優しい人たちがレスしてくれるスレッド Vol.27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
2ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:01

□■□■□■□■ 放 置 □■□■□■□■

□■□■□■□■ 終 了 □■□■□■□■
3ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:01
うんうん
4ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:01
ここが本スレです
5ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:02
先日ファミコンのソフトダウンロードしたのですが、このニュースを見て怖くなって
母に相談しました。そうしたら母は半狂乱になって、ボクを平手で叩くんです。
初めて叩かれて呆然となっていたボクを置いておいて、母は父の会社へ電話を
かけました。電話をかけて約2時間後、般若のような顔をした父がドスドスと乱暴な
足取りでボクの前に来て、父はボクの胸ぐらをつかみ、ボクは父に思いっきり殴ら
れました。「この家から犯罪者をだすなんて・・・!」父は吐き捨てるようにいいました。
母はこぼれる涙を懸命に拭っています。ボクと目をあわせようともしません。
「自分の部屋へ戻れ!今はお前の顔なぞ見たくもない!」父の怒声にボクの胃袋は
鷲掴みにされたように縮こまりました。そして今、ボクは自分の部屋でこの文章を書い
ています。ほんの出来心でやってみただけなのに、こんな事になってしまって。
母や父、そして警察の事を考えると、息が苦しくなります。身体も震えてきます。
ボクはどうしたら良いんでしょう・・・。どうすればいいの?
6ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:05
嵐も来たし、そろそろ寝るか。
7ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:07
                        |
                       _|_
                       , -´  `- 、
                    ( _................_ )
                  `ー-|-一´
                       |     チリーン
                       |
                     ノ
                     / ̄7
                     /  /
                     /  /
                     /  /
                     /_/
                /ノ/
8www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp:2001/04/25(水) 00:07
はんせいしてるんだね
9ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:11
チンポがトンガリ
10ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:13
ここが本スレです
11www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp:2001/04/25(水) 00:14
うん
12ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:16
うんうん
13ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:17
JPの串さすとここでもスレ立てられるの?
14:2001/04/25(水) 00:18
(゚Д゚)ハァ?
15:2001/04/25(水) 00:22
(゚Д゚)ハァ?
16www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘www.hibakusha.nagasaki-u.ac.jp:2001/04/25(水) 00:23
うんうん
17:2001/04/25(水) 00:24
(゚Д゚)ハァ?
18:2001/04/25(水) 00:24
(゚Д゚)ハァ?
19ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:24
チンポがトンガリ
20ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:29
20GET!!
21ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:38
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /\   /  \ |
        | |   (゚)  (゚) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6-------◯⌒つ|< かあさんワシのご飯まだですか?
        |    _||||||||| |  \__________
         \ / \_/ /  _/⌒v⌒\
          \____/⌒\  ノ    )
           /       |  |       |
           |  |、_三__,|  |__/  |
            |  |      |  ト'   |   |/^ヽ
  / ̄ ̄ ̄\  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
 |\___/| ⊆, っ       とー⊇
 \|___|/
22ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:48
磁石についての質問はここでいいですか?
23ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 00:50
>>22
スレ違い。
磁石についての質問はこちらでどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=988090241
24ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:03
ワッショイ ワッショイ
25ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:08
>ヒロヒト

ワッショイスレッド立てて!久しぶりに見たい。
└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!
└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!
└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!
└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!
└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!└(・・)┐ワッショイワッショイ!
26ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:20
優しい人Vol.27の中ではここが一番まともだね ヽ(´ー`)ノ
27ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:21
結論
26=正解!
28ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:27
さすがはヒロちゃん!!! ハァハァ
あdsfgsdふぁsdふぁsだsd
29ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:38
チンポがトンガリ
30ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:45
うん
31ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 01:47
うんうん
32ひよこ名無しさん:2001/04/25(水) 18:58
nicetimpo
33 :2001/04/26(木) 21:24
34 :2001/04/28(土) 13:16
うんうん
35ひよこ名無しさん:2001/04/29(日) 02:49
チンコかいー
36ひよこ名無しさん:2001/04/29(日) 07:38
DLLはSYSTEMとSYSTEM32のどっちに入れるのが正しいのですか?
37どうでもいいが:2001/04/29(日) 09:14
36のマルチポスト野郎にはWIN板で回答が出てます。
38ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 00:40
りかちゅー
39ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:08
質問者の皆さんへ

まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。なぜなら
質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(必要な情報が足り
ないと解決に時間がかかる)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止め
ましょう。同じものを何度も読ませられると怒る人がいます。
        
40 :2001/04/30(月) 01:10
糞スレageんな、ヴォケ!
41ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:16
ここはネタスレです。
このスレッドには質問は書かないようにお願いします。
ここに書いても解答者の皆さんは答えてはくれません。
どうぞ下記のスレッドに移動の程よろしくお願いします。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=988149265
42ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:16
質問がある方はどうぞこのスレッドをご利用下さい。
ネタスレッドにうっかり質問すると回答者さん達はへそを曲げててしまいます。
このスレッドでは安心して質問頂けます。
どうぞこのスレッドをご利用下さい。
それでは質問をどうぞ。     
43ここはネタスレ:2001/04/30(月) 01:18
>>42 いいかげん粘着するのやめたら?不様だよ。

■■■■■■■■■■■■ 以 下 放 置 ■■■■■■■■■■■■
44ここはOKですよ:2001/04/30(月) 01:21
ここは一応、総合質問スレッドとして認知されるようになりました。

質問者する前に、まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメ
します。なぜなら 質問するまでもなく解決してしまうことがあ
るからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(必要な情報が足り
ないと解決に時間がかかる)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止め
ましょう。同じものを何度も読ませられると怒る人がいます。

では、次の方、どうぞ。
45ここはイタズラスレッドです:2001/04/30(月) 01:22
質問者の皆さんへ

このところ、厨房と呼ばれる「お子ちゃま」達がイタズラしまくっていて
似たような質問用スレッドが乱立していますが、一番最初の発言を見れば、
そこがイタズラ目的で立てられたスレッドかそうでないかは判断出来ると
思います。

質問される方は、イタズラする「お子ちゃま」に惑わされず、良識に従っ
て行動してください。
46ここはOK:2001/04/30(月) 01:25
ここは一応、総合質問スレッドとして認知されるようになりました。

質問者する前に、まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメ
します。なぜなら 質問するまでもなく解決してしまうことがあ
るからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(必要な情報が足り
ないと解決に時間がかかる)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止め
ましょう。同じものを何度も読ませられると怒る人がいます。

では、次の方、どうぞ。
質問者の皆さんへ

このところ、厨房と呼ばれる「お子ちゃま」達がイタズラしまくっていて
似たような質問用スレッドが乱立していますが、

《一番最初の発言》 つまり>>1

を見れば、そこがイタズラ目的で立てられたスレッドかそうでないかは判
断出来ると思います。

質問される方は、イタズラする「お子ちゃま」に惑わされず、良識に従っ
て行動してください。
48ああ:2001/04/30(月) 01:30
FLASHGETを解凍して使えるようにしたいんですが
アイコンがメモ帳の形になっていて
解凍が出来ません、どうすればいいのでしょうか?
   
49ああ:2001/04/30(月) 01:31
FLASHGETを解凍して使えるようにしたいんですが
アイコンがメモ帳の形になっていて
解凍が出来ません、どうすればいいのでしょうか?

50ああ:2001/04/30(月) 01:31
FLASHGETを解凍して使えるようにしたいんですが
アイコンがメモ帳の形になっていて
解凍が出来ません、どうすればいいのでしょうか?
51ああ:2001/04/30(月) 01:33
FLASHGETを解凍して使えるようにしたいんですが
アイコンがメモ帳の形になっていて
解凍が出来ません、どうすればいいのでしょうか?
52ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:34
ププ、>>1を持ち出されたとたんにマルチに変更してやんの(プ

お子ちゃまは思考が幼稚でしゅね〜(プ
53ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:36
>>52
ヒキコモリはうざいからどっか逝けよ(プ
どうせここでしか威張ること出来ないんだろ? 臆病者がよぉ。
54ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:37
お、面白くなってきたね!
いいぞ〜もっとやれ〜〜
55ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:40
53=54
56ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:42
53=54=(゚д゚)ウマー
利用者の皆さんへ

このところ、厨房と呼ばれる「お子ちゃま」達がイタズラしまくっていて
似たような質問用スレッドが乱立していますが、

《一番最初の発言》 つまり>>1

を見れば、そこがイタズラ目的で立てられたスレッドかそうでないかは判
断出来ると思います。

質問される方は、イタズラする「お子ちゃま」に惑わされず、良識に従っ
て行動してください。
58ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:43
いいぞ〜もっと荒れろ〜〜
59ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:45
ほとんど自作自演だろ?つまんねーよ。
60質問はこのスレに:2001/04/30(月) 01:46
質問者の皆さんへ

まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。なぜなら
質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(必要な情報が足り
ないと解決に時間がかかる)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止め
ましょう。同じものを何度も読ませられると怒る人がいます。
61ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:51
>>1にキチガイみたいな絵みたいなやつがありますけど、ここが質問用なんですか?

買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
62ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:52
あっ、そぅ
63ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:52
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!


64ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:59
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
65ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 01:59
>>63
さっきからうるさいなこいつ
だれか追い出せよ
66ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:01
>>65
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
買ったばかりのUSBマウスが使えないんです。助けて!
67ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:06
久しぶりにPC初心者板来たらなんでこんなに「優しい人たちが〜〜〜Vol27」
が増殖してんの?
68ひよこ名無しさん :2001/04/30(月) 02:10
メールを出したら何やら「メアド間違ってんじゃねえの(?)」みたいな
英文のメールが戻ってきます。
これって相手の方がメアド変えちゃったってことなんでしょうか?
それともサーバのトラブル?ってやつ??
気になって眠れないのでどなたか教えてください。
69ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:11
>>63
PS/2マウス付けたままなんだろ?
外せよ、ボケ。
70ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:11
>>68
メアド間違ってんじゃねえの?
71ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:11
>>68
メアド間違ってんじゃねえの?
72ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:14
>>68
メアド間違ってんじゃねえの?
73ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:14
>>70
それが何度も確認したんですが間違ってないんです。
自分のケータイも最近メアドを変えたので、昔のメールに出してみたら
同様の英文メールがきました。
ってことは、相手の方のメアドももう存在してないってことなの
でしょうか?
74ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:17
>>73
メアド間違ってんじゃねえの?
75ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:17
>>73
そういう事。
76ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:17
>>73
メアド間違ってんじゃねえの?
   
77ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:17
>>73
メアド間違ってんじゃねえの?
78ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:19
>>75
そっかー。メアド変えられちゃったんですね。鬱だ。
79ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:20
>>73
メアド間違ってんじゃねえの?
80ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:46
画面右下のアイコンらしきものがPC購入時よりも増えてしまいました。
ウイルスですか?
消し方教えて下さい。
81ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:47
>>80 Cドライブのフォーマット
82ライブへ行こう:2001/04/30(月) 02:50
捨てメールアドレスってどうやればとれるのでしょう
83ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 02:50
>>82
区役所
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 02:56
マジレスなしかここは
85ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 03:42
こんな時間じゃムリでしょう。
86ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 05:05
>84
スレの選択誤ったね。
87ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 13:05
うん
88ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 13:09
>>82
Googleで ( http://www.google.com/intl/ja/ )
『フリーメール』で検索かけろ、この抜け作
89ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 17:46
手軽に画質を良くする方法あったらおねがいします

90 :2001/04/30(月) 17:47
91ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 17:59
>>89
何の画質をあげるのか教えてください
その質問ではよく分かりません
9289:2001/04/30(月) 18:03
パソコンの画質です
93ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 18:05
ディスプレイ変えれ
94ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 18:06
>>92
現状でどんな不満があるのか教えてください
95ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 18:46
別に不満はないんだが、なんかない?
手軽に変えれる方法
96ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 19:04
グラフィックボードを変える
97ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 19:12
あんな娘といいな
できたらいいな
あんなレイプ
こんなレイプいっぱいあるーけど
みんな、みんな犯してくれる
不思議なレイプで犯してくれる
女を自由に拉致したいな
はーい監禁ワゴン車
あーん・あーん・あーん
とっても大好きドラえもん
98知的者:2001/04/30(月) 19:45
マウスのスクロールボタン(指でクルクルする)が速すぎます
ちょこっと力入れただけでかな〜り下までいってしまい目が痛いです
WIN2000
前こんな風じゃなかったのに再インストールしてそれから・・どこでどうなった?
99ひよこ名無しさん:2001/04/30(月) 20:45
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 氏ねて
   \|   \_/ /  \____
     \____/
100ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 00:09
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
101ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 01:12
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ageて
   \|   \_/ /  \____
     \____/
102ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 01:28
質問者の皆さんへ

まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。なぜなら
質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(解決に必要な情報
が足りないと時間がかかる)。
103ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 11:50
age
104ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 16:53
画面のプロパティのデザインで作成したパターンは
どこに保存されていますか?
105名無しさん:2001/05/01(火) 17:06
>>104
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Appearance\Schemes
106104:2001/05/01(火) 17:24
>105
ホント、助かります。ありがとう
107ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 20:42
age
108ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 20:43
私のパソコンはノート型でUSB接続しかありません。

古いターミナルをつけるのですが、USBをシリアルに変換できる方法
知ってませんか?

USBとシリアルは性能みたいのはやっぱり違うのですか?
(シリアルは線が太いからとか)

109ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 20:53
USBは元々シリアルですが。[universal serial bus]
110ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 21:11
>>
変換コネクタでも付けてくれ。

ttp://www.iodata.co.jp/news_rel/200012/11_312a.htm
111ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 21:58
>>110
108です。レスありがとうございます。

8000円だったのですが、もうすこし安い変換コネクタって
ないのですか?
112ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 22:00
安いのが欲しいなら、他逝ってくれ
うちではおいてないよ
113ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 22:04

こんなネタスレに質問すんなよ、カスども。
114ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 23:36
愛隣区って増設すること出来るんですか?
115ひよこ名無しさん:2001/05/01(火) 23:50
大阪の日本橋のみで限定販売されています。
116ひよこ名無しさん:2001/05/02(水) 03:01
>>114

あるよ。パーツ屋、量販店で売ってる。
価格は忘れた。PCIに刺すタイプ。
「IEEE1394ボードくれ」といえば大体出てくる。
117ひよこ名無しさん:2001/05/02(水) 03:23
テレビの映ってる画面をパソコンに取り込むにはどうしたらいいんですか?
118ひよこ名無しさん:2001/05/02(水) 03:25
ビデオキャプチャーボードというモノを使いますです。
119117:2001/05/02(水) 03:34
>>118
ノートパソコンではどうですか?
120ひよこ名無しさん:2001/05/07(月) 12:57
   
121ひよこ名無しさん:2001/05/07(月) 13:19
122ひよこ名無しさん:2001/05/07(月) 13:59
>>119
ノートだとグラボがショボイのでコマ落ちするぞ。
123ぴよこ名無しさん:2001/05/07(月) 16:04
>>122
キャプチャの性能だけを語るんならコマ落ちはグラフィックコントローラの
性能ではなくプロセッサ(CPU)の処理能力とディスクの処理能力(書き込み速度)が全てですぞ。
1243:2001/05/07(月) 16:42
3
125122:2001/05/07(月) 16:58
>>123
本当にそうか?オレは>>121の一番上のリンクのやつを使ってビデオをキャプチャしたが、
メインマシンよりサブマシンの方がコマ落ちせず、綺麗にキャプチャできたぞ。
【スペック】
           メインマシン         サブマシン
CPU      PentiumIII 866MHz    PentiumIII 500MHz
チップセット  i810E             440BX
グラフィック  オンボード          RIVA TNT2 Ultra
サウンド    オンボード         Sound Blaster Live!
HDD       ATA66            ATA33
126ひよこ名無しさん:2001/05/08(火) 03:46
質問者の皆さんへ

まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。なぜなら
質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(必要な情報が足り
ないと解決に時間がかかる)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止め
ましょう。同じものを何度も読ませられると怒る人がいます。
       
127aa:2001/05/08(火) 04:14
128ぴよこ名無しさん:2001/05/08(火) 09:55
>>125
それはおそらくi810Eが足を引っ張ってると思われる。

ディスクへの書き込み要求もディスプレイへの表示要求も一個のチップで
処理する構成なんで、サブマシンのように少なくとも別チップになってる
構成と比較すると、さすがのICH(I/Oコントローラハブ)でも限界なんだ
と思う。

おそらく左側のメインマシンは、ATAカードを購入してディスクの負荷を
別チップに逃がすか、もしくはグラフィックカードを購入してグラフィ
ック関係の負荷を逃がすかすると解決できると思う。

# そういう意味ではグラフィックカードが速いほうがいい、というのは
# 正解かもしれない。誤解を与えてたようなら申し訳ない。
129ななし(゚д゚):2001/05/08(火) 10:35
>>128
i810のグラフィックはGMCH(Graphics Memory Controller Hub)
が担当しているよ。
>>125
GMCHはメインメモリの一部をビデオメモリとして使うUMA
(Unified Memory Architecture)という仕組みになっていて、
内蔵グラフィックを使うとメインメモリに画面表示用の
負荷もかかってしまう。
ビデオキャプチャのような動画表示の重めの画像処理と画像圧縮の
重めのCPU演算を同時に実行する状態では440BXのようなグラフィック
非統合チップセットに負けてしまうんじゃないかと思われ。
おそらく圧縮をハードウェアで行うキャプチャカードを使うか、
グラフィックカードをつけてGMCH内蔵グラフィックを使うのをやめると
逆転すると思われ。
130ひよこ名無しさん:2001/05/08(火) 11:05
>>125のUSB-MPG2TVは
USB接続のTVチューナー搭載ハードウェアMPEG-2ビデオキャプチャBOXです。
みたいなんだけど・・・
131ななし(゚д゚):2001/05/08(火) 11:44
うわ、ホントだ。
間違い、スマソ。
132ひよこ名無しさん:2001/05/08(火) 12:41


133カーシャ:2001/05/08(火) 16:57
mwaからmavかMP3に変換するソフトありますか?
134カーシャ:2001/05/08(火) 17:00
すいません間違えました。
wmaからmavかMP3に変換するソフトありますか?でした。すいません。
すいません。教えてください。
135ひよこ名無しさん:2001/05/08(火) 21:32
>>134 ある。検索しろ。
136カーシャ:2001/05/08(火) 23:26
2度もすいません。検索したんですけど,なんかいっぱいあって
ちょっとわからないので,ソフトの名前を教えていただけないですか?
すいません。何度も。
137ひよこ名無しさん:2001/05/08(火) 23:29
いっぱいあんなら適当なの使えば?チンカス君。
138ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 00:05
シェアのソフトって、ライセンス料支払わなければどうなりますか?
半年くらい使わず放置してたソフトがいくつかありました。
例えば、
 秀丸
 winrar
などです。
お願いします。
139ひよこ:2001/05/09(水) 00:19
>>138
自分で試せ。
バカかオマエ。
140ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 00:25
>>139
長いあいだ音沙汰ないから、どうなのかと聞いてるんです。
無限のお試し期間とかあるんですか?
使えなくなったりしてないし。
141ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 00:27
>>140
氏ぬまでつかってロ!
142ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 00:56
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒

143ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 02:50
>>140
気に入ったシェアウェアならお金払えばいいじゃないか。
そうじゃなかったら消せばいいし。何かされてると思うのは
罪悪感からだろ?じゃあ、金払えば?
144ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 06:33
このスレまだ子供なのに、
なんでvol28、29があるの?
不思議〜
145ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 09:39
>144
マジレス
「優しい…」スレの1には、すでに完成した「定型」があります。
「くだらない…」スレや「FAQ」スレと共に
定型を使うのが有効な慣習となっております。
このスレの1をごらんいただけば、
このスレはネタスレ、とご理解いただけるかと。

また、vol27スレは、最初にネタで「なっち」のスレが出来
その後もvol27が2つ立ち・・・
146ひよこ名無しさん:2001/05/09(水) 15:00
質問者の皆さんへ

まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。なぜなら
質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。
   
もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章
で質問を書き込んでください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出
る前にやったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」
を明記していただくと、解決が早くなります(必要な情報が足り
ないと解決に時間がかかる)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止め
ましょう。同じものを何度も読ませられると怒る人がいます。
              
147a:2001/05/09(水) 20:17
a
148ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 04:25
        
149厨房:2001/05/10(木) 05:12
ドリキャスをOCNのアナログ回線で繋げたのですがサイトを見れません。
プロバイダーには繋がるのですがネットワークに問題がある
と言うエラーになります。
解決方法 求みます。
150文責:名無しさん:2001/05/10(木) 05:16
マックのバソにウィンドウズを入れることって出来るのですか?
151ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 06:37
>>150
仕様が違うから無理ですよ。
アプリケーションソフトは一部エミュレータで動作するものもあるようですね。
152あげ:2001/05/10(木) 06:48

153>:2001/05/10(木) 08:36
http://activex.microsoft.com/
誰かお願いします。
動画を見ようと思ったら
開くのに使うファイルが無いかダウンロードするようにと
メッセージが出て、リンク先を見たのですが
よく分かりません。

アドレス  Unknown
種類    同上
場所    microsoft activexGallaery

リンク先 http://activex.microsoft.com/

と出ています。
どうぞよろしくお願いします。

154ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 09:05
>>153
元のエロ動画の拡張子は何で、見ようとしているソフトは何なんだ?
155153:2001/05/10(木) 09:11
>154
エロ画像ではありません(爆笑)
リアルプレイヤーで見るようなのですが
>153のメッセージが出てしまうのです。
156ぴよこ名無しさん:2001/05/10(木) 09:48
>>155
それはきっとRealPlayerをインストールすると解決すると思われる。
既にインストール済みの場合は再インストールを。
http://www.real.com/
157153:2001/05/10(木) 10:04
>156
ありがとうございます やってみます。
158153:2001/05/10(木) 10:08
>>156
何度もすみません、再インストールしてみたのですが…
こちらの動画を見たいのですが、
どうしてもうまくいきません。
ブラクラではありませんので
ちょっと見ていただけませんでしょうか。

http://www.ai.wakwak.com/~koide/KOF/5.6t/5.6.takedachanpmessege.html

159ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 10:33
>>158 おれも見れないよ。
↓「右クリック」-「対象をファイルに保存」してから開く・・・でも見る価値無し。
http://www.ai.wakwak.com/~koide/KOF/5.6t/5.6.takedachanpmessege.rm
160153:2001/05/10(木) 11:31
>159
やっと見れました。
ご親切にどうもありがとうございました。
2chも 捨てたもんじゃないですね。
161ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 12:43
CD-RWドライブでmp3ファイルを焼こうとしたら出来ませんでした。
ドライブはTEACのCD-RW5120Iです。
TEACのHPを見ると
>ただし、B's�Recorder�GOLD�for�Windows�Ver.1.60以降で対応しているデフォルトのMP3ファイルの形式は、
>ビットレート:56Kbps
>サンプリングレート:22050Hz
>チャンネル:Stereo
>のみとなっております。

>MP3拡張キットをご購入いただけば、ビットレート「56Kbps」の制限はなくなります。
>※リニューアルパッケージの場合はMP3拡張キットをご購入いただく必要はございません。

となってるんですけど、これ意外でビットレート128kbpsのファイルを焼く方法はないのでしょうか?
162161:2001/05/10(木) 12:45
×これ意外
  ↓
○これ以外
です。すいません。
163ちゃーしゅー:2001/05/10(木) 13:03
教えてください。
ホームページのカウンタがありますが、この数字が例えばキリ番や
ゾロ目など特定の数字になった時に画面に文字を表示したり(ポップアップなどで
「おめでとうございます」とか)する事は出来るのでしょうか。
イメージ的にはゲームとかで得点したりヒットした時に出るメッセージとかの
感じです。
よろしくお願いします。
164ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 13:26
>>163
CGIやJavaScript使えばできる。が、初心者の話題ではないな。↓でどうぞ。
web製作管理板:http://mentai.2ch.net/hp/index2.html
CGI、Perl板:http://tako.2ch.net/perl/index2.html
165ちゃーしゅー:2001/05/10(木) 14:42
>>164

ありがとうございます。
見てみます。
166ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 15:15
突然 フォルダやエクスプローラなどの
最小化 最大化 閉じる(_ □ ×)
スクロールバーの▲▼ の表示が
それぞれ数字や変な記号に変わったままになってしまいました
どうすれば直せるのでしょうか?
おしえてください。
167ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 15:18
>>166
FAQ集スレッドに答が書いてあるんだが。書き込む時はメール欄にsageと書け。

▼【最大化や閉じるボタンが文字化け、変な記号や数字になった!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  原因 http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J053/7/06.htm
  修復セット http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3751/delcache.lzh
VBスクリプト版修復方法
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3751/delcache_vbs.txt
168ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 15:50
パケットライトで書き込んだデータを
パケットライトソフトが入っていない
パソコンでも読み込めるのでしょうか?
169ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 16:02
メールに添付されているダフトリストってどうやって
見るのでしょうか?Hotmailでダフトリストをダウンロード
しようとすると新しくブラウザが開くだけでダウンロードできず
ファイルの中身が見れません。もともとtxtファイルのように
ダウンロードして見るものではないのですか?
どなたか教えてください。マジで困ってます。
170ひよこ名無しさん:2001/05/10(木) 16:21
ダフトリストって何??
171メール欄にsageと書こう:2001/05/10(木) 22:24
>>168
リーダーを書き込んであれば読める。書き込んでなければ同じパケットライト
ソフトがインストールされたパソコンじゃないと読めない。

>>169
ダフトリストって何??
172ひよこ名無しさん:2001/05/14(月) 14:48
a g e
173ヒロヒト:2001/06/05(火) 00:07 ID:4HhRDWSE
あげ
174ひよこ名無しさん:2001/06/05(火) 23:40 ID:???
>>173
お前のおかげで、「くだ質」や「やさしい〜」のほとんどが、倉庫に行った。
age荒らしもたまにはいいことをするんだと、感心した。♥
175Mac初心者:2001/06/07(木) 05:45 ID:sAENJeiY

すいません、CDを焼く際のことで質問です。

ISO9660形式でWinでCDを焼いたのですが、MacOSは8.1でCDを読むことができません。
マシンはPowerMac4400/200、Win側はMeで、ソフトはneroです。
レベルは1です。メディアはCD-Rです。
CDを読むと「このディスクはこのコンピューターでは読めません。
初期化しますか?」というメッセージが出てきます。

いろいろ自分で調べましたがさっぱり理由がわかりません。
Win-Mac間でデータのやりとりをするのは初めてなので、見当がつきません。
おわかりになる方いらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いいたします
176ひよこ名無しさん:2001/06/07(木) 09:52 ID:???
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ このスレは移転しました      ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )< あとはこっちでやって
 UU ̄ ̄ U U  \ http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=991525205&ls=50
             \______________________
177ヒロヒト:2001/06/24(日) 01:42 ID:selj7yGM
さげ
178スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ