なぜ東大はMacを選択したのか 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無しさん@お腹いっぱい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279890378/89-91
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/339-341
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287490974/45-48

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279890378/107 2010/10/21 20:23:04 ID:pQzSX5vb
リンゴは虫食って腐ってたって事だね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1284466083/64 2010/10/21 20:35:21 ID:pQzSX5vb
携帯電話でやる「怪盗ロワイヤル」みたいなクソゲー以前のような物が流行ってる時代だよw

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279890378/108 2010/10/21 21:20:21 ID:???
穴の深さはMacの方が深いということに関しては異論はない

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287580673/7 2010/10/22 00:39:42 ID:???
HTML5推進派のSafariがFlash以上に不安定な件
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287580673/8 2010/10/22 00:42:00 ID:???
とか言ってるAppleがMSをゴボウ抜きしてセキュリティホール数ナンバー1の座に君臨してるしな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673929/4 2010/10/22 00:42:38 ID:???
もしこのルールを破った場合、ジョブズ氏の発言に矛盾が生じ、求心力低下に繋がる。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287580673/9 2010/10/22 00:51:17 ID:???
>>6の脳みそはお花畑なのか?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673929/6 2010/10/22 01:04:20 ID:???
区別をジョブズはつけられないようになってしまっている。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673641/3 2010/10/22 01:15:10 ID:???
他社から出た。Appleは笑い者になった。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287458479/23 2010/10/22 01:21:19 ID:???
洗脳され調教され脳みそが腐ったApple信者なら余裕。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287580673/10 2010/10/22 08:20:15 ID:???
Macの状況はそれとは比較にならないほど酷い
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673641/4 2010/10/22 08:49:13 ID:???
今までが駄目だっただけじゃん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:04:05 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673710/3 2010/10/22 11:56:19 ID:???
つか、個人情報をまかせられるような会社じゃないのに、
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673641/5 2010/10/22 12:03:17 ID:???
Appleダメダメなのが物凄く伝わる動画だなw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/181 2010/10/22 12:14:33 ID:DQhGK7ms
おいおい、MacStoreでこれまた個人情報を収集するようですよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/384 2010/10/22 12:18:42 ID:???
必死じゃないならエセ64ビットOSなんだから、認めるか

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673578/3 2010/10/22 14:54:27 ID:???
他社から出た。Appleは笑い者になった。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1287662047/745 2010/10/22 15:03:27 ID:4ccndNZKP
他社から出た。Appleは笑い者になった。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673710/5 2010/10/22 16:56:58 ID:???
その為の個人情報の収集だ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673929/10 2010/10/22 16:58:47 ID:???
眼精疲労対策なら、黄ばみディスプレイを止めるのが先だろうに。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753887/2 2010/10/22 22:32:32 ID:???
Appleの製品やサービスは個人情報ダダ漏れ覚悟で使うものだろ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673929/16 2010/10/22 23:47:00 ID:???
信者が手のひらをクルッと返すところを見物したいw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:07:22 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753833/4 2010/10/23 00:28:57 ID:???
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753565/4 2010/10/23 00:30:40 ID:???
中国で2009年10月に発売されたiPadの元ネタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287752139/3 2010/10/23 00:32:56 ID:???
App Storeはiモードのパクリ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673929/18 2010/10/23 00:37:56 ID:???
iPadは失速して売れなくなったしな。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673401/12 2010/10/23 00:46:31 ID:???
画面のデザイン的にはWindows 3.1辺りに近づく感じ?w
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673641/8 2010/10/23 00:47:56 ID:???
Apple起源説キモい

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753729/9 2010/10/23 09:29:56 ID:RJoQRE6/
きょうもApple工作員の皆様、お疲れ様です。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287580673/17 2010/10/23 09:30:48 ID:???
本人が理解して喋ってるかどうかはともかくとして

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673929/21 2010/10/23 10:46:32 ID:???
いやいあ、あっぷるの毎度おなじみの糞キーボードとまじ糞マウスを
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1275310801/183 2010/10/23 10:47:58 ID:4PWIRg5k
Java削除だって。このようなあっぷる的態度に賛同するひとが
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1276406029/225 2010/10/23 10:49:53 ID:???
うむ。俺は逆にWindows上の仮想空間上で、MacOSXを動かしているぞ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/401 2010/10/23 11:34:46 ID:???
どっちが完全な64bitか、よく分かったね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/403 2010/10/23 11:40:41 ID:???
などの馬鹿マカの振りしてみましたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:09:37 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/411 2010/10/23 12:06:12 ID:???
完全な64bit に追いつくんだろ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/414 2010/10/23 12:13:41 ID:???
もっと非難を浴びた。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287580673/18 2010/10/23 12:47:59 ID:???
よほど頭の悪い人しか騙されない。まあカルト教祖ってのはどこもこんなもんだろうけど。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1278504737/141 2010/10/23 12:54:38 ID:???
Appleじゃあるまいし
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287490735/27 2010/10/23 13:00:04 ID:3DNvkFka
あっぷるばんざーーーーい

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/415 2010/10/23 13:59:50 ID:???
Appleが32bitと64btiのソフトの2本立てでは保守しきれないからトリッキーなほうほうに走っただだろ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753565/18 2010/10/23 14:04:59 ID:lHfEwziJ
信者スレでタブレットPCなんて言ったら全否定されるぞ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753833/6 2010/10/23 14:16:32 ID:???
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/419 2010/10/23 14:20:49 ID:???
ユーザ層と人数を考慮に入れないからそう見えるだけだろ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279890378/110 2010/10/23 14:26:43 ID:???
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753565/39 2010/10/23 14:26:52 ID:???
おまえらがiPadがPCだと言い張るんだったら、iPadは俺にとってクソの役にも立たないゴミPC
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/423 2010/10/23 14:31:24 ID:???
本当だ1スレもないや
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1283947663/425 2010/10/23 14:36:55 ID:???
ウンコでバカな64bit信者の略かw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:11:33 ID:???
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287753565/44 2010/10/23 14:38:41 ID:???
iPhone持ってたらiPadいらないよ。わざわざ両方買うのは情弱と狂信者だけ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280143727/64 2010/10/23 14:40:45 ID:???
宗教っていうのは、 Appleが好きなんですぅ〜
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673641/19 2010/10/23 14:43:06 ID:???
Apple起源説キモい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287404203/43 2010/10/23 14:45:41 ID:???
Apple起源説キモい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1286541547/45 2010/10/23 14:47:11 ID:???
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287490974/51 2010/10/23 14:48:17 ID:???
最も脆弱性報告の多い企業はAppleなのだから。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287058837/18 2010/10/23 14:50:46 ID:???
AppleJapanの仕事は消費社長の追及をのらりくらりとかわすことと、 2chにコピペを張ること。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287404203/45 2010/10/23 14:51:19 ID:???
中国で2009年10月に発売されたiPadの元ネタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1278504737/143 2010/10/23 14:52:26 ID:???
まあ、突破されたら無抵抗に食われるだけのOS使ってたらしょうがないね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1287673641/23 2010/10/23 14:52:28 ID:???
中国で2009年10月に発売されたiPadの元ネタ