PC初心者の( ゚д゚)ポポポ゚カーンな発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちがって名前消しちゃいました。
最初は誰もが初心者だった
最初からできるやつなんていない

しかし世の中には何も知らないくせに変なことを言ってくるやつがいる
ここはそんなやつのポカーンな発言を晒すスレです

例えば
nyしかつかえないような香具師が
「nyなら無圧縮でCDサイズの映画を落とすことができる」
って自慢してきた
俺は心の中で
「AVI=無圧縮と思ってるでしょ?AVI=無圧縮じゃないですよ?無圧縮ならTBは軽く超えると思いますよ?」
と思った

さぁ今までの不満やポカーン話をぶっかけちゃってください
前スレ
PC初心者の( ゚д゚)ホポカーンな発言
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1114147725/
2まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 16:57:36 ID:???
2geto
3まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 16:57:59 ID:???
3ばるかん
4まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 16:58:00 ID:dWLAsIPv
2ですか?
5まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 17:21:18 ID:CcW/B6Yh
6まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 20:51:19 ID:PHtmte9l
私誤ってDVDレコーダーのHDDの中身を消してしまったんですが復元方法とかないですか?と別板でしたら

USBマスストレージで認識される機種なら、HDDと同じ扱いでいいと思うにょん

て言われたんですがどういう意味でしょうか?
7まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 21:02:19 ID:???
今日友人からじさくしたPCが立ち上がらないと電話があり
会社終わって行ってみると
おれは驚愕した。CPUはちゃんと付いてる。

だが、次の瞬間右に目をやると。。。
メモリが付いてない。。。

8まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 21:24:13 ID:jvHosv0A
>>7
しかも電源がない!
9まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/13(金) 22:45:57 ID:???
>>7
そもそもキーボード(ry
10:2006/10/13(金) 23:08:14 ID:???
いや、メモリ以外は一応全部付いてた。
だが、メモリを付けてXPインストールをしようと
取り出したCDが。。。
はっきり言って爆笑しますた。
11まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/14(土) 00:39:20 ID:???
>>10
つまり、今は懐かし「サクラ大戦」のサントラCDだった・・・と?
12まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/14(土) 08:37:36 ID:IQ1EU7in
13まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/14(土) 08:43:07 ID:ChI+htLI
Yahoo!の業者が希望日過ぎてもこないのですが 誰か電話番号おしえて
14まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/14(土) 10:07:42 ID:smRl4O/k
>>13
スレ違い

そういった質問は、防犯・詐欺対策スレに逝け!
15まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/15(日) 22:28:14 ID:+rKNFg9q
本当にA初歩的なことなんですが、パソコンで顔文字ってどうやってだすんですか??
16まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/15(日) 22:28:55 ID:omPr0llk
>>15
かおもじ を変換する。
17まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/15(日) 22:56:13 ID:H7CPSEDG
wvファイルをwavファイルに変換したいのですが、
やり方を教えてください。
18まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/15(日) 23:41:20 ID:1vCPIb6Z
質問お願いします!
ヤフーとかグーグル?とかで検索したら検索した時入力した単語がずっと残ってるんですね
これって消えないんですか?
消す方法ありますか?
19まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/15(日) 23:46:11 ID:jupdEimK
どんなエロい単語検索した?
20まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/15(日) 23:46:40 ID:zw7D+JKN
誰か助けてください…。
先ほどとある掲示板に書き込んだところ、「おい、お前のパソコンに何か住んでるぞ!!」
とご注意を受けました。通りすがりの方だったようで、詳しい話はきけませんでした。
心当たりといえば、1ヶ月ほど前です、
テキストファイルを開きっぱなして放っておいたら、
「ぴっぽっぱ」という音と共に、勝手に数字が打ち込まれました。
気持ち悪いのでファイルごとゴミ箱ぽいしましたが、
その後デスクトップのアイコンが点滅したり、電源が切れなかったりしました。
コンセントを引っこ抜いて強制終了し、再起動させてからは何も起きませんで、
ずっと忘れていましたが、これはどういった現象でしょうか?

てんぱってて、変な文章ですみません。
他の初心者質問スレで尋ねたら、オカ板池と言われてしまいました。
どどど、どうしよう・・・
21まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 00:07:12 ID:WeV+8PA+
質問なんですが・・・
朝、PCはいじれたんですが夕方起動したらネットに繋がらないし
IP電話も使えません
モデムなんですがリンクと電話が消灯してます
モデムの電源切ってしばらくしてつけたり、ジャックを外してつけ直したり
色々したんですがダメです
回線がモジュラージャックに来る手前で遮断されてるのか・・・

わかる方いたらお願いします
22まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 00:07:25 ID:???
>>20
デスクトップの場合、中にゴッキーが棲息していることがあるという話だそうだ。
23まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 01:52:25 ID:???
質問なんですが・・・
yaranaika↓
24まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 02:43:19 ID:???
質問なんですが
デスクトップを買ったんですが電話から遠いので無線にしたいです
カード型とかスティック型とかあるみたいですがどれを買えばいいですか?
使い道は仕事で大体A4で1、2枚を日に1回送る程度です
25まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 03:32:38 ID:???
>>24

>使い道は仕事で大体A4で1、2枚を日に1回送る程度です
ここがとくに電波だね・・・。
26まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 03:53:39 ID:vQ2/Gpv2
ADSLを引こうと考えてるんですけど、ADSLって電話回線を利用するんですか?それともADSL専用の回線を引くんですか?
27まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 04:21:49 ID:???
なんか質問、大量に来てるけど
質問が”PC初心者の( ゚д゚)ホポカーンな発言”てことでいいんだよな?
28まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 10:01:56 ID:???
せめて鍵カッコはつけてくれw
29まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 10:41:09 ID:???
そこは「鉤」カッコというべきじゃないか?w
30まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 10:46:13 ID:???
>>27
グリーンダヨ
31まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 11:14:16 ID:???
>>26
ADSL線を引く
1メートル1万円だから気をつけろ
32まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 12:52:43 ID:wFcVVy2Z
(Willcomの)Zero3買ったんだけど、Google Earthインストールできないんだけど、どうするの?
って、友人からメール来たよ。
33まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 12:57:24 ID:???
スレ違いでこっちに質問するぐらいなら、前スレ埋めるの手伝ってくれ
34まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 13:02:24 ID:???
>>32
凄まじい新人だなw
35まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 13:05:57 ID:???
携帯から馬鹿な質問させて下さい。
つい最近ノートパソコン買ったんですが、音楽やドラマを無料でDLってできますよね…??それを期待して購入しました。
そういうサイトは自分で探して見付かるものなんでしょうかm(_ _)m
36まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 13:09:10 ID:???
37まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 13:13:05 ID:???
>>36ありがとうございます。
違法だと聞いたので心配でした。実はネットまだ出来ないので繋げるようになったら質問しに行ってみます。
38まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 14:17:40 ID:???
>>35-37
こっちの方が詳しいんじゃないかな。
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php
39まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 14:18:34 ID:???
>>31
大丈夫。隣の電話線から分岐させればね。
40まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 14:24:26 ID:???
>>38ありがとうございます
私お姉さんと呼べる歳までいってないなぁ…パソコンて難しい(*_*)
41まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 14:54:11 ID:nxE29+3L
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160975059/
にてウイルス小僧発生中
福岡の中学生自殺問題に真剣に討論しているパソコン初心者被害続出
何とかしてくれ
助けてくれ!!!!!
42まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 20:19:14 ID:CpKQqlei
2chの動画みれない・・・
みんな×マークになるお
43まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/16(月) 23:25:40 ID:???
>>42
関西なら映るらしいですよ。
44まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 11:31:23 ID:???
PC初心者ってわけではないが、非常に面白い標本が

↓の291から
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139471555/291
45まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 13:45:25 ID:UIKvtajG
>>44
ごめん一読で意味が分かってしまった
46まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 13:49:26 ID:+KEYDiTF
>>40 >>40
47まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 14:01:03 ID:???
昨日来た客
「とうとうパソコン買っちゃったよ」
おもむろにカバンから取り出す
(重いと思ったらこんなの入ってたのか!3スピなんて持ち歩いてんじゃねー)
「デジタル放送もインターネットも無線なんだ」
(そりゃあテレビは無線でしょうな)
「あれテレビ映らないなあ…ネットも駄目だ」
(オッサン…)
「まったくあの電気屋はいい加減だな」
48まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 21:37:35 ID:BJVcMl13
>>47
今でもいるんだな、そういう人
49まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 21:46:51 ID:???
3スピって何?
50まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 22:53:09 ID:???
>>49
HDD、CD(DVD)ドライブ、FDDの3つのドライブがスピンドルされているハードのこと
51まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 22:54:49 ID:???
ナコルルタンハァハァ
じゃないんだね。
52まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/17(火) 23:46:10 ID:???
ちょっと違うな
53まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/18(水) 07:00:21 ID:???
色さまに踏まれたい
54まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/18(水) 09:22:51 ID:???
「スピンドル”されている”」?
「スピンドル」ってのは,したりされたりするものか?
55まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/18(水) 15:03:19 ID:???
なにこの「短眠したければ点滴打ってろ」みたいな馬鹿らしい流れ
56まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/18(水) 16:42:41 ID:???
$spin
57まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/19(木) 07:12:37 ID:???
「携帯に感染するウイルスがある」
「HP見ただけで感染する」

友達が
こういう内容のおっさん雑誌読んだらしく、何をどう解釈したのか
自作着メロダウンロード無料し放題携帯サイト(本人談)
から急いで大量に落として即効撤退した、と胸をはっていた
58まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/19(木) 18:16:57 ID:???
友達の年齢が気になるなw
50以上なら良くあること
59まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/24(火) 09:22:48 ID:1TwgvmPE
最近マリモを見なくなった。
ホシュホシュ
60まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/24(火) 11:17:11 ID:68dJPTWO
無料サンプルだお!( ^ω^)ノ

指で、舌で、アレでぬぽぬぽ!
(*´д`*)ムッハー
http://www.sweetnote.com/images/1296ecd8eb6ccab6cab00fb53f9fde4e.jpg

安田美沙子特設 おっぱい
      ↑
コピペして検索してお!
61まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/24(火) 14:20:57 ID:vQdTeyFQ
http://pastel.muvc.net/

ここでぱんちゅ売ってるゅらちゃん可愛い!
62まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 01:01:18 ID:UvflQ5IG
俺の友達が、「やっとメモリも1GBの時代になったのか」
「ハードディスクはあっという間に大容量化していったのにね」
「メモリは容量の増えかたがすごく遅いね」
63まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 07:01:39 ID:???
メモリの数字ばっかり見てて、どんな役割なのかを知らない悪寒。
そういや、メモリもここ数年でずいぶん安くなったよな
64まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 07:14:13 ID:???
いやいやいや、ここ数十年ほぼずっと下がり続けてますよ。
たまに値上がりすることもあるけど全体的には値下がり傾向が続いております。
65まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 07:19:22 ID:???
 米Apple Computerが先日,Windowsに感染するウイルスが少数のiPodに混入した件について,
「Windows がこのようなウイルスに対してぜい弱であることを遺憾に思う」という声明を
Webサイトに掲載した(関連記事:ビデオ対応iPodの一部がWindowsウイルスに感染)。
66まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 11:08:59 ID:???
PCのハードは確実に値下がりするよな

数年前に起きた謎のメモリ価格高騰事件が懐かしい
67まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 12:53:55 ID:???
ヒント:火事
68まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/25(水) 13:51:06 ID:???
>>67
そうだったんだ。また台湾で地震などの災害が起きたら、またPC価格高騰するのかな・・・
69まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/27(金) 15:39:37 ID:???
ネタがないのでPCとも初心者とも関係ないが
暗い室内でイルミネーションが点滅しているいかがわしい店でリモコンが使えるか?
と聞かれた
意味が分からなかったが良く聞いてみると赤外線が赤い光のことだと思ってるようだった
70まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/27(金) 17:11:21 ID:???
そういえば赤外線プリンタってどこにいってしまったんだろう?
71age:2006/10/29(日) 15:41:58 ID:FoE8HikP
揚げ
72まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/29(日) 15:51:22 ID:???
リアルタイムなニュースは、Googleで検索すればヒットすると思ってる香具師。

携帯によるページの読み込みが遅いのは、情報量の多さなんて気にせず、何でも混み具合のせいにする香具師。
73まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/30(月) 11:13:20 ID:???
>>72
前者はGoogleニュース使えばいい


と思ってる漏れがいる
74まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/30(月) 16:24:34 ID:???
実況とかν速とかの方が早いと思ってる
75まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/30(月) 18:34:27 ID:???
お前らに聞きたいんだが
以前ここと同じ名前のスレがアニメの話題で占められていたと思うんだが
どうなってしまったんだ?
いつしか見なくなってたんだが、なんとなく結末が気になる
なんで通常の流れに戻ってんの?
76まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/30(月) 19:14:46 ID:???
マジレスすると、それはお前の夢
77まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/31(火) 07:10:20 ID:???
初心者以上にやっかいなのはPC9801当時で知識が止まってる人
(元国民機でゲームしかしなくて世間がWindowsに移行してからはPCから離れている)


78まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/31(火) 08:31:50 ID:???
「ふーん、どれどれどれ」とかいってconfig.sysとか見てる人のことかー。

というかWin2000使ってるんだけど、こいつにもconfig.sysがあって、
DOS=HIGH,UMB
とか書いたらどうなるのかちょっと興味があるけどやめとこう…。
79まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/31(火) 10:45:47 ID:???
>>77
つか、まだいるのか?
80まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/31(火) 13:43:57 ID:???
>>77
俺は Windows 2000 が出るかでないかぐらいの時に
Linux に移行しちゃったのでもう Windows の
プログラミングがよくわかりません。
81まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/31(火) 22:51:59 ID:???
>>75
せやね。前はポポカーンな話しがいつのまにかまゆらとかになってたね。
スレタイからまゆらが無くなってから自分も見に来たよ。
82まちがって名前消しちゃいました。:2006/10/31(火) 22:52:43 ID:???
>>76
なんだ夢だったのか…
とりあえず夢の中の方がスレに活気はあったがな
変な方向でだがw
83まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/02(木) 21:24:32 ID:???
良スレ上げ!!
84まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/03(金) 16:15:03 ID:???
事務員の募集した時、おばちゃんが面接にきて
履歴書見たら、「パソコン欄(使えるソフト名)の所に
大きい字で一言

   「マウス」  と書いてあった・・・ orz
85まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/03(金) 23:33:12 ID:???
>>84
痛過ぎる!
86まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/04(土) 15:13:17 ID:???
>>84
カタカナで書かれると分かりにくいかもしれんが
ミクロソフトの資格のことだろ?
だからお前いつも空気読めないって言われるんだよ
今度から気を付けろよ
87まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/04(土) 18:22:15 ID:???
マイ糞祖父と
オフィス
ユーザー
スペシャリスト

オレもエクセルとワードの上級持ってるけど、普通「MOUS Excel上級」とか書くよな。
オバチャンにも非はあるかな。
88まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/05(日) 07:26:44 ID:???
マウ筋
作者かも知れん
89まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/06(月) 12:41:08 ID:???
>>87
うむ、漏れも
MOUS認定者かと思ったw
90まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/06(月) 15:40:43 ID:???
だがモットとか書いてあると痛くないか?
9184:2006/11/06(月) 21:31:15 ID:???
皆さん考えすぎでは・・・?

募集広告は、誰にでも簡単に出来る事務
  (主な仕事内容 簡単な書類のチェック、雑務)

時給850円

で、そのおばちゃんの職務履歴はダイソー100円ショップ パートだし。


そんなスキルがあったら来ないと思うが・・・まさか・・ね

92まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/07(火) 11:45:15 ID:???
>>91
内偵に来たスパーハカーかもしれん、気をつけろ
93まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/07(火) 22:20:29 ID:???
最近のマルサはサイバーだからな
髪が長くて首筋隠れてたら要注意だ

たぶんPCに繋げるとマウスとして認識する
思考コントロールであっと言う間に抜かれるぞ
94まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/12(日) 00:37:01 ID:???
それどころか首筋にRJ-45の口があって、
そこにケーブルつなげてssh飛ばすと、
zshのプロンプトが出てくるんだ。
95まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/12(日) 07:17:13 ID:???
>>77
本体は横置きで上にモニタ上げないと落ち着かないんだな
96まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 12:24:23 ID:9+gDO9Iz
「今度iPod買う」



PCさえ持ってない知人の言葉です
97まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 12:29:42 ID:???
モバイルインテルCeleronプロセッサー1.70GHzの
GHzの数値が高いとどんなメリットがあるの?
98まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 16:02:07 ID:???
>>97
バッテリの消費が豪華になります。

とか答えてみたら面白そう。面白くねえか。
99まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 18:12:55 ID:???
100まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 18:20:22 ID:???
日本語でおkの典型例だなこれは
101まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 18:31:17 ID:???
>>99
そいつは小学校からやり直したほうがいい
文法がおかしいというか、括弧の使い方が変というか・・・
102まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 20:32:11 ID:jzfRwtpX
携帯での長文失礼。 ウザい方はスルーして。
歳のせいかパソコンがわからない。 そもそもパソコンは「0・1」で動くといわれるが、本体カバーを開いて見ても、動いてる0も1も見えたことがない。動体視力が悪いのか。それとも透明筐体にすれば観察できるのか。
さらに通信はもっとわからない。パケット通信はMACアドレスとIPアドレスを参照して、バケツリレーで通信するのだという。 が、ワシのパソコンに、バケツは付属していなかった。
会社のパソコンにもバケツは付いてないようだ。どんなバケツでリレーするのか不明。サーバーくらいでないと、バケツは付属しないのだろうか。
そのサーバーは、非武装ゾーンに設置しろと本に書いてある。一般家庭はいいとしても、警察・自衛隊・それにヤクザの組事務所など武器の沢山有る所は、どこが非武装の場所になるのだ。置く所に苦労すると思うが。
さらにファイヤーウォール=防火壁を設置せよとも書かれている。この防火壁の材質は何が最もいいのか、またどこで売っているのか。
そしてIPv6になると、IPアドレスが潤沢になって、TVや冷蔵庫にもアドレスを付与してネットに接続できるという。 しかしテレビをネットに繋いで、もしウィルスが進入したらどうするのか。
冷蔵庫にキーロガーが進入して、「ジュース5本在庫・1本入庫・2本出庫・卵消費期限超過3個」なんて情報が漏洩したら恥ずかしいではないか。
ウイニーでファイル共有して、「某家の冷蔵庫・ビール20缶在庫」と出たなら、借用に来られても断りにくいし。
そのIPv6はIPのヘッダが、IPv4のヘッダの倍ほども大きいという。となると、1パケット1パケットがv4より肥大するのだろうか。 パケットも中年太りなのか。
最後は無線LAN。「オープンセットね、デーブ」と言われるが、物理的なワイヤーがない無線のLANなら、「オープンセットね、デー」となるのだろうか。
それでは言葉のゴロが大変悪いではないか。
(白髪頭の考えるたわごとです。お気に障ればスルーして下されたく)
103まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/16(木) 21:38:38 ID:???
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
104まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/17(金) 18:54:26 ID:eVMFN4X2
自分用のメールアドレスが欲しいんだけどどうしたらいいの?
105長文で謝罪:2006/11/17(金) 19:33:13 ID:???
サイトかプログを立てれば金儲けができる

(゚Д゜)…ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポカーン!?
アフォ?

いやね、プログって何?のレベルですよ?
てか、ブログだっつーの
プじゃねえ!
ネット見れるのにヤフーで調べない精神が素敵すぎ

勿論、CGIどころかサイトの立ち上げ方とかネチケットすら分かってません

アフィリエイトの審査云々よりその語句すら分かってない
バカ儲けしてるのはアクセス数と知名度が高いサイトぐらいでしょうや

落ちたらクレームとかいれそうだ(笑)

サイトもウィルスかブラクラでも踏まされて終わりだなぁ
現在はインターネット犯罪を強く規制する法律はないよ?と言ってもわかってない

それどころかガードを強めればいいとか、言える頭ってどんなんですか!?
低脳すぎません?

年金は貰えないから(知識も全くないくせに)ネットで儲けようとするとか、ポカーンを通り越して基地外級
なぜ、年金を払わなかったのかは一生の謎

なんか、分かってない(または知識が皆無)奴ほど、
無謀にサイトを立ち上げたいと思ってたりしません?

絶対にプロバイダ先に聞くだろうから、サポート側は大迷惑だろうな
なんかね、ネットで分からないことは、プロバイダ側に聞けばいいと思ってるらしい
(何回いっても理解しないし、覚えられないどころか努力もしない
分からなければ聞けばよいと思っているし)
↑企業だったら、不適要員に入るよなー

…と、これはうちのバカ親の話ですた
きっと自業自得でウィルス踏んだとしても、人の所為にして終わりだな
キャツの性格はそんな感じ
106まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/17(金) 19:57:43 ID:???
>>104
これって初心者にそう聞かれたって事だよね。
個人的には、あまりポカーンではないね。
107まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/17(金) 20:01:02 ID:???
>>105
立派な中二病になってママは悲しいよ
108まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/17(金) 20:06:52 ID:???
>>105
それはポカーンを通りすぎて、バカの間違いじゃないの?
109まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/17(金) 20:08:13 ID:/57ixHIf
>>105
いるいる!知識もないのにホムペを作ろうとするおばかちゃん
110まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/18(土) 00:13:24 ID:???
>>105
将来年金ないから養わされるな。乙。
111まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 04:40:15 ID:4UpgJ3N0
カーネルオプションがわかりません

Linuxカーネルの再構築には慣れてきたけどBSDカーネルがさっぱりわからん
古いノート用に最適化したオプションでコンパイルしたいのだが……。
112まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 06:03:07 ID:???
>>111
どのBSDなのかわからないが、もしFreeBSDならば、
/usr/src/sys/i386/conf の中をごにょごにょやって、

# cd /usr/src && make buildkernel && make installkernel

が正常に終了したらrebootして様子を見ろ、と伝えてやってくれ。
113まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 06:03:31 ID:???
という話題を振って、相変らず「ケンタッキー?」とボケる中高年に絶望した。
114まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 17:06:21 ID:???
最近PCサポーターの仕事を始めたんだが同期の婆が( ゚Д゚)ポカーンだった。

俺『これで初期設定終わりだから電源落としましょう』
婆『あの〜、こちらは自動で電源落ちないのでしょうか?わたくしよく存じなくて…』

 俺は正直…末期だと思った。

俺『いや…勝手に終了したり電源落ちたりすることは普通ありえませんよ』
婆『自動で終了しないのかと存じまして…』
俺『はぁ… 勝手に終了されたら大変だろ?』
婆『そうなのでございますか…』
俺『・・・』

 誰かつД`) タスケレ !!
115まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 17:25:49 ID:???
「ログオフしてみて下さい」って言うと、必ずシャットダウンされ、「ログイン画面になりましたか?」って言うと、ログインって何?と言われる。

泣きたい。
116まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 17:46:09 ID:???
>>115
そもそもログの語源は丸太が・・・と小一時間ほど語れば、もう変なことを聞いてこないと思う。
117まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/26(日) 22:13:10 ID:???
>>116ワロタwww
118まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 00:36:04 ID:???
>>116
丸太kwsk
119まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 02:32:39 ID:???
>>118
1333年以降「丸太」の意味で、
1574年から公開中の船の早さを計るための「測定器」として使用された。
ただし、「測定器」の意味で使用されたのは1210年以前である可能性も見られ、
他の言語からの借用語かとも思われるが詳しくは分かっていない。
また、数学のlogとは語源的関連性はなく、
これはlogarithmの短縮形でスコットランドの数学者の
John Napier (1550-1617)の造語でギリシア語λ?γος+αρισμ?ςだといわれている。
こちらの初出は1631年。

というようなことを丁寧に説明して上げれば1時間はかせげるかと。
120まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 02:36:16 ID:???
「?」になってしもうた。óね。すんません。
121まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 07:25:36 ID:???
メアドの事を『窓口』と言ってた40代(笑)

『変なとこからメールきたから窓口確認したらさぁ〜…』

はぁ?
122まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 09:24:32 ID:???
>>121
メールアドレスを教えることは「窓口指導」か? 銀行みたいだな。
123まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 11:11:28 ID:???
>>119
てっきり航海日記のログからきてたのかと・・・・
124まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 11:18:29 ID:???
>>123
それの初出は1679年頃。


こんなどうでもいいムダ知識がこの板で役に立つとは思わんかった。
125まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 15:49:34 ID:???
最近調子が悪い気がするので近くの某電気屋にHDD買いに行ったんだ
250GBのSATA2のやつ買おうと思って店員に取ってくれって頼んだ
購入する人はこの紙をレジまで持ってこいっていうやつあったから、それ持ってね

中年店員「えーと、250メガのやつね」

俺は何も言わなかった

中年店員「これかな?」

それはパラレル接続ですね
見てもわからないならその紙なんのためにあるの…?
普通に買えたからいいけど、あの店員あれで良いのか?
126まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 16:20:26 ID:???
>>125
子供「はい、500円」
老婆「はい、おつり、500万円」

みたいな感覚だなw
127まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 16:47:29 ID:???
むしろ絹ごし豆腐を頼んで、木綿豆腐がでてくるような感じではないかと。
128まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 17:06:53 ID:???
木綿の方が作るの手間かかるんじゃなかったっけ?
129まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 17:09:15 ID:???
いや酸性洗剤頼んだのに塩素系洗剤渡されて
残ってた洗剤と一緒に使って死んじゃう感じ
130まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/27(月) 17:28:39 ID:???
いや、うんこしにトイレに行ったのを忘れて
かき氷を食べて戻ってきたような感じ。
131まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 07:20:09 ID:???
光メディア、カセットテープを使わない(あえてこう書く)ポータブルオーディオは全てipodと思っていた20歳がいた

携帯のは全部リスモと思ってたらしい

世の中って広いよね
132まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 10:00:15 ID:???
それってありがちなんじゃないのかな
「セロテープ」みたいな
133まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 11:27:25 ID:???
>>131
漏れの語学力が足りないかもしれないが、いまいちよくわからない
134まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 12:54:10 ID:???
どうでもいい事だな
世の中のパソコンは全部Windowsだと思ってる奴にありがちな事
135まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 12:56:13 ID:???
ポータブルオーディオはウォークマン、
TVに接続されるコンピュータはファミコン
絆創膏はバンドエイド、
スプレーオイルは5-56、
5"光ディスクはCD、
TVのリモコンはチャンネル、

って感じでしょ。
136まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 13:55:10 ID:???
>絆創膏はバンドエイド、
これはOKだろ、それとも商品登録名?

>スプレーオイルは5-56、
元ネタわからん
137まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 14:30:35 ID:???
>>136
チャンネル以外は全部商品名
138まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:01:04 ID:???
>>137
とんくす
139まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:19:05 ID:???
いきなり『ソニーのipod安かったから買おうかなー』とか言われたら

(゚Д゚)ポカーン

とならないか?
140まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:24:42 ID:???
商品名がどうかしたのか?

絆創膏=バンドエイド
湿布=サロンパス
ラップ=サランラップ
電子レンジ=チン
瞬間接着剤=アロンアルファ
ゲーム機=ファミコン

これくらい普通だな
141まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:26:53 ID:???
>>139
なんとも思わんが
142まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:28:01 ID:???
>>140
ゲーム機以外は普通
PSなどは市民権得てるだろ
(30代以下の話だけどな)
143まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:28:18 ID:???
俺はスポーツ飲料全部をポカリスウェットと呼ぶ
144まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 15:31:42 ID:???
インスタントコーヒーはネスカフェ
145まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/29(水) 17:27:56 ID:???
書いといてなんだがスレ違いだなw
PC初心者と関係ない
146まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/30(木) 00:05:47 ID:???
ラスト便乗
会社の先輩は、食器用洗剤を、ママレモンって言う〜w
スレ違いおしまい
147まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/30(木) 01:31:25 ID:???
いやいやちょっと待て
電子レンジはMwaveだろ?
148まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/30(木) 16:17:13 ID:???
>>146
そういや俺もママレモンって言うよ
レトルトカレーはボンカレーね
149まちがって名前消しちゃいました。:2006/11/30(木) 16:18:31 ID:???
サロンだから何でも有りなのかもしれんが

PC初心者
http://pc7.2ch.net/pcqa/
150まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/01(金) 00:18:47 ID:???
なんかウケタから…
入浴剤=バスクリン
柔軟剤=ハミング
うちのオカンが毎回言う。
当然買って来るのは別製品。
151まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/01(金) 21:27:29 ID:???
ソフトのver聞くたびに
2.〜というようにver読み上げてくれといってるにもかかわらず
初 「最新版です」
死ね 氏ねじゃなくて死ね
152まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 00:02:42 ID:???
aviって動画ファイルを音だけ抽出してipodに入れるって可能ですか?
153まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 00:10:57 ID:???
ここは質問スレじゃないんだからっ!!

AviUtlでも使ってなさいよっ!!
154まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 01:17:17 ID:???
>>153
まあまあ、そう言うなよ。

1 まずはPCM-D1を購入。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/icrecorder/products/index.cfm?PD=23146&KM=PCM-D1
2 パソコンでaviを再生して、PCM-D1で録音
3 パソコンとUSBケーブルを使って接続してファイルをiTunesにドラッグ
5 iPodに転送

これでおk
155まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 12:43:25 ID:???
動画再生対応のあいぽなら
http://www.canopus.co.jp/catalog/velxus/velxus500_index.htm
で、AVIの映像もキャプれ
156まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 14:42:11 ID:???
またドザが質問してんのか?
157まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/05(火) 16:23:37 ID:???
>>155
すげー。めちゃくちゃ欲しい。
158まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/07(木) 09:43:08 ID:???
桑田(読売)の引退をHPで表明した際
“(キーボード打つような手付きで)パソコンでなんかやったんでしょ?”




って関口宏が言ってた
初心者というか無知なんだけど
159まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/07(木) 09:46:24 ID:???
>>158
おまいの文章力に( ゚д゚)ポポポカーン
160まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/07(木) 21:14:32 ID:qUrtwxv1
ro-majigakigadekinakunattesimaimasitadousurebaiinndesuka?

aiueo

ちにないら
161まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/08(金) 11:16:06 ID:???
っ[ALT]+[ひらがな/カタカナ/ローマ字](109KBの場合右ALTの左隣のキー)
とりあえず初心者板逝け。


ハニリイト
スナミ
リニトカ
イシニカ ル
ミイテ
162まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/08(金) 11:58:46 ID:???
>>160

マイコンピューターからCドライブを選択
フォーマット

これで治るよ
163まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/08(金) 14:21:09 ID:???
ro-majinomaenisuretaigayomeruyouninihongonorenshuukaradana
164まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/12(火) 23:07:43 ID:???
俺の上司はクリックをクイックと言って譲らないぜ

別の上司は会社の新システム構築する業者に
ウイルス対策位しる、これ鯖持ち企業の常識ね。とか結構強く言われて
ウイルス対策を上司に進言するのかと思ったら

強く言われたのをうぜえとさらに上司に告げ口していたwwww

いつか懐かしのニムダとか拾ってその業者に泣きつくがいいさwww
駆除に金と時間をかけるといいさwww

昔はその業者側の立場にいたからそんな企業を何度も見てきた
今時ネット繋いでてウイルスチェックソフト入って無いPCなんてありかww
165まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/13(水) 12:54:23 ID:???
>>164
そこでトロイの出番ですよ
166まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/13(水) 20:49:07 ID:???
俺の会社のシステム管理者は
インターネットをやらなければウイルスに引っかかる事はないと
頑なに信じている

回線は常時接続で繋いでいるし、メール送受信はしているし
必要に応じてネットショッピングもしている

そんな環境の中で
167まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/13(水) 21:09:20 ID:???
Pentium IIマシンにXPをインストールして
「最新なのに遅い」と文句を言っていた。
しかもアプリケーションの使用履歴を見たら、
Excelしか使った形跡がない。
168まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 12:47:21 ID:???
ハイフン(-)をハイホンハイホン言ってるババアがいる
電話の名前みてぇwwwwwww
169まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 13:02:03 ID:???
>>168
しょうがあるめぇ日本人には聞き取りにくい母音の一つだ。
英語では通常、hyphenの「e」の部分とofの「o」部分の母音が同じだって知ってるか?
170まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 14:49:21 ID:???
>>169
>>168の意図は、そういうことじゃないと思うが。
hyphenは、通常カナ書きでは「ハイフン」であるという社会常識を
知らない(つまり、自分の仕事のことさえな〜んにも勉強してない)ことが
問題なのだよ。
171まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 15:32:20 ID:???
アステリスクと言えないようなもので、許容範囲内だろう。

個人的に不快なのはピリオドをドットという人。根拠はなく何となく不愉快。
172まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 18:00:37 ID:???
>>171
てんこてんこじぇーぴー
173まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 23:00:18 ID:???
*→アスタリスク

初心者の良くある言い方

デスクトップ→ディスクトップ
インストール→インストゥール
ハードディスク→ハードデスク
174まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 23:02:31 ID:???
ダィスク
175まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/19(火) 23:41:17 ID:???
>>173
マジレスするとasteriskの発音は/?st?rìsk/と曖昧母音だから
アステリスクでもアスタリスクでもどっちでもいい。
176まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 08:30:49 ID:???
アメ人のガキはアステリクスとか言ってそうだ
177まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 14:16:24 ID:???
>>175
日本では林檎をアップルと発音する
それをアポーと発音したがる馬鹿?
178まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 15:16:25 ID:???
「ディー」を「デー」と発音や、「ファン」を「フアン」と発音するやつは殴りたい

>>177
落ち着け、そして、おまいは論点からずれてる
179まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 16:02:47 ID:???
>>177
論点ずr ボディーとバディー、フォルムとフォーム、カメラとキャメラ・・・
一方>>176ではインタレスティングなのか
インテレスティングなのかという話題。

>>178
dは仏独語なんかだとデーだよ、とフォロー。
でも、「デーブイデー」は気持ち悪いな。
俺は日本語で喋っている時にcを気取って
「スィー」と発音するやつを殴ったことならある
180まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 16:08:36 ID:???
まぁそんな所はしょうがないとしても、複数形は日本ではほとんど「ス」になるって明らかに間違ってるよなぁ。
例:ニューヨークヤンキース
181まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 16:37:06 ID:???
日本人は馬鹿だから
特に日本の国家を担う議員連中がこぞって横文字を使って
己のミーハーぶりを発揮してる馬鹿議員は頃したくなる。
固有名詞なら横文字もありだが動詞や形容詞を無理矢理使うなっての。
182まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 18:16:15 ID:???
阪神タイガースもそうだよな。
まあ総理がITをitって発音する国だからねぇ。

で、流れをぶった切るが、最近大学の授業でプレゼンしたんだけど、
とある組がパワポのファイルを開けずに悪戦苦闘してた。
ファイルの種類が「ファイル」になってたからMacで作って拡張子つけてないんだろうと思って
(うちの大学の生徒用端末はMacが多い)「拡張子つけたらどうです?」と言ったんだが、
そいつらは何のことかわかってないみたいだったので俺が出て行ってつけた。

やっぱ拡張子をデフォルト表示して初心者のうちから覚えさせるべきだよなぁ・・・
183まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 19:40:29 ID:???
MSは隠すのが好きだからな
184まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/20(水) 23:59:48 ID:???
>>173
ここもオモロイぞ → http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/
185まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/26(火) 07:37:12 ID:???
>>114
亀レスだが
なに、その末期w

なんで、そんな機械音痴の人がPCを使おうとするんだろうか?
素直に出来ないから使わない奴のほうが可愛い
186まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/30(土) 11:54:39 ID:r3bFW03P
過去に携帯の未納があった場合、光は申し込めるのですか?
187まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/30(土) 17:15:32 ID:???
( ゚д゚)ポポポ゚カーン
188まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/30(土) 17:49:23 ID:???
この前、携帯に来たメール
厨「DVDってコピーできる?」
我「まあ、確かにね。」
厨「どうしたらいい?」
我「... というソフトをダウンロードして...」
厨「ダウンロードって何?」
我「ネットとか使える?」
厨「当たり前じゃん。」
我「...」
厨「代わりにやって」
我「大人は忙しいんだよ」
厨「もう借りてきちゃったよ」
我「どちらにしろもう、DVD-R切らしてるからな」
厨「たぶん、借りてきた時に付いている」
我「は? DVD-Rって何だか知っている?」
厨「よく知らないんだけど」
我「とにかくそれを買ってこないと無理」
厨「どこで売ってるの?」
...死んで欲しいと久しぶりに思った。
189まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/30(土) 20:24:25 ID:???
>>188
プチワラタ
190まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/30(土) 20:58:07 ID:???
>>174
よう、富士エアー。
191まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/31(日) 01:33:43 ID:XFc9Xjrb
>>188

似たような奴見た事がある。
192まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/31(日) 09:22:24 ID:kaeM5FCU
age
193まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/31(日) 11:03:39 ID:Ne385aR/
ログインの初期アカウントって普通なに?
194まちがって名前消しちゃいました。:2006/12/31(日) 17:48:13 ID:2LKAHev1
今日人生で始めて「仮想メモリ残量が不足してる」って言う表示が出た。ローカルディスク:Cの画像動画音楽全部ローカルディスク:Dに入れてやったよ!!


って言ってるやつが居た

外付け買えと。
195まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/01(月) 11:48:35 ID:???
こりん星のゆうこりん

コンピュターウイルスってパソコンさんが風邪をひくって事なんですよね。
196まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/01(月) 12:53:17 ID:uqQdtm7e
↑かわいい(^ε^)-☆Chu!!
197まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/01(月) 23:09:49 ID:qDwEvBLM
pasokonnパソコンやってんだけど
どうやら容量が大杉でこんがらがちゃったみたいだw
誰か助けて・・・・

198まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/01(月) 23:39:03 ID:MdnMfkGg
コンピュータウイルスって、人間にはうつらないんですか?
199まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/02(火) 06:41:24 ID:???
>>198
人によってはうつるかも知れん。「鬱病」という形で。
200まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/02(火) 10:43:32 ID:???
>>199
誰が上手いこと言えと…
201まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/02(火) 11:33:31 ID:???
>>200
君の「上手い」はずいぶん敷居が低いんだな。
202まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/02(火) 14:35:24 ID:???
昔からウィルスほど敷居の低いネタはない
203まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/04(木) 22:40:09 ID:???
それ言ったの松浦亜弥じゃなかったっけ人に感染とか
204まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/04(木) 23:05:19 ID:???
鬱と打つもかかってるのかと…
205まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/11(木) 07:12:23 ID:???
OK.ついさっきのことだ
右クリックは2回押すのか?
…へぇ〜右ダブるクリックってあるんだ
まがいなりにも五年ぐらいPCを使ってる人が何をいうんですか?

これで、うちのオヤジはホームページを作りたいとか言ってるから信じられない…

>>203
だってね、PCの知識は全くなさそうじゃない?
206まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/11(木) 20:35:27 ID:???
>>205
5年間マカだったとか・・・
207まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/14(日) 02:43:10 ID:???
最近はHDDのことを「ハード」と略すヤツがいるそうだ。ハードディスクともハードウェアともとれるニュアンスで話すそうだが、そもそも初心者が「ハードウェア」なんて単語を使うとは思えん!!
208まちがって名前消しちゃいました。:2007/01/15(月) 03:23:44 ID:???
ゲーム機本体のことをハードと呼ぶことはあるな
209まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 11:04:09 ID:h+n5B8Ey
あげあげ
210まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 18:04:15 ID:EswSNQlP
動画はどうやって保存するんですか?
OSはwindowsXPなんですが・・・
211まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 18:11:38 ID:???
母親がディスクトップパソコンって言ってた
212まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 19:06:59 ID:v0aIQ02y
>>211

( ^ω^) おもちゅれーYo
213まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 19:33:13 ID:???
>>210
まず、ハードディスクに空き容量があるか調べないと

マイコンピューターからCドライブを選択→右クリック→フォーマット
そこで「はい」や「OK」

これでとりあえずOK
214まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 19:36:18 ID:???
ハッカーになりたい!!
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1159082717/

1 苺・アレ New! 2006/09/24(日) 16:25:17 ID:ezjY+/QU
ハッカーになりたいんですが、
どうやったらなれるんですか??
215まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 19:51:47 ID:???
会社のHPの立ち上げの仕事を
友達は仕方なく受けた。
経験はゼロで。

で、やっとこさその仕事を終え
彼はその苦労話をした。

CSSを『カスケード・サービス・システム』と言っていた。

知らないなら、カスケードなんとかでいいのに……
216まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/07(水) 23:35:29 ID:???
>>215
ここで我々の記憶力が問われている。
カスケード・スタイル・ス・・・スブタ?
217まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 14:30:53 ID:???
普通はCがわからねえんじゃね?
確か「カスタード・スタイル・シート」
218まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 19:13:57 ID:pTnf59A2
今Mac使ってて今度Windows買おうと思ってるんですけど、Mac内の音楽データは新しいWindowsに持ち越せますか?
219まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 19:22:30 ID:???
>>218
一旦音声収集器に吐き出す必要性があるよ

これね

ttp://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/product.cfm?PD=23146&KM=PCM-D1
220まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 20:40:15 ID:???
>>217
カスタードスペシャルシュークリーム
221まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 21:52:58 ID:???
ばかやろう!
おいしそうじゃねえか!
222まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/08(木) 22:55:53 ID:+sFZMqws
ケータイからPCサイトを無料で見れる方法ってないでしょうか?
223まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 01:18:22 ID:???
224まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/09(金) 13:32:03 ID:???
インストールとダウンロードの区別がつかない人が多くて
毎日大変な俺PC販売員。
225まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 01:48:37 ID:f6usqVIM
ありがとうございます\(^o^)/
226まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 03:24:39 ID:gDERXNlJ
神戸は終戦直後には朝鮮人の暴動が頻発し「魔都」といわれた くらいの無法地帯
だった。 警察が山口組の三代目に依頼して暴虐な朝鮮人をやっと押さえ込むことが
できたくらいだ。山口組の三代目の伝記を読むと当時の朝鮮人の残虐ぶりがわかる。

その一部を紹介すると「田岡組長が神戸の静かな住宅街を歩いていると、小さな子
供が一人で歩いてきた。不審に思ってその子供に問いかけるとこどもは向こうの方
を指差した。そこには、その子供の若い母親が三人の朝鮮人に強姦 されていた。
田岡組長が助に行くとその朝鮮人が向かって来たが、二人の眼球をえぐると一人は
腰を抜かして逃げていった。しかし、その若い母親は気が狂っていた。上品な顔立ち
の美しい女性だった」山口組三代目 飯干晃一 著 より
227まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/10(土) 14:11:27 ID:???
>>219
君は肝心なことを忘れている
アンプとスピーカーも必要だ
ttp://www.wavac.co.jp/products/tc833.htm
ttp://www.electori.co.jp/KRK/V4-2.htm

まあ、別にこれを使ってもいいんだがな
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/babadenki/cabinet/25/trm55a.jpg
228まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 10:25:38 ID:qgHTFbAQ
( ´・ω・)
229まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 14:07:07 ID:???
自分の接続環境、調べれるとこ知らない?
利用ISP、回線種別、回線実速度、モデム名、ルータ名とか


230まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 15:13:04 ID:SSCeaBJx
DELL OPTIPLEX GX270
ADSL 1.5M
WINxp
これでYOUTUBEなどの動画を普通にダウンロードできたりしますか?
このマシンはもう古いのかな…
231まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 18:13:05 ID:???
232まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 18:15:35 ID:???
>>230
回線が遅いんじゃないのか?
あとデフラグしろ。ただしやりすぎるな。

★◇お前ら回線速度どうよVr1送信◇★
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/internet/1103892469/
233まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 22:31:31 ID:???
>>232
初心者?
234まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 22:43:19 ID:???
>>233 何で?
235まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/11(日) 23:07:43 ID:???
>>234
ここの住人のデフォルトのモデム
ttp://www.devicenet.co.jp/pro/img/tc2.jpg

モデムを使わない場合
ttp://flets.com/office/s_fee.html
236まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/12(月) 13:14:20 ID:???
PCではないんだが、バッテリが切れると、「充電が切れた」って言う香具師がいる
237まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/12(月) 13:22:38 ID:???
コンビニで実生活で使える裏技とかいう本があった。
PCの項見たらHDDの内容を簡単に完全消去する方法ってのがあって、

「家庭にあるもので簡単にHDDのデータを完全に消去することができます」
俺(金鎚で破壊か?)
「そのものとはスタンガンです。スタンガンで基盤を…」

スタンガンとかねーだろww
238まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 01:39:17 ID:???
友人のパソコン買ったほうがいいかな?から、どのメーカーがいい?やら
何やらの質問に答えて、やっと購入まで導いた・・・

携帯のメールでPCの説明するほど苦痛はないな


次は、LANもドライブもついてない安いノート買ったみたいなので、
ドライバが入れられなくて泣き付いてくると予想。
239あっちゃん:2007/02/13(火) 01:53:17 ID:ygLjZdOq
円グラフができるモバイルサイトってありませんか?
240まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 19:47:16 ID:???
241まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 19:48:36 ID:???
>>230
Vista買ったほうがいいよ
242まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/13(火) 21:01:44 ID:1W0+WHCH
どうやったらは? 初心者の専売特許

未だに漏れも言うときがある
243まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 00:20:14 ID:???
「ねぇ、Vista買ったらPS3とかwiiとか360とかのゲームできるの?」

ありえねぇ・・・www


244まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 00:32:19 ID:dOQtJzKC
245まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 03:34:29 ID:???
四角いディスクが中途半端に出ただけで取り戻せないんだが…これはどうしたらいいんだorz
246まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 12:04:43 ID:???
つ ゼムクリップを伸ばしたもの
247まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 16:39:02 ID:???
みなさん助けて下さい!!!!お願いします!!!
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
248まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 16:39:52 ID:???
ウイルス対策ソフト(あえて名前はふせる)を入れてあるから大丈夫と言ってたから
放置しておいたらやっぱり感染してやがんの
毎日スキャンしてたのにって言うから見てやったら登録すらしてない
○| ̄|_
ウインドウズのアップデートもしてねえ・・・・・
つーか、誰が自動更新切ったんだよ!!!
しね
249まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 17:06:25 ID:???
リアルで>>247みたいな事を言われたら
 format C:
を教えても構わないよな?
250まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 18:29:17 ID:???
>>247

神社にお賽銭入れたら直るお (*゚ー゚)+ キラーン
251まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 18:40:56 ID:???
>>248
可愛い娘なら、トロイもしくはノートンリモート
んで、ハァハァ
252まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 21:55:01 ID:???
>>251
チビデブオタのおっさんだよ
変なアイコンもあったよ
外人のお姉ちゃんのw
253まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/14(水) 23:09:17 ID:???
最近のWindowsってformat c:ってできるようなシステムになっているの?
254まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 03:06:56 ID:???
>>253
ブートドライブをフロッピーにしてDOSから立ち上げ
255まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 03:12:42 ID:???
>>247
つーか、単にデスクトップに設定しちまっただけじゃねーの?>エロ画像
スタート→コントロールパネル→デスクトップの表示とテーマ→画面
で、画面のプロパティ見て、そのエロ画像が背景になってないか見てみろ。
256まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 03:23:26 ID:???
コピペにマジレス乙
257まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 07:46:35 ID:???
>>255
この必死さに( ゚д゚)ポポポ゚カーン
258まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 12:26:17 ID:???
>>255の優しさが好き
259まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 15:08:40 ID:???
>>258
所詮はバファリンの半分
260まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 20:26:15 ID:6pxpmzrL
朝学校に行く前は普通に起動していたPCが帰ってきて起動しようとしたら
動かないとゆう
これなんて罠?
261まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 20:55:53 ID:???
>>260
お母さんという罠
262まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 21:01:23 ID:???
「upする」みたいなときメル欄に何か英語が書いてあるんですが、どうやって
ダウンドードすればいいんですか?
教えてください
263まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/15(木) 21:55:35 ID:???
>>260
電源コード抜け、リチウム電池の寿命、新しいPCのパーツの検索ばっかりで嫌われた

>>262
そのレスを丸々コピペして(ウィルス厳禁)
264まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 01:13:56 ID:2jDIDaTn
地デジの映像をDVDレコーダー本体に保存してレコーダー内で編集することはできますか??またその映像をDVDに焼きパソコンで再生は可能ですか?
265まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 01:41:09 ID:???
>>264
ビデオカメラで地デジの映像を撮影して、それをDVDレコーダーつないで録画して編集。
編集した録画をビデオカメラで撮影して、それをパソコンにつないで編集。

ブレないように三脚使った方が良いよ。
266まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 01:43:57 ID:???
失敗。

>それをパソコンにつないで編集。
それをパソコンにつないで Final Cut Pro というソフトか
Premiere というソフトを使ってパソコンで再生できる形式にして、
保存して再生。
267まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 01:55:54 ID:???
>>260

最近流行っているウイルスの類。
名前は『ノロウイルス(英語名:Nolo virus)』

原因はスカラー波と言う妨害電波を浴び過ぎたせい。
冬になって空気が乾燥すると電磁波が乱れるので
その影響で稀にパソコンに影響する。
白い布でパソコンを覆うと電磁波の影響を跳ね除けてくれる。
268まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 14:08:39 ID:???
参考に
パナウェーブ研究所
ttp://www.pana-wave.com/

笑い死ぬなよwww
269まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 14:18:18 ID:???
コイツら重力波の存在をつきとめたのか。
ノーベル賞決定だな。
270まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 20:42:59 ID:FRBVQghq
CDをコピーしようとするのですが、書き込みの途中でエラーが頻発してしまいます。
どうしたら改善できるでしょうか?レベルの低い質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。


271まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:05:08 ID:zD5lyFxo
『携帯動画変換君』
と『QuickTime』の関係って何なの?

272まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:28:08 ID:MJKi8PKc
初めまして。新しくパソコンを購入したのですが、旧パソコンの
保存した写真等をRに焼きたいんですが、やり方がわかりません。
初歩的な事を質問しまして申し訳ありません。
それから、旧パソコンは自分で処分しなければいけなくなりました。
(電気屋が引き取ってくれなかったため。)
データーを消したいんですが、これもどうしたらよいかわかりません。
ご回答宜しくお願い致します。
273まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:35:06 ID:zD5lyFxo
すいません、271です。

自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。
274まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:46:43 ID:???
ていうかぶっちゃけここって質問スレじゃあないんだよね。
275まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 21:56:57 ID:???
276まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 22:03:30 ID:rNvixAvT
掲示板検索でエムピー3の音楽をとったんです、ローカルディスクに保存したいんですけどどうすればいいですか??
277まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/16(金) 22:07:51 ID:???
まずは君が書き込んだスレが一体何のスレなのかというところからじっくり考え直してみよう。
278まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 18:26:36 ID:???
なんかあとやたらmp3mp3言うヤツ居るよな
音は全てmp3だと思ってる
279まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 22:34:43 ID:???
MPEG 3の略だと思い込んでいる人も多いと思う。
280まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 22:36:33 ID:qZCeq1uV
ネットに接続できません。というかオフラインは接続できるんですが、
オンラインに繋げません。
誰かお助けを
281まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 22:41:22 ID:???
失礼。質問スレ行ってきます
282まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/17(土) 23:12:22 ID:rS5aFA2Q
ogg形式が最強
283まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 01:38:08 ID:???
このスレで質問してる奴は釣りだよな…?
いや釣りだと信じたい…
284まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 02:50:21 ID:H5Y+IzSR
>>282 確かに oggはいい
285まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 09:16:12 ID:???
oggはもう少しエンコードが速ければな・・・。
286まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 14:13:05 ID:H5Y+IzSR
まぁcelelon 550MHZの俺にはつらいww
287まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 15:11:38 ID:OUmJyDHN
最近までMPEGのことエムピーイージーといってた
288まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/18(日) 15:12:51 ID:???
>>287
エロぺぐでいいんじゃね?
289まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 04:17:10 ID:???
>>279
mp3のmpはMPEGのmpじゃないの?
290まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 11:13:36 ID:???
×MPEG-3
○MPEG-1 Audio Layer-3

 for more information, see ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MP3
291まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 12:17:30 ID:???
292まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 16:38:50 ID:???
ここのスレ住人は相変らず毒づいてて良いね。

俺なんか電話で「Windowsが起動しない」の一点張りの人に
クリーンインストールすらすすめられない。
293まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 18:53:12 ID:vQOpY0FO
読んでて面白いな〜ここは
294まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 19:15:38 ID:vQOpY0FO
さすがに再インストは・・・パテ区切ってならかったら・・・大事なデタは外付けに退避
295まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 23:15:26 ID:VaOJqKlH
いろんな話にでてるんですが、C2Dってなんですか?
296まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/19(月) 23:53:15 ID:???
まだネットに接続するのにダイアルアップだった頃
プロバイダのサポセン業務での経験談

「インターネットにつなげようとしたらパソコンから『もしもし?』って声がするんです・・」

「一ヶ月の電話代で40万の請求が来たんです。パソコンはうちの主人しか使ってないのですが・・」

「やっと電話つながったか!1hも待ったぞ!え?エラー?覚えてない・・パソコン?今仕事場なんで・・」

3つ目はあまりにも気の毒なのでコールバックしてさしあげました。
297まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 00:03:52 ID:???
3つめカワイソ
298まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 08:39:05 ID:???
       , -――- 、      , -‐―‐- 、
     ∠        ヽ  /       ヽ
      レ'¨ ̄ ̄>‐`ヽ/ ∠_ ̄ ̄`Vヽj
         /        `\
        〃   /       ハ
       _ イ/ /  /__リ{  lヽ__ ヽ、ゝヽ_
         7{ /{ /´!/ \j´ヽノ`l ト、 ノ
       >フ´ ル ━━  ━━ {/ヽ)>     あたしそんなドジじゃないもーん
          イ,ァ-ゝ‐"ー--、ィー "┴ ヘト
        (         }      )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
299まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/20(火) 12:13:36 ID:???
>>296
> 「一ヶ月の電話代で40万の請求が来たんです。パソコンはうちの主人しか使ってないのですが・・」

アダルトサイト確定だな
300まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/23(金) 13:50:57 ID:???
おれおれ
301まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 15:29:08 ID:EYgHfRpb
さぎさぎ
302まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 17:49:17 ID:???
ちんちん
303まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/24(土) 22:50:34 ID:???
         ________                                       ________
       /:.'`::::\/:::::\           ∬∬∬∬∬∬∬∬             /川川川川川\
      /::      正   \           //::     当   \            /::       派    \
     /::.  /"""  """\ ヽ        /::.   _ノ  ヽ_ ヽ         <>/::.   _ノ   ヽ_  ヽ
     |::〉   ●"    ●" |        |::〉 ─┰┬┘└┰─|       <>  |::〉    \  /    |
   (⌒ヽ             |)       (⌒ヽ    ̄      ̄  |)      <> (⌒ヽ              |)
    ( __     ( ∩∩ )    |       ( __     ( ∩∩ )    |       <> ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /            |  ヽ__人_ノ  |       {l|}   |   、_____  /
      ヽ   \____/  /          ヽ    \__(_  |       ル)    ヽ    \___/  /
       \        /             \          l              \        /
         \____/                ' - , ____ノ               \___/

          パソコンでボクシングは強くなれへんよ! わかったか?
304まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 08:57:57 ID:???
このスレってなんで質問してくる奴が多いの?
自身をエサに住人をポカ-ンとさせるのが狙いだとしたらスレ違いでもないんだろうけど、マジレスで回答してる奴までいるし、それも含めて壮大な釣りなのか?もしかして俺釣られてる?
305まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 11:58:30 ID:???
無改行( ゚Д゚)ポポポカーン
306まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 12:04:53 ID:???
初心者だからさ。
307まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 12:25:54 ID:???
エロい人にはそれがわからんのですよ。
308まちがって名前消しちゃいました。:2007/02/28(水) 22:14:01 ID:???
345 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 22:02:08 ID:UTqRVl9J0
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ・ω・) 「WindowsとVistaはどう違うの?」と聞かれたス・・・   
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
309まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 10:59:05 ID:???
PCのTV録画ってすごい要領とってるんだな。 
録画フォルダ発見してTV起動して録画番組全部消したんだ、そしたら
空き容量36%が一気に79%にww
そこでもう一度録画フォルダを見たらなぜか一個動画が残ってた・・・
開いてみると一昨年の夏に「思いっきりテレビ」でやっていた呪い特集の
動画だった・・・・・俺このビデオだいぶ前に削除したんだぜ・・・・なんであるの・・・・(((((´・ω;`))))
310まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/01(木) 11:45:52 ID:???
>>308
山田ヲチスレ乙
311まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 09:55:52 ID:???
>>309
ふと思い出したが
思いっきりテレビの捏造ってあんまり話題になってないな

あるあるばっか叩くのも捏造だな
312まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 16:06:36 ID:???
>>311
二番目の「捏造」の使い方を間違えてる
313まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/02(金) 20:04:52 ID:???
見直したらそうだな
情報操作というべきだったか
まあ偽を作るのでなく真を隠す消極的な捏造ってことにしておくれ
314まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 13:10:20 ID:???
質問なんだ
PCをTV出力にしたいんだが接続がヨクワカンネ

デュアルディスプレイ&HDTV出力対応VGA買ったけど
VGA→TV?
間になんかいるのか?

ボスケテ(´Д`)
315まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 13:27:33 ID:???
…というお話だったのさ。

っ【スレ違い】
316まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/03(土) 13:33:42 ID:???
ソーリー


λ・・・・・・・トボトボ
317まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/04(日) 10:35:30 ID:XE1ZbYvJ BE:387909959-2BP(0)
すれ違いは全員氏んでいいよ
318まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/04(日) 12:40:54 ID:???
そんなこと言う人、嫌いですぅ
319まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/06(火) 01:14:44 ID:XN28kvk4
俺が決めた長ったらしいプロバイダのIDの名前を、
父が恥ずかしがっていつもわざと間違いながら確認する
「……せせせふぃろうす?」「それいっつも間違うよね〜」「だってさ〜」
(正解はセ!セ!セフィロス!!」

見たいな感じで
320まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/06(火) 11:13:13 ID:???
>>319
そんな名前を付けるお前にポポカーンだw
321まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/07(水) 20:30:51 ID:???


http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s

韓国のTV番組での一場面。
「悪いことをする時は、自分は日本人だと言うんだよな」
会場大喝采

322まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/07(水) 20:35:11 ID:???
高校卒業前のネトゲ(RED STONE)中毒者との会話

俺「Aって寮に入ることになるのか?」
A「最初の1年だけな」
俺「でも寮に入ったら、ネット繋げるの大変だよな。場合によっては
  契約できるプロバイダが決まってたり、申請が必要だったりするし。」

A「俺、ノーパソ持ってるから充電すればネットつなげるしww」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺「でも、必ずプロバイダとの契約や接続設定が必要だろ」

A「ハァ?ノーパソは設定しなくてもできるのに、しらねーの?キメーwww」
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







( ゚д゚)ホポカーン
323まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/07(水) 22:02:26 ID:???
>>322
これはすごいw
完全に勘違いなのに自信満々ですごい偉そうw
324まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/07(水) 22:36:03 ID:???
>>322
A「俺M2501持ってるからどこでもネットできるんだぜ
 しかも来月からBiz.パケホーダイで使い放題wwwうらやましいだろwwww」
325まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/07(水) 23:33:02 ID:???
>>324
多分彼は未来の想像図の事を話していたんだよ・・・
326まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/08(木) 01:14:16 ID:???
>>322
久しぶりに本気でポカーンな話だなw
327まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/08(木) 15:15:36 ID:???
>>322
しらねーの?キメーwww


この図式がわからない
無知=気持ち悪い?
328まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/08(木) 15:46:20 ID:???
>>327
気持ちが悪いという意味だけではなくて
最近はかなり意味が広がっているよ
329まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/08(木) 15:52:34 ID:???
日本語の崩壊具合と
最近の大学生の程度の低さがわかる、
ポカーンな発言ってこだよ、うん。
330まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/08(木) 21:33:14 ID:???
リポビタン・ディー
331まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/09(金) 03:31:06 ID:???
モバイル板より

503 名前:白ロムさん  投稿日:2007/03/07(水) 23:55:20 ID:ZIa+4cLm0
>>490
例) "\Windows\pimg.exe" -directory:\miniSDカード\DCIM
とあるのですがこれはどのようなことなのでしょうか?

527 名前:白ロムさん  投稿日:2007/03/08(木) 19:29:50 ID:oAifpXHW0
>>526
こんなことは言いたくないのですが「ハイフン」や「コロン」といった
記号が一般のwindowsユーザーが使うとは思えないのですが。
一応意味は調べてはいるのですがそれでもわからなかったので質問させてもらってい
ます。

532 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2007/03/08(木) 21:05:08 ID:*****
(>>527)
笑いが止まらんwwwwww
windowsユーザどころか、エンピツユーザでも使うってーのwww

533 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2007/03/08(木) 21:25:12 ID:oAifpXHW0
>>532
エンピツユーザーがプログラミングなどの言語として先の言葉を理解していると
いうのですか?
使うのと意味を理解しているのとでは違うのでは。  
332まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/10(土) 23:52:18 ID:JyYfdg1E
2ちゃんねるに接続するとよくスパイウエアに感染するけど漏れはネットバンク
など信用してないし。住所などわからないよね。どんな被害があるの?本当に暇人
多いと思うよ。
333まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 00:05:04 ID:???
>>332
日本語が分からん
334まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 00:57:01 ID:???
>>331
モバ板じゃなくて携帯機種板W-ZERO3質問スレとおもう
335まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 14:24:02 ID:???
携帯から失礼します。家のパソ音が全くなりません…(゜Д゜)
336まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 14:43:54 ID:qzAUcRaU
どこかが壊れてるんだろ
音量を0にしてるとか
スピーカーが死んだか
337まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 14:54:32 ID:???
自宅に大気がない可能性と聴覚が破壊された可能性も
338まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 15:23:59 ID:cKT/WrKY
教えて!インターネットがいきなり起動しなくなった、なぜ?
339まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 15:31:01 ID:cKT/WrKY
質問がアバウトすぎるが、お前等天才だから大丈夫だよな。
340まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 16:34:17 ID:k7u0D8c2
すいません、質問です
PCの反応が突然鈍くなったりするのです
そしてタスクマネージャーを開くとプロセスの数が48位の数字が一瞬出た後40位まで減って
CPU使用率も同じように100%とか一瞬出てその後0%近くまで下がって
PCが快適に動くようになるのですが
これって何かウィルスに感染しているのでしょうか?
341まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 16:39:22 ID:???
>>340
感染してるんじゃね。
342まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 17:03:16 ID:???
>>340
OKWaveのコピペか?マルチか?
343340:2007/03/11(日) 17:06:33 ID:???
いえ、初めて書きました
344340:2007/03/11(日) 17:09:12 ID:???
ちょっとミスって途中で送信してしまいました
ウィルス対策ソフトはノートンインターネットセキュリティ入れてます
ノートンでスキャンしても引っかからないウィルスって事ですね?
345まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 17:16:56 ID:???
>>344
知りません。
346まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 17:18:14 ID:???
>>344
ノートンさんが悪さしているような。
347まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 17:36:25 ID:???
>>344
お前が気がつかないうちに手が勝手にソフト8個起動してタスクマネージャー開いたあとに全部閉じてるんだよ
348まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 17:45:58 ID:???
CPU使用率は普通だけどプロセスが減るってのは理解できんな。
349340:2007/03/11(日) 17:55:02 ID:???
>>345
そうですか

>>346
成る程、そういう事もあるのですね

>>347
これが癖ならもっと実用性のある癖の方がいいですね
ストレスあるし

>>378
でも減るんですよ、タスクマネージャーを開くと止まるウィルスなのかと思ってビビってます

ありがとうございました、ノートンの悪さと信じて使って行きます
350まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 17:57:34 ID:???
>>349
ちょっと恐いけど、ノートンさんを切った状態でどうなるか見てみたら?
351まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 18:11:56 ID:???
あ、あれ!?
いつの間にか質問スレになってる・・・?

ポカーン
352まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 18:39:24 ID:???
ロングパスキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
353まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/11(日) 20:28:04 ID:???
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
354まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 01:00:32 ID:???
祭りに乗り遅れたか・・・ちくしょう。
355まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 10:02:01 ID:sBEH1D1f
今度住むアパートADSLしかないんですけど、他のアパートはBフレッツとADSLがあるんです。
なんか、不利益なことありますか?
356まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 11:43:44 ID:???
>>355
ADSLのα波が人体のヒモグロビンに影響を与えるので、ネットに繋げないほうが良いよ
もし、ネットを使いたいのなら、パソコンにバターを塗るかアルミでカバーするとα波を遮断できる
357まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 12:31:37 ID:773mHfVu
はじめまして。コンピューター関係は知識0に等しいんですけど
このツーチャンネルは携帯でも無料ですよぬ?
今年に入ってから教えてもらってかなり見てるんですけど。
いつもはパチスロBBSにいます
358まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 12:40:56 ID:sBEH1D1f
>>356 分かりやすい説明ありがとうございます。家にマーガリンしかないのですが、代用できますか?
359まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 13:01:23 ID:???
>>357
★☆★☆★2ちゃんねるの料金設定★☆★☆★

◇スレ 作成・・・500円/スレ
削除・・・罰金1000円/スレ(+罰則2ch運営部のBL入り、ただし3ヶ月間のみ)

◇レス  0〜100文字・・・(文字数)円
101〜300文字・・・一律150円
301〜500文字・・・一律200円
501〜    ・・・一律250円
削除・・・罰金500円(+罰則2ch運営部のBL入り、ただし90日のみ)

◇料金タイプ
1・モナーAタイプ・・・ROMが多いソフト2ちゃんねらー向けの基本コース
(基本料金月額7980円+スレ代+レス代、料金は2月末に一括徴収)

2・モナーBタイプ・・・ハード2ちゃんねらーに優しい上級者向け定額制コース
(基本料金年額64750円のみ、料金は3月末に一括徴収)

3・ギコAタイプ・・・特殊機能「IPスキャナー」つきのゴールド会員専用
(基本料金年額118000円のみ、料金はゴールドカードを使って一括・分割可)

4・ギコBタイプ・・・「IPスキャナー」+「2ch運営部選挙権」つきのプラチナ会員専用
(基本料金年額187000円のみ、料金はプラチナカードを使って一括・分割可)

◇お支払い
1・各種プロバイダーを通して(最も安全です)
2・クレジットカードを使って
3・口座引き落とし
4・2ch専用ゴールド・プラチナカードを使って

◇料金未納について
96 名前:ひろゆき :2004/01/10(土) 20:33:22      
また支払い指定日から3ヶ月以上の滞納が認められた場合は、
アクセス禁止した上で各板でIPを晒すことになりました。
お金関係はきっちりしましょうです。。。
360まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 13:03:30 ID:???
>>358
いいえ、機械に植物油を塗っても効果はいまひとつです。
361まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 13:05:24 ID:???
>>358
マーガリンはだめ
CPUとコンデンサ付近にアルミホイルでも巻いてな
362まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 13:25:50 ID:???
>>357
ツーチャンネル…( ゚д゚)
2chから料金の請求はありませんが、
携帯でのネットが定額制じゃないと凄い金額になります。
携帯に関する質問は、携帯ショップに逝け。
363まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 13:30:21 ID:773mHfVu
359の2に入りたいんだけど携帯からの
入会ページありますか?
一月二月滞納してるので、早くしないと
364まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 13:33:40 ID:773mHfVu
ネット定額性だが
なんか話しがチガウゾ
いませんぱいに聞いたら有料だろ?会社の先輩が有料て言ってた
365まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 14:05:14 ID:???
がんばってるID:773mHfVuが痛い
366まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 14:54:14 ID:???
>>364
名前欄に「fusianasan」って入れて
本文に、「モナーB」って打てばそのまま入会ページに飛ぶ
367まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 14:56:18 ID:???
>>364
名前に「fusianasan」
メルアドに「sage」
本文に「モナーB」って入れればOK
368まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/12(月) 15:06:52 ID:???
大漁大漁
369funamusisan:2007/03/12(月) 23:41:03 ID:???
モナーB
370HUCHIANASAN:2007/03/13(火) 00:10:23 ID:???
モナーB
371fusianasan:2007/03/13(火) 00:17:19 ID:???
モナーB
372まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 04:33:50 ID:???
ポカーン
373まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/13(火) 16:59:53 ID:???
ポポポカーン
374まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 03:03:45 ID:dj8a+V40
スペルキーってキーボードのどのキーでしょうか
位置だけでも判れば教えてください
とりあえず手当たり次第押してみたけどわからないorz
375まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 04:10:44 ID:+jendjaz
例えば「xylophone」を調べたい。 「XYRO」と、 うろ覚えのスペルを ...

あいまいスペルキーあいまいスペルキーさらに続けて「H」「O」「N」と入力すると、
画面上に目的の「xylophone」が出てきます。 「決定」キーを押すと、 「英和辞典」へ
376まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 13:03:23 ID:???
>>374
>>375
CTRL+ALT+DEL を二回押せばおk
377まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 17:17:14 ID:???
そんなヒドイ!
そんなヒドイ!
そんなヒドイ!
そんなヒドイ!

378まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 20:43:14 ID:???
iPodについてはどの板で質問すれば良いのでしょうか?
379まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/14(水) 23:03:57 ID:???
380まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 11:05:39 ID:oWkPlKSb
初心者スレッドってことで、ここで
質問させてください。

ttp://www.ussg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0402.3/0075.html

このバグって、未だ(kernel-2.6.17.7)に修正されていないようなの
ですが、LinuxでIPsecのトランスポートモードでracoonを使用されて
いる方、どのように回避されているのでしょう?SAが確立していない
アドレスにセッションを張る場合、かならず最初のconnectが失敗して
しまいます。エラーだったら再connectなんてことをすべてのアプリに
埋め込むのは大変。やっぱりカーネルでちゃんとしてほしい。
381まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 12:12:15 ID:???
>>380
ルーターを変えろ
382まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 15:30:05 ID:uO0bAv3C
元のパソコンは98WINDOWSでバージョンアップ?みたいなのをして
今は2000になってるんですけど、まったくパソコンから音がでなくなりました。
色々と自分なりに調べてみたんですけど直りません・・・orz

SHARPのPC-FJ120Cなんですけど、どうすれば音が再びでるようになるのでしょうか?

自分が調べることができた範囲は、pcに入っているサウンドデバイスが2000には対応していないみたいです。
新しくデバイスを取りたいんですがやりかたも、それで音が出るようになるのかもわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。
383まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 15:57:07 ID:???
>>382
PC-FJ120Cの場合、2000のサウンドデバイスは対応してないから
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=15875
を買わないとダメだよ
384まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 16:18:05 ID:???
>>383

やっぱり買わないとだめなんですね・・・orz
早いレスにビックリしました!!ありがとうございます!
385まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 16:37:09 ID:???
>>383
この品も良い仕事してますねえ。
386まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 18:05:45 ID:???
質問です!初心者すぎてすみません><

春から大学生なんですけど、Mac買いたくて…
大学でOffice入ってるほうがいいらしいのですが
OfficeってMacに入ってるんですか…?

あと今まで家のPCがWindowsだったので
Macに変えると使いこなせるか不安です…助けてください…
387まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 18:11:16 ID:???
すみません!
質問スレッドにいきます…
場違い失礼しました!!
388まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 18:13:10 ID:pAEQa8K6
あのーすみません
このサイトでipodLinuxをインストールできるでしょうか?
http://www.consumption.net/user/greeze/smoovepod/






389まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 18:20:08 ID:???
>>387
君ならMacだろうがLinuxだろうが使えるよ
安心したまえ
390まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 18:41:57 ID:???
>>388
できるよ
391まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 18:52:37 ID:c1hi1vDU
インストールしたゲームを起動することができない_| ̄|○
しようとするとフリーズする。初心者で何もわかりません(´;ω;`)
392まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 19:02:49 ID:???
エスパーじゃないので何もわかりません(´・ω・`)
393まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 19:24:00 ID:???
>>391
iPodがパワー不足だと思われ
アルミホイルでぐるぐる巻きにして、電力をあげ、再度試してみ
それでもだめならテレビの上に3時間ぐらい放置してみ
394まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 21:13:53 ID:???
↑面白いとか思ってんのか?死ねよ
395まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/15(木) 23:12:15 ID:???
春 夏 冬 とポポカーンなレスを多く見て
あーーーー学校も休みだなぁと季節を感じるようになってしまった今日この頃
396まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 00:27:54 ID:???
397まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 01:35:05 ID:9yBJnexV
すみません。検索する時に今まで使ったことがある語句がでるんですがそれを消すにはどうしたらよいでしょうか?
398まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 01:58:04 ID:???
Del
399まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 11:46:24 ID:hvoE1RrY
ADSLでもう一台PC増やすのですが、二股にする機械はあるのですか?
私は全然詳しくなく、子供も解らないみたいで
400まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 12:29:37 ID:???
>>399
ヒント:ルータ
検索する力さえあれば、これでわかるはず。
401まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 13:38:18 ID:???
>>399
サーバーを設置しないといけないよ
ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/scalable/3800/
を買うことだね
402まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 13:59:12 ID:???
>>399
>>400>>401を信じちゃいけないよ、PCショップの押し売りだからね。
本当は、LANケーブルの被覆を剥いて2又にすればいいんだよ。
電気だってこの方法で2又にできるからね。

くわしくは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2006-27%2CGGLJ%3Aja&q=LAN+2%E5%8F%88&lr=
をクリックだ!
403まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 14:22:22 ID:SVn/XZrg
初心者です。
今日通信回線繋がったのですが、インターネットには繋がるのですが
メールが繋がりません。プロバイダーにTELしていろいろやってみた結果、
ノートンインターネットセキュリテーを無効にしたら繋がり、また有効にしたら
繋がらないといった結果です。どうすればいいのでしょうか?
初心者なんで教えてください。
404まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 14:56:00 ID:???
>>403
無効にしてればOK
405まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 15:31:20 ID:hvoE1RrY
>>399です
ハブを使えば?と言われたのですが何ですか?
406まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 15:36:10 ID:???
>>403
無効で何の問題もなし。>>404の言う通り。

>>405
ハブは難しいし高いからもう一回線ADSL契約するほうがいい。
Yahoo!BBなら複数回線割引もある。
407まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 15:49:15 ID:SVn/XZrg
>>404 >>406
ありがとうございます。そうしてみます。
408まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 15:57:09 ID:???
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
409まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 16:13:14 ID:???
>>405
ハブは沖縄に生息する爬虫類だよ
410まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/16(金) 17:38:40 ID:???
>>407
他人に頼る前に、【ルーター ハブ】をググレ【】は外すんだぞ。
411まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 09:49:42 ID:???
久々に来たら流れ変わってる気が…

お悩み相談所?
412まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 14:50:37 ID:???
スレタイを読めない二種類の馬鹿がいるだけだよ
413まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 18:05:18 ID:xmxkN/IM
すいませんパソコン初心者です。
パソコンでインターネットにつなげたら、やたらページを開くのが遅いんです。3日くらい前までは普通に開けたのですが…
原因としては何が考えられるでしょうか。
当方初心者でさっぱりです。よろしくお願いします。
414まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 18:32:19 ID:Ir5jwKeP
415騎兵隊:2007/03/17(土) 18:37:15 ID:qqHVmprd
なんかCD-ROMを最初にインストールするときに保存先がDドライブになってて
容量が足りなくてインストールできないんだけど、
インストールする時点で保存先をCドライブにすることはできないの?
416まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/17(土) 18:57:06 ID:???
417まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/19(月) 00:33:10 ID:R6Wg6qaT
PC初心者なんで分からないから教えてほしいんですがA押したら「ち」B押したら「こ」C押したら「そ」って出るんだけど何ですかね〜
418まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/19(月) 00:37:37 ID:???
他の人から言われたポカーン発言を晒すんだよな?
と、ここにきて再確認。

最近のはまぎらわしい。
最初に「友人から〜」とか「職場で〜」とか付いてないからして単純に質問スレとかん違いしているのだろうか。
419まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/19(月) 00:57:38 ID:QALcOZka
>>417
まさかインポか?


         |  ∠`丶、,         ___   |:::::::::::::!
        ,-!    二-、_!    /  ̄´ _, -、ヽ、 !::::::::::::|
        /, ′ ./ .i.!|7、     ゙'7三-、    !:::::::__/
          /     `─‐' /       ヽ', !,〉.,′   |ノ´  ヽ
       !       r'´        ̄ ̄         /  l  
        |       ヽ                L〉 /
420まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/19(月) 01:53:13 ID:???
これは、日本語能力崩壊を見るのにちょうど良いスレですね。
最近は特に。

それでは次からドゾー
421まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/19(月) 12:28:24 ID:???
422まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/21(水) 01:01:35 ID:???
俺「ねえねえ、エンコってどうするの?」
相手「なんでそんな事聞くの?ねえ、どうして?」
俺「ぼく、ゲーム実況がしたいんだ」
相手「うん。何のゲームかな」
俺「ロマサガ2だよ」
相手「あー、アレね」
俺「どうすればいいかな」
相手「ググればいいと思うよ」
俺「ググるって?」
隣「何の話してるの?」
相手「え?」
隣「ん?」
相手「この人がエンコしたいんだって」
隣「エンコって?」
相手「チンコじゃね?」
隣「把握した」
俺「ぼく、ロマサガ2実況したいんだけど何で教えてくれないの」
相手「しゃぶれよ」
高橋名人「3P把握」
423まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 12:00:07 ID:???
PCに詳しいと威張っている、いけ好かない奴が
「俺はファイヤーウォールを3つ入れてるからセキュリティは完璧だ」って言ってた。
424まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 12:01:45 ID:???
>>423
そいつとの会話を晒してくれ!頼む!
425まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 16:34:22 ID:7rjWf0uL
超初心者の質問で申し訳ない。
次新社会人になって一人暮らしするんだがPCを初めて買うんだ。
それでインターネットをするのに何が必要かな?
そのアパートには光が繋がってるらしい。
電話回線とか繋がないといけないのかな?
426まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 17:47:49 ID:???
>>425
> それでインターネットをするのに何が必要かな?

必要
・電磁波保護シール
・Blu-rayドライブ
・トラックボール
・56kbpsモデム(最近の店員はわからないからきちんと言うこと)

> そのアパートには光が繋がってるらしい。
> 電話回線とか繋がないといけないのかな?
うん、つなげないといけない
あと、ユウセンにも入らないとだめ(速度の関係上)
万が一のことを考えて、市役所などから関係書類も手に入れておかないと
427423:2007/03/22(木) 21:54:25 ID:???
>>424
「一枚目のFWがよく攻撃をくらってるぜ、ハハハ」とか言ってた。
これで全て。

( ゚д゚)ポカーンとしたけど、ホントにPFWを3つインストールして競合させずに運用しているなら、
すごいと思った。
428まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/22(木) 22:18:20 ID:???
>>427
その三つを予想してみる

ノートン
アウポ
ゾネ

もしかしたらマシンのスペックが高いのかもね
429まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 00:06:37 ID:YRIr6UA5
>>426
ありがとう。それらは全て某Y田電機で揃うかな?

ユウセン?初めて聞いた。
PCさえ家にあれば携帯みたいにどこでもいつでも通信出来ると思ってた。初心者すぎたorz
430まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 00:08:46 ID:???
>>425
固定電話が無くてもインターネットはできる
OCNなどのプロバイダと契約をして、専用型を引いてもらえば良い
(ちなみに固定電話とインターネットの両方を使うのは共用型と言う)
回線は、そのマンションが光だけしか対応していないなら仕方ないが
ADSLか光かを選べるなら、自分の金銭事情やネットをどう使うかによって
どちらが良いかは人それぞれ異なると思う

家にいる時でも頻繁に携帯電話を使って誰かと連絡をとる人間なら
共用型に加入して、IP電話などを使った方が安上がりになる
通話料が格段に安いし、相手との条件が合えば無料にもなりうる

ぐぐれ
431まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 00:33:49 ID:YRIr6UA5
>>430
レスありがとう。
> 家にいる時でも頻繁に携帯電話を使って誰かと連絡をとる人間なら
> 共用型に加入して、IP電話などを使った方が安上がりになる
> 通話料が格段に安いし、相手との条件が合えば無料にもなりうる


見事に当てはまるよ。ありがとう。
インターネットとか箱〇でのライブでしかPCを使わない俺には、何がいいのか悪いのか……orz
432まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 00:57:57 ID:???
>>431
例えば今まで月に1万円、携帯の使用料を払ってたとして
ネットと固定電話で、携帯電話の使用頻度を極端に下げることが出来るなら
共用型の光回線にして月に6〜7千円が基本料金で
後の部分を携帯で補い、月に5千円位払うとする。
固定電話を千円使ったとしてネットは使い放題の値段でそれだから合計13000円になる

ということは、高速でダウンロードできる回線を使うのに
携帯の頃と比べてたった+3000円
それが惜しいなら、ちょっと遅いADSLで+1000〜2500円とか、まあ色々選べ

ぐぐれ
433まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 01:07:50 ID:???
お前はスレタイも読めないのか?
434まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 01:09:02 ID:YRIr6UA5
>>432
ちっ、優しすぎるぜ、この野郎……ありがとよ

遅いのは多分耐えられないせっかち野郎だから光にするよ。
それかあなたは今の俺をどこかから見てるな?例が当てはまりすぎる……ってか俺そのものだ。


ここではお勧めのPCとかは教えてくれるのかな?
条件は決まってるんだが……
店員に聞けってゆわないでww
435初心者:2007/03/23(金) 01:51:21 ID:P4p+A4KV
音楽関係に強いパソコンのメーカーはどこですか
436まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 11:27:18 ID:???
>>435
ソニーでハードディスクの入ったコンポを買って
ソニーのちっこいプレーヤーも揃えたらいいゾ
ソニーはアンプの出力に見合ったスピーカーが付いてるからデフォで満足出来る
PC本体だと色々ありそうだけど他のシステムを考えるとソニーになってしまう
PCも合わせて総額で35万程度だよ
コンポは他の製品との互換性は楽じゃないところはアップルと同じだから気をつけろ!
ちなみにPCはビスタのベーシックタイプなぞ買うなよ あれならXPの方が100万倍良い
他のビスタも使えないけどな
ゲームだけがチト面白かったがXPに戻したヨ

ここも春だなぁ〜
437まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 12:14:48 ID:???
>>434
> ここではお勧めのPCとかは教えてくれるのかな?

SONY
438まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 17:55:24 ID:???
こないだ、知り合いと話てるとネット検索の話題になって、知り合いの後輩に検索す事自体を
「ググる」と思ってたらしく「ネットで解らない事調べるにはヤフーでググるれば良い」と言ってたらしい。
このスレって、こー言う事言うスレだよね?
439まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 17:59:46 ID:???
Google、「ググる」の使い方を注意
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/26/news022.html
440まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/23(金) 18:00:07 ID:???
こないだ、知り合いと話てるとネット検索の話題になって、知り合いの後輩に検索す事自体を
「ググる」と思ってたらしく「ネットで解らない事調べるにはヤフーでググるれば良い」と言ってたらしい。


このスレって、こー言う事言うスレだよね?
441338・340:2007/03/23(金) 18:06:49 ID:???
ごめん携帯な上、地下鉄乗ってて電波不安定でスゲー時間差な二重投稿しちゃった・・・・・・オレが( ゚д゚)ポポポ゚カーンな事しちゃってる。
442まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/24(土) 02:05:42 ID:???
>>441
気にしない気にしない
管理人も間違ってサバ消してるし 春だなぁ〜

ハァ〜こっちが悪いのかと色々調べてたらこんな時間になってしまった
443まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/24(土) 19:37:20 ID:???
スカイプを今日はじめて使いました

自分の声までイヤホンから聞こえてしまうのですが

回避方法は無いですか
444まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/26(月) 00:58:07 ID:f6b3bldC
メールに文章を添付しないで、プレーンファイルのまま転送する…
この意味分かる人いますか?
445まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/26(月) 12:53:58 ID:???
こんにちは

CDにCD ExtraとあるCDがありますが
映像などを見れると思うんですが
映像をどう見たらいいか分かりません。

見方を知っている人がいましたら
教えて下さい。
446まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/26(月) 14:56:17 ID:???
ここって日本語もまともに読めない人が集まるスレだっけ?
447まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/26(月) 17:43:41 ID:???
とりあえず一見すると質問のようなポカーン体験談には
礼儀としてポポポカーンとだけレスするのはどうだろう。
448まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/26(月) 19:23:07 ID:???
449まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 15:41:36 ID:7+NEOBtX
ネットで過去見たページって、履歴で見ることができるけど、
その履歴を消したしとて、何を見たか、とか別の方法で
見る方法とか、ありますか?
共同で使ってるPCがあるんですが、相方がアヤシイHPみてないか
知りたいんです。なにか、そおゆう裏技?みたいなの
あったら、教えてください。
450まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 17:28:26 ID:???
>>449
パソコンに「トロイの木馬」をインストールするといいよ
451まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 18:34:38 ID:oOjM3iwc
なんかログインしても強制ログオフされるですが…

こうなったらもうダメですか?
452まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 18:37:08 ID:9FUw1kAR
フォント、メイリオ入れたらAA崩れるねorz
453まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 18:59:32 ID:???
つMeiryo mod 12pt AA
454:2007/03/27(火) 19:02:04 ID:FOdl5Sws
ワードパットでは縦書きができないの?って

聞いたら、できないからって「Open Office」の

ダウンロードを教えてもらいました。

だけど、縦書きに変更できません・・・。

ワードは上の方に「文字方向の変更」ってのがあるのに

「Open Office」はどこにあるんですか?

どなたか教えてください。

「Open Office」の質問板を教えてもらったけど

書き込む人が少なくて、わかる人がいません。

よろしくお願いします。



455まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 19:04:05 ID:???
本気だとしてもネタだとしてもうざい
456:2007/03/27(火) 19:06:29 ID:FOdl5Sws
>>455

私のことだよね。

本気なのでうざいと言われると

すごくきついです。
457まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 19:47:47 ID:???
うpろだ等でよくあるDLkeyのことで質問なんですが。
DLkeyを入れてもエラーがでてしまうのですが、どうしてなのでしょうか?
入力の仕方が間違っているのでしょうか。
親切などなたか教えていただけませんか?
458まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 21:32:00 ID:???
459まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/27(火) 21:34:47 ID:???
sdfasdf
460まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 01:45:38 ID:???
>>454
書式→ページ→ページタブ→右側上段の「左から右横書き」を「右から左縦書き」に変更
でもってここは質問スレでない!
461まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 01:55:15 ID:???
>>458の優しさに全米が泣いた!
462まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 02:21:19 ID:???
私のことだよね。

本気なのでうざいと言われると

すごくきついです。

って、このスレのタイトル PC初心者の( ゚д゚)ホポカーンな発言だぜ。
463:2007/03/28(水) 09:38:12 ID:BJwq03/T
>>460

できました!

ほんとにありがとうございました。

「うざい」って言われた意味が

やっとわかりました。

質問板じゃなかったんですね・・・。

ポカーンとなるくらい初心者な質問も

していい板と思っていました。

恥ずかしいけど、解決できて助かりました。

ありがとうございました。

お騒がせしました。

私みたいにほんとにポカンな初心者が

いっぱいいるとおもいますが

みなさん、がんばって下さい。

「お前が言うな!」って言われそうですね。

ほんとに、ありがとうございました。
464まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 11:21:06 ID:???
>>463
おまいさんは2chにこないほうがいいぜ
ここは無法者が集まる荒れてるエリアだ・・・フ
465まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 18:02:23 ID:jFIhk4eF
レオパ21に昨日から住んでます。パソコンがインターネットに繋がりませんOrz
レオパ21での接続方法の分かる方教えてください><
466まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 18:03:49 ID:jFIhk4eF
↑スルーでお願いしまつwww
467まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 19:03:03 ID:???
>>465
>>466
過剰な程2ch語使うな
女か?
468まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 19:57:39 ID:???
(´・ω・`)<QX6700よこせ
469まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/28(水) 22:30:26 ID:???
(´・ω・`)やだよ
470まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/30(金) 04:59:17 ID:???
.sys削除して再起動したら赤い画面でた
471まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/31(土) 03:55:00 ID:???
Vistaが発売間近のとき、職場のおっさんがVistaをテレビ見て絶賛してた。
発売されたら真っ先に買いにいくって言ってたので、これはいかんと思い、
「持ってるパソコン2年前のでしょ?重すぎてたぶん動かないですよ」って、止めてみた。
そしたらすごい剣幕で、
「テレビであんだけスイスイ動いてんだ!そんなわけないだろう!
 大企業はお客のことが分かってるから大企業なんだよ!君は若いから無理ないだろうけど、無知だとひどい目に会うぞ!」
って怒られた。
結局発売当日に買ったと自慢される。

で、先月末あたりから、おっさんが俺に頻繁にジュースを奢ってくれたり、さりげなく家に遊びに誘ってくるようになった。
アンインストールしてほしいんだろうなぁ…。でも正直に言えないんだろうな…w
472まちがって名前消しちゃいました。:2007/03/31(土) 12:53:36 ID:???
どうぜだったら最低限動くマシンを転売してみたらいかがだろう?
473まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 10:15:10 ID:pQd+p1rI
パソコンが起動しなくなったんだが、ファンの音がいつもより大きいし
ディスプレイも何も表示されない、電源ランプもオレンジなんだが
この場合どうしたらいいかわからないよぉ。
474まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 10:24:12 ID:???
へー。
475まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 15:50:57 ID:???
そりゃあ困ったねえ
476まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/01(日) 21:07:51 ID:???
最初の1日目で3000円は確実に稼げます。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=738463
↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
477まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 08:42:56 ID:???
ポカーン
478まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/02(月) 15:38:08 ID:???
>>471はどちらかというとポカーンというより萌えに近い
479まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 11:31:11 ID:???
 昨日Vistaの違法コピー防止機能についてのニュースを見ていたら、
「コピーできなくなるんですか、大変ですねww。」

 自分で購入したパッケージ版のWindowsXPを入れていますが何か?
 商品もののコピー配布とかファイル共有はやっていないのだが、
多少使えるとそういう目で見られる。何かあっても放置決定。

 違法コピー防止は結構だが、再インスコとかパーツ交換後のアクチ、
なりすまし被害のほうが不安になってくると思って読んでいた。
480まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 12:12:12 ID:???
>>479
日本語でおk
481まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 16:31:29 ID:???
発言でもなく、自分の昔のことだが・・・

家に一太郎とかATOKがほしくて、学校にあるPCのProgramFiles内のJustsystemファイルをFDDにコピーしようと必死だったww

482まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 16:36:07 ID:???
まあソリティアのショートカットをFDDにコピーして
学校のゲームが全くインスコされてないPCでソリティアをしようとしたのは内緒だ。
483まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 17:09:13 ID:???
>>481
あぁこんなところにおれが・・・・
+Lhacaインストールして固めて、オンラインストレージに保存してたなー
484481:2007/04/03(火) 17:53:59 ID:???
>>482
俺はおまいの上をいくあほさだwwww
そのころ俺はCD焼きをしてみたくて、ゲーム系のショートカットを焼いたことはもちろん、
CDのラベルに、「マイコンピュータ入ってません」とか書いてやがんのwww

>>483
そのときは俺は圧縮はなんとか知っていて、一回圧縮してもFDに入らないから、何重にもZIP圧縮してたよww
485まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 21:24:14 ID:JgI4JNSz
Dドライブに「ゲーム」ってファイルつくってそこにゲームインストールした。
486まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 21:32:41 ID:???
俺なんてデスクトップにインストールしたことあるぞ。
487まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 21:54:17 ID:pFGvy/4Z
エクスプローラバーの表示を固定できなくなった。
お気に入りを表示してそこをクリックしようとしてマウス動かしてる間に表示が消える。
初心者な僕に誰か設定の仕方教えて下さい。
488まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/03(火) 22:49:14 ID:???
がんばれ>>487、応援してるぞ!
489まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 00:09:19 ID:???
>>487
練習が足らん!
もっと素早く動かすんだ!
490まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 01:25:51 ID:emH0vxSf
再起動しただけでIEサイトが見れなくなりました
IE以外は正常に使えますスカイプとか色々
どうしたらIEまた使えるか教えてくださいエロイ人
491まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 01:49:11 ID:l4GIU5W2
492まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 01:49:35 ID:???
だったら、俺はダメだな。
493まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 12:13:58 ID:???
>>490
オパーイ晒したら教えてあげる
494まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 15:41:57 ID:ROpSoqfZ
すいません教えてもらいたいんですが…デーモンやwindvdなどのソフトをネット環境のあるPCで落としてCDに焼いてネット環境のないPCに移動したいんですができますか?
495まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 17:26:54 ID:GYh+LE1m
windows xp service pack 2ってダウンロードしたほがいいんですか?
496まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 19:05:40 ID:???
スレタイが
「PC初心者の( ゚д゚)ポポポ゚カーンな発言」
で、なんで本気の質問が書き込まれつづけるのか、ポカーン
を通り越して怒りを覚える。

誰か質問のたびに「スレ違い」強調してたしなめてくれよ。
497まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 19:31:26 ID:???
スレタイが"PC初心者の( ゚д゚)ポポポ゚カーンな発言"で
質問をしてくるポカーンなPC初心者に対しては、ポカーンな
回答をしてあげるのが、このスレの作法じゃないか?w
498まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 23:32:14 ID:???
質問する奴は釣りだろ…。
499まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 23:35:21 ID:???
PCを買えば彼女ができますか?
500まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/04(水) 23:44:39 ID:???
さあ、神様にも分からない。
501まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 00:56:08 ID:ZXxw1oJ+
久しぶりにパソコンあけたら動かない。お金払ったのに。
ウイルスのせいですか?
502まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 11:01:08 ID:???
>>501
そうです
503まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 17:41:15 ID:???
インターネットってどこで売ってますか?
504まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 18:48:19 ID:???
各プロバイダで売ってます
505まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/05(木) 23:26:12 ID:???
うや、売ってないよ。
インターネットはみんなの心の中にひっそりと住んでるんだ。
優しくしてあげないとだめだよ。
506まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 22:20:54 ID:Zxr0hJsJ
すいません

本日パソコン(ダイナブック)と、キャノンのプリンターを買いました

そして光フレッツとかに加入したのですが(後日工事に来るそうです)

これでインターネットは出来るのでしょうか?
507まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 22:41:24 ID:GwgoKe0b
できません。区役所の市民課に行って登録して下さい。登録ナンバーをパソコンに入力して下さい。
508まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 23:15:55 ID:Zxr0hJsJ
しかもダイナブックの初期設定を失敗して、何が何だか分からなくなり

今はDVD見ています
509まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/06(金) 23:28:18 ID:???
実はそれが正解。
DVDを24時間見続けるとインターネット接続ウィザードが起動する。
但し、途中寝てはダメ。
510まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 13:42:39 ID:beNOtkIS
とりあえずダイナブックの初期設定のやり直し方、誰か教えて下さい(;_;)
511まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 17:17:32 ID:???
ダイダイダイダイ ダイナブック
ダイダイダイダイ 大爆発だー DADADA!
512まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 17:27:23 ID:???
>>510
ここは初心者の言動を玄人が笑うスレ
真面目な答えを期待するなら他所に行ってくれ
513まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 20:33:23 ID:???
説明書を1000回音読する
514まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/07(土) 23:19:29 ID:???
>510
0点。
もっと、ポカーンな質問に直してから出直してください。
515まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 00:58:38 ID:???
…このスレ変わったな……。
516まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/08(日) 14:16:59 ID:???
そうそうネタは無いものだけど
春だからネタが舞い降りてきているんだな ネギしょって
もうしばらくしたらサポ隊からの報告になって元に戻るよ
517まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/09(月) 04:33:48 ID:???
暫くぶりでこの板に来たけど、このスレまだあったんだ……
これ実質で何スレ目なの? 俺は確か8まで居たんだけど。
つか、あの頃に比べるとずいぶん雰囲気変ったね。
もほらばや堕落を知る世代も、もういないのかな……?
518まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/09(月) 21:40:29 ID:???
>もほらばや堕落を知る世代も、
ここは多分( ゚Д゚)ポカーンな発言を、集めるスレ側だった気がした。
もほらば側のスレは、新スレ立てないで落ちちゃった希ガス。
519まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/10(火) 00:46:25 ID:???
>>518
そうか。そう言えば、もとはあっちの2スレ目スレ立ての際にできた
重複だったと思うが、同時期に( ゚Д゚)ポポカーンな発言というスレタイで
立ってた希ガス。あれが伸びて、現在のここがあるわけか。
時の流れは無情だな。しかし、例え色々なことが変わってしまおうとも、
変わらず、俺がお舞いらに言いたいことは一つだけだ。
はん○ゃって言うなよ?

以上、ゆかりん6スレの>>1ですた。スレ汚し、申し訳ないね。
久しぶりに懐かしい時間を思い出せたよ。
520まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/12(木) 20:06:43 ID:27sRpk2c
あげ
521名無し:2007/04/13(金) 12:52:40 ID:b9gyUgzw
パソコンの説明書を読んでも意味が判りません。
聞こうと思っても聞き方が判りません。
用語辞典を読んでも説明が判りません。

全然判らない私はどうすれば良いですか
誰か親切な人、私に答えを教えて下さい
宜しくお願いします。

522まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 14:09:03 ID:???
>521
考えるな、感じるんだ!
523まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 15:25:35 ID:???
>>521
パソコンに詳しいお友達を作って、そのお友達に何から何までやってもらいましょう。
あがいても無駄です。
524まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 15:42:13 ID:???
>>521
パソコン学校に行きなさい
525まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 16:47:59 ID:???
まあまて、
>>521 年齢と性別、都市か田舎か、を。それによって具体策が違ってくる
以上、マジレス
526まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 17:30:06 ID:???
>525
ネタスレにマジレス、カックイイ!!
527まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 17:40:11 ID:???
>525
ネタにマジレス、カックワルイ
528まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 23:29:29 ID:???
はぁ? 重要なのは>>521の財力だろう。
529まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/13(金) 23:34:25 ID:???
すーぱーはかーにはどうやつたらなれましか
530まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/14(土) 08:09:53 ID:???
>>528
せっかちはいけないな
531まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 20:19:22 ID:d6jxQxi2
嫁のパソに歴代元彼の写真発見、"ゴミ箱へ移動→ゴミ箱を空にする"で消したつもりだった。復元されてた。嫁はパソおたく。パソのデータが復元できぬように外付けHDDもろとも壊してしまいたいがどうすべき?どーせ俺の給料で新しいパソ買うし。
532まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 21:07:34 ID:???
>>531
USBメモリとかにバックアップがあるってオチじゃねーだろーな。
533まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 21:39:09 ID:d6jxQxi2
バックアップあるのかも…俺pc詳しくないんでわからない…
534まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 21:54:26 ID:???
バックアップがあるかどうかなんてPC詳しいヤツでも判断できないよ。
逆にいえば、詳しくなくても奥さんの行動を監視して何か分かるかもよ
535まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 22:08:42 ID:d6jxQxi2
USBメモリはスティック状のはめ込むやつのこと?外付けのHDDさえ、嫁にこれ何?と聞いてHDDと名称を知った俺…ネットするくらいだから知識がなさすぎてググっても専門用語ばかりで意味わからん
536まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/15(日) 23:35:59 ID:mxxSAiAD
ttp://kakaku.com/item/0020XE15488/
ttp://kakaku.com/item/00200815186/
ttp://kakaku.com/item/00200114575/

予算10万程度でエクセル・ネット・DVD鑑賞ができるPCはどれくらいのスペックで大丈夫ですか?
537まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 00:05:19 ID:???
>>532
ぽぽかーん
538まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 00:29:35 ID:???
>>531
破壊しなくてもデータを完全に抹消はできるけど、バックアップはどうしようもないねぇ…
539まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 00:38:48 ID:???
嫁を消去すればいい
540まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 03:17:35 ID:???
>>531
てゆーか「パソ」とか言うな(苦笑
でも、ヨメもPCに詳しいならアカウント分けりゃいいのに。
541まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 07:56:16 ID:???
>>531
てゆーかおまい履歴も消さないだろうから
このスレ見たこと
書き込んだこと
ヨメに丸わかりに一票
542まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 11:33:18 ID:???
マジレスかっこわるい
543まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 16:01:59 ID:???
てゆーか
544まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 17:56:18 ID:???
【歴代元彼の写真】を今撮ってるって発想はないのか?
それだとどんな方法で消しても復活する
545まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 18:43:03 ID:???
アカウント分けてもFAT32じゃ意味無い罠
546まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/16(月) 19:19:23 ID:???
Flickrにうpされてたらどうあがいても回避不可w
547まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 07:01:32 ID:???
パソコン買うから詳細教えろ

といってから五年たってまだ買ってない友人
そのときの知識で止まっているので
フロッピーに保存がどうのとか言う
548まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 15:30:37 ID:???
エロ動画くれとフロッピー渡された…
                 ことがある…orz
549まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/18(水) 16:07:42 ID:???
Win3.1時代に、5インチフロッピーで10秒程度の無修正エロ動画を貰って抜いたことある
550まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 06:34:13 ID:???
簡潔にまとめると、初心者(自称上級者)の弟のパソコンの挙動がおかしいらしい。
弟にはアドバイスをしてくれるネトゲのギルメンがいて、どうもその人は使える人。
話を聞いてると、自称ではなくてほんとに詳しい。

何日にもわたって話をまとめた結果、ネトゲの友人と私のアドバイスは
「電源変えろ。それとできればメモリも増設しろ」と最初から一致していたのだが
ネトゲの友人には「姉が〜」私には「ネトゲの友人が〜」と全然違うことを話し
もう何を信じていいかわからず混乱している、と話をしていたようだ。
なにをうだうだ言っているのかと思ったら、電源ってなに?メモリってなに?の状態だったらしい…
道理で話が通じないわけだ。
周りにいくらアドバイザがいても、本人が理解できなきゃ本当に意味ないんだね…

ちなみにあれから数年経つが、いまだになにも変えてない。パソコンも買い換えてない。
551まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 10:57:27 ID:???
フロッピーをズボンのポケットに入れてたら湿気で使えなくなってた
552まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 10:58:29 ID:???
ほほー その弟君はゲーマーの上級者なんだな
553まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/23(月) 13:20:54 ID:???
>550
弟の言い張るところの「挙動のおかしい点」というのを弟の言ったとおり
に書けば、スレタイどおりのポカーン発言になるにちがいない。
554まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 08:08:07 ID:8jKexnPO
保守上げ
555まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 13:57:23 ID:GBzG6t2n
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
556まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/27(金) 16:13:01 ID:3PFzYYJz
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?mt
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
557まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 02:45:37 ID:clajNSYQ
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://a●n.to/?ho
↑URLの●を消してね。
558まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 10:50:43 ID:clajNSYQ
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://a●n.to/?ho
↑URLの●を消してね。
559まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 11:12:24 ID:???
以前までは録音ソフトでの録音のおとがとても綺麗にとれていたのですが

最近になって全く同じ音を録音しても
すごいノイズ?みたいなものがはいるようになってしまったのですが
どうしたらなおるのでしょうか。

よろしくおねがいします。
560まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 12:33:03 ID:mMPMDKY4
>559
逆に質問。スレタイから考えてここは、質問をするスレだと
本気で思っているんでしょうか?
561まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 13:06:47 ID:???
マジ質問に見せかけたネタ報告だろ。
562まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 14:11:13 ID:???
本気でおもってる
563まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 16:21:21 ID:clajNSYQ
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
※●の部分を消してください。
564まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 19:52:22 ID:???
>562
うむ、それでこそ「PC初心者の( ゚д゚)ポポポ゚カーンな発言」である。
アッパレ、褒美を遣わす。
565まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/28(土) 22:59:33 ID:???
フリーのアンチウイルスソフトのインストール方法が分からないと言って
今日の明け方3時ころに電話してきた俺の上司(37歳独身親と同居)。
566まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/29(日) 12:30:25 ID:???
嫌すぎる上司だな…
567まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/30(月) 19:42:11 ID:iixbJ1Eq
すいません、教えてください。さっきパソコンを買ってきたのですが、エロゲーム専用にしたかったので、すべてのプログラムをアンインストールしたら、ゲームができなくなりました。
助けて下さい。
568おしえてください:2007/04/30(月) 20:48:52 ID:mt7Nz5+8
ADSLモデム設定できたのですが開通できません。
すでにモデムはPPPランプが点灯しておりNETにはつながっているとのことです。

パソコンはIBMの古いヤツでOSは98(SE)でLANポートがなく
USBからLANアダプターを使ってモデム(富士通FA11−W4)につなげる形ですが
パソコンがモデムを認識できないようなのですが・・・。

具体的には『ファイル名を指定して実行』
⇒テキストボックスに入力後『すべて解放』『すべて書き換え』をクリックするも
指定のIPアドレスが違っており『DHCPサーバが利用できません(アダプタの更新)』
が出て前に進めません。詳しい皆様、ヒントでも構いませんので
ご教示下さい。
569まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/30(月) 20:57:53 ID:???
ポカーン
570まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/30(月) 20:59:06 ID:???
ずっと使ってはいたけど、その呼び方は知らなかった・・・
知ったかぶりをしてみたかった・・・ちょっと背伸びをしたかった・・・
そしてオレはやらかした。


「やっぱシマンテック先生でしょw」


恥ずかしすぎる今ではいい思い出。
571まちがって名前消しちゃいました。:2007/04/30(月) 22:08:17 ID:???
>>570
シマンテック博士じゃないだけ(ry
572まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 15:11:37 ID:???
>>570
ワトソン博士じゃないだけ(ry
573まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 15:34:32 ID:???
>>570
言いたい事は解るからいいんでない?
赤面してる>>570が可愛い!
574まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 19:23:57 ID:p31uOoe9
>570
>567-568のような勘違い質問(ポカーンな発言・質問が許されるスレと)
ばかりで頭にきていたところにいい書き込み。

GJ!!
575まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 20:56:58 ID:VxshI9x2
ローマ字入力に変更したいんだけど
どこのボタン押せばいいの
576まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 22:20:15 ID:???
>531
かなり遅レスだけど、その嫁の行動は嫉妬で狂ったお前が夜に激しくしてくれるのを期待してるんだよ!


・・・仕事煮詰まって頭壊れそうだからちょっと夜風にあたってくる
577まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/01(火) 23:29:00 ID:???
>>575
「なにかキー」っていうキーがあるから、キーボードをじっくり見てごらん。
578まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 00:20:38 ID:AttjIk8d
検索らんに書き込めないんですけどた、誰か助けて下さい。
579まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 01:36:31 ID:???
>>578
断る!
580まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 16:19:08 ID:???
>578
だが断る。
581まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 16:30:45 ID:???
これから、ここにPCの質問を書き込もうとするPC初心者に
告ぐ。

ここは、他のPC質問スレと違ってどんな事を書いてもどん
な書き方の質問でも許されるスレと思ったら大間違いだ。

あくまで、PC初心者のポカーンな発言を晒してあざ笑うスレ
だ。ポカーン質問が許されると思ったら大甘。他のPC質問
スレにいってきちんとルールに従って書き込んで来い。

それとPCのことを”パソ”と略するな。どこで覚えたんだ
そんな変な略語。

以上。
582まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 17:27:33 ID:???
>>581
>それとPCのことを”パソ”と略するな。どこで覚えたんだ
>そんな変な略語。
あんた、実はこれが言いたかっただけだろ?
ノートパソコンをノーパソと略すのはやめたほうがいい
583まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 17:39:18 ID:???
>582
正解。おまいはエスパーか?
ノートパソコンはノートPC。
584まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 18:02:11 ID:hK5I8pS+
やっとわかりました。
質問板じゃなかったんですね・・・。
ポカーンとなるくらい初心者な質問も
していい板と思っていました。
勘違いしてすみません。
585まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 18:09:21 ID:???
ここ見てて何で質問してくるんだろうと思っていたけど、
質問者はそういう考え方をしていたわけか。
586まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 18:19:40 ID:???
>585
残念なことにそうらしい。あと、他のPC質問スレがルール厳しいし、
ルール違反に対するツッコミ厳しいからここみたいなスレに逃げ
込んでくるんだろうな。
587まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 18:25:50 ID:???
↑まぁ、そうカリカリするなや
昔の話で恐縮だが出始めのころ
パソコンという呼び方にすごく違和感があったな
20年以上前のマイコン・ミニコンの時代だが
ノーパソ・デスパソwwにもそのうち慣れると思うぜ
588まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 18:35:42 ID:???
↑まぁ、そうなんだけどさぁ・・・
俺もマイコン・ミニコン世代なんだけど、パソコンは、マイコン・
ミニコン時代に新しく入ってきたパーソナルコンピュータの略
なんでおかしいとは思えないんだけど、「パソ」だけは許せなくて
なぁ。

>デスパソ
なんか殺されそうな名前だなwww 「死のパソコン」?
時代も変わったなと思い、試しにぐぐって見たんだが27件しかHIT
しなかったぞ。さすがにデスパソは流行らないんじゃないか。
まあ、「ww」がついてるんでネタなんだろうけどさw
589まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 19:37:08 ID:???
>>581
PCは既に略語であり、これ以上略せません。
590まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 20:31:06 ID:???
>589
じゃあ、そこの部分のPCだけ「パソコン」に訂正するわ。
591まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/02(水) 20:44:07 ID:???
パソ・ノーパソ・グラボ。二言目には、ワレ自慢。
スルー出来る相手ならいいが、
無視出来ない相手になってくると… orz

ニンゲンって難しいね☆
592まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 02:29:27 ID:???
うちのはPCではなくPPCだぞ、と話を混ぜっ返してみる。
593まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 10:17:10 ID:???
MacのもノートPCと呼んでるのかw
594まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 10:45:15 ID:???
今はインテル入っているからPCかもしれない
595まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 11:17:26 ID:???
OSもUNIXだしな
596まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 13:08:18 ID:???
>>581
“パソ通”ってかなり昔から使われてる気もするが・・・
597まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/03(木) 22:13:12 ID:???
>>596
パソコン通信の略だからな、PC通信の略語じゃないだろ
598まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/04(金) 07:52:50 ID:???
>>597
パソコンがパソになってるって意味だろ
599まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/05(土) 16:35:57 ID:???
ところでPC初心者の( ゚д゚)ポポポ゚カーンな発言はまだかのぉ・・・
600まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/05(土) 22:35:57 ID:???
ディスプレイ指さして「パソコン」とか言っちゃった
601まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 00:25:03 ID:???
まぁ、表の部分だからな・・・
602まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 01:01:54 ID:???
じゃ小粒なのを

家電に家族の知人からの電話をとった。家族は留守だと伝えたら言いにくそうに
「グーグルのアドレスを教えてくれ」
ググれよと思いつつ
「今PC立ち上がってますか? どんな画面ですか」
「(家電メーカー)の画面です」
「ホームを押したらなにが出ましたか」
「やっぱり(家電メーカー)の画面です」
「文字記入出来るところにグーグルって入れて、検索ってボタン押してみて下さい」
「商品紹介のページになりました」
んなわけあるかいと思いつつ自室のPCが立ち上がったので、
そのままアドレスを口頭で伝え、お気に入り登録のやり方を教えた

電話を切った後試しにやってみたら商品紹介ページには飛ばなかった
後日家族から聞いた話によると、
また電話がありどっかの公式サイトのurlを電話で訊いてきたそうな。ブクマ活用してくれ…
603まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 01:21:31 ID:???
>>602
それは
「グーグルのアドレスを教えてくれ」
ググれよと思いつつ
がポポカーンってことでおk?
604まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 01:54:20 ID:???
ブクマというのは不細工な熊の略か?
605まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 08:35:10 ID:???
>>602
せっかくのネタ頂いたのだが

……………日本語で(ry
606まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 08:41:44 ID:???
イエデンをカデンと読んで意味が解らなかった〜...orz
607まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 08:43:34 ID:???
ググるって意味を履き違えてる>>602も合わせてポポカーンだな。
うん、まあまあなコンボだ。
608まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/06(日) 12:46:41 ID:???
>>606
自分も最初分からなかった。
下で「かでん」と読ませてるからなぁ・・・。
609まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 17:36:32 ID:???
ポポカーンな質問かもしれないのだが
Macはパソコンじゃないのか
あのCM見てるとそう思えるのだが
パーソナルコンピュータ=パソコン=PCではないのか
誰か教えて エロい人
610まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 18:23:10 ID:???
スレ違いだが書く場所をわきまえないお前にポポポカーンの意味を込めて答えよう。

厳密にはMacだって勿論パソコンだけど、PCと表記する時は主にWindows搭載機を指すのが一般的。
あとMacはデジタルハブ構想つって沢山の家電の中心に居るものという位置付けを狙ってるから、
だからインテリアとしての見映えに物凄くこだわるしiPodとかAppleTVとかも売っている。
611まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 18:30:11 ID:???
>>609
>>610騙されるな

違うと言いつつ、実は同じ
だからMacでもオフィスとかIEとかつかえる

すなわち、Macとはパソコン(PC)の海賊版が業界の定説
現在IBMはこの件に対して告訴しており、判決の見通しは再来年頃
612まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 18:34:18 ID:???
実際にはWindowsが海賊・・・(ry
613まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 19:38:48 ID:???
>>611がIBMがパソコン分野に進出した時にAppleは
「ようこそIBM」という新聞広告を出したという事を知っていて
なおかつそんなネタに走ったのなら尊敬する。
ポポポポカーンくらいは差し上げてもいい。
614まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 19:40:50 ID:???
Macのあの忌々しいCMをネットで見た。
車で走っていたら、看板を見つけた。色がうすくなっており、大体10年位前のものだと推測される。
そこには、「パソコンはMac」と書かれていた。
Appleさんは自虐したいのでしょうか。
615まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 19:47:54 ID:???
10年前って事はWindows95と骨肉の争いをしていよいよ負けつつあった頃か。
懐かしいなあ
616まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 21:38:59 ID:???
自作に挑戦する大学の後輩からの質問
「先輩、インテルとペンティアムてどっちがいいんですか?」

ポポポカーン
617まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 22:52:19 ID:???
ほんとに自作挑戦かよ・・
618まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 23:02:03 ID:???
アポーはIBMを皮肉ると伏兵はMS(OS)だったり、
MSを皮肉ると伏兵はAdobe(マルチプラットフォーム)だったり、
意外とポポポカーンなことやっている……と思うのは
おれがまだ初心者である証拠なのだろうか?
619まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/07(月) 23:27:39 ID:???
ポカーン
620まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/08(火) 12:13:05 ID:???
>>616
「男ならXeon」と答えておけばOk

いや、男ならUltraSPARCだな
621まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/08(火) 19:23:41 ID:???
>>620
それだと、「4個セットの奴ですよね?」とか言うぞ
622まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/09(水) 00:12:05 ID:???
>>615
10年前負けつつあったのはNEC
アポーとはとっくに勝負ついてた

・・・ような気がするが
623まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/09(水) 00:43:57 ID:???
しつこいスレ違いにポカーン
624まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/11(金) 11:05:55 ID:???
「自作したいんだけど、CPUって何?」
お願いだから、PC雑誌立ち読みする位して来い
625まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/11(金) 12:09:05 ID:???
>>624
おまいさんがいずれその自作に手伝わされるのに100ペリカ
626まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/11(金) 12:30:19 ID:???
きっと半永久無料メンテもw
627まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/11(金) 12:38:55 ID:???
手伝いという名の丸投げだろ
628まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/11(金) 21:51:47 ID:???
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 100人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178349272/

ようこそ!
629まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/12(土) 19:22:34 ID:???
>>628
俺が書こうとおもったのに・・・
630まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/12(土) 23:25:48 ID:???
「あのさ…こっちが電源切ってる時出されたメールって、どこいっちゃうの?」
631まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/13(日) 03:17:51 ID:???
久しぶりに来てみたら普通のPC初心者のスレになってるんだなwww
632まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/16(水) 20:45:18 ID:???
BTOで新しいPC組んであー痛い出費だーってぼやいてたら

「知らないの?そんなの自分で作れば安く済むよ??」

そんな都市伝説を得意げに語るなボケェ!!逆に金ないから妥協してBTOだっつーに。
633まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/16(水) 23:02:32 ID:???
>>632
知らないの?
今の時代、自作の方が高くつくよ


実例を出してやれ
634まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/16(水) 23:22:18 ID:???
そりゃ中古のゴミ(810、河童セレ、PC100、Savage4、etc)かき集めれば安く組むことはできるが…
初心者ってなんで自作のことを“高性能が安く手に入る”って幻想抱いてるのかしらん…
635初心者:2007/05/17(木) 01:50:27 ID:???
えっ
全く同じ構成のPCでも値段がBTO<自作になる場合があるの?
どういう原理で?
636まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/17(木) 02:06:13 ID:???
まず自作でBTOと同じ構成ってのがありえないと思うんだけどな。
あとBTOつったって大抵追加料金でカスタマイズしてパーツ換えて買うだろうし。
まぁBTO→各ショップがBTO用にパーツをある程度用意してる分安上がり
自作erがBTOに走る場合は大抵、完全自由にパーツを選ぶとどうしても好みに走って財布をなかせることになるから、
ある程度制約をつける事で安上がりに済ますって意味もある。あとから自由に色々いじるスキルもあるしね。

まぁあとはドスパラとかでBTOと同じ構成を自作キットの方でやってみると差額なんてまったく無いどころか自作のが高かったりする。
637まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/17(木) 15:29:14 ID:???
BTOとかは全体(1台)で利益が出るようになっているから
パーツを一つ一つ買うより安くなることがある。
638まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/17(木) 21:28:06 ID:???
ハイスペックになるほど自作の方が安くなるような
メーカー製はスペックを上げるともれなくオマケがたくさん付いてくるし
639まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/17(木) 22:34:26 ID:???
そもそも安く済ませる目的の自作とスペック重視の自作はまったく違う。
640まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/18(金) 15:54:48 ID:???
639がいいこと言った
641まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/18(金) 16:13:25 ID:???
「安く済ませる目的の自作」って文章は
それ自体が矛盾している気がする。
642まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 16:40:06 ID:???
パソコン買いたい→メーカー製高い→中古とか使って自作
643まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 17:06:14 ID:???
中古部品全部買い揃えて自作するより、中古のメーカー品そのまま買ったほうが安くないか?
644まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 17:21:05 ID:???
いらない機能がついてない分、自作のほうが安くできるってことかな
645まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 22:04:46 ID:???
機能・・・か。
646まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 22:26:15 ID:???
>いらない機能
ソフトも含めて?
647まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 23:03:01 ID:???
>>643
中古のメーカー品なんてどれだけ低スペックか・・・
648まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/20(日) 23:51:35 ID:???
>>643
正しいと思う。おれの体験談を話すと

友達が「CPUを交換したい」と言っていたから協力することになって
ついでにメモリも増設しようという事になり(まあメモリは簡単にみつかる)
あれこれ探してやっとそのまま換装できるのを通販で見つけて
わざわざ取り寄せて買って、無事換装終了。
その後、地元のショップで同じくらいのスペックのPCが
メモリ+CPUよりも安価で売っていたという

かたや11600円、かたや9800円。まあスレチだけどね
649まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/21(月) 06:07:34 ID:???
>>647
河童1.0B+256MB+80GBのマシンで3000円くらい
拡張性に目をつぶればお得
650まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/27(日) 00:14:58 ID:8gjacV8x
iPod用のディスクって高いの? 100円ショップにはCDとかMDくらいしかないみたいだけど………
651まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/27(日) 01:00:44 ID:???
対応しているのはミニDVってやつだから100円ショップにはないよ。
652まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 15:15:53 ID:???
俺のパソコンはVISTAだぜwwwお前のXPと比べるなwwwって言われた

俺core2duo 相手セロリン
メモリからグラボまで全て俺のほうが上だったんだがまぁいい
653まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 15:45:03 ID:???
まぁ性能はハードじゃない。赤いザクと青いグフのどっちが上かって話だ
654まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 16:15:15 ID:???
>>653
ガンダムはよくわからんが、赤いザクのほうが強いんじゃないの?シャア専用で
655まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 16:39:15 ID:???
「CPUとメモリの違いって何?」
656まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 17:25:22 ID:???
俺この前自作経験者にそれ言われて唖然とした
657まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 18:59:23 ID:???
>>655
> 「CPU(の内臓キャッシュ)とメモリの違いって何?」

なら玄人の可能性あり
658まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/28(月) 22:12:09 ID:???
>>657
内臓((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
659まちがって名前消しちゃいました。:2007/05/29(火) 07:06:32 ID:???
>>652
「へぇー、じゃあ、エクスペリエンスインデックス教えてくれよ」っていえばよかったのに
660まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/02(土) 19:52:18 ID:???
>>654
シャア専用はシャアが乗るから強いんだぜ
661まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/02(土) 23:13:53 ID:???
モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差であります。
662まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/03(日) 07:55:26 ID:???
1K=1,000
663まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/03(日) 09:09:28 ID:???
それはいかんな。1,024だな。
1k=1,000ならあってるけど。
664まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/04(月) 07:04:54 ID:???
MB
GB
GHz
この辺が区別付いていない

店で見たSDカードのメモリーが256Ghbだった、とか
変な単位つくってメールよこしたり
665まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/04(月) 15:08:11 ID:???
そういやマザーボードってM/Bって略すけどあれはメガバイトとややこしいからか
666まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/04(月) 20:58:40 ID:YWgg41Na
>>664
ワロタ
667まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/04(月) 21:04:26 ID:???
あるあるw
回線速度の話をするときも、
こっち=Mbps
向こう=MBps
みたいなね
668まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 06:51:35 ID:???
初心者じゃないけどカメラ屋のPOPが
SD・xD・CF
128〜512KB 
50%オフ
と言うのは見たことがある
669まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 21:07:33 ID:???
>>668
50%オフでもいらねえwww
670まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 21:14:20 ID:???
FD以下だな
671まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 21:56:53 ID:???
カード一枚で写真一枚の時代か
672まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 23:43:04 ID:???
SD・xD・CF
128〜512TB 
50%オフ

とかだったら飛びつくわ
673まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/05(火) 23:47:10 ID:???
はじめまして
携帯からすいません
Windowsディフェンダーの事で聞きたいのですが、
更新プログラムが有ったので実行したのですが、
0X80240029.というエラーが出ました。
Windowsのサイトでの対処法を試したのですが、
どうにもなりません。
どうしたら良いでしょうか?
674まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 09:33:45 ID:EdgxpE2C
675673:2007/06/06(水) 12:27:01 ID:???
>674
使うなって事?ですか?
676まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 19:17:03 ID:MIkt9jC+
677675:2007/06/06(水) 19:36:38 ID:???
>676
解決しました。
釣りではないです、トラブル多すぎでパニクって
何処で相談したら良いかわかりませんでした。
でも助かりました。
ありがとうございます。
スレチ失礼しました。
678まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 21:28:19 ID:???
んとさ、ウチの親にDVD-Rを買ってきてくれと頼んだら
データ用ではなくて録画用(ビデオ用)を買ってきたんだ
いろいろ調べてみたが、違いは無いとかどうとかで
やってみたらサイズが合わないのかしらんがそのDVD自体をドライブにセットすることができん
つまり録画用ではパソコンのドライブとはあわないってことかね?
ディスクの大きさは普通のCDやDVDと似た感じ。薄さが違うような気がする

厨3です
679まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 22:14:57 ID:???
録画用とデータ用の違いは著作権料が課金してあるかどうかの違い。関係ない。
セットできないってことはデジタルビデオカメラ用か

高1です
680まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/06(水) 23:56:26 ID:???
スレ違いの人に解答するのはやめましょう。

心は中2です
681まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 01:40:07 ID:DXNB3k4U
たまにPCがメモリを認識しないみたいなのですが、メモリなしだとWindowsは立ち上がらないのですかね?後、これはメモリが壊れてるのでしょうか…。
どなたか教えてください。
682まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 01:43:56 ID:???
ポリンキーの三角形の秘密を教えてくれたら答える
683まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 01:47:36 ID:???
教えてあげないよ
684681:2007/06/07(木) 01:49:09 ID:DXNB3k4U
すみません、板違いのようでした。
685まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 07:42:47 ID:8vzIbBBt
他のスレにも書きましたがモデムの接続が悪いのか何なのかインターネットに完全に繋がらないんです。
例えばヤフーのサイト開こうとしてもバナーまでしか開けない程度
どうしたらいいんでしょうか?詳しい人教えてくださいm(__)m
686まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 08:39:54 ID:???
マルチは死ね。
ポポポポカーンです。
687まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 08:47:07 ID:8vzIbBBt
てめぇが死ね役立たず
688まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 09:02:32 ID:???
これは古典的なDQN
689まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 10:17:04 ID:???
>>685
ルーターにリセットボタンついてるからリセットしてみろ
だめならほかの板行け
690まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 10:27:48 ID:C5tymSGr
回答よろしくおねがいします。

Excelファイルは一度削除したら復元は無理なのでしょうか?

恥ずかしい質問で申し訳ありませんが教えてください。
691まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 10:36:57 ID:???
ここで質問するDQNとここで答えるDQN
692KEVIN:2007/06/07(木) 10:37:40 ID:/4218Kk4
Any Video Converter は使いやすいインターフェースを持つ、
様々なビデオ形式に対応した変換ソフトです。速い変換速度と
高品質なビデオが特徴で、DivX, XviD, MOV, rm, rmvb, MPEG,
VOB, DVD, WMV, AVI の動画をiPodやPSP などの携帯プレイヤー
で再生できる MPEG-4(.mp4) 形式やFLV(.fiv)ビデオ、DVDビデオ
(.mpg)に変換することができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se428110.html

Any DVD Converter Professional はDVDリッパー&動画変換ソフト
です。DVDディスクまたはビデオファイルを iPod, PSP, Zune, また
はその他のポータブルデバイス向けのMPEG-4, DVD(NTSC/PAL),
MPEG-1, MPEG-2, Flashビデオ(.flv) に変換することができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se428203.html

DVD Photo Slideshow はフォトや写真をテレビ・パソコンで鑑賞
できるスライドショーに変換できるソフトウェアです。音声、
テキスト、アートクリップで飾る高品質のVCD、SVCD、DVDの
出力ができて、PALやNTSCをサポートしています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se430749.html
693まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 10:51:25 ID:???
またDQNが1匹
694マカムー:2007/06/07(木) 11:27:45 ID:Rsdv/9xG
ageってどういう意味よ?
よーわからん。。
695まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 13:03:04 ID:???
696まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 17:10:21 ID:aPm2FCrl
XPってもう販売されないんですか?
Vista買う予定だったんですが
ここのVistaの批判見て買うに買えなくなりました…
697まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 23:31:35 ID:???
>>696
秋葉にいきゃーあるかもなー
それが嫌ならXP手に入れる為にBTOでも一台どうです?
698まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/07(木) 23:35:16 ID:???
自分でXPを開発すれば良いんじゃね?
699まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 04:10:10 ID:IC4uSJ7q
2000年以降の数年が荒らしの最盛期だったが、今荒らしをやってる奴は時代遅れにしか見えない件
700まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 08:51:19 ID:???
スレ違いかもしれませんが、どこで質問すればいいのか
分かりませんのでここで質問させてください。

現在POWERPOINT2007をデスクトップで使用しています。
しかし、古くなったため夏のボーナスで新しいPCを購入しようと思っています。
古いPCはスペースの関係上処分します。
その際、新しいPCのパワーポイントってインストールしていいのでしょうか?
複数のPCのインストールはできないと理解していますが
既にインストールしたPCのパワポは使用しないので
新しいPCにインストールしても問題はないのかと思っています。
2007になったネット経由で認証が必要になり、不正コピーとして
ソフトが使用できないのでしょうか?
701まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 08:56:10 ID:???
初心者とは?
・ウィルスに感染して喜ぶ
・Mやkといった単位が分からない
・スレタイが読めない
・掲示板が荒れると燃える

初心者の進化
初心者→中2→ゆとり→DQN

初心者の書き込み
・常にage
・自分で調べないで掲示板で聞く
・自分の環境を書かない
・なぜか逆ギレ
・スレタイが読めない
・使っている日本語がおかしい
・書かれている日本語が読めない
・正確な回答が得られても試さない
702まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 18:29:28 ID:???
一番上は違うだろ

むしろ逆
ゲームとかでも処理落ちをバグとか言ってわめきだしたりするような感じだw
703まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/08(金) 21:47:53 ID:bik5HRnP
>463
>「うざい」って言われた意味が
>やっとわかりました。
>質問板じゃなかったんですね・・・。
>ポカーンとなるくらい初心者な質問も
>していい板と思っていました。

これ100回読んで出直して来い。
このDQN初心者め!
704まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 00:17:06 ID:???
イチバン↑俺じゃんwww
初心者の頃はウィルスやブラクラに引っかかって喜んでたwwwww
705まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/09(土) 07:39:52 ID:VPFMfauN
706まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 08:41:29 ID:???
3年ぶりにケータイに連絡のあった甥

甥「たすけてください」
我「な、何?(夜中の二時だぜ、ったく)」
甥「PCが動かなくなったんです」
我「なにかやったでしょ。教えて」
甥「プロバイダのパスワード変えたら、次の日からPC自体が起動しないんです」
我「(はぁ?んなことあるかよ) とりあえずAdmin権限で立ち上げれば」
甥「??」
我「OS何?2000?XP?」
甥「???OSってなんですか?なんか簡単に立ち上がるソフトとか無いんですか」
我「そんなのあったらぜひ俺に教えてくれ(マヂ欲しい)」

よく聞いたら彼女のPCだって言うし、限界だと思った
707まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 16:27:01 ID:???
>706
>なんか簡単に立ち上がるソフトとか無いんですか

なんとか自分の都合のいいようにしか考えない
初心者(甥)テラワロス

・・・そんなのがあったら俺も欲しいが。

ところで、OSを知らない(意識しない)=Macユーザ?
と想像したが。
708まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 19:41:56 ID:0MSrIVzP
709まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 21:01:17 ID:h6O4y8CV
今キーボードがひらがな打ちになてて困てます
どういう事かというと例えば「ちすにきちからな」今ローマ字打ちで
「ありがとう」と打ちましたが、ちすにきちからなと打てしまいます。
直し方教えてください
710まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 21:05:27 ID:???
>>709
はやく死ね
711まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 21:24:46 ID:h6O4y8CV
もう分かったからいいよ。誹謗中傷しか言えない奴は人間のクズだな
712まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 21:48:56 ID:???
スレ違いも理解できないお前は喋るゴミだけどな
713まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/10(日) 23:51:15 ID:???
>>707
むしろ、OSはマカーの重要なアイデンティティなんでないか?

>>709
脳外科行ってロボトミー手術受けた方が良いよ。
もちろん、医療費は全額自費負担してね。
税金もったいないから。

>>712
喋るゴミいいね。
これ、次から擦れたい読めない人へのデフォルトのレスにするよ。
714まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 00:01:27 ID:???
いやちゃんとポカーンて返してやろうよw
715まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 00:21:57 ID:???
>>713
ロボトミーて…あんなもの冗談でも受けろって言えない
716まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 12:16:02 ID:???
まず初心者さんへ

2ちゃんねるでパソコントラブルの解決方法を聞こうと思わないこと。
親切っぽく教えてくれたことを実行すると、パソコンが2度と起動しないことになるから。
>>706も、パスワードの変更方法だとか言われて2ちゃんで聞いたことを実行したのかもしれない。

717まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 17:04:58 ID:???
>>716
質問スレのテンプ読まない、レ自分で調べようともしない、直前のレスすら読まないのが
デフォの人に何を言っても無駄なんだぜ?読んでないんだから。
ウイルス撒き散らすだけの素人は迷惑だから、起動不能にさせちゃっていいと思う。

>>706
CDドライブで起動するwinPEとかLinuxでいいじゃん。書き換え不能だから最強だわ。
718まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 18:50:52 ID:+vxQh60O
>709
>703
719まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 20:47:36 ID:???
やっとわかりました。
質問板じゃなかったんですね・・・。
ポカーンとなるくらい初心者な質問も
していい板と思っていました。
勘違いしてすみません。
720まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/11(月) 21:13:40 ID:???
本当はマルチポストがうざかったんですけど。
721晴れたので帰ります:2007/06/12(火) 00:40:36 ID:???
いつもはサカスレに生息する住人です。
ちょっと遠出しようと出かけたら 雨に降られちゃって、このスレの軒先で
雨宿りして ちょいと中を覗いたのですが、あまりに面白くって 一気に
読んじゃいました。
ポポカーンし続けて下さい。応援してます。それじゃ!

722まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 03:04:06 ID:???
もう回答は

「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックすれば大丈夫だ

でいいんじゃないの?
723まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 04:12:19 ID:???
俺のオトモダチ

「メモリが120GBってどれくらい速いの?」

日本語でおk
724まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 16:03:51 ID:???
>>723
やべぇwwwwwwwwww
725まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 18:06:08 ID:???
726まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/12(火) 22:09:20 ID:???
もうデータファイルもメモリー常駐
727まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 00:06:49 ID:YwIw+iJ4
>>725
う〜んこれは速そうだな
728まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 00:14:00 ID:???
最近あるブログのサイトを開くと、そのページの表示にやたら時間がかかる。
その間は、新しいIEを開いてもネットワークに接続できず、
ギコナビも接続されない。

そのブログのウィンドウを閉じるとすぐに他のネットワークがつながるんだが、
これはどういうことだろうか。
ノートン先生を入れてるが・・・この人が原因なんだろうか。
729まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 02:35:41 ID:???
ここまで来ると、初心者以前に人として重大な欠陥があると考えられます
730まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 02:38:37 ID:???
>>728は3ポカーン
731まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 07:44:05 ID:???
RAMが1GBなんて20年前のMSX2ユーザーの俺に言っても信用しないだろうな
732まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 08:09:32 ID:???
410 :[Fn]+[名無しさん] :2007/06/12(火) 20:52:21 ID:B36JWaz2
>>406
Radeon1250ってDELLのか?
安いけどオンボードだからやめておけ

出来るだけ外付けグラボの奴選べ

416 :[Fn]+[名無しさん] :2007/06/13(水) 02:14:36 ID:6RzRctj/
質問です。WinXPのホームエディションをインストールしましたが、DVDが見れません。今持っているノートはもらい物で事情があってネットに繋げられませんが、どうすれば見れますか?

417 :[Fn]+[名無しさん] :2007/06/13(水) 02:24:42 ID:iMQNvXY2
>>416
ドライバを探せ、それにはネット接続必須だが
別PCでドライバのインストールファイルを落として、そのPCに移して実行すれば一応可能かな

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1181123902/l50
733まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 09:30:14 ID:???
その事情を深く追求しないなんてどんだけ甘いのかと
734まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 10:02:55 ID:???
>728

>719
735まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 11:40:15 ID:???
っつうか、ノートPC板で「出来るだけ外付けのグラボのやつ探せ」って・・・

俺が知らないだけで、あるのか?そんなノートPC
736まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 16:19:23 ID:???
>735
こんなのが出るらしい。
http://www.rbbtoday.com/news/20070401/40316.html
737まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 17:33:42 ID:???
俺ゲームやら無いんだけどさ、これもよくわからん。↓

413 :[Fn]+[名無しさん] :2007/06/12(火) 23:39:00 ID:U6CdvYOa
>>412
いや。>>410が言いたいのは1250みたいなグラフィック機能つき
チップセットのモデルでなく、別にグラフィック専用チップを乗っけてる
ノートがいいと言いたいんだろう。言い方は変だが、言いたいことは
理解できる。
738まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 18:07:33 ID:???
>>736
なるほど・・・サンクス
素直にデスクトップ買えといいたくなるな。

>>737
GeForce Goシリーズのことじゃないかな
739まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 18:24:12 ID:???
>>738
ググったけどさ、まずノートの基盤なんか見せてないじゃんw
740まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/13(水) 23:53:19 ID:???
Mobile PCI Express Module
ttp://jp.nvidia.com/page/mxm.html

こんなのがあるんだな。始めて知った
741新兵:2007/06/14(木) 10:13:20 ID:6iabLN3E
こないだマンガ喫茶に行ってPCゲームやってたんですが、クリアできない!
しかたないから持っていたUSBにセーブデータコピーしたんです、でも違う日にマンガ喫茶行って、さあ!続きをしようとしたら、
出来ない、続きが出来ないなんでですかね?
742まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 10:53:19 ID:???
クリアのヒント
>>719
743まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/14(木) 18:00:01 ID:???
自分の質問が相手をポカーンとさせるという自覚があることに怒りを覚える
744まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/15(金) 19:40:43 ID:???
>743のおかげで初心者質問こなくなったな、GJ!!
745まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 16:56:10 ID:???
質問です(><
気がついたらキーボードのシフト+Dキがきかなくなってました。
(ローマ字入力で大文字のDを出したい)
シフト+他のキーは利いて、何故かシフト+Dだけが認識されません。
さらにおかしなことに二つあるシフトキーのもう片方だとシフト+Dが認識されます。
これは何かの設定がおかしいのでしょうか(><;
746まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/16(土) 17:57:50 ID:???
>745
の答え
>719
747あ ◆VP/QJw7Hrk :2007/06/20(水) 17:52:43 ID:SnHwDSHO
アゲ
748まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 18:45:56 ID:???
ゲーム実況に実況にsempromってどうなんでしょうか?
あと評判など
749まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 18:47:46 ID:???
>>748
煮てよし焼いてよし、生でしょうゆにワサビつけても美味しく頂けます。
750まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 18:48:48 ID:???
>>749
糞って言うことですね
751まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 18:53:14 ID:???
>>750
違うだろ、しゃっきりぽんって感じだよ。
752まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 18:54:53 ID:???
>>751
わからん汗
753通りすがり:2007/06/20(水) 19:02:57 ID:Zvoi5lnb
デスクトップのなるべく安いのが欲しい!安けりゃ何でも良い!とのご要望にお応えして一番安いベアボーンを元に組み上げて渡した。
とりあえずWin2K入れてオフィスも入れて
その夜電話が……曰わくスイッチ入れてもマウスが動かない!
そんなバカな…
駆けつけてみたら PS2のマウス&キーボードをWinが立ち上がってから差し込んだのが判明!
リセットボタンをポチ! 絶好調!
う〜俺のマシンも2Kしたい誘惑に襲われた。
それにしてもマウスを後から差す……こぇ〜!
何でもかんでもUSBの時代だな、と
754まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 22:48:08 ID:???
マウスポインタを、マウスを動かさずに念力で動かそうとして、
「動かない・・・」とかいっている人をいまだに見かける。

それと、マウスを動かすと体も動いちゃう人。
755まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/20(水) 23:29:12 ID:???
>>754
本当に念力で動かそうとしてるんだったら面白いんだが
756まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 07:39:20 ID:???
卓上で前後に動かすと、画面で上下に動くってのが理解できない世代
いるよな
757まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 09:33:38 ID:???
いるのか?
758まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 09:37:23 ID:8u6ayXGK
>>756
??
759まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 17:00:21 ID:???
kwsk
760まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 17:28:45 ID:???
うちの親だと、マウス端まで動かして
「どうすれば動くの?」って聞いたことあるぞ。
761まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 18:31:38 ID:???
>>760
「たしか右上のXを押せばウィンドウとじれるんだっけ・・・
あれー?マウスパッドの端まで来ちゃってこれ以上右上へ矢印動かせないよー」
ってことでおk?
762まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 23:05:17 ID:???
>>761
おk
763まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 23:43:50 ID:???
トラックパッド型のノートを見て「マウスがない!! 買い忘れた」と騒ぐ人とか
764まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/21(木) 23:56:48 ID:???
トラックパッドが使いにくくてたまらん。
今日あれでマインスイーパを猛烈な勢いで解いていくヤツを見てビビった。
765まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 00:01:42 ID:???
使いにくいけど見かけが良いからね。
素直に青歯マウスを使うのが良い感じ。
重いけどそれはそれで安定感がある。
766まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 03:35:28 ID:tRDhgqcw
エロ動画を外付けHDDに入れてたんだけど、どうも転送速度が遅くいらいらしたんだ
そしたら俺のへぼPCってUSB1.1だったらしくUSB2.0ならもう少し早いらしい。
そこで閃いたのがもらいもんのMacがあってこっちはなんとUSB2.0!!
これはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ってwktkしながら外付けHDDに接続しよう説明書読むと
「フォーマットしないと使えません」
え、いやフォーマットしたら今のデータ全部消えちゃうじゃん・・・
試しに製品のwebページを見てみたら同じ様な考えを持った奴がいたらしくQ&Aに載ってた

Q、一台のHDDでWindowsとMacを両方使う事は無理ですか?
A、無理です

・・・( ´_ゝ`)
Windows→MacやMac→Windowsはストレートにデータのやりとりできないのはなんとなく知ってたけど
Windows→HDD←Macはなんとなくできるんじゃなかろうかと思ってた俺
767まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 03:45:16 ID:???
>>766
そいつぁ〜ポポポ゚カーンだ。






ダメモトでもつないでみるとか思いつかないわけ?
768まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 04:03:38 ID:???
つないでみたよ。データが転送されない
まあエロ動画にここまでがんばった自分が情けないような誇れるような

転送速度遅いけど地道に待つよ
769まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 04:56:08 ID:???
フォーマットがNTFSだったりしてね。
そしたら、Macで再フォーマット。
ファイル形式はDOSシステムにすること。


それでもできなければスレチなので他に池。
770まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 05:01:16 ID:???
って、HDDに画像入ってんだったね。
移し替えたほうがいいかも。




これでXではなくOS9だった日には・・・。
771まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 05:09:51 ID:???
質問します。先にスペック晒します。
メモリ 2GB
HDD外付け3台
DVDドライブ外付け含め二台
CPU Celeron D
XPHome edition 
急にパソコンのスピーカーから出る音が小さくなってしまいました。
音量のバーを一番上まで上げてやっと音が聞き取れる状態です。
何か対処法はありますでしょうか?お願いします。
772まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 05:17:57 ID:???
>>771
の答え
>719
773まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 06:13:16 ID:K2vTNxc7
ピアキャストで映像見れないんですがどうしたらみれますか?
774まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 07:00:17 ID:???
>>773
の答え
>>719
775まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 08:30:14 ID:???
ワロチwwwwww
776まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 08:57:27 ID:???
いずれ乳児の離乳食とか質問されるのではなかろうか。
777まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 10:30:22 ID:???

漏れ「グラフィックボードのメモリ512Mはいらないと思って、256Mの買ったんだよ〜」
友人「え〜!ウチのメモリは1024Mだよ。勝ちだ勝ち〜」
(そりゃ、メインメモリだろ。話し聞け!)

漏れ「最近、骨が24本の傘が流行ってるらしいよ」
漏れ「逆風でも裏返らないし、強度もあるし、円に近いから綺麗らしい」
友人「え〜!24本も傘いらないからな〜何に使うの?」
(本数じゃねぇ、話し聞け!!)
778まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 13:45:17 ID:???
>777
そりゃその友人、PC初心者というよりただの知恵遅れじゃ・・・
779まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 15:27:36 ID:???
>>777
きっと人間の初心者なんだよ。
780まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 15:44:45 ID:zdghwqqx
質問します。

一個のキーボードで複数のPCを共有する事はできますか?

たとえば、USBのキーボードをハブで繋いで

文章を打つと、3台のPCとも文章が打たれるみたいなカンジです。

781まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 15:52:08 ID:???
>>780
の答え
>>719
782まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 16:33:00 ID:uDPooTGQ
誰か教えて下さい。
昨日から画面の文字がでかくなってしまったんですが
どうやって元通りにすればいいんですか?
783まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 16:56:28 ID:???
>>782
の答え
>>719
784まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 17:51:53 ID:???
>783 …真面目に答える気ないならなんでこのスレに常駐してるんですか?
785まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 18:21:58 ID:???
>>784スレ違いも理解できないお前は喋るゴミだけどな

このスレは初心者のアホな発言をみんなで紹介しあって笑うスレだ。質問スレじゃない
786まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 18:29:25 ID:???
>784へ
このスレは>785の言うとおり、PC初心者のアホ発言を笑うスレで
あってポカーンな質問が許されると思ってたら大間違い。

むしろ、スレの意味を理解してない>784の方がこのスレにとって
は不真面目。

だいたい、スレタイ「PC初心者の( ゚д゚)ポポポ゚カーンな発言」で
PC初心者質問してくるなんて甘え以外何者でもない。テンプレ
に厳しいルールがある質問スレを避けてわざわざすれ違いな
ここへきて質問するのがその証拠。
787まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 19:58:08 ID:???
質問するヤツ凄いよな。
釣るための餌とか思えないワケでもないが、なんだかんだで素だし ('A`)ハハ.

自作板の「 もう絶対知人に組んでやらねぇ 」とか、
Win板の「 コネ無料PCサポ依頼お断り 」とかを、1に貼った方がいいかもね。orz
788まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 21:47:28 ID:???
ニョニョがトマラネェってばよ
789まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 21:59:00 ID:???
>>719と一緒に

「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックすれば大丈夫だ

も置いておけば最強じゃね?
790まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 22:06:34 ID:???
Ctrl+Alt+Deleteを一緒に二回押すもね。
791まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/22(金) 23:33:43 ID:spVDDOn4
質問する香具師は天然で馬鹿なんだよ。
それでもって日本語の読解力が消防並み。
792まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 08:01:50 ID:BFmYSl/H
初心者です。
教えて下さい。
スレチだったらごめんなさい。
2chって誰が書いたか知ることはできるんでしょうか?
793まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 08:38:56 ID:???
>>792
スレチです
794まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 08:59:55 ID:cP1/GaHo
どこに書くのが適当でしょうか?
795まちがって名前消しちゃいました。:2007/06/23(土) 09:03:52 ID:???
次スレ立てる時は、スレタイを「…な発言を馬鹿にするスレ」のように
趣旨がわかる一言をつけようぜ。
最近>>792,794みたいなのが沸いてかなわん。
796まちがって名前消しちゃいました。
いんたーねっとをインストロロールするにはどうすればいいのでつか