▼━ 質問のしかた ━
E-mail欄には何も記入しないこと。
▼━ 該当事項を明記すること ━
使用OS、使用ソフトウェア名とバージョン。
メーカ名と型番。質問内容(単刀直入に)。
▼━ 関連スレッド ━
質問の前にこのFAQ集を見てね
くだらねぇ質問はここに書き込め!
まごころで教える何でもPC質問コーナー
パソコン初心者板総合質問スレッド
このスレは何?
==================================
Windowsの調子が悪くなったら、 リカバリCDでリカバリする。 これが一番簡単。
==================================
>>3 ==================================
Windowsの調子が悪くなったら、再起動する。これが一番簡単。
Windowsの調子が悪くなったら、リカバリCDでリカバリする。 これが一番確実。
Internet Explorerの調子が悪くなったら、OperaかFirefoxを使う。これが一番安全。
==================================
=========================
Internet Explorerは使わない。これが一番安全。
=========================
0
=========================
Microsoft Windowsは使わない。これが一番安全。
=========================
tanasinn
じゃあ何を使うんだよ
テスト
13 :
ひよこ名無しさん:04/05/28 16:29 ID:HJE0WIMX
スバイウェアって何ですか?
ぐーぐーれ〜〜〜
15 :
ひよこ名無しさん:04/05/28 16:32 ID:odvrF3BY
Googleという検索所は、本当に存在するのか
Googleで検索したいんですけど、Googleがどこにあるか分かりません。
初心者なんで丁寧に教えてくださいm(__)m
質問どうぞ。
割と簡単な質問したときぐぐれと言われますが、案外見つからないものです。
知らないから聞いてるのにキーワードの入れようがないだろ、
検索にかかっても意味がわからないんだから見逃す可能性が大きいだろ、と小一時間。
どう思う?
ここは、 検索するためのキーワードを教えてくれるスレですから
ん〜〜
なんだかまぎらわしいぃ〜〜スレだなぁ〜〜
総質と間違って来た。
次スレは
【ぐぐれ】パソコン・・・・なんたらかんたらにしてくれ。Σ(^∀^;)
ちんちんまんまん最強伝説 ってなんですか。
ちんちんまんまん最強伝説 ってなんですか。
test
パソコンの質問はこちらにどうぞ。
マルチポストOKです。
また愛新か。
ネタスレ止めれ
愛新さんはいますか?
>>33 え〜〜
児童相談所に補導されたって聞いたよ。
15歳らしい。
>>35 登校してなくて、ひきこんでるらしい。
いいやつだよ。
エースで四番・・・
序の口でチャンコ当番
test
44 :
ひよこ名無しさん:04/05/29 14:26 ID:D1Dr/Zyd
ラノベうpろだのURLを持ってたらくれませんか?
ググってもでてきません。お願いしますm(_)m
45 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 15:56 ID:kroCmLYD
46 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 15:58 ID:3IqYsmio
超初心者で、こんな質問ですみません。
インターネットを接続すると、いつも
「Hyper Text 転送プロトコル」というホームページが勝手に出てきてしまうようになりました。
そのほかにもそれに付随するようなポップアップ広告のようなものがどんどん出てきて
あっというまに10個くらいウィンドウが開いてしまいます。
どうしたら出なくなるんでしょうか。
50 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 16:12 ID:GXgEiRnh
ブラクラってなんですか?
>>48 マジレスカコイイ!!
そして
>>49でさりげなくソース出してる48タンに(*´Д`)/lァ/lァ
52 :
えりでーす!:04/06/03 16:30 ID:XzI6Wxjb
マジレス!mpgの動画ファイルをWMPで再生すると
クラスが登録されていませんとエラーがでるのですが
どうすればいいですか?
いろいろなプレイヤーでも同じ結果です。
誰か知ってる人教えて下さい^^
>>52 誰にマジレスしてんだ?
お前にか?
プゲラ
54 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 16:37 ID:8RdJOcPb
55 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 16:40 ID:F4/PVYjc
56 :
えりでーす!:04/06/03 16:40 ID:XzI6Wxjb
>>54 何度も見ましたが解りません^^
宜しくお願いします
57 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 16:51 ID:8RdJOcPb
59 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 17:09 ID:a5M3anM6
95なんですが、なんか黒画面でコマンドを入力してくださいと
でてきました。どうしたら、通常画面に戻るのですか?
ちなみに今は会社からやってます
マルチの56タンに(;´Д`)ハァハァしていいでつか??
>>59 95わかりませぬよ(*´Д`)ハァハァ
61 :
59:04/06/03 17:49 ID:???
>>60さん
ではDOSモードから通常にもどすのわかりますか?教えてください
>>59 おまえ何ヶ所マルチすれば気が済むんだよ?
>>59 確かexitと入力すればよかったはず・・・
63で文句を言いながらさりげなく64でレスをする回答者タンやさしいでつ(*´д`*)ハァハァ
67 :
ひよこ名無しさん:04/06/03 19:45 ID:kroCmLYD
くぷざぱはせけぬ
おぼぐこけぽげほ
鯵伊虻葵娃綾鞍逢
案鯵異斡易飴袷維
いそさのたつえぞ
あどひぇのとぬた
安袷芦偉穐粟穐意
ひぽみびうぷいぱ
ぉせしぽぞがづこ
異悪囲位按扱綾哀
偉姐緯易衣維姶闇
ひたぶざびずのけ
依渥飴唖位以慰維
びぎべはぃぺぬぶ
づぶねどひぴむご
ぅきそこぃぇにた
夷梓庵尉葦握椅飴
るかしぇう゛ぃっつ
42497855=f7
696b2e46=f3
594f5731=c3
354e4470=26
6b6a7934=63
44625353=c2
50704468=16
4f4e7a76=93
75514644=57
4e342e68=45
31322e34=25
3241466e=d4
4251376c=56
49346c6e=17
4e66714a=14
35624c4c=95
41727879=d5
41706352=13
いぺとたうぺせづ
安以胃粟維依握虻
ぬぶぎぶだたぇだ
みとのすづぎへい
惟姶緯維梓移飴渥
あざこのとみちき
按逢萎虻鞍綾鮎宛
73674574=46
674d736a=24
594f5348=85
736a3861=14
3741762f=97
52344839=23
6b4f674d=23
69694f68=17
64513151=55
73686762=67
2f564654=14
7a4a4752=37
3942672f=55
5a655073=53
55366947=24
64633533=73
6636746f=67
2f413959=37
78486567=66
ばぷかごべつぞへ
ふぴこじむこてせ
ぞはべこぼぎみぺ
渥逢移娃扱姐異姐
惟悪姶鯵圧胃葵依
椅伊庵維粟姐哀位
ちぶぅづつにぃま
衣唖鯵案葵或衣逢
ごしぱふくなだぶ
渥鮎緯茜囲圧威握
ぱふめなけぜめと
ひにてぉかぢぱけ
鮎胃芦芦以扱粟意
づがぃひばぅちか
愛鯵芦茜挨宛委絢
握偉囲悪夷胃萎姐
びひぞずういぜい
綾梓旭衣伊維姶娃
63754858=35
744e5750=33
426f716e=25
3953662e=94
7a7a4e70=e7
784a4c65=f3
3534714c=77
43546b69=a7
4d534877=d3
6f514c61=44
6d6d3546=54
6e756f32=86
38705451=75
676a7038=e4
72424366=53
36624454=24
464d6373=15
384d3036=66
33777274=86
こぢてにみくひぎ
どそぢがぉぞぱせ
せそざぼばとこた
阿袷圧衣以袷惟鮎
っぼぞぺぶむぃい
質問がいっぱいだ。
174 :
ひよこ名無しさん:04/06/04 17:12 ID:dqbcSI1a
すいません・・・。wmvはメディアプレーヤーが作動し映像が流れるのですが、
rmのアドレスをクリックすると新しいウィンドウでヤフー(初期ページ)のページが出てきてしまい
リアルプレーヤーが作動せず、映像が見れません・・・。
ちなみに保存した場合はリアルプレーヤーが作動します。
どなたか、直し方教えてください。
176 :
ひよこ名無しさん:04/06/04 17:28 ID:aD/jrZt3
助けてください、削除できません。
削除しようとすると、ファイル名が長すぎるか、無効で削除できませんと出ます。
どうしたらいいでしょうか?
178 :
ひよこ名無しさん:04/06/04 17:35 ID:aD/jrZt3
>>177 あの、この質問に機種もOSも関係あるとは思えないんですけど・・・・・・
180 :
ひよこ名無しさん:04/06/04 17:45 ID:aD/jrZt3
181 :
ひよこ名無しさん:04/06/04 17:55 ID:jcu6EBpE
マイコンピューター>管理>サービスとアプリケーション>サービス
この中で初心者が止めてもいいやつはどれですか?
LANとかには繋がっていません。
AlerterとMessengerは止めてもいいと聞きました。
182 :
ひよこ名無しさん:04/06/04 18:09 ID:VzoqsRS7
アップグレードCDで、98SEから2000にしたんですが
2000の新規インストールを選んだのにデュアルブートみたいになってしまいました
Cドライブには98SEの時のWindowsフォルダやProgram Fileフォルダが残り
とても気持ち悪くて仕方ないんですが、どうすればいいでしょうか?
98SEで起動しようとしても立ち上がらず、2000だと起動します
Windowsフォルダや、2000でインストールしてないProgram Fileフォルダの中のフォルダは
2000からさっくり削除して問題ないでしょうか?
コンピュータ名を変更してしまったのですが…。
もとに戻す方法はありますか?
もとの名前がわかりません。
185 :
184:04/06/04 18:19 ID:???
おっと戻っちまったい
どうもな!
>>185 (ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
MSN最近はいれねえなぁ・・・って思ってたらパスワードが違うと言ってきた
おまけにパスワード確認しようとするも忘却('A`)
メールはアクセスはあんまりしてないがチャットはよくつかってたナゼェディスカ
test
蓮:344b4f76
苺:564a7643
蓮:54354439
42793151=37
7878394b=56
56467866=16
苺:71505967
苺:3943786f
苺:452f5a51
苺:44396b65
蓮:32475562
苺:42796758
苺:33526a78
苺:6e743563
苺:62307358
蓮:4e725965
すねぱまふぉ
天上天下唯我独尊
みなりりせら
3248425a=a5
4e444236=f2
55483742=b7
444c7759=72
せてがる
せぱれいゆ
すぬぱりやんでぃーる
緯逢易異夷緯或以
夷逢葵安囲渥維維
すじしぃかとくぴ
悪悪惟委芦唖粟斡
おむにぽてんちあ
魑魅魍魎阿鼻叫喚
苺:48714b77
蓮:724c6565
苺:4c634d7a
Ce ne veux rien dire.
506c4d78=17
6c66304f=14
6c66304f=14
飴委宛維穐意以安
委伊唖虻絢姐易愛
易扱以以旭移位扱
蓮:51463477
うぅっつえぇおぉ
蓮:7955624d
蓮:52433437
4d6c6271=d4
苺:6d4a5751
鯵梓椅案畏委悪胃
蓮:5833366f
蓮:7179494d
蓮:4f6f6259
蓮:50755862
としはかひこんみなに
asdfghjk
葵為扱虻胃娃意夷
為逢唖梓夷萎葦案
test
蓮:30697373
6842395a=64
絢葦愛移愛袷虻宛
251 :
ひよこ名無しさん:04/06/06 22:14 ID:ff6CznLl
質問どうぞ。
252 :
ひよこ名無しさん:04/06/06 22:50 ID:Kv0BLCFC
無線接続成功しました(感涙
253 :
ひよこ名無しさん:04/06/06 22:52 ID:yYNGG2un
質問どうぞ
でもなんでホムペをアーカイブするの?
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
257 :
ひよこ名無しさん:04/06/07 14:01 ID:e2wL6GyU
OSを再インストールしたら、圧縮フォルダが新規作成できなかったり。
いつもチャックがついたフォルダとして表示されたのに未確認のファイルとして
扱われるのですがどうすれば元に戻せますか?OSはMeです
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
Aya の 自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514 511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。
512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511 [Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop
これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512 自作自演失敗?
514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
262 :
ひよこ名無しさん:04/06/07 15:03 ID:nkLEcOTX
長年の疑問なんですけどモデムは内蔵されてるか
インストールするのですか?
どこかで売ってるのでしょうか?
ADSLの設定は出来てます。買ってきたPCのモデムは設定
出来てるのでいいのですが、再インストールしたWinでモデム
設定が出来なく困ってます。トラブルシューティングを実行
しても解決しません。
264 :
ひよこ名無しさん:04/06/07 16:46 ID:nkLEcOTX
>>263 使用OS「windows Me」
使用ソフトウェア名とバージョン ?
メーカ名と型番 NEC versapro va85j
です。もう1台のPCはXPで電話回線使えます。
どうしてもMeでモデムを使いたいのでお願いします。
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
267 :
ひよこ名無しさん:04/06/07 16:48 ID:TnLjDmsH
質問です。
使用OSはWinXPです。
最近デスクトップのフォルダを開いた後閉じるとその拍子に固まったりすることが
よくあるんです。
98SEからXPにアップグレードした後から起こるようになりました。
よろしくお願いします。
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
>>262 モデム・・・と。
アナログ(ダイヤルアップ):PCIスロット"内臓"がほとんど。
ADSL(広帯域):NTTとかからレンタル可能の"外付け"
他にもあるみたいだけど、遅い回線用のモデムとかはインストールする必要ありです。
たとえ内蔵でも外付けでも、モデムに限らず周辺機器によっては
インストール(手動インストールがそんなニュアンスなるのか(?))必要ですよ。
271 :
ひよこ名無しさん:04/06/07 22:05 ID:1pe+Vp7C
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
276 :
1:04/06/08 13:44 ID:???
質問どうぞ。
279 :
1:04/06/08 18:38 ID:???
そうです、僕が上げました。
これからも優良スレは上げていきますので、よろしく!
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━
・ ☆質問の前にこのFAQ集を見てね☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ ・ ウィルスが心配ならば専用スレッド
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1085648175/
281 :
1:04/06/09 19:55 ID:???
このスレッドでは
・マルチポスト
・情報の小出し
・勝手な名称省略
・検索で分かる用語の意味の質問
全部質問してOKですよ
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
また、ネタ質問の自作自演で、迷える初心者を誘い込もうとしているのか
284 :
ひよこ名無しさん:04/06/09 23:23 ID:7cCB9vkg
すいません質問させて下さい。
コンビにから帰るとモニターに横スジと波のようなスジがでて、画面が薄暗くなってました。
赤や黄緑、青などの色はすごく発色がいいです。
別のモニターをつないでも症状が変わらない場合、グラフィックボードとかの異常なんでしょうか?
機種は4年ほど前に買ったGatewayのVX720というモニターで、グラフィックボードはGeForce2GTSです。
画面がおかしいのでモニターの異常かと思ったのですが、検索して調べたらグラフィックボードの
可能性もあるというので、自分ではうまく判断できず困っています。
似たような症状を知っている人や、詳しい方がいましたらお願いします。
>>284 正常なものに接続して比較する。これが確実。
286 :
284:04/06/09 23:46 ID:7cCB9vkg
はじめモニターを買い換える気でいたんですが、ためしに親戚の家にある
モニターをつないでも変化がないんです。
変化がないという事はグラフィックボードの異常だと感じてきましたが、
ちょっと恥ずかしいくらい初心者なので、中のパーツとなると、なんだか尻込みしてました。
>>286 熱で異常が出ることもあるから、ケースを開けて扇風機で冷やしてみたら?
288 :
284:04/06/10 00:10 ID:I/VfUJGT
>>287 中がすごい埃だったので、掃除して半日放置しても駄目でした・・・
今もいろいろ見てたんですが、286さんの言うように熱とかでもおかしくなる様なので
グラフィックボードの何かが具合わるいような気がします。
4年も前のパソコンなので、グラフィックボードを買い替えるとしたら、
最新のものより自分のパソコンにあった物を選ばないと、不具合とか
おこりそう・・・
話が二転三転してすいません。ハードウェア板にいってみます
ありがとうございました。
苺:756c5866
苺:756c5866
291 :
ひよこ名無しさん:04/06/11 11:44 ID:E4loL2u0
Windows me 使用者です。
エクセルで以前使えていたフォントが使えなくなってしまいました。
使える種類が大幅に減った気がします。
原因はなんなのですか?
&以前の用に色々使えるように戻したいので対象方法教えてください。
よろしくお願いします。
293 :
291:04/06/11 13:11 ID:E4loL2u0
すいません。
FAQスレってドコですか?
PCでお困りのここを読んでる全ての方へ。
まずはこのスレッドを検索しましょう。
プロバイダー契約の方はサポートセンターへ連絡しましょう。
WEB上のQ&Aを探してみましょう。
大抵の問題は解決出来るはずです。
msconfig等の難しい言葉もあるかもしれません。
根気よく努力しましょう。
もしどうしても解決できなかったら
最後の手段再インストールしましょう。
(大切なデータのバックアップは必ず忘れないように)
健闘を祈ります。
苺:524d7251
蓮:78624c6a
苺:3466596d
苺:4b485256
あくせすふじこ
TEST
302 :
aaa:04/06/14 06:24 ID:???
test
303 :
aa:04/06/14 06:24 ID:???
test
▼━ 質問の前に見よう ━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 質問の前にこのFAQ集を見てね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/1-27 ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ Googleで検索(ググる)
http://www.google.co.jp/ ・ IT用語辞典
http://e-words.jp/ ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。「98使ってる時点でネタ、消えろ」発言
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別)。
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
・ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
・ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)。
・ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。
・ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。
・ 問題発生後に試したこととその結果。
・ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(説明書や本体背面で確認)。
・ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無。
・ 数字、ファイル名、アドレス、したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)。
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように。
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください。
test
test
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)。
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)。
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)。
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り。
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無。
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)。
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように。
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください。
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━
・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/1-27 ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)。
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)。
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)。
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り。
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無。
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)。
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように。
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください。
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/1-27 ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)。
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)。
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)。
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り。
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無。
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)。
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように。
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください。
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/1-27 ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)。
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)。
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)。
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り。
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無。
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)。
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように。
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください。
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/1-27 ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
・ マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
・ 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
・ 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
・ 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
・ 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━
☆質問の前にこのFAQ集を見てね☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ ・ Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ ・ 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ ・ ウィルスが心配ならば専用スレッド
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1085648175/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━
★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━
☆質問の前にこのFAQ集を見てね☆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルスが心配ならば専用スレッド
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1085648175/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り、荒らし、騙り、煽り、雑談。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルスが心配ならば専用スレッド
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1085648175/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/ * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルスの心配ならば専用スレッド→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087156598/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/ * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルスの心配なら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087156598/ * 変なページが表示されるなら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1086932629/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等)/ * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別もの)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルス感染の場合は→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087156598/ * 変なページが表示されるなら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1086932629/
317 :
REX:04/06/15 16:34 ID:ayTtsIij
ハッキングの仕方教えて下さいモナ
>>317 違法行為に関する質問はご遠慮願います。
>>317 ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
323 :
ひよこ名無しさん:04/06/15 17:58 ID:dl3UvVy5
★使用OS(Windows Me)
SHARP社の「SRAM PC CARD」を使用したところ、PCカード用のドライブが認識されず、
非常に困っております。何かパソコンの設定を変えなければならないとも聞きましたが、
その方法も分かりません。どうすれば良いのでしょうか?
>>323 ▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
>>323 ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
>>323 移動するときは、
元の場所では、質問の取り消しを宣言して、
新しい場所では、その旨を書くこと。
328 :
323:04/06/15 18:29 ID:dl3UvVy5
>>324-327 初心者とはいえ、本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
こちらでの質問は取り消させていただきます。
test
556a3050=47
6d4e4a4b=23
4d52372e=66
66436b75=a4
4b514d34=75
さぬなぴぃせみか
あれきしらおほ
337 :
ひよこ名無しさん:04/06/17 22:38 ID:HNISqYCY
1Mというupローダーってどこですか?
340 :
ひよこ名無しさん:04/06/17 22:49 ID:HNISqYCY
1Mでググってもでてきません。
341 :
ひよこ名無しさん:04/06/17 22:50 ID:HNISqYCY
苺の1Mってことですか?
ここはネタスレです。質問しても回答は期待できません。
344 :
ひよこ名無しさん:04/06/23 12:16 ID:VBqR0hO4
Ad-awareでスキャンした後、セーフモードで立ち上げようとしても
すぐにwinが閉じてしまいます。
設定に何か問題でもあるのでしょうか?
ここはネタスレです。
348 :
ひよこ名無しさん:04/06/23 15:41 ID:VBqR0hO4
ネタスレに質問した俺が馬鹿だったorz
しかしどうしてデブがばれたんだろ
ケ
349 :
ひよこ名無しさん:04/06/23 18:11 ID:VNM8qryh
使用目的 ヤフーオークション
2ちゃんねる メール たまにwinmx
あと、兄がHPを管理していて、安定しているサーバーを
持っているプロバイダーがいいと言っています。
今は、プロバイダーに入っていません
プロバイダーに入ろうと思うのですが、どこがお勧めですか?
351 :
349:04/06/23 18:20 ID:VNM8qryh
ありがとうございます
ぷらら 調べてみます
352 :
紋別:04/06/25 10:22 ID:wfaxJDi4
353 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 12:26 ID:OB6u1S2N
プリンタの調子が突然おかしくなって、
黒インクの色が出なくなってしまったんですが、
どうしたらいいんでしょうか?
誰か教えてもらえれば幸いです。
>>353 純水とアルコールで丸洗い→乾燥→カートリッジを新品に交換
355 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 12:41 ID:7rxGE/Gg
WIN98SEで動かしていたプリンターをXPで動かしたいのですが、インストールしたにもかかわらず、動きません。
買い換えるべきですか?
357 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 13:09 ID:gpJ3hh4e
>>354 丸洗い、っていうのはプリンタ本体をですか?
359 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 13:27 ID:eKDmUVAS
>>356 メーカーのサイトから入れたんだけど動かない・・・・・・・・・
付属ソフトは2000までが限度です。
>>359 プリンタの機種やらソフトとかは宗教上の理由で書けないのか?
お前、頭悪いだろ。機種が古いかどうか聞いてるのに機種名も書かないなんて
そうとう知能の程度が低い。
361 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 13:38 ID:FqalUGPM
ny2のノードリストきぼんぬ
PCがspywareとかいうのに占拠されてしまったの
でつが、詳しい方、対処法をおながいしまつ。
>>362 何も掛からないで教えてくれってアホか。
>>362 ▼━ 質問のしかた ━
E-mail欄には何も記入しないこと。
▼━ 該当事項を明記すること ━
使用OS、使用ソフトウェア名とバージョン。
メーカ名と型番。質問内容(単刀直入に)。
366 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 13:48 ID:hjzx/cao
>>358 そうですか、ありがとうございます。早速やってみます。
それと、よく私がデブってわかりましたね。
パソコン出来ると色んなことがわかるんですね。
367 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 13:54 ID:a8UZaTEL
windowsXP FMV-BIBLO MG12Cです。
パソコンの電源を入れて起動するまでの間、
ぴーぴーぴーぴーぴー…という結構大きい音が鳴り続けます。
突然こうなりました。
何なのでしょうか?教えてください。
>>367 音の長短の組み合わせにちゃんと意味がある。
マニュアル見ろ。
369 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:01 ID:Y5gDeVbD
PCでインターネット出来るようにする為にかかる費用は
どの位ですか?
回線使用料+プロバイダー費なんですかね?
>>369 いろいろある。
ADSL1〜1.5Mコースなら総費用で月2500円ぐらい。
IP電話なしのADSL8Mなら月1800円ぐらい。
このへんが最安。
372 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:21 ID:Y5gDeVbD
>>370 ネットカフェです
>>371 それ、総費用ですか?
あんま良く分かってないんですが、PC買ってその額を月々払えば
インターネット出来るって事で良いのですか?
>>372 固定の電話回線を持って無いならもう少しかかるな。
375 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:31 ID:Y5gDeVbD
>>373 実際、固定電話ナシです
いま、安く電話引けるんですよね?
でも、月々5〜6千円かかるのかと思ってました・・・
>>375 いま電話がないなら、基本料金が1800円ぐらいかかる。
ADSL専用にすると、その代わりに回線使用料が同じぐらいかかる。
378 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:34 ID:TMkHrh4T
圧縮したファイルにパスを書けるソフトと圧縮したままファイルの中身を見るソフトってどんなのがありますか?
379 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:36 ID:Y5gDeVbD
じゃあ、1800+2500円位ですね
ありがとうございます
382 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:39 ID:Y5gDeVbD
>>376 あなたの言う総費用は私の聞きたかった総費用じゃなかったみたいです
>>382 なら最初からちゃんと詳しく言え
情報の小出しは嫌われるぞ皮下脂肪デブ
386 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:46 ID:SOdzmXAQ
質問です。
今使ってるPCがWin98(一太郎ver)で、
マイクロソフト、オフィス2003スタンダード が
欲しいんですけど対応OSではありません。
Win98対応で上記のようなソフトはありませんか?
わかる方、お願いします。
387 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:48 ID:TMkHrh4T
389 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:52 ID:SOdzmXAQ
>>388 すみません、素人なんで解りません。
良かったらもう少し詳しくお願いします。
390 :
386:04/06/25 14:53 ID:SOdzmXAQ
ごめんなさい・・
389は私です。
392 :
386:04/06/25 14:55 ID:SOdzmXAQ
>>391 オフィス2000というのは、2003の内容と同じですか?
また、これから何年も使っていけますか?
393 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 14:57 ID:Y5gDeVbD
>>383 384
なぜか二人に言われてるけど・・・
まあ、そんな事はどうでも良い!
そこら辺うまくひきだしてくれた真摯な方もいるのに・・・
初心者に指導したいっていうんならもうチョット大人になられた方が?
でも、教えて頂いた事には変わりないので
ありがとうございました!
このスレは燃料投下されました
>>392 2003はXMLに対応しただけで、機能的には変わらない。
この業界、一寸先は見えない。
一太郎が凋落したように、スタンダードがコロコロ変わる。
教えてください。
Windows2000ですが、外付USB接続のハードディスクに
OSをインストールする方法がわかりません・・・
>>397 不可能
▼━ 質問のしかた ━
E-mail欄には何も記入しないこと。
399 :
386:04/06/25 15:07 ID:SOdzmXAQ
400 :
386:04/06/25 15:26 ID:SOdzmXAQ
何回もすみません・・
私なりにオフィス2000の値段を調べてみたのですが
イマイチ解りませんでした。
2003に比べると、少し安かったりするのですか?
>>400 値段の大小がわからないなら、小学校2年からやり直し。
403 :
386:04/06/25 15:47 ID:SOdzmXAQ
>>401 そこは見ました。
私が聞いてみたかったのは、
型が古いから定価ではなく、値下がりしてるのかな?
と、いう事です。
文が下手ですみません・・
405 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 15:49 ID:k4LBUabY
suimasenni ro-maji hennkann sika dekinai
SHIFT + Capslock jya nakaxtuta? IME desu
>>403 kakaku.comは定価じゃなくて店頭価格だよ。
408 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 15:52 ID:k4LBUabY
テストって出来た!ありがとございました!
409 :
386:04/06/25 15:56 ID:SOdzmXAQ
410 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 15:58 ID:bWIAP+21
リジュームやユリアルのアイコンが表示されなく、変な四角いアイコンになってしまいました
動画のファイルも前はユリアルのアイコンになっていたのですが今は四角い白いアイコンになってしまっています
戻すにはどうすればいいですか?
OSはMEです
411 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 15:59 ID:bZ4Vj6bW
XPで
いつもは半角で打てるのにいつの間にか全角になっていて
直そうにも直らないです
「か」って打つ時にkaで打ちたいんです。KAは嫌なんです。
再起動せずにどうしたら直るんでしょうか?
>>409 OpenOfficeのようなライバルソフトが出てきたから対抗して値下げした。
Office95や97は最後は叩き売りになったけど、Win98はまだ現役だから、
2000はまだそうならない。
416 :
410:04/06/25 16:10 ID:bWIAP+21
>>414 メディアプレーヤーファイルのアイコンはちゃんと表示されるんですよね・・・
ユリアル リアルプレイヤー関連のアプリケーションなんですけど関連付けしても駄目なんです
どうすればいいですか「
>>416 フォルダオプションから関連付けを削除してもう一度関連付けし直し
419 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 16:27 ID:2D26DznW
エクセルワードに代わるようなフリーのソフトってありません?
422 :
410:04/06/25 17:17 ID:ESl0h9/O
423 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 17:58 ID:vlyLWBVK
グーグルや検索サイトの文字がすべて四角になっちゃいました。
どうやって直すか教えてください。
使用パソコンはウインドウズミーです
>>423 右クリック、エンコードではどうですか?
426 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 18:04 ID:vlyLWBVK
>>424 エンコード、何度も試したのですが変な漢字などになるだけなんです・・・
427 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 18:07 ID:vlyLWBVK
428 :
中学生:04/06/25 18:13 ID:8DHXolmK
▼【WindowsをSafeモードで起動するには?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パソコンのマニュアルに記載されている場合は指示に従ってください。
一般的に、電源投入後BIOSによるメモリチェックが終わった時点から
Ctrlキーを押し続けるかF8キーを押すとSafeモードへ移行するための
起動メニューが表示されます。また、9x系のWindowsでは以下の設定
を行うことにより、自動的に起動メニューが表示されるようになります。
ファイル名を指定して実行→"msconfig"と入力して[OK]→[全般]タブ→
詳細設定→「スタートアップ メニューを使用可能にする」をOnにします
↑
これの意味がわかりません。もっと詳しく教えてください
最小化のボタンが変な記号になってます
>>428 電源入れて、F8キー連打して、出てきたメニューから、
Safeモードを選択すればいい。
でもって終了。
次からは通常起動。
433 :
中学生:04/06/25 18:30 ID:8DHXolmK
すいません!
ファイル名を指定して実行→"msconfig"と入力して[OK]→[全般]タブ→
詳細設定→「スタートアップ メニューを使用可能にする」をOnにします
これで再起動しても変わらないんですがどうすればいいんでしょうか?
434 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 18:31 ID:qlfvji3v
ウィンドウズメディアプレイヤーで
録音できなくなった。
転送してるていなんだけど
できたファイルがカラ。
だれかたすけて
>>433 一部のメーカーPCには特殊な設定があるので、電話で聞け。
436 :
中学生:04/06/25 18:40 ID:8DHXolmK
ありがとうございます
なんとか解決しました!!
437 :
ひよこ名無しさん:04/06/25 18:49 ID:OOlq5NIp
ファイァウォールの
ログファイルを開こうとすると、
共有違反という警告が出て開けないんですが、
どうしたら見れますか?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
448 :
1:04/06/25 20:12 ID:???
僕が立てたスレを荒らす(質問にまともに答える)のは誰ですか?
449 :
ひよこ名無しさん:04/06/26 06:56 ID:9RW7IT6e
はじめまして”いきなりですがチップセットのビデオメモリーの
割り当てを増やす方法がわかりません。
ググっても出てきませんでした。
だれか教えてください。。。
今初めてこのスレを見たんだが、どう見てもネタスレにしか見えない。
>>449 まじめに質問してるの?
釣りだよね?
452 :
@moka:04/06/26 21:13 ID:UWv5yLLY
.
.
.
.
.
.
.
.
.
463 :
449:04/06/26 22:29 ID:9RW7IT6e
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
■ 公式HP ■
個人向モデル
http://panasonic.jp/pc/ 企業向モデル
http://panasonic.biz/pc/ …個人でも購入可
直販サイト
http://www.mylets.jp/ …カスタマイズ可
過去スレ
>>2-3 /関連情報
>>4-8 /既出の議論
>>9 あたり。念のため
>>1-12 ■ 夏モデル('04/4/21発表)の特徴・変更点 ■
R3D…10.4'', 990g, BAT:9h, PenM(ULV)1.1GHz, 855GME, USB2.0*2, 標準VGA端子
底面スピーカ, KBD:等幅白, 17*14.3, 段下げ, PgUp,PgDn無し
T2D…12.1'', 1070g, BAT:5h, PenM(ULV)1.1GHz, 855GM
W2D…12.1'', 1290g, BAT:7.5h, PenM(ULV)1.1GHz, 855GM, CD-RW&DVD-ROM(W2DW1)/DVD-Multi(W2DW6)
Y2D…14.1''(SXGA+), 1499g, BAT:7.5h, PenM(LV)1.3GHz, 855GME, CD-RW&DVD-ROM
ステレオスピーカ, KBD:等幅白, 19*19, PgUp,PgDn無し
全モデル Fn⇔ctrl交換可、XP pro sp1a
■ マイレッツで選択可能な項目 ■
HDD 40GB→60GB。メモリ増量、オンボード 512MB (R3D,Y2D)、DVD-Multi (Y2D)。
カラー天板。白KBD (T2D,W2D)、カナ無し(106)KBD (R3D)。MS-Office2003。
■ 企業向けモデルの主な相違点 ■
HDDロック機能有り、3年保証、リサイクル費用含まず
■ 関連リンク ■
FPANAPC @nifty ユーザーフォーラム …各種の情報・リンク掲載。
http://forum.nifty.com/fpanapc/ ■ 前スレ ■ 【Panasonic】Let'snote R/T/W/Y【Part44】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087106343/
■ R/T はHDDの隠し領域からリカバリする ■
いわゆる「リカバリディスク」は作成できない。松下からも入手できない。
c:\util\oxp\tools にリカバリ用領域の操作ツールがある(使用は自己責任で)
showRHDD.js (可視化)、delRHDD.js (削除)、hideRHDD.js (不可視化)
各種ハードディスクツールを使用して、リカバリ用領域をバックアップしておけば、
万一のときは、リカバリ用領域を再作成してデータを復元して、
アクティブにしてそこから起動すれば、リカバリ可能(Part43/990)
☆ BIOSメニューへのリカバリの表示方法(Part44/11)
(MBRを直接編集しなくてはいけないのでPartitionMagic必須)
・HDD最後方に3074.9MBのFAT32領域を確保。そこにリカバリ領域のデータを復元
・PartitionMagicのFDD1枚目にあるPTEDITを起動
・リカバリ領域のエントリ(Type 0cの段の情報)を4段目に移し、
もとのエントリはすべて0で埋める
・4段目のセクタ情報のうち、StartingとEndingの両方を
「Cyc:1023 , Head:0 , Sector:1」に書き換える
・リブートしてMS-DOSで起動。c:\tools\に移動し、「makebeer /copy」
→「makebeer /ndos」→「recvmode /normal」を実行し*電源*を落とす
・電源を再投入しBIOSメニューに入るとリカバリが表示されるようになります
■ 画面が青白い… ■
個体差が有るのか。個人の感覚の問題か。自分でカスタマイズするべし。
暖色系(赤 緑 青) 例2(赤 緑 青)
ガンマ 1.0 1.0 1.0 1.2 1.2 1.1
明るさ 0 0 -37 -10 -22 -14
コントラスト 47 46 45 50 51 48
■ 画面からブーンと音が… ■
* 液晶のインバータの振動音。輝度を下げれば大きくなり、上げれば小さくなる。
* 個体差が有り、インバータが周りの何かの板に触れ、音が増幅されるものがある。
* 音が気になる人は、クレーマーと呼ばれるかも知れないが、修理を依頼するべし。
■ 公式HP ■
個人向モデル
http://panasonic.jp/pc/ 企業向モデル
http://panasonic.biz/pc/ …個人でも購入可
直販サイト
http://www.mylets.jp/ …カスタマイズ可
過去スレ
>>2-3 /関連情報
>>4-8 /既出の議論
>>9 あたり。念のため
>>1-12 ■ 夏モデル('04/4/21発表)の特徴・変更点 ■
R3D…10.4'', 990g, BAT:9h, PenM(ULV)1.1GHz, 855GME, USB2.0*2, 標準VGA端子
底面スピーカ, KBD:等幅白, 17*14.3, 段下げ, PgUp,PgDn無し
T2D…12.1'', 1070g, BAT:5h, PenM(ULV)1.1GHz, 855GM
W2D…12.1'', 1290g, BAT:7.5h, PenM(ULV)1.1GHz, 855GM,
CD-RW&DVD-ROM(W2DW1)/DVD-Multi(W2DW6)
Y2D…14.1''(SXGA+), 1499g, BAT:7.5h, PenM(LV)1.3GHz, 855GME, CD-RW&DVD-ROM
ステレオスピーカ, KBD:等幅白, 19*19, PgUp,PgDn無し
全モデル Fn⇔ctrl交換可、XP pro sp1a
■ マイレッツで選択可能な項目 ■
HDD 40GB→60GB。オンボード 512MB (R3D,Y2D)、メモリ増量。DVD-Multi (Y2D)。
カラー天板。白KBD (T2D,W2D)、カナ無し(106)KBD (R3D)。MS-Office2003。
販売店で「製造終了」と言われても、マイレッツではまだ買える。
■ 企業向けモデルの主な相違点 ■
HDDロック機能有り、3年保証、リサイクル費用含まず
■ 関連リンク ■
FPANAPC @nifty ユーザーフォーラム …各種の情報・リンク掲載。
http://forum.nifty.com/fpanapc/ ■ 前スレ ■ 【Panasonic】Let'snote R/T/W/Y【Part44】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087106343/
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
質問どうぞ
498 :
ひよこ名無しさん:04/06/28 16:14 ID:6xGxKhsX
印刷についての質問です。
常に手差しトレイに入ってる用紙で印刷したいのですが
印刷のプロパティから手差しを選択しても1回ごと初期に戻ってしまいます。
常に手差しを優先させる方法があったと思うのですが、教えてください。
ここはネタスレです。
501 :
ひよこ名無しさん:04/06/28 21:35 ID:86LZkIkB
tifファイルをjpegファイルに変更することってできますか?
できるとしたら、そのやり方を教えてください。
よろしくおねがいします。
504 :
ひよこ名無しさん:04/06/30 13:46 ID:TpsgKsnP
あ、ここはネタスレでマルチOKだったな。そのかわりここ以外で聞くなよ
>>504
509 :
ひよこ名無しさん:04/06/30 13:55 ID:87Rj8OGG
ブラウザの下に出てくる
読み込み状況とかリンク先のアドレスとかを表示するバーが消えてしまったのですが、
復元する方法をどなたか教えてください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
513 :
ひよこ名無しさん:04/06/30 14:00 ID:a+rghrXd
Windows NTの特徴ってなんですか?
他のOSとここが違うとか特色を教えていただけませんでしょうか。
よろしければ詳しく知りたいのですが・・・
お願いいたします。
1人ageると次々と質問者が流れ込んでくるな。
ここネタスレなんだけどなぁ。
>>504氏ねヴォケ
516 :
513:04/06/30 14:14 ID:a+rghrXd
>>514 すみません、ちょっと調べ物してて…
もしさしつかえなければ一番初めのバージョンと最新バージョンの
それぞれの特色を教えていただけないでしょうか?
>>516 NTの系列だとXPとかもそうなるんだが…
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
526 :
ひよこ名無しさん:04/07/01 02:30 ID:x6GBcm0f
中田氏ってどういう事ですか?
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
534 :
ひよこ名無しさん:04/07/01 03:24 ID:dWbLtWZF
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
545 :
ひよこ名無しさん:04/07/01 17:52 ID:6FvisbYU
XPです。yahooオークションでDVDドライブ買ったんですが、取り付け方がわかりません。誰か教えてください
>>545 出品者にメールで聞け。
教えてくれなかったら、評(ry
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
質問どうぞ。
552 :
ひよこ名無しさん:04/07/02 16:23 ID:k4Y9fyub
win98&自作機の組み合わせです
再インストールをする為、起動ディスクを製作しようと思いましたが、何回やっても途中でエラーが出てしまいます
どうすれば良いのでしょうか?
554 :
ひよこ名無しさん:04/07/02 16:31 ID:e6oHEDJ5
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
.,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、
.,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ
.,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″ ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐ .゙(● )彳 │| クワッ
! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 |
│ | ,.| (●、●) .| ".l,| __________
l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、 ,(, l゙.,jリ /
`、 l、タ,i´゙l、 f{++++lレ. ,l゙,l゙,|l゙ < 漫画を落としたんだが、何々は書庫ではありません。圧縮しますかってなる。どうすれば見ることができるんだい?
| l゙ l゙| │ `'''`'″ ,「"".|l゙ \
l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、 ,ィ'゙冫,r゙′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" ! .、 |-,"゙l、
″ ``'‐ ! " \`″
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
./■\
-´⌒二⊃ (;´Д`) ⊂二⌒丶
_ソ. (つ つ ヾ__
人 Y
し (_) ←
>>554 ┌─────────────────┐
| こんな所に犯罪者がいるぞ! |
└─────────────────┘
556 :
ひよこ名無しさん:04/07/02 16:34 ID:JvLjHz78
win95でIE3.02が入っているのですが、
IE5.0を入れてみたところ、デスクトップ上で右クリックするとフリーズしてしまいます。
どなたかフリーズしなくなる解決方法を教えて下さい。m(_ _)m
559 :
556:04/07/02 16:43 ID:???
>>558 IE5.0は雑誌のCD-ROMに載っていたヤツなのですが、
win95も対応していると書いてありました。
でも再インストールした後のまっさらな状態でフリーズするのでヘンだと思ってました。
明確な回答、ありがとうございました。
560 :
ひよこ名無しさん:04/07/02 19:52 ID:b+al71F0
ttp://myu.daa.jp/osiete/index.html 教えて君の定義
検索エンジンを使わない(使えない?)。
決して自分では調べない。他人に調べさせる。
文字を読まない。
挨拶しない。
教えてもらって当然だと思っている。
自分が理解できないと逆ギレする
敬語を使わない。
お礼は特にない。
一気に2つも3つも質問してくる。
見当違いな質問をしてくる。
答える人の事は一切考えない。
答える人を暇な人扱いする。
考えもしないくせに「わからない」。
質問が下手(主語・述語がない)。
教えてくれる人を学校の先生だとおもっている。
ネットでは年齢は関係ない事を知らない。
知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている。
とにかく非常識人間。
無知を武器に攻撃してくる。
タイピングに気を配らない(おねがいしまsでゃす)。
「〜ですか????」ハテナが多い。
「〜教えて!!!!」記号が多い。
一度面識があるからといって名を名乗らない。
空気を読まない(質問掲示板でない所で質問する)
>>560 専用ブラウザ使えばぁ??????????
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
.,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、
.,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ
.,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″ ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐ .゙(● )彳 │| クワッ
! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 |
│ | ,.| (●、●) .| ".l,| __________
l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、 ,(, l゙.,jリ /
`、 l、タ,i´゙l、 f{++++lレ. ,l゙,l゙,|l゙ < 漫画を落としたんだが、何々は書庫ではありません。圧縮しますかってなる。
| l゙ l゙| │ `'''`'″ ,「"".|l゙ \
l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、 ,ィ'゙冫,r゙′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" ! .、 |-,"゙l、
″ ``'‐ ! " \`″ どうすれば見ることができるんだい?
565 :
ひよこ名無しさん:04/07/03 17:12 ID:vW9G/jrX
>>564 すまん
漫画じゃなくて画像とか動画だった
ググレ
ググレ
ククレ
ググレ
カレー?
571 :
ひよこ名無しさん:04/07/03 17:16 ID:of2ZpkBx
572 :
ひよこ名無しさん:04/07/03 17:16 ID:of2ZpkBx
ちなみにWINXPホームです
ググレ
ググレ
>>571 ノートのビデオチップは独自にカスタマイズされてることが多いので、
チップメーカーのドライバはインストールしないほうがいい。
バグがあれば、SONYが公開するはず。
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレカレー
ググレ
ググレ
ググレガレー
ググレ
gugure
591 :
aa:04/07/05 21:04 ID:???
sage
私が戻りましたよ。
質問どうぞ。
質問どうぞ。
パソコンの音が鳴らなくなってしまったのですがどうすればいいですか?
597 :
ひよこ名無しさん:04/07/07 15:22 ID:wEGGFtiU
実況とか色々な板でアンチウイルスソフトが反応しまくってろくに見れないんですが、
どうすればよいですか?
599 :
Drop:04/07/07 16:37 ID:J+zqODWs
>>597とかってどうやるんですか?
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
age厨 吉場 ウザイ
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。等の短い嘘回答や、愛新覚羅を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルス感染の不安は→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089385772/ * 変なページが表示されるなら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1088914336/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や、愛新覚羅を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルス感染の不安は→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089385772/ * 変なページが表示されるなら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1088914336/
.
.
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。等の短い嘘回答や、愛新覚羅を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルス感染の不安は→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089385772/ * 変なページが表示されるなら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1088914336/
.
.
.
.
623 :
ひよこ名無しさん :04/07/15 19:33 ID:z5sOc7fH
ぶしつけですいません。ハッシュってなんですか?
砕く、とか押しつぶす、って意味。
625 :
ひよこ名無しさん:04/07/15 20:55 ID:vgLO93GP
DVD書き込みソフトを使ってDVDを作るとなぜかHDDが減っていくのですが
HDDにその時作った時のファイルを勝手に保存してしまってるのでしょうか・・・
そのソフトのファイルを開いてもそられらしき物は入っていません
それをすべて消したいのですがどうやればいいか教えて下さい
ほんとに困ってます空き容量が・・・・残り1.5しか・・・
626 :
625:04/07/15 21:06 ID:???
ここはネタスレだったんですね、本ぬれいってきます
627 :
ひよこ名無しさん:04/07/15 21:20 ID:LC0aNJjo
PC詳しい人教えてください!!
画像や動画をiLink(IEEE1934)で転送すると画質が下がるの?
普通のPC同士のLANケーブルでの転送とどっちがまし?
629 :
ひよこ名無しさん:04/07/15 21:28 ID:LC0aNJjo
まじ?どこへ;;
630 :
ひよこ名無しさん:04/07/15 21:35 ID:xRf4Tkly
windowsXPのIE6.0で
ツール→インターネットオプション→フォントの
ユーザー定義のarielが斜体になってるんですけど
これを元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか。
guest guest
WinXPです。
キーボード入力のときに右下にでてくる「あ」とか「単語登録」とか書いてあるツールバーが
出なくなってしまいました。どうしたら出るようになりますか?
ここは「ググレ」としかレスが付かないスレです。
質問どうぞ!
何でネタスレageるのですか
特別なスレッドだからです。
メール欄 0 で同一のage荒らしだと分かるのに
何故小細工もしないで荒らすのですか
質問させてください。
HDの交換よりも丸ごと買い換えたほうが良いのでしょうか。
OS:WindowsMe
型番:sotec e-note M260TX2 メモリを192Mに増設
IE6とタブブラウザのDonutsP2.7.1
兄がPCを買い換える際に譲り受けたのですが、
電源を入れても3回に2回はスキャンディスクの画面にのままピクリとも動かなくなりました。
OSを再インストールすると2〜3回ほど起動するのですがそれ以降は上記の症状が続きます。
ググレ
ググレ
私が来ました
質問どうぞなりよ
あい
648 :
640:04/07/19 10:39 ID:???
ここは要するにヘボイのしかいないわけですか・・・
>>640 それぞれ費用がどのくらいかかるのか調べてみ。
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,RAR,エミュレータ等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/ * ウィルス感染の不安は→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089385772/ * 変なページが表示されるなら→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1089908314/
質問どうぞなりよ
ホットメールって2つアドレスもてますか?
ぐぐれ
658 :
ひよこ名無しさん:04/07/20 20:50 ID:Nhd4Py9S
>>ばんごー ←とか皆やってるけどどーすればちゃんとなるの?
659 :
ひよこ名無しさん:04/07/20 20:50 ID:fmw4IiOl
80.0 MB (83,977,740 バイト)のMPEGビデオファイルを
アップロードできるサイトありますか?
ググっても見つかりませんでした。
661 :
ひよこ名無しさん:04/07/20 20:56 ID:Nhd4Py9S
662 :
659:04/07/20 20:58 ID:fmw4IiOl
>>660 どうやったら1個の動画を分割できるのですか?
663 :
ひよこ名無しさん:04/07/20 21:01 ID:dG+k46BM
CD-ROMの.exeファイルで実行しようとすると
スクリプトエラー:ハンドラが定義されていませんってでるんです
使用OS・WindowsXP homeedison
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
675 :
ひよこ名無しさん:04/07/20 22:21 ID:dG+k46BM
>>664 仙界伝封神演義 封神プロジェクト「起動」編 です
>>675 XPには対応してないで〜
データは全部CDの中に入っとうから
エクスプローラで直接開きぃ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ククレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
飽きませんか?
ググレ
スクリプトだし
リアルプレーヤー、メディアプレーヤーともに2、3秒したら画像静止しちゃいます。
どうすればいいのですか?
>>689 その静止画で頑張ってヌくしかないな、今夜もがんばれ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググッタ
ヽ(´ー`)ノ
704 :
ひよこ名無しさん:04/07/21 08:36 ID:7zzwxQ7P
705 :
ひよこ名無しさん:04/07/21 21:30 ID:9O4VNEKx
アマゾンを見ようとすると、画像が全てリンク切れのような表示になるん
ですけれど、何故なんでしょうか。困っています。Windows 98、IE6です。
ググレ
質問する前にググってくださいよ。
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
質問の前に検索しましょうね!
ググレ
ググレ
723 :
ひよこ名無しさん:04/07/22 06:01 ID:MUM7OePR
一昨日、HDDの容量が一杯になったので
432MBくらいの何かのシステムを適当に削除したら、
「Word」と「Exel」が消えてしまったんですが…_| ̄|○
PCに詳しくなくて…すみませんが誰か
どうやったら、この2つが戻るか教えて下さい。
お願いします。
725 :
723:04/07/22 06:46 ID:???
| |
| ‖ ノノノノ -__ 教えろやー!!
| ‖ (゚∈゚* ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ-つ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | あ・・・おめーらの知識じゃ「マルチ」とかしか言えないか(プゲラ
>>723 インストールしなおせば????????????
727 :
723:04/07/23 02:22 ID:???
ありがトン
何でノートンのことを先生って言うの?
4f775777=84
774f2e34=15
質問どうぞ。
上げているのは愛新か?
あい
ぐぐれ
736 :
ひよこ名無しさん:04/07/30 11:41 ID:feLoyLap
苺 ・・・と表示されている画像はどうやったらみれるんですか?
ぐぐれ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
746 :
695:04/07/30 17:16 ID:NuQ4i4TM
セーフモードてなんですか
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
ググレ
7856774c=e3
7856774c=e3
64456d75=54
^?
2e4c5850=83
70685733=36
6863774c=f4
760 :
明子:04/07/31 21:41 ID:090qWkLW
質問です。自分でいろいろ調べたのですがちょっと分らなくて...
問1
IEEE1394に接続するデバイスとして適切でないものは?
1.ハードディスク
2.MOドライブ
3.DVD-ROMドライブ
4.フロッピディスクドライブ
5.CD−Rドライブ
問2
なぜそのデバイスなのか(問1の回答)説明せよ。
という問題を試験で出されたのですが答えはFDDだとわかったのですが
なぜかわかる親切な方は教えてください。
お願いします。
何で沈んでいるスレッドを探してわざわざ上げるかな
>>760 転送するデータが少ない→高速なインターフェイスが必要ないからです。
763 :
明子:04/07/31 21:55 ID:090qWkLW
ありがとうございます。
そういうことだったのですか。
どこかのホームページに載っていますか?
765 :
明子:04/07/31 22:16 ID:090qWkLW
本当にありがとうございました。
これからは自分でもよく考えて問題に取り組みます。
てすと
test
>>760 騙されてる・・・。
正解は2.MOドライブだよ。
理由は簡単にいうと
転送するデータがUSB2.0の方が適している。
TEST
問題が悪いな。
IEEE1394接続のFDDは不可能じゃないと思うし。
ぉげはぜぴほふぉ
くとぐぱぼけなね
ぱうじぜほはにす
ざじぞがはぴせき
ぱぺはぴぎすへな
くはとしむぼにぴ
でぃうどうじぼふ
ぬめぞこはけすば
ぬまぺででかかふ
ねごきぞそごほと
ごぅみなふくぎっ
ぜきけだめぱぽず
みめばすぜっぞほ
ふぽざにでにへば
ぎつぬさいぐぢぬ
あぎおのそがさあ
めぴかくかでみぐ
ぬちふとかのぴぢ
■ サードパティ製対応メモリ ■
適合規格 PC2100 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMM, +512MBまで増設可能
一覧:
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm R3,Y2など855GME搭載モデルはPC2700,DDR333にも対応だが、R3では266MHzで動作。
ただしPC2700メモリのほうが消費電力が少ない。
+256MBで駆動時間がおよそ15〜20分程短くなる。チップの種類で消費電力が違う。
メモリが熱い。512MBメモリ増設マシンにmemtest86のエラー報告多し。
・アイオーデータ MDIM266-256M, -512M / MDIM333-256M, -512M
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/mdim266/index.htm , 2004/mdim333/index.htm
・バッファロ(メルコ) DM266-256M, -512M / DM333-256M, -512M
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dm266/index.html , dm333/index.html
・グリーンハウス GH-DMH266-256M, -512M / GH-DMH333-256M, -512M
http://www.green-house.co.jp/products/memory/dosvnt/dmh266.html , dmh333.html
・アドテック ADF2100F-256, -512 / ADF2700F-256, -512, -L512(省電力型)
http://www.adtec.co.jp/ ■ 換装関係 ■
メーカー保証は当然なし。
R3の方法はPart44/10やDOS/Vマガジン258号など。W2は実装密度高くて難しい(Part24/950-)。
◎ハードディスク
マイレッツの60GBは5V制御なので換装可能。40GBは3.3V制御のため現在市販品無し。
5V/3.3V両用タイプのHDDの41ピン(と44ピン)を切取れば換装可能。HTS548080M9AT00 など。
http://www.ayati.com/KOMONO/cfr2.htm http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note2.htm http://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040303-home1/index.html ◎無線LAN
参考スレッド【miniPCI】無線LANすげかえ手術 part2【Centrino】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1082738886/ ■ 外付けドライブ(起動可能) ■
KXL-CB35AN(コンボ、USBパワー可)とか LF-P567C(DVDマルチ)。LF-P667C は現在報告無し。
USB-FDDはたいてい起動可能だが、IO-DATAの4倍速(Y-E DATA製)に不可の報告有り。
たていすかんなに
ぬたちつふてとさ
へほわよゆやおえ
えかきこおんくみ
さとてふあいしそ
しはきくみこひそ
なんかすうえおや
つざそびこみもね
むげれりのまくぎ
ろげほわせれめる
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★
>>2 (
>>3-4 )に専用スレッド紹介有り。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★
>>2 (
>>3-4 )に専用スレッドの紹介有り。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★
>>2 (or
>>3-4 )に専用スレッドの紹介有り。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
805 :
明子:04/08/08 21:01 ID:fDa3ywm3
申し訳ないのですがまた質問してもよろしいでしょうか?
こんな問題がありまして、、、
問題
インターネット設定ファイルにおいて新しいモデムに
変更したときの最も簡単な変更方法はどれか?
その理由ものべよ。
という問題なのですが皆様の御力を御借りできせんでしょうか?
お願いいたします。
1.新しくインターネット設定ファイルを作成する。
2.デバイスマネージャから行う
3.設定ファイルのプロパティから行う
4.インターネットウィザードを使用する
807 :
明子:04/08/08 21:10 ID:fDa3ywm3
恐らく1が回答ではないのかと思うのですが
その理由がわからなくて....
本当にすいません
お願いいたします。
808 :
ひよこ名無しさん:04/08/08 21:14 ID:GTO5sKb7
windows2000のサービスパック4をインストール後に動作が
おかしくなりました。検索すると以下の項目に当てはまるよう
なのですが
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;329316 「ファイルの置き換え」と書いてあるところの
8.既存の Msgina.dll を別の名前に変更します。(例:Msgina.bak)
9.Msgina.dll を WINNT\system32 内と WINNT\system32\dllcache 内にコピーします。
のやり方がわかりません。コマンドプロンプトまではいけました。
ちなみにここには別のPCで接続しています。
811 :
ひよこ名無しさん:04/08/08 21:54 ID:xoZ8s8y/
こんばんは、はじめまして。
質問があるので投稿させてもらいます。
パソコンが頻繁に、頻繁と言うよりWindowsを立ち上げて
五分ほどたっただけで必ずと言っていいほどフリーズします。
OSはWindowsMEです。パソコンは自作ですがマザーボードはXP333-Rです。
関係有りそうな出来事というかこれが原因だと思うのですが、
自作のPCなのでリカバリCDが付いておらず、別のPCにHDDを付け替えて
リカバリを行いました。元はXPが入っていた時は全く問題はありませんでした。
前にも一度、同じことをした時は、XPインストールする時間分は持ったのですが
今回は、XPをインストールしている最中でフリーズしてしまい困っています。
どうか皆様お助けください。お願いします。
ここはネタスレです。
813 :
811:04/08/08 22:00 ID:???
そうとうも知らず失礼しました、他の板をあたって見ます
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★ 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有り。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
はそぷむせむでち
ほまだじじにぴぐ
べむこぃしまうぜ
せててこぇおおに
ぢうぬぺぼっざけ
きっどぞさぱべご
どびぎずにぬぅず
でそどばびぞくお
ぎせえぉいごぴぉ
ぴつぜまおそざけ
てとばぬにぽぴし
ぷのみあぷぐひが
ぶいにへけぱぃと
ざぇびたぽだごき
たかてにそぞぴた
へぉねばあはぇざ
すごにでどたぽざ
かぼふぼすぎぎぉ
ぎかむばいだぷね
qpwoeoro
2chについての質問→
http://etc.2ch.net/qa/ そのFAQ:
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/ 0. 嘘に注意
危険な操作や危険なページを紹介するヤツが居るので注意してね。
1. メール欄/ID の有無
メール欄にメールアドレスを書く必要は無いです。
現在PC初心者板では、メール欄に何か書けばIDが消えます。質問者が
IDを出さなければ、偽者が現れます。2chブラウザではsageチェックも外すこと。
2. sage/age
普通に書き込めば、スレッドが掲示板の一番上に来ます。これが age です。
メール欄に sage と書けば、スレッドの順位は変わりません。これが sage です。
3. トリップ
2chでは、名前欄に、#???????? (?のところは適当な文字)と書き加えれば、
別の文字に変換され、本人確認の印となります。これを「トリップ」と言います。
ここ見てね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2377/10keta.html 4. fusianasan
2chでは、名前欄に fusianasan を含めれば、あなたのリモートホスト名が表示されます。
学校や会社から書き込めば、その名前が出ることがあります。他も、プロバイダと都道府県
くらいは分ります。とくに危険なわけではないですが、騙されて後から慌てないように。
5. リンク
http://… で始まるアドレスを書けば、自動的にリンクが設定され、文字が青くなります。
クリックすれば、いったん広告のページへジャンプしますが、正常な動作です。
6. アンカー
>>1 などと、> を二つ続けてその後に数字を書けば、そのレス番へのリンクが設定されます。
必ず半角にすること(入力後 F10 とか)。
>>2-10 など範囲指定も可能。
7. ハートマーク
♥ で ♥ になります。café 等もあり。PC初心者板では &#数字; は不可。
ここ見てね。
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/charref 8. ズレ
半角空白の連続は 1文字に変換、他も書込み欄と表示で少し幅が違います。
9. 2ch用語
ぐぐる=
http://www.google.co.jp で検索、インスコ=インストール、右栗=右ボタンでクリック、
割れ=不正コピー、香具師=ヤツ、厨=中学生、DQN=迷惑な人、しょこり=こりない人、汁=しろ、etc.
71396562=06
4b416b6d=e6
71396562=06
ぞおふそみえぽま
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★ (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用ソフトウェア名とバージョン("Outlook Express 6"と"Outlook 2002"は別物です)
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
●送受信のトラブルは、正確なエラーメッセージ、他の通信(ブラウザ等)は正常かどうか、
使用 ウィルス対策/セキュリティ ソフト、それを一時停止したときの状況、などを書く。
* エラーメッセージの例
> アカウント:'mona'*1(xxx) サーバー:'mbox.pcqa.ne.jp'*2(mbox.xxx.ne.jp)
> プロトコル:POP3' ポート:110 セキュリティ(SSL):なし
> ソケットエラー:11001 エラー番号:0x800CCC0D
*1,2の部分は個人名・ID・プロバイダ名を伏字。@ と . と localhost 等はそのまま。
* ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答を信用しないように
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★各プロバイダのホームページ(www.nifty.com , www.biglobe.ne.jp など)から
[サポート]→[メール](or メール→サポート)等に、設定方法やQ&Aが載っています。
こざぴつぢっげつ
ふうあそだのさげ
すばだにめまめぷ
71396562=06
336a6c45=33
6a327779=94
4769484c=96
6f2e4752=25
45765678=45
2chについての質問→
http://etc.2ch.net/qa/ そのFAQ:
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/ 0. 嘘に注意
危険な操作や危険なページを紹介するヤツが居るので注意してね。
1. メール欄/ID の有無
メール欄にメールアドレスを書く必要は無いです。
現在PC初心者板では、メール欄に何か書けばIDが消えます。質問者が
IDを出さなければ、偽者が現れます。2chブラウザではsageチェックも外すこと。
2. sage/age
普通に書き込めば、スレッドが掲示板の一番上に来ます。これが age です。
メール欄に sage と書けば、スレッドの順位は変わりません。これが sage です。
3. トリップ
2chでは、名前欄に、#???????? (?のところは適当な文字)と書き加えれば、
別の文字に変換され、本人確認の印となります。これを「トリップ」と言います。
ここ見てね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2377/10keta.html 4. fusianasan
2chでは、名前欄に fusianasan を含めれば、あなたのリモートホスト名が表示されます。
学校や会社から書き込めば、その名前が出ることがあります。他も、プロバイダと都道府県
くらいは分ります。とくに危険なわけではないですが、騙されて後から慌てないように。
5. リンク
http://… で始まるアドレスを書けば、自動的にリンクが設定され、文字が青くなります。
クリックすれば、いったん広告のページへジャンプしますが、正常な動作です。
6. アンカー
>>1 などと、> を二つ続けてその後に数字を書けば、そのレス番へのリンクが設定されます。
必ず半角にすること(入力後 F10 とか)。
>>2-10 など範囲指定も可能。
7. ハートマーク
♥ で ♥ になります。café 等もあり。PC初心者板では &#数字; は不可。
ここ見てね。
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/charref 8. ズレ
半角空白の連続は 1文字に変換、他も書込み欄と表示で少し幅が違います。
9. 2ch用語
ぐぐる=
http://www.google.co.jp で検索、インスコ=インストール、右栗=右ボタンでクリック、
割れ=不正コピー、香具師=ヤツ、厨=中学生、DQN=迷惑な人、しょこり=こりない人、汁=しろ、etc.
2chについての質問→
http://etc.2ch.net/qa/ そのFAQ:
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/ 0. 嘘に注意
危険な操作や危険なページを紹介するヤツが居るので注意してね。
1. メール欄/ID の有無
メール欄にメールアドレスを書く必要は無いです。
現在PC初心者板では、メール欄に何か書けばIDが消えます。質問者が
IDを出さなければ、偽者が現れます。2chブラウザではsageチェックも外すこと。
2. sage/age
普通に書き込めば、スレッドが掲示板の一番上に来ます。これが age です。
メール欄に sage と書けば、スレッドの順位は変わりません。これが sage です。
3. トリップ
2chでは、名前欄に、#???????? (?のところは適当な文字)と書き加えれば、
別の文字に変換され、本人確認の印となります。これを「トリップ」と言います。
ここ見てね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2377/10keta.html 4. fusianasan
2chでは、名前欄に fusianasan を含めれば、あなたのリモートホスト名が表示されます。
学校や会社から書き込めば、その名前が出ることがあります。他も、プロバイダと都道府県
くらいは分ります。とくに危険なわけではないですが、騙されて後から慌てないように。
5. リンク
http://… で始まるアドレスを書けば、自動的にリンクが設定され、文字が青くなります。
クリックすれば、いったん広告のページへジャンプしますが、正常な動作です。
6. アンカー
>>1 などと、> を二つ続けてその後に数字を書けば、そのレス番へのリンクが設定されます。
必ず半角にすること(入力後 F10 とか)。
>>2-10 など範囲指定も可能。
7. ハートマーク
♥ で ♥ になります。café 等もあり。PC初心者板では &#数字; は不可。
ここ見てね。
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/charref 8. ズレ
半角空白の連続は 1文字に変換、他も書込み欄と表示で少し幅が違います。
9. 2ch用語
ぐぐる=
http://www.google.co.jp で検索、インスコ=インストール、右栗=右ボタンでクリック、
割れ=不正コピー、香具師=ヤツ、厨=中学生、DQN=迷惑な人、しょこり=こりない人、汁=しろ、etc.
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
★ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
★ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
★ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答や 愛新覚羅 を信用しないように
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2002"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 騙り 煽り 雑談 挨拶
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/ * Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
ごみ箱にいろいろヤヴァイものを隠し持っているんですが、パスワードつけたりなんてできませんか??
ほかの人が見れないようにしたいんですが・・。
どなたかお願いします!!
868 :
大阪:04/08/14 23:23 ID:???
,. -- 、
,:',ィ;ノ、!;::':,
>>867 i::l'- -i::i ゴミ箱ってファイル捨てるとこやで?
l::ト、.ヮ,.ノ::! 圧縮フォルダにパスワードかけたらええやん
タテイスハシトチ
ヒソサツコヒミモ
ウスハヒコキカエ
メレセワヨラリル
コミモマクキハヒ
ウスカキコミモノ
アイテトチタヌフ
キクンカスハヒコ
ヘホワヨユヤオエ
フテトチタヌツサ