パソコン初心者総合質問スレッド vol.1454

このエントリーをはてなブックマークに追加
1masaharu GT
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内など(>>2-5あたり)をよく読むこと
2masaharu GT:2006/10/21(土) 13:04:13 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
3masaharu GT:2006/10/21(土) 13:04:24 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part28★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1152034117/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part15
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/
・Windows XP SP2専用質問スレ 4@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153486787/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板 No.02
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153361385/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.37
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158086143/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その41
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1157985481/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part62
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150380799/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158035230/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問板へ→http://etc3.2ch.net/qa/
4masaharu GT:2006/10/21(土) 13:04:47 ID:???
227 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:27:38 ID:???
17インチの液晶で安くて目が疲れないのない?動画あまりみないしゲームはほぼしない

228 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:29:02 ID:/+E4CwW9
>>227
これで
http://www.pc-success.co.jp/sh/01/00CS/00CSAG.html

232 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:39:31 ID:???
>>228
眼が疲れないという根拠は?

233 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:41:19 ID:/+E4CwW9
ありません

234 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:42:05 ID:???
>>233
それは質問者の意図している回答として十分ではないのでは?

235 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:42:51 ID:/+E4CwW9
液晶は眼に優しいってゆうのが前提です

238 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:43:33 ID:???
液晶はCRTより目に優しくないですよ

239 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:44:22 ID:???
既にCRT(の新品)なんて売ってないんだから、「液晶の中でも特に目に優しい物」じゃないと
質問に対する答えにならないと思うんだけど。

240 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:45:02 ID:/+E4CwW9
そんあ事ゆわれても困ります
あい
5ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:16:15 ID:HSu5KEt7
★使用OS XP HomeEdition SP2
★使用ソフトウェア名とバージョン Internet Explorer 6

パソコンにプリインストールされているはずの
「ワード」が見つかりません。
ワードパッドは見つかったのですがそれではないようです。
ワードってどこにあるんですか?
検索をかけてもよく分かりませんでした。

よろしくお願いします。
6ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:31:36 ID:yYSJHvyQ
IE(バージョンは6)を使っているのですが、
ブラウザ画面の一番下に「ページが表示されました」とかって文字出るとこがあるんですが、
ここの名前何ていうんですか?
またこれを出したり消したりするにはどこをいじればいいか教えてください。

板違いだったらすみません。
7ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:33:25 ID:???
>>5
説明書読んだか?

CDとかないか?

8ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:34:18 ID:???
>>6
表示>ステータスバー
9ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:34:53 ID:VDZwiGHt
★使用OS XP SP1(スタンドアローンです)
★timidity++を導入しようと、ググって参考サイトを見ましたが、音源パッチの当て方(timidity.cfgの設定等)が分からず、一向に導入できません。
★相対パスの意味も教えてもらえると助かります。普通に名前を全て指定して書くのが絶対パスとはわかるのですが…。
※timidityは2.13.0ja、パッチはzip30MBパッチです。
DTM板の方が向いているようならそちらにします。妙な質問ですいません。
106:2006/10/21(土) 13:35:32 ID:yYSJHvyQ
ありがとうございました

前スレでスルーされてたので板違いかと思いましたが本当に感謝
11前スレ1000:2006/10/21(土) 13:41:28 ID:???
スマソ
普通に回答して1000ゲッツ

ゴメン
12ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:42:32 ID:???
>>11
それが普通の終わり方。
13ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:42:55 ID:rmQ1Krze
友人がMSNのパスを漏らしてしまったようです

しかし彼はメールを読まれる位平気だと言ってきょとんとしています

最悪彼には何が起こるでしょうか。
14ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:43:23 ID:???
>>13
最悪はそれを元に命を落とすだろう
15ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:17 ID:???
>>13
よくて人格破壊
16ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:44:55 ID:???
>>13
笑われるだけだと思うよ。
17ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:45:42 ID:rmQ1Krze
>>16
いや、すでにメッセに「彼ではない誰か」がログインしたりしているんです。
18ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:45:46 ID:???
>>13
つか、自分のことだろ
19ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:46:57 ID:???
>>17
不正に利用したやつのほうが逮捕されます
20ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:49:13 ID:O3BV7xuT
「システム復元」をすると、その間に作ったファイルとかDLしたものは保存されるんですか?
どのくらいの時間がかかるんですか?

OSはXPです。
2113:2006/10/21(土) 13:49:18 ID:rmQ1Krze
>>16
>>17

そうだといいんですけどねー
22前スレ960:2006/10/21(土) 13:50:10 ID:vaCYdVe4
前スレが落ちたのでこっちに来ました。
23ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:50:36 ID:???
>>13
メールを盗み見し続ける。
どこかのサイトの確認メールとかで住所氏名年齢などの個人情報を得る
どこかの暴力団に名前を騙り挑発メールを送る
襲撃されて殺害される
24ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:50:39 ID:???
>>20
ログ嫁
2513:2006/10/21(土) 13:50:51 ID:???
>>18
        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、        -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i  U        ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |   U      ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \  フゥ〜 俺が・・・どうして分かった?・・・
26ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:51:02 ID:???
>>20
ディレクトリによっては保存されない場合もある
2時間もあれば終わるはず
27ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:52:04 ID:rmQ1Krze
>>25
こらこらw

>>23
これを彼に見せてやります。
28974:2006/10/21(土) 13:52:44 ID:shVZQfVU
前スレ974です
>>991
富士通です。
29ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:53:02 ID:???
しょっしょっ処女の
処女の証拠には
つっつっ月もの
な〜かな〜かこんこんこん
30ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:53:35 ID:???
>>21
頼んでもない物が付いたり
宅配の代引きの問い合わせが来たり

(´・ω・`)

31ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:53:45 ID:8ieQTPNB
使用OS:XP2

ディスクドライブ(DVD−R)を左クリックして「開く」を押し、
プロパティを見るとPCが勝手に再起動を始めるのですが
何が原因なのでしょうか?
32ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:54:20 ID:???
>>28
やりなおし!
33俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 13:54:59 ID:???
こん
34前スレ968:2006/10/21(土) 13:55:03 ID:Oivqhrq0
>>973
レス感謝します。
アイコンキャッシュはどのように消去すればよいのでしょうか?

windowsXP Home Edition Version 2002 Service Pack2です。


35ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:55:24 ID:???
言っとくがIPAフォントだと 夕 も タ も真ん中出てないから
ていうかそんな風に手書きしたこともないし
DELLのキーボードはバランス的に明らかに 夕日の夕 なだけで
36ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:55:54 ID:???
>>33
( ´・ω・)ノ

風邪?
37ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 13:58:46 ID:???
タの上を出して書いたことも無い
3813:2006/10/21(土) 13:59:14 ID:rmQ1Krze
>>30
やっぱりそうなりますよね

うん、説教してやらな。
39前スレ968:2006/10/21(土) 13:59:44 ID:Oivqhrq0
>>973
すいません。出来ました。
大変お騒がせしました。

アドバイスありがとうございました。
40俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:02:58 ID:???
>>38
パスワード変更すれば済むような・・・
4113:2006/10/21(土) 14:05:18 ID:rmQ1Krze
>>40
変えさせましたよ。 

でも、考えづらいけどロガー系ワームだったら・・・
42ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:08:41 ID:???
>>41
とりあえずどうしようもないし
どうなっても俺らには関係ないことだ

もう終わりにしよう。な?
43ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:09:26 ID:???
44俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:09:39 ID:???
>>41
フィッシング対策ソフトがフィッシングソフトみたいになっちゃうやつね
アドレス変更か解約だね
あい
45ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:13:14 ID:rmQ1Krze
>>42
>>44

そうですね。 彼は今のんきに人の昼飯をお遣いしていますwww
46ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:13:18 ID:GrRKj53j
メーラーがトラブってます 助けてください
富士通ノート BIBLO NJ4/45C
OS W2K
トラブル@
Outlook Express
ショートカットから起動すると画面が一瞬表示されてすぐに消える

トラブルA
MS Outlook
通常通り起ち上がるが 本文閲覧中にロックしてしまう

いままで使っていたのに今日いきなりこんな状態です
こんな説明でわかりますか?
47ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:15:46 ID:???
>>46
そうですか、良かったですね。
で、質問は何ですか?富士通のサポセンの電話番号が聞きたいの?
48俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:16:06 ID:???
>>46
ずいぶんとネンキの入ったの使ってるね
受信メールが沢山入っているとか、HDDかPC自体が逝かれてきてると思うんだけどね
あい
49ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:17:15 ID:???
>>45
           _,. -─ -  ..,,_
        ,  '´         `丶、
      /      ,. -r─‐、‐ - ,}
     /      /::::::::::::::::::::ヽ::::::::`ヽ、
      L     /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ` −、/:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ト::::ヽ:::::ヽ
         l::::::::::::::::::!:!::::::::::!:::::ト| !::::::i::::::::!,
         |::::::::::::::::::トN、_{‐、{ ! ヽ,_:|l::::::!|
         |::::::::::::::::::| Y i:::ト   /i::トlトL_j
         |::::::::::::::::::|  `¨     ¨ l|:!::|
         リ::::::::::::::::l|      '  j|:!:::!
         /::::::::::::::::::l|   ヽ フ 「| /:リ::::| 可愛い彼氏ね♪
         ,'::::::::::::::::::::::l` 、   |i:::/::!:::!
        !{::::::::::::::::::::::!   ` ¬ ´ ! V::::ハ:{⌒ ヽ、
        ヾ::::::::::::::::ト:::ト、 , - '´{フ´/⌒ヾヽ   `ヽ
         ハ::::::ト ::::{ ハ Y へ ヽ{ / ̄´ヽ | ! /U
        /  `ヾ 「`ヽ'- 、_,. ‐\/!`{ ヘ/  } |i / |
        ト  i   ! / ` −    0、 7  j !'   |
        ヽヽhn,_j /       /   ヽ!   ヽi /  !
         ! LLL|         0 | ヽ   \ ーヘ
         ヽ ヽーl          j  ヽ   \∠!
          ! '、 !             l   ヽ     \ト
           |   ` ,_ __,...,____, o!、 __,. ハ      !
           ̄「 ̄ `} ヽ ̄ ̄ ̄   ` く  ハ     }
           |   `i、_` ニニニ −タ /_, 〈 ヽ     /
           }     レ  ̄二ー  _,ヽニ 〉  ` −'
50ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:18:00 ID:???
PCでテレビ見たいんですけど、
何買えばいいんですか
51ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:18:18 ID:???
52荒らし@公立小学校5年生 ◆ARsiQqLbMU :2006/10/21(土) 14:18:27 ID:???
NE33使ってる自分って・・・

カナシス orz
53俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:18:49 ID:???
>>50
テレビチューナー買うね
54ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:19:18 ID:???
>>48
> 受信メールが沢山入っているとか・・・
俺もそう思った。
55ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:19:28 ID:85Xauk8W
リムーバブルディスクのドライブレターがMなんですが、
Kにするにはどうすれば変えられますか?
56ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:20:02 ID:???
>>55
Macの事はよく知らないんだ
情報の後出し禁止
57ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:20:14 ID:???
58ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:20:29 ID:???
>>55
変える必要は無い
59俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:21:32 ID:???
>>52
モレはいまだにPEN-75Mhz(WIN-3.1)使う時あるお
60ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:21:43 ID:85Xauk8W
>>58
変えないとPSPのダウングレードがしにくいんです
61ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:22:01 ID:???
>>60
しにくいだけで不可能ではない
62ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:24:33 ID:???
>>61
Easy 2.71 Downgraderを使ってやりたいんですけど
選ぶ時にKまでしかないし…
63ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:25:15 ID:???
サンクス
外付けでもこういうのあるんですか>TV見れるの
主に見るだけです。録画しません。
64俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:26:03 ID:???
65ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:27:37 ID:???
6646:2006/10/21(土) 14:27:49 ID:GrRKj53j
>47が冷たい(´・ω・`)
でもありがとう >48の言うとおりだとしたらいよいよ買い替えかぁorz
サポセンとプロバ電話してみますわ

67ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:28:03 ID:???
>>64
ありがとうございます!!無事成功しました
68ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:29:57 ID:+7imAe0S
PVMファイルってなんのこと?
69ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:30:23 ID:???
>>68
ウイルスです。
70ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:30:23 ID:???
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5
というフォルダに5Gほどファイルがあるようなのですが捨てても問題ないんでしょうか?
71ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:30:26 ID:???
>>65
さんきゅー
7246:2006/10/21(土) 14:31:01 ID:GrRKj53j
>>51
ありがとう今から試してみます
73ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:31:08 ID:???
74ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:31:44 ID:ieUTsXBP
すいません。mpegファイルをネガポジ反転したりできるフリーソフトってどなたかご存知でしょうか?
OSはWin XPです。
どなたかお願いします。
75ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:31:56 ID:???
>>70
もう全然問題ナッシング
はやくデリデリしちゃおう☆
76ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:32:18 ID:aAjU4I5V
プレステをオンラインで2台同時に
離れた場所で(正確には家の1Fと2F)
出来るようにしたいにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
PCと同じようにルーターを使えば出来るんでしょうか・・?
全く知識が無いのでどなたか教えて下さい;;
77ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:32:36 ID:???
78ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:33:08 ID:???
>>76
まずは今日一日勉強して知識をつけよう
7970:2006/10/21(土) 14:33:20 ID:???
>>75
ありがとうございました。早速やってみます
80ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:36:00 ID:???
>>70
ゴミだよゴミ 5Gも貯めて ゴミ屋敷だよ
81ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:36:19 ID:ieUTsXBP
>>77
何度もすみません。
画像のネガポジ反転のフリーソフトはあるのですが、動画の反転ソフトは
シェアウェアが多くフリーソフトは見当たらないのですが...フリーでオススメのソフトとか
ありますでしょうか?
82俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 14:38:09 ID:???
一旦落ちます、また夜に来ます
であ!
83ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:38:10 ID:???
>>81
それはつまり俺がそのソフトを知っていて
お勧めできるかどうか聞きたいってこと?
84ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:38:45 ID:RJmyISlZ
Windows Updates Downloaderでうpだて保存しとこうと思うんだけど
そのパソコンでしか使えないの?どのパソコンでWindows Updates Downloader使ってダウソしても同じもの?
85ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:39:42 ID:ieUTsXBP
>>83
はい。知ってたらお願いします。
86ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:40:07 ID:???
>>85
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
87ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:40:50 ID:???
>>86
復元かよ、意味不明
88ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:41:54 ID:???
>>85
知りません。
ということでこの質問に対する回答は終了します。
89ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:43:20 ID:ieUTsXBP
>>86
どのソフトですか??
>>88
すいません。ありがとうございました。
どなかか知っている方がいたら、ぜひまた教えてください。
90ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:44:28 ID:???
>>89
いや、もう打ち切ったんだから終了な
91ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:45:04 ID:???
>>90
何勝手に仕切ってんの?
92ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:45:44 ID:???
>>91
そっとしておいてやれ。
93ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:45:56 ID:???
 
94ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:47:06 ID:???
>>89
MotionDVとかどうよ?
95マーク:2006/10/21(土) 14:47:53 ID:E7byRmqW
オーチョットシツモンシマス。
ニホンゴデ キセイガイネン トイウコトバノイミハナンデスカイナ?
96名無し募集中。。。:2006/10/21(土) 14:48:41 ID:YbvMWWhB
PCを起動しても背景だけでスタートとかアイコンが出てこないんですけどどうしたらいいですか
97ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:48:51 ID:+7imAe0S
>>69 解決しました。
98ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:49:05 ID:???
>>94
シェアウェアじゃん。
99ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:50:43 ID:???
>>89
「aviutl」っていうソフト(フリー)にネガポジ反転プラグインがあるぜ。
検索してみな!俺も検索してみる。
100ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:52:18 ID:+7imAe0S
>>69 削除しました
101マーク:2006/10/21(土) 14:52:56 ID:???
Don't be cruel!
102ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:53:16 ID:???
>>89
あるいはここ↓の板で聞くのも手だぜ!

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.47
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161275399/
103ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:53:29 ID:ieUTsXBP
>>99
そうですか。本当にありがとうございます。
検索してみます。
1049:2006/10/21(土) 14:54:38 ID:VDZwiGHt
移動した方がいいですか?
105ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:54:56 ID:???
>>104
移動してもいいよ
106ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:56:03 ID:???
>>104
死んでいいよ。
107ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:56:33 ID:???
>>103
キーワード:「aviutl ネガポジ 反転 プラグイン」 for Google.
108ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:56:37 ID:???
フザケロナ ジャパニーズ
109ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:57:03 ID:VDZwiGHt
>>106
マルチうぜぇとか言われても困るんで
110ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 14:58:29 ID:???
>>104
移動した方がいいかもね。今の時間帯は”リアルに馬鹿”な坊やしかいないから
ここで聞くだけ時間の無駄だよ!
111愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 15:01:22 ID:???
k
112ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:03:30 ID:???
ククククククククッ
113ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:05:02 ID:???
質問するなら平日の昼間がおすすめ。
いるのはニートと社会人のおじさんだけだから。
114ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:05:14 ID:???
>>112

               ′            `ヽ.
           /   rー‐−―−‐- 、   '.
             i   |         ヽ  i
            |   ノ __      ___ i,.-|
           | / ´,,-、   ,. -‐┬1 |
           i⌒ト、_r‐ー'一ァ‐〈_'’__ン′!_,ノ
.             l  l、 ヽ--ィ′ ヽ、   j}
             ヽ_l ヽ. / ー、__, ‐'ヽ ,イ
.                ! i〈 rェェェェェイ }/|えへぇぇぇぇぇぇぇ... wwwww
                !、  ど_,. -‐ァ´//   こっちおいで〜〜〜♪♪
               U\  ` ̄´ //L,‐、i`ヽ
            ,rく!  ヽ.__/ / ,.l ├‐-
          -‐'^ヽ 丶、_________/ //  ノ_
                \         / , ′
                 ̄ ̄ ̄ ̄  /
115ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:07:03 ID:LVu61s9I
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    佐賀県のニートども見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
116ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:07:25 ID:???
>>9
そもそもなぜtmidityが必要なのかが理解できない
117ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:10:02 ID:???
>>115
はなわ呼んで来い!型落ち三平ニート
118ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:12:03 ID:???
ニート共!”ノートンのノートントラップコ−ド”をここに貼ってみないか?
119ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:13:31 ID:???
さて、共有でダウソしたエロ動画で一発抜いて
スッキリした俺がきましたよ。
120ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:26:04 ID:???
>>117
      ,!::: : : : ,-…-…-ミ: : : : :',
   r、n.n{: : : : :i ,;ノ;´:`ゞ i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ;;;;;ェェ |: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|U  ,.、  |:: : : :;!
  |_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-┐| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ! ヽ 二゙ノ イ ゞ < うわっ!召喚失敗!
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ    ドーン
       从从  i 'ー三-' i l
        ノ从ヽ._!___!_/
          / ー ー\
         //| .  .l |
         | | |ミ 彡| |
         | |/  . /| |
         | ||━┳/ | |
         U |  | |  U
           | || |
           | / | |
          // | |
         //  | |
        //   | |
        U    U
121ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:32:39 ID:???
>>119
通報しますた
122ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:37:35 ID:???
>>121
ありがとう。
123ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:40:57 ID:whGpTvV0
またVIP落ちた?
124ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:45:23 ID:???
佐賀の力は凄いな
VIPを落とすほどなのかw
125愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 15:46:54 ID:???
佐賀とかわからn
126ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 15:58:04 ID:???
拡張子.desktopでスキンの変え方がわかりません。
どうすればよろしいのでしょうか。
127愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 16:00:17 ID:???
7時半ぐらいに戻ります
であ!
128ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:03:53 ID:???
>>126
うるせーばか
129ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:09:35 ID:???
>>126
スキンなんて変えなくていい
130ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:11:39 ID:???
>>129
でも、別の女に同じの使えないだろ?

かえた方がいんじゃない?
131ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:12:54 ID:MAItbwA1
http://ktkr.cc/entry.html

これワンクリですか?対処法をお願いします
132ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:14:29 ID:???
(前スレ854。1000到達のため再度質問)
★使用OS:WindowsXP HomeEdition SP2(HDD容量/残量…C=:80GB/3.34GB,D=150GB/11.87GB

★使用ソフトウェア名とバージョン(Windowsムービーメーカー2.1)

★起こった出来事:出来上がったムービーを保存しようとしたら「ムービーを指定した場所に保存できません、
保存場所が使用できること、容量を確かめろ」云々出てくる。詳細情報を表示させるとメモリを十分空けてるのに「メモリが足りません」
と惚けてくる。

★現在の状況:HDD容量を9MBまで空け、メモリ使用を1500MB/300MBまで落とした。(キャプチャソフトは
Fraps無料版、ゲームソフトはMicrosoft FlightSimurator2004 翼の創世記)動画はすべて使用できることを確認済み

★パソコンのメーカ名と型番:SONY製 VAIO(2004年あきモデルのVGC-RA51 純正のATI RADEON X300→GIGABYTE製 NVIDIA GeForce7900GT換装)

再度おながいしまつ。
133ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:18:36 ID:???
質問者はID出しましょう
134ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:21:41 ID:epMlcR5V
うぉ、いつものクセやらかしてもうた・・・スマソorz
135ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:12 ID:???


  M I D I に 危 弱 性 発 見
  http://www.vipper.org/vip362070.mid.html


このMIDIを開くとパソコン蛾落ちる
136ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:26:17 ID:QyNOrJM0
画像も表示される翻訳サイトを教えれ
137ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:31:51 ID:g/bWG26s
学校の卒業記念CDをなくしたのでコピーしてほしいって友達に言われたんですが
これって違法なんですか?
もしOKならコピーしてあげたいと思っているんですが
CDex等でwavでPCに保存→空CDに書き込みでいいんでしょうか?
それとも専用のソフトで音楽CD?として書き込まないと普通のラジカセとかじゃ再生してくれないんでしょうか?
138ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:35:44 ID:QMPhDbqX
>>137
違法ではないけどよろしくもない
その作成者に許可もらっておいた方がいいかも

ちゃんとしたライティングソフトで音楽CDとして書き込まないとだめ
139ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:36:52 ID:TwYjP1T1
すいません。前スレでも質問しましたが、もう1度おねがいします。
★使用OS:Windows 98 SecondEdition
★使用ソフトウェア名とバージョン:Internet Explorer 6.0
Webページの文字が、数字とアルファベット以外 □ のように表示されてしまいます。
エンコードもやってみましたが、かわりません。
どうやれば、読めるようにできますか?
140ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:45:03 ID:CBgR35xu
★使用OS(Windows XP Pro)
★起こった出来事
昨日パソコンの電源を入れるも立ち上がらず、5秒に1度の割合でウィンウィンウィンとパソコンから高音の警報音が鳴る
通常時は電源を入れると「ピッ」とな音が鳴り、文字列が何行か流れ「ガガガッ」とHDDか何かの音がし起動するが
現在は「ピッ」と音が鳴り2−3行文字列が出た後「ガガガッ」まで行かず止まる、キーは全て押したが変わらず
何度も電源のOFF/ONして見るも状況変わらず
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
箱を開けて警報音の出所を聞いてみたところHDDから警報音が鳴っている
確認のためHDDを外して起動したところ警報音は鳴らず、当然起動もせず
今、外出から帰ってきて電源入れてみたところ、起動時間は遅くなったものの起動する
現在立ち上げてそのままの状態、落としたらまた立ち上がらなくなるのではないか不安
HDDが壊れたものと思っていましたが、BIOS等のトラブルの可能性もあるのでしょうか?
今立ち上がっている状態でOSの復元など試せるものはしておいた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします
141ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:47:27 ID:g/bWG26s
>>138
グレーゾーンなわけですね
しかし、学校から配布されたものなので、誰が作ったのかはよくわからないんですが・・・
142ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:48:16 ID:QMPhDbqX
>>141
グレーゾーンと言うわけでもない
とりあえず法的なものというより社会的モラルと言う感じ
143ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 16:59:09 ID:???
>>140
HDDからビープ音=これが本当ならHDD逝きかけの可能性大。
必要なファイルをバックアップし、HDD交換推奨。

>>141
とりあえず学校か当時の制作者(CDケースとか、CDの内容に手がかり無いか?)聞いて許可もらった方がいいかもね。

あと

元CD→音抽出→音楽CD化

よりも
元CD→イメージファイル化→ライティングソフトで書き込み

の方が、より完璧に元CDを再現できる。ソフトの詳細は書かんが。
144ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:00:36 ID:???
>>141
「私的使用のための複製」なら無許可でコピー可能。ただし使う本人がコピーすること、
つまりコピーの作業はその友達がやらないといけない。
JASRACのFAQ「自分で買ったCDをMDに録音したいのですが、著作権上問題はありますか?」を探して読んでみ。
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php
145ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:02:26 ID:???
>>144
買ったCDじゃないからいいんじゃね?
146ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:02:29 ID:ee0wY5Xs
>>140
そのエラーの時の起動時に出る文字列を書けよ。初心者でもそれくらい出来るだろ。


>>143
熱暴走の可能性もある。
147ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:04:58 ID:???
>>145
買ったものでないから著作権がないというわけではない。
148ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:06:45 ID:???
つか普通に卒業記念CDをコピーしたくらいで文句を言ってくる奴なんていないだろw
149ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:09:26 ID:???
まあそれはそうなんだけど、違法かどうかって質問だし。
150ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:09:41 ID:wUyxi08Y
パソコンの再セットアップをしたのですが、DVD-RAMがうまく使えなくなりました。
RAMからデスクトップにデータを移すのはできるのですが、
RAmのデータを消そうとすると「このファイルは読み取り専用です」の警告が出た後
「このファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、
ディスクにあるファイルを書き換えることができます」
と言われてしまいます。どうしたらいいですか?
151ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:14:59 ID:CBgR35xu
>>143
ありがとうございます、やはりHDD不良の可能性が高いのですね

>>146
申し訳ありません、文字列のメモを取っていませんでした
DDRは確認でき、次の行で止まっていたのでHDD認識してないんだな程度の感覚だったので
あまり気にしていませんでした、起動できた今となっては、ちゃんと確認しておくべきだったと後悔しています
152ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:20:16 ID:???
卒業記念CDを著作者に無許可コピーし無料で他人に譲渡したら違法。

警察に自首する。

追い返される。

帰宅。
153ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:21:00 ID:NYwJwUW7
メール(Outlook Express)が突然接続できなくなりました。

通常はOutlookを起動すれば自動的にメールの受信をしていたの
ですが、突如起動時にユーザー名とパスワードを聞いてくる様に
なりました。正しいIDを入力してもエラーメッセージ(エラー番号
0x800ccc92)がでて接続できません。

Windows XPで、最近ソフトを新しく入れたりもしていません。どなたか
アドバイスお願いします。
154ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:21:08 ID:???
>>152
確かに警察も対応してくれないだろうなw
155ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:24:11 ID:???
ふと思ったんだけど、OEの質問って答えるの難しいな。
回答組でOE使ってるヤツなんていないだろ。
156ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:24:42 ID:aMqGPrnn
PC起動時にメモリ使用量が500Mぐらいになってて
しかも日に日に使用量が多くなってきてます、これはどうすれば直るんですか?
常駐ソフトも切ってそんなにかからないはずなんですけど・・・
157ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:26:03 ID:???
>>155
おかしいよね
そもそも回答側でメーラーなんて使うやついないのにね
みんな引きこもりなのにね
おかしいよね
158ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:26:43 ID:xtUKWzpP
質問があります。大学からアウトラインの課題が出ています。WindowsXPのノートPCを使ってます。
PDFファイルの文章をWardの文章に変換したいのですが、何か方法はありませんか?教えてくださいm(_ _)m
159ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:26:58 ID:???
質問です。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1158751382/l50
の240の動画の見方が分かりません。
どこかのサイトに240のパスワードを入力するんでしょうか?
住人に聞いても教えてくれません。
教えてください。
よろしくお願いします。
160ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:27:13 ID:ArtgRgrZ
オンラインゲームをやろうとしたら
SSL 保護付き ってかいてありました。
ゲームをやるにはどうすればいいですか?
161ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:28:06 ID:???
>>160
佐賀県で
162ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:52 ID:???
>>157
まだまだ素人だな。ネット弁慶って言葉があるんだぞw

>>156
常駐っても見えないのがあるから、それ切れ。
163ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:36:24 ID:aMqGPrnn
>>162
見えない常駐ってのはどうやって見るんですか?
164ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:37:31 ID:???
>>162
その考えはなかったわ
もっと人生経験つむことにするわ
165ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:45:34 ID:3E1C6Dkj
誘導されたのでこちらで聞きます
インストーラー付とlzhやzipの圧縮フォルダの違いはなんですか?
解凍ソフトを持っていればインストーラー付は必要ない存在になってしまうのでしょうか
166ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:45:47 ID:???
>>163
タスクマネージャかな?Ctrl+Alt+Del
167ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:46:20 ID:zikVq+RT
普通の大きさのPCIカード(LANボードとかTVキャプチャーボード)ってマイクロATXケースに挿さりまうすか? 刺さりますよね??

マイクロケースの場合PCIカードも特別小さいので、マイクロ用の買わないとけないとか無いですよね??
168ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:48:36 ID:???
>>165
インストーラー付き→初心者向け、アンインストールが面倒くさい
圧縮→ある程度使える人向け、アンインストールが非常に楽
169ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:49:04 ID:???
>>165
インストーラ付は
・初期設定が必要なソフトを使う場合に初期化設定をやってくれる
・プログラムの追加と削除に登録される
170ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:49:07 ID:???
>>165
zip形式圧縮フォルダはパス付けられたりしてセキュリティに強いし、IEと連動したし、XPなら回答ソフトもいらないし
Widnwos上で普及してる一番メジャーな圧縮形式かな。
lzh形式はただ単に圧縮するだけで、エロゲの体験版の圧縮に良く使われる。
171ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:51:04 ID:???
>>168
リアルに間違えたバカ乙!

>>165
インストーラー付き→初心者向け、アンインストールが面倒くさい
圧縮→ある程度使える人向け、アンインストールが非常に楽
↑間違い。
↓正解
インストーラー付き→初心者向け、アンインストールが非常に楽
圧縮→ある程度使える人向け、アンインストールが面倒くさい
172ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:52:49 ID:???
>>168
>>171
むしろアンインストールが簡単かどうかはどっちも変わらない気がするが
173ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:53:40 ID:GxsXfQUj
OS:XP CPU:セレロンD2.53GH メモリ:256MB
秋葉原の量販店で買ったオリジナルパソコンです。

オンラインRPGなどをするのに、
自分のPCの装備されているグラフィックボードについて知りたいのですが
そもそもグラフィックボードというものが装備されているのかどうかもわからないのですが
どう調べればよいものでしょうか?
174ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:59 ID:???
>>172
スタートメニューに登録されるタイプの削除人だったら昇進者でも簡単だよな?
175ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:55:16 ID:???
>>173
なんかやり方があった気がする
それは>>180が知っているはずだ
176ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:55:17 ID:wTdtF0fa
前スレにも書きましたがお願いします
XPです
なぜかパソコンを機動するたびに様々な事がやり直しになります
例えばアップデートや設定等を変えても機動すると元に戻ってしまうのです
何が原因なのでしょう
177ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:55:58 ID:???
>>176
システムの復元
178ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:56:26 ID:aMqGPrnn
タスクマネージャー起動してプロセスの終了押しまくってたら
下のメニューやらアイコンやら消えてしまった・・・・・・
179ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:56:39 ID:???
無職愛新覚羅の白痴

21 :名無しさん :2006/09/04(月) 10:14:54 0
パソコンは誰が考えたのですか?

22 :名無しさん :2006/09/04(月) 10:31:03 0
>>21
俺おれ

23 :名無しさん :2006/09/04(月) 13:16:34 0
     ↑あほ
180ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:56:42 ID:???
>>173
Everest Home Editionを使えば簡単に見れるよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/everest/everest.html
181ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:57:37 ID:???
>>180
さすがだな
182173:2006/10/21(土) 17:57:42 ID:???
180さん感謝!みてみます!
183ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 17:58:13 ID:???
>>180
すげ!>>175とのカキコの時間帯がほぼ同じ。ドンピシャだな。。
184173:2006/10/21(土) 18:00:06 ID:???
でも本家のサイトからはhome落とせないよな
185ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:01:32 ID:3E1C6Dkj
ありがとうございました
圧縮形式のアインストール作業が面倒臭いというのは
レジストリを使用するソフトはレジストリを手動で削除する必要がある
ファイルを自分で消さなければならない
の二点ですよね?
ありがとうございました
186173:2006/10/21(土) 18:02:51 ID:GxsXfQUj
有料になっているようですねぇ
187ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:03:18 ID:???
>>185
このスレを今後もご愛用ください
188ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:03:57 ID:???
>>186
"Everest"でググった最初の所から落とせるよ
あい
189ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:04:23 ID:???
190ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:06:27 ID:???
>>185
インストーラタイプでも完全に削除しきれないヤツも居やがります
191173:2006/10/21(土) 18:06:45 ID:???
188さん、落とし展開できました。
みなさんありがとうございます!
192ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:07:47 ID:???
>>190
その居やがりますの語尾に「ぅ」をつけたら答えてあげたのに
193ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:08:13 ID:???
>>189
これのインストーラはInnoSetupのVersion5.0なんだな。。
194ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:10:31 ID:???
>>192
質問じゃないし
195ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:11:00 ID:vfyoKx2c
グラフィックカードのドライバーを最新のものにしたくて
検索したのですが難しくてよくわかりませんでした。
製品自体が古いものなので今でも更新されたものがあるのか?
もわかっていません。
詳しい方おりましたらお願いします。

グラボ = FX5500-T128
196ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:11:42 ID:EsxYQJh3
古いノートパソコンに繋いでいたLANケーブルを、
知人に組み立てて貰った自作PCに繋いだのですが、
ルーターとの接続をPCが認識してくれません。
何が原因なのでしょうか?
197ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:03 ID:???
■水銀燈と質問する人のお約束
____      ______              _______
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |             |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         _        。
                        ,'´r==ミ、    /
                  ,_ _ _   卯,iリノ)))〉_ _/_ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl//    ヽ < ここに何も入れないのよぉ
               '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``   \
                       ''y /x lヽ             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      l†/しソ†| 
                      lノ   レ 
198ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:14:35 ID:???
>>195
XPかWin2kならここからinternationalの50.**番台を使うのがいいでしょう
あい
http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html
199ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:16:32 ID:???
>>196
LANケーブルも古い規格と新しい規格じゃ違うから、PCが新しいなら、
なるべく新しいものを使った方がいいだろう。
200ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:18:45 ID:???
>>197
アニオタきめえええええ
201ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:23:13 ID:???
>>200
てめえアニメを馬鹿にしてんじゃねえよクズ!お前、あのイボだらけの三次元の
くっせー女でオナってんだろ?きんもー☆
202150:2006/10/21(土) 18:25:01 ID:wUyxi08Y
>>150の続きです。
再セットアップ後、DVD-RAMから消すだけでなく書き込みもできなくなったようです。(読み取りはできます。)
DVD-RAMドライバも入れなおす必要があるのかとも思ったのですが、
パソコンにすでにドライバが入っているか確かめるにはどうしたらいいですか?
どなたかお願いします。
203196:2006/10/21(土) 18:25:25 ID:EsxYQJh3
>>199
お答え頂き、ありがとうございます。

古いといっても三年程前に繋いだケーブルなのですが、
それでも新しい物に取り替えた方がよろしいのでしょうか?
2049:2006/10/21(土) 18:26:32 ID:VDZwiGHt
>>116
ろくな音源が無いからです…
205ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:26:45 ID:HseiKavY
最近のPCはリカバリのCDがついていないと聞いています。新たにPCを買おうと思うのですが。リカバリをパソコンのは-どディスクから焼くにはハ−ドディスクのどれをコピ−すればよいのでしょうか?恥ずかしい質問ですが
206ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:26:51 ID:ztl6IZdJ
mp3ファイルをkbmediaplayerに関連付ける方法はありませんか?
普通に「このプログラムをいつも選択する」を選んでも何故かwinampが起動してしまうんです。
207ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:28:19 ID:???
>>204
スタンドアイローン?起立アイロン?
208ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:29:26 ID:???
>>202
RAMドライバ入れましたか?
209ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:30:10 ID:???
>>205
サパーリワカラソ。おまいの脳みそがとろけ出てきたような質問だな。
メーカにきくでし
210ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:30:51 ID:???
>>205
取扱説明書に掻いてあると思うよ
211202:2006/10/21(土) 18:32:14 ID:wUyxi08Y
>>208
再セットアップ前は入れたと思うのですが、どこから入れたのか覚えていません。
それで、今も入っているかどうか確かめるにはどうしたらいいですか?
212ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:32:25 ID:???
オナニーしたい!でもママがそばにいる!こんなとき、>>220ならどうする?
1.公開オナニー
2.公開オナニー
3.公開オナニー
2139:2006/10/21(土) 18:33:39 ID:VDZwiGHt
>>207
ネットナイヨー!
という意味
214ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:35:09 ID:???
>>206
winampから関連付けを外す
215ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:37:24 ID:???
>>198
ありがとうございます!
216ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:40:04 ID:???
こりんこりん
217ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:43:18 ID:AhlKX9sF
先日NortonAntivirusを更新したのですが
更新してから画面の右下にしょっちゅう
「コンピュータを攻撃しようとする最近の試みを遮断しました」
とでてきます。
詳細を見ると
タイトルには
58.0.144.94
などの数字が書いてあり
送信先アドレスには
英数字(同じもの)と数字が書いてあります。
本当に1分おきくらいででてきますが
どうする事もできないのでしょうか?
気になってしかたないのですが・・・
また前はこんな事なかったのに
なぜ急にこうなったのでしょうか?
知識ゼロです。お願いします。
218ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:44:33 ID:ztl6IZdJ
>>214
外しましたがダメでした。
219ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:47:29 ID:???
すいません
ニュー速VIPって閉鎖してんですか?鯖が見つからないんすが・・・
220ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:48:54 ID:VxBcO/HF
Win2000+Windows media player9でmpg動画をストリーミング再生
しようとするとエラーになってしまうのですが
どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいますか・・?
221ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:49:32 ID:???
>>219
この前から言ってたろう
昨日で閉鎖した
知らないのか?
222ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:51:39 ID:???
>>211
>再セットアップ前は入れたと思うのですが、どこから入れたのか覚えていません。
これはあくまで自分の環境での話しですが(他のDVDRAMドライバを知らないので)
RAMドライバは他のデバイスドライバと違いひとつのユーティリティソフトとして提供されます
あとから入れたのなら
スタートメニュー→すべてのプログラムの中
プログラムの追加と削除
に関連項目(アンインストーラ、または説明書)があると思います

セットアップCD(リカバリCD)とは別のメディアに記録されていると思いますが
探してみてください
223ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:52:09 ID:???
>>221
mjdk?VIPPERはどうなるの?
224ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:52:56 ID:???
>>223
知るかよw
乞食にでもなれや
225ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:54:57 ID:???
(´・ω・`)やあ
早速だが君にはインポになる呪いをかけさせてもらった。
呪いを解くには下のスレに
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1152845784/

「ROMってた者ですが、>>210=>>1?」

と書き込んでくれ
健闘を祈る
226ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:55:11 ID:???
>>217
セキュリティが58.0.144.94 (IPアドレス)からアナタのPCへの攻撃を防ぎました

良いことです
オプションから表示するかどうかを設定できると思うけど
227ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:56:15 ID:X55XGRlr
すいません
ウィルスバスター2007って攻撃とかも遮断してくれますか?
228ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:58:09 ID:???
>>227
核攻撃は無理
229ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:58:49 ID:X55XGRlr
>>228
そうですか・・・ありがとうございました
230ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 18:59:42 ID:???
すげぇ納得しちゃった
231ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:02:53 ID:4Z7tOFoa
何も入っていないハードディスクにウィンドウズのOSを入れる場合、
気をつけることはありますか?
232ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:03:39 ID:???
>>231
手を洗え
お前はロリコンだから自首しろ
233217:2006/10/21(土) 19:04:13 ID:AhlKX9sF
226さんありがとうございます。
表示するかしないかを設定してみます。
でもこんなにもつねに攻撃されているって事なんですよね?
それって当たり前の事なのでしょうか?
送信先アドレスが同じなのでこのアドレスからの
何かを拒否するとかってできないのですか?
本当に無知で恥ずかしいのですが
宜しくお願いします。
234ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:04:31 ID:???
>>231
ライセンス的に妥当であるか
235ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:04:45 ID:???
>>231
核攻撃
236ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:06:24 ID:???
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれた時は
意味もなく「バルス」と言っていた
237ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:06:34 ID:4Z7tOFoa
231です。
ハードディスクの互換性でインストールできないとでた場合はどうしたらいいでしょうか?
238ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:07:23 ID:???
>>237
買い換えろ、デブ。
239202:2006/10/21(土) 19:08:04 ID:wUyxi08Y
>>222
探してみたところ、そのまんま「DVD-RAMドライバー」というフォルダがありました。
ありがとうございました。
240ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:08:05 ID:4Z7tOFoa
このハードディスクは使えないってことですか?
241ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:08:44 ID:???
>>233
ルータっていうのを導入すると、一種の防波堤になって直接攻撃を
ふせいでくれるよ。
242ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:09:05 ID:???
>>233
マジレス
SP2にアップデートしろ、マジで。
243ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:09:56 ID:???
>>237
ハードディスク替えたほうがいいと思うよ〜
互換性が問題でインストールできないってことは、古いハードディスクなんでしょ?
いつクラッシュするかわからないからね。
244ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:10:22 ID:???
>>233
>表示するかしないかを設定してみます。
がんばってください

>でもこんなにもつねに攻撃されているって事なんですよね?
>それって当たり前の事なのでしょうか?
良くあることです
一度見つけたPCになんらかの脆弱性がないか調べている可能性があります
現に自分のPCでは過去に5万回くらいのアクセスを遮断しています
245ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:10:48 ID:4Z7tOFoa
ハードディスクとウィンドウズのOSが合わないってことなのでしょうか?
246ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:13:51 ID:???
>>245yes
247233:2006/10/21(土) 19:14:00 ID:AhlKX9sF
丁寧、親切にありがとうございます。

>でもこんなにもつねに攻撃されているって事なんですよね?
>それって当たり前の事なのでしょうか?
良くあることです
一度見つけたPCになんらかの脆弱性がないか調べている可能性があります
現に自分のPCでは過去に5万回くらいのアクセスを遮断しています

良くあること、と聞き少し安心しました。
様子を見てみます。
ありがとうございました!

248ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:15:30 ID:4Z7tOFoa
>>245
今まで別のXPのOSが入っていたのですが、他のXPは入らないということはあるのでしょうか?
249ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:16:16 ID:???
>>248
禿げるぞ
250ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:16:28 ID:???
>>248
それはありません
しかしMCEならわかりません
251ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:17:19 ID:???
ECCM!通信を回復しろ!
252ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:22:00 ID:nBDf5Ka+
OSの事でお聞きします。
今、xpHOMEのOEM版を使っています。
それを、proにアップグレードしようとしたら、知人から
出来ない様なことを言われました。その知人も曖昧な記憶なので
確かではない、と言っていましたが本当でしょうか?
新たにproのOS買ってこないと無理なんですか?
253ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:22:47 ID:???
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレが無いのも…VIP別荘クオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex14.vip2ch.com/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  


これ見ててかわいそうになる
254ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:23:48 ID:???
>>252
そんな事も分からない人が何でProにしたがるの?
255ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:24:52 ID:???
>>252
HomeとProは並列してる
だからアップもなにもない
>>254
起動とか早いからじゃね?
256ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:26:02 ID:9EYy9MZ0
すいません、XPなのですが、
使用中突然PCの電源が自動的に落ちてしまいました。
部屋の電力(電気供給量)的には?問題ないとは思います。
今まで自動的に再起動になる事はたまーにありましたが
切れるのは初めてです。

もう一度立ち上げようと思ってもすぐにまた落ちてしまい
時間が経過してから今ようやく立ち上がりました。

立ち上がった際以下のメッセージが出たのですが
どういう状況と考えられるのでしょうか、
よろしくお願いします。


「overclocking failed!
please enter setup to re-configure your system
press f1 to run setup
press f2 to lead defaul values contitue」
257ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:27:39 ID:???
>>256
その英文の指示に従ってください
258ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:28:23 ID:???
>>256
エラーが起きたときにF1を押しなさい
259ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:30:05 ID:LfIbtHYG
windows media pleyerを使ってる時に音が出ません。なんでですか?
使っていないときは普通に音は出るんです
260ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:30:57 ID:???
>>259
Playerの音量上げれ
261ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:32:46 ID:LfIbtHYG
260
それでも、音が出ないんです…
262ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:33:49 ID:???
>>261
ウイルスです。
263252:2006/10/21(土) 19:33:59 ID:nBDf5Ka+
出来るかどうかだけでも教えてください。
それ聞いて消えますんで・・・
264ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:34:41 ID:???
>>261
ミュートになってないなら
コンパネ>サウンド・・・>システム・・・>詳細設定>WAVEのバーをあげる
265ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:35:09 ID:???
>>263
確か昔はアップグレードパッケージがあった気がするが今はどうかわかんね
266ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:35:26 ID:???
>>259
>使っていないときは普通に音は出るんです
windows media pleyerを使ってないときは何で再生させてるんですか?
267愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:35:45 ID:???
皆さんこんばんは
268ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:37:11 ID:???
>>266
エラー音とかじゃね?
269ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:37:34 ID:LfIbtHYG
266
何でというか、色々なサイトとかのは音は聞こえるんです。windows media pleyer
の時だけ音が聞こえないんです
270ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:38:56 ID:X55XGRlr
すいません、質問です。
日立マクセルのCD-Rと太陽誘電のCD-Rだったらどっちが品質がいいでしょうか?
書き込むファイルはmp3で、速度はいつも1倍速です。
271ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:39:04 ID:???
これはひどいwwwwww
さすが初心者
272ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:39:27 ID:???
>>269
話聞いてた?
>>264
273愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:40:34 ID:???
>>270
どっちも変わらないぐらいです
274ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:40:49 ID:???
>>270
どっちも似たりよったり。
俺はどちらか選ぶならマクセルかな
275ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:41:26 ID:???
すまん。かぶったな
276愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:42:23 ID:???
いいえ
277ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:42:44 ID:???
>>273

俟倶大犂:でしでしあいあい
私立の高校生:CPUを増設してください
ウンコ侍:お主等聞くでござる
経営学部の学生:ゆってみて
ウンコ侍:実は某、今日すごいことがあったでござる
管理人:愛新覚羅さんが入出しました
管理人:俟倶大犂さんが退出しました
管理人:私立の高校生さんが退出しました
管理人:ウンコ侍さんが退出しました
管理人:経営学部の学生さんが退出しました
管理人:糞尿処理施設で働く学生さんが退出しました
愛新覚羅:(´・ω・`)
278ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:43:31 ID:???
ありがとうございます
マクセル会に行きます
279ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:44:35 ID:???
>>277
どこのチャットだwww
280愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:44:55 ID:???
安い方買うのが賢明です
あい>>278
281ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:45:33 ID:???
>>279
PC初心者板オフチャット
282ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:46:33 ID:X55XGRlr
>>280
太陽誘電のほうが店では高いんですよ。高いほうが品質いいんじゃないですか?
283ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:47:40 ID:???
>>282
禿げるぞ
284ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:48:02 ID:RZvMLy1W
windows xp 日立priusMの3百何番かを使っています。
administatorのパスワードを設定したいのですが、
どうやるのですか?語句が難しすぎてよく分かりません。。。

もうひとつはセーフモードの起動の仕方がわかりません。

教えてください。


285愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:49:04 ID:???
>>282
CD-Rはあまり問題ありませんよ
286ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:49:40 ID:xKXUHixB
使用OSはWindows XP、パソコンはNECのノートパソコン
パソコンを起動したところ
ttp://www.file-bank.net:8080/up2/src/img1747.jpg
の画面から進まなくなります。何度電源を切ってもこの状態で止まります。
セーフモードも試しましたが駄目でした。
中古で買ったパソコンなのでリカバリCDも何も付いてませんでした。
どうすればいいでしょうか??
287ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:50:42 ID:???
>>284
外国の方ですか?
288ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:50:54 ID:X55XGRlr
>>285
その「あまり」が肝心なんですよ。僕は完璧主義なんですよ。
289愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:50:55 ID:???
290ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:52:05 ID:X55XGRlr
>>289
台湾製じゃないですか!やっぱり太陽誘電にしますよ!プンプン!
291ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:52:06 ID:???
>>286
今すぐ大型家電店へ行き、WindowsXPを買ってきてください。
292284:2006/10/21(土) 19:52:11 ID:RZvMLy1W
>>287
日本人です。。
293愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:53:02 ID:???
294ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:53:02 ID:QMPhDbqX
2chで使えるいいプロキシーサーバーってありませんか?
どうしても自演が必要なんです
よろしくお願いします
295ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:53:29 ID:???
>>284
スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント→アカウントを変更する→コンピュータの管理者→パスワードを作成する

>もうひとつはセーフモードの起動の仕方がわかりません。
F8押したまま電源オン(押し続ける)
296ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:05 ID:???
>>294
逝ってよし
297ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:19 ID:???
>>292
そうですか。では、分からない単語は一つ一つ辞書を引くなり
インターネットで検索するなりして調べてください。
皆、そうやって知識を付けていくのです。
それが嫌ならお金を出してください。
298ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:37 ID:???
>>293
だからたいわんせいじゃまいか!
299ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:56:56 ID:GxsXfQUj
PCを買って
インターネットにつないだのですがそれから何をすればいいですか
300ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:56:59 ID:cOh9GnUC
すいません、質問です。
パソコンのイヤホンジャックから出る音が悪いです。イヤホンは12000円のプレイヤーで
音質が良かったので関係ないと思われます。
このパソコンで最高の音質を得るにはどうしたらいいですか?

OS:Windows XP Media Center Edition
CPU:PentiumD 2.8 2.79 GHz
RAM:2GB
301愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:57:17 ID:???
モレ100枚で1800円以下と決めてる
302284:2006/10/21(土) 19:57:50 ID:RZvMLy1W
>>295さん ありがとうございます!!

>>297さん すいません。。自分に甘えがありました。。  
303愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 19:57:52 ID:???
>>299
ウィーンのアップデートします
あい
304ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:58:19 ID:???
>>300
サウンドボードを増設する。
305ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 19:58:43 ID:cOh9GnUC
>>304
漏れにはできそうにありませんね。ありがとうございました
306ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:00:47 ID:???
たーべほうだーい
http://yu-net.info/voice/src/up2148.mp3
307306:2006/10/21(土) 20:00:51 ID:KZ5WYg2j
TShareNetwork.DoTime Stream write error
これてって何ですか?
1年くらい使ってるけどここ1週間前くらいからログに表示されるようになりました
DLはできるんですが。。。なんなんでしょうか??
308ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:01:58 ID:???
>>305
あ、待て!そんなお前にサウンドボックス。
USBで挿すだけ。
309ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:02:10 ID:QMPhDbqX
食べ放題がどうしたんですか?
310ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:15 ID:???
■クソスレに真人間が質問する人のお約束
   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫            /)        ↑ ↑ ↑
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
311ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:16 ID:cOh9GnUC
>>308
マゾで!?早速Amazonで購入します。お金は有り余るほどにあるので。助かりました。
うほ、愛新さん、うらやましいぃ?
312ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:23 ID:mHSrxvBP
operaを入れたらアドレスクリックするとopera画面が出てしまいます。
自分はIEなのですがopera削除したら今度は何も出なくなりまた
opera再DLしました。
元のIEの状態にするには何処かの設定かえるのでしょうか?
IEのバージョンは6でXPです。
教えてください。
313愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 20:03:57 ID:???
ちっとも「>>311
314ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:04:12 ID:???
>>311
お前相当性格悪いなwwwww
315ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:09:16 ID:ZtTtnWo5
OSはWindowsXP Homeです。
フォルダオプションのファイルの種類を構っていて、
新規>拡張子「exe」を作成したところ警告が出たのですが、
うっかりOKを押してしまいました。
それ以降、exeファイルを開けなくなり、検索も復旧もままならなくなりました。
別のPCを使って何とか復旧出来たのですが、こうなった場合
exeの関連付けをどうすれば元に戻ったのでしょうか?
316ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:09:52 ID:???
>>315
まさにシステムの復元の出番
317ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:10:04 ID:KXmrs2EB
wmvをmpegにしたいのですが、どっかフリーでいいのないかな?
318俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 20:11:22 ID:???
帰って来たよ、お晩です
319愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 20:11:32 ID:???
こん
320ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:11:53 ID:???
>>317
mp3?オーディオコンバータ
321299:2006/10/21(土) 20:12:33 ID:GxsXfQUj
303さんへ
ウインドウズのUPdate、了解!
322ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:12:35 ID:???
>>312
これ使ってみたらどうでしょ
あい
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/16/setbrowser.html
323ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:12:36 ID:???
>>317
TMPGEnc フリー版
324315:2006/10/21(土) 20:13:11 ID:ZtTtnWo5
>>316
いえ、システムの復元もexeだったので、使えませんでした。
325俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 20:14:09 ID:???
>>317
WMV MPEG 変換で検索してくださいな
たくさん出てくるお
モレのお勧めは>>323のやつね
326ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:14:28 ID:???
327ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:17:55 ID:/Y2g5Dab
OSはWindowsXPです。
マイコンピューター内のSDカードのドライブのアイコンが
ttp://files.or.tp/up1861.jpg
のように表示されなくなってしまいました。
窓の手やアイコン変更用のフリーソフトを使っても
元に戻せませんでした。
デフォのアイコンでなくても良いので
変更できる方法を教えてください。
328ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:19:12 ID:???
>>327
システムの復元
329俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 20:19:13 ID:???
>>327
リンクは踏まないと決めてるので分かりません
330315:2006/10/21(土) 20:19:56 ID:ZtTtnWo5
>>326
まさにこれです。ありがとうございました。紙に書き写しておきます。
331ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:19:59 ID:???
>>329
ファイルの種類が分からないときに付くアイコンだよ
332俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 20:25:37 ID:???
>>327
リンク踏んでないのでエスパーかもしれないけど・・・
画面上で右クリックして、メニューが表示されますので、プロパティを選択
「画面のプロパティ」が表示されますので、タブ「効果」を開きます
その後ゴニョゴニョしてくださいな
あい
333327 :2006/10/21(土) 20:25:38 ID:/Y2g5Dab
復元はしてみましたが元には戻りませんでした。
SDカードを挿入すると、今まで通りのアイコンになります。
解決方法ご存知の方がいれば、よろしくお願いします。
334ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:27:40 ID:xKXUHixB
>>291
知り合いがWindows2000のCD−Rを持っているんですがそれじゃあ駄目ですか??
335ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:27:59 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、詳しい人は出払ってるの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < え、ええ・・もう少しお待ちください。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
336ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:28:15 ID:???
>>333
Tweak UIでアイコンの修復とかはどうかな
337ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:28:58 ID:???
>>334
買え
338俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 20:29:34 ID:???
>>334
ノートPCの場合ムリだお
それにライセンス違反で通報されますよ
あい
339ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:29:41 ID:???
>>334
おまえスゲー事言ってる自分に気づいてるか?
340ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:29:45 ID:???
341ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:30:19 ID:???
>>340
あい
乙です
342ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:00 ID:???
>>339
これが初心者クオリティ
343ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:33:20 ID:???
>>333
XPでアイコンの表示がおかしいのですが
あい
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1294
344ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:35:14 ID:???
★061019PC 初心者 俟倶大犂◆UlRxjIbrcg荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161260363/
345ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:35:51 ID:xKXUHixB
>>337
どうやら買ったほうが良さそうなので明日電気屋でも行って買ってきます。
346ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:36:10 ID:???
いつからかタスクトレイにサウンドコントロールのアイコンが表示されなくなっていて
iTunesや、MPCなどで音楽や動画の再生をすると普通に音は出ているのですが
ウインドウズ起動、終了時の音や、firefoxでflashで再生される音がまったく出なくなりました。

デバイスマネージャのサウンドの所に×も!も表示されていなくて正常っぽいんですが…
原因がや、何か解決法があれば教えてください。


OSはXPです。
347愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 20:36:40 ID:???
>>345
yオクに安いのあります
348ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:37:50 ID:IJnnpc5W
使用OSはWindows2000兄の自作PCを譲り受けたものです。

PCを起動して、メモリーチェックのあと画面が真っ黒になり左上に Invalid BOOT.INI file Booting from C:/winnt/ NTDETECT failed とメッセージがでてきて、これ以上進めません。
ご教授頂ければと願えます。よろしくお願いします。
349ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:38:04 ID:???
おまいら、これ見て泣け。
http://www.tunemi.com/cgi-bin/contribute/upfile/1.swf
350ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:39:18 ID:???
>>348
リカバリして直らなかったら修理&買い換え
351ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:40:11 ID:???
>>346
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.82
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1160992366/183

183 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 20:37:55 ID:???
いつからかタスクトレイにサウンドコントロールのアイコンが表示されなくなっていて
iTunesや、MPCなどで音楽や動画の再生をすると普通に音は出ているのですが
ウインドウズ起動、終了時の音や、firefoxでflashで再生される音がまったく出なくなりました。

デバイスマネージャのサウンドの所に×も!も表示されていなくて正常っぽいんですが…
原因がや、何か解決法があれば教えてください。


OSはXPです。

352ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:40:58 ID:???
>>349
カーチャンか・・・泣けた
353ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:41:33 ID:hul97eHu
HP製作ソフトで、HPつくったのですがネットに公開できません。
サーバーディレクトリーってのが問題みたいなんですが、何かわかりますか?
354ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:42:11 ID:???
>>353
お前がサーバー立ててるのか?
もう少し情報を出してくれないか?
355ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:42:53 ID:???
>>353
お前にウェブサイト作成は無理
10年早い 日本語の勉強からし直せ
356ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:47:10 ID:???
>>353
それだけじゃ何もわかりません。
357312:2006/10/21(土) 20:54:15 ID:???
もし分かる方いましたらお願いいたします。
358312:2006/10/21(土) 20:55:44 ID:???
ちょっとウンコしてきます。
359ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:56:13 ID:???
>>357
素敵なsageですね^^
360312:2006/10/21(土) 20:57:22 ID:???
>>359
ありがとうございます。
361312:2006/10/21(土) 20:58:03 ID:???
僕はロリコンなんですが皆さんもロリ好きですよね?
362312:2006/10/21(土) 20:58:52 ID:mHSrxvBP
sageしてしまいました。もちろん358は俺じゃないです。
363ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 20:59:31 ID:???
>>361
お前がよく抜くロリ画像をうpしろ
364ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:01:52 ID:???
>>362
opera入れた時「通常使用するブラウザ」とかの設定変えなかったか?
あい
365ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:01:55 ID:???
>>362
悪いけど、質問は日本語で書いてくれないか?
俺はスワヒリ語は読めないんだ。
366312:2006/10/21(土) 21:02:00 ID:???
>>363
これなんかどうでしょう?厳選したつもりです。
ttp://www.comic.nu/broker/angels/puti/html/p47.html
367ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:02:26 ID:wUyxi08Y
>>150=>>202です。
>>222さんに教えていただいてDVD-RAMドライバのフォルダを見つけたと思ったら別物
(DVD-RAMディスクのフォーマットをするプログラムが入っていただけ)で、
依然として再セットアップ後DVD-RAMへの書き込み・削除ができていません。
お聞きしたいのですが、DVD-RAMの読み込みができるということは
すでにドライバが入っているということはないのでしょうか?
NECのPC-VL5708Dなのですが、HPを探してもドライバらしきものが見つからず困っています。
368ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:02:36 ID:???
>>366
流石にロリコンはキモイわ
369土曜の男 ◆79F9Y0XQII :2006/10/21(土) 21:02:57 ID:???
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
370ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:13 ID:???
>>369
毎週乙
371ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:34 ID:2Dge7TUe
質問です

先日PCをリカバリして以来、お気に入りに入れていたサイトの一部で
1度目のアクセスでいつも「ページを表示できません」となります。
その後更新ボタンをクリックすると問題なく表示されるのですが、
これは何か設定の不具合なのでしょうか?
それを解決しようと先ほどインターネットオプション・詳細設定で規定値に戻したら
今度はIEツール下に「セキュリティ保護のためこのサイトによる〜」という表示が出るようになり
さらに面倒な問題が増えてしまいしまいました。
解決方法をご存知でしたら教えてください。

★使用OS=XP リカバリ後にSP2をダウンロードしました
★使用ソフトウェア:Internet Explorer 6
★パソコンのメーカ名と型番:SONY NV
★インターネット接続形態:CATV
372ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:57 ID:???
>>369
土曜の男ってこのスレで唯一叩かれないコテだよな
373俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 21:04:32 ID:???
>>369
今週も乙です
毎週少し遅刻してるみたいだからもう少し早くね
あい
374愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:04:57 ID:???
>>369
いつも乙サソ
375土曜の男 ◆79F9Y0XQII :2006/10/21(土) 21:05:39 ID:???
>>373
アンタに言われる筋合いは無いでし
あい
376ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:05:48 ID:???
>>372
週に1レスだしな。

>>373
死ね。マジで死ね。
俺も報告協力するわ。
377わむて ◆wamuteW7DE :2006/10/21(土) 21:10:52 ID:???
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐|
  .|:::i i レノノ)))
  .|:::i 人il.゚ ヮ゚ノ人
  .|::::⊃ 葱 看 ||⊃
  .|:::i |..ソース ||
  .\i `-----'/
     ̄∪"∪~
378土曜の男 ◆qXXxjTj5Zk :2006/10/21(土) 21:11:15 ID:???
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
379愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:11:26 ID:???
ワムテサソもひさしぶり
380土曜の男 ◆qXXxjTj5Zk :2006/10/21(土) 21:12:01 ID:???
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。



トリばれしました #112233 来週から変えさせてもらいます
381愛新覚羅 ◆79F9Y0XQII :2006/10/21(土) 21:13:49 ID:???
>>380
スクリプトじゃなかったんですね
あい
382312:2006/10/21(土) 21:14:03 ID:mHSrxvBP
364さん 通常使うプラウザにしてしまったような気がします。
それググって調べて直せそうです。ありがとうございました。
383353:2006/10/21(土) 21:14:33 ID:hul97eHu
ホストの初期フォルダがおかしいみたいなんですけどどうしたらいいのか・・
384ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:16:55 ID:???
>>383
おまえ、自分で言ってる事の意味が分かってねーだろ。
385ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:18:26 ID:hul97eHu
>>384
いや、メッセージが英語で全然わからないんです泣
386愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:19:14 ID:???
>>380
今はどんなPC使ってるんですか?
387ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:19:55 ID:???
>>385
ねえ、くだ質のほうにマルチしたのはどうするの?
388ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:20:31 ID:???
>>385
その英語を一字一句書いてみろ
389ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:20:51 ID:???
>>388
マルチに構うな
390ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:21:38 ID:GKHA8E1q
アプリケーションを起動しようとしたらメッセージウインドウが出現して英語だったので解釈ページで解釈すると、
「正確に登録されないその依存性のうちの1つ:ファイルは見当たらないかあるいは無効です。」
と解釈されました。
性格に登録するにはどうしたらいいですか?
XPです。
391ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:22:11 ID:???
>>389
面倒な作業をさせて突き放すのが面白いんじゃないかw
392ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:22:34 ID:GKHA8E1q
>>390
修正 
正確
393ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:23:09 ID:???
>>390
解釈…?
394ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:23:10 ID:???
>>392
もっと詳しく
395ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:23:40 ID:???
>>385
んなことは鯖官に聞けよ
俺達がわかるわけねーだろ!
396ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:24:02 ID:???
>>367
フォーマットするユーティリティがあるのならドライバも入っていると思います

このサイトを見つけたんですがどうでしょうか
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006776
397ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:28:52 ID:???
AVG性能いいか?はげども
398390:2006/10/21(土) 21:29:02 ID:GKHA8E1q
>>393
すいません翻訳です。
399ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:29:29 ID:???
>>397
ごめん!俺はそろそろハゲになりかけてるから分からん。。。
400愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:29:37 ID:???
>>397
ダメです
401ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:30:52 ID:???
>>399
はげたらまたこいやw

>>400
なんでよ。
402愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:32:00 ID:???
>>401
検出率がとても低いから
403348:2006/10/21(土) 21:38:52 ID:IJnnpc5W
348です。
リカバリーCDを入れて起動してみましたら、やっぱりあのメッセージから先に進めませんでした。どうやら修理もしくは買い換えのようです。
くだらない質問に答えていただきありがとうございました。
404愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:40:34 ID:???
>>403
バイオス上げて光学ドライブを第一にして
リカバリCD入れてみてください
あい
405ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:15 ID:R5fDqejP
麻生沙紀(あしょうさき)さん、大人の色気ムンムン!25歳、本職はヌキなしのエステェティ
シャンだそうです!出だしは夕日に裸体を照らされながら、ローターとバイブで1人エッチ。次
のシーンはオマ○コを撮影しながらインタビュー攻め、いきなり「沙紀ちゃんは、あなたは痔じ
ゃないですか?」と、かなり失礼トーク!しかも痔ネタでひっぱりすぎ、ちょっと性格はあっさ
りぎみだけどプレーになるとすぐに濡れ濡れでやる気まんまんの沙紀さん2人の男性とのプレー
中出し2連発!イヤ〜っ中出しは見ているだけで気持ちいいですね。中出しファン必見です。
http://www.ptxk.com/movie/3326.asp?uid=36
406ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:37 ID:???
容疑者.室井
407俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 21:43:33 ID:???
>>406
モレは室井サソのDVD持ってるから観てない件
408愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:45:26 ID:???
滋サソの事?
409俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 21:47:33 ID:???
>>408
チャチャの方だお
410愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:48:06 ID:???
くあしく
411ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:48:55 ID:???
この前マシタの方ちょっと見逃した
412ちんちん:2006/10/21(土) 21:49:09 ID:???
雑談してんな
413ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:49:28 ID:???

俟倶大犂さんの雑談荒らしが収まるまで他板で質問してみてください m(_ _)m
詳しい回答が貰えて (・∀・)イイ!!

パソコン一般
http://pc7.2ch.net/pc/

PCサロン
http://pc7.2ch.net/pc2nanmin/

初級ネット
http://pc8.2ch.net/hack/

Windows
http://pc8.2ch.net/win/
414ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:50:15 ID:???
>>412
ぢゃあ、ああはろうかのう〜
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇ豚は
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,  何の価値もねぇ
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',  役に立つのは食肉になるときだけさ
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
415愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 21:50:38 ID:???
あーTVの事だったのね
416俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 21:51:24 ID:???
>>411
それも持ってるお

>>415
容疑者室井慎次

そうテレビの話だお・・・。。。
417ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:52:17 ID:???
弁護士の方は?
418俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 21:53:58 ID:???
>>417
エロ系以外のものは大体もってるお
あい
419ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:55:51 ID:???
★061019PC 初心者 俟倶大犂◆UlRxjIbrcg荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161260363/
420ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:56:41 ID:???
>>418
え?持ってるん?じゃあ、スーパー潮吹きGスポットDVD版シリーズも持ってるん?
421ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:57:18 ID:???
捜査会議
422ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:58:11 ID:???
>>419
失格。もう来るな(^_^;)
423ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:58:35 ID:???
424ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:58:44 ID:???
また今夜も俟倶大犂が荒らしてる・・・
425ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 21:59:23 ID:???
>>367
あと確認ですが

DVD-RAMカートリッジのライトプロテクト....されてませんよね?
426ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:53 ID:XnwvajFQ
何方か、前スレの>>787にご回答頂けませんか?
お願い致します。
427ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:59 ID:???
428ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:02:45 ID:???
>>426
前スレ探すの面倒。
その旨書いて、質問しなおして。
429ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:03:00 ID:???
愛新も報告したら?
430ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:03:36 ID:???
あいちんはいいの
431ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:03:44 ID:9tRH8Tes
質問します。

>>1も読んだし、ググッたし
読めないんです。








「俟倶大犂」 ←  読み教えてください。

432ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:03:56 ID:???
>>429
立てようか?
433ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:04:07 ID:???
>>432
よろしく
434俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:04:42 ID:???
>>432-433
モレだけで十分でしょ
435ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:13 ID:???
>>432
よろ
436ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:14 ID:???
>>431
ちんぐおおかま
437ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:34 ID:???
>>432
あんまり立てると運営が芋掘りしてくれないぞ
438ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:37 ID:3gXP99U4
439ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:59 ID:9tRH8Tes
>>436
意味は?

あるんでしょうか?

440ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:06:32 ID:???
>>439
名前は記号でしかないよ
441ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:06:53 ID:???
>>437
質問スレッドだから結構変えてくれそうだぞ
442ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:07:18 ID:9tRH8Tes
サンクス
443ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:07:24 ID:xiIT4ygh
HPを作成したのですが、アップローダー http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
これを設置しようと思うのですが、これはアップされるごとにサーバーに負荷がかかったりするのでしょうか?
444俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:08:23 ID:???
>>443
モレはリンクは踏まないと決めてるので分かりません


誰も読めない件
445ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:08:30 ID:???
>>443
何で「かからないかも」と思えるの?
446ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:09:00 ID:???
>>443
かからないとは言えない。
447367:2006/10/21(土) 22:09:31 ID:wUyxi08Y
>>396
>>425
ライトプロテクトはかけた覚えがないのでかかっていないと思います。
教えていただいたページのとおりやってみましたがインストール画面は出ませんでしたので、
やはりドライバは入っているようです。
ためしにRAMをフォーマットしなおしたところ書き込みができるようになりましたので、
理由はよくわからないですが解決したことにします。
おつきあいくださりありがとうございました。
448ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:10:18 ID:xiIT4ygh
設置すると少しの負荷はかかるのですが、普通のレン鯖なら大丈夫でしょうか?
449ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:11:34 ID:???
>>448
なんでレンタルサーバの運営管理会社に聞かないの?
450愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:13:39 ID:???
なんでしたっけ
451ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:13:42 ID:???
>>448
なんで設置もしていないうちから「少し」って自己判断できるの?
452ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:17:16 ID:xiIT4ygh
わかりました。
453ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:17:31 ID:???
★061019PC 初心者 俟倶大犂◆UlRxjIbrcg荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161260363/

報告! 報告!
454 ◆GhK58tg6nY :2006/10/21(土) 22:18:47 ID:???
愛さん。
いいパソコンありました?
455愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:19:18 ID:???
7マソ
456ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:21:12 ID:???
457ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:22:55 ID:???
>>456
俺は、こっちのほうがウザイし、嵐だと思うんだけど、どうよ?
458 ◆GhK58tg6nY :2006/10/21(土) 22:23:17 ID:???
>>455
うんうん
459ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:28 ID:ujlEVsmY
設定をいろいろイジってたのですが、再起動したところ今まで出なかったパスワード入力画面が出現しまして
その時は結局入力せずにEnterでログイン出来ました。

か、元のように入力画面が出ない状態に戻そうとパスワード入力を省略する設定に変更してみたところ
今度はパスワードを入れてもログインできません。

今思えば最初の原因は「ようこそ画面の使用する」のチェックを外した事では無いかと思いますが
この場合リカバリディスクを使うと解決可能でしょうか?

OSは
WindowsXP Home Edition Servis Pack 2
です
460ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:39 ID:???
>>457
1レスだけだしいいんじゃない?
461ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:24:23 ID:???
>>459
うん
462ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:24:51 ID:???
>>457
自演乙
463ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:25:37 ID:???
>>460
嵐山さん本人乙
464愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:26:05 ID:???
>>458
スペックだけ見るとMCJのが一番安い思う
465 ◆GhK58tg6nY :2006/10/21(土) 22:27:00 ID:???
>>464
ノートだとやっぱあれかぁ。
デスクわ?
466ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:27:51 ID:???
>>459
セーフモードで起動して、Administratorでログインしたら?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20021003/102153/
467愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:28:41 ID:???
>>465
イーマシソ辺り
468ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:29:39 ID:ujlEVsmY
>>461
早速ありがとうございます。
この場合はリカバリツールのみでなくハードディスクまでセットアップしないと無理でしょうか?
469ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:30:23 ID:???
>>◆GhK58tg6nY
>>◆WjkbiI..A2
雑談するな
470愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:31:41 ID:???
>>469
こんばんは
471ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:31:58 ID:???
>>468
いえ
472糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/10/21(土) 22:32:31 ID:???
>>470
おばんですぅ♥
473ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:32:50 ID:???
やっぱ愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2こいつのも立てるか
474愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:32:55 ID:???
久しい
475ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:33:02 ID:ujlEVsmY
>>466
一応やってみましたが駄目でした。
IDにAdministratorと入力するんですよね?
476ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:33:04 ID:???
>>473
それがいい
477俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:33:31 ID:???
>>472
始めまして、お晩です
478愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:33:55 ID:???
>>473
四の五のゆわんと
思いのままにやりなはれ
479ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:34:33 ID:???
>>475
セーフモードで起動してる?
480愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:35:12 ID:???
昨夜遅かったんで今夜は11時に寝る
481糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/10/21(土) 22:35:35 ID:???
誠に見苦しい若者共ですな。。雑談なんぞしとらんと言うのに・・・
482ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:36:50 ID:???
愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
前アク禁なった奴みたいにプロバイダに報告されれば大丈夫
483ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:37:09 ID:eCWfGZ6Q
IPアドレス 220.148.251.1 ホスト名 1.net220148251.t-com.ne.jp
IPアドレス 219.96.24.1  ホスト名 1.net219096024.t-com.ne.jp
都道府県 神奈川県
IPアドレス 219.106.200.1 ホスト名 1.net219106200.t-com.ne.jp
都道府県 神奈川県

他スレにこんなカンジで晒されていたのですが
これだけで同一人物と断定できるものですか?
同じ地域・集合住宅・プロバイダーといくことは考えられませんか?
よろしくお願いします
484ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:37:37 ID:???
>>481
質問回答と、その流れを支えるレス以外は雑談だが
485俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:37:48 ID:???
モレの立てたんだからそれだけで十分でしょ
愛チンはやめてね
486ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:38:26 ID:???
>>483
断定はできない
487愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:38:29 ID:???
>>483
それは十分考えられます
488肥後:2006/10/21(土) 22:38:39 ID:???
>>485
分かったよ竜ちゃんww
489愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:39:33 ID:???
>>485
またまた
490ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:20 ID:???
腹黒俟倶大犂w
491ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:41 ID:???
立ててやれよwwwwwwwwwww
492ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:41:51 ID:???
漏れの愛チンおやすみなさい

学生死ね!
493 ◆GhK58tg6nY :2006/10/21(土) 22:42:07 ID:???
イーマシソあたりって…
494ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:12 ID:???
>>491
                          /⌒ヽ⌒ヽ      /⌒ヽ⌒ヽ  .   /⌒ヽ⌒ヽ
                                 Y             Y     .        Y
                              八  ヽ         八  ヽ.       八  ヽ
                       (   __//. ヽ,, ,) .(   __//. ヽ,, ,) (   __//. ヽ,, ,)
                        丶1    八.  !/  丶1    八.  !/  丶1    八.  !/
                         ζ,    八.  j  .  ζ,    八.  j    ζ,    八.  j
                          i    丿 、 j .    i    丿 、 j    i    丿 、 j
                          |     八   | .   |     八   |  .  |     八   |
                          | !    i 、 | .   | !    i 、 |  .  | !    i 、 |
                         | i し " i   '|   | i し " i   '| . | i し " i   '|
                        |ノ (   i    i| .. |ノ (   i    i|  |ノ (   i    i|
                        ( '~ヽ   !  ‖. .( '~ヽ   !  ‖ ( '~ヽ   !  ‖
                          │     i   ‖ .│     i   ‖ │     i   ‖
                        |      !   ||.  |      !   ||.  |      !   ||
                        |    │    |  |    │    |  |    │   |
                        |       |    | |  |       |    | | |       |  |
495ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:17 ID:???
>>492
スクリプト乙
496ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:42:43 ID:???
    .,v─ーv_               .|  ' ,\、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  //
   ,i(厂  _,,,从vy             .;ト``ヽ ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  / |
   l  ,zll^゙″  ゙ミ           .|′、ヽ\` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__/
   《 il|′     フーv,_         }ー .、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/       _( "''''''::::.
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_    .′ .`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/__,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vz   、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ::::..:"  ・    ・  . \::.   丿
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃   .ゝ-\ー、','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /:::::::::::      ・  ....:::::::彡''ヘ::::/.
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、  ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/: :::::::::::::::::::;;;;,, ---‐'' "^~
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.  ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´-‐‐-‐‐-‐‐''^~
              ^ー-v、,,,_,:     i゙    ll  ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、       なっ、何?立てても良いのか?
                   .´゙フ'ーv .,    ./  ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
                    ゙ .ミ;.´..,-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
497ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:44:32 ID:ujlEVsmY
>>471
では兎に角やってみます。

>>479
しました。F8押しながら電源を入れて…セーフモードていう文字が表示されてましたから間違いないと思います。
498ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:45:28 ID:???
>>497
それじゃ、セーフモードでも無理だったみたいだね。
499ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:46:27 ID:OJoXJ9w9
パソコンが重くてたまりません。
いらなそうなソフトは全部消したんですけどまだ元に戻りません。
500俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:46:45 ID:???
だからねモレの立てたんだから愛チンはやめてよと言ってるでしょ
501ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:47:14 ID:???
>>500
しつこいとつまんないよ?
502ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:48:11 ID:???
>>500
ダイスキ
503ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:48:18 ID:???
>>499
重くなってるプロセスを終わらせる

>>500
雑談禁止
504愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:48:24 ID:???
>>500
またまたまた
505ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:49:01 ID:???
>>500
立てるまで煽るつもりなのか?
相当性格悪いなオマイ
506ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:49:56 ID:???
>>505
あんたもしつこいよ。
スレ立てたら?
507ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:50:26 ID:???
      ∩∩
     | |_| |  「リュンパッチ♪」
    (,,・∀・)
     ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
508ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:50:58 ID:???
テンプレ書いたら立ててくれる人いる?
509愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:51:09 ID:???
まいチャソも消えたね
510ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:51:30 ID:???
>>508
いるかもしれないよ。
書いてみたら?
511俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:51:51 ID:???
>>508
誰もいない件
512ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:52:03 ID:???
>>508
チャレンジしてみる
513ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:52:18 ID:???
>>508
まず俟倶大犂を追い詰めよう
514ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:53:02 ID:???
>>508
>>510-513
こういうのは雑談とは言わないのか?
515ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:53:16 ID:ujlEVsmY
>>498
そうです。
一応マニュアルは読みましたがリカバリツール以外の方法見付からなかったので
516ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:53:18 ID:???
>>513
いや、俟倶大犂の原因は愛新だろう
517508:2006/10/21(土) 22:53:24 ID:???
>>512
そんじゃ明日立てられるようにまとめとくからよろしく
518ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:54:27 ID:vytxMADC
XPです、作業中に電源がいきなり落ちます。キーボードの上のほうが熱くなっていて煙らしきものもでました、対処を教えてください。
519ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:54:29 ID:???
>>516
じゃあ本丸を叩くか
520ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:54:29 ID:???
>>515
それならリカバリでしかたないね。
521俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 22:54:36 ID:???
名無しの雑談が多い件
522ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:11 ID:???
>>518
煙なので、修理に出す。
523ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:13 ID:???
>>517
了解
524ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:30 ID:???
>>521
おまえが潜伏荒らししてるだけだろww
525愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 22:55:31 ID:???
>>518
それ壊れてます
電気やゆく
526ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:43 ID:???
雑談≠作戦会議
527ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:56:17 ID:???
>>514
そうです ありがとうございます!!
理解できました。
528ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:57:01 ID:???
>>518
よく質問する気になったなw
529ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:28 ID:???
トリップつけて荒らしてる奴はアクセス規制されやすいよ。
530ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:37 ID:dGUyaZmN
★使用OS(Windows XP Pro)
保護されたオペレーティングシステムファイルにアクセスするには
どのようにすればよろしいのでしょうか?
その中のファイルにワームが発見され削除したいのですがどうにもできません
どのようにすれば解決できますでしょうか?お願いします
531ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:10 ID:???
>>530
詳しく!
532俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 23:00:54 ID:???
>>530
それはムリじゃないかとおもうお
533ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:01:02 ID:???
使用OS98SE

PCを起動してもウィンドウズ画面は出るのですが
その後、真っ暗のまま立ち上がりません。
セーフモードでは動くのですが・・・一体何が原因なのでしょうか
534ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:01:09 ID:???
>>530
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示する
なら、エクスプローラーのツール、フォルダオプション、
表示から表示できる。
ウイルスなら、リカバリがおすすめ。
535愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/21(土) 23:01:41 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
536ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:02:25 ID:???
>>535
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
537俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/21(土) 23:02:47 ID:???
>>535
乙華麗サソ


モレもそろそろ寝ますね
であ!!
538ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:02:49 ID:???
>>533
そろそろそのパソコン引退させてやれよ、という神のお告げかもしれ
ないな。
539ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:03:33 ID:???
2人いなくなったし、作戦会議しようかwwwwwwww
540ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:03:37 ID:???
>>537
ネットストーカーはダメ
541ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:04:14 ID:???
>>537

     ∩              ∩  グッジョブ!!
    _( ⌒)   ∩__      _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\ / .)E)   //,. ノ ̄\   / .)E) グッジョブ!!
 /i" |/ /|_|i_トi_| /     /i"/ /|_|i_トil_| / /
 |ii.l / /┃ ┃{ /      |ii.l/ /┃ ┃{. / /
 |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/       |i|i_/''' ヮ''丿i_/
 i|/ /j`ニT" /       i|/ ,ク ム"/ /
 |(      ヽ       |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ  '   '|       ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
.   |      |         \!   ::c:: !  :p
.   |      |           }ヽ __ ノ、_ノ  グッジョブ!!

       グッジョブ!!
542ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:04:17 ID:dGUyaZmN
530です
即レス本当に感謝です
ファイル名の表示の方はできるのですがその中を閲覧することが
どうにもできないのです
ファイル名はsystem volume informationです
543ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:04:19 ID:???
おまいら!ちょっとVIP覗いてみたんだが・・・これは昔のクオリティ?!
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/index.html
544ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:06:27 ID:???
545ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:08:40 ID:U8YEdfSt
初心者者ですが宜しくお願いいたします。
Outlook Express関係の質問はこちらでよろしいのでしょうか?
メッセージ欄の「送信者を禁止する」に友人のメアドを間違えて登録してしまいました。
その解除方法をご教授お願いいたします。
(XP HomeEdition SP2 :Outlook Express6です。)
546ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:08:43 ID:???
>>538
なんとかなりませんかね…
データバックアップしてないもんで
547ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:00 ID:dGUyaZmN
544さんありがとう!!
すぐに試してみますレス頂いた方々ありがとうございました
548ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:49 ID:???
>>546
で、マルチした事については何も無し?
549ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:24 ID:???
>>548
マルチってなんですか?
質問するのはこれが初めてなんですが…
550ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:16:12 ID:???
徹底的にとぼけるんだ!!11
551私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/21(土) 23:17:02 ID:???
こんばんは
VIPクオリティ戻ってきましたね
552ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:18:04 ID:???
後はNEET私立の中学生に任せて寝る
553私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/21(土) 23:19:27 ID:???
>>552
寝る前にVIP覗いていった方がいいです
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/index.html
554ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:19:34 ID:???
すいません、投稿ミスって二重になってたみたいです
555ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:21:01 ID:???
>>554
そ、そうか… それなら仕方ないな。
556ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:21:03 ID:???
>>554
で、何で>>1を読まないの?
557ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:21:46 ID:???
どうやったら別スレに2重カキコできるんだ
558ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:23:42 ID:???
許してあげて
559ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:24:17 ID:???
>>557
それがPCQAクオリティ
560533:2006/10/21(土) 23:25:21 ID:???
なんと言うか本当にすみません
561ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:25:41 ID:???
cookieをオンにしたいのですが、
ttp://3net.jp/3net2/mart/cookie.html
のとおりにやってもオンにならないんですが、何か他に方法、原因などあるのでしょうか?
XPで、IE6.0使用です。
562ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:26:20 ID:???
>>560
リカバリするしかないで
563私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/21(土) 23:28:25 ID:???
漏れVIPに逝くので落ちますね
であ!
564533:2006/10/21(土) 23:28:37 ID:???
>>562
うーん、やはりそうですか。諦めてリカバリしてみます。
なんか場を荒らしてしまって申し訳なかったです。
565ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:43 ID:ZngVkKg/
この頃はリカバリが多いな
566ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:35:04 ID:???
>>545
ツール→メッセージルール→禁止された〜
567545:2006/10/21(土) 23:35:25 ID:U8YEdfSt
自己解決しました。スレの寿命を消費してすみませんでした。
568ひよこ名無しさん:2006/10/21(土) 23:39:24 ID:???
何であと30秒早く書き込まないかな。
569ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:04:01 ID:yAq172Q0
すいません、質問いいですか?
OSはwindowsXPでBorland C++ Compiler 5.5をダウンロードしたのですが、
解凍してファイル作ってそっから分かりません。
コマンドプロンプトでプログラム実行してできなかったので・・・
どーすればいいですか?
570ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:07:28 ID:???
>>569
プログラム板行った方がいいんでないかな?
http://pc8.2ch.net/tech/
571ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:08:19 ID:yAq172Q0
いってみます。ありがとうございます。なんか自分でもパニクってます
572ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:16:45 ID:cWaNNZnt
リカバリCD作成って、今使ってるパソコンで作ったリカバリCDを、他のパソコンで使うことは可能ですか??
573ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:17:54 ID:???
>>571
ていうか何するソフトだか分かってる?
574ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:23:26 ID:HQGs0RKe
ウイルス踏んでしまいました 一応アンチソフトが反応しましたが、心配なら
IEの一時キャッシュ削除しろ って他スレで言われましたが一時キャッシュってどこにあるんでしょうか?
575ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:25:39 ID:???
>>574
なぜそのスレで聞かない?
576ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:26:16 ID:TLZ8ZTSj
NTT東日本のBフレッツマンションタイプ、プロバイダは@niftyを使用しています。

今までホスト名(IPアドレス)は同じだったのですが、10月12日からホスト名が何故か変わっていました。
変わっていた部分は*の部分:ntsitm******.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

これは特に気にしなくても大丈夫でしょうか?ちなみに自分のPCのIPアドレスもいつの間にか変わっていました(自動振り分けですが、今まではずっと一緒でした)
577574:2006/10/22(日) 00:27:16 ID:HQGs0RKe
>>575
スレ違い だから他所で聞けって言われました・・・
578ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:34:09 ID:???
>>577
OK。
コントロールパネル→インターネットオプション
中段に一時ファイル云々のがあるから、ファイルの削除。
579ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:38:39 ID:???
>>572
一般的には不可能。同じメーカーのまったく同じ型番ならできるかも。
580574:2006/10/22(日) 00:40:43 ID:HQGs0RKe
>>578
有難うございます グーグルで探してみましたがなかなか出てきませんでした 助かりました
581ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:42:26 ID:???
>>580
普通「一時キャッシュ」なんて言わないからな
582shimauma 07002130707585_vu:2006/10/22(日) 00:46:15 ID:???
shimatan
583ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:47:04 ID:???
>>576
特に問題ない。
584574:2006/10/22(日) 00:52:23 ID:HQGs0RKe
>>581
一時ファイル が一般的な言い方なんですね? 有難うございます。
あっ それとみなさんID:??? ってなってますがどうすれば出来るんでしょうか?
585ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:53:02 ID:MlwnPnHP
すみません。ソニータイマーの発動を食い止めることは不可能だが
発動を遅らせることは可能と聞きました。遅らせる方法を教えてください。
今使っているパソに未練があります。どうか教えてください。
586ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:53:54 ID:???
大事に使う。
587ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:57:03 ID:nFwfa20w
Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージは
プリインストールでOfficeXPが入っていたパソコンにではなく
新しく買ったノートPCにインスコして使ってもいいのですか?
588ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:57:43 ID:???
>>585
まれに不発弾もまじってるよ
589ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 00:58:35 ID:???
>>584
「インターネット一時ファイル」または単純に「キャッシュ」とか
IDについてはPCの付かない初心者板で質問する事だけど
メール欄にunkoと入れると???になるよ。
590ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:00:41 ID:???
>>587
アップグレード
591584:2006/10/22(日) 01:01:25 ID:???
>>589
こうですか?
592ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:02:09 ID:nFwfa20w
>>590
やっぱりライセンス違反になるから駄目ですよね
ありがとうございました
593584:2006/10/22(日) 01:04:00 ID:???
>>589
出来ましたぁー!!  なんか・・ ベテランになった気分です 有難うございました。
594ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:04:34 ID:???
>>592
いや、アップグレード版はなんか特殊なライセンス形式だったぞ。
595ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:06:09 ID:???
>>591
キミ、人を信用するのも大概にしなさいw
メール蘭に文字を入れるとIDが出なくなります。
ちなみに、文字を入れても出る板もあります。
ついでだから、ageとsageについても、
2chのFAQ読んで覚えとくといい。
596ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:06:18 ID:???
597私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 01:06:23 ID:???
>>592
「【合法?】ライセンス【違法?】」スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1161446713/
598ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:06:30 ID:+H1Ng96H
「その尻でインスコしてみた?
正常に起動したように見えるけど、1ヶ月後にアクチを求められるよ。
その尻を使うならクラック版のDLLが必須。」

↑初心者だからかかっぱり意味が理解できません。
アクチ=アクチベーションだから、クラック版と言うものを手に入れたら
いいと言う事までは分かるのですが、それから先はさっぱりです。
尻?とは何ですか?ホモ話ですか?
599私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 01:07:15 ID:???
誤爆でした
おやすみなさい!
600ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:08:47 ID:???
>>598
違法行為は聞かないで下さい
601587:2006/10/22(日) 01:14:37 ID:nFwfa20w
>>596
ググッっても分かりにくい言い回しでよく分かりませんでしたが
MSのHPにあったとは・・・ありがとうございました。

>>597
びっくりするほどユートピア!

しかも誤爆してきた・・・・
602591:2006/10/22(日) 01:16:05 ID:???
>>595
あっ そうなんですか? 有難うございます。

確か・・名前欄にsageって入れると名前の下に下線が付いてスレが上がらないんですよね?
他スレで書き込んだ時、上げんなバカ!! むしろ下げろ!! って言われたことありました。
とりあえず読んでおきます。 
603牛田茂子:2006/10/22(日) 01:31:02 ID:euHXtWMy
はじめまして。岩手でPTA役員をやっております牛田と申します。
この度は巨大匿名掲示板ホームページ「2チャンネル」に
重大ないじめがあると聞いてやって来ました。
先ほどから黙ってやり取りを見ていましたが目に余る行動が目立ちます。
何も知らない初心者を酔って高っていじめている様は見ててたいへん不愉快です。
皆さんは現在全国でいじめを苦に自殺する生徒が急増している事実を
ご存知でしょうか。あなたたちがやっているいじめは罪には問われないかも
知れませんが、立派な「自殺幇助」「傷害」「殺人(未遂)」に当たります。
あなた達の心無い一言で傷つき失望する人が居ると言うことにどうか早く
気づいてください。誰かが亡くなってからでは遅いです。
今回は警告だけに留めて置きますが、次回からはPTA会議で取り上げ、
有害サイトに指名することも辞さない構えです。
604ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:36:32 ID:???
>>603
元ネタどこ?
605ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:39:41 ID:???
>>603
すみませんが、書くとこ間違えてますよ。
言い換えれば、BARで「カツカレー大盛りね」って注文してるようなもんですよ。

そういうのは↓で書き込んでくださいね。

運営ボランティアさん指導部屋6号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1151937746/

削除議論
http://qb5.2ch.net/sakud/
606ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:47:27 ID:IQNedlKd
Dドライブにパスワードかけてボクしかみないようにするには?
607ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:55:00 ID:???
>>606
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
608ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 01:56:56 ID:???
またかよw
609ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:05:25 ID:???
win98、IE6です。
数日前から顔文字などに使われるギリシャ文字やロシア文字が、
太字で表示されるようになってしまっていたのですが、
今日突然それら全てが、太い「|」みたいなフォントに化けるようになりました。
解決方法をお願いします。
610ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:06:01 ID:d3sqc3cQ
>>609ですsageてしまいました
611ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:07:46 ID:J2322iK2
デスクトップ型の自作してもらったPC使ってます。
久々にCD入れようとして、取り出しボタン押しても無反応でした。
中はカラなのでマイコンピューターからDVD-RWをみてもカラです。
しかしクリックすると若干変な間があり、取り出しを選択しても無反応で困ってます。
ボタンの近くの小さい穴につまようじ刺してみましたが開きません。

どうしたもんでしょうか
612ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:08:35 ID:???
>>611
他人に作ってもらった似非自作機はお断り
613ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:09:33 ID:???
>>609
とりあえずWinFAQ逝ってフォントキャッシュ捨ててみれば
614ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:12:21 ID:???
>>611
クリップを伸ばして再挑戦
615ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:14:36 ID:???
>>611
スイッチ押した状態で叩け
616ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:16:30 ID:???
>>611
ドライバーで強制解体
617ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:31:55 ID:d3sqc3cQ
>>613
治りましたありがとう!!
618ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/10/22(日) 02:32:46 ID:???
>>617
(・3・) エェー どういたしましてだYO
619ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:39:02 ID:???
ハンゲやオンラインゲームの音が飛ぶのですが、原因がわかりません・・
その音の飛び方は、接触不良ではなさそうで
何か、うまく処理されてない?ような感じです
ちなみにTVやCDなどは普通にちゃんと鳴ります。
何が原因か教えてください

620ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:39:42 ID:???
>>619
ウイルスです。
621619:2006/10/22(日) 02:43:32 ID:vxLXbxyX
>>620
え・・ほんとですか;;

治すにはどうしたらよいですか

622ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:50:36 ID:???
>>621
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
623ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 02:54:44 ID:???
>>619
(・∀・)ゥィルスー!!
624619:2006/10/22(日) 02:54:59 ID:vxLXbxyX
>>621
すいませんでした。
625619:2006/10/22(日) 02:56:31 ID:vxLXbxyX
もう少しいろいろ試してみます
ありがとうございました。
626ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 03:06:44 ID:vSOSdMf5
使用OS Windows XP HomeEdition SP2
使用ソフトウェア Internet Explorer 6 SP2
パソコンのメーカ名と型番 NEC PC−LL750CD

妹にノートパソコンを貸したら「エラーメッセージがでた」
と助けを求められたので急いで様子を見に行くと、
__________________________________
|_警告−エラー__________________________×|
|    △                            ________  _______ |
|  ∠!\  エラーが見つかりました  |レポートを送信する| |_今すぐ修復_| |
|__________________________________|

上のような画像がYouTubeのサイト上部の広告スペースに表示されていました。
どう考えても詐欺なので、絶対にクリックしないよう言い聞かせて部屋を出ようとしたら、
「また何か出た」というので戻ってみると、次のようなメッセージが表示されていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Microsoft Internet Explorer

注意:レジストリデータベース、システムファイルにあるエラーによってコンピュータは
機能が正しくなくて、フリーズ、クラッシュの恐れもあります。
エラーを修正するとコンピュータパフォーマンスが向上してデータ損失が出来なくなります。

SystemDoctorをインストールして無料のスキャンをしますか(推薦)
         <OK>     <キャンセル>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
627ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 03:07:17 ID:???
(´ι _`  )あっそ
628626:2006/10/22(日) 03:09:29 ID:vSOSdMf5
よく見ると画面の右下にひっそりと隠れるように
「エラーは見つかりました」というウィンドウがありました。(忍者ウィンドウ?)

サイトを確認するとYouTubeの「警告−エラー」をクリックした形跡がありました。
おそらく私を呼ぶ前にうっかりクリックしてしまったのでしょう。
横から見ていた妹が<OK>を押そうとしていたので慌てて止めました。

現在の状況

素人が下手に手を出すと拙いことになると思ったので、
「エラーは見つかりました」ウィンドウ、注意メッセージはいじらず放置。

SystemDoctorについてネットで調べるのと平行して、spybotでスキャン、
プログラムの追加と削除で変なプログラムが入っていないか確認、
McAfeeでスキャンしたのですが異常は発見できませんでした。
629ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 03:20:53 ID:x1MGNzAb
IPnutsはなんて読むんですか?
630ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 03:21:31 ID:irRnMZvK
>>428さん、了解致しました。コピーします。

まず、経緯を説明させて頂きます。
先日、モニターの表示可能解像度以上のドライバをインストールしてしまい、動作(表示)が遅くなったので、やむを得ず、購入後初めてOSのクリーンインストールをしました。それで動作の遅さは改善されました。
そこまでは良かったのですが、クリーンインストールを行った直後から、それまでは一度も起こらなかったフリーズを連発するようになってしまいました。
そこで、再度クリーンインストールを行ったのですが、改善されませんでした。
OSのクリーンインストールは、付属CD-ROMから行いました。

特徴としては、特に重い処理をさせていないにもかかわらず、突然起こります。
勿論、重い処理をさせている最中や、外付けHDDの接続中などは、起こりやすいです。
マウス操作、キーボード操作も出来なくなります。
DVDドライブは開閉しますが、読み込みはされません。HDDは回転していますが、読み出しや書き込みはしていないようです。
インターネット(ダイヤルアップ)は切断されます。
フリーズしたときに、数分間Ctrl+Alt+Deleteを押し続けると、回復するときもあります。回復しないときもあります。
OSのクリーンインストールを行う前は、重い動画編集ソフトがフリーズすることはありましたが、PC自体がフリーズすることはありませんでした。
Norton Internet Securityでスキャンした結果、特に問題のあるプログラムは見つかりませんでした。

以下のことを試してみました。
取りあえず、Windows標準のものとアンチウイルスソフト以外のスタートアップを無くし、常駐させないようにしましたが、あまり変化は見られませんでした。
システムプロセスの優先度を高く設定すればフリーズしないのではないかと考え、タスクマネージャーからやってみたのですが、ユーザーが違うためにシステムプロセスにはアクセスできませんでした。
631630:2006/10/22(日) 03:23:04 ID:irRnMZvK
【スペック等】
OS:WindowsXP SP2 HomeEdition
CPU:Intel Pentium4Prosesser630 3.00GHz
メインメモリ:1024MB DDR2 SDRAM
グラフィックボード:ATI RADEON XPRESS 200
HDD:250GB
 基本領域Cドライブパ−ティション:229GB
  うち現在空き容量:182GB
 リカバリ用Dドライブパーティション:3.30GB
  うち現在空き容量:1.84GB
メーカー・型番:e-machines J4432 (デスクトップ)
使用期間:半年弱
常駐しているアンチウイルスソフト:Norton Internet Security 2007
(二度目のクリーンインストールを行うまでは、デフォルトでついてきた、McAfee Security Center)
インターネットへの接続方法:AirH"を使用したモバイル接続(ダイヤルアップ)。

昨日、.NET Frameworkをインストールしていたのですが、途中でフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Deleteでなんとか回復できたのですが、これではマズいと思い、質問させて頂きました。
長文失礼しました。
では、よろしくお願い致します。
632ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 03:40:51 ID:???
ノートン入れる時にデフォのマカフィーは削除…してるよね。
詳しそうな人だし。競合程度で起きるような症状でもなさそうだし。
OS入れなおしてそれなら、ハードかなぁ……。
633ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 04:17:54 ID:???
Jane Doe Styleで新着レスが表示されるとき、ここからが新着レスとわかるようにできないですか?
634ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 06:03:35 ID:???
>>633
デフォルトでできるでしょ
レス番号にボールドがかかってるのが新着
635ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 06:28:08 ID:???
色とかデザインを変えたいときはスキンをいじれ
自分で作るのは面倒だけど、やる価値はある
636ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 06:31:49 ID:???
>>630
本当にクリーンインストールしてる?
HDDのフォーマットはした?
637ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 06:48:57 ID:zBctWsHj
HDDの空き容量増やしたくてディスククリーンアップ中なんですが、
古いファイルの圧縮ってやったほうがいいんですか?
自分は外付HDDをこれからつける予定で、その準備をするのに色々インストールなどが必要で、
そこでHDDが足りなくなってるんですが。
圧縮すると、あとで戻せるんですか?
また、圧縮したままでも使えるんですか?
638ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 06:53:30 ID:???
>>637
容量が足りないのならやらないほうがいいよ
639俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 07:12:37 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
640愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 07:14:49 ID:Kp/+qwe6
おはようサソ
641ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:17:45 ID:???
642ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:37:07 ID:9R3rWv4S
Windows2000インストールしたら、画面が「セーフモード」みたく
解像度が荒く、でかくなってしまいました。
画面プロパティで調整しても直りません。
どなたか解決法を押してください。
643愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 07:37:31 ID:Kp/+qwe6
>>641
少しも変くないと思うけど
644ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:38:43 ID:???
>>642
ディスプレーのドライバじゃね
645ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:39:00 ID:???
>>642
まずなぜかという原因を調べ、その後解決する
646ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:41:29 ID:???
>>642
そのままでも特に問題なく使えるよ
647642:2006/10/22(日) 07:44:24 ID:???
>>646
こんな状態でエロ画像見ても抜けません!
問題ないとは貴方は異常です。
648ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:45:37 ID:???
>>643
馬鹿じゃねえのか。
お前の身元は割れてるんだから、
あまりおかしなことしないほうがいいんじゃないのか?
649愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 07:53:00 ID:Kp/+qwe6
>>648
はー?
650ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:56:31 ID:???
マイクロソフトがウイルスソフト販売するのはオカシイだろ常識で考えて
ウイルスソフト作ってる人達使ってウイルスが来てもなんともないように新OS改良させろよ?
651ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 07:57:34 ID:???
>>650
それだと大変なことになるだろ
新しいウイルス情報が入るたびにOSのアップグレードをするってことだろ?
危険だろ
652ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:03:23 ID:???
>>650
MSがウイスル売ってる?

日本語を
653ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:09:01 ID:???
あい
654愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 08:12:37 ID:Kp/+qwe6
ウイルシ反応しました>>653
655ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:14:44 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
656ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:16:37 ID:???
>>654
おはようございます。
657ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:21:35 ID:???
Windows2000インストールしたら、画面が「セーフモード」みたく
解像度が荒く、でかくなってしまいました。
画面プロパティで調整しても直りません。
どなたか解決法を押してください。
658ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:21:53 ID:???
>>657
回答墨
659ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:22:40 ID:???
やっぱ19インチでWXGAくらいがいいかな
660愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 08:23:54 ID:Kp/+qwe6
>>657
グラフィックドライバの入れなおしです
661ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:24:51 ID:???
1600×1080って16:9じゃないじゃん
662ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:25:23 ID:???
>>660
愛新さんおはようございますー
663愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 08:29:23 ID:Kp/+qwe6
>>662
あい
おはようサソ
664656:2006/10/22(日) 08:30:30 ID:???
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
665 ◆GhK58tg6nY :2006/10/22(日) 08:47:34 ID:???
おはよう
666愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 08:48:50 ID:Kp/+qwe6
7まんえん
667ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:52:16 ID:???
1ヶ月バイトすれば怠けてても稼げるだろ
しっかりバイトすればハイエンド一歩手前の買えるだろ
668ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:55:59 ID:???
特定のサイトを開こうとすると『ジャン!』とか言う音が鳴ってブラウザが閉じてしまいます。
閉じた後はデスクトップ上にファイルみたいなのが一個現れます。

何回やってもそのサイトがみれずに困ってます。見る方法を教えてください。
669ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:56:20 ID:Kh1KfYNv
XP Pro SP2 です。

アプリケーションを起動する度にタスクバーに表示されていきますが、
順番を入れ替えるにはどうしたら良いでしょうか?
670ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 08:56:41 ID:???
>>668
そのサイトのアド出さないとわからん
671愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 08:57:31 ID:Kp/+qwe6
>>668
試してみます
アドレシください
672愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 09:10:01 ID:Kp/+qwe6
※ ←これはなんて読むんだろ
673 ◆YtFiiqjbeo :2006/10/22(日) 09:15:16 ID:???
>>672
米印じゃない?
674愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 09:16:25 ID:Kp/+qwe6
675愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 09:17:09 ID:Kp/+qwe6
>>673
あーなるほど
変換できました>豚
676ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:20:26 ID:c2XRWGoW
昨日の皆さんのアドバイスで問題解決しました。
ありがとうございました!
677 ◆YtFiiqjbeo :2006/10/22(日) 09:20:32 ID:???
>>675
678ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:21:43 ID:???
>>676
そうかそうか、彼女できたか
良かったな。
679TR-774:2006/10/22(日) 09:24:37 ID:BIpklmr5
普通の人ってウイルススキャンなどは何日間隔開けてからしてますか?
680ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:25:26 ID:???
>>679
個人差があるし、ここに「普通の人」は居ない。
681ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:30:02 ID:???
>>669
Taskbar Shuffleというのがあるのでググってみてくれ。
>>679
うちで使ってるウィルス対策ソフトのデフォルトだと週一のペースで
やってくれてるな。
682ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:41:32 ID:???
ノートPCメビウスノートPC−CS50Lってビデオカード搭載されてますかね?
搭載されてたら何Mくらいですか?
683愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 09:44:05 ID:Kp/+qwe6
>>682
ノートはオンボードになります
あい
684ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:44:46 ID:???
週一でスキャンなんかしたらHDDの寿命が縮むわな
685愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 09:48:03 ID:Kp/+qwe6
>>684
モレ暇さえあればウイルシとかスパイとかトロイのソフト動かして
ゴリゴリ鳴らしてるけどダメなんだろか
686ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:50:24 ID:???
>>685
それ、すげー負担掛けてるじゃん。
やめとけ。
687ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:51:52 ID:Vx1SSfUo
directX9.0cをインストールしようとして
http://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=ja&categoryid=2
ここにつないだんですが、インストールしようとすると
確認が完了できない : インターネット接続に問題がある
Windows Genuine Advantage ツールを使用するには、インターネット アクセスが必要です。インターネットにアクセスできないと、Microsoft の確認サーバーと通信できません。

と表示されます
OSはXPの正規のものです
接続はNTTの光でニフティです
何が問題なのでしょうか、このパソコンに特別なことはしていません
よろしくお願いします。
688ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:52:06 ID:za+ucmWD
AMDのアスロンX2の4200+
デュアルコアなんですが

これってインテルのペン4のシングルコアでいうとどれくらいのクロックでしょうか?
あとアスロン64の4000+もペンティアム4でいうとGHzでしょうか?
689ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 09:54:10 ID:???
>>688
4200
4000
690 ◆GhK58tg6nY :2006/10/22(日) 10:23:50 ID:???
691688:2006/10/22(日) 10:26:17 ID:QgkIKjji
すみませんID変わりましたが688です
解決しましたご迷惑をおかけしました。
692ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 10:36:35 ID:???
>>670
>>671

http://www.shogidojo.com/dojo/dojoindex.htm

例えばこの将棋サイトで『大阪道場』『東京道場』と言う所に入ってみてください。
僕のPCだとブラウザが終了して入れません。

このサイトもコンテンツを閲覧しようとするとブラウザ終了します。(素手編など。)
http://www13.plala.or.jp/goshindo-ensei/HM/

数は少ないですが、他にも同じ事が起きるサイトに出くわしたりします。
何が原因なのでしょうか?

2ちゃん、ウィキペディア、youtube等、その他多くのサイトには普通に入れます。
693ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 10:42:05 ID:???
>>692
じゃばの問題っぽいな。
つか、これ以上は自分で調べろ  さげさげ君。
694愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/22(日) 10:54:01 ID:Kp/+qwe6
次の方どうぞ

モレは帰ります
であ!
695ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:03:03 ID:kZt64GJ7
はじめまして、すみませんが質問があります。
696ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:05:10 ID:kZt64GJ7
microsoft officeのpasswordって再発行可能なのでしょうか?
697ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:06:04 ID:???
無理です。佐賀県に頼んでもダメです。
698ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:07:46 ID:j+yjsntx
Win XPを使っています。宜しくお願いします。

あるリンクをクリックしたら○ポイント貯まる、という仕組みのサイトで小遣い稼ぎをしています。
手動でクリックするのが大変なのでオートマウスで自動化しているのですが
新しいウィンドウが次々と開くので、クリックしなければいけない対象の画像が隠れることが多く
動作がとまり、なかなかうまくいきません。

新しく開く窓を常にひとつのにまとめることは出来ないでしょうか?
あと、自分の希望の場所に新しい窓を開かせるコツみたいなのはありますか?
699ヨッシー :2006/10/22(日) 11:07:56 ID:wqLgf7O6
最近、ルータによって二つのパソコンでネットができるようにしたんですが、
今まで使っていたパソコン自体の動きがかなり遅くなってしまったんですが、
これってルータのせいなんでしょうか?
700ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:08:13 ID:kZt64GJ7
今、ハードディスクに色々とインストールしているのですが、
microsoftのパスが見つからない・・・|_|○
701ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:10:58 ID:kZt64GJ7
microsoftに問い合わせようと思ったんだけど、日・祝はお休みだった・・・|_|○
702ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:17:57 ID:KaE8Kqt6
マスタ音量を調節する時の表示の大きさを変更するショートカットキーがあったと思うのですが教えてください
703ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:25:01 ID:???
最近PCの調子が悪いんだけど・・・

しばらく使ってると、ブツンッという音と共にフリーズってか停止する
インターバルがあってまた繋がったりもするんだけど、数回繰り返してついに
画面が英語のエラー画面に切り替わるのがおち
なんか、「最近新しいソフトインストールしましたか?この画面初めて?
初めてじゃないなら、製造元に・・・」ってなメッセージ画面

この症状が頻繁に出るようになって、ついに起動すらできなくなったから
出張で見てもらったら、リカバリーですんだ

・・・ところが、直してもらったはずの初日(昨日)に早速・・・ort

これって、やっぱソフトじゃなく機械自体があぼーん?
704ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:33:42 ID:???
>>702
Ctrl+S
705ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:36:13 ID:2UEc8gTW
virus scanを削除したいんですがどうすればいいですか?
706ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:42:07 ID:IEUDZKYH
Windows98のデスクトップPCを使ってたんだが、この前ディスプレイが壊れてしまった。
そこで新しいPCを買ってWin98機とはおさらばするつもりなんだが、
新PCに旧PCのデータを移すにはどうしたらいいだろうか?知恵を貸してほしい。
707ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 11:44:03 ID:c3E9Dv7r
ヤフーなどで検索するとき、過去の検索語句の履歴バーがすべて出てしまいます。
表示しないやり方をどなたかおしえて下さい・・・。
708ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:13:27 ID:???
>>706
外付けHDD
709ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:13:52 ID:A192Avbv
XPなんですけど、ツールバーにアドレスが出ません。
アドレス(D)ってゆーのはツールバーに出てるんですけど
引っ張っても動かないんでURLがツールバー出ません。
どうやって直りますか?
710ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:14:44 ID:???
>>707
▼【自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消したい。】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネット オプション→[コンテンツ]→[個人情報]→[オートコンプリート]→
 [オートコンプリート履歴のクリア]の[フォームのクリア]と[パスワードのクリア]を
 それぞれクリックして[OK]を選択します(その後、IEの再起動を忘れずに)。
711ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:17:16 ID:???
>>709
表示→ツールバー→ツールバーを固定する のチェック外す
712ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:21:21 ID:IEUDZKYH
>>708
画面が映らないから操作方法がよく分からないんだが、
USBで接続できるHDDなら手元にある。
それは画面無しでも出来ることなのか?
713ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:24:16 ID:mRotHVw3
ノートパソコンについてですが、SONY製は壊れ易いというのは
本当でしょうか?
714ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:26:15 ID:???
>>712
古いHDDを取り出して外付けケースに入れる

その他の方法
LAN+CPU切り替え器で2台とも動かしながら移動
715ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:27:45 ID:Y3YXZPBu
言葉を変換して選んでEnterを押すとインターネット中の場合 
いじょうがあったのでブラウザを強制終了しますってなるんですが 
なにが原因なのですか?
716703:2006/10/22(日) 12:30:12 ID:???
この症状、やっぱ本体の換時?
ちなみに買ってからまだ一年ちょいなんだが・・・・ort
周りでも、あんまり聞いたことのない症状なんだよね
リカバリーで4マソかかったし、すぐには買いたくないよ・・・
(Value On○)
717ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:31:12 ID:IEUDZKYH
>>714
ありがとう。少し怖いがHDD移し替えてみるよ。
718ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:37:39 ID:H6lxDlCS
すいません。
どうも右下にハードウェアの安全な取り外しが表示されません。
どうしたら表示できますか?USBメモリを接続しています。
OS:WindowsXP Pro Mediacenter
RAM:2GB
CPU:PentiumD 2.8 2.79 GHz
719ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:38:53 ID:2UEc8gTW
virus scanを削除したいんですがどうすればいいですか?
720ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:39:33 ID:???
>>716
保証延長とかには加入してないの?
まずはリカバリを店にお願いしたならその店に言う。
4万は勉強代か…
721ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:41:12 ID:???
>>716
買って1年ちょいなら保障期間内だろ。
修理修理!
722ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:46:21 ID:???
723ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:50:06 ID:K8XRf+oB
富士通のデスクトップなんですが、電源を切った後1時間後位に起動させると画面上に゛入力信号がありません゛と出ます。
その後電源を切って一晩置いて朝起動させると起動出来ます。
これって不具合なんでしょうか?

724ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:52:07 ID:H6lxDlCS
>>722
ありがとうございます。ファイル名を指定して実行からハードウェアの安全な取り外しを
開いたのですが、「デバイスコンポーネントを表示する」はありますが
「タスクバーに取り外しアイコンを・・・」がその下に表示されません。どうしたら表示できるんでしょうか・・・
725ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:54:02 ID:???
726ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:54:59 ID:???
>>724
そんなエラーが起こるのはDELL製しかない
727ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:55:04 ID:sO6/Bi5I
拡張子がrmと3g2のファイルをリアルプレイヤー以外で再生したいのですが、
どんなコーデックを使ったらいいですか?
728ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:55:51 ID:H6lxDlCS
DELL製です。
729ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:56:58 ID:???
>>726
おめ。
730ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:57:01 ID:gdzm2Iu4
XPにノートンインターネット2002を入れて使っていたのですが、
自分ではいじった覚えのない(というよりもいじり方も良くわからない)
接続がマイネットワークに作られてました。
慌ててその接続を削除&パスワードを変更したのですが、
これってやはり、かなりやばい状況ですよね。
対処をお教えください。
731ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:58:35 ID:???
>>727
Real AlternativeとQuickTime Alternativeを入れて
Media Player Classicで
732ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:59:44 ID:???
>>730
新しいの買え
733ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 12:59:51 ID:sO6/Bi5I
>>731
ありがとうございます
734ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:00:51 ID:???
735730:2006/10/22(日) 13:02:06 ID:???
>>732
ノートンインターネットセキュリティの最新型、という意味、ですね。
やはり2002ではXPに対応してなかったのでしょうか?
736ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:02:34 ID:???
737ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:15:27 ID:H6lxDlCS
>>734
すいません、ヨクワカラソ
>>736
ありがとうございます。なんか値が91になってました。これから再起動してみますね。
738ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:16:16 ID:???
>>735
ノートンなんて使うなよハゲ。
ウイルスみたいだぞ。
739ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:18:47 ID:???
>>735
カスペルスキーアンペウイルス5の方が検地能力も高く、動作も軽いので初心者に
お勧め!
740ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:20:16 ID:MeLDJiKt
「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」
というメッセージがよく出ます。どのプログラムが使っているのかわかるソフトないですか?あったら教えてください。
741ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:20:34 ID:SYb4lVUx
パソコン起動したまま1週間くらい放置してたんですが
今見たら再起動していて(これは多分windows updateの自動更新)
デスクトップの画面とかが勝手に初期化されていました。
なかのファイルは多分大丈夫ですが、クイックアイコンとかも全部消えてしまいました。

確かwindowsにはパソコンを何日か前の状態に戻す機能とかがありましたよね。
そのやり方を誰か教えてください。
今まで頑張ってデスクトップとか作ってきたのでかなりショックです。
OSはwindowsXP SP2です。
742ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:20:42 ID:G0DwHCWa
すいません、>>737です。
値は1にしましたがウィルスバスター、ディスプレイが2つならんだBIGLOBEのアイコン、
このあいだインスコしたUnlocker、禁断の壷しか表示されません。どうしたら表示できるんでしょうか。
743ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:27:30 ID:T7swrBcl
OS:XPsp2pro
不具合があってOSを再インストールしました。
前までPCの電源を入れたままでSATAの外付けHDDの電源を入れると認識されたのですが、認識されなくなりました。
つないでからPCの電源を入れると認識します。USBはPCの電源を入れたままつないでも認識するようです。
どうすれば前のようにSATAのプラグアンドプレイができるようになるでしょうか
744ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:27:47 ID:???
745ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:29:06 ID:G0DwHCWa
>>744
それは500回くらいやりました
746ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:31:41 ID:???
>>743
Windows Update
747ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:32:28 ID:???

pcを初期化するにはどうしたらよいでしょうか
748ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:32:36 ID:G0DwHCWa
なんんかもう、表示できなくていいです。手間を掛けてすいませんでした。
ここで、別の質問です。
私はいつもWMPで音楽を聴きながらIEを5〜6個起動させてます。
すると、それとは余り関係ないのかもしれませんが、いきなりBIOSのように
真っ青な画面に飛んでしまいその画面には英語の白い文字で「ダメージが・・・」
と表示されています。今度エラーがおきたら書き写しておきます。聞いていた音楽は傷の付いたCDを
聞いたときのような0.1秒分くらいが繰り返されます。編集中だったデータも
全て消えてしまい、並び替えをしたファイルも順番が元に戻っていたりします。
消去したファイルも元に戻っていたりします。強制終了しようとして電源ボタンを押すとすぐに切れます。
こういうエラーの三回目はなくしたいです。どうしたら起こらないようにできますか?
スペックは>>718のとおりです。
749ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:32:46 ID:ZNaj0OyA
ひさびさにメデイアプレイヤー使ってみたらバージョン9にアップして
cdに焼こうとしたらやけないのどうしてでしょう?
フアィルを書き込み可能なディスクにコピーできませんってでる?
750ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:33:52 ID:???
>>749
焼きソフト買えハゲ
751ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:34:01 ID:???
>>749
Ver10が出てるはずだからそれ使えばいいよ。間違っても11はインスコしちゃだめよ。
752ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:34:52 ID:???
>>748
> どうも右下にハードウェアの安全な取り外しが表示されません。・・・
一度エクスプローラをタスクマネージャから強制終了させて再び起動しなおしたら出てくるようになるぜ!
753ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:35:35 ID:???
>>748
リカバリ

>>749
焼き機能なWMP10からだったような…
754ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:37:52 ID:???
>>749
最近バージョンうpしたのにわざわざ9にしたってことはOSはXPじゃなくてMeとか?
755ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:42:39 ID:6Eald53O
XPでIEを3個位同時に起動させているのですがダウンロードも何もしてない時に、
HDDにアクセスしているような本体のランプが点滅している状態は何なのでしょうか?
タスクマネージャーを見ても不審な動きはないのですが。
756741:2006/10/22(日) 13:42:42 ID:SYb4lVUx
アクセサリ→システムの復元で元に戻りました。
こんなに簡単にすぐに元に戻っていいんですかね?・・・・いいんですよね・・・・
757ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:42:47 ID:2UEc8gTW
virus scanを削除したいんですがどうすればいいですか?


758ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:43:24 ID:???
>>757
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
759ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:43:57 ID:ZNaj0OyA
xpなのですが
リカバリーしたてだったもので
なんか10にしてもやけないっぽい><
なぜだろう〜〜
760ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:44:01 ID:???
>>755
ウイルスです。
761ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:44:21 ID:???
>>752
再起動までしましたがさっぱり・・・
>>753
このあいだリカバリしようとしたら「ファイルをコピーできません」ばかり表示されて
パソコンが死んでしまったので自分だけでリカバリするなんてとてもとても。。。
そのときに、DELLの人に来てもらってリカバリしてもらったんです。
762ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:44:30 ID:???
>>756
いいけどシステムの復元は最後から3番目の手段だから連発しないように。
トラブルは原因を突き止めて原因を取り除く努力をしましょう。
763ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:44:39 ID:???
>>759
寿命です。
764761:2006/10/22(日) 13:44:52 ID:G0DwHCWa
すいません、sageてました
765ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:45:54 ID:???
>>761
> 再起動までしましたがさっぱり・・・
それで出ないはずがない。実際に行った詳しい手順をもう一度!
766730:2006/10/22(日) 13:45:56 ID:???
>>738>>739
精神的疲労で禿げるんじゃないかって結構不安だったりする……orz

オッケー、カスペルスキーはともかくノートンかウィルスバスターの
最新型への買い替えを考慮しときます。
流石に4年も前の奴だとカバーしきれない部分も
あるんじゃないかってちょっと不安だし……
767ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:46:37 ID:???
>>761
DELLの人がどうやってリカバリしたのか聞きたいところだが知らないんだろうな。
またDELLのサポートにきてもらうしかないよ。
起動のトラブルはどこが悪くてそうなってるかわかりにくいんだよ。
768ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:47:43 ID:???
>>759
CDドライブを右クリック>プロパティ>書き込みタブで書き込みを有効にしてみるとか
769761:2006/10/22(日) 13:48:18 ID:G0DwHCWa
>>765
タスクマネージャでとりあえず全てのアプリケーションを終了させて再起動しました
770ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:50:55 ID:???
>>769

> 真っ青な画面に飛んでしまいその画面には英語の白い文字で「ダメージが・・・」・・・
ここまでくると、もう深刻なOS内部の不具合が出て来てる証拠。
一番確実で簡単な復旧法はOSのリカバリか再インストールしかないかと。。。
エラーのたびに騙し騙し消していって使っても近いうちにいろんなエラーが同時に頻発することもある。

って言うよりWindowsXP Pro MediacenterはXPの中でも重いOSなので、より不具合が出やすいことを
思えて置くように!
771743:2006/10/22(日) 13:51:16 ID:T7swrBcl
windows updateをしても認識しません。
CドライブもSATAなのですが、前は常にタスクトレイに安全な取り外しアイコンがでていたのに
再インストールしたら出なくなりました。どうすればこのアイコンは出てくるでしょうか
772ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:51:58 ID:???
>>769
> 全てのアプリケーションを終了させて再起動しました
”再起動しました”ってのはOSごと?それともエクスプローラだけを?
773ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:52:37 ID:???
>>771
HotSwap!使え。
774ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:53:26 ID:???
不具合が出やすいのに初心者向け、PCを家電感覚で扱えるよう開発されたOSが存在する現状。
初心者向けに使いやすくなればなるほどトラブルを解決できないユーザーが増える。
いやだいやだ。
775ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:54:18 ID:???
初めてPCを自作したのですが、
電源投入時にピッピッと短く二回ピープ音がなります
初めは電源が入った合図位にしか思ってなかったのですが調べてみると、
これはCMOSセッティングエラーとの事だったので気になっています
因みにそのまま2週間使いましたが、
起動は速いし一切の不具合も出ていません
これについてご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
776ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:55:10 ID:???
>>775
キンタマです。
777ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:55:58 ID:/3ZfSkPl
最近良くメッセンジャーサ−ビスというPOPUPがでます。
警告文を訳してみると「レジストリが崩壊してます」
とか「www.msreg.comからDLしてリペアしろ。」
て出てきます。MSREGがトロイらしいんですけど
オンラインスキャンしても引っ掛からないっぽいんですけど。
どうやったらこのPOPUP止められますかね?
宜しくお願いします!
778ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:56:20 ID:???
>>777
リカバリしろデブ。
779761:2006/10/22(日) 13:56:56 ID:G0DwHCWa
>>767
訪問は一回に付き3万円なんです。なぜ訪問かと言うと、フルタワー型で何十キロも
あるんですよ。送るとしても1万円・・・
>>770
そうなんですか・・・とりあえず、今日は休日でサポートがやってないので明日問い合わせてみます。
>>772
スタートキー>U>R
これで再起動しました
780ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 13:59:51 ID:qxVWWFWw
ibmのbiosでcdを読み込みたいのですが、どうすれば読み込めるのでしょうか?

どなたかご回答よろしくお願いします
781ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:01:49 ID:???
782743:2006/10/22(日) 14:01:56 ID:???
>>771
HotSwap!でなんとかいけそうです。ありがとうございました。
783782:2006/10/22(日) 14:02:51 ID:???
>>773の間違い 
784ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:07:29 ID:???
>>779
> スタートキー>U>R
> これで再起動しました
アホか!これでOSの再起動してどうするよ?

このやり方だよ
1. [Ctrl+Alt+Delete]同時押しでタスクマネージャ出す
2. 「プロセス」タブに移動
3. 「イメージ名」の中にある(explorer.exe)を選択し、「プロセスの終了」を押す
4. 「アプリケーション」タブに移動→「新しいタスク」押す
5. 名前欄に「C:\WINDOWS\explorer.exe」と入力
6. OKボタン押す
7. 任務完了!

どうよ?コレで出なかったらリカバリしれ!
785761:2006/10/22(日) 14:10:35 ID:G0DwHCWa
>>784
すごいですね。出ましたよ。素晴らしい。なんて頭がいいんでしょう。
お礼は何をすればいいですか?
786ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:11:18 ID:???
>>785
ぢゃあ、あなたのオマンコンうぷれってくださいません?
787ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:12:15 ID:???
ここでmixiのこと聞いていい?
788ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:12:23 ID:???
>>784
でもOS再起動すればエクスプローラも再起動はされている罠w
789ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:12:59 ID:???
>>787
mixiで聞け
790669:2006/10/22(日) 14:14:25 ID:???
>>681
遅くなりましたが、ピッタリの物を教えて下さってありがとうございます。
Windows の標準機能だけで出来るのかと思ったら、違うのですね。
791ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:14:52 ID:???
>>789
「mixiの流行で自殺者が増えそうだな」でいいのかな?
792ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:15:50 ID:???
793ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:16:27 ID:???
>>791
いいんじゃない。
794ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:16:47 ID:???
>>788
そうなんだよな。再起動のたびにシェルだけを再起動させるのって面倒なんだよな〜。
>>785
一時的にエクスプローラ再起動してもOSを再起動したら、また元に戻るからシェルだけを
逐一再起動しないといけないよ!これ注意ね♪

原因は、OSのドライバの読み込みの優先順位が何らかの原因によって変更されたから
シェル(エクスプローラ)がその影響を受けて、ドライバ一部読み込めないんだよな。。
795761:2006/10/22(日) 14:19:06 ID:G0DwHCWa
>>786.>>794
本当にどうもありがとうございました。助かりました。漏れ男なんでとりあえず
いいサイト貼っておきますね
http://ad-sousasenn.net/yapoo/
http://y-bbs.net/menu.html

あと、CDドライブが開かなくなってしまったんですがこういうことは
良くあることですか?
796ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:20:05 ID:???
>>765
うん。小さい穴があるからそれをなんかでつつく。
797ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:20:13 ID:???
>>795
早速かよww
798796:2006/10/22(日) 14:21:13 ID:???
>>795
ごめんまちがった
799ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:21:58 ID:???
>>795
理性蛾部っ壊れ他

エロ満開♪
800ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:27:10 ID:???
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 先にシャワー浴びて来いよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
801ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:27:21 ID:pBuvMUSX
ポートについての質問です。

GE-PON-ONUという光終端装置?を使用しているのですが、
検索した結果、これを使用している場合、
ファイヤーウォールの効果がない代わりに
すべてのポートは全部開きっぱなしになる、と明記されていましたが、
ポート開放テストのサイトを利用しても

そのポートは開放されていません!

と表示されてしまします。
これは光終端装置?特有の現象なのでしょうか?
それとも、本当にポートが開放されていないのでしょうか??

ウィンドウズメディアエンコーダーを利用して
動画の配信に挑戦したのですが、うまくいかなかった為、
ポートの問題かなと思いました。

PCは e-machinesのJ2828 
ネット接続はBフレッツ、 プロバイダーはBIGLOBE
GE-PON-ONUの製造番号は417309509995 です
OSはウィンドウズXPです。

どうか、知識をお貸し下さいm(*_ _)m
802761:2006/10/22(日) 14:29:00 ID:qRGtJU5w
爪楊枝がなかったんで再起動して取り出しました。
本当にどうもありがとうございました。何度お礼をしても足りません。
これどうぞ。
http://www.f-zk.com/
ここの「モリマン」ってとこに児ポがたくさんあります。
では、本当にありがとうございました。
803ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:30:30 ID:???
>>802
礼はいいから、モリタポか、Beポイントちょうだい。
804ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:32:25 ID:???
>>802
君みたいな質問者を「模範的質問者」って言うんだぜ!
805ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:34:45 ID:???
アダルトサイトが別にうれしくない人もいるんだから勝手に模範にしないで欲しい
806ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:35:46 ID:???
>>805
男の風上にも置けんな!
807ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:36:24 ID:???
匿名の2ちゃんねるで男しかいないと断言する>>806
808ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:37:41 ID:???
もしかしたら全員オカマかもしれない。そうだろ?
809ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:37:54 ID:???
>>807
なるほどね!
810ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:40:00 ID:???
>>807
女なの?何歳?どこに住んでる?メルアドは?電話番号は?
811ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:41:00 ID:???
>>810
オカマです
812ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:41:36 ID:???
813ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:43:31 ID:???
>>812
アニヲタきめぇーーー!!!!

氏ねハゲ!
814ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:43:48 ID:???
ピカチュウ
815ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:44:01 ID:???
>>812
これはどうよ?こいつ等がきたよ
http://y-bbs.net/warai/baku/img/11560958370008.gif
816ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:44:59 ID:???
ピッピカチュウ
817ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:45:45 ID:???
>>813
     ぇぇ-?(汗)(汗)(汗)(汗)
818ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:46:21 ID:???
次の方質問どうぞ。
819ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:47:27 ID:???
【53歳の親父が女性専用者内で田代して逮捕、相手は67歳のおばあちゃん】
昨日19時、JR山手線の女性専用車内で帰宅途中の女性(67)を盗撮した疑いで川村容疑者(53)が現行犯逮捕された。
調べに対し川村容疑者は「こんなはずではなかった」「もっと若く見えた」等と容疑を認め、
被害者に謝罪した。被害者の女性は、
「信じられません。53歳にもなって、日本の恥です」と
怒りを露にした。川村容疑者は、近所の100円ショップで購入した
茶髪のロングヘアー桂をつけて女性専用車両に乗り込み、行為に及んだと思われる。以下略

引用元スレ→http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1161446713/
820ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:48:38 ID:???
>>819
コピペしたってネタなら「桂」はマズいんじゃないかな
821ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:50:14 ID:???
>>819
どうせ釣りだろ?
引用元が天国の時点で怪しいわけだが
822ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:50:34 ID:???
よーし踏んでみよう!
823ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:51:37 ID:???
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

だまされますた
824俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 14:51:38 ID:???
来たよ、こんにちは
825ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:53:29 ID:gJ1SPGR0
フォルダにパスワードのつけかたを教えてください。
826ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:54:20 ID:???
>>825
どのエロ画像フォルダにつけるのでしょうか?
827801:2006/10/22(日) 14:55:19 ID:pBuvMUSX
催促してしまうようで申し訳ないのですが
こちらの質問に対してアドバイスいただけたら
幸いです。
828俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 14:55:56 ID:???
>>825
圧縮フォルダにすることかな
829ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 14:59:23 ID:???
ローゼン大好きです
830ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:00:33 ID:???
>>829
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!  うれしいこと言ってくれやがるですぅ
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|   それじゃあとことんよろこばせてやるからなですぅ
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
831801:2006/10/22(日) 15:04:37 ID:pBuvMUSX
申し訳ございません、他スレに質問を
聞きなおしてもよろしいでしょうか?

m(*_ _)m
832ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:06:14 ID:9U3p25AP
すいません。
PCで地上波のテレビが見れるサイトをご存知の方はいらっしゃらないですか?
キャプチャーボードとか必要なく、単純にテレビが見れるサイトがあれば
教えてください。
833ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:09:21 ID:tOB+0BDR
パソコンを修理に出したいのてすが、どこの店が1番いいですか?どこも変わんないでしょうかね。
834ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:09:50 ID:???
>>832
何をおっしゃるマルチさん
835俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 15:10:38 ID:???
>>832
聞いた事ないので分かりません

>>833
修理するところにもよるとおもうお
あい
836ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:18:29 ID:???
>>831
そのONUは単にポート開放をする必要がないんです。
ポートに制限があるわけではなく元々開きっぱなしですから。

まあその分ファイアウォール機能はなしですが。

オンラインゲームやメッセンジャーや株取引利用等だとは思いますが開きっぱなしなのでそのまま利用できるはずです
837ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:19:25 ID:YvLkyxkx
windowsMeです。
最近、HPを見ていて文字化けしていることが多いです。
パソコンのせいなのか何なのか分かりません。
直せる方法があるのでしたら教えてください。よろしくお願いします。
838ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:20:02 ID:???
>>831
それは、ルータではなく、光終端装置といいます。
ただ単に”光信号”を”電気信号(LAN信号)”に、変換する為だけの物です。
ポート解放とか出来るような高度な機能は持ち合わせてません。
ADSLモデムに有るようなDHCPサーバ機能もない部品です。
839ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:21:49 ID:s3qmsDQQ
dvd-rwの部分的データを消去する方法を教えて下さい
840俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 15:22:17 ID:???
>>837
なんか良く分かんないけど右クリックしてエンコードをゴニョゴニョしてください
あい
841801:2006/10/22(日) 15:22:20 ID:pBuvMUSX
>>836
ありがとうございます、自分も検索して
その書き込みを発見したのですが、
ということはWMEによる動画配信が失敗していたのは
ポート関係ではないということになりますね!

ありがとうございました、もう少しWMEでの動画配信について
勉強してみることにします。

ありがとうございましたm(*_ _)m
842801:2006/10/22(日) 15:23:09 ID:pBuvMUSX
>>838
同様にレスありがとうございますm(*_ _)m
843俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 15:23:54 ID:???
>>839
部分的とはどういうことですか?
DVD-RW内の一部だけを消したいということですか?
844俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 15:36:18 ID:???
過疎化が進んでる件
845ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:37:41 ID:???
>>844
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!  うれしいこと言ってくれやがるですぅ
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|   それじゃあとことんよろこばせてやるからなですぅ
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
846ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:38:55 ID:oJnbA9PL
DVDレコーダーでDVDに録画したデータを
パソコンのハードディスクに移動できますか??
そして、パソコンのプレーヤーで録画した映像を見ることができますか?
847ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:40:35 ID:MeLDJiKt
自分がどんなマザボ使ってるかわからないんですが、どこにマザボの名前って書いてあるんですか?
848ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:42:12 ID:???
>>847
は?機種も書かないのにどうやって答えろと?
849ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:42:45 ID:???
>>847
普通は分からない。このツールを使うとよかろう。
「Everest Home Edition」
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
850ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:43:15 ID:???
>>848
能無しは黙れ!脳内ハゲ!
851ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:45:15 ID:???
>>847
君のマザボの名前はポチだと思う。
852ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:46:45 ID:ijwjvnbp
デルのpcを買う予定の者ですが、
表示言語をポルトガル語にしたいのですが、
購入後、pcの言語設定でポルトガル語を選べば良いのでしょうか?
それともポルトガル語版のOSが必要でしょうか?

返答をお願いします。
853ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:48:13 ID:???
>>852
>>718もデルの被害者
854ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:48:46 ID:???
>>852
表示をか、、、日本語OSじゃ無理だな。
フォントの問題じゃないもんな。

ポルトガル語のOSが必要だな。
855ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:48:56 ID:???
>>852
DELLとか何がいい訳?間違っても買うなよ?
856ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:49:53 ID:???
>>855
俺DELLだけど
てか>>718はDELLの被害者じゃないじゃないか
857ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:50:04 ID:???
>>852
チョンは韓国語だろ?
858ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:51:28 ID:???
>>856
>>724-
859ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:52:55 ID:???
>>852
君の質問は空耳ケーキ
860ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:53:30 ID:???
>>858
だからそれDELLのPCが直接の原因じゃないんじゃあ
861俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 15:53:56 ID:???
ところで何でしたってけ
愛チンいるのかな
862ID変わっていますが837です:2006/10/22(日) 15:54:04 ID:o1eQQKhG
>>840
どういうことでしょうか?

>>843
そうです
DVD-RW内に収まっているデータの一つだけを削除したいんです
863ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:54:56 ID:???
>>860
デルの業者の間違ったリカバリ方法が要因
864ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:55:21 ID:???
一週間ぶりにVIPに来たんだが
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161499836/

1 名前:以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします[sage] 投稿日:佐賀暦2006年,2006/10/22(佐賀県庁) 15:50:36.63 ID:ZuHD/in40
以下、佐賀県庁にかわりまして佐賀県民がお送りします
何これ?
865私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 15:55:28 ID:???
みなさんこんにちは
866俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 15:55:58 ID:???
>>862
IDが沢山お持ちのようですね・・・。。。
どれがほんとうの質問かな
867私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 15:56:07 ID:???
>>864
なす板ですよ
なかなかクオリティ高い
868ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:57:51 ID:???
>>867
お前いつも間違ったこと言ってるwwwwwwwwwwww
869ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:58:27 ID:???
>>867
あれちゃんとしたVIPだぜ
870ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:58:29 ID:MeLDJiKt
>>849
すげえ。サンクス

>>850は僕じゃないです
871ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:58:34 ID:2UEc8gTW
アプリケーションの削除をしようとしたら選択した機能はCDROMまたは現在使用できないリムーバディスクにありますと出てきてしまいましたどうすればいいですか?
872ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 15:59:34 ID:???
DELLのPC使ってるんですがスタンバイ状態に5時間ほどしてしまいまして起動させようとすると青い画面になって「REGISTRY_ERROR」となるんですがこれはどうしたらいいでしょうか?
873私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 15:59:37 ID:???
>>869
ごめんなさいね
874俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 16:00:14 ID:???
>>871
エクスプローラから削除する手もあるお
あい
875ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:00:40 ID:???
>>871
CD-ROMドライブにそのCDを入れてから再度実行
876ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:01:36 ID:9qAi6Tjl
OSはXP

DivXをダウンするときにMozilla Firefoxも試しにダウンしたんです。で、やっぱIEでいいやということでアンスコしたんですが2chでurlをクリックしても飛ばなくなったんです。

不便なので直したいです。教えてください。
877私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:03:05 ID:???
>>876
どのように飛ばないのか分かりません
時々鯖が404になるときもありますよ
878780:2006/10/22(日) 16:04:00 ID:qxVWWFWw
FIRST BOOT DEVICEをCDDに変えたいのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

ちなみにBIOSのバージョンは
IBM BIOS
1.38 1CETE8WW

画面項目
▼CONFIG
▼DATE/TIME
▼PASSWORD
▼STASTUP
▼RESTAST

となってます。
どなたかよろしくお願いします
879ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:05:59 ID:9qAi6Tjl
>>877
今まではクリックすれば勝手にIEが起動したんですが、urlが赤くなるだけで開かないんですよ。
IE起動してurl直接入力すれば飛ぶんですけど
880ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:08:30 ID:???
Janeにありがちなこと・・・

1. F6を押して焦る。
881私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:08:34 ID:???
>>879
システムの復元使ってください
882ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:09:33 ID:???
>>878
機種名も書かずにその機種だけに関する質問をしても分からないよ。
883ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:09:58 ID:???
>>872
OSはXPです
884ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:12:46 ID:MeLDJiKt
マザーボード名Gigabyte GA-K8VM800M (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)
マザーボードチップセットVIA VT8380 K8M800, AMD Hammer

俺、このマザボなんですが、おすすめのグラボおしえてください。
用途はネトゲ。予算は15000円ほどです。
885ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:14:51 ID:???
PC初心者の自分に教えて下さい。
よく分からないのですが、勝手にproject1とかいうものが開きます。
タスクマネージャでプロセスの終了ってのをしても再びproject1が実行
されます。
どうすればいいのでしょうか?
886ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:19:08 ID:???
とあるスレに書き込んだら、他の人と同じIDが出たんですが
こんなことってあるんですか?
887ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:19:12 ID:???
>>885
うん。こっちもよくわからないよ。
888ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:19:43 ID:???
>>884
RADEON9600XT
889ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:20:20 ID:???
>>879
IE7を入れれば直ると思う
890俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 16:20:32 ID:???
>>886
ゆうせんだとかケーブルテレビだとあるみたいだお
あい
891ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:21:05 ID:???
>>889
IE7って英語版だろ
日本語の正規版が出たら入れれなくなるんじゃね?
892ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:21:22 ID:???
>>884
PCで最新のゲームするんなら、ある程度のスペック(性能:ネトゲ含め)が要求される。
主にCPU・ビデオカード・メモリ(特にCPUとビデオカード)。マザーボードもPC全体の性能に
関わるが、あまり関係ない。問題はCPUとビデオカード。

そっちの方が大事だ。

メインメモリとCPUのスペックは?
893ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:22:50 ID:???
GHzってなんですか?
PCをこれから新しく買うならどのくらいあれば快適に動きますか?
894ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:23:22 ID:???
>>891
RC2だろ?
895私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:23:45 ID:???
>>893
ギガヘルツです
高ければ高いほど処理能力があります
896ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:23:46 ID:???
>>893
周波数
君くらいの使い方なら1GHzあれば十分だと思う
897ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:23:51 ID:???
>>894
英語の正規版でたんじゃなかったか?
898ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:24:11 ID:???
>>895
あくまでそれはCPUコアが同じ場合の話だ
899ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:24:44 ID:???
>>897
英語の正式版入れたいのなら入れればいい
900ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:25:08 ID:???
>>893
GHzとはCPUの動作周波数のこと。この値が高ければ高いほど
処理能力が高い。

> PCをこれから新しく買うならどのくらいあれば快適に動きますか?
2.0Ghz以上
901780:2006/10/22(日) 16:26:28 ID:qxVWWFWw
>>882
すいませんでした
機種はthinkpad r30
型名は2656-40J
以上です

いままでねPCはBOOTの項目の中で変更できたのですが、IBMは初めてなもので(/_;)
902ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:27:20 ID:???
>>781
ありがとうございます!
903893:2006/10/22(日) 16:28:32 ID:???
>>895
>>896
>>900
ありがとうございます。しっかり頭に入れてパソコン選びをしてきます。
904ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:28:52 ID:2UEc8gTW
アプリケーションの削除をしようとしたら選択した機能はCDROMまたは現在使用できないリムーバディスクにありますと出てきてしまいましたどうすればいいですか?
ちなみにCDはありません
905ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:28:53 ID:???
>>901
BIOSは数十メガbitしか容量が無いから
CDを読み込むことは不可能ですよ
906ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:29:22 ID:???
>>904
> ちなみにCDはありません
お手上げ。
修理に出すほうがいいかもね。
907ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:29:33 ID:YqnORv1y
PC用のイスを探してます。

これどうでしょうか?

http://www.furnituredome.jp/gu/catalog/detail.php?i=41142623&html=-1&pict=5
908私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:29:55 ID:???
>>904
排除するプログラムがインストールCD上にあります
CDがないとどうしようもありません
909ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:30:32 ID:???
>>907
いいとおもうよ
910ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:30:40 ID:???
>>900
動作周波数厨氏ね
911ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:31:23 ID:???
>>901
Windowsから直接操作できるようなユーティリティーはないの?
東芝のDyneBookにはそういったことができるユーティリティーが用意されているんだけどね。
912ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:32:29 ID:???
>>907
社長乙!
913ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:32:38 ID:???
>>911
聯想がそんな気が利いたものを用意すると思う?
914ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:33:16 ID:???
>>910
なんでだよ!お前が椅子の角に後頭部打って氏ね!
915ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:35:10 ID:2UEc8gTW
>>908
ネット上でダウンロードしてしまったのでCDがないんです
916ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:35:41 ID:???


        やる事2ちゃんとテレビだけ無職私立の中学生 ◆N30ctwWJLw蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
917ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:36:07 ID:???
PCを新しく買ってOSを入れました。
元から入っていたOSは使わないし、
OS選択画面が出て邪魔なので、
削除したいのですが、どうすればいいのでしょう?
918ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:36:10 ID:???
>>915
うん。だからどうしようもないの。
919780:2006/10/22(日) 16:36:20 ID:qxVWWFWw
>>905>>911>>913

反応ありがとうございます。
いま自分のやりたいことはOSのインストールなんですが、
CDが読み込めないということはインストールできないのでしょうか?
920884:2006/10/22(日) 16:36:52 ID:MeLDJiKt
>>888
どうも
>>892
システムメモリ 960 MB (PC3200 DDR SDRAM)
CPUタイプ AMD Athlon 64, 2000 MHz (10 x 200) 3000+
です。グラボがマザボにささらなかったり対応してないマザボがあると聞いたことがあるのでマザボの名前を書いてみました。
いまやってるのがhttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/で、数時間やると画面が固まってすべての操作が不能になります。
おそらくグラボが悪い。
カオスレギオンもやろうとしてますが、これは数十分やるとグラボのエラーでできなくなり、リードミーでも対応してないグラボだと書いてありました。
現在のグラボ:VIA/S3G UniChrome Pro IGP (64 MB)
921ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:37:04 ID:???
>>917
元から入っていたOSをローダーごと消せばいいんじゃないかな
922ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:37:45 ID:???
>>917
OSはCDに入っているんだよね
それを考えればおのずと答えは出ると思う
923922:2006/10/22(日) 16:38:27 ID:???
>>919へのレスね
924俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 16:38:30 ID:???
なんだっけな
925ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:38:57 ID:???
>>920
停止するのはビデオカードのせいじゃないと思うけど、
ビデオカードを買い換えるといい
926ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:41:08 ID:???
>>920
お勧めのグラボはGeforceシリーズかRADEONシリーズを最新版でちょっと型落ち
のでもいいので、それのメーカの物を選んでおけばまず間違いないだろう。
927ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:42:42 ID:???
>>919
画面項目の「▼CONFIG」からEnterを押していったら、そこに
ブート順序の変更の項目がないかい?
928884:2006/10/22(日) 16:43:16 ID:MeLDJiKt
>>925
原因はなにが考えられますかね?固まるというかフリーズなんですけどね。
普通のフリーズはマウスポインタは動かせるけど、この場合それもできず「再起動ボタン」を押すしかありません。
929ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:44:05 ID:???
>>921>>922
リカバリディスク内に入っているということでしょうか?
930ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:44:28 ID:???
>>928
ビデヲメモムが足りない恩だろうぜ!
931ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:44:31 ID:???
>>928
いろいろありすぎるなあ
電源が安定していなくてもなるし
メモリが糞でもなるし
932917:2006/10/22(日) 16:44:44 ID:???
>>929
名前欄忘れました
933ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:44:56 ID:???
>>929
ん?何が入ってるって?
934ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:45:22 ID:???
VIA/S3G UniChrome Pro IGP (64 MB)のグラは糞
935884:2006/10/22(日) 16:48:09 ID:MeLDJiKt
>>926
サンクス
>>930
なる
>>931
電源は350Wだったかなぁ
モメリは1Gだから大丈夫そうだけど
936ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
937780:2006/10/22(日) 16:49:26 ID:qxVWWFWw
>>922
bootすると言うことですか?

>>927
configの中は

network
serial port
infrared
parallel port
pci
floppy drives
keyborad mouse
display
power
alarm
memory

となっています
どれなのかさっぱりです(/_;)
938917:2006/10/22(日) 16:49:27 ID:???
あ、解決しました。
939ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:49:29 ID:???
>>936そのとおり
940私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア
941886:2006/10/22(日) 16:50:40 ID:???
>>890
ケーブルなどではなく、光回線なんですが。
もしかしてハッキングされてるとか無いですよね(((( ;゚д゚))))
942ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:50:55 ID:???
>>937
CDに入っているOSをインストールしたい
CDが読み込めない

とすると結論は出てると思うんだが
簡単な三段論法だろ
943ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:51:07 ID:???
>>941
ありうる
944ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:51:38 ID:???
>>941
同一IDだよ
俺も時々なるし
945ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:52:12 ID:a+5ZizQG
この文を3〜10ヵ所貼り付け、回してくださいw
これをやった貴方は、夢や学校一のモテ子に
なりますw
やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡
するでしょう
これをやった人は、実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
だから回してね失敗した人なんていません
946ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:52:50 ID:???
936 :ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |



940 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア
947俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/22(日) 16:53:35 ID:???
買い物行くので落ちます、夜に逢いましょうね
であ!
948私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:53:51 ID:???
>>947
乙サソ
949879:2006/10/22(日) 16:54:15 ID:9qAi6Tjl
直りました。ありがとうございました。
一時はIE入れなおそうかとまで思いましたがおかげさまで元気にやっています。
950780:2006/10/22(日) 16:54:30 ID:qxVWWFWw
>>942
つまりはインストールは無理と言うことですね
すいませんが 通常はどうやってインストールするものなんですか?
無知で申し訳ない(/_;)
951936:2006/10/22(日) 16:54:56 ID:t50XVjGz
>>939
じゃあモデム交換すればいいにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
952ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:55:05 ID:???
936 :ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |



940 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア


946 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:51:25 ID:???
>>936
ウッ・・・ドピュ

950 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 16:54:38 ID:???
85秒かよw早漏すぎwww
953ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:55:20 ID:c3E9Dv7r
>>710
遅れました。どうもありがとうございました!
954ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:56:27 ID:???
>>937
じゃあ、「▼STASTUP」は?
955884:2006/10/22(日) 16:58:28 ID:MeLDJiKt
>グラボがマザボにささらなかったり対応してないマザボがあると聞いたことがある

これはそのとおりですか?PCIExp とか AGP とか PCIとかあるみたいですけどマザボが
Gigabyte GA-K8VM800M (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)
これだからPCIとAGPのなら使えてPCIExpは使えないってことですかね?
956ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:59:06 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド vol.1455
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161503896/
957ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:59:46 ID:???
>>955
AGPだからといって必ず使えるわけでもないので注意
958私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 17:00:27 ID:???
>>955
あります
959ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:01:20 ID:???
masaharu GTって何者?
960ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:03:54 ID:???
961780:2006/10/22(日) 17:04:00 ID:qxVWWFWw
>>954
start upの中は

boot
network
となってます

初めこのbootの中だと思ったのですが

removable devices
hard drive
cd rom drive
networkboot
となっており

そのcd rom driveの項目でenter押してもなに画面が変わりません(/_;)

insert押すと項目の横に!マークがつくのですがこれでenableになっているのでしょうか?
962884:2006/10/22(日) 17:05:01 ID:MeLDJiKt
>>957
>>958
価格コムの製品自体のクチコミで聞くしかありませんね
サンクス
963ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:05:26 ID:???
964ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:07:44 ID:???
>>963
消えろ役立たず
965ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:07:55 ID:???
>>952
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′    ケーブルが断線しかかってはおらぬけ?
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
-、     ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!     あるいは、お主の近隣から妨害高磁場が
  ヽ、   ヽ二ノミ'  / / / / ,ィ'"     ト、/ / /.,!
、   ヽ  , f-、、!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'      発生しておぬのかも知れぬ!
 ヽ、  ヾ   /i,ミ'     " /      、l    /
   ヽ ,‐ヽ__,ノ lN    :: / イエエェェェェエイ, ,} ::,/         もう一度、あい確認するがよかろうて。
、   ヾヽ__) ヽ ', ヽ    { " |⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 ヽ、 ,.-ヾ, \ ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
_   >、 _ノ、\\ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
(`'''ヽ'---'、\\\.ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \___   ヽ
 ̄¨       \\\\              ノ    `ヽ
          \> .\\           (く ̄ ヽ  ,  |
              \>      (^ヾ`'ー-ヽ、_ ̄ _ノ,-- ヽ
                   ( ̄`ヽ ヽ、
966ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:08:38 ID:???
>>959
自演乙
967ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:09:33 ID:???
ミーア可愛いよミーア
968ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:11:42 ID:???
>>961
まさに、それだな。
> insert押すと項目の横に!マークがつくのですがこれでenableになっているのでしょうか?
そういうことだな。

ではEnterを押すことによって起動順序が一つずつ変わっていく。
何度かCD-ROMが一番上に来るように何度か押してみなさい。
969ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:13:23 ID:???
ラクス可愛いよラクス
970ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:01 ID:???



        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
971ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:02 ID:???
>>961
私の推奨する起動順序は

1. cd rom drive
2. removable devices
3. hard drive
4. networkboot

ですな。
972ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:41 ID:???
>>971

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
973ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:17:24 ID:???

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     よいしょお!!!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____ >>972
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\ ドガッ!!
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > グェッ
       .|                        __ ノ /  (ェ
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .|
          \     (           /       |
            \    \        /         |
974ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:18:22 ID:???
936 :ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |



940 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア


946 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:51:25 ID:???
>>936
ウッ・・・ドピュ

950 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 16:54:38 ID:???
85秒かよw早漏すぎwww
975ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:18:53 ID:???

(´・ω・`)やあ
早速だが君にはインポになる呪いをかけさせてもらった。
呪いを解くには下のスレに
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161403431/l50

⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
VIPからきますた
おっおっおっおっお

と書き込んでくれ
健闘を祈る
976ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:19:03 ID:zBOrFNST
母が母の友人から借りたDVD(自分で焼いたやつ)を見ている途中か何かに
DVDデッキの不具合かいらないボタンを触ってしまったそうで
そのDVDがDVDデッキに認識されなくなってしまいました。

私のPCに挿入しても、読み取ってくれません。
「ディスクを挿入してください」と出ます。

もうこのDVDはどうにも救出できないんでしょうか・・・
977ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:20:04 ID:???
⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
VIPからきますた
おっおっおっおっお
978ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:20:23 ID:???
>>963
テメェはどうしようもないクズだな
979ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:23:00 ID:???
>>976
> DVDデッキの不具合かいらないボタンを触ってしまったそうで
> そのDVDがDVDデッキに認識されなくなってしまいました。
んなこたない。デッキの電源入れなおしてみ!
それで治らなかったら勝利に出しなさい。
980ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:23:36 ID:???
すみません、 
富士通FMVデスクパワーSV167を使っているのですが、音が出ません。 
業務用で使っていたものを頂いたんですが、何か中の設定を変えて音を出なく 
させているのでしょうか? 
もし、分かる方おりましたらご回答お願いします。 
981980:2006/10/22(日) 17:24:19 ID:???
あ、直接コンドロールしたら解決しました
取り下げます
982ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:24:30 ID:???
>>980
音量をミュートにしてるのかもしれない
983ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:24:50 ID:???
いまここ↓
パソコン初心者総合質問スレッド vol.1454
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161403431/
984ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:24:59 ID:???
>>981
あほんだら!
985ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:26:24 ID:zBOrFNST
>>979
えっと、DVDデッキは別に今壊れてないんです。
途中でいらないボタンを押したか何かで
再生中か読み取り中に電源が落ちてしまったそうなんです。

それで、DVDディスクのほうが壊れたみたいというか。
もうDVDディスクの中身を救出することできませんよね?
それとも何か方法ありますか?
986私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 17:27:49 ID:???
>>985
ディスクに傷付いてないですか?
987ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:28:01 ID:???
>>985
データリカバリサービスに申し込んでみたら?
988ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:28:26 ID:???
>>985
そんなんでディスクが壊れるような変なデッキはこの世に存在しない。
説明賞に書いてないかい?書いてなければ、トレイを手でこじ開けるしかないな。
989ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:29:27 ID:???
>>985
えっと、それはメディア破壊ボタンのようなものが
ドライブについているってことかな?
990チラシの裏:2006/10/22(日) 17:29:50 ID:???
Windows添えつけのライティングソフトって使えないな
991ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:30:44 ID:???
>>990
ん?起動もできないのか?
992ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:31:33 ID:???
>>990
んなもん未だに使ってるようなハゲがいたとは。。。

あぁ・・嘆かわしや・・・
993780:2006/10/22(日) 17:32:12 ID:qxVWWFWw
>>968>>971
ありがとうございます
!マークつけて上下に動かしたら順番が変わりました(*^_^*)

しかしながら順番を動かしF10でSAVEし、立ち上げなおしたのですが、
依然 OSNOTFOUNDと表示されCDDがFIRSTBOOTされていないみたいです(T^T)
何がいけないんでしょうか・・・
994チラシの裏:2006/10/22(日) 17:32:18 ID:???
>>991
チラシの裏は独り言だからレスしないでくれ
まあ簡単に言えば埋めレスじゃあ面白くないから何かコメントつけてるだけ
995ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:32:29 ID:???
客のところで使うことはある
996ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:32:40 ID:???
自分オリジナルのアイコンはどうやって作りますk?
997チラシの裏:2006/10/22(日) 17:33:06 ID:???
本当このスレは990超えたあたりからみんな1000を狙い始めるな
そんなに1000が欲しいか
998ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:33:30 ID:8Hd8zGSG
1000
999チラシの裏:2006/10/22(日) 17:33:36 ID:???
なんでこのスレはテンプレを読まずに質問してくる奴が多いのか
ネタなのか本当の\なのかわからないから困る
1000ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:34:09 ID:???
>>993
それじゃ起動順序を以下のように変更してみなされ!

1. cd rom drive
2. hard drive
3. removable devices
4. networkboot

2番目と3番目の起動順序を入れ替えてPC再起動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。