【構成】BTO購入相談室【見積もり】■142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
(このスレの回答者はパーツ偏執狂なので、パーツの型番がないと怒って暴れ出します。周りの人の迷惑も考えて型番は書いておきましょう。)

@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。

A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。

B 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。

C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■

BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/

Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
2名無しさん:2010/10/22(金) 21:32:42 0
3名無しさん:2010/10/22(金) 21:33:07 0
【店名】
【モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【HDD1】
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】

テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼46台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1283616357/

さぁ、質問どうぞ!
4名無しさん:2010/10/22(金) 21:33:24 0
【質問者のみなさんへ】
使用パーツの詳細がわからないショップでの構成に関しては
表面的なスペックについての最低限のアドバイスしかできませんので
相談しても得られるものは少ないでしょう。
(ドスパラ、マウスコンピューター、TWOTOP、Faith、パソコン工房、クレバリー等)

【回答者のみなさんへ】
あまりにも詳細不明なパーツが多い場合はスルーすればいいのよ
少しパーツ詳細がわかるならその部分だけ教えたらいいのよ
似たような特価品を提示してもいいのよ
店を変えるようアドバイスしてもいいのよ

自作するほどスキルがないからBTOを選んでいるのに
自作レベルのスキルがないと言って嘲笑するのはm9(`・ω・´)がアホなのよ
5名無しさん:2010/10/22(金) 21:33:52 0
【回答者の心得】
バカ!、ボケ!、出直してこい!、Wiki読め!、過去ログ読め!、少しはググれ!

以上は禁止ワードです。
それをやったら質問が無くなります。(実際無くなりました…)

このスレは、Wikiを見てもわからない
ググって調べてもわからない右も左もわからない
過去ログなんか読んだこともない初心者の質問によって支えられています。

「 Wikiのグラボ項目もう一回見ようね。(#^ω^)ピキピキ  」 ぐらいで勘弁してください。

そう、このスレは、
全てを知りすぎたあなたが
禁止ワードな人々への愛に目覚め
誰も見ないが有意義な過去ログを増やしていくスレなのです!

( 『過去ログ読め』としか書いてない過去ログは要りません。 )

実は、4年に1回のPC買い替えで
期待に胸を膨らませつつも踏ん切りが付かず
ただ最後に背中を押して欲しくて質問しているだけの質問者も多数います。

数ヶ月にわたりお小遣いを貯め決死の覚悟で挑む、あこがれの新型機。

みんなで暖かく祝ってあげればいいじゃないですか。
6名無しさん:2010/10/22(金) 21:34:10 0
スレタイミスった。(´・ω・)スマソ。
7名無しさん:2010/10/22(金) 21:35:05 0
>>6
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

8名無しさん:2010/10/22(金) 21:35:30 0
キチガイ同士の煽り合いは余所でやってね
9名無しさん:2010/10/22(金) 21:37:21 0
きちがいラデ信者はこないでね
10名無しさん:2010/10/22(金) 21:38:43 0
あーイライラする。
11名無しさん:2010/10/22(金) 21:50:45 0
>>9
ゲフォ蟲こそどっかいけよ
店も取り扱いやめるレベルに来てるからな
信者が買い支えろよwwwww
12名無しさん:2010/10/22(金) 21:53:34 0
ここでGeForce馬鹿にしたやつ、二度とGeForce買うなよ?
ずっとラデ一筋でいけよ?
そんな根性どうせないんだろ?
だったら何も言うな!
13名無しさん:2010/10/22(金) 22:04:43 0
やっぱ祭りの初日は活気があっていいな。でもなんでここで
書き込むんだ?
|   チラッ
|ヾ∧  
|・ \  
|丶._) ここは頭のおかしい奴が多いな
|⊂ ノ
|
15名無しさん:2010/10/22(金) 22:27:17 P
【店名】テイクワン
【モデル】GM8626GTX
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計8G 2GBが四枚
【マザボ】ASUS P7P55D Deluxe FDD非対応IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066)
2(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0
SATA 1394
【グラボ】Sapphire TOXIC RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バル
ク DVDコピーソフト付属
【ケース】Antec P-183 電源なし
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年
【合計金額】14万
【予算】15万
【用途】FF14など高スペックゲームをヌルヌルとプレイしたいです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】YES

こんな感じで見積もり注文したいのですが皆さん的にはどんな感じでしょうか?
もっと良い物、部品があるとう有りましたらアドバイス宜しくお願いします。
16名無しさん:2010/10/22(金) 22:35:04 0
>Kingston DDR3-2GB-1333 合計8G 2GBが四枚
4GBx2でよくね?

>P7P55D Deluxe
型落ち品、非推奨

>TOXIC RADEON HD5850
ほぼ同性能のHD6850が2万くらいで発売したからもう少し待つのも
17名無しさん:2010/10/22(金) 22:35:45 0
>>15
>【用途】FF14など高スペックゲームをヌルヌルとプレイしたいです

まずコレは現状不可能だと思ったほうがいい
その構成では当然無理だし構成かえても無理

マザボはお代えになったほうがよろしいです 以上
18名無しさん:2010/10/22(金) 22:42:53 P
>>16,17
アドバイスありがとうございます。
4GB×2にしたいとおもいます。

マザボなのですが一応下記が選べるようなのですがこの中でお勧めって有りますでしょうか?

【LGA1156 Core i7】
 LGA1156 Core i7 875K(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)※CPUクーラーは付属しておりません 標準装備品は選択不可 +6330円 
 LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB) +1510円 
 
【LGA1156 Core i5】
 LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB) -7490円 
 LGA1156 Core i5 680(3.6GHz L3 4MB) +1510円 
 LGA1156 Core i5 660(3.33GHz L3 4MB) -7490円 
 LGA1156 Core i5 655K(3.2GHz L3 4MB)※CPUクーラーは付属しておりません 標準装備品は選択不可 -5670円 
 LGA1156 Core i5 650(3.2GHz L3 4MB)
19名無しさん:2010/10/22(金) 22:44:34 0
>>18
いやそれはCPUです

wikiは読みましょう
読んでないなら嘘はつかずにNoと書きましょう
嘘はよくありません
20名無しさん:2010/10/22(金) 22:46:48 P
すみません、コピー思い切り間違えてました・・・

ASUS】
 ASUS P7P55D-E Deluxe FDD非対応IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 +820円 
 ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 -3180円 
 ASUS P7P55D-E FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 -7000円 
 ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 -8180円 
 ASUS P7P55D LE FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2000(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA -10180円 
 
【GIGABYTE】
 GIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev2 IntelP55 Express 4(DDR3/2200(OC)/1333/1066/800) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 4PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA RAID -7180円 
 GIGABYTE GA-P55-USB3 Rev2 IntelP55 Express 4(DDR3/2200(OC)/1333/1066/800) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA -9000円 
 
【BIOSTAR】
 BIOSTAR Tpower I55 IntelP55 Express 4(DDR3/2000(OC)/1600(OC)/1333/1066/800) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394 -6000円 
 BIOSTAR TP55 IntelP55 Express 4(DDR3/1866(OC)/1600(OC)/1333/1066/800) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID -10180円 
 
【ASRock】
 【新製品】ASRock P55 Extreme4 IntelP55 Express 4(DDR3/2600+(OC)/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex16(1x16or2x8)) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
21名無しさん:2010/10/22(金) 22:48:09 0
>>18
タケオネの選択肢なら
安く:GA-P55-USB3
拡張性:P7P55D-E EVO

主な違いはSATA6Gへの対応、高速SSDを使うなら違ってくる
22名無しさん:2010/10/22(金) 22:58:41 0
wiki見てみたけどマザーはちょっと情報古くね?
終息品のP55寺3以外結構高価なマザーだし
23名無しさん:2010/10/22(金) 23:09:41 P
>>21
ありがとうございます。
EVOの方にしたいと思います。
24名無しさん:2010/10/22(金) 23:38:43 0
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4285.htm

OC版GTX460なら全然対抗できるな
まあ消費電力は段違いだけど
25名無しさん:2010/10/22(金) 23:39:28 0
ここの人たちはSSD嫌いなの?
26名無しさん:2010/10/22(金) 23:42:50 0
>>18
takeoneP55寺3多少在庫をもっておりますって書いてあるから問い合わせてみれば?
27名無しさん:2010/10/22(金) 23:43:37 P
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
28名無しさん:2010/10/22(金) 23:48:36 0
>>26
単に更新してないだけでもうないと思うよ
29名無しさん:2010/10/22(金) 23:58:29 O
>>26
9月末に見積もった時には既に無かった
30名無しさん:2010/10/23(土) 00:00:37 0
無いかもしれないけどどうせ買うならいいもの買ったほうがいいじゃない
31名無しさん:2010/10/23(土) 00:04:47 0
その理論ならEVOで良いじゃん
32名無しさん:2010/10/23(土) 00:13:11 0
HD5770を8月に買ったけど値下がりは確実だな。。。短命すぎるわ
今の内に売り払ってHD6850の足しにするか
33名無しさん:2010/10/23(土) 00:53:46 0
最初から乗せかえるつもりで買ったんじゃないのかよ
ケース次第だがそのまま6900番台まで待ったほうが良いんじゃね
34名無しさん:2010/10/23(土) 00:57:19 0
5770から6850とか乗り変える意味無いだろ
このカードは4系の奴らが買うんだよ
35名無しさん:2010/10/23(土) 01:16:54 0
>>32
載せ替える意味が判らないんだが。情弱すぎる
36名無しさん:2010/10/23(土) 01:29:54 0
HD5770はエントリー向けの価格に落ちてくるつーの
37名無しさん:2010/10/23(土) 01:53:00 0
>>21
>主な違いはSATA6Gへの対応、高速SSDを使うなら違ってくる
EVOとSSD Intel SSDSA2MH080G2R5との組み合わせは止めた方がいいのでしょうか?
38名無しさん:2010/10/23(土) 03:05:14 P
INTELさんがまたソケット変更wwwwwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267679474/
39名無しさん:2010/10/23(土) 04:00:35 0
takeoneもセール位やれよ
配線糞、やらかし多い、注文からサポートまでレスポンス悪いで強みの安さもワンズに立場奪われたんだから少しはなんかしろ
40名無しさん:2010/10/23(土) 04:02:58 0
新しくするなら現行のママンMOTTOMOTTO安くしてくれ
41名無しさん:2010/10/23(土) 04:03:49 0
474 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 19:02:58 ID:gya0Ap7O
サイコムで頼んでたのがさっき届いた。
早速中身チェックしようと箱開けたら
5870で頼んだのに5850の箱が乗ってて
中のグラボも5850の文字。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1129.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1130.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1131.jpg
42名無しさん:2010/10/23(土) 06:11:53 0
>>41
あっ!気付いたら仕方ない・・・と言う新手の詐欺ですか?w
43名無しさん:2010/10/23(土) 08:27:58 0
>>37
別に避ける理由はないけど意味がない
SSDがSATA6Gに対応してない
ちなみにIntelは次期SSDもSATA6G非対応
44名無しさん:2010/10/23(土) 11:43:56 O
みんなグラボの話好きだな
ゲーマーが多いのかな?
45名無しさん:2010/10/23(土) 12:23:48 0
ゲハ気質の信者が多いだけです
46名無しさん:2010/10/23(土) 12:30:54 0
ただの消費者なんでその時良い物買います
47名無しさん:2010/10/23(土) 12:31:04 0
AMDはずっと抑圧されてた(CPUは今でもかw)から
煽り叩きを大喜びでやるし、すぐNVIキチに釣られて暴れちゃうの
48名無しさん:2010/10/23(土) 12:33:35 0
レイン タケオネ サイコムはHD68x0まだだな…
ワンズは速攻品切れだし潤沢供給しろよ
49名無しさん:2010/10/23(土) 12:44:08 0
>>47
どうみてもゲフォ厨が暴れてるわけだが
50名無しさん:2010/10/23(土) 12:47:36 0
AMラデ厨の一番イタい所は俺達は違う!と本気で思い込んでるところ
51名無しさん:2010/10/23(土) 12:57:42 0
むしろ葬儀スレの雰囲気が俺達はちがう臭の塊だなw
52名無しさん:2010/10/23(土) 12:59:38 0
今まで散々ラデを馬鹿にしてきたのにいざ巻き返されて負けたとは口が裂けてもよう言わんだろ
53名無しさん:2010/10/23(土) 13:36:44 0
サイコムなんで5850無いの?
54名無しさん:2010/10/23(土) 13:46:38 0
タイミングよく売り切ったんじゃね
それかすぐ6850が来るのか
55名無しさん:2010/10/23(土) 14:04:51 0
          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●) (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
56名無しさん:2010/10/23(土) 14:24:21 0
なんだゲフォースってラデオンにボロ負けしてるんだな。
燃費悪い癖に性能低いって終わってるじゃん
57名無しさん:2010/10/23(土) 14:35:25 0
もう秋田
ゲフォも一々偽造したり嘘つくなよめんどくせ
58名無しさん:2010/10/23(土) 14:38:55 0
中学生は勉強していなさい
59名無しさん:2010/10/23(土) 14:54:46 0
これ参考になる 8:39以降
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11532016
60名無しさん:2010/10/23(土) 14:58:21 0
おまいらケンカすんな
今、ヒヨコ生まれたから貼っとくわ

ttp://imepita.jp/20101023/536620
61名無しさん:2010/10/23(土) 15:02:12 0
【店名】ワンズ
【モデル】Custom Gear i5760/H575
【OS】Windows7 Homepremium64bit
【CPU】Intel Core i5 760
【CPUクーラー】Intel 純正CPUクーラー
【メモリ】Kingston or Sunmax DDR3 SDRAM PC1060-133MHz-(2×2)
【マザボ】Intel P55 express チップセットATX
【グラボ】RADEON HD5750 GDDR5-1GB
【サウンドカード】オンボ
【HDD1】1TB 32MBキャッシュ 7200rpm Serial-ATAUハードディスク
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】24倍速 DVDスーパーマルチ ドライブ (黒)
【ケース】Custom Gear ATX ミドルタワーケース
【電源】 620W 静音ATX電源
【ケースファン】背面12cm静音ケースファン
【保証期間】1年持ち込み
【合計金額】84800
【予算】ディスプレイ込120k
【用途】DTM、サドンアタック、Call of Duty新作、Assassin's Creed、Medal of Honor程度のFPS
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 全体的に理解できていません・・・
・HDを1TB 64MBキャッシュ Serial-ATA600ハードディスクにした方がいいか?
・電源、ファンは間に合うか?
・用途に足りているか?またオーバースペックではないか?
DTMは初心者です。BTO購入も初心者です。増設スキルは無いです。将来的には前向きです。
よろしくお願いします。
ディスプレイは、
・LG FLATRON E2240V-PN
・三菱 Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK)
のどちらかを別購入で検討しています。長時間やりますが、映像には特にこだわりは無いです。
この二つに大きな差が無ければLGを検討していますが、アドバイスがあればお願いします。
62名無しさん:2010/10/23(土) 15:03:36 0
すげぇ世界だな
63名無しさん:2010/10/23(土) 15:10:02 0
>>61
自作一式じゃない方のワンズ使うのならタケオネにしておけ
64名無しさん:2010/10/23(土) 15:21:07 0
>>60
陰毛でヒヨコの大きさ比較してんのか
6561:2010/10/23(土) 16:05:55 0
>>63
タケオネだと、
【モデル】GZ7598GT
【OS】Win7 Home 64bit
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】 標準装備品または準拠品
【メモリ】DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1600OC DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】GIGABYTE GA-P55A-UD3R Rev2 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5570
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】不明
【保証期間】1年
【合計金額】78425円
といった感じでしょうか?
61とどちらが自分に合っているかあまりわかりません・・・><
配線ミスとかあった際も対応できるか不安ですし・・・
6661:2010/10/23(土) 16:13:20 0
>>65の見積もりミスりました・・・
OSを含めると90725円になっちゃいます><
67名無しさん:2010/10/23(土) 16:18:27 0
>>65
それだとメモリが駄目。さんまかkingstonのにしとけ。
あとゲームするんだったらクーラーは交換必須。

贅沢言えばVGAは5770あたり電源はEAじゃなくてTPにしたいところだね。
モニタはまず大きさが違うぞw
あと三菱のはD端子が使えるからPS2,PSP,Wiiその他繋ぐ予定があるなら断然こっち。
それとLGのはLEDだからちゃんと実機みとけよ。LEDは画質が白っぽくなるから好みが分かれる。
68名無しさん:2010/10/23(土) 16:30:42 0
HD68xxスレでは5770を投げ始めてる人をチラホラ見るぞ
69名無しさん:2010/10/23(土) 16:34:45 0
68xxは安定供給までまだ掛かるし価格もこなれてる現行品でいいんじゃね?
5850クラスを検討してる人は待ったほうが良いだろうけど。
70名無しさん:2010/10/23(土) 17:04:41 0
タケオネのおっちゃんHD6850まだ?
71名無しさん:2010/10/23(土) 17:24:04 0
パーツ店レベルでもしばらく品薄が続くだろうし、新製品追加とかの動きに関しては
タケオネは鈍い部類だからまだまだ後だろ
72名無しさん:2010/10/23(土) 18:36:20 0
> 電源はEAじゃなくてTP
> 電源はEAじゃなくてTP
73名無しさん:2010/10/23(土) 18:46:36 0
そこはいいだろ
つーか、まだEA買うやついるの?
74名無しさん:2010/10/23(土) 18:51:13 0
EA-650にコスパで勝てる電源が現れないし
75名無しさん:2010/10/23(土) 18:53:44 0
コスパwなら超力2 650wが最高だな
76名無しさん:2010/10/23(土) 18:54:24 0
コスパっつっても安いなりだからTPのほうが絶対的安心感は上。
まぁ予算ない人に無理に薦めるほどのもんじゃないけどさ。
77名無しさん:2010/10/23(土) 18:58:56 0
>>43
ありがとうございます
では、SATA 6Gb/s対応と言われているCrucialのSSDだと大丈夫でしょうか?
選べるので言いますと、Crucial CTFDDAC064MAG-1G1です
マザーはASUS P7P55D-E EVOの予定です
78名無しさん:2010/10/23(土) 19:07:42 0
>>77
C300(6G)の性能をフルに出したいならそれでおk
79名無しさん:2010/10/23(土) 19:10:49 0
850Wや750Wの質の良い電源がCF用で人気になってくるんじゃね?
Corsair CMPSU-850AXJP
Antec Signature 850 (SG-850)
Antec HCP-850
Owltech Xseries SS-750KM
Corsair CMPSU-750AXJP
Antec TruePower New TP-750
この辺
80名無しさん:2010/10/23(土) 19:13:31 0
CFするなら電源は当然だけどエアフローでケースも考慮しなおさないといけない。
動作も不安定になりやすいし、対応してないソフトもあったり結局一部の人しかCFやSLIは手を出さないと思うよ。

安易に考えてそうなFF14ユーザーとかもやりそうな気がするが。
81名無しさん:2010/10/23(土) 19:17:17 0
>SG-850
何時の電源だよ
82名無しさん:2010/10/23(土) 19:18:36 0
あと帯域の問題もあるな。
そんなかんたんに手を出すもんじゃないな。
83名無しさん:2010/10/23(土) 19:27:12 0
HD5970クラスじゃないならx8でも問題ないだろ
84名無しさん:2010/10/23(土) 19:52:40 0
>>78
小さな質問にも答えて下さってありがとうございました。
だいぶイメージが湧いてきました。
85名無しさん:2010/10/23(土) 20:03:55 0
電源!電源ならドスパラ!
今なら超絶マザボもついてきますよ!
86名無しさん:2010/10/23(土) 20:11:06 0
グラボなしでも買えるんだぞ
グラボすら取り付けできないような奴なら待ちしかないだろうが
87名無しさん:2010/10/23(土) 20:11:11 0
初めまして。幾つか質問させて頂きます

1.【店名】ドスパラ
【モデル名】GalleriaXT
【予算】11万円

2.【用途】無料オンラインFPS Alliance of Variant Armsを主にプレイします。
それ以外には動画配信サイトを見る位です

3.13万円

4.携帯からなのでPCの方は見辛く不自由するかと思いますがご了承ください。

URL・スペック・質問等は次に書かせて頂きます。
88名無しさん:2010/10/23(土) 20:13:08 0
恐らく次にURLだの書いたところでwiki嫁で終わると思う
89名無しさん:2010/10/23(土) 20:24:50 0
>>88
やはりそうですか。
今私が使っている携帯(WILLCOM)ではWikiに繋がらなくて。DoCoMoもあるのですが、パケット定額制ではないので繋げることができないのです

スレ汚し申し訳ございませんでした。
90名無しさん:2010/10/23(土) 20:40:46 0
>>89
wikiに繋がらなくてもいいんだけど、過去ログぐらい見よう。
我等がドスパラでどうしても買うというのなら止めないけど。
91名無しさん:2010/10/23(土) 20:44:56 0
>>89
ドスパラのページみてきたけどそんなにスペックなくてもA.V.Aは余裕で動くよ
適当に
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E FDD非対応 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GEB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】9cmファン一個
【保証期間】1年間
【合計金額】109870 円
sandyでるしラデ6×××でたしで今買うのはおすすめできないけど
とりあえずA.V.Aと動画くらいなら余裕だと思う
SSDつかわないんだったらマザボはAsrockでもいい
ただみてるとタケオネはやらかし多いみたいだから初心者ならちがうとこで頼むのも手かと
92名無しさん:2010/10/23(土) 20:50:56 P
>>87
AMDで組めば幸せになれるよ
93名無しさん:2010/10/23(土) 20:58:51 0
>>90さん
御指摘感謝致します。

>>91さん
URL載せてないのに・・・わざわざ調べて頂きすみません。
自分には正直訳が分からないので一旦内容をコピーして、一つ一つについて勉強してみようと思います。

たけおねですね。ggってみます。

スレ違いになるかもしれませんが、週刊アスキーに載っていたマウスコンピューターのPCが近くのネットカフェにあり、サクサク動くのでそれも考慮した上で考えてみたいと思います。

94名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:52 0
>>92さん

AMDですね。調べてみたいと思います
95名無しさん:2010/10/23(土) 21:05:40 P
>>93
マウスコンピュータはやめときましょう

サイコム
タケオネ
レイン
ワンズ

ここら辺で買うのが無難です。
96名無しさん:2010/10/23(土) 21:10:35 0
>>95さん
そうでしたか・・・

ありがとうございます。

載せて頂いた所を調べてみたいと思います
97名無しさん:2010/10/23(土) 21:13:13 0
【店名】 ワンズ
【モデル】 フルカスタマイズ セットアップB
【OS】 Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】 LGA1366 Core i7 950(3.06GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
【CPUクーラー】 OWLTECH無双verV
【メモリ】 Patriot Memory PSD36G1600KH
【マザボ】 GA-X58A-UD5 REV2
【グラボ】 Sapphire RADEON HD5770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】
【HDD1】 HDS721010CLA332
【HDD2】 CTFDDAC128MAG-1G1
【FDD】
【光学式ドライブ】 DVR-S17J-BK
【ケース】 HAF 922 (RC-922M-KWN1-GP)
【電源】 TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】 約18万
【予算】 20万
【用途】 5年ぶりの買い替えです。エンコや動画編集 軽くゲームします。 XPモードに興味があったのでproにしました。
ケースに関してはオーバースペックっていわれると承知していますがただデザインが気に入りましたので選びグラボはHD6xxx系の様子見で
後で変えるつもりです。皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい
98名無しさん:2010/10/23(土) 21:14:48 0
山崎渉、他スレを荒らす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1287552012/
99名無しさん:2010/10/23(土) 21:16:17 0
>>97
HD5770からHD68xxとか考えてるなら初めからHD58x0買って良いよ
安くなっただけで性能ほとんど変わらないし
100名無しさん:2010/10/23(土) 21:17:53 0
58xxも値下がってるしねぇ
101名無しさん:2010/10/23(土) 21:20:52 0
>>97
そんだけ予算あるんならそれこそもう少し様子見したほうがいいと思いますが
69××とsandyねらってみては?
102名無しさん:2010/10/23(土) 21:27:37 0
>>93
まず貴方はBTOについてわかってないよね?
わかっていたらドスパラとマウスの名前出てこないだろうし。
103名無しさん:2010/10/23(土) 21:28:34 0
>>96です

無知な私に親身になって教えていただきありがとうございました。

皆さんに載せて頂いたのを一つ一つ調べて、良く考えた上で何かあればまた書き込ませて頂きます。

スレ違いになるのでこれ以上は。

失礼致しました
104名無しさん:2010/10/23(土) 21:41:07 0
なにしれっとサイコム混ぜてんの工作員w
105名無しさん:2010/10/23(土) 21:42:03 0
>>97
HD5770→HD69xxだったらまあアリじゃね
HD68xx狙いならワンズはちょっとだけ待てばもう入荷はありそう

106名無しさん:2010/10/23(土) 21:50:38 0
5770と69xxって全然買う層違うだろ
軽くゲームって書いてるだろ
107名無しさん:2010/10/23(土) 22:06:01 0
>>99−105
ですよね〜私も今日HD68XXの現物は秋葉で見てきたのですがドスパラなどでのFFなどのベンチ見てる限りだと
余り大差ないのかなって思ってました。まぁ〜現物見てるとほしくなるわけで…
もう少し待つと新しいCPUも出てくるし、やはりもう少し様子を見てみようと思います。

色々指摘していただいてありがとうございました。
108名無しさん:2010/10/23(土) 22:24:26 0
>なにしれっとサイコム混ぜてんの工作員w
>なにしれっとサイコム混ぜてんの工作員w
>なにしれっとサイコム混ぜてんの工作員w
>なにしれっとサイコム混ぜてんの工作員w
>なにしれっとサイコム混ぜてんの工作員w
109名無しさん:2010/10/23(土) 22:34:37 0
Pちゃんだしどうせ馬がコテはずして書いたんだろ?
あつかましく一番上になってるし・・・
110名無しさん:2010/10/23(土) 22:53:31 0
こんばんわ紳士淑女の皆様
近い将来いや、これから出てくる至高のゲーム
開発者が英知と寝食を忘れ作り上げた冒険の世界へ旅立つ時

このトレイラーを見るが良い
この動画の中にこんな一説が在る「your choice hunt or hunter?」
PCでゲームをプレイするのならゲーム機にはない高画質で冒険を
楽しむ事を提案したい

クリエイター達に敬意を称私はこう問いたい
「あなたはどちらを選ぶ?Gフォースかラデオンか?いやDX11かDX9か?」と

選ぶのは貴方なのだから

http://www.youtube.com/watch?v=Of9WlIwk2oQ&feature=player_embedded
111名無しさん:2010/10/23(土) 23:29:34 0
そろそろPCが逝きそうで、レインやタケオネで見積もってたのですが
グラボの並行輸入版っていうのは避けた方が良いのでしょうか?
物は、Radeon VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-Eです。
分かる方いましたら宜しくお願いします。
112名無しさん:2010/10/23(土) 23:33:42 0
保証が半年ろ短いけどBTOなら1年のショップ保証が付くから気にしないでいいよ
113名無しさん:2010/10/24(日) 00:16:37 0
糞馬ってPってなっているけど何で?
114名無しさん:2010/10/24(日) 00:21:12 0
分からんなら調べるかromってろ
115名無しさん:2010/10/24(日) 00:22:15 0
>>111
僭越ながら私がお答えしよう
貴方はPCでゲームをplayする御目が高いplayerなのだろうか
もしそうであるならば、問われているのは貴方のstyleで在る

貴方は過去をplayしたいのか、未来をplayしたいのか

グラフィックボードの選択はそうまるでポリシー、生き様の選択なのだ
貴方には幸いにして多くの選択肢が在る
敢えてラデオンを選択する権利ももちろん在るだろうし違う選択肢も
用意されている 自由なのだ

しかし本質を見抜くべきだ数値上の優位を得るか情熱を得るかを
貴方の選択に幸在る事を期待して止まない
116名無しさん:2010/10/24(日) 00:45:31 0
こういう基地外染みてるのってどっかにまとめコピペでもある?
ゲフォからお金でも出るの?
117名無しさん:2010/10/24(日) 00:59:32 0
>>116
違う
私の文章を感じ取れているのならば既に答えは出ている筈だ
金ではないstyleでありポリシー、情熱がそうさせるのだ

ゲームを遊べれば良いのか、冒険を楽しみたいのか

唯そういう事だ
>>113
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
119名無しさん:2010/10/24(日) 01:13:12 0
そういやなんで最近になってもどってきたんだ馬は
FF14が過疎すぎて需要減ったからか
120名無しさん:2010/10/24(日) 01:16:02 0
BTOじゃちやほやされてたがBTOが落ちて自作板のほうじゃスキル不足でフルボッコ
挙句の果てにスレ違いな話題ばかりして追い出された
121名無しさん:2010/10/24(日) 01:22:42 0
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252907007/

173 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/29(日) 02:16:13 0
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
122名無しさん:2010/10/24(日) 02:49:22 0
>81
でもまだSG-850クラスの安定性を誇る電源て少ないんじゃね
紫蘇も高いけど、海外価格との比較でいったら紫蘇はボッタクリ、SG-850はパーツに物量投入で
金かかった電源てのは確かだろ
123名無しさん:2010/10/24(日) 03:03:12 P
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  IntelのCPUを買えば幸せになれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
124名無しさん:2010/10/24(日) 03:25:28 0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ハイエンドPCを買えば幸せになれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
125名無しさん:2010/10/24(日) 03:32:45 0
>>121
AA荒らし氏ね
126名無しさん:2010/10/24(日) 03:47:50 0
>>112
どうもありがとうございました!
127名無しさん:2010/10/24(日) 04:44:59 0
>>126
BTO初心者でパーツも判らん構成も判らんと言ったDQNレベルは
店長に相談パソコン.com ここに丸投げしろ。自分に向いたの見付けてくれるから。
これ書いたらまた業者乙とか言われるんだろうな…
128名無しさん:2010/10/24(日) 05:16:28 0
ウルセーハゲ
129名無しさん:2010/10/24(日) 07:39:31 0
髪のない人がいるようだね。
130名無しさん:2010/10/24(日) 07:40:37 0
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201010/20101022a.html

>  開発コードネーム“Sandy Bridge”こと「Intel 2nd Generation Core i7」シリーズ。
> 2011年1月の発表/発売が予定されているのだが、計画前倒しの2010年12月に発売となる可能性が出てきた。
>  開発は順調のようで、マザーボードメーカーの準備は万端。あとはCPU次第のようだが、
> 先ごろIntelから各マザーメーカーに12月発売に向け打診があったという話も。
131名無しさん:2010/10/24(日) 08:04:01 0
これで現行モデルがもっと安くなるのか
132名無しさん:2010/10/24(日) 09:53:43 0
店名】ワンズ
【モデル】セットアップA(OSインストールなし)
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Core i7 870
【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)
【メモリ】CFD販売 W3U1333Q-2G
【マザボ】P55A-GD65
【グラボ】MSI R5770 Hawk
【サウンドカード】
【HDD1】Western Digital WD1002FAEX
【HDD2】Western Digital WD10EARS
【FDD】なし
【光学式ドライブ】パイオニア BDR-S05J-BK
【光学式ドライブ】 DVR-S17J-BK
【ファンコン】ZALMAN ZM-MFC3
【ケース】PC-K62
【電源】Antec TP-650AP
【ケースファン】なし
【保証期間】
【合計金額】15万程
【予算】モニター入れて20万以内に収めたい。安いほうがいいです
【用途】3Dネットゲーム(FF14やMHFに興味あり)、動画編集やエンコも少なからずやる。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一通り読んだがHDDや電源などあまり理解できなかった。

初BTOです。ドライブ2つは無駄ですかね?
ほかにもこうしたほうがいいとかあったらお願いします。
133名無しさん:2010/10/24(日) 10:33:13 P
>>132
AMD+SSD+HD6800で組めばどうか。
もちろんHD6800がもう少し安定して供給されてからになるが、
ゲームもやるつもりならそのほうがいいかと。

ドライブ2つはあれば便利な場合もあるかもしれないけど、基本いらなくね、
ファンコンも音が気になるならあってもいいけどってレベル。
134名無しさん:2010/10/24(日) 11:07:10 0
今5770や5850買うのさすがにアホらしくない?68シリーズは数も結構でてるみたいだから、
もうすぐBTOでもきそうだし。
135名無しさん:2010/10/24(日) 11:11:38 0
>>132
BDとかみたいのなら専用機でやれ。
ほかは特に問題ないんじゃね?メモリが怪しいけど。
エンコならAMDの6コアのほうが良いかもね。
136名無しさん:2010/10/24(日) 11:24:56 0
SSD嫌いなの?早くて快適だよ。
職場のノーパソにいらいらするようになるがw
137名無しさん:2010/10/24(日) 11:29:24 0
>>134
うん、別にアホらしいとは思わない
目玉飛び出るほど性能UPでもないし
138名無しさん:2010/10/24(日) 11:36:50 O
SSDって結局インテル載せるならマサボがなんであれAMDの半分程度しかでないんでふぉ?
139名無しさん:2010/10/24(日) 11:42:41 0
5000今暴落してるしもうちょっと値段下がればむしろおいしい
5870はもう買っても良いぐらい
140名無しさん:2010/10/24(日) 11:42:50 0
>>138
日本語でおk
141名無しさん:2010/10/24(日) 11:44:23 0
139はもちろんビデオカードだけ安いとこで別買いして自分で取り付けね
>>119
  /ヾ∧ FF14が発売されたんで
彡| ・ \
彡| 丶._) もう役目を終えたのだよ!
 (  つ旦
 と__)__)
143名無しさん:2010/10/24(日) 11:45:01 0
フロントホックとか
144名無しさん:2010/10/24(日) 12:07:08 0
6850はいつ頃並びだすんだろ
145名無しさん:2010/10/24(日) 12:10:58 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名: GZ7598GT
・台数
1台
・オペレーティングシステム(OS)
Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
・CPUの種類
LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
・CPUクーラー
品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
・メモリー
SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
・マザーボード
ASUS P7P55D-E FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
・ビデオ
Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
・TV キャプチャー
無し
・サウンド
クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
・Ethernetインターフェイス
ネットワーク LAN オンボード機能
・IEEE1394インターフェイス
無し
・HDD1
HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
・光学式ドライブ1
NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属

大体の見積もり、12万なんだけどどう見る?
HD6xxxの発売で値下がるといっても数kなのでこのまま押し通そうかと思う
146名無しさん:2010/10/24(日) 12:20:25 0
BTOショップで並んでるようなTV キャプチャーでお勧めある?
147名無しさん:2010/10/24(日) 12:21:13 0
>>145
高い
148名無しさん:2010/10/24(日) 12:25:07 0
基盤6万ー7万
OS1万数k
グラボ1万数k
音カ1万

これで10万詰んでね?
149名無しさん:2010/10/24(日) 12:26:03 0
>>145
お前の期限とカネの優先度とかしらねーよ、好きにしろ
150名無しさん:2010/10/24(日) 12:27:19 0
>>145
ケース、電源を1万1万とみても高いな
151名無しさん:2010/10/24(日) 12:34:14 0
>>145
http://kakaku.com/item/K0000156894/

これで解決じゃね
152名無しさん:2010/10/24(日) 12:39:01 P
>HD6xxxの発売で値下がる
そのHD6xxxが性能に対して価格が安いので注目されてるわけだが。
今HD5xxxを買うのはいかがなものか・・・・・・。
153名無しさん:2010/10/24(日) 12:40:13 0
>>152
HD5770とHD6850でもやっぱり前者が安いだろw
コスパも重要だけど絶対価格も重要なんだよ
154名無しさん:2010/10/24(日) 12:46:27 0
HD6xxxの性能で何を扱うかによるってことだろ
性能凄いけど安い!でも用途無い5xxxで事足りる!それでも安い性能いいからとりあえず6xxx積んどこう!
ってのならただのバカ、4xxxで足りない部分があって5xxx買うならわかる
155名無しさん:2010/10/24(日) 12:46:47 0
http://www.geno-web.jp/goods/GA10136470.html

普通にありじゃね?
156名無しさん:2010/10/24(日) 12:59:19 0
6870.6850すごいね、これは買いだ。もうすぐBTOでも来るね。
そんな中今買うやついると聞いて、飛んできました。
負け組乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん:2010/10/24(日) 13:00:19 0
>>156
どうした?涙ふけよ
68xx組みたいなら15万用意しないといけないぞ
158名無しさん:2010/10/24(日) 13:02:54 0
>>157
年収100億だぞ?うらyましいかwwww
159名無しさん:2010/10/24(日) 13:05:23 0
年収100億w
そうかそうかよかったな
160名無しさん:2010/10/24(日) 13:10:32 0
全角数字マンまだ生きてたんだ
161名無しさん:2010/10/24(日) 13:24:46 0
i7800台、メモリ8GB、windows7pro64bit辺りで組みたいのですが、
この構成で10万円以下で組めるようにはできないでしょうか。
とりあえずに自分なりに見て回った結果が以下のものです。

【店名】日本HP
【モデル】HP Pavilion Desktop PC HPE-380jp/CT(冬モデル) Core i7×8Gメモリ搭載 ハイスペックモデル
【OS】Windows7 Professional 64bit 正規版
【CPU】インテル(R) Core(TM) i7-870(2.93/8/1MB+8MB)
【メモリ】8GB DDR3 4x2048 (1333MHz,4DIMM)
【マザボ】HP Pavilion Desktop PC HPE-380jp ベースユニット ?
【グラボ】ATI Radeon(TM) HD 5570(1GB)
【サウンドカード】Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵、8チャンネルオーディオまで対応)
【HDD1】1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
【光学式ドライブ】ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
【保証期間】1年
【合計金額】送料等込みで109,410円
【予算】10万円
【用途】動画編集、ドラゴンネスト程度の3Dゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】過去ログまでは読んでいません

分からない項目は書きませんでしたが、
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Start?CatalogCategoryID=&ProductID=&CategoryName=SERI:2123&ProductSKU=BASE:8192
↑のOSをプロフェッショナルに変えたものです。
162名無しさん:2010/10/24(日) 13:27:44 0
無理、i7使う理由がわからない10万程度でPC最新スペック組むのがお門違い以上
163名無しさん:2010/10/24(日) 13:31:18 0
今後数年使っていくうえでと思ってi7にしようと思ったんですが、
その場合でもi5程度でも大丈夫でしょうか
164名無しさん:2010/10/24(日) 13:34:09 0
>>161
ギコスレの管轄
165名無しさん:2010/10/24(日) 13:34:16 0
>>163>>161ならただのアホ
コアについて何も知らないでi7がほしくて15万も出せない環境にいるなら生活水準が伴ってないから何やっても無駄
166名無しさん:2010/10/24(日) 13:38:45 0
14k Win7Pro
25k 870
12k メモリ
10k マザボ
03k グラボ
05k HDD
03k 光学
10k ケース&電源

82k 合計

余裕じゃね?
167名無しさん:2010/10/24(日) 13:47:52 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップA
【OS】Windows 7 Professional 64bit
【CPU】Core i7 870
【CPUクーラー】兜
【メモリ】PSD38G1333KH 4GBx2
【マザボ】P55A-G55
【グラボ】R5450-MD512H/D2
【HDD1】HDS721010CLA332 1GB
【光学式ドライブ】AD-7240S
【ケース】KUROKO
【電源】EA-650

【合計金額】98,460円

普通に10万下回るじゃん
168名無しさん:2010/10/24(日) 13:48:57 0
i5-760で組もうと思ってるんだけど、つらいなと思える作業ってなに?
169名無しさん:2010/10/24(日) 13:49:24 0
クーラー無しファン無し光学ゴミケーブル類無し二桁金額でサウンドオンボ笑
値段的にHDDまさかの500G送料無視電源500W?グラボ3k=GTS250ゴミ

まだいる?
170名無しさん:2010/10/24(日) 13:51:07 0
日本語が不自由な輩がいるな。
171名無しさん:2010/10/24(日) 13:52:42 0
>>168
4コアでつらい作業は無い、8コアは持て余すだけ
i7とi5-7xxで比べるなら誤差の範囲、10分30分1時間エンコか何かが早くなるぐらいの差

i-7の利点まとめたサイトいくらでもあるからぐぐれ
作業内容全部明確にしないと何もいえない
172名無しさん:2010/10/24(日) 13:53:49 0
>>171
サンクスコ
i5-760とAsrock P55のウルトラ貧民コンボで買うわ
173名無しさん:2010/10/24(日) 13:56:47 0
>>169
ケーブル類とかマザー付属で事足りるだろw
HDDも5kあれば1TB買えるわw
つーか最低限でやってみてまだ予算に余裕があるから余裕つってんだよ
174名無しさん:2010/10/24(日) 13:57:26 0
別に貧民じゃないとおもうけどw
今でもi3買う人は買うし3Dゲーやらなきゃそのスペックで十分、HD5xxxのグラボですら無駄な機能
DX10以上の無駄に高画質ゲームやらなきゃGTS250で全部問題無いからOS込み7万PCで5年は使える
175名無しさん:2010/10/24(日) 13:58:12 0
>>173
BTOスレなんだからどっかで10万で組んでみろよ、takeoneでも腐ったPCができあがるぞ
176名無しさん:2010/10/24(日) 14:05:37 0
>>167
おお、ありがとうございます
177名無しさん:2010/10/24(日) 14:05:53 0
>>167をCPUクーラー、ケース削ってグラボをHD5670あたりにUGすれば良いんじゃね?
178名無しさん:2010/10/24(日) 14:07:29 0
>>176
騙されるなよ
グラボしょぼいからドラゴンネストの推奨満たしてねーぞ
やっぱりHD5570 5670クラスは必要
179名無しさん:2010/10/24(日) 14:09:59 0
別にいいんじゃねーのこのスレそういう層しかいないってことなんだしw
180名無しさん:2010/10/24(日) 14:18:50 0
【店名】Sycom
【モデル】Lepton WS
【OS】 Win7 Ultimate x64
【CPU】 Intel Xeon X5680[3.33GHz/L3 12MB/QPI 6.4GTs]TDP130W×2個
【CPUクーラー】 インテルXeon専用CPUクーラー×2個
【メモリ】 24GB DDR3 SDRAM PC10600 ECC Registered[4GB*6枚
【マザボ】 Intel S5520SCR[Intel 5520 + ICH10R]
【グラボ】 NVIDIA Quadro FX5800 4GB [DVI-I*2/DisplayPort*2]
【サウンドカード】 オンボード[7.1ch HD Audio]
【HDD1】 Western Digital WD1002FAEX[1TB 7200rpm 64MB]
【HDD2】 HITACHI HDS722020ALA330 [2TB 7200rpm 32MB]
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】 【黒】Intel SC5650WS [(W)235mmx(H)452mmx(D)483mm]
【電源】 1000W [Xeon対応 専用電源]
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 いいえ

【合計金額】 1,166,070円
【予算】1,500,000円

【用途】
主にゲームキャラクターモーションを担当しています。

そのことなんですが、この組み合わせでかくつくことはないでしょうか?
複数キャラの戦闘シーンなどが主ですので、処理がとても激しいです。
前使っていたパソコンが、この処理で故障してしまいとても不安です。
181名無しさん:2010/10/24(日) 14:21:00 0
なんどめだよ
182名無しさん:2010/10/24(日) 14:27:54 0
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 いいえ
183名無しさん:2010/10/24(日) 14:28:37 0
>>179
毎回お子様が必死っすな、ご苦労さん^^
184名無しさん:2010/10/24(日) 15:30:20 O
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップA
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】Core i7 950
【CPUクーラー】KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )
【メモリ】KVR1333D3N9K3/12G 4G×3
【マザボ】P6X58D-E
【グラボ】GLADIAC GTX 460 DDR5 1GB (GD460-1GERX)
【HDD1】WD10EARS
【HDD2】(手元に無く型番等メモってないですが前PCの1TBHDD)
【SSD】CTFDDAC064MAG-1G1
【光学式ドライブ】BDR-206JBK
【ケース】CM690II PLUS (RC-692-KKN1)
【電源】CMPSU-750HXJP
【キャプチャ】DT-H70/PCIEW7
【ケースファン】CFY-120F×5
【保証期間】 1年
【合計金額】209,555円
【予算】 25万以下
【用途】 AdobeProductionPremium
 主にPremirePro、AfterEffects、Photoshopを用いて頻繁に動画編集、エンコード 。サブでTV録画と書き出し
 現在AdobeはCS4ですが将来的にCS5導入を予定しています
 前のPCがエンコード多用のせいか逝ってしまったので冷却重視、円滑な動画編集を考慮に初めてほぼ自分でパーツ選びしてみましたがどうでしょうか
 特にメモリやクーラー、ケースなどに自信がなく、その他も含め問題点を指摘していただけたら嬉しいです
 また、旧PC故障のため出来る限り早めに新調したいのですが、それでもsandyは待つべきでしょうか
 近々出るQuadro600も魅力的なのですが、用途的にGTX460or470とQuadro600ならやはりQuadroの方が圧倒的に有利なのでしょうか
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい
長々すみません。よろしくお願いします
185名無しさん:2010/10/24(日) 15:34:58 0
>>184
HDDそれ多分低回転の静穏モデル。
まぁSSDつけるなら良いかもしれないけど、編集等で保管するにしても多用するなら普通のモデルが良いんじゃないかな?
186名無しさん:2010/10/24(日) 15:36:10 0
25万までいけるのなら僕の考えた最強のPC買えるよ
その金額が自由に遊べる資金なら私だとSandy待つ、5万程度でサブPC組むのも考える
187名無しさん:2010/10/24(日) 15:37:14 0
GTX460は性能云々の問題でもないからね…
188名無しさん:2010/10/24(日) 15:37:19 P
【ケースファン】CFY-120F×5

いいね
189名無しさん:2010/10/24(日) 15:38:49 0
PC用の椅子20万で買っちゃった。もうお金ないや。
しばらくPentium Dでがんばる。
190名無しさん:2010/10/24(日) 15:42:51 0
>>188
191184:2010/10/24(日) 15:50:52 O

お早い解答ありがとうございます
>>185
WD10EALSの方が用途的にも向いてるて事でしょうか。ありがとうございます

>>186
一応20万前後に纏めておきたいです。sandyはやはり今のハイエンドよりもエンコに強いんでしょうかね

>>187
駄目な点多いのでしょうか。一応Quadro導入を考えて安めなグラボで繋いだ方がいいでしょうか
192名無しさん:2010/10/24(日) 15:54:46 0
>>184
ブルーレイ視るのならGTX460はやめておけ
ブルスク不具合がでる可能性あるぞ
193名無しさん:2010/10/24(日) 15:55:40 0
>>191
sandyに未練があるみたいだが、
新規格とかはマザボで不具合も出やすいから
バグフィクスが安定するまで少し様子を見るのが鉄則だよ。

気にせず今買えばええ
194名無しさん:2010/10/24(日) 15:57:29 0
レイン
CPU   Intel Corei3 530 32nm 2.93GHz 4MB (LGA1156) HT有り(@10,059)
CPUクーラー   [CPUに付属] リテールFAN
メモリ   【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 1GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計2GB)(@6,258)
ハードディスク1   HITACHI 0S02601 1TB S-ATA2 32MB リテールBOX(@5,859)
マザーボード   ASUSTeK P7H55-M H55チップセット ファンレス(MicroATX) ※FDDコネクタ無し(@9,429)
ビデオカード   【入荷未定】 GALAXY GF P210-LP/512D2 HDMI(@4,809)
光学ドライブ1   PIONEER DVR-S17J-SV シルバー S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@8,694)
FDD(カードリーダー)   Owltech FA506 シルバー 40in1カードリーダ(@1,974)
ケース   Antec NSK2480 シルバーブラック 380W電源搭載(@14,784)

61866円

用途 DVD焼き 
195名無しさん:2010/10/24(日) 15:59:05 0
>>194
グラボはG210なんていらんだろ
i3のオンボグラでおk
196名無しさん:2010/10/24(日) 16:00:35 0
いやでもSandyはエンコ比じゃない速さだから…
20分かけてエンコするものを1分以内で終われるから作業の用途次第、その20分PCで作業するかしないかの差
197184:2010/10/24(日) 16:04:03 O

>>192
了解しました。恐らくQuadroに乗り換えると思うんですが、それまでの繋ぎでお勧めなグラボ等ありますか。Adobeの公式サポート?がnvidiaみたいなんでそこから選びたいのですが

>>193
ありがとうございます。出来る限り早めにしたいこと踏まえるとバグ検証待ちのsandy載せは時間かかりすぎるので諦めます
198名無しさん:2010/10/24(日) 16:06:05 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップA(OSインストールなし)
【OS】Windows 7 Home Premium 32bit DSP版
【CPU】PhenomII X6 1090T Black Edition
【CPUクーラー】無双 Ver III(OWL-CCSH01T)
【メモリ】GVP34GB1333C9DC
【マザボ】M4A89GTD PRO/USB3
【グラボ】R5770 STORM 1G
【サウンドカード】
【HDD1】Western Digital WD1002FAEX
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】AD-7240S
【ケース】CM690II PLUS
【電源】TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】1年
【合計金額】110,200円(セットアップA+送料は含まず)
【予算】モニター入れて15万以内(モニターは三菱RDT232WX)
【用途】エロゲ(ILLUSION すくぅ〜るメイト2&リアル彼女など3D系も含む)
    信長など光栄系のシミュレーション。他は文書作成作業・ネット・
    一眼レフデジカメの写真編集。オンライン3Dゲーム・動画エンコ・
    ブルーレイ視聴はしません。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一通り読みました。   


12月に3年ぶりの新調を予定しています。オンライン3Dゲームなど高負荷な
事はやらないのでオーバースペックだと思いますが、こうした方がいいとか
ありましたら、お願いいたします。
199名無しさん:2010/10/24(日) 16:19:25 0
>>196
嘘乙
200名無しさん:2010/10/24(日) 16:20:26 0
>>198
今何月だよ
201名無しさん:2010/10/24(日) 16:27:45 0
>>198
面白いな、そのままかってしまえ
202名無しさん:2010/10/24(日) 16:28:19 0
>184
GTX460はCS5のCUDA対象には入ってないでしょ。Quadro以外だとGTX285と470だけ。
Quadroだと一番安いFX3800でも10万近くする。
http://www.nvidia.co.jp/object/builtforadobepros_jp.html
203名無しさん:2010/10/24(日) 16:31:21 0
この前大阪に行ったとき小学生同士の喧嘩を見たんだけど
ボコられたほうの子が脇腹を押さえながら
「あかん、5番と6番のアバラ持ってかれた〜」ってうずくまってたんだけど
204名無しさん:2010/10/24(日) 16:33:21 0
>>203
アドバイスありがとうございます。
205184:2010/10/24(日) 16:45:59 O
>>202
GTX470も購入の対象として考えていたのですが、Quadro600の存在も捨てきれず決めきれなかったです
純粋な性能、premireCS5との相性を考えた時にGTX470だと思っているのですが、
aftereffectsの3D、openGL最適化などを考慮した際、quadro600かと思っていました

どちらの方がいいですかね
206名無しさん:2010/10/24(日) 17:07:56 0
>>205
ゲームしないのならQuadro
GTX470は爆熱爆音消費電力バカ食いすぎてゲームやらないのならこんなの積んでられんよ
207名無しさん:2010/10/24(日) 17:11:11 0
しかし価格差程の価値があるのか謎すぎる。
470はそこまで爆音爆熱って事はないしギリギリ常用できるレベルだろ。
208名無しさん:2010/10/24(日) 17:26:16 0
>>205

>前のPCがエンコード多用のせいか逝ってしまったので冷却重視
それでも470とか買うとか 要は馬鹿なんですね
209名無しさん:2010/10/24(日) 17:44:42 0
いやゲフォ好きな俺でも470はちょっと・・・
性能は悪くないけど音より熱がすごかった
210名無しさん:2010/10/24(日) 17:45:19 0
>205
OpenGLのほうは最新機種なら対応してそうな感じではあるけど、CUDAは一覧表に
入ってないグラボは対象外だからなあ。
しかし10万かけてQuadro4000でも使えばともかく600程度でどの程度の差があるのか
よーわからん。
http://www.elsa-jp.co.jp/quadro/contents01_cs5.html
この辺見て、Quadroは数値の差ってことなら、4000は5000の4/5の性能、600だと
6/50の性能とすると選ぶ価値ほんとにあるのかと思う。むしろGTX470でエンコに
CUDA使うほうがいいような気もする。
ただ、ここまで細かい話になるとDTV板で情報集めるのが得策じゃね
211名無しさん:2010/10/24(日) 17:54:06 0
【店名】テイクワン
【モデル】CM8626GTX
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX480 PCI-Express x16 /1536MB DDR5 /DVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バル
ク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】1年
【合計金額】156430円
【予算】15万前後
【用途】CIV5を快適にプレイしたいです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】YES

6年ぶりの新調です。色々突っ込み所があると思いますが。。。
特にグラボが悩みました。480で良いのか?電源が足りているか??
アドバイスをお願いします
212名無しさん:2010/10/24(日) 17:56:21 0
>>211
650wでGTX480は危険すぎ
213名無しさん:2010/10/24(日) 17:56:40 0
214名無しさん:2010/10/24(日) 18:10:41 0
>>213
キチガイ嘘吐きゲフォ厨って何回その捏造貼るの?
215名無しさん:2010/10/24(日) 18:10:56 0
>211
Civ5スレ見てたらGTS250でも結構快適らしいからな。GTX480なんぞいらんだろ
グラボ落としてi7-950にするとか、Civ5スレなんかで情報集めつつ構成考え直したら?
グラボだけじゃなくてCPUの負荷もけっこうあるみたいだぞ
216名無しさん:2010/10/24(日) 18:12:14 0
Cvi5なら460の1G版で充分だろ。

480は高いしワッパも悪いしで薦められんw
217名無しさん:2010/10/24(日) 18:14:15 0
218名無しさん:2010/10/24(日) 18:14:58 0
なんにせよGTX480は無いわ
219211:2010/10/24(日) 18:28:27 0
アドバイスありがとうございます
構成を見直してみました。グラボ変えただけですが。。。
215さんアドバイスのCPUはi5でも大して変わらないらしいのとタケオネのBTO
にないのとで変更しない事にしました

↓213さんのリンクから抜粋
Core i7 920とCore i5 750のパフォーマンスはまったく同じ。
コンピュータゲームに関してはよくあることだが、i7のメモリ帯域やメモリ能力
、Hyper-Threadingは、Civ5にまったく何の恩恵ももたらさない。

【店名】テイクワン
【モデル】CM8626GTX
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX460 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バル
ク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】1年
【合計金額】129450円

グラボ480→460へ変更
これで電源問題は大丈夫でしょうか?
220名無しさん:2010/10/24(日) 18:30:40 0
マザボEVOにするならあまった予算でSSDでもつけとけば?
221名無しさん:2010/10/24(日) 18:42:55 0
GPU統合のSandyでグラボいらないじゃん。
222名無しさん:2010/10/24(日) 18:45:36 0
まじかよグラボ売ってくる
223211:2010/10/24(日) 18:55:34 0
【店名】テイクワン
【モデル】CM8626GTX
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX460 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バル
ク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【SSD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【保証期間】1年
【合計金額】132550円

220さんのアドバイスでに従ってSSDを付けてみました
電源問題さえクリアできればこれで決定しようと思います
224名無しさん:2010/10/24(日) 18:57:26 0
>>223
せつこ それカードリーダーや。SSDはHDD1の欄からえらぶんやで。
C300がオススメ。

電源はその構成なら充分おk
225名無しさん:2010/10/24(日) 18:58:48 0
そろそろウザいからポチって消えてくんないかな
226名無しさん:2010/10/24(日) 19:01:37 0
>>223
動画編集とか特に用途がないならメモリ4Gで殆ど大丈夫よ。
ゲーム+それをキャプりながら+ブラウザ等起動してても2.5G程度で収まってる。
予算余ってるならまぁ好きにどうぞ。
227名無しさん:2010/10/24(日) 19:03:48 0
SSDとFDDの区別もつかんのかコイツ…
228名無しさん:2010/10/24(日) 19:10:11 0
相談スレでうざいもないだろうに
しかしカードリーダーは吹いたw
sandy様子見で少し前にゲーム用マシンをi5 760で組んだけど十分快適だよ
好みもあるだろうけどグラボはラデの6×××を視野にいれてもいいかも
エンコとかしないならメモリは4Gでもいい 電源はそれで問題なし
229名無しさん:2010/10/24(日) 19:10:14 0
>>223
お前おっちゃんに連絡するの禁止な
230名無しさん:2010/10/24(日) 19:12:06 0
サンディまだー
231名無しさん:2010/10/24(日) 19:17:02 0
言われたところ手直しすれば>>223の構成で問題なさそうだけど
SSDとFDDを素で間違える>>211さんにこのまま買わせていいのかが心配だわ
いつだったかSOLOのケースファンを高回転にしたままでタケオネにゴルァメール送った奴もいたくらいだし
安く買おうと思うんなら最低限の知識ぐらいはもっておくべきだと思うんだ
232名無しさん:2010/10/24(日) 19:20:23 0
SSD全く聞いたことすらないレベルだとSDカードのことかな?と思ってカードリーダーにしちゃったのかな。

システムいれりゃ起動がバカっぱやに成るし(アプリも勿論)予算余ってるなら良いよね。
まぁあと半年位様子見したらもっと安くなるとは思うけど。
233名無しさん:2010/10/24(日) 19:25:31 0
Windows7買ったら最初からプロセスが50個もあるんだけど何事。
これ普通なの?XPの時は20ぐらいしかなかったのに…
234名無しさん:2010/10/24(日) 19:28:05 0
一般人はSSDなんか知らない。

ハードディスクは、カーナビやTVレコーダーのおかげで知ってても
OSとCPUの違いがわからないとか、そういうレベル。

毎日パソコン使ってる人でも、SSDは知らない人多いよ。
235名無しさん:2010/10/24(日) 19:31:09 0
>>234
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】YES
236名無しさん:2010/10/24(日) 19:38:07 0
知らなかったとしても自分が金払って買おうとしてるもんの
規格や仕様を調べる程度のことは一般人でもするだろ
そういう段階をクリアして、他のパーツとの比較とか既知の相性問題だとか
それこそちょっと調べた程度じゃ把握しきれない事柄を集団の知に聞くスレだろここは
237名無しさん:2010/10/24(日) 19:45:29 0
あと数ヶ月でsandyか楽しみだなぁ
238名無しさん:2010/10/24(日) 19:54:54 0
Sandy買う層やHD6xxx買う層は軍資金あるの?
BTOなんだし自作できない人ばかりだと思うけど一括で全部まとめてかいなおすのか?
239名無しさん:2010/10/24(日) 19:57:54 0
sandyはやく出ねえかな
楽しみとか言ってるやつがどうなるか楽しみだ
240名無しさん:2010/10/24(日) 19:59:03 0
>>217
HD68xxはアンチエイリアス掛けてもスコア落ちないんだね〜
こりゃええわ
241名無しさん:2010/10/24(日) 19:59:03 0
SandyはSandyでもB2待ち
242名無しさん:2010/10/24(日) 20:01:15 0
俺は自作するの面倒になってこの前はじめてBTOした口だからほかの人はわからんが
使えるものはそのまま流用するつもりだよ
243名無しさん:2010/10/24(日) 20:15:38 0
HD68xxのBTO早くしる…といっても初回販売はほとんど売れ切れたみたいだから無理か
244名無しさん:2010/10/24(日) 20:49:14 0
おい、 CM690Uで構成したのが届いたんだけど青く光らねー。
なんで?店が失敗でもしたのか?
245名無しさん:2010/10/24(日) 20:49:28 0
スイッチ
246名無しさん:2010/10/24(日) 20:54:14 0
お前ら、オナニーのお勧めの構成教えて
247名無しさん:2010/10/24(日) 20:55:54 0
>>244
どこで買ったの?
248名無しさん:2010/10/24(日) 20:58:04 0
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ60

179 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 15:30:39 0
CM690IIのPCが届いたんだけどフロントファンが青く光らん、標準装備ので普通光るよね?
配線チェックしてフロントスイッチもちゃんとON/OFF試した、ファンは回ってるんだけど…
249名無しさん:2010/10/24(日) 21:17:55 0
>>244
どこで買ったの?
250名無しさん:2010/10/24(日) 21:34:28 0
>>244
どこで買ったの?
251名無しさん:2010/10/24(日) 21:35:44 0
アンチが蠢きだしたな
252名無しさん:2010/10/24(日) 21:46:56 0
>>244
スイッチの存在知らないってのなら、お前が下調べしてない結果

>>244>>248なら
ショップが組み立て完成後のチェックしてないって事だよな
253名無しさん:2010/10/24(日) 21:47:11 0
>>221  Sandy
ゲームしないなら付けなくてもいいけど、出力:DVI, D-subが付いてないマザボ選んで
モニタ出力できなかったっていうオチだけは勘弁してね。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3906.html
254名無しさん:2010/10/24(日) 21:53:30 0
タケオネだったら買ったやつが悪いよ。さんざん素人は買うなって言ってるんだから。
自分で何とかできないやつは買うな。
|   チラッ
|ヾ∧  
|・ \  
|丶._) ここは頭のおかしい奴が多いな
|⊂ ノ
|
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) [10/19]待望のMicroATX規格、ゲーミングPC「G-Master Armor」(アーマー)新発売!
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル G-Master Armor
CPU Intel Corei7-950[3.06GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] (標準構成価格123800円)
CPU-FAN Scythe KABUTO[SCKBT-1000] (標準)
MOTHER ASUS RAMPAGE3 GENE[Intel X58chipset + ICH10R]【USB3.0対応】(標準)
MEMORY 6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+8280円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト (+2750円)
VGA RADEON HD5870 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort](+31940円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Inwin IW-BR661Dragon Slayer + サイドパネル[Scythe 風12 800rpmm]2個(+2950円)
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
>>合計お支払い金額 183,720 円
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) [10/21発売]Corei3,i5,i7搭載、お買得PC
 (  つ旦
 と__)__)

■ ご依頼のモデル Radiant E388P55
CPU Intel Corei3-550[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W (標準構成価格38800円)
CPU-FAN インテル純正 LGA1156用CPUクーラー (標準)
MOTHER FOXCONN P55MX [Intel P55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト (標準)
VGA GeForce 210 512MB [DVI-I/D-Sub/HDMI](標準)
SOUND Realtek HD Audio準拠 サウンド機能
ExCard なし (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster Elite342[後面9cmファン取付] 電源なし (標準)
POWER ENERMAX EES-500AWT-SY[500W](標準)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
Office なし (標準)
保証(無償) Radiant は 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望しない (標準)
SPEAKER なし (標準)
KEY なし (標準)
MOUSE なし (標準)
MONITOR なし (標準)
>>合計お支払い金額 58,320 円
258\_____________/:2010/10/24(日) 22:17:32 P
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
259名無しさん:2010/10/24(日) 22:19:39 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w
260名無しさん:2010/10/24(日) 22:40:40 0
>>256
HD6870/6850早く
261名無しさん:2010/10/24(日) 22:54:19 O
爆速のマイクロンか、信頼のIntelか
262初心者です。:2010/10/24(日) 23:02:49 0
こんばんは、うまく質問できませんが、無線LANがあるのでそれを使って
55vのプラズマテレビをモニターにして、パソコンでインターネットとブルーレイ
を見たいのですが、7万円前後でどうにか良い買い物を教えて下さい。
パソコンには地デジもつなげて録画もしたいと思っています。
7万円の予算はブルーレイハードディスクプレイヤーを購入しようとしたお金です。
263名無しさん:2010/10/24(日) 23:05:32 0
>>262
スレ違い
264名無しさん:2010/10/24(日) 23:25:15 0
【店名】サイコム
【モデル】EasyKit-J2000P55
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版
【CPU】Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP
【CPUクーラー】Scythe KATANA3[SCKTN-3000]
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*4枚]
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]
【グラボ】GeForce GTX460 1GB [DVI*2/Mini-HDMI]
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【FDD】無し
【光学式ドライブ】DVD; IO-DATA DVR-SN24GEB
【ケース】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし]
【電源】Antec EarthWatts EA-750 [750W]
【ケースファン】12cmファン一個(サイドにオプションファン増設可能)
【その他】騒音・振動吸収シート貼付
【保証期間】10ヶ月間保証(初期不良期間30日)
【合計金額】162,320円
【予算】16万円
【用途】webデザイン全般。主にPhotoshopCS5など。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

どうでしょうか?
駄目出し、アドバイスなど宜しくお願いします。
265名無しさん:2010/10/24(日) 23:46:02 0
>>264
ずいぶんリッチな構成な気がする
PhotoshopくらいならGTX260程度ともっと安価なM/Bでいいんじゃないかな
USB3.0の将来性に投資してもいいとかSSDとかでSATA3使うんならともかく

16マソもかけるならメモリ16Gあったほうが重宝しそう
266名無しさん:2010/10/24(日) 23:46:55 0
>>264
フォトショCS5にGTX460は過剰で消費電力の無駄
GT240 1GかHD5570 1Gで良い
騒音・振動吸収シートは効果はほとんど無いから無駄
やめとけ
267名無しさん:2010/10/24(日) 23:56:23 0
2GBx4より4GBx2がいいだろ…とか思ったけどサイコム3千円も違うのか…
268184:2010/10/25(月) 00:11:07 O
>>206-210
ありがとうございます

恐らくGTX470とQuadro600は一長一短だと思うのでQuadro600のレビューが出揃うまで他のグラボで繋いでおこうと思います

取り敢えずHD5770などで不足無く編集できると思い、代わりとして入れようと思います
269名無しさん:2010/10/25(月) 00:25:11 0
260や240推しを久々に見た気がする
270名無しさん:2010/10/25(月) 00:35:14 0
>>264
それ組み立てキットでしょ。保証も10ヶ月だしどう見ても割高だと思う。
自分でパーツ揃えたほうがよっぽどいいんじゃないの。ざっと見たけど11万ぐらいで揃うし。

あと言うと電源容量過多。500wぐらいでもいけそう。メモリ4Gx2のほうがいい。グラボも
5570良いいのでは。SOLOなんかの静音ケースでも行けそう。システム以外のHDDは
20EARSの方が良い。
271名無しさん:2010/10/25(月) 01:10:15 0
あの、前の方でCM690U買った人でファンが光らない報告があった
のですが、自分も同じケースで購入したので心配です^^;
どこで買ったの?
272名無しさん:2010/10/25(月) 01:19:39 0
そんなもんどうでもいいだろ、LEDなんてうざいだけ
273名無しさん:2010/10/25(月) 01:27:05 0
たまにピカピカ光らせたくなるじゃないか
274名無しさん:2010/10/25(月) 01:29:53 0
一応つけては見るけど、だからどうしたって感じですぐ青LED消しちゃったよ
これないバージョンで1000円でも安くなるんならそっち買うw
275名無しさん:2010/10/25(月) 01:31:20 0
もう光らないとかどうでもいい事書き込むな。そんなにタケオネ陥れたいのか?
もうサイコムの工作員にはあきれるは。
276名無しさん:2010/10/25(月) 01:32:08 0
メーカーさん! ドキュンに売りまくるにはヒカリものですよ!
277名無しさん:2010/10/25(月) 01:32:36 0
>>275
どういう理屈でそうなんだよw
278名無しさん:2010/10/25(月) 01:33:47 0
1回くらい透明なケースでものすごいピカピカなの作ってもいいかもしれん
279271:2010/10/25(月) 01:38:55 0
>>275さん
あ、タケオネなんですねファン光らないの
良かったw違う店(ワンズ)で買ったので大丈夫そうですね^^b
ありがとうございましたw
280名無しさん:2010/10/25(月) 01:39:34 0
タケオネでそういう報告あっただけで別件のはどこのか分かってませんよ
281名無しさん:2010/10/25(月) 01:39:59 0
>>272
どうでもいいわけないだろクズ。お前がうざいわ。

光らないのは調べればすぐわかるから調べろ。
282名無しさん:2010/10/25(月) 01:41:25 0
5770はすぐに1万円切ってくるよ
暴落中の今買ったら損だと思うけどね
283名無しさん:2010/10/25(月) 01:41:35 0
>>279
バカすぎる。
ワンズで光らない報告もあるんだけど。
てかあのケースは最初光らないけどな。
ワンズは取り付け忘れもあったね。
284名無しさん:2010/10/25(月) 01:49:57 0
ワンズはファンの逆付けもしてたな、報告みたときタケオネかよwとおもたわ
285名無しさん:2010/10/25(月) 02:05:07 O
戦争勃発でござる
|   チラッ
|ヾ∧  
|・ \  
|丶._) ここは攻撃的な奴が多いな
|⊂ ノ
|
287名無しさん:2010/10/25(月) 02:53:58 0
あっ、菊花賞ハズれた馬さんだー
288名無しさん:2010/10/25(月) 03:15:16 0
客:「おい!おまえのところで買ったPCだが、LED光らないぞ!どうしてくれるんだ」
店:「お客様、LEDのスイッチは入れていただけましたでしょうか?」
客:「え・・・な・・・そ、そんなの入れたに決まってるだろ!ナメとんのか?」

289名無しさん:2010/10/25(月) 03:45:01 0
290名無しさん:2010/10/25(月) 03:49:34 0
>>289
これって真ん中の線で蓋膨らまないの?
291名無しさん:2010/10/25(月) 03:56:28 0
66 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:11:37 0
usbやらps2端子やらが全部右側にずれてるんだけどこれはケースに問題が有るんだろうか。
バックパネルを取ってしまう位しか解決策は無いのかな?

74 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:47:30 0
俺は随分前に買ったけどパネルからギリギリ刺さる感じだったなー
おっちゃんはマザーボードが柔らかすぎたとかそんな説明された。(多分ウソ)
勿論修理は無しだったがusbが刺さりにくくてしょうがない。

79 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:37:46 0
裏配線自分で綺麗にしたら歪みなおった

82 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 14:27:13 0
足で蓋を押さえながらネジまわしたら閉まった
もう裏側は開けないよママン
292名無しさん:2010/10/25(月) 04:08:08 0
裏に全部突っ込まれるのが嫌なら備考にそう書かないとな
使う線だけ裏に回して後は電源下のケースなら電源の前
電源上のケースなら空きベイに種類毎に束ねてとか
293名無しさん:2010/10/25(月) 04:08:44 0

欲しいの選んだら予算オーバーした。
アドバイスお願いします

【店名】ストーム
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版
【CPU】Corei5-760
【CPUクーラー】XIGMATEK Dark Knight S1283W
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO[Intel P55chipset]
【グラボ】RADEON HD 6870 1G
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】RealSSD C300 64G
【光学式ドライブ】DVD+−
【ケース】LANCOOL DRAGON LOAD PC-K58
【電源】ENERMAX MODU87/EMG600AWT
【合計金額】16,3317
【予算】10万
【用途】FPSゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
294名無しさん:2010/10/25(月) 04:26:43 0
>>293
店変えてみ
295名無しさん:2010/10/25(月) 04:29:52 0
>>293
未だにi7 860やi5 750の在庫が残ってるような回転の悪い店なんて止めとけ
どうしてもストームがいいならモデルくらい書いとけ、一杯ありすぎてどれだか分からん
組もうとしてる構成と比べて予算が少なすぎる金貯めろ
ゲームのタイトルくらい書け
296名無しさん:2010/10/25(月) 04:36:42 0
10万しかない現実を無視してほしいの突っ込んでみた
そんな構成だなw

とりあえずSSDは10万以下のマシンには贅沢品杉
マザボもランク落とせるので軽く18k位削れるな。
VGAも予算的に無理なので現実的に5770あたり。
メモリも4Gで十分。電源もEA650にすればなんとか予算内に収まるやろ
297名無しさん:2010/10/25(月) 05:02:55 0
>>294
お勧め店を教えていただけますか?

>>295
ゲームPCから I5760選んで
後は全部カスタマイズした。
ゲームはCOD L4D スチーム系です。
今後を考えてグラボはHD6870を選んでみたよ
お勧め店を教えていただけますか?

>>296
電源は静を考えて選んで見ました。
SSDはどうしても欲しいんですよね。
来月まで購入を延ばせば
予算が12万になります。
再来月なら14万いけるはず

298名無しさん:2010/10/25(月) 05:08:50 0
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
299名無しさん:2010/10/25(月) 05:10:05 0
月2万しか出せないとか終わってるよ君
300名無しさん:2010/10/25(月) 05:29:12 0
>>297
ストームのようにBTOメニューに入るまで数え切れない程多い製品から選べるようなところだと
製品名(モデル名)をちゃんと書いてくれないといい回答は貰えない
モデル名が分からないなら↓こんな風にURL貼ればいい
http://www.stormst.com/cgi-bin/bto/wccj_mitumori_new.cgi

Intel構成+HD6870ならストームではSSD抜きにしても14万はかかる
14万貯まる再来月にはストームより安い他店でもHD6870使えるようになってるし
その頃には値段が小慣れてるだろうから
Intel構成+HD6870に固執するならそれまで待ったほうがいい
301名無しさん:2010/10/25(月) 05:36:10 0
>>297
BTO初心者でパーツも判らん構成も判らんと言ったDQNレベルは
店長に相談パソコン.com ここに丸投げしろ。自分に向いたの見付けてくれるから。
これ書いたらまた業者乙とか言われるんだろうな…
302300:2010/10/25(月) 05:48:04 0
>>300のような直リンだとエラー吐いて駄目か
糞めんどくせー店だな
HD6850/6870だって取り寄せでメニューに入ってるだけでやたら納期かかってりするんだろどうせ
http://www.stormst.com/system2/bto_metaphor.html
303名無しさん:2010/10/25(月) 06:07:57 0
・ストーム:西の横綱、価格コム最安値だが評価はとても悪い。
・VSPEC=ハーキュリーズ=A Charge:全部同じ系列店、東の横綱、評価はとても悪い。
・マウスコンピューター:同じく BTOワーストS級クラス
・パソコンショップSEVEN:ヤフオク系超有名店(悪い意味で)
・PC DEPOT:BTOのサポートはいい加減で信用ならない。
・パソコン工房・TWO TOP・FAITHの母体は株式会社ユニットコム、チェーン店を
全国展開しているが、サポートは下、電源が糞なのでBTOするなら避けた方が無難。

・ドスパラ フロンティア dell hp e-machinesなど全国展開系のBTOショップは
全て謎電源・謎マザーがデフォルトなので自作派BTO派は本体買わない方がいい。
全国展開系のショップは総じてサポートが下なので注意。

・クレバリー:安さでパーツ買うならいいが本体買うのは疑問、サポートやや悪い。
安売り系パーツショップがBTOやってる場合も、ほとんどのとこが信用ならない、
コスダウン主で安売りやってるとこはサポートもコストダウンで質が落ちてる、
安さで勝負の典型的な悪例がマウス。
パーツショップと『BTOショップ』の『経営形態』は別物です。注意。
304名無しさん:2010/10/25(月) 08:40:41 0
店長に相談マン朝からご苦労さま
305名無しさん:2010/10/25(月) 11:09:58 0
【店名】アーク
【モデル】CROYDON CY-APX6A89G3-A "Dainsleif" ダインスレイフ
【OS】Windows 7 Professional (J) 64bit
【CPU】AMD PhenomII X4 970 Black Edition
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000
【メモリ】SanMax DDR3-1333 SMD-4G88-13H-D [2GB×4]
【マザボ】ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3 [AMD 890GX + SB850]
【グラボ】ATI RADEON HD6870 DDR5 1GB [DVIx2 HDMIx1 miniDPx2]
【サウンドカード】SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer [PCI接続]
【HDD1】SSD Crucial RealSSD C300 SATAIII 128GB
【HDD2】1TB SATAIII 7200rpm
【FDD】なし
【光学式ドライブ】LG GH24NS ブラック ☆SATA
【ケース】Antec Two Hundred S ATX
【電源】Corsair CMPSU-750TXJP ATX 750W
【ケースファン】なし
【保証期間】購入日より1年間(初期不良10日間)
【合計金額】178,913
【予算】18万円前後
【用途】FF14、Office(特にパワポ)、株・FX取引、UST・動画鑑賞(スポーツなど)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

グラボは、5870と迷っていたのですが、BTOでは値が下がらないので6870に。
CPUは、FF14が4コアまでしか使わないと聞いたのでPhenomII X4 970BEに。
SSDは、FF14のみならずOfficeや証券会社のツールを動かす際にも有効だろうと多めにしてみました。
この2週間ほど、悩みすぎて吐きそうです。
ご意見・アドバイス頂けると幸いです。
306名無しさん:2010/10/25(月) 11:15:36 0
10万以内でそれなりに良い物を作ろうとか思ってたら
考えること多すぎてわけ分からんくなったw
307名無しさん:2010/10/25(月) 11:29:39 0
CPUがボトルネックになる
308名無しさん:2010/10/25(月) 11:38:28 0
>>305
吐きそうになりながら2週間かけて考えてやる事がFF14するなら間違いなく後悔する
先にFF14について調べてきた方が良い
309名無しさん:2010/10/25(月) 11:52:01 0
ケースしょべぇw
310名無しさん:2010/10/25(月) 12:05:15 0
金が無いなら自作板いってAMDについて綺麗に調べてくるのが賢明
ゲーム性能に長けたCPUやらグラボ、相性ってのがあるのに「とりあえず高性能」で選ぶから高くなるだけ
1ヶ月我慢して働けば実家住まいでアルバイト15万、正社員2年前後で10万は入るだろ
ほかの趣味や嗜好品に金かける頭悪いクズはローンでもくんで死ぬ頃には手取り2億の貧困生活してろw
311名無しさん:2010/10/25(月) 12:09:23 0
>>305
ケースが微妙な以外は構成は悪くない
後はアークの対応がいいかどうか…
312305:2010/10/25(月) 12:27:23 0
レスありがとうございます。
CPUと現状のFF14は割り切っていこうと思います。
ケースはやはり微妙ですか。少しグレード上げようかな…。
そしたらほかのBTO構成でCM690でもよさげなのが。
あぁ吐きそう。ありがとうございました。
313名無しさん:2010/10/25(月) 14:06:55 P
【店名】ワンズ
【モデル】G-spirit
【OS】Windows7 Home Premium 64Bit DSP版
【CPU】IntelR Core i7 870 /4コア/HT対応8スレッド(2.93GHz/L2cache 256KB x4/L3cache 8MB)
【CPUクーラー】Intel 純正CPUクーラー
【メモリ】キングストンorサンマックス DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-4GB (2GBx2) デュアルチャネルSDRAM
【マザボ】Intel P55 Express チップセット ATX
【グラボ】ATI Radeon? HD 5770 1GB GDDR5, DVI-Ix1/HDMIx1/Display Port x1 (HDCP) (2スロット占有タイプ)
【サウンドカード】
【HDD1】1TB 32MBキャッシュ 7200rpm Serial-ATAUハードディスク
【HDD2】
【光学式ドライブ】24倍速 DVDスーパーマルチ ドライブ (黒)
【ケース】CoolerMaster CM690 nVIDIA SLI認証 ATX ゲーミング クールケース
【電源】780W 静音ATX電源 (定格780W /ピーク時820W) SLI・ Crossfire対応
【ケースファン】
【保証期間】1年
【合計金額】99800
【予算】なるべく10万以内出せても+2万ぐらいです
【用途】主にFPS系とMHFだけど興味本位でFF14はやってみたい(できないなら諦める)
    あとはエロゲ(イリュージョン系も)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

不明パーツが多いせいで叩かれそうですがここだけは変えろって場所があれば教えてください
314名無しさん:2010/10/25(月) 14:07:33 0
>>313
分かってなら自作一式の方でやってこい
315名無しさん:2010/10/25(月) 14:42:35 0
>>213
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_780as_sli/kt_780as_sli.html

運営もとけいあん!だし電源はこれかな…

http://club.coneco.net/user/11435/review/20679/

子猫で散々ネタにされてるぜw
316名無しさん:2010/10/25(月) 14:43:37 0
いろいろ調べまわった結果
半年待ってsandy、69××、C400で組むのが良さそうという結論に達しました
317名無しさん:2010/10/25(月) 14:56:27 0
>>316
冬のボーナスが出るのならそれだろうなw
318名無しさん:2010/10/25(月) 15:37:06 0
買おう買おうと思って二年過ぎてしまった・・・
Sandy出たら今度こそ買おう
319名無しさん:2010/10/25(月) 15:40:05 P
>>314
自作のほう見てみたけどなに選んでいいかわかんないから
とりあえずG-spiritをメインでと思って相談したんだが俺が間違ってたのか・・・
320名無しさん:2010/10/25(月) 15:46:57 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップA
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】Core i5 760
【CPUクーラー】 兜
【メモリ】GVP34GB1333C9DC 2gb*2
【マザボ】H55iCafe
【グラボ】N460GTX CYCLONE 1G OC/D5
【HDD1】HDS721010CLA332 1tb
【光学式ドライブ】AD-7240S + NERO9
【ケース】Two Hundred S
【電源】EA-650
【ケースファン】KAZE-JYUNI 800rpm x2
【保証期間】1年間
【合計金額】96,360円
【予算】10万円
【用途】オナニー、Civ5で俺TUEEEEEEEEEE

AMDの方が発色が良いと聞きますが、やっぱりオナニーPCはAMDの方が良いでしょうか?
321名無しさん:2010/10/25(月) 15:47:48 0
>>319
メーカー不明なパーツがあると此処の住人は答えないので
G-spiritを元に自作一式の方で適当に選んでみるといい
322名無しさん:2010/10/25(月) 15:52:17 0
【店名】タケオネ
【モデル】 CM8625GTS
【OS】Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能
【HDD1】Crucial CTFDDAC128MAG-1G1
【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-205BK/WS Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【保証期間】3年間
【合計金額】184790円
【予算】20万円
【用途】スト4対戦、GTAなどのMOD作成とプレイ、エロゲ(イリュ系、カスタム少女、ラブデス(MOD制作なども)、XP世代古いゲーム、
某エミュ系のキャラ、拡張アドオン制作、フォトショ遊び、BD鑑賞、動画、音楽エンコ、動画作成などなどなど
XPからようやくWin7への乗換となります。モニタは既存、サウンドカードは別途用意します。
SSDが6.0Gbpsに対応しているという点でマイクロンのRealSSD C300を選びましたが、
非対応とは言え、HDDに比べれば随分と変わりそうなintel 80Gにも実績、信頼とうい点で惹かれます。JMF602での不安点。
色々とレビュー等を見ておりますと、もう両者ともに速度が恐ろしい世界で、そこまで気にするほど違いがあるのかという点です。
あと、音はそれなりに覚悟してます。冷えて欲しいです。HDDのサイレントケース(スマドラ)は不要ですかね?
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい   うそです。
Wikiは好きなのでしっかり目を通しましたが、過去ログ全部は見れませんでした。
323名無しさん:2010/10/25(月) 15:54:18 0
>【HDD2】HITACHI HDS722020ALA330 2TB
分かってて選んでるならいいよ
324名無しさん:2010/10/25(月) 16:00:14 O
このスレでは回答者が分からない、答えられない質問は
自作板イケと言われるのU^エ^U?回答するならもっと
勉強すれば?
325名無しさん:2010/10/25(月) 16:07:48 0
>>324
>>315が糞電源だからやめろって遠回しに言ってるだろ
326322:2010/10/25(月) 16:08:07 0
>>323
あ・・・・・
ありがとうございます。うっかりしてました。本当に助かりました。
327名無しさん:2010/10/25(月) 16:32:44 0
>>319
自作の方ってフルカスタマイズPCね
あれで分からんレベルならサイコム辺りで組むか、amd勉強してワンズで頑張って
328名無しさん:2010/10/25(月) 16:42:33 0
>>324
先に日本語の勉強しようね、携帯さんU^エ^U
329名無しさん:2010/10/25(月) 17:13:24 0
>>322
今i7-860選ぶならちょっと足してi7-870の方がいいだろ
330名無しさん:2010/10/25(月) 17:30:37 0
>>322
ワンズで組んだ方が良いんじゃね?
今グラボが随時下がってるし5770ならhawk選べる、値段も同じか安くなって配線まともになるし
後追加でファンはいらんよ
331名無しさん:2010/10/25(月) 17:47:27 0
ぶっちゃけグラボと2台目のHDDは自分で安く買って付けるだけでだいぶ値段抑えれるぞ
マザボやらシステムHDDみたいにややこしいことしなくていいし
332名無しさん:2010/10/25(月) 17:50:59 0
OSが起動するような構成じゃないと保証で困るじゃん
333322:2010/10/25(月) 18:00:56 0
>>329
+1,510円。
そうですね。この位でしたら、思い切って870にうpしてみたいと思います。
出たてって、結構高額だった記憶がありました。

>>330
配線については私も少々不安です。
不器用と不慣れさで大変な事になるかもしれないと。
6850のお陰様で、色々と5770を含めて値段が変わりつつある微妙な時期ですね。
5770でも人気があるHawkも憧れがありました。Twin Frozrに静音性、値下がりしてるなら手が届きます。
>後追加でファンはいらんよ
こういうレスが非常に助かります。

思い切った高い買い物ですので、一箇所だけで見積もらずに、もう少し勉強しつつ他店も見てみたいと思います。

色々と助言を下さり感謝いたします。
思い切って書き込んでみてよかったです。
334名無しさん:2010/10/25(月) 18:25:31 0
>>322
繋ぎのPCってんなら別に今でもいいけどそこまで予算あって組もうってんなら
用途的にはもう少し待ったほうがいいと思う
335名無しさん:2010/10/25(月) 20:21:42 0
>>323
HITACHIだめなの?システムに最適って聞いたけど。
336名無しさん:2010/10/25(月) 20:28:06 P
>>335
HITACHIのHDDでよかったのは1Tまで 最近のはよくない
あと どこのメーカーも良いのはないね現状の2Tクラス
337名無しさん:2010/10/25(月) 20:31:33 0
3TBのHDD1万くらいでマダー
338名無しさん:2010/10/25(月) 20:40:45 0
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E FDD非対応 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA 500GB 16MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK・・・省略
【ケース】ANTEC SOLO Black 電源なし
【電源】ANTEC EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】
【保証期間】1年間
【合計金額 93,650 円
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい
【用途】ネットサーフィン・DVD鑑賞・簡単な写真編集
ビデオカードをどれにしたらいいかで迷っています。
あまりコストはかけたくないのですがいかがでしょう?
339名無しさん:2010/10/25(月) 20:46:32 0
>>338
その用途ならどれでもいいよ
340名無しさん:2010/10/25(月) 20:48:41 0
その程度の用途なら5670でもオーバースペック。
341名無しさん:2010/10/25(月) 20:55:34 0
HD48xxがHD5xxと大して性能変わらないから48xxでいいよ
3Dゲーに興味がわくのならHD5770あたりに変更、やらないならGTS250でも十分
342名無しさん:2010/10/25(月) 20:59:24 0
DVDだけか
オンボでもいいような
DX10.1とかにこだわるならHD4000台でも
343名無しさん:2010/10/25(月) 21:02:11 0
正直3Dゲームやらないならオンボードで十分だな
CPUの選択上 仕方なくビデオカード選ぶなら消費電力や静音を目安に選ぶ
344名無しさん:2010/10/25(月) 21:04:23 0
リンちゃんでオンボないんだから混乱させるようなこと言うなよw
345名無しさん:2010/10/25(月) 21:06:11 0
>>338
グラボはHD5570 1Gでおk
その差額で電源をCMPSU-650TXJPにでも
346名無しさん:2010/10/25(月) 21:09:15 P
>>344
AMDにしろって事だろw
347338:2010/10/25(月) 21:12:07 0
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】標準装備品または準拠品
【メモリ】SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4
【グラボ】Inno VISION GeFoece GTS250 PCI-EXpress ×16 /512MB DDR3 /DVI+HDMIonBoard
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA 500GB 16MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK・・・省略
【ケース】ANTEC SOLO Black 電源なし
【電源】ANTEC EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】
【保証期間】1年間
【合計金額 93,970 円
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい
【用途】ネットサーフィン・DVD鑑賞・簡単な写真編集
オンボードにしてみましたが価格変わらないんですね。
これかさっきのかどっちかの構成にしてみます。
レスありがと


348名無しさん:2010/10/25(月) 21:18:55 P
>>347
GTS250 とか超ウケるーwww
349名無しさん:2010/10/25(月) 21:23:07 0
>>347
GTS250 とか超ウケるーwww
350名無しさん:2010/10/25(月) 21:27:52 0
>>347
GTS250/512MB はデフォルトの選択肢であってオンボードでは無い
オンボードとは【on-board】
http://e-words.jp/w/E382AAE383B3E3839CE383BCE38389.html

昨日のFDDの人といい、BTOじゃなくてメーカー製にでもしておいたらってレベルの心配な人が続くな
351名無しさん:2010/10/25(月) 21:28:10 0
277 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 20:30:28 ID:Mq8RI+Ed
サンディちゃんの価格がユーロで載ってた
ttp://www.computerbase.de/news/hardware/prozessoren/intel/2010/oktober/preise-und-weitere-benchmarks-zu-sandy-bridge/

1ユーロ=約113円
352名無しさん:2010/10/25(月) 21:33:56 0
>>347
オンボに近いグラボならHD4350
353名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:01 0
>>347
そのレベルならタケオネとか自殺するようなもんだろ
354名無しさん:2010/10/25(月) 22:04:43 0
wikiも何も見てないからバカにされる
今日の見積りのレベル差はすげーなおい
355名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:34 O
>>328
あはwくやしかったのU^エ^U?
356名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:36 0
>>355
このスレでは回答者が分からない、答えられない質問は
自作板イケと言われるのU^エ^U?回答するならもっと
勉強すれば?
357名無しさん:2010/10/25(月) 22:45:55 0
>>336
なるほど…2Tだったのね。ありがとう。すっきりw
358名無しさん:2010/10/25(月) 22:54:26 0
【店名】テイクワン
【モデル】CM8626GTX
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX460 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD1002FAEX 1TB 7200 64M SerialATA
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バル
ク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】12cmファン一個
【SSD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【保証期間】1年
【合計金額】132550円

220さんのアドバイスでに従ってSSDを付けてみました
電源問題さえクリアできればこれで決定しようと思います
359名無しさん:2010/10/25(月) 22:56:59 0
>>358
そのSSDすごいね
ポチれ
360名無しさん:2010/10/25(月) 22:57:12 0
>>358
オレを笑い殺させる気か
361名無しさん:2010/10/25(月) 23:10:55 0
どうせ>>211本人じゃない騙りだろうし、仮に本人だったら荒らし確定なんだから触るなよ
362名無しさん:2010/10/25(月) 23:12:31 0
ゴメン、どこにSSD付いてるの?
363名無しさん:2010/10/25(月) 23:17:09 0
こいつは何をしたいんだ?
364名無しさん:2010/10/25(月) 23:20:35 0
心頭滅却すればGTS450もまた速し
365名無しさん:2010/10/25(月) 23:30:28 P
>>358
一時間ぐらい正座して反省してもっぺん構成やり直せ
366名無しさん:2010/10/25(月) 23:36:40 0
だから>>358は本人か偽物か知らんが>>223を貼り直しただけだろ
どっちにしろ触っちゃいけないタイプの奴だからスルーしろよ
367名無しさん:2010/10/25(月) 23:43:00 0
笑っちまった
368名無しさん:2010/10/25(月) 23:46:50 P
【店名】PCワンズ
【モデル】フルカスタムPC
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】PhenomII X6 1055T(95W)
【CPUクーラー】Samuel 17(高さ45mm)+Gentle Typhoon D1225C12B4AP-14
【メモリ】PSD38G1333KH(Patriot Memory 4GBx2)
【マザボ】MINIX 890GX-USB3(AMD890GX+SB850/mini-ITX)
【グラボ】オンボ
【サウンドカード】オンボ
【HDD1】CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD2】WD20EARS
【FDD】無し
【光学式ドライブ】無し
【ケース】SST-SG05B-B(Mini-ITX/CPUクーラー高さ78mmまで)
【電源】ケース付属(80 PLUS規格対応SFX 300W)
【ケースファン】無し
【セットアップ】セットアップA(OSインストールなし)
【保証期間】初期不良保証のみ
【合計金額】108,620円
【予算】12万まで
【用途】リビングPC
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

手軽に使える小型PCが欲しいけど自分のスキルでは自作はちょっと無理なのでワンズで組み立てを頼むことにしました。
5.25インチベイはスリムタイプしか対応してないようなので光学は外付けで代用します(どうせ滅多に使わないし)。
メモリスロットがx2しかないので4GBx2にしてみたり
せっかくのSB850なので前から使ってみたかったCrucial製のSSDを使ってみたり
AthlonUでも良さそうだけど、出来るだけ長期使用したいのでPhenomIIでも低発熱と聞く1055Tにしてみたり
無駄が多々あると思いますが予算内なので納得しています。
何か重大なミスがないかチェックよろしくお願いいたします。
369名無しさん:2010/10/25(月) 23:51:00 0
>>358
SSDどれよw
370368:2010/10/25(月) 23:54:52 P
申し訳ありません、メモリの規格を間違ってました(DDR3 SO-DIMMらしい)
PSD38G1333KHからW3N1333Q-4G(4GBx2)に変更します
【合計金額】107,770円
371名無しさん:2010/10/25(月) 23:58:10 0
ケースしょべぇw
372名無しさん:2010/10/25(月) 23:59:45 0
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/S10/index.html

これ欲しいけどスロットインのBDドライブないんだよな…
373名無しさん:2010/10/26(火) 00:01:17 0
俺が以前来た時はここまで酷くなかった
374名無しさん:2010/10/26(火) 00:07:16 0
スロットインってスゲー嫌いだわ。
ハードコートでも余裕で傷つきそうだし・・・
375名無しさん:2010/10/26(火) 00:09:50 P
>>372
スロットインタイプとか壊れやすいだけなんだが
376名無しさん:2010/10/26(火) 00:10:39 0
>>375
ケースに一目惚れなんだよ
スロットインしか取り付けられないんだよ…
377名無しさん:2010/10/26(火) 00:17:35 0
ここもうまともな回答する奴いねーなw
378名無しさん:2010/10/26(火) 00:18:37 0
昔からmini-ITXの質問はスルーされてたよw
379名無しさん:2010/10/26(火) 00:22:17 P
土方が使ってるアルマイトの弁当箱みたいだなw
380名無しさん:2010/10/26(火) 00:28:13 0
>>377
お前が回答してやれば解決するだろ?
381名無しさん:2010/10/26(火) 01:03:31 0
これ全部馬が荒らしてるんだぜ
382名無しさん:2010/10/26(火) 01:16:01 0
I-O DATA DVR-SN24GS(Optiarc AD-7240SのOEM)」
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】ANTEC SOLO 電源なし
【電源】ANTEC EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】9cmファン二個
【保証期間】1年間
【合計金額 106304円
【予算】10万
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【用途】ネット、軽い無料でできるゲーム

構成等アドバイスお願いします。

DVDドライブが壊れたのでI-O DATA DVR-SN24GSを購入してみましたが
新しく買うことにしました。
ケーブルが入ってなっかたのですがEVOにケーブルは付いてくるのでしょうか?
383名無しさん:2010/10/26(火) 01:30:06 0
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
384名無しさん:2010/10/26(火) 01:30:23 0
何を言ってるかさっぱりわからん
385名無しさん:2010/10/26(火) 01:32:49 0
ケーブル?え?
386名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:48 0
> DVDドライブが壊れたのでI-O DATA DVR-SN24GSを購入してみましたが
> 新しく買うことにしました。
日本語で
387名無しさん:2010/10/26(火) 01:35:03 0
SATA6Gケーブル2本
SATA3Gケーブル2本
Ultra DMA 133/100/56ケーブル1本
が付属してるよ
タケオネ側でもサービスでSATAケーブルを1本付けてくれるはずだろ?
388名無しさん:2010/10/26(火) 01:37:07 0
>ケーブルが入ってなっかたのですが

なにがいいたいの?
389名無しさん:2010/10/26(火) 01:38:29 0
たけおねのおっさん
またやらかしたのかよ
390名無しさん:2010/10/26(火) 01:39:29 0
また訳のわからんアホがでてきた
糞やな
391名無しさん:2010/10/26(火) 01:42:10 0
>>382を買ったがケーブルが入ってなかったって事だろ
takeoneに聞け
392名無しさん:2010/10/26(火) 01:42:23 0
>>389
おまえ>>382だろw
タケオネ貶めるつもりなら日本語ちゃんと使えるようになって書き込もうな
393名無しさん:2010/10/26(火) 01:43:29 0
>>391
読解力なしのアホかよ
394名無しさん:2010/10/26(火) 01:44:46 0
注文したパソコンに残りのケーブルが入って無かったのか
I-O DATA DVR-SN24GSの化粧箱の中にケーブルが入って無かったのか
わからんな
395名無しさん:2010/10/26(火) 01:44:55 0
なんでここはIDないんだろうね
あった方が絶対いいはずなのに
396名無しさん:2010/10/26(火) 01:46:49 0
タケオネ終わったな。
397名無しさん:2010/10/26(火) 01:47:27 0
お前の頭が終わってるw
398名無しさん:2010/10/26(火) 01:48:54 0
ん?おいおいこれはもしや

NMNじゃないんんだろうな?
399名無しさん:2010/10/26(火) 01:50:20 0
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ60

179 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 15:30:39 0
CM690IIのPCが届いたんだけどフロントファンが青く光らん、標準装備ので普通光るよね?
配線チェックしてフロントスイッチもちゃんとON/OFF試した、ファンは回ってるんだけど…
400名無しさん:2010/10/26(火) 01:51:16 0
タケオネだったら買ったやつが悪いよ。さんざん素人は買うなって言ってるんだから。
自分で何とかできないやつは買うな。
401名無しさん:2010/10/26(火) 01:52:13 0
どう考えても新しく買ったI-O DATA DVR-SN24GSにケーブルが付いてなかったとしか考えられんだろ
そうでなければ質問者がアホということだ
402名無しさん:2010/10/26(火) 01:54:21 0
なんでここで質問してんだよ
403名無しさん:2010/10/26(火) 01:55:02 0
884 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:30 0 (PC)
SycomからPC届いたが、IO-DATA BRD-SH10Bで注文してたのに、LG BH10NS30がついてた。

空箱はIO-DATAのもので、ユーティリティもIO-DATAのものがインストールされてたが、
ドライバはちゃっかりLGのが入ってたから何か間違えたというより、わざと?
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。
404名無しさん:2010/10/26(火) 01:55:46 0
66 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:11:37 0
usbやらps2端子やらが全部右側にずれてるんだけどこれはケースに問題が有るんだろうか。
バックパネルを取ってしまう位しか解決策は無いのかな?

74 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:47:30 0
俺は随分前に買ったけどパネルからギリギリ刺さる感じだったなー
おっちゃんはマザーボードが柔らかすぎたとかそんな説明された。(多分ウソ)
勿論修理は無しだったがusbが刺さりにくくてしょうがない。

79 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:37:46 0
裏配線自分で綺麗にしたら歪みなおった

82 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 14:27:13 0
足で蓋を押さえながらネジまわしたら閉まった
もう裏側は開けないよママン
405名無しさん:2010/10/26(火) 01:56:49 0
474 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 19:02:58 ID:gya0Ap7O
サイコムで頼んでたのがさっき届いた。
早速中身チェックしようと箱開けたら
5870で頼んだのに5850の箱が乗ってて
中のグラボも5850の文字。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1129.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1130.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1131.jpg
406名無しさん:2010/10/26(火) 01:57:04 0
>>382
こっちで聞けば?
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1286184672/
407名無しさん:2010/10/26(火) 01:58:27 0
511 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 19:48:18 0
今日サイコムでPC買ったんだけど電源付けたら勝手に再起動するし最後は電源押しても反応なしになってしまってサポートに電話したんだけど、
初期不良って事で送ってくださいって言われた。
サイコムって初期不良とかって発送前の検査で見つけられるかと思ってたのだけどやっぱりそこまで完璧にはムリなものなのかな?
408名無しさん:2010/10/26(火) 02:00:57 0
タケオネ終わったな。
409名無しさん:2010/10/26(火) 02:02:15 0
773 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:36:45 0
今日サイコムから届いたQ9550マシン、OSのセットアップしてからSpeedFanで見たら
コアの温度が全部90度台で焦った
ググったら普通40度くらいで、90度はCPUファンの取り付けミスと書いてあったんですが
作業員さんがミスったということなんかな
1時間弱くらい起動してたけどCPU大丈夫と思う?
せっかく届いたのに欝だ


803 :名無しさん[sage] 投稿日:2009-09-05 00:19:57
773だけど、頑張ってCPUクーラー外したら衝撃の事実が分かった
グリスはたっぷり塗ってあったが
保護用ビニールフィルムが付いたままだった
ちょw
http://fx.104ban.com/up/src/up4869.jpg
410名無しさん:2010/10/26(火) 02:02:49 0
ク、クサイコム終わったぁ
411名無しさん:2010/10/26(火) 02:03:17 0
>>410
お前の頭が終わってるw
412名無しさん:2010/10/26(火) 02:04:25 0
>>411
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )    N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
413412:2010/10/26(火) 02:05:24 0
I-O DATA DVR-SN24GS(Optiarc AD-7240SのOEM)」
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】ANTEC SOLO 電源なし
【電源】ANTEC EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】9cmファン二個
【保証期間】1年間
【合計金額 106304円
【予算】10万
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【用途】ネット、軽い無料でできるゲーム

構成等アドバイスお願いします。

DVDドライブが壊れたのでI-O DATA DVR-SN24GSを購入してみましたが
新しく買うことにしました。
ケーブルが入ってなっかたのですがEVOにケーブルは付いてくるのでしょうか?
414名無しさん:2010/10/26(火) 02:06:09 0
サイコムで注文してきたが大丈夫だろうか?心配になってきた
415名無しさん:2010/10/26(火) 02:06:19 0
このスレは酷いなしかしw
416名無しさん:2010/10/26(火) 02:07:56 0
ク、クサイコム終わったぁああああああ
417名無しさん:2010/10/26(火) 02:08:33 0
takeONEから銀行振り込みで購入した事のある方に聞きたいのですが
振り込み手続き〜振込み確認メールまでどれくらいかかりましたか?
確認メールが来ない件で問い合わせても10日以上返事がありません
418名無しさん:2010/10/26(火) 02:10:53 0
takeoneに見積もり土曜日送ったんだけどまだ連絡こない
こんなもんなの?サイコムは即日返信だったのに
419名無しさん:2010/10/26(火) 02:11:43 0
>>404
おいおい NMN だな

ここは起動チェックはしていない のか
厳しく対処すべきだな
420名無しさん:2010/10/26(火) 02:12:32 0
>>407
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )    N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
421名無しさん:2010/10/26(火) 02:13:10 0
はいwくさいこむ消えたーw
422名無しさん:2010/10/26(火) 02:13:24 0
サイコムとタケオネでは出荷台数が違う
しかしやらかし報告が圧倒的に多いのはタケオネ

確率の問題だあとは分かるな?全てを言わせるな
423名無しさん:2010/10/26(火) 02:13:59 0
>>422
サイコムで注文してきたが大丈夫だろうか?心配になってきた
424名無しさん:2010/10/26(火) 02:14:28 0
>>423
はいw消えたーw
425名無しさん:2010/10/26(火) 02:14:32 0
たけおねが駄目とか今更だが
426名無しさん:2010/10/26(火) 02:15:28 0
しょうもない店同士の工作し合いはどっか他でやれや
うざすぎる
427名無しさん:2010/10/26(火) 02:15:28 0
NWN
ネヴァーウインターナイツ
428名無しさん:2010/10/26(火) 02:16:30 0
おまえらもう負荷テストまでやってるオリオで組めよw
429名無しさん:2010/10/26(火) 02:17:13 0
タケオネで一年半前に買ったPCの、マザーが故障したみたい。3年保障入ってた。
でも在庫ないから、待ってて言われた3週間。
おっちゃん言うに、メーカーにももう同じ商品ないから故障直してる。
メーカしだいで、いつ直るかはわからないって。
別のマザーに変えてほしいって言ったら、お金v払うならおk。
まあしょうがないけど、3年保障入って損した。
430名無しさん:2010/10/26(火) 02:17:13 0
だから言ってるだろ

配線綺麗、値段安いワンズ
配線糞、値段安いタケオネ
配線糞、値段高い、サポートだけ万全のサイコム

この中から選べ
431名無しさん:2010/10/26(火) 02:17:57 0
異様にサイコム叩きが多いと思うが気のせい?
やらかし報告も、コピペを何度もしてるだけで
出荷台数からみたら、他店と比べて一番まともだと思ってたけど
やらかし自体0な店ないし(pcたけでもあるのだから)
432名無しさん:2010/10/26(火) 02:18:34 0
タケオネ叩きも多いけど気のせいじゃないよね
433名無しさん:2010/10/26(火) 02:19:32 0
タケオネは値段でワンズと被るが配線クソな分ワンズの方が
オススメだ
434名無しさん:2010/10/26(火) 02:19:52 0
>>433
>>430
435名無しさん:2010/10/26(火) 02:20:45 0
だなぁ 前も書いたけど配線ミスも抜けもあるからな
裏配線は本当笑うしかないレベルだよな 気持ちはわかるぞ
436名無しさん:2010/10/26(火) 02:21:51 0
>>407
ひでぇな
437名無しさん:2010/10/26(火) 02:23:51 0
タケオネは裏配線する技術が無いんだからやめてしまった方が良い。
裏配線して欲しい場合はジャンク扱い保証無しでOK.。
だんごになったケーブルがエアフローを悪くして熱暴走を起こすBTOショップとして生まれ変われ。
438名無しさん:2010/10/26(火) 02:25:20 0
>>436
それ出荷前に確認してないだけだろ
439名無しさん:2010/10/26(火) 02:26:34 0
配線の綺麗さやミスの少なさでワンズ一択だと思われるが、な
440名無しさん:2010/10/26(火) 02:27:31 0
それに安さが加わるだろ
441名無しさん:2010/10/26(火) 02:28:20 0
>>429
N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)
442441:2010/10/26(火) 02:29:21 0
773 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:36:45 0
今日サイコムから届いたQ9550マシン、OSのセットアップしてからSpeedFanで見たら
コアの温度が全部90度台で焦った
ググったら普通40度くらいで、90度はCPUファンの取り付けミスと書いてあったんですが
作業員さんがミスったということなんかな
1時間弱くらい起動してたけどCPU大丈夫と思う?
せっかく届いたのに欝だ


803 :名無しさん[sage] 投稿日:2009-09-05 00:19:57
773だけど、頑張ってCPUクーラー外したら衝撃の事実が分かった
グリスはたっぷり塗ってあったが
保護用ビニールフィルムが付いたままだった
ちょw
http://fx.104ban.com/up/src/up4869.jpg
443名無しさん:2010/10/26(火) 02:30:19 0
444名無しさん:2010/10/26(火) 02:30:33 0
ワンズの一人勝ちですやん
445名無しさん:2010/10/26(火) 02:30:52 0
>>430
やっぱりレインが一番いいな

どきゅんや情弱はサイコムで買って欲しい
446名無しさん:2010/10/26(火) 02:32:04 0
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280665441/986

986 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 19:59:14 0
今日PCが届いてチェックしたんですが疲れました
HDDを認識してないのでおかしいと思いケースを開くとケーブルがずれたとかではなく思い切り刺さってなく、おまけに上のケースファンのケーブルも外れてました
接続し直し起動して確認するとメモリが接触不良で認識されて無く刺しなおし、今度こそとベンチを回すとSSDのベンチがやけに遅く確認するとC300がSATA2G接続…
しっかり言っとくべきだったorz
覚悟はしてたけど配線の方も届いた時点でケース外側がぽこっと膨らんでいて、これが…と思い開けると噂の配線通りでした
この裏配線が絡まっていたので引っ掛かってなかなかケースファンが接続しなおせず大変でした、閉まらなくなったので解くはめに…
これから買う人はC300の接続はネタじゃないのでしっかり頼んだほうが良いよ、以上でしたー
447名無しさん:2010/10/26(火) 02:33:29 0
>>446
おいおいこれは

N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)

MNMじゃないかこれを言わせたいのか
448名無しさん:2010/10/26(火) 02:37:38 0
>>446
初めてならサイコムとかにしとけ。
タケオネは配線チェックとか自分で出来ないと駄目よ。
449名無しさん:2010/10/26(火) 02:39:09 0
>>446
確かたけおねも以前やらかし報告あったな
450名無しさん:2010/10/26(火) 02:39:30 P
今はワンズがあるからタケオネで頼む理由があまりないしな。
451名無しさん:2010/10/26(火) 02:40:20 0
お前らおもしろいなw
452名無しさん:2010/10/26(火) 02:40:30 0
>>407
起動せーへんし〜サイコム〜サイコムッ!
453名無しさん:2010/10/26(火) 02:40:43 0
>>446
たけおねのおっさん
またやらかしたのかよ
454名無しさん:2010/10/26(火) 02:41:36 0
>>453
起動せーへんし〜サイコム〜サイコムッ!
455名無しさん:2010/10/26(火) 02:44:35 0
起ち上がれ〜起ち上がれ〜起ち上がれ〜サイコム〜
456名無しさん:2010/10/26(火) 02:46:42 0
これは・・・ワンズの一人勝ちですやん
457名無しさん:2010/10/26(火) 02:48:46 0
>>446
C300をSATA2に接続のネタは本当ですね。

GIGAのマザーは SATA(2.3)ポートの色分けが
型によっては 逆の物もあるから勘違いしたのかな??

あと、ついでに言うとSATAの動作モードがIDEとか
最初の起動デバイスがCDのまんまとか・・

個人的には色々勉強になって 嫌な感じはしないけど(w
送られてきた状態=完成品だと思う人には
正直 お勧めできないお店だとも思いました。
458名無しさん:2010/10/26(火) 02:50:16 0
最近の工作員は暇なのか手が込んでるな
まぁ起動しないPC送りつけられるマシだけどなw
459名無しさん:2010/10/26(火) 02:50:47 0
>>458
こ、これは・・・ワンズの一人勝ちですやん
460名無しさん:2010/10/26(火) 02:52:45 0
>>446
おれのも似たようなもんだった。
HDD増設しようと裏はずしたらはまらなくなってプラグインにすれば良かったと後悔した。
まとめてある配線ばらして少し表に戻しながらまとめていったけど、途中でめんどくなったんで見なかった事にして
無理矢理はめた。
461名無しさん:2010/10/26(火) 02:53:37 0
まぁ起動しないPC送りつけられるよりマシだけどなw
462名無しさん:2010/10/26(火) 02:55:41 0
>>446
俺も酷いもっさりでマトモに開けれないほどだったから自分で直したよ
HDDケーブルにいたっては無理しすぎて外れかけてた
463名無しさん:2010/10/26(火) 02:57:18 0
>>461
▼サイコムってこんな会社(サイコム内部の様子)
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2009/05/22/001/resources/movie.wmv (イケメン社員による神配線動画)

おいおい、やらかしといてカッコイイ動画なんてUPしてる場合じゃないってばよwww
464名無しさん:2010/10/26(火) 03:00:03 0
>>463
どや
465名無しさん:2010/10/26(火) 03:00:52 0
>>446
ひでぇな
466名無しさん:2010/10/26(火) 03:02:22 0
>>407
(ノ∀`)アチャー
467名無しさん:2010/10/26(火) 03:08:06 0
今日も平和な一日でありますように・・・
468名無しさん:2010/10/26(火) 03:08:49 0
>>446
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )    N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
469名無しさん:2010/10/26(火) 03:10:15 0
ひどいクソスレだなw
470名無しさん:2010/10/26(火) 03:13:26 0
>>463
プロなんだからせめて初心者でもできる組み立て後の起動チェックくらいは宜しくお願いしますぅ
471名無しさん:2010/10/26(火) 03:19:55 0
>>470
                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
472名無しさん:2010/10/26(火) 03:20:46 0
>>471
お前おっちゃんに連絡するの禁止な
473名無しさん:2010/10/26(火) 03:35:25 0
>>407
こういう基地外染みてるのってどっかにまとめコピペでもある?
474名無しさん:2010/10/26(火) 03:42:39 0
俺だったらそんなエピソードなんぼでも自作できるけどな
画像付きは無理だけどな
475名無しさん:2010/10/26(火) 03:52:03 0
>>474
ま、サイコムのは画像付きで全て本当だよ
476名無しさん:2010/10/26(火) 03:54:52 0
>>475
                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
477475:2010/10/26(火) 04:00:09 0
478名無しさん:2010/10/26(火) 04:07:31 0
479名無しさん:2010/10/26(火) 04:11:51 0
>>478
プロなんだからせめて初心者でもできる注文のチェックくらいは宜しくお願いしますぅ
480名無しさん:2010/10/26(火) 04:31:33 0
サイコムにはよくあること
481名無しさん:2010/10/26(火) 05:02:21 P
クレバリーで6870搭載のPC販売されたけどボッタすぎワロタ。
ひそかにストームも選べるようになってるな、何故どうでもいいショップばかりが
販売開始するのか・・・。
482名無しさん:2010/10/26(火) 05:14:45 0
どこも数量そんな確保出来ないからページ用意するの面倒なんだろ。
483名無しさん:2010/10/26(火) 05:15:58 0
大手…まだ無理、めんどいし
ゴミ…新しい詐欺ネタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
484名無しさん:2010/10/26(火) 05:26:19 0
>>457
>>460
>>462
俺も思いっきりモッコリ配線だたよーま、スキルないから
そのままだけど配線は綺麗な方がイイとは思ったよ
485名無しさん:2010/10/26(火) 06:26:40 0
ルーピー貼ってるやつは何なんだ?
486名無しさん:2010/10/26(火) 06:38:05 0
サイコム信者だよ
487名無しさん:2010/10/26(火) 06:42:12 0
たけおねのおっさん
またやらかしたのかよ
488名無しさん:2010/10/26(火) 08:28:15 0
数年前の実話
タケオネで購入したPC
実際CDドライブにケーブルが刺さっていなかった

俺が保証する 中を開けられない 素人は手を出すなよ
489名無しさん:2010/10/26(火) 08:42:14 0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <素人は手を出すなよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
490名無しさん:2010/10/26(火) 10:28:21 0
ワンズ店員沸いてるな
491名無しさん:2010/10/26(火) 10:30:26 0
6850いつ並ぶんだよ!???ふざけてるの?
492名無しさん:2010/10/26(火) 11:24:03 0
今はワンズがあるからタケオネで頼む理由があまりないしな。
493名無しさん:2010/10/26(火) 11:26:11 0
>>442
俺も以前サイコムで買ったけどまさにこれだったわ
保護用ビニールフィルムが付いたまま
マジ素人にはわからねぇ

俺が保証する 中を開けられない 素人は手を出すなよ
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 動かし難い超現実!
 (  つ旦
 と__)__)

【飛躍するサイコム】
7月、8月、9月と3ヶ月連続で月間売上のレコードとなりました。
たくさんの受注をいただきありがとうございます。
また納期内とはいえ通常よりお届けに時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。
慢心をせずお客様本位で今後も努力いたします。 11:14 PM Sep 30th webから

さらなる増産体制と納期短縮を目指すべく社内レイアウトの変更を行ないました。
お決まりのLANが繋がらない!などのトラブルもなくほぼ終了。
年末に向けお客様に少しでも早くお届けできるよう努力します 7:06 AM Oct 12th webから
495名無しさん:2010/10/26(火) 11:44:47 0
192 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:03:40 ID:CVQE1jkG
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 肛門にアロンアルファ塗ったるで!百姓!
 (m9  )


194 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:59:28 ID:CVQE1jkG
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) その儒教国家(中韓)にコテンパンにやられているのが日本やろ!百姓!
 (m9  )

14 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日:2010/10/22(金) 22:12:18 P (p2)
|   チラッ
|ヾ∧  
|・ \  
|丶._) ここは頭のおかしい奴が多いな
|⊂ ノ
|

動かし難い超現実!
496名無しさん:2010/10/26(火) 12:24:18 0
497名無しさん:2010/10/26(火) 12:30:34 0
Inltew
498名無しさん:2010/10/26(火) 12:30:46 0
しょっぱいショップばっかに追加されてんな
499名無しさん:2010/10/26(火) 12:31:49 0
サイコム、レイン、タケオネ、ワンズ
この辺が真っ先に68XX納入しろやカス
500名無しさん:2010/10/26(火) 12:32:22 P
>>494
サイコムなんてミスも少なくなく、ボッタクリ価格でカスタマイズ性も低い。
同じ商品を大量入荷しているようだから所期不良の対処とかは早いようだが、
利点はそれだけで、それにこのボッタ価格を払う価値があると思う人だけ買えばいい。

まあこのスレでもサイコムの相談が目に見えて減ってるのでお察しwwwwwww
501名無しさん:2010/10/26(火) 12:36:12 0
>>496
ちょっとケース、マザーしょぼいけど悪くないな
マザーはMSI製でオール固体コンだから最低限の品質あるし
502名無しさん:2010/10/26(火) 12:37:29 0
Pwwwwwwwwwwww
503名無しさん:2010/10/26(火) 12:42:04 P
ん?俺だが?wwww
504名無しさん:2010/10/26(火) 12:42:30 0
>>496
Inlte P55ってなんだよw
505名無しさん:2010/10/26(火) 12:45:50 P
おまえらツクモたんをそんなに苛めるなよwwwww
可愛そうだろwwwwww
506名無しさん:2010/10/26(火) 12:49:19 0
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252907007/
161 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/18(水) 09:57:48 0
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
507名無しさん:2010/10/26(火) 12:49:35 0
フェイスも入荷してたのか
508名無しさん:2010/10/26(火) 12:56:53 0
【店名】九十九
【モデル】G-GEAR GA7J-G23/AS
【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版
【CPU】Intel Core i5-760
【CPUクーラー】Antec KUHLER shelf
【メモリ】SanMax DDR3-1333 2GBx2
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO
【グラボ】ベンダー不明 RADEON HD6870 / GDDR5-1GB
【サウンドカード】オンボ
【HDD1】C300を別に購入予定
【HDD2】メーカー不明 7200rpm 1TB
【FDD】なし
【光学式ドライブ】LG GH24NS50
【ケース】つくも? G-GEAR Plus
【電源】Antec TP-750AP
【ケースファン】付属 (前後に12cmファン1つずつ)
【保証期間】5年
【合計金額】126,855円+C300
【予算】15万
【用途】ネット、PCゲーム(CoD Civ)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

タケオネのGZ-X1SPD-100+HD5870(1GB)構成より安かったのでつくもにしました。
変更した方が良い場所などお願いします。
509名無しさん:2010/10/26(火) 12:58:31 0
店かな
510名無しさん:2010/10/26(火) 13:01:56 0
ツクモといいフェイスといい
なんで糞ショップばっかり納入早いの?
511名無しさん:2010/10/26(火) 13:05:12 0
>>508
つくものケースがどんなんかはわからんがそれ以外はそんなに悪くなさそう
HD6870は現状リファしかないからどこのメーカー引いても一緒だし
C300はここにきてプチフリの噂を聞くがどうなんだろう?
512名無しさん:2010/10/26(火) 13:14:30 0
C300でプチフリとか踊らされすぎだろ、専用スレ見てこい
513508:2010/10/26(火) 13:16:25 0
>>511
ありがとうございます。
プチフリですか…良く価格見てみるとX25-Mの値段が結構安いのでIntelでいってみようと思います。
それに伴いSATA6Gが不要になったのでマザー変更
またHDDの追加は1TBが8,400円と高いので自分で

【モデル】G-GEAR GA7J-G23/S
 【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium 64-bit 正規版
 【CPU】Intel Core i5-760
 【CPUクーラー】Antec KUHLER shelf
 【メモリ】SanMax DDR3-1333 2GBx2
【マザボ】MSI P55-SD50
 【グラボ】ベンダー不明 RADEON HD6870 / GDDR5-1GB
 【サウンドカード】オンボ
【HDD1】Intel X25-M 80GB
【HDD2】日立の1TBあたりを別に購入
 【FDD】なし
 【光学式ドライブ】LG GH24NS50
 【ケース】つくも? G-GEAR Plus
 【電源】Antec TP-750AP
 【ケースファン】付属 (前後に12cmファン1つずつ)
 【保証期間】5年
【合計金額】130.755円+HDD(5,000円?)

完璧?
514名無しさん:2010/10/26(火) 13:16:37 0
HD6870は安っすいなオイ
このクラスのグラボを付けて12万で組めてるのか
515\_____________/:2010/10/26(火) 13:18:23 P
動かし難い超現実!?

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
516名無しさん:2010/10/26(火) 13:21:21 0
何これツクモはネタ?
517名無しさん:2010/10/26(火) 13:34:51 0
>>494
884 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:30 0 (PC)
SycomからPC届いたが、IO-DATA BRD-SH10Bで注文してたのに、LG BH10NS30がついてた。

空箱はIO-DATAのもので、ユーティリティもIO-DATAのものがインストールされてたが、
ドライバはちゃっかりLGのが入ってたから何か間違えたというより、わざと?
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。

おいおいボッタクリwさすがクwサwイwコwムw
518名無しさん:2010/10/26(火) 13:47:51 0
お前らなんで自分で組まないの?
519名無しさん:2010/10/26(火) 14:01:00 0
一店舗で買ったらそんなに安くないし、別の店で買うと相性保証とかいろいろ面倒だしと組むのが楽しい人以外メリット薄いよ
520名無しさん:2010/10/26(火) 14:02:15 0
HD68××シリーズでCrossFireはいかに進化したのか
ttp://club.coneco.net/user/10682/review/46174/
521名無しさん:2010/10/26(火) 14:22:44 0
死にたい
522名無しさん:2010/10/26(火) 14:24:02 0
>>521
その気があるなら人間、ドアノブでも首吊れるぜ
523名無しさん:2010/10/26(火) 14:25:41 0
>>520
これでドライバが熟成したらどうなるんだ
ゲフォ終わったな
524名無しさん:2010/10/26(火) 14:31:00 0
>>521
m9(`・ω・´) イキロ
525名無しさん:2010/10/26(火) 14:32:34 0
>>520
FF14w
526名無しさん:2010/10/26(火) 14:49:47 0
ワンズでセットアップで注文する時はIDE/SATAケーブルも必要なんですか?
527名無しさん:2010/10/26(火) 14:51:01 0
CFってなんのためにやるの?
限界への挑戦?
528名無しさん:2010/10/26(火) 14:52:55 0
マザー附属のがあるならいらん、けどマザー付属のケーブルは大体が糞
C300スレなんか見てると不具合の原因はほぼケーブルだから別途買った方が良いよ
529名無しさん:2010/10/26(火) 14:53:31 0
HD6970ってHD6850のニコイチ? HD6870のニコイチ? それとも別の1チップ?
HD5970みたいにHD6850のニコイチだとすると4万でも高いんだけど
530名無しさん:2010/10/26(火) 15:11:42 0
>>527
登山家に山になぜ登るのかと聞くようなものだ
531名無しさん:2010/10/26(火) 15:17:20 0
>>529
なにいってんの?
532名無しさん:2010/10/26(火) 15:19:41 0
一から組む知識も技術も時間も体力も気力もない
533名無しさん:2010/10/26(火) 15:22:47 0
ここ自作スレじゃないですから
534名無しさん:2010/10/26(火) 15:32:36 0
【店名】サイコム
【モデル】RadiantGZ980A series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】AMD AthlonII X4 640
【CPUクーラー】Scythe KATANA3
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]
【マザボ】ASRock 890GX Extreme3
【グラボ】オンボード
【サウンドカード】サウンド オンボード
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】Western Digital WD10EARS[1TB 64MB]
【光学式ドライブ】IO-DATA DVR-SN24GEB
【ケース】Antec SOLO Black+ 前面ファン[Antec Tricool92 9cm静音] 2個
【電源】Antec True Power New TP-650AP
【保証期間】3年
【合計金額】94,810円(保証料4,740円別途)
【予算】100,000円
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【用途】ネット、音楽・動画鑑賞、TV視聴・録画、エンコ
     (ゲームはしません)

初BTOです
手持ちのPT2を取り付けて、TV視聴・録画をしたいと思っています
HDD2は、録画用と思い選びました
エンコは、保存したいものだけで基本的には見て消しになると思います
宜しくお願いします
535名無しさん:2010/10/26(火) 15:34:38 0
BTOショップで割高のピクセラのキャプチャ付けてもらうか
PT2買って自分で付けるかどっちがいいの?
PC分解したこともない俺には分からない
536名無しさん:2010/10/26(火) 15:36:00 0
PT2使えそうならPT2でいいんじゃね
537名無しさん:2010/10/26(火) 15:39:04 0
TVの録画なんて専用機のほうが断然ベンリで画質もよくて安定性(これ大切)も話にならんくらい良いのにね。
まぁその分やや割高ではあるけど。
538名無しさん:2010/10/26(火) 15:40:26 0
>>535
エンコとかしないなら正直どっちでも良いよ

>>534
ちょい高い気がするけどまあ問題なし
HDDは取付け簡単な割にサイコムぼってるし自分で別に買ってみるとかいいかも
539名無しさん:2010/10/26(火) 15:42:50 0
外付けにしろ内蔵にしろ
PCのTVチューナーはたいがい不安定だよなぁ
540名無しさん:2010/10/26(火) 15:44:11 0
実況板でキャプ職人を目指してるなら必須だけどそうじゃないなら別にいらんよ
541名無しさん:2010/10/26(火) 15:47:12 0
>>534
soloならちゃんとしたサイドのクーラー付けとけ
刀はサイドでもトップとも言いきれず微妙な上、どちらにも負けるクーラー
542534:2010/10/26(火) 16:04:00 0
>>538
有り難うございます
HDDを自分で取り付けると、半額ぐらいで済みそうですね
HDD2は、自分で取り付けたいと思います

>>541
有り難うございます
CPUクーラーについて、もう少し調べてみます

(何かオススメがあったら・・・)
543名無しさん:2010/10/26(火) 16:12:01 0
早くサイコムに6850並べろやああああああ
544名無しさん:2010/10/26(火) 16:19:55 0
ワンズでセットアップで注文する時はIDE/SATAケーブルも必要なんですか?
545名無しさん:2010/10/26(火) 16:22:13 0
>>544
質は微妙だけどマザーに付属してる
数が足りるかは自分で公式行って確認してこい
546名無しさん:2010/10/26(火) 16:24:23 0
なんで同じ質問ばっかりすんねん
答え上に出てたやろ
547名無しさん:2010/10/26(火) 16:31:18 0
>>526
>>544
お前>>382じゃねーのか?
548名無しさん:2010/10/26(火) 17:00:01 0
>>542
サイコムのクーラー候補見てなかったわ、AMDならワンズで組んだ方が良いんでないの
クーラーは鎌アングル・リビジョン2か無限2辺りとか
結構soloで両方積んでる人のレビュー多いからググってみ
549名無しさん:2010/10/26(火) 17:00:17 0
死にたい
550名無しさん:2010/10/26(火) 17:01:50 0
>>549
ちんちんでもしこってろ
551名無しさん:2010/10/26(火) 17:04:18 0
3年保証選んでるヤツにワンズはないだろw
552名無しさん:2010/10/26(火) 17:12:44 0
荒してんのはワンズか
553名無しさん:2010/10/26(火) 17:15:32 0
サイコムの次はワンズ叩きか
タケオネ信者必死っすな
554名無しさん:2010/10/26(火) 17:16:33 0
そんなこと自ら言い出すなんてさすがサイコムだな
やり方が汚い
555名無しさん:2010/10/26(火) 17:18:58 0
>>554
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280665441/986

986 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 19:59:14 0
今日PCが届いてチェックしたんですが疲れました
HDDを認識してないのでおかしいと思いケースを開くとケーブルがずれたとかではなく思い切り刺さってなく、おまけに上のケースファンのケーブルも外れてました
接続し直し起動して確認するとメモリが接触不良で認識されて無く刺しなおし、今度こそとベンチを回すとSSDのベンチがやけに遅く確認するとC300がSATA2G接続…
しっかり言っとくべきだったorz
覚悟はしてたけど配線の方も届いた時点でケース外側がぽこっと膨らんでいて、これが…と思い開けると噂の配線通りでした
この裏配線が絡まっていたので引っ掛かってなかなかケースファンが接続しなおせず大変でした、閉まらなくなったので解くはめに…
これから買う人はC300の接続はネタじゃないのでしっかり頼んだほうが良いよ、以上でしたー
556名無しさん:2010/10/26(火) 17:19:41 0
>>555
884 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:30 0 (PC)
SycomからPC届いたが、IO-DATA BRD-SH10Bで注文してたのに、LG BH10NS30がついてた。

空箱はIO-DATAのもので、ユーティリティもIO-DATAのものがインストールされてたが、
ドライバはちゃっかりLGのが入ってたから何か間違えたというより、わざと?
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。

おいおいボッタクリwさすがクwサwイwコwムw

ひでぇw
557名無しさん:2010/10/26(火) 17:21:45 0
糞馬まぎれて荒らすんじゃねえよ。
558名無しさん:2010/10/26(火) 17:24:33 0
サイコムとタケオネが目障りでしょうがないらしいなこの荒らし
559名無しさん:2010/10/26(火) 17:27:58 0
ワンズあるんだしもうタケオネとか存在価値ないだろ
初心者・・・サイコム、レイン
あとはワンズでいいじゃん
他いらね
560名無しさん:2010/10/26(火) 17:29:57 0
メーカーPCでも買ってろ。
561名無しさん:2010/10/26(火) 17:32:55 P
タケオネHD6800選べるようになってる、数少ないだろうけど
|   チラッ
|ヾ∧  
|・ \  
|丶._) ここは頭のおかしい奴が多いな
|⊂ ノ
|
563名無しさん:2010/10/26(火) 17:35:07 0
やっとかと思ったらサイコムにも6850追加されてる、レインはまだ
564名無しさん:2010/10/26(火) 17:36:00 0
サイコムとか高くてやらかしの店だからワンズだけあれば十分ですよ

サイコムから起動しないPCとか送られてきた日には俺は多分オシッコちびると思う
565名無しさん:2010/10/26(火) 17:37:53 0
配線綺麗、値段安いワンズ
配線糞、値段安いタケオネ
配線糞、値段高い、サポートだけ万全のサイコム
566名無しさん:2010/10/26(火) 17:39:24 0
今はワンズがあるからタケオネで頼む理由があまりないしな。
567名無しさん:2010/10/26(火) 17:41:35 0
だね、サイコムなんて全くない
568名無しさん:2010/10/26(火) 17:50:23 0
儲かるわけでもないのに貶す意味あんのか、勧めるならまだしも
569名無しさん:2010/10/26(火) 17:52:47 0
自分とこに流れて来てくれれば儲かるだろ、FUDってやつだよFUD
570名無しさん:2010/10/26(火) 18:00:59 0
サイコムは今まで過大宣伝と他店を貶めてきた実績がある
571名無しさん:2010/10/26(火) 18:06:08 0
IDが出ないのが荒れる原因だ。
572名無しさん:2010/10/26(火) 18:13:25 0
573名無しさん:2010/10/26(火) 18:27:18 0
>>572
サイコム税払ってるんだしそう言う手合い相手するのもサイコムの仕事だろ
574名無しさん:2010/10/26(火) 18:29:05 0
>>572
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。

おいおいボッタクリwさすがクwサwイwコwムw
575名無しさん:2010/10/26(火) 18:30:13 0
>>548
有り難うございました
ワンズでも検討してみます
576名無しさん:2010/10/26(火) 18:30:46 0
>>572
GJ
577名無しさん:2010/10/26(火) 18:31:43 0
>>556
訴えられろお前wwwww
578名無しさん:2010/10/26(火) 18:32:13 0
ボッタクリwGJ
579名無しさん:2010/10/26(火) 18:32:30 0
>>572
どういこと?
580名無しさん:2010/10/26(火) 18:33:47 0
>>576
価格.comで調べればおk
581名無しさん:2010/10/26(火) 18:34:01 0
タケオネ信者やっちまったなぁw
582名無しさん:2010/10/26(火) 18:34:27 0
>>579
価格.comで調べればおk
583名無しさん:2010/10/26(火) 18:35:48 0
採用ドライブ 「BH10N」(OEM供給元:株式会社 日立LGデータストレージ)
584名無しさん:2010/10/26(火) 18:37:02 0
あ〜あ。
585名無しさん:2010/10/26(火) 18:37:54 0
>>572
ドライブの真ん中にLGロゴないってところに6kの価値あるよな!
586名無しさん:2010/10/26(火) 18:39:18 0
コピペ厨哀れ
587名無しさん:2010/10/26(火) 18:41:44 0
俺ならBH10NS30買ってるわ
さすがに勿体ないからな
588名無しさん:2010/10/26(火) 18:43:13 0
これって何が違うの?
589名無しさん:2010/10/26(火) 18:43:40 0
値段が違う
590名無しさん:2010/10/26(火) 18:44:32 0
アンチがずっと張ってる釣りコピペだろw
591名無しさん:2010/10/26(火) 18:45:07 0
もうそのコピペ貼れないなアンチ君w
592名無しさん:2010/10/26(火) 18:45:26 0
6000あったら飯でも食えるのにくわばらくわばら
593名無しさん:2010/10/26(火) 18:45:42 0
>>508
ベゼルと付属ソフト
付属ソフトはBH10NS30はPowerDVD9だし個人的にI./Oより良いソフト付いてる
594名無しさん:2010/10/26(火) 18:46:07 0
>>580
>>582
必死
595名無しさん:2010/10/26(火) 18:46:09 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant GZ2000P55 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]
【マザボ】ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]
【グラボ】RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】
【HDD1】80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】Western Digital WD10EARS[1TB 64MB ★省電力]
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe 風12 800rpm]1個
【電源】Antec True Power New TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】一年
【合計金額】172,430 円
【予算】
【用途】ネット、ゲーム、テレビ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

ゲームはマウント&ブレードやりたい、まだ要求スペックすら出てないけどdiablo3もやりたいから念のためミドルハイのGPUにした。
テレビ買う予定ないから、もう全部PCに統一したいんでチューナー載せた。でもキャプ、録画に興味ないしPT2載せるスキルもないからPIXELAにした。
長く使いたいからグラボ以外信頼性のあるパーツ選んだつもりなんだがどうか?
ガチ質問だから本気の回答求む。
ちなみにX58は予算の関係で無理。
596名無しさん:2010/10/26(火) 18:46:40 0
なんでサイコムはBH10NS30って表記してなかったんだろ?

もしかして・・・
597名無しさん:2010/10/26(火) 18:47:16 0
>>595
敬語も使えないとか中卒かよw
598名無しさん:2010/10/26(火) 18:49:17 0
最初からサイコム眼中になかった俺はOKってこと?
599名無しさん:2010/10/26(火) 18:49:22 0
> 【サウンドカード】
600名無しさん:2010/10/26(火) 18:49:34 0
>>597
失せろカス
601名無しさん:2010/10/26(火) 18:50:07 0
>>600
カスでーすwwww
602名無しさん:2010/10/26(火) 18:50:41 0
ガチ質問だから本気の回答求む。

wwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん:2010/10/26(火) 18:52:26 0
>>598
もうワンズ一色の流れ
604名無しさん:2010/10/26(火) 18:52:35 0
>>595
SATA6G対応してるんだからC300乗せたら?
605名無しさん:2010/10/26(火) 18:52:36 0
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
606名無しさん:2010/10/26(火) 18:54:38 0
>>591
ずっと前からOEMだって書き込みあったし知らない人かニワカしか釣れなかったろ?
君もその口なんだろうけど。
607名無しさん:2010/10/26(火) 18:55:54 0
>>604
一万アップはきついわ
あとSSDは完全にシステム用として使うこと想定してるから
80Gで十分かなって
608名無しさん:2010/10/26(火) 18:55:54 0
無知なアンチはこれで懲りたかな?w
609名無しさん:2010/10/26(火) 18:59:29 0
>>608
884 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:30 0 (PC)
SycomからPC届いたが、IO-DATA BRD-SH10Bで注文してたのに、LG BH10NS30がついてた。

空箱はIO-DATAのもので、ユーティリティもIO-DATAのものがインストールされてたが、
ドライバはちゃっかりLGのが入ってたから何か間違えたというより、わざと?
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。


俺だったらLG BH10NS30買ってるが何か?
610名無しさん:2010/10/26(火) 18:59:54 P
>>607
本当マンネリなレスで申し訳ないんだけど、アークの17万くらいのにしといたら?
611名無しさん:2010/10/26(火) 19:01:46 0
>>607
C300の64G版のことを言ってるんだと思われ。
そっちのがコスパは良い。 ただIntelチップの6G接続は不具合出るケースもあるみたいだけど。
612名無しさん:2010/10/26(火) 19:04:11 0
>>610
なんで?

>>611
悩みどころだなぁ・・・
5000円くらい安くできるね
システム用なら64Gで十分だけど
どこまで本当か知らないけど不具合ってのが気になる
613名無しさん:2010/10/26(火) 19:07:38 0
>>612
BTO初心者でパーツも判らん構成も判らんと言ったDQNレベルは
店長に相談パソコン.com ここに丸投げしろ。自分に向いたの見付けてくれるから。
これ書いたらまた業者乙とか言われるんだろうな…
614名無しさん:2010/10/26(火) 19:09:49 0
>>595
糞高ぇwwww
タケオネならEVO+HD6870マイナスピクセラで14万だぜw
615名無しさん:2010/10/26(火) 19:12:26 0
タケオネwwww
616名無しさん:2010/10/26(火) 19:12:57 0
楽しそうだなw
617名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:01 0
【店名】タケオネ
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit
【CPU】Core i5 760
【CPUクーラー】Scythe KABUTO
【メモリ】Kingston DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】GIGABYTE GA-P55-USB3 Rev2
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB
【サウンドカード】
【HDD1】Intel SSDSA2MH080G2K5
【HDD2】WD WD20EARS
【FDD】
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus
【電源】Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】
【保証期間】1年間
【合計金額】145,120円
【予算】15万
【用途】FPS系PCゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

問題ないでしょうか?
売り切れ怖いので早く注文したいです!
618名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:19 0
ワンズ見たことあるけど、細かすぎてパーツ選ぶ時点で萎えた。
619名無しさん:2010/10/26(火) 19:18:36 0
>>617
クーラーは俺なら無限
メモリもゲームなら8Gもいらん。
まぁ特に問題ないよ
620名無しさん:2010/10/26(火) 19:22:41 0
>>619
ありがとう、無限に変えます
メモリはRAMディスクに沢山当てたいのでこのままで
では注文します
621名無しさん:2010/10/26(火) 19:23:41 0
サイコムにHD6850
タケオネにHD6850とHD6870が追加されたんだな
622名無しさん:2010/10/26(火) 19:29:45 0
【店名】テイクワン
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】品薄商品 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 3(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】【新製品】品薄商品 Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】なし
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GEB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】Antec TP-650AP 650W
【ケースファン】なし
【保証期間】3年
【合計金額】138414円
【予算】14万円以内
【用途】FF14など3Dネトゲ、エンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい


CPUファンを兜か無限で迷ってるのと、メモリはSanMaxとKingstonどちらが良いのでしょうか?
SanMaxのメモリの方が少し高いのですが。
何か問題、ご指摘等あればよろしくお願いします。
623名無しさん:2010/10/26(火) 19:31:12 0
とりあえず片付いた話だから蒸し返すな
624595:2010/10/26(火) 19:35:01 0
とりあえずSSD一日悩んで明日買うわ
お前らありがとうな
625名無しさん:2010/10/26(火) 19:35:55 0
>>622
クーラーは断然無限をオススメ
メモリはまぁどっちでも良いよ。馬だけ避けとけばおk
FF14はSSDの恩恵がデカイらしいから760に落としてSSD積むのも手だと思う。
626名無しさん:2010/10/26(火) 19:36:21 0
そしてHD6850は品切れになるのであった…
627名無しさん:2010/10/26(火) 19:38:15 0
628名無しさん:2010/10/26(火) 19:38:35 0
>>593
おいおい、それじゃなおさら\6000安いBH10NS30買った方がお得じゃん

何というかもうね・・・
629名無しさん:2010/10/26(火) 19:39:50 0
CPUクーラーは無双と兜だったらどっちがいい?
630名無しさん:2010/10/26(火) 19:42:15 0
884 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:30 0 (PC)
SycomからPC届いたが、IO-DATA BRD-SH10Bで注文してたのに、LG BH10NS30がついてた。

空箱はIO-DATAのもので、ユーティリティもIO-DATAのものがインストールされてたが、
ドライバはちゃっかりLGのが入ってたから何か間違えたというより、わざと?
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。

588 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 18:43:13 0 (PC)
これって何が違うの?

593 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 18:45:42 0 (PC)
ベゼルと付属ソフト
付属ソフトはBH10NS30はPowerDVD9だし個人的にI./Oより良いソフト付いてる

628 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:38:35 0 (PC)
おいおい、それじゃなおさら\6000安いBH10NS30買った方がお得じゃん

ちゃんちゃん
631名無しさん:2010/10/26(火) 19:49:00 0
>>617 >>622
>>292
モッコリパンパン嫌なので全部裏に突っ込まないでください、って書くの忘れんなよw
632名無しさん:2010/10/26(火) 19:51:10 0
ID出なくてもいつもアホみたいに草生やしてくれるからよくわかる
633622:2010/10/26(火) 19:55:20 0
>>625
ありがとうございます。
無限にします。
FF14メインにするわけでもないのでHDDはこのまま行きたいと思います。

>>631
裏に線を全部突っ込まないようにしてくださいとでも書けば良いですか?
634名無しさん:2010/10/26(火) 19:59:12 0
>>633
俺なら後から好きなように自分でなおす。
635名無しさん:2010/10/26(火) 20:01:36 0
プラグインの電源ならあそこまでカオスなモッコリにはならんから要らん注文つけないほうが良い。
でもたけおねの配線は基本的に雑だけどな。
636名無しさん:2010/10/26(火) 20:06:26 0
TP-650APで余るケーブルってFDDとEPSかATX4Pinのどっちかくらいだから
別に書かなくてもいいか、どうしても気になるなら無理のない範囲で
とか全部裏に突っ込まないでとか>>292みたいに使う線だけ〜
637名無しさん:2010/10/26(火) 20:07:33 0
サイコムみたいに起動しないPC送ってきたら俺は泣くよ
638名無しさん:2010/10/26(火) 20:09:07 0
>>637
何で?
639名無しさん:2010/10/26(火) 20:14:54 0
>>637
そりゃ俺も泣くし全米も泣くぞ
640322:2010/10/26(火) 20:18:52 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップB
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】Intel LGA1156 Core i7 870
【CPUクーラー】KABUTO( 兜 ) ( SCKBT-1000 )
【メモリ】KVR1333D3N9K3/12G 4G*3 (お取り寄せ)
【マザボ】P7P55D-E EVO
【グラボ】R5770 Hawk
【サウンドカード】なし(考え中)
【SSD】CTFDDAC128MAG-1G1 (crucial RealSSD C300)
【HDD1】WD1002FAEX (1T)
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】CM690II PLUS
【電源】Antec TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】179,430円
【予算】20万円
【用途】>>322です。金額は、まだカートの中でという事です。
スト4対戦、GTAなどのMOD作成とプレイ、エロゲ(イリュ系、カスタム少女、ラブデス(MOD制作なども))、XP世代古いゲーム、
某エミュ系のキャラ、拡張アドオン制作、フォトショ遊び、BD鑑賞、動画、音楽エンコ、動画作成などなどなど。

CPUが860→870に、グラボが5770 vapor→5770 Hawkに、メモリが一枚増えました。
セットアップBは根性無しという事でごめんなさい。
サウンドカードはSB-XFT-HDが欲しかったのでそれでもいいんですが。
倉庫やエンコでHDDがもう一台欲しいのですが、HDS721010CLA332が選べないのはどうしてでしょうか。
(HDが他社製品も1Tがあまり選べない)
P7P55D-E EVOの付属品のケーブルの良し悪しがどうもよく分かりません・・・・・・・・。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい。
641名無しさん:2010/10/26(火) 20:22:18 0
>>640
品切れじゃない>日立
それ高いし7200rpmならWD10EALSで良いんじゃね?
ケーブルはSATA3.0だけ別に買ってみるのも
642名無しさん:2010/10/26(火) 20:23:06 0
>>640
繋ぎのPCってんなら別に今でもいいけどそこまで予算あって組もうってんなら
用途的にはもう少し待ったほうがいいと思う
643名無しさん:2010/10/26(火) 20:24:51 0
この子は今PCが欲しいんや
買う気を削ぐようなこと言うたらあかんで
644名無しさん:2010/10/26(火) 20:28:22 0
>>643
馬臭いしゃべり方だな。
645名無しさん:2010/10/26(火) 20:29:43 0
あと数ヶ月でsandyか楽しみだなぁ
646名無しさん:2010/10/26(火) 20:32:23 0
お前コピペすんな
647名無しさん:2010/10/26(火) 20:34:42 0
>>646
511 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 19:48:18 0
今日サイコムでPC買ったんだけど電源付けたら勝手に再起動するし最後は電源押しても反応なしになってしまってサポートに電話したんだけど、
初期不良って事で送ってくださいって言われた。
サイコムって初期不良とかって発送前の検査で見つけられるかと思ってたのだけどやっぱりそこまで完璧にはムリなものなのかな?
648名無しさん:2010/10/26(火) 20:36:44 0
>>647
多分こいつの説明が初心者ぽかったから説明面倒だったんだろうな
649名無しさん:2010/10/26(火) 20:39:14 0
>>640
3枚組LGA1366用だろ
LGA1156なら2枚か4枚
650名無しさん:2010/10/26(火) 20:40:35 0
>>641
やっぱり品切れなんですか。
少し時期をおいたら、選択肢も広がりますね。
ケーブルのメーカーの良し悪しってやっぱりありますよね。

>>642
Sandy Bridgeも気になりますし、ラデの値段もまだ変わると思いますので、
ちょっと時期が悪いなぁとも思います。
今のXP君が冬は越せそうですが、いつまで大丈夫なのか心配です。
とか考えてると購買欲が・・・。
651名無しさん:2010/10/26(火) 20:42:29 0
理由はよく解らないんですがLGA1156は短命だから買うなというレスをよく見ます
LGA1366のi7なら待たなくてもおkですか?
sandyまで待とうと頑張ったんですけどPCが思ったより早く死にそうです
652名無しさん:2010/10/26(火) 20:46:27 0
wiki読んでないことがバレバレなんだが…
653名無しさん:2010/10/26(火) 20:47:40 0
>>651
気にせず買え。その時出たやつが欲しかったらまたマザボとCPUだけ買えばいいんよ。

今は待ちとか言ってるのはスルーで。
654名無しさん:2010/10/26(火) 20:51:37 0
>>650
タケオネやサイコムで選べないからこのスレでは影が薄いけど
WD10EALSはHDS721010CLA332と同じくらいの鉄板HDD(1TB)だからから迷うことないよ
655名無しさん:2010/10/26(火) 20:57:33 0
いろいろ調べまわった結果
半年待ってsandy、69××、C400で組むのが良さそうという結論に達しました
656名無しさん:2010/10/26(火) 21:00:15 0
>>655
何を言っているのか理解できません
誰か教えて
657名無しさん:2010/10/26(火) 21:02:12 0
>>653
レスありです。
おかげで踏ん切りがつきました。
658名無しさん:2010/10/26(火) 21:03:23 0
>>649
すいません。凄い変な事をしようとしてたんですね。
ありがとうございました。元に戻します。

>>654
WD10EALS
評判が良さそうなのでこれをメインに考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
659名無しさん:2010/10/26(火) 21:04:20 0
>>658
なんだキチガイかよ
会話も成り立たないとはチンパン以下だな
660名無しさん:2010/10/26(火) 21:11:36 0
>>647
これはワンズで買ッたほうがいいか
661名無しさん:2010/10/26(火) 21:16:15 0
>>622
これ760とasrockにHDD2を500GBすれば12万円台切るでェ…
662名無しさん:2010/10/26(火) 21:33:46 0
なんかスレ見てて思った事を書くネ

サイコムのやらかし:同じコピペを何回も貼られてるだけ
タケオネのやらかし:多種多様 やらかしの総合商社みたいw
ワンズのやらかし:ほぼ見ない 価格帯もタケオネと変わらないしおすすめ?
PCタケのやらかし:やらかしどうこうより話題自体みない
レインのやらかし:過去にやらかした 最近はやらかしてないけど値段高い

安定してるオススメBTOはワンズにケテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ ☆ミ
663名無しさん:2010/10/26(火) 21:39:33 0
>>662
ワンズはサポートと納期が弱点、あと素人お断りなHPの構成。
まぁオススメだよ。
664名無しさん:2010/10/26(火) 21:40:37 0
どこに目付けてるんだ?こうだろ

サイコムのやらかし:多種多様 やらかしの総合商社みたいw
タケオネのやらかし:もっこり裏配線 開けたらカオス
ワンズのやらかし:ほぼ見ない 価格帯もタケオネと変わらないしおすすめ?
PCタケのやらかし:やらかしどうこうより話題自体みない
レインのやらかし:過去にやらかした 最近はやらかしてないけど値段高い

安定してるオススメBTOはワンズにケテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ ☆ミ
665名無しさん:2010/10/26(火) 21:52:55 0
やらかしの総合商社
666名無しさん:2010/10/26(火) 21:55:20 0
>>662
参考になった
667名無しさん:2010/10/26(火) 21:56:43 0
たけおねwwwwwwwwwww
http://bbs1.fc2.com//bbs/img/_514300/514279/full/514279_1286207230.jpg
668名無しさん:2010/10/26(火) 21:58:48 0
>>667
┐(ノ∀`)┌
669名無しさん:2010/10/26(火) 21:58:51 0
>>664
ワロタ
670名無しさん:2010/10/26(火) 22:01:02 0
タケオネは裏配線する技術が無いんだからやめてしまった方が良い。
裏配線して欲しい場合はジャンク扱い保証無しでOK.。
だんごになったケーブルがエアフローを悪くして熱暴走を起こすBTOショップとして生まれ変われ。
671名無しさん:2010/10/26(火) 22:01:45 0
>>667
ワロタ
672名無しさん:2010/10/26(火) 22:04:08 0
>>667
66 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:11:37 0
usbやらps2端子やらが全部右側にずれてるんだけどこれはケースに問題が有るんだろうか。
バックパネルを取ってしまう位しか解決策は無いのかな?

74 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:47:30 0
俺は随分前に買ったけどパネルからギリギリ刺さる感じだったなー
おっちゃんはマザーボードが柔らかすぎたとかそんな説明された。(多分ウソ)
勿論修理は無しだったがusbが刺さりにくくてしょうがない。

79 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 12:37:46 0
裏配線自分で綺麗にしたら歪みなおった

82 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 14:27:13 0
足で蓋を押さえながらネジまわしたら閉まった
もう裏側は開けないよママン
673名無しさん:2010/10/26(火) 22:04:34 0
474 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 19:02:58 ID:gya0Ap7O
サイコムで頼んでたのがさっき届いた。
早速中身チェックしようと箱開けたら
5870で頼んだのに5850の箱が乗ってて
中のグラボも5850の文字。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1129.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1130.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1131.jpg

ワロタ
674名無しさん:2010/10/26(火) 22:04:56 0
基地外がいるスレ
675名無しさん:2010/10/26(火) 22:05:52 0
>>673
884 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 16:13:30 0 (PC)
SycomからPC届いたが、IO-DATA BRD-SH10Bで注文してたのに、LG BH10NS30がついてた。

空箱はIO-DATAのもので、ユーティリティもIO-DATAのものがインストールされてたが、
ドライバはちゃっかりLGのが入ってたから何か間違えたというより、わざと?
金額同じなら構わないが、\6,000違うからな。。。

588 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 18:43:13 0 (PC)
これって何が違うの?

593 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 18:45:42 0 (PC)
ベゼルと付属ソフト
付属ソフトはBH10NS30はPowerDVD9だし個人的にI./Oより良いソフト付いてる

628 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:38:35 0 (PC)
おいおい、それじゃなおさら\6000安いBH10NS30買った方がお得じゃん
676名無しさん:2010/10/26(火) 22:06:23 0
>>667
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )    N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
677名無しさん:2010/10/26(火) 22:07:12 0
サイコムのやらかし:同じコピペを何回も貼られてるだけ
サイコムのやらかし:同じコピペを何回も貼られてるだけ
サイコムのやらかし:同じコピペを何回も貼られてるだけ
678名無しさん:2010/10/26(火) 22:08:45 0
>>675
N(なんだ)M(またやらかした)N(のか)
679名無しさん:2010/10/26(火) 22:09:43 0
サイコムかばう訳じゃないが販売台数そのもので言えばかなり多いだろう。
その割にはやらかし少ないんじゃないかな。

まぁサイコムなんかで買わんけど。
680名無しさん:2010/10/26(火) 22:10:34 0
買わないのかよw
681名無しさん:2010/10/26(火) 22:11:56 0
>>678
>>675はサイコム悪くないだろwパーツの詳細も調べない情弱が悪いw
まあそういう情弱向けの運営してるんだけど
682名無しさん:2010/10/26(火) 22:13:31 0
>>673
(O)おいおい (Y)やらかしの総合商社なのか (K)ここは
683名無しさん:2010/10/26(火) 22:25:38 0
【店名】レイン
【モデル】CustomZero-PD5 
【OS】 Windows7 Professional 32Bit
【CPU】Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り
【CPUクーラー】 KABUTOクーラー (SCKBT-1000)
【メモリ】【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計4GB)
【HDD1】SEAGATE ST31000528AS 1TB S-ATA2 32MB
【マザボ】MSI P55A-GD65 P55チップセット ファンレス※USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】MSI N460GTX HAWK
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S17J-BK ブラック S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】Antec DF-35 電源無し
【電源】Seasonic SS-650KM 650W 80PLUS GOLD
【ケースファン】Antec TriCool 120mm Blue LED  サイドに装着
【保証期間】1年
【合計金額】160644円
【予算】約17万円
【用途】
ゲーム(イリュージョンのゲーム全般、デッドライジング2、ロストプラネット2など)
動画のエンコード。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい

アドバイスお願いします。
684名無しさん:2010/10/26(火) 22:28:33 0
>>683
予算の割にしょぼいな
685名無しさん:2010/10/26(火) 22:29:26 0
レインが高いのに加え、電源が無駄に高いの載ってるしだろう。
686名無しさん:2010/10/26(火) 22:33:18 0
>>683
OS、32bitはないわ
Home Premium64bitでもいいんじゃ?
687名無しさん:2010/10/26(火) 22:38:41 0
460のhawkは地雷
688名無しさん:2010/10/26(火) 22:42:26 0
460hawk俺使ってるけどいいぞ。
ファンやクロック自分で管理できる人向けだけど。

その辺めんどうならcycloneのほうが良いかもな。
689名無しさん:2010/10/26(火) 22:44:54 0
>>688
馬鹿乙
690名無しさん:2010/10/26(火) 22:45:20 0
>>686
ヒント:イリュのエロゲは64bit保証無し
691名無しさん:2010/10/26(火) 22:47:19 0
>>686
答え:イリュのエロゲは64bit保証無し
692名無しさん:2010/10/26(火) 22:52:14 0
>>622が14万なのにGTX460に16万は勿体ないわ
693名無しさん:2010/10/26(火) 23:00:05 0
そいや6800シリーズが出たんだったか
頑張ったGTX460も死亡か
694名無しさん:2010/10/26(火) 23:03:11 0
80PLUS GOLD とかSilver電源は予算がありゃ欲しいし
予算がある人に、薦めたりとめたりするのは
ちょっと困るところだよな
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムで6850が選べるようになったで!
 (  つ旦
 と__)__)
696名無しさん:2010/10/26(火) 23:09:05 0
http://club.coneco.net/user/11321/review/45961/

カプコンゲーに限定すればGTX460≒HD6870っぽいな
697名無しさん:2010/10/26(火) 23:15:49 0
>>695
それ比べてるのHD6870とGTX470じゃね
698名無しさん:2010/10/26(火) 23:17:45 0
>>695
お前情報が遅いよ
699名無しさん:2010/10/26(火) 23:17:56 0
>>697
その比較でGTX470 > HD6870だからだよ
DX9モードだとGTX470 = HD6870みたいだけど
700名無しさん:2010/10/26(火) 23:46:12 0
オークションに異常に安いBTOパソコンがあるんだけど、
パーツの出所がわかってて謎部品が無い構成なら、ポチッてもいいんだろうか。
701名無しさん:2010/10/26(火) 23:51:01 0
いいよ、お前がそれでいいなら
702名無しさん:2010/10/26(火) 23:54:26 0
703名無しさん:2010/10/26(火) 23:55:01 0
>>695
情報の遅い馬はただの馬だ
704名無しさん:2010/10/26(火) 23:56:08 0
>>701
こっちは真面目に相談してんだよ。
705名無しさん:2010/10/26(火) 23:58:39 0
>>704
構成も何も書かずに何が真面目だアホが、勝手にしてろ
706名無しさん:2010/10/27(水) 00:06:29 0
>>704
トラブル起きても放置は覚悟しとけよ
つーかスレチ
707名無しさん:2010/10/27(水) 00:13:04 0
超能力者さん来て下さい
708名無しさん:2010/10/27(水) 00:15:18 0
709名無しさん:2010/10/27(水) 00:16:25 0
パーツの詳細分っても中古品とか怖いよなw
710名無しさん:2010/10/27(水) 00:27:41 0
>>704
馬に聞いとけ
711名無しさん:2010/10/27(水) 00:59:05 0
sandyとivyはピンで互換あるらしいな買うことにしたわ
712名無しさん:2010/10/27(水) 01:01:55 0
sandyに買い換えるなら結局来年末か
LGA1155は所詮ノート用だな
713名無しさん:2010/10/27(水) 01:10:38 0
こんばんは、紳士淑女の諸君
>>702が指摘している通りDX9に於いて数値上ラデが強い傾向にある
ではそれ以上のDXではどうか、ストレスなくゲームに没頭できる
環境構築に欠かせないグラボは何か

そうやって一つ一つ考察し知的探求の旅に出るのはPCゲームで冒険に
出るのと似ているので在る
今後登場するPCゲームでは益々美しさや3D等新しい試みがなされ諸君
等に感動や驚きを与えてくれる事だろう

ゲームプレイに最適化されているグラボはどちらなのか、「これから」を
見据えたベストバイ(best buy)はどちらなのか
秋の夜長に私と一緒に考察してみるのもまた一興ではなかろうか
714名無しさん:2010/10/27(水) 01:14:51 0
で?
715名無しさん:2010/10/27(水) 01:22:47 0
は?
716名無しさん:2010/10/27(水) 01:51:41 0
>>712
>>LGA1155は所詮ノート用だな

こいつマジで言ってるの?馬鹿なの?
717名無しさん:2010/10/27(水) 01:57:39 0
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1156 Core i7 870(2.93GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計8G 2GBが四枚
【マザボ】ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【グラボ】Inno VISION GeForce GTX460 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /DVI+HDMI+HDCP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】なし
【FDD】 Owltech FA506(SV) 38in1+2 40メディア対応
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GEB ±R(DL)8 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 SATA ソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】Owltech EVEREST85PLUS620 620W
【ケースファン】なし
【保証期間】三年
【合計金額】134311 円
【予算】14万
【用途】主にネット。動画視聴、将来的にネトゲもできるような構成にしておきたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

とりあえず何か問題ありますでしょうか?
718名無しさん:2010/10/27(水) 02:05:13 0
719名無しさん:2010/10/27(水) 02:22:38 0
>>717
いいんじゃない?
460はcycloneかhawkがいいと思うけど。

もっと言えばラデのほうがコスパ的にはいいけど。
720名無しさん:2010/10/27(水) 05:20:57 0
【店名】レイン
【モデル】CustomZero-PD5
【OS】Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】Intel Corei7 870 45nm 2.93GHz 8MB
【CPUクーラー】MUGEN2 Rev.B (SCMG-2100)
【メモリ】DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計4GB)
【マザボ】ASUSTeK P7P55D-E P55チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し、USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5870 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】
【サウンドカード】Creative SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer(SB-XFI-XG)
【HDD1】HITACHI 0S02601 1TB S-ATA2 32MB リテールBOX
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】 PIONEER DVR-217JBK/MP ブラック Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】CoolerMaster Centurion5 U ブラック(RC-502-KKN1) 電源無し
【電源】 SilverStone SST-ST75F-P 750W 80PLUS SILVER
【ケースファン】
【保証期間】一年
【合計金額】156960
【予算】16万程度
【用途】FPS全般 まずCoDのBOから MoDの導入 エクセル、ワード
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい 過去ログを参考にしました。

MODを入れるなら、SSD必須なのでしょうか?(でも予算がorz) 無駄なところや予算を削れるところ また不安な箇所があれば教えてください
721名無しさん:2010/10/27(水) 05:28:34 P
6870選べるようになるのを待てば?
722名無しさん:2010/10/27(水) 05:43:29 0
>>720
その電源入荷待ちじゃなかったっけ?
それに750Wも必要かい?
723名無しさん:2010/10/27(水) 06:30:59 0
AMDの次世代CPUってAM3ソケットとの上位互換みたいね

Intelさんみたいにソケット詐欺しないからAMDは好き
724名無しさん:2010/10/27(水) 07:41:11 0
ここはサイコムアンチとタケオネアンチの巣窟
725名無しさん:2010/10/27(水) 08:12:30 0
>>724
こっちは真面目に相談してんだよ。
726名無しさん:2010/10/27(水) 08:23:36 0
推奨でてないから確実にとは言えんがBOなんてもっとスペック低くても快適に動くだろ
あと予算削りたいんならレインで組むなよ 同じような構成でも他のが確実に安いんじゃないか?
ちなみにwikiみりゃわかるけどオブリビオンだと
バニラ(MODなし)で遊ぶ人は、CPU=GPU>SSD(HDD)
MODてんこ盛りで遊ぶ人は、CPU>>>GPU=SSD(HDD)
ただオブリはマルチコアに最適化されてない
なので詳しくしりたければそのMODをいれたいタイトルのwikiみたほうがはやいよ


727名無しさん:2010/10/27(水) 09:37:43 0
サイコムのやらかし:多種多様 やらかしの総合商社みたいw
タケオネのやらかし:もっこり裏配線 開けたらカオス
ワンズのやらかし:ほぼ見ない 価格帯もタケオネと変わらないしおすすめ?
PCタケのやらかし:やらかしどうこうより話題自体みない
レインのやらかし:過去にやらかした 最近はやらかしてないけど値段高い

安定してるオススメBTOはワンズにケテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ ☆ミ

最新情報
728名無しさん:2010/10/27(水) 10:13:27 0
>>725
スレチ
729名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:18 0
>>727
微妙にタケオネのダメージ減らす辺り信者汚ねー
730名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:16 0
このスレ糞野郎多いけどマジメに答えてくれる人も何人かいるよね
糞野郎も基本中傷以外の突っ込みなければOKってことだし
731名無しさん:2010/10/27(水) 10:34:02 0
>>727
配線綺麗、値段安いワンズ
配線糞、値段安いタケオネ
配線糞、値段高い、サポートだけ万全のサイコム

こっちの方がシンプルでわかりやすい
732名無しさん:2010/10/27(水) 10:37:42 0
でも右も左も分からない初心者はサイコムとレインしか選択肢ないのよね
733名無しさん:2010/10/27(水) 10:43:04 0
wiki読んでないっぽかったらサイコムすすめて丸投げで良いよ
後のサポートするのサイコムだし余程変な構成なら変更求めるだろ
734名無しさん:2010/10/27(水) 10:44:02 0
サイコム配線は綺麗だろ

配線綺麗、値段安いワンズ
配線糞、値段安いタケオネ
配線綺麗、値段高い、サポートだけ万全のサイコム
735名無しさん:2010/10/27(水) 10:49:07 0
自分で何とかできる人ならサイコムは絶対に合わない、やっぱワンズだと思う
タケオネはサービスがどうとかより、あのお店好きな人が買うところだな・・・
サイコムは>>734のまんまだと思う、パーツも相性考えて、やり過ぎじゃないかってくらい絞ってるし
初心者にはおすすめ、丸投げできるし
736名無しさん:2010/10/27(水) 10:53:15 0
配線綺麗、値段安いワンズ
配線裏もっこり、値段安いタケオネ
配線綺麗、値段高い、サポートだけ万全のサイコム

じゃあ修正しとくわ
737名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:37 0
>>736
配線綺麗、値段安いワンズ
配線裏もっこり、値段安いタケオネ
配線糞、値段高い、サポートだけ万全のサイコム

こうだろ
738名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:38 0
>>736
サイコムのやらかし:同じコピペを何回も貼られてるだけ
タケオネのやらかし:やらかし、もっこり裏配線 開けたらカオスと多種多様 やらかしの総合商社みたいw
ワンズのやらかし:ほぼ見ない 価格帯もタケオネと変わらないしおすすめ?
PCタケのやらかし:やらかしどうこうより話題自体みない
レインのやらかし:過去にやらかした 最近はやらかしてないけど値段高い

安定してるオススメBTOはワンズにケテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ ☆ミ
739名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:52 0
「だけ」は余計じゃね?
740名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:02 0
サポート万全と言ってもNECなんかに比べたら知れてるだろ
741名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:36 0
じゃあNECで買えばいいじゃん
742名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:49 0
>>738
サイコムのやらかし:多種多様 やらかしの総合商社みたいw
タケオネのやらかし:もっこり裏配線 開けたらカオス
ワンズのやらかし:ほぼ見ない 価格帯もタケオネと変わらないしおすすめ?
PCタケのやらかし:やらかしどうこうより話題自体みない
レインのやらかし:過去にやらかした 最近はやらかしてないけど値段高い

安定してるオススメBTOはワンズにケテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ ☆ミ

最新情報
743名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:38 0
でもこんなスレで質問するレベルの人にはワンズは合わないだろw
744名無しさん:2010/10/27(水) 10:57:34 0
俺ここで質問してワンズで買った
間違いなかった
745名無しさん:2010/10/27(水) 10:58:09 0
サイコム社員はほんと頭おかしいよな、日本語の能力が低すぎるだろ
サポート万全が誇張て意味だろ
746名無しさん:2010/10/27(水) 10:59:42 0
昔は知らんけど今はワンズ一択ても全く問題無い
747名無しさん:2010/10/27(水) 11:00:20 0
※ここで言うサポート万全とは、時間内なら連絡が取れるという意味です
748名無しさん:2010/10/27(水) 11:01:37 0
ワンズは、CPUクーラーが外れてる?っぽいんですが、どうすればいいですか?保証してくれますか???><
ってメールが来ても誠実に対応してくれるの?
749名無しさん:2010/10/27(水) 11:02:07 0
してくれるよ
750名無しさん:2010/10/27(水) 11:03:55 0
初心者は過去ログみて安い上手いのワンズ選んどけ
間違いないよ
751名無しさん:2010/10/27(水) 11:06:27 0
俺の中で上にあがってる店でBTOする人達って自作できるけど組むの面倒って
レベルだと思ってたけどそうでもないんだな
752名無しさん:2010/10/27(水) 11:06:30 0
>>750
wiki読んでるならアドバイスしようって気にもなるけどそうじゃないならサイコムすすめるわ
そんなヤツがいくら金をどぶに捨てようと知ったことじゃないし
753名無しさん:2010/10/27(水) 11:08:25 0
電話対応が普通のおっさんでも泣かないこと
754名無しさん:2010/10/27(水) 11:10:14 0
ワンズおすすめ他は糞さんは何でwiki書き換えないの?
正しいならwiki書き換えるべきじゃない?
755名無しさん:2010/10/27(水) 11:11:39 0
最近のワンズは評判良くてノリノリだね
756名無しさん:2010/10/27(水) 11:12:27 0
お前らワンズで買うのは構わんけど売れ筋パーツは俺のために残しとけよ
757名無しさん:2010/10/27(水) 11:14:21 0
>>756
早い者勝ちだよ
758名無しさん:2010/10/27(水) 11:15:22 0
なんかファンがぶぉーんてうなってるんだけど室温低いとうなるのって普通なの?
759名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:37 0
>>758
買った店で聞け
760名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:59 0
なんで室温低くなったらうなるの?
761名無しさん:2010/10/27(水) 11:19:29 0
>>759
もう買って1年経つんだよね…

>>760
よくわからないけど去年も寒くなった時期からうなりだした
762名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:19 0
クーラーだけど無双と兜どっちがいいの?
静音で冷えるの探してるんだけど
763名無しさん:2010/10/27(水) 11:21:20 0
サイド開けて何がうなってるか確認しろ
764名無しさん:2010/10/27(水) 11:22:06 0
>>720
SSDが無理ならHDDを2台体制にしたら
765名無しさん:2010/10/27(水) 11:24:07 0
>>762
ワロス
766名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:36 0
>>765
ワロスじゃねぇ!すざけんな!!11
767名無しさん:2010/10/27(水) 11:30:04 0
ワロスはネタだけどグランド鎌ワロスは評判良いよな…
768名無しさん:2010/10/27(水) 11:34:41 0
>>766
ワロスはクーラーだっつの
769名無しさん:2010/10/27(水) 11:38:12 0
もうお前ら自分で組めよ
770名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:03 0
他の店もワンズのセットアップBみたいにOSインストール無しだと値引きしてくれるんかな
使ってたら一度は再インスコするだろうし凄い無駄な金っぽいんだけど
771名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:43 0
ワンズもサードパーティーのクーラーの取り付け工賃500円とか微妙な罠があるよな
772名無しさん:2010/10/27(水) 11:48:04 0
たかだか500円だろw兜3170円、3550円で500円足してもタケオネより安いしw
…まあ微妙性能の刀3はタケオネの方が安いけど
773名無しさん:2010/10/27(水) 11:56:07 0
>>769
いいえワンズで買います
774名無しさん:2010/10/27(水) 11:57:27 0
クーラーは沢山の中から選べるから良いだろ
定番無限、兜から夜叉、天使とか
775名無しさん:2010/10/27(水) 12:00:19 0
なんでサイコムは無限置いてないの
776名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:25 0
騒音・振動吸収シートって効果あるの?
車の燃費が良くなるシールと同じレベル?
777名無しさん:2010/10/27(水) 12:34:38 0
騒音軽減は主観要素もあるし
音はするけど我慢できる、できないとかある
燃費がよくなったかはデータとりゃすぐわかる
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

2010年10月26日
■ ビデオカード
下記、ビデオカードへの変更料金を改定いたしまして更にお求め易くなりました。
・RADEON HD5850 1GB
・RADEON HD5870 1GB

■ ビデオカード
下記、ビデオカードのお取り扱いを開始いたしました。
・RADEON HD6850 1GB

■ メモリー
DDR3メモリーの変更料金を一部改定いたしまして、大変お求め易くなりました。
779名無しさん:2010/10/27(水) 12:44:22 0
来るなよ荒らしうぜぇ
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 早く買わないとなくなってしまうで!
 (  つ旦
 と__)__)
sycom_jp
最新のグラボRADEON HD6850をBTOパソコンにてお選びいただけるようになりました。
在庫が潤沢ではないので早期に一時受注停止とさせていただく場合もございます。ご検討ください。
約12時間前 webから
>>779
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 尿道に楊枝入れたるで!百姓!
 (m9  )
782名無しさん:2010/10/27(水) 12:49:51 0
んで馬隊長はまだE8500使ってんのか?
783名無しさん:2010/10/27(水) 12:50:11 0
サイコムHD6870まだかよ
>>782
  /ヾ∧ XPのサポートが終わるまで使うつもりや!
彡| ・ \
彡| 丶._) あと3年半ぐらいや!
 (  つ旦
 と__)__)
785名無しさん:2010/10/27(水) 12:55:41 0
グランド鎌ワロス最強他は糞
786名無しさん:2010/10/27(水) 12:55:59 0
>>778
ワンズの方が安いからそっちで買うわ
787名無しさん:2010/10/27(水) 12:58:30 0
ここ数日ほんと酷いな
788名無しさん:2010/10/27(水) 13:00:39 0
この糞馬が実況板から帰ってきてロクな事がないな
789名無しさん:2010/10/27(水) 13:03:04 0
>>785
アホ過ぎワロタ
790名無しさん:2010/10/27(水) 13:07:25 0
また最近サイコム社員の書き込み目立つな。あんな高いだけでやらかし多いとこ
もう終わってるのにな。
アホだよな。
791名無しさん:2010/10/27(水) 13:09:30 0
ちょwせっかくおさまってんのに油をそそぐなよ
792名無しさん:2010/10/27(水) 13:09:35 0
>>790
分かったから落ち着いて下さい
793名無しさん:2010/10/27(水) 13:14:58 0
久しぶりに買おうと思ってきたけど、前と大分変わったね。
昔はサイコム信頼されてたのに。
今はやらかし多いし、だめになったんだね。
色々見たけど、タケオネがいいみたいだね。
794名無しさん:2010/10/27(水) 13:15:31 0
>>793
一体何を見てきたんだ・・・
795名無しさん:2010/10/27(水) 13:16:26 0
どこをどうみてもワンズ一色ですがこれがサイコムのここでのやり口
796名無しさん:2010/10/27(水) 13:17:50 0
確かに今サイコムはないね。ワンズ最強伝説だからね、今は。
797名無しさん:2010/10/27(水) 13:18:55 0
サイコムのやらかしを隠す為タケオネをスケープゴートにしてるだけにしか見えない
  /ヾ∧ 安価至上主義の奴は危機管理ができていないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 将来,出世できないよ!あーめん♪
 (  つ旦
 と__)__)
799名無しさん:2010/10/27(水) 13:20:01 0
サイコムのやらかし実は一番数多いし、率も多そうだ。
だめな店だな。
800名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:17 0
馬ってコテつける時だけP2で書き込んでるんか
いろいろと念入りだな
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
802名無しさん:2010/10/27(水) 13:23:39 0
おいおい自分で荒らしてるってバラしてどうするんだ
     *      *
  *   /ヾ∧+  うそです
     n彡| ・ \ n
 + (ヨ彡| 丶._)E)
      Y      Y    *
804名無しさん:2010/10/27(水) 13:25:03 0
このスレ前からこんなだったっけ??
805名無しさん:2010/10/27(水) 13:25:59 0
俺は馬好きだよ。結構まともな解答してるし。
806名無しさん:2010/10/27(水) 13:26:52 0
もう止めとけ自演は虚しいだけだ
807名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:26 P
サイコムは自作やBTOの花形パーツといってもいいグラボが目隠しじゃん。
俺はドスパラ等のようにマザボや電源が目隠しなのと同じくらいイヤで、
同等程度の店としか見てない、ボッタクリしすぎだしな。
808名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:30 0
単にサイコムアンチだと思ってたけどタケオネ信者だったのか
809名無しさん:2010/10/27(水) 13:31:57 0
793 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 13:14:58 0 (PC)
久しぶりに買おうと思ってきたけど、前と大分変わったね。
昔はサイコム信頼されてたのに。
今はやらかし多いし、だめになったんだね。
色々見たけど、タケオネがいいみたいだね。

808 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 13:30:30 0 (PC)
単にサイコムアンチだと思ってたけどタケオネ信者だったのか

これがサイコムのやり口
810名無しさん:2010/10/27(水) 13:35:59 0
どっちの信者でもないな、ただの煽り荒らし
やたらオススメされてるワンズはくさいがそれも煽りでしょうね
811名無しさん:2010/10/27(水) 13:37:31 0
>>809
タケオネを叩くための自演高等テクニックですね☆
812名無しさん:2010/10/27(水) 13:38:27 0
雑談隔離スレマダー
813名無しさん:2010/10/27(水) 13:39:27 0
サイコムの手口って何かわかるね。わざとサイコム叩いて、工作と
思わせたり。
うざいね。
814名無しさん:2010/10/27(水) 13:39:27 0
サイコム叩く→タケオネ持ち上げる
この流れ秋田、どっちも買わねーから
815名無しさん:2010/10/27(水) 13:40:22 0
でも馬が馬脚を表してくれたおかげで十中八九コイツがやっていると俺は確信した
816名無しさん:2010/10/27(水) 13:41:24 P
レインにも6850はきてるんだな、サイコムも6850のみだがこっちはあまり
品薄ではないっつーことなんかね、当たり前っちゃ当たり前だけど。
817名無しさん:2010/10/27(水) 13:49:42 P
馬の人気ぶりにワロタ

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html
818名無しさん:2010/10/27(水) 13:52:57 0
サイコムは終わったコンテンツなんだよ
819名無しさん:2010/10/27(水) 13:58:10 0
【自作PC】IvyBridgeはSandy Bridgeとピン互換
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288107596/1-100
820名無しさん:2010/10/27(水) 14:06:08 0
サイコムはなんでグラボ目隠しなの?
全部サファイアなの?
821名無しさん:2010/10/27(水) 14:07:22 0
サイコムってやたら非難中傷多すぎないか?全部が工作とも思えないし、
やっぱ何か問題あるんだろうね。
人気にあぐらかいてき結果かな。
なんかあわれだ。
822名無しさん:2010/10/27(水) 14:12:12 0
いつの間にかメモリ4G安くなってたんだな。これからは8G積むのが主流かな
823名無しさん:2010/10/27(水) 14:15:51 0
>>821
サイコムにしとけって声も多いよ
824名無しさん:2010/10/27(水) 14:33:23 0
てかサイコムしか駄目だろ
825名無しさん:2010/10/27(水) 14:35:26 0
【荒らしの原因はすべて糞馬です。】

800 :名無しさん:2010/10/27(水) 13:21:17 0
馬ってコテつける時だけP2で書き込んでるんか
いろいろと念入りだな


801 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/10/27(水) 13:22:23 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)



802 :名無しさん:2010/10/27(水) 13:23:39 0
おいおい自分で荒らしてるってバラしてどうするんだ


803 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/10/27(水) 13:24:59 P
     *      *
  *   /ヾ∧+  うそです
     n彡| ・ \ n
 + (ヨ彡| 丶._)E)
      Y      Y    *
826名無しさん:2010/10/27(水) 14:35:32 0
今はワンズのターン
他は入る余地無し
827名無しさん:2010/10/27(水) 14:42:48 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。
千葉工業大学中退 → 元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり
好きなタレント 生野陽子
趣味 女装、蒟蒻オナニー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位
828名無しさん:2010/10/27(水) 14:58:19 0
きもすぎだろ
829名無しさん:2010/10/27(水) 15:29:24 0
死にたい
830名無しさん:2010/10/27(水) 15:53:59 0
ワンズHD6850復活まだかよ
この時点でワンズ選択肢から外れるわ
831名無しさん:2010/10/27(水) 15:57:11 0
VGAくらい自分でつけろよw
832名無しさん:2010/10/27(水) 16:02:52 0
グラボつけないと1年保証付かないだろ…
833名無しさん:2010/10/27(水) 16:38:39 0
>830
バカなの?
それないと
死ぬの?
834名無しさん:2010/10/27(水) 16:43:54 0
自分で構成変えても保証つくの?
835名無しさん:2010/10/27(水) 16:48:25 P
お店に直後聞いてください
836名無しさん:2010/10/27(水) 17:23:40 0
ワンズのHDDってどこ製?
837名無しさん:2010/10/27(水) 17:37:58 0
自分でお選びください
838名無しさん:2010/10/27(水) 17:38:41 0
ほとんどえらべねえよ
ワンズのHDDってどこ製?
839名無しさん:2010/10/27(水) 17:40:40 0
>>838
お前ネクサスいってるだろ
840名無しさん:2010/10/27(水) 17:43:29 0
  ハ__ハ   
 ∩ ゚∀゚)) <ジージージーベイビベイビベイ♪・・・・おまえは何を言ってるんだ。
 ゝ  ノ  
 (_ノノ 
841名無しさん:2010/10/27(水) 17:53:20 0
ワンズのBTOってHDD選べないの?
842名無しさん:2010/10/27(水) 17:58:33 0
【店名】Takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i5 760
【CPUクーラー】Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】GIGABYTE GA-P55-USB3 Rev2 IntelP55 Express 4
【グラボ】Sapphire RADEON HD5750 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】無し
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク
【ケース】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-550VXJP 550W
【ケースファン】
【保証期間】3年保証
【合計金額】99,285
【予算】10万前後
【用途】ネット、メール、動画鑑閲覧
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】前回〜現在までとWiki
843名無しさん:2010/10/27(水) 17:59:16 0
自作一式見積もりで選べますけど、
あなたはアホの子ですか?
844名無しさん:2010/10/27(水) 17:59:36 0
パーツの選択肢多すぎて萎える。
845名無しさん:2010/10/27(水) 18:00:54 0
自作?BTOだって言ってるじゃん
846名無しさん:2010/10/27(水) 18:08:17 0
ワンズの自作なんとかなんとかって奴って
パーツ送ってくるんじゃなくて組み立てて送ってるのか?
847名無しさん:2010/10/27(水) 18:11:07 0
調べたら組み立ててくれるんだな
自作とか書いてあるから完全に今までスルーしてたわ
848名無しさん:2010/10/27(水) 18:13:15 0
自作一式見積もり
?当社で組み立てをご希望の場合は別途セットアップ料金と納期約1週間を頂戴いたします
※料金体系が変更となりました。詳しくはサービス案内のセットアップをご覧下さい。
(確定納期は別途メールにてご連絡させていただきます)
当社でセットアップをする場合はOSインストールの有無にかかわらず出荷前に24時間のエージングを行っております。

?パーツを一式で購入されると無償修理期間が1年まで延長されるAll One's保証がつきます
849名無しさん:2010/10/27(水) 18:13:57 0
文字ばけっそ
850名無しさん:2010/10/27(水) 18:19:15 0
>>847
質問する前にwikiを見てくれよ

組み立てのみのセットアップAだと+7000、OSインストール込みだと+10000(簡単なのでA推奨)、リテール以外のCPUクーラー+500。
BTOパソコンは完全別会社(サポも含め全てKEIAN)の物なので注意
851名無しさん:2010/10/27(水) 18:28:03 0
「Barts」に隠された謎を探る。消えた“もう1つのBarts”は「Cayman」と関係アリ?
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101026051/

69XXを待てと言う事か・・・
852名無しさん:2010/10/27(水) 18:36:41 0
>>847
お前マジで馬鹿だな、アホ
853名無しさん:2010/10/27(水) 18:37:16 0
>>842
電源の550VXJPはやめておけ
不具合ロットがあるから
854名無しさん:2010/10/27(水) 18:41:50 0
>>842
マザーP55 Pro/USB3でいい気がする(USB3.0が1ポートだけど)
動画見るだけなら5750もいらないかと、5570でも充分
SOLOならプラグイン電源にした方がいいんじゃないかな
フロントファン追加

CMPSU-550VXJP→EVEREST85PLUS520かTP-550AP 特注GOURIKI3-P-600A SST-ST50F-P SST-ST60F-P
GA-P55-USB3→P55 Pro/USB3
ケースファン無し→9cm2個
855名無しさん:2010/10/27(水) 18:43:07 0
自作

自分で組み立てるという意味
これじゃ気がつかなくて当然だろ
856名無しさん:2010/10/27(水) 18:44:29 0
タケオネ信者汚ねー
857名無しさん:2010/10/27(水) 18:46:30 0
ASROCK P55 Deluxe3ってなんであんま人気ないの
858名無しさん:2010/10/27(水) 18:47:22 0
>>855
お前が分からなかっただけだろ、馬鹿がログ位漁れアホ
859名無しさん:2010/10/27(水) 18:47:26 0
>>854
いつのまにかP55 Pro/USB3なんて追加されたんだな
昨日見たときはEx4しかなかった気がするけど
860名無しさん:2010/10/27(水) 18:48:08 0
>>857
人気がないんじゃなくて終息品
サイコムは馬鹿みたいに仕入れたのかまだ在庫あるみたいだけど
861名無しさん:2010/10/27(水) 18:50:15 0
サイコム叩く→タケオネ持ち上げる
この流れ秋田、どっちも買わねーから
862名無しさん:2010/10/27(水) 18:50:18 0
自作

自分で組み立てるという意味
これじゃ気がつかなくて当然だろ
863名無しさん:2010/10/27(水) 18:53:39 0
>>860
本当かよ
でも悪いマザボじゃないんだよね?
そりゃX58には負けるけど
864名無しさん:2010/10/27(水) 18:55:28 0
タケオネもっこり配線といっても問題は特にないだろ
865名無しさん:2010/10/27(水) 18:58:26 0
開けたら自分で配線直さないと閉まらないのは問題有じゃろ
だから配線直せないやつは買うな〜とか備考に文句書け
言われてんだから
866名無しさん:2010/10/27(水) 18:59:44 0
ニコ生見てたらFF14用に54万円掛けてドスパラで買ったって人がいたよ。
867名無しさん:2010/10/27(水) 19:02:20 0
ヒント:ニコ生
868名無しさん:2010/10/27(水) 19:05:33 0
860じゃないけど全然悪くないよ 全然変態マザーじゃない
869名無しさん:2010/10/27(水) 19:07:23 0
>>868
ありがとう安心して買える
>>857
  /ヾ∧ 人気製品だったよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ブリッジチップ付きの廉価マザーとして一世を風靡した!
 (  つ旦
 と__)__)  今でもP55なら一押しのマザーやな!
871名無しさん:2010/10/27(水) 19:18:34 0
何食わぬ顔でレス返してんじゃねぇ
この荒らしが!
872842:2010/10/27(水) 19:19:46 0
>853、>854

マザーボード、電源変更、ファン追加しても
10万以内に収まるのでほっとしました。
後、電源Wikiにも記載ありましたね…。申し訳ありませんでした。
見落としていたのに、お2人にアドバイスいただけてとても嬉しかったです。
>>871
  /ヾ∧ ドアホ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 誰もまともに答えないからや!
 (  つ旦
 と__)__)
874名無しさん:2010/10/27(水) 19:28:02 0
P55で廉価で組みたい人にはお勧めマザー

875名無しさん:2010/10/27(水) 19:35:24 0
i5-760
P55 deluxe3
6850

コスパ三種の神器
876名無しさん:2010/10/27(水) 19:36:05 0
>>870
ありがとう
877名無しさん:2010/10/27(水) 19:36:06 0
全角はまだか?
878名無しさん:2010/10/27(水) 19:39:01 0
P55寺3はもうあんまり流通してないんじゃないの?
879名無しさん:2010/10/27(水) 19:39:04 0
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280665441/986

986 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 19:59:14 0
今日PCが届いてチェックしたんですが疲れました
HDDを認識してないのでおかしいと思いケースを開くとケーブルがずれたとかではなく思い切り刺さってなく、おまけに上のケースファンのケーブルも外れてました
接続し直し起動して確認するとメモリが接触不良で認識されて無く刺しなおし、今度こそとベンチを回すとSSDのベンチがやけに遅く確認するとC300がSATA2G接続…
しっかり言っとくべきだったorz
覚悟はしてたけど配線の方も届いた時点でケース外側がぽこっと膨らんでいて、これが…と思い開けると噂の配線通りでした
この裏配線が絡まっていたので引っ掛かってなかなかケースファンが接続しなおせず大変でした、閉まらなくなったので解くはめに…
これから買う人はC300の接続はネタじゃないのでしっかり頼んだほうが良いよ、以上でしたー
880名無しさん:2010/10/27(水) 19:41:42 0
まーた始まった
881名無しさん:2010/10/27(水) 19:45:03 0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252907007/
161 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/18(水) 09:57:48 0
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
                   / ノ し   /
                  / ) と   /
                  /      /
                 /      /
                 /     /
                /  ..  / 
       /ヾ∧     /   . / 
      彡| ・ \    /   / 
 シコ  彡| 丶._)   /   / 彩ちゃんは性欲の対象じゃないよ!
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
882名無しさん:2010/10/27(水) 19:45:59 0
C300がSATA2G接続w
883名無しさん:2010/10/27(水) 19:48:42 0
>C300がSATA2G接続
本当にこんなことありえるの?
なんのためにSSD買ったか分かんないじゃん
884名無しさん:2010/10/27(水) 19:51:19 0
takeoneスレでその報告はかなりあったな
885名無しさん:2010/10/27(水) 19:52:38 0
馬のタケオネ叩きが始まったぜ
886名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:03 0
結局C300は3Gで繋いだ方がいいのかな
887名無しさん:2010/10/27(水) 19:55:02 0
ワンズはそう言ってるみたいね
888名無しさん:2010/10/27(水) 19:55:02 0
そらそうだ、3GにこだわらないならC300である必要もない
889名無しさん:2010/10/27(水) 19:55:46 0
Intelマザーにsata3で繋ぐとトラブる場合も結構あるっぽいけどね。
890名無しさん:2010/10/27(水) 19:58:42 0
>>879
(O)おいおい (Y)やらかしの総合商社なのか (K)ここは
891名無しさん:2010/10/27(水) 20:00:21 0
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252907007/
161 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇AYAFMAbqdU:2010/08/18(水) 09:57:48 0
                         旦
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                   /        /
892名無しさん:2010/10/27(水) 20:08:28 0
じゃあC300の意味ないじゃないですかああ
893名無しさん:2010/10/27(水) 20:08:47 0
>>5
894名無しさん:2010/10/27(水) 20:13:58 0
6Gにこだわってママンも選びCrucialのC300にしたのに・・・・
ケチってタケオネ様にした結果がこれかよ
895名無しさん:2010/10/27(水) 20:17:32 0
不具合でるから2G接続にしたんだよ
おっさんの優しさが分からんのか
896名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:04 0
いや普通に差し替えろよ
897名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:21 0
自作板のsandyスレ見たら値段の話になってたが安いなwww
確実にsandy待ちだわこりゃ
898名無しさん:2010/10/27(水) 20:19:09 0
ママンが何か知らんけど、EVOとかのデフォSATA3ケーブルじゃC300は不具合結構出てるの?
899名無しさん:2010/10/27(水) 20:19:18 0
これ全部一人で荒らしてるんだぜ
キモチワル
900名無しさん:2010/10/27(水) 20:20:04 0
>>896
おれもそう思う。対応ケーブルあまってるはずだし。
901名無しさん:2010/10/27(水) 20:20:46 0
902名無しさん:2010/10/27(水) 20:22:54 0
これ言ったらよく叩かれるんだけどsandyってオンボが売りのCPUだろ?
そのオンボも大した性能じゃないし、どっちかというとノート組が喜ぶ仕様じゃね?
BTOやる人は後続の何とかってモデルが狙いでしょ、sandyじゃなくて
903名無しさん:2010/10/27(水) 20:24:17 0
>>902
H2もB2もSandyなんだよ><
904名無しさん:2010/10/27(水) 20:24:44 0
>>898
不具合は無い、大体ケーブルの不良
905名無しさん:2010/10/27(水) 20:27:18 0
>>904
サンクスコ
ついでにケーブルメーカーのオススメ教えてください
906名無しさん:2010/10/27(水) 20:28:42 0
>>902
どっちにしても、半年後にはもうSandyしか選択肢は無いぞ。
AMD好きな奴は別だが。6コア欲しいなら1366買うか1年待つんだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/394/037/html/12.jpg.html
907名無しさん:2010/10/27(水) 20:31:07 0
>>906
俺はi5-760で6年戦うつもりだから問題ない
今まで北森で戦ってきたしな
908名無しさん:2010/10/27(水) 20:33:34 0
2010年に北森使ってる男の人って・・・
909名無しさん:2010/10/27(水) 20:36:28 0
sandyとivyはソケット互換なんだろ?
sandyと同時にマザボ買っても問題なさそうだが
910名無しさん:2010/10/27(水) 20:38:14 0
>>905
SATA6対応製品なら正直どれでも、安すぎるのは少し避けたいがすきなの買っとけば問題ないよ
911名無しさん:2010/10/27(水) 20:51:25 0
>>902
1155は1156の後継と考えればいいだけ。
マザボも選択肢はある。
http://ascii.jp/elem/000/000/528/528040/
912名無しさん:2010/10/27(水) 20:55:43 0
>>910
あざーっす!!スッキリしました
913名無しさん:2010/10/27(水) 20:57:49 0
コミコミ4万円でi3のミニタワーBTOできるとこないですかね?
できればショッピングクレジットで買えるところで。

win7はヤフオクで落として安く上げる予定です。

お願いします<m(__)m>
914913:2010/10/27(水) 21:00:00 0
とっととemachines買っちゃったほうが安いのかなぁ?
http://kakaku.com/item/K0000121219/
915名無しさん:2010/10/27(水) 21:03:04 0
>>913
ギコスレの管轄
916名無しさん:2010/10/27(水) 21:38:05 0
結局intelチップでC300を安定して6G接続させることってできないの?
917名無しさん:2010/10/27(水) 21:39:26 0
てすと
918名無しさん:2010/10/27(水) 21:46:13 0
電力バカ食いのLGA1366はSandy出たら用済みだろ
919名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:43 0
>>916
出来なかったらもっと大騒ぎになってるわ
920名無しさん:2010/10/27(水) 22:08:00 0
>>919
じゃあ不具合だなんだって言われてるのはなに?
921名無しさん:2010/10/27(水) 22:30:45 0
>>920
intel環境*C300この組み合わせの人が何人いると思ってんの、発売されてどれだけ経ったかも考えてみるといい
ここの書き込みが全てじゃないんだからググれよ
922名無しさん:2010/10/27(水) 22:53:29 0
じゃあ信用してC300は6G接続にするわ
923名無しさん:2010/10/27(水) 23:15:22 0
情弱がC300使うならAMDで8XXマザーにしとけ。
そうすれば間違いがない。
俺様もタケオネでそうした。
AHCIじゃなくてIDEになってたけどな。
924名無しさん:2010/10/27(水) 23:19:50 0
一年後にPC新調するとしてその頃のマザーにPCI残ってるかな?
PT2入れたいから無いと困るのだけど
925名無しさん:2010/10/27(水) 23:28:19 0
926名無しさん:2010/10/27(水) 23:30:32 0
ハンゲームのフリスタっていうバスケゲームが快適にできる程度のPC欲しいです
予算15万くらいでショップはどこでもいいです
927名無しさん:2010/10/27(水) 23:32:54 0
【店名】ワンズ
【モデル】自作一式見積もり
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
【CPU】Core i7 950
【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)
【メモリ】KVR1333D3N9K3/12G
【マザボ】P6X58D-E
【グラボ】HD6870 1G GDDR5 PCI-E (21179-00-40R)
【サウンドカード】
【HDD1】CTFDDAC128MAG-1G1
【HDD2】HDS721010CLA332
【FDD】
【光学式ドライブ】DVR-S7240LEK
【ケース】HAF 922
【電源】TP-650AP
【ケースファン】
【保証期間】1年
【合計金額】182.240円
【予算】
【用途】エンコ、画像製作編集、FPS等
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい、ですが一部分かっていません
セットアップA(OSインストールなし)の値段含んでます。後グラボが現在無いのですが入荷次第購入したいのでよろしくお願いします。
まずマザーなんですがどれを選べば良いかがいまいち分かりません…過去ログを見て選んでる方がいたので参考に選んでますが、どういったのが良いのか教えていただけると助かります。
電源は超力2にしようかと思ったのですが品切れだったんでTPです。ですが自作PCの方のスレを読んでるとLGA1366マザーとTPシリーズで相性問題が出る報告があるらしく回避が推奨されていました。
長文ですいませんが、他にもアドバイスがあればよろしくお願いします。
928名無しさん:2010/10/27(水) 23:34:26 0
>>925
そうか、変換するって手があるのか
キワモノって言うのが気になるけど、ますます急いで買い換える必要性はなくなるなあ
ありがと
929名無しさん:2010/10/28(木) 00:23:13 0
キワモノってなんなのよ…
危険ってなんなのよ…
よく分からんからガチで怖い(´ ; ω ; `)
930名無しさん:2010/10/28(木) 00:29:35 0
すぐ壊れそうだね・・・
931名無しさん:2010/10/28(木) 00:48:04 0
最近ある店の店員の書き込み目立つな
まぁ持ち上げとか叩きもやりすぎないようにしとけよ
932名無しさん:2010/10/28(木) 01:34:15 0
hagewarosuuuuuuuu
cvl7
tqjw3い3んわいこうううううううううううううう
933名無しさん:2010/10/28(木) 01:36:35 0
????????? 27? ?? ?? ??? ?????? ?14? '??
934名無しさん:2010/10/28(木) 01:51:02 0
このスレみて勉強してタケネオで注文しました
みなさんありがとう
935名無しさん:2010/10/28(木) 01:53:38 0
このスレみて勉強して自作しました
みなさんありがとう
936名無しさん:2010/10/28(木) 01:54:17 0
Pen4使ってて何が悪い。(キリッ
937名無しさん:2010/10/28(木) 02:26:07 0
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1286184672/378

378 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/10/27(水) 23:49:29 O
増設ファンの取り付け位置指定するの忘れたから付けられるかどうかも聞きたかったので、
請書に書いてあるアドレスにメール送ったんだが二日間返事も何もなし。

さらに11時、14時、16時に電話したけどコールするものの誰も出ない。

タケオネで買うのは初なんだけどこんなもんなの?
最近ちゃんと連絡取れた人いる?
938名無しさん:2010/10/28(木) 03:28:06 0
タケオネスレで荒らしてここも荒らしてるのか
最低だなサイコム
939名無しさん:2010/10/28(木) 03:40:13 0
うわぁ・・・
940名無しさん:2010/10/28(木) 03:43:45 0
高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU プロフィール

1960年5月19日生(50歳) 千葉県市川市出身。 ホモ。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 〜 現在無職ひきこもり サイコム工作員
趣味 女装 下着泥棒 蒟蒻オナ二ー
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/58/4323658/2.jpg

【実況板】嫌いなコテハン投票
http://vote2.ziyu.net/html/corosuke.html

高島彩親衛隊@競馬板隊長◆AYAFMAbqdU ダントツの1位w

941名無しさん:2010/10/28(木) 05:15:32 0
http://www.1-s.org:8180/pc_bto/sales/product/1065

ワンズの自作一式じゃない方のBTO少しマシになってないか?
942名無しさん:2010/10/28(木) 06:08:28 0
自作一式めんどくさいなw
BTOの方をもう少しだけ選べるようにしてくれたら買うわ、マザボやHDDやケースな
943名無しさん:2010/10/28(木) 06:14:47 0
他所で買えばいい
944名無しさん:2010/10/28(木) 08:13:48 0
マザボはASUS
HDDは日立
ケースはクーラーマスターだけ置いといてくれればいい
945名無しさん:2010/10/28(木) 08:26:13 0
NH-D14+SST-FT02Bが最強空冷コンポ
946名無しさん:2010/10/28(木) 08:38:25 0
今メモリやすいなぁ
8Gにするか相当悩むわ
でもあんま意味なさそうだしなぁ
947名無しさん:2010/10/28(木) 08:47:01 P
>>944
クラマス置いてる店多いけど、個人的にはNZXTと銀石置いてる店のほうが
ありがたいな

>>946
安いとはいっても、他のパーツを1ランクアップできるくらいの差額はあるから
優先順位は高くないな、もちろん用途にもよるわけだが。
948名無しさん:2010/10/28(木) 09:00:00 0
>>947
だよね
特にクリエイティブなことするわけでもないし、4Gにするよー
949名無しさん:2010/10/28(木) 09:15:18 0
Ramdiskやるなら8Gいいでっせ
950名無しさん:2010/10/28(木) 09:25:28 0
Ramdiskは良くわからんから手を出さない!
951927:2010/10/28(木) 09:25:30 0
すいません>>927です。スルーされてるのは何かまずかったでしょうか?
何か不味かった点があれば注意していただけると助かります。
それとやはり電源の相性とマザーが気にかかります、後押しもして頂けると助かるので再度よろしくお願いします。
952名無しさん:2010/10/28(木) 09:30:11 P
>>951
いや、それだけ金出せるなら全く問題ない構成だわ。
鉄板すぎてみんなスルーしたんじゃねーかな。
953名無しさん:2010/10/28(木) 09:36:53 P
BTOのお店でRamdisk作っていろいろ設定くれたけど、
どういうメリットが存在しているのか未だに理解してない!
954名無しさん:2010/10/28(木) 09:52:06 0
>>951
超力2になってたら突っ込まれてたと思うけどTPなら誰も突っ込まないよ
あとわかってると思うが2chソースなんて釣りやら捏造が沢山あるから
他の構成も無難だし特に問題はない
あと用途をもっと具体的に書いてると反応も違ってたかもね
一言あるとすればあまり冷えないリファの6870よりオリファン搭載のボード出るまで待つ方がいんじゃね?って事と
11月3週に出るといわれる69XXの動向を見極めてから買うほうがいいかな?って事くらいか
955名無しさん:2010/10/28(木) 10:10:30 0
俺もサファイアの6850とか欲しかったけど
今組まないと6850無くなりそうで怖くてさ・・・
956名無しさん:2010/10/28(木) 10:24:40 0
>>951
電源とマザー替えた方がいい
957名無しさん:2010/10/28(木) 10:35:02 0
PT2すごく魅力的なんだが
BTOショップで扱っていないのがつらい・・・
なんで正規の商品のが糞なの
こんな世の中おかしいよ
958名無しさん:2010/10/28(木) 10:36:29 0
>>952
そうですか安心しました、有難うございます

>>954
自作の方はIDも出ますし、その相性問題が結構当り前と言った感じだったのでこれは不味いかと思い評判が良かった超力2で考えていたのですが…
btoですし不良が出れば保証で大丈夫ですかね、有難うございます
VGAは正直まだ出たばかりなのでクロシコとパワカラだけ避けとけば失敗はあまりないかなぁと、69xxも考えましたが6870で正直十分かなと思いまして、なので入荷した物を随時検討します

態々ありがとうございました!
959名無しさん:2010/10/28(木) 10:44:23 P
HISもそんなによくないと思うけどね、サファイア、ギガバイト、MSIはいいと思う。
960名無しさん:2010/10/28(木) 10:47:51 0
>>957
自分勝手な馬鹿おいっす
961名無しさん:2010/10/28(木) 10:48:58 0
>>959
HIS 当たりハズレ大きいよな
MSIはマザボは糞だがVGAはそこそこいいと思う
962名無しさん:2010/10/28(木) 10:58:34 0
>>958
不安なら紫蘇辺りに変えるのも良いんじゃない
963名無しさん:2010/10/28(木) 12:25:44 0
tes
964名無しさん:2010/10/28(木) 12:31:26 0
【店名】サイコム
【モデル】GZ2000P55 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei5-760[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
【CPUクーラー】Scythe KABUTO[SCKBT-1000]
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】RADEON HD6850 1GB [DVI*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】おんぼ
【HDD1】64GB SSD [Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1]
【HDD2】Western Digital WD10EARS[1TB 64MB ★省電力]
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Scythe 風12 800rpm]1個
【電源】Antec True Power New TP-650AP [650W]
【ケースファン】
【保証期間】一年
【合計金額】キーボード、送料込みで167,760円
【予算】
【用途】ネット、テレビ、ゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
前から何度も聞いてるけど、これで買おうと思う
本当に最後の相談、最後の確認頼む
965名無しさん:2010/10/28(木) 12:34:54 0
>>964
Intel使いは呪われろ
966964:2010/10/28(木) 12:37:27 0
>>964
ごめん!書き忘れた、上の構成に
PIXELA PIX-DT096-PE0【地上・BS・110度CSデジタル対応/リモコン付き】
も入ってます。本当にごめんなさい

>>965
グラボはATIなんだからいいじゃないか
967965:2010/10/28(木) 12:43:29 0
>>966
RADEON HD6850ってのは規格名であって製品名じゃねえだろ!
相性とか個別問題知りたいなら横着せずにちゃんと書け

それから電源は他のにしろ
968965:2010/10/28(木) 12:45:03 0
あとアスロックはメモリの相性が出やすいからメモリもちゃんと書け
969名無しさん:2010/10/28(木) 12:46:47 P
>>967
それが奥さん、サイコムはなんとグラボが目隠しなんですってよ・・・・・・ヒソヒソ
970名無しさん:2010/10/28(木) 12:48:39 0
>>967-968
残念ながら969さんの言うとおり目隠しです・・・
971名無しさん:2010/10/28(木) 12:49:37 0
メモリは分かるんだけどなんでグラボも目隠しなんだろ
どういうメリットがあるの?
972名無しさん:2010/10/28(木) 12:50:54 0
>>971
その時あるやつを何でも使えるから
納期が売りの一つだけにメリット大きいんじゃね?
973名無しさん:2010/10/28(木) 12:51:54 0
ここ購入相談室なんだからいい加減つまんらん事やめろよ

>>964
ケースサイドパネルはいらんそれ位で後は特に問題無い
目隠しが気になるなら聞くなり、他の店選ぶと良いよ
974名無しさん:2010/10/28(木) 12:51:54 0
保証期間1年ならぼったくりサイコムにする意味ねえんじゃね?
975名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:09 0
グラボってメーカーによって 冷却性能がだいぶ違うからな

ハイエンド買うのに目隠しとか有り得んから
976名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:47 0
>>974
保証期間三年にしたらなおさらボったくられる
一年過ぎて壊れるなら、5250円+パーツ代で修理してくれるからね

まぁ好き好きでしょ
977名無しさん:2010/10/28(木) 12:55:27 0
サイコムで買うならグラボは運ってこと?
978名無しさん:2010/10/28(木) 12:57:01 0
サイドファンはあってもなくても一緒のような気がするから無くてもいいかな?どうだろ
あるとうっせーからな
979名無しさん:2010/10/28(木) 12:57:41 0
HDDも地雷じゃね?
WDはハズレ機種があるから要注意
980名無しさん:2010/10/28(木) 13:02:18 0
>>977
そゆこと
981名無しさん:2010/10/28(木) 13:02:29 0
i5買うぐらいならAMDのAM3マザーで組む方がいいんじゃね?
次世代AMDはAM3上位互換だからAM3 CPU買っても無駄にならん。
AM3マザーなら6コアも射程内だし

ソケット詐欺のIntelに貢ぐつもりなら別だがw
982名無しさん:2010/10/28(木) 13:02:46 0
WD10EARS[1TB 64MB ★省電力]
これそんなダメかな
ほぼデータ用として使う予定だから別にいいかなっと思ってたんだけど
983名無しさん:2010/10/28(木) 13:03:29 0
グラボだけでは飽き足らずCPUまで押し売り始めたかAMD
984964:2010/10/28(木) 13:04:17 0
>>981
AMDはよく分からんから対象外にしてる
ごめんね
985名無しさん:2010/10/28(木) 13:05:20 0
>>978
ファン自体は口径デカイから五月蠅くないが、
サイドに穴があるとCPUファンやグラボのファンの音が漏れやすくなる。
問題はグラボの騒音>サイドホール
986名無しさん:2010/10/28(木) 13:08:01 0
>>979は無知も良いとこだろ
XP環境とでも思ってんのかよ
987名無しさん:2010/10/28(木) 13:11:31 0
【店名】ワンズ
【モデル】セットアップA
【OS】マイクロソフト Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】インテル Core i7 950
【CPUクーラー】サーマライト HR-2+プロリマテック BLUE VORTEX14 14cm 1,000rpm
【メモリ】CFD T3U1333Q-4G 4GBx3
【マザボ】アスロック X58 Extreme3
【グラボ】サファイア HD6870 CF
【HDD1】Crucial RealSSD C300 128GB
【HDD2】ウエスタンデジタル WD20EARS
【光学式ドライブ】パイオニア BDR-S06J-BK
【ケース】シルバーストーン SST-FT02B
【電源】シーソニック SS-750KM
【保証期間】1年間
【合計金額】255,180円+U2410(37,800円)
【予算】30万
【用途】PCゲーム (CoDシリーズやカプコン系)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

エロゲなんかもやりますが、ノートがXPなのでダメならそっちでプレイする予定です。
問題ないでしょうか?
988名無しさん:2010/10/28(木) 13:28:02 0
>>987
オーバークロックしなければその電源容量でも問題ないけど
するんならもう少し容量上の電源で
989964:2010/10/28(木) 13:31:38 0
>>985
夏場とか心配で一応サイドにもファン付けました
うるささは・・・まぁ気にしないことにします・・・
グラボ付けてる多少うるさいと思うので
990名無しさん:2010/10/28(木) 13:38:27 0
>>988
ありがとうございます。
X-seriesのOEMっぽいCMPSU-850AXJPへ変更しようと思います。
991名無しさん:2010/10/28(木) 13:49:45 0
6800のCFとか数字見てたら俺もやりたくなってくる・・・
でも金がない
992名無しさん:2010/10/28(木) 13:51:06 0
死にたい
993名無しさん:2010/10/28(木) 13:54:35 0
>>989
心配する必要ない、その構成ならCM690IIだけで十分冷える
真夏に冷房器具一切無し、密室でネトゲするとかせん限り
994名無しさん:2010/10/28(木) 13:54:44 0
>>987
アスロックはPCIe x16の配置が良いよな
ASUSのX58は詰まっててCPU側のグラボが怖い
995名無しさん:2010/10/28(木) 13:55:15 0
6870のCFは伸びも消費電力も神ってるからな
6系からやっとCFが実用的になった感じ
996名無しさん:2010/10/28(木) 13:58:00 0
6900シリーズがどんだけのパフォーマンス出すか気になるな
それと後は安定したドライバーだけ
997名無しさん:2010/10/28(木) 14:02:09 0
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101022342

静音PCにこれ欲しい15kくらいで頼む
998名無しさん:2010/10/28(木) 14:02:14 0
【自作PC】IvyBridgeはSandy Bridgeとピン互換
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288107596/1-100

2012年までに登場する22nm版のSandy Bridge系CPU「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」も、Socket H2(LGA1155)となる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100428_364200.html

アーキテクチャー・ロードマップ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101001/352496/?SS=imgview&FD=-650980464
999名無しさん:2010/10/28(木) 14:03:56 0
1000名無しさん:2010/10/28(木) 14:04:11 0
>>993
ありがとうございます
参考になりました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。