【mp3を】超圧縮技術 MYC-project part1 【超えた】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:44 ID:VhD4vJCw
2
これ、フーリェ変換じゃないの?
エンコード&デコードにかなりCPUパワーと時間を食いそうだけど。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:52 ID:6je6CqmD
50種類の数式を活用してって、、、重そうだな
コレって既にネタ確定なんぢゃ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:01 ID:gcJZS7Ei
なんか凄そう。頑張れ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:38 ID:yBO9qRjd
7げっと。実用化に期待。
8 :
Socket774:04/08/28 19:45 ID:0brmTNLn
仮に実用化しても、サブマリン特許で身包み剥がれる予感
正弦波なら超圧縮できるぜ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:49 ID:HcVM+TLv
>>3 フーリエ変換して一番多い周波数成分からハフマン符号化するんじゃないの?
これって可逆圧縮は不可能?
part1?
記念真紀子
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:45 ID:NF5m9N6d
ゼミの研究で劣化10%で1/1000まではいけた。
それ以降は劣化ヒドいから無理だった。
xeon2GHz×2のメモリ2Gでやっとこさ再生に耐えれる位だった。
それを半年でやれたから二年位続ければ不可能じゃないと思う。
すごいにゃん、もうちょいやってりゃ金になったのに。
残念だったね。その先までやる根性があるか無いかの差なんだね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:52 ID:nL6I7EZ4
一日中パソコンに囲まれてモニター見続けて音聴き続けてた。
卒研じゃなきゃやってないよ。あんなキツイの。人気ないゼミだから四人だったし。
途中から別に圧縮させなくてもいいだろって思ってたし。
適当なアルゴリでもコーデックするハードを発達させればいいだけだな、って。
19 :
3:04/08/29 05:52 ID:???
>>11 理屈の上ではそれでかなり圧縮出来そうですね。
ただ、人の声なんかを劣化がわからないレベルまで正確に再現しようと思うと、
かなりの計算量になりそう…。
>>15さん、どんなもんでしょ?
>独自のアルゴリズムを用いて、音データ(波形)から完璧な数式を求めることに成功しました
ここが激しく胡散臭い
21 :
3:04/08/29 19:48 ID:???
「完璧な数式」
俺はこの部分にオカルトのかほりを感じる。
で、いつ実用段階に?もう売ろうと思えば売れるの?
Appleは素直に対応するかなぁ?
Losslessとか発表したばっかだしねぇ・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:42 ID:tupnz3UQ
>>16 やべえ俺それかなり興味ある!!
どっかに論文とか出てる?
>>24 研究に見切りつけてたら2002年前後の春秋どっちかの
音声工学の情報学会誌に載ってると思うよ。
あくまで最大値だけどな。平均200-600だったとおもう。
>>26 論文のタイトルとかボスの名前とか、もうちょいヒントくれぃ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:14 ID:zUYATcWS
ボスの名前はクッパ。
SPARC32発位じゃないと重すぎるんじゃないかと
30 :
age:04/09/01 21:58 ID:???
で、そんなに圧縮してどーすんの?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:11 ID:PydRyAPS
布団圧縮袋に入ったのって、電気グループだっけ?
>>32 だだっぴろいよりも ちょっと狭いほうが良い