【シッタカ】マニアックな質問に答えますphase2【スルナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マニラ
マニアックな質問に答えます。
他のスレで返答をいただけなかった方、糞扱いされた方大歓迎です。
マルチポスト可。
マニアがマニアなりにお答えします。
ただし厳しいですよ、とても
2マニラ:02/05/06 13:09 ID:???
前スレ

【玄人】マニアックな質問に答えます【志向】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018773944/
3ひよこ名無しさん:02/05/06 13:16 ID:???
>>1さぁ、アフォだろ?
あのスレは【玄人指向】というばかばかしくマニアックな名前だったからこそ流行ったんだよ。

どうするんだ?このクソスレ。
4偽かおりん祭り:02/05/06 13:18 ID:???
   ..________________________________    ______________       ______________
  /         /     \/  /    \    /  /    \
 /          / 〜ノハヽ〜/  /〜ノハヽ〜 ヽ   /  /〜ノハヽ〜.ヽ
 |.          |.  ( ^▽^) |  |  ( ^▽^)  ヽ . |  | . ( ^▽^)  .|
 |            |  ⊂   ) .|  |  ⊂   ) . |    |  |  ⊂   ).  |
 ヽ          ヽ (__/"(__)  ヽ ヽ (__/"(__)  /   ヽ ヽ (__/"(__)  ./
  \_________________\____________/\ \     /    \ \     /
             ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         糞スレおめでとうございまーす♪
5ひよこ名無しさん:02/05/06 13:38 ID:???
namazuより軽く、柔軟でそれほど高くないサイト内検索エンジンはありませんか?
6ひよこ名無しさん:02/05/06 13:40 ID:???
>>5 AYUAYU.exe
75:02/05/06 13:42 ID:???
>>6
さっそく試してみます
ありがとう
8ひよこ名無しさん:02/05/06 15:02 ID:QAZoAV9+
無線LANで通信状態をよくするためになんか線を
ぐるぐる巻きにすればよいって聞いたのですがなんでしたっけ?
銅線あたりだった記憶があるのですが
9ひよこ名無しさん:02/05/06 15:03 ID:???
>>8
クソスレをなんでわざわざあげる?クソ人間。
108:02/05/06 15:06 ID:QAZoAV9+
ちょうどいいスレあったと思ったのに。
そこそこマニアックでしょ。
メルコの無線の状態が悪くてさ。
11ひよこ名無しさん:02/05/06 15:08 ID:???
12ひよこ名無しさん:02/05/06 15:08 ID:???
>>10
金属の線ならなんでもかまわないから、
アンテナに巻きつけて、それを水平にながーくのばす。
ただし、終端は必ず絶縁体に接続すること。
でないと雑音まで拾ってしまう。
138:02/05/06 15:14 ID:???
>>12
レスサンクス。
金属ならなんでもOKなのね。
無線LANカードをルータ本体に内蔵するやつなので伸ばすのは無理っぽい
ですがアンテナ部分にまきつけてみようと思います。
14ひよこ名無しさん:02/05/06 15:21 ID:???
>>13
後、ガス管などに接続するのも有効。
15msconfig:02/05/06 15:25 ID:???
966 :msconfig :02/05/06 09:46 ID:???
おい、お前ら!win98の場合はタスクトレーの
常駐プログラムを解除する方法として、
「msconfig」を実行すればよかったのに
win2000の場合は出来ません。
どうすればよいのでしょうか?
教えて下さい。おながいします。


971 :ひよこ名無しさん :02/05/06 12:05 ID:L/BrRLZf
>>966
WIN98はmsconfigだが、WIN2000の場合はmsconfig2kだ。
ちなみにXPの場合はmsconfigXPだ。


危うく解決したと思ったが、全くのデタラメだった。
「msconfig」はWin95、2000以外は有効らしい。
貴様ら、さっさとWin2000の常駐ソフトの外し方を
教えて下さい。おながいします。

16_:02/05/06 15:29 ID:???
よろしくおながいします!
IEのばっくを白から黒にしたいんです。
この白いままだと目がちかちかするんです。
なんとかなるんですか?
初心者スレでむしされました。
おしえてくれよん。
17ひよこ名無しさん:02/05/06 15:34 ID:???
>>16
よかったな
18ladyjane ◆OJegsKms :02/05/06 16:00 ID:???
>>16
無理。
19ひよこ名無しさん:02/05/06 16:02 ID:???
>>18
デフォルトのスタイルシートやら背景色とか設定すれば出来るぞ。
知らないなら出てくるな。最近ちょろちょろしてるみたいだが。
20ひよこ名無しさん:02/05/06 16:19 ID:aPXdZLnO
ヘビーユーザは自分のパソに名前付けるって聞いたがホントか?
21ひよこ名無しさん:02/05/06 16:22 ID:???
>>20
昔のPCは洋子ちゃんだったな。
22ひよこ名無しさん:02/05/06 16:31 ID:???
>>21
ファーストネームはキャロラインか?
23ひよこ名無しさん:02/05/06 16:33 ID:???
>>22
誰やねん・・・。
24ひよこ名無しさん:02/05/06 16:36 ID:aPXdZLnO
じゃ、オマエらがおれのパソに名前付けて
25ひよこ名無しさん:02/05/06 16:37 ID:Xp8oiUhH
テョコボはどうだ
26ひよこ名無しさん:02/05/06 16:38 ID:???
>>24
じゃあ「ヘメコポ」
27ひよこ名無しさん:02/05/06 16:38 ID:???
>>24
ニョラニマでどうだ
28ひよこ名無しさん:02/05/06 16:38 ID:aPXdZLnO
もっと斬新なのがイイ!
29ひよこ名無しさん:02/05/06 16:39 ID:???
>>24
アベベ
30ひよこ名無しさん:02/05/06 16:39 ID:???
>>24
「¥200で売ります」号

31ひよこ名無しさん:02/05/06 16:40 ID:???
21 22 23 わし
は全員おっさんだ
32ひよこ名無しさん:02/05/06 16:40 ID:???
>>24
ダメおやじ
33ひよこ名無しさん:02/05/06 16:41 ID:aPXdZLnO
高貴な気品漂う感じの名前が良いな。
34ひよこ名無しさん:02/05/06 16:41 ID:???
>>24
レ・マンコ
35ひよこ名無しさん:02/05/06 16:42 ID:???
>>34
おしい、ニアミス
36ひよこ名無しさん:02/05/06 16:43 ID:???
>24
まんこ吸引機
37ひよこ名無しさん:02/05/06 16:44 ID:???
>>24
モホロビチッチの不連続面
愛称:モホ面
38ひよこ名無しさん:02/05/06 16:45 ID:aPXdZLnO
今のところ「レ・マンコ」が最有力候補。
39ひよこ名無しさん:02/05/06 16:47 ID:???
>>24
まんげきょう
40ひよこ名無しさん:02/05/06 16:48 ID:???
>>24
コルトン・ブルー
ヤングアラジン
ジョイ・ハット
ヤングレディ
ダイアモンドクラブ
41ひよこ名無しさん:02/05/06 16:49 ID:aPXdZLnO
>>39
ほのかにエロいニュアンスが高得点。
42ひよこ名無しさん:02/05/06 16:50 ID:???
>>41
レイプ夫人
43ひよこ名無しさん:02/05/06 16:51 ID:???
>>41
もしもしピエロ堺店
44ひよこ名無しさん:02/05/06 16:52 ID:???
fuck me!
45ひよこ名無しさん:02/05/06 16:52 ID:???
>>24
幼女のぷっくりわれ目ぺろぺろ2回目
46ひよこ名無しさん:02/05/06 16:56 ID:???
あんびちゃん     
プッ!
47ひよこ名無しさん:02/05/06 16:57 ID:aPXdZLnO
>>45
ステキすぎ
48ひよこ名無しさん:02/05/06 16:58 ID:aPXdZLnO
>>40
>ヤングアラジン
ダサかっこいい
49ひよこ名無しさん:02/05/06 17:13 ID:aPXdZLnO
>>42
キラリと光るセンスを感じる
50ひよこ名無しさん:02/05/06 17:16 ID:???
ミセズ・H
51ひよこ名無しさん:02/05/06 17:21 ID:???
私のすべてを見てください。もっとおくまで!激しく!
52ひよこ名無しさん:02/05/06 17:27 ID:aPXdZLnO
>>50
誰だ?

>>51
長すぎ
53ひよこ名無しさん:02/05/06 17:38 ID:???
>>52
じゃあ短縮して、「おまんこ」
54ひよこ名無しさん:02/05/06 17:39 ID:???
>>53.
ダイレクトすぎ、
もっとソフートに仄かにエロい感じで
55ひよこ名無しさん:02/05/06 17:39 ID:???
>>54
オナニエル婦人
56teilfiar:02/05/06 17:40 ID:???
>>24
RMBP
(ロッテン見てたらブルーになったパソコン)
57ひよこ名無しさん:02/05/06 17:41 ID:???
ではソフトで仄かなエロース「おまむこたん」
58ひよこ名無しさん:02/05/06 17:44 ID:???
濡れ濡れぱっくんちょ
59名無し募集中。。。:02/05/06 17:44 ID:XuckW4Ic
動画をうpする方法を教えてください。
60ひよこ名無しさん:02/05/06 17:49 ID:aPXdZLnO
>>55
君、ネーミングセンスありまくり
よってランクイン

>>56
良くわかんね

>>57
方向性はイイがまだ押しが弱い。よって保留

>>58
だから、長いっての
61ひよこ名無しさん:02/05/06 17:53 ID:???
>>1さんか、まじめに教えてくれる人います?
62ひよこ名無しさん:02/05/06 17:54 ID:???
>>61
まじめに質問してくれればまじめにレスします
63ひよこ名無しさん:02/05/06 17:54 ID:???
>>61
つぅかおまえは誰だ?山田君か?
6461:02/05/06 17:55 ID:???
>>63
なに言ってるの
6561:02/05/06 17:58 ID:???
マニアックではないかもしれないですが(たぶん)、質問させてください。
Dynabook SateritePro 430CDT のTFTディスプレイの明るさと、コントラストの
調整方法がわからないのですが。どなたか分かる日といますでしょうか。
ファンクション+カーソルではダメでした。検索しても分かりませんでしたので…
お願いします。
6661 ◆ps8mnhd. :02/05/06 17:59 ID:???
>>64
騙らないでね。まぁ同じこと思いましたけど。
6761 ◆ps8mnhd. :02/05/06 18:15 ID:???
くだ質に誰かが私の質問をコピペしたようですが、マルチするつもりありませんので。
とりあえずここで待ってみます。
68ひよこ名無しさん:02/05/06 18:20 ID:???
キーボードの最上列に月と太陽をかたどったマークがないか?
普通、その絵のボタンとFNキーを押すことで輝度を変更するんだが…。

ただ、SatelliteシリーズはTFTが安物で、
輝度の変更できないものが結構あるんだよね。
6961 ◆ps8mnhd. :02/05/06 18:25 ID:???
>>68さん
どもです。マーク。。残念ながら、ありません。
F12なんかに上下矢印のマークとかはあるのですが、なんだか分かりません(^^;
バックライトが明るすぎて、目が痛くて大変ですTT
70ひよこ名無しさん:02/05/06 18:27 ID:???
>>69
つぅかさっさと説明書読め。
7161 ◆ps8mnhd. :02/05/06 18:29 ID:???
>>70
マニュアル(オンライン)にはそれらしいものがありませんでした。
もう一度確認してみますね。>>68さん>>70さんありがとうございました。
72ひよこ名無しさん:02/05/06 18:30 ID:???
OSの方から調節できないのかな?
7361 ◆ps8mnhd. :02/05/06 18:31 ID:???
ん!>>72 といいますと?
74ひよこ名無しさん:02/05/06 18:32 ID:???
>>72
できません。
75ひよこ名無しさん:02/05/06 18:34 ID:???
うちのは画面のプロパティから明るさコントラスト調節できるんだけどな〜
76ひよこ名無しさん:02/05/06 23:48 ID:???
ブロードバンド放送局のDJをやりたいのですが、何が必要になりますか?
77ひよこ名無しさん:02/05/06 23:51 ID:???
>>76
らじちゃんねるいってみ。技術的なことがわかりやすくびっしり載ってる。
78ひよこ名無しさん:02/05/07 00:02 ID:???
>>76
取りあえずターンテーブル。
後、JASRACに許可無く楽曲流すと捕まるから。
79ひよこ名無しさん:02/05/07 00:05 ID:???
>>78
ここは無法地帯ですが、何か?
ttp://mbc.lycos.co.jp/
80ひよこ名無しさん:02/05/07 00:06 ID:???
>>79
通報したらお金もらえるんだっけ?w
81msconfig:02/05/07 01:05 ID:???
>>15 ですが、やっぱり誰もやり方知りませんか?

82ひよこ名無しさん:02/05/07 02:04 ID:???
>>81
ないものは無い
”窓の手”でも,使え
83ひよこ名無しさん:02/05/07 06:31 ID:???
>65
東芝のサポートセンターに電話。
84ひよこ名無しさん:02/05/07 16:15 ID:???
pc-133cl2とcl3のメモリを一緒に使っても大ジョブですか?
85ひよこ名無しさん:02/05/07 16:16 ID:???
>>84
大丈夫、だけどどっちかに統一した方がベター。
86ひよこ名無しさん:02/05/07 19:48 ID:???
OSがXPの場合WINMXってインストールできますか?
87ひよこ名無しさん:02/05/07 20:13 ID:keGk4zO/
串通さずにエロサイト(お金が掛かるなどは一切書いていないとこ)で
画像ダウンロードしまっくった後にメールが本文無しで
複数のアドレスから来てました
今までこんなことは無かったです
もしかしてそのサイトが僕を将来脅迫しようとして探りを入れてるということはあり得ますか?
88荒岸 ◆MONa3xWM :02/05/07 20:15 ID:???
>>87

その可能性は限りなく低いですが、国際電話やQ2の使用料を請求される
可能性はありますわな。
89ひよこ名無しさん:02/05/07 20:16 ID:???
>>87
偶然の一致。
自分がメールアドレスを晒さない限り、IPアドレスからメールアドレスは分からない。
9087 :02/05/07 20:19 ID:keGk4zO/
>>88
>>89
の神様お疲れ様です


今から神社に逝って神様達に幸運が訪れる事を祈ってきます ありとうごぜぇます・・!
91ひよこ名無しさん:02/05/07 20:42 ID:???
ストリーミングを保存するにはどうしたらいいですか?
92msconfig:02/05/08 03:12 ID:???
>>82
ありがと。出来た。
93ひよこ名無しさん:02/05/08 14:26 ID:???
グローバルIPとはなんですか?
94ひよこ名無しさん:02/05/08 14:39 ID:???
>>91
ストリーミングの何だ?
不正な匂いがするな
95ひよこ名無しさん:02/05/08 14:40 ID:???
>>91
>>93
お前ら、どこがマニアックだ。
96ひよこ名無しさん:02/05/08 14:49 ID:???
PC初心者板の住民にとってとてもマニアックなスレですね
97ひよこ名無しさん:02/05/08 14:51 ID:???
頭狂って何?
98ひよこ名無しさん:02/05/08 14:55 ID:???
マイコンってマイコンピュータの略ですか?
99ひよこ名無しさん:02/05/08 16:26 ID:???
バイオの内臓CD-ROMドライブが壊れたので、外付けをメインに使うことにしました。
で、もう用なしの内蔵型なんですが、こいつがうるさいんです。CDも入れてないのに回転音がするんです。
このCD-ROMドライブを認識できないようにして、かついつでも元に戻せるような便利な方法をおしえてくらさい
100ひよこ名無しさん:02/05/08 16:28 ID:???
>>99
VAIOを買っている時点でもうだめです
101ひよこ名無しさん:02/05/08 16:36 ID:???
>>99
マザボのソケットから配線抜けば?
102ひよこ名無しさん:02/05/08 16:43 ID:???
>>100 どこのPCがいいんですか?

>>101 分解するのが恐いです…設定でなんとかなりませんか?
103ひよこ名無しさん:02/05/08 18:15 ID:???
>>102
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <取りあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
104test ◆kouXEwjY :02/05/08 18:55 ID:gaR5/pBX
test
105test ◆EjZpmwTY :02/05/08 18:56 ID:gaR5/pBX
test
106ひよこ名無しさん:02/05/08 19:31 ID:???
H系の有料動画(WINDOWS MEDIA PLAYER対応)を保存ORコピーしたいんですが
できるのでしょうか?
107ひよこ名無しさん:02/05/08 22:26 ID:???
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1019764534/128-134
これってどうやるんですか?何を使うんですか?
108<b>名無しlo;名無し</b></a>:02/05/08 22:41 ID:???
109名無しlo;名無し:02/05/08 22:43 ID:???
??
110ひよこ名無しさん:02/05/09 12:00 ID:???
フォレスターとハリアーとエクストイレイル
買うならどれがおすすめですか?
111ひよこ名無しさん:02/05/09 12:03 ID:???
>>110
ハリアー
112ひよこ名無しさん:02/05/09 12:06 ID:eEAkF+Wt
ハートマークはふつうに一太郎でもでますか。♥
113solaris:02/05/09 12:09 ID:NPimcvVj
こんにちは。初投稿です。
sparc版のsolarisをPC/AT(x86)のパソコンで動かすエミュレータをどなたかご存知ないでしょうか?
114_:02/05/09 15:29 ID:???
age
115ひよこ名無しさん:02/05/09 19:38 ID:???
>113
この板はwindowsとそれに関係するもの限定です。
っつーか、x86そらりすってなかったっけ?
116ひよこ名無しさん:02/05/09 20:13 ID:nazXmG+Y
プロテクトがかかっているCDをバックアップ
する方法ってありますか?
117kio:02/05/09 20:19 ID:c3/2dE9/
MS-DOSマシーンが壊れてしまい仕方なくWINDOWSマシーンでそれまで
使っていたプログラムを動かすことにしたのですが、
windowsXP上のDOSプロンプトからDOSプログラムを起動すると
文字化けがおきてシステムが止まってしまいます。
MS-DOSとDOSプロンプトは完全互換というわけではないのでしょうか?
VMwareにMS−DOS入れたら動くようになったのですが
RS232Cでプログラムを転送するときにエラーがでてしまい動きません。できればWinXP上から操作したいのですが何かいい方法はないでしょうか?
118適当:02/05/09 20:22 ID:???
>117
無理。DOS買うか落とせば?
119ひよこ名無しさん:02/05/09 20:23 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(・∀・)に清き1票をお願いします!

投票所
http://www.kyokusho.com/ranking/cgi-local/k6/k6-1/choice.cgi
ラウンジのスレ 打倒(・∀・)石原
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1020514008/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
120ひよこ名無しさん:02/05/09 20:24 ID:???
RS-232Cってなに?
1211:02/05/09 20:27 ID:???
>>115
このスレにはそんな定義はないよ
どんと質問こいや!!
122ひよこ名無しさん:02/05/09 20:27 ID:kw4rkgrN
rs−232cってなんですか?
123kio:02/05/09 20:33 ID:/ynHcoqQ
RS-232Cで転送=シリアル転送のことです。シリアルポート付いてますよね
最近ないやつもあるみたいだけど。現場ではMS-DOSもRS232Cはとても重要です。
124ひよこ名無しさん:02/05/09 20:37 ID:kw4rkgrN
>123
ありがとうございます…
125ひよこ名無しさん:02/05/09 20:46 ID:???
RX-78ってなんですか?
126ひよこ名無しさん:02/05/09 21:43 ID:???
127ひよこ名無しさん:02/05/09 21:46 ID:???
>126
ネタなんだよ。
ガンダムのことだよ…
128ひよこ名無しさん:02/05/09 21:53 ID:???
129ひよこ名無しさん:02/05/09 21:54 ID:???
>126
適当に検索して出てきた、自分が理解できないサイトのURLを張るのが
この板です。
130ひよこ名無しさん:02/05/09 21:55 ID:???
>128
妖しいリンクは踏まない。これ基本。
131ひよこ名無しさん:02/05/09 22:01 ID:???
>>130
goooooogleも解からんヤシ
132ひよこ名無しさん:02/05/10 11:18 ID:???
今日になってYahoo!のゲームやチャットなどのJAVA関係のページを開くと
急にページが閉じてしまうようになりました。
どうすれば開くようになりますか?

133ひよこ名無しさん:02/05/10 11:22 ID:???
>>130
Googleの検索結果ページが怪しいだって?
被害妄想もここまでくると・・・
134ひよこ名無しさん:02/05/10 11:22 ID:???
VAIO C1VJ/BP(OSはW2K化済み)にVMWareをインストールして、
ゲストOSにTurboLinuxを入れたところ、遅すぎて使い物になりません。
起動に5分以上かかるし、起動後にコンソールを立ち上げたりするのにも2分ぐらいかかったりします。
使い物になる程度に高速化する方法はありませんか。
135ひよこ名無しさん:02/05/10 11:36 ID:???
>>134
VAIOだからムリデス
136ひよこ名無しさん:02/05/10 11:38 ID:???
>>134
遅い・速いというのはある基準になるものに対しての相対評価である。
つまりコンピュータ側を速くするのではなく、肉体側の生体反応を
より遅くしてしまえば、相対的にコンピュータの動作を速く感じるのである。
137ひよこ名無しさん:02/05/10 11:39 ID:???
>>135
それじゃ他の板の答えと同じっすよ〜。
なんとかおながいします。。
138ひよこ名無しさん:02/05/10 11:43 ID:???
ちなみに冬眠中のヤマネの心拍数は 1拍/分 だそうだ。
139134:02/05/10 11:44 ID:???
>>136
その方法では通常の社会生活に支障をきたすので、他の方法を教えてください。
140ひよこ名無しさん:02/05/10 11:47 ID:???
>>139
いやです。
141ひよこ名無しさん:02/05/10 11:55 ID:???
>>137
ギャグじゃなくて本当にVAIOだからだめなんです。
VAIOを売って他のPCを買ったり、組み立てた方がいいですよ。
ソニーってたいしたものつくってないでしょ
人気はあるけど・・・
142ひよこ名無しさん:02/05/10 12:45 ID:???
(;´Д`)
143ひよこ名無しさん:02/05/10 13:25 ID:G3OsZNpJ
>>137
はやくしたいなら、メモリースティックのドライブとか
SONY独自企画のデバイスをはずせば?もしくは・・・
144ひよこ名無しさん:02/05/10 13:28 ID:???
クロックアップをすると、CPUだけでなく、PC全体の速度があがるの?
145ひよこ名無しさん:02/05/10 13:35 ID:???
137ではないですが、後学のために教えてください。
>>135-143
ソニー独自のデバイスのドライバの読み込みに失敗して
リトライ繰り返すから、起動が遅くなるのでしょうか?
146ひよこ名無しさん:02/05/10 13:46 ID:G3OsZNpJ
>>145
まーそんな感じ。デバイスが接続されていれば、そのデバイスの
応答をとるわけ。でも、ドライバがねーから、タイムアウトする
まで待ちぼうけな訳ですよ。
タイムアウトする時間を早めたり、ドライバを自分でつくったり、
最初から、応答しないようにはずすか、ツールで制御すればOK。
147ひよこ名無しさん:02/05/10 13:54 ID:???
「137ではないです」ですが、僕は多額の保険金をかけられて砕石場に
見学に行くことになりました。だから教えてくれなくてもいいです。
148145:02/05/10 13:59 ID:???
>>146
回答ありがとうございます。ソニーに限らず、独自規格には
注意していこうと思います。(◎人◎)おっぱいどうぞ(はあと
149ひよこ名無しさん:02/05/10 14:06 ID:???
>>148
ソニーのPC以外ではほとんど大丈夫なんだが・・・
150134:02/05/10 14:13 ID:???
>>146
VMWareでLinux動かしているときのことですか。
Xを起動する前はそれほど遅くないので、グラフィックカードあたりが問題だと思ってたのですが。。。
151ひよこ名無しさん:02/05/10 18:01 ID:???
test
152ひよこ名無しさん:02/05/10 18:56 ID:???
>>150
計算量が爆発的に増える。。。
153ひよこ名無しさん:02/05/10 21:59 ID:p3ut5gLO
ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)
154ひよこ名無しさん:02/05/10 23:06 ID:VIZ2r2Nk
XPでドライブの管理でパーティションの削除をまちがって
実行してしまったのですが、中のファイル救う方法はないでしょうか?
フォーマットはまだしてません。
参りました・・・
155ひよこ名無しさん:02/05/10 23:20 ID:G3OsZNpJ
>>154
ファイナルデータエンタープライズなどの20万以上する
ソフトを使えばできます。
156ひよこ名無しさん:02/05/10 23:21 ID:G3OsZNpJ
会社からだとプロキシ規制で書き込めない。
自宅のPCをプロキシサーバーにしたが、これも付加。
(会社→自宅→2ちゃん)
なんかいい方法ねーの?
157ひよこ名無しさん:02/05/10 23:24 ID:G3OsZNpJ
今、フェルナンデスのストラトを使ってるんだけど、
ギブソンのレスポールクラシックのようにマーシャルに直つなぎで
太い音になるように、音を変換するイカしたソフトねーの?
158ひよこ名無しさん:02/05/10 23:35 ID:???
>>157
http://www.soundscience.co.jp/soft/f2wfj/
試してみそ。

ザックワイルド(・∀・)カコイイ!!
159154:02/05/10 23:38 ID:VIZ2r2Nk
>>155さん、
それって回復コンソールってやつでMBRを修復するってやつと一緒ですか?
これやればファイルは救われるんでしょうか?
160155じゃないが:02/05/10 23:40 ID:???
>159
まったく違う。
161ひよこ名無しさん:02/05/10 23:46 ID:G3OsZNpJ
>>158
批判するつもりはないが、低音が強調された・・・だけ?
ってのが感想。それに、音を良くするという意味が違う
気が・・・・
162ひよこ名無しさん:02/05/10 23:48 ID:G3OsZNpJ
>>159
とりあえず、WinMXでダウンロードしてためしてみてちょ。
もしうまく復元できたら、ちゃんとライセンスとれよ。
163ひよこ名無しさん:02/05/10 23:49 ID:fn9NbirY
>162
MXで落とせるか?
WEBで落とすほうが楽だと思うけれど。
164ひよこ名無しさん:02/05/10 23:50 ID:???
>>161
そういうの思いつかなかったもんで、とりあえず知ってるのを挙げたのよ。
スマソ。
165ひよこ名無しさん:02/05/10 23:53 ID:G3OsZNpJ
>>164
いやいや、謝る必要はないよ。わざわざありがとう。
>>163
MXじゃなきゃ、正式にライセンスをとる必要があるでしょーが。
しかし、俺は君にWAREZを進めているわけではない。
ただ単に“試用”として使ってほしいだけ。
20何万のお金が払えないなら使わないでね。
166ひよこ名無しさん:02/05/10 23:55 ID:fn9NbirY
いやMXよりWEBで割○る方が、FINAL DATA程度なら簡単じゃないかなーと。
板違いごめん。
167154:02/05/11 00:58 ID:+ns14PDQ
MXか・・・共有できるものが消えたので・・・

1ライセンス9万でした。買ってきます。ありがとうございました。
168ひよこ名無しさん:02/05/11 04:23 ID:???
ふーん、バイオの改造は素人にはお勧め出来ないんだー
169ひよこ名無しさん:02/05/11 06:26 ID:???
>>168
っていうか、メーカー品を改造すること自体、あんまりお勧めしないのでは?
170ひよこ名無しさん:02/05/11 11:46 ID:0sPYsLXS
test
171ひよこ名無しさん:02/05/11 11:47 ID:???
>>169
その通り。
まぁ、特にVAIOがカスタマイズに向いていないのは認めるけど。
172ひよこ名無しさん:02/05/11 11:48 ID:???
特にバイオはね(藁
173ひよこ名無しさん:02/05/11 12:19 ID:???
知ったかが多いな、ここは。
174ひよこ名無しさん:02/05/11 12:20 ID:???
>>173←典型例
175ひよこ名無しさん:02/05/11 19:24 ID:???
ほげさんの掲示板って何?
176いかさらだ:02/05/11 19:26 ID:???
すき家age
177ひよこ名無しさん:02/05/11 19:46 ID:???
test
178ひよこ名無しさん:02/05/11 19:58 ID:???
おすすめのラーメン屋はどこですか?
179名無し:02/05/11 20:12 ID:H97Fwd9/
BOOWYといえばマリオネットですか
180ひよこ名無しさん:02/05/11 20:31 ID:???
BOOWYといえばモラルです
181名無し:02/05/11 20:45 ID:H97Fwd9/
>>180
名曲ですか
182180:02/05/11 20:49 ID:???
>>181
そこそこ名曲
カラオケがまだLDだったらころ、
マニアックなカラオケメーカーにはモラルが入ってたよ
183ひよこ名無しさん:02/05/11 21:13 ID:DQXNMh94
すいません。誰か教えてください。
LANアダプタというのを買ってきてインストールしているんですが
分からない事があるのでお聞きします。
コントローラーパネルからシステムを選んだら
システムのプロパティというのが出てくるんですけど
そこに説明書にはデバイスマネージャーがあると書いてるんですが
何回見てもありません。
ちなみにパソコンはNECのヴァリュースターNXで
型番はVS23D/S7。ウインドウズ95です。
助けてくださいお願いします。
184ひよこ名無しさん:02/05/11 21:38 ID:???
>>183
最終的に何がしたいのだ?
インストールが出来なくて困ってるのか?説明書にはデバイスマネージャー
を見てなにかしろと書いてあるのか?
 *LANアダプタが使えるならなにも問題ないよ
185ひよこ名無しさん:02/05/11 21:45 ID:ww0vVMoS
おまえいい加減にしろよ
186183:02/05/11 22:00 ID:urr4n6e7
>>184
実はADSLに最終的にはつなぎたいんです。
そして説明書ではデバイスマネージャーを見て
インストールが正しくできたか確認して下さい
と書いてあるんです。
さらにADSLの説明書で
コントロールパネルからネットワークのアイコンを
クリックして下さいと書いてるんですが
ネットワークのアイコンも無いんです。
すいませんよろしくお願いします。
187ひよこ名無しさん:02/05/11 22:03 ID:???
イーサネットケーブルがほしいのです
ください
188ひよこ名無しさん:02/05/11 22:12 ID:???
>>183
もう逝ってよし!と言ったはず。

189183:02/05/11 22:21 ID:AiLEZtr7
すいませんでした。
大変失礼な事をしてしまいました。
でも他に聞く人がいないんです。
何度でもあやまりますんで教えてください。
お願いします。
190ひよこ名無しさん:02/05/11 22:27 ID:???
191183:02/05/11 22:32 ID:AiLEZtr7
>>190
ありがとうございます。
でもシステムのところにあるはずのデバイスマネージャー自体が
無いんです。
そこを教えてください。
すいません。
192ひよこ名無しさん:02/05/11 22:42 ID:???
>>191
OSが壊れてまんこ。再インストールしる。
193ータール:02/05/11 22:42 ID:4qZlAWKA
メルコのBLR−TX4L でルーターの設定をしているのです
ポートの設定がわかりません。
スタートポート エンドポートって???
意味がわかりません。知ってる方いたらよろしくお願いします
194183:02/05/11 22:46 ID:AiLEZtr7
再インストールとは外してまた付けるところからですよね?
実はそれは試したんですが何の反応もないので
インストールはできてると思われます。
デバイスマネージャー自体は元来普通はあるものなんでしょうか?
助けてください。
195ひよこ名無しさん:02/05/11 22:47 ID:???
>>183
私のOSはwin98だがデバイスマネージャーあるぞ。
そのアダプタwin95に対応してるのか?
まーとにかく使ってみて問題なければ、デバイスマネージャーは確認しなくても
大丈夫。
196ひよこ名無しさん:02/05/11 22:50 ID:???
>>194
>デバイスマネージャー自体は元来普通はあるものなんでしょうか?
Win95でもあります。
197183:02/05/11 22:53 ID:AiLEZtr7
はい。95に対応しています。
確認はいらないんであれば気にしないです。
ただこれは無いと先に進めないのはコントローラーパネルの
ネットワークのアイコンです。
これも無いのです。
すいません何回も。
198183:02/05/11 22:55 ID:AiLEZtr7
>>196
ではなぜ我が家のパソコンには無いのでしょうか?
その辺もわかれば教えてもらえないでしょうか?
197の質問の方もよろしくお願いします。
199ひよこ名無しさん:02/05/11 22:56 ID:???
200ひよこ名無しさん:02/05/11 23:09 ID:???
>>198
>>190を見ればWin95でもあるよね。
Win95(OS)を再インストールした方がいいかも・・・。
201ひよこ名無しさん:02/05/11 23:18 ID:sLdwAzWC
>>198
どうせNECのパソコンなんだろ?
202ひよこ名無しさん:02/05/11 23:19 ID:sLdwAzWC
NECのパソコンってのはな、制限機能がついているんだよ。
おまえは説明書を読んでるのか?ん?よんでねーな??
まあ、俺も読まないけどね。
203ひよこ名無しさん:02/05/11 23:19 ID:???
>>198
NECのパソコンだとCYBERなんとかいう、初心者が下手にいじらないように
パソコンの機能を制限するソフトが入っているそうだ。その辺の設定を
変えてみれ。
204183:02/05/11 23:19 ID:AiLEZtr7
95を再インストールですか?
どーやってやるんでしょう?
何か必要になるんでしょうか?
どうせなら98とかインストールしたほうがいいんでしょうか?
205ひよこ名無しさん:02/05/11 23:20 ID:???
ネットワークのアイコンはLANカードが認識されるまで出てこないよ、
95の場合。
206ひよこ名無しさん:02/05/11 23:20 ID:sLdwAzWC
一つ、言っておきたいことがある。
よく、〜って本当につかえねーな、という発言。
これを発するなら、自分で解決しろ。
おまえも他人に文句を言うのなら、自分でなんとかしろ。
207ひよこ名無しさん:02/05/11 23:22 ID:sLdwAzWC
まちがえた、今までの発言を撤回します。ごめんちゃい。
208183:02/05/11 23:23 ID:AiLEZtr7
>>202、203
説明書は無いんです。
実は妻の父親から譲っていただいたパソコンなんです。
その設定とはどうやるんでしょうか?
説明書がないと無理でしょうか?
209ひよこ名無しさん:02/05/11 23:27 ID:sLdwAzWC
場合にもよるが、
スタート→プログラム→サイバートリオNXでモード変換してみてね。
210ひよこ名無しさん:02/05/11 23:28 ID:sLdwAzWC
CDプレーヤー欲しい。
211ひよこ名無しさん:02/05/11 23:29 ID:???
どこがマニアックだ?と言ってみる
212ひよこ名無しさん:02/05/11 23:30 ID:???
スタートボタン→設定→コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ

システムのプロパティと書かれたウィンドウの上の方に、
全般、デバイスマネージャ、ハードウェアプロファイル、パフォーマンス
の4つのタブが並んでいるはず。その中の左から2番目のタブが
デバイスマネージャだ。これをクリックしろ。
なに、ない?…それなら、終わりだ。
213ひよこ名無しさん:02/05/11 23:34 ID:???
>>211
こんなしょぼい質問を平気で出きるのはSMマニアしかいないからです。
214ひよこ名無しさん:02/05/11 23:39 ID:sLdwAzWC
CDプレーヤー壊れた。
ONKYOやDENONのような、コンパクトタイプの単体CDコンポ(CDプレーヤーのみ)
がほしい。なんかいいほうほうないの?
215ひよこ名無しさん:02/05/11 23:40 ID:???
>>214
欲しいんだったら買え
216ひよこ名無しさん:02/05/11 23:41 ID:???
>>214
リサイクルショップでSANSUIのCDプレイヤーを見つけてごらん
217ひよこ名無しさん:02/05/11 23:41 ID:???
>>214
電気屋に行ってギッて来い。
218183:02/05/11 23:46 ID:JZMHKow0
>>209
たいへん助かりました。
おっしゃるとおりやったところすべて解決しました。
本当にありがとうございます。
219ひよこ名無しさん:02/05/11 23:52 ID:???
>>218
よかったなー、お前さんよ

それにしてもさすがマニアだ、そこら辺の椰子と格が違う
220ひよこ名無しさん:02/05/12 00:01 ID:pcAtm3fA
>>218
いえいえ。がんばってね。
221ひよこ名無しさん:02/05/12 00:30 ID:???
MSX版ロマンシアをやっているのですが、セーブできません
セーブする方法を教えてください
222ひよこ名無しさん:02/05/12 00:59 ID:b1ZjWzv9
TELNET起動でTELNETが全画面表示になってしまいました。
他の画面と同時に見えなくて困ってます。
起動時に部分画面表示する方法を教えて下さい。
あとTELNETのメニューバーも表示されないんで、変更できないんです。
223ひよこ名無しさん:02/05/12 01:25 ID:???
それよりも、裏ロマンシアはプレイしたか?
お姫様が口紅投げるやつ。
おもしろいのは最初の方だけだけど、あれは笑えるぞ。マジで。

ところで、ロマンシアにはセーブはないよ。
っていうか、セーブがあったら結構簡単に解けるゲームなんだよな。
コンティニューしただけでもバッドエンド直行っていうすばらしいゲームだからな、注意しろよ。
はっきり言って、たけしの挑戦状クラスのクソゲだから。
224ひよこ名無しさん:02/05/12 01:34 ID:???
>>223
最低のゲームだったな、ロマンシア。
これが、あのザナドゥを作った会社のゲームなのかと思うほど。

そういえば、今では細々としか活動をしていないファルコムも、
今度新作が出るみたいだな。
2Dのちまちまアクションが得意な会社だから、
ゲームボーイアドバンスとかに進出すれば、結構いけると思うんだが、どうだろね。
225ひよこ名無しさん:02/05/12 01:38 ID:???
>>225
3Dも作るってよ。
俺としては内容より値段を何とかして欲しい
226ひよこ名無しさん:02/05/12 01:49 ID:???
ハイドライドで3匹目のフェアーリーが見つかりません
どこにいますか?
227ひよこ名無しさん:02/05/12 01:52 ID:2d00HzGW
228ぴよこ名無しさん:02/05/12 02:01 ID:9sgdeZ2h
マイクロソフト・パワーポイントの使い方1から教えてください。
229ひよこ名無しさん:02/05/12 02:02 ID:???
230ひよこ名無しさん:02/05/12 02:04 ID:???
>>228
まずは買ってきたところからだな。
まずCD-ROMを取り出せ。仕様許諾は無視。マニュアルも開くな。

テーブルの上に置くんだ。できるだけしっかりしたテーブルがいい。
パソコンデスクの上には置くなよ。

そうしたらそのテーブルの上に乗って、そのCD-ROMを


  踏  ん  で  割  れ
231ぴよこ名無しさん:02/05/12 02:11 ID:9sgdeZ2h
>>230
割ってみましたが、何か?
232ひよこ名無しさん:02/05/12 02:20 ID:???
>>231
割れたか…すっきりしたよね。
233ひよこ名無しさん:02/05/12 02:28 ID:pcAtm3fA
アプリのコピーについて、、、、

減るものじゃねーじゃん
234ひよこ名無しさん:02/05/12 02:48 ID:???
>>233
販売・開発会社の利益が減るやろが。
逆に犯罪者が増える。
235ひよこ名無しさん:02/05/12 05:25 ID:9Si8t5i3
さておまいさん達にキーボードについて質問するかな。。。


やっぱやめた。後でも一回来るわ。
ハロモニ見終わった後ぐらいにまた来るから。。。待ってておくれ、じゃ!!
236ひよこ名無しさん:02/05/12 06:14 ID:???
237ひよこ名無しさん:02/05/12 06:25 ID:???
>>236
わしだったら、Virusを薦めるよ。↓

ttp://www.access-music.de/products.php4?product=viruskc
238ひよこ名無しさん:02/05/12 11:32 ID:???
メディアプレーヤーの枠の大きさの固定の仕方を教えてください。
WMP7でクラシックスキンです。
お願いします。
239ひよこ名無しさん :02/05/12 11:36 ID:zB1txy0Z
ぺグ1とぺグ2では再生サイズが違うけど・・・
240ひよこ名無しさん:02/05/12 11:37 ID:???
>>239
再生サイズ・・・?
241ひよこ名無しさん:02/05/12 14:53 ID:???
MXでダウソしたファイルに400KBなのが
解凍すると500MBにもなるものがあったのですが
これはどうしてなんでしょうか?
100倍も圧縮できるツールがあるなら僕も欲しいです。
教えてください。
242ひよこ名無しさん:02/05/12 15:05 ID:???
どんな圧縮ツールでも↑みたいな例なら1000倍くらいの圧縮なら屁みたいなもんだろ。
243ひよこ名無しさん:02/05/12 15:28 ID:???
バーンプルーフ対応のCD−RWで焼くときでも
メッセとかメールの着信監視とかの常駐ソフトはオフにして
CDを焼いたほうがいいのですか?
244ひよこ名無しさん:02/05/12 15:38 ID:???
音楽トラック焼くんじゃなかったら問題なし
245243:02/05/12 15:39 ID:???
>>244
音楽CDなんですけど・・・
246ひよこ名無しさん:02/05/12 17:07 ID:???
IEのお気に入りからリンクのフォルダを削除したいのですがどうすればよいですか?
247ひよこ名無しさん:02/05/12 17:14 ID:61Y6OrjX
>>246
隠し属性付けちゃうとか・・・
248ひよこ名無しさん:02/05/12 17:30 ID:???
木を燃やしたら地下に行く階段がでてきました。
下ってみると獣がいて
「みんなにないしょだよ」
と言ってコインを渡してきました。
これはもらってもいいのですか?
249ひよこ名無しさん:02/05/12 17:34 ID:???
>246
削除してもいつのまにか復元されているのであきらめたほうがいいかも
250ひよこ名無しさん:02/05/12 17:35 ID:???
>>248
みんなにはないしょだっていっただろ。
ここに書いたことがばれると焼かれるぞ。もうもらうのはやめとけ。
251ひよこ名無しさん:02/05/12 17:41 ID:rA3UW1J9
>>249
そうなんですよ
削除してもまた復元してるし・・・
252ひよこ名無しさん:02/05/12 17:59 ID:???
他スレで誘導されて来ました。
OSをXPに入れ替えたんですが、シャットダウンで電源が落ちなくなってしまいました。
ウィンドウズのサイトからプログラムとかDLして入れてみたり、雑誌で調べて「ようこそ」の画面を
無効にしてみたりしたんですが、いまだに直りません。
今はHDが止まった時点で自分で消してます。
PCはソーテックのM260RWってヤツです。
何か解決方法はあるんでしょうか。みなさん教えてください。よろしくお願いします。
253ひよこ名無しさん:02/05/12 19:31 ID:j9wdTfjB
>>252
ういんどうずあっぷでーとを全部して、かつ、ドライバを全て最新
のものにすればなおるよ。結局終了できないプログラムがあるから
いけないんだよ。
おれも 悩んだ。
254ひよこ名無しさん:02/05/12 21:25 ID:j9wdTfjB
ライブを録音した。
パソコンに取り込んで、編集してCDにしたい。
前後をカットしたり、頭出しをいれたいのだが、曲間には
無音をいれたくない。おすすめのソフトをおしえてください。
255ひよこ名無しさん:02/05/12 21:27 ID:rA3UW1J9
>>254
MS−DOS
256ひよこ名無しさん:02/05/12 22:13 ID:???
age
257ひよこ名無しさん:02/05/12 22:16 ID:???
>>252
電源オプションはもちろん確認したんだよな?
ちなみに、俺はXP持ってないから直し方を聞かれても知らん。
258ひよこ名無しさん:02/05/12 22:41 ID:???
>>253
ウインドウズアップデートは全てしてみました。
ドライバの更新ですか。それはインストールしてある全てのソフトでしょうか。
とりあえず試してみます。ありがとうございました。
>>257
それも確認したんですが、特に問題があるようには思えませんでした。
とはいえ、細かい事までは正直わかってないんで見落としてるのかも知れませんが。。。
259ひよこ名無しさん:02/05/12 22:44 ID:???
どうせ9Xとの互換性をオンにチェックして上書きインストール
したんだろう。
リカバリリカバリ。
260PC暦半年:02/05/12 23:00 ID:lybPjjKl
兄貴からもらったPC(WinME)にWinXPにUPしてしばらくイロイロいじってたら
いつの間にかマイコンピュータCDドライブが消えてました。
それでつい興味本位でfdiskをしてドライブを分けたのはいいんですが
その後フォーマットをやらないといけないとか聞いたんですがやり方が分かりません。。。
やり方を教えていただけないでしょうか。。。。。

あふぉなことした上に雑な文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
261ひよこ名無しさん:02/05/12 23:03 ID:???
>>260
A:> <-こんなのが出てたら
A:>FORMAT C: <-こううってenter
262PC暦半年:02/05/12 23:10 ID:???
>>261
即レスありがとうございます。
現在22%終了しましたって出てます^^
263ひよこ名無しさん:02/05/13 11:59 ID:???
Office2000を持っています
XPにインストールした場合Officeのシリアル番号は自動的にMSに登録されてしまうのですか?
264ひよこ名無しさん:02/05/15 00:14 ID:???
>>263
されません。
265ひよこ名無しさん:02/05/15 02:24 ID:???
ソフトウエアをオークションなどで売ることは違法ですか?
266ひよこ名無しさん:02/05/15 02:45 ID:???
>>265 いいえ。大丈夫ですよ。
267質問:02/05/15 04:59 ID:???
WinXPを再インストールしたらPCカードスロットが
おかしな動作をするようになりました。
デバイスはMELCO WLI-PCM-OPで、PCカードはMELCO WLI-PCM-L11。
付属CD-ROMのデバイスドライバをインストールすると突然ハングします。
PCカードを交換しても変わらず、もう1回再インストしても同じです。
こんなマニアックな体験をした人いますか?
自作PC:TB1200MHz/128RAM/HDD20G
268ひよこ名無しさん:02/05/15 05:10 ID:a60vS2Q9
Intel Desktop Bord D845HVというマザーボードに載せ替えたんですが
Windows98(初期)上だと、使用しているATAPI IDEタイプのCD-ROM
ドライブを認識しないんです。付属しているCD-ROMをインストール
すれば改善されると思うのですが、如何せんドライブが使えないので
インストールができない・・・。前のマザーボードに付け替えて付属CD-ROM
のデータをHDにコピーしてもCD-ROMなしじゃ起動できない・・・
正直八方塞がりっす。

何かインストールする方法って無いですかね?
269ひよこ名無しさん:02/05/15 05:13 ID:???
>>268
って、マルチーずさんでしたか。うとぅ。
270ひよこ名無しさん:02/05/15 23:08 ID:GFyrvEOQ
>>268
他のCDーROMドライブを使えばよし。
271ひよこ名無しさん:02/05/16 00:06 ID:???
XPのライセンス認証をしたあと、わけあって初期化しました。
で、そのあとXPを再度インストールしたのですが、
また認証を求めてきたので入れたところ、
複数にわたる認証はだめだと表示がされました。
どうすれば認証ができますか?
272ひよこ名無しさん:02/05/16 00:07 ID:???
>>271
MSに今すぐお電話を。
273ひよこ名無しさん:02/05/16 00:09 ID:???
>>271
Microsoftに電話しる。
274271:02/05/16 00:15 ID:???
番号は?
275271:02/05/16 00:17 ID:???
ミクロソフトってどんな会社ですか?
276ひよこ名無しさん:02/05/16 00:18 ID:???
>>274
396-5021
覚え方は、「見よい黒々」
277ひよこ名無しさん:02/05/16 00:20 ID:???
>>275
結構、グーぐるでもヒットするものだね。
278ひよこ名無しさん:02/05/16 00:20 ID:???
お前らはトイレクイックルです
279ひよこ名無しさん:02/05/16 00:24 ID:???
>>274
110番です。
280電番フェチ:02/05/16 00:25 ID:???
電番ハケーン!! 通報しませんですた
281ひよこ名無しさん:02/05/16 00:27 ID:???
いやーん、みつかったぁ〜
282271:02/05/16 00:44 ID:???
??
283ひよこ名無しさん:02/05/16 17:22 ID:???
ミトニックが使っていたパソコンて、何ですか?
284ひよこ名無しさん:02/05/16 19:43 ID:???
IPから、住所・電話番号を特定する方法教えてください。
285ひよこ名無しさん:02/05/16 20:00 ID:???
>>284
寝ろ。
286ひよこ名無しさん:02/05/16 22:26 ID:???
タブブラウザって何ですか?
287ひよこ名無しさん:02/05/16 22:29 ID:???
タブブブブ
288ひよこ名無しさん:02/05/16 22:38 ID:???
>>286
タブ型ブラウザのことだよおにーさん。
289ひよこ名無しさん:02/05/17 00:27 ID:???
秋葉原にとってのついた引き戸があるラーメン屋さんがあると聞いたのですが・・・
どこにありますか?
290ひよこ名無しさん:02/05/17 00:28 ID:???
>>289
それは秘密です。
291 ◆pcT/Kuso :02/05/17 00:50 ID:???
クソだな、ここは。
292ひよこ名無しさん:02/05/17 01:00 ID:???
名スレあげ
293ひよこ名無しさん:02/05/17 01:04 ID:9nSTIojd
pppoe
294ひよこ名無しさん:02/05/17 01:15 ID:???
I can give your my love.
これはなんて訳すの?
295知ったか適当間人:02/05/17 01:24 ID:???
youじゃねーのか?
今日randnam acces(random access)なんてこいたおれが
いうのもなんだけど
ところで、板違いだよな
296ひよこ名無しさん:02/05/17 03:24 ID:9nSTIojd
今日、CD-RWドライブを買った。3400円だった。
297ひよこ名無しさん:02/05/17 12:26 ID:???
秋葉原でおすすめの店を教えてください
298ひよこ名無しさん:02/05/17 12:42 ID:???
移動販売カーで出店してるドネルサンド屋。これ最強。
299wata10000:02/05/17 15:38 ID:???
かかってこい
300ひよこ名無しさん:02/05/17 16:56 ID:LUds0cti
通報しました
301ひよこ名無しさん:02/05/17 17:01 ID:???
ドネルケバブっておいしいね
302ひよこ名無しさん:02/05/17 17:02 ID:Q5QEQDVz
もうだめぽ
303ひよこ名無しさん:02/05/17 17:31 ID:???
>>296

マジデ?
304ひよこ名無しさん:02/05/17 17:31 ID:qyFast7B
>>296
安ー
305ひよこ名無しさん:02/05/17 17:38 ID:???
Office updateを行うとOfficeのシリアル番号がMSへ通知されますか?
306ひよこ名無しさん:02/05/17 17:41 ID:???
>>305
犯罪者必死だな。
307305:02/05/17 17:45 ID:???
>>306
正規のライセンスですが、何か?
308ひよこ名無しさん:02/05/17 17:46 ID:???
>>307
何を気にしているの?あなたは??
309305:02/05/17 17:46 ID:???
>>308
友人から聞かれたのでよくわかりません。
310305:02/05/17 17:50 ID:???
その友人は、旅行中で連絡がとれないです
311ひよこ名無しさん:02/05/17 17:53 ID:???
>>310
6号〜、俺旅行行ってくるからその間にオフィスアップデートで俺捕まらんか聞いといてくれ。
帰ってきてやってなかったら殺すからな。


それ、友達じゃないぞ?
312 :02/05/17 17:58 ID:2R5XGqEQ
313ひよこ名無しさん:02/05/19 02:37 ID:???
私は"Doctor7"という、スーファミのカセットの中身を吸い出すツールを持っている
のですが、吸い出したファイルは8Mbごとに必ず分割されていて、それをパソコン
のエミュで使用できるように変換したいのですが、どなたか知っている方はいませんか?
例)ドラクエ6 32Mb=>dora6.001,dora6.002,dora6.003,dora6.004
を1つのファイルdora6.smcにまとめたい。
314ひよこ名無しさん:02/05/19 09:40 ID:???
>>313
単に繋げればいいのなら
copy /b a+b+c+d+..... dat.smc

どうでも良いけどsmcって自分でヘッダ書かなきゃいけなかった気が。
315ひよこ名無しさん:02/05/19 15:43 ID:???
MSNメッセンジャーでボイチャをしようと思ったのですが

「お使いのネットワークは、電話をかけることができないように構成されています。
現在、ネットワークアドレス変換(NAT)から接続しています。
NATを使用すると、1つのインターネットアドレスを複数のコンピュータで共有し、
セキュリティを強化することができます。
(中略)
現在、NET Voice Servicesでは、NATを経由した通話を処理することができません」

と出てしまったんです。
もしかして、この間LANカードの設定する際に
間違えてネットワークの設定もしちゃったのが
いけなかったのかな、と思ってるのですが
どうしたらいいでしょうか?
316ひよこ名無しさん:02/05/19 15:45 ID:???
>>315 NTTに頼みこんでQ2にも繋がるようにしてもらいなさい。
317ひよこ名無しさん:02/05/19 15:50 ID:???
>>316
そんな・・・(゚Д゚;)

ネットワークの設定を初期化すれば、
ボイチャが出来るようになるでしょうか?
318ひよこ名無しさん:02/05/19 16:13 ID:???
>>317
NATを経由っつーことは、ルータでも使ってるの?
319ひよこ名無しさん:02/05/19 16:16 ID:???
メッセからNTTの電話にかけれるサービスってありまんこ?
320ひよこ名無しさん:02/05/19 16:20 ID:???
>>318
わかりません(゚A゚;)
>>319
どういうことですか???
321319:02/05/19 16:29 ID:???
>>320
MSNやYahoo!のメッセンジャーから固定電話に電話をかけれますか?
ということです。
322315:02/05/19 16:31 ID:7pNRwmNZ
>>321
あ、かけられるみたいです〜
323319:02/05/19 16:36 ID:???
>>322
どうやって?
324ひよこ名無しさん:02/05/19 16:36 ID:???
>>322
かけれるみたいって
かけれるのか?かけれないのか?実際、それつかって電話したことあんのか?
325315:02/05/19 16:49 ID:7pNRwmNZ
>>323>>324
やったことないのでわかりませんが
普通にできるんじゃないですかね???
326319:02/05/19 16:55 ID:???
>>325
おいおいいい加減な答えするなよ
ふざけんなヴォケ
327315:02/05/19 17:05 ID:???
>>326
すいません・・・(´・ω・`;)
328ひよこ名無しさん:02/05/19 17:13 ID:???
>315
ブロードバンドルーターとか使ってる?
MSNメッセンジャーが使うポートを、そのPCに開けておけば解決すると
思う。ICQのファイル転送はそれで出来た。
329315:02/05/19 17:33 ID:???
ルーターを使ってるかどうかはわかりません(´・ω・`;)
あと、ポートとは・・・???
初心者すぎてすいません・・・
330:02/05/19 21:12 ID:4rtGKqmr
会社でつかっているMicrosoftOutlook2000のExchangeServerの機能を、
OutlookExpressで使いたい。受信はできたんですけど、送信がどうしても
できません。どういう設定をすればいいでしょうか。
受信ポート:110
送信:不明(netstat不可)
331:02/05/19 21:28 ID:4rtGKqmr
         ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | 会社でつかっているMicrosoftOutlook2000のExchangeServerの機能を、  .\      <=>  /  <  やっぱり君は卑怯者だな。
    \_____/     \________________________
332ひよこ名無しさん:02/05/19 21:37 ID:???
>>331
また自爆自演?
333ひよこ名無しさん:02/05/19 21:45 ID:???
ジサクジエンマツリアゲ
334ひよこ名無しさん:02/05/20 01:48 ID:???
処女とやるときに血が出る子とそうでない子がいます。
どうして???
今まで処女は5人ほどゲットです
335ひよこ名無しさん:02/05/20 01:52 ID:???
>>334
血の出ない子は処女ではない。
君が騙されていたのだと思われ
336ひよこ名無しさん:02/05/20 02:41 ID:PeK4LHk5
MXなんですが何度やっても日本語ぱっちが開けません。
開こうとすると、「CRCが一致しません」となります。
そこで色々試したがが駄目でした。バージョンはあってるし、
ショートカット移動はしてないし。なぜでしょうか?
どなたか教えてください
337ひよこ名無しさん:02/05/20 03:20 ID:???
>>336
>CRCが一致しません
↑の文章が見えないのか?
338ひよこ名無しさん:02/05/20 06:07 ID:wNrgMDa9
>>336
unnko
339ひよこ名無しさん:02/05/20 08:49 ID:???
画像ファイルに埋め込まれたファイルを取り出すには
どうすればいいんですか。
ちなみにラプラスで解凍コマンドを実行してみましたが
解凍できませんでした。
340ひよこ名無しさん:02/05/20 08:52 ID:???
>>339
ひゃっほう。アングラですか?
アングラなら他人に聞いてはだめです。自力で解決してください。
R@Mファイル配布サイトにも書いてあったでしょ?
「R@Mはどこですか?」とか
「偽装はどうやって解除するんですか?」とか聞かないでくれって。

そゆこと。どうしてもというのなら、Download板で聞いてね☆
341339:02/05/20 08:57 ID:???
違うよ! 割れ物じゃないよ! 健全な埋め込みファイルだよ!
だから教えてベイビー!
342ひよこ名無しさん:02/05/20 08:59 ID:???
>>341
氏ね。な?
343ひよこ名無しさん:02/05/20 09:00 ID:???
今のUGつまらないよ(,, ・∀・)y─┛~~
344ひよこ名無しさん:02/05/20 09:01 ID:???
埋め込みだとわかってる時点で溶けんのか。。。
345ひよこ名無しさん:02/05/20 09:01 ID:???
>>341
健全でもうめ〜こみ解除は教えられないんですよ、この板では。
Download板でなら、教えてあげます。
346ひよこ名無しさん:02/05/20 09:02 ID:???
画像埋め込みラプラスで溶けるわけないだろw
347ひよこ名無しさん:02/05/20 09:04 ID:???
うめーことはきまってねえだろw
348ひよこ名無しさん:02/05/20 09:06 ID:???
っつーか。
偽装や埋め込みの解除方法をこんな衆目に晒される場所でほいほい教えてたら、
アングラサイトを維持できなくなっちまうっつーの。
見つけにくくてわかりにくくする事でタイーホを免れてるんだからさ、
違法行為に手を出す方もその辺は最低限協力してくれよな…。
349ひよこ名無しさん:02/05/20 09:09 ID:???
>>348
マラ技師たんとか半角住人だからほんとはこのあたりの知識満載のはずなんだけど、
この板では絶対教えてくれんもんな〜。(w
350ひよこ名無しさん:02/05/20 09:11 ID:???
もう少しマニアックな質問ないのー?
351ひよこ名無しさん:02/05/20 09:12 ID:???
C#ではstructもnewでインスタンスを生成しないといけないのでしょうか?
352ひよこ名無しさん:02/05/20 09:42 ID:???
>>351
マニアックすぎるわ。プログラム板いけ。
ところで、C#って使いやすいの?
353ひよこ名無しさん:02/05/20 09:43 ID:???
>>352
オブジェクト解放しなくて良いからお手軽。
でも、C++に戻ったら大変だろうなぁとは思う。
入門用としては激しくお勧めしない。
354ひよこ名無しさん:02/05/20 09:49 ID:???
>>353
C++そのものは使えるんだけど、
Windowsプログラミングは敷居が高いなぁ〜と思っているヘタレ日曜プログラマなもんで、
WindowsプログラムがVBなみに簡単なら手をだそうかな〜とか思ってるんですが。
355ひよこ名無しさん:02/05/20 09:54 ID:???
>>354
C#って言う高度な言語の使えるVBだと思えばいいかも。
VB -> VB.NETで言語仕様がガラっと変わった。
VB.NETとC#との差はほとんど無い。
言語的にはVBよりお手軽な物は消滅したと言っていいかも。

DelphiとかC++Builder触ったことあるなら1日いじればSystem.Windows.Formsには慣れる。
356ひよこ名無しさん:02/05/20 10:04 ID:???
どう思います?
http://turedure.s8.xrea.com/
357ひよこ名無しさん:02/05/20 10:17 ID:???
>>356
どこで知ったの?それ。
358355:02/05/20 10:21 ID:???
>>356
俺のページがどうかしたか?
359356:02/05/20 10:23 ID:???
>>358
マジ?冗談だよね?
360ひよこ名無しさん:02/05/20 10:25 ID:???
>>359
フルパワーでマジだ。
一瞬身元ばれたかと思ってどきどきしたぞ。
361356:02/05/20 10:28 ID:???
>>360
マジなの?いや、たまたま見つけただけなんだけどね。
362ひよこ名無しさん:02/05/20 10:30 ID:???
手の込んだ宣伝だなオイ・・
363355:02/05/20 10:30 ID:???
>>361
で、どの辺が痛いって?w
昔の話だ。叩かれても何とも思わんよ。
364355:02/05/20 10:32 ID:???
>>362
思いっきりびっくりしてる人間が日本に2人は居ると断言するよw
365ひよこ名無しさん:02/05/20 12:09 ID:???
エアロスターの特徴は?
366ひよこ名無しさん:02/05/20 12:11 ID:???
エロスターのことならなんとか…だめですか?
367ひよこ名無しさん:02/05/20 12:17 ID:???
ゾロアスターのことなら任せておきたまえ。
368ひよこ名無しさん:02/05/20 12:18 ID:???
銀座アスターでどうよ?
369ひよこ名無しさん:02/05/20 12:52 ID:/GtDdMPc
初心者板で放置されたのでお願いします。

875 :ひよこ名無しさん :02/05/20 12:14
MediaPlayer7.01を使っているのですが、
音楽ファイルのファイル名やアーティスト名、アルバム名などの変更を
しても、停止ボタンの上あたりに表示されている緑色の文字は以前のまま
になってしまいます。この表示を正しくするにはどうすれば良いのでしょうか?
370ひよこ名無しさん:02/05/20 12:54 ID:???
>>369
MediaPlayer再起動しないと駄目なんじゃ?
371ひよこ名無しさん:02/05/20 12:59 ID:/GtDdMPc
>>370
あ、そうなんですか?…いえ、駄目でした(涙)
名前の変更の仕方が悪いのでしょうか…?
普通に右クリ→編集しています。
372ひよこ名無しさん:02/05/20 13:31 ID:???
>>371
停止ボタンの上あたりに表示されている緑色の文字ってのが何だか分からん
373ひよこ名無しさん:02/05/20 14:16 ID:???
374ひよこ名無しさん :02/05/20 17:29 ID:sDp1x8q1
起動時にピッという正常ビープ音の後にWINDOWS98の
ロゴの画面でピーピーピーと三回ビープ音が鳴ります。
その後は普通に立ち上がります。ビープ音を消すには
どうすればいいんでしょうか?ビデオカードとメモリの再挿しは
何度もやってますが音は消えません。
WIN98のロゴ画面でESCキーを押したところ、文字化けしてる
ファイルがありました。
375ひよこ名無しさん:02/05/20 17:39 ID:NxQCskYY
376ひよこ名無しさん:02/05/20 17:54 ID:0IZzkGQh
初心でほうちされました
おねがいします

PC9821V12でWIN95です
DOSげーむがやりたくて
MSDOS6,2(FDIファイル)と
BIOS(ROMファイル)と
天使達の午後(FDIファイル)は
手元にあります
ハードディスクは二つあります
どちらもWIN95フォーマットです
このじょうたいから
どうすれば天使達の午後ができますか?
377ひよこ名無しさん:02/05/20 17:57 ID:???
>>376
だって犯罪者。
378376:02/05/20 18:03 ID:0IZzkGQh
>>377
どうしてはんざいになるのですか?
それがわからないのです
はんざいになるならすべて
でーたはしょぶんしますが
りゆうをおしえてください
379ひよこ名無しさん:02/05/20 18:05 ID:???
>>378
不正コピーだろ?
380379:02/05/20 18:08 ID:0IZzkGQh
>>379

そうか
友人が
パソコンショップをたたんだときに
友人からもらった
大量のソフトの山の中にあったので、
わかりませんでした

では、処分します
ありがとうございました
381ひよこ名無しさん:02/05/20 21:52 ID:???
>>378
平仮名だらけでワラタ
382ME:02/05/21 01:09 ID:vf6jsQ67
ノートパソコンのCDドライブが壊れてしまったので、修理に出そうと思うのですが、
エッチ画像なんかのファイルを見られないように修理してもらう方法は無いでしょうか?
よくある事と思うので、ある程度決まったやり方があるんでしょうけど。。
知ってる方、教えて下さい。
383ひよこ名無しさん:02/05/21 01:10 ID:???
>>382
HDD換装して出したら?
384ME:02/05/21 01:25 ID:vf6jsQ67
383さん
あんまりパソコンに詳しくないのですが、なんか難しそうですね。
やっぱり、他のメディアにコピーして保存し、ハードディスクからは削除した方が
簡単でいいのでしょうか。でも、何にコピーしたら。。
385371:02/05/21 01:42 ID:arYXEdph
>>372
ええと、『再生中:〜Kビット/秒』とか、『曲名:〜』とか、
『アーティスト:〜』とかが順番に表示されるところです。
いまだ解決していないので、お願いします。
386ひよこ名無しさん:02/05/21 02:10 ID:???
>>382
ただのCDーROMドライブだったら、買ったほうが
早いんじゃない?
俺ならそうするよ。
387ひよこ名無しさん:02/05/21 02:15 ID:???
>>382

ドライブだけを修理に出せよ。
集めたエロ画像を焼いたCD-Rはちゃんと抜いてからな。
388374:02/05/21 06:46 ID:ktComdJw
問題が解決しません。
誰かこの症状について知ってる人いませんか?
389ひよこ名無しさん:02/05/21 07:06 ID:???
>>374
どっかでエラーが出ているからビープ音が鳴るんだろう。
起動時ctrlキーを押しながら立ち上げて、メニューからstep by step 〜
を選び、どこがエラーなのか調べてみ。
390ひよこ名無しさん:02/05/21 07:11 ID:???
>>374
何かのファイルが正常にアンインストールされてないんじゃない?
よくあるのはsystem.iniやautoexec.bat内に記述されたドライバやパスがすでに存在していない場合。
Windows起動時に、エラー一つにつき一行の文字化けした文字列と一回のBeep音がぶぴっとなったりする。
>>389が言うように、step by stepで起動すると文字化けした文字列を読めるけど、
読めたところでどうにもならなかったりするのよね。(笑)
最近アンインストールしたソフトがあるなら、
それのReadmeを読んでみ? アンインストールについて何か書いてあるもよ?
391374:02/05/21 08:26 ID:XiD8vSRy
step by stepで起動して見たところ、1つ文字化けファイルが
あり、そこでビープ音が数回ピピピピピ・・みたいな感じで鳴りました。
表示はc\Rem TShoot:文字化け という感じでした。

アンインストールの件は組みたててからの1発目の起動から
音はしていますので関係ないかもしれません。アンインストール失敗はエロゲーソフト
一個です。ちなみにこれをアンインストールしようとすると
ファイルが見つかりません。という表示が出てしまいます。(ファイルを先に
削除してしまった為)どうにかならないでしょうか?
質問が増えてすいません。
392374:02/05/21 08:47 ID:XiD8vSRy
>ファイルが見つかりません。ではなく
〜拡張子がオープンできませんと出ます。
393ひよこ名無しさん:02/05/21 18:01 ID:???
??
394ひよこ名無しさん:02/05/21 18:50 ID:d5CQ2Byh
どなたかサウンド系のトラブルに詳しい方いらっしゃいますか?
395T鬱:02/05/21 18:53 ID:???
>>394
TMネットワークのメンバーですが、何か?
396ひよこ名無しさん:02/05/21 20:20 ID:???
>>391
c\Rem TShoot: というのはなんか変な記述だな。
たぶんAUTOEXEC.BATじゃないかと思うのでメモ帳などで開いて、その行が
あれば、行頭にREM と書いて無効にしてみて。
397374:02/05/22 06:58 ID:SQqTWgki
msconfigのAUTOEXE.BATの中に一個文字化けしてるファイルがあります。
それのチェックを外して再起動してみましたがやはり
音は消えません。メモ帳で開くというのは
どうやるんですか?編集でファイル名を変える事はできますよね。
398アラミス78:02/05/22 09:14 ID:???
IPのぬきかた、どなたかご存知ないでしょうか?
個人HPにて、私を攻撃しているサイトがありまして、
正体をあかす方法が絶対あるはずなんですが・・・

お礼は応相談で・・・(22歳・女・独身・彼氏募集中・158cm・48kg)

誰か助けてください
399アラミス78:02/05/22 09:20 ID:???
IPのぬきかた、どなたかご存知ないでしょうか?
個人HPにて、私を攻撃しているサイトがありまして、
正体をあかす方法が絶対あるはずなんですが・・・

お礼は応相談で・・・(22歳・女・独身・彼氏募集中・158cm・48kg)

誰か助けてください
400アラミス78:02/05/22 09:27 ID:???
IPのぬきかた、どなたかご存知ないでしょうか?
個人HPにて、私を攻撃しているサイトがありまして、
正体をあかす方法が絶対あるはずなんですが・・・

お礼は応相談で・・・(22歳・女・独身・彼氏募集中・158cm・48kg)

誰か助けてください
401アラミス78:02/05/22 09:35 ID:???
IPのぬきかた、どなたかご存知ないでしょうか?
個人HPにて、私を攻撃しているサイトがありまして、
正体をあかす方法が絶対あるはずなんですが・・・

お礼は応相談で・・・(22歳・女・独身・彼氏募集中・158cm・48kg)

誰か助けてください
402アラミス78:02/05/22 09:40 ID:/zO46vq5
ほんっとに困っています。
正体暴ければ、裁判で勝つ自信あります(もちろんお金もはいります)

助けてください!!!!!!!
403ひよこ名無しさん:02/05/22 09:43 ID:???
DOSプロンプトからipconfigってうちこんでごらんよ。
ほら、IPが表示されるだろう?
それがIPを抜くってことさ。(さわやかさん)
404ひよこ名無しさん:02/05/22 09:49 ID:???
IP chase service↓

ttp://vagina.rotten.com/
405どなー:02/05/22 09:50 ID:???
てすとどなー
406れしぴえんと:02/05/22 09:51 ID:???
てすとれしぴえんと
407どなー:02/05/22 09:58 ID:???
てすとどなー
408ひよこ名無しさん:02/05/22 12:25 ID:???
>>401
あんたが作ったサイトならアクセス解析入れればいいんじゃないか?
他人のサイトなら無理。
409ひよこ名無しさん:02/05/22 14:33 ID:???
>>408
アラミスなんとかは恐らくネタか荒らし依頼のどちらか。
mailアドレスが記入されている。相手にしなくていい。
410ひよこ名無しさん:02/05/22 14:36 ID:PrMJ+TX5
私はデスクトップに
「マイ コンピュータ」「マイ ドキュメント」「ごみ箱」「Files」「Downloaded Files」
しかありません。
もっと他に何か置いた方が良いのでしょうか。
411ひよこ名無しさん:02/05/22 14:37 ID:???
>>410
何にもおくな。
412ひよこ名無しさん:02/05/22 14:49 ID:???
>>410
そんなにたくさん置いてるのか…。
413ひよこ名無しさん:02/05/22 15:03 ID:???
>>411
OK!!

>>412
Negative.
414ひよこ名無しさん:02/05/22 21:19 ID:???
>>410
俺の勝手な考えですが
「マイ コンピュータ」「マイ ドキュメント」「ごみ箱」以外は、ショートカットしか
置いちゃだめだ。。ショートカットも必要最低限のみ。
415ひよこ名無しさん:02/05/22 23:06 ID:???
テレホあげ
416ひよこ名無しさん:02/05/22 23:07 ID:???
>>415
まだ電話線使ってるん???
417ひよこ名無しさん:02/05/22 23:11 ID:???
>>410
鉛筆立てはないのか?
ブックエンドも必要だぞ。
418ひよこ名無しさん:02/05/22 23:16 ID:???
>>416は何使ってるの?
419ひよこ名無しさん:02/05/23 04:44 ID:???
シェルにエクスプローラつかってる人はマイコンピュータとごみ箱は必須だろうけど
マイドキュメントなんていらねーだろ
420ひよこ名無しさん:02/05/23 09:31 ID:zUxyCgUh
WinXP HOMEを使ってます。
1、削除しても勝手に復活するマイミュージックやマイピクチャがうざいんですが、
作らせなくする方法はありますか?
2、XPの検索はZIPファイルの中まで調べに逝ってしまいますが、
ZIPの中を調べないようにする方法はないでしょうか?
3、ZIPファイルの説明「圧縮 (zip 形式) フォルダ」ってのは
変更できないんでしょうか?
421荒岸 ◆MONa3xWM :02/05/23 10:15 ID:???
>>420

2について。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0405.html
↑のように2000形式にしたら?
422ひよこ名無しさん:02/05/23 11:06 ID:???
>>1-421
Windowsなんて使っているんだ....(W
Linuxでしょ、やっぱ。
423ひよこ名無しさん:02/05/23 13:51 ID:zwEzKE6k
>>421
教えてもらった方法ではうまくいきませんでしたが、
ここで紹介されていた圧縮フォルダを無効にするTipsを実行したら
ZIP内を調べなくなりました。
いいサイトを教えていただきありがとうございました。


1と3の回答はまだ募集中です。
知っている人がいたら教えてください。
424ひよこ名無しさん:02/05/23 15:39 ID:???
人間はなぜ生きるのですか?
425ひよこ名無しさん:02/05/23 15:43 ID:???
426ひよこ名無しさん:02/05/23 15:47 ID:???
>>424

死ぬのにも手間がかかるから。
427荒岸 ◆MONa3xWM :02/05/23 15:49 ID:???
>>424

地獄が満員で、空きを待ってる間が人生です。
428ひよこ名無しさん:02/05/24 15:48 ID:???
じゃあ地獄の空きはどうやったらできるの?
とか聞いてみるテスト。
429 ◆sqUPz4O. :02/05/25 11:44 ID:kM1EL8pR
フレッツADSLが開通しました。
ラグナロクオンラインというゲームを始めたのですが、どのように
パケットがやりとりされているのかを監視したいので、etheralという
ソフトを導入しましたが、イマイチ使い方がわかりません。
どこかによい解説サイトはありませんでしょうか。
430ひよこ名無しさん:02/05/25 12:04 ID:???
>>429
その前に無数のバイナリの集合のパケットを解析する覚悟は出来てるのか?
431ひよこ名無しさん:02/05/25 12:10 ID:???
>>429
>どのようにパケットがやりとりされているのかを監視したい

自分でいろいろ解析できるのかと思いきや
>ソフトを導入しましたが、イマイチ使い方がわかりません

ヴァカなのかアフォなのか・・・


まっ、馬鹿と天才は紙一重って言うからな。
432ひよこ名無しさん:02/05/25 12:15 ID:???
罵倒してるヤシも実はパケットスニッファなんて使ったことがないに1000モナー
433ひよこ名無しさん:02/05/25 12:21 ID:???
>>432
1000モナーと言わずに
もっと沢山掛けたほうがいいぞ。
434円導先生の提言!!:02/05/25 14:57 ID:Ry+oA3hv
435ひよこ名無しさん:02/05/25 15:02 ID:???
>>432
上位プロトコルがhttpとかならまだわかりやすいけどね。
ゲームのパケットなんぞ思いっきりバイナリ+場合によっては圧縮。
読もうと思うだけ無駄。
436 ◆sqUPz4O. :02/05/25 16:18 ID:TrtYTVY4
なんだよ、結局だれもわかんねぇのかよ。参ったなぁ
437ひよこ名無しさん:02/05/25 16:23 ID:???
>>436
こういっちゃなんだが、人に聞いてる時点でアウトではなかろか、煽りじゃなくて。
本気で解析する気があるんなら自分で参考文献探すなり何なと努力すべきでしょ。

ちなみに俺は何も分からんので悪しからず。
438Aya ◆U.S.S.cw :02/05/25 17:43 ID:???
>>436
この辺読んだら?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5924/win2000/ethereal/

ちなみに俺は別の使ってるから悪しからず。
439ひよこ名無しさん:02/05/25 17:50 ID:???
440Aya ◆U.S.S.cw :02/05/25 17:57 ID:???
>>439
俺はBSDユーザだから、↓コレ
http://www.tcpdump.org/
441ひよこ名無しさん:02/05/25 18:02 ID:???
なんだ、そゆことか。さんくす。
442ひよこ名無しさん:02/05/25 21:04 ID:???
自販機の下いくら探しても100円玉落ちてないよ
443ひよこ名無しさん:02/05/25 22:57 ID:???
>>442
夏になって浜辺で笊もってやった方が
効率がよいかも知れん
444ひよこ名無しさん:02/05/27 01:56 ID:???
生きるのに疲れました。
現実逃避をしたいのですが何かいい方法はありませんか?
445ひよこ名無しさん:02/05/27 02:15 ID:???
>>444
エイエソの世界に逝け
446ひよこ名無しさん:02/05/27 19:14 ID:???
スマートディアは何でできているのですか?
447ひよこ名無しさん:02/05/27 19:20 ID:???
半導体
448ひよこ名無しさん:02/05/27 19:27 ID:???
『クレズ』(Klez)が、史上最悪の感染力を持った電子メールウイルスとして、
公式に認められたのにも関わらず僕のところには一通もウイルスメールが届きません。
なぜですか?
449ひよこ名無しさん:02/05/27 19:32 ID:???
>>448
友達がいないから。
450モロ:02/05/27 19:53 ID:0/+P0HI5
最近のCDってコピーできないように細工がしてあるみたいですが、パソコンのCDドライブで読めるようにはならないんですか?
451ひよこ名無しさん:02/05/27 20:00 ID:???
452452:02/05/27 20:01 ID:???
『クレズ』(Klez)が、史上最悪の感染力を持った電子メールウイルスとして、
公式に認められたのにも関わらず僕のところには一通もウイルスメールが届きません。
なぜですか?
持ってたらくださいな


453ひよこ名無しさん:02/05/27 20:02 ID:1xu3qZ5u
クルーソーってCPUはどのぐらいの速さなんでしょうか?
超低電圧P3なんかよりもぜんぜん遅いって聞いたのですが、、、。
454ひよこ名無しさん:02/05/27 20:05 ID:???
>>453
俺もぜんぜん遅いって聞いたYO!
>>453
P3なんて言うCPUは存在せん。
Pentiumの開発コードがP5だったがね。
456453:02/05/27 20:20 ID:1xu3qZ5u
>>455
あぅ、ごめんなさい、、、。
457モロ:02/05/27 21:10 ID:0/+P0HI5
450さん。ありがとうございます。頑張ってみます♪
>>456
大体Pentium3のクロック / 2程度と考えると幸せ。
459ひよこ名無しさん:02/05/27 21:14 ID:???
秋葉原にPentium5 3Gがあったのですが買いですか?
>>459
3G、重力かなんかか?
461456:02/05/27 21:42 ID:1xu3qZ5u
>>458
そうですか、、、(Pentium2とかがでてた時くらいの性能なのかと
思ってました)。
そんなに悪くはないですよねぇ、、、あ、でもバッテリーで動いて
いる時とかすごい遅くなっちゃうのでしょうか、、、?
>>461
確か使い方によってクロックが変わる。
後、x86プロセッサをソフトでエミュレーションしてるのでどうしても遅い。
463461:02/05/27 21:57 ID:1xu3qZ5u
>>462
うぅ(難しい)、質問に答えてくれてありがとうございます(すこし
勉強してきます)。
464ひよこ名無しさん:02/05/27 23:14 ID:3Awe8p7n
(゚д゚)シメジ
465ひよこ名無しさん:02/05/27 23:19 ID:???
ネットミーティングのウェブカメラが認識されないんですけど
どうすればいいんですか?
466465:02/05/28 00:29 ID:???
未だレスがつかないんだが・・・・
467465:02/05/28 00:29 ID:???
あげだあげ
468465:02/05/28 00:30 ID:???
答えが見つかるまでage
469ひよこ名無しさん:02/05/28 00:30 ID:???
>>467
つかない理由を自分で考えな
カメラいっぱいあるよね〜
インターネットへの接続方法もいっぱいあるよね〜
470ひよこ名無しさん:02/05/28 00:30 ID:???
>>467
ルータ使ってるから・・・とかいう話じゃないの?
471ひよこ名無しさん:02/05/28 00:34 ID:???
>>469
素直に「分かりません」って書けよ
472ひよこ名無しさん:02/05/28 00:35 ID:???
分かりません。
473ひよこ名無しさん:02/05/28 00:36 ID:???
>>471
分からんよ。お前はわかるのか?
474471:02/05/28 00:38 ID:???
分かりません
475 ◆sqUPz4O. :02/05/28 00:41 ID:slExYU7/
よく、複数起動の禁止されたプログラムがありますが、
アレは解除することができるのでしょうか?
できるなら方法を、できないなら、なぜできないのかをお教えください。
476ひよこ名無しさん:02/05/28 00:43 ID:???
>>475
1個の設定ファイルに同時に書き込むのを防いだり、
同時アクセスできないデバイスを使うアプリは
1つしか起動できないようにする必要があるわな

それを解除しようとすると・・・・恐ろしいな
477ひよこ名無しさん:02/05/28 00:48 ID:???
>>475
できるやつとできないやつがあるな。たぶん。
複数起動を禁止する方法が確か3つくらい方法があって、
その中でウインドウのタイトルを基準にするやつだと、やろうと思えばやれる。
478 ◆sqUPz4O. :02/05/28 01:52 ID:epuw13Jl
あるPCから あるアドレスにアクセスすると、自動的にローカル
にあるHTMLファイルへアクセスするように設定できませんか?
479 ◆loliTaYo :02/05/28 02:14 ID:???
>>478
あるアドレスとは何処の事なのか?
480ひよこ名無しさん:02/05/28 02:41 ID:???
>>478
要はそのアドレスにアクセスした人のHDD上にあるHTMLをブラウザに表示させたいってことだろか?
その手口を使ってCドライブ直下を表示させるサイトに訪れたやつが
たまにブラクラふんだと言って飛び込んでくるから、いいイメージがない。
481ひよこ名無しさん:02/05/28 09:01 ID:???
>>478
「あるPC」にApache、ANHTTPD、IIS入れてWeb鯖を動かして
「あるアドレス」をhttp://127.0.0.1/hogehoge にしてやれば
ローカルにあるHTMLを表示するにょら。
482マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:02 ID:OAhma0go
昨日も他スレで聞いたんですが、ポエム板の、このスレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1008001550/l50

私が開くと 412のレスで切れていて、そこからは空白画面の地獄です。
一旦、空白の画面を見たら最後、どこをクリックしても空白のまんまです。
原因はなんでしょうか?
書きこみもできないので、このスレに来てくれてる
みんなにも申し訳ないですし、、。
よろしく御願いいたします。
483ひよこ名無しさん:02/05/28 14:05 ID:???
>>482
ブラウザをIEからネスケに変更しろ。
484ひよこ名無しさん:02/05/28 14:06 ID:???
>>481
そんなにwebサーバ入れてもいみないだろ。(w
485マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:09 ID:OAhma0go
>>483
了解いたしました。しかし、どこをどうすれば良いのでしょうか?
486ひよこ名無しさん:02/05/28 14:10 ID:???
>>485
どこを→ブラウザを
どうすれば→IEからネスケに変更すれば

良いのです。
487ひよこ名無しさん:02/05/28 14:11 ID:???
>>482
か ち ゅ 〜 し ゃ い れ れ
488マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:21 ID:OAhma0go
>>486
どこをクリックしてどこを選択して
どこを変更すればよいのれすか?
具体的におねがいいたします。

>>487
かちゅ〜しゃ入れても改善されませんでしたが何か?
489ひよこ名無しさん:02/05/28 14:24 ID:???
>>488

てぃくびをクリックして、ちんこを選択して、まんこに変更。そして漏れの女へ。
490ひよこ名無しさん:02/05/28 14:27 ID:???
491マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:33 ID:OAhma0go
>>490
ダウンロード出来ませんでした。俺のパソコンは気が狂っているんですかねえ?
492ひよこ名無しさん:02/05/28 14:34 ID:???
>>491
可能性はある。
493ひよこ名無しさん:02/05/28 14:36 ID:???
>>488
あれ、かちゅ〜しゃで>>430までみれたよ。
494マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:39 ID:OAhma0go
でもどうしても解決したいっすね。このスレ好きなやつもいるわけだし
放棄したくないんです。

最悪、放棄して別スレたてますが、
他にいい方法ありませんかねえ。
495ひよこ名無しさん:02/05/28 14:40 ID:???
> このスレ好きなやつもいるわけだし

オマエダケー
496マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:41 ID:OAhma0go
>>493

ぎこなびとかちゅ〜しゃ
使ったけどだめだった。 俺だけ書きこめない。しかもそのスレだけ。
497ひよこ名無しさん:02/05/28 14:43 ID:???
>>494
413が貼っている&rlo;制御文字が正常に処理できてないものと思われるが、
今使っているブラウザは何のバージョンいくつ?
498マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:43 ID:OAhma0go
>>495
いや、少なからずいるんだって。人気はないけどね〜
499ひよこ名無しさん:02/05/28 14:43 ID:???
>>494
インターネットへの接続方法は?もっと環境を詳しく書いて見れ。
あとみれなかったかちゅ〜しゃとkageのバージョンも。
500マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:46 ID:OAhma0go
>>497
ブラウザは、IE6 OSは Win98SE です。
501マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:50 ID:OAhma0go
>>499
yahooBBのADSLです。 

かちゅ〜しゃは
ver.2.102です。


502マヨネーズ皇帝:02/05/28 14:58 ID:OAhma0go
症状その2。 

http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1008001550/l50
このスレに来た後、ポエム板に戻ろうとすると
やたら重いです。
503ひよこ名無しさん:02/05/28 14:59 ID:???
全然重くない。軽い。っていうか、むしろ爆速。
504質問でございます:02/05/28 15:00 ID:???
◎ウインドウズ・メディアプレーヤーについて
ファイルにURLを入れて、H動画を見た。
ちなみに、これ↓
www.pinkeyes.com/g/sam234.avi

その履歴を消したいのだが、、、消えない(T_T)
「インターネット・オプション」でクッキー&ファイル&履歴、を消してもダメ。

メディアプレーヤーのファイル「▼」クリックで、URLが出てくる。
「削除」しようとしても、右クリックが機能しない。

HD内のURLファイルを消せばいいのだろうが、どうやるの?

教えてくだされm(__)m
505ひよこ名無しさん:02/05/28 15:01 ID:???
>>504
やめれ
506マヨネーズ皇帝:02/05/28 15:02 ID:OAhma0go
413 :<font color=green><b>|・Д・)&rlo; んねやいなど&lro;

ソースを表示してみたんですが、 これってなんか変だと思うんですが

名前じゃないとこに 「んねやいなど」となってませんか?

わからんんんん
507966:02/05/28 15:09 ID:C0nGOCtw
>>504
暇人が貼り付けたみたい。
【パソコン初心者板総合質問スレッドVol.42】
の966以降で解決済み。

じゃあ、研究室に戻るんで。さいなら。
508966再び:02/05/28 15:27 ID:C0nGOCtw
【パソコン初心者板総合質問スレッドVol.42】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1022426504/966-975

ここのことね(レス1を入れないやり方は忘れた・・2chは半年ぶりだから)

んじゃ
509マヨネーズ皇帝 :02/05/28 15:44 ID:OAhma0go
今、ネスケの 6.2をインストールしますた。
デスクトップ上の IEは削除して構いませんよね?
510ひよこ名無しさん:02/05/28 15:45 ID:???
勝手にしろよクズ
511ひよこ名無しさん:02/05/28 15:45 ID:???
>>509
削除しても後で戻せるからべつに問題なし。
512マヨネーズ皇帝:02/05/28 15:48 ID:OAhma0go
>>511
ありがとうございやす。。。
513ひよこ名無しさん:02/05/28 15:54 ID:???
>>512
で、みれたの?
514ひよこ名無しさん:02/05/28 15:57 ID:9rrl2rCN
初心者はこれを読んで勉強しろっ!という
PC系雑誌があれば教えてください。
515ひよこ名無しさん:02/05/28 15:57 ID:8NXJIo/T
2ちゃんのアクセスログってどれくらい保存されてるの?
516ひよこ名無しさん:02/05/28 15:58 ID:???
>>515
20年
517ひよこ名無しさん:02/05/28 16:00 ID:???
>>514
日経ネットワーク。
多分本屋には売ってない。
518515:02/05/28 16:00 ID:8NXJIo/T
>>516
( ̄□ ̄;)マジ!? で?!!
519ひよこ名無しさん:02/05/28 16:01 ID:???
>>515
『月刊・初心者はこれを読んで勉強しろっ!』講談社・680円
520ひよこ名無しさん:02/05/28 16:02 ID:9rrl2rCN
514です。
多少の訂正です。
雑誌でなくてもいいんで、PCの勉強に役立つ書籍を
教えてください。(ブブカは常に読んでますので、それ以外で)
521ひよこ名無しさん:02/05/28 16:02 ID:???
>>515
鯖か2ちゃんねるがつぶれるまでだろ?
何年保存しろとかいう義務はなかったと思うが・・・
522ひよこ名無しさん:02/05/28 16:04 ID:???
>>520

「GON!」はよんどけ。
523ひよこ名無しさん :02/05/28 16:05 ID:9rrl2rCN
GON!は立ち読みしています。
大変勉強になる学術書ですね。
524マヨネーズ皇帝:02/05/28 16:17 ID:OAhma0go
>>513
見れやした。おいらの大事な大事なスレッド様。
みなさんありがとうございます。
よかったら皆さんも
ポエムをかいてってください。
ほんとにありがとうございます。


525ひよこ名無しさん:02/05/28 16:20 ID:???
>>524
IE壊れてたんだな・・・
だとするとIEコンポーネント使ったブラウザは全滅だと思う。
とりあえずネスケで見れてればいいかな。
526マヨネーズ皇帝:02/05/28 16:21 ID:OAhma0go
IEに比べて ネスケはリロード時間がながい気がするが良しとしよう!
527マヨネーズ皇帝:02/05/28 16:26 ID:OAhma0go
>>526
ちょっとアフォなしつもんなんですが、
IEからネスケ ネスケからIE というように
ころころ変えていると、ハードディスクに悪い影響を及ぼしますか?

つまりぶっちゃけて言いたいのは、ネスケよりもIEの方が使いなれていて、いつかは戻したいと思うのです。今回のような問題がまた再発する恐れはございますか?

この2点だけよろしくおねがいします。
528マヨネーズ皇帝:02/05/28 16:27 ID:OAhma0go
>>527
>>526はミス
ほんとは
>>525さん
その他の方々に対しての質問です。。。
529ひよこ名無しさん:02/05/28 16:30 ID:???
>>527
変えること自体はべつに問題ないでしょう。

いまのままだと、IEを使う前にはIEの修復が必要になるでしょうが。
530ひよこ名無しさん:02/05/28 16:31 ID:???
>>527
特に無い。

リカバリ推奨。
531ひよこ名無しさん:02/05/28 16:31 ID:???
ぶっちゃけあやよさん。
532ひよこ名無しさん:02/05/28 16:35 ID:???
はっちゃけ
533マヨネーズ皇帝:02/05/28 16:55 ID:OAhma0go
>>529
>>530
ありがとございます。
とりあえず半年ぐらいはこの
ネスケ君でいきます!


534マヨネーズ皇帝:02/05/28 17:04 ID:OAhma0go
>>530
ちなみにIEのリカバリって
リカバリCDをぶちこめばいいんすか?

詳しく聞くつもりはないですが
IEの修復の簡単なプロセス
訓えて頂けませんか?


535ひよこ名無しさん:02/05/28 17:09 ID:???
> りカバリCDをぶちこめばいいんすか?

そうだよ。
536ひよこ名無しさん:02/05/28 17:09 ID:???
537マヨネーズ皇帝 :02/05/28 17:28 ID:OAhma0go
>>535
>>536
ほんと ありがとーしょこら!

お気に入りに入れといたです。


しかしネスケは
名前欄の名前記憶装置がないんすか?
一旦消してしまうと 毎回 書き直さなあかんのね。
538ひよこ名無しさん:02/05/28 17:30 ID:???
>>537
俺思うにだまされてるぞ。
539ひよこ名無しさん:02/05/28 17:55 ID:???
>>537
「オートコンプリート」機能はネスケにはないよ。
540ひよこ名無しさん:02/05/28 18:15 ID:QrANgOAI
MSN Explorerは

 <ピー>

とだけ諸君に伝えておこう。 と言ってみるテスト
541マヨネーズ皇帝:02/05/28 18:28 ID:OAhma0go
>>538
とりあえずは問題ないからよしとします

>>539
そ、そうですっ! オートコンプリート機能。やはりないですね。
コテハン5つ持ってるおいらにはつらいっすね。
トリップとか。。。

とりあえずありがとうございました。
542ひよこ名無しさん:02/05/28 20:11 ID:MOdCie9R
デーモンツールとシムディスクって同じもの?
543ひよこ名無しさん:02/05/28 20:42 ID:???
>>542
ちがう。
544542:02/05/28 20:58 ID:???
>>543
どー違う?
545ひよこ名無しさん:02/05/29 20:55 ID:???
iアプリ版のrogueはありませんか?
546ひよこ名無しさん:02/05/29 21:06 ID:???
>>545
確かに欲しいね。
547ひよこ名無しさん:02/05/30 23:14 ID:???
CHEMISTRYのよさは?
548ひよこ名無しさん:02/05/31 01:09 ID:???
ジオでCGIスクリプトが動作しません。
どうすればいいですか?
549橘あゆみ:02/05/31 01:11 ID:hmKVZT/S
>584
そうなん?
おれもwebサイトつくってみよ
perlも演習も
550橘あゆみ:02/05/31 01:12 ID:???
氏ね、氏ね! 今すぐ氏ね!
551nanashi:02/05/31 01:15 ID:2ASb6A49
ima,English.ver no PC
de utterundesuga
Japanese ha muridesyouka?
mazinikotaete hosui-.
552橘あゆみ:02/05/31 01:17 ID:hmKVZT/S
>551
2byte字の日本語以外は却下です
553ひよこ名無しさん:02/05/31 01:17 ID:???
>>551
omaewaohoka
554橘あゆみ:02/05/31 01:18 ID:???
>>547 顔立ちがガイキチのクロンボに似てるだけのこと。
音楽は全く優秀ではない。
555橘あゆみ:02/05/31 01:19 ID:???
氏んだら?
556ひよこ名無しさん:02/05/31 01:22 ID:???
橘あゆみって・・・
15年前くらいに流行ったような・・・
なつか水平対抗
557nanashi:02/05/31 01:23 ID:2ASb6A49
nankayokuwakannaikedoiidesu.
Thank you.
558橘あゆみ:02/05/31 01:23 ID:???
誰に向って発言しているのか特定して欲しいね。
559橘あゆみ:02/05/31 01:25 ID:???
>>557 souka. yokattana. moukunna. uso. matakoi. uso
560ひよこ名無しさん:02/05/31 01:25 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 橘あゆみは氏ね
   \|   \_/ /  \____
     \____/
561橘あゆみ:02/05/31 01:28 ID:???
そう言えや昔はドラえもんスレがバコバコ立ってたな
あの頃はまともなスレがほとんど無かったな。
あの頃が懐かしいな。
562アレン:02/05/31 01:32 ID:???
ビルゲイツの得意なプログラム言語ってなんだったの?
563橘あゆみ:02/05/31 01:35 ID:???
>>562 デルフィ神託
564Aya ◆U.S.S.cw :02/05/31 01:36 ID:???
>>561
エントロピーが減少していますね。自然界の摂理に反するので、
崩壊が近いことを予現しているのかもしれません。
565ひよこ名無しさん:02/05/31 01:37 ID:???
>>564
氏ね
566ひよこ名無しさん:02/05/31 02:36 ID:???
>>564

× 予現
○ 予言(または預言)
567Aya ◆U.S.S.cw :02/05/31 02:39 ID:???
>>566
判ってて書いたんだけどね。
予言と、具現のアイノコ
568ひよこ名無しさん:02/06/01 01:12 ID:???
CDとDVDでは音質って変わるんですか?
569ひよこ名無しさん:02/06/01 01:15 ID:bwIyqcRX
かわるんじゃ ボェキ
570Aya ◆U.S.S.cw :02/06/01 01:23 ID:???
>>568
にふのFAVにそれ系のネタが沢山あるよ。
571ひよこ名無しさん:02/06/03 15:01 ID:???
PCエンジンのCD−ROMはどこ製?
572ひよこ名無しさん:02/06/03 15:12 ID:/9EXD3kT
SQLについて、質問します。


table: neko1

A B  C
--------
1 あ  1
2 ぼ 2
3 ー  3
4 ん 10


table: neko2

A B C
------
1 4 10
2 5 11
3 6 12


table1のcの10をtable2の表をつかって、 10->4に変更をかけたい

table: neko1

A B  C
--------
1 あ  1
2 ぼ 2
3 ー  3
4 ん 4 <=== ここが変化


のですが、 updateを使って、1行のクエリでかけるのでしょうか?

573ひよこ名無しさん:02/06/03 15:50 ID:???
>>920
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/
ここから認証の解説ページへ辿れないようでは全然だめぽ。
574ひよこ名無しさん:02/06/03 15:54 ID:???
>>573
誤爆するようでは全然だめぽ。
575ひよこ名無しさん:02/06/03 16:02 ID:???
>>572
SQL教えて〜!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000116969/

まずROMれ。
576ひよこ名無しさん:02/06/03 16:21 ID:???
KAZAA LITE入れてます。
DLがおわると、いつもdbってDATファイルが製作されているのです。
やっぱり、スパイウェアが残ってるということでしょうか?
577ひよこ名無しさん:02/06/03 16:25 ID:???
>>576
知るかヴォケ。
578520:02/06/03 16:43 ID:???
まちがって、ウィンドウズのファイル、
rundll32.exeを削除してしまた〜〜〜〜!!!!!!!
どうしましょう

>576
kazaaはスパイウェアを無理やり入れられるよ。
579576:02/06/03 17:10 ID:???
冷たい人だ… (>_<)
580ひよこ名無しさん:02/06/03 17:18 ID:???
>>578
どうやって消したんだ?w
581ひよこ名無しさん:02/06/03 17:18 ID:???
∀←これ読める方います?
582ひよこ名無しさん:02/06/03 17:20 ID:nduG1hB2
>>584
記載されていた方法をすべて試してみましたが直らなかったので再セットアップしたら直りました
583Aya ◆U.S.S.cw :02/06/03 17:43 ID:???
∀= for each
584ひよこ名無しさん:02/06/03 18:42 ID:???
>>583
はいはい。誰でも知ってる事を自慢げに書かない。
585ひよこ名無しさん:02/06/03 18:45 ID:???
>>584 気付けよ
581=583
586KA:02/06/03 20:09 ID:RyDCDLUS
ブラウザーの一番右上の[_][□][×]の部分が
ヘンな記号になってるんですけど原因が分かりません。
誰かヘルプミー!(TT)
587ひよこ名無しさん:02/06/03 20:13 ID:???
>>586
   ____ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜TAKARA(,,゚Д゚)< http://winfaq.jp/
   UU ̄ ̄U U     \_____________
588KA:02/06/03 20:59 ID:RyDCDLUS
>>587
ありがとうございました。
無事解決できました。
589ひよこ名無しさん:02/06/03 21:15 ID:???
ギコ猫ってなんですか?
590KA:02/06/03 23:48 ID:QG1lTRNT
ギコ猫はタカラの登録商標(失敗ネコ)です。
591ひよこ名無しさん:02/06/03 23:57 ID:???
モナーってなんですか?
592(,,゚Д゚):02/06/04 00:00 ID:???

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |      呼んだか?        |
  \______ _____/
            |/


           ∧⊂ヽ
           (゚Д゚)ノ
   ____/ |⊃ |\____
   \ 叩 / ̄ |   | ̄\ 氏 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 逝 \____/ 煽 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 騙 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

593ひよこ名無しさん:02/06/04 00:06 ID:3gEIu/0Q
Win98で、TCP/IPプロトコル入れて、起動が遅くなってしまいました。
なんででしょうか?
594ひよこ名無しさん:02/06/04 00:07 ID:???
>>593
TCP/IP入れたから。
595ひよこ名無しさん:02/06/04 00:08 ID:???
>>593
マルチはアラシとみなす。
596ひよこ名無しさん:02/06/04 00:09 ID:???
>>593
よけいなプロトコル全部削除しる!
597ひよこ名無しさん:02/06/04 00:10 ID:???

今日、2chのトップページがギコ猫から壷に変わりましたが、

ひろゆきは暇なんですか?
598ひよこ名無しさん:02/06/04 00:10 ID:???
ちっ、マルチかよ。
599ひよこ名無しさん:02/06/04 00:11 ID:???
>>597
今日?
だいぶ前から変わってたよ。
600たんたん62:02/06/04 00:38 ID:s5YXS9Jr
はじめまして。GIGABITEのGA7IEMというマイクロATXのマザーボードにセレロン1.2G
を乗せてビデオはATI-7500、HDはバラ4でメモリー128Mの2枚差しあるいは1枚でOSは
WIN2000SP2という構成で組みましたが、電源が300Wでも230Wあるいは200Wと手持ちの
3種類のケースでためして各種ベンチも問題なく動いたのですが、何故かsandra2002で
電圧がCPUコアで1.475Vから1.345Vの間で起動のたびに変動しマイナス12Vや5Vでは、
ほとんど0Vでした。BIOS画面でも同様でした。815系のチップでは電圧はキチンと供給
されているがチャンとした電圧表示が出来ないケースが多々あるようなことを本当は
サポート外のバーテックスリンクのサポートさんが言ってましたがほんとでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
601ひよこ名無しさん:02/06/04 00:40 ID:???
>>600
ほんとうです。
602ひよこ名無しさん:02/06/04 00:41 ID:???
>>600
> サポートさんが言ってましたがほんとでしょうか?

ほんとです。
603たんたん62:02/06/04 00:52 ID:s5YXS9Jr
ひよこ名無しさん早速ありがとうございます。どこかに、この件で詳しく
書いてあるページがありましたらご紹介ください。私の検索技術ではどう
やっても見つけられませんでした。あつかましいですがよろしくお願い
いたします。
604ひよこ名無しさん:02/06/04 00:52 ID:0MA+8Gvy
【犯罪】インラインが妊婦に当て逃げ【許すな!!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1023117978/

先週の金曜日大阪の某公園でインライン(ローラーブレード)豪速で爆走して
妊婦の方とぶつかってそのまま逃走した奴
K察へ出頭してください
近くにいた人たちが救急車呼んだけど、昨日子供は死亡したと連絡があったそうです・・・
その妊婦の方も地面で頭打って入院してます

インラインホッケーしてる人っぽかったそうです。

なにか知ってる人は情報ください、
友達にインラインホッケーやってるって人は訊いてみてください。
605ひよこ名無しさん:02/06/04 00:55 ID:???
>>604
ネタはやめて。
606ひよこ名無しさん:02/06/06 18:22 ID:???
http://wow.bbspink.com/leaf/
この板のテーマがいまいちわからないのですが?
葉、鍵???
607ひよこ名無しさん:02/06/06 18:40 ID:???
>>606
葉=リーフ
鍵=キー

エロゲ
608ひよこ名無しさん:02/06/06 19:12 ID:???
>>607
エロゲ板なんですか
ありがとうございます。
609ひよこ名無しさん:02/06/10 12:57 ID:???
マルチポストってなんですか?
610ひよこ名無しさん:02/06/10 16:37 ID:???
>>609
音声や画像を送ることが出来るポスト
611ひよこ名無しさん:02/06/10 22:56 ID:???
デスクトップにあるbriefcaseって使い方がいまいちわかりません。
教えてくれ
612ひよこ名無しさん:02/06/10 23:21 ID:???
>>611
同期しる!
613611:02/06/11 01:42 ID:???
>>612
何と同期するの?
614ひよこ名無しさん:02/06/11 02:24 ID:???
486DX4 100MHzのCPUがのったFM-V DESKPOWER Cを持っているのですが、
CPU交換をしたいと思います。
前に知り合いに聞いたのですが、交換できるCPUを忘れました。教えてください。
ついでに売ってる店も教えてください。
615ひよこ名無しさん:02/06/11 02:39 ID:???
>>611
書類を持ち歩かないなら使う必要が無い。
スタート>設定>コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除>Windowsファイルからアンインストールしる。

>>614
無理無理。DX4/100MHzと交換出来るCPUは手に入らない。8年も前のCPUだぞ。
616ひよこ名無しさん:02/06/13 15:40 ID:???
すいません、他のスレでも質問したのですが、昨日、今日あたりからネットで検索
したりアプリケーションを立ち上げている間、マウスの動作が一時的にかなり遅く
なるのですが、何が原因なんでしょうか?今まではこんなことなかったのですが

617ひよこ名無しさん:02/06/13 17:26 ID:???
>>616
リカバリーCDを入れて再起動
あとはエンターをテキトーに押す
618ひよこ名無しさん:02/06/13 22:00 ID:tTwrNSP9
*.gtp
って何の拡張子かわかりませんか?
619ひよこ名無しさん:02/06/13 22:04 ID:6/zZH+pb
環境デスクトップ。OSWIN98SE、アナログ電話回線(ISDNではない)
事情があり、メールが盗聴されてます。
トレンドマイクロ社のウイルスバスター2002をいれてあります。
今日、不正アクセスが検知されました。
送信元IPがでてますが、ハッキングしている相手を
つきとめることはできるでしょうか?
厨房なんでよろしくご教示のほど
620ひよこ名無しさん:02/06/13 22:19 ID:???
>送信元IPがでてますが、ハッキングしている相手を
>つきとめることはできるでしょうか?
実質的に無理。

> メールが盗聴されてます。
メールを暗号化。
621ひよこ名無しさん:02/06/13 22:49 ID:Du8zHesZ
光ファイバーにしたんですが、3Mしか速度が出ません
どこを設定すればいいですか?
622ひよこ名無しさん:02/06/13 22:52 ID:???
>>621
自慢ですか?
ベスト絵フォートって言葉も知らずに光か。すがすがしいな。
623ひよこ名無しさん:02/06/13 22:56 ID:Du8zHesZ
ベスト絵フォートってなんですか?
ってか速度のサイト見たらみんな50Mとかなんで
3Mって光じゃ遅いんじゃないの?
624ひよこ名無しさん:02/06/13 22:59 ID:???
>>621
3Mで、別になにもおかしくありませんよ。
最大の速度がでることはありません。
625ひよこ名無しさん:02/06/13 23:01 ID:???
>>623
お前はカタログも見ずにガタガタ抜かしてるのか。
PC捨てろ。
626ひよこ名無しさん:02/06/13 23:01 ID:Du8zHesZ
了解ありがと
627ひよこ名無しさん:02/06/13 23:02 ID:???
>>621
通信できてるなら設定はあってます。
628ひよこ名無しさん:02/06/13 23:33 ID:Du8zHesZ
>>625
カタログ見たけど何か?
629ひよこ名無しさん:02/06/13 23:34 ID:???
>>628
Bフレッツ?
630ひよこ名無しさん:02/06/13 23:35 ID:???
>>628
読みましょう。写真だけじゃ何もわかりません。
631ひよこ名無しさん:02/06/13 23:37 ID:???
さ・さん!? ププッ
632ひよこ名無しさん:02/06/13 23:48 ID:???
悪戯はほどほどにな。
633ひよこ名無しさん:02/06/17 21:44 ID:???
システム画面でメーカーのロゴがでますが、
あれを消す方法を教えてください。
またあのロゴを変えることはできますか?
634ひよこ名無しさん:02/06/17 21:45 ID:???
> ロゴを変えることはできますか?

できる。
635教えてやる君:02/06/17 21:59 ID:???
>>633
ロゴのファイryをkして」ください
ロゴのファイ利をかエレアロゴは河内まsy
636ひよこ名無しさん:02/06/17 22:01 ID:???
637ひよこ名無しさん:02/06/17 23:00 ID:???
WinMXで落とそうとしてもいつもBUSYになっちゃうんだけど、
どうしたらいいのかな?
638ひよこ名無しさん:02/06/17 23:01 ID:???
>>637
ID出せ。>>1読め。マルチするな。帰れ。
639ひよこ名無しさん:02/06/17 23:03 ID:???
どこに? 今、家なんすけど
640637:02/06/17 23:05 ID:???
マニラ氏に用がある。

厨房には用はない。わかった?ネンチャ君。
641マニラ:02/06/17 23:08 ID:???
>>640
通報しますた。
642ひよこ名無しさん:02/06/19 14:37 ID:Dn7ZGWiQ
おいしいパンが食べたいのですがどこで売っていますか?
643 ◆sex/8VsM :02/06/19 14:38 ID:???
メールアドレスを変えたいんですがどうすればいいのですか?
やり方を教えてください。
644ひよこ名無しさん:02/06/19 14:44 ID:???
>>642
ポンパドール

>>643
プロバイダに聞け
>>643
基本的にはプロバイダに相談して下さい。
646ひよこ名無しさん:02/06/19 14:48 ID:???
>>643
遊び用であればフリーのメールアドレスで十分では?
647ひよこ名無しさん:02/06/19 17:55 ID:???
VAIOの投げ方教えて下さい
648ひよこ名無しさん:02/06/19 18:00 ID:???
>>647
窓からVAIOを投げる
649ひよこ名無しさん:02/06/19 18:01 ID:???
>>643
> メールアドレスを変えたいんですがどうすればいいのですか?

アカウントを変えたいってこと?
だったら管理人に頼め。

それとも、新規に取得したいのか?
650ひよこ名無しさん:02/06/19 18:16 ID:???
>>642
入船製パン
651ひよこ名無しさん:02/06/19 21:39 ID:???
>>638
ここはマルチOKなんだぜ!( ´∀`)v
652ひよこ名無しさん:02/06/20 00:39 ID:???
マルチマックスはまだ活動していますか?
653ひよこ名無しさん:02/06/20 01:47 ID:???
マルチナって誰ですか?
654ひよこ名無しさん:02/06/20 02:44 ID:???
ナブラチロワ
ヒンギス
655ひよこ名無しさん:02/06/20 17:29 ID:???
他のスレで解答が得られなかったのでここで聞きます

http://www.bidders.co.jp/item/6895743
このページに書いてある禁断の機能とはなんですか?
656ひよこ名無しさん:02/06/22 15:34 ID:???
不倫は文化ですか?
657ひよこ名無しさん:02/06/22 15:41 ID:???
折れそうなくらい細くてスラリと伸びた手足の女子中学生と
ムチムチした感触がたまらない女子高生、
どちらが好みですか?
658ひよこ名無しさん:02/06/22 16:10 ID:???
細くて胸だけドバーンがイイ!
659ひよこ名無しさん:02/06/22 16:25 ID:G3EoFeHj
http://members.tripod.co.jp/lets_go_korea/

韓国の悪事             
660名無しのこぶ兵衛:02/06/22 16:54 ID:???
SoarianExって分割ツールかなにかなんでしょうか?
goo yahooとかではヒットしなかったんですが
誰か教えてください。(DLファイルの先頭のヘッダに書いてあったのですが)
661ひよこ名無しさん:02/06/22 16:58 ID:???
662ひよこ名無しさん:02/06/22 17:18 ID:eixFN9xc
663ひよこ名無しさん:02/06/22 17:51 ID:???
メディアによって
CD-Rが最高速度で焼けないんです。
最高速度で焼く方法を教えてください
664教えてやる君:02/06/22 19:06 ID:???
>>663
最高速度で焼けないメディアを使わないこと。以上。
665ひよこ名無しさん:02/06/22 19:17 ID:???
>>663
焼きマシンの能力が無いとか。
メモリが足りないとか。
HDDとCD-RドライブをSCSIで結んでないとか。
666ひよこ名無しさん:02/06/23 00:22 ID:???
>>665
>焼きマシンの能力が無いとか。

なぜ能力なんだ?

>HDDとCD-RドライブをSCSIで結んでないとか

何故今時SCSIのHDDなんだ?本当にSCSIが必要なのか?
667ひよこ名無しさん:02/06/24 16:11 ID:???
>>666
いいがかりだな。
668ひよこ名無しさん:02/06/24 18:24 ID:???
エクセルのマクロについてわかりやすく詳しく書いてあるHPを教えてください。
ぐぐるで調べてもなかなかでてきませんでした。
669ひよこ名無しさん:02/06/24 18:25 ID:???
670ひよこ名無しさん:02/06/24 18:25 ID:???
ぐぐるじゃなくってGoogleで調べろ
671ひよこ名無しさん:02/06/24 18:26 ID:???
>>668
長いけど一度読んでみたら?
http://rose.ruru.ne.jp/dst/text/Excel2/Excel2.asp
672668:02/06/24 18:35 ID:???
>>669
んー僕にはちょっと難しいページかも。
IDはだしましたよ。

>>670
Googleってぐぐるって言うんじゃないんですか?

>>671
画像がでませんね。
初心者でもわかりやすそうだ。
673ひよこ名無しさん:02/06/24 18:37 ID:???
>>672
IDを出す時は、E-mail欄に何も文字を入れない(書かない)で下さい。
マジレス。本屋行って図入りのVBA・EXCELマクロの本買え。
674ひよこ名無しさん:02/06/24 19:41 ID:???
PC上でiモードやEZWEBのサイトを見るにはどうすればよいですか?
結構PC上では見られないページが多いので困ってます
675ひよこ名無しさん:02/06/24 19:43 ID:???
>>674
iモードのサイト側はPCに見られたくないので困ってます。
676ひよこ名無しさん:02/06/24 20:04 ID:???
>>675
なんで?
677ひよこ名無しさん:02/06/24 20:06 ID:???
>>676
セキュリティー問題・課金問題などがあるから。
678ひよこ名無しさん:02/06/24 20:17 ID:???
>>677
ふーん
Hな写メールのHPが見られなくて残念
679ひよこ名無しさん:02/06/25 01:44 ID:QlblbGv5
الساعة4إلى الساعة 8 مساء كل يوم حسب توقيت
↑どーやって出すんですか?
680ひよこ名無しさん:02/06/25 05:32 ID:???
MXがコネクション見つけださないんだけどどうして?
681ひよこ名無しさん:02/06/25 05:37 ID:???
>>679
IME。
682ひよこ名無しさん:02/06/25 05:39 ID:???
683ひよこ名無しさん:02/06/25 10:42 ID:???
2chねらーで大黒PAを埋めたいスレ PARTZ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023511549/652
キャップがついてますが、この人は削除人とか、ニュー速+の記者さんですか?
684ひよこ名無しさん:02/06/25 11:08 ID:???
←押したら」がでるし
k押したらk「な風になるし
↑おしたら^がでる
バッグスペースおしたら¥がでるんですが
どーなってるんでしょう?
685ひよこ名無しさん:02/06/25 11:10 ID:???
>>684
SUNかUnixもどきつかってませんか?
686ひよこ名無しさん:02/06/25 11:11 ID:IKMqwP67
富士通のADSLモデムを使ってるのですが、TCPポートって開けるのでしょうか?
MXでprimary connectionできないのでしょうか?
687684:02/06/25 11:17 ID:???
>>685
いえ、つがってないです。
ぎょう、ぎゅうになりました。
688ひよこ名無しさん:02/06/25 11:22 ID:???
>>687
OS,メーカ名,機種名,型番,直前の操作よろ。
689ひよこ名無しさん:02/06/25 11:32 ID:???
>>686
☆違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です
690684:02/06/25 11:55 ID:???
>>688

Windows98
NEC
VALUE STAR NX VE-36
ぎのう、何度がフリーズして何度がぎょうせい終了したが
ぎのは問題無しでした。ぎょうになって、おがしぐなりました。
691ひよこ名無しさん:02/06/25 12:11 ID:???
692ひよこ名無しさん:02/06/25 12:11 ID:KhsU0pgr
最近、人としゃべる時や何かを行うまえに
キー・ローカル・マッシ〜ン・そふとうえあ・まいくろそふと・ういんどうず・かれんとば〜じょん・らん〜
と言わないと動けないんですが。
693ひよこ名無しさん:02/06/25 12:42 ID:???
>>692
重症だな…。俺はせいぜい
「新宿西口 円記号 ヨドバシカメラ 円記号 マルチメディア館 円記号 7F 円記号 で待ち合わせ」
ぐらいしか言わないよ。
694ひよこ名無しさん:02/06/25 13:43 ID:???
>>693
\をパスと読むのを知らないヤツ発見!
695ひよこ名無しさん:02/06/25 13:48 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
696ひよこ名無しさん:02/06/25 15:58 ID:DVF8X8PI
VirusScanって有名ですか?HITACHIのPRIUSについてきたからつかっている
んですが、どうゆうふうに使うのかわかりません。
697ひよこ名無しさん:02/06/25 16:00 ID:???
>>696
こんなスレがたつくらい有名。
http://pc.2ch.net/sec/kako/1007/10074/1007480057.html
698ひよこ名無しさん:02/06/25 16:00 ID:???
>>696
♥VirusScanの正しい使い方♪
1.コントロールパネルのプログラムの追加と削除から
 VirusScanを選択して、削除
2.最寄のPCショップ又はネットショップからノートンか
 バスターを購入
3.インストール

これが正しい使い方。
699ひよこ名無しさん:02/06/25 16:02 ID:???
MXがコネクション見つけださないんだけどどうして?
700ひよこ名無しさん:02/06/25 16:04 ID:DVF8X8PI
結局ノートンとかと比べてどうなんですか?
701ひよこ名無しさん:02/06/25 16:04 ID:???
質問です。
MSNメッセンジャーで登録した相手が、自動的にOutlookのアドレス帳に入ってしまいます。
できれば仕事用のメールなので遊びとは別になってほしいのですが、その方法を教えてください。
702ひよこ名無しさん:02/06/25 16:05 ID:???
>>701
MSNメッセンジャーにサインインしなければ表示されないのでは?

>>700
>>697読め
703ひよこ名無しさん:02/06/25 16:06 ID:???
>>701
遊び相手を仕事の顧客に取り込んでしまえば問題なし。

マジレスほしいなら他のスレで質問すべき。
704701:02/06/25 16:09 ID:???
>>703
え、マジレスしてくんないの、ここ?
ではどこ行けばいいでしょうか・・・
705701:02/06/25 16:12 ID:???
どうもありがとうございました。
よそいってみます。
マルチだって怒られないかなぁ・・・
706ひよこ名無しさん:02/06/25 16:12 ID:???
>>705
他のスレではID出せ。
707ひよこ名無しさん:02/06/25 16:13 ID:???
質問させてもらいますね。
OS再インストールしてから
強制終了のダイアログ開いたときに
Rundll32 が二本も走ってます。
それを強制終了してみると、決まって「応答なし」です。

このまま動作させて何かマズイ問題があるのでしょうか?
今のところ、不具合はないのですが。

OSはWIN98です。
708ひよこ名無しさん:02/06/25 16:13 ID:???
>>705
マルチと言われてレスもらえないに3000マルチ
709ひよこ名無しさん:02/06/25 16:20 ID:???
>>707
不具合が無いなら気にしないで良いのでは?
710707:02/06/25 16:25 ID:???
>>709
やっぱり、気にしない方が良いですか…。

チョット気持ち悪かったので質問しました…。
レスありがd
711ひよこ名無しさん:02/06/25 23:56 ID:???
DVD-RってオリジナルCDも作れるの?
712ひよこ名無しさん:02/06/25 23:56 ID:???
>>711
マルチ
713ひよこ名無しさん:02/06/26 00:00 ID:???
>>712

だからどうしたんだよヴぉけ。
マルチ可ってかいてあるだろーが。
ちゃんと読め!
714ひよこ名無しさん:02/06/26 00:58 ID:???
>>707 アクセサリのシステム情報>オプション>システム設定(ツールだったかな?)
で、スタートアップのところにRundll2が2つあるんじゃないか?
715ひよこ名無しさん:02/06/26 13:36 ID:???
ヤッターマン コーヒー ライター
を続けて言ってください
716ひよこ名無しさん:02/06/26 13:42 ID:IC8/Ob+1
WinMXをやってたら自分の名前をかいたIMが送られてきました。一体どういうわけでしょうか?
ハッキングですか?
718ひよこ名無しさん:02/06/26 13:46 ID:???
>>717
ハッカーとクラッカー使い分けてるのは日本くらいなんだってば。
719ひよこ名無しさん:02/06/26 14:19 ID:???
(激しく既出くさくてとても申し訳ないんですけど
いちおう探しましたが、見つかりませんでした。)
自分のうちでヤフーBBにした場合の速度を計るHPを教えて下さい。
これから導入予定なので、住所を入力する感じの所きぼんぬです。
720ひよこ名無しさん:02/06/26 14:27 ID:???
>>719
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
又は
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
で損失を測定した後
http://speed.on.arena.ne.jp/stat5.html
で、損失から速度を逆算すればいい。
721ひよこ名無しさん:02/06/26 14:28 ID:???
>>720
(激しく既出くさくてとても申し訳ないんですけど
いちおう探しましたが、見つかりませんでした。)
自分のうちでヤフーBBにした場合の速度を計るHPを教えて下さい。
これから導入予定なので、住所を入力する感じの所きぼんぬです。
(激しく既出くさくてとても申し訳ないんですけど
いちおう探しましたが、見つかりませんでした。)
自分のうちでヤフーBBにした場合の速度を計るHPを教えて下さい。
これから導入予定なので、住所を入力する感じの所きぼんぬです。
722ひよこ名無しさん:02/06/26 14:28 ID:???
>>720
(激しく既出くさくてとても申し訳ないんですけど
いちおう探しましたが、見つかりませんでした。)
自分のうちでヤフーBBにした場合の速度を計るHPを教えて下さい。
これから導入予定なので、住所を入力する感じの所きぼんぬです。      
723ひよこ名無しさん:02/06/30 01:24 ID:???
保守
724ひよこ名無しさん:02/06/30 02:04 ID:???
>>723 アフォか。糞スレ保守してどうすんねん。
725ひよこ名無しさん:02/06/30 02:13 ID:???
>>724
ふざけんな!!!!!
こんな名スレ他にないじゃねぇか!!!!!
726ひよこ名無しさん:02/06/30 02:13 ID:???
Ayaウザイよ
727恐縮ながら:02/06/30 02:36 ID:hhwnVUbJ
とてもマニアックな質問なのですが、本当におっぱいチョイスの
センスで今後の人生は大きく左右してしまうものなのでしょうか?
728ひよこ名無しさん:02/06/30 02:39 ID:???
あたりまえ。選ぶって事はそれなりの覚悟を
もってしたほうが良い。
729名無し:02/06/30 02:46 ID:???
すいません、フォルダ数、フォルダやファイルが劇的にふえつづけている、
大量になってきているんですが、違うメディアに記録などして減らす予定
ですが、どうすればうまく整理整頓できますか。コツを教えてください。
ある程度整理していますが、効率のよい方法を詳しい人が知っていたら教えて
くださいな。よろしくおながいします。
730ひよこ名無しさん:02/06/30 03:00 ID:???
>>729
ファイラとか使って上手く整理。
731ひよこ名無しさん:02/07/01 14:58 ID:???
ネットスケイプだとブラクラを踏んでも大丈夫なんですか?
732ひよこ名無しさん:02/07/01 15:01 ID:???
>>731
んだ
733731:02/07/01 15:08 ID:???
>>732
本当ですか?
734ひよこ名無しさん:02/07/01 15:12 ID:???
メーラがOUTLOOK EXPRESSに関連付けされてないのなら
少なくともmailto:ブラクラは防げるだろうな。
JavaScriptを切っているのならポップアップが次々開く
ブラクラを防ぐ可能性もある。なぜか防げない時も稀にある。
735731:02/07/01 15:13 ID:???
>>734
ブラウザーはネスケでメーラーはShurikenPro2を使っていますが、
mailtoブラクラにはまったことがあります。
736ひよこ名無しさん:02/07/01 15:46 ID:C92fyJQR
携帯電話のウイルスって無いの
737ひよこ名無しさん:02/07/01 15:47 ID:???
>>736
在るにょ
738ひよこ名無しさん:02/07/01 16:02 ID:???
PDAのウイルスって無いの
739ひよこ名無しさん:02/07/01 16:04 ID:???
>>738
在る
740ひよこ名無しさん:02/07/01 16:25 ID:C92fyJQR
>>737
どこにあるんですか
741ひよこ名無しさん:02/07/01 16:48 ID:???
742ひよこ名無しさん:02/07/02 02:47 ID:???
モニターから変な音がします
なぜ?
743ひよこ名無しさん:02/07/02 12:08 ID:???
>>742
コビトが住んでいます。
744 :02/07/02 14:04 ID:???
ブラクラ対策の為、Proxomitronをインストールしたのですが
mailtoストームにひっかかってしまいます。
Proxomitronの過去ログを読んでも???状態です。

どなたか教えてください
お願いいたします。
745ひよこ名無しさん:02/07/02 14:47 ID:IScTjuxK
こんにちは、windowsを一日で壊せる初心者ですが、CD−Rに焼いた98
SEがおまけでついてきたパソコンを中古で買ったんですが シリアルナンバーが
わからなくて困っています。ネットで調べてセーフモードで regeditで
productkeyで調べたのですがわかりません。お金がないのでwinが買えない
ので 教えてもらいたいです。お願いします。 
746ひよこ名無しさん:02/07/02 14:48 ID:???
>>745
敢えて消費者センターに持っていくのが面白い。
747ひよこ名無しさん:02/07/02 14:51 ID:IScTjuxK
つかまっちやいますよー。
748ひよこ名無しさん:02/07/02 14:52 ID:???
>>747
面白い。
749ひよこ名無しさん:02/07/02 14:53 ID:???
>>747
店側がな。そんなふざけた経営してるところはさっさと潰すのが吉。
750ひよこ名無しさん:02/07/02 14:53 ID:???
>>747
逮捕前にイニシャル晒せ。
751ひよこ名無しさん:02/07/02 14:54 ID:???
>745
初心者は中古はヤメレ
たとえWin98を入れることが出来ても
「あれが動きません」「どうしてでしょうか」
とココに聞きに来るんだろ?
752ひよこ名無しさん:02/07/02 14:54 ID:IScTjuxK
初心者から 脱出したいんでなるべく盗んでくるとか無しでお願いします。
753ひよこ名無しさん:02/07/02 14:56 ID:???
そういえば最近CD-Rで焼いてあるCDをセールで堂々と
置いてある店も在るしな。
754ひよこ名無しさん:02/07/02 15:12 ID:/vJRk3go
>>753
その店は摘発されないの?
755ひよこ名無しさん:02/07/02 15:13 ID:IScTjuxK
ヒントだけでもお願いします。買ったばかりなのに2日でWIN壊してしまい
ました。頭にきてHDDフォーマットしちゃいました.
756ひよこ名無しさん:02/07/02 15:17 ID:???
>>754
売られてるけど、セール品に良いのが無いので
売れないのでばれない。
757ひよこ名無しさん:02/07/02 15:22 ID:IScTjuxK
その店は 貧乏人でもパソコンが持てるんだよって優しい
店なので、みんなはちくりません。
だけど シリアルナンバーの事を聞くと逃げちゃいます。 
758ひよこ名無しさん:02/07/02 15:42 ID:???
>>757
「尻在」あるいは「尻或」とかで検索してみる。serial.txtとかserial.zipも可。
759ひよこ名無しさん:02/07/02 16:05 ID:IScTjuxK
ありがとうございます。シリアルナンバーってCD側にあるのでしょうか?
いつかは CDをはっく出きるようになりたいです。割れ物目指してるわけ
では、ないです。 
760ひよこ名無しさん:02/07/02 16:12 ID:???
▽warez関連サイトへのリンクは削除要項です。関連の質問も控えてください。
761ひよこ名無しさん:02/07/02 16:22 ID:???
test
762ひよこ名無しさん:02/07/02 23:56 ID:GEwA3wyo
daemon toolsでゲームやってたら、昨日まで出てた音が
出なくなったんですが・・・・・・なんで?
763ひよこ名無しさん:02/07/02 23:58 ID:???
warez ?
764tamo:02/07/03 00:16 ID:???
IDの中にはどれほどの情報が含まれているのですか?
IDを解読することは可能なのですか?
教えてください!
765ひよこ名無しさん:02/07/03 00:17 ID:???
>>764
たいした情報はないです。
ホスト名と日付のみ。
766ひよこ名無しさん:02/07/03 00:35 ID:???
ただお前の今日のウンコの固さはIDに影響してくるけどな。
ユルユルウンコの日はIDが出る板に近付かない方がいいよ。
裏で何を言われているか…
767tamo:02/07/03 18:22 ID:???
>>765
ホスト名って?そのパソコンに登録されてる持ち主の名前ってことですか???
768ひよこ名無しさん:02/07/03 18:35 ID:???
>>767
(#゚Д゚)用語は検索汁!
769ひよこ名無しさん:02/07/04 02:03 ID:???
IDを分析するツールがほしいのですが?
770ひよこ名無しさん:02/07/04 20:23 ID:???
借りてきたDVDをPCで再生しています。
HDにコピーすることはできますか?
もちろん個人使用です。
771ひよこ名無しさん:02/07/04 20:44 ID:gH7LNsEV
メーカーパソコン?(SOTEC pcstationG387AV)のCPU乗せ変えは可能ですか?
 現在    乗せ変えたい
 P3(866)→CER(1.2G)
 FSB133→100になるのかな?
 Intel815
1万でパーアップできるなら、やってみようかなと思うのですが
効果ないのでしょうか。不可能でしょうか(初心者には無理ならあきらめます)





772ひよこ名無しさん:02/07/04 21:00 ID:???
>>771
そのPCに対応したCPUアクセラレータが売ってれば可能だろうが
売ってないのじゃないかな−SOTEC用は
PCショップを回ってみれ
773ひよこ名無しさん:02/07/04 21:22 ID:???
>>772
ありがとう
マザーボードのCPU取っ払って、ただ、新しいのをつければ良いのかなと
甘く考えたもので(セレ1.2Gが1万円だったんで考えたんだが甘かった)



774ひよこ名無しさん:02/07/04 22:48 ID:???
>>773
ちょっと遅いかもしれんが出来合いのCPUアクセラレータが無ければ
最後の可能性としてこんなのがある。celeron1.2GHzはバスが電気的に
変更されてるんで必要になる。恐らく挿しただけじゃ動かんだろう。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
775773:02/07/04 23:30 ID:???
>>774
ありがとう。参考になった。

776ひよこ名無しさん:02/07/05 03:04 ID:/MgkQ8Ut
Fireworksで携帯の待ち受け画像を作ろうと思うのですが、
著作権情報が、はきだされた画像に著作権情報が入ってしまいます。
著作権情報を入れずにはきだす方法をどなたか教えていただけない
でしょうか。よろしくお願いします。
777ブラクラじゃ無いよ:02/07/05 03:12 ID:nomGAUa3
www1.harenet.ne.jp/~m-toyota/kiken/bc/bc.htm

これの その15はどうするんですか?
778ひよこ名無しさん:02/07/05 05:18 ID:???
>>777
なかなか楽しませてもらいますた。
回を重ねるごとにちょっとマンネリ化してるけどね。

その15の本体は
ttp://www1.harenet.ne.jp/~m-toyota/kiken/scan/1501.htm
直接踏まないように、ソースにいろいろとかかれてます。
779214:02/07/05 08:03 ID:GCYMyauL
フォトデラックスで100%で見た画像と
その画像をGIFで保存して普通のウィンドウで開いた画像
がGIF画像のほうが縮小されて表示され見にくくなっているんです
GIF画像をフォトデラックスで見た時と同じ大きさで開きたいのですがどうやればいいでしょう?
780ひよこ名無しさん:02/07/05 08:31 ID:tNVpyp9r
先輩とパソコンの話をしててハードディスクの回転いくらですか?って聞いたら
5500回転と言ってたのですが、そんな回転数のハードディスクはあるのですか?
>>780
先輩という立場上、100回転(単位変だぞごるぁ!)ほどさばを読んでしまったんでしょうw
HDDの回転速度?はrpmって言う回転数/分ですわ。
782ひよこ名無しさん:02/07/05 23:52 ID:bHlFBmd7
CMI8738というチップ(CMI8738/6CHとは別物かなぁ?)が乗ったサウンドボードを使っているのですが、OSを98SEからXPにアップグレードしたら、S/PDIFが動かなくなりました。
これって、仕様ですか?
783荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/05 23:59 ID:???
>>782

サウンドドライバをXP対応の物に変えた?
784荒岸 ◇MONa3xWM :02/07/06 23:16 ID:???
一日待っても>>782は帰ってこずか...
785ひよこ名無しさん:02/07/07 00:43 ID:???
どんまいです
786荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/07 00:47 ID:???
うわ。びっくりした。
787ひよこ名無しさん:02/07/07 00:50 ID:???
厚かましいとよく言われます。
どうすれば直るでしょうか?
788ひよこ名無しさん:02/07/07 00:51 ID:???
>>787
社会に出たら必要な事です。
そのままがんがれ!
789ひよこ名無しさん:02/07/07 00:51 ID:???
>>787
直りませんから芯でね
790782:02/07/07 00:58 ID:Fp6hnXMK
すみません。レス遅れました。
一応XP対応となっているドライバをC-MEDIAから落としてきて入れたのですが、だめでした。
もちろんWDMというやつです。インストールオプションも間違っていないはずですし(第一オプションありませんし)。
http://siisise.net/audio.html
ここの、「Windows2000 では、S/PDIF端子を使ったデジタル出力ができない」というところと何か関係があるのでしょうか?

791荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/07 01:02 ID:???
>>790

Windows2000 では、S/PDIF端子を使ったデジタル出力ができない
SP2で対応したのかどうかも不明です。DVDはPS2などで再生しましょう・・・。
Windows XPも、これは同じかも。デジタルS/PDIF出力対応はWindows95/98のみなので、アナログなスピーカーしか出てこないわけですか。

なんて790のリンク先に書いてありますな。
792782:02/07/07 01:38 ID:Fp6hnXMK
>>791
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020507/creative.htm
このボードなら可能でしょうか?(発売延期になっていますが)

CMI8x38なら、デジタル出力が44.1KHzのままで出せる、という話をどこかで聞いたことがあるのですが、Creativeのはやはり強制48kHzになってしまうのでしょうか?
793荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/07 01:43 ID:???
794782:02/07/07 01:49 ID:Fp6hnXMK
>>793

すばやいレスありがとうございます。

http://www.novac.co.jp/hard/ReMix/w2k_xp.html
先ほどのページに興味深い記述がありましたので、ためしにこのドライバを入れてみます。(同じC-MEDIA製のようですし)

なお、書き忘れましたが、私が使用しているのはZoltrixという会社のものです。
http://www.zoltrix.com/products/audio/8SB8738.htm
795782:02/07/07 10:41 ID:no5yWaO1
>>794
まぁ、当たり前ですがだめでした。
仕方ないので、あたらしいサウンドボードかそれに変わるものを買いたいと思います。

http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/3745016D4B0DCCDD49256B1F001D2DEB?OpenDocument
そこでまた質問なのですが、この「UD-5」というのはUSB接続でS/PDIF(Optical)出力ができるものですよね?
それで出力が可能なのはどういうデータなのでしょう?

つまり、DVDは可能と書いてあるのですが、PCM(PCから普通に出るWindowsの警告音)などは出るのでしょうか?
また、(アナログだから無理だと思いますが)Mic端子に入ってくる音声は出るのでしょうか?

それから、買ったときについてくるWinDVD以外のソフトではS/PDIF出力不可なのでしょうか?

質問ばかりを書き連ねてすみません。
796荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/07 10:50 ID:???
>>795

僕もそれ使ってないんでそこに書いてある情報以上のことはONKYOの
サポートじゃないとわからないですね。これはアンプに接続するんですな。
MDに録音とありますんで、普通のWAVも出力出来るんでしょう。
MIC端子って逆に貴方の環境がわからないんでそれに関してはわかりません。
リンク先にあるようにWinDVD以外は不可なんでしょうね。

参考リンク
USB音源をお使いの方々
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018328796/
797782:02/07/07 11:13 ID:no5yWaO1
>>796
ありがとうございました。
では、そちら側の板に飛びます。
798ひよこ名無しさん:02/07/07 11:16 ID:???
MP3をMDに録音する方法を教えてください。
799ひよこ名無しさん:02/07/07 11:17 ID:???
>>798
WAVEにコンバートしてPCのラインOUTをMDに
800ひよこ名無しさん:02/07/07 11:20 ID:???
>>799
謝謝
801798:02/07/07 11:27 ID:???
ちょいと待った。NETMDウォークマンはいらないんですか?
802ひよこ名無しさん:02/07/07 11:41 ID:???
ハァ?
803782:02/07/07 14:00 ID:Vwhw3uw1
>>795
できました。
PCIバス対応サウンドカード ReMiX シリーズのドライバ入れたら、S/PDIFも正常にうごきました。
無駄金使わずにすみました。本当にありがとうございました。
804ひよこ名無しさん:02/07/07 16:42 ID:???
age
805& ◆U9C/ykXc :02/07/07 23:51 ID:???
>>803
横から質問スマソ
出来たのは新しいカードを買わなくてドライバ変えて出来たんだよね?
806ひよこ名無しさん:02/07/10 20:26 ID:???
Bluetoothを使ってデスクトップPCと携帯をシンクロさせることはできますか?
807非リアル厨房:02/07/10 20:41 ID:fVJsFWLT
うちのノートPCがいつ頃からか
突然意味もなくFDDにアクセスするようになりますた。
ガガガガーっと10〜20秒ほど続きます。
ネットで調べると、ブラクラの一種でそのHP見ると
一時的にそうなるのがあるらしいけど、ウチのとは
違うみたいなのれす。
未確認だけど、Wordを起動してるときだけ、そうなるのかもしれないれす。
環境は以下の通りれす。
機種はPanasonic CF-G1、WinMe、そしてなぜかWord98
808ひよこ名無しさん:02/07/10 20:47 ID:???
AC3とAVIを結合させたんですが再生できません、やっぱし
AC3用のフィルタとか必要なんでしょうか?
>>806
意味不明だけどどっちも対応してたら多少のことは出来ますな。

>>807
FindFirstとか最近使ったファイルにFDD上の物があるとか。
810ひよこ名無しさん:02/07/13 05:07 ID:EoWvxzdO
LoadStart = C:\WINDOWS\SYSBCKUP\LZEXPAND.DLL
LoadFail = C:\WINDOWS\SYSBCKUP\LZEXPAND.DLL Failure code is 0002

LoadStart = C:\WINDOWS\SYSBCKUP\VER.DLL
LoadFail = C:\WINDOWS\SYSBCKUP\VER.DLL Failure code is 0002

この二つのエラーログってなんでしょう??
811ぬけさこ:02/07/13 05:29 ID:XbOrObue
ME使ってます
KAZAAでmadonnaのbeautiful strangerのPV
だと思ってファイルDLしたら
ただのファイル(拡張子は何もついてませんがDATファイルの絵でした)で大きさは90MB位
勝手にレジストリ書き換えられて、
Mshomeってとこに接続されてました(;´д⊂
madonnaのファイルはフリーソフトウェアで強制削除したのですが
いまだにどこかに接続してるようです。
(マイネットワークをみるとつながっている。繋がない!に設定しても元に戻るのです)
貧乏人の私の情報なんて使えないでしょうが、
やっぱり気分が悪いのでなんとかしたいんですが
セットアップしなおすしかないんでしょうか?


812811のぬけさこです:02/07/13 06:22 ID:???
ウィルスでした
なぜかギコナビのDATの中に8匹いました
お騒がせしますた
813ひよこ名無しさん:02/07/13 09:42 ID:???
画面が真っ白になりました。助けてください。電源は入っているみたいです。
814ひよこ名無しさん:02/07/13 10:51 ID:???
815ひよこ名無しさん:02/07/15 20:46 ID:???
保守ってなんですか?
816ひよこ名無しさん:02/07/15 20:50 ID:???
>>815
[他動詞]dat落ちを阻止すること。類義語として、age,保守sageなど。
817ひよこ名無しさん:02/07/15 23:15 ID:???
>>810
ググルで検索ぐらいしろよ。
http://winfaq.power.ne.jp/logs/9x/0052.html
818ひよこ名無しさん:02/07/18 23:55 ID:???
サンチェーンってなんだっけ?
819ひよこ名無しさん:02/07/19 00:06 ID:???
ピザでも食うか
820ひよこ名無しさん:02/07/19 00:27 ID:???
aviファイルをwmpで見ようとしたら画面が逆さまになってしまう状況なんです
mpgは見れるんですが。。以前は普通に見れたんですが急にまた逆さまになって設定の仕方がどこを調べても
例がなくわからないんで書き込みさしていただきました
osは98 wmpは7.01でdivxは5.02をいれました
821ひよこ名無しさん:02/07/19 00:33 ID:7Cu/CTXo
>>820
モニタを逆さまにしたらOKだよ。
822ひよこ名無しさん:02/07/22 00:57 ID:???
ファミレス永谷園にラーメン茶漬けがあると聞きました
お味はいかがですか?
823ひよこ名無しさん:02/07/26 20:21 ID:???
ミニマルテクノってなんですか?
824ひよこ名無しさん:02/07/26 20:23 ID:???
>>822
うまいよ。普通に。

>>823
リズムが繰り返されるつまんねーテクノ(ミュージック)。
825823:02/07/26 20:26 ID:???
>>824
有名なアーチストは?
826ひよこ名無しさん:02/07/26 21:16 ID:???
>>825
Surgeon
827ひよこ名無しさん:02/07/26 21:17 ID:???
すいません、偏差値50以上の方のみに質問します。
チンギス・ハンの家族構成を4親等まで教えてください。
828ひよこ名無しさん:02/07/26 21:23 ID:???
829ひよこ名無しさん:02/07/26 21:27 ID:???
>>828
すげ〜〜〜
マニアックなネタにマジレス
それでこそ2chネラ!
あんたこそこのスレの神だ!
830AKF:02/07/26 21:56 ID:O7d/Phiy
ウイルスにかかってしまいました。
メール送信したときにウイルスを送っているかもしれません。
どうすればいいでしょう?
831ひよこ名無しさん:02/07/26 21:57 ID:???
>>830
OS組直せ。そして無償公開せよ。
832AKF:02/07/26 22:08 ID:O7d/Phiy
>>831
どうやるんですか?
時間はかかるんですか?
833ひよこ名無しさん:02/07/29 00:28 ID:???
MSNメッセについて質問です
サインインするとき、使っていないホットメールのアドレスがいくつか表示されます。
削除するにはどうすればいいでしょうか?
834833:02/07/31 12:39 ID:7Ih8nuhB
誰か答えてクダサイよー
835ひよこ名無しさん:02/07/31 12:56 ID:???
携帯から2chを見たいのですがどうすればよいですか?
おすすめのURLを教えてください
836ひよこ名無しさん:02/07/31 13:03 ID:???
>>833
オートコンプリートを消せ。

>>835
こっちでね。
http://cocoa.2ch.net/qa/
837ひよこ名無しさん:02/08/03 02:49 ID:???


838ひよこ名無しさん:02/08/03 10:57 ID:???
visor prismを使っているのですが、
辞書(英和、和英)の容量が5000kを越えているので削除しようとしたのですが、
削除の項目に辞書がありません。
どうすれば辞書を削除できますか?
839ひよこ名無しさん:02/08/03 11:03 ID:PF4R9I+J
たいした質問ではないのですが、たまにスレに載せてあるアドレスにリンクすると
一番右で少し大きく「Forbidden」という英語が書いてあって、真っ白で下に変な英語があって本当のリンク先に行けれないときがあります。
あれはなんなんですか?あんなページがでてきたということはもういけれないのですか?
誰かおしえてください。

840ひよこ名無しさん:02/08/07 06:28 ID:???

codecはどうやって再生すればいいんですか?
841ひよこ名無しさん:02/08/07 06:44 ID:vX3wX9uz
死ね。
842イタデン:02/08/07 06:55 ID:???
>>839
Forbiddenはアクセス禁止ってこと。
ファイルまたはフォルダにアクセスするのが禁止されてる場合に表示される。
リンクが間違っているか、あるいはファイルが消されてる場合などに表示されることが多いよ。
843ひよこ名無しさん:02/08/07 09:25 ID:qt0Enx9K
済みません。
PCを買い換えて、かちゅを落としたんですが、
半分位はスレ一覧が表示されるんですが、
残りは、10スレくらいしか出てこず、しかもhtmlの様な表示になっています。
かちゅは、最新バージョン(2001/7/14)を落としました。
どなたか、トラブルの原因と解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
844ひよこ名無しさん:02/08/07 13:17 ID:MwRTu4P2
>>842
どうやったらアクセスできますか?
845ひよこ名無しさん:02/08/07 13:26 ID:???
>>843
↓の導入方法ってところを読んでくださいねー
http://angel.lolipop.jp/katjusha/
846ひよこ名無しさん:02/08/07 13:27 ID:???
>>844 ハッキング
847843:02/08/07 16:17 ID:???
>>845
ありがとうございました〜☆
無事導入できました♪
愛してるっ♥♥♥♥♥
848ひよこ名無しさん:02/08/08 00:15 ID:???
>>843見て気づいたけど、
かちゅ本体って一年以上アップデートしてないんだね・・・・
849ひよこ名無しさん:02/08/08 01:15 ID:???
>>848
(゚Д゚)ハァ?作者が行方不明なのは常識中の常識だが?まさか知らずに使ってたとか?
850ひよこ名無しさん:02/08/08 18:19 ID:???
codecファイルはどうやって再生すればいいの?
851848:02/08/08 20:53 ID:???
>>849
いやいや。
それは当然知ってるけど、kageのお陰で忘れてたのを、
>>843で思い出した・・・って話。
843見るまで、一年以上更新してなかったなんて気づかなかったし。
852ひよこ名無しさん:02/08/08 22:20 ID:???
AVI clipを観るにはどうしたらいいの?
853ひよこ名無しさん:02/08/09 15:29 ID:T6qd4PUO
2chに貼ってあるリンクをクリックしたら
AAがずれるようになったのですがどうしたらなおりますか
またウイルスチェックしましたが異常はありませんでした
854うしじま:02/08/09 15:36 ID:UFE3bmZO
先日、1日に2人の女性と性交致しました。
1人はお昼すぎ・・、もう1人は夕方。
お若い女性でしたが、臭いが・・・。
とにかく2人ともかなりの臭いの持ち主でした。
指についた臭いってなかなかとれないですよね。
食事の時に少しだけこまりました。。
そういう時って何で洗うとはやくとれるのでしょう?
855ひよこ名無しさん:02/08/09 15:40 ID:???
>>854
薬用ミューズでよく洗って下さい。
856いか:02/08/09 19:09 ID:???
早速ですが、困っている事があるので、質問させてもらいます。

あるソフトを起動するに当たり、「CDFVIEW.dll」が壊れているようなので
修復してください、と言われました。

どういうふうに修復すれば、よいのですか(ネ)?

先方曰く、PCサポ−トに連絡してください、との事なのですが、
(まともな回答がくるか、やや不安でして)2CHの方で、カキコ
した次第です。

ちなみに、このdllは、IE6.0にversionupした時に作成されたようです。
(復旧方法)わかりますかね。
(そのあるソフトの)エラ−メッセ−ジとしては、「〜CDFVIEW.dllモジュル違反です。〜」の
ような感じなんですが。

なんでもいいです。情報下さい。

お願いします。
857回答まち:02/08/09 19:42 ID:???
お-い、マニラさん、どこいった。
858 ◆loliTaYo :02/08/09 23:36 ID:???
>>856
ここは質問者はageなくてよかったのか?
PC周りの環境がわからんが

ttp://216.239.33.100/search?q=cache:dtgw432-Hj4C:www.microsoft.com/mscorp/worldwide/japan/support/kb/articles/j048/3/10.htm+CDFVIEW.dll&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
これはIE5.XについてだがIE6.0でも変わらん

コマンドラインで行う時はIE5の部分をIE6に変更するだけ

参考リンク
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#651
859 ◆loliTaYo :02/08/09 23:38 ID:???
後出来得る事は

IE6のアンストしてIE5.Xに戻す事位しか俺の頭では
思いつかん
860いか:02/08/12 19:17 ID:???
>>858,859さんへ
 亀レスです。

参考になりました。
Thank you!
(未決ですが、もう少し、調べてみます。)

解決しました、ならば、報告します。


861ひよこ名無しさん:02/08/13 23:32 ID:???
保守
862ひよこ名無しさん:02/08/14 09:55 ID:???
IriaでFTPファイル落とせたはずなのですが、(以前は落とせた)
errファイルのオープンに失敗しました、と出てダウンロードできません。
FWの設定でこうなってしまうのでしょうか?
XPです。

863ひよこ名無しさん:02/08/26 01:27 ID:???
>>1さぁ、アフォだろ?
あのスレは【玄人指向】というばかばかしくマニアックな名前だったからこそ流行ったんだよ。

どうするんだ?このクソスレ。
864ひよこ名無しさん:02/08/26 01:29 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ナンダイマゴロ
8657瀬 ◆BhShKE/A :02/08/26 08:49 ID:???
>>863
いまさら言うのもどうかと。

玄人志向のような?指向だったっけ・・・?爆
866ひよこ名無しさん:02/08/26 10:48 ID:???
2ちゃんねるで誤変換を指摘するのは野暮だ

あと志向で正解

867ひよこ名無しさん:02/08/28 23:09 ID:???
あげまん
868ひよこ名無しさん:02/08/28 23:11 ID:h+Qkpofr
Microsoft Photo Editor が
画像は表示できるし
リソースの残りも半分以上あり
パソコンのメモリも半分も使ってないのですが
印刷をしようとすると、メモリ不足のため操作を完了できません。
って出てくるんですがどうしたら印刷できるようになりますか?
改善策を教えてください。
あとメモリ半分使ってるのは使いすぎですか?

WINDOWS ME 使用領域17.0GB
空き容量35.9GB
がCドライブの状態で

Excel,Word,Internet Explorer では問題なく印刷できます。
869ひよこ名無しさん:02/08/28 23:35 ID:???
メモリサイズはわざと書いてないのかね

バカデかい画像なんだろ、再起動直後にやってみたら
それだめなら無理
870ひよこ名無しさん :02/08/29 00:07 ID:Sqk4OHGE
直前作業はCD-R書き込みエラーがでたため、ディスク
クリーンアップをしてから、再起動。機種はIBM PENU450MHz、256MBメモリー
搭載機種です。何度再起動しても、LANを検出してリターンをするとスタートアップ
画面に移るのですが、そこに行く段階でフリーズします。壁紙は出ますが、タスクバー
他一切画面に出てきません。CTRL+ALT+DELETEで再起動やシャットダウンは出来ますが
何度やっても同じです。これまで、こうした症状は一切ありませんでした。
この手の症状は一切ありませんでした。
871冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/08/29 00:15 ID:???
>>870
えっと、868さん=870さんなの?
872ひよこ名無しさん:02/08/29 00:21 ID:???
CPUの発熱量について訊きたいんですが
今最新のP4ならヒートシンク代わりに生卵おとしたら何分ぐらいで美味しい目玉焼きができますか?
873870:02/08/29 00:25 ID:Sqk4OHGE
871>
すいません、別人です
874:02/08/29 00:41 ID:???
パソコンから出る匂いが部屋に充満するんでが気分が悪いです
シックハウス症候群みたいなのになるんじゃないかと心配です。
最近パソコンやってると頭いたくなるし
あとモニター見てるとどうも顔になんかきてるような気がして
しょうがないんですよ、電波っぽいのが
なんか顔が突っ張ると言うかなんというか
最近頭の中が重いと言うかなんと言うか




875ひよこ名無しさん:02/08/29 01:35 ID:???
876:02/08/29 01:38 ID:???
>>875
何ですかそれ?
877:02/08/29 01:39 ID:???
てめーら馬鹿にしてんのか? ムカついた。殺すぞこのイムポテンツどもが
878ひよこ名無しさん:02/08/29 01:45 ID:???
>>874
>パソコンから出る匂いが部屋に充満する
PC内部の掃除はしたか?
879:02/08/29 01:52 ID:???
>>878
PCにはあまり詳しくないもので内部の掃除とか言われても
どうやってするのかわからないです
877は自分じゃないですよ
880ひよこ名無しさん:02/08/29 01:57 ID:???
>>879
PCのメーカー名と出来れば型番とか分からんか?
つーかノートか?
881:02/08/29 02:08 ID:???
>>880
いえノートじゃなくてデスクットップです。
ディスプレイのほうがNECのDV15A3
本体のほうがiiyamaのBK-500U-T33だと思います。
882ひよこ名無しさん:02/08/29 02:18 ID:???
>>874
コピペか?
883ひよこ名無しさん:02/08/29 02:20 ID:???
884   :02/08/29 02:21 ID:???
>>881
ディスプレイからは確かに電磁波?のようなものが出ている
らしいです。
ディスプレイにOAフィルターはつけてる?
電磁波?とかをシャットアウトしてくれるものを
ディスプレイにつければOK。

あと匂いだけど、1日に適度な時間窓を開けて換気したら?
885ひよこ名無しさん:02/08/29 02:21 ID:???
>>874
パソコンから出る匂いというのがモニタからなのか
本体からなのかよく分からんが

本体なら背面に止めねじがあると思うからそれを外してくれ
つーか取扱説明書を読んだら書いてあるだろ

>頭いたくなるしあとモニター見てるとどうも顔に
>なんかきてるような気がして

リフレッシュレートを下げる
contrast等モニタの設定を見直してみる
886ひよこ名無しさん:02/08/29 04:09 ID:???
2度書きになりますが、聞いても時間的にレスこないので
聞きます

HDDを初期化、再インストしたいんですが、どうすればどこクリック
したりすればいいですか?
887ひよこ名無しさん:02/08/29 05:15 ID:???
>>886
もう遅いだろうが一応

念のために起動ディスクを作る
作り終えたら起動ディスクをそのままドライブに突っ込んだまま
PC再起動

→c:と打ってCドライブに移動
→format c: /qと打ってフォーマット(/qはオプション 分からなければ
format c: /q と打つ前に format /?と打ってみる

→フォーマットが完了したらCDドライブにCDをいれてexitと打って
PC再起動
→自動的にCDドライブから勝手にインストールしてくれる
→ウマー

もし再起動後CDドライブが反応が無ければ自分でCDドライブに移動
してsetupと打つとインストール開始

不安なら最初にwin上でCDの中身を確認
DOSからであればCDドライブに移動した後dirと打ってみよ
888:02/08/29 10:12 ID:???
>>885
たぶん臭いはモニタからだと思います。
本体は異常にうるさいので机の下に置いたんですが…
それとPCやってるとたいして暑くもないのにやたら暑く感じて
汗がダラダラ出るんですが
889ひよこ名無しさん:02/08/29 10:44 ID:5+on8cPK
右下に定期的にでてくる邪魔な「アップグレードしますか?」みたいなやつを、邪魔なあまりクリックして手続をしてしまおうと思ったら、そのあとOSの何かがトンだようです。足りないものがあるから起動できない、みたいになりました。

なので、ROMから起動する、ってので、回復コンソールとかいうのをしたんですが、administratorのパスを入れてください、までいきません。いくらログオンするWindowsの番号である1を押しても反応しないのです。
使っているのは富士通、XPです。
XPだから、再度OS入れなおすときにいちいち連絡しないといけないんでしょうか?
それとも、再度OS入れなくても、直す道はあるでしょうか。
道を教えてください。お願いします。
890ひよこ名無しさん:02/08/29 12:00 ID:???
>>889
マルチポストはいけませんよ。
891ひよこ名無しさん:02/08/29 13:16 ID:???
>>889
すみませんでした。あまりに相手にされないのでこまってしまったのです。
892ひよこ名無しさん:02/08/29 13:20 ID:???
>>890
あ、マルチポスト可ってトップにかいてありますが・・・
893ひよこ名無しさん:02/08/29 13:24 ID:???
はじめまして。いつもお世話になっております。
早速ですが、回復コンソール起動し、ログオン、そしてcd system・・といったコマンドを実行しようとしたのですが、入りません。
cd system32\configまでははいるんですが、
ren SYSTEM SYSTEM.dk以下が入りません。そういったパス?がない、といわれてしまうのです
どうしたらいいでしょうか。どうぞお答え下さいますようお願いいたします。
894ひよこ名無しさん:02/08/29 13:28 ID:???
>>893
パスを正しく指定してください。
895ひよこ名無しさん:02/08/29 13:31 ID:???
>>894
ありがとうございます。そのパスがわからないんです\\
896:02/08/29 16:26 ID:???
モニタのほうだけでも代えようかと思うんですが
PCに詳しくないのでどれ買えば言いかわかんないのでアドバイスください
電波とか出ないのが良いんですけどね
897ひよこ名無しさん:02/08/29 16:29 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
898ひよこ名無しさん:02/08/29 16:33 ID:???
>>896
あなたから強力な電波を感じます
899:02/08/29 16:36 ID:???
ワシのどこが電波なんじゃあ? いい加減な誹謗中傷ばかりやっとると殺すぞハゲ
900ひよこ名無しさん:02/08/29 16:41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>899
901ひよこ名無しさん:02/08/29 16:42 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
902ひよこ名無しさん:02/08/29 18:29 ID:???
>>899 お前の文章も誹(以下略
903ひよこ名無しさん:02/08/30 01:15 ID:???
>>896
ネタか?

電波とか出ない=電磁波の発生しない
と解釈するのであればモニタに通電している限りそんなモノは存在しない

対策としては少しでも消費電力の低い物を選択すればよいと思うが
そんなモニタは大半が使い勝手が悪い物だろうからそこの所は
君の考え次第
904ひよこ名無しさん:02/09/01 07:40 ID:qPqi559/
>>893
バスを正しく指定してください。
PCIバスか、ISAバスかを指定しなければなりません。
905ひよこ名無しさん:02/09/01 07:42 ID:???
>>904
( ´,_ゝ`)プッ オソロシクチロウ
906あきりん:02/09/01 10:36 ID:???
OSはウィンドウズ98です。 CADのソフトをインストールした所(オートキャド)Cドライブの容量不足の為PCがおかしくなってしまい、セーフモードのまま元に戻りません。
いろいろ調べて98にはシステム復元機能はついてないから手動でやる必要があると書かれていたのですが、やり方が分かりません。どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いします。
907ひよこ名無しさん:02/09/01 10:37 ID:???
>>906
そのレベルでよく十万円以上するソフト買ったね。
908ひよこ名無しさん:02/09/01 11:17 ID:???
会社の金だろ。
909ひよこ名無しさん:02/09/04 08:15 ID:???
エクセルで

| 1(月) | 2(火) | 3(水) |・・・・
と打ち込んでいきたいのですが、楽に打てる方法はないですか?
910ひよこ名無しさん:02/09/04 09:17 ID:???
「ADSLで接続していてメッセ(MSN)を立ち上げたままオフラインに
して居留守使ってたら米軍にいる彼に「セコイことするな。
こっちは全部チェックできてる」とメールが届きぎくっとしました。
米軍にはそんな装備があるのですか?それとも彼のはったり?」

という質問を軍事板でしたらping送ったかISP接続したままなら
バレるだろうという回答を頂き、そしてここの板を紹介されました。

相手がどこのプロバイダーを使っているかを知ってる場合、
どこをチェックして相手は居留守を見抜いたか知りたいと思っています。
ちなみにADSLは先月からで相手はこのこと知りません。まだダイヤル
アップをしてると思い込ませてたつもりですがそれもバレてるので
しょうか?
また、どのサイト逝ってるとか2chカキコしてるとか送信したメール
内容も把握されてしまっているのでしょうか?

色々書きましたがよろしくお願いします。
911へろんぱ ◆COoQAuKY :02/09/05 00:23 ID:???
MDから音楽を吸い出して、WAVEかmp3に変換するにはどうしたらよいでしょうか?
オススメのMDレコーダがあったら教えてください。

あと音楽を分割できるツールがあったらそれもお願いしますm(__)m

ちなみにウィンドウズ2000です。
912ひよこ名無しさん:02/09/05 08:07 ID:???
913ひよこ名無しさん:02/09/09 20:37 ID:???
aya
914ひよこ名無しさん:02/09/09 20:57 ID:ef8qzt5T
外付けハードディスク(USB)
をインストールしていたのですが
今日、いきなりコード10というエラーがでて
デバイスの起動ができなくなりました。
何回も、再インストールしたのですが。
どうすれば直るんでしょう…。
ちなみにPCはvaio gr5e/bpです。(;-;)
915ひよこ名無しさん:02/09/09 21:03 ID:crj3NFGj
ウインドウの「閉じる」や「最大化」のボタン(×とか□のボタン)が文字化けしちゃって直りません。
誰か治し方を知ってる人いませんか?
916ひよこ名無しさん:02/09/09 21:16 ID:???
>>914
一度全部消してやり直してみれ

>>915
誰もが知ってるはず。
くだ質のFAQ読んでみれ。
917ひよこ名無しさん:02/09/09 21:24 ID:ef8qzt5T
>>916
全部消すって…?
試しに、他のバイオ(sr 9c/k)でも
インストールしてみました。
始めは動作しましたが、数分動いたあげく
再びエラー コード 10が出てしまい、同じ状態に
なってしまいました…。
918ひよこ名無しさん:02/09/09 21:35 ID:Cwpv/6H5
ブラウザのMDIでいろいろページを見たとき、リンクの絵が表示されないんですが
どうしたら見えるようになりますか?
919ひよこ名無しさん:02/09/09 21:37 ID:???
>>918
マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
920ひよこ名無しさん:02/09/09 21:38 ID:???
>>917
まさかOS対応してないとかじゃ・・・ナイヨネェ

>>918
もうちょっとわかる文章おオナガイシマス
921918:02/09/09 21:44 ID:???
私もこのブラウザ(MDI)は使い始めなんで質問もむずかしいんですが、
単純にIEで表示されるHPのリンクの絵がMDIってブラウザ使うと
表示されないんです。

セキュリティの設定のせいなのはわかるんですがどの設定を緩めると表示されるように
なるのかがわからないんです。

はっきりいってMDI使ってる人じゃないとわからないとおもうんで
一応こっちのマニアックすれに来てみたんですが・・・
922ひよこ名無しさん914:02/09/09 21:53 ID:ef8qzt5T
>>920
SRはWin2000で対応しているし、
GRはWinXpだけど、最新ドライバをダウンロードして
トライしています。
923ひよこ名無しさん:02/09/09 22:01 ID:???
>>921
オプション>マルチメディア
または右下のI、V、Bと並んでるとこのIをクリック。
924ひよこ名無しさん:02/09/09 22:23 ID:7oJPAcwz
昼間、初心者質問スレで誰にお答えてもらえませんでした。
お願いします!

1ヶのHDDに、最初にFAT32で切ったパーテにwin98を入れ、
続いてNTFSで切ったパーテにNT4.0を入れることは出来るんでしょうか?
昨日やろうとしたんですが、NTのインストーラがHDDに有効な領域を見つけられず
失敗したんです。
ちなみにHDDは80GBあります。  
925ひよこ名無しさん:02/09/09 22:35 ID:???
>>924
マチルダ!
926ひよこ名無しさん:02/09/10 13:40 ID:???
926
927ひよこ名無しさん:02/09/18 00:33 ID:???
あげ
928ひよこ名無しさん:02/09/18 02:06 ID:???
928
929ひよこ名無しさん:02/09/18 02:06 ID:???
928+1
930ひよこ名無しさん:02/09/18 02:06 ID:???
928+1+1
931ひよこ名無しさん:02/09/18 13:26 ID:???
無線LANで通信状態をよくするためになんか線を
ぐるぐる巻きにすればよいって聞いたのですがなんでしたっけ?
銅線あたりだった記憶があるのですが
932843:02/09/18 22:34 ID:???
>>931
山手線だよ。
ない場合は井の頭線。
933ひよこ名無しさん:02/09/19 13:57 ID:???
928+1+1+1+1+1
934ひよこ名無しさん:02/09/19 13:58 ID:???
928+1+1+1+1+1+1
935ひよこ名無しさん:02/09/19 13:58 ID:???
928+1+1+1+1+1+1+1
936ひよこ名無しさん:02/09/21 00:37 ID:???
935+1
937ひよこ名無しさん:02/09/22 14:14 ID:???
936
938ひよこ名無しさん:02/09/22 14:15 ID:???
938
939ひよこ名無しさん:02/09/23 08:18 ID:???
そろそろ次スレの準備だね♪
940ひよこ名無しさん:02/09/23 08:51 ID:???
>>939
イラネー
941ひよこ名無しさん:02/09/23 10:22 ID:???
940+1
942ひよこ名無しさん:02/09/23 10:22 ID:???
942
943ひよこ名無しさん:02/09/23 12:59 ID:???
age
944ひよこ名無しさん:02/09/23 17:38 ID:???
MSNのメッセにサインインするときに、
いくつか登録してあるホットメールのアドレスが選択として表示されるのですが、
そのアドレスを削除する方法を教えてクダサイ
945.:02/09/23 18:22 ID:???
946ひよこ名無しさん:02/09/25 03:11 ID:???
>>945
見られないよ
947ひよこ名無しさん:02/09/25 03:36 ID:???

タスクバーが横だったのが縦になっちゃったんだけど、また横に戻すにはどうしたらいいの?
948ひよこ名無しさん:02/09/25 04:15 ID:???
>>1

マルチ可だって。あんた男前だホントに!
949ひよこ名無しさん:02/09/25 04:16 ID:kkWgnd4m
すいません、助けてください!
チンポがフリーズしちゃって困ってます!
Ctrl+Alt+Deleteでも終了しないんです!
950ひよこ名無しさん:02/09/25 11:36 ID:???
>>949
Jerk+Off
Self+Suck
のモードにして、5分くらいすると
画面が白くなるよ。そしたら終了する。
951ひよこ名無しさん:02/09/25 18:51 ID:???
>>1

マルチ可だって。あんた男前だホントにホント!
952ひよこ名無しさん:02/09/25 22:25 ID:elmJPmrU
みなさんの,IDを「???」にする方法は
どうやったらいいのですか??
953ひよこ名無しさん:02/09/25 22:54 ID:???
>>952
メール欄にniigakiと入力
954ひよこ名無しさん:02/09/26 00:07 ID:rQvOTSWa
>>953
嘘を教えちゃいけないよ。
メール欄に、fusianasanて入力すればいいんだよ^^
955954:02/09/26 00:08 ID:???
ね、出たでしょ。^^
956956:02/09/26 12:40 ID:???
956
957Nao:02/09/26 14:14 ID:IbB40EiR
突然、3,4日前から、IEを起動すると、
「Explorer.exeにエラーが生じました。終了します。」とエラーメッセージが出る
ようになってしまいました。その後、使える事は仕えるのですが、毎回、
このエラーメッセージが出て、画面がタスクバーがいったん真っ白になり、
すべての動作がとまります。Windowsを終了するときにもこのメッセージが出て、
プログラムの強制終了を行った後でしか、Windowsを終了できないことがあります。
どういうことでしょうか?WinXPを使ってます。
958ひよこ名無しさん:02/09/26 14:16 ID:???
>>957
氏ねって事です。
959Nao:02/09/26 14:20 ID:IbB40EiR
ふ〜、誰もわからないみたいですね。
こまったあ。
960ひよこ名無しさん:02/09/26 14:21 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )ニヤニヤ
 | | |
 (__)_)
961ひよこ名無しさん:02/09/26 14:27 ID:???
>>957
Explorer.exeのプロセス分けれ。
落ちなくなるから。方法は自分で探しに逝くこと(藁)
962ひよこ名無しさん:02/09/26 14:29 ID:???
>>959

リカバリーしたほうが良さそうです。

PCの取説の「リカバリーの仕方」ってのを
探してリカバリーして下さい。
963Nao:02/09/26 14:34 ID:IbB40EiR
確かにプロセスを見ると、explorer.exeのメモリ使用量だけが25000K
と高くなってます。
964ひよこ名無しさん:02/09/26 14:52 ID:???
∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )ニヤニヤ
 | | |
 (__)_)
965ひよこ名無しさん:02/09/26 14:59 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )タイヘンダネ
 | | |
 (__)_)
966ひよこ名無しさん:02/09/26 15:00 ID:???
∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )ボクハタイヘンジャナイケドネ
 | | |
 (__)_)
967Nao:02/09/26 15:01 ID:IbB40EiR
時間が悪いんですかねえ。また夜来てみます。
968ひよこ名無しさん:02/09/26 15:01 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )マァガンバッテクレヤ
 | | |
 (__)_)
969ひよこ名無しさん:02/09/26 15:04 ID:???
∧_∧
 ( ・∀・)
 (    ) ミミヒッコメチャウゾ
 | | |
 (__)_)
970ひよこ名無しさん:02/09/26 15:06 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )タンキハソンキダヨ
 | | |
 (__)_)
971ひよこ名無しさん:02/09/26 15:06 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )アト30グライダヨ
 | | |
 (__)_)
972ひよこ名無しさん:02/09/26 15:07 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )イヤナラヤメテクレル?
 | | |
 (__)_)
973ひよこ名無しさん:02/09/26 15:07 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )次スレ イラナイヨ
 | | |
 (__)_)
974ひよこ名無しさん:02/09/26 15:12 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )アト28ダネ
 | | |
 (__)_)
975ひよこ名無しさん:02/09/26 15:16 ID:???
  ∧_∧
 ( ・3・)
 (    )1000はぼるじょあだYO!
 | | |
 (__)_)
976ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/26 15:29 ID:???
  ∧_∧
 ( ・3・)
 (    )アルェー 止まっちゃったYO!
 | | |
 (__)_)
977ひよこ名無しさん:02/09/26 15:47 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )1000ハボルジョアニユズルヨ
 | | |
 (__)_)
978ひよこ名無しさん:02/09/26 18:17 ID:???
age
979ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/26 18:19 ID:???
  ∧_∧
 ( ・3・)
 (    )エェー 1000くれるNO
 | | |
 (__)_)
980ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/26 18:20 ID:???
          エェー 1000ゲットはぼるじょあだYO
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、3 , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ・3・)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
 ー"   ゴロゴロロロ・・・  
981ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/26 18:21 ID:???
  ∧_∧
 ( ・3・)
 (    )アルェー 1000取りしてるのボクだけ?
 | | |
 (__)_)
982ひよこ名無しさん:02/09/26 18:55 ID:???
(ё▽ё;)まじ?
983ひよこ名無しさん:02/09/26 18:57 ID:???
ageageage1000
984ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/26 19:06 ID:???
  ∧_∧
 ( ・3・)
 (    )アルェー 1000取り再開?
 | | |
 (__)_)
985ひよこ名無しさん:02/09/26 19:09 ID:???
 (・3・)
  ル川リ
986ひよこ名無しさん:02/09/26 19:10 ID:???

 (・3・)
  リ川ル
987ひよこ名無しさん:02/09/26 19:12 ID:???

   (・3・)
    リ川ル
  ∧_∧
 ( ・3・)
 (    )アルェー 1000取りしないの?
 | | |
 (__)_)
988差し歯:02/09/26 19:27 ID:0u6r1r+j
1000!
989ひよこ名無しさん:02/09/26 19:27 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
990ひよこ名無しさん:02/09/26 19:27 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
991ひよこ名無しさん:02/09/26 19:28 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
992ひよこ名無しさん:02/09/26 19:28 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
993ひよこ名無しさん:02/09/26 19:28 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
994ひよこ名無しさん:02/09/26 19:28 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
995差し歯:02/09/26 19:29 ID:0u6r1r+j
1000

996ひよこ名無しさん:02/09/26 19:34 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
997ひよこ名無しさん:02/09/26 19:35 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
998ひよこ名無しさん:02/09/26 19:35 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
999ひよこ名無しさん:02/09/26 19:36 ID:???
(ё▽ё;) まじ?
1000ひよこ名無しさん:02/09/26 19:36 ID:???
(ё▽ё;) まじ?


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。