パソコン初心者総合質問スレッド vol.1454

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:55:05 ID:???
936 :ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |



940 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア


946 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:51:25 ID:???
>>936
ウッ・・・ドピュ

950 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 16:54:38 ID:???
85秒かよw早漏すぎwww
953ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:55:20 ID:c3E9Dv7r
>>710
遅れました。どうもありがとうございました!
954ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:56:27 ID:???
>>937
じゃあ、「▼STASTUP」は?
955884:2006/10/22(日) 16:58:28 ID:MeLDJiKt
>グラボがマザボにささらなかったり対応してないマザボがあると聞いたことがある

これはそのとおりですか?PCIExp とか AGP とか PCIとかあるみたいですけどマザボが
Gigabyte GA-K8VM800M (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)
これだからPCIとAGPのなら使えてPCIExpは使えないってことですかね?
956ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:59:06 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド vol.1455
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161503896/
957ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 16:59:46 ID:???
>>955
AGPだからといって必ず使えるわけでもないので注意
958私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 17:00:27 ID:???
>>955
あります
959ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:01:20 ID:???
masaharu GTって何者?
960ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:03:54 ID:???
961780:2006/10/22(日) 17:04:00 ID:qxVWWFWw
>>954
start upの中は

boot
network
となってます

初めこのbootの中だと思ったのですが

removable devices
hard drive
cd rom drive
networkboot
となっており

そのcd rom driveの項目でenter押してもなに画面が変わりません(/_;)

insert押すと項目の横に!マークがつくのですがこれでenableになっているのでしょうか?
962884:2006/10/22(日) 17:05:01 ID:MeLDJiKt
>>957
>>958
価格コムの製品自体のクチコミで聞くしかありませんね
サンクス
963ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:05:26 ID:???
964ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:07:44 ID:???
>>963
消えろ役立たず
965ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:07:55 ID:???
>>952
        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′    ケーブルが断線しかかってはおらぬけ?
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
-、     ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!     あるいは、お主の近隣から妨害高磁場が
  ヽ、   ヽ二ノミ'  / / / / ,ィ'"     ト、/ / /.,!
、   ヽ  , f-、、!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'      発生しておぬのかも知れぬ!
 ヽ、  ヾ   /i,ミ'     " /      、l    /
   ヽ ,‐ヽ__,ノ lN    :: / イエエェェェェエイ, ,} ::,/         もう一度、あい確認するがよかろうて。
、   ヾヽ__) ヽ ', ヽ    { " |⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
 ヽ、 ,.-ヾ, \ ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
_   >、 _ノ、\\ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
(`'''ヽ'---'、\\\.ヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \___   ヽ
 ̄¨       \\\\              ノ    `ヽ
          \> .\\           (く ̄ ヽ  ,  |
              \>      (^ヾ`'ー-ヽ、_ ̄ _ノ,-- ヽ
                   ( ̄`ヽ ヽ、
966ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:08:38 ID:???
>>959
自演乙
967ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:09:33 ID:???
ミーア可愛いよミーア
968ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:11:42 ID:???
>>961
まさに、それだな。
> insert押すと項目の横に!マークがつくのですがこれでenableになっているのでしょうか?
そういうことだな。

ではEnterを押すことによって起動順序が一つずつ変わっていく。
何度かCD-ROMが一番上に来るように何度か押してみなさい。
969ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:13:23 ID:???
ラクス可愛いよラクス
970ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:01 ID:???



        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
971ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:02 ID:???
>>961
私の推奨する起動順序は

1. cd rom drive
2. removable devices
3. hard drive
4. networkboot

ですな。
972ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:41 ID:???
>>971

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
973ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:17:24 ID:???

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     よいしょお!!!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____ >>972
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\ ドガッ!!
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > グェッ
       .|                        __ ノ /  (ェ
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .|
          \     (           /       |
            \    \        /         |
974ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:18:22 ID:???
936 :ひよこ名無しさん :2006/10/22(日) 16:49:00 ID:t50XVjGz
パソコンの横を通る度にとネット接続が切れてしまうにょろ
モデムが悪いにょろか?
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |



940 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:50:00 ID:???
>>936
(;´Д`)ハアハア


946 :私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 16:51:25 ID:???
>>936
ウッ・・・ドピュ

950 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/22(日) 16:54:38 ID:???
85秒かよw早漏すぎwww
975ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:18:53 ID:???

(´・ω・`)やあ
早速だが君にはインポになる呪いをかけさせてもらった。
呪いを解くには下のスレに
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161403431/l50

⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
VIPからきますた
おっおっおっおっお

と書き込んでくれ
健闘を祈る
976ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:19:03 ID:zBOrFNST
母が母の友人から借りたDVD(自分で焼いたやつ)を見ている途中か何かに
DVDデッキの不具合かいらないボタンを触ってしまったそうで
そのDVDがDVDデッキに認識されなくなってしまいました。

私のPCに挿入しても、読み取ってくれません。
「ディスクを挿入してください」と出ます。

もうこのDVDはどうにも救出できないんでしょうか・・・
977ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:20:04 ID:???
⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
VIPからきますた
おっおっおっおっお
978ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:20:23 ID:???
>>963
テメェはどうしようもないクズだな
979ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:23:00 ID:???
>>976
> DVDデッキの不具合かいらないボタンを触ってしまったそうで
> そのDVDがDVDデッキに認識されなくなってしまいました。
んなこたない。デッキの電源入れなおしてみ!
それで治らなかったら勝利に出しなさい。
980ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:23:36 ID:???
すみません、 
富士通FMVデスクパワーSV167を使っているのですが、音が出ません。 
業務用で使っていたものを頂いたんですが、何か中の設定を変えて音を出なく 
させているのでしょうか? 
もし、分かる方おりましたらご回答お願いします。 
981980:2006/10/22(日) 17:24:19 ID:???
あ、直接コンドロールしたら解決しました
取り下げます
982ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:24:30 ID:???
>>980
音量をミュートにしてるのかもしれない
983ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:24:50 ID:???
いまここ↓
パソコン初心者総合質問スレッド vol.1454
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161403431/
984ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:24:59 ID:???
>>981
あほんだら!
985ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:26:24 ID:zBOrFNST
>>979
えっと、DVDデッキは別に今壊れてないんです。
途中でいらないボタンを押したか何かで
再生中か読み取り中に電源が落ちてしまったそうなんです。

それで、DVDディスクのほうが壊れたみたいというか。
もうDVDディスクの中身を救出することできませんよね?
それとも何か方法ありますか?
986私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/22(日) 17:27:49 ID:???
>>985
ディスクに傷付いてないですか?
987ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:28:01 ID:???
>>985
データリカバリサービスに申し込んでみたら?
988ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:28:26 ID:???
>>985
そんなんでディスクが壊れるような変なデッキはこの世に存在しない。
説明賞に書いてないかい?書いてなければ、トレイを手でこじ開けるしかないな。
989ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:29:27 ID:???
>>985
えっと、それはメディア破壊ボタンのようなものが
ドライブについているってことかな?
990チラシの裏:2006/10/22(日) 17:29:50 ID:???
Windows添えつけのライティングソフトって使えないな
991ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:30:44 ID:???
>>990
ん?起動もできないのか?
992ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:31:33 ID:???
>>990
んなもん未だに使ってるようなハゲがいたとは。。。

あぁ・・嘆かわしや・・・
993780:2006/10/22(日) 17:32:12 ID:qxVWWFWw
>>968>>971
ありがとうございます
!マークつけて上下に動かしたら順番が変わりました(*^_^*)

しかしながら順番を動かしF10でSAVEし、立ち上げなおしたのですが、
依然 OSNOTFOUNDと表示されCDDがFIRSTBOOTされていないみたいです(T^T)
何がいけないんでしょうか・・・
994チラシの裏:2006/10/22(日) 17:32:18 ID:???
>>991
チラシの裏は独り言だからレスしないでくれ
まあ簡単に言えば埋めレスじゃあ面白くないから何かコメントつけてるだけ
995ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:32:29 ID:???
客のところで使うことはある
996ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:32:40 ID:???
自分オリジナルのアイコンはどうやって作りますk?
997チラシの裏:2006/10/22(日) 17:33:06 ID:???
本当このスレは990超えたあたりからみんな1000を狙い始めるな
そんなに1000が欲しいか
998ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:33:30 ID:8Hd8zGSG
1000
999チラシの裏:2006/10/22(日) 17:33:36 ID:???
なんでこのスレはテンプレを読まずに質問してくる奴が多いのか
ネタなのか本当の\なのかわからないから困る
1000ひよこ名無しさん:2006/10/22(日) 17:34:09 ID:???
>>993
それじゃ起動順序を以下のように変更してみなされ!

1. cd rom drive
2. hard drive
3. removable devices
4. networkboot

2番目と3番目の起動順序を入れ替えてPC再起動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。