パソコン初心者板総合質問スレッドVol.306

このエントリーをはてなブックマークに追加
1『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/1-20
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 17:13 ID:???
にげっと
3ひよこ名無しさん:03/02/18 17:13 ID:???
>>1
ナイス(・∀・)シャンティ♪
4『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと:03/02/18 17:13 ID:g7xyCb7R
前スレ980です。
下手な書き込み失礼しました。
5ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 17:14 ID:???
>>1
(・3・)っI ぉっ
6980:03/02/18 17:15 ID:g7xyCb7R
ついでに前の質問です。ご存じでしたらお願いします。
*****
職場にCDケース入りのデータCDは配布されます。
ケースにもいろいり記載されているので捨てたくありません。
CDケースごとファイルできるアルバムというのはあるものでしょうか?
ヨドバシカメラ錦糸町店ではありませんでした
7小心者718:03/02/18 17:16 ID:rwBP+2y9
BIOS設定法のページを知っていたら教えてください。
8ひよこ名無しさん:03/02/18 17:16 ID:2/PGcbkp
アイコンが文字化けして、×が数字になってしまいます。
自分でなんとかやってみたのですけど直りません。
どう操作すればいいのでしょうか?
9ひよこ名無しさん:03/02/18 17:17 ID:???
>>8
死ね
チンカス
10ひよこ名無しさん:03/02/18 17:17 ID:???
Ayaは立ち入り禁止。HNを ぼるじょあ たぬたん ( ´,_ゝ`)プッ に替えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
「レスが見えない」「Aya叩き厨ウゼェ」 等の書き込みもAyaの自作自演。
11ひよこ名無しさん:03/02/18 17:17 ID:???
>>7
知りません

−−−−−−−解決−−−−−−−
12ひよこ名無しさん:03/02/18 17:17 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
13ひよこ名無しさん:03/02/18 17:18 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 次の質問どうぞ
     (  ゚ Д゚)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ | /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          .||
14ひよこ名無しさん:03/02/18 17:18 ID:???
Aya叩き厨ウゼェ
15ひよこ名無しさん:03/02/18 17:19 ID:???
 || ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. ||  ||  |┃|  |  ガタン
 || ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. ||  ||  |┃|  |    ゴトン
 ||                   ||  ||_|┃|_| 
 ||=     ヘ('A`)          ||=|.   ┃
 || ( ̄ ̄ ̄ ( .)l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |.  ┃
 ||(二二二二「 「二二二二二二二||二|.  ┃
            ↑Aya叩き厨

 || ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. ||  |≡ ガーッ
 || ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. ||  |≡     
 ||                   ||  | ≡llllll、、彡ミミ
 ||=     ヘ('A`)          ||=| ≡(`∀´)'∀'ノル
 || ( ̄ ̄ ̄ ( .)l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |≡  ( )V( )
 ||(二二二二「 「二二二二二二二||二|≡  | |   | |

 || ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖. ||  ||  |┃|  |
 || ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○. ||  ||  |┃|  |
 ||             ,,,lllll 彡ミミ||  ||_|┃|_|
 ||('A`)          ( `∀σ'∀'*|=|  ┃
 ||( ノ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( )L,ノ( ) ||  |  ┃
 ||「「 二二二二二二 「 )二 (( 二 ||二|  ┃
16ひよこ名無しさん:03/02/18 17:20 ID:???
Ayaハケーン
17ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 17:21 ID:???
>>6
(・3・) こんなのしか見つからなかったYO
http://www.rakuten.co.jp/shigotonin/427006/427029/
18にわとり:03/02/18 17:23 ID:ebQSDSxU
ケーブルテレビのブロードバンドは本当にADSLより
得なのでしょうか?
19Aya ◆ACU.S.S.po :03/02/18 17:23 ID:???
Aya叩き厨ウゼェ
20ひよこ名無しさん:03/02/18 17:23 ID:???
>>18
んなわけないだろ。
21980=6:03/02/18 17:23 ID:g7xyCb7R
>>17
やはりキャリングケースしかないか・・。
お手数とらせて申し訳ありません。
22ひよこ名無しさん:03/02/18 17:24 ID:???
>9
しね、あほ、ぼけ、かす、ていのう、ぶさいくのちんくしゃ、はげ、でぶ
23ひよこ名無しさん:03/02/18 17:25 ID:???
Aya氏ね。
24Aya ◆ACU.S.S.po :03/02/18 17:28 ID:???
    |                     \
    |  ('A`)            ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄         アンアン/
       ↑Aya叩き厨

    |                     \
    |  ('A`)            ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄         イクイク /


    |                     \
    |  ('A`)            ヨカタ?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄         ヤダモウ/


       ‖                 \
      ('A`)           モイッカイ
      ( )       エーヤダー アッアッアン/
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
25ひよこ名無しさん:03/02/18 17:31 ID:???
http://www.tcnet.ne.jp/broadband/12m/12m_info.htm

高岡ケーブルネットワーク インターネット接続サービスに、
下り最大速度12Mbpsの 「スーパーハイスピードサービスが追加!!
■最大速度 下り 12Mbps
  上り 768Kbps
※最大速度は理論値に基づいています。
※ベストエフォート型ですので、速度を保証するものではありません。
月額利用料 ベーシックサービス(12Mbps)料金にプラス 1,200円
ハイスピードサービス(4Mbps)料金にプラス 500円
課金について 当社での登録作業完了をご通知後の翌月より、課金対象になります。
例)2月10日に登録完了通知の場合は、3月度分から課金となります。
最低利用期間 3ヶ月間
お申込方法 下記のお申込バーナーから、申込フォームに必要事項を入力して下さい。
当社での登録作業(約10営業日)に登録完了の通知を致します。
※現在、ご利用のケーブルモデムの機種によってはモデムの交換が必要になります。


注意事項 現在は、ピア・ツー・ピア(P2P)型のファイル共有サービスソフトをご利用の場合は、上り、下り共に最大512Kbpsに帯域を制限します。
・代表的なP2Pソフトとしては、WinMX(2001年に著作権問題で逮捕者が出ています。)、Winny、Myster等

以下略
26ひよこ名無しさん:03/02/18 17:32 ID:YkW/nR/0
新しいマザーボードにメーカー製のやつから電源とHDDを取り外して起動したんですが、CPUファンが少しだけ回って電源が落ちてしまいました。
それで、もとのPCにパーツを戻したのですが、今度はHDDが認識しなくなりました。
電源が入らず、BIOSの段階で認識してません。接続はなんども確認しました。CD-ROMでテストをしたところ、ケーブルや電源は問題ないみたいです。
HDDが壊れてしまったのでしょうか?
27ひよこ名無しさん:03/02/18 17:32 ID:???
      ,----、-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ____ \|    <   次の質問どうぞ
     ヽc´ _、ヽ, ヽ    \_______
      ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ | /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          .||
28ひよこ名無しさん:03/02/18 17:36 ID:???
>>26
HDDあぼーん
さようなら
29ひよこ名無しさん:03/02/18 17:38 ID:???
>>26
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
30腐れコテ:03/02/18 17:39 ID:???
とりあえず後半から
配線は大丈夫なん?
3126:03/02/18 17:46 ID:SAXPN+vU
何で壊れたのでしょうか?
32XPの起動時間:03/02/18 17:48 ID:???
33ひよこ名無しさん:03/02/18 17:49 ID:???
      ,----、-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ____ \|    <   次の質問どうぞ
     ヽc´ _、ヽ, ヽ    \_______
      ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ | /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          .||
34ひよこ名無しさん:03/02/18 17:51 ID:???
      ,----、-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ____ \|    <   特に無いやぞ
     ヽc´ _、ヽ, ヽ    \_______
      ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ | /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          .||
35ひよこ名無しさん:03/02/18 17:53 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というわけだったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \___________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =終=

36ひよこ名無しさん:03/02/18 17:53 ID:???
      ,----、-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ____ \|    <   じゃ、これにて閉幕
     ヽc´ _、ヽ, ヽ    \__________
      ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ | /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          .||
37ひよこ名無しさん:03/02/18 17:56 ID:???
と、いうわけで、ここは経済再生について議論するスレになりました。
38ひよこ名無しさん:03/02/18 18:20 ID:???
しつもんです.
ダウンロードするとき,右クリックだと対象をファイルに保存ってでき
るのですが,左クリックだとダウンロードはされているのに,
保存された先が解りません.左クリックでのダウンロードの保存先
は指定できないのでしょうか?
39ひよこ名無しさん:03/02/18 18:20 ID:GmS9aS6q
前スレの>974へ

Outolook Express は使ったことがないので分からないけど
メールアドレスに含まれる文字列で受信拒否/許可の設定ができる場合は

『メールアドレスに「.jp」「.com」「.net」「.org」「.info」「.biz」の
いずれかを含むメールのみ受信許可』

という設定にすれば海外ドメインのスパムメールのほとんどは防げて
日本国内からのメールは仕事用も含めてまず問題なく受信できるよ
40ひよこ名無しさん:03/02/18 18:25 ID:GmS9aS6q
>>38
指定できますのでお使いのブラウザのヘルプをよく読みましょう
41ひよこ名無しさん:03/02/18 18:27 ID:???
>>39
所詮OEじゃフィルタ設定して弾こうにも鯖から拾って来てから
ゴミ箱に放り込むことしかしてくれない。
OEフィルタリングの最大の欠点。

素直にEdmaxフリーで弾くかBecky・nPOPでリモメボックス使え
ってこった。
4238:03/02/18 18:28 ID:???
>>40
読んだが全く解りません.
ieですが
43ひよこ名無しさん:03/02/18 18:28 ID:???
>>41
ネタニマジレ(ry
4438:03/02/18 18:29 ID:???
つД`) タスケレ !!
45ひよこ名無しさん:03/02/18 18:30 ID:???
4638:03/02/18 18:31 ID:???
ウァーン・゚・(ノД`)
47ひよこ名無しさん:03/02/18 18:32 ID:???
>>38
>>1読まないから偽者が現れて荒れるんだ、たわけ
4838:03/02/18 18:35 ID:???
で、どうなんだ?
4938:03/02/18 18:35 ID:???
しつもんです.
ダウンロードするとき,右クリックだと対象をファイルに保存ってでき
るのですが,左クリックだとダウンロードはされているのに,
保存された先が解りません.左クリックでのダウンロードの保存先
は指定できないのでしょうか?
5038:03/02/18 18:36 ID:???
解決しますた
5138:03/02/18 18:36 ID:WACaibxf
しつもんです.
ダウンロードするとき,右クリックだと対象をファイルに保存ってでき
るのですが,左クリックだとダウンロードはされているのに,
保存された先が解りません.左クリックでのダウンロードの保存先
は指定できないのでしょうか?
本物です
5238:03/02/18 18:37 ID:???
┐(´∇`)┌
5338:03/02/18 18:38 ID:???
( ゚д゚)、 ペッ
5438:03/02/18 18:38 ID:WACaibxf
左クリックだとダウンロードされても
保存されないみたいですね.
どうにか保存できないのですか?
右クリックできないとこなので.
55ひよこ名無しさん:03/02/18 18:38 ID:???
>>51
プォノレダポプチョム
5638:03/02/18 18:39 ID:???
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリ
5738:03/02/18 18:40 ID:WACaibxf
だれもしらないってことですな
58ひよこ名無しさん:03/02/18 18:40 ID:???
>>57
プォノレダポプチョム 
59ひよこ名無しさん:03/02/18 18:41 ID:???
>>57
もちろんそうよ
6038:03/02/18 18:41 ID:???
しってるよ・
61ひよこ名無しさん:03/02/18 18:41 ID:???
俺もできないんだが...
62ひよこ名無しさん:03/02/18 18:42 ID:???
>>61
自演ご苦労
6338:03/02/18 18:42 ID:???
フーン
64ひよこ名無しさん:03/02/18 18:43 ID:???
>>61
もう少し工夫汁
65ひよこ名無しさん:03/02/18 18:43 ID:???
だからフォルダオプションでダウンロードソ前に確認のチェックソ入れろよ
66ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/18 18:43 ID:???
IE でダウンロード先のフォルダを指定できなくなりました
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#314
6738:03/02/18 18:48 ID:WACaibxf
ありがとう
68ひよこ名無しさん:03/02/18 19:11 ID:anWajTGl
以前PCを扱ってる時に、ブレーカーが落ちてしまいました。
再度電源を入れたら、画面が右下にずれるような感じになり、
もとに戻せません。画面内が一部死んでるようなかっこうです。
DOSでは正常にうごきます。誰か教えてください
69ひよこ名無しさん:03/02/18 19:15 ID:???
>>68
何を教えればいいのかな…
質問書いてないような気もするんだけどな。

モニタ側で調整すればいいだけのような。
70ひよこ名無しさん:03/02/18 19:16 ID:???
>>68
時計は見えてるの?
71ひよこ名無しさん:03/02/18 19:37 ID:xWxQ4ChW
時計が狂うのですがどうすればいいですか?
午後7時に合わせたのに、もう10分以上狂ってます

OS:WIN98 IE:6 です
72ひよこ名無しさん:03/02/18 19:38 ID:a2pvklIJ
ハードプロテクトって解除できないんですか?
73ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 19:40 ID:???
>>72
なにいっtんお?
74ひよこ名無しさん:03/02/18 19:40 ID:???
>>73
なにいっtんお?
75ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 19:41 ID:???
>>71
TClockとか桜時計使ってみてくらはい。
76ひよこ名無しさん:03/02/18 19:42 ID:???
>>71
マザーボード上の電池が切れかかってる可能性があるので、交換をお勧めします。
77ひよこ名無しさん:03/02/18 19:44 ID:KJ6dcugl
WinXPです。
temporaryinternetfiles(キャッシュ?)の中に入っているデータを検索したいのですが
スタートメニューの検索で検索してもうまくいきません。
Win98SEのときは簡単にできたのですが…
今日作成されたMIDIファイルを検索したいんです
78ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 19:45 ID:???
>>77
Documents and Settings 以下にそのフォルダがあると思うけど?
79ひよこ名無しさん:03/02/18 19:46 ID:???
>>77
フォルダオプションから隠し属性も表示させるようにして再度検索、でどうかな? 
80ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 19:47 ID:???
>>77
(・3・) インターネットオプション>全般タブ>設定>ファイルの表示
81ひよこ名無しさん:03/02/18 20:01 ID:xWxQ4ChW
>>75-76
サンクスです、「桜時計」を検索しようと思ったのに何故か「花時計」と
検索したオレって....
82ひよこ名無しさん:03/02/18 20:11 ID:qs/ZJSXa
家にあるもう一つのPCを立ち上げると、Winが立ち上がる前に
invalid system disk Replace the disk ,and then press any key
という文字が表示されてしまいました。
フロッピーやCDは入っていないのですが、どうすればいいのでしょうか?
83ひよこ名無しさん:03/02/18 20:14 ID:SAR0AKD5
WINMeです。
突然、マウスの右クリックが一切利かなくなったんです。
逆に、デスクトップで左クリックをすると、右クリック時に出てくる
メニューが表れます。
あと、ダブルクリックも出来ません。
ファイルアイコンなどをダブルクリックしようとすると、
右クリックした時に出てくるメニューが・・・
再起動したら治るんですが、これはどうしたらいいんでしょうか・・・
84ひよこ名無しさん:03/02/18 20:16 ID:???
>>82
BIOSで指定してるブートドライブに正常なOSがない。
上手い人なら何とかしそうだけど、とりあえずOS再インストール…かな。

>>83
左右が入れ替わってるだけだと思われ。
コントロールパネル→マウスで右利き用に設定しなおせば直るんじゃないかな。
8584:03/02/18 20:19 ID:???
>>82
ゴメン大嘘ついた。
OS入れなおす前にこっち参考にしてみて。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0078.html
8672:03/02/18 20:22 ID:a2pvklIJ
 >>73
ハードプロテクトはUSBやパラレルポートに部品をささないとアプリケーションが
使えないというプロテクトのことです。
部品が壊れたんですけど修理に5万もかかるといわれたので・・・
87ひよこ名無しさん:03/02/18 20:23 ID:e8UnmhrO
CD−RWに書き込もうとしたところ
規格が違いますとかでたんですけど
それってCD−RWが焼きソフトまたは
ドライブで使えないということですか?

結構標準的なCD−RWつかってるとおもったんですけども・・・
ソフトはBs recorder goldでドライブはDHAのもの使ってます

ちなみにCD−RWは一年半ぐらい前のものです
88ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 20:25 ID:???
>>87
B'sGoldのページでアップデータとか対応表とか探してみたら?
それとドライブの説明書を見て、推奨メディアを確かめるとか。
89ひよこ名無しさん:03/02/18 20:26 ID:???
>>87
パケットライト用にフォーマットしてあるんだろ。
ディスクの消去をしろ。
90ひよこ名無しさん:03/02/18 20:27 ID:e8UnmhrO
>>88
はい
わかりました

>>89
一応フォーマットはしたんですけど
できませんでした
別に買ったCD−Rではできました
91ひよこ名無しさん:03/02/18 20:27 ID:sDz1lF6H
同じウインドウズ98を持ってる友達がいます。
私が2000XPに買い替えたらソフトを借りて
とりこみたいって言うんですけど、そんな事可能ですか?
なんかふに落ちないなあー。
92ひよこ名無しさん:03/02/18 20:28 ID:O7Gx2FNQ
質問なのですがっ 宜しくお願いします!

ネットを見ても、【更新】を押さないと、
ページが更新されないんです。(前に見たのになってる)

見ただけで、更新されるようにするには、どうしたらよいで
しょうか?
93ひよこ名無しさん:03/02/18 20:28 ID:e8UnmhrO
>>91
できないものはできないです
XPはきついと思います

ちがかったらごめん
94ひよこ名無しさん:03/02/18 20:28 ID:e8UnmhrO
>>92
自動更新ってのがあるけど

あとはわかりません
9592:03/02/18 20:29 ID:O7Gx2FNQ
>94
教えて下さい!!インターネットオプションから
どうすればよいですか?
96ひよこ名無しさん:03/02/18 20:29 ID:57XwQgKG
IE開いたら
Problem Report
Access denied to system because of URL Filter Configuration, while attempting to retrieve the URL: http://www.yahoo.co.jp/.

Message ID
FILTER_DENIED

Problem Description
Your system was configured to deny access to this URL.

Possible Problem Cause
Request denied, as specified in the local filter list configuration.

Possible Solution
Contact your network support team if this problem persists.

こんなのが出てきてしまうんですが、どうしたら普通に使えるんでしょうか??
97ひよこ名無しさん:03/02/18 20:30 ID:???
>>90
フォーマットしろなんてどこに書いてんだよ。
CD-R/RWではフォーマット=パケットライト用にフォーマット
って意味だ。
98ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 20:31 ID:???
>>92
Ctrlキーを押しながら更新
99ひよこ名無しさん:03/02/18 20:32 ID:???
>>96
>>1読め、デブ。
10092:03/02/18 20:33 ID:O7Gx2FNQ
>>98
ありがとうございました!
これで自動更新なんですね★
101ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 20:34 ID:???
>>100
自動更新て何?
102小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/02/18 20:35 ID:???
>>100
インターネットオプション→インターネット一時ファイルの設定
→自動的に更新にチェック。らしいです。
10383:03/02/18 20:35 ID:SAR0AKD5
>>84

なるほど! って思って、早速コンパネ開いてみたんだけど
なぜかうちのパソコン(NECノート、ELECOMマウス)には
左利き用の設定がなかった・・・(汗)

結局、「Explorerが原因でkernel32にエラー」が出て
再起動したから治ったけど・・・
最近頻発してるし気になります。困ったなあ(涙

ちなみに、コンパネ開いてるときに、上のkernel32エラーがよく出るんですが
これは何か原因あるんですか?
このエラーが出たら、画面下のタスクバーが一旦消えて、右下のアイコンの数が
一気に減るんですが・・・
104ひよこ名無しさん:03/02/18 20:38 ID:???
>>103
小出しすんなヴォケ
10591:03/02/18 20:39 ID:sDz1lF6H
>>91です。
それはできないらしい、って友達にどう説明すれば
いいでしょうか?
106ひよこ名無しさん:03/02/18 20:39 ID:mrRf0x++
フォントの話なのですが、

CID→TT に変換するツールはありますか?
107ひよこ名無しさん:03/02/18 20:40 ID:???
>>105
さっさとカエレ、デブ。
108100:03/02/18 20:40 ID:O7Gx2FNQ
>>102できました〜
ありがとうございます!!大感謝です!
109ひよこ名無しさん:03/02/18 20:40 ID:???
>>103
>Explorerが原因でkernel32にエラー
仕様です。

というか、想定できる原因が多すぎて特定はわりと困難かと。
最近になって頻発するようになったのなら、最近入れたアプリをアンインストールすると直ったり直らなかったり。

OSを再インストールする時期なのかもしれません。
9x系は一年に一度程度で入れなおすぐらいの気持ちが必要かと。
110小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/02/18 20:40 ID:???
>>103
正直割と一般的なエラーで原因の特定が難しいかと。
Kernel32.dllエラーで検索するとたくさん出てくるので、調べてみましょう。
と適当にレス。
111ひよこ名無しさん:03/02/18 20:41 ID:???
>>106
てめえで検索しろ。
112ひよこ名無しさん:03/02/18 20:41 ID:???
>>106
友達は選んだ方がいいですよ。
113ひよこ名無しさん:03/02/18 20:41 ID:mrRf0x++
>>111 検索の仕方が悪かったのかもしれないが、なかった。
114ひよこ名無しさん:03/02/18 20:43 ID:???
>>113
(´ι _` )アッソ
115ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 20:48 ID:???
>>113
DTP・印刷
http://that.2ch.net/dtp/
ここらへんで聞いてみたら?
11696:03/02/18 20:49 ID:57XwQgKG
96です。
OSはウィンドウズ98でCATVによる接続です。

Problem Report
Access denied to system because of URL Filter Configuration, while attempting to retrieve the URL: http://www.yahoo.co.jp/.

Message ID
FILTER_DENIED

Problem Description
Your system was configured to deny access to this URL.

Possible Problem Cause
Request denied, as specified in the local filter list configuration.

Possible Solution
Contact your network support team if this problem persists.



それにしても何でデブって分かったんだよ。
117ひよこ名無しさん:03/02/18 20:50 ID:???
>>116
>Contact your network support team if this problem persists.

118ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 20:53 ID:???
>>116
YahooJapan以外はつながるの?
かちゅーしゃとかは?
ファイアウォールの類は使ってない?
ネットワーク構成は?
インターネットオプションで標準の設定に戻してみた?
11996:03/02/18 20:53 ID:57XwQgKG
自前で何とかする方法はないんですか??
120小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/02/18 20:56 ID:???
>>116
とりあえず怪しい串を外してみてはどうでしょう。
と適当レス。
12196:03/02/18 20:59 ID:57XwQgKG
>ブロッコリ様
YahooJapan以外はつながるの?   繋がりません
かちゅーしゃとかは?   やってないです
ファイアウォールの類は使ってない?   使ってないです
ネットワーク構成は?   ???
インターネットオプションで標準の設定に戻してみた?  今やりましたが繋がらない模様です
122ひよこ名無しさん:03/02/18 21:00 ID:???
>>121
早く寝ろ、デブ。
123ひよこ名無しさん:03/02/18 21:01 ID:???
>>121
業者に頼め、デブ。
124103:03/02/18 21:04 ID:SAR0AKD5
みなさん、レス、サンクスです。
確かに最近動作不安定(OSの終了を選択してから凍ったり・・・)
なんで、XPに乗り換えの時期かもしれませんね・・・
125ひよこ名無しさん:03/02/18 21:07 ID:???
>>124
さっさとカエレ、デブ。
126ひよこ名無しさん:03/02/18 21:15 ID:vMhmzQ6q
Windows98でIE使用です。

本当に初歩的なことですいません。
クッキーの設定ってどうやるんですか?
127ひよこ名無しさん:03/02/18 21:16 ID:???
>>126
初心者とバカは、ちがうと思うんだな〜おじさんは。
128ひよこ名無しさん:03/02/18 21:16 ID:???
>>126
お菓子屋さんで聞いてネ。
129つんつん:03/02/18 21:17 ID:???
JS.Exception.Exploitに感染しまして、
Norton AntiVirusの活動ログに
「このファイルを修復できません」
「ファイルへのアクセスが拒否されました」
と表示されました。symantecのサイトから
ウィルス定義ファイル 20020214-001-i32.exeを
Norton AntiVirusフォルダにダウンロードし、
再度ウィルススキャンを試みたのですが
やはり検出できませんでした。
どなたかご助言を...
130ひよこ名無しさん:03/02/18 21:17 ID:???
>>129
マルチ死ね
131つんつん:03/02/18 21:19 ID:???
>>130
マルチもなにも、回答がないんだからしょーがねぇってもんです。
自治厨さん(藁
どこにでもいますからね、こういう仕切やさんって
132ひよこ名無しさん:03/02/18 21:20 ID:???
>>131
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
133ひよこ名無しさん:03/02/18 21:20 ID:???
>>131
ウンコ、必死だなw
134ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 21:20 ID:???
リカバリすれば?
135つんつん:03/02/18 21:22 ID:???
煽りは帰った帰った
>>134 次レスでは、もっと現実的な回答を期待しましょう
136つんつん:03/02/18 21:27 ID:???
みなさん、本当は知識無いんですかw
降参なら降参と言って下さい。
僕もヒマじゃないんですよ。
137ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 21:29 ID:???
降参しますた!
つんつん様、もうお止めくださいませ!!
PC初心者板の人間は皆、そう願っております!!
138つんつん:03/02/18 21:34 ID:???
>>137
降参したんだろ?
なら、俺の質問にさっさと答えろ!
139ひよこ名無しさん:03/02/18 21:36 ID:GmS9aS6q
>>129
あのね
ノートンの定義ファイルとかの更新はね
ライブアップデートってのを使うのね
正規に買ったものだったら説明書よんでね
割れ物だったら死んでね
140つんつん:03/02/18 21:37 ID:???
>>139
キモイよー
141油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/18 21:38 ID:???
>>140
誰?
142つんつん:03/02/18 21:46 ID:???
わたし本物のつんつんです。
みんなネタにしないでください。
>>139 LiveUpdateは行っております。
143ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 21:48 ID:???
>>142
お願いします!!!
もう降参致しましたので、何卒御帰り下さいませ!!
144ひよこ名無しさん:03/02/18 21:48 ID:???
>>142
本物でも何でもマルチポストはローカルルール違反です。
お引き取り下さい。
145ひよこ名無しさん:03/02/18 21:49 ID:???
>>143-144
もういいからほっとけ
この展開は秋田
146油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/18 21:51 ID:???
>>145
いや俺は岩手だと思う
147ひよこ名無しさん:03/02/18 21:55 ID:???
>>146
ばか、青森を忘れるな。
148ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 21:55 ID:???
>>146
(´゚c_,゚` ) プッ
149ひよこ名無しさん:03/02/18 22:07 ID:SmmyjB6O
動画ファイルの音はそのままのクオリティで、画像だけを圧縮してくれる
ようなソフトないですか?数が多いのでめんどくさくないのを。
150ひよこ名無しさん:03/02/18 22:08 ID:???
動画ファイルって言ってもたくさんあるからね。
151ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:09 ID:???
既に圧縮してあるもんなら効果は薄いぞ。
152ひよこ名無しさん:03/02/18 22:09 ID:???
>>149
テメーがめんどくさい物を、どうして俺達が処理しなきゃなんないんだよアフォ
153ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:09 ID:???
こういうの見るとすぐ、違法?とか思ってしまう。
154ひよこ名無しさん:03/02/18 22:17 ID:???
>>153
それは君が日常的に違法に浸かってるから。
155ひよこ名無しさん:03/02/18 22:18 ID:SmmyjB6O
>>150
なんかいろいろ種類があります。だからよけいめんどくさい。
>>151
絵がすごく大きいのがウザいファイルがあるのです。音と小さい絵が
あれば満足です。
>>152
やさしく教えてくれたらモー娘のレアクリップをプレゼントします
156ひよこ名無しさん:03/02/18 22:23 ID:EeGn6yKS
パソコンの電源を入れて機動させると
『ディスプレイアダプタが正しく設定されていません』と表示され、
指示に従い先へ進もうとすると『料金表示なんちゃらを正しくインストールしてから』
と言われて解決できません。文字の大きさもヘンになりマウスも動いてくれません。
どのような手順で解決したらよいのでしょうか…自力ではダメでした。。

FMVでWindows meです。直前には特に何もしていません。
今はケータイからなのでIDが変わると思います。皆様助けてくださいです。。。
157cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:25 ID:???
>>156
料金うんぬんがポイントなんすけど。
詳細書いてもらわなければわからんです。
158ひよこ名無しさん:03/02/18 22:26 ID:Y8FZev95
age
159ひよこ名無しさん:03/02/18 22:26 ID:jarAsw1l
DELLに付属してきたWIN98SEのリカバリーディスクを、別のPCにインストールするには
どうしたらいいのでしょうか?
ヒントになるURLでもいいので教えてください。
160ひよこ名無しさん:03/02/18 22:26 ID:???
>>159
出来ない。
161ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:27 ID:???
>>156
セーフモードで起動して、ディスプレイアダプタを削除して再起動したら?
162cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:27 ID:???
>>159
ダメポ。

つか。買え。
163ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:27 ID:???
>>159
無理です。
ってかライセンス違反ですので、仮に出来てもしちゃいけません。
164cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:28 ID:???
>>159
あえてどことは書かないけれど。
WinFXXってとこで、割れモノとかの相談を受け付けてまする。
165ひよこ名無しさん:03/02/18 22:34 ID:1KxBzoGo
>>157
『インターネット料金表示が正しくインストールされていません。
正しくインストールしてから実行してください。』今調べたらこう書かれています。
>>161
その手順が全く分かりません。セーフモードにするにはどうしたらよいのでしょうか?
166ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:35 ID:???
>>165
WindowsMeならシステムの復元をやってみてくらはい。
167ひよこ名無しさん:03/02/18 22:36 ID:eTlpDJco
スクリプトの組み方とか勉強するにはどうしたらいいの?
168ひよこ名無しさん:03/02/18 22:37 ID:???
>>167
本買って読め
169ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:38 ID:YL9jG8bq

>>167
人が書いたのを読んでみるとか、それをちょっとずつ改造してみるとか。
170cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:39 ID:???
>>165
セーフモードって。
メーカー製パソでデフォなら。
起動時にNECだの何だののロゴが消えた直後に、F8キーを連打してくだされ。

ブロッコリーたんのレスのシステムの復元は。
起動後にスタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→全般より。

>>167
解説本を買う。
171ひよこ名無しさん:03/02/18 22:39 ID:yyNAAeN5
ホットメール作りたいんですが
登録が簡単でなお無料だとどこがオススメですかね?
172ひよこ名無しさん:03/02/18 22:39 ID:SAXPN+vU
>>166
そのシステムの復元とはどういう手順で何をしたら出来るのでしょうか?
説明書の類は紛失してしまっています。ですので手順がわかりませんです。すません。。
173ひよこ名無しさん:03/02/18 22:39 ID:eTlpDJco
>>169
基本はまずなによ?なにを勉強したらいいのよ?
>>168
なんかいいのあったら紹介して
174cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:39 ID:???
>>171
あぅ?発言の趣旨がよーわからん。
175ひよこ名無しさん:03/02/18 22:39 ID:jF5qAkhW
アイコンの表示がおかしくなったので、

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/

の指示に従ってShellIconCache ファイルを削除したんですが、
再起動してもファイルが復元されません。
なので、デフォルト?のマーク(白い旗にウインドウズのマークが表示されるやつです)になってしまいました。

どうすればよいのでしょうか。
宜しくお願いします。
Win98です。
176ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:40 ID:???
>>171
>ホットメール作りたいんですが
>登録が簡単でなお無料だとどこがオススメですかね?

意味が分かりません。
177ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:41 ID:???
>>173
スクリプトっつっても色々ある。
178ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:41 ID:???
>>171
MSNがおすすめでつ。
179cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:42 ID:???
180ひよこ名無しさん:03/02/18 22:42 ID:???
基本は人口無能だろ
181ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:42 ID:???
基本はPerlでhello,worldでおながいします。
182ひよこ名無しさん:03/02/18 22:43 ID:???
基本は田森だろ
183ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:44 ID:???
(・3・) エェー 基本は南青山アドベンチャー
184ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:44 ID:???
>>175
どの拡張子のファイルのアイコンがおかしくなったの?
185cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:44 ID:???
ゆいチャット。

ゆいって最近、消えたなぁ。
186ひよこ名無しさん:03/02/18 22:45 ID:hzDlSBuE
ダメです。。F8連打して1.Normalてのを選んでもまた同じ表示をされてしまいます。。
187ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:46 ID:???
>>186
あんた誰?
188ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:46 ID:???
>>186
ノーマルじゃなくて
SafeModeを選んでくらはい
189ひよこ名無しさん:03/02/18 22:47 ID:???
>>175
セーフモードでも試してみたか?
通常起動でキャッシュ削除しても
メモリー上にフニャケタキャッシュが残ったままかもしれんぞ。
190ひよこ名無しさん:03/02/18 22:48 ID:5++UfnHh
Win98。
1週間位前からGoogleに繋がらなくなりました。
それまでずっと普通に検索できてたのに。
gooなどは使えます。お願いします。
191ひよこ名無しさん:03/02/18 22:49 ID:???
>>190
だめです。そんなありえないトラブルは認めません
192ひよこ名無しさん:03/02/18 22:50 ID:???
>>190
アドレス間違えてないか?

ほれ

http://www.google.co.jp/
193ひよこ名無しさん:03/02/18 22:50 ID:jXvGsG/e
ドメインとリモートホストって同じ意味ですか?
194ひよこ名無しさん:03/02/18 22:50 ID:???
>>193
検索しろ、デブ。
195ひよこ名無しさん:03/02/18 22:51 ID:???
すみません。ある商業サイトを潰そうとして必死にF5攻撃をしているのですが
全然潰れてくれません。どうしたらいいですか?
196cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:51 ID:???
>>193
著しく違う。
解説すると40行になるんで、止めさせてくだされ。
197ひよこ名無しさん:03/02/18 22:53 ID:6ZEEQsmk
すみません。ある商業サイトを潰そうとして必死にF5攻撃をしているのですが
全然潰れてくれません。どうしたらいいですか?
198ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:54 ID:???
>>195
潰したら威力業務妨害等で訴えられるかも知れませんよ。
辞めておいた方が良いと思われますが。
199ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:54 ID:???
>>195
いまごろそのサイトは、大人気だと思ってサーバ、回線を増強してます。
200ひよこ名無しさん:03/02/18 22:54 ID:???
[ミ田]+[E] を押し続けろ。
201cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 22:55 ID:???
>>197
ゾンビを500ほど用意できなければ無理っす。
素朴に警察とかに、「違法サイト見つけました〜」とか、プロバに「利用規約に違反してます〜」って通報しれ。

つか。
君って相手の、まな板の上の鯉。
ヤバイんではないでしょか。
202ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:56 ID:???
(・3・) エェー 女体盛り???
203ひよこ名無しさん:03/02/18 22:56 ID:JC3reD6I
(・∀・)なおったぁぁぁぁぁ!!
復元が官僚しました!ありがたうぜざいまた!!
204ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 22:56 ID:???
>>201
塚?
205ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 22:58 ID:???
>>203
誰かわかんないけど、おめこ。
206cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 23:00 ID:???
>>202
女体盛りって、あやしげな温泉宿とかでやってそうっすね。
207ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 23:04 ID:???
(・3・) エェー 男体盛り
208190:03/02/18 23:04 ID:5++UfnHh
Google検索 あっけなく回復できました。
いただいたアドレスで。ありがとうございました。
209ひよこ名無しさん:03/02/18 23:05 ID:???
お〜いらみ〜さきの〜灯台守よ〜♪
210ひよこ名無しさん:03/02/18 23:11 ID:9AM29fzg
   (\_/)
   ()(I) (I)  
    ヽ Д) <次に質問どうぞ
     ) (   
   γ    ヽ     
   / ノ)  (ノ ) 
 (⌒ヽヽ  / /⌒)
  ヽ  W⌒Wヽ_フ
  /ノ  
211cheshire-cat ◆v1BFVlkQv. :03/02/18 23:11 ID:???
>>207
食えないっす、それって。
嫌っす。。。。。。。。。。
212ひよこ名無しさん:03/02/18 23:12 ID:NXeuZapC
お気に入りに登録すると個人情報が漏れたりするんでしょうか?
213ひよこ名無しさん:03/02/18 23:12 ID:???
>>212
ハア?
214ひよこ名無しさん:03/02/18 23:13 ID:???
そしてちんちんにはちくわを差し込むと。
盛られた男も気持ちいい罠。
215193:03/02/18 23:13 ID:jXvGsG/e
少し調べてみたんですけど

ドメイン=IPを分かりやすくしたもの

リモートホスト=どのプロバイダーのどのアクセスポイントを使ってるかの情報


で大体あってますか?
216ひよこ名無しさん:03/02/18 23:13 ID:???
>>215
もう一度調べなおし
217212:03/02/18 23:15 ID:B9MsZdJH
いや、はああ?じゃなくって。
確か、ファミコンとか言うアイコで表示されるところは
お気に入りに追加したとか個人情報が漏れるとか。
218ひよこ名無しさん:03/02/18 23:17 ID:???
>>217
(゚Д゚)ハァ
219ひよこ名無しさん:03/02/18 23:17 ID:???
>>217
ハァァァァァァァァァ?
220212:03/02/18 23:17 ID:NXeuZapC
昨日ぼるじょあのスレ見てたらお気に入りがgoogleに晒されている人がいたんですが。
221212:03/02/18 23:17 ID:NXeuZapC
>>217
あれ?どなた?
222ひよこ名無しさん:03/02/18 23:24 ID:EucZcwZZ
同級生の女の子にクッキーをもらったわけです。はい。
というか今日の朝机の中に包みが入っていたので、こ、、これは、、、
とか思っていたら、彼女が「クッキー焼いてみたです。あげるです。」
とか言うわけです。「ありがと。今日帰って食べてみるよ」とか言った
わけですが「○○くんは忘れっぽいから絶対忘れないで持ち帰ってね」
と念を押されたわけです。で、やっぱり忘れたわけです。彼女のことだ
から明日の朝も早く来てボクの机の中を見るです。えぇ。そしてそこに
は忘れさられたクッキーがあるわけです。

さて、どうすればよいですか?ボクは。
223ひよこ名無しさん:03/02/18 23:26 ID:???
>>222
不法侵入
224ひよこ名無しさん:03/02/18 23:26 ID:???
>>222
早く寝ろ、童貞。
225ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/02/18 23:28 ID:???
>>222
明日は早起き!!
226ひよこ名無しさん:03/02/18 23:30 ID:???
>>222
犯れ。写真撮れ、ビデオ撮れ。
227ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/18 23:33 ID:???
>>222
真っ二つに割れたハート型チョコ貰った俺よりマシ。
228ひよこ名無しさん:03/02/18 23:34 ID:???
>>227
貰えただけまし。
229ひよこ名無しさん:03/02/18 23:34 ID:0GC7em1v
マイネットワークを開いたらOKATAKEとかOECOMPUTER
とか身に覚えのない人とつながっているようなんですが、大丈夫でしょうか?
230ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/18 23:35 ID:???
>>229
((((゚ε゚;))))ガクガクブルブル
231229:03/02/18 23:37 ID:HfIt5R9K
プロバイダーはもちろん、○○○○○BBで〜す!!!
232ひよこ名無しさん:03/02/18 23:40 ID:???
>>229
繋がっているなら大丈夫じゃない。
あんたが大丈夫じゃないなら大丈夫
233193:03/02/18 23:41 ID:jXvGsG/e
これでどうよ?

ドメイン=アドレスのhttp://www.〜〜の〜〜にあるやつ

リモートホスト=どのプロバイダーのどのアクセスポイントを使ってるかの情報
234ひよこ名無しさん:03/02/18 23:41 ID:0v6tJO0+
  ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  おまえら、今日は
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  私の誕生日ニダ!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 祝福するニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
235229:03/02/18 23:43 ID:0GC7em1v
>>232
なんで繋がっているなら大丈夫なの?他人が勝手に人のパソコンを
覗いてるってことじゃあないの?
236ひよこ名無しさん:03/02/18 23:43 ID:Ii7YY+dE
ダウンロードセンターってさ〜
有料なの?
237ひよこ名無しさん:03/02/18 23:44 ID:???
>>236
うっせえハゲ。
238ひよこ名無しさん:03/02/18 23:45 ID:???
>>235
>>1読め、デブ。
239ひよこ名無しさん:03/02/18 23:45 ID:???
>>235
Y!BBはそれで正常。自分が他人に見えてなきゃそれでいいじゃん
240ひよこ名無しさん:03/02/18 23:45 ID:???
>>234
一昨日だろ?
241ひよこ名無しさん:03/02/18 23:46 ID:???
>>239
(・∀・)ニヤニヤ
242229:03/02/18 23:47 ID:0GC7em1v
>>238
読んだ上で言ってんだよ、くそ。
243ひよこ名無しさん:03/02/18 23:48 ID:???
>>235
>繋がっているなら大丈夫じゃない。
>あんたが大丈夫じゃないなら大丈夫
一度で済むことを二度言うことは無駄なんだ
そんなこといってません。
244ひよこ名無しさん:03/02/18 23:48 ID:???
>>242
うんこ臭いよ。
245ひよこ名無しさん:03/02/18 23:48 ID:l6ERLZC5
バイオスでCPUクロックを変えたら起動しなくなりました。
OSはWinMeです。Awardとか起動すると出てました。
246ひよこ名無しさん:03/02/18 23:49 ID:???
>>245
( ´_ゝ`)フーン
247ひよこ名無しさん:03/02/18 23:51 ID:???
>>245
あらあら、こまったちゃんですね。
delキー押しっぱなしで電源入れてもだめですか?
だめなら、BIOS初期化しないとだめだね。
上記のこと既にしているなら事態は深刻です。
248ひよこ名無しさん:03/02/18 23:51 ID:???
>>245
定格に戻せ
249ひよこ名無しさん:03/02/18 23:54 ID:???
>>245
CPUが損傷を受けてるかもね。修理。
250245:03/02/18 23:58 ID:l6ERLZC5
>>247
やってみましたけど駄目でした。
キーボードに電源が回ってないみたいです。
初期化はどうやれば良いんでしょうか?
251ひよこ名無しさん:03/02/18 23:59 ID:???
>>250
自作やめろ
252ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/18 23:59 ID:???
          ___
          /´・::`>
         _/:::,::-┤
       /:::::( ・3・) >>250 エェー もう、だめぽ
       /::::/     }ヽ 
       レ{     }J
         ゝ ,、 <
         ´⌒´ `⌒
253ひよこ名無しさん:03/02/19 00:00 ID:???
>>250
マザーボードのマニュアルを読め。
ディップスイッチ、電池引き抜き、回路のショートなどなど、
マザーボードによってやり方が全部違う。
254ひよこ名無しさん:03/02/19 00:01 ID:???
>>250
BIOSも立ち上がらないなら、CPUあぼ〜んの悪寒

とりあえずCMOSクリアしてみ。
255245:03/02/19 00:03 ID:+qy+qR/w
>>253
マザーボードのマニュアルが見つからないんです……。
死ぬ気で探してみます。

>>254
CMOSクリアはどうやってやるんですか?
256ひよこ名無しさん:03/02/19 00:04 ID:???
>>255
CPUをライターであぶって暖めてみろ。
257ひよこ名無しさん:03/02/19 00:04 ID:3C1UO4XK
急にmp3の音が途切れるようになりました。
何でかわかりますか?
OSはmeです。
258ひよこ名無しさん:03/02/19 00:04 ID:???
>>257
ワレ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
259ひよこ名無しさん:03/02/19 00:05 ID:???
>>255
>>253氏が書いてくれてるでしょ。

簡単なのは、ボタン電池引き抜きかな。
もちろん、AC電源ははずすこと。
260ひよこ名無しさん:03/02/19 00:05 ID:???
>>257
割れ物だから。
261ひよこ名無しさん:03/02/19 00:06 ID:???
教えてください
FDやZipなどにWordやXecelのデータをいれて
違うパソコンで読み込む時にfileをWクリックでそのまま
エクセルやワードが自動的に起動していたのに
最近、なにか設定の変更をしてしまったのか、
ワードやエクセルを起動してから読み込まないと
みることができなくなりました。
どこか知らないうちに設定を変更してしまったのでしょうか?
もしわかる人いましたら解決策教えてください。
262ひよこ名無しさん:03/02/19 00:07 ID:3C1UO4XK
急にですよ。急に。今までは普通だったのに
263ひよこ名無しさん:03/02/19 00:07 ID:???
>>250
BIOSでいじれるということは、自作っぽいね。
なら簡単、取り説があれば書いているのだけど、
おいらの場合、まず、電源を根元から切る。
電力を切断するこれ一番大事です。
それから、パソコンを開けて、
マザーのBIOSチップの周辺に丸型電池を外すのだけど・・・
できるかな?それからキャップでショートさせる訳だけど・・・
わかるかな?わからないなら電池外した後そのまま放置した後に
電池を元の場所に戻す、パソコンの蓋を閉める。コンセント繋ぐ
メイン電源入れる。BIOSの設定する。win起動
もちろんBIOSでクロックアップしたよね?
ソフトウェアでしてないよね?
264261:03/02/19 00:07 ID:???
すいません。
ワレてました。明日電機屋でOffice買ってきます。
265ひよこ名無しさん:03/02/19 00:08 ID:mSDDwqM+
NetscapeからIEにブラウザを変更したいのですが、どうすれば良いのか教えてください。
266ひよこ名無しさん:03/02/19 00:09 ID:???
>>261
拡張子の関連付けはどうなの?
ワード、エクセルの拡張子何だっけ?
267ひよこ名無しさん:03/02/19 00:10 ID:???
>>266
(・∀・)ニヤニヤ
268ひよこ名無しさん:03/02/19 00:11 ID:???
>>261
>>1読みましょう

ここのスレの1-20あたりに回答があります。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/
269265:03/02/19 00:12 ID:mSDDwqM+
詳しくはもともと、IE6だったのですが、Netscapeで登録したため、
IEに戻せなくなりました。
270ひよこ名無しさん:03/02/19 00:13 ID:???
>>265
IEのオプションで通常起動にするにチェック
 
 ところで質問するならもっと詳しく
ファイルクリックしたらIEでなくてネスケが立ち上がるので
ぼくちんこまっちゃう誰か助けてですよね?
271ひよこ名無しさん:03/02/19 00:13 ID:hTKzm6Ij
★★★★★★無料のサンプルプレゼント★★★★★★★★

今までどんなダイエットをしても効果がなかった、
長続きしないし、お酒はやめたくないし、、
絶対、痩せない体質なのかも・・・・と
嘆いてばかりいた私も、このプログラムに出会って
健康的に8KGの減量に成功しました!
今なら完全無料のサンプルをプレゼント致します。
ぜひ一度、その成果をご自身でお試し下さい。
下記のHPより、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

URLをコピーしてファイルから開いて下さい

http://ariel.cside.com/gachapin/
272ひよこ名無しさん:03/02/19 00:13 ID:kVDJJN1X
先日
YBBのモデムを無料でくばってたので貰いました

このモデムはヤフー以外の業者フレッツとか  
で使えますか
273ひよこ名無しさん:03/02/19 00:15 ID:???
>>272
鬼畜ハケーン
274ひよこ名無しさん:03/02/19 00:15 ID:???
>>272
返さなくて良いの?
275ひよこ名無しさん:03/02/19 00:19 ID:???
>>272
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
276ひよこ名無しさん:03/02/19 00:19 ID:7NIpBy6s
IE6.0を使ってるんですが、リンクをクリックして
新しいウィンドウが開く場合に、なぜか小さいウィンドウで
開くのです。これを最大化した状態で開くようにするには
どうしたらいいでしょうか?
277ひよこ名無しさん:03/02/19 00:19 ID:???
>>272
リアルうんこだなw
278245:03/02/19 00:19 ID:+qy+qR/w
>>263
はい、一応自作です。
電池見つけましたが、外せません……。
電源は引っこ抜きました。
キャップでショートというのが分かりませんので、
電池外して放置する事にします。
で、電池は無理矢理外して大丈夫なんでしょうか……?
金具みたいので固定されているようなんですが……。

バイオスでクロックアップしました。
279ひよこ名無しさん:03/02/19 00:20 ID:???
>>276
FAQ読め、ウンコ。
280ひよこ名無しさん:03/02/19 00:21 ID:???
281175:03/02/19 00:21 ID:hceCjC5r
>>175で質問した、アイコンがおかしくなった者です。
返事が遅くなってすみません。

>>179
いえ、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#74
を参考にして、ShellIconCache ファイルを削除しました。

>>175
おかしくなったのは、マイコンピュータとネットワークコンピュータ、そしてゴミ箱です。
三つとも、デフォルトというか、白地にウィンドウズのマークの、あのおなじみの表示になってしまいました。

>>189
はい、セーフモードでも削除して、再起動してみましたが、ダメです…。


一応クリックすればちゃんと作動するのですが、やっぱり以前のようにちゃんとアイコンで表示させたいです…。
よろしくお願いします。
282ひよこ名無しさん:03/02/19 00:24 ID:+IiZjd+h
こことpc初心者とニュー速で書き込めなくなりました。
283ひよこ名無しさん:03/02/19 00:25 ID:+IiZjd+h
あれ、書き込めた。すみません。なぜだろう。
284ひよこ名無しさん:03/02/19 00:25 ID:???
>>281
窓の手使え
285さゆり:03/02/19 00:27 ID:???
みなさん、こんにちは。さゆりです。
パソコン初心者だけど体は結構持て余し気味。
こんな私でよければ下記にMail下さい。
返事は確実ね(#^.^#)
[email protected]
286ひよこ名無しさん:03/02/19 00:27 ID:???
>>278
マザーによって若干初期化の方法が異なる場合もある。
電池があるならその電池の存在は、BIOSの設定情報を
保存するために存在している可能性が高い
おいらの場合は、外したいなら外してもいいわよ〜
といわんばかりの電池だったのでさくっと外して
ジャンパーピンでショートさせ、BIOSを初期化させました。
私もアップで起動しなかった時、それで直ったけど
ショートさせないと余力電力がのこっているらしく
初期化しないみたいです。だからわからないなら
しばらく放置するしかない。
287ひよこ名無しさん:03/02/19 00:30 ID:???
>>281
98にあったかな…
デスクトップのプロパティ→効果で、規定のアイコンに戻して適用。

なかったら窓の手等で設定してください。
288175:03/02/19 00:32 ID:hceCjC5r
>>287
どぅおわ、なおった!なおりました!
すごい、あrちがとうございました!

こんなに簡単になおせたとは。
このスレサイコー
289ひよこ名無しさん:03/02/19 00:32 ID:WFuHX37Q
2002年フリーゲームのグランプリが決まりました。
http://www.freem.ne.jp/contents/event/fga2002.html

すばらしいですよ。
290ひよこ名無しさん:03/02/19 00:35 ID:F31880VR
windows2000の起動ディスクを作成したいのですが、
16ビット版のos、32ビット版のosを使っているときでやり方が違います。
自分のosはどっちだか知るにはどこを見たらいいんですか?
291ひよこ名無しさん:03/02/19 00:36 ID:???
>>268
ありがとうございます。

しかし、一通り確認したところ、問題を解決できる項目はありませんでした。
全力を尽くしてくださって申し訳ないのですがあきらめます。
ありがとうございました。
292ひよこ名無しさん:03/02/19 00:36 ID:???
>>278
ちなみに、マザーは何使っているの?
293ひよこ名無しさん:03/02/19 00:40 ID:???
>>289
ひでヽ(´ー`)ノさん最近見ないなと思ってたらこんな所で・・・
294265:03/02/19 00:40 ID:ZzbDUkDw
IEのオプションで通常起動にするにチェック

↑これってどこにありますか?見あたりません。
295ひよこ名無しさん:03/02/19 00:41 ID:kGlR5C30
かんじへんかんができません
どうすればよいでしょうか
296ひよこ名無しさん:03/02/19 00:42 ID:???
>>295
ひらがな使え、デブ。
297ひよこ名無しさん:03/02/19 00:42 ID:W8BmY60M
DVDをマウントするってどういう事ですか?
またトラック送りというのはどういう事でしょうか?
298ひよこ名無しさん:03/02/19 00:43 ID:???
>>295
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/1-20
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
299ひよこ名無しさん:03/02/19 00:43 ID:???
>>297
簡単にいうkとセクースするってこった。
300ひよこ名無しさん:03/02/19 00:43 ID:???
>>295
再起動か辞書ファイルの修復しろ、ゴリラ
301ひよこ名無しさん:03/02/19 00:44 ID:???
>>294
インターネットオプションのプログラムタブにありません?

>>295
えーと、質問を掴み損ねてるかもしれませんが、
再起動→スキャンディスク→辞書ファイルの修復→辞書ファイルの切り離しの順で。
WinFaqにもそれ関連の説明あります、たぶん。
302245:03/02/19 00:45 ID:+qy+qR/w
>>286
なるほど。やっぱり説明書探した方が良いみたいですね。
ジャンパーピンがどれだか分からないので、
というか電池がまだ外せないので(^^;)。

>>292
カバーを外したら、マザーボードの真ん中辺りに
「ECS ELITEGROUP」と書いてあるオレンジ色の板がくっついてました。
他には白い字で「K7VTA3」と基盤に書いてありました。
それっぽいのはそんな感じです。
303ひよこ名無しさん:03/02/19 00:47 ID:ZzbDUkDw
で、IEとNetscapってどっちが(・∀・)イイ! のですか?
304ひよこ名無しさん:03/02/19 00:49 ID:???
>>303
とりあえずツッコむけど、Netscapって何?
305ちぇいん ◆so123Faq02 :03/02/19 00:50 ID:???
>>303
好みによるので、両方とも1週間くらい使って比べてみてはいかが?
306ひよこ名無しさん:03/02/19 00:50 ID:???
>>303
当然IEだよ。
307ひよこ名無しさん:03/02/19 00:51 ID:ZzbDUkDw
>>304
ネットスキャップだよ!!
308ひよこ名無しさん:03/02/19 00:53 ID:???
>>307
とっととカエレ、チンカス。
309ひよこ名無しさん:03/02/19 01:04 ID:???
>>302
http://www.ecs.com.tw/products/graphics/k7vta3_7x.jpg
これかな?
黄色の接続の隣に電池あるね。外せそうだけど
310276:03/02/19 01:05 ID:7NIpBy6s
>>279
FAQ読んでみましたが、わかりませんでした・゚・(ノД`、)・゚・
311ひよこ名無しさん:03/02/19 01:05 ID:???
>>310
氏ね。
▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/1-20
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/
312ひよこ名無しさん:03/02/19 01:09 ID:???
>>310
エロサイトスレ読め、デブ。
313ひよこ名無しさん:03/02/19 01:09 ID:iRrvrYIe
ルータって通常どこで見れるんですか?
2k使ってます
314ひよこ名無しさん:03/02/19 01:10 ID:???
何を見るんですか?外見ですか?
315ひよこ名無しさん:03/02/19 01:10 ID:???
>>313
(゚Д゚)ハァ?
316ひよこ名無しさん:03/02/19 01:10 ID:???
>>313
もうネロ、うんこ。
317ひよこ名無しさん:03/02/19 01:12 ID:???
>>313
簡略ですね。
318ひよこ名無しさん:03/02/19 01:12 ID:d/UisYpu
CD−RからCD−Rに焼付けした場合は
音質が悪くなるのでしょうか?
319ひよこ名無しさん:03/02/19 01:13 ID:???
320油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 01:17 ID:???
>>318
んなわけない
321ひよこ名無しさん:03/02/19 01:17 ID:???
>>318
ならねえ。
322ひよこ名無しさん:03/02/19 01:18 ID:???
>>318
なりまつ。
323ひよこ名無しさん:03/02/19 01:18 ID:???
>>318
CDRに焼付け?
とにかく、音良い→CD→CDR=CDR→悪い
ひょっとしたら、CDR→CDRになる場合は・・・場合によってある。
324245:03/02/19 01:18 ID:+qy+qR/w
>>309
電池の場所はちょっと違いますが、
銀色の金具が電池に爪立ててるのは一緒でした。
325ひよこ名無しさん:03/02/19 01:19 ID:???
>>323
(・∀・)ニヤニヤ
326ひよこ名無しさん:03/02/19 01:19 ID:YBOIM7Gg
回答者によって回答が異なるのはこの板のレベルの低さをにおわせるな(ゲラ
327ひよこ名無しさん:03/02/19 01:20 ID:???
>>323
回答者やる前に日本語学校行って来い、チョン。
328ひよこ名無しさん:03/02/19 01:20 ID:???
>>326
( ´,_ゝ`)プッ 
329ひよこ名無しさん:03/02/19 01:20 ID:???
>>318
ひょっとしたら、CDR→CDRになる場合は・・・場合によってある。

このような場合は、初回の焼付け?が ちょー完璧にできたのなら、
つまり、音良い→CD=CDR→CDR→悪い なら十分ありえる。
330ひよこ名無しさん:03/02/19 01:21 ID:mMVdmPQw
はじめまして。僕は宣伝でよくCDRに焼けると歌っているパソコンを
買いました。でも全然CDRに焼けません。こんなの詐欺だ。
あしたサポセンと消費者生活センターに告りますが、その前にここで
告発してやる。バーカバーカ。
331ひよこ名無しさん:03/02/19 01:21 ID:???
>>327
最近卒業しました。
332ひよこ名無しさん:03/02/19 01:21 ID:???
とりあえずCD-R→CD-Rのデジタルコピーで音質が変わると
行ってる人は理由をキボン。

バイナリ一致すりゃ一緒だろ、たわけ。
333ひよこ名無しさん:03/02/19 01:22 ID:W8BmY60M
リスニングCDをCD-Rに焼きたいのですが
音質劣化はありますか?
リスニング用なので、音質劣化は
避けたいのですが・・
334油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 01:22 ID:???
>>330
何がしたい?
335ひよこ名無しさん:03/02/19 01:22 ID:???
お前ら、デジタルデータの音質劣化は起こり得ないとか思ってるのか?
昔MP3はデジタルだからCDと同じ音質って言ってた馬鹿がいたがその類か?
336ひよこ名無しさん:03/02/19 01:22 ID:???
>>329
だから日本語学校行けっての、チョン房。
337ひよこ名無しさん:03/02/19 01:23 ID:???
>>330
まあ、泣かされないようにな。
338ひよこ名無しさん:03/02/19 01:24 ID:???
>>336
だからもう卒業したの事なんですよ。あんたのラチりますよ!?
339ひよこ名無しさん:03/02/19 01:24 ID:???
>>335
> 昔MP3はデジタルだからCDと同じ音質って言ってた馬鹿がいたがその類か?

アフォか。全然話が違うだろヴォケ。
340ひよこ名無しさん:03/02/19 01:25 ID:???
341ひよこ名無しさん:03/02/19 01:25 ID:???
>>332
バイナリ比較だけで満足してンじゃねーよ。
CD-R関連のサイト逝ってみろ。エラーの発生率とか全然違うぞ。
342ひよこ名無しさん:03/02/19 01:25 ID:???
>>336
だから、卒業したんだよ。
二度行くほど、学費払えない。
それどころか毎日日銭稼ぐだけで精一杯
343ひよこ名無しさん:03/02/19 01:25 ID:???
>>335
エンコじゃねえんだよ、デブ。
344ひよこ名無しさん:03/02/19 01:26 ID:4Znt6UeH
あの、wma,wave,mp3の中でどれが一番音が良いんですか?
345ひよこ名無しさん:03/02/19 01:26 ID:???
>>341
そのエラーって何だか知ってる?うんこちゃん。
346ひよこ名無しさん:03/02/19 01:27 ID:???
>>341
何のエラーだよアフォ。聞きかじった知識で回答者面すんな。
書き込み時にC1・2エラーがどれだけ出ようがバイナリ一致したら一緒だ低脳。
347ひよこ名無しさん:03/02/19 01:27 ID:???
>>344
Tsutayaで買えってこった。
348ひよこ名無しさん:03/02/19 01:28 ID:WaJ1W7og
http://uptime.hp.infoseek.co.jp/2ch/data/rpg2_484.zip
これをダウソしたら
「ファイルを再生できません。この形式はサポートされて
いません。」
と言う文字が出てきてしまって・・・

どうすればこのファイルの中身を確認できますか?
349ひよこ名無しさん:03/02/19 01:28 ID:???
>>344
スピーカーがへなへなだから、何でもいいって感じです
350ひよこ名無しさん:03/02/19 01:28 ID:xb4nLJRJ
CRCが一致しないファイルがありますがどうすれはいいですか?
ラルチーの最新版を使ってもダメですた。。。
351ひよこ名無しさん:03/02/19 01:28 ID:???
>>341
デフラグしたら、劣化すんのか低脳。
352ひよこ名無しさん:03/02/19 01:29 ID:???
>>348
ファイル壊れているか、コーデックインスコしろ。
この腐れ外道がー
353ひよこ名無しさん:03/02/19 01:29 ID:???
>>350
カエレ、ワレ厨。
354ひよこ名無しさん:03/02/19 01:29 ID:???
>>350
落とし直せハゲ。
355ひよこ名無しさん:03/02/19 01:30 ID:4Znt6UeH
>>349
ありがとうございましたー。たいして差はないんですね。
356ひよこ名無しさん:03/02/19 01:30 ID:???
>>351
最近、音楽用のCDR売っているのご存知?
あれ著作権料が含んでいるだけじゃないのよ
357油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 01:30 ID:???
>>344
Wave>mp3=wma(ただしビットレートが低いときはwma>mp3といわれているらしい)
358ひよこ名無しさん:03/02/19 01:30 ID:RcBy3UBP
WMP8で再生リストの作り方がわかりません!
どうすればよいのでしょうか
359ひよこ名無しさん:03/02/19 01:31 ID:???
>>356
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
360ひよこ名無しさん:03/02/19 01:31 ID:???
>>341のブックマークには一番最初に連邦があります。
毎月の愛読書はもちろんネトランです。
361ひよこ名無しさん:03/02/19 01:31 ID:???
お前らCD-R板来いよ、笑われるぞ。

>>346
>C1・C2エラー〜
一般CDプレイヤーは等速で再生してんだぞ?
エラーが大けらばどうなるか考えろ屑。

>>351
(゚Д゚)ハァ?
362ひよこ名無しさん:03/02/19 01:31 ID:???
>>358
検索しろ、デブ。
363ひよこ名無しさん:03/02/19 01:31 ID:???
>>358
おいら、7だからそんなこといわれても
まいっちんぐ!
364ひよこ名無しさん:03/02/19 01:31 ID:???
>>356
>>346

もう諦めろ能無し
365358:03/02/19 01:32 ID:RcBy3UBP
7でもなんでもよいです
366ひよこ名無しさん:03/02/19 01:32 ID:???
>>361
大けらばって何ですか?気になって眠れません。
367さゆりです:03/02/19 01:32 ID:???
こんにちは、
ちょっとHもしていないし、でも興味が
あります。このメールはフリーだから
どうなっても良いと思うし、ちょっとHな
書き込みにも興味あります。
 まずは、変なメールでもいいからしてみて
(^*^)キッシュ


[email protected]

368ひよこ名無しさん:03/02/19 01:33 ID:???
>>366
多ければの間違いだよ。
369ひよこ名無しさん:03/02/19 01:33 ID:???
>>361
> >C1・C2エラー〜
> 一般CDプレイヤーは等速で再生してんだぞ?
> エラーが大けらばどうなるか考えろ屑。

解読不能だ馬鹿
さっさと尻尾巻いて消え失せろ知ったか厨
370ひよこ名無しさん:03/02/19 01:33 ID:???
>>359
憎まれ口叩けば俺の勝ちみたいな
単純な性格が羨ましい。
371油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 01:33 ID:???
>>367
うぜえ
372358:03/02/19 01:34 ID:RcBy3UBP
まずメディアライブラリというのが何のことかわからんな。
それと再生リストの関係とかもわからにゃい
373ひよこ名無しさん:03/02/19 01:34 ID:???
イタイ香具師。
374ひよこ名無しさん:03/02/19 01:34 ID:???
>>361はもちろんCD-R板でも散々厨房呼ばわりです。
っていうかTimnaかお前?
375ひよこ名無しさん:03/02/19 01:35 ID:???
376ひよこ名無しさん:03/02/19 01:35 ID:???
音楽の質がわからない奴は、最高速で焼けばいいさ
377361:03/02/19 01:36 ID:???
僕のXPはコピーしまくったやつなのでCD起動できません。
378ひよこ名無しさん:03/02/19 01:36 ID:???
>>376
( ´,_ゝ`)プッ 
379ひよこ名無しさん:03/02/19 01:37 ID:???
勝ち負け言ってる時点で既に相当の痛さ。
380マイセン ◆D20AzLQPKE :03/02/19 01:37 ID:uAPC+WKG
はじめまして。コテ初心者ですが最近何かにつけて煽って来る厨房がいて
困っているっす。どうしたら厨房ホイホイか♪さあみんなで考えよう
381ひよこ名無しさん:03/02/19 01:37 ID:???
>>379
誰もそんな事言ってないだろ?
脳内妄想はいい加減にしておけ。
382何でかな?:03/02/19 01:38 ID:BkPe7LVn
日立のプリウスの500シリーズを使ってるんやけど、JAVAが有効にならないよー誰か助けてくださいな
383ひよこ名無しさん:03/02/19 01:38 ID:???
 ";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
 ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
 |i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
 |l!|| ll|リ/i;^*
 l;l!ll |l|           
 |:l||| |l|     ∧_∧
 |;l!l| ||l     ( ´Д`)<次の質問どうぞ〜
 |ill|| ll|.    /    \
 l|il|l l!|    | |     | |
 |::l|| !!|,,,,,,,,,,,,,| |     | |,,,,,,,,,,,
 ノ;;i!! !!ヽ"⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
     ,,,     \ / ̄) ̄)
   ,,         丶 ノ、ノ
384ひよこ名無しさん:03/02/19 01:38 ID:???
え、ここにまともな奴いるの?
385ひよこ名無しさん:03/02/19 01:38 ID:???
386ひよこ名無しさん:03/02/19 01:39 ID:???
387ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 01:39 ID:???
>>380
(・3・) エェー むっしっし
388油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 01:39 ID:???
>>380
てめーも厨房、(・∀・)カエレ!!
389ひよこ名無しさん:03/02/19 01:40 ID:???
>>386
ストーカー気質ですね。
ネットだけにしとけよ
390ひよこ名無しさん:03/02/19 01:40 ID:???
391マイセン ◆D20AzLQPKE :03/02/19 01:40 ID:uAPC+WKG
ケッ。さっそく煽って来やがった。ここも厨房のス靴ってとこっすか?
まあいいや。マトモな人の解答きぼんぬ。
392ひよこ名無しさん:03/02/19 01:41 ID:???
>>389
童貞、必死だなw
393油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 01:41 ID:???
>>391
ぶひゃはやははははhhhっははは
394ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 01:41 ID:???
(・3・) エェー ボクちょっとまともだC
395ひよこ名無しさん:03/02/19 01:41 ID:Qb/tl3MV
asfファイルをwmaファイルに変更したいんですが
どなたかいいフリーソフトを教えていただけないでしょうか?
vectorで探してはみたんですが、なんかフリーズしてちっともうまくいかないんです。
396集計中:03/02/19 01:42 ID:DszcqVRM

でつ ←ずっと見てたらスヌーピーに見えてきた人は↓をクリック

http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
397百貫デブ:03/02/19 01:42 ID:???
皆マターリしよーぜ
398ひよこ名無しさん:03/02/19 01:42 ID:???
>>391
じゃあマジレスしてやるよ。煽られるのは周りが厨ばかりかお前が厨だからだよ。
間違いなく後者だな。
399スーパーデブ:03/02/19 01:42 ID:???
>>397
禿同
400ハリケーンデブ:03/02/19 01:43 ID:???
>>395
ソフトウェア板とかで聞け。
401ひよこ名無しさん:03/02/19 01:43 ID:???
>>392
お、なんかしらんけど楽しんでもらえたみたいで
402ひよこ名無しさん:03/02/19 01:43 ID:???
>>393←こういうコテは煽られる
403318:03/02/19 01:44 ID:d/UisYpu
結局、CD-Rの焼付けの件はどれが本当なんだろ・・・
当方、CD→CD-R→CD-R なのだが・・・
404ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/19 01:44 ID:???
>>395
(・3・) エェー 中身は同じだC
405マックスデブ:03/02/19 01:44 ID:???
>>382
Javaを有効にする方法で検索。
406マイセン ◆D20AzLQPKE :03/02/19 01:44 ID:uAPC+WKG
ところでさあ、トリップ鍵を忘れないための秘訣って何をすればいいのかね?
明日になったら名前からトリップが消えるよう。
407ひよこ名無しさん:03/02/19 01:45 ID:???
>>400
油デブ、ハケーソしますた。
408ひよこ名無しさん:03/02/19 01:45 ID:???
Aya氏ね。
409ミラクルデブ:03/02/19 01:45 ID:???
>>406
コテハン記憶するブラウザ使えばいい。
JavaONにする、。
410395:03/02/19 01:45 ID:Qb/tl3MV
>>404
asfのままだとWMPでは「全ての音楽」にではなくて、
「その他のメディア」に分類されてしまうので・・・。
411ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 01:46 ID:???
>>406
(・3・) エェー 2ch専用ブラウザ
412ひよこ名無しさん:03/02/19 01:46 ID:???
>>403
とりあえずここから読んどけ。
知ったかデブが頑張って貼ってるURLよりはよっぽどマシな読みもんだ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1009912415/
413ひよこ名無しさん:03/02/19 01:46 ID:???
>>403
場合によって、超音良い→CDR→CD→CDR→CDR⇔CDR→超悪い もありえる
414ひよこ名無しさん:03/02/19 01:47 ID:???
>>403
マジレスしてやろうか?
自分の耳で判断しろ。
デジタルデータだって劣化する。大抵はエラー訂正が効いて何とかなる。
でも音質ってのは微妙なものなんだよ。
最終的には主観でしか無い。だからメーカーも苦労してんの。
415ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/19 01:47 ID:???
>>410
(・3・) エェー 拡張子だけ変えろYO
416395:03/02/19 01:49 ID:Qb/tl3MV
>>415
その拡張子を変えたくて困ってるんです。
何かソフトがないとできないみたいですし。
417ひよこ名無しさん:03/02/19 01:49 ID:???
>>413
だから日本語学校行(ry
418ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/19 01:50 ID:???
>>416
(・3・) OK。油デブゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  ( ・ε・ )  (・3・) 流石だよな俺ら。
   ( ・3・ ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
419ひよこ名無しさん:03/02/19 01:50 ID:???
だいたい音なんて、近所を気にせずがんがん音鳴らさない限り
わからんだろ。
420ひよこ名無しさん:03/02/19 01:50 ID:???
>>416
んなわけない。フォルダオプションで登録されている〜のチェック外して
ファイルを選択、F2
421ひよこ名無しさん:03/02/19 01:51 ID:???
>>419
必死だな。
もう止めとけ。
422ニシキデブ:03/02/19 01:51 ID:???
>>419
そうでもないらしいよ。
423ひよこ名無しさん:03/02/19 01:52 ID:???
>>417
なんだよー
どの辺が意味不明なのか
ご指導してもらおうか!!
424ひよこ名無しさん:03/02/19 01:53 ID:???
やはりたちが悪いのは煽られた回答者。
厨な質問者よりもよっぽど危ないね。
425ひよこ名無しさん:03/02/19 01:53 ID:???
>>421
わかった、やめるぞ!
>>422
そうでもないのか?
OKわかった!
426ひよこ名無しさん:03/02/19 01:54 ID:???
>>423
粘着油デブ キショイ
427ひよこ名無しさん:03/02/19 01:55 ID:???
> 超音良い→CDR→CD→CDR→CDR⇔CDR→超悪い


こういうところ
428ひよこ名無しさん:03/02/19 01:55 ID:???
お前ら。無知をさらけ出すのはそのくらいにしといた方がいいですよ。
ビル・クリントンはロックの聞き過ぎで耳を痛めてるそうです。
そこまで音にこだわる人間でないと他人の上には立てないんですよ。
お前ら低学歴さん達には難しい話でしたかね?
429ひよこ名無しさん:03/02/19 01:55 ID:???
お、なんかいつもと違う雰囲気ですね
CD-Rにすると音が悪くなるのか
430ひよこ名無しさん:03/02/19 01:55 ID:???
>>426
なんだよ。結局見た目なのか、
俺ってすごい可哀想だな。
431ひよこ名無しさん:03/02/19 01:55 ID:???
>>430
弱気だねw
あおり返したれ
432ひよこ名無しさん:03/02/19 01:57 ID:???
>>424
まったくですなぁ
433ひよこ名無しさん:03/02/19 01:57 ID:???
チョン公油デブ二匹がまだ頑張ってるのか。
もう消えてお願い。
434ひよこ名無しさん:03/02/19 01:58 ID:???
>>427
とっても音が素敵かな→ちょっと音が悪いかも・・・
訂正したよ。
435ひよこ名無しさん:03/02/19 01:58 ID:???
 ";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
 ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
 |i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
 |l!|| ll|リ/i;^*
 l;l!ll |l|           
 |:l||| |l|     ∧_∧
 |;l!l| ||l     ( ´Д`)<次の質問どうぞ〜
 |ill|| ll|.    /    \
 l|il|l l!|    | |     | |
 |::l|| !!|,,,,,,,,,,,,,| |     | |,,,,,,,,,,,
 ノ;;i!! !!ヽ"⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
     ,,,     \ / ̄) ̄)
   ,,         丶 ノ、ノ
436ひよこ名無しさん:03/02/19 01:58 ID:???
Ayaウゼェー
437ひよこ名無しさん:03/02/19 01:58 ID:???
>>433
チョンとしか煽れないお前よりまし。
438ひよこ名無しさん:03/02/19 01:59 ID:???
>>434
だから矢印の意味が判らないんだよ。
⇔とか。早く日(ry
439ひよこ名無しさん:03/02/19 02:00 ID:???
>>435
それ(・∀・)イイ!!
440何でかな?:03/02/19 02:01 ID:BkPe7LVn
それでも無理やってん、項目がないねん。。。405番さん
441ひよこ名無しさん:03/02/19 02:01 ID:???
>>438
そんな個人的に好きか嫌いで判断するなんて・・・
鬼ですか。あなたは
442ひよこ名無しさん:03/02/19 02:02 ID:???
>>441
日本語に不自由しているようだな、デブ。
443ひよこ名無しさん:03/02/19 02:04 ID:???
>>442
オマエモナー
444ひよこ名無しさん:03/02/19 02:04 ID:???
油デブ同士の煽りあいはすごく(・∀・)イイ!!
445ひよこ名無しさん:03/02/19 02:04 ID:???
442 :ひよこ名無しさん :03/02/19 02:02 ID:???
>>441
日本語に不自由しているようだな、デブ。
446ひよこ名無しさん:03/02/19 02:05 ID:???
つーか、いくら油デブでもまだ寒いし、汗かかないでしょ
447ひよこ名無しさん:03/02/19 02:06 ID:???
おいおい。マジ勘弁。ジャップ学校はさっき卒ったって言った炉?
いい加減にしないとお前のラチりますよアゲイン。
448395:03/02/19 02:07 ID:Qb/tl3MV
>>420
遅くなってすいません。
やってみたんですが、
それは「asfファイルをWMPで再生するよう関連付けをする」ということですよね?
僕は「asfファイルをwmaファイル」に変換したいんです。
そうすればおそらくこのファイルも「全ての音楽」で再生できると思ったからなんです。
今のままだと「その他のメディア」を開かないと再生できないのが、
自分勝手な理由ですが気に入らなくてここに質問しにきました。

では、「全ての音楽」で再生できるようにすればどのようにすればよいのでしょうか?

449ひよこ名無しさん:03/02/19 02:08 ID:d5PhpaHH
最大化や最小化、×の文字がバグって数字で表示されてます
直す方法を教えてください、お願いします。
一応システムの復元をしましたが、なおりませんでした・・・
450ひよこ名無しさん:03/02/19 02:08 ID:???
>>445
なんだよ、両方とも日本語まともに使えねーのかよ。
451ひよこ名無しさん:03/02/19 02:10 ID:???
それに、汗なら皆かくでしょ。
油成分少なからず含んでいるはず、
それともなにかお前らの汗は、花の香りがするのか?
452ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 02:10 ID:???
>>449
(・3・) エェー それおもしろーい
     ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
     http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/3
453ひよこ名無しさん:03/02/19 02:10 ID:???
>>449
お手数ですが>>1をお読みになってFAQスレに下さいまし
454訂正:03/02/19 02:11 ID:???
>>449
お手数ですが>>1をお読みになってFAQスレに行って下さいまし
455ひよこ名無しさん:03/02/19 02:11 ID:???
>>449
フォントキャッシュゴミ箱にポーイしたらなおるよ
456ひよこ名無しさん:03/02/19 02:11 ID:???
粘着ウゼーな。
そんなに知ったか指摘されたことが腹立ったのか?
もう寝ろよ坊や。
457ひよこ名無しさん:03/02/19 02:12 ID:???
>>455
(・∀・)ニヤニヤ
458ひよこ名無しさん:03/02/19 02:12 ID:???
>>456
で、結論出たの?
どっちが正しいの?
459ひよこ名無しさん:03/02/19 02:13 ID:lcRf9wJg
リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ!!
ウリはラピュタ語で「王」、トエルは「真」、君はラピュタの正統な王位継承者リュシータ王女だ
パズー君、君を誤解していた、許してくれたまえ
君がこの方を海賊から守るために奮戦してくれたとは知らなかったんだ
460ひよこ名無しさん:03/02/19 02:13 ID:???
>>456
俺も結論知りたい
461ひよこ名無しさん:03/02/19 02:14 ID:???
画像の色が印刷した画像に比べて暗いんです。
調節したいのですが、どうやればいいんですか?
462ひよこ名無しさん:03/02/19 02:14 ID:???
>>458
> 但し、正確に記録されているにもかかわらず「読みとりづらい」状態になっていると劣化したように感じる。
> >>139も取り上げている
> 「粗悪メディアに書き込んで〜」がアホな解釈。正解は
> 「粗悪メディアに書き込んで”読みとりづらくなった”データは、再度精度の高いドライブでリップし、精度の高い
> Rドライブで書き込んでやれば、元のデータにより近く読めるようになる(粗悪メディアと比べると音質が良くなる)」

> 粗悪メディアだろうが誘電63分メディアだろうが、バイナリレベルでは同じ。ただ、それをリアルタイムで読みとる
> CDドライブが読みとりやすいか、読みとりづらいか。この差だけだ。

又焼きがどうとかそういう問題じゃないってこった。
463 (。・_・。)ノ:03/02/19 02:14 ID:rSUKH5jo
教えてください、
「シャア専用」ってどういう意味ですか?
464ひよこ名無しさん:03/02/19 02:14 ID:???
>>463
@赤い
A強い
以上
465ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 02:15 ID:???
(゚ ,3 ゚) アヘェー?
466395:03/02/19 02:15 ID:Qb/tl3MV
誰もご存知ないようなので他をあたります・・・。
どうもありがとうございました・・・。
467(。・_・。)ノ:03/02/19 02:15 ID:rSUKH5jo
>>464
ますます意味がわかりません (´д⊂)
468ひよこ名無しさん:03/02/19 02:15 ID:???
>>464
間違い。
1.赤い
2.通常の3倍
これが正解。
469ひよこ名無しさん:03/02/19 02:16 ID:rp22UmDR
質問させてください。
半年くらい前からWin−MXが使えず、mp3ウォークマンを使えないまま
放っているのですが、MXを起動すると「ホストが見つからない」→「オフライン」
の繰り返しでどうにも起動できません。どうすれば使えるようになりますか?
それともMXはもう使えないのでしょうか?
素人かつ初心者で突拍子もない質問でしょうが、どうかお願いします。。。
470464:03/02/19 02:16 ID:???
>>468
間違ってたのか(´・ω・`)ショボーン
471(。・_・。)ノ:03/02/19 02:17 ID:rSUKH5jo
>>468
もっともっと わかりませ〜〜〜〜〜〜ん(><)
472ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 02:17 ID:???
>>469
(゚ ,3 ゚) アヘェー?
473>>462補足:03/02/19 02:17 ID:???
要するにCD-RtoCD-Rのコピーでも、バイナリ一致してるなら
CD自体の音質は変わらないってこと。ただし書き込まれるメディアが
ダメディアなら再生時に汚い再生をする可能性があると。

音質ではなく品質といった方がいいか。
まともなメディアにコピーするなら孫子の代まで同じ音質だよ。
474ひよこ名無しさん:03/02/19 02:18 ID:???
>>469
ここでは違法なご質問はご遠慮願います
他板で適当なスレをお探し願います
475ひよこ名無しさん:03/02/19 02:18 ID:???
>>469
たぶん、鯖死んでるんだろ。
476ひよこ名無しさん:03/02/19 02:19 ID:???
>>473
(=゚ω゚)ノ凸ガッテンガッテンガッテン
よくわかりました。データの劣化はありえないのですね
477ひよこ名無しさん:03/02/19 02:19 ID:???
>>473
いくら逝ってもデブには理解できん罠。
478油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:19 ID:???
>>473
まだやってんの?俺の代わりに油デブ名乗ったらどうだい?
(゚ ,3 ゚) アヘェー?
480ひよこ名無しさん:03/02/19 02:20 ID:???
>>476
うん。
ちゃんと吸い出せて、CDのデジタルデータをそっくりコピーできてるならね。
481(。・_・。)ノ:03/02/19 02:20 ID:rSUKH5jo
DQNな私でもわかるように、もっともっと簡単に教えてください


「シャア専用」ってどういう意味ですか?
482ひよこ名無しさん:03/02/19 02:21 ID:???
>再度精度の高いドライブでリップ
ドライブによって音質変わるって事か?
バイナリ一致したんなら変わらないはずだが。
483ひよこ名無しさん:03/02/19 02:21 ID:???
>>481
すいません。ネタ切れです。お帰りください。
484油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:21 ID:???
>>479
ついに脳みそがところてんになったか・・
いままでご苦労
486ひよこ名無しさん:03/02/19 02:22 ID:???
>>482
ヾ(゚д゚)ノ゛ バカー チャントヨメー
487ひよこ名無しさん:03/02/19 02:22 ID:???
テレ朝でダンパ君
488(。・_・。)ノ:03/02/19 02:22 ID:rSUKH5jo
>>483
こちらこそm(__)m

ありがとう (>_<)ゞグスッ
(゚ ,3 ゚) アヘェー? プリオン! プリオン!!
490ひよこ名無しさん:03/02/19 02:23 ID:???
>>481
シャア専用
読んで字の如くだよ。シャア専用なの。お前には関係無い。気にするだけ無駄。
491ひよこ名無しさん:03/02/19 02:24 ID:ZtqTKw/B
スマートメディアリーダー(BUFFALO RFD-A2)をNECバリュースターに差し込んでも
認識してくれないんですが何か問題があるんでしょうか?よろしくお願いします。
492ひよこ名無しさん:03/02/19 02:24 ID:???
   (\_/)
   ()(I) (I)  
    ヽ Д) <ツギノシツモンドゾー
     ) (   
   γ    ヽ     
   / ノ)  (ノ ) 
 (⌒ヽヽ  / /⌒)
  ヽ  W⌒Wヽ_フ
  /ノ 
493499:03/02/19 02:25 ID:iiDqIq0T
ありがとうございます。みなさん
おかげでなおりました!
494ひよこ名無しさん:03/02/19 02:25 ID:???
もうCD-Rのお話はやめ。すでに板違い。
続けたいならCD-R板へ。
495ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/19 02:25 ID:???
>>491
(・3・) エェー カード入れろYO
496(。・_・。)ノ:03/02/19 02:25 ID:rSUKH5jo
>>485
ガンダムというアニメ関係と理解してよろしいでしょうか?
497ひよこ名無しさん:03/02/19 02:25 ID:???
>>482
CDの記録されている面は、綺麗な凹凸と仮定したら、
CDRは、どうやっても綺麗な凹凸にならない。
吸出しが完璧でパソコンで聞く際は、ちょーぱーぺきだったとしても
CDRに移した音楽は、へなちょこになる。
498ひよこ名無しさん:03/02/19 02:26 ID:???
>>491
取扱説明書にプラグアンドプレイで正常に動作しない場合についての記述を
お読みください
499ひよこ名無しさん:03/02/19 02:26 ID:???
499にプレッシャーがかかりました。
500訂正:03/02/19 02:26 ID:???
>>498
取扱説明書のプラグアンドプレイで正常に動作しない場合についての記述を
お読みください
501訂正:03/02/19 02:27 ID:???
>>499
(・∀・)ニヤニヤ
502ひよこ名無しさん:03/02/19 02:27 ID:???
>>499
プレッシャー負けずがんがれ。
503油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:27 ID:???
>>499
おまえだよ、カス
504ひよこ名無しさん:03/02/19 02:27 ID:ZtqTKw/B
>>495
カードってスマートメディアの事でしょうか?それなら入れたんですけど。。
505ひよこ名無しさん:03/02/19 02:27 ID:???
> 499 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/02/19 02:26 ID:???
> 499にプレッシャーがかかりました。
> 499 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/02/19 02:26 ID:???
> 499にプレッシャーがかかりました。
> 499 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/02/19 02:26 ID:???
> 499にプレッシャーがかかりました。
> 499 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/02/19 02:26 ID:???
> 499にプレッシャーがかかりました。
506ひよこ名無しさん:03/02/19 02:28 ID:???
>>499
(・∀・)b グッジョブ
507499:03/02/19 02:28 ID:???
心臓がはじけそうでつ。
508ひよこ名無しさん:03/02/19 02:29 ID:???
>>505
そっとしといてやれよ。
弱者に強いタイプかしら?
509ひよこ名無しさん:03/02/19 02:30 ID:???
>>515
油デブ氏ね
510ひよこ名無しさん:03/02/19 02:31 ID:???
>>508
どんな人間も自分より弱い人間よりは強いだろ。
511ひよこ名無しさん:03/02/19 02:32 ID:???
>>510
あなたは、表面しか見ないタイプですね。
512ひよこ名無しさん:03/02/19 02:32 ID:DbU0ULb8
DVD-RAMのデータ用とか録画用ってやっぱりちゃんと守った方がいいですかね
513ひよこ名無しさん:03/02/19 02:32 ID:???
>>510
(゚∀゚)アヒャ?
514ひよこ名無しさん:03/02/19 02:33 ID:???
>>509
二番煎じカコワルイ
515ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/19 02:33 ID:???
>>504
(・3・) エェー ちゃんとスマメの向きを確認しろYO
516油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:33 ID:???
>>509
(´∀` )オマエガナー

          
517ひよこ名無しさん:03/02/19 02:34 ID:???
>>516
(・∀・)ニヤニヤ
518ひよこ名無しさん:03/02/19 02:34 ID:???
>>514
(´・ω・`)ショボーン
>>516
(・∀・)ニヤニヤ
519油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:34 ID:???
>>517
>>518
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
520ひよこ名無しさん:03/02/19 02:34 ID:HP240rN1
ホームページの作成者(管理者)は、そこの掲示板に書き込んできた人の情報を
どの程度まで知り得ることができますか?
例えば私の知人がHPの管理者であり私のメールアドレスを知っていた場合、私がその
アドレスの自宅のPCからその掲示板に書き込みをした場合、管理者はその書き込みが
私のものであることを特定できますか?
よろしくお願いします。
521ひよこ名無しさん:03/02/19 02:35 ID:???
>>511,513
日本語としておかしい
522ひよこ名無しさん:03/02/19 02:35 ID:???
>>521
(゚∀゚)アヒャヒャ?
523ひよこ名無しさん:03/02/19 02:37 ID:???
>>520
荒らすのかよw
524ひよこ名無しさん:03/02/19 02:37 ID:n3Uo1B2g
IP隠蔽ツールって何です?お願いしますやり方もお願いします





525ひよこ名無しさん:03/02/19 02:37 ID:aZRe3+8P
書き込めるところとそうでないところは
どういう違いがあるんですか。
化粧板、ニュース速報+が書き込めません。
>>520
(゚ ,3 ゚) アヘェー? せいぜい分かるのはIPとリモートホストぐらい
       じゃないかNA〜
527ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 02:39 ID:???
>>526
(・∀・)ニヤニヤ
>>525
(゚ ,3 ゚) アヘェー? 2ちゃんに関する質問は板違いだぶべら〜
529ひよこ名無しさん:03/02/19 02:39 ID:7iDLiAc0
いつものようにOutlookに接続しようとしたら、
「サーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」と
いう表示が出て突然メールの受信ができなくなりました。
指示通りにユーザー名とパスワードを入れてもログオンできず、
「要求されたタスクの処理中にエラーが生じました」
となってしまいます。
接続するにはどうすればよいのでしょうか?

機種はVAIO PCV-L350、OSはwindows98です。
>>527
(゚ ,3 ゚) アヘェー? 間違ってたらごめんよぉ〜
531ひよこ名無しさん:03/02/19 02:40 ID:???
>>529
>>1読め、デブ。
532ひよこ名無しさん:03/02/19 02:41 ID:n3Uo1B2g
IP隠蔽ツールって何?お願いしますやり方もお願







533ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 02:41 ID:???
>>530
(゚3゚) エェー イジメてゴメンYO
534ひよこ名無しさん:03/02/19 02:42 ID:jU8FvCza
英語やドイツ語、スペイン語で表示されたサイトを日本語に直す方法を教えてください。
535ひよこ名無しさん:03/02/19 02:43 ID:P0EPNkMK
(俵 ってどう言う意味ですか? 米100俵!?]/
536ひよこ名無しさん:03/02/19 02:43 ID:???
>>520
しらんしらんで通せば特定できません。
メッセンジャーとかICQリストに入ってないなら大丈夫でしょ
わかる情報は、何時に書き込みしたかとかその前のリンクIPぐらいでしょ
537ひよこ名無しさん:03/02/19 02:43 ID:???
>>534
早く寝ろ、デブ。
538534:03/02/19 02:44 ID:jU8FvCza
>>537
いやいや、これをやらないと寝るわけにはいかないんですよ。
>>534
(゚ ,3 ゚) アヘェー?
1.翻訳サイトを探す
2.翻訳ソフトで訳す
3.辞書片手に自分で頑張って直す

好きなのをどうぞだびゃら〜
540油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:45 ID:???
>>538
英語ならあるけどねえ
寝たら教えてあげる
ふとんにはいりなさい
>>540
(゚ ,3 ゚) トコロテン! トコロテン!!
542534:03/02/19 02:46 ID:jU8FvCza
>>539
一文単位で訳すんじゃなくて、ページ全体を訳す方法を知りたいです。
>>540
布団の準備はできているので英語だけでも教えてください。
543ひよこ名無しさん:03/02/19 02:47 ID:PTA8mDq6
ウインドウズでメッセージの作成で
送信者(自分)を変更したいのですが変更できるのは出来るのですが
一度送信すると戻ってしまいます。どうやって固定するのでしょうか?
メルアドを変更したので不便です
544ひよこ名無しさん:03/02/19 02:47 ID:???
>>529
1 設定がおかしい(パスワード求められることから設定は大丈夫かな?)
2 鯖メンテ中
3 プロバイダーメンテ中
4 パスワード間違ってる。
5 パスワード変更された
545ひよこ名無しさん:03/02/19 02:48 ID:???
>>542
検索しろ、デブ。
546ひよこ名無しさん:03/02/19 02:48 ID:???
PCとTA(ターミナルアダプター)を逆に設置してしまいました

ちなみに家は2階建てで僕の部屋は2階なわけで

自分の部屋にTA、1階にPCを設置してしまいました

TAからでもネットできますか? ボタンは2個あります
547油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:48 ID:???
>>542
じゃあ目をつぶって平和な世界を想像して・・・・
そして頭の中に浮かんでくるメッセージをつかみとるんだ!!
548ひよこ名無しさん:03/02/19 02:48 ID:???
>>544
Hotmail使ってる。ってのが抜けてるぞ。
549ひよこ名無しさん:03/02/19 02:48 ID:???
>>543
あなたは、OE使ってますね!
550ひよこ名無しさん:03/02/19 02:50 ID:???
>>546
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
55100:03/02/19 02:51 ID:pm1EsI94
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1042090267/l50
のスレの>937
の質問にこたえてもらえますか?

あっち、人があんまいないみたいで・・・。
マルチはダメみたいなんで。

ホントこまってるのでおねがいします☆
552ひよこ名無しさん:03/02/19 02:51 ID:???
>>551
うっせえハゲ。
553543:03/02/19 02:52 ID:PTA8mDq6
>>543
OEてなんでしょうか?どうしたらいいですか?
55400:03/02/19 02:52 ID:pm1EsI94
ホントにこまってるんです。
再起動していいのか・・・
心配でまだねれないんです・・・
555534:03/02/19 02:53 ID:jU8FvCza
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-yankees&msg=31660.1&ctx=0
ここでGodzilaが叩かれているのかどうかだけでも教えてください。
556ひよこ名無しさん:03/02/19 02:55 ID:???
>>555
苛められています。
557ひよこ名無しさん:03/02/19 02:55 ID:???
>>553
ウィンドウズ標準で入っているメールソフト
558油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 02:55 ID:???
>>554
OK
FAQみれ
559ひよこ名無しさん:03/02/19 02:55 ID:???
PCとTA(ターミナルアダプター)を逆に設置してしまいました

ちなみに家は2階建てで僕の部屋は2階なわけで

自分の部屋にTA、1階にPCを設置してしまいました

TAからでもネットできますか? ボタンは2個あります
560546:03/02/19 02:55 ID:???
TAからでもネットできました ありがとうございました
561ひよこ名無しさん:03/02/19 02:56 ID:???
>>553
私は、そのソフト使ってないので答えてくれる人いればいいね。
562546:03/02/19 02:56 ID:???
TAからはネットできません。ニセモノの嘘は見苦しいです。
563543:03/02/19 02:57 ID:PTA8mDq6
>>553
そうなんですか。このあとどうしたらいいでしょうか?
564534:03/02/19 02:57 ID:jU8FvCza
>>556
やっぱり。なんか日本の成績がラッキーみたいなことが書いてあるきがしたんです。
本場アメリカの見方は厳しいんですね。とりあえず寝ます。
565ひよこ名無しさん:03/02/19 02:58 ID:???
>>562
ローカルルール上sageは、ネタだから皆勘違いするのよね。
566ひよこ名無しさん:03/02/19 02:58 ID:aZRe3+8P
>>528
すみませんでした。
567ひよこ名無しさん:03/02/19 02:59 ID:???
>>563
どうしたらいいのかしらね。
誰かー助けてあげてー
568546:03/02/19 02:59 ID:???
朝になったら大工さんに頼んでやり直してもらいます。
皆さん、ありがとうございました
569ひよこ名無しさん:03/02/19 02:59 ID:P6ilG1LA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1045349152/767
お願いします。

あちらの板は機能していないようなので、こちらでお願いします。
570ひよこ名無しさん:03/02/19 03:00 ID:???
>>567
自作自演マジできもい。
571油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 03:03 ID:???
>>569
誰も知らないような串を使え
それ以外はあらかたはじかれるようになっている
572ひよこ名無しさん:03/02/19 03:04 ID:???
PCとTA(ターミナルアダプター)を逆に設置してしまいました

ちなみに家は2階建てで僕の部屋は2階なわけで

自分の部屋にTA、1階にPCを設置してしまいました

TAからでもネットできますか? ボタンは2個あります
573ひよこ名無しさん:03/02/19 03:05 ID:P0EPNkMK
ミスチル「ヒーロー」のもせあPLZ!!
574ひよこ名無しさん:03/02/19 03:05 ID:???
>>572 出来るにあたりめーだろデブ
575569:03/02/19 03:08 ID:???
>>571
誰も知らないような串は、僕も知りません。。
サイバーシンドロームでしか串探せない初心者な者で、、
576エンシェントデブ:03/02/19 03:08 ID:???
>>573
俺もヒーローになりたい----ーー
577スマッシュトデブ:03/02/19 03:09 ID:???
>>575
串なんて検索すりゃスコスコ見付る。
578マッスルデブ:03/02/19 03:10 ID:???
>>577
禿同
579ひよこ名無しさん:03/02/19 03:11 ID:???
Aya氏ね。
580569:03/02/19 03:11 ID:???
>>577
へぇーそうだったんだ。やってみます。
581ひよこ名無しさん:03/02/19 03:12 ID:???
>>532
またてめえか
とっとと消えな屑
582油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 03:12 ID:???
>>575
初心者板のスレ立て依頼スレにいって来い





583554:03/02/19 03:12 ID:pm1EsI94
>558
ありがとうございます。
おかげで直りました。
いい人ですね。
584554:03/02/19 03:14 ID:pm1EsI94
ここはいいインターネットでした。

では!!
585569:03/02/19 03:15 ID:???
>>582
そういうスレがあるんですね。知りませんでした。
とりあえず串探しからやってみます。

皆様、ありがとうございます。
586元祖デブ:03/02/19 03:16 ID:???
デブに悪いやつはいない。
587ひよこ名無しさん:03/02/19 03:16 ID:+HqoV41N
すいません。場違いかとは思いましたが起きていらっしゃる方が
いるようなのでここで質問させて下さい。
昨晩、訳あってmac OS9.1を初期化して再インストールしました。
それ以降、クイックタイムで不具合?がおきて難儀しています。
以前はネットで見つけたmpeg動画をただドラッグしてくるだけで
デスクトップのファイルに保存できていたのが、インストール後は
mpegをドラッグできなくなってしまいました。
何故なのかさっぱりわかりません。何か設定すればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5882代目デブ:03/02/19 03:17 ID:???
>>587
Mac板で聞いた方がいい。
589ひよこ名無しさん:03/02/19 03:17 ID:???
>>587
マク板逝け
たぶん今この板にマカー居ないから。
590デブキング:03/02/19 03:18 ID:???
>>587
MAC板へGO!
(゚ ,3 ゚) アヘェー? Macの事はMac板へ行った方が良いと思うYO!
592ひよこ名無しさん:03/02/19 03:18 ID:???
AppleIIユーザーですが何か質問は?
593油デブ ◆1U2T9OYOFI :03/02/19 03:18 ID:???
おいおいデブばっかじゃんーか
594デブラー:03/02/19 03:19 ID:???
>>587
MacでMpegはクイックタイムで見るのか。
595サピロメントデブ:03/02/19 03:20 ID:???
596ひよこ名無しさん:03/02/19 03:20 ID:???
>>594
また全角厨かよ
597587:03/02/19 03:21 ID:+HqoV41N
わかりました。mac板へ逝ってきます。
お騒がせしました。




…これでしばらくはエロ動画脳内補完のみか…MXってなんだろう…
598スティーブ・ジョブス:03/02/19 03:21 ID:???
何か聞きたいことはあるのかね?
599モーニングデブ:03/02/19 03:22 ID:???
>>592
MACってWMP入るの?
600ビル・ゲイツ:03/02/19 03:22 ID:???
>>598
特に無い
601ひよこ名無しさん:03/02/19 03:22 ID:???
>>598
MacOSXをX86機用に出してください。
602アップルデブ:03/02/19 03:23 ID:???
>>598
大統領になるのはいつ?
603ひよこ名無しさん:03/02/19 03:24 ID:???
>>601
それいいな。出たら買うかも
604デブデブ:03/02/19 03:25 ID:???
何に使うんだ?
605ひよこ名無しさん:03/02/19 03:27 ID:???
>>586
(ひ)
606ひよこ名無しさん:03/02/19 03:28 ID:???
>>604
そんな事考えるような香具師には要らない。
607ひよこ名無しさん:03/02/19 03:31 ID:???
>>603
漏れは万が一出たら当日に買う。
608デブデブ:03/02/19 03:31 ID:???
>>606
おせーてよ。隠し事はなしだよ。
デブ協定に違反してるよ。
609ひよこ名無しさん:03/02/19 03:33 ID:???
デブ協定参加資格を教えてください。
610デブデブ:03/02/19 03:34 ID:???
>>609
お前の物は俺のもの
611ひよこ名無しさん:03/02/19 03:35 ID:???
>>610
太って無くても参加していいんですか?
612ひよこ名無しさん:03/02/19 03:36 ID:7jrLLwEN
アーカイブって何ですか?
613ひよこ名無しさん:03/02/19 03:37 ID:???
614デブデブ:03/02/19 03:37 ID:???
>>611
ココロが太ってればいい。
>>612
アーカイバプロジェクト行ってくだされ。
615ひよこ名無しさん:03/02/19 03:38 ID:???
test
616デブデブ:03/02/19 03:39 ID:???
>>615
テストはテストスレで。
617ひよこ名無しさん:03/02/19 03:39 ID:???
>>608
面白そうだから。
答えてやったんだ。漏れの質問にも答えろ。
何でダイエットしねーの?
618ひよこ名無しさん:03/02/19 03:40 ID:???
>>617
うるせーデブ
619デブデブ:03/02/19 03:41 ID:???
>>617
ん?なんのことだい?答えたって何を?どこで?
620デブデブ:03/02/19 03:42 ID:???
>>618
デブは五月蝿く無い。
ガリは五月蝿い。
621ひよこ名無しさん:03/02/19 03:43 ID:???
>>620
意味不明
622ひよこ名無しさん:03/02/19 03:43 ID:???
デブの近くってあったかいよな
623ひよこ名無しさん:03/02/19 03:44 ID:???
>>620
中途半端な俺は五月蝿いのか五月蝿くないのかどっち?
624ひよこ名無しさん:03/02/19 03:44 ID:???
>>618
悔しかったらガリになれ。とは言わないが標準体型になれ。
625スティーブ・ジョブス:03/02/19 03:44 ID:???
デブども静まりたまえ。
ワタシの会社ではデブは即刻クビですよ。
(゚ ,3 ゚) アヘェー デブじゃないぼ、ちょっぴり太めなだけだぼ。
627デブデブ:03/02/19 03:44 ID:???
>>621
声がキンキンするって事。
>>622
デブ暖房要らずだ。
628デブデブ:03/02/19 03:45 ID:???
>>623
デブになった方がいいぞ。もてるんだこれが。
629ひよこ名無しさん:03/02/19 03:45 ID:???
>>622
漏れは嫌だな。
冬は少し動くと湯気立つし。夏は暑苦しいし。
630ひよこ名無しさん:03/02/19 03:47 ID:???
>>628
デブヲタにもてても嬉しくない。
マジで両国とか行くの?
631ひよこ名無しさん:03/02/19 03:47 ID:???
>>630
両国って何?
632デブデブ:03/02/19 03:48 ID:???
>>630
両国は聖地だし恐れ多いな。
新宿コマ劇くらいだな。
633はちべえ:03/02/19 03:48 ID:???
モーちゃん
知らないやつは潜り。
634ひよこ名無しさん:03/02/19 03:50 ID:???
ついて行けない…
635ひよこ名無しさん:03/02/19 03:51 ID:???
>>631
内山がテレビでデブは両国行くともてるって言ってた。

>>632
マジだったのかよ。コマ劇もデブが集まるのか?何で?
636ひよこ名無しさん:03/02/19 03:52 ID:???
>>633
ハカセも知ってますが何か?
637ひよこ名無しさん:03/02/19 03:52 ID:???
貴乃花〜、愛してるぅ〜
638デブデブ:03/02/19 03:52 ID:???
>>635
コマ劇がメインじゃない。色々目の保養にもなるしな。

で、X86の件はどうなったんだ?
639ひよこ名無しさん:03/02/19 03:52 ID:???
            ∧_∧
次の質問どうぞ>(´Д` )
            /   /⌒ヽ
        _/⌒/⌒/ / |__
       / (つ /_/ /\ |  /\
     /  (_____/  ヽ/   \
    /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
  /  |   かまって     |  \/
      |   ください     |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640ひよこ名無しさん:03/02/19 03:54 ID:???
ハチベエと安藤圭子がケコーンしますが何か?
641ひよこ名無しさん:03/02/19 03:54 ID:???
>>638
だから単純におもしろそうだからだって言ってんだろ。
そう思わない香具師には関係ないよ。
642ひよこ名無しさん:03/02/19 03:55 ID:???
モーちゃんが女に人気なのは言い人だから。
所詮そこ止まり。
643ひよこ名無しさん:03/02/19 03:56 ID:???
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃
 |   (-_-)  ツギノシツモンドウゾ・・・
 |    U U
 |    UU
 |
 |
 |
 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644デブデブ:03/02/19 03:56 ID:???
>>641
それが理由か。さっきはつながってると思って気付かなかった。
これくらいで寝るか。

最後に、デブは永遠に不滅です。
645ひよこ名無しさん:03/02/19 03:58 ID:???
ハチベエはモテそうな気がするんだけどな。
つうか挿絵描きの前川かずお氏が亡くなってから読むのやめたわ。
リア消の時はハマったなあ・・・。
646ひよこ名無しさん:03/02/19 04:00 ID:???
>>645
氏んだの?
何時?
647ひよこ名無しさん:03/02/19 04:00 ID:???
みんな何歳なんだ?
648ひよこ名無しさん:03/02/19 04:00 ID:???
永遠の19歳
649ひよこ名無しさん:03/02/19 04:02 ID:???
みたところ25〜30歳くらいだね。
650ひよこ名無しさん:03/02/19 04:02 ID:???
>>649
実際にも19歳
651ひよこ名無しさん:03/02/19 04:03 ID:???
>>650
かわいい
652ひよこ名無しさん:03/02/19 04:04 ID:???
夏休みにシリーズ一気に読んだ。
夏休み後に俺こんなにたくさん本読んだんだぜ!って言おうとしたら
みんなもっと格調高い本読んでて、ずっこけ3人組読んだなんて言えなかった。
653ひよこ名無しさん:03/02/19 04:04 ID:???
>>651
で、藻舞は何歳だ?
654ひよこ名無しさん:03/02/19 04:06 ID:???
>>652
本を格調高いとかそんな基準で評価してる時点で(ry
量で威張ろうとする時点で(ry
655ひよこ名無しさん:03/02/19 04:08 ID:???
>>653
31だ。
656ひよこ名無しさん:03/02/19 04:08 ID:???
>>646
ずっと前。
ズッコケ三人組の未来報告くらいまでは描いてたかな。
657ひよこ名無しさん:03/02/19 04:10 ID:???
俺は26だけどズッコケ三人組は時々読むよ。
大人も十分楽しめる良作だね。
658ひよこ名無しさん:03/02/19 04:11 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 30歳
659ひよこ名無しさん:03/02/19 04:11 ID:???
>>655
敬語を使ってみますテスト。

>>656
ご冥福をお祈り(ry
その前にドロップアウトしてたわ。
最後に読んだのは忍者軍団だったかな。
660ひよこ名無しさん:03/02/19 04:12 ID:???
ここにはMusicBoxの実況にいた人はいないのか?
661ひよこ名無しさん:03/02/19 04:13 ID:???
>>658
( ´,_ゝ`)プッ 30にもなって( ´,_ゝ`)プッかよ、おめでてーな。
でも好きだ。

>>660
何それ?
662ひよこ名無しさん:03/02/19 04:16 ID:???
>>661
NHK総合でやってる懐メロ番組
1時間で6スレ使い果たしました
よかったら明日の3:00-4:00に番組ch板のNHK総合を覗いてみて
663ひよこ名無しさん:03/02/19 04:16 ID:???
みな金持ちだな。テレビなんて高価な物は無かったな。
寂しくなってきたので寝るか。質問前に>>1読んでな。
664ひよこ名無しさん:03/02/19 04:17 ID:???
>>663
オ` 
665ひよこ名無しさん:03/02/19 04:21 ID:pXiLZj5T
アホな質問でしょうが教えて下さい。
せっかくグローバルIP(一個)を与えられてるのだから
自分でサーバを立てたいと思って色々検索したんですが、
サーバの仕組みをわかってないので、アホな疑問が芽生えました。

1.24hパソコンを起動していなくてはならないのですか?
2.ではパソコンの電源を切っている間は、例えばサーバに置いた
サイトは外部からアクセスできないのですか?

教えて下さい(;´Д`)
666ひよこ名無しさん:03/02/19 04:23 ID:TE7ChRaP
何枚かの画像を、綺麗に並べて一つの画像にするソフトを教えてください
667ひよこ名無しさん:03/02/19 04:25 ID:???
>>665
答えてやるから鯖立てやめろ。
1.別に落としたきゃ落せばいい。義務は無い。糞管理人として叩かれるかもしれないが。
2.そう。
>>665
(゚ ,3 ゚) アヘェー

問い一の答え:好きにすればいいぼ
問い二の答え:そりゃあそうだぼ
669ひよこ名無しさん:03/02/19 04:29 ID:???
画像の画面をだすと画像を表示してる間は画像がでかいのですが
全部表示されるとちいさくなるんですが、はじめから大きくできませんか?
一応画像がでると四角い箱みたいなのが表示されてクリックすると
大きくなるんですが、たびたびするのは少し面倒で・・
670666:03/02/19 04:29 ID:TE7ChRaP
こんなふうに綺麗に並べれるやつです。お願いします。
ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1043234217690.jpg
671ひよこ名無しさん:03/02/19 04:29 ID:???
>>667 >>668
わかりました・・・・やめます。
ノートだし、24h接続に耐えるスペックじゃないし(;´Д`)
ニフティから提供されているサーバにcgi(掲示板)置くだけの知識がないので
自宅サーバに走ろうと思ったんですけど。。。。
大変参考になりました
672ひよこ名無しさん:03/02/19 04:30 ID:???
>>670
ペイント
673666:03/02/19 04:32 ID:TE7ChRaP
>>672
今までペイントでやってたんですけど、めちゃくちゃ時間かかるので・・・。
何かいいフリーソフトないですか?
674ひよこ名無しさん:03/02/19 04:32 ID:???
>>673
あるんならvector逝けばあるんだろうな。
675腐れコテ:03/02/19 04:34 ID:???
win板のほうが早い
676ひよこ名無しさん:03/02/19 04:35 ID:pENdWyBC
JAVAアプレット?(すいませんJAVAスクリプト等の違いがよくわかりません)
が表示されなくなりました。wijnXP home でIE6でDonutP使ってます。
IEのセキュリティレベル下げたりしても表示されません。

試しにDinutP使わずにIEで開いてみると表示されないJAVAのあるサイトはIEが勝手に終了してしまいます。

web booster ninja とか入れてますが何か関係ありますか?
直し方わかる方いたら教えて下さい。
677ひよこ名無しさん:03/02/19 04:36 ID:???
>>671
インフォシークなら自作CGIがOK(・∀・)
http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html&svx=101100
678ひよこ名無しさん:03/02/19 04:41 ID:???
>>677
参考にします・・・


えっと、当方見てくれを重視する腐れ女なので、広告がキツイです(;´Д`)
でもポップアップならいいかな・・・
取り敢えず、どもです
月200円以下で広告無しの自作cgi設置簡単なレンタルサーバないですかね。。。
無料だとデザインぶちこわしの広告避けられないので。
これで質問終わりますのでお願いします。
679腐れコテ:03/02/19 04:41 ID:???
>>671
もういないかもしれないけど
それくらいのこと調べれないで鯖は立てないでくれとここの香具師は思っているはずです
何かをやるために本当にしたいのなら自宅鯖板というとこがあります
http://pc2.2ch.net/mysv/
がんばって勉強しましょう
680ひよこ名無しさん:03/02/19 04:46 ID:???
>>679
すいませんでした(;´Д`)
調べてて「え!24h起動しっぱなし?」ってわかったんですけど、
もしかして抜け道あるんじゃ?とか少し期待しました(´・ω・`)
681ひよこ名無しさん:03/02/19 04:48 ID:???
人いないから煽るわ。

>>679
ら抜き言葉やめてくれる?

>>680
お前のような香具師が鯖立てたら踏み台にされるのがオチ
682ひよこ名無しさん:03/02/19 04:50 ID:???
俺を踏み台にした!?
683腐れコテ:03/02/19 04:54 ID:???
>>680
起動してないのにどうやって接続するんだよ…
684ひよこ名無しさん:03/02/19 04:55 ID:???
漏れの頭には足跡が残っていますが何か?
685ひよこ名無しさん:03/02/19 04:56 ID:???
退屈だから俺も煽ってみようかな。

>>681
今時"香具師"って・・・
686ひよこ名無しさん:03/02/19 05:01 ID:???
>>683
これまで何も考えずにサイトを作ってたのですが、今になって
サーバというものの正体を漠然とつかめた気がします(´・ω・`)
687ひよこ名無しさん:03/02/19 05:04 ID:???
>>681
踏み台にされない鯖の作り方は?
688ひよこ名無しさん:03/02/19 05:07 ID:???
ゲルググに乗り換えろ
689ひよこ名無しさん:03/02/19 05:07 ID:???
>>687
ローカルサーバー
690ひよこ名無しさん:03/02/19 05:08 ID:???
>>687
外部からの接続を一切受け入れない。
691ひよこ名無しさん:03/02/19 05:29 ID:Fuknzd4h
☆★☆お星さまキラキラ☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
692ひよこ名無しさん:03/02/19 05:38 ID:mWIFDM1k
WIN98SEで、OutLook5を使用しております。
ODNでフレッツISDNでTAで接続しています。

昨日まではなんともなかったのですが
アウトルックを起動したら、ログオンのダイアログボックスが出てくるようになりました。
「○○○.odn.ne.jpのログオン」と出ます。
何回OKを押しても同じものが何度も出ます。
キャンセルを押すとエラーが出て、
「メールサーバーにログオンできませんでした、パスワードが拒否されました」
と出ます。
それで、結局メールの送受信が出来ない状態です・・・

一年ほど前に最初の設定をしただけでなにも触っていないのですが
急にこんな事になってしまいました・・・
トラブルシューティングなど色々見ましたが解決できませんでした。
どうかお力を貸してください。お願いします。
693ひよこ名無しさん:03/02/19 05:40 ID:???
メールサーバのメンテじゃないの?
694腐れコテ:03/02/19 05:42 ID:???
今必要ならとりあえずこれ使っとけ
https://webmail.odn.ne.jp/

回答はちょいまっとれ
695腐れコテ:03/02/19 05:43 ID:???
●2月18日 緊急メールサーバメンテナンスのお知らせ
2003年2月18日 12時23分 掲載
2003年2月18日(火)、下記時間帯において、メールサーバの緊急メンテナンス作業を実施致します。

作業日時:2003年2月18日(火)13時30分から15時00分
▽対象のお客様:nyc.odn.ne.jpをご利用のお客様
▽お客様への影響:上記作業期間中、10分間程度下記サービスがご利用いただけません。
696腐れコテ:03/02/19 05:45 ID:???
間違えたこれ昨日だな
697692:03/02/19 05:48 ID:???
>>693 >>694 >>695さん
早速のお返事ありがとうございます!
メールサーバのメンテとは、、全く気がつきませんでした。初めて見たもので・・
自分でODNのホームページ見て確認して参ります!
お手数かけて申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。
698ひよこ名無しさん:03/02/19 05:48 ID:???
●2月19日メールサーバメンテナンスのお知らせ
2003年2月10日 16時43分 掲載
下記日時において、メールサーバのメンテナンス作業を実施致します。

▽作業日時:2003年2月19日(水)01時00分から08時00分
▽対象のお客様:syd、hkg、dem.odn.ne.jpをご利用のお客様
▽お客様への影響:上記作業期間中、下記の通り影響がございます。
1) メール受信不可
2) 着信メールの一時的な遅延
3) Webメールへのログイン不可
4) 国際ローミング接続でのODNドメイン以外への送信不可

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程よろしくお願い致します。
699腐れコテ:03/02/19 05:51 ID:???
●2月19日メールサーバメンテナンスのお知らせ
2003年2月10日 16時43分 掲載
下記日時において、メールサーバのメンテナンス作業を実施致します。

▽作業日時:2003年2月19日(水)01時00分から08時00分
▽対象のお客様:syd、hkg、dem.odn.ne.jpをご利用のお客様
▽お客様への影響:上記作業期間中、下記の通り影響がございます。

http://www.odn.ne.jp/counter/maint.html
しかもこっちはるの忘れてたし
700692:03/02/19 05:51 ID:???
>>698さん
自分のはまさしくsydです。

まずはプロバイダのホームページのチェックを心がける事に致します。
本当にすみませんでした。ありがとうございました。
701ひよこ名無しさん:03/02/19 05:51 ID:???
700っと。
702ひよこ名無しさん:03/02/19 05:52 ID:???
鬱だ寝よう・・・。
703ひよこ名無しさん:03/02/19 05:53 ID:???
俺も寝る
ヾ(゚д゚)ノ゛ オヤスミー
704ひよこ名無しさん:03/02/19 05:54 ID:???
しかしお前ら優しいね
705ひよこ名無しさん:03/02/19 05:55 ID:???
>>704
シネ
706ひよこ名無しさん:03/02/19 05:56 ID:???
>>704
油デブ寝たら? 
707ひよこ名無しさん:03/02/19 05:57 ID:???
>>704
( ´,_ゝ`)プッ
708ひよこ名無しさん:03/02/19 05:57 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ
709ひよこ名無しさん:03/02/19 05:59 ID:???
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
710ひよこ名無しさん:03/02/19 06:07 ID:nX3FP/Nl
http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030219060518.jpg

↑デスクトップのアイコンのもじってどうやって変えるんでしょうか?
非常駐型のツールがあったら教えてください。

背景が白だったら文字は黒のはずなのに、
背景白、文字白で困っています
711  :03/02/19 06:15 ID:???
  
712 ◆VcloliTaYo :03/02/19 06:39 ID:???
>>710
?
右クリック→名前の変更

色の方は
TClockスレッド part11
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045326894/
のオプション
deskmagic
transparans

713 ◆VcloliTaYo :03/02/19 06:40 ID:???
追加

ごみ箱は窓の手など
714 ◆VcloliTaYo :03/02/19 06:45 ID:???
>>710
つーか背景が色が付いているように見えるのだが
715ひよこ名無しさん:03/02/19 07:02 ID:f8AdOV8M
XPなんですがコマンドプロンプトってどうやってだすんですか?
716ひよこ名無しさん:03/02/19 07:04 ID:???
>>715
スタートボタンの中
717ひよこ名無しさん:03/02/19 07:15 ID:0LVNb/t/
アドレスバーの
  ○http://www.
↑ここに普段はIEのアイコンなのにGoogleとかVectorとか見ると
たまに違うアイコンになってる時があるんですこれはなんなんですか?
しばらくするとまたIEのアイコンに戻ってるのですが、変えないで
そのままにする方法とかありませんか?
718717:03/02/19 07:16 ID:0LVNb/t/
矢印は○を指してます
719ひよこ名無しさん:03/02/19 07:18 ID:???
>>717
気にすんな
720フェイレイは人造人間:03/02/19 07:50 ID:???
>>717
漏れの所ではログオン時のユーザー名によって出たりでなかったりするな。
木にスンナ

>>710
プロパディー→デザイン→指定する部分→フォントの色辺りを変えて見るとか。
コントロールパネルのユーザー補助→肺コントラストを使う出→カスタムを色々いじってみるとか?
確かアイコンの文字部分の背景色をWIN95だと変える事ができタンだけど、
MEの場合どうやるのかな??
あっすまんお宅のOS知らん買った。なんで漏れが謝るん年。
721メルトダウン:03/02/19 08:14 ID:???
>>717 favicon.icoで検索してみろ。
722ひよこ名無しさん:03/02/19 08:31 ID:???
メルトンが起きてきたので、さ、あっしは寝るか!
723ひよこ名無しさん:03/02/19 08:47 ID:nX3FP/Nl
>>720

細かくどうもです
見てみたんですが、アイコンの文字の色を指定
という所は見つかりませんでした

当方xp使用です

724ひよこ名無しさん:03/02/19 08:49 ID:nX3FP/Nl
tclockは使いたくないんですよ・・・。
メモリー解放は別のにやってもらってるし、
小さいカスタマイズは秋田市
ハァー

なんかいい方法無いかなぁ・・・・。
725ひよこ名無しさん:03/02/19 08:57 ID:???
>>724
TClockにメモリ開放機能なんて付いてねーよ。
726ひよこ名無しさん:03/02/19 09:11 ID:???
>>725

ごめんね・・・。
じゃ、あのソフトってなんか役に立ったの?
タスクバーいじルだけ?

まぁ、とにかくアイコンの文字を変える方法分からないかなぁ・・・・。

みんなはどうしているの?
727245:03/02/19 09:15 ID:+qy+qR/w
どうも。PC起動についての質問をしたものです。
無事バイオス初期化に成功し、PCが起動できました。
お答えくださった方々、どうもありがとうございました。
それでは〜。
728ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/19 09:32 ID:???
>>727
(・3・) エェー たいしたことないYO!
729名無し募集中。。。 :03/02/19 09:50 ID:TPBUCV4m
Yahoo!掲示板 を2chブラウザで見られないのですか?
730ひよこ名無しさん:03/02/19 09:55 ID:synRJ+8Z
自分でHP作ったんですが・・・アクセスカウンターってどうやってHP上に
載せるんでしょう??
731ひよこ名無しさん:03/02/19 09:57 ID:???
>>730

無料 CGI レンタル
で検索してください

>>729

見れないです
ソフト板でniftyとかyaポー見れるブラウザー
あったから自分で探してみたらいかがですか?

yahoo ブラウザー 2ch ダウンロード プラグイン
とかで検索してラひょっとすると出てくるかも・・・・・。
732ひよこ名無しさん:03/02/19 09:58 ID:???
>>730
カウンターとホームページスペース借りてるところによる
733ひよこ名無しさん:03/02/19 09:59 ID:USg20QiV
すいません、パソコン超初心者のアタシに救いの手をお願いします。
ローマ字入力なんですが、
「U」「I」「O」「J」「K」「L」「M」などの
キーボードを打つと数字が変換されてしまうんです。

何か変なトコ押しちゃったみたいで・・・
左側のキーボードはちゃんと変換するんですが(たとえばAは「あ」に変換できます)。
どーやったら元のローマ字変換に直るんでせぅか?

お願いします。
非常に困ってます。
助けてくださいぃぃぃ!!!

734荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 09:59 ID:???
>>730

情報少なすぎ。仮にプロバイダーが提供したスペースに設置して、そこが
アクセスカウンタを提供してるならプロバイダーのサイトに行けばヘルプが
あるはず。
735ひよこ名無しさん:03/02/19 10:00 ID:???
>>733はノートPCだな
736ひよこ名無しさん:03/02/19 10:00 ID:???
>>733
NumLock押せ
737ひよこ名無しさん:03/02/19 10:08 ID:USg20QiV
733ですが、直りました!
有り難うございます!!!!


しかし、736さん、何でアタシのパソがノートPCだってことがわかるのん?
IDでわかるのかしら・???
738名無し募集中。。。 :03/02/19 10:08 ID:TPBUCV4m
有り難き幸せに存じます
739ひよこ名無しさん:03/02/19 10:08 ID:???
>>737
パソ厨市ね
740ひよこ名無しさん:03/02/19 10:09 ID:???
>>737
早く消えろ屑
741ひよこ名無しさん:03/02/19 10:09 ID:???
>>737
ノートPCはテンキーがないから、そういう便利機能が付いてるの。
742730:03/02/19 10:17 ID:synRJ+8Z
>>731さん 有難うございます。で、CGIBOYというところで登録させて頂いたの
ですが・・・「下のソースを、カウンタを表示させたい部分に貼り付けてください。」
の意味がよく分かりません。。。どういうことでしょうか??
743荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 10:21 ID:???
>>742

ソースがわからないのにどうやってサイト作ったんだか…
貼り付けたいページをとりあえずメモ帳で開いて該当ソースを貼り付けて
上書きしてアップロード。
744ひよこ名無しさん:03/02/19 10:23 ID:???
>>743
タグがわからないと予想。
745ひよこ名無しさん:03/02/19 10:24 ID:ZDjw1e72
すみまんせん。
台湾や、韓国のHP見ようとしたのですが、
文字が全て四角で表示されてしまいます。
ワードで編集をしてみると正しく表示され、
四角の部分をコピペしてみると、
還送馬來西亞四日遊-現金抵用券只要NT2324

みたいに出てくるのですが

元通りにするのにはどおすればいいのでしょうか?
OSは WIN MEです。
746ひよこ名無しさん:03/02/19 10:25 ID:???
>>745
updateしる
747ひよこ名無しさん:03/02/19 10:27 ID:???
>>745
エンコード。
748730:03/02/19 10:32 ID:synRJ+8Z
>>743さん 本みたままつくったもんで(w  で、呆れついでに・・・ソースの
意味が分かりません
749745:03/02/19 10:33 ID:ZDjw1e72
>>747
エンコードは試してみたのですが、
漢字の部分は四角のままです。
数字とアルファベットは表示されています。
750ひよこ名無しさん:03/02/19 10:33 ID:???
>>748
釣りかよデブ
751ひよこ名無しさん:03/02/19 10:34 ID:???
>>748
( ´ー`)y-~ あのねぇぼうや
752ひよこ名無しさん:03/02/19 10:34 ID:2qFfWIdb
モバイルでネットしようと思ったらいくらぐらいかかります?
一応ノート型のVAIOは持ってます。
753ひよこ名無しさん:03/02/19 10:35 ID:???
>>749
Windows Updateに行って、なんとか語のセットをもらって来なよ。
754荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 10:36 ID:???
>>748

だーから、CGIBOYが貼り付けろって書いてるその部分
755745:03/02/19 10:40 ID:ZDjw1e72
>>753
ありがとうございます。
早速行ってきます。
756ひよこ名無しさん:03/02/19 10:40 ID:20Ru8Q1i
質問なのですが、
今まで自分が検索した文字が
検索の所で左ダブルクリックすると表示されるのですが
これを消す方法を教えてください。
757ひよこ名無しさん:03/02/19 10:42 ID:2qFfWIdb
>>456
Deleteボタンだ。
Deleteボタンを押せ、スネーク。
758ひよこ名無しさん:03/02/19 10:43 ID:PMCe6cDW
XPで拡張子を変えたいときはどうすればいいのでしょうか?
Win98の頃は後ろのhtmlとかtxtを変えるだけで出来たのですが、
XPってそういうのは表示されないのですよね。お願いします
759腐れコテ:03/02/19 10:43 ID:???
>>752
lanポートついてる?
760ひよこ名無しさん:03/02/19 10:44 ID:LW8vgPwM
ベンチって何ですか?
どこで調べられるのですか?
761腐れコテ:03/02/19 10:44 ID:???
>>758
スタートコンパネ→表示なんたら→フォルダオプション→表示
のなかの登録されている拡張子をごにょごにょ

あまりここでこたえたかないけど
762752:03/02/19 10:45 ID:2qFfWIdb
>>759
付いてると思います。
763ひよこ名無しさん:03/02/19 10:45 ID:20Ru8Q1i
>>757
ありがとうございます。
これを、これから表示させなくするためには
どうしたら良いのでしょうか?
毎回いろいろ増えていってウザイのですが・・・。
764ひよこ名無しさん:03/02/19 10:45 ID:???
>>760
適当なベンチマーク計測ソフトを落としてこいよ。
765腐れコテ:03/02/19 10:45 ID:???
>>760
どんな状況でそのことば出てきたの?
766腐れコテ:03/02/19 10:46 ID:???
>>762
adslですか?
767ひよこ名無しさん:03/02/19 10:47 ID:CZSaPioS
google検索で最初に文字列を打ち込んで検索する時に、英語のページではなく
日本語のページだけを検索したいんですが、これってどう設定するんでしたっけ?
768ひよこ名無しさん:03/02/19 10:48 ID:LW8vgPwM
>>764計測ソフトが必要だったのですね。ありがとうございます。
>>765自作PC板で出てきたのですが意味がよくわかっていませんでした。
769腐れコテ:03/02/19 10:49 ID:???
>>763
インナーネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
あたり
いろいろやってみ
770ひよこ名無しさん:03/02/19 10:49 ID:???
>>767
ラジオボタンが付いてるだろ、ハゲ。
771752:03/02/19 10:50 ID:2qFfWIdb
>>766
アホでスマン…
分かりません…
adslって何…
正直言うとlanポートもよく分かってないです…
772ひよこ名無しさん:03/02/19 10:50 ID:???
773758:03/02/19 10:50 ID:PMCe6cDW
>>761 ありがとうございました。
ただ、これ変えると同じ拡張子も全部変えちゃうんですよね。
やっぱり、Win98の頃のように打つだけでって出来ないのでしょうか?
774腐れコテ:03/02/19 10:51 ID:???
>>768
そんじゃ
3DMARKかスーパーパイ
あたりぐぐってさがしてみ
775腐れコテ:03/02/19 10:53 ID:???
>>711
pcNに電話回線付いてます?
776767:03/02/19 10:55 ID:CZSaPioS
>>772
これで一応できたんですが、
最初の検索で日本語のページを検索して、タブをクリックして全言語のページを検索する方法ってありますか?
777腐れコテ:03/02/19 10:55 ID:???
>>733
言ってることがよくわからん
あの設定は拡張子を表示する設定です
あとはWIN98でやりたかったことをやってくださ
778ひよこ名無しさん:03/02/19 10:56 ID:???
>>774
ありがとうございました。
779まゆ:03/02/19 10:57 ID:GtH6FS5s
アップロードの仕方がわかりません。誰か教えてください。

780腐れコテ:03/02/19 10:59 ID:???
>>779
何を上げたいの?
容量は?
781ひよこ名無しさん:03/02/19 10:59 ID:???
>>779
何を?
782730:03/02/19 10:59 ID:synRJ+8Z
荒岸さん できましたありがとうございました。でそのカウンターをセンタリング
するにはどうしたらいいですか??
783758:03/02/19 11:00 ID:PMCe6cDW
>>777 すいませんでした。僕が分かりにくかったっすね
拡張子を何で開くかを決めたいのではなくて、そのファイルのタイプを変えたいときにはどうすればいいのでしょうか?
ってな感じだと思います。
Win98では後ろに付いてた.zipを.txtとかに変えればそのファイルのタイプを変えられたのですが・・・・
お願いします。。。

784まゆ:03/02/19 11:01 ID:GtH6FS5s
画像をアップロードしたいんですけど・・・
785ひよこ名無しさん:03/02/19 11:01 ID:???
<div align="center">
786752:03/02/19 11:01 ID:2qFfWIdb
pcNもわかんないです…
787荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 11:01 ID:???
>>782

<center></center>
いやほんと頼むから後はちゃんとした入門書買って下さい。
あまりにもその質問はひどすぎ。
788ひよこ名無しさん:03/02/19 11:02 ID:???
>>783
登録されているファイルの拡張子は表示しない←
789腐れコテ:03/02/19 11:03 ID:???
>>783
あれ あの設定で〜.ZIPて表示しない?
790荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 11:04 ID:???
>>783

何言ってるのかさっぱりわからないんですけど、フォルダオプションですべての
拡張子を表示する設定にしたら後は2000でもXPでも98と同じ。
791腐れコテ:03/02/19 11:05 ID:???
>>786
すまん 押し間違え
pcN→PCです

電話回線つないでネットしてます?
792ひよこ名無しさん:03/02/19 11:06 ID:CjMHz9wK
ウイルスを喰らってしまったんですがどうしたらいいですか?
793752:03/02/19 11:06 ID:2qFfWIdb
>>791
してません。
794腐れコテ:03/02/19 11:07 ID:???
>>784
アップロード板 画像 とかで検索してみてください
795758:03/02/19 11:08 ID:PMCe6cDW
>>790>>789>>788>>787
うぉ!そうか!ありがとうございました・・・・・感謝感激っす
すいませんでした。つまらない質問に付き合っていただいて・
本当にありがとうございました
796まゆ:03/02/19 11:09 ID:GtH6FS5s
はい。またやってみます。ありがとうございます。
797腐れコテ:03/02/19 11:10 ID:???
>>792
回線太いのなら ノートンの体験版がただだから落として駆除してください
細いのならワクチンソフト買ってください
でもウイルス入った原因を解決してくださいね
でないとみんなに迷惑かかります
798腐れコテ:03/02/19 11:12 ID:???
>>793
ではcatvかな?
そのへん知っていそうな家族に聞いてみてください
いなきゃ どうするかな…
799ひよこ名無しさん:03/02/19 11:14 ID:ff5WbRhx
初歩の初歩なんですけど、インターネットとかメールするにあたって
お勧めの本とかって教えてくれませんか?
本屋イってもイパーイありすぎてわからんのですけど。
800758:03/02/19 11:14 ID:PMCe6cDW



    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < お礼にさいたまさいたましてもいいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||

801752:03/02/19 11:14 ID:2qFfWIdb
>>798
今はネットカフェから書き込んでます。
ノートは使ってません。
802758:03/02/19 11:14 ID:PMCe6cDW
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
803寺島良子 ◆3cg0ddtyPs :03/02/19 11:15 ID:???
>>792
1:回線切って、ウイルススキャン。
804腐れコテ:03/02/19 11:16 ID:???
ノートン先生の体験版

http://www.symantec.com/region/jp/trial/nav.html
805ひよこ名無しさん:03/02/19 11:16 ID:???
>>802
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       この顔にピーンと来たらご用心!       .┃
┃                                   ┃
┃ ┌─────┐┌──────┐┌─────┐ ┃
┃ │ ∩∧ ∧∩ ││ \ │ /  ││∩ ∧ ∧∩│ ┃
┃ │ ( ゚∀゚ )/ ││  / ̄\   ││.\( ゚∀゚) │ ┃
┃ │ |    〈 .││─( ゚ ∀ ゚ )─.││ |    ./ │ ┃
┃ │ / /\_」 ││  \_/   ││ / /\」 │ ┃
┃ │  ̄      ││ / │ \  ││/ /     .│ ┃
┃ └─────┘└──────┘└─────┘ ┃
┃  特徴: さいたま〜 を連呼する               ┃
┃                                   ┃
┃               見かけましたら埼玉県警へ! ┃
┃                                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
806腐れコテ:03/02/19 11:19 ID:???
>>801
それですと
今お勧めなのはADSLというやつがありまして
明日開通というわけには行きませんが月々3000円とかでできます
ただお宅の地域が対応しているかわかりませんので NTTのサイトでふれっつのところに電話番号入れて判別してもらえますので
そちらへどうぞ
807752:03/02/19 11:22 ID:2qFfWIdb
>>806
ありがとうございます。
調べてみます。
808腐れコテ:03/02/19 11:22 ID:???
>>801
あとお使いのノートの型番とかわかりますか?
購入時期とかもできれば教えてもらいたいです
809752:03/02/19 11:23 ID:2qFfWIdb
>>808
ごめんなさい、型番は今わかんないです。
2年前に最新っぽいのを買いました。
810腐れコテ:03/02/19 11:24 ID:???
>>799
やりまくって体で覚えちゃいましょう
おもしろいことには勝手に覚えていくものです

とおすすめなんて知らないから答えてみる
811ひよこ名無しさん:03/02/19 11:26 ID:???
mpg1の動画の再生速度を変えたいのですがどんなソフトを使ってどのようにすればよいのでしょうか。
プレイヤで一時的にではなくファイルそのものを修正したいです。
812ひよこ名無しさん:03/02/19 11:27 ID:???
aviファイルをwindowsmediaplayer7.1で再生しようとすると
ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが
見つかりませんでした。
と出てきます。DivX5.03のcodec?というものも入れたんですけど
見れません。どうすれば見れるようになるんですか?
813腐れコテ:03/02/19 11:27 ID:???
>>809
それではわかりましたらまたきてください
いろいろ買わないといけないかもしれませんので

以下回答者へ
わかっていると思うけどLANポートの確認頼みます
814寺島良子 ◆3cg0ddtyPs :03/02/19 11:27 ID:???
>>811
プレイヤーだと一時的なのしか無いと思う。
815荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 11:28 ID:???
>>812

ファイル名を指定して実行→MPlayer2.exe
WMP6.4が起動するのでそちらで。
816寺島良子 ◆3cg0ddtyPs :03/02/19 11:28 ID:???
>>812
WMP6.4で見てみる。
817752:03/02/19 11:28 ID:2qFfWIdb
電話回線じゃなくて、
PHSとかでネットするとしたらいくらぐらいかかりますか?
818ひよこ名無しさん:03/02/19 11:30 ID:ff5WbRhx
>>810
例えば、ここに書いてあるレスを見ても何がなんだかさっぱりなんです。

やりまくるっても、何をやりまくればいいかわからないんです。ハァ
819ひよこ名無しさん:03/02/19 11:30 ID:???
>>817
腐れコテを無視したのは正しい対応です。
820ひよこ名無しさん:03/02/19 11:30 ID:???
>>817
パンフレット見たり店の人に聞いた方が早い。
821ひよこ名無しさん:03/02/19 11:32 ID:???
>>818
おすすめなんてないじょ。
本屋で立ち読みして読みやすいやつを買えばいい。
822ひよこ名無しさん:03/02/19 11:32 ID:???
>>818
なんでもいいと思うけど、絵や写真が一杯のを選べば?
823腐れコテ:03/02/19 11:32 ID:???
>>817
http://www.ddipocket.co.jp/data/air_ryokin.html
高いな

ノートには確かに無線がいいんだが…
無線LANサイコーだよ
824ひよこ名無しさん:03/02/19 11:34 ID:GvZ0BClb
デスクトップに壁紙しか表示しなくなりました。右クリックも不可です。
修復セットアップってのをしたんですが直りません。
助けてくださいー(;´Д`)OSはWin2000です
825寺島良子 ◆3cg0ddtyPs :03/02/19 11:35 ID:???
>>824
何してそうなったの?
826ひよこ名無しさん:03/02/19 11:36 ID:???
>>824
ただExplorerが落ちただけじゃ。
827725:03/02/19 11:37 ID:2qFfWIdb
>>823
32kパケットは128kよりも速度が遅いって事ですか?
828ひよこ名無しさん:03/02/19 11:38 ID:???
>>827
誰だ君は?
829824:03/02/19 11:38 ID:GvZ0BClb
わかんないです 起動したらそうなってました
再起動しても直らないんです
830腐れコテ:03/02/19 11:39 ID:???
>>824
一時的な対処だと
Ctrl+Alt+Del→ファイル→新しい→参照で
C-WINWOWS-にあるexplorer.exeを実行
でなんとかなるかな

原因がわからないとなんとも
831ひよこ名無しさん:03/02/19 11:39 ID:???
>>827
そりゃそうだ
832752:03/02/19 11:41 ID:2qFfWIdb
>>827
間違い。
ゴメンヨ…
833腐れコテ:03/02/19 11:43 ID:???
>>827
いや 電話回線つかうと桁違いに速くて安くすむんです
AirHは電話引いていないとかの時じゃないとおできないです
速度はしょうがないけど値段がね…
834824:03/02/19 11:44 ID:GvZ0BClb
うーん ウィルスチェックでもかけてきますどもでした
835ひよこ名無しさん:03/02/19 11:44 ID:???
>>829
セーフモードで再起動。
836752:03/02/19 11:46 ID:2qFfWIdb
>>827>>833
5800円+接続料
確かにタカーイね。
だいたいわかりました。
ありがとうございました。
837812:03/02/19 11:47 ID:???
皆さんの言われたとおりにやってみました。
でもストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わせが
見つかりませんでした。とまた出てきました。
どうすればいいのでしょう?
838812:03/02/19 11:48 ID:???
ぜんぜん和漢ないC
839811:03/02/19 11:51 ID:???
私は違うスレで聞いたほうがよさそうですか?
840811:03/02/19 11:52 ID:???
>>839
そうして管際
841寺島良子 ◆3cg0ddtyPs :03/02/19 11:53 ID:???
842812:03/02/19 11:54 ID:???
もうちょっと自分で試して見ます
843812:03/02/19 11:55 ID:???
解決しました
844ひよこ名無しさん:03/02/19 11:57 ID:???
エロ動画が見られなくて必死になってる812を観察するスレはここですか?
845812:03/02/19 11:58 ID:???
>>844
そうですが何か?
846ひよこ名無しさん:03/02/19 12:02 ID:???
アイドル情報満載の優良サイトを教えてください。
847ひよこ名無しさん:03/02/19 12:03 ID:???
>>846
アイドル年鑑
848ひよこ名無しさん:03/02/19 12:13 ID:65eRlCyk
6年ぶり位にパソコン(w95)を買い変えるつもりでおります。
まえのハードディスクの内容をそっくり新しい方に移そうと思うのですが、
どうやればよいでしょうか?
849ひよこ名無しさん:03/02/19 12:15 ID:???
>>848
( ´,_ゝ`)プッ ネットワークケイユデ コピーシル
850ひよこ名無しさん:03/02/19 12:15 ID:???
>>848
フロッピー
851812:03/02/19 12:17 ID:???
ビデオ圧縮がCinepak Codecというのがわかったんですけど
その圧縮形式って何で見れますか・
852ひよこ名無しさん:03/02/19 12:18 ID:???
>>851
wmp
853812:03/02/19 12:20 ID:???
オーディオ形式がPCMっていうのも
wmpで見るものなんですか?
854ひよこ名無しさん:03/02/19 12:22 ID:???
>>853
はぁ、そうですけど。
855792:03/02/19 13:07 ID:uAPmklT8
腐れコテさんありがとうございました。
無事駆除できました。
856ひよこ名無しさん:03/02/19 13:16 ID:PMCe6cDW
XPなのですが。と、突然、Cドライブを開いても、Dドライブを開いても
Searchになってしまいます!?ど、どうすればいいのでしょうか?
857ひよこ名無しさん:03/02/19 13:17 ID:???
昨日Windows Media Player9シリーズとかいうのをインストールしたのですがこれちょっと分かりづらいしあわないんです。
Windows Media Playerのバージョンを前のに戻すのはどうすればいいでしょうか?
858ひよこ名無しさん:03/02/19 13:18 ID:???
>>856
酒と味噌をお供えしてください
859荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 13:18 ID:???
860ひよこ名無しさん:03/02/19 13:20 ID:???
>>857
無理。
システムの復元
861857:03/02/19 13:22 ID:???
ガーーーン!!
マジですか。すいませんありがとうございました。
862ひよこ名無しさん:03/02/19 13:22 ID:???
>>857
2000は「アプリケーションの追加と削除」から削除できるが。
MEはアンインストーラがないので復元機能使わないと無理とのこと。

他は知らない。
863ひよこ名無しさん:03/02/19 13:26 ID:???
>>862
windowsファイルの中のめでぃあぷれいやーは違うの?
864ひよこ名無しさん:03/02/19 13:28 ID:???
>>863
意味不明
865ひよこ名無しさん:03/02/19 13:38 ID:???
>>864
Meの場合の削除方法。「アプリケーションの追加と削除」の中の
windowsファイルタブの中にメディアプレーヤーっつーのが
あったよ
866ひよこ名無しさん:03/02/19 13:42 ID:???
>>865
それは違うし
867ひよこ名無しさん:03/02/19 13:46 ID:HKgVuCFv
FLASH見ると途中で必ず固まるor音が出なくなってしまうんですが、なぜでしょうか?
拡張子をswfに変えても変わりませんでした。OSは98で、Flash Player6です。
868ひよこ名無しさん:03/02/19 13:47 ID:???
>>867
FLASH板
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1043850363/l50
869867:03/02/19 13:47 ID:HKgVuCFv
変えても変わりませんでした→変えてもダメでした

日本語がおかしかった・・・訂正
870ひよこ名無しさん:03/02/19 13:48 ID:???
>>867
拡張子を変えたって元はなんだったんだよ。
871867:03/02/19 13:48 ID:HKgVuCFv
>>868
板違いだったみたいですね・・・そっちにいってみます。
どうもありがとうございました
872ひよこ名無しさん:03/02/19 13:50 ID:???
>>870
(・∀・)ニヤニヤ
873ひよこ名無しさん:03/02/19 13:54 ID:???
>>867
PCのスペックが低いからかも。
874ひよこ名無しさん:03/02/19 14:05 ID:sht10Hob
mpgをCD-Rに書き込むにはどのようなソフトを使えばいいんですか?
875ひよこ名無しさん:03/02/19 14:07 ID:???
>>874
WINCDR
876ひよこ名無しさん:03/02/19 14:12 ID:sht10Hob
>>875
出来ればフリーソフトがイイのですがないでしょうか?
877ひよこ名無しさん:03/02/19 14:14 ID:???
>>876
CDManipulator
878ひよこ名無しさん:03/02/19 14:14 ID:yDZgLmGv
+LHacaを使おうと思ってインスコしたのですが
ダブルクリックで圧縮ファイルを解凍しようとすると
「関連付けるアプリケーションの設定エラー」とでます
インスコしてあるCドライブのファイル場所を指定しても
「LHA.EXEの場所が見つかりません」
となります

ダブルクリック以外の方法なら動くのですが
どうやったらダブルクリックだけで解凍できるようになりますか?
879ひよこ名無しさん:03/02/19 14:18 ID:sht10Hob
>>877
CDManipulatorは試したのですが読み込み不可能でした。
880ひよこ名無しさん:03/02/19 14:20 ID:Zg2X3JLW
webページを開設したのですが、
とあるディレクトリに直接アクセスされた際に
Forbiddenと表示させる(アクセス禁止にさせる)には
どのようにしたらよいのでしょうか?
881ひよこ名無しさん:03/02/19 14:21 ID:???
>>880
パーミッション変えれ
882ひよこ名無しさん:03/02/19 14:22 ID:???
>>877
関連付け変えろ
>>880
CGIは理解してるか
883880:03/02/19 14:28 ID:???
>>881,882
すいません、CGIなどの知識は皆無なのですが・・・
884878:03/02/19 14:28 ID:yDZgLmGv
関連付けってどうやって変えたらいいんでしょうか
885ひよこ名無しさん:03/02/19 14:29 ID:???
>>884
アイコンの上で、Shift+右クリック>アプリケーションから開く
886ひよこ名無しさん:03/02/19 14:32 ID:???
>>883
だったら無理だからやめろ
887ひよこ名無しさん:03/02/19 14:32 ID:ftZWxBrJ
すいません、パスワード付き圧縮ファイルを貰ったのですが、そのパスワードが
漢字で教えられました。
このような場合、どうやって入力すればいいのですか?
888ひよこ名無しさん:03/02/19 14:33 ID:???
>>887
コピーアンドペースト
889ひよこ名無しさん:03/02/19 14:34 ID:???
>>887
ふーん
890ひよこ名無しさん:03/02/19 14:35 ID:???
>>887
まずはうpしてくれないとわからないよ。
891ひよこ名無しさん:03/02/19 14:35 ID:???
>>884
+Lhacaではどんな設定ができるの?
http://dekiru.impress.co.jp/net/lhaca/hint/lesson3_3.htm
892ひよこ名無しさん:03/02/19 14:36 ID:???
>>887
何のファイルですか?
893880:03/02/19 14:37 ID:???
>>886
CGIでアク禁にできるってことですね。
わかりました、レスありがとうございました!
894ひよこ名無しさん:03/02/19 14:41 ID:ftZWxBrJ
>答えてくれた皆さんへ
恥ずかしながら「失禁」という漢字がパスワードだったのです。
で、それをコピーはできたのですが、右クリックでペーストができませんでした。
しかし、右クリックできないところでも、、「ctrl+v」でペーストができると
半角板で教えられ、やったら出来ました。
みなさん、ありがとうございあmした!
895878=884:03/02/19 14:41 ID:yDZgLmGv
>885 >891
ありがとうございました。ちゃんと開けるようになりました。
896887=894:03/02/19 14:42 ID:???
名前入れ忘れて印した、すみません。
897ひよこ名無しさん:03/02/19 14:44 ID:???
(;´Д`)失禁…おもらし動画か…
898ひよこ名無しさん:03/02/19 14:47 ID:???
消費したメモリの用途を見る、なんてことはできませんか?
現在消費させている原因のものを調べることでもいいです。
899ひよこ名無しさん:03/02/19 14:55 ID:???
>>898
XPならCtrl+Alt+Delete→プロセスタブ
900ひよこ名無しさん:03/02/19 14:55 ID:???
>>894
うpしないのかよヽ(`Д´)ノ
901898:03/02/19 14:56 ID:???
自分で調べたら分かりました。
ごめんなさい。首吊ってきます。
902898:03/02/19 14:56 ID:???
おっとこっちで回答でましたね
サンクスです
903ひよこ名無しさん:03/02/19 15:02 ID:???
>>899
マルチにマジレスするなカス死ねよ
904ひよこ名無しさん:03/02/19 15:03 ID:???
>>903
まあまあ
当方の作戦勝ちですよ
905ひよこ名無しさん:03/02/19 15:04 ID:???
マルチでもなんでもええわ
906ひよこ名無しさん:03/02/19 15:51 ID:K9+n9btD
「7067」というオーディオ形式のWAVEファイルを演奏するには、
専用のコーデックなどが必要なのでしょうか?

また、コーデックをインストールする場合は、
どこにファイルをいれればいいのでしょうか?
WindowsMeを使用しています。よろしくお願いします。
907ひよこ名無しさん:03/02/19 16:08 ID:???
>>906
要らない。exeをWクリックすれば勝手にインスコする
908906:03/02/19 16:12 ID:K9+n9btD
>907 どうもありがとうございます。
しかし、コーデックか何かがないせいだと思われるのですが、
再生することができない状態です。
WMP9もインストールしてあるのですが・・・。
909ひよこ名無しさん:03/02/19 16:18 ID:???
>>908
どこかで拾った物?
ヤバげでないならURL晒した方が回答者が検証しやすいと思われ。
910906:03/02/19 16:23 ID:K9+n9btD
>909 ttp://holyseal.homeip.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=2836
晒していいかどうか微妙なところですが・・・。
このソフトの体験版に入っていた音楽のファイルは、
「極窓」で調べてみると、その形式になっていました。
911ひよこ名無しさん:03/02/19 16:28 ID:???
>>910
すまん、ナローバンドなんで75MBも落とせない。
別の回答者が来るまで気長に待つが吉。
912906:03/02/19 16:30 ID:K9+n9btD
>911 まだ時間があるので、待ってみようと思います。
ご協力ありがとうございました。
913ひよこ名無しさん:03/02/19 16:32 ID:???
>>910
今ダウソしてみるわ。
914ひよこ名無しさん:03/02/19 16:40 ID:???
真皿と偽皿って何が違うのでしょうか?
むしろ皿って何なのでしょうか?
915ひよこ名無しさん:03/02/19 16:41 ID:???
サラブレッドコア
916ひよこ名無しさん:03/02/19 16:42 ID:???
どれがWaveなんだ?
917ひよこ名無しさん:03/02/19 16:43 ID:CDym3yGX
すいません
PC98シリーズのVALUESTAR NX-R(CPU:350 メモリ:64)のPC使ってるんですけど
PC立ち上げにすごい時間かかったりするんで
IOデータの128MB(S133-128MY)のメモリ増設しようと思ってるんですけど
ちょっとは意味ありますかね?




918ひよこ名無しさん:03/02/19 16:44 ID:???
>>917
買い換えろ、デブ。
919ひよこ名無しさん:03/02/19 16:45 ID:5/HxHZve
今日の朝、音楽ファイルの編集(拡張子を.wavに変えるだけ)をしていたら突然フリーズしたんです。
いつものことだと思い、電源ボタンで電源をOFFにして再起動しました。
それ以降少しでも重い動作(ウイルスチェック、CD革命でのCDの認識等)を行うと画面が真っ暗になって
動かなくなってしまいます。
適当にキーボードを押してると画面は戻るのですが、システムは止まっていて強制終了か電源ボタンでしか電源が落とせません。
当方はPCはNECのVT800J/6、OSはMeです。ちなみにスキャンディスクは標準と完全のシステム領域のみならかけました。
どうか対処法を教えてください。
920ひよこ名無しさん:03/02/19 16:46 ID:???
>>917
メモリー増設はした方が良い。
でも起動が遅いのは違うかも。
>>919
(゚ ,3 ゚) アヘェー バックアップを取って、リカバリをお勧めするぼ〜
922ひよこ名無しさん:03/02/19 16:46 ID:???
>>919
リカバリすれば
923ひよこ名無しさん:03/02/19 16:47 ID:???
>>919
常駐止めろ、デブ。
924906:03/02/19 16:47 ID:K9+n9btD
>916 現在は自分のパソコンから離れたところでこれを書いているもので、
ちょっと確認がとれないです・・・。すみません。

サウンドファイルのみが入ったフォルダがあったかと思います。
ファイルの拡張子を調べてみてください。
925919:03/02/19 16:52 ID:5/HxHZve
常駐は消せるものはすべて消してあります。
やっぱりリカバリしか方法無いですかね…?
できればリカバリでデータ消えるのは避けたいのですが…。
926ひよこ名無しさん:03/02/19 16:53 ID:???
>>925
回線切って手首切れ。
927ひよこ名無しさん:03/02/19 16:54 ID:???
>>925
リカバリしてください
MEの仕様です
928ひよこ名無しさん:03/02/19 16:54 ID:rOaVyEci
VAIO J-15を使っているんですが、このまえ再インストールしようとしたら、
ローカルディスクCフォーマット中に10%くらいのところでとまってしまいました。
なんどやっても10%くらいでとまってしまうのでCDを見てみると
円形のすごい傷がついていました。リカバリーCDを注文してもう一回やって
見ようと思ったのですが、もしかしたら傷はドライブが原因でついたのかもしれません
これはドライブの故障でしょうか?それともあたらしいリカバリーCDを試せば
うまくいくでしょうか?
929ひよこ名無しさん:03/02/19 16:55 ID:???
>>928
わがんね
930ひよこ名無しさん:03/02/19 16:55 ID:uVBQP0IO
ネットラジオをmp3ファイルとして録音したのはいいのですが、CM部分が邪魔です。
CM部分をカットしたいのですが、何かいいフリーウェアありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
931ひよこ名無しさん:03/02/19 16:55 ID:???
>>928
だったら修理に出せ、カッパ。
932925:03/02/19 16:56 ID:5/HxHZve
分かりました、大人しくリカバリします…。

あと仕様とありますが、Meではよくあることなのですか?
933ひよこ名無しさん:03/02/19 16:56 ID:???
>>932
もちろんそうよ
>>930
(゚ ,3 ゚) アヘェー WAVEファイルならフリーの波形編集ソフトがあるぼ〜
       MP3編集できてフリーは聞いた事が無いぼ〜
935ひよこ名無しさん:03/02/19 16:57 ID:???
>>930
waveに戻してからやれ
936ひよこ名無しさん:03/02/19 16:57 ID:???
>>930
MP3 編集ソフト
>>932
(゚ ,3 ゚) アヘェー MeもだけどCD革命もあんまりいい噂は聞かないぼ〜
938932:03/02/19 16:58 ID:5/HxHZve
今からリカバリします。
答えてくださった皆さん、ありがとうございますた。
939ひよこ名無しさん:03/02/19 17:00 ID:???
>>938
システムの復元
940ひよこ名無しさん:03/02/19 17:03 ID:???
>>912
WAVファイルを開こうとすると、
確かにコーデックがないってエラーがでるな。
vorbis.acmが鍵のようだな。
941938:03/02/19 17:04 ID:5/HxHZve
>>939
試みたんですが、変更点はありませんっていうエラーが出て
復元に失敗します。
942ひよこ名無しさん:03/02/19 17:06 ID:???
>>906
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012897/
ここでコーデック落としてインストールすればWMPで聴ける
943ひよこ名無しさん:03/02/19 17:08 ID:d6xnAN8T
IE6で画像を開くと1番小さい状態で表示されて、画像の上にマウスポインタ
を置いておくと右下に拡大するアイコンが出てくるやつを
最初から画像を大きい状態にして開きたいのですが
どのようにしてその機能を解除すればいいのでしょうか?
文章へんですいません。
944906:03/02/19 17:10 ID:K9+n9btD
>940 私もそう思います。>vorbis.acm
しかし、「Sound Player Lilith」(OggVorbisに対応したアプリケーション)でも
再生できませんでした。

最初から再生できないように仕様にするのであれば
もともとアーカイブ化している(サウンドを1個のファイルにまとめている)と思われるので、
何か再生する手段はないものかな・・・と思っています。

時間がなくなってきたのでそろそろ退出しますが、
ログが落ちないうちに、なんとかもう一度来てみようと思います。
協力してくださった方々、どうもありがとうございました。
945ひよこ名無しさん:03/02/19 17:10 ID:???
>>943
インターネットオプションの詳細あたりで設定できる。
946906:03/02/19 17:12 ID:K9+n9btD
>942 ・・・と思ったら、コーデックを見つけてくださいましたか!
どうもありがとうございます。

しかし、私が検索してもさっぱり見つかりませんでした。
947ひよこ名無しさん:03/02/19 17:12 ID:???
>>944
OK、OK、>>942のとこで落としてきな。
解凍してvorbisacm.infを右クリック、インストール。
Winampでも聞けるようになった。
948ひよこ名無しさん:03/02/19 17:14 ID:???
>>945
探してみたけど(・∀・)ナイヨナイヨー
949906:03/02/19 17:16 ID:K9+n9btD
>944 インストール方法まで解説していただき、ありがとうございます。
しかし、コーデックっていろいろあるんですね・・・。面倒なものです。
950ひよこ名無しさん:03/02/19 17:19 ID:???
>>949
それはそうとお前はエロいインターネッターだな。
エロゲだろ、これ。
せっかく落としたので、俺も体験版をプレイしているのだが。
951ひよこ名無しさん:03/02/19 17:19 ID:???
>>948
インターネットオプション→詳細設定→イメージを自動的にサイズ変更する
のことかと思ったんだけど…違う?
952ひよこ名無しさん:03/02/19 17:20 ID:/y/+DW6N
いままで普通のサイズで画像が見れてたのに
とつぜんサイズが小さくなったんですけど
直し方教えてください。
953ひよこ名無しさん:03/02/19 17:20 ID:rMCvGRdu
質問です。
office2002とXPっていうのは同じ事ですよね?
954ひよこ名無しさん:03/02/19 17:20 ID:???
>>952
>>1読め、デブ。
955ひよこ名無しさん:03/02/19 17:21 ID:???
>>953
検索しろ、デブ。
956906:03/02/19 17:22 ID:K9+n9btD
>950 すみません。>>910で「微妙」と書いたのはそういうことです・・・。
957ひよこ名無しさん:03/02/19 17:25 ID:???
>>956
びんびん丸だな。
958デブキング:03/02/19 17:26 ID:???
>>957
禿同
959ひよこ名無しさん:03/02/19 17:26 ID:???
>>951
ゴメンネ(・∀・)アッタヨアッタヨー
960ひよこ名無しさん:03/02/19 17:27 ID:???
>>950>>956
(・∀・)ニヤニヤ タイケンバンデモオモロイノカナ?エロゲヤッタコトナイカラ オトシテミヨカナ
961ひよこ名無しさん:03/02/19 17:28 ID:???
>>960
まだエロくないけど、女の子はフルボイスだぞ。
962トルネードデブ:03/02/19 17:29 ID:???
>>960
どうなんだろ・・・
963ひよこ名無しさん:03/02/19 17:30 ID:???
Aya氏ね。
964マンジュデブ:03/02/19 17:30 ID:???
>>960
なぁ
965ひよこ名無しさん:03/02/19 17:30 ID:i/cvVUOw
ここ数日、急にウイルスが増えました。
普段は実況と双葉をちょっと見るだけなのですが、これが原因なんでしょうか?
ウイルスが着た場合、アウトルックのプレビューウインドの表示を変え対応しているだけですが
何か対策ソフトを入れた方がいいのでしょうか?
(゚ ,3 ゚) アヘェー エロゲー! エロゲー!!
967ひよこ名無しさん:03/02/19 17:31 ID:VwksNEnn
触ってもないのに勝手にパソコンの電源が付くんです。
一ヶ月に2〜3回、夜中に多いのですが、
一度昼にも付きました。なぜでしょうか?
Win98使ってます。
968ひよこ名無しさん:03/02/19 17:32 ID:???
>>961
10分かかりそうでつ
969ひよこ名無しさん:03/02/19 17:32 ID:???
>>965
速攻ヨドバシカメラに行って買ってこいよ!!!
970モーターデブ:03/02/19 17:33 ID:???
>>965
関係無い。
>>967
BIOS設定。
971ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 17:33 ID:???
>>965
リカバリー
>>965
(゚ ,3 ゚) アヘェー ウィルス対策ソフトもいれずにインターネットをするなんて
       一万円札の首輪をして歌舞伎町歩くのと同じぐらい危険だぼ〜
973ひよこ名無しさん:03/02/19 17:33 ID:???
>>907
お前のPCヤバイ。超ヤバイ。
974965:03/02/19 17:33 ID:i/cvVUOw
>>969
オススメはありますか?
975ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 17:33 ID:???
>>967
霊が憑依しています。ご祈祷してください
976ひよこ名無しさん:03/02/19 17:34 ID:???
レナさん告白に行くようです
977デブマニア:03/02/19 17:34 ID:???
>>965
> ここ数日、急にウイルスが増えました。
> 普段は実況と双葉をちょっと見るだけなのですが、これが原因なんでしょうか?
> ウイルスが着た場合、アウトルックのプレビューウインドの表示を変え対応しているだけですが
> 何か対策ソフトを入れた方がいいのでしょうか?

入れたほうがいいぞ。ウイルス対策は他人に迷惑だし。
978荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 17:35 ID:???
>>967

bios設定画面でWake Up On Ringをオフに
979ひよこ名無しさん:03/02/19 17:35 ID:???
>>974
ノートンかウイルスバスターがいいんじゃねえの?
980965:03/02/19 17:35 ID:i/cvVUOw
>>971
リカバリーってソフトの名前ですか?
981ひよこ名無しさん:03/02/19 17:36 ID:???
>>977
意味不明。
982デブトン:03/02/19 17:36 ID:???
>>974
ノートン
983965:03/02/19 17:36 ID:i/cvVUOw
>>979
ノートン、オススメですね、それ買います。
984hiyoko:03/02/19 17:36 ID:JKSPtMsE
IE6 SP1をインストールしたら、起動時にエラーが発生して強制終了してしまうんですが、どうしたらよいでしょうか? ちなみにOSはwindows Meです。
985967:03/02/19 17:37 ID:VwksNEnn
bios設定画面ってどうやったら見れるんですか?
986デブオタ:03/02/19 17:37 ID:???
>>981
気にするな。
987ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/02/19 17:37 ID:???
>>984
―――――――――――――‐┬┘
                        |   (・3・) エェー 
       ____.____    | .__    パソコンを
     |        |        |   | |\_\  窓から投げ
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 捨てろYO
     |        |( ・3・ )つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ .|   |. \|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
988965:03/02/19 17:37 ID:i/cvVUOw
みなさん、どうもありがとうございます。
それでは、ノートンを買ってきます。
989荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/02/19 17:38 ID:???
>>985

説明書読む。
>>985
(゚ ,3 ゚) アヘェー 起動時にDeleteボタン押せばいい筈だびゃら〜
991ひよこ名無しさん:03/02/19 17:38 ID:???
>>983
エドワード・ノートン?
スコット・ノートン?
992ひよこ名無しさん:03/02/19 17:38 ID:???
>>990
(・∀・)ニヤニヤ
993ひよこ名無しさん:03/02/19 17:39 ID:???
>>990
(σ´∀`)σ)Д`) ゲッツ!!
994デブオブデブ:03/02/19 17:39 ID:???
>>984
前のバージョンに戻す。
995ひよこ名無しさん:03/02/19 17:40 ID:???
>>984
コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除からIE6をアンインストールして、
IE5.5SP2に変えてみたり。
996メッサデブ:03/02/19 17:40 ID:???
>>985
BIOSとかで検索。
(゚ ,3 ゚) アヘェー 機種によって違うのかな〜 間違ってたらゴメンよ〜
998ひよこ名無しさん:03/02/19 17:41 ID:???
でぶ 強い 暖かい
999ひよこ名無しさん:03/02/19 17:42 ID:???
ああああ1000
1000ひよこ名無しさん:03/02/19 17:42 ID:???
エロゲ(σ´∀`)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。