【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
わははははははは!
マイクロソフトの完全勝利である!!
「Windows Phone」の勝利である!!!!

全Apple信者たちに告ぐ、完全に我々の勝利である!
iPhoneのステマを止めろ!

以下が証拠だ!!!

2015年のスマートフォン市場シェア、Windows Phoneが2位に(アイサプライ予想)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201201230946.html

「Windows Phone、2015年にシェア第2位に」とIDC - 一部で疑問の声も
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201106131046.html

MS幹部曰く「中国ではWindows PhoneのシェアがiPhoneを上回った」
http://www.ikedahayato.com/?p=9492

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1338721720/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:15:42.96 ID:???
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:09:44.99 ID:???
タブレットまだ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:11:36.72 ID:fSZmaPj6
それはWindowsRTのほうだべ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:49:45.01 ID:???
なにそれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:15:46.30 ID:Wtfn8E9T
巻き返しに期待してるわ
ニヤニヤ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:54:17.31 ID:???
なんかね、キャリアが端末代をお手伝いしてくれない国ではiPhoneってめっちゃ高いんだって。
安いAndroid端末が売れているのはそのせいだって。

日本で良かった。
MSがんばれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:55:38.04 ID:???
だからWindowsをバラまいた時みたいにしたら行けるかもね。
Androidは無料だけど。

MSがんばれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:08:48.23 ID:???
いつWindowsをばらまいたの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:28:55.42 ID:???
いいからさっさと巻き返せよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:36:38.68 ID:???
>>9
Macをパクった直後だよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:37:58.49 ID:???
それはいつ? というか
どのバージョンのWindowsをばらまいたの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:38:49.13 ID:???
MacOSXよりも
安い値段で売ることを
「ばらまく」っていうんだよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:48:04.33 ID:???
MSも金持ってるんだから無料で端末をばら撒けばいいのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:00:56.28 ID:???
で、一体いつばらまいた?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:51:18.01 ID:???
Windows開発者向けのイベントで参加者全員とか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:40:37.51 ID:???
七人全員? 太っ腹だなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:20:38.38 ID:???
http://ggsoku.com/2012/06/apple-microsoft-nakayoshi/
iOSの新しい地図データはMicrosoftが提供してるんだとwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:37:59.13 ID:???
ちょうふくですけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:26:47.07 ID:???
マカーが炎上させてすぐ埋めてくれるさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:52:27.49 ID:???
土座フォンは誰も構ってくれないからなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:57:16.94 ID:???
データたくさん送るからぬるぬる動くだけで、技術的には Bing Maps 3Dと同じだからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:13:01.74 ID:VL8k4F7z
マイクロソフトによるノキア買収のうわさ、検討するも実現に至らず
http://japan.cnet.com/news/business/35018045/

新しい記事によると、MicrosoftはNokiaの買収を検討したが、会計書類を調べた上で手を引いたという。
The Registerは現地時間6月11日、「信頼できる情報筋」の話として、Nokiaは2011年末にソフトウェア大手のMicrosoftに対し、Nokiaのいずれかの事業部門が買収に値するかどうかを判断できるように会計書類を開示したと報じた。
Microsoftは、同書類に納得できなかったようで、すぐに取りやめた。
その理由を知るのは難しくない。
<中略>
Nokiaの株は過去5年間で90%下落して2.91ドルになった。
この記事の執筆時点で、同社の時価総額は104億5000万ドルだ。
Microsoftが四半期ごとに上げる収益を考えれば、苦もなくNokiaを買収できるであろう。
部分的な買収であれば、さらに安くなる。
しかし、いくら資金があるといってもMicrosoftも割に合わない買収には支出できない。
おそらくこの理由で、Microsoftは2011年、Nokiaを完全に買収する代わりに、同社との提携にとどめて、「Windows Phone」をNokia製品の核となるオペレーティングシステムにしようと判断したのであろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:20:03.33 ID:1Vr+qJ2/
独禁法罰金長者の真っ黒ソフト、スマホOSでは今にも消えそうな空気シェアw
独占しようともがいてもシェア下降中で明るい話題何も無しw
信者全員論破されてフルボッコ状態w





ざ ま あ み ろ w w w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:13:04.21 ID:???
初めてウインポでた時はiPhoneの葬式やったりしてたな。
今回はやらないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:46:23.93 ID:???
葬式を出してもらえなかったWMの呪いかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:51:33.32 ID:???
>>25
故人と喪主が逆って言われてバカにさせるだけだからな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:52:45.76 ID:???
シェアを見るとiPhoneも順調に死にゆく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:37:20.24 ID:???
一定の台数が出ていたら死ぬ事はない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:44:35.50 ID:???
一定の台数ならWPも出てるのよ一定の台数なら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:58:23.29 ID:???
シェアだけが選択基準の土座にいわせると「シェアトップを買わない奴は非国民ニダ!」らしいからシェア0.5%のハナクソ土座フォンなんか誰も買わないだろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:03:58.67 ID:???
こんだけニッチすぎるとWP持ってるだけでキモヲタだとばれるからな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:04:54.64 ID:???
WPなんか恥ずかしくて人前で使えないよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:05:55.75 ID:???
ギャラクチョンとどっちが恥ずかしいだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:17:51.71 ID:???
>>34
キモヲタより韓流マンセー厨の方がマシ。
でも寒チョンのWPを輸入して使うマジ吉が最も恥ずかしいと思う。
いちいち超絶不人気なWPを輸入するとか、普通の人には到底理解出来ないヲタ野郎のする事だと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:49:03.08 ID:???
ノキアが1万人追加削減へ、携帯事業の損失が予想上回る見通し
http://sp.reuters.co.jp/article/technologyNews/idJPTYE85D05F20120614

[パリ 14日 ロイター] フィンランドの携帯電話機メーカー、ノキアは世界全体で1万人を追加削減すると発表した。
また、第2・ 四半期の携帯電話事業での損失が予想を上回るとの見通しも明らかにした。
発表を受け、同社株は序盤の欧州市場で一時、9%急落した。

削減計画には、同社のフィンランド国内唯一の工場の閉鎖も含まれる。
今回の削減数を合わせると、スティーブン・エロップ最高経営責任者(CEO)が2010年9月に就 任して以降、4万人以上が職を追われた計算になる。
《中略》
ノキアは、昨年2月にスマートフォン(多機能携帯電話)の基本ソフト(OS)を自前の「シ ンビアン」から米マイクロソフト製に切り替えると発表して以降、株価が70%超下落していた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:16:06.35 ID:???
ノキアは犠牲になったのだ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:36:37.48 ID:???
どうやらこっちが本スレ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1339424226/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:13:52.11 ID:rlmCkDYR
マイクロソフト信者っているんだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:31:36.05 ID:???
>>39
シェアが大きいんだからMS信者の方が多いよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:53:38.06 ID:???
思い込みが強くて貧脳とかドザ男とか呼ばれている人たちの事ね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:11:34.51 ID:???
>>40
シェアは10000倍だからね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:43:22.68 ID:???
いつの時代も底辺で暮らす貧者が一番人口多いからな
それをシェアと呼ぶのは勝手だがねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:37:48.88 ID:???
>>43
勝手も糞もシェアだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:58:18.69 ID:???
中国人最高アル!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:59:14.15 ID:???
>>43
アップル製品は所得が高い程シェアが高いという調査結果がある
特に年収50万ドル超ではほぼアップル一択でiPhone、iPad
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:08:35.35 ID:???
金持ちは忙しいから「相性が〜」って小汚い土座機で時間潰すヒマ無いもんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:12:19.63 ID:???
つまりMacは馬鹿専用w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:16:31.23 ID:???
で、これのどこがPCニュースなの
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:16:49.80 ID:???
おもちゃとして使うにはいいんだろうね
実用性を求められる場所ならまた別と
例えば時価総額の高い企業を並べると大半がWindowsだったりする訳で
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:19:00.06 ID:???
>>47
そういう妄想も垂れ流すだけなら自由だが、
現実にはMacもメモリを増設したりするし、ソフトのインストールは避けられない。
接続する機器が増えれば、PCと同程度かそれ以上の相性問題は必ず出てくるし、
面倒なアップデートも無いわけじゃない。
特にOSXのバージョンとソフトバージョンの組み合わせの相性問題がシビアで、
仕事でMacを使おうとすると、PCよりもずっと険しい道のりになる。
オサレ(笑)したいなら使わないことだな。インテリアに徹するのがいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:20:14.92 ID:???
バカマカーが嘘こいたもののあっさりバレて大恥かいてる図

63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/03(火) 21:16:37.97 ID:???
メモリの相性問題と言えば、ショップで購入する場合、動作保障を付ける事が出来るが、あれWin限定の話だから
Macの保障までしてくれるショップも探せばあるのかも知れんが、俺は見たこと無い


66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/03(火) 21:18:58.72 ID:???
>>63
くぐってみ。
Mac動作OKってのは簡単に見つかる。
Windows機で特定機種の相性チェックしてるメモリは皆無。


68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/03(火) 21:31:26.94 ID:???
>>66
はあ?

マザーボードメーカーがメモリの動作確認をしている例
http://www.asrock.com/mb/memory.jp.asp?Model=Fatal1ty%20X79%20Professional

メモリ販売元が機種別に動作確認をしている例
http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdy1333/spec.htm

109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/04(水) 08:02:11.19 ID:???
メモリ販売元が機種別に動作確認をしている例2
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
53ドラゴン:2012/06/16(土) 00:10:48.61 ID:JMQHgDgZ
>>46
特にノートは貧乏人はWinって感じするよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:32:54.72 ID:???
つまり、Mac高いんだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:47:25.49 ID:???
>>54
売ってない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:45:39.63 ID:???
>>54
Retina MacBookは安くね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:49:38.47 ID:???
>>54
Mac高いよ。
時間が経って型落ち感が出ても値段下がんないから。
その時には似たような構成の激安レノボが出てる。
その時に比べられると「高い」わな。

で?Retina MacBook Proみたいな構成で20万以下のWindows機あんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:59:22.36 ID:???
Mac miniは安い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:02:22.86 ID:???
>>57
> で?Retina MacBook Proみたいな構成で20万以下のWindows機あんの?

ん〜?

○みたいな構成で○万以下のMac機あんの?

こっちの質問のほうが、「ない」って答えが
たくさんでるよね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:12:33.80 ID:???
貧乏人向けはドザ機でおけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:01:34.21 ID:???
じゃあ、お前もWindowsPC買ったほうがよくね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:39:29.18 ID:Zl3jM58A
またアップルの勝ちだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:16:46.94 ID:???
>>59
やっぱ、ばかだからわかんないか。

Macが先に出て、そのあとWindows陣営が一気にドバーッと出しちゃうから、その数が多いんだよ。

だから、Retina MacBook Proに追いつけるノート。
ないでしょ?今。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:07:10.75 ID:???
いま必死になって開発してます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:01:00.24 ID:???
いま必死になってパクってます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:21:03.86 ID:???
>>63
はいはいそうですね
例えばブルーレイ搭載も二画面搭載も、Windows機がドバーッって出されたから見えなくなっただけでMacが先なんですね
わかりますわかります
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:47:04.20 ID:???
Blu-rayは他国ではまったく売れていないもの海外企業のAppleが採用するかよww
USB3.0に至ってはコントローラーがクズだからうまく動作保障されていなかった。
Intelがようやく正式に採用された後でAppleがうまく盛り込んだ

RetinaディスプレーはそもそもWindows自体が対応していないので開発できない状態wwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:22:11.39 ID:???
なんで、マカーが、こんなところにいるの?
臭いから、出て行ってよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:09:28.17 ID:???
そもそも光学ディスクがオワコンというスタンスだろ。Appleは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:55:00.87 ID:???
>>68
お前バカか
スレタイにApple信者に告ぐって書いてあるじゃんww
このスレはドザたちの仲良しクラブかwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:02:45.38 ID:???
あのね、Appleはブルーレイ陣営についたんだよ?
知らなかった?w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:10:27.76 ID:???
M$は過去の悪さがたたって自社製品にJavaを組み込むことが永久に出来ない。
昔Java互換と明記してわざと互換性がなくなるように作ったJavaモドキを配布したことがあって、
その結果Javaを永久に組み込まないことを法廷で誓約させられた。
BDではメニューの生産性を上げるためにプレイヤー全部に対してJavaランタイムの搭載が必須。
だからM$はWindows MediaにBD再生機能を搭載できない。ゲーム機もDVDで頑張るしか無い。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:13:43.75 ID:???
>>71
Appleは光学ドライブを排除する気だよ。
そんな事も分からないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:19:34.38 ID:???
ソニーがパクったら何でいうの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:30:42.16 ID:???
>>71
知らんかった。ディスクの入れ替えなんてかったるくてやってらんない、ユーザーに手間かけさせんな、がAppleのスタンスだと思ってたわ。
ソースはってくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:52:33.21 ID:???
当時のニュース見ると、BDA加盟したものの製品を具体的に発表したわけでもなく、消費者の嗜好をHD映像に誘導する事を期待してるような感じだね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:05:40.63 ID:???
AppleがBD推したのはM$が不利になる規格だったからだろう。
Java使用不可の制限がより大きな打撃になるだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:09:06.63 ID:???
とりあえずAppleがBlu-ray推したソースみたい。探したが無いので貼ってくれ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:22:11.97 ID:???
応援したかどうかは知らんけどBDが買ったときAppleは喜んだだろうね。
俺もざまあと思ったもん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:11:06.44 ID:???
Blu-ray Disc Association、アップルをBoard of Directorsに迎える
http://www.apple.com/jp/pr/library/2005/03/10Blu-ray-Disc-Association-Welcomes-Apple-to-Its-Board-of-Directors.html

IntelとMicrosoft、HD DVD支持を表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/27/news032.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:49:14.71 ID:???
また、Apple工作員が関係ない話題でdat落ちさせる戦略に出始めたか。 
次スレが必要になりそうだな。 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:02:33.32 ID:???
過去レス見てるとiPhone以外のApple製品を笑うバカなコピペが一番スレチ。
つまり徹底的にバカにされて反撃不可能なWP厨の方がdat落ち狙い。


完全に論破されて言い返せない間抜けなM$信者w
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:25:03.03 ID:???
Windows Phone?
何それ?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:26:55.79 ID:???
iPhoneキラーの本命さ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:28:23.10 ID:???
>>83
マジレスすると、マイクソロフトが開発した電話用のOSだよ。
でも全く売れずに空気状態で日本では1機種しか発売されてない。
まあこれを買った奴は即信者確定、貧乏くじ決定だね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:04:12.84 ID:???
>>81

このスレはApple信者が立てたんじゃないのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:12:11.66 ID:???
>>86
多分M$信者。
どう考えてもAppleが注視する必要のあるレベルになってないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:58:56.92 ID:???
>>86
何でわざわざ空気みたいな機種のスレを立てる必要があるんだ?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:04:09.28 ID:???
2がたった途端、dat落ちさせても無理だと悟ったのか、最初のスレのスピードが減速したのが笑えたw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:39:09.39 ID:???
>>80
AppleがBlu-rayを推したソースだろ?
違うじゃん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:56:38.91 ID:???
おいみんな知ってるか?
NokiaのWP端末、一番売れるはずのEUで2012Q1たったの98万台しか売れなかったらしいぜ?
iPhoneの1/7、Androidの1/15だそうだよw


焦るノキア、1万人の追加削減を発表
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35465

同社は長年にわたり、携帯電話の出荷台数で世界のトップを誇ってきたが、今年初めにその座を韓国サムスン電子に奪われた。
米IDCの調査によると、ノキアの携帯電話出荷台数が1年前から23.8%減少する中、サムスンは35.4%伸びている。
これに米アップルが88.4%と高い伸びで迫っている。
米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を採用するサムスンの「ギャラクシー(Galaxy)」やアップルの「アイフォーン(iPhone)」が勢いを増す中、ノキアの出荷台数は減少に歯止めがかからない状態だ。

ルミアの1〜3月期の出荷台数は約200万台。これに対しアイフォーンの同期間の台数は3500万台だった。
IDCの推計によれば、ルミアにとって最大の市場である西欧における同期間の販売台数は98万台だった。
一方アンドロイド端末は同期間に1550万台、アイフォーンは700万台売れている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:00:58.30 ID:???
つまりWPの売上はEUでも完全に空気ってことだな。
WP持ってると信者決定なのは、日本に限った話じゃないんだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:15:13.73 ID:???
>>90
どこがどのように違うの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:16:09.97 ID:???
どこに有るの?HD DVD。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:11:09.92 ID:???
>>93
とりあえず加盟して様子見しただけだろ。製品出さなきゃならない義務は無い。
Final Cut ProのCodecがらみってのはあったけど、encode/decodeだけで光ディスクは必要ないと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:40:24.92 ID:???
>>95
あ?製品出す?何でそうなる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:31:57.64 ID:???
警戒すべきはiPhoneよりAndroidだな。
Androidは実際は骨組みだけでメーカーがOSを組まなければならず収益圧迫の一因。
技術や資金の少ない会社はWindowsPhoneに切り替えるかもしれないね。
具体的には新興国や貧困国向けご手始めになる、Androidのシェアを支える所でもある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:35:08.87 ID:???
Androidはもう終わってるでしょ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:40:15.62 ID:???
>>97
日本語で具体的にお願いします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:09:07.68 ID:N9a5kBoS
マイクロソフトの負け決定か・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:22:10.20 ID:???
Androidは下からWindowsPhoneに食われ上級移行したくても上はiPhonepに頭を抑えられ、言わば上下から挟み撃ちか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:35:39.23 ID:???
今夜の発表がズッコケだったらまたNokia株が下がるかもな。
楽しみだx
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:53:20.01 ID:???
TIMERS、恋人同士で楽しむスマホアプリ「Pairy」
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120618_541033.html?ref=rss


TIMERSは、恋人同士で楽しむスマートフォン向けコミュニケーションアプリ「Pairy」(ペアリー)の提供を開始した。
6月1 8日よりiOS版が提供され、7月末にはAndroid版が配信される予定。
アプリの利用料は無料、iOS版はApp Storeからダウンロードできる。

「Pairy」は、カップルでの利用を想定したスマートフォン向 けのコミュニケーションアプリ。
電話発信機能やチャット機能 といった基本的なコミュニケーション機能に加えて、写真や情 報を二人だけで共有できる「タイムライン」機能などが用意さ れる。



こうやって新しいコミュニケーションアプリが登場する度にWPだと仲間外れw
M$教で出家しているやつは教義の都合で一生童貞を貫く必要があるかも。
そうなるとカップル用アプリはすべて邪教の教えなんだろうが、そうではないリア充とリア充になりたいやつは、WPだけは買わないことを勧めるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:58:26.02 ID:???
今夜の発表は何時から?
中継ある?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:49:06.11 ID:g8qr/3AK
日本時間AM7:30みたいだから、おとなしく寝たほうがいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:19:07.12 ID:???
>>93
何度読んでもBlu-ray Disc Associationという団体がアップルをBoard of Directorsのメンバーに迎えたとしか読めん。
中身の中でジョブズのコメントがあるが、「AppleはBlu-rayを普及させるために協力する」趣旨の内容は無いじゃん。

ガキの頃通ってたソフトボールチームの永世名誉監督が長嶋茂雄だったけど、それと同じノリじゃねーの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:45:25.08 ID:???
Microsoftの発表あったけど
ズコーもいいとこだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:23:44.24 ID:???
>>106
おまえばかか。

Blu-ray Disc Association:いわゆる次世代DVDの一つであるBlu-ray Discの規格策定や普及促進を行う業界団体。2004年9月に、Blu-ray Discの規格を策定していた団体「Blu-ray Disc Founders」(BDF)の改称したもの。


Board of Directors:取締役会 <取り締まり>

要するにBlu-ray Discの規格策定や普及促進を行う業界団体の役員になった。ってことだろ。

お前んとこのソフトボールチームがソフトボール普及団体で、
そこに長嶋茂雄が名誉監督として登録されてるんなら、
ソフトボールを普及する為に長嶋茂雄という名前を使ってくださいつってんだよ。タコスケ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:34:38.70 ID:???
これでいいか?文句があるならそのままググれ。

"今回の発表に当たってApple社CEOの
Steve Jobs氏は、消費者に高精細のコ
ンテンツを広める動きを加速する上
で、BDAへの参加を歓迎する旨のコメ
ントを寄せた。「ユーザーは既にApple
社の映像編集ソフトウエアを使って高
精細なコンテンツを作り始めており、
自ら光ディスクに記録する手段を切望
している」(同氏)。"

110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:25:49.69 ID:???
別の話で埋めるつもりか、Apple工作員よ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:28:19.10 ID:???
バカドザが突っ込んできたからだろwアホの>>110
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:05:39.62 ID:???
さっそく、工作員1名様つれました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:26:11.88 ID:GAm5VY5B
ジョブズが過去に何て言ったか知らんが
見よ新しいMac Book Pro。
Blu-rayをはじめ光学ドライブはAppleではオワコン。
フロッピーと同じ過去のもの。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:34:36.27 ID:???
そしてMacも過去のものw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:47:53.75 ID:???
ノートPCに光学ドライブが内蔵されてるのは確かにばかげている。
外付けUSBにして本体薄く&安くしてくれた方が遙かにうれしいよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:58:03.98 ID:???
ノートのドライブなんて使わないしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:18:30.37 ID:???
>>116
あれば使います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:57:52.92 ID:???
WindowsPhoneが出て困るのはAndroidだろうね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:22:51.38 ID:???
誰も困らない気がするw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:24:00.78 ID:???
>>119
WP端末を出したメーカーは困るんじゃないか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:33:45.34 ID:???
無駄にデカいドライブ積んだノートだけだろ
あんなもんはCD入れる口だけついてりゃあってもなくても気にならんよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:43:44.77 ID:???
信者必死すぎw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:57:31.07 ID:???
   -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  | 
 __∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  | 
   /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    | 
   (         |   (         | /  / l    /\     |    / 
   \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/ 
  
   __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ 
   |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l 
    |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ | 
     |   |       |     |        /    |    |   │ 
  ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl 
  
   l         l          |     ┌─┬─┐  ─-- 
   |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __ 
  |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ 
  |     |   |     |  (         , l  ヽ        | 
   し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ


124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:08:58.32 ID:???
【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 その3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1340458882/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:04:27.44 ID:???
【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 その3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1340487049/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:43:39.67 ID:???
今思えばWindowsMobileがiPhoneやAndroid相手に「お前らシェアがたったの数パーセントかよ?(プケラ)。まぁ他の勢力に潰されないように頑張りたまへ(プケラ)」ってデカイ顔していた時期もあったんだよな
それが今や立場逆転
世の中、何が起こるか分からないね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:51:50.05 ID:???
>>126
確かにw
当時のWM厨がいたら言ってやりたい





ざまああああああああああああああw





ってさ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:56:47.23 ID:???
WM厨は全員Android厨になったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:57:39.44 ID:???
Windows信者って頭がおかしいね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:04:05.38 ID:???
Apple信者って頭おかしいよね
Apple批判をする者を「Windows信者」という空想上の存在を作り上げて攻撃する
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:15:01.45 ID:???
ぼろくそに言うくせに、信者がいると矛盾したことを言うね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:19:48.06 ID:???
>>130
もし自分が信者じゃないと思ってるんならそれ洗脳だから。




お前が信者だwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:23:15.03 ID:???
Apple信者ってキモイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:23:19.00 ID:???
MSに信者はいないだろ
信者がいればVistaはもっと売れていて今でもそれが主流になっているはず
対してAppleには信者がいる
どんなに出来が悪とされるバージョンのOSでも手に入れるし文句も余り言わない
MSに信者がいればWP7もこんなに悲惨な事になっていないと思われ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:25:18.74 ID:???
普通のAppleユーザーがApple狂信者に攻撃されていることってよくあるよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:18:28.44 ID:???
WindowsPhoneか。Androidはもうダメかもしれないね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:24:34.64 ID:???
>>134
Vistaだって全く売れなかったわけじゃないだろ
信者は買った
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:29:20.09 ID:???
>>1
Windows信者が気持ち悪い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:32:00.05 ID:???
Metro UIを絶賛するのはオタだけだろ
な〜んにも知らない一般人は「へっ?」と思うだけ
そう言う意味ではWM6.5のUIの方が一般人相手には有利だったと思うんだが・・・
なんでやめちゃったんだろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:34:22.71 ID:???
マイクロソフトはiPhone、iPadをパクったから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:34:33.44 ID:???
Nokiaがにっちもさっちも行かなくなったらMSからもWindowsPhone8搭載のスマホが出るんだろうな
Surfaceはその伏線に見えて仕方が無い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:36:28.42 ID:???
>>139
それがオタの発想
WMなんて一般人には受けない
WPお洒落じゃん
あ、オタには分からないかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:39:45.67 ID:???
>>141
surface登場の意味が全然わかってないみたいだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:42:14.82 ID:???
Surfaceの登場の意味を深く理解している>>143の御高説がこれから始まります
さぁ、みなさん!耳の穴をかっぽじってよく聞きましょう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:45:21.14 ID:???
WPも世間での受けが悪いよ
日本でのユーザー数は10万人たらず。世界シェアでも1.4〜2.2%と言う数字
ちなみにWM5を搭載した無印W-ZERO3ですら国内で15万台も販売している
まさかWPがWMよりも売れないとは予想外の展開だ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:49:41.07 ID:???
>>145
すうじのけいさんができないんですね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:50:40.74 ID:???
大丈夫、Androidが自滅の真っ最中だから。
メーカーで携帯を続けたい所は出すだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:51:44.08 ID:???
>>145
補足。
日本でのWPシェアは4ヶ月くらい前のアンケートベースのシェアで0.5%。
その後もiPhoneとAndroidは売れまくったから、今集計したらさらに悪い数字が出てくる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:53:08.03 ID:???
日本で(価格、機能面で)まともなWP端末が全く出ていない状態でその数字はかなり良いもの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:58:35.39 ID:???
つまりどんなにがんばっても空気は空気ってことだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:59:18.62 ID:???
0.5%以下とか空気だなw
Androidも出始めた頃にはマトモな端末なんてなかったけどWPよりは売れていたイメージがあるね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:00:31.00 ID:???
>>146
にほんごがりかいできないんでつね(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:01:19.97 ID:???




もう一度    >>1   を読んでほしい


なんだこれ


154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:04:18.73 ID:???
>>151
確かに。
最初からWPよりは安かったように思うし。
IS12Tがなぜあんなに高いのか考えてみると良い。
売れる見込みが薄いから少量しか生産しなかったとか、開発原価が高かったとか、OSライセンス代が高くてその分端末も高いとか。
どのみちそんなんでは空気シェアしか無理なんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:08:58.89 ID:???
Androidのザルセキュリティ、相次ぐ事件の発覚。WgndowsPhoneへの乗り換えを検討している所も多いよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:11:50.54 ID:???
もう長いことスマホ向けのOSを提供してるのに、MSのこのていたらくはなんだろうね?
まだ10%くらいのシェアがあればWP8で起死回生ってあり得ると思えるけど、今のシェアじゃ無理だろ
WP7を初出荷した頃にはご丁寧にiPhoneの葬式をやったそうだけど、MSとしては自信満々で「これで勝つる!」と思ったんだろうね
Metroだなんだと騒がれているけど、この調子じゃ同じ過ちを再び繰り返しそうだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:13:39.68 ID:???
ザルセキュリティのOSを選ぶか
超不人気ダメダメのOSを選ぶか


メーカーとしては究極の選択だなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:16:26.27 ID:???
分断化を嫌い、Androidの開発者離れが加速
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:16:41.30 ID:???
当面のターゲットはAndroidを出す弱小メーカーからだね。
AndroidはGoogleから提供されるのは骨組み程度で使い物にするためには結局はメーカーのコストがかかる。
Microsoftがこれよりカネのかからないライセンス料にすれば興味を示すだろう。
アプリは基本的なものはMicrosoft自身かカネを払っても作ってもらう。どうせAndroidはアプリはあまり買わないのだし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:21:17.98 ID:???
surfaceはiPad丸パクり
製品だけでなくプレゼンまでパクってる
フリーズしてるとこだけはオリジナルw



マイクロソフトがアップルをパクった!?アップルとマイクロソフトのタブレットのプレゼンテーションがそっくりだと話題に?x203C;
http://commonpost.boo.jp/?p=39716
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:22:53.71 ID:???
RTのライセンス料ですら高過ぎるとメーカーはぶーぶー言っているのにWP8のライセンス料が安くなるわけがない
それにWP8に乗り換えしたくても連敗のスマホの世界では前科があるMSの製品群だからメーカーだってリスク覚悟で乗り換えなきゃいけないし
ファーウェイとかがWP8端末を出すそうだけど、あそこは比較的経営が堅調だからリスクを取っても将来性に賭けたんだろうね
ま、一種の博打だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:30:34.68 ID:???
>>160
うーんと、全く似ていないのですが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:33:57.87 ID:???
>>162
メトロUIの特徴は?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:37:36.15 ID:???
>>162
依怙地になってるねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:38:27.30 ID:???
>>163
パノラマとピボット
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:40:32.00 ID:???
>>163
タイポグラフィ(スイス・スタイル)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:42:27.60 ID:???
>>163没入型(余計なものは見せない)UI
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:42:42.00 ID:???
>>160
正直そこまで似てるかって言われたら微妙な気がするけど
ただジョブズのプレゼンのうまさは有名だったし、それを参考にしようとするのは不思議ではない

あとsurfaceがiPadのパクリって言うのは具体的にどういうところが?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:33:10.17 ID:???
>>137
vista ultimate(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:53:21.16 ID:???
>>168
マルチタッチジェスチャー
角丸
表面がガラス
黒縁
ホームボタン
風呂桶カバー
マグネットAC
縦置き横置き可
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:14:51.20 ID:???
あほだ・・・・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:19:42.59 ID:???
>>171
反論できないのかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:26:21.95 ID:???
>>172
まず具体例がでてないから反論しようがないだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:27:55.97 ID:???
ヒソヒソ

ひょっとしてあれで具体例だしたつもりなのかしら

ヒソヒソ

まさかねー

ヒソヒソ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:48:58.43 ID:???
つーかSurfaceをプレゼンしているオッサンがジョブズみたいな後退ハゲだから似ているように見えるんだろ
錯覚だよ、錯覚
みんな見事に騙されたねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:48:00.17 ID:???
>>160
おいおい、今やパクリはMSにとっては褒め言葉だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:50:34.66 ID:???
パクリでも数を売れば賞賛される
最近のマイクロソフトはパクっても数を売ることが出来ないから色んな方面から叩かれるわけで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:55:04.03 ID:???
確かにタブレットという物をパクったiPadは世界中で売れて賞賛されてるからね
いまやタブレットを考えたのはAppleだって思ってる人もいるくらいだし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:57:07.58 ID:???
タブレットと言う概念を考え出したのはAppleでない事は同意だが、MicroSoftが考え出したわけでもないぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:59:54.58 ID:???
パクリ大好きApple
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:02:38.77 ID:???
>>179
別にMSとは言ってないが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:10:02.74 ID:???
SurfaceはiPadのパクリだって言うやつらはそもそもAppleはタブレットとしてはMicrosoftより後発だってことはお構いなしなんだな
まあ売れてしまってるからしょうがないのかもしれないが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:19:00.27 ID:???
今までのMSのタブレットは商業的には大失敗だったからねぇ・・・
でiPadの大ヒットの後にマルチタッチ可能なSurfaceなんてタブレットを出したら馬鹿でもAppleの真似してるよ思うよね
こればかりは仕方ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:27:38.64 ID:???
>>183
馬鹿だから思うんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:33:02.50 ID:???
iPad以前のMicorSoftダブレットなんて黒歴史じゃんw
KinやZune同様MicroSoftは無かった事にしたいだろうねww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:38:15.03 ID:???
ZuneはZuneSoftwareとしてまだ活躍してるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:41:20.84 ID:???
マイクロソフトがパクったもの

マルチタッチジェスチャー
角丸
表面がガラス
黒縁
ホームボタン
風呂桶カバー
マグネットAC
縦置き横置き可
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:43:39.89 ID:???
Zuneは別に失敗作じゃない
アメリカでも一定の支持は得ていた
単にMicroSoftに根気が無かっただけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:53:42.30 ID:???
Microsoftのタブレットってスタイラス使ってただろ
マルチタッチのiPadとはまったく別物
SurfaceがiPadのパクりなのはドザ以外の誰が見ても明らか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:55:25.26 ID:???
>>188
あれだけ売れないものを続ける根気なんかMicrosoftくらいしか持って無いのになw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:16:06.37 ID:???
>>179
>タブレットと言う概念を考え出したのはAppleでない事は同意だが、MicroSoftが考え出したわけでもないぞ
元Appleフェローのアラン・ケイのダイナブックあたりか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:17:24.77 ID:???
>>188
>Zuneは別に失敗作じゃない
>アメリカでも一定の支持は得ていた
>単にMicroSoftに根気が無かっただけ
この世に失敗作なんてなくなりそうだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:32:00.96 ID:???
>>190
後発で音楽プレーヤーの市場に殴り込んだのだから劣勢を余儀なくされるわけで、それでも300万台を売ったのは大したものだと思う
これがMicroSoft以外のメーカーなら大喜びなんだけど、バルマーの指示なのかそれとも他の役員の指示なのか手を引いてしまった
これはもうアホだとしかいい様がない
こんな根気の無い会社だからWindowsPhone7も失敗したし次のWindowsPhone8もどうなるか判ったもんじゃない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:35:13.82 ID:???
>>187
つまり、何もパクってないってことだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:37:09.24 ID:???
>>192
いやKinに比べたら遥かに成功作だと思う
Kinは一説では500台しか売れなかったそうだから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:03:43.59 ID:???
マイクロソフトがパクリな会社かどうかは判らんが、とりあえず何でも最後発に出しているのは事実だな
スマホ(らしき物)やタブレット(らしき物)は確かにマイクロソフトの方が先に手がけていたけど、今のそれとは全くの別物
何と言うか自分でイノベーションを作り出せない会社なんだよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:05:00.52 ID:???
>>192
あのBobやイルカだって、相当売れたんだぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:17:08.08 ID:???
非力なCPUでもMac並みかそれ以上のGUI環境を構築することが出来たWin95を出した頃のマイクロソフトは何処へやら
IS12Tの様な比較的値の張るスマホでAndroid & iPhone並みかそれをやや上回る事が出来ても意味がない
100$くらいの端末でAndroid & iPhone並の事ができるスマホOSを出せば一挙に勢力図が書き換わると思うんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:26:50.09 ID:???
Vistaも成功作
Zuneも成功作

MS信者の辞書に「失敗」の二文字はない

by.ナボレオン=ポナバルト
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:27:19.75 ID:???
>>196
時代が変われば物が変わるのは当然の事だろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:36:50.21 ID:???
今のマイクロソフトに時代を変える力がないのは事実だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:18:04.60 ID:xhCeHt0v
オワコンですね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:47:41.18 ID:???
>>199
Vistaは結果として成功だろ
あれを挟まずいきなりリボンチームに指揮権与えてたら、Win7なんて無くていきなり8みたいなのが出てただろうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:49:59.58 ID:???
シングルコア512MBのVISTA搭載ノートとか今考えたらあんな産廃を10万とかでよく平気で売ってたな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:53:52.08 ID:???
>>201
一方のAppleはシェア少ないのに業界全体を引っ張っちゃう存在感が有るな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:02:21.47 ID:???
>>205
シェアはでかいだろ
タブレットもスマートフォンも

そしてシェアの低いPCでは別に引っ張っていないだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:27:22.32 ID:???
未来通信社 未来ニュース

〜マイクロソフト5000人のレイオフを発表。第一四半期の業績悪化が原因か〜

[未来通信 21日 レニングラード]本年度、第一四半期(1〜3月)の急激な業績悪化を受けてマイクロソフトは5000人のレイオフを実施すると発表した。
昨年10月に最高経営責任者に就任したばかりのマイケルソンCEOによればレイオフは一時的なものであり、第二四半期(4〜6月)の業績によってはレイオフの解除もあり得るとの事だ。
マイクロソフトの株価は先月10日に最安値を更新したばかりだが、レイオフを実施するとの発表により更に株価が下落するのは免れない状況となっている。
先週末に行われたスマートフォン市場からの撤退の表明に続き今度のレイオフの発表となったわけだが、マイクロソフトとしてはパソコン用の基本ソフトに開発資源を集中し競争力を回復させる狙いがあるものと思われる。
業界関係者の間にはアップルによるマイクロソフトの買収が現実味を帯びつつあるとの観測が流れている。
アップルはマイクロソフトの買収についてそのような計画はないと否定しているが、両社は次期スマートフォン用基本ソフトで協力するなど以前から連携を強めており、今秋に発売が予定されている新型iPhoneもマイクロソフトの直販サイトから販売される事が既に決まっている。

(未来特派員:サン・ジェルマン伯爵)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:29:10.06 ID:???
メトロってフリップボードと一緒だよね。
iPhoneアプリレベルのUIがOS標準のUIなんだね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:32:23.87 ID:???
VistaはOSXのパクリだってMSの幹部も言っていたよねw
未だにMacはPC業界で影響力がある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:39:27.88 ID:???
つーか、パソコンにGUIを持ち込んだのはAppleのLisaが最初
Lisaは値段がクソ高くて個人で買える様な代物ではなかったが、全てのパソコン用GUIのルーツと言っても過言ではない
Lisaの登場が無ければWindowsの様な誰でも手軽に使えるGUI OSの登場は何年も遅れていたはず
下手したら20世紀を通してMS-DOSのようなCUIが主流だったかもしれない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:50:27.23 ID:???
>>210
だから?
それこそWindowsがなければパソコンが一般家庭にここまで普及するのはもっと遅かったかもしれない
そんな歴史の中で一点だけを切り取って主張しても無意味だと思うぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:54:40.93 ID:???
>>211
>>210じゃないが
だからAppleもMicrosoftも凄い!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:57:15.24 ID:???
>>212
211だがそれは俺もそう思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:10:45.62 ID:???
>>211
俺が言いたいのは当時のヘボい技術でもLisaによってGUI環境が築ける事が証明されたということ
この証明が無ければ486CPUの時代になってもマイクロソフトがWin95のようなOSを果たして作ったかどうか疑わしい
人間は「こんなの出来ない」とか「あまりに時期尚早」とかって先入観に捕らわれていると新しいチャレンジをしようとしなくなるからね
そう言う意味でLisaはマイクロソフトの背中を押した効果は十分にあったと思うわけなんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:07:45.91 ID:???
馬鹿でも使えるコンピュータ。
家庭に一台コンピュータを目指したものがMacだから、
Windowsなんか無くても普及してた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:38:20.31 ID:F1HjKUGP
マネやパクリの何が悪いのか。
人類の歴史はそれの積み重ね。
それで便利になってきている。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:56:49.45 ID:???
>>216
改良はいいとして劣化コピーは勘弁だがね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:03:46.42 ID:???
劣化コピーの元祖と言えばMS()
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:07:58.43 ID:???
>>218

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それジョブズの前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:14:14.95 ID:???
>>216
身内がパクっちゃダメだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:24:14.82 ID:???
>>215
本気で言ってるの?
もう少しコンピューターの歴史勉強した方がいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:36:41.85 ID:???
>>221
オマエモナー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:49:01.54 ID:???
土座にとっては森羅万象ウリナラ起源だからなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:01:08.43 ID:???
提携企業を裏切り、大量の失業者を出しても平気な顔の悪魔の話。
実話です。ヒドすぎたろ。

Windows Phoneの新版登場でノキアが窮地
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35517

現行端末はアップグレードできず、買い控えが起こる恐れ
しかし、この新OSによって窮地に追い込まれそうな企業 がある。
マイクロソフトと提携して開発したウィンドウズフォン搭載端末「ルミア(Lumia)」で起死回生を狙ってい るフィンランドのノキアだ。

その理由は、ルミアなど現行のOS「ウィンドウズフォン 7.5」を搭載する端末は、ウィンドウズフォン8にアップデートできないからだ。

ウィンドウズフォン8が市場に出回るのは今年の秋。
それ までの間、現行機種の買い控えが起こり、ノキアの業績に大きな影響が及ぶと見られてい る。

そうした中、ノキアにはこれ以外にも懸念材料があると指摘されている。
マイクロソフトがウィンドウズフォン8について、サムスン電子や、台湾HTC、中国ファーウエイ・テクノロ ジーズ(華為技術)とも提携しているからだ。


一方、ロイター通信 は、マイクロソフトがタブレット端末同様に、スマートフォンも自社開発するようだと伝えている。

野村証券のアナリスト、リック・シャーランド氏が顧客に向けたリポートで、「業界筋は 我々に、マイクロソフトが委託製造業者と共同でウィンドウズフォン8端末の開発を進めてい るようだと伝えた」と報告したという。
もしこれが真実であればスマートフォン市場で苦戦 するノキアにとって大きな打撃となるとロイターは伝えている。



これからWP買うやつはこんなひどい話を聞いても何とも思わない鬼畜に違いない。
きっと「会社が取引先に裏切られたから」という理由で自分自身が一方的に解雇されても、全く恨んだりしないことだろう。
それどころか再就職の面接でも前の会社の事を「MSみたいでカッコイィ会社でした!」とべた褒めする事だろう。
経営者の人は会社が傾いたらまずはじめにM$信者を無残に切り捨てるのが良いと思うな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:03:45.43 ID:???
>>224
鬼畜Appleよりはまし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:04:48.96 ID:aHsxi+zq
何といおうと、Macはこの世の至宝。
わからないやつは、わからないからほっとけ。
子どもにボッティチェリやミケランジェロの良さを説いてもわからん。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:18:02.80 ID:???
>>224
iPad工場のように事故で死人が出たのかと思ったら違うな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:26:48.81 ID:???
Appleの殺人工場w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:32:10.89 ID:???
ドザの妄言は無視するとして

>>224
言われてみれば、確かにヤバそうだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:37:05.55 ID:???
ちなみに、Appleは工場持ってないんだけど。
これ豆な。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:39:38.52 ID:???
人殺しのAppleより酷い会社は無いだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:43:30.52 ID:???
Appleのせいじゃないけどな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:48:19.08 ID:???
Appleのせいだけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:51:58.79 ID:???
>>230
あえて殺人工場を選んで下請けにしたって事?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:53:32.17 ID:???
Nokiaに関していえば2007年以降株価下がりつづけてるしもとからどうしようもない節はあったと思うけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:53:58.95 ID:???
キャー タスケテー アップルニ コロサレルーー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:57:06.97 ID:???
Foxconnの製造工場で集団自殺未遂騒ぎ、MSから声明も
http://gs.inside-games.jp/news/313/31337.html
2012年01月11日 10:36:35 / by riot_兄先週1月2日、中国湖北省の武漢市にあるXbox 360本体の生産ラインなどがあったFoxconnの製造工場で、賃金を巡り従業員が大規模なストライキを起こしていたことが分かりました。(略)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:59:09.35 ID:???
>>207
風説の流布で通報しました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:02:46.68 ID:???
>>キャンペーンサイトでは「これまで発売されてきたスマートフォンは、すべてLumia 900のためのβテストだった」とうたっている。

ここまで言い切ってたのに、発売2ヶ月でこの扱いか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:07:08.85 ID:???
まさに毒リンゴ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:08:17.92 ID:???
MS、Apple両者に共通する悲劇は信者の存在
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:10:17.56 ID:???
>>237
iPhoneで自殺とか暴動が起きたのも鴻海、Foxconnだよな。
当然このスレに湧いた薄汚い鬼畜のM$信者は、その事実を知っていてAppleだけを非難するような工作レスを付けたんだろう。
某オウムは教義を守らせるためなら殺人も正当と教えて、実際に大量殺人をやらかしたが、
実は他にも似たような宗教があるんだ。
その宗教の教義では、自分が一人勝ちして独占的地位を保つことが絶対的正義。
そのためには、工作員をCEOとして他社に派遣したり、その派遣先を裏切って何万人の人を理不尽に解雇してもOKなんだそうだよ。




いや〜宗教ってこわいね〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:14:19.24 ID:???
>>242
お前のことか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:18:22.85 ID:???
Apple信者ってキチガイだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:20:05.21 ID:???
Apple信者はUIやデザインで勝るWPを無かったことにしたいんだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:21:54.28 ID:???
良し悪しは人それぞれさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:23:15.12 ID:???
馬蚊(マカ)・・・・・それは愚かなMac信者・・・・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:24:56.20 ID:???
各信者はwindows板とmac板に引きこもっててほしいもんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:28:03.07 ID:???
各信者って、Apple信者と普通の人しかいないよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:31:07.30 ID:???
M$信者はNokia社員と同じように無職になればいいのに。
景気も悪いし誰もが口減らしできたといって喜ぶだろう。
大好きなlumiaと自分の人生が同じだなんてステキな事だと思わないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:35:10.30 ID:???
Apple信者は基地外
ありもしないMS信者なんてものを作り出すんだからな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:39:12.86 ID:???
>>224-251
nokiaの話題が出たからか?MS信者がわめきちらし始めたのは
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:42:30.30 ID:???
いいえ、Apple工作員が叩かれてるだけです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:43:09.65 ID:???
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:44:59.64 ID:???
>>252
マトモに反論する方法がないから必死に煽ってるんだよ。
もうすぐiTunesのラジオ機能をバカにするコピペとかで行数稼ぎ始めるところ。
毎晩同じように論破されてるからもう次の展開が読めるんだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:47:13.46 ID:???
MS信者が、関係ないレスを連発するから、スレが機能してないな。
しょうがない>>224の話しは別の板でやるか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:49:57.02 ID:???
>>255
WPが怖いから必死に煽ってるんだよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:54:51.92 ID:???
以下残虐なM$信者の必死な煽りレスのコーナー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:57:06.49 ID:???
信者同士がお互い信者信者ののしりあってて醜すぎ
4chのがマシなレベル
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:03:44.24 ID:???
持っててギャラクチョンより恥ずかしいシェア0.5%の土座珍フォンを盛り上げようと構ってあげてるんだから感謝して欲しいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:10:48.12 ID:???
>>224に対して、ノキアが挽回する別の可能性でも提示すれば良いものを、
Apple罵倒の連投を始めたのはMS信者じゃないか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:38:18.59 ID:???
Appleのは信者じゃなくて、工作員だろwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:38:27.89 ID:???
>>224は言い過ぎだとは思うけど、買い控えが起こるのは同意
後発弱小の癖にOSのアップデートが出来ないなんてアホかと思う
Lumia900を買った海外の連中が可哀想だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:57:21.89 ID:???
ケータイwatch 今週のお題
でググると面白いアンケートが出てくるよ。

Windows Phone 8、期待できる?

だってさ。
みんなでネガティブな方に投票しないか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:36:08.48 ID:???
Nokiaの株価が週明けと同時に暴落した。
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=NOK1V.HE
先週は1.95ユーロ位だったのが週明けと同時に売り叩かれて刻一刻と株価が下落中。
ちなみに今1.71ユーロ。
6月13日にも四半期決算のくらい見通し(このスレの>>36参照)が出て株価が約1割急落。
そしてWP8発表と同時にまた1割急落。

どうしてこんなタイミングでWP8を発表したのか考えてみた。
で思いついたことがひとつ。
あとおよそ48時間後、日本時間で28日AM1:00から、Google I/Oが始まる。
この中でAndroidの新バージョンが発表されると言われている。
Androidより先に発表会を開かないと注目を集めにくいという判断があったんだろう。
そのためにはNokiaは切り捨ててもまあいいやという魂胆だったと思われる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:40:58.51 ID:???
自殺者がいっぱいでたのってXBOXのラインだってばっちゃんがゆってた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:57:15.64 ID:???
じっちゃんは遺言でXBOXにだけは関わるなよってゆってた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:04:04.68 ID:???
実質2強状態なのに2ちゃんでは工作員パワーでWindowsフォンとかいう産廃がこの2強と同格、あるいは上回ってるような論調で語られるのをよく見るな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:07:23.27 ID:???
産廃として埋立地に埋めて陸地を増やしたいが数が少な過ぎてそれすらできん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:28:22.03 ID:???
>>265
Lumiaも年末にはWP8搭載の新型が出るのがほぼ確実だし、
開発に必要な情報は優先的に回って来てるだろうから問題は無いよ。
長期的にはWindows Phone OSが圧倒的な速度で進化し続ける事が重要。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:09:27.98 ID:???
>>224
Lumia 800とLumia 710は去年の11月発売だ。
Windows Phone 8の発表は、Lumia 800とLumia 710発売後半年以上という
十分な時間を経過させてからということになる。
発売が遅れたLumia 900は4月発売だから影響はあるだろうが、
これも2ヶ月経ってるから発売直後の最も売れる期間は過ぎている。
しかもLumia 900は、Lumia 800を大画面化とLTE対応にしたマイナーチェンジモデルだ。
基本的なスペックは一緒で、完全な新型というわけではない。
最後にもう一機種足して販売台数を伸ばそうと言う考えだろう。
Nokiaはかなり早い段階でWindows Phone 8発表の時期を知っていただろうし
よく考えられたタイミングだ。
NokiaだってこれからはWindows Phone 8端末を作るわけだから、
Windows Phone 8発表のタイミングをベストな次期からずらしてしまったら
インパクトが薄れ、Windows Phone 8端末が売れなくなる。
それはNokiaにとっても最も避けたい事。

まとめると、新OSの発表が現行製品の買い控えを引き起こすのは避けられない。
だから買い控えの影響をいかに抑えるかと言うところで工夫をするわけだが、
その工夫はしっかりやってある。よく計算された連係プレイ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:39:13.78 ID:???
>>271
株価の下落も計算済みなんですね
わかりました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:19:42.33 ID:???
>>272
計算って言うか覚悟はしてたと思われる。
新製品売って盛り返すしかない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:48:42.81 ID:???
>>272
Microsoftが買収のために株価下げようとしてる可能性も…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:14:45.00 ID:???
それならあり得るかもしれんw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:51:44.52 ID:???
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:37:57.61 ID:???
MicrosoftのNokia買収
負け組が2つ合わさっても負け組は負け組w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:55:15.15 ID:???
>>277
負け組だったMacが盛り返してるんだ、何が起こるかなんてわかったもんじゃない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:28:37.14 ID:???
iPhoneとiPadだけでMac自体は盛り返して無いんじゃね?w
そういえばiPodって今も売れてるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:38:25.64 ID:???
>>279
iPodは市場を独占してるほど売れてる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:55:51.29 ID:???
>>280
日本市場ではソニーがシェアを奪還したんじゃなかったっけ?
もっとも次世代の音楽プレーヤーはスマホのような機能と操作性になるだろうから、いつまでソニー優勢が続くか判らんけどね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:45:29.89 ID:???
マカーさんも諦めてきたみたいね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:00:14.45 ID:???
Macは元々売れてるだろ
iMac以前の事は何も知らないが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:06:48.16 ID:???
去年の年末だとノートPCの販売台数が伸びたのは確かAppleだけだったはず。
他は市場規模縮小とか不況のせいで販売が落ち込んだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:21:28.04 ID:???
諦めたというより、WPなんて視界に入らない、これからもiPhone一択。
AndroidだとあのキャリアはAndroidしかないからちょっとは気になるけど、WP8なんて日本での発売も決まってない。
メトロアプリが100万本超えたら気にしてやってもいい。その時はiアプリは500万本だろうけどw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:40:27.61 ID:???
まぁチョニーはAppleが去っていった市場で残飯あさりくらいしかできないからなぁw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:38:25.55 ID:6ADVgpam
どこからソニーが出てきたんだ?
Windowsフォン(笑)が売れないから全方位攻撃か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:46:38.51 ID:???
SONYはPS3があるからWPとは敵対関係。
SONY叩くより先にやっつけるべき極悪独占企業があるだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:48:13.40 ID:???
iPodが売れなくなった事と、その理由が話題になったからだよ。
シェアはウォークマンが奪って過半数超えてる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:04:35.34 ID:???
>>287
Apple工作員はどこのスレでもなぜかソニーを出してくる。
スレの内容とか、流れとか関係ないようだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:21:03.18 ID:???
>>288
なるほど
じゃあ来年のVAIOはWindowsじゃないわけか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:31:12.22 ID:???
>>291
SONYはGoogleと仲良しになるんじゃなかったっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:59:28.23 ID:???
>>287
空気嫁(・∀・)
つ〜かスレの流れ嫁(・∀・)
お前アスペだろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:21:41.39 ID:???
>>281
ここを見るととてもそうは見えんな。

ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:29:06.74 ID:???
MacはあのシェアでもAppleからすればウマーなんだが
もしWindowsがあの程度のシェアだったらMSが倒産するレベル
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:05:34.75 ID:???
>>281
ソニーは世界的に見たら誤差の範囲
DAPはiPodの独占市場
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:07:02.28 ID:???
>>290
だから誤差の範囲だってw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:12:48.06 ID:???
未だにウォークマンが売れてると思ってる情弱がいるのかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:01:40.37 ID:???
WindowsPhoneが食い込むのはAndroidだろうね。
苦労ばかり多くて儲からないからメーカーは撤退も含めて再検討しとる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:06:06.09 ID:???
まだ断片化がAndroidに比べればマシだからな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:56:39.17 ID:???
ドロがアプリ等できちんと儲けられる仕組みを提供するのとWP8販売開始の時間差で結局三すくみになるだろうなと
3OS一機種ずつ年1で買うかー
出費がかさみそうなぶん増税きついわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:08:11.50 ID:???
ギリシャで米マイクロソフトの社屋襲撃、車激突し炎上
http://sp.reuters.co.jp/article/technologyNews/idJPTYE85Q04U20120627

[アテネ 27日 ロイター] ギリシャの首都アテネで27日、米マイクロソフトの社屋に武装集団が乗り込んだ車が突っ込み炎上した。
警察によると、けが人の報告はないという。
《中略》
近年ギリシャでは、高まる失業率などを背景に、銀行や外資系企業が放火される事件が頻繁に発生している。




無残にNokiaを切り捨てた悪行が祟ったんだろうな。こういうやり方はいけないが自業自得な気もする。
世界で一番尊敬されるAppleとは正反対の悪いイメージを持たれているわけだ。
EU圏では独禁法罰金とかでもさんざん叩かれてるから、WP不買運動とかいつ起きてもおかしくない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:14:30.67 ID:???
>>302
誉め殺しでApple批判を呼びこんでどうするんですかー?
真性かまってちゃん?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:32:19.55 ID:???
アップル、「世界で最も尊敬される企業」に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35524

世界で最も尊敬される企業は米アップル――。
こうした調査を米ダウ・ジョーンズが発行する金融情報誌バロンズがまとめた(PDF書類)。
それによるとアップルは、昨年に引き続 きトップの座についた。
2位は米IBMで、3位は米マクドナルド。
この後、米アマゾン・ドットコム、米キャタピラーと続いている。


ちなみにランキングは100位まであるが、その中にMicrosoftは、、、、、、、、









入ってない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:49:05.59 ID:???
>>304
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/03(土) 14:20:19.95 ID:???
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。

2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/03/03(土) 14:23:43.92 ID:+pbF1I2e
apple凄いな
一位だぞ一位w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:00:47.73 ID:???
>>305
くやしいのうくやしいのうw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:04:26.43 ID:???
PCニュース板はいつからネガキャン応酬の場になってしまったのか
脈絡もなしに投下してまでやらんで欲しい
ドザはwindows板で、マカはmac板で乳繰り合ってろよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:50:34.86 ID:???
>>304
お前の目は節穴か?
Microsoftは、19位だぞ!?
因みにオレはMacユーザーだ。

http://online.barrons.com/public/resources/documents/BARRONS_100_LARGEST_PTC.pdf
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:08:07.16 ID:???
>>308
ほんとだあった。
スマソ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:15:10.46 ID:???
>>305
これの意味が分かったよ!

セキュリティソフト屋さんのステマ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:22:45.08 ID:???
>>310
くやしいのうwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:36:30.11 ID:???
>>311
じゃあ、ホームページを見ただけで(見ただけですよ?)何かをダウンロードされて、勝手に動き出してrootをとっちゃって、接続されているMacに勝手にファイルをコピーしちゃうような何かを作ってくださいよ。

ないんだもの。
もう何年間も無い。
Windowsなんか次から次に出てくるのにMacには無いんですよ。そんな物が。
Androidなんか、出たばっかりの時、まだ、シェアの話なんかできない時から、そんな物が存在してる。

無いんだもの。Macには。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:40:07.57 ID:???
もうね、Windowsのシェアが90%前後有るとか、実はWindowsのシェアがちょっと落ちちゃってて、最近ちょっとだけ盛り返してきたみたい。くらい当たり前にMacのウイルスは無いですよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:41:08.17 ID:???
もう、目を覚ませよ。
AppleもMacにウイルス対策が不要なんて言えなくなったんだからさぁ。
マイノリティだから、狙われてなかっただけ。
http://security.slashdot.jp/story/12/06/27/0556259
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:45:03.80 ID:???
>>314
フラッシュバックをよく調べてから話せよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:37:05.95 ID:???
>>314
必死すぎw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:21:45.58 ID:???
Google Chrome for iOS インプレッション、便利機能ガイド
http://m.japanese.engadget.com/2012/06/28/google-chrome-for-ios/

Google が開発者イベントGoogle I/O 2012 で発表即日リリースしたiOS版Chrome ブラウザのファーストインプレッションをお届けします。
Chrome for iOS の特徴は:

・無制限に開けてカードのようにめくれる独自のタブ操作
・PCやAndroid版のChrome と、ブックマークや開いているタブ、履歴、パスワードなどをリアルタイム同期。
・サジェストや履歴、ブックマークをまとめて候補に出す検索/ アドレス窓。 ・iOS組み込みより賢いGoogle音声入力で検索。
・Googleサービスへの自動ログイン

などがあります。
一方でブラウザのエンジンそのものはiOS標準のSafari と変わらず、 Android版のChrome で導入されたリンク自動拡大などの機能は利用できません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:46:02.15 ID:???
【先週のお題】Windows Phone 8、期待できる ?
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20120629_542896.html
ケータイwatchなるサイトが先週金曜日から今週火曜日までやっていたアンケートの結果が出た。

選択項目
投票数 期待できる 587
期待できない416
合計 1003

およそ6割が期待できると回答。
でも期待できるを選んだ人の感想を見ると、ようやくiOSやAndroidに追いついたとか、ようやく始まった的な感想が多い。
期待出来ないと言う人の意見は結構厳しい。
例えば「 iPhone買わずにこれを選ぶと、なにか良いことあります? 」
とか、「 今時、発売後、一年も経ってないモデルをOSアップデートから切り捨てるなんて論外です。 」

だそうだ。俺も同感。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:38:41.48 ID:???
>>318
自宅のテレパソをリモートで操作して録画番組をWP8で見られるとかだとイインダケドナー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:40:37.19 ID:???
Windows8ってXPや7ほど売れないような悪寒
7があれば大抵の事ができるし8じゃないと出来ないことって何なの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:55:30.64 ID:???
ベテラン土座を右往左往させること
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:27:01.98 ID:???
>>320
7だとタッチパネルでの操作は使い物にならない。
実質、タッチパネルで使えるのはWindows8からだとおもう。



その代わりマウスとキーボードでの操作には7の方が向いてる。
ついでにタッチパネルでの操作性ではiPadが今のところ最強。
さらにiPadの方がWindows8より文字がきれいだったりライトユースで便利な点が多いと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:48:51.09 ID:7Ezw5mFT
なんだ、マカー荒らすのやめたのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:50:28.84 ID:???
こんどは土座同士で戦いが始まっている
Win7以下の旧勢力保守派とWin8を無理やり薦めてくる革新派
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:01:54.54 ID:???
まあそっちのほうがMSにとっては好都合なんだろうけどね
Macは議論・比較の対象にすら上がってこられないんだから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:21:45.72 ID:???
Win7でなんでも出来る
Win8イラネ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:23:12.28 ID:???
XP派はいないのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:17:11.26 ID:???
スレ違いだと気づけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:21:20.94 ID:???
もう、マカ珍はこないのか
いや、柔らか銀行工作員だったかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:02:30.06 ID:???
正直OSなんてWindows7でも8でもなんでもいい。
当分7だし、パソコンぶっ壊れて新しいパソにしたらきっとWindows8がプリインスコされてるんだろうな、と思う。
わざわざOS買うかな?と思っている俺みたいなやつばっかじゃねーのか?ほんとは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:05:30.40 ID:???
Windows8の発売で並ぶ信者達w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:09:37.16 ID:???
並ぶかな?
Windows95の時代ならまだしも。
みんなめんどくさいだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:14:34.79 ID:???
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:25:56.46 ID:???
>>333
おおマジだったw
こいつらOS如きに何を求めてるのか。
Windows8にしたとして、データ移行やらゼロベースで覚え直しの操作やら考えるとうんざりするけどな。
個人的にはXPでいいし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:35:33.03 ID:???
信者を馬鹿にするな
こいつらがいるからお前が苦労しないんだぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:52:11.52 ID:???
>>333
クソワロタw
でも8割9割がた桜なんだろうけどww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:34:39.33 ID:???
マイクロソフトってサクラまで使ってるのかよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:35:45.79 ID:???
ほとんど桜らしいね。
そんなに最新OSが欲しかったらMSDNとか入ればいいだけだし。
でもこの中に本物のキモ信者が紛れていると思うと面白いよなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:41:54.47 ID:???
今日日サクラ使わない大企業なんてないだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:35:25.68 ID:???
市場シェア0.5%のゴミ電話が巻き返し?冗談でしょw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:40:49.07 ID:???
アンドロイドを貶してWindows phoneをプレゼントする企画にはドン引きしたな
ああはなりたくないね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:11:11.95 ID:???
そーいや、そんなのあったな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:23:18.61 ID:???
iPhoneの葬式出したり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:40:44.64 ID:???
他社を貶すのはAppleのようなクズ企業と同じ次元に堕ちると言う事
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:17:40.62 ID:???
>>344
MSなんて昔からそうじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:26:15.16 ID:???
OSの面倒なんて見てる余裕の無い企業にはWindowsPhoneならAndroidより出しやすいね。
新興国からAndroidを食っていくかもしれないね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:40:54.95 ID:???
>>346
新興国の金銭感覚だとMS製品のライセンス代は高杉。
同じ理由で新興国ではWindowsやOfficeはシェアが低い。
必ずしもAndroidより有利とはいえ無いぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:45:01.57 ID:???
だいたい新興国でスマートフォンはまだ売れないだろう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:10:14.13 ID:???
インドとかでは流行ってるみたいだけどな。
ただ格差が大きい国で携帯持てない貧困層も多いみたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:34:09.36 ID:???
技術も金もない国でぼったくり企業が商売やっていけるとは思えないが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:21:07.61 ID:???
新興国では、新興国向けに性能と価格を抑えたローエンドの機種が必要になる。
当然低スペックになる。そこで重要なのはOSの軽さだ。
低スペックでもスムーズに動作する軽快なOS。
Windows Phone OSはそこをクリアできている。
だからライセンス代なんか全く問題無くて新興国でWindows Phoneが有利なんだよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:01:00.30 ID:???
>>351
夢見る15歳?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:08:58.80 ID:???
Lumia のローエンドはLumia 610なのだが、こいつのスペックが面白い。
新興国向けで価格を徹底的に抑えるため、性能をかなり犠牲にしている。
恐ろしい事に、CPUは800MHzシングルコア、メモリが256MBだ。
こんな貧弱なハードでWindows Phone 7.5が動くのか?動くのである。
Marketplace側のサポート体制も整っていて、メモリ256MBでは動作しないアプリは
インストールできないようになっている。
これはOSが軽いからこそ出来る無茶だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:18:40.15 ID:???
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:19:56.72 ID:???
>>354
でも売れませんでした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:21:30.10 ID:???
>>355
ソースは?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:05:47.26 ID:???
896 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:11:09.78 ID:AIYCZ3Gg0 
私のiPhoneが爆発したんだけど 

http://i.imgur.com/m4Jst.jpg
http://i.imgur.com/xjNMP.jpg
http://i.imgur.com/VHZSr.jpg
http://i.imgur.com/u6nix.jpg

充電してたらいきなり爆発したらしい 
私は見てなかったんだけど 
これってAppleからお金貰えるかなw? 

900 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:26:20.86 ID:AIYCZ3Gg0 [2/5] 
爆発音酷くて寝てた私が起きるくらいだったw 
でも被害はそうないよ 
机に置いてたから机に後がついちゃったくらい 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:43:20.42 ID:???
Androidは貧困国で数を稼いでいるからね、そういう国ではどうせアプリも売れないし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:16:55.71 ID:???
Firefox OS
こんなの出るんだ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:59:20.12 ID:???
>>359
クロームOSみたいなもの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:23:34.70 ID:???
>>358
ウインゴーズフォンはどこでも壊滅的だけどな
本国でさえ相手にされてない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:25:53.23 ID:???
ロシアではiPhoneより売れているわけだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:26:54.41 ID:???
ウインドorzホン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:31:35.48 ID:???
売れてる(笑)
どうせ誤差程度の割合だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:33:40.39 ID:???
スマフォがまだ1台も普及してない国で無料でバラ撒けばそこだけではシェア100%になるね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:33:39.92 ID:???
>>365
しかも1台誰かにプレゼントするだけでいいからな。
アフリカの奥地とかならそれだけで独占的シェアw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:12:58.50 ID:???
Androidはもうダメだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:37:22.00 ID:???
2010年ぐらいだったかなios一強でandroidが出始めのころも散々言われてたことだがスマフォはiphoneとWindowsphoneの2強になるとかアホなメディアは報じてたけど
実際の現状はまったく違うからねえ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:54:41.06 ID:???
>>368
それ海外メディア?
Android自体の話が出てきたのはは2007年末ぐらいだよね?最初の端末何時だっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:39:36.84 ID:???
>>367
そうだね、Androidはピークを越えて下降気味らしい。
アメリカの使用状況でも春くらいから下がり始めてiOSに差を広げ始められている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:42:17.38 ID:???
さっさと巻き返せよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:14:16.94 ID:???
WPとiPhoneの関連スレなのにAndroidを叩くのは、Appleに勝ち目がないからですか?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:15:57.81 ID:???
WindowsPhoneに食われるのがAndroidだから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:56:09.34 ID:???
近くのスマホに割引情報をプッシュ配信できる「宣伝ボタン」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20120704_544641.html

CXDネクストは、カシオ計算機製の店舗支援端末「VX-100」の新サービス「宣伝ボタン」を7月下旬より提供する。
店舗近くのスマートフォンユーザーに対して、タイムセール情報などがプッシュ通知できる。

「宣伝ボタン」は、「VX-100」と連携して、店舗から半径2km圏内にいるスマートフォンに対して店舗の最新情報をプッシュ通知できるサービス。
顧客側のスマートフォンには、店舗毎に開発される通知アプリをセットする必要があり、位置情報を利用して店舗から宣伝を受け取る旨、了承した顧客にだけ情報配信できる。
通知アプリはAndroidおよびiOSに対応し、CXDネクストが作成する。


iPhoneかAndroidを持っていれば近場のお買い得情報を集めて賢い買い物が出来るわけだなw
WPの奴は割高な商品を買うしかなくなるが、そもそもWPを買ってしまうような賢くない消費者なんだから仕方ないよな。
iPhoneとAndroidで動くってことは、要するにスマホユーザーの99%以上が使えるってことだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:15:24.59 ID:???
で、このスレと何が関係が?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:11:11.27 ID:???
WPの巻き返しが始まるのは2年後。
メーカーにAndroidと同時に開発出来るほどの体力が無いよ。
PCが8になってからでしょうね。本気出すのは。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:56:02.94 ID:???
>>376
2年ってそんな悠長な。
iPhoneは3Gが2008年夏に登場して2年後のiPhone4の時には今と変わらない地位だったし、
iPadは初代発売から2年ちょいで今の地位になったってのに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:44:02.11 ID:???
1600問テストでSiriがグーグル検索に惨敗。音声検索対決もG圧勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000314-giz-ent

質問をし、グーグル検索と比較するテストを実施。
正答率は
グーグルが約9割、
Siriが約6〜7割で、



Siriが想像以上に使えないことがわかりました。




379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:32:55.67 ID:???
まあ自然言語系はこれからだろうな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:50:45.45 ID:???
音声検索とか普通にGoogleに一日の長があるのは分ってるから当たり前の結果
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:56:16.67 ID:???
>>377
あの時はiPhoneしかなかったんだよ?
もうみんなiPhoneかAndroidを使ってる。
そこからの乗り換えだから時間かかるよ。

WPも母艦が大事。
母艦が用意できて環境が整うにはもうちょっとかかる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:44:36.90 ID:???
>>381
ウソこけw
WMのスマホがあっただろってww
自分の都合のいいように現実を捻じ曲げるなwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:33:04.48 ID:???
>>382
え?タッチパネルのWindowsのスマホがあったの?
ってくらい知らん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:35:52.67 ID:???
ま、とりあえず、これだけiPhoneとAndroidがはびこってて、おまけに2年縛りで、さらに、W8の普及まで含んでるんだから、そんな簡単には普及しないよ。

みんなそれぞれアプリやなんだで、金つかってるしね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:36:12.45 ID:???
WindowsMobileゴミみたいなスマホで全く売れなかった。
MSもそのことを認めたがら下位互換を切り捨ててwpを作ったんだ。








でもWindowsPhoneもゴミみたいなスマホだったな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:42:17.58 ID:???
都会はiPhoneとAndroid。
田舎はAndroid。

そこにMSが割り込むんだから厳しいな。

何にもなかったところに出てきたiPhone。
iPhoneを売っているキャリア以外が選んだAndroid。

みんなそれぞれ基盤ができてる。
それを捨ててまでMSを選ぶ必要が出てくるのは、W8にかかってる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:44:52.87 ID:???
W8がすごい勢いで普及したとしても、それでiPhoneとAndroidがそのまま使えるんだから、WPに買い換える必要が無いよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:51:23.83 ID:???
WindowsPhoneにはHUBやMetroがあるって言われても結局iPhoneやAndroidと同じような事しかできないんだから、すでにiPhoneやAndroidを持ってる奴はWindowsPhoneに買い替えようとは思わないよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:21:09.17 ID:???
>>388
名前が長すぎるし一般人にわかりやすい売りが無いよな。
Metroとかちょっとメニューを工夫しただけだし。
一方でiPhoneはSiriがあるしiTunesで買った音楽が聴ける。
Androidはガラ機能が付いてガラケー+スマホ=Androidみたいに見える。
あと次期バージョンの目玉。
AndroidはGoogleNOW。
iPhoneはSiri強化。
WPはカーネル統合。
WPだけ異常に分かりにくい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:36:13.67 ID:???
メーカーはAndroidでは儲からないからWindowsPhoneを出すところも出てくるね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:58:58.52 ID:???
>>390
Androidで儲けが出せないメーカーが、WPなら儲かる理屈kwsk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:15:19.29 ID:???
iphoneより古いWindowsモバイルしかりマイクソ関係の端末は何年も前から定期的に出してるのに売れた試しはない
パソコン以外でマイクソに搾取されたくないのが万国共通認識だろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:32:56.88 ID:???
>>390
あほか(^O^)/
ういんぽはアップデート間隔も長いから端末の買い替え需要も弱い
選択肢さえロクに増えないだろうし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:37:31.13 ID:0Ryt0Clk
なにいってんだ、こいつ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:37:37.58 ID:???
そう言えば、わいくるそふとはまたAppleを追っかけてタブレット出すんだっけ?

ズーンとか(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:42:33.78 ID:???
>>389
>WPはカーネル統合。
>WPだけ異常に分かりにくい
ワロタw
確かに異常に分かりにくいwww
WPの唯一の"分かりやすい"売りである「スマホでもMS Officeが使えますよ」をメディアをフル活用して前面に押し出せば振り向いてくれるユーザーだっているだろうに、何故それをしないのか疑問
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:17:57.29 ID:???
>>396
だから工作員のお前がやってるのかw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:14:29.29 ID:???
>>395
まずはAndroidタブレットを蹴散らすところからだね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:20:37.07 ID:???
開発者向けイベントの説明がエンドユーザー向けの説明だと思い込んでるあほども。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:13:47.95 ID:???
開発者向けのイベントだが、まるでエンドユーザー向けのアホみたいなパフォーマンスをやってるから勘違いされるんだよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:59:15.37 ID:???
開発者もエンドユーザも同じ土座じゃんw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:26:38.99 ID:???
Android4.1もiOS6も開発者向けのイベントの中で発表されたんだよな。
WP8はOSの中身を統一してPCからの移植をしやすくしただけで、具体的にその改善を活かした便利で革新的なサービスやアプリの発表は全くなし。
これはつまり一般人にわかりやすい革新的な何かは、これから誰かが作ってくれることを期待しているということ。
革新的なものは何もなく、それを作る基盤が年末にようやく登場するだけ。
つまりライバルより相当遅れている状況に違いはない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:28:43.11 ID:???
>>396
>WPの唯一の"分かりやすい"売りである「スマホでもMS Officeが使えますよ」をメディアをフル活用して前面に押し出せば

これはWindows Mobileの頃からすでに何度もやって来た道。
大して売り上げに貢献しなかった。
それに、もしiOSにオフィスを出すとかいう噂が本当なら、WPの売りとしては全面には押し出せない。
(Office開発部門はWebアプリ化とか他のOS対応もやってて、ここんとこずっとMSの戦略と噛み合ってない感じですね)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:47:07.41 ID:???
>これはWindows Mobileの頃からすでに何度もやって来た道。
いかんせん宣伝不足なんだよな
WMもWPも存在自体が一般人には殆ど知られていないし、ましてオフィスが動くなんて事を知っているのはごく一部の人達だけ
じゃあ他にWPに売りがあるかと言われると全くなくて、こんなんじゃ死ぬまでiPhoneやAndroidに追いつくのは無理だよ

ちなみにMetroやHUBを幾ら宣伝してもWPを買おうと思う馬鹿は(ヲタク以外には)現れないからね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:59:51.98 ID:???
メトロ版のOfficeってどんなんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:07:35.91 ID:???
>>405
純正なのにOffice2003形式が編集出来ないクソらしいよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:38:10.91 ID:???
>>406
もう情報でてるの?
Office15はメトロ対応しないって噂だったけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:40:43.60 ID:???
NFCやその他紹介してただろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:00:12.55 ID:???
>>407
WP7.5のやつがそうだから多分同じだと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:37:33.58 ID:???
>>408
Androidはかざすだけで電車に乗れるし、残額足りなかったら移動中にカードから送金出来る。
WindowPhoneは今頃ようやくNFCサポートを発表し、実際に出来る機種は夏のボーナスに間に合わないw
iPhone5にはNFC載るだろうから、NFC系もWPが最後発になるのはほぼ確定。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:42:35.21 ID:???
Androidで電車乗れるのはFelicaであって、AndroidがサポートするNFCじゃねぇからww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:58:48.54 ID:???
Androidにサポートされない規格Felica
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:01:50.45 ID:???
WPに搭載された試しがないFeliCa
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:09:01.53 ID:???
なんかお祭りが始まったっぽい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3171393.png
夕方になって突然、、、、



Nokiaの株価がまたまた暴落w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:18:32.66 ID:???
ざまあw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:24:45.89 ID:???
この件の記事が出た。

ノキア株が3%超下落、一時96年以降で初めて1.50ユーロ割り込む
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK818447920120709?symbol=NOK1V.HE
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:40:53.31 ID:???
>>416
すでに1.49ユーロまで下落w
最安値は1.48ユーロ。
どうやら今後も穏やかに株価が下がっていく展開みたいだ。
これでRIMがM$の奴隷になるとか発表したらさらに大暴落。
ついでに4〜6月期の4半期決算やOS別販売シェアがもうすぐ発表。
そしたら多分また暴落。
そのほかにもいろんな理由でもう一回くらい暴落しそうな気がする。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:17:19.35 ID:???
どうでもいいからさっさと巻き返せよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:34:03.39 ID:???
Googleの株価も年明けをピークに低落傾向だな。株価総額でAppleの1/3にまで下がってしまった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:00:52.16 ID:???
>>419
そんなのNokiaの比じゃないよw
「Nokia 株価」どぐぐれ。
昨日15年ぶりに1.5ユーロを割り込んだけど、もうじき1.4ユーロに届きそう。
ちなみにNokiaは今日、LUMIA900の新色を発表。
売上げ増加が期待できる買い材料のはずだが、株価の下降ペースは変化なしw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:58:42.46 ID:???
グーグルはNokiaよりマシ!(キリッ)

おいおい、えらくハードルを下げちまったなwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:58:43.85 ID:???
色変えてなんの意味がある。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:08:01.81 ID:???
今更アップデート出来ないことが確定してる機種を新しく追加したって、売れるわけがないだろ。
真面目にWP8発売前に破産するんしないの?
Windows Phoneの巻き返しに注意するなら、いまNokiaの株価をさらに下げるようなことを何かやればいいんだよな。
例えばAppleが推薦するCEOを受け入れるなら、Nokia幹部をAppleが雇うとか提案する。
提案を飲まないと株価暴落。提案を飲むとLUMIA消滅。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:06:02.27 ID:???
IBM-PCと言う神機のお陰でMS-DOSやWindowsで大儲けが出来たのに自分の実力だと勘違いした所にマイクロソフトの悲劇があるな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:54:15.88 ID:???
シェアという砂上の楼閣に依存しまくりなんやな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:03:46.17 ID:???
自殺の練習は無かったらしいぜ!?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:04:11.14 ID:???
自殺と因果関係はないらしいぜ?!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:04:31.43 ID:???
すまん誤爆
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:13:45.27 ID:???
詳しく知りたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:14:40.03 ID:???
>>424
禿しく同意
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:41:42.99 ID:???
>>429
森山進木村束麻呂山田晃也小網健智三浦悟田所浩二
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1341583837/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:54:06.24 ID:???
>>431
あぁ、これか、ありがと。
やっぱり日本は、未成年死刑判決は犯行時12歳以上まで引き下げないとダメかもわからんね……。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:19:55.90 ID:???
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:29:13.22 ID:fTxISSdK
それ、Windows8のfakeじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:39:10.35 ID:???
ぶっちゃけMetroのUIなんて大した事ないから、すぐ真似できるよねw
iOS以外でもAndroidやOSXをMetro風にするジョークアプリが出るよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:08:53.68 ID:???
>>435
Linuxなんかじゃ昔からWinやMacの見た目をまねたテーマなんかが流行ってて、普通に常用できるレベルだったけど、
メトロは流石にジョークアプリにしかならねーだろうな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:03:50.83 ID:???
Windowsユーザーからも絶不評だし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:34:01.00 ID:???
Launcher 7

A Windows Phone 7 style launcher for Android.
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tikuwarez.launcher3

ユーザー レビュー
5 つ星 18,932
4 つ星 6,448
3 つ星 2,169
2 つ星 622
1 つ星 1,042

平均評価: 4.4

インストール数:
1,000,000 - 5,000,000

439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:56:07.51 ID:???
自分の泥にLauncher 7を試しに入れてみたけど、どうしてWP7が売れないのか判ったような気がする…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:58:45.56 ID:???
>>437
まあ、今評価する奴なんてヲタが多いんじゃね?
逆に今後、一般売りされたら期待出来るかもしれんぞ。

可能性は低いと思うけれど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:03:33.25 ID:???
>>438
興味深々やな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:10:07.85 ID:???
>>417
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/13/news038.html
Windows Phone全体のシェアはわずか1.3%で、Samsungと台湾HTCが各0.5%、4月にWindows Phoneのフラグシップモデル「Lumia 900」を発売したフィンランドのNokiaは0.3%だった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:19:13.61 ID:???
>>435
MSが公式にiPhoneのSafariで動かせるデモを出している
http://m.microsoft.com/windowsphone/en-us/demo/index.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:34:52.11 ID:???
>>442
disりたい相手のときはユーザ別、それ以外は販売シェアを持ってくる。
さすが、数字マジックがとくいな林檎工作員さんや!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:36:10.13 ID:???
データもとのニールセンって社長が禿に騙されてiAdに突っ込みすぎて頭抱えてるって噂のニールセンか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:37:02.51 ID:???
Winows Phoneのシェアを教えて
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:41:19.22 ID:???
Android、もうダメだね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:45:02.14 ID:???
Winows Phoneのシェアって0%でしょ
Androidの方がシェアが高い
10年先も変わらない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:01:10.28 ID:???
米新規携帯購入者の3人に2人はスマートフォンを購入――Nielsen調べ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1207/13/news038.html

OS別利用者シェアでは、首位を守るGoogleのAndroidが過半になり、苦戦するWindows Phoneはわずか1.3%しかシェアを獲得できなかった。

苦戦するWindows Phoneはわずか1.3%しかシェアを獲得できなかった。
苦戦するWindows Phoneはわずか1.3%しかシェアを獲得できなかった。
苦戦するWindows Phoneはわずか1.3%しかシェアを獲得できなかった。
苦戦するWindows Phoneはわずか1.3%しかシェアを獲得できなかった。

ちなみにアメリカでは全携帯電話に占めるスマホの割合が50%を越えてる。
M$がPCのように独占的なシェアを獲得するのは、全く不可能wwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:03:18.95 ID:???
またニールセンかwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:15:48.83 ID:???
世の中にはWindows信者が思っているほどには、Windowsファンはいなかったということだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:21:01.63 ID:???
Androidって言い方がミソな気がする
スマートフォンで無い物も含めていれば台数の水増し出来るね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:31:12.71 ID:???
>>445
Appleを嫌っている会社の調査結果でもLUMIAの100倍売れてるのか。
iPhoneすげー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:15:04.54 ID:???
巻き返しまだ〜?
待ちくたびれたぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:57:35.11 ID:???
ウインポの市場シェアって、視力検査ですか?1.2とか0.8とかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:00:44.10 ID:???
今の調子だと、のび太のテストみたいな事にならないか心配だよな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:15:17.67 ID:???
>>455
ワロタww
その基準だとWPのシェアは絶対に2.0を上回ることは無さそうだなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:58:59.66 ID:???
そりゃまともな人間なら土座フォンなんか買って苦労したくはないだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:07:16.20 ID:???
今日はボーナス支給後はじめての連休だな。
スマホ買う人も相当いるはず。
iPhoneやAndroidと関連グッズの売り場は大盛況w





でもWPは全く売られてないから全くユーザーが増えないwwwww


ざまぁw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:11:07.82 ID:???
windowsはシェアが低いから買う価値が無いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:36:12.80 ID:???
Androidのダメさを痛感して何らかの事情でiPhoneを選べない人もいるだろうから徐々にWindowsPhoneも増えて来るだろうね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:40:33.27 ID:???
>>461
Androidに勝てると思ってるの?
根拠が無いじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:48:04.06 ID:???
ノキア、スマートフォン主力機種を米国で半額に値下げ

発売開始から3カ月も経っていないが、 米アップルや韓国サムスン電子との競争が激化しており、 市場シェアの低下に歯止めをかけるため値下げに踏み切った。

ルミナ900の米国販売価格(2年契約)を99ドルから49.99ドルに引き 下げた。
ノキアは7月19日に第2・四半期決算を発表する。
ロイター調査に よると、携帯電話端末事業は2億3600万ユーロの赤字となる見通し。



WP最上位機種の「るみな900」w
発売3ヶ月で半額wwwwものすごい不人気www
不人気過ぎてロイター社員が製品名知らないレベルのクソ端末w
2年で100$切る値段で実質無料キャンペーンまでやったのにこんな扱いだよww
販売シェアがAppleの100分の1しかないから仕方ないけどさぁwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:01:55.91 ID:???
>>461
文章は正しくね
〜だろうじゃなくて〜なって欲しい、だろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:07:26.85 ID:???
WPはまずMetro UIを何とかする所から始めた方がいいと思う。マジで
こんな安っちいUIの何がいいのか全く理解できん
褒めてる奴は頭がおかしいんじゃないかと疑いたくなるレベル
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:14:41.65 ID:toGdY8Ra
シェアが低い商品は買うべきじゃないよな。トップシェアが最優秀に決まってるしw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:31:10.85 ID:???
WPはシェアが無いから公式Twitterに特定ユーザーのツイートをプッシュ受信する機能が無い。
WPほシェアが無いからLINEで音声通話出来ない。
WPはシェアが無いから050PLUSも無い。
WPはシェアが無いから端末が全く発売されてない。
WPはシェアが無いからRadikoも無い。
WPはシェアが無いからau公式のサービスもほとんど対応してない。
例えばLISMO wave、ビデオパス、うたパスが非対応。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:17:34.23 ID:???
WPを馬鹿にするなぁぁぁぁぁぁ!
WPはちゃんと電話が出来てメールが打てるんだぞ!
しかもカメラまで付いている!
WPの何が悪いって言うんだ!
責任者でてこ〜い!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:25:10.92 ID:???
「悲しいけどこれ駄作なのよね」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:50:02.78 ID:???
【失敗】ノキア、Windows Phoneを発売開始3カ月未満で半額に値下げ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1342428138/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:47:30.18 ID:???
>>464
いや、俺は両方とも使わんから純粋に予測。
下衆の勘繰りもたいがいにせいよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:58:19.32 ID:O6TpPyiT
間違って買った奴、肩身狭いから隠してコソコソ使ってるw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:23:34.78 ID:???
スマホを二台も三台も所有するなんてどうかしてる
何のメリットもないだろ
ガジェットヲタの心理は俺には理解できない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:39:15.58 ID:???
>>473
いやたくさんWP機を買うのはメリットがあるよ。
それは何かというと、



もっとお布施が払える



どうだ、凄いだろ?これで来世は極楽浄土決定だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:55:38.34 ID:???
>>474
キリシタン ノ ワタシ ハ ドウスレバイインデスカ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:20:51.03 ID:???
>>476
まずiPhoneを踏みつぶさせて土座信仰を試される
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:25:34.45 ID:???
バルマーの顔がプリントされたブルマーを穿かされ、グラウンドを100週させられる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:21:39.51 ID:???
興味深々やな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:34:05.53 ID:???
iPadの出荷台数、過去最高の2000万台に?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35665

米アップルが4〜6月期の決算発表を行うのは7月24日(米国時間)だが、これに先立ち同四半期の「アイパッド(iPad)」の出荷台数が2000万台になるとの予測が報じられ、話題になっている。
2000万台というのは、1年前の販売実績である925万台の2倍以上、四半期ベースで過去最高を更新した昨年10〜12月期の1543万台も上回る数値だ。
またウォルフ氏は、遅かれ早かれアイパッドの出荷台数は「アイフォーン(iPhone)」を上回るとも予測している。
アイパッドがアイフォーンを抜くのは時間の問題なのだという。

昨年1年間の販売台数を見ても、アイフォーンが9310万台だったのに対し、アイパッドは4050万台と、両者の間にはまだ大きな開きがある。
ただ、1〜3月期の台数を見ると、アイフォーンは3506万台、アイパッドは1180万台だった。もしウォルフ氏の言うようにアイパッドが四半期ベースで2000万台に達し、その後も販売を大きく伸ばせれば、逆転は起こるのかもしれない。

しかし、そうなってくると、多くのアナリストが予想しているように、アイパッドをはじめとするタブレット端末はパソコン市場に大きな影響を及ぼしそうだ。
例えば市場調査会社NPDディスプレイサーチは、今年1億2100万台になるタブレットの世界出荷台数は5年後の2017年には4億1600万台に達すると予想している。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:35:38.19 ID:???
896 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:11:09.78 ID:AIYCZ3Gg0
私のiPhoneが爆発したんだけど

http://i.imgur.com/m4Jst.jpg
http://i.imgur.com/xjNMP.jpg
http://i.imgur.com/VHZSr.jpg
http://i.imgur.com/u6nix.jpg

充電してたらいきなり爆発したらしい
私は見てなかったんだけど
これってAppleからお金貰えるかなw?

900 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:26:20.86 ID:AIYCZ3Gg0 [2/5]
爆発音酷くて寝てた私が起きるくらいだったw
でも被害はそうないよ
机に置いてたから机に後がついちゃったくらい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:14:33.95 ID:???
>>461
信者がそうやって他社の足を引っ張るような発言しか出来ないからキモがられて売れないんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:25:17.79 ID:???
Android、もうダメだね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:20:04.89 ID:???
そのダメなAndroidに何倍差で負けてるのかな
いつ追い抜くのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:18:47.15 ID:???
Androidに追いつけるわけ無いじゃん。
シェア50% vs シェア2%
最初から勝負にすらならない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:37:51.01 ID:???
早く出さないと
アンドロイドとグーグルアカウントにどっぷり浸かった奴が増殖してるんだから
WINに戻ってくれないぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:43:05.63 ID:???
ノキア株が3%超下落、主力機種の値下げや四半期決算控え警戒感

16日の欧州株式市場で、フィンランド携帯電話大手ノキアの株価が一時、3%超下落した。
同社が米市場でスマートフォン(多機能携帯電話)の主力機種「ルミナ900」の値下げに踏み切ったことを受け、米アップルや韓国サムスン電子との競争でかなりの苦戦を強いられている兆候と受け取られた。
また、アナリストの間からは、19日の第2・四半期決算発表を控え警戒感が高まるなか、ノキア株の空売りが過去最高の水準に達していることが指摘された。第2・四半期決算では、赤字拡大が予想されている。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:37:47.11 ID:???
>>485
いや、Googleは新ポリシーがヤバイのでアカウント増殖が鈍化した。
知らずに始める人がいる一方で逃げ出す人も多くなった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:06:47.48 ID:???
>>487
ソースplz
自分も脱Googleしてるが、Policy変更前後でどれ位変わったのか知りたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:21:55.44 ID:???
>>488
そんなこと言っちゃかわいそうだろ。
脳内妄想ソースで嘘でたらめわ並び立てただけなのに、それのソースを出せと言われたら、ハンマーで頭を叩き割らないと出てこないよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:35:14.35 ID:???
Google信者、必死過ぎwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:57:07.91 ID:???
売れない→他社叩きに躍起になる→売れない
ノキアとやらはMSとくっついてしまったばかりに負のスパイラルに陥ってしまったね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:33:31.80 ID:???
さ〜て、明後日は次のお祭り、Nokiaの四半期決算だ。
来週のApple四半期と比べるとおもしろいことになりそうだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:55:10.54 ID:???
>>484
Androidはメーカーが撤退すると思うよ
かなり儲けがなくて、苦しんでるみたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:35:15.15 ID:???
MSの四半期決算もそろそろだな。通期も一緒だから目立たないだろうけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:46:19.74 ID:???
>>494
MSは役に立たない会社を買収して損したとかで、四半期は赤字という噂があったな。
唯一絶好調なのはAppleだけらしい。
まあいずれにしてもwktkしてればOKだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:46:49.51 ID:???
>>484
あとの48%はiPhoneか、1社でそれだけのシェアとは胸熱だなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:24:06.79 ID:???
>>496
いや、iPhoneは18%くらい。残りはSymbianとかBlackBerryとか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:20:04.37 ID:???
>>497
いや、そこマジレスするとAndroidは25%くらいなんだが
ttp://gs.statcounter.com/#mobile_os-ww-monthly-201206-201206-bar
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:52:19.29 ID:???
>>495
一時的な事とは言え、あのマイクロソフトが赤字とはな…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:55:22.36 ID:???
時代を読みきれなかった企業の末路さw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:52:56.20 ID:???
年金積み立てでマネーゲームしてた屑連中と同レベルw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:12:48.03 ID:???
>>495
WindowsとMS-Officeがあるから赤字にはならないんじゃないか?

ネットビジネス部門は赤字続きで年々拡大と聞くが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:02:46.33 ID:???
欧州委がMicrosoftの調査を開始、IE抱き合わせ販売の改善策不履行の疑い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120718/409641/?ST=lite
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2012年7月17日、米Microsoftが2009 年にECと合意した法的拘束力のある改善策 を履行していない疑いがあるとして、調査を開始したと発表した。


独禁罰金マイクソロフトw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:20:54.93 ID:???
次のスレたてるときスレタイ変えようよ

【警戒体勢解除】Windows Phoneの低迷ぶりに同情せよ【MS信者に告ぐ】
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:09:07.57 ID:???
>>504
確かにそっちのスレタイの方が現実に合ってるよな。
驚異は去った。というか初めから驚異ではなかった。

AppleはAndroidを敵視してるがWPは敵視してない。
てことはWPがどんなに勢いに乗ってもAppleの敵出はないってことだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:12:31.96 ID:???
二強の両陣営にまったく相手にされてないからなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:15:03.49 ID:???
多少は市場をかき回すと思ったのにここまで見事に爆死するとはなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:11:46.36 ID:???
シェア0.5%のWindows Phoneが「Windows Phoneが大きく躍進。シェアを10倍に伸ばす」てな展開になっても0.5%の10倍だから、たったの5%に過ぎない訳だからなw
なんかもぉねぇ、終わっているとしか言いようがないんだけど……
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:59:47.12 ID:???
ウインポなんて空気だもんな、買う奴はいないよ
オレはiPhone餅だけどエロアプリのあるAndroidはちょっと気になる
まあエロゲのできるWindowsみたいなもんだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:25:21.96 ID:???
「うわぁ(株価が)落ちて行く!助けてくださいMSァ!」

「ノキア、Lumina900ではスマホ市場を突破する性能はない。気の毒だが・・・」

「だがノキア、無駄死にだったぞ」

「いや無駄死にではない、これでメーカーのマイクロソフト離れが進み
株価の落下速度を加速させることになるのだから」

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:48:30.20 ID:???
>>493
AndroidはPCと同じく中韓台のメーカーだけが生き残るんじゃないかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:23:21.30 ID:???
Androidはサムスンとその他大勢になるな
悲しいけどこれが現実
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:47:41.99 ID:???
>>512
とはいえSamsungもAndroid端末の20%くらいのシェアだったろ?
ある程度撤退とか買収が出れば他社も黒字化してシェアも大きくなるとは思う。
まあ淘汰が待っているということでもあるけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:03:52.63 ID:6w9Wimr5
>>502

マイクロソフト 最終赤字に転落
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120720/t10013719041000.html

515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:39:40.71 ID:???
ざんねんだったね\(^o^)/
ついにWPもってる人ひとりもみかけなかったよo(^▽^)o
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:45:43.82 ID:???
はじまる前から終わっていた
信者だけが空回りした2年間だった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:12:59.52 ID:???
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスマホをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはWindowsPhoneが始まると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら始まる前からおわっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    MeeGoだとかBlackBerryだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:38:01.83 ID:???
次スレタイトル予定

【Apple信者も】低迷Windows Phoneを応援する会【同情してね】
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:50:48.91 ID:???
結局、勝つのはappleな気がする...
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:00:36.69 ID:???
次の次のタイトルは

【Xデーはいつか?】瀕死Windows Phone【回顧と反省と同情スレ】 

の予定
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:21:33.40 ID:???
どんな手を使ってもZuneを成功させるべきだったよね
iPhoneも元はと言えば電話ができるiPodだった訳だし
Zuneの延長線上のZunePhoneだったら三台勢力の一角くらいは占めていたかもしれないのにね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:12:06.74 ID:???
Windowsという幻想に縋っているのが情けなくてね
MSphoneでも良かった筈だ
自信の無さが過去の栄光と言う亡霊に呪われる羽目になっている
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:19:00.51 ID:???
WPが流行らんのはデザインにも問題があるよね
HUAWEIあたりが作っている中華スマホにもデザインで負けている
デザインで負けているという表現が判り辛ければLumiaとかは見た目が安っぽい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:19:24.69 ID:???
>>522
社内の主流勢力が強硬にWindowsを名前に入れろと主張したんだったよな、たしか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:20:53.69 ID:???
>>524
超アホな選択だなw
iPhoneがMacPhoneを名乗るくらいマヌケな事なのにwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:22:13.62 ID:???
だからバルマーは禿げるんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:25:38.56 ID:???
知らんかったなあ
巻き返しってのは赤字になることだったんだね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:28:01.88 ID:???
ドザの謝罪まだ?w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:40:34.74 ID:???
>>527
待て早合点するな。これは孔明の罠だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:45:37.72 ID:???
この記事が捏造記事とは言えなくなって来たなww
↓↓↓↓↓↓

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:55:17.89 ID:???
マイクロソフト株価急落、一時40%超下げる場面も。Surfaceの失敗が影響か

[ロイター 13日 ワシントン]13日のNY市場でマイクロソフトの株価が約30%も下落した。一時、株価が43%も下げる場面もあったが、その後は持ち直し最終的に29.8%の下落幅となった。
市場では、マイクロソフトのスマートフォン向けOS(基本ソフト)であるWindowsPhone8の市場での低迷に加え、同社のタブレット型PCであるSurfaceの失敗が明確になった事により、今後のマイクロソフトの見通しが不透明だとの認識が強まっている。
マイクロソフトは前日の12日にタブレット市場からの撤退と今後の経営戦略について発表したばかりだが、それが裏目に出る形となってしまった。
Surfaceは米国で約30万台の出荷台数を誇るが、以前より専門家からは収益について疑問の声が出ており、市場関係者も同製品に対して否定的な見解を示していた。

(特派員:ジョン・タイター)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:57:02.43 ID:???
>>525
OSはOSXだから名乗っても良いぐらいだけどね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:29:30.75 ID:???
>>531
あの〜
ネーミングセンスが悪いって話をしてるんだけど…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:59:39.47 ID:???
Macはダサいから、MacOSからOSXに改名した
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:02:21.83 ID:???
Windows10でOSXとWindowsXが統合されそうな予感

535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:05:47.13 ID:???
MSはダサいから、MS-DOSからWindowsに改名した
だけどWindowsもダサいと言われているw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:09:39.94 ID:???
Xboxが発売したとき

けど、なんでもエックスと名づけてかっこいいと勘違いしてる
アメリカ人は馬鹿なのか

というコラムを経済誌で読んだのを思い出した
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:55:44.91 ID:???
MSX,ActiveX,DirectX
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:58:18.52 ID:???
X JAPAN
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:00:28.93 ID:???
アメリカさんにとってはXは単にexで始まる単語の略に過ぎない場合があるんだけどな
あと実験用飛行機をX planeと呼んだりしているしXを頭文字に使うのは一般的によく使われている
バカなのはそのコラムを書いたライターの方だよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:02:48.85 ID:???
けど、なんでもアイと名づけてかっこいいと勘違いしてる
アップル人は確実に馬鹿
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:14:49.49 ID:???
じゃぁ、お掃除ロボットルンバで有名なiRobot社は会社ごとが馬鹿なんでつね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:24:00.76 ID:???
いいえ、社名にはiを付けたが商品名には付けていない。
一点にiを使っただけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:28:14.74 ID:???
マイクロソフトもiPhoneに対抗してXZuneとかXPhoneって名前を付ければよかったんだよ
そうすれば今頃XPhoneはシェア100%でウハウハだったぞ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:31:20.87 ID:???
ペケポンてww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:33:43.92 ID:???
>>540
最初に使い始めたというアイデンティティーがあるからだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:34:36.64 ID:???
なんで急にappleの話しになったのだろう?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:36:13.96 ID:???
最初に使い始めたのは日本の会社だろってw
iPhoneはそのパクリだww

アイホン
http://www.aiphone.co.jp/products/step2_handsfreecolor.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:17:22.05 ID:???
Xphone
×Phone
ダメPhone
もうだめぽPhone

まるでどっかの独禁罰金長者Phoneみたいなネーミングだなw
ものすごくよく似合う名前じゃないか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:21:41.65 ID:???
もうだめぽbox
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:08:25.24 ID:???
i付けるとか以前に商品名パクるな


パクリの代償】負け犬Apple iPad商標権のために48億円支払うハメに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1341237459/


551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:01:49.95 ID:???
iphoneは敵にならないから、Andoroidにと対抗するかだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:13:28.58 ID:???
郵政からの物体 X
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:50:22.27 ID:???
WPのもっかの敵はBlackBerryだな
Androidとかに挑戦するのは半万年くらい早い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:28:49.42 ID:???
BlackBerryは企業ユースがメインで今は落ち目。
これに勝てなきゃどうしようもないね。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:38:46.72 ID:???
>>548
コレジャナイPhone
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:16:32.59 ID:???
OSX= OSダメぽ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:22:45.99 ID:???
名前だけでののしりあうなんておまいらレベル高杉w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:16:20.53 ID:???
>>534
OSX上の仮想環境でWindowsは動いてるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:22:59.98 ID:???
それは統合ではない
ただのデュアルブート
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:16:55.48 ID:???
>>559
はぁ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:38:44.77 ID:???
統合で無いのはもちろん、デュアルブートでもないよ。
たんなるエミュレーション。

OS上で各種エミュ動かしたらすべからく統合かよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:01:00.63 ID:???
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
Windowsエクスペリエンスインデックスの結果

7.9
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/12/news095.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:41:48.80 ID:???
>>559
Parallelsを知らない情弱ドザ乙wwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:13:18.10 ID:cIYNkU+s
Microsoft信者の悲鳴が心地良いw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:20:01.50 ID:???
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:29:08.84 ID:???
Windowsエクスペリエンスインデックスはとても厳しくて、
CPUはCore i7最上位の6コアでも7.9は出ない。
7.8になる。
デスクトップ型のハイエンドでも7.8って事だ。
限界までオーバークロックしても7.8のまま。
つまり、現在のPCで7.9は出ないようになっている。

こういったエクスペリエンスインデックスの近況を全く理解していないバカが>>562
バレバレの嘘でドヤ顔w
直後に大恥w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:58:04.93 ID:???
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
Windowsエクスペリエンスインデックスの結果

プライマリハードディスク
7.9
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/12/news095.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:41:25.21 ID:???
>>566
誰もCPUだなんて言ってないのに、ドヤ顔で語られてもなあ〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:01:43.69 ID:???
>>568
何とも言って無いという事は、総合点である基本スコアを示すと言う事だ。
基本スコアは最も低いサブスコアの点数がそのまま採用される。
MacBook Pro Retinaではグラフィックが足を引っ張り7.2となる。

お前のミスは、
安易に満点である7.9だという嘘を書き込んだ事。
これに尽きる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:04:18.57 ID:???
マカーはバカだからボトルネックという概念が理解できない
あるいは、Macパソコンでは常にOSXが足を引っ張ってるから気付かないとか?(笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:05:29.17 ID:???
ウインポ(笑)糞箱(笑)ズンドコ(笑)KIN(爆笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:31:42.44 ID:???
>>570
マカーの脳がボトルネック
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:50:36.19 ID:???
>>569
俺は562じゃないが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:01:00.97 ID:???
わざわざ>>562の顔に泥を塗りなおしてあげたんですね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:18:18.07 ID:???
何でもいいから
何処からでもいいから
早く出せよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:28:42.03 ID:???
実際に脅かすとしたらiPhoneではなくAndroidだろうね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:58:09.10 ID:???
スマホで利益出している企業ってAppleと差結んだ毛だってww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:57:40.41 ID:???
>>577
スマホを作って売るメーカーとしてはそうだけど部品とかアプリとかで儲かってる会社はたくさんあるぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:35:58.78 ID:???
マイクソに関わった企業で儲けてるとこは皆無だけどな
ノキア然りシャープ然り
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:15:31.58 ID:???
>>578
日経で紹介されていたね。
独自技術の部品を携帯メーカーに売って稼いでいる日本のメーカー。

携帯もPCもApple以外は今や単なる組み立て屋に近く先進国メーカーにはきついようだね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:00:24.88 ID:???
Appleだってファブレスだからな。
日本のメーカーも工場抱えている限り新興国との競争にさらされ続ける
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:09:20.15 ID:???
けどファブレスって働く側からしたら良い話じゃないよな。
例えばトヨタが日本から工場を全部海外に出したら失業者は100万人とかでるんじゃないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:21:16.01 ID:???
ファブレスなんて一度倒産しかけたAppleだからできる荒技
普通の製造業がそんな事すれば退職金だけで凄い事になるし、そもそも日本の法律では簡単に正社員をクビにできない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:22:19.11 ID:???
その為の、ルネサスだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:48:57.11 ID:???
国鉄清算事業団とかもあったね。

今度は原子力発電清算事業団かwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:57:50.41 ID:???
国鉄清算事業団と言っても主な業務は線路の草むしりだったりするからなw
無茶苦茶すぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:14:54.03 ID:l9e3i68j
アンドロイドはアプリが勝手に通信する頻度が高すぎるって言うし、リンゴはなんかな。
って消去法で期待している。

ガラケーからスマホに換えたい気はあるんだ、ただ現状リンゴしか選択肢がないがりんごはなぁ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:10:29.13 ID:???
で?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:13:38.08 ID:???
でりんごを買うならLTE版来てからだと思う

あとソフバンはやめたほうがいい。
回線が良くなる
プラチナバンド!!
とか宣伝してるけど実際に普及するのに何年もかかる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:53:23.87 ID:???
別に全域プラチナバンドにする意味は無いけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:13:00.97 ID:7tyDhXOK
その3に負けてる
こっちを埋めたても頑張れや
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:54:51.29 ID:???
アップルの時価総額が史上最高、99年 のマイクロソフト上回る
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:10:49.82 ID:???
MSの10年遅れってよく言われるだけのことはあるね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:13:16.57 ID:???
巻き返しマダー?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:51:28.76 ID:???
>>593
Microsoftにもそんな過去の栄光がありましたなあ。今では見る影もなし。
21世紀に入ってから何をやってもAppleに負けっ放し。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:53:00.65 ID:???
Surfaceコケたら終わりだね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:13:22.31 ID:???
サーフェイスって製造はどこ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:25:43.38 ID:???
Pegatronとか聞いたが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:44:24.88 ID:???
それは組み立てだね。
CPUとチップセットはどこだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:43:52.85 ID:???
確かTegra3だったと思う。
ただしWindows8版はCore i5。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:42:37.77 ID:???
>>596
マトモに売ろうとすると原価割れ特価になるが、それだとサードパーティーは商売にならない。
すでにその点を懸念してRTから手を引いた(らしい)メーカーとして東芝ともう一社。
既に八方塞がりの感じがあるな。
アプリ皆無なRT版のSurfaceが仮にiPadと同じ値段だったら、どう考えてもiPadの方が買いだし。
でもiPadより極端に安いとサードパーティーさいなら。
現行iPadの値下げだけでSurfaceぐらい簡単に亡き者にできそう。
さらに安くてアプリ沢山、Retina搭載の7インチiPadの噂まである。
WindowsRTは登場前からオワコンだ。
これから3年間はいよいよM$が没落する時代になるんじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:13:30.64 ID:???
Surfaceが逆ザヤ覚悟の安売り攻勢かけるのは勝手だけど、それってAppleが本気出して安売り始めたら簡単に潰されるよ。
その上、サードパーティー離れも一気に進んでMicrosoftとハードメーカーの関係も破壊される。

何が起こるか見当もつかない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:15:12.64 ID:???
なるほど、Apple製品はただの安物という認識を広めたいのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:26:43.34 ID:???
ドザの常識だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:27:24.55 ID:???
Dellの5??7月決算は18%減益、8%減収、パソコン販売低迷
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120822/417201/?ST=lite

パソコンはノートが20%近く減少、デスクトップも10%近く減少。
つまりPCは急速にスマホやタブレットに食われてるってこと。
M$の得意分野だった市場が縮小して、それに伴ってM$の支配力も急速に衰えてるわけだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:39:18.50 ID:???
>>602
すでにAndroidとサードパーティの関係、崩壊してる気がするんだが、それはいいのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:45:02.90 ID:???
>>606
ドザはAndroidには眼中にない奴と、暗泥厨を兼ねているかの
どちらかだから無問題。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:52:17.60 ID:hWidCagb
Androidを馬鹿にするなよ。すでにiOSの倍以上シェアが有る。
(日本でもAndroidが上)
1社独占している割にAppleは多いが、消えるのも時間の問題かな。
まあMacみたいにシェア1%台になるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:08:31.48 ID:YsNRoUDu
暗泥土座チョンはシェアだけが選択基準だからな。口癖は「一番売れてるの下さい」w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:56:57.05 ID:plfr52MR
&gt;&gt;608
今頃そんなことを言ってるのか。

iPhoneが出てから今までの時間でこの程度にしかなれなかったAndroidはもうダメだよ。

スマホのOSとしてのAndroidはもう終わってる。
ChromeOSはどこへ行った?

Windowsが入り込んできたら5年後には消えてるよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:59:02.49 ID:plfr52MR
パソコンだとウブンツみたいに残れたかもしれないけど、モバイルデバイスのOSとしては良いところないね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:23:02.06 ID:F98jRYpt
iPhoneに代替えになるスマートフォン欲しいから頑張って無料で配ってAndroid潰して
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:27:13.40 ID:???
日本で一番売れているスマホはギャラクチョン
これ豆な
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:34:06.78 ID:ppzxjy1g
えっそうなの?
ギャラクシーが一番売れてるの?
アプリあんまり買わない方が良いと思うねぇ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:06:39.41 ID:???
この期に及んで寒チョン買うやつは全員売国奴でいいよな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:23:21.03 ID:???
だれがどう見ても生き残れないのはWPだろ。
iOSにもAndroidにも勝てるわけない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:33:27.38 ID:???
米国からもサムスンはバクリと裁判で認定されたね!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:05:09.33 ID:???
寒チョンざまあああああああああああw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:17:55.95 ID:???
これでAndroidが沈没する分、WPにはチャンスかもね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:27:40.83 ID:???
iOSをこの機にオープン化して、端末各社が購入可能にしたらすごいことが起こりそう。
WPなど勿論、深手を負ったAndroidも駆逐できるぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:27:33.10 ID:???
WPは信用失墜してるからな
すぐ切り捨てられるだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:51:05.92 ID:???
>>620
iOSのライセンス料よりハード売った方が儲けが大きいんだから無駄なライセンスなんぞする訳がない。

Androidが訴訟リスクを抱えてるからメーカーはWindows Phoneに走るんじゃないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:39:51.81 ID:???
>>622
かつてのMacがWindowsにOS戦争で負けたのを思い出せ。
iOSがMS Winのように世界標準になる大チャンスかも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:45:45.31 ID:???
>>623
MacとWindowsの時とは全く状況が違うだろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:43:22.96 ID:L7vbDAmH
>>623
それしか無い時代とは違ってて選べる時代になってる。

なにを持って世界標準とするか。
もう、世界標準=OSのシェアという時代じゃないんだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:34:57.31 ID:/zz9UbNy
>>625
Apple一社独占が問題なんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:53:12.47 ID:L7vbDAmH
>>626
なにが?OS?プレイステーションのOSとか気にするタイプ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:42:31.24 ID:???
   -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  | 
 __∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  | 
   /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    | 
   (         |   (         | /  / l    /\     |    / 
   \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/ 
  
   __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ 
   |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l 
    |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ | 
     |   |       |     |        /    |    |   │ 
  ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl 
  
   l         l          |     ┌─┬─┐  ─-- 
   |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __ 
  |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ 
  |     |   |     |  (         , l  ヽ        | 
   し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:26:47.89 ID:???
世界のスマホ出荷台数、2013年には携帯電話の半数超に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120830/419183/?ST=lite

米IHS iSuppliが現地時間2012年8月28日に公表した推計によると、世界の携帯電話出荷台数に占めるスマートフォンの割合は 2013年に50%を上回る見通し(写真)。
同社が1年前にまとめた前 回調査では、携帯電話の全出荷台数に占めるスマートフォンのシェアが半数に達するのは2015年としていたが、2年早まったという。

同社によると、昨年35%だったスマートフォンのシェアは、今年46%になり、 2013年には54%に達する。
その後数年間は2桁成長が続くことから、2016年には 67.4%を占めるまでになると予測している。

一方、昨年46%だったフィーチャーフォン(従来型多機能携帯電話)のシェアは今年41%に低下し、2016年にはスマートフォンの半分以下となる28%に低下すると同社は見ている。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:29:18.96 ID:???
まだ少数派のくせに粋がってたのかよ(笑)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:22:43.72 ID:???
韓国サムスン、Windows 8スマホ「ATIV S」を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346328782/


パクリ劣化コピーのマジキチ寒チョン、今度はWindowsPhoneを発表!
その名も「ATIVE」!人読んで逆立ちStation VITA!!!

スマホ板で嫌韓とアンチM$が寄ってたかって寒チョンをフルボッコ中だw
みんなで寒チョンを叩きのめそうぜw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:52:28.02 ID:???
ノキアが「ウィンドウズフォン8」搭載のスマホ発表、株価は急落
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE88401020120905
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:04:13.77 ID:???
>>632
株価は急落w
株価は急落ww
株価は急落www



   最後の望みだったWP8発表でNokia株価暴落ww
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:14:28.65 ID:???
Microsoftのエンロップのおかげだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:15:47.93 ID:???
「もはや、戦後処理も必要な段階だ」by 乾牧夫
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:12:31.91 ID:???
ノキアの高性能カメラPureViewの公式動画、実はデジタル一眼レフで撮影していたことが判明(動画)
2012年9月 6日 19:00
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/09/pureview.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:58:02.82 ID:???
Microsoftから引き抜かれたエロップの影響でノキアもMicrosoftのように平気で嘘をつくようになったな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:40:18.07 ID:???
エロ「9から本気出す!」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:00:11.30 ID:???
黙ってたけど、更にウソをついてたことが発覚!
ばれちゃったので、仕方なく公表!

「Lumia 920」発表時の映像と画像は別のカメラで撮影--ノキアが認める
2012/09/10 13:31
http://m.japan.cnet.com/#story,35021531
「Nokiaは先週、「Lumia 920」のプロモーション映像の内容が同端末のカメラで映されたものではなかったことを認めたが、静止画像についても同様であったことを発表した。」

ノキア、新型スマホの資料の写真やビデオ、そのスマホで撮影せず謝罪
http://jp.wsj.com/IT/node_509176
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 03:26:46.95 ID:???
軒屋終了w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:29:42.54 ID:???
Nokia、痛恨のミス 新Lumiaのプロモ映像はフェイクだった
2012年09月11日 11時30分更新
文● 末岡洋子
http://ascii.jp/elem/000/000/725/725139/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:52:29.44 ID:???
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/

寒チョンを叩くマジで効果的な方法!!
Googleの広告って、ワンクリックあたり200〜300円くらいが広告主に請求されるんだそうだ。
なので、韓流とか寒チョンとかでぐぐって、出てきた広告を買う気もないのに押しまくると広告主が大損なんだそうだw
多分みんな嫌いな商品の広告はクリックしないと思うんだが、むしろ逆が良い。
韓流や寒チョンの広告は見つけ次第片っ端からクリック!
1万人が平均で1日1つずつ寒チョンの広告をクリックすると、毎日2千万、10日で2億円の広告費が吹っ飛ぶ計算wwww


♪♪♪♪♪♪♪♪円高ウォン安楽しいな♪♪♪♪♪♪
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:13:22.47 ID:???
Nokiaはこれら失態を指摘された後、
The Vergeのライターにテスト用にLumia 920を
貸与して実際に使ってもらったという。
そのレポートでは「GALAXY S III」「iPhone 4S」「HTC One X」の
3機種と撮り比べており、「Lumia 920では、光の
少ないところできれいな写真が撮れた」と
まとめているhttp://www.theverge.com/2012/9/7/3299784/nokia-lumia-920-pureview-camera-hi-res-photos
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:20:57.86 ID:???
「Windows Phone 8いまだ完成せず」内部関係者が証言
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1209/21/news03.html

内部の情報筋が米メディアのThe Vergeに語ったところでは、現時点でWindows Phone 8 は完成していない。そのため、発売日が当初予定されていた10月初旬から、米Microsoftが Windows Phone 8ソフトウェア発売イベントを開催する10月29日に延期されたという。
こ れに伴い、Windows Phone 8搭載端末のリリースも、11月にずれ込むことになる。

この延期はテスト中に見つかったバグのためで、特に台湾HTC製の携帯端末の1つで Windows Phone 8が適切に動作しないようだ(HTCが韓国SamsungやフィンランドのNokia と同時にWindows Phone 8搭載端末を発表できなかったのもこのためだ)。
通信事業者に よるテストも必要なため、Windows Phone 8端末のリリースはさらに延期される可能性がある。
Microsoftは米国のキャリアと連携し、テスト期間の短縮に努めている。
だが、 Windows Phone 8の開発は既に厳しいスケジュールで動いているため、この段階で遅れが 発生すると、Windows Phone 8端末の発売はさらに先になるだろう。



オワタ/(^o^)\
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:56:37.60 ID:???
世界の三大IT企業といったら、

一位:Apple

二位:Google

三位:Microsoft

M$信者のみなさん、これが現実です!

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1210/02/news028.html
Google、時価総額で初のMicrosoft超え


長期的に上昇傾向のGoogleと、いいことが何もないMicrosoft。
追い越されても打つ手なしw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:20:01.10 ID:???
XBoxがある!(キリッ)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:26:29.29 ID:???
Googleはここ3ヶ月くらい上昇傾向か。
MicrosoftはWindows8が大コケしたら暴落しそう。

逆転は難しいかもな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:27:40.19 ID:???
キネクトもある!(キリッ)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:28:13.77 ID:???
Windows8がこけたら今後10年くらいはGoogleとAppleの天下が確定するだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:57:52.15 ID:???
人々がタブレットを求めていないのが誰の目にも明らかになるからな
軸足移そうとしてるMSは盛大にぶっ倒れるだろうね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:54:12.71 ID:???
2011年第四四半期にHPの全PCよりiPadの方が売れたんだよな。
タブレットを除かない世界の全PC統計ではすでにAppleがHPをに大差をつけて一位になっているし。

ただ勘違いしてはいけないのは、タブレットだから売れたのではなくiPadだから売れたという事。
まいくろではだめだろうね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:55:42.03 ID:???
>>651訂正
誤:まいくろ
正:Microsoft
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:34:52.66 ID:???
>>651
Win8の場合、今後出るノート型PCのほとんどがタブレットとノートのコンパチブル型になるから、
それを全部タブレットと言い張れば、少なくともそれなりのシェアは獲得するよ。多分トップになる。
これでMSにとっては都合のいい既成事実が出来上がるわけだ。
実態は何も変わらないどころか、Win8の劣化によって悪くなってるけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:14:00.45 ID:???
>>653
>これでMSにとっては都合のいい既成事実が出来上がるわけだ。
MS信者限定の脳内事実な。
信者のマンセーはMSにとっては迷惑だね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:51:36.12 ID:???
いつになったら巻き返すの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:59:18.89 ID:???
MSが改心したら
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:59:41.76 ID:???
>>653
そういう二重集計みたいのやめろよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:16:26.44 ID:???
>>657
Appleのパクリという謗りからは逃れられないだろうしな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:27:54.71 ID:???
>>653
仮想環境でWindowsが動いているMacもWindows機という事にするか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:33:18.98 ID:???
最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
「ウィンドウズフォン8」搭載端末、中国などで先行
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
今冬の予定だった米マイクロソフト(MS)の最新携帯電話用基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン8」を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の日本での販売が先送りされることになった。

国内ではNTTドコモが今冬の発売を計画。
KDDIも昨年8月に1世代前のOS「ウィンドウズフォン7.5」を搭載したスマホを販売したため導入が有力視されていたが、MSの方針転換で当面見送ることになる。
サムスンやノキアなども日本での販売を先送りする方針。

 新型OSを搭載した端末の日本での商品化は国内メーカーが中心になる見通しだった。
しかし各社の供給先は国内にほぼ限られる。
MSは中国や米国などよりも市場規模が小さく、成熟している日本で国内メーカーに新型OSを提供しても、

先行するiPhoneやアンドロイドを搭載したスマホを追撃するには力不足と判断したもよう。

一方、ドコモ『など』通信各社も
ウィンドウズフォン7.5を搭載したスマホの販売が不振だった
ため、新型OSを搭載したスマホの販売の先送りに応じた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:33:51.26 ID:???
先行するiPhoneやアンドロイドを搭載したスマホを追撃するには力不足

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:30:52.59 ID:???
ドコモのギャラクシーゴリ押しが全部いけないな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:05:06.62 ID:???
最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
2012/10/11 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:13:29.62 ID:???
・ドコモ『など』通信各社も
・ウィンドウズフォン7.5を搭載したスマホの販売が不振だった
ため、新型OSを搭載したスマホの販売の先送りに応じた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:22:07.35 ID:???
>>654
いやいや、脳内お花畑なMS上層部にとっての既成事実な。
バルマーが嬉しそうにタブレット市場でトップシェアになったとか発表するのが目に浮かぶよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:22:16.10 ID:???
いよいよ死に体のM$信者にここで一言申し上げます。



??           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:38:52.38 ID:???
いよいよ明日の今頃にはAppleの発表会。
まあiPad miniが出てくると思って間違いないだろう。
そこまではまあ良いよ。
その発売日はいつだろうな?
29日にはGoogleとMicrosoftがそれぞれ別に発表会をやるだろ?
俺が思うには、多分その日にiPadが発売何じゃないかと思う。
ライバルの話題を潰せるから。
Googleはサプライズ端末を準備してるが、Microsoftは多分他らしい情報なんてほとんどないよな。
年末向けのWindows Phone端末は全部発表済み。
そうなると真っ先に空気扱いされるのはMicrosoftだ。
実はMicrosoft自らスマホも作っていてそれがiPhone5並みの性能で200ドル!
ぐらいのサプライズが無いとWP発表会は空気のように無視される。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:35:13.43 ID:???
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:08:21.90 ID:zfV61EP+
>>667
iPadMiniの写真みてつくづく思ったけど、アイコンの下にチョコっと書いてあるオブジェクト名(ファイル名や
アプリケーション名)の文字が小さすぎて、もう読めないんだよ。
ピクトグラムのアイコンでは文書タイプの区別は出来ても必ずしも個々のファイルの区別までは出来ず、
たとえばオーディオファイルは全部同じアイコンになったりするので、あの小さい文字をいちいち読まなきゃ
いけない。
あれってUIとしてどうなの?ピクトグラムを表示している領域全体にファイル名を表示させればもっと大きな
フォントで見やすく提示出来ると思うんだけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:31:24.62 ID:???
>>669
WindowsPhoneだと、腰のあたりで持って画面見ても操作できるよな。
iPhoneだと文字が小さすぎて手元を寄せないと操作できない。

見やすさと使いやすさは直結するからそろそろ、あのUIは限界だと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:36:46.93 ID:zfV61EP+
このサイズの画面で
ttp://www.the-digital-reader.com/wp-content/uploads/2011/05/ipadmini.jpg
こんな風にピクトグラムの下に小さい字でチョコンと書いてある。
ttp://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2012/07/ipad_mini_concept1-580x389.jpg
これは読めんだろーwwと思う。
別にApple嫌いとかいう事ではなく、単純にUIとしてダメだと思う。
Appleに限らず、なぜこんなに視認性の悪いUIを後生大事に維持しようとしているのか訳わからない。

WindowsのModern UIが最高レベルの解決方法だとは思わないしタイルがライブでなければならないとも思わないが、
従来ピクトグラムに使っていた領域をなるべく文字情報のために開放してやることは、小さ目の画面を携帯して使う
上では必要になってくるのは間違いない。

Googleはその辺抜かりないし、現行のAndroidのUIにしたってあちこちから寄せ集めただけの代物でこだわりなんて
微塵も無いだろうから、Modern UIとはまた違った形でこの辺を色々と解決していくだろう。
Appleだけが、この領域で取り残されていくのではないかと危惧している。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:04:09.26 ID:???
iPhoneもiPadも持っていないのがバレバレじゃねーか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:00:28.76 ID:???
不調のMicrosoftに8でトドメか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:11:41.16 ID:???
米マイクロソフトのタブ レット「サーフェス」、 専門家は厳しい評価
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89O03020121025

[24日 ロイ ター] 米マイク ロソフトが26日に 発売するタブレッ ト端末「サーフェ ス」について、
テ クノロジー系ブロガーや批評家はそ のデザインの美しさを高く評価している一方、アプリの少なさや
基本ソフト(OS)の動作が遅いことが大きなマイナスになりそうだと みている。
《中略》
「ギズモード」のサム・ビドル氏も、サーフェスには素晴らしい可能性があるとしながら も、ウィンドウズRTが力不足で機能性に欠けると厳しく批判。

「ポテンシャルは関心を持つ に値するが、購入には値しない。サーフェスR Tは多くの点で良くまとまっている。しかし生 煮えだ」

と語る。

良かったなあお前らw
うっかり買ってたら金をドブにふてるところだった。
Microsoftに感謝しないとな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:58:53.63 ID:???
Twitterより:
新製品を試用したホーナン氏「誰からもサーフェスのことを聞かれなかった。
いたる所で見せびらかした。でも、その努力もむなしく誰も関心を示さなかった。
1人だけコメントしたのはシアトル空港の職員で、
『iPadはバッグから出さなくていい』と言われた」

この文章でスタバコーヒー吹いたww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:06:17.84 ID:???
スタバで使うには不向きなんだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:48:05.34 ID:???
「スマホ対応ですか・・・、IEは諦めてください。」
最近は楽だわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:34:39.24 ID:???
WebページとかWebアプリ作るやつにとっては、IEに対応しなくて良いという条件はこの上なくうれしいよな。
特にIE6〜8!
もう最悪!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:17:09.07 ID:???
昔必死にIE6を貶してた自称ウェブデザイナー(笑)は、以前推奨していたIE7〜8まで貶すようになりましたとさw
結局自分の仕事が面倒だからキャンキャン吠えてたと証明されてしまいましたねw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:19:00.33 ID:???
「アンドロイド」のシェア、16年に 「ウィンドウズ」上回る見通し
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89O01320121025

[24日 ロイター] 調査会社ガート ナーが24日発表したデータによると、米 グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」 の市場シェアが、4年以内にマイクロソフ トの 「ウィンドウズ」を上回る見通し。

ガートナーのデータによると、2016 年末までにアンドロイドを搭載したパソコ ンやタブレット型端末、スマートフォン (多機能携帯電話、スマホ)の台数が23 億台となり、ウィンドウズの22億800 0万台を上回る見込み。

今年末時点では、ウィンドウズ搭載端末 は15億台が見込まれるのに対して、アン ドロイド搭載のものは6億0800万台となっている。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:20:13.38 ID:???
PCショップ行ったら既に店員さんがWindows8いれたのにタッチパネルにならんというクレームに対応している…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:27:09.95 ID:???
>>681
店員さん(´・ω・) カワイソス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:05:13.25 ID:???
Windowsのトップ、マイクロソフトを退職
「エクゼクティブ・チームとの間に“緊張”があった」との指摘も
(2012年11月13日)
http://www.computerworld.jp/topics/577/205488
 米国Microsoftは11月12日深夜、Windows 8の開発を牽引し、Windows部門のトップであるスティーブン・シノフスキー(Steven Sinofsky)氏が退職すると発表した
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:16:52.75 ID:???
IDCの前言撤回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://gigazine.net/news/20121205-mobile-phone-market-share-2016/

調査会社IDC(インターナショナル・データ・コーポレーション)が、2012年のスマートフォン市場シェアと、2016年の市場シェア予測を発表しました。

同社は2011年に
「最後発のWindows PhoneがiPhoneを抜き去る」
という2015年シェア予測を行いましたが、
さすがにそこまではいかないものの、やはりWindows Phoneのシェアは大幅に増加し、10%以上に達するとみています。


大幅に増加して10%ものシェアを獲得する見込みwww
普通の言い方をすると猛烈にのびるが元が悪すぎるからそれでも10%ぽっちが限界てことだよww
つまりもうオワコン、iPhone抜くとか戯れ言だったと認めているわけだwwwww


ざまぁw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:19:53.21 ID:dGdTk589
巻き返しまだ〜?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:45:57.81 ID:???
泥スマホをMetroUI風にしてくれる冗談アプリを使った事があるけど、こんなセンスの悪いUIじゃWP7が売れないのも判るわww
どうしてWP7のUIをWin7風にしなかったのか理解に苦しむ
低調なWP7のセールスを尻目にWin7は空前の大ヒットOSになったと言うのにな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:27:51.75 ID:???
Windowsはオワコン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:27:53.18 ID:???
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE8AS02520121129

バルマーCEOは、新たなウィンドウズの基本ソフト(OS)が搭載されたスマートフォン(多機能携帯電話)の売れ行きが、昨年の水準
の4倍だと明らかにした。だがマイクロソフトは具体的な数字を公表していない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:39:51.50 ID:???
アップルとMSの直営店、ブラックフライデーでの店舗状況は?--アナリストが調査
http://japan.cnet.com/news/service/35024877/?google_editors_picks=true

Piper JaffrayのアナリストであるGene Munster氏はブラックフライデーにあたる米国時間11月23日、
Mall of AmericaにあるApple Storeの外に陣取り、客の出入りと製品購入状況を分析した。
また同氏は、向かい側にあるMicrosoft Storeの外にも同僚らを配備して、Microsoftの状況も観察した。
同氏と同僚らが両店舗を観察した2時間で、Microsoftの店舗の客数はAppleの店舗よりも47%少なかった。

 販売状況については、Microsoftの店舗の実績はさらに低く、客が1時間あたりに購入した製品はわずか3.5台だった。
一方、Appleの店舗では、1時間あたり17.2台の製品を売り上げた。また、Munster氏の観察中に、
Appleの「iPad」が1時間あたり11台売れたのに対し、Microsoftの「Surface」は同じ時間内に1台も売れなかった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:23:27.43 ID:???
【経営戦略】ノキア、本社ビルを売却 182億円 事業好転計画の一環[12/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354752182/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:37:47.34 ID:???
>>690
182億円て世界規模で商売する会社にとっては大した額じゃないよね。
ニュースになってる大型買収はいずれも数千億円規模の金が動いてるし、スマホ1機種の開発費が数十億円みたいだし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:42:44.98 ID:???
>ノキア:10−12月も「移行期」、新機種投入で−7〜9月赤字拡大

>7−9月の純損失は9億6900万ユーロ(約1007億円)と、
前年同期の6800万ユーロから赤字幅が拡大。
新機種を投入する10−12月(第4四半期)については
「厳しくなる」との見通しを示した。

>エロップ最高経営責任者(CEO)が2011年にウィンドウズの採用を決めて以来、
ノキアの損失は48億ユーロに膨らんでいる。
アイフォーンやグーグル のOS「アンドロイド」を搭載したモデルから
市場シェアを奪えない状態が続いており、
エロップCEOは2万人余りの人員を削減し、生産・研究拠点の閉鎖に踏み切った。

>7−9月の売上高は前年同期比19%減の72億4000万ユーロ。
主力のルミアの販売台数は290万台と、前四半期の400万台から減少した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MC33LV6JTSEL01.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:28:44.15 ID:9jzMFi53
頑張れ!Microsoft!

電話は厳しかったけど、スマホやタブレットでは需要伸びると思うよ。
会社とジサカーがWindows8を使ってくれる事が前提だけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:44:38.59 ID:???
Windows PhoneラインアップからLumiaとか消えたね
http://www.windowsphone.com/ja-jp/phones
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:02:56.04 ID:???
>>963
スマホとタブレットの需要は伸びているけれど、Windowsは伸びない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:33:53.00 ID:???
Windows Phone 8案内ページが開設。日本でも間もなく発売か!?
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/11/windows_phone_8_7.html

リリースに向けて着々と準備が整ってきました。
本日、マイクロソフト内のWindows Phoneを案内するページが「Windows Phone 8」を紹介するものへと更新されました。
日本でも間もなく発売されるものと予想されます。



日本でもまもなく発売、
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     されるわけ無いお♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        今、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  ねえ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:40:13.46 ID:???
仮に発売されても、こんなもん日本で流行るわきゃね〜だろ〜wwww
林檎と泥に既に市場を押さえられているって言うのに、今更盛り返すなんて無理ゲーwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:07:42.39 ID:VVBNO118
WPがしっかりしてくれんと天下三分の計が成り立たん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:23:36.51 ID:???
別にiPhoneだけでも良いよ。
世間で本当に大事なのはハードビジネスよりその上のアプリやネットビジネスの方だから。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:04:56.84 ID:???
まあ本当にiPhoneだけでいいなら今頃iPhone一色だっただろうな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:33:46.08 ID:pVH40R42
今までの資産がWindowsなんだから無理だよ。
どうしてもWindowsを使わなければいけなくなる。
今はまだ、その分野でタブレットが必要では無いだけ。
ノートパソコンで十分だから。

それがWindowsで出来るようになると話しは変わってくると思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:53:52.58 ID:???
MSがタブレットに進出したのは林檎パッドよりもかなり早かったんだがな
Windows7ですらタブレットに対応している
なのにWinのタブレットが現段階で超マイナーなのは単にMSがタブレットと分野で失敗してしまっただけに過ぎない
ノートパソコンで十分だからとか、そう言う話じゃないんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:48:45.03 ID:???
>>702
× MSがタブレットと分野
○ MSがタブレットと言う分野
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:01:58.35 ID:Xsz3NEaZ
Windowsがタブレットで失敗していても、
パソコンのシェアで見ると揺るがないよ?

そして今現在、存在しているタブレットで満足にエクセルを使えるタブレットは存在してない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:13:32.53 ID:???
>そして今現在、存在しているタブレットで満足にエクセルを使えるタブレットは存在してない。
それは単にMSがいけずして、AndroidやiOS向けのエクセルを出してないだけの話
満足の水準がどの程度のものかは知らんけど、マクロとかを必要としなければ最近のOffice互換ソフトでも実用上問題なくなって来ているが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:30:12.43 ID:Xsz3NEaZ
>>705
だからWindowsが必要なんだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:39:04.55 ID:???
マクロを組んでまでOfficを使ってる奴なんて100人に1人もいればいい方だと思うが…
マクロどころかキーボードすらマトモに打てない奴が大多数だというのに…
会社では仕方なくWindowsのPCを使っていても大半のユーザーはコンピューターアレルギー、キーボードアレルギーだからiPadのようなタブレットに逃避するのは自然な流れだと思うが
MSもユーザーの流出に歯止めをかけたいのなら糞メトロみたいな糞UIに力を入れるんじゃなくて、もっと根本的に革新的なUIを作れってぇの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:47:37.80 ID:???
Windows 8 ― 初心者にもパワーユーザーにも期待はずれのユーザビリティ
http://www.usability.gr.jp/alertbox/windows-8.html
二重のデスクトップ = 認知オーバーヘッドと増加する記憶負荷
ウィンドウが複数ないこと = 複雑なタスクに対する記憶の過負荷
フラットなスタイルは発見しやすさを損なう
低い情報密度
逆効果に出た、ライブすぎるタイル
チャームは見えない汎用コマンド
エラーを起こしやすいジェスチャー
Windows 8のUX: タブレットでは貧弱だが、PCでは悲惨
Microsoftが嫌いなわけではない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:26:33.13 ID:sEIYhHsK
これは期待
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:52:24.78 ID:Xsz3NEaZ
>>708
大丈夫だって。OSXが使えるOSになるのに4年かかってるんだよ?
iOSも3.xまではコピペも出来ない糞だったじゃん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:09:12.26 ID:???
>>710
心配しなくてもWindowsは使えるOSですよ。Windows7までは
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:34:09.64 ID:???
Windowsは終わったんだよ。
早く死を自覚させて受け入れさせないと地縛霊となって世の中に災いをもたらすよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:59:06.30 ID:???
http://ggsoku.com/2012/12/matane-windows-phone-8/

マイクロソフトが開設するWindows Phone公式サイトの端末ラインアップから「Lumia 920」「Windows Phone 8X(HTC 8X)」といった
端末が再び消去されたことが明らかになりました。

代わりに、Windows Phone 7端末として「Fujitsu Toshiba IS12T」が1機種のみ掲載されており、早期のWindows Phone 8日本参入を
願うわずかな灯火が消えつつあります…。(※そもそも灯火でもなかったという話もありますが)

遅かれ早かれタイミングを見て日本参入をすると思われますが、Lumia 920やHTC 8Xといった魅力的な端末が日本でリリースされる
かについては再び不透明な状況になりました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:15:04.37 ID:???
>>713
【恥】 iPhone5で「パケ詰まり問題」本体交換しないと治らない 【アップルボム】

発売直後から報告の多かったau版 「iPhone5」でのパケ詰まり問題ですが、
特に3G接続が想像を絶する遅さのようです。

それでも、始めはどうせ規制や通信局の混雑かな、くらいに思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。

その理由として、まず、auのiPhone4Sや他のauアンドロイド機種では問題が報告されておらず、
米国でも、auと同じCDMAという通信形式を採用しているのスプリント版のiPhone 5だけで、
パケ詰まりによってコミュニティー・フォラムが荒れまくっているという、異常な状況です。

そして、この原因について明確なことはまだ分かりませんが、状況からして、
CDMA方式のiPhone5特有のハードの問題、もっと言えば、CDMA2000向けの
通信関連チップに何らかの不具合がある可能性が濃厚になってきました。
また、確実な情報ではありませんが同じ3Gでも800MHzを掴んでいると詰まりやすく、
2000MHzだと問題が少ないといった指摘もあります。
http://livedoor.blogimg.jp/yoblo/imgs/0/8/082316b2-s.png
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20119776.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:17:33.55 ID:???
そもそもWP8はパケ詰まりすら起こせない状況ですので…この日本国では…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:25:39.75 ID:???
Windowsはスマホとタブレットがダメでもデスクトップとラップトップの高シェアがあるからいいじゃないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:16:32.22 ID:???
デスクトップとノートPCで圧倒的なシェアを誇っているのに、何故かタブレットに媚びに媚びたWin8を出すマイクロソフト
いつぞのWindows NTのような感じでWin7と併売すりゃ何の問題もないと言うのに。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:28:49.09 ID:Y2r2TuXz
WindowsはいつもMacの後を追いかける運命なんだよ。
でもMacユーザーは残る。
追いつけない何かがあるんだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:22:08.52 ID:???
>>718
タブレットやスマホでは先に何度か頑張っていたのにな。
Appleにあっと言う間に抜かれてしまった。いつもと逆パターンか。
今ではWindowsのスマホやタブレットなんてヲタ以外の一般人は存在すら知らなさそう。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:51:04.26 ID:???
MSの予想ではスマホはビジネスユーザーを中心として普及していくものと思っていた
だからWMではスタイラスと超小型のキーボードを装備して、マルチタッチなんぞは全く考慮に入れてなかった
時代の潮目を読み切れなかったMSが悪いのだけど、iPhoneが登場した当初、まさかこんなに売れるとは業界の人間ですら予想できなかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:03:04.94 ID:???
>>720
お前の予想が外れたことが、私はうれしいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:54:11.18 ID:???
スマホOSを今回の総選挙に例えると、

iOSは民主党。
一時の反映を謳歌したがそろそろ落ち目。

Androidは自民党。
次のリーダーに内定。

Symbianは社民党。
既にかつての栄光は失われ、あとは死を待つばかり。

BlackBerryは共産党。
弱小だが固定需要を持っており、細く長く生きる存在。

Windows Phoneは幸福実現党。
ごく一部の限られた狂信者にしか支持されておらず、議席も全然持ってない。
今後伸びるとも思えないオワコン政党。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:06:32.44 ID:???
どうでもいいけど自民党と民主党に投票してるのは情弱だろう
アホみたいに自民党支持しといて、この前民主党選んで、また自民党選ぶんだろう

俺はスマイル党支持!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:26:32.10 ID:???
>>714
ちなみに同じauのAndroidで、たった今計ったらこうなった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3715950.png
測定場所は長崎で家の中。さすがに20Mbpsは越えなかったが最低でもこれぐらいは出る。
Android向けのLTEは800MHz(いわゆるプラチナバンド)と、1.5GHzのデュアルバンド。
周波数が上がると速度が出やすいが、建物の壁を透過しにくくなる。
iPhone5は1.5GHzよりもさらに到達性の悪い2.1GHzのみ。
まあ同じキャリアの同じ名前のサービスでも、内容は別物って事だ。
Android向けの方がはるかに電波が届きやすい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:43:51.53 ID:???
LTEだろうと動画を規制するソフトバンクが素敵すぎる。TD-LTEも同様
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/?pc&no=230

【iPhone 5】
iPhone 5同士でバッテリー消費対決をしてみた
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20121012_564988.html

iPhone5でもau版はバッテリー消耗が小さいそうだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:59:53.98 ID:???
>>723
アホはお前wwwwwww
スマイル党ってコーヒー吹いたやろww
弁償せぇwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:34:08.51 ID:???
>>722
政治に例えるのは無理がありすぎる。
歴史が短いし、自民党のように安定した長期政権とか無かったから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:23:35.06 ID:???
スマホOSを国家に例えると、

iOSはアメリカ。
一時の繁栄を謳歌したがそろそろ落ち目。

AndroidはBRICs 四カ国。
次のリーダーに内定。

Symbianはイギリス連邦。
既にかつての栄光は失われ、あとは死を待つばかり。

BlackBerryはスウェーデン。
弱小だが固定需要を持っており、細く長く生きる存在。

Windows Phoneはサウスコリア。
ごく一部の限られた狂信者にしか支持されておらず、非常任理事国の選挙でも1票しか票が集まらなかった。
今後伸びるとも思えないオワコン国家。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:22:25.89 ID:???
注意するべきはAndroidだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:01:07.79 ID:???
【マジキチ】貧弱iPhone5ポケットに入れたら変形し無償修理拒否でApple信者発狂 【粗悪】

iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。

曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:11:43.81 ID:???
Windows Phone大失敗をごまかすためになぜかApple製品disのコピペして必至に逃げ回る土座。

哀れ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:50:18.61 ID:???
Windows PhoneとiOSのシェア差、大幅に縮まる あと13%で逆転
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352089819/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:57:28.42 ID:???
>>732
馬鹿じゃないの?
13%と書けば際した差じゃ無そうに見えるがいまWPゴミみたいなカスシェアしかなくて、単にAndroidが伸びたがらiPhoneが20%切っただけだろ。
WPだけは絶対に没落して消える運命だと思うね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:04:26.25 ID:???
はいはいw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:34:51.69 ID:???
■マイクロソフト、Windows 8には2週間で慣れるはず
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355756868/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:10:32.43 ID:???
大失敗だったな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:55:54.40 ID:???
2012年のWP関連ニュース


[04/03]ComScore発表のアメリカシェア:Adroidが過半数のシェアを獲得
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/4/comScore_Reports_February_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share

[04/12] ノキアが携帯事業の業績予想引き下げ、2四半期連続の営業赤字へ
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPJT811122620120411
2012Q1のWP出荷台数はたったの200万台、Nokiaの株価が19%急落w

[05/25]世界スマホ市場シェア、Androidが59%、iPhoneは23%---IDC調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120525/399043/
AndroidとiPhoneの合計シェアは前年同時期の54.4%から82%へ躍進。
他のOSが付け入る余地が無くなった。WPはたったの2.2%(330万台ぽっち)

[6/14]ノキアが1万人追加削減へ、携帯事業の損失が予想上回る見通し
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85D05F20120614
WPが全然売れなくてリストラ敢行。株価9%暴落w。このあとムーディーズがNokiaをジャンク級に格下げ

[10/01]Google、時価総額で初のMicrosoft超え
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/02/news028.html
いよいよWintelの覇権が崩壊を始めた

[10/11]最新OSスマホ、日本投入先送り マイクロソフト
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1000E_Q2A011C1EA2000/?dg=1
2012年注に日本で発売されるWP端末がゼロになることがこの時点で確定
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:05:48.08 ID:???
世界のスマホ出荷、Androidのシェアが70%に拡大、iOSは22%に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130129/452482/?ST=lite

米Strategy Analyticsが現地時間2013年1月28日に公表した調査によると、2012年第4四半期(10〜12月)に
世界で出荷されたスマートフォンの台数は2億1700万台で、前年同期の1億5700万台から38%増加した。
2012年の年間出荷台数は7億10万台となり、2011年の年間出荷台数、4億9050万台から43%増加した。
出荷台数の伸び率は2011年の64%から鈍化しているが、北米や西欧などの先進国地域でスマートフォンの普及が進んでおり、
市場が成熟してきたためと同社は分析している。

OS別で見ると、米Googleの「Android」搭載端末の2012年第4四半期における出荷台数は1億5210万台で、

前年同期の8060万台から89%増加。

出荷台数シェアは70.1%に達し、
前年同期の51.3%から大きく伸びている。
同端末の2012年における年間出荷台数は、4億7900万台となった。

《中略》

今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
大衆市場の向けのAndroid端末を好む消費者と、Appleの高級デザインを好む消費者に二分化され、
世界のスマートフォン市場は寡占状態になっている、と同社は結論付けている。


今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
今や、AndroidとiOSを合わせた市場シェアは92%。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:03:54.43 ID:???
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153fa143790.jpg
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:22:28.58 ID:???
2013年のスマートフォン総台数は14億, 3位Windows Phoneは4500万, 4位BlackBerry 2000万

「現在の販売予測から見て、BBやWPのインストールベースでのシェアが向こう5年以内に二桁になることはない。
伸びるとしても急激には伸びない。むしろ、二人の弱者が生き残りを賭けて食い合いをすることもありえる。
市場は、よく言われる2頭の馬のレースではなく、3頭でも4頭でもない。
2頭の馬と2頭のポニーのレースかもしれない」と語った。

http://jp.techcrunch.com/archives/20130131a-race-of-two-horses-and-two-ponies-1-4b-smartphones-in-use-by-2013-only-45m-windows-phone-20m-bb10-devices-with-android-ios-dominating/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:23:29.45 ID:???
 


Windows Phoneが巻き返すことは無いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:57:34.53 ID:???
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153f866da23.jpg
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:18:13.46 ID:???
出てないんだから巻き返し様がないわな
待ってる人多いと思うが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:52:34.23 ID:???
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:45:57.34 ID:???
空気脳が登場しています。
http://uploda.cc/img/img51153f866da23.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:35:39.94 ID:???
ゲイツ氏のTVインタビュー、Microsoftのモバイル戦略は「ミスだった」---米メディアの報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130219/457027/?ST=lite

米Microsoft創業者兼会長のBill Gates氏は、テレビ番組のインタビューで、Microsoftのモバイル戦略は明らかなミスだったと発言した。
複数の米メディア(CBS News、VentureBeat、Inquisitrなど)が、現地時間2013年2月18日に報じている。


携帯電話事業については、Microsoftが「早期に主導権をつかめなかった」と認めた。
「携帯電話を見過ごしたわけではないが、われわれの選んだ方針では主導的地位に立つことができなかった。
つまり、明らかに間違っていた」と語った。

米IDCが2月14日に発表した調査結果によると、2012年第4四半期の世界スマートフォン市場は米Googleの「Android」と米Appleの「iOS」が合計で9割以上を占めた。
一方Microsoftの「Windows Phone」と「Windows Mobile」のシェアは、わずか2.6%にとどまった。


Windows Phone大失敗の巻w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:44:13.78 ID:???
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan307824.jpg
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:51:57.49 ID:???
>>1
【パクリ】 iPhone5Sには富士通のArrowsのような指紋センサーが付くらしい 【恥】

今年の春に発売されるとされている、アップルの新スマートフォン『iPhone5S』だが、
リリース時期やスペックなどのリークが 相次いでいる。
そんな中、最新の『iPhone』サンプルだとみられる写真がリークされた。
その『iPhone』は外観は『iPhone5』に 似ており、おそらく今春に
発売される『iPhone5S』だと予想される。

画像は「Zol.com.cn」に掲載されていたもの。特徴としては次の物が挙げられる。
・指紋センサー
・より強力になった2つのLEDフラッシュ
・6色

などの変更点が書かれている。これが『iPhone5S』となるのか、
『iPhone6』となるのかまたは噂されている廉価版『iPhone』と なるのかは不明である。
アップルは過去にAuthenTec社を買収し指紋認証技術を
何かしらの技術として活用しようとしている。

今回の写真の流出元はiPhoneの工場でもあるFoxconnである。
Foxconnは台湾に本社を構える企業で、生産地は中国となる
生産を請け負いメーカー。iPhone、iPadといった製品を設計図の通りに
数日で組み立てるという企業である。

http://getnews.jp/archives/289843
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289843.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:52:41.62 ID:???
アメリカじゃあもう無理だろ
あとは欧州で頑張るしかないなってか販売台数のほとんどが欧州だら>WP
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:54:28.64 ID:???
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / Windows Phoneは大失敗ンゴw
     /|ヽ   ヽ──'   / <  てかもうダメぽ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:16:07.84 ID:JT/JXM5K
ニュースなのこれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:44:12.45 ID:???
米 モジラ、スマホ新型OS 日本では来年後半KDDIで
http://sp.nikkei.com/news/article/DGXNASDD2501I_25022013EB2000/?position=8&genre=0

日本で取り扱うKDDIの石川雄三取締役は
「ファイヤーフォックスOSは仕様が開放されており、利用に制限がない。
(米アップルの)iOS、(米グーグルの)アンドロイドに次ぐ第3のスマホ向けOSになる」
と語った。


KDDIの石川雄三取締役は

ファイヤーフォックスOSは仕様が開放されており、

iOS、アンドロイドに次ぐ第3のスマホ向けOSになる


と語ったそうだよ。


WPはついにauから完全にハブられてしまったなwwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:19:44.63 ID:???
オペレーターの凋落とNOKIA復活の兆し
http://wirelesswire.jp/special/201302/01/report/29.html
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:29:36.93 ID:???
>>1
■Apple信者のウザさ、キモさ、クズっぷり、マジキチな様子をリアルに表現したフランスのCM

Emma, Le Trefle
http://www.youtube.com/watch?v=FtPjpuhs-jA

gif
http://images.nonexiste.net/popular/wp-content/uploads/2013/03/There-s-no-app-for-that.gif



過去の迷作

Mac の昔のCM 「きくちももこ - 学生」
http://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc

MacのCM「Get a mac」日本バージョン−ラーメンズ
http://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:54:28.14 ID:???
【パクリ】ノキア、アルミボディ・4.5インチ有機EL搭載「Lumia928」を4月発売へ
http://ggsoku.com/2013/03/lumia928-release-apr/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:30:21.50 ID:???
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130313/1083262/?set=ln
 マイクロソフト社Skypeディビジョンは2013年3月12日、インターネット
コミュニケーションサービスSkypeの携帯/固定電話あて月額通話プランの料金を
一挙に半額以下に値下げした。1カ月60分のプランは月額400円(従来料金900円)、
120分のプランは790円(同1600円)。

  これで以前から始まっていたキャリアのMS離れは加速することになるな
  ノキア大丈夫か
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:11:08.58 ID:???
>>1
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1

 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。

 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:37:49.78 ID:???
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:07:07.95 ID:???
>>1
【アップルボム】【詐欺】App Store で多数のアプリが起動不能になるバグ発生【恥】
http://japanese.engadget.com/2012/07/05/app-store/

App Store が多数のアプリについて不正なバイナリを配布しており、
該当アプリは起動直後にクラッシュして利用できない問題が発生している件について。
アップルは開発者に向けて不具合を認め、修正作業中であることを明らかにしました。

各アプリの開発者が App Store のアプリページや自身のBlogなどで
報告している症状を総合すると、影響を受けたアプリは起動直後にクラッシュして
ホームに戻ってしまうため使用できず、削除してApp Store からダウンロードし直しても解決しません。
問題は iOS だけでなくMac App Store でも報告されており、
7月3日から5日にアップデートされたアプリを中心に少なくとも100本以上、
おそらくはもっと多くが影響を受けていると考えられます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:36:28.01 ID:???
>>759
まるでWindowsだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:53:19.85 ID:???
>>760
それは確かに恥ずかしいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:12:24.54 ID:???
>>1
【相性が〜】【恥】【U-NEXTのパクリ】Apple TVにWi-Fi接続の不具合【失敗】【チンカス】

無償交換受付中
http://www.gizmodo.jp/2013/04/apple_tvwifi.html

なんかつながらない...と思ってた方へ。

アップルが第3世代のApple TVにWi-Fi接続の問題があることを認めました。
条件のあてはまる人なら、ちゃんと動くものと無償で交換してもらえます。

9to5macによれば、アップルは以下のように説明しています。

アップルはApple TV(第3世代)のうちごく少数において、
次のようなWi-Fi関連の問題がありうることを確認しました。
それは、ネットワークの認識ができない、ネットワークに接続できない、
接続が途中で切れたり断続的になったりするというものです。

アップルストアやAppleCareの担当者、正規販売代理店などにもこの問題は周知されています。
もしお持ちのApple TVでWi-Fiつながりにくいな、と思ったら、シリアルナンバーを確認してみてください。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:24:52.09 ID:???
世界のスマートフォン市場の2013年第1四半期―Androidが64%、Windows Phoneが堅実な伸び(Kantar調べ)
http://jp.techcrunch.com/2013/04/30/20130428android-picks-up-the-pace-in-smartphone-sales-over-ios-
globally-while-windows-phone-continues-with-modest-gains-says-kantar/

Kantarの調査によると、アメリカでAndroidの他に市場占有率を増加させているプラットフォームは
Windows Phoneだけだ。この傾向は先月から現れていた。Windows Phoneは対前年同期比(以下同様)で
1.9ポイント上昇し、5.6%に達した。その大部分はNokiaの製品だ。

アメリカ以外でもAndroidの優位とWindows Phoneの増加という傾向が広く見られた。ヨーロッパの5ヶ国では
Windows Phone が6.5%を占め、2.5ポイントアップしている一方、 Androidは68.8%で10ポイントのアップだった。
同様にオーストラリアでもAndroidは63%弱を占め、8.8ポイントアップした。ここでもWindows Phoneは0.8ポイント、
アップして4%強となった。〔日本は前年のデータがないため変化は不明〕

ではWindows Phoneが増加している理由は何だろう? Kantorのアナリスト、Mary-Ann Parlatoによれば、
WPのメーカー(主としてNokia)が従来フィーチャーフォンを使っていた層に対して最初のスマートフォンとして
強力にプロモーションをかけたことが大きいという。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:18:53.85 ID:???
Microsoft、AndroidからWindows Phoneへの移行支援アプリ「Switch to Windows Phone」をリリース
http://taisy0.com/2013/05/01/16114.html#more-16114

The Vergeなどによると、本日、米MicrosoftがAndroidユーザーがWindows Phoneへ移行する際の
支援アプリ「Switch to Windows Phone」をGoogle Playでリリースしたそうです。

同アプリはAndroid端末にインストールされているアプリを調査してWindows Phone向けにリリース
されている同じアプリを見つけ出し、各アプリのインストールまでサポートしてくれるアプリとなっています。

ただ、アプリ検索精度は完璧ではなく、たまに違うアプリのリンクを提示する場合もある為か、現時点の評価は
かなり低い評価となってしまっています。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:26:14.74 ID:???
このクオリティーがWindows Phone。
MSが作るものがまともな評価を得られるのは最近ではとても珍しい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:40:54.06 ID:???
Androidが無ければWPの巻き返しもあったかもしれないが、時すでに遅し。
WindowsCEというアドバンテージを活かせなかったのがイタい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 04:41:07.05 ID:???
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】

過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。


1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。

Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。

自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:10:18.78 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:06:11.76 ID:???
ノキア経営陣に強まる風当たり - 株主総会でWindows Phone戦略の再考を促す声続出

ノキア(Nokia)が欧州時間7日に開催した株主総会で、期待とはほど遠い結果に終わっているWindows Phone OSを中心に据えたスマートフォン戦略に対し、

多くの株主が「再考すべき」という考えを表明したとReutersなどが伝えている。

ノキアは2011年にマイクロソフト(Microsoft)と提携し、それまでのSymbian OSに代えてWindows Phoneプラットフォームをモバイル戦略の中心に据えるとの戦略転換を発表。
ただし、スマートフォン市場で優位に立つサムスン(Samsung)やアップル(Apple)との差は依然として大きく、
またSymbian OS端末の販売が激減したことも手伝って、携帯通信端末の販売台数が大幅に減少している。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:12:11.92 ID:???
この日の株主総会では同社のステファン・イーロップ(Stephen Elop)CEOに対し、一部の株主から

「重要なのは結果を出すこと。いいと思ってしたことが失敗に終わった例はたくさんある。

別 の 方 向 へ 戦 略 を 転 換 し て い た だ き た い 」

といった声もあがったという。


ちなみに ステファン・イーロップ は元MS幹部。
Nokiaに引き抜かれる形でCEOになったが、その直後にSymbianを捨て、Androidは作らず、Windows Phoneに帰依すると発表した。
「別の方向へ戦略を」とはつまり、Windows Phoneをやめろって事。

ところがだ。Windows Phone端末の販売台数に占めるNokiaのWP内シェアはおよそ70%。
NokiaがWPを捨てると、ただでさえ無いに等しいシェアがさらに1/3まで急落する事態になる。
NokiaのWP一辺倒戦略を落とせば、Windows Phoneを滅ぼしたも同然というわけだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:10:36.69 ID:???
数は売れてなくてもマイクロソフトからの現金補填でWP部門は儲かってるはずだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:30:17.88 ID:???
>>771
じゃあ株主がWPやめろって言い出したのはどうして?
業績が悪くてWP一辺倒が正しいとは到底思えないからじゃないの????
頭悪いの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:32:17.81 ID:???
今更WP辞めたところで、もう他社のAndroidに追いつけるはずも無く、
出来る限りマイクロソフトに集るくらいしかNokiaには道はないんじゃね。

本当に方向転換したいなら、CEOクビにすれば良いのだし、
方向転換をちらつかせつつ、CEOはクビにせず、金づるのMSとの繋がりは維持する、ってのが狙いでしょ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:53:34.26 ID:???
>>768
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:52:14.02 ID:???!
マカとマックユーザーを一緒にしないでください。
マックユーザー: 同一パフォーマンスではマックは割高だがOSXを使いたい、ソフトウェア環境などで納得してマックを使っている普通のユーザー
マカ: マックは未来の世界からきた爆速スタートレックと頭がテクニカラーしてるキチガイ
空気脳: マックのかわりにWin8で妄想の大輪を咲かしている同類のキチガイ

http://viploader.net/ippan/src/vlippan313987.jpg
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:34:32.87 ID:???
日本から閉め出されるWindows Phone

auは20日、夏のボーナス商戦に向けたスマートフォン新機種の発表を行った。
auは国内で唯一、WindowsPhoneをOSに採用した、IS12Tを発売しているが、そのIS12Tは発売から2年が経過しようとしている。
このため後継機種が発売されるのではと一部で期待されていた。

しかし発表された端末はすべてAndroidを搭載、IS12Tの後釜となるWindows Phone 8搭載機種は発表されなかった。
auによると今後Windows Phone端末を発売する予定は特にないとのこと。
IS12Tのユーザーは操作性や対応アプリに互換性のないiPhoneやAndroidへの機種変更を迫られることになりそうだ。
Microsoftはこのところスマホやタブレットの分野に力を入れているが、いずれの製品も米GoogleのAndroidにや、米AppleのiOSに大きく突き放され、苦戦を強いられている。
今回WindowsPhoneが発表されなかったことにより、同OSは事実上、日本から撤退した状態となる公算が大きい。
「Microsoft社はスマートフォン分野で完全に失敗した。巻き返しは不可能では」
「モバイルの発展とともにMicrosoftは没落する」といった厳しい意見が挙がっている。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:47:53.18 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314270.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:56:28.52 ID:???
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】

iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618


iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/
779名無しさん@お腹いっぱい。
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg