パソコン初心者総合質問スレッド vol.1448

このエントリーをはてなブックマークに追加
1masaharu GT
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内など(>>2-5あたり)をよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:16:56 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
3masaharu GT:2006/10/13(金) 07:17:59 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part28★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1152034117/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part15
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/
・Windows XP SP2専用質問スレ 4@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153486787/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板 No.02
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153361385/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.37
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158086143/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その41
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1157985481/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part62
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150380799/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158035230/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問板へ→http://etc3.2ch.net/qa/
4masaharu GT:2006/10/13(金) 07:18:13 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
5masaharu GT:2006/10/13(金) 07:18:33 ID:???
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 驚愕の二重人格編

593 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 21:16:14 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです

831 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:38:50 ID:???
友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
あい

832 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage  ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???
こn

833 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:33 ID:???
>>831
嘘吐けwww この基地外野郎www

835 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:40:31 ID:???
832さん
あなたがここにすんでる人と聞きました
初めまして

836 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:41:03 ID:???
知り合いに俟倶大犂だとバレて生活できるわけないw

838 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:???
あまりいじめないで下さい

841 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:???
本人に交代したお
モレの書いて無いものまで貼り付けないでお
あい
6masaharu GT:2006/10/13(金) 07:18:49 ID:???
227 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:27:38 ID:???
17インチの液晶で安くて目が疲れないのない?動画あまりみないしゲームはほぼしない

228 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:29:02 ID:/+E4CwW9
>>227
これで
http://www.pc-success.co.jp/sh/01/00CS/00CSAG.html

232 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:39:31 ID:???
>>228
眼が疲れないという根拠は?

233 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:41:19 ID:/+E4CwW9
ありません

234 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:42:05 ID:???
>>233
それは質問者の意図している回答として十分ではないのでは?

235 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:42:51 ID:/+E4CwW9
液晶は眼に優しいってゆうのが前提です

238 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:43:33 ID:???
液晶はCRTより目に優しくないですよ

239 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 09:44:22 ID:???
既にCRT(の新品)なんて売ってないんだから、「液晶の中でも特に目に優しい物」じゃないと
質問に対する答えにならないと思うんだけど。

240 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/10/11(水) 09:45:02 ID:/+E4CwW9
そんあ事ゆわれても困ります
あい
7ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:34:51 ID:mnUhr0V6
19インチのワイド液晶で安くて目が疲れないのない?動画あまりみないしゲームはほぼしない
8ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:36:20 ID:???
おお!! 完璧なテンプレだ!  >>1さん激しく乙!!!
9ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:37:11 ID:???
>>7
目の疲れはマバタキ回数が極端に減ることで起きる。
目薬片手に使え。
10ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:39:50 ID:???
>>9
てゆうか昔のノーパソみたくなんか輝度が弱くてざらざらしたようなのが美しくない
11ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:42:04 ID:???
>>10
そんなに自分の顔を画面に反射させたい?
12ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:52:51 ID:???
>>11
そうなんだよな。アレ綺麗なんだけど反射しすぎwwww
PCにしろTVにしろやっぱブラウン管最強だな
13ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:53:37 ID:???
>>12
もはや入手する方が大変だが…
14ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 07:56:50 ID:???
( ・ 3 ・ ) エェー 
15ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:22:16 ID:???
どなかかhttp://modc.up.seesaa.net/image/HGS_for_StylerToolbar_SS.jpg
を設定する方法を教えていただけませんか?
16ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:28:35 ID:???
>>15
まずそれが何かも分かりません
1715:2006/10/13(金) 08:38:31 ID:???
ちぇっ、使えねーな
いいよ他で聞くから
18ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:44:38 ID:???
何だとこの野郎
19ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:51:55 ID:dVtZOszi
>>18
>>17は私じゃありません
本当にゴメンなさい IDの出し方が分からなかったんです
20ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:53:29 ID:CjU7RSQM
質問です。
いままで98を使っていて、先日友人にXPを貰ったのですが、ブラウザーの設定等をしてもまったくインターネットに繋がりません。どれを選んでもページが表示されませんとでます
詳しい方教えてください。
21ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:55:19 ID:???
>>20
OS入れ替えたってことかな
デバイスマネージャ確認
22ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 08:56:18 ID:???
>>20
ネットワークの設定見直し
ハードウェアレベルで名
23ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 09:01:36 ID:CjU7RSQM
>>21>>22
サンクス。
モデムのCDを入れてないんじゃないとも言われたんだが関係あるのでしょうか?
24ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 09:03:09 ID:???
>>23
98使ってた頃の接続形態は?
その設定した人は誰?
25ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 09:04:44 ID:CjU7RSQM
ケーブルTVで契約して自分で設定したんだが覚えてない…
26ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 09:05:54 ID:???
駄目じゃん
ここで聞くよりCATVの会社に問い合わせた方がいい
27ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 09:06:43 ID:???
見直せといわれた事やれよ
28ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 09:09:09 ID:CjU7RSQM
>>26
d!
そうしてみまふ‥
29愛新覚羅 ◇WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 09:35:12 ID:???
漏れは帰ります。 では

30ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:17:18 ID:+6oBxCC/
以前は全く問題がなかったのですが最近になって

pcのtvチューナーで録画した音声と映像がズレる様になってしまいました。

具体的にはPVRというtvチューナーで録画したファイルを再生して観てみますと、最初の数分は映像と音声はぴったり合っていて問題はないのですが

その後再生するとだんだん音声の方が遅れていってしまいます。

つまり少し大きいファイル(録画時間が長い)だとそのような現象が起こります

何が原因で、また問題点を修復するにはどうすればよいのでしょうか?
31ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:18:29 ID:???
>>30
さて、回答者はまずその録画しているPC環境を言い当てることから始まるわけか。
32パソコン持ってません:2006/10/13(金) 10:33:31 ID:q5qYV3nd
一万年以内で買えるWindowsOS付き中古デスクトップ本体のみのスペックは、大体どの程度ですか?
33ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:34:01 ID:???
1万年以内とか言われても困る
34パソコン持ってません:2006/10/13(金) 10:36:04 ID:q5qYV3nd
一万円以内の間違いです
35ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:36:26 ID:???
1万以内でXP付きなんて無理
36ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:38:10 ID:???
>>32
一万円以内と判断して、がんばってMEまでだね
PEN-3の1GHz RAM:128M HDD:40GB 程度までじゃね
OS付きが一番のネック、中古の場合ほとんどがOS無しだからな
37ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:39:19 ID:???
1万年ワロタwww
38ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:39:52 ID:???
>>34
不動品(動作しないことが確認された)のジャンクくらいしか無い。
39ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:40:29 ID:rJNpyUiu
串って何?教えろ
40ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:41:31 ID:???
>>39
台所にあるもの
41ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:41:49 ID:???
>>39
くし 2 【▼串】

(1)先端のとがった、鉄・竹・木などの細い棒。魚・肉・野菜・だんごなどを刺してあぶったり干したりするのに使う。
「―刺し」「―焼き」

(2)蝋燭(ろうそく)のしん。
「ちやくちやくと取れ蝋燭の―/犬子集」

(3)玉串。
「其の御幣の―に書き付けて/今昔 24」
42ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:42:53 ID:rJNpyUiu
ネットの串だよボケ
早くしろや
43ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:43:44 ID:???
>>42は放置。
44ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:45:09 ID:rJNpyUiu
早く教えろ
45ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:45:19 ID:???
>>42は呆痴
46ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:45:41 ID:rJNpyUiu
早くしろってのばーか
4730:2006/10/13(金) 10:45:57 ID:???
>>31すいません。こんな感じになります。

使用pcのスペック、環境等は  cpu p-V 1.2GHz 512MB RAM

HDD 40GB (現在空き容量10GBくらい)で録画、キャプチャーフォーマット
MPEG1 ビットレート4200

OS xpです

宜しくお願いします
48ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:46:04 ID:???
変な奴が湧いてきたな
49ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:47:15 ID:rJNpyUiu
おせーよヴォケ
50ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:48:28 ID:???
>>47
完全なるスペック不足
51ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:49:24 ID:???
>>49は報知
52ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:49:41 ID:???
>>47
新しいの買った方が
53ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:51:38 ID:???
9x系はメモリが512MB以上積めないのが難点だよな
最近のアプリはもう512では厳しい
54ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:52:14 ID:rJNpyUiu
ボケ共こっちは暗殺者呼べるんだぞコラ
55ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:53:32 ID:???
>>54はポチ
56ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 10:53:47 ID:???
5747:2006/10/13(金) 11:01:35 ID:???
>>50 メモリ不足?CPU?
ですかね
やっぱPC買い替えないとダメですか

>>52 まいりました
58ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:01:41 ID:KrTq9G8a
会社で新しいパソコンを買おうと思ってるんですが
最近のパソコンて全部WindowsXPですよね?
業務用ソフトの関係でWindowsエヌティーという古いのを
入れなければならないらしいのですが、知人に聞いたところ
古いWindowsでは最近のパソコンは動かないと聞きました。
そこら辺はどうなんでしょうか?
最新のパソコンでWindowsエヌティーは動作するのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。
59ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:03:33 ID:???
>>57
PC自体がスペック不足しているのでグラフィックチップもそれなりのものしか付いてないでしょ
CPUはぎりぎり、メモリーはどうにか大丈夫だと思う
60ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:04:38 ID:???
>>58
シングルコアCPUで、PCIビデオカード挿せばNTでも動くはず
61ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:04:55 ID:QLAweYwh
明日パソコン買うことになったんですが、今までパソコン持ったことがなく、どんなヤツにしたら良いか全く分かりません。

後、何か光とか何か通信料のヤツとかとにかくサッパリ分かりません。

店で聞くと名うての販売員からお金むしりとられそうで怖いです。

どういうのが良いか教えて下さい。

あまり高額なヤツでないのでお願いします。
62ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:05:49 ID:???
>>61
買うな
63ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:06:29 ID:???
>>61
最初のPCなら店で売ってる一番安いの買っとけ
プロバイダは店のお勧めでYahooBB以外の物
64ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:07:16 ID:???
>>61
いろんな店で聞いて比較しろよ
65ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:07:24 ID:???
なんだかこのスレ購入相談に変わってるみたいだW

>>61
デスクトップかノートのどちら?
予算は?
家に電話線は来ている?
66ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:07:42 ID:+kat/Mh5
英語表示のソフトを日本語化するツールが欲しいのですが、無料で手に入りますか?
どの日本語パッチを使用すればいいですか?
6758:2006/10/13(金) 11:08:03 ID:KrTq9G8a
>>60
それは最近のパソコンでは平均的な構成でしょうか?
それとも特注しなければならないのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。
68ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:08:25 ID:???
>>66
何のソフトか当てるクイズですか?
69ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:08:40 ID:???
>>67
完成品として売ってるPCには存在しない仕様だな
70ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:09:03 ID:???
>>66
ソフトによって違う
71ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:09:06 ID:???
>>66
対応しているソフトとバージョンをよく確認の上で。
全ソフト全バージョン共通対応なんて神パッチなんてない。
72ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:09:40 ID:???
73ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:09:49 ID:QLAweYwh
>>65

デスクトップで。
お金は20万です。
電話線は電話ちゃんとあるんで来てると思います。
7466:2006/10/13(金) 11:09:57 ID:+kat/Mh5
>>71
('A`)マンドクセ
7558:2006/10/13(金) 11:11:21 ID:KrTq9G8a
>>69
そうですか・・・
何とか安くあげようと思ったのですが、無理っぽいですね。
出入りのソフト会社に頼むことにします。
ありがとうございました。
76ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:11:25 ID:???
>>74
なんでわざわざ向こうで取り下げてこっちで聞くんだ
回答者は皆同じなのに
77ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:12:16 ID:gdWQW1K2
お願いします。
WindowsXPで、パソコンのsound device を誤って消してしまって音が全くしなくなりました。どうしたら復活しますか?よろしくお願いします。
78ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:12:41 ID:???
>>77
ドライバ入れなおし
それか復元
79ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:13:26 ID:iX/NddAr
アフェリエイトをしようと思っているのですが、初心者です。
まず何からはじめれば良いでしょうか?
80ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:13:28 ID:???
>>73
デスクトップなら20万もあればそこそこ性能がいいものが買えるよ
量販店によっては同時に光とかADSLを同時加入すればかなりの割引してくれる所が多い
ただ初心者はだまされる可能性もあることをキモに入れてくださいな。
81ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:14:19 ID:???
>>79
本屋へGO
82ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:15:07 ID:???
>>75
AGPのビデオカード(もしくはオンボードビデオ)もNT SP3なら使えるので、
市場在庫でそういう機種を探すのも一つの手
83ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:15:14 ID:???
>>79
affiliate

Web収入
http://pc7.2ch.net/affiliate/
8457:2006/10/13(金) 11:15:55 ID:???
>>59 グラフィクチップがなんのことかわかりません??? マザーボード?
85ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:17:34 ID:QLAweYwh
>>80
騙されるって例えばどんな事を言って騙してくるんですか?

後、超初心者の俺にも分かるようなパソコン入門の本とか無いですか?
86ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:18:38 ID:???
>>84
聞いてくるぐらいだから分からないみたいだね
画像処理するために(画面を映す)必要なものです。
その処理が間に合ってないので音と映像がずれてくるんです。
87ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:23:40 ID:+kat/Mh5
マルチメディアとは何ですか?
どこにありますか?
88ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:24:51 ID:???
>>85
今なら光回線と同時に加入していただけたら工事費無料にしますとか言ってくるけど
自分で申し込んでも無料の場合が多い
なぜなら自分でプロバイダーに加入した時に同時加入すれば工事費が無料だしね

俺ならPCは安売り店で買って、プロバイダー加入の時に光かADSL回線を同時申し込みする
結果的にはこうゆう風に買ったほうが数万円安く済む

自分で量販店と安売り店を比較してみたらどうかな
びっくりするぐらいコ〇マとかヤ〇ダの高いのにきずくからさ
8984:2006/10/13(金) 11:26:09 ID:???
>>86 そうですか、わかりました。サンクス!ですよ
では、それを変更かもしくは増設みたいにできないのでしょうか?

メモリみたいには逝かないですか?
90ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:27:04 ID:???
>>89
>>1
ここで聞いてるようじゃ無理
91ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:27:47 ID:???
>>89
グラフィックボードを挿せれば大丈夫だと思うけど、そのスペックなら
新しいPC買ったほうが長く使えると思うけど
92ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:32:19 ID:???
>>85
価格.コムだけどここで調べて、コ〇マとかヤ〇ダと比較してみな

http://kakaku.com/pc/
93ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:33:45 ID:QLAweYwh
>>88
分かりました。
ありがとうございました。
でも、少し不安なんで本屋で初心者の本買ってきて読んでから買おうと思います。
94ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:36:14 ID:???
>>93
初心者向けの本なんて無駄だよ、いりきたりな事しか書いてないし情報が古い
買うなら月刊誌の方がいい
95ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:36:49 ID:???
いりきたり
96ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:37:46 ID:???
>>95
ありきたりの間違いだけど・・・。。。
揚げ足取るなw
97ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:40:12 ID:QLAweYwh
>>94
月刊誌ってどんなヤツ買えば良いんですか?

後、パソコン買うなら一緒にこれも買っとけみたいなのってありますか?
98ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:43:22 ID:???
>>97
そうきたかw

初心者向けだとWindows Startとか中見てみて広告があるようなものがいいんじゃない
パソコン買って何やるかだよね、一般的にはプリンターを買う人が多いと思う
99ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:47:58 ID:QLAweYwh
>>98
Windows Startって本を買えば良いんですか?
広告があるようなものって何ですか?

後、一太郎見たいなぶっとい辞書見たいなヤツは買わなくて良いんですか?

用途は音楽とか映画取りたいです。
後、インターネットも。
プリンターもやると思いますが分かりません。
100ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:51:14 ID:???
フラッシュプレイヤーのダウンロードができません。
「今すぐインストール」をクリッコしても駄目なんです誰か助けて('A`)
101ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:51:19 ID:???
>>99
Windows Startは初心者向けだし結構分かりやすく書いてある。
宣伝広告が多いものほど初心者向け雑誌

メーカーパソコン買えばワープロソフト、表計算他100種類ぐらいは入ってるから使いこなせないはず
DVDスーパーマルチが付いてるはずだから買うならメディアぐらい
102ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:52:48 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/digital-dragon/saleflora310dl7-ad64/
デジタルドラゴンてどうですか?
この1万のPCて普通に使えますかね 
103ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:54:01 ID:???
>>100
最新のMacromedia Flash Playerを入れてあるかな
104ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:55:04 ID:QLAweYwh
>>101
メーカーパソコンってSONYとかTOSHIBAのパソコンって事ですか?
DVDスーパーマルチって何ですか?
メディアって一体……。


あの、本当にすみません。
本当に何も知らなくて。
105ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:56:22 ID:???
>>102
たぶん無理
106100:2006/10/13(金) 11:58:33 ID:dNliONgm
入れてないと思うけど、そのマクロ何とか入れないと駄目なんですか?
107ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 11:58:46 ID:???
>>102
1万あればもっと良いやつ買えるはず、こんなんじゃすぐ寿命くるよ
これはやめといたほうが良い

>>104
メーカーとはそうゆう事です。
スーパーマルチは今発売されているCD、DVDのほとんどが読み書き出来るものです。
メディアとはCDとかDVDとかの何も入ってない(まっさら)もの。


お昼にするのでこれにて落ちます。
108ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:00:27 ID:???
109ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:01:05 ID:weK+63eo
富士通アップデートナビって無償ですよね?
110ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:02:12 ID:???
111ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:02:51 ID:QLAweYwh
>>107
本当にありがとうございました。
お手数おかけして本当にすみません。
112ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:12:31 ID:???
中古でいいので1,2万で買える店教えてください 
113ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:13:46 ID:???
>>112
>>92のサイトなら探し放題
114109:2006/10/13(金) 12:13:49 ID:weK+63eo
>>109番お願いします。
115ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:14:05 ID:???
116100:2006/10/13(金) 12:14:30 ID:dNliONgm
>>110でやってるんですが駄目です><

上の方にベージュのバーが出てきて
「このサイトによる、安全でない方法でのActiveXコントロールの使用はインターねとエキスプローラーでブロックされています。
このため、このページが正しく表示されない可能性があります」
と出てるのはなんか関係あるんでしょうか?

ちなみにヤフーのツールバーのチェックを外して「今すぐインストール」をクリックすると
次のページで画像が動いてるんですがインストールはされてないんです。。
117ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:14:31 ID:???
インストールされたソフトのフォルダはどこに保存されますか?
118ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:15:13 ID:???
>>117
通常はProgramFilesの中。
119ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:15:26 ID:???
Officeが、どこで読み違ったのか「現在のユーザーで登録されていません」見たい菜ことを言い始めたので再インストールしてやろうかと思うのですが
OutLookの既読メールやアドレスリストも消えてしまいますか?

それと、OutLookの自動整理で整理されたメールはどのような操作で読めるようになるかおしえてください。

OSはXPHomeで、Officeは2003パーソナルです
120ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:15:48 ID:???
>>113
>>115
ありがとうございます
121ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:17:20 ID:TyEI7PTf
標準のメーラーの設定に
使っているメーラー(EDMAX)を設定したのですが、選択肢表示されません。
どうすればいいのでしょうか?
122ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:19:15 ID:???
>>121
あきらめな
どうしてもだったらレジストリ編集。
レジストリってなに?と思ったらやめな。
123100:2006/10/13(金) 12:20:27 ID:dNliONgm
ご飯作らなきゃいけないのでちょっと落ちます
あとでまた教えてください><
124109:2006/10/13(金) 12:23:39 ID:weK+63eo
誰か教えてください・・・
125ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:26:01 ID:???
>>124
富士通に限らず、有料の物は先に料金や支払い方法の説明がある
無いなら無料
126117:2006/10/13(金) 12:26:03 ID:???
>>118
検索は出来ますか?
127119:2006/10/13(金) 12:27:06 ID:???
誰かお願いします。
128ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:27:16 ID:EWRWZtiS
ルーターって何?ルーターの有無を確認したいんだが、どうやって確認すればいいの?
129ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:27:17 ID:???
>>126
普通にできる。
130ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:27:29 ID:tX7cUwV9
ZIPで動画をダウンロードしたら
「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。」
と出ます。
他の方は見れるようなのですが、どうしたら良いのでしょう?
131119:2006/10/13(金) 12:27:48 ID:???
>>126
もちろんそうよ
132117:2006/10/13(金) 12:27:54 ID:???
>>129
さんくす
133117:2006/10/13(金) 12:28:58 ID:???
>>130
解凍したのか?デブ
134ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:28:58 ID:???
>>130
真空波動研
135ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:29:05 ID:???
>>128
最近はモデム内蔵の場合が多い。
スタート>ファイル名を指定して実行>cmd>ipconfig
これで「192.168.0.2」など、「192.168.?.?」と表示されれば十中八九ルータあり。
136ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:29:24 ID:???
>>130
解凍する
137ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:30:10 ID:???
>>135
MTT-MEのMN系はブリッジモデムだけどDHCP搭載だが
138109:2006/10/13(金) 12:30:12 ID:weK+63eo
>>125
支払方法の説明がなかったので無料ですね。

ありがとうございました。
139ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:31:46 ID:???
>>137
具体的な型番出さないんだからしょうがないじゃん
140ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:32:11 ID:tX7cUwV9
ごめんなさい。
解凍の仕方が・・・orz
141ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:33:05 ID:???
142119:2006/10/13(金) 12:33:33 ID:???
お願いしますorz
143ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:34:14 ID:???
>>142
ここで聞くなら、一日くらいじっくり待つ心構えが必要。
急ぐならサポセンに電話
144119:2006/10/13(金) 12:35:42 ID:???
はーい('A`)
145ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 12:36:26 ID:???
どこのサポセンに電話するつもりだろうか…
あるいは待つのか。
146ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:08:58 ID:???
アクチかな?
147ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:22:33 ID:rJNpyUiu
串ってなに?早く教えろ
148ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:26:10 ID:???
>>147
くし 2 【▼串】

(1)先端のとがった、鉄・竹・木などの細い棒。魚・肉・野菜・だんごなどを刺してあぶったり干したりするのに使う。
「―刺し」「―焼き」

(2)蝋燭(ろうそく)のしん。
「ちやくちやくと取れ蝋燭の―/犬子集」

(3)玉串。
「其の御幣の―に書き付けて/今昔 24」
149ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:29:58 ID:???
>>147
また来たのか、小学校1年生の国語からやり直せ
150ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:31:38 ID:rJNpyUiu
マジでお前らのPCハッキングすんぞ
早く教えろ
151ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:33:53 ID:+RPjR84q
質問です。pdfファイルというのをダウンロードしたのですがこのファイルは観覧しかできないのでしょうか?
文章を編集したいのですが、メニューバーを見てもそれらしき項目が見つかりません。
152ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:34:13 ID:???
>>151
閲覧しか出来ません
153ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:36:40 ID:???
>>151
一応編集はできますが、文字の改行など大幅な直しは(ものごっつぅ手間がかかるため事実上)できません。
154ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:37:23 ID:???
155151:2006/10/13(金) 13:38:05 ID:???
>>153
名前と数値を記入するだけなのですが、よろしかったら編集方法を教えていただけませんか??
156ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:38:40 ID:???
157ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:40:19 ID:???
>>155
Adobe Acrobatが必要
低機能版で3万円ちょい
158ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:41:12 ID:???
>>155
ソフト買わないと無理じゃないかな
俺は「簡単PDF編集」っての使ってるけど
159151:2006/10/13(金) 13:46:27 ID:+RPjR84q
>>156
>>157
なるほど、自分のPCに入ってるのはReaderだったみたいです。これだけフリーソフトなんですね…。



>>158
ありがとうございます、違うソフトを探してみます。
160ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:48:07 ID:???
>>159
ワードビューア、パワポビューアなど、編集機能を省けばフリーで配る。
そういうこと。
161ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:51:23 ID:nUqr1qYR
フォルダ開いた時にパスを表示する方法は?
162ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:52:43 ID:???
>>161
フォルダだったらアドレスバーに表示されてる
163ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:53:34 ID:???
>>161
フォルダオプション>表示タブ
164ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:54:09 ID:???
>>161
フォルダオプション→表示→アドレスバーにファイルのパス名を表示する にチェック

>>162
XPならデフォルトでは表示しない設定になってる
165ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:58:23 ID:nUqr1qYR
>>162>>163>>164ありがとうございました。できました
166ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 13:59:10 ID:vhmTJL3U
こんにちは。
パソコンからの音声のノイズがすごいのですが、どうなっているのでしょう?
CDやDVDを入れた時もそうなんです。直し方あったら教えてください。
お願いします。
167ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:01:58 ID:???
>>166
サウンドドライバ再インストール
故障かもしれんけど
168ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:02:00 ID:us6c7NRK
PC初心者です。
突然、「閉じる」をクリックしても画面が
閉じられなくなりました。
何が原因でどう対処すればよいか、
どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いいたします。
169ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:02:22 ID:???
>>166
サウンド周りのコンデンサが泡吹いたかも。
そうだとしたら修理。
170ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:03:13 ID:cz+DPUce
急にパソコンの調子がよくなったなんですが、なぜですか?
171ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:03:32 ID:???
>>168
再起動
172ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:04:26 ID:???
>>170
気まぐれ。
173ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:05:05 ID:???
>>170
おまえの調子が悪くなったから、相対的にPCの調子がよく見えるだけ。
174166:2006/10/13(金) 14:18:09 ID:vhmTJL3U
早速のお答えありがとうございます。
そうなんですか・・・。修理に出した方がいいですか?
購入してから4年以上は経ってるんです。
175ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:19:38 ID:???
>>174
ますますコンデンサ泡吹き疑惑が浮上するな。
ケース開けて基盤見てみ。
筒状のものがぼっこり膨れ上がってない?
176ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:27:35 ID:S5DwkVSa
サーバーを運営して稼ごうと思ってます。
そこで質問です。知識はかなり必要なのでしょうか。UNIXとか
必要だと思いますがどの程度ですか。
あと24時間監視してないといけないから大変だと聞きました。
その点においてすすめられないといわれました。
サーバー運営の点での問題点を教えてください。
177166:2006/10/13(金) 14:28:28 ID:vhmTJL3U
すみません・・・。ケースとか開けるの分かりません^^;
デスクトップなんですが・・・。
泡吹きってどういう状態ですか?
178ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:29:30 ID:???
>>176
聞く程度では無理。
179ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:30:41 ID:???
>>177
見ればわかる。
基盤に装着されている黒または緑のチューブに包まれた銀色の丸に十字やKなどの刻印が見える筒。
それが膨らんでいるなら寿命。
180ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:30:46 ID:???
             O 「「「l 泡吹き 泡吹き 泡吹き 
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 泡吹き 泡吹き 
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ 泡吹き 
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
181ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:33:05 ID:???
昼間からエロい話になっとるなw
182176:2006/10/13(金) 14:35:05 ID:S5DwkVSa
もっと教えてください
183ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:36:20 ID:???
>>182
お前には無理
184166:2006/10/13(金) 14:40:31 ID:vhmTJL3U
あと、本体のブーンっていう音が大きいように思うのですが、
何か関係ありますか?
いずれにしても、コンデンサだとすると修理ですね?
185166:2006/10/13(金) 14:47:52 ID:vhmTJL3U
179さん、ありがとうございました。
自分では開けられないと思うので、修理に出すかどうか考えてみます。
部品交換とかになるわけですね。
186ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:48:25 ID:6JpV0E9m
昨日急に
http://p.pita.st/?m=xc9f7vef
の画面が出てシャットダウンされ、それ以降立ち上げてもタスク、アイコン、なにもでない状態で
止まってしまいます。何らかのキーを押しても無反応です。
ただ矢印だけが動くんですが・・・。
かなり困ってるんですけど対処法ないですか?
187ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:49:08 ID:???
メーカーPCのオンボードサウンドの異常だとマザーボード丸ごと交換だろうな
結構いい値段するんじゃね?
188ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:49:55 ID:???
>>186
Ctrl+Alt+Del
189ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 14:51:13 ID:???
>>185
保証はしないけど安いサウンドカード増設
190166:2006/10/13(金) 14:52:55 ID:vhmTJL3U
初めてここにきたんですけど、聞いてみてよかったです♪
ありがとうございました!
191ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:01:58 ID:???
画像が何回劣化したか調べるフリーソフトとか無いですか?
192ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:02:41 ID:6JpV0E9m
>>188さん
治りました!すごい!ありがとうございます!
予防もしたいんですが原因教えてもらえますか?
193ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:02:50 ID:???
原理的に無理
194ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:03:14 ID:???
>>191
ない
一度でめちゃ劣化することもあるし、十回やってもほとんど劣化なしもある。
195ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:03:59 ID:???
>>192
原因は多岐に渡るので無理
とりあえず今は使えるなら、必要なデータをバックアップ取ってリカバリする事を薦める
196ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:05:49 ID:6JpV0E9m
>>192さん
ありがとうございました!わかりました!
197166:2006/10/13(金) 15:07:52 ID:vhmTJL3U
187さん、修理やっぱり高そうですね〜^^;しかたありません・・・
教えていただいてすっきりしました!
こんなにすぐ解決するなんて思わなかったので嬉しいです♪
ありがとうございました!!!

198ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:09:35 ID:???
>>197
まだ原因はわからんっての。
ダメ元でドライバ更新(またはリカバリ)してみ
199ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:09:44 ID:GL588SMC
>>171
再起動しましたが治りません。
どうしたらよいでしょうか?
200ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:09:46 ID:???
愛新いる?
201ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:10:29 ID:6JpV0E9m
>>195さんでした
202ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:11:18 ID:???
>>199
実はマウスの左ボタンが壊れてるという落ちでは
203ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:12:48 ID:???
ニートいる?
204ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:13:20 ID:5GSxXZIP
アクセス解析について質問なんですが
Aのサイトを閲覧後に一度画面を閉じて、自分の画面メモからBのサイトを閲覧した場合
Aの管理人にBのサイトを閲覧したことがわかってしまうんですか?
205ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:13:32 ID:GL588SMC
>>202
他の作業は出来るので、そうではないと思います。
206ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:14:30 ID:???
>>204
Aのサイトを閉じてるんだからBのサイトの管理人には分かるわけない
207ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:15:55 ID:???
>>203
漏れはトニーだが
208ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:16:09 ID:???
>>204
お互いアクセスしたのは分からない
209ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:16:37 ID:???
>>205
情報が少なすぎて思いつくことがない
とりあえずよくある事ではない
210ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:18:11 ID:???
可愛い女の子いる?
211ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:18:26 ID:???
>>205
じゃあ右上の×ボタンじゃなく、左上のアイコンをダブルクリックしてみる
212ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:18:30 ID:GL588SMC
>>209
とりあえず、今日のところは電源を落としておきます。
ありがとうございました。
213ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:21:02 ID:GlpqCXz5
洋物です!洋物熟女フリークの皆様!!お待たせ致しました!!これがアメリカンマザーズの
リアルなFUCKです!!何せ「ハメ撮り」ですから!!女性たちも久々の若々しく雄々しく
そそりたった硬くて大きいチンポに随喜の涙!これ本当!もうリアクションが全然違います!
嗚咽している女の人もいるくらい!最初のバネッサはガンガンにはめられまくって中出しされ
るわ、お次のジリアンはかなりの長時間(本当に窒息させれるくらい)チンポを喉元に突き刺
され息も絶え絶えだが、それを3?4回繰り返されて半泣き状態!しかーーーし!チンポが突
き立てられるとその表情から悦びの度合いがハンパじゃないのが分かります!スマイルが素晴
らしい!本当にSEXって生きる為の活力であると再認識させられる一品で中身も熟女云々抜
きに充実しています!オススメです!!
http://www.ptxk.com/sbt/film.aspx
214ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:21:21 ID:???
30過ぎの主婦だけど、イケメンで巨根の男いる?
215ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:23:45 ID:???
なんだ今日もむっつり男しかいないのか
216ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:25:20 ID:???
助けてください・°。,・(ノД`)・。°
ようつべでアニメ見てたんですが、警告がでまして

貴方のパソコンは「ブラックウォーム」に感染される恐れがあります。
ご覧のセキュリティソリューションをダウンロードするのお勧めします。

「ブラックウォーム」は危険性の高いウィルスであります
、2006年2月に出現して、すでに多くのコンピュータの情報を破損しました。
このウィルスはすでに百万のパソコンを感染して、インターネット上で色んな国で広がれています


とありました・・・・・ダウンロードすべきなんでしょうか? 
WinAntiVirusPRO2006 とダウンロード名称があります
217ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:30:10 ID:???
ええまぁ。
それで、DVDドライブの対応してる倍速を調べるにはどうしたらよいの?B's入ってるけど
218ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:30:47 ID:???
>>204が「Aのサイトを開いたままで」
画面メモからBへアクセスした場合はAにわかるの?
219ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:32:38 ID:???
>>216
「WinAntiVirusPRO2006」でぐぐれハゲ
220ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:33:10 ID:???
>>217
DVDにサラダ油を塗ってドライブにセットする、その後B’sを使ってなにか書き込んでみる
そうすれば何倍速か出てくる。
221ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:33:54 ID:???
222ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:34:21 ID:???
まぁ1時間もすれば着くでしょ
223ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:34:31 ID:???
>>217
B'sのヘルプ→対応ドライブ一覧
224ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:35:31 ID:???
>>219
すげーこんなくだらんソフトが存在してるとは・・・
こりゃだまされるわなw

一つ勉強したよ、ありがとう
225ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:40:24 ID:???
ちういる?
226愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 15:43:50 ID:???
なんね「
227ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:44:39 ID:???
>>226
なにあせって書き込んでるのw
228愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 15:46:30 ID:???
229ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:48:36 ID:???
>>223
ありがとうたくさんでてきたよ
230ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:57:18 ID:???
愛新覚羅さん、遊ぼうよ!
231愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 15:59:16 ID:???
イトヨゆくので
後でね>>230
であ!
232ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 15:59:47 ID:???
>>231
ヨークベニマルは?
233ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:03:24 ID:???
>>231
何時に帰ってくるの?
234ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:04:55 ID:???
>>232
お前は山形、宮城、福島、栃木、茨城のどの田舎に住んでるんだ?
カッぺ丸出しだな
235ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:06:57 ID:???
>>234
仙台市だよ。
一応政令指定都市。
おまえは?
236ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:07:24 ID:???
>>235
俺は東京
237ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:08:17 ID:???
何この流れ。
不可視レス多数。
またカスコテが後輪したか
238ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:11:22 ID:???
>>219,221
ありがとうございます。助かります。・゜・(ノД`)・゜・。

>>221のクリックしてしまいました・・・・・個人情報とか取られてしまいましたかね?・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
239ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:11:46 ID:???
>>237
見えてるんだろ、正義の味方のつもりか?
240ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2006/10/13(金) 16:12:13 ID:???
んこ出た
241ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:12:15 ID:???
>>238
クリックしただけでは無理。
スパイウェアやトロイを警戒汁
242ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:13:29 ID:???
>>239
レス番が3〜8くらい飛んでるからわかる。
NGname:◆+連鎖あぼーん
243ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:14:30 ID:???
>>236
東京は海産物が高いじゃん。
水道水もまずいし。
空気悪いし。
仙台の方がいいよ。
イトヨもあるし。
244ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:15:04 ID:???
>>238
除去方法が出てるから試した後一次ファイルを削除しといたほうがいいぞ
http://members.at.infoseek.co.jp/whitegoose/winspy2006pro/winavp2006.htm
245ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:17:36 ID:???
>>241
安心しました。っほ
>>244
ありがとうございます。

恐かった・・・・・
246ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:18:07 ID:???
>>243
食い物なら何でもある、水は薬たっぷり入りで飲まないか煮沸する
空気は物凄い悪いが慣れてるから気にしない
イトヨ、イオンならどこでもある
247119:2006/10/13(金) 16:20:51 ID:???
とりあえずシステム復元で事なきを得たが華麗に忘れ去られるなぁ('A`)
248ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:21:41 ID:???
>>247
あんた誰?
249ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:22:09 ID:???
>>247
忘れるもなにも覚えもしないけど
250119:2006/10/13(金) 16:22:44 ID:???
すいません解決しました
251ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:23:50 ID:???
>>250
解決おめ
252ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:31:28 ID:???
酷いスレだなw
253ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:32:37 ID:???
質問者が>>1読まないからみんなで煽り合い
254ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:34:26 ID:???
そうだな・・・うんうん
さて遊びに行くかな、風呂屋で抜いてからクラブにでも行ってくる。
じゃーな!
255ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 16:38:08 ID:???
あと出てくるなハゲ
256>>216>>238>>245:2006/10/13(金) 17:04:14 ID:???
あれから「WinAntiVirusPRO2006」はお蔭様でDLせずに済みまして、
インターネット一時ファイルも消したんですが、

ようつべで画面の上に、ビカビカ光って ↑の広告警告が出るんですが、
これって消えないものなんですかね?

それともようつべ視聴者全員に出てるものでしょうか。
257:>>216>>238>>245:2006/10/13(金) 17:06:33 ID:XQzzWUMH
あれから「WinAntiVirusPRO2006」はお蔭様でDLせずに済みまして、
インターネット一時ファイルも消したんですが、

ようつべで画面の上に、ビカビカ光って ↑の広告警告が出るんですが、
これって消えないものなんですかね?

それともようつべ視聴者全員に出てるものでしょうか。

2000年のME使ってます。
258ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:10:51 ID:sf5vBKnQ
Winnyを始めようと思ってるんですけど
ポート開脚がどうしても出来ません
よろしくお願いします
259ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:11:16 ID:???
>>258
>>1
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
260ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:13:39 ID:sf5vBKnQ
>>259
では、Winnyは諦めるのでポート開脚だけ教えて下さい
261ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:18:50 ID:???
>>260
何というルータの何番ポートをどのローカルマシンの何番ポートに割り当てるのかが判らんと何とも。
262ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:19:25 ID:???
そもそも脚を開いてどうするつもりだ?
263ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:20:30 ID:sf5vBKnQ
>>261
ルータとか関係あるんですか?
何番ポートとか分らない・・・

ルータの名前と何番ポートか調べればいいんですね?
早速、調べてみます
264ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:21:32 ID:???
ポート0でええがな
こいつを弾けるし
265ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:22:07 ID:???
画面の表示を横にする方法を教えてください
266ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:22:51 ID:???
全く意味がわからん
267ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:23:08 ID:???
>>265
そんな難しい質問どこで覚えた?
268ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:23:48 ID:???
>>265
「回転ボタン」を押すんだよ
269ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:24:40 ID:???
カス共、レンタルDVDのコピー方法を簡潔に教えろ。
270ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:25:08 ID:???
存じません
271ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:25:27 ID:???
モニターが回転するタイプなんですが、
モニターを縦にした時、普段と同じように画面を表示したいんです
272ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:26:14 ID:???
PC100か。 ええもん持ってんな
273ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:27:21 ID:???
>>269
本屋にその手の雑誌がいくらでも売ってるだろ

>>271
回転表示をサポートしたビデオカードじゃないと無理
GeForce系やRADEON系ならOK
274ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:27:56 ID:???
>>272
懐かしすぎるわ
マウスでロードランナーは厳しい物があったな
275265:2006/10/13(金) 17:28:32 ID:???
>>271
前はやり方覚えてたんですが、忘れてしまったんです
276ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:29:49 ID:???
>>275
Ctrl+Alt+R
Ctrl+Alt+[→]
Ctrl+Alt+[←]
277ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:31:38 ID:???
モニタにマジックで書いとけよ
278265:2006/10/13(金) 17:32:12 ID:???
>>276
何も起こらないです><
279ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:32:35 ID:???
>>278
ビデオカードは何よ
280265:2006/10/13(金) 17:35:27 ID:???
>>279
nvidia geforce6600gtです
281ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:43:11 ID:IjFwDGzt
つないだサイトのアドレスの履歴の消し方教えてください('A`)
282ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:44:40 ID:???
>>281
エロも大概にしとけよw
283ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:46:23 ID:???
>>273
本屋行ってみるノシ
284ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:47:19 ID:???
バイオバッテリーは発火しますか?
いつソニーから発表があるんですか?
285ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:47:48 ID:CwiBUYjc
286ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 17:53:20 ID:IrR+7obY
OS:Windows2000 5.00.2195
IE6.0SP1

Explorerでmp3ファイルやaviファイルを選択したときに左ペインに出現するWMPを消したいです。
重い上にたいして使い物になりません。表示しないようにするにはfolder.httのどこをいじればいいか教えてください。
287ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 18:42:14 ID:ONZrBdI6
起動時にBIOSの画面が出ず数秒でフリーズしてしまう・・・
止まらず動いてSTOPエラーが出ることがあり
マイクロソフトのサポートに書いてあることをやろうにもセーフモードでもエラーが出てしまい何もできない
Meで起動したときはすぐKERNEL32.DLLにエラー云々と出て固まる
マザボかHDDが死んだのかな?
288ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 18:58:11 ID:???
>>286
そのフォルダだけカスタマイズして従来のwindowsフォルダを使うようにすれば
いいのでは。
>>287
ありがちなのはマザーボードのコンデンサが死んでるとかだな。
289ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 19:11:37 ID:lqZyohob
F8キーで半角カタカナにした言葉を変換の一覧から削除することは出来ますか?
290ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 19:13:23 ID:ra3iM3td
OS:WinXP
VisualStyleをいじってたら、スタートボタンの画像の所だけ初期のVSのままで、
DLしたVisualStyleが適用されなくなってしまいました。
どうすればDLしたVSが有効になるでしょうか?
291ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 19:16:23 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153446574/890-

890 名前:元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 投稿日:2006/08/01(火) 22:36:30 ID:???
.             ∧ ∧
            (=´ェ`=) ご帰宅〜〜〜〜〜〜〜〜 ご帰宅〜〜〜〜〜
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     ∧ ∧∧. ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧
    (∩・3(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3・)
    ./   ./  . /   ./   ./    /
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ



891 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 投稿日:2006/08/01(火) 22:37:13 ID:???
(・3・) エェー 道糞は毎日帰ってくるふりをして、楽しいNO?


893 名前:元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY 投稿日:2006/08/01(火) 22:38:30 ID:???
   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<無職なのに帰ってくる振りしないと一日がしまんないYO
   (|   |)
    .U U
292ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 19:18:37 ID:???
CD2データを書き込もうとしているんですが最初にBsRecoder使ったときは普通に書き込めたのに二回目からうまく書き込めません使ったメディアはCDRで
パナソニック製のものです。
293ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2006/10/13(金) 19:22:44 ID:???
.             ∧ ∧
            (=´ェ`=) ご帰宅〜〜〜〜〜〜〜〜 ご帰宅〜〜〜〜〜
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     ∧ ∧∧. ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧
    (∩・3(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3・)
    ./   ./  . /   ./   ./    /
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ
294愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 19:28:25 ID:???
こんばんは
295ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 19:36:25 ID:???
誰でもいいからさ、Winkのアルバム流してくんね?

>>294
おいテメエ!なんかイケてるCD持ってねーか?
296ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2006/10/13(金) 19:38:18 ID:???
>>294
297ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 19:41:51 ID:???
>>294>>296
自演すんなクソッタレ共!
298愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 19:42:40 ID:???
>>296
最近忙しいみたいね
299ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2006/10/13(金) 19:45:27 ID:???
>>298
CABAL再開待ちで大忙し
昼間も真面目に仕事してる
300愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 19:50:15 ID:???
どうやらカバルなるのはネトゲらしい
301ウンコ浪人 ◆unkoHN1B.. :2006/10/13(金) 19:52:26 ID:???
>>300
正解
302愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 19:53:58 ID:???
少し前にシルクロードオソライソてのしてみた
あんまわからんかった
303286:2006/10/13(金) 19:54:31 ID:IrR+7obY
>>288
サブフォルダが200近くあるのですが…
304ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:02:33 ID:???
305ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:18:18 ID:???
どうやらマイPCにウィルスが紛れ込んでるみたいなんだが、だれかリカバリーの仕方教えてくさい。
306ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:29:17 ID:???
流れを読まずに失礼します。
最近パソコンから異音がして原因がグラボのファンでした。
で、グラボ買い換えようと思うんですがいまいち何を買えばいいのか分かりません・・・。
4年前に買ったショップパソコンなんですが店がつぶれてて途方にくれてますw
ちなみに
グラボ:RADEON9000PRO
マザボ:ASUS P4S533 (でいいのかな・・・)
です。

その他のスペックは・・・
OS:WindowsXP Pro
CPU:Pentium4CPU2.53GHz
メモリ:512MB RAM (メモリも増設したいけど種類が・・・TT)

よくわからないので分かること適当に書きましたがよろしくお願いします。
あ、ついでにHDDも増設してみt(ゴメンナサイ
307ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:39:41 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
308ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:21 ID:iuHO9sdc
ユーチューブに掲載されてる画像を編集をやってみたい。
でも、何すればいいのか分かりません。
309306:2006/10/13(金) 20:43:19 ID:MV33/XHP
う・・・、スイマセンorz
よ、よろしくおねがいします。
310愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 20:45:04 ID:???
>>306
当然グラボはAGPになるので選択肢が少ないでし
あい
311ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:14 ID:ONZrBdI6
>>288
まじっすか
普通に使ってたらフリーズして再起動したらこの状態になったから
前に踏んだキンタマでも残ってたのかとも思ったけど
マザボ買い替えか・・・
312306:2006/10/13(金) 20:49:30 ID:MV33/XHP
>>310さん
えっと・・・PCIとAGPでしたっけ?
ググってもどっちか分からなかったのですがAGPなんですね。
なんとなくRADEONの後継機っぽい9800とかX1000シリーズ?を買って置けばいいのかな?
ほんと素人ですんませんorz
313ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:54:15 ID:???
>>312
マザーボードが
http://review.ascii24.com/db/review/hard/motherboard/2002/08/23/637995-000.html
これで間違いないならAGP。PCIでもいいが。
今のグラボの主流はPCIExpressx16なので、間違ってそういうのを買うと付けられない。
ファンレス買っておけば、今後ファンで悩むことはない。
314ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:54:23 ID:???
グラフィックカードはGeForceかRADEONシリーズを選んでおけば、ハズレはないから間違いないよ。
315ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 20:57:46 ID:ra3iM3td
>>290
別所で質問するため質問を取り下げます
316306:2006/10/13(金) 21:01:33 ID:MV33/XHP
>>313さん
そのマザーボードで間違いないと思います。
グラボの主流じゃないんですかAGP・・・、なんとなくショックですね・・・w
>>314さん
GeForceもつけれるのですねぇ。
最新は7950GT・・・かな?
思い切ってこれにしてみようか・・・
317ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:04:00 ID:aNvZzy2v
黒インクが切れたときに、無理やり黒の部分を青などの他の色で
印刷することはできませんか?カラーインクは余っています。
使用しているプリンタはCanonのPIXUS 320iです。
318ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:09:04 ID:???
>>316
7950GTのAGPなんてあった?
319ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:12:48 ID:???
AGPは7600GSまでじゃなかったかなあ? 7600GTもあるかな?
320愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 21:14:17 ID:???
AGPは7800GSとか7600GTあたりでしょう
あい
321俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/13(金) 21:17:18 ID:???
帰ってきたよ、お晩です
322愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 21:19:24 ID:???
こん
323306:2006/10/13(金) 21:19:29 ID:MV33/XHP
あ、今調べてました。
皆さんの言うように7800までみたいです。
とりあえず調べてみて、これかな?と思うものを・・・
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6800gs-a512hfset.html
http://www.ati.com/jp/products/RadeonX1600/index.html
候補はこの辺りかなーと勝手に思ったんですが・・・。
もうちょっとアドバイスなどありましたらよろしくお願いします><;
324俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/13(金) 21:20:15 ID:???
まったく流れがつかめてない件
325愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 21:21:30 ID:???
>>323
メモリはPC2700 (DDR333) あたりを使ってると思うけど
ショップブランドだからケチってPC2100 (DDR266)あたりが付いてるかも
HDDはUltraATAタイプの物を買うでし
あい
326306:2006/10/13(金) 21:21:40 ID:MV33/XHP
グラボ
壊れた
なにかいいのない?
327ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:21:52 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
328愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 21:21:54 ID:???
>>323
在庫無いけど

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-PLGAR92128A-001

製品名 PLGAR92-128/A
商品概要 ATI社Radeon9250グラフィックアクセラレータボード(送料、代引き手数料無料!)
販売価格(税込) \2,980
標準価格(税込) オープンプライス
在庫 在庫がありません
329ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:22:51 ID:???
>>326
カズ君もう晩御飯は食べたの?
330ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:38 ID:???
>>328
在庫が無いのにそんなの貼るなんて只の教えたがりじゃんw
331306:2006/10/13(金) 21:26:43 ID:MV33/XHP
>>325
ありがとうございます。参考になります。
メモリはDDR333とかいうのならいいのかなと思いつつけんえんしてましたw
今度一緒に買ってみます。
>>328
やすいですねーw
でも、ゲームとかちょっと重めのものもやるのでしっかりしたのを買おうと思います。
>>329
カズってだれ?w
332ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:27:24 ID:???
>>331
やるww
333ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:28:02 ID:vXBxDXkc
WindowsXPはメモリを最大何Gまで認識してくれるのでしょうか?
334俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/13(金) 21:28:46 ID:???
>>333
マザーボードによるお
あい
335ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:30:04 ID:???
本物のカズ君ならこのネタで後20レスは引っ張ってくれる筈。
336愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 21:30:08 ID:???
337333:2006/10/13(金) 21:30:19 ID:vXBxDXkc
>>334

ありがとうございました
338ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:31:25 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
339ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:32:52 ID:???
モデムのDATAってランプが点滅しててネットが見れないんですが
どうしたらなおりますか?
340ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:37:07 ID:???
質問です。今日何の気なしにネットでとあるブログを開いた所、突然ウィルスバスターが起動して
「ウィルスが検出されました。ウィルスバスターでは削除できませんでした。手動で削除して下さい」と言う
旨のメッセージが表示されました。突然の事でビックリした私はマイコンピュータを開いて色々見てみたのですが
ウィルスらしきファイルは見当たらず、一度コンピュータを再起動して今度は手動で
ウィルスバスターを起動してウィルス検索をやってみたんですが、何度検索してもウィルスが検出されないのです。

これはどう言う事なんでしょうか。パソコンを再起動した際にウィルスが自動的に
削除されたと言う事なんでしょうか?詳しい方教えて下さい。
因みにパソコンは今の所特に問題無く正常に動いています。
341ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 21:43:20 ID:???
○恥
342俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/13(金) 21:49:18 ID:???
ところで何でしたっけ
343306:2006/10/13(金) 21:50:05 ID:MV33/XHP
>>336
これも安いですねw
ただせっかく買い換えるならできるだけいいものをと思うので・・・。
とりあえず>>323で書いたGeForce6800GSのやつでいいかなぁと考えてます。
ちょっと待て!って方居ましたら24時くらいまでは見てますのでツッコミお願いしますw
344愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 21:52:06 ID:???
>>343
クロシコを使おうとするのは漢でし
あい
345306:2006/10/13(金) 21:57:27 ID:MV33/XHP
調べるのに夢中で気がつかなかったけど・・・玄人志向・・・無理っぽいorz
やっぱATIの方にしたほうがいい?
どっちにしろ取説英語でチンプンカンプンな予感がします・・・タスケテー
346愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 21:59:02 ID:???
>>342
週末のケチ臭いクーポソ情報よこせって話
347俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/13(金) 21:59:07 ID:???
特に質問無いようなので寝ます
また明日逢いましょうね、お休みなさい
であ!
348愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 21:59:43 ID:???
>>345
GeForce6200はゲームするにはショボイ部類だし
玄人志向は色々な意味で漢
ここの性能レベルを参考にするとよいでし カズ君
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159186220/3
349愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 22:05:46 ID:???
>>347
クーポソ
350愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 22:08:15 ID:???
>>348
モレのデュロン800には6200Aてのが付いてる
351306:2006/10/13(金) 22:11:41 ID:MV33/XHP
>>348
すんません。カズって本当に誰wwなんかの有名なネタ?w
それはそうと性能的には現行品ではかなりレベル下のほうなんですねぇ・・・。
パソコン自体そろそろ買い替えかな?と思ってくらいなので、まぁそんなものですか・・・。
ていうか、カズ君が気になって仕方ないですw
352ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:14:45 ID:???
>>351
カズ君がんばれ〜(><)
353愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 22:15:56 ID:???
>>351
あまりいいカード付けてもCPUが足を引っ張るかもしれませんね カズ君
あい
354306:2006/10/13(金) 22:17:39 ID:MV33/XHP
>>352
(><)もうむりですぅ〜
>>353
そうですねぇ・・・。もうちょっと考えてみます。
あい



(もうカズでいいやw)
355愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 22:18:27 ID:???
カズ君は人気者
356ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:23:17 ID:???
ホームページをまるまるコピーして別の場所に同じ物を設置したいんですがどうすればいいですか?
357愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 22:24:54 ID:???
>>354
モレの所にもPentium4 2.53GHz メモリ1GBのマシソがありますが
軽めのゲームならFX-5900でサクサクでし
あい
358ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:25:25 ID:???
>>356
他人のページを無断でコピーしてはいけません。
359ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:27:09 ID:???
>>358
えー、なんで??
360ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:28:02 ID:???
すみませんどなたか>>340お願いします…
361ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:29:42 ID:itGercvz
モデムから8極8芯のLANケーブルが出ているのですが、
パソコンが6極2芯のしか対応していません。
どうすればモデムとパソコンが接続できるでしょうか?
362愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 22:29:51 ID:???
363340:2006/10/13(金) 22:30:04 ID:tXW+XuGD
すみません、ついつい癖でsageてましたorz 改めてよろしくお願いします…
364340:2006/10/13(金) 22:31:10 ID:tXW+XuGD
>>362さん
ありがとうございました。早速試してみます。
365ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:32:59 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
366愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/10/13(金) 22:33:59 ID:???
>>361
それはアナログモデム用の穴でしょう
LANアダプタ買ってください
あい
367愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 22:43:24 ID:???
0時までいます
368361:2006/10/13(金) 22:46:41 ID:Gd5kVCcB
LANアダプタ使うと、やはりだいぶ速度は落ちてしまうでしょうか?
369ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>348
6200Aは別にしょぼくないぞ
ゆめりあベンチで4200Tiの1.5倍くらいのスコア出る
370ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:48:45 ID:mb9T7TQr
教えてください。
トロイの木馬ってavastかspybotで駆除できますか?
初心者なので教えてください。
お願いします
371ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:51:51 ID:???
>>370
出来たり出来なかったり。Spybotは関係ないんじゃないか?
初心者だと自分で調べなくてもいい訳じゃないぞ。
372愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 22:53:06 ID:???
>>370
出来れば専用ソフトでやるのがいい

http://www.emsisoft.jp/jp/software/free/
373私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 22:54:44 ID:???
こんばんは、また警察にからまれた中学生です
>>370
バスター使ってください
374ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:55:00 ID:f27E4bwW
今、PC(XP・バイオ)がネットができなくなってしまいました。
設定ツールを起動しても、LANケーブルがちゃんと接続できていない
・ルーターの電源がついていない。と出てるんですが、ちゃんと
電源もついていますしLANケーブルもちゃんと接続しています。
しかし、PCのLANの接続先のランプが点灯していないんです。
どうしたら直りますでしょうか??
375私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 22:56:08 ID:???
>>374
ルータの電源を引っこ抜いて15秒放置してまたやってください
376ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:23 ID:mb9T7TQr
>>371.370
一番いい方法教えてくれませんか?
377ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:10 ID:Cg4CuxOX
VGAを無効にしてしまいました
真っ暗闇の状況から有効にする方法はないでしょうか
378私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 22:58:14 ID:???
>>376
え?またシカト?
379ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:01:46 ID:???
>>378
 べろべろばー  うほほほほ ざまみろ ザマミロ ざまーみろ〜〜
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
380374:2006/10/13(金) 23:09:49 ID:f27E4bwW
>>375

試して見たんですができませんでした。
381私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:10:49 ID:???
>>380
システムの復元です
382374:2006/10/13(金) 23:11:30 ID:f27E4bwW
>>381
わかりました。
やって見ます。
383私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:12:16 ID:???
>>382
いい子ね。
384ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:15:26 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、詳しい人は出払ってるの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < え、ええ・・もう少しお待ちください。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
385ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:20:31 ID:gmy7iC8c
>>382
いやまて
>PCのLANの接続先のランプが点灯していないんです
ルータ側のLANのランプは?
386ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:21:38 ID:???
>>382
LANケーブル抜いてもっかい挿してみろ
カチッと音がするまでな
387ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:36:43 ID:wgBYO9x2
すいません
ポータブルCDプレイヤーですとどのメーカーのものがいいんでしょうか?
388ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:37:15 ID:???
389374:2006/10/13(金) 23:38:36 ID:f27E4bwW

>>383

復元の方もしたんですが、できませんでした。

>>382

ルータ側ランプも、ついてませんでした。
家に複数PCがあるんですが、3台中1台だけランプが
ついてました。

>>386

挿して見たんですが、だめでした。
390愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/13(金) 23:38:43 ID:???
>>387
SONYあたりで
391ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:39:59 ID:wgBYO9x2
>>388
ありがとうございます、移動します
>>390
アジで?
392私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:40:47 ID:???
>>389
LAN接続口が破損している可能性です
393私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:41:58 ID:???
>>389
パソコンの法の接続口です
394ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:43:23 ID:???
ファイルバンクの使い方が分からないんですが、ダウンロードするのにはどうすれば?
395374:2006/10/13(金) 23:44:04 ID:f27E4bwW
>>386
>>382
>>393

アドバイスの方、ありがとうございました。m(__)m
396私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:44:42 ID:???
>>395
なんていい子なんでしょう
それでこそ紳士です
397ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:46:17 ID:pNM2EAke
http://blog.naver.com/ilsses

こういうサイトの画像って、どうやって保存すれば良いのでしょうか?
どなたかご教授くださいませ
398私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:48:56 ID:???
>>397
Javaスクリプトを無効にするかインターネット一時ファイルからコピーしてください
399ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:45 ID:xIsa6kX6
PC液晶モニタの調子がおかしいので、新しいのを購入しようと思うのですが
オススメの液晶モニタやメーカーがあれば教えてください。
使っていて目が疲れない物が良いです。
特に、文字(例えば2chとかメモ帳とかです)を見ていて疲れないのが良いですね。
以前使った事あるモニタで、文字がチカチカしてて非常に見づらいモニタがありました・・・。
モニタの要望としては、サイズは17型。
予算は5万ですが、安くて良い物があればそれが良いです。
よろしくお願いします。
400ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:54:02 ID:???
量販店で実際に見てみた方がいいと思う。
401ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:57:00 ID:???
消してしまったデータ(画像や動画など)を復活させるにはどうしたらよいでしょうか?
完全には消えずにパソコン内に残っていると聞きましたが。
windowsXPを使っています。
402私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/13(金) 23:57:56 ID:???
>>399
ノングレアなら余り疲れません
403ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:58:24 ID:sKZ+no6Z
VAIO PCV-LX53/BP
OS XP

ヘッドホンに端子をつなぐと、ヘッドホンから音は聞こえるのですが、
パソコン本体からも音が出ます。
パソコン本体からの音はどうやって消すんですか?
404ひよこ名無しさん:2006/10/13(金) 23:59:48 ID:???
もっとヘッドホン端子に押し込むんだだだだ
405私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:00:57 ID:???
>>401
「復元」と言うソフトウェアがあります
>>403
ハードウェアアクセラレータを使わないようにするでし
406ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:01:02 ID:???
ノングレア液晶のデメリットは、光沢液晶に比べて静止画や映像の発色が地味なことと
画面がやや白っぽく見える場合があることだ。
特に後者は、発色の鮮やかさや見かけ上のコントラストを落とす原因でもあり
画質面で「ノングレア液晶<光沢液晶」というイメージを抱かせる要因になっている。
407ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:01:47 ID:xcntAPIr
先日唐突にウィンドウズメディアプレイヤーが何故か消えていました
ゴミ箱にも入ってないしそんなウイルスとかあるんですか?

それとも単なるバグか無意識の内に消しちゃっただけでしょうか
408私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:04:46 ID:???
>>406
でも光沢液晶だと表示するものが黒かったりディスプレイの電源を切ったりするとまるで鏡ですよ
>>407
ショートカットを排除しただけなんじゃないですか?
409ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:07:16 ID:???
>>408
フィルム貼ればいいし
410ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:11 ID:xcntAPIr
>>408
違うみたいです。なんか最初からインストールし直さなきゃならないみたい
中のデータはどうなるのかな
411ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:11:11 ID:???
>>410
キーボード好きのねこを飼ってませんか?
412ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:13:03 ID:???
EIZOが未だにノングレアにこだわっている件について
413399:2006/10/14(土) 00:14:52 ID:BwiTSBKr
>>400
ありがとうございます。
やっぱり、それがいいですかね・・・。

>>402
ありがとうございます、気にして見てみます。


実際、店に見に行こうと思いますが
それでも、オススメのメーカー等があれば知っておきたいです。
実物見て、他の物と見比べたりしたいので・・・。
あれば教えてください。
414ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:14:58 ID:wYBovA+X
>>398
保存できました
ご丁寧にありがとうございます!
415ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:16:17 ID:???
顔と背景の写り込みはイヤだ
気が散る
416403:2006/10/14(土) 00:17:03 ID:PXWXSENd
>>405
どうやってやるんですか?
417私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:18:55 ID:???
>>416
さあ?復元をインスコしてください
418私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:19:36 ID:???
>>414
漏れの言葉に間違いはなかったです
あい
419ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:19:57 ID:???
>>417
復元は>>401だぞ。
420ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:20:30 ID:???
>>417
レスする相手が違うぞ
421私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:21:53 ID:???
イケナイ
>>416
ググってください
422ょぅι゙ょ ◆YOUJOxB7Q6 :2006/10/14(土) 00:26:04 ID:???
しつもnどうじょ
423ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:27:10 ID:???
>>422
お前ギャルだな、救いようのないガングロだろ
424ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:27:50 ID:hyfjHUzR
ネット検索するときに文字を入れると勝手に
以前入力した文字がでてしまいます。でない
ようしたいです。教えてください。
425ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:28:18 ID:???
>>424
オートコンプリートで検索しろ
426私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:28:25 ID:???
>>424
定番ですね
「J-Word」を排除してください
427ょぅι゙ょ ◆YOUJOxB7Q6 :2006/10/14(土) 00:29:01 ID:???
>>423
ちか〃ぅも→ω
428私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:30:35 ID:???
ちょwwTBSでキムジョンとかいうやつが出てるwwwwwwww
429ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:31:32 ID:???
後はニート私立の中学生に任せて寝るお。
430私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 00:33:26 ID:???
>>429
おやすみなさい
431401:2006/10/14(土) 00:42:14 ID:???
復元ってどの復元にすればいいのでしょうか?
432ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:47:52 ID:xcntAPIr
>>411
そんな猫いません
433ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:49:59 ID:???
この時間帯は面白い質問が多いなw
434434:2006/10/14(土) 00:54:20 ID:7jTmkbHs
共有サイトを使用することによって自分のIPが分かってしまうみたいですが、
ウィルスソフトや、スパイウェアーを使っていてもダメなんでしょうか?
435ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 00:57:41 ID:???
共有サイトは地雷だらけやでww
突入用の捨てPCを使わないとえらい目にあうぞ
436私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 01:25:31 ID:???
質問なくなったしそろそろ寝ます
おやすみなさい!
437ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 01:33:27 ID:4VlYLme2
自分のパソのグラボがどの解像度に対応してるか調べるには?
438434:2006/10/14(土) 01:36:28 ID:7jTmkbHs
>>435
どんな地雷なんですか?パソコンが壊れたりするの?
439ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 01:39:54 ID:???
>>438
名前までまるっとお見通し
440434:2006/10/14(土) 02:03:24 ID:7jTmkbHs
スパイウェアとか使っていても意味ないかな?
441ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 02:12:40 ID:Nr+T2L1A
すみません。自分のノートパソコンがシャープの電池自主回収の機種と
同じでした。どうしたらいいですか?
442ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 02:25:04 ID:???
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
443ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 02:30:53 ID:???
>>441
バカなの?
444ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 06:32:49 ID:???
>>440
IPアドレスなんかネット使ってれば常時垂れ流し

>>441
皇居の周りを2周してこい
445ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 06:37:16 ID:???
>>431
ファイナルデータ
データレスキュー
など、復元ソフトを使う。
ただし完全に復元できる保証はどこにもない。
データが壊れていることが意外と多い。
446ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 09:22:50 ID:???
>>441
交換したくないならそのままでいいよ。

バッテリーで家が燃えてもいいなら。

たとえ電源落としていても発火することがある。
バッテリーを本体から取り外していたとしてもだ。
447ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:49:51 ID:4VlYLme2
自分のPCのホストを調べるにh?
448ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:50:34 ID:???
専用ブラウザでURL踏んでもに跳ばなくなったんだけどどうしてですか?
449ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:50:37 ID:???
>>447
名前欄に

fusianasan

と入れれば分かる。
マジで
450ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:51:15 ID:???
ラジオで音楽を流すにはどうすればいいでしょうか
Winampを使っています
誰か教えてください。お願いします
451ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:51:31 ID:4VlYLme2
>>449
数字だけのやつがしりたいんだけど
452ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:52:13 ID:???
>>450
FMトランスミッターでも買ってきたらいいんじゃね?
453ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:53:18 ID:???
>>451
確認君
でググれ
454ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:53:46 ID:???
455ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:54:32 ID:???
>>452
買わないと駄目ですか。機会があればやってみます
回答ありがとうございました
456ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:55:58 ID:???
>機会があれば
暗に
「やることは無いだろう」
と言ってるようなもの
457ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 10:59:18 ID:???
>>456
お金があれば買いますがお金が無いのです。すみません
458ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:00:09 ID:4VlYLme2
>>454
チクショウ!!!!
459ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:00:59 ID:???
>>457
もちろんラジオに流す、って放送って意味じゃないよな。
ラジオチューナを合わせることで距離範囲限定で聞けるようにするって意味だろ?
460ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:01:31 ID:???
>>458
どうした?何があった?
461ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:04:07 ID:???
>>459
ラジオの放送中にラジオを聞いてる方に音楽が聞こえるようにしたいのです。
わかりにくくてすみません。
462ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:06:16 ID:???
>>461
同周波数の電波を出したいってことか?
放送(電波)法に引っかかるぞ
トランスミッタは現在放送局で使われていない周波数だから許されている。
463ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:06:18 ID:???
それ電波妨害って言わないか?
464ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:08:10 ID:???
電波ジャックかw
465ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:08:43 ID:???
>>464
電波でも違う意味の電波かもしれんがww
466ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:09:19 ID:???
つかテンプレ読めよ。
ID出して最初の質問番号名前に入れろよ。
お前らもグダグダ答えてるなよ。
467450:2006/10/14(土) 11:10:09 ID:???
>>466
なら

すいません解決しました。
468ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:10:15 ID:???
>>462
私がラジオをしてるんですが、私のラジオで音楽を流したいという感じです。
469ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:10:58 ID:???
ネトラジのことだろ。
470ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:11:15 ID:???
>>468
放送の免許持ってるんだろうな?
だったら放送局でやれ。
471ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:12:06 ID:???
シガーライターに挿してUSBメモリ内のファイルを再生するFMトランスミッター内蔵mp3プレイヤー買ったんだけど
あれなかなか便利だね
自分の車が先日追突されて修理から上がってくるまで代車で音楽聴けるように買ったんだけど
472450:2006/10/14(土) 11:12:17 ID:???
偽物放送中
473450:2006/10/14(土) 11:13:06 ID:???
>>469
そういう事なんです
474ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:22 ID:???
>>470
ネトラジに免許いらね
475ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:59 ID:???
>>473
お前いい加減にしろ。
ID出せよ。
476ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:14:30 ID:???
最初からネトラジって言え
477ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:14:55 ID:???
ではこの辺でお約束の

ここはヒドイインターネッツですね
478ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:15:26 ID:???
>>474
ネトラジはな
479ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:16:11 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)

これに該当しねえか?
480ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:16:45 ID:???
要するにネトラジをリアルのラジオにしようとしている、と。
481450:2006/10/14(土) 11:17:27 ID:???
>>479
それ以前に
▼━ 質問の仕方 ━
482450:2006/10/14(土) 11:18:40 ID:zKsWgkaW
>>475
すっかり忘れていました。すみません
483450:2006/10/14(土) 11:19:26 ID:zKsWgkaW
>>480
そんな感じです
484ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:20:08 ID:???
>>480>>483
意味不明
485ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:20:22 ID:???
>>483
範囲が隣近所2件くらいまでならトランスミッタ
町、市、県など広範囲ならやっぱ放送の免許と設備が必要。
486450:2006/10/14(土) 11:23:19 ID:zKsWgkaW
>>485
わかりました。回答ありがとうございます
わかりにくくてすみませんでした
487ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:33:16 ID:WHI68O31
使用OS XP HomeEdition SP2
Internet Explorer 6.0.2900.2180.xpsp. SP2(更新バージョン)
PEN-D830 メモリ1ギガ

PCを起動したら自動的にEXEを実行したりフォルダが展開したり
することは可能でしょうか?

若しくはEXEを実行したら関連フォルダも同時に展開したり
他のEXEも同時に実行するようにすることは可能でしょうか?

私はPCを起動したら最初に実行するEXEや展開するフォルダが
決まっているのでもし同時に実行、展開できるならしたいと思っています

具体的にはwinnyとそのdownフォルダ、グーグルデスクトップと
お気に入りフォルダを実行、展開したいのです

よろしく御願いします
488ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:33:33 ID:???
/::l
,、 ,.ィ'.//::::l
/::):::) i .:||:::::::l
_,.-‐.''''´~.`.'.ヽ.、 、, i .:|::::ll::::l
,.ィ'´,r'´ `:i、 `:、`ヽ〔...-‐''..l
/ / .゙i、 ヽ,..ヽ..-‐''::l
/ :i' ヽ_,.-‐.'' '':゙i::::i::l l:::l
i、 ,r'⌒.ヽ, ,.ィ::´ .゙'i:: ゙i:i::l l:::l
l ヽ' ,i ゙i、/ 'i 'i|:l l:::l
,-‐-, l i' i' ゙.i 'i. ,.ィ':'''';;l;:. ...._ _
,-‐、 l ,l' ,.-、 l i' ,i 'i. _i, ィ''´ .ii'´‐‐-- '´...,二⊃
'i ゙i 'l l' / ゙:i l ` i'_ i 'i.__, . ィ‐'´ 'i. ii..::ノ
,- 、 'ヽ ヽ l l' r' / l i' i ̄´''``''´ ̄ ゙'i. 'i. .ilノ i⌒i
\`\ \ 'i.'l ,l'/,./ _,.r'''´`, l i. i' i i ,. ィ''´i,,i:: _,,. | | /ヽ,
`'ゝ、ゝ, `.'.‐ 、,i'_,.r''' _,,.r'''' i\i..i l. _,,.r'i 丿::::゙i <. \ l...l / ./
(~ `:'::‐-..、, /  ̄ / ̄ ''';..‐-.、、..l 'i_i l'‐'''' ´ i _,ィ'::::::::::::゙i, ,、 `'ゝ、ゝ、 l. l r' ,i' ,.r'''´`,
`` ' '' ;;::‐、∠,.r'' ''ニ ̄ ̄ ̄ ̄)/ /l. 'i'' ' '' ‐‐‐┬:::: l´ ,..ィ-‐ '' '',/´ ̄ `` ';; ´\‐-、ヽ ゝ,l..l__ /,i' / _,..r'''´
,.ィ'´ /,:┐_┌、i.、ヽ_ ̄ ̄´´\''`` '' ‐- ゙i,.i, ,i'....,i゙ r__ ,./´___,/`:i、...`'i:,、`┘ ̄ ,└'´'/_,.r'''
(_,. r'´/ ,r'.l' l 'l, 'i,'\ `'‐., \,ィ´`ヽ,/, .,_, ,i,. ,i゙ _,. r '´;;;;/_:_:_::ィ'´ /  ̄ ''-~`'i-.、`::,_/ /  ̄_,,..、 - ┐
/ ,r'' ,l l, 'l, `、`'‐.,__) __| ̄⌒l.ィ'´:;;;/ ̄l ~´''''''~::::::::::/l' ,/ ( ̄~~´,'',`.'⊃ < / └''‐‐ :.、...ィ'
.(__,r' .|' |, 'l, `、 ,r'´.  ̄ ̄~ ´'''''‐-,./::::::::::::::_,,.. r '':::::l'__/  ̄ ̄ ,.r'´) _ _ _ ┌ 、
|' '| \,ィ' | (⌒)-‐- 、 ,..、 ,r´ |`i'‐‐‐‐‐'~ ̄,ィ'´ ̄ ̄ ,.r'´,.r'´,/.i' l 'l.'i.`i. \ ` :、
. ̄. | `/⌒-、 `:,.'、__) l ノ l::::::::::::::;,.r' (´,./ ,/ i' .l l. 'i. `i. `'‐.,__`'‐.,
\/ `,_;;:i 'i::::__,i ̄ ̄ ̄ ,/ ,i' .l 'l. 'i. `i.  ̄
./ _;;::-‐ '  ̄ ̄~´'' ( ,i' |' '|. 'i._)
~ ~ \_)

>>489
489ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:34:04 ID:???
490ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:34:51 ID:???
>>487
>Winny
市ね
491ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:35:47 ID:???
>>487
昼ご飯のおかず釣りですか?

>>1
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
492ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:37:13 ID:???
>>485
だからネトラジ
493ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:38:36 ID:???
         _ , -─ -、  , -- 、
       ,,.‐'´      ミ"   .ミ'、
      /~             二    こ…
     /         /l ./^^i    ミゝ
     i       /|/' |/   | l,lヽ.\ `、   こいつ………
    l     ル'-‐‐/‐   |-|、ヽ i\l
.     |   __ ,/、, ==〃   ==、,,!`    ……本当おかしいわ………
    │ ./,‐| | ゙,, (;;゚)   / (;゚)  i
.    |  |.|ニ|.|  " ─   `‐-, ‐´゙|    森田くんのいうとおり頭がお花畑……
.     | . |,l _||   ' ' '     / ``|
.     | `‐'|    ,-───,   .l
    /:|   /\   \    /   /     ………森田くん
.  /::::::::::|. /  :\   ` ‐'´  ./
 _/::::::::::::::|/   :::::\. ''' ./\      Kitty……………
-/::::::::::::::::|     :::::::ヽ、/::::::::::\
/:::o:::::::::::|\     :::::|:::::::::::::::::::::::\   こいつ本当にKitty Guyだよ
\:::::::::::::|  \     /\::::::::::::::o:::/_
::::::\::::::::|\  \  /  |;ヽ::::::::::::/:::::    こんな厨房初めて見た………
::::::::::::\:::|;;;;;\  `@  ノ;;;;;ヽ:::::/::::::
::::::::::::::::::Y;;;;;;;;;;;;`,‐---‐'´;;;;;;;;;;∨::::::
494ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:38:58 ID:???
>>492
>(ネト)ラジオの放送中に(地上波)ラジオを聞いてる方に音楽が聞こえるようにしたいのです。
495ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:40:39 ID:???
>>487
スタートアップ
496ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:40:41 ID:???
そして

485 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 11:20:22 ID:???
>>483
(電波配信)範囲が隣近所2件くらいまでならトランスミッタ

と続いているが。
497ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:41:26 ID:???
トランシーバーでいいじゃん。
498ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:44:23 ID:1Rn15t3/
他人のサイトに自分の顔が出てた時はどうすれば止めさせることが出来ますか?
すれ違いなら
すいません
499ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:46:28 ID:???
>>498
そのサイトの管理人にやめてくれって言う
それでもダメなら弁護士とか警察に相談する
500ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:46:29 ID:???
>>498
自分のサイトにそいつの顔を出す
501ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:46:39 ID:???
>>498
そのサイトどこ?
502ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:46:48 ID:???
そのサイトの管理人に陳情する
それでやめなかったらプロバイダやレンタルスペース提供業者に働きかける
503498:2006/10/14(土) 11:48:00 ID:1Rn15t3/
プロバイダや警察や弁護士に相談して何とかなるんですか?
504ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:51:28 ID:???
プロバイダってのは自分のプロバイダじゃないぞ
相手のプロバイダだ
505ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:52:51 ID:???
ト、
ト、\
. !ミヽ \ j
506ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:53:25 ID:???
>>503
その写真の使われ方によって何とかなるかも知れないならないかも知れない
どちらにしろ詳しい事情が分からないのにこれ以上何も言えない
そのサイトここに晒してくれたらまた考えよう
それよりもまずなぜさっさと管理人に言わないのか
507ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:57:07 ID:???
その顔はどこから流出した物なんだ
508ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 11:57:53 ID:???
さて昼飯にするか
509ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:02:46 ID:???
まあここに該当写真をさらされたら別の問題が発生するが。
510498:2006/10/14(土) 12:06:32 ID:1Rn15t3/
ありがとうございます
しかし、2ちゃんでも他人の画像を簡単に張ってますよね
そういうのも大丈夫なんですかねぇ
511ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:11:46 ID:???
         画
         像
質       も
問       貼
と   ┃   ら
な   ■   .ず
!?  oノハヽo に
  从*・゚。゚・)
  (゚。ヽy/。゚)
  <,,ノ∞ヽ,,>
. ( # # # # # # )
512ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:12:16 ID:+EYOlq5R
バッテリーが切れてコンセントを繋いでもパソコンに電気が供給されなくなったんですが、どうしたらいんですか??
513ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:12:41 ID:???
修理
514ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:15:52 ID:???
>>512
そんなことあるのは始めて聞いたな
とりあえずバッテリー取ってからもう一度付けてコンセント繋いでみる。
だめなら修理か?
515ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:17:48 ID:7Ca164KO
PCが雷で故障し(電源が入らない)修理に出して電源ユニットとやらを交換してPCは、ごく普通に
使用できるようになったのですが、インターネットがよく切断されます。
修理から帰ってきてPCのリカバリと私のはFMVのホームサーバー機能搭載モデル(C26WC/F)
ですのでホームサーバー機能のリカバリは正常にできました。

修理屋に尋ねる前に自分で不具合の確認が出来ることがありますか?
また、尋ねる板が違いましたら誘導をお願いしたいです。よろしくお願いします。
516ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:19:52 ID:/No4XDVE
「ディ」と打つにはどうすればいいのですか?
デとィを別々に打つのが面倒なので。
517ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:22:40 ID:???
>>516
dhi
518ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:26:03 ID:/No4XDVE
>>517
どうもありがとうございました!ディ
519ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:26:32 ID:cMWE3yDd
最近2がでたらしいパソコン羅針盤というパソコン使用法学習ソフトが
ありますが、使い心地はどういうものなんでしょうか。
使うのはパソコン経験がまったくない年齢が60前の家族です。
520ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:27:46 ID:11Js/kJf
PCの電源入れても起動しません
電源は入ってファンも動くのですが、モニタはまったく反応せず
BIOS画面すら出せません。電源を入れてしばらくしても起動音のようなものも聞こえてきません。
モニタを他のPCにつなぐと正常に移ります。
昨日までは普通に動いていたのに今日電源を入れたらこのような状態になっていました。
どうしたらいいのでしょうか。

環境ははペンティアムD(3GHz)メモリ1GB VRAM256MB(GeForce6600)です
よろしくお願いします
521ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:31:16 ID:???
>>512
多分ACアダプタケーブルの内部断線。アダプタ買えば解決する悪寒
522ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:31:49 ID:???
>>520
修理。
523ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:34:49 ID:yb8bM0XE
Windows XP NECのLaVieです。Flashをバージョンアップするのでインストールしてから、画像というか動画が表示されず×印が出てしまいます。どのような対応をとったらいいでしょうか?宜しくお願いしますm(__)m
524ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:41:42 ID:+aWssV7U
XPで質問です
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se378108.html
上のサイトの【FTPでダウンロード】【HTTPでダウンロード】とあるんですが、XPだとどちらを
ダウンロードすればいいのでしょうか?よろしくお願いします
525ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:46:30 ID:???
>>524
通信プロトコルが違うだけでどっちでもOK
てか、自分で試せよ
526ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:47:07 ID:???
>>524
どっちでもいい
LANの内側等だとプロキシサーバ経由じゃないとダウンロード出来ない場合があるので両方あるだけ
転送効率はFTPの方が良い
527ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:47:39 ID:???
>>524
FTPでダメだったらhttpでおk
528ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:48:07 ID:xPAWqRSW
フォトショップエレメンツを買いたいのですが、乗り換え版と新規版の違いがわかりません。

画像編集ソフトから乗り換える人は乗り換え版を…ということですが、私はホームページビルダーについてるウェブアートデザイナーしか持っていません。さらに、ホームページビルダーが入っているのとは別のパソコンでフォトショプを使う予定です。

このばあい、新規版を買わないといけないのでしょうか。そもそも、乗り換え版と新規版って中身違うんですか?

よろしくお願いします
529520:2006/10/14(土) 12:48:55 ID:TV52ZDFM
>>522
やはりそれしかありませんか
ありがとうございました
530524:2006/10/14(土) 12:50:08 ID:+aWssV7U
ご返答ありがとうございました
531ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:50:53 ID:???
>>528
インスコ前にチェックが入る。
認識された乗り換え対象ソフトが確認されたらインスコ開始。
532528:2006/10/14(土) 12:53:50 ID:xPAWqRSW
>>531
さっそくありがとうございます。
じゃあ、別のパソコンにて使う予定なので新規版を購入するしかないのですね。

ありがとうございました
533ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:55:11 ID:???
時々XPで起こる現象なんですが、エンターキーを押すと入力した文字が全部消えるんだが・・・
534ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:55:21 ID:???
>>532
まあ新規番の方が安全だな。
乗り換え版よりちょっと高くなるが。
535ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:55:24 ID:???
>>528
日本語版へのアップグレード対象製品

Photoshop Album、Adobe Photoshop Elements、Photoshop LE、Adobe PhotoDeluxe、Paint Shop? シリーズ、
Corel Draw / Painter? Microsoft Digital Image Products、Paintgraphic、PhotoImpact、ACD See?、蔵衛門シリーズ、デジカメ de!! シリーズ、デジカメの達人、その他デジタル画像編集ソフト
536ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:55:51 ID:???
>>533
そうか。大変だな。
537ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 12:58:21 ID:???
>>533
自分も消えるときあるぞ
気にしないのが一番
538ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:00:53 ID:???
そうそう、気にしないのが一番
俺はそんな事になった事ないけど
539528:2006/10/14(土) 13:02:39 ID:xPAWqRSW
>>535
その他の画像編集ソフトってなんなんでしょうか…
picasaなら入ってますけれど…w
540ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:05:41 ID:???
>>539
述べられている物以外の画像編集ソフトってこと
541ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:06:23 ID:3PBtvLi+
質問させてください。

使用OS:windowsXP
症状:10分に1回くらいのペースでMS-DOSとそれの警告が表示されます。
    鬱陶しいので改善方法を教えてください。
出てくるウィンドウは真っ黒のやつと、閉じるか無視するのかを選択するもので、以下のようなものです。

「16 ビット MS-DOS サブシステム」
 C:\DOCUME~1\EMACHI~1.EMA\setup9x.exe
 NTV CPU は不正命令を検出しました。
 CS:xxxx IP:xxxx OP:xx xx xx xx xx アプリケーションを終了するには[閉じる]を選んでください。
  [閉じる][無視]

閉じるをクリックすると両方のウィンドウを閉じることができます。
これらを出てこなくするようにするやり方がわかる方、教えてください。
542ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:10:02 ID:???
>>541
C:\DOCUME~1\EMACHI~1.EMA\setup9x.exeを消去してみたら?
543ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:10:41 ID:d/4ZxQXs
すみません、助けてください。
URL(ttp://www.何々と入れるバーのことだと思うのですが‥)
のバーが無くなってしまいとても不便です。
どうやったら元に戻るのでしょうか?
544ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:11:49 ID:???
>>543
表示のアドレスバーにチェックを入れる
545ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:12:51 ID:fwQiCdbw
CDROMを入れても自動的にメニュー画面にいかないし、
マイコンピュータからCDROMをクリックしても「ディスクを挿入して下さい」と表示されます。
どうしたらメニュー画面にいけるのでしょうか?
546ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:13:24 ID:???
>>545
ドライブ交換
547ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:13:26 ID:???
>>545
何の?
548ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:13:50 ID:???
>>545
日本語覚えてからまた来い
549543:2006/10/14(土) 13:14:44 ID:d/4ZxQXs
>>544
チェックは入ってました‥

ヤフーとグーグルのバーを入れて、
その時いつの間にか無くなっていました。
550ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:15:05 ID:???
>>549
そうか、じゃあちょっと分からんな
551ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:15:39 ID:???
>>549
右側の方に「アドレス」って無いか?
そこの左側の境界線を下に引っ張る
552545:2006/10/14(土) 13:18:14 ID:fwQiCdbw
>>546
それはどうすればいいのですか?
>>547
私のものじゃないのでよく分からないのですが・・auの何かです。
553ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:18:23 ID:3PBtvLi+
>>542
setup9x.exeが見つからなかったのでEMACHI~1のフォルダごと消去してみました。
いまのとこ問題のウィンドウは出てこないです。しばらく様子を見てみます
ありがとうございました。
554ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:18:43 ID:???
>>552
何か分かってから質問してね
555543:2006/10/14(土) 13:20:05 ID:d/4ZxQXs
>>551
たしかに「アドレス」は左側にありました。
引っ張ろうとしましたが何も動きません‥
556543:2006/10/14(土) 13:21:02 ID:d/4ZxQXs
訂正
左側⇒右側です
557ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:21:21 ID:???
>>555
表示→ツールバー→ツールバーを固定する のチェック外す
558ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:21:27 ID:???
>>555
タスクバーを固定するのチェックを外せ
559ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:22:17 ID:???
タスクバーの固定外してどうする
560ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:22:52 ID:fwQiCdbw
>>554
W42Hと書いてありました。
561ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:23:44 ID:MN9gDVHB
検索したやつってどうやって消すんですか?
562543:2006/10/14(土) 13:24:21 ID:d/4ZxQXs
皆さんありがとうございます!!
ついに現れました!
お手数かけました。
563ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:26:50 ID:???
>>551
うちのだとSleipnirオプションに履歴の削除ってのがある
564545:2006/10/14(土) 13:28:11 ID:fwQiCdbw
ちななみに普通のCDはちゃんと聞けました。
分かる方いませんか?
565ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:28:55 ID:???
ちななみに
566ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:29:10 ID:???
>>564
そもそもメニューが無いと言う可能性は?
567ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:30:01 ID:???
携帯機種板のW42Hスレ逝け
568ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:30:20 ID:???
>>564
分かった!
そのCDに眼に見えない傷がついていて読めない状態なんだ
メーカーに電話して代替メディア送ってもらうといいよ
多分優良だけど
569ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:30:34 ID:???
>>564
ちななみに本当にCD-ROMですか?
570ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:32:04 ID:???
571ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:33:56 ID:V1u5j8CM
使用OS  WindowsXP
起こった出来事  起動音・DVD、CD再生他音が全くでない
現在の状況 ●コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→
音量がグレーになっていてクリックできない・ミュートにチェックはついていない
      ●ボリュームが最小になっているわけではなかった
      ●サウンドドライバの再インストール→上書きしますか?→全て上書き
   まだ音が出ません。原因としては昨晩不要なソフトをけしていたので
   その時に一緒に削除してしまったからかと思います。

パソコンのメーカ名と型番 TOSHIBA dynabookss M10

どなたかお願いいたします。
572ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:36:52 ID:MN9gDVHB
え?どういうこと?どうやってけすんですか!
573ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:37:08 ID:???
>>571
デバイスマネージャでサウンドデバイスがどうなってるかまず確認
574ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:37:35 ID:???
>>572
だからうちのだとSleipnirオプションに履歴の削除ってのがある
その履歴の削除を実行すると消える
575ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:38:59 ID:???
>>572
うちのBug Browserにも検索履歴の削除ってのがある
576ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:41:17 ID:XnYiBak+
なんかウイルスもらったみたいなんですけど、ウイルススキャンはどれが一番いいんですか?
ウイルスバスターオンラインスキャンやっとけば大丈夫ですか?
本当に困っているいるので教えてください・・・・・
577愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 13:41:45 ID:???
こんち
578ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:41:52 ID:???
>>576
市販のウィルスバスターかマカフィー
579576:2006/10/14(土) 13:43:16 ID:XnYiBak+
ちゃんと市販のやつで調べた方がいいってことですか?
ノートンでも大丈夫ですか?
580ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:43:29 ID:???
>>576
うちはマカフィーつかってる
特に不満は無い
581ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:43:51 ID:???
>>579
ノートンは好きじゃない
君が入れたいなら別に止めないが
582愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 13:44:32 ID:???
>>579
フリーの入れておくといいです
ここに沢山あります
あい

セキュリティ
http://pc8.2ch.net/sec/
583576:2006/10/14(土) 13:44:33 ID:XnYiBak+
はい。わかりました。
ありがとうございます。
584ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:45:22 ID:bszlkk2E
パソコンの赤いLEDが点滅してるのってなんなの?
585ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:45:59 ID:yb8bM0XE
教えてください(>_<)
Windows XP NECのLaVieを使っているのですが先日Flashをバージョンアップするのでインストールしたら、色々なサイトの画像というか動画が表示されず×印が出てしまいます。どのような対応をとったらいいでしょうか?宜しくお願いしますm(__)m
586ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:46:14 ID:???
>>584
うちのPCには赤いLEDなんて無い
587ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:46:34 ID:???
初心者はお金が勿体ないと言って何でもかんでもフリーで済ませたがるが、
初心者こそサポートのしっかりした有料ソフトを使え
知識の無い奴は金を使え
金の無い奴は知識を身に付けろ
588ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:46:45 ID:???
>>585
どのような対応って

同が見るの我慢するのが一番手間がかからないと思う
589ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:47:15 ID:???
>>584
ウルトラマンは地球上で3分しか活動できません
590571:2006/10/14(土) 13:47:56 ID:V1u5j8CM
>>573
「サウンド、ビデオ、ゲーム及びコントローラ」
の項目に「!」「?」はありませんでしたが、
「その他のデバイス」→「マルチメディアオーディオコントローラ」
のところに「!」「?」となっていて
「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)

このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。」
とでました。再インストールで進んでいき、自動インストールを選択しましたが
「必要なソフトウェアを検出できなかったためインストールができませんでした。」
とあり、インストールができませんでした。
591ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:48:37 ID:???
>>590
それを右クリックで削除して
もう一度入れてみ?
592571:2006/10/14(土) 13:54:19 ID:V1u5j8CM
>>591
 削除はできましたが、
 もう一度いれる、というのは具体的にどうすればいいのでしょうか?
593ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:55:04 ID:???
>>592
具体的にはドライバをどこからか手に入れて
インストールする
594ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 13:57:33 ID:???
>>585
システムの復元
595571:2006/10/14(土) 14:01:13 ID:V1u5j8CM
>>593
 直りました。
 ありがとう御座いましたm(_ _)m
596ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:04:20 ID:3fbG/A49
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1676396

症状が全く同じなので、抜粋します。

----

原因が全くわからないのですが、
突然インターネットに接続できなくなってしまいました。
OSはXPを使っていますが、右下のアイコンでローカルエリア接続というのがでてきて「!」がついてました。接続状態:限定または接続なしとなっており、「修復」をクリックしても復元しませんでした。「詳細な情報」を見ると

物理アドレス:00-13-20-4C-0D-D9
IPアドレス:169.254.119.218
サブネットマスク:255.255.0.0

となっていました。
過去ログを検索して似たような症例の方のものを拝見して色々試してはみたのですが、解決できませんでした。私が今現在分かっているのはIPアドレスの取得に失敗しているということぐらいです。

上記の内容のものの解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたいです。簡単なヒントだけでもいいです。
また、説明内容が足りないからこれを調べて欲しいというものでもかまいません。

----

今、書き込んでいるのは別のPCです。

ご指導宜しくお願いしますm(_ _)m
597ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:07:33 ID:???
>>596
とりあえず死ね
598ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:07:52 ID:IKvHJNqT
OSがWindowsXPのマシンで、昔のデータが入っているFDを読み込んだところ、
「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」
と警告が出るだけで中身が表示されません。もちろんフォーマットはキャンセルしました。
以前Windows2000マシンでそのFDにデータを保存していましたのでフォーマットはされているはずです。
WindowsXPでは他のOSでフォーマットしたFDを読めないのでしょうか?
599ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:09:26 ID:???
>>598
それはOSのせいじゃなくて、単にデータが破損しただけ。
600ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:09:47 ID:???
>>596
うーん、本当に突然と言うのならばハード的な故障の可能性が高いな
601ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:09:48 ID:???
>>596
DHCPからIPが上手く割り振られてない。
またはIPを手打ちしてるなら、それを間違えている。
ルーターあるならルーターを調べてみること。
602ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:10:21 ID:???
>>598
メディアがイカれてる可能性大
603ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:10:31 ID:???
>>598
昔って言っても、1.2MBフォーマットなど現在一般的でないフォーマットだと読み書きできない。
サポートされているのは700KBと1.4MBフォーマットくらい。
それ以外はちょっとやっかい。
604598:2006/10/14(土) 14:22:57 ID:IKvHJNqT
皆さんの御意見からいうと、メディア破損の可能性が大きいですか。
以前ダウンロードしたフリーソフト『復元』でデータを取り出せないか試しましたが、
やはりフォーマットされていないと言われてしまいました。

>>603
昔といってもWindows2000時代ですから、1.4MBフォーマットの3.5インチFDDです。
605ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:25:03 ID:???
>>604
じゃあ確定だな。
原因はメディア破損

これにて一件落着
606ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:30:02 ID:???
5インチフロッピーはどこに入れたらいいですか?
607ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:30:58 ID:???
>>606
対応ドライブ
608ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:31:14 ID:???
外付けHDDはPC版メモリーカードと言った認識でいいのでしょうか?
内蔵されているHDDとの差は取り外し可能であることいったこと以外に何がありますか?
609ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:31:39 ID:???
5インチFDDに入れて下さい
610ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:33:05 ID:???
>>608
かなり違いすぎる。
データ保管専用ドライブにするなら比較的同じだが
611ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:33:09 ID:???
>>608
USBやIEEE1394の外付けドライブだとOSのインストールが出来ない
         〃           は速度が遅い
それ以外は内蔵と同じ
612ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:34:44 ID:FZnLcqWD
下記のメールが送られて来て、真ん中にあるURLを踏んでしまったのですが、大丈夫でしょうか?

・ソ縺・▽繧・mazon.co.jp 繧偵#蛻ゥ逕ィ縺・◆縺�縺阪√≠繧翫′縺ィ縺・#縺悶>縺セ縺吶・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3494141/

霑秘≡蜃ヲ逅・′螳御コ・ャ。隨ャ縲・繝。繝シ繝ォ縺ァ縺雁ョ
「讒倥↓縺顔衍繧峨○縺・◆縺励∪縺吶ゅけ繝ャ繧ク繝・ヨ繧ォ繝シ繝峨〒縺頑髪謇輔>縺ョ蝣エ蜷医√け繝ャ繧ク繝・ヨ繧ォ繝シ繝我シ夂、セ縺ョ蟇セ蠢懊↓繧医j譖エ縺ォ譎る俣縺後°縺九k蝣エ蜷医b縺斐*縺・∪縺吶・縺ァ縲√≠繧峨°縺倥a縺比コ・価縺上□縺輔>縲・

Amazon.co.jp 縺ョ縺セ縺溘・縺泌茜逕ィ繧偵∝ソ・h繧翫♀蠕・■縺励※縺翫j縺セ縺吶・
613ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:39:25 ID:MN9gDVHB
まだ履歴けせてないよ
614ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:40:29 ID:???
>>613
こっちは何度でも消せるんだけどな
615ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:41:25 ID:???
>>610-611
ありがとうございました
616ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:46:51 ID:hbccxI5I
ソフトナビゲーターが使えない
なんかデータベース接続に失敗しましたってでるよ
617ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:47:36 ID:???
>>616
そうか。
漏れにとってはソフトナビなんて正直使う気になれないもののひとつだな
618ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:52 ID:???
なにそれ?
619ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:48:56 ID:hbccxI5I
>>617
どうすればいいんだ
620ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:49:18 ID:???
>>619
なにが?
621ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:50:16 ID:???
>>619
質問ではなく、雑談はよそで
622ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:50:22 ID:hbccxI5I
>>620
使えるようにするにはどうしたらいいんだ
623ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:08 ID:???
>>622
しらんがな
リカバリしろハゲ
624ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:25 ID:???
>>622
NECに電話するか、
自分で原因調べてその原因を取り除く
625ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:43 ID:MN9gDVHB
うーん
どうやって履歴消すんだよーう
このパソコンの名前はよくしらないがダイナブックのウィンドウズMeっていうんだよ
626ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:52:22 ID:???
>>625
オートコンプリートでぐぐれ
627ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:53:08 ID:XnYiBak+
http://www.yahoo.co.jp/
僕が直リン貼ったら↑みたいに緑色の文字になるんですけど、どうしてですか?
どうしたら、青色の文字に出来るんですか?
教えてください。
628ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:53:59 ID:???
>>627
こっちでは再現しない。
履歴消せ。
629ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:54:34 ID:???
630ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:56:19 ID:???
>>625
いいじゃん。別にエロい検索履歴を人に見られたって。
631627:2006/10/14(土) 14:56:45 ID:XnYiBak+
>>628
初心者なもので意味がわからないです・・・・
もう少し詳しくおしえていただけないでしょうか
履歴とは何の履歴でしょうか?
632ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:57:09 ID:Pkw7SFbR
セキュリティについて質問です。

ルーターでセキュリティ設定をすると有効と聞きましたが、
ファイアーウォールだけじゃ危険ですか?
ルーターはWeb Caster V110です。
ファイアーウォールはWindowsファイアウォールです。

あと、ならず者から攻撃されるとルーターに形跡が残ると聞きますが、
Web Caster V110ではどのように形跡跡をみればよいのか教えて頂けませんか?

633ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:58:14 ID:???
>>631
とりあえずそのままで何が困るのかが理解できない
634ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:58:20 ID:???
こんなことになってるんだろうな。

[           ] 【検索】
 エロ
 無修正
 ま○こ
 おっぱい
635ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:58:52 ID:???
>>632
それについてはマニュアルが一番詳しく説明していると思う
636ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:59:10 ID:???
メモリAET760UD00-370A08Xについて、大体の値段と評価を教えていただけませんか?
ここに書き込んでいいのか分からないのですが・・・
637ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 14:59:59 ID:???
>>636
そのメモリにこだわる理由は?
638627:2006/10/14(土) 15:00:22 ID:XnYiBak+
>>633
緑の文字でも、何の問題もないんですか?
639ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:00:52 ID:???
>>638
他の人が見て、どこに訪問したかが分かる程度。
640ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:01:01 ID:???
>>638
何の問題があると思うのだ?
641636:2006/10/14(土) 15:01:15 ID:???
>>637
私が買う訳ではなく、知り合いがPCのメモリを増築してくれるらしくて
その番号を調べて欲しいと頼まれたのですが・・・。
642ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:01:42 ID:???
>>641
すげぇな。増築かよ
643ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:02:29 ID:???
>>641
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
* 本人以外の代理質問
644627:2006/10/14(土) 15:02:36 ID:XnYiBak+
>>640
そうなんですか?
それは大問題です。
どうすればいいんですか?
検索の履歴消すってことですか?
645ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:03:00 ID:???
>>641
それってメモリ型番じゃなくて、メモリチップ単体ジャマイカ?
646636:2006/10/14(土) 15:03:39 ID:???
>>643
すみません、注意事項を読んでいなくて。
でも、メモリを増築するPCは私の物だったので質問してみたんです。
647ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:04:25 ID:???
>>646
型番控えてショップに行けばいい
648ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:05:16 ID:???
>>644
日本語分からない?
中国語なら俺少しできるよ。
中国語の方がいい?
649ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:05:52 ID:???
>>636
そんな型番まで指定されてもそれと同じ物はまず買えないと思っていい
PC2-667 1GBなら1.2万〜1.6万くらいが相場
650636:2006/10/14(土) 15:06:28 ID:???
>>645
そうですね…。
ネットでも調べてみたんですが、全くつかめませんでした。
>>647
知り合いがショップへ居て、ショップ価格とネット価格を知りたかったみたいなんです。
それと評価も。
651ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:06:39 ID:???
>>649
だな。
探す方だけで一苦労
652ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:07:10 ID:???
653627:2006/10/14(土) 15:08:10 ID:XnYiBak+
>>648
すみません・・・・
安価ミスりました。
>>640の答えが本当なんですね
で、履歴を消すというのは、どういうこと何ですか?
654ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:08:48 ID:???
>>652
書いてるだけだがな
655ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:09:27 ID:???
>>653
Safari起動>Safariメニュー>詳細>キャッシュのクリア
656ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:09:28 ID:???
>>653
> で、履歴を消すというのは、どういうこと何ですか?
多分君には難しすぎると思う
657636:2006/10/14(土) 15:09:46 ID:???
>>649
そうなんですか、それでも参考になりました。
ありがとうございました。
>>652
ありがとうございます。
事前にサーチして、見てみました。
658627:2006/10/14(土) 15:10:54 ID:XnYiBak+
>>656
何の履歴かだけでも教えてくだい
本当にお願いします
659ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:11:26 ID:???
660ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:11:35 ID:???
>>658
普通リンクは青文字になりますが
色盲とかじゃないですよね?
661ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:12:29 ID:???
うちはリンクはグレーにしてるけど
662ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:12:41 ID:???
>>660
メーカー製はデフォルトで突飛な設定をしている場合がある。
まあ色盲って可能性も捨てられないが。
663ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:12:41 ID:???
>>658
使ってるブラウザくらい書け
664627:2006/10/14(土) 15:12:42 ID:XnYiBak+
キャッシュのクリアですか。
ありがとうございました。
665627:2006/10/14(土) 15:13:20 ID:XnYiBak+
>>663
ライブ2ちゃんです
666ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:13:49 ID:uv/pnB2y
今朝から以前無効にしたトラックパッドが突然機能し始め、文字入力の
際に色々不都合が出ています。無効に戻そうと色々調べてみましたが以前の
やり方を忘れてしまったこともありうまくいきませんでした。使用機種は
下記のとおりですのでどなたかわかる方ご指導お願い致します。

【機種】富士通FMV−BIBLO MG70H

宜しくお願いします。
667627:2006/10/14(土) 15:14:16 ID:???
以上、釣りでした。
みなさんおつかれさま
668ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:14:58 ID:???
>>666
電源入れたらF2連打
669ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:15:51 ID:FwGO0hHG
ゲームとかで
ウンドウモードとフルクリーンモードの切り替えのショートカットキーがあれば教えて欲しいです
670627:2006/10/14(土) 15:15:55 ID:XnYiBak+
????
>>655が正解じゃないんですか?
あ〜もうよくわかりません・・・
671ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:16:25 ID:???
>>669
そんなのはゲームによる
672ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:17:31 ID:???
>>670
Macの場合は>>655
673627:2006/10/14(土) 15:20:40 ID:XnYiBak+
>>672
Win使ってます
674ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:21:12 ID:???
>>673
いままでのレス中でどこに書いた?
675ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:21:42 ID:???
夕釣り禁止
676627:2006/10/14(土) 15:22:10 ID:XnYiBak+
>>674
この板のテストスレです。
677ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:22:42 ID:???
とりあえずカズ君はLive2ch使ってる事だけは分かった。
678ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:22:45 ID:76mjfqJR
はじめまして。
GoogleやYahooで一度検索したキーワードを覚える機能がありますが、
これはどうやったら覚えなくなるのでしょうか?
やたらとアダルトなワードが多くて、消したいのです;;
679ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:23:31 ID:???
>>678
オートコンプリートでぐぐれ
680ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:24:47 ID:???
681627:2006/10/14(土) 15:25:49 ID:XnYiBak+
>>677
え?本当にそんなことわかっちゃうんですか?
どうしたらいいんですか?
682ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:26:48 ID:+aWssV7U
CD-Rにデータを焼きたいのですが、XPは標準でその機能が備わっていますか?
683ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:27:12 ID:???
>>682
うん
684678:2006/10/14(土) 15:27:59 ID:76mjfqJR
ありがとうございます。これからはFAQ集ちゃんと読みます。
685ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:28:26 ID:???
>>682
というか、焼けるドライブがパソコンについてるのならソフトもインストールされてると思う
686ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:29:05 ID:+aWssV7U
>>683
それってライティングソフトでしたっけ?
687ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:29:11 ID:qOCQEPuM
PTPで曲を落としたら、アルバムの曲がひとまとまりになっていたのですが、これを分割するにはどうしたらいいでしょうか?
688ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:29:49 ID:???
>>686
いや。ライティングソフト不要。
あったほうがいろいろ設定できるが。
689ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:30:20 ID:???
>>687
さようなら
690ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:31:17 ID:???
>>688
音楽CD焼けねーだろハゲデブ
691ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:32:14 ID:???
>>690
>CD-Rにデータを焼きたいのですが
692ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:32:16 ID:???
>>690
文字が読めませんかそうですか。
>CD-Rにデータを焼きたい
693682:2006/10/14(土) 15:32:25 ID:+aWssV7U
>>688
最後にもう一つ質問宜しいでしょうか?
普通に焼いても、ライティングソフトを使って焼いてもデータ的には同じものでしょうか?
694ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:33:26 ID:???
>>693
ない。
タイトルを付けたり、かゆいところに手が届かないが。
695ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:33:41 ID:VjwJoyyC
家に2台パソコンがあって
一台たとえば憂いニーとかでウイルスかかって自分のパソコンから情報がもれたら
もう一台のほうも流出するの?


696ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:33:56 ID:???
>>693
>>694はxp標準の機能では、な
697ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:34:27 ID:???
>>695
さようなら
698ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:34:33 ID:???
>>695
LAN組んでれば十二分に有り得る
699682:2006/10/14(土) 15:35:33 ID:+aWssV7U
>>694
>>696
ありがとうございました。
700ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:37:17 ID:TTJ2U4DR
2ちゃんまでのトレース打てってどういうことでしょうか
701ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:37:24 ID:???
>>699
nyに焼きソフトあるだろデブ
702ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:38:22 ID:???
>>701
ウイルシ同梱でな
703ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:40:22 ID:???
>>700
スタート>ファイル名を指定して実行>cmd で
コマンドプロンプトから
tracert www.2ch.net
704ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:40:44 ID:???
>>695
そうやってマルチポストしてることも丸分かりです
705ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:40:45 ID:???
>>702
バーカ、ウイルシチェックはしたよハゲwww
706ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:41:25 ID:???
データ焼きならCDMでいいじゃないか
707ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:42:00 ID:???
>>705
おまえはしてるかもしれんがな
他のやつはどうかな
708ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:45:14 ID:TTJ2U4DR
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\Documents and Settings\yuna>tracert www.2ch.net

Tracing route to www.2ch.net [206.223.157.122]
over a maximum of 30 hops:

1 2 ms 2 ms 2 ms web.setup [192.168.0.1]
2 25 ms 8 ms 8 ms KHP059143047129.ppp-bb.dion.ne.jp [59.143.47.129
]
3 26 ms 8 ms 8 ms sjkBBML03.bb.kddi.ne.jp [210.234.236.145]
4 24 ms 9 ms 8 ms sjkBBAC01.bb.kddi.ne.jp [222.227.0.45]
5 26 ms 8 ms 8 ms sjkBBCR01.bb.kddi.ne.jp [210.234.250.26]
6 26 ms 9 ms 9 ms otejbb305.bb.kddi.ne.jp [210.234.225.81]
7 24 ms 9 ms 9 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [59.128.4.145]
8 27 ms 9 ms 9 ms otecbb103.kddnet.ad.jp [203.181.96.137]
9 180 ms 203 ms 207 ms gsr-sc2.kddnet.ad.jp [203.181.100.2]
10 212 ms 204 ms 203 ms ix-sj2.kddnet.ad.jp [59.128.0.22]
11 225 ms 204 ms 203 ms g4-5.core01.sjc03.atlas.cogentco.com [154.54.11.
45]
12 225 ms 136 ms 171 ms v3492.mpd01.sjc01.atlas.cogentco.com [154.54.6.1
05]
13 151 ms 134 ms 136 ms g11-0-0.core01.sjc01.atlas.cogentco.com [154.54.
6.90]
14 191 ms 203 ms 204 ms p4-0.core01.sfo01.atlas.cogentco.com [66.28.4.93
]
15 225 ms 204 ms 204 ms g0-1.na22.b003070-0.sfo01.atlas.cogentco.com [38
.112.39.130]
16 225 ms 205 ms 203 ms PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com [38.
709ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:45:20 ID:???
DVDをコピーしたいんですが、どうすればいいんですか?
710ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:03 ID:???
>>709
バーッとやればできる
711ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:18 ID:???
>709
書店でその手の雑誌が腐るほどある。
712ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:42 ID:???
俺に解凍は無理!
713ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:46:55 ID:???
>>709
DVDをもってコンビニにGO
コピー機にお金を入れてコピースタート
714ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:47:06 ID:UePCcHpl
はじめまして。
質問があります。
キーボードの入力履歴を見る方法ってありますか?
宜しくお願いします
715ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:47:13 ID:???
>>708
それをここに貼り付けても意味ないと思うが…
716ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:47:41 ID:???
ウイルスに挑戦したい
717ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:48:14 ID:???
>>716
がんがれ
718ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:49:11 ID:???
>>714
そういうソフトを入れる。
入れた以降しか履歴は出ないが。
719714:2006/10/14(土) 15:54:12 ID:UePCcHpl
ありがとうございます。
ソフトを紹介していただけませんか?
720ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:54:54 ID:???
>>719
検索もできんのか。
721714:2006/10/14(土) 15:56:13 ID:UePCcHpl
すいませんが、お願いします・・。
722ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 15:57:05 ID:???
>>721
それを人は「甘ったれ」と呼ぶ。
723ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 16:00:07 ID:???
724ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 16:19:04 ID:???
>>721
「J-Word」でググるでし
725ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 16:41:25 ID:???
うわああ
726ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 16:48:07 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
727612:2006/10/14(土) 16:50:39 ID:X13ZWFid
履歴は、どうやったら消せるのでしょうか?
728ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 16:52:40 ID:???
>>727
今日の昼ごろ回答する気がする
過去ログ探してごらん
729612:2006/10/14(土) 16:58:17 ID:X13ZWFid
>>728
ありがとうございます
730私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 17:01:33 ID:???
こんにちは
731愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 17:08:08 ID:???
こん
732ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:09:31 ID:???
mp3の音楽ファイルをCD−Rに焼いてCDプレーヤーで聴きたい
のですが、いったんWAVEに変換しなければいけないんですよね?
それのいい方法を教えていただけませんか?
一番簡単な方法って何でしょうか?XPを使ってます。
733ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:10:08 ID:???
>>732
WMP
734ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:13:21 ID:W5S/ucDC
>>733
どうもです。
windows media playerですか。ちょっと調べてみます・・・。
735ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:15:32 ID:???
今時の商用ライティングソフトの大半はmp3をダイレクトにCD-DA化する機能あるんじゃね?
736ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:17:15 ID:???
>>735
あるね。
けどソフト固有の操作方法を網羅しろと?
737ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:20:01 ID:???
昔はscmpx使ってたなぁ
今でもまだあるのかな?
738私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 17:21:47 ID:???
>>734
XPならCDドライブに音楽ファイルだけ入れて書き込みの開始のところで選択するだけです
739ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:26:28 ID:5LVa3U84
すいません、質問です
機種:DELL Dimension9150
CPU:PenD2.8 2.79 GHz
RAM:2GB
これなんですが、接続したハードウェアの電源を入れると認識中は何もかもフリーズするんですが
これは普通なんでしょうか?CDドライブの開閉でも少し処理が遅くなります。
740ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:27:21 ID:???
>>739
DELLだしPenDだし…
741ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:30:30 ID:5LVa3U84
>>740
もう愛想尽きました
いくらで売れますか?
742ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:31:25 ID:???
メモリ抜いて1.5万
メモリは次のマシンに流用しよう
743ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:32:27 ID:5LVa3U84
>>742
なに、何をおっしゃる
これでも27万かかったんそあf;bwjあぉうhふぁが;mzlf
744ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:36:49 ID:???
penM740 vaioなんだけど、アイドル時で、65℃なのよ。
温度高いと思わない?
これが普通なの?
745ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:37:25 ID:???
>>774
本体にいったいどんな保温加工したんだ?
746ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:37:31 ID:???
モデムが死んだんですけど
いきなり死ぬもんなの?
死んだら交換するしかないですよね。
父親が直すらしいんですけど
レンタルがどーのこーのって言ってました。
どういう意味ですか?
747ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:37:49 ID:???
>>774に期待
748ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:38:40 ID:???
>>746
知るか。父親に聞け。
749ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:38:42 ID:???
>>746
機械が死ぬときはいつも突然。
レンタルモデムといい、貸し出しのモデム。
所有権はNTTなりプロバイダが持っている。
750ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:39:36 ID:???
>>747
しまったorz
751ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:42:39 ID:???

            ∧_∧
           ( ´∀`)
           (    )
           | | |
           (__)_).

          Now monaing.....

     そのままモナーでお待ちください
752ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:46:06 ID:5LVa3U84
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
753ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:47:41 ID:???
>>752
終わっрネ
754ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:49:33 ID:5LVa3U84
>>753
死んDELLな
755ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:50:38 ID:???
>>573
意識がdjな
756ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:52:02 ID:???
>>753
~ンポ
757ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:52:53 ID:???
おまえら機種依存文字使いまくるなよ
758ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:53:44 ID:???
d
>>757
パソコンでも出てくるよ
759ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:54:47 ID:???
九割前後のやつらが再現できない文字使ったろか
760ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:55:00 ID:XEAlqCMG
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader325320.jpg

↑こういうのって何故jpgなのに画面が切り替わるんでしょうか?
普通に保存してもブランクになってしまいますし。
761私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 17:56:04 ID:???
>>760
偽URLだからです
それ以上でもそれ以下でもありません
762ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 17:57:48 ID:???

    |┃三   人      _________
    |┃    (_ )    /おやじー
    |┃ ≡ (__) <  うんこ大盛り1丁 !!
____.|ミ\__( ・∀・)  \ ゲリだく トウモロコシ入りで
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
763ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:05:21 ID:???
>>760
切り替わらなかったYO
764ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:09:41 ID:???
時間の果てまでブウーン!
765ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:09:49 ID:gfwCLzb/
Windows2000で管理者権限がなくて再インストールしたくてもできないんですが
どうしたらいいでしょうか?
再インストールする前に修復をしたのですがその際に管理者権限でログイン出来なくなったようです
宜しくお願い致します
766ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:10:36 ID:???
>>765
Administratorで入ればいいだろ。
767私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:12:00 ID:???
>>765
起動時にブートメニューを開く>CDドライブにリカバリCDを入れてCDのところにカーソルを合わせてエンター>

あとは説明書に従ってください
768765:2006/10/14(土) 18:16:48 ID:gfwCLzb/
>>766
入れることには入れるんですが、管理者権限がないと言われるんです

>>767
自作PCでリカバリディスクを作成してなかったのですが、この場合どうすれば良いでしょうか?
あるのはOSのディスクとマザーボードに付属していたディスクだけです
769ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:16:53 ID:???
ロリス(Lorris)は、ロワレ県モンタルジ郡ロリス小郡の小郡庁所在地にあたる市(コミューン)である。
この都市の住民はロリソワ(Lorriçois)という。なお、この都市の本来の読み方はロリであるが、
近年は「ロリス」と発音されるのが一般的である(後述も参照)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B9
770ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:17:12 ID:2u+2/1rd
知り合いのサイトをクリックしたら
あなたのIPを登録しました
金を振り込め
ってサイトにつながってしまったんですが・・・

エロサイトを見たわけでもありません・・・

お金を払わなくても大丈夫なのでしょうか(。'д⊂)
771私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:18:38 ID:???
>>768
できません
772ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:18:43 ID:???
773ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:19:04 ID:???
>>770
放置
774ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:19:41 ID:???
>>770
全然大丈夫。

おまいみたいなビビリを脅かして、金巻き上げようって魂胆だから、
無視無視。
775ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:20:33 ID:sXW2DUmt
皆様お世話になります質問です!
ノートPCの背面の|○|○|は何の表示でしょうか?
と、SATO製ラベルプリンターをNEC−VersaProにつなげたいのですが
プリンター;Dsabu25芯のOUTとノートPC側は?
詳しい資料などがありましたらよろしく願います。
776私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:20:47 ID:???
>>770
ただのワンクリック詐欺です。IPは登録してもまったく意味のないものです
住所などはバレませんし、払う必要もありません
777ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:21:45 ID:???
>>775
|○|○|
シリアル
778私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:22:02 ID:???
>>775
僕稚内。
779ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:22:10 ID:???
MonitorのD-Sub15ピンマーク。

プリンタの件はプリンタメーカーに聞くべし。
変換ケーブルを使ってもドライバが対応しない場合があるからな。
780私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:24:19 ID:???
>>777.>>779
おまいらよく分かりますね
漏れさっぱり分かりません
781765:2006/10/14(土) 18:24:54 ID:gfwCLzb/
>>772
出来そうです!ありがとうございました
782ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:25:24 ID:???
最近のノートはパラレルもシリアルもないのが多いからねぇ。
USBのみのノート買ってきてクソ古いプロッターが繋がらねぇとか
カンベンしろよな、マジで。
783ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:27:24 ID:???
取り合えず

> 知り合いのサイトをクリックしたら

がヤバイ
784ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:27:48 ID:???
(うぉい!)(うぉい!)(うぉい!)(うぉい!)ぼーくーらーのーせーだーいーがー>>790
785ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:29:20 ID:???
>>770
そうそう
そのデータごと落としませう
http://tasiro.e-city.tv/
786ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:31:57 ID:???
鼻毛ってタマにすごい長いのがあるよね
あれなんで?
787ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:32:18 ID:???
>>786
エリートだからだろ。
788ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:33:15 ID:???
>>786
「鼻毛 長い エリート」でググれ
789ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:33:50 ID:dTAoAuR2
>>785
に貼ってあるアドレスはクリックするだけで見れますが
>>760
のアドレスの場合はどうすればいいのですか?
790ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:35:19 ID:???
>>789
頭に小文字のh付け足してアドレスバーにぶち込むか、ttp://の後ろだけアドレスバーにコピペ
791770:2006/10/14(土) 18:35:56 ID:2u+2/1rd
早い返答ありがとうございます!!!!
ここの方たちに大丈夫と言っていただけると
安心です!
ありがとうございました!!!
792ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:37:34 ID:???
>>788
ググったけど変なのばっかり出てきたぞ
793ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:37:49 ID:???
これが>>791の転落人生の始まりだったのである・・・
794ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:38:33 ID:???
>>792
「長い鼻毛はエリート」でググれ
795私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:39:40 ID:???
>>791
よかったですね
796ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:41:05 ID:MN9gDVHB
この上のほうのアドレスを消すのはどうやるん?
797ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:41:52 ID:???
>>796
え?
798ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:43:06 ID:???
>>796
アドレスは帰依ねー是!
799ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:44:00 ID:???
>>796
      \    /.:.:.:.:./
  _   ',   /.:.:.:.:./
 (_f7)  |  l_:_:/
   {/     |-‐(__)_)ー‐-- 、
  .O    /.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.ヽ:.:.:.:\
     __/.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.ヘ:.:|:ヽヘ
` ̄厂ヽ:./.:.:.:|:.:/l:.:ハ:.:|:.:.:.:.:|:.|:.:.:!:ハ
  |:.:.:.:.:f:.:.:.:.:!:.|,.斗 |:ハ:.|:.:.ハA:|:|:l:.!
  |:.:.:.:.:|:.|:.:.:,!:.| ,r==、 |ハ/ r=、!:!ハ|
  |:.:.:.__!:.!:./ハ〃ん.ハ     fハ}:|
.  !:.:lfrハlイ:!|  弋zり   , ヒリ|ハ
   |:.:廴ヘヾハ. ""       "ノ
.   l:.:ハ:.l丁|`ト   .. _ .´ イ:l:|  ・・・
    |:| |l l.:ハ:|    |、:|:.ハ:l|ハ!
    |ハ. リノ'く.ハ      ヾー、
     /   ヽ.ー-、  ,. -l| '.
    ′     }}     j|  !
   i       厂::::ー-‐':::\|
   |     |_ノ::::::::::::::::::::::::::::::i
   |     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
800私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 18:47:16 ID:???
801ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:49:24 ID:sXW2DUmt
USBに差し込める無線LANカードSC-32NEの
カードリーダー有るんでしょうか?
802ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:50:37 ID:???
>>801
え?
803ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:51:21 ID:???
意味解らん。
804ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:51:44 ID:???
805ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:52:42 ID:???
>>801の白痴
3 :あふふん♪な漏れ : 2006/05/18(木) 11:41:51

小さな胸の膨らみに勃起汁
巨乳ロリも勃起汁
股間見ても勃起汁
とにかく勃起汁
806ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:56:22 ID:???
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

807ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 18:56:34 ID:???
>>794
益々意味がわからんが
もう抜いたから別にどーでもいいけど
808ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:00:10 ID:MN9gDVHB
アドレスっていうかURLの履歴
809ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:03:47 ID:???
>>808
や ら な い か ?
810ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:04:39 ID:???
>>801
その無線LANカード使うのをあきらめて
無線LAN機能つきの別ルータをブリッジモードで使うかアクセスポイントを買って
好きなUSB無線LANアダプタでも使うようにするのが一番
811ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:05:42 ID:???
ていうか金糸雀マジ可愛いよ
何だよアレ、並みのアニメじゃねえな
812ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:08:39 ID:???
>>811
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 爆乳フゥーーーーーー!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
         ‐イ/´   ヽ ヽ、
           !   ::c:: !  :p
           }ヽ __ ノ、_ノ
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
813ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:10:25 ID:???
3万円で買える、エミルクロニクルオンラインがスムーズに出来る程度のパソコンってありますか?
osなし、ディスプレイなしでOKです
814ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:10:37 ID:???
>>812
や ら な い か ?
815ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:11:30 ID:???
>>813
お前貧乏だな、救いようもない乞食だろ
816ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:13:12 ID:MN9gDVHB
ダカラドウヤッテケスンダヨ
817私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 19:14:04 ID:???
818ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:27:42 ID:???
>>817
好きにしろ
819愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 19:44:32 ID:???
お客サソ少ない件
820私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/14(土) 19:46:21 ID:???
明日英検なんでそろそろ寝ます
おやすみなさん!
821ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 19:47:12 ID:???
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
822765:2006/10/14(土) 20:11:47 ID:gfwCLzb/
>>772
やっぱりダメでした・・・
他に方法ありませんか?
HDDフォーマットも出来なくて本当どうすることも出来なくて
823経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/14(土) 20:19:03 ID:???
>>822
KNOPPIX使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
824愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 20:19:49 ID:???
こんばんは
825経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/14(土) 20:20:12 ID:???
>>824
こんばんは。
826愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 20:22:06 ID:???
>>822
別のHDDに付け替えておsCD回すのはどう
827ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 20:29:13 ID:???
>>824-825
雑談するな
828経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/14(土) 20:29:41 ID:???
>>820
私もあした国家試験の受験日です。
お互いがんばろうね。
829経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/14(土) 20:41:02 ID:???
質問少ないし、明日試験なんで寝ますね。
お休みなさい!
830ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 20:44:09 ID:???
明日は情報処理技術者の試験です
831愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 20:52:45 ID:???
試験とかわからn
832ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 20:55:16 ID:yAiUoDr0
>>829
死すアドか情報処理か
落ちることを願ってるよ
833愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 21:02:27 ID:???
明日はナ○屋祭りじゃなかったけな
834糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/10/14(土) 21:06:29 ID:???
>>829
私は明日、現代科学の発展と失われ行く過去の偉大な遺産(和式番所)の講義について
教授のお手伝いがありますので、今日は早めに寝ますね。
835ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:13:45 ID:???
和式便所?
836土曜の男 ◆79F9Y0XQII :2006/10/14(土) 21:17:54 ID:???
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、デュロン800のCMがあってな、愛新覚羅が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
837ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:18:08 ID:yAiUoDr0
>>836
こっちでも乙
838糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/10/14(土) 21:21:24 ID:???
>>835
少々説明不足でしたね、すいません。私の働いてる現場は和式・洋式に関わらず、ケツの穴やチンポの
先っぽからコキ出てくるうんこやおしっこがその場で流されないで、一定期間そこに溜まるタイプの
いわゆる”ポットン便所”なんですよね。

今や、ほとんどの家庭が水洗式に切り替わってきているおかげで私達の誇りある仕事が急速な勢いで
失われてきているのですよ!ホントに嘆かわしい世の中になってきた物ですね。私達の仕事を奪おうとしているのです。
839ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:21:40 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
840ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:23:04 ID:???
>>838
汲み出した糞尿はどうやって処理してるんですか??
841ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:25:50 ID:???
とりあえずバキュームカー呼びます
842糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/10/14(土) 21:26:41 ID:???
>>840
                        ,、
                     , 、_| ヽ__   (^ヽ       ,- 、____
       ,ヘ           ,:ヘ. i        _ `ヽ 〉 ヽ.    ,ヽ〈    __ `ヽ
      /: :. \       /::  !l   厂 ̄ ̄  i  l /  ,ノ   / | `'´ ̄   i  l
      /::::.....  \--―‐'.:.:::...  `ー'      / / ´ ̄   _/ /        i  !
     /::::::                 ',   _,/ _//ヽ,_,, -ー"  /  ___,,,...., '  l
     ,'::::                    i( ̄  ,,/ (   、  -‐'"    (_____ノ
     .i::::                    ! ̄ ̄    ゙''''' )ヽ、
     !:::.    _,,_         _,,_    l        , ´ .::;;;ヽ
     |::::..  r'/lヽ ,      //lヽ  !        、 ...::::;;;ノヽ
    i;::::.. | |  | !. {::  ! `||  | |  l     i´ヽ,´  ..:::;;;;ヽゝ
     ':;::::...ヽニ゙‐' ヽ:_人_ノ ヽニ~`   /     l , ゝ__..:::::;;;;;;;;ノ l
   _  \:::::....             /      ヽ. '´    ` /
./  `ヽ、 `ゝ:::::........       .../ _          /    ィ-- '
i::.....    ;\!..-ー 、/⌒ヽ       、\     /   .:/  
` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、     ,、\ /    .:ノ
      .ソ'    : /::.   /::  〉 .,、__i ヽ___   , -'、___
    /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ,i      _`ヽ(_   __ ̄ ̄ヽ
    / |::       |ヽ.:..    :'::/l  厂 ̄ ̄\i  l/ ゙~ ̄    ̄フ .ノ,,,._____
   /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ  `ー'     ./ /    ,、  / ,/ ヽ____.,,,ヽ
  / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..      __/ _/ヽ,   ヽ`'" ,/
  | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.     (___,/   :;    \_,ヽ
843ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:29:22 ID:???
(;・3・) エェー 食べてるんですね・・・
844ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:30:59 ID:???
>>836
愛新覚羅が出ててな
845糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/10/14(土) 21:31:25 ID:???

   ポイッ>>843
                                    ノ)
     ノ)                            (;:.:.__) ポイッ>>840
   (;:.:.__)                            (;;:::.:.__::;)
  (;;:::.:.__::;)                         (;;:_:.__゚.:.:⌒)
 (;;:_:.__゚.:.:⌒)                        (;;;::。:.. :;+;::;;`)
(;;;::。:.. :;+;::;;`)                        `~^' ''''''''""~
 `~^' ''''''''""~                          ///
     \\\        ,,..-‐'''' ̄`゛""''‐..、     /`i ,-,
              r-、/,..-‐'''' ̄`゛""''‐、  `ヽ、 /`i レ' /-,
            く`i ン          、 ヽ    i  ヽ  <_
             Ly´/  i   ハ  !∠   ', ヽ  〉   ノー'´
        ,-、    イ i  ハ、_レ' レ!,ィ'´`ハ、_.! i  ! /  /
     ,..--\ ヽ、   L!_ハ_!rrヽ,  ´ヒ__ノノ L_ハ__!./  ,'!
     _>  ,.---'ヽ.  / ハ'ハ_リ      " / ハ /   ,'.|   うんこーー!!!
     `ー-, `ー- ´\ !. / !"  r'"⌒ヽ  /  ,./   / |
      'ー-^'ー' 、  `r'´レへ、 ヽ  __,ノ レ/、ゝ--"ハノ  お前らにも愛とうんこを分け与えようぞっ
            \ !、.   ヽ>r‐r=ニン/     ̄  !
             !ン 、  ,.イ /}><{  ハ      /
                           \\\ ノ)
    ノ) ///                       (;:.:.__) ポイッ>>841
   (;:.:.__)                        (;;:::.:.__::;)
  (;;:::.:.__::;)                      (;;:_:.__゚.:.:⌒)
 (;;:_:.__゚.:.:⌒) ポイッポイッ>>846-847
846ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:48 ID:yAiUoDr0
>>845
お前ウザイ
847ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:34:58 ID:???
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__ 
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
848愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 21:34:58 ID:???
>>836
おおお
改定版に少し感動した
849ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:35:31 ID:kqtRsoGv
寝てたらいきなりパソコンが起動しました
なんかウィルスですかね?
850ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:36:47 ID:???
愛新さん。
7万で買える良いPC見つかりました?
851ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:37:02 ID:yAiUoDr0
>>849
そんなウイルスがあるなら見てみたい
852愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 21:40:55 ID:???
>>850
あ・
忘れてた
探しときます
デスクのモニター付きで512の160GBでしたね
853家元脱糞 ◆unkotare9c :2006/10/14(土) 21:41:37 ID:???

              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧  ドゴォォォ !!!!
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )
  ┌┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i ← >>846
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ|
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'  /´ヾ_ノ
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / ,  ノ
          └――――――┘                 / / /
       おまえもうざい…                  / / ,'
         ナイスガイキック!!           _/  / |  |
                                !、_/ /   〉
                                     |_/
854ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:42:45 ID:???




              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
855ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:48:33 ID:???
>>852
できれば、7万5000くらいで、メモリ1Gもほしいです。お願いします。
856愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 21:50:18 ID:???
>>855
モニタて液晶とブラウソ管あるけどどっちかな
それとサイズもヨロ
857ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 21:53:05 ID:???
>>851
WOL
858ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:04:50 ID:???
>>856
液晶で15インチ以上で。
あとのーとぱそこんでメモリ1G HDD100Gで7万くらいのもあったら教えてください。(これは無理っぽいですね
859ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:05:44 ID:???
>>857
Wakeup On Lan
860ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:06:25 ID:???
>>859
それで遠隔起動させることは出来るだろ。
861愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 22:07:03 ID:???
>>858
ノートのHDDは40ぐらいです
あい
862ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:08:08 ID:???
>>860
その後にVNC使って遠隔操作させて離れたPCにイタズラすることも出来るだろ。
863ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:09:38 ID:???
VNC画面からルーターの設定画面を開いてポートの開放もできるね
864ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:11:30 ID:???
つかVNCは遠隔操作用のツールだから、そのサーバがインストールされたシステムなら
どんな深い操作も可能だろ。
865愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 22:11:53 ID:???
>>858
http://www.sycom.co.jp/custom/vx400vl.htm

モモリを1024にしてHDDをシゲの160GBにしてモニタをベンQ17イソチで7.3マソぐらい
866 ◆GhK58tg6nY :2006/10/14(土) 22:15:04 ID:???
ありがとうございます。見てみます。
867 ◆GhK58tg6nY :2006/10/14(土) 22:17:05 ID:???
>>865
ほかのないですか?
868愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 22:19:37 ID:???
>>867
また明日探しておきます
聞いてください

パソコソ選ぶ時は決定的な物はまずありませn
あれもいいしこれもいいしで
似たり寄ったり
869ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:21:28 ID:???
>>867
フリータ君もう晩御飯は食べたの?
870愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/14(土) 22:29:57 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
871どしろうと ◆Sr..6mfr7g :2006/10/14(土) 22:35:38 ID:LvbL8BYb
IBM thinkpad240
パソを起動した時エラー210とか出る
ネットにつないだだけでiiiiiiiiiが50ぐらい連打する
キーボード交換したけど30分ぐらいでiiiiiiiが出る
872IIIiIIIiiI ◆IIIiIIIiiI :2006/10/14(土) 22:44:57 ID:???
>>871
さっさとPCを買い換えなさいよね♪
873どしろうと ◆Sr..6mfr7g :2006/10/14(土) 22:50:20 ID:LvbL8BYb
>>872
再インストールと言うんですか?
買ったときの状態にしてもダメですか?
知人から1.5万で買いました
874IIIiIIIiiI ◆IIIiIIIiiI :2006/10/14(土) 22:52:23 ID:???
>>873
OSの再インストールが一番手軽に、その他各種の様々な細かい問題も
含めて完全に解消させることが出来るのよ。
875ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:54:08 ID:HwHGdC7W
Spybotでスキャンしたところ
Microsoft.Windows Security Center.AntiVirus DisableNotify

Microsoft.Windows Security Center.Firewall DisableNotify

が検出されたのですが、これは削除してもいいのでしょうか?
876ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:54:58 ID:???
>>875
そのままぐぐるといいよ
877434:2006/10/14(土) 22:55:22 ID:k/SxNVJf
一つのネット会社との契約で、二つのパソコンでネットすることってできるのでしょうか?
878ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:56:24 ID:???
>>877
ルータ買うといいよ
879ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 22:56:25 ID:???
>>877
ルーター導入しなさい。それで複数のPCを同時接続できる。
880ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:07:36 ID:UTyQ/dQc
リンクに飛んだりすると画面が小さく表示されてしまいます
毎回大きく表示するにはどうしたらいいですか?
881ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:08:21 ID:mxJxhPLA
PCにipodを接続したときipod画面上に「接続を解除しないでください」となったまま
PCがフリーズするのですが原因分かりますか?
882どしろうと ◆Sr..6mfr7g :2006/10/14(土) 23:10:00 ID:LvbL8BYb
>>874
ありがと
OSの再インストールの道具とやり方俺ではワカランので
知人に頼みます
ダメなら>>872にします。
883ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:12:26 ID:???
>>880
最後のウィンドウ閉じるときに任意の大きさに設定して[X]ボタンをキーボ−ドの「Ctrl」押しながら閉じると
新しいウインドウ開いたときにその大きさで開くようになる。
>>881
I Tunesを再インストールしてみてください。
884434:2006/10/14(土) 23:12:43 ID:k/SxNVJf
>>878>>879
ありがとうございます。初歩的な質問でスミマセンが、
ルータを買えば、特に設定なしにネットできるのでしょうか?
885881:2006/10/14(土) 23:13:46 ID:mxJxhPLA
>>883
レスどうもです。
先程再インストールしたのですが改善された様子がありません
886ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:15:31 ID:???
>>884
出来まっせ!ルーター購入したときにあらかじめ標準の使い方で設定されているから
ネットワークの特殊な使い方をしない限り繋ぐだけですぐに複数のPCからネット出来る。
887ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:16:26 ID:???
>>884
できる
ただルーターが無線タイプの場合、ちょっと設定をしないとセキュリティ面でヤバス
888ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:19:51 ID:???
あsd
889434:2006/10/14(土) 23:24:27 ID:k/SxNVJf
ネットワークの特殊な使い方って、Bit Cometとかは使うことができるんでしょうか?
890ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:24:48 ID:???
>>885
ここには行ってみたかい?
http://ipod.nablog.bufsiz.jp/faq/ipod/bugreport.html
891890:2006/10/14(土) 23:25:50 ID:???
どうもこのURLは規制で半角で貼れないからわざと全角で書いてみた。
892ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:47 ID:???
>>889
ってかさ、ビッコメはガチでUPnPなんだからさ、関係ないじゃん?
893434:2006/10/14(土) 23:36:37 ID:k/SxNVJf
またまた初歩的な質問なんですが、ルータってモデムとは違うんでしょうか?
ルータっておいくらぐらいするものなのでしょうか?
894ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:38:29 ID:???
>>893
ルータとモデムは別物です。
値段は自分で調べて下さい。
ネタは止めて下さい。
895530:2006/10/14(土) 23:40:07 ID:eCOhAnae
>>531
お返事ありがとうございます。
熱暴走は直せるのでしょうか…?
今日電源が全く入らなくなりました。
896ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:41:00 ID:???
>>895
電源入らないんじゃ無理だな
897ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:42:57 ID:Zblnvxs3
デジタル接続についての質問です。

グラボが、ALB-PC6600GT
液晶が、AQUOSの26BD1
DVIケーブルは、DVI-D24PIN
を利用して、接続したのですが、何も反応がありません・・・。
どのようにディスプレイに画像を出すことが出来るのですか?

なにが足りないなど、教えてください、よろしくお願いします。
898ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:43:19 ID:???
>>893
ピンキリ。買うのなら信頼性のあるメーカーを選んだ方がよい。
業者の回し物じゃないが、俺のお勧めは「Buffalo」がいいな。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
899ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:48:10 ID:???
>>897
わかんねーけど液晶テレビの場合、入力切替してやらないとダメなんじゃないの?
ビデオデッキだってただ繋いだだけじゃ映らないでしょ
とりあえずAQUOSの説明書ぐらい嫁
900>>899の嫁:2006/10/14(土) 23:50:30 ID:???
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/ < >>899 ダーリン♥ 呼んだ?
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
901ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:52:02 ID:???
>>897
D-subの方にPC用モニタ繋いでるならDual出力の設定が必要
902ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:54:05 ID:???
               :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               :|  HoloGram :|
               :|         :|
               . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
903ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:55:04 ID:Zblnvxs3
>>899
レスどうもです。
ただ、AQUOSの説明書読んでるのですが、反応なしなんですよ。

ちなみに、普段はアナログ接続をしている、PCモニターにデジタル接続で繋いでみても、
全然反応しないんです。他に考えられる原因はないでしょうか?
904895:2006/10/14(土) 23:57:50 ID:eCOhAnae
ごめんなさい!全然わたしの書き込みじゃなかったです…。
わざわざレスいただきましてありがとうございます。
昨日は電源が入ったら途中で切れる状態でした。
今日は全く駄目みたいです。
修理はパソコンショップなどに持ち込めば良いのでしょうか?
905こんばんわ。:2006/10/14(土) 23:57:56 ID:A1DQlhs/
質問です。
chkdskでチェックしたらエラーが見つかりchkdsk /Fでも修復できませんでした。
またそのためか分かりませんがOSが再インストールできません。
これは物理的にHDDがこわれてしまったのでしょうか??
よろしくお願いします。
906ひよこ名無しさん:2006/10/14(土) 23:59:13 ID:???
               :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               :|  HoloGram :|
               :|         :|
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~|
                           :|
                           :|
                           :|
                           :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
907:2006/10/15(日) 00:00:16 ID:BnCXMSnd
横入りすみません

先程、「窓○○」で顔文字をダウンロードしたところ、初めは異常なかったんですが、再起動し立ち上げた後デスクトップからそのフォルダをクリックしたら「exeなんとかの違反ががありました」みたいなエラーボックスが
9081(続きです):2006/10/15(日) 00:02:21 ID:BnCXMSnd
何十枚と止まらずに表示されていき、強制終了をしてもできず、元のコンセントから線を抜き再度立ち上げたら何も出なかったんですがこれはウイルスになるのでしょうか?
怖かったのですぐダウンロードしたやつを削除しました。
普通に動いてますがパニくってしまって今もパニくってるので何言ってるかわからない部分があるかもしれないですがお答えしてもらえるとありがたいです
909ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:02:31 ID:???
>>903
PCの基本的な設定はクリアしてるんだろうな?
910ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:06:03 ID:nL2osGpI
>>909
基本的な設定・・・。アナログ接続では、ちゃんと画面が映るというぐらいしか・・・。
デジタル接続にするときは、なにか設定を変更しないとだめということでしょうか??
911ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:08:35 ID:???
>>910
当たり前なのだが・・・

あとはググレ
912ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:09:38 ID:???
>>910
NVIDIAならnViewでDualディスプレイの設定したり
DVI側をプライマリーに変更したりできるだろ。
913ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:10:00 ID:nL2osGpI
まじですか、、、お騒がせしました・・・。
914ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:10:30 ID:4jDIqiGj
いつの間にかIEのタイトル表示が「小林カツ代エクスプローラー」
になっちゃいました・・(涙)

どなたか治す方法をご存じないでしょうか?

IE5.5を使っていて、再インストールしても治らないし、IE6.0を
インストールしても治らないので、IE自体を一旦削除しないとダメ
なのか、最悪、Windowsの再インストールなのかなぁ・・とかなり
鬱になっております。

修正パッチがあったり、このファイルのこの部分を書き換えればOK
というのでも結構ですので、ご存じのかたよろしくお願い致します。

・・きっちりセキュリティ管理してなかったりホイホイ、気軽に
掲示板に貼ってあるリンク先に飛んだりと、自分にも落ち度があった
ことは認めますけど、取りあえずこのパッチ作ったヤツは氏んで欲しい
915ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:15:42 ID:???
>>914
http://www.geocities.jp/kariage55jp/kobayasi.htm

こちらへどうぞ 2ch初心者さんw
916ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:34 ID:???
レジストリの「Window Title」の項目いじくられてるとか?
ググッたら↓の解決方法がでてきた。

レジストリエディタ(『ファイル名を指定して実行』→「regedit」)開いて「小林カツ代」で検索すれば「Window Title」がでてくるので、
「小林カツ代エクスプロ-ラ」を「Microsoft Internet Explorer」に書き換えればOK

てか自分でググレよ
917ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:19:15 ID:???
ネタだったのか…
更新してから書き込めばよかった。
恥ずかしい><
918ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:19:26 ID:???
おまえバカだろ>>916
919ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:25:55 ID:???
有名なコピペも時代とともに忘れ去られていくものさ
920ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:26:04 ID:GukAwK3E
IEで画像を右クリ保存するときに出るフォルダを任意のフォルダにすることはできませんか?
今は右クリ保存選んだら必ずマイピクチャが出るんですが、それを別のフォルダにという感じです。
OSはXPでIE6.0です。
921ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:28:42 ID:???
>>920
一回違うフォルダにエロ画像保存してみれば?
922ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:30:25 ID:73ZwEYjJ
A社のパソコンのモニタが壊れたのでB社のノートパソコンでA社のハードディスク
にある画像を見ることができますか?
923ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:31:37 ID:???
>>922
すまんマックの事はわからん。
他へいけ
924920:2006/10/15(日) 00:32:03 ID:GukAwK3E
>>921
それやってもダメなんですよね。前までは確かにマイピクチャに保存してたんですが、
最近(数ヶ月前から)は別のフォルダに保存しはじめたので。

回数的なものなんでしょうか?w
925sage:2006/10/15(日) 00:32:12 ID:???
>>921
てかエロ決め付けかw
926ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:32:21 ID:???
>>922
できるけど、モニタが生きているうちに設定が必要
927:2006/10/15(日) 00:32:53 ID:???
うお、名前・・・
吊ってきます
928 ◆Serv7s9Vrc :2006/10/15(日) 00:33:26 ID:???
テスト
929ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:34:19 ID:feygoGcb
-1 USB Deviceってどういう意味ですか?
930ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:35:50 ID:rwI305+1
>>907 >>908ですがどなたかわかりませんか?
931ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:35:56 ID:???
おれ詳しくないんでわかんねーよ
932ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:36:47 ID:???
>>920
Picture Ace Lite使え。
933 ◆PC6tpZSgpU :2006/10/15(日) 00:37:41 ID:???
934ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:38:33 ID:rwI305+1
>>931 そうですかorz
935ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:39:57 ID:???
>>934
もう一度ダウソしてウイルスチェック
936俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/15(日) 00:41:24 ID:???
どうにかこうにか帰ってきたよ、お晩です
937ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:41:26 ID:???
説明下手杉w
わかるわけねーってのw
938ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:42:49 ID:rwI305+1
まだ買って間もないんでやり方がわからないんですが、ググればわかりますか?
939ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:43:06 ID:???
>>930
>exeなんとかの違反ががありました
そのなんとかが重要なんだけど

みなさん後ヨロ
モレは寝る
940俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/15(日) 00:44:48 ID:???
>>939
乙サソ
941ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:45:26 ID:???
>>938
チェックだけならオンラインスキャンがあるでし
あい
942ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:48:01 ID:???
>>938
問題は、おまいの性別と年齢だ。
943俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/15(日) 00:48:38 ID:???
違う方向に行ってる感じもするし
質問無いようなので寝ますね
お休みなさい
であ!
944ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:49:23 ID:rwI305+1
皆さんレスありがとうございます。

なんとかってとこは数字が書かれてました

0000073みたいな感じで最初のとこにモージュ?とかなんとか…焦ってしまってよく覚えてないんです
945 ◆A0b3Zt/WJQ :2006/10/15(日) 00:53:14 ID:???
ガッ
946ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:55:17 ID:???
>>944
モジュール違反の事ですかね?
まあ落ちついて質問の仕方読んで下さいな
あい
947ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 00:58:40 ID:rwI305+1
すみません

ですが、もう切ってしまったのでエラー表示は残っていないんです

モジュール違反とは危ないんですか?
948ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:01:46 ID:???
>>947
でもなんで自演なんてするの?
949ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:03:22 ID:rwI305+1
えっ?自演ですか?
わからないので聞いてるのですが…
950ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:03:54 ID:???
>>949
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
951ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:07:33 ID:rwI305+1
消し方なんてわかりませんし、消したら誰かわからなくなるので質問してる意味がないと思うんですが?
それとも何回も書き込む時には消さないといけないんですか?
952ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:14:00 ID:???


255 名前:abc[] 投稿日:06/10/15 00:02 HOST:pl699.nas924.p-niigata.nttpc.ne.jp
削除対象アドレス:
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1160691401/612
削除理由・詳細・その他:
まちがってURLを乗せたため
953ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:16:30 ID:MKR8+lfH
2日ほど前から無効に設定したはずのタッチパネルが有効になってしまい
文字を打つ時にポインタが勝手に飛んで非常に困っています。色々自分で
調べたところ教えてgooからリンクが張ってあったページへ行き、自分の
パソコンがPhoenixBIOSを使っているものだと知り、そのページの指示通り
起動→F2をやりました。しかし「詳細」というラベルに「キーボード、マウスの
設定」という項目はありましたが、タッチパネルを無効にできる設定は
ありませんでした。

1年ほど前に無効にしたときはコントロールパネル→マウスの順番で無効に設定
した記憶があるのですが先ほど同じようにしたら無効に出来るものは何も
ありませんでした。

機種はFMV MG70Hという機種でOSはXPSP2です。

どなたかタッチパネルを無効にする設定の仕方を教えて下さい。
954ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:42:47 ID:???
>>953
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
955:2006/10/15(日) 01:46:34 ID:mgCk5spI
ウィルスバスターってソフト買ってインストールするときって
データをメモリーカード?みたいな奴に保存しないと全部消えますか?
956ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:51:03 ID:???
うるせーばか    なにが0だ
957ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:56:18 ID:Tgxf09aF
(´∀`)
↑のようなものを素早く打つにはどうすればいいのですか?
958ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 01:59:17 ID:???
>>957
_________,,     ,,.- 、
――‐―‐――‐― 、 \   //^i:|,,.- 、
~ ^^``"^~´~´~^ '' 丶\,,\//  |//^i.|
  .:          `ヽヽ.|:|'、. // ,l.|
:.  .:.....            :、 |.|、 |'|\ !」 
     ..:...            ~i': ヽ:|i| 、 \   
        ...     ...       」j,.  ,.-‐'''"゛ ̄`゙ ヾ
                   ,. ‐''" .:::::::::::::::::::::::::::: :::. ゙'ー-、., /⌒ヽ
   ..:::::..:...          ,. ' .::::::::::::::::::::::::::::: (;;;;)::::::: ::.. ,ノ^ω^ ) <ブーンすればいいお
          _ ,.. -ー-─:´ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::   ,.-‐''"´ とヽ  `ヽ_
  ::::..  :::: r'" .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / \    し(,_,.、_)
.::         ヽ .::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''"´`゙'、、\  \
 .   ...::::. .::..  ヽ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: , ‐´ `ー、,\  \
  ........       / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::: __, ‐'"     `ヽ,.\..  \
      :::::... /. ...:::..............................................         ''、、\:..  \
    ..:::::..:...                       ...::::.:... ''、、\:.  \
959ひよこ名無しさん :2006/10/15(日) 02:01:57 ID:EaXQiv9m
(´∀`)
960ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:03:09 ID:mgCk5spI
ウィルスバスターってソフト買ってインストールするときって
データをメモリーカード?みたいな奴に保存しないと全部消えますか?
961ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:04:07 ID:???
コピペか辞書登録
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
962ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:04:23 ID:HhfwEyNs
Windows XPを使用しています
youtubeを見ていたら動画画面の上の方に

【警告−スパイウエア 
 パソコンのエラーが発生しました 無料のスキャン】

というのが出てきて、そこをクリックすると

注意:レジストリデータベース、システムファイルにあるエラーによって
コンピュータは正しく機能しなくて、フリーズ、クラッシュの恐れもあります。
エラーを修正するとコンピュータパフォーマンスが向上してデータ損失ができなくなります。
WinAntivirus Pro 2006をインストールしてコンピュータを無料スキャンしますか?(推薦)

というのが出てきました
これはどういったことなんでしょうか?お願いします
963ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:05:00 ID:???
>>960
バックアップしたいデータがウィルスでない限り消えません。
964ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:05:24 ID:???
>>960
マックの事は知らん。他で聞け
965ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:06:53 ID:???
>>962
「WinAntivirus Pro 2006」でぐぐるんだ。

「ぐぐる」 = Google ttp://www.google.co.jp/  で検索する意。
966962:2006/10/15(日) 02:12:31 ID:HhfwEyNs
>>965
ありがとうございます
よくは分からないんですが、ほっといても大丈夫ということでしょうか?
バカでスミマセン
967957:2006/10/15(日) 02:13:34 ID:Tgxf09aF
>>961
辞書登録とはなんですか?
968ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:16:50 ID:???
>>967
その前に性別と年齢を教えて下さい
969ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:22:06 ID:???
>>967
MS−IMEの辞書登録のやり方
ttp://www.interq.or.jp/www-user/inase/aaf/ime.html
970ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 02:31:41 ID:???
971962:2006/10/15(日) 02:43:18 ID:HhfwEyNs
>>970
ありがとうございます
見てみたんですが
ダウンロードはしていなかったので、このままでいいみたいですね
どうもです
972ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 03:15:39 ID:u/AfKOcN
突如、PCを起動させても画面に壁紙しか表示されないようになってしまいました。
タスクマネージャ起動、及びカーソル移動はできるようです。
セーフモードにしても同じ症状で回復できませんでした。
解決法をお願いします

機種:VAIO UX50
OS:XP SP2
IE:6
973ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 03:25:23 ID:???
>>972
それ最新のぬるぽウィルスじゃんww
974ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 03:43:14 ID:cDeWpF8/
今海外に居ます。
日本語のソフトウェアをダウンロードしたいのですが
文字化けしてしまいます。
コントロールパネルから、regional and languageを選んで、
regional optionsをジャパニーズに設定しなおしたのですが、
文字化けが治りません。
どうすればいいのでしょうか…OTL
975ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 06:15:29 ID:???
>>974
元々が英語版のOSじゃないのか?
もしそうならどうしようもない。システムに組み込まれていない文字を使うわけだから。
976ひよこ名無しさん:2006/10/15(日) 06:21:12 ID:gp82tyf3
母が韓国のサイトを踏む

PCSAVERなるものが自動でインストールされる

BIOSなんちゃらという英文の青い画面に切り替わる

その後すぐにパソコンが落ちる

■再起動■

PCSAVERをアンインストール スタートアップからも削除

http://up.spawn.jp/file/up44716.jpg
消してもPCSAVERの画面が出たり消えたりする

スパイウェアかと思ってspybot-searchでスキャン

途中でPC落ちる

■再起動2■
PCSAVERでぐぐっても分からず

もう一回spybot-searchでスキャン

途中でPC落ちる

どうすればPCSAVER.exeを消せるのでしょうか?OSはXPです 
今デスクトップはこんな感じになっています
http://up.spawn.jp/file/up44716.jpg
どうかよろしくお願いします
977ひよこ名無しさん
>>976
政府モードで起動して、pcsaver.exe(ファイル名は違うかな)を直接消したら?