くだらねぇ質問はここに書き込め! ver7.57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/26
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1059182424/1-16
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 01:52 ID:???
>>1
(・3・)っI ぉっ
3ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 01:52 ID:???
(・3・)〜♪
4ひよこ名無しさん:03/08/26 02:39 ID:OHdOgntW
以前、解決への回答が得られなかったのでこちらでもう一度だけ。
ttp://www.excite.co.jp/search_stream/filter_off/
これを見たいのですが表示されません。

ttp://java.sun.com/getjava/ja/download1.html
これをDLして下のカップが表示されるようになってるのに
一番上のアドレスのは表示されません。

なんででしょうか?
WinXP、IE6.0です
5ひよこ名無しさん:03/08/26 03:04 ID:???
>>4
ファイアウォール切ってる?
6ひよこ名無しさん:03/08/26 03:15 ID:RMclKLML
30分ほど前から急にネットに接続できなくなってしまいました。 それまでは普通に接続できていたのに、突然です。 今携帯からで自分では調べられないのですが、障害でしょうか? 兵庫@Bフレッツファミリー100です。
7ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 03:15 ID:???
>>4
(・3・) エェー 僕もSun JavaVM入りPCだと見られなくて、
          MS JavaVM入りPCだと見られたから
          そういうJavaアプレットだと思うYO
          MS JavaVMが入っていれば、切り替えてみれBA
8ひよこ名無しさん:03/08/26 03:18 ID:???
>>6
>兵庫@Bフレッツファミリー100です。
もっと正確に書け
9ひよこ名無しさん:03/08/26 03:19 ID:QpiwSNoE
>>8さん すみません、プロバイダはビッグローブです。
10ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 03:20 ID:???
>>6
(・3・) エェー OCN向けBフレッツ2時から故障中って出てるYO
11ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 03:26 ID:???
>>10
(・3・) エェー Bフレッツ高いのに糞ですNE
126:03/08/26 03:28 ID:arcaY+cx
>>10さん ビッグローブも障害が出ている・・・と考えても良いのでしょうか?
136:03/08/26 03:31 ID:X21DboBx
えー、今しがた復旧致しました。
復旧してプロバイダのサポートを見たところ、下記のようにありました。

>●タイトル: フレッツメンテナンスのお知らせ(08/26 02:30〜08/26 04:30)
> ●掲載日 : 2003/08/22
> ●対象範囲:↓↓↓
> 下記の内容でメンテナンスを実施させていただきます。メンテナンス時間帯の
>内、最大数十分間は該当サービスをご利用いただけない事がございます。
>あらかじめご了承ください。

>【開始予定】平成15年08月26日 02時30分
>【終了予定】平成15年08月26日 04時30分
>【対  象】兵庫県でフレッツ・ISDN/フレッツ・ADSL/Bフレッツオプション
>      サービスをご利用の方
>【現  象】利用不可

お騒がせ致しました。
14ひよこ名無しさん:03/08/26 03:37 ID:???
猿ほど♀
15ひよこ名無しさん:03/08/26 03:39 ID:2TX68iht
土下座しているAAください。
16ひよこ名無しさん:03/08/26 03:40 ID:???
>>15
AA板逝け
17ひよこ名無しさん:03/08/26 03:41 ID:???
>>15

 ○| ̄|_ =3 ブッ   
18ひよこ名無しさん:03/08/26 03:42 ID:???
>>15

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙

19ひよこ名無しさん:03/08/26 03:42 ID:2TX68iht
>>17
ありがとうございます。
20ひよこ名無しさん:03/08/26 03:44 ID:2TX68iht
>>18
これも面白いですね。ありがとうございました。
21ひよこ名無しさん:03/08/26 03:47 ID:???
>>20
土下座してるテトリス
http://s1.buttobi.net/mkh/
22ひよこ名無しさん:03/08/26 03:49 ID:???
土下座スレになりました。
23ひよこ名無しさん:03/08/26 03:56 ID:2TX68iht
>>21
変わったテトリスですね。ちょっとやってみます。
ありがとうございました。
24ひよこ名無しさん:03/08/26 04:59 ID:NUAKPJoq
VAIOのWIN98なのですが、オンラインゲームをDLしてインストールし、アップデータしたところ
「プログラム開始エラー YANKEE.EXEファイルは欠落エクスポート
DDRAW.DLL:DirectDrawCreate.EXEにリンクされています」
と出てきました。動作環境も合っているし容量もあり、手順も間違っていないのですが、
アプリケーションを削除して数回やっても出てきました。
どのようにしたら、プログラムを開始できますか?おねがしいますm(。。)m
>>24
オンラインゲームてどこのどれ?
DDRAW.DLL:DirectDrawCreate.EXEて、DirectXがらみなのかな・・・
DirectXのバージョンは?ビデオカードは?上戸彩好き?
26ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 05:06 ID:???
>>24
(・3・) エェー 「ファイル名を指定して実行」で dxdiag を起動
         「DirectXファイル」でDDRAW.DLLを確認してみれBA
>>25
(・3・) エェー のpはレズなのかYO
2723:03/08/26 05:16 ID:NUAKPJoq
レスありがとうございます。
>>25>>26
スクェアエニックスの疾走、ヤンキー魂というゲームです(w
「DirectX」ファイルが探したのですが、無いみたいです。。。
これって出来ないんですかね。。。
ビデオカード持ってないです。

上戸彩は好きです。A GIRLのあの子ですよね。
28ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 05:20 ID:???
>>27
(・3・) エェー 必要なのは c:\windows\system\ ddraw.dll だYO
          dxdiagも起動しないのかYO
29ひよこ名無しさん:03/08/26 05:27 ID:mxQCDMTf
FMV BIBLO、Windows Me使用なのですが
今、起きた時、目覚ましを止めようとしたら
その横に置いてあったノートパソコンを落としてしまいました…。
20センチ位の高さの机からの落下だったのですが…
液晶やキーボードなどの破損箇所はないのですが
自己診断画面で診断してみたら異常なしだったのですが
他に異常がないか調べる手立てはありますか???
こんなこと初めてなのでビビってます。
3023:03/08/26 05:30 ID:NUAKPJoq
>>28
根気良くレス下さって、ありがとうございます。
兄のお下がりでずいぶん古いので、無いみたいです。
ddraw.dllも無いみたいでした。
とっても残念ですけれど、諦めてみます(・ω・)
ずっと一人で右往左往しなくて済みました。感謝です♪
ぼるじょあさん、臨兵闘者皆陣烈在前 さんどうもありがとう。
31ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 05:35 ID:???
>>29
(・3・) エェー 動作中に変な音がしないか確認。
          以前よりも以上に熱くなっていないか確認。
          CD-ROMやFDが正しく読めるか確認。
          「スタート」メニューの先「システムツール」の
          scandiskでHDDの検査。
          「完全」で検査したほうがいいけど、「完全」はHDDに
          負担をかけるので、「標準」か「完全」か自分で判断だYO
3229:03/08/26 05:39 ID:mxQCDMTf
>>31
ありがとうございます…。
今、会社に行くとこなので、帰ってきたらやってみます。
故障してないか不安です…怖いです……。
お答えありがとうございました。
33φ:03/08/26 05:49 ID:TmsYCp42
おい、
キャプチャボードをさ、買おうと数ヶ月前から計画しているのだが、
どれを買えばいいのか迷ってるんだ。店頭で途方にくれる俺。
なんかおすすめとかさ、選び方のコツとかさ、いいHPとかないのか。
予算税込み、送料込みで3万以内。テレビチューナーつき。
画質最高を求む。ペンティアム2,3セレロンなパソコンだ。メモリは腐るほど搭載してある。
34>33:03/08/26 05:54 ID:???
あんたへ

恥ずかしいから、一回しか言わないよ。
あんた最近調子はどうだい?
もう21世紀だっていうのにこんな質問して。
変われるって聞いてドキドキしねぇか?
カローラだってこんなにも変われる時代だ。
あんたも変わってみたらどうだい?
35φ:03/08/26 05:57 ID:TmsYCp42
煽り厨キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!宿題やれよ
>>33
俺はカノープスのQSTV10を買った。お前も同じの買っとけ。
応答無しと。
38ひよこ名無しさん:03/08/26 06:44 ID:mXHyeeHW
おはようございます。
質問させてください。
初心者なりにウィルスとスパイウェアには結構気を使ってます。
spybot12を使ってるんですが消しても消しても感知するものがあるんです。
C:\Documents and Settings\○○○\Cookies\迅太・@mediaplex[1].txt
C:\Documents and Settings\○○○\Cookies\迅太・@valueclick[1].txt
この二つなんですが何かいい対処法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>38
インターネットオプションでクッキーをブロックすればいいのかな。わがんね。
4038:03/08/26 06:55 ID:mXHyeeHW
>>39
レスありがとうございます。
今インターネットオプションを開いてやり方はわかりました。
ブロックすることによってどんな影響があるのでしょうか?
>>40
影響・・・わがんね。
スパイウェアっていっても、クッキーなんて屁みたいなもんでしょ。たぶん。
4238:03/08/26 07:07 ID:mXHyeeHW
>>41
気にしないでもいいですか?
43ひよこ名無しさん:03/08/26 07:14 ID:???
フォルダごと消せ!


・・・あ、消えないんじゃないのか
>>42
どうしても気になるなら、セキュ板あたりで聞いてみてわ?
45ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 07:22 ID:???
>>42
(・3・) エェー 勝手に登録されるのは不明だけど
          Cookieは、2チャンネルとかCookieが必要なところだけ
          許可すればいいYO 直接URLを登録とか、
          Cookieを「ダイアログを表示」に設定して
          「この決定を記憶しておく」とかで
つか、クッキーはプニル終了時に全削除。これ。
4738:03/08/26 07:31 ID:mXHyeeHW
>>43>>44>>46
たくさんのレスありがとうございます。
プニル終了時の意味すら理解できない初心者です。
結構気になりますがそっちの板でマルチ扱いにならないでしょうか?
48ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 07:33 ID:???
>>47
(・3・) エェー 「ニプル」てブラウザの一種のことだRO
4938:03/08/26 07:34 ID:mXHyeeHW
>>48
削除する設定みたいなものはあるんでしょうか?
>>49
http://www20.pos.to/~sleipnir/
スレイプニルっていうタブブラウザー
いろいろと細かい設定ができて、便利だYOP
51ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 07:38 ID:???
>>49
(・3・) エェー ブラウザの種類とバージョン書かないと分からないYO
          IE6なら「インターネットオプション」の「全般」に
          「Cookieの削除」があるYO
          IE5以下なら、cookiesフォルダのtxtファイルを直接削除
5238:03/08/26 07:43 ID:mXHyeeHW
>>50
ありがとう。一度見に行ってみます。
>>51
すいません。IE6なので削除してみます。
ということはCookieを削除してからspybotを使えばより正確と考えてもよろしいでしょうか?
53ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 07:47 ID:???
>>52
(・3・) エェー spybotで削除しても直接削除でも同じだけど
          そのあとcookieを禁止しているのに復活する理由が不明。
5438:03/08/26 07:50 ID:mXHyeeHW
>>53
いやCookieに関しての設定は何も触ったことがないんですよ。
インターネットオプションのところは初期のままです。
遅いですがOSがXPでIE6です。
55ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 07:55 ID:???
>>54
(・3・) エェー 「プライバシー」タブで「中高」か「高」か「詳細設定」で
          サードパーティーをブロック
5638:03/08/26 07:58 ID:mXHyeeHW
>>55
設定してみます。
長々とありがとうございました。
57ひよこ名無しさん:03/08/26 08:04 ID:VeRLu6WH
初心者に超お勧めな
超便利なメーラーと超便利な画像ビューアを教えてくさい。
>>57
OSとバージョン、探してるソフトは有料か無料かとか。
いろいろ聞きたいこともあるけど、とりあえず上戸彩好き?
59ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 08:09 ID:???
>>57
(・3・) エェー 画像ビューアは SUSIE (SUZI QUATRO じゃないYO)
60ひよこ名無しさん:03/08/26 08:17 ID:VeRLu6WH
>>58
嫌いではありません。バリバリ有料で構いません。OSはバリバリWindows2000です。
61ひよこ名無しさん:03/08/26 08:19 ID:ljjOkvvR
凄い気になってる事なのです

パソコンやデジタル製品に必ず書いてあるマーク
「 C E 」ってなんですか?

マジレスお願いします
62ひよこ名無しさん:03/08/26 08:20 ID:gK1Dchnu
あ、丁度良かった。
自分もメーラー探してたですよ。Outlookの評判悪かったので。
自分はXPっス。有料で全然構いません。
63ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 08:26 ID:???
>>61
(・3・) エェー 調べたらすぐ分かるJAN

> CEマークは、EUが定めた安全に関する標準規格を遵守するメーカーが、
> そのカタログなど資料、およびその製品に表示することで、
> その品質と安全性を保証するものです。
とか
http://www.hi-co.com/CEmark/
>>60
有料なら
メール:手裏剣、ベッキー
画像:ACDSee
とか、有名なんじゃないかな。使ったこと無いけど。
無料なら
メール:Edmax、Mozilla/Netscapeのメール
画像:Susie、IrfanView
とか僕も使ってまふ。Edmaxは正直、初心者にはオススメしないけど・・・
65ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 08:34 ID:???
(・3・) エェー ACDSeeはエロご用達
66ひよこ名無しさん:03/08/26 08:36 ID:24NxSP7T
モデムがバグルってどういう事ですか?
67ひよこ名無しさん:03/08/26 08:38 ID:ljjOkvvR
>>63
ありがとう
ずっと気になっていたのでスッキリしました
68ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/26 08:40 ID:???
>>60
(・3・) エェー メーラーはBeckyが有名だNE

>>66
(・3・) エェー モデムもコンピュータの一種みたいなものだから、
          熱暴走とか、条件がそろって誤動作とかするYO
69 ◆pRIOI2rXUM :03/08/26 08:41 ID:???
test
70ひよこ名無しさん:03/08/26 08:42 ID:DkuOb4Da
>>68
そうですか、どうもです
71ひよこ名無しさん:03/08/26 08:47 ID:NVdaaYK3
>>64>>69
ありがとうございました!
ACDSeeとBeckyを使いたいと思います!
ベッキは高機能なぶんムズイよ・・・たぶん・・・
73荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/08/26 08:58 ID:???
鶴亀メールって名前で損してるなぁ。シンプルでいいのに。
74ひよこ名無しさん:03/08/26 09:03 ID:ljjOkvvR
>>73
鶴亀メールいいらしいね
75ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 09:18 ID:???
>>73
(・3・) エェー 秀丸はアイコンで損してるYO
76荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/08/26 09:19 ID:???
MDIBrowserもそうなんですけど、どうも僕が常用するソフトはアイコンがいけてない…
77ひよこ名無しさん:03/08/26 09:30 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>76
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
78ひよこ名無しさん:03/08/26 09:44 ID:???
Vixと鶴亀で
79ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 09:46 ID:???
>>78
(・3・) エェー SusieがいいYO
80ひよこ名無しさん:03/08/26 10:00 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>79
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
81ひよこ名無しさん:03/08/26 10:54 ID:???
おまいら、電信8号とGVを忘れてませんか?
82ひよこ名無しさん:03/08/26 11:30 ID:3yLRC5E1
知らない間にフォルダやファイルが消えてるんですが
そういうウィルスってありますか?
83ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 11:32 ID:???
>>82
(・3・) エェー そりゃあるSA
8482:03/08/26 11:34 ID:3yLRC5E1
>>83
詳細きぼんぬです
ちなみに消えると言っても一気に消えるわけではなく
勘違いかな?と思うくらい少しずつ消えてるような気がします
85ひよこ名無しさん:03/08/26 11:38 ID:???
>>84
「少しずつ消えてるような気」がするならウィルススキャンしろよ
眺めてる場合じゃないだろ

あ、デスクトップのアイコン消えた! あ、次はKernel32.dlってファイルも消えた!

とか、見て楽しんでるのか?
8682:03/08/26 11:39 ID:3yLRC5E1
>>85
レスどうもです
今トレンドマイクロ オンラインスキャンってヤツで検索してます
87ひよこ名無しさん:03/08/26 11:42 ID:G7CqXLl2
ケンコクギユウグンの関係者らしき人物(F5レーサー ◆SvrA.kQwYY)が降臨しています。

【自作自演】岡山の在日朝鮮人系信組に銃弾【必死】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1061668184/151

149 名前: [] 投稿日:03/08/24 16:28 ID:m/qseNUi
次の声明文には
「死ね金正日、人殺し」
「直ちに拉致被害者を帰せ!!」
「北の独裁体制を崩壊させろ」
とか盛り込んでくれないと、自作自演疑惑が晴れないなァ。

151 名前:F5レーサー ◆SvrA.kQwYY [] 投稿日:03/08/24 16:29 ID:Wak6s/4n
>>149
やめてくれよそんな文面・・・・許可が下りるわけがないだろ
88ひよこ名無しさん:03/08/26 11:43 ID:???
お小遣い稼ぎに・・・・・・『フルーツメール』いかがですか?
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1800993
↑登録だけでもしておいても損はないですよ〜。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
貯めたお金は自分の銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。
89ひよこ名無しさん:03/08/26 12:08 ID:???
ブラスターウイルスって引っかかった時に
ふくろうの絵とかでてきますか?
9082:03/08/26 12:12 ID:3yLRC5E1
ウィルスバスターオンラインスキャンではウィルスでは検出されませんでした

あれってマイコンピュータにチェックすれば全部チェックできるんですよね?
91ひよこ名無しさん:03/08/26 12:15 ID:???
>>90
>知らない間にフォルダやファイルが消えてるんですが

これは消えてるのを自分で確認したのか?
昨日あった筈のファイルがいつのまにか無いとかって事か?
家族の誰かが消したとかはないのか?
92ひよこ名無しさん:03/08/26 12:17 ID:???
>>91
( ´,_ゝ`)プッ
93ひよこ名無しさん:03/08/26 12:19 ID:pSCA6q1f
(1)1つのプロバイダとしか契約していません。
(2)けれどパソコンはaとbの2台あります。
(3)aでこのスレッドに書きました。
(4)bで、またこのスレッドに書きました。

↑こういう場合、IDは変わるものなのですか?
94ひよこ名無しさん:03/08/26 12:19 ID:Xch5SeN3
くだ質スマソ_| ̄|○
当方WIN98 outlook5.5 ISDN環境なのでつが最近になってやたらとスパムメールが送られてくるのでつ。
ISDN環境のため、サーバーから受信する際かなりの負担となるのでつが…
メールを禁止(自動的に削除済みアイテムに移動)するだけじゃなく、サーバーから受信を拒否することは出来るのでしょうか?

このスパムメール、
1通目
Return-Path: <[email protected]>
Received: from A-YC3MFZ6Y7DRBP (unknown [210.202.66.93])
2通目
Return-Path: <[email protected]>
Received: from A-YC3MFZ6Y7DRBP (unknown [210.202.66.93])
どちらもAPNICを経由してるのでつがreturn pathを変えてるので対応がしにくいのでつが…

よろしくおながいしまつ・゚・(ノД`)・゚・。
95ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 12:20 ID:???
>>93
(・3・) エェー 自演はちょっとだけですYO
96ひよこ名無しさん:03/08/26 12:21 ID:Xch5SeN3
書き忘れスマソ
サーバーはOCNでつ。
97ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 12:21 ID:???
>>93
変わる場合もある
98ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 12:23 ID:???
>>94
(・3・) エェー そういうスパムをメールサーバ上で削除するフリーソフトがベクターにあるYO
99ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 12:23 ID:???
>>96
(・3・) エェー ぷろばいだに頼めBA
100ひよこ名無しさん:03/08/26 12:24 ID:pSCA6q1f
>>97さん、ありがとうでした
10195:03/08/26 12:34 ID:???
>>ぼるじょわタソ
やぱーりフリーソフトとかになりまつか…
プロバイダにはサーバーから受信拒否について書かれてなかったのでつ。
とりあえずありがd(つД`)・゚・。
102ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 12:37 ID:???
10395:03/08/26 12:43 ID:???
アドレスまで紹介してくれてありがd・゚・(ノД`)・゚・。

がんがってみまつ。
104ひよこ名無しさん:03/08/26 12:48 ID:???
>>103
OCNの場合これが迷惑メール防止サービスなんじゃないの。
ttp://www.ocn.ne.jp/mailon/
違ってたらごめん。
105ひよこ名無しさん:03/08/26 12:49 ID:???
_ト ̄|○ 勃起しちまった。
106ひよこ名無しさん:03/08/26 12:59 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
107ひよこ名無しさん:03/08/26 13:02 ID:???
>>105
勃ってねぇじゃんw
108ひよこ名無しさん:03/08/26 13:22 ID:hrZK6QfS
昔の映画の字幕などに使われてた字体、
知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
109ひよこ名無しさん:03/08/26 13:23 ID:???
110荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/08/26 13:25 ID:???
111ひよこ名無しさん:03/08/26 13:26 ID:hrZK6QfS
>>109さま
>>110さま
ありがとうございました。
112ひよこ名無しさん:03/08/26 13:29 ID:???
興味を持ったら是非ご協力を。この文章をコピペして宣伝するのも一つの協力。

【赤字】with2chを助けよう!【閉鎖】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1061871184/

with2chは、今や100万を超える大赤字となっている。
このままではどんどん借金も増えていき、閉鎖も時間の問題。
そこで!! 俺たち2ちゃんねらーができることは!
with2chのバナーから買い物をするのだ!

!!!with2chの危機は職人の危機!!!
113ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 14:35 ID:???
(・3・) エェー あぐぇ
114ひよこ名無しさん:03/08/26 14:35 ID:???
── =≡  =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>112
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
115ひよこ名無しさん:03/08/26 14:36 ID:???
>>108=荒岸の自作自演
116ひよこ名無しさん:03/08/26 14:37 ID:???
>>115
109は無罪かよw
117ひよこ名無しさん:03/08/26 14:44 ID:???
── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>116
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
118ひよこ名無しさん:03/08/26 14:45 ID:3GQGd/Kz
すいませんパソ厨なんですが
ノートンて何なのですか?
119ひよこ名無しさん:03/08/26 14:46 ID:???
── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>118
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
120ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 14:50 ID:???
121ひよこ名無しさん:03/08/26 14:51 ID:???
── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>120.
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
122ひよこ名無しさん:03/08/26 14:57 ID:Wba4ulfs
フルスクリーンのゲームをやると、画面に線が入ります。
リフレッシュレートの設定等もやってみたのですが解決しません。
Meの時は大丈夫だったのですが、Win2000proにUPしてからおかしくなりました。
ドライバを最新のものにすれば直ると思いましたが、HPが英語でどれをDLすれば良いのか分かりません。
マイコンピューターで調べてみたところ、ディスプレイは SiS 530/620 です。
お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
123ひよこ名無しさん:03/08/26 14:58 ID:jUerZ3KW
>>120
どうも、ありがとうございます。
124ひよこ名無しさん:03/08/26 14:59 ID:???
── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>122
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
125ひよこ名無しさん:03/08/26 15:00 ID:???
── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>123
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
126122:03/08/26 15:02 ID:QJZkXrdl
フルスクリーンのゲームをやると、画面に線が入ります。
リフレッシュレートの設定等もやってみたのですが解決しません。
Meの時は大丈夫だったのですが、Win2000proにUPしてからおかしくなりました。
ドライバを最新のものにすれば直ると思いましたが、HPが英語でどれをDLすれば良いのか分かりません。
マイコンピューターで調べてみたところ、ディスプレイは SiS 530/620 です。
お忙しいとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。


ミスwww
127ひよこ名無しさん:03/08/26 15:14 ID:QJZkXrdl
くやしいのう・・

── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>126
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─

128ひよこ名無しさん:03/08/26 15:15 ID:???
>>126
DirectXもバージョン上げろ
オンボードならマザーのjpサイト行けばあるだろ。マザーの型番は?
129ひよこ名無しさん:03/08/26 15:18 ID:???
── =≡   =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>128 EPOK2043
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
130ひよこ名無しさん:03/08/26 15:18 ID:SNCthdHr
パソコンが最近、いきなり青い画面で
例外OEが012003ea1で発生しました
見たいな野が出るんですけど直りませんか?
131ひよこ名無しさん:03/08/26 15:18 ID:???
>>128
こっちが本物>>122
とりあえずスマソ
132ひよこ名無しさん:03/08/26 15:22 ID:???
>>130
それだけの情報で解るかポコチン
手前が出す情報がすくなけりゃ回答もそれなりだ。
OS入れなおせ。
133ひよこ名無しさん:03/08/26 15:24 ID:???
>>132
うっせー、ハゲ
134130:03/08/26 15:24 ID:SNCthdHr
説明不足ですいません。
再インストールしようとすると、リカバリCDが認識しません
見たいなのがでてディスクが排出されます。
OSはwindows98です。
使っている機種は富士通です
135122:03/08/26 15:24 ID:Wba4ulfs
>>128
DirectXは最新のものを入れてあります。
マザーボードの型番は、PCを分解しないと調べられないでしょうか?
136ひよこ名無しさん:03/08/26 15:26 ID:???
>>135
>>1読めってことだ
137ひよこ名無しさん:03/08/26 15:26 ID:???
>>134
富士通に修理に出せ。お前ではリカバリは無理
138ひよこ名無しさん:03/08/26 15:27 ID:???
>>135
俺も前同じようなことになったよ。
俺はあきらめた、君もあきらめろ
139ひよこ名無しさん:03/08/26 15:28 ID:SNCthdHr
>>137
お願いします。教えてください
140ひよこ名無しさん:03/08/26 15:34 ID:???
ぼるじょあが全て答えてくれるはず。
141ひよこ名無しさん:03/08/26 15:34 ID:OVQN2d6G

win98ってFDで起動ディスク作れなかった?
142ひよこ名無しさん:03/08/26 15:36 ID:???
>>141
アプリケーションの追加と削除からな
143ひよこ名無しさん:03/08/26 15:54 ID:???
それは写真屋とか重い処理をしたときになるのかな?
それならBIOSと相性が悪くてなってるはずだから、メーカーから対応するBIOSを入れれば治る。
OSの再インスコもしてみるよろし。

144ひよこ名無しさん:03/08/26 16:26 ID:7UJ/1XQL
タスクマネージャーを起動すると
アプリケーションしか表示されないんですが
どうすれば直りますか
145ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 16:27 ID:???
>>144
枠の部分をダブルクリック
146144:03/08/26 16:29 ID:7UJ/1XQL
ぼるじょあ様
有難うございました
147ひよこ名無しさん:03/08/26 16:30 ID:???
すべてのプログラム一覧から、使用頻度の低いソフトを削除したいんですが、
普通に右クリックして削除と選ぶと、「フォルダすべてを削除しますか?」とでてくる
のでアンインストールされてしまいそうな予感がするのですが削除しちゃても大丈夫ですか?
148倭国王:03/08/26 16:32 ID:71Yz4B9b
新羅から磨製石器でアクセスしてるんですが
どうしたらいいですか?
マウスは埴輪、OSはタテアナジュウキョxp
回線はフレッツ貝塚です。

149ひよこ名無しさん:03/08/26 16:33 ID:???
>>148
百済にたのめ
150ひよこ名無しさん:03/08/26 16:34 ID:a3LahLNE
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>147
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
151ひよこ名無しさん:03/08/26 16:34 ID:???
148は今日の授業の社会で学んだことを自慢したい厨です。
どうか許してやってください。
152ひよこ名無しさん:03/08/26 16:35 ID:???
>>148
隋でもいいな 
153ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 16:36 ID:???
>>148
新羅は埴輪、竪穴住居、磨製石器の時代ではない。歴史勉強やりなおせ。
154ひよこ名無しさん:03/08/26 16:37 ID:???
>148 名前:倭国王 New! 投稿日:03/08/26 16:32 ID:71Yz4B9b
>新羅から磨製石器でアクセスしてるんですが
>どうしたらいいですか?

  何が?
155ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 16:41 ID:???
>>148
倭国の国王がなぜ新羅にいる?????
156ひよこ名無しさん:03/08/26 16:55 ID:???
まともな質問キボンヌ
157ひよこ名無しさん:03/08/26 16:56 ID:yi22fe2Y
yahooメールでニックネームを作成したけどなぜか使えません
158ひよこ名無しさん:03/08/26 16:58 ID:O2MfjZiN
Windows Meなのですが、
ある日、ゲームのプログラムを開こうとすると、
「DDRAW.DLLファイルは開始できません。
ファイルを調べて、問題を見つけてください。」
と出てきて、その日以来プログラムが開きません。
どうすれば開けるようになるのか教えてください。おねがいします。
159ひよこ名無しさん:03/08/26 17:00 ID:???
>>157
そりゃ卑猥なニックネームだとそうなる

>>158
Directxを最新のものに。
160倭国王:03/08/26 17:02 ID:71Yz4B9b
高飛びしたんです・・・。
彷徨っていつのまにか新羅でした。

高地性集落回線に切り替えようと思うんですがどうですか?
あと、マウスが石包丁で危険なんですが
安全なマウスを教えてください。
161ひよこ名無しさん:03/08/26 17:04 ID:???
>>160
( ´,_ゝ`)プッ モウアキタ
162ひよこ名無しさん:03/08/26 17:11 ID:???
すいません質問です。
スレに荒らしが来て困ってます。
何も書かないで連続投稿で10回書き込むとID
を変えてまた連続で書き込みます。
たぶんプログラムを使ってると思うのですが
何か良い対処ありますか?
163倭国王:03/08/26 17:14 ID:71Yz4B9b
>>161
後鳥羽上皇呼ぶよ?
>>161
後鳥羽上皇呼びますよ?

>>162
卑弥呼呼んであげる?

>>161
後鳥羽上皇呼びますよ・・・?
164ひよこ名無しさん:03/08/26 17:15 ID:???
ツマンネ
165ひよこ名無しさん:03/08/26 17:21 ID:???
>>163
時代めちゃくちゃ
166ひよこ名無しさん:03/08/26 17:40 ID:???
>>162
批判要望板にスクリプト荒らしとして報告。
167ひよこ名無しさん:03/08/26 17:44 ID:sYdt/0Vc
>>166
あっ、スイマセンID出してなかったですね。
で、報告したらその人アク禁とかになるんですか?
串刺してたら誰かわかんないんですよね?
168ひよこ名無しさん:03/08/26 17:47 ID:???
>>167
ここて聞くヒマがあったらとっとと報告してこい。
169ひよこ名無しさん:03/08/26 17:48 ID:sYdt/0Vc
>>168
はーい(´・ω・‘)
170ひよこ名無しさん:03/08/26 17:49 ID:Lw4FaMWg
アイコンとかダブルクリックだったのが、ワンクリックに
なってしましました。
ダブルクリックに戻すにはどうすればいいでしょうか?
171ひよこ名無しさん:03/08/26 17:49 ID:???
>>170
OSは?
172ひよこ名無しさん:03/08/26 17:50 ID:Lw4FaMWg
XPです
173ひよこ名無しさん:03/08/26 17:51 ID:???
フォルダオプションで
174ひよこ名無しさん:03/08/26 17:52 ID:Lw4FaMWg
直りましたありがとうございます
175171:03/08/26 17:53 ID:???
ツール→
フォルダオプション→
クリック方法→シングルで設定し、ダブルで…
を選ぶ。
説明下手で申し訳ない
176ひよこ名無しさん:03/08/26 18:06 ID:???
>>174
情報の後出しをするなボケ
177ひよこ名無しさん:03/08/26 18:13 ID:nlMW522B
daemonツールのファイル履歴ってどうやって消すんですか?
仮想ディスク開くときに、とっくに削除したISOファイルがまだ残ってます。
当然再生しようとすると、見つかりませんと出てきます。
どうも削除してもMDSとかの名残がどっかに残ってるようなのですが・・・
178ss:03/08/26 18:15 ID:6p/DJc2d
最近PCがよくフリーズします。
いきなり画面消えて電源ランプとバッテリーランプが点滅、
そうなるともうリセットボタンを押すしかないという状境にもたまになります。
何でしょうかこれは??ウイルスでしょうか?
何かアドバイスがあればお願いします。
179ひよこ名無しさん:03/08/26 18:15 ID:???
>>178
ウイルスです。
>>177
100個くらい違うの開けば、いい加減古いのは消えるんでねーの?
使ったこと無いから、わがんね。
181ひよこ名無しさん:03/08/26 18:30 ID:???
ghj
182ひよこ名無しさん:03/08/26 18:30 ID:???
>>177
daemonツール自体で履歴って記録されてたっけ?
daemonShellExtensionで保存されてるイメージ履歴なら
Extensionインストールしたとこのdoraemon.iniに書き込まれてるけど。
全然見当違いのレスしてたらすまん。
183ひよこ名無しさん:03/08/26 18:37 ID:6n+/8iYP
ウィルス対策ソフトって良く聴きますが、
コレってそのへんの店で買うんですか?
184ひよこ名無しさん:03/08/26 18:39 ID:???
>>183
かったり、無料でダウンロードしたり
185ひよこ名無しさん:03/08/26 18:39 ID:???
>>183
店行ったことないのかな。派手に積み上げてるけど。
急ぐ場合はオンライン版もあるけど、CD起動ができない。
186ひよこ名無しさん:03/08/26 18:51 ID:6n+/8iYP
仮にリカバリするとして、
リカバリをするとネット関係はどうなるんですか?
また業者をよんだりしなければならないんですか?
187ひよこ名無しさん:03/08/26 18:53 ID:???
>>186
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1061747279/
650 名前:611 投稿日:03/08/26 18:30 ID:6n+/8iYP
仮にリカバリするとして、
リカバリをするとネット関係はどうなるんですか?
また業者をよんだりしなければならないんですか?
188ひよこ名無しさん:03/08/26 18:53 ID:???
>>186
前回業者にまかせたなら、また呼ぶしかない。
189ひよこ名無しさん:03/08/26 19:28 ID:eMOupFBf
質問させてください。
昨日パソコン買い換えました。98からXPになりました。
VALUESTARです。初めての液晶ディスプレイ17型です。
電源入れた時&シャットダウン時のXP画面ですが
左上が白くぼやけてたりします。
XP画面の左上って白っぽくなってます?
ちなみにそれ以外は白くならないのですが。
ディスプレイが悪いんでしょうか。
190ひよこ名無しさん:03/08/26 19:30 ID:???
> XP画面の左上って白っぽくなってます?

他のディスプレイに映してみればわかるだろ。
191ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 19:31 ID:???
>>189
(・3・) エェー あれはそういう画像なんだYO
192ひよこ名無しさん:03/08/26 19:35 ID:eMOupFBf
>>191
そういう画像だったんですね。
XP初心者だったので知らなかったです。
安心しましたありがとうございます。

193ひよこ名無しさん:03/08/26 19:35 ID:nlMW522B
>>182
daemonツールの履歴というかどこかのキャッシュを参照してるっぽいんですよ
ゴミ箱に入れて削除しただけじゃ消しきれてないんですかねえ
194ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 19:36 ID:???
>>182
iniファイルに無ければ大概レジストリに記入されてるけど
195ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 19:37 ID:???
>>194>>193へのレス・・
196189:03/08/26 19:41 ID:eMOupFBf
189ですがもうひとつ。
今まで使っていたディスプレイは15型でしたが
今回17型にしてみたところ
やたら下に(ページによっては右に)スペースが
できてしまいます。
画面のサイズ調整はどうやってましたっけ…?
197ひよこ名無しさん:03/08/26 19:46 ID:nlMW522B
>>194
すみません。
手順を詳しく教えてもらえないでしょうか?
198ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 19:47 ID:???
>>193
画面のプロパティ>設定タブ
199ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 19:48 ID:???
>>197
daemonツール使ったこと無い(インストールしてない)から探すこともできない=教えることはできないですYO
200ひよこ名無しさん:03/08/26 19:52 ID:GKoE0e8s
麻原の野望というフリーのげーむをdownして起動したら
yabou.exe
ntvdmはrombasicをさぽーとしません。アプリケーションを終了する
には閉じてください。
と言うメッセージが出ました。ゲームするにはどうすればよろしで
しょうか?当方osはxpです。
201ひよこ名無しさん:03/08/26 20:01 ID:???
>>200
マルチポスト禁止
202ひよこ名無しさん:03/08/26 20:13 ID:???
>>197
もしかしてファイル開くときのダイアログの履歴?
じゃあ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU
かな(XPの場合でほかはしらんが)
203ひよこ名無しさん:03/08/26 20:34 ID:szJiqmUT
suexec のセキュリティーについて、
分かりやすく説明して下さい。
一般的な説明は以下にも記載してあります↓
http://www.kent-net.jp/function/02-home-suexec.htm
204ひよこ名無しさん:03/08/26 20:40 ID:zCBKsVbz
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1061897777.jpg
このチェック外した場合って、どうすれば元に戻せますか?
OSはWinXP Home SP1です。
205ひよこ名無しさん:03/08/26 20:43 ID:???
>>204
どうやって画像出したのか謎だけど。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#314
206ひよこ名無しさん:03/08/26 20:50 ID:???
>>203
そこに書いてある文章が読めない・理解できないならやめろ。
207ひよこ名無しさん:03/08/26 21:02 ID:???
さっきOCN規制かかってませんでした?
208ひよこ名無しさん:03/08/26 21:03 ID:???
XPですがいちいち更新ボタンを押さないと最新ページが開きません。
常に最新の情報を得るにはどうすればいいでしょうか?
209ひよこ名無しさん:03/08/26 21:04 ID:???
×がついて画像が表示されなくなりました。
どうすれば元に戻せますか?
OSはWinMeです
210ひよこ名無しさん:03/08/26 21:05 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1061747279/
766 名前:697 投稿日:03/08/26 20:26 ID:CFk+k1Or
XPですがクリックでページジャンプしても前に開いたページが出てきます。
更新ボタンを押して初めて最新ページが開かれますが…
どうすればいいでしょうか?

インターネットオプションのどこを設定すればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
211ひよこ名無しさん:03/08/26 21:07 ID:???
>>207-210
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。
212ひよこ名無しさん:03/08/26 21:08 ID:/hT+YPr9
×がついて画像が表示されなくなりました。
どうすれば元に戻せますか?
OSはWinMeです
213ひよこ名無しさん:03/08/26 21:08 ID:gf2xGQQq
×がついて画像が表示されなくなりました。
どうすれば元に戻せますか?
OSはWinMeです
214ひよこ名無しさん:03/08/26 21:09 ID:GovN5aNA
×がついて画像が表示されなくなりました。
どうすれば元に戻せますか?
OSはWinMeです
215ひよこ名無しさん:03/08/26 21:09 ID:???
>>210
お手数かけましたm(__)m
216ひよこ名無しさん:03/08/26 21:09 ID:???
>>212-214
インターネットのキャッシュをクリアしろ
217212:03/08/26 21:17 ID:/hT+YPr9
やってみましたが駄目でした。
再起動後も同じ状況です。
他に試すべきことはありますか?
218ひよこ名無しさん:03/08/26 21:19 ID:rvwy0yew
vaioPCG-R505,OS Windows2000です。
シャットダウン、または休止にしても
自動的に立ち上がってジョグダアイアルの画面が出ます。
どうしたら電源切ることができるのでしょうか?
219ひよこ名無しさん:03/08/26 21:23 ID:C66tbTCh
220204:03/08/26 21:28 ID:???
>>205
即レスありがとうございました。
助かりました。
221ひよこ名無しさん:03/08/26 21:31 ID:???
222ひよこ名無しさん:03/08/26 21:32 ID:lSeo8Sgy
質問です。
MEのマシンのIDEケーブルに繋いだNTFS5フォーマットのドライブはMEから読み書きできますか?
NTFS5のファイル、フォルダは暗号をかけてない状態です。
223ひよこ名無しさん:03/08/26 21:33 ID:???
>>222
狩野
224222:03/08/26 21:35 ID:lSeo8Sgy
>>223
可能?ってことですか? <狩野
225ひよこ名無しさん:03/08/26 21:37 ID:???
>>224
狩野理彦(32)
226ひよこ名無しさん:03/08/26 21:37 ID:???
>>222
NTFS for DOSかNTFS for W98とか言うので読むのは可能
227めひかり:03/08/26 21:37 ID:QMjCy1U6
消せないファイルがあるのですが、セーフモードでも消せません。どうすればよいですか?
228ひよこ名無しさん:03/08/26 21:37 ID:I5eBtKM0
マッキントッシュには拡張子がついていないそうですが、どうやって
このファイルはこのソフトで開くとか見分けているのですか?
フォルダーオプションに代わるものがあるのですか?
229ひよこ名無しさん:03/08/26 21:39 ID:???
>>228
マックバイナリティスタンダードオプション
230ひよこ名無しさん:03/08/26 21:41 ID:???
231ひよこ名無しさん:03/08/26 21:41 ID:???
マクドナルドッシュ有
232222:03/08/26 21:42 ID:lSeo8Sgy
>>226
ありがとうございます。さっそくそのソフト探してみます。
233めひかり:03/08/26 21:44 ID:QMjCy1U6
このHPの削除ソフトは.avi形式のは消せますか?消せなかったような・・
234ひよこ名無しさん:03/08/26 21:44 ID:???
マッキントッシュ有
235ひよこ名無しさん:03/08/26 21:48 ID:nTuJgamI
質問です。
WinXPでIE6を使っているのですが、画像を保存するときにJPEGで保存したいのに
ビットマップでしか保存できなくなってしまいました。
どうしたらJPEGで保存できるようになりますか?
ファイル名のところも「無題」ってなっちゃってるんですけど
236ひよこ名無しさん:03/08/26 21:49 ID:???
237ひよこ名無しさん:03/08/26 21:49 ID:???
>>235
毎日その質問が出て>>1読めと言われていますが。
238ひよこ名無しさん:03/08/26 21:49 ID:t+RIxWrw
239235:03/08/26 22:02 ID:nTuJgamI
>>236>>237
すんません、助かりました
240ひよこ名無しさん:03/08/26 22:24 ID:CzR2tuiM
 質問。Live2chのインストーラーを起動したら文字化けするのですが・・・。
OSはWinMEです。
241ひよこ名無しさん:03/08/26 22:27 ID:BBZgy8fH
CとかD見たいな○つきの数字で21以上の数字はどうしたら表示できるのでしょうか?
おながいしまつ。
IME2000 OSはMEでつ。
242ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 22:29 ID:???
>>241
(・3・) エェー そんな文字無いですYO
243ひよこ名無しさん:03/08/26 22:30 ID:???
>>241
標準ではSまでしかないので自分で作ってくれ。
または、検索すればあるかもしれないよ
244ひよこ名無しさん:03/08/26 22:31 ID:ypBYXhKv
outlook expressで添付ファイルのついてないメール開いて
その結果ウイルスに感染したり、パソコンの調子が悪くなったりすることってありますか?
245ひよこ名無しさん:03/08/26 22:31 ID:92FrS8ik

質問です。

何かのソフトを起動させたら、
そのために機能の一部を使うために連動して起こされるようなソフトのことを何て言いましたっけ??
あと、その現象自体のことを何て言いましたか?
うまく表現できなくて申し訳ないのですが教えてください。
気になって気になって逝けません。
246ひよこ名無しさん:03/08/26 22:32 ID:X3wfp6Gd
yahooBBでADSL接続したいんですけど
スプリッタってかならず必要なんですか?
247ひよこ名無しさん:03/08/26 22:34 ID:???
>>246
広末に聞け
248ひよこ名無しさん:03/08/26 22:34 ID:???
>>244
HTMLメールで、そこになんぞ仕込んであったらあるかもな。
249ひよこ名無しさん:03/08/26 22:36 ID:???
>>245
DLL
DL
250ひよこ名無しさん:03/08/26 22:36 ID:???
>>245
1番目については、アドインツールだと思うが。
2番目は「仕様です」w
251ひよこ名無しさん:03/08/26 22:37 ID:???
>>240
インストーラー無しのやつを落として解凍すりゃいいじゃねぇか
252ひよこ名無しさん:03/08/26 22:46 ID:snIaq2y7
ちょっと説明しにくいんですが、ヤフーとかで
入力して検索した文字って残りますよね。
あれって消せないんですか?
253245:03/08/26 22:48 ID:92FrS8ik
説明下手でしたよね

たとえば、地図を閲覧するアプリケーションで、
その閲覧にはInternetExplorerの閲覧機能が用いられている、
というようなことなんですが・・・

249・250さん どちらでしょうか?  お願いします!
254ひよこ名無しさん:03/08/26 22:48 ID:???
>>252
消せません。
255ひよこ名無しさん:03/08/26 22:48 ID:???
>>253
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
256ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 22:50 ID:???
>>253
コンポーネントか?
257ひよこ名無しさん:03/08/26 22:52 ID:AWcDrGNk
くだ質です。すみません。
CDーRW/DVDーROM一体型ドライブ搭載のパソコンを買ってから、
メールとインターネットぐらいしか使ってなかったんですが
今、初めてDVDを入れてみました。
会社のロゴがでたっきり、ライブが始まりません。
DVDて自動的に再生はしないんですか?
パソコンの説明書が見当たらなくて・・・

258ひよこ名無しさん:03/08/26 22:53 ID:???
>>257
ふつうは自動的に再生するね。
259ひよこ名無しさん:03/08/26 22:53 ID:???
>>257
DVD-ROM搭載のメーカーPCならDVD再生ソフトくらいバンドルされてそうなもんだがな
会社のロゴってなんだ?
>>1読んでもうちょっと情報出してくれ
260ss:03/08/26 22:55 ID:ZuGUxj2X
ウイルスに感染してしまったらいったいどうすれば直るんですか?
ワクチンはどう入手したらいいんですか?
買うとかダウンロードするとかって、どこでですか?
どんなワクチンを使ったらいいんですか?
一から教えてください。
お願いします。
261ひよこ名無しさん:03/08/26 22:56 ID:???
>>260
嫌です。
262ひよこ名無しさん:03/08/26 22:56 ID:???
>>260
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
263ひよこ名無しさん:03/08/26 22:56 ID:???
>>260
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
264ひよこ名無しさん:03/08/26 22:56 ID:???
>>260
OK。自演基地外ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
265ひよこ名無しさん:03/08/26 22:58 ID:AWcDrGNk
>>258さん
やっぱりそうですよね。
ウインドウズmedlia player
とか、水色のなんとか1とかのアプリケーション(?)が
立ち上がるわけじゃなくて、DVD自体が始まる感じでしょうか?
DVDが不良品なのかな・・・
266ひよこ名無しさん:03/08/26 22:58 ID:???
>>260
シマンテックのサイトいってこい
267ひよこ名無しさん:03/08/26 22:59 ID:???
>>260
パソコンショップに行って
ノートンアンチウイルス、ってのを買ってこい。
使い方は説明書に書いてある。わからなけりゃ
サポートに電話して聞け。じゃあな。
268ひよこ名無しさん:03/08/26 22:59 ID:???
>>265
不良品です。
269ひよこ名無しさん:03/08/26 23:09 ID:???
>>267
最近のメーカー組み立てPCって、ウイルスワクチンソフトさえもインストールして売ってないのか?
まぁ、して売ったところで更新しなければ無意味だが
270ひよこ名無しさん:03/08/26 23:09 ID:gyMZCEyA
PowerPointについて質問したいんですが、このスレで聞いてもいいでしょうか?
どこのスレに行ったらいいのか教えてください。
271ひよこ名無しさん:03/08/26 23:11 ID:rg4AeWuq
画面がスクロールしたりアイコンとかを
ドラッグしたりすると 画面がガクガクゆれるんですが。。
背景がgifアニとかのHPとか行ってもがくがくするんです

これはウイルスでしょうか。。?
OSはMEです
272ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 23:11 ID:???
>>270
PowerPoint(パワーポイント) 総合相談所
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/974474427/
273ひよこ名無しさん:03/08/26 23:11 ID:???
>>270
PowerPoint(パワーポイント) 総合相談所
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/974474427/
274ひよこ名無しさん:03/08/26 23:12 ID:???
>>271
ウイルスです。
275ひよこ名無しさん:03/08/26 23:12 ID:???
>>271
インターネットオプションの詳細設定で
「スムーズスクロール」を無効にしろ
276257:03/08/26 23:13 ID:AWcDrGNk
たびたびすみませぬ。
状況と質問なんですけど、
ウインドウズXPでパソコンはソニーの製品なんですけど、
DVDを入れると、medeia playerが立ち上がり、
DVDの発売もとの東芝EMIのロゴまでは流れるんですが、

1DVD情報なし
2DVD情報なし
3DVD情報なし

みたいな画面で止まります。

みなさんのDVDってどういう感じで始まるのか教えてもらえませんか?
media playerが使われます?
277ひよこ名無しさん:03/08/26 23:14 ID:???
>>276
とっととカエレ、チンカス
278ひよこ名無しさん:03/08/26 23:14 ID:???
>>276
初期不良です。
279ひよこ名無しさん:03/08/26 23:16 ID:rg4AeWuq
>>275
無効にしたんですけど
直らないです。。

ガクガクってのは スタートがあるバーのとことかが
ものすごいゆれて その下に一番上のものとかが
見えるんです。
説明意味不明ですみませn
280ひよこ名無しさん:03/08/26 23:16 ID:???
>>276
うぜぇな。
http://ringonoki.net/tool/videop/vlc.html
これでも入れてみろ。フリーだ。
281ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 23:16 ID:???
>>276
自動再生を無効にして、たぶん付属してきたであろうDVD再生ソフトで再生してみたら?
282ひよこ名無しさん:03/08/26 23:17 ID:???
>>281
「そのやり方が分かりません」と聞いてくるに1億ペソ
283ひよこ名無しさん:03/08/26 23:20 ID:lylCWLYR
CPUが何MHzかどうやったら見れる?
284ひよこ名無しさん:03/08/26 23:20 ID:???
>>283
不良品です。
285ひよこ名無しさん:03/08/26 23:21 ID:???
>>283
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
286ひよこ名無しさん:03/08/26 23:21 ID:???
>>283
はずしてみる
287ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/26 23:22 ID:???
288257:03/08/26 23:24 ID:AWcDrGNk
>>277にかなりむかついた。

>>280>>281さんくす。
やっと分かった気がする。適したDVD再生ソフトがいるということ。

お世話になりました。
289ひよこ名無しさん:03/08/26 23:25 ID:???
>>288
まだまだ若いの〜
290ひよこ名無しさん:03/08/26 23:25 ID:???
>>288
二度と来んなヴォケ
291ひよこ名無しさん:03/08/26 23:26 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>290
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
292279:03/08/26 23:30 ID:???
解決しますた ゴメ
293ひよこ名無しさん:03/08/26 23:34 ID:656q2pii
ウイルス(ハイペリオン?)ってやつの画像開いちゃったらどないすればいいんすか???
294ひよこ名無しさん:03/08/26 23:46 ID:???
>>293
駆除しろ
295ひよこ名無しさん:03/08/26 23:48 ID:???
>>293
滅菌しろ
296ひよこ名無しさん:03/08/26 23:59 ID:656q2pii
やりかたわかんないっす。。。教えてください。。。(泣)
297ひよこ名無しさん:03/08/27 00:01 ID:???
>>296
誰オマエ
298ひよこ名無しさん:03/08/27 00:01 ID:???
>>296
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
299ひよこ名無しさん:03/08/27 00:05 ID:???
>>296
ウイルスです。
300ひよこ名無しさん:03/08/27 00:06 ID:???
>>296
このソフト安いからこれ買う
とてもGOODだし

ウイルスチェイサー Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1059474303/
301ひよこ名無しさん:03/08/27 00:06 ID:???
>>298-299
ayaウザイ
302ひよこ名無しさん:03/08/27 00:07 ID:???
The requested URL /html/html/noplugin.html was not found on this server.
なに?
303ひよこ名無しさん:03/08/27 00:10 ID:DI0HALhg
ウイルスバスター2003(体験版)でやってます・・・。
うぅ・・・大丈夫なんだろうか・・・
304ひよこ名無しさん:03/08/27 00:13 ID:???
>>303
これなんか保険付きなんだよ。
ttp://www.iwi.co.jp/japanese/cons/index.html
305ひよこ名無しさん:03/08/27 00:14 ID:???
>>303
ウイルスです。
306ひよこ名無しさん:03/08/27 00:15 ID:???
298 :ひよこ名無しさん :03/08/27 00:01 ID:???
>>296
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
307ひよこ名無しさん:03/08/27 00:16 ID:???
>>306
煽りはスピードが猪木。
308ひよこ名無しさん:03/08/27 00:16 ID:???
>>306
( ´,_ゝ`)プッ チロウ、カコワルイ
309ひよこ名無しさん:03/08/27 00:16 ID:???
>>305

あんた!まずい事言っちゃたみたいね。
トレンドマイクロから訴訟おきるぞ。
どうする?
310ひよこ名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ソショウダッテヨ
311ひよこ名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
>>304
誰も利用しない、させない、払わない事を前提にした保険のようだな。
312ひよこ名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
307 :ひよこ名無しさん :03/08/27 00:16 ID:???
>>306
煽りはスピードが猪木。


308 :ひよこ名無しさん :03/08/27 00:16 ID:???
>>306
( ´,_ゝ`)プッ チロウ、カコワルイ
313ひよこ名無しさん:03/08/27 00:18 ID:g+su4AA5
WIN98SE デルの4100 サウンドブラスターliveです

急にスピーカーから音が出なくなりました。WINAMPとかメディアプレイヤーとか効果音もです。
サイトのMIDIはちゃんと聞こえるのでスピーカーの故障じゃないと思うんですが・・・。
どなたか直し方を教えてください。
314ひよこ名無しさん:03/08/27 00:18 ID:???
>>311
保険はカコイイ
315ひよこ名無しさん:03/08/27 00:19 ID:???
>>309
ウイルスです。
316ひよこ名無しさん:03/08/27 00:19 ID:ANZ/bYY/
>>953
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これってなんですか?
317ひよこ名無しさん:03/08/27 00:19 ID:???
>>316
トロイです。
318ひよこ名無しさん:03/08/27 00:19 ID:???
>>313
ドライバが死にました
319ひよこ名無しさん:03/08/27 00:20 ID:???
>>314
50% 最高一万円限度って。
払う気ないだろ。
もう少し考えてやれよ、糞社員。
320ひよこ名無しさん:03/08/27 00:20 ID:???
>>316

>>953
↑これなんですか?
どこのスレからコピペしました?
321ひよこ名無しさん:03/08/27 00:21 ID:whxOiyET
もし不正アクセスで踏み台にされた(と思われる場合)
その後、自分が取るべき行動はどうすればいいんでしょうか?

総合質問スレッドVol.486の方へ書き込んだのですが、
レス確認をした時点で>>1000まで書き込まれていて
返信出来ませんでした。どなたか教えて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1061747279/976
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1061747279/978
322313:03/08/27 00:21 ID:g+su4AA5
>>318
ドライバの更新をします。
323ひよこ名無しさん:03/08/27 00:22 ID:ANZ/bYY/
トロイなんですか?
324ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 00:22 ID:???
            ∧_∧
           (  ・3・)
     (⌒⌒ヽ  (    )
>>321 (  ブ ッ ゝ | | |
     丶〜 ''´  (__)_)
325ひよこ名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
>>321
ドライバの更新をします。
326ひよこ名無しさん:03/08/27 00:24 ID:???
>>322
いや、MIDIが聴こえてくるのなら・・・
327ひよこ名無しさん:03/08/27 00:24 ID:???
323 :ひよこ名無しさん :03/08/27 00:22 ID:ANZ/bYY/
トロイなんですか?


328 :03/08/27 00:26 ID:zqF62NT1
いきなりなんかの拍子でサイト内の文字がでかくなりました。
元に直す方法教えてください。

当方ウィンドウズ2000です。
329ひよこ名無しさん:03/08/27 00:27 ID:ANZ/bYY/
ctrl+マウスの真中についてる奴を下へ。
330ひよこ名無しさん:03/08/27 00:28 ID:???
>>328
寿命です。
331 :03/08/27 00:29 ID:zqF62NT1
>>329
早速
☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 感動した!!
332ひよこ名無しさん:03/08/27 00:30 ID:???
>>328
文字サイズを元に戻せ
333ひよこ名無しさん:03/08/27 00:30 ID:j9MIdJqj
Hotmailを、OEで受信するには、
どうしたらいいのでしょうか?
誰か教えてください。
334ひよこ名無しさん:03/08/27 00:30 ID:???
>>328
表示から文字サイズを元に戻せ
335ひよこ名無しさん:03/08/27 00:30 ID:???
>>333
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
336ひよこ名無しさん:03/08/27 00:31 ID:???
>>334
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
337ひよこ名無しさん:03/08/27 00:31 ID:???
>>328
ワームです。
338ひよこ名無しさん:03/08/27 00:32 ID:???
335 :ひよこ名無しさん :03/08/27 00:30 ID:???
>>333
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
339ひよこ名無しさん:03/08/27 00:32 ID:???
>>337>>338
邪魔だ。寝ろ。
340ひよこ名無しさん:03/08/27 00:33 ID:NfpaQwds
>>243
そうなんですか。
がんがってみまつ。
341ひよこ名無しさん:03/08/27 00:33 ID:???
>>339
氏根でいいじゃん。
342ひよこ名無しさん:03/08/27 00:33 ID:???
>>340
無理するなよ
343333:03/08/27 00:34 ID:j9MIdJqj
>>335
理解不能です・・・逝きますか。
344ひよこ名無しさん:03/08/27 00:34 ID:NfpaQwds
っていうか、文字の作り方教えてください。
○数字のやつ。
おながいします。
345ひよこ名無しさん:03/08/27 00:34 ID:???
>>339
オマエモナ
346ひよこ名無しさん:03/08/27 00:35 ID:xq4OrWv3
フリーゲーム大賞が決まりました。
素晴らしい作品ばかりです。しかも無料。
ぜひ見に来てください。

http://www.freem.ne.jp/contents/event/fga2002.html
347シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 00:36 ID:???
348ひよこ名無しさん:03/08/27 00:36 ID:???
>>344
機種依存文字と打ちます。
スペースを1回押します。
Shiftキーを5回押します。

出来なかったらウイルスです。
349ひよこ名無しさん:03/08/27 00:36 ID:???
>>343
お前が逝くな
350333:03/08/27 00:38 ID:j9MIdJqj
>>347
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
351ひよこ名無しさん:03/08/27 00:40 ID:???
>>350
いえいえ、御礼なんてとんでもない。

白子海苔にして下さい。
352シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 00:41 ID:???
>>350
( Й¢・ _ ・ )  CHUでイイですー
353偽者ウザイ:03/08/27 00:42 ID:???
351 :ひよこ名無しさん :03/08/27 00:40 ID:???
>>350
いえいえ、御礼なんてとんでもない。

白子海苔にして下さい。
354ひよこ名無しさん:03/08/27 00:42 ID:Z8ANkQFI
ダウンロードボタン→インストールボタン
これだけでダウンロード完了ですか?
355ひよこ名無しさん:03/08/27 00:42 ID:???
>>354
あほすぎて萎える・・・
356ひよこ名無しさん:03/08/27 00:42 ID:NfpaQwds
○のなかに、21以上の数字を入れたいんです。
357ひよこ名無しさん:03/08/27 00:43 ID:???
>>356
自分でお作りっていわれてた子だね。
358ひよこ名無しさん:03/08/27 00:43 ID:???
>>356

う ん こ、 必 死 だ な w
359ひよこ名無しさん:03/08/27 00:44 ID:NfpaQwds
>>357
その作り方がわからないんでつ
(´・ω・`)ショボーン
360ひよこ名無しさん:03/08/27 00:44 ID:I5RMVJx+
msブラストを駆除したんですが、デジタル署名の確認というのもすべきなんでしょうか?


どうなんでしょう?
361ひよこ名無しさん:03/08/27 00:44 ID:???
>>360
マルチすんなヴォケ
362333:03/08/27 00:45 ID:j9MIdJqj
>>352

(@`з´@)<ぶっCHU
363ひよこ名無しさん:03/08/27 00:45 ID:???
>>352

チュ!
364ひよこ名無しさん:03/08/27 00:45 ID:FeD4Ldi8
お願いします

FMV-BIBLOでウィンドウズXPですが
PC使用中、5分くらい経つと
「RPCが異常終了したため、ウィンドウズを再起動する必要があります。」
のようなコメントが出て、カウントダウンが始まり
自動で再起動されるのですが、どうしたら良いでしょうか?
365ひよこ名無しさん:03/08/27 00:45 ID:???
>>358
うんこかよ?
大の大人がうんこかよ?!
366ひよこ名無しさん:03/08/27 00:46 ID:???
>>364
寿命です。
367ひよこ名無しさん:03/08/27 00:46 ID:???
>>364
OK。自演基地外ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
368ひよこ名無しさん:03/08/27 00:47 ID:???
>>359
今解説するために、適当なサイト探してるから少し待って。
↓その間このスレでも見て暇潰してください。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061734981/l50
369354:03/08/27 00:48 ID:Z8ANkQFI
ごめんなさい。ダウンロードは>>354これで終わりなんでしょうか?
370ひよこ名無しさん:03/08/27 00:48 ID:???
A
371ひよこ名無しさん:03/08/27 00:49 ID:NfpaQwds
>>368
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

とおもったら、
(´・ω・`)ショボーン
372ひよこ名無しさん:03/08/27 00:49 ID:???
>>364

気のせいです。
明日には治ってます。
373シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 00:52 ID:???
>>363
( Й¢・ _ ・ )  ・・・ありがTO!!w
374シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 00:53 ID:???
>>364
( Й¢・ _ ・ )  エトー】http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060926668/
375368:03/08/27 00:55 ID:???
>>371
良いサイトが見つからないな。
↓とりあえずここら辺
http://www.nbcom.co.jp/PC-Support/FAQ/ime/ht/ime072002ht001.shtml
376シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 00:56 ID:???
>>369
( Й¢・ _ ・ )  はい。
377363:03/08/27 00:57 ID:???
>>373
IDをよく見ろ。
本物は>>362だ。

本物だが男>>362 が良いか、 偽者だが私(ニューハーフ タマナシ)が良いか?
378ひよこ名無しさん:03/08/27 00:57 ID:???
>>356
昔、PHOTO SHOPで作ってる奴見たことある。
残念ながら、作り方はわからん。
役に立てずスマン
379364:03/08/27 00:57 ID:???
>>374
ありがとうございます
380ひよこ名無しさん:03/08/27 00:57 ID:???
>>378
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
381ひよこ名無しさん:03/08/27 00:58 ID:UR9KPXiE
(長文失礼します)なにとぞお助けください WIN XP (NEC)ライティングソフトはRecordNow DXを使用しております。
昨日レンタルCDをパソコンに取り込みCDRへ焼きました。(CD形式?あのコンポなどで聞ける焼き方)
そして今日今度はHDDの動画をデータ形式でCDRを焼いたのですがCDRに焼いたデータが表示されません(アイコンが)
CDの容量を見ると焼こうと思っていた動画のサイズ通りでした(焼けている?)
昨日のレンタルCDを焼いてからどうもおかしくなってしまったようなのですが
レンタルCD(コピーガードCD?)が原因で誤作動を起こしているのでしょうか?
再起動しても直りません。以前焼いたものはちゃんと表示されますしもちろん視聴もできます。
どうかなにとぞお願いいたします。
382シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 00:58 ID:???
>>377
( Й¢・ _ ・ )  エトー  すみません・・・なんか、今日ずっとPCやってて目が痛くて・・・
それで、>>362さんのレスが見えませんでした(恥
>>362さんゴメンナサイ、ありがとう・・・。

偽者、ニューハーフの方が良いです。
383ひよこ名無しさん:03/08/27 00:59 ID:???
>>382
糞コテ的発言
黄色かーど
384ひよこ名無しさん:03/08/27 00:59 ID:???
>>381
ウイルスです。
メーカーに修理に出して下さい。
385ひよこ名無しさん:03/08/27 01:00 ID:???
>>384
お前は寝てろって言われただろ!
386ひよこ名無しさん:03/08/27 01:01 ID:???
>>381
ウイルスです。
387363:03/08/27 01:01 ID:???
>>382
何時か色々と楽しい事教えてあげるわ。
388シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 01:02 ID:???
>>381
( Й¢・ _ ・ )  エトー  
>CDの容量を見ると焼こうと思っていた動画のサイズ通りでした(焼けている?)

他にCD焼いてないのですか?だったらそのCDは焼きミスしたのでは?と思うのですが・・・。
CCCDをPCのドライブに入れると自動でソフトウェアがインストールされたりはしますが・・

>レンタルCD(コピーガードCD?)が原因で誤作動を起こしているのでしょうか?

ボクは聞いたことないです。もう一枚、PCを休ませた後、容量を余裕持って焼いてみて下さい。
389368:03/08/27 01:02 ID:???
390368:03/08/27 01:03 ID:???
391シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 01:04 ID:???
>>383
( Й¢・ _ ・ )  エトー  すみません。
>>387
ボクはここに居て、
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1061037144/
大阪近辺在住22歳です。
メアドは
[email protected]
です。それではいつかよろしくお願いします。
392ひよこ名無しさん:03/08/27 01:05 ID:???
>>385
お前は糞でも転がしてろ!おやすみ糞ヤロー!
393ひよこ名無しさん:03/08/27 01:05 ID:???
>>391
通報しました。
394ひよこ名無しさん:03/08/27 01:06 ID:NfpaQwds
>>378
いえ。わざわざありがとうございます。
395385:03/08/27 01:06 ID:???
>>392
おう!糞コロコロ転がしてるよ!
お前もネションベン漏らすなよ!
それじゃお休み。
396シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/08/27 01:07 ID:???
>>393
( Й¢・ _ ・ )  え・・・ボクのアドレスなのですが・・・

そろそろ目が痛むので失礼します・・・。
397368:03/08/27 01:08 ID:???
>>394
俺の書き込みは無視っすかw
398ひよこ名無しさん:03/08/27 01:09 ID:???
>>397
( ´,_ゝ`)プッ ジエンニ マジレス カコワルイ
399363:03/08/27 01:10 ID:???
>>396
おやすみぼうや。
400363:03/08/27 01:11 ID:???
>>368
あんたには調教が必要なようね。
401368:03/08/27 01:11 ID:???
>>398
どうやらその通りみたいだな。
マジレスして損した。
402381:03/08/27 01:11 ID:UR9KPXiE
3枚既に焼いてみましたが3枚ともアイコンが表示されません。
しかしCDの容量は682Mとなっています。焼くのには成功しているがファイルが表示されないという状態です。
他のPCにそのCDRを入れるとちゃんとファイルが表示されるのですが・・・
403ひよこ名無しさん:03/08/27 01:12 ID:???
>>401
包茎直せよ
404ひよこ名無しさん:03/08/27 01:17 ID:???
>>402
ドライブが感染しています。
祈祷して下さい。
405ひよこ名無しさん:03/08/27 01:19 ID:NfpaQwds
>>397
あ、すいませんでした。
今までページ見てました。
どもー。
でもちょっと絵心がないんでムリポです。
色々とどうもでつ。
406ひよこ名無しさん:03/08/27 01:20 ID:???
>>405
釣れたw
407ひよこ名無しさん:03/08/27 01:39 ID:3zlNdLqJ
CPU使用率がずっと100%なんでつが・・・
イロイロやってみたのに直らないんでつが・・・
どなたかナイスな対処方法おながいします・・・XPのHOMEeditionでつ
408ひよこ名無しさん:03/08/27 01:40 ID:Ygspwcl4
Win XPを使っています。
なんか、今日の朝から急に、2chの履歴(踏んだところが紫になるってやつです)が消えてしまうのですが。
よく行ってたスレが探せなくなってしまいました・・・・
409ひよこ名無しさん:03/08/27 01:41 ID:???
>>407
マルチかよ!
410ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 01:42 ID:???

      ∧_∧ ∧_∧⌒ ポイッ    、 ,, ,
      (  ・3・)(  ・3・)      ' ⌒`ヾ` , '⌒
     (  つ つ  つ つ    ___| l|l  l______
     /  /> > /  /> >   // ̄ ヾ|l || |l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__)(_)(__)(_) //   (( ('  ` )) ドボン!←>>407-408
                //
411407:03/08/27 01:50 ID:3zlNdLqJ
だって動かないんだもん(´・ω・`)ショボーン

lsass.exeに6割位
svchost.exeに4割くらいの使用率なんだけど〜
ほんとにどなたかタ・ス・ケ・テ〜
412ひよこ名無しさん:03/08/27 01:51 ID:qLnl7+Sd
システムモニタしてる?
413ひよこ名無しさん:03/08/27 01:57 ID:???
414407:03/08/27 01:57 ID:3zlNdLqJ
そういうのまだわかんないです・・・
どうやるんですか?
415ひよこ名無しさん:03/08/27 01:57 ID:???
>>411
インデックスサービス動いてない?

>>408
ウイル(ry
416ひよこ名無しさん:03/08/27 02:00 ID:???
>>414
ファイル名を指定して実行
cmd
コンソールが出て来たら、
tasklist -svc
417ひよこ名無しさん:03/08/27 02:01 ID:???
>>408
しょうがないよ。
418ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/27 02:17 ID:???
>>408
(・3・) エェー 「インターネットオプション」「全般」「履歴」の
          「…保存する日数」でも確認してみれBA
419407:03/08/27 02:32 ID:3zlNdLqJ
>>416
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません
ってでるんですが・・・
420ひよこ名無しさん:03/08/27 02:34 ID:???
>>419
cmd
と入力した後エンターキーを押す。
出て来た画面に、
tasklist -svc
と入力してエンターキーを押す。

XPHomeには付いてないんかな?
421407:03/08/27 02:36 ID:3zlNdLqJ
>>420
やってみましたがやっぱり一緒でした・・・
インデックスサービスってやつもよくわからないし・・・
どーしたらいいんだ・・・_| ̄|○
422ひよこ名無しさん:03/08/27 02:36 ID:???
>>419
CTRL+ALT+DELでタスクマネージャー立ち上げて
CPU90%ぐらい使ってるプロセス殺せ
もしくは、こいつのせいで100%になったと思われるアプリを殺す
423ひよこ名無しさん:03/08/27 02:38 ID:???
>>422
危険な掛けに出たな(w
424ひよこ名無しさん:03/08/27 02:44 ID:D8lsDqQ7
急に怪しげなページが表示されてこまってます。アドレスは
ttp://ie.twrds.com/r.phtml/d/445/nRFgDWIZLUFsM/?Click -YES- To Set'/
いたずらと思うんですが確認してもらえませんか?
425ひよこ名無しさん:03/08/27 02:47 ID:???
>>424
いやらしい所以外は見ません!キパーリ
426ひよこ名無しさん:03/08/27 02:57 ID:???
>>423
×掛け
○賭け
恥ずかしい
427ひよこ名無しさん:03/08/27 02:58 ID:???
>>426
428426:03/08/27 02:59 ID:???
>>427
423≠426
429ひよこ名無しさん:03/08/27 03:07 ID:???
>>428
フーン
430407:03/08/27 03:12 ID:3zlNdLqJ
プロセスって消してもいいの?
431422:03/08/27 03:15 ID:???
>430
死ねよ売女
信用できねえならネットと質問すんなボケ
432ひよこ名無しさん:03/08/27 03:17 ID:???
>>431
(´・ω・`) ひっど〜いっ!いや〜ね〜、だから童貞って嫌いよ〜
433ひよこ名無しさん:03/08/27 03:19 ID:???
>>430
ファイル名を指定して実行で

cmd

DOS窓が立ち上がったら

format c:

質問されたら

y
434ひよこ名無しさん:03/08/27 03:23 ID:???
>>433
キレイサパーリ消去って事かしら?
435ひよこ名無しさん:03/08/27 03:33 ID:???
人間、過去にこだわっていては成長しないのだ。
436ひよこ名無しさん:03/08/27 03:44 ID:???
>>435
なる程、納得。
437ひよこ名無しさん:03/08/27 04:06 ID:???
人間は過去を忘れる事で成長する。しかし、忘れてはいけない過去も在る。
438ひよこ名無しさん:03/08/27 05:01 ID:aLY9Ezdr
TMPGEnc,Virtual Dubなどを、DivX5、05コーデックでエンコード。
すると、出来上がったファイルが地図でいう、 山 の 断 面 図
みたいになってしまいます。
ビットレートは低くないと思う(970前後)のですが、
他の設定で直るのでしたら、ご存知の方
お手数ですが、教えてください。
439ひよこ名無しさん:03/08/27 05:06 ID:???
>>438
しょこりですね。
440438:03/08/27 05:09 ID:aLY9Ezdr
>>ハチっすか?
ってか教えておくんなまし・・・。
441ひよこ名無しさん:03/08/27 05:10 ID:???
>>439
ワロタw
Aya氏ねみたいに流行りそうな予感・・・しょこり。
442ひよこ名無しさん:03/08/27 05:12 ID:???
>山の断面図
イメージがわかない・・・
ゴメン、力になれない。
443ひよこ名無しさん:03/08/27 05:23 ID:???
私はパソコンで簡単にできるビジネスで高収入を得てます!
HPを見てもらったらわかると思いますが、
違法性は全くないので安心だし、
誰にでも簡単にできるのでほんとにオススメです!

最初に登録費用として1万円かかっちゃいますが、
すぐにその何十倍ものお金を簡単に手にすることができます。
私も1万円もかかるのか・・・と始める前は思いましたが、
始めてみたら元はあっというまにとれるどころか、
その何倍ものお金を手にすることができました!!
詳しくはこちらのページにあります。
ttp://finito-web.com/tsjapan/
444ひよこ名無しさん:03/08/27 05:58 ID:???
>>443
通報しました
445ひよこ名無しさん:03/08/27 11:52 ID:???
____       ________             ________
|書き込む| 名前: | omikijifushianasan  .| E-mail(省略可): .|おみくじage     |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`) / < 名前欄に「omikijifusiansan」、
        (つ  つ    | メール欄に「おみくじage」って書けば
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | おみくじ機能が使えます。
       |          |   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

この機能おもしろいよね!
446ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 12:31 ID:???
(・3・) エェー あぐぇ
447ひよこ名無しさん:03/08/27 12:31 ID:???
>>446
こんなスレで見るなんて珍しいな、ぼる道。
448ひよこ名無しさん:03/08/27 14:30 ID:nA/vSqGu
XPって、アカウントごとに解像度の設定ってできないわけ?
使えねー
449407:03/08/27 14:31 ID:3zlNdLqJ
>>443
初期化しないといけないんですか?
データは消したくないんですが・・・
450ひよこ名無しさん:03/08/27 14:34 ID:???
>>449
443は業者だと思うが。
451ひよこ名無しさん:03/08/27 14:34 ID:???
>>448
やってできねぇんならできねぇんだろ。
452ひよこ名無しさん:03/08/27 15:26 ID:206oHGpM
最近ノートPCがすぐ高温になるんですが、ノート使っている方
どう対処してますか?まじくだらなくてすみません。
453ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 15:30 ID:???
>>452
(・3・) エェー ファンが付いているならファンが回るだRO
          ボクは下に洗濯はさみとか置いて、底と机の間に空気通しているYO
454ひよこ名無しさん:03/08/27 15:36 ID:206oHGpM
>>453
付いてることは付いてるんですが、追いついてないみたいです(汗)
浮かせるんですね〜ありがとうございます試してみます♪
455ひよこ名無しさん:03/08/27 15:40 ID:8gmPPtRS
インターネットエクスプローラーで新しいウィンドウを使って開くと微妙なサイズで出てきます。
最初から最大画面で出るようにするにはどうしたらいいですか?
456ひよこ名無しさん:03/08/27 15:41 ID:???
>>455
不良品です。
457ひよこ名無しさん:03/08/27 15:42 ID:???
>>455
(・∀・)ゥィルスー!!
458ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 15:57 ID:???
>>455
(・3・) エェー 最後に閉じたウィンドウのサイズを記憶しているから
         最大化でなく出来るだけ大きくして、ブラウザを終了すれBA
         最大化する方法は知らない。
459ひよこ名無しさん:03/08/27 16:03 ID:???
FixIE
460ひよこ名無しさん:03/08/27 16:30 ID:???
>>455
ウイルスです。
461ひよこ名無しさん:03/08/27 16:44 ID:OoFzXUrp
details.pifというファイルが急に送られてきたんですけど
ウィルスですか?
462ひよこ名無しさん:03/08/27 16:45 ID:???
>>461
ウィルスです。おめでとう。
463461:03/08/27 16:50 ID:OoFzXUrp
>>462
削除した方がいいんですよね
開かなくてよかった・・・
ありがとうございました
464ひよこ名無しさん:03/08/27 16:57 ID:smisT8mm
パソコンでmmf形式のファイルを聴くことはできますか
465ひよこ名無しさん:03/08/27 16:58 ID:C6yUSD5b
「ram」「avi」の読み方は「ラム」「アヴィ」でOK?
それとも「アールエーエム」「エーブイアイ」?
466ひよこ名無しさん:03/08/27 17:07 ID:???
>>464
www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
467ひよこ名無しさん:03/08/27 17:21 ID:???
>>465
468ひよこ名無しさん:03/08/27 17:37 ID:C6yUSD5b
>>467
サンクス!
469ひよこ名無しさん:03/08/27 17:39 ID:5Ws4CaxI
パソコンの画面の画像で赤色が出なく黒になってしまうんです。
たとえばyahooの文字も赤で表示されず、黒い文字になってしまいます。
赤だけなんです。そーゆーのはどうやって直せばいいんでしょうか?
どこか接触が悪いんでしょうか?
470ひよこ名無しさん:03/08/27 17:42 ID:???
>>469
接触不良か断線。
471ひよこ名無しさん:03/08/27 17:42 ID:???
>>469
目が色弱になった
472ひよこ名無しさん:03/08/27 17:47 ID:jxNS4UXh
ディスクのイメージ化ってどうやってやるんですか?
OSはXPです。
473ひよこ名無しさん:03/08/27 17:49 ID:+Y6J0vSA
WindowsXPに標準で搭載されているCD-Rライティング機能について質問です。
これってISO9660ですか?ロミオ?ジュリエット?パケットライト?
474ひよこ名無しさん:03/08/27 18:14 ID:???
>>473
パケットライト
475ひよこ名無しさん:03/08/27 19:56 ID:wkbd2aez
一昨日ぐらいから、IEの調子が異様に悪く
サイトにアクセスしたら頻繁にページを表示がされませんって
出たり、画像が表示されなかったりとしているわけだが
何が原因ですかね?
476ひよこ名無しさん:03/08/27 19:57 ID:???
>>475
OK。しょこりゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
477ひよこ名無しさん:03/08/27 19:58 ID:???
>>475
失せろ高卒
478ひよこ名無しさん:03/08/27 19:59 ID:???
WAVとmp3ってどっちが音いいの?
2つとも同じ設定の場合ね
479ひよこ名無しさん:03/08/27 19:59 ID:???
>>478
しょこりが最高です。
480ひよこ名無しさん:03/08/27 20:02 ID:QoKPlRS6
ウイルス警告が出たのでNAVのウイルス定義を更新して、
システム完全スキャンしました。その時は発見されなかったのですが
数時間するとまた警告が出ます。
system32フォルダのw32なんとかっていうウイルスです
どうしたらいいでしょうか?OSは2kです
481ひよこ名無しさん:03/08/27 20:02 ID:???
>>480
しょこりです
482ひよこ名無しさん:03/08/27 20:04 ID:wkbd2aez
(つД`)
483ひよこ名無しさん:03/08/27 20:04 ID:Bhj0zDE7
自分で新しくスレッド立てるとお金請求されること
があるんですか?
484ひよこ名無しさん:03/08/27 20:04 ID:QoKPlRS6
なんですかしょこりって?
485ひよこ名無しさん:03/08/27 20:05 ID:???
>>483
しょこりによります。
486ひよこ名無しさん:03/08/27 20:06 ID:???
【宣伝用テンプレ】
 
《《9月7日(日)コンビニで全国一斉うまい棒#モ「占め!!》》

とにかく9月7日(日曜)に、
近所のコンビニ,チェーン経営のスーパー等で(でるだけ両方)
「うまい棒」を買えるだけ買って下さい!!それだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
狙いは、製造元 鰍竄ィきんさん による「うまい棒記念日」の制定です。

本スレ:http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/
※なぜチェーン経営じゃないと駄目なのかは、まとめサイトご覧下さい↓
まとめサイト:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html

http://2ch.senshin.org/offevent/cgi-bin/img-box/img20030826214811.gif
http://2ch.senshin.org/offevent/cgi-bin/img-box/img20030827001838.gif
487ひよこ名無しさん:03/08/27 20:09 ID:???
>>484
しょこりのメーカーくらい書けボケ。
488ひよこ名無しさん:03/08/27 20:10 ID:QoKPlRS6
だからしょこりが何なのかわからんて
489ひよこ名無しさん:03/08/27 20:11 ID:???
くそwやっぱりちゃんと答えてくれないかw
490ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 20:11 ID:???
── =≡  =!!
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>489
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─

491ひよこ名無しさん:03/08/27 20:13 ID:???
ここは悩んでる初心者に、普段から家から一歩も出ず
一日中P2PとエロにあけくれてるPCベテランが回答するするスレです。
検索は、ひきこもりで会社でも学校でも誰からも相手にされない、
素晴らしい存在のお前らがやればいい。
その結果をPC初心者に教えてあげなさい。

お前らが主役になれるのはネット上だけなんだから。
492ひよこ名無しさん:03/08/27 20:14 ID:???
>>491

A y a 、 必 死 だ な w
493ひよこ名無しさん:03/08/27 20:14 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>491
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─

494ひよこ名無しさん:03/08/27 20:16 ID:???
495ひよこ名無しさん:03/08/27 20:17 ID:???
あるゲームを購入したいのですが、必須環境にCPUがPentium 233MHz以上
と書いてあります。自分のパソコンのCPUはモバイルIntelCelelonプロセッサ
1.50Ghzなのですが、このパソコンでこのソフトはプレイ出来ますか?
496ひよこ名無しさん:03/08/27 20:19 ID:???
>>495
ID出せボケ
497ひよこ名無しさん:03/08/27 20:19 ID:???
>>495
CPUは余裕ぽ。よかったね。
498ひよこ名無しさん:03/08/27 20:23 ID:???
── =≡/■\ =!!  >>1 よく読め!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>495
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
499ひよこ名無しさん:03/08/27 20:23 ID:???
>>495
しょこり使え。
500495:03/08/27 20:29 ID:pPcuH7Yl
すみませんごめんなさい!つい…。
ご指摘ありがとうございました。
501ひよこ名無しさん:03/08/27 20:32 ID:???
>>500
それだけで分かるかヴォケ
502ひよこ名無しさん:03/08/27 20:43 ID:???
マルチポストだめなのか?
気前わりーなー
503ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 20:44 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>502
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
504ひよこ名無しさん:03/08/27 20:59 ID:mnmiq7/Z
ノートの方のハードディスクがカリカリと嫌な音がした後
うんともすんとも、言わなくなってしまったんだけど
これって、修理依頼する時にハードディスクの
中身、見られるますか?エロ画像ばっかりで・・・修理に出すのがすげー恥ずかしいんですが・・・
2ちゃんブラウザのショートカットとかデスクトップにあるし・・・
見る気になれば、書き込みログ履歴も見られるんじゃ・・・なんて思うと
修理に出すのがスゲーおっくうです!

恥ずかしい思いをしない修理依頼の方法を教えて下さい・・・
505ひよこ名無しさん:03/08/27 21:01 ID:???
>>504
型番書けドアホ!
裏ブタから簡単に交換できる機種もあるし、本格的に分解する機種もある。
506ひよこ名無しさん:03/08/27 21:01 ID:???
>>504
しょこり買え。
507ひよこ名無しさん:03/08/27 21:02 ID:???
>>504
見られない。お客様のを見るのは守秘義務の為。
508ひよこ名無しさん:03/08/27 21:03 ID:???
509ひよこ名無しさん:03/08/27 21:04 ID:???
←見える?
510ひよこ名無しさん:03/08/27 21:04 ID:???
511ひよこ名無しさん:03/08/27 21:26 ID:kait3+OW
プリンタで印刷するための
用紙について、質問します。

@B5サイズで、
A両面印刷できる、わりと厚手の紙で
B手ごろな値段
の印刷用紙はあるでしょうか。
あれば、メーカー名と商品名を教えていただけないでしょうか。

予定しているのは、
画像のない、テキストのみの印刷です。
(ですから、裏ににじみさえしなければ、
紙の質にはこだわりません)
100枚以上印刷する予定です。

近所の店で探したのですが、
まずB5サイズの用紙が1,2種類しかありませんでした。
そして、厚手の紙はすべて、
片面印刷用かつ画像印刷用 でした。

使用するプリンタはエプソンの古い(5年ほど前の)型です。

よろしくお願いします。
>>511
プリンタ
http://pc3.2ch.net/printer/
わかんあいれす・・・
513511:03/08/27 21:33 ID:kait3+OW
>>512
レスありがとうございます。
プリンタ板の存在を知りませんでした。
そちらで訊いてみます。
514ひよこ名無しさん:03/08/27 21:40 ID:BkPyG2M+
フリーメールのアドレス取得したいんですけど、
どこに申し込むのが一番でしょうか?
わずらわしいこと一切抜きなのはどこでしょうか。
515ひよこ名無しさん:03/08/27 21:40 ID:NSVJkTOt
NECのバリュウスターについてきたワイヤレスマウスが壊れたのだがこれって買えるの?
>>514
ホットメール

>>515
とりあえず、USBのマウスでしのぐとか・・・
517ひよこ名無しさん:03/08/27 21:51 ID:NSVJkTOt
赤い光を直接見ると、目を傷める可能性がありますのでご注意ください。


説明書を見たらこう書いてあったんですが
光学式マウスの裏ってあぶないんですか?
518ひよこ名無しさん:03/08/27 21:52 ID:???
デスクトップ上のniftyとかの広告の消し方を教えてください。
519ひよこ名無しさん:03/08/27 21:56 ID:???
>>515
店頭じゃ買えないだろうな
NECに問い合わせすれば有料で取り替えてくれるはず
520ひよこ名無しさん:03/08/27 21:57 ID:???
>>517
直光はいずれも危険
>>517
偶然昨日光学マウスの裏を見てしまった。
目が痛い。マジで。
522517:03/08/27 22:05 ID:NSVJkTOt
>>521
どんくらいちかづけタンですか?
523517:03/08/27 22:05 ID:NSVJkTOt
>>520
うお!
あぶナ見るとこだった
524517:03/08/27 22:05 ID:NSVJkTOt
>>519
さ、クス
525ひよこ名無しさん:03/08/27 22:07 ID:???
>>521
下手したら失明するよマジで

兵器としての使用も禁止されるくらいだから
>>522
裏に書いてある小さい文字を読もうと思ったから、10-15cmくらいかな・・・
直視してないと思うけど、それでも目が痛かったれす・・・
527ひよこ名無しさん:03/08/27 22:29 ID:7b0rLKRZ
GIFのパラパラ漫画はどうやったら作れるのでしょうか?
作るソフトを探しても見つかりません。
作ってGIFで出力するソフトを教えてください。
お願いしま
528ひよこ名無しさん:03/08/27 22:31 ID:???
529ひよこ名無しさん:03/08/27 22:32 ID:10jNxon7
あるサイトの掲示板でツールを使われて荒らされているのですが、
どなたか対処方を教えてくれませんか?
>>529
パスワードで認証したら?
531ひよこ名無しさん:03/08/27 22:37 ID:???
>>527
GIFアニメ作成のフリーソフトは特許問題で公開できなくなった。
本や古い雑誌の付録CD-ROMでフリーソフトを集めたのを探してみろ。
532ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/27 22:42 ID:???
(・3・) エェー そろそろ特許が切れるんじゃなかったっけ
詳しくわかんないけDO
533ひよこ名無しさん:03/08/27 22:44 ID:10jNxon7
>>529
パスワードって何ですか?ごめんなさい。教えて下さい
534ひよこ名無しさん:03/08/27 22:47 ID:???
>>532
たしかあと1年以内で切れる。
535527:03/08/27 22:47 ID:???
>>528サマ
>>531サマ
ありがとうございました。
行って見ましたが無くなってたり操作が分からなかったりで・・・
今度探してみます。
536527:03/08/27 22:48 ID:7b0rLKRZ
え?特許切れるの?
(・∀・)ニヤニヤ
>>535
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3gif&lr=
どっかに載ってるでしょう・・・
有料のソフトなら、問題なくできるのでわ?
538いたずら和尚 ◆BsviaE72Qo :03/08/27 22:51 ID:???
>>536
GIFの特許問題について
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx051.htm
539ひよこ名無しさん:03/08/27 22:56 ID:???
540ひよこ名無しさん:03/08/27 22:56 ID:WZinTQfw
パソコンがフリーズしたので再起動したら文字やウィンドゥがバカでかくなってしまいました。
どうすれば元に戻るのでしょう。ちなみにWindows98です。
541ひよこ名無しさん:03/08/27 22:58 ID:10jNxon7
>>533
お願い。誰か教えて下さい
>>539
漏れはあんま興味ないからパスします・・・

>>540
画面のプロパティで解像度を変更するとか、ビデオドライバ入れなおすとか。
543メルトダウン:03/08/27 22:59 ID:???
>>540 画面のプロパティ>設定から、画面の領域を大きくしろ。
544540:03/08/27 23:02 ID:WZinTQfw
画面のプロパティってどうすれば表示できるんですか?
>>544
とーちゃんに聞け!
546ひよこ名無しさん:03/08/27 23:03 ID:???
127 名前:名無しさん? 投稿日:03/08/27 22:55 ID:???
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%93%8C%91%E5%82%C9%93%FC%82%EB%82%A4%82%CB%89%EF%81@%8DL%90%A3%8CN%81@%8E%80%81@%83X%83L%81%5B&lr=
ショックだ


129 名前:(Φ_Φ) ◆Hk/dabone. 投稿日:03/08/27 23:02 ID:???
>>127
ググルで「東大に入ろうね会 広瀬君 死 スキー 」を検索した結果です。 無害
547544:03/08/27 23:04 ID:WZinTQfw
>>545
とーちゃんは氏にました。
548ひよこ名無しさん:03/08/27 23:04 ID:???
>>547
OK。しょこりゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>547
墓参りしろYO
550ひよこ名無しさん:03/08/27 23:07 ID:???
── =≡=
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>542
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
551527:03/08/27 23:08 ID:7b0rLKRZ
>>537サマ
>>538サマ
GIF特許の事よく分かりました。
ありがとうございます
>有料のソフトなら、問題なくできるのでわ?
Adobe Photoshop Elementsを持ってるのですが作れませんよね・・・
おとなしく特許が切れるまで待ってます。

本当にありがとうございました。
552ひよこ名無しさん:03/08/27 23:10 ID:???
なんだオパイと和尚は別人だったか〜
553ドミニオン ◆W3v4pWY5mo :03/08/27 23:17 ID:???
書き込みテス。まだ寄生虫かな
554ひよこ名無しさん:03/08/27 23:18 ID:???
しょこり降臨記念カキコ
555ひよこ名無しさん:03/08/27 23:18 ID:???
>>551
まだいたら、ソフト板の○○○○スレ探せ。
556544:03/08/27 23:20 ID:WZinTQfw
>>549
お盆だからしましたYO
あと、問題はいろいろ弄くってたら治りました。
臨兵闘者皆陣烈在前 ◆NoOpaixxOU 様、
メルトダウン  様 どうもアリガd御座いました。
それでは失礼します。
557ひよこ名無しさん:03/08/27 23:21 ID:???
>>556
二度と来んなヴォケ
558ひよこ名無しさん:03/08/27 23:21 ID:???
── =≡=
── =≡( ・ 3・)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>556
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
559ひよこ名無しさん:03/08/27 23:24 ID:???
またしょこりが性懲りもなく・・・
560518:03/08/27 23:26 ID:???
……( ´Д⊂
561ぷりぷりぷりん:03/08/27 23:27 ID:qPrPda7R
くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
IEで画像を「名前をつけて画像を保存」をしたいのですが、
ファイルの種類がビットマップしか出てきません。
確かにJPGの画像なのですが、ビットマップでしか保存出来ない状態にあります。
このようば場合どのようにしたら良いのでしょうか?
562ひよこ名無しさん:03/08/27 23:27 ID:???
>>561
OK。しょこりゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
563ひよこ名無しさん:03/08/27 23:27 ID:???
>>561
しょこりです。
564ひよこ名無しさん:03/08/27 23:28 ID:???
>>561
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
565しょこリ鑑定士:03/08/27 23:29 ID:???
>>561
質問がFAQな上に、名前がふざけすぎ、回答者をなめてます。
:鑑定結果:
しょこりが性懲りもなく、レベルです。
566ぶりぶりぶりん:03/08/27 23:51 ID:i4oUbmVl
はじめまして。ボクバソコンは生まれて恥じめて障ったことがある厨3思春期発情boyでぃす!!
質問とゆーのは、ブリンターのことなんですボクはユーレットパックアードとゆう
会社のブリンターを使っているのですが、突然印刷すると文字の中央に白い線が入って
印刷できないのでありんす。どうすればこんな状態が降伏できるのか教えてください。
ちなみにウインドーズミレエディーです。
567ひよこ名無しさん:03/08/27 23:52 ID:???
ここは悩んでる初心者に、普段から家から一歩も出ず
一日中P2PとエロにあけくれてるPCベテランが回答するするスレです。
検索は、ひきこもりで会社でも学校でも誰からも相手にされない、
素晴らしい存在のお前らがやればいい。
その結果をPC初心者に教えてあげなさい。

お前らが主役になれるのはネット上だけなんだから。
568ひよこ名無しさん:03/08/27 23:53 ID:FPbBPzNZ
パソコンをテレビに接続したいのですが。
誰か教えて欲しい。
569ひよこ名無しさん:03/08/27 23:53 ID:???
>>568
ダウンスキャンコンバータを買え。
570ひよこ名無しさん:03/08/27 23:54 ID:???
当方CATVなのですが、部屋の配置替えにつきPCを移動させようと
したところ、壁から生えてるケーブルの長さが足りんのです。
長いLANケーブル買うってのは取り敢えず置いといて、
壁のケーブルを延長したいと思うのですが、テレビ用の物とはまた別の物なのでしょうか?
571ひよこ名無しさん:03/08/27 23:55 ID:???
>>568
TV出力できるビデオカード買う
572ひよこ名無しさん:03/08/27 23:55 ID:???
>>567=しょこり
573ひよこ名無しさん:03/08/27 23:58 ID:???
>>570
ケーブルテレビ用ですよ。
574ぶりぶりぶりん:03/08/27 23:59 ID:i4oUbmVl
はじめまして。ボクバソコンは生まれて恥じめて障ったことがある厨3思春期発情boyでぃす!!
質問とゆーのは、ブリンターのことなんですボクはユーレットパックアードとゆう
会社のブリンターを使っているのですが、突然印刷すると文字の中央に白い線が入って
印刷できないのでありんす。どうすればこんな状態が降伏できるのか教えてください。
ちなみにウインドーズミレエディーです。
575ひよこ名無しさん:03/08/28 00:00 ID:???
>>574
4回目のマルチしょこりウザすぎ
まじめに回答していたやつに謝っとけ
576ひよこ名無しさん:03/08/28 00:05 ID:???
>>573
ありがとうございます。
577ひよこ名無しさん:03/08/28 00:23 ID:4YiYgeTI
パソコンの謎の現象スレから流れてきました。向こうではまともなレスが返ってこなさそうだったので・・・。
質問というのは↓です。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041315954/701

どうすればいいのでしょうか?
578ひよこ名無しさん:03/08/28 00:25 ID:???
>>577
向こうでも移動宣言出してないとマルチポストになるので。
579ひよこ名無しさん:03/08/28 00:49 ID:4RfCoJEi
家に電話線を引かずにインターネットをやりたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?
おしえてくださいませ。ADSLは無理?
それほどたくさんネットするほうではありません。
580ひよこ名無しさん:03/08/28 00:50 ID:???
>>579
電話くらい引けや!ゴルァ!
3万で引けるぞ。
581ひよこ名無しさん:03/08/28 00:55 ID:???
>>580
糸電話でもやれよ
582579:03/08/28 00:55 ID:4RfCoJEi
その3万のお金がないのですが。。なにかいい方法ないですか?
583ひよこ名無しさん:03/08/28 00:56 ID:???
>>579
ケーブルなんかは君には無理そうなんで、無線系でどうぞ
大型電気店で無線でインターネットしたいと言えば案内してくれるよ
584ひよこ名無しさん:03/08/28 00:57 ID:???
>>582
麦でも食ってろ貧乏人
585ひよこ名無しさん:03/08/28 00:59 ID:???
楽して金稼ぐ方法は?っていうレベルの質問に、
回答者の皆さんはご立腹です。
586ひよこ名無しさん:03/08/28 00:59 ID:???
>>582
遅くてもよければ、携帯の定額サービス
AirH"とか@FreeD
587ひよこ名無しさん:03/08/28 01:00 ID:???
>>582
AirH"(エアーエッジ)
588ひよこ名無しさん:03/08/28 01:01 ID:???
>>582
ADSLの1Mサービスが最も安いんじゃないのかな。
モデムでのダイヤルアップとか、エアーエッジとかは、高くつく場合が多い。
589ひよこ名無しさん:03/08/28 01:02 ID:???
>>588
電話線がいるんですけど?
590ひよこ名無しさん:03/08/28 01:02 ID:???
>>588
キモイ油豚ショタ氏ねw ( ^∀^)ゲラゲラ
591ひよこ名無しさん:03/08/28 01:02 ID:???
AirH"ってどこでもできるのか?
592ひよこ名無しさん:03/08/28 01:03 ID:???
>>589
タイプ2か、加入電話ライトならば、月額費用は増えるが、加入権はいらない。

電話線は引かなきゃだめだけど。
593ひよこ名無しさん:03/08/28 01:03 ID:???
>>591
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
594ひよこ名無しさん:03/08/28 01:03 ID:???
だから糸電話にしとけって
595ひよこ名無しさん:03/08/28 01:04 ID:???
>>591
電波状態さえよければ。
596ひよこ名無しさん:03/08/28 01:04 ID:???
>>591
ド田舎や山の上でなければ概ね
597ひよこ名無しさん:03/08/28 01:05 ID:???
まずしょこりにしとけよ
598ひよこ名無しさん:03/08/28 01:11 ID:Uv7MkfDI
こんばんわ。
OSはXPでIE6を使ってます。
下の方にたまに目の玉のようなの絵がでます。
ダブルクリックするとプライバシーレポートというものが出てきて三つのURLが書かれていました。
これは何を意味するものなのでしょうか?
599ひよこ名無しさん:03/08/28 01:12 ID:4RfCoJEi
みなさんありがとうございました。AirH"か加入電話ライトでADSLというのを検討してみます。
600579:03/08/28 01:13 ID:4RfCoJEi
>>599
579でした
601ひよこ名無しさん:03/08/28 01:18 ID:pMU9JcU1
動画でパスワードがないと解凍できないものがあります。
パスワードはひらがななのですがひらがなが入力できません。
どうすりゃいいのでしょうか?
602ひよこ名無しさん:03/08/28 01:19 ID:jElOtvCV
outlook expressで起動時にいちいちパスワード要求してくるの
すごく嫌なんですが、すんなりメイン画面にいくよう勝手に
パスワード認識してくれるような設定はできないのでしょうか?
603ひよこ名無しさん:03/08/28 01:20 ID:???
>>601
コピペして貼り付け。
604ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:20 ID:???
>>601
(・3・) エェー おまいには「割れ厨必死だな」って言葉を贈りますYO
605ひよこ名無しさん:03/08/28 01:21 ID:???
>>604
Ctrl+C→Ctrl+Vって言えよ、中途半端。
606ひよこ名無しさん:03/08/28 01:22 ID:???
そういうのは割れというのか、半角板あたりでだれかが日本語pass付きで
うpしてくれたんじゃない?
607ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:23 ID:???
(・3・) エェー コピーはコピーだろ
608ひよこ名無しさん:03/08/28 01:26 ID:3UvRC/1v
今からyahoo IDを作ろうと思いますがどうもメールアドレスの登録が必要なようです。
適当にいれて認証しないでも問題ないのでしょうか?

よろしくお願いします。
609601:03/08/28 01:26 ID:pMU9JcU1
>>604
割れではないでつ
>>603 >>605
できました!ありがとうございました!
610598:03/08/28 01:27 ID:Uv7MkfDI
598です。
質問がくだらなさすぎたでしょうか?
できれば教えていただきたいのですが…
611ひよこ名無しさん:03/08/28 01:28 ID:???
Adobe ImageReadyでgif出来ますかねぇ
612ひよこ名無しさん:03/08/28 01:28 ID:???
>>606
厳密に言うと割れではないだろうが、
割れと同じくらい悪い事だろ。
著作権の侵害に違いはないんだし。
613ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:30 ID:???
>>611
(・3・) エェー できますYO
614ひよこ名無しさん:03/08/28 01:30 ID:BRnlsv0s
ずかしい毎日
この現状
ああこそばゆい
生きてることが申し訳なくて焦燥感でブルッとくる
ミスを恐れ批評を恐れ
ここで射精しますねピュッ
辛い日常
落ち着けず床に伏し
ここでも射精しますねピュッ
死に畏れ死を渇望し
朝の陽を憎む
615ひよこ名無しさん:03/08/28 01:30 ID:???
まあおそらくは著作権の侵害になると思うがな。
可能性を考えたら一概に今の質問だけで犯罪と決め付けるのはどうかと、
思っただけでつ。みんなPCでエロ動画見るなら著作権の侵害に
なるのだろうから。
616ひよこ名無しさん:03/08/28 01:31 ID:???
>>615
あんた冷静だな。
617ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:32 ID:???
>>615
>>604は挨拶みたいなもんですYO
ちゃんとメール欄で答え教えてるC
618ひよこ名無しさん:03/08/28 01:32 ID:???
>>611
ありあと
gifアニメ・・・よくわからないわ
どうつくるかな・・・
619ひよこ名無しさん:03/08/28 01:34 ID:???
>>608
メール認証があるので、無理。
620ひよこ名無しさん:03/08/28 01:35 ID:???
621ひよこ名無しさん:03/08/28 01:35 ID:3UvRC/1v
>>619
メールアドレスを持っていないのですがヤフー以外で
適当なメールアドレスを作って登録したらいいんでしょうか?
622ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:35 ID:???
623ひよこ名無しさん:03/08/28 01:36 ID:Qv2SxRwW
【一般ゲーム】(エミュ)スーパーファミコン(SNES)--ROM 1688本(日本語版コンプリート)★★確認済み★★.zip

これに本体って入ってる?
624ひよこ名無しさん:03/08/28 01:36 ID:???
>>623
uzeeeeeeeee!
625ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:38 ID:???
>>623
(・3・) エェー おまいには本気で「割れ厨必死だな」って言葉を贈りますYO
626ひよこ名無しさん:03/08/28 01:39 ID:???
>>623
割れについて論議してるときにこんな質問すんなクソ!
エミュなら確か入ってる。
627ひよこ名無しさん:03/08/28 01:41 ID:22hUXnsR
こんばんは。自分はXPのHomeです。
(VGA) (DivX 5.02) (DD AC-3)の動画があるのですが音声が流れません。
映像は見れます。DivX5.02は入れてあります。

なにが足りてないのでしょうか?
628ひよこ名無しさん:03/08/28 01:41 ID:???
>>621
そっちではメール認証をどうするんだと。
あとマジレスしていいか?
629ひよこ名無しさん:03/08/28 01:42 ID:3UvRC/1v
>>628
はい。
630ひよこ名無しさん:03/08/28 01:43 ID:Qv2SxRwW
>>625
低速回線にとっちゃ中身は重要なんで必死だよ
>>626
サンクスd
631ひよこ名無しさん:03/08/28 01:44 ID:???
>>628
マジレス却下します
632ひよこ名無しさん:03/08/28 01:45 ID:???
>>627
(画面上のサイズ)(動画コーデック)(音声コーデック)
633ひよこ名無しさん:03/08/28 01:45 ID:kWi/k/kQ
最近、「名前を入れて画像を保存」をクリックすると
勝手にファイル名が「無題」になって「そのファイルは既に存在します」って出て
困ってます。アイコンは鉛筆立てみたいなやつです。そんな設定にした覚えないのに
そんなことになったりするんでしょうか?どうしたらいいですか?
634ひよこ名無しさん:03/08/28 01:46 ID:???
>>629
まずやってみろ。
出来ちゃったりして(゚д゚)ウマー
635ひよこ名無しさん:03/08/28 01:47 ID:???
>>633
100%コピペ
636ひよこ名無しさん:03/08/28 01:47 ID:???
>>633
1読んだのかと(ry
637ひよこ名無しさん:03/08/28 01:48 ID:3UvRC/1v
>>634
オークション等を始めるとして、落札メールなどが他のメールアドレスではなく
***@yahoo.co.jpにくるように一本化したいのです。
638ひよこ名無しさん:03/08/28 01:49 ID:???
お前等童貞暦何年?


あ!そんな事聞いちゃ歳バレちゃうかw
639ひよこ名無しさん:03/08/28 01:51 ID:???
>>638
レスの仕方覚えてから煽れヴォケ
640627:03/08/28 01:53 ID:22hUXnsR
音声コーデックをgoogleで調べたのですが
なにをダウンロードしていいのかわかりませんでした。。
けちけちしないで、ちゃんと教えてください。
641ひよこ名無しさん:03/08/28 01:54 ID:???
>>640
しょこり使え。
642ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 01:54 ID:???
>>640
おんせーない おせーない おしえない
643ひよこ名無しさん:03/08/28 01:55 ID:???
>>627
しょこりに煽りは無理
644633:03/08/28 01:58 ID:kWi/k/kQ
教えて下さい!
645ひよこ名無しさん:03/08/28 01:59 ID:BTD9fs+U
>>633
勝手にファイル名が「無題」になっているのは、はじめのファイル名は
「無題」になっているんですよ。なので、自分で分かりやすいファイル名
を付けて保存するんです。「そのファイルは既に存在します」は、
同じ「無題」と言うファイル名で保存を以前しているので、ファイル名が
重複しているんです。説明がわかりずらくてメンゴ。
646ひよこ名無しさん:03/08/28 01:59 ID:???
>>644
だってそれマルチっていうか、
一字一句同じ質問が以前出たのでね。
647627:03/08/28 02:00 ID:22hUXnsR
紳士なのに出し惜しみしないでください。
眠いので早く教えてください。
648627:03/08/28 02:07 ID:???
AC3Filterが必要なんですね?
童貞さん達、お騒がせいたしました
649ひよこ名無しさん:03/08/28 02:08 ID:???
>>648
しょこりハケーン!
650ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 02:09 ID:???
>>647
(・3・) エェー おまいには本気で「割れ厨必死だな」って言葉を贈りますYO
651ひよこ名無しさん:03/08/28 02:09 ID:???
>>648
いえいえどう致しまして
また何かわからない事あればいつでも来てください
652633:03/08/28 02:12 ID:kWi/k/kQ
>>645
こっちは「無題」と設定してないのに画像によって、そのまま保存できたり、例の
筆立てアイコンで保存になるんですよ!
>>646
お願いだから教えて!
653ひよこ名無しさん:03/08/28 02:13 ID:???
>>652
過去ログに答えあるし
654ひよこ名無しさん:03/08/28 02:16 ID:???
マウスでフォルダやリンクをクリックしたときの音を出させないようにする方法を教えてください
あとエクスプローラのツリーでフォルダやドライブを
ダブルクリックして展開したり折り畳みをできるようにする方法を教えてください
655ひよこ名無しさん:03/08/28 02:20 ID:Ji+VZKVO
>>654
先輩っ IDを???にする方法を是非教えてください。
656ひよこ名無しさん:03/08/28 02:25 ID:BTD9fs+U
>>633
画像ファイルの種類に問題があると思うよ。
筆立てアイコンのファイルの種類は「bmp」その他「gifやjpg,jpeg」
等があるんです。「無題の設定していないのに画像によって保存できたり」
というのは、その画像ファイルの種類で「無題というファイル名がまだない」
ということですね。質問の内容とちがってたらメンゴ。

657ひよこ名無しさん:03/08/28 02:28 ID:???
>>656
おまえも1読め。
658ひよこ名無しさん:03/08/28 02:29 ID:???
>>657
睾丸先生に酷いこといっちゃ駄目です
659ひよこ名無しさん:03/08/28 02:30 ID:BTD9fs+U
<<654
1.マウスでフォルダやリンクをクリックしたときの音を出さない
  →マウスやフォルダだけ音を出さない方法はわからないけど、
   タスクトレイの音量で調節するが一番ではないかと。
2.エクスプローラーのツリーでの折り畳みの展開
  →エクスプローラーの画面でツリー表示になっているところで、
   「+」「ー」の小さな箇所をクリックするといいです。
660ひよこ名無しさん:03/08/28 02:31 ID:???
>>659
荒岸?
661ひよこ名無しさん:03/08/28 02:33 ID:BTD9fs+U
>>660
荒岸とは?
662ひよこ名無しさん:03/08/28 02:35 ID:???
この板で睾丸(荒岸)を知らない奴は潜り
皆さん、そう思いません?
663633:03/08/28 02:37 ID:kWi/k/kQ
>>653
どこ?
664ひよこ名無しさん:03/08/28 02:37 ID:BTD9fs+U
>>662
確かに潜りだと思います。素人でごめんなさい。
665ひよこ名無しさん:03/08/28 02:37 ID:???
最近、『名前を入れて画像を保存』を勹リッ勹すゐと
勝少・こ ┓ ァイ蓮豁痕名か~ 『無題』 (こ Tょって『その┓ ァイ蓮豁痕は既(こ存在ι ます』って出て
困掘姦辰討泙后N鹿イ] 冫は鉛筆立てみT= しヽ Tょゃ ⊃ です。そんTょ設定(こ ι T= 覚之 Tょしヽの(こ
そんTょこと(こ TょっT= Ч すゐんでι ょぅ力丶?と~ ぅ ι T= らしヽしヽです力丶?
666ひよこ名無しさん:03/08/28 02:38 ID:???
>>664
PCにとても詳しい親切な素人さんですね。
667ひよこ名無しさん:03/08/28 02:39 ID:???
>>665
しょこりウザ
668ひよこ名無しさん:03/08/28 02:41 ID:BTD9fs+U
>>666
どもども。
669ひよこ名無しさん:03/08/28 02:41 ID:???
パソコンでFMってかラジオってリアルタイムで聞けねーんすか?
670ひよこ名無しさん:03/08/28 02:42 ID:???
>>669
聞ける
671654:03/08/28 02:44 ID:KcdgkhVW
別のやり方を教えてくださる人はいませんか?
672669:03/08/28 02:45 ID:???
>>670
たとえばTOKYO FM とか聞くにはどうすりゃいいんでしょう?
リアルタイムでいけるんですか?
673ひよこ名無しさん:03/08/28 02:46 ID:EmQj0kPz
歴5年なので初心者ではないですが、
いかにも初心者な質問なので此処でお願いします。

昨日まで日本語106キーボードで認識されていたのですが、
なんかいつの間にか半角/全角が利かなくなったんです。
なので、コントロールパネルからキーボードを選んでドライバのプロパティを見たところ、
101/102英語キーボードになっていました。
それで、元に戻す方法がわからないので、何方か教えて頂けませんでしょうか。

OSはWindowsXP_Proです。
674ひよこ名無しさん:03/08/28 02:46 ID:???
感謝も無しにキモイ奴〜♪
ID消してたくせに〜♪
何で今頃メールデフォ〜?
一体オマエは誰なんだ〜♪
675ひよこ名無しさん:03/08/28 02:47 ID:???
>>673
昨日まで正常だったのならシステムの復元をしてください。
676ひよこ名無しさん:03/08/28 02:50 ID:???
>>672
非合法的な質問は禁止
677ひよこ名無しさん:03/08/28 02:51 ID:BTD9fs+U
>>673
XPなので、システムの復元が1番かも
678ひよこ名無しさん:03/08/28 02:54 ID:???
679673:03/08/28 02:54 ID:EmQj0kPz
>>677
ありがとうございます。
やってみます。
680654:03/08/28 03:06 ID:KcdgkhVW
クリック音はなんとか設定できました

しかしXPの場合フォルダをダブルクリックしても展開\折りたたみできないので
できる方法を知りたいのです
681ひよこ名無しさん:03/08/28 03:08 ID:???
>>680
( ´,_ゝ`)プッ カタリ カコワルイ
682673:03/08/28 03:12 ID:EmQj0kPz
システムの復元では無理でした。
かなり前のポイントで復元したんですけど・・
どなたか106日本語キーボードへ戻す方法教えて頂けませんか?
OS再インストールもかなりめんどくさいので、是非。
683ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 03:14 ID:???
>>680
(・3・) エェー 「フォルダオプション」「表示」「エクスプローラに簡易フォルダ…」をオフ
684654:03/08/28 03:16 ID:KcdgkhVW
>>683
ありがとうございます、できました。
685ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 03:18 ID:???
>>682
(・3・) エェー http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます
686ひよこ名無しさん:03/08/28 03:21 ID:/NeV5rmx
NISを使ってるのですが、2〜3日前から頻繁にウイルス警告が出ます。
削除したと表示されるのですが、数時間するとまた警告が出るので
システムの完全スキャンをしました。しかしまた出るのです。
どうしたら消えてくれるでしょうか、本当に困ってます助けてください。

NAVのログです
2003/08/28 3:07:52,Auto-Protect,IRC Trojan,アクセスが拒否されました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\winnt\system32\v32driver.bat
2003/08/28 3:07:52,Auto-Protect,IRC Trojan,修復できませんでした,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\winnt\system32\v32driver.bat
2003/08/28 2:47:10,Auto-Protect,Trojan dropper,自動的に削除しました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\System32\w32x586.exe
2003/08/28 2:47:07,Auto-Protect,Backdoor.IRC.Bobbins,自動的に削除しました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\windows.exe
2003/08/28 2:47:07,Auto-Protect,IRC.Backdoor.Trojan,自動的に削除しました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\system.sys
2003/08/28 2:47:07,Auto-Protect,Hacktool.Rootkit,アクセスが拒否されました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\spread.bat
2003/08/28 2:47:07,Auto-Protect,Hacktool.Rootkit,修復できませんでした,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\spread.bat
2003/08/28 2:47:07,Auto-Protect,BAT.Trojan,自動的に削除しました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\secure.BAT
2003/08/28 2:47:07,Auto-Protect,IRC Trojan,アクセスが拒否されました,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\root.sys
2003/08/28 2:47:06,Auto-Protect,IRC Trojan,修復できませんでした,ファイル,N/A,N/A,Administrator,37O5B9SWZCACOBJ,発生源: C:\WINNT\system32\last\root.sys
687ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 03:26 ID:???
>>682
(・3・) エェー それはWin2000用だった。デバイスマネージャで
          「ドライバの更新」「一覧または特定の場所」「検索しないで…選択する」
          (標準キーボード)を選択して
          106キーボードが無ければ「互換性のある…」をオフ。
688ひよこ名無しさん:03/08/28 03:37 ID:QtdRP/IL
はじめまして。OSが何も入っていないPCを買ったんですが、アップグレード版
のOSを入れることはできないのでしょうか?できない時は中古のOSを買おうと思う
のですが、OEM版とは何でしょうか?
689673:03/08/28 03:38 ID:???
>>685
「ドライバの更新」で
「このデバイスの既知のドライバを表示してその一覧から選択する」
という項目が何故か現れませんでした。
関連項目も目を通してみましたが、有益な情報はありませんでした。

ありがとうございました。残念です。
690ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 03:39 ID:???
>>689
(・3・) エェー XPは >>687 の方法でやっておくれYO
691ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 03:41 ID:???
>>688
(・3・) エェー アップグレード対象のOSを持ってれば可能
          OEM版は簡易パッケージでノーサポート
692ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :03/08/28 03:42 ID:???
>>686
(・3・) エェー Blaster対策してあるのかYO
693673:03/08/28 03:44 ID:???
>>687
できました!
すいません。更新しないで書き込んでしまいました。
大変感謝しています。
694ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 03:49 ID:???
>>686
(・3・) エェー v32driver.batで検索したら
          http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/backdoor.irc.zcrew.html
          が出てきたけど、ウィルス名は表示されないのかYO
          ウィルス定義ファイルは最新版に更新してあるのかYO
          新種かも知れないNE
695ひよこ名無しさん:03/08/28 03:50 ID:/NeV5rmx
>>694
わざわざりがとうございます
ブラスター対策してみます
696ひよこ名無しさん:03/08/28 04:03 ID:QtdRP/IL
688です。
早速ありがとうです。アップグレード対象のOSは持ってないです。
OEM版は簡易パッケージ???う〜ん、電源入れると英語のメッセージが
ズラズラ出てくるだけのPCにはOEM版がいいってことでしょうか?
697ひよこ名無しさん:03/08/28 04:03 ID:gqQGnKT/
マイクロトレンドのウイルスバスター2003を使っているのですが、最新版にアップデートする際
「内部エラー:19」とでてアップデートできません。その会社のFAQでも
わかりませんでした。もし原因がわかる方がいらしたら、教えていただければ
ありがたいです。
698ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 04:19 ID:???
>>696
(・3・) エェー 意味不明だYO
          OEM版はもともとPCメーカー用だったのが、
          パワーユーザー向けにハードとセット売りされるようになったんだYO
699673:03/08/28 04:31 ID:???
>>690
>>687の方法でドライバの更新は出来たのですが、
それでも全角/半角キーは利かず、
状況はかわりませんでした。
もう無理だと思い、OSの再インストールをしようとしたのですが、
「日本語106キーボードの場合は全角/半角キーを押してください」、と表示された時に
全角/半角キーを押しても入力が利きませんでした。(あたりまえなのかな?)

キーボードが壊れているとは考えにくいんですが、
どうやったら直すことができるのでしょうか。どなたかご教授下さい。
お願いします。
700ひよこ名無しさん:03/08/28 04:32 ID:???
>>697
同じ質問があった。
www.melma.com/mag/35/m00013135/a00000779.html
www.melma.com/mag/35/m00013135/a00000793.html
701ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 04:36 ID:???
>>699
(・3・) エェー BIOSではどう認識されてるNO?
702673:03/08/28 04:38 ID:???
〜追加〜
最悪の場合USBキーボードでも買おうと思っているのですが、
それで大丈夫なのでしょうか。
703673:03/08/28 04:44 ID:???
>>701
それらしい項目がみあたりませんでした。
すいません。BIOSほとんどいじったことないので。
704ひよこ名無しさん:03/08/28 04:49 ID:???
>>673
> 「日本語106キーボードの場合は全角/半角キーを押してください」、と表示された時に
> 全角/半角キーを押しても入力が利きませんでした。(あたりまえなのかな?)

(・3・) エェー ↑これが正しく判定されなかったという意味ならば
          キーボードの故障だRO USBキーボードでいいYO
          デスクトップPCだったら別のキーボードに変えればOK
          ノートPCで不都合が有れば、壊れたのを無効にしておく。
705ひよこ名無しさん:03/08/28 04:51 ID:hl/LDmB+
久しぶりにPCのレーシングゲームをやったら。
画面がスローにスペックが足りてるのに足りないような感じでカクカク動くんです。
フレームレートが異常なんだと思います。
格闘ゲームもやるとこんな感じでカクカクするのですがどうすればなおるのでしょうか?
ダイレクトXを落としなおしたほうがいいのでしょうか?すみませんが教えてください


706ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 04:54 ID:???
>>705
(・3・) エェー もっとくわしく環境書かないとわからないYO
          ビデオカードに合ったバージョン入れないと逆に遅くなることもあるけど
707697:03/08/28 05:03 ID:gqQGnKT/
>700さん
ありがとうございます!自分のPCでもうまくいかなくなるようになったのは
6月ごろであったので、あそこで答えがでるのをもう少しまってみます。
もしほかにしっている人がいらしたら、ぜひよろしくお願いします。
708ひよこ名無しさん:03/08/28 05:05 ID:???
>>707
あれ以降を全部落として検索してみないと回答がついてるかどうかわからない。
709斉天大聖 ◆D.5QQQQQQQ :03/08/28 05:18 ID:???
>>707
ここ見たんだけど、内部エラーの19てなー見当たらないなw よーわからんw
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionSearchResult1.asp
710673:03/08/28 05:27 ID:???
>>704
そうですか。
他のキーボードで試してみたいと思います。

ありがとうございました。
711ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 05:29 ID:???
>>709
(・3・) エェー 寝たはずの人ハケーン
712斉天大聖 ◆D.5QQQQQQQ :03/08/28 05:36 ID:???
  _人_
<__忍> 
( |・ω・)  卍  忍びの朝は早いのですぞw
(  ̄\ ̄つ
713ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 05:46 ID:???
(;・3・) エェー キミ忍者だったのかYO
714ひよこ名無しさん:03/08/28 05:49 ID:???
>>713
ウイルスです。
715ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 05:50 ID:???
>>714
アルェー しょこりゲットだC
          ∧_∧
    ∧_∧  (・ε・  )  エェー ボク達ちょっとだけ流石だYO
   ( ・3・) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
716697、707:03/08/28 06:36 ID:gqQGnKT/
708さん、709さんありがとうございます。
2003/7/4以降を検索してさがしてみたところ、やはり解決法は今のところ
判明せず、会社に問い合わせるほかないようです。
自分のトラブルと関係あるのかは解りませんでしたが、ウイルスバスター2003は
バグの多さで結構話題になっていることも初めて知りました。
ウイルスバスターを再インストールしてみてわ?
718697、707、716:03/08/28 06:58 ID:???
>717さん 一度アンインストールするあれですか・・そうですね、
そうすべきかも。超初心者なのでガクブルですがやってみます!
朝からありがとうございます。
719ひよこ名無しさん:03/08/28 06:59 ID:hfnzawDs
ウィルスチェイサーを使っているのですが
「深刻な問題ですsliper.exe(?)がエラーです」

とか言うのですがどうすればいいでしょう?
720719:03/08/28 07:02 ID:hfnzawDs
Spider.exeでした。

再起動が勝手にかかったり、PCがむちゃくちゃ重かったりするのですが
このせいでしょうか?
721プッ ◆uhG.RWMFOU :03/08/28 07:13 ID:???
>>720
( ´,_ゝ`)プッ ウィルス チェイサーヲ アンインストール シテミレバ?
722ひよこ名無しさん:03/08/28 07:14 ID:3rSqxAc8
単語/用例登録が使えなくなってしまいました。。。
どうしたら使えるようになりますか?教えてください!!お願いします!!!
Windows meでIE使ってます。
723ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 07:17 ID:???
>>722
(・3・) エェー まず WinFAQ 探せYO

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180
漢字変換するとエラーが発生します/変換候補が正しく表示されません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#180
漢字変換するとエラーが発生します
724ひよこ名無しさん:03/08/28 07:20 ID:hl/LDmB+
>>705ですが
ビデオボードはRADEON9800PRO使ってます。
なぜかこの前まで普通にできていたゲームが昨日やったらスローに動くのです。
カクカクのPCでやってる感じです。スペックはたりてます
解決方法を教えてください
725ひよこ名無しさん:03/08/28 07:20 ID:???
>721
そうすると、アンチウィルスソフトが無くなってしまうのです。

NAVインストールの一番最後で
「liveupdate機能が使えません」って出てきて
定義ファイルが全く落とせないのです

手動で定義ファイル落とすのは流石に疲れます。
726ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 07:24 ID:???
>>724
(・3・) エェー ゲームの設定にカクカクの原因がないか確認。
          「ファイル名を指定して実行」で dxdiag でDrirectXの診断。
          shift+ctrl+Esc か ctrl+alt+Del でCPUの使用率を見る。
          最後は、ウィルスや出来の悪い常駐ソフトを疑う。
727ひよこ名無しさん:03/08/28 07:25 ID:???
俗に言う"スタートアップフォルダ"って何処にありますか?
728ぼるしょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/28 07:27 ID:???
>>727
(・3・) エェー 「スタートアップ」でファイルとフォルダの検索すれBA
729ひよこ名無しさん:03/08/28 07:37 ID:???
幼児プレイバカ愛嬌ねーな。
730ひよこ名無しさん:03/08/28 07:39 ID:???
>>729
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < しょこり逝ってよし!
    (    )  \__________
    | | | 
    (__)_)
731722:03/08/28 08:19 ID:3rSqxAc8
やっと今直りました!!!教えて頂いてありがとうございました!!!!!
とても助かりました。。。本当にありがとうございました!!!!!
732ひよこ名無しさん:03/08/28 10:40 ID:???
>>725
メーカーに問い合わせの電話をして下さい。

>>598
こんばんわ → 間違い
こんばんは → 正解

質問する時は正確に。
733ひよこ名無しさん:03/08/28 10:46 ID:???
回答する時は早急に。
734ひよこ名無しさん:03/08/28 10:57 ID:???
>>732
こんにちわ
735ひよこ名無しさん:03/08/28 11:01 ID:???
>>732
AYAわ氏ね
736ひよこ名無しさん:03/08/28 11:01 ID:???
>>732
「こんばんわ」はパソコン通信から普及したネット固有の表記方法。

737ひよこ名無しさん:03/08/28 11:07 ID:???
>>736
( ´,_ゝ`)プッ
738ひよこ名無しさん:03/08/28 11:08 ID:???
736 名前:ひよこ名無しさん :03/08/28 11:01 ID:???
>>732
「こんばんわ」はパソコン通信から普及したネット固有の表記方法。
739ひよこ名無しさん:03/08/28 11:08 ID:???
736 名前:ひよこ名無しさん :03/08/28 11:01 ID:???
>>732
「こんばんわ」はパソコン通信から普及したネット固有の表記方法。
740ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 12:26 ID:???
(・3・) エェー ボクちょっとしかオナニーしないYO
740 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 12:26 ID:???
(・3・) エェー ボクちょっとしかオナニーしないYO
742ひよこ名無しさん:03/08/28 13:25 ID:???
>>741
ぼるじょあに何ムキになってんだ馬鹿
743ひよこ名無しさん:03/08/28 13:26 ID:???

── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>741
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
744ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 13:30 ID:???
741 名前:さらすのまじうざいんだけど ◆I7yJjJtfdM :03/08/28 12:38 ID:???
740 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 12:26 ID:???
(・3・) エェー ボクちょっとしかオナニーしないYO


745ひよこ名無しさん:03/08/28 13:32 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>744
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
746もとマックユーザー:03/08/28 14:26 ID:nIFwLvvj
WindowsXPでひらがな⇒漢字変換すると、なんか変。
いつまでたっても学習しないで、変な漢字
ばっかりでてくる。
Windowsの日本語処理はどうなってんの?
747ひよこ名無しさん:03/08/28 14:30 ID:???
>>746
IMEのプロパティで「変換」モードや「学習機能」の設定を確認。
ことえり といい勝負だと思うけど、M$社の日本語破壊計画かも知れない。
748ひよこ名無しさん:03/08/28 14:30 ID:???
>>746
日本語もまともに書けないようなバカの思い通りになるはずないわな。
749ひよこ名無しさん:03/08/28 14:31 ID:???
パソコン初心者板でROM⇒回答すると、なんか変。
いつまでたっても学習しないで、変な質問
ばっかりでてくる。
質問者の脳内処理はどうなってんの?
750ひよこ名無しさん:03/08/28 14:36 ID:???
>>746
ATOKにしる。
751ひよこ名無しさん:03/08/28 14:50 ID:???
すいませんマルチです。
漏れもIME系の質問です

逆さまのAとかギコの口とかの記号が打てなくなってしまったんですが
どうすれば打てるようになりますか?
752ひよこ名無しさん:03/08/28 14:50 ID:???
マルチはネタ処理係にまかすとして…
753ネタ処理係:03/08/28 14:54 ID:???
>>751
IMEパッドで文字一覧から拾う。∀は記号。Д はロシア語だけど「デー」で変換できるはず。
754ひよこ名無しさん:03/08/28 14:59 ID:???
>>753
文字一覧に出てこないんですよ。前まで出てきたのに
デーは変換ででてきました
 
755ひよこ名無しさん:03/08/28 15:07 ID:???
>>753
あーありました。すいません
756ネタ処理係:03/08/28 15:07 ID:???
>>754
文字一覧が「シフトJIS」になっていないような。とにかく
81cdと入力してF5キーで変換すれば、コード表の ∀ が出てくるだろう。
「ぜんしょうきごう」という読みで辞書登録しておくように。
757ひよこ名無しさん:03/08/28 15:10 ID:???
WindowsMEで、
コントロールパネル→システム→CD-ROM→プロバディ→
デジタルCD再生
>アナログではなくデジタルで音楽CDを再生するように設定できます。こ
>の機能が利用できないCD-ROMデバイスもあります。音楽CDの再生に
>問題がある場合は、この機能を使用不可にして下さい。
>  /  このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用不可にする
   ↑この部分は□にチェックがしてある部分です。
「>」の部分が背景と一体化して、/のチェックをはずせないんですが、
どうやったらはずせますか?
758ひよこ名無しさん:03/08/28 15:24 ID:???
>>757
USBスピーカーとかの、USBオーディオデバイスがあれば
チェックが入れられるようになった記憶がある。
759ひよこ名無しさん:03/08/28 15:57 ID:ii6yeXni
璃樹無でファイルを分割しようとしたら
Bad file name or number って出て
分割できないけどこれってどーすれば直るの?
760ひよこ名無しさん:03/08/28 16:04 ID:???
>>758
ありがとうございます!やってみます!
761ひよこ名無しさん:03/08/28 16:10 ID:???
すいません。今電話回線でこのおメールを書いてるんですが、エッジっていうのに変えたいと思っています。
まずカードみたいのにどのくらい金がかかるのか(設備を整えるのに)教えてください。
762ひよこ名無しさん:03/08/28 16:21 ID:???
>>761
エッジを扱っている携帯屋に聞く。
763ひよこ名無しさん:03/08/28 16:22 ID:???
>>759
そのメッセージを日本語に翻訳してみろや。
>>761
俺、AirH”と@FreeD両刀使い。まずIDだせ。
765ひよこ名無しさん:03/08/28 16:30 ID:???
── =≡/■\ =!!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>761
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
766ひよこ名無しさん:03/08/28 16:46 ID:???
質問です。

DVD-Rで焼こうとすると、ファイル名の制限を受けてしまうのですが・・・
31文字以上のファイル名を付けて焼くことは不可能なのでしょうか?

仕様ソフトはNero5です。
767ひよこ名無しさん:03/08/28 16:48 ID:???
── =≡/■\ =!! >>1 よめ !!
── =≡( ´_ゝ`)  ≡  ズガッ    
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>766
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─

768759:03/08/28 17:14 ID:ii6yeXni
>>763
すみません。わかりませんでした。
769ひよこ名無しさん:03/08/28 17:18 ID:???
>>768
コウモリの名前と数
770ひよこ名無しさん:03/08/28 17:19 ID:???
>>768
「ファイル名か数字が違うっつってんだこのボケ!!」という意味だ。
771ひよこ名無しさん:03/08/28 17:33 ID:ESEOqhVp
DVDメディアン規格、+や-の違いが分かりません。
雑誌を見ても、両対応ドライブ〜とか言う感じでしか載っていなくて
基本的に何が違うのか分からなかったです。
772ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 17:34 ID:???
>>771
壮絶なる会社間の規格争い。VHSとβと一緒。 
773771:03/08/28 17:40 ID:ESEOqhVp
>>772
ソレに対応していないドライブでは使えない。
でも使いかっては同じ・・・という事でしょうか?
レスありがとうございました。
774ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 17:44 ID:???
>>773
まあそんなもんだ。どちらが残るかわからない。
775ひよこ名無しさん:03/08/28 17:45 ID:???
>>771
とりあえずDVD-Rが焼ければ事足りる。
776ひよこ名無しさん:03/08/28 18:32 ID:KcdgkhVW
XPです
IMEで半角/全角 を押したら切り替わる状態ですが

全角モードで入力途中の文字下にラインが付いてるときに
半角/全角を押したらこれまでに入力した文字が消えるように設定するにはどうすればよいですか?
777ひよこ名無しさん:03/08/28 18:46 ID:???
>>776
IMEの設定で変えられるはずだが、
どんなIMEを使っているか書いてないので答えられん。
778759:03/08/28 18:47 ID:ii6yeXni
>>769
ありがとうございます。
もう一度コウモリの数を数え直して
名前を確認してみます。
779ひよこ名無しさん:03/08/28 18:57 ID:KcdgkhVW
>>777
MICROSOFT IME 2002だと思います
モードはどっちでも変わらないと思います
780ひよこ名無しさん:03/08/28 19:06 ID:oSe6HOH6
Windows98、IE6です。

画像を保存しようとしたら、画像が全て表示されるまで待っても
ファイル名が「無題」、ファイルの種類が「.bmp」になってしまいます。

FAQを読んで、インターネット一時ファイルとCookieを全て削除し、
再起動もしてみましたが、相変わらず「無題」「.bmp」のままです。

どうしたら良いのでしょうか?ご教示下さい。。。
781ひよこ名無しさん:03/08/28 19:10 ID:???
>>780
特定の画像だけか、どこの画像でもか。
782780:03/08/28 19:12 ID:oSe6HOH6
>>781
どこの画像でもそうなってしまうのです…
783ひよこ名無しさん:03/08/28 19:17 ID:???
>>782
それはちょっとやっかい。
IEを修復してみろ。「アプリケーションの追加と削除」からできる。
784780:03/08/28 19:22 ID:oSe6HOH6
>>783
「コントロールパネル」から「アプリケーションの追加と削除」を開いてみましたが、
”IEの修復”ってどのような作業をすれば良いのでしょうか…
お手間かけて申し訳ありませんが、詳しくお教え頂けますでしょうか?
785ひよこ名無しさん:03/08/28 19:24 ID:n1m6g7eJ
spy-pod S&Dという排除ソフトで困ったことになりました。
「いくつかの削除できません、理由はメモリ上にファイルがあるから
です、再起動後に削除できます」と表示されてしまいます。
で、再起動後に再び同じ表示がされてしまって削除できません。
それどころか一度削除したスパイまでまた復活してるようなんです
どうすればよいでしょうか?
786ひよこ名無しさん:03/08/28 19:30 ID:HTX5HFay
windows xp sp1を使ってます。
いままで管理者権限のユーザーひとりで使っていました。制限ありのユーザー(user)を
追加したところ、制限ありのユーザーからopen jane、MDI browser等を使うとそのアプリの
終了時に「****.ini(そのアプリ固有のiniファイル)が開けません」みたいなメッセージがでて
アプリを正常に終了することができません。どうしたら正常に終了させることができますか?
制限ありのユーザーではiniファイルの編集ができないようになっているのでしょうか。
すべてのアプリは管理者権限のユーザーでインストールしています。アプリを入れている
ドライブやフォルダには書き込み制限は設けていません。
787ひよこ名無しさん:03/08/28 19:33 ID:???
>>785
セーフモードで実行してみたら?
788785:03/08/28 19:55 ID:n1m6g7eJ
>>787
セーフモードってなんですか?
どうやって実行すればいいんですか?
789ひよこ名無しさん:03/08/28 19:58 ID:???
>>786
制限ユーザ使ったことないからわからんが
共有ドキュメントあたりにインストールしなおし(janeとかならフォルダごと移動でいいとおもうけど)
とけば大丈夫じゃないですか、多分。
790786:03/08/28 20:11 ID:HTX5HFay
>>789
共有ドキュメントにjaneいれたら問題なく終了できました。ありがとうございます。

けど全部の共有アプリを共有ドキュメントに入れないといけないのかなあ・・・
791ひよこ名無しさん:03/08/28 20:16 ID:0saJRlFT
アドレスバーの履歴はどうやって消すのでしょうか。
履歴見てみたらよろしくないURLがちらほら・・・
多分旦那が見たのだと。子供に見せたくないんです。
792785:03/08/28 20:17 ID:s3V+Ryup
セーフモードってどうやればいいの?
793ひよこ名無しさん:03/08/28 20:17 ID:???
パソコンにDVIとD−subの2つの接続端子があるんですが
1台のパソコンに2台のモニタをつなぐと片方の画面は映らないんですが
これは当然のことなんでしょうか?
794ひよこ名無しさん:03/08/28 20:18 ID:???
>>791
▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/26
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1059182424/1-16

>>792
起動時にF8押しっぱなし。
795ひよこ名無しさん:03/08/28 20:22 ID:???
>>791
自分が見たんだろ!知ってるけど内緒。
796ひよこ名無しさん:03/08/28 20:25 ID:0saJRlFT
>>794
すみません、よく読みます。
>>795
いや私は。一応どんなサイトか一通り確認はしましたが(笑)
797ひよこ名無しさん:03/08/28 20:34 ID:qkl9Fg5x
QUICKTIME6.3をインストールしたら、それまでブラウザサイズで画像の大きさが変更できていたflashなどがQUICKTIMEを通して再生されてしまい
小さな画面でしか観られなくなってしまいました。
QUICKTIMEを介さずにIEで直にflashなどを開くにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
windowsXPでブラウザはIE6です
よろしくお願いします。
798ひよこ名無しさん:03/08/28 20:35 ID:???
設定
799ひよこ名無しさん:03/08/28 20:36 ID:JScd1wod
文末の(T/O)って何?
800577:03/08/28 20:38 ID:4YiYgeTI
で、どうすればいいですか?
801ひよこ名無しさん:03/08/28 20:39 ID:qkl9Fg5x
>>799タイトルオンリー
本文なし
802メルトダウン:03/08/28 20:39 ID:???
>>797 コントロールパネル>Quicktime>ブラウザプラグイン>MIME設定からチェックを外す。

>>799 TitleOnly。
803ぼるじょあ ◆2N9MewlkVE :03/08/28 20:40 ID:3D/RC6J0
          (・3・) < >>799 エェー 知るかYO
        /     \
       /        \
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
804ひよこ名無しさん:03/08/28 20:42 ID:3j0bhbyd
Yahoo!じゃぱんのホームページで宅配って所をクリックしたのですが
ホテトルは出てこないんですよ日本通運とかヤマト運輸なら出てくるんですが
出張ヘルスや宅配人妻サービスは無いんです!
どーしてですか?ジャロにTELした方が良いですか?
805ひよこ名無しさん:03/08/28 20:43 ID:???
>>802
ありがとうございます
できました
806ひよこ名無しさん:03/08/28 20:50 ID:QOGrriLD
KANAキー ロック状態お、直したいんですよ。
押しても押しても直らないし…
ro-mazi zyanakya,kakinikusugiruYO! help!!
807ひよこ名無しさん:03/08/28 20:52 ID:???
>>806
alt+カナ
808ひよこ名無しさん:03/08/28 20:53 ID:???
カナtte?
809ひよこ名無しさん:03/08/28 20:55 ID:???
>>808
カタカナ/ひらがな ってキーないか?  右の方にあるaltの隣に
810ひよこ名無しさん:03/08/28 20:59 ID:???
>>809
ナオッタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

ドーモありがd
811780:03/08/28 21:39 ID:KpfP0h0G
>>783
職場から質問していましたが自宅に帰ってきてしまいました。
自宅で「IEの修復」でググったらやりかたがわかりました!
明日職場に行ったら早速やってみます。
ありがとうございました。
812ひよこ名無しさん:03/08/28 22:17 ID:dCvt4mQL
WindowsXPにPS2のCD−ROM入れたらどうなりますかね?
813ひよこ名無しさん:03/08/28 22:28 ID:???
>>812
入れてみろよ
814ひよこ名無しさん:03/08/28 22:37 ID:dCvt4mQL
>>813
いやな予感がするのれす
815ひよこ名無しさん:03/08/28 22:38 ID:???
PS2はDVDじゃないのかどーでもいいけど
816ひよこ名無しさん:03/08/28 22:44 ID:IaqMf1ri
ツールバーにはいってた
ボリュームコントロールの
アイコンが無くなってました。
どうすれば元に戻るんでしょう?
よろしくおねがいします!
817ひよこ名無しさん:03/08/28 22:46 ID:???
>>816
コントロールパネル→マルチメディアで優先するデバイスが設定されていなければ設定。
音量の〜にチェック。
818ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 22:47 ID:???
>>816
WinFAQで「ボリュームコントロール」で検索してみるなりYO!
http://winfaq.jp/wxp/
819816:03/08/28 22:53 ID:IaqMf1ri
>>817さん>>818さん
ありがとうございました!
820816:03/08/28 22:53 ID:IaqMf1ri
>>817さん>>818さん
できました!
ありがとうございました!
821ひよこ名無しさん:03/08/28 22:58 ID:???
243 :優 ◆1JqSDQ3oAY :03/08/28 22:03 ID:a7mqZ8a5
>>240
だってダルイの。


244 :J淡麗<生> ◆yh.yev365c :03/08/28 22:05 ID:ANsHTMa4
>>243
おれは楽しい



246 :優 ◆1JqSDQ3oAY :03/08/28 22:07 ID:a7mqZ8a5
>>244
あたしはダルイの。
二度も言わせないでちょうだい




この優何様?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1061899960/l50
822ひよこ名無しさん:03/08/28 23:00 ID:LCHmE18K
windowsインストーラが何かする度(ネットの画面が変わる時とか)に開かれて
「インストールの準備中」と出ては消え出ては消えで2〜5回繰り返して治まります。
原因がよくわからないもので無理矢理にでも止めたいのですが、どうしたらいいですか?WinXPです
823ひよこ名無しさん:03/08/28 23:04 ID:RAfvu/xG
Win2000用でrmとmpgを再生できるフリーのものすごく軽いツールはありませんか?
824ひよこ名無しさん:03/08/28 23:07 ID:???
 フロッピーディスクのデータを誤って削除してしまいました。
 復元する方法はありませんか?
 WindousMeを使っています。
825ひよこ名無しさん:03/08/28 23:08 ID:???
>>824
失せろ高卒
826ひよこ名無しさん:03/08/28 23:18 ID:???
 ≫824
 やはり諦めるしかないんですね。
 すみませんでした。
827ひよこ名無しさん:03/08/28 23:19 ID:???
>>824
そんなOSありません。1嫁
828824:03/08/28 23:22 ID:???
 今気付きました。
 windowsの間違いでした。
 お目汚し失礼しました。
829ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/08/28 23:24 ID:???
>>822
(°∀°)アヒャ インストール履歴が消えたなりかYO?
>>823
MyuとかどうなりかYO?
830ひよこ名無しさん:03/08/28 23:28 ID:???
>>828
失せろ高卒
831ひよこ名無しさん:03/08/28 23:28 ID:???
>>824
「復元」で復元
832822:03/08/28 23:38 ID:LCHmE18K
>>829
どうすればいいんですか?
833ひよこ名無しさん:03/08/28 23:39 ID:???
>>832
すぐウィルスチェックすれ!
834ひよこ名無しさん:03/08/28 23:43 ID:???
>>830
    l≡l   .l≡l
    |:::└┬┘:::|
    |:::┌┴┐:::|
   ノ::::::丶 /:::::::\
  (::(,,゚Д゚)(゚Д゚,,)::) しょこり降臨記念パピコ
   |:∪::::| |::::∪::|
 〜((((:::::))(((:::::)))〜
   ∪ ̄U U ̄∪
835ひよこ名無しさん:03/08/28 23:44 ID:???
>>834
OK。高卒ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 高学歴 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
836ひよこ名無しさん:03/08/28 23:46 ID:dQtJjJb1


ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

「〜略〜」

サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer



ネットやってると定期的に繋がらなくなってしまいます。
しばらくすると繋がります。
なぜだかかわかりませんか?
837ひよこ名無しさん:03/08/28 23:46 ID:???
誰か>>800にレスしてやれよ。
838ひよこ名無しさん:03/08/28 23:47 ID:???
>>836
>>1読め豚
839ひよこ名無しさん:03/08/28 23:47 ID:???
>>837
君がレス済み
840ひよこ名無しさん:03/08/28 23:48 ID:???
>>837
WMPのオプションで。
841824:03/08/28 23:49 ID:???
≫831
「システムの復元」というのを試したところ「復元に失敗しました」と表示されました。
何か間違えてしまったのでしょうか?
他に「復元」という項目があるのでしょうか?
フロッピーディスクの中には見つけられませんでした。
すみません。教えてください。
842ひよこ名無しさん:03/08/28 23:49 ID:???
>>841
インターネットで検索しろ
843ひよこ名無しさん:03/08/28 23:50 ID:???
>>841
>>1読めデブ
844ひよこ名無しさん:03/08/28 23:53 ID:5EHK3QNL
パソコンで再生しているDVDの画面を画像として
保存することはできませんでしょうか?
スクリーンショットでとると画面が真っ黒になってしまいます。
845ひよこ名無しさん:03/08/28 23:54 ID:???
>>844
DVD再生ソフトにキャプチャ機能とか付いてないのか?
846ひよこ名無しさん:03/08/28 23:55 ID:???
>>844
デジタルカメラ買え。
847ひよこ名無しさん:03/08/28 23:56 ID:???
>>846
ん?
848ひよこ名無しさん:03/08/28 23:58 ID:5EHK3QNL
>>845
jpg形式で保存したいのです。
849ひよこ名無しさん:03/08/28 23:58 ID:???
>>847
静止画にして、パシャッと撮れってことなんじゃない?
850ひよこ名無しさん:03/08/28 23:58 ID:???
>>848
後からjpgに変換すりゃいいだろ
851ひよこ名無しさん:03/08/29 00:00 ID:Q+km8LYy
宅 間:「どうせ死刑になるんだから言わせてくれ 」
裁判長:「発言を認めます。いいよ。」
宅 間:「え?」
裁判長:「早く」
宅 間:「えっと、あの、お元気ですかー?」
裁判長:「死刑」
852ひよこ名無しさん:03/08/29 00:02 ID:CtnDikgd
>>850
パソコンでDVDを再生し静止画にしてスクリーンショットを
とってみました。でもスクリーンショットをフォトショで開くと真っ黒に
なってるんです。
853ひよこ名無しさん:03/08/29 00:03 ID:???
>>852
あたりまえでっせ。
854ひよこ名無しさん:03/08/29 00:03 ID:CtnDikgd
あぁ、説明が下手でごめんなさい…。
855ひよこ名無しさん:03/08/29 00:04 ID:CtnDikgd
>>853
コピーガードかなんかかかってるんですよね?
どうにか画像として保存することは出来ませんでしょうか?
856ひよこ名無しさん:03/08/29 00:05 ID:???
>>855
違う・・・釣じゃないのか?天然なのか?
天然ド初心者?
857美穂 ◆BcA2yefb/2 :03/08/29 00:05 ID:???
>>852
DirectDraw切れば良いんじゃなかったかな?
858ひよこ名無しさん:03/08/29 00:07 ID:CtnDikgd
>>856
ド初心者です。著作権の問題でコピーできないようになってると
思ったのですが違うのでしょうか…。
859ひよこ名無しさん:03/08/29 00:08 ID:???
>>858
FAQなんで・・まずFAQ見てね。
860ひよこ名無しさん:03/08/29 00:09 ID:CtnDikgd
>>857
どうやって切ればいいのでしょうか
861ひよこ名無しさん:03/08/29 00:19 ID:1nR/6ydP
教えてちゃんですみません。
この間、友達がWindowsのアップデートをしたところ
マイドキュメントの中のファイルが全部消えてしまったと泣きついて来ました。
アップデートとは関係ないだろ?と思うのですが・・。
実際、そんなことってありますか?
862ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/29 00:23 ID:???
>>861
(・3・) エェー Windowsのアップデートって
いわゆるネットのWindows Updateじゃなくて
もしかしてOSのアップグレードの事言ってないかYO
それだったらヘマしたら消えるYO
863ひよこ名無しさん:03/08/29 00:31 ID:1nR/6ydP
ネットのWindows Updateをしたらしいんですけど、
ありえないですよねぇ・・?
OSはWindows2000らしいです。
実際に見てたわけじゃないので詳しくは知らないのですが・・・。
いきなり電話がかかってきて泣きつかれたものですから(汗
おそらくなんかしたんでしょうね・・。
>>862
レスつけてくれてありがとうです。
864ひよこ名無しさん:03/08/29 00:41 ID:j8jhp/yp
JavaScriptで

document.all.ID.innerHTML

のIDの部分を変数で指定したいのですができますか?
865ひよこ名無しさん:03/08/29 00:44 ID:???
>>864
しょこりだな。
866ひよこ名無しさん:03/08/29 00:46 ID:lHiTlMCu
210.253.34.214って串鯖ですか?
867ひよこ名無しさん:03/08/29 00:49 ID:vFYuzTHN
HDD増設しようとしたら120GのHDDなのに56GしかBIOSでは認識しなく、
挙句の果てにもともとのCドライブまで変なエラーがでてWihが起動しません。
この画面で止まります
ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo2/img-box/img20030829004131.jpg

結局Dドラだけで起動(OS入れてCにつけると)すると問題なく、もともとのCドラに
つけかえると上記のエラーです。もちろんFDD他のケーブルやジャンパピンは触ってません。

もともとのCドラにはWin98、BIOSはAWAREDです。
もし分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います
868ひよこ名無しさん:03/08/29 00:50 ID:???
869ひよこ名無しさん:03/08/29 00:53 ID:???
>>867
OK。jブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
870ひよこ名無しさん:03/08/29 00:53 ID:MRsCsN2G
ちょっと月初めまでにプロバイダ変えなくちゃならない(理由は聞かないで)
んですけどお勧めのところありますか?

スタイルとしては常時接続で定額且低料金の所がいいです
871ひよこ名無しさん:03/08/29 00:54 ID:???
>>870
ない。
872ひよこ名無しさん:03/08/29 00:54 ID:???
>>870
今どこのプロバイダか言わないと
またそこ勧めちゃうぞ!
873ひよこ名無しさん:03/08/29 00:55 ID:5rte73Vj
874ひよこ名無しさん:03/08/29 00:56 ID:MRsCsN2G
>>872
アホーBBです。
2chのスレたて規制さえなければ結構いい感じだったんですが・・
875ひよこ名無しさん:03/08/29 01:02 ID:/0ooVsyG
マウスを右クリックして
出てくるものが
すべて透明になってしまいます
文字はうっすらと見えるんですが
これはどうやったら直るんでしょうか?
よろしくお願いします
876ひよこ名無しさん:03/08/29 01:07 ID:???
>>875
ワラタ
XPならたぶんシステムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンスか
画面のプロパティ→効果
をいじれば直せると思う
877うんこう:03/08/29 01:13 ID:1ZBy0ojf
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se145487.html
これってやってみたらどうなるのでしょうか…?
怖くていまだにガクブルなんでつが・・・どなたか・・・
878ひよこ名無しさん:03/08/29 01:25 ID:???
>>877
呪われてしまいますた。
879ひよこ名無しさん:03/08/29 01:26 ID:???
あ、なんか具合悪くなってきた。
880うんこう:03/08/29 01:27 ID:1ZBy0ojf
バグは出ないらしいんすけどね
やったことある方おりませんか
881ひよこ名無しさん:03/08/29 01:28 ID:???
>>880=しょこり
882ひよこ名無しさん:03/08/29 01:29 ID:???
>>880
やれよ、たいしたこと無いから。
883870:03/08/29 01:31 ID:MRsCsN2G
すいません。

もしかして忘れられてますか?
884うんこう:03/08/29 01:31 ID:1ZBy0ojf
>>881
しょこりってなにさ 方言?
>>882
何かしら起こるよね?
885ひよこ名無しさん:03/08/29 01:32 ID:???
>>883
荒らし行為で退会を勧告されている厨房に
誰もマジレスしたくないので。
886875:03/08/29 01:33 ID:/0ooVsyG
>>876
ありがとうございます
まだ解決してないけど、がんばってみます
887ひよこ名無しさん:03/08/29 01:34 ID:???
>>884
ん?こいつの事だろ

122 :初心者 :03/08/27 03:56 ID:9BdVFglH
ポップアップってどういう原理で作動するんでしょうか?

125 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 03:58 ID:???
>>122
ポップされたあとにアップされる原理

127 :ひよこ名無しさん :03/08/27 04:01 ID:???
Proxomitronって何のためのものなのか教えて

131 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 04:02 ID:???
>>127
生IPが怖いとかいう臆病者が使うだけのチキンツールだろ。俺はもちろんダウンロードすらしたことない。

135 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 04:06 ID:???
じゃあお前らはなんの為にだよ?生IP怖いですならエンジェルチェアとかでいいだろが。
まさかブラクラ対策ですとか笑わせてくれるつもりじゃないだろうな?(w

136 :性懲りもないだろうが :03/08/27 04:06 ID:???
132 :ひよこ名無しさん :03/08/27 04:03 ID:???
>>131
性懲りないと言う言葉は、お前のためにあるなww
あ、読める?<性懲り

140 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 04:10 ID:???
>>136
しょこりだろうが。
888870:03/08/29 01:36 ID:MRsCsN2G
>>885
は?そんな理由ではありませんが
889ひよこ名無しさん:03/08/29 01:40 ID:???
870 :ひよこ名無しさん :03/08/29 00:53 ID:MRsCsN2G
ちょっと月初めまでにプロバイダ変えなくちゃならない(理由は聞かないで)
んですけどお勧めのところありますか?

スタイルとしては常時接続で定額且低料金の所がいいです

874 :ひよこ名無しさん :03/08/29 00:56 ID:MRsCsN2G
>>872
アホーBBです。
2chのスレたて規制さえなければ結構いい感じだったんですが・・

883 :870 :03/08/29 01:31 ID:MRsCsN2G
すいません。

もしかして忘れられてますか?

888 :870 :03/08/29 01:36 ID:MRsCsN2G
>>885
は?そんな理由ではありませんが
890870:03/08/29 01:46 ID:MRsCsN2G
>>889



なんなんでしょうか?
891ひよこ名無しさん:03/08/29 01:48 ID:???
>>890
釣れたねw
892870:03/08/29 01:52 ID:MRsCsN2G
>>891
何の事でしょうか?

なにかおかしな質問しましたか?
何故私だけ質問に答えてもらえないのでしょうか?
893ひよこ名無しさん:03/08/29 01:53 ID:???
>>892
ネタだからね。
上手いと思うよ、ちょっとしつこいけど。
894ひよこ名無しさん:03/08/29 01:53 ID:???
祭開催中!
楽天グルメ勝負、締切りに向けて1日で50万票を投入、
ダブルスコア負けから15万票差をつけるまでに人力ではありえない早さで盛り返した
自称芸能人御用達菓子屋シリアルマミー。

投票はこっちから!尻マミ店長しのっち曰わく、何回でもOKです♪
http://event.rakuten.co.jp/gourmet/fight/

えびせんに投票を・打倒シリアルマミー!
一日で50万増えています!そして今尚増え続けるカウント…!
今日が終了日です!!
シリマミの悪行が知りたい、また、現状を知りたい方は↓こちらへ。
本スレ:シリアルマミー(-д(`д´)д-)4ゲップ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1062059056/l50

895ひよこ名無しさん:03/08/29 02:04 ID:GKY5SVcz
(´・д・`) あぼーん
896895:03/08/29 02:05 ID:GKY5SVcz
(´・д・`)をNGに登録してもきえないんですがなんなんでしょう?
897870:03/08/29 02:05 ID:MRsCsN2G
本気で聞いてるんです

教えてください
898867:03/08/29 02:06 ID:vFYuzTHN
>867 です。
まじでブラクラじゃないです。どなたか分かる方がいれば、
本当におねがいします
899895:03/08/29 02:07 ID:GKY5SVcz
Janeです。よろしくおねがいします。
900ひよこ名無しさん:03/08/29 02:07 ID:0InvzGHO
テレビ番組「笑点」などで活躍中だった桂歌丸(かつら・うたまる、本名・椎名 巖=しいな・いわお)さんが28日、心不全のため自宅で亡くなった。67歳だった。
葬儀・告別式は落語協会葬として9月1日正午、渋谷区鴬谷町10の15、玉泉寺で。喪主は長女椎名 美喜子(しいな・みきこ)さん。
横浜市生まれ。昭和26年、横浜市立吉田中学校在学中、桂米丸に入門。古今亭今児を名乗り、初高座を踏んだ。昭和38年、桂歌丸とする。昭和42年に真打に昇進した。
「笑点」ではその親しみやすいキャラクターに人気が集まっていた。平成元年に平成元年度芸術祭賞、受賞。平成3年には第40回横浜文化賞を受賞した。
901ひよこ名無しさん:03/08/29 02:08 ID:???
>>897
情報が少ないのはネタ臭い
その上小出しにするのも釣り
一見丁寧だが挑発的な文面は愉快犯
902870:03/08/29 02:10 ID:MRsCsN2G
>>901
そうですか。すいません気付いて無かったです。
win98ですけど後は何を言えばいいでしょうか?

本当に今月いっぱいで今のプロバイダが止まるので切実です
903ひよこ名無しさん:03/08/29 02:14 ID:???
>>902
アホーBBが?!
904870:03/08/29 02:17 ID:MRsCsN2G
>>903
いや、言い方がおかしかったですね
今のプロバイダでは自分のパソコンでネットできなくなります
905824・最後にします。:03/08/29 02:19 ID:???
残念ながら今回はデータの復元ができなかったのですが、
教えてくださった方、どうもありがとうございました。

≫842
ありがとうございます。ダウンロードできました。

≫843
すみません。
906ひよこ名無しさん:03/08/29 03:50 ID:???
>>905
FinalData など削除したファイルの残骸を救出するソフトがあるよ。
907ひよこ名無しさん:03/08/29 05:02 ID:clZt6VOl
>>870
ネタでも釣りでもいいやこれ以上レスつくとuzeeeeeからマジレスすると
プロ場の評価なんざ人それぞれ。
回線の質も地域によっても違ってくる。
どっかの暇人達がプロバ比較評価の酔狂なサイト作ってるからググレ。
以下ネタじゃないなら
いい加減、ここで聴いても期待する答えが返って来ないと気付け。
仮に誰かが特定のプロバを推す>違う誰かがそこはクソとなじる>また違う誰かがそこzh後hぢzxfhgぃsdhkぁえj
ムダレス消費になるい終えjgrv;wjs;bjえ;jヴぉおh

ネタなら
釣れたネタにまぢれすかこわるい
とでも笑うがいい
ウェっうぇうぇっうぇうぇえうぇうぇうぇえうぇうぇww
908ひよこ名無しさん:03/08/29 05:22 ID:???
>>907
ご苦労様、五時過ぎちゃいましたね。
結構かかりましたね。
909ひよこ名無しさん:03/08/29 05:34 ID:???
以下
何事もなかったかのようにくだらねぃ質問どうぞ
910ひよこ名無しさん:03/08/29 06:19 ID:O4uEeGLR
質問です。windowsXPを使っています。
エクスプローラで何かのフォルダの中身を表示させたとき、
必ずいつも「表示」が「縮小版」か「写真」になっているのを
いつも「詳細」で表示されるようにしたいのですが方法はありますか?
911ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/29 06:23 ID:???
>>910
(・3・) エェー 「フォルダオプション」「全般」の「すべての…」ボタンか
           「各フォルダの表示設定…」をオフ
912910:03/08/29 06:30 ID:O4uEeGLR
>>911
できました!ありがとうございました!!
913ひよこ名無しさん:03/08/29 07:02 ID:Cj5/boKZ
2chでスレ立てようとすると”このホストでは立てられません”
ってでるんだけどなぜ?ここ二ヶ月はスレ立ててないしもちろん
荒らしたりもしていないんですが・・プロバのニフティのせい?
914ひよこ名無しさん:03/08/29 07:10 ID:???
>>913
あなたにはその価値がないから
915ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/29 07:12 ID:???
>>913
(・3・) エェー プロバイダがスレ立て規制にかかっているYO スレ数規制も有るYO
916ひよこ名無しさん:03/08/29 07:13 ID:Cj5/boKZ
>>915
やはりそうだったんですか、さんくす!

>>914
消えろ!
917780:03/08/29 09:27 ID:9GA8+9U/
Windows98、IE6です。
昨日>>780にて質問させて頂いてます。

画像を保存しようとしたら、画像が全て表示されるまで待っても
ファイル名が「無題」、ファイルの種類が「.bmp」になってしまいます。
特定のサイト・画像に限らず、全てそうなってしまいます。

FAQを読んで、インターネット一時ファイルとCookieを全て削除し、
再起動もしてみましたが、相変わらず「無題」「.bmp」のままです。
>>783にて「IEの修復」をご教示頂き、先ほどやってみました。
再起動後試してみるも、やはり状態は変わりません。

ほんと、どうしたら良いのでしょう…泣きそうです。
どなたか対処法をお教え頂けないでしょうか…
918ひよこ名無しさん:03/08/29 09:30 ID:???
> 相変わらず「無題」「.bmp」のままです。

ファイル名はあんたが自由に付ければよろし。
とりあえずビットマップで保存して、フォーマットはあとから変換。
919780:03/08/29 09:31 ID:9GA8+9U/
ちなみに、画像を右クリックして「プロパティ」から
「アドレス(URL)」を確認して、
それをアドレスバーへコピペして直接その画像を表示すると
普通にその画像のファイル名・ファイルタイプでの保存が可能なのです。

サイトによっては、画像を置いているフォルダにアクセスできないように
しているところもあって、この方法が出来ない場合も多々あるわけです…
920ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/29 09:33 ID:???
>>917
(・3・) エェー 一時ファイルの削除のとき「すべての…コンテンツを削除する」
          もオンにしたかいNA 「履歴のクリア」もしてみれBA
921ひよこ名無しさん:03/08/29 09:33 ID:???
(´ι _`  )
922ひよこ名無しさん:03/08/29 09:33 ID:???
>>917
まれにその対処法でも解決しないケースがあるらしい。
そんなときはですね、ダウンロード支援ツールを使ってください。
それか思い切って再インストールか買い替え。
923780:03/08/29 09:38 ID:9GA8+9U/
>>920
はい、「すべての…」チェックボックス、オンにしました。
履歴のクリアもしました。
「システムツール」から「ディスククリーンアップ」もしてみました。
それでもダメなんです…

>>922
会社の端末なもので、買い替えはちょっと無理かと(笑)
ダウンロード支援ツール…ですか、よく分からないのでググってみます。
924780:03/08/29 09:41 ID:9GA8+9U/
>>918
「社内新聞の編集」などという役をおおせつかっており(笑)、
HP素材サイトさんのお世話になる機会が非常に多いわけです。
たしかに後からファイルタイプ変換も可能なわけですが、
正直毎回だとちょっと手間なのと、会社の端末なもので、
何かヤヴァい扱いをしてしまったのでは…と不安な部分もあるものですから…
925ひよこ名無しさん:03/08/29 09:46 ID:???
>>924
そういう用途ならirvineでも使ったほうが良いと思うが。
大量にDLできるしそういったキャッシュ問題とも無縁だ。
926ひよこ名無しさん:03/08/29 09:48 ID:???
先日デーモンツールなるものインストールしたんですがインストールの際に新しく
マイコンピュータにCD-ROMドライブができました。もうデーモンツールが必要
なくなってアンインストールしたのですが新しく出現したCD-ROMドライブが残った
ままです。このCD-ROMドライブを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

OS:win2000
Daemon Tool ver.V3.23
927ひよこ名無しさん:03/08/29 09:49 ID:???
>>926
デバイスマネージャから削除して再起動
928780:03/08/29 09:55 ID:9GA8+9U/
会社の端末管理の部門のおにーさんに相談したところ、
「再インストールしよっか…」ということになりました…

今後もこうした問題が起きてくると思うので、
>>925氏にご紹介頂いた「irvine」、検討しようと思います。

皆様、ご回答ありがとうございました。
929ひよこ名無しさん:03/08/29 09:58 ID:???
>>780は八割方♀と見た
930ひよこ名無しさん:03/08/29 10:04 ID:???
>>928
やらせろ!
931926:03/08/29 10:08 ID:???
消えないっす・・・。
どうしたものかな
932ひよこ名無しさん:03/08/29 10:10 ID:???
>>931
れじえでいっとお
933ひよこ名無しさん:03/08/29 10:11 ID:???
>>931
sageんな。ID出せ。ちゃんとアンインストールしたか?もう一度入れなおして
やってみれ。だめならデバイスマネージャで使用禁止にしてしまえ。コンピュータの管理から
絶対使わないドライブ番号割り当てろ。
934926:03/08/29 10:17 ID:8mIup7SQ
おかげ様で解決いたしました。
有り難うございます!
935ひよこ名無しさん:03/08/29 10:18 ID:???
>>934
偽者役ご苦労
936926:03/08/29 10:20 ID:8mIup7SQ
いや一応マジなんですが・・・。
937ひよこ名無しさん:03/08/29 10:21 ID:???
>>936
ついでに同じような質問してくる奴のために具体的な解決方法を書いておいてくれ
938ひよこ名無しさん:03/08/29 10:22 ID:tN8y/4GA
ディスプレイが黒がかりになって壊れてしまいました、
直しかたおしえてください。お願いします。
939ひよこ名無しさん:03/08/29 10:23 ID:???
>>938
買い換えろ。
940ひよこ名無しさん:03/08/29 10:23 ID:???
>>938
壊れたなら修理だろ
941ひよこ名無しさん:03/08/29 10:26 ID:YG6j0YaS
ホムペにカウンター付けるときIDってどこで分かるんですか?
942ひよこ名無しさん:03/08/29 10:28 ID:???
>>941
どこのカウンターだ?
943ひよこ名無しさん:03/08/29 10:28 ID:tN8y/4GA
なにか効果的な直しかたとかありませんか。
きのう壊れて、2回だけ瞬間的になおったりしましたが
また、ジジジってかんじで黒掛かりになります。
いまもかなり苦労してかきこんでます。目が痛い・・・・。
944ひよこ名無しさん:03/08/29 10:29 ID:???
>>943
そりゃ寿命だろ
945ひよこ名無しさん:03/08/29 10:29 ID:tN8y/4GA
PC玄人の皆様943の質問よろしくお願いします。
946ひよこ名無しさん:03/08/29 10:30 ID:tN8y/4GA
>944
寿命ですか?しかし、まだ3年くらいしか使ってないのに―。
あとデスクトップ型なのですがかいかえるとなるといくらくらい
かかるのかと。
947ひよこ名無しさん:03/08/29 10:30 ID:YG6j0YaS
素材屋のカウンターです。
948ひよこ名無しさん:03/08/29 10:31 ID:???
>>945
型番くらい書いてくれないと。
しょこり?
949ひよこ名無しさん:03/08/29 10:31 ID:???
>>946
3年動きゃ充分だろ。
CRTで19インチ4万円前後じゃね-のか。
950ひよこ名無しさん:03/08/29 10:32 ID:???
>>947
おまえな、世界中にどれだけ素材屋をうたったサイトがあると思ってんだよ。
具体的なURLを出せ禿
951ひよこ名無しさん:03/08/29 10:32 ID:tN8y/4GA
型番とはなんでしょう?
初心者ですいません。
952ひよこ名無しさん:03/08/29 10:34 ID:???
>>951
モニターの型番
メーカーPCで付属品なら本体

あれだ、ガンダムの型番はRX-78だろ。そんなやつだ。
953ひよこ名無しさん:03/08/29 10:34 ID:tN8y/4GA
壊れた理由ですが、ネットサーフィンしてるとき
フリーズしたので電源切ろうとしてボタン押したのですが
反応がなく、やむなくコンセント抜いてまたつけたら
ビリッとおとがして、くろがかりの画面になってしまいました。
954ひよこ名無しさん:03/08/29 10:35 ID:???
>>953
THE 自業自得
955ひよこ名無しさん:03/08/29 10:36 ID:tN8y/4GA
>952
えーと、ディスプレイの右下に「VX700}とかいて
あるのですが、これでしょうか。初心者ですいません。
ちなみにメーカーはゲートウエーです。
956ディスプレイ故障者:03/08/29 10:37 ID:tN8y/4GA
ハンドルこれにします。誰か、こうすればいいよ!
てのあったら、買い返る以外でおしえて!!
957ひよこ名無しさん:03/08/29 10:38 ID:YG6j0YaS
>>950さん
すみません;;ココのカウンターなのですが・・・

http://ougekkan.pupu.jp/
958ひよこ名無しさん:03/08/29 10:38 ID:???
>>955
http://www.jp.gateway.com/helpspot/clientcare/

今は知らんが昔のGATEWAYは先ずモニターの新品を送る→受け取りと同時に
運送屋に壊れたモニターを渡す という流れで対応してくれたぞ。
959ひよこ名無しさん:03/08/29 10:39 ID:???
>>956
>>1読め
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
960956:03/08/29 10:41 ID:tN8y/4GA
こうします。黒がかりになっていてみすらい。
たすけてー。
961956:03/08/29 10:41 ID:tN8y/4GA
>958
どうもです。みてみます。
962ひよこ名無しさん:03/08/29 10:42 ID:???
>>957
?今落としてみたがただの画像ファイルじゃないか。
IDってのは何のことを言ってるんだ?
963ひよこ名無しさん:03/08/29 10:42 ID:VClCXoLW
質問させてください。
ブラスターにかかった関係でアップデートしたいんですが、
アップデートしようとするとディスクCの容量が一杯とでてきます。
ですが、ディスクCの何を削除すればいいのかわかりません。
削除してしまって通常に動かなくなることがあるみたいなので・・。
Dには容量がたくさんあるんですが・・・。

インストールをディスクDにすることというのは出来るのでしょうか?
964ひよこ名無しさん:03/08/29 10:44 ID:YG6j0YaS
>>962さん
いや、そこにあるカウンターをダウンロードまでは出来たのですが
ポムペに使うために自分のIDを知る必要があるみたいなんです;
どうにも初心丸出しの自分だと自分のIDもわからなくて;;
965ひよこ名無しさん:03/08/29 10:45 ID:TP5juu7w
966ひよこ名無しさん:03/08/29 10:46 ID:???
>>965
OK。空白しょこりゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
967ひよこ名無しさん:03/08/29 10:46 ID:???
>>964
http://ougekkan.pupu.jp/e/riyoukiyaku.html
そこのサイトの利用規約にはリンクをはるか掲示板で連絡としか書いてないが…
968ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/29 10:47 ID:???
>>963
(・3・) エェー 作業ファイルをCドライブに使うのでCに空きが必要だYO
          「インターネットオプション」で「インターネット一時ファイル」の削除と
          自分で保存した画像とかのファイルをDに移動すれBA
969ひよこ名無しさん:03/08/29 10:48 ID:???
>>964
もしかしてあれか、プロバイダのカウンタ利用する時の話か?
どこのプロバイダだ?そもそもそのIDとやらの話が出てるページを出せ
970ひよこ名無しさん:03/08/29 10:49 ID:YG6j0YaS
>>967さん
そうなんです;でも初心者用のホームページを作ろうって所だと
何やらIDが必要だと;
利用規約のためココのリンクは張るつもりです。
971ひよこ名無しさん:03/08/29 10:50 ID:YG6j0YaS
>>969さん
ぁ、はい。ココなんですがー・・・;
http://www.tamano.or.jp/takara/takarahtml/kaunta.htm
972ひよこ名無しさん:03/08/29 10:51 ID:???
>>970
で、その必要だといってるページは何処なんだよ
973ひよこ名無しさん:03/08/29 10:52 ID:YG6j0YaS
>>972さん
>>971に書きましたー。
974ひよこ名無しさん:03/08/29 10:52 ID:4d9shUDI
大量のデジカメで撮った写真、約100枚分を
メールで送りたいけど、そんなことしちゃだめかな?
975ひよこ名無しさん:03/08/29 10:53 ID:???
>>973
ウザいんですけど。
976ひよこ名無しさん:03/08/29 10:53 ID:???
>>974
だめ。
977ひよこ名無しさん:03/08/29 10:53 ID:YG6j0YaS
>>975さん
ぁ、スミマセン;でも本当に分からないので;;
978ひよこ名無しさん:03/08/29 10:54 ID:???
>>971
お前さんが契約してるのは
http://www.tamano.or.jp/takara/takarahtml/www.htm
ここか?それだとその素材屋の画像は使えないな。
979人の迷惑考えろリア厨:03/08/29 10:54 ID:???
>>974
大量のデジカメで、撮った写真
こんな感じ?
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
980ひよこ名無しさん:03/08/29 10:55 ID:YG6j0YaS
>>978さん
本当ですか?ぁー。分かりました。有り難う御座いました;
乱文失礼いたしました。
981ひよこ名無しさん:03/08/29 10:56 ID:vganu5pO
XPを使っています
IMEのアイコンを右端のタスクバーに追いやりたいんですが右端からちょこんとはみ出してるんで
右へひとつだけのアイコンで表示させるのはどうすればいいですか?
982974:03/08/29 10:59 ID:4d9shUDI
>>979
笑ってしまいました。
真面目な質問なんだけど、デジカメで撮った大量の写真です。
ファイルにして送れば、100枚あっても送信できるかな?
983ひよこ名無しさん:03/08/29 11:00 ID:???
>>982
パンクする。
相手に嫌がらせだと思われるぞ。
984ひよこ名無しさん:03/08/29 11:00 ID:???
>>982
どっかのwebスペースかうpろだにうpして
URL送ったほうがいいんじゃない?
985ひよこ名無しさん:03/08/29 11:02 ID:???
>>981
右クリック「タスクバーの追加アイコン」オフで、二つ分までスリムにはなる。
986ひよこ名無しさん:03/08/29 11:04 ID:???
987974:03/08/29 11:04 ID:4d9shUDI
>>983
友達と一緒に撮った写真で、その友達はデジカメ持ってないので
写真を楽しみに待ってるんです。
>>984
URLもしわかれば教えてください。
探し方だけでもいいです。
988ひよこ名無しさん:03/08/29 11:06 ID:vganu5pO
>>986
ありがとうございます
活用させてもらいます
989ひよこ名無しさん:03/08/29 11:07 ID:???
CDに焼いて郵送の方がいいと思うけど。
990ひよこ名無しさん:03/08/29 11:07 ID:???
991ひよこ名無しさん:03/08/29 11:08 ID:???
1000
992ひよこ名無しさん:03/08/29 11:09 ID:???
1000とり合戦いくぞゴラァ!
993あい:03/08/29 11:09 ID:XFxDjRBn
XPホームエディション使用
HPアドレスを打って移動しようとしたり、あるページから目的のページへ
ジャンプしようとすると、いつもアメリカの検索サイトにいってしまう(エロ関係?)

いちどその検索サイトのような所にいったことがあるので、誘導されてしまうようです

どうしたら治せますか??
994ひよこ名無しさん:03/08/29 11:09 ID:???
995ひよこ名無しさん:03/08/29 11:10 ID:???
995だ


996ひよこ名無しさん:03/08/29 11:11 ID:???
1000
997ひよこ名無しさん:03/08/29 11:11 ID:???
>>993=マルチしょこり

次スレ誰かヨロ
998ひよこ名無しさん:03/08/29 11:13 ID:???
登録されている拡張子は表示しないにチェックを入れても
.urlと.lnkが表示されないんですが仕様ですか?
それとファイルの種類で.urlファイルの常に拡張子を表示するで表示できたんですが、
今度はチェックを外しても戻らなくなってしまいました。
どうすれば戻るのか教えてください。
OSはWinXP Homeです。
999ひよこ名無しさん:03/08/29 11:18 ID:???
.url????
1000ひよこ名無しさん:03/08/29 11:18 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。