パソコン初心者板総合質問スレッドVol.305

このエントリーをはてなブックマークに追加
601ひよこ名無しさん
恐らくウィルス入りを食らったと思われ
602574:03/02/18 03:20 ID:???
管理人さんの対応を待つしかないようですね・・
答えてくださってありがとうございました。
603ひよこ名無しさん:03/02/18 03:24 ID:???
>>574
管理人が設置した場合、貴方がうぷしたimgが
管理人のPCに保存されてるから、それさえ消せば物理的に見えない(無いから)
レンタルだと、レンタル会社の鯖にimgが保存されてるから、そこの管理者に
言わないと無理。
でも、後で困るものをうぷするのが、一番よくない。
604ひよこ名無しさん:03/02/18 03:27 ID:???
>>603
(・∀・)ニヤニヤ
605574:03/02/18 03:28 ID:???
>>603
なるほど・・丁寧にありがとう。
では、やはりレンタルのようですね。。
待つしかありませんね。

はい。後悔してます。。こんなに長い時間残るとはおもっていなくて。。
いい教訓になりました。
どうもありがとうございました
606ひよこ名無しさん:03/02/18 03:32 ID:???
>>605
管理人が管理できない物は存在しないけどね。
607ひよこ名無しさん:03/02/18 03:35 ID:???
>>606
そうなんだよね、管理人権限で削除したら、ファイルが消えるのに
残ってるというのが、ぁゃιぃ
608574:03/02/18 03:36 ID:???
いなくなるようなカキコしておいて、まだいたりします・・・

>>606
それはすぐに管理人さんが消すことができるという意味ですか?
そうとれるのですが・・よければ詳しく教えて下さい
609ひよこ名無しさん:03/02/18 03:41 ID:???
>>608
困るものをうpするのがよくないってのはしつこいからいいとして、
自鯖にしろレンタル鯖に設置したうpろだにしろレンタルうpろだ(こんなの存在するか?)にしろ
どれでも普通は削除できるだろ。
常識的に考えられないから出来ればurlを示して欲しいんだよ。
ここで大公開するのがいやなら個人的に見てあげてもいいけど
610ひよこ名無しさん:03/02/18 03:43 ID:???
>>609
(  ´∀`)σ)Д`) プニ
611ひよこ名無しさん:03/02/18 03:44 ID:???
ぼるじょあうp炉だは削除出来ない。
612574:03/02/18 03:44 ID:???
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=yosimako&dd=33&re=593
ここが同じ掲示板を使用しているのですが…これではわかりませんか?
すみません・・ちょっと疑心暗鬼になっててそのままのURLを教えたら
自分のうpした画像をみられるのでは、とか考えてしまって。。

613ひよこ名無しさん:03/02/18 03:46 ID:???
>>574
やっぱりURLの最初のスラッシュまで晒すか
掲示板を直リンしてくれるとうれしいのですが。
614ひよこ名無しさん:03/02/18 03:46 ID:???
>>612
掲示板のURLが解っても画像のURLが解らなければ見れない。
掲示板からは見れないんだろ?
615ひよこ名無しさん:03/02/18 03:49 ID:???
>>612
どうせ匿名なんだしいいじゃねえか。
今ここで大笑いされても明日はみんな忘れてるって。人も少ないし。
言っとくけどウンコ食いだとかビニールテープグルグル巻きオナニー
なんざ見飽きてるからな。
616ひよこ名無しさん:03/02/18 03:51 ID:???
>>574
リンクからは、見えるけど
掲示板からは見えないんでしょ。
617574:03/02/18 03:52 ID:???
ん・・・やっぱり>>609さん、個人的に教えていただけますか?
それでも画像は見せれないとおもいますが・・
どこまでわかれば特定されるとか全然わからないので・・。

よければメールかメッセください。
お願いします
618ひよこ名無しさん:03/02/18 03:52 ID:n3Y25LSb
すいません、突然ですが教えてください。
リアルプレイヤーのHPで、「リアルワンプレイヤーダウンロード(無料)」って所をクリックして
Real One Player V2GOLD EXEというのをダウンロードしたんですが、これってホントに無料なんでしょうか?
それともPCに入ってるウイルス対策ソフトみたいに○○日は無料で、後は金払えみたいなヤツなんでしょうか。
厨な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

関係ないかもしれませんが、
Windows XP Home Edition、IE6.0です。
619ひよこ名無しさん:03/02/18 03:54 ID:???
>>618
ダウンロードは無料ですが使用には72ドル必要です
620ひよこ名無しさん:03/02/18 03:54 ID:???
>>618
無料だよ。
あんまり気にしすぎると若くして禿げるぞ。
621( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/02/18 03:56 ID:???
>>617
( ´,_ゝ`)プッ ラウンジニデモ イッテミロ ケイバン サラシテルヤシ Liveカメラデ カオサラシテルヤシ イルゾ カードバンゴウ デモナケレバ キニスルナ
622ひよこ名無しさん:03/02/18 03:57 ID:???
>>618
その上の\4,800は有料だな
金払う程の物かは......
623ひよこ名無しさん:03/02/18 03:59 ID:???
>>617
少々お待ちを。
624618:03/02/18 04:05 ID:n3Y25LSb
>>619
>>620
>>622
うぐぐ。無料、有料両方の意見が・・・。ワケ分からん。
全くもう、ほんとはどっちなんですか?

とは言えネットは全て自己責任の世界。
「君子危うきに近寄らず」という事で仕方ない。気になるが削除してしまおう。

有難うございました・・・。




625622:03/02/18 04:08 ID:???
>>618
RealOne Player は無料だよ
PLUSはインストする時にシリアルを要求してくる。
626ひよこ名無しさん:03/02/18 04:10 ID:???
>>624
「ダウンロード(無料)」って言うところがミソだよ
627RealMedia:03/02/18 04:16 ID:???
ダウンロードは無料です。
使用する為には毎月使用料ををお支払い頂く必要があります。
PC内にあります様々なメディアファイルのファイル名及び再生回数等の使用履歴を
弊社に自動的に送信するようになっております。
お客様のプライバシーは弊社のプライバシーポリシーに基づき保護されます。
詳しくはインストール時に表示される利用規約及びライセンス規約(英語)をご覧下さい。
628ひよこ名無しさん:03/02/18 04:28 ID:???
初歩的な質問なのですが、最近HPを作りましていろいろな
検索エンジンに登録したのですが、検索しても全くヒット
しないのです。。。なぜなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
ちなみに登録したのは、goo,google,excite,infoseekなどです。
よろしくお願いします。
629ひよこ名無しさん:03/02/18 04:30 ID:???
>>628
板違い
630ひよこ名無しさん:03/02/18 04:30 ID:???
>>628
あぷろだ設置して半角板でURL晒す。
これでアクセス数急増。
googleでヒットするようになる。
(゚Д゚)コウマ-!!
631ひよこ名無しさん:03/02/18 04:31 ID:???
初 歩的な質問なのですが、最近HPを作りましていろいろな
検 索エンジンに登録したのですが、検索しても全くヒット
し ないのです。。。なぜなのでしょうか?
ど なたか教えて下さい。
ち なみに登録したのは、goo,google,excite,infoseekなどです。
よ ろしくお願いします。
632ひよこ名無しさん:03/02/18 04:39 ID:???
いずみしげちよ?
633ひよこ名無しさん:03/02/18 04:41 ID:???
初 めての
検 査入院
し かし
ど うやら
ち ょっと
よ くないらしい
634ひよこ名無しさん:03/02/18 04:42 ID:???
>>632
どーいうこと?
635ひよこ名無しさん:03/02/18 04:43 ID:+UehZz9Q
自作で新しいマシン用にバックアップをとったりしてたんですが
mailやIEのお気に入り、IME辞書などをバックアップせずに
今のPCにWIN2000をいれて現在デュアルOSの状態になってしまったのですが、
この状態から上記のものをバックアップできるかどうか質問させてください。(長文すみません)

最初の状態
C:WinXP PRO(120GB/HDD1台め) D:ボリューム(100GB/HDD2台め)

今の状態(上記のDドライブのパーティションをDとEに分けてDドライブにWIN2000入れてます)
C:WinXP PRO(120GB/HDD1台め) D:Win2000(30GB/HDD2台目) E:ボリューム(70GB/HDD2台目)

希望の状態
1台目のマシン(最初の状態の時の120GBのHDDをパーティション切って使います)
C:WinXP Pro(40GB) D:ボリューム(80GB)

2台目のマシン(最初の状態の時の100GBのHDDをパーティション切って使います)
C:WIN2000(40GB) D:ボリューム(60GB)

・・・という状態にしたいのです
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
googleでいろいろと調べた結果、ここを見ると2000を入れた後に
XPは入れろと書いてるんですが・・・私のこのようなPCの状態の場合は
XP PROのドライブに入れっぱなしにしてしまってたmailやIEのお気に入り、
IME辞書だけでも今からバックアップすることはできないんでしょうか?
今の状態だと最初にOS選択の画面は出るんですがWIN2000からしか
ブートできなくなってしまってXPの時のmailやIEお気に入りなどが
OS上からバックアップできなくなってしまったもので・・・わかる方
どうかご教授お願いします(XPとか2000を使うためのCPUやメモリの
スペックは1台目のマシンも2台目のマシンも満たしてます)
636ひよこ名無しさん:03/02/18 04:44 ID:???
>>633
ワラタ
637ひよこ名無しさん:03/02/18 04:45 ID:???
>>628
ちょっと待てばー
638ひよこ名無しさん:03/02/18 04:48 ID:???
>>634
120歳まで生きた日本人。
別に生きる必要なかったんだけど。
639ひよこ名無しさん:03/02/18 04:51 ID:???
へー
640ひよこ名無しさん:03/02/18 04:51 ID:???
>>635
?Win2000からでもXPのパーティションは見えるでしょ?
何が問題なの?
641ひよこ名無しさん:03/02/18 04:52 ID:???
>>635
やったことないけど2kを消したら、
xp単体になってバクアプできるので

万策尽きたときにどうぞ。
642641:03/02/18 04:54 ID:???
なんか日本語おかしいな。
643ひよこ名無しさん:03/02/18 05:05 ID:???
>>641
そりゃ無理だ。
そもそも2000のntldrがXPに対応してないからXPが起動しないわけで。

XPを修復インスコしたらどうかな?
644ひよこ名無しさん:03/02/18 05:06 ID:???
>>628
ロボット検索って、例えば月に一回とか
決まった時に巡回するらすぃ
645ひよこ名無しさん:03/02/18 05:09 ID:???
>635
> XPの時のmailやIEお気に入りなどがOS上からバックアップできなくなってしまった
これって単にファイル群がどこにあるか分かってないだけの話では?

C:\Document and Settings\ユーザー名\
以下にいろいろ保存されてるはずなんで、探してみるといいと思う。
646ひよこ名無しさん:03/02/18 05:11 ID:???
>>645
あぁ、文章長すぎて何やりたいんだか見てなかった。スマンコ
647ぼく3さい:03/02/18 05:14 ID:???
CPU1,4G、 256MB、 Meを使用しています。
起動時間が45秒掛かります。

XPでは皆さんの環境ではどれぐらい時間がかかりまチュカ〜

使用CPU、メモリ、起動に掛かる時間をオセーテ
648ひよこ名無しさん:03/02/18 05:18 ID:???
>>647
3歳で漢字が分かるのか。びっくり人間コンテストにでも参加してみたらどう?
649ひよこ名無しさん:03/02/18 05:22 ID:???
>647
それに加えて、スタートアップの数、画面のプロパティ、HDDの速度、その他諸々が関係してくる。
650ひよこ名無しさん:03/02/18 05:25 ID:???
廉価版のWindowsでturboWindowsとPlamoWindowsがあると聞きましたが
どこで売ってますか。通常のWinと違いは何ですか?
651ひよこ名無しさん:03/02/18 05:28 ID:VGKCfUph
★☆お星様キラキラ★☆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
652ひよこ名無しさん:03/02/18 05:29 ID:???
暇だから調べてみた。
XP Pro
北森セレ2.6GHz
DDR333 512MB
IC35L120AVV207-0
スタートアップ:NIS2003、窓の手
1280*1024

で50秒
653ひよこ名無しさん:03/02/18 05:32 ID:???
つーか起動時間って何処までだよ。
ようこそ画面とかログインコンソール?表示されるまでか?
デスクトップ表示されるまでか?常駐アプリ起動し終わるまでか?
654ひよこ名無しさん:03/02/18 05:34 ID:???
>>652
北森うらやますぃ。
i850で北森コア載らない漏れは負け組み。・゚・(ノД`)・゚・。
655ひよこ名無しさん:03/02/18 05:35 ID:???
>>653
漏れは自動ログオンしてるから常駐アプリ起動し終わって
HDDがゴリゴリ言わなくなった時までの結果だよ
656ひよこ名無しさん:03/02/18 05:37 ID:???
>>654
藁P4か。この季節暖房になるからいいんじゃない?
と言ってみるテスツ

で、ママン買い換えろ
657ひよこ名無しさん:03/02/18 05:37 ID:???
>>655
漏れはCtrl+Alt+Del押してPass入れてログインしないといけないから計測無理だな。
関係ないが窓の手ってレジストリ弄るツールだと思ってたけど常駐させるような用途ってあるの?
658イヤホン:03/02/18 05:39 ID:E/o4T9Rq
すいません。
イヤホンが使えませんです。
内臓CDのメーカーはBTCのBCO4016IMなんですが。イヤホンを指しても音が聞こえないんです。
XPSP1、イヤホンはセンハイザーのMX500です。
よろしくです。
659ひよこ名無しさん:03/02/18 05:39 ID:???
>>656
ピン互換はあるから余計に口惜しい。
もう少し後のリビジョンなら北森対応。。・゚・(ノД`)・゚・。
i850自体は安定してて気に入ってるからママン買い換える気になれない。
660ひよこ名無しさん:03/02/18 05:45 ID:???
>>657
ログオン時にtempフォルダ内を削除とか、
最近〜、検索〜、ファイル名を〜とかの履歴を消すとかしてる。

>>659
北森セレは遅いよ。
むしろRDRAMを使えるそっちの方が羨ましい。
661ひよこ名無しさん:03/02/18 05:45 ID:???
P4,1.8G(非北森)を3マンで買ったオレ


   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
662ひよこ名無しさん:03/02/18 05:46 ID:???
>>658
どこに挿してんの?
ドライブのほうに挿してんならアナログ再生にして見れヴァ?
663ひよこ名無しさん:03/02/18 05:48 ID:???
>>658
聞こえなくなったと、聞こえない、どっちだ?
664ひよこ名無しさん:03/02/18 05:50 ID:???
>>660
それなら窓の手常駐させないで出来るよ。たぶん他のもやりかたあると思う。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0263.html
>>661
互いに強く生きよう。漏れは1.9GHzをそこそこの値で買った。
HT(゚Д゚)ハァ?
665イヤホン:03/02/18 05:51 ID:E/o4T9Rq
>>662
レスありがとう。
アナログ再生にしてますが、聞けません。
他に聴けない理由がありましたら、お願いします。
666ひよこ名無しさん:03/02/18 05:51 ID:???
666(σ´∀`)σゲッツ!!
667ひよこ名無しさん:03/02/18 05:52 ID:VSCfjIrF
PCの質問ではないのだが、

>>484
お前が(ry

ちかの(ryってどういう意味?
668ひよこ名無しさん:03/02/18 05:55 ID:c6bkKPJd
画面の表示領域ってあるじゃないですか。
デフォルトだと普通1024×768で4:3ですよね。
でも大きく出来ますよね1280×1024とかに。
これって5:4ですよね。
なのにモニタに写ってる画面の比率は変わらないように思えるんですが。
ということは1024×768で正常に見えるものは
1280×1024では歪んで見えてしまうのでしょうか?
669イヤホン:03/02/18 05:55 ID:E/o4T9Rq
>>663
聞こえないです。最初から。
スピーカーからは聞こえます。
遅レスすいません。
670ひよこ名無しさん:03/02/18 05:55 ID:???
>>664
面倒だからいいや。別に窓の手常駐してるわけじゃないし。

HT対応な漏れは勝ち組なのか?
671ひよこ名無しさん:03/02/18 05:57 ID:???
>>667
ある言葉を略してるんだよ、その言葉は(ry
672ひよこ名無しさん:03/02/18 05:59 ID:???
>>612

もうイナイだろうけど、
鯖管理人にメールだせば速攻で消してくれるよ

そこかなり厳しいと所だから・・・。
673ひよこ名無しさん:03/02/18 06:00 ID:???
>>670
立派な勝ち組だよ。
intelのサイトで北森コア対応状況調べて
シリアルxxxxxxxx-xxxxxxx以上のマザーボードで対応って文字見つけて
押入れから箱引っ張り出して確認したら(´・ω・`)
泣きそうだったよ。

愚痴ってごみん。
674ひよこ名無しさん:03/02/18 06:00 ID:TXJvpySQ
それ、漏れもマジにビビッタよ。
本当に凄い奴だと思った。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
675ひよこ名無しさん:03/02/18 06:01 ID:???
>>671

ある言葉ってなんだ?
教えてよ

どうせ暇なんでしょう?
676イヤホン:03/02/18 06:02 ID:E/o4T9Rq
お願いします。
677ひよこ名無しさん:03/02/18 08:10 ID:???
なにが?
678ひよこ名無しさん:03/02/18 08:12 ID:l4ALKlHA
PCを休止状態に出来ません。

コントロールパネルの電源オプションで休止状態をサポートするにチェックして
電源ボタンを休止状態にするよう選択して、電源ボタンを押すと
「休止状態にしています」から一旦電源は落ちるのですが、すぐ自動的に再起動してしまい
「WINDOWSを再開しています」になってしまいます。
スタートボタンのシャットダウンの項目から選んでも同じ結果になります。
Windows2000です。よろしくお願いします。m(__)m

679ひよこ名無しさん:03/02/18 08:16 ID:???
>>678
対応してないアプリかハードがあるか相性悪いんだろ。
やる気があるなら最小構成でクリンインスコして試せ。それで駄目なら諦めろ。
OKなら1個ずつ増やして確認しろ。
680ひよこ名無しさん:03/02/18 08:24 ID:???
メール送受信に関してお尋ねです。
加入しているプロバイダのメールサービスが、

・受信メールの蓄積容量は合計5MBまで
・1通当たりのメール容量は5MBに制限

となってます。
これ以上のサイズのファイルを送信するには
分割して送るしか方法は無いのでしょうか。
また受信の「蓄積容量」というのは、
こちらがリアルタイムで受信をすれば
5MB超のファイルでも受信できるという事でしょうか。
サイズの大きなファイルを送受信するコツを教えてくださいm(__)m
681ひよこ名無しさん:03/02/18 08:24 ID:EQ9RHJxv
ちょっと怖いので質問します
PCの電源OFFや再起動時にCfAztI.exeのDLL 初期化失敗
というエラーが必ず出てしまうんですが、これってウイルスでしょうか?
682ひよこ名無しさん:03/02/18 08:27 ID:???
>>681
CfAztI.exeで間違いない?
683681:03/02/18 08:29 ID:EQ9RHJxv
>>682
はい、そうです
何度も終了させて確認して、タスクマネージャーでも同じものがプロセスに表示されてます
あと、OSはXPhomeです
684ひよこ名無しさん:03/02/18 08:31 ID:???
>>683
msconfigで常駐切るとか、あっ取りあえずPC内でそのCfAztI.exeを検索して
どこにあるか調べたら?
685ひよこ名無しさん:03/02/18 08:32 ID:???
>>683
ぐぐっても一件もヒットしない訳だが。
なんか変なアプリ常駐させてない?
686ひよこ名無しさん:03/02/18 08:35 ID:???
>>683
あと、ウィルスが心配ならウィルススキャンはしましょう
687ひよこ名無しさん:03/02/18 08:36 ID:???
Searching [altavista] [excite] [fast] [fresheye] [goo] [infoseek] [nexearch] [tocc] [yahoo]
Connecting to 9 engines (seconds): altavista=0 excite=0 fast=0 fresheye=0 goo=0 infoseek=0 nexearch=0 tocc=0 yahoo=0
Receiving from 9 engines (seconds): nexearch=0 infoseek=0 tocc=0 yahoo=0 excite=1 goo=1 altavista=1 fresheye=1 fast=1
Extracting from 9 engines (URLs): altavista=0 excite=0 fast=0 fresheye=0 goo=0 infoseek=0 nexearch=0 tocc=0 yahoo=0
合計: 0 ページ (1 秒)

確かにヒットしないね
688681:03/02/18 08:37 ID:EQ9RHJxv
>>684
いま検索かけてます
とりあえず常駐は消しましたが、これは何の実行ファイルなんでしょうか?
ぐぐってもヒットしませんでした。
やっぱりウイルスですか?
689678:03/02/18 08:38 ID:???
WARPSTAR削ったらOKでした。
thx
690ひよこ名無しさん:03/02/18 08:39 ID:aXJJA14z
パソコンはじめたばかりで、何もわかりませんが、昨日エロサイト行ってなんか
クリックしてたら訳わかんないうちに、インターネットエクスプローラに行ってダイヤルアップ接続
するとhttp://www.razorsearch.com/のページにとんでしまうようになりました
親にバレたら殺されます。前はヤフーの検索ページにいってたんです。どうしたらいいでしょうか?
わかってることは、ウィンドゥズ98であることとメーカーはNECです。これだけなんですが
なんとかなるでしょうか?
691ひよこ名無しさん:03/02/18 08:41 ID:???
>>690
エロサイト見たら・・・助けてください!Part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1043963296/
692ひよこ名無しさん:03/02/18 08:41 ID:???
>>689
WARPSTARってなあに?
これ? http://review.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2002/10/16/639240-000.html
これ外してまでやる事とは思えないから別物?
693690:03/02/18 08:44 ID:aXJJA14z
>>691
そこで聞けばいいんですね。わかりました、ありがとう
694ひよこ名無しさん:03/02/18 08:45 ID:???
>>680
>これ以上のサイズのファイルを送信するには
>分割して送るしか方法は無いのでしょうか。
そうですね

受け取る側の(あなたが送ると仮定して)プロバイダーのほうも容量等
確認してね
695ひよこ名無しさん:03/02/18 08:45 ID:???
>>693
いや、聞く前に読んだらわかると思う
696ひよこ名無しさん:03/02/18 08:56 ID:3Djc2ZNC
OSはWindowsXPで、エクセル2002を使用しています。
セルに「001」と入力したいのですが、「1」と表示されてしまいます。
右クリックして「セルの書式設定」で設定するのではないか、と思ったのですが、
どうしていいのかわかりません。

どなたか「001」と表示するやり方を知っていますか?
697ひよこ名無しさん:03/02/18 08:57 ID:???
>>696
カイルに聞け。
698681:03/02/18 08:58 ID:la8qnry9
再起動したところ、警告は出ないようになりました。ありがとうございました
検索かけたところ
CFAZTI.EXE-308400F4.pf C:\WNDOWS\Prefetch 19KB PF ファイル
というのがでました
msconfigのスタートアップでは
C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\CfAztI.exe
と表示されてますが、この階層にはCfAztI.exeはありませんでした

ウイルススキャンは週1度ノートンが自動的にかけているのですが、
ノートンにひっかからないウイルスもあると聞くのでその手のウイルスかと思いました
699680:03/02/18 09:00 ID:???
>694さん
レスありがとうございます。m(__)m
やはり分割しかないのですね。
大きなファイルを送受信する場合は
お互い事前に連絡して実行したいと思います。
どうもありがとうございました♪
700696:03/02/18 09:04 ID:3Djc2ZNC
>697
カイルさんには日本語が通じないようです。