ツクモ販売のKingston SSDが実はリファービッシュ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ツクモ特価新品販売のSSDが、東芝SSDスレで中古の修理品と判明

ツクモWeb(ヤマダ電機)が売り切れとなったSSDの広告に【リファービッシュ品】の表記を追加し改ざん
該当:SSDNow V 100&SSDNow V 100+シリーズ

【炎上中】ツクモ偽新品商法・中古修理品改ざん隠蔽事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341651936/439-441
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:01:03.00 ID:lbv7q4U2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:08:51.31 ID:???
創Death価
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:16:06.22 ID:???
マジかよ、俺の愛した九十九が・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:52:07.87 ID:???
お詫びにつくもたんは脱ぐべき。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:54:02.90 ID:???
※リファービッシュ品の為、動作時間が加算されていますが
通常品と同様のメーカー保証3年となっております

うん・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:03:39.40 ID:6wLTUnhk
改変後もキャッシュ魚拓とっとかなきゃ、また元に戻して改変も無かったことにしかねないぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:59:22.98 ID:???
googleキャッシュ消えてるぞw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:29:05.00 ID:???
今のところまだ見えるけど?心配なら拓とっとけばいい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:05:48.12 ID:???
>>1
全然伸びないな。まぁがんばれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:39:36.22 ID:???
だからどうした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:51:28.17 ID:???

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 25芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341651936/536
536 名前:Socket774:2012/07/15(日) 22:25:29.50 ID:3NdTA7HA
> ご連絡頂き誠に有難うございます。ツクモネットショップです。
> ご注文番号「×××××××××」の件でご連絡申し上げます。
> 弊社案内に至らぬ点があり、大変申し訳御座いませんでした。
> ご連絡を頂きました点につきましてメーカ・代理店に確認致しました
> ところ、メーカにてファームウェアの更新を行ったリファービッシュ
> 個体が含まれておりますが、全て新品の製品である旨の回答がございました。
> ※不具合製品のリファービッシュではございません。
> Kingstonではすべて新品としての取扱となりますが、弊社判断にて、
> リファービッシュと追記させて頂きました。
> なお、この度のご対応につきましては、ご希望でございましたら商品返品にて
> 承りさせて頂きたく存じます。
> お手数ではございますが、ご検討頂き、本メールに返信にてご連絡頂けます
> ようお願い致します。
> ご対応方法については別途ご連絡いたします。
> この度は、お客様にご迷惑並びに御不快な思いをお掛け致してしまいました
> ことをお詫び申し上げます。
> 恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。

要するにリファービッシュ品を混ぜて売っていたので、自己申告しろ、らしい。
公式発表はしないかもだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:07:01.45 ID:tvi7fzO7
>Kingstonの新品(リファービッシュも含まれる)
これが本当なら、ここのメーカー商品買えないじゃないか。

ツクモじゃ分からんから、購入者が連絡しないといけないとか
リサイクルPCパーツは怖いな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:31:01.48 ID:???
HDDキャンセルしといたw
ここではもう買わないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:53:24.07 ID:???
>>12
その情報が本当だとすると、新品として売っていたことは何の問題もない。
というか、これがリファービッシュ扱いなら、マーケットは大混乱ではないか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:47:50.32 ID:???
>>15
ファームウェア更新しただけだからね。別に商品ページにリファービッシュを
付け足す必要がない。ツクモ側だけでリファービッシュの判断とかしていいのか
よく分からないな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:16:03.63 ID:???
いままでも結構な特価品があったけど、それも? って考えさせられるな。
少なくとも開封品が送られてきた事はあった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:41:39.11 ID:???
リファービッシュ品って
ダルビッシュ有みたいな感じ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:14:01.69 ID:???
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 26店舗目【電機】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316590773/609-612
609 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 13:32:41.37 ID:S4VmGtXO
SSDNow V+ 100 SVP100S2/96G
について現在メールにて問い合わせをしていますが
完売後の値段変更は市場に揃えただけとの返答のみ。
現在流通量も無く市場は無いようなもので、
算定するとしても現在の他店の価格(1万前後)からすれば変更するような額ではないし
そもそも完売後に市場に揃えるなんて常識的な行動ではない。

611 名前:Socket774[] 投稿日:2012/07/16(月) 15:54:48.00 ID:S4VmGtXO
現時点では姑息なごまかしをさらに姑息なごまかしで隠してるようにしか見えない。
前まで実店舗によく通ってたから好きだっただけに残念です。
最近顧問弁護士付け始めたから、場合によってはちょっと相談してみるかもしれません。
普通に公表して返品受け付けます、ってやってくれたらそれで良かった話なのにな。

612 名前:Socket774[] 投稿日:2012/07/16(月) 16:00:47.92 ID:S4VmGtXO
>>609の内容を送って返信が
>価格は、常に変動致します。
>ご注文後の売価下降に対し、お支払い頂く金額の変更や差額のご返金は致しかねます。
駄目だ、話が通じてない。。。
注文後の売値下落に対し金返せなんて一言も言ってないのですが。
わざと的外れな返答繰り返して諦めさせようとしてるか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:22:12.71 ID:???
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 25芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341651936/716-729
716 名前:76:2012/07/17(火) 17:24:53.26 ID:jqvHcP/e
http://uproda.2ch-library.com/5535276wU/lib553527.jpg

たぶん最大のハズレを引いた者です
>>536を見ると交換でなく返品対応らしいのでこのまま使おうかと
OSインスコから各種設定に労力割いた後だけに無駄に出来ない…
初SSDだってのにさんざんだわ


▼ 721 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 17:59:37.02 ID:XaSI1zBk
>>716
一年くらい毎日仕事で使ったって感じだね。

▼ 723 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 18:35:23.51 ID:4nQ7bHgr
>>716
いや、さすがにそれは返品してなかったことにした方がましだと思うけど・・
使用環境にもよるだろうけどSSDって4000時間くらいで死亡報告聞くような

▼ 728 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 19:02:04.86 ID:F86t7D+W
>>716
今回はSSDだったからCrystalDiskInfoで3000時間越えの修理上がり品?ということがバレたけど
これがマザーボードやグラボだったら、まずバレることはなかったんじゃないかな。
ツクモ(ヤマダ)ってよく新世代のグラボが発売される頃に旧型のグラボの特売やってるけど、あれもワケ有り品の可能性が高そう。

▼ 729 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 19:17:14.58 ID:Gb/4KtEx
>>716
1年ちょい前に買ったKingstonので電源投入回数2,529回、使用時間6,814時間だから、半年くらい使用されたっぽいね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:07:48.11 ID:???
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 25芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341651936/731
> 731 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 19:29:29.54 ID:fQyv0XkJ
> From: [email protected]
> To: -
> 日付: 2012年7月17日 19:20
> 件名: [Thank you]xxxx Kingston SSDについて
> 送信元: kingston.com.tw
> Dear Mr. xxxx
> ご連絡頂き誠に有難うございます。キンストンの Kingstonです。
> 頂いた情報を承りました。この問題を解決するために代理店に連絡を取りました。代理店が状況を調査し、ツクモ電気とこの件の解決方について交渉します。代理店はきっと満足な回答を差し上げます。
> 何卒よろしくお願い申し上げます。
> Best regards,
> xxxx xxxx | Kingston Digital International Ltd.
> 冗談で送ってたメールが帰ってきてた。ニック?とかいう人から。まぁ今さっきなんで
> これ本社知らなかったのかもな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:02:09.54 ID:???
SSDの中古って・・・
寿命決まってるのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:01:18.34 ID:1PjI30BS
>>12

> ご連絡を頂きました点につきましてメーカ・代理店に確認致しました
> ところ、メーカにてファームウェアの更新を行ったリファービッシュ
> 個体が含まれておりますが、全て新品の製品である旨の回答がございました。
> ※不具合製品のリファービッシュではございません。

ファームウェアの更新だけならいいでしょ、本体寿命に影響ないし。
マザーボードだとBIOS更新サービスみたいなもんだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:03:41.35 ID:???
3000時間はかかりすぎ 何回失敗してんだよ
2523:2012/07/19(木) 12:19:09.62 ID:1PjI30BS
>>24

>>20に3000時間とあるな。それは確かにおかしな話だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:55:27.57 ID:???
>>25
ファームウエアの更新だけというのがうそだったということが判明したわけか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:45:55.25 ID:???
そうかそうか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:48:24.52 ID:???
>>1
民主「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
東電原発「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
大津いじめ「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
南朝鮮「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
北朝鮮「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
中国共産党「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
ヤマダ電機のそうか教育「そんなのどうでもいい。君が我慢すれば丸く収まる」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:54:47.09 ID:???
一度、倒産して復活したと思ったらこれかよ。
本当に、最低な会社だな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:18:09.60 ID:???
盛り上がってないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:36:03.61 ID:???
そりゃー
不人気商材ですから(
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:07:15.17 ID:???
買った人が少ないからだろうなぁ
結構大問題だと思うけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:26:21.17 ID:???
ソーテックも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:53:00.03 ID:???
で、みんな返品したんけ???
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:00:43.26 ID:???
殻重いから割って使ってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:50:30.68 ID:???
一度倒産したことのある店はやっぱりダメだな
信頼面で

最近似たような裁判沙汰が多いな
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bios-update-dospara.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1340833223/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:17:25.98 ID:???
倒産して
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:05:54.93 ID:uhK1m/ev
ここで買った中古PC電源入れたらカビ臭くて一日回しておいても消えなかった。
初心者だったので返品する知恵も出ず、結局捨てた。アキバはたまに行くけど
この店の前に来ると不快になる。つぶれるのは当然と思った。

池袋のヤマダの葬本店行くと中古PC売ってるけどツクモだったのか。剣呑だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。
>>18
食べ残しの奴を再利用して出しました

頭が真っ白での人