▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼64台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。
相談用テンプレートなどは>>2-10あたりです。必ず目を通してください。
また、最低でも最新50レスを見てから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼63台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309265630/

           ________________
          ||                      ||
          ||    まずは>>2-10を見ろ!    ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂ ι |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |   |
  (  ∧ /ヾ∧   ∧ ∧(  ∧ ∧    U U~
〜(_( 彡|  ・\ __( ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_彡|  丶.__)_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
      (    ∪ 〜(_(   ,,)〜(_ (   ,,)
      とゝと___)  〜(___ノ   〜(___ノ
2名無しさん:2011/07/07(木) 22:05:57.80 0
◆『相談用テンプレート』◆
※質問者は、このテンプレを必ず使用の事!

【予算】〔 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル・必要構成必須〕○CAD・CG 〔 〕○その他〔 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)○その他〔 〕○不要
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望 ○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB ○2GB ○〔 〕GB ○分からない
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB ○SSD〔 〕GB ○〔 〕○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読込 ○BD読+CD・DVD書 ○BD書込 ○不要
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN ○その他〔 〕
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)○一体型 ○どれでもよい 【色】○希望有り〔 〕○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ○その他〔 〕○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔 〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD ○その他〔 〕○問わない/わからない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔 〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード ○自作可能 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○実店舗(家電量販店〔 〕・その他〔 〕)○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか、何を重視するのか、
予算スペック検証なのか、メーカーを教えてもらいたいのそれともずばり商品名まで教えてもらいたいのか
3名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:16.25 0
◆『相談用テンプレート〜軽量版〜』◆

※回答者にほぼ全ての構成を委ねる仕様(OSはWin7Homeが基本)。
※携帯などのモバイル端末、初心者の方も単発の質問は極力避けて、こちらを使用して下さい。
※重要視する用途は◎で。 予算が余れば欲しいな程度は△で。
※[ ]のある用途は使うソフトとバージョン、または最低でも系統(2DゲームならRPG、STG等)を必ず書く。
→3Dゲームは各自、やりたいゲームのホームページに行き、推奨スペックを調べて書くこと(最低CPUとグラボ)
※無線でネットする場合、子機(親機が無ければセットで)を別途購入することになるので、
 その分を予算から予め引く(子機:3千円位〜、セットだとハイパワーの製品で1万〜)。
※その他自由記入が重要!通常版のテンプレや他の書込みを参考にやりたいこと、特に強調したい事を書く。
→候補機種がある場合は型式、簡単な性能(BTOの場合)、価格(無いと金額での比較が出来ない)を書くこと。
→予算一つにしても、用途が最低限動けば良いとか、予算いっぱいまで使って高性能にしたいとかで勧める製品が変わる。

━━━━━↑の部分は消して、これより↓を使用する━━━━━

【予算】 万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) ○プログラミング〔 〕
○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○BD作成 ○TV視聴 ○TV録画 ○BS、CS視聴 ○W録画
○写真編集〔 〕○動画編集〔 〕○2Dゲーム〔 〕○3D(オンライン)ゲーム〔 〕
○2D・CAD〔 〕○3D・CAD〔 〕○CG (絵描き)〔 〕○エンコード ○その他〔 〕
【必要な物】
○長期保証 ○Office ○+Powerpoint ○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロット ○その他〔 〕
○モニター〔 〕型・光沢:希望・可・否
その他自由記入:
4名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:28.03 0
◆『相談用テンプレート』項目別説明◆

【予算】
目安として最安値の価格帯3万円〜、普通のPCは5万〜10万程度、3Dゲームなど重い用途なら8万〜15万程度、
国内メーカー地デジ対応一体型で10万〜20万、本格的なCG、CADで15万〜と考えてください。
更にOfficeはPCと同時購入で+2万。モニタ別途購入の場合は最安の品でも+1万から。
モニタに+3万前後予算があると、用途に合わせて選べるので選択肢が拡がります。

【用途】
用途に応じて強化すべきポイントがありますので、重要視する用途は◎、予算が余れば欲しいな程度は△でお願いします。
高度な写真、動画編集や3Dゲーム、CAD、CGなどはPCに負担を掛ける重い処理になりビデオカードが必要です。
電源容量も関係してくるので多少高額になります。ケースもスリム型、一体型は熱が上がる為、お勧めしません。
テレビ+3Dゲームを両立するとなると、思ったより高額になる場合があります。

◇用途・3Dゲームについて◇
するゲームが決まっている方はタイトルは必ず記入してください(種類によって必要な性能や相性が様々なので)。
今後、やりたいという方も出来るだけタイトルは記入してください。
FF14などは高いレベルのマシンパワーを要求されます(このクラスだとショップブランドが種類も豊富で有利です) 。

◇用途・[写真・動画編集、CAD・CG]について◇
ソフトはバージョンまで記入お願いします。
Photoshop等はバージョンによって必要スペックが違うので仕様ソフトの詳細は出来る限り細かく書きましょう。
CAD・CG等を扱う場合、Quadro、FireProなどワークステーション用途のビデオカードが良いですが高額になります。
5名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:38.82 0
【OS】
基本は「Windows7 Home Premium」を選択し、違いの分かる人だけProfessionalやUltimateを選択してください。
Windows7は32bitと64bitがあります。
32bitはメモリ4GBまでしか搭載出来ず、実際認識されるのは3GB程度になります。
64bitは上記の制限がありませんが古いソフト、周辺機器が32bitに比べ動作しない可能性があります。
どちらがいいかわからない、どちらでもいい人は(32bit・64bit)の片方を消さずそのまま残してください。

◇WindowsXPとの互換性、入手について◇
XP対応のソフトや周辺機器によってはWindows7では動かない場合があります(古いバージョンのPhotoshop等)。
現在、XPは特殊用途向けの販売となり、通常のデスクトップ向けでは買うのは難しい状況です。
互換性が必須の場合、XPモードがある「Windows7 Professional」を選択した方が良い場合もあります。
64bit対応も合わせ、詳しくはお使いになる製品のホームページ等で各自確認してください。

【CPU】
PCの頭脳ともいえる、根幹の性能に関わるパーツです。現在は省電力化・多コア化が進んでいます。
入れ替わりが激しいので、わからなければ放っておいて構いません。

【メモリ】
よく机と称されるもの。Windows7は2GBでも軽い処理なら問題ないですが、
余程予算が厳しい以外は4GBを目安に考えて頂ければ良いかと思います。
OSが64bitだと6GB〜を選択する事が出来て3Dゲーム等に有利です。

【ハードディスク】
記憶容量です。デスクトップでは500GB〜1TB(1000GB)のものが主流。オフィスなどテキスト用途なら80GB程度でも問題なし。
容量が心配な方は、後々USB2.0などで簡単に大容量HDD(2TBで1万円くらい)を専門的な知識は不要で外付け出来ます。
最近ではSSDが台頭してきており、アプリケーションの起動を早くしたい場合等はそちらの選択をするのも良いですが、
64GBでもハードディスクの2TB(2000GB)より高額という現状です。
SSD+HDD等希望の方は〔 〕に容量と合わせてそのように書いて下さい(総合準テンプレに補足有)。
6名無しさん:2011/07/07(木) 22:06:57.98 0
【CD/DVD/BD】
CD、DVD、BD(ブルーレイディスク)を読み込んだり作成したりするところです。
・「スーパーマルチ」⇒CD及びDVDの読込、作成が可能です。
・「BD読込」⇒CD、DVD、BDの読込専用です。
・「BD読+CD・DVD書」⇒BD読込+スーパーマルチ機能です。
・「BD書込」⇒CD、DVD、BDを読込、作成出来ます。
ブルーレイ読込、作成は値が張る場合が多いので、必要ない人は経費削減の仕分け対象になります(あれば程度なら不要)。

【TV機能】
・地デジは9回までのコピー制限が掛けられています。
 孫コピー(BD⇔BD、BD⇔DVD、DVD⇔DVD)も出来ません(普通のTV用レコも同じです)。
・基本的にPCで録画したファイルを再生できるのは、その録画したPCのみですが、
 DLNAを使い他の対応機種(PS3やDLNA対応テレビ、レコーダー)でも観られるようになってきています。
・HDCPに対応したDVI、HDMI、DP搭載のビデオカード(オンボードでも対応している場合が多い)
 とテレビもしくはPCモニターも対応していなければならない為、モニタの流用をお考えの方は注意が必要です。

【通信機能(ネット)】
基本はLAN(有線)です(ADSL、CATV、100Mbpsまでの光ファイバー)。
無線LANの場合、一体型以外で内蔵されていることが少ない為、ルーター購入時に子機(USB接続等)を買うことをお勧めします。
光ファイバー1Gbpsコース等に加入されている方はその他に「Giga Bit-Ethernet必須」と記入して下さい。

【インタフェース】
USB2.0に必要個数があれば自由記入欄に書いてください。
メモリーカードスロットはプリンタに内蔵されている場合が多いので確認してください。
7名無しさん:2011/07/07(木) 22:07:08.34 0
【ケース】【色】
基本的に排熱処理(エアフロー)や増設などに有利なタワー型をお勧めしています。
【用途】 項目で説明した「重い処理」を行う場合、省スペース型、一体型には
上記の理由や物理的に限界があるので希望に応えられない場合があります。
特に一体型に【メーカー】項目にて「国内家電メーカー」希望の方は、今の所、対応する機種が無いので諦め下さい。
→タワー型にも「フル」「ミドル」「ミニ」などの種類があります(大きさを表しています)。
→タワー型希望で特に指定が無い限りは回答者が用途と予算に合わせて選びます。
色は希望があれば指定して下さい。

【付属品】
本体と合わせて揃えたければ。操作性や音質に拘るなら、本体とは別に購入した方がいいです(特にスピーカー)。
【通信機能(ネット)】項目にて無線LAN希望の方は、
お持ちの無線対応ブロードバンドルーターの子機(親機が無ければセットで)を別途購入することになりますが、
親機が推奨する同じメーカーの子機が存在するので、そちらの購入をお勧めします(USBに差して使うものが主流です)。
8名無しさん:2011/07/07(木) 22:07:19.87 0
【ソフトウェア】
Microsoft Officeに関してはテンプレ下に補足を設けていますので、必要な方は読んだ方がいいです。
学生、教育関係者本人や家族に該当される方が居られる方はアカデミック版を購入されることをお勧めしますので、申告して下さい。
◇アカデミック版対象者及び購入条件
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/education/license/ap/user.mspx

【保証期間】○1年 ○長期保証
メーカー保証は一年。長期保証は3年〜5年で追加オプションの場合が多いです(+5,000〜10,000円程度が相場)
よく「壊れにくいもの」「永く使いたい」と言われる人がいますが、どのメーカーでも壊れる時は壊れます。
特に内部を弄れない初心者の方は保険と思って加入を検討した方が良いでしょう。
9名無しさん:2011/07/07(木) 22:07:30.42 0
【モニタ】【解像度】
サイズは20〜24型のワイドが主流です。→(具体的には21.5、23、24などが多い。)
質問者がモニタに対する予算配分を指定する事も出来ます(液晶モニタ用準テンプレを参考にしてください)。
解像度に関しては各自お調べください。言葉で説明するより図で見たほうが理解しやすいです。
21.5型以下でフルHD(1920*1080)を選択した場合、文字が小さくなりすぎて見え難い場合があります。

ー下記は参考程度にー
液晶パネルの方式は三種類あり高額順に
・「IPS」=発色が良い。視野角が広い。応答速度が少し遅い。コストが高い(安物あり)。
・「VA」=コントラストが良い。TNより視野角と発色が良いがIPSより多少劣る。
・「TN」=視野角が狭い。応答速度が速い。安価な為、一体型も含めてPCモニタに多く使われている。
があります。価格は〜2万5千円くらいまでが低価格の部類になり「TN」が多いです。かといってIPS、VAにも種類がありピンキリです。
特にCG、CAD、写真編集を中心に扱う方は「TN」は避けた方がいいです。逆にゲーム中心の方は「TN」がCP高いです。
モニタは目で触る体感機器なので、
通販で買う場合も価格やスペックだけでなく出来れば近所のお店で実物をチェックするのが良いです。

【光沢液晶】=グレア。光沢なし=ノングレア。少し光沢=ハーフグレア(液晶テレビなどに多く採用)
PCとのセットなどに多く採用される光沢液晶モニタですが、文章作成などは映り込みで見え難く、
長時間使用では目に負担が掛かり非光沢より疲れる可能性があります。
ただし、見た目は鮮やかに見えるので映画やTV視聴、短時間のゲームなどには良いかもしれません。
また長時間使用する方には通常の非光沢液晶にシールドを貼る方法などがあります。

【PC使用歴】【現在の使用機種】【増設スキル】
現在使用している機種があれば、型式やスペックを書くことで回答者の選考の材料となります。
自分で増設することで、金銭的にかなり有利になる場合があります。
メモリ増設はとても簡単。 高性能ビデオカードは電源容量にも注意が必要です。
10名無しさん:2011/07/07(木) 22:07:58.46 0
【メーカー】
○国内家電メーカー(NEC、富士通など)はテレビ機能、一体型に力を入れています。
初期の付属アプリが多く初心者向け。
サポート体制もしっかりしているメーカーが多いのも良いです。
反面3Dゲーム等の重い作業に弱いです。

○外資・その他メーカー(DELL、hpなど)は国内大手に比べて安価の場合が多いです。
3Dゲーム、CAD等に対応した製品も充実しています。

○ショップブランド(サイコム、ドスパラなど) はパソコン専門だけあってパーツまで厳選されている場合が多いです。
自作並みに好きにカスタマイズ出来るのが強みです。

【購入場所】
○ネット直販
・家電量販店=ヨドバシドットコム、ヤマダWEB等、実店舗より安い場合があります。
・メーカー直販=Sony Style、FRONTIER、DELL等。WEBしか買えないメーカーや機種もあります。
・PC系量販、専門店=ソフマップ.com、ツクモ、サイコム等。有料ですが増設や細かくカスタム出来る場合が多いです。
・その他=価格.com出店のお店など。型落ちなどもあり非常に安い。代引きなどを使えばリスクを回避出来ます。

○実店舗
・実際に見て買いたい方。交渉が上手い方、限定特価を狙えばWebより安く購入出来るかもしれません。
・基本的に勧めるのは家電量販店に置いている一般的な製品ですが、一部量販店にしかないメーカーや
 量販店オリジナルもある場合が多いので、お近くの量販店を書くと選択肢が拡がるかも知れません(任意)。
・お近くにショップブランド(パソコン工房等)があり、候補に入れるのであればその他に記載してください。

【注意】
・3Dゲームを希望する場合はリンクを貼るか、必要スペックを備考に記入お願いします(回答者が調べることになりますので) 。
・違法行為(P2PソフトMXやnyなど:現在共有されているファイルの大半は違法ファイルです)については書込み禁止。
・PCは日々進化しています。待っていては何時まで経っても買えませんので、欲しいと思ったときが「買い」です。

━━━━━━以上、テンプレはここまで━━━━━━
11名無しさん:2011/07/07(木) 22:08:12.95 0
ソフトウェア】に関する補足━Microsoft Office━

Microsoft Officeはパソコンを新規購入する度に本体に+2万円程掛かります。
特に最新版に拘らない方や殆ど使わないけど一応あった方が・・・程度の方は製品版を購入されてみては如何でしょうか?

□PC付属版(OEM)と製品版との使用条件の違い
〇PC付属版(OEM)
・同時購入したPCにしか使用してはならない(他のPCに流用不可)。
・ショップ独自の半額、100円セールなどで安価で購入出来る場合がある。
〇製品版(アカデミック版を含む)
・アカデミック版は学生・教育関係者(教員など)しか買えない。
・使用者一人を条件に、一つの製品で今回購入するデスクトップPC+ノートPCの計2台までインストールが許可されている。
・将来、新しくPCを買い替えた際、使っていたPCからアンインストールすることによって、新しいPCに流用出来る。

□Microsoft OfficeにてOEM版、製品版の価格の違い(製品版は価格.com最安値[2011.5月時点])
◎Microsoft Office Personal 2010→内容:Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010
・PC付属版価格(OEM):〜20,000円 ☆製品版価格:24,139円
◎Microsoft Office Home and Business 2010→内容:Personalの内容+PowerPoint 2010/OneNote 2010
・PC付属版価格(OEM):〜25,000円 ☆製品版価格:28,167円
◎Microsoft Office Professional 2010→内容:Home and Businessの内容+Publisher 2010/Access 2010
・PC付属版価格(OEM):〜50,000円 ☆製品版価格:46,699円 ★アカデミック版価格:22,960円

★また、買い替えの方、製品版を買う予定の方は、先に無料のOfficeを使ってみる事をお勧めします。
・オープンオフィスの後続に当たるLibreOffice(海外製/日本語対応)がいいかもしれません。 
→Word、Excel、PowerPoint、Accessに互換性のあるソフトなどが全て無料で使用出来ます。
http://ja.libreoffice.org/
12名無しさん:2011/07/07(木) 22:08:41.11 0
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
13名無しさん:2011/07/07(木) 22:08:41.41 0
━液晶モニタ用準テンプレ━

デスクトップPC購入相談用お勧めモニター一覧(2011.7更新)

バックライト:★=LED ●=非LED / 解像度:フルHD=1920x1080、WUXGA=1920x1200、WQHD=2560x1440
型式/メーカー/サイズ/パネル/表面加工/解像度/端子/スピーカー/ピボット/

◎〜2万5千円(目安:予算10万までの方)

●G2420HD/E2420HD(BenQ・24・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMI[G]x1[E]x2・[G]×[E]○・×)
→AV用途全般向け。応答速度が速く、特にゲーム用途でも人気。
http://kakaku.com/item/K0000066894/
http://kakaku.com/item/K0000054193/

★RDT233WLM-S(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×)
→動画、ゲーム向け。S無しはノングレア。-Dはノングレアで、特定販売店向けのスタンドの高さ調節を削った廉価版。
http://kakaku.com/item/K0000217794/
http://kakaku.com/item/K0000217621/
http://kakaku.com/item/K0000187546/

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/

★BL2400PT(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・○・○)
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→テキスト用途、長時間作業向け。10万以上の国産パネル搭載機種に次いで目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000168152/
http://kakaku.com/item/K0000155942/
14名無しさん:2011/07/07(木) 22:09:17.45 0
◎〜4万円

★RDT233WX-S/●RDT232WX(三菱・23・IPS・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→全般向け。S無しはノングレア。IPSの中では応答速度も速いので、動画、静止画の両立に向いている。カードリモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000254151/
http://kakaku.com/item/K0000254152/
http://kakaku.com/item/K0000111495/

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)に倍速補間付で、動画視聴の際などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/

●EV2334W-T/EV2334W-HX(ナナオ・23・VA・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・○・×[HXは○])
→画像編集、CG(絵描き)、長時間作業向け。-HXモデルは光沢保護パネルとHDMIケーブルも同梱される。
http://kakaku.com/item/K0000067102/
http://kakaku.com/item/K0000173372/

※リンク先が必ずしも最安値とは限りませんので、最安値は各自探して下さい。
※基本的にHDMI端子が付いていてもHDMIケーブルは付属しません。別途購入が必要です。
※高級モニタはハードウェア板に「液晶 モニタ購入相談質問スレ」がありますので、そちらで聞いて下さい。
15名無しさん:2011/07/07(木) 22:09:44.28 0
■21.5インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=185&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=46&y=11&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■23-24インチ フルHD (↓ 2行コピーしてや!)
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID=2571506&OP2_ID=&OP3_
ID=1461&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=40&y=10&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

■選択のポイント
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(★必ずPC本体の出力端子と合致するものを買いましょう!)
・安い機種はほとんどTN液晶!
16名無しさん:2011/07/07(木) 22:09:56.84 0
━総合準テンプレ━?

■CPUランキング?
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

■主な3Dゲーマー用グラボランキング?
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
HD6990?>?GTX590?>?HD5970?>?GTX580?>?HD6970?>?GTX570?>?HD6950?>?GTX480?>?GTX560Ti?
>?HD5870?>?HD6870?>?GTX470?>?HD5850?>?HD6850?>?GTX460?>?GTX550Ti?>?HD5770?>?HD5750?>?GTS450?

■Sandy?Bridgeのグラフィックス機能「HD?Graphics?&2000」レビュー?
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
3DMark06 総合スコア?
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>>?K>?K>?HD5450≒2600>>?GX≒i5-661?
消費電力 3DMark06?
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif
890GX>>?HD5550≒HD5450>?K>?>?K≒i5-661?

■HDD複数搭載?
動画のエンコードをする際は、?
エンコ前のデータを読み込むHDD(SSD)と、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。?
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。?
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。?
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD?sid=817ac783f5d5e9c880defc8c17848f87

━━━━━━以上、準テンプレはここまで━━━━━━?
17高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:11:07.49 0
━総合準テンプレ━

■CPUランキング
http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

■主な3Dゲーマー用グラボランキング
http://hardware-navi.com/gpu.php
http://www.videocardbenchmark.net/high_end_gpus.html
HD6990 > GTX590 > HD5970 > GTX580 > HD6970 > GTX570 > HD6950 > GTX480 > GTX560Ti
> HD5870 > HD6870 > GTX470 > HD5850 > HD6850 > GTX460 > GTX550Ti > HD5770 > HD5750 > GTS450

■Sandy Bridgeのグラフィックス機能「HD Graphics 3000&2000」レビュー
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
3DMark06 総合スコア
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/023.gif
HD5550>>> 2600K> 2500K> HD5450≒2600>> 890GX≒i5-661
消費電力 3DMark06
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/TN/035.gif
890GX>> HD5550≒HD5450> 2600K> 2600> 2500K≒i5-661

■HDD複数搭載
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDD(SSD)と、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD?sid=817ac783f5d5e9c880defc8c17848f87

━━━━━━以上、準テンプレはここまで━━━━━━
18名無しさん:2011/07/07(木) 22:12:40.19 0
馬さんありがと
コピペミスして文字化けしてるの見落として
貼ってしまったわ
マジごめんよ

>>11の1行目
コピーミスで【が抜けてます
次建てる人・・・直しておいて・・・
19名無しさん:2011/07/07(木) 22:14:41.47 0
見直した所、後は多分大丈夫かな
一応言われた順番でテンプレ貼ったつもりだけど
間違ってたらごめんよ
20高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:16:01.32 0
>>1
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まいど!
 (  つ旦
 と__)__)

【個人的メモ】:よく使うフレーズ!
■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------

★リテールクーラーなんで,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
21名無しさん:2011/07/07(木) 22:17:51.19 0
>>1
連投時間短いな
よくおさるさんにならなかったものだw
22名無しさん:2011/07/07(木) 22:22:40.69 0
それは俺が●持ちだからじゃないかな
忍法帖導入されてからは良く分からないんだけど
23前スレ659です:2011/07/07(木) 22:23:53.87 0
@先ほどは失礼いたしました。
【予算】〜18万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎DTM(SONAR)
【OS】○Windows(R) 7 Professional 64bit版
【CPU】○Core i7-2600K
【メモリ】○16GB
【ハードディスク】○SSD 120GB + HDD 1TB
【ビデオカード】AMD Radeon HD5670 1GB
【CD/DVD/BD】○DVD スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○3.5インチベイI/F増設ユニット [USB2.0x4]
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
24前スレ659です:2011/07/07(木) 22:25:59.40 0
A
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(別途購入予定です)
【PC使用歴】15年
【現在の使用機種】○HITACHI Prius
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】ttp://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990003129/
【その他自由記入 】DTM使用がメインです。ゲームはやりません。電源、ビデオカード、
冷却(ケース)をどうしてよいかわからず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
25前スレ659です:2011/07/07(木) 22:29:01.57 0
BZ68でミドルタワーでお願いします。
26名無しさん:2011/07/07(木) 22:32:56.70 0
>>23
SONARのソフト名とバージョンは?
ソフトとバージョンによってはWin7 64bitか32bitで機能の制限があったりする
27前スレ659です:2011/07/07(木) 22:34:37.69 0
>>26
SONAR6を持っていますが、SONER X1を新規購入予定です。
28前スレ659です:2011/07/07(木) 22:37:36.14 0
連投で申し訳ありません。SONAR X1はProducerを購入予定です。
29高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:42:39.72 0
>>23
  /ヾ∧ ビデオカードはいらんみたいやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) むしろ,サウンドカードが重要やね!
 (  つ旦
 と__)__)
SONAR X1 PRODUCER
http://www.roland.co.jp/products/jp/SONAR_X1_PRODUCER/

とりあえず,候補機種で組んでみよう!
・電源は,必要量!
・ビデオカードは,オンボで!
・冷却はCPUだけしっかり冷却できれば標準的なケースでええよ!
30高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:47:00.16 0
>>23
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補機種より!
 (  つ旦
 と__)__)
基本構成 Standard Middle VL6Z [STV6Z-11FB] 79,800円 http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990003129/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/QuadCore/HT]
CPUクーラー Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 4,000円
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 16GB(4GBx4) [DDR3/PC10600/CL9] 15,500円
マザーボード ASUS P8Z68-V PRO [ATX/Z68 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 510 120GB [SerialATAIII(6GB/s)/MLC/R:400MB/s W:200MB/s] 20,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI/HDMI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
5インチベイオプション 選択なし
3.5インチベイオプション 3.5インチベイI/F増設ユニット [USB2.0x4]≪ブラック≫ 1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA05M-BK [背面:12cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音12cmFAN [800rpm/33.05CFM/19dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 1,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 6,505円
合計 136,605円+送料1500円
31高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:49:25.53 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あ!OSをproにするの忘れた!>>30
 (  つ旦
 と__)__)
32前スレ659です:2011/07/07(木) 22:54:43.88 0
お馬さん早々のご対応ありがとうございました!
ビデオカードはDTM板ではつけたほうが良い派といらない派があるようで
どちらにしようか迷っていました。必要な場合はAMD Radeon HD5670 1GB
をつけてみようと思います。
33高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:54:46.67 0
>>23
  /ヾ∧ タケオネで静音仕様や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【特注】メモリを4GBが四枚→16GBにしてもらう!
 (  つ旦
 と__)__)  【自前】増設ユニットと付属品の類は自前で調達や!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
ケースファン 9cmファン二個
備 考
保証期間 3年間
合計金額 129945 円+メモリ特注分+増設ユニット+付属品

クレバリーと,どっこいどっこいやな!手間を考えればクレバリーか!
34高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/07(木) 22:57:09.78 0
>>32
  /ヾ∧ そうやね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 臨機応変に対処するのがベストや!
 (  つ旦
 と__)__)  つーか,いつもそんな感じで薦めている!
35メモ書き:2011/07/07(木) 23:01:03.98 0
ユニットコム系、期間限定お勧め機種。

@Xcute 2400H67B3-HP-SBS11(7月15日10:00まで)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Windows7 Home64/ インテル H67チップセット/Core i5 2400(3.1-3.4GHz)/PC10600 DDR3 4GB(2GBx2)
]Seagate ST31000524AS 1TB 32MB /CPU内蔵 3Dグラフィック(HD2000)/スーパーマルチドライブ/
EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源(INMIN)搭載 /キーボード、マウス付き
合計:¥54,800
その他、有力オプション。
・保証 安心の3年間保証 税込5,250円

→人気のHD5770が売り切れのようなので必要なら自分で増設。余裕を持って電源を強化するのも良し。

AAmphis BTO MD7100iCi7G TYPE-SR2(7月12日14:00まで)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md7100ici7g-sr2_main.php
Windows7 Home64/P67 Express チップセット/Core i7 2600(3.4-3.8GHz)/DDR3 1333 2GB×4 (計8GB)
1TB Serial-ATAII/Radeon HD 6970 2GB/24倍速スーパーマルチドライブ/650W 80PLUS BRONZE 認証電源
タワーケース IW-PE663/ケースファン・12cmファン
合計:¥100,960
その他、有力オプション。
・保証 安心の3年間保証 税込5,250円
・静音12cmケースファン [ +1,500円 ]
・【静音性能と冷却性能をまとめてカスタム!】静音CPUクーラー [ +4,980円 ]

→不明なパーツが多いものの、Core i7 2600+Radeon HD 6970搭載では間違いなく最安クラス。
現時点でスペック不足で出来ないというゲームはまず無い。
有力オプションを付ければかなり良い構成になる。メモリが2GB×4などから、中身を弄らない人にお勧め。
36前スレ659です:2011/07/07(木) 23:01:19.65 0
>>34
クレバリーで注文する方向で進めたいと思います。
親切にありがとうございました!
37名無しさん:2011/07/08(金) 08:01:20.05 0
>>35
@のやつ買おうと思ってたんだけどHD5770なくなっちゃったんだなぁ再入荷あるのかな
同じスペックで似たような値段のもの探したけどそもそもHD5770が選択肢にないところが多いし
増設苦手だから困った
38高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 09:14:28.97 0
  /ヾ∧ ほんまや!HD5770がなくなっとる・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 旧世代型やから,今度はHD6770になるんかな?
 (  つ旦
 と__)__)  それともユニットコムグループ全体から在庫かき集めるか!
39名無しさん:2011/07/08(金) 09:24:29.58 0
>>38
フェイスからも消えちゃってるね
馬さん的に、同じような価格帯・似たような性能で
HD5770の代わりってなったらどれを薦めますか?
40名無しさん:2011/07/08(金) 09:29:38.78 0
>>37
@にHD5770載せてメモリ4GB、1TBHDDにすると
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309265630/110
この時で合計\73,700(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料
8万前後と予算を想定する
しかしこれでも@でもHD5770載せる場合はケース付き450W電源は変更したいところ
同じユニットコムのFaithでも
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=156622
販売価格:\54,800のものはHD5770は積めない

HD5770が可能なところとしては
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
ここでHD5770と電源を上位のものに変え3年保証で8.5万円前後

それならばツクモでHD6850を選んだほうがよい
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
これで8.5万円前後

安く上げるならば
http://kakaku.com/item/K0000219037/spec/
でGTX460に変更するか
http://www.interq.or.jp/power/custompc/spi5h67ga.htm
これをカスタマイズする

テンプレのない質問形式のため構成は@と似た構成とした
41名無しさん:2011/07/08(金) 09:42:26.04 0
>>40
37です
ありがたく参考にさせてもらいます。ありがとう!
確かにさくっとテンプレ質問すればよかった…反省している
42高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 09:44:13.22 0
>>39
  /ヾ∧ なにげにHD5770は名器やからな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 今なら,一層のこと,HD6850薦めるよ!
 (  つ旦
 と__)__)
43高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 09:51:10.08 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) HD6770はHD5770に比べ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

性能はたいして変わらん
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/444/197/html/graph01.gif.html
が,消費電力が上がり
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/444/197/html/graph14.gif.html
かつ,新米なんで価格も高い!

メリットはHDMI 1.4aをサポートしたぐらいかな!
44名無しさん:2011/07/08(金) 12:34:19.49 0
HD5770と6850は名作だと思う
45名無しさん:2011/07/08(金) 12:52:50.10 0
そこまでハイエンドを求めてないから6670を買おうと思うんだけど、5770と値段変わらんから5770の方がいいのかな?
長く使うから初期投資で6850買っといたほうがいいのだろうか?

用途次第だとは思うが、現状は6670で十分な用途だと仮定するとどうなんでしょう?
46名無しさん:2011/07/08(金) 13:04:46.86 0
用途次第
47名無しさん:2011/07/08(金) 13:08:15.80 0
5670
48名無しさん:2011/07/08(金) 13:09:43.82 0
6670で十分で値段同じなら5770でいいんじゃない
ただし、UVD3.0、HDMI1.4対応とか5xxx番台と6xxx番台の違いが問題なければ
ああ消費電力も違うか、ここみると6670って5770の半分くらいやね
性能1.5倍、消費電力2倍って感じか
6670のがいいかもね

http://www.techpowerup.com/reviews/Powercolor/HD_6670/25.html
49名無しさん:2011/07/08(金) 19:32:08.88 0
近所の店でVAIO Jシリーズ VPCJ136FJ/WI
が39800なんですけど(展示品とかじゃなく新品)
買いですかね?  一応スペックは

Pentium Dual-Core P6200
メモリ 4G
ntel HD Graphics
液晶 21.5 インチ
HDD 500G
Office Home and Business 2010付き

使用目的としてはネットとoffice、youtube、ニコ動
あたりです。動画でカクつかないかちょっと
不安ですが大丈夫でしょうか。
軽いゲームもちょこっと出来たらと予算は7万位迄で考えてたのですが
(ノートPCで)39800でゲーム以外問題ないならゲームは諦めます
50高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 19:54:31.28 0
>>45
  /ヾ∧ 価格差があるならHD5770やけど,
彡| ・ \
彡| 丶._) 変わらないならHD6770でええんちゃうか?
 (  つ旦
 と__)__)

>>49
  /ヾ∧ HD Graphicsなんで,現状の動画サイトなら問題ないやろな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ゲームは軽い〜普通レベルの2Dまでや!
 (  つ旦
 と__)__)  値段的にはかなり安いが,いわく付きちゃうか?
51名無しさん:2011/07/08(金) 20:21:37.92 0
>>50
いわくは無いと思うけど
ビックカメラのオープン記念で¥、限定30台なんで
朝並ばないと駄目ですね。
52高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 20:49:34.59 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 水戸駅前店やな!チラシに載っておった!
 (  つ旦
 と__)__)
53名無しさん:2011/07/08(金) 21:29:38.15 0
分けて書き込みます。
【予算】〔15〜17〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔ゲーム実況配信〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔TERA・Core2 Duo Geforce 8800GT〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit) or Professional(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB ○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
54名無しさん:2011/07/08(金) 21:33:35.22 0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔5〕年【inspiron6400】 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
55名無しさん:2011/07/08(金) 21:35:55.13 0
【現在の候補機種】https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
【その他自由記入 】
初BTOです。TERAをニコ生でヌルヌル実況したいです。
OSはhomeかproで迷ってます。xpモードのあるproがいいのかな?
キャンペーンで120GB SSDを、電源をTOP-650D-B、1TBハードディスクを追加しています。
モニタはツクモなら後からポイントを使って購入を考えています。よろしくお願いします。
56高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 22:18:43.73 0
>>53-55
  /ヾ∧ とりあえず,候補機種でいってみよう!OSは自己判断にまかすよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 120Hzモニタ買っても,十分いけるね!
 (  つ旦
 と__)__)  できればCPUクーラー換えたいな!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 120GB SSD/MLC(intel製 510 Series) に変更 通常+22,050円のところ→特別価格 +17,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \6,825 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \131,004 (税込)
購入金額合計: \137,829 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

モニタ
XL2410T ※ツクモ夏得SALE! ズバリ価格:\28,980 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438013196/101510000000000/
57高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 22:24:39.28 0
>>53-55
  /ヾ∧ タケオネだと,どうかな?
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちはCPUクーラー積んだけど,それを考慮してもツクモの方が安いね!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 142984 円
58高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 22:30:02.44 0
>>53-55
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ということで,ツクモでええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)

CPUクーラーは
・リテールで様子をみつつ運用するか!
・上記で選ぶか!
・そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
59名無しさん:2011/07/08(金) 22:45:37.35 0
お手数おかけします 1/3
【予算】15万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール)○写真・動画編集
    ○3Dゲーム〔Minecraft〕
    ○お絵描き〔SAI〕○その他〔Skype〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB〜
【ハードディスク】○1TB 〜2TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
60名無しさん:2011/07/08(金) 22:49:10.48 0
2/3
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型(ミドル以上) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年
【モニタ】http://kakaku.com/item/K0000173372/ こちらを購入予定
【PC使用歴】〔9〕年【現在の使用機種】〔FUJITSUデスクトップ〕【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
61名無しさん:2011/07/08(金) 22:54:36.85 0
3/3
【その他自由記入 】
・常にSkypeを起動させているので、Skype+Minecraftでも大丈夫そうな感じは無理ですかね?
・Minecraft(デュアルコア(2コア)2.66GHz以上、VRAM1GB以上、メモリ4.0GB以上推奨)
以前相談( 前スレ >>574 回答>>584 )させていただいた者です
その時はビデオカードに【AMD RADEON HD 6850 / 1GB】を勧めてもらったのですが
あの後いろいろ調べたら、どうもMinecraftはGeForceがいいとか出てきたんですがどうなんでしょう…。
またミニタワーは排熱等で劣るとの事なのですが…結構自室は暑くなるのでそこも気になりまして。
62高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 22:56:57.54 0
>>59
  /ヾ∧ 前回提示した配合がこれやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) これを冷却系ミドルで組み直す!
 (  つ旦
 と__)__)  ちなみに,グラボはHD5670を載せたはずなんやけど・・・HD6850?

OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス Office Personal 2010 プリインストール版 [Excel/Word/Outlook] 18,900円
CPU Core i7-2600 [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/GPU850M/QuadCore/HT] 10,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 4,000円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
増設ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 6,500円
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
合計 121,000円+送料1500円
63高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 23:00:08.89 0
>>59
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 動作報告見る限り,ATIが悪いとは書いてないけどな・・・
 (  つ旦
 と__)__)
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
64名無しさん:2011/07/08(金) 23:09:42.50 0
>>62
あ、間違えてました たしかにHD5670でした!

プレイヤーのブログなどで「GeForceのほうがいい」と書いている人が何人かいたので少し気になったんですが
特に違いがあるようでも無いのでどうなのかな、と…
65高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 23:16:29.39 0
>>59
  /ヾ∧ >>62とほぼ同等スペックで組んだけど・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 1.5万アップする!元のミニタワーの方がええと思うけどな・・・
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1156 Core i7 2600(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 LITEON IHES208-27 バルク Blu-rayリ−ド対応 ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー 無し
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 136568 円
66高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/08(金) 23:23:56.14 0
>>59
  /ヾ∧ こっちなら,まずまずかな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモ!グラボはGTS450や!
 (  つ旦
 と__)__)  入力機器は自前で選んでや!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J186&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA GeForce GTS 450 / 1024MB (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
マイクロソフトOffice製品 Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ) 有り
延長保証合計: \6,300 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \119,605 (税込)
購入金額合計: \125,905 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+3000ポイント!

★必要に応じて,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装するとええ!

KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
67名無しさん:2011/07/08(金) 23:29:02.63 0
>>65 >>66
お馬さん、色々ありがとうございます!
この中から選んでみたいと思います!
68名無しさん:2011/07/08(金) 23:30:38.40 0
ブログの書いてること真に受けるなよ
世にあるブログが100%正しいならPCはドスパラとマウスが最高ってことになるぞ
その人達がお金目的とは言わないけれど実際アフィリンクで紹介している商品のマイナスな部分は書かないから

別の問題としてGeForceを選びたい人にお勧めできるミドル、ローのモノがBTOの選択肢でないんだ
69名無しさん:2011/07/08(金) 23:36:14.09 0
53です。お返事ありがとうございます。
CPUファンはリテールで様子見て、危なそうなら変更を考えます。
後々中身いじって遊んで行きたいと思います。
70名無しさん:2011/07/09(土) 01:10:23.82 0
長くなってしまったのでわけて投稿します。
その1
予算】〔モニタ込みで〕10~13万円
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔マインクラフト〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20~24〕型
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他
71名無しさん:2011/07/09(土) 01:11:31.02 0
その2
【現在の候補機種】 ○なし
【その他自由記入 】
・主な用途はゲームがメインです。
・自分で購入+デスクトップ購入が初めてで何をどう選んでいいのかわからず質問させて頂きました。
 動画やニコ生を開きながらでもマインクラフトをヌルヌルプレイしたいです。

・無線LANに関してですが、今現在ルーターは(Trio3-G)USBの方は(AirStation WLI2-U2-KG54-YB)を使用しているのですが
今使っているPCはまだ使うので新しくUSBが欲しいのですが、どれを購入したらいいかわからないので教えて頂けると助かります。

・将来的にはTERA等の重い3Dゲーに手を出したいのですが、増設スキル等がないため
最初からそれをみこしたスペックのPCを購入した方がいいのかどうかがわからないのでアドバイスして頂けると助かります。
 
・増設等に関してですが、初心者でも比較的簡単ならば勉強してやってみたいと考えております。
72名無しさん:2011/07/09(土) 02:49:53.79 0
>>70-71
選択肢は以下の三とおり
@オンボで購入しTERAやりたくなったらグラボをつける。例えばこれ
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6950_Twin_Frozr_III_PE_OC/
Aマインのできるくらいのグラボ(HD5670)をつけて、TERAやりたくなったらグラボを替える
B予算内で今のうちにTERAを出来るものを買う

@オンボでマインは厳しいので×
A替えるにしても時期的にHD7xxxが控えているが未知数であり、そこまで待つ前にTERAやりたくなるだろうし
 現行品に替えるなら最初のグラボが無駄になる
Bで行くなら
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ 8GB(4GB x2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード【静音】AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 TP-750AP (定格750W)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
延長保証合計:\5,775 交換保証合計:\0 商品合計:\105,906 購入金額合計:\111,681 通常商品送料:\0 eX.computer送料:\2,100
総合計 \113,781
i5-2500+HD6870でTERA、3Dゲーが重いとまでは考えにくい
http://loda.jp/tera/?id=129.jpg
週末に店舗に行ける地域なら店頭でカスタマイズしてもいいだろう
http://shop.tsukumo.co.jp/special/090524a/?cid=tsuWEB_tirashi_b
長期保証に拘らなければ
http://www.goodwill.jp/contents/tera.aspx
予算の残りでモニタ、必要であれば無線LANを買う
73名無しさん:2011/07/09(土) 03:04:41.08 0
>>70-71
>>35の候補Aでいいんじゃない?
有力オプションは全部付けることが前提ね(合計:¥112,690)。
モニタは>>9>>13-15を参考に自分に合った製品を選ぶ。
○BD読+CD・DVD書 は予算次第で付ければいい。
無線LANに関しては環境次第なので、専門スレで聞いた方がいい。
ゲーム中心なら本当は有線環境を準備するのが一番なんだけどね。
74高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 09:20:46.51 0
>>70-71
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 選択に関しては,>>72に書いてある通りや!
 (  つ旦
 と__)__)

短期でグラボ取り替えるのは,無駄なんで,当初からTERAができるPCを買う!
おおよそ,以下の2択やな!
>>72 ツクモ(パーツ名は明らか)
>>35 パソコン工房(目隠しパーツが多い)(その分安いのでツクモより高スペックになる)

無線LAN子機については,当方でもよくわからん!
親機に合ったモノを調べて買うしかないのよ!
むしろ,ネトゲをやるようなら,有線でつないだ方がええかもね!
75名無しさん:2011/07/09(土) 11:06:23.34 0
>>72-74
とても参考になりました!ありがとうございます!

自宅近くにPC工房さんの店舗があるのでサポート等も考えて
>>35にしてみたいと思います。助けて頂きありがとうございました!
76名無しさん:2011/07/09(土) 11:10:22.64 0
>>75
近くにPC工房があるならCTOという手もあるよ
フルカスタマイズ
77名無しさん:2011/07/09(土) 11:19:15.63 0
【予算】13〜15万円
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 △写真・動画編集 ○2Dゲーム ◎3Dゲーム〔minecraft 3Dカスタム少女〕
【OS】○Windows7 Professional 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカード)
【ケース】○どれでもよい 
【色】○希望有り〔黒〕
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要
【PC使用歴】〔4〕年
【現在の使用機種】〔NECノート〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2011&sn=0
【その他自由記入 】
・配信などを視野にいれているので出来ればステレオミキサが欲しいです
・DVI×2でデュアルモニタにしたいと考えてます
・何を買えばいいのかが全く分からないのでいくつかオススメをお願いします
78名無しさん:2011/07/09(土) 11:29:41.89 0
メモリって2G×4か4G×2で8Gどっちがいいんだろ?
79高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 12:17:51.41 0
>>77
  /ヾ∧ 予算は十分やね!2つ候補を紹介しておくで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補1 おなじみのツクモモデル!
 (  つ旦
 と__)__)  ★の部分をみて調整してや!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \91,105 (税込)
購入金額合計: \95,830 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

★編集ゴリゴリやるなら2500→2600に!
★上記のゲームならHD6850で十分!もっと重いゲームをやる予定ならHD6870に!
★HDDはお好みで調整!
★リテールクーラーなんで,ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装してもええ!
例 KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
80高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 12:24:33.89 0
>>77
  /ヾ∧ こっちはケース選択等の自由度が高いPCね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 候補2 タケオネモデル!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 3年間
合計金額 109359 円

★編集ゴリゴリやるなら2500→2600に!
★上記のゲームならHD6850で十分!もっと重いゲームをやる予定ならHD6870,6970に!
  6970にするなら電源750Wお薦め!
★HDDはお好みで調整!
★CPU内蔵エンコ機能を使うなら,Z68マザー(例:ASRock Z68 Pro3)にするとええ!
81高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 12:25:46.55 0
>>78
  /ヾ∧ メモリスロットが最大4スロットのマザーが多い!
彡| ・ \
彡| 丶._) 全て埋め尽くすより,4G×2の方がええと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)
82名無しさん:2011/07/09(土) 12:28:20.21 0
【予算】15〜20万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔MHF〕
【OS】○Windows7 Professional 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】 ○8GB
【ハードディスク】○1TB ○SSD 160GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
83名無しさん:2011/07/09(土) 12:29:38.19 0
長くなってしまったので分けます。
その1
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット)
○3Dゲーム〔minecraft http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
     L4D2 http://l4d.zoo.co.jp/l4d2/introduction.php
     トイウォーズ http://www.toywars.jp/ready/index.html
○その他〔ゲーム配信・スカイプ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB
【ハードディスク】○500GB〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
84名無しさん:2011/07/09(土) 12:31:49.54 0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】6年【現在の使用機種】vaioデスクトップ 【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
 防塵、排熱、静音のものを希望します
 幅は漫画の単行本の縦の長さぐらい
 今よりはどれもスペックが上なので迷ってしまいす
8583:2011/07/09(土) 12:35:04.64 0
その2
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21.5〕型程度
【解像度】○問わない 【光沢液晶】○問わない
8683:2011/07/09(土) 12:37:52.95 0
その3
【PC使用歴】〔6〕年【現在の使用機種】〔FMV-BIBLO〕 【増設スキル】○なし(これから覚えていきたい)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
 3Dゲームがしたいので買い換えたいと思っています。今のところ上記以外のゲームをすることは考えていません。
 予算が少ないので、本体の方にお金をかけてモニタは別で買うことになってもいいと考えています。
 初めてBTOで購入するので相談させていただきました。アドバイスの方よろしくお願いします。
87名無しさん:2011/07/09(土) 12:39:48.23 0
>>81
将来性を見たらそうだと思うんですが、性能的にはどうなんでしょう?
88名無しさん:2011/07/09(土) 12:50:26.70 0
すみません
>>82>>84です
89高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:22:28.73 0
>>82>>84
  /ヾ∧ じゃあ,ツクモの地デジ搭載機で候補1ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 【付属品】は自前で選んでや!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J337&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【無料アップグレード】 NVIDIA GeForce GTX 560 / 1024MB (DVI×2/ HDMI×1/ PCIスロット×2占有) 有り
地デジチューナー 地デジ対応TVチューナーカード (I-O DATA製 GV-MVP/XSW / PCI-Expressバス接続)通常価格+8,400のところ→ 有り
使用許諾の確認 地デジチューナー用 B-CASカード利用規約に同意する 有り
ハードディスク 【SSD】 160GB SSD/MLC (intel製 320 Series) 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \7,875 (税込) 商品合計: \149,354 (税込)
購入金額合計: \157,229 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

★ポイント使って,そこそこ冷えるCPUクーラー買って,自前で換装してもええ!
例 KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html
90高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:31:12.34 0
>>82>>84
  /ヾ∧ そういえば,チューナー搭載希望なんで,
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,前提として以下のコメントをしておくよ!
 (  つ旦
 と__)__)

国内メーカー機(チューナー付き)からの乗り換えの人だと,
気軽な感じで,チューナー搭載を希望する人が多いんやけど,


【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
→本当にいるのかどうか?
→ほんまはPCと切り離して,普通の液晶TV+レコーダー(録画用HDD)の方が使い勝手はええよ!
→特に,普通のTV視聴録画できる環境にあるなら,付けない方がええね!
→尚,チューナーは増設可能なんで,いつでもつけられる!
91高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:36:55.04 0
>>82>>84
  /ヾ∧ で,次は,候補2!タケオネでZ68マザー搭載!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナー>>20を自前で買ってつける場合!もしくは特注!(受けてくれるかは不明)
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
備 考
保証期間 3年間
合計金額 141849 円+TVチューナー分で約16万になる!
921/2:2011/07/09(土) 13:40:22.05 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(ネット・メール・文章作成等)◎動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
    ○音楽鑑賞 ○CD・DVD作成 ○エンコード(頻度少) ◎その他〔デイトレード〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0(ケース前面にも希望) ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔黒〕
932/2:2011/07/09(土) 13:42:34.16 0
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔15〕年【現在の使用機種】〔サイコムさんのBTO〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○ショップブランド (サイコムさん等)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
 デイトレート、動画鑑賞が快適にでき、iTunesがサクサク動いてくれると嬉しいです。
 ご回答よろしくお願いいたします。
94高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:44:19.02 0
>>82>>84
  /ヾ∧ 総合的にみて,兜クーラー付き,Z68マザーの>>91がお薦め!
彡| ・ \
彡| 丶._) パーツ調整のポイント!
 (  つ旦
 と__)__)

・CPU 編集頻度が低ければ,2500K,2500に!
・マザーボード CPU内蔵エンコ機能を使わないならASRock B3 P67 Pro3に!
・もっと重いゲームをやる予定ならHD6870,6970に!6970にするなら電源750Wお薦め!
・Crucial CT128M4SSD2は128GBSSDなんやけど,速いのでむしろ,>>89の160GBSSDよりええよ!
・ケースは好きなのでええよ!ただし冷えるやつ!

で,地デジチューナーつけるか否かは前述の通り!
・自前で買って付けるか!
・特注で依頼するか!無理だったら,自前で!
95高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:45:23.23 0
>>87
  /ヾ∧ 大して変わらん!
彡| ・ \
彡| 丶._) 相性や故障の観点から,2枚がええよ!
 (  つ旦
 と__)__)
96高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:50:30.30 0
>>83>>85>>86
>3Dゲームがしたいので買い換えたいと思っています。
>今のところ上記以外のゲームをすることは考えていません。

  /ヾ∧ 該当ゲーム自体は軽い3Dゲームクラスに相当するので
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算的にミニタワーで組む!
 (  つ旦
 と__)__)  ミドルタワーが欲しければ再依頼で! 
97高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:57:00.92 0
>>83>>85>>86
  /ヾ∧ 今,セールやっている店のだと,かなり安くなるね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2400+4GB+1TB+HD6570で6万ちょいでいける!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
SSD (選択時はCドライブ) なし +\0
SSDパーティション設定 SSDパーティション設定なし ※HDDには適用されません。 +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード AMD Radeon HD 6570 (1GB DVI-I/D-Sub) +\8,000
3.5インチベイ なし +\0
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証
合計 \63,200(税込)+送料!
98高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 13:59:27.83 0
>>83>>85>>86
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタは23-24インチもいけるよ!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!

選択のポイント
・光沢と非光沢!
・スピーカー内蔵の有無!
・HDMI端子の有無!(★必ずPC本体の出力端子と合致するものを買いましょう!)
・安い機種はほとんどTN液晶!
99高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:07:25.24 0
>>83>>85>>86
  /ヾ∧ 一応,予算上限まで使った,ミドルタワーのゲーム機も参考に!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2500+8GB+500GB+HD6850で,3Dゲームがほとんど網羅できるPCになるね!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 500GB シリアルATAII ハードディスク 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 85,005
送料(税込) 2,100
合計(税込) 87,105+5000ポイント

★ツクモで5000ポイント使ってモニタ,入力機器買うと,1.8万ぐらい使えるよ!
100名無しさん:2011/07/09(土) 14:17:57.10 0
【予算】〔10~12〕万円 希望通りで安くなるなら安く
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔ドラゴンネスト TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】わからない
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【モニタ】別途購入
【PC使用歴】〔5〕年○ビデオカード
【メーカー】○国内家電メーカー 評判がいいところ
【購入場所】通販
【現在の候補機種】メーカー品の一体型
ケースとかFANとかは暑くならないようにお願いします
電源も壊れないやつお願いします
101高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:19:10.40 0
>>92>>93
  /ヾ∧ サイコムのミニタワーでいこうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 用途的にはHD2000オンボで十分!スキルがあるんで必要に応じてグラボ増設!
 (  つ旦
 と__)__)  デュアルモニタも可能なんでデイトレには問題ないやろ!

■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series
CPU Intel Corei5-2400[3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格54800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+1960円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円)
>>合計お支払い金額 83,040 円

★デュアルコアでも十分いけそうやけど,一応,4コアの2400にした!光学はパイオニアね!
★その他,微調整はおまかせ!
102高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:22:15.77 0
>>100
【予算】〔10~12〕万円 希望通りで安くなるなら安く
○3Dゲーム〔ドラゴンネスト TERA〕
【メーカー】○国内家電メーカー 評判がいいところ
【現在の候補機種】メーカー品の一体型

  /ヾ∧ 国内メーカー一体型でTERAがまともにできるようなPCはないと思うで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算からすると,ツクモの分離型辺りじゃないと厳しいね!
 (  つ旦
 と__)__)
103名無しさん:2011/07/09(土) 14:24:19.33 0
>>102
間違えました
いま使ってるPCがメーカー品です

104高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:25:26.05 0
>>100
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これにしとき!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 90,780
送料(税込) 2,100
合計(税込) 92,880+5000ポイント!
10592-93:2011/07/09(土) 14:26:09.78 0
>>101
早速のご回答ありがとうございます。
ミドルタワーモデルでデュアルコアだと、どのような感じになるでしょうか?
106名無しさん:2011/07/09(土) 14:28:33.79 0
>>104 回答ありがとうございます

CPUファンはいらないのですか?
107高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:30:05.88 0
>>100
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!

ツクモで5000ポイント使おう!

E2420HD ※ツクモ夏得SALE! 《送料無料》 ズバリ価格:\15,981 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/
で,これが,\10,981になるから,

総額 92,880+10,981→10.4万やな!余った金でキーボードとマウス!

できればクーラー換装!
例 KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000 ※ツクモ夏得SALE!  ズバリ価格:\2,870 (税込) 0pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405964432018/204010050000000/
http://www.scythe.co.jp/cooler/kabuto.html

で,どうかな?
108高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:34:56.21 0
>>105
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,以下の観点から4コアにしたのよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・エンコード(頻度少)→頻度少とはいえ,4コア有利!
・今後,マルチコア対応のソフトが増えてくる!

>ミドルタワーモデルでデュアルコアだと、どのような感じになるでしょうか?
こっちで同じように見積もってみるとええよ!
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100h67.htm
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100z68.htm
少し高くなるで!

>>106
>>107ね!
一応,リテールクーラーはついとるよ!
だけどタケオネのオプションクーラーは高いので,付けたい人には安いの勧めとるんや!
109名無しさん:2011/07/09(土) 14:37:00.83 0
>>107
思ったより安くできるんですね!

このスペックで不自由なくできるのであれば購入したいと思います
110高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:37:15.56 0
だけどツクモのオプションクーラーは高いので
111高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:38:28.56 0
>>109
  /ヾ∧ 予算一杯まで使えば
彡| ・ \
彡| 丶._) もっと,高額なモニタもいけるかもしれんで,
 (  つ旦
 と__)__)  モニタについてはよく検討してみてや!
112高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 14:41:15.89 0
              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
113名無しさん:2011/07/09(土) 14:46:50.91 0
【予算】モニタ込み〔15~17〕万円予定
【用途】○音楽鑑賞 ○動画編集○2Dゲーム ○3Dゲーム〔TERA・skyrim
【OS】○Windows7 pro(64bit)
【CPU】○Intel系
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○2TB ○SSD(できれば)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21~24〕型
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】〔10〕年
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(SC等分割払いが使える所限定)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md7100ici7g-sr2_main.php
【その他自由記入 】
現在のPCでスペック不足により起動しない物が出てきたための買い替え
候補では>>35のパソコン工房さんのを検討中ですが、そのまま買っても大丈夫なのでしょうか?
114名無しさん:2011/07/09(土) 14:47:28.80 0
>>111
わかりました
FANが売り切れみたいなんですけどもう少し待ったら入荷しますかね?
夏得っていつまでですか?

11592-93:2011/07/09(土) 14:52:01.67 0
>>108
ご丁寧にありがとうございました。
助かりました。
11683:2011/07/09(土) 14:56:59.74 0
>>96-99
2パターンも考えていただきありがとうございます!
このどちらかでモニタも一緒に購入をしてみます。
117名無しさん:2011/07/09(土) 15:52:59.39 0
PC買い替えを考えているのですが、
これを機会に3Dゲーム(TERA)を始めたいと思っています。
そこで、ツクモの
ttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
で以下の構成を注文しようと考えているのですが、

1.スペックや相性等問題ないでしょうか?
2.また、2500と2500kの違いはOCの有無だけなんでしょうか?

CPU Intel Core i5-2500K プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 【推奨】 パーティション2分割 (システム領域160GB+残り容量) 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
入力機器 【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
周辺機器 DVI-HDMI変換コネクタ (RADEONシリーズ用 / 入力:DVI、出力:HDMI) 有り

よろしくお願いします。
118117:2011/07/09(土) 16:05:10.43 0
すみませんすぐ上に同様の質問があったみたいですね。。
しかもお馬さんが回答していただいてる構成とほぼ一緒みたいですし申し訳ないです。

なので、
2500と2500kの違いについて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
119名無しさん:2011/07/09(土) 16:31:46.74 0
>>118
多分知りたいであろう「性能差」は全くない。内蔵CPUに差があるけどグラボ買うみたいだし。
その他OC云々は聞いてるようじゃ、違いはあってないもんだから、気にするな。とにかく性能差はない
120名無しさん:2011/07/09(土) 17:11:05.21 0
【予算】〔約25〕万円
【用途】3Dゲーム〔BF3などのFPSゲーム〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 i7 2600kを検討中
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○SSD〔160〕GB ○HDD 〔2〕T
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 ○どれでもよい 
【付属品】○キーボード・マウス(選択欄が無いので別途購入予定) ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎LG E2441V-BN/16:9/24/HDMI 辺りを検討中
【解像度】わからない 
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔Endeavor Pro4300〕 【増設スキル】メモリ増設・内蔵HDD増設程度
【メーカー】○ショップブランド pc-takeで購入検討
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 http://www.pc-take.com/contents/bto/corei72600_00200456371310197905.html どれを選択していいか殆ど解りませんでしたが、私なりに構成を組んでみました。
【その他自由記入 】
ショップのBTOは、初めてで正直サポなど不安がありますがどんな感じなのでしょうか。
システム的なトラブルとか対処してくれるのかな・・・
それと、上記urlを見て頂くと解ると思いますがかなり予算オーバーとなってしまいました。
マザボ・電源・ファンなど殆どどれを選択していいのか解らなかったのでとりあえず・・・といった感じで組んでいます。
又、静音性と長期運用を考えていますので良い構成やショップがありましたらそちらでも考えてみたいと思います。
長くなりましたが宜しくお願いします。

121名無しさん:2011/07/09(土) 18:06:57.81 0
馬さん、どうぞ宜しくお願いします。
【予算】12万円
【用途】◎写真・動画編集〔AviUtl、NicoVisualEfect、〕△3Dゲーム〔放課後かすたむ☆たいむ 〕
【OS】◎Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望です。 【メモリ】◎4GB以上
【ハードディスク】○分からない 【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要 【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】◎グラボ、サウンドカード増設できるものを希望します。
【ケース】◎ミドルタワー型【色】黒系統
【付属品】◎キーボード○スピーカー(共に廉価品で結構です。)
【ソフトウェア】○不要 【保証期間】△長期保証
【モニタ】◎必要→今のところ希望はRDT233WLM-Dです。 【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○非光沢希望
【PC使用歴】2年【現在の使用機種】〔renovoノート〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○特に決めていないのですが、大阪ミナミ電気屋街にある店舗か、配送の安全性とアフターケアに定評があるらしいSYCOMさんを希望しています。
【その他自由記入 】最初は動画編集だけに特化させたPCとして使用するつもりです。編集ソフトは頻繁に動かしますが、エンコードはせいぜい一週間に一回ぐらいです。
あと、もう少し余裕ができたらグラボを追加して3Dゲームも出来たらいいなと思っています。
ですのでミドルタワーと十分な電源を最初に確保しておきたいのですが、
なかなか上手く探せません。ご助力お願いいたします。
122名無しさん:2011/07/09(土) 18:12:05.25 0
>>121
馬なら競馬中だろう
123高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 18:51:48.20 0
>>114
  /ヾ∧ 本体だけ買ってクーラーは後から換装してもええし
彡| ・ \
彡| 丶._) 他のクーラーでもええよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>118
構成的には問題なし!
・内蔵グラフィックがHD3000なのがK付きと下二桁05,HD2000なのが無印!
 →あーたの場合は,グラボ載せているのでこれは無関係!
・ゴリゴリOCできるのがK付き,ほとんどできないのが無印!
 →OCしないなら無印で!
124高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 18:55:27.14 0
>>113
  /ヾ∧ そのままではあかんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) >>35に書いて有るとおりカスタマイズするんや!
 (  つ旦
 と__)__)
125高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:14:26.20 0
>>120
  /ヾ∧ 数店吟味して,pc-takeに決めたのね!サポートはええ店や!
彡| ・ \
彡| 丶._) 中身をみてみたけど,所々,おかしなところがあるんでコメント!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.pc-take.com/contents/bto/corei72600_00200456371310197905.html 

SE-90PCI
これはどちらかというと,アナログ系のサウンドカード!
ゲーム音楽ならサウンドブラスターの方がええよ!
それに,ええスピーカー持っていないとまるっきり無駄なパーツなんで,
まずは,スピーカーを手に入れよう!

SSDSA2CW160G3K5/160GB
これは320シリーズで普通のSSD!ゲームやるなら容量減るけど以下の2択や!
・Intel SSDSC2MH120A2K5/120GB
・Crucial CT128M4SSD2

SST-AP121 12cm/1500rpm x3
HAF-Xに12cmファンを3つも増設することあるかな?ないと思うけど!
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6653
とりあえず,増設ファンはつけなくてええと思うで!

DVR-S17J(S/B)
これはDVDマルチなんで,○BD書込するなら Pioneer BDR-206BK/WS かPioneer BDR-S06J

E2441V-BN/16:9/24/HDMI
これは,予算に比し,いくらなんでもショボ過ぎる!もっとええモニタ買おうよ!
126名無しさん:2011/07/09(土) 19:16:17.92 0
【予算】〔〜30前後〕万円
【用途】○2Dゲーム○3Dゲーム〔TERA、FPSゲームなど〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○〔8〜〕GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○問わない
【ケース】○タワー型 【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○問わない
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔18〜22〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】〔4〕年【現在の使用機種】〔lavieノート〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】http://www.dell.com/jp/p/alienware-aurora-r3/pd?refid=alienware-aurora-r3
【その他自由記入】現在使っているPCがスペック不足で3Dゲームが出来なくなった為、買い替えようと思います。上記の条件で、予算まででいいPCがあったら商品名まで教えてもらいたいです。
宜しくお願いします。
127高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:24:19.68 0
>>120
  /ヾ∧ 俺的にはサイコムを薦めておくよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 25万構成ね!まずは本体!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ★限定特価★ASRock B3 P67 Extreme4 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(+980円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円)
ExDrive Western Digital WD20EARX[2TB 64MB ★省電力](+8590円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office Microsoft(R) Office Personal 2010 OEM (+19480円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+9,520円)
>>合計お支払い金額 200,070 円
128117:2011/07/09(土) 19:25:56.36 0
>>119
>>123

ありがとうございます!
じゃあ無印の方にします。
129高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:29:31.77 0
>>120
  /ヾ∧ モニタその他!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみに本体からサウンドカードははずしてある!
 (  つ旦
 と__)__)  まず,モニタやスピーカーに金を廻すんや!

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!
3Dゲームなら120Hz液晶推奨!
 ↓
★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/ 最安価格(税込):\28,413

ここまでで,約23万!残り2万!

■その他!
スピーカー,ええのが欲しい場合はここで選んでみてや!
 ↓
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/

【付属品】○キーボード・マウス
選択欄で選ぶか自前で購入!

これで25万以内に収まると思うよ!
130名無しさん:2011/07/09(土) 19:41:39.39 0
>>89-91>>94
ありがとうございます
>>91の方で検討してみます

131高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:41:50.95 0
>>121
  /ヾ∧ モニタ2万として,本体10万か・・・サイコムではきついんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 配送の安全性とアフターケアにちょっぴり心配がある,タケオネで,一応,組んでみましょ!
 (  つ旦
 と__)__)  結果,1年保証でちょい予算オーバーやな!

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
キーボード 日本語109キーボード
マウス 無し
スピーカー USBバスパワ外付ステレオスピーカ
保証期間 1年間
合計金額 102484 円
132高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:44:01.39 0
>>121
  /ヾ∧ 俺的に薦められるのはタケオネまでやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) パーツ自体は,ええものやで!
 (  つ旦
 と__)__) ワンズもあるけど,今は,納期最悪らしいし!
133高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:51:43.67 0
>>126
  /ヾ∧ 候補機種は,ケースが気に入った場合のみ購入すればええ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 特に制約がないなら以下の構成で!微調整はおまかせや!
 (  つ旦
 と__)__)  2600K+8GB+HD6970+128GB高速SSD+1TBHDD倉庫+750W電源+冷えるケース

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Extreme4 IntelP67 Express 4 即納対応マザーボードその他パーツの関係で不可の場合あり IDE非対応 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ケースファン 12cmファン一個
保証期間 3年間
合計金額 157342 円
134高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 19:53:26.13 0
>>126
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタその他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!
3Dゲームなら120Hz液晶推奨!
 ↓

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/ 最安価格(税込):\28,413

■その他!
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
選択欄で選ぶか自前で購入!

スピーカー,ええのが欲しい場合はここで選んでみてや!
 ↓
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
135高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 20:00:29.90 0
>>120
  /ヾ∧ もしサポートなんてどうでもええというなら
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネでもええよ!サイコムよりは安く組める!
 (  つ旦
 と__)__) >>133が似たような配合だから,自分の好みでいじってみましょう!

まあ,安くてサポート抜群の店なんてないのよ!
そこらへんのさじ加減は自前で判断してや!

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
136名無しさん:2011/07/09(土) 20:07:51.52 0
サブマシンが必要になり購入検討します、お願いします。
【予算】 5~10万円くらい(出来れば6〜7万までにすませたい)
【用途】
◎ネット ◎写真編集〔photoshopcs5〕 ◎CG (絵描き)〔comicstudio4.0 illuststudio〕○CD・DVD作成
  ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
 ◎3Dモデリング〔メタセコイア〕
△2Dゲーム
【必要な物】
○長期保証 ○Office ○+Powerpoint ○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロット ○その他〔 〕
○モニター〔21以上〕型・光沢:否
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○500~1TB
【CD/DVD/BD】スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】無線
【ケース】一体型でも良いが、どちらかといえばタワー
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー (○モニタ)
【モニタ】TN以外、CGに向いてる奴。良いのがセットでなければ別途購入
【PC使用歴】5年【現在の使用機種】i mac 2010年購入【増設スキル】やった事無い
【メーカー】よく分からない
【購入場所】ネット通販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
仕事で重たい画像編集を長時間行うのですが、長時間酷使しても熱暴走して落ちたりしにくいもの
トラブルに対応できないので壊れにくそうなもの
サクサク働いてくれるPCを希望します。
137120:2011/07/09(土) 20:30:56.22 0
>>125
即レスありがとうございます。
やはり無駄な部分が有ったようでこちらに相談して良かったです。
又、構成まで組んで頂きとても参考になりました。
どこで購入するかについては今一度検討してみます。
138名無しさん:2011/07/09(土) 21:10:37.85 0
【予算】〔4〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)
    ○動画編集(たまにやるだけ)
     〔HDDビデオカメラに撮り貯めてあるHD画質動画を編集してDVD・BDに保存する〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit)
【CPU】○Intel系希望 ○AMD系希望 ○どれでもよい
【メモリ】)○4GB
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 △メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年【現在の使用機種】〔DELLdimension4500C〕【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】
Aspire AX3960 AX3960-H54Dだが予算オーバー(\48000)
【その他自由記入 】
用途欄の動画編集に必要なスペックがわからずここに来ました。
何の根拠も無くCore-i5ぐらい必要かと思ったんですが予算オーバーでした。
そんなにCPUスペック要らないなら下げてもいいと思ってます。
139高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 21:30:33.33 0
>>136
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず,モニタからIPS液晶で!
 (  つ旦
 と__)__)

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/ 最安価格(税込):\19,980

で,残り8万か!

使用ソフトはCPU依存が多くて,2Dゲームもそこそこ!
ということでCPU2600K+オンボがええな!

熱源はCPUなんで,ミニタワーでええと思うよ!
メモリは増設する可能性が十分あるんで4レーンのH67!
140高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 21:35:44.48 0
>>136
  /ヾ∧ つーかOffice++Powerpointは無理や!
彡| ・ \
彡| 丶._) これで8.5万!予算超えてしまう!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
オフィス 選択なし
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 83,850円+送料1500円
141名無しさん:2011/07/09(土) 21:38:30.44 0
【予算】〔〜10〕万円
【用途】◎軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎動画・音楽鑑賞 ○動画編集〔nive等フリーソフト使用〕 △2Dゲーム〔エロゲ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望(OCはしません)
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】分かりません
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔9〕年
【現在の使用機種】ソニーのノーパソ
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】
BTO初めてです。今のスペックでは動画編集をするのに限界があるので新しく購入することにしました。
動画編集の頻度は時々やるという程度です。また編集をしながら動画観賞を快適にできればうれしいです。
ご回答よろしくお願いします。
142高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 21:42:26.11 0
>>136
  /ヾ∧ CPUをスペックダウンする!
彡| ・ \
彡| 丶._) 要望を叶えて10万前後となると,以下の通り!
 (  つ旦
 と__)__)  スピーカーは自前で選択!>>139のモニタ!

Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607)
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
CPU インテル Core i5-2400 プロセッサー (3.10GHz/ターボブースト時3.4GHz/キャッシュ:6MB/95W) +\0
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ 8GB(4GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります +\5,800
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】DVDスーパーマルチドライブ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) +\0
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
モニタ なし +\0
合計 \62,190(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料!

Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM) 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100622503
143136:2011/07/09(土) 21:45:28.02 0
>>139
レスありがとうございます。
細かくアドバイスして頂きとても参考になりました。
早速購入検討します!
144高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 21:46:32.20 0
>>138
  /ヾ∧ HD画質動画編集ってのは,かなりCPUの能力を使うのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) その予算だとあかんわ!
 (  つ旦
 と__)__)  新調するなら,最低レベルで【現在の候補機種】辺りが欲しい!
145136:2011/07/09(土) 21:51:29.21 0
>>142
ありがとうございます
オフィスは別に無くても大丈夫なのですが
コストダウンが魅力的です。
このスペックでも仕事に支障なさそうです。悩みます。
146高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 21:57:27.37 0
>>141
  /ヾ∧ NiveはCPU依存やね!あと2Dゲームをそこそこ!
彡| ・ \
彡| 丶._) K付きCPUだとグラフィック能力が高くなるで!
 (  つ旦
 と__)__)  編集は希と言うことで,CPUが過剰なら2500Kでもええよ!その他微調整はおまかせ!

http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007363/
基本構成 Standard MiniTower VL6E [SRV6E-11DB] 56,800円
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 6,500円
マザーボード ECS H67H2-M2 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション 3.5インチオプションなし -1,000円
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 82,850円+送料1500円
147高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 22:02:24.45 0
>>145
  /ヾ∧ その辺りは自前で判断するしかないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) どちらかというと2D処理が多いみたいだから2400でもええ気がするんやけど!
 (  つ旦
 と__)__)  いずれにしても旧世代のCPUよりは断然ええと思うよ!
148名無しさん:2011/07/09(土) 22:02:56.37 0
>>144
了解しました。ありがとうございます
149141:2011/07/09(土) 22:07:50.29 0
>>146
ありがとうございます!結構安く買えるもんですね。
あとBTOが初めてなのでサポート面で心配しているのですが、
クレバリーはどうなのでしょうか?
150高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 22:10:46.29 0
>>141
  /ヾ∧ BTO初めてです。ということで,サポートの厚い店がええならサイコムで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 上と同じようなスペックで組んである!
 (  つ旦
 と__)__)  ○キーボード ○マウスは自前で選んでや!

https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series
CPU Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格68800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,590円)
>>合計お支払い金額 96,540 円
151高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 22:16:43.68 0
>>149
  /ヾ∧ クレバリーは,まあ,普通やろね!BTO専業じゃなくて,店頭売りが本業!
彡| ・ \
彡| 丶._) ほんまは,BTO専業のサイコム>>150薦めたいんやけど,ちょっと高くなる!
 (  つ旦
 と__)__)  この辺りは自己判断にまかすしかないのよ!

まあ,>>150を2500K,2400辺りに落としてサイコムでもええし!
152141:2011/07/09(土) 22:17:12.25 0
>>150
ここから検討してみます。ありがとうございました。
153136:2011/07/09(土) 22:24:00.15 0
>>147
ありがとうございます!
低い方でも大分早く処理出来ると思います。

ところで自分もBTO初めてで若干不安なのですが、もし良ければ
自分もサイコムの方でも組んで頂けたら嬉しいです。
154高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 22:37:59.81 0
>>136>>153
  /ヾ∧ Officeはなしでええんやな!2400で組むで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 付属品は下記で選択か,自前で購入!無線子機も自前で購入!
 (  つ旦
 と__)__)  全部ひっくるめると,10万超えるけどええかな?
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
■ ご依頼のモデル RadiantVX2100H67B3 series
CPU Intel Corei5-2400[3.10GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格54800円)
CPU-FAN インテル純正 CPUクーラー (標準)
MOTHER ASRock B3 H67M-GE [Intel H67 chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA オンボードグラフィックス[DVI-D/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+4,000円)
>>合計お支払い金額 80,680 円

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。
http://kakaku.com/item/K0000114901/ 最安価格(税込):\19,980
155136:2011/07/09(土) 22:42:42.43 0
>>154
ありがとうございます
すごい助かりました!
こちらで検討してみます!
156高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 22:43:35.77 0
>>153
  /ヾ∧ 一応,参考資料ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2400は書いていないけど2500Kよりちょっと下,i7-870と同等以上や!
 (  つ旦
 と__)__)
Adobe Photoshop CS5 "RetouchArtists Speed Test
http://www.lostcircuits.com/mambo//index.php?option=com_content&task=view&id=98&Itemid=1&limit=1&limitstart=17
157高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/09(土) 22:47:13.57 0
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
158121:2011/07/09(土) 23:17:27.84 0
馬さん、ありがとうございました。ご指導いただいたとおりに
takeoneで購入することにします。
あと、自分、勘違いしていまして、RDT233WLM-Dは
スピーカー内蔵しているので、スピーカーではなくて、
ヘッドフォンを購入することにしました。
159名無しさん:2011/07/09(土) 23:47:41.72 0
【予算】10万円
【用途】軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○その他(スカイプ)
【OS】Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】Intel corei-5 or 7系希望
【メモリ】4〜8GB 【ハードディスク】500GB〜
【CD/DVD/BD】BD書込
【通信機能(ネット)】無線LAN
【インタフェース】USB2.0 or できれば3.0
【ケース】どれでもよい 【色】希望有り〔黒〕
【付属品】○キーボード(セパレート) ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【保証期間】長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜〕型
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種 ノート hp
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】わかりません
【その他自由記入 】
・主に使用用途はネット・スカイプのみです。ゲーム等をするわけではないので、それほどスペックは重視しておりません。
・商品名まで教えていただけると嬉しいです。
160名無しさん:2011/07/09(土) 23:55:37.63 0
こっちでは馬はスレ荒らしてないんだw
やっぱり初心者にドヤ顔してチヤホヤされる場を一つは確保しとかなきゃ、てことかよ
161名無しさん:2011/07/10(日) 00:24:57.40 0
>>159
BD書込、Office 2010H&B、23型モニタで
10万円以下は分離型では無理

20インチにしてWEBカメラは別途購入して色は黒以外
http://kakaku.com/item/K0000223566/spec/
http://kakaku.com/item/K0000223567/spec/
黒なら最安価格(税込):\101,790

23インチならCPUを旧i5に落として
http://kakaku.com/item/K0000216386/spec/

黒で23インチ、新i5ならこれが最安価格(税込):\116,400
http://kakaku.com/item/K0000234331/spec/

近くの家電量販店の週末チラシでも探してみたら?
162名無しさん:2011/07/10(日) 03:49:57.82 0
【予算】20万円
【用途】ネット、動画観賞、ゲーム(サミー777タウン、FF14)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB〜1TB ○SSD80〜120GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔USB3.0 〕
【ケース】○タワー型 【色】○希望有り〔白か黒がいい。赤や緑は勘弁〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証←どちらでもいい
【モニタ】○現在のものを流用
【解像度】○その他〔高い方が良い〕○問わない/わからない 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】1年半【現在の使用機種】〔富士通ノートPC〕 【増設スキル】 ○なし(これから身につける?)
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】HP8-1080シリーズ など
【その他自由記入 】
選ぶのに悩み過ぎて少々疲れますた(^^;)
HPのHP8-1080シリーズどうですか?
電源が結構大きいしパーツラインナップは納得なんだけど、、、
あとは騒音とか冷却とかが良ければ…
163名無しさん:2011/07/10(日) 03:50:48.83 0
>>162
HP8-1080ではなく
H8-1080でしたね、失礼しました。
164名無しさん:2011/07/10(日) 04:39:25.90 0
>>162
h8-1080jpのグラボのラインナップ
AMD Radeon HD6850、NVIDIA GeForce GTX460、NVIDIA GeForce GTX550Ti
があるけど550Tiは地雷で除くとしても予算あるので上位のでもいいんじゃね?
外資系はマザーとかOEMだし、グラボもクロック下げてるだろうし、HPでもSSD載せたりカスタマイズすると高くなるよ

SSDのキャンペーンやってるツクモはどう?5年の延長保証もある
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 120GB SSD/MLC(intel製 510 Series) に変更 通常+22,050円のところ→特別価格 +17,000円
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボードIntel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ8GB 4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード【静音】AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク【SSD】120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps)
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブDL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101)
PCケース G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造)
電源ユニット【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
入力機器【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
商品合計:\128,579
延長保証合計:\6,825
購入金額合計:\135,404
eX.computer送料:\2,100
総合計\137,504

無線LANは別途購入、スピーカーをいいものにするといいぞ
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308925287/
165高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 06:13:19.53 0
>>159
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バラで買えばいけないことはない!
 (  つ旦
 と__)__)
■本体
Aspire AX3960 AX3960-H54DSandy Bridgeモデル[AX3960H54D] [2011年春モデル] SandyBridge搭載モデル
販売価格:\59,800 (税込) ポイント:8,970  15%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11612503/-/gid=PC01170100/-/scmp=kkc/-/eVar3=MASP
キーボード,マウス,スピーカー付き!

■モニタ
AOC(限定) 2436Vwh AWV2436W0H-G13R(23.6型ワイド 光沢無し/1920x1080/HDMI)
特別価格:\13,800 (税込) ポイント:1,380  10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11425707/-/gid=PM01010900
上記ポイント使って4830円

■光学:自前で装着する!
PIONEER
BDR-206JBK ブラック (SATA/最大12倍速書込対応ブルーレイドライブ)
販売価格:\14,830 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11588914/-/gid=PL05100100
上記ポイント使って13450円

■Office 2010(Word、Excel)+Powerpoint:自前でインストール!
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM) 最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100622503

■総計
ここまでで,92880円!
あとは無線子機とソフマップで本体3年保証!まあ,足りるやろ!
166高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 06:18:10.76 0
>>162
  /ヾ∧ HPはカスタマイズする都度に割高になっていく!あかん!
彡| ・ \
彡| 丶._) その用途なら,ツクモかタケオネがええよ!
 (  つ旦
 と__)__)  厚いサポートが欲しければサイコム!
167高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 06:25:30.34 0
>>162
  /ヾ∧ よく見たら,【PC使用歴】1年半か・・・サイコム機で修行を積もうか!
彡| ・ \
彡| 丶._) 高速SSDにHD6950積んだ冷却仕様!
 (  つ旦
 と__)__)  多少トラブルがあっても店に連絡すればなんとかなるで!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD 【黒】カードリーダー[SFD-321F/T61UJR-3BEZEL](+1480円)
HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+7,930円)
>>合計お支払い金額 166,620 円

★【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ←上記から選ぶか,自前で好きなの購入!
★【通信機能(ネット)】○無線LAN ←まあ,ネトゲやるなら有線お薦めだけど,子機が欲しいなら自前で!
168高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 06:31:47.24 0
>>162
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 他の候補機種ね!
 (  つ旦
 と__)__)

・まずツクモ!
 >>164のモデルが妥当やな!

・タケオネはこのモデル!
 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687


【保証期間】○1年 ○長期保証←どちらでもいい
→むしろ,保証は入っておいた方がええと思うで!
169前スレ28:2011/07/10(日) 07:31:21.98 0
返事が遅れて大変申し訳ありませんでした
相談に応じて下さりどうもありがとうございました
170名無しさん:2011/07/10(日) 12:07:02.76 0
アドバイスお願いします。
【予算】10万円 安いほうが良いですが、1〜2万程度なら超えても構いません。
【用途】◎軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽・動画鑑賞△写真・動画編集
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○1TB ○SSD←予算内で収まるなら欲しいです。
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型←ミニタワー希望です。【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔24〕型
【解像度】○フルHD【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔12〕年【現在の使用機種】〔7年前のPen4自作機〕 【増設スキル】○いちおう有りますが浦島太郎状態です。
【メーカー】何処でも
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
前述のとおりネット等の軽い処理がメインです。
処理が早いほうが良いのですが価格と性能のバランスが分からず悩んでいます。
171名無しさん:2011/07/10(日) 12:36:06.75 0
【予算】8万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○3Dゲーム〔MHF〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel Core i5-2400
【メモリ】○8GB
【ハードディスク】○1TB
【ビデオカード】AMD RADEON HD 6850
【電源ユニット】TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
【保証期間】○延長5年
172名無しさん:2011/07/10(日) 12:42:01.00 0
>>171
予算的に無理^^
173名無しさん:2011/07/10(日) 12:48:00.12 0
>>170
eX.computer エアロストリーム RM5J-B34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 120GB SSD/MLC(intel製 510 Series) に変更 通常+23,625円のところ→特別価格 +18,000円
CPU Intel Core i5-2500K プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
マザーボードIntel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
メモリ 4GB(2GB x2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカードオンボードVGA (D-Sub15 / DVI-D)
ハードディスク【SSD】120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps / SSD用マウンタ必須)
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
電源ユニット Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
延長保証合計:\0 (税込)
交換保証合計:\0 (税込)
商品合計:\86,329 (税込)
購入金額合計:\86,329 (税込)
別途送料
通常商品送料:\0 (税込)
eX.computer送料:\2,100 (税込)
総合計:\88,429

モニタは>>9>>13-15
写真・動画編集の頻度が少なく、安くしたい場合はCPUを
i5-2500(グラフィックはHD2000)、Core i5-2405S(同HD3000)又はi5-2400(同HD2000)にして調整する
174名無しさん:2011/07/10(日) 12:50:51.13 0
分割します。

【予算】〔〜20〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎音楽鑑賞 ◎写真・動画編集〔フォトショCS5〕 ○2Dゲーム (STG) ◎
DTM(Cubase5)
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○〔SSD+HDD 〕
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー
175名無しさん:2011/07/10(日) 12:51:53.76 0
733 名無しさん sage 2011/07/10(日) 12:24:56.70 0
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎大きい方がよい
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔12〕年【現在の使用機種】〔エプソンダイレクトのノートパソコンBTO〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】 お勧めメーカーとだいたいの値段を教えていただきたいです。
176高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 13:06:26.86 0
>>171
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)  ポイント込みでおおよそ8万といったところやな!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,200 (税込)
交換保証合計: \0 (税込)
商品合計: \79,230 (税込)
購入金額合計: \83,430 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント
177高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 13:16:53.98 0
>>174>>175
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) タケオネ静音仕様!CS5+DTM機!
 (  つ旦
 と__)__)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
ケースファン 9cmファン二個
保証期間 3年間
合計金額 135005 円

★モニタは>>9>>13-15を参照!IPSかVA液晶推奨!
★付属品の類は自前で購入!
★スピーカー 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307675215/
178高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 13:24:14.56 0
>>174>>175
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモQuadro仕様!CS5をゴリゴリやる人向け!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J175&TYPE=64S
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード NVIDIA Quadro 600 / 1GB (ELSA製 EQ600-1GER/ DVI-I・DisplayPort ) 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps / SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
3.5ドライブベイ 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101) 有り
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \7,350 (税込)
商品合計: \140,104 (税込)
購入金額合計: \147,454 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!

他は上と同じ!★5000ポイントを有効利用しましょう!なにかをツクモで買う!
179170:2011/07/10(日) 14:21:26.10 0
>>173
ありがとうございます。
180名無しさん:2011/07/10(日) 16:21:39.16 0
構成見積もりとは直接関係ないのですが質問させてください。

BTOショップでSSDとHDDを一台ずつ付けた場合、
デフォルトでSSDがCドライブ、HDDがDドライブ扱いになるのでしょうか?
というかそうなっていて欲しいと一方的に妄想してるんですが・・・。
181名無しさん:2011/07/10(日) 16:27:20.64 0
【予算】〔10〜12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○3Dゲーム〔AION、C9(Intel デュアルコア 3.0GHz ATI Radeon HD1900)〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB〜1TB ○SSD〔64〜128〕GB 【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要 【通信機能(ネット)】○LAN 【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型 【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年

長いので分割します
182名無しさん:2011/07/10(日) 16:31:11.67 0
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔MDT241WG〕
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】〔15〕年【現在の使用機種】〔Dell vostro400〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)○問わない
【現在の候補機種】 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/h8_11sum/model_1080jp.html(h8-1080jp/CT)
                http://www.tsukumo.co.jp/bto/aerostream_2.html(eX.computer エアロストリーム RM5J-B34/S)
【その他自由記入 】 設置場所の都合でミニタワーまでしか候補になりません。現在のDellが結構うるさいので静音なPCを探しています
快適だと噂のSSDは搭載したいのですが、Z68チップセットで可能なキャッシュ化も少し気になります。C9公式(http://c9.gamechu.jp/

少し静音に←この希望の所為で非常に悩んでいます。
183高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 17:50:37.47 0
>>180
  /ヾ∧ 普通はそうなるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) HDD1,2に別れているようなショップならHDD1にSSD,2にHDDを入れるとええ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>181
  /ヾ∧ ミニタワーならむしろ,冷却に気を遣わなきゃあかん!
彡| ・ \
彡| 丶._) 最近のはたいしてうるさくない!
 (  つ旦
 と__)__)  SSDキャッシュは無視してええよ!希望パーツで予算ギリギリや!
184高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 17:59:56.91 0
>>181>>182
  /ヾ∧ 予算一杯まで使うとこんな感じ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 「クーラーでCPU冷却+静音」「Twin Frozr IIでグラボ冷却+静音」や!
 (  つ旦
 と__)__)  コストカットするならSSDを80GBものに!

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
オプションCPUクーラー 【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式) 有り
マザーボード Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【SSD】 120GB SSD/MLC (intel製 320 Series/ SSD用マウンタ必須) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載) 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 118,630
送料(税込) 2,100
合計(税込) 120,730+3000ポイント

★3000ポイントで,ツクモで【付属品】買ってや!
185名無しさん:2011/07/10(日) 18:34:11.66 0
【予算】〔23〕万円
【用途】○軽い処理 ○TV視聴・録画  ○動画鑑賞(youtube、ニコ動) ◎2Dゲーム ◎3Dゲーム〔アラド戦記、CSO、サドンアタック〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】○HDD1TB 〔HDD+SDD 750GB~1TB〕
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ(BS,CS/あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔21〜24〕型
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔5〕年 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販(PC系量販)
【その他自由記入 】
BTOは初めてで相談に来ました。ゲームのジャンルはFPSやアクションゲームが中心でゲーム中は裏で作業などはしません。
TVは視聴より録画をする方が多くなると思います。
現在のPCはファンの音が爆音でヘッドフォンしていてもかなり聞こえるのである程度の静音が欲しいです。
今迷っている点は1、OSを32bitにして4GB積むか64bitにして6GB以上を積むか。2、HDD単体かHDD+SDDにするかです。
ゲームが快適になって予算が余るようなら64bitやSDDを入れてもらいたいと思います。
上記に書いたゲームの他にも必要スペックの高いゲームをするかも知れないのでビデオカード最優先でメモリ>ディスプレイ>HDD>TV>静音性
と優先度は考えています。
購入場所はサイコムでディスプレイは別購入も考えています。
注文が多くなってすいませんがご回答お願いします。
186高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 19:40:32.93 0
>>185
  /ヾ∧ OSはソフトに制約がない限り64bitがええね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 高速SSD載せてHD6950ね!
 (  つ旦
 と__)__)  微調整はおまかせ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+14460円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+8,720円)
>>合計お支払い金額 183,140 円

★Wチューナーがよければ,IO-DATA GV-MVP/XS2Wに!約5千円増し!
★モニタは>>9>>13-15を参照!120Hz液晶推奨!
187sage:2011/07/10(日) 21:18:46.84 0
【予算】〔9〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎音楽鑑賞 ○写真・動画編集 ◎DTM ◎ネットライブ(ニコ生、Ustなど) ◎スカイプ
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ or ○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
188187:2011/07/10(日) 21:21:21.46 0
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど) ◎楽器やミキサーをつなぐMIDI ◎DVI-D端子
【ケース】○タワー型【色】○希望有り〔黒〕
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔Gateway FPD1675WJ〕
【PC使用歴】〔8〕年【現在の使用機種】〔もらい物なのでわからない〕【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
189187:2011/07/10(日) 21:25:12.73 0
【その他自由記入 】
補足:インターネットでタブブラウザを一度にたくさん開いたり、窓をたくさん展開したりします。
動画編集はまだしていないですが、いずれかしたいと思っています。
音声+動画or画像くらい。DTMもいずれかやります。また、そのPCで歌を録ったりします。
OSはテンプレのままですが、使ってるフリーソフトがWin7に対応できるかどうか・・・
学生なのでアカデミーパックが購入可能です。
190187:2011/07/10(日) 21:27:45.86 0
続き
モニターは今使ってるやつを使用しますがDVI-D端子が必要です。
ゲームはしないんですが、Web上のフラッシュゲームが出来ればいいです。
増設スキルは無いですが、必要であれば自力でやります
たくさん窓を開いたりネットライブやDTM、スカイプなどをしても軽快に動くPCを希望してます。
ワガママですがお願いできますか?
あと、187で名前がsageになってますが間違いです。すいません
191高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 22:28:20.65 0
>>187
  /ヾ∧ まず,MIDI機器の接続はUSBが主流やで!よってUSB端子が有ればええんよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) フリーソフトがWin7に対応するか否かは自分で調査するんや!
 (  つ旦
 と__)__)  新調編集機なんでwin7-64bitで,後の用途も見越してガッチリ組むで!

基本構成 Standard MiniTower VL6 [SRV6-11CB] http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT] 11,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 4,000円
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 1TB [SerialATAIII(6GB/s)] 1,500円
パーティション分割 選択なし
増設ハードディスク 選択なし
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI/HDMI/DP]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 88,850円+1500円
192高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 22:35:48.88 0
>>187
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 説明他!
 (  つ旦
 と__)__)

【本体】
・CPUは最高の2600Kにしてある!
・メモリは8GB!必要に応じて後々増設も可能や!
・マザーは少しええものにしてある!DVI-D接続もOKや!当然,サウンドカードも増設可能や!
・HDDはとりあえず,1TB1台!必要に応じて増設していけばええ!
・グラボは当面無しでオンボ!HD3000やから結構能力はある!
 GPGPUを多用するような動画編集ソフトを使うようになったら,ミドルクラスのグラボを増設すればええ!
 増設しても問題ないように電源も強化してある!
・光学はDVDマルチでいってもらって,必要に応じてBDドライブを増設!
・Office 2010は予算的にきつかったので,なしにしてある!自前で買ってちょ!
193高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/10(日) 22:41:05.52 0
>>187
  /ヾ∧ こっちは少しランクを落とした配合!
彡| ・ \
彡| 丶._) 2600+メモリ4GBになる!あとBDはつく!Officeはつかない!
 (  つ旦
 と__)__)

Xcute 2400H67B3-HP-SBS11 (商品番号:156607) http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607
OS 【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み +\0
MS Office Officeソフト なし +\0
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.40GHz/ターボブースト時3.8GHz/キャッシュ:8MB/95W) +\11,000
マザーボード インテル H67チップセット(B3)搭載 MicroATXマザーボード(PS/2端子は1ポートのみです) +\0
メモリ ★今だけ★ 無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります +\0
ハードディスク ★今だけ★ 無償アップグレード![SATA3.0] 500GB 16MB 7200rpm ⇒ [SATA3.0] Seagate ST31000524AS 1TB 32MB 7200rpm 6Gb/s ※転送速度はマザーボードに依存します。 +\0
HDDパーティション設定 なし +\0
グラフィックカード CPU内蔵 3Dグラフィック +\0
3.5インチベイ 【黒】 メモリカードリーダ +\1,238
光学ドライブ 【黒】Blu-rayドライブ BD-R10x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/DVD±RW6x/RAM12x +\9,000
スピーカー なし +\0
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース TWOTOP 【黒】 EM-034 Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載 +\0
キーボード・マウスセット なし +\0
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード +\0
マウス USB 光学式 スクロール付 マウス +\0
合計 \77,100(税込)+3年保証 5,250円(税込)+送料
194187:2011/07/10(日) 23:08:52.78 0
>>191-193

ありがとうございます!参考にします!
195名無しさん:2011/07/10(日) 23:21:46.24 0
【予算】〜20万円
【用途】◎軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)◎2Dゲーム ◎3Dゲーム◎写真・動画編集(PhotoshopCS5)
○音楽鑑賞○TV視聴・録画○動画鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 (i7を知人にすすめられたのですが…)
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)↑
【ハードディスク】○1TB〜(SSDは予算で余裕があれば)
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・〔 〕/必須、あれば)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USB3.0〕 △メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード (○マウスはどちらでも)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証(できれば)
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〜〕型
【解像度】○その他〔1600*1200以上で…高い方が良いです。〕
【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔8〕年
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
2D,3Dゲームについてはメインでやっているゲームが無いので明記しておりません;
基本的にインターネット、ゲーム、TV視聴、Photshop、Illustratorなど
TVは録画より観るほうが多いです。
モニタと解像度ですが、簡単に言うと広く見えるほうが嬉しいです。
どれもそこそこやってしまうので、我儘な希望になってしまいますが…よろしくお願い致します。
予算ですが20万と少しくらいまで超えても大丈夫です。
196名無しさん:2011/07/10(日) 23:40:45.39 0
>>177-178

ありがとうございます

参考に致します

197高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 00:32:51.91 0
>>195
  /ヾ∧ さてどないしよ・・・Z68で組むか!
彡| ・ \
彡| 丶._) チューナーは自前でつけてや!
 (  つ旦
 と__)__)

構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687 http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD Owltech FA506(B) 38in1+2 40メディア対応
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
保証期間 3年間
合計金額 157569 円
198高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 00:38:29.70 0
>>195
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■3波対応W録チューナー
IODATA GV-MVP/XSW 最安価格 14,680 円
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxsw.html?ss=price
IODATA GV-MVP/XS2W 最安価格 17,034 円 :これはIOの新型やね!
http://www.bestgate.net/capture_iodata_gvmvpxs2w.html?ss=price
ピクセラ PIX-DT230-PE0 最安価格 20,760 円
http://www.bestgate.net/capture_pixela_pixdt230pe0.html?ss=price
------------
アースソフト PT2 最安価格 17,200 円  これはPCI接続やね!
http://www.bestgate.net/capture_earthsoft_pt2.html?ss=price
http://www.geocities.jp/warawara2100/ ←PT2はマニア向けの製品なんで,ここをよく読んでから選ぶこと!
------------

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!というかWUXGAが欲しいんか!
ピンキリやな,自前で選んでや!

http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&BRAND_ID=&OP1_ID
=1927&OP2_ID=&OP3_ID=&OP4_ID=&OP5_ID=&OP6_ID=&OP7_ID=&OP10_ID=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&x=
33&y=11&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0110&CATEGORY2=10&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

本体に金かけるか,モニタに廻すかはあーた次第や!
199名無しさん:2011/07/11(月) 01:15:35.08 0
>>195
パソコン工房 Amphis BTO MD7100iCi7G TYPE-SR2(7月12日14:00まで)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md7100ici7g-sr2_main.php
以下の構成になるようにカスタマイズ
Windows7 Home64/P67 Express チップセット/Core i7 2600(3.4-3.8GHz)/静音CPUクーラー/DDR3 1333 4GB×4(計16GB)
1TB Serial-ATAII/Radeon HD 6970 2GB/12倍速ブルーレイドライブ BH12NS30/カードリーダーライター [内蔵タイプ]
【高画質10倍 W(ダブル)録画】PIX-DT230-PE0/650W 80PLUS BRONZE 認証電源/タワーケース INMIN IW-PE663
ケースファン・静音12cmケースファン/安心の3年間保証
合計:¥164,514

※その他、備考
SSD以外は割高なので入れなかったが、それ以外を限界まで高スペックにした仕様。
OCするならCPUはCore i7 2600Kに。コストダウンするならメモリ16GB→8GBに。
テレビに関して=選択出来るものがW録10倍録画に地デジ/BS/CSまで見れる高価なもの[+24,980円]なので
単純に地デジを観る、録るだけでいいなら馬さんが紹介している>>198を自分で取り付けたり
外付けチューナーでもいいかも。
外付けチューナー例 バッファロー DVR-1/1.0T(最安価格(税込):\16,050)
http://kakaku.com/item/K0000216523/
キーボードは好きなの買って。

モニタに関してはフォトショ用とゲーム用にモニタを分けた方がいいかもね。
200名無しさん:2011/07/11(月) 01:47:29.48 0
>>195(>199続き)
理由としてはゲーム用とフォトショ用を一枚でとなるとバックライトの消費が多いから。
一旦、>>9>>13-15の中から選ぶと(フルHD=1920*1080で縦が少し狭くなるけど)
ゲーム用=XL2410T(最安価格(税込):\28,414)
フォトショ用=EV2334W-T(最安価格(税込):\29,790)
モニタ計58,204円 総合計222,718円

どうしても一枚でというならWQHD=2560x1440のモニタで
●U2711(DELL・27・IPS・ノングレア・WQHD・D-Subx1/DVIx2/HDMIx1/コンポジットx1/コンポーネントx1/DisplayPortx1・×・×)
→CADなど領域の必要な方向け。ゲームモードも搭載。Dual Link(対応グラボ)が必要。
http://kakaku.com/item/K0000114898/ ・最安価格(税込):\55,800
総合計220,314円

どちらにしても予算を一割以上超えてしまってるな・・・。
201名無しさん:2011/07/11(月) 01:53:52.81 0
【予算】〜13万円(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞◎3Dゲーム(pso2・BF3)◎インターネット配信
【OS】○Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】1T以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN◎無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】どちらでも
【モニタ】○必要→希望サイズ◎23.5型
【解像度】○フルHD
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】 8年 【現在の使用機種】DELLのノートPC 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
5年間使ってきたスリムPCがちょっと前に逝ってしまったので購入を検討しています。
出来ればRADEON系のグラボを希望します。
PCとTVで家庭用ゲーム機を映してのインターネット配信はしますがTVの録画などはしないので
キャプチャーボードの類は必要無いのでしょうか?(ハードウェアエンコードでおk?)
よろしくお願いします。
202名無しさん:2011/07/11(月) 01:55:52.09 0
パソコン工房厨出番ですよ
203名無しさん:2011/07/11(月) 02:04:55.70 0
いや、ここはツクモの6870+ポイント使ってXL2410Tコースの方が良さげなのでパス。
204名無しさん:2011/07/11(月) 02:18:25.58 0
ちょっとパーツ選びで分からないんで質問です
ファンコンない状態でASRock B3 P67 Pro3でPWM対応のCPUクーラー1つとケースファン2つある場合、
bios、もしくはそれ以外の方法で速度固定か速度調整みたいなのできるんでしょうか?
あとPWM非対応のケースファンが3つあるんですがその場合の設定は無理なのかも教えてください
205名無しさん:2011/07/11(月) 02:41:26.72 0
【予算】10万円
【用途】○音楽鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム (TERAやLoL等)
【OS】○Windows7 Home Premium64bit
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】4年【現在の使用機種】DELL inspiron530 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(takeoneで購入予定)
【その他自由記入 】 4年ぶりのPC購入を検討しています。
PCの知識がないので回答者の皆さんに構成等を考えてもらいたいです。
206名無しさん:2011/07/11(月) 03:21:34.50 0
>>197,198
>>199,200
ご回答ありがとうございました!
やはりモニタは1台で済まそうとするといろいろ難しいですかね…
今のPCが1600*1200で使いやすかったので出来れば同じ形がよかったなと。
>>9>>13-15あたりを見たり、2台を検討したりしてもう少し考えてみます
ありがとうございましたm(_ _)m
207名無しさん:2011/07/11(月) 05:49:49.43 0
ここで勧められた構成のパソコン買ったが
インテル6シリーズチップセットって不具合あったんだってね
修理出してからサポート担当の人に知らされたわ
2月1日に発表されたらしいけど
俺が買ったの1月31日(泣
データがパーになった
208名無しさん:2011/07/11(月) 05:52:31.95 0
交換受付は6月30日までで
俺のが壊れたのは7月7日
呪われてるのか
209名無しさん:2011/07/11(月) 06:39:35.51 0
>>207
購入した店はどこよ?
普通、こういう不測の事態は店から連絡があってしかるべきだ
どこの店か教えて〜
しかし、こんなに有名な不具合、今頃気づくなんて・・・
でも不具合あるだけでハードウエアに故障はしないって書いてあるが
故障したんの?
210高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:08:24.33 0
>>201
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まず本体!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \4,725 (税込)
商品合計: \90,780 (税込)
購入金額合計: \95,505 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント

残り予算 3.2万+5000ポイント
211名無しさん:2011/07/11(月) 09:13:45.33 0
>>209
自作に興味があるわけじゃないからパーツ業界のこと全然チェックしてなかったんだ
怪しいのは多分HDDだから直接は関係ないかも知らんw
ちなみに店はテイクワンだが連絡はなかったよ
212高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:20:27.96 0
>>201
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 残り予算 3.2万+5000ポイント
 (  つ旦
 と__)__)

■家庭用ゲーム機のキャプチャ
参考資料!
ここをよく読んで,色々と想定してからパーツ用意すること!
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/142.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
★ゲーム機の種類による違いやキャプチャの方法は色々ある!

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!
キャプチャー機器を導入するかによって,変わってくる!

■付属品他
・キーボード,マウスは上記で選ぶか,自前で購入!
・無線子機は,親機に合ったモノを自前で購入!
・余裕が有れば,CPUクーラーを換装してもええ!
213名無しさん:2011/07/11(月) 09:23:20.98 O
CPUで悩んでます
・ブラウザ2つ立ち上げ
・Windows7Pro64bit版のXPモード使用
・office使用
・Eclips使用
を同時にやりたいんですが
どのくらいのCPUを選べばサクサクできるでしょうか?
とりあえずメモリは8G積もうと思ってます
corei3 2100を考えていますが大丈夫でしょうか?
214高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:29:20.27 0
>>207>>211
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 変だな・・・一応,俺の知っている限りの流れを!
 (  つ旦
 と__)__)

・6シリーズチップセットに不具合判明!
・BTO各社は,発注ストップ!
・発注済みのPCについては,交換プログラムを提示!★対象者にはメールがあるはず!
・3月中旬頃から,順次交換開始!★対象者にはメールがあるはず!
・5-6月には交換が完了しているはず!

なお,データについては,パソコンの新旧問わず,バックアップとらなきゃあかんで!鉄則や!
215高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:32:58.19 0
  /ヾ∧ タケオネのHPには,以下のように書いてあるな!
彡| ・ \
彡| 丶._) ひょっとして,申し込む時に捨てアド使って,チェックしていなかったとか,迷惑メールに振り分けられたとか?
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/
【6/10】 インテルリコールについて(最終案内)
・5/26時点で全てのお客様へご案内のメール送信が完了しております
・各デバイスメーカーのリコール期限が迫っている関係で弊社のリコール受付日取得の期限を6/15とさせていただきます
・6/15までに受付日を取得いただきますようお願いいたします
・6/16以降は各デバイスメーカー様へ所定の手続きを直接お願いたします
・以上ご理解のほどよろしくお願いいたします

【5/26】 インテルリコールについて
・本日時点で全てのお客様へリコール受付希望日取得のためのメールの発信が完了致しました
・当該のお客様につきましてはメールのご確認をお願いたします
・届いていないお客様がおられましたら至急ご連絡くださいますようよろしくお願いいたします
216高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:38:34.22 0
>>204
  /ヾ∧ UEFI(BIOS)で,できるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムの場合は,以下のように設定してある!
 (  つ旦
 と__)__)  PWM非対応のケースファンでも可能!

https://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=235
・H/W Monitor
CPU Fan Setting
CPU Fan 1&2 Setting [Full On] ⇒ [Automatic mode]
Target Fan Speed [Level 9] ⇒ [Level 4]
Chassis Fan 1 Setting [Full On] ⇒ [Manual]
Target Fan Speed [Level 9] ⇒ [Level 4]
Chassis Fan 3 Setting [Full On] ⇒ [Manual]
Target Fan Speed [Level 9] ⇒ [Level 4]

他の方法としてはファンコンを自前で導入!
そうするとツマミで回転数制御できるで!
217高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:45:05.11 0
>>213
  /ヾ∧ XPモードではコアを1つ丸々使うらしいのよ!よって,2100だと,XP側1コア,Win7側1コアになる!
彡| ・ \
彡| 丶._) 後々のことも考慮すると,4コアにした方が無難だと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)  今後はマルチコア対応ソフトも増えるし!
218高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:49:13.97 0
>>205
  /ヾ∧ HD6870は積みたいな・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 予算的にちときついかも!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25577V
構成の基本にするWonder-Vの機種名 TH25577V
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
保証期間 1年間
合計金額 111130 円
219名無しさん:2011/07/11(月) 09:50:44.40 O
>>217
ありがとうございます
4コアで配合考えてみます
220高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 09:51:48.25 0
>>205
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ツクモならなんとかなるよ!
 (  つ旦
 と__)__)

>>210の配合を丸々採用すればええ!保証がいらなければ切る!
で,ポイント使って,CPUクーラーを換装してもええ!
221名無しさん:2011/07/11(月) 09:56:50.99 0
テイクワンからは
注文受付自動発信メールと注文請書の2通しかきてないな
迷惑フォルダも見たけど。
まあもういいや
222高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 10:02:04.85 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
223名無しさん:2011/07/11(月) 10:28:18.00 0
>>195
馬の買え
224名無しさん:2011/07/11(月) 10:52:53.99 0
>>207
いずれにしても、保証期間内だしだいじょうぶでしょ?
HDDは、よく壊れるが、半年ではさすがに不良品にあたったのかな?
最近、ワンズ見てたら、3年保証の日立のHDDみつけた。
耐久力あるのかな?
225名無しさん:2011/07/11(月) 12:10:48.26 0
>>218 ありがとうございます。
予算はもう少しがんばってみたいと思います。
226名無しさん:2011/07/11(月) 13:32:18.11 0
悩んでいる点は最後に記入しました。
【予算】〔12〜13〕万円(モニタ不要です)
【用途】 3Dゲーム〔タイトル:TERA〕
推奨動作環境
ttp://tera.hangame.co.jp/playguide/pg01_02.nhn
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】Intel系希望
【メモリ】4GB or 2GB
【ハードディスク】500GB CドライブとしてSSIが欲しいです
【CD/DVD/BD】不要【付属品】 不要【ソフトウェア】不要
【インタフェース】USB2.0
【ケース】どれでもよい
【保証期間】長期保証(なるべくなら)
【モニタ】 不要
【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】 なし【メーカー】何処でも
【購入場所】ネット直販
【その他自由記入 】
SSI(容量は多ければ多いほど・・・)を付けたいのと、とても静かなものがよいのです
ゲーム連続使用時間3時間くらいです。
電源に関してはさっぱりわかりません。
227名無しさん:2011/07/11(月) 13:54:33.99 0
>>226
普通にSSDキャンペーンのツクモでいいんじゃね?
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 120GB SSD/MLC(intel製 510 Series) に変更 通常+22,050円のところ→特別価格 +17,000円
CPU Intel Core i7-2600 プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 )
メモリ 4GB(2GB x2枚)DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク【SSD】120GB SSD/MLC (intel製 510 Series / SATA 6Gbps / SSD用マウンタ必須)
パーティション分割パーティション分割なし
追加ハードディスク 1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい)
電源ユニット【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
OS【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
延長保証合計:\6,300 (税込)
交換保証合計:\0 (税込)
商品合計:\120,330 (税込)
購入金額合計:\126,630 (税込)
別途送料
通常商品送料:\0 (税込)
eX.computer送料:\2,100 (税込)
総合計 \128,730 (税込)

安くするならi5-2500にする
228227:2011/07/11(月) 14:03:17.51 0
>>226
>【CD/DVD/BD】不要
だった
無しでいくならタケオネとかじゃないと無しにできないな
229名無しさん:2011/07/11(月) 15:08:47.17 0
>>224
3年保証は惹かれるが、日立のHDDは今まで使ってて熱いし煩いってイメージあるんだよな
230 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/11(月) 17:30:49.43 0
ドスパラのケースってしょぼい感じだけど冷却性はあまり問題ないの?
231高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 18:01:35.39 0
>>230
  /ヾ∧ 板の厚みは知らない!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源上部配置,前後ファン搭載の普通のケースやな!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=comp_case&m=n

最近の冷えるケースは
・電源下部配置
・前面ファン大口径1基or12cm2基
・背面ファン12cm1基
・上部ファン1-2基
他,サイド,下部等にファン取り付け可能!
232名無しさん:2011/07/11(月) 19:44:30.25 0
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607

これの購入を予定しているのですが、btoパソコンを買うのは初めてなのでtwo top
のサポートがちゃんとしてるかわかりません。
サポートの面を考えるとサイコムのほうがいいでしょうか。
233高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/11(月) 20:09:38.45 0
>>232
  /ヾ∧ サポートは,まあ,普通やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) どちらを選ぶかはあーた次第やで!
 (  つ旦
 と__)__)

サイコムだとそれに該当するモデルはこれになる!
https://www.sycom.co.jp/custom/vx2100h67.htm
234名無しさん:2011/07/11(月) 21:19:27.97 0
>>230
ドスパラの標準ケースが不安ならオプションのクーラーマスターとかを選べばいい
235名無しさん:2011/07/11(月) 21:20:37.29 0
ドスパラ自体が問題だから冷却性云々は問題にならない
236121:2011/07/11(月) 22:30:57.31 0
以前こちらで助言いただいてtakeoneで購入する予定のものです。
フォームに必要事項をすべて記載し、確認画面から見積依頼メールを
送信したところ、「数秒後テイクワンから自動的にメールが返信されます。」
と表示されたのですが、返信メールは来ません。

「まとめwiki」によると、
「メールの返事が遅かったり電話が繋がりにくかったりレスポンス悪い事がある。・・・
見積もり・注文・入金確認等の返信は0〜2日後。」と書かれていますが、
こういった自動返信にも二日間かかる場合があるのでしょうか?

アドレス入力ミスは無いはずです。迷惑メールフォルダにも入っていません。

もう一度、送信しなおしたほうが良いでしょうか?
237623:2011/07/11(月) 22:34:18.84 0
>>236
俺も今購入予定なんだが、迷惑メールフォルダを見てみたらどうかな?
238名無しさん:2011/07/11(月) 22:37:22.58 0
そんなこともいちいち答えないといけないのか?
電話するなりメールに見積依頼再送信分とかいれるなりすればいいじゃん
その前に見積もりぐらい重複してもどうってことないだろ?
239623:2011/07/11(月) 22:41:15.61 0
というかtakeoneはかなりレスポンスは悪い。
品薄状態の品が多いのも原因だが、見積もり依頼を出して二日後に帰ってきたんだ。
それはいいとしても決まってから商品の発送は10日後ぐらいになると言われたよ。

見積もりきて、ローンの審査とかも色々あるんだが、土日は休みだから作業してもらえないわけで、
実質二週間待ってくれということですな。
それ多分こういうネット通販みたいなものは発送する日にちは、延滞するものを考えていたほうがいいよ。


俺は我慢できると思ったから、それでOKにしたけど少しでも早いところがいいなら、
他をあたってみてもいいかも知れないね。
240名無しさん:2011/07/11(月) 23:08:52.27 0
メールでも電話でも連絡つかないような店では買わない
241名無しさん:2011/07/11(月) 23:16:32.03 0
【予算】〜10万円まで
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○250GB〜500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎21型以上
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】 ○不可
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】FMV-DESKPOWER C26DN 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○外資・その他メーカー
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 HP p6745 / Lenovo H330 11851GJ
【その他自由記入 】
CPUはCore-i3で考えています。
特に重い作業をすることはないのですが、長期間使用していきたいので
ある程度余裕のあるスペックが必要なのかなと考えています。
大雑把ですいませんが、どうぞ宜しくお願いします。
242名無しさん:2011/07/11(月) 23:42:58.46 0
>>185ですご回答ありがとうございます!
>>186を元に色々調整させてもらったので以下4つの変更後のパーツについてまた教えていただけたらと思います。
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円) →Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円) →120GB SSD [Intel SSD 320 Series](+17210円)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)→ Western Digital WD1002FAEX[1TB 7200rpm 64MB](+11170円)
VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円) →GeForce GTX580 1.5GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)

VGAの変更での性能差はどのぐらいつくのでしょうか?
ディスプレイについて120hz液晶というのがわからなかったのですが
【黒】Mitsubishi RDT233WLM-S(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子](+22980円)というのは120hz液晶なのでしょうか?
243名無しさん:2011/07/11(月) 23:45:26.40 0
>>241
ミニタワー
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007257/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i3-2105 [3.10GHz/3MB/HD3000/GPU850M/DualCore/HT] -3,500円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H67-M EVO REV 3.0 [M-ATX/H67 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード オンボードビデオ [D-sub/DVI/HDMI/DP]
光学ドライブ DVD スーパーマルチ [DVD±Rx18/±R DLx10/-RAMx12/書込ソフト付]
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]
電源 Huntkey 風音350(Jumper350) [350W/静音12cmFAN/80PLUS BRONZE/3年保証]
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式
PC本体 59,300 円
周辺機器 0円
延長保証 5,250円
送料 1,500円
合計 66,050円

スリムで似たような構成だと
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002153/
合計 65,550円

モニタは>>9>>13-15を参考に
これ以上安いのとなるとレノボでいいんじゃね?
244名無しさん:2011/07/12(火) 00:33:32.24 0
>>241
用途を見る限りi3メモリ4GBで十分余裕有り
もし、将来的に不足を感じても、パーツ増設・交換で対応可能

本体
39,800円 Caravan YU にて5年間延長保証 [+2600円]
http://kakaku.com/item/K0000242286/
Corei3-2100
チップセットIntelH67Express
メインメモリ(標準)4096MB.メインメモリ(最大)8192MB
メモリタイプDDR3-1333MHzSDRAM/DIMM(デュアルチャンネル対応)
メモリスロット(空/全)2/4
HDDタイプ7200rpm(SATA)HDD容量500GB
光学ドライブDVD スーパーマルチドライブ
マルチカードリーダ/CF/CF+/MMC/RS-MMC/MMCmobile/SD/miniSD/xD/MS/MSPRO/MSDuo/MSPRODuo
電源500W(80PLUS認証電源)

モニタ
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]
\18,200〜
http://kakaku.com/item/K0000217621/

スピーカー
ONKYO GX-70HD(B) (ブラック)
\9,656〜
http://kakaku.com/item/01705010526/
245高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 00:36:25.46 0
>>242
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こんなところやな!SSDとHDDは再検討!
 (  つ旦
 と__)__)

●CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円) →Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
これはサイドフローがトップフローに変わるだけなんで,どっちでもええよ!

●HDD 128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+21620円) →120GB SSD [Intel SSD 320 Series](+17210円)
これはSSDの読み書き速度が遅くなる!まあ,普通のSSDよりは速いんで,予算に応じて!

120GB SSD [Intel SSD 320 Series] ←これは320シリーズね!
→読込速度 270 MB/s 書込速度 130 MB/s Serial ATA 3Gb/s
Micron RealSSD C400
→読込速度 415 MB/s 書込速度 175 MB/s Serial ATA 6Gb/s

●ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)→ Western Digital WD1002FAEX[1TB 7200rpm 64MB](+11170円)
これはHDDの速度が速くなる!
さてどうだろう?SSDを速い方にして,倉庫用HDDを省電力ものにした方がパフォーマンスは上がるよ!

●VGA RADEON HD6950 2GB [DVI*2/HDMI/mini-DisplayPort*2](+25820円) →GeForce GTX580 1.5GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
当然,GTX580の方が性能が高い!特にDirectX11対応ゲームには強いで!予算が許せばGTX580がええ!
246名無しさん:2011/07/12(火) 00:38:44.90 0
>>244
241と似たような使用環境なんだけどそんな安くなるのか。
4万てすごいな
247高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 00:40:02.90 0
>>242
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ!
 (  つ旦
 と__)__)

【黒】Mitsubishi RDT233WLM-S(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子](+22980円)
これは,TN液晶!

予算が許せば下の120Hz液晶を薦めるよ!応答速度が速いんや!
尚,液晶はサイコムじゃなくて,別のところで買うんやで!

120Hz液晶は以下の通り!個人的にはXL2410Tの方を薦めておくよ!

●RDT232WM-Z(三菱・23・TN・グレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1・○・×)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)に倍速補間付で、動画視聴の際などで残像感を軽減出来る。リモコン付属。
http://kakaku.com/item/K0000113019/ 最安価格(税込):\25,067

★XL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)
→動画、ゲーム向け。倍速(120Hz)付。NVIDIA「3D Vision」に対応。2画面分割も出来る。
http://kakaku.com/item/K0000169881/ 最安価格(税込):\28,412
248高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 00:51:09.30 0
>>236
  /ヾ∧ タケオネは,安いけど,昔の秋葉的な店だからレスポンスは悪いよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,再送信するか,構成が確定しているなら,即注文するとええ!
 (  つ旦
 と__)__)
249高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 00:58:15.84 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 昔の秋葉的な店とは?
 (  つ旦
 と__)__)

・安いけどサービスが異常に悪い!
・やけに偉そう!安く売ってやるんだぞ的態度!
・商品説明なんかしない!常連客とペチャクチャしゃべっている!
・初心者は異常に居心地が悪い!
・迷っている客を恫喝!あ?これ買うの?あ!そう!

まあ,タケオネは,これほどひどくはないがね!
250名無しさん:2011/07/12(火) 02:25:54.54 0
予算】〔20〕万円ぐらいまで+モニター
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真・動画編集○2Dゲーム ○3Dゲーム〔A列車9・シムシティ系〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bitと64bitが、どちらが良いのか良く分からない
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○ITBあれば・・・
【CD/DVD/BD]○BD読+CD・DVD書 ○BD書込・・・ただ、余りこだわらない
BDは後から取り付けられればOK
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・あれば)
TVも後で取り付けできればOK。
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○分からない。
【ケース】○どれでもよい
【付属品】良く分からない
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○モニターはTV・PC・PS3として仕えるのを希望
(モニターは別計算でOKです。何か良いのがあればお願いします。)
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔FMV 〕 【増設スキル】○メモリ ○HDの取替え
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○実店舗
【現在の候補機種】 無し
【その他自由記入 】
できるだけ、長く使えて、3〜5年は大体のゲームが大丈夫で、
安いPCを希望なのですが
intelのCPUがどんどん出てきて、何が良いのか分からなくなってます。
20万も使わなくても、これぐらいで十分だってのが、あれば
ぜひお願いします。
251名無しさん:2011/07/12(火) 02:36:53.56 0
>>250
BD書込、地デジ(W録)、Office、モニタは別としても20万円だと
何とか予算内に収まるかな〜って感じ

ますその認識を持っててもらうとしてちょっと探してみる
252名無しさん:2011/07/12(火) 02:43:25.70 0
>>249
あ〜、昔のお店って何かそんな感じだ
愛想良くしたら損!的な接客するんだよな
あれは一体何故だったんだろう?
253名無しさん:2011/07/12(火) 02:49:32.43 0
>>250
A列車スレより転載

8 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 22:32:08.06 ID:MCMoyitD
■A9 ハード動作状況(基本的に左から高性能な順)
GPU編
必須ライン→HD5770/GTS450
推奨ライン→HD5850/HD6870/GTX460(SE含む)/HD6850/GTX550Ti
ヌルヌル系→HD6990/GTX590/GTX580/HD6970(≒)GTX570/GTX560Ti/HD6950/HD5870

CPU編 <Intelの場合>
必須ライン→ i3-540/530 C2Q Q9650/Q9550 C2D E8600/E8500
推奨ライン→ i5-760/750/655K/650/661/660
ヌルヌル系→ i7-2600(K)/980X/2500(K)/970/2400/960/950/930/880/875K/870/860 i5-680

<AMDの場合>
必須ライン→ Phenom II X4-965/955/945
推奨ライン→ X6-1075T/1065T X4-975/970
ヌルヌル系→ X6-1100T/1090T

CPUが非力だと、街が発展したり車両数が多いとき、早送りが遅くなります。
GPUが非力だと、描画速度 (fps) が遅くなって操作性が悪くなります。
むやみに片方に金かけるんでなく、バランスが大事かも。
254名無しさん:2011/07/12(火) 02:56:36.94 0
>>250です。
>>251 やっぱり20万だと厳しいですか
>>253 それも見たんですが
どこで妥協したら良いのか、わけがわからなくなって・・・
何かお勧めのPCあればよろしくお願いします。
255名無しさん:2011/07/12(火) 03:00:57.60 0
>>254
20万以内で収まると思うけど
10万前半位の安いのはないってこと
15万円〜位かな
256名無しさん:2011/07/12(火) 03:19:37.92 O
【予算】〔8〕万円
【用途】インターネット・DVD、BDをバックアップできる器機、エロゲ、ファルコムゲーが適度にできる
【OS】おまかせ
【CPU】おまかせ
【メモリ】おまかせ
【ハードディスク】おまかせ
【CD/DVD/BD】○CD、DVD、BD読、書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】わからないのでおまかせ
【インタフェース】おまかせ
【ケース】○タワー型
【色】黒
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】おまかせ
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】21型くらい
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】〔0〕年
【増設スキル】おまかせ
【メーカー】壊れないのであれば何処でも
【購入場所】家電量販店や専門店などの実店舗
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
インターネット、エロゲ、ファルコムゲーなど遅くてもできるくらいの性能がほしいです
257名無しさん:2011/07/12(火) 03:56:59.06 0
>>250,254
写真・動画編集そこそこのH67マザー仕様
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J165&TYPE=64S
キャンペーン:【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円
CPU:Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
マザーボード:Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
メモリ:8GB(4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード:【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク:1TB シリアルATAII ハードディスク
光学ドライブ:書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)
PCケース:eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット:【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
入力機器:【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)
OS:【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
マイクロソフトOffice製品:Microsoft Office Personal 2010 (プリインストール用特別パッケージ)
延長保証合計:\6,825 商品合計:\130,081 購入金額合計:\136,906 eX.computer送料:\2,100
総合計 \139,006

モニタは>>9>>13-15を参照、地デジチューナーは>>20
写真・動画編集、エンコを頻繁に行いたい、またグラボの性能を上げて、CPUは落としてもいい場合はZ68マザー仕様
CPU:Intel Core i5-2500K、追加ビデオカード:AMD RADEON HD 6970 / 2GBにして
総合計:\171,355 (税込)だと高くなるからi5-2400で充分かもわからんね
258名無しさん:2011/07/12(火) 05:04:29.03 0
>>250,254
安くあげるなら外資系
HP Pavilion Desktop PC HPE-580jp/CT地デジ祭り! ストレスフリーモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2215&ProductSKU=BASE:8874
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・インテル(R) Core(TM) i5-2400 (3.1GHz/3.4GHz/6MB)
・チップセット インテル H67 チップセット
・8GB DDR3 4x2048 (1333MHz,4DIMM)
・1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
・【300台限定半額】AMD Radeon(TM) HD 6850 (1GB)
・【高画質10倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・802.11b/g/n対応ワイヤレスLANカード
・HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・Office Personal 2010
・消費電力 460W ATX電源
・1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
商品合計 \ 133,500
配送料 \ 3,000
小計\ 136,500
消費税 \ 6,825
合計 \ 143,325
・3年間引き取り修理サービスデスクトップF用[プラス\5,880](税込み)は購入後に登録する

あとはモニタ>>9>>13-15のみ
ただし外資系のパーツはOEMだったりする(例えばマザーとか)
電源についてもHD6850(1GB)がもともとカスタマイズ項目にあるのでその点は心配ないが
グラボのクロックを落としてある(平たく言うと性能を下げている)かもしれない
259名無しさん:2011/07/12(火) 06:48:08.53 0
【予算】モニタ込み5〜10万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○動画鑑賞〔DVD・ニコニコなど〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500〜1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要〔21〜23〕型
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔NEC〕 【増設スキル】○なし(これから勉強していきたい)
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】決めていない
【その他自由記入 】
BTOでの購入は初めてなのでサポート面が少し心配です。
あと、長期間使用したいので少し余裕のあるスペックをと考えています。
よろしくお願いします。
260名無しさん:2011/07/12(火) 07:09:17.04 0
>>259
http://joshinweb.jp/pc/1/4948382817952.html
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
CPU:インテル Core i3 2105 プロセッサー
標準実装メモリー容量:4GB
グラフィックアクセラレーター:インテル HDグラフィックス3000 ( プロセッサーに内蔵 )
HDD容量:1TB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
メモリーカードスロット:15 in 1メディアスロット
消費電力:最大 300W ATX電源

会員様web特価 54,800 円 (税込)
さらに 548円分ポイント進呈
長期修理保証(3年) (2,740円)か長期修理保証(5年 免責1万円) (2,740円)に入る
モニタは>>9>>13-15を参考に

>>243>>244でもいい
261名無しさん:2011/07/12(火) 07:17:59.15 0
【予算】〔10-15?〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔テラやff14など、〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)◯
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○8GB〜(64bitのみ)出来れば大きい方がいいです。
【ハードディスク] ○1TB〜
【CD/DVD/BD】○BD読込
【TV機能】どちらでもよい。
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 ○
【色】どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○
【保証期間】長期保証あればなお良し。
【モニタ]〔24〕型
【解像度】○フルHD /【光沢液晶】…綺麗な奴ですか?
【購入場所】○ネット直販
【その他 】出来る限りハイスペックで、メインPCにする予定です。今後出るネトゲにも対応出来るPC希望。
262名無しさん:2011/07/12(火) 07:51:16.80 0
>>261
ハイスペック?
安めでスペックを追求するならマウスかドスパラで決まり
グラボがGTX580の場合
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1107NG-i540PA7
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1966&sn=0
グラボがHD6970の場合
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1107NG-i540SA9-ATI
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=1911&sn=0

ブルーレイはカスタマイズして付ける
モニタは>>9>>13-15を参照し別途購入
263名無しさん:2011/07/12(火) 08:23:59.01 0
>>250
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
OS Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPU LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)(OCしないならKはいらない)
CPUファン Scythe 刀3 SCKTN-3000 (OCしないなら、リテールでもおk)
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー IO-DATA GV-MVP/HS3 PCI-Ex1 地デジ対応 TVキャプチャー
サウンド 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT128M4SSD2
HDD2 WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
光学式ドライブ1 PIONEER BDR-206BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
ディスプレイ なし
マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 12cmファン一個
合計 197,270 円(送料+税込み)
希望のものを全部入れて、列車がぬるぬる動くPCを目指してみました。
これより予算を削るなら、CPU,VGAなど1〜2ランク下げたりしてみてください
Officeなんか本当に使うの?これがなきゃかなり楽なんだがw
予算が足りなくて3年保証はつけてないが+6206円かけると3年保証
264名無しさん:2011/07/12(火) 11:01:19.25 O
長く使いたいって人多いけど
Win7Homeってマイクロソフトのサポート自体確か2015年までじゃなかったっけ
後3年半くらいだから長く使いたい人は7Proにしといた方が無難と思う
Proのサポートは確か2018年まで
265名無しさん:2011/07/12(火) 11:08:38.30 0
マウスとドスパラって地雷の代表だろ
266名無しさん:2011/07/12(火) 12:37:43.18 0
>>264
OSもだけど、2〜3年すると、かなり古くなるけどね〜
VGAは特に変えたくなるね〜
って言うか、変えないとと動かないゲームとか出てくるし
ネットサーフィン、動画鑑賞くらいなら一昔前でもいけるがw
267名無しさん:2011/07/12(火) 12:58:06.35 0
3年半もたったらWin8どころかWin9の足音さえ聞こえてきてもおかしくない
その時にProなり後継OSにアプグレするかの選択で問題ないと思うが
長期使う予定だとしてもハード自体が陳腐化してる可能性もないわけでもないし
268名無しさん:2011/07/12(火) 15:31:30.55 0
そのときのミドルハイを追っていくのが一番賢いかの〜?
269 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2011/07/12(火) 15:48:40.12 P
よろしくお願いします。

【予算】できるだけ安く
【用途】word(ソフトは持っています) オンラインゲーム(アラド戦記&PSO2)PSO2がプレイ可能ならアラドは間違いなく可能なので、PSO2の動作環境URLを貼っておきます。
    http://pso2.jp/alpha/
【OS】windows7でお任せします。もし64bitの方がオンラインゲームに都合が良いなら、そちらでお願いします。
【CPU】Intel系希望
【メモリ】オンラインゲームをしながらwordができる程度。少し余裕は欲しいです
【ハードディスク】動画等のダウンロードは控えめです。オンラインゲームができて、wordファイルがいくつか保存できる程度
【CD/DVD/BD】DVDへのファイル書き込みがしたいです。以前別のパソコンで保存したDVDの再生もしたいです。
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】有線です。
【インタフェース】意味が不明です。とりあえず、USBのマウスやキーボード(キーボードの接続はUSBなのでしょうか? デスクは初めてなのでわかりません)、プリンターなどのUSB差し込み口は欲しいです。
【ケース】色も形もこだわりがありません。
【付属品】不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【モニタ】不要 別に購入します
【解像度】モニタは別に購入します
【PC使用歴】10年 現在はdynabookEX/55lwhというノートを使用
【メーカー】 決めていない(何処でも)
【購入場所】ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
基本的にネットは有線ですが、無線でする事になっても、後で安いUSBか何かを取り付けるだけで可能ですよね?
270名無しさん:2011/07/12(火) 15:55:09.65 O
>>256
スルーですかw
271名無しさん:2011/07/12(火) 16:02:30.39 0
>>267
普通は「3年半も」だけど長く使いたいってわざわざ書くんだからなぁ
272名無しさん:2011/07/12(火) 16:04:25.09 0
お馬が答えるんじゃね 催促しないで待ってろよ
273高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 16:21:21.27 0
>>256>>270
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これはかなり厳しい条件やで!
 (  つ旦
 と__)__)

【予算】〔8〕万円
・エロゲ、ファルコムゲーが適度にできる
・【CD/DVD/BD】○CD、DVD、BD読、書
・長期保証
・【モニタ】21型くらい 【解像度】○フルHD
・【購入場所】家電量販店や専門店などの実店舗

ちょっと探してみるけど・・・
274名無しさん:2011/07/12(火) 16:24:25.75 0
エロゲは分からんけど、空の軌跡なら6,7年前のAMDに内蔵VGAでも普通に動くが
275名無しさん:2011/07/12(火) 16:26:40.79 0
>>269予算を書いてね
276名無しさん:2011/07/12(火) 16:29:37.41 0
モノを知らねぇバカって恐ろしいなと感じる今日この頃
277 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 16:34:47.20 P
予算の指摘があったので書かせてもらいます。

8万円出せばマウスコンピューターで、
良いモニタ付きのがあるので、7万円以下でお願いします。
278名無しさん:2011/07/12(火) 16:59:49.15 0
>>277
検討機種があるならその型番とカスタム詳細、URLあった方がうれしい
279高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:03:40.10 0
>>256>>270
  /ヾ∧ どうやらファルコムゲームはオンボでもいけるみたいやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) で,スキルが向上したら,ビデオカード増設すれば,軽い3Dゲームができるぐらいのマシンになるよ!
 (  つ旦
 と__)__)  実店舗購入ということで,全部,ソフマップ参考!下記は,通販値段(参考)ね!

■本体
Aspire AM3920 AM3920-H34D Sandy Bridgeモデル [AM3920H34D] [2011年春モデル]
販売価格:\49,800 (税込) ポイント:4,980
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11612502/-/gid=PC01170100/-/scmp=kkc/-/eVar3=MASP
・3年保証 プランS \3,000
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー全部ついとる!

■ブルーレイ
>DVD、BDをバックアップできる器機
コピーの場合はグレーなので,ここではCD、DVD、BDの読み書きができるドライブを紹介するだけやで!
【PC使用歴】〔0〕年なので,外付を別途購入してもらう!必要じゃなければなしでええよ!
バッファロー BR-PX68U2-BK(Blu-ray6倍速対応/アップスケーリング/USB2.0対応)
特別価格:\15,800 (税込) ポイント:1,580
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11295070/-/gid=PL05100300
で,ここまでで,68600円+6560ポイント

■モニタ例:店で実機をみて買うのがええ!ただしHDMI端子必須!
AOC (限定) 2436Vwh AWV2436W0H-G13R(23.6型ワイド 光沢無し/1920x1080/HDMI)
特別価格:\13,800 (税込) ポイント:1,380
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11425707/-/gid=PM01010900
上記ポイント使って,合計75840円+余りポイント1380
280高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:09:19.62 0
>>269>>277
  /ヾ∧ マウスより安い3Dゲーム対応機種はないと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 本体7万だとミニタワーになっちゃう!
 (  つ旦
 と__)__)  俺的な推奨機種は>>104やね!9万ちょいになる!
281名無しさん:2011/07/12(火) 17:19:13.65 0
>>269
合計4万7千円
ビデオカードは自分で取り付け
http://kakaku.com/item/K0000242286/
http://kakaku.com/item/K0000080337/
282高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:21:10.62 0
>>256
  /ヾ∧ で,ソフマップがあるわけじゃないので,
彡| ・ \
彡| 丶._) どのようにして買うか!
 (  つ旦
 と__)__)


■こいつの売っている量販店を探す!コスパの良い機種やで!
acer Aspire M3 (AM3920-H34D) 最安価格 39,480 円 ←こっちは先に示した2コア
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirem3am3920h34d.html?ss=price
CPU:Core i3 2100 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 
acer Aspire X3 (AX3960-H54D) 最安価格 51,980 円 ←こっちは4コアね!
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirex3ax3960h54d.html?ss=price
CPU:Core i5 2400 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 

★ソフマップ,ビックカメラ,ツクモ,ジョーシン,PC DEPOT等を確認!
★ただし,近隣の店にあるかは不明,その場合は取り寄せも!金額もショップによりマチマチ!
★保証に入りたいなら入る!

■ブルーレイとモニタ!
・同じ店で購入しちゃう!
・ブルーレイは必要な場合のみ!
・モニタはHDMI端子必須!
283 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 17:38:27.23 P
レスありがとうございます、

私には知識がありませんので、自分でカスタマイズはできません。

最後にこれだけ教えてください。

マウスコンピューターは購入後に二年以内に壊れる可能性が高いメーカーですか?
二年間くらい持てば納得できるんです。
確率的に大丈夫そうなら、もうマウスを買います
284名無しさん:2011/07/12(火) 17:40:13.94 0
そんな統計データ持ってる人いるかな
285名無しさん:2011/07/12(火) 17:41:05.30 O
高嶋さんどおもw
レグザ持ってるんですがディスプレイとして使えるならモニターはなしでw
DVD、BD読み書きにザナドゥネクストとか動くような性能がほしいですね
それで8万くらいでスペックも普及してるようなやつありますか?w
安いのに高スペックみたいのがほしいですww
286名無しさん:2011/07/12(火) 17:42:29.10 0
>マウスコンピューターは購入後に二年以内に壊れる可能性が高いメーカーですか?
>二年間くらい持てば納得できるんです。
>確率的に大丈夫そうなら、もうマウスを買います

こういう不安を抱えたくないからマウスでは買わない
287高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:42:56.22 0
>>283
  /ヾ∧ 購入したいモデルを提示すればカスタマイズぐらいはするで!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと,耐久性に関しては,誰にもわからんよ!
 (  つ旦
 と__)__)  PSO2はそれなりにスペックがいりそうやで!スペックに満たないPC買ったらあかんよ!
288 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 17:52:28.42 P
>>284 >>286
評判などを検索した感じ、そこまで悪くないですね。


>>287
ではアドバイスをください。
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1107LM-iS613B-P24L

これはモニタと能力も考えれば、マウスでもトップクラスの安さだと思うのですが
これをそのまま買うだけでは>>269に問題が起こるでしょうか?
CPUやグラボ、メモリ、この初期の状態でも悪くは無いと思うのですが、
もちろん私は素人なので、確信は持てません。
それなりに良いモニタも入れてこの値段は凄いと思いますが・・・
289高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:54:36.90 0
>>285
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 実は,実店舗購入およびBDがネックなのよ!
 (  つ旦
 と__)__)

・あなたの予算帯だと,所謂,普及型のデスクトップPC,
 つまり,店頭販売型PCで,BDが搭載されている機種がほとんどないのよ!

・BTO通販なら,BD搭載ってのは可能で,結構,ええのが組めるんだけどどうでしょうか?
290高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:57:24.18 0
>>288
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これはあかんよ!PSO2ほとんどできないレベル!大問題や!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1107LM-iS613B-P24L

・CPUはええ!
・グラボが弱すぎる!
・おまけにケースがスリム!
・電源が300Wしかない!
291高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 17:58:37.10 0
>>288
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 一応,マウスで3Dゲーム機みつけてくるから,ちょっと待っててや!
 (  つ旦
 と__)__)
292名無しさん:2011/07/12(火) 18:02:10.84 O
>>289
そうですかなるほど
超初心者ですいませんね
スペック知りたいのでお願いしますw
参考にしたいんで
293高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 18:07:01.48 0
>>288
  /ヾ∧ 1年保証デスク無しで,このぐらいのスペックがないとあかんで!
彡| ・ \
彡| 丶._) つーか,これじゃ安くないし,電源が危ないわ!
 (  つ旦
 と__)__)  ほとんど同じ価格帯なら,>>104の方が10倍ええで!

http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1105MDV-ASG8040B
本体 MDV-ASG8040B 【第2世代インテル Core i7搭載】 94,500円
OS Windows(R) 7 Home Premium with SP1 64ビット 正規版
CPU インテル(R) Core(TM) i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/3.30GHz/TB時最大3.70GHz/6MB スマートキャッシュ) -4,200円
CPUファン LGA 1155用 CPU FAN 0円
メモリ 【無償アップグレード】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
ハードディスク 1TB SATAIII 7200rpm (SATA 6Gb/s対応 / SATAIII接続)
パーティション分割 パーティション分割サービス無し ※サービス内容は右記の説明でご確認ください
マザーボード インテル(R) P67 Expressチップセット (ATX)
グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 Ti /1GB/Dual DVI (DVI-HDMI変換コネクタ付属)
光学ドライブ 22倍速DVDスーパーマルチドライブ
ケース ■ ATXタワーケース (ブラックパネル)
ケースFAN 12cmフロントケースファン 1,470円
キーボード [PS/2] オリジナル 109日本語キーボード (ブラック)
マウス [光学式] USB オリジナル オプティカルマウス
サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
スピーカー ・・・スピーカー無し (音声出力にはスピーカーが別途必要です)
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
拡張カード2 [オンボード] USB3.0 ポート x 2
電源 500W 電源
サポート [本体保証]1年間無償保証(初期不良対応1ヶ月/以後センドバック修理) 詳しくは説明を参照下さい 0円
特別設定 【 4,620円off! 】期間限定特別割引! -4,620円
小計(税込) 87,150円
送料/手数料 3,150円
合計(税込) 90,300円
294名無しさん:2011/07/12(火) 18:08:56.26 0
>>288
どこかでコスト削減してるからに決まってるじゃん
それだけ安くても利益がでるんだよ?
295名無しさん:2011/07/12(火) 18:10:06.52 0
>>293
そのマウスPC電源足りない
296名無しさん:2011/07/12(火) 18:12:21.11 0
>>250です。
みなさんどうもありがとうございました。
とりあえず、みなさんの意見を参考に
候補機種を探してきてみます。
297名無しさん:2011/07/12(火) 18:13:17.62 0
>>261 ドスパラとマウスコンピューターは、地雷と言われましたが…他の方の案が聞きたいです( ・ω・)
298高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 18:16:51.65 0
>>292
  /ヾ∧ 8万だとこんな感じで組める!
彡| ・ \
彡| 丶._) BD付きで,最新の4コアCPUにグラボHD5670載せられるんで,軽い3Dゲームまで対応可能!
 (  つ旦
 と__)__)  2Dゲームならヌルヌルできる!あと3年保証つけられるで!
基本構成 Standard MiniTower EN6 [SRE6-11DB] http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990007349/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] 6,000円
CPUクーラー 標準リテールCPUクーラー
CPUグリス コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ 4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]
ハードディスク 500GB [SerialATAIII(6GB/s)]
ビデオカード AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 8,000円
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応]≪ブラック≫
地デジチューナーカード 選択なし
ネットワーク オンボードギガビットLAN [10/100/1000Mbps]
サウンド オンボードサウンド
ケース Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫
ケースファン 静音9cmFAN(Ainex CFY-90S) [1400rpm/28.18CFM/12.0dBA] 1,300円
電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 2,500円
キーボード 日本語キーボード [USB]≪ブラック≫
マウス 光学式マウス [USB]≪ブラック≫
スピーカー スピーカーなし
サポートオプション 3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 5,250円
合計 80,350円+送料1500円

★液晶TVとはHDMI接続できるんで,スピーカーは不要!その代わりHDMIケーブルが必要!
★ちょっと,予算超えてしまったので,マルチカードリーダーいらなかったらはずしてや!
299高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 18:20:14.58 0
>>295
  /ヾ∧ だよね!ギリギリだよね!でもマウスデフォルトなんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) しかもその上が850W電源や!
 (  つ旦
 と__)__)

>>297
もうちょっと待っててな!
300名無しさん:2011/07/12(火) 18:22:02.27 0
>>297
>>262に対して何か言う事ないの?

301高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 18:25:38.47 0
>>261>>297
  /ヾ∧ そこそこまともな店でハイスペック機を組みたいやな!
彡| ・ \
彡| 丶._) これでどうかな?
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J344&TYPE=64S
キャンペーン 【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード AMD RADEON HD 6970 / 2GB (DVI×2/ HDMI×1/ Mini DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 有り
PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応) 有り
PCケース ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Antec製 TP-750AP (定格750W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
延長保証合計: \6,825 (税込)
商品合計: \126,180 (税込)
購入金額合計: \133,005 (税込)+eX.computer送料: \2,100 (税込)+5000ポイント!
302高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 18:30:51.75 0
>>261>>297
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) モニタ他!
 (  つ旦
 と__)__)  残り1.5万+5000ポイント!

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!
つーか,5000ポイント使って,ツクモで買うとええな!


E2420HD ※ツクモ夏得SALE! 《送料無料》
ネット特価:\15,800 (税込) 158pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012953/

まあ,じっくり吟味して選んでや!

■CPUクーラー
できれば,自前で3-4千円ぐらいのそこそこ冷えるの買ってつけるとええな!

■【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○無線LAN
これは上で選ぶか,自前で調達や!
あと,ネトゲやるなら有線LAN推奨!

以上!
303高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 18:36:15.45 0
              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
304名無しさん:2011/07/12(火) 18:36:26.51 0
>>300
ドスパラ・マウスを勧めるなんて荒らしだろ
305名無しさん:2011/07/12(火) 19:17:02.67 O
>>298
cpui5 2400って安くて高スペックなのが気になってましたw
参考にします
ありがd(*´ω`*)
306名無しさん:2011/07/12(火) 19:36:25.86 O
【予算】〔6〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○写真・動画編集〔 〕 ○2Dゲーム 〔雀龍門〕【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望 【メモリ】○分からない【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録・/あれば) 【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】 ○どれでもよい
【色】○希望有り〔出来れば赤がよい。 〕
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint /あれば 【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20〜 〕型〕【解像度】わからない 【光沢液晶】○問わない【PC使用歴】〔0 〕年【現在の使用機種】〔なし 〕
【増設スキル】 ○なし 【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】その他〔 価格ドットコム〕
【現在の候補機種】特になし
【その他自由記入 】
はじめまして。高校生の息子にパソコンを買ってやろうと思います。
息子はどうやら友達の家のパソコンが、Skype通話しながらネットの麻雀(じゃんりゅうもん、だそうです)ができるスペックだから、
自分もその友達と一緒にやりたいと思っているようです。
後はYouTubeとか見たいとも言ってました。
一応予算は60000円くらいなのですが、どれくらいのスペックがあれば以上のことは可能なのでしょうか?ズバリこの商品!と教えて頂きたいのですが難しいならば、せめてスペック表記で教えて頂きたいです。
長文乱文失礼しました

307名無しさん:2011/07/12(火) 19:42:00.97 0
色は諦めたほうがいいですね
308 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 19:44:18.70 P
>>290
なぜ、グラフィックボードのレベルが動作環境を上回っているのに、
PSO2のプレイが不可能なのでしょうか?

「NVIDIA GeForce 7800GT もしくは同クラスのグラフィックカード以上」
これが推奨ですが 
http://hardware-navi.com/gpu.php
このサイトでその推奨グラボは能力が「4811」です。

>>288のグラフィックボードはGeForce GT 220と同等という事らしいので能力が「8093」です。
大きく上回っているのに、なぜ不可能なのでしょうか?

しかもこのグラボは、消費電力がかなり少ない仕様です。
なので電源が300しかなくても、電源が500でハイスペックグラボ使用と割合は同じくらいです。

何か問題はあるのでしょうか?
309名無しさん:2011/07/12(火) 19:44:24.67 0
いやいや、6万でモニタ+BD+Office+TVって無理っしょ
310名無しさん:2011/07/12(火) 19:46:08.71 0
もうマウスで買えよ、うぜぇ
嫌がらせだろ、このP
311 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 19:48:32.31 P
>>293
確かに>>104は良いんですけど、モニタも入れると追加3万円になってしまいます・・・
できるだけ安く仕上げたいんです。
親の世話になってる身ですので・・・

大学卒業するまでの2年間くらい壊れなければそれでいいんです・・・

>>294
むしろ他がぼったくりの可能性も・・・
マウスコンピューターはそんなに故障が多いのでしょうか?

>>295
グラフィックカードの消費電力が、ハイスペックグラボより100w以上少ないのですが、
どうでしょうか?

312名無しさん:2011/07/12(火) 20:05:30.65 0
まともな部品を使えば高くなるのは当たり前だろ
回転寿司か、カウンターの寿司屋か
君が言ってるのはカウンターの寿司屋に行って
「高すぎるぞ!ぼったくりだ!」って見当違いな文句を言ってるだけ
安いのがよけりゃ産地の怪しい回転寿司を食べなさいよ、食べられないわけじゃないんだから
313 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 20:11:14.18 P
マウス、というだけでここまでけなされる理由がわからないんです

電源が300ですけど、グラボの消費電力が他のハイスペックグラボと比べて
100以上少ないんですけど。
314名無しさん:2011/07/12(火) 20:11:51.14 0
【予算】 6万円前後だと嬉しいです
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔スト4〕 ○CG 〔イラスタ・コミスタ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○i5程度
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】10年 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001057268&pd=0
【その他自由記入 】
・候補機種程度のスペックがあれば十分なのですが、ミニタワーがネックで購入していません
ミドルタワー以上の物があれば教えて頂きたいです。
・グラボは現在使用中の9600GTを流用する予定です。
315名無しさん:2011/07/12(火) 20:30:42.10 0
依頼者がこんなクズばかりだともうこのスレ終わりだな
316名無しさん:2011/07/12(火) 20:30:48.21 O
【予算】〔 〜18 〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ◎動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 野球のネット中継がサクサク見たい
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】 ○どれでもよい 【メモリ】 ○分からない 【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】 ○BD読込 【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint 【モニタ】○必要→希望サイズ20〜24型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない 【PC使用歴】〔5〕年 【増設スキル】 ○なし
【購入場所】○出来ればビックカメラ
317高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 20:39:28.80 0
>>308>>311
Radeon HD 6000とGeForce 500,両シリーズのローエンドGPU動作検証報告
http://www.4gamer.net/games/128/G012838/20110508001/

・CSO2はまだ発売前や!詳細はわからん!

・GT520はHD3000よりちょい上,GT220より劣る!
GeForce GT 220 8093
HD Graphics 3000 5037
GeForce 7800GT 4811 推奨環境

・経験上,3Dゲームの推奨環境ってのは,あてにならない場合が多く,より上のスペックを求められる場合が多い!
 かつ,PC新調するのにギリギリスペックでええの?

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ということで,上記のようにコメントした!
 (  つ旦
 と__)__)

>>104>>293と同じ価格帯ということで推奨した!
>>104より少し落ちるスペックでHT520よりええものだと>>298のBD抜きで約7万ちょい!

で,あとは自己判断に任すで!
318高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 20:44:16.59 0
>>306
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) これで6万はさすがに無理やわ!
 (  つ旦
 と__)__)

○写真・動画編集〔 〕
○BD読+CD・DVD書
○地デジ(BS,CS・W録・/あれば)
○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20〜 〕型〕
319名無しさん:2011/07/12(火) 20:48:08.95 0
>>313
まずPSO2の動作環境はαテストの基準動作環境ということ
テストの段階でPSO2が動く最低限のPCが、この環境ですと言っているようなもの

この環境はクリアしているからOKというなら、それはそれで構わないけど
ネトゲの必須環境はとりあえず動くというものなので、ラグとかがでて快適でない可能性が高く
快適じゃないからアップグレードしたいといってもスリムケース&300w電源だとまともなビデオカードは
選択にならなくて、遊ぶために買い替えということもなるよ

何のゲームでも良いけどネトゲの必須環境と個別スレとかwikiの推奨環境を比べてみると良いと思うよ
320 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 20:51:11.10 P
>>317
確かに、まだ最終的な動作環境は不明ですね、そのとおりです。

それなら>>298より
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J339&TYPE=64S
これのグラボをgts450に変えたもののほうが良くないですか?
能力が上で、値段も安い気がするんです

こちらに誤りがないか確認してください。
321高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 20:52:41.28 0
>>306
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 6万だと先に示した機器で,他の機能は省いてもらう!
 (  つ旦
 と__)__)

acer Aspire M3 (AM3920-H34D) 最安価格 39,480 円
http://www.bestgate.net/desk_acer_aspirem3am3920h34d.html?ss=price
CPU:Core i3 2100 3.10GHz メモリー:4GB ディスプレイ:なし HDD:500GB OS:Windows7 Home Premium 

BenQ E2220HD 最安価格 13,650 円
http://www.bestgate.net/tft_benq_e2220hd.html?ss=price

★スカイプやるためのWebカメラ,ヘッドセット等
322名無しさん:2011/07/12(火) 20:53:11.74 0
確認料1万円になります
323 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 20:53:20.85 P
>>319
確かに、このスレのベテランさんの意見を聞いてると
マウスじゃ不安になりました。
安いですけど、電源300とケースが怖くなってきたところです。

少し費用追加で、安全性を高めるために考えたいと思います。
324名無しさん:2011/07/12(火) 20:55:28.62 0
末尾Pはもう荒らしだからほっとけ
好きなの買えばええねん
325高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 20:56:06.52 0
>>320
  /ヾ∧ あとは,まかせるよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみにこれも割安だから色々いじってみて検討してや!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156607 ミニタワー
326 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 20:59:42.79 P
あの・・・

結局マウスって大手だからコスパがいいわけですよね?

小さな会社の場合、結局マウスと一緒の製品を高く売ってるだけの様なきもしないではない・・・

電源に関しては確かに危ないですが
他のミニタワーとマウスのタワーの差がわかりませんね、
327高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:09:31.55 0
>>314
  /ヾ∧ ミドルタワーになるとATXマザーになるじゃん!
彡| ・ \
彡| 丶._) そうするとP67チップセットになるのよね!(ATXのH67やZ68選べる店は高い)
 (  つ旦
 と__)__)  よって,グラボがついてきちゃうのよ!→載せ替えの場合は無駄になる!

同じ店のミドルタワーなんだけど,安いけどグラボ付き!グラボの分だけ無駄!
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156668

その予算帯の人にはミニタワー+H67チップセット+グラボになるのよね!
328名無しさん:2011/07/12(火) 21:10:23.92 0
>>326
20年以上前のNEC、富士通、シャープetcしかパソコンを作ってない時代はともかく
これだけの会社がパソコンを作ってる以上、コスパが悪い製品しか作れない会社は
これだけPC市場が成熟するとすぐ淘汰されるよ。

あと、大手っていうならHPとかDellはマウスと比べ物にならない台数を出荷してるけど
そのあたりと比べてみた?

そのあたりと色々比べてみて、なお安いなら、それは安いなりの理由があると思った方が無難かと
329名無しさん:2011/07/12(火) 21:11:04.28 I
>>326
そう思うなら自己責任でマウス買え
以上
330名無しさん:2011/07/12(火) 21:11:29.86 0
マウスはすばらしいところだよ。
安いけど質のいいパーツがそろってて仕上がりも綺麗だよ。
331名無しさん:2011/07/12(火) 21:14:13.66 0
>>326
牛肉を提供する2つのお店があったとする。
1つは産地や固体番号を表示するリーズナブルなお店。
1つは産地や固体番号が不明だが、とりあえず牛肉の激安店。

牛肉食べたいんだが、どっちへ行ったらいい?
と比較で聞かれたら、大概前者を薦める。
牛肉なんだからなんでもいいじゃん。
って人には後者も選択肢に入るというだけ。
人にものを聞いておいて、回答が決まっているなら、
最初から聞くなという話。
332名無しさん:2011/07/12(火) 21:15:55.08 0
そうだ!マウスで買おう!!
333高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:17:49.62 0
>>316
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バラで買うと安く済むんだけどええかな?
 (  つ旦
 と__)__)

本体
外付ブルーレイ
モニタ
Office

◎動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 野球のネット中継がサクサク見たい
→あと,この類はネット回線の速度が結構重要やで!
334名無しさん:2011/07/12(火) 21:17:57.15 0
マウスiyho
335名無しさん:2011/07/12(火) 21:20:10.11 0
>>327
ありがとうございます!
確かにグラボの分だけ高い分無駄ですね・・・
おとなしく候補機種を買おうと思います。
336名無しさん:2011/07/12(火) 21:22:43.89 0
>>269
悪いことは言わない。
やめておけよ
いまさら、ゲームやるためにVGAをGT430よりも下を買ってどうするよ
節約するならモニターを1万円くらいのにして、もう少し上のVGAを選んだほうがいい
こんなのゲームに2年も使うつもりなんて考えられない!
安くても使えない粗大ゴミを買い入れるようなものだ。
フリーズとか、熱落ちとか、電源落ちとかいっぱいありそうで・・・ワクワクw
PTは入ったら迷惑だな。
廃人ゲーマーより・・・・・・
337名無しさん:2011/07/12(火) 21:28:46.94 O
>>333
バラでも大丈夫や!
ネット回線はまた別で相談してみます
338高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:30:39.12 0
>>316
  /ヾ∧ ポイントはうまく使ってね!
彡| ・ \
彡| 丶._) バラで買うと,10万前後で済むと思うよ!
 (  つ旦
 と__)__)

HP PavillionDesktop p7-1020jp LP167AV-AAAA (2011年夏モデル)★グラフィック強化モデルやで!
ビック特価:59,800円(税込) ネットポイント「10%」( 5,980P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382817952
【CPU】インテル Core i3-2105 プロセッサー(3.10GHz)、【メモリ】4GB、【HDD】1TB、【ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ、
【液晶モニター】無し、【グラフィック】CPUに内蔵(インテル HD グラフィックス3000)
キーボド,マウス付き!

モニタ例:実店舗にいくなら,実機をみて好きなのを!

BenQ(ベンキュー) 24型ワイド液晶モニター G2420HDBL
ビック特価:21,800円(税込) ネットポイント「10%」( 2,180P )
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4544438013066

ブルーレイ外付:好きなのを!1.5万前後!
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=343085&PARENT_CATEGORY_ID=36&BACK_URL=pcoption/index.jsp&NUMBER_SELECT=50&SORT=0

Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM):これは別の店でDSP版を!
最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/

あとは,スピーカーと無線子機等!
339名無しさん:2011/07/12(火) 21:36:29.27 O
>>338
助かりました!参考にします
340高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:37:29.09 0
>>316
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 応用!
 (  つ旦
 と__)__)

TVはもっとるやろ!つまり,ブルーレイはPC画面でみなくてもええということになる!

だったら,PC専用の外付けブルーレイ買わずに,TV用のブルーレイレコーダー買った方がええんちゃうかな?
TVの大画面でみられるし,録画もできるし,録画番組をBDに焼くことも出来る!

なお,HDMI端子付きのPCモニタ買えば,ブルーレイレコーダーとPCモニタは直結できるで!
そうすれば,いちいちPCをつけなくてもBDは独立してみられる!

つーことで,ここんところは再考!
家にあるAV機器全体を考慮して,買った方がええで!
341 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 21:37:54.89 P
みなさんの意見を中心に考えて構成しました
しつこい書き込み失礼します。ぜひ意見をください。これでどうでしょうか? >>269の条件を満たしてますか?
クレバリーという所で構成しました 合計72000円です

Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]

Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]

標準リテールCPUクーラー

コスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]

8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]

ASUS P8H61-M PRO REV 3.0 [M-ATX/H61 Express/SATA6G/USB3.0/LGA1155]

500GB [SerialATAIII(6GB/s)]

パーティション分割 [C:ドライブ容量の50% / D:ドライブ容量の50%]

AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有]

Clevery CB-CA04M-BKII [背面:9cmFAN搭載]≪ブラック≫

標準9cmFAN [1800rpm/38.1CFM/25.0dBA]

SilverStone STRIDER PLUS SST-ST50F-P [500W/静音12cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証]
342高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:41:06.53 0
>>316
  /ヾ∧ あと,一応,一体型も!
彡| ・ \
彡| 丶._) 要望のものは全部ついとると思う!
 (  つ旦
 と__)__)
VALUESTAR W VW770/DS6C PC-VW770DS6C 最安価格(税込):\112,980
http://kakaku.com/item/K0000223561/spec/
343名無しさん:2011/07/12(火) 21:43:06.11 0
意見料12000円になります
344高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:44:04.74 0
>>341
  /ヾ∧ それでええと思うよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 心配なら3年保証入っておき!
 (  つ旦
 と__)__)
345 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 21:44:13.11 P
パーティションの分割は必要なかったかもしれませんね
346 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 21:44:44.03 P
>>344
ありがとうございます。
では、これを候補の一番手にします!
347名無しさん:2011/07/12(火) 21:45:31.02 O
>>342
サンキュー!今使ってるノートがシャープの8年モノやから、そろそろ引退考えてたんや
348名無しさん:2011/07/12(火) 21:46:30.17 0
パーティションの分割って
WIN7だと、自分でできるんじゃないの?
349高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 21:49:42.38 0
>>348
できるで!

              /ヾ∧  ちかれた!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
350 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 21:51:23.60 P
物凄くレエbるの低い事を言わせてください


マウスの三年保証に入っていれば、
電源が300だからkを荒れたって言っても、直してもらえるわけですが。。。

壊れさえしなければ、300であろうともあまり関係ないはずですし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
351 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 21:51:49.87 P
レベル  訂正


グラボが少し劣るだけか・・・・・・・・・・・・・・・・
352名無しさん:2011/07/12(火) 21:52:27.63 0
確かにレエbるの低い書き込みだ
353名無しさん:2011/07/12(火) 21:53:08.28 0
>>電源が300だからkを荒れたって言っても
??
354名無しさん:2011/07/12(火) 21:56:12.67 0
だからもうマウス買えよwww
どこまでバカなんだよwww
355名無しさん:2011/07/12(火) 21:58:38.24 0
電源が300だからkを荒れたって言っても

電源が300だから壊れたかな?
電源の容量が足りないと壊れんじゃなくて起動しません。
それを、300だから壊れたんだ!何とかしろって言われてもお店は困っちゃいます。
自分でなんとかしてくだしあ。
356 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:11:10.19 P
わかりましたよ・・・

>>341に三年保証を付けて、送料込で8万円

これで行きます

マウスなら、同じ値段でiiyamaの液晶が・・・・
357 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:13:07.48 P
しかしこれ、
デスクトップ初めてなんですが
モニタを別に買って、付属?の線で繋ぐだけですよね?


簡単ですかね?
358 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:15:50.56 P
AMD Radeon HD5670 1GB [DVI/HDMI/D-sub/2slot占有]

これだとFF14やteraはできそうにないな・・・

PSO2専門だからいけるか。
359名無しさん:2011/07/12(火) 22:16:16.84 0
たまにこういう依頼者いるけど
空気が読めず自己主張ばかりで他人の言う事を聞かず
すぐに他人のせいにする奴のお手本だな
360名無しさん:2011/07/12(火) 22:16:23.85 0
ここはデスクトップ購入相談スレなんで、詳しくは他所行ったりで聞いてください。
あなた相談スレではないので
361 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:20:05.01 P
みなさんに騙されかけたwwwwwwwwww


http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1107Lm-i733X-P24L

これww
マウスで、 core-i7   GT550TI 電源500

パネル込みの値段なんですけどww

これは文句言えないでしょう?w

362名無しさん:2011/07/12(火) 22:20:20.92 0
そうそう355さんの言うとおり
ゲーム中に重い場面で電気が足りなくなって落ちたり、余裕がないと熱もって落ちたり
いろいろするんだってばw
それだけじゃなく動けなくなるんだってば
動けるようになって気がついたらキャラが死んでたとかw
ひとくちに300W といっても12Vラインに何アンペアきているかにかかってるのんw
それは3年保証には入りませんので、あしからずw
ちょっと待ってろ、今いろいろ探してるからw
363名無しさん:2011/07/12(火) 22:21:36.34 0
>>361
あなたが購入するものなんだから文句なんてないよ
それ買ったら?
364名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:18.81 0
末尾Pなんて荒らししかいないんだから構ったら負けだってばw
365 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:23:17.51 P
GeForce GTX 550 Ti
性能よすぎwww

しかもcore-i7

電源500wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:24:02.86 P
>>362
でも、電源のもありましたよ!!

これはさすがに、あなたも文句なしでしょ?
367 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:25:05.44 P
電源のも  電源500のも ミス

>>363
それならこのスレいらなくなるでしょ?w

>>364
私のせいで規制じゃないw
368362:2011/07/12(火) 22:26:06.55 0
>>361
>みなさんに騙されかけたwwwwwwwwww
このせりふって何なんだw

もうやる気がうせたぜ!
誰の意見も聞かないなら、マウスで買えや
自由だからな!
369名無しさん:2011/07/12(火) 22:26:28.45 0
お前らドMだな
370名無しさん:2011/07/12(火) 22:29:27.54 0
そもそも誰も文句なんて言ってない
371362:2011/07/12(火) 22:29:28.58 0
ちなみに、550Tiって、電機ばかり食う地雷だよ?
わかってるの?
372名無しさん:2011/07/12(火) 22:29:52.65 P
Pは基地外しかいないから困る
373 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:31:27.24 P
>>368
だって、マウスの問題は「電源」でしょ?

電源500のがあるので、その問題は解消されたのでは?

一応親の世話になってるので、購入ミスは避けたいので必死になってます。
その辺は許してください
374名無しさん:2011/07/12(火) 22:32:05.82 0
>>371
おしえてやる必要はない
375 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:32:18.95 P
>>371
と言っても、40wくらい余分にかかるだけですけど・・・

性能スコアは15000超えてますし、見返りは十分!
376名無しさん:2011/07/12(火) 22:34:35.64 0
>>361
これ買い占めるわwwwwwwwwww
誰にも買わせないwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん:2011/07/12(火) 22:37:13.26 0
>>241です。
>>243 >>244 の方回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
378高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 22:49:55.64 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) やれやれ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
379 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 22:54:51.99 P
>>376
コスパは最高だと思うよ。
380名無しさん:2011/07/12(火) 22:56:12.20 0
ここではできればなるべく失敗してほしくないからアドバイスしてるわけだが
納得できないのであれば自分が納得したものを買えばいいんだよ、結局自己責任なんだから
もうこちらからのアドバイスは全て終わったのだから後は自分で判断して買えばおk
381名無しさん:2011/07/12(火) 22:56:41.40 0
269は釣りなのか天然なのか・・・
382高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/12(火) 22:58:27.51 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (  つ旦
 と__)__)
マウスコンピューター紹介 2010年版
http://www.youtube.com/watch?v=NDo0Ti4ersw
383 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:07:11.22 P
マウスは可愛い女の子が組み立てるんですねwww
384名無しさん:2011/07/12(火) 23:09:26.85 P
早く注文しようぜ
欲しいと思った時が買い時だ
385 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:09:47.57 P
こちらはできるだけ
安く仕上げたいんです

マウスの電源300ってそんなに問題なんですか?
付属のグラボはかなり省電力仕様ですよ?
せいぜいグラボで40wくらいです。

300で問題が起きると思いますか?
本気で質問してます
386名無しさん:2011/07/12(火) 23:13:20.15 0
もうおねんねのじかんです
387名無しさん:2011/07/12(火) 23:15:27.34 0
>>385
大丈夫だ、問題ない
388名無しさん:2011/07/12(火) 23:16:31.75 0
>>385
金をだすのは貴方なんだから、貴方が良いものだと思ったものを
買うのが良いと思うよ

富士通とかNECのスリムPCだって電源300Wくらいだし…
389名無しさん:2011/07/12(火) 23:18:12.64 0
みんなドMだねw

気持ち悪いのとやりあってるwwww
390名無しさん:2011/07/12(火) 23:19:00.79 0
>>385
大丈夫だよ 問題ない
もしなにかあったらマウスにゴラアすればいい もし何かあればな

そのうえでこんなブログでも作ればばっちしだ!

ttp://nezumidennou.blog63.fc2.com/
391名無しさん:2011/07/12(火) 23:20:10.83 0
釣りだろ
構わなくなったら前の問題蒸し返しだしてるんだから

ほっとけよ
392名無しさん:2011/07/12(火) 23:26:12.13 0
>>269が優柔不断過ぎでワロタw
もう適当なの薦めて後はスルーでいいだろwどうせ釣りだし
393 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:27:21.98 P
>>387
そんないきなり正反対な意見を・・・w

>>388
私は親に養われてる身です。
ですので、大学卒業するまでの二年間なんとかこれから買うパソコンで持たせたいんです。
「壊れたから新しいの・・・」とは言えないわけなんです。
でも、壊れるのを恐れて高いのを買えば、どちらにせよ親に負担がかかります

ですので、マウスのオールインワン8万円が2年間持つ可能性が高ければ、それがいいんです。

電源300でどこが駄目なのか、まったくわからないんですよ。
グラボは省電力ですし、どういう理由で電源のせいでおかしくなるのか不明です。
394名無しさん:2011/07/12(火) 23:28:26.19 0
そんな釣りだなんてみんなひどいです;;
お父さんががんばってはたらいたお金で買うんだからまじめに考えて><
395 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:29:05.24 P
>>390
後でブログじっくり読んでみますね。


>>391 >>392
親の負担をできるだけ減らしたいので、しっかり考えたいんですよ

買ってから駄目でした、じゃ大変なんです
396名無しさん:2011/07/12(火) 23:29:50.08 0
>>395
バイトしろks
397 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:31:33.24 P
今使ってるノートはさいだいで65wですね、

デスクトップは300でも足りないんですか・・・
398 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:32:02.15 P
>>396
親に怒られます
その時間で勉強をしろ、と言われます
399名無しさん:2011/07/12(火) 23:32:10.26 0
>>393-395
お前の個人的な事情なんかどうでもいいんだよ馬鹿が
壊れた時の負担がどうとか言うなら、延長保証つけるか自分でバイトして買え
400名無しさん:2011/07/12(火) 23:33:09.09 0
全部自分で調べろ
401名無しさん:2011/07/12(火) 23:35:06.55 0
最近の二十歳は高々10万足らずの物を
パパやママにおのだりして買ってもらわないとダメなのか・・・

就職活動もろくにしないで
自宅警備員になる奴がたくさんいるのがよくわかる
402 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:35:56.62 P
親身に接してくださいよ・・・

親父を困らせたくないんだから・・・
403名無しさん:2011/07/12(火) 23:36:37.00 0
>>398
情けない奴だ
言いなりかよ
本当に負担かけたくないと思ってるなら、時には自分の考え通すのも必要だろ
逆に言いなりに徹するなら、希望通りにしてやってるんだから負担なんか気にするな
404名無しさん:2011/07/12(火) 23:37:25.63 0
良い話だな(涙)
405名無しさん:2011/07/12(火) 23:37:26.34 0
いまから親父の世話してくるからおまえの質問には答えられない
406名無しさん:2011/07/12(火) 23:37:57.61 0
>>402
断る
こんな所で甘ったれずパパの脛でもしゃぶってろボケ
407名無しさん:2011/07/12(火) 23:39:55.40 0
ゆとりとやりあうのはもう飽きたw

そろそろ寝る

またな♪
408名無しさん:2011/07/12(火) 23:40:53.35 0
オウ、おやすみ
俺も飽きたわ
409 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:41:29.65 P
壊れたら、確実に新しいのをねだってしまうです
しつこくねだれば買ってくれますし
でもそれで良いとは自分でも思ってないんです
大学出たらしっかり働いてそれ以降は自分でPC買います。
スペックも完璧なのを買います。

今は難しい状況なんです。
マウスを見つけたとき、凄く感動したんですよ。
8万円でそこそこのスペックで液晶までついてる。
グラボは少し物足りないですけど、できないことはないはずです。

ただ、みなさんが電源300がヤバイと言うので気がかりになったんです。
なぜ、300wで足りないのかがわかりません
410名無しさん:2011/07/12(火) 23:41:58.86 0
俺も飽きたし寝るわ
411 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/12(火) 23:42:14.86 P
飽きたって・・・酷いです・・・・
412名無しさん:2011/07/12(火) 23:43:43.44 0
久しぶりにきたらめっちゃ荒れてるww

購入相談スレってのを読めんのかね…
413名無しさん:2011/07/12(火) 23:44:03.45 0
つくづく馬鹿だな
自分がいいと思えば他人の意見なんか気にせず買えよ
自分で判断できないチキン野郎め
414名無しさん:2011/07/12(火) 23:45:35.73 0
最後にマジレスすると>>356でいけ
良いモニターにこだわりあるなら、追々金溜めていくらでも高いの買え
良いモニターよりも良いパーツを使うべき
415名無しさん:2011/07/12(火) 23:49:43.07 0
まだLlanoのBTOないね
結構良いCPUだと思うんだけど、あれはメーカー製PC向きなのかね
416名無しさん:2011/07/12(火) 23:55:39.94 0
なぜマウスコンピューターを擁護する人が知恵袋にたくさんいるのか?
http://bbs.mc-freak.com/?mode=view&no=81
417 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:03:02.60 P
あの・・・
これでマウスと同じ値段なんでsけど、もしかしてこれの方がよくないですか?
三年間の保証付きで、マウスと同じ値段です。もちろんパネルも入れて同じ値段です

【64bit】 Microsoft Windows(R) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール SP1適用済み[納期A]
インテル Core i3-2100 プロセッサー (3.10GHz/キャッシュ:3MB/65W) [ +\0 ][納期A]
無償アップグレード!PC10600 DDR3 2GB(1GBx2) ⇒ 4GB(2GBx2)※32bit版OSでは3GB程度の認識となります [ 標準 ][納期A]
NVIDIA GeForce GT 440 (1024MB DVI/D-Sub) [ +\4,500 ][納期A]
【80PLUS Bronze】Scythe 剛力3 600W (GOURIKI3-600A) [ +\4,000 ][納期A]

CPUは少し落ちますが、グラボは明らかにアップします。
メモリも4GBですけお、それはあとで安く追加できますよね。
418 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:03:44.98 P
>>414
最後に417へ助言お願いします

これがだめなら、もうさっきの構成で行きます。
419 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:04:35.57 P
420名無しさん:2011/07/13(水) 00:06:51.57 0
>>417
なにこの地雷・・・
421 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:10:27.93 P
>>420
電源、CPU、グラボ
どれも良いと思いますけど?

どういう点がおかしかったですか?
422名無しさん:2011/07/13(水) 00:12:37.99 0
>>398
バイトは無理でも2chに長時間入り浸るのはいいのか
しかもp2で金払ってまで
423名無しさん:2011/07/13(水) 00:14:48.73 0
相手にするから長引くのに
レスするのも同類なの?
424 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:15:10.35 P
>>422
その辺は勘弁してください

バイトはバレますが、2ちゃんねるはバレないので・・・
425名無しさん:2011/07/13(水) 00:16:26.60 0
>>415
LlanoのBTO
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=536
seasonic選べたりして、いいかもしれない
426名無しさん:2011/07/13(水) 00:18:17.05 0
>>425
ありがとう
arkかー 売れてんのかねぇ
427 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:19:24.91 P
>>423
そういう厨発言はやめてください。
こちらはそういう気がないので
428名無しさん:2011/07/13(水) 00:21:43.07 0
おまえら、あっちいくぞ
429名無しさん:2011/07/13(水) 00:25:09.34 0
>>426
You TubeでLlanoでゲームやっている画像出ているけど
結構、ぬるぬる動くね
軽いゲームならいいかもしれない
430 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:36:05.96 P
高島さんがよく推薦する
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/PT.SFF02.028
このメーカー

電源が220Wなんですけど・・・

431 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:36:54.94 P
>>428
そういうレスもよくあるパターンではないですか?
432名無しさん:2011/07/13(水) 00:47:09.28 0
>>425>>429
これいいな
433 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 00:57:02.08 P
このスレで評判の良いパソコン


搭載基礎電力:525W

システム消費電力:190W

システム電力猶予:335W


おいおい 300Wあれば余裕じゃないかwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん:2011/07/13(水) 01:01:21.44 0
A8-3850ならワンズのフルカスタマイズで選べるじゃん
納期はかかるけどね
435 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 01:03:33.29 P
しかも425保証ないしwwwwwwwww

何か矛盾ばっかりだwww
436名無しさん:2011/07/13(水) 01:09:50.54 0
>>435
保証ほしいんだったら、ツクモなら5年保証とポイントバックがあるから
もらったポイントでモニター買えば結構安く上がるかも
5年もつよ?いいじゃないかw
 
3年保証はいらないw
なぜなら3年たつ前に部品買えているから
437名無しさん:2011/07/13(水) 01:12:43.94 0
相手するなって
真性の構ってちゃんなのは見れば分かるだろ
438 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 01:12:48.16 P
>>436
ツクモ見てみます!
439 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 01:15:30.86 P
>>436
ここは、知識がなければ無理そうですね・・・・
PCパーツって・・・

私には難しすぎる・・
440 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 01:52:07.93 P
GeForce GT 520は、Radeon HD 6450に近い性能となった

高島さん。。。言ってる事が違いますよ・・・
441名無しさん:2011/07/13(水) 01:52:56.74 P
>>269の人気に嫉妬
442名無しさん:2011/07/13(水) 01:58:04.25 0
いきなり独り言が始まったと思ったら
馬に絡んでるつもりなのかw
443名無しさん:2011/07/13(水) 02:19:26.19 0
夏だなぁ
444名無しさん:2011/07/13(水) 02:20:36.39 0
海だなぁ
445名無しさん:2011/07/13(水) 02:23:13.71 0
お、おにぎりが食べたいんだなぁ
446名無しさん:2011/07/13(水) 03:21:00.73 0
画伯だ画伯だ
447名無しさん:2011/07/13(水) 07:28:38.26 0
【予算】 13万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
○CD・DVD作成 ○3D(オンライン)ゲーム〔ff14〕
【必要な物】
○モニター〔23~24〕型
その他自由記入:
可能ならSSD
448名無しさん:2011/07/13(水) 07:28:56.80 0
末尾がPなのはパッパラパー
449名無しさん:2011/07/13(水) 07:33:47.22 0
分けます。その1
【予算】20万円
【用途】◎インターネット・メール△オフィス○ニコ動鑑賞◎写真・動画編集〔Photoshop CS5、SAI〕
○2Dゲーム〔エロゲ、STG:東方〕△3Dゲーム〔3Dカスタム少女〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB以上+1TB以上
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0以上
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
450名無しさん:2011/07/13(水) 07:37:02.95 0
その2
【付属品】○不要【ソフトウェア】△Office 2010(Word、Excel)△+Powerpoint
【保証期間】○1年以上
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】◎20型以上
【解像度】◎フルHD【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年【過去〜現在の使用機種】〔PC-VS300HG〕【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○サイコム(何処でも)【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】○GZ2100Z68(どれでもよい)
451名無しさん:2011/07/13(水) 07:39:07.86 0
その3
【その他自由記入 】
・初めてBTOを利用します。今のPCのスペックでは動画編集に限界があるため、編集作業に特化したPCを求めています。
・サポート面が心配なため、サイコムで購入すべきか検討中です。納期はあまり気にしません。
・優先順位は 写真・動画編集>お絵描き>インターネット>動画鑑賞>ゲーム です。
・どのパーツを選べばよいか検討がつかないので、お勧めを教えてほしいです。
宜しくお願いします。
452名無しさん:2011/07/13(水) 08:09:55.00 0
>>449-451
編集用のZ68マザーとk付きで、BD書込キャンペーンのツクモにしてみた
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J194&TYPE=64S
キャンペーン【キャンペーン】 書込み対応 ブルーレイ(パイオニア製) に変更 通常+13,650円のところ→特別価格+7,000円
CPU Intel Core i7-2600K プロセッサー (クアッドコア/定格3.4GHz、TB時最大3.8GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
オプションCPUクーラー【高性能】ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900/静音/PWM可変式)
マザーボード Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V)
メモリ 8GB 4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Hawk Twin Frozr III (DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)
光学ドライブ 書込み対応 ブルーレイ (パイオニア製 BDR-206 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)
PCケース eX.computerオリジナル ATXミドルタワーケース (ブラック / EX1/598TA / 防塵フィルター搭載)
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
マイクロソフトOffice製品 【推奨】 Microsoft Office Home and Business 2010 (プリインストール用特別パッケージ)
商品合計:\159,555 延長保証合計:\8,400 交換保証合計:\0 購入金額合計:\167,955
通常商品送料:\0 eX.computer送料:\2,100
総合計:\170,055

モニタは>>9>>13-15を参考に
5年の延長保証(\8,400)いらなければ標準で1年あるからそれで
予算もあるのでHD6950 2GB位までいきたいところだがツクモでは選択できないので
タケオネかワンズだといけるかもしれん
453名無しさん:2011/07/13(水) 09:15:46.18 0
>447
いろいろ探したが、予算内で収めるのは今のところワンズしかないw
独断と偏見で、最近気になるミニケースで組んでみた。ATXに変えたければお好きに(マザボも)
予算の関係で、OCはやらないものとして勝手に解釈w
これ以上減らすなら、CPU、電源くらいしかないかも
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップA (OSは自分でインストール)
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Core i5 2500       (3年保証)
【メモリ】 PSD38G1333KH 4G×2
【マザボ】 ASRock B3 H67M
【HDD】 0S02601 1TB    (3年保証)
【SSD】 AS501V2-128GM-C (3年保証)
【光学式ドライブ】 IHAS524-T27 日本語BOX
【ケース】 IW-BR661/WOPS(R) (Dragon Slayer) (ブラック)
【電源】 CMPSU-650TXV2JP(5年保証)
【グラボ】 RH6870-E1GHD/DP/OC
【モニタ】 >>9>>13-15参考に価格コムで15000円くらい
【保証期間】 1年
【合計金額】 112,790円+送料+モニタ15000円
454名無しさん:2011/07/13(水) 09:42:45.22 0
>>447
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php
元にカスタマイズ
OS Microsoft Windows 7 HomePremium (J) 64bit SP1 正規版 [※ソフトウェアの64bit対応必須] (+0)
CPU intel Core i5 2500 [3.3GHz / 95W / L3 6MB / 4C 4T / Intel HD Graphics 2000] (+0)
サーマルグリス コスモ石油ルブリカンツ SF401-S120 [非シリコン系グリス] (+0)
CPUクーラー 付属CPUクーラー (+0)
メモリ ★SanMax DDR3-1333 SMD-8G68HP-13H-D [HYNIX モデル] 8GB [4GB×2] (+0)
マザーボード ASRock B3 H67M [intel H67チップセット ※注意 メモリスロット2枚制限あり] (-570)
グラフィックスカード ATI RADEON HD6870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 DPx1] (+954)
光学式ドライブ LG GH24NS ブラック ☆SATA [DVD±R x24 (DL) x10 / -RW x6 / +RW x8 / RAM x12] (+0)
ハードディスク (OS) 【人気商品】★SSD Crucial M4 C400 SATAIII 128GB [SerialATA 6.0Gbps MLC NAND採用] (+15,286)
サウンドカード 8CHオーディオオンボード (+0)
ネットワーク 高速ネットワーク Gigabit LANオンボード (+0)
ケース 【入荷確認中】INWIN IW-BR661 DragonSlayer Micro ATX (+0)
電源 Corsair CMPSU-650TXV2JP ATX 650W [80PLUS BRONZE認証] (-627)
 保証  1年
合計金額 100,560 +消費税 5,103+送料1500=107,170円
HDD2枚目が選べないようになっているので、5000円くらいのHDD選んで特注でつけてもらうか、自分でつけてください
別途:モニタ15000+HDD 5000円弱追加で予算内セーフです。
455453:2011/07/13(水) 10:17:25.86 0
なんか合計金額間違えてるw
訂正
112,790円→105,020円
合計  105,020+送料+モニター(安いところで15000円くらい)
1万円くらい浮く模様なので、セーフだなw
456高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 10:43:31.20 0
>>447
  /ヾ∧ これをベースに色々いじってみて自分好みに!
彡| ・ \
彡| 丶._) キャンペーンをうまく利用するように!
 (  つ旦
 と__)__)
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
キャンペーン キャンペーンに参加しない 有り
CPU Intel Core i5-2500 プロセッサー (クアッドコア/定格3.3GHz、TB時最大3.7GHz/6MBキャッシュ/VT対応) 有り
マザーボード Intel P67 Express チップセット ATXマザーボード (MSI製 P67A-S40 / 最新B3チップ搭載 ) 有り
メモリ 4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製 有り
追加ビデオカード 【静音】 AMD RADEON HD 6870 / 1GB Twin Frozr II(DVI×2/ HDMI×1/ Mini-DisplayPort×2 / PCIスロット×2占有) 有り
ハードディスク 【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps) 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
光学ドライブ DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 ) 有り
PCケース □ G-GEAR ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-3 / フロントメッシュ構造) 有り
電源ユニット 【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W) 有り
OS 【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール 有り
単価(税込) 88,780
送料(税込) 2,100
合計(税込) 90,880

【選択肢】
★メモリを8GBにする!
★SSDを搭載する!
★保証に入る!
★モニタにできるだけ金を廻す!
457高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 10:45:42.69 0
>>447
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ちなみに上記は5000ポイントつく!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!
5000ポイント使って,ツクモで買うとええな!

つーことで,どこに金を廻すかはあーた次第や!
458高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 10:56:04.42 0
>>449-451
  /ヾ∧ ツクモだと>>452ね!
彡| ・ \
彡| 丶._) では,サイコムでいってみましょ!
 (  つ旦
 と__)__)  OCはやらんよね?2600無印にするよ!

■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100Z68 series
CPU Intel Corei7-2600[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格81800円)
CPU-FAN OWLTECH 無双[MUSOU]ver.V(+3980円)
MOTHER ASRock Z68 Pro3 [Intel Z68chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
SSD-Cache なし(標準)
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-206/WS+ソフト (+11660円)
VGA RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+20880円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準) (0円)
SOFT なし (標準)
N-PAD なし(標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
>>合計お支払い金額 153,850 円

★今後,重い3Dゲームに手を出す予定ならHD6870以上に!
★延長保証に入りたければ付け加えるとええ!
459高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 10:59:55.94 0
>>449-451
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その他!
 (  つ旦
 と__)__)

■モニタ
モニタは>>9>>13-15を参照!
IPSかVA液晶を推奨!

■Office
古いのがあれば,ふるいの使えばええよ!
必要なら↓
Microsoft Office Home and Business 2010 (DSP/OEM)
最安値 \14,800
http://www.coneco.net/PriceList/1100622503/order/MONEY/
460名無しさん:2011/07/13(水) 11:12:43.37 0
>>242です
>>245>>247を参考に一度まとめてみたので診断お願いします。

Radiant GZ2100P67B3 series https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
▼PC本体
CPU Intel Corei5-2500K[3.30GHz/L3 Cache 6MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格71800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (+3810円)
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+6400円)
FDD なし (標準)
HDD 120〜128GB SSD 未定
ExDrive Western Digital WD10EARX[1TB 64MB ★省電力](+7370円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA GeForce GTX580 1.5GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+46700円)
ExCard IO-DATA GV-MVP/XS2【地上・BS・110度CSデジタル対応】(+14460円)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe風12 800rpm]1個(+4320円)
POWER SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver] ★限定特価(+3440円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium SP1(64bit)DSP版 (+12460円)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
Easy Kit は 10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+9,810円)

ディスプレイはXL2410T(BenQ・23.6・TN・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx1・×・○)

SSDを以下の3種のどれかにするか迷っているのですが、おすすめはありますでしょうか?
Intel Elmcrestが調べても出てこなかったんですが510 Seriesのことでしょうか?

128GB SSD [PLEXTOR PX-128M2S](+28920円)
128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+26220円)
120GB SSD [Intel Elmcrest](+27380円)
461高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 11:31:59.49 0
>>460
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) よい配合です!
 (  つ旦
 と__)__)

Intel Elmcrest=510 SeriesでOK!

PLEXTORブランドSSDの性能をチェック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20101227_416943.html
Micron、リード415MB/secに高速化した「RealSSD C400」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110105_418075.html
Intel「 SSD 510シリーズ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20110228_430008.html

本体がゲーム仕様なんで,Micronを薦めておくよ!
Intel好きなら,Elmcrestでもええよ!Elmcrestは万能タイプ!
462高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 11:39:51.23 0
>>460
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 比較しているブログがあったよ!
 (  つ旦
 と__)__)
【インテル510シリーズ vs RealSSD C400】SATA 6G接続の比較です。
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10836208892.html

まあ,連続読みが多い使い方(ゲーム等)ならC400の方がよさそうやな!
463名無しさん:2011/07/13(水) 11:45:09.56 0
既出のTWO TOPのBTOのXcute 2400H67B3-HP-SBS11はOSが64bit win7となっていますが
これてマウスコンプータんとこのBTOみたいなセレクタブルOSではないのですか?

それとTWO TOPのは数量限定を歌っておいて、残り表記が見当たりまへん
なぜでしか?
464名無しさん:2011/07/13(水) 11:56:21.19 0
分けますその1
【予算】〔15〕万円
【用途】○2D・3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Corei7-2600系希望
【メモリ】○8GB
【ハードディスク○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
465名無しさん:2011/07/13(水) 11:58:42.02 0
分けますその2
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○(優先度低)長期保証
【モニタ】○不要
【PC使用歴】〔5〕年【増設スキル】○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=TH25685EX4
【その他自由記入】
マザーボード等各パーツの良し悪しが判らないのでアドバイスお願いしたいです。

466高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 11:58:54.82 P
>>463
  /ヾ∧ 数量限定は売るための算段や!
彡| ・ \
彡| 丶._) ×10万→赤文字特価5万!みたいなもんや!
 (  つ旦
 と__)__)

・マウス,HP他大手BTO,国内メーカーPC
リカバリディスク内に(OS+ドライバ)を入れて提供!OEM形態!

・TWOTOP他ショップブランドBTO
DSP版OS+各種ドライバCDとして提供!
467高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 12:09:55.66 P
>>464>>465
  /ヾ∧ あーたの用途の場合は,CPUを2500にして,できるだけええグラボ積んだ方が
彡| ・ \
彡| 丶._) パフォーマンスは上がるで!
 (  つ旦
 と__)__)  尚,Extreme4は,ちょいOC向けのマザーやな!

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687 ←こっちで組んだ方が同じ構成でもちと安いよ!
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i5 2500K(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Extreme4 IntelP67 Express 4 即納対応マザーボードその他パーツの関係で不可の場合あり IDE非対応 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 3年間
合計金額 147454 円
468高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 12:12:23.26 P
>>464>>465
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 2600が欲しいなら保証切ってこうやな!
 (  つ旦
 と__)__)

http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock B3 P67 Extreme4 IntelP67 Express 4 即納対応マザーボードその他パーツの関係で不可の場合あり IDE非対応 (DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-E2.0x(x1)) 1PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
ビデオ Sapphire RADEON HD6970 PCI-Express x16 /2GB DDR5 /HDMI
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
筐体 COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
電源ユニット CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W 品薄商品
アプリケーション マイクロソフト Office Personal 2010 OEM
ケースファン 無し
保証期間 1年間
合計金額 150084 円

あとは自己判断にまかせるで!
469名無しさん:2011/07/13(水) 12:22:33.10 0
>>467>>468
アドバイスありがとうございます。
上記の二つで迷ってみることにします。
470名無しさん:2011/07/13(水) 12:38:07.01 0
>>464-465
(優先度低)長期保証でなくてもいいなら
http://www.goodwill.jp/contents/tera.aspx
CPU インテル Core i7-2600 プロセッサー(3.4GHz)
メモリ 容量 4GB(DDR3-1600 2GB x2,デュアルチャネル)
マザーボード インテル P67 Express チップセット ATXマザーボードASUS P8P67
グラフィックボード(GPU) AMD RADEON HD6950 (PCI-E) もしくは NVIDIA GeForce GTX560Ti
ハードディスク 1.0TB HDD, SATA 6.0Gb/s 接続 (SATAIII)→初回購入特典!100台限定!ハードディスク1TB→2TBへ無償アップ!
光学ドライブ 24倍速対応 DVDスーパーマルチドライブ SATA接続
有線LAN 10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-T
ケース CoolerMaster CM690シリーズケース(ATXミドルタワー)
電源 Corsair CMPSU-650TXV2JP 650W 80BRONZE認証
キーボード・マウス 別売、液晶ディスプレイ・スピーカー 別売
ケースFAN 前面140mmx1(青色LED),背面,上部120mmx各1搭載
別売にて底部,右側面,左側面,シャドーベイなど装着可能
OS WindowsR7 Home Premium 32or64bit インストール(DSP版 メディア付属)
保証 1年間センドバック(持込修理)保証
特価 119,900円 (税込) 送料込
推奨特典つき

Microsoft Office Personal 2010(DSP/OEM)
http://www.coneco.net/PriceList/1100622504/order/MONEY/
最安値 \12,800

メモリは足りなかったら追加
同じものでよかったら
Corsair CMX4GX3M2A1600C9
http://www.coneco.net/PriceList/1090827392/order/MONEY/
最安値 \3,310
しかし【TERA推奨認定パソコンの注意事項】において
※PCケース変更、SSD追加増設、HDD容量変更および増設、メモリ容量変更、CPUクーラー変更、カードリーダー増設などは問題ありません。
とあるので注文時に4GB×2に変更するよう依頼したほうがいい
471 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 13:47:29.27 P
なぜか高島さんって

RADEONを推しますよね

例え安い値段でジーフォースの同レベルがあっても、
なぜかRADEONを推すんですよ。

同等のジーフォースなら文句行ってきたのに、
RADEONなら賛成してるっていう。

RADEON関係の社員かな?
472高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 14:17:20.72 P
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クスクス・・・
 (  つ旦
 と__)__)
473名無しさん:2011/07/13(水) 14:28:22.18 0
>>471
末尾Pは相変わらずキチガイだな
474名無しさん:2011/07/13(水) 14:29:06.64 0
って馬も末尾Pだった
475高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 14:36:44.44 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クスクス・・・
 (  つ旦
 と__)__)
476名無しさん:2011/07/13(水) 14:37:36.69 0
おい、あんま馬さん怒らすなよ。
4足歩行になっちまうだろうが
477高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 14:39:49.53 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) しかし,どこをどうはき違えたら,>>471のようになるのかわからんな! 
 (  つ旦
 と__)__)

>>471の要約
・安い値段でジーフォースの同レベルがあってもRADEONを推す
・同等のジーフォースなら文句行ってきた

【現実】
・ゲーム機としての依頼>>269に対し
・わいは>>280>>104(HD6870:アッパーミドル)を薦めた!
・候補>>288(GT250:ローエンド)があるというので,それはあかん>>290というてやった!
・マウスでゲームPC>>293(GTX560Ti:アッパーミドル )を探したが,あまり良くないので>>104(HD6870)の方がマシと判断!
・安いのがええというので>>298(HD5670:ミドル)を薦めて,終わり!

別の依頼に対しては,
>>242でHD6970からGTX580に換えたいといっている人に対し,
>>245で,予算が許せばGTX580がええ!と答えている!
478名無しさん:2011/07/13(水) 14:44:05.13 0
本当に馬さんが、頑張って組んでやってんのにそれを馬鹿にするってw

479名無しさん:2011/07/13(水) 14:46:33.45 0
そういえば、>>104は5年保証が受けれるツクモじゃないかw
480高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 14:48:26.65 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) わかった!こうすると辻褄があうで!
 (  つ旦
 と__)__)

・候補>>288(GT250:ローエンド)があるというので,それはあかん>>290というてやった!

・最終的に>>298(HD5670:ミドル)を薦めた!

・当人はわいが薦めたHD5670とHD6450を勘違いしている模様!
---------
440 名前: [―{}@{}@{}-] 269[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 01:52:07.93 P
GeForce GT 520は、Radeon HD 6450に近い性能となった
高島さん。。。言ってる事が違いますよ・・・
---------
★わいはHD6450(ローエンドは薦めていない)

つまり,
・(GT250:ローエンド)を否定し,(HD5670:ミドル)を肯定した
のだが
・(GT250:ローエンド)を否定し,(HD6450:ローエンド)を肯定した
ことに,当人の脳内で変換されてしまったんや!

つーことで,解決やな!
481名無しさん:2011/07/13(水) 14:52:58.48 0
マウスコンピューター工作員が居座ってるようだな
482名無しさん:2011/07/13(水) 17:34:01.91 0
大学生はお勉強しないでいいのかね

お勉強しないとパパがないちゃうよw
483名無しさん:2011/07/13(水) 17:34:07.44 0
こんな工作員マウスの評判下げるだけだろw
484名無しさん:2011/07/13(水) 17:48:13.61 0
DDR4の新型メモリが2014年に投入されるらすいのに
今やってるボーナスセールに乗っかる価値はあるの?
485名無しさん:2011/07/13(水) 18:35:10.29 0
大帝国とかランスクエストとかのエロゲをするだけなんですが
グラボを積むべきでしょうか?
それとも、
インテル® HD グラフィックス 2000とかで十分ですか?
486名無しさん:2011/07/13(水) 18:48:21.27 0
なんでグラボ1G*2枚差しより
2G1枚差しのほうがベンチテスト高くなるの?

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=vga_def
487名無しさん:2011/07/13(水) 18:59:56.16 0
>>484
3年後とかアホなの?
488名無しさん:2011/07/13(水) 19:03:22.91 0
なんか、本スレと別の質問する人や、
依頼にかこつけて、相談でなく質問してくる人多いね。
スレタイ以外の細かい質問は、
該当する別スレが大概あるから他で聞こう。
489名無しさん:2011/07/13(水) 19:03:39.83 0
>>1
>ここは主にメーカー製デスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
>購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。

一応購入相談スレなんで、購入を伴う相談はテンプレを
(テンプレには明記されてませんが相談済みの方が追って質問する場合は名前欄に購入相談時のスレ番を記入するといいかも)

購入に伴わない単発質問はこちらへ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ827【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310112686/
パソコン一般板総合質問スレッドVol.91
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309261966/
490 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 19:18:59.87 P
でも実際、高島さんって勧めるPCのグラボってRADEONがほとんどですよね?
491 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 19:21:53.55 P
高島さんの知識を信用して質問します。

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=156668&qid=PC11071300200014
これで
core-i3の2100
GT440
が割と安いのですが


それと
core-i5の2400
GT520

ではどちらが良いと思いますか?
492名無しさん:2011/07/13(水) 19:32:45.11 0
信用するってことは文句言わねーってことだから
君が信用することは無理だろ
493名無しさん:2011/07/13(水) 19:34:27.05 0
>>491
馬さんじゃないけど、そんなの場合によって違う。
グラボだけでも、強めの3Dゲーム中心ならどちらも話にならないし。
ネットサーフィン、動画鑑賞程度の軽めなら、
どちらもオーバースペックで、オンボで良いとなる。

大体、依頼者が上記2つに収まるパターンが多い中、
そんな中途半端な構成を回答するわけない。
いいかげん、本スレにとって邪魔になってるのがわからないのかね。
494名無しさん:2011/07/13(水) 19:34:29.69 0
スレ潰しが目的なんだからスルーしろよ
495名無しさん:2011/07/13(水) 19:37:19.67 0
専ブラならいくらでもNGにできるけどねぇ
496 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 19:38:12.22 P
GT440のスペックは、15000ですよ?

これで話にならないって、あなた意味わかってますか?

これで駄目なら、もう後は最高クラスのしか残ってませんけど?
497 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 19:38:32.95 P
スペックではなくて、スコアですね
498名無しさん:2011/07/13(水) 19:40:20.17 0
>>491
GT440は地雷
GT520は内蔵グラと変わらないからオンボグラでいい
499名無しさん:2011/07/13(水) 19:41:22.47 0
>490
根本的に馬はゲフォ一筋だったような。
馬も自分が使いたいようなゲフォが出ればゲフォ推奨になるんだろうが
ゲフォがだらしなくてどうにもなんないからラデを推してるだけだろ
500 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 19:41:54.32 P
>>498
となると、また結局RADEONですか?w
501 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 19:42:58.63 P
>>499
専門のサイト等を見てると、
RADEONがジーフォースを追いかけてるっていう状況ですよ?

10年前なら逆かもしれませんけど。
502名無しさん:2011/07/13(水) 19:53:44.06 0
◆◇◆ GeForce総合 初心者質問スレ★4 ◆◇◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305959641/126

で質問してGT520やめてGT440に決めたんだから
GT440でいいじゃん
はい終わり
503名無しさん:2011/07/13(水) 20:00:35.20 0
専門のサイト=2ch
すばらしい!
504高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 20:04:27.42 0
>>499
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 正解!
 (  つ旦
 と__)__)
505 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:05:03.69 P
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
これでRADEON6850を選んでも、まだ安いですね

これならみなさんも文句ないだろうし
506 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:06:11.22 P
>>502
ここで否定されてるわけで


>>504
プロが「RADEONはジーフォースに遅れてる」と言ってるわけですけど?
507名無しさん:2011/07/13(水) 20:09:44.88 0
>>506
君には一人の意見が全員の意見に見えるのか?
君の質問以降GT440を否定したのは>>498氏一人の意見だが?
508名無しさん:2011/07/13(水) 20:11:14.30 0
お前らいいかげん馬のスルースキルを見習えよ
509名無しさん:2011/07/13(水) 20:12:07.81 0
510 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:16:21.50 P
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J186&TYPE=64S

これでキャンペーン商品を選んだら、なぜか合計金額が下がるんですけど、
バグですか?
+4000円の8GBを押したら むしろ合計金額が下がるっていう・・・

意見をください。
511名無しさん:2011/07/13(水) 20:17:38.46 0
>>506
プロって…
TWOTOPのあの嘘吐きハゲ熊店員のことかw
512名無しさん:2011/07/13(水) 20:18:17.08 0
>>510
ツクモに直接聞けば解決。はい終了終了。
513 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:18:23.40 P
>>507
つまり その人が荒らしって事ですか?

>>508
馬さん

名前消えてますよw
514 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:19:43.25 P
>>511
いや、そういう専門サイトがあったのでw
どこか忘れましたがw

もしかして、みなさんはそれ以上のプロ・・・?

一般的には「ジーフォース>RADEON」なわけですけど?
そもそもRADEONがジーフォースの後で必死に抵抗してるって感じみたいです
515名無しさん:2011/07/13(水) 20:19:42.90 0
>>510
キャンペーンを選択した上でメモリ8Gを選択
左下にキャペーン対象商品を選べと出ているだろ
516名無しさん:2011/07/13(水) 20:21:18.44 0
>>514
269ってこんな粘着キチガイだったのかw
お前の遊ぶ予定のアラド戦記はGeForceと相性悪いけどな
517 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:21:43.22 P
>>512
そういうの緊張しますよ。
店に聞くってのは・・・

>>515
あなたは凄い!!!
ありがとうございます
518 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 20:23:23.30 P
>>516
アラドは2Dです

RADEONは2D性能でジーフォースに負けてるんですけど?

http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm#vga
ここにそういう感じで書いてますね
519名無しさん:2011/07/13(水) 20:23:45.19 0
スレの趣旨から脱線しすぎてるから立て直してください
次の相談者を待ちましょう
520名無しさん:2011/07/13(水) 20:25:49.27 0
ここは粘着基地外と戯れるスレなのですか?
521名無しさん:2011/07/13(水) 20:27:34.02 0
ゲフォ厨ってなんでこんなキチガイばかりなんだろうか・・・
522名無しさん:2011/07/13(水) 20:28:37.37 0
>>518
したらばのアラド板みてこいキチガイ
信じないならゲフォ買って不具合にまみれていればいい
523名無しさん:2011/07/13(水) 20:29:20.69 0
6-7万でモニタ付きPCが欲しいっていう購入者に勧められないかな
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/08/news037.html
524名無しさん:2011/07/13(水) 20:32:53.83 0
>>514
ゲフォのプロが集まってるからここで聞いてこい

【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309799197/
525名無しさん:2011/07/13(水) 20:34:37.40 0
>>523
個人的に、性能を割り切って使える人には悪いとは思わないが、
同じE-350にするなら、たぶん自分で組むから一体型にはしないかな。
同価格帯で買えるノートのがまだ使い勝手がいいと思う。
526名無しさん:2011/07/13(水) 20:35:01.95 0
>>517
2年もてばいい安いPCが欲しいならここに行け

【新品限定】低価格・激安PC part274【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310184036/
527名無しさん:2011/07/13(水) 20:36:02.48 0
>>520
荒らし慣れてそうだから、多分反応が無いときは自分で答えてる
528名無しさん:2011/07/13(水) 20:41:47.47 0
>>527
ここだとそういうこともできるんだな・・・
529名無しさん:2011/07/13(水) 20:42:36.21 0
ハードウェア板にも立てるか?
530名無しさん:2011/07/13(水) 20:49:22.33 0
学習能力ない奴だな
前にもハードウェア板にスレ立てた奴がいたが、見事に廃れただろ
531 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 21:27:48.14 P
嘘はやめてください

内蔵チップですらアラドは余裕で動くのに
ジーフォースで動かないって、そんなの荒らし同然ですよ?

アラドは2Dで、かなり負荷の少ないゲーム。

どうしてジーフォースで動かないんですか?

ソースを出してくださいよ
532名無しさん:2011/07/13(水) 21:27:48.81 0
>>518
アフィサイト貼るな
てか更新がいつの物かもわからない古い情報に踊らされてる情弱かよ
533名無しさん:2011/07/13(水) 21:30:35.30 0
だからここで嘘だなんだ騒いでないでアラド板見にいけばいいだろ
534 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 21:30:41.12 P
515 :名無しさん :sage :2011/07/13(水) 20:19:42.90 0 >>510
キャンペーンを選択した上でメモリ8Gを選択
左下にキャペーン対象商品を選べと出ているだろ


あのww
実際にやってみたらwwww 全然適用されてないんですけど?wwww
535 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 21:32:13.69 P
適用されてました 勘違いでした


>>533
それのどこに書いてるんですか?
ソースを出してください。
もし本当に書いてたならコピペしてくださいよ。
書いてるとは思えませんけど
536名無しさん:2011/07/13(水) 21:36:06.05 0
末尾Pでスレ荒らすキチガイゲフォ厨って一年ぐらい前にもいたなあ
あいつが帰ってきたのだろうか
537 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 21:37:06.58 P
あの
内蔵チップでも普通に動く2Dのゲームが
ジーフォースでも動かない、なんて言ってる人の方が荒らしじゃないですか?

538名無しさん:2011/07/13(水) 21:37:20.38 0
すいませ〜ん ソース持ってる方いませんかあ?
539名無しさん:2011/07/13(水) 21:37:50.72 0
>>518
のアフィサイトより抜粋
>ゲームPC用ブランド G-Tune お勧め!
>ゲームもやりたくてパソコンを買おうと思っている方なら、ここが一番お勧めです!
>ページを見て貰うと解りますが、ここはまさに「ゲームをやるためのパソコン」を販売しており、ゲーム用PCブランドの先駆けと言えます。
>最新パーツへの対応も早く、選択できるパーツは「新型で定番」と言えるものになっており、価格も比較的安めです。
>信頼性や静音性が高い設計になっており、本体のデザインにも気を使われているため、幅広い層にお勧めできます。

やっぱりマウス以外考えられないな
マウス最高!
540名無しさん:2011/07/13(水) 21:39:53.07 0
動作環境質問スレ10

635 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 03:18:47 ID:jje1KBTw0 [4/12]
>>634
シェアはメインメモリ食うよ、だからシェア(共有)なのね
ここ数年ノート弄ってないからわからんけどその辺BIOSで設定できないの?

底面冷却は忘れずに、ゲーム時はGPU部分も相当に熱を帯びるからね

アラドに限っては基本ATIが正解じゃないかな?
起動時のローディング画面をよく見れば下にATIロゴあるよね
つまり開発がそれを使っているということだから間違いはないと

779 名前:アラド名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 12:25:22 ID:jje1KBTw0 [7/12]
>>777
RADEONのミッドレンジあたりが消費電力あたりの性能比が良くてお勧め
公式開発環境がRADEON使っている以上一番無難な選択
541名無しさん:2011/07/13(水) 21:42:09.94 0
269のキチガイGeForce厨っていつまでスレ荒らし続けるんだ…
542名無しさん:2011/07/13(水) 21:44:12.38 0
構ってクズ野郎の本性を現した今となってはNGして無視するのが一番だ
543名無しさん:2011/07/13(水) 21:49:45.67 0
早くゲフォスレで引き取ってくれないかな
544 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 21:56:10.51 P
>>539
マウスのゲーミングモデルは普通に凄いと思いますよ。
でも値段がw
545高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/07/13(水) 21:57:30.35 0
スレが機能しなくなったので,しばらく,このスレからさようならするで!どこか違うスレに居着く!
尚,以前,わいが回答したモノについてのみ疑問があったら返答するわ!

              /ヾ∧  さようなら〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
546 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 21:59:12.06 P
>>540
それwww
ジーフォースよりRADEONが良いっていうんじゃなくて、
内蔵チップでも普通に動くようなゲームだから
消費電力少ない奴を選べばいいっていう意味www

ジーフォースのどこがアラドで問題起こるのか、
って事をこっちは聞いてるんですけど?ww

このスレで言われてるのは、
ジーフォースはアラドと相性が悪いって話。
グラボがなくても内蔵チップでサクサク動くのに、
なぜジーフォースを付けてたら問題なのか、そのソースを出して欲しいんだけどww
547名無しさん:2011/07/13(水) 22:01:48.46 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等・動画視聴) ○CAD・CG 〔フォトショ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB ○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型(ミニタワーまで)
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証(あれば嬉しい程度)
【モニタ】(現在のものを流用)
【解像度】○フルHD
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR TZ〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 BRIGHTON BR-AA8A75M-U(http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=536
【その他自由記入 】 候補の機種にBTOでWIN7HP、SSDc400、増設HDDを追加して88Kというところです
他のメーカーとかにもっとお得な機種等ありましたら、教えてください。
ミニタワーにしたのは現在のところ一番重い処理はニコニコなどの動画視聴と思われますが、以前にFF11をやっていた
ので、多少のゲームならグラボ追加で対応できるようにしたいとの考えからです。
548名無しさん:2011/07/13(水) 22:03:45.90 0
その1
【予算】〜13万円(モニタ込)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○DAW △2Dゲーム △3Dゲーム
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望(i7-2600Sを検討中)
【メモリ】○6〜8GB
【ハードディスク】○SSD 100GB程度 ○1TB
【CD/DVD/BD】○BD読+CD・DVD書
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
549名無しさん:2011/07/13(水) 22:05:01.90 0
その2
【モニタ】○必要→(E2420HDを検討中)
【解像度】○フルHD 【光沢液晶○問わない
【PC使用歴】7年【現在の使用機種】FMV BIBLO 【増設スキル】○なし
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【その他自由記入 】
省電力で組みたいと思っています。
3Dゲーム等はあまりやらないので、優先度は低め。あればいい程度。
SSDはシステムフォルダとプログラムファイルに使用するため100GB無くても構いません。予算と相談。
DAWはオーディオインタフェースを持っております。
また通常ヘッドホンで過ごすためノイズがどうなのか気になります。(オンボでイヤホン端子に直挿しでいいのか?ディスプレイに直挿し?)
中途半端で偏った知識しかないため、回答者様にお任せしたいと思います。
よろしくお願いします
550548:2011/07/13(水) 22:09:18.25 0
こりゃタイミングが悪かったですかね…。
予算についてはディスプレイ抜きの値段でも構いません。
どうぞよろしくです。
551 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:09:35.81 P


本当は質問じゃないのに

スレを戻す為にわざと質問してるなwwwww
552 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:10:21.42 P
高島さんが勧めてたサイト


http://www.tsukumo.co.jp/bto/aerostream_2.html#RM3J-A34/S2


これ一年の保証しかないですね
553 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:11:35.83 P
五年保証があったww


でも値段書いてないwwwwwwwwwwwwww
554 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:13:46.50 P
ツクモ神w


http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/


5年保証安すぎわろたwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん:2011/07/13(水) 22:26:35.06 0
うまはどこへいったのか
556547:2011/07/13(水) 22:26:39.84 0
これは質問するタイミングが悪かったみたいですので
他スレで聞きなおしてきます。。。

失礼しました
557 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:28:53.08 P
>>556
他スレで質問したらマルチじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
558 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:29:30.32 P
激安スレかな?wwww
559名無しさん:2011/07/13(水) 22:35:00.13 0
>>460です
考えた結果128GB SSD [Micron RealSSD C400 MTFDDAC128MAM-1J1](+26220円)にします
予算よりちょっとだけオーバーしてしまいましたが1人ではここまでいいPCには出来なかったと思います
馬さんありがとうございました!
560 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:35:26.32 P
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777535632/

これヤバイってwwwwww

あとグラボ付ければいいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:36:49.82 P
>>559
そんな高いのを買うなら
むしろ質問なんていらないだろwww

どれだけ臆病なんだwwww
562 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 22:44:09.80 P

>>560注文しました。

あとはメモリを4GB増やして
グラボを取り付けます
563名無しさん:2011/07/13(水) 23:03:15.67 0
>>449-451です。>>452さん、>>458-459さんお世話になりました。

本体はツクモの構成でポチります。モニタは必要になった時に、新たに購入します。
>>9>>13-15を参考にすると、動画向けではVA方式、
画像編集ではVA方式とIPS方式がよさそうです。
564 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 23:05:05.48 P
自分でグラボを選んではめ込めばいいだけかww

グラボってかなり安いなww
565名無しさん:2011/07/13(水) 23:12:33.12 0
>>563
VA方式=動画に強いって訳ではないよ。
>>13-15で紹介しているVA方式の機種は静止画向けで
動画には弱いから購入の際は気をつけてね。
566 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 23:15:56.59 P
名前を消してもわかるw
567 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 23:27:55.47 P
http://kakaku.com/item/K0000251971/?lid=ksearch_kakakuitem_title

コスパ最高wwwwwwwwwwwwwwwww

5000円でスコア11000wwwwwww
568名無しさん:2011/07/13(水) 23:34:18.64 0
>>547
c400載せてその値段は安いけど
Llanoはまだ出たばかりだから、何ともいえないね。
もし、sandyで組むのなら予算的にTUKUMOのミニタワーかな?
eX.computer エアロストリーム RM5J-B34/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S
Core i5-2400/8GB/【キャンペーン】 120GB SSD/MLC(intel製 510 Series)/【高速】 1TB 7200rpm
2.5インチSSD用マウンター/TOP-430C99/Windows 7 Home Premium 64-bit
89,255円(延長保証は+4,725円)

メモリ8GBあれば、フォトショのバージョン問わずオンボで動くだろうし、
必要に応じてGDDR5のグラボでも載せればいいよ。
569 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 23:59:08.31 P
どうやら国内のゲームは主に

ジーフォースを目安に作ってるみたいだねw

PSO2は国内産ゲームだよww
570 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/13(水) 23:59:46.08 P
>>568
自分でグラボを取り付けるのは初めてです。

http://kakaku.com/item/K0000251971/?lid=ksearch_kakakuitem_title
これはスコアが11500超えてて、それで5000円なので買おうと思ってます。

http://kakaku.com/item/K0000242287/spec/
このデスクトップパソコンへの取り付けになるのですが、こういうのは素人でも簡単にできるのでしょうか?
自分で付けていて壊してしまわないか心配です。

アドバイスをお願いします。
571名無しさん:2011/07/14(木) 00:00:15.86 0
>>449-451です。

>>565さん、お世話になりました。
応答速度も視野に入れてモニタを選ぶようにします。
572名無しさん:2011/07/14(木) 01:21:49.04 0
>>548
構成の基本にするWonder-Vの機種名 PH26K687
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=PH26K687
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
CPUの種類 LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
CPUファン Scythe MUGEN3(無限3)SCMG-3000 品薄商品
メモリー Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
マザーボード ASRock Z68 Pro3 IntelZ68 Express 4
ビデオ 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 ←★音に関しては下記参照のこと。
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 Crucial CT064M4SSD2 ←★容量UPは予算と相談
HDD2 WD WD10EARS 1TB 64M SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体 Antec SOLO Black 電源無し
電源ユニット Antec TP-550AP 550W
キーボード、マウス、スピーカーは外す。
保証期間 3年間
合計金額 115685 円
573 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 01:26:50.55 P

今、あるスレで素晴らしいPC教えてもらったw

値段が安い上に、かなり製品が良いwww


さっきのは注文取消したwww
574名無しさん:2011/07/14(木) 01:27:04.64 0
>>548
省電力で希望は2600Sとのことだけど、PC全体から見れば65wの2600Sにしたところで
殆ど変わらないと思うし、オンボ性能もK付きより下(かといって単体グラボは消費電力が上がる)。
店の選択肢も限られてくるので、こちらとしては2600Kを勧めたい。
と、いうことでi7-2600Kでタケオネで組んだよ。
そのかわりモニタをLEDにすれば節電になるんじゃないかな?
>>9>>13-15を参考に特に動画性能を重視しない用途なので、BenQのEW2420あたりが目にも優しく良いかもよ。

あとイヤホン端子に関しては、直接よりオーディオボード→ヘッドホンアンプなどにした方がいいけど本格的に揃えると高くなる。
そこでお勧めはUSBDAC。低価格でも効果は得られるし、ノートPCにも使えて便利。
種類が豊富で好みも異なるので、出来る限り自分の耳で確認した方がいい。
他にはノイズ対策として電源タップを替えるとかあるけど、スレチになるので割愛。
575名無しさん:2011/07/14(木) 01:39:26.91 0
>>548
あと、さっきのはノイズ対策として比較的静音を重視した仕様にしたけれど、これでも十分とも思うんだけどね。
余った分をサウンドに予算を回した方が良い結果が得られる場合もあるし。

Amphis BTO MD6010iCi5 TYPE-LMT5
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md6010ici5-lmt5_main.php
OS Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
プロセッサ インテル(R) Core i5 2400(3.1-3.4GHz) 4コア/4スレッド キャッシュ 6MB ←★i7に拘りがなければこれでも十分ではないかな?
メインメモリ 【厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1333 4GB×2 (計8GB)
SSD 80GB インテル SSD 320 [読取最高速度 270MB/s 書込最高速度 90MB/s高速SSD]
光学式ドライブ 24倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
グラフィックアクセラレータ Intel HD Graphics(CPU統合グラフィックス)
電源 450W電源
チップセット インテル(R) H67 Express チップセット
ケース BLACK タワー型ケース IW-C653
拡張カード なし [ USB3.0端子 背面2ポート標準搭載 ]
サウンド機能 High Definition Audio subsystem ←★予算に応じてUPさせてもいい。
保証 安心の3年間保証 税込5,250円
合計:¥79,730
576名無しさん:2011/07/14(木) 02:04:05.78 0
269は氏ねよ
馬さん戻ってきてくれ〜
577 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 02:15:50.92 P
ここで質問するよりもずっとよかったっていうw


>>576
お前が馬だろwwwwwwww

戻ってきやすくするための自演かよwwwww
578名無しさん:2011/07/14(木) 02:21:26.61 0
>>577
人間のクズは今すぐ氏ね
579 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 02:33:03.15 P
馬必死すぎわろたw
580名無しさん:2011/07/14(木) 02:37:24.04 O
馬がたまに自演してるのは事実だろ
581名無しさん:2011/07/14(木) 03:15:49.77 0
【キーワード抽出】
対象スレ: ▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼64台目
キーワード: [―{}@{}@{}-] 269
抽出レス数:84

何このキチガイ
末尾Pってマジろくなのいねえな
582名無しさん:2011/07/14(木) 03:19:18.09 0
実際病気なんだろうな
リアルで身近にこんな奴いなくてよかったわ
583名無しさん:2011/07/14(木) 04:11:00.69 0
>582
仕事でこういうのに会ったことあるぞ
要求は常に蹴飛ばしてたが、いつまでも居座って仕事にならんしめちゃ困ったわ
584名無しさん:2011/07/14(木) 06:08:31.91 0
黙れアク禁すんぞ
585名無しさん:2011/07/14(木) 06:09:23.36 0
普段ROMだけどせっかくいいスレだったのに・・・
とりあえず基地外に構うのはやめようね
586名無しさん:2011/07/14(木) 06:10:12.34 0
妄想がエスカレートしてるな
さっさと入院しなさい>>584
587名無しさん:2011/07/14(木) 06:11:28.37 0
>>579
お前のせいで全体責任喰らいたいんか?
588名無しさん:2011/07/14(木) 07:41:05.29 0
【予算】10〜15万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ◎動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
【必要な物】
○長期保証 ○マウス ○キーボード
その他自由記入:
現在エプソンダイレクトのエンデバーpro2500を使用。
ニコニコ動画のHD動画を再生しながらフリーセルしながらノートンのウイルススキャンをかけるとカクカクするので解消したいです。
液晶モニターはFS2332を予約しました。
電源は今の450W以下でお願いします。
初期不良は出来るだけ避けたいので自作はご勘弁願います。

以上、ご教示よろしくお願い致します。
589名無しさん:2011/07/14(木) 12:00:26.54 0
269はNG対応してスルーしましょう!
590名無しさん:2011/07/14(木) 12:10:51.03 0
お願いします。その@
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽・動画鑑賞〔youtube・ニコニコなどのHD動画をサクサク見たい〕
     ○写真・動画編集〔デジカメで撮った写真をフォトムービーにしたい〕 ○ゲームは将来的にCoDなどのFPSをやってみたい程度です
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
591名無しさん:2011/07/14(木) 12:13:16.35 0
そのA
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)○その他〔 〕
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)○+Powerpoint ※最初はフリーソフトでも良いと思っています。
【保証期間】○こだわらない
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型 ○不要(現在のものを流用)〔 〕
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】○問わない
592名無しさん:2011/07/14(木) 12:18:16.14 0
そのB
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔LaVie L LL700/3〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】なし
593名無しさん:2011/07/14(木) 12:20:44.16 0
そのC最後です。
【その他自由記入 】
今までノートしか使っていませんが、古いものでネットの閲覧でも時間が掛かってしまう状態です。
そこで、スペックの良いデスクトップの購入を考えていますが、予算の都合上BTOを検討したところ、CPUやグラボ等どのくらいのものを選ぶべきかがよくわかりませんでした。
HD動画鑑賞がサクサクでき、フォトムービーなどの作業がすっきりできるような構成を教えていただければ幸いです。

長文失礼いたしました。
よろしくお願い申し上げます。
594名無しさん:2011/07/14(木) 12:29:11.92 0
モニタいるのかいらないのかかっきりしておくれ
595名無しさん:2011/07/14(木) 13:42:08.86 0
隊長がいなくなったら相談員どうすんの
596名無しさん:2011/07/14(木) 13:48:54.09 0
どんなんかなー?
597590:2011/07/14(木) 13:53:32.46 0
>>594
申し訳ありませんでした。
できれば、モニタも購入したいと思います。
598207:2011/07/14(木) 13:53:51.82 0
テイクワンから修理されたパソコン帰ってきたけど
治ってねえ(泣
速攻電話してまた修理出す羽目に。輸送中に壊れたんだろうとか言ってたけど
もう段々腹立ってきたな
電話対応もあんま良くないし。それに届いた時か送る時にメールの一本も入れろっての
599名無しさん:2011/07/14(木) 13:57:26.47 0
テイクツーやな
600名無しさん:2011/07/14(木) 14:11:29.08 0
タケオネスレ行かなかったのか
馬さんは、タオオネツートップをよく勧めるけど、安さ重視でもせいぜい(は失礼か?)ツクモにしとくべきだと思うんだ。
ここで聞かなきゃ買えないような連中には尚更
601名無しさん:2011/07/14(木) 14:27:29.39 0
そうはいっても、要望に対して、予算の厳しい依頼者もいるのも確か。
602名無しさん:2011/07/14(木) 14:32:09.22 0
そのレベルでツクモもタケオネも変わらんよ
603名無しさん:2011/07/14(木) 14:37:26.27 0
まあ確かにね。あるとすれば、パーツ選択の種類くらいか。
パーツの組み合わせに馬さんが対応しやすいってことなのかな。
604名無しさん:2011/07/14(木) 16:02:15.16 0
馬様はどこにいったのだろう。
605名無しさん:2011/07/14(木) 16:13:36.06 0
競馬板あたりであそんでるんじゃね
606 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 17:00:00.14 P


馬がどこかの業者って事はまじでありえるよw
607名無しさん:2011/07/14(木) 17:07:17.51 P
サイコムの手先だろ
608名無しさん:2011/07/14(木) 17:53:40.55 0
6年ぶりにPCの新調を考えているんですが
QX6700とi7 2600Kってどれくらい性能差あるんでしょうか?誰かわかりやすい例えを挙げてくれると助かります。
あとDDR3ってDDR2と比べて何がどう凄いんでしょう?誰かわかりやすい(ry
609 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 18:28:46.56 P
おい 馬

マウススレ荒らすなよ
610 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 18:29:36.45 P
>>608
全部ぐぐれば出てくる事だろうが

と私が言えば、

誰かがあえて教えてくれるはずwwwwwwwwww
611[―{}@{}@{}-]269:2011/07/14(木) 19:35:00.25 P
早く>>608に答えろよグズグズすんな
612 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 20:08:26.27 P
w
613 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 20:09:07.59 P
確か 馬も Pだったよなw

失敗か?www

串ささないと駄目だよwwwwwwwwwwwwwwwww
614 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 21:31:14.63 P
名無しでいろんなとこに書き込んでるなw
そして去勢を張るためにわざわざこてwwwwwwww


988 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん :sage :2011/07/14(木) 21:02:20.59 P グラフィックボードとモニタをHDMIで繋ぐ場合、
D-SUBの線は買わなくても良いのでしょうか?

グラフィックボードだけモニタと繋げば
それでPCは機能するわけですよね?


989 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :sage :2011/07/14(木) 21:04:12.61 P   /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クスクス・・・
 (  つ旦
 と__)__)

615548:2011/07/14(木) 22:19:55.70 0
>>572>>574-575
ありがとうございます
USBDACという選択肢があったのですね
USBDACの購入と共に検討してみます。

ディスプレイ・USBDACも増えるので>>575の案で行こうと思います。
質問なのですが、
・HDDを追加する場合は
5インチベイ増設オプション 【HDDを直接取り替え可能!】HDDダイレクトリムーバブルケース OWL-BDR35SA(B) [ +3,900円 ]
を選択、対応HDDを購入すればよいのでしょうか?

・グラフィックに関して
Intel HD Graphics(CPU統合グラフィックス) [ 標準 ]
GeForce GT 430 1GB [ +7,980円 ]
GT 430をつけたほうが能力的にはアップすると思うのですが、どの程度のものでしょうか
つけてもつけなくても…という程度であれば内蔵のままにしようと思います。電源との兼ね合いも気になりますし…

何度も質問すみません。回答いただけると助かります
616120:2011/07/14(木) 22:32:32.69 0
>>614
おまえまだ居たのか
617名無しさん:2011/07/14(木) 22:42:42.71 0
無視されて連レスしだしたなw

クスクス
618名無しさん:2011/07/14(木) 22:46:39.71 0
>>588
Acer Aspire AX3960-H54D
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/7/24/product_313621.html
構成:Win7HP64/Corei5-2400/4G/500GB/スーパーマルチ/カードリーダ/220w電源/キーボード・マウス付き
48,800(長期保証は購入金額×0.05追加なので計51,240円)

重い用途が無いのでこれで十分と思うけど如何だろう?
余った予算はスピーカーを良い物にするとかすればいいし、
3年保証が切れたら買い換えるつもりでいいんじゃないかな?
619名無しさん:2011/07/14(木) 22:49:54.60 0
>>616>>617
頼むから相手にしないで無視してくれ
620名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:03.98 0
>>590
TUKUMO G-GEAR GA7J-D34/S3
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
標準構成から以下を追加、変更。
【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)【-12,600円】
8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製【+5,775円】
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+1,050円】
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-650D-B (最大700W、定格650W)【+3,150円】
88,680円+延長保証5年・4,725円=91,305円(5,000pt付)

構成:WIN7Home(64bit)、i5-2400、8GB、1TB、RADEON HD 6870、スーパーマルチ、650W電源(80PLUS BRONZE)、5年保証
→CPUは予算の関係でi7-2600→i5-2400まで落としてるけど、財布と相談して上げても良い。
→カードリーダーは+2,100円で付けられるけど、量販店で500円とかで外付け売ってるのであえて外してるので付けても良いよ。
→電源は年数劣化を見越して500w→650wにしてるけど今後、増設とかしないならそのままでも大丈夫とは思うよ。
→Officeは高いので一旦無しで。>>11を参考にして。

モニタはポイントを有効に使う為、ツクモで買う。
>>9>>13-15を参考に安価でゲームに強い BenQ G2420HD(24型) 14,558円(ポイント使って9,558円)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438012915/
総合計100,863円

最後に、ゲームをしたいという事でこの構成だけど、その他の用途だけだと>>618でも十分だったりします。
フォトムービーに使うソフトによってはグラボがあった方が良い場合もあるけど、ミドルローのグラボなら増設可能だったりするし。
621 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/14(木) 23:20:20.21 P

これ見てみろよw

>>477
>>480

どれだけムキになって、工作員って事を隠そうとしてるんだよww

馬必死すぎわろたwwwwww
622名無しさん:2011/07/15(金) 00:07:04.21 0
>>548>>615
>・HDDを追加する場合
→そうだね。でも初めからHDDを載せた方が良かったね。ごめんね。
ということで以下を新たに紹介。
Standard MiniTower EN6 [SRE6-11D]
http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105141.html?utm_source=btomatrix&utm_medium=105141
基本構成より以下を変更、追加(ケースは白と黒を選択出来るので好きな方を)
Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
Core i5-2500 [3.30GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore] ←★2400との差額が少ないので2500にしてる。
8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] 【64bit-OS推薦】
SSD RealSSD C400 64GB [SerialATAIII(6GB/s)/MLC/R:415MB/s W:95MB/s] ←★パソコン工房より容量は減るがスピードは上。
1TB [SerialATAIII(6GB/s)]
記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] ←★BD、DVD読み書き可。
3.5インチオプションなし/キーボードなし/マウスなし←★外す
3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 【推薦】
構成:WIN7Home(64bit)、i5-2500、8GB、SSD64GB+HDD1TB、BD読書、350W電源(80PLUS BRONZE)、3年保証
89,550円
備考
→静音仕様にするならCPUクーラーを「Owltech 斬」、ケースファンを「静音9cmFAN」にする。ノイズ対策にも多少効果があるかも。
パソコン工房と比べてオンボでもHDMI端子がある、HDDが初めからある、静音仕様にも出来る、などがある。
逆にマザーボードがメモリ2枚までしか挿せないタイプ。
(パソコン工房は4枚挿せて2スロット空きがあるので4GB*2の追加で16GBまで載せられる)。
623名無しさん:2011/07/15(金) 00:14:15.84 0
>>548>>615
・グラフィックに関して
→2Dゲーム、3Dゲームには効果あるけどGeForce GT 430を追加するのは中途半端だね。
もし、今後やりたいゲームが出てGeForce GT 430では動かないものなら無駄になるから。
ゲームに具体的なタイトルがなかった事、省電力希望ということで、グラボはあえて外したんだけど
重めのゲームをする可能性が高いなら>>620にSSD追加するぐらいのモデルの方が後々、後悔しないよ。
もしくは最初はオンボにして、ゲームがしたくなったらそのゲームに合わせてグラボを増設した方が良いよ。
⇒先程、勧めたクレバリーの機種はRADEON HD 6850が選択可能だったのでそのクラスまで後々増設出来る。
⇒ただし、 <500W以上の電源必須> とあるので余裕を持って600Wの電源くらいにしといた方がいいかも。
624名無しさん:2011/07/15(金) 00:23:29.68 0
というか、そもそも>>572>>575はBD読み込み付け忘れてるし・・・
ごめん(ノ∀`)
625548:2011/07/15(金) 00:50:20.67 0
>>622-624
>>622いいですね
これでやってみようと思います。

やはりGT 430では微妙でしたかw
現状でゲームをしないので不要だと思ったのですが、いざ買おうと思うと欲が出てしまいまして。
予算もある程度の余裕があるので
Owltech 斬、静音9cmFAN
SilverStone STRIDER PLUS SST-ST60F-P [600W/静音13.5cmFAN/プラグイン/80PLUS BRONZE/3年保証] 4,500円
をつけようと思います。
626 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 00:52:18.00 P
また RADEONかよwwwwwwww


ジーフォースの方が今は上って、専門家ですら言ってるのにw
627548:2011/07/15(金) 00:53:22.72 0
知識のない私にご丁寧にありがとうございました。
自分でいろいろ探していたものよりも理想に近く、安いものが手に入りそうです。
とても助かりました。ありがとうございます!
628名無しさん:2011/07/15(金) 01:03:25.22 0
今気づいたんだが
ツクモの5年保証って、100%保証されるのは1年だけであと減価償却でだんだん減っていくのね
1年超えるとなんと50%しか保証しないね
一番壊れる可能性の3,4年目になるとかなり薄くなる
これは延長保証料払ってまで掛ける価値ないな
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html
629名無しさん:2011/07/15(金) 01:08:17.57 0
何を今更
630名無しさん:2011/07/15(金) 01:26:15.88 0
>>626
ゲフォが補助電源1本で済んで、
価格、性能面でもHD6850を上回るもの出してきたら
みんなこぞって推すようになるよ。
631 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:28:54.07 P
とりあえずどうしても質問したい時は

串を外して質問してるww
632 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:29:47.27 P
>>630
すでに専門家がゲフォを押してるんですけど・・・w

そもそもゲフォでゲーム作ってる会社が多いのに・・・
633名無しさん:2011/07/15(金) 01:36:51.76 0
634名無しさん:2011/07/15(金) 01:39:21.94 0
発火しちゃうとか危険だよね…GeForce
http://ganemepc.blog.shinobi.jp/Entry/356/
635名無しさん:2011/07/15(金) 01:39:55.03 0
>>632
でもシェア下がりまくりだよね、GeForce

2011年Q1のGPUシェア
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52175137.html
※2010年Q1 → 2010年Q4 → 2011年Q1の順で
・Intel・・・49.6% → 52.5% → 54.4%
・AMD・・・21.5% →24.2% → 24.8%
・NVIDIA・・・28.0% →22.5% → 20%
・VIA/S3・・・0.7% → 0.8% →0.7%
・Matrox・・・0.1% → 0.1% →0.05%
636 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:40:08.16 P
性能というか
オンラインゲームとの相性で、結局ジーフォースが勝つんだよね

つまり金があればジーフォース

金が無ければ無難にRADEONって感じ
637名無しさん:2011/07/15(金) 01:40:53.37 0
白煙吐いちゃうグラボって危険でしょ…

「GeForce GTX 590、冷却装置停止で白煙」
http://www.newslogplus.com/2011/03/geforce-gtx-590.html
638 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:41:16.73 P
貧乏な人が、節約でRADEONを選んでる感じかな

ゲーム会社の多くがジーフォース基準で作ってるんだから
コスパを無視して能力だけで考えればジーフォースの勝ち

639名無しさん:2011/07/15(金) 01:41:36.30 0
>>636
性能が低いのに消費電力は無駄にでかいよね…GeForce

FF14ベンチ
http://livedoor.blogimg.jp/clevery_bto/imgs/3/9/39c1132a.PNG
GTX560Ti HIGH:3975/LOW:5729
HD6870.  HIGH:4343/LOW:5672
HD6950.  HIGH:4418/LOW:5763
GTX570.  HIGH:4830/LOW:5894
HD6970.  HIGH:4872/LOW:5742
GTX580.  HIGH:5092/LOW:5629

消費電力
http://livedoor.2.blogimg.jp/clevery_bto/imgs/6/8/68fae293.PNG
GTX560Ti 最大:322ワット/アイドル:110ワット
HD6870.  最大:247ワット/アイドル:103ワット
HD6950.  最大:250ワット/アイドル:103ワット
GTX570.  最大:316ワット/アイドル:115ワット
HD6970.  最大:309ワット/アイドル:105ワット
GTX580.  最大:338ワット/アイドル:114ワット
640 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:42:10.63 P
ネットではジーフォース叩きのRADEON信者が多いみたいだねw

そりゃジーフォースの悪い噂ばっかり出てくるわw

現実は逆なんだろうけどw

641名無しさん:2011/07/15(金) 01:42:43.74 0
642 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:43:19.29 P

2ちゃんねらー「RADEONの勝ち」


プロの専門家「RADEONがジーフォースを追いかけてる状態。ゲーム会社はジーフォース基準で作ってる」
643名無しさん:2011/07/15(金) 01:43:39.59 0
不具合もいっぱいだよな、GeForce

自作PC 画面真っ暗 GTX560ti
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058930300
GTX560ti ドライバ インストールできない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458804684
ディスプレイに映像が映らない・・・。GT440
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058838375
16:9 のディスプレイで4:3のアスペクト比を変えずにフルスクリーンにできない GTX560Ti
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458863079
突然モニターが真っ暗になりブルーバックエラーが出るGT240
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059063265
画面が映らなくなるGTX570
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159218286
グラフィックボードを付けたら画面が映らなくなるGTS450
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058753710
コイル鳴きの酷いGTX560Ti
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159198621
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159282086
東方をフルスクリーンにすると横長になるGT430
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459143819
ディスプレイドライバの応答と停止が多発するGTS250
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259785117
モニタがうつらなくなってしまうGT240
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159631136
644名無しさん:2011/07/15(金) 01:44:18.80 0
なんでこんなに不具合だらけなんだろう、GeForce

動画を見ているときやオンラインゲームをしているときにフリーズGT220
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059114060
GTX460で、映像が乱れる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059846720
GTA4が落ちまくるGTS450
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160237116
モンスターハンター程度でもカクつくGTX550Ti
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460248994
焦げ臭いGeForce
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265493512
カスタムメイド3Dと相性の悪いGTX460
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365465218
グラボGTX550Ti交換で毎回エラー
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065241035
BFBC2が強制終了するGTX570
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065022905
TERAでブルースクリーンになるGTX460
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365916333
メイプルストーリーで背景がズレるGT430
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266049342
ネトゲが旧グラボよりも重くなるGTX460
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466175364
ドラゴンネストが突然フリーズするGT240
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266475197
もっさりGTX560Ti
http://questionbox.jp.msn.com/qa6874465.html
645名無しさん:2011/07/15(金) 01:44:53.03 0
不具合だらけだよGeForce

地デジ・WMP再生でブルースクリーン不具合になるGTX460
http://yrvmarx.blog35.fc2.com/blog-entry-191.html
GTX460とIO地デジでブルースクリーンが多発
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=42071
GTX460、地デジでTV視聴中に、ブルースクリーン
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=3573
地デジがGTX460でブルースクリーン→HD4550の別PCへ移して安定稼働中
http://zigsow.jp/review/31/90486/
地デジで不具合発生するGT430
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159271/SortID=12577161/
GTX460でブルーレイの再生しようとしたらブルースクリーンになった
http://crescensruna.blog98.fc2.com/blog-entry-496.html
今だにnvlddmkm.sys不具合を抱えてブルースクリーンが出るGTX460
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30
GTX470がFF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/
GTX460でFF11がカクつきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126727/SortID=11691935/
GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/
GeForce GTS 450 でFF11がまともに動作しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151563376
646名無しさん:2011/07/15(金) 01:47:00.70 0
焼鳥マークは構って欲しいだけのクズだから、突き回して遊ぶにはいいが本気で相手するのは止めとけよ
他スレではこんな事言ってる奴だぞ
635 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん :2011/07/15(金) 00:57:00.27 P
>>633
Acerだよ。それにRADEONを付ける予定
メモリも増やすかな。
647 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 01:51:01.32 P
646みたいな読解力ないというか
盲目的なアホはわからないんだろうww


金がなければRADEON

とこっちは言ってるのにwwww
648名無しさん:2011/07/15(金) 01:55:41.63 0
>>633
これ地味にやばくね
100度超えは危ねえ
649名無しさん:2011/07/15(金) 01:56:10.24 0
早く寝ないとあなたを養ってくれているパパに怒られますよぼっちゃま
働きもしないで日夜2chで荒らしに勤しんでる姿をパパがご覧になられたら
パパにパソコンを買っていただく予定もご破算ですよ
650名無しさん:2011/07/15(金) 01:58:22.86 0
>>647
矛盾を指摘された時間に近い>>636>>638だけヒヨって言い訳がましかったもんなw
ジーフォース推しRADEON叩きやってる他のレスとはテンションが違うのが丸分かりだ
651名無しさん:2011/07/15(金) 02:00:27.66 0
レス乞食のPの相手なんかしないでスルーしとけ

ACERとラデ買うらしいから
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777535632/
652名無しさん:2011/07/15(金) 02:01:31.92 0
スレ違いもいい所だし早くPには退散してもらいたい
653 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 02:02:31.13 P
>>650
いつ矛盾を指摘された?

最初から 金がないならRADEONと言ってるだろう

相手は国立大生だぞ? 勝てそうか?
654名無しさん:2011/07/15(金) 02:03:47.50 0
地方国立大って負組確定なんですが
655名無しさん:2011/07/15(金) 02:04:44.29 0
何と戦ってて何に勝ちたいんだお前は
656名無しさん:2011/07/15(金) 02:05:57.68 0
>>647
んじゃますます6850クラスの値段ならRADEONでいいんじゃん。

単品3万超えるくらいの採算度外視になってくりゃ、
無理にRADEON推す気はない。
この辺になりゃ、どのみち爆熱になる。
657名無しさん:2011/07/15(金) 02:08:20.12 0
これ買ってさっさとネトゲやっとけ

【乞食速報】win7 + sandy core i 3 +20インチモニタで29,800円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310658348/
658名無しさん:2011/07/15(金) 02:10:18.99 0
>>653
ここの発言コピペされてびびってたくせにww
659 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 02:10:41.48 P
>>654
別スレでも言ったが
そこそこ有名な市立よりは上だぞ。

>>656
そうじゃなくて、
ゲーム会社がジーフォースを基準に作るって事は、
ゲームとの相性でジーフォースが有利になる。
RADEONなら微妙に表示がおかしいとこでもジーフォースなら上手くいく
660 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 02:12:08.30 P
>>657
モニタで地デジも見るし、xboxもするから、
そんなカスモニターだと意味なし


>>658
把握してたから問題なしw

661名無しさん:2011/07/15(金) 02:13:37.33 0
>>659
そこそこの大学ならこれくらい読めるだろ
俺はこれを見てGeForceを信じられなくなった
http://semiaccurate.com/2010/02/17/nvidias-fermigtx480-broken-and-unfixable/
662名無しさん:2011/07/15(金) 02:14:22.59 0
>>659
いやいやGeForceは不具合だらけですよ

GTS450でIEなどで画面がちらつく
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148501556
GTS450でフリーズ→グラボ交換で納まる
http://cyuahachi.blog100.fc2.com/blog-entry-65.html
起動時の画像の乱れとブラックアウトのあるGTX470
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100138/SortID=12393049/
音がずれるGT430
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157618/SortID=12393767/
ディスプレイドライバの応答停止と回復が頻発するGTX460
http://twitter.com/mizumo/status/19770941215084544
GTX460にするともれなくプチプチノイズがついてきます
http://memo7neta.blog115.fc2.com/blog-entry-71.html
550w電源でも足りない実は電気バカ食いなGTX460
http://okwave.jp/qa/q6223604.html
PCをクラッシュさせるGTX460
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126720/SortID=12671135/
デュアルモニターが不具合のためできないGTS450
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12758503/
起動から画面が荒れるGTX560Ti
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000222361/SortID=12891941/
たった一週間で壊れるGT430
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159269/SortID=12895181/
マルチモニターが不安定なGTX580
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000171274/SortID=13054945/
ゲームで描画不具合の多いGTX460
http://sasugane.oops.jp/blog/archives/9#more-9
663名無しさん:2011/07/15(金) 02:19:47.82 0
>>659
言うだけならいくらでも言えるからな
664 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 02:26:04.97 P
だから

ネットはRADEON信者が多いってだけw
どんなジャンルでもこういうのってあるよねw


専門家がジーフォースがいいって言ってるんだからw
665名無しさん:2011/07/15(金) 02:27:23.47 0
>>659
遊べないほど不具合なきゃどっちでもいい。
むしろそこまでゲフォ推さなきゃならん理由がわからん。
メーカがどっちベースに作ろうが、
DirectXで動くように作ってる以上は、
基本的にはどっちでも動く。
相性を気にしないといけないほどなら、
ゲフォでもRADEONでも、ぎりぎりの性能では買わない。
666名無しさん:2011/07/15(金) 02:27:38.66 0
>>664
>>661が読めないから訳して教えてよ国立大生
667名無しさん:2011/07/15(金) 02:28:26.31 0
でも一般の人たちはRadeonへ流れていってますよ

AKIBA PC Hotline!読者環境調査
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/enquete201006_21.html
> ビデオカードについては、前回に続いてRadeon HD 4000系がトップで、
>さらに前回調査以降に登場したRadeon HD 5000系も15.7%を得票して2位に入るなど、
>Radeonシリーズへの人気が一層高まった印象だ。また、「AMD vs NVIDIA」の構図で見ても、
>AMD製GPUが42.5%(前回)から52.2%(今回)へシェアを大きく伸ばした一方で、
>NVIDIA製GPUは 51.0%(前回)から42.0%(今回)にシェアを落としている。
668名無しさん:2011/07/15(金) 02:28:59.28 0
実録 幼稚な子供が周りに迷惑をかけるまで

・親に全部買ってもらいます>< バイトなんてできません><(親への甘え)
・皆さんボクの状況を知って親身になって見繕ってください>< ボクが納得いくまで付き合ってください><(他人への甘え)
・アドバイスが気に入りません!ボクのなにが間違ってるのか証明してください><(迷走)
・頭にきたので寝る間も惜しんで馬粘着&スレ荒らしします><(暴走)
669名無しさん:2011/07/15(金) 02:32:56.04 0
>>664
自分で判断できないから多少なりとも権威があると思われる意見に乗って逃げてるだけだよね
670名無しさん:2011/07/15(金) 02:48:30.16 0
キチガイPフルボッコワロスw
671 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 03:39:16.80 P
専門家の言ってる事を無視して
何を言っても・・・・・w


工作員って怖いねw
672名無しさん:2011/07/15(金) 03:48:07.30 0
専門家って誰だよ>ソース
673名無しさん:2011/07/15(金) 03:48:15.31 0
どれほど立派な専門家か知らんが、
グラボメーカ側の原因でなく、
ゲフォに偏ったプログラムしか組めないような
ゲームメーカは潰れていいよ。
どちらでもかまわないが、
あえて言うならゲフォという程度の専門家なら信用してもいい。
269の解釈がおかしいだけだから。
674 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 04:00:31.28 P
いや、だからw

多くのゲーム会社がジーフォースを基準に開発してるってのが事実なわけw

それで、ここのRADEON信者は
「アラド戦記はRADEONで作ってるから」なんていうコピペまでして、
「会社が基準にしてるグラボ」をどや顔で見せつけてきたよねww

多くのゲーム会社は「ジーフォース基準」なんだよww
少ない基準がRADEONなんだよwwww

RADEON信者は墓穴をほったなwwwwww


675名無しさん:2011/07/15(金) 04:04:11.91 0
結局ソースも出せないのか。
妄言決定だな。
676名無しさん:2011/07/15(金) 04:09:57.16 0
相談しにきたんだけど今はまだ投稿しないほうがよいだろうか
677名無しさん:2011/07/15(金) 04:12:14.63 0
ゲフォもRADEONもDirectXという規格で動くようになってるわけで
ゲフォは9以前のバージョンに対する調整を捨てた代わりに、
11に特化した開発を行った。
だから11ベースのベンチでのゲフォの優位ははっきりしている。

しかし、現実はXPがまだ息していて、
ほとんどのソフトが9ベースで作っている以上。
ゲフォの優位性はあってないようなもの。
むしろ、古いバージョンを切り捨てた分の不具合が山ほどでて、
ゲフォ離れにつながっている。

ゲフォ開発してたところも、ユーザが離れてしまえば、
ゲフォ離れするよ。基準といってもそんな程度。
678 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 04:29:47.11 P
つまり近い内にゲフォ時代が狂ってことだねw
679 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 04:30:12.82 P
どうせその時が来ても

こいつらはRADEON推しなんだろうなw
680名無しさん:2011/07/15(金) 04:34:58.85 0
>>678
ゲフォもRADEONも新規のグラボ開発を行わずに、
11時代が来たとしたらそうなるかもね。
そもそも11時代がくるかどうかわからんが。
681名無しさん:2011/07/15(金) 04:39:36.53 0
回答したけど馬のやつを選択され発狂
ってところだろうな。

クスクス
682名無しさん:2011/07/15(金) 04:43:43.21 0
今日は串P遅くまで元気だな
早く寝ないとパパに怒られまちゅよーwww
683588:2011/07/15(金) 06:18:53.65 0
>>618
レスありがとうございます。
この雰囲気なので、アドバイスいただけないかと、諦めておりました。
本当にありがとうございました。
684名無しさん:2011/07/15(金) 06:48:51.56 0
【予算】 10万円ほど 安いほどありがたいです
【用途】
○ネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
○CD・DVD作成
○3D(オンライン)ゲーム 推奨スペックPen4 2.8G以上 GeForce4(64MB)以上

【必要な物】
○マウス ○キーボード ○スピーカー 
○モニター BENQ24インチで構いません

>>104
でいこうかなと思ったのですが
もう少し予算抑えられる所ありますでしょうか?

685名無しさん:2011/07/15(金) 06:58:13.35 0
686684:2011/07/15(金) 07:38:59.40 0
>>685
即レス感謝です。
候補@
HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:1655&ProductSKU=BASE:8492
【300台限定超特価】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX460 (1GB) [プラス \ 5,250 ](税込み)
これを選んで59,850円

これにBENQ24インチのモニタを買えばパソコンとして必要なものは
揃っていますかね?
仕事ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

687名無しさん:2011/07/15(金) 07:53:16.20 0
>>686
揃ってる
○スピーカーはBENQ24インチモニタについているものでも良いからいらないけど別に用意すれば尚良い
おそらく体感として一番違うものを感じることができるだろう
まあ、そのまま使ってみて下のスレでもゆっくりと見て考えればいいと思う
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1308925287/
HPのカスタマイズで追加すると市販価格より高く品揃えもないので選ばないこと
いってら
688名無しさん:2011/07/15(金) 08:31:28.56 0
ところで体調どこいいったの?
689名無しさん:2011/07/15(金) 10:52:44.95 0
新しく買うデスクトップに地デジチューナー付けようかと迷ってたけど、上に色々と不具合載せてるの見たらちょっと不安になってきたなあ
不具合起きるのはGeFoだけで他製品なら大丈夫なのか、それともパソコンで地デジ見ること自体あまりいい方法ではないのか・・・

地デジチューナー安くはないし、うーむ迷う・・・
690名無しさん:2011/07/15(金) 11:24:21.66 0
ノートpcの購入相談スレないからここで聞いてもいいですか?
691名無しさん:2011/07/15(金) 11:27:03.31 0
692名無しさん:2011/07/15(金) 11:45:47.42 0
>>689
動画視るなら最近のGeForceはな…
GeForceでグラボの再生支援使うとブルースクリーンになる報告多数だし
動画なら最近のGeForceは回避推奨
もう昔とは違う…

XP専用 GeForce Driver Part62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310557070/
693名無しさん:2011/07/15(金) 11:50:58.89 0
分割します
@
【予算】〔10〕万円前後
【用途】○ブラウザのタブを100個以上開く ○大量にファイルをDLをする ○TV視聴・録画 ○動画サイトの高画質の動画視聴 ○ネットゲーム ○BD動画視聴、編集、書き込み ○デジカメからの画像や動画の編集
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○新しいものがよい
【メモリ】○ 4GB以上○DDR3
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ ○BD読書 (2層対応)
【TV機能】○地デジ(BS,CS・W録)
694名無しさん:2011/07/15(金) 11:53:23.69 0
A

【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット○USB3.0はあればうれしい程度
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】よくわからない
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要 ○HDMIが望ましい
【解像度】○わからない
695名無しさん:2011/07/15(金) 11:56:29.79 0
B
【光沢液晶】○あるほうがよいなら欲しい
【PC使用歴】〔9〕年  【増設スキル】 ○メモリ 
【メーカー】 ○決めていない  【購入場所】○問わない
696名無しさん:2011/07/15(金) 12:00:23.08 0
C
【その他自由記入 】
主に2chの専用ブラウザを複数個開いてスレの大量の画像を拾得、ネットブラウザでのタブを大量に開く。
動画サイトの高画質動画視聴、ファイルや動画を大量DLします、ネットゲームもラグなくやる環境が欲しい。
レコーダーで録画したBDを視聴、書き込みもしたい、ついでにテレビもみたいと思ってます。
USBポートはならべく多く欲しい、、予算はもう少しかかるくらいなら大丈夫です、一体型はなしの方向で。
長年やってますがPCのことには過疎いもので必要なところが詳しくかけてないかもしれません、ご指摘お願いします。
697名無しさん:2011/07/15(金) 12:18:16.93 0
>>693-696
●HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT地デジ祭り! ハイパフォーマンスモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:2214
・ HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・ HPモニターなし
・ AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1065T (2.9GHz/3.4GHz)
・ 4GB DDR3 4x1024 (1333MHz,4DIMM)
・ 500GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
・ 【300台限定半額】AMD Radeon(TM) HD 6850 (1GB)
・ 【高画質10倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・ 15 in 1 メディアスロット
・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・ 1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
\ 92,505(送料込み)

モニター別買い
http://kakaku.com/item/K0000230837/

合計 105105円
698名無しさん:2011/07/15(金) 12:21:55.52 0
>>693
この予算では無理!
10万円で、言うようなものすごそうなPCにモニタ、TV、ブルーレイつけて、
ゲームも快適にできるのがあれば、誰も苦労しないぜw
699名無しさん:2011/07/15(金) 13:12:10.31 0
>>693-696
この質問以前どこかで見たようなないような?

モニタ1.5万、地デジ(BS,CS・W録)+1.5万、BD読書 (2層対応)+1.5万
残り5.5万円で本体はBTOでは厳しい

在庫切れ入荷待ちモデルなら
HP Pavilion Desktop PC p6745jp/CT 東京生産【10倍W録画対応】ダブル地デジモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=EhQQ8gZPjHMAAAEthUF7siwj&ProductID=ecwQ8gZPa3oAAAEtIjx7siuu
・Windows 7 Home Premium 64bit 正規版
・HPリカバリメディアなし
・インテル(R) Core(TM) i3-2100(2コア・4スレッド/3.1GHz/TBなし/3MB)
・4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM)
・500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ
・インテル(R) HDグラフィックス
・【高画質10倍W録くん】地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付)
・15 in 1 メディアスロット
・HP USB 日本語キーボード/USB 光学マウス(ホイール付)
・HPキーボードカバーなし
・オフィスソフトウェアなし
・HPガイドブックなし
・1年間引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート(標準保証)
商品合計 \ 75,200、配送料 \ 3,000、小計\ 78,200 消費税 \ 3,910 合計\ 82,110

グラボはカスタマイズの項目のものではネットゲーム(どの程度のものをするのか不明でもあるため)
困難なので自前で購入し付ける(この機種は電源が300Wのものであるため付けれてもHD5670位)

が安いと思われる
それ以外だとマウスかドスパラで探してみればあるかもね
700名無しさん:2011/07/15(金) 13:16:44.46 0
【予算】5万円     【用途】軽い処理および動画視聴
【OS】○Windows7 Home Premium64bit 【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB以上  【ハードディスク】○こだわり無し
【ケース】○省スペース型【色】○どれでもよい
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【解像度】DVIでWSXGA+(1680x1050)を使用予定
【PC使用歴】10年【現在の使用機種】〔Acer Power1000〕
【増設スキル】○自作可能
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入】 
とにかく静か&消費電力少なめを希望します! 動画が最近
カクカクしてきたので、買い替えを検討しています。
どうぞよろしくお願いします。
701名無しさん:2011/07/15(金) 13:20:04.47 0
【予算】〜13万円(モニタ込み)
【用途】
○ネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 
○写真編集 ◎動画編集 ○2Dゲーム ◎CG (絵描き) ○エンコード
【必要な物】
○長期保証 ○マウス ○キーボード
○モニター〔21〕型・光沢:否
その他自由記入:
本格的なものではないですが、2Dアニメ製作でもそれほど差し支えの無いスペックを希望しています
702699:2011/07/15(金) 13:30:55.85 0
>>693-696
>>699の補足
・3年間引き取り修理サービスデスクトップF用[プラス\5,880](税込み)は購入後に登録する

>>258のOffice Personal 2010をなくせば
合計 \ 102,375
長期保証はもこれも同じだけど
>>699在庫切れ入荷待ちなので>>697氏のが安いな6コアだし
703 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 14:14:57.97 P
馬にストーカーされてるんだけどwwwww
704名無しさん:2011/07/15(金) 17:39:03.84 0
宜しくお願い致します。

【予算】10万円
【用途】
○ネット○文章作成○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)
◎CD・DVD作成 △BD鑑賞 △BD作成 ○TV視聴 ○TV録画
○写真編集〔デジカメ付属ソフト使用〕
◎動画編集〔ソフトは決まっていませんが、パナのFZ100使用〕

【必要な物】
○長期保証 ○Office ○+Powerpoint 
○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロット
○モニター〔22〜24 〕型・光沢:長時間作業して疲れにくいもの希望
その他自由記入:フルハイビジョン動画編集がストレスなく出来るのが最優先です。いままでは東芝のノートAX/550LLですので
パソコンでは動画編集したこと無いです。予算は安いほうがありがたいです。

以上、ご回答宜しくお願い致します。
705名無しさん:2011/07/15(金) 17:47:15.20 0
全部盛りで10万…
706名無しさん:2011/07/15(金) 18:13:59.48 0
>>705
BDは基本使いませんので、無くて良いです。
それならオススメありますでしょうか?
使用用途は子供の部活等の撮影したものを編集して
DVDに焼いて閲覧する予定です。
いままではパナのディーガでやってましたが
使い辛いので、パソコン動画編集してみたい程度です。
グラフィックボードがあるほうが良いのか悪いのか等
分らず、迷走しております。
ちなみにパソコン動画編集は初心者です。
宜しくお願い致します。
707名無しさん:2011/07/15(金) 18:31:39.35 0
オフィスいる?openでもいいとか古いのがあるとかないかな? 25000円くらいするから・・・

TV機能はどうしてもいる?
TVがあるならそっちで見たほうがいいかも あとから外付けチューナーという手もあるし
708名無しさん:2011/07/15(金) 18:45:41.92 0
>>704です。
>>707
オフィスもTVもあればいいなくらいです。
動画編集はデスクトップが良いと目にしたもので
いままでパソコン自体ワード使用とネットと
簡単な静止画加工くらいでしたので
フルハイビジョン動画編集にどのくらいのスペックが良いのか
いまいちググッてみても分らず相談させていただきました。
プチカスタムしてくれるショップを見ても
どのくらいが動画編集にむいてる最低限スペックか分りません。
本当に初心者で申し訳ないです。
709名無しさん:2011/07/15(金) 18:49:18.98 0
>>700 お願いします!
710名無しさん:2011/07/15(金) 18:52:58.25 0
未回答
>>700
>>701
>>704(優先順位について>>706>>708
711 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 19:03:33.35 P
ww
712名無しさん:2011/07/15(金) 19:13:35.73 0
>>704です。
書き直しました。
宜しくお願い致します。
【予算】10万円
【用途】
○ネット○文章作成○動画鑑賞 ◎CD・DVD作成
○写真編集〔デジカメ付属ソフト使用〕
◎最優先・動画編集
〔ソフトは決まっていませんが、カメラはパナのFZ100使用〕
【必要な物】
○長期保証
○マウス ○キーボード ○スピーカー ○カードスロット
○モニター 20型超えの大きめ・長時間作業して疲れにくいもの希望
その他自由記入: いままでは東芝のノートAX/550LLですので
パソコンでは動画編集したこと無いです。
予算は安いほうがありがたいですが、10万で無理でしたら、
フルハイビジョン動画編集最低限スペックモニター大きめ
の金額を教えていただけましたらありがたいです
713名無しさん:2011/07/15(金) 19:57:12.24 0
テンプレ守れ
714 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 20:31:17.81 P
今更なんでもありでいいでしょw
715名無しさん:2011/07/15(金) 20:51:47.83 0
そろそろファビョりだす頃合いですねw
716名無しさん:2011/07/15(金) 20:54:37.83 0
>>712
いいとしをしたおとななのにどうしてテンプレがまもれないの?
717名無しさん:2011/07/15(金) 20:55:53.48 0
わからないから抜いたんだろ
718名無しさん:2011/07/15(金) 20:57:33.93 0
>>700
>>618と同じになるけどレビュー見る限りうるさくなさそうな奴。
Acer Aspire AX3960-H54D
http://kakaku.com/item/K0000242287/
719名無しさん:2011/07/15(金) 21:07:56.38 0
>700
5万だしなあ。
ツクモのeX.computer エアロスリム RS5J-C32/S
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=SM-J120&TYPE=64S
CPUをCore i3-2100に落として送料込み52630円
あるいはdellの
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-620/fs?3x_nav=FORM_FACTOR%3DSLIM&3x_page=1&filterCollapsed=true
この辺の安いやつ。送料まで含めたらツクモと値段同等だと思う。
720名無しさん:2011/07/15(金) 21:13:55.72 0
>>701
TUKUMO eX.computer エアロストリーム RM5J-C34/S(ミニタワー)
標準構成から以下を追加、変更。
【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
【おすすめ】Thermaltake製 ヒートパイプ式CPUクーラー (Silent 1156/静音/PWM可変式)【+4,200円】
8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製【+5,775円】
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+1,050円】
【推奨】 日本語キーボード / 光学式ホイールマウス (FKB3010UBK-M2055R / USB接続 /色:黒)【+1,575円】
構成:WIN7Home(64bit)、i7-2600、8GB、1TB、スーパーマルチ、430W電源、5年保証、キーボード、マウス
本体75,905円+延長保証4,200円=合計80,105円(5000pt付)

備考
→使用するソフトによってはグラボを増設したら効果があるかもしれないけど
 絵描き、アニメ系だとモニタが重要になってくるので今回は付けない。
 今後、必要に応じてGDDR5のビデオカードを増設するか、Quadroを自分で増設すれば良い。

モニタはツクモで5000pt付くので後からポイント利用で買えば良い。
21型希望とのことだけど、サイズ的には23〜24型辺りの方がラインナップが豊富だし、置き場所さえあれば検討してみては?
一応、ポイント差し引いて五万円くらいで買える機種を2種提示しとくけど、出来たら専門スレで聞いた方がいいよ。
FlexScan SX2262W-GY(22型)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4995047034971/101510000000000/
MultiSync LCD2490WUXi2-BK(24型)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4541225004566/101510000000000/

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ20【歓迎】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304658636/
721 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 21:23:49.39 P

ツクモ

電源ユニット
増設の際にも安心な300W電源搭載

あれ?wwwwwwww
マウスの300Wが危ないと言われてるのにwwwwwwwwww
722720:2011/07/15(金) 21:41:29.05 0
723名無しさん:2011/07/15(金) 21:43:11.24 0
724名無しさん:2011/07/15(金) 21:45:50.58 0
ドスパラ勧めるなんてもうこのスレも終わりだろ
725名無しさん:2011/07/15(金) 21:45:56.89 0
>>704>>712
とりあえず、当初の希望を極力取り入れてみる。
東芝 dynabook Qosmio D711 D711/T7CR PD711T7CBFR
http://kakaku.com/item/K0000251228/
価格.com最安値 100,446円
仕様
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/d_qosmio/110516d711/spec.htm

備考
長期保証に加入出来る店で購入してね。
モバイル用のCPUなのでデスクトップ用に比べると能力は劣るけど多分、普通に用途はこなせる。

編集に特化する場合は>>720(>>722)にモニタを
★EW2420(BenQ・24・VA・ノングレア(ハーフグレア)・フルHD・D-Subx1/DVIx1/HDMIx2・○・×)
→テキスト用途、長時間作業向け。10万以上の国産パネル搭載機種に次いで目に優しいとされている。
http://kakaku.com/item/K0000155942/
にでもすれば良いよ。
726 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/15(金) 21:54:37.07 P


ここでノート同然の一体型メーカー品を勧めてどうするんだよwwwwwwww

wwwwww
727名無しさん:2011/07/15(金) 22:15:08.51 0
【予算】〔13〕万円
【用途】○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など)○CD・DVD作成 ○BD鑑賞 ○BD作成 ○エンコード
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel Core iシリーズ
【メモリ】○8GB以上
【ハードディスク】○1TB+○SSD〔120〕GB
【CD/DVD/BD】○BD書込
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB3.0
【ケース】○タワー型(ミニタワー)or ○省スペース型(キューブ)【色】○希望有り〔黒or銀〕
続きます
728727:2011/07/15(金) 22:17:22.69 0
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔Panasonic VIERA〕
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔MCJのキューブPC〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】とくに無し
【その他自由記入 】
リビングPCとして使用します。HDMIで音声まで出力したいのと、なるべく静音PCにしたいです。
よろしくお願いします。
729名無しさん:2011/07/16(土) 00:06:48.76 0
>>718-719 ありがとうございます! やっぱエイサーですかね。参考にさせていただきます。
 ツクモは予想外でした。見てみます。Vier Danke!!
730名無しさん:2011/07/16(土) 00:09:43.84 0
>>704>>712>>です。
仕事が今終りました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
>>713>>716
仕事中でしたのでテンプレ軽量版使いましたが間違っていたようで
いい年のおっさんがご迷惑お掛けして申し訳ないです。
731名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:30.91 0
>>704>>712>>です。
>>723
ご紹介ありがとうございます。検討させていただきます。
>>724
ドスパラはよくないんですか?
どこがよいのでしょうか?
732名無しさん:2011/07/16(土) 00:12:59.10 0
>>704>>712>>です。
>>725
ご紹介ありがとうございます。
デスクトップは大昔20年前くらいに使っていらいでして
いまは国内メーカー何でも入りより安く良いものあるのかなと
調べてみたけど中々分り辛く、全部盛りで10万あるかなと
聞いてみた次第です。 いずれ拡張もしたいのでタワー型検討しております。
必要最小限で相談テンプレさせていただきます
733名無しさん:2011/07/16(土) 00:15:04.22 0
>>704>>712です
◆『相談用テンプレート』◆
分割させていただきいます。
@
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・文書作成 ○写真・動画編集〔動画メイン〕○ゲームやらない
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU ○どれでもよい
【メモリ】○分らない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
734名無しさん:2011/07/16(土) 00:15:30.31 0
>>727-728
Standard Cube H67-ECO [SCH67e-11F]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990001897/
OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
CPU Core i5-2405S 省電力版 [2.50GHz/TB:3.30GHz/6MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/65W]
CPUクーラー 省電力CPU専用クーラー[PWM対応FAN/トップフロー]
CPUグリスコスモ石油 ルブリカンツ SF401-S120(非シリコングリス) [熱伝導率4.5W/m・K]
メモリ8GB(4GBx2) [DDR3/PC10600/CL9]
マザーボード ZOTAC H67ITX-C-E [Mini-ITX/H67 Express/USB3.0/SATA6G/LGA1155]
ハードディスク SSD インテル 510 120GB [SerialATAIII(6GB/s)/MLC/R:400MB/s W:200MB/s]
ビデオカード オンボードビデオ (メインメモリシェア) [DVI/HDMI/DP]
光学ドライブ 記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 7,500円
3.5インチベイオプション 1TB [SerialATAIII(6GB/s)]
ネットワーク オンボードギガビットLAN+ 無線LAN(IEEE 802.11n)
ケース OEC MX1203-BK [側面薄型8cmFAN搭載/200W電源搭載]≪ブラック≫
ケースファン標準 薄型8cmFAN [1800rpm/16CFM/19dBA]
キーボード キーボードなし
マウス マウスなし
サポートオプション 1年間保証 ≪無料≫センドバック方式
PC本体 105,300円
周辺機器 -1,000円
延長保証 0円
送料 1,000円
合計 105,800円
735名無しさん:2011/07/16(土) 00:17:30.64 0
>>704>>712です
◆『相談用テンプレート』◆
分割させていただきいます。
A
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20〕型以上
【解像度】○フルHD  【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔20〕年くらい【現在の使用機種】〔東芝AX/530LL〕 【増設スキル】○メモリ
736名無しさん:2011/07/16(土) 00:18:31.74 0
>>704>>712です
◆『相談用テンプレート』◆
分割させていただきいます。
B
メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット 店は決まらず
【現在の候補機種】○無し
【その他自由記入 】
フルハイビジョン動画編集メイン(カットメイン、エンコードは時間かかっても可)
メーカー、購入店も教えていただけましたら助かります。
以上です。長文連投すいません。
737名無しさん:2011/07/16(土) 00:19:14.23 0
【予算】6〜7万円
【用途】
○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) 
○CD・DVD作成 
○動画編集 ○2Dゲーム ○3D(オンライン)ゲーム〔△〕 ○エンコード 
【必要な物】
○長期保証 ○VGA

3Dゲーム(TERA、C9)をやる予定ですが、そこまで快適でなくても良いです。

よろしくお願いします。
738名無しさん:2011/07/16(土) 00:19:36.63 0
>>727
極力、静音になるように組んでみたつもり。
http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB ←★組み立て、OSインストールまでしてくれます。
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】intel Core i5 2500K ←★用途的にはCore i3でも十分かもしれないので節約するならi3。
【CPUクーラー】 サイズ 忍者参 (SCNJ-3000)
【メモリ】A-DATA AD3U1333C4G9-2
【マザボ】 ASRock B3 H67M-GE 正規代理店品 ←★ビデオカード無しでもHDMI端子があります。USB3.0×2。
【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EARX
【SSD】 crucial CT128M4SSD2
【光学式ドライブ】 パイオニア BDR-206DBKS 白箱パッケージ(ソフト付き)←★ブラックなのでケースを変更する場合は注意。
【ケース】 Fractal Design Define R3 Black (FD-CA-DEF-R3-BL)←★同シリーズでシルバーもあるので好きな方を。
【電源】 Huntkey AYAKAZE300 (HK400-52PP)
【保証期間】 1年
【合計金額】 110,970円
構成:WIN7Home(64bit)、i5-2500K、8GB、SSD:128GB&HDD:1TB、BD読書、300W電源(80PLUS Gold)

ただ、今のワンズは納期が掛かるらしいから注文前に確認した方がいいね。
739名無しさん:2011/07/16(土) 00:20:40.79 0
>>732
だから全部盛りでタワー型で10万は厳しいって

このスレ全部とはいわないまでも
>>693位まではさかのぼって読みなおせ
740名無しさん:2011/07/16(土) 00:23:58.31 0
>>737
7万円でTERAは無理です
741名無しさん:2011/07/16(土) 00:24:30.61 0
>>720
ありがとうございます
置き場が21型で限界のためモニタは他も検討してみたいと思います
742名無しさん:2011/07/16(土) 00:30:20.96 0
743名無しさん:2011/07/16(土) 00:36:30.68 0
>>736
ttps://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J186&TYPE=64S

・動画編集ならK付きCPUがいいと思うけど、
2600Kがいいのか2500Kがいいのか、自分はAMD使いだから正直判断できない
でもモニタいれて10万なら本体を8万5千と考えて2500Kが予算的に妥当かな
・メモリをキャンペーンで8GBにしたら捗るよ
・動画編集に強いグラボはわからないから、誰か答えてください
ちなみに選択できるグラボは
NVIDIA GeForce GTS 450 / 1024MB (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有)【+5,250円】
NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有)【+2,100円】
【ファンレス】NVIDIA GeForce 210 / 512MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1)
744名無しさん:2011/07/16(土) 00:38:50.94 0
>>733
もらった回答読み返せ
答えが出てる
745名無しさん:2011/07/16(土) 00:41:54.27 0
>>736-737
7万のTERA推奨PC
http://www.4gamer.net/games/046/G004646/20110713023/
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J170&TYPE=64S
HD6850だしまあまあ快適にできると思うよ
TERAの特典もついてくるし
746727:2011/07/16(土) 01:21:42.86 0
>>734
>>738
素早いご回答どうもありがとうございます。
今はオンボードのHDMIで音声まで出力できるのですね。
11万くらいに収まりそうで良かったです。

ワンズのケースはデザインはすごく良いのですが、サイズ大きいんですね(^^;
奥行き50cm超は結構厳しい・・・。
静音にこだわるならケースは大きいほうがやはり有利なんでしょうか?
747名無しさん:2011/07/16(土) 01:29:26.73 0
>>746
グラボつけなきゃ今のPCはかなり省電力・静音だから
好きなケースで組めばOK

好きなケース探してくればワンズならあるかもしれん
クレバリーは他にエコモデル (省電力モデル)として
いろんなタイプあるので見てみるのもいいよ
http://www.clevery.co.jp/pc/eco/?utm_source=bto_listtable_t&utm_medium=eco
748名無しさん:2011/07/16(土) 01:51:52.34 0
>>727>>746
熱が篭りにくいので有利であることは確かだけど、
あなたの場合、3Dゲーム等の負荷を掛ける項目がないので、
>>747さんの仰るとおりある程度、部屋に合わせてデザインで選んでもいいと思うよ。
ワンズの場合、多すぎで逆に選ぶのが難しいかもしれないけどねw

↓参考にどうぞ

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 127台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309142165/
749727:2011/07/16(土) 02:18:02.19 0
>>747
>>748
ケース自由に選んで良いとなると、決めるの大変だw
色々参考になりました。ありがとうございました。
じっくり悩んでみますw
750684:2011/07/16(土) 02:56:25.87 0
>>687さんありがとです
>>686>>745ではどちらがお薦めになりますか?
ゲームメインで使っていくと思います。
751名無しさん:2011/07/16(土) 03:00:23.61 0
CPUなら686 グラボなら745
俺ならグラボのいい745を買う
752687:2011/07/16(土) 03:36:39.78 0
>>750
>>745は送料を含めると72,080円
>>686のグラボをHD6850にすると送料含72,450円

一方、両方CPU1065TとグラボHD6850にすると
>>686のは上のとおり72,450円
>>745のPhenomUX61065Tにすると77,330円

この値段の差は、TERA購入特典と中身の差
ツクモはマザーがASUS製、HPはどこかのOEM
メモリはツクモがSanMax製 HPはわからん
中身はツクモのほうがいい(HPは駄目ってわけではない)

安くするならHP、品質で選ぶならツクモ
753名無しさん:2011/07/16(土) 03:54:41.31 0
>>684>>750
>>745なら始めの馬さんが勧めた>>104で2500→2400、650W→500w、6870→6850の方が良いよ。
モニタ買うのならポイント使えるし。まぁ、TERAするなら6870のままの方が良いが。

徹底して予算削減するなら
これに6850を自分で増設しなよ。
http://kakaku.com/item/K0000242286/
754名無しさん:2011/07/16(土) 04:59:35.51 0
>752
hpは前はPegatronだったな。Sandyは知らんけど
ASRockもPegatronのブランドになってから変態臭が薄れてきてる感じだよな
755名無しさん:2011/07/16(土) 05:43:11.87 0
hpはFoxconnも使ってるな
756名無しさん:2011/07/16(土) 12:17:48.76 0
ツクモ全く候補になかったんだが、めちゃくちゃ安いのはなんで?
ケースと電源?
757名無しさん:2011/07/16(土) 12:20:30.18 0
>>756
M/Bとケースと電源だな。特に電源が怪しい。
758684:2011/07/16(土) 14:20:36.17 0
>>751 参考にします。
>>687>>752 TERAはやらないので>>686でいこうかと思ったのですが、
759684:2011/07/16(土) 14:22:54.62 0
>>737のいう>>104の構成にしたら\71506でこちらの方が素人目に
お得に感じるのですが。。。
それとモニターも買いたいのでポイント使えるのもいいですよね?

760名無しさん:2011/07/16(土) 14:28:20.79 0
【予算】〔8〜12 〕万円 
【用途】○軽い処理(インターネット・メール) ○3Dゲーム〔TERA ドラネス〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】わからない
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【モニタ】別途購入
【PC使用歴】〔 5〕年【現在の使用機種】〔FMV〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○国内家電メーカーで評判がいいところ
【購入場所】通販を考えていますが大丈夫でしょうか
【その他自由記入 】電源やケースを暑くならないようにお願いします
761名無しさん:2011/07/16(土) 14:35:18.02 0
>>760
○国内家電メーカーでTERAは無理です
似たようなエプソンダイレクトでもその予算では無理でした
762名無しさん:2011/07/16(土) 14:57:37.01 0
>>761 ぁメーカーじゃなかったです
BTOショップでお願いします
763名無しさん:2011/07/16(土) 15:03:44.96 0
>>756-757
電源は別に問題ないと思うよ。
http://kakaku.com/item/K0000242286/
ケースのエアフローは良いとは言えないけど。
764名無しさん:2011/07/16(土) 15:04:56.80 0
765 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 16:03:28.94 P

馬さんが勧めた


お前馬だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

766 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 16:04:32.87 P
>>763
そのエイサーのアドレスをコピーしてるって事はww

お前、買う聞か?w

故障率高いぞ?w
767名無しさん:2011/07/16(土) 16:06:31.28 0
メーカー製PCで一番性能がよいのは何でしょうか?
768 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 16:08:44.55 P
>>767
1読め
769名無しさん:2011/07/16(土) 16:39:32.31 0
>>697-699>>702
遅くなりました、ありがとうございます
その中から検討したいと思います
770名無しさん:2011/07/16(土) 16:56:01.99 0
>>736です。
皆様ありがとうございました。
やはり10万では無理なようですね。
もう少し勉強してみます。
本当にありがとうございました。
771名無しさん:2011/07/16(土) 17:26:34.29 0
>>760
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Intel Core i5 2500 ←★OCする予定があるならK有を。
【CPUクーラー】 SCYTHE(サイズ) グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【メモリ】 CFD W3U1333Q-4G
【マザボ】 ASrock B3 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】 MSI R6950 Twin Frozr III PE OC←★"TERA"をバンドルした特別仕様
【HDD】 WesternDigital WD1002FAEX
【光学式ドライブ】SAMSUNG SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】CoolerMaster CM 690 II Plus ←★予算削減ならZ9-Plusでも。
【電源】 CORSAIR CMPSU-650TXV2JP
【保証期間】 1年
【合計金額】 115,640円
構成:WIN7Home(64bit)、i5-2500、8GB、HDD:1TB、スーパーマルチ、650W電源(80PLUS BRONZE)
http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset

備考
納期掛かるらしいので、購入前に要確認。
キーボード、マウス、スピーカーは別途好きなのを購入して。
772 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/16(土) 17:58:08.88 0
a
773名無しさん:2011/07/16(土) 21:02:02.21 0
>>760
フェイスなんだが、格安があるよ
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=157224  送料無料
これで、グラボHD6970選ぶのがお勧めかも
予算に合わせて、もっと下も選べるが、CPUは2600Kそのままのほうがとくかも
ここは、なんか人気ないけど、今はサポートも言われているほど悪くないし
電話で、選べない部品も交渉すれば特注で受けてくれる。
ついこの間、ここで買ったPCが壊れたんだが、中4日で修理して戻ってきた
ついでに、アップデートしたい部品も変えてもらった。(もちろん有償だがw)
自分的には、サポートに関して何の不満もない
774名無しさん:2011/07/16(土) 21:16:42.56 0
775 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 21:59:22.94 P
>>774
安いじゃん

いいの教えてくれてありがとう

買おうかな
776名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:58.74 0
>>773
確かに安いね。
このワンランク下のやつでラデオンが選べればもっといいのにね。
777名無しさん:2011/07/16(土) 22:18:48.53 0
>>776
でも、交渉すればできるかもしれないけど
いろいろやってみたら、ケースの差額分くらいしか違わないね
まあ、HD6970→6950、CPU 2600K→2500でもずいぶん安くなる
778 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 22:33:09.00 P
それなら774買えば良いだろうw
779名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:49.33 0
組み合わせとか合わないが、こんなのもあるw
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=-3458
780名無しさん:2011/07/16(土) 22:45:08.88 0
誤表記ですな
個人情報もってかれる
781 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 22:52:37.23 P
780の個人情報が販売されるわけかww
782名無しさん:2011/07/16(土) 23:17:49.01 0
何故、君たちは>>35を見逃した
783 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/16(土) 23:22:54.36 P
>>782
別に安くないよ?

エイサーの方がまし
784名無しさん:2011/07/16(土) 23:51:57.63 0
>>782
っていうかさ、GF570、HD6970搭載モデルがそろそろ下がってきているのかもしれないね
なんとなく、いつものパターンで下がりだしたような気がする。
気がするだけだけどw
785名無しさん:2011/07/16(土) 23:53:35.35 0
>>774
安いよね。
でもオンキョーって何でHDDに5400rpmのものを使いたがるんだろう。
ほむぺ見ても 7200rpmって500GBのHDDしか無いのな。
786名無しさん:2011/07/16(土) 23:56:51.29 0
>>774
メーカのスペック見る限り、
選択可能な品揃えは悪くない感じだと思う。
電源500Wで大丈夫ってグラボが標準のGTS450と
品切れの6850という点が気になる。
787名無しさん:2011/07/16(土) 23:59:52.84 P
【予算】〔5〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○その他〔動画鑑賞〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB ○2GB ○
【ハードディスク】○250GB ○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
788787:2011/07/17(日) 00:00:56.75 P
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○不要
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔8〕年【現在の使用機種】〔FMV〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
今のPCが4,5年前に中古で買ったものでシングルコアで結構不便になってきたのとビデオカードも古い奴なので
とりあえず目的としては操作が快適なものをと思っています。またこのPCを基に自分でパーツを組んでいったりと
していきたいのでカスタム可能なものでお願いいたします。
789名無しさん:2011/07/17(日) 00:19:54.33 0
>>787
将来の組み換えを前提に組むなら、
今後も組み替えないパーツにはそれなりの金かけるべき。
今のFMVを中古でいくらで買ったか知らんが、
5万じゃ買えてないだろう。
そのときの値段までは予算を計上しよう。
790名無しさん:2011/07/17(日) 01:01:47.02 0
791名無しさん:2011/07/17(日) 01:14:56.33 0
>>787
予算5万でBTOはこれが一番安い感じだった。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/sencia_2.html#Spec_Intel
一からパーツを選ぶタイプのBTOとかだとケース、電源、マザーに金がかかって無理ゲー
これならグラボも積んでこの価格帯なのでちょうど良いかと思う。
792名無しさん:2011/07/17(日) 01:16:18.40 0
>>791
ごめんグラボは内臓ね
793名無しさん:2011/07/17(日) 01:16:51.15 0
【予算】5万円
【用途】○2Dゲーム ○3Dゲーム〔Oblivion新作に備えて〕
【OS】Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】1TBのSATAがあるので流用可能
【CD/DVD/BD】○BD不要 CDとDVDの読み書きができればOKです
【TV機能○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○どれでもよい
【付属品○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔自作〕 【増設スキル】○自作可能
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】
高画質の動画を見る際のもたつきや、3Dゲームの読み込みの遅さが気になり、購入を検討しています。
自作経験があり、現在のパソコンも自作したのですが、その時代に既にBTOのほうが自作より安いと聞いていたので
今はわかりませんが、できるだけ安く良いスペックのパソコンが欲しいと考え書き込ませていただきました。
自作のほうが安く済みそうであれば、どのようなパーツで組むべきか教えてくださるとありがたいです。
また、OSは現在WindowsXPを使用しているのですが7に変えると高速化は見込めるのでしょうか?
7にまわすくらいなら他の部分を上げたほうがスペックの向上につながるのであれば、OSは不要です よろしくお願い致します。
794名無しさん:2011/07/17(日) 01:30:25.46 0
>>793
本来、自作、BTO問わず予算は今の倍くらいは欲しいところだが、
考えられるものとして>>790に自分でVGA増設かな。

ここら辺参考にしてよ。
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304578078/
テンプレ
http://www12.atwiki.jp/ssmod/pages/42.html
795684:2011/07/17(日) 01:30:26.15 0
>>759でアンカー間違えてました・・・
>>753の構成でポチろうと思うのですが、
>>104で2500→2400、650W→500w、6870→6850
それより>>686の方がいいよと思う方いますでしょうか?
最後にポチる勇気を下さい。。
796名無しさん:2011/07/17(日) 01:38:21.85 0
>>795
まだ、決めてなかったの?
残念ながら今日からツクモのポイント下がったよ。
というか>>759ってどういう計算?
797名無しさん:2011/07/17(日) 01:49:19.19 0
>>684
この用途ならグラボいらない
あとで必要になったときのために電源容量500Wくらいの買っておけばいい
798684:2011/07/17(日) 02:20:53.39 0
>>796
決断力が無いので・・・ポイント4000になっちゃいましたかねw
【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)【-12,600円】
4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)【-4,200円】
1TB シリアルATAII ハードディスク
DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
799684:2011/07/17(日) 02:22:20.61 0
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W)
【64bit版】 Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版 with Service Pack 1 プリインストール
で71506円です。
>>797グラボは載せて置きたいのです。
800名無しさん:2011/07/17(日) 02:27:53.66 0
>>798
ああ、そういうことか・・・。
その構成だと77,281円だよ。
8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製【+5,775円】
これを選ばないとカートに入らないから。
あと、SSD積まないなら
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+1,050円】
これに替えた方がいいよ。
801名無しさん:2011/07/17(日) 02:43:29.35 0
>>798
キャンペーンに参加するだけおして、メモリ8G選んでないから、
おかしな計算になってるよ
4Gで行くなら、キャンペーンに参加しないを押さないとだめ
802684:2011/07/17(日) 03:51:55.33 0
寝落ちしてしまいました;;
>>800>>801
ありがとうございます。
そうしたら78281円にポイント4000ptですね・・・
14000円違うなら>>686にしようと思います。
ボーっとしているので明日ポチります。
色々とありがとうございました。
803名無しさん:2011/07/17(日) 03:59:11.82 0
荒らしの顔見てみたいw
あっ\(◎o◎)/!(^0^)/ウフフ
804名無しさん:2011/07/17(日) 09:42:13.47 0
いままでオンボだったのがHD6870とかにすると電気代ってどのくらい増えますか?
805名無しさん:2011/07/17(日) 09:45:01.43 0
荒らしとか購入相談スレで単発質問とかこのスレもうだめだな
806名無しさん:2011/07/17(日) 11:10:04.31 0
【予算】8〜9万円(モニタ込み)
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
○2Dゲーム 〔トリックスター 推奨スペック:Pentium 4 1.6GHz以上、512MB以上、5GB以上の空き容量、3D グラボ
(VRAM128MB以上)、 Windows98/2000/XP/VISTA/Windows7(32ビット/64ビット対応) 〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望(sandyのi5希望)
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB(350GB以上あれば十分)
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 △SDメモリーカードスロット(外付けを買うほうが安いならいらない)
【ケース】○ミニタワー型  【色】○希望有り〔白>黒〕(予算で無理なら黒でも可)
【付属品】○コンパクトキーボード(追加オプションで買うより別購入のほうがいいなら不要)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔23〕型前後(候補:BenQ G2420HD/E2420HD)
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔12〕年【現在の使用機種】NEC VW500/R http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VW500RG
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○外資・その他メーカー ○ショップブランド
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】http://www.dell.com/jp/p/inspiron-620/pd?oc=21447bpmt1&model_id=inspiron-620
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15r-n5110/pd?oc=21862p4bk&model_id=inspiron-15r-n5110

以下分割します
807806:2011/07/17(日) 11:21:20.32 0
【その他】
2スレ前でも質問しましたが、予算をほんの少し上げました。
希望は、2Dゲーム・ブラウザFF3.6(ニコニコなどの動画視聴)・2chブラウザを同時起動して軽いこと。
2Dゲームの推奨スペックは公式発表のものですが、現PCではゲームのみの起動でもカクカクでCPU使用率100%、メモリ1.6GB以上使用になります。
HD3000をつんでるCPUなら大丈夫だとは思いますが、今までグラボを気にしてPCを選んだことがないため、イマイチわかりません。
候補のPCは見た目と価格優先で性能は妥協したものです。今後3Dゲームをするつもりはありません。
2スレ前で教えていただいた後に、自分でも色々調べたのですが訳がわからなくなってきました。
i3-2105、i5-2405、i5-2310の性能が、自分の使用目的でどの程度のものなのかスコアを見てもよくわかりませんでした。
808名無しさん:2011/07/17(日) 12:26:53.69 0
>>807
3Dゲームやらないなら、熱も心配することないし、
安くて予算に合った好きなのを選べばいいじゃないかな
前回回答してもらったのを参考にするとか
その用途だったら、変わらないと思う
809名無しさん:2011/07/17(日) 12:39:50.12 0
>>806>>807
あるいは、インテルやめてAMDのLIano搭載モデル
http://www.ark-pc.co.jp/bto/system/index.php?_pc_id=536
これを元に、OSをつけて若干好きなようにカスタマイズして62000円前後から〜
出たばかりだから、もう少し様子を見て、不具合でなければ軽い3Dゲームまでオンボでできる
ケースもThree Hundorederab選べたりちょっとこっちのほうが楽しいかも
ちなみに、CPUの能力は2500>LIano>2400だから
あげてあるCPU選ぶよりも、こっちのほうが優秀だね
810名無しさん:2011/07/17(日) 12:49:21.22 0
現在の候補機種がノートとデスクトップとか
回答もらってんなら、前回の回答より何をどう改善しかったのか、ポイントを絞って訊かないと
何がしたいのかわからん
811名無しさん:2011/07/17(日) 13:11:46.71 0
>>806
LIanoのもっと安いの発見
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1020217をもとに
CPUのところAMD A8-3850 APU(クアッドコア/2.90GHz/4MB L2キャッシュ) [ +2,800円 ]を選んで
52780円〜
812806:2011/07/17(日) 13:14:14.74 0
>>808
ありがとうございます。
このゲームは2Dにしては高スペックを要求しているらしいです。(公式の推奨は起動がやっと、と聞いた)
809のLIanoが安くて性能が良く、様子を見て不具合が出ないようであれば候補にしたいと思います。

>>810
前回は色々と同時起動したいという希望を書いていませんでした。ですので回答頂いていたi3-2100やi3-2015ではキツイのかもと思い、i5で再質問しました。
ノートが候補にあるのは、その他で書いたとおり見た目と価格優先して、性能を妥協しているからです。
813 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 13:15:47.56 P
811のを買うならエイサーの39800円ので良いだろう
814名無しさん:2011/07/17(日) 13:35:45.26 0
>>812
>>808>>811をよく内容を吟味するとやっぱり>>808のほうがいいかもしれない
HDD、メモリー、ケース(選べる)などの点
815814:2011/07/17(日) 13:38:28.73 0
アンカミス
>>808>>809だったw
816名無しさん:2011/07/17(日) 14:28:39.01 0
>>806
やりたいゲームって何?2スレ前の誰なのかもわからん。
817806:2011/07/17(日) 14:54:16.49 0
テンプレに抜けありますね。用途に動画鑑賞(ニコニコ・YouTube)を追加です(軽い処理に入るかもしれませんが)。

>>814
選択肢が多いのはいいのですが、ケースなどはデザイン以外はよくわからないのでゆっくり見てみます。

>>816
ゲームはテンプレに書いています。2スレ前の131です。
818名無しさん:2011/07/17(日) 15:42:08.48 0
>>806
出来る限り希望に合わせてみたよ。

【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Intel Core i5 2500K
【CPUクーラー】 リテール使用
【メモリ】 Patriot Memory PSD34G1333KH
【マザボ】 MSI H61M-E33 正規代理店品←★HDMI端子有
【グラボ】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD5000AAKX
【光学式ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7260S/01 白バルク
【ケース】Cooler Master Elite 342 White
【電源】 玄人志向 KRPW-L2-500W
【カードリーダー】Owltech FA407(SW)
【保証期間】 1年
【合計金額】 65,110円
構成:WIN7Home(64bit)、i5-2500K、4GB、500GB、スーパーマルチ、500W電源
http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset

備考
納期掛かるらしいので、購入前に要確認。
キーボード、モニタは別途好きなのを購入して。
カードリーダーは外付けの方が安いけど、数百円差なのでご自由に。
500W電源なので今後、トリックスターの要求スペックが上がって、
重くなってもビデオカードを増設して対応出来る。
ちなみに前回、回答した人とは違うよ。
819 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 16:02:00.17 P
それならエイサーの4万円のにグラボつければいいだけだろw

RADEONを合わせて46000円だ

お前等、BTOショップの店員だろ?w

エイサーが売れたら困るのか?www
820806:2011/07/17(日) 16:06:55.98 0
>>818
ありがとうございます。
これならモニタを候補のにして、ロジのコンパクトキーボードにしても9万以下で余裕ですね。
ネックが納期とクレカ払いだと代引き手数料がいるくらいでしょうかw
821名無しさん:2011/07/17(日) 16:45:19.35 0
>>819
それじゃ、i5希望にこたえられないじゃないか。
要望無視してお前がエイサー売りたいだけだろ。
買ったらざまあみろとか煽るつもりでな。
822名無しさん:2011/07/17(日) 16:46:28.37 0
ってか馬さんいなくなっちゃったの?
823131:2011/07/17(日) 16:56:15.91 0
>>820
3Dゲームには耐えられないオンボって言うのはわかった上でも選択だよね?
そこのとこ確認してるならいいけど
824823:2011/07/17(日) 16:58:27.28 0
このスレの131とは別人です
825名無しさん:2011/07/17(日) 17:01:40.79 0
【予算】〔8〜12万くらい〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット)○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔TERA〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】わからない
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【モニタ】別途購入
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔メーカー品 〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】評判がいいところ
【購入場所】通販
暑くならないようにお願いします
826 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 17:10:38.22 P
>>821
i5だったのか それなら悪かった


827名無しさん:2011/07/17(日) 17:11:09.72 0
828 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 17:11:34.98 P
でもこういうスレって

明らかに自分の店の商品を勧める人いるよなw
829名無しさん:2011/07/17(日) 17:28:07.82 0
830名無しさん:2011/07/17(日) 17:51:03.32 0
>>828
実際に存在する目の前の客を無視して、
買うかどうか、存在するかどうかわからない客に、
商品薦める、暇で馬鹿な店員がいるならそうかもね。

君視点なら、特定の商品薦めてくる人は店員扱いなんだから、
君も店員ってことなんだろ?違うのか?
831名無しさん:2011/07/17(日) 17:56:01.25 0
ゆとりと遊ぶドMな人多杉www
気分悪くならないのかね

それとも、自演かなw
832名無しさん:2011/07/17(日) 17:56:39.79 0
>>830
そいつはエイサースレでは故障率がどうのって理由で
そこの住民に噛み付いている
つまり荒らしだから触らないほうがいい
833名無しさん:2011/07/17(日) 17:57:59.40 0
あ なんか何人か絡んでるからついでに絡んでおこうと思ったけど
興味ないからいいや
834 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 19:23:38.10 P
故障率が高いのは事実なw
835 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 19:25:28.83 P
>>830
アホですか?

むしろこういうスレで他に勧めるライバルが出てこなければ
かなり有利だろうがw

客のいない間などに覗いて、自分の店の商品勧めるだけなんだからww
しかもネットで営業してる店なら、こういうとこで勧めるのも普通に商売だぞ?w

836 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 19:26:22.21 P
>実際に存在する目の前の客を無視して、

こういう極端な見方をする時点でますます怪しいなw

自分の店のを勧めてる可能性大www
837名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:00.79 0
無知が進めるなよwワロタ
頭イカレてるストーカーいるしw
このスレ終了
838名無しさん:2011/07/17(日) 20:28:06.44 0
誰も彼も店員扱いするならそれでいいよ。
薦める人全員、自称店員ってことにしておくなら、
薦めること自体には問題ないじゃないか。

客のほう向かないで、他の店員叩くような店員は必要ない。
269君のことだ。
839806:2011/07/17(日) 21:13:12.38 0
>>823
3Dゲームはするつもりがないので大丈夫です。
3Dゲーム出来るくらいのグラボの方がいいのはわかりますが、予算がとれません。
840 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 21:15:53.36 P
なんか極端な事を言えば良いと思ってる人がいるなww


841 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/17(日) 21:16:41.07 P
3Dゲームでも、インテルHDグラフィックス3000なら、そこそこできるかもね
もちろん、3Dの中で優しい方のだけどw
842名無しさん:2011/07/17(日) 22:16:23.16 0
書き込むたびにw使わないと気がすまない人がいるなww
843名無しさん:2011/07/17(日) 22:48:02.31 0
>>806
なにもH61マザーをいまさら買わなくても、予算取れるもっといいのが他にあるだろ
なんの2Dゲームやるかわからんが、好きにすればいいじゃない
ウルトラCがあったけど、黙っておくよw
844名無しさん:2011/07/17(日) 23:54:14.05 0
ウルトラCって何?
ウルトラマンコスモス?
845名無しさん:2011/07/17(日) 23:58:49.45 0
>>844
体操での凄い技のことをウルトラCというんだ。

転じて、驚いたときことを意味する言葉になってんのかな?
何にしても>>843はかなりのおっさんww
846名無しさん:2011/07/18(月) 01:03:56.32 0
>>845
お前、偉そうにまちがってるぞw

意味は、奇策 大逆転技 すごい
何にしても>>845はかなりあほww
847名無しさん:2011/07/18(月) 03:09:49.64 0
>>846
おっさん、涙拭けよww
848 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 03:35:53.76 P
アホやってんな
849名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:46.46 0
【予算】8〜10万円
【用途】●軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)●音楽鑑賞 ●その他〔動画閲覧〕
【OS】 ●その他〔Windows 7 Professional 〕
【CPU】●どれでもよい
【メモリ】●〔4〜8 〕GB
【ハードディスク】●〔250〜1TB〕
【CD/DVD/BD】●BD書込
【TV機能】●不要
【通信機能(ネット)】●LAN ●無線LAN
【インタフェース】●USB2.0 ●その他〔 HDMI 〕
【ケース】●どれでもよい 【色】●希望有り〔白以外〕
【付属品】●不要
【ソフトウェア】●不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】●不要(現在のものを流用)〔 基本オンボロモバイルノートからリモートで接続、もしくは40インチ液晶テレビ〕
【PC使用歴】〔 13 〕年【現在の使用機種】〔 EC140D-41K 〕 【増設スキル】●自作可能
【メーカー】●決めていない(何処でも)
【購入場所】●問わない
【現在の候補機種】 HPの29800セットやVAIO Eの旧モデルを買おうか迷ってるうちに売り切れなどで買えなくなりました
【その他自由記入 】
OSがWin7ProでBDドライブ書込必須、Radikoの録音&再生サーバにしたいなと考えています。
上記用途が軽くこなせれば特にこだわりはありませんが、
できればケース小さめでそこそこのグラボが合ったほうがいいとは思っています。
なるべく安く済ませたいです。
よろしく小野がい致します。
850名無しさん:2011/07/18(月) 11:00:33.81 0
×小野がい致します。
○お願い致します。

すいません間違えました
851名無しさん:2011/07/18(月) 11:46:36.37 0
>>849-850
HPの29800セットで迷う人にその2倍以上の予算のものをお勧めしたとしても
迷って結局買わなさそうだし
もっと安くなりませんかと言われて却下されそうだな
このスレの最初から眺めてみてたまに激安のものが貼られているから
それで食指が動かなかったら無いな
852 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 13:33:37.25 P
>>851
アホか

安いからと言って、買うだけ無駄かもしれないっていう迷い方だろ

それくらいわかれよ
853名無しさん:2011/07/18(月) 18:54:11.66 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 フォトショップ、SAIなどでイラスト
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 ○どれでもよい
【メモリ】○8〜16GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】)○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○省スペース型(スリム)
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】〕○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証
【PC使用歴】〔5〕年【現在の使用機種】〔 〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】 ○ショップブランド ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない

メモリはなるべく多く
処理も早いのがいいです、グラボもある程度はあったほうがいいみたい
動画サイト見ながらフォトショップやSAIが使いたい
854名無しさん:2011/07/18(月) 20:09:14.24 0
>>853
省スペースではないが
DELLのXPS8300がメモリ盛り盛りのわりに安いがどうか?
http://www.dell.com/jp/p/xps-8300/fs
855 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 20:24:05.43 P
故障率の高いメーカーを勧めるなよ

社員か?
856名無しさん:2011/07/18(月) 20:51:13.81 0
>>853
HPの価格COMモデルが、今安いよ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20110630_s5730_p6745_cam/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/hho/psg/jp.com-ba-st-pu_chev/kakaku&waad=jNu2gsV6
51450円のやつね

プロセッサーを、AMDPhenom II X6 1100T
メモリーを、8GB
グラフィクスを、NVIDIA GeForce GTX460

に、アップグレードして 送料込みで77.700円

ただしモニターが付いてないので、別途購入するといいよ
23インチで1.2万くらいからあるから(但しスピーカー付きを選んでね)
857 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 21:05:26.08 P
>>856
それエイサーなら46000円で可能だよww

77000円ってww

お前社員だろ?
858名無しさん:2011/07/18(月) 21:07:20.80 0
>>857
リンク張ってください。購入したいと思います。
859 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 21:09:19.70 P
しかもHPってアメリカで一番故障率が多いメーカーwww
860 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 21:10:58.94 P
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777535632/

http://kakaku.com/item/K0000080337/

この組み合わせコスパ最強だろwww 

しかも五年保証が2600円www

パソコン本体は価格コムにも複数あるから、
自分の気に入った所で買える。
861名無しさん:2011/07/18(月) 21:26:43.48 0
>>857
ソースをURLで下さい 
862名無しさん:2011/07/18(月) 21:28:46.10 0
ここは自分の使ってるPCが一番いいと盲信してるスレだから
質問者に答える人は全部工作員にされちゃうんだよ
863 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 21:31:10.02 P
どっちにしてもアホじゃねーかww
864名無しさん:2011/07/18(月) 21:33:00.11 0
>>854>>856
そんなの素人でも買うわけねぇだろ常識的に
865名無しさん:2011/07/18(月) 21:34:51.45 0
批判じゃなくて、上回ると思われるURLを書けよ
866 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 21:34:59.25 P
ハイスペックがいいなら

http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004644

これにメモリ追加すればOK

メーカーも国内だし、ここのBTO店員が勧めるPCより良いぜ
867名無しさん:2011/07/18(月) 21:40:37.26 0
話が通じない・・・
本当に使えない子だね!
868名無しさん:2011/07/18(月) 21:46:14.97 0
一番壊れ安い、というソースもください
869 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 21:53:55.26 P
ぐぐれカス
870名無しさん:2011/07/18(月) 21:54:37.96 0
普通に>>856を購入しようと思ったんですが、
故障率うんぬんは抜きにして
どこが駄目なんですか??
871名無しさん:2011/07/18(月) 22:11:12.93 0
【予算】〔13〕万円
【用途】○軽い処理○音楽鑑賞 ○CAD・CG 〔Lightwave〕○その他〔Adobeソフトで作業あり〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4GB〜
【ハードディスク】○500GB〜
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔20代〕型
【解像度】○フルHD 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔8〕年【現在の使用機種】〔Sony VAIO〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(DELL以外)
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
もうPCで損したくないので質問させていただきました。
Adobeのソフトが快適に動けばいいです。
Photoshopなどを使ってるときにカクカク動いちゃってムッキー状態です。
やっぱりMAC買えってことですかね・・・?w
どうか手を貸してください。
872名無しさん:2011/07/18(月) 22:14:12.63 0
今日も荒らしが元気で頑張ってるな

平和だwww
873 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 22:46:40.14 P
>>870
お前勧めた奴だろww
874名無しさん:2011/07/18(月) 22:52:09.99 0
>>873
勧めた云々は私がお聞きしたい事と違いますが?
質問に答えていただきたいと思います
875名無しさん:2011/07/18(月) 22:57:31.87 0
【予算】〔5〜10〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞
○写真・動画編集〔GIMP、NicoVisualEffects、MMD〕 ○2Dゲーム
○その他〔ネット動画鑑賞〕
【OS】○Windows7 Home Premium(32bit・64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカードなど)
【ケース】 ○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○スピーカー
【ソフトウェア】○Office 2010(Word、Excel)
【保証期間】○1年 ○長期保証
【モニタ】○必要→希望サイズ◎〔17〕型
【解像度】○問わない/わからない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年【現在の使用機種】〔Dospara Prime Galleria 64 MA〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
現在使っているパソコンは2006年に9万ほどで買ったものなので、
それよりいい性能のものを、より安い値段で買いたいです。
今のパソコンの調子が悪いので、なるべく早く、お安いものを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
876名無しさん:2011/07/18(月) 23:00:15.86 0
>>874
まともな答えは返ってこないから聞くだけ無駄。
他の回答者の批判をしてるだけ。
877名無しさん:2011/07/18(月) 23:00:24.05 0
>>871
>>875
今ここまともに機能してないよ…
878名無しさん:2011/07/18(月) 23:03:08.13 0
回答者を煽ってるだけだしね
ソースだせとか
自分に対しての真っ当なレスに対して答えろ
って言われた時はスルーして
煽るだけ
879名無しさん:2011/07/18(月) 23:07:24.80 0
早く埋めちまおう
880名無しさん:2011/07/18(月) 23:09:57.47 0
>>877
まじっすかww
881名無しさん:2011/07/18(月) 23:18:29.97 0
いいスレだったんだけどな
882名無しさん:2011/07/18(月) 23:20:49.22 0
奴が来るまでは良かった

懐かしいな

さぁ、埋めちまおう
883名無しさん:2011/07/18(月) 23:24:24.71 0
何でお前らあのキチガイを相手にするの?
さっさとNGワードにぶちこんで無視しろよ
884名無しさん:2011/07/18(月) 23:28:21.52 0
>>880
[―{}@{}@{}-] 269がスレ荒らしまくってるから
885名無しさん:2011/07/18(月) 23:29:25.38 0
>>849
クレバリーStandard MiniTower EN6 [SRE6-11D](黒い方を)
http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105141.html?utm_source=btomatrix&utm_medium=105141
標準構成から以下を追加、変更。
Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版]
Core i5-2400 [3.10GHz/TB:3.40GHz/6MB/GPU850M/QuadCore]
記録型Blu-rayドライブ [BD -R DLx8/-Rx10/-RE DLx2/-REx2/DVD読書対応/再生・書込ソフト付] 【推薦】
3.5インチオプションなし
キーボードなし
マウスなし
3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 【推薦】
構成:Win7Home(64bit)、i5-2400、4GB、500GB、BD書込、350W電源(80PLUS BRONZE)、3年保証
71,050円

その他
冷却性を上げる、静音にしたければ以下を追加。
・Owltech 斬 [PWM対応12cmFAN/500-1650rpm/17.4-28.8dBA/トップフロー] 詳細
・静音9cmFAN(ENERMAX UCTB9) [1400rpm/27.18CFM/13dBA] 詳細

備考
構成としては用途に対して十分と思われるスペックで組んでいます。
→今の所、グラボは必要ないと思いますので選択しませんでした(オンボでHDMIはあります)。
自作可能ということもあり、ビデオカードを今後、自分で増設するということなら、
予め電源容量を上げといて下さい。
886名無しさん:2011/07/18(月) 23:33:16.60 0
珍しく荒らしと工作員が、ぐぅの音も出てない件www
887名無しさん:2011/07/18(月) 23:35:46.78 0
>>853
省スペース型希望ということで、予算をギリギリまで使い高性能に仕上げてみた。
クレバリー Standard Slim VL6 [SSV6-11C](色は好きな方を)
http://www.clevery.co.jp/pc/book/102161.html?utm_source=btomatrix&utm_medium=102161
標準構成から以下を追加、変更。
Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版]
Core i7-2600K [3.40GHz/TB:3.80GHz/8MB/HD3000/GPU850M/QuadCore/HT]
Scythe 手裏剣 [PWM対応10cmFAN/650-2200rpm/10.5-31.67dBA/トップフロー] 詳細
16GB(4GBx4) [DDR3/PC10600/CL9] 【64bit-OS推薦】
3.5インチオプションなし
静音8cmFAN(MAGMA UCMA8) [2200rpm/34.16CFM/21dBA] 詳細 【推薦】
マウスなし
3年間保証 ≪合計金額の5%≫ センドバック方式 【推薦】
構成:Win7Home(64bit)、i7-2600K、16GB、500GB、スーパーマルチ、300W電源(80PLUS )、3年保証、キーボード
97,550円

備考
Photoshopのバージョンが判らないのでCS5を前提に組んでるよ。
省スペースは熱が篭りやすいのでCPUクーラーや静音FANは付けた。
→場所さえあればミニタワーを勧めたいけどね。
グラボよりCPUを良いものにして、メモリを限界まで積んで回した方が良いらしいので
今回はオンボ(それでもHD5450相応)。

将来的に必要に応じてロープロ対応のNVIDIA Quadro 400でも増設すればいい。
→パソコン工房とかで有料でも取り付けてくれる。
バックアップ用のHDは別に用意した方が良いよ。
888 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 23:54:29.95 P
自演わろたww
889 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 23:58:18.80 P
クレバリー勧めてるのは店員っぽいなw


両方クレバリーwwwwww

一個一個のオプション高いだろww


gt210で5000円ってまじかよwwwww
890 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/18(月) 23:59:15.14 P
GTじゃない

NVIDIA GeForce 210 512MB

これで5000円だぞwwwww おかしいだろwwwww
891名無しさん:2011/07/19(火) 00:03:06.25 0
購入を考えてる質問者に対して、適切な機種を教えてやれよ
批判は、いいから
892名無しさん:2011/07/19(火) 00:09:09.06 0
>>891
相手にするなよ
893 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 00:11:57.74 P
892
いやなら消えろw
お前がいなくても困らないwwww
894名無しさん:2011/07/19(火) 00:13:43.14 0
>>891
構ってほしいだけだから無視が一番
専ブラならさっさとNGリストに入れよう
895 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 00:22:11.89 P
^^
896名無しさん:2011/07/19(火) 00:45:07.03 0
>>871
先にモニタに関してだけど、出来ればIPS液晶がいいね。
モニタは>>9>>13-15を参考に選べばいいけど、モニタもDELL以外じゃないと駄目かな?
現在、DELLのIPSモニタがとても安いんだけど・・・。

●U2311H(DELL・23・IPS・ノングレア・フルHD・D-Subx1/DVIx1/DisplayPortx1・×・○)
→CAD・CG(絵描き)向け。このサイズで色を扱い、領域を必要とする作業では、低予算でもここから。

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U1203U2311HOJP&s=bsd&fb=1&vw=classic
クーポンコード「3MLV1QW?CP6F2W」使用で14,433円

一旦、DELLモニタ前提で組むから、どうしても他のモニタが良い場合は、
次の構成から予算に合わせて性能を削る必要がある。★を参考にして。
897896:2011/07/19(火) 00:48:24.37 0
>>871
本体。
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB ←★自分でOSをインストール出来るならセットアップAを。
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Intel Core i7 2600K ←★K無しとの違いが判らなければK無しで良し。更に削るならi5に。
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【マザボ】 GIGABYTE GA-Z68P-DS3 正規代理店品←★P67でも良いのかもしれないけど。
【メモリ】 Patriot Memory PSD38G1600KH
【グラボ】 ELSA EQ600-1GER ←★編集用グラボ。ここまで要らないなら←☆Radeon HD6670あたりでも。
【HDD1】 Western Digital WD10EARX 
【HDD2】 Western Digital WD10EARX ←★バックアップ用、出来ればあった方がいい。500GB×2でもいいかもね。
【光学式ドライブ】SAMSUNG SH-S223C バルク(ブラック)
【ケース】 ZALMAN Z9-Plus
【電源】 Antec TP-550AP
【カードリーダー】Owltech FA407(B)
【合計金額】116,100円(マザボがキャッシュバック対象商品の為−3000円)

構成:Win7Home(64bit)、i7-2600、8GB、1TB、スーパーマルチ、NVIDIA Quadro 600、550W電源(80PLUS BRONZE)
キーボード、マウス、スピーカーは別途好きな物を。
898 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 01:12:36.41 P
DELLのIPSモニタって遅延が問題だろ

IPSだからって良いわけじゃないんだから
899 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 01:14:24.32 P
しかもHDMIがついてねーwwwwww

よくこんなの勧めるよなwwww
900名無しさん:2011/07/19(火) 02:17:09.26 0
親に食わせてもらってるゆとり豚が粋がってんじゃねえよw
901名無しさん:2011/07/19(火) 02:20:19.03 0
>>875
パソコン工房 Librage BTO MN540aA6
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1020217

標準構成から以下を追加、変更。
Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP) [ +0円 ]←★お使いになるソフトが64bit対応かはお調べ下さい。
Microsoft Office Personal 2010プリインストールPC版 [エクセル・ワード] [ +20,000円 ]
AMD A8-3850 APU(クアッドコア/2.90GHz/4MB L2キャッシュ) [ +2,800円 ]
カードリーダーライター [内蔵タイプ] [ +780円 ]
安心の3年間保証 税込5,250円(税込126,000円以上の場合、単価の5%プラスになります。※カートに入れた際に自動計算になります。)
構成:Win7Home(64bit)、A8-3850、4GB、500GB、スーパーマルチ、450W電源、カードリーダー、Office Personal 2010、3年保証
¥78,810
→本体のみの価格です。スピーカーはモニタ内臓タイプもある為、私の方では選択していません。
モニタは>>9>>13-15を参考に選んでみて下さい。

備考
用途に写真・動画編集、2Dゲームがあったので、オンボードでもグラフィック性能の高いAMDの新型CPUを選んでいます。
Officeに関しては、本体に+2万円掛かっています。>>11も参考にして下さい。
モニタのサイズの主流がワイド20型〜なので、置き場さえあれば20型以上の検討をお勧めします。
902名無しさん:2011/07/19(火) 02:34:58.85 0
>>897
わざわざありがとうございます。
いろいろ勉強させていただきます!
903 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 02:47:02.16 P
>>900
豚どころか、むしろ身体はかなり鍛えてるぞwww
904 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 02:57:37.26 P
901って何を考えてるの?

http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777535632/

http://kakaku.com/item/K0000080337/

46000円で、それよりも良いパソコンとグラボのセットが買えるんだが。

wordが欲しければ別に買えばいいだろう。

だから社員って言われるんだよ
905名無しさん:2011/07/19(火) 03:03:57.18 0
在庫切れざまぁw
馬鹿の一つ覚えは特価品には通用しないぞw
906 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 03:22:30.10 P
価格コムにいっぱいあるんだがw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 03:23:40.42 P
まじで面白いなwこいつw
908名無しさん:2011/07/19(火) 03:31:23.73 0
>>905
何で相手するの?
909名無しさん:2011/07/19(火) 03:32:46.42 0
>>903
親に食わせてもらってるゆとりが粋がるなっつってんだよ、豚。
910名無しさん:2011/07/19(火) 03:34:57.52 0
>>908
このテのキチガイは無視してもいなくならないから。
どうせ居座るなら煽り倒す
911名無しさん:2011/07/19(火) 04:21:46.39 0
>>910
いなくならないとしても無視して
返信することによってあなたも同類にみられてしまう
912名無しさん:2011/07/19(火) 04:39:51.63 0
>>911
そういうレスするお前も同類だろ
913名無しさん:2011/07/19(火) 04:52:47.35 0
>>912
???
914名無しさん:2011/07/19(火) 07:32:17.02 0
荒らしはスルー

基本スキルにして真髄
915875:2011/07/19(火) 07:45:38.51 0
>>901
ありがとうございます
officeは同時に買うとやっぱり高くつきそうですね……
仮にofficeを上のopen officeのフリーソフトで賄うことにして
その予算で3Dゲームが出来るように性能を高めることは出来ないでしょうか?
Second lifeやPortal2が動く性能がいいのですが

Second life 推奨動作環境
インターネット接続 ケーブルまたはDSL
OS: XP, Vista, or Windows 7 (32-bit only)
CPU: 1.5 GHz (XP)、2-GHz (Vista) 32-bit (x86)以上
メモリ: 1 GB以上
画面解像度: 1024x768以上
Graphics Card for Vista
or Windows 7 (32-bit only)
(requires latest drivers)
NVIDIAグラフィックカード
9000シリーズ:
?9600, 9800
200シリーズ:
?275 GTX, 295 GTX
ATIグラフィックカード
4000シリーズ:
?4850, 4870, 4890
5000シリーズ:
?5850, 5870, 5970
916875:2011/07/19(火) 07:48:26.74 0
Portal2 動作環境
動作環境
?OS: Windows 7 / Vista / XP / 2000
?CPU: 3.0 GHz P4, Dual Core 2.0以上またはAMD64X2以上
?メモリ: 1GB (XP) / 2GB (Vista)
?HDD空き容量: 最低7.6 GB
?ビデオ: メモリ128MB、DirectX 9互換、Pixel Shader 2.0b対応のビデオカード
(ATI Radeon X800以上/NVIDIA GeForce 7600以上/Intel HD Graphics 2000以上)
?オーディオ: DirectX 9.0c互換
?その他:ブロードバンド環境

後だしですいません、よろしくお願いします
917名無しさん:2011/07/19(火) 08:25:09.18 0
918名無しさん:2011/07/19(火) 11:29:22.60 0
【予算】〔10〜12〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞○3Dゲーム〔C9〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔HDMI〕
【PC使用歴】〔15〕年【現在の使用機種】〔〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販(家電量販店・メーカー直販・PC系量販、専門店・その他)
【現在の候補機種】特に無し
【その他自由記入 】
現在は会社でもらったPCを使用してます。(NEC Mate)
3Dゲームをやってみたいのですが、どの様な構成にすればよいかわからないので
宜しくお願いします。
919名無しさん:2011/07/19(火) 12:23:48.82 0
>>915
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J170&TYPE=64S
69980円+送料2100円  合計72080円
あと微妙な細かい点は、このパソコンを自分でカスタマイズしてください
TERA推奨パソコンなので、今出ているどのようなゲームもできると思います
ポイントが2000つくから、ツクモでモニターを好きなの選んだらいいと思う
モニターはテンプレにもあるから参考にしてね
カスタマイズでわからない点があったら質問してください
920名無しさん:2011/07/19(火) 13:25:10.97 0
>>918
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP
【CPU】 Intel Core i5 2500
【CPUクーラー】リテール 
【マザボ】 P8H67-M LE <REV 3.0> 正規代理店品
【メモリ】 PSD38G1333KH 4Gx2
【グラボ】 RH6870-E1GHD/DP/OC
【SSD】 なし
【HDD1】 WD1002FAEX
【光学式ドライブ】 IHAS324-27 日本語BOX 黒ベゼル
【ケース】 IW-BR661/WOPS(R) (Dragon Slayer) エアーフローのいい30センチくらいまでのグラボも搭載可能
【電源】 CMPSU-650TXV2JP
【合計金額】93,350 円ー ASUSTeKのキャンペーンキャッシュバック3000円=90350円+送料
なお、OCするならi5-2500→2500Kへ マザーP8H67-M LE <REV 3.0>→P8P67-M <REV 3.0>へ変更で多少の差額でます
独断と偏見で、ミニのエアーフローのいいケースでの見積もりですが、HDDをたくさん積むようでしたら、ミドルケースのお好きなやつにしてください
その際、マザーをATX様に変更してください
ゲーム機なので、エアーフロー気をつけてください
あとは予算が余ってますので、VGAを6870→6950or6970に変えてもいけますね
見積もりの構成でもゲームは楽に行けますが、さらに上がよければ、変更してください
あるいはSSD積んでもよろしいですが、今のところゲームではマップの読み込みが若干早くなる程度なので
お金に余裕があればどうぞ!
質問あれば答えますので聞いてください
921 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 13:29:36.21 P
無視したければ自分だけすればいいのにww

いちいち無視しろっていう発言をするのはなぜだろう?w

悔しいからだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 13:30:36.99 P
920わろたww

店名ワンズww

「質問あれば答えますので聞いてください」

さすが自分の店の事はよく知っているwwwwwwwwwwww
923名無しさん:2011/07/19(火) 14:51:10.00 0
おまいらBTO好きだな サポートも満足にできない個人企業みたいなとこでいいんかよ
924 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 15:28:33.35 P
こいつら金がないから国内メーカーのハイスペックを買えないんだよw
925名無しさん:2011/07/19(火) 16:14:08.52 0
よろしくお願いいたします。

【予算】8万円
【用途】
○ネット ○文章作成  ○株取引 ○FX取引 ○IPAT ○シンプルぱっと2(競馬投票ソフト)これ必須です
【必要な物】
○長期保証 ○Office ○+Powerpoint但しアカデミックパック購入可能 ○マウス ○キーボード
○スーパーマルチ ○モニター〔21〕型以上
その他自由記入:
テレビ機能不要、大きさや色もとくにこだわりなし。購入場所も問いません。メモリ増設程度はできます。
予算厳しければofficeは除いてください。不足している情報がありましたらお知らせください。
926名無しさん:2011/07/19(火) 16:40:39.87 0
>>920
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
927 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 17:00:06.39 P
>>925
テンプレ守れ 
928名無しさん:2011/07/19(火) 17:13:58.74 0
◆『相談用テンプレート〜軽量版〜』◆
も知らない馬鹿P乙
929 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 17:39:39.47 P
てへ
930名無しさん:2011/07/19(火) 17:40:54.66 0
うわ・・・きもっ!こっちくんなよブサメンPちゃん
931 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 17:41:27.35 P
顔は年上の女から可愛いって言われるけどな
932875.915:2011/07/19(火) 21:47:24.99 0
>>917
>>919
ありがとうございます。
ところで、値段が割と違うのは何故なんでしょうか……
933901:2011/07/19(火) 21:51:14.42 0
>>875>>915
3Dゲームを安くということなら>>917で紹介して貰っている製品がコスパ高いよ。
構成:Win7Home(64bit)、A8-3850、4GB、1TB、スーパーマルチ、GeForce GTX460 460W電源、
カードリーダー、キーボード、マウス付き、3年保証
65,730円

>>919はCPUの性能を抑える代わりにグラボの性能が良い。
TERAの特典があるので、低予算でTERAをする予定がある人にお勧め。
構成:Win7Home(64bit)、 PhenomU X4 955 、4GB、1TB(【高速】1TBに変更)、RADEON HD 6850、
スーパーマルチ、500W電源(80PLUS BRONZE)、5年保証、キーボード、マウス
本体:73,655円+延長保証3,675=計77,333円(2,000pt付)

こちらからも一点、紹介しとくよ。
TUKUMO eX.computer エアロストリーム RA7J-F34/S2
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RA-J187&TYPE=64S
標準構成から以下を追加、変更。
【キャンペーン】 8GBに変更 通常+5,775円のところ→特別価格+2,000円
Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)【-11,550円】
8GB (4GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製【+5,775円】
AMD RADEON HD 6850 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有)【-2,100円】
【高速】 1TB 7200rpm シリアルATA3 ハードディスク WD10EALX (SATA 6Gbps)【+1,050円】

構成:WIN7Home(64bit)、i5-2400、8GB、1TB、RADEON HD 6850、スーパーマルチ、500W電源(80PLUS BRONZE)、5年保証
本体:81,481円+延長保証4,200=計85,681円(4,000pt付)

続く
934 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 21:54:08.52 P
>>933
HPは世界で一番故障率が高いメーカーだww










人に勧めるなよ

責任取れるのかよwwwwww
935901:2011/07/19(火) 21:56:15.04 0
>>875>>915
まず修正>>917のCPUはPhenom II X6 1065Tだね。

備考
メモリーカードスロットは割高なので、別に外付けでも用意した方が良い。
更に性能を上げるなら、ビデオカードをRADEON HD 6870、電源にTOP-650D-Bを選択する。
TUKUMOのポイントが4,000pt付くので、そのポイントでモニタを買って下さい。
3Dゲームするならゲームに向いてるモニタを推奨。
>>13のBenQ G2420HD/E2420HD(24型)が比較的安くてお勧め。同シリーズ及びLEDタイプで21.5型もあるよ。

他の方が挙げた>>917>>919も良い製品ですので、最終判断はお任せします。
性能比較表を載せておきますので参考にして下さい。

続く
936901:2011/07/19(火) 21:58:44.84 0

性能比較表(CPU)

Intel Core i5-2500 @6498 ←本格的に3Dゲームをする人は、これかi7が多いです。
AMD A8-3850 @6208 ←>>901のCPU
Intel Core i5-2400 @6034 ←>>933のCPU
AMD Phenom II X6 1065T @5388 ←>>917のCPU
AMD Phenom II X4 955 @3955 ←>>919のCPU
Intel Core i3-2100 @3838 ←3Dゲームをしなければこれでも十分だったりします。
Athlon64 3500+ @567 ←現在お使いの型式で調べてみました(違うかもしれませんが)。

性能比較表(GPU)

Radeon HD 6850 @21876 ←>>919>>933のGPU
GeForce GTX 460 SE @18484 ←>>917のGPU
GeForce(R) GT240 @10672 ←昔、ドスパラで発売されたセカンドライフ推奨PCのグラボ
Radeon HD 6550D @ ━ ←>>901のGPU(オンボ)。新しいので見つけられず。参考:6550M @7477
HD Graphics 3000 @5037 ←INTELのsandy、K付きオンボ
GeForce 7600GS @2712 ←現在お使いの型式で調べてみました。違(ry

937 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:01:03.49 P
HPガイドブック 1050円wwwwwwwwwwwwwww

普通は無料だろうwwwww

リカバリの方法などが載ってますってwwww
938 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:03:29.36 P
AMD Phenom II X6 1065T @5388 ←>>917のCPU
AMD Phenom II X4 955 @3955 ←>>919のCPU
Intel Core i3-2100 @3838 ←3Dゲームをしなければこれでも十分だったりします。



わろすwwwwwwwwwwwww

i3 2100のスコアの方が↑二つよりも高いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何だこのアホwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:05:51.37 P
ミスw 上の一つよりもだったww

Core i3-2100 7204


AMD Phenom II X4 955  5760

マジでアホは知ったかするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



940 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:09:34.18 P
しかも917は電源が選べないwww

それでハイスペックグラボってwwwwwww

お前無責任すぎwwww
941名無しさん:2011/07/19(火) 22:20:21.85 0
>>925
Lenovo H310 76971JJ
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=105879&stid=1
5年保証入れて32,500円
モニタは>>896(変換ケーブル使わないとアナログ接続になるけど)。officeはアカデミックを。
必要に応じて、メモリの増設は自分で行って下さい。

アドバイスとして、どのパソコンを買うにしても、株取引を行うのなら2nd機は用意した方が良いよ。
長期保証に入っても、故障の際に殆どの場合が修理中の代替は無いから、PCでの取引が行えなくなる。
iPadがある様なので、完全にアクセス出来ないということはないので、必須ではないかもしれないけどね。
942名無しさん:2011/07/19(火) 22:30:42.96 0
【予算】〔4〜6〕万円
【用途】○軽い処理(インターネット・メール・文章作成等)○音楽鑑賞 ○写真・動画編集〔ハイビジョンで取ったホームビデオの動画を保存して、ちょっとカットする程度〕 ○2Dゲーム
【OS】○不要(64bitのWindows7持ってる)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○8GB以上(64bitのみ
【ハードディスク】○250GB ○500GB 足りなきゃ増設するので、とりあえず少なくて良い
【CD/DVD/BD】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN(なくてもいいけどあっても良い)
【インタフェース】○USB2.0 ○その他〔USBって3.0になってるんじゃなかったですっけ? 〕
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) できれば省スペース型がベター
【色】○どれでもよいが、手持ちの光学ドライブがシルバー色。
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○長期保証(値段による)
【モニタ】○不要(現在のものを流用) デジタルのもの
【PC使用歴】〔15〕年【現在の使用機種】〔自作〕 【増設スキル】○一応自作可能
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】未チェック
【その他自由記入 】
現在のはCore2DuoでメモリがDDR2です。
最近、すぐメモリが一杯になるので、どうせなら新しいのにしたいな、と考えています。

しばらく情報集めていないので、また新しくパーツの情報集める気力が沸かなくて、とりあえず
現状の標準的な構成や値段など学びたいな、と思って質問させていただきました。

リビングに置いているので、省スペース型の方が良いのですが…
光学ドライブなど、パーツ流用しながら省スペースって可能なのかなあ、と。

自作経験あるんですが、あまり知識はないです。
よろしくお願いします。
943名無しさん:2011/07/19(火) 22:31:12.29 0
http://kakaku.com/item/K0000242286/?lid=ksearch_kakakuitem_title

これにHD6850ってつけれますか?
944名無しさん:2011/07/19(火) 22:37:33.49 0
つけられる
でもそれちょっと前4万切ってた
945 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:54:16.06 P


俺が教えてやったパソコンじゃないかww


946名無しさん:2011/07/19(火) 22:54:47.60 0
自意識過剰
947 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:55:58.30 P
ドスパラならいつでも4万円で買えるけどなww
948 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 22:57:45.69 P
943はマルチ

581 :名無しさん :sage :2011/07/19(火) 22:37:00.15 0
AM3920-H34D

これにHD6850ってつけれますか?
949875.915:2011/07/19(火) 22:59:02.13 0
色々教えていただき、ありがとうございます。
しかしながら情報が多くて……ちょっと混乱してます。
最終的にはお財布と相談して決めた方がいいですかね、やっぱり。
950名無しさん:2011/07/19(火) 23:15:54.87 0
>>949
まずモニタを仮決めして本体の予算配分を出したほうがいいかもね
951875.915:2011/07/19(火) 23:29:17.20 0
>>950
モニターは小さくて安いものでいいんです、机が狭いので
後音楽は基本ヘッドホンで聞く予定ですが、今のモニターにはヘッドホンのジャックが前についてて使いやすいので、そんな感じがいいです
952名無しさん:2011/07/19(火) 23:29:24.32 0
>>943
AM3920-H34Dって電源が500WでCorei3のようだから
HD6850はいけると思う
あとはケース内の有効スペースとグラボのサイズを確認しておけはいいよ
953名無しさん:2011/07/19(火) 23:36:04.99 0
>>951
その予算ならツクモがベストだと思うけどな
目隠しもほとんどないし
954 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 23:37:43.94 P
>>952
そいつはマルチだって言ってるだろ

荒れる原因だから お前消えろ
955名無しさん:2011/07/19(火) 23:46:59.01 0
>>951
ヘッドフォンのジャックなんて延長ケーブル使えばどうにでもなるよ
956名無しさん:2011/07/19(火) 23:48:40.47 0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、>>954   `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
957名無しさん:2011/07/19(火) 23:51:01.41 0
駄目だ、触れちゃいけないがツッコミ入れずにはいられん
もっと酷い荒らしのお前が言うな>>954
958 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/19(火) 23:57:22.52 P
マルチだとわかっていながらレスするような奴を擁護する奴に言われたくないな
959名無しさん:2011/07/20(水) 00:01:43.48 0
バイトもせずに親のスネかじってるようなクズに言われたくないな
960名無しさん:2011/07/20(水) 00:02:18.86 0
マルチ以下の糞が言うなよw
961名無しさん:2011/07/20(水) 00:02:20.58 0
>>942
とりあえず、6万保証付きで
クレバリーStandard Slim VL6 [SSV6-11CW]
http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002160/
OSなし、Core i5-2400、メモリ8GB、500GB、ドライブなし、300W電源 [80PLUS]、3年保証
他の細かい物外して58,550円だった。

他、OS込みでこういうのもある。
Acer Aspire AX3960 AX3960-H54D
http://kakaku.com/item/K0000242287/
最安店51,500 円+延長保証3,500円にメモリを増設

でも自作可能ならAMDのA8-3850とかで組んでもいいんじゃないかな?
CPUに関してはここを参考に(最近のはHigh End、Core2DuoはHigh to Mid Rangeにあると思う)
http://www.cpubenchmark.net/index.php

ここら辺も参考にしてみては?

5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 7台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285501289/
省スペース・スリムケース 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308954475/
962 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 00:12:23.95 P
6万が上限で
OSなし59000円って

そんなのいちいち書かなくていいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん:2011/07/20(水) 00:12:33.45 0
>>951
それなら、今のモニターってそのまま流用出来ないかな?
D-sub15かDVIがあれば繋げられるけど。
こんな感じの(Wikipediaより)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface

ドスパラのPCと繋いでるのであると思うんだけどな。
964名無しさん:2011/07/20(水) 02:03:19.36 0
>961
ありがとうございます。

写真編集とか動画再生とかでビデオカードなしは不安なんですが、大丈夫なんでしょうか?
ビデオカードつけたらちょっと予算オーバーするような感じでしょうかね…

延長保証は迷う感じですね。
オンサイトじゃなければ、結局は自分で直しちゃいそうな気もするし、面倒な気もしますし…

AMDのA8-3850なども調べてみますね。
965925:2011/07/20(水) 02:10:55.61 0
>>941
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
値段が安いのはうれしいのですが、
core i3 とかcore i5 とか、そこまでの機能はいらない、ということでしょうか。

それから、ipadは持っていません。
IPATとは、JRA(日本中央競馬会)のインターネット投票のことです・・・・
二台必要とはおっしゃる通りですね。株式投資頑張って、スマホ持ちにもなりたいです。
966名無しさん:2011/07/20(水) 03:51:20.83 0
>>965
IPAT……馬の意見も聞いてみろ、と言いたいけどギコスレ引退したとか言ってたからなあ
967名無しさん:2011/07/20(水) 04:01:12.30 0
>>964
最近はCPUにグラフィック性能が付いてて、オンボでもそこそこなのよ。
>>936の比較表ベース(>>11を基に作成)で少し追加すると、
GeForce 7600 GT @3802
HD Graphics 2000 @3770←Core i5-2400のGPU
で5年位前のミドルクラスと殆ど変わらない性能だからね。

予算に合わせる形でCore i5-2400にしたけど、
クレバリーでCore i5-2500Kあたりにしとけば「HD Graphics 3000」になり
軽めの3Dゲームが遊べるくらいまでになってるので、心配ならこれでもいいかもね。
2Dでは余程、高度な編集をしない限り基本的には大丈夫と思うよ?

A8-3850は更にこれよりGPU性能が高いんだけどね。
→まだ、レビューが少ないので、もう少し情報を集めたいところではあるけど。
968名無しさん:2011/07/20(水) 04:05:32.03 0
>>932>>915
919ですが、念のためいっておきますが、他の人がツクモの5年保証薦めてますが
私はお勧めできません
ツクモに関しては、2年目以降保証金額がドンドン下がる方式です。
2年目は50%しか保証されません。
簡単に5年保証と申しますと、普通は5年間壊れた場合100%保証されると勘違いしがちです
よくお調べになって、納得の上で5年延長されるなら結構ですが、その点ご注意ください。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html

あと、モニターに関してですが、最低でいいとなると1万円くらいであると思います。
その際、今現在のように使うんでしたら、スピーカー付きを選ばないとだめですね。
ところで、今のモニター使えるようだったら流用できないでしょうか?
そうすれば予算が浮くので、満足な部品でそこそこのが買えますね。
たとえば、>>919のCPUをインテルのi5-2500〜2400あたりを使ったものが選択できますね。
正直申しますと、モニター込みでその予算だととりあえずゲームはできるけど、ちょっと力不足って感じのPCになってしまいますね
もちろん、ちょっとできればいいよっていうなら、>>919でも最新ゲームTERA推奨ですから(当然他のゲームもできる)ぜんぜん十分ですがw
ちなみに、https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J342&TYPE=64S
を元のカスタマイズしてCPUをi5-2400に、グラボをHD6850選んで79480円(送料込み)です。
あとはお好みでHDD高速、キャンペーンでメモリ8Gを選んでもいい。
細かいカスタマイズは考えてみて〜
4000円分のポイントもゲットできるのでモニター1万円で選ぶなら予算内に収まるし
個人的にはこれがベストかもしれない
969名無しさん:2011/07/20(水) 04:15:05.05 0
>>965
IPA「T」かw、ごめんwww。
機能に関しては、基本的にマシンパワーは必要ではなく、
まずはサブ機やモニタを2枚以上用意する方が良いね。
まぁ、それでも予算に合わせた感はあるよ。
予算があれば、core i3〜を選択してたと思うし、
ケースはミニタワー以上の大きさで、エアフローを確保したいところではある。
後々、マルチディスプレイにするにも有利だからね。
970名無しさん:2011/07/20(水) 04:36:28.26 0
DELL、HP、ドスパラ、パソコン工房(笑
前は結構参考になったけどもうダメだなこのすれ
971875.915:2011/07/20(水) 05:55:51.26 0
モニターの調子が悪いので、ついでにパソコンも買い換えるって感じなので
何かもう後だしで色々すいません
972名無しさん:2011/07/20(水) 07:11:03.60 0
>>875>>915
サイは投げられたw
後はあなたが決めるだけですw
973925:2011/07/20(水) 07:30:08.01 0
>>966
馬さん……今週はメガバンスレでもお見かけしていません。
本当は、馬さんのご意見もお聞きしたいと思っていますが。



974925:2011/07/20(水) 07:32:44.94 0
>>969
i3か i5を載せたものが希望でした・・・(泣
ご指摘のとおり、モニター2つあると嬉しいのです。
DELL安くていいですね。
この機種、捨てようと思った16(18?)インチのモニターも同時につなぐことはできるのでしょうか?
後だしになってしまってすみません。
スレの趣旨に沿わなければ、スルーして構いません。
よろしくお願いいたします。
975名無しさん:2011/07/20(水) 07:56:21.76 0
>>974
要望あるなら、最初にちゃんとテンプレに沿った依頼をするべきだった。
だから、再利用できる可能性のあるものを書かずにいたり、
後だしで要望がでたりする。

出せる情報を最初からできるだけ出しておけば、
無駄なやり取りが減って、より希望に近いものが提示される。
要望レベルと予算レベルに致命的な格差がなければ、
その地点で理想に近い回答が帰ってくる可能性は高い。
976名無しさん:2011/07/20(水) 08:22:26.24 0
>>925
IPATって、JRAの馬券投票ソフトですか?
それだったら、つけられないPCなんかあるんでしょうか?
もう6年くらいやってないけど、ゴミみたいなノートパソコンにもつけられましたけど
それしっかり調べてからのほうがいいと思う。
今使ってないから、100%保証はできないが、どんなものにも多分つくのではないかとw
名前が似ているので、ipadと間違えられて混乱気味だがw
PC詳しい人も、競馬投票やらなければ、何だそのソフトって感じなので、つくかどうかは自分で調べるほうがいい
マザーだけでモニター2個つけられるのがあるかどうか知らないけど
2端子あるVGAつければ捨てようと思ったモニターも端子さえ合えばつけられます。
合わなければアダプターもありますから、それは大丈夫
小さいほうで個別の値動きを見るとか株は2つあると便利だね
熱に関しては、それほどでないとは思うけど、エアフローのいいケース選んだほうが無難です
急激な値動きしているときに操作重くなるので、そのときに熱落ちで大損害とか起こりかねない
なので、CPUとメモリはちょっといいのがほしい。
そんなのを参考に、今まで出た中から選べばいいと思う
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=156622
で、VGAにHD6570選んで63200円になる
977925:2011/07/20(水) 08:58:24.10 0
>>975
>>976

後出しすみませんでした。紹介していただいたものから選びます。
IPATはソフトではなく、ネット上での投票ですが、シングルぱっと2はソフトウェアです。
モニター2台取り付けは、購入の際に合わせてお店に確認してみます。
CPU(頭脳ですよね?)は、限られた予算の中で、いいものを選びたいと思います。
978976:2011/07/20(水) 10:55:26.21 0
>>977
そうですね
購入の際に、電話で確認して、店と相談しておくと間違えがないです。
また、紹介した店は、意外と選択肢にないのでも融通がききますので、相談するといい
個人情報で問題起こした店だから、クレカでの購入は避けたほうがいいかもしれない
あとのサポートとかは問題ないです
979 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 12:19:59.43 P
もう自分の店の宣伝をするだけだろ

本気で質問したければここはやめとけ
980976:2011/07/20(水) 12:43:19.36 0
>>977
【店名】 ワンズ
【モデル】 自作一式見積もり セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Intel Core i5 2500K
【CPUクーラー】リテール
【マザボ】 P8H67-M LE <REV 3.0> 正規代理店品
【メモリ】 PSD38G1333KH 4Gx2
【グラボ】 オンボード
【HDD1】 WD5000AAKX 
【光学式ドライブ】 流用だっけ?
【ケース】 IW-BR661/WOPS(R) (Dragon Slayer) 
【電源】 GX 450W (Bronze) (RS450-ACAAD3-JP) 5年保証(安価な電源の中では評判のいい電源)
【合計金額】 68,230円ー ASUSTeKのキャンペーンキャッシュバック3000円=65,230円+送料
マザーボードの端子確認していけそうだったらオンボで2モニター行きましょう
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H67M_LE/
ここに拡大写真ありますので、よく見てください
あるいは店で相談に乗ってもらってください
この構成が、費用、用途的に見て最もいいかもしれません
ゲーム用に設計されたエアフローのよろしいケースです。
981名無しさん:2011/07/20(水) 13:02:47.16 0
【予算】〔7〕万円
【用途】○ネット ○文章作成 ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(DVD、youtube、ニコ動など) ○プログラミング〔PHPなどを軽く〕
○CD・DVD作成○写真編集 ○CG (絵描き)〔 〕 ○その他〔WEB制作、adobe cs5 web premiumを入れる予定です〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○6〜8GB(64bitのみ)
【ハードディスク】○500GB ○1TB
【CD/DVD/BD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】一体型以外なら、、○どれでもよい 
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要
【解像度】
【PC使用歴】〔7〕年【現在の使用機種】〔asus UL20A〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 Aspire AM3920 AM3920-H74F,HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT
【その他自由記入 】
上記の用途でスムーズにストレスなく使える最小スペックを教えて頂きたいです。
商品名までズバリ教えていただけるならそれも是非お願いします。
よろしくお願いします。

982925:2011/07/20(水) 13:07:06.10 0
>>980
ありがとうございます。
ここの板の皆様はとても親切で嬉しく思います。
ワンズにも問い合わせてみます。
量販買うよりも、良い対応をしてもらえるかもしれません。
将来的にはゲーム(FF?)もするかもしれないので、
予算を念頭におきつつも、いい機種を選びたいと思います。
WIN5が当たれば、予算を倍に増やすんですけどね・・・メガバン株もがんばりま〜す



983 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 13:18:30.92 P
おいこれwww

自演だろww


ワンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984976:2011/07/20(水) 13:26:10.97 0
>>981
あなたも>>980はどうですか?
コンパクトでエアフローのいいマイクロタワーです
マイクロにしてはおしゃれですよ

>>982
ゲームするなら、>>980の構成で安価な方向で考えると
電源:PW-P630W/85+ 6950円
グラボ:RH6870-E1GHD/DP/OC  15,980円
このあたり変更と追加すれば、FF14など最新ゲームは楽ですね
985名無しさん:2011/07/20(水) 13:59:07.96 0
>>981
スムーズにストレスなく使える最小スペックというのは
あいまいで、個人差がある感覚的なことで、
たとえば起動に20秒かかっても別にストレス感じない人もいれば、
たった10秒でもストレスたまる人もいます
ですから、PCを買う場合、予算と相談しながら最良の構成を探すべきだと思います

986981:2011/07/20(水) 14:02:02.45 0
>>985
んー、そうですね。
回答者様が思う、
ストレスなくスムーズに使える最小構成、
というのを教えてくださると良いのですが、
難しいでしょうか...
987名無しさん:2011/07/20(水) 14:20:19.77 0
>>981
自分の場合SSDとかも使っているんで、
失礼ながら、あなたの予算では私を満足させることはできないと思います
誰しも予算という枠があるので、この予算で最良の物という注文でないと難しいです
実際、予算内に収まっている>>980薦められてもあなたは無反応ですしw
もっと安いのがよければそれを出さないと組めませんね
988981:2011/07/20(水) 14:23:52.87 0
無反応というわけではなく、
とりあえず答えなければならないと思ったレスに反応しただけです。
誤解させてしまい申し訳ありません。

もちろん>>980はいいなぁ、と思ったし、
候補にはいれています。
989981:2011/07/20(水) 14:29:12.16 0
>>987
では、>>987様の満足するスペックを教えていただけませんか?
ぜひ参考にしたいので。
30万円くらいなら自由になります。
990名無しさん:2011/07/20(水) 14:31:38.38 0
>>981
基本的に>>980から値段を下げられるのはCPUの格を落とす、メモリを8G→4G
ケースを最安値にする、大体それくらいしかないです
CPUの格を落とせば落とすほど、遅くスムーズではなくなると思ってください
私の感覚だと、2400か2300ならいいが、i3まで落とすのはちょっとどうなるかわかりません
991名無しさん:2011/07/20(水) 14:38:01.92 0
>>981
○写真編集 が一番負荷重い
具体的にどんな作業するの?
実際に写真編集に使用するソフトは何?
使用するソフトの専スレ等で確認したほうがいい
992981:2011/07/20(水) 14:42:12.96 0
>>990
ありがとうございます。
すみません。
基本的に出費は抑えたい性格なので、
ケチりすぎてしまいました。

>>991
主にphotoshopです。
他にもイラレやファイアワークスなどを使い、
画像制作、web制作をする予定です。
993981:2011/07/20(水) 14:44:43.59 0
>>991
どんな作業か、、といいますと、
ほとんど簡単なものです。
ぼかしをかける、トリミングするなど。
DTPではなく、
ちょっとしたweb制作に使うだけなので、
サイズも小さいです。
994 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 15:11:46.10 P
レスありがとうございます

なぜか昨日からワンズを勧めている人がいるので、
ワンズはやめようと思います。

ありがとうございました。
995987:2011/07/20(水) 15:12:48.99 0
>>981
それならやはりCPUはあまり落とさないほうがいいね
それとHDDも>>980よりももう少し多いほうがいいじゃないの?
わたしなら、>>980土台にすると
CPU:i7-2600K 25610円 に変更
マザボ:MAXIMUS IV GENE-Z 19950円 キャンペーンにてCPUと同時購入すれば5000円引き に変更
SSD:SSDSC2MH120A2K5  23980円 追加
HDDは本人が必要なだけ?
今後HDDをいっぱい増やす予定なら、ケースをATXへその際マザーもATX用のものにする
そんなところかな
VGAがないので、いいの使ってもそれほど高くないですね
996 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 15:24:01.10 P
うめ「
997 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 15:25:17.36 P
自分の店の商品を勧めるだけのスレなので

危険
998 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 15:27:08.42 P
ハイスペックはドスパラが安い

http://www.dospara.co.jp/5top/


メーカー的に無難な↓もあり、ケースも綺麗

http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004644
999 [―{}@{}@{}-] 269:2011/07/20(水) 15:27:57.01 P
自分の店の商品を勧めるだけのスレなので

危険
1000名無しさん:2011/07/20(水) 15:28:03.71 0
>>993
【OS】Windows7 (64bit)
【CPU】i5-2500K
【メモリ】8GB
【グラボ】 オンボード

これでストレスなく作業できる
もっとスペック落としても大丈夫そうだけど、
i5-2500KはすごくコスパのいいCPUだし、メモリも安いので8GB積んでもいいんじゃないかな
SSDがあればいっそう快適に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。