【新品限定】低価格・激安PC part376【デスクトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
※PC買う気が全く無い神パケアンチはスルー推奨。
※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※ノート、旧世代製品、中古はスレ違い、再生品(リファビッシュ)は審議対象なので要注意。

前スレ
【新品限定】低価格・激安PC part375【デスクトップ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1352715083/


新品限定。
過去に酔いしれる話は別スレでよろしく
2名無しさん:2012/11/30(金) 22:38:34.76 0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
3名無しさん:2012/11/30(金) 22:39:16.11 0
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
4名無しさん:2012/11/30(金) 23:07:40.09 0
用語解説
鼻毛………かつて鼻毛カッターが付属していたNTT-X安鯖NEC-Express5800で9999〜12800円

箱蹴り ……HPの箱キズ風味アウトレット扱い安PCでCQ1120jpもしくはCQ1140jp 19800〜22980円

肉…………HPのi3モニタ付き&ゴミPC5000円下取り3万PC祭りのHP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 29モデル
風呂………フロンティアというパソコンショップのこと

鼻毛スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR113本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354141496/

風呂スレ
[FRONTIRE]フロンティア神代その23 [KOUZIRO]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1351769267/

肉スレ
【初肉】HP p6745jp/p7-1020jp 5肉目【秋肉】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316944516/
5名無しさん:2012/11/30(金) 23:08:36.39 0
Win7 Windows エクスペリエンス インデックス値 CPU ※WindowsからみたOSの快適度テスト
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1203wei/wei.html
AtomN270.     2.2
C-60        3.1
AtomN570.     3.2
AtomN2600    3.3
Pentium4-3G   3.8
E-450..       3.9
E2-1800      3.9
CeleronB820..   5.5
Core2DuoE6600  5.7
Core2DuoE8400  6.4
CeleronG540.   6.4
AthlonIIX2-240  6.4
PentiumG6950.  6.5
CeleronG555.   6.6
PentiumG640   6.7
PentiumG860   6.7
PentiumG2120.  6.9
i3-2120.       7.1
A8-3850..      7.3
i5-2320..      7.4
PhenomIIX4-965 7.4
i5-2500..      7.5
i5-3450..      7.5
FX-8150       7.6
i7-2700..      7.7
i7-3770..      7.7
i7-3930K.      7.8
6名無しさん:2012/11/30(金) 23:09:23.99 0
RadeonHD6450を買った…IntelHDは駄目
http://ameblo.jp/m5-1/entry-11100597711.html
Core i5-2500K の動画画質チェック
http://yamajiri.blog96.fc2.com/blog-entry-71.html
Intel HD Graphics 3000の性能
http://tirasinourara.blog76.fc2.com/blog-entry-104.html
Intel HD Graphicsは画質が汚いから要注意

モニター調整のためのページ -- 画面を最適な状態にするために --
http://www.takoland.com/entrance/monitor_setting.htm
モニター調整のページ
http://kitaalps.com/monitor.html
ディスプレイの調整
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html

各内蔵GPU性能のベンチマークテストです。
Radeon HD7660D(A10) スコア755
Radeon HD6550D(A8)  スコア692
Radeon HD7560D(A8)  スコア649
Radeon HD6530D(A6)  スコア544
Radeon HD7540D(A6)  スコア529
Intel HD4000(i7,i5)    スコア588
Intel HD4000(i3)      スコア522
Intel HD3000        スコア332

参考値(補助電源無しのビデオカード)
Radeon HD7750 スコア1817
GeForce GT640 スコア1394
Radeon HD6670 スコア1073
Radeon HD6570 スコア771
GeForce GT630 スコア679
7名無しさん:2012/11/30(金) 23:47:38.26 0
i7-2600 TDP95W    ベンチマークスコア 8893

HP風呂i5-3450 TDP77W   スコア 6991
i5-2500K TDP95W   スコア 6741
旧i7 870 TDP95W   スコア 6170
レノボi5-2320TDP95W   スコア6027

Intel Core i3-3240 TDP55W スコア 4,934
肉レノボ i3-2120 TDP65W  スコア  4203

i3-2100      スコア 3861

レノボ39980円i5-3210MTDP35W スコア 3,499
ドスパラ37980円i3-2350MTDP35W スコア 2946

風呂 G530 TDP65W  スコア  2268

鼻毛ゴミ G6950 TDP73W  スコア 2040   
OS無し!windows動作保証無し!保証期間半年!低スペ電気食いの超時代遅れ品!

箱下痢 E-450 TDP18W         743 (3桁w

番外
Intel Pentium 4  TDP115W                586 (いい勝負ww

http://gigazine.net/news/20100814_passmark_benchmark
8名無しさん:2012/12/01(土) 00:03:04.88 0
iPad mini Part46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1354231596/

ウィンドウズPCは部品が貧弱でMacは高精度に作られてるんだってさw
9名無しさん:2012/12/01(土) 05:29:11.46 0
スリム筐体の悲しい姿になった新鼻毛ちゃん19800円
Celeron G540
2GBメモリ
500GB HDD
スリムタイプDVDスーパーマルチ
3.5空きベイ×1
150W電源
DPポート×1
ミニD-subポート×1
USB3.0
オーディオあり
消費電力30W程度
http://nttxstore.jp/_II_P814164395

Win8 64 7580円
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005167

Win7HP64 9780円
http://nttxstore.jp/_II_QZX0006126

4GB×2メモリ 2698円
http://nttxstore.jp/_II_SL13852495
10名無しさん:2012/12/01(土) 06:16:11.24 0
>>4-9まで不要
11名無しさん:2012/12/01(土) 07:12:07.51 0
いちもつ
12名無しさん:2012/12/01(土) 07:13:08.18 0
鼻毛おはよう伝説
13名無しさん:2012/12/01(土) 11:03:33.32 0
薄い鼻毛だから薄毛
14名無しさん:2012/12/01(土) 13:11:04.95 0
A10-5800K付近のミドルのベストパフォーマンスを狙ってるんだが、
調べると、この辺だと逆にA10-5700にして
最大消費電量を減らすという選択肢もあるんだな

自作PCの世界は深いな・・・
15名無しさん:2012/12/01(土) 13:54:27.01 0
i3並みのCPUに超低スペックGPUでなにがミドルだ
ああ消費電力はミドルゲームPCクラスかwwww
16名無しさん:2012/12/01(土) 14:12:00.78 0
【箱破損 新品未開封 アウトレット品】ML110 G7 OSレスモデル 6473360-AHZN
http://nttxstore.jp/_II_HP13894432

これ安くね?
17名無しさん:2012/12/01(土) 14:16:21.39 0
それは地雷
18名無しさん:2012/12/01(土) 14:21:31.81 0
CPU内臓グラフィック使用不可
安いnon-ECCメモリ使用不可
G5,G6と違って爆音
サウンド無し
後なんだったかな
めんどくせ
19名無しさん:2012/12/01(土) 14:34:32.98 0
>>16
タダでもいらねぇw
20名無しさん:2012/12/01(土) 14:45:16.73 0
ありがとー

ポチらなくてよかたわ
21名無しさん:2012/12/01(土) 15:26:22.81 0
本体 9980円
ECCメモリ2GB 2320円
HD6450 2980円
USBスピーカ 1500円
ケースファン 500〜1000円×3 (交換はかなり手間。Wiki参照)

最低でもこれくらい必要なんかな
22名無しさん:2012/12/01(土) 17:39:52.19 0
いつも通りのNTTXステマー
23名無しさん:2012/12/01(土) 20:22:58.54 0
そろそろ本気を見せてほしい
24名無しさん:2012/12/01(土) 20:34:32.65 0
デルPC買ったわ
2年前に買った鼻毛からやっと変えられる
早く届かねぇかな
25名無しさん:2012/12/01(土) 21:03:37.32 0
鼻毛最強伝説
26名無しさん:2012/12/01(土) 23:40:09.83 0
楽天スーパーセールになんかないかな
27名無しさん:2012/12/01(土) 23:50:34.53 0
最近のパソコンは本当に安くなりましたね〜

ところで選挙の季節ですが
ここ20年の間、安倍総理ほど優秀な総理はいませんでした。
戦後のアメリカ体制から脱却し、日本は真の独立国へと歩みを向けたのです。
そして、これからの時代は我々ネット層が作り出す時代です。
「東アジアに一歩たりとも譲らぬ美しい国家」という我々ネットの総意を、我々の手で実現させましょう。
28名無しさん:2012/12/01(土) 23:52:23.73 0
デルの9999円i3ノートや24800円i5デスクが普通に買えりゃ大喜びだったんだけどな
29名無しさん:2012/12/02(日) 00:04:26.06 0
30名無しさん:2012/12/02(日) 00:40:23.42 0
>>29
マルチは止めろ
31名無しさん:2012/12/02(日) 00:44:33.34 0
32名無しさん:2012/12/02(日) 00:44:43.77 0
うん。こっちは間違えて貼ったったw
33名無しさん:2012/12/02(日) 01:21:00.65 0
ノートにグラボはお勧めせん
素直にデスクでやりゃ同価格で断然高性能になったものを
34名無しさん:2012/12/02(日) 01:32:17.21 0
>>31
まあまあ?

Acer AX1935-H34D
販売価格 27,800円 ポイントアップ 2倍 556ポイント
Win7Home64
Core i3-2120
インテル B75 Express チップセット
メインメモリ(標準) 4GB  メモリスロット(空/全) 2/4
ストレージ容量 500GB (7200rpm 、SATA)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
インテル HD グラフィックス 2000 (プロセッサーに内蔵)、ビデオメモリ 最大1696MB (メインメモリーと共用)
D-sub、HDMI
マルチカードリーダ/MMC/SD/xD/MS/MS PRO
PCI-Expressスロット あり:PCI Express2.0 X16スロット(Low Profile) x 1(空きx1)、PCI Express2.0 X1スロット(Low Profile) x 1(空きx1)
有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応
USB 前面:USB2.0 x 2、背面:USB3.0 x 2、USB2.0 x 4
USBキーボード、USB光学マウス、外付けスピーカー (2.5W x2, USB 給電)
電源 220W
35名無しさん:2012/12/02(日) 01:40:00.02 0
>>31
かなり安い
けどまあ、迷ってるうちに特価スレの大量買いする人が買って在庫無くなってのいつもの流れで消える
これどう?とか聞かなきゃ判断できん時点で終わってる
36名無しさん:2012/12/02(日) 01:44:08.83 0
価格COM現在40999円
過去最安値34273円

新春セール待てない人はもうこれしかないんじゃね
これからWin7の激安がどれほど出るかもわからんし
37名無しさん:2012/12/02(日) 01:46:43.67 0
買うならさっさと買え
この店さっきi5ノートは瞬殺だった
38名無しさん:2012/12/02(日) 02:45:09.50 0
こういうのこそBTOでちょこっと高性能カスタムして4万5万で満足できるのにしたいんだが
39名無しさん:2012/12/02(日) 03:32:37.78 0
かなり安いんじゃね
40名無しさん:2012/12/02(日) 03:40:58.16 0
ディスプレイレスだから
41名無しさん:2012/12/02(日) 05:39:33.44 0
For many of the Linux computational benchmarks carried out in this article,
the AMD FX-8350 proved to be competitive with the Intel Core i7 3770K "Ivy Bridge" processor.
Seeing the FX-8350 compete with the i7-3770K at stock speeds in so many benchmarks was rather a surprise since the Windows-focused AMD marketing crew was
more expecting this new high-end processor to be head-to-head competition for the Intel Core i7 3570K on Microsoft's operating system.

The slated retail price at launch for the FX-8350 is $195 USD. The Intel Core i5 3570K is presently retailing for around $230
and the Intel Core i7 3770K is around $330. In other words, the AMD FX-8350 is offered at a rather competitive value
for fairly high-end desktops and workstations against Intel's latest Ivy Bridge offerings
-- if you're commonly engaging in a workload where AMD CPUs do well.

やっぱり2ch情報や日本のwebsiteって淫の工作員と広告宣伝費のせいでウソばっかりだな

vishraって3770kに全然見劣りしないじゃん

あやうく騙されるところだったわ

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8350_visherabdver2&num=1

http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=AMD+FX-8350+Eight-Core&id=1780
42名無しさん:2012/12/02(日) 05:56:40.35 0
AMDに最適化されていて全コアを有効に使える場合
4コア4スレッドのi5に比べて優位でコスパがいいって言ってるだけだろ?
これはエンコード以外じゃダメな上にこのスレの価格帯じゃない
43名無しさん:2012/12/02(日) 07:27:35.76 0
これがステマーか
44名無しさん:2012/12/02(日) 08:24:51.05 0
>>34
まだ在庫あるんだな

なんか惜しい構成
i5、300W+で+5kならぽちってたわ
45名無しさん:2012/12/02(日) 08:38:20.02 0
カスリムでCPUにこだわるのは初心者カスの典型
46名無しさん:2012/12/02(日) 08:38:54.15 P
>>31ぽちった
ようやくXPから乗り換えられる
47名無しさん:2012/12/02(日) 08:44:56.23 0
ショボいし安くない
48名無しさん:2012/12/02(日) 09:00:28.26 0
>>45
win95からの初心者カスだけど
省スペースならi3デスクよりi5ノートを選ぶ人が多いと思う。ドッチも空きベイないし。
差別化の最大のポイントは好きなグラボ増設でゲームpcにできるところだけど
それだとcpuと電源がそこそこ良い方がいいでしょ
49名無しさん:2012/12/02(日) 09:31:53.61 0
鼻毛最強伝説
50名無しさん:2012/12/02(日) 11:36:04.10 0
そりゃ同じ価格ならi5ノートだ罠
51名無しさん:2012/12/02(日) 13:38:51.14 0
HD4000付きなのもでかい
52名無しさん:2012/12/02(日) 14:23:36.13 0
>>31
注文した。
余ってる3770T乗せてサブ機にする。
53名無しさん:2012/12/02(日) 15:08:46.94 0
よりによって3770Tでしかもサブとかもうカオス
54名無しさん:2012/12/02(日) 15:34:48.91 0
馬鹿なんだろ
55名無しさん:2012/12/02(日) 15:35:14.20 0
           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'  ・・・>>52
      |        __´ _   |  ___________
     /\        ̄  , ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_



        ____
        /     \
     /   _ノ '' ⌒\  
   /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     ___________
   \      `ー=-'  / ( ::) | |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_
56名無しさん:2012/12/02(日) 15:35:55.75 0
金だけはある馬鹿ってある意味、質が悪いよな
57名無しさん:2012/12/02(日) 16:25:18.45 0
58名無しさん:2012/12/02(日) 16:29:43.74 0
鼻毛に非ずんばPCに非ず
59名無しさん:2012/12/02(日) 17:43:45.23 0
Amazonマケプレの有限会社森部興業ってとこで買うなよ
非常に良い状態の中古品が異常な激安で大量出品されてるけど
発売前の製品がすでに半値で中古品として出品されてたりする
一応注意勧告しとく
60名無しさん:2012/12/02(日) 18:16:53.93 0
送料取られるからアマゾンではアマゾンの売ってる物しか買わない
61名無しさん:2012/12/02(日) 19:07:48.96 0
マケプレで買う奴はバカ
62名無しさん:2012/12/02(日) 19:12:03.09 0
>>57
1TBじゃない時に買っちゃう男の人って・・・
63名無しさん:2012/12/02(日) 20:17:46.82 0
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp

自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww
64名無しさん:2012/12/02(日) 20:27:33.93 0
>>63
すごく・・胡散臭いです。
65名無しさん:2012/12/02(日) 20:28:09.94 0
ですな^^
66名無しさん:2012/12/02(日) 21:00:54.53 0
だからお前らは一生底辺なんだよ
67名無しさん:2012/12/02(日) 21:04:55.32 0
>>66
>>63
68名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:35.88 0
また情弱が騙されると思うと胸熱だな
69名無しさん:2012/12/02(日) 23:55:16.41 0
そんなに儲かるソフト 売りに出すわけないじゃんなw
楽天のスクリプトですら誰も売らないってのにwww
70名無しさん:2012/12/03(月) 01:02:05.96 0
そもそも儲かるなら自分で儲けるから売るという行為が必要無い
71名無しさん:2012/12/03(月) 05:28:09.72 P
>>31
注文したけど納期待ちじゃねーかyo
在庫確保しとけよアイオー
72名無しさん:2012/12/03(月) 07:45:03.65 0
アホーP
73名無しさん:2012/12/03(月) 08:17:01.56 0
だからPは一生底辺なんだよ
74名無しさん:2012/12/03(月) 09:57:41.82 P
Pwwwwwwwwwww
75名無しさん:2012/12/03(月) 10:46:05.41 0
CNET英語版は2日(現地時間)、チップメーカーの計画に詳しい業界筋の話として、
インテルが来年以降に電力消費を抑えた「改良版Ivy Bdrige」をリリースすると報じています。

2014年にはTDPを10W程度に抑えたHaswellのリリースが予定されていますが、
Windows 8タブレット端末の台頭をにらんでIvy Bridgeの改良に乗り出すようです。
76名無しさん:2012/12/03(月) 11:23:32.55 P
あれハズウェルたそ来年じゃなかったの(´・ω・`)
77名無しさん:2012/12/03(月) 12:25:24.22 0
鼻毛最強伝説
78名無しさん:2012/12/03(月) 13:12:41.07 0
3770kの2倍の性能でTDP20Wの時代はまだ先か
79名無しさん:2012/12/03(月) 13:20:12.70 0
ハズウェル
ハズウェル
ハズウェル
80名無しさん:2012/12/03(月) 14:40:57.26 0
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
81名無しさん:2012/12/04(火) 01:20:27.33 0
http://japan.cnet.com/news/service/35025174/


将来の「iPad」はインテル製チップを採用?

 RBC Capital Marketsが、しばしばうわさされるAppleとIntelの関係に新たな展開をもたらすシナリオを伝えた。今回はIntelにとって朗報かもしれない。

 RBCのアナリストであるDoug Freedman氏によると、AppleはIntelとの新たな関係を慎重に検討している可能性があるという。
つまり、AppleがIntelの「X86」プロセッサを新しいデバイス(たとえば、次世代の「iPad」など)に搭載するのと引き換えに、IntelがAppleの独自設計である
「ARM」ベースのスマートフォンチップを製造するという関係だ。

 Appleにとって同社のモバイルデバイスに異なるプロセッサを搭載するのは筋が通らないかもしれないが、チップを最先端のテクノロジに用いたり、
十分に供給できる能力を確保する1つの方法となりうる。どのみちAppleはすでに、Intelプロセッサを「Mac」に採用している。またAppleにとって、
これまでの密接なパートナーであるサムスンへの依存度を下げることにも役立つ。

 「Apple製品への需要が同社の供給量を増やす能力をはるかに上回るうえ、代替ソースに限りがあるため、Intelが有利だとわれわれは考えている」とFreedman氏は述べた。

 業界の情報筋が米CNETに語ったところによると、AppleとIntelはこの2年ほどファウンドリ(半導体チップの製造工場)の関係について協議を断続的に
繰り返してきたという。ただしIntelがARMベースのチップを製造するには大きなインセンティブが必要だと同情報筋は述べている。
プロセッサがiPadに搭載されるのであれば、ファウンドリに関する取引がまとまる可能性がある。
82名無しさん:2012/12/04(火) 01:27:22.75 0
僕はいつまでも神パケを待ち続ける
83名無しさん:2012/12/04(火) 06:15:10.39 0
>>82
3年後の夏までだよガンバレ
84名無しさん:2012/12/04(火) 07:53:40.15 0
さすがハズウェルw
85名無しさん:2012/12/04(火) 09:26:15.56 0
キチガイがまだいて安心した
86名無しさん:2012/12/04(火) 12:20:37.17 0
瞬殺だろうが一応貼っとく
http://item.rakuten.co.jp/epsondirect/c/0000000196/
87名無しさん:2012/12/04(火) 12:28:21.52 0
ドヤ顔でゴミ貼って楽しいのか?
88名無しさん:2012/12/04(火) 12:28:50.51 0
           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'  
      |        __´ _   |  ___________
     /\        ̄  , ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_
89名無しさん:2012/12/04(火) 15:29:02.37 0
E-450で良いからWin7 64bitで2万以下のを出してくれ
90名無しさん:2012/12/04(火) 15:41:38.11 0
91名無しさん:2012/12/04(火) 15:43:55.97 P
E-350だが、E-450とスペックはほとんど変わらないようだけど

> eMachines EL1360-H12D 最安価格(税込):\21,780
92名無しさん:2012/12/04(火) 15:51:39.67 P
>>90
これデフォルトイメージディスク作成には外付けドライブが必要なのかな
93名無しさん:2012/12/04(火) 15:54:11.06 0
中品でその値段なめとんのか
94名無しさん:2012/12/04(火) 16:08:51.46 0
OSの値段考えるともう>>90で良いような気がしてきた
USB3.0で外付けHDD付けてファイル鯖的な運用は耐久力的にどうなんだろう
95名無しさん:2012/12/04(火) 16:12:01.16 0
お前、頭大丈夫か?
96名無しさん:2012/12/04(火) 16:38:34.75 0
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
97名無しさん:2012/12/04(火) 16:40:08.65 0
>>92
USBのストレージなら15GB程度容量あれば良いみたいだな
16GBのUSBメモリ1本用意しておけばそれが一番楽そうだ
98名無しさん:2012/12/04(火) 17:00:27.05 0
ちきしょう!カートに入らねえ!糞重い
99名無しさん:2012/12/04(火) 17:21:26.42 0
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
http://www.cpubenchmark.net/midlow_range_cpus.html
E-450の性能は骨董品LVだぞ  数値813だぜw 
現行品は5桁ラインにいこうとしてるのにな AMDならA8以上で
100名無しさん:2012/12/04(火) 17:26:23.72 0
別にファイルのやり取りするだけのPCにベンチのスコアなんか要らないし
101名無しさん:2012/12/04(火) 17:27:06.74 P
おう。ならPEN4くらいのゴミでも買っとけよ
102名無しさん:2012/12/04(火) 17:28:56.01 0
こうしてみるとtrinity最上位のAMD A10-5800K もしょぼいなw
4872って現行のi5とか遥か上じゃないか
intel品買うしか選択肢ないじゃん 内臓GPU考慮してもなー
103名無しさん:2012/12/04(火) 17:38:29.88 0
つまり>>90 は本物のゴミPCといいうことですね
104名無しさん:2012/12/04(火) 17:41:27.14 0
ちきしょう!売り切れたか!
転売屋に持っていかれたか!
105名無しさん:2012/12/04(火) 17:41:36.45 0
106名無しさん:2012/12/04(火) 17:42:25.27 0
OS込み新品で2万だとこんなもんだろう
Win8はイラネ
107名無しさん:2012/12/04(火) 17:49:52.44 0
このスレの住民ならフリーソフト&アプリ駆使して
Win8を7仕様その他もろもろにカスタマイズできるはずだから
互換性に目をつむれば8でも安ければ問題ないでしょ
108名無しさん:2012/12/04(火) 17:49:56.61 0
109名無しさん:2012/12/04(火) 17:54:41.47 0
>>107
互換性が重要なんだろうが!
110名無しさん:2012/12/04(火) 17:55:25.77 0
32bitはないなー
しかもUSBも2.0でH61カスリム増設不能の真なるゴミ
111名無しさん:2012/12/04(火) 17:57:14.98 0
互換性ってOSのバージョン上がってないよな
112名無しさん:2012/12/04(火) 17:57:42.27 0
USB3.0はいらんわ、どうせ使わないし
SATA3増設できんからやっぱりいらんが
113名無しさん:2012/12/04(火) 18:01:05.50 0
新品限定
114名無しさん:2012/12/04(火) 18:03:33.00 0
ドライブあるしリカバリーDVDついてるじゃん 
あえて32bitを1つ予備に持っておくのはアリだろ
Celeron G530 2279 …メモリが共有では足りない
115名無しさん:2012/12/04(火) 18:06:17.09 0
OSにサードパーティ製のシェルとか有り得ねぇ……
ローカライズとはいえ電机本舗とか良く信用出来るな
116名無しさん:2012/12/04(火) 18:09:29.82 0
なんかアウトレットを中古だと思ってるのが居る?
117名無しさん:2012/12/04(火) 18:14:30.19 0
箱やマニュアルとかは破損してることが多いんだっけ?
でもPCは実質展示あったとしても新品に近い
118名無しさん:2012/12/04(火) 18:15:00.91 0
再整備や新古と称して中古を売りつけるのがアウトレットだよ
119名無しさん:2012/12/04(火) 18:41:33.40 0
とりあえずAMDはもう二度と買いたくないw
120名無しさん:2012/12/04(火) 19:00:37.90 0
うむ
121名無しさん:2012/12/04(火) 19:16:40.52 0
>>107
そう思うだろ?
スタートメニュー復活とかwindowsoldフォルダに突っ込まれたアプリのデータ
サルベージに二日三日かかるうちに7だったらいらない手間にふざけんじゃねーと
具合悪くなってくるぞ

そしてそうやって7準拠にしても勝手にメトロでストリーミング放送再生するというクソOS
122名無しさん:2012/12/04(火) 19:37:43.96 0
なぜ任意に要らない機能を切れるようにしなかったんだろうな
123名無しさん:2012/12/04(火) 19:58:33.33 0
8は使いづらいだけでなくゲームできないのとか性能おちまくるのがあるから嫌
vista同様確実に地雷
124名無しさん:2012/12/04(火) 20:00:18.55 0
8にはそんな地雷があるのか
125名無しさん:2012/12/04(火) 20:01:37.15 0
エロゲもnPro使ってるネトゲも全部普通に動いてるけど何が動かないんだろ
126名無しさん:2012/12/04(火) 20:39:03.25 0
ほとんどのアウトレットが処分したいが為にわざわざ訳あり(箱に傷)とかにして値引いてるだけだよ
メーカーのとかは確実にそう、楽天とかの怪しい店のは知らん
127名無しさん:2012/12/04(火) 21:03:17.49 0
8用のドライバが完成するまでの辛抱
128名無しさん:2012/12/04(火) 21:20:50.79 0
i3/B75以上/4GB以上/400W以上/ミドルタワー/SSD120GB*HDD2TB/DVD-Multi/Win7 64bit
このスペックで4万円程度に抑えてください
129名無しさん:2012/12/04(火) 21:28:10.76 0
SSDが欲しいならもう2万は出せ
130名無しさん:2012/12/04(火) 21:29:12.57 0
64ビットと7の両方の対応に追われての8登場だからな
しばらく放置しそう
131名無しさん:2012/12/04(火) 22:25:51.39 0
8はいらない子
132名無しさん:2012/12/04(火) 22:28:37.20 0
その構成だと自作で大体5万か
133名無しさん:2012/12/04(火) 22:32:26.30 0
i3でメモリ4Gなのになぜか電源容量でかいの求めてるとか頭おかしいとしか
134名無しさん:2012/12/04(火) 22:41:37.03 0
        ____
        /     \
     /   _ノ '' ⌒\  
   /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     ___________
   \      `ー=-'  / ( ::) | |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_
135名無しさん:2012/12/04(火) 22:47:59.28 0
安く買いたいなら2ndHDDはいらないでしょ?
どうせ手持ちで持ってんだしSATA空きあればそれで十分かと
136名無しさん:2012/12/04(火) 23:07:21.20 0
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  ?
  ヽ    ̄ ̄   ノ  
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
137名無しさん:2012/12/04(火) 23:09:54.39 0
ミドルタワー選んでるって事はさらにHDDやら載せるつもりなんだろ
138名無しさん:2012/12/04(火) 23:11:13.19 0
電源容量はグラボの方じゃね?
139名無しさん:2012/12/04(火) 23:13:21.20 0
鼻毛の電源がカスになったとあれ程騒いで人達の言動とは思えませんな
140名無しさん:2012/12/04(火) 23:14:42.24 0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
141名無しさん:2012/12/04(火) 23:19:19.47 0
>i3でメモリ4Gなのに
8GBにしたって3W程度しか増えねぇよ
142名無しさん:2012/12/04(火) 23:36:49.60 0
ちょっと何言ってるか分からない
143名無しさん:2012/12/05(水) 01:26:24.78 0
アスペなのか頭の悪い初心者さんなのかどっちなんだろうな
144名無しさん:2012/12/05(水) 01:35:29.32 0
【韓国】 日本サッカー協会「結論に異議はない」 →韓国人発狂「日本が納得した、怒りが出る。」
1 : ハイイロネコ(東京都):2012/12/05(水) 00:59:44.17 ID:Mw00vGJ9T● ?PLT(12051) ポイント特典

'独島セレモニー'パク・ジョンウFIFA懲戒確定、インターネットユーザー"無能な蹴協"

パク・ジョンウ選手がAマッチ2競技出場停止と3500スイスフラン(約410万ウォン)の罰金処分を受けた。
これを謙虚に受け入れるという大韓サッカー協会の態度がまたヌリクン(インターネットユーザー)らの俎上に上がった。

日本サッカー協会が異議を提起しないとした一節もヌリクンらの公憤を買った。

パク・ジョンウのFIFA懲戒確定のニュースに接したヌリクンらは
「日本がしたことに対して沈黙して謝罪までした韓国サッカー協会の無能さを見た」
「サッカー協会を懲戒しなければ…」
「とんでもない懲戒! サッカー協会が情けない」
「私たちの土地をわれらの物だと言うのに懲戒を受け入れる国は我が国しかない」
「韓国サッカー協会の屈辱的な事なかれ主義的な態度に憤慨を越えて涙まで出る」
「話にならない。これはすべて国の力がないから…」
「FIFAの決定を受け入れたら、私たちもやはり独島がわが領土ではない紛争地域と認定することではないですか?」
「とても不公平なようだ。日本がオリンピックでする行動は何の制裁もないが…」
「私たちの土地を我が国の土地だと呼べない情けない現実」等、サッカー協会を難詰する声があふれた。


一方、国際サッカー連盟懲戒委員会の決定は国際オリンピック委員会に伝えられて懲戒の有無が最終決定される予定だ。

ソース:アジアトゥデイ(韓国語) 記事入力[2012-12-04 17:48] ,記事修正[2012-12-04 17:48]
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=736364


「FIFAの結論を尊重」日本協会会長
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121203/scr12120322010022-n1.htm
145名無しさん:2012/12/05(水) 06:53:04.23 0
どこにでも貼りゃいいってわけないだろじゃないだろネトウヨ
146名無しさん:2012/12/05(水) 07:56:42.16 0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1197993576
知恵袋のカテゴリーマスターって奴の回答が酷すぎる。
グラボ搭載するのに大きくベンチの落ちる5800Kをお勧めするとか

FF14やスカイリムだとi5-3470の方が遥かにベンチ高いだろうに
147名無しさん:2012/12/05(水) 07:58:46.06 0
(´・ω・`)AMD信者に騙される情弱がカワイソス
グラボ積んだらi3以下のフレームレートで泣きを見るだろうね
148名無しさん:2012/12/05(水) 09:36:06.96 0
USB3.0は仮想メモリとして使えるよ。
USB3.0接続のDIMMカードが出る。
149名無しさん:2012/12/05(水) 12:11:27.36 0
        ____
        /     \
     /   _ノ '' ⌒\  
   /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|   
150名無しさん:2012/12/05(水) 12:12:55.80 0
性能はi3並みでも消費電力は倍くらいあるし!
151名無しさん:2012/12/05(水) 12:53:10.05 0
MMDなんか最新版がマルチコアから1コア対応にされたから
インテル以外使ってる奴はちょっとキャラ増やすとカックカク
152名無しさん:2012/12/05(水) 14:41:49.46 0
妥協するのがいやなら

金かければいいだろ

スペックにこだわる奴は馬鹿

スレタイ読めよ

アフォが
153名無しさん:2012/12/05(水) 15:01:22.60 0
>>148
ああ、メモリーの空きが無くても増設できるあれかw
154名無しさん:2012/12/05(水) 16:09:20.73 0
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
155名無しさん:2012/12/05(水) 16:12:42.88 0
ゲームなんかしない動画中心の人はAMDでも問題ないよ
APUの再生支援は優秀 ここはintelオンボよりかなり綺麗で差が出てる
そしてアイドル程度のCPU利用率だとグラボ必要ないのもあるが
i3i5よりは省エネになる あと同人程度な3Dゲーくらいまでなら最適
156名無しさん:2012/12/05(水) 16:23:58.98 0
まーA10で安かったらアリだとは思うが…
特に安物ノートではintelより選択すべきかな
Lenovo15.6でA8のWin7特価品はねらい目
157名無しさん:2012/12/05(水) 16:55:00.54 0
動画中心ならますますAMDなんて必要なかろ
もっさりで電気代の無駄
158名無しさん:2012/12/05(水) 16:59:03.26 0
いつものAMD箱蹴り粗大ごみステマ屋をまじめに相手するなよw
159名無しさん:2012/12/05(水) 17:02:44.42 0
ATI Avivo再生支援でCPUの稼働率も下がるから省エネだよ〜
もう他に選択肢はないね なんでもマルチなTrinity最高!!
160名無しさん:2012/12/05(水) 17:03:39.85 0
http://nttxstore.jp/_II_LN13918949?LID=LN13918949_121203tencho
1位の売り上げとはAMD時代の幕開けだな
メモリ8GあってRadeon HD 6620G セールで29800円まで下がれば買うよ
161名無しさん:2012/12/05(水) 17:07:33.07 0
な、いつものステマ屋だろw
162名無しさん:2012/12/05(水) 17:10:33.25 0
ここはデスクトップ専門だ DELLノートは祭りだったけど
映像は見るだけならAMDも可だが 
動画集めるとエンコしたくなるだろ すると結論は…
163名無しさん:2012/12/05(水) 17:11:06.51 0
nttx+ゴミステマは本当に定番ダナー
164名無しさん:2012/12/05(水) 17:13:23.38 0
軽いゲーム程度の用途までならi3かi5ノートがいいよ
つまりこの間のデルを買えた奴が優勝
165名無しさん:2012/12/05(水) 17:16:05.45 0
9998円だもんな、ありゃ10年は最強の座だよ
166名無しさん:2012/12/05(水) 17:17:58.06 0
ノートは変な姿勢続けなきゃいけないからかなり苦痛
167名無しさん:2012/12/05(水) 17:19:11.50 0
外付けで使うのがデフォだろjk
168名無しさん:2012/12/05(水) 17:26:57.55 0
超省電力のスリムデスク代わりに使うんだよwww
169名無しさん:2012/12/05(水) 17:36:34.13 0
今はHDMI、USB3.0が標準完備だしな
170名無しさん:2012/12/05(水) 17:42:20.47 0
HD4000もうれしいおまけ要素
171名無しさん:2012/12/05(水) 18:13:00.92 0
nttxとDELLは禁止だな
172名無しさん:2012/12/05(水) 19:23:32.76 0
勝手にお前がNGワード入れとけばいいんじゃね?
173名無しさん:2012/12/05(水) 19:36:53.39 0
またいつものキチガイが来てるなw

さっさとハード板の隔離スレに帰れよ  シッシッ!
174名無しさん:2012/12/05(水) 19:52:14.22 0
haswellだとデスク向けはGT2までしかないしTDPも上がるじゃん
皆本当にハス待つの?
175名無しさん:2012/12/05(水) 19:54:21.22 0
既にnttxのワードがある物は踏まないようにしてるから問題ない
176名無しさん:2012/12/05(水) 20:01:33.54 0
   /    (● ) (● ) \
177名無しさん:2012/12/05(水) 20:06:30.41 0
ゴミしかないもんなw
178名無しさん:2012/12/05(水) 20:09:44.97 0
A4-3300が3000円、FM1マザーが4500円、これでも良いんだけど
G550が3400円、H77マザーが6000円、まあこっち選んじゃうよねぇ
でもOpteron3250HEの6200円でお手軽にクアッドもちょっと惹かれる
179名無しさん:2012/12/05(水) 20:50:47.26 0
だから何だカス
180名無しさん:2012/12/05(水) 20:52:38.07 0
FM1マザーは2980円からあるからもっと安いよって話
http://www.ark-pc.co.jp/i/12200846/
181名無しさん:2012/12/05(水) 21:07:04.96 0
そうなんだすごいね
182名無しさん:2012/12/05(水) 21:15:38.86 0
AMDは至高のCPUだというのがよくわかったよ
183名無しさん:2012/12/05(水) 21:58:57.79 0
鼻毛最強伝説
184名無しさん:2012/12/05(水) 22:11:20.94 0
これがキチガイか
185名無しさん:2012/12/06(木) 05:55:22.27 0
せやで
186名無しさん:2012/12/06(木) 06:19:41.46 0
45000円以下のi5のタワー(H61以外のマザボがついてる物に限る)に自分でメモリや
グラボ増設しようと思ってたけど、全然神パケ来ないから自作することにした。

OS:Windows7 HomePrem SP1 64bit JPN DSP + USB3.0 PCIEx1ボードセット \9,780円 NTT-Xストア
http://nttxstore.jp/_II_QZX0006126
-----------------------------------------------------------------------------
マザボ:ASRock ZH77 Pro3 \6,018 ソフマップ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11937759/-/gid=PS09010000
-----------------------------------------------------------------------------
ケース:GIGABYTE ZGX1BJR (ATX 電源なし フロントUSB3.0ポート付き)
電源:ECOMASTER ECOBEAR 500W (500W 80PLUS) ケースと電源のセット割引で\5,368 ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.php?bg=1&br=72&sbr=437&camp=333&lf=0

HDD:Seagate ST1000DM003 SATA3 6Gb/s 1TB 7200rpm 64MB ¥5,110 ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=13&sbr=172&ic=298471&lf=0
-----------------------------------------------------------------------------
CPU:Core i5 3470 Box \14,644 ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858249256/

メモリ:KM-LD3-1600-8GDG Kingmax \2,680 ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4712176732314/

光学:AD-7280S-0B (ソフト付)Sony Optiarc Inc. \1,944 ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353564829/

グラボ:RH7750-E1GHD 玄人志向 \7,380 ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755004015/

SSD:330 Series SSDSC2CT120A3K5 リセラーBOX \8,380 ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858246996/
-----------------------------------------------------------------------------
合計:61,304円(SSD無しなら合計:52,924円)
187名無しさん:2012/12/06(木) 07:05:43.68 0
グラボ引くと45,544か
つまりこの構成で3万円台なら自作より安いと
188名無しさん:2012/12/06(木) 07:56:20.22 0
グラボなし、マザボをH61にして、メモリをPC3-10600の4GBして
HDDを500GBにしたら3万円台になるよ。
189名無しさん:2012/12/06(木) 07:57:01.82 0
自作スレでヤレ
190名無しさん:2012/12/06(木) 08:04:48.03 0
雑談、ステマよりマシか
191名無しさん:2012/12/06(木) 08:18:08.96 0
>>186
鼻毛が鼻毛さえあれば
192名無しさん:2012/12/06(木) 08:30:20.72 0
>>186
OSとSSDが高いな
セール来たらそれぞれ1000〜2000円ずつ値下がると思う
ケースはケチらない方が精神衛生上良いぞ
廃棄も売却も手間が掛かるので、おそらく長期間付き合うことになる
それはスペック的に無難に見えるがあと少し盛るだけで作りが良くなる

大幅に盛れば静音仕様、USB3.0、SDカードスロット付きが買える
http://kakaku.com/item/K0000270554/

電源は安い方のは売り切れてるがググってみるといまいちな感じなので
Scythe 剛力短2プラグイン (SPGT2-500P) こっちの方がいいかも

HDDは1TBだと1GB単価がかなり割高
そのシリーズの2TBでも6618円で買えるし2TBの方がいいんじゃね。店頭だと5980円でたまに出てくる

グラボが中途半端な気がするけどHD2500じゃ足らんのだろうか
K付きのCPUにしてHD4000にすれば内部もスッキリするぞ
俺はもう次買う物はグラボなしにする予定だわ。熱源になるし邪魔すぎる
193名無しさん:2012/12/06(木) 08:35:05.75 0
スレチだks
194名無しさん:2012/12/06(木) 08:50:54.84 0
またいつものキチガイが来てるな
195名無しさん:2012/12/06(木) 09:52:39.81 0
こんなとこで糞PCなんて探してないで自作しようぜ!
http://anago.2ch.net/jisaku/
196名無しさん:2012/12/06(木) 12:28:33.51 0
メーカー製はリサイクル料は先払いだから
処分はしやすいメリットはある
197名無しさん:2012/12/06(木) 16:03:20.24 0
185 :名無しさん:2012/12/06(木) 14:58:00.16 0
http://nttxstore.jp/_II_IN14187758 @
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005167 A
http://nttxstore.jp/_II_SL14089610 B
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005284 C

@【CPU】intel / Core i3-3217U [2コア/4スレッド、1.8GHz、キャッシュ3MB、HT有効]
@【M/B】intel / D33217GKE [QS77 Express、mini-PCIe*2、WiFi/Bluetooth※]
B【RAM】Silicon Power / SP016GBSTU160N22 [16GB=8GB*2枚、DDR3-1600(PC3-12800)、SO-DIMM]
@【映像】intel HD Graphics 4000 [デュアルディスプレイ可、3D有効、再生支援有効、ワイヤレスディスプレイ可※]
@【音声】intel HD Audio [8ch]
C【SSD】Crucial / m4 CT128M4SSD3 [128GB、mSATA、シーケンシャル:読込500MBs/書込175MBs]
 【光学】なし※
@【LAN】intel PRO 10/100/1000 Network Connection
@【インターフェース】HDMI*2、USB2.0:背面2+前面1
@【電源】65w ACアダプタ
@【ケース】11.7p*11.2p*3.9p 手のひらサイズ、VESAマウントでモニタ背面に取付可能
A【OS】Windows 8 64-bit Japanese DSP DVD WN7-00413

@+Aセット価格 33,960円
B 8,980円
C 4,699円
-------------------------
合計 47,639円(送料無料)

※WiFi/Bluetoothアンテナは付いているが導入にはソフトウエアが必要です。
※OSのインストールにUSB接続の外付DVDドライブが必要です。

186 :名無しさん:2012/12/06(木) 14:58:56.26 0
>>185
USB3.0さえあれば…
198名無しさん:2012/12/06(木) 16:07:12.34 0
それちょっと良さげだと思ってたけどUSB3.0ないんか
なんでだろ?
199名無しさん:2012/12/06(木) 16:39:44.60 0
すぐUSB3.0ガー、USB3.0ガーって言う奴居るけど
USB3.0ってそんなに重要か??
200名無しさん:2012/12/06(木) 16:40:13.48 0
>>186 i5-3470+ZH77 Pro3+HD7750=\28,041-、TDP155w
     A10-5700+FM2A75M-DGS=\17,439-、TDP95w

HD6850とかGTX560以上じゃなきゃグラボ載せる意味ねえだろ
ほんと淫厨ってのは情弱か頭弱だな
201名無しさん:2012/12/06(木) 16:45:32.22 0
>>199
ないよりはあった方が
ほぼ使わないけどw
202名無しさん:2012/12/06(木) 16:50:42.54 0
仕様も値段も悪くないのにしつこい糞鼻毛業者のせいでNTTXで買う気がまったく起きない
203名無しさん:2012/12/06(木) 17:06:49.55 0
これから主流になりそうだし
つけておいた方がいいな
204名無しさん:2012/12/06(木) 17:08:13.85 0
>>199
外付けHDDに転送するときにはいいだろな。
けど、タワーで内蔵増設が可能なら相当データーを貯めこむ
キチでなければたしかにどうでもいい感じかもなw
205名無しさん:2012/12/06(木) 17:22:33.88 0
よっぽどの貧乏じゃなければ7万くらいでサクッと自作して幸せになれるぞ
i5/GTX660/16GBメモリ/Z77ぐらいの中堅スペの完成だ
206名無しさん:2012/12/06(木) 17:30:00.04 0
巣にお帰り
207名無しさん:2012/12/06(木) 17:39:40.71 0
>>200
DVI-DLやDPが欲しいのかもよ?
自分の無知を棚に上げて他人を蔑むのは良くないぜ
208名無しさん:2012/12/06(木) 17:40:44.19 0
>>199
USB3.0接続のグラフィックスユニットの中にはミドルハイ・グラボ並みの性能の物も
USB3.0コントローラによってはPCIe×16並みのデータ伝送速度がある
外付HDDの為だけじゃない
209名無しさん:2012/12/06(木) 17:41:35.32 0
またゲーマーかよ
210名無しさん:2012/12/06(木) 17:46:12.71 0
>ワイヤレスディスプレイ可  ←取引先でプレゼンしたり
>モニタ背面に取付可能    ←デスク上で邪魔になったり不具合を起こしにくい
ビジネスユース製品だろう
211名無しさん:2012/12/06(木) 17:53:41.87 0
>>205
ちょっとやってみて
212名無しさん:2012/12/06(木) 18:03:13.22 0
USB3.0といっても速度はコントローラー依存だから今の買っても公称値まで出ないけどな
213名無しさん:2012/12/06(木) 18:05:12.58 0
超小型ベアボーンに拡張性を求めるのもどうかと思えなくもないが、
少しでも拡張性重視するやつはこっちにしとけば
Thunderbolt付きだからUSB3.0なんかより速いぞ
http://nttxstore.jp/_II_IN14187759
214名無しさん:2012/12/06(木) 18:07:27.23 0
>>211
マザボ8k
CPU15k
メモリ6k
HDD6k
GPU20k
ケース5k
電源5k
OS3k
計68k
215名無しさん:2012/12/06(木) 18:09:54.91 0
ゲームなんぞしないから余分な発熱源は要らんわ
216名無しさん:2012/12/06(木) 18:11:40.18 0
>>208
そんなものでてたか?
217名無しさん:2012/12/06(木) 18:13:23.68 0
>>214
OS3k←?
218名無しさん:2012/12/06(木) 18:15:14.52 0
>>213
ThunderboltだろうがUSB3.0だろうがSATA6Gだろうがどうせ規格の上限値出せる記憶デバイスがないだろ
219名無しさん:2012/12/06(木) 18:17:51.16 0
>>208
少しでも仕組みを知っていればそんな発言はしないはずだけどな
USBディスプレイアダプタはPCに元々搭載されているGPUの演算結果をメモリコピーで転送して表示しているだけだぞ
220名無しさん:2012/12/06(木) 18:19:37.65 0
>>217
Win8ダウソ版
221名無しさん:2012/12/06(木) 18:28:56.54 0
>>220
じゃあ75kってことか
222名無しさん:2012/12/06(木) 18:38:25.28 0
USB3.0の恩恵受けてるのはノートかスリム使ってるやつくらいかな
外付けHDD使ってみるとわかるけど3.0だとめちゃ速くて2.0使えなくなると思う
223名無しさん:2012/12/06(木) 18:40:08.92 0
今日もゴミステマばっかりだな
224名無しさん:2012/12/06(木) 18:41:45.84 0
210 :名無しさん:2012/12/06(木) 17:46:12.71 0
>ワイヤレスディスプレイ可  ←取引先でプレゼンしたり
>モニタ背面に取付可能    ←デスク上で邪魔になったり不具合を起こしにくい
ビジネスユース製品だろう

デザイナーやプランナーに持たせるポケットPCか
いいな
225名無しさん:2012/12/06(木) 18:48:05.90 0
いや普通ノートだろ
出先に本体だけ持ち込むとか有り得ん
226名無しさん:2012/12/06(木) 18:57:31.60 0
>>221
どゆことや
227名無しさん:2012/12/06(木) 19:02:50.57 0
>>208
初心者はレスするなよ
228名無しさん:2012/12/06(木) 19:02:54.63 0
i5に20kのグラボ付けて自作で75kするなら
5万弱のi7ベースに20kのグラボ付けた方が安いやん
4万弱のi5ベースなら60k台で高性能ゲーム機行ける
229名無しさん:2012/12/06(木) 19:02:59.05 0
>>224はキーボードやACアダプターも持って行かないとダメなこと考えてなくて、
モニターは出先のを借りるのか?
230名無しさん:2012/12/06(木) 19:06:45.35 0
>>228
パーツ妥協ならそれが最強だけど構成によっては出来ないから気つけろ
231名無しさん:2012/12/06(木) 19:06:49.69 0
とにかく安くならセロリに適当なグラボでローエンドゲームマシンにはなる

GPU性能
AMD A10-5800K  \12000 消費電力最大120W前後
MHF 大討伐 1920x1080
2604

G530HD7770 計\13000  消費電力最大100W前後
大討伐1920 ×1080
5861



CPU性能
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない

ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
232名無しさん:2012/12/06(木) 19:08:01.76 0
せやで
233名無しさん:2012/12/06(木) 19:08:17.40 0
ビデオカードをミドルレンジにすると電源300Wじゃ足りたくなるのが足枷だ。
つか最近PCパーツの値段下がってるのか?
234名無しさん:2012/12/06(木) 19:10:55.37 0
円高で下がってたが今後はしらん
235名無しさん:2012/12/06(木) 19:22:40.14 0
>>208
10倍どころじゃない遅さのはずだが
236名無しさん:2012/12/06(木) 19:37:54.71 0
(・ω・)ウホッ?
237名無しさん:2012/12/06(木) 19:43:02.12 0
>>233
安い電源なら取り換えた方が電気代とか静穏性なんかがよくなるだろ
238名無しさん:2012/12/06(木) 19:45:27.24 0
知るかバーカ
239名無しさん:2012/12/06(木) 19:51:49.06 0
>>228
色々増設したら結局高く付くよ
240名無しさん:2012/12/06(木) 19:53:01.16 0
ageてすまったすまん
241名無しさん:2012/12/06(木) 20:00:01.06 0
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>238
242名無しさん:2012/12/06(木) 20:00:49.09 0
いい加減ゲームは卒業しろよ
ガキだなぁ
243名無しさん:2012/12/06(木) 20:22:05.48 0
結局、ゲーマースレかよ
244名無しさん:2012/12/06(木) 20:27:11.25 0
ゲーム以外にグラボ積んだりする用途がない
245名無しさん:2012/12/06(木) 20:51:46.76 0
キチガイゲーム脳が1人いるからなぁ
246名無しさん:2012/12/06(木) 20:54:05.82 0
ソフト付きBD-Rドライブがちょい安い\6780
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353565475/
247名無しさん:2012/12/06(木) 22:21:29.24 0
鼻毛最強伝説
248名無しさん:2012/12/06(木) 23:00:46.91 0
ゲームなんかしないし
TV録画用途ならどれがいい?
249名無しさん:2012/12/06(木) 23:20:13.39 0
19800円のG530かな
250名無しさん:2012/12/06(木) 23:28:33.23 0
>>249
それにしようURLお願いします
251名無しさん:2012/12/06(木) 23:51:23.10 0
>>249
ワッフルワッフル
252名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:09.59 0
A10-5800Kのチョイスで間違いはない!!
253名無しさん:2012/12/06(木) 23:59:45.83 0
AMDはねぇよ
254名無しさん:2012/12/07(金) 00:00:17.91 0
AMDムリ

GPU性能
AMD A10-5800K  \12000 消費電力最大120W前後
MHF 大討伐 1920x1080
2604

G530HD7770 計\13000  消費電力最大100W前後
大討伐1920 ×1080
5861
255名無しさん:2012/12/07(金) 00:08:24.77 0
動画見るだけならAMDのAPUonlyの方が
遥かに省エネになるんだが
アイドル時の消費電力の低さは特筆もの
256名無しさん:2012/12/07(金) 00:10:18.55 0
9998円のデルi3が最強過ぎた
257名無しさん:2012/12/07(金) 00:11:09.67 0
>>253せやな

CPU性能
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない

ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
258名無しさん:2012/12/07(金) 00:24:13.64 0
3万台で買えるi5ノートがアイドル9Wだからな
省電力って意味でも半端なデスク2万3万出して買うならノート外付けした方がよかろ
259名無しさん:2012/12/07(金) 00:29:03.72 0
9Wだとモニタ切れてるんじゃないか?
あとi5って名前に騙されてそう
260名無しさん:2012/12/07(金) 00:41:17.01 0
>>259
横だけど9Wはモニタ込
そしてノート用i5はデュアルコア
261名無しさん:2012/12/07(金) 01:06:01.82 O
ユニットコムのPCはどうなの?
262名無しさん:2012/12/07(金) 01:21:28.03 0
アイドル9Wって異常過ぎるwi5ノート最強伝説www
263名無しさん:2012/12/07(金) 01:25:40.92 0
デスク買うなら高性能じゃないと消費電力高くなるだけで意味無し
264名無しさん:2012/12/07(金) 01:51:02.15 0
パソコン工房とかユニットコムのBTO品はHDDがいまだにSATA2のやつ多いよな。
265名無しさん:2012/12/07(金) 02:01:39.37 0
ノートの消費電力はバッテリー外して測定しないと正確に測れないと思うよ?
充電中は消費電力大きくなるだろうし逆に満充電に近いと充電もしないでバッテリーで駆動しているはず
ノート持ってないから知らんけど
266名無しさん:2012/12/07(金) 02:19:23.14 0
知らんけどしているはず

ゆとりはすごい日本語を使うなw
267名無しさん:2012/12/07(金) 02:19:59.94 0
268名無しさん:2012/12/07(金) 02:39:50.85 0
>>267
安いスピーカーなんてどれも対して変わらないよUSB給電でまかなえる出力なんだし
むしろ何の材質の物の上にスピーカー置くのかをこだわった方が幸せになれる

そしてここPCスレな
269名無しさん:2012/12/07(金) 02:44:06.41 0
安いスピーカーこそ変わるぞw
高いのは音が良くて当然だが
安いから滅茶苦茶糞なのもあるし安くてそこそこの物もある
もちろん安くてすごく音の良いものはない
270名無しさん:2012/12/07(金) 02:52:39.98 0
そりゃ1000円のと3000円では価格3倍違うからな
一方同じ価格差でも3000円と5000円ではそんなに変わらない
安いスピーカーこそ変わると思っては価格帯が違うの比べるからだと思うよ

まあ音が割れるようなのは論外としてスピーカーは好みの問題でもあるけど
271名無しさん:2012/12/07(金) 03:47:27.48 0
>>267
http://getnews.jp/archives/275620

でもUSB一本じゃないんだよな
ステレオミニジャック使うっぽい
272名無しさん:2012/12/07(金) 03:50:36.74 0
>>270
そもそも1000円前後の価格帯の話してるんじゃね>安いスピーカ
そしてここPCスレな なんて言って二回もレスしちゃうやつw
273名無しさん:2012/12/07(金) 06:57:15.82 0
お前らの日記帳じゃねえんだよ
安売り情報貼れや
274名無しさん:2012/12/07(金) 07:28:36.39 0
貼ってから文句言えや
275名無しさん:2012/12/07(金) 08:18:22.51 0
ノートの消費電力はバッテリー外して測定しないと正確に測れないと思うよ、知らんけど。
充電中は消費電力大きくなるだろうし逆に満充電に近いと充電もしないでバッテリーで駆動しているはず、知らんけど。
ノート持ってないから知らんけど、もってりゃわかるんだろ?知らんけど。
276名無しさん:2012/12/07(金) 08:29:56.36 0
なぜここに来るんだ
277名無しさん:2012/12/07(金) 09:08:14.22 0
キチガイだから^^
278名無しさん:2012/12/07(金) 10:18:03.84 0
ある男がおならで音を奏でようと練習していた
そのかいあってドとファとシの音が出るようになった
更に練習して次にレとソとラと高いドの音が出るようになった
もう一息っとがんばって最後にミが出た
279名無しさん:2012/12/07(金) 11:47:11.28 0
ゲームとか言ってるキチガイは全スルーで
280名無しさん:2012/12/07(金) 11:53:13.97 0
鼻毛最強伝説
281名無しさん:2012/12/07(金) 12:10:42.38 0
>>271
このスレ的には980円だったのが1150円になってるから買わないでFA
282名無しさん:2012/12/07(金) 12:21:26.82 0
>>254
グラボは騒音がなぁ…静音求めると掛かるだろ
AMDはオンボードだからCPU冷やせばOKつーのは強い
283名無しさん:2012/12/07(金) 12:43:03.25 0
そうなるとAMDAPUは消費電力高くて性能低くてうるさいから全然ダメだな
大人しくオンボ使うしか
284名無しさん:2012/12/07(金) 12:46:09.59 0
せやなw
285名無しさん:2012/12/07(金) 12:53:45.16 0
ステマ屋的に売れ残りの地雷品を売りたくてたまらないようですな^^
286名無しさん:2012/12/07(金) 13:10:31.63 0
はい
287名無しさん:2012/12/07(金) 14:27:39.27 0
ステマ屋
288名無しさん:2012/12/07(金) 14:35:54.98 0
売れないゴミをステルスマーケティングするだけの簡単なお仕事です
289名無しさん
デンターシ・ステマ