハッキリとはおっしゃってくれません。
仮眠をとって朝一でまた病院に行きますが、起きるのが不安です。
長くなりましたが、このような症例はよくあるのですか?
(両先生共、「猫は腎臓やると早いからね」と諦め調子なのです)
ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
216就職まん:02/01/07 07:30 ID:f+bbe7Y4
ちょっと病気ネタとは違うんですが・・・。
今度動物病院に就職する予定ですが、その前提として「ペットを連れて行けるところ」があります。
ちなみにペットは小型犬1匹です。
それってやはり感じ悪いですか?さすがに面接のときには聞けないだろうと友達に言われました。
友達が面接にいった病院ではOKな所もあったみたいですが・・・。
心配で国試も手につきません(笑)しかもこれから就職活動です。
獣医師の皆さん、万が一こういう奴が面接に来たらどうしますか?
217僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/07 10:08 ID:???
>214
2匹の発情周期がまったく同期してるの?それはないはずだけど。
一緒に飼ってるから同時に交配してると読めるのですが。。。。
無理に交配しても発情周期にあってなければ妊娠はしません。
異常かどうかはもちろん診断必要になります。
早期診断は僕は45日以降としてます。もちろんこれ以前でも可能ですが、
母体の健康上妊娠が問題ある場合はしてません。

>215
>ゴムのような匂いがするような気もします。
なんか糖尿病の経過のような気もするのですが血液検査やってます?
腎不全にしろ治療に必要なのでやってなければやらないと。
繰り返してるならしっかりした診断つけてもらうよう頼んでみましょう。
そんな大変な検査でもないんでやってくれるはずだけど。
ついでにウィルス検査もしといたほうがいいです。
症状的には入院治療必要です。
218僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/07 10:41 ID:???
>216
こんな国試の直前に就職活動ですが。。。。
そっちのほうが問題だけど最近ってそんなもんなの?
動物連れてくると1匹分の入院設備使われるんで嫌われるだろうな。
あと車も難しいばあい多いね。
地方の余裕のある病院探すようにしないとね。
219215:02/01/07 10:47 ID:NyLr/YsA
>217
どうも有難うございます。結局眠れなくてさっき獣医さんから戻ってきました。
脱水気味なのでまた点滴等していただいて来ましたが、相変わらずどんよりした様子です。
血液検査は3回ともしました。余り詳しい説明は無かったのですが、そんなに飛びぬけて
悪い数値は無かったと思います。ただとにかく腎臓が悪くなってるといつも言われて・・。

米国大手メーカーのドライ中心で、美食させた覚えもありません。
ウイルスでなるとしたら何が考えられるでしょうか。いつも突然ガクっと悪くなるので
この先不安です。ウイルス検査は年に2〜3頭ずつやっていますがクリアしています。
全部血縁の猫ですし外にも出していません。
今日も先生に、大変良くないのでとにかく安静にして頑張って、としか言われませんでした・・。
見放されているのでしょうか?午後にでも病院を変えて入院させて貰おうかとも考えています。
もう凄く軽くなってしまって・・・つらいです。
220僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/07 11:06 ID:???
>219
嘔吐はあります?おさまってれば流動食もあります。
腎不全では食べなくなるのでこの病気に特化したものあるんで相談しては。
通常ウィルス性では猫エイズ、白血病疑うのですがそっちはクリアしてるようですね。
あと口内炎のチェックも必要なんで病院と自分でも見てください。
慢性腎不全と確定すればはっきり言って死ぬまでのカウントダウンです。
点滴と嘔吐おさまってれば流動食(うちでは経鼻チューブ)による延命になります。
最終的には点滴はずして経鼻チューブによる栄養補給で自宅で看てもらうことしてます。
原因はいろいろ考えられますが診断自体がしっかりなされていないので
アドバイスしかねます。
またなにかあればカキコしてください。レスします。
221えへ:02/01/07 13:10 ID:9iA2IFVa
>>216
通勤の時に毎日犬を連れてくって事?
獣医でしょ?パルボの犬もテンパーの犬も来るんだよ?
おまけにノミ持ってる子も・・・
大丈夫?
222 :02/01/07 13:31 ID:xLUk2ixT
>216
いい歳して人生舐めてないか?
いや、舐めっぱなしで上手くいく場合も稀にあるけどな。
223僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/07 15:38 ID:???
>222
たしかに職場に犬連れてくなんて舐めてるね。
いやー、それには気づかなかった(笑
他の仕事で考えても当たり前だよね。
似たようなことしてたから強いことはいえないんだけど(笑
224なな:02/01/07 15:57 ID:3AkoEBsG
うちの近所の美容室の子は、毎日ウチからダルメシアンを
連れてきています。
だからいつもお店にいますが、犬嫌いのお客さんは
そこの美容室には行かなくなったそうです
225パピ:02/01/07 16:38 ID:iAntxpzz
>213
先程最初に行った病院に
「病院を変えたら2カ所の骨折がみつかったんですが・・・」と言ったら
「えー、うちの機械が安いから写らないって言いたいのぉ?
僕が見たときには何でもなかったんだから、その後にやっちゃったんでしょー、
それしか考えられないよぉ」
といわれ、信じられないことに、
「あの時はなんでもなっかたんだからぁ、僕は関節に隙間がある程度の異常
は見られるっていったよね、それだけだったんだからぁ」と言いました!
(そんなことは聞いてないし、)
私が「子犬の関節の隙間は異常じゃないでしょ」と言い返したら
「ごめん、間違えちゃった、怒らないでよぉ、僕、飼い主さんと喧嘩
したくないよぉ」答えたんですよ!
信じられますか?

いい大人のくせにだらしなく語尾を伸ばしながら話す話し方も
頭に来るし、うー、体が震えるほど怒りを感じました。

ここで病院名を曝しちゃいたいほどです。

 私の怒りまみれのレスのせいで気分を害された方がいらしたら
 ごめんなさい。
 でも、ここに書いて少し気分が落ち着いてきた。。。
226近所のおばはん:02/01/07 16:56 ID:FpBPu9CD
大変だったね。
でも名前さらすのはココでより近所の口コミの方が効くよ。
お散歩の時なんかに出会う全ての飼い主さんにこのエピソードを伝えてあげてください。
他の人がまたイヤな思いしなくて済むようにね。
227wan:02/01/07 17:17 ID:+UbINcqQ
>>225
なんだかこの前行ったトコもそんなしゃべり方だった。
まさか同じじゃないよね。不安だ…
>225さんは東京の方?あ、寒い地方って書いてあるっか。
ここのレス結構勉強になるんだけど、名前晒しちゃまずい?
228ベトvet:02/01/07 18:06 ID:???
パピさん一件目の病院わかりました!
うちにもネブライザーの相談きましたがないんです。(T|T)
貧乏病院でごめんなさい。
でも単純な骨折なら比較的予後は良いでしょうが、
骨端軟骨早期閉鎖も今後注意が必要かも。
229パピ:02/01/07 19:06 ID:iAntxpzz
>227.228さん
こちらはF県中通り地方です。(わかっちゃいました?)
ちなみにS市です(言ってしまった)。

骨折は手首の関節に近い部分です。治るといいな。
今日面会に行ったら、今まで見せたことのない表情をしていて、
私とは目も合わせてくれなかった。(悲・・・)
本当はすごい甘えん坊で、抱っこすると小さな声で「アウ?アウアウウ」とかって
一生懸命お話ししてくれるんです 〜可愛すぎっ(て親バカです・・・)
それが、今日の表情は・・・辛すぎ・・・

蒸し返して悪いんですが聞いて!、あの獣医ったら
「年寄りは骨粗鬆症になりやすいから5pくらいの段差でも簡単に
転んじゃって骨折しちゃうんだからぁ、子犬なんてすぐ骨折しちゃうんだよぉ。」
とか、他にも的はずれなこと叫んでた。

でも転院先の病院は、先生もスタッフの方もとても丁寧でほっんとに親切。
安心できる病院と巡り会えて、それはホントに良かったです。
230名無し:02/01/07 19:09 ID:SjLTDzHN
家の犬がわきの下に切り傷を負ったんですが、
こういう場合クスリを飲ませて安静にさせる方がいいんですか?
教えてください。
231僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/07 19:30 ID:???
>230
皮下で化膿するといけないんで抗生物質飲ませたほうがいいです。
傷の具合は診ないといけないんで病院に相談してください。
232230:02/01/07 19:41 ID:SjLTDzHN
>231
ありがとうございます抗生物質は飲ませました、
傷はかすり傷ていどなので様子を見ていきたいと思います。
233にゃんにゃんにゃん:02/01/07 23:16 ID:???
>>229
>骨折は手首の関節に近い部分です。治るといいな。

この部分は獣医のウデの見せ所にゃん。ギプスで治そうとすると外側に曲がって
しまう事が多いにゃん。ギプスは危険にゃん。プレート使っていても外側に
曲げてしまう獣医もいるにゃん。腕が外側に曲がってしまったら、それは
見逃した1軒目の獣医のせいではなく、2軒目の獣医のせいにゃん。

この部分をギプスで治そうとする獣医に信頼を寄せるのは、ちゃんと真っ直ぐに
治してもらってからの方がいいのでは?と思うが・・・にゃん?
234219:02/01/07 23:24 ID:emuPIufS
>220 毎回丁寧なアドバイス有難うございます。やはり午後に有名と言われている病院に
連れて行き、入院させてもらいました。でもそこでもハッキリ言われなかったので、思い切って
「腎不全というやつですか?」と尋ねると、そうですねと答えが返って来ました。
猫はここまでなっちゃうとちょっとつらいですねとも言われ、覚悟はしていましたが
ああ、もうすぐ死ぬんだと思うと入院させたのも良かったのかどうか判らなくなってきて
しまいました。色々手は尽くして下さるそうですが、もしいよいよ、となったらせめて
家で看取りたいというのは残酷でしょうか。

ゆうべも今日も病院が開くまでずっと傍についていたのですが、そっと撫でてやったりすると
小さく鳴いたりして、しんどくて触られたくないのか苦しいのか解ってやれないのが  
もどかしいです。絶対にもう駄目というなら早く楽にしてやりたいとも考えています。
でも数日前まで普段どおりに生活して、ヒートまで来ていたくらいなのに何故?
うちの子達は糖尿病の素因を持っているとして、定期的に検査して療法食にするなど
これからした方が良いのでしょうか。遺伝するものなのですか?
嘔吐はおさまったというかもう水も飲まなくなってしまいましたし、起きないので  
していません。夜病院からもお電話をいただいて「落ち着いて寝ています」とのこと。
もうきっと駄目ですね・・・。残された子猫達の将来も真っ暗な気がして涙、涙です。
なぜこうなるのか、先生のご推察だけで結構ですのでお聞かせください。
何度もお時間を割かせてしまい、すみませんでした。
235えりあ88:02/01/07 23:44 ID:???
>219
急性腎不全の原因として「中毒」が考えられます。同居の比較的若いネコが
次々同様の症状で亡くなっていることから、原因物質が身近にあるのでは?
と考えられます。
例えば、エチレングリコール。ラジエーターの液なら最低致死量は大さじ1杯
です。2〜3日でぺっちゃんこに脱水して死亡します。他にも色々原因物質は
あります。ゴムの匂いっつーのも気になる。ペンキとか・・・
236ベトvet :02/01/08 00:05 ID:???
>パピさん
怒り心頭なのはわかりますが、
病院を特定できるような書き込みは自重しましょう。
裁判沙汰になる可能性もあり、危険です。

今は子犬の回復を祈りましょう。
237219:02/01/08 00:13 ID:???
みなさま有難うございます。中毒は私も恐いので、猫は猫だけの部屋に放しています。
ベッドや猫の登り木、暖房装置以外は一切置いていません。
不思議な事に子猫は何度生まれても丈夫に育ちますし、10歳の猫も同じ部屋で普通に
過ごしています。
おしっこの量が増えるともうビックリするような量で、本当にゴムのような嫌な匂いが
3匹共しました。具合が悪くなるとケージに移して寝かすので、トイレを掃除する時に
わかります。食器もステンレスですし、何かを齧ったり舐めたりするクセもありません。
古い家なので化学物質も出ていないと思います。でも注意してもう一度考えてみますね・・。
238僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/08 00:32 ID:???
>235
>ゴムの匂いっつーのも気になる。ペンキとか・・・
そうとりましたか。僕はケトン臭かなっと思ったんで糖尿病について
触れたんですが。。。

>236
もしできれば糖尿病の検査だけしてもらうようにしてください。
遺伝的にでるかは疑問ありますが糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシスなんかだと
多飲、多尿、ゴム臭いなんかはあるかもしれません。
徐々に進行して出産などのストレスで一気に悪化することあります。
つづきはまたレスします。
239僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/08 00:43 ID:???
>236じゃなくて>237へのレスでした(ペコリ
240007:02/01/08 00:52 ID:IFZbAh02
>>217
色々教えていただいてありがとうございます。
1頭は先月の3・5日、もう1頭は先月の5・7日に交配したのです。
2頭とも交配の初日は発情がきて10日目でした。
しばらく様子を見て必要であれば先生に診てもらいます。
ありがとうございました。
241こんにちわ:02/01/08 02:02 ID:???
ここ最近うちのコーギーの右目から
涙を流すようになりました。
別に痒がってる様子もないのですが気になります。
逆さまつげでしょうか?
それ以外に考えられる原因はありますか?
治らなかったら病院へ連れて行こうと思います。
その際どのような処置が施されるんでしょうか・・・・
242パピ:02/01/08 02:21 ID:mpc/+ZSa
私の怒りまくりのレスのせいで、気分を害された方ごめんなさい。

>233
>>ギプスで治そうとすると外側に曲がってしまう事が多いにゃん。
そうなると将来歩行が困難だったり、痛かったりするんでしょうか?
>>この部分をギプスで治そうとする獣医に信頼を寄せるのは・・・
6日もたってしまったし、うちのは特別小さくて、とにかく今の段階でできる
ことを、ということで先生はギプスという判断をされました。
一番悪いのは私なので、大きくなったときにあの子が痛いとか歩けないとか
そういう障害がなるべく残らないような治り方をしてくれたら、と願っています。

>236さん
解る人には解る書き方をしましたが、地域だけで病院名は
特定出来ないと思います。(236さんは病院名がわかったということでしょうか?)
もう少しまともに対応してくれればこちらもここまで怒りません。
あんな小馬鹿にしたような話し方や態度はいくらなんでも失礼です!
「僕が見たときには何でもなかったんだから、その後にやっちゃったんでしょー、
それしか考えられないよぉ」
こんなのってアリ?

蒸し返してすいませんでした。もう、マターリを乱さないよう気をつけます。
243名無しにゃ:02/01/08 07:29 ID:???
>242
>解る人には解る書き方をしましたが、地域だけで病院名は
>特定出来ないと思います。(236さんは病院名がわかったということでしょうか?)

私はその地域にすんでいないけど、ネットを使えば調べようと思えばいくらでも出来ます。
実際「名誉毀損」で騒いでる獣医さんが裁判やってますから・・・・

確かに誤診されて大人げない対応で頭に来たのは判るけど、アナタの書き込みを見ていると
性格がプロファイル出来る位アレなんで、もうちょっと冷静になったほうがいいですね。
変な言葉遣いされたら「です・ます調」で切り返すとか、相手に危機感(怒らせると手ごわいという印象)を
持たせたほうが、しっかり話を進めやすいと思うのですが。
相手がガキならば、こちらが大人にならないと話が進みませんよ。
244237:02/01/08 11:05 ID:???
>238 大変参考になりました。今朝も病院に行って会って来ましたが点滴をして大人しく
寝ていました。少しだけ生気が戻ったように見えましたが、やはりあまり動けないようで
オシッコは寝ているシーツで何度かしてしまったそうです。
流動食は今日落ち着いていたら、おっしゃるようなチューブで始めて下さるそうです。
少しでも気分が良くなっていればいいと思いましたが、余り先の希望が無いので複雑でした。

家に居る子達は糖尿の検査をしてもらうことにします。
ケトン臭というのは本などで読みますがよくわかりません。ゴムの匂いというのも
それ以外表現が思いつかなかったのですが、タイヤが燃えたような、でもゴムそのもののような
かなり生臭い、嗅いだ事の無い匂いでした。
出産も3年に2回程度で、入院中の子は夏で2度目のお産でした。でもストレスも関係あるのですね。
とにかく強いヒートが何度も続いて様子がおかしい位になる系統なので、そういう子は避妊する
事にします。残った子たちが健康でいるように私ももっと勉強しようと思います。
大切にしてきたつもりなのに、立て続けに同じ病気にしてしまって不甲斐無い飼い主です。
なにか変化がありましたらまた書き込みさせていただきます。
有難うございました。
245僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/08 17:23 ID:???
>244
発情、妊娠と糖尿病との因果関係ですが、
性ホルモンが抗インシュリン作用があるのでストレスとも合わせて
発症するのではないかと。。。あとづけの考察ですが。
糖尿病は遺伝的素因があるとはいわれてますがどの程度かは
わかりません。実際にはそんな多いものではないです。
ケトンは尿にでますんで血糖値、糖尿に加えて調べてもらえれば
今後の参考になるかもしれません。特別な器械なくても試験紙で
調べれます。
246にゃんにゃんにゃん:02/01/09 00:32 ID:???
>242
手首の関節に近い部分の骨折は、骨折して1週間たとうが、2週間たとうが、
どんなに体格が小さかろうが、手術で治すべきにゃん。トーマス副子なら
まだいいが、その部分でのギプスは曲がっちゃうので普通は使わないにゃん。

外観で曲がってることが確認できるぐらい骨折端が変位してるのに、体格が
小さいからと言ってギプスに逃げる獣医は、今ひとつ信用できないにゃん。

痛みもなく、歩けるようになればいいが、どれぐらい曲がってくっつくかは
獣医のウデ次第にゃん。
247 :02/01/09 00:39 ID:G0lcBWEm
どもうその「・・にゃん」も信用できんのだが・・(ワラ

具体的な術式かいてみてくれにょ。
248これっていいの?:02/01/09 00:55 ID:j+ZkTWCF
生後丸5ヶ月の犬です。
大分歯も抜け替わってきているのですが、上の犬歯がまだ抜けてません。
しかし、歯が生えてきてしまって、2枚歯みたいになってしまってます。
乳歯の方も全然グラグラしてないし、このままで大丈夫ですか?
犬歯は抜けるのが遅いと聞いたのですが、どの位まで様子を見ても大丈夫
ですか?犬飼うの初めてなので、心配です。
249はな:02/01/09 01:09 ID:???
メスの猫(生後四年目)なんですが、最近さかりがついてきたようで
ちょっと本人もつらそうにしてるようで、やはり去勢手術とか必要なんでしょうか?
近くの獣医に聞くと、メスなので手術は腹を開いて子宮と卵巣を摘出しなくては
いけないと言われたんで、少々、困惑気味になってしまいました…。
250僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/09 09:49 ID:???
>246
若木骨折、亀裂骨折、成長板の分離やらなにやらいろいろ想定できる
パターンでこの発言はネタっぽいな。
と少し書いといてあとは個人情報でかけてるということもあるんで放置(笑

>248
僕は永久歯の成長に問題なければ抜かないけど、
そのかわり歯石や食べかすはつきやすくなるよ。
抜く抜かないは近所の獣医に相談してください。

>249
猫のこと考えたら手術したほうがいいけどね。
251wan:02/01/09 14:03 ID:bunldewW
>250さん
ありがとうございます。
こういう抜け替わり方ってやっぱり変なんですか?

他の歯は、2〜3日前までは全然グラグラしてないのに、
突然抜けていたので、今回の犬歯ももうすぐ抜けてくれたら…
って思っていたのですが。

このまま残ってしまう可能性もあるのでしょうか?
252 :02/01/09 14:12 ID:HUzPvoQn
乳歯が残ることはよくある
253wan:02/01/09 14:40 ID:bUoh+RIy
残ったらどうするかは、飼い主の判断ですか?
254僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/09 16:04 ID:???
>251=253
変とか異常とかいうにはかなり多いんでねえ。病気とかではないよ。
永久歯に悪い影響あると判断されたら抜いたほうがいい。
そうでなければ僕は無理には勧めない。
その判断は獣医により基準が異なる。
判断は基本的にすべて飼主。獣医は助言と同意の元で処置する。
255236=ベトvet:02/01/09 16:45 ID:???
>242パピさん
すみません、質問されてたのですね、今気付きました。
え〜と、多分(でも確かに)病院名まで特定可能です。

他のスレと重複してますから、その情報とこのスレの情報で
(どれとどれとは言えませんが)ほぼ分かっちゃいます。
気を付けましょう。

そうですね、マターリといきましょう。
256みーん:02/01/09 17:49 ID:???
歯(乳歯)を抜く為に犬に麻酔かけて抜いてもらったら、その後
異常に口を触られるのをイヤがるようになっちゃった。
トラウマになってしまったのかも。
支障がないなら、ムリに抜かなくてもいいと思う。
257   :02/01/09 22:13 ID:27Ppl3HZ
実家の犬がよくお尻をひきずるような仕草をするので
病院に連れていったら肛門のあたりが化膿していたらしく
病ぬり薬と抗生物質をもらったそうです。
病院では特に原因を聞かなかったらしいんですが
可能性としてはどういったことが考えられるでしょうか?
特に喧嘩をしたとか、怪我みたいなの覚えは無いのですが…
258僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/09 23:04 ID:???
>257
肛門腺炎(肛門嚢炎)。
肛門の所にある臭い液の分泌腺が炎症を起こす。
液がたまりすぎるとお尻をひきずるようなしぐさし、炎症起こすと化膿したり
穴があいたりする。
予防は定期的に肛門腺をしぼること。
259wan:02/01/09 23:22 ID:sa3EUAgb
>254さん
どうもです。あれから屋風とかで調べたら、結構あるみたいですね。
そのままにしてる人も居るみたいだし。

今日も奥歯の手前の歯が抜けたので、犬歯が抜けるまでもしかしたら
もうちょっと時間がかかってしまうのかも。
今までは、カーペットの上に勝手に落ちてたので「あっ抜けてる〜」
ぐらいにしか思ってなかったのですが、犬歯が二枚歯になって
るのを見て「のわぁ〜!!」と焦ってしまい、パニくってしまい
ました。もうちょっと様子見ます。どうか抜けますように…
260257:02/01/09 23:25 ID:27Ppl3HZ
>258
どうも有難うございます!
この肛門腺炎というのは直るのに時間かかるものなのでしょうか?
ちゃんと治療すれば直って、心配はないものですか?
261僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/09 23:32 ID:???
>260
治る期間は症状の程度しだい。
ちゃんと治療すれば治るけど、再発させないようケアを。
肛門腺の絞り方は獣医に習ってください。
飼主のやらなきゃならない手入れのひとつです。
262257:02/01/09 23:45 ID:???
>261
重ね重ね有難うございます〜!
今は治療に専念して、今後はきちんと気をつけたいと思います。
263rrr:02/01/10 00:48 ID:???
うー
264前スレ956:02/01/10 06:14 ID:???
>>258
すごい!前スレで猫の事を相談した者ですが、今答えを見つけました!!
まさかそんな病気があるとは・・・。
あ、質問には具合が悪そうとしか書きませんでしたけど(;・∀・)テヘ(事後報告はしましたよ)
しかし肛門腺の絞り方なんてどうしたらいいのかしら。
もう治ってしまったから病院行く事もないしなぁ・・・
それにしても家がかかった獣医さんそれらしい事全然言ってなかったですけど
そんなに一般的な病気じゃないのでしょうか(´∀`;)?
265僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/10 10:33 ID:???
>264
特に小型犬で多いです。
猫ではそんな多くはないです。
絞り方は文章では説明むずかしい。。。。
266別板4:02/01/10 11:23 ID:???
>260
肛門を時計に見立てて言うと、4時と8時の当たりに親指と
人差し指を当てて、上の方にぎゅっと絞るって言う感じ。

肛門腺分泌液を浴びると2日ぐらい人が寄りつかなくなるので
注意が必要。
あと家の中でやるのもやめというたほうがいいかもね。
シャンプーをするときがお勧め。

やっぱり一度やり方は見たほうがいいかとおもいますがね。
267 :02/01/10 12:49 ID:GwPbjae3
あんまり貯まってるときに素人が無理すると
破れることがあるよ>肛門嚢
268あいーん:02/01/10 13:56 ID:???
慣れれば肛門の両側にある肛門線の袋がわかるようになる。
☆ブドウくらいのクリクリが判るよ。そこをキュッと絞る。
イキオイよく出ることあるんで、浴びないように注意ね(わ
269diob:02/01/10 15:18 ID:uO5ap8OE
このスレの過去ログ見たいんですがどうやれば見れますか?
教えて君ですいません
270前スレ956:02/01/10 18:00 ID:???
>>265-268
別に炎症おこしてない時は溜まってないモノなのですよね?
家の猫は治る前にお尻の横にポッカリ穴が空いて全て出しきってしまったカンジです・・・
今は薄いかさぶたがかぶっていて普通の皮になりかけているトコロですが。
やはり今度また蚤の薬でも買いに行ったときに詳しく聞いてみる事にします。
皆さん親切にありがとうございました!
271 :02/01/10 18:52 ID:???
>>269
dat落ちしてるのでみれないよ。
過去ログビューアー使えばみれるけどさ。リンクね。長いけど頭にhつけてね。

ttp://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi/http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1002897130/
272たんも:02/01/10 21:24 ID:BeUx/jW1
うちのネコ(16歳)のことなんです。
最近引っ越したのですが、くしゃみをするんです。
鼻水がでるわけでもなし、ご飯もおトイレもしてます。
前の家ではくしゃみしてる所はあまり見たことがないので
心配になってきてます。
病気の前兆とかではないですか?どなたか教えて下さるとうれしいです。
273つばさ:02/01/10 21:54 ID:MMmSHGp3
肛門腺、しぼるの、難しいよね・・・。
しかも自分ではあまりやったことがないので
悪戦苦闘・・・。
やっぱ慣れるしかないのかなぁ?
274244:02/01/11 00:42 ID:???
糖尿病の猫の件で相談させていただいた者です。
こんな暗い話をいちいち報告するのはスレ違いかもしれませんが、苦しい時期に
親切なレスを沢山いただき、とても励みになったのでお礼と共に書かせていただきます。

昨日夕方に電話があり、反応がなくなったのでどうしますか?と言われました。
入院する時から相談してあったので、家に連れて帰って苦しみが増すことが無いのであれば
という事で「もう意識も無いですし、何も感じていないと思いますよ」と言われましたので
連れて帰りました。息をしているのに身体はもう冷たく硬くなっていました。
ずっと見ていると時折切なそうに小さな深呼吸をするので、苦しいのだろうか・・と
撫でてみると毛がどんどん抜けて・・・あまりの事に「辛いね、動かしてごめんね
もう眠っていいんだよ、またうちに生まれて来て・・」と言うと5分程して静かに呼吸が
止まりました。 もうこんな思いは2度としたくありませんし、猫にもさせたく
ありません。  同じ過ちを繰り返さないように努力していこうと思って居ります。
ご指導下さった皆様、本当に有難うございました。
275wan:02/01/11 01:21 ID:???
>>274さん
お疲れ様でした。私、ついこの前念願の犬を飼ったのですが、それまでは
どうも猫が苦手だったんです(煽りじゃないですよ)。

でも、生き物というのがこんなに人の心を和ませたり、幸せにさせてくれる
ものだって飼ってみて初めて分かって、猫も犬もなんか関係無くなってしまいました。

以前だったら、全く目に入らなかったやせ細った野良猫とかも、見ると切なくなって
しまいます。だから、274さんのような方に飼われて最後まで看取ってもらって、
猫chanも感謝してると思います。だから、どうか274さんもゆっくり休んでください。
きっと、また274さんのところに生まれてきてくれますよ〜。なんか文章変でごめんなさい…         
276ダニー。。。:02/01/11 08:50 ID:7433KFol
仔犬の骨折はギブス反対の意見の人がいるようですが、私はそうは思いません。多少の骨の曲がりは成長に伴い
矯正されていきます。また成長が早いため、ピンが埋没したり、プレートをつけることにより、逆に骨が湾曲してしまうことが考えられます。
私は仔犬の場合は単純な骨折の場合は、トーマスや、プラスチックのふくしを使用してケージレストで対処しています。
成長期の犬は骨折治癒も早く、2−3週で治癒が見られることもあります。
277僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/11 10:18 ID:???
>272
>くしゃみ
原因としてはこの時期だとウィルス感染、寒冷刺激。。。あと引越しで
環境かわってるのでストレス、アレルギー。。。年齢としては歯が悪くなって
炎症が鼻を刺激してるとか。。。。いろいろ考えられます。
まあ、歳も歳だし飼主からみて心配なんだから病院いけば安心できると
思います。健康診断兼ねて引っ越したんだったら情報集めて近所の病院
覗いといたほうがいいですよ。緊急の時困るしね。
278たんも:02/01/11 10:37 ID:Gl+2YLtr
>277
丁寧なレス有り難うございます。
くしゃみの原因は色々考えられるのですね。
獣医さんに連れていきたいとは(健康診断とか人間ドックみたいなもの)
思っていたのですが。
引越のとき5時間も車に揺られてたので疲れているだろうと思い
獣医さんへ連れて行くのを迷っていたんです。
早々に行ってみます。
279にゃんにゃんにゃん:02/01/11 13:30 ID:???
>>276
>多少の骨の曲がりは成長に伴い矯正されていきます。

そうかにゃ?大腿骨なんかは確かにそうだが、手首のすぐ上の横骨折
(一番よくあるヤツ)に関しては、徐々に外側に曲がっていくように
みえるにゃん。下手なプレートよりはトーマス副子の方がまだましにゃん
ただ、ギプスはまずいにゃん。特に足先を着地させ負重させる、つまり
「ギプスの先から足先が見えている巻き方」はこの部分に関して「だけ」は
ダメにゃん。着地させると、ギプスをはずしたときは真っ直ぐに見えても
ほとんどが徐々に外側に曲がってくるにゃん。でも、もうこの話題のレスは
したくないにゃん。実際診察しないとね。にゃんにゃん。
280僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/11 14:18 ID:???
>276
>279
んじゃ、専門板へGO(過去ログ参照)
281  :02/01/11 18:29 ID:OoTAj7pG
6ヶ月のヨーキーなんですが、右後ろ足の付根の近くの体の側面に
3cmくらいのしこりのようなものがあるんですが…。
何かの病気でしょうか?
やばそうなものなら病院に行って来ます
282 :02/01/11 22:16 ID:cj9ljyu0
雌猫の避妊手術についてなんですが
一度発情を経験すると、手術後も発情の時のような鳴き方をする場合が
あるので、その前に手術した方がいいという説と、一度目の発情は鎮静剤
で抑えて、発情後手術した方がいいという説と聞いた事があるんですが
実際の所は、こちらの先生方はどちらを勧めておられるんですか?
283えりあ88:02/01/11 23:26 ID:???
>282
>一度目の発情は鎮静剤で抑えて、発情後手術した方がいいという説

は聞いたことがない。メリットは何?
ウチでは歯が生え替わったらいつでもOK。もっと早期でも技術的には可能です。
284ななち:02/01/12 01:00 ID:???
全然10位じゃなくてすんませんが、うちの猫妊娠中につーか出産時に
難産で帝王切開になったんだよ。腰が細いから次回も難産てことで
もういいやってついでに全部取っちゃったのさ、そしたらすげー愛想無い
ムカツク雌猫だったのに、2ヶ月経ってもいつも仰向けになってウニャウニャ
言ってるようになっちまった・・。なんかずっと発情してる感じ。
相変わらず触られるのは嫌いなままだけど、見てて笑っちゃうんだよな。
関係無いので逝ってきます。
285282:02/01/12 04:34 ID:X8j4Rt/B
>283
まだ、体が出来あがってないからという理由で、発情を経験させるようです。
うちの子は、現在4ヶ月で体重は2キロくらい。
生後半年頃、手術を受けさせようかと思っているのですが
諸説、伺って迷っています。
体重で言えば、平均的に何キロを越えたくらいが、望ましいですか?
286通りすがり:02/01/12 04:55 ID:YqBSJ0LR
2ちゃんねらーの獣医(?)に相談して参考にしてもねえ。
ここは怖いもの見たさにのぞく程度のほうがいいのでは?
287僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/12 09:17 ID:???
>281
腰のあたりになるのかな?うーん、イメージわかないな。
念のため病院いったほうがいい。

>282=285
メスの基準は生後6か月以降、体重3キロ以上ってのが僕の目安。
生後6か月の時点であまり生育悪い場合は少し待ってもらう。
ただ発情来てしまえばそれ以上待ってもしょうがないんで終わったらすぐ手術。
初回発情の前後ってことでいいでしょう。
鎮静剤で数日間発情抑え続けるのは現実難しいし、猫の負担大きいと思うが
本当にそんなことするかな〜?
発情中は出血多くなるのと子宮が腫れてるんでさけたほうが無難。
288前スレ956:02/01/12 13:11 ID:???
>>286
個人で判断する事だし、きちんと答えて下さってる方に失礼ですよ・・・(´ H` )ハァ
289282:02/01/12 13:54 ID:t7lXvALP
>287
発情を鎮静剤で抑えるっていう説は、初めて聞いたので、う〜ん。。。
って状態でした。男の子の手術は確か6ヶ月でしたのになぁと思いながら。
3キロを目途に、手術を受けさせる事にします。
ありがとうございました。
290YO:02/01/12 16:41 ID:F21sEJGN
雑種の犬なんですが、もう冬毛が抜けて夏毛のような毛が生えてきてしまっています・・。
抜けた所は新しい毛が生えていて皮膚病でもないように見えますが、
普通は犬は体毛が春と秋の二回生え変わりますよね?大丈夫でしょうか?
体調は元気です。抜け方は通常の抜け毛期の様にごっそり抜けます。
291 :02/01/12 16:49 ID:ijTWwBje
ネコの膀胱炎の薬についてお聞きします。

♀4才のネコですが、現在間質性の膀胱炎ということで
トリプタノール錠10mgを1日1回服用しています。
調べたところ、この薬は人間も服用しているとの事ですが、
「10mgで(人間が)半日眠れる」という記述を読みました。
体重4kgのネコに1日10mgという量は妥当なのでしょうか?
副作用なのかボーっとしていることが多いので心配になりました。
292僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/12 17:11 ID:???
>290
皮膚病あれば抜け毛多くなります。かゆみ、炎症あれば病院へ。
で、生活環境の変化なのか栄養状態の向上なのか実際皮膚炎なくても
生え換わりの時期がずれてしまってることよくあります。
この場合はこまめにブラッシングをして抜け毛を取ってもらってます。
中年過ぎてくるとホルモンバランスの変化も影響してきます。
同じくホルモンバランスだとメスは発情後抜け毛増えます。
293僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/12 17:25 ID:???
>291
薬用量としてはそんなものです。効きすぎてるようなら処方した獣医に相談を。
普通は皮膚病で過度にストレスかかってる時に使います。
間質性膀胱炎ということですがどんな症状でしょうか?膀胱の肥厚からの診断かな?
頻尿、失禁などには効果あるかもしれませんが、単独で使う薬ではないです。
294ぽーろにゃー:02/01/12 17:41 ID:UxRdJNYz
うちのネコ(♀6ヶ月)に来月不妊手術させる予定なのですが、
かかりつけの獣医さんはめすの場合は様子をみるために一日入院してもらう
とのことでしたが、病院よっては環境がかわるとかえってストレスになるから
メスもオスも入院はさせないで家でゆっくりさせるという考えの獣医さんも
いらっしゃるみたいなのですが、させる、させないどっちにしてもメリット、
デメリットがあるということなのでしょうか?
ペットの不妊手術ははじめてなのでそんなに危険な手術ではないと聞いても
なんか心配になってしまいます。
295名無しちゃん:02/01/12 17:51 ID:YpBE71ag
>>287 アンタ、ホントに獣医?????????
一言で鎮静剤と言ってもどれだけ種類があるんだか・・・・・・?
猫の負担がそんなに大きいならアトロピンなんか何で使っちゃうんだろうね?
それに井戸端で書いた奴は「獣医に相談しろ」とあったぜ。
問題の猫の主治医と飼い主の判断ってことだろ?
日本は一度獣医になったらそれっきりの不勉強お馬鹿が横行してるからな
せいぜー、鎮静剤を使わずにバンバン、イタイ治療をやってくれ。
296虫丸 ◆musifm0I :02/01/12 17:56 ID:???
>>294
獣医の考えかた次第なので参考になるかどうかわかりませんが
♀は朝食抜きで連れてって術後一泊しました。(朝10時〜翌朝10時)
♂は朝食抜きで連れてって夕方迎えに行きました。(朝10時〜当日夕方6時)

あんまり心配しないで獣医にお任せしましょう。プロなんですから。
>294さんが愛する猫さんを心配する気持ちはとてもよく分かりますよ。がんばってね。
297YO:02/01/12 17:56 ID:F21sEJGN
>>292

メスの13歳なのでホルモンバランスが崩れてるのかもしれません・・。
まめにブラッシングしてあげようと思います。
ありがとうございました。
298ぽーろにゃー:02/01/12 18:21 ID:UxRdJNYz
>>296さん
そうですよね、あまり心配しないで獣医さんにおまかせするのが一番ですよね。
ありがとうございました!がんばりますね(^^)
299僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/12 18:25 ID:???
>294
参考までに。。。。
犬猫、オスメスすべて一泊でやってます。
退院後は即日常生活に戻せます。
300291 :02/01/12 18:37 ID:ijTWwBje
>293
頻尿・失禁・血尿が主な症状です。原因は不明とのこと。
エコー検査で膀胱壁の厚さの測定をしてもらっています。
投薬の他に食事療法も行っていますが、寒くなったりすると
再発するようです。
一時、投薬を中止したことがあるのですが、その時と投薬中の時の
様子があまりにも違うので気になりました。
今度、医師に相談してみます。
ありがとうございました。
301名無しさん:02/01/12 18:40 ID:HKPBSWLo
>300 寒くなるとトイレに行く回数が減るので再発しやすい。
トイレを暖かい場所に置くか、増やすかするべき。
302名無しさんお腹いっぱい。:02/01/12 19:11 ID:ru6OTavP
鎮静剤ってそんなに悪いの?
犬猫美容室でも使うトコ結構、有るよね?
それに住宅事情なんかで発情した雌猫がうるさかったりしたら
使う事も充分考えられるんじゃない?
303241:02/01/12 19:14 ID:???
うちの犬
逆さまつげじゃなくて結膜炎だった。
病院から目薬貰ってつけてるけど
結膜炎治らんよ?
なんなんだろ・・・病院変えようかな・・・・
3049:02/01/12 19:29 ID:YFjwL59y
305ぽーろにゃー:02/01/12 20:47 ID:UxRdJNYz
>>299さん
レスありがとうございます。
あまり神経質にならないでかかりつけの獣医さんを信じて手術の日を
迎えようと思います(^^)
306僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/12 21:25 ID:???
>303
症状わかりにくいけど、目薬だけで治らない場合アレルギーなどの
原因あり、眼だけじゃなく周りにも炎症あったり、掻いていたりすること
あります。
307241:02/01/12 21:59 ID:???
>>306
レスありがとうございます。
今週の火曜日目薬をいただいてつけているのですが
まだ結果を待つのは早いですかね・・・
改善された様子もまだ見られませんので気になりました。
目の周りには炎症等は見られず、掻くこともありません。
目薬がなくなるまで様子を見ようと思います。
18日くらいまでにはなくなりそうです。
いただいたわんちゃんで昨年の暮れから涙を流し始めたとの事です。
原因がはっきりしないんですよ(困)
308(‘∀-):02/01/12 23:25 ID:???
>295
いつもはロム専の獣医師ですが、あらしは放置と言う原則を
やぶって煽っちゃおうかな〜。

まず、鎮静剤では猫の発情収まる訳がない。猫は多発情で交尾排卵だよ。
人間も生理を鎮静剤使ってとめられる?

あとアトロピンは発情に関係ない。と言うかアトロピンは麻酔時に
不整脈の予防に使う事が多い薬品なの。

痛い治療は鎮静、もしくは麻酔使うし、その後鎮痛剤も使うの。

>302
鎮静剤等は美容室では手に入らないはずです。
どっかの医療関係者(獣医が一番あやしいけど)が横流ししてるんだよ。
獣医師法違反だ〜ね。

コテハンの皆様お騒がせ失礼しました。

面白いからレス付けてください。
煽りも2chの財産だから。(^^)
309名無しさん:02/01/12 23:36 ID:???
偽獣医現る!!!!!!
310名無しさん:02/01/12 23:43 ID:QxytZR00
犬が犬舎風邪を引いたときに動物病院でもらう薬よりも
葛根湯+クラリス(もちろん犬の体重に合わせて調整してます)
の方が全然聞いてるんですけど
どーいうことなんでしょうか?
311>308:02/01/12 23:46 ID:???
オモロイ獣医。地方の人?
是非はおいといて 最近の美容室って
病院とペットショップが一体ってトコも珍しくないですよね。
312.:02/01/13 00:31 ID:???
5ヶ月のわんこに豚ミミをあげたんですけど、下痢っぽくなって
しまいました。砂肝とかもなんだか消化さず出てきてしまって…
乾燥したおやつってまだ早いですか?
やんちゃ盛りで、それ食べてる間はおとなしくしててくれるので、
お留守番やら色々助かるんだけどなぁ。
313一応本物(ワラ:02/01/13 00:34 ID:tcBdyT8T
言ってることは>308がほぼ正しい。
マァ、現実問題として>311のような所もあるけど、
あまりイイ評判は・・・。

ま、獣医師もピンからキリまでいるからねえ。
314 :02/01/13 00:46 ID:???
2ちゃんにカキコしている獣医はピン?キリ?しいて言えばどっちかな?
315>314:02/01/13 00:49 ID:fznTxdFt
キリにきまってんじゃん。
まともな医者は嗤っていてもかかねーよ。
316ななしさん:02/01/13 00:50 ID:???
第一、ちゃんと文章も読めないような獣医ではねぇー(w
317ななし(仮)さん:02/01/13 01:36 ID:???
クラリスってなに?
318 :02/01/13 01:41 ID:???
>317
マクロライド系の抗生物質。
もちろん要指示薬なんでネタじゃなきゃ犯罪。
319前の491:02/01/13 02:36 ID:fp9Plhku
>308
確かに。
人も、鎮痛剤で生理痛は治まるけど、生理自体が止まるわけじゃないからね。
ところで、
鎮痛剤じゃなくて、デルボステロン(だったっけ?)とかの発情抑制剤と勘違いしてるとか?
320名無し:02/01/13 07:54 ID:???
>319 発情抑制剤は発情してから投与しても効かぬのは常識じゃ
321薬剤師:02/01/13 08:07 ID:XhICCfvx
鎮静剤と発情。だんだん話しがずれてきてオモロイよ(笑)
322僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/13 09:34 ID:???
>312
おもちゃと食餌とは別です。
留守番の退屈しのぎに消化の悪いもの与えてはダメです。
退屈、ストレスあるんで気をまぎらすためにあるだけ食べきってしまう。
与えるのは飼主が管理している時にするのはしつけにもつながります。
323前の491:02/01/13 10:31 ID:MjCNMgl9
>320
それぐらい知ってるさ。
だって、最初の書き込みからは、発情してから飲ませるとは読みとれなかったけどな〜。
ここでムキになっても仕方ないんだけどね。(^^;)
324にゃん:02/01/13 10:31 ID:???
クラリスは、よく効くので私も好きですが、ちょっと薬価高くて使いづらいにゃ。

やはりカリオストロの血は争えんな。
325りょうママ:02/01/13 11:42 ID:???
以前こちらで病気のフェレに対して相談させて頂いた者です。
病名はリンパ腫で、抗がん剤を使用しない治療を行ってきましたが
昨年11月末、天国へ召されました。
ようやく気持ちが少しではありますが落ち着いてきたので
当時レス下さった皆様へ遅ればせながら お礼させてください。
このスレでいろいろとアドバイスいただいたおかげで、短くはありましたが
最後の最後までいっしょにフェレと過ごすことができました。
苦しむことなく天国へ召されて、当のフェレにとってもよかったのではないかと
今は思っています。
本当にありがとうございました。

ところで、今日は獣医をされていらっしゃる先生方に質問が
あるのですが、うちには 他に2匹のフェレがいます。
病気で亡くなった子のことを考え、この2匹のコに対してガン予防の
ようなものができれば、と考えています。
いろいろなサイトでは、アガリクスなる健康食品が良いとのことですが
人間用のアガリクスと 動物用(犬猫用に販売されている「アガリーペット」など)の
アガリクスとでは、動物に対して効果が違うのでしょうか?
あるサイトでは、動物用ではなく人間用のアガリクスのほうが効果があると
ありました。

また別のサイトでは、アガリクスには効果があるものとないものがあると
あって、実際与えるにしてもどれが良いのかわかりません。
また、ただアガリクスを与えるだけでは効果がなく、胸腺を作用させる成長ホルモンが
必要と書いてあったりします。

ガン予防にはならないかもしれませんが、できるだけのことは
してあげたいと思っています。
動物に対して(フェレットに対して)アガリクスの一番効果的な
使用方法をご存知でしたら教えて下さい。
326 :02/01/13 14:11 ID:???
>325
>あるサイトでは、動物用ではなく人間用のアガリクスのほうが効果があると
>ありました。

アガリクスの大量生産を世界に先駆け成功させた協和発酵は
「キョウワのアガリクス」として有名ですが「アガリーペット」も協和発酵の
製造で、実は中身は同じなんです。ヒトが飲んでも大丈夫!
327__:02/01/13 16:58 ID:9e6AyQvT
いつもお世話になっています。
また質問なのですが宜しくお願いしますm(__)m

ビーグル4ヶ月メスです。
昨日から、オシッコが出る先端部分に赤いニキビのような
できものができてしまいました。
これって皮膚病なのでしょうか?
お散歩デビューして2週間なのですが、外で感染したもの
なのでしょうか?

かかりつけの病院が明日はお休みなのですが
1日も早く病院に行ったほうがいいのでしょうか?
心配です・・・
宜しくアドバイスお願いいたします。
328僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/13 19:27 ID:???
>325
予防的に使ってってのは疑問だなあ。
こまめに健康診断していくのがいいと思うけど。
フィラリアの時期は月ごとに薬取りに来てもらったりしてできるだけ
多く診ることにしてます。これだけでも半年以上毎月チェック。
それ以外の時期も爪切りとか気になればつれてきてもらうとかしてます。
チェックだけだからそんなお金もかからないし(とれないし。。。)
アガリクスやサプリメントなんかは積極的な獣医とそうでない場合あります。
僕は積極的ではありません。そこらへんで獣医との診察、治療のパターン
の合うとこをさがすのがいいです。定期的にほぼ毎日与えるものはそれを
チェックしてアドバイスできる獣医が必要です。
効きそうだからと漫然と使うのはやめたほうがいいです。

>327
子犬の時期は皮膚の抵抗力弱いんでおなかに湿疹出る場合は正常でも多いです。
普通は自然に治ってしまいます。
明後日以降でいいですんで病院で診てもらって正常なのか異常なもの
なのかアドバイスもらうといいです。
329.:02/01/13 22:01 ID:???
>312です。
>「僕も獣医ですが」さん、ありがとうございます。
そうですね。1度下痢してからは上げていなかったのですが、
これからはお留守番用のおもちゃにしておきます。

これから監視下で、与えて下痢したとしたら、やっぱりまだ早いという
ことでしょうか?体質とかもあるのかな?
アゴを鍛えるにもいいかなぁって思ってるのですが…。あ、別に意地でも
豚ミミあげようって訳じゃないです。他にも鍛えるのありますしね。
ただ、あまりに美味しそうにカジるもんで。
330(‘∀-) :02/01/14 00:09 ID:???
レスしてくれた方有難うございました。
煽りも面白かったです。

私はピンキリのキリですが、
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg さんは良いアドバイスしてると
思いますので、皆さん信用しても良いのでは。。

僕も獣医ですが ◆VET2ChDg さんがんばってください。

また、ロム専に戻ります。

でも煽りもすきなんだよな〜(^^)
331りょうママ:02/01/14 04:08 ID:???
レス下さった皆様 ありがとうございます。
わたしとしては、亡くなったコの病気に早くに気がついてあげれなかったことが
とても悔やまれているので、今いる2匹に対してはできるだけのことをして
あげたいと思ってます。

とあるフェレサイトでは、アガリクスを与える方が多いようで
それを読んでいると フェレに対してアガリクスを与えるのが今は
当たり前になっているのかなと思って 今回ご相談しました。

わたしが通っている動物病院では アガリクスを与えることがイコール癌予防になる
わけではないけれど、それで気持ちが落ち着くのであれば 犬猫用のアガリーペットを
与えてみてもよいのではというお話でした。

正直言って 人間用でも動物用でも薬(たとえ健康食品であったとしても)を
与えるのは わたし自身としては どうかな〜と思うのですが
それでも それが病気予防になるのであれば、という気持ちがあります。

多くのサイトを見ていると、ファンケル化○品のアガリクスを与えていらっしゃる
方が多いので、与えたほうがフェレットにとって良いのかなと。

医学的根拠がないけど、こうして広まっているから
何らかの良い結果が出ているのではないかなと思い
実際 病院のほうでこのような相談を受け、処方なりアドバイスなり
されているのではないかと思い 質問してみました。

もう少しわたしも担当の獣医さんとお話してから決めようと思います。
ありがとうございました。
332初心者:02/01/14 15:58 ID:???
初めて犬飼うので分からないことだらけ〜。

2度ほど行った動物病院に、「避妊手術」の問い合わせを電話でしたのね。
料金のこととか。そしたら、「当日朝ご飯抜きで来て下さい」って言われたの。
それで午後手術になるそうなんだけど、そういうモンなの?
事前(2・3日前とか)に検査とかしなくていいの?

まだそこで受けさせると決めた訳じゃないけど、もしそこでやるとしたら
自分で決めた日の朝に「じゃ、お願いします」って感じになるの?
なんか不安なのはおかしいですか?
333発情期と鎮静剤の件:02/01/14 17:21 ID:???
猫井戸端で「発情期に鎮静剤」を書いた者ですが一言。
私は発情を「抑制する為」とも「効果がある」とも書いてません。
実際には発情期を迎えた猫は交尾・排卵でしか
その状態が治まらないのも承知しております。
それでは何故書いたか理由を申し上げますと
「主治医に聞け」この事です。(ログ202前後)
本当に発情期の猫に困惑しているなら
掛かり付けの主治医たる獣医に相談すればよいのです。
まして初めて発情期を迎え行動に疑問を持ち、
避妊を考えているなら主治医に相談して然るべき。
それを病院へも連れて行かず、雌猫のマーキングの原因を
勝手に発情と解釈し、安易に対処法を尋ねる飼い主の気が知れません。
泌尿器系疾患などだったらどうするのでしょうか?
鎮静剤を処方して貰う為には嫌でも病院へ連れて行かなければならず
その場で医師から「鎮静剤は無効」と聞けばそれはそれで
飼い主の知識が広がるのです。
一から十まで2chで尋ねれば解決すると思っている様な人達に
動物を飼って欲しくはありません。
結果的にこちらで批判される事になりましたが、
「発情猫に鎮静剤が有効」が本意ではありませんので悪しからず。
334僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/14 19:04 ID:???
>332
参考までにうちの場合は。
当日預かり時に簡単なチェック。その後手術前までほっといて異常な行動がないかチェック。
鎮静剤をうっておとなしくなったところで心臓、呼吸系のチェック。それから吸入麻酔に入ります。
途中で異常あれば飼主に連絡をとり手術を中止することにすると説明してます。
実際にはそんなことありませんが。
すべての手術で血液検査、胸部レントゲンとれば理想ですが、
必要以上の検査は飼主の負担増やすことになります。
まあそこらへんは病院の考え方や経営方針も入ってくるんで僕のやり方ということで。。。。

>333
2ちゃんですからもう少し気楽にたのしんだほうがいいんじゃないかと。。。
335初心者:02/01/14 20:06 ID:???
>>334さん
ありがとうございます。
そっか、当日にチェック出来るんですね。少し安心しました。
336名無しさん:02/01/14 20:12 ID:mcA5Jnp8
「クラリス」自分は知り合いの薬剤師さんから
買い取っています
最近は昔と比べるとずいぶん規制が厳しくなりまので
薬剤師さんも手に入りにくいと嘆いていました
337>334:02/01/14 20:24 ID:???
そのような脳天気な事を仰る獣医師がいるから
馬鹿なネコヲタと不幸な動物が減らないのです。
井戸端はこのスレに来る真面目な人ばかりではありませんよ。
338僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/14 21:08 ID:???
>336
おもいっきり違法なんでネタとして聞き流しておきます。。。
339名無しにゃん:02/01/14 21:23 ID:GkJLQL8n
>>336
クラリスは指定医薬品なので、医師等の処方せん・指示により
使用することになっています。この「医師等」には薬剤師は
含まれていませんので、薬剤師から買い取っているとなると、
もちろん違法(薬事法違反)です。
薬剤師には調剤権はありますが処方権はありません。
その友人の薬剤師共々タイーホされないように、ご注意下さい。
340名無しにゃん:02/01/14 21:28 ID:GkJLQL8n
>>336追加
動物に使うことが分かっていて処方したのなら、薬事法違反に加えて
獣医師法違反ね。その友人の薬剤師免許取り消されちゃうよう。
341 :02/01/14 21:33 ID:???
>333
言い訳にしか聞こえませんが・・・
342淘汰氏ぇる:02/01/14 21:43 ID:???
>337
それを言ったら、誰が本物で正しい獣医師かなんて判らない訳で、、。
2ちゃんで生真面目、実際は能天気のほうが怖い。。。

あなたのように婉曲に自覚を促がそうとする人も居れば、
叩いて馬鹿を解からせてやるって人も居るでしょう。
私なんぞは面倒臭くて、さっさと情報だけ示す。

受け手は情報を鵜呑みにしない。
転んでも泣かないってことだと思うですです。。
343333・337:02/01/14 23:00 ID:???
婉曲して自覚を促せば馬鹿には言い訳ととられ
直接的に「獣医に聞け」と書けば、
「ケチ」だの「生意気」「感じが悪い」だと逆ギレする馬鹿ヲタに叩かれる。
>それを言ったら、誰が本物で正しい獣医師かなんて判らない訳で、、。
>2ちゃんで生真面目、実際は能天気のほうが怖い。。。
絶対的本物なんて誰も期待してないでしょうに。
あくまでも自称なんですから。2ちゃんですし。
ただ2ちゃんには本物の初心者も来ますから
自分は脳天気でいい加減な発言はしたくありません。
344 :02/01/14 23:30 ID:???
どうでもいいけど、なんでそんなに取り乱してるのか分からん
345V:02/01/14 23:36 ID:VbNDn6J7
はなくそですな
346薬剤師:02/01/14 23:44 ID:AonkEayV
>>343 こんな場所で調子扱いてる似非獣医に何を言っても始まらない。
>>344 オマエはいつになったら成長するのだ?
タマには煽り以外のカキコをしてみろ。
347327です:02/01/15 11:38 ID:9w1+sld2
>>328
お返事ありがとうございました。
気になったので休日も営業している病院に行って見ました。
消毒をしてもらいました。
が、今日患部を見ましたら、水ぶくれになっていました。
犬も水ぶくれになるんだって、びっくりしました。
昨日は2,3日様子をみましょう、って言われましたが
不安です。。。
348 :02/01/15 13:27 ID:???
基本的に哺乳類は人間と同じ病気・症状になると認識を改めた方がいいです。
これから飼っていく上で。
349名無しのペット好きさん:02/01/15 14:38 ID:4rLSf/DK
妹が、一浪してまた今週、センター受験です。
ちなみに大阪府立大学の獣医を目指していますが、
今回は鳥取も視野にいれています。
かなり難しいものなんでしょうか。合格した方に何かアドバイスとかいただければと思います。
生物ができるだけじゃ、だめなんですねえ・・・。
350僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/15 15:31 ID:???
>349
アドバイスといっても獣医学科だからと特別な問題でるわけでもないので。。。。
まあ今からでしたらがんばれと言ってあげるぐらいでしょうか。
351えりあ88:02/01/15 21:20 ID:zsnKc2bE
>349
大阪府大はイイとこですよ。頑張るようお伝え下さい。

最初のクラスコンパは府大池のサクラの下で行われるのが普通です。全身に
サクラの花びらの洗礼を存分に浴びることが出来たらいいですね。
352248ですが:02/01/16 00:51 ID:???
犬歯抜けました〜。やた〜。
二枚歯ちゃんにならずに済みました。これからは歯磨きに精を出します。
353名無しさん:02/01/17 00:57 ID:???
ええと、お知らせです。
ペット板から犬猫が独立して、

犬猫大好き@2ch掲示板
http://caramel.2ch.net/dog/

ができましたー。
犬猫飼いさんたちは、移動になります。
先生たちも、たまには遊びにきてね。
354(´`;:02/01/18 21:46 ID:cdRt/lvi
うちの猫(16歳・メス)の事なんですが 1週間くらい前から
風邪をひき、病院に毎日通い注射してもらってるんですが
ひどくなるいっぽうなんです。今 鼻ずまり、咳、熱、食欲不振
の状態です。前は くしゃみだけでこんな状態ではありませんでした
ごはんだけでも食べさしたいのですが どうしたらいいでしょうか?
355僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/18 21:58 ID:???
>354
鼻詰まってると匂いわかんないので食べません。
流動食や離乳食、栄養剤などを口にいれてなめさせてください。
猫のカゼだと口内炎でることもあるので痛がって吐き出すかもしれませんが
無理にでも与えていかないと治るものもなおりません。
本来は病院で指示してもらえるはずですが、相談してみてください。
外には出してないと思いますが外出は厳禁です。
カゼの治療ですが保温、安静、栄養補給が主体です。
薬はあくまでも補助的なもの。ウイルスには自己抗体で治癒します。
356354:02/01/18 23:03 ID:vOFKi6Kr
ありがとうございます
うちの猫の通う獣医さんは、無理せずに味が濃いものを
あげるようにと言われました。なので、食べるのを待ちながら
とゆう感じだったんです。なんとか食べるようやってみますね
357僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/18 23:09 ID:???
>>356
病気の人を看病するときおかゆをスプーンで口に持ってったり、
りんごすりおろしたものを飲ませたり(古いか?)するようなものです。
味が濃いもの勝手に食べてみなよ、と言っても無理でしょ。
介護、看護とはどんなものか考えていくのもやり方です。
猫のカゼだけなら胃腸の病気ではないんで食べさせれば受け付ける
と思います。まったく食べれないならレスしてください。
358みんこ:02/01/18 23:45 ID:???
>357
自作自演はみっともないよ、阿呆獣医さん。あんたの頭は病気か?
359356:02/01/19 00:01 ID:WnJBrDeG
357さん
一応、一口二口は食べましたが無理に口をあけたので
かなり嫌がってましたが、口に入ったのは食べてくれました
これになれればいいんですね?

360 :02/01/19 00:14 ID:???
口に入れたモノを食べるのはまだ状態がマシな方ですねえ
361あははっはははー:02/01/19 00:44 ID:???
>358
だめでしょう、折角答えてくれてるんだから。
メッ!\(o ̄∇ ̄o)/
362僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/19 09:18 ID:???
>>359
一度に大量には無理なんで少しずつ何回も。
体力落ちると老猫はすぐ肺炎おこすんで注意。
あとは通院の病院で指示あると思います。
363359:02/01/19 11:24 ID:0S8jTw2m
362さん
肺炎の事は、熱が高くなったら。。としか言われませんでした
ここ数日 ご飯を食べなかったので 少しでも食べれるようなって
くれたので嬉しいです 本当ありがとうございました
364るう:02/01/19 14:09 ID:4zI5fWms
うちのちわわが今生後2ヶ月半で2回目のワクチンを打って3日目の昨日
体にピンクの湿疹が出来ています。大丈夫でしょうか?
365僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/19 15:31 ID:???
>>364
ワクチンうって3日で湿疹じゃ時間たちすぎてるんで関係なさそうかな。
逆にいえば関係ないと考えられるんで原因わからない場合は病院で
チェックしてもらうべき。
366(‘∀-) :02/01/19 17:02 ID:RWYbVhtW
>358
そう言う突っ込みどころの無い煽りはつまらんの〜。
もうちょっとこう、電波飛ばしてる〜!っての希望。
          煽りウォッチャー獣医師より 
367僕も思うんですが:02/01/20 05:37 ID:???
最低の獣医たちが最低の飼い主たち相手に・・・・・。
まあ、本当に家族(ペット)のこと心配してるんだったらこんな所へはカキコ
してへんわなぁ。自分の親や子供のことを
”3日もご飯を食べないしお腹を触ると痛がるんです。病気でしょうか”
なんて相談、2ちゃんではしないよね、ふつう。
”お金がかかるから獣医に行けない”なんて言い訳は通用しないし、
もしそう思ってるなら、ペットをその程度と思ってるんだよね。
ま、確かに飼い主もその程度だけどね。
369 :02/01/20 09:52 ID:p4B2WhI9
ビルコンSっていう消毒液が欲しいんですけど、
製薬会社に電話すれば、個人でも買えるんですか?
それとも獣医に相談すれば買える?
370(‘∀-):02/01/20 09:56 ID:???
>367
 △ もう少し頑張りましょう
371(‘∀-):02/01/20 09:59 ID:???
>368
◎ 大変良く出来ました。
372 :02/01/20 11:10 ID:SvWWqwwV
>369
△ いまひとつです。
373僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/20 11:28 ID:???
>>369
一般売りなかったと思う。
病院に相談すればいいよ。飼主向けの小包装もあるよ。
374aa:02/01/20 11:34 ID:LMQSIUz6
◎●今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html

◎●モー娘。&あゆのお宝画像満載!!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/otakara.html
375 :02/01/20 13:44 ID:juciNo6a
TVによく出てる野村獣医、
今もテレビ出てるんだけど、こいつじっくり見ると頭おかしね。
376 :02/01/20 14:14 ID:???
髪型?
377 :02/01/21 00:03 ID:???
ビルコンSは5kgと1kgしかなかったと思うが・・。
1kgで50リットルつくれるけど、個人でそんなに使う?
378僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/21 00:32 ID:???
>>377
ああそうだよ。思い出した。昔は10gぐらいの小包装あったけど
もうなくなったんだった。
379こんにちは :02/01/21 04:51 ID:???
>377、378、マジな質問いいですか?
ビルコンSという消毒薬ってもしも効果あるのなら店の床などに使ってみたいのですが
例えばジステンパーなどのビールスには効きますか?自分はトリマーです。
380僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/21 09:55 ID:???
>>379
ウイルスにも効果あります。
381りょうママ:02/01/21 19:38 ID:???
うちのフェレットが「肥大型心筋症」という病気にかかっていることが
わかりました。
完治は難しいので病気が進まないようにお薬を投与していくことになったの
ですが、他に何かしてあげると良いことや、こういう僅かでも効果が見られた
治療法がありましたら、ぜひ教えてほしいです。

病院の先生によると、フェレットの「肥大型」の心筋症は症例が少ないとの
ことでした。病院帰りにフェレット関係の本を調べたり、インターネットで
この病気について調べたりしたのですが、あまり情報がありませんでした。

それほど症状が進んではいないので、今のうちからできるだけのことを
してあげたいと思います。(当のフェレットの負担にならない程度に。)

年末にリンパ腫でフェレを亡くしたばかりで、今度は心臓の病気・・・。
わたしの育て方や飼育環境に問題あるから病気になるのかな・・・。
382えりあ88:02/01/21 22:04 ID:???
>>381
>他に何かしてあげると良いことや、こういう僅かでも効果が見られた
>治療法がありましたら、

フェレットの肥大型心筋症の臨床徴候自体、無症状〜突然死までさまざまで
こうすればよいなどを述べるほど十分には研究されていないのが現状。
治療は、心臓の拡張能の改善とうっ血の軽減を目的とします。ベータブロッカー、
カルシウムチャネル拮抗薬などを副作用に気を付けて使うようです。

家でできることは、食餌中の塩分の軽減ぐらいでしょうか・・・
383僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/21 22:44 ID:???
>381
病気についてはえりあさんの説明が詳しいな。
心不全の治療は「安静」「食餌療法」「薬物療法」が基本です。
フェレットはけっこう興奮しやすいんで安静に注意を。
食餌はフェレット専用食になるんで減塩は難しいかな。
薬物は副作用もあるんで獣医と連絡を密にとって、なんらか投薬中
に気になることあったら指示を仰ぐように。
原因としては飼い方よりは遺伝、加齢によるものが大きいかと。
384りょうママ:02/01/21 23:31 ID:???
>382さん、383さん 丁寧なアドバイスありがとうございました。

お薬のほうは担当している獣医さんの指示に従って、きちんと与えていこうと
思います。
食事については、382さん、383がおっしゃっているように減塩にしたいのですが
フェレット専用フードだとやっぱり減塩は難しいですよね。
わたしが通っている動物病院にはヒルズの療養食がおいてあって、
犬猫用ですが、これだと減塩もしくは心臓の病気に適したフードが
あるのではないかと思ってます。(素人考えなんですが・・・。)

減塩が難しいと思われるフェレット専用フードと、病気にある程度は適していると
思われるけど専用フードでないもの、どちらが適しているのか
明日 先生に相談してみようと思います。
差し支えなければ、ここを見ていらっしゃるほかの獣医さんのご意見も
頂けたらと思ってます。(お願いばかりですいません。)

これからは 食事と安静、お薬に気をつけて少しでも症状が進まないように
しっかりと見ていこうと思います。
ありがとうございました。
385僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/21 23:46 ID:???
>384
フェレットだとタウリンいるんで猫用だけど。。。
歳とってくるとフェレット顎が弱くなってくるんでドライをふやかしてかなあ。
猫用の心臓病食あるけど効果があるかは不明だな。
フェレットフードのシニアって書いてあるのが高齢用だからそっちのほうがいいと思うよ。
うちのフェレットは老齢だけど全年齢用をまだ与えてる。。。
386ぽっくん:02/01/22 01:10 ID:???
りょうママは現実でもネット上でもだまされやすい人なんだね。
387名無しさん:02/01/22 02:54 ID:D2LW1QL9
こんばんは、質問させてください。
ダックスなんですが、片耳だけを異常に痒がります。
耳そうじをしても片耳だけ汚れがひどいです。
先日、獣医で見てもらった時には、スモールライトのようなもので中を見て、
「汚れているけど大丈夫」との診断、奥の方まで汚れを取ってもらいました。
でもしばらくしたらまた痒がりだして・・・・・・
大丈夫といわれれば信じる他ないのですが、
この症状からどんなことが考えられますか?
違う獣医に見てもらおうか迷っています。
388名無しにゃん:02/01/22 06:11 ID:???
>386
>りょうママは現実でもネット上でもだまされやすい人なんだね。
 
煽りって判ってるけどあえてレス。フェレットの心疾患では発咳は
一般的でないので無症状に見え、そもそも、異常に気がつきにくい。
フェレットでの心筋症は、肥大型は非常に稀で、ほとんどが拡張型。
症状は?収縮期雑音とレントゲン?ホントに肥大型?疑問は残る。
タウリンの欠乏に関係するのは拡張型で、それもネコの話。
フェレットの拡張型心筋症でタウリンの添加は特に有効でもない。

これが、”現実でもネット上でも” ってところだろ?
でもタウリンは良いと思うよ。おそらくね。


389僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/22 08:15 ID:???
>>388
>フェレットの拡張型心筋症でタウリンの添加は特に有効でもない。
フェレットは日常食としてタウリン必須なんですよ(笑
猫の心筋症の話がでてるからなにか誤解してるみたいだけど。。。。
390(‘∀-):02/01/22 08:59 ID:???
>386
煽りか!、採点を、、、、って
先に叩かれてるな。。。。

×もっと頑張りましょう<自分自身に
391僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/22 09:21 ID:???
>>387
診察時は大きな治療が必要なかったという意味の「大丈夫」かな?
繰り返すなら、悪化するなら、状態変わったならまた診せたほうがいいよ。
ダックスは耳たれてるんで中蒸れやすくすぐかゆがったり外耳炎になったりするから。
定期的な掃除は必要だから病院いって診察ついでに手入れの相談も。
掃除してすぐ汚れてきたり、すっぱい臭いするなら外耳炎の疑い。
392りょうママ:02/01/22 18:58 ID:???
レス下さった方々ありがとうございました。

病気の発覚は、ジステンバーの予防接種も兼ねて健康診断に連れて行ったときに
わかりました。
数日前から咳をしていたので、先生に見てもらうと、レントゲンを撮ったほうが
良いと言われ、レントゲンを撮りました。
片方の肺が真っ白になっていて、ただの肺炎であれば良いのだけど
違う病気から肺炎になっている可能性も捨てきれないとのことで
血液検査、心電図、エコーをしてもらいました。
その結果、肥大型心筋症ということがわかりました。
先生のお話では、「拡張型心筋症」はフェレットによく見られるけど
「肥大型心筋症」はあまり多くないと聞きました。

騙されているというのが、何に対してなのかわからないのですが
完治する病気でないため、与えられることだけでなく、何か少しでも良いと
されることをしてあげれたら、と思って書き込みしました。

こちらのスレに書き込むことで、実際 この病気を診た経験がある方から
「その時はこういうことをした」とか「効果があったかもしれない」という
ことでも構わないので、情報を得ることができたら、それを獣医さんと
相談して治療していけたらな、って。

マターリするスレなのにわたしの書き込みで変な方に話が進んでしまったら
申し訳ないなと思います。
393387:02/01/23 01:15 ID:???
>>391
ありがとうございます。
1週間に2回くらい表面だけ掃除してますがカナーリ汚れてます。
すっぱい香りは・・・あとでにおいでみます。
ワクチンの時にもう一度診察していただきます。
ありがとうございました。
394誰か教えて下さい!!!:02/01/23 03:50 ID:Rh/Ry8YO
飼っているナマズが病気になってしましました!!!
「白点病」だと思い、市販のお薬「ニューグリーンF」を入れてあげたのですが、
とうとうナマズが横になってしまいました。。。
いろいろな動物病院に電話したんですが、時間が時間なので出ないところが多く、
運良く電話に出ても「お魚はちょっと…」と言われてしまいます(泣)
私がナマズに今してあげられることってなんでしょうか?
どんなことでもいいです。教えてください!!! >_<。
395 :02/01/23 03:55 ID:gL17f/kx
症状がわからないけど、ナマズは薬に弱い種類が多いので、
薬が強すぎたかもしれない。とりあえず、水を半分交換して、
エアレーションを強くしてみて。
あと、症状と、ナマズの種類など、詳しいことを教えて
396元獣医:02/01/23 10:35 ID:DlK6ttvu
>>394
なんで「白点病」だと思ったのよ?
395のいうとおり、水半分交換してエアレーション強くして
あと水温に気をつけて30℃くらいにすればいいんじゃない
397誰か教えて下さい!!!:02/01/23 13:20 ID:iSoStE/U
395さん、396さん 有難うございます!!!

まず「なぜ白点病だと思ったのか」ですが、白い点々が体中にできているからです。
そして、水カビっぽい綿状のものがヒレについています。。。
部分によっては、体の色と変わらないような色をしているところがあります。
そしてナマズの種類ですが・・・わかりません(汗
熱帯魚ではありません。
日本の、ごくごく普通?のナマズです。
体長は34cm。90cm×45cmの水槽で単体で飼っています。飼いはじめてから3年です。
ここに書き込んで、ちょっとしてから寝てしまったのですが、
朝様子を見てみたら、おなかを下にして横にはなっていませんでした。
仕事が終わったら、水を交換してみます。
398魚病学:02/01/24 23:53 ID:npuIvIAi
ここら↓で聞いてみてはどうです?

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/986570482/
399395:02/01/25 00:57 ID:???
白点病と水カビ病を併発している可能性が高いね。
この場合は、水温を30〜32度に上げて、薬を入れると良いよ。
薬はニューグリーンFで問題ないけど、グリーンFを併用するといい。
ただ、ナマズの場合は薬に対して過敏な種類が多く、
日本のマナマズもその傾向があるから、
裏に書いている投薬量の半分くらいの量を使うか、
濃いめに使う場合はすぐに水換えを考えること。
体力があるなら、それで持ち直すと思う。
あと、水温は下げずに治療したほうが良いと思います。
400犬きち:02/01/26 01:36 ID:SHmVGNOB
りょうママさんとアドバイスされている獣医さんへ
私は大型犬を飼っていますが、フェレットの肥大心筋症と同じかどうか、分かりませんが
うちの子も心筋症と診断されて国立の病院に入院したことがあります。
症状としては心臓は肥大し、心拍数も少なくなり、チアノーゼになっていました。
担当医の話しだと進行を止めるための薬と、心臓に栄養を与える薬と、心拍数を上げる薬が出されていました
やはり治せないと言われていました。1年間は薬飲んでいたと思います。
途中から獣医さんでも治せないなら、一か八かと私が飲用していたお水を
毎日ドックフードに混ぜ、飲み水にも混ぜて与えることにしました。
今この犬は国立の病院も町医者にもかかっていません。
勿論薬も一切上げていません。
ひどい頃は、朝ゲージから出てきませんでした。心臓が動きが悪いからだそうです。
気温が上がってこないと、トイレに行くこともしなかったけれど、今では
チアノーゼも無く、自転車運動も出来るんです。薬を切ってから1年後に国立の病院へ
調子よく元気になった子を見せるのと、症状だけでは本当のことが分からないので
精密検査をしてもらいました。担当のDrは聴診器を当て、以前来ていた時の心臓の
音とは違うし、ちゃんと動いていると、そして先生の口から信じられないけれど
医学では治せない病気だけど、僕達が治したのじゃないといいました。そして
最後にもう心筋症という病名は付けられないし、通院する必要はないといわれました
今でもその子を救ってくれた水は欠かさず与えてきていますが、とても元気です。
医学にかかわっている方は、薬での治療以外は信じてもらえないかも知れませんが
この話実話です。
ここに来られている獣医さんの中にも文京区にある国立の大学の方いると思います。
嘘だと思ったら、カルテあるはずです。内科のDr.Mが担当医でしたので調べていただいても
心臓が悪いと麻酔も使えないといわれていましたが、異物詰まらせ外科で手術も
していますが、心配されていた担当医も心臓がしっかり動いていたのには
驚いていました。因みにもう悪戯は危険だから手術は二度とないようにと
言われていたにもかかわらず、その後2回も手術していますが、今でも健在です。
りょうママさん、同じ病気かは分かりませんが、これ体験談です。
401 :02/01/26 01:59 ID:???
典型的なインチキ商品の文章だな(ワラ
402   :02/01/26 05:06 ID:???
つーか、冷静になってみるとここって全員頭おかしいよ。
403(‘∀-):02/01/26 08:58 ID:???
<400、401、402
キター!!!
文京区の国立の獣医学部と言えばあそこか。。。
こんな症例がいたら学会なんかで発表するべきだな。。。

◎ ◎ ◎ 大変良く出来ました。×3
404 :02/01/26 12:02 ID:T8/Wj5sr
甲状腺機能亢進症が隠れていて二次性の心筋症が発現していた。

魔法の水のデムパで甲状腺組織が破壊され治った。

ってのはどうでしょう?
405(‘∀-):02/01/26 15:06 ID:???
>甲状腺機能亢進症が隠れていて二次性の心筋症が発現していた。
> ↓
>魔法の水のデムパで甲状腺組織が破壊され治った。

でもその説を採用すると飼主さんと
愛犬がが甲状腺機能低下症にならないと
説得力に欠けますね。(^^)
406 :02/01/26 23:59 ID:VeRPUCYD
いやいや、「科学で説明的ないこと」を頭ごなしに否定するのは、
「科学者」の態度じゃないぞ。もっと科学的なアプローチをしろよ。みんな!
407犬きち:02/01/27 08:34 ID:ZWg9GVVY
401/402/403
残念です。いんちき商法だとか直ぐ取る方が多いことが、
獣医さんには信じてもらえないかも知れないけれどと言いました。商品売りつけていますか
担当医が治したとか書きましたか?学会への発表なんて出来ないでしょ
先生が進めたことでもないし、大学側が試したことではないのですからできないです。
ただ私が言ったのは、過去に通ったカルテがあるから言ったのです。
書き方が悪かったですね。結果良くなって通院しなくなったから、お話したまでです。
人間のお医者様も、獣医様も病気を治すための勉強をしていらっしゃいますが
医学でも治せないという事ありますよね。そして自分が身内が病気になったら
治りたい、治してあげたいって思うと思うのです。
こうした話は実験データーでもないと信じていただけないでしょう。でも病気になった
者は治したい一身で何でも試したいと思います。
もう少したったら世間にデーターが発表出来る事になるかもしれません。
今国公立16の大学教授の方たちが、各分野に分かれ研究しています。
肝臓がんの細胞にも実験していることも聞いています。教授本人の口から
そんな日が来れば世間の方も信じてくれることでしょう。
常識で考えられないことが現実色々なところで起きていることを、還元してくれることを
悪徳商法でもないし、?商法でもないです。信じて試して結果が良い方向に出れば
本人は満足できればいいでしょう。ここに来られた先生方にも実験していただければ
データーが出せるのに、疑うばかりじゃなく教授陣のように研究してくれたらって、
獣医様になるには農学部ですか?農学部って環境改善などの研究もしていますよね。
この水を作ったのは農学博士です。
科学の技術から生まれた還元するお水です。
海苔の有明海今そんなところでも活躍して出荷できる海苔にしていますよ。
愛犬同様、私自身の合併症や壊疽も治してくれたから体験談を話したまででした。
変な商法の物が皇室で使われているでしょうか?
鳥羽にある水族館や養殖、酪農、農家、水産、養鶏、色々な所で安全な物の生産のために
使われています。以上

408別板4:02/01/27 09:46 ID:???
で、なんて言う水なの?
名前書いてないんでなんだかわからないよ。
良かったら教えて。
よろしくです。
409(‘∀-):02/01/27 09:58 ID:???
<406
科学的なアプローチですか。。。。
まず、病気が本当にその水で治ったかどうかの検証が必要ですよね。

同じような病気の動物(多数必要、一頭ずつなんて不可)を
2グループに分けて片方にその水、もう一方に
普通の水を与えて効果の判定。統計的に有為差があれば効果あり。
人間に試すなら二重盲検法も必要。

最低でもこの様な実験が必要だけど
16の大学で研究してるなら要らないか。

<407
頭ごなしに否定してすみませんでした。
取りあえず何という水(市販されていますよね)ですか?
どこの大学でどの様な研究されてるのですか?
開発者は誰ですか?
できれば情報ソースも教えて下さい。

あと、獣医様って呼ぶのはへりくだり過ぎです。
獣医師、獣医で十分ではないでしょうか。
410 :02/01/27 22:22 ID:???
私が知っている「大阪の水」ってのは
かなりの確率で他県の人間に腹痛を起こしますがね。
411チョコ:02/01/27 23:35 ID:KhwYUBmy
前に投稿したミニチュアダックスの♀です。
無事に出産したんですけど、子犬を一匹食べてしまいました・・・
昼前に妹が見たときは子犬くわえて歩いていたそうです。子犬は鳴いてました。
そのあと子犬を親犬の近くにおいたらちゃんとおっぱいのんでました。
昼過ぎに親が買い物から帰ってきたら食べられていました。
親犬が子犬食べるってことはどのような時におきるんでしょうか?
なんかすごい悲しいです。
412 :02/01/27 23:52 ID:???
母犬がソコを子育てにふさわしい場所ではないと判断したときに起こる
本能的行動だと解釈されてますね。
要するに、今、この子の子育てにエネルギー注ぐよりは
食っちまって次ぎに備えた方がイイ!と。

まあ、実際の所初めての出産だったり、周りの人間があまりにかまいすぎたりすると
起きやすい用です。
あと、甘やかされて育って母親の自覚が芽生えないコとか、
神経質なコの場合にも起きやすいと言われてますね。
413チョコ:02/01/28 00:13 ID:WWwqD6+p
412さんありがとうございます。
四匹生まれた内の一匹なんですけどかなりショックです。
多分生きてただろうし・・・
たしかに始めての出産でした。
生まれてしばらくは子犬近づいてきたら逃げてたんですが
しばらくしたらちゃんと世話してたんで安心してたんですけど。
今は人が近くにいるだけでうなるし近寄れません。
餌も子犬が気になってなかなか食べません・・・
414 :02/01/28 00:47 ID:???
かまわない方がいいです。
そっとしときましょう。
近づくのもやめましょう。
415 :02/01/28 03:55 ID:???
いつも暇を持て余している2ちゃんねらー糞獣医様。
なんで子供を食べるのかいつものように誰でも変える参考書読みながら答えてよ。
416犬きち:02/01/28 05:52 ID:i80MLPGh
408から410
ありがとうございます。
本当のことを書いて否定されてすごくショックでした。でも信じるって難しいですよね
皆様からの質問にインターネット上で何処までお話して良いのか?
前回でも言いましたが、売りつけていない、商品名出さないと言うのは、インターネットを
使って無差別に売ってはいけないと言われているからです。
何故なら私のように体験した者じゃないと良さが分からないからです。
でも科学者である皆さん達が興味を持ってくれて、実験してくれたら、会社も消費者も
喜ぶでしょう。事実私たちは実験データーが欲しいし、知りたいから
私は犬を多頭で飼っています。犬だけじゃなく家族中でいろんなことに使っています。
尿管結石?ッて言うのですか?一匹の子悲鳴と共に出ました。
薬は飲んでいません。前日までなんでもなかった子が翌朝突然立てなくなって
検査したら血小板が下がっていました。原因わかりません。白血病かと心配しました
今は元気です。出産させますが羊水が澄んでいます。胎盤が綺麗です。

417犬きち:02/01/28 06:16 ID:i80MLPGh
416の続き
インターネット上で商品名や会社名、水を作った教授、
代表的に協力されている遺伝子工学博士の名前など教える事出来ません。
獣医さん達やお医者さんが興味を持ってくれて、実験に協力してくれて
データーを出していただけたら、会社や消費者はもっと嬉しいでしょう。
そして世の為、人の為、あらゆる生物のため、地球環境改善に協力できたら
って会社は願っていますので。上記に書いた会社や教授など個人メール教えていただければ
お話できます。このような掲示板ではご迷惑になってしまうと困るのでかけません。
真面目に興味持っていただける方ならお教え出来ます。
社長は天皇杯や黄綬褒章などこの水とは別の部門で授与されている方です。
嫌がらせや興味半分冷やかしなどでは困りからです。ご迷惑変えてしまいますので。
真面目にこの水の研究したいと言う方なら、会社の所在地などもお教えします。
飲むだけじゃなく傷ややけど消毒にも使います。食品などでは保健所の抜き打ち検査が来ても
素晴らしい効果が出て所員が驚いているほど衛生環境や食品が作れています。
もったいぶって話さないのではありません。ネット上で出してはいけない事になっているのです
すみませんがご了承下さい。

418 :02/01/28 06:19 ID:???
こわひ〜〜〜〜
419犬きち:02/01/28 06:37 ID:i80MLPGh
408
大阪の水?ッてなんですか?名前ですか?
違うものだと思いますよ。
私の近所の獣医さんは自分が飲んでいますが、研究まではしてくれていないのが
残念。その先生は糖尿病で正常値になったと喜んでいました。
また合併症は防げるような気がします。色々出ても消えますので
これも体験談でしか話が出来なくて、ゴメンナサイ。
私は重度のインスリン依存型糖尿病も持っています。
食べれば500ぐらいあっという間に上がってしまうものです。
目や神経、筋肉、色々出てきた合併症ありますが、出ても消えてしまう
と言うのがこれまでの体験でした。今膠原病の強皮症でも苦しんでいると言うか
辛い思いをしています。糖尿を持っているから色々出るようです。
手は死人のように冷たくなり、痛くなっています。
ホッカイロを手袋の中に入れて、その上からゴム手袋しないと水仕事
出来ないくらいひどい状態です。これも早く良くなりたいです。
手がはれて強張って辛いときはお水をつけて、手術用の薄いゴム手袋など
はめて空気を遮断させてその上から保温に毛糸の手袋はめたりします
我慢できるだけはめていますが、夜から朝までとか・・・
そうする事でも晴れや強張り関節の痛み違うのです。
アトピーなどの方も綺麗になったと聞きます。
まだまだいっぱい良い報告聞いています。
420僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/28 07:52 ID:???
>>411チョコさん
412の言う通り過剰な母性本能や犬として社会化できていないのが原因といわれてます。
また仔犬が弱っている場合(低体温)の時、淘汰して優良個体を残すため放置したり、殺してしまうことあります。
原因は諸説あるんですが飼主としては母犬にまかせてこそっと餌だけ置くか、仔犬取り上げて
人工哺乳にしてしまうかどちらかです。
悲しいとのカキコありますが結構あることなんで母犬や飼主の否を考えてもしょうがないです。
421.:02/01/28 10:24 ID:???
だけどやっぱりなんだか解らないのでいくらいいと言われても
やっぱりアヤシイ>水
422 :02/01/28 14:18 ID:???
インチキ商品の常套手段です「使った人にしか分からないので・・」とか
「他の人がなんと言おうと・・」ってな言い方は。
最近ではネットで安易に宣伝すると即行でツッコミが入るので
その辺も考えているのでしょう。

例えば仮に、何の変哲のないタダの水でも「神薬だ!」と言って
100人(犬なら頭だね)に飲ませれば、中には偶然に治っちゃう時期と重なるものがあるわけです。
そーゆー事例だけ集めて「ほら効いた」って言ってるのが大部分のインチキ商品なわけで、
ホントにうたい文句のような劇的な効果があるならば、臨床試験で有意さをだすことなんて
わけない訳ですから、むしろ積極的に実験や試験が行われるでしょう。

ま、その手の者は「眉に唾つけて」「聞かない」のが一番いいでしょう。
423 :02/01/28 14:22 ID:???
インチキ商品キーワード

タキオン、波動、超、Oリング、アルファ、オメガ、ガンマ、宇宙パワー、神秘の、気功、
癌にも効いた、どうしても治らなかった○○が、アメリカの○○大学の、

この辺が1つでも入ってたら要注意(w
他にもありますっけ?
424.:02/01/28 15:39 ID:???
>423
ホメオパチーも。
425 :02/01/28 16:58 ID:???
>>423
痩せる(女性向け)
毛が生える(男性向け)
426 :02/01/28 18:10 ID:???
バイオ○○

バイオパワー、バイオフィルター、バイオ効果等
427427:02/01/28 19:05 ID:YnP2o+Mg
奇跡の水〜系の物は、いろいろあるみたい。
よくペットを入院させてる飼い主が持ってくる。
いろいろ質問すると、けっこう病院にもどうぞと
プレゼントしてくれる。
飼い主が信じているなら、あながちインチキでもないかも・・・
と、時々思う。
428 :02/01/28 21:05 ID:???
>427
と言うか、「飼い主が信じちゃってるなら、別にインチキでもいいか・・」
って感想ですねえ。

あ、πウォーターなんつーのもあるな>インチキワード


ところで、昔、成分に「銀」が溶けてる液体を持ってきた(やってた)飼い主がいたが
重金属なのに大丈夫なのか?
429 :02/01/28 23:56 ID:???
自分の素性を隠していれば
あやふやな答えだって自信満々で書き込むことができるよな。
おきらくなバーチャル偽獣医なのかな?
430チョコ:02/01/28 23:59 ID:rKMBaFa+
かまわずに母犬と一緒にいさせてあげたいんですが
今電気消したら子犬をくわえてうろちょろしています。
そばに人がいないと不安っぽいです。
子犬と母犬離すと母犬が夜ずっと鳴き続けます。
人工哺乳の場合は一日何回くらいあたえればいいんでしょうか?
昼間は仕事で人工哺乳できないし・・・
4312ちゃん観測隊:02/01/29 02:53 ID:???
2ちゃんで優越感に浸っているヒマバカ獣医(もしかしたらニセ)と
言ってることを真に受けているアホ飼い主の
両方の痴態をおそるおそる覗き見て鳥肌立てるのが目的のスレ?
そんな感じに見えますね。
432僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/29 08:02 ID:???
>>430
人工哺乳する場合は3時間おき。
基本的には昼も夜もです。かなり大変。
母犬のためを思うと仔犬はまかせてあげたいのですが、
実際任せておけない場合も多いです。
433犬きち:02/01/29 09:05 ID:VmMU0Y/g
ここにこられている方は獣医さんと、病気に悩む飼い主さんですよね。
私のように突然来たものは珍しいのでしょう。
だけど、素人が医学専門の獣医さんを信頼して、色々診察や治して貰いに行くけれど
皆さん科学者優秀な方って、偏見でモノを見る言葉しか出ないという事がわかり
とても悲しくなりました。
インチキだと頭ごなしに決め付けられている方たちには、何をどう言っても
聞く耳持ってくださらないから、無理だとわかりました。
だけど私は獣医じゃありません。犬が動物が大好きな一人の人間です。
こんなことしか言えない方たちばかりと思うと、誰を信用して病気と闘って行ったり
愛犬の治療にかかったらよいのでしょうか?
お水だからこれに効きますとか言えませんよね。薬じゃないですから。
健康に良いとしか販売するに当って言えないです。薬事法違反になるから、
多くのサプリメントなども同じでしょ。
そんなに私の言った水がインチキだとか言われるなら研究して欲しいです。
100%効果のある薬だってないのではないでしょうか?
皆様が治療に当るときに使う薬は、一つのものを治すために作られてきますが
他の細胞を壊してしまうと聞きます。だから、薬はあまり大量に取らないほうが良いと
言われるのではないでしょうか?
お医者様や看護婦さんなどでも、患者には商売だから勧めるけれど、実際自分が同じ立場なら
使わないと言われいると聞いたことがあります。
薬は治せる反面危険な事もあるのは事実ですよね。
獣医さんだって薬を使い治療に当っているのですから、そんな裏話は本当にある事なのでは
ないですか?
434.:02/01/29 09:33 ID:???
だからこそ水の名前、成分を教えてほしいんですが?
あなたがいい、いい、といっても教えてくれなければインチキ水、
といわれ続けますよ。

というか、いいものなら広めた方が良くはないですか?
435 :02/01/29 09:53 ID:???
そうそう、せめてヒントになるようなことくらいは言わないと。
都合の悪い核心部分は、化学者、獣医批判に問題をすり替えて、誤魔化してるし。
436 :02/01/29 10:24 ID:???
>433
貴方自身が効いてると思いこんでるという可能性は当然検討しないんでしょうね(w
都合の悪いことに目をつぶってるのは貴方自身ですよ。

まあ、貴方の犬には害は内容ですから続けられればいいでしょうけど、
いい加減なモノを人に勧める時は責任を持って下さいね。
1症例をもって効果を謳うなんてバカのする事ですよ。
437犬きち:02/01/29 11:03 ID:VmMU0Y/g
皆様は優秀な成績で科学者になられた事だと思います。
だけどこんな人を蹴落とす言葉ばかりしか言えない人間性の方達ばかりなら
一方で真剣に地球環境の改善のためや、健康維持のために研究してくださった
科学者の方、そして地球上の方を健康にしてあげたいと考えた一般人のほうが
人間としては尊敬できます。
同じ科学者なら、疑う、けなす前に、追求して下さったらと思います。
前回でもお話したように、私達は健康に害のないもので、健康の維持が出来たら
と願っているのですから。
ここにこられている方達何処の大学を出られた方でしょう?
凄くくやしいです。
一人の患者さんに家はこんなことで元気になりましたとお話した事が、良かれと思って
少しでもお役に立てるならと思って、書いた事がこんなひどい言い方されるなんて
頭の良い方って、自分しか信用しないのですね。
私は人のために、困っている人に少しでもお役に立てれば、そして
選ぶのは本人で、強制も売りつけもしません。結果選ぶのは相手の方です。
だけど結果体調がよくなって喜んでいただけたら、あなた達の専門職の意向と何の変わりもないのではないでしょうか

438犬きち:02/01/29 11:05 ID:VmMU0Y/g
一つ先日言った教授陣の研究発表のときの資料から
会社側から『現在取り組んでいただいている研究は進行中のものなので、学会などで正式発表する段階までいたっておりません
あくまでも『中間的まとめ』として発表をお願いしております。先生方が所属されている学会誌に発表された時点で、
一括取りまとめを行った上で提供したいと考えております。
ここまでけなされると言ってはいけないのでしょうが
名前を出します。これを見て今後あなた達がこの方達をどんな凄い方かご存知なはずです。
けなすなど絶対出来ない尊敬すべき方だと思いますが・・・・・・
協賛:財団法人国際科学振興財団 理事
筑波大学名誉教授 村上和雄博士
知らない方のために
京都大学大学院農学研究科農芸化学専攻、博士課程終了
米国オレゴン医科大学研究員、京都大学農学部助手を経て
1976年バンダビルト大学医学部助教授
1987年筑波大学応用生物化学系教授となり、遺伝子の研究に取り組む
1983年高血圧の黒幕『レニン』の遺伝子解読に世界に先駆け成功
1996年日本学士院賞授与
1999年筑波大学名誉教授
この方がこの水の研究会代表です。
そしてこの水を作られた方が
東京大学名誉教授
東京の農業大学名誉教授:杉 二郎博士
もう!大分お年を召しておられますが、昨年あった教授陣の研究の中間発表の場にも
来られておりました。

杉 二郎博士の言葉です
今から三十数億年前に突然、海の中で小さな生き物が発生しました。
生き物は海の水から出来たのだから、みんな還元状態で水素が一番大切です。
人間の体の中も胃の中以外は全部還元状態です。
生き物とはどんな生き物でも還元性がなければならないのです。
天然の水を調べてみますと、明らかに還元の水と酸化の水の二種類があります。
酸化の水の所では、作物は良く出来ない。その事を考えて
赤塚さんは(水を作り販売している所の社長さんです。)は水や土壌の改良の研究を進めています。
地球を蘇らせるFFCテクノロジー生命回復という本より
船井総合研究所:船井幸雄氏のこの本の推薦の言葉
生物の機能を高め、環境を改善する夢の技術・FFCテクノロジー

439犬きち:02/01/29 11:05 ID:VmMU0Y/g
研究参加教授陣
村上和雄を筆頭に三重大学医学部教授:樋廻博重:岐阜大学農学部教授:鈴木文昭
三重大学生物資源学部教授:後藤正和:福岡大学医学部助教授:黒岩 中
九州芸術工科大学助教授:綿貫 茂喜:四日市大学環境情報学部教授:大倉 克己
神戸女子大学教授:梶原 苗美:岡山理科大学:谷内 幸次:農林水産省食品総合研究所:菊池 祐二
作用共立病院:竹内正敏:岐阜大学農学部助教授:岩澤 淳:福岡大学スポーツ科学部運動生理教授:医学博士:田中 宏暁
東北大学機械知能工学:祖山 均:東京家政大学:木元 幸一:摂南大学:薬学部:宮田一実、西 正敏、ets
生物機能開発研究所 藤森 忠雄
がっかりしました。
獣医さんってこんな方達ばかりじゃないと思いたいたいけれど。
あ!FFCテクノロジーは検索できますので皆さんご自由にご覧になって下さい。
そしてインチキな会社か製品か会社へのお問い合わせや、訪問されては
如何でしょうか!各自で調べてください。
では、長々と失礼しました。
440 :02/01/29 11:37 ID:???
>犬きち
さんざん勿体ぶって、FFCテクロノジーかよ(藁
妄想が激しいようだから忠告しておくが、確かに研究はされているが、
すでに、それを謳い文句にした、怪し気な商品が出ているから気をつけろ。

あと、ここには獣医ばっかりが書き込んでいるわけじゃないぞ。
獣医を名乗っているのだって、そうであるという保証はない。
441.:02/01/29 11:43 ID:???
最初からそう言ってくれれば調べられたのに。>FFCテクノロジー

ちょっと調べてみます。が、どんなもんかな?
何下にアヤシイ系ですよね。
442犬きち:02/01/29 12:23 ID:VmMU0Y/g
440さんは一般の方ですか?
確かにFFCの名前を使ってという方も居るようですね。
だけど私は他のFFCを使った物のことは、何も言っていないはずですが
他のところで出されているものに関しては、良いとも、悪いとも言えません。
実際に購入していませんし。
私が言ったのはFFCで愛犬が元気になったとお話しただけです。
私だってバカじゃありません。何でも会社の製品を使い、FFCの名前を出し
商売繁盛を考えている人も中にはいるのではって思います。
ですから何から何までお勧めなんてしませんし、自身利用しようとは思いません。
別に勿体ぶっているわけじゃないですよ。
貴方も詳しい方のようですから、会社の方針がインターネットで宣伝のようなことや
無差別に販売してはいけないといわれている事はご存知ですよね!!
だから出してはいけないという事を守って来ただけです。



443犬きち:02/01/29 12:23 ID:VmMU0Y/g
そんな怒ったけんまくで来ないで下さい。
冷静にお話しましょ。結果良くなった者もいれば、全く変わらないという方だっていると思いますよ
何でも治してしまうなら、お医者様要らなくなってしまいますから。
医学で無理だといわれたから私は試しに使ってみたのです。自分自身の為にもです。
良い事ばかりの人も居れば、そうじゃない方も居て当然だと思っています。
万人が万人良い結果がでたらそんな素晴らしいことはないでしょうが、悪い景況はないと
思って家族中で使っていますが。貴方は如何でしたか?
切れちゃう所を見ると、あまりよい報告は聞けないですか?
教えてください。
場違いなないようになってしまっていますが、少しこの場を貸してくださいね。
この方の感想を実体験をお聞きしたいので!
皆さんよろしくお願いします。
カキコお待ちしています。
冷静になってお話してください。
444犬きち:02/01/29 12:24 ID:VmMU0Y/g
そんな怒ったけんまくで来ないで下さい。
冷静にお話しましょ。結果良くなった者もいれば、全く変わらないという方だっていると思いますよ
何でも治してしまうなら、お医者様要らなくなってしまいますから。
医学で無理だといわれたから私は試しに使ってみたのです。自分自身の為にもです。
良い事ばかりの人も居れば、そうじゃない方も居て当然だと思っています。
万人が万人良い結果がでたらそんな素晴らしいことはないでしょうが、悪い景況はないと
思って家族中で使っていますが。貴方は如何でしたか?
切れちゃう所を見ると、あまりよい報告は聞けないですか?
教えてください。
445犬きち:02/01/29 12:28 ID:VmMU0Y/g
ゴメンナサイ。Wってカキコしてしまいました。
どうやって削除すればいいのですか?
446.:02/01/29 12:29 ID:???
ホント、どんなもんでも良くなればいいし、そうじゃなければダメ。
それでいいんだけどね、すごく水に興味があったんで
どういうものか聞きたかったんですよね。

ただ船井総研の名前が書いてあった時点で興味を無くしました。

いろいろありがとう>犬きちさん
447わんにゃん@名無しさん:02/01/29 12:33 ID:???
>>445
削除依頼してきな。発言全部ね。
もともとのフェレットの飼主もコテハン獣医も無視してるの気づかないか。
板違いなんだよ。よその板にいってくれ。
身体・健康板なら文句でないだろうから好きにやってくればどうよ。
http://ton.2ch.net/body/ ←こっちの板
448440:02/01/29 13:00 ID:???
>>447
まあ、削除はされんだろうから、最後に一言。
FFC(水溶性ニ量体鉄塩)の研究に、非常に懐疑的だが、
それを利用した健康食品や飲料はなおさら怪しいと思っている。
一番の理由は、水溶性物質は、限られた種類のものしか、小腸から吸収されんこと。
他にも、色々あるが、折れのは、人に関しての話しだから、
スレ違い、板違いなので止めるよ。
449 :02/01/29 13:18 ID:???
大山鳴動して、結局騙されてるネズミ一匹か(オオワラ

う〜ん、気の毒だけど、ま、本人が信じちゃってたらしかたないね。
多分、毒にも薬にもならないようなもんなんで飼い主の精神安定剤だと思えば
多少役にはやってるか・・。

しかし、あれだよなあ、一般人は肩書きに弱いよなあ・・。
実際キチガイになってる名誉教授なんてたくさんいるし、
義理で名前貸してるてる場合も多いのに。

ノーベル賞をとったような科学者の多くが晩年宗教にはまったり、
2回とってもビタミン信仰にはまったりする場合もあるのにねえ。

そもそも研究者なんてもともと変わり者なんだから。
(社交性があればもっと割にいい仕事につくって)
450こんにちわ:02/01/29 15:00 ID:???
犬が右目から涙を流し始めて1ヶ月が経ちました。
病院でいただいた目薬はちっとも効きませんでした。
時間を守って目薬しました。
ブリーダーさんにそのことを話したら
知り合いの獣医から良く効く目薬をいただきました。
それも効きませんでした。
結膜炎だと診断されていたのですが、
実際目のどこも充血していずその診断が怪しいと思いました。
散歩がてら連れて行ったので引っ張りの関係で
目が充血していてそのような診断を下されたのだと最近思います。

ここまで治らないのならもしかすると・・・
アレルギー的なものかもしれないと思いはじめました。
動物性が強い餌は目に出ると聞いたことがあります。
植物性の餌で引っ込めばいいのですが・・・
かゆがったりもしないし元気なんですよね。
病院を変えようと検討中です。
何かアドバイスお願いします。
451僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/29 15:29 ID:???
>>450
ブリーダーに相談と書いてありますが獣医には診せているんですよね?
疑われてるアレルギー性だと左右両方ででる場合多いです。
炎症がある場合点眼だけで治らないのは自分でかいていることあるので
エリザベスカラーなどで保護する必要あるかもしれません。
あと炎症、かゆみなく涙のみ多い場合は鼻涙管の閉塞も疑われるんで
こちらのほうも調べてもらうといいです。
452別板4:02/01/29 15:39 ID:qXcN//2S
一応犬猫板というのもできましたので、そちらに行かれるのも
よろしいかと・・・。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011237088/l50

犬の流涙というものは結膜炎はもとより様々な眼、及び眼の周囲の
疾患、また全身性の疾患でもおきる症状の一つです。

お書きになられた症状から推測すると何となく鼻涙管閉塞(鼻の穴に涙が抜ける管が詰まってしまう)や逆さまつげなどの刺激が
あるのでは?と思います。
アレルギーによるものであれば痒みも伴ってくるのが一般ですから
可能性がないとは言いませんが他の原因を探してみるのも
良いかと思います。

もう一度診察を受けられたらいかがですか?
453別板4:02/01/29 15:39 ID:qXcN//2S
思いっきりかぶった・・・・・ウツ
454こんにちわ:02/01/29 16:19 ID:???
>>451-452
ありがとうございます。
妙にいびきをかく子なんですがそんなの関係ありますかねえ・・・
とにかく病院にいってみようと思います。
又、鼻涙管閉塞とは直ぐ治るものなんでしょうか?
どのような治療方法が用いられるのでしょうか・・・
心配なので書き込みしてしまいました。スミマセン><
455ねこにゃん:02/01/29 17:25 ID:WKtEa77n
六ヶ月の猫なんですが、昨日見たら尻尾の肌の一部分が
変色してさびが出ているように黒くなってました。
その反対側(尻尾の裏?)側はきれいなピンク色なんですが。。。
毛の地肌から3〜4センチくらいまでその部分だけ
茶色というかサビの色がついてしまってます。
今日はいつもの病院が休診日なので、連れて行くことができません。
石鹸を使わずにお湯だけで洗ったらだめでしょうか??
もし皮膚病で広がったら…とも思いつつ清潔にしたほうがとも思います。
まったく痒がったり痛がったりしてないようです。
どうかアドバイスをお願いいたします。心配です…m(_ _)m
456僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/29 17:41 ID:???
>>454
まあ診断もついてないんでどんな治療ともいえないですが。。。。
目薬でよくなっちゃうのもあれば麻酔かけて洗ったり、なにやっても治らないんで
こまめに涙ふいてもらって、眼の下ただれないようにしてもらって結膜炎防ぐために点眼続けてもらったり。
ところで犬種なんでした?

>>455
尻尾の上側の根元に皮脂腺あるんでちょうど書いてあるようになること正常でもありますが。。。。
成熟したオスだとそこんとこひどく腫れたりすることもあります。
明日病院いくんでしたら今日は洗わずに連れてったほうが診断しやすいです。
457えりあ88:02/01/29 18:46 ID:???
外へ出ていったのなら、車やバイクの下に潜り込むとソコ汚れるよ。
動物病院へ行くなら、僕獣先生の言うように洗わず連れて行くべし。
458こんにちわ:02/01/29 19:11 ID:???
>>456
コーギーです。
今は目を拭き拭きブリーダーさんからいただいた目薬をつけて様子を見ています。
心配だぁ・・・・
459チョコ:02/01/29 22:34 ID:s0MW5BvK
>>僕も獣医さん
親犬のおっぱいにほとんどすいついたままなんで
3時間おきって言うのは納得できます(笑)
少しずつ親犬にも変化が出てきて子犬を置いて人間のところに
ちょこちょこ来るようになりました。
うなることもほとんどなくなりました。
少しずつですが安心して見守ることができそうです。
ありがとうございました。またなにかあったときはよろしくお願いします。
460不思議〜。 :02/01/30 01:13 ID:???
僕も獣医、の先生は何で2ちゃんなんかに夢中になっている時間があるの?
書き込み時間見ても相当にひまだよね。
一日の患者数は多くても五件くらいじゃないとこうは無理だよね。
そうだとするとろくな獣医じゃないと思うんだよね。
461 :02/01/30 01:24 ID:???
田舎の個人レベルの開業医と仮定して、
この時期、平均5件ならそう煽りになってない。
462不思議〜。 :02/01/30 02:37 ID:???
うわ〜、貧乏ヒマありなんですねえ。
うちが行っている獣医さんは行くと必ず待合室に何人か待ってますけどねえ。
そうか〜、田舎の開業医って経験値がとても低いんですねえ。
だからこんなことしていられるのか。
納得。
463不思議〜。 :02/01/30 02:41 ID:???
話の腰折ってスマンかったねえ。
ではお続けください(w
別に自分はここに興味もないし、もう見ることもないと思うので。
464僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/01/30 10:42 ID:???
>>458
プードルやマルチーズなんかだと閉塞というより形状の問題で流涙多いんで
念のため聞いたんですがコーギーでしたか。
もう一回診察いったほうがいいですよ。
465 :02/01/30 17:06 ID:???
上の方でインチキ水をケチョンケチョンにされた人かな?>不思議〜。
466犬の飼い主:02/01/30 19:52 ID:???
もしかしたらいつもここに書いてる僕も獣医ってうちが通ってる病院かもしれない。
近所では色々言われているみたいだけどねちっこく説明してくれるから時々逝ってる・・。
467こんにちわ:02/01/30 21:20 ID:???
>>464
ありがとうございます。
診察にいってきます。

お気に入りの病院の院長先生が遠くで開業するということで
某病院を今月一杯で退職されると聞きましたとてもショックです。
今後信頼出来る獣医さんを探すのは大変だなあと思いました。
次期院長はあっさりしていて質問しても大丈夫の一点張りで
あまり用心深くないんですよ。かなり信用できません。
はぁ〜・・・
468 :02/01/30 23:07 ID:???
>466
それは誉めてるつもりなのか?けなしているのか・・?
469ageネタ:02/02/02 11:54 ID:DFExThYU
作者名はともかく
「獣医にご用心」とかいう本の中に次のようなことが書かれてオリ。
・玉葱中毒は獣医達の迷信だ。
・にんにくを食べさせれば蚤退治が出来る。
・自分の飼っていた犬に乳腺腫瘍ができたけど手術なしで5年も生きた。

さて、皆さんご意見どうぞ。
470 :02/02/02 13:40 ID:???
>469
その本、獣医師が書いてるならタイトル通りだな(w
471えりあ88:02/02/02 16:53 ID:???
>>469
>・玉葱中毒は獣医達の迷信だ。
2個ぐらい喰っても平気なヤツ、たしかにいるね。

>・自分の飼っていた犬に乳腺腫瘍ができたけど手術なしで5年も生きた。
良性だったんですね。おめでとう。

ごめん、せっかくageてくれてたのに、面白いことが書けん。
472別板4:02/02/02 18:27 ID:???
>・玉葱中毒は獣医達の迷信だ。
確かにいっぱい食べても平気なヤツはいるよね。でもだからと言ってあげない方がいいと言うことにかわりはない。

>・にんにくを食べさせれば蚤退治が出来る。
できない。というかネギ中と同じ症状になる可能性あり

>・自分の飼っていた犬に乳腺腫瘍ができたけど手術なしで
 5年も生きた。
炎症性乳腺腫瘍で5年生きていたらすごい!!

結論
エリ8先生と同意見。つか、この本は面白いのでお薦め
(内容が正しいというわけではないですがね)
473僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/02 18:41 ID:???
>>469
読んだことあるよ。冗談としてはおもしろい本だけど。。。。
椎間板ヘルニアの原因は尿酸だから食べ物かえれば治るって書いてある(笑
フードの販促のための本だからペットフードスレのほうがもりあがるんじゃないの?
474うめ:02/02/02 21:28 ID:R9IPIcv2
こんにちは。初めて書き込みます。
実は今日出先で子猫を拾いました。既に家には一匹いるので、もし子猫が
病気にかかっていて感染りでもしたら大変なので、その足で動物病院に連れていき
色々調べてもらいました。結果、猫白血病ウイルスに感染している事がわかりました。
その他にも猫ウイルス性鼻気管炎などにも感染しているようでしたが、
これは治療を続ければ治癒できるらしいので安心しました.
問題はやはり猫白血病の方です。すでにいる猫との共存は無理なのでしょうか?
ワクチンを予防接種させれば問題ありませんか?
ちなみにマンション猫なので外には一歩も出していません。拾った子猫も
共存するのであれば外に出す事もないでしょう。
475わん:02/02/02 22:24 ID:w0jdF5aF
うちのビーグルが外耳炎っぽいのですが、治療費ってどのくらいかかるもの
なのですか?教えてください。
476(‘∀-):02/02/02 23:02 ID:???
たまにはまじレスしてみます。

タマネギ中毒ってやはりあるんですよ。
中華レストランで世話してた子猫がすごい貧血で
ハインツ小体バリバリで来院した事あります。
輸血したけど助からなかった、、、、。
残り物あげてたらしいけど。
<474
猫白血病ウイルスは一過性のウイルス血症もあるので
期間おいて再検査してみては。
再度陽性なら隔離して飼育がベストですね。
477僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/03 08:19 ID:???
>>474
先住猫にワクチンで免疫をつけるようにしてください。
鼻気管炎は空気感染しますんで隔離。
子猫を触った後に先住猫を触らないように。
猫白血病ウイルスは空気感染ないですが、唾液に多く含まれるといわれてます。
密な接触は危険なんで部屋をわけるか、ケージで隔離するか必要です。
先住猫のワクチンの時に健康チェックしてもらい細かな指示をかかりつけにもらってください。

>>475
症状や病院によってだいぶかわるんでわからないです。
一応参考に
小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/top.htm

478うめ:02/02/03 12:31 ID:???
>>476
>>477
ありがとうございます。
今の所、子猫の方は仕事場に置いているので感染はしないと
思います。でも、空気感染するウイルスを自宅に持ち込まないように
気をつけたいと思います。
今日も病院に連れていくので、わからない点はそこで聞こうと
思います。
....できれば、476さんのおっしゃる一過性のものであって欲しいです
ね...
479(‘∀-):02/02/06 18:16 ID:???
みんな犬猫板に行ったのかいな?







ひろびーろ!!!!。





むなしい、、、、、。
480僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/06 19:11 ID:???
>>479
学問板にいたりして。。。。
481ロマンティスタ:02/02/08 05:49 ID:NJ/+kHNr
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /ロマンティックageるよ〜
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./ロマンティックageるよ〜♪
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
482 :02/02/08 13:12 ID:???
↑こいつは一応ナメクジってことになるのだろうか?
ナメクジって飼ってる人いるかなあ・・
483(ノ_-;):02/02/14 00:12 ID:MQ6mwGB4
ウチのネコは月に1回ぐらいは便秘になるのですが、
その度に病院に行って浣腸をしてもらいます。
便秘にならないよう、予防法などは何かありませんか?
お腹のマッサージや漢方薬を飲ませるといいと聞いて
試したことはあるのですが、効きません。
便秘用の餌もなかなか食べてくれなくて困り果てています。
何かいい方法があったら教えて下さい。
484えりあ88:02/02/14 01:13 ID:hdVIao8x
>483
動物病院で便を軟らかくする薬を出してもらってはどうでしょう。
各ネコのお腹に合った種類・量が決定するまで試行錯誤する必要が
あるかもしれません。少し柔らかめかな?って感じの便が出るのが
いいです。
また、消化管の運動を盛んにする飲み薬もあります。効くネコには、
よく効きますが、病院によっては置いていないところもあります。

お腹のマッサージはよく効きます。大きくて太い便の塊が触知できたら
それをジワジワもみ潰します。でも、出来れば、動物病院でやってもらって
下さい。力任せにやってはいけません。やり方を教えてもらっても良いでしょう。

下剤や消化管運動賦活剤が効かず、自宅マッサージが無理ならば、定期的に
「お腹のウンチを揉みほぐして下さい」って動物病院に通うのもいいかも。
485僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/14 09:22 ID:???
>>483
下剤、消化管運動改善薬が主体ですね。あとは便の掻き出し。
レントゲンは撮ってるかな?一度腸と骨盤見といたほうだいいけど。
牛乳が比較的負担なく便を柔らかくするけどね。水分もいっしょにとれるんでいいよ。
餌に混ぜて嗜好性高めたり、単独で飲ませたり。
量的には病院で相談すればいいけど、便を柔らかくする目的なら好きなだけ飲ませてしまうことあり。
486別板4:02/02/14 10:17 ID:???
うにゃ、便秘になる原因を探すのがいいか、と。
487りんちゃん:02/02/14 17:59 ID:KxuC66cr
初めて書き込みさせていただきます。
どう聞いてよいかわからないのですが・・?
よろしくお願いします。
飼って10年 メス  ハスキー犬
体重30キロ 痩せたからそのくらいかな〜

2年前に乳腺腫瘍が解ったのですが先生が様子みようとゆうことで・・
だんだんと大きくなって後ろ足腫れて歩きにくくなり
その腫瘍から血が出でています。ぬり薬はなめてしまいます。


病院かわって、いったら大きくなって手術できないと・・・
早かったら手術できたのにと言われました
今医者にかかっていて薬飲んでいます(4種類の薬です)
膀胱炎にもなっているみたい 心臓弱ってる 腫瘍から血でている
食欲はあります。  何か良い薬方法とうないでしょうか?
488僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/14 18:55 ID:???
>>487
様子見るといって2年もじゃ。その間に相談しなかったの。
たぶんもっと大きくなってくるんで切除できるかどうか相談してみて。
かなり大きくてもやったほうがいいよ。
抗がん剤は乳腺腫瘍に効果が今ひとつな感じあるけど。
消炎目的でステロイドと感染予防に抗生物質かな。
傷は化膿すると破裂したりします。あと夏になるとハエが卵産んでうじわくことも。
暖かくなってきたら虫の方も気をつけないと。
あと膀胱出血ってのは薬使ってから?何の薬使ってる?
抗がん剤のエンドキサンの典型的な副作用でもでるんだけど。。。
489 :02/02/14 23:47 ID:???
信用できる大きな病院で手術してもらうが吉かな。
10歳なら元気な今が最後のチャンスだと思うけど。
ただ、実際診た先生の判断はよく聞いてね。
490りんちゃん:02/02/15 11:07 ID:U6AsM2e3
ご返答ありがとうございます。
アガリスクは効くのでしょうか??
息しにくくなってるのは腫瘍が大きくなってるせいですか?
それとも副作用でしょうか?

薬の種類に関しては見てまた書き込みます。
明日またびよういんに行こうと思います。

491たぬ:02/02/15 11:44 ID:ZHaUA+ip
3才の猫を飼っているのですが、両目の瞬膜に
こげ茶色のような斑点が出てきました。
ほんの少しづつですが範囲が大きくなってるような気がします。
今のところはそれ以外には目やにがでたりなどの病状はないのですが
何かの病気なのでしょうか?
病院に連れて行った方がいいのでしょうか。
御回答よろしくお願い致します。
492りんちゃん:02/02/15 11:46 ID:U6AsM2e3
>>487
薬の副作用などはどの程度あるのでしょうか??
アリナミンとかさめの軟骨とかは良いと聞いたのですが?
どうでしょうか?
よろしくお願いします。
493僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/15 14:56 ID:???
>>490 >>492
使う薬についてはかかりつけに相談を。
アガリスク等も相談したほうがいいです。
状態や使われてる薬がわからないんで副作用や効果についてはわからないです。
薬もしわかれば少しはコメントできるかもしれないですが症状などでだいぶかわるんで。。。。
呼吸が苦しいのは心臓不全なのかフィラリアなのか肺に腫瘍が転移してるのか。。。。。
レントゲンとって調べてもらったほうがいいんじゃないでしょうか。

>>491
イメージがわきにくいな。
瞬膜が観察できるほど出てるときあるなら病院いってチェックしたほうがいいですよ.。
眼だけじゃなく全身チェックもしたほうがいいんで念のため検便用に便も持ってったほうがいいかな。
494たぬ:02/02/15 15:30 ID:ZHaUA+ip
>>493
有難うございます。
でも瞬膜もいたって普通の状態なんです。
すみっこにチラっと黒い物が見えたので
目を開かせて確認しただけで。
(あと起きがけとか出てる時に)
食欲もあるし、便も普通だしまったく元気。
他の猫達にはそういう点はみられないので
これはいったいなんなんだろうと(^^;
もう少し様子をみてちょっとでも拡がるようであれば
病院に連れて行く事にします。
495しま子:02/02/15 18:15 ID:ea1DARDQ
5歳のオスのシマリスのことでご相談です。
半年ほど前に後ろ足のかかとの部分に腫瘍ができ、
だんだんと大きくなり、いまではアズキ大ぐらいに
なっています。体調、食欲等に変化はないので、放って
いるのですが、やはり病院につれていくべきでしょうか?
病院に連れて行くことでストレスを与え、寿命を縮めて
しまうのでは?と心配です。
496えりあ88:02/02/15 18:55 ID:vZpjWgUH
シマリスは飼育条件によっては10年以上生きますので、5歳の腫瘍なら
手術の価値があります。ケージごと連れて行けば、飼育環境についての
アドバイスがあるかもしれませんし、ストレスも少ないと思います。
まず電話で、どういう形で連れて行ったらよいのか聞いてみたらどうでしょう。

悪性腫瘍なら今のところ外科的切除が最良の治療法となっています。
良性腫瘍でも乳頭種以外は自然治癒は期待できませんのでやはり外科的
治療になります。ただ場所によっては切除できないことがありますので
獣医師との相談になります。腫瘍の場所や、麻酔の危険性によって
切除できないときは内服薬を使うこともあります。

内服薬では、抗ガン剤は副作用の問題から、使わないことが多いです。
腫瘍自体を直す薬ではありませんが、免疫力を高めて腫瘍の
増殖をおさえる薬が使われることもあります。
497僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/15 20:07 ID:???
>>495
腫瘍か膿瘍ですね。どっちにしろ切除です。
膿瘍の場合でも抗生物質じゃ無理なんで切開して排膿。
とりあえず診察だけでもしたほうがいいですよ。
ほっといて大きくなると大変だから。
498483:02/02/15 20:22 ID:hPxZ9BbN
>>484
>>485
ありがとうございます。
レントゲンも撮ってもらったことがあるのですが
これといった原因はなかったと思います。
病院で油のような液体をもらっているので、辛抱強く飲ませてみようと思います。
499 :02/02/15 21:16 ID:???
>496
言うが易し。
今日もバーチャル病院で自己満足か?
>497
最後の二行だけでいいんだよ。
あんたは超能力者か?
500しま子:02/02/15 22:06 ID:ea1DARDQ
>496,>497
ありがとうございます。実はシマリスを診てくれる獣医さんは
調べてあるのですが、洗濯ネットに入れてくるように言われていまして、
ためしに入れてみたところ、すごく暴れるもので・・・こんなにイヤがって
るのに可哀相・・・と思っていました。
触るってみると、どうも腫瘍みたいです。(ブヨブヨしていない)
もう少し暖かくなったら連れていこうと思います。長生きして欲しいですからね!
ありがとうございました。
501 :02/02/15 22:30 ID:???
人に慣れてないなら診察が難しいかもしれんなあ・・>リス
>>501
定期的に門歯をトリミングする必要のある不正咬合のシマリスがいて、
これがケージの中を逃げまくる。なかなか手こずらせます。(笑
503名無しにゃん:02/02/16 02:37 ID:???
>>490,493
揚げ足取りですまそ。

アガリスクではなくてアガリクス(Agaricus)ですよん。
504僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/16 08:09 ID:???
>>500
洗濯ネットは厳しいかもしれないなあ。
パニックになると暴れるんで指は歯をひっかけてしまうかもしれない。
ストレスに弱い動物なんで負担も大きいし。
カゴのままがベストだけどね。そういうやりかたなのかな。
実際の診察では飼主に慣れてる場合と弱って動けない場合は保定問題ないし、
ケガや腫瘍なんかで元気なものは巣箱かプラスチックのカゴにいれてそのまま吸入麻酔かけてます。
チェック程度なら麻酔も安全だし、切れば一瞬で覚める。ストレスかけるより安心だよ。
>>501
無理につかんで尻尾引き抜いたって話聞いたことあるけど。。。。
アミでつかまえようとしても一瞬でやぶってしまうね。
>>502
んじゃ、僕は超能力者かい。。。。そりゃ無茶な。。。
>>503
なにも考えずにコピペしてた。。。ありがとう。まちがいです。
505うに:02/02/16 15:36 ID:KHYvlYlN
クレクレ君で申し訳ないのですがうちの犬(9歳)が半年前からなんか足を引きず
って歩くようになりました。
2軒の獣医を回ったところ1軒目では、ひざが悪いといわれ「プロポーション」
という薬をもらいました。がそれを飲ませても一向に良くなりませんでした。
2軒目の所では、ちゃんと麻酔をしてレントゲンを撮ったところ腰の関節が悪い
といわれ骨頭切除を薦められました。
そこで皆様に質問です。骨頭切除での成功率は、どれくらいなのでしょうか?
また、骨を削ってそのかわりに筋肉が補うといわれたのですが本当なのでしょうか?
よろしくお願いします。
長文すまそ。
506僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/16 16:19 ID:???
>>505
老齢犬で骨頭切除すすめるのはどんな診断つけられてるのかな。
診断次第だけどあまり有効な方法と思いにくいけど。。。。
参考までに犬種と体重も書いてもらったほうがいいかな。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508 :02/02/16 18:48 ID:+peBHP/K
股関節形成不全やかレッグペルテスの慢性化したものとか変性性関節症とみた!!!
509僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/16 19:01 ID:???
>>508
9歳で発症だからね〜
510別板4:02/02/16 19:11 ID:???
シェルならリュウマチ、というのは?
511うに:02/02/16 21:12 ID:KHYvlYlN
>>506
すいません忘れてました。
雑種で20キロです。
その先生が「日野アニマルメディカルグループ」というのに所属しているのですが
聞いた事ありますか?
512僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/16 22:01 ID:???
>>511
病院の評判はよそのスレで。。。。
手術すすめるぐらいだからなんか診断名はでてると思うけど、
どのように説明うけてます?
20キロの体重ある老齢犬で骨頭切除は僕ならしないけど。
体重重いのと、筋力低下から予後に不安が残る。
かなり痛がってます?
ところで「プロポーション」って思いつかないんだけどなんの薬でした?
513うに:02/02/16 22:27 ID:KHYvlYlN
>>512
まず、家族に聞いたところ9歳ではなく7歳でした。すみません
先生の診断は、足のつけねの関節がうまくかみ合っていないので足の骨を削って
しまおうということでした。
痛がってはいないのですがびっこをひいています。また散歩のときは、その足を
かばうようにしています。
「プロポーション」とは、薬ではなく健康補助食品とかいてありました。
 グルコサミン、コラーゲン、バイオフラバノールとかいてあります。


514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/16 22:35 ID:???
>>513
普通は鎮痛剤、消炎剤(ステロイドなど)を主体に治療はじめ
補助食品併用してきます。
あと痩せすぎでなければダイエットもさせます。
現時点まで半年内科治療おこなわれていないんですぐに外科的治療よりは
内科治療の反応をみるのが先かと。
もちろん診察してる病院が一番状態把握してるんですからよく相談してください。
516うに:02/02/16 23:23 ID:KHYvlYlN
>>515
いろいろとありがとうがざいます。本当に感謝しています。
もう一度先生と良く話し合ってみます。
また、何かありましたら書き込みしますのでその時はどうぞ宜しくお願いします。
517名無しさん:02/02/16 23:37 ID:+n6IAdFc
腸の手術した時に、「犬猫用経腸栄養食」という青い袋に
入った粉を出されて、しばらく飲ませてくれと渡されたのですが、
手術後は非常に順調で普通食で問題ないのですが、
異常にこの「犬猫用経腸栄養食」が好きなのです。
お世話になった獣医さんはかなり遠いので、これだけ買いに行くのは
厳しいので、他の動物病院で買いたいのですが、
これは、動物病院で買いに行ったら売ってくれるものなのでしょうか?
メーカー名などは全く書いてないのですが。
518V:02/02/17 01:08 ID:loOmk56x
開業獣医というものは
やはり暇なのですか?
それとも代診?
もしくわ,,,



519名無しにゃん:02/02/17 03:39 ID:???
>>517
袋の裏に
〔青袋〕
 20g
 MS-C
って書いてない?
それなら森乳サンワールドのチューブダイエット〈カケシア〉だよ。
ウルトラハイカロリー消化形態経腸栄養食だよ(犬猫用で1番カロリーが高い)。
基本的に衰弱時用なので日常的にやるのはどうでしょう?やや疑問です。
520名無しにゃん:02/02/17 03:41 ID:???
追加
〈カケシア〉なら、使ってる獣医は多いと思うが?
521名無しさん:02/02/17 08:54 ID:???
>>519
ありがとうございます。
そう書いてあります。
週に一回程度、ほんの少量与えているだけなのですが、
あまりに好きなので、たまには与えたいのですが、
森乳サンワールドのチューブダイエット〈カケシア〉
って獣医さんのところに行かなくても買えるのでしょうか?
522名無しさん:02/02/17 09:08 ID:???
>>519
もし、獣医さんでしか買えないなら、代用になるような市販のものって
ないのでしょうか?
523名無しにゃん:02/02/17 09:20 ID:???
>>521
獣医さんでしか買えません。
>>522
犬用の粉ミルクはどうでしょう。同じく森乳のワンラック・ドッグミルク
なんか良いと思います。森乳はヒト用粉ミルクのノウハウがあるので
粉ものに強く、わりと美味しいみたいですね。
524おいぬさま:02/02/18 20:13 ID:???
フィラリア予防の注射が出たそうですが
安全性とかは大丈夫なのですか?
年1回ですんで料金が同じくらいなら
今年から打ってもらおうかなと思ってます。
去年までは錠剤を5月から12月まで飲ませてました。
525えりあ88:02/02/18 22:30 ID:hUbhvbYg
>>524
皮下からジワジワ分散するので、従来の錠剤(急激に血中濃度が上昇する)
より副作用が少ない。ただしミクロフィラリア陽性犬は、獣医師と要相談。
陽性犬は副作用が同じ成分の錠剤より理論上強く出る(はず)。

1回の注射の有効期間が六ヶ月間ですので年1回では済まないですよ。
足りない分を錠剤で補うか、年2回注射をして年間通じて予防するか、
各獣医の予防方針によっても変わってくると思います。早めに相談して、
価格的に、予防方針的に納得できる方法で予防してあげましょう。
526  :02/02/19 03:12 ID:???
ジワジワ、かよ(w
さすが青森県の
犬猫病院のいうことは違う。
>525
527ジワジワえりあ88:02/02/19 09:53 ID:???
>>526
青森県には行ったこと無い。イイ温泉ある?
528ぼさのば:02/02/19 11:47 ID:YtroOGBY
つーか。
青森なら一回の注射で良いのでは?
接種時期さえしっかりすれば。
529えりあ88:02/02/20 00:00 ID:TOfI2nz1
>>528
そうかー、青森でのフィラリア予防期間の標準は六ヶ月なのか。5月末〜10月末?
我が近畿地方では7ヶ月が標準となっておりまする。沖縄は1年中と聞いているが・・・
九州はどうなの?>ALL
530モキ虫:02/02/20 00:06 ID:???
年2回打たなきゃ意味ないだろ?
みんなで打てば恐くない!
531僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/20 08:45 ID:???
うちの地域だと年2回必要ですね。
蚊の発生は地域的差大きいんで地元の獣医に相談しないとね。
>>530
まだみんなうってないんで副作用報告がでそろってないところがちょっと。
532ぼさのば:02/02/20 08:58 ID:???
HDU概念に基づくと東北以北は6〜11月の投与で十分と言う結果になります。
でも、僕の周りでは7回くらい投与してる先生多いけど。
うちは6回で十分なんで、接種時期しっかりすれば一回の注射で良いかと。
533疑問?:02/02/21 11:45 ID:qRKmEQ1d
やっぱアカラスって治らないのかな?
遺伝的なもんなんでしょうか?。
534えりあ88:02/02/21 12:51 ID:3Un2Tbtj
ほとんど全ての犬が持ってるが、皮膚の抵抗力の不具合で増加するよね。
若い犬によく見られるが、成犬で突然出てきたら、免疫力に影響を及ぼす
疾患が隠れていることがある。要注意。
遺伝的なのはアカラスそのものっていうより、アカラスに対する弱い
皮膚抵抗性が遺伝すると思われ。うまくコントロールしましょう。


自分の鼻のアブラを絞り出して顕微鏡で見てみ。アカラスが見えるぞ。
(ちなみに犬のアカラスとは別種)
535質問:02/02/22 19:39 ID:ut6xlt5N
獣医さんにお伺いします。
うちの犬、一ヶ月以上軟便なんです。
食事はヒル○z/d(アレルゲンフリー)を数カ月前から与えています。
病院でビフィズス菌乳酸菌の薬をもらい飲ませましたがどっちかというとひどくなりました。
軟便から下痢になり粘膜も出てきました。
仕方がないので急きょ「おから」をフードに混ぜました。
おからを止めるとまた下痢します。
元気、食欲も異常なくどうしたものかと。

軟便が始まった時期と同時期に硬質ナイロンでできた硬いおもちゃを与えているのですが
それが原因なのでしょうか?(ちょっとずつ噛んで食べてるんです)
536えりあ88:02/02/22 22:57 ID:iAWZA1/6
>>535
粘膜が出てくるんならおそらく慢性大腸性下痢でしょう。
原因はたくさんあってカキコしきれません。が、できる範囲で・・・
・寄生虫性(鈎虫、鞭虫、ジアルジア、他)
・その他の感染性(細菌、ウイルス、真菌)
・食餌性(今食べてるz/dが、お腹に合ってない)
・全身性疾患(アジソン、甲状腺機能亢進症、肝疾患、他)←小腸性
・炎症性(いくつかに分類される炎症性腸疾患、リンパ管拡張症)
・消化不良(膵外分泌不全)←小腸性

(不正確だったらゴメンなさい。他の先生指摘して。)

それぞれ対策が違いますが、
元気なら、焦らず少しずつ治療を進めてもらってはどうでしょう。
537ぼさのば:02/02/23 00:27 ID:FfJXGC1i
粘膜がで出くると書くと、某先生に怒られますよ。(^^l

大腸性で、おから食べると止まるならw/dとか線維質の富んだ食餌に
変えるのも一つの選択、
と言う消極的方法は怒られるかな?(^^;
538魔法少女メル@萌え〜:02/02/23 04:09 ID:???
漏れの勤めている病院では下痢が治らない場合はよそに行く前に安楽死を勧めている。
539ぼさのば:02/02/23 08:44 ID:G1B0tS3O
>538
まじ?
540536:02/02/23 09:06 ID:5ofV3+Qp
解答ありがとうございます。
便検査は最初にしてもらって異常はみられなかったのですが
正直、腸に問題があるのでは?と私も思っていました。

アレルギーがひどいので(食物だけでなく雑草、羊毛などなど)
Z/dから他の物に変えていいのか悩んでいます。
先生はこれから先、気長に食物に関してより具体的にアレルゲンを特定するため
テスト試食を始めようとおっしゃっていますが。

とにかく次に病院に行った時また相談してみます。

それとかれこれ半年以上あしの裏、指の間を噛んだり舐め続けています。
犬糸状菌(でしたっけ?)の薬を飲ませると治まるんですが止めるとまた痒がります。
6週飲ませました。
かきとり検査を何度やってもダニは見つからず「カビ」だろうということでの
治療だったのですが、その薬を飲ませると必ず下痢します。
どうしたらいいでしょう?

それとうちの犬フロントラインができません。
神戸の山が近くにあるのでマダニ対策したいのですがフロントラインすると
体中が真っ赤になったり吐いたりします。(普段はめったに吐きません)
どうしたものでしょうか?

質問、沢山ですみませんが何卒よろしくおねがいします。

541535:02/02/23 09:08 ID:5ofV3+Qp

間違えました。536じゃなく535です。
542 :02/02/23 09:22 ID:???
人間もペットになりうるか!?
http://eclat.gaiax.com/home/hasuki555
543僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/23 09:51 ID:???
>>540
いまひとつ病院の診断、治療方針みえてこないなあ。。。。。
皮膚の治療は食餌療法と過去の抗真菌剤ぐらいですか?
あとフロントラインはスポット、スプレーどちらでしょう。
544540:02/02/23 10:00 ID:5ofV3+Qp
皮膚の治療は上記以前に抗生物質の投与をした程度です。
私がステロイドを嫌ったこともあるからかと思います。

フロントラインはスポットです。誤って口に入ったりしたわけでもないですし
換気もしてました。
545僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/23 11:06 ID:???
>>544
ステロイド使わないって方針ですすめていくことになりますか。
食餌性以外でも接触性、アトピーもでてるようなんで完全なるアレルゲンの除去や
減感作療法は困難そうだけど。。。
なんらかの対称療法必要な状態だと思いますが、そこは飼主の意向を考慮して
かかりつけの獣医との相談ですね。
マダニ対策は他の薬剤でも副作用でそうですね。
少量皮膚につけて副作用反応みるか、散歩、飼育環境の制限でマダニつかなく
することになるでしょう。

546名無しにゃーん:02/02/23 11:08 ID:UipDCoTV
>544
うちの犬はスポットした周辺が真っ赤に腫れてしまいます。
先生には言ったのですが相手にしてもらえなかたので
フロントラインはやめて、ちがう病院でボルホプラスカラーを
買いました。それは大丈夫でした。
547僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/23 11:27 ID:???
>>545
対称→対症
548544:02/02/23 12:02 ID:5ofV3+Qp
ありがとうございました。
病院と相談しつつぼちぼちやっていくしかないですね。
マダニが出ると言われているところには絶対行かないようにしていますし
草むら、空き地にも入れないようにしています。
家ダニにもアレルギー反応を起こすので毎日家中掃除機かけてます。(ベッドも)

他にきをつけるべきことってあるんでしょうか?

完全に治してあげることって大変なことなんですね。
子犬のころから病院通いばっかりでつらいっす。
(犬はもっとつらいはず)
549僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/23 12:06 ID:???
>>548
ステロイドもしっかり管理してけば安全な薬剤なんで症状ひどければ考えてもいいのでは。
まったく使わないのではなく短期間試験的に投与して反応のもいいんですが。
抗ヒスタミン剤の代用。脂肪酸やシャンプー、外用剤も併用してくことも相談したほうがいいでしょう。
550ななしさん:02/02/24 20:46 ID:ul3tsXvh
バルボウイルスについて教えてください。
室内でイヌとネコを飼っていますが、どちらかが感染した場合もう一方にも
感染する可能性はあるのでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんが、よろしくおながいします。
551 :02/02/24 22:18 ID:???
>>550
感染しません
552秘密の獣医さん:02/02/24 23:28 ID:+MTXLc+Z
>>550
ごくにまれに感染はしますが、発症はしません。
(実験レベルでは、感染いたします。)
553別板4:02/02/24 23:38 ID:e2POsxum
今は交差する可能性は否定できない、といわれています。
どちらかが罹ったら隔離する事をお勧めします。
というか、ワクチンをうっておいた方が良いと思います。
554ななしさん:02/02/25 00:49 ID:CzibF9gn
>>551,552,553
レスありがとうございます。
少し安心しました。明日にでも血液検査とワクチンをしてこようと思います。
555いもすけ:02/02/25 01:07 ID:pzqT5D5l
特に獣医さまでなくとも、よろしいのですが、
ご存じの方がおられれば教えて下さいませ。
ウチの♀猫がどうも発情してしまったらしいので、
明日すぐにでも避妊手術を受けに行こうと考えているのですが、
費用の相場を教えて下されば、幸いです。
なんか相場よりもえらく高い費用を請求する、お医者さんも
いるという事を風の噂で耳にした事もあるので、不安なんですよね。
556いもすけ:02/02/25 01:30 ID:pzqT5D5l
今、犬猫板の方で詳しいスレがあったので、
そちらで少し情報を得ました。
1万5000〜4万5000円位みたいっすね。
お騒がせしました。
557犬好き娘:02/02/25 14:03 ID:i9h8hslv
昨日愛犬のゴールデンが突然死にました
何の前触れもなく本当に突然。
呼吸が荒くなり、耳の中を覗いた所白っぽくて貧血気味(素人判断ですが)
のようだったので獣医さんに見せようと家を出た所急にパタリと動かなくなり
そのまま眠る様に呼吸が止まりました。
獣医の先生曰く血栓が出来てそれが大きい血管に詰まったんだろうと。
犬でも血栓症なんてあるんでしょうか? どなたか詳しい方おりませんか?。
オス 9歳 37キロ 今まで大きな病気や怪我の歴はありません。

558僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/25 14:59 ID:???
>>557
かかれた症状では急性の血液循環不良(ショック状態)があり急死したものと解釈しました。
この状態なら血栓(DIC)もあるかもしれませんが、何かの原因あって起きたと考えたほうが自然です。
さまざまな病気からでる症状なんで無理に病名当てはめるだけになりますが。。。。
大型犬では多いのは食後運動させた後の胃捻転。
血栓と無理に当てはめようと思うとフィラリアの急性症状(大静脈症候群)でしょうか。
なんらかの毒物による急性症状なども考えられます。
原因特定できてないようなので今後犬を飼う時は思い当たるようなことあれば
再発ないよう注意してください。
559pp:02/02/26 00:18 ID:83DqBS9r
>534
どの様にしてコントロールするのですか
素朴な疑問でもうしわけない
560えりあ88:02/02/26 09:45 ID:w6buTd9W
ひどくなったら治療。治ったら止める。を繰り返さないといけない場合がある
っていう意味です。再燃を防ぐために、二硫化セレン入りのシャンプーを
使うってのもひとつの方法です。
561えりあ88:02/02/26 09:59 ID:3aiEsw6S
560は559に対するレス
562犬好き娘:02/02/26 12:15 ID:rPd7Xrld
>>558さん
ご丁寧にありがとう御座いました。
ちなみに時間は朝8時位でした。
日曜日で家族全員がゆっくりと寝過ごしていた時で
ハァハァとかなり呼吸が荒くその音で目覚めた位です。

犬種は違いますが我が家には3匹一緒に同じマンションで暮らしている
犬がいまして
その数日前我が家の前で一番小さい犬(プードル オス一歳)が
バイクに轢かれたのですがタイヤで踏まれて2メーター近く
引きずられたにも関わらず奇跡的に擦り傷と内臓の打撲で助かりました。
勿論その場に残りの2匹も居合わせたのですが
その事故の後からどことなく元気がなくなり 事故を目撃したりすると
犬も精神的に落ち込むものなのかな・?などと言う風には感じていました。
その時一応念の為にという事で全匹血液検査だけはしたんですが
特に引っかかるような所はなく帰宅しました。
その二日後突然の出来事だったのですが・・・。
非科学的な事は言いたくないんですが
年老いた母親などに言わせると事故に遭ったプードルの
身代わりになったんだと・・・。

そんな事はあり得ないでしょうがホントに心当たりになりそうな事が
ありません。フィラリアの急性症状などでも
そんなに短時間で発症するものなんでしょうか?。


563僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/26 13:28 ID:???
>>562
血液検査したならフィラリアも調べたよね。
予防やっててその時の検査で陰性なら問題ないかと。
564名無しにゃーん。:02/02/26 21:23 ID:bv2isN0U
かかりつけの獣医に今年でるフィラリアの注射は一回打ちで10ヶ月OKだと
聞いたのですが、ネットで調べると有効期間6ヶ月なので年2回打ちだとあります。
(モキシデックSR)以外に10ヶ月有効の注射が存在するのでしょうか?
565くろのぱぱ:02/02/26 21:49 ID:7ZcrWPxf
>531
私は毎年5~11月の7ヶ月分ドッグフードタイプの予防薬をもらってました。
こんどの注射は6ヶ月間効果が続くって事ですけど、いつも薬を飲ませ始める
5月末に注射をうって貰ったらそれで終わりでいいんじゃないんですか?
6ヶ月間効果が持続だから2回注射するか今までの薬を最後に飲ませるか、っていわれたんですけど。
566がぴょーん獣医:02/02/26 22:22 ID:Lsf315JZ
ところがどっこい、海外もので10ヶ月持続する注射があるんだよ。
しかもモキシSRよりもはるかに安い。グアムに行けば買えるし、
通販で送ってもらってもいいしね。
なんかあったら国内メーカーにクレームつけよっかな!
いちおうSRも1本買っとくか・・・。
567はいはい:02/02/27 00:43 ID:8zN2g9Sz
>>566
ああ、オーストラリアで認可されてるヤツね。あれ、アメリカのFDA
(日本の厚生労働省にあたる)で許可とれなかったんだよ。

なんでFDAで許可とれなかったのか?
マイクロスフィア(薬が染みこませてある粒子)の大きさがてんでバラバラで
持続効果にバラツキが予想されることと、10ヶ月もたすために、6ヶ月薬量
の3倍も入ってる。3倍量を一気にぶち込むんだよね。何かあっても、
メーカーは、相手してくれないと思うよ。
「10ヶ月持続するよ」って言う獣医に注意!
何かあってもすべて責任をとってもらおう!
568僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/02/27 08:17 ID:???
>>565
今まで7ヶ月だったなら足りない分はおぎなわないと。
前も書いたけど地域により予防期間違うんで地元の獣医と相談ね。
569くろのぱぱ:02/02/27 19:33 ID:ZKmroeKJ
>568
いや、そーなんですけどね。
ただ聞いた説明ともらったパンフレットみて思ったんです。
今まで4月頃から蚊がでてくるんだけど5月の終わり頃から飲ませ始めれば
そのころの感染した虫を殺してくれるからだいじょうぶ。
で、今回の注射はいつからかって聞いたら今まで最初に飲ませてたときと同じで
いいってことだったんです。
じゃー、その効き目が6ヶ月続くんだったら11月までだから注射1回でいいんでは?って
思ったんです。それ以上は次の人がいたんで、早く話を終わらせたそうだったんで
止めたんですけど、次行ったときにまた聞いてみます。
570かりめろ:02/02/28 00:51 ID:???
10ヶ月効く注射の名前は?
571 :02/02/28 06:51 ID:NgmxRCsl
>>570
アンフェタミン
572571:02/02/28 06:53 ID:NgmxRCsl
ちなみにもうすぐ切れ目が来そうな予感がする。
57310万だっけ?:02/03/01 17:49 ID:???
そういえば血液型判定のシ○タ薬品(?、元ブ○ー十字)っていまどーなんですか?
犬猫の置き去り事件 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chocolat/newpage9.htm
ttp://www.sgt.gr.jp/
ttp://www.shigeta.co.jp/
以前、病院へは過激な文章のパンフレットが届いてたようですが。
実際、利用してる病院てどれくらいあるんですかね。
574ほんと:02/03/01 22:44 ID:???
575ところで:02/03/01 23:24 ID:fYAKDKFp
ttp://www.exotic-mc.com/
ここはなぜ閉院?
576ごろにゃん:02/03/15 12:01 ID:KMwsM8R1
猫の顎の下にブラックペッパーのようなつぶつぶが付着しています。
これは何なんでしょうか?
577僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/03/15 12:24 ID:???
>>576
アクネ(にきび)でしょう。
軽い症状なら週2〜3回ぐらい拭いてとるくらい。
ひどい場合は病院いって診てもらってください。
人のにきびは若い時にでるのですが、猫の場合は中年以降のほうが強い症状出る場合多いです。
578アカラス犬持ち:02/03/18 22:00 ID:wqH9Fphg
>>560さん
セリングリーンなどの二硫化セレン入りのシャンプーは殺虫効果も無いし、
アカラスの発症中に使うのは、逆にアカラスの繁殖を促す結果になり得ないと獣医さんに聞きましたが
どうなんでしょう?
579僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/03/19 09:25 ID:???
>>578 560じゃないですけど。。。。
セレン入りシャンプーは殺虫というよりふけとり目的です。
皮膚のふけが外部寄生虫感染を悪化させる要因となるんでよく使われてます。
ただ逆にいえば皮膚にダメージもあるんで飼主が診察なしに漫然と使ってると悪化することあります。
定期検診してれば有効な治療のひとつですよ。
ただ普通に市販されてるんで飼主向けには注意書きとして以下の文が入ってます。
「アカラス症、かいせん症が認められる場合は患部を広げることがあるので、慎重に使用すること。」
580アカラス犬持ち:02/03/19 11:15 ID:K1SjeQS6
>>579さん
御返答ありがとうございます。ついでにといっては何ですが、
アカラスの治療法について質問させて下さい。
うちの犬は3件目の病院でやっと落ち着いてきました。
1件、2件目の病院ではアイバーメクチン(アイボメック注射)を
行っていましたが、犬種(ボーダーコリー)の性質上
多量に投与出来ないらしく、悪化する事は無いのですが、なかなか
症状が改善されませんでした。今いっている病院では、全身剃毛し、週1回の薬浴と
ミルベマイシンという薬を毎日内服しています。
大分良くなってきているのですが、この治療法で何か副作用とか問題は
ないのでしょうか?
あとアイボメックの時と比べて費用が大分かかっているのですが、
ミルベマイシンは高い薬なのでしょうか?
今通っている獣医さんを疑うわけではないのですが、
なかなか改善されなかった病状が急に良くなっていくので、
副作用など、逆に心配になっていしまいます。
よろしく御返答お願いします。
581僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/03/19 12:04 ID:???
>>580
副作用はアカラスの治療のなかでは比較的少ない安全な方法です。
治療効果も結構高く書かれた方法はしっかりやってるのでいいのではと思います。
ただ月一回のフィラリア予防薬として使われる何倍もの量を毎日投与するんで、
費用的にはものすごい金額かかります。
582アカラス犬持ち:02/03/21 21:22 ID:pFqivKEH
御返答どうもありがとうございました。
だいぶ安心できました。
ミルベマイシンはフィラリア予防薬だったんですね、
犬が安全に確実に治ってくれるなら多少費用がかさんでもしょうがないですね。
いま診てもらっている獣医さんを信用して根気よくやっていきたいと思います。
色々ありがとうございました。
583ミウミウ:02/04/06 21:35 ID:dPUe71Lj
獣医さん、お伺い致します。
3日前にまだ、目の開かない子猫を拾ったのですが、今朝ぐらいから
寝ているときに、突然、呼吸が荒くなる様なのですが?ちょっと経つと
何事も無かったように、スヤスヤ眠ってしまいます。
ミルクは、子猫用を専用哺乳瓶で少しずつですが飲んでいます。
やはり、病院へ連れていったほうが良いですか?
584   :02/04/07 00:45 ID:ogos00bo
>583
獣医じゃないけど
たぶん夢見てるんでしょう。
うちの犬もよくやる
585僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/04/07 09:19 ID:???
>>583
目やに鼻水なく、しっかりミルク飲んでるなら保温や排泄気をつけていけばよさそうだけど。。。。
ただ呼吸系の異常はすぐ命にかかわるんで不安あれば病院でチェックしといたほうがいいよ。
586ミウミウ:02/04/07 10:20 ID:+3vCOh4C
>584,585さん
お答え、有難うございました。今後も気を付けて様子をみてみます。
なにぶんにも、小さすぎる子なので無事に大きくなってくれるか
心配で、、、。何か様子が変だったら、病院に連れて行きますね。
587ミウミウ:02/04/07 21:56 ID:W3ndfMEY
本日やはり心配になり、病院に連れて行きました。
診断の結果「水頭症」の疑いがあり、左前足にマヒが有るとの事でした。
風邪もひいているそうです。目も、今日開いたのですが眼球が奥に引っ込んで
いる為、視力に難ありの状態だそうです。
でも、ミルクを飲む力も有るし、排泄もできるので頑張って育てていこうと
思ってますが、、、。とにかく心配です。
588さい:02/04/09 02:45 ID:QLDlEOdd
こんにちわ始めて書き込みします。
イングリッシュコッカの10か月なのですがチェリーアイになってしまいました。
以前書き込まれたものを読んだのですが何だか症状が違うので困っています。
家の犬の場合は何度も瞬膜(赤く貼れた部分が)2週間くらいのうちに3回も腫れました。
一度目は驚いて獣医さんにみてもらったって次ぎの日に手術の予約をしたのですが夜中までに腫れが引いて治りました。
二度目は2時間位で腫れが引いてさっき三度目の腫れがあったのですが
また4時間くらいでおさまりどうしたらいいのかと悩んでいます。
明日にでもまた病院へ連れていこうとおもいますが、
出来るのならやっぱり手術はかわいそうなのでさけられたらなと思っています。
病院ではでたり引っ込んだりはしないといわれたので
この場合はどうしたらいいのか教えて下さい!!
おねがいします。
589僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/04/09 09:58 ID:???
>>588
チェリーアイなのかな?炎症で大きくはなるけど完全にひっこむことはないから。
エリザベスカラーなんかでかかないように保護して抗菌剤や消炎剤の点眼をして経過をみる。
ひいてしまうなら炎症だから点眼で、ひかないなら手術を選択でいいのではないかと。
ひいたらすぐ治療やめるのではなくある程度の期間保護と点眼つづけるのがいいです。
590silver:02/04/09 20:25 ID:???
今日、動物病院へフェレを連れて行ったのですが
うち1匹のリンパ節が腫れていることがわかりました。
腫れている部分は、首・両脇・両足の付け根部分です。

すぐに血液検査とレントゲンを撮ってもらったのですが
その結果だけを見ると健康そのものの状態と言われました。
病院では今後の経過を見ていきましょう、ということになったのですが
健康なフェレでもこんなに多くのリンパ節が腫れることが
あるのでしょうか?
また腫れたリンパ節は、ずっと小さくなったりしないのでしょうか?

病院で先生に質問すればよかったのですが、気が動転してしまい
十分なことが聞けずじまいで終わってしまったので
こちらで質問させてください。
よろしくお願いします。
591別板4:02/04/09 20:42 ID:???
とりあえず、一番いやなことを言うと
リンパ腫が考えられます。
体表リンパが腫れているタイプであれば
抗癌療法でかなり維持できる可能性があります。
もちろん他の疾患の可能性もありますんで、
かかりつけの先生とよく話しをしてみて下さい。

592さい:02/04/10 00:34 ID:Bc8Fine6
>>589
ありがとうございます昨日の貼れはまた治り今日獣医にいく前にまた貼れました、結果的には今はまた治っています。
お医者様にも少し様子をみようということで目薬をもらってきました。
多分チェリーアイには間違い無いと思うのですが
何だか微妙なのでもう少し様子を見てから手術なり考えて行こうと思っています。アドバイスありがとうございました。
593僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/04/10 18:41 ID:???
>>590-591
んじゃ、あまり嫌じゃないほうを。。。。
リンパ節炎なんかもあるね。何らか身体で炎症あるとリンパ腫れることあります。
これは状態安定すればひきます。
僕だと抗生物質、状態によりステロイドを試験的に投与してひけばリンパ節炎。
ひかなきゃリンパ腫の可能性大としてます。あとは確定診断かな。
この時期インフルエンザ大丈夫だよね。結構健康でも鼻ぐずぐずしたり長引くことあるから。
594ama:02/04/10 19:02 ID:???
595  :02/04/10 20:01 ID:A9YQ+U1n
ここでバーチャルやってる獣医って一日中2ちゃんやってんの?
596silver:02/04/11 22:50 ID:???
>591 >593
お返事ありがとうございました。

今の時点では(血液検査とレントゲンを見た限りでは)リンパ腫の可能性が
低いものの、去年リンパ腫で1匹亡くしているため私の不安がぬぐいきれないことを
先生が考慮してくださり、次回病院へ行った際、リンパ節に注射をして
その部分の細胞(?)を採取し、検査してもらうことになりました。
先生と相談しながら、これから治療していこうと思います。
ありがとうございました。
597ぐれーぷ:02/04/18 20:16 ID:???
VMNって、どーですか。>会員の方
代診の身で月5000円って厳しい気もするし、でもちょっと高めの雑誌買ってると
思えばいいかなって気もするし。
正直今のところで相談する人いないし。
598あせってます!:02/04/18 22:23 ID:M1d3U9YO
未去勢のオス猫2匹(8歳と3歳)を完全室内飼いで飼っているのですが、
たった今さっき、急に8歳の方が3歳の方に交尾のような行為をしてるんです。
無理やり引き離そうとしても、首根っこを強く噛んでいて、
なかなか離そうとしません。
無理やり引き離しても、ほっておくとすぐまた同じ事をします。
以前から喧嘩のときは首ねっこを噛んで押さえつけたりはしていましたが、
交尾の真似事まではしたことはありませんでした。
8歳の方も可愛そうですが、3歳の子の方もこの状態は可愛そうで…。
今まで8歳の方はスプレーとかはしていましたが、3歳はしているのを見た事がありません。

これはもう8歳の方を去勢をするしか止める手立てはないんでしょうか?
それから8歳という年齢で去勢手術というのは、安全なのかどうかも心配です。
あと、手術までの間、この2匹の猫は近づけない方がいいんでしょうか?
とはいっても、1Kなので、妹の家にあずけにいくしか手がないのですが。

質問だらけで申し訳ないのですが、当方、今むちゃくちゃパニクってます。
もう30分以上その状態が続いてて、見てられません。
どなたかアドバイスお願いします!!
599 :02/04/18 22:37 ID:???
600あせってます!:02/04/18 23:06 ID:M1d3U9YO
>>599
マウント行為自体は、犬とかでよくきくので知っているのですが、
猫でオスがオスにってのがもう???なんです。
しかも今日まで普通だったのが急にだったもので。
明日、仕事先から病院に電話で相談してみるつもりなのですが、
それまでに何か情報が入手できればとカキコしてみました。
601あせってます!:02/04/18 23:33 ID:M1d3U9YO
噛み付かれてる方が、首噛まれすぎで、
毛がむしりとられて血がにじんできちゃうほどで…。
602僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/04/19 09:14 ID:???
>>597
やってないな。。。どうなんだろ。
他の板のほうがレスつくと思うけど。。。ここじゃあまり専門的なこと書かないようにしてるから。
>>598,600-601
年齢すすんでるから去勢で完全に治まるか難しいけどやってみるのがいいかと。
噛まれてるほうは化膿する可能性あるからそちらも病院へ。
603あせってます!:02/04/19 20:53 ID:JJ2cdvFb
>>602
ありがとうございました。
今日会社から問い合わせたところ、同じ事を言われました。
(完全には治まらないかもしれないけれど…)
でも去勢させるなら、2匹ともやらないと優劣関係がくずれるから、
なるべく2匹の期間あけずにした方がいいと言われたので、
2匹いっぺんに去勢手術を受けさせる事になりました。
今日は仕事で家を空けていたので昼間は分かりませんが、
戻った時に2匹一緒に寝てて、今も特にそのような行動も見られないので、
ひとまずは落ち着いているようです。
手術までの間は、なるべく外のメス猫との接点を避ける為、
窓は開けないようにしたいと思います。
604 :02/04/20 15:14 ID:eUvs3/0p
雛鳥が傷ついてたのを拾ったのですが
どのように飼えばいいですか?
何の鳥かはわかりませんがとりあえず滋養させようと思いまして
605参考にしてください:02/04/20 15:22 ID:???
>>604
怪我してる場合は、
各都道府県の鳥獣保護係の連絡先リスト
http://www.wbsj.org/wbsj/list.html

怪我してない雛を拾った場合は
http://www.wbsj.org/help/hina.html
606僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/04/20 17:33 ID:???
>>604
種類がわからないとなんとも。。。。。
基本的には野鳥の雛は拾って育てるのは反対だけど。
605読んでみるのがいいかな。
607604:02/04/20 21:48 ID:ofUw7DVa
ありがとうございました。
705の連絡先に電話してみたのですが、巣に返す、又は持ってくるように
言われたのですが巣は全く見つからなかったので当分様子を見てみる事にしました。

608??? :02/04/20 21:54 ID:LWnx1E9Z
>>606
何故???
それから、もうひとつ質問。

例えばセンダイムシクイの雛だったらどうやって餌付かせますか?

609 :02/04/20 22:50 ID:???
>>608
密猟者?
610僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/04/21 09:02 ID:???
>>608
いきなり何故といわれても。。。。何に対して?

センダイムシクイって民家のそばで保護される鳥でもないのに。。。
飼育経験ない動物保護した時は過去の経験から挑戦してみるようにしてます。
ツバメなら何回も雛保護したことあるから、雛の成育次第だけど同じパターンで試してみるかな。
捕獲してるの?問題だと思うけど、もし雛から飼育した経験あるならどうやってみました?
611 :02/04/26 02:05 ID:25/3nDaA
>604.608 それも自然の一部。助けたらカラスの餌がなくなっちゃうでしょ。良いことしているようで実は自然破壊。
612ななしさん:02/05/05 21:42 ID:mnGAdSaA
バルトネラ・ヘンセレ(猫引っかき病)に感染している猫の治療は
どうすればよいのでしょうか?
老齢で抵抗力の弱かった祖母が猫に引っかかれた後2、3週間してから、原因不明の高熱、頭痛、全身の痛みを訴えた後亡くなってしまいとても哀しいのですが、もしかして猫が原因ではないかと思うので他の家族のためにも猫を獣医さんに連れて行こうと思うのですが...。
よろしくお願い致します。
613思案中。:02/05/05 21:59 ID:pN6QQj0g
お菓子とかに、ついてる乾燥剤。
あれ、犬(体重3キロ弱)が食べたらどんな症状がでますか?

ちなみに、乾燥剤は、カップラーメンとかウドンについてる、
胡椒、唐辛子の袋くらいの大きさ。



614 :02/05/05 22:01 ID:???
>>612
猫の爪切り、ノミ駆除。噛まれたらすぐ病院へ。
Bartonella henselae自体は猫に病原性がない。細菌をなくすことはできない。
免疫の弱い人は動物との接触を慎むように。
っていうか調子が悪い人をちゃんと病院つれてったのか。死ぬようなものじゃないけど。
615 :02/05/05 22:11 ID:???
>>613
ほとんどの乾燥剤には基本的に強い毒性はない。
ただ生石灰が入ってる場合は粘膜を焼いてしまうんで火傷のような感じに。
もちろん痛がったりする。無理に嘔吐させようとすると食道粘膜を焼くんで
牛乳や卵白を飲ませて粘膜保護する。
616PIGEON院長:02/05/05 22:17 ID:D7HKKQAm
SR6
副作用報告例ご存知の方教えてください。
617思案中。:02/05/05 22:23 ID:pN6QQj0g
>615

早々のお返事、ありがとうございました。


618612:02/05/05 22:57 ID:hwfPLCnd
>>614さん

お返事どうもありがとうございます。
具合の悪くなった祖母は母が病院にも(頭痛がひどかったので脳神経外科、内科など)に連れて行ったそうなのですが
ロルカムなど痛み止めを出されただけで原因はわからないからといわれたそうです。

こちら→ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/pet/drishi/news/94.htmlのHPを見て
もしかして猫に引っかかれたのが原因で病気になって亡くなったのかなあと思ったのです。
ちなみに祖母はいつもその猫と一緒に寝てました。
亡くなる2,3週間前に猫に回虫がいたので薬を皆で飲ませた時に
祖母もひどく引っかかれたのですが、いつものようにすぐ治ると思って
そのまま適当にしか傷の治療もしていなかったようです。

でも病院に猫を連れていっても、その菌をなくすような治療はできないということですね...。
アドバイス本当にどうもありがとうございました...。
 
619流れ獣医:02/05/06 02:29 ID:fAE8vP/D
>>616 SR6? モキシデックのことですか?うちじゃないけど、呼吸停止が一件あったと聞いたことがある。
製薬会社曰く溶媒に対するアナフィラキシーだそうです。
その子は帰る前に病院で起こったのでとりあえず処置して元気に帰ったそうですよ。
みなさんもお気をつけください。
620PIGEON院長:02/05/06 22:07 ID:qKxxug0i
>>619 私の病院ではエスアール12を現在まで13本使用して注射部位の硬結が1頭だけでした。
共立にアメリカでのリアクション報告データを開示して欲しいのですが・・・音沙汰なし。
ワクチンのリアクションの10倍を見込んでいるとのはなしも・・・。
海外のデータご存知の方教えて下さい。
621F_sanct:02/05/06 23:36 ID:8ICcSzao
以下、オカルト版の「虫*虫*虫*Part4」の788に書き込まれた記事なのですが、
なんと言うか、あまりにも、かわいそうでこちらにコピーしてしまいました。
対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、書き込みよろしくお願いします。

>うちのかぶと虫の幼虫がムカデに噛まれてしまったみたいなんですが
この場合、幼虫を獣医に持っていったら何らかの
処置とかしてもらえるんでしょうか?
電話して聞いてみようかとも思いましたが
なんかあまりにも変な質問でばかにされそうな気もするので。

>3歳の息子が幼虫がかわいそうだと泣いているので
どなたか教えて下さい。
口をつけて毒を吸い出すのはさすがにあれですし・・
622僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/07 15:50 ID:???
>>621 マジレスしていいのかな。。。。
処置はできないと思うよ。
ムカデの毒は解毒ではなく、通常抗ヒスタミン剤の外用、内服当たりが一般処置だけど
幼虫にはさすがに使えないし。
ムカデは虫を毒で動けなくして捕食してるから厳しいかも。
幼虫傷つくとそこから腐ってすぐ死ぬからね。
ムカデにかまれたことあるけどすごい腫れかたするよね。。。
623 :02/05/07 16:51 ID:uZbdrqBE
質問させてください。
今年10歳のアフガンハウンドですが
2〜3歳の頃からお腹にほくろができ
それがどんどん大きくなり(15センチ四方ほど)
去年「毛胞(?)の腫瘍」だと言われ
切除手術をしたのですが、術後みるみる復活して
半年たった今では、前と変らない大きさまで戻ってしまいました。
手術をした獣医さんは「うーん・・・」で終わってしまい
何がどうなってるのか、さっぱりわかりません。
真っ黒でデコボコして、人間の皮膚ガンそっくりです。
何年もこうなので、命に関わるものではないとは思いますが
何なのかが気になるので、心当たりのある方が
いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。
624別板4:02/05/07 20:08 ID:???
なんだべ?
毛母腫?
切除したあと、病理検査はしなかったのかな?
625623:02/05/07 20:34 ID:v8IzWIGE
>624さん
レスありがとうございます。
検査しました。
それで「とても珍しいモウホウ(毛胞?)腫」と言われました。
でも再発する事自体が考えられないというような感じで
そのままうやむやになったのです。
何でしょう・・・と聞かれてもお困りでしょうが
犬のお腹を見る度に不安になるもんで。
626621ことF_sanct:02/05/07 21:34 ID:???
>622さま
情報ご提供ありがとうございました。
627columba:02/05/08 01:20 ID:yWaQGW4K
SR6
都内で続々死亡中(4頭)のはなし聞きましたか??
628僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/08 09:07 ID:???
>>623
毛胞腫なら良性の腫瘍だけど。。。実際診たことない。かなり稀らしい。
切除だけど、局所再発の可能性はある。
たぶん潰瘍状の皮膚になってると思うんで炎症ひどく犬にストレスになってるなら切除をまた考える。
再発するかはやってみないと。。。ってとこかな。
高齢なんで犬が気にしてなければ消炎、抗感染治療で経過みるというのも方法かと。
皮膚病ってことないよね。慢性化した皮膚炎は結構ボコボコしてるから。。。
病理検査も案外あいまいだったりするからねえ。。。。
あと組織検査すると必ずしも前回と同じ結果でるわけではないし、良性のものも悪性化することもある。
629623:02/05/08 10:56 ID:36lPEkRb
>628さん
アドバイスありがとうございました。
毛胞腫だったら、再発の可能性ありなんですね。
手術した獣医さんが、煮え切らない態度だったので心配していました。
犬も気にしてないようだし、年寄りなので
このまま様子を見ることにします。
他の獣医さんにも行ったのですが
対応してくれませんでしたし。
ここまできちんと説明をうけたのは初めてなので
すごくほっとしています。
どうもありがとうございました。感謝します。
630621ことF_sanct:02/05/08 22:40 ID:???
>622さま
本日(5/8)、虫*虫*虫スレの812に、記載があったのですが、
やはり、622さまが書かれたように幼虫は死んでしまったようです。
書き込みをしてくださったことを重ねて感謝させていただきます。
ありがとうございました。
631ミミ:02/05/13 16:05 ID:???
こんにちは、ウサギの不正咬合の治療について
教えて下さい。
前歯の伸びすぎ、切るよりも削る方が良いと聞きますが
どんな道具で削るのでしょうか?
家庭でできる方法があったら、ぜひ教えてください。
632僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/13 19:02 ID:???
>>631
病院ではマイクロエンジンにダイアモンドカッターをつけて切ってます。
小さな電気のこぎりを想像してもらえばいいと思います。
切るのがいけないというのはニッパーやギロチン型の爪切りなどで切ることでしょう.。
これは歯が縦に割れてしまうことあります。ただ簡易的にできるので必ずしも悪いとは思いません。
自宅でやるのはどの方法も無理ではないかと。。。。
633ミミ:02/05/14 10:44 ID:???
>631
ありがとうございます。
お世話になっている病院がニッパー利用で
根元から抜けてしまった事故があったもので、
自分で入手可能な道具があったらお聞きしたいと
思いましたが、無理な様ですね。
634ザビエル:02/05/15 22:06 ID:ogPj/7rh
一番最近に出たノミとダニの駆虫薬どーですか。
あとペットショップに似たようなのがありますが、あれってどーですか。
6351:02/05/16 22:09 ID:???
>>634
ショップにあるのと中身同一です。
636僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/17 09:28 ID:???
>>634
新しいってダーナム○インのことかな。。。。
まだ使ってないんでどーなのかわからないです。
>>635
ショップにも同じ成分のってあるの?
637 :02/05/17 11:11 ID:???
>635
ハーブの効果で虫を寄せつけないとか言うやつ?
あれ問題多い割に効果少ないとか良く聞きますけど。
638別板4:02/05/17 16:27 ID:???
ウチに来た猫は例のフロントラインもどきの入れ物の薬で
狂騒状態、流涎になっちゃったよ。
多分強烈なハーブ臭がダメだったんだろうね。
6391:02/05/17 21:15 ID:???
>>636
同じ物で違う名前ででています。
猫に使えないのでダメですね。
値段安いのにはそれなりのわけがある・・・。
6400721:02/05/17 21:21 ID:???
>>639
猫にアドバ○テージ
犬にフロ○トライ○ORアドバ○テージ
が最良の選択でしょう。
いかがですか?
6411919:02/05/17 21:23 ID:???
>>640
あなたの病院は良心的だなー。
642           :02/05/17 21:30 ID:???

ついに俺のとこでも出てしまっつた○キ○デ○クS○6のアナフィラキシ−。
出ると怖いですねー。みなさんど−ですかー?
643@@@@@@@@@@@:02/05/17 21:42 ID:???
やっぱりねー。
644yahoo:02/05/17 23:06 ID:???
安くしてます。いかがですか。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saveme1108?
645アドバイスお願い:02/05/17 23:52 ID:CiQo3Df/
はじめまして
実家の猫のことなんですが、質問させて下さい・・・
もう14年飼ってるんですが、1週間くらい前から足をひきずる感じになって、この数日、歩くとフラフラするようになったらしいんです。
で、見に行ったらかなり足下がおぼつかない。で、顔も寝違えたみたいに横向けてて、バランス崩してこけたりしてるんです。
もともと全く家から出ない猫で、最近は年のせいか寝てばかりのことが多かったんです。
怪我したとは考えにくい。
なんかすごい悲しい・・・
本とかネットで調べると老化現象みたいですが・・・
食欲は普通にあるし、トイレもちゃんとしてます。

どうでしょうか 病院連れていったらなおるでしょうか
でも、たぶん病院ではすごい怖がって暴れると思うんです
(予防注射の時などそうだったので)
そういうので体力消耗したり、どこか打ったりするのが恐い。
一度診察の時の体力消耗が直接の原因で、鳥が死んじゃったので・・・
どうしたらいいんだろう・・・
646僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/18 09:32 ID:???
>>638
刺激も強いみたいだね。。。。
>>639
成分的には要指示薬になりそうなのに。。。ショップでの扱いじゃ怖いな。
なんて薬です?チェックしてみるけど参考に教えてください。適当に伏字にしてくれてオケです。
プロテ○トじゃないですよね。
>>642
マジっすか。。。。
>>645
治るかどうかは診せてみないとわからないけど。。。。
このまま看取るつもりなら家でみてけばいいし、少しでも長生きさせたいならケージなり、
動き悪いようなんでダンボールに毛布でもいれて落ちつける環境作って連れてってみればいいです。
なんとかするつもりなら食欲あるうちに。
診察の体力消耗で死ぬなんてよっぽど状態悪くなるまで様子みなければ考えられないけど。
647645:02/05/18 10:15 ID:2jAq/2pS
>646
ありがと。やっぱ連れていこう・・・
前に鳥が死んだのは、最初診せた獣医がヤブで、見切って病院かえたんです。
そんで弱ってたとこにレントゲンとる時にめちゃくちゃ暴れて、ぐったりしてしまった・・・
次の日死んじゃったの。

最初に行った病院、鳥の骨折に脚曲げずにまっすぐのままギブスして、
脚がまっすぐのまま固定してしまった・・
そんでリハビリで曲がるようにしてください、とか言うし、
そもそもギブスが小鳥には負担が大きすぎる重いやつ。
そんなんあったので、病院連れてくのちょっと恐い。
648初心者:02/05/18 10:49 ID:41q+KSRJ
飼ってる猫が三階から落ちました。 本人はけろっとしてるんですけど、
足とか大丈夫なんでしょうか。医者に見せた方がいいですか?
下は背の高い草がぼうぼう生えているところで、クッション性はあったか
もしれないですが、何分初めてのことなのでスゴク心配です。
獣医に連れて行くならついでに避妊手術もしたいと思っているのですが、
生後1年半くらい経った猫(メス)でも、発情はしなくなりますか?
何かの本で、発情前に手術をしておかないと術後も発情行動をする、
と書いてあったので、今更したものかどうか悩んでいます。

獣医の方でなくても、経験のある方、教えて貰えないでしょうか。お願いします。
649648:02/05/18 10:57 ID:41q+KSRJ
補足ですが、体重が2.5kgの軽い猫です。
軽いので、落ちた時の衝撃も少なかったか?と思うのと、
もうひとつ質問させて頂いている避妊についても、3kgはないと
子供を産めないという説明をどこかのHPで読んだこともあり、
積極的に考えているのですが。
2.5kgでは、子供を産むのはキツイでしょうか。それも教えて貰えないでしょうか。
650僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/18 17:26 ID:???
>>648-649
落下や交通事故のチェックのついでに避妊は無茶です。
妊娠は体重少なくてもします。ただ出産が難しい場合あるんで、
避妊はしたほうがいいと思います。
ただ大きくなれないということはなんらか原因あると疑うんで普通より危険性あるかもしれません。
手術前に病院と相談を。
事故についてですが、昨日今日のことなら一応診察すすめます。
しっかり歩けるなら骨のほうはいいかもしれませんが、神経学的チェック、
あと内臓の損傷(排尿確認、血尿ないかどうか)のチェック等をします。
651648:02/05/19 17:49 ID:q+qlDXk1
>落下や交通事故のチェックのついでに避妊は無茶です。
そ、そうですか。ちょっと暴虐でしたかね。反省します。
書き込まれた内容を見て、糞尿のチェックをしたんですが、みたところ
いつもと変わりはありませんでした。
落ちた後、足に異常はないか触ってみたんですが、痛がる様子もなく、
触られるのを嫌がるだけでした。(触られるのが嫌な猫です)
触られているという感覚神経も、嫌がって引っ込めるという運動神経も、
まぁ大丈夫かな?という感じです。
結構直後から走り回ったりジャンプしたりもしています。
なので、事故についてはもう暫く様子を見ようかと思っています。
猫の大きさについては遺伝なんだろうと思っていたのですが…いや、親の
大きさは知らないんですが、何となく…。ロシアンブルーって小さい猫種なん
だろうとか…。勝手に思ってました。
652今日もワンコ:02/05/22 00:57 ID:O8UrwBfp
すいません、質問させてください。
柴犬の雑種で13歳くらいなんですが、
鼻の上のところに黒いオデキみたいなものができています。
最初はダニでもついてるのかな?とおもったら違いました。
ガンとかも考えられますでしょうか?
653 ◆B5P7CjHE :02/05/22 03:51 ID:hr07z07W
動物の癖について質問してもいいのかな…ダメだったらスマソ。
うちの猫が私の手をぺろぺろ舐めたあとその部分に擦り寄ったり、
ぺろぺろ舐めてから甘噛み(決して痛くない)したりするんですが
これってどういう気持ちでしてるんでしょう?
普通の甘噛みは私が別のことに集中していて無視した時に
何かを催促していて自分のほうへ気を向けさせるためするみたいだけど…
いちいち舐めてからっていうのは一体???


それから薬の飲ませ方なんですけど、顆粒剤を上手に猫に飲ませるにはどうすれば?
食べものに混ぜると絶対それを口にしてくれないんです。

654僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/22 11:15 ID:???
>>652
可能性は否定できないね。
ダニじゃなかったら腫瘍(良性、悪性)、皮膚病の一種なんかだろうけど。
もし腫瘍だったら早く取ったほうが手術は楽。鼻の上だと皮膚に余裕ないから。
>>653
グルーミングのひとつかな。仲間を舐めること。
もともと仔猫の世話のひとつとしての行動だと思う。
薬や猫に問題なければバターやマーガリンなんかで練って舐めさせてるけど。
離乳用食や流動食のキャットフードの缶詰でもいいし。
上顎に塗るか、いやがるなら歯茎に塗る。普通は食餌に混ぜると食べないね。

655 ◆B5P7CjHE :02/05/22 11:49 ID:WYRU7TOT
>>654
ありがとうございます。
グルーミングだったのか…私仲間だと思われてるのかな?
通常の猫缶ではなく猫用流動食なんてものがあるんですか。
探してみます。バターやマーガリンは好きじゃないみたいで口にしません…。
上顎っていうと…あの口の中のギザギザになってるところですね。
やってみます。本当にありがとうございました。
656652  今日もワンコ:02/05/22 14:42 ID:ZCJLQ5Z+
>>654
ありがとうございます。
早めに病院に連れて行きます。
657645:02/05/22 23:37 ID:4MGC64Z5
こんばんは645です
病院つれてったけど、医者にもわかんないみたい・・・。注射と薬で一応様子みてますが、なおる気配なし。
これでなおらなかったら、CTスキャンとりに大学病院いかなきゃいけないとか言われましたが・・
それでわかるのか?それとも病院かえてみたほうがいいのか?と悩み中。
ホントになおるんならどこでも連れていくけど・・・
ちなみにCTスキャンってどれくらいかかりますか?
658*:02/05/23 17:26 ID:???
フェレットに詳しい人いますかぁ〜。
リューブリンの効果的な使い方を教えてください。

田舎なものでリューブリン手に入りにくいらしい+手に入っても
べらぼーに高いらしいんです>1本5万円とか...

都会なら使っているフェレットが多いから少しは安く手にはいるのかなぁとおもっているのですが。
659*:02/05/23 17:29 ID:???
658です。詳しく書くの忘れてました。
4.5歳♂ 右副腎 8ミリ 左副腎2センチに大きくなっています。
かかりつけの先生が「この感じだと左をとってもすぐ右もとらないといけないようだしな...(悩)」
困っています。あちこちの掲示板を巡ったら「リューブリン」なるホルモン注射で
副腎からのホルモンを押さえるような対処療法している例が結構あったんで
興味があります。よろしくお願いします。
660:02/05/23 17:32 ID:???
さらに続きですが...かかりつけの先生も調べてくれたのですが
使った実績がないということで自信なさげなんです。

もし、使ったことのある先生、実績等ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
661僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/24 10:28 ID:???
>>658-660
リューブリンですか。
知ってるのは一回に一ヶ月用の1/10本投与。4ヶ月用ってのもあります。投与量はまだ確立してないと思います。
注射薬の保存は難しいんで実際には残りは廃棄。たしかに値段はべらぼーに高いですね。。。
内科療法としては確立してるとはいいにくいんで効果や副作用についてはコメントできないです。
某ウタダさんが術後に使って副作用で休業したっていう薬(発表ないけど)と同系統だと思います。
現状ではどんな症状ですか?

662:02/05/24 15:13 ID:???
>>661
ご回答ありがとうございます。

現状尻尾から腰にかけての左右対称なはげがあります。
今ちょうど春の毛代わり時期なのですが、新しい毛が生えてきていないので
ますますはげが上の方に拡大中です。

気休め半分かもしれませんが、肥大の事実がわかったその日がアガリクスを
体重1キロに対し0.6グラム(6倍量投与)を開始し、2週間後にもう一度腫瘍の大きさを
チェックしたところ「とりあえず大きくなっていない」という状態です。

かかりつけの先生のお話だと、とりあえず「大きくなってないからヨシとする」という感じです。
リュープリンについては獣医さん自身使ったことはなく(理論上ですが副腎腫瘍が大きくなる速度を
おそくすることができるのでは?思うといってました)データーもあまりない+
知人で使っている人がないので、病院も紹介できないし、一人しか使わないと
とんでもなく高くつくしで、非常に困ってました。

自分としては多少お金がかかっても、もし今の状態>脱毛はあっても、元気に活動して
食事をしっかり取れている状態>が維持できるのなら、予後があまりよくない(獣医さんの見せてくれた文献に書いてあった)
♂フェレの両副腎摘出よりは試す価値はあるのではないかと思ってます。
663:02/05/24 15:25 ID:???
ついでですが、排尿障害、排便障害はありません。
4月頃発情のような行動+体臭がきつくなった+尻がはげてきたので、「もしや」とおもって
診察していただきました。

今は発情のような行動はほとんどしなくなり、体臭も元にもどりつつあります。
獣医さんからの説明ではほとんどが良性だけど、右についてはそばに大きい血管が
ある関係でもし、悪性であっても全部とれないことが多い....という説明でした。

機能抗進による過形成なら、このリュープリンで反応がでるかもしれない。反応が出ない場合は
悪性の可能性もあるとか....書いていてだんだん不安になってきてしまつた...鬱
664コロちゃん:02/05/25 12:28 ID:???
先日知り合いの家の犬が18年目で逝ってしまいました。
晩年は獣医さんのお世話になる事も多く何度も復活してまいりましたが・・・
残念ですが命ある者の運命には逆らう事はできず段々となきごえが小さくなって逝きました。
しかし心ある獣医さんのおかげで救われたと彼女も申しておりました。
ありがとうございました。

665僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/05/25 14:53 ID:???
>>662-663
貧血や排尿障害ないようなんで考える時間はありますね。
同じ内科療法でもミトタンのほうが文献としては多くあるのでそちらの相談もしたらどうでしょう。
こちらもかなり強い治療法にはなりますが。
はげかたのパターン見ないとなんともいえないけど、季節性の脱毛もけっこうありますんで。
うちのフェレ(6歳)も前かなりひどくはげたんでもしや。。。と思ったけどけっきょくはえてきました。
666エルエル:02/05/26 22:33 ID:zZ/847KU
はっきり言って自分も獣医になりたいです。
今まったく関係ない大学に通っています二十歳なるものですが
今から勉強して大学入っても間に合わないかな?・・・・
ハァ・・・親には無理だっぽく言われてるけど
おれならできるはブォケ!と自負しちゃってます。
でもやっぱ遅すぎるかな・・・なんて不安も。。。
667+:02/05/27 01:04 ID:???
>>665
回答ありがとうございます。
ミトタンについてはこちらの獣医さんも調べてみたのですが「残念ながらフェレットについては効果なし」という
例多数ということで獣医さんが悩んでおられるようです。

多分男性ホルモン過剰系なので、エストロゲン過剰による骨髄抑制はでないのでは?と
素人考えでは思っています。腫瘍については触診以外にエコーではっきり肥大しているのが写っているので
脱毛があってもなくても、あまりうれしくない状態のようです。

このまま肥大が止まってくれれば、このまま経過観察になる可能性もあるそうなのですが、
ここまで大きいと「加速的に肥大する」かもしれないということで、いてもたってもいられないという感じです。

何か肥大をとめる方法があればよいのですが...>素人の悲しさでとっぴな考えとしか思えないものしか
考え付かない(困)>長期にステロイドを内服されて、副腎を働かないようにしたらどうでしょう?とか質問して先生を困らせてしまいました...鬱
668pu-:02/05/30 20:14 ID:???
たった今、家の愛犬(トイプードル)がカメムシを舐めてしまいました!
カメムシは特有の臭いを愛犬の口内で思いっきり発射したみたいで
ものすごくまずそうなしぐさをしてます。
とりあえず口を十分に洗い流したのですが、あの臭いがとれません!
しかも犬はじゃれついて私の口を舐めにくる始末・・・(w
このまま放置しておいてもだいじょーぶでしょうか?
経験者の情報キボーン!
669 :02/05/30 20:54 ID:???
本当に経験があるのかどうかしらないけど何でもとりあえず答えてみる人だね。
読んでいて目を覆いたくなりました、べつにどうでもいいけど。
670 :02/05/31 00:15 ID:???
>>669
え〜と。
誰に対してのレスですか?
671不安な人:02/06/02 01:56 ID:Q4fuVWni
モキシデック注射はやばいですか?
672僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/06/03 08:32 ID:???
>>671
犬猫板の獣医スレにも同じ質問あったんであっちにレスしときました。
673 :02/06/04 21:01 ID:Q4EHv1GA
うさぎ・ハムスター・フェレット等の診療の手引きみたいな本のリストとその
取り扱い店の情報があったら教えて頂きたい。特にハム。愛好家向けの
家庭の医学みたいなのはあるけど、薬用量とか手術法?とかの専門書が
なかなか見つからないもので。
674 :02/06/04 21:16 ID:???
>673
その手引書見ながら治療するの?
675 :02/06/04 23:03 ID:Qear4lsP
>>674
犬猫でも病気の種類と診断、治療の指針をまとめた専門書ってあるでしょ?
そんな感じのハム版が欲しい。大学では習わないし、経験だけでやるのって
片手落ちがあるかもしれないし。動物種によって使える薬や投与量も変わって
くるし、きっちり研究したデータがあるんなら欲しいよね。
676>674:02/06/04 23:37 ID:HK8/ssc/
あのね、治療の時に困らないように『休み時間に』読むんだよ。
677.:02/06/05 14:10 ID:???
小動物の臨床....みたいな本が2万円くらいで売ってたよ>獣医さんにきいてみそ。
678パナログ:02/06/05 19:25 ID:jNo1G6IA
恥ずかしくてお医者さんに相談できないんですが……。
10ヶ月になるオスのトイプードルのマウンティングが激しくて困ってます。
あらゆるものにこすりつけて射精しているのです。
気がついたらやめさせるようにしてるんですが
四六時中監視してるわけにもいかず……。
とても興奮してロック部まででちゃってなかなか戻らず
ときには激しく出血します。
ばい菌がはいったら大変なことになりそうで心配です。
去勢すればすこしは収まるのでしょうか?
もう10ヶ月なのでそろそろ手術できるのかなぁと考えてます。
679僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/06/07 09:07 ID:???
>>673
診療の概要知りたいならエキゾチックアニマルの診療指針でいいんじゃないかな。
写真きれいだから飼主への説明に重宝してる。内容も一般の人もわかりやすいかと。
獣医学生ってことなら専門板のほうで聞いてもらえばいいかと。。。
>>678
去勢は効果的ですよ。
マウンティングは性的なもの以外の要因もありますが時期を考えればしていいでしょう。
680パナログ:02/06/07 20:37 ID:qHFgFkEN
>679
ありがとうございます。やっぱり効果はあるんですね。
血だらけのペニスを見るのはもう怖くてやなので
時期について獣医さんに相談してきます。
お散歩から帰ったあととか遊んだ後とか
興奮してるときの延長でやってしまうみたいです。
681yahoo:02/06/07 22:24 ID:???
>679
専門板ってどこ?
682↓こっちに集まってますよ:02/06/07 22:51 ID:???
683.:02/06/26 13:56 ID:???
自分のいく病院って時々大型犬が獣医さんの言うこときかずに診察室で
いろんなものを倒したり、暴れたりしてることがあるんだけど
そういう時ってどうやって押さえつけるの?

うまい方法教えてホスイ...>躾のなってない自分の犬を病院でなんとか大人しくさせたいし...。
684僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/06/28 17:20 ID:???
>>683
鎮静剤使うことになります。
病状悪化して鎮静かけるのは負担になりますので早期に病院にいくように。
大型犬はしっかりした躾が飼う上での最低限の条件となります。
685:02/07/01 00:10 ID:m6TdQIza
>50
前にもどこかで同じようなの読んだなー。
686うさぽん:02/07/01 23:21 ID:8QLgxNoc
こないだうさぎがエサ食べなくなったので病院にいったら
胃に毛玉ができてるといわれパイナップルジュースを飲ませるよう
にいわれた(別に注射してもらい飲み薬を飲ませてよくなりました)。
うちにある本にも同じ事が書いてあったのですが、ほんとに毛が溶けるか
体から抜いた毛をジュースにつけておいたのですが変わったように
みえません。
これってホントに溶けるのですか?
687.:02/07/02 10:16 ID:???
溶けないんだよね、毛は。
予防的に飲ませておくこと自体意味がないとは言わないけれど
治療で飲ませるのは意味がないと個人的には思ってます。

パイナップルジュース。
688僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/02 11:27 ID:???
>>686
たんぱく分解酵素が含まれてるんで柔らかくなって便にでやすくなります。
加熱処理したものは酵素活性落ちてるんで生のジュースを。
胃酸の中でどれだけ効果あるか疑問あるとはいわれてますが、
毛球症の時は水分とらせたほうがいいんで飼主さんに作って飲ませてもらってます。
689うさぎ飼い:02/07/08 18:33 ID:qTrmluWc
うさぎの不正咬合の治療について
お聞きしたいのですが
前歯は麻酔無しで切ってもらいますが
奥歯(臼歯)の場合は注射での麻酔
吸入での麻酔どちらがリスクは少ないでしょうか?
色々検索したのですがわかりません・・・
以前に注射で麻酔の時に一時危なかったので。
690僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/09 16:14 ID:???
>>689
その獣医が慣れている麻酔が一番いいかと。経験ないものが一番危険ですから。
僕は吸入でしかウサギは麻酔かけたことないです。
短時間の処置に使う場合も1時間を越える開腹や骨折手術も同じ麻酔でやってます。
麻酔で怖い思いしたことないんで自分としては吸入麻酔が優れてると思うのですが。
691うさぎ飼い:02/07/11 15:11 ID:kFUOEgGi

ご返答ありがとうございます。
あれから色々探したら
割りと近所にうさぎも得意な?獣医さんを
見つけましたのでそちらに行って見ます。
電話で相談した所やはり吸入の方が
多少リスクは少ないとおっしゃっておりましたので。
692うさぎの龍ちゃん:02/07/12 09:56 ID:+e5oMttH
先日ウサギ(4ヶ月)を飼い始めたのですが、近親交配の子のため、
障害が出て緑内障で目が見えない子なんです(3ヶ月目から症状が現れたそうです)。
それを承知でいただいたのですが、昨日病院に連れて行ったら
心臓にも異常(脈がおかしい)が見られると言われました。
目のことは諦めていたのですが・・・。
病院の先生もとても困った様子でした。
治る見込みはないのでしょうか?
また、自分にできることは??
693僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/13 15:08 ID:???
>>692
奇形ってことかな。。。。
先天異常あっても症状でないこともあるからどの程度なのか把握して
あとはなんらか気になればそのつど対処してくしかないけど。
実際にはウサギで目や胸が障害受ける場合だとパスツレラ感染(スナッフル)が多いけど。
そっちのほうは大丈夫か相談してみてください。
694うさぎの龍ちゃん:02/07/15 08:56 ID:CAnjyECK
お返事ありがとうございます。
なるべく異変があれば気にかけるようにしていきます。
クシャミが止まらないんでお医者さんに見てもらって
薬もらったんですが、4日たっても治らないんです。
そんなもんですか?どれぐらいで治りますか??
695僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/15 16:33 ID:???
>>694
え、クシャミ。。。。
病院で診断名をしっかり聞いといたほうがいいですね。
原因がパスツレラ感染症なら治療はやっかい。仔ウサギだと肺炎おこすと死亡するのも珍しくない。
薬のみで治らないこと多いです。洗浄や感染部の切除が必要なことも。
治らずに慢性化することも多い。
696うさぎの龍ちゃん:02/07/16 09:19 ID:RvcL3CM5
どうもありがとうございます。
すごい心配になってきました・・・。
病院を変えてもう一度診てもらって来ます。
またよろしくお願いします!
697老犬は18歳:02/07/19 22:25 ID:???
初めまして、お邪魔します。

お題の通りなのですが...(苦笑
夜鳴きが酷く精神安定剤を服用する毎日ですが、
犬の精神安定剤とは、睡眠薬と違うのでしょうか?

と言うのも...もう自分も母親もボロボロで、
日中は安定剤に頼らずに、鳴いてもいいから夜に睡眠薬を飲ませて
せめて夜6時間だけでも寝て欲しい...そう思う日々が半年続いています。

安楽死だけはさせたくないのです(涙)
せめて夜だけはゆっくり寝て欲しい...
その様な睡眠薬、犬用には無いのでしょうか?

ご指導よろしくお願い致しますm(vv)m
698僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/20 15:40 ID:???
>>697
睡眠薬以外もあります。
過敏になってる場合は人では抗うつ剤として使う成分のものを与えたりします。
これだと眠くはならないです。
睡眠薬はしっかり眠らせるためにはかなりの量を使わないといけない場合多いです。
少量だとかえって自己制御利かなくなりよけいに鳴いたりすることも。
作用時間や効果の強弱でいろいろ薬あるんでかかりつけと相談して薬選んでいくことに。
もちろん効果の強く、長時間つづくもののほうが負担大きいですし、昼間もボーっとすることになります。
699わんこのことで:02/07/21 10:35 ID:3Wyl+9wV
はじめまして。別のスレでも昨夜相談したのですがなかなかレスが付かず、
しかも今日は病院が休みの為にどうすればいいのか途方に暮れているので
宜しくお願いします。

わんこの肉球がめくれ上がって擦り傷のようになっています。
これは何かの病気なのでしょうか?
今は自宅で消毒をして包帯を巻いていますがね歩きにくそうに歩いているので
関節を壊さないかと心配しています。
今日の午後に肉球がめくれ上がっているのに気が付きました。
月曜まで動物病院はお休みなので困っています
700僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/21 10:51 ID:???
>>699
たった今別のスレにレスつけてきました。
701669:02/07/21 10:54 ID:3Wyl+9wV
ありがとうございます
今別スレを見てきました。
子供用のソックスを買ってきます。
702老犬は18歳:02/07/21 23:58 ID:???
ご解答ありがとうございました。

書き込む前、自分の知らない内に(今日自宅に帰って発覚)
先週「血の流れをよくする薬」をもらったそうです。
先生が言われるには
「犬の夜鳴き亜は脳の血管がドロドロで詰まっているから、
3週間この薬を続けて使って見てください。
夜鳴きの治る確率は5割です(安定剤と併用可)」

安定剤とこの薬を午後10時頃飲ませているのですが、
確かに日中はボーッとしている事が多く、夜は反対に興奮して夜鳴き三昧です。
このパターンがいけないのでしょうか...。
後、別スレに「アルコールを少量飲ませる」や「バファリンやったら寝た」等
ありますが、これはいかがなものでしょう(^^;

藁をもつかむ気持ちです。よろしくお願い致します(涙
703名無しさん:02/07/22 10:33 ID:???
>墨汁先生
他板の話だけど、ありがと。

別板4先生も。
704僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/22 12:30 ID:???
>>702
血の流れの薬は効くかな。。。。痴呆は人でもそうですが決めてになる治療がなかなかないです。
日中ある程度声をかけてあげることが夜しっかり眠るためにいいかな。
声をかけて刺激することが痴呆の進行遅らせることにもなりますし。
睡眠剤は短時間、長時間のもの組み合わせて使ったほうがよさそう。
かかりつけに夜鳴きの時間や日中ボーとしてること伝えれば処方しなおしてくれそうだけど。
アルコールは肝臓負担大きいんでダメです。
バファリンは鎮痛なんで痛みが引き金になってれば効果はあるかも。
ただ用量あるんでかかりつけの処方が必要です。
もうひとつバファリンというかアスピリンには血が固まりにくくなる作用が。。。
これは血の流れをよくする薬として使われてるかも。かかりつけに聞いてみては。
705老犬は18歳:02/07/22 22:54 ID:???
再度のご解答ありがとうございました。

日中はぼーっとしていておとなしいので、
「起こしたら可哀相」...と、放置してたんですよね(^^;
耳もほとんど聞こえませんが、なるべく外の光や空気を吸わせて
チビ君の体内時間を変えて行きたいと思います。
次回の病院は(薬をもらう時)自分が連れて行きます。
(母は温厚であまり強く言えない人なので(^^;

本当にありがとうございました、感謝しております。
またご指導等よろしくお願い致します。
706ちびママ:02/07/22 23:13 ID:4LpoueZ2
他スレにも書き込みしたのですがレスがないのでここにも書かせて貰います。
ウチには生後三ヶ月ぐらいのパールドワーフ(♂)がいるのですがオシッコの匂いがコーンのような甘い匂いなんですそれとオシッコのせいなのか解りませんがお腹の毛が黄色いんです。何かの病気ですか?あとキン○マがはれてるのは発情期のせいですか?
707僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/23 08:37 ID:???
>>706
病院でチェックしてもらうのがいいですが。。。。正常かどうかが診てみないとわからないです。
お腹なのですが、おへそのところに皮脂腺あります。特にオスでは発達してるんで黄色くなってるのが普通です。
睾丸もからだの割には大きいんで腫れてるんじゃないかと相談する飼主さん多いです。
おしっこのほうはイメージわかないな。
708706:02/07/23 14:01 ID:hu7rGXax
>>707レスありがとうございます。睾丸がはれてるのも毛が黄色いのも病気ではないんですね。安心しましたもう少し様子を見てみて気になれば病院で診てもらうようにします。
709質問があります。:02/07/23 15:38 ID:???
オカメインコで人間のほうにアレルギーが
でることってありますか?
710 :02/07/23 15:43 ID:DMfrgPO0
>>709
可能性はあると思います。
でも、医者に相談した方が良いのでは?

鳥飼病で検索してみて下さい。
711黒猫。:02/07/23 16:27 ID:c7m66m5j
行き倒れの片手サイズの子猫を拾ってしいました(探しても母猫が見当たらなかったモンで)。
でも正直心底困り果ててます。
何も食わないし。
本来まだ授乳中である子猫には何を与えれば良いですか?
あと温度管理もよく解らないです!
ウチは暑サウナの様に暑いのです!
一応風通しはよくしているものの…。
このままじゃ衰弱して氏んじまいます〜〜〜
712僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/23 17:35 ID:???
猫用のミルクと哺乳瓶がいります。
授乳は3時間おきぐらいで必要です。
もしミルクをうけつけないようなら低血糖、脱水おこしてますので病院へ。
病院閉まってるようなら砂糖水を口に含ませてください。
温度はけっこう暑くても大丈夫ですが換気はしっかりしといてください。

713黒猫。:02/07/23 18:59 ID:p1srIy+5
砂糖水ですか?解りました。
ミルクは買ってきたのですが、哺乳瓶でもスポイトでも飲んでくれなくて。
指につけたものを1〜2度ペロっと舐める程度なのですよ。
夏場なので脱水症状が心配なのですが、水は軟水の方がいいですか?
714僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/23 19:04 ID:???
>>713
水は普通の飲料水でかまわないです。
あと仔猫だと排便、排尿は刺激しないとしないです。本当は親猫がなめるのですが。。。
ぬれティッシュで陰部と肛門をさすってください。
715犬猫板も参考にしてください:02/07/23 19:07 ID:???
716709です。:02/07/23 21:42 ID:???
>710 ありがとうございます。
717質問です:02/07/24 12:14 ID:OmtHKKVl
うちの柴犬は今年14歳になる犬なのですが、ここ数日、背中(やわき腹)を
なでると、その周辺の筋肉が妙にピクピクと動くんです(ちょっとわかりづらい
かもしれないですが…)
顕著だったのは、背中あたりをお尻から首にかけてなでた時、何故か後ろ右足が
あがったんです。これって何か病気なのでしょうか。
よければお返事お願いいたします。
718僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/24 16:02 ID:???
>>717
歳とってくると震えはでてくるけど。。。。
緊張、興奮や運動した後強くなるんで気をつけてもらうのがいいですが。
後ろ足はイメージわかないな。
耳とか刺激すると後ろ足で掻こうとして挙がるけどそんなものではないかな。。。
719717:02/07/24 16:22 ID:OmtHKKVl
>718 お返事ありがとうございます。
撫でるとちょっと腰くだけ気味になるというか、とにかくびくびくっと
反応するんですよね。痛がったり嫌がったりする節もないです。 
…もしかして単に感じてるだけとか(汗)
しっぽの付け根辺りが性感帯だと聞いたことがあるのですが。
720名無しのツブテ:02/07/27 21:09 ID:???
獣医と逝えばあれだけど、晒される様なヤヴ医者が全て
悪いんじゃないのか?

2chが消えるのはつまらん。
ハンパな土地のヤヴ医者が1人減るのと2chが消えるのは
天と地程の差があるんだよ。
721もも:02/07/27 23:28 ID:VIrXDoie
はじめまして。
モモンガを飼っているのですが、最近片目が若干
肥大しているように見えます。
もともと黒目しか見えなかったのに、この頃は
目頭にうっすら白目が見えます。病気なのでしょうか?

病院に連れて行くのも考えていますが、
以前病院に連れて行ったら、麻酔(?)して診察
された様でした。今はご老体なので、あまり無理
はさせたくないような。

小動物の本を色々調べてみたのですが、
眼病ってあまり載ってないみたいで…
722僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/29 10:37 ID:???
>>721
検査、治療ちゃんとするにはしっかり捕まえてないといけないです。
飼主が持てるようならそれでいいのですが、そうでなければ鎮静、麻酔必要になることあります。
小さな動物は力で抑えるというわけにはいかないですから。
捕まえかたの慣れや技術もありますが、ポイントはその動物がどれだけ触られなれてるかだと思います。
モモンガですか。。。実は診察に来たことまだない。。うちでは飼ってるんですけどね。
723僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/29 10:38 ID:???
ちなみにうちのモモンガだと眼を診るのは鎮静なしでできます。
724ハム好き:02/07/29 13:35 ID:qXRrGr8j
>>723 ロボハム捕まえられますか?コツはありますか?
725僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/07/30 09:51 ID:???
>>724
コツというか、人の手を怖がらないようにすることです。
いきなり掴むのは絶対やめて。手渡しで餌与えて慣らしていく。
ひまわりの種の常用はよくないので餌箱にはいれないようにしてもらってますが、
嗜好性高いのでたまに食べさせる時に手渡しにするのがいいのではないかと。
あとは掴むのではなく、手のひらに乗せるようにする。
病院で治療や検査のために保定するのはちょっと乱暴かも。。。。
プラケースに移してまずは全身のチェック。
手に乗らない場合はタオルで包んで、首の後ろの皮膚をつまんで抑えます。
もちろん必要なら麻酔もかけますが、歯を切ったり頬袋のチェックぐらいならなしでやってます。
726たろちゃん ◆.jlmdYn2 :02/07/30 18:33 ID:???
>>725
家には、ミニチュアダックスがいます。
昨日、ワクチンを打ちに動物病院に行ったのですが、
その時、先生は犬の腹をさわり、「下痢してるね」と言ったんです。
昨日の夜も、今日の朝も、見事に下痢でした。
どうしてわかったんでしょうか?
下痢とそうでない時の見分け方を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
727僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/01 16:00 ID:???
>>726
触診で断定はしないかな。お腹の張り方や触診でそれらしいことはあるけど。。。
たいていお尻の周りの毛が汚れてるとかで診ればわかるとは思いますが。
それより犬を触る前に問診しなかったのか、
下痢してるのにワクチンうったのか、
ワクチン前に検温すればお尻に体温計いれるんでそれでチェックするのが普通なのでは
等気になることがいくつもあるのですが。。。。
728たろちゃん ◆.jlmdYn2 :02/08/02 14:33 ID:???
>>727
ワクチンを打ちに行った日の朝は、下痢ではなかったんです。
その日の夜と、次の日の朝、下痢だったんですねぇ
それを触診で当てていたのですごいな〜と!
ワクチン前に、検温ってするんですか?
それは、なかったですね。
“僕も獣医ですが”さんは、どちらでお医者さんをなさってるんですか?




729僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/03 16:23 ID:???
匿名掲示板ですから。。。。どちらでと言われてもなんともかんとも。
730あいむす:02/08/03 16:26 ID:???
ここのスレって
1.獣医が飼主の質問に答えるスレ
2.獣医が好きなことを書き込むスレ
3.なんでもいいから書き込むスレ
4.その他
どれ?
731 :02/08/03 16:40 ID:???
>>728
抜きん出たベテラン医師は可能でしょう。
不思議は無いと思いますよ。
医者は経験値が高いほど普通の人とは違う気がする。
それとワクチン前の検温は絶対に必要なのかなあ? 
たしか人間の医者はしないよね(子供とか)
だって熱あって具合悪ければ診てわかるのでは?
変にポーズつけるよりそのほうがいい。 




732質問:02/08/03 16:49 ID:???
質問なんですが
獣医さんが勝手に検査して
病気と関係なかったら
その検査料は
飼い主が払う義務があるんですか? 
733 :02/08/03 17:50 ID:???
>>731
人間の予防接種の前は普通、体温測定します。
子供なら尚の事です。
どこの病院の話ですか?
734僕も獣ですが:02/08/03 20:34 ID:???
僕獣さん、
匿名なのに負けず嫌いな人は書き込まないほうがいいと思いますよ。
>733
やっぱり尻の穴ですか?

735マジスレ:02/08/03 20:43 ID:???
モモンガの眼を診るって、何の病気で眼を診ることがあるのですか? 
736 733:02/08/03 21:57 ID:???
人間の体温測定は腋下、舌下が普通じゃないの?
乳児なら頚部でも計るだろうし、新生児は直腸で計るのも普通かと思いますが。
耳の中でも最近は測れるし、ちょっとの手間を惜しんでリスキーにワクチン接種する医師はいないと思いますが、いるのかな?医者板で尋ねてみてください。

>僕獣さん、
>匿名なのに負けず嫌いな人は書き込まないほうがいいと思いますよ。

僕獣先生ではないのですが、意味がよく分かりません。

触診した時、お腹がギュルギュルして、蠕動音激しい時は下痢してる時が
多いのでそう言ったのではないでしょうか?
737ハム丸:02/08/08 05:35 ID:1qejheSv
質問です。
ジャンガリアンを買い始めたのですが、回し車の中でオシッコをし、さらにそこで
寝ちゃっています。・・・なのでクサイ。手乗りハムなのに、小屋から出すとプワーン
と匂う。

洗っても大丈夫でしょうか???
ぬるま湯でチャプチャプし、弱いドライヤーで乾かそうと思っています。
738僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/10 16:01 ID:???
>>737
洗うのはすすめないです。
それより環境と健康状態のチェックを。
回し車をおしっこの貯まりにくいのにするとか。こまめに掃除するとか。
あと健康ならグルーミングをよくする動物なんで洗う必要はないはず。
ウェットテール(下痢)なんかあると異常に汚れて臭かったりするけど。。。
739ハム丸:02/08/10 17:24 ID:EX8nyXWI
>>738
どうもありがとう。やっぱ洗うのは良くないのね・・・。

回し車は、穴の空いてないタイプじゃないと、足が引っかかってしまいそう
なんです。なので、こまめにシッコを拭き取るしかないなー。
見た目的には「クサイ」以外健康に見えるんだけど、グルーミング、ヘタハ
ム? ウ○チは、コロンコロンしています。
740僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/10 17:30 ID:???
>>739
穴開いてないのだと不潔になることあるんですよね。。。
湿っぽくならないようにこまめに掃除してくしかないかなあ。
741熱中症:02/08/10 18:52 ID:???
フェレットの熱中症についてお聞きしたいのですが。
多くの飼育者の体験談を読むと、フェレットは暑さに弱く、
個体によっては、28度以上なら熱中症で死亡する可能性があるそうです。

ただ気になったのが、死ななくとも何度も熱中症を繰り返すと
『内臓』を悪くするという意見を最近しばしば聞ききます。
でも具体的にどの臓器が弱るのかわかりません。
日本のほとんどのフェレットが、高齢で内臓の病気になるようですが、
高温多湿の日本の気候も原因の一つでしょうか?
フェレットに詳しい獣医さんはまだ少ないかもしれませんが
ご存知の方がいましたら教えてください。
742僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/11 10:49 ID:???
>>741
高体温による細胞障害で多臓器不全や脱水、循環不全によるショックがあります。
後遺症として残りやすいのは脳と腎臓が多いかな。
内臓疾患の原因としては早期の不妊手術が要因としては一番かと。
743741:02/08/11 15:02 ID:???
>742
ありがとうございます。勉強になりました。
人間と違ってフェレットは脳障害が起きてもわかりにくいですよね・・。
腎臓疾患で引き起こされるフェレットと関係のある病気は
ホルモン異常や蛋白尿でしょうか?

早期の不妊手術は副腎疾患の原因といわれているようですが、フェレットの場合
未施術のノーマルでも同じように副腎疾患になるらしいです(伝聞です)。
なので原因ははっきりわからないそうなんですが・・・。
ただ、あまりにも早い時期の不妊手術は、何かしら体に影響を与えているでしょうね。
フェレットは原因不明の内臓疾患が大変多いように思えます。
原因がわからない以上、飼い主は、暑さ・ストレス・運動・食事・・など、
飼育環境全般に気をつけるしかないですね。

最近みたHPの書き込みで、室温18度という低温のフェレット専用部屋で
低血糖の持病を持ちながらも9歳の元気な長寿フェレットを飼育されている方が
いらっしゃいました。
他の国では8〜10歳が平均寿命のフェレットが、今まで日本では4、5歳で亡くなることが多かったのは
住宅環境に加えて、高温多湿の気候も原因なのかも、と疑ってます。
(フードはかなり前から海外と同じ輸入品が販売されていたので)
素人なのであくまでも想像ですが。

高温で「内臓」を弱めると聞いても、何がどうなるのかよくわからなかったので
大変参考になりました。>742さん
ありがとうございました。
744あべし:02/08/15 17:24 ID:s60Pmfyf
うちのジャンがリアンが
耳から血を流してます(切れたのか、中からなのか不明)
どうすればいいですか?
あと考えられるケースも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします
745あべし:02/08/15 17:46 ID:s60Pmfyf
あげて。。。
746 :02/08/20 00:45 ID:Qtw32Rk3
うちのネコが喧嘩して肩口あたりの皮膚が無くなってしまい、舐めてるんで
直らないようなので病院にいきました。傷は直径3〜4センチほどです。
病院では消毒、殺菌、塗り薬塗ってガーゼ当てて包帯のテープみたいなので
巻いて、注射してもらったんですが、このままこれを続けて直るんでしょうか?
一週間処置を続けてるんですが、なんかまったく直る気配がないです。
縫ったりとかしないんでしょうか?毎回包帯テープみたいなのを巻きなおすんで
腕のあたりの毛が抜けて痛痛しいです。だいぶストレスも溜まってるみたいで、
ゲージの中で大暴れするようになってきました・・。
747僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/20 10:27 ID:???
>>744 遅レスですが。。。
ケガ、耳道炎で掻いてしまってる、腫瘍あたりかな。多いのは。
出血続いてるなら病院でみてもらうのが。
薬塗ったりは気にしてしまうんでハムスターでは逆効果です。
傷の場所わかれば止血のためにティッシュなんかで押さえるぐらいかな。
>>746
外の傷より中で化膿して膿が貯まってるんだと思われます。
どのような消毒かわからないですが外から薬塗ってるだけではあまり効果ないです。
必要なら切開し、洗浄、膿を出すためのドレーン(排出用の管)をつけたりもします。
あと全身的な抗生物質投与。
かかりつけに治療期間の予定とか膿が貯まってないかとか確認してみてください。
748 :02/08/21 23:51 ID:LarK6aiy
>>747
今日聞いたところ、明後日皮膚を縫い合わせるそうです。
ちょっと一安心なんですが、なんか妊娠したみたいにおなかが
張ってる気がします。副作用なのか、ストレスで便秘にでもなってるのか・・?
テープを胸のあたりにまいてるから下半身がむくんでるとかでしょうか?
749かねごん:02/08/22 14:36 ID:cLVGNhV1
ハムスター(ジャンガリアン)の耳のしたくらいに
腫瘍みたいなのが出来てます。(ぼこっと小さい玉みたいなのができてる)
それをかいてしまっているようで、血が出ています。
2歳くらいでかなり高齢なんですが、
病院で治療してもらえるんでしょうか?
自然になおることってありますか?
750僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/23 18:31 ID:???
>>748
傷は関係ないと思います。
本当に妊娠か、FIP(猫伝染性腹膜炎)に感染してるか。。。
いろいろ考えられるんでかかりつけに聞いてみてください。
>>749
ハムスターの腫瘍の来院は結構多いです。
2歳なら若いんで健康状態さえよければ全身麻酔での切除がいいかと。
保定が可能で状態悪ければ無麻酔でできることもあります。
診てないんでどんなものかわからないですが、
腫瘍なら自然に治ることないですし、徐々に大きくなって、
それに感染が加わればより切除が困難になります。
751 :02/08/27 00:52 ID:ZAwVHheP
>>750
どうもです。直ってきました。普通のお腹の大きさになってきました。
初めての病院通いだったんで興奮してお腹が張ってたというか、緊張で
硬くなってたっていうか、そんな感じでした。
いよいよ木曜には抜糸です。いろいろありがとうございました。
752七誌:02/08/27 17:24 ID:AOf7A9iO
上にもハムの腫瘍の話がありましたが、
ハムは腫瘍ができやすいんですか?原因は何が考えられますか?
7532チャンねるで超有名サイト:02/08/27 17:26 ID:mAOYx8z7
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
754七誌:02/08/27 17:52 ID:AOf7A9iO
連続ですみません。
また、僕も獣医ですが先生の勤務なさっているところの
場合でいいので、腫瘍を麻酔でとる場合に
料金がいくらくらいかかるか大体でいいので教えてください。
755:02/08/27 17:55 ID:???
ハムスターの2歳って若くないよね?
756 :02/08/27 18:58 ID:???
ジャンガリアンならね。
757:02/08/27 19:29 ID:???
ゴルハムだと中年ぐらい?
758僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/28 09:29 ID:???
>>752
発生頻度についてはわからないけど。。。。
ハムの診察増えてるのと、前に比べて長生きするようになってきたことで手術は増えてるね。
あと自家繁殖してる家で高頻度にでたから血統的なものは原因としてあるでしょう。
>>754
ハムは治療の適正料金がどの程度なのかわからないから。。。。
かなり病院によってばらつきあると思うよ。
うちは3000円から9000円でやってるけど。参考にはならないでしょう。
>>755
ゴルで5歳、ジャンガリアンで4歳を目標にと飼主さんに説明してます。
自分で飼ったぶんではもう少し長生きしたけど。
2歳だと中年ぐらいと思います。
若齢じゃ腫瘍の発生少ないんで手術も2―4歳がほとんど。
759ミルク:02/08/28 22:57 ID:3MU8nEWm
すみません、獣医の方、または猫泌尿器系症候群の
病気経験の方におききします。
♂長毛種系雑種猫6歳を飼っています。
1年前に尿路に石ができて手術しました。その後は
ずっとヒルズのプリクリプションダイエット(c/d)を
決まった量食べさせています。
昨日、猫用おしっこチェッカーというph値が色で識別できる
砂をトイレにいれておいたら砂がアルカリ性を試すブルーに
変色していました。
血尿、頻尿など泌尿器系病気特有の症状は見ている限り
感じないのですがそれでも再発している可能性は高いでしょうか?
今は頻尿というよりどちらかというと尿の回数が少ないようにも
感じます。
食欲もあるしオモチャで遊ぶし普段通り元気に見えるのですが。
760僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/08/30 08:21 ID:???
>>759
病歴あるんだから。。。病院いったほうがいいよ。
あの手の商品は正確な検査ではなく、目安程度だから。
ただ早期発見になればいいし、異常なくても術後1年もたってるんだから検査したほうがいい。
761759:02/08/31 23:41 ID:VLxfmE6r
>>760
相談にのっていただきありがとうございます。
病院で尿のph検査をうけましたが正常値の範囲内でした。
超音波検査を受けたところ膀胱炎だったようで抗生物質をもらってきました。
人間の膀胱炎は頻繁にトイレに通うイメージでしたがうちの猫は
頻繁にトイレに入る様子も実際何度もオシッコをしている
様子もなかったので意外でした。
とりあえず投薬1週間でまた病院につれてくるように言われました。
762MEG&KUU:02/09/13 00:44 ID:KLfK9XFZ
初めまして。 
今、アメリカン・コッカー・スパニエルのメス、3ヶ月・KUUを飼っています。 
つい2、3日前ですが突然左目の目頭というか左目の右側の内側が
プクッと肌色の腫れ物?が出来ました。 
ビックリしてデジカメで写真を撮り譲って下さった方にMAILを書いて10分 
位経って目を見たら元に戻っていました。 
次の日、2度目のワクチンを打ちに病院に行ったので目の事も相談しました。 
チェリーアイのなりかけですね。 
自然に戻ったり、手で戻して戻るなら心配は要りませんが 
生後90日程度ではなんとも言えませんと言われました。 
病院に連れて行ったのが私ではなかった為詳しいこと等聞く事が出来なかったのですが、 
なりかけと言う事はこれから「チェリーアイ」になる。と言う事なのでしょうか? 
このまま治ることはないのでしょうか? 
心配で仕方ないのですが今連れて行ってる病院で先生とお話する前に少し知りたいと思いまして書き込みさせて頂きました。 
このまま治って欲しいと願っています。 
手術が必要なら早くさせてあげたいと思います。 
腫れ物も大きさは小豆程です。 
宜しくお願いします。 
 
763僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :02/09/13 09:15 ID:???
>>762
このスレの>>6からチェリーアイについてのレスありますんで読んでみてください。
コッカーはチェリーアイになりやすい犬なんですよね。
ただチェリーアイは炎症により大きくなることありますが、
ひっこんだりもどったりってものではないです。
瞬膜腺が脱出してしまったものなんで自然には治らないです。
もしチェリーアイなら治療は手術となります。ただ緊急ってほどでもないですから。
診察してる獣医の説明に従ってください。
764 :02/09/23 02:32 ID:???
保守。
765キンクマの母ちゃん:02/10/06 21:04 ID:HT4esVNI
キンクマハムスターを飼っています。4、5日前から背中の一部の毛が抜けています。
これって何々でしょうか?元気はあるようですがご飯はいつもより食べる量が少ないかもしれません。
766僕も獣医ですが ◆BmVET2ChDg :02/10/07 11:19 ID:???
>>765
背中の皮脂腺のところじゃないよね。毛薄いところあるから。。。
カキコだけでは判断はちょっと。。。。
1度病院で診てもらうのが安心かと。
767765:02/10/07 15:03 ID:Tq1ZBRjc
>>766
皮脂腺がドコにあるのか解らないのですが…人間で言うと首のあたりとでも言ったらいいのでしょうか…
そのあたりに直径5ミリと3ミリ程度の円形脱毛症チックのがあります。タイミング悪く我が子も具合が悪くすぐ獣医に連れて行く事ができません。
何か家で気を付ける事、注意する事はありますか?
768僕も獣医ですが ◆BmVET2ChDg :02/10/07 15:54 ID:???
>>767
皮脂腺って。。。背骨の両脇ぐらいにあるんですが。。。。
首のあたりだと違いますね。
皮膚の状態は診察してもらったほうがいいです。実際診ないと判断できないんで。
元気がないのが心配ですね。
この時期は急に冷え込むんで温度変化に耐えれずに体調崩すのが多いです。
特に夜から明け方に急に寒くなるんで気をつけてください。
769小学生から:02/10/07 19:52 ID:y3tysDIX
質問です。
カメの脈は、どこで測るのですか?
先生!教えて下さい。
770767:02/10/07 20:27 ID:H5t7gfeT
>>768
ありがとうございます。夜は暖かくし、なるべく早く獣医さんに連れて行こうと思います。
771 :02/10/07 22:38 ID:???
>>789
脈とれないから聴診します。
772 769:02/10/08 07:30 ID:it57m6u4
>771
どうもありがとうございました。
773770:02/10/08 23:46 ID:LNZWfi5k
>>768
今日獣医さんに連れて行きました。皮膚の検査では異常はなく、毛を採取して培養するそうです。(原因としてカビが考えられる為だそうです。)
一週間後の結果で採取した毛にカビが繁殖していたら…と考えると心配ですが様子を診てみようと思います。
774ななし:02/10/11 19:41 ID:6+pO4Gaf
初めて書き込みます。うちにミニダスがいるんですが、
二ヶ月前くらいからかゆいのかおしりの辺りを歯で
かみかみしていました。その回数が徐々に増え、
赤い湿疹みたいなのがたくさんできていたので
一ヶ月に病院で薬をもらい塗り込んでいたんですが
一向に良くならなく、おしりの皮膚がだんだん黒く
なってきました(>_<)つい最近私の親がまた病院に
連れて行ったところ、何かの菌ですねって言われた
らしいです。今は薬が塗りやすいようにおしりの毛
だけを剃られたので無惨な姿になってます(^^;)
毎日えさに薬をまぜ、皮膚用の薬も塗ってるんですが
治るどころか黒く広がっていく一方です。
はっきりした原因もわからないので病院を変えてみるよう
親に勧めているんですが・・・治るのかなぁー?
黒い痕がずっと残りそうな感じで心配です。
775僕も獣医ですが ◆BmVET2ChDg :02/10/13 09:48 ID:???
>>774
色が黒くなってくるのは皮膚病が慢性化、長期化したときの色素沈着です。
皮膚病は原因を特定しての治療と症状の改善を目指す対症療法とありますが、
どちらのほうにも決め手にかけるようですね。
実際皮膚は診断ないと判断できないんで、セカンドオピニオンを求めるのも
ひとつの手かと。転院までしなくてもアドバイスしてもらうのでもいいと考えます。
776ラットのワクチン:02/10/23 15:44 ID:fQOgaduN
ペットとしてラットを飼ってます。
そこで獣医のみなさんにお聞きしたいのですが、ラットのワクチンというのは、お願いすればやっていただけるものなんでしょうか?
もしご存知でしたら、教えてください。
海外でラットを飼ってた方が、ふつーのことのようにおっしゃっていたので。。
777僕も獣医ですが ◆BmVET2ChDg :02/10/23 17:00 ID:???
>>776
やってないです
778はむ飼い:02/12/03 23:40 ID:???
うちのハムスターに寄生虫が発見されました。
今日、病院で注射して駆虫していただきました。
今、フンを見ると、白いものがまざっているので、おちたようです。
ケージ等の消毒はどうすれば良いでしょうか?
70%のエタノールで対応できますか?
あと、高温のスチームがでるものも利用しようと思うのですが。

虫の種類は、名前は良く分かりませんが、穀物にいるタイプのものだそうです。
丸い形をしていました。


779778:02/12/03 23:41 ID:KgPtkEqy
すみません。
sageてしまいましたのでageます。
780ふと気になった:02/12/04 00:19 ID:???
動物病院の獣医でエキゾチックアニマル診察できる人
ってどの程度の動物まで診るんだ?

大きい順に・・・

・アロワナ
・ボールパイソン
・イグアナ
・ボアコン
・ワニガメ
・ワニ(これは流石に動物病院に連れてくヤシ居ないだろうけど)

やはり動管条例で危険種指定されてる動物は
訪問でしか診療しないもんかな?
・・・でもイグアナやボールでも動物病院に連れて行けば
他の客が騒ぎそうなもんだが(w
781 :02/12/04 02:51 ID:???
>>780
ヘビは個人的に嫌いな人が多いせいか
診察どころか持込をも拒否している獣医のが多いのというのが現状だな
爬虫類も診察しますと言ってる病院でもヘビは断るケースが多いらしい
院長が爬虫類マニアでも職員や客が嫌がるケースもあるんだろうな

危険種についてはどうなんだろう
獣医師が病院で預かる場合はどうたらとかいう例外規定のようなのが
有ったような気もするが、これはうろ覚えだ

魚は獣医師自身もアクアリストじゃなきゃ
普通は診察しないだろうと思う
うちの近くの動物病院は大抵の小動物の診療を行ってるが
魚だけは診察しないもん、近くの熱帯魚店を紹介するくらいだ
きっと設備の関係だろうな、魚は特殊な設備を事前に用意しないと預かれないし
水の関係もあるしな
782 :02/12/08 01:01 ID:???
ねずみのお母さんが、生後2週目の子供を残して、先程、息を引き取ってしまいました。
子供達は、目が開く寸前ぐらいの様子。
人工保育でなんとかなるでしょうか。
げっ歯の人工哺乳や何かのコツがわかれば、教えてください。
783学会は偽善者の集まり!:02/12/08 01:04 ID:???
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
784 :02/12/08 05:01 ID:???
種類によっては乳母を用意すればなんとかなるけど・・・
まぁ、ネズミの人工保育は困難だよ

人口哺乳に関しては注射器を使うという手もある
爬虫類が拒食したときマニアや獣医師は
「ピンキーポンプ」という器具を使って
ピンクマウスのミンチを口内に強制注入したりもするんだが・・・・・
イルカが拒食したときチューブで強制的に魚のミンチを
胃に送り込むんだが・・・・・・・
これらと理屈は一緒だ

ちなみに注射器はハンズとか理科教材店で買える
でも、一応は地元の獣医さんで小動物を診察できる人に相談した方がいいよ
785783 :02/12/08 07:48 ID:???
>>784
ありがとうございます。
獣医さんには、書き込みをしたあと、夜間受付に一応電話してみましたが、
やはり、注射器でミルクを与えるように、と言われました。
一応、注射器は持っていたので、与えてみたのですが、嫌がってなかなか飲んでくれません。
その際のコツとか何か、何でもいいので御存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
やはり、電話だけでなく、直接獣医さんに連れて行って、指示をあおいだ方がいいのでしょうか。
786はむ飼い:02/12/08 14:40 ID:dP9VFX1f
>>783
私は獣医ではありませんが、
昔、ハムスターの本で面相筆にミルクをつけてなめさせるって書いてあるのを読みました。
確か3時間おきだったと・・・。
それから、おやねずみが死んでしまっているとのことなので、保温が大切だそうです。
本来、お母さんにくっついて体温を保っているので。
その本では、湯たんぽを作っていました。
フイルムのケースにお湯をいれて、それを布でくるんで赤ちゃんのそばに置いておくと、
あかちゃんはそれにくっついて温まるそうです。
すぐさめてしまうので、こまめに取替えることが必要だそうです。
その本が今、手元にないので、覚えている範囲で書きましたが・・・。
これから、本を探してみますね。
あかちゃんのためにもがんばってください!
787783 :02/12/08 14:56 ID:???
>>786
ありがとうございます。
現段階では、湯たんぽは入れていませんが、
ケージの下から当てるタイプのパネルヒーターに、
綿をたっぷり入れて、なるべく暖かい部屋に置くようにしています。
子供同士で5匹いるので、体を寄せあってあたためあっているようです。
面相筆、注射器よりも与えやすそうですね。
掛り付けの獣医さんの話では、猫ようミルクの他にも、
薄めたはちみつなんかがいいかも知れないと言うことなので、
はちみつと、猫ミルクを、ちょっとずつ。
お互いに慣れてきたのか、やっと飲んでくれるようになってきましたが、
一度に飲んでくれる量が少ないので、現状は1〜2時間おきにやっています。
アドバイス、ありがとうございました。
788786:02/12/08 15:48 ID:Ic2yemr4
>>783
本見つかりましたーー!!
鳳○乱『はむどん』っていうまんがでした。
要点を書きます。
ただ、これはハムスター用なので、783さんのねずみでは少し勝手が違うと思いますし、
???という点もあると思いますので参考までに。

1 用意するもの
  ペットミルク キャロットジュース  むきひまわりの種 むしぱん キャベツ にぼし かぼちゃのたね
  チーズ 細筆  
2 餌のやり方
  ・キャベツを細かく切って食べるかみてみる
  →これで食べる子は丈夫らしい
  ・野菜の他に、むしぱん ひまわりのたね かぼちゃのたね にぼしなどをあげる
  ・ペットミルクとキャロットジュースは5,6時間おきにあげる (筆につけてあげる)
  ・ペットミルクは33〜36℃くらいにする
  ・ミルクはその度に新しく作る 
  ・使った筆は熱湯で洗う

とありました。
ねずみが何を食べるのか良くわかりませんので、
もしかしたら食べたら駄目なものが含まれていあmしたら、すみません。
ここに書かせて頂いたものが絶対ではなくて、参考にしていただいたら・・程度です。
応援していますのでがんばってください。


  
 
789783 :02/12/09 01:11 ID:???
>>788
ありがとうございます。
大変、参考になりました。
うちにいるねずみは、エキゾチックの部類に入るものなのですが、
飼育法はわりとハムに似ていると言われていますので、
かなり参考になるのではないかと。
本当に、ありがとうございます。
がんばります。

>>他の方
スレ独占状態にしてしまって、すみませんでした。
子供のネズミってピンクマウスだろ(プッ
餌ネズミの子育てご苦労さん(激藁

俺にくれればよかたのに
蛇の餌として有効に使ってやれたのにな
791783 :02/12/09 01:46 ID:???
>>790=身障
なんて言ったら身障に失礼か(プ
792 :02/12/09 04:32 ID:???
くだらねー荒らしカキコと長文カキコを>>783にてしておいて
誰かに助けを請おうとしているオマエは身障以下だけどな
793782 ◆kg.5dNLhBI :02/12/09 15:05 ID:???
名前のとこの番号、間違えてましたね。
でも、791は私じゃありません。
念のためトリップつけました。
ちなみに、うちの子たちは産まれた時からピンクじゃありません。
794786:02/12/09 18:45 ID:???
>>782
赤ちゃんたちどうですか?
今日はとても冷えたので心配です。
参考になったようで良かったです。
795ねこまんま:02/12/09 19:15 ID:Dcltmcec
猫に人間用の乳酸菌顆粒とか粒薬あげても大丈夫
でしょうか?もちろん量は極々少なくあげます。
ペットサプリ(有胞子性乳酸菌、ビートオリゴ糖、トレハロース、
マルチトール入り)と三共ヘルスケアからでてる
パンラクミンの成分が全く同じではないものの、似てたもので。
獣医師の方でも、実際、経験のある方からの書き込みでもいいので
お話きかせてください。
796     :02/12/09 22:25 ID:???
>>795
昔、ハムスターにビオフェル○ンあげていいかって獣医さんに聞いたらいいって言われたYO!
797782 ◆kg.5dNLhBI :02/12/10 00:03 ID:???
>>794
ありがとうございます、おかげさまで、元気にすくすく育ってくれてます。
昨晩からすごく寒かったので、私もかなり心配だったのですが、
子供達全員で身を寄せあって、暖を取っているようです。
3時間おきに給餌してますが、何となく、コツが分かってきたような気がします。
そのタイミングでお腹がすいている子は、ものすごくよく飲んでくれるようになりました。
昨日あたりから、何となく自分の前にあるものを口元に持って行って、
食べるような仕種をするようになりました。
このまま、無事育ってほしいと、祈るような気持ちです。
798782 ◆kg.5dNLhBI :02/12/12 00:50 ID:???
心配してくれていた皆様、おかげさまで。
子ネズミ達の目が開き、固形物を口にしはじめましたので、
お知らせさせていただきます。
799795:02/12/13 06:48 ID:h2LltevF
>>796
サンクスです
800:02/12/24 01:31 ID:kj/YnTy+
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1013008343/784-787
の786さん以外の書き込みをしたものですが、
獣医さんのいるスレでアドバイスを受けてみてはと助言いただき、
こちらのスレを探し当てました。
上記のような状態についてアドバイスお願いします。
(内容、コピペした方がよかったでしょうか…)
801_:02/12/25 22:31 ID:p8NnwYEr
うちのジャンガリアンハムスターのことで教えて頂きたいです・・・
2,3ヶ月前に手の指1本がピンクに腫れて、その後は塗り薬で腫れが少し引いたり、
またひどくなったりという様子です。
骨折、腫瘍、または骨折などの傷からバイキンが入ったのか、獣医さんも判断しかねるそうで
現在は塗り薬と飲み薬の治療をしています。飲み薬はビタミン剤で腫瘍にも効果があるそうです。

それで、最近は指の付け根のすぐ横と手の甲に水泡なようなものができました。
腫れがひどくなったら来院するように言われたのですが、通院と診察がハムスターの
ストレスになるのと、また診てもらっても投薬を続けることになると思うので・・・

このスレの獣医さん・・・ 何の病気・怪我なのか、または気をつけることなどありましたら
アドバイスをよろしくお願いします。
今は手に負担がかからないように廻し車を外して、床材も柔らかいものを使用しています。
802山崎渉:03/01/12 16:29 ID:???
(^^)
803愛すれど悲し:03/01/18 21:29 ID:4MflZTJp
 去年うちの可愛いフェレットが副腎腫瘍で手術をしました。オスだったので
末期の症状として前立腺の肥大、痛くて鳴き声をあげるほど尿がでないこと。
院長先生はフェレットの手術は未経験でしたが、フェレットに詳しい病院に手術を
お願いした方がよいか相談したところ、先生が手術をするというので運にまかせて
依頼しました。手術後の治療は前立腺をやわらげる薬をもらい尿がでるように
朝晩飲ましていました。結局最後には薬も効かなくなり膀胱におしっこがたまって
具合が悪くなり麻酔で眠らせてから膀胱に針を刺し尿を吸いとりました。結局次の
日に亡くなってしまいましたが手術後から4ヶ月しか生きれませんでした。
 他の方を調べてみると、リプロンとかいう注射や薬だけではなくいろんな治療で
生き延びていますよね。うちの仔確か使用していた薬はプレ二ゾンだったと思います。
やはり無理してでも遠くのフェレットに詳しい病院に連れていけばよかったと後悔。
先生いわく「フェレットはよくわからない。」と言われました。獣医さん、こういうのっ
てどうおもわれますか。
804 :03/01/18 22:02 ID:???
>803
経験の少ない獣医を選んだ自分が悪いと思うよ。

>院長先生はフェレットの手術は未経験でしたが、フェレットに詳しい病院に手術を
お願いした方がよいか相談したところ、先生が手術をするというので


ひどいね。
805!!!!!:03/01/18 22:06 ID:???
>>803
何県の
なんて名前の病院なんですか?


 
806愛すれど悲し:03/01/19 09:01 ID:paQbxjqQ
それは迷惑になるので教えられません。
807 :03/01/19 20:23 ID:???
>803
獣医さんにも得意不得意があるから
次からは経験豊富な専門医のところに行ったほうがいいですよ。
808山崎渉:03/01/22 07:31 ID:???
(^^;
809ジャンハム母:03/01/27 22:24 ID:Di17PU43
うちのジャンハムの様子が数日前から変です。首を左に傾けたような感じで歩いたり立ったりして足元がおぼつかない感じです。食欲や元気はありますが何かの病気は考えられますか?
810鼬友の会:03/02/11 13:58 ID:bda6pIjx
あのー、阪神間でフェレットの医療に詳しい病院があれば教えて下さい。
おすすめの病院、良心的な所を。お願いします。
811鳥類初心者:03/02/12 04:15 ID:kz6BZ3wr
先日、ベランダで行き倒れのセキセイインコを拾いました。
左眼の下がイクラ1粒大に腫れて、患部が禿ていたので獣医に見せたところ
歳をとったオスで、腫れた部分は癌の腫瘍だと診断を受けました。
(左眼の中に白い物が見え、左の視力は悪いか見えていない様子です)
その場で注射針のようなもので切開し、米2粒ほどの腫瘍を摘出しました。
目薬2種(抗生物質と炎症を抑えるもの)、飲み薬(抗生物質)を処方してもらっています。
保温と便・嘔吐に気をつけるように言われましたが、インコを飼うのは初めてなのでとても不安です。
7日に保護し、11日の時点で体重は10グラム。食欲は有り、便も出ています。
保温は、ハムスター用の床暖房を入れ、ティッシュを敷いています。
籠が無いので、20x30程度のダンボールを使用しています。
他に何か気をつけること・間違っている事がありましたら、ご指摘をお願い致します。
また、インコの癌は治るものなのでしょうか。
812 :03/02/12 09:03 ID:???
セキセイで10g????
それは少なすぎですね・・・普通20gをきって生きられるのはほとんどいません。
でも食欲があるということなので、もしかしたら・・・。

安静にしていたほうがいいということならダンボールもありです。
うちも回復用にダンボールを使うことがあります。(保温性がよいため)
できれば餌は種ばかりじゃなく、ペレットというのも混ぜてみてください。
↓ペレットはこういうものだというのを見たいときは
http://www.rakuten.co.jp/cap/117488/

これは人工的に作った総合食です。そのインコが前の飼い主のもとで食べなれてなければ最初はあまり食べないかもしれません。
でも種餌だけよりは栄養のいいものですので、近くのお店で売っていたらぜひ購入してあげてほしいです。
種餌はムキエサより殻つきのものを。これも栄養面からです。
そして小松菜や白菜などあくのない野菜を良く洗って与えてください。

保温ですが、鳥は寒いと羽をふくらませてますので、そのときはもっと温度を上げなければだめです。
特に明け方は一番冷えるので注意が必要です。
保温道具には、中にひよこ電球の入ったペットヒーターというのもありますが、500mlのペットボトルにお湯を入れて湯たんぽにという方法もありますよ。
お湯が冷めたら換えてあげてください。

インコの癌ですが、やはり進行状況にもよると思います。
小鳥は小さく、少しの出血で命取りになるので手術はとっても難しいのです。
原則的にこれから元気になる病気ではないと言えます。
なので薬はすべて代謝を良くし、免疫力を高めるものを投与します。
癌の場合、鳥は人間と違って最後まで食事をすることが多く、突然逝ってしまうことがあります。



813鳥類初心者:03/02/12 13:46 ID:z8HtATlD
ありがとうございます。近所には売っていないようなので、早速、ペレットを注文しました。
また、小松菜を用意したところかなり食べていましたが、安心は禁物なのですか…。
羽を膨らませてはいないので、今のところ保温は大丈夫なようです。
(「ひよこ電球」という物も、あとで検索してみたいと思います)
セキセイインコの軽さに驚いていましたが、元からではなく、危険な状態なのですね。
最悪の事態も考えつつ、看護に当たりたいと思います。
今朝、運良く飼い主さんが見つかったのですが「気持ち悪いから捨てたのに迷惑だ」と言われてしまい
生き物が好きなので物凄くショックを受けてしまいました。
ですが>>812さんの返信を読んで、この子が頑張っている事を知り
私も出来る限りの事ができたらと思いました。一生懸命、勉強もしたいと思います。
とても丁寧なレスを有り難うございました。
814けい:03/02/14 00:14 ID:???
>731
私は人医ですが、予防接種の前はどんなものでも必ず検温します。
ウチの犬猫の主治医の先生も必ず検温してくれるけどなぁ、、、
815   :03/02/20 21:18 ID:???
>>803
>先生いわく「フェレットはよくわからない。」と言われました
手術後に言い訳されてもねえ。

うちの、手術翌日に死んでしまった子の担当医は手術前、自信満々だったんだよね。
終わった後に「手術は完璧だったのに・・残念でした」といわれたけど
体中メタメタに切られてたから不安になって、ルール違反とは知りながら
某有名獣医師に検死してもらった。
あんま詳しいことはここで書けないけど、結局、問題部分は何も処置されておらず
縫合も酷すぎる、生かすつもりがあったのか?とまで言われたよ。とほほ

手術して結果を見るまではわからない、というのは怖いし悔しい。
でも手術したのはけっこう評判のいい先生だったんだよね。
もしかして助手にオペさせたのかなあ・・
せめて、出来る出来ないということだけでも正直に話して欲しい。
命かかってんだからさー。
816 :03/03/01 23:14 ID:???
テス
817 :03/04/03 22:46 ID:UTT6WQxz
一応、保守。
818:03/04/05 11:25 ID:xsxwFrLc
質問ですが、獣医に犬の爪を切ってもらいました。
その際、医師が深爪してしまい出血しましたが
そこからばい菌が入ることはないでしょうか?
出血した爪に黄色いパウダー状の薬を付けていましたが、
あの粉状の薬は何でしょうか?舐めたら有害なものですか?
どなたかご回答お願いします。
819 :03/04/07 01:59 ID:???
獣医ではありませんが、判る範囲でお答えしますね。

まず、深爪部分からばい菌が入ることですが、入ることはあります。
出血する=血が外気に触れる=ばい菌が血の中へ入る環境がある
ということなので。
人間でも怪我したら、そこからばい菌が入るのと同じです。
黄色いパウダーは、おそらく抗生物質かと。
舐めて有害なものなら、テーピングするので、まず大丈夫ですよ。
動物は人みたいに言うことを聞いてはくれませんから、
そのあたりは、非常に気を使っています。
もしも不安なら、その場か、もしくは電話で聞いてみた方がよいと思います。

あと、爪を長いこと切らないでいると、
血管が先の方まできてしまうので、どうしても爪切りの際に出血しやすくなります。
なるべく散歩させる(爪が磨耗して自然と短くなる)か、
こまめな爪切りをすると、出血もおさえられると思いますよ。
820_:03/04/07 08:14 ID:???
黄色いのクイックストップって止血剤。
化学的に焼くことで止血、消毒するもの。
塗ったあと黒く変色したはず。
たくさん舐めるとしたが舌がやけどするんで、少量使うか、血止まったら余分なぶんをはらえばOK。
821山崎渉:03/04/17 14:24 ID:???
(^^)
822山崎渉:03/04/20 02:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
823名無しにゃーん:03/05/20 02:18 ID:???
初めて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
ゴールデンハムスターなのですが散歩中にしっぽを挟んだみたいで
しっぽに赤い点があるかな、という程度の出血をしました。
マキ●ンみたいなので軽く消毒しましたが、(脱脂綿につけて少し拭きました)
今はカサブタみたいになってます。
命に別状はないみたいですが、しっぽが微妙に曲がってる気がして心配です。
ハムちゃんのしっぽは多少曲がってても大丈夫でしょうか…。
824名無しにゃーん:03/05/22 01:28 ID:IpBND5BI
>823 さん
age ないと・・・
825山崎渉:03/05/22 03:03 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
826名無しにゃーん:03/05/22 10:58 ID:???
>>823
膿んできてなければ問題だろうけど。
よくあんな短いしっぽはさんだりできたな・・・・
827名無しにゃーん:03/05/22 21:57 ID:4PskeEx7
ウサギ大好きなおまいらに質問

昔、親がウサギに生の椎茸を食べさせたら
そのウサギ、次の日に死んでしまった
ウサギに椎茸は駄目なのか?

そもそも椎茸って生で食べれるのかな(人間が‥

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1003821793/142
よろしく
828名無しにゃーん:03/05/23 02:36 ID:lSr4rz0C
>818
820さんの言うとおり黄色い粉は止血剤で、血管を焼いて出血を止めるというものです。が、血管を焼くのですから勿論やられている動物はまかなり痛い(というか熱いか?)です。自分の切り傷のところをライターで焼いているのを想像してみてください。痛いでしょ?
なのでお散歩は朝晩たっぷりする、かまたは忙しくて行けない様ならなるべく爪はちょくちょく切ってあげてください。819さんの言うとおり血管はどんどん延びて来ますので、たまに爪切りをすると思ったより出血します。が大体は止血剤がなしでもスグ止まるものですよ。
829ぷれり:03/05/23 12:06 ID:lSr4rz0C
獣医さんにお聞きしたいんですが。

1歳のプレーリードッグを飼っています。
月に1〜2回出張があるので、いないときはプレを実家に預けています。
実家の母にもよく懐き、2匹いる犬もプレにまったく関心を示さないので
安心していますが、犬からノミが移らないか心配です。
近所の動物病院で聞いたところフロントラインは薬が強いのでダメ。
アドバンスというのはウサギにも使えるので多分大丈夫でしょうと言われました。
ただノミしか駆除できないし、2キロの猫用しかサイズがないので1回に半量
使ってくださいとのこと。薬の値段は1100円でした。

その日は相談だけで帰ってきましたが、先生もプレーリードッグはほとんど診ない
と言っていたので、アドバンスを本当に使っても良いのか不安です。
どなたかわかる方、お答えお願いします。
830名無しにゃーん:03/05/23 22:59 ID:???
>>824
>>826
ありがとうございました!傷は治ってきました。
特にしっぽを気にしてる様子もありません。
しっぽが曲がってるのはハム仲間さん達によると
年齢によるものかもしれないです。家に来て1年2ヶ月経ちました。
今までしっぽを気にしてなかったので
いつ曲がってきたのかよく分かりません。
831フェレットに詳しい病院リスト:03/05/25 20:20 ID:HiHvTwdA
>上のほうの人
犬猫ならいざ知らず、フェレットを飼うんだったら
前もって病院を見つけておくべきだと思うが・・・
【 フェレットを診れる病院リスト 】
http://www.sbspet.com/ferret/medical/clinic.html
832_:03/05/25 20:22 ID:???
833名無しにゃーん:03/05/25 21:34 ID:nQkeHlWC
獣医さんにお聞きしたいのですが
うちのウサギの顎の下に直径3センチほどの
玉のようなシコリがあります…
太ってるせいで2重顎なのかとおもって
はじめは、あまり気にしていなかったのですが
今日触ってみたら凄く大きくてびっくりしました
太ってるウサギはシコリができたりすることって
ありますか?
834名無しにゃーん:03/05/25 21:38 ID:5Ob+FhDZ
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
835山崎渉:03/05/28 11:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
836名無しにゃーん:03/05/31 03:28 ID:w6d6ccNC
すみません。おききしたいのですが、
うちの犬がフィラリアにかかってしまいました。
9歳で、あまり体力のない中型犬(mix)です。
病院では、薬だと、弱って死んでいくし、手術だと
50%程度のかくりつ、といわれました。費用は5万円程度だそうです。
手術を受けさせようかと思うのですが・・・。
病院によって何か違うこと(値段、成功率)があるのでしょうか?
そのままにしておくと、呼吸困難(軽度)、ふらつきがある状態で
どれくらい生きれるのでしょうか?血尿などはありません。
よろしければ教えてください。
837名無しにゃーん:03/06/02 16:50 ID:RNzNr0ka
age
838名無しにゃーん:03/06/09 02:33 ID:mtS0T6L2
>833
太っていることはあんまり関係ないかも……
二重あごは、まず、玉のようなしこりにはなりません。
腫瘍かもしれないので、病院に行くことをお勧めします。

>863
フィラリアは、薬で、延命処置はすることはできるようです。
基本的に、フィラリアにかかると、心臓にかかる負担が大きくなるので、
まず、太らせないというだけで、かなり延命になります。
フィラリアを手術で取り除く際は、
今まで心臓にかかっていた負担が一挙になくなると逆に心臓に悪いので、
なかなか難しいです。
そのままでどれだけ生きられるかですが、健康管理などの度合いや、
投薬しているかにもよります。
知っている犬は、感染していますが、6年生きています。
839名無しにゃーん:03/06/09 07:55 ID:DFUToj9A
生後45日の子猫ちゃんを ブリーダーさんから買いましたが、来て丸2日
全く餌を食べてくれず、水ものみません。
スポイトもたいなもので 無理やり少し流しこみました。
毛玉と胃液を吐きました。
元気に探索したり 紐で遊んだり 走りまわっては寝ています。
病院に連れて行くべしですか?
猫飼いの先輩は 「もう少し、様子みたら?」とアドバイスしてくれましたが、
心配でたまりません。
早く 親と離しすぎたのでしょうか?
840名も無き飼い主さん:03/06/12 19:49 ID:???
1歳3ヶ月のゴールデンハムスターなのですが
左側の臭腺の辺りの毛が薄くなり、
丸くなっている時はあまり目立ちませんが
のびをしたりするとハゲている部分もあります。
ちょっと皮膚が白っぽくなってます。
病院に連れて行ったところ、
牧草がチクチクするのが原因のアレルギーと診断され、
巣材にティッシュを使ってみたらどうかと言われました。
一週間しても治らないので電話して尋ねましたら
そんなにすぐに良くならない、二週間ぐらい様子を見てほしい
と言われました。
まもなく二週間ですが治る気配は無く…(涙)。
今日、少量ですが自分で噛み付いたと思われる部分に血がついてました。

今日の診察時間は終了しています…。本ハムは元気そうなので
緊急ではないのですが、このような傷はどのように処置したら良いでしょうか。

ハゲの件で、他の獣医師様の意見も聞きたいです。
お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いします。
841名も無き飼い主さん:03/06/12 19:50 ID:2vo22L3k
間違えて下げちゃいましたので上げます。
842告知屋さん:03/06/13 20:30 ID:???
                 ++腕に覚えのある職人さん急募++
            現行ペット板にふさわしい看板ロゴに変えませんか?

◎大きさに決まりはありませんが、幅480ピクセル×高さ120ピクセルくらいを目安にしてください
◎ファイル形式はgif,jpg,pngのいずれかにしてください。アニメーションgifは可。swfは今のところ不可です。
◎著作権や肖像権などを(悪いほうに)侵害するデザインは基本的に認められません。ご注意ください。
+ ペット大好き板専用あぷろだ +
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageBoard?id=petlove

質問他、詳しいことはこちらへどうぞ。。。
【そろそろ板看板も変えませんか?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055339394/
843名も無き飼い主さん:03/07/02 21:24 ID:ToieizRG
始めまして、獣医の先生方に質問させてください。
実は近所の獣医の先生なんですが、猿害ボランティアとかで、お猿さんを
エアガンで撃っているそうなのです。
撃つといっても街中から山へと追い払う事が目的だそうで、駆除ではないそうです。
役場の人より医学を学んだ人のほうがより安全に追い払うことが出来るのかなと思い、
殺すよりはましといえ、猿を撃つのは心苦しいだろうなと思っていたのですが、
どうもその先生はお猿さんを撃つのを楽しんでいるそうなのです。
違法行為ではないでしょうがショックです。
ひょっとしたらその先生はペットがわざと痛い治療をされているのではと不安です。
それとも気持ちの切り替えがきちんとできて、お猿さんをイジメてもペット相手には親身になれるのでしょうか?
844名も無き飼い主さん:03/07/02 21:32 ID:3a1L22VH
845名も無き飼い主さん:03/07/04 12:42 ID:OjybQKop
それって日本サバイバルゲーム連合の会長さんとかじゃないの?
846山崎 渉:03/07/15 10:45 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
847山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
848名も無き飼い主さん:03/07/16 14:23 ID:???
>>833さん
歯の不正咬合などから膿瘍ができることがあります。
病院で診察をお薦めします。
849名も無き飼い主さん:03/07/26 19:41 ID:r8HkaJfu
さらしあげ
850名も無き飼い主さん:03/07/29 02:11 ID:???
獣医さん、または経験者の方々に質問です。
病院によって差はあるかもしれませんが
フェレットの副腎腫瘍やインスリノーマの手術費用はだいたいいくら位でしょうか?
851名も無き飼い主さん:03/07/30 11:32 ID:HeVZ5eD+
あげないときづかれないよ
852名も無き飼い主さん:03/07/30 16:57 ID:GVsca68/
あげておきましょう
853名も無き飼い主さん:03/08/01 12:34 ID:rco3Ht5e
age
854山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:???
(^^)
855名も無き飼い主さん:03/08/02 22:52 ID:rNu5dCtr
>840
その獣医うさんくさいかも
ハムスターを診れる獣医って
実はそんなにいないから
電話帳で調べるかペットショップで
獣医さんを教えてもらったほうがいい
ハムスター診れると言いつつ、診れない人多いよ


腫瘍の可能性もあるから
早く診てもらったほうがいいよ

856名も無き飼い主さん:03/08/02 23:08 ID:???
いぬころにかまれるのでじゅういのおしごとはキケンスギマス
857名も無き飼い主さん:03/08/03 01:34 ID:icQcWzKY
>809
骨折か、内臓か
あと年齢による老衰か
いろいろ考えられる

とにかくハムを診れるトコ
探して診てもらったほうがいい
858名も無き飼い主さん:03/08/07 04:48 ID:CBanolnO
はじめまして。お聞きしたい事があります。
「すっぽんもどき」を一年近く飼っているのですが、ここ一週間エサを食べなくなりました。
熱帯魚屋さんは、そういう事もあるから気にするなと言われしばらくほっておいたんですが、
今日様子見で口元にエサを置いてみたんです。すると食べてくれたんですが、2,3口食べたところで
吐いてしまったんです。それでも食べたいみたいで何度か口にしたんですがやはり吐いてしまうんです。
結局諦めてしまったようです。大磯砂を敷いていて、よくエサと一緒に飲み込んでいたのですが
これも熱帯魚屋さんが言うには、排出するから気にしなくて平気と言われ…
すっぽんもどきを見てもらえる獣医さんもわからず途方に暮れています。
良いアドバイスをよろしくお願い致します。
859山崎 渉:03/08/15 13:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
860名も無き飼い主さん:03/09/09 13:47 ID:jsO9DIpZ
うちの犬の耳にタラコ?の様な、でき物が詰まってしまっているんです・・・
この病気ってどのような病気なんでしょうか?
また、治療はいくらくらいかかるのでしょうか?
http://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj540_1.JPG
写真に移ってる犬の右の耳です。
一応写真はパット見何の問題もない犬ですが、よく見ると右の耳に病気持っていますので
見たくない人は見ないでください。
861860じゃないけど:03/09/12 02:24 ID:g2bPBKeZ
あげ
862名も無き飼い主さん:03/09/12 05:57 ID:???
>>858
獣医ではないが・・・
その熱帯魚屋のアドバイスは、ちょっと信じられないなぁ。
誤飲した砂利がちゃんと排出されるかどうかは、量によるよ。
大量に飲み込んでしまうと、消化管内に詰まってしまう場合有りです。
で、どこにお住まいで?
863862:03/09/12 06:06 ID:???
うゎ! 日付け見ずにレスしちゃった・・・
1ヶ月以上も前だったのね・・・モドキ、元気かなぁ?(鬱
864名も無き飼い主さん:03/09/12 11:26 ID:???
>>863
スレタイぜんぜん意味無くなって、獣医じゃない奴だけしかいないから
もう、ここも終わりでしょ
865ノラ:03/09/13 09:52 ID:xxIkoV25
すいません。ちょっと失礼します。
うちの職場に毎日くるノラネコなんですが、なんとか餌付けして慣らして
飼おうと思ってます。
ここ5日ほど、餌を食べた数時間後、全部はいちゃうんです。
病院に連れて行こうとおもっても、まだなついてくれてなくて威嚇されるので
捕獲できません。
とりあえず、餌と水は毎日かえてます。どうしたらいいでしょう。
がっついているので、毎回完食してます。日中は外でゴロゴロ寝転がってます。
866名も無き飼い主さん:03/09/19 07:53 ID:???
病院に連れていこうと思うのは今現在なにかケガとか病気っぽいから?
そうでないなら根気よくならしていくしかないでしょ
エサを手でやってみるとかちょっとずつさわるとか

とりあえずつかまえたいんならネコの大きさと力にあわせて虫取り網か釣り用網でつかまえる
でケージにとじこめて毎日エサ水世話やってならしていくという強行策もあるけど(逆効果な場合も)
867名も無き飼い主さん:03/09/20 00:27 ID:???
先日、捨てられていた子猫を拾った。
こりゃいいモンを見つけた、ヒヒヒと家に連れ帰った後、
子猫を風呂に連れて行き、嫌がる子猫の全身に白濁した化学物質を塗りたくった。
そして熱湯を浴びせ、さらには熱風をかけた。

次に、ぐったりとした子猫に白い液体を飲ませ、
先端部に突起が無数についた棒で子猫の狩猟本能を駆り立て疲労困憊させた後、
漏れはにやつきながら、子猫が意識を失うまで横にいた。

子猫が意識を取り戻した後、知人の元へ連れて行き、
腕の毛をそり落とした後、鋭利な針を子猫に突き刺し、薬品を子猫に注入した。

その後、子猫がどうなったかは・・・。
868ダックス:03/09/20 23:44 ID:IWJL1m2v
あのー。交配しよーと、オスダックスを借りて来ました。
それで、メスが生理になったとたん。
オス犬が、激しく、交尾しよーとし、突き放すと、言う事もきかなくなりました。
毎時間メス犬をおっかけて、もう二日ほど、寝ていなく、♂犬が心配なのですが、このままほっといてもいいのでしょうか?
869リーゼ ◆tMwhtwMh7Y :03/09/24 22:40 ID:tTMwpP9d
いいんじゃない?
870リーゼ ◆tMwhtwMh7Y :03/09/24 22:41 ID:tTMwpP9d
>>867
お前の子供を孕んだ。
871名も無き飼い主さん:03/09/25 07:19 ID:???
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1056916068/
このスレの119ってほんとの愛護だな。超越してしまっているよ。
872心配だ:03/09/25 08:23 ID:VCgTWM8S
日曜の朝なにか拾い食いしてしまい、昼間はきました。
月曜病院へ行き、レントゲンを撮りましたが異常なさげなので
胃薬をもらい一日絶食させました。
火曜の朝少しドッグフード与えたらまた戻すので点滴うってもらいまた絶食。
水曜日調子よさげなので少し与えました。
夜には全快かと思うくらいに元気になり、いつも通り与えました。
今朝、散歩に行き、フードあげるとまた戻してしまいました。
また絶食すべきですか?
1歳のラブラドール、女の子、23キロです
873心配だ:03/09/25 09:10 ID:???
すいませんスレ違いでした
犬猫板へ煎ってきます
874名も無き飼い主さん:03/10/03 03:15 ID:wwPhx1KC
あげ
875名も無き飼い主さん:03/11/08 01:07 ID:???
 
876名も無き飼い主さん:03/11/21 00:07 ID:LcJdc21C
獣医の医療ミスって日本で年間どれぐらいあるのですか?
877名も無き飼い主さん:03/11/24 03:37 ID:???
うちのモルモット(生後一年と少々、♂)の乳腺がパンパンになってます。片方だけです。
どうしたらいいでしょうか教えてください。ヒッキー浪人生の唯一の大切な友達なんです。誰か助けてください。
878獣医じゃないけど:03/11/24 23:50 ID:7un59nW0
病院つれてけ。
ヒッキーは外でづらいかもしれないけど。
病院がどこにあるかわかるか?
879名も無き飼い主さん:03/11/25 20:50 ID:???
>>876
トリビアにでもハガキおくれ
880名も無き飼い主さん:03/11/26 02:03 ID:Ir2SbMep
あげ
881858:03/11/27 22:24 ID:B2w86/dA
>>862
超超亀レスですが、読んで頂ければ幸いです。
うちのすっぽんもどき、元気になりました!!
やはりあれからしばらくエサを食べてくれなかったのですが、昔あげてたエサをあげていたら
だんだん食べてくれるようになり、元に戻りました!!
どうやら、エサ替えが気に入らなかったのではと…
しばらくココ覗いてたのですけど、てへへ;レスが無かったので今まで来ませんでした。
862さん、本当にありがとうございました!!
凄く嬉しかったです!!
882858:03/11/27 22:26 ID:B2w86/dA
>>862
あ、ちなみにうちは東京の巣鴨周辺なのでした。
883名も無き飼い主さん:03/11/28 01:49 ID:???
>881
すっぽんもどきなだけに亀レス・・・
884名も無き飼い主さん:03/11/29 01:15 ID:iT+QtDiY
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
885名も無き飼い主さん:03/12/02 02:57 ID:4I+WuL+f
858
862さんじゃないけど、良かったね〜!
886名も無き飼い主さん:04/02/26 02:48 ID:nu6Ch0Hv
なんとなく、保守あげ
887名無しさん:04/02/26 02:54 ID:O63k08jv
質問させてください。
先日ウチのモルモットが壊血病と診断されました。
ビタミンCを補えば治ると言うことで、ビタミン入りの薬を処方して頂きました。
今は薬を飲ませ、新鮮な野菜を与えながら様子を見ています。
関節の腫れは少し引き、食欲もあります。
本当に治るのでしょうか?
治るのか心配です…。
888恋する乙女:04/03/01 09:53 ID:RwAyFYnw
行きつけの獣医さんに恋をしてしまいました。
まず、どうしたらいいでしょうか・・。
気になって気になって、苦しいです・・。
結婚してるかもしれないし、名前以外何にも知らないんです。
どうやって近づいたらいいですか??
獣医さん教えてくださーい!!
889名も無き飼い主さん:04/03/01 15:10 ID:/KD2fHpm
ふつうに診察時にそれとなく。
よくある話です。
あと娘さんのお母さんが「うちの娘どう?」っていうのも
わりとあります。
890名も無き飼い主さん:04/03/01 15:54 ID:???
質問。
フェレットって愛玩動物としては欠陥品だと思いませんか?
かわいいんだけど病気で死ぬ子大杉。
獣医の観点からどうですか?
891恋する乙女:04/03/01 16:31 ID:RwAyFYnw
>889
え〜よくあるんですか??はぁ〜・・そっか・・。
よくママと行くので、出来ない事もないけど、ダメだわぁ〜・・。
そんな失礼なことできないもん・・。
ちなみに889さんは獣医さんですか??
ずっと、どうしたらいいか考えてて胸が苦しい・・。はぁ〜・・。
動物病院の先生って何だかカタイですよねぇ。動物以外のお話はしちゃいけないみたいな雰囲気で・・。
あ〜くるじぃ〜・・。
892名も無き飼い主さん:04/03/01 22:47 ID:???
>>891
酒の話をすると乗ってくるかもしれない
責任は取れんが

いきなり酒の話をしたらやっぱり引かれるだろうけど
最近の獣医さんは酒飲めない人も多いけど
統計上酒飲みが多い
893名も無き飼い主さん:04/03/01 23:10 ID:SIAU6aw9
>動物以外のお話はしちゃいけないみたいな雰囲気で・・。
混んでるときは、困っちゃうかもしれないですが。
ですのでその病院の混雑してない曜日や時間を事前調査必要ですね。
話題は何でも良いと思いますが。
お母さんがいきなり本題に入るパターンはありますよ。
「先生彼女いるの?」「先生結婚してるの?」
「うちの娘どう?」
894恋する乙女:04/03/02 10:57 ID:MSdxZpc/
お返事ありがとうございます。
私がいつも行く時間は、大体、私一人です。診療時間終了直前なので(>_<)
お酒の話ねぇ。。そんなこと切り出す雰囲気じゃないですよね・・。実際。
いつもペット通しての会話しかできない・・。
ママを使うのもいいんだけど、何かモロぢゃないですか??
外見と苗字しか知らないのに・・。
はぁ〜・・。どうしたらいんだろう・・。診察室は二人ですけど、出ればすぐ女の人達いるし、
声とか聞こえてたらマズイですよね・・??
で、笑い者にされたりしてσ(TεT)
どんな事話したら、相手も変に思わずに色々お話してくれますかね??
へるぷみー。
895名も無き飼い主さん:04/03/02 13:30 ID:LA8CVGPU
うちのハムが4匹の子ハムを産みました。 毛もだいぶ生えてきています。

そのうちの1匹は以前から鼻に小さな血豆の様なものがあり、今日見るとその血豆が潰れていたんです。血は出ていないのですが…

心配になり書き込みしました。
896名も無き飼い主さん:04/03/02 13:53 ID:JaMWPy5f
そこはその先生が休みでない限り担当してくれるんですか?
だったらあとは往診頼んでみるとか。
できれば助手が必要なさそうな病気をみてもらう。
897恋する乙女:04/03/02 16:44 ID:MSdxZpc/
896さんのお返事は私にかな・・??
先生がお休みやお出かけしてる時以外は必ずその先生ですよ☆彡
診察の時に助手みたいな人は居た事がありません。
いつも先生と二人&一匹にはなれるんです。
でも、いつも緊張しちゃって、診察以外のお話はできないんです(-_-;)
変なお話をして、後々ぎくしゃくしちゃうのも嫌なので、普通の会話で、
、こんなお話いいんじゃない??みたいのってないですかね・・。はぁ〜・・。
898名も無き飼い主さん:04/03/02 19:02 ID:???
あー、獣医は、診察の時は、営業用の顔だから。
裏ではオーナーの悪口いいまくりだったりとか、
愚痴言いまくりだったりとか、表とぜんぜん顔違うよ。
顔だけでほれてるのと一緒だからやめといたほうがよいよ。
動物病院だったら割と激務だしさ。
899恋する乙女:04/03/02 19:34 ID:MSdxZpc/
愚痴言ったりとか全然気にしないですよ(^^)
だって、誰でも上司&先輩の悪口は言いますもん。
私もお仕事の時は営業スマイルですよん♫
激務も気にしません。一生懸命働いてる人のほうが素敵ぢゃないですか☆彡
今のところは正直先生の事は何も知らないので、ルックスだけで気になっていると思います。
いきなり告白したいとかそんなんじゃないんです(>_<)
先生と仲良しさんになりたいんです。動物&プライベートなお話とか色々したいんです☆彡
先生とお客さんって関係からは発展しずらいのかな・・。
外で知り合いになったとかなら別だけど・・。あ〜あ〜・・。
900名も無き飼い主さん:04/03/03 21:20 ID:???
多分そういうオーナーが一番迷惑だと思われ
というか、自分はそう。はっきり迷惑。
遊びたいだけの奴なら、迷惑じゃないかもだけど。

医者は金目当ての女が寄って来て、獣医はお花畑系の女が寄ってくるって
ホントだったんだなぁ。。。
901名も無き飼い主さん:04/03/04 00:01 ID:???
>>899
まぁ900は気にするな
スルーしろ
獣医とは思えん

気持ちを伝えなければ始まらないよ
どんな人にでも
902名も無き飼い主さん:04/03/04 00:11 ID:hlB7PECa
>897
かえって仕事や動物以外の話の方が良いかも。
動物関係の話だと正直建前なんかも入るから逆に慎重になるかな。
まず自分が休みの日にその飼ってる動物といっしょに
どこそこに遠出したけど、行ったことあります?とか
のようなジャブ程度からなんかどう?
903名も無き飼い主さん:04/03/04 00:14 ID:hlB7PECa
あとはそれこそその時のお土産なんか持ってくるとか。
いつもお世話になってますって。
できればスタッフ全員で食べられるような
名物お菓子とその先生個人にって2つ。
その先生だけにっていうと直接でも
あとでみんなと分けちゃったり、院長に渡したりして
確実どうか微妙。
904インプレッサ:04/03/04 01:22 ID:v0mhOzc0
俺も実はこう見えても獣医なのでこのスレへ書き込む権利はあるだろう。
905名も無き飼い主さん:04/03/04 07:49 ID:pnaWqOtH
じつは?
どこかでなにかやらかしたの?
906名も無き飼い主さん:04/03/04 08:02 ID:AuZPFcj7
鳥インフルエンザを腸炎と診断したとか?
907900:04/03/04 16:21 ID:???
>901
じゃあ、顔だけで好き、というような輩が
忙しい仕事中にやってきて、時間潰して行ったら嬉しいと思うのか?
獣医だって、なるべく数こなせる方が稼げるのに?
ただでさえ、いろんなもの使いまわしてケチケチやって
ようやく収益でるのに?
自分は絶対違う。
仲良くなりたい?
獣医からみたら、お守が動物+オーナーに増えるだけだわ。
現実を知らないからだろうけど、いい年して夢見過ぎ。
というか、花畑系が多すぎてうんざりしてるんだよ。ほんとに
908恋する乙女:04/03/04 19:19 ID:Zn4puNd+
皆さん本当に色々なご意見有難うございます。20歳はいい歳??おばさんなのかな・・。
そんなことより、みなさんのご意見すごい参考になります。
本当にちゃんと答えて頂いてうれしいです。ここしか聞けなくてすみません(>_<)

お土産とか絶対ダメな病院なんです。頂き物は受け付けないみたいな。
902さんのご意見で、考えたんですが、まずは「先生は何か飼ってるんですか??」とか
聞いてみたりするのは大丈夫ですよね??その後が重要なんですけどね・・。
その先生は院長先生では無く、1年くらい前から来たんです。
だから、又どっかに行ってしまうかもしれないと思ってるんですが、やはり皆さん色々な病院を
転々とするものなんでしょうか??
オェ・・。シュミレーションしただけで緊張して吐きそう(泣)

それと、お金目当てなんて言わないで下さい。
お金目当ての人は、もっと直球勝負に出られる人だと思います。
それに自分の病院ではないですし、雇われている側ですよ??
もし、開業するなんて言ったら、まずは借金まみれの生活ですよね??
私は全然そんな深いところまで考えていません。

ペットも人間も同じ生き物だと思います。
人間にそんな嫌味な言い方する人のとこには行きたくないです!!

・・でも獣医さんの本心は実はそうなんでしょうかね・・??
909名も無き飼い主さん:04/03/04 21:32 ID:DjIKvWDJ
当たって砕けろ精神でやってみたら?
好きになったらこんなとこで質問してる余裕無い。
910名も無き飼い主さん:04/03/04 22:33 ID:???
当たって砕けたら悲しいから行動に出られないんだよ
乙女の気持ちのわからん香具師だな
911恋する乙女:04/03/05 09:37 ID:7ZGQIm17
当たって砕けるとかまで、まだ行ってないんですよ・・。
910さん女性の気持ちがよくおわかりで(>_<)
とりあえず、今度行った時に、何となく一つか二つ質問できるようにがんばります☆彡
また、相談&ご報告に参ります<(_ _)> 本当にありがとうございました!!
912名も無き飼い主さん:04/03/05 10:49 ID:???
当たられた方も悲惨では。
顧客だから邪険にもできないし、かといって相手にするのも大変だろうし。
頭悪い人は嫌われるよ。
913名も無き飼い主さん:04/03/06 08:01 ID:???
>>912
藻前は900、907の自称獣医師だな?
少なくとも悪意の質は同じ

帰れ
914名も無き飼い主さん:04/03/06 15:15 ID:???
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1046875876/l50

↑恋愛系はこっちの方が良いかも。
一応獣医いるみたい。ここは獣医いないっぽい…
915スーパー獣医師:04/03/07 16:58 ID:/KOXp2FD
みんな獣医師の仕事の内容知っているんかぁ!
とても普通の人じゃできないし医師の領域を遥かにこす領域でスゼ
何もわからずアーダこうだ批判する世間がわるい。
916インプレッサ:04/03/07 19:04 ID:umWz+EfM
日曜開店なのに誰もお客が来なかった。。。
917スーパー獣医師:04/03/07 20:15 ID:/KOXp2FD
そりゃー 三日前より「次回日曜日に来院ね」仕込んどかなきゃ!
土日は開院してる事をアピールすれば必ず多くの患者が来るのじゃ
918恋する乙女:04/03/09 17:54 ID:n3bWCh8Y
914さん、ありがとうございます☆彡早速、行ってきまーす♪
919名も無き飼い主さん:04/03/09 19:19 ID:???
時間外に来いっていわれた。カラスって獣医さんから見ても、嫌われてるでしょうか。
920名も無き飼い主さん:04/03/09 21:52 ID:???
鳥インフルエンザがカラスで発生確認されてるんだから、
他の動物と別に診察するのは必要でしょう。
921名も無き飼い主さん:04/03/17 01:32 ID:Qk9zmrJe
猫を飼いたいんですけど、
昔、小児喘息を患っていたことがありまして…

4年前、猫を飼ってる友人宅に泊まって
喘息になったこともあります。
(現在25歳です)

でもどうしても猫を飼いたいんです。
猫アレルギーや喘息の度合いを検査できる
病院とかないでしょうか?
922名も無き飼い主さん:04/03/17 10:45 ID:???
とりあえず近所の総合病院の呼吸器科が無難。
専門病院なら呼吸器科とアレルギー科を併設してるとこ。
923名も無き飼い主さん:04/03/20 16:11 ID:LJl8PxiG
すみません、教えて下さい。
グレートピレニーズを飼っている、素人犬飼いです。
肘関節が悪く、骨切りをしてもらいましたが、
今でも、しばしば跛行します。
可哀想です。
時々、獣医さんで、アデクァンを注射してもらい、リマダイルももらいます。
個人輸入して、コセクインも服ませています。
リマダイルの鎮痛効果は、かなり高いようで、
その時だけは跛行が無くなります。
しかし、リマダイルを多用するのは、経済的に非常に辛いものがあります。
そこで素人なりに考えたのが下の案なのですが、
これについて、専門の先生の御意見をお聞かせ願えないでしょうか?
@ボルタレンなど人間用の鎮痛剤の使用。
 多用すると胃腸に障害が出るかもしれませんが、時々なら良いのでしょうか?
 また、使用できるとして、量は、人間の大人と同じ量で良いのでしょうか?
A仄聞するところ、米国などでは、super-NSAIDと呼ばれる、
 cox-2選択的阻害薬(商品名セレブレックス等)が人間用に開発され、
 胃腸障害等の副作用が少ない事もあり、関節炎の消炎鎮痛剤として、
 爆発的な人気を得ているようです。日本でも山之内が認可申請中とか。
 米国では、動物用も開発中であり、
 近々リマダイルに取って代わるだろうと聞きました。
 これの人間用をアメリカから個人輸入すれば、驚くほど安いのですが、
 これを与えるのも、大きなリスクがあるのでしょうか?

獣医さんの収入源の一部を奪うようで、申し訳ない話ですし、
「やるなら自己責任で勝手にやれ」と、
一言で片付けられてしまう話かもしれませんが、
我が家の経済的事情からリマダイルが頻繁に与えられず、
辛そうに跛行している愛犬を見るのは、余りに不憫です。
何卒、@、Aに関し、お考えをお聞かせください。
よろしく御願いします。
924名も無き飼い主さん:04/03/20 18:12 ID:WdzDCOxd
>cox-2選択的阻害薬(商品名セレブレックス等)が人間用に開発され、
人とイヌでは感受性が違うので人でいいものがイヌでいいとは限りません。
実際人のcox-2選択的阻害薬でもイヌではダメなものもあるし、イヌの
cox-2選択的阻害薬で人ではダメなものもあるし。
場合によっては人でみられない副作用が他の動物だと出る場合もある。
925名も無き飼い主さん:04/03/20 18:16 ID:WdzDCOxd
一言付け加えると
そこでダメなら他の病院に相談してみたら。
それなりの方法はあるし、へたにそういう系統の薬個人輸入でつかって
ミスったら元も子もない。
いざ副作用出たときのこと考えたらとくにね。
926名も無き飼い主さん:04/03/20 18:18 ID:WdzDCOxd
個人輸入との差額なんて
ピレニーズの副作用での治療費で
すぐ飛んじゃうでしょう。
しかも本人は辛い眼にあるんだし。
927インプレッサ:04/03/20 19:20 ID:wNCbK5uP
来週辺りに使途が来襲しそうなのですが。
獣医さん、助言お願い致します。
928923:04/03/20 20:59 ID:LJl8PxiG
>>924〜926さん
獣医さんですよね?
お答え有難うございます。
少し質問させてください。

>実際人のcox-2選択的阻害薬でもイヌではダメなものもあるし、イヌの
>cox-2選択的阻害薬で人ではダメなものもあるし
これは、実証済みなんでしょうか?

>それなりの方法はあるし
どんな方法か、是非教えていただけないでしょうか。

副作用が出たら大変だし、ワンが辛い目に遭うと言うのは、仰る通りですね。
慎重に考える事にします。

それと、別の質問ですが、鎮痛剤で痛みが軽減されると、
走り回って、余計に関節を痛めないか心配なんですが、
そう言った心配は、必要ないんでしょうか?
929名も無き飼い主さん:04/03/20 21:05 ID:???
犬が血便をするのですが、病気ですか?
930名も無き飼い主さん:04/03/21 01:21 ID:x7DASEPC
>実際人のcox-2選択的阻害薬でもイヌではダメなものもあるし、イヌの
>cox-2選択的阻害薬で人ではダメなものもあるし

>これは、実証済みなんでしょうか?

メーカーによって出すデータが若干ずれてるところもあるけど
その関係の薬を出している会社が研究結果を出してます。

931インプレッサ:04/03/21 02:06 ID:F/oe9j3I
【インプレッサ弁護人】
さて、尋問です。
>>929さんはもしかして2ちゃんねるは初めてですかね。
>>929さんの弁護人】
異議あり!!
【裁判官】
>>929さんの弁護人、御前ウザイ、黙れ。
【インプレッサ弁護人】
まぁ、2ちゃんねるは初めてって言う事は流石に無いでしょう。
>>929さんの犬が何気に赤いおしっこをした!
そして驚いてとりあえず動物系列の板へ何気に来た!
そして何気に獣医がマターリと書き込むスレッドを見つけたから書き込んだ。
くらえぇ!!!!!
>>929 さ ん は 犬 猫 板 が あ る 事 を 
                 知 ら な か っ た の で し ょ う。

>>929さんの弁護人】
。。。

  勝 訴 確 定
932名も無き飼い主さん:04/03/21 06:09 ID:???
オマエラ誤診して死なせた時はどうやって誤魔化してますか?
933名も無き飼い主さん:04/03/21 08:15 ID:???
やばいとなったら入院させていったん飼い主を家に帰す。
そのすきに、ペットショップでよく似たのを買ってきて取り替える。
そんだけ
934名も無き飼い主さん:04/03/21 11:35 ID:???
ぶっちゃけ死んだら何とでも言える。
誤診で怖いのは中途半端に生きてる時。よそに持ってかれたりしたらヤバイ。
935名も無き飼い主さん:04/03/21 20:25 ID:???
今日は血便出ませんでした。
お母さんが病院に連れていくなというのですが、いくらぐらい持ってったら足りますか?
936名も無き飼い主さん:04/03/22 01:38 ID:2BeDSBPM
血便してるのに病院へ連れていくなって言うあんたの母親っていったい何?
自分の家族が病気で苦しんでいても平気なの?
937名も無き飼い主さん:04/03/22 01:50 ID:???
>>935
1万もいろいろ検査したとしてもあればとりあえずは十分だと思うが、
病院に電話で聞いた方が確実だよ。
938名も無き飼い主さん:04/03/22 02:13 ID:???
>>936
>>935が病院へ連れていくって言っているのだから、お母さんのことをとやかく言うなよ
939名も無き飼い主さん:04/03/22 02:16 ID:???
貧乏はつらいね。ペットが病気でも病院へ連れていけないなんてさ
貧乏人はペットを飼うなって、また言われそう
犬が死んだら食べる気だから病院へ連れて行かないんだと言われそう
940923:04/03/22 10:03 ID:D6ROBwqT
>>930先生(?)=924〜926先生(?)かな?
お返事有難うございます。
そうですか、やっぱり、ヒト用のcox-2選択的阻害薬、
やめた方が良いんでしょうね。
でもねー、アデクァンとリマダイルで、20万/年近く必要になります。
「それなりの方法」とはなんでしょう?
しつこいようですが、何卒ご教授を。
941名も無き飼い主さん:04/03/22 12:06 ID:ilwYWiFU
9ヶ月になるミニチュアダックスの♂です。
以前尿路疾患に罹り、ウォ○サムの「pHケア」という餌を処方されていました。
先日外耳炎に罹ってからは、皮膚も弱いかもということで、
同じウォ○サムの「セレクトスキンケア」という餌に切り替わりました。
仕事の都合上、餌を買う為だけに通院するということが難しく、
同じような成分配合の市販の餌で代用できないか、と思っています。
かかりつけの先生にも電話で聞いてみたのですが、
やはりあまり良い反応を得られず「ウチで出す餌を・・・」と言われてしまいました。
犬の健康を考えたら、きちんと処方された餌を与えるのが一番だとは思うのですが、
とりあえずこちらで聞いてみました。
やはり、処方される餌を与えていたほうが良いのでしょうか。
942インプレッサ:04/03/22 16:59 ID:Hvcn8EFC
          [  逆  転  裁  判  (面倒なので>931のコピヘ)]
【インプレッサ弁護人】
さて、尋問です。
>>941さんはもしかして2ちゃんねるは初めてですかね。
>>941さんの弁護人】
異議あり!!
【裁判官】
>>941さんの弁護人、御前ウザイ、ちょっと黙れ。
【インプレッサ弁護人】
まぁ、2ちゃんねるは初めてって言う事は流石に無いでしょう。
>>941さんの犬が何気に赤いおしっこをした!
そして驚いてとりあえず動物系列の板へ何気に来た!
そして何気に獣医がマターリと書き込むスレッドを見つけたから書き込んだ。
くらえぇ!!!!!
>>941 さ ん は 犬 猫 板 が あ る 事 を 
                 知 ら な か っ た の で し ょ う。

>>941さんの弁護人】
。。。

  勝 訴 確 定
943名も無き飼い主さん:04/03/22 21:12 ID:???
返事ありがとうございました。
本屋で調べたらガンかもしれないので一万円じゃ足りないから、やっぱり病院に行くなと言われました。
貧乏な人達は生き物を飼ってはいけないとわかりました。
944名も無き飼い主さん:04/03/22 21:33 ID:F4TQZv5R
飼ってはいけないことない。
ただ十分考えて覚悟しないと。
飼い方の知識を得るにも、できるだけの良い食事を与えたり環境にしてあげるにも
病気にならないよう予防をしたり、病気になったときの治療も。
でないと人と動物、お互いに不幸になる。
945インプレッサ:04/03/22 21:35 ID:Hvcn8EFC
正直獣医にはなりたくなかった。。。
946名も無き飼い主さん:04/03/22 21:50 ID:???
悲しいね
947インプレッサ:04/03/22 21:54 ID:Hvcn8EFC
これも運命。
948獣医じゃないけど:04/03/23 07:04 ID:???
>>941
そのドッグフード、市販されていませんか?
同じフードをペットショップやネット通販で購入するのはどうでしょう?

市販されていないのなら、病院でまとめ買いをするしかないかもしれませんねぇ。

とりあえず、ドッグフードスレ貼っておきます。
http://hobby.2ch.net/test/r.i/dog/1076107109/
こちらで何度かウォルサムの話題見ましたよ。
949名も無き飼い主さん:04/03/23 10:45 ID:???
>>944
いやそんな事もないだろ。飼ってはいけないことないこともない。
950名も無き飼い主さん:04/03/23 14:45 ID:???
>923
レス見てると、ここには獣医がいないみたいなので、
動物病院などに問い合わせてみる方が良いですよ。
ここで書かれたことは、正直嘘か本当か、
自分で裏付けとらなきゃならないですよね。
もしも事実と違うことが書いてあって、その通り実行して
副作用などが出たとしても、責任追及などはできません。

正直、こんな所で聞くくらいなら、自分で製薬会社などに
電話して聞いてみるのが一番では?
951名も無き飼い主さん:04/03/24 00:02 ID:mPBhlV9q
>>950
獣医に聞いたって、cox何とかって言うような新しい知識持ってるわけ無いし、
市販の人間用鎮痛薬の事でも、責任問題になるからハッキリした事言わないでそ。
第一、何の儲けにもならないし。

製薬会社にしたって、責任があるし、目的外使用を推奨したりすれば
法的にもヤバイから、何も言うわけないよ。
cox何とかって言うのは、
日本では人間用でさえ、まだ発売してないって書いてるし。
だからここで聞いてるんじゃないの。
でも、獣医さんいないみたいだから、他のスレ行ってみたほうがいいね。
952インプレッサ:04/03/24 01:49 ID:sobwdg9X
何を言ってる。
こう見えても俺は立派な獣医だぞ。
俺が小市民的な悩みを一刀両断してやる。
953名も無き飼い主さん:04/03/24 02:02 ID:???
某掲示板から来た。
わからんのなら書き込みすなボケ。

何だかよく分からん
何だかよく分かりませんが2ちゃんねるのペット板から
誘導されてこの板へ来ました。誰か死んだの?何か
ちょっとこの板覗いてみたけど葬儀やら告別式やら。
よほど有名な政治家がお亡くなりになったのですね。
けど俺はあまり政治にはあまり詳しくないのでペット板
へ戻らせてもらいます。
by インプレッサ at '04/Mar/24 Wed 01:56 x
954名も無き飼い主さん:04/03/24 02:26 ID:jztmFSyU
>>953の書き込みをいかりや長介の追悼掲示板にコピペした奴、
ただちに削除しとけよ。シャレにならんぞ。
955インプレッサ:04/03/24 02:29 ID:sobwdg9X
>>954
コピペじゃないよ。
文鳥スレから誘導受けて行ったらいかりや板だった。
俺が書き込んだんだけどあそこはいかりや板だったのか。
956名も無き飼い主さん:04/03/24 02:33 ID:jztmFSyU
>>955
そこの掲示板に書いた内容は、きょうの葬儀でいかりやの遺族に手渡されるんだぞ。
お前が正気だったら、頼むからそこの内容を削除してくれ。
ほんとうに頼むよ。
いかりやがどうでもいいのは分かるが、ちょっと冗談じゃ済まんぞ。
957インプレッサ:04/03/24 02:35 ID:sobwdg9X
>>956
削除屋が削除してくれるだろ。
あるいは管理人が削除してくれるだろ。
誰かしら削除してくれるよ。
そんなに心配しなくても良いよ。
どうせ遺族はたぶん読まないと思うから。
958名も無き飼い主さん:04/03/24 02:39 ID:jztmFSyU
>>957
そうかも知れないが、君が削除Passを入力すればすぐ削除できるだろ?
万一、管理人がそのままログを遺族に手渡す可能性だってあるよ。
そうしたら、本気で冗談ではすまなくなるぞ。
俺は君のためを思って言ってる。
うるさいと思うかもしれんが、どうかよろしく頼むよ。
959インプレッサ:04/03/24 02:40 ID:sobwdg9X
>>958
了解。
一応削除パスも入力してきたので俺が書き込んだ2レス削除してきます。
960名も無き飼い主さん:04/03/24 02:41 ID:???
>>957
人間として最悪だな
961名も無き飼い主さん:04/03/24 02:42 ID:???
>>959
前言撤回。
人として真っ当な対応してくれた。

THX。
962名も無き飼い主さん:04/03/24 02:44 ID:jztmFSyU
>>959
ありがとう。
すまんな。
てか、何でペット板にいかりやのリンクが貼ってあるんだろうな・・
何にせよ、助かるよ。ありがとう。
963インプレッサ:04/03/24 02:45 ID:sobwdg9X
いかりや氏追悼掲示板

削除しました

2レストも削除完了。
まぁ、そんなに怒るなよ〜
964名も無き飼い主さん:04/03/24 02:52 ID:jztmFSyU
>>963

まー普通の掲示板だったら俺も何も言わないけど、
あそこは亡くなった人の追悼掲示板だからな・・・
何にせよ、君が話のわかる奴でよかったよ
そろそろ寝なよ
965名も無き飼い主さん:04/03/24 06:20 ID:???
最近インプレッサってオバハンが元気だな。
966名も無き飼い主さん:04/03/24 13:05 ID:???
>951
よほど歳の獣医でないかぎり、cox知らないわけないと思うが…

一応、製薬会社は、データは持ってるから、電話したら教えてくれるかもよ。
わんこ用のワクチンがフェレットに使えるとか、どのくらいの量が良いとか
そういうことは問い合わせれば、教えてくれると思うよ。
ただ、獣医に電話するのはお勧めでない。
獣医だって、無料で責任引受けるのは嫌だ。
安くあげたいなら、製薬会社に問い合わせがお勧め
967名も無き飼い主さん:04/03/25 22:06 ID:iZN9zrVI
>>966

だって、日本の製薬会社、まだその薬(cox・・・・)、発売してないんだろ。
だったら、無理だろ。

ヒト用のボルタレンが犬にも使えるかどうか、
製薬会社、教えてくれるかな?
オレは、無理に1万ルピア。
968インプレッサ:04/03/25 22:23 ID:I/4uFZS5
>>967
初めまして、こんばんは。
某製薬会社の新薬開発課に勤務している者ですが、
まだ実験段階なのですが人間用のボルタレンが動物にも同等な作用があるかはほぼ立証されました。
来年には厚生省新薬適合立証書が発行されると思うので2006年までには市販されると思います。
969名も無き飼い主さん:04/03/26 00:28 ID:kyLFJBIk
>>943
お願いがあります。
病院へ連れて行かないのなら、せめて、その子の好物をおいしい物を好きなだけ食べさせてあげてください。
お別れの日が来るまで
970インプレッサ:04/03/26 00:34 ID:HDjfrP/t
>>969
安楽死は?
動物だってガンにかかれば痛みを伴なうのかな。
俺なら1度だけ医者に見てもらって治る見込みが無いと言われて、
ペットが苦しみだしたら安楽死だな。
971名も無き飼い主さん:04/03/26 05:37 ID:???
で? 愛車はインプレッサなのか?
972名も無き飼い主さん:04/03/29 01:39 ID:9Vq6O9v1
で? インプレッサは獣医なのか?(>>904)
インプレッサは某製薬会社の新薬開発課に勤務している者なのか?(>>968)

きゃー。はずかしい!カッコ悪い。968で「初めまして、」だって!
「初めまして」なの?インプレッサちゃん。
はずかしい!カッコ悪い。

973名も無き飼い主さん:04/03/29 01:56 ID:???
>動物だってガンにかかれば痛みを伴なうのかな。

↑こう書いている時点でうそってバレバレ。
医療関係の仕事している人間なら絶対にこんなことは書かない。
癌のことを知らないで仕事してるなら、よっぽどの役立たず。
974名も無き飼い主さん:04/03/29 03:22 ID:???
>941
ネットで療法食格安で売ってるとこあるよ。
グッグってみ。
975名も無き飼い主さん:04/04/02 15:10 ID:???
>967
cox-2阻害薬は日本の製薬会社でも開発したものの、承認がおりなかったのです。
海外の会社では、発売してるので、データは集積していますよ。
全く知らないで憶測でものを言うことは、とりわけ悪いことではないですが、
ここでは、獣医の言葉と間違えられかねないので、注意した方がよいです。
976名も無き飼い主さん:04/04/02 23:46 ID:0FOMJpi5
>>975

へ?
俺は、まだ発売されてないだろって書いただけだが・・・。
データを集積してようが、してなかろうが、
それについて何も教えてくれないだろって言ってるだけだよ。
何か読み違えしてるんじゃない?

977名も無き飼い主さん:04/04/21 00:10 ID:???
こんにちは 質問させてください。 
獣医さんの所に薬売りに行く仕事ってどんな感じなんでしょうか?
押し売り気味の人などいますか?
獣医さんから見た印象をお教えくださいましたら嬉しいです。
978名も無き飼い主さん
僕獣先生はまだいらっしゃるんですか?

獣医さんの意見を伺いたいです。
2月初旬に初生理になり、今9ヶ月のワンコですが、
まんまんが鉄くちゃいのです。
本人も気になるらしく、出血中の様になめたりクンクンしてます。
ランダムでティッシュで押さえてみますが、特に分泌物は付きません。
何か病気が考えられますか?