マウスコンピュータ総合12【修理楽しめます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
マウスコンピュータを購入検討している人、騙されて被害にあった人
怒り狂ってる人、諦めた人などのスレです

原則「動いてる」報告は必要有りません

新品パソコンは「動いて当たり前」です!

バカな鼠がチューチュー鳴いてますがスルーでねw
2名無しさん:2013/01/16(水) 15:07:52.11 0
一応テンプレ投下・・・これだけは知っておこう

   || 「楽々自作できるくらいの知識があって、糞サポートを相手にする暇が有って
   || 電話代に無頓着で箱、梱包材をしっかり取って置く几帳面さがあって、 
   || 宅配便の   (●)_(●)   。 送料を負担しても 良い心の大らかな人以外はマウスは買ってはいけない」
   ||         (  ^ω^)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかりましたね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  は〜〜〜〜〜〜〜い!  \
3名無しさん:2013/01/16(水) 15:08:43.00 0
保証規定もよく読みましょう

【6】保証の適用除外事項

次のような場合及び事項については、保証期間内であっても保証の適用外とします。なお、保証適用外の事由によって生じた製品の修理に関しては、
理由の如何にかかわらず有償修理対応となります

M. 製品を24時間以上連続使用し、これによって製品に故障又は損傷が発生した場合。

N. 消耗品又は有寿命部品(【9】に掲げるものをいいます)の自然消耗、磨耗及び劣化、又は使用頻度及び経過時間等、
弊社所定の製品耐久基準を超えることによって生じた製品の故障又は損傷。

【9】有寿命部品

製品には、下記に掲げる有寿命部品(有寿命部品とは、使用頻度や経過時間、使用環境により、摩耗、劣化の進行に大きな差が生じ、
修理による再生が困難となる部品をいいます)が含まれており、24時間以上連続して製品を稼動させ、あるいは通常使用の範囲を超える温湿度条件下でのご使用等によりこれら部品の交換が必要となった場合には、
標準保証の適用対象外となり、
保証期間内であっても有償修理となる場合があります。

(主な有寿命部品一覧)
液晶モニタ(ノートPC画面を含む)、ハードディスクドライブ、SSD、CD/DVD/Bru-layドライブ、バッテリー、電源ユニット 等


ちなみに、「弊社所定の製品耐久基準」はサポートでも不明だそうですww
4名無しさん:2013/01/16(水) 15:10:14.02 0
マウスへの手紙
マウス様
本当に勉強になるパソコンを販売頂き、その当時は怒り心頭に達しておりましたが
今となっては、貴重な「勉強代」と思えるようになりました

購入当初から、原因不明の「起動はしているが画面が時々落ちる」という症状に悩まされ
VGAケーブルの交換など手を尽くしましたが解決しませんでした、しかも症状が時々しか出ず
御社のサポートは1時間近く待っても案内しか流れず、無駄な市外通話料金を払わされました
結局、マザーの不良であるという確証が掴め、幸いにも量販店モデルであり、責任者と懇意に
していた事も有り、交換に成功いたしました
ここで、相当トラブル解決、交渉力のスキルが付いたと自負しております

それからも、マウス様は素晴しい対応で購入者を怒らせて頂きました
或る日、奇跡的にサポートに繋がり、当方が長々とトラブル症状を説明すると
サポートの方のお答えは「それで、どうなったんですか?」「バイオスって何ですか?」
という単純明快なバカを絵に描いたような、対応でした
また、24時間サポートという事で深夜に架電した所、全くラチがあかず他の方を・・と思い
再度架電するも同一人物しか出ず、一人深夜「すき家」並のコストダウンに驚嘆いたしました
しかも、都合悪くなるとタメ口で、最後には「テメー」呼ばわりの対応、素晴しい教育体制には
驚かされました。つくづく教育体制の重要性と「会社の質」を痛感いたしました

幸いな事に、その直後にNEC様の新品マシンが格安で入手でき、御社のマシンはお蔵入りとなりました
しかし、人生の貴重な教訓を教えていただいたマシンですので、今でも置物として
飾っております、人はこれを「臥薪嘗胆」と呼んでおります

そういえば、全く意味不明なオレンジ色の説明書にも泣かされました
当方のマシンはXPプリインスト−ルなのに、何故取り扱い説明書の最初はWin2000の
修復インストールから始まるのでしょうか?
やはり、普通の日本人にとって御社のパソコンは手ごわすぎると感じた次第でございます

最後になりましたが、一刻も早く御社が地上から消滅致します事を心よりお祈りいたします
               元被害者
5名無しさん:2013/01/16(水) 15:18:49.50 0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=aG-x4wHeDpU

マウスの素晴らしいサポート炸裂です

歴史的な名言を聞けます
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」



そりゃ、違うでしょうjk www
6名無しさん:2013/01/16(水) 15:29:42.93 0
     (●)_(●)
     (^ω^ )
     _( ⊂ i
    └ ー-J
7名無しさん:2013/01/16(水) 15:31:11.93 0
(●)_(●)
( ^ω^ )
(  つ旦
と__)__)
8名無しさん:2013/01/16(水) 15:34:57.68 0
マウスは最高の「娯楽パソコン」です

1.普通のパソコンは動くのが当たり前ですが、このパソコンは「動かない」という「当たり」付き
しかも、その「当たり」が結構多いと評判です

「やった〜、当たりだ、動かね〜、これで暫く楽しめる!!」と多数の方に喜ばれております

2.不幸にして動いてしまった方も、ご安心下さい
マウスには、無能サポートという「おまけ」もついております、24時間いつでも笑いを提供してくれるサポートが、なんと無料なんです!
まともな答えなど期待しない下さい、電話代だけで吉本芸人と話しているんだと思いましょう

キーワードは「信頼性モニター」です、どんな方でも爆笑間違い無し!!

3.マウスパソコンは、使用していくうちに楽しみも増えます
そうです、最初は「動いた、ハズレだ」と思っていても、マウスパソコンはすぐ動作不安定になって楽しませてくれますよ

4.その上、マウスにはインチキ表示が隠されており、間違い探しも楽しめます
マウスが間違いと認めないときは、すぐ消費者センターに通報する楽しみも有ります
消費者センターから連絡が行きますと、慌てふためいたマウスからの連絡も楽しめます

いや〜素晴らしいじゃないですかw
どうです、まともに動くパソコンばかり使って飽きている金持ちの方
僅かな金額で、こんなに楽しめますよ
「パソコン界のディ〇〇ーランド」と呼ばれるマウスパソコンをこの機会に是非どうぞ
9名無しさん:2013/01/16(水) 15:38:18.55 0
Q、マウスのPCにはなぜ低品質なの?

A、だって余り物で生産してますからね、受注生産とは云っていますが即納とかPRしていますよね
  その上、あれだけ雑誌とかネットにも広告出してますよね。このしわ寄せがどこへ行くか・・
  サポートも最悪だし、「安かろう悪かろう」の典型ですよ

Q、不具合パーツを買い取って組み立てるから安いの?

A、「不具合パーツ」では無く「アウトレット」です、余剰部品を集めて組んでいます
  だから、不具合が出る可能性が大変高いです
  まともな会社なら、信用とかその後の修理のコスト考えるとあり得ないですが
  悪徳会社は「売り逃げ」を目的にしてますから、品質など関係無いのです
  だから、後のサポート、修理でも苦情続出なのが理解できるでしょう
  
Q、電源が詐欺だって言ってる人がいるけど?

A、本当です、詳しくは電Pのブログをご覧下さい
  マウスは、電源メーカーが350wとして販売している電源をワザワザ400wと表示しました
  なぜ、こんな事をしなければいけなかたのでしょうか?それは、少しでも電源容量を大きく見せたかったからです

  しかも、悪質なのは個人相手だと全くクレームを受け付けないのに、官公庁経由だとすぐ交換します
  もし、自社の主張が正しいと思えば、消費者センターにも堂々と主張できますよね 
  
  この会社の体質がはっきり出ている事例だと思います

Q、なぜ、電源の交換に応じたの?

A、出ると所に出られて、この問題が拡散するのが怖かった為と思われます
 なんとか、ここで止めないと、マウスの体質は公になってしまい、情弱と言われる人をカモに出来無くなるからです

 マウスの「負け」は見えていましたので、下手に争うより電源1個で誤魔化したというのが本当の所でしょう
 マウスはこういう体質の会社なのだと覚えておいた方がいいでしょう
10名無しさん:2013/01/17(木) 04:39:13.38 0
マウスコンピュータ総合11【故障のデパート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1342556482/
11名無しさん:2013/01/17(木) 12:04:41.05 0
これからは酢昆布と呼びましょう
12名無しさん:2013/01/17(木) 12:36:02.22 0
マウスって評判悪いんですか・・・?
13名無しさん:2013/01/17(木) 13:02:46.52 0
マウスは評判良いよ
最高だよ

誰もがマウスを飼ってスキルUPを達成してるんだ

まぁ、PC業界の駿台予備校ってとこかなw
14名無しさん:2013/01/17(木) 13:24:34.49 0
そ、そうなんですか
検討してみます
15名無しさん:2013/01/17(木) 13:27:37.78 0
お、おう
16名無しさん:2013/01/17(木) 15:39:07.78 0
マウス一問一答

Q マウスのパソコンって、そんなにヒドイのですか?

「ヒドイ」かどうかは個人の主観による面も有りますが、「パソコンを買ったからかなり使う予定」とか
「引き篭もりで24時間パソコン使用」とか「1日8時間以上業務で使用」などを
予定している方には絶対向きません

Q マウスのパソコンはナゼ安いのですか?

主としてスポット品(要するに処分品)と呼ばれる部品を主として使用しているからです
これは、マウス自身も認めています、マウスは自慢気に語っていますが
自慢できる事では無いと思います

Q 24時間365日サポートと書いてありますが・・

「書いてあるだけ」です、電話はフリーダイアルでは有りませんし電話には出ません
出たとしても消費者以上に何もスキルの無い人間揃いです
「信頼性モニターとは普通のモニターとは違うのでしょうか?」という迷言で有名です
OSの基本的機能すら理解出来ないのに、なぜ「サポート」とか出来るのでしょうか?

ちなみに修理の際は、保証期間内で片道は有料です、しかも直る可能性はかなり低いと思われます
 
Q マウスを実際に使った人のレポートとかを見たいのですが?

価格comの口コミを見るのがいいかもしれません

Q マウスの電源容量の表示は、殆ど意味が無いって本当ですか?

本当です、電源容量の表示にピーク表示を採用しており、実際の使用では全く出せない数字と言っても良い
と思います、マウスもこの表示が「ほんの一瞬」とか「限りなく短い時間」しか出せない事を認めています
17名無しさん:2013/01/17(木) 20:36:31.40 0
マウスのパソコンを買ったお陰で自分でマザーボードを交換するハメになり
配線を覚えたり、OSの電話認証を経験できて、今では一人前の自作erにまで
成長することができました。
18名無しさん:2013/01/17(木) 22:54:21.13 0
マウスってホント素晴らしい会社ですw
19名無しさん:2013/01/19(土) 00:22:38.72 0
先週買ったPCが1万円も値上がりしとる
どういう価格設定してるんだwww
20名無しさん:2013/01/19(土) 10:39:59.40 0
円安の影響だろう
21名無しさん:2013/01/19(土) 13:53:32.56 0
     ___
   /  __)
   ( /・ ・ 、
   |6|   ▼ |  せやな
   し (._人_)  
   (  つ旦
   と__)__)
22名無しさん:2013/01/20(日) 08:59:13.50 0
得したやん
23名無しさん:2013/01/21(月) 15:08:03.17 0
ここでも悪いこと書いてないしワイは次はマウス買うでw
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/21979171.html
24名無しさん:2013/01/21(月) 16:32:55.89 0
マウスでは、最新CPUを搭載した修理教材を販売しております

修理業者の方のスキルアップには最適です

この教材で学べば、最新機種の修理依頼が来てもあわてる事も無く対応出来ます

この機会に是非買い求め下さい
25名無しさん:2013/01/21(月) 18:06:00.87 0
マウスのパソコンってアメリカの大学と同じなんだよな

アメリカの大学は入学は有名大学でも簡単だが卒業するのは難しくほんの一部しか卒業出来ない
マウスのパソコンも安いから買うのは簡単だがまとも動いて寿命を全うするのは極少数だ

マウスってスゴイな
26名無しさん:2013/01/21(月) 19:28:50.21 0
sotecよりかなりまし
27名無しさん:2013/01/21(月) 19:44:33.88 0
ソーテックは今や無い

マウスも・・
28名無しさん:2013/01/21(月) 20:17:36.37 0
なんだ…前スレ末で良いと報告したmini PC、
SSDがインテル製からサムスンに変わって
値上がりしてる…
29名無しさん:2013/01/21(月) 22:11:06.41 0
マウスかワンズかで迷ってるのぜ?
30名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:40.16 0
マウス サイコー

マウス サイコー


皆でマウスを飼おう
31名無しさん:2013/01/25(金) 20:58:41.45 0
電源は安物だねえ
つかママンボードの品質が悪すぎる
必ず不具合が出るはず
本当に安物
2年が目安の寿命
32名無しさん:2013/01/25(金) 21:38:09.47 0
× 2年が目安の寿命

〇 2ヶ月が目安の寿命
33名無しさん:2013/01/26(土) 07:01:13.98 0
はいはい。3年目だが問題なく動いてますが
34名無しさん:2013/01/26(土) 15:20:46.70 0
壊れてるのに気が付かないって幸せだよなw
35名無しさん:2013/01/26(土) 21:06:13.86 0
>>31


不具合出なくても2年以内で買い換えてるから全く問題なし
36名無しさん:2013/01/26(土) 22:54:59.04 0
>>35
そういう無意味な見栄張る奴に限ってP4とか泣きながら使ってるんだよなw
37名無しさん:2013/01/26(土) 22:58:12.81 0
うぇーーんうぇーーん>>36がバカにするんです
38名無しさん:2013/01/26(土) 23:15:49.84 0
>>36
> そういう無意味な見栄張る奴に限ってP4とか泣きながら使ってるんだよなw



と自分のことを晒してますwww
39名無しさん:2013/01/26(土) 23:17:41.29 0
24時間酷使するWSなんかでも2年じゃ交換しないからねw
>35がいかに見え透いた嘘ついてるか判るってとこだ

1日12時間使う業妙で交換は4年が普通
中小企業だと6年以上壊れるまで使う所も多いよ

マウスなんて1日12時間使われたら1ヶ月やそこらで壊れる個体も多いと思う
40名無しさん:2013/01/26(土) 23:19:39.53 0
>>38

バカは図星を指摘されて余程悔しいようですww


マウス飼ってガンバレ、バカwww
41名無しさん:2013/01/27(日) 00:22:02.98 0
マウスは耐久性無いよ
42名無しさん:2013/01/27(日) 10:32:06.27 0
>>39
>>40

乞食どもがかなり悔しがってますwww
43名無しさん:2013/01/27(日) 10:43:18.46 0
プゲラゲラwww
鼠乞食
44名無しさん:2013/01/27(日) 11:52:49.99 P
どうも電源Pです、私もマウス買いましたよ。
2008年くらいに。もう今は使ってません。電源交換したけど、
やはり不意にシャットダウンするし、もう戦うのバカバカしいので、
他のを買いました。快適です。どうしてマウスの方が高かったのに、
あんなにウンコだったのか。不思議です。
45名無しさん:2013/01/27(日) 12:49:05.09 0
うん、使ってないならここに来る必要ないよね
46名無しさん:2013/01/27(日) 12:56:27.21 0
でんぴぃはこのスレの笑い物だから来てもいいんだよ
47名無しさん:2013/01/27(日) 14:39:45.73 0
マウスは人生を勉強するのに最適って事ですねw
48名無しさん:2013/01/27(日) 18:13:19.62 P
ナビダイヤルでお金がかかって困る皆さん。
[email protected]
にメールすれば電話代かからないでやり取りできます。
私もいつもここでやり取りしてます。
電話もしましたが、その様子についてはYouTubeの「マウスコンピュータの素晴らしいサポート」
みたいなタイトルだったかな?でご確認できます。
消費者センターに相談する時も、「証拠」が大切です、
メールなら残りますが、電話の場合は録音しておきましょう。
もし何か問題が発生したら、ここに書き込んで下さい。私も一緒に考えます。
49名無しさん:2013/01/27(日) 19:28:30.17 0
>>48
そのサポートって定型文送ってくるだけだろ
確か、昔にメール送ったけど返信は酷かったよ

例えば「電源入らず起動しません」ってメール送ると
「コンセントにプラグ挿し込んでますか?、電源部のコネクタは奥までしかり入ってますか?
入らない場合は1日経ってから再度電源を入れてみてください、それでも入らない場合はサポートに連絡して下さい」
みたいな内容だったと思うよ

細かいトラブルを書くと全部「お手数ですがサポートに連絡下さい」ばかりだったと記憶している

もっとも、複数パソコン持っていたからこそメールも送れた訳で、普通はパソコンがトラブったら
メールも送れないのが普通だろうけどなw
50名無しさん:2013/01/27(日) 21:21:12.11 P
> そのサポートって定型文送ってくるだけだろ
そんなことない、定型文なんて送られて来ない。
それは君がマウスから舐められているからだよ。
俺はちゃんと消費者センターにも相談して電源交換させたし、
YouTubeにもひどい電話サポートの録音を字幕付きでうpしたから、
定型文なんて送らない。それでもトンチンカンなこと言ってくるけどな。
それを公開してもいいんだが、俺の送った文面も公開しないと不公平だろう、
長ったらしくなるから、編集するの面倒臭いからやらない。
51名無しさん:2013/01/27(日) 21:24:11.59 0
>>49
こう言う返信ほんとムカつくんだよ
買って最初のセットアップ時ならわかるけど、「ずっと使ってって昨日から電源が入らなくなった」って言ってんのにその部分は無視しての返信
52名無しさん:2013/01/27(日) 22:26:21.78 0
>>50
>それは君がマウスから舐められているからだよ

さすがマウスのサポートですね、客を舐めるのも仕事のうちですかw
53名無しさん:2013/01/27(日) 22:46:32.75 P
そりゃ客に「視野狭窄」っていうような会社だもん。
なめまくりだよ。まさか消費者センターに言われるとは夢想だにしていなかったろ。
翌日向こうから電話かかってきて「電源を交換させていただけませんか?」と
声がビビってた。「送料もこちらで負担させていただきます」はい、この時点で
メーカー保証期間はとっくに切れてました。電源交換に応じるだけでも「マウスの規約違反」
なのに、本来、保証期間内でも送るのはこっち負担なのにマウスが負担。
それだけこの電源詐欺が表に出てはまずい。特に消費者センターは上が消費者庁だから、
「指導」なんて受けたら会社のイメージが悪くなる。というていどのことは考えただろうな。
送った手紙は社長あてだからそれなりに幹部の人が読んだだろう。
54名無しさん:2013/01/27(日) 22:48:39.09 0
今日の「なりすまし電P」は饒舌だなw
55名無しさん:2013/01/27(日) 23:48:30.05 0
電Pってなんですか?
電撃プレステージとかそんな感じなの?
56 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 04:20:04.26 0
買って一ヶ月もたたないのにSSDとマザーボードが
吹っ飛んだおまけにサポートセンターの対応最悪ww
「初期不良だからしょうがないですね」だってww
「買って間がないから新品に交換して」って言ったら
「会社の規則で修理しか出来ません」の最悪対応w
お前は日本語↑しか知らないのかって思うほどの
マニアル対応ww

ごめんサホートセンターの人間w
中国や半島人だったかなw


保障期間内だから無料だけど。。。

これから使用出来る期間より修理してる期間の方が多そうなw


まだ中国製や半島製の方がマシかもw

修理の期間引退させたパソに鞭打って使いますわw
古いパソコン捨てないで良かったww

まあいろいろパソコン勉強できていいけどw
57 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 04:22:27.13 0
追加でw

消費者センターに明日でも相談するかなww
PL法も勉強しないとww
58名無しさん:2013/01/28(月) 12:38:54.42 0
>>57
他社業者乙
59名無しさん:2013/01/28(月) 13:15:14.10 0
都合の悪い書き込みは全て「他社業者」w

進歩無しww
60 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 15:09:03.22 0
>>57
あほかw
ただの煽りかマウス社員か知らんが
お前見たいのがいるからトリ付けたんだよw
61名無しさん:2013/01/28(月) 15:18:01.73 0
>>60
お前、自分で自分をアホ呼ばわりかw
62名無しさん:2013/01/28(月) 15:18:35.68 0
自演バレバレなんだからコテつけても無駄なのに
63名無しさん:2013/01/28(月) 15:20:54.29 0
何でも自演かw

バカの脳内ワンパターンw
6460 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 15:22:02.02 0
>>60
>>58へのレス
65 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 15:27:26.01 0
>>61
くだらん揚げ足取りしてないで
叩くんだったらもっと頭使えよw

>>62
自演じゃないのがその内わかるよ
自演じゃなかったらどうする?
66名無しさん:2013/01/28(月) 15:31:40.57 0
名無しに言った訳じゃないのに何で反応するんだか
67 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 15:43:47.95 0
>>66
俺のレスにも回答しろよw
68名無しさん:2013/01/28(月) 16:26:53.89 0
>>67
マウスに感謝しろよ

これからがスキルアップへの第一歩だ

まずは「第一章 池沼サポートとの戦い」だ
健闘を祈る」
69名無しさん:2013/01/28(月) 16:29:15.53 0
マウスはサイコーサイコー

マウスを飼えば誰でもパソコンスペシャリストww

あ、挫折して諦める人も多いけどねw

最高の修理教材マウス マンセー!!
70 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/28(月) 17:27:51.62 0
>>68
>>69
マウスPC使うとホントにスキルアップしそうw
IT業界でも転職できるかもしれないなw
その前にマウスPC修理教材を習得するのに
東大行くぐらいの頭がないと難しいかもなw

池沼サポートの宇宙人も手強いがな
地球語通じないからw

俺は挫折するだろうけどw
71名無しさん:2013/01/28(月) 17:39:44.66 0
俺とこのぼろマウス調子ええで
最初にやった事、電源を80+無印に交換 メモリーを高速のヒートスプレッダ付きのに交換
これで一年ちょいでグラボファンがガラガラいいはじめたから9800からGTS250に交換
三年目でドライブの書き込みだけできなくなり1980円のLGに交換、今現役おろして21000時間稼動 滅多に電源入れてないけどな
72名無しさん:2013/01/28(月) 18:28:56.99 0
>>70
マウス飼って良かっただろw

マウスは一番安い物飼えば十分だよ
まぁ、利口な奴はマウスのジャンク品買えば十分判ると思うけどな
73 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/29(火) 00:34:21.46 0
>>72
金掛かったけど人生勉強になったよw
これだけ有名なショップでも詐欺まがいな事を
してるブラック企業があるってなw

昔問題になった中国のゴミ入り餃子は中国だけで
日本ではないと思ってたけど日本でも気を付けないと
いけないってつくづく実感したよw
74名無しさん:2013/01/29(火) 05:07:48.10 0
自演乙

酉消して書けばいい話だもんな
自演がやり易くなったね
75名無しさん:2013/01/29(火) 08:15:55.43 0
>>74
何でも自演かw

バカの脳内ワンパターンw
76 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/29(火) 09:50:28.63 0
>>74
お前も自演しとるがなw
77名無しさん:2013/01/29(火) 12:20:08.53 0
>>75-76
見てください、これが自演と言うものです
78名無しさん:2013/01/29(火) 13:50:51.72 P
どうも電源Pです。私は消費者センターに相談する前から、マウスコンピュータに対し
「これは400w電源ではなく350w電源なので交換してください」と交渉してきましたが、
「問題ない」とけんもほろろでした。
しかし消費者センターに仲介してもらったら、手のひら返して「無償交換させてください、送料もこちらで負担します」
とマウスコンピュータから電話がかかってきました。
しかし、その後も「ピーク電圧400wで正しい」「こちらの判断で予防交換しただけ」
といっています。そうなのであれば何故消費者センターに仲介して貰う前にそう主張しなかったのか、
私は疑問に感じています。
79名無しさん:2013/01/29(火) 15:14:42.77 0
ツマンネ
80名無しさん:2013/01/29(火) 16:07:27.57 0
SSD+3TBのHDDを備えたハイスペック構成で約20万円。
製品が到着、早速電源を入れ使用を始めるが、
HDDにアクセスするようなカラカラ音が止まず、アクセスランプは点滅したまま。
HDDは未使用。
サポートセンターに問い合わせると初期不良と判断、返送するよう言われるが、修理との事。

いきなり初期不良を掴まされ納得いかず、製品自体を交換するよう話すが受け入れてもらえず。
約20万円で購入したPCが初期不良で、度々の配送行き来による機器的ストレスを与え、
修理で機器を再度いじられる等、あまりにも想定外。

交換も返品もできない。それは仕方ないとしても
(バイトのような)上司だという 失礼で誠意の無いサポートセンターの対応はあまりにも酷かった。(お詫び無し)

度々利用していたショップですが、ここでなくともショップは他にもあります。
ここを使う理由は完全に消滅しました。本当に残念。
81 ◆L5WZRs24/6 :2013/01/29(火) 16:14:29.45 0
>>77
1自演という証拠はw
パソコンショップの人ですかw
たんに書き込みしてるだけで
ん〜ん自演とは頭痛いw
82名無しさん:2013/01/29(火) 16:15:54.09 0
>>80
量販店の店頭購入だと店では直せないし在庫品と交換して問題解決させることもあるが
BTOの直販メーカーなら不具合箇所を修理対応するのが普通だが
クレーマーほど納得だの誠意だの気持ちの問題だのと騒いで実質的には意味のない新品交換に拘るよな
83名無しさん:2013/01/29(火) 16:24:24.56 0
↑とマウスの社員が申してます。
8480:2013/01/29(火) 16:34:33.08 0
マウス社員さん?

ちょっとネットで調べたら相当初期不良多いみたいですね。
それだけ初期不良の件数が多いと宅配料ずいぶん掛かるでしょう
それならもっと良質なPC作ったほうが経費削減できて
利益も出ますよ。
85名無しさん:2013/01/29(火) 16:36:23.56 0
困ったときの社員認定ワロス
8680:2013/01/29(火) 17:03:44.62 0
初心者なもんで。
こんなに詳しくBTOの直販メーカーのことを教えてくれるのは
社員さん以外いないと思いまして。
他のショップのサポートセンターの方も同じように酷いのですか?
87名無しさん:2013/01/29(火) 17:07:01.92 0
>>86
フロンティアスレをご覧になられてくださいませ
8880:2013/01/29(火) 17:09:53.24 0
こんな書き込みもありましたのでマウス社員かと思いました。

52 :名無しさん:2013/01/29(火) 17:08:13.59 0
マウスの店頭購入だと店では直せないし在庫品と交換して問題解決させることもあるが
マウスは今まで不具合箇所を修理対応するのがw普通だが契約書に書いてるだろw
クレーマーほど納得だの誠意だの気持ちの問題だのと騒いで実質的には意味のない新品交換に
もって行こうとするよな。

もっとマウスの事を勉強して買え
素人がww
8980:2013/01/29(火) 17:12:25.48 0
フロンティアスレってなんですか?
90名無しさん:2013/01/29(火) 17:12:52.58 0
>>88
にちゃんねるは無責任な書き込みで有名なところですよ。
創設者のゆきたに君も嘘を嘘だと思っていただければ幸いです、みたいな名言を残しています。
9180:2013/01/29(火) 17:28:07.22 0
↑教えてくれてありがとうございます。
マウス社員さん以外で52のような事を書く人もいるんですね。
じぶんはてっきりマウス社員さんと勘違いしました。
ばかですねわたしは、わたしみたいのは2chには
かかわらないほうがいいですね。

しらないことがいっぱいでして
ゃらかしてしまいました。
いい勉強になります。
んでは去ります。
92名無しさん:2013/01/29(火) 17:46:24.72 0
デスクトップを購入しましたが、がっかりしています。
パソコンはもう10台以上買い換えてきているものなのですが、このメーカーは初めてでした。
コストもそこそこでサポートや品質も良さそうだったので、購入しましたが、納品後1ヶ月でOS破壊の不具合でセンドバック修理となりました。
障害が起こる事はしょうがないと思っているので、それに関してこのベンダーを責めるつもりはありません(品質面で若干不安にはなりますが)。

問題は修理時の対応です。
本体と一緒に電源ケーブルを送って欲しいとの事だったので、その通りにしたのですが、送り返されてきたものに電源ケーブルはありませんでした。
そこからがひどいのですが、「受け入れ時に確認出来ていないので、そちらのミスで有償になる」と言われました。
写真も撮ってあると言い張るので、では証拠を見せて下さいと言っても拒否されました。
こちらは電源ケーブル在中と袋に書いて送っており、その証拠を見られるのを避けたと思われます。
電源ケーブルといえども顧客の物、それを紛失したのにも関わらず、有償になるというこのベンダーの姿勢が信じられません。

リピート購入はもう無いと思いますが、皆さんもホームページなどのしっかりした印象に騙されてはいけません。
多少コストが上でも、DELLやEPSON、ドスパラ、メーカー系などがよろしいと思います。
同じ思いをして頂きたく無かったので、情報を展開します。
93名無しさん:2013/01/29(火) 18:13:00.42 0
お、今度は電源ケーブルですか
捨て喜屋武
94名無しさん:2013/01/29(火) 18:18:03.02 0
なんか、サポートとか修理は全く進歩して無いみたいだな

マウスという会社は「売り逃げ」しか頭に無い会社さ

まともに動く製品なんて、ほんの少数さ

一度買ったら二度と買いたく無いパソコン・・それがマウス
今はブラックPC第一位の座に有るよ
(過去はソーテックという会社が一位だったが消滅した)
95名無しさん:2013/01/29(火) 18:28:36.40 P
どうも電源Pです。
私が買ったのは「Lm-i440X」という機種です。
カタログスペックは「ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24)」
となっておりますが、製造元のスペックでは
「HEC-350AR-TF MAX power 350W」となっており、明らかに350w電源で、
50Wも足りません。同じラインナップで400Wはちゃんと存在していることからも明らかです。
これについてマウスコンピュータは「ピーク電圧である」と説明していますが、
同時に「ピーク電圧とは一瞬しか出せない電圧」であることも認めています。
一瞬しか出せないものを「電源400W」と表記するのはおかしい。と思っています。
現実に、突然電源が落ちる不具合も発生しており、約十万円もするパソコンが単なるゴミとして、
今は使っておりません。
なぜURLを貼らないかというと、URLを入れるとなぜか書き込みできないからです。
恐らく2ちゃんねるにお金を払ってそういう操作をしているのだと思います。
96名無しさん:2013/01/29(火) 18:37:15.22 0
はいはいコピペコピペ
97名無しさん:2013/01/29(火) 20:06:54.23 P
どうも電源Pです。私が書き込むとマウスコンピュータにとって都合が悪いのは
理解できます。しかしここや価格コムに書き込まれて都合が悪いようなことは、
最初からしなければいいのだと思います。
価格コムでも書き込むたびに削除されまくってました。
このP2アカウントもいつ削除されるかわかりません。
しかし500円くらいなので別にまた別アカでとりますので、
マウスコンピュータさんもご自由にやってください。
98名無しさん:2013/01/29(火) 22:20:08.07 0
      ★ブラック PC 偏差値ランキング★

殿堂入り(消滅 偏差値75) ソーテック
伝説的な悪徳会社、その伝説は都市伝説を含めて数知れず、いくつも告発HPが立ち上がった

偏差値72  マウスコンピュータ
ソーテックの後を継ぐ悪徳会社 マザース上場なのにサポート修理は特に極悪
広告宣伝もバンバン出しており被害者多数です、広告数が多いからといって絶対にNEC、富士通、東芝などと同じと思わないで下さい
こういう会社を上場させておいていいのでしょうか?、もっともマザースは893の会社も上場してましたから・・

偏差値70  KOUJIRO
昔は、小さなBTO会社で評判も良かったのですが・・・ヤマダ傘下に入ってから評価急降下
現社長が元ソーテックですから当然かも

偏差値67  ドスパラ
一部で「カスパラ」と呼ばれている程作りが安っぽいです、被害者が少ないのはドスパラ店頭でした売っていませんし
広告もそれほど出していません、密かな「地雷」です。サポートは全く形をなしていません

偏差値65  デル
民生用と業務用で、これだけサポートに差が有る会社も珍しい、民生用は故障したら最期です
だって、サポートが中華娘で日本語理解できませんから修理にも出せません
(業務用は宮崎の日本人です)


以下サンプル少数なので当方の購入したて物

偏差値 65 MVK
1台購入しましたが、負荷かけるとコイル鳴きがすごいです、添付OSがOEMなのでラッキーでした
99名無しさん:2013/01/30(水) 03:47:30.96 0
デスクトップ購入。
起動チェックすればすぐわかるレベルのグラフィックボードの初期不良があり驚きました。
サポートの対応も悪く、言い訳してばかりで中々対応してくれません。
結局グラフィックボードだけ送ってもらって自分で挿しなおしました。

ここは動作チェック等していないものと思われます。
予算的にどうしても選ばなければいけない場合以外、
絶対にやめた方がいいです。
100名無しさん:2013/01/30(水) 09:31:45.45 0
otu
101名無しさん:2013/01/30(水) 09:36:11.01 0
擁護厨でも批判厨でもありませんが、6万以上は注ぎ込みません。
今までトラブルはありません。
102名無しさん:2013/02/01(金) 00:32:31.88 0
ブラック偏差値72は伊達じゃありませんからw
103名無しさん:2013/02/02(土) 01:23:06.90 0
久々にマウス覗いたら下取り3150円が1050円に下がってるアベノミクス恐ろしいわ
104名無しさん:2013/02/02(土) 01:25:58.98 0
ホントだww
105名無しさん:2013/02/02(土) 09:28:27.17 0
下げるのは早いな
106名無しさん:2013/02/02(土) 16:00:15.18 0
マウスって「問題集」みたいなものなんだ

問題集って最初から答えなんて書いて無いだろ
自分で問題解いて解決するから実力が付く

マウスだって、最初から動かないから自分で苦労して努力するからスキルが付く
最初から動いたら全くスキルがが付かないじゃないかw

でも、マウスの問題集に欠点があるとすれは
「どこにも正解が載ってない」ってことだなww
107名無しさん:2013/02/02(土) 16:22:53.46 0
>>103
うわーほんとだ
アレって改修して海外に売ったりしてんのかな?
108名無しさん:2013/02/02(土) 16:37:58.96 0
【緊急】円安でHDDの値段上昇が半端ない件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359782352/


1  ヨーロッパヤマネコ(北海道)  2013/02/02(土) 14:19:12.63 ID:YKpmv5g90 ?PLT(12000) ポイント特典

円安が直撃したHDD、1ヶ月でどれだけ値上がりしたのか

昨年12月末にBUZZAP!でHDDが値上がり傾向に突入したことをお伝えしましたが、1ヶ月でどれだけ
値上がりしたのかを調べてみました。

大手価格情報サイト「価格.com」によると、2013年2月1日18:00現在、最も安価な2TB、2.5TB、3TBモデルの
HDDは価格変動履歴は以下の通り。一時的に値下がりすることはあるものの、いずれも年が明けてからの
値上がりが顕著です。

2TBモデル。2012年12月に6649円で底を打ち、今では7400円近くに値上がりしています。

最も1GBあたりの単価が低く、お買い得な2.5TBモデルは2012年11月に7350円を記録していましたが、
今はちょうど1000円値上がりして8350円に。
http://buzzap.net/images/2013/02/02/hdd-price-up-1month/ss05.png

3TBモデルは2012年12月に記録した9278円から1万750円にまで値上がりし、最も上げ幅が大きくなって
います。
http://buzzap.net/images/2013/02/02/hdd-price-up-1month/ss06.png

わずか3ヶ月で80円程度から90円以上にまで円安が進むなど、大きく変動している為替の影響をダイレクトに
受けていると思われる今回の値上がり。

基本的に円安が進めば進むほど値上がりすることになるため、HDDの空き容量が心もとなくなってきた人は、
多少高くても今のうちに買っておくのも1つの手ではないでしょうか。

http://buzzap.jp/news/20130202-hdd-price-up-1month/
109名無しさん:2013/02/03(日) 11:42:27.21 0
ネガキャン乙。注文してたミニタワーが先週届いたんだが動き全く問題ない。ケースも値段の割りに全然安っぽくないし
買ってよかったー
110名無しさん:2013/02/03(日) 11:55:22.89 0
でもディスクドライブの扉はチャッチーくね?
111名無しさん:2013/02/03(日) 15:06:03.25 0
お楽しみは4これからだ〜ww


マウスはサイコー


修理はたのしいおしおwwwww
112名無しさん:2013/02/03(日) 20:16:42.58 0
ドMのヲタはマウス御用達w
113名無しさん:2013/02/04(月) 00:46:21.83 0
>>107
故障してても下取り可だから潰してレアメタルの類を取り出すリサイクルに回すんだろ
114名無しさん:2013/02/05(火) 14:40:32.36 0
同僚のPCがひと月以上使用しているが問題ないな(´・ω・`)
115名無しさん:2013/02/06(水) 15:05:52.30 0
一月動いただけで安心出来るだろうか?

マウスの素晴らしさを体感できるのはこれからだww

マウス サイコーww
116名無しさん:2013/02/07(木) 23:57:09.04 0
俺は9月末に買ったから3ヶ月半だな
話は変わるがWindows8の1200円アップデートを1/31日までに購入し忘れててしょうがないので諦めてたんだがいつの間にか2/28日までおkってメールが来てるんだがこれはやっぱ購入しておくべきなのだろうか?
117名無しさん:2013/02/08(金) 09:36:43.13 0
オイラも忘れてたな
どうせまたos付いてるpc買うんだろな
118名無しさん:2013/02/08(金) 22:47:44.05 0
>>117
えっ?
あの1200円のやつってOS無しのPCにインスト出きるの?

いや出来んだろ?OSてかWindows無きゃ
119名無しさん:2013/02/09(土) 10:08:57.17 0
>>116
俺は購入する予定。あえて7買ったからね
120名無しさん:2013/02/09(土) 10:23:22.79 0
>>118
そういう輩はパチのxpとか持ってるだろよ
121名無しさん:2013/02/09(土) 11:10:55.29 0
windows8 をインストールした後にもう1回インストールし直せば
良いだけのこと
122名無しさん:2013/02/09(土) 18:42:47.28 0
初回納品時に壊れているキーボードで納品されたのがケチのつきはじめ。

余っていたキーボードで何とか対応したものの、
BIOS画面が表示せず・・・ブートセレクタも表示せず。

センドバックするも再現せずでそのまま返送。

いったんは表示したように見えたものの、
次の日には表示せず。

再度センドバック。

「念のためマザーボード交換します」の言葉にハイと答えたのがさらに失敗。

「マザーボードを交換したらOSが起動しなくなったのですが再インストールしてもよろしいでしょうか?」
だってさ。
123名無しさん:2013/02/09(土) 18:48:06.70 0
BIOS画面が表示されないのにキーボードの動作が分かるのか
124名無しさん:2013/02/09(土) 19:36:30.38 0
>>123
PCもう一台あるんだけど、それで動いていたキーボードじゃダメ?
125名無しさん:2013/02/09(土) 19:38:44.17 0
>>123
OSはそれなりに起動して動作するよ。
126名無しさん:2013/02/09(土) 21:03:16.41 0
BIOSレベルでI/O異常があってOSは動作するね

自称自作経験豊富な電源Pと言いもう少し考えようや
127名無しさん:2013/02/09(土) 22:23:16.07 0
>>122
つまりキーボードもOSも不具合があったって事?
余ってたキーボードでBIOS画面が出ないって事は?

あとさ
>「マザーボードを交換したらOSが起動しなくなったのですが再インストールしてもよろしいでしょうか?」
だってさ。

は問題ないよね?だってキーボード不良でなんもやってないんだろ?
128名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:50.12 0
>>127
おさらいすると修理に出した理由は、
キーボードじゃなくってBIOS画面、ブートセレクタが出ないってことね。
ありがちな事だがサポートでは再現せずの事象。
届いた日には表示されていたが次の日には表示されず。


「問題ないよね」の意味が分からないのだが、
今までの経験上、
同じ型番でモノ違いのマザーボードに交換した場合、
普通にOSは起動すると思っていたがマウスコンピュータのママンは違うのか・・・


「元のマザーボードに戻して確認してよ」ってお願いしたけど、
「それでもOSは起動しません」ってサポートの返事だった。
129名無しさん:2013/02/09(土) 23:37:07.46 0
OEMでggrks
130名無しさん:2013/02/09(土) 23:41:50.21 0
情報後出し、時系列整理無し、検証作業無し

サポートに問題があるのか購入者に問題があるのか判断付かんな
131名無しさん:2013/02/10(日) 00:07:58.69 0
まともに動かないのは事実だから購入者には問題だろw

鼠って中国みたいな姑息な言い訳ばかりするよなw
132名無しさん:2013/02/10(日) 00:11:03.57 0
「こうすれば必ず失敗するラーメン屋経営」の見本みたいな店だよ

立地悪い、味悪い、接客悪い、店汚い・・・
これ以上の悪店は珍しいよw
133名無しさん:2013/02/10(日) 01:39:12.93 0
なぜかスレには壊れた事例ではなく壊した事例ばかり挙がるんだよね
134名無しさん:2013/02/10(日) 06:14:11.74 0
あーまた店の工作員か
135名無しさん:2013/02/10(日) 09:11:46.93 P
信頼性モニタも知らない人が、どこをどう見てどう修理しているのか。
136名無しさん:2013/02/10(日) 10:04:33.44 0
PC本体をマウスに修理に出した。

部品の在庫がなくて修理不可と言われ、サポセンとの話しの流れで
壊れたPCをマウスで処分してもらうことにした。
1日経って、なんだか処分してもらうのはもったいない気がするので
処分は待ってくれるようメールした。
137名無しさん:2013/02/10(日) 10:05:59.14 0
信頼性モニタって事はまた自演Pか
138名無しさん:2013/02/10(日) 10:11:22.85 0
>>137

悲しいかな、ネタは昔っから電源と信頼性モニタしかないんだよなw
139名無しさん:2013/02/10(日) 10:35:54.81 0
>>138
ということは、メチャ優良会社じゃないの。
140名無しさん:2013/02/10(日) 15:10:58.62 0
マウスのパソコン買うとスキルが付くっていうのは本当だったんだな
141名無しさん:2013/02/10(日) 15:50:19.17 0
それはマウスのPCを買って5年以上まったく成長しない奴への皮肉かね?
142名無しさん:2013/02/10(日) 18:40:16.35 0
>>122>>128
再インストールされたら何かまずいことでもあるのか?
セットアップ直後なら個人データも溜め込んでない筈だし、
必要なデータがあれば修理に出す前にバックアップするのは基本中の基本だからな
143名無しさん:2013/02/10(日) 19:36:08.62 0
それより、買っていきなり故障する方が悪いんじゃね?ww
144名無しさん:2013/02/10(日) 19:54:11.23 0
購入直後でブートセレクタが表示されるならその方が問題だと思うんだが
BIOSの初期設定ではオートブートになってるはずだし
145名無しさん:2013/02/11(月) 09:39:59.21 0
>>143
いや別の話って事でしょ

買ってイキナリ故障は問題だけど
その修理で再インストされるって所にさらにファビョる必要なくね?って話
146名無しさん:2013/02/11(月) 13:56:12.26 0
>>140
最低限修理スキルが身に付く。ここが売っているのは教材。
147名無しさん:2013/02/11(月) 18:16:26.14 0
ホントそうだよな
マウスは最高の教材売ってるよ
修理技術者養成パソコン、それがマウス
148名無しさん:2013/02/11(月) 20:25:51.82 0
マウス飼った奴は誰もが感謝してるよ

「マウス様のおかげでパソコンに詳しくなれました」

「マウス様の製品使うといかに三流会社の製品が酷いかわかりました」

「マウス様のおかげで、もう二度と悪徳業者には引っ掛かりません」

などなど、マウスって、パソコンの勉強、人生勉強などあらゆる事で役に立つんだ
149名無しさん:2013/02/11(月) 21:00:30.12 0
最近秋葉原にいったんだが、Mの店にそこそこお客さんが入ってた。購入理由は教材なのか?
150名無しさん:2013/02/11(月) 21:54:50.83 0
良い物は売れる


以上!!!
151名無しさん:2013/02/11(月) 22:00:33.50 0
良い教材は売れる


以上!!!
152名無しさん:2013/02/11(月) 22:55:18.45 0
マウスに勝る教材無し

マウスは最高最強の教材

スキルアップをした誰もがこの教材で学んだんだ

マウスマンセー
153名無しさん:2013/02/11(月) 23:59:28.84 0
で?最高の教材を使って何年も成長しない自演Pがなんだって?
154名無しさん:2013/02/12(火) 00:00:57.97 O
修理するから佐川よこすわって言われたから待ってるんだけど、パスワード聞かれた時点で個人的なデータは全部消去しとけってことだよね?
ちゃんと2ちゃんで確認しとけば初期不良つかまされることもなかったのに…俺は愚かだった…
155名無しさん:2013/02/12(火) 00:11:14.41 0
>>154
いや、最高の教材を買ったと思うんだ

「修理に出す」というのは終りじゃない、これから「戦いの始まり」なんだ
これから池沼サポートとの戦い、返送合戦・・などの数々の戦いが待っている

健闘を祈る

全てはスキルアップの為だ
156名無しさん:2013/02/12(火) 00:14:43.62 0
すべてはそれから
157名無しさん:2013/02/12(火) 01:40:31.39 0
日本初 修理前提の教材パソコン販売開始!!

おまけに池沼との無料会話サービス付き!!
158名無しさん:2013/02/12(火) 01:49:14.76 0
養護福祉の学習もできるのか
159名無しさん:2013/02/12(火) 03:35:40.97 0
このスレの人って、やっぱり別メーカーのPC使ってるの?
160名無しさん:2013/02/12(火) 10:41:35.27 0
ヒミツ
161名無しさん:2013/02/12(火) 17:45:22.17 0
マウスを飼うと出来ること

1.最新の修理教材が入手できます
但し、修理方法は記載されていません

2.修理方法が記載されてないので「苦労と思考」でスキルアップできます
但し、一切サポートは有りません

3.自分で修理出来ない方は送料片道自己負担で修理に出せますが1回ではまず直らないため
宅急便の伝票を書くのが速くなります

4.サポートという名の池沼の方々と電話代のみで話すことが出来ます
でも、ユーザー登録しなおと保証三ヶ月だと池沼から脅されます
必ず「Uから始まる・・」番号を言わされますので、暗記の練習にもなります

5.スキルアップ出来ず挫折する方もいますが、貴重な「教訓」も得られます

6.場合によっては「景表法」や「消費者センター」への相談方法などの勉強にステップアップも出来ます
162名無しさん:2013/02/12(火) 17:57:42.16 0
なんでも自演Pのせいにすればいいと思っている
163名無しさん:2013/02/12(火) 21:59:25.74 0
だってパソコンでこんな粘着するほどクソ機をつかまされたら絶対2台目は買わないよね?
つまり自演Pは自分の1台と会ったこともないやつの書きこみを根拠にアンチしてんだぜ?アホだろ?
確信持てるのが自分が以前買った1台だけなのに何年も粘着するってww
164名無しさん:2013/02/12(火) 22:19:36.57 0
>>163
ここは自演PをからかうスレだからOK www
165名無しさん:2013/02/13(水) 00:22:27.49 0
電P、相変わらず仕事も女も見つからないのか…
166名無しさん:2013/02/13(水) 02:00:23.19 0
社員悔しがってる悔しがってるww
167名無しさん:2013/02/13(水) 09:33:05.34 0
釣れたw
168名無しさん:2013/02/13(水) 13:32:03.65 0
マウス サイコー

マウス サイコー

マウスはネ申です

マウス マンセー
169名無しさん:2013/02/13(水) 16:16:10.12 0
鼠も円安だからこれから苦しいだろ
170名無しさん:2013/02/13(水) 16:35:48.17 O
とりあえず店に入った瞬間にロックオンして接客しに来ないでください
171名無しさん:2013/02/13(水) 21:48:17.27 0
鼠も売れないから必死なんだよw
172名無しさん:2013/02/13(水) 21:55:05.68 0
なんばドスパラはBTOとこうろうろしてもスタッフさん近寄りもしないけど
鼠のダイレクトショップは外からチラ見しただけでこっち見てくるわ
まあワンズDoにパーツ買いに行ってあとは冷やかしやけどな
173名無しさん:2013/02/13(水) 23:53:55.00 0
アキバの鼠は素人だと見るとすかさずロックオンしてくるな
詳しそうなキモヲタはスルーしてる
174名無しさん:2013/02/14(木) 00:04:58.04 0
関西人に化けようと句読点が無い文章で同一電Pとわか典型例w
175名無しさん:2013/02/14(木) 00:47:56.56 0
せやな
176名無しさん:2013/02/14(木) 02:25:47.05 0
学校向けに、パソコン修理教材を売る会社に転換した方がいいんじゃない?
この先不安なBTOから手を引いて、堂々と教材会社を名乗った方が安泰なんじゃね。
177名無しさん:2013/02/14(木) 03:47:29.00 0
堂々と教材販売会社を名乗ると「解答」を付けなきゃいけないだろw
この会社が「正解」とか付けられると思うか?w
178名無しさん:2013/02/14(木) 09:34:57.85 P
あの、信頼性モニタっていうのは普通のモニタとは違うんでしょうか?
179名無しさん:2013/02/14(木) 09:40:04.70 0
同一電Pワロタwwwwwwwwwwww
180名無しさん:2013/02/14(木) 09:55:32.97 0
古いネタばかりで秋田w

新しい違うネタは無いの???

品質がいいから出せない罠www
181名無しさん:2013/02/14(木) 10:32:52.39 P
擁護に困ると「古い」「それだけか」「きちがい」「粘着」しか反論できないんでしょうか?
182名無しさん:2013/02/14(木) 10:41:37.93 0
同一電Pも新しいネタ仕入れろよw 朝から晩までネット検索しても見つからない
みたいだけどw
183名無しさん:2013/02/14(木) 10:53:12.79 P
>>182
それ以外の擁護しろよ
「電源が詐欺350Wを400Wに偽装」
「信頼性モニタも知らないサポート」
これに具体的に反論しろよ。
184名無しさん:2013/02/14(木) 10:53:50.88 0
同一電Pであることは反論しないんだw
185名無しさん:2013/02/14(木) 11:26:11.32 P
そんなことどうやって証明するんだよ。
「同一です」って自己申告したとして、どう調べる。
186名無しさん:2013/02/14(木) 11:35:09.98 0
統一電P
187名無しさん:2013/02/14(木) 11:35:45.03 0
糖質電P
188名無しさん:2013/02/14(木) 12:28:37.06 P
つまり電源が詐欺、サポートが無能。
という点については何も反論できないんですね。
189名無しさん:2013/02/14(木) 12:57:34.07 0
なまぽ電P
190名無しさん:2013/02/14(木) 13:11:20.28 0
何回も反論されてるのに理解できない馬鹿がいるだけじゃない
191名無しさん:2013/02/14(木) 13:33:45.59 P
>>190
お前と違って24時間監視してるバイトしてないからな。
「電源が詐欺」「サポートが無能」
について反論してみろよ。ほら。してみろよ。
192名無しさん:2013/02/14(木) 13:37:15.99 0
馬鹿Pは直近の数レスしか読めないのかw
過去ログ読めば書いてあるだろ
193名無しさん:2013/02/14(木) 13:50:08.80 0
>>180
マウスが新しいネタを提供すべきだろう。

子会社のiiyamaで品質良く、信頼性のある部品だけを使った
液晶ディスプレイ作って、「信頼性モニター」と名付けて販売するような
ユーモアを見せてほしいものだ。
194名無しさん:2013/02/14(木) 13:52:14.09 0
>>192
視野狭窄なんだからしょうがないだろ!
195名無しさん:2013/02/14(木) 14:07:36.03 P
つまり
「視野狭窄と顧客に暴言・侮辱」
「電源が詐欺」
「修理してる人が信頼性モニタも知らない」
については何も反論できないわけだ。
何年も前に一回だけ?
一回あれば十分だよ。
196名無しさん:2013/02/14(木) 14:17:44.09 0
視野狭窄だから過去ログも読めないし馬鹿だから理解できない
アスペだからサポートとスレ住人の区別も付かない
だから誰もレスしなくなったってだけ

同様に消費者生活センターからも見放され始めてるしちょっとは考えろよ
197名無しさん:2013/02/14(木) 16:02:06.09 0
黙れ、視野狭窄コンピューター
198名無しさん:2013/02/14(木) 21:08:31.32 0
>>181
> 擁護に困ると「古い」「それだけか」「きちがい」「粘着」しか反論できないんでしょうか?


当たってるだけに、悲しいかなそれしかないんだよなwww
199名無しさん:2013/02/15(金) 01:33:23.47 0
なんたって、未だに池沼をサポートに使ってるんだろw

そりゃ、工作員だってバカの一つ覚えだろw
200名無しさん:2013/02/15(金) 10:30:34.00 0
電Pと同レベルのサポートが担当してくれるなんて親切なショップだなも
201名無しさん:2013/02/15(金) 12:14:46.02 P
過去ログ読め。しか反論ができないのですか?
「視野狭窄と顧客に暴言・侮辱」
「電源が詐欺」
「修理してる人が信頼性モニタも知らない」
これだけ明確に問題点が指摘されているのですから、
間違っているのならば、「これこれこういう理由でそれは違う」
と説明すればいいだけで、そうすれば電源P(私です)も納得して
二度と何も言わない。
というだけのことですよね。
202名無しさん:2013/02/15(金) 12:43:45.37 0
  / ̄ ̄ヽ  
 / ● ..  ●  
 |   'ー=‐' i  池沼レベルの基地外批判レス工作員さん
  >     く  ここのスレはソースつきの証拠がなければみんな戯言ってのが
          お約束なんですよ。
203名無しさん:2013/02/15(金) 17:34:52.30 P
NEXTGEAR-ONE27型フルHD液晶一体型パソコンってペンでタッチすることもできるの?
ペンでタッチ出来て絵をかけるなら購入しようか検討しようと思ってる

液タブはクソ高いのしかないし
204名無しさん:2013/02/15(金) 22:45:01.30 0
>>201
ほうーーなかなかマトモな意見じゃないか
そんでそのマトモな君がなんでマウスの悪評を喧伝してんの?悪だから死ねと?生きてる価値なしと?悪人はすべて死刑か?

そう言う思い込みの激しいのをキチガイって言うんだぞ、お兄さんやさしいからキミにく教えてやるけど近くに教えてくれる大人は居なかったのかい?
キミみたいなのが思い込みで大量殺人とかやっちゃうんだぞ
取り返しが付かなくなるまえに俺みたいな大人に会えてキミは運がいいよほんとに
205名無しさん:2013/02/15(金) 23:45:28.09 0
>>204
バカな擁護工作員が何吠えてるの?ww

お前みたなのを「思い込みの激しいキチガイって言うんだぞ」www
206名無しさん:2013/02/16(土) 06:22:35.43 0
擁護じゃないから社員ですから
207名無しさん:2013/02/16(土) 10:18:55.37 0
電Pって50過ぎてるのに発言は中学生そのものだなw
208名無しさん:2013/02/16(土) 11:35:11.95 P
>>204
ですから、疑問点について明確になっているんだから、
マウスが正しいのであれば説明すればいいだけのことですよね。
過去ログ読んだけど何ら説明がない。
それでは電源P(私です)の主張である
電源が詐欺である。などについては反論できない、つまり電源は詐欺である。
ということが結論となるしかないわけです。
209名無しさん:2013/02/16(土) 12:00:09.91 0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
210名無しさん:2013/02/16(土) 12:22:57.18 0
マウスはメールで説明して説明が妥当だから仲介者である消費者生活センターが何も言わないんだろ
211名無しさん:2013/02/16(土) 14:01:13.06 0
> 反論できない


相手にされてないだけなのにまだ気づいて無いのかwww
212名無しさん:2013/02/16(土) 22:55:45.67 0
工作員のみなさまお疲れ様です。

センドバックしたPCが今日帰ってきました。
「新品にしました」とのことでしたが、
グラフィックカードがMSIからZOTACに変わっててちょっとがっかり。

マウスさん曰く「バックアップのHDでもwindowsが起動しない」はずでしたが、
付けてみるとメモリを認識しない以外は特に問題なく起動します。

「新品にしました」だからそんなもんか。
213名無しさん:2013/02/16(土) 23:31:12.82 0
やっぱ、マウスって最高の教材ですねw
214名無しさん:2013/02/17(日) 03:30:43.72 0
  / ̄ ̄ヽ  
 /( ●) ..(● ) 
 |   'ー=‐' i
  >     く
215名無しさん:2013/02/17(日) 04:22:07.90 0
動かないから交換したんでしょ?頭大丈夫?
216名無しさん:2013/02/17(日) 10:52:31.45 0
工作員のみなさん、お疲れ様です。
今、気が付いたけど、メモリがトランセンドからキングストンになってた。

新品ってことがわかるようにメーカー変えたのかな?
217名無しさん:2013/02/17(日) 14:21:36.22 0
頭大丈夫?
218名無しさん:2013/02/17(日) 18:10:41.10 0
セットアップする時間も考えて連休に買ったのに連続修理で送り返してきても直ってるか確認する時間が取れない
このまま保障期間をすぎさせる作戦?
219名無しさん:2013/02/18(月) 00:05:32.19 0
二度あることは三度ある

三度あることはエンドレスw
220名無しさん:2013/02/18(月) 12:22:01.87 O
何ここ・・・酷いクレーマーの巣に紛れこんじゃった・・・?
221名無しさん:2013/02/18(月) 13:44:19.63 0
電Pは働いてないってだけでそれほど酷くはないよ
222電車P:2013/02/18(月) 16:56:56.62 0
くすくす
223電車P:2013/02/18(月) 17:14:46.35 P
ここまで全部俺の自演w
224名無しさん:2013/02/18(月) 17:22:18.04 0
Pは最低の自演野郎だったか。
マウスコンピュータみたいな最低の会社には最低の自演野郎しかつかないんだな。
225名無しさん:2013/02/18(月) 17:29:55.44 P
そうですよ。Pを買ったのは自演するためですから。
マウスを叩くことなんかどうでもいいんですよ。もう電源交換させたんですから。
226名無しさん:2013/02/18(月) 22:04:55.49 0
ところで明確に疑問が提示されているだから答えてあげればいいじゃない。
過去ログよめ。ってんなら過去ログのURL教えてあげようよ。
「電源350wを400wと詐欺」
「サポートの人が「私は詳しいです」といいつつ「信頼性モニタっていうのは普通のモニタとは
違うんですか?」と素人の電源Pより詳しくない。
これについて反論があったら教えてあげてよ、無職バカの電源Pさんにさ。
227名無しさん:2013/02/18(月) 22:12:22.71 0
理解する気の無い奴にいくら教えても無駄

死ぬまで好きにやらしとくといいよ生きがいみたいだからさ
228名無しさん:2013/02/18(月) 22:20:57.25 P
私の自演なんですが、Pじゃないと判別点かないんですか?
229名無しさん:2013/02/18(月) 23:00:34.75 0
何でもPの自演wプw

工作員の脳内貧困だからこの程度しか思いつきませんw
230名無しさん:2013/02/19(火) 01:04:37.92 0
このスレ、社員の書き込みばかりか
あきれた会社だな
231名無しさん:2013/02/19(火) 09:56:46.57 0
SSS TSUKUMO
━━━神の領域━━━
S 湾図>STORM>たけおね
━━━四天王の壁━━━
A ウィズテック>マウス
B ユニットコム>レイン
C クレバリー>アーク>フレッシュフィールド
━━━━━これ以下話うんこ━━━━━
D セブン>高知>フロンティア>オリオ
E take>エプダイ>アプライド>匠
━━━━二大産廃ショップの壁━━━━
F ドスパラ>サイコム
232名無しさん:2013/02/19(火) 12:31:53.84 P
私になりすますのはやめてください。
233名無しさん:2013/02/19(火) 13:52:27.15 0
私になりすますのはやめてください。
234名無しさん:2013/02/19(火) 14:46:15.58 0
どうも電源Pです。先ほど
「この電源装置につき、ピークであろうと400Wである根拠を客観的な証拠を提示して説明して下さい。」
というメールをマウスコンピュータに送りました。
どういう返事が返ってくるか楽しみです。
235名無しさん:2013/02/19(火) 15:06:53.40 0
うわっ!またPの粘着がはじまったよ!
キチガイP 
236名無しさん:2013/02/19(火) 15:18:29.43 0
× またPの粘着がはじまったよ
○ ずっとPは粘着してるよ
237名無しさん:2013/02/20(水) 18:10:26.55 0
どうも電源Pです。先日の問い合わせに対して先ほどマウスコンピュータから返事が来ました。

重ねてのご案内なりますが、電源ユニットに貼付しておりますラベルに記載の「TOTAL PEAK 400W」の通りです。
通例として、「ピーク⇒その電源の限界値」「定格⇒安定供給できる値」となり、
弊社ではピーク値を仕様として表記していたものとなります。

これについては「ラベルについてはマウスコンピュータさんが印刷したものであり、HEC社のウェブサイトには、
明確にMAXPOWER350Wと記載されており、そこの齟齬についてお伺いしているわけです。
50Wもの差は誤差とか間違いの範囲ではないと思います。

と返事をこれから出します。
これに対してマウスコンピュータさんがどう返答してくれるのか楽しみです。
238名無しさん:2013/02/20(水) 18:45:25.52 0
電源以外のネタなんかないの?
239名無しさん:2013/02/20(水) 18:57:03.32 P
「電源だけ」と印象操作したいのは理解できますが、今のところはあんまり
複数の問い合わせすると、争点が曖昧になるので、電源の容量に敢えて絞ってるだけです。
240名無しさん:2013/02/20(水) 19:05:35.42 0
つうか電Pが朝から晩までネット検索しても不具合報告は1件も
無いんだよな。
241名無しさん:2013/02/20(水) 20:06:35.88 P
ありますよ。どういう検索ワードで検索してるんですか?
マウスコンピュータはSEO対策してるから、Googleでもどこでも
検索順位のかなり下に追いやられてますけど
「マウスコンピュータ 評判」とかで検索してみたらどうですか。
いきなり50位くらいから見てみて下さい。
242名無しさん:2013/02/20(水) 22:50:19.40 0
8年前に家族で購入したディーラーPCが自分に回ってきて、改造を加えながら今まで使って来ましたが、
オンラインゲームにハマってきて、もうこのPCも古いのでG-Tuneの「NEXTGEAR-MICRO im520BA11」を購入する予定です。

そこかしこに不安があるのは色々調べて承知していますが、
スレタイにある通り壊れても修理すれば問題なく使っていけますでしょうか?
また故障の頻発する箇所を教えていただきたいです。 やはり電源は交換推奨でしょうか?
よろしくお願いします。
243242:2013/02/20(水) 23:48:49.04 0
ごめんなさいよく探したらG-TUNEスレがあったのでそちらに投稿し直します。
失礼しました。
244名無しさん:2013/02/21(木) 03:31:07.02 0
安いデスクトップ買って1か月。
このまま無事でいてください。
245名無しさん:2013/02/21(木) 06:27:56.02 0
>>244
1日の使用は5分以内にするようにしなさい
そうすれば、3ヶ月は持つでしょう
246名無しさん:2013/02/21(木) 12:27:58.49 0
どんどん買ってスキルを付けてね

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
247名無しさん:2013/02/21(木) 13:03:16.21 0
マウスはサイコー!!!

マウスは神です!!

マウス マンセー!!
248名無しさん:2013/02/21(木) 13:04:11.25 0
スキルを磨こうと一年前に購入したのに



全くスキルを磨く機会が無いのだが・・・。
249名無しさん:2013/02/21(木) 13:09:30.48 0
>>249
安心しなさい、知らず知らずのうちにスキルは磨かれています

是非、他社と比較して下さい、スキルに磨けるポイントの多い事を・・

もし、スキルが磨かれてるかどうか確認したい場合は、池沼サポートにお電話下さい
250名無しさん:2013/02/21(木) 13:10:48.05 0
× >>249

〇 >>248
251名無しさん:2013/02/21(木) 13:14:35.26 0
  / ̄ ̄ヽ  
 / ● ..  ●  
 |   'ー=‐' i  池沼レベルの基地外批判レス工作員さん
  >     く  なに焦ってはるんですか?w
252名無しさん:2013/02/21(木) 13:22:27.92 0
  / ̄ ̄ヽ  
 / ● ..  ●  
 |   'ー=‐' i  やっぱ、マウスは最高の教材ですよね
  >     く  池沼レベルの擁護工作員さんも同感でしょ?ww
253名無しさん:2013/02/21(木) 14:18:25.00 0
電Pってコピペすればいいと思ってる50歳児ですかw
254名無しさん:2013/02/21(木) 14:31:14.17 P
もうすぐ50
255名無しさん:2013/02/21(木) 18:09:07.17 0
マウスもその1/20でも長生きしてくれたらいいのにww

マウスって2歳の誕生日迎えられる個体がいくつ有るだろうか?
大抵は1回も・・っていうパターンだよね
256名無しさん:2013/02/21(木) 18:21:21.31 0
どうも電源pじゃないです。
マウスご印刷したラベルが四〇〇ワットだから
ってのは流石に理由になってませんね。
ぴーじゃなくてもなっとくできんでせう。
それじゃ産地偽装した牛肉の会社は冤罪ってことになっちまうよ。
257名無しさん:2013/02/21(木) 18:46:30.05 0
よく「美人薄命」っていうよな
バイオなんか正にその通りなんだけどさ
マウスって美人じゃないけど薄命だよなw
258名無しさん:2013/02/21(木) 19:08:30.42 0
マウスの会社自体が電Pより長生きしないだろうから電Pの勝ちだな
259名無しさん:2013/02/21(木) 19:39:05.38 0
よく「ドッグイヤー」って言葉有るだろ
これは、年を取るのが早いからなんだけど、PCもよく「ドッグイヤー」って言われるよな
世代交代が早いっていう意味に使われるどさ

マウスの場合は「イヤー」jじゃなくて「デイ」なんだよなw
酷い時には到着していきなり動かないなていうのも珍しく無いわけだ

それでもマウスの新品買うって酔狂もういいとこだよw
260名無しさん:2013/02/21(木) 20:02:55.37 P
どうも電源Pです、年齢よりも僕は病気なのでそんなに長生きしないですね。
どうせ死ぬんだから何も怖くないですよ。
261名無しさん:2013/02/21(木) 20:28:12.80 0
大げさな話を連投するから誰も信じないだろ
自演Pはもう少し考えてから書き込めよ
262名無しさん:2013/02/21(木) 20:38:38.61 P
大げさとは?私は今日は一回しか書き込んでいません。
病気は本当で、重いのでまあ今日明日じゃないと思いますけどそんなに長生きできないですよ。
263名無しさん:2013/02/21(木) 21:19:04.76 0
マウスと長生き競争だなw
264名無しさん:2013/02/22(金) 09:56:44.65 0
マウスと離れられないいい人生送ってるよなwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん:2013/02/22(金) 12:09:30.99 0
マウスに関わりあうのは、2日に5分くらいなんで別にずーーーーーーーーーーーーーっと朝から晩までやってないから大丈夫ですよ。
ブログも更新してないでしょ、マウスとのやりとりを載せてもいいけど、体調が悪いので、ちょっと無理ですよ。
266名無しさん:2013/02/22(金) 22:55:23.12 0
なりすましは再現度が低くてつまらんな
267名無しさん:2013/02/22(金) 23:19:43.45 0
マウスで勉強してスキル磨いたから、予備パソコンは中古直して安く上げられるようになったよ

他メーカーの修理なんてマウスに比べれば至極簡単だ
もっとも、マウスの中古なんて絶対飼わないけどなw

有難うマウスw
でも、あの授業料は結構高かったぞw
268名無しさん:2013/02/23(土) 00:28:01.45 0
パソコン予備校マウス

しかし、そのスパルタ教育ゆえ卒業生は少ない

マウスのパソコンは高い物は絶対買うなよ
269名無しさん:2013/02/23(土) 03:48:28.56 P
消費者生活センター云々の頃から、しばらくしたら私(電源P
は全く何にもしなくなりました、それは急病で救急車で運ばれ、そのまま
長期間入院したからです。病院だと携帯電話は使えないし、まあ生死の境をさまよってたんで
それどころでもなかったし。退院してからもほぼ寝たきりだし毎日病院に点滴しに
通わないといけなかったし。で、最近ようやく少しなら起きれるようになったので、
マウスへの問い合わせなどを再開した。という感じです。
来週また検査で病院。
270名無しさん:2013/02/23(土) 07:51:31.31 0
otu
271名無しさん:2013/02/23(土) 19:54:50.81 0
勉強代として許容されるのはセレロンモデルまでかな?
272名無しさん:2013/02/23(土) 20:48:13.10 0
ぜんぜん修理が楽しめねぇ〜 ヽ(`Д´)ノ
273名無しさん:2013/02/23(土) 21:03:25.93 0
>>272
お楽しみはこれからだ、じっくり待て

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
274名無しさん:2013/02/23(土) 21:05:06.58 0
>>272
修理を楽しめないなら、池沼サポートと遊びましょうw
275名無しさん:2013/02/24(日) 18:21:34.06 0
ある家電量販店のPB商品のPC、マウス製だった。
一時、マウスの安いPC買って徐々に電源、メモリやHDDの容量アップし、強化して最後にメインPCと使用と考えていたが・・・・
上記のPB PCの中身を見てしまった。
24ピン電源コネクタに旧規格20ピン電源が使われていた。
これで良いのか悪いのかは知りませんけど、購入意欲が消失してしまい店員に予算を伝え店舗にある部品で揃えてもらい自分で組み上げ使用中。
2万くらい予算オーバーしたが、強化の必要もなくなり満足中。(OSは購入不能に陥ったが、嫁さんの経済援助で購入。予定のアプリは無し)
現在、嫁さんのネット専用状態。
まっ!良いか!
ところで、電源コネクタ24ピンで4ピン空きってどうなんだろう?
276名無しさん:2013/02/24(日) 19:05:16.31 P
その追加の4ピン部分は主にグラフィックボードのためのものなので、
オンボとかCPU内蔵グラだったら要らないかもしれないけど。
電源は大事な部品なので《俺は電源Pだし》
まあマウスの粗悪な詐欺電源は使わない方がいい。
277275:2013/02/24(日) 19:39:29.73 0
>>265
なるほど。納得。
278名無しさん:2013/02/25(月) 23:03:13.09 0
>>275-276
お疲れさまっす
279名無しさん:2013/02/27(水) 09:33:49.62 0
新入生の皆さん、マウスでお勉強しましょ

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
280名無しさん:2013/02/27(水) 19:17:26.93 0
何年も勉強して成長しない自演Pの悪口はやめろ!
281名無しさん:2013/02/27(水) 19:47:01.81 0
ぜひ女子高生に買ってやってほしい。
修理のできる美人JKが誕生するぞ
282名無しさん:2013/02/27(水) 23:19:58.68 0
今年も鼠福引開催チューです

「動かないのが当たり」か「動くのが当たり」か不明ですが、当たりを沢山入れてます

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
283名無しさん:2013/02/28(木) 03:49:08.51 0
また電源落ちが頻発してきた・・・・欝だ
しばらく落ち着いてたんだがなあ
284名無しさん:2013/02/28(木) 05:21:55.59 0
勉強のチャンス到来w

又一つスキルアップが出来ます
285名無しさん:2013/02/28(木) 07:36:40.74 P
どうも電源Pです。マウスコンピュータさんから返事がきました。

マウスコンピューターの○○と申します。

重ねてのご案内となり誠に恐縮ではございますが、
電源ユニットに貼付しておりますラベルが弊社でご案内している内容の根拠であり回答となります。
過去に幾度にもわたりご案内させていただいております通り、電源ユニットの出力に関する表記につきましては
弊社にお問い合わせいただいている限り同様の回答となりますことをご理解いただけますようお願い致します。

ですから、自社で印刷したラベルが「正しい」ということであれば、食品偽装問題で、
産地を偽装した牛肉とかあったわけですが、あれは全部正しかった。ということになりますよね。
そういう感じでまたこちらから返信しておきます。
286名無しさん:2013/02/28(木) 08:34:05.85 0
そろそろ営業妨害だね
287名無しさん:2013/02/28(木) 09:09:04.73 P
お得意の脅しですね。じゃあここに書いて、私に警戒される前に、
訴えるなりなんなりしたどうですか?
私は何ら違法行為をしていないと思いますが。
288名無しさん:2013/02/28(木) 14:43:27.72 0
またスレ住人と社員を混同視してるのか
289名無しさん:2013/02/28(木) 15:09:57.62 P
本物の電源Pだと思ってるの?
290名無しさん:2013/02/28(木) 16:41:22.10 0
本物の電Pはもっとキチガイっぷりがすげえよな
291名無しさん:2013/02/28(木) 17:11:51.10 P
そのキチガイに無償交換させられたマウスコンピュータはもっと頭が悪いんですね。
292名無しさん:2013/02/28(木) 17:34:18.65 0
キチガイクレーマーと戦っても得るものなかったんじゃないの、
電源なんて糞安い部品でw
293名無しさん:2013/02/28(木) 19:04:22.42 P
消費者生活センターを介在させたら慌ててマウスコンピュータから電話がかかってきて
「無償交換させていただけないでしょうか?」とかなりびびってたけどね。
294名無しさん:2013/02/28(木) 20:05:52.66 0
まぁ実際は全て自演Pの妄想なんですけどね
295名無しさん:2013/02/28(木) 20:53:59.16 0
都合の悪い事は「妄想」「自演」w

さすが、一流会社の社員の脳内は違うねぇww

早く電Pを営業妨害とやらで訴えてくれよ
裁判所前から生中継するからさw
296名無しさん:2013/02/28(木) 20:55:50.84 0
他人を同一視するするのはボーダーだから精神科に行った方がいいぞ
297名無しさん:2013/02/28(木) 21:26:27.42 0
>>296
自己紹介乙
298名無しさん:2013/02/28(木) 21:56:37.09 0
少額訴訟の中継なんて出来ないぞ
社会常識の無い奴は困るな
299名無しさん:2013/02/28(木) 22:11:43.52 0
>>298
プw少額訴訟だってw
社会常識の無い奴乙で〜すww
300名無しさん:2013/02/28(木) 22:16:40.90 0
製品を24時間以上連続使用し、これによって製品に故障又は損傷が発生した場合。

もうこれだけでマウスがいかに粗悪な部品を使っているかわかる
自分たちの商品に全く誇りを持てない、ただの集金金属の集まりくらいにしか考えていない証
301名無しさん:2013/02/28(木) 23:33:30.26 0
煽るために馬鹿の振りをしてるんじゃなく本当に馬鹿なんだな
302名無しさん:2013/02/28(木) 23:47:12.27 0
こんなバカな購入者ばかりじゃサポートのやる気もなくなるんですよ
お察しいたします
303名無しさん:2013/03/01(金) 00:53:50.60 0
いい勝負だと思うよww

これではスキルが磨かれる筈だww
304名無しさん:2013/03/01(金) 01:11:57.32 0
自分の力で
305名無しさん:2013/03/01(金) 08:45:49.48 P
少額訴訟を提起したとして、相手が応じなかったら通常訴訟になる。
だから顧問弁護士がいるような大きな相手だったら実質貧乏人は勝てない。
306名無しさん:2013/03/01(金) 19:54:32.37 0
初BTOでマウスを選んで早くも4ヶ月
まだ大きな問題はない、よかったよかった
307名無しさん:2013/03/01(金) 21:06:07.36 P
「動いてる」というごく当たり前のことが何故か報告されるマウスコンピュータスレ。
308名無しさん:2013/03/01(金) 21:12:13.80 0
そりゃ、動く方が不思議なんだから報告されて当然だよ
309名無しさん:2013/03/01(金) 21:17:02.76 0
>>306 だけど今まで自作派だったから多少、
BTOには不安感があったw
電源問題とかで騒がれたマウスだしね
現時点では十分満足してるよ
310名無しさん:2013/03/01(金) 21:40:36.79 P
>>308
ワロタw
311名無しさん:2013/03/01(金) 22:22:22.70 0
>>309
これから更にスキルアップも出来るからもっと満足出来るぞw
312名無しさん:2013/03/02(土) 04:21:52.09 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら初心者でも安心!
  Y    つ
313名無しさん:2013/03/02(土) 05:15:04.34 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら初心者でも安心! 即スキルアップ!!
  Y    つ
314名無しさん:2013/03/02(土) 09:48:48.84 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら安心! すぐ勉強出来ます!!
  Y    つ
315名無しさん:2013/03/02(土) 11:17:49.49 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら安心! 最高の修理教材です!!
  Y    つ
316名無しさん:2013/03/02(土) 14:21:39.59 0
> ねずみ電脳被害者の会 マウスコンピュータの評判 悪い
> http://nezumidennou.blog.63.fc2.com/
>
>↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
> 自覚が無いのだろうと思いますが、私ごときより遙かに知識が不足しており突っ込み所が満載。
>
> 自称初心者ならこれを読み「マウス悪いのか」と思うのかも知れませんが、どう見てもクレーマーです。
>
>
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。
> どう見てもクレーマーです。



さすがヒツジ先輩!何もかもお見通しですね(^o^)


http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pay-a-complaint.html
317名無しさん:2013/03/02(土) 15:22:45.47 0
>>307
言われてみればそうだなw
マウスだけ定期的に>>306のようなことが書き込まれるなw
318名無しさん:2013/03/02(土) 15:24:49.19 0
>>316
核心突いていいか?
「ヒツジ先輩」は元マウス社員だろ。特にマウスが酷すぎた時代に
在籍してたんだろうし、糞品質の片棒を担いでたわけだよ。
ヒツジこそ元凶かもな
319名無しさん:2013/03/02(土) 15:51:18.16 0
>>306 だけど社員と思われてるなw
確かに動いてるといちいち報告するのは不自然だよなw
普通は壊れた時に書き込むもんだし
まあ、他意は無いよ
320名無しさん:2013/03/02(土) 15:56:27.29 0
YouTubeでマウスを擁護してる奴、決まってアニヲタだな。
気持ち悪
321名無しさん:2013/03/02(土) 16:13:04.27 0
>>300
社員がここで
「資本主義だから鉄屑送っても許されるし、その後は知らんぷりしてもいい」
と書き込んだほどだしw
322名無しさん:2013/03/02(土) 16:32:22.37 0
>>300
24時間稼働とかオーバークロックしたことってわかるのかな
黙ってても
323名無しさん:2013/03/02(土) 18:16:21.68 0
工作員のみなさま、お疲れ様です。

今後、なにかしら相談に乗ってもらえるかなと思ってサテライトショップってとこにいってみたんだけど・・・

「マウスさんのPCって相談に乗れることってないんですよ〜」
「問い合わせたいことがあればサポートセンターに電話してみてください。」

って言われて帰ってきました。

現物見せながらいろいろ聞きたかったんだけどな。
324名無しさん:2013/03/02(土) 18:47:52.25 0
マウスを優良サポート企業と勘違いしてる?
325名無しさん:2013/03/02(土) 19:33:14.03 0
>>323
何か勘違いしてない?ww

ドンキへ行って1000円やそこらの粗悪使い捨て衣装買うのに相談に乗ってくれるか?w
マウスはそれと同じだよ

マウスなんて、お化け屋敷と同じでハラハラドキドキしたい奴が買う物で
真面目に考えて買う物じゃ無いだろw

金持ちの道楽か余程の情弱しかマウスは買わないよ
だから動くと嬉しくて2chに「動いた動いた」って報告が有るんだよww
326名無しさん:2013/03/02(土) 19:44:50.10 0
>>323
パソコン工房に行けよ値段もあんま変わらないし
しかもショップだと組み合わせ自在だしね。・・・まぁ金額高くなるけど・・・でも筐体とかもかっこいいのに換えられるからそれなりに価値はある
327名無しさん:2013/03/02(土) 19:53:16.80 P
>>325
ドンキの店員さんは親切で、一本105円のジュースと
二本で105円のジュース、どっちが得かこないだ一時間語り合ったもんだ。
328名無しさん:2013/03/02(土) 19:56:02.04 0
>>327
じゃあ、マウスはドンキより下って事でFA?ww
329名無しさん:2013/03/02(土) 20:28:27.49 0
>>326
でも中身は同じマウスw

サポートも同じ池沼だろw
330名無しさん:2013/03/02(土) 23:50:14.13 0
そうだね。
改めて自分の情弱さ加減に落ち込む。
331名無しさん:2013/03/03(日) 16:31:07.84 0
>>328
そういうことだね。ドンキよりも人間性がないカス企業ってことだな
332名無しさん:2013/03/03(日) 17:31:25.82 P
いや、そんなことないよ。俺が消費者生活センターを介在したら、
送料も含めて無償交換してくれたんだよ。みんなも電源の型番を調べて、
少しでも足りなければ、消費者生活センターに電話した後、マウスコンピュータに
申し出れば、保証期間が過ぎていても無料でアップグレードできるぜ!
333名無しさん:2013/03/03(日) 18:42:47.16 0
先生が見ているところでは大人しくし、
見ていなければいじめる陰湿なクソガキと同じということだな。
ますます人間性に欠ける企業だということが露呈したわけだが。
334名無しさん:2013/03/03(日) 19:38:06.50 0
消費者生活センターが介入して電話がかかってきたなんて常識知らずの事を信じるとはね
335名無しさん:2013/03/08(金) 10:39:02.93 0
テスト
336名無しさん:2013/03/08(金) 15:15:15.74 P
>>334
電話かかってきましたよ。連絡がなければどうやって無償交換してもらえるんですか。
勝手にワタシ(電源P)が送りつけたら、無償で交換してくれた。
って方が常識知らずの大嘘でしょう。
ちゃんとマウスコンピュータから電話がかかってきて「無償交換させてもらえませんか?」
と申し出があって、配送の手配とかもマウスコンピュータがやって、送料とかも込で
無償で交換させましたよ。
337名無しさん:2013/03/08(金) 17:19:37.25 0
電話は証拠としての基準を満たせないのでメール若しくは書面で連絡が来ます
338名無しさん:2013/03/08(金) 20:30:28.79 0
メールは遠隔操作されてお上も送り元がわからないので証拠としての基準なんて満たせません
書面も誰が書いたのかわからないので基準を満たせません
339名無しさん:2013/03/08(金) 20:32:46.87 P
>>337
YouTubeにうpした私とマウスコンピュータの池沼サポートとの会話が
もし捏造であれば、それこそ何かの罪で訴えられるレベルだと思いますが、
真実であるので(相手の人の名前だけは無音に加工させていただきましたが)
何ら法的手段に出られないのではないでしょうか。
340名無しさん:2013/03/08(金) 20:43:45.96 0
消費者生活センターを介さないでマウスと電話でやり取りする事に何の問題もありません
消費者生活センターが仲介を行うなら電話連絡は止められます
341名無しさん:2013/03/09(土) 00:36:25.84 0
>>337-338
バカだろ、お前w
お前が証拠として満たせないと主張しても裁判所が認めれば証拠なのw
日本は自由心証主義なんだよw
342名無しさん:2013/03/09(土) 00:46:59.40 0
マウスも円安だから一気に苦しくなるねw

業務用の特需は全く掴めて無いみたいだし
今年後半からの民生用特需も掴めないだろう
343名無しさん:2013/03/09(土) 01:02:33.99 0
どうせ半頭だろ
344名無しさん:2013/03/09(土) 03:40:32.19 0
345名無しさん:2013/03/09(土) 07:40:53.81 0
どう考えてもネタなのにマジレスする人>>341
346名無しさん:2013/03/09(土) 09:00:32.90 0
>>341
そうだね裁判所に認められるといいね
裁判所が認める基準の話をしてるから馬鹿は黙ってようね
347名無しさん:2013/03/09(土) 10:16:39.19 0
>>345-346
馬鹿は悔しくて連投w

悔しいのう悔しいのうww
348名無しさん:2013/03/09(土) 16:34:03.84 0
マウス サイコー サイコー

潰れろマウスw
349名無しさん:2013/03/09(土) 18:38:44.12 0
工作員のみなさん、お疲れ様です。

あのPS2のちゃちなキーボードが気に入らないので、
USB接続のものに交換して使っていたのですが・・・

突然キーボードがunknown deviceになって入力できなくなったのなんか気のせいですよね。
再起動しても認識しないのは当然の動作で、
抜き差ししたら認識するのは普通の動作ですよね。

私には初めての体験だけど。
350名無しさん:2013/03/09(土) 18:44:02.73 0
まあそう思っていられるうちはそうなんじゃね
351名無しさん:2013/03/09(土) 19:08:25.79 0
複数人の書き込みを同一人物だと思い込むのはボーダーの徴候だから病院行けって
一時間以上時間が空いて内容が真逆なのに同一とかありえないわ
352名無しさん:2013/03/09(土) 19:13:15.77 0
>>349
マウスは動くだけでも褒めてやって下さいw
353名無しさん:2013/03/09(土) 19:20:09.43 0
キーボードの抜き差しも立派な修理です!
354名無しさん:2013/03/09(土) 22:49:41.99 0
俺のマウスPC
中にゴキブリがお住まいになっている。常時ONの為か、元気にしている。
しかし、どうやって住み込んだのだろう?
餌は何だろう?
355名無しさん:2013/03/10(日) 21:31:41.07 0
やっぱ蝦夷基地の始末だけが嘱望される事態だな
356名無しさん:2013/03/12(火) 12:33:59.29 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら安心! 最高の修理教材で新年度からお勉強!!
  Y    つ
357名無しさん:2013/03/12(火) 12:35:49.85 0
      ★ブラック PC 偏差値ランキング★

殿堂入り(消滅 偏差値75) ソーテック
伝説的な悪徳会社、その伝説は都市伝説を含めて数知れず、いくつも告発HPが立ち上がった

偏差値72  マウスコンピュータ
ソーテックの後を継ぐ悪徳会社 マザース上場なのにサポート修理は特に極悪
広告宣伝もバンバン出しており被害者多数です、広告数が多いからといって絶対にNEC、富士通、東芝などと同じと思わないで下さい
こういう会社を上場させておいていいのでしょうか?、もっともマザースは893の会社も上場してましたから・・

偏差値70  KOUJIRO
昔は、小さなBTO会社で評判も良かったのですが・・・ヤマダ傘下に入ってから評価急降下
現社長が元ソーテックですから当然かも

偏差値67  ドスパラ
一部で「カスパラ」と呼ばれている程作りが安っぽいです、被害者が少ないのはドスパラ店頭でした売っていませんし
広告もそれほど出していません、密かな「地雷」です。サポートは全く形をなしていません

偏差値65  デル
民生用と業務用で、これだけサポートに差が有る会社も珍しい、民生用は故障したら最期です
だって、サポートが中華娘で日本語理解できませんから修理にも出せません
(業務用は宮崎の日本人です)


以下サンプル少数なので当方の購入したて物

偏差値 65 MVK
1台購入しましたが、負荷かけるとコイル鳴きがすごいです、添付OSがOEMなのでラッキーでした
358名無しさん:2013/03/12(火) 17:31:09.11 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら安心! 必ず修理を楽しめます!!
  Y    つ
359名無しさん:2013/03/12(火) 19:17:12.96 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら安心! 必ずスキルアップ間違い無し!!
  Y    つ
360名無しさん:2013/03/12(火) 20:23:18.39 0
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュサイコー! 最高の修理教材!!
  Y    つ
361名無しさん:2013/03/13(水) 22:22:09.01 0
3年前に買ったdellボストロのlanボードがイカれたんで修理中なんだが
dvdドライブの調子が悪かったのを思い出し電話したら
「症状が確認できなかっても新品ドライブに交換いたしますがイカカデショウカ」だって
もちろんヨロっていったピョン
続けて「他に気になるところはないでしょうか?」だって
ないですと言ったんだが
「データーが入ってるhdd以外が気になります」って言えばよかった
362名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:51.53 0
>>361
どのへんがマウスコンピュータなんでしょうか?
363名無しさん:2013/03/15(金) 23:14:20.38 0
dellの対応の正反対なところがマウコンやん
364名無しさん:2013/03/16(土) 16:17:38.65 0
>>363
でもスレチ。
DELLがあるなら何の問題もないでしょ
365名無しさん:2013/03/17(日) 15:02:34.41 P
マウスって安さが売りって言ってるけど
結構高いね
http://kakaku.com/item/K0000436019/
これと同じくらいのだとかなり高くなる
366名無しさん:2013/03/17(日) 15:36:43.67 0
マウスなんて安く有りませんから〜w

高い授業料だったと皆さん云ってますww
367名無しさん:2013/03/17(日) 16:40:50.96 P
マウスコンピュータなんて安くないですよ。
CPUとグラボの型番くらいしか分からないでしょ。
他社だと当たり前に使ってる普通の部品を
異常な低性能部品、どこで調達できるのこんな不良品?
ってレベルのを更に性能をラベルまで自社で丁寧に嘘のを印刷して
貼り付けて偽装表示しているから、分からないだけで。
368名無しさん:2013/03/17(日) 17:06:42.90 0
修理教材ですからねw
369名無しさん:2013/03/17(日) 17:15:10.87 P
低品質なのに値段は高いのですね
エーサーの方が同じクラスなら値段は安い
サポートはどちらが良いか判らないけど
370名無しさん:2013/03/17(日) 17:29:31.94 0
マウスは高く有りません!!

これでスキルアップが出来るんです、授業料です!!
371名無しさん:2013/03/17(日) 19:05:13.98 P
今日は日曜日なので擁護工作員の方はお休みなので、
擁護はありません。
372名無しさん:2013/03/18(月) 02:34:42.72 0
自演も捗るって事ですね
373名無しさん:2013/03/18(月) 17:37:33.12 0
電源詐欺
374名無しさん:2013/03/18(月) 21:10:59.27 0
皆さんは、マウスの悪口ばかり言ってますが、マウスのおかげでスキルが磨けたんですよ!!

マウスと出会えたからこそ、自作も出来るようになったし、中古機だって直せるようになったし、インチキ表示を見破る事も出来るようになったんですよ!

もし、マウスを飼わなければ、高いメーカー製マシンを買うしか無かったのです!

マウスはサイコーです!

最高の修理教材マウスマンセー!!
375名無しさん:2013/03/18(月) 21:12:49.93 0
マウスは壊れるからマウスなのです

壊れないマウスなんてマウスじゃ有りません!
376名無しさん:2013/03/19(火) 00:04:23.03 0
マウスが壊れてくださるから皆がスキルアップできるのです

マウスはネ申なのです

マウス最高
377名無しさん:2013/03/19(火) 05:47:13.04 0
私も国産のマウスコンピューターをつかっていましたが
十分な性能でかかくもやすかったのでまんぞくしていたのですが
じじょうがあって、てばなしました、ちょっとざんねんでした
おかげでかいなおすことになって
今は、他の会社のものを使っていますが。
378名無しさん:2013/03/19(火) 07:38:35.59 P
壊れても良いけど値段を半額にして
379名無しさん:2013/03/19(火) 08:17:36.91 0
SZのケースだけ売って欲しい。ああいう形好きなんだよね
380名無しさん:2013/03/19(火) 11:25:28.47 0
>>378
様々な授業料が入っていますので半額には出来ません

例:池沼サポートの池沼対応授業料など
381名無しさん:2013/03/19(火) 16:14:32.13 0
電源の容量偽装だったんでしょ。
382 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(3+0:5) :2013/03/19(火) 16:41:43.06 0
test
383名無しさん:2013/03/19(火) 20:32:13.08 0
>>379
余り冷えそうにないし安物のZALMAN Z5 PLUSとかでどう
http://www.casemaniac.co.jp/84_3467.html
384名無しさん:2013/03/20(水) 01:05:04.01 0
デルと交換してくれ
385名無しさん:2013/03/20(水) 19:25:04.41 0
購入から1ヶ月ぐらいで異臭がするんだが
ゴムが溶けてるみたいな何か焦げてるみたいな感じの
ネット見る程度なら問題なしで、オンラインゲームやり始めると臭いがする
これってやばい?
386名無しさん:2013/03/20(水) 19:42:56.83 P
マウスよりもまだエーサーの方がましなのか?
387名無しさん:2013/03/20(水) 20:35:58.84 0
燃えました。ありがとうございました。
388名無しさん:2013/03/20(水) 21:45:10.97 0
遂に、燃える萌えるパソコン発売開始ww
389名無しさん:2013/03/20(水) 22:01:22.25 0
>>386
世界トップクラスのエイサーさんなめるなよ
390名無しさん:2013/03/20(水) 22:12:58.21 0
エイサーは牛グループを買収して巨大化したけど日本では存在感無いね〜

世界レベルでは連想も大苦戦みたいだし、出るもMBOして閉鎖的になった
hpも一時はハード撤退か?とまえ云われたからな

どこも、苦しいには違いないよ

もっともマウスは、泡沫だけどなw
391 【東電 74.9 %】 :2013/03/21(木) 14:18:22.75 0
すみません、言われているほどマウスのマシンって粗悪品なんですかぁ?
マウスのマシン SPR-126W7H12GSK が44800円で売られているので購入を検討中。
Core i7-2600(3.4GHz)
メモリ:4GB
HDD :500GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
モニター無し

 販売店員曰く、「電源出力は350wで空いているもう1つのベイにBlu-rayドライブやHDDを搭載・実装するのは、難しいかも?」
392名無しさん:2013/03/21(木) 17:10:51.50 0
>>391
買えばいいんじゃね
買えば判るマウスの巣晴らしさ
393名無しさん:2013/03/22(金) 14:14:24.33 0
購入から3ヶ月目でディスプレイからNO SIGNALって出たんだが・・
394名無しさん:2013/03/22(金) 14:26:19.42 0
>>393
スキルアップのチャンス到来!!
395名無しさん:2013/03/22(金) 20:34:29.41 0
>>391
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ

チャンスだよ!
396名無しさん:2013/03/22(金) 22:14:00.74 0
とりあえず350wでもHDDぐらい三台はいける
397名無しさん:2013/03/22(金) 22:20:25.82 0
ちゃんと定格350w出るならHDD3台は軽いよ

但し、マウスの電源だからねww
398名無しさん:2013/03/23(土) 10:32:16.07 0
電源はワット数だけじゃなくて、5Vや12Vなどがそれぞれどのくらいの容量があるかも大事だからね。
具体的にはHDDは12Vで駆動してるわけだが、マウスコンピュータの場合そこのアンペアが
なんでか低いので、現実として駆動させられない。
恐らくそこが電源の値段に関係するから弱いのが安くつくんだろう。
399名無しさん:2013/03/25(月) 16:16:42.19 O
マウスでパソコン買うのやめます、なんか故障多いみたいだし
400名無しさん:2013/03/25(月) 16:30:03.64 0
>>399
買って運良く動けばめっけもの。
故障頻発ならスキルアップのチャンス!!
2段階に楽しめます。
401名無しさん:2013/03/25(月) 16:36:41.90 0
故障率どうこうよりも最近のマウスは高いな
高いマウスに何の価値があるんだろ
402名無しさん:2013/03/25(月) 19:45:02.67 0
マウスのパソコンを何か誤解してませんか?

マウスは故障が多い
修理教材として販売しているので当然です
これも、スキルアップの為です

マウスは高い?
当然です、スキルアップの為の授業料が含まれているんです
大学や専門学校で池沼の介護実習を受けるにも結構な金額の授業料が必要です
403名無しさん:2013/03/26(火) 13:56:32.83 0
買って一年でグラボがいき
二年目にはメモリがやられ
三年目に入って間も無く電源死亡
現在四年目HDDが…←NEW
404名無しさん:2013/03/26(火) 14:02:30.67 0
>>403
マザーが逝かないなんて奇跡w
405名無しさん:2013/03/26(火) 15:27:57.22 0
電源とか大事なところを
ケチってるからすぐ壊れる。
電源だけ交換で済めばまだいいが、
電源が原因で他も壊れることある。
結論、マウスコンピューターは買わない方がいい。
406名無しさん:2013/03/27(水) 15:34:15.70 O
マウスでパソコン買う香具師は情弱やろ
俺は手堅く九十九で買うた
407名無しさん:2013/03/27(水) 19:22:15.84 0
BTOだからどこで買おうと同じやろw。
408名無しさん:2013/03/27(水) 20:09:42.50 0
マウスコンピュータとドスパラは最高だね!!
409名無しさん:2013/03/27(水) 20:24:40.56 0
ケースの見た目だけならややマウス優勢だと思うの
410名無しさん:2013/03/27(水) 22:05:44.48 0
どっちもいい勝負だが、広告の出稿量が遥かに多いマウスが悪質だな

しかも、ドスパラは通販と直営店でしか買えないなら騙される情弱の被害は少ない
411名無しさん:2013/03/27(水) 23:06:50.39 0
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/madokamagica/

キュウベエ(詐欺師)って・・・自虐ですか、マウスさん
412名無しさん:2013/03/27(水) 23:09:58.59 0
マウスも己が判って来たってことじゃね?ww
413名無しさん:2013/03/27(水) 23:25:11.26 0
また自分で自分に話しかける電Pさんw
414名無しさん:2013/03/27(水) 23:28:18.07 0
都合の悪いレスは全て電Pw

バカの脳内変換って幸せだ〜w
415名無しさん:2013/03/27(水) 23:34:18.52 0
語るに落ちる電P
416名無しさん:2013/03/28(木) 13:19:34.77 0
語るに落ちるマウス
417名無しさん:2013/03/28(木) 17:33:47.49 0
でも性能詐称してるのは事実だからね。
418名無しさん:2013/03/28(木) 17:38:09.65 0
ほら電P
419名無しさん:2013/03/28(木) 17:41:56.86 0
マウスってどういう人たちが買ってるんだ?
オフィスで一括導入したいとかならDELLの方が壊れにくくてサポートもいいし
何がマウスのいいところなんだ?
420名無しさん:2013/03/28(木) 18:04:14.39 0
マウスはパソコンスキルUPをしたい方には大好評ですよ

すぐ壊れてスキルアップには役立つし、サポート最悪だから交渉力育成にも役立つ

勉強したい人には最適だよ、但し、超難問の連続だけどねw
421名無しさん:2013/03/29(金) 00:21:54.78 0
工作員のみなさん、お疲れ様です。

突然、PCが遅くなりました。
起動に30分かかります。
時計の進み方も半分くらいになりました。

BIOS画面にしてみてもキーの操作に対する応答が2呼吸くらいになりました。

不思議なことに5回くらい再起動を繰り返したらいつのまにか治っちゃいました。
422名無しさん:2013/03/29(金) 04:14:09.93 0
スキルアップの賜物だな
423名無しさん:2013/03/29(金) 05:25:06.84 0
マウチュでスキルスキルアップ達成が又一人出ました、おめでとうございます

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
424名無しさん:2013/03/29(金) 17:54:44.86 0
どうやら第一波は乗り切ったようだな。
だが、第2第3はどうかな? 421氏の健闘を祈る!
425名無しさん:2013/03/29(金) 18:56:17.90 0
いや、乗り切れたかどうか判らんぞw
426名無しさん:2013/03/29(金) 20:08:47.21 0
HDDの起動回数調べたら届いたその日ですでに126回
まじで?
動作テストに100回以上も再起動繰り返すの?
427名無しさん:2013/03/29(金) 20:09:40.18 0
もうびっくりを通り越すレベル…
これ言ったほうがいいんかな
428名無しさん:2013/03/29(金) 20:15:52.39 0
>>426
普通は5回〜20回の間かなおれの経験上
30回以上のは中古かリファビィシュ品の可能性あり(再起動は起動回数カウントされない)
429名無しさん:2013/03/29(金) 20:37:03.59 0
別に100回でもいいけどクラッシュしなきゃいいよw

もっとも、マウスのは・・・(ry
430名無しさん:2013/03/30(土) 06:33:25.75 0
鍛え上げられたHDDなんだよ
前使用者はスキルアップしたんじゃね?
431名無しさん:2013/03/30(土) 16:08:17.01 0
敬虔者はたかる!
432名無しさん:2013/03/30(土) 19:33:27.33 0
賢者の石のようなHDD
433名無しさん:2013/03/30(土) 22:55:01.65 0
いやただの中古・・・・・・
434名無しさん:2013/03/31(日) 19:16:01.96 0
ノートパソコンは電源管理を高パフォーマンスにしたほうが

ファンの音が静かだな
435名無しさん:2013/04/02(火) 15:08:44.58 0
3年経ったらただの箱!ってやってたのが懐かしい。
436名無しさん:2013/04/02(火) 16:47:01.89 0
何かアンチスレしか無いみたいだけど昨日注文したんだけど
どうなんだろうねぇ
構成を貼るスレを探してたんだけど、どこにも無いし・・・
普通のマウススレは無いんかい
437名無しさん:2013/04/02(火) 17:32:19.81 P
>>436
届いてみて、蓋を開けるまでどんな部品が使われているか調べる方法がないからしょうがない。
438名無しさん:2013/04/02(火) 17:38:39.55 0
>>437
お前が田舎者だからわからないだけだろ
おれは毎週ダイレクトショップとソフでケースの中身確認してる
相変わらずのゴミパーツで笑える、グラボだけはまともだな
439名無しさん:2013/04/02(火) 18:34:48.91 0
最近のマウスは高い。昔は危なくても安いから割り切って買う人もいたが
今は一体どんな層が買ってるんだ
440名無しさん:2013/04/02(火) 18:40:19.33 0
電源とかはかなり適当なの使ってるから数年使うと本当に不安定になる。
441名無しさん:2013/04/02(火) 18:44:48.87 0
電源が糞なんじゃなくケースのエアフローが糞なんだよ
定期的にケース内の掃除をすればそれなりに使える
442名無しさん:2013/04/02(火) 19:29:33.64 0
>>439
今も昔もスキルアップしたい方はマウスを必ずご指名です

あとは、今も昔も情弱様がいらっしゃいますので情弱様もマウスを購入されます

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
443名無しさん:2013/04/02(火) 19:40:50.98 0
ピンチをチャンスに変える。
それがマウスコンピュータです!!
444名無しさん:2013/04/02(火) 19:54:21.93 0
ピンチの連続が貴方を変える!
それがマウスコンピュータです!!
445名無しさん:2013/04/02(火) 23:09:08.57 0
lesanceのノートいいぞ静音にはびっくり
446名無しさん:2013/04/02(火) 23:14:53.84 0
電Pどうしたんだ、またバイトクビになったのか
447名無しさん:2013/04/03(水) 00:46:55.86 0
電源がどうのこうのって、俺が四年前マウスで買うときに参考にしようとしてスレ覗いた時と同じネタじゃねえか。

今月買い換えるけど、またマウスにするよ。
なにも問題なかったから。
448名無しさん:2013/04/03(水) 00:54:24.70 0
>>447
毎度有難うございます

当社の製品を使用されてスキルアップされる事を心よりお祈りいたします

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
449名無しさん:2013/04/03(水) 16:45:23.62 0
今まで使ったBTO(他)は
TWOTOP、サイコム、ドスパラ、ハーキュリーズ、VSPEC、DELL、イーマシーンズ、NEC
富士通、東芝、HP、エプダイ、PC工房
でマウスでそう言えば注文したこと無かったから注文してみた
【 OS 】Windows(R) 7 Professional 64ビット ※SP1適用済み
【 オフィスソフトウェア 】Microsoft(R) Office Personal 2013 (Word/Excel/Outlook)
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/8MBキャッシュ/HT対応)
【 CPUファン 】LGA 1155用 CPU FAN
【 メモリ 】32GB メモリ [ 8GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル]
【 SSD 】120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応)
【 HDD1 】2TB 7200rpm (6Gbps対応)
【 マザーボード 】インテル(R) H77 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx2)
【 VGA 】インテル(R) HD グラフィックス 2500 (オンボード/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1)
【 ドライブ1 】DVDスーパーマルチドライブ
【 3.5ドライブベイ 】10メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載)
【 ケース 】LUV MACHINES Slim (ブラック/フロントUSB3.0x2)
【 キーボード 】■ [PS/2] オリジナル 109日本語キーボード (ブラック)
【 マウス 】[光学式] USB オリジナル オプティカルマウス (ブラック)
【 SOUND 】ハイ・ディフィニション (HD) オーディオ
【 LAN 】[ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
【 電源 】300W 電源 (80PLUS(R) BRONZE)
【 モニタ 】[27型ワイド液晶(LED)] iiyama ProLite E2773HS ブラック/3系統/1920×1080 (「X-Res Tech.」(超解像度技術) 機能搭載)

まぁ来てのお楽しみ だな
取りあえず電源入れる前にばらして配線確認した方がいいの?
450名無しさん:2013/04/03(水) 17:04:14.96 0
>>449
確認したければした方が良いんじゃね。
そこから24時間エージングしたら良いかも。
トラブルは早めに潰した方が良いよね
451名無しさん:2013/04/03(水) 18:11:31.84 0
>>449
それだけ他社を使って、又マウス飼うって、よっぽどスキルアップしたいか怖いもの見たさなんだろうな

俺は、富士通、geteway、ソーテック、マウス、NEC、デル、lenovo、hp、東芝、エプダイ
と使ったけど、ソーテックとマウスの質はハンパ無く低い
新品では、この二社の製品は絶対買いたく無いよ
452名無しさん:2013/04/03(水) 18:21:22.27 0
マウスサイコー マウスイサイコー

マウスはネ申です!!
453名無しさん:2013/04/03(水) 20:27:25.62 0
マイクロタワー買ったんだけどカードスロットのランプが電源切ってもつきっぱなしなんだけどこれって仕様?
454名無しさん:2013/04/03(水) 20:30:08.79 0
>>453
ネタかw
サポにメールしろやw
455名無しさん:2013/04/03(水) 20:38:17.75 0
>>454
ネタの即レスも、かっこ悪いと思うぞw
456名無しさん:2013/04/03(水) 20:43:17.22 0
カードスロットってなんぞ?カードリーダー?
マザーとかASUSのグラボの電気はパソコン落としてもつきぱだから気にスンナ
457名無しさん:2013/04/03(水) 20:50:08.98 0
>>455
ほんまやなw
たまたまみたのだwww
458名無しさん:2013/04/04(木) 02:52:39.52 0
すいませんカードリーダーでした。
やっぱりつきっぱなしなんですね。
BIOSで設定が見当たらなくて
459名無しさん:2013/04/04(木) 17:13:50.87 0
型番教えて
460名無しさん:2013/04/04(木) 17:30:02.37 0
最新情報
最近のH61 B75マザーはGIGABYTEのマザー使ってるぞ
Z77は相変わらず糞ECSのうんこマザーだけどな
461名無しさん:2013/04/04(木) 20:39:11.31 0
MSI H77MA-S40 です。
462名無しさん:2013/04/05(金) 00:35:18.75 0
msiの公式にないoemのゴミマザーか
もう古いからギガバイトに移行していくだろう
問題はZ77のECSのゴミマザーをいつまで使い続けるか監視しといたるわ
463名無しさん:2013/04/05(金) 03:05:50.78 0
さすがにそれはちょっと社会人として気持ち悪いと思う
464名無しさん:2013/04/05(金) 03:11:51.17 0
celeronの安いモデル買ったほうがいいマザーが付いてるってこと?
465名無しさん:2013/04/05(金) 14:47:13.50 P
マウスみたいにマザボの型番も調べられない。
過去の事例だとメーカー公式にも載ってない劣化版ばっかりの製品を選んではだめだ。
466名無しさん:2013/04/05(金) 21:32:44.37 0
そういや、タイアップ相手がことごとくクソな某アニメ、
ここからノーパソ出すことになってるけど、
何も知らずに買ったファンが大虐殺って事になるんだろうな。
可哀想に……
467名無しさん:2013/04/05(金) 21:34:12.46 0
あー、一応言っとくが、作品に含むところはない。
むしろ、あんなに人気あるのに、
やばい所とばかりタイアップするのが謎すぎる。
468名無しさん:2013/04/05(金) 22:21:48.78 0
>>466
マウスコンピューター 「まどか☆マギカのコラボPC、800台限定で発売」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365139870/

こういうの?
469名無しさん:2013/04/06(土) 00:39:13.94 0
至高のパソコンそれはマウスコンピュータ
470名無しさん:2013/04/06(土) 01:45:55.43 0
至高の教材パソコンそれはマウスコンピュータ
471名無しさん:2013/04/06(土) 02:13:31.06 0
至高のスキルアップパソコンそれはマウスコンピュータ
472名無しさん:2013/04/06(土) 08:31:54.45 0
lesanceのノートパソコンのファンの音の静音性には驚かされる

マウスのノートパソコンはonkyoと同じくらいファンの音がうるさい
473名無しさん:2013/04/06(土) 11:25:33.42 0
マルチカードリーダーやっぱつければ良かった
どうせそんなに使わないしすぐ規格が古くなるしとおもってケッチたが情況がかわってスグ必要になってしまった・・
474名無しさん:2013/04/06(土) 11:34:13.77 0
>>473
500円で手に入るでしよ
USB3タイプでも2500円くらいか
475名無しさん:2013/04/06(土) 13:01:30.60 0
じゃあ、マウスだけの良い所は?
476名無しさん:2013/04/06(土) 18:31:49.98 0
インテルドライバーアップデートユーティリティー
でドライバーアップデートしたらなんか
ファンの音が静かになったぞ
477名無しさん:2013/04/06(土) 18:37:13.05 0
かなり静かになったぞ 感動
478名無しさん:2013/04/06(土) 19:16:25.85 0
ファンなんかBIOSで制御出来るだろ
アホか
479名無しさん:2013/04/07(日) 12:50:36.27 0
ぼろマザーのBIOSだと全然抑制できないけどな
480名無しさん:2013/04/07(日) 13:15:45.13 0
困ったときがスキルアップのチャンス!
481名無しさん:2013/04/07(日) 13:43:40.83 0
More and More
Yoko Shimomura
482名無しさん:2013/04/08(月) 18:01:27.61 0
ソフマップのバーガーパソコンのB75マザーはこれやった
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4402#ov
相変わらず安物使ってるわ、Z77はまだECSこれはマウスダイレクトもソフマップのバーガーパソコンも同じゴミ
483名無しさん:2013/04/08(月) 18:10:02.28 0
ここって商品発送したら発送メール来るの?
BTOのパソコン4/8発送予定になってるんだけどどうなんだろう
ちゃんと来るんだろうか・・・
484名無しさん:2013/04/08(月) 22:42:29.91 0
>>483
自己レス
ちゃんと発送メール来たお
パソコンとモニター?別送みたいだ 
長野と東京から来るようだ・・・
485名無しさん:2013/04/09(火) 03:06:15.65 0
長野精算センター、あそこはいったいどんな謎の施設なんだろうか
486名無しさん:2013/04/09(火) 08:10:48.03 0
487名無しさん:2013/04/09(火) 16:14:25.40 0
悪徳詐欺会社。
488名無しさん:2013/04/09(火) 23:54:46.54 0
>>484
iiyamaの安物じゃなくて別で買ったほうがよかったぞ
俺のおすすめはグリーンハウスか三菱電機・・・まぁこの2つしか買った事ないんだけどな
489名無しさん:2013/04/10(水) 08:44:35.84 0
>>488
三菱のダイアモンドクリスタ23インチを別に持っているんです
490名無しさん:2013/04/10(水) 10:09:27.92 0
ASUSのIPS液晶買ったらなかなか良かったぞ。デスクトップのモニターに
IPSが必要なのかと聞かれると疑問だが。
491名無しさん:2013/04/10(水) 12:02:47.55 0
SSDはチョンタイプしかないのか
492449 484 489:2013/04/11(木) 13:06:22.65 0
無事到着
セットアップ環境移行完全完了

当たり前だけど全く問題なく作動中
添付品もちゃんとしてるし、説明書とかも普通だし 梱包も普通だし 普通に全く問題無いな
モニターも27インチででかいけど軽いし、付属のケーブルはHDMIまでついてた 他アナログD−SUBとかDVI-Dとか
別に何にも問題なくて拍子抜け^^
なんで変な工作員が沸いてるんだろう・・・

音も静かだし、とっても快適ですー
他にまだ買ってないBTOショップは 神代とかくらいかでかいとこは・・・
3年後くらいにまたどっかで買おう・・・
493名無しさん:2013/04/11(木) 20:07:00.63 0
神代はヤマダ電機の傘下になりました
ヤマダ電機の社長は創価大学の出身です
ttp://livedoor.blogimg.jp/msoku/imgs/a/0/a0a93577.jpg
494名無しさん:2013/04/11(木) 21:17:57.60 P
(なんでマウススレだと「動いてる!」って報告がどや顔であるんだろう)
495名無しさん:2013/04/12(金) 09:54:19.25 0
電Pが自分で壊したから
496名無しさん:2013/04/12(金) 23:29:28.96 0
CyberLink Media Suiteって言うソフトが入ってるじゃないですか?
これってみなさん使ってます?一通りの事は出来るんですかこれ?ライティングとかDVDコピーとか
497名無しさん:2013/04/13(土) 13:02:13.09 0
パソコン下取りキャンペーンで
PentiumIIのタワー型PCと17インチCRTを発送した。
ちゃんと引き取って合法的に処分してくれると信じたい。
498名無しさん:2013/04/13(土) 15:19:17.33 P
>>496
できるかもしれないけど、普通ライティングソフトはそんなわけの分からないの
使わないんじゃなかな。
DVDコピーって、自分の撮影したDVDを焼けるほどの人がコピーの方法も知らないんですか?
499名無しさん:2013/04/15(月) 08:28:03.34 0
te
500名無しさん:2013/04/15(月) 10:53:36.84 0
>>494
動くのが珍しいからに決まってるだろ

ジャンクパソコンと同じだよ
ブログネタにもなると思うよw
501名無しさん:2013/04/15(月) 11:47:16.47 0
また自分で自分にお返事w 精神病んでますね
502名無しさん:2013/04/15(月) 12:08:25.31 0
>>501
誰へのレスですか?独り言ですか?精神病んでますねw
503名無しさん:2013/04/15(月) 12:09:34.45 0
マウスサイコー

マウスは神です!!
504名無しさん:2013/04/15(月) 15:06:17.29 0
>>502
オマエみたいなキチガイが珍しいからに決まってるだろ

統合失調症と同じだよ
ブログネタにもなると思うよw
505名無しさん:2013/04/15(月) 17:48:27.92 O
マウスことmcjの株価は全く上がらない(笑)
ま、パソコン売れない時代やしね(笑)
506名無しさん:2013/04/15(月) 19:13:48.28 O
8は人気なくあんまり売れてないらしいね、これでは株価なんか上がらないわwww
507名無しさん:2013/04/15(月) 19:50:41.63 P
店頭でWindows8触ったら全く使い方が分からなかった。
検索したら史上最低のOS、Vista以下とのこと。
マイクロソフトの人はずーっとパソコンやってるからいいんだろうけど、
こっちはそうじゃないから。ワープロとか表計算が使いたいだけで、
OSが使いたいんじゃないから。無駄な労力は費やせないよ。
Windows9がまともに戻るまでパソコンは買わない。
508名無しさん:2013/04/15(月) 23:27:39.81 0
>>504
自己紹介乙ww
509名無しさん:2013/04/16(火) 10:08:52.34 0
電Pのいつもの虚勢wwwwwwwww
510名無しさん:2013/04/16(火) 10:34:38.53 P
Windows8のひどさは異常。マイクロソフトの8担当者が左遷されたらしい。
「慣れれば使える」ってこっちは仕事で使ってるんだから、そんな余裕ない。
511名無しさん:2013/04/16(火) 10:59:46.45 0
>マイクロソフトの8担当者が左遷されたらしい

それどこからの情報?どこの担当者が左遷されたんだ?
アメリカでは、降格退社なんてどんな企業でも日常茶飯事だよ
512名無しさん:2013/04/16(火) 11:13:32.61 0
8の担当者とか興味ないわ
8なんてスルーしとけばいいだけだし
513名無しさん:2013/04/16(火) 11:28:04.62 0
>>511
有名な話だろ
8リリース後すぐに責任取って辞めた

Windows 8総責任者が辞任。マイクロソフトに今、何が起きているのか
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20121114-00022430/

知らない方がおかしいぞ???
514名無しさん:2013/04/16(火) 12:06:50.36 0
MSは一回解団したほうがいいかもねだわ
515名無しさん:2013/04/16(火) 12:40:04.50 P
>>511
人を非難する前に、ちょっと検索してみようか。
516名無しさん:2013/04/16(火) 12:43:00.12 0
稲川淳二を呼ばなきゃ
517名無しさん:2013/04/16(火) 12:43:08.82 0
>>515
いつから日本語で左遷と辞任が同じ意味になったんだ?w
518名無しさん:2013/04/16(火) 12:49:38.20 0
Windows8なら該当しません。

Windowsの更新プログラムに不具合、パソコンが起動しなくなる恐れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366070850/
519名無しさん:2013/04/16(火) 12:54:59.18 0
左遷じゃなくて解雇に追い込まれた、が正しい
次からは正しく書くように
520名無しさん:2013/04/16(火) 13:02:59.62 0
>>519
その日本語もおかしいなw
「辞任に追い込まれた」が正しいと思うぞ
521名無しさん:2013/04/16(火) 13:18:52.31 0
>>520
それでいいや
何にしてもウィンパーチの酷さを語るにふさわしい出来事ですね
522名無しさん:2013/04/16(火) 13:37:51.37 P
>>517
悔しいな(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
523名無しさん:2013/04/16(火) 14:04:50.76 0
な?
524名無しさん:2013/04/17(水) 18:25:19.22 0
>>497
ハードディスク外した?
525名無しさん:2013/04/20(土) 08:19:32.91 0
>>518
情報d
これにやられてマウスのサポートに電話したら、
まったく解決せず、最後は初期化しろ、の一点張り
やっぱりマウスのサポートは糞だわ
526名無しさん:2013/04/20(土) 11:18:15.58 0
さすがにOSのサポートまでショップに依存するのは頭弱すぎだろう
527名無しさん:2013/04/20(土) 11:29:21.03 0
プ、OEMOSサポート契約も知らない奴は頭弱すぎだろう
528名無しさん:2013/04/20(土) 12:01:30.01 P
OEM版Windowsのサポートはショップ。マウスだったらマウスがサポートしなければならない。
529名無しさん:2013/04/20(土) 17:30:41.63 0
当然マウスのサポートだろJK
そこでスキルアップのタイムになるわけだ。
マウスに感謝しないとねw
530名無しさん:2013/04/20(土) 17:44:37.87 0
やっぱ、マウスを飼うとスキルアップするって本当なんですねw
531名無しさん:2013/04/20(土) 17:49:44.89 0
ヒマワリの種とかもいるのか?
532名無しさん:2013/04/20(土) 18:40:36.97 0
俺もマウスさんのお陰でいっちょまえのジサカーになったぜ
533名無しさん:2013/04/20(土) 19:04:16.33 0
マウスは皆様のスキルアップを応援します

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
534名無しさん:2013/04/20(土) 21:17:29.09 0
俺もマウスで一式買ったけど残ってるのは、モニタ、光学ドライブ、HDD、カードリーダー
だけであとは自作になった
535名無しさん:2013/04/20(土) 21:18:02.27 P
7年前に買ったGSX-Slimが壊れたら新しいPCを買おう!
と思ってるんだがまだ壊れないから不思議



もう新しいの買っちゃおうかな・・・
536名無しさん:2013/04/20(土) 21:41:23.21 0
マスターピースがカタログ落ちしてるけど、生産中止??
537有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/20(土) 21:42:08.05 0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
538名無しさん:2013/04/21(日) 13:22:42.16 0
マウス サイコー

マウス サイコー
539名無しさん:2013/04/22(月) 11:18:55.91 0
更新アップデートによるフリーズならOS再インストールで動くはずだろw
電Pの話は矛盾しすぎwwwwwwww
540名無しさん:2013/04/22(月) 15:15:40.08 P
更新アップデートでフリーズしたことなんかないよ。
なんか、批判してるのは全部俺。って思い込むのやめたほうがいい。
541名無しさん:2013/04/22(月) 17:02:23.15 0
マウスは何もアップデートしなくても平気でフリーズするからなw
542名無しさん:2013/04/22(月) 17:26:58.23 0
電Pが手を入れたら必ずフリーズするって事か
543名無しさん:2013/04/22(月) 18:42:36.64 0
うちのパソコンは全くフリーズしないけどな
電pだか下痢p って人の頭がフリーズしてるだけじゃないの?
544名無しさん:2013/04/23(火) 00:42:18.70 0
プ、パソコンがフリーズしても気がつかない頭って幸せだなw

マウスにお似合いだよw
545名無しさん:2013/04/23(火) 12:06:55.45 0
>>544
PCフリーズして気が付かない
とかありえないことを書くなよ
馬鹿なのか じゃないな
完全に馬鹿だ
脳みそがついてない
マルコメ味噌でもいれてハゲになってろw
あ、もうハゲだったかw
546名無しさん:2013/04/23(火) 13:06:22.10 0
              フワッ
      (●)_(●) ))     彡
           ミ
            γ´⌒`ヽ
            ( ´;ω;) ウッ
             (:::::::::::::)
              し─J
547名無しさん:2013/04/23(火) 15:39:42.49 0
なんだまた電Pか…
548名無しさん:2013/04/23(火) 16:24:57.49 0
電Pは真性だから一生治らないよ。
549名無しさん:2013/04/26(金) 14:12:54.49 0
マウスは皆様のスキルアップを応援します

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
550名無しさん:2013/04/26(金) 17:41:49.90 0
現在まうちゅの内部を改造ちゅ〜でちゅ〜
551名無しさん:2013/04/26(金) 17:48:35.42 0
   (●)_(●)
   (:;゙゚'Д゚')やめろぉぉおおお!!!
552名無しさん:2013/04/26(金) 19:05:12.15 0
>551
溶接棒を接着

ばぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢっ!


by
梶@東芝 京浜事業所 情報機器製造部
553名無しさん:2013/04/26(金) 19:08:00.19 0
マウスなんてすぐ壊れるとかなんとかって言われてたけど、そりゃ運が悪い連中の話だろ
と思ってBTOで一台買ったらいきなりHDDの初期不良で起動せず、交換。
その後はつつがなくPCライフを楽しませてもらったが3年保証が切れた途端、グラボが
壊れてHDD巻き込んで終了。

今じゃ立派なジサカーです
554名無しさん:2013/04/26(金) 19:52:11.03 0
スキルアップおめでとうございます

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
555東芝 京浜事業所:2013/04/26(金) 21:36:38.09 0
>>554

スキルアップじゃないよ

不老品など溶接してしまぇ。

ばぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢぢっつ!!!

内部部品を東芝内製品へ換装する!!
556名無しさん:2013/04/26(金) 21:45:23.59 0
   (●)_(●)
   (:;゙゚'Д゚')やめてくれぇぇえぇっ!!!
557名無しさん:2013/04/26(金) 22:38:27.60 P
大阪の日本橋にあるここの直営店ってPCしか置いてないね
SSD,HDD、メモリ、・・・みたいなパーツ類があれば入る気も起きるんだが
PCのみ販売だともう一つ店に入る気が起きないんだよね
558名無しさん:2013/04/27(土) 01:24:32.83 0
お前ら嘘ばっかりだな
559名無しさん:2013/04/27(土) 07:45:32.91 0
届いたPC最初から電源入らなかった
電源ボタン押してもうんともすんとも言わない
サポート電話したら回収してくれるとのことだが
3年保証入っててよかったよ、最初からこれじゃ1年保証じゃ不安過ぎる
560東芝 京浜事業所:2013/04/27(土) 09:00:30.19 0
>>556

潤滑部へは呉556を

CPUの代わりに原子炉を設置
回帰等タービン発電機を回して排気筒へ

東芝京浜事業所 原子炉機器製造部


まうちゅ 耐震工事事務所課

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
を駆逐する。
561名無しさん:2013/04/27(土) 10:34:17.32 0
電Pがクレ556レベルの話しかできないバカだってのは痛いほど
伝わって来ました。
562名無しさん:2013/04/27(土) 10:46:26.72 0
>>559

マウスは皆様のスキルアップを応援します

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
563名無しさん:2013/04/27(土) 15:51:31.04 0
>>559
それを言う25%はPC側の電源コネクターがちゃんと刺さって無い。なんかしらんがちょっと入りづらいから
75%はマウスが電源を付けるのを忘れてる(`・ω・´)
564名無しさん:2013/04/28(日) 00:25:13.33 0
最近マウスのGtuneのバーナーで

良く冷えるゲームパソコンが99,750円 
i7-3770k
GTX660
8GBメモリ
Windows8

っていうのを見るんですけど、
バーナークリックしても一向に見当たらないんですが、私の見落としですかね?
565名無しさん:2013/04/28(日) 02:46:28.32 0
ここに書かれている不具合の件数と会社の報告件数の差が酷すぎるww
566名無しさん:2013/04/28(日) 10:22:31.97 0
マウスとMCJグループ(ユニットコム)ぐらいだろ
マザー公式からドライバーやBIOSダウンロード出来ないの
ギガバイトもmsiも公式にない機能を省いたダウングレードのマザー使ってるしな
567名無しさん:2013/04/28(日) 11:12:24.93 0
そう言えばドスパラとかサイコムとかで買った時は
グラボとかの箱が全部ついてきたけど
マウスのは何にもついてこなかったわw
まぁ箱とか説明書ついてきてもそのまま捨てるだけ ではあるが
同じサイズのPC買って、他のとこはでかい箱でゴッソリだけど
マウスのは半分くらいの小さい箱で運ぶの楽ちんだった
568名無しさん:2013/04/28(日) 18:03:59.85 0
マウスを飼うと、意味不明な冊子は付いてくるけどな
最初は一体何か判らなかったけどマザーに付いてくるペラペラな冊子と判明
でも、ダウングレードされてるから冊子の内容と現物は違うし英語と中国語でしか書いてないし
マザーのジャンパー位置とか設定も載っていなかった
意味無いゴミだったな
569鼠電子計算機耐震工事事務所:2013/04/28(日) 18:59:10.22 0
マウスコンピュータ耐震工事

グラボの移設工事を実施。
大変重いので、700gクローラークレーンを使って実施するも
他のフレームが作業の障害となるため仮設橋脚を設けて既設フレームの溶断・撤去を行った。
ねずみの絵が描いてあったが、これも溶断し破棄。

以後、作業を継続
570名無しさん:2013/04/28(日) 20:03:08.62 P
どうも電源Pです。何か聞きたいことありますか?
住んでるのは神奈川です。
571名無しさん:2013/04/28(日) 20:11:29.52 0
マウスオフ会とかやろうよw
今迄飼った不良マウスコンピュータの現物とか写真持ち寄ってさ

それで、横断幕とかプラカード持ってMCJの本社までデモ行進とかするんだよ
ロケットニュースとかだったら取材に来てくれるかな?
572名無しさん:2013/04/28(日) 20:25:20.85 0
>>570
2chであなた以上に他の分野で粘着してる奴がいるスレを教えてください。
573名無しさん:2013/04/29(月) 04:50:48.34 O
前レノボのPC買って悲惨な事になったけどここもヤバそうだな
574名無しさん:2013/04/29(月) 12:47:32.14 0
>>564
i7-3770
ならあるけどなぁ
575名無しさん:2013/04/29(月) 16:26:27.63 O
まどかPCどうよ十万の価値ある?
576名無しさん:2013/04/29(月) 19:15:38.42 0
i7じゃないからイランけど、重い操作しないオタクならまぁ買ってもいんじゃね?的な値段
577名無しさん:2013/04/29(月) 20:52:45.03 0
マウス サイコーーー

マウスはネ申です!!
578名無しさん:2013/04/30(火) 00:31:13.04 O
じゃあ買うか
しかし初期不良怖いわ
579名無しさん:2013/04/30(火) 01:11:45.10 0
有難うございます

購入者様のスキルアップをお祈りします

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
580名無しさん:2013/04/30(火) 01:33:00.44 0
>>578
まどかモデル人気ですよ!
581名無しさん:2013/04/30(火) 01:35:45.86 0
マギカモデルは?
582名無しさん:2013/04/30(火) 02:04:43.35 O
いや全部余りまくってるだろw
わざわざ入金催促の電話かけてくるくらいだぞ
583名無しさん:2013/04/30(火) 04:09:16.38 O
2400台のうち何台がまともに稼働出来るか
584名無しさん:2013/04/30(火) 12:21:09.21 0
>>583
一割か・・二割か・・

内蔵ODDは今やいらないのかもしれないが、外付けは付属させて欲しいよな
今でもソフトのインスコはCDDVDが殆どだし、再インスコの際も困る

マウスお得意の再インスコが簡単に出来なくなる
HDDがショボイからDtoDなんてすぐ駄目になる
585名無しさん:2013/04/30(火) 15:20:43.50 0
またレスがつかなくて自分で自分にお返事するボッチw
586名無しさん:2013/04/30(火) 16:37:20.11 O
キャラクターで釣ろうとしてる時点でお察し
587名無しさん:2013/04/30(火) 16:38:33.78 O
そもそも各800台って少ないよな
588名無しさん:2013/04/30(火) 18:31:55.91 0
その少ない台数でさえ売れないんだから・・
589名無しさん:2013/04/30(火) 21:34:46.25 0
ところが完売御礼
590名無しさん:2013/04/30(火) 22:20:53.21 0
仕方無いから社員が・・・ですね

わかります
591名無しさん:2013/05/01(水) 01:20:14.89 O
絶対電源安いな
キャラ商法で売れるから手抜かないはずがない
592名無しさん:2013/05/01(水) 01:36:58.77 0
絶対電源とか聞いた時ないわー
593名無しさん:2013/05/01(水) 01:56:00.51 O
アスペ乙
大体まだ普通に買えるし
完売とかw
594名無しさん:2013/05/01(水) 09:01:56.94 P
アフィリの人がここでも必死に援護射撃。
それでも売れないんだ。
595名無しさん:2013/05/01(水) 10:44:02.66 0
キモオタは貧乏だからねw
10万も出せないだろう

マウスは、前にネットブックでも同じような製品出したと思う
その時も結構売れ残ったと思うぞ
596名無しさん:2013/05/01(水) 10:54:46.23 O
×貧乏だから
評判がよくないから
597名無しさん:2013/05/01(水) 11:08:16.24 0
ノート用クーラーとかがオプションで存在する所で、もうね・・だろw

そのままじゃ、夏も越せ無いんだろうなw
598名無しさん:2013/05/01(水) 11:39:34.87 O
同じ10万出すならなあ
まあそのための中身とガワなんだが
棺桶と化した痛PCだけ残ってもなw
ソフトが付くならまだしも
まあ流行りものだからそんな長く使わないだろけど

というか10万ドブに突っ込めるくらい余裕あるなら2ちゃんなんかしてないわな
599名無しさん:2013/05/01(水) 12:22:53.22 0
マウスも色物でしか客を釣れないからねw
幼児向けの「あんばんまんxx」とかの類と同じでしょ
600名無しさん:2013/05/01(水) 13:06:47.37 0
マウスも円安だからな・・
もっとも円高時にも値下げはしなかったから貯金は有るだろうけどな・・
601名無しさん:2013/05/01(水) 13:59:05.26 O
まあ普段下らないグッズやら円盤やら無駄に買わされてる層だからな
本人が良ければいいけど
602名無しさん:2013/05/01(水) 14:11:35.63 0
インチキ詐欺会社
603鼠電子計算機耐震工事事務所:2013/05/01(水) 14:24:36.75 0
>> 601
円盤、とは?
604名無しさん:2013/05/01(水) 15:24:42.02 0
電Pさんが連れ去られたところ
605名無しさん:2013/05/01(水) 17:56:47.37 O
ブルーレイの事
606名無しさん:2013/05/01(水) 19:06:12.58 0
同機種でシリアルナンバーがほぼ同じ(下1桁以外一緒)なのに
SLICテーブルのOEMIDがMOUSEだったりMouseだったりするのはいったい何故・・・
607名無しさん:2013/05/01(水) 20:07:43.40 O
まどマギPCあと一ヶ月は余裕もって在庫見積もってるぽい
こりゃ余るかもな
一番人気のマミさん出せばいいのに
608名無しさん:2013/05/01(水) 21:06:47.72 0
お前らはBTOならどこのを選ぶんだよ
609名無しさん:2013/05/01(水) 21:13:18.88 0
ワンズのフルカスタム
関西やからな
関東ならサイコムで買う
610名無しさん:2013/05/01(水) 21:38:56.04 0
信頼性重視なら自作でしょ

時間が無いなら、エプダイ、変なサポート要らないならhpだな

マウスなんてタダでも要らないよ
611名無しさん:2013/05/01(水) 21:45:01.53 0
ウチのhpは中古で買って3000時間以上使っても壊れない

マウスは新品なのに使用0時間で動かず

この差は一体・・
612名無しさん:2013/05/01(水) 21:56:20.43 0
>>263
運が無かっただけじゃね
613名無しさん:2013/05/01(水) 21:57:23.51 0
安価間違えた>>611
614名無しさん:2013/05/01(水) 22:05:14.55 0
>>612
いや、マウスは普通に動く方が運が良いんだと思うよ

普通だとまとも動かない・・それがマウス
615名無しさん:2013/05/01(水) 22:14:50.69 0
一応言っとくとさ、中古新品ジャンク(ジャンクは起動可のみ購入)合わせて70台以上購入

その中で立ち上がらないなど致命的故障を起こしたのは
ソーテック 1台(新品) 0時間で故障(要するに初期不良)
マウス  1台(新品)  0時間で故障(これも初期不良)
NEC 1台(新品)  3年8ヶ月で8000時間近く使用で立ち上がらず(使用時間は搭載HDDのsmart情報)

これだけ・・中古系は使用頻度も少ない所為か殆ど性能的寿命でお蔵入り

ちなみに別のNECのマシン新品購入は4年半6000時間以上使用しても元気一杯

これでも「運が無かっただけじゃね」と言えるか?ww
616名無しさん:2013/05/02(木) 00:27:47.54 0
マウス様は素晴らしい教材を販売しているのです!!

マウスは神です

マウス サイコー

池沼サポート サイコー
617名無しさん:2013/05/02(木) 00:27:58.01 0
こんだけ悪く言われてるのに何故この会社が生きてるのか教えてくれて
618名無しさん:2013/05/02(木) 00:31:05.07 0
>>617
それは、スキルアップしたい方が沢山居るからです

後は、情弱様も沢山居ますからw

世の中には詐欺に引っ掛かる人も絶えませんよね
それと同じです

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
619名無しさん:2013/05/02(木) 00:56:44.86 0
まあ実際には普通のパソコンだから普通に売れてるってだけ
620名無しさん:2013/05/02(木) 01:07:50.77 0
メーカーの既製品よりかは安いしな
621名無しさん:2013/05/02(木) 03:51:15.42 O
悪く言われてるの生き残ってるってw
悪いから生き残るんだろ(キリ
622名無しさん:2013/05/02(木) 03:52:41.16 O
「に」が抜けてるわ

悪徳企業ほど残るんだよ
623名無しさん:2013/05/02(木) 03:55:56.11 O
パチンコだってソーシャルゲームだって美容成形やレーシックに国だってそうだろ
騙されてるのに気づかない奴がいるもんだ
まあ俺だけど
624名無しさん:2013/05/02(木) 04:40:19.87 O
あと所詮は2ちゃんはネガキャンする場所だから
大体自分で組めなくて貧乏で無知な人向けだから
625名無しさん:2013/05/02(木) 04:46:38.60 0
それを読みながら修理を楽しむのがマウスにちゃんねら最大の醍醐味なんだよな
626名無しさん:2013/05/02(木) 11:34:08.77 0
故障と言えばマウス

いや〜修理って本当に楽しいですね
627名無しさん:2013/05/02(木) 11:37:37.60 0
怒りの6連発するも誰も相手にしてくれませんwwwwwwwww
俺は相手にしてやったんだから感謝してもらいたいなwwwww
628名無しさん:2013/05/02(木) 11:53:07.03 0
>>627
誤爆?w
それとも池沼?w
629559:2013/05/02(木) 12:50:33.85 0
初期不良で電源入らなかった今日PC送り届けた
さてどうなることやら
もうこのまま帰ってこなくていいから返金して欲しいわ
630名無しさん:2013/05/02(木) 13:04:03.12 0
>>629
これからがスキルアップですよ〜

マウスの守銭奴は絶対返金しませんから〜ww
631名無しさん:2013/05/02(木) 13:07:15.81 0
>>630
自作自演?w
それとも池沼?w
632名無しさん:2013/05/02(木) 13:52:31.84 0
Intel510クッソ遅ぇえwww
いくらSATA2だからって、IDE並みにおせぇw
633名無しさん:2013/05/02(木) 13:53:32.93 0
悪徳詐欺会社
634名無しさん:2013/05/02(木) 14:00:58.61 P
ちょっと聞きたいんだがGSX-Slim 2510 BPにCPUのpentium4を付けても動く?

今年の新しいPCを買ったから古いPCをいろいろイジってみよう
と思ってGSX-Slim 2510 BPの箱を開けてCPUクーラーを外してCeleronD 
330を興味本位で取り出したのはいいが元に戻す時にあやまってピンを折ってしまった・・・Orz

core i7 3770をメインPCにして、GSX-Slim 2510 BPをセカンドPCとして残し時たいから
CPUを付けかえよう!と思ってソケット478で検索したら上位CPUのpentium4を見つけたので
そっちを購入しようかな?と思ってる

ソケットは一緒だしセレロン → pen4にCPUを買えても問題無さそう?
635名無しさん:2013/05/02(木) 19:14:48.24 0
>>634
お前のバカっぷりには感心するよ
今やP4なんてタダ同然なんだからさ、試してみりゃいいじゃんかw
P4なんてオクで殆ど100円とかだろww
636名無しさん:2013/05/02(木) 19:36:07.55 0
>>631
ウチの場合も"金返せ"を連呼したけど、
保障の延長か新品交換かって言われた。
637名無しさん:2013/05/02(木) 19:45:26.13 P
>>635
そんなに安いのかw
今度試してみるわww
638名無しさん:2013/05/02(木) 20:12:47.32 0
>>634
2005年発売の8年前のPCをセカンドPCにするのは無理あり過ぎじゃね?
それならアンドロイドのタブレットPCを買った方がマシ
タブレットPCも今1万切ってるしいつでも好きな時にセカンドPCで立ち上げられる
から便利だぞ
639名無しさん:2013/05/02(木) 22:26:54.02 0
>>638
情弱に嘘教えるなよww

一万切ったタブレットなんて7インチだろw
あんな物使い物になりゃしないよ
640名無しさん:2013/05/02(木) 22:28:40.33 0
>>631
バカが悔しがってる悔しがってるww
641名無しさん:2013/05/02(木) 22:40:47.87 0
>>634
余程愛着の有るPCなら別だが、もう性能的には骨董品状態だよ
セカンドPCなら中古でマウスより、もっとまともな会社の物をお勧めするよ
642名無しさん:2013/05/03(金) 00:08:41.20 0
相変わらず週間アスキーマウス押してるの〜。いくら貰ってんだろ?
643名無しさん:2013/05/03(金) 00:36:52.68 0
凋落したアスキーなんかに広告出してくれるのはマウス位なんだろw

読む方も単なる「広告」としか見ていないけどな
644名無しさん:2013/05/03(金) 04:39:02.38 0
lesanceのノートパソコンの静音性感動もの
645名無しさん:2013/05/03(金) 18:09:55.32 0
マウス サイコー
646名無しさん:2013/05/03(金) 18:23:39.49 0
9年目マウス
もういい加減買い換えたい
647名無しさん:2013/05/03(金) 19:34:08.27 0
うちも9年目(2004年購入)だが昨日壊れた。
電源ユニットのファンが爆音し出した。普通のケースファンと同じ
8cm型だったので予備で持ってたのと取り変えたら普通に治った。

まだまだいけそう。。
648名無しさん:2013/05/04(土) 07:39:04.86 0
マウスのノートパソコンは電源管理を高パフォーマンスにしたほうが
ファンの音が静かだな
649鼠電子計算機耐震工事事務所:2013/05/04(土) 20:13:47.93 0
メモリーエラーが出て
ブルーバックした?ら新しいメモリと入れ替えました。

その後も再発。
by (●)_(●) 
   ( ^ω^)マウチュ 




マザーボード、X58ノード対応のものって新品であるのかな?

メモリ6ソケットはありがたい。
650名無しさん:2013/05/05(日) 12:10:06.87 0
>>649
HDのエラー検査と修復をして再起動する。
普通はこれで直る。更に同じ症状なら
ブルーバック時使用しているアプリの削除
再インストで様子をみる。

これでダメならハードのどっかだな。
メモリーも一応検査してみたら。
651名無しさん:2013/05/05(日) 12:21:23.33 0
マウスって一筋縄でいかないから楽しいんだよな

起動しない・・
何回かスイッチを押すと起動する・・そのウチ普通に起動・・・
気のせいか・・・と思うと・・全く起動しなくなる

焦って電源交換・・・起動する・・やっぱ、鼠電源は・・と思う
しかし、動作不安定・・これは・・と思いマザー交換

一時は安定したかと思うが・・画面が時々落ちる・・グラボ交換

ようやっと・・と思ったら・・いきなりBIOS出るが起動しない
HDD交換して再インスコ1日かかる、ようやっと一息・・久しぶりにDVD見ようとしたら再生せず光学ドライブあぼーん

一体何回通販でパーツ注文した事か・・・
652名無しさん:2013/05/05(日) 14:48:04.06 0
こうして、マウスユーザーはスキルアップするのでした

めでたしめでたし
653名無しさん:2013/05/05(日) 16:35:13.05 0
>>650

メモリーチェックしたらメモリーの異常と診断されました。

CFD 6枚同じやつ買って全部差し替えたのに・・・
654名無しさん:2013/05/06(月) 07:47:28.10 0
購入から半年経過した社用PC今の所問題ない(´・ω・`)
655名無しさん:2013/05/06(月) 11:01:21.17 0
俺も去年9月末に購入したがいまの所問題無いな音も至って静かだ
最初コードがちゃんとささってなくて起動しなかった時は焦ったがwもっとコネクターに余裕もたせろや
656名無しさん:2013/05/06(月) 19:09:34.88 0
ウチのマウスpcは5年かな。
一時期たまにXP起動中にハングしてたけどグラボなどの拡張ボード上にたまったホコリを掃除した快適になった。
マザーボードは縦になってるから綺麗なんだけど
ホコリたまらないように拡張ボード関係も縦にならんかな。

あと広告なんだけど3770K+GTX660が99750円とウザイほど出てるけど
マウスのページ行っても無いじゃないかよ。
こういうのって信用落とすぞ。
657鼠電子計算機耐震工事事務所:2013/05/06(月) 19:39:25.56 0
PCでテレビ見てたらいきなり落ちた・・・

メディアセンターが悪さしているような気がする。
こいつを付けてなければ何時間もパソコン起動してるもんね。
別PCのテレビチューナボードと交換してみよ。


ということで、チューナボードをIO製のものに交換
その後は落ちることなく動作しています。

マウスコンピュータ内の改築工事も同時推進。

GPUなどスロット接合パーツの設置場所を変更。

今後は購入時に後方設置されたRENESASのUSB3.0をフロント側に移設する予定。

購入時よりも大分動作することになりましたね。
658鼠電子計算機耐震工事事務所:2013/05/06(月) 20:11:27.27 0
その後、一度更新プログラムをインストールして再起動したら、
またもテレビ視聴中にブルーバックしてメモリマネジメントに異常が。

メモリは6枚4Gすべて新品にしたんですが・・・

こうなるとあとはマザーボードかの・・・・

トリプルチャネル対応のマザーボード
いいのあったら紹介してくだささい。


物が入り次第、再度マウスコンピュータの改築事業に移ります・・・・

いったいなんだろうね?

自作よりひどいかの?
玄人思考といったパーツは使っていませんよ。
袋叩きに会いたくないので・・・
659名無しさん:2013/05/06(月) 22:38:55.65 0
>>656
まじないよねww
660名無しさん:2013/05/06(月) 22:44:33.22 0
>>658
イベントログは確認しました?
あとメモリーを新調しているんだからBIOSの設定の確認と
手動でメモリーの設定を変えて確認してみると良いですよ。
661名無しさん:2013/05/07(火) 23:31:53.29 P
>>656
てかマウスのアフェ広告のリンクってその商品のページに行かないよね
いつもシリーズのトップなんだよななんで?
662名無しさん:2013/05/08(水) 00:25:02.09 0
うちのネズミもこの夏で4年目だ
マザーとCPUしか残ってないは内緒だ
OSも7入れてマウスのロゴが出ない
663名無しさん:2013/05/08(水) 19:28:16.86 0
1年ほど前の機種のスペックを調べようとしても公式情報全然出てこないし
何なのこの会社
664名無しさん:2013/05/08(水) 21:52:47.87 0
中古PCでも買うの?
現物があるなら中開けたりBIOS見たりすればおおよその構成はわかりそうなもんだけど。
サポートにシリアル番号で問い合わせたら発注時の構成教えてくれるかもよ。
まあ向こうでまったく記録を残してないって可能性もあるけど。
665名無しさん:2013/05/08(水) 23:51:05.22 0
666名無しさん:2013/05/09(木) 21:25:34.82 0
ここに書いてある初期不良の話は全てネタです
667名無しさん:2013/05/11(土) 16:46:38.01 0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
668名無しさん:2013/05/12(日) 09:56:19.67 0
最近PCの調子が悪くて困ってるのでPCプロの方レスください
PCの再起動をおこなうと シャットンダウンします 画面暗くなります
PC立ちあがるというのが正常な状態だと思うのですが
再起動をするシャットダウンします 画面暗くなってそこで
止まる状態です。仕方なく強制終了しかありません
再起動ではなくシャットダウンは正常にできます
周辺機器の取り付けは一切しておりません(USB プリンターなど)

PC起動もたち上げた後 落としてすぐ立ちあげる場合は起動に失敗します
画面真っ暗でファンは動いてます。数分待って起動すれば立ちあがる状況です
たちあげた後は正常に動作します。
再起動ができないというのは不便で困ってます
修復可能な手段があれば教えていただけると助かります
669名無しさん:2013/05/12(日) 10:10:12.45 0
昨日から自分で調べてためした事は載せます
システムの復元で2か月前戻しました
セーフモードで再起動をためすが正常にされず止まる状態
前回の起動で正常に起動できた時の起動 途中で英語がでて
待ってみるものの止まって動かなくなる。

本日12日朝 セーフティーモードの中のセーフティモードとネットなんとか
で起動し再起動したら 正常に再起動ができて直ったと思い
通常に立ちあがって起動した後再起動をしたら正常に立ち上がったの
ですが また時間をおいて再起動をためしたら 画面が暗くなった
ところで止まるようになりました 自分ではわかりません 
670名無しさん:2013/05/12(日) 10:17:49.07 0
長々と書いてご迷惑おかけしますがお許しください
最近インストールしたものはなし システム復元で戻ってプログラムの更新したぐらいです
ドライバーの変更もなし ウイルス検索もしましたが感染してる様子はなし
急になった感じです。
671名無しさん:2013/05/12(日) 11:48:46.90 P
多分パソコン一般板で聞いた方が良い回答を得られると思う

パソコン一般板総合質問スレッドVol.104
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1364789207
672名無しさん:2013/05/12(日) 11:50:02.11 0
ん?スキルアップのチャンス!!
またPCプロの卵が・・・!
673名無しさん:2013/05/12(日) 12:21:44.81 0
わかりましたそちらのスレッドに移り書かせて頂きます
誘導ありがとうございます
674名無しさん:2013/05/12(日) 12:40:17.87 P
>>669
例えばOSのCD・DVDで起動したらどうなる?
あとはHDDを入れ替えて、OSをインストールしてみてそっからはどうか。
USB起動できる機種ならUSBメモリにOSを入れて試してみるとか。
不具合の箇所を切り分けてみると原因がわかると思う。
675668 ◆SCTij9jzag :2013/05/12(日) 14:10:27.70 0
>>674さん  丁寧な返事ありがとうございます
HDDを購入して 自分で取り付けて
リカバリーの選択ですか
676名無しさん:2013/05/12(日) 19:22:26.61 P
HDDを新たに買うとなるとそこが問題じゃなかった場合無駄なので、
先ずはOSのディスクから起動した場合どうなるか。やはりシャットダウンしてしまうかどうか。
を確認した方がいいと思います。
677559:2013/05/14(火) 16:51:43.06 0
電源の入らない初期不良PCの代わりに新しく組み立てられたPCが届いた
今度のは普通に電源入って一安心
俺が返品したPCは修理されて誰かのとこに届くんだろうな
最近MDV-AGZ7150X-SH買った奴のとこに届くのは多分俺のお古だ
678名無しさん:2013/05/14(火) 17:09:12.91 0
そんなことより聞いてくれ、マウス動かしてもポインタが動かないと
思ってたら、ディスプレイに付いた俺の鼻くそだったわ。
679名無しさん:2013/05/14(火) 20:11:48.84 0
そうですか
680名無しさん:2013/05/14(火) 21:16:55.69 P
スベったな
681名無しさん:2013/05/14(火) 23:01:21.16 P
ポインターは動くから見間違うはずないからな・・・
682名無しさん:2013/05/15(水) 12:06:28.00 0
動く鼻糞が無いとどうして断言できるのか
683名無しさん:2013/05/16(木) 20:09:17.65 O
まどかモデル動くかな
684名無しさん:2013/05/17(金) 00:27:36.39 O
スキルカードが付くのかw
予約集まらないんだな
685名無しさん:2013/05/18(土) 14:23:54.88 P
大規模規制で俺もPになった・・
686名無しさん:2013/05/18(土) 15:37:51.29 P
擁護のバイトしてるんだけどPだと説得力ないよな…
687名無しさん:2013/05/18(土) 17:03:25.63 0
>>668
俺もサイト見てると急に真っ暗になる時があるわ
強制再起動しないと戻らない
何だろねこれ
688名無しさん:2013/05/18(土) 19:27:28.05 P
>>668
俺もたまに真っ黒になる
電源ぽちってスリープ状態に一旦してから復帰すると直るけど
689名無しさん:2013/05/18(土) 19:58:29.10 0
>>687
それはKP41の症例の一つですね
原因はよくわかんないので、いろいろと試すといいね

一応イベントログ見てみるといい
解決方法は提示されてないだろうけど・・・
690名無しさん:2013/05/18(土) 20:09:46.00 0
IEがたまに固まるのはなんでやろか
691名無しさん:2013/05/19(日) 16:21:22.96 P
lm-i735bというの使ってます。
1年位使って最近ネトゲをやりたくなりGTX460と電源500W さらにMBを交換したのですが、温度が気になり背面 前面にファンがなかったので買いました
しかし、前面 背面共に80mmでは小さすぎて 92mmでは大きすぎて取り付けられません
これは自分の取り付け方が悪いのでしょうか?
両サイズ共に右上と左下だけネジで止めれました。
692名無しさん:2013/05/19(日) 22:32:36.16 P
起動すると極たまにデスクトップ画面がおかしいことになってる
693名無しさん:2013/05/20(月) 21:16:18.70 0
SLIのPC購入したんだが、
初期不良でSLIをオンにしてゲームなんかの重いソフトとかを起動すると異常に性能がダウンする症状があった。
これじゃ意味ないのでサポートに症状をメールすると
「たぶん故障だから修理した方がいいです」と返事があったので、修理に出した。
送ったのが5月6。

修理した方が良いというメール以降商品到着しましたって連絡すらなかったので
「今の状況を教えてください」と12日くらいに問い合わせし、「商品は9日に到着していて、15日発送予定です」と返事。
そして15日にマウスからメールで「原因が不明だから発送日16日に変更します。また変更事項あったら連絡します」

しかし20日になっても届かないので「届きません」と問い合わせ。
すると「症状は確認できたけどまだ原因不明だから、もう少し待ってね」という内容の返事。
ふざけてんの?
機械物が初期不良とかで壊れるのは仕方がないが、流石にイラついてきた。
ネットで月額の有料コンテンツとか実質無駄になってるし、サブPCじゃ家での仕事はまともに出来ないしでかなり金銭的被害あるわ。
直せねぇなら新品用意してでもさっさと送れやってクレーム入れたいレベル。
694名無しさん:2013/05/21(火) 00:58:43.90 0
ゲームPCで仕事するの?
ゲームのレビューとか書く人?
まあそれがほんとならとりあえず直るまで代替機よこせよって話ではあるな。
機種名もゲームタイトルも仕事で使うソフトもなんにも書いてないのがアレだけど。
新品に交換されたらそれはそれで困るでしょ。ソフトの認証とかで。
695名無しさん:2013/05/21(火) 01:02:51.01 0
>>693
嘘ばっかりだな
696名無しさん:2013/05/21(火) 01:38:16.89 0
>>694
ゲームはskyrimとかだよ
仕事の残りを家のPCで片付けてるが
サブPCってのがペンテム4で使い物にならない。
マジで最近のエクセルすらまともに動かない性能だから困ってる
697名無しさん:2013/05/21(火) 02:10:48.66 0
>>694
電子ファイル持ち帰りOKな職場なの?
んで、買ったのはどのモデルのどんな構成なの?
特定モデルに地雷構成があるとすれば、それは有用な情報になりうる。
まあどのみち俺は当分買わんけど。
698名無しさん:2013/05/21(火) 02:13:27.62 0
ぁあレス番間違えた
>>694
>>696
699名無しさん:2013/05/21(火) 02:23:03.82 P
よく今までペン4で頑張ったなw
700名無しさん:2013/05/21(火) 12:31:33.94 0
つぶれろ悪徳詐欺会社。
701名無しさん:2013/05/21(火) 17:05:10.85 0
明日ドスパラ行く予定だが、マウスとどっちがまし?
702名無しさん:2013/05/21(火) 17:18:11.34 0
どっちもゴミ
なんでツクモいかないんだ
703名無しさん:2013/05/21(火) 19:35:01.99 0
そうかそうか、ヤマダ傘下のツクモはそんなにいいのか
704名無しさん:2013/05/22(水) 11:59:39.31 0
そうか、電Pってそうかだったのか
705名無しさん:2013/05/22(水) 12:21:51.52 0
潰れろ詐欺会社
706名無しさん:2013/05/23(木) 00:17:23.65 0
どこが詐欺なんですかね
707名無しさん:2013/05/23(木) 03:23:12.83 0
そうかそうか
708名無しさん:2013/05/23(木) 03:55:09.61 0
age
709名無しさん:2013/05/23(木) 04:27:12.98 0
電源詐欺
710名無しさん:2013/05/23(木) 16:47:37.27 0
nezumidennou.blog63.fc2.com
711名無しさん:2013/05/24(金) 21:46:16.44 0
712名無しさん:2013/05/25(土) 04:08:22.72 0
捏造乙
713名無しさん:2013/05/25(土) 11:03:55.47 0
電Pって創価だから非創価系のショップ叩いてるの?
714名無しさん:2013/05/26(日) 22:43:04.38 0
鼠も円安だから苦しくなるな
イイヤマブランドの液晶をEUに輸出するしかないけど
アチラも不況みたいだしな・・
715名無しさん:2013/05/27(月) 01:28:10.84 0
どこのメーカーも苦しんでるよ
てか苦しんでいないメーカーは存在しない
716名無しさん:2013/05/27(月) 10:22:39.00 0
つぶれればいいのに。
悪徳会社。
717名無しさん:2013/05/27(月) 11:37:01.81 0
課税されればいいのに。
創価。
718名無しさん:2013/05/28(火) 06:14:47.39 0
悪徳売り逃げの会社だからこそ、ここまで行き延びてこれたんだよな・・鼠は・・

でも、終わりも近い
業務用は大惨敗・・今迄情弱を騙してきたデスクトップは退潮著しいし
ノートはスマホが主流になってきた

まぁ、いいことだよw
719名無しさん:2013/05/28(火) 10:03:58.02 0
創価ってバレてからの電Pの様子がおかしい
720名無しさん:2013/05/28(火) 10:56:25.57 0
創価はマウスだろw
721名無しさん:2013/06/01(土) 15:13:46.19 0
5インチベイのスプリングをなくしてしまった・・・
722名無しさん:2013/06/04(火) 20:24:23.88 0
>>595
キモオタはむしろ金持ちが多い
723名無しさん:2013/06/04(火) 20:26:47.27 0
てかアニオタの中でキモオタは半分は超えず一部だし
アニメ好きの半分はオタですら無いけど
724名無しさん:2013/06/05(水) 11:08:50.45 0
まあ世の中電Pみたくマンガしか読まないバカばっかりだものね
725名無しさん:2013/06/05(水) 15:48:36.19 P
まあ活字も読むことあるけどなマンガの解説書とかさ
726名無しさん:2013/06/08(土) 13:30:30.71 0
今年もマウス飼ってスキルアップした方増加チュー

この機会に是非どうぞ
727名無しさん:2013/06/08(土) 14:21:50.37 0
どーでもええけど、

トラブルネタがジャンジャン出てこないのは

どういうこと????????






そういうことw
728名無しさん:2013/06/08(土) 14:36:14.27 0
Skill Up!!
More and More!
729名無しさん:2013/06/08(土) 15:25:45.11 0
不具合が多いとかサポがダメとか嘘だろ!
ソーテックの時と同じ。
買ってみたけど普通だし。
730名無しさん:2013/06/08(土) 19:12:06.53 0
普通のデスク使って、2011年からスリム使ってる
スリムにしてから一年ごとにhddが死ぬ(ToT)
同環境下でもデスクは5年持ったのに・・・
というわけでケース外して、左側面真ん中よりやや下の小さい板外して無駄な抵抗してみる
731名無しさん:2013/06/08(土) 19:22:29.79 0
昔、マウスのジャンクを格安で購入して
電源の交換のみで動いて以降、現在まで問題なく使えてる
HDDやビデオカード、光学ドライブとかかなり変えたので
元のパーツはあまり残ってないけどマザーボード(インテル製)はそのまま
相性が良かったのか他のパーツとの相性問題は全くと言っていいほど無い
732名無しさん:2013/06/08(土) 20:25:58.95 P
>>730
排熱だろうな。スペースに余裕があればHDD用ファンを買ってみたらどうだ。
733名無しさん:2013/06/09(日) 13:03:01.04 0
>>732
無理なようで・・・

ケースにドリルで穴開けたい位けど、修理してもらえなくなるだよねえ
マウスさん、スリム用に排熱カバー作って(><)
734名無しさん:2013/06/09(日) 13:21:20.73 0
>>733
そのスリムの構成は?
735名無しさん:2013/06/09(日) 14:08:12.14 0
普通のデスクに変えればいいじゃん
736名無しさん:2013/06/09(日) 16:59:55.14 P
>>733
スリムだからだろ、ケースなんて安いのは2000円とかだし、
規格が決まってるから面倒だけど中身を移し替えればいい。
HDDの値段に比べたらタダみたいなもんだ。
737名無しさん:2013/06/09(日) 20:05:45.63 P
>>732
排熱?ネトゲーでも前回でしてんの?Core2とか使ってる?365日電源いれっぱ?
まぁおまえらならそれくらい酷使してそうだけど・・

俺なんか今回はじめてSSD買ったからこれが1年でこわれたら発狂もんだ
SSDは発熱はすくないから大丈夫かな?初マウスだからちょっと不安ではある
まぁ俺はこわれたからってメーカーのせいだとは思わんけどねPCなんてしょせん組み立てキットだし。でもサポート対応がわるいのは勘弁だけどな
738名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:20.24 0
ここの社員はおるー?
739名無しさん:2013/06/10(月) 19:19:34.22 0
>>735-736
ちょっとしたパーツの入れ替えはできますが、全入れ替えとなるとハードル高いですね(汗
普通のデスクの分解はネットで見ましたが、スリムタイプの分解が見当たらないみたいです
というわけで側面の板外して様子見てみます
740名無しさん:2013/06/10(月) 20:42:45.68 P
>>739
積極的に熱を奪わないと冷えないから、ファンをつけた方がいいな
入れ替えるのが難しかったら、HDD用ファンというのがあるから、
それならHDD外して下に付けるだけだからできるんじゃないか。
http://amimone.img.jugem.jp/20101203_1299755.jpg
741名無しさん:2013/06/10(月) 22:23:49.61 0
修理がどうとか言ってるから、入れ替えは無理だと、
開けれる蓋は全開放の扇風機ぶち当て使用しかないわなw
742名無しさん:2013/06/11(火) 00:32:17.95 0
社員出てこいよ
743名無しさん:2013/06/11(火) 11:47:45.71 0
シャイーーーンスパーーーーーーク!
744名無しさん:2013/06/11(火) 12:40:52.55 0
>>740
スリムタイプですと幅的に無理っぽいです、わざわざ画像までありがとうございます。
745名無しさん:2013/06/11(火) 15:09:06.18 P
>>744
何も本来収まっているところに律儀に収めなくてもいい。
ケーブルが届く範囲でどこでもいい。
固定なんて両面テープで十分だ。とにかく冷やせ。
746名無しさん:2013/06/11(火) 15:40:47.80 0
今のスリムにはファンは増設出来ないよ

もう、ギッシリ詰まってるからな
エプダイや、デルみたいに最外側にHDDが装着されているのは側板外してミニ扇風機で
風を送ればいいけど、神代みたいにODDの裏にHDDが装着されているとどうしようも無い

この前もスリムのHDDがソフトで見ていたら60℃となになったので即使用中止
ミニタワーのマシンは真夏でも40℃切るくらいなのにな
747名無しさん:2013/06/11(火) 23:29:27.29 P
俺いままでスリムPCしか買った事なかったけど去年マウス買おうと思ってパソコン一般をうろちょろしてたらオマエラのスリム批判がすごいから
影響されてミニタワー買った
正解だった今ではペットボトル置きにも調度いいし音も静か
748名無しさん:2013/06/12(水) 02:41:36.07 0
ノートパソコンのキーボードやファン等の保守部品の単品購入は可能ですか?
もし可能でしたら、その方法を教えて下さい。ヨロシクデス!
749名無しさん:2013/06/12(水) 07:46:04.49 P
ものによるな
750名無しさん:2013/06/12(水) 12:21:16.95 0
Luv book k800
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookk800/
これのヒートシンクとファン一体のユニットです
もしあれば、知り合いから頂いたパソコンも復活できるのですが…
物凄く外観は綺麗なものだったので、捨てるのには勿体無くて
以前他の物でも注文、取り寄せができたよって情報があれば
その方法もよろしくお願いします
メーカーに問い合わせ方法はどうもシリアルNo.?が必要らしいのですが
それが裏面にも付いていなくて
751名無しさん:2013/06/12(水) 20:49:51.88 0
シリアルナンバーって型番のことじゃないの?
752名無しさん:2013/06/12(水) 23:17:37.46 0
>>750-751
マウススレらしい池沼同士の会話ww
753名無しさん:2013/06/12(水) 23:19:12.31 0
>>751
どうも白いシールで貼られている個別に印刷されたもの?みたいです
型番はModel No.A25と黒いラベル、筐体製造時に貼られたものはあります
独自の発注で製造されたものらしく、海外サイトで色々と調べたのですが
それらしいモデルの物は見つかりませんでした
もう、ヒートシンクやらファンやら自作か液晶だけ部品取りして廃棄…
って勿体無いですよねw
復活できるのなら、まだ数年はいけるかと思いますし、今使ってるパソコンで
最高性能…って貧乏がばれますがw
754名無しさん:2013/06/13(木) 00:23:11.39 0
>>753
シリアル番号はデスクトップなら側面
ノートなら底面に貼り付けられてるバーコードシールのことだよ

まぁ、そのシールが剥がれて無いんだったらどうしようもないけどな
755名無しさん:2013/06/14(金) 18:30:08.73 0
今日、BTOパソコン買ったった!
みなさんよろしく〜
(@^^@)
756名無しさん:2013/06/15(土) 00:29:53.22 0
こちらこそよろチクビ
757名無しさん:2013/06/15(土) 02:23:08.42 0
構成はこんなの。
うぉぉ〜楽しみだ!


PC本体 MDV-GZ7000S [Windows 7 搭載]
OS Windows(R) 7 Professional 64ビット
Core(TM) i7-4770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/HT対応/8MBキャッシュ)
CPUファン LGA 1150用 CPU FAN
メモリ 【無償アップグレード】 16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル]
SSD 120GB インテル(R) 520 シリーズ (6Gb/s対応)
ハードディスク 【無償アップグレード】2TB 7200rpm (6Gbps対応)
グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660 /2GB (DisplayPort / DVI-I / DVI-D
マザーボード インテル(R) Z87 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx6)
ケース ATXタワーケース (ブラック/フロントUSB3.0x2)
ケースFAN12cmフロントケースファン
電源 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
スピーカー [2.1ch/1.5Wx2+4W] Logicool LS-21 (迫力の重低音を実現するコンパクトなスピーカー)
モニタ [23型ワイド液晶(IPS方式)] iiyama ProLite X2377HDS-B ブラック
758名無しさん:2013/06/15(土) 02:31:49.86 P
なんで糞古いチューナーしか選べないんだろ
どんどけ在庫抱えてるのよ
759名無しさん:2013/06/15(土) 03:22:32.83 0
マウスはロゴがかわいいからいいね
760名無しさん:2013/06/15(土) 03:40:39.27 0
>>757
お前、マジで鼠に15万もお布施したのか?

本当なら、到着したらうpしてくれw
信じられんw
761名無しさん:2013/06/15(土) 09:26:07.76 0
俺は18万お布施したよ。残ってるのはモニターとグラボだけだがw
762名無しさん:2013/06/15(土) 10:09:01.50 0
>>760

17万でした〜
届いたらうぷするょぉぉ〜
763名無しさん:2013/06/15(土) 16:00:16.31 0
>>757
ご購入済み製品の 登録・サポート→製品サポート→構成品確認
764名無しさん:2013/06/15(土) 21:05:18.35 0
GTX660って熱がすごいのに・・・。
765名無しさん:2013/06/16(日) 09:53:22.82 0
GTX760が出る時期なのになんで待てないのか…
766名無しさん:2013/06/16(日) 14:19:27.41 0
俺は、マウスに一度お布施したから、スキルアップ達成
もうサブはジャンクばかり買ってるよ
昨日も一流メーカー製Q6200マシンを3kで購入・・マウスと違って簡単に修理可能
中古HDD代入れても4kでvistaHPマシンの完成

サブのネットマシンならコレで十分だよ
767名無しさん:2013/06/16(日) 19:51:44.54 0
GPUなんかある程度以上ならどれでもいいわ
CPUだけが重要
768名無しさん:2013/06/16(日) 20:03:30.79 0
CPUなんかある程度以上ならどれでもいいわ
GPUだけが重要
769名無しさん:2013/06/16(日) 21:27:28.27 P
ゲームしないからチップセットかCPU内蔵しか使ったことないな。
770名無しさん:2013/06/16(日) 21:46:49.01 0
Pならそうかも…
771名無しさん:2013/06/17(月) 20:09:02.05 O
まどかモデルまだ残ってるし
772名無しさん:2013/06/18(火) 09:42:44.44 0
あれって確か限定800台•••••••
773名無しさん:2013/06/18(火) 12:21:48.50 0
http://i.imgur.com/65tyODl.jpg
これを貼れと言われた気がした
774名無しさん:2013/06/18(火) 13:54:24.87 0
>>772
社員が買わされるんだろうねw
775名無しさん:2013/06/18(火) 15:02:38.36 P
俺hあ朝から晩までゲームだからグラボにはこだわってる。
776名無しさん:2013/06/18(火) 19:26:17.38 0
http://i.imgur.com/RuZZnmb.jpg
どうせならここ迄凝って作れや
777名無しさん:2013/06/18(火) 19:31:04.20 0
きっしょ
778 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 19:35:03.79 0
インチキ会社
779名無しさん:2013/06/20(木) 07:47:09.41 0
.





IEがしょっちゅう固まるな







何とかしろ
780名無しさん:2013/06/20(木) 08:21:47.51 P
IEが落ちる不具合は再現しませんのでこのまま返却します。日付はいつがいいですか?
781名無しさん:2013/06/20(木) 21:53:53.99 O
今月末発送なのに2400台のまどマギモデルは予約完売しないのかよ
どんだけだよ
782名無しさん:2013/06/20(木) 23:20:42.50 0
どう考えたって作り杉w

80x3=240にすべきだったと思うよ
783名無しさん:2013/06/21(金) 08:51:24.72 0
転売屋目当てで買った奴涙目だろうな
ざまー!
784名無しさん:2013/06/21(金) 09:48:02.02 0
チッチキチー会社
785名無しさん:2013/06/21(金) 10:55:34.41 0
>>783
そんあの居る筈も無い
786名無しさん:2013/06/21(金) 21:43:23.78 O
ほむらだけ売り切れたから残り1000台くらいか余りは
787名無しさん:2013/06/22(土) 16:05:43.74 0
>>769
ビデオカードがいらないからこそ内臓GPUは良いものがほしくなったりするだろ
788名無しさん:2013/06/22(土) 21:05:47.05 P
>>787
3770kにしたは
789名無しさん:2013/06/23(日) 05:36:13.99 0
>>788
Correcto!
790名無しさん:2013/06/23(日) 14:51:36.92 0
修理のために送って、マウスから電話も何もないんだがそういうもんなの?
送ってから十日以上経過してるんだが

試しに電話をしてみても繋がらないし不安になってきたわ
791名無しさん:2013/06/23(日) 15:57:55.10 O
パーツの確保(意味深)に時間がかかるんだよ
792名無しさん:2013/06/23(日) 16:05:23.73 P
そういうものだよ
だから買う前に調べないと
793名無しさん:2013/06/23(日) 16:30:28.18 0
>>791>>792
ダイレクトショップに直に持っていった時はちゃんと反応してくれたと思ったんだがな
送って修理してもらおうとしたのは初めてだったから困った

なんか修理に送った時の住所と、今公式サイトで確認した送り先の住所が少し変わってるし
794名無しさん:2013/06/23(日) 17:24:36.63 0
保証外で何も修理されずに戻ってくるでしょう
795名無しさん:2013/06/23(日) 18:05:10.17 0
>>794
マジでそうなりそうだ
自分が使っていた時にはPCの調子がおかしかったんだが
向こうで確認したら異常は特に感じられなかったそうだ、少し信じられなかったが

まあでも戻ってきても三ヶ月間は保証してくれるみたいだから良かった
796名無しさん:2013/06/23(日) 19:31:19.63 O
今月末に来る、唯一完売したほむらPC800台のうち一台でも不良があったとしよう
それでも800分の1の確率だからな
報告が楽しみだよ
797名無しさん:2013/06/23(日) 20:29:12.15 0
http://i.imgur.com/mhi1O3e.jpg
呼びました?
798名無しさん:2013/06/24(月) 01:13:44.02 O
2400台中400台は一ヶ月持たないだろう
799名無しさん:2013/06/24(月) 02:17:00.46 0
どうせ置物だからいいんだよ
購入者によっては起動チェックと特典データの吸い出し後に元箱の中で保存用になるかもな
流石に複数台買って内1台以上は未開封のまま保存するバ(ryもとい猛者はいないと思うが
800名無しさん:2013/06/24(月) 04:35:22.28 0
>>795
そして3ヶ月以内に不具合出て送っても「症状は確認できませんでした」と送り返してくるループ
801名無しさん:2013/06/24(月) 11:08:32.28 O
データだけのソフトを一万くらいで売れよ
802名無しさん:2013/06/24(月) 19:17:43.79 O
コラボ自体はいいんだがよりによってここだからな
803名無しさん:2013/06/24(月) 20:09:01.08 0
よりによっても何もビジュアライズノートに力入れてんのはユニットコムグループぐらいなものだからな
804名無しさん:2013/06/25(火) 00:50:51.40 0
この会社ってブラック?
805名無しさん:2013/06/25(火) 08:34:24.92 O
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいスタッフ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
806名無しさん:2013/06/25(火) 23:40:38.47 O
怖いもの見たさでまどかモデル頼んで見た
せめて起動しますように
807名無しさん:2013/06/25(火) 23:54:08.53 0
壊れやすさだけなくなればマウスは完璧なんだがな
値段と組み合わせのコスパも悪くないし

ただそろそろ11.6型のノートの解像度を1920×1080にして欲しい
他の会社は殆どそうだし
808名無しさん:2013/06/26(水) 00:27:06.77 O
壊れるって何においても致命的だよね
809名無しさん:2013/06/26(水) 01:04:54.56 0
この会社って新卒とかとったのかね?
810名無しさん:2013/06/26(水) 01:12:34.74 O
まどマギコラボモデル延期してるじゃん
金だけ取っておきながらw
811名無しさん:2013/06/26(水) 07:43:42.58 O
既に型落ちなのに
812名無しさん:2013/06/26(水) 08:36:10.27 0
>>807
よそはよそ
813名無しさん:2013/06/26(水) 08:52:11.87 0
パソコンってマウスに限らず壊れること前提で使わないとダメ
自作しようぜ自作
814名無しさん:2013/06/26(水) 11:59:28.54 0
>>813
パソコンって壊れる事前提なら自作でも壊れる事もあるんじゃね?
815名無しさん:2013/06/26(水) 16:03:57.72 0
816名無しさん:2013/06/26(水) 23:35:17.36 0
>>814
修理代が安くつくよ
自分で切り分けられなくてもPCショップに持ち込むという手もあるしさ
817名無しさん:2013/06/27(木) 08:26:34.12 P
おれも大規模規制のおかげでキチPの仲間入りさ
818名無しさん:2013/06/27(木) 08:40:30.28 O
まどかモデル延期w
大して予約入ってもないのに
これは嫌な予感
819名無しさん:2013/06/27(木) 11:42:05.00 P
>>817
嘘つけお前は電Pだろ
820名無しさん:2013/06/27(木) 11:44:01.50 P
なんでばれたんだ
チキショウおぼえとけ
821名無しさん:2013/06/27(木) 14:12:07.79 P
あんたみたいなのは客じゃないんだおクレーマーちゅぅうんだよ
822名無しさん:2013/06/27(木) 14:18:17.94 O
キャラ版権料無ければ3万くらいの価値だろ
ボロい商売だな
823名無しさん:2013/06/27(木) 19:05:03.69 0
新品で3万で同じような構成のノートPCあるってんなら教えてくれよ
824名無しさん:2013/06/27(木) 19:24:15.97 O
原価3万実売5万なら
825名無しさん:2013/06/27(木) 20:04:24.03 0
その実売5万のでもいいから教えてくれよ
826名無しさん:2013/06/27(木) 20:22:35.71 O
自分で探せよ
827名無しさん:2013/06/27(木) 20:49:50.33 O
逆に幾らくらいが適正よ
6万くらいか
828名無しさん:2013/06/27(木) 21:04:46.23 0
なんなのよこの変遷。全部携帯。
------------------------------------------------------
822 :名無しさん [] :2013/06/27(木) 14:18:17.94 O [携帯]
キャラ版権料無ければ3万くらいの価値だろ
ボロい商売だな

824 :名無しさん [↓] :2013/06/27(木) 19:24:15.97 O [携帯]
原価3万実売5万なら

826 :名無しさん [↓] :2013/06/27(木) 20:22:35.71 O [携帯]
自分で探せよ

827 :名無しさん [↓] :2013/06/27(木) 20:49:50.33 O [携帯]
逆に幾らくらいが適正よ
6万くらいか
829名無しさん:2013/06/28(金) 01:11:29.44 O
気にするな
830名無しさん:2013/06/28(金) 07:49:53.84 0
版権が絡んでる商売は貧乏人を相手にしてないからね
831名無しさん:2013/06/28(金) 18:14:15.64 P
どうも電Pです
ねずみ電脳でグーグルしてください
ねずみ潰れてください
832名無しさん:2013/06/28(金) 18:54:02.62 P
(がんばれ!)
833名無しさん:2013/06/29(土) 09:26:27.61 0
win7充実してるようだから
検討中だけど
壊れやすいのか
これ・・
デルと悩むなぁ・・
834名無しさん:2013/06/29(土) 12:54:05.99 O
何が電p
835名無しさん:2013/06/29(土) 13:34:58.88 0
壊れやすいと言ってるのは
ここの人だけ
836名無しさん:2013/06/29(土) 15:58:05.86 P
いや実際壊れてるし
修理明細もアップしたけどな
837名無しさん:2013/06/29(土) 17:13:50.62 O
Pじゃなかったら信じてもいいけどな
838名無しさん:2013/06/29(土) 17:18:06.01 0
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/#mdv-gz7000s
これ買ったんですが水冷クーラーつけたのにファンの音がファーーーという風にかなりうるさいです
ネットでパソコン買うの初めてだったんですがこれが普通なんですかね
839名無しさん:2013/06/29(土) 19:12:29.21 0
とりあえず録音ファイルうp
840名無しさん:2013/06/29(土) 19:51:46.45 0
>>838
セルフ修理でスキルアップ!

by (●)_(●)
   ( ^ω^)マウチュ
841名無しさん:2013/06/29(土) 22:55:14.83 0
>>838
水冷でもラジエータ冷却用のファンはあるし、グラボは普通の空冷だから音はするさ
842名無しさん:2013/06/30(日) 00:41:38.78 0
>>838
俺は水冷つけないで買って「やっぱつけたほうがよかったかなぁ」って思ってたけど
つけなくて良かったと確認出来たことが良かった

ちなみにウチのは正直全然聞こえない寝てるときでも気にならないレベルだ
843名無しさん:2013/06/30(日) 01:56:54.02 O
マウスは神
844名無しさん:2013/06/30(日) 02:16:46.27 0
>>842俺のと同じ物を購入された方ですか?
空冷にしたほうが静かなのだとしたら水冷の売り文句って詐欺ですね・・・
845名無しさん:2013/06/30(日) 14:15:25.31 O
水冷頼んだのが悪いんだよ
846名無しさん:2013/06/30(日) 21:12:04.69 P
マウスはゴミ
847名無しさん:2013/07/01(月) 00:40:47.64 O
P乙
848名無しさん:2013/07/01(月) 07:34:44.38 O
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
849名無しさん:2013/07/01(月) 22:33:48.29 O
だれかマウスで改変してくれ
850名無しさん:2013/07/01(月) 23:36:36.14 0
マウスが壊れた・・・メーカーのマウスじゃなくてクリックするやつ
なぜか左ボタンがだけが効かない

ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセット品だったんだけどメールしたら
またセットで送るとの事・・・キーボードはいらんのだけど・・・
851名無しさん:2013/07/02(火) 01:12:53.52 O
初マウチュ…ども…

俺みたいな玄人でマウス使ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の工房の会話
あの流行りのドスパラかっこいい とか あのPCほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は新品の故障で本体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなメーカー MOUTH尊敬する人間 ビル・ゲイツ(買収行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、初期不良の辛いとこね、これ
852名無しさん:2013/07/02(火) 07:30:39.34 0
>>851
普通にうまいと思った
853名無しさん:2013/07/02(火) 12:22:59.85 0
下取りキャンペーンって、ハードディスクを外したパソコン送ってもいいの?
古いPCのHDD取り外して、データ保存用に別なパソコンで使ってたんだけど。

もしHDD揃ってる必要があるなら、データ消去したやつを再び取り付けるだけでもいいかな、
OS再インストールして動ける状態にする必要とかもあったら面倒だな
854名無しさん:2013/07/02(火) 13:43:30.10 P
少し前に聞いたときはHDDだけはなくてもオケだったはず
855名無しさん:2013/07/03(水) 17:30:45.41 O
遂にまどマギモデルが発送されてしまったな
856名無しさん:2013/07/03(水) 23:15:10.10 P
どうも電Pです
ねずみ電脳でグーグル検索してください
マウスまだ息してますか、潰れて下さい
857名無しさん:2013/07/04(木) 00:32:22.91 O
はいはい
858名無しさん:2013/07/04(木) 00:34:30.88 O
お前のブログだろ白々しい
859 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/07/04(木) 00:49:36.36 0
test
860名無しさん:2013/07/04(木) 16:48:47.15 0
>>850
それ、購入後一年使用した俺もなった
主にネトゲで酷使したから壊れるの早かったのかもだけど
耐久性悪いよな

今はマウスだけLogicoolのゲーミングマウスG300にしたら使い勝手良好
861名無しさん:2013/07/04(木) 16:56:52.13 0
型番 1105LM-AS411E-D22L
単価 \87,150(送料\6000wwwを含む)

が、2年と2年ヶ月経ったけどまだ現役( ^ω^)・・・
862名無しさん:2013/07/04(木) 23:13:58.92 O
(;^ω^)mouse
863名無しさん:2013/07/05(金) 00:42:09.74 0
>>853
てかマジレスすっと
そもそも送らなくてもok

だって考えてみろよ先に値引きしちゃうんだぜ
購入品と一緒に下取り送りセットが送られてくるんだから大した縛りは無いよ縛ってもバックレられたらそれまでだしね
とにかくHDD無しなんて全然オッケーさw
864名無しさん:2013/07/05(金) 01:30:03.92 O
まどかウルトラブックどうよ
動いてるか
865名無しさん:2013/07/05(金) 10:35:21.89 P
マウスのような悪徳企業から買うことはヤクザのような反社会的勢力に資金を渡すようなもんだ。
866名無しさん:2013/07/05(金) 16:06:31.32 0
電源は 80plusってのを選べば問題ないんだろ?
867名無しさん:2013/07/05(金) 20:42:26.03 O
またP2か
868名無しさん:2013/07/06(土) 13:28:46.00 0
夕刊マウスコンピューター -創立20周年によせて-
今年で創立20周年を迎えたマウスコンピューターを記念して、マウスに所縁ある編集者/関係者20人にインタビューを敢行した。
http://ascii.jp/elem/000/000/801/801404/

提灯記事にもならないwwwwwwww
869名無しさん:2013/07/08(月) 01:28:57.49 0
人気ステマアニメとコラボしてこの体たらくかよ
おまけにうんこスペックとか誰が買うんだよ馬鹿
870Mの法則:2013/07/08(月) 18:45:58.35 0
社畜を涵養するブラック企業のPCはマウスであることが多い
871名無しさん:2013/07/09(火) 14:15:28.51 0
マウスのhaswellってc6 c7 powerstateに対応してないよね
872名無しさん:2013/07/11(木) 17:25:23.85 0
ここで買うメリットがない
873名無しさん:2013/07/11(木) 19:59:34.90 P
メリットが無いだけならまだしも、デメリットばかり
874名無しさん:2013/07/12(金) 01:51:42.21 0
ここで社員の俺登場
875名無しさん:2013/07/12(金) 05:57:51.91 ID:nTj+b3Ua0!
5ヶ月で電源逝った。と思って送ったら、マザボとメモリ一枚交換だって。

マザボ•••
876名無しさん:2013/07/12(金) 15:22:29.96 0
ブルマックス
877名無しさん:2013/07/12(金) 19:40:00.60 0
前にここのパソコン使ってたよ
サウンドがおかしくて修理頼んだら再現せず
→念のためグラフィックボード交換
だった。
対応は良かったな。
878名無しさん:2013/07/12(金) 19:40:54.84 0
いや、マザーボードだわ 失礼しました
879名無しさん:2013/07/12(金) 19:51:28.29 0
サウンドがおかしかったら自分でサウンドドライバーアンイストールしていれなおせばしまいやろ
ゆとりか
880名無しさん:2013/07/12(金) 20:55:45.07 0
入れなおしてもおかしかったから修理たのんだんだよ
ゆとりか
881名無しさん:2013/07/12(金) 22:36:43.39 0 BE:1445083875-2BP(1190)
それならスピーカーの配線のハンダ付け直せよノータリンカヨ
882名無しさん:2013/07/12(金) 22:39:16.44 0
マザーぐらい15分で交換できるやろ
ゆとりか
883名無しさん:2013/07/13(土) 09:08:48.12 0
SRMB01というバッファローのマウスを買ったんですがサイドキーに「新しいタブで開く」を割り当てることはできないんですか?
ホイールボタンが非常に押しづらいのでそうしたいのですがなかなか見つかりません
884名無しさん:2013/07/13(土) 13:13:52.53 0
完全にスレ違い
885名無しさん:2013/07/13(土) 22:22:00.95 0
ここでノート買おうと思うんだけど、そんなに酷いの?
ちょっと高い30万クラスの買う予定なので悩むな

同じユニコム系のフェイスや工房と比べてどうですか?
886名無しさん:2013/07/13(土) 22:34:53.81 0
自作すれば?
全て自分でやった方が満足度もコスパも高いよ
887名無しさん:2013/07/13(土) 23:41:01.81 0
>>885
絶対マウスが良いよ

マウス買えばスキルはバッチリだ
おまけに社会勉強にんもなる

マウスは、ネ申です、サイコーです
888名無しさん:2013/07/13(土) 23:54:06.00 0
>>883
完全にスレ違い

だがホイールボタンの新たな使い方を知れたアリガトウ
889名無しさん:2013/07/14(日) 00:13:18.07 0
初期不良を気にする奴は素人
890名無しさん:2013/07/14(日) 00:25:37.61 0
初期不良は貴になって当然だろw

いきなりスキルアップのチャンス到来だ
「マウス飼ってPCスキルがアップしないなら、もうPCは止めろ」と云われるくらいなんだ

マウスは必ず期待に応えてくれます
891名無しさん:2013/07/14(日) 11:56:35.59 0
しかし文句を言ってる奴が存在するのはここだけ
892名無しさん:2013/07/14(日) 12:33:01.62 0
そうだよ、誰もがマウス様には感謝してるよ

マウス様のおかげで自作も修理も出来るようになったんだからなw

マウス様 マンセーw
893名無しさん:2013/07/14(日) 12:35:45.16 0
>>885
昔買ったのはサムスン製のHDDがついててこれが熱を持って困った。
当時17万とかそれぐらいの15インチノートだったが。
まあでも熱がこもって異常終了とかそういうのは無かったと思う。
あとは光学ドライブが振動してうるさくなった。光学ドライブはTEAC製だった。

今は光学ドライブとHDDを交換してWindows7が入ってるが、とりあえず壊れてはいない。
894名無しさん:2013/07/14(日) 13:52:21.60 0
一台しか買ってないのにそれが不良だったからって何年も粘着できるってwほんと真性だとおもう
895名無しさん:2013/07/14(日) 14:26:52.08 0
一度もまともな就職したことないのにたまたまマウスに就職できたからって何年も粘着できるってwほんと真性だとおもう
896名無しさん:2013/07/14(日) 17:30:03.58 0
YouTubeでマウス擁護してる奴って決まってアニヲタ丸出しなんだが。
社員気持ち悪
897名無しさん:2013/07/14(日) 23:12:06.07 0
型番:LM-i502B
価格:43000円

購入して2年4ヶ月で壊れました。
何度やってもWindowsが起動しなくなってしまいました。
898名無しさん:2013/07/14(日) 23:33:32.76 0
>>897
スキルアップのチャンスだ
899名無しさん:2013/07/14(日) 23:42:54.91 0
More and more!
900名無しさん:2013/07/14(日) 23:44:08.41 0
マザボ•••ってなに?
901名無しさん:2013/07/15(月) 00:31:35.38 0
>>895
最初の会社でずっと転職してないやつは勝ち組だぞ
負け組みは認めてもらえないからツマらなくなったり酷いと居づらくなって転職するのが多い
902 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/15(月) 00:32:15.29 0
test
903名無しさん:2013/07/15(月) 04:24:15.06 0
>>901
そこがブラックじゃなければな
904897:2013/07/15(月) 17:14:00.85 0
結局、マウスの新しいのを買うことにしました。
LM-HB300Eです。
905名無しさん:2013/07/15(月) 21:30:24.07 0
【LM-HH500S】を2TBのHDDに変更してWindows8モデルを買ったんだけど、
初期設定をしているときから、HDDから「カチャカチャ」や「ギー」という音がしてる。
初期不良だと思って、一旦引き取ってもらってチェックしてもらったんだけど、
省電力モードに切り替わる時の音だと言われて、仕様だとさ。
それと、この機種って回復ドライブが、前面のUSBポートから作れないんだね。
何回やってもダメだったから、USBメモリーが悪いのかと思って、新しく買ってきて
試してみても反応なし。
ダメ元で、背面のUSBポートに差してみたら認識して作れてしまった。
ただし、これを作成中のHDDのアクセス中に、かなり「カチャカチャ」や「ギー」という音がしてた。
かなり気持ち悪いけど、仕様なら仕方ないね。
ただし、仕様だというなら、サイトのどこかに書いとけよって思う。
906名無しさん:2013/07/15(月) 21:39:53.09 0
>>905
WDの緑はそれが普通やぞ
907名無しさん:2013/07/16(火) 02:07:38.70 0
>>904
マウスの一番安いのばかり買って繋ぐっていう作戦もアリかとは思うが
それなら、俺は中古で繋ぐな・・
リース落ちならVistaの尻付き、具入りE8200 3Gで送料込み3kで手に入る
1年持てば大成功だしな
マウスの新品4万超えで2年ちょっとで廃棄はコスパ悪い
908905:2013/07/16(火) 11:19:54.02 0
>>906
注文時の仕様書には、「3.5inch SATA III 2TB 7200rpm ST2000DM001 [AF]」となってる

↓コレですな
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/desktop-hdd/?sku=ST2000DM001

価格.comのレビューを見てると、静かだという高評価もありますが、変な音がするという書き込みもいくつかあるようで…

メーカーが問題ないといいはるので、信じるしかないということですな
909名無しさん:2013/07/16(火) 12:26:15.22 P
音がうるさいくらいはいい。突然電源が落ちたおらは困っただず。
910名無しさん:2013/07/16(火) 13:22:54.42 0
お、電源野郎が懲りずに現れた
911名無しさん:2013/07/16(火) 13:59:34.04 0
お、暇な社員野郎が懲りずに現れた
912名無しさん:2013/07/16(火) 18:24:39.10 0
ちゃんと作れば叩かれることはないのに、
ゴミ社員は2chでユーザーに逆切れすることしか能がない。
そりゃいいPC作れるわけないわな
913名無しさん:2013/07/16(火) 18:54:58.51 0
電源Pって自分でショートさせちゃった人だっけ?
914名無しさん:2013/07/16(火) 19:27:48.37 P
あ、自分でショートさせてもマウスが無料で修理してくれるんだ。
こんどわざとショートさせてみるだら。
915名無しさん:2013/07/16(火) 19:36:29.50 0
マウスに「製品をちゃんと作る気」は創業当初から全く無いよ

今でこそ、潰れたイイヤマの工場を手に入れたけど、それまでは外注を転々として
コスト次第で転注ばかりしていた、
部品もバッタを叩いて買っていたから品質は最低
しかも納期を守らない事で有名だった

ソーテックの影に隠れていたというか、量販店に進出するのが遅れたのが幸いして
大炎上しなかっただけ
でも、マウスも、もう終わりでしょw
デスクトップは市場が大幅に縮小してるしPCゲーム市場も大幅に縮小・・

「マウス止めますかPC止めますか」っていうレベルww
916名無しさん:2013/07/17(水) 09:09:07.69 0
パーツはめこむだけの作業を「作る」とかゆっちゃう底辺w
917名無しさん:2013/07/17(水) 09:15:13.11 0
部品を叩いて買わないとあの販売価格で利益なんか出せないよね
918名無しさん:2013/07/17(水) 11:36:02.19 0
パーツはめこむだけの作業すら出来ない底辺w
919名無しさん:2013/07/17(水) 11:52:34.12 0
それが電Pというバカの正体さw
920名無しさん:2013/07/17(水) 12:12:11.42 0
パーツはめ込むことさえ不自由な糞社員ってことか。
レゴブロックを組み立てる練習から始めなきゃいけないほどの池沼なのか。幼稚園児以下だね
921名無しさん:2013/07/17(水) 12:38:05.36 0
>>909
電源オプションを「バランス(推奨)」から「高パフォーマンス」に変更してみ。
購入2ヶ月後から2年以上毎日のように電源落ちしてたけど、
これで全く落ちなくなったよ
922名無しさん:2013/07/17(水) 12:42:20.60 P
同じPとして恥ずかしいよ(*´∀`)
923名無しさん:2013/07/17(水) 12:55:22.56 0
>>900
文字化け
924905:2013/07/17(水) 13:22:03.73 0
結局、回復ドライブを作るときに、「カチャカチャ」とか「ギー」とか
けっこうにぎやかにHDDから音がしてたので、気持ち悪いので
新しいHDD買ってきて、Windows7を買って自分で入れることにした。

なにやってんだろう、オレ…。

ホント、PCに詳しくなれるわ、このメーカー。
925名無しさん:2013/07/17(水) 14:04:55.97 P
我々Pの中では最上位とされています(^^)
926名無しさん:2013/07/17(水) 15:21:09.62 0
OSインストールしただけでPCに詳しいとかどんだけ底辺なんだよw
927名無しさん:2013/07/17(水) 15:51:51.05 0
>>924
初めについてたのはWDのHDDですか?
だとしたらその異音(intelipark)は仕様だよ
928905:2013/07/17(水) 16:02:42.95 0
>>927
注文仕様書によると、↓のヤツみたいですわ

【ST2000DM001 Barracudaデスクトップ 6Gb/秒 2TBハードディスク・ドライブ】
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/desktop-hard-drives/desktop-hdd/?sku=ST2000DM001
929名無しさん:2013/07/17(水) 17:25:03.94 0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057560369/521
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057560369/537

レスd
同じような報告があるね…
見えてる地雷を外せないのはBTOの糞なところだな
930名無しさん:2013/07/18(木) 08:09:30.97 0
ここやっすいねー
風呂よりやすいんでね
931名無しさん:2013/07/18(木) 09:51:54.79 0
【減収】ウィンドウズ8不冴えでパソコンや周辺機器が伸び悩む。小売部門も厳しい。円安で部材コスト上昇。ただ事務所集約、不採算店閉店、パート減員などリストラ効果で小幅営業増益。配当性向15%メド。
【M&A】パソコン市場縮小で事業の多くが苦境、M&Aで新事業へ参入意向。閉鎖店舗転貸で不動産事業開始。小売りブランド統合、グループ製造共通化など改革推進。
(会社四季報より)

これが、マウスの現況だよ・・
内情は相当苦しい
932名無しさん:2013/07/18(木) 09:58:33.31 0
だから安いのにあんなに品質が良いのか
933名無しさん:2013/07/18(木) 10:16:23.74 0
× だから安いのにあんなに品質が良いのか

〇 だから高いのにあんなに品質が悪いのか
934名無しさん:2013/07/18(木) 11:11:11.19 0
マウスコンピュータの製品は新品飼う必要は全く無い

オクでジャンクを買えば良い、大抵コア物が送料込み3k以下で買える
どれだけ作りが悪いか一目瞭然

そして、それが判ったらCPUとメモリーだけ抜いてリサイクルに回せば良い
但し、LGA775の新品マザーは少なくなってるから要注意

マウス、ドスパラは新品で買うもんじゃないw
935名無しさん:2013/07/18(木) 11:15:13.29 0
マウス、開けてみたら一流パーツばかりで嬉しかったよー
メーカー製にくらべて明らかに持ちが良いって感じ
936名無しさん:2013/07/18(木) 11:30:21.34 0
>>935
具体的に書けよ
ステマのクズ野郎
937名無しさん:2013/07/18(木) 11:48:45.86 0
>>935
どうした糞社員?ここに書いてる暇があるほどゴミ会社なのか
938名無しさん:2013/07/18(木) 12:16:28.82 0
まぁ、今は一流メーカー製でも、とんでも無い部品使ってるからなw

マウスの部品は酷いよ・・特に光学ドライブ、すぐにDVDなんて読めなくなる
メモリーは、さすがにいきなりメモテストでエラーが出るのは無いけどJEDEC基板では無いと思う
マザーはコンデンサーがすぐ逝くし、電源も同じ・・
HDDはまるで選別された不良品?と思うレベルで逝く場合も有る

マウスで再利用可能なのはCPUとせいぜいメモリーだけ・・

マウス経験して自作すれば完璧だよ
ケースは飽きの来ないアンテック
ODDは新品バルクならパイオニア、じゃなかったら一流メーカー製の抜き取り品
メモリーは絶対JEDEC準拠基板
マザーは固体コン、電源はなるべく中身を見れる機種で日本製電解コンデンサ搭載分
まぁ、マウスには絶対乗ってない部品ばかりだけどなw

マウスはサイコーだよ、ホント勉強になるしスキルは磨けるw
939名無しさん:2013/07/18(木) 12:19:03.08 0
今まで部署で20台ほどマウスのPC買いましたが、1台も不具合が
出た事ありません。信頼性バツグンだと思います。おすすめ。
940名無しさん:2013/07/18(木) 12:19:39.28 0
>>938
あの40万のも中身ショボイんかな?
941名無しさん:2013/07/18(木) 12:20:27.30 0
マウスは修理教材
それを、いかにも動くようにPRして売るから叩かれる

「地雷パソコン」「新品ジャンク」「綺麗に見えるけど動かない物多数」「上級者のお遊び向け」「君はこのパソコン直せるのか?」
と書いて売ればいい
942名無しさん:2013/07/18(木) 12:54:29.36 0
マウスのPCって配線も綺麗にまとまってて、なんか自作のお手本に
なるような構成なんだよな。最初の1台に買って良かった。
943名無しさん:2013/07/18(木) 13:13:13.19 0
マウスのPCって配線もぐしゃぐしゃで、なんか自作の悪いお手本に
なるような構成なんだよな。最初の1台に買わなくて良かった。
944名無しさん:2013/07/18(木) 13:14:14.05 0
電Pにダメージ与えるにはマウス褒めればいいのかw
945名無しさん:2013/07/18(木) 13:18:04.98 0
この板は本当にID表示してほしいわ
946名無しさん:2013/07/18(木) 13:20:58.33 0
マウスはサイコーだよ

サイコーの部品、サイコーのサポートだ

飼った皆はサイコーのスキルを得られるPC・・それがマウス
947名無しさん:2013/07/18(木) 13:58:02.44 0
サポートにちょっとキツめの表現で問い合わせを書いたら、すっかり無視されてる。
クレーマー認定されちゃったかな。
買ってまだ3週間も経ってないのに…。
948 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/18(木) 16:09:26.47 0
お願いしますよ、ただでさえ電Pのせいで売上落ちて、報酬が少なくなってるんですから、
これ以上減ったらアフィで生活できなくなります。
949名無しさん:2013/07/18(木) 16:26:25.18 0
アフィ厨死ね。社会のゴミ
950名無しさん:2013/07/18(木) 16:33:20.22 0
電Pさんには死ねって言うよりマウス誉めた方がダメージ
でかいみたいだよw
951名無しさん:2013/07/18(木) 17:13:58.14 P
ごめんよ、アフィ(で生活してる奴のことまで考えてなかったぜ。
952名無しさん:2013/07/18(木) 18:09:29.78 0
「電P」の定義を滅茶苦茶にしようとしてる輩が一匹いるね。
言語障碍者かな?
953名無しさん:2013/07/18(木) 18:20:54.58 0
この世の基地外は全部電Pでいいんじゃないかな
954名無しさん:2013/07/19(金) 04:41:21.06 0
このスレの存在意義は?
955名無しさん:2013/07/19(金) 10:59:29.97 P
我々アフィの敵である電源Pを叩くためのスレ。
956名無しさん:2013/07/19(金) 12:26:45.49 0
エシュロン日本政府ももってるよ小型版 cぴゅうを直接でんぱで操作する
957名無しさん:2013/07/19(金) 12:32:42.71 0
エシュロン日本政府ももってるよ小型版 cぴゅうを直接でんぱで操作する
958名無しさん:2013/07/19(金) 20:25:06.30 P
アフィカスはしんでください
By 電P
959名無しさん:2013/07/19(金) 22:26:42.91 P
598のようなPは同じPとして恥ずかしいです。アフィ氏ね。
960名無しさん:2013/07/22(月) 23:29:13.31 0
ばび
961名無しさん:2013/07/23(火) 05:04:15.97 0
962名無しさん:2013/07/23(火) 08:12:30.53 0
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1835255

有名な人がマウスのハイスペ買った
さて、これからどうなるか
不具合出たらボロクソに叩くと思うんで楽しみ
ドスパラサポも叩かれたはずだしな
963名無しさん:2013/07/23(火) 09:44:59.56 0
ニコニコで有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん:2013/07/23(火) 10:08:15.25 0
>>963
お前と比べたら有名人だろうが!!!!!!
6k人もイエスマンがいるんだぞ!

不具合すぐ出るかと思ったら、今のとこ出てない模様

今後も経過報告してやるよ、ガハハ
965名無しさん:2013/07/23(火) 10:39:03.01 0
ちなみに配信中毒だからかなりPCは使いまくるはず、そしてこのねーちゃんはすぐヘラる
よって不具合が出たら、サポへの電凸動画が上がる、もしくは実況中継される可能性がある
電Pと比べて、味方のPC名人様は多い

つまり、遙かにやっかいだということだw
966名無しさん:2013/07/23(火) 11:51:35.59 0
GTX770とi7-4770Kでなんと170kもすんのかorz
どんだけお大尽やねんと
967名無しさん:2013/07/23(火) 12:18:22.28 0
ニコニコで有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん:2013/07/23(火) 12:23:29.81 P
俺、ニコニコじゃ有名じゃないけど、他の方面じゃ有名だ。
969名無しさん:2013/07/23(火) 12:43:20.91 0
>>966
15万くらいで買えたはず
たしか展示品を

>>967
わかり易いwwwwwww
電Pへの対処と一緒でワンパターンすぎるwwwwwww

wwwwwwwww
wwwwwwwww
こればっかりwwwwwwww
970名無しさん:2013/07/23(火) 15:04:53.89 0
全角しか使えない電Pさんwwwwwwwwww
971名無しさん:2013/07/23(火) 15:25:02.90 P
どうも元祖電Pです
私は草ははやしません
マウスパソコンも今はつかってません
972名無しさん:2013/07/23(火) 16:06:29.99 P
うん使ってない。窒息ケースじゃパーツ死ぬしね。
今は4770にしたし、サブ機でさえ3770だし。
973名無しさん:2013/07/23(火) 16:54:42.66 0
また自分語り始めちゃったよ、このメンヘラ
974名無しさん:2013/07/23(火) 17:24:28.19 P
よく見かけるそのめらへnってのはなんだ?
975名無しさん:2013/07/24(水) 00:04:06.63 0
もう自作でいいじゃん。
なんでBTOなんて面倒で不自由なもの買うの?

中古電源を発火させて遊ぶ楽しみもないのに・・・
976名無しさん:2013/07/24(水) 08:55:21.44 P
自作で買うよりBTOの方が安いから・・・
977名無しさん:2013/07/24(水) 09:15:13.03 P
消費者生活センターと無駄なやり取り、マウスサポートから「視野狭窄」と暴言、
マウスの社長さんあてに配達記録でお手紙してようやく「本当のスペック」に戻るという手間を惜しまなければ。
978名無しさん:2013/07/24(水) 12:03:45.12 0
また脳内設定語り始めちゃったよ…
979名無しさん:2013/07/24(水) 12:25:52.24 P
また無駄な擁護始めちゃったよ…
980名無しさん:2013/07/24(水) 12:48:11.34 P
どうも元祖電Pです
ねずみも業績不振のようで何よりです
981名無しさん:2013/07/24(水) 13:28:53.53 0
社員の俺が言う
Pの発言は嘘ばかり
982名無しさん:2013/07/24(水) 13:59:17.22 0
マウスと同じスペックの自作でマウスより安い構成おしえろ
983名無しさん:2013/07/24(水) 16:07:20.04 0
ド素人が安さ求めて自作したら簡単に詰むよ
そういうのは部屋にパーツ余らせてる廃人ジサカーのみに許された特権
984名無しさん:2013/07/24(水) 16:33:22.40 0
安さを求める時点で人生失敗してることは電Pを見れば明らか。
985名無しさん:2013/07/24(水) 17:15:06.89 P
どうも元祖電Pです
マウスは神です
マウスパソコンと格闘すれば自ずと自作への道が開けます
986名無しさん:2013/07/24(水) 17:34:14.18 0
こんな所を相手にする社員が多いな。
よほど屑野郎ばかりなんだな。
満足に 部品をはめこむ ことさえ不自由な池沼
987名無しさん:2013/07/24(水) 17:44:44.80 0
電Pはヒキニートだから社員とは呼べないって事か。
988名無しさん:2013/07/25(木) 00:22:30.24 0
>>985
可能です。
以上。
はい、次。
989名無しさん:2013/07/25(木) 01:34:14.19 P
上の放送主のPC不具合出てないっぽいからリスナーに
勧められてG-tuneの赤いケースのやつ最近注文したわ
マウスの電話対応悪いって聞くし不具合あったら生放送しながら電話してやるよ
ここまで言うとバレるかもしれんが面白そう
990名無しさん:2013/07/25(木) 02:18:08.19 0
>>989
コミュ教えろよw

ってP?まさか電P?
991名無しさん:2013/07/25(木) 04:12:25.43 P
俺は上の方で 電P?って言われてる人じゃない
特定されるのは嫌だからコミュは貼れない、わりい
992名無しさん:2013/07/25(木) 20:50:58.26 P
致命的な不具合で電話することあったらコミュはりまーっす^ー^
ほぼ確だろうけど
993名無しさん:2013/07/25(木) 22:09:15.52 0
>>992
今からコミュ貼れよ
宣伝になるし、コミュレベル上がるぞ
994名無しさん
120lv付近のコミュ
注文したわいいけど不具合無いのにここに張って関係ない人連れ込みたくないし
ごめんな