1 :
名無しさん :
2010/09/19(日) 21:44:40 0 〓質問者は騙られるのを防止するためにトリップを付けることを推奨します。〓
・トリップとは
http://find.2ch.net/faq/faq2.php 〓次スレは
>>980 を踏んだ人が立てましょう。〓
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
(調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
(初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
(他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,share等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ
ttp://winfaq.jp/ * Google
ttp://www.google.co.jp/ 前スレ
パソコン一般板総合質問スレッドVol.80
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280997412/
2 :
名無しさん :2010/09/19(日) 21:45:35 0
3 :
名無しさん :2010/09/19(日) 22:00:01 0
これからパソコンを買おうと思ったら 光学ドライブはスーパーマルチでなくて、ブルーレイを選択しておいた方が無難でしょうか? DVDとかそのうち市場からなくなってしまうのかなと漠然とした不安があるので
4 :
名無しさん :2010/09/19(日) 22:07:07 0
「ブルーレイドライブが付いてこのお値段!」ってのがあるなら選択してもいいとは思うけど どうしても今ブルーレイが観たいのでもなければ気にしなくていいと思う。 普通のDVD(映像ソフト)が市場からなくなる前には、もう一度買い替えるから心配要らない。
5 :
名無しさん :2010/09/19(日) 22:10:34 0
>>3 そりゃ、そのうちなくなるでしょ。ただ、それがいつなのかは正確には予想できない。
たとえば、よく使ったとしてもパソコンなんて3〜5年の寿命と考えるなら
その期間にDVDで間に合うなら今無理にBDにする必要はないし
もっと考え方を買えるならデスクトップならBDドライブを後から載せるのは
簡単なことだし、ノートパソコンでも必要になってから外付けBDドライブを買うという選択肢はある。
BDドライブはまだ普及前で割高な状況だから時間が経てばまだまだ安くなる。
今、載せるべきかと聞かれたら、個人的には今必要ないなら載せる必要はないと答える。
6 :
3 :2010/09/19(日) 22:15:20 0
>>4-5 なるほど。ありがとうございます
スーパーマルチにしときます
7 :
名無しさん :2010/09/20(月) 08:55:30 0
バックアップって必ずやらなければならないんですか?
8 :
名無しさん :2010/09/20(月) 09:02:46 0
>>7 持ってるデータが全てどうなってもいい物ばかりなら必要ねぇんじゃね?
9 :
名無しさん :2010/09/20(月) 09:06:54 0
他人に質問する事じゃないな 好きにしろとしか答えられない
>>9 スレ違い承知の上でエスパーしてみる
友人や同僚なんかに 「バックアップ取らないなんて信じられない!」 的な発言されたんじゃないかとw
もしそうなんだとしたら
>>7 自分の価値観押しつけてくるような奴との付き合いは止めていいぞ
その友人や同僚とやらも実はバックアップなんてしてなかったり・・・
ノートからの乗換えでデスクトップ(BTO)を買おうとしているのですが、無停電電源装置って必要でしょうか? また、必要ならばどれぐらいの容量が必要でしょうか?
夕食時とかに炊飯器+電子レンジ+エアコンなど、フル回転状態になるとたまに家のブレーカーが落ちるのでちょっと心配です。
ちなみに、使用予定の電源はAntec True Power New TP-650AP (650W)で電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機(
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html )による電力計算ではピーク電力が340wでした
今までノートPC使っていて、稼働中にブレーカが落ちるというのがどのくらいのあったかに依る。 月一以上の頻度なら対策すべきだろうな。 >どれぐらいの容量が必要でしょうか? ブレーカを上げるまでPCが稼働し続けられる容量。 UPSからの信号で即刻スタンバイに落ちるように設定可能なら、スタンバイに落ちるまでの容量。
>>12 データ吹っ飛んで金銭的な実害被るような作業してるんでもない限りUPSなんて必要ねぇんじゃね?
>>12 ブレーカーが落ちるのが予想されるならあった方がいいと思う。
余裕を持って500Wぐらいのものを使っておいた方が安全。
ただ、その料金でアンペアをあげたほうがいいかもしれない。
17 :
12 :2010/09/20(月) 10:32:36 0
>>11-16 返答ありがとうございます。
この容量だと結構高いですね……
予算と相談しながら購入を検討しようと思います
18 :
12 :2010/09/20(月) 10:38:07 0
質問です。ちょっとうまく説明できないのですが… WinMeでは画面左下の「スタート」押してプログラムのところを選ぶと表示されるものって CドライブのWINDOWSファイルの中のスタートメニューの中のプログラムにありましたよね? では、Win7の画面左下のウィンドウズマークのボタン押して「すべてのプログラム」選んだら表示されるものってどこにありますか?
>>19 勘違いだろ
WinMeでもそのような決まりは無い
>>19 WinMeでもそうだが、
インストール時に「スタートメニューに登録」
オプションがあれば
スタートメニューに登録されるし
それ以外だとアプリによってバラバラ
>>19 とりあえずスタートメニューがあるフォルダは
C:\ProgramData\Microsoft\Windows
23 :
名無しさん :2010/09/20(月) 17:29:40 0
The Catalyst Control Center is not supported by the driver version of your enabled graphics adapter.
Please update your ATI graphics driver, or enable your ATI adapter using the Displays Manager.
新しくグラフィックボードを取り付けて、ドライバをインストールしたところ、
上記のエラーメッセージがPCの起動のたびに出るようになりました。
環境は、下記のようになっています。
グラフィックボード:N460GTX CYCLONE OC
http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/N460GTX_Cyclone_OC.html OS:XPhome SP3
マザーボード:GA-MA78GM-US2H
CPU:AMD Athron 4000+
グラフィックボードのドライバーはインストールしました。
BIOSHOCKをプレイして確認しましたが、グラフィックボードは動作しているようです。
メッセージを表示させないようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
>>23 nVidiaのグラボ追加するならATIのドライバや関連ツールは消しておくものだよ。
質問です。 pcはLX4800-11jAです。 外付けHDDをつけたまま起動するのに BIOS設定で「USB legacy support」を「Disable」に することが必要らしいのですが、よくわかりません。 Advanced BIOS Features画面には reset configuration date→no quick boot→enabled quick boot→enabled 1st boot device→raid:dsk00 wdc wd6 2nd 〃 →raid:dsk02 hl-dt-s 3rd 〃 →ioi icrodrive >hard disk drive priority→raid:dsk00 wdc wd6 >optical disk drive 〃 →raid:dsk02 hl-dt-s >removable device 〃 →1st drive usb:ioi crcodrive 2nd ioi d pciture 3rd ioi uc disk 4nd ioi spro disk 5nd hp psc 2150 boot sp Nom-Lock→on usb beep message→disabled ってなっているのですが、可能でしょうか。 つけたいHDDはHDCS-U500かHD-CB500U2です。 すいませんが宜しくお願いします。
CPU:corei7 920 メモリ:4G(実質3G) グラボ:Geforce GTX 295 OS:Win7 ソフト:PowerDVD 9(最新パッチ適用済) この環境でブルーレイの映像ソフト再生時に、頻繁に(平均5〜6分に1回)コマ落ち するのですが、どこに原因があるのでしょうか? ちなみに正常に再生できているときにタスクマネージャで確認したら CPU使用率2〜3%、メモリ使用量63〜64%でした。
>>26 マザーによって項目の場所が違うからな
Advanced BIOS FeaturesじゃなくてIntegrated Peripheralsあたりも探してみ
>>27 平均5〜6分に1回なら正常。バックグラウンドで瞬間的にメモリー帯域消費する
作業でもあるんじゃね?
30 :
名無しさん :2010/09/20(月) 19:04:53 0
CRCエラーについて質問です。 DVD-Rのデータを内蔵HDDであるJドライブにコピーしようとしたら、 巡回冗長検査(CRC)というエラーが出てコピーできません。 そのあと2回再試行しましたがいずれもエラーでした。 保存先を内蔵のDドライブに変更したらコピーできました。 で、そのDからJにコピーしようとしたら、コピーできたのです。 これは一体どこに問題があったのでしょうか?
なんかPCスペックの年々の上昇って最近頭打ちになってきてるんですか? 今4年前時で中スペックのPCなんですが 8年前の中スペックのからそれに乗り換えた時、劇的に変わったのですが 今の中スペックのにしてもそんなに変わらない気がします それとも相対的に同じくらいの上昇は得られるでしょうか? この文章読み解ける人いるかな・・
誰も速度に不満を持っていないんだからこれ以上速度が速くなるわけが無いだろw
マルチタスク/スレッド処理なら得られるだろうけど、 HDDは4年前から大幅に向上してないから総合的にはそうでもないだろうなぁ。 4年前の中スペックCPUといえばPen4/3GHzかな。
34 :
名無しさん :2010/09/20(月) 20:05:30 O
いきなりネットに繋がらなくなりました Windows me ルーターは正常なはずです 説明書見ながらIPアドレスの設定などしましたが繋がりません どうすればいいですか?
WinMEなんぞをネットに繋ぐ時点で「困ったちゃん」認定だろjk
ああ3年前かな コア2のE6600のゲフォ9800GTで主にゲームです PC9801の時代から このくらいの周期で買い換えてきてるんだけど買い換える時にしかPC関係の情報みないから いつも浦島状態でスペック見てるとわくわくするんだけど今ちょこっとみたらうーんどうなんだろうって。 なんかCPUとかGPUが表記がややこしくなっててちゃんと理解できてないだけかもしれないけど
>>28 本当にありがとうございます。
今、フォーマット中なので、試した後
結果記載します。
くぐったらIntegrated Peripheralsなら
ありそうです!!!!!!!
38 :
34 :2010/09/20(月) 20:18:21 O
>>35 それはわかってますがそれしか使えないんです
解決法ないですか?
>>38 お前さんの事情は知らんが「他人に迷惑をかける可能性がある」ことは認識した上でやってるんだよな?
他のPCがないのにルータが正常ってのはどうやって確認したんだ?
WinMEのPCから設定画面に入ってチェックしたとしたら、設定画面までは到達可能ということだが・・
「IPアドレスの設定をした」ってDHCPじゃなくてわざわざ設定しているのか?そのあたりの情報もplz.
>>38 ルーターの型番くらい書いておけよ・・・ここはエスパースレじゃ
ねぇんだからそういった基本的な情報くらい書いておかないと。
そもそも、説明書にある通りデフォルトセッティングでは繋がらない
のか?
プロバイダーはどこなんだ? 回線の種類は? ADSLなどで接続している
のとFTTHとはまた違った設定がプロバイダーによっては必要かもしれない
じゃないか。
せめてMeじゃなくて安いのでもいいからXP搭載PCを使って欲しいもんなん
だけどな。高校生でもアルバイトすれば必要最低限の性能のPCは買える
と思うのだが・・・・。
エスパス新宿に行こう!
LX4800-11jAにHD-CB500U2を
つけたまま無事に起動することができました。
懸案のUSB LEGACY SUPPORTは
ご指摘の通りIntegrated Peripheralsに
ありました! (DISABLEに変更)
>>28 本当にありがとうございました。
43 :
名無しさん :2010/09/20(月) 21:25:11 0
XPなんだけどバッテリーをコンセントつないで使ってると いきなり画面がヒューンって消える バッテリーからはパチッパチッっていう何かが弾けるような音と 焦げたような匂い。 ファンか何かがおかしいのかな?もう6〜7年ほど使ってる
44 :
名無しさん :2010/09/20(月) 21:38:33 0
そのうちビデオガールが出てくる
普通に考えたら、バッテリー死んでるだろ・・・
ふうなんとかここにたどり着きました さっそく質問なんですが左下のスタートボタンをクリックするとなんだかいつもより短いんですが どうなってるんでしょう?
うーんそうね、短くなったんじゃないのかな
49 :
43 :2010/09/20(月) 22:57:16 0
今までは数時間放っておくと付いていたんですが今回は無理みたいです。 明日は仕事が早く終わるので買った店舗に持って行こうと思います。
7年前のPC持って行っても新しいパソコンを買わされるだけだぞ 直して貰おうなんて思うなよ? 最低でも10万円以上かかるぞ
PCが急に起動しなくなった購入10年目の富士通ノートPCです。 2台の富士通ノートPC持ってますが両方とも 急に起動しなくなってます。 原因が憶測でいいので判る人教えていただけませんか? PCの終了は既定どおりに終了しています。 エラーもエラーメッセージも出ていません。 どなたかよろしくお願いいたします。 M/Bのバックアップ電池の電池切れとか関係ありますか? 電池切れだったら自分でやってみたいです。 それと電源コードの故障かもしれませんが まだ、試していません。
>>51 2台同時か。雷でも落ちて逝ったとか?
電池は関係ない。
>>51 パソコンだけを器用に故障させてくれる特化型EMC爆弾が近所で作動した
54 :
名無しさん :2010/09/20(月) 23:37:47 0
>>52 2台同時ってことは、雷の可能性が高いね。
モデム - 無線LANルータ(300Mbps) - イーサネットコンバータ(ギガ対応) - HUB(ギガ対応) とつなぐ予定なのですが HUBにつないだパソコン同士で通信するときは ギガビットで通信できるのでしょうか? ルーターまで行って最大300Mbpsになるのでしょうか?
>>55 ギガで行けると思うよ。スイッチングハブだろうから、ハブ内でデータの経路は完結する。
58 :
名無しさん :2010/09/21(火) 00:16:45 0
ケータイとPCを接続してたまにだけ見たいWEBページがあるのですが、 パケホーダイ等をつけてないので、パケット数が気になります。 自宅PCでWEBページのサイズを確認しておきたいのですが、 ページサイズって、どこを見ればいいんでしょう? IE8の場合でお願いします。
USB接続のキーボードで IBMのノートパソコンについてるようなポインティングスティックが付いてるキーボードって どこからか出てないですか? あるいは、キーボードに何かしらのポインティングデバイスが付いてるものでもいいんですが
>>58 ページサイズなんか気にせんでもたいていの携帯会社のHPにパケットカウンタが
置いてあるだろう。
63 :
名無しさん :2010/09/21(火) 01:54:19 O
ワードで作った文章をコピペじゃなくてイメピタみたいな形でネットにアップする方法を教えてくださいm(_ _)m ワード8ページ分なのでそのまま貼ると長すぎて… どうしたら良いのか全くわからないのでよろしくお願いします
DocuWorks
66 :
63 :2010/09/21(火) 08:15:23 O
お二方ともレスありがとうございます でも全くわからないです… どうにかわかりやすく教えていただけないでしょうか?
>>66 Wordのバージョンにもよるけど形式を画像やPDFを選んで
保存できるし、docファイルでそのままアップすればいい。
何を問題にしていて、どうしたいかよくわからない。
68 :
名無しさん :2010/09/21(火) 10:18:24 O
>>67 えっと自分パソコン初心者で全くわからないのですができるだけわかりやすく書きます
ソフトはマイクロオフィスワード2003です
今このワードで文章を書き終わったところでこれを2ちゃんねるなんかの掲示板に貼って、いろんな人に見せたいんです
文章をコピーしてそのまま貼るのは量が多すぎて出来なくて
文章を書き終わっただけの状態からURLとして掲示板に貼り付けるまでの手順をドが付くくらいの初心者の自分にもわかるように教えて頂きたいんです
全くの無知で何もわかりません…
69 :
名無しさん :2010/09/21(火) 10:25:01 0
そんな長文載せるなアラシじゃねぇか!! 携帯の奴のこともかんがえてやれよ!!
ためしにその文章うp ワードのままでいいからさ
>>69 そうなんです
だから直接貼るんじゃなくてファイルで…と思って…
もうわからんです…
>>70 僕はそれがしたいんですけどやり方が…
72 :
名無しさん :2010/09/21(火) 10:35:36 0
ワードで8ページのグダグダ質問なんぞ見たくもないぞ 壊れました・・・ まで読んだで忙殺されるがおち 延々連スレされても迷惑だろが 絶対に論文発表だけはやめちくり
>>72 えと…
ワードに書いたのは論文発表でも質問でも無いです…
>>73 アップローダーで検索してみな。ファイルをそのままアップロードできるサイトがいくつか見つかるから。
アップロードしたらそのアドレスを掲示板に貼ればいい。
75 :
名無しさん :2010/09/21(火) 10:52:20 0
そんなのはブログに載せて参照先を明示すりゃいい
>>74 どっとうpろだ というところでできそうです!ありがとうございます!
>>75 余計な物無しで純粋にファイルとして配布したいんだ
77 :
76 :2010/09/21(火) 11:16:03 O
やっと出来ましたp(´⌒`q) これで今まで自分が受けてきた理不尽な苦痛と遺書を形として残せる… 本当にありがとうね
ご冥福をお祈りします
79 :
名無しさん :2010/09/21(火) 11:29:27 0
内容はあんまり知りたくないな・・・ せめて推敲だけはじゅうぶんに尽くせとしか ここに質問した単純な問題ですら誤解が発生してるんだから 長生きできると思うよきっと
ブロードバンド新規加入で最新パソコンが安く買えるところ教えて('A`)
「グラフィック」 「グラフィックス」 この2つの用語はどのように使い分けられているのでしょうか?
>>81 たしか、グラフィックが和製英語的なものでグラフィックスが英語に忠実な表現。
使い分けられてはいないと思われる。
グラフィックが間違いかと言うと、同じように英語本来の意味を失って
日本でしか通用しない和製英語は他にも多く存在しており
日本語の中で使用されて意味が通じる限り間違いとも言い切れない。
>>83 なるほど
ありがとうございましたm(_)m
素人ができる、簡単なバックアップ方法というと、 USBメモリにコピー、ですかね? USBメモリを刺しっぱなしにして、 PC上のファイルで作業したら、そのつど USBメモリにコピーするという方法は、 間違えてUSBメモリのデータで作業してしまいそうですが、 そういうリスク?って仕方ないですかね。
87 :
85 :2010/09/21(火) 13:10:48 0
ちなみに今まで、PCに詳しい人の助けを借りて、 サブバージョンでバックアップしてました。 しかし、今後は、 その詳しい人の助けを借りずに済む方法でやりたいと思っています。 簡単でかつ、2代目のPCが不要な方法を探しています。
robocopyでバックアップするバッチを書いて入れとけばいいだけだろ。 >USBメモリを刺しっぱなしにして、 USBメモリでも外付けHDDでも、バックアップ以外のときは外しておくべき。 NASとか他PCならUNCパスで指定すれば(ドライブレターを割り当てなければ)間違うことはないだろうけどね。
7をXPに戻したんだけどどうやんの?
>>90 >7をXPに戻したん
そうなんだ。
>だけどどうやんの?
何を?
93 :
名無しさん :2010/09/21(火) 14:55:36 0
いま外付けドライブDVSM-SL20U2使ってるんですけど。100回くらい書き込みしたんですけどまだまだ使っても大丈夫なんですか? 何回くらい書き込みできるもんですか???nn
>>93 ものによる。ドライブやメディアのメーカーに聞いてくれ。
当たりを引けば1000枚焼いてもまだまだ元気よく回るしね
96 :
名無しさん :2010/09/21(火) 17:57:51 0
グラボに関して質問です。 GF6600GTと、GF7600、GF8400GSでは、性能がいいのはどれでしょうか? 性能比較サイトを探したのですが、見つからなくて>< できれば、どの程度の差があるのかも教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。
>>96 何をするつもりなのかは知らないが、今の水準からするとどれもゴミ
ロープロ対応で低消費電力と仮定しても、HD5450の方が遥かに上
>>99 一度入れたものを消すのは不安定になりやすいね。
どうしても嫌ならリカバリして自動更新を切ってセキュリティの更新をしないことだね。
自己責任でどうぞ。
画像の更新日時が8月4日になってるのは、ろだの仕様なのか・・・?
103 :
名無しさん :2010/09/21(火) 23:13:01 0
だから速度の後進作業って呼ぶんだよ
104 :
名無しさん :2010/09/21(火) 23:13:52 0
つまんね
>>102 実際に古い画像なんだろ
以前も似たような質問してるのがいたし
106 :
99 :2010/09/22(水) 01:16:15 0
そうでしたか・・・いろいろ知らなくてすいません・・・ ↑のは規制されてることに気づく前に作った画像です今は規制とけてます だけれど自分のパソコンの中にはあまりデータは保存してないのに60GBの内 40GB埋まっている状態です(データは全て外付けHDDへ移動)いったいどこからデータが増えているのかわかりません・・・
107 :
名無しさん :2010/09/22(水) 01:37:54 0
>>105 いやいや、改ざんされてるんだよ
今大流行だってよ!
109 :
名無しさん :2010/09/22(水) 01:44:52 0
無節操に増大するんだよな 復元ポイントファイルってやつ
110 :
名無しさん :2010/09/22(水) 01:52:07 0
あぁ・・・そうだな
111 :
名無しさん :2010/09/22(水) 01:52:51 0
グラボからAVアンプにHDMI出力ができなくて困っています。
現在はPC→USBキーボード→キーボードのヘッドフォンジャックに2.5パイ→AVアンプとなっていて、
PC→5770のHDMI→AVアンプという状態にしたいのですが、アンプ側は「No Signal」と表示されてしまいます。
OSはWindows7 home、グラボはHIS Radeon5770、アンプはOnkyo TX-SA605です。
HDMIケーブルはELECOM(CAC-HD30BK)の新しいものです。
コントロールパネル→サウンド→再生タブですが、現在は
デジタルオーディオ(HDMI) 2- High Definition (接続されていません)
スピーカー Realtek High Definition Audio (接続されていません)
Realtek Digital Output Realtek High Difinition Audio (準備完了)
スピーカー USB Audio Device (規定のデバイス)
PSDIF インターフェイス USB Audio Device (準備完了)
の5つが並んでいます。グラボのドライバは
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon-win7-32.aspx ここからドライバver.10.9のみの物をDLしてインストール済み、日本語を含むCatalyst Control Centerもついでに入れてあります。
配線やアンプの設定は何度も見直しましたが問題は見つかりませんでした。
グラボからはDVIに付属の変換部品を噛ませてDサブ→モニタ、で接続されています。音声は冒頭で書いた通りUSBキーボードを通ってアンプに出力。
アンプ側で出力元を切り替えるんですが、PCからのHDMIを出力元に指定してもNo Signalのままです。
もともささっていた箱○からのHDMIケーブルをアンプから抜いて、そこにPCからのHDMIケーブルをさしました。
箱○ではちゃんと動いていたのでアンプ側に問題はないと思いここに質問したんですが、どうすれば良いでしょうか。
他に書くべきことがあれば教えてください。
>>112 モノによってはグラボとサウンドカードを直結しないと駄目だけど
XBOX360の動画をとりたくて,キャプチャというものを買おうと思うのですが これだけあれば動画をすぐとれますか?またどんなPCにも接続できますか? 初の試みで調べても不安だらけなので教えてください><
>>101 >一度入れたものを消すのは不安定になりやすいね。
どのみちアンインストールしないんだったら件のファイルは消してもOK
>>115 >これだけあれば動画をすぐとれますか?
お前の知識と技術次第
>またどんなPCにも接続できますか?
お前のPCと買ったキャプチャユニット次第
PCの型式言う気無いんなら量販の店員に聞いても無理じゃね?
119 :
115 :2010/09/22(水) 07:52:06 0
すいません色々書いてなくて; 僕の使ってるパソコンは、FMV DESKPOWER FUJITSU?てやつなんですが この場合は何が必要となるんでしょうか?
121 :
名無しさん :2010/09/22(水) 08:24:05 0
122 :
115 :2010/09/22(水) 08:24:46 0
winDVD copyright1999.2000 All Rights Resevel Home edillon て感じに書いてあるんですがどうでしょうか? たびたびすいません。
>>119 それ「型式」じゃないから。判明したのはメーカーとデスクトップ/ノートのどっちなのかだけ。
さすがにDeskPowerだけでエスパーできるヤツはいないだろ(エスパースレでもないしww)。
本体裏あたりに正式な型番の銘板(もしくはシール)がないか?
124 :
115 :2010/09/22(水) 08:29:43 0
番号てこれのことでしょうか? RKGB0GDSA32XP こっちは電源ボタンの下にかかれてるやつです GE9/120SLT
>>122 お前、PCの表側しか見てないだろ。大事な情報は裏だ、裏。
(もしくは側面の場合もある)
126 :
名無しさん :2010/09/22(水) 08:30:52 0
さすがゆとりだ 天晴れ
これかな?と思った型番(らしきもの)でググって、自分のPCの 情報が出てくるかチェックしてみろ。 型番なら(略名でも正式名でも)ちゃんとHitするから。
128 :
115 :2010/09/22(水) 08:42:29 0
ごめんなさい裏面にのってました FMVCE912STてやつです お願いします><
129 :
名無しさん :2010/09/22(水) 08:43:11 0
やっとか
130 :
名無しさん :2010/09/22(水) 08:47:33 0
次は現状報告だよ メモリー搭載量とHDDサイズ おそらくかったまんまのすっぽんぽんだろうが一応
132 :
名無しさん :2010/09/22(水) 08:54:58 0
メモリー256MでVIDEOに16M,80GのHDD容量 天晴れ
133 :
名無しさん :2010/09/22(水) 08:58:13 0
134 :
115 :2010/09/22(水) 08:58:37 0
ありがとうございます 一応何もついてない状態と思います。 質問は、XBOXの動画をとるのにどんなキャプチャを買えばいいのか、 他に何か必要なものはありますか、です。 お願いします
135 :
115 :2010/09/22(水) 09:00:20 0
あと、XBOXはパソコンではなくテレビでやってます 連すいません
>>134 XBOXを全然しらないんだが、TV用の出力はないの?
それがあるんなら「何も買わなくても現状のままで」とりあえずは録画可能なハズなんだけど。
(メモリーやHDD容量が厳しいのはひとまず置いといて)
>>135 XBOX - TV の接続はどうやってるの?
PC側にSビデオもしくはコンポジットの入力あるだろ?
138 :
115 :2010/09/22(水) 09:09:44 0
出力はもってないです すぐ隣の部屋にパソコンがおいてあって自分の部屋でXBOXをやってる感じです XBOXとパソコンはつないでないです>< LANケーブルだけついてます どうでしょうか?
139 :
名無しさん :2010/09/22(水) 09:19:25 0
動画を取り込めても確認再生すらママならんような臭いがプンプン
140 :
名無しさん :2010/09/22(水) 09:22:32 0
SDRAM133にアスロン1.2GHz 茨の道だ
142 :
115 :2010/09/22(水) 09:29:32 0
本当に何も無い状態ですどうればいいのでしょうか・・
143 :
名無しさん :2010/09/22(水) 09:41:06 0
残念だが諦めたほうがいい CULV機でも買って再検討しなさい
144 :
112 :2010/09/22(水) 09:43:24 0
>>113 またさらにドライバが必要だったんですね・・・
なんとかデバイスマネージャにATI MDMI audioを表示させる事ができました。
それでまた質問が。
モニタを検出してHDMIで映るのを確認してからCCCでDVIの方を無効にする感じだと思うんですが、
検出してからあれこれイジっていたら困った事に。
今の接続状態は、アンプを間に挟むのはとりあえずやめてHDMIを直接モニタに接続しました。LG246WHです。
モニタの検出をした所正常に出力されているようでした。モニタ側でHDMIに切り替えると綺麗に映りました。
それから、Win7なんですが、デスクトップ右クリックからの「画面の解像度」で画面の複製やらなにやらイジってました。
何がどうなったのか覚えてないんですが現状は、モニタを検出するとDVIの方(モニタ1)が壁紙のみ映る状態になってしまいカーソルも見えない状態です。おそらくサブモニタとして設定されているんだと思います。
ただ、そこでモニタ側でHDMI(おそらくモニタ2?)に切り替えて設定を戻そうとしたんですが、切り替えても真っ暗なままで何も映りません。
HDMIケーブルをさしたまま再起動すると変化無しで、抜いてから再起動すると通常通りに戻りました。
検出するとまた同じ状態になります。検出しないと設定が出てこないのに、検出すると操作不能に。
検出した時点でDVIの方をプライマリする方法ないですか、というかどうすれば良いでしょうかorz
146 :
115 :2010/09/22(水) 10:08:50 0
HDMI/AVケーブル黄色赤白があるのを使っています。 パソコンにはさす穴が4つくらいあります この場合カメラ、キャプチャ等なくても動画がとれるのでしょうか?
147 :
112 :2010/09/22(水) 10:12:45 0
すいません、自己解決しました。 検出してからHDMIケーブル抜き差ししたらちゃんと表示されました。 CCCでのモニタの設定も終わり、無事HDMIに移行できました。 ありがとうございました。
>パソコンにはさす穴が4つくらいあります
>>131 のスペック表を見る限りは、コンポジット(黄色のヤツ)、S端子、アンテナ(F型同軸)があるようになっている。
で、ここからのビデオ入力(アンテナの場合は内蔵チューナー経由になるが)を録画する機能があるという仕様。
何故持ち主が知らないんだ?説明書読んでないのか?
149 :
名無しさん :2010/09/22(水) 10:18:46 0
>>115 下記の人はこれでようやくあなたの望む作業ができるようになったと言ってます
http://lgr.blog56.fc2.com/blog-entry-113.html OS:Microsoft Windows(r) XP Home Edition
CPU:インテル Core i7-920 プロセッサー (2.66GHz・QPI 4.8GT/sec・L2:256Kx4・L3:8MB)
マザーボード:ASUSTeK P6T Deluxe V2(Intel X58 チップセット搭載)
メモリ:3GB(1GBx3) Corsair TR3X3G1333C9 G (DDR3-1333MHz)
ハードディスク:1TB S-ATA 16MBキャッシュ 7200rpm
パーティション設定:なし
RAID設定:なし
グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTX 285 (1GB GDDR3-512bit DVI×2)
サウンドカード:マザーボード オンボード サウンド
ネットワーク:Gigabit LAN オンボード
ケース:Antec P182 タワーケース 電源別売
電源:Acbel 750W 静音電源
これでもコストパフォーマンスを抑えたと書いてあるんです わかりますよね?
150 :
115 :2010/09/22(水) 10:34:41 0
ごめんなさい姉のパソコンなんで説明書とかなくて XBOXとパソコンの距離的にもキャプチャは厳しそうです・・ もしキャプじゃなくてビデオカメラにした場合は何が必要になりますか? どんなカメラなら僕のパソコンに動画いれれますか? 質問ばかりですいません
152 :
名無しさん :2010/09/22(水) 10:41:04 0
インターネットつないでますか? 適当な動画ファイルをダウンロードして再生してみてください 満足に再生できないようでしたら諦めてください作成のほうがパワー必要ですから
>もしキャプじゃなくてビデオカメラにした場合は何が必要になりますか? ビデオカメラ。 PCに繋げられるならそれ用のケーブル。 そうでないなら(SDカードとかで保存出来るなら)SDカードアダプタ。 DVD記録のカメラなら基本的に何も要らないが、カメラ付属のソフトを インストールする必要はあるかもしれない。 >どんなカメラなら僕のパソコンに動画いれれますか? ビデオカメラの説明書読め というか、自分のPCでもないのに動画(一般的に大容量)を突っ込んで 問題ないのか?空き容量はあるのか?姉貴から怒られないか?
154 :
名無しさん :2010/09/22(水) 10:48:27 0
ビデオカメラじゃなくてデジカメ動画だったらできると思うよ
155 :
115 :2010/09/22(水) 10:56:06 0
お金は一応6万くらいまで使えます安いといいですけど 動画は再生できますねユーチューブとかは普通にみれたとおもいます 買ってから動画入らないとなるパターンがこわいので・・ 僕のパソコンでも動画をいれられるカメラがあれば教えて下さい>< 姉はオンラインゲームしかやらないので大丈夫とおもいます
もう小学生は放置でいいんじゃね?
157 :
115 :2010/09/22(水) 11:00:10 0
デジカメでも動画いれれれば是非 もし僕のパソコンにつかえるのがあれば教えて下さい 出来ればケーブル希望です
>>146 ゲーム機の黄・赤・白の端子とFMVの同じ色の「入力」用端子をケーブルで接続すればいいだけだろ
必要なら長いケーブルを買って来い
ゲームのプレイ用にテレビにも同時に接続したいなら、「分配コード」か「分配器」も用意すればいい
>>150 カメラじゃなくてHDDレコーダーかVHSビデオデッキでも家に無いのか?
あるならゲーム機のそばに設置して一旦録画して、その後PCの近くに録画機を持って行って接続し直して取り込みしろよ
コピーガードが掛かってたら知らね
>>150 >XBOXとパソコンの距離的にもキャプチャは厳しそうです・・
最初(
>>115 )はキャプチャの質問をしてたんじゃなかったのか?
行き当たりばったりにもほどがある。お前には無理だ。動画云々の前に
ビデオ信号とかケーブル類の知識が皆無だし。
知識は調べればなんとかなるけど…… 小学生なら仕方ないか……
161 :
名無しさん :2010/09/22(水) 11:52:24 0
携帯電話で動画録画してUSBの980円くらいのSD取り込み器で読み込めば? 友達にみせたいだけだろう?まさかニコ動にアップロードなぞ夢だから目を覚ませ
162 :
名無しさん :2010/09/22(水) 11:54:55 0
>姉はオンラインゲームしかやらない 姉ちゃんは嘘つきだから真に受けちゃいけないよ
163 :
名無しさん :2010/09/22(水) 12:21:08 0
ビデオデッキから動画取り込んだらHDDがパンクするぞAVIはでかくなる かといってコンバートする能力はまったくない
DELLのSTUDIO デスクトップ 540なんだが 起動時 ピ ピ ピ ピ ピ っていってから起動するけどこれ正常ですか?
グラフィックボードからhdmiで出力した場合に3Dのゲームが常にコマ落ちするんですが、DVI→Dサブだと非常にスムーズです。 高く設定してあった映像のクオリティを最低まで下げて見ましたが、やはりHDMIではコマ落ちしました。 性能は十分なのにHDMIでコマ落ちする理由は何が考えられるんでしょうか。
>>166 電源はHECの550w(12V 480)電源にかえてます
私の仕様ではMAX250なんで余裕です。 その前の350W電源から同じです。
ただなるだけで起動しますし、不具合なのか正常すぎてわからないです。
PC本体やディスプレイ、スピーカー、外付けHDDなどのコンセントを 一つのOAタップにまとめて繋いでも問題無いですか?
>>168 容量が足りていれば問題ない。
#ウチはPC本体と外付けHDDはUPSから取るけどね。
近いうちにメモリの増設をしようと思っています。 ですが、相性の問題やPin数など、わからないことが多かったため質問させていただきます。 現在のスペックです。 デスクトップPC OS WindowsVista Business 32bit ServicePack1(DSP版 DVD-ROM) CPU Intel Core2Quad Q9450 (2.66GHz LGA775 QuadCore FSB:1333MHz l2:12MB) メインボード ECS P35T-A (Intel:P35/ICH9DH DDR2 ATX) メモリ 2GB(1GBx2) DDR2-800 PC2-6400 VGA FORSA GeForce 8400GS (256MB PCI-Express) いまのメモリ(2GB)を4GBにしたいと思っています。 予算については問題ありませんが、Amazonで購入可能なメモリをお願いいたします。 皆さんのお勧めがあれば教えていただけますか?
普通にNon-ECCのDDR2、800以上のものを買えばいいと思うが デスクトップ用のDDR2-800で違うpin数とかあるのか?(謎 もしECS P35T-Aで相性が出やすいという情報があるならソース希望
175 :
173 :2010/09/22(水) 15:18:43 0
>>174 ありがとう
って開く前にわかるホスト名だとイマイチ面白みに欠けるなwww
176 :
168 :2010/09/22(水) 18:09:06 0
>>172 、
>>173 Pin数については事前に調べていたときに目にした知らない単語だったので・・・
参考にして購入予定立てます。
ありがとうございました。
178 :
名無しさん :2010/09/23(木) 01:05:23 0
キャプチャ消防は結局どうなった? 今頃夢の中でウナサレテルかな
179 :
名無しさん :2010/09/23(木) 01:33:01 0
低スペックのサブPC使うと(apl KPM Player) 200M超えるFLVの再生で音ズレみたいになるんだけどマシンスペックのせい? CPU使用率100%でカツカツになってた フォーマットによって使われるリソースも結構かわってくるのかな? FLVのwikiちらっと読んだけど、最新のFLV形式だと 側だけで格納してるみたいな事書いてるから、動画ファイルそのものによって変わるのかな
>>179 PCスペックのせいじゃね?
動画ファイルによってもプレイヤーによっても再生状況変わるから色々試してみれ
181 :
85 :2010/09/23(木) 06:47:50 0
遅くなりました、有難うございました
フルスクリーンのゲーム等で解像度が変わると、終了時に画面の設定(デュアルモニタや解像度の設定の)が出てきます。 これだけですとまだ我慢できるのですが、シムシティ4をやろうとすると画面の設定側が優先されてしまうようでタスクバーに格納されてしまいプレイできません。最大化しようとしてもまた画面の設定が出てきてしまいます。 Vista HP、32bitで1920×1080と1680×1050でデュアルモニタにしています。MultiWallpaperというソフトを使った後から出て来るようになった気がします…
>>183 もう削除してあります。
レジストリにも書き込まれない物のようでしたので残骸も無いはずです。
ネットゲームをやろうとしたら、メモリ不足です リソースファイルのバージョンが正しくないか、データが不正です と表示されてできません OSは7です お願いします
だからなに? ここはエスパースレじゃないよ
は?
188 :
名無しさん :2010/09/23(木) 13:48:05 O
6年くらい使ってる自作です アスロン2G 電源460 HD4650 ASUSマザボ 電源を入れるとBIOSが表示されますが、 読み込みに失神するのかBIOSの画面から五回くらい進まず、 電源切れて再起動します 調子がいいときは一回でいくのですが 一度OSが起動すると、電源落としても一度で起動できます これは電源が逝きそうと考えていいですか?
さぁ? 6年も使ってるんだから、M/Bもおかしくなっちゃってる可能性もあるし、 もしかしたらHDDの断片化やエラーが原因なのかもしれない もちろん電源の経年劣化だけの可能性もある つまり自作パソコンなんだし、自分でなんとかしようね
190 :
名無しさん :2010/09/23(木) 14:02:45 0
今年春モデルのFMV BIBLO持ってるのですが、VHSデッキとの接続法を教えて もらえませんでしょうか。2007年モデル頃まではPC側にも3色のビデオ端子が あったようなのですが・・・ 何か別の機械を購入する必要ありますか? よろしくお願いします。
変な人が張り付いてるから他で聞いたほうがよさそうですね^^;
だから何?
>6年くらい使ってる自作です
>>189 じゃないけど、
いい加減捨てろよ、骨董品はw
197 :
188 :2010/09/23(木) 17:10:16 O
>>189 何が「さあ?」だよ
わかんねーんなら無理してレストランつけなくていいぞ
198 :
188 :2010/09/23(木) 17:13:39 O
>>195 いや、自分はFF14用に買い替えて、その自作はネットしたがってた母親にあげたんだよね
ASUSのネットPCでも買い与えたほうがいいんだろうか?
いやお前みたいなカスは消えて無くなればいいよ
潤皇でもアタエレばいいんじゃね?
マザーボードの型番を調べるにはどうしたらいいの?
まず服を脱ぎます
パンツもですか?
もちろんです しかし靴下は脱がないでください
205 :
名無しさん :2010/09/23(木) 19:11:31 0
そして外に出るんですね
206 :
警ら課 :2010/09/23(木) 19:13:55 0
ん ?
警裸課・・・?
茎裸か
209 :
名無しさん :2010/09/23(木) 19:25:07 0
釣瓶さんの好きなスタイルだ 風呂桶で前はときどき覆うように マナーだ
210 :
名無しさん :2010/09/23(木) 21:01:07 0
すいません。 キーボードがらみで困ってます。 奇妙な話なのですが、 Windowsだとメモ帳を開いても何も問題ないのですが、 Ubuntu上だと「=」キーが1秒に一回入力され続けます。 Windows上でもポップアップがこの1秒に一回のタイミングでフォーカスアウトして消えてまったりと 微妙に困る現象がでているのでどうにか解決したいと思うのですが、 なにか良い解決方法はないでしょうか。
>>210 キーボード変えればいんじゃね?
つかんなもん聞く前にやれや
212 :
名無しさん :2010/09/23(木) 21:34:31 0
213 :
名無しさん :2010/09/23(木) 21:38:21 0
>>211 ノパソだから替えられないんすよ
標準のキーボードはデバドラマネージャから無効化出来ないようで、
困ってありんす
故障じゃねーの 一応Windowsをリカバリーしてみて、ダメなら修理に出してみ つーか情報小出しすんな
パワーDVDでTV番組やハイビジョン動画をキレイに再生できるスペックってどれぐらいでしょうか? コア2 2.93 メモリ 2G グラボ GS8400 現在使っている構成ですが、動きの速い動画だとノイズが出て不満です。 グラボを買い換える場合どのレベルの製品だと満足のいく画質を得られますか?
7搭載のノートPCにXPをインストールしようとすると、 「互換性の問題でインストールできませんでした」となり、 途中で全く進まなくなります。 デュアルブートにしたいのですが、どうしてもXPが入りません。 どなたかインストールしてデュアルブートにする方法を教えてください。 PC NEC ラビ LL870/W corei5 です。
>>215 お前のPCもわからんのにどうしろってんだ
>>216 どこから持ってきたXPか知らんが、ドライバがないから入れても動かない
>>215 G8600レベルで充分だけど、
今は売ってないからGT250、450くらいでいいんじゃない
>>216 WinXP用のドライバは全部揃えたのか?
特にインストール時に必須のSATAドライバ(FDDから読ませる。もしくは
WinXPのインストールメディアに統合しておく)とかは大丈夫なのか?
220 :
216 :2010/09/23(木) 22:50:58 0
>>217 XPはhomeエディションのOEM版CDが1枚。
ヤフオクで落札しちゃったものです。
>>219 SATAドライバって何ですかね?
まあ、何となくできそうもないような気がしてきたんですがorz
>>220 AHCIモードをBIOSで使用しないように設定してからインストールできるかどうかがポイントだ!
222 :
216 :2010/09/23(木) 23:09:53 0
>>221 オクの説明見てたらDSP版と書いてあった・・・
完全に騙されましたね、私orz
捨てよう
まぁXPがインストール出来たら出来たで 今度はWin7が起動できなくなった ってまた質問に来る確率100パーセント
デュアルブートしたいんなら、パソコン一般板じゃなくてWindows板だろうね。 Windows板にはデュアルブートスレもあったと思うぞ。
BOOTMGRが書き換わるってアレかね? まあよくわかってないならプリインストール機に下位OSなんて入れようと考えないほうがいいよ
>>222 DSP版なら捨てるというにに、
>>220 では「OEM版」と勘違いしてインストールしようとしてたってのが
解せない。OEM版なら「指定されたPC」以外ではアウトだろjk
#DSP版なら元パーツと一緒ならってこともあり得るけど、OEM版だと「PCごと」になるからな。
227 :
名無しさん :2010/09/23(木) 23:27:29 0
>>216 まずはHDDと製品版XPと製品版7を買ってくる
HDDを換装する
交換したHDDは保険のためしまっておく
AHCIモードを無効にする
先にXPをインストールする
次に7をインストールする
これでおk
ドライバの有無を確認しないなんて脳内お花畑にもほどがある。 Dellやlenovo(ThinkPad)なら、プリインストール以外のOS用の ドライバもサポートサイトにあるけどな。他メーカーは・・。
>>227 あ になってるときに押せば カ になってカタカナ入力になる
さらにもう一度押せば カ になって半角カタカナでの入力になる
Aのときに押してもだめ
>>227 使ってるIMEくらいは書けよ。
オレの環境では無変換でカタカナの候補が出てくるぞ。ATOKだからMS-IMEの
どのバージョンでどうなるかは(オレは)わからんけど、IMEが何かを書いとけば
同じバージョンのMS-IME使ってるヤツがレスしてくれるだろ。
232 :
名無しさん :2010/09/23(木) 23:39:16 0
切手ってコンビニでも買えますか?
233 :
名無しさん :2010/09/23(木) 23:40:22 0
>>231 リンク先見る限り、MS-IMEでいいと思う
入力方式の切り替えでの話ですね
変換候補としての話じゃないです
>>233 っててめぇ、ATOKかよ
あのリンク先はあきらかにMS-IMEが対称の記事だぞ
書いたやつが明記してないのも悪いけど
>>232 取り扱いのあるコンビニならね。ドア付近に書いているハズ。
>>233 ATOKならプロパティの「キー・ローマ字。色」でキーカスタマイズするか
いっそ「スタイル」をMS-IMEにしてしまえ。
というかATOK使っててキー割当ての変更を知らないって珍しいな。
MS-IMEならデフォでしか使ってないユーザーばかりだろうけど、ATOKなら
わざわざ買ってインストールしたんだよね?
238 :
名無しさん :2010/09/24(金) 00:02:15 O
>>237 わからんぞ、会社のパソコンがATOKで、
しかもそれがはじめて触るパソコンって可能性だってある
俺、パソコンとか絶対さわらねーーーーwwwって感じで 30歳までやってきた んなもんだからパソコンとはまるで無縁の配膳とかいう下賤な職を選んだ ところが、である・・・ なにがどう間違ったのかいつの間にやらフロントレセプション>宿泊予約なんてパソコンをぜってーに触らなきゃならない セクションに去年とばされてきたんだ・・・ そんな不幸な人だっているんですよ、トホホ
241 :
名無しさん :2010/09/24(金) 01:42:07 0
242 :
名無しさん :2010/09/24(金) 02:28:31 0
244 :
名無しさん :2010/09/24(金) 03:46:26 0
>>243 5670よりは5750買ったほうがいいですかね?
この先left 4 dead3やゾンビ関係のゲームをやってみたいのでなるべく性能のいい5750にすることにします
ありがとうございます
5670よりも5750よりも5770だな DSPとOEMの違いってなんですか?
247 :
245 :2010/09/24(金) 09:36:50 O
うわ使えねえ 死ね
質問です 今、AとB、2つのPCをLANで繋いで使ってるんですが、 Bで作ったファイルを、必ずAのPCに保存するように設定することは可能ですか? BのPCは書き込み不可にしたいです。 お願いします。
>>248 PCへの書き込み不可は図書館や大学のコンピュータールームでみたことあるからそう言うソフトはあると思うけど
OSの深い部分でロックしないと使用者によるファイル書き込み不可なんてできないから安くはないと思う。
フリーや低価格ソフトであるかどうかは知らない。
2007年に富士通のデスクトップ一体型を購入しました。 今年6月にパソコンの調子がおかしくなり、ハードディスクなどを交換しました。 通常に戻ったのですが、買い換えたほうが良いかなと思いました。 まだまだ使用できると思うのですが。 もし買い換えるならNECが良いかなと思っています。
251 :
245 :2010/09/24(金) 13:01:48 O
>>249 結局わからないんだろ?
知らないなら知らないでいいから
そんな中途半端なレスなんて誰も求めてないんだよ
248さん、ここはレベルの低い解答者しかいないから他で聞いたほうがいいですよ
252 :
245 :2010/09/24(金) 13:04:01 O
>>250 メーカーPCなんてじょうじゃくの買うもんだ
それは卒業して、ショップ製BTOにしたら?
携帯君も早くパソコン買えるといいね
最近サイトが新しいウィンドウで開くんだけど どーしたらいいですか? IE8です
>>248 無理。
BのPCを完全なシンクライアントにしてしまうなら話は別だけど、そういうことじゃないんだろ?
259 :
245 :2010/09/24(金) 13:15:15 O
>>255 エロサイト見るな
もしくはウイルスに感染してる
ウイルスだとしたらどーしたらいいんすか?
261 :
248 :2010/09/24(金) 13:19:01 0
>>256 無理ですか。
ありがとうございました。
262 :
245 :2010/09/24(金) 13:22:09 O
>>260 99.99%の確率でウイルスじゃないと思うから心配するな
設定は、IEアンインストールしてインストールし直せば元に戻ってるよ
もう来るなよ
>>258 タブで開ければいいのか?
ツール→インターネットオプション→タブの「設定」
タブブラウズを有効にする チェック入れ→上から5個にチェック入れ
下から二つ目の 現在のウィンドウの新しいタブ にチェック入れ
>>262 そのやり方わからないから教えてくださいな
>>264 IEはアンインストール不可能だよ
携帯に遊ばれてるのに気がつけよ
>>263 それはすでにやってた
てかどーうりゃいいの?
ただいま、携帯君がIT用語の質問をして
>>1 の禁止事項
辞書に乗っている用語はわざわざ質問するなに
抵触したために回答を断られた腹いせにスレを荒しています。
質問者は注意してスルーしましょう。
269 :
名無しさん :2010/09/24(金) 14:31:06 0
昨日の雷のせいか、電源が入らない 電源ユニットのLEDは初めついているんだが、PCの電源押すと消えちゃう マザーボードのLEDはつきっぱなんだが これって何がイカレたの? 何を交換すればいいんですか?
とりあえず電源だw
>>269 雷で壊れたパソコンは複数(最悪ほとんど)のパーツが壊れている可能性がある。
正常なパソコンに一つずつ組みこんで確認できる環境でないなら
逐次パーツを買ってきて試して動かなかったら〜なんてやってると
かなりめんどくさいことになる可能性が高いと思われるよ。
>>269 部品差し替えてテストしたいならCPUやメモリの規格に互換性がある本体
嫌です
今の君に足りないのは i i | i | | / ̄\ i [二二] i | i \_/ | || | 優しさだ i| ̄| i ||_| i | | i i || | ___/ | i || i ゚ー。_ \ || i ∧∧ /゚ー。\ || (´・ω)/ ∧∧゚ || / つ (ω・ ) |二二lしーJ uu_)
>>254 自分でも何が質問したいのか良くわからないんですが、
パソコンてちょくちょく変えるものなんでしょうか?
新しいのを見ると良いなぁと思いまして。
>>276 そりゃメーカーは売らなきゃならんから売れるように改良するよな
不満が出るなら換えればいい
>>276 ウチのデスクトップはDimensionE521。CPUもHDDも光学ドライブも総取っ替えになりつつまだ現役。
ただしノートPCは2年以上使ったことがない。陳腐化する前に友達に譲ったりオクで売ったりする。
ちょっと自分でも病気なんじゃないかと心配なんだが・・・。
メモリもHDDも換装してたりするんで相当につぎ込んでるんだが、飽きるな。
279 :
269 :2010/09/24(金) 19:23:20 0
復帰記念カキコ お蔭様で復旧できました。 とりあえず、inspiron530の電源があったので 580のモノと取り替えたところ、PC起動!! HDDもマザボも破損していないようで問題なく操作できてます。 電源ユニットだけの脂肪で済んだようでなによりです。 お騒がせしました!! ちなみに、雷対策として雷ガードのタップ等って本当有効ですか? 有効であればすぐにでも換えるつもりですが、なにぶん素人なもので 知識不足ですいません!!
雷ガードとかゴミ
神社のお守り程度に考えていた方がいいな
>>279 まあ、無いよりはマシなので気になるようなら付けておいたら?
すみません 自作PCが壊れました ベアボーン:シャトルSS21T CPU:Athlon64X2 5200 最近、WindowsXPが頻繁にフリーズしはじめ ついに、再起動しようとしても、Biosの画面 すら出なくなりました。開けてみると、CPU がとても熱くなっていました。 何度目かの電源OnでBiosが起動しましたが、 設定の際中にフリーズしました。 Biosのリセットもしました。 もうダメでしょうか?
CPUクーラーがどうなってるかみてみれw はずれかかってるならグリス塗りなおしてつける FANが回ってないなら交換とか試してみればいいのではないかw CPUの温度で保護が働いてるんだろう だから冷えてる時に起動したのでは?
>>284 Resありがとう
クーラーは外してみましたが、回転とか
問題は無かったです
CPUが冷めても、もう起動する気配がありません
ちなみに、クーラーを外して起動してみたら、
10秒ほどでさわれなくなるくらい過熱してます
あわててOffにしました。
> クーラーを外して起動してみたら 例え興味本位でも 普通はやらない馬鹿げた行為
ご主人様にトドメ刺されて、CPUもよかったんじゃねw
CPUが死んじゃったんですかね 私がトドメをさしたのですか(^◇^;)
ここで質問してる時点で普通の状態ではねぇだろ でも切り分けとしてクーラー付け替えるのはわかるが外して起動はねぇなw 車のラジエーター外してエンジンかけるようなもんだしな 熱が原因ってわかってんだろうからクーラー換えてみればいんじゃね?
>>289 いえ、もう起動しないのですよ
クーラー外す前から
もうまわり(メモリ マザー 電源)交換しないとわからないけど、 CPUにトドメ刺した可能性は高いなw
>>291 CPU、電源、マザーのどれかと思うのですが
調べる方法が現状ではわからなくて...
>>292 そのパターンだと俺ならCPUとマザー換えるぜ
徐々に調子が悪くなったなら電源も怪しいな
やはりそうですかね もう3年使ったので、いいのですが、 スピードには満足してたのですよ 通常の使用では だから、CPUだけオクで買うのもどうかな? って(・_・;
CPUでなかったら マザーも買うの? マザーも違ってたら電源も買うの?
>>294 それなら、ケースごと変えなくてはいけない
ですよね。ベアボーンなので
また、シャトルのベアボーンはどうなのでしょうか??
グラカしか増設していなくて、サウンドは
USBでした
>>296 確かに、勝手にCPUだと思っていただけなんです。
スペアパーツ持ってなかったらここで質問しても解決しないんだけどね せいぜい電源外してPS_ONとCOMをショートして電圧チェックするくらい
300 :
300 :2010/09/24(金) 21:12:25 0
300
グラボの可能性もあるじゃないかw
すまん 増設してないのかw
テスター持ってないと無理ぽ
307 :
名無しさん :2010/09/24(金) 22:17:28 0
HD5750を購入予定なんですが電源がケース付属のもので450Wしかありませんが問題ないでしょうか? 構成はcore i3 HDD1台 DVDドライブ1台 メモリ2枚差し マルチカードリーダー くらいだけです
>>306 とりあえずベアボーン買ってCPUつけるほうがいいんじゃね
他も(電源とかも)かなりきっとやられてるよ
本人が納得する方法でやればいいよ
オンボ使って熱対策だなw
>>308 みなさん
ありがトン
いろいろ貴重な意見を!参考にさせてもらいます
とにかく、復旧させないとね
あー、お金が飛んでいくー(^◇^;)
足りなかったら自家発電すればいいじゃない!
312 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:03:05 0
>>310 いや全然無理じゃないです
全部で210Wくらいでした
ピークで210Wくらいに対して450Wならば安定動作はしますか?
windows7 64bit core i7 800番台 メモリ 4GB VGA GTX460 HDD 1TB これぐらいでできるだけ安く買える場所ありますかね ?
316 :
313 :2010/09/24(金) 23:10:00 0
できるなら5万円以内で買いたいです よろしくお願いします
>>316 そうなると強盗万引きしか手がないですね諦めてください
>>312 電源のW数だけじゃなくて12Vラインの電流と系統数もよく見た方がいいよ
320 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:19:35 0
>>320 450Wモデルだと12V18Aと18/19A(Peek)の2系統あるでしょ
あとは計算機と相談
CDを入れるところが開かなくなりました。 取り出しのボタンを押しても、右クリで取り出しをクリックしてもダメみたい。 押すとガチャっといった後ウィーンと音がしてマウスが砂時計になるんですが開きません。 ググったら針金を穴に入れればいいと書いてあったのですが何処に穴があるか分かりません。 針金以外で開く方法ありませんか? xp デクストップ MATSHITA DVD-RAM SW-9581N
>>322 前面に直径1mmくらいの丸い穴がない?
324 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:37:19 0
>>321 計算したら12Vのところが16.27Aになりました
今の電源は18Aだから足りるってことですか?
いまいちわからないんですがこのAが電源に書かれている18Aを超えたらダメってことなんですか?
もし電源を変えるときにHECの550W電源に変えようと思ってたんですが12Vのとこが15Aしかないらしいんです
もし超えたらダメならこの電源使えないってことですよね
>>324 550Wで12V 15A一本しか無いとは思えないけど
同じラインに集中して機器を繋げなければいいんだよ
今の電源も1本のラインから16.27A取ってるわけじゃないでしょ?
326 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:47:09 0
327 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:49:47 0
328 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:49:59 0
パソコンの中をホコリをスプレーで取ったあとに起動したら ファンは回るのですがディスプレイに何も映らず セーフモードもBIOSも出せませんでした。 キーボードも反応してないようです。 これはどこが壊れたと判断していいのでしょうか?
329 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:53:23 0
>>328 グラフィックカードかモニタケーブルちゃんと刺さってないとか
>>323 出てくる所の横の方に穴を見つけたんですがカバーが邪魔で押せません
それだとキーボードが反応しないのとは繋がらないでしょ 全部ちゃんとささってない可能性もあるけどw
332 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:57:41 0
>>329 >>331 グラフィックカードは刺さっていません。
ケーブル類はきちんと刺さっていると思います。。
キーボードが反応していないと思うのは起動時に光るランプが
反応していないので反応していないと判断しました。
前面(真正面)にあるんじゃないの??? わからんけどカバーぐらいはずせよw
334 :
名無しさん :2010/09/24(金) 23:58:54 0
すみません、昨晩あたりからパソコンの調子が悪いです。 起動した後、突然画面が消えてしまいます。強制的に電源落として再起動させると WINDOWSの画面以降、表示されません。 セーフモードでは表示されます。 どういったことが考えられますか?
誰か助けて下さい。 イヤホンを抜いたら突然電源が落ち、うんともすんとも言わなくなりました。 使用PCはノートではありません。
338 :
名無しさん :2010/09/25(土) 00:07:48 0
>>336 マザーボードですかね、やっぱ?
誇り飛ばさなければ良かった。
有難うございます。
340 :
名無しさん :2010/09/25(土) 00:11:41 0
>>339 どちらにしても自分じゃ対処できないんで修理出すか
新しいの買うかしかないですね。
>>339 どっちみちマザーボードが壊れたなら交換か修理に出すしかないだろうからこれ以上聞くこともないでしょ
ホコリとばしたらマザーボード壊れるものなの?
343 :
313 :2010/09/25(土) 00:27:44 0
5万円以内で買えるパソコンの情報はまだですかね?
ついでに部品もぶっ飛んだんだろ 半田がとれたとか
経験者ですか? なかなか飛ばないと思うけどw
346 :
313 :2010/09/25(土) 00:49:22 0
316は偽者です。
347 :
名無しさん :2010/09/25(土) 01:16:27 0
飛ばないけれど下に落下はする ごはんつぶとセロテープで戻して復活
HDDのフォーマットの変え方を教えてください。 外付けを1年前くらいに買ったのがまだあるのですが、 デフォルトではFAT32というのになっているらしく、 大きいファイルのものがコピー出来ないそうなのです。 そこで、今使ってるWinXPと同じものにしたいのですが、 フォーマットを変えるにはどうすればいいんでしょうか? 今までずっと使わなかったのは、使ってしまった後にフォーマット変えると全部消えてしまうと聞いたからです。
CPUはC2DQ6600 メモリ6G(Vsuiteで管理外は仮想メモリ) グラボgefoce9500GT 普段はCPU使用率1%〜3%なんですが、 デュアルディスプレイを使っていてメインじゃないほうのモニターにゲーム画面やら動画を移動すると CPU使用率が20%〜30%までやけに上がってしまいますカクついたりもたまにします。 グラボを最新の物にすると症状は改善されますか?
>>348 コマンド使うんで詳しいことはグーグル先生に「FAT32 NTFS 変換」で聞いてみる
351 :
名無しさん :2010/09/25(土) 02:19:03 0
>>348 ですが、難しそうで挫折しそうです。
素人は手を出さない方が良いんでしょうか?
>>348 その外付けに大事なファイルが入っているなら、PCに適当なフォルダを作り
一度そこにコピーするか移動しておいて、後は普通にNTFSでFORMATすれば良し。
354 :
名無しさん :2010/09/25(土) 04:04:14 0
心配だったら FAT32のデータをどっか他へ退避(コピー)して コンピュータの管理>記憶域>ディスクの管理 該当HDDを一旦未使用状態に戻し新たにNTFSで簡易フォーマット 後は退避データをもどせば非常に安心
355 :
名無しさん :2010/09/25(土) 04:46:55 0
すみませんleft 4 deadはHD4350じゃできないでしょうか? とりあえずleft 4 dead2の輸入盤を買いました
356 :
名無しさん :2010/09/25(土) 05:02:31 0
補足しますと今現在このグラボがささっています
http://kakaku.com/item/K0000019961/ ふと思ったんですがあまりお金を掛けたくないのでこれで動いたらHD5750を買うのを見合わせることにする予定です
通販でソフトは買ったのでまだわかりませんが性能的に問題ないでしょうか?
17インチモニタで1280×1024でする予定です
もっと画面表示を低くすれば問題なくできますでしょうか?
GPU比較表でみましてもleft 4 dead2の推奨レベルは達しているみたいです
やれさえすれば問題ないです
357 :
名無しさん :2010/09/25(土) 05:15:37 0
ちなみにwindowsエクスペリエンスはゲーム用グラフィックが5.8と表示されています
358 :
名無しさん :2010/09/25(土) 06:02:56 0
試す前に相談スルな
359 :
名無しさん :2010/09/25(土) 06:27:46 0
>>278 私は富士通のLX70X/Dです。
ハードディスクを交換したばかりなのでまだまだ使えると思うのですが、
購入から2年ちょっとしか経っていないのにもう沢山の機能が付いているのがどんとん売られているんですよね。
修理に出さずインターネットを少しの間できないのを我慢して買い換えた方が良かったのかなと思っています。
一昨日家電量販店に行ってカタログを貰ってきたのですが今はノートパソコンの方が主流なんでしょうか?
デスクトップがあんまりなかったなと思いました。
>>359 必須環境満たせてようが推奨環境超えてようが
動くかどうかは別問題だ
364 :
名無しさん :2010/09/25(土) 07:37:51 0
>>363 ,364
レスありがとうございます。
さらに調べた所、市販品では代用できなく、
結局olympusのUSBケーブルを購入しなければならないようです。
amazonなどで購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
最近サイトが新しいウィンドウで開くんだけど どーしたらいいですか? IE8です
もうそれ秋田
誰か真面目に答えてくれ...。
>>366 ウインドウじゃ無く、タブに設定すりゃいいじゃない
タブ設定やってみたが変化がない...。
372 :
210 :2010/09/25(土) 08:55:49 0
>>214 ごめんね&ありがとう
取りあえず、ドライバの問題らしいってのが判ったから
どうにか頑張ってみるわ
そのままのタブでリンク先に移動とかに戻せる方法ってありますか?
374 :
名無しさん :2010/09/25(土) 09:37:46 0
無理、HTMLでそのあたりを先方が指定できるから
ポップアップ設定で強制的にタブで開けるけど>366には一生無理だな
パソコンの電源を入れようとコンセントを差したとたん、本体から火花が散りました。 買い替えた方がいいですか? 後、そのパソコンのHDからデータだけでも抜き取る事は可能でしょうか?
>>376 先ずケース開けてどこから火花出たのか確認
君には100年経っても無理だから、パソコン修理の業者に電話したほうが早い。
>>377 火花が見えたのはファンの辺りからだったのですが、中を開けて見ても、どの辺が火元なのかよく分かりません。
やっぱり素直に買い替えることにします。
ありがとうございました。
380 :
名無しさん :2010/09/25(土) 10:59:41 0
マザーに虫が感電したのだったら完全起動前だしHDDの中身は大丈夫
381 :
名無しさん :2010/09/25(土) 11:04:08 0
HDD外して起動してBIOS呼び出す 呼び出せたらマザーは大丈夫 メモリー量とCD関係も認識してたらほぼ大丈夫 BIOSすら表示できないならCPUも死んでる可能性大
中古でパーツを買おうと思って付属品を見てみると、ロープロファイルのブラケットが欠品とあるんだけど、 省スペースでないPCの場合は気にせず買っちゃって大丈夫? 品物はIOのGV-MC7/VSです
383 :
名無しさん :2010/09/25(土) 11:30:40 0
ロープロファイルのブラケットの意味を理解してください 最悪ブラケットなしでもキチンと固定できればどっちでもいい
384 :
376 :2010/09/25(土) 11:33:03 O
意を決して、もう一度コンセントを差して電源を入れようとしたけど、もう何の反応もしませんでした。orz
385 :
名無しさん :2010/09/25(土) 11:45:13 0
さっさと
>>359 に答えろやキモオタども!!!!!!!!
てめーらいい加減にしろよなんでそう知識がねえんだよ
left 4 deadくらいやってんだろ?あ?
>>1 すら読まないヤツにはレスしたくないそうです
left 4 deadって何?おいしいの?
>GPU比較表でみましてもleft 4 dead2の推奨レベルは達しているみたいです じゃあ、大丈夫だろ >やれさえすれば問題ないです 快適でなくてもいいみたいだから「出来る」ってことでいいんじゃね?
389 :
名無しさん :2010/09/25(土) 11:53:52 0
>>388 いつも思うんだけど快適ってどういう意味?
ギリギリの性能だとなんか不都合あるの?
>>388 それならそーとさっさと答えろ、クズ
キモオタはこれぐらいでしか役にたたねーんだから
>>390 ごめんね、今度は君だけの為にちゃんと調べるね?
393 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:11:46 0
自分のケツ拭けねー奴が偉そうにしてる こわいよー
394 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:25:35 0
1 1うるせーなぼけてんのかてめえ
おまえ
>>1 みて質問してるやつどこにいんだよ
もうどこにもいねーだろクズが
俺はてめーらゴミどもの経験がききてーんだよわかるか?
快適ってなんだ?あ?てめーらキモオタが使ってるようなフルHDとかご大層な液晶じゃねえからよ俺のはさ
17インチのNECのPC買ったときについてたメーカーモノの安物よ
それでできるかできないかを聞いてるっつーの
てめーらのいう快適ってそもそもなんだよキモ顔ども
395 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:27:05 0
さっきから快適快適ってふざけたことぬかしやがって 人それぞれ基準が違うだろ快適のよ だからわざわざディスプレイの情報も書いたのに頭大丈夫か?
>>394 ごめんごめん、答えるから起こらないでよ
出来ない。
397 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:30:11 0
質問者にああやって
>>1 みたいな規制かけてるくせに回答者はゴミばっかってどういうことだ?
ふざけるのも大概にしとけよボケが
さっきから回答者全然クソの役にもたってねえだろ
俺はあんだけ丁寧に状況やらなんやら書いてんのにてめーらゴミどもはなんもお咎めなしか?
このスレまじでいらねえな
398 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:31:01 0
>>396 だから何何でどういうふうになるからできないって書けボケが
質問に対して回答が簡潔すぎるっつってんだよアホ
>>1 も読めない奴が2chで質問すんな
教えて??ってサイトが腐るほどあんだからそっち使えっての
あと
>>1 も読めない=回答者のレスも読まない(理解できない)と判断される材料にもなる
この意味分かんないなら他サイトで質問してな
400 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:31:59 0
>>398 出来ない!(つд・)
君に関わる事も調べる事も出来ないの(´;ω;`)
無駄口叩いてる間に自分で調べようね^^
402 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:34:37 0
質問スレのくせにsageるとかここは常識ないんかボケ
>>1 にもsageろなんて書いてないぞボケが
質問スレなのにsageたら人の目につかないしレスつかねえだろカス
そういう社会常識がないからキモがられるんだよいい加減気づけアキバオタども
たくさん釣れてよかったねwww
>>402 新規の質問もないのにageるな。ボケが
新手の自己紹介ですか
407 :
名無しさん :2010/09/25(土) 12:37:01 0
俺他のもの買わなくちゃいけないからお金ないわけ わかる? 誰でも安くすませたいよな でも調べても9600GTとか9800GTとかあんま値段変わらないわけ 性能全然違うのになんで変わらないのかわからん 玄人志向と他のメーカーの違いってなによ?同じグラボだろ? もしかしてファンの違いであんなぼったくってるわけ?
テスト インターネットでリンク(ホームページなど)をクリックすると別ウィンドウが出てきてしまいます。普通はクリックした後新しいウィンドウは表示されずそのままページが移動するのですがどうしたらいいでしょうか ちなみにIE8でwindows7です。急いでいるのでとにかく早めに答えてください。 補足 なんとか新しいウィンドウでは表示されませんでしたが変わりに新しいタブで開かれてしまっています。せっかく答えてくれたことを申し訳ありませんがそのままのタブでリンク先に移動とかに戻せる方法ってありますか?
>>408 何のテスト ?
ただのイタズラ ?
どこかのコピペ ?
ここは一般外来だよな精神外来は静かな刺激の少ない部屋で待機してもらいたい
マルチしすぎて、自分でも収拾がつかないんだろwww
テスト 「Internet Explorer」 「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブクリック 「タブ」?「設定」クリック 「タブ ブラウズの設定」 ?タブ ブラウズを有効にする(Internet Explorerを再起動する必要があります) ?ポップアップの発生時 ??○ポップアップを開く方法をInternet Explorerで自動的に判定する ??○常に新しいウィンドウでポップアップを開く ??●常に新しいタブでポップアップを開く?←ココをポイント ?他のプログラムからのリンクを開く方法 ??○新しいウィンドウ ??●現在のウィンドウの新しいタブ?←ココをポイント ??○現在のタブまたはウィンドウ?←ココをポイント(編集) 「OK」「適用」「OK」 「Internet Explorer」を再起動 です。 以上、ご参考まで。 編集 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 現在のタブまたはウィンドウをポイントし、実施されて下さい。 上記?←ココをポイント(編集) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
テスト間違えた
?
暇だけど断る
どなたか教えて下さい DELLのデスクトップです 本体の電源を押すと通常は緑ランプがつき起動するのですが オレンジランプが点灯し起動しません これはPC修理の出張サービスなど依頼して直るのでしょうか?
>>421 自分で答えが出てるのになぜ質問するの?
423 :
名無しさん :2010/09/25(土) 14:40:41 0
最近PCが色々と変なのでどなたか診断していただけないでしょうか
OSはXPでセキュリティソフトはAVG FREEを使っています
色々と変の内容なのですが自分の知識では一体何が原因なのかさっぱり判断がつかないため箇条書きにて列挙させていただきます
・電源を入れて起動する際にすんなり起動してくれない
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/74/0000215374/90/img3385a48dzikfzj.jpeg この画面でフリーズしたりもう1つ前の画面でフリーズしたりとタイミングは何パターンかあるようです
フリーズした際にも1分くらいで勝手に再起動したりずっとフリーズしたままだったり何パターンかあるようです
・何の前触れも無く再起動する
これはネトゲをやっていようとブログ巡回をしていようとデスクトップで何もせずに放置していようと何の前触れも無く起こるようです
起動して操作できるようになってすぐに再起動してしまう場合もありますが5~10分ほどしてから再起動してします場合もあります
30分以上安定して起動し続けた場合に突然起こることはほとんど無いようです
・上記2つのように不自然な起動や再起動だった場合に確実にというわけではないのですがサウンドデバイスを正常に読み込まなくなり音が出なくなります
主な異常動作についてはこの3点です
2つ目の再起動に関しましてはwindowsの機能であるシステムエラー時の自動再起動はチェックを外してありましたのでそれではないと思われます
システムの復元はポイントを変えて3回ほど試してみましたがサウンドデバイス読み込みの問題だけが解決し他2つは解決しなかったため
根本的な解決にはならずまたしばらくするとサウンドデバイスの読み込みの問題も再発しました
何が悪いのか見当がつかないため的外れな質問になっているかもしれませんがどうかお願いします
長文乱文失礼しました
>>422 自分で答えが出てるというのがわかりません
修理で直るのか買い替えなくてはダメなのか
その点滅状態でわかる方がいたら教えて欲しいと思ったので…
>>424 それだけの情報で答えを求めるならエスパースレ向きじゃないかな
ちゃんと答えて欲しければPCの詳細やどういった事を試してみたかなど書くといい
わからないならまずはDELLに電話すること
DELLなら、サポートサイトのマニュアル(機種別)に「電源ランプがオレンジの 場合は・・」と推測される原因が載っているハズ。それは確認したのか?
ここの連中は寿命という言葉をしらんのかね
あと、目につくのは「電源ランプがオレンジに点灯」だけ?(点滅じゃないよな?) 機種によってはHDDなどのモニタランプ(全部で4つくらい)の点灯状態で診断する 機種もあったハズ>Dell。 いずれにしてもサポートサイトのマニュアル読むのが先。マニュアルにたどり着けない とか、英語で意味がわからんというのであれば機種を書け。 ヒマなヤツが探してくれるかもしれない(探してくれないかもしれない)。
おそらく一番ありそうなのはメモリ不良かな。ウチのDimensionE521も 途中でメモリが逝った。
>>423 OSをインスコしてから、またはPCを購入して3年以上経過してもリカバリ
したことなかったらリカバリしてみろ。 直るから。
431 :
423 :2010/09/25(土) 16:04:29 0
リカバリですか まだ購入から14ヶ月ですが試してみます
432 :
名無しさん :2010/09/25(土) 16:07:00 0
買って何ヶ月とか関係ねーから おかしくなったらまずリカバリー
433 :
421 :2010/09/25(土) 19:31:01 O
オレンジランプ点滅状態でLANケーブルと何かもう1本線を抜いてたらいきなり起動しました その後サポートサイト見たら本体に繋がってる機器が起動の妨げになってる場合ありとのことでした 偶然でも起動できてよかったです ありがとうございました
>>433 以前にネット切ると動いて繋ぐとフリーズするPC診た事あるがウィルスだらけだったな
435 :
名無しさん :2010/09/25(土) 20:04:39 0
受験勉強中の息子用PCにそのウィルスたちを分けて欲しいものだ
何 ウイルス入ってると起動しなくなるの? 今日も勉強になったな
>>423 原因はいろいろ考えられるが、
リカバリで治らないか、リカバリの途中で止まるようであれば
なにかしらハードが故障(もしくは接触不良)で、デバイスの読み込み不良から
フリーズしている可能性が高い。
ケースあけて、マザーのコンデンサが破裂していないか目視で確認。
配線もチェック。
HDDのコネクタが破損していたりすると、起動不良の原因となる。
CPUファンが弱っている場合もあるので、電源を入れて目視でチェック。
メモリチェックかな。
ウインドウズで、始めから全てインストールするときに流れる曲の タイトルのわかる方教えてください。 ヒーリング系で、世界の終わりのような感じの曲。 CDがあったら購入したくて。
Windowsっていくつあると・・・
(`ム_' )ムッ
ビデオカードってGIGABYTEとかGALAXYとかいろいろありますが、どこが評判良いですか?
モノによる
444 :
名無しさん :2010/09/26(日) 12:39:03 0
おい今日left 4 dead2届いてやってみたけどHD4350のグラボで普通に快適にできてるぞ おまえら嘘付きすぎるわ死ね!
ちょっと皆さんの意見を伺いたい。 うちで以前使っていた某社のデスクトップPCを4年くらい使ってまして、家の人は俺以外PCのハードウェアはわからないから掃除もなにもしないで放置してたんですよね。 そしたらある時、「PCが火を吹いた」らしく、その会社のPCをもう使わない
パソコンは電化製品なんだし、ホコリがたまれば発火するのは当然だろ 車には車検がる、パソコンにはない つまり自分でメンテナンスを必要がある メンテナンスをしなかったのは自分の責任 DELLやHP、Appleみたいに筐体は絶対に開けないでくれ、開けた瞬間保証をなくすっていってるところならともかく
>>446 そんなの普通にある
CPUクーラーが綿埃で冷却性能皆無に近くなる
部屋の掃除くらいしない報い
修理センターにいるとよく分かる
間違えて途中で投稿してしまった。すまん。 ちょっと皆さんの意見を伺いたいんです。 以前うちで某社のデスクトップPCを使ってました。 4年くらい掃除もなにもしないで毎日使ってたらしいんですが、 そしたらある時、「PCが火を吹いて壊れた」らしく、父はその会社のPCをもう使わないと公言している。 この意見に賛否頂きたいんですが。 漠然としていた申し訳ない。
しかし何だな 取り外し可能型エアフィルターって搭載されないんだな あ、そうか それで修理を誘発させて儲けようってハラか
>>447-448 レスありがとう。
俺もそういう返答をしたんだが、どうも父の常識とはズレているらしい。
DQNというわけではないけどもPC界の常識と離れた素人に対して、
どういう話をしたら納得してもらえるか困ってる。
ちなみにDELL。
別にDELLのPC買わなくったって問題ないからそのままでいいだろ 何かオラブルがあったらトラウマになるのは普通 俺なんか子供の頃、パジェロにはねられてからパジェロがキライ 街中で見るのもイヤだし、あの番組のダーツ投げる時の会場の声とかもすっげーイヤだった
べつに使わなくていいじゃん よそは火を吹かないか確かめてみようw
>>451 そういうのは何を言っても無駄
正しい知識を身につけようとしない
その時点で根っこから間違ってる
その間違いに気づこうとしない限り同じ間違いは死ぬまで繰り返す
俺の初の車がパジェロ 二度と乗りたくないw
火ふいてどうなっやの?
>>452 そして全PCメーカーで同じ現象に遭い、見限ってPCを使う選択肢自体を放棄しましたとさ
ってなりかねんw
俺も観光バス嫌い
追突された
街中で見るだけで吐き気がする
色んな目にあったけど今でも女が好きだ
459 :
451 :2010/09/26(日) 17:52:53 0
>>452 ,457
あー。なんか俺が割と納得した。
確かに、自分が家長で持ち家燃えそうになったからトラウマになったのかも。
責任感強いし、一回失態?があった会社は避けるよな。
でも、次に買ったのが安売りしてたFMVでメモリ1GVISTAとか、マジでどうしようかと思ったよ。
低スペックPCに夢見すぎちゃうかと。
460 :
名無しさん :2010/09/26(日) 17:53:18 0
何が原因で火を噴いたか中身をあけて調べずに そうじをしてないだのなんだのと決め付けられないな。 自分は組立をしてるけど、HDDを接続したとたん煙が出て壊れた経験がある 中国製だ、たまにはそういうのもあるぐらいだから 使用していて発火する可能性もある
461 :
451 :2010/09/26(日) 17:54:22 0
自分の中で解決したわ。サンクス。
HDDつないだだけで煙とかww怖すぎるw
463 :
名無しさん :2010/09/26(日) 18:00:24 0
怖いよ ケーブルとつないでたマザボのソケットが駄目になった メーカーにゴルァしたら送料向うもちで すぐに新品と交換になった アメリカなら提訴もんかもな
工業製品なんて外れ引いたらそんなもんだろ 同じ設計や部品を使っている特定のモデルで相次ぐようなら欠陥としてリコールもんだけどな
>>438 の質問に答えがないのだけど
インストールのときに曲なんて流れてたっけ?
アップグレードとかだと曲とか流れるの?
466 :
名無しさん :2010/09/27(月) 00:48:56 O
緊急なんだが イヤホンの抜き挿しやってたらパソコンが逝った… PCケースが死んだのかマザボが死んだのか分からない… マザボに一応電源ボタンがついてるが反応しない… PCケースに取り付けなくてもマザボ単体で電源オンにできるものなの?
468 :
名無しさん :2010/09/27(月) 01:03:30 0
地デジチューナー搭載のパソコンを買ったのですが、 起動しているときにしか録画をしてくれません。 スリープモードでも録画をしないようです。これって普通ですか? 予約時間になったら自動的に起動して録画するようにはできないのでしょうか? ONKYOのPureScapeです
何でオンキヨーに電話しないの?
470 :
名無しさん :2010/09/27(月) 11:03:24 0
LibUSB-Win32というものをアンインストールしたいのですが 「File"C:Program Files\LibUSB-Win32\unins000.dat"does not exist.cannot uninstall」 と出てアンインストールできません 再インストールしようとしても、仕様のためかインストールできません。 どうやったらうまくアンインストールできるのでしょうか? 誰か質問にお答えいただけるようお願いいたします
>>470 最後の一文は余計。
というか「スルーするなよ」って念押しされるとスルーしたくなる。
>>471 フィルタドライバのほうです
OSはVistaを使ってます
>>472 すまんそんなつもりは無かったんだが
>>471 が提示したURLによると、フィルタドライバは
「WindowsVista以降では使うべきではない」となって
いるんだが、何故インストールしたんだろう・・・
頼む誰か答えてくれ...。
向こうで答えた
向こうってどこ?
あそこで答えた
いつ答えた?
すんませんどーすればいいですか?
マルチポストが他人からまともに相手してもらえると思ってるのがまだいるのか
>>485 今度はもう少し日付の新しい質問をコピペしようね
マルチダ大佐 (古
まったくひどいな...。
【CPU】Athlon II X2 Dual-Core 255 【MB】ASRock M3A785GHX/128 【GPU】オンボード(785G・ドライバ最新) 【メモリ】DDR3−10600 2G*2 【OS】WinXP(32Bit)SP3 【回線】CATV(常時300KB/sec程度) 上記の構成でPCを組みネトゲ(タルタロス←回線以外は推奨クリア)を起動したのですが ラグでまともにプレイできません 同じ回線のノート(Celeron T3000・Geforce8200M・DDR2-800 2G・Vista32Bit)のほうがまだ快適にプレイできる状況なのですが 原因もしくは怪しいとこがわかる方、ご指南願います
494 :
名無しさん :2010/09/27(月) 19:55:19 0
初取引のある企業にPCメールにて添付ファイルを送ったところ、承諾もなしに添付ファイルを送るな! 常識をしらないのか!まず、メールで添付ファイルを送っていか?問合せしろ! とお怒りの苦情が来ました。 メールで添付ファイルを送ってもいいのか問合せするのが普通なんですか???
>>494 相手をやっちまえ
俺は承認など取らん。送る。常識だと思う。
デカければ別
>>494 添付ファイルはウィルスだと思われる可能性が高いので、承諾を取るのが常識
しかも初取引なら尚更
その程度教育してもらえなかったのか
>>494 みたいな無能を採用した人事部のある会社はどうしようもない。
>>493 そりゃ曲がりなりにも専用GPU積んでるノートの方が速いのは当然だろ
>>496 >>497 ほいじゃ仮に承諾したとして、相手は何の準備するの?
承諾無しで送った時と何が違うの?
知ってるけど要るか? でも「後で添付ファイル送ります」的な話になってないんだったらちょっとどうかと思うかもしれん。
お前が事前に承諾も何もいらないと思ってれば、そのスタイルを貫けばいいんじゃね 相手はお前のことを切り捨てるかもしれないけど、 お前がすごい才能の持ち主で、お前以外その仕事をできないとしたらそのままつきあってもらえるよ
>知ってるけど要るか? 社会人失格だな 業務メールを送るって事は会社の代表、代理で連絡すると言う自覚無し・・・ か
504 :
名無しさん :2010/09/27(月) 20:33:59 0
なんだそれw そんなの分かってるよw
いやいやそれなら添付なくたってウィルス感染する可能性はあるんだからそれもいちいち確認すんの?
これまでのレスは、すべて
>>494 に対してなんだろ?
理屈は、いらね。
>>505 危険性を「テキストのみのメール」と同列に語るなよ・・
テキストだけならhttpでアンカーでもなけりゃ大丈夫。
だからリンクあったらどうなの? おこるの? つーか俺には分からんなぁ リンクや添付で怒る意味が分からん。 メールって、相手と連絡とれなくてもとりあえず送っておけるから便利なんだと思ってたけど。 礼儀ねぇ…俺の周りの会社には無いわ。ちなみに俺会社代表だけど。田舎だからかな。 初取引なら慎重に。
>>494 通常なら、きちんと消毒して送れば問題なし
ファイル添付のメールを受け付けない鯖を導入してる会社も
あるが、稀だよ。そんな会社は・・・
仕事にならねーって言うか、今時、在り得ねーな
添付ファイルを送った後に電話する事はあるよ
メールチェックしない担当者とかにはね
過去に
>>494 の会社からウィルス付でメールが届いたんだろ?
で、改善があまりされてねーから怒ったんだろうよ。
ビジネスマナーとしても非常識だが、会社自体が非常識なんじゃねーのか?
>>494 残念ながらダボハゼしか釣れませんでしたね。
ここはPC一般板ですので、大物釣るにはVIP池糞野郎。
>>508 ビジネスは、相手がどう思うのかが大切。
相手の対応がおかしいと思うなら、取引をしない自由はあるし
先方にも取引をしない自由がある。
それだけのこと。
取引したいなら相手に合わせるべき。
自作PCの故障について質問させて下さい。 【ケース】Antec Solo White 【電源】EverGreen SILENT KING LW-6400H-5 【M/B】Gigabyte P35-DS3R 【CPU】Intel Core2 Quad Q6600 【Elixir】DDR2(PC6400)1GBx2 【HDD】SAMSUNG HD501LJ (500GB SATA 7200) 【VGA】Gigabyte GV-NX66T128D (GeForce6600GT):ZAV Accelero S1でファンレス化 【OS】Windows XP sp3 一部、部品の新旧はありますが、概ね2〜3年前のものです。 ほぼ毎日つけっぱなしで使っていました。 1週間前に出張から帰ってきて触ったところ、使い始めて数秒でシャットダウン。 勝手に再起動されましたが、モニタに信号入力無しの状態です。 この時から起動時のビープ音が鳴らなくなっていたのが心配でしたが、とりあえず モニタケーブル断線も疑ってDVIを抜いてD-subにしました。 ここで普通に映るようになったので、安心して2日間使いました。 しかし、その後また同様の症状(電源を入れてもディスプレイに信号がこない)を 呈したので、VGAを外して別のPCに入れてみたところ、こちらは正常に出力されました。 モニタも別のPCにつないでみたところ、特に問題なく映ります。 また、起動後しばらくおいて、Windowsのログインパスワードを盲目的に入力すると、 どうやらWindowsが立ち上がったような音がして、ネットワーク上の他のPCからも HDDにアクセスして読み込み・変更ができる状態です。 分解して最小構成にして組みなおしても、改善しません。 不足した構成にしても、ビープ音は一切鳴りません。 マザーボードの故障を疑っているのですが、 「ちゃんと起動して、正常なVGAを載せているのに、BIOS画面から全く映像出力がされない」 といった症状はあり得るものでしょうか?それとも他の故障を疑うべきでしょうか? ご意見お待ちしております。
CPU、メモリ、グラボ、マザーボード、この最小構成でブートしてみ。 これでコケたら電源かマザーボードがいかれてる。
>>514 早速のお返事ありがとうございます。
その構成も試しましたが、ディスプレイはスタンバイモード(入力無し)です。
ちなみに起動時のビープ音(短1回)もありません。
>>513 えっと・・・BIOS画面からして映らないので、どうにもしようがないのが現状です。
(私の知識が間違っていなければ)
正常なマザーを買ってきて、最小構成で動かして動いたらマザー死んでる。 それでも動かない場合は電源が死んでる。
テスターがあるなら負荷をかけた時の電圧の落ち込みとか見れるんだけどね
>>518 アドバイスありがとうございます。全くその通りだと私も思います。
>>519 そうですね。今までずっと自作してきましたけど、テスターくらい
使えるようになるべきかな・・・。
‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、 / _,. - '' ´ ヽ ,ム'´ _,. -‐──t‐- 丿 / , ィ ´ ヽ _/ . / / /l__,ハ 八ノ,ムハj | ,/ CMOSクリアは基本だよ . , ' イjl l,ィ=、` r=、/ レ ''´ 〈 N | l、_丿 しノl l ヽ、 | ヽゝ ー ノ nノ ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉 ∨レ/ヽ、__」kノ / . / /´O ゝ| / / /O O.レ' だそうです
Win XP SP3 定期的にゴミ箱を空にするを実行しますよね? 2〜3日経つと何故かゴミ箱の中に捨てたはずのファイルが入ったままなんです? どうしてでしょうか?
×ゴミ箱の中にすてたはずの ○ゴミ箱に入れて空にしたはずの
524 :
名無しさん :2010/09/28(火) 06:36:20 0
>>522 ごみ回収車は粗大ごみや家電製品、家具などは所定役所の認可がないともってゆきません
525 :
名無しさん :2010/09/28(火) 06:39:13 0
>定期的にゴミ箱を空にするを実行しますよね? やらないほうがいい。
526 :
名無しさん :2010/09/28(火) 06:39:56 0
スレ違いならすいません。 プログラムによってチカチカ画面が点滅するんですけど原因が何かわかりますか? firefoxにいたっては、少しするとAeroがきれる?ようになる。 OSは7の64bitです。
お琴割り
誰か答えたらね
>>513 >「ちゃんと起動して、正常なVGAを載せているのに、BIOS画面から全く映像出力がされない」
BIOSが出ないのは、ちゃんと起動するとは言わない罠
COMSクリア(マザボの電池を外して放電)して、BIOSが出ないようなら
回復は難しいだろうねえ。
電源入れて数秒でシャットアウトする場合は、CPU周りが怪しい。
CPUファンが死んでるか、回っていても回転が弱く、
熱でCPUが立ち上がらないということね。
>>283 283です
その節はいろいろありがとさんでした
結局、SA76G2V2とPhenom II Xを購入
CPUのチェックをしてみたところ、
逝ったと思われたAthlonは無事でした
電源かマザーボードが死んじゃったようです
(結論でず!?)
とりあえず、早くなったし、CPUはオクで
売り飛ばします( ̄◇ ̄;)
まぁ、イイか
celeronM420からcore i5 760 にしたらどれだけ幸せになれますか?
537 :
名無しさん :2010/09/28(火) 23:02:10 0
PCの動作が重いんですが リカバリーしたら軽くなります 使い方によって、大きな違いがあるんでしょうが リカバリーから8ヶ月経ったら、また重くなります 常駐プログラムを初期値に戻すとか デフラグとか もちろん、不要な物を削除するとか 要するに何よりも、レジストリーが原因?
ブルーデーでググってみな
>>537 リカバリー後しばらくまともに動くなら、
HDDが弱ってる可能性あり。
質問です。 7年振りにノートPCを買い替えたのですが、旧PC(XP)でiTunesにインポートして ある音楽ファイルと新PC(7)でインポートした音楽ファイルって音質に差が出ますか? もちろん同じCDでインポート設定も同じ場合です。 もし新PCでインポートし直したら音質が良くなるなら再インポートしようかと思って。 ちなみに旧PCはNECのLavieのLL9507Dで新PCはLavieのLL750BS1です。
>>534 CMOSクリア、懐かしい響きですが、もう済んでます。
「ちゃんと起動する」と言ったのは、ディスプレイ出力が成されないだけで、
OSは立ち上がり、Windowsベースのネットワークも構築され、ファイルにも
アクセスできる、という意味で用いたものです。
事後報告(?)ではありますが、マザボ交換で治りました。
みなさん、お返事ありがとうございました。
>>540 同一設定ならPCの性能・OSで差はない。
543 :
540 :2010/09/29(水) 00:05:59 0
>>542 レスありがとう。
ではデータ移動で済ませます。
質問です どこで聞けばいいかわからなかったのでこちらで失礼します。 フリーソフトでどれを選べばいいか、という類のものなので、 もしもっと適したスレがあったらスレ名か板名で誘導お願いします あるサイトで、数十枚とか数百枚一気に画像が乗せてあるんですけど、 それらを一括保存したいです。いろいろなフリーソフトを試してみましたが、 唯一起動に成功したソフトでも、拡張子がpngのため上手く保存できませんでした。 他にもぐぐりまくって4つくらい試してみたんですが、なぜか上手くいきません。 インストールして、手順どおりに再起動して、ソフト使ってもなにも起こらなくて、 首をかしげながらアンインストールの繰り返しで泣きそうです。 画像一括保存ならこれが一番簡単!ってソフトはどれでしょうか?pngが保存できるやつで。
545 :
名無しさん :2010/09/29(水) 07:43:17 0
誘導ありがとうございます
>>546 誘導されたことを書いとけよ
マルチにされんぞ
840 :名無し~3.EXE:2010/09/27(月) 14:03:23 ID:bzXQi4Oh
>>837 親切かどうかなんてどうでもいいw
>>838 その通り。論点をずらしぼかすのがオレの目的。
>>839 その通り。回答くれくれ厨が結局回答をもらえないようにするのが俺の目的であり、今回も達成せり。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 840見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
552 :
名無しさん :2010/09/29(水) 10:48:56 0
セキュリティソフトはどれがおすすめですか?
>>552 ノートンあたり買っとけばいいと思いますよ。
バスターは今回からファイアーウォール機能が無くなったんでお奨めしない
>>552 変なサイトに行かないのなら、マイクロソフトの無料ので充分。
変なサイトかどうか判らないから、入れるんだよ 判れば初めから踏まないよね。
>>553 なんでシェアソフトをおすすめするんだよキチガイか
普通に使ってる分にはMSEで十分だろ
>>556 こういうスレで「お奨め何が良いですか?」って聞くほどのド素人に
フリーウエアなんか奨められねーよ。
>>554 先日のマイクロアドの件(Security Toolのヤツ)みたいなこともあるから
「変なサイトには行かない」からといって手は抜けないだろ。
winrarで 「一つのフォルダ、ファイルならそのままそこに展開」 「複数のファイルが含まれる場合はフォルダを作ってそこに展開」 というような機能はありませんか?
p2pってなんですか? ググってもよくわからないんです
マイクロソフト エッセンシャルなんて情弱アイテムだろ。 情強はavast!
>>560 Peer 2(to) Peer
Peerはインターネットに接続している個人のPCのこと
つまり"個人から個人へ" 個人同士のネットワーク。
図式で表せばネズミ講みたいなものだと思ってくれれば良いよ。
563 :
名無しさん :2010/09/29(水) 13:49:35 0
ウィンドウズのことを一番良く知ってるマイクロソフトエッセンシャルのほうがいいに決まってるだろ 企業背景考えてからものを言え情弱
インターネットが出来る安いパソコンが売ってるサイト誰か紹介してくれ
「インターネットが出来る安いパソコン」って具体的なスペックは皆無だな。 今どきインターネットが出来ない仕様のPCを探す方が大変だろう。 とにかく安ければいいってこと?
>>565 よし、おれのセレ300Aの大事なマシンを500円で売ってやる。
ただし、送料15,000円だけどなwwwwwwwwwww
おもしろくない
小学生並みの発想だね ww付ける程おもしろくない
あぼ〜んの多いスレだ 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん あぼ〜ん
dellのinspiron580を買ったんだけど、リカバリディスクを作成せずに少し使ってしまった。 これをまっさらな状態に戻してあらためてリカバリディスクを作りたいんだけど、どうすればいいんだろう
576 :
名無しさん :2010/09/30(木) 11:56:20 0
すみませんビデオカードをHD4350からHD5670に変えたんですが前のドライバの削除って必要なんでしょうか? とりあえず先にCDに付属されていたドライバを入れたあとにビデオカードを変えたらセーフモードみたいな粗い画面になってたので 急遽用意してあったATIの最新のドライバをインストールしなおしたあと再起動したら問題なく映りました windoowsエクスペリエンスもグラフィックス、ゲーム用グラフィックスともに7.0になったのできちんと認識されているようです
>>576 ドライバ削除→ビデオカード交換→ドライバインスコ→解像度などを設定
が無難な手順
ドライバ削除したら
セーフモードのような解像度の粗い画面になるが
それは当然の事
578 :
名無しさん :2010/09/30(木) 12:23:45 0
>>577 よくわかりませんがこのままでいいということでしょうか?
今コントロールパネルをみたところ同じATIですし削除するようなドライバも見つからなかったということは
インストール時に不要な前のドライバを削除したという考えてOKでしょうか?
windows7です
579 :
名無しさん :2010/09/30(木) 13:05:42 0
昨日ituneをダウンロードしたらメールソフト(outlook)が 使えなくなりました。 どなたかお助けを ちなみにofficeを再インストールしても駄目でした ダブルクリックでoutlookが一瞬開くんですが、 すぐ閉じてしまいます
>>579 ituneをアンインスコ
は、やってみた?
582 :
名無しさん :2010/09/30(木) 13:21:36 0
最近、iphoneにしました。 iphoneはPCにituneが必須のようで PCに入っていないと 旧携帯から住所録さえ移せないです 今のところuninstallしていません
583 :
名無しさん :2010/09/30(木) 13:22:32 0
>>575 「リカバリディスク作成」は、起動して使ったとか無関係に
HDD上のリカバリ領域を元に作成するんじゃないの?
(なので「いつでも」作れるようになってるんじゃないのかな)
少なくともlenovo(ThinkPad)や富士通はそうなってるけど。
マニュアルで確認してみて(というかDellならやってみた方が
早いかもしれんが)。
585 :
名無しさん :2010/09/30(木) 16:11:05 0
>>584 あんがと サポートにきいてみたらそのとおりだったわ
てっきりその時点での状態をまるまるバックアップして復元するものだと思い込んでた
元々2台のHDDを使っていて、HDDを新しく1台買ったので元々OSが入っていたHDDを廃棄して 新HDDにOSを入れたのですが、新HDDのパーティション?を2つにしたらJ、Iとなってしまいました。 D,E,F,G,にはリムーバブルドライブが振り当てられています。 廃棄しなかったHDDが今はCドライブになっています。 そしてOSはIドライブになってしまったのですが、このまま使い続けても何も問題はないのでしょうか? HDDは交換したHDDが刺さっていた配線を、そのまま新HDDにしました。
587 :
名無しさん :2010/09/30(木) 16:25:42 0
ない インストール先=システムドライブ=Cでなきゃいけないなんていう おバカなソフトが昔はあったらしいが 最近はさすがにないだろう
588 :
586 :2010/09/30(木) 16:38:24 0
>>587 ありがとうございます。
では、このまま使っていきたいと思います
589 :
名無しさん :2010/09/30(木) 16:57:30 O
LAN接続型のハードディスクを買ったんですが すごい熱くなってしまって、 みんなは冷却とかどうしてますか?
591 :
名無しさん :2010/09/30(木) 17:01:04 0
592 :
名無しさん :2010/09/30(木) 18:48:04 0
Windows Server 2008 を、ワイド液晶モニタで利用しようと思っていますが、 ワイドサイズの解像度が選択できません。 Sapphire社製の、Radeon HD2600 対応のビデオカードを取り付けています。 同じPCに Windows Vista を入れていたのですが、そちらはワイドで正常に利用できていました。 Windows Server のようなサーバOSは、ワイド解像度に対応していないのでしょうか。 ビデオカードを変えたらうまくいくでしょうか。 よろしくお願いします。
>>592 使用するOS用のドライバの出来次第だと思うよ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ133【マジレス】 849 名前:まちがって名前消しちゃいました。 [] 投稿日:2010/09/30(木) 16:22:43 ID:1GO6Rsbi Windows Server 2008 を、ワイド液晶モニタで利用しようと思っていますが、 ワイドサイズの解像度が選択できません。 Sapphire社製の、Radeon HD2600 対応のビデオカードを取り付けています。 同じPCに Windows Vista を入れていたのですが、そちらはワイドで正常に利用できていました。 Windows Server のようなサーバOSは、ワイド解像度に対応していないのでしょうか。 ビデオカードを変えたらうまくいくでしょうか。 よろしくお願いします。
こちらこそ よろしくお願いします。
先ほど届いた、グラボ5850を取り付け(ドライバー組み込み完了)して 再起動したところWINのロゴまで出るのですが、 その後、画面が一度、灰色?みたいになって画面が真黒になります。 もしかして不良品なのでしょうか、以前は5750付けてました。
不良品かもしれないし、電源が足りないだけなのかもしれないし、補助電源を指してないだけなのかもしれない 理由は多岐にわたるので自分で特定するしかない
>>597 WINのロゴ出る前にF8連打してVGAモードで起動してみればいんじゃね?
600 :
名無しさん :2010/09/30(木) 20:58:48 0
>>594 ドライバは、VistaやXP用しかありません。
GeforceやATIのビデオカードは、皆、サーバOSに対応していないのでしょうか…。
>>600 サーバOSの使い方間違ってんじゃね?
それとマルチ止めろ
602 :
名無しさん :2010/09/30(木) 21:29:06 0
>>601 マルチってなんですかね
どれを停止させればいいんでしょうか
ネタか?天然か?
>>1 くらい読んで来い
▼ 禁止事項
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
>>602 複数のスレに同じ質問やコメントをするのはマルチポストと言ってネットマナーの違反、
他スレに移るなら移るできちんと断って来い!向こうでも回答してくれてるぞ!
起動したのですが C:\WINDOWS\system32\wbhelp2.DLL The file WBHelp2.DLL is missing... The skinning system cannot continue without this file! とエラーがでます。 回復?修復?できないでしょうか
>>605 >>1 >▼ 質問の仕方
>* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
607 :
597 :2010/09/30(木) 21:49:12 P
608 :
名無しさん :2010/09/30(木) 22:45:32 O
マルチポストは、ネットマナー違反と言われても ピンと来ないんじゃないかな コピペの書き込みは迷惑行為の一つであり 判明した時点で「こいつここ見てないな」と 断定できるので 回答してしまった後で憤慨または後悔する人が 出る 自分でフォローしようとしてもムダだよ
質問のマルチポストは考えさせてしまうので 広告のマルチポストよりもずっとタチが悪い
611 :
597 :2010/09/30(木) 23:57:31 P
解決?できました。 毎度おさわがせしました。
612 :
名無しさん :2010/10/01(金) 00:16:04 0
キーボードでローマ字を打っても、数字になってしまうのですが どうやって直せばいいですか??
アンインストールについて質問です COMODO Firewallをプログラムの追加と削除からアンインストールしたのですが 削除中の読み込みが30分ほど続いたのでそのまま終了させることなくシャットダウンしてしまいました それからPCの挙動がおかしくなりCOMODO Firewallもプログラムの追加と削除からは消えているのにProgram Filesには残っていることになっています CcleanerやWindows Install Clrean Upで削除出来るものは削除したのですがコンピュータの管理からWindowsのサービスを見るとまだ残っています どうにかして完全に削除できませんか? OS:Windows Vista Home Premium SONYのVaioで型番はVDN-FE53B/Wです よろしくお願いします
>>614 CCleanerやWindows Install Clrean Upは意味が無いよ
COMODOをもう一回インストールして
きちんとCOMODOを停止した上で
アンインストールしてみたら
夜分申しわけありません。 当方、門前の小僧なんとやらで、PCトラブルの解決を社内でやっていた素人です。 今回、正直、もうどうしようもないトラブルに遭遇し、こちらで何かアイデアでも もらえないかと思い立ち、相談させていただきました。 【大前提】 不具合が起きたのは会社の上司のPC。今は自宅なので、以下に書く内容以外は 現在調査不能です。 【概要】 起動してもマルチモニターが表示されない(片方のモニターにwindowsロゴが 表示されたあと、消える)。 【前提+発端】 このPC+マルチモニターの設定は、ずいぶん前(たぶん、一年くらい前)に、 この上司の依頼で私が設定しました。マルチモニターのことは全く判らなかったので、 試行錯誤の末、なんとかプライマリー+サブというカタチで設定できました。 この時は、特に問題ありませんでした。 で、最近(?)上司がマックに乗り換えたようで、その際にモニターを1枚マックの サブモニターに使っていたようです(私は未確認)。 ところが、マックだと使い勝手が悪いということで、再度ウィンドウズに戻したところ、 最初サブモニターがうまく表示されなかったようです。上司から頼まれ接続に 従事していた同僚から、設定について私の自宅に問い合わせが入り、なんとか 見えるようになったとのことでした。 ところが、今度はPCを落としてもサブモニターの電源が落ちず、ブルーの画面の ままなので、それをなんとかしてほしいという依頼がきたのです。 (以下、続く)
【スペック】 モニター:IIYAMAのProLite B2403WS(2枚とも同じもののはず) PC:不明(おそらくwindowsXP、メーカーや型番を控えるのを忘れてました……) 結構、ハイパフォーマンスなPCだと思います。 グラボはたぶんNVIDIAのGeFORCE系列。 【接続】 モニターA→メインモニター。アナログ(D-sub)接続 モニターB→サブモニター。デジタル(HDMI)接続 【トラブル内容】 1.コンパネの画面のプロパティの中の最適化をすすめているときに、上記接続の 内容がでてきたので、 「アナログとデジタルの接続方法を逆にしたら何かかわらないかな?」 と思い立ち、コードを入れ替えました。 2.両方画面がブラックアウト。見えなくなる。 3.何も見えないのでPCも操作不能のため、電源長押しで強制終了。 4.起動しなおしたところ、windowsロゴのあと、ブラックアウトしてしまうように。 5.D-SUBとモニターAを接続、モニターBはPCから外して起動してみると、 グラボのスペックのようなものを表示してそこでストップ。 windowsロゴすら出ない。 ※表示内容は、部分的にメモしています(走り書きなので多少違うかも)。 「WinFast PX8500GT TDIH 256MB」 6.他のメーカーのモニター(たぶんIO-DATA)を5と同じように単独でD-subで 接続しても、やはりグラボのスペックのようなものを表示してストップ。 7.この辺りでパニックになり、他の操作のことはほとんど覚えていません…… 確かモニターB+HDMI単独で繋いだ場合は4と同じ症状だったと思います。 (以下続く)
▼今後 明日(もう今日ですが)、早朝から出社して再度トラブル対処にあたります。なので、 この質問を書いた後は、一旦休息に入りますので、レスや質問にはほとんど答えられない と思います。申しわけありません。 なお、現在考えている明日出勤後の対処方法は…… ・セーフモードで立ち上げてみる(実はまだやっていないことにこのメモをまとめている最中にきづきました) ・BIOS内にディスプレイ設定とかないか確認してみる ▼質問内容 ※そのものズバリの回答でなくても構いません。仮説や「もしかしたら……」でも 構いません。もちろん、一部の答えでも構いません。もう、正直、何のアイデアも でてこないので…… Q1.これは故障なのでしょうか? グラボが壊れている? あるいは何かの設定が おかしくなっている? グラボが壊れているなら交換すれば直る? Q2.コントロールパネルの「画面」設定は一般にどこに保存されるのでしょうか? レジストリ? BIOS? それともイニシャルファイルのような感じ? ※例えば、HDDだけ抜いて他のPCに乗せて何かのファイルの設定をいじればよい、 とかそういうのができないのかな、と考えているわけです。 Q3.BIOSでマルチディスプレイの設定をいじったり、ディスプレイ設定を初期化 したりできるでしょうか? できるなら、どこの項目を見ればいいのでしょうか? Q4.何か他に「こうしてみたら?」「こうかもしれない」などあればぜひご教示ください。 質問ばかりで申しわけありません。 本当に、どうすればいいのかわからず途方にくれています。 すぐに返事できないと思いますが、よろしくお願いします。 (終)
窓からパソコンを投げ捨てればいいんじゃないかな
会社のパソコンなら金払って有償のサポート利用すればいいんじゃね。 営利目的なのにこういうところを利用するのってものすごく抵抗あるな。
今すぐPCのリースができるように稟議書を書いたほうがいいと思うぞ。 そのPCを直す金で新しいPCが買えそう。 ちなみに、"りんぎしょ" じゃなくて "ひんぎしょ" が正解だからね。
おはようございます。
>>620 私が窓から捨てられたいです。
>>621 ,622
土日じゃなければそうなんですけど。
問題は、上司が個人的に持ち込んで寄贈したPCであることと、
一応のタイムリミットが今日の朝10時であることなのですorz
>>623 情報ありがとうございます。
藁にも縋る気持ちってのは今のような心境なのでしょうか。
今から朝飯食って出社します。
会社からは2ちゃ書き込めないけど、読めるので他に情報あったらお願いします。
一応、タイムリミットはありますが、最悪、他のPCにHDDのせかえて
データだけ吸い出しながら使ってもらいつつ、問題点を洗い出す、という
方法をとるかもしれないので、皆さんは私のタイムリミットは無視してもらって
構いません(10時以降も、ネタがあったらお願いします……
因みに何故HDDのせかえ&データ吸出しを最初からしないかというと、
上司のPCは持込だけあって、会社のどのPCよりも高機能なんです。
だから、HDDのせかえだと、フルパワーでできないことが明白なので、
ギリギリまではきちんと復旧させるための手を尽くしたい……と思ってます。
A3. とりあえず、モニタを一台だけ D-sub に接続 BIOS setup にて init Display First が PEG(PCI Express) になっているか確認 save & exit setup
ここまでやって ハードウェアの問題か?画面のプロパティの設定の問題か? とりあえず判断して
無職どもが有職にアドバイス なんかいい光景ですね
土曜日なんですけど? ニートは曜日感覚無いから仕方ないか
617です。 みなさんありがとう! とりあえず解決しました! 早朝出社でゴチャゴチャやった末、無事モニタ出力できるようになりました。本来の勤務は午後からなので、一旦帰宅した次第です。 因みに結果報告としましては、どうもドライバがおかしくなっていたらしく、 1.セーフモード起動(できた! 2.NVIDIAのデバイス停止 3.通常モードで起動しなおす(1画面で狭い画面だけど、表示できた! 4.ドライバを再インストールするためのデータを準備 5.セーフモードで再起動後、ドライバを再インストール 6.ここまできたらグラボ装備状態で通常モードで起動できるようになったので、 再度マルチディスプレイ環境に設定し直して完了! 電源が落ちない、という最初の相談案件は解決していませんが、 なんとか上司の仕事に影響を与えずに済みました。 今までセーフモードで何かを解決したことが皆無でしたので、 パニック状況下ではセーフモードのことなんて欠片も思い浮かばなかったのが敗因です。 今回の件で、反省しました。セーフモード最強! それではみなさん、お騒がせしました。 ありがとうございました。 良い週末を!
>>628 今日煽るなら
「暇人ども乙 俺はこれから彼女と遊びに行くぜ」
あたりだな
ま 書いてる自分の胸にグサリと刺さることだろうから書けないかw
ふ・・・ 俺は今から彼氏と遊びに行くZE
二次元彼女餅乙
彼氏だったかw
いや、もしかすっと
>>633 は男の娘かもしれんw
質問します 会社のPCなんですが少し前から起動するとタスクマネージャ・アプリケーション内に 「msconv」という名のファイル?が立ち上がるようになりました。 「msconv」で検索したのですが、ウイルスというわけではないようです。 これは放置しておいていいものなのでしょうか?
640 :
名無しさん :2010/10/02(土) 14:31:05 0
プログラムをアンインストールしてしまいスピーカーから音が出なくなったんですがどうすればいいでしょうか? 種類はELECOMのMS130BKです よろしくお願いします
何ていうプログラムをアンインストールしたんだ? それをインストールし直せばいいんじゃないの? #MS130BKがどう関係するのかわからんが・・・
644 :
名無しさん :2010/10/02(土) 14:45:12 O
支払い滞って自動的解約になったんだが やっと就職決まりすぐにでもネット使いたい 滞ってるからそこは払い済まないと当然無理 今の状況で別のプロバイダと契約できますか? それとも調べらられてアウトでしょうか?
滞って解約になったのは「プロバイダとの契約」なの? それだけなら別のプロバイダで契約できると思うよ。 「回線切られた」となるとそうはいかないがwww
イー・アクセスとかアッカとか、ADSLで同じ回線業者になったら無理かもね
通信授業というくくりになってるので 最悪の場合プロバイダどころか、新規で携帯も契約出来なくなるかもしれない おとーさんかおかーさんに契約してもらえ
>>640 マルチはアカンで
ちゃんと質問を締め切ってから他へ移動しろよ
649 :
名無しさん :2010/10/02(土) 16:01:25 O
はいっ わかりまつたぁ
650 :
名無しさん :2010/10/02(土) 16:20:15 0
CPU:Athron 64 4000+ から Athron II X2 260 に変更 OS:XPhome ドライブ:ATAPI iHES108(バルク) ソフト:PowerDVD8 (バルクドライブ付属) 4000+を使用時にBDを再生していたとき、たまに、再生がカクカクしたり、止まったりしていたので、 CPUを X2 260 に交換しました。 その後BDの再生をテストしようとしたら、再生ができなくなってしまいました。 BD挿入→ソフト自動起動→固まる ソフト起動→BD挿入→固まる DVDは問題なく再生出来ています。 試しに、再生ソフトを再インストールしてみましたが、変わらずです。 対処方法をご存じの方は居らっしゃらないでしょうか?
652 :
638 :2010/10/02(土) 17:31:08 0
>>639 返答ありがとー
根元を調べていったらpc_capterというプログラムに行き着いた。
どうやら俺のPCは知らんうちに誰か(多分上司)に監視されていたようだ…
みんな帰ったんで、今から犯人調べてみるわ
>>652 バックロガー?
会社でも不正操作や誤操作の時に追跡調査できるよう
キータイプやネットワーク接続の履歴を取ってる場合がある
その場合 それを切るとサーバがLAN接続を拒否したり強制ログアウト(操作不可)になることがある
654 :
名無しさん :2010/10/02(土) 17:47:26 O
>>645 ようわからんのですが… 回線切られてあるない確認はどうすればわかりますか?
656 :
638 :2010/10/02(土) 18:19:27 0
>>653 いや定期的にデスクトップ画像をそのままjpg化したやつだったからそういうのではない。
というかつづり間違えてた。すまん、pc_captureだった。
調べたらどうもPC_CAPTUREってフリーソフトを勝手に入れられてたっぽい。
最初言った「msconv」とそのソフトのexeのアイコンが同じだったから間違いない。
657 :
650 :2010/10/02(土) 18:26:06 0
>>651 リンク先拝見しましたが、
私の場合は著作権関連の情報も出ないので、
現象が異なるようです。
658 :
名無しさん :2010/10/02(土) 18:32:06 O
>>655 いや〜 いまネットできないすよ 先ほど申したとおりプロバイダ解約状態ですから
グローバルIPが出てくるのか
661 :
名無しさん :2010/10/02(土) 22:35:35 0
SHARPの5年前の、PC-ALシリーズのパソコン(XP)なんですが、 ブルースクリーンが出るので、リカバリCDからのリカバリをしようとしています。 しかし、CDブートにして、リカバリCDを読み込ませると、 File \I386\System32\ntoskrnl.exe cannot be loaded The error code is 4 と出て、それ以上先に進めません。 このエラーコードをいろいろ調べてみましたが、よく分かりません、 分かる方、お願いします。
663 :
名無しさん :2010/10/02(土) 23:01:40 0
CD汚れてない?
665 :
名無しさん :2010/10/02(土) 23:09:50 0
ブルースクリーンの原因がメモリだとしたら、そっちをなんとかするのが先だね 増設してるメモリがあったら外して最小構成にしてみるとか
Windows 7 (64bit)で、Internet Explorer 8を使用しています。 リンクを「新しいタブで開く」とき、たまにWebページが全く表示できないときがあります。 1度では表示できなくても、何度か開くと表示できるようにはなります。 設定のリセットはしましたが、再現します。 どなたか、ご回答よろしくお願いします。
>>667 「全く表示できない」時のエラー原因欄もチェックしろ。
あとは別のブラウザでもためしてみ。
なんとなく回線起因なきがする。
インターネット回線との接続がPCから直接PPPoEするような設定だとそんな現象になりやすい。
しばらく通信がないと通信をきり、必要になった時接続を始めるが認証手続きに時間がかかるのでブラウザがタイムアウトする。
ルーター装置を挟めば解決する。
670 :
667 :2010/10/03(日) 02:23:51 0
>>668 私もそれは考えましたが、表示できないWebページは様々で規則性もないなので、
他に何か要因があるのかと思いまして…
671 :
667 :2010/10/03(日) 02:34:04 0
>>669 全く表示できないときは、ステータスバーの表示が「待機中」のまま変化がないので、
エラー原因も表示されません…。
発生したときの例としては、ヤフオクを閲覧してて、
タブを5〜6個開くと、表示されるタブもあれば、「待機中」のまま変化がないタブもある…という感じです。
キャッシュが壊れる「癖」が付いてるんだろうな あ、もちろん比喩的な表現だよ、原因は結構ややこしいのだが めんどくさければIE9β入れれば直る
BUFFALOの外付けHDDに対して、付属ソフトのBackup Utilityを使ってフルバックアップをしているんですが、全然進まなくて困っています。 PCを使用していても、寝ている間の8時間でも、どちらも変わらず進まなく、2回やり直しました。 CPU使用率やPF使用量はごく普通です。 O S : WindowsXP ( 5.01.2600 Service Pack 3 ) Memory : 2046MB CPU Name : AMD UNKNOWN Processor CPU Speed : 2007.84 MHz
今度DELLのPCを購入するのですが、 ・パーテーション設定をしてからリカバリディスクを作成するのでしょうか? ・パーテーション設定をしたらOSを再インストールしなければならないのですか? OSメディアは添付されないらしいので… ・リカバリディスクはどんなDVD-ROM?を買っておけばいいのですか? 超初心者のほうのスレに書き込んだほうがよかったかな… よろしくお願いします。
↑Windows 7 Home Premium 正規版 64bitです
>>674 質問の意図が判らないんで一般的な常識範囲で回答。
・一般的には、まず最初にリカバリディスクを作る。パーティション設定云々はその後。
・最初にどうパーティション設定されてるか判らないんで何とも言えん。
(Cドライブを変更しようとするなら再インストールが必要な場合が多い)
・リカバリディスクは上書きしないんで推奨メーカーのDVD-Rを必要枚数×2位用意する。
(Rなのは誤上書き防止の為。枚数大目に用意するのは作成時トラブルに備えて)
基本的にはこんなもんか?機種固有の問題についてはDELL使ったこと無いんでよく知らん。
作るのが初めてだってんなら取説はしっかり読め。で判らなかったらDELLのサポートに聞け。
>>676 ありがとうございます!
2番目についてですが、注文時にパーテーション分割設定をしていないので
C:100% D:0%の状態だと思います。
もし再インストールが必要になった場合、先に作成しておいたリカバリディスクを使用すればいいんでしょうか?
そうするとパーテーション設定も元に戻ってしまったりはしませんか?
>>677 一般的にはリカバリ時にパーティション設定をするかしないか選べるようになってる。
仮にC:50%、D:50%にした後にパーティション設定しないを選んでリカバリすればその状態は保持される。
そもそもC:50%にする方法がパーティション設定をしてリカバリする、を選ぶのが普通。
ただDELL固有の事は判らないんでDELLでもそうかは不明。取説読めば詳しく載ってるはず。
679 :
674 :2010/10/03(日) 14:55:05 0
昨日PCの電源をつけたところ、XPのロード画面の描画が乱れていました。
再起動しても直らない為デバイスの状況を確認した所、グラフィックボードが認識されていませんでした。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/159434.zip こちらに乱れた時をデジカメで撮ったので、宜しければ見て頂きたいです。
この症状から考えられるのはグラフィックボードの故障以外にありますでしょうか?
モニターも疑いましたが、他のモニターでも同じように乱れました。
また、電源つけてから長時間放置していると乱れがなくなり、その状態で再起動をすると今まで通りに動くようになります。
OS : WindowsXP Home
マザーボード : P5B
グラフィックボード : GeForce 8800 GTX
グラフィックボードの故障なんじゃない
異常状態が放置でよくなるってことは、グラボ関係とみていいんじゃないかな。 オンボで出力できならそっちを試してみるといいよ。
683 :
680 :2010/10/03(日) 18:46:59 0
>>681 >>682 回答ありがとうございます。
異常状態が放置で症状改善というのはグラボには良くある事なのでしょうか?
壊れた物は時間経過でもっと壊れていくという認識でしたので…
PC背面を見た所、オンボ出力らしきものが見当たらないので、グラボ故障と考えて新規にグラボの購入をしようと思います。
684 :
名無しさん :2010/10/03(日) 21:25:34 0
>>683 電解コンデンサ不良の典型的症状
分かりやすく書くと経時によって電気が溜まると正常に動くようになる
685 :
684 :2010/10/03(日) 21:30:34 0
あ、不良と言うより劣化と記載したほうが適切でしたね
グラボは、高性能品ほど熱が出やすく、劣化が早いという面もあり。 用途によっては、安物のほうが安定して使えたりする。
687 :
680 :2010/10/04(月) 01:04:58 0
>>684 >>685 >>686 回答ありがとうございます。
電気が溜まっているから再起動なら大丈夫だったんですね
3年頑張ってくれたんで、同スペックくらいのを買う事にしました。
>>686 適正温度で使用していれば特に劣化が早いってことはないだろ
Raid化について質問なのですが、RaidなしからRaid(1か5)へ移行するには、 OS等再インストになるのでしょうか? RaidなしのPCをHDDイメージでバックアップを取り、Raid化後にそのイメージを戻す、 という手順を想定しています。 また、この手順でいい場合、おすすめのイメージツールはありますか? よろしくお願いいたします。
>Raid化について質問なのですが、RaidなしからRaid(1か5)へ移行するには、 >OS等再インストになるのでしょうか? はい、そのとおりです。 そっちのほうが原因不明のトラブルに合わないそうです。 >RaidなしのPCをHDDイメージでバックアップを取り、Raid化後にそのイメージを戻す、 >という手順を想定しています。 えーRAIDドライバはいつインストールするのでしょうか。正規の方法では、OSの インストール中にF8キー押してドライバをインストールするのがセオリーです。 上記で記したように、イレギュラーな方法で行ってうまくいかないこともあります。
691 :
名無しさん :2010/10/04(月) 22:41:40 0
159 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/04(月) 22:21:43 0 激安派にはちょうど良いんじゃない? 結構安いと思うんだけど? マルチで宣伝してんじゃねぇよ! バカが
693 :
名無しさん :2010/10/04(月) 23:01:39 0
IS01とかこれからガンガン0円で買えるようになるのになんで1万も出すんだアホか
>>690 返答ありがとうございます。
> >RaidなしのPCをHDDイメージでバックアップを取り、Raid化後にそのイメージを戻す、
> >という手順を想定しています。
> えーRAIDドライバはいつインストールするのでしょうか。正規の方法では、OSの
> インストール中にF8キー押してドライバをインストールするのがセオリーです。
Raid化してしまえばその後はそのOSを消しても設定は残るのではないんでしょうか?
マザボにどんなRaidコントローラを積んでいるのかにもよるかもしれませんが・・・
>>695 両方必要
BIOSレベルで設定しても
OS側が以後勝手にRAIDの設定を自動認識してくれるわけではない
OS側にも「こいつはRAIDのシステムを使ってますよ」と教えてやる必要がある
リカバリイメージを取っておけばいいが、リカバリの際に
ソフトのバージョンやエディションによっては
リカバリイメージを書き戻すソフトがRAIDに対応せずコケる可能性もある
>>695 ああ、BIOS側は一度設定すれば
OSの状態に関係なくRAIDの設定は残る(RAIDの設定を変更するかBIOSを初期値に戻さない限り)
これで期待した答えになってるかな?
>>695 自分で答えが出てるなら、質問するな糞野郎。
そんな奴にセオリー説いても老害の脳みそのように一切意見を聞かない。
エスパーさん募集です。。。 知人の会社のPCなのですが、DVDドライブが使えなくて困ってます。 具体的にはデバイスドライバで、メーカー及び製品名が認識されてるのに!が付いていて使用不可。 試したこと:ドライバの削除 → OSの自動認識でのドライバインストール中にエラーでインストールが完了せず。 USBDVDドライブを繋げる → 同様のエラー。デバイスドライバで!付きだがメーカー名及び製品名は正しく表示。 10数分しか時間なくて上記のことしか試せなかったのですが、こういう事試してみたら?くらいの事で結構ですので 何かありましたら教えてください。 OS XP sp3 製品名 Dell Dimension 1100/B110
新しいの買い換える これですべて解決
>>701 自分は初心者ではないので、そのスレはふさわしくないと考えました
703 :
699 :2010/10/06(水) 02:19:16 0
まー 無理だよねー。 正確なエラー表示くらい最低覚えて出直してきます。
初心者じゃないからテンプレは読まないんですね
>>699 デバイスの競合じゃないかな。
ドライブ系で競合してそうなデバイスを削除してみるといいよ
>>695 で、BIOSに設定を覚えさせればいいだけなのかどうかが未だ不明だね。
サーバー機のRaidコントローラは記憶してくれているっぽいけど、
PCのマザボ内蔵のではどうかわかんないわ。
>>698 よく読め、
>
↑が見えないのか?
質問も返答もしないならROMってろ糞が。
IPについて教えてください。 家のPCが変わっても接続の元が変わらないのでIPは変わりませんよね? IP=PC1つの番号ではなく IP=接続しているモデムの番号 2つPCがあってもIPが一緒かどうか教えていただきたく質問させていただきました><
IPじゃなくてIPアドレスね。 グローバルIPアドレスはモデムに付与されるので、下に何台繋いでも同一です。 当然ですが、繋いだPCのローカルIPアドレスは(ルータからDHCPで払い出しと思いますが)全部異なります。
モデムの台数ではなく、接続する機器の台数 だからPCもPSPもDSもPS3もXBOX360もWiiも含まれる
パソコンがどこか壊れてしまったようなのですが、これはどの部品に 問題があるのでしょうか? 3Dゲームをやってる最中にフリーズ。 ゲームだけが反応しないだけでなく、パソコン自体が完全に無反応になる。 ↓ パソコンを再起動してゲームを再開したが、しばらくしてフリーズ。 ↓ だんだんとフリーズするまでの間隔が短くなっていって、そのうちゲームを起動しただけで フリーズするようになる。 ↓ 別の3Dゲームを起動すると同じようにフリーズ。 ↓ ゲームを起動しなければ問題なく使えていたが、1日くらいたってゲームをしていないときにも フリーズするようになる。
>>710 グラフィクボードかな
デスクトップでしょ、側板、取り外して
グラフィックボードのファンが回っているか、くらいチェックしてみれ
>>708-709 回答ありがとうございます。
ネットゲームで同一IPでの接続はNGというのがあったので、別のPCを用意すれば可能なのかな?と思い質問させていただきました。
>>712 ありがちだけど、厳密にはNGだわな。
ただネカフェとか環境によってはIPアドレスが被る場合もあるから、厳しい取締りはないと思われ
>>710 グラボの不調でなければ、HDDかもね。
チェックディスクやってみるといいよ。
誰か助けてください(≧ヘ≦) 自分が悪いんだけど、パソコンのCDドライブ替えようとしてHDDはずしちゃって戻したんだけど、組み直したらビーって音がして画面が立ち上がりません… 電源入れた瞬間にファンがすごい勢いで回るんですが、なんか考えられることありませんか?よければ教えてください…
そのピーが何回なるのか?
715です。寝ちゃいました…ごめんなさい 不規則な感覚で6回なります またよければ回答お願いします
717さんリンク貼付ありがとうございます! それ見て、思い当たる節がありメモリを脱着したのを思い出しました… あと文章じゃわかりずらいと思ったんだけど、変換サイト知らなくてUPできませんでした… ピーって音の長さは同じなのですが計六回鳴ります 空白を無音だとすると ピー ピー ピー ピー ピー ピー って感じなんですが… メモリエラーだとすればなぜOSが起動しないのでしょう… お店に出せば修理可能だと思いますか? 長くてすみませんm(_ _)m
>>719 >メモリエラーだとすれば
当たり前じゃんか
OSを展開するためのメモリがエラー起こしてりゃ
起動するわきゃない
それともBIOSのことか
メモリがエラー起こせばBIOSも起動しない
あと、最初の質問番号を名前欄に入力してな
空白が同じになってますね… 一回目と四回目の音の後は無音時間が少し長いです。 わかりづらいですよね… 動画をupできるように仕事終わりに探してみます…
722 :
722 :2010/10/07(木) 09:26:37 0
sony vaioのパソコンを使っています。 数日前、パソコン起動中に誤って電源を抜いてしまいました。 真っ黒な画面に、小さな白い→(矢印)が浮いてる状態の画面になってしまいます。 デカバリのCDを作っていたので、それで修復しようといろいろ試してみましたが だめでした。 スタートアップの修復です。 いろいろ検索してみて、コマンドプロンクトで修復ができるかも、と試してみたの ですが、「bootrec /fixboot 」を入力すると「このボリュームは認識可能なファイル ではない。必要なファイルシステム ドライバがすべて読み込まれているかボリュームが 壊れてないか確認してください」と表示がでます。 修復できません。何か他に手はありますか。 いろいろファイルが入っているので初期設定に戻すのをためらってます・・。
>>722 まずSafeモードで起動できないか試してください。
Safeモードが使えるのであれば、外付けHDDなどに必要なファイルをコピーしてリカバリ。
メーカー製PCのリカバリCDの場合、コマンドプロンプトが使えないものもあるので
それが原因かもしれませんが、たぶんHDDの故障だと思われます。
起動ドライブが壊れた(フォーマットすらできない)ハードディスクを利用して 外付けのドライブとしました。パーティション2分割としていたため、データ側 は認識され利用できますが、PCに接続したときに壊れたドライブに当りにいく ため、スタンバイにちょっこし時間がかかります。この壊れた側のドライブを無 効にできないものでしょうか?方法があれば、ご教示願います。
>>725 「ディスクの管理」で出来るけど、素直に新品買った方がいいよ。
>>725 領域の割当てを解除すればいいんじゃないの?
728 :
722 :2010/10/07(木) 10:43:03 0
リカバリだね
730 :
725 :2010/10/07(木) 12:36:39 0
>>726 新品はすぐ買ってOS入れて使ってます。
>>726 ,727 簡単にできました。ありがとうございました。
>>728 1) 外付けHDDを買ってくる
2) 適当なLiveCDを作る
3) LiveCDからBootして、必要なデータを外付けHDDにサルベージする
4) リカバリする
知識の不足は、グーグル先生に訊くなどして補いましょう。
732 :
名無しさん :2010/10/07(木) 16:08:51 0
HD5670を購入したんですけど 温度が平常時で40度前後で最高で54度くらいあがるんですけどこれって正常ですか?
ちょっと低めかな
>>732 GPUは50〜70度の範囲なら概ね正常
736 :
名無しさん :2010/10/07(木) 19:14:46 0
正常というかむしろよく冷えてる
738 :
名無しさん :2010/10/07(木) 19:28:27 0
HD5670の最新のドライバを入れようとすると全然インストールできません そのかわりこういったメッセージがでてきます 解決策を教えてください Microsoft Visual Studio の問題を解決する Microsoft Visual Studio が正常に動作しなくなりました。 この問題を解決するには、次のマイクロソフト サポート技術情報 (KB) に記載されている手順を実行してください。 KB961894 : Mfc80.dll または Mfc80u.dll モジュールを更新する製品をインストールすると、アプリケーションがクラッシュする
あなたがHD5670の最新ドライバだと思っているそれはHD5670と関係ないものだからです。 100%断言できます。
740 :
名無しさん :2010/10/07(木) 19:34:46 0
>>739 すみません自己解決できました
visual c++2005なんとかってのが入ってなかったのが原因だったようです
おかげで今さっき最新ドライバをインストールできました
新しいパソコンを買った XPをDドライブに、WIN7をCドライブにインストール WIN7で支障が無いんでXP入れたDドライブをフォーマットしたいんだけど WIN7のディスク管理でフォーマットしようとすると [このディスクのシステムパーテイションをフォーマットできません] と出るんだけど、フォーマットする方法はありますか? わかりにくい質問ですいませんが、理解してくれる人いるかな
>>741 パーティションユーティリティ使って消せ
744 :
741 :2010/10/07(木) 20:53:24 0
はじめてPCを自作しました。しかし、そのPCで突然マウスが止まったり、30分ほどPCを放置すると時計が一時間狂ったりするなどの問題が起きるようになりました。 最初はOS(Ubuntu 10.04)の問題かと思い、他のLinuxディストリ(Arch Linux、Fedora、OpenSUSE)を試してみましたが、どれも問題は発生しました。 以前使っていた、他人が作ったPCでは問題がなかったので、私が作ったPCに原因があるのかなと思うのですが、どうすれば解決できるでしょうか。 よろしくおねがいします。 マザーボード:GA-785GMT-USB3 CPU:AMD AthlonII X4 620
しらねーよ、自作板池カス
748 :
746 :2010/10/07(木) 22:18:20 0
そうですね。失礼しました。
スタイルをmac風にするbrushed 3.5というものを手に入れ、 解凍してみると、.dllというファイルがありました。 この拡張子はどこにおけばいいでしょうか。 デスクトップの右クリック→プロパティ→デザインタブのウィンドウズとボタンから スタイルの変更をできるようにしたいです。 XP home sp3 32bitです。 よろしくお願いします。
しらねーよ。テメーで勝手にdockを作れアホ
751 :
名無しさん :2010/10/08(金) 03:12:24 0
すみません、ここに来る前にググッたりもしたんですが… Vistaでマカフィー搭載。 一方でwindows defenderというのが働いてるんだけど… こういうのは競合はまずいと聞いたのに何なんだマイクロソフト。 今のところ不具合は無いんですが、defenderは何とかした方がいいでしょうか?
>>751 セキュリティソフトの話は
セキュリティ板のほうがいいよ
753 :
751 :2010/10/08(金) 04:09:29 0
>>752 ありがとうございます
その板はまだ知りませんでした
マルチっぽくなって迷惑なのは嫌なので、時間経ってから訊いてみます
>>753 こっちを〆て移動すればおk
時間がたっても〆なかったらただのマルチ
3年間放置して同じ質問すれば平気だよ
>>753 こっちの質問取り下げてから
あっちに移動(投稿)すればおk
757 :
名無しさん :2010/10/08(金) 09:24:30 O
ウィルコムの無線LANを使っているのですが先月中旬から回線が切断しやすくなり なかなかネットに繋がらなくなりました。最近はパソコンも立ち上がる迄に時間がかなりかかるようになっております。 何が原因かわかるような方いらっしゃいませんか?因みにWindows Vistaのパソコンです。
「ウィルコムの無線LAN」って時点で何か違うだろ・・・
759 :
名無しさん :2010/10/08(金) 11:03:59 0
トヨタやニッサンの自転車みたいな感じ
760 :
名無しさん :2010/10/08(金) 11:30:48 O
すみません、ウィルコムのAir edgeというパソコンに差し込むタイプのものです。
>>757 先月中旬以前の状態に復元してみりゃいいじゃん
システムの問題なら直るし、直らなきゃウィルコムの問題
1日最低でも6時間は起動しているので デスクトップから ノートに変えて電気代を安くしようと思ってます。 が参考までにデスクトップのってどのくらいの消費電力でしょうか? もちろん性能の違いや装備にもよるでしょうが・・・ core i5 2GHz オンボード程度で。 以前に17インチモニターから 液晶17インチに変えたら 電気代が2、3000円安くなったので
おっと、被った失礼
あれデスクトップもそんなに消費電力高くないのかな? 液晶込みで余裕の200w以下? ノートだとさらに4分の1も無い程度だけど・・・
ノートなんか買わなくても省電力設定にすればいいはなし。 アンダークロックしたって良いんだぜ
769 :
名無しさん :2010/10/08(金) 16:55:53 0
いまxpでPEN4のを使ってます。最近起動が不安定だったりで調子悪いので買い替えを考えてるのですが、 モニター、DVDドライブ、外付けHDDなど周辺機器は全て揃っている オフィスなどのソフト不要 使用頻度はネット9割、残りでイラレなど 現スペックで特に不満もない という状況では、何を買うのが得策でしょうか?慣れているxp機が欲しいのですが今はほとんど売られていないようです。 これを機に7に乗り換えるか、中古で本体を買うか迷っています。 予算は少なくて済むならそれが1番ありがたいのですが。
>>769 DELLあたりで売ってる安いビジネスモデルでOK
Win7ProにしとけばXPモード使える。
771 :
769 :2010/10/08(金) 17:09:17 0
>>770 なるほど7にそんなモードもあるんですね。ちと調べてみます。
自分だけならともかく、機械オンチの嫁と共用PCなので、出来るだけ環境を変えない買い替えを考えてみます。
やっぱり今後のことを考えると7にすべきなんでしょうかね?
>>771 一生XPしか使えないスキルで済ませられるなら
中古でもなんでも探せばいいでしょ
>>771 予算がいくらで、何年使うつもり?
今からだったらWin7機にしておいた方が後悔しないと思うけど。
774 :
769 :2010/10/08(金) 17:20:07 0
>>773 これまでは中古本体のみを2-3万で1年から2年で買い替えてきました。
今回も同じように考えてましたが、7のこともあり悩んだしだいです。
予算は5万以下でいければいいなと考えてます。
>>772 あんたみたいなPCスキルないので。すんませんね。
>>774 ゲートウェイのSX2311-N42C/Lか、安くあげたければ
イーマのEL1352-H22Cくらいでいかがですか。
778 :
名無しさん :2010/10/08(金) 18:56:47 0
パソコンを起動させてから数分間パソコンがとても重くなり 何をするのにも時間がかかります。 十分程度経ったころには普通に動いてくれるようになります。 最初はこんなことはなかったのですが、何か解決する方法はないでしょうか? osはwindows7でパナソニックのCF-S9JYF1DCを使っています。 osを再インストールしても直りませんでした。
メモリが不良なんじゃないの?
また、コンデンサがボン、どうなっちょるの。たまりません、買って2年よ。
>>769 一番いいのはパッケージ版のXPをネットででも探して買ってインストールする事
それなら後々に本体を買い替えても使い回せるから
783 :
名無しさん :2010/10/08(金) 19:27:44 0
NECのVL500/Dを使用していますがヘッドホンの差込口はPC本体の後ろにあるピンク色の差込口で良いですよね? そこに差し込んでもヘッドホンからは聞こえず普通に音が出てしまうのですが考えられる理由はありますか?
ピンク?普通は緑(黄緑)だと思うけど
この人は異常かもしれない
愚痴りたいだけならブログでやれ
そうだ、ブログでやれ
俺の日記帳で勝手なことをするんじゃねえ
馬鹿Pはくたばれ
Pは俺が命をかけて守る
俺も手助けするぞ
>>783 付属のモニタと内蔵スピーカー使っているなら、ヘッドフォン端子はそこにあるだろ
793 :
783 :2010/10/08(金) 20:50:53 0
>>792 それがモニタには差込口がないんです。
なのでPC本体裏しかなさそうなんですが差し込んでも音が漏れてしまいます・・。
>>793 ピンクがマイク端子かもと思わなかったんですか?
796 :
783 :2010/10/08(金) 21:13:19 0
797 :
783 :2010/10/08(金) 21:14:45 0
自己解決です。
「みなさんがおっしゃった通り、薄緑色でした」 とは、恥ずかしくて書けんわなw
ここはあほ多いから自分で調べたほうが早いよ
役に立たん、口だけの奴ばかりだろう、相手にしてたら時間の無駄だよ
意味のないなりすましがいますね
804 :
名無しさん :2010/10/08(金) 21:45:32 0
インターネットの白い線だけ買える?
どこかで買える
>>804 LANケーブルかADSL用の電話線なら電器屋やホムセンで売ってる
807 :
名無しさん :2010/10/08(金) 21:48:56 0
ヤマダにある?
ある。
809 :
名無しさん :2010/10/08(金) 21:52:27 0
ありあと(´・ω・`)
810 :
名無しさん :2010/10/09(土) 02:20:37 0
15年くらい前って、パソコンは3年くらいで買い換えたくなるくらい すぐに古くなってたけど、今は3年くらいじゃぜんぜん使える(不自由しない)という 印象があります。 ネットや動画再生や事務系ソフトの進化が、よりスペック向上を要求しなくなってるのでしょうか? ですので、家庭用のPCを買うときに、5-10年くらい使うつもりで買っていいと思いますが、 どうでしょうか?
自作すりゃ10年いけるとおもう パーツを必要に応じてどんどん変えていけばね だからPCケース選びって結構大事
ケース、大事なのかなぁ? 俺のメインPCは、98SEが出てすぐの時に自作用に買ったフルタワーだけど 当時9000円ぐらいでやたら頑丈なんで今でも使ってるだけ MMXペンティアムのシールもそのままだ なんとなくケースを買いそびれて交換しないだけで、愛着もなにもないんだが
>>812 ばかだろおまえ
フルタワー買ってる時点で自分がちゃんと拡張やらメンテ重視でケース買ってるって言ってるようなもんだろ
そういう意味で大事って言ってるんだよ
下手にしゃれてメンテしずらいの買ったら結局将来的にケースごと買い替えだわ
>>810 別に自分が不自由を感じなければ、他人に意見聞くことじゃないのです。
それより、PC自体が持たないと思います。
PC全体としては日本製でもパーツなどが外国製です。例えば電源ユニットが中国製とか。
もし故障すれば、修理するのは時間もお金もロスが多いです。新品買うほうがコスパがいい。
2世代くらい前の安くなった新品を乗り換えるのが効率いいかな
↑のお二人のようなスペシャリストは電解コンデンサでも取り替えますのでね
同じように考えるとまずい
能書きは良い、我をあがめよ。
>>810 あんたの買い替えサイクルぐらい人に訊かずに自分で決めろよ
用途の違い(ネットやワープロ程度の軽作業にしか使わないのと、動画編集などの重い作業では当然違うし、使っている内に新しい事に挑戦したくなる場合もある)
買う機種の元々のスペック(ネットトップのような非力な安物を買うのか、ある程度以上高性能な機種を買うのか)
とかあるだろ
後はソフトのバージョンアップや扱うファイルの量が増えて重く感じるようになる場合もあるな
他に言えるのは、長く使う気があるなら3年保証とか5年保証とかの長期保証に入っとけってぐらいか
落下や水濡れなどの事故にも対応の保険機能がある保証なら尚いい
>>816 落ち着いて読んでみるといい。
元々は、「動画編集も含め、ゲーム以外の用途はたいていスペック的には
頭打ちなんじゃないか」という質問がと思う。
>>817 それなら答えは簡単だ
「頭打ちな訳無いだろ」の一言で済む
本人がショボスペックで満足できるなら「好きにしろ」だ
根拠は?
>>817 >>810 は「ネットや動画再生や事務系ソフト」と基本的に軽作業に分類されるものしか挙げてないぞ
買い替えの必要性が低くなってきてる気がするのは たぶんOSを新しくする必要性が低いからじゃないかな。 もうずーーっとXPが多数派のままだろ。
いま電器屋で一番安いwin7は5万くらいである。ネットだともっと安いね。 買って梱包開けて配線などして、セットアップ。これが小1時間で終わる。 PC潰れる、誰しもある程度落ち込む。気を取り直して、自分で対処できるか調べる。 できないならメーカーサポートか修理屋連絡する。状況説明する。PC送るか運ぶ。 すぐ見てもらえない、長けりゃ1ヶ月なんてざらにある。保証無けりゃたいそうな修理費。 これに付き合うの考えただけでゾッとする。 常日頃からバックアップとっておいて、鼻歌歌いながら、新品に載せ換えよう。 誰が考えても楽だろう。俺は長期保証は入らない。説明もうざいし、ある程度待たされるし。
予備機があれば待たされてもどうって事ないけどな。 それこそ壊れてからでも、安いのを場つなぎ兼ねた予備として買えばいい。
>>821 OSが同じでもXPが出た当初の頃のマシンスペックだとネットのブラウズ程度でも動作が遅くて不快になるよ。
一般的な 家電 として見ると、まだまだパソコンは買い替え頻度が高すぎるよ。
状況説明が楽ならいいよ 「パンクしたから直しといて」みたいに言えるならね でも故障状況を聞くと、毎年のように潰れてる人もいるみたい。 ひとつ潰れれば、あっちこっちの可能性ある。腕のいい修理に巡り合える保証はない。 付き合いたくない。 リファビッシュPCなど絶対買わない
>>826 不具合箇所の特定ができない人なら「○○ができない」と症状の一宇だけ簡単に伝えて販売店の修理窓口に出せばいいだけ
毎年のように壊れるのは、使い方が悪いか外れ引いたか元から低品質なだけ
一箇所壊れたからって他が壊れるとは限らないし、光学ドライブやHDDなどのように元の平均寿命が異なるものもある
修理は自分で専門業者を探して個別に依頼するんじゃなければ、普通はメーカーかメーカー指定の下請けでやるし、最近は故障パーツのASSYを丸ごと交換するから腕の良し悪しも特には関係ない
その下の部分はあんたの主観でしかない
修理屋さんが言ってます。このコンデンサ取り替えた跡があるって。
その修理屋の言うことは信じるのか 今までに個人か社外の小規模業者にでも出されたものかもしれないのに だいたい、取り替えた跡が本当にあったとして、だからどうだと言うんだ
2001年2002年はあれだけ問題になりましたが、 最近の2008年製あたりでも、つまり2年ほどの使用でも液漏れ起こるコンデンサあるらしいです。 それはコンデンサが悪いのか、エアフローが悪いのか、MB設計自体が悪いのか知りません。 でも、その交換で直ったらしいです。 ネットで見ました。 こんなんと付き合うの ばからしいやん。 楽に生きるか、苦悩に包まれるかです。 ハズレはハズレとスパッと新品のほうが精神衛生上も良い。そんな価格なんですよ。 「ASSYを丸ごと」を受けました。MBはASSYでないなら失礼。
つまりですよ MB設計ミスだったとすれば 設計どおりの耐圧のコンデンサを付けてくれるのでは、また2年後起こりえる。 そこを機転の利く腕の良い修理屋なら、 スペース的に許される程度の耐圧の大きいコンデンサに換えてくれます。自分ならそうします。 組織は上の命令で動きます。たとえコンデンサ1本でも勝手なことできないでしょう。 こういうことに何年かに一度でも付き合うのは、ばからしいと思います。主観でしか言えません。
>>831 信頼できそうな修理業者を知ってるなら、そこと付き合えばいいだけだろ
コンデンサ不良なんて今更言うまでもなく、よくある話だ
だから最近の市販マザボでは、必ずしも必要ない場所にまで固体コンデンサを採用してオール固体コンデンサの信頼性をアピールしている製品まである
コンデンサの交換ごときで苦悩に包まれたりはしないし、新品に買い替えても同じような安物部品が使われていたり詰め込み設計になっていたりすれば同じ事の繰り返しになるだけだ
下のはASSY交換した後で回収したパーツをリビルドする場合だってあるし、単純なコンデンサ交換ぐらいなら腕の良し悪しがどうとか言うレベルの作業でもない
>>832 それだけ気にするなら、機転とか腕とか抽象的な話じゃなくて細かい依頼に応じてくれそうな業者に希望を伝えて作業してもらえばいいだろ
もしくは冷却性能アップさせるためにファン追加するとかな
それぐらいなら自分でも出来るだろ
毎月のような高い頻度なら非常に困るが、何年かに一度起こるか起こらないか程度なら迷惑ではあるがヒステリックに騒ぎ立てる程でもない
PC使うのは、貴方のようなスペシャリストばかりではありません コンデンサの液漏れで動かなくなるときあるのです メモリかもしれませんし電源かもしれません 動かなくなったPCを前にするとガァーアアーン、 目の前真っ暗 鼻からギューニュー 素人は苦悩に包まれます
>>835 だから上にも書いたように予備を用意しとけと
データは外付けHDDにでもコピーしとけば繋ぎ直すだけで使える
少しでも安定性や信頼性を考えて機種選びしようって気は無いのかね
>>810 今の説明で判りますか、どちらでもお好きに。
ネットのコンテンツなどはPCの性能に合わせて作ります。
9xが多ければそれで確認します。XPならXPで。ハードが先で後追いになります。
最近チップセットなどグラフィック機能がすごい発展です。
5〜10年はまず無理でしょう。最初に言った通り訊く事でなく、自分で不足感じればグレードアップです
>>837 信頼性のあるメーカー製って・・・
安物パーツの寄せ集めに信頼?
840 :
名無しさん :2010/10/09(土) 10:01:10 0
長いLANケーブルを安く手に入れる方法ありますか?
841 :
名無しさん :2010/10/09(土) 10:07:49 0
LANケーブルは規格上100Mまで それ以上の長さはブースターが必要とされている
844 :
840 :2010/10/09(土) 10:37:31 0
ダイソーに行ったら 420円で 5メートル 20メートルくらいのケーブルが欲しい
>>844 20メートルのLANケーブルを売ってる店に行けば解決
住所を晒せば近くの店を調べてやるよ
>>840 40mくらいだったら普通に電気屋で売ってるのを買ったほうが良いと思う。
それより長ければ
>>842 氏が貼ってるような素線を買って末端加工。
>>844 5m100円なら安いけど
数百円の差で質の悪いの買わなくていいやん
849 :
名無しさん :2010/10/09(土) 10:58:12 0
へんじありがとうございました
850 :
名無しさん :2010/10/09(土) 12:29:29 0
中間継ぎ手のカプラーをかまして連結すりゃエエじゃん 断線事故したときは部分交換できるし長さ調節も楽やん
晒すのは住所じゃなくて最寄り駅や最寄りバス停の方がまだ安心感あるかも
852 :
名無しさん :2010/10/09(土) 13:41:28 0
HDDを変えたいのですが、OSの再インストール等が億劫です。 OSごとコピーはできませんか?ムーブでもいいのですが。
常識的に考えて無理ですね、取り消します。
>>852 できるけどxp以降だと再認証がある
やるならHDDコピーの道具一式が必要になる
>>854 できますか?XPなんですけど。
道具と言うとHDDケースじゃダメですか?
>>856 ダメ
PCがもう一台あるならHDDケース(コピー元とコピー先で二台分)+ミラーリングソフトでも可能だが
ケース代だけでも お引っ越しツールを一台買った方が安上がり
で、コピーが成功してもHDDの個体番号が異なるので
不正コピー扱いとして再認証が求められる
再認証が弾かれる可能性があるのは別の問題
>>858 事実上無理と言うことですね。
バックアップ取って再インストールします。
レスして損した
ちゃらりー はなからぎゅーにゅー
>>859 できるっての
ただ再認証は必須
再認証が通るかどうかはやってみるまでわからん
HDD換装ごときで認証通らないわけないだろ
>>862 は?
意味わからん、できるといったり無理といったり
バックアップして再インストールするからもういいよ
死ねクズ
865 :
名無しさん :2010/10/09(土) 15:45:01 0
866 :
名無しさん :2010/10/09(土) 15:45:44 0
867 :
名無しさん :2010/10/09(土) 15:48:04 0
しかし再認証はじかれるとか大嘘ついてるアホはいったいなんなんだろう・・・・ 素人レベルの自分でもこんなの余裕でわかるのに
光学で起動できるようなOS立ち上げてデッドコピーできないの?
871 :
名無しさん :2010/10/09(土) 15:55:00 0
872 :
名無しさん :2010/10/09(土) 16:07:25 0
非アクティブウィンドウをアクティブウィンドウにしないまま操作する方法を教えて下さい。 具体的にはゲームウィンドウ(Java)ともう1つのウィンドウを起動し、 もう1つのウィンドウの方だけを常に非アクティブにしたいです。 もう1つのウィンドウで行う作業は座標をクリックするだけの単純作業です。(ちなみにゲームウィンドウでする作業も同様) 他に代替案があれば教えて下さい。使用osはwindowsXPです。
>>872 どこかから黒幕というツールを探してくる
874 :
852 :2010/10/09(土) 16:30:33 0
>>864 は私ではないので。
でもこれいくらでも複製できるような気がしますが
当然コピー時と同じマザボじゃないと起動しないんですよね?
別に同一PCで使うので全然構いませんけど。
アクティベーション必要なソフトも問題ないですか?
>>874 なんのためのOEMなんだよ
認証コードさえもってればなんでもできるでしょ
>>874 都合の悪いレスは見えない仕様らしいので死ね
>>876 要は
>>860 なんでしょ?
解決案を複数掲示されればどちらか選ばざるを得ないでしょ。
スルーされたみたいに思われたんなら申し訳ないけど。
恩着せがましいんだよ
今HDDが @ C:とD: で500GB 内臓 A H: で2TB 内臓 B G: で1TB 外付け 全部で3つあります。 OSはWin7でC:に入っています。 D:についてですがこれはパーティションで区切ってありますが物理的にはC:と一緒なのでOS再インストールした場合一緒にフォーマトされてしまいますか? これからOS再インスコする際に上手い使い方や次に際インスコする時のこと考えてこうしたほうが良いなどなにかありますか? 後、OS消す前にレジストリに絡んだ物は何が入っているかの一覧など見る方法ってありますか? 入れなおした後、なにから入れなおすかわけが分からなくなりそうで・・・ よろしくお願いします。
されない 500GBのHDDだけにしてやったほうがいいけど 難しいなら無理してやらなくていい(初心者はぶっ壊すかも)
腐った女みたいな最悪なスレだな 2ちゃんねるってもっと効率的なところかと思ったよ
質問者がまともなら効率的だよ
>>883 どのスレでも同じだ
質問者が回答者を選ぶのではなく、回答者が質問者に合ったレスを返す。
質問者は、各回答者に分け隔てなく感謝する、これ常識な。 どこの板ででも・・・
886 :
名無しさん :2010/10/09(土) 17:12:41 0
逆切れする、質問者がいると聞いて…
887 :
名無しさん :2010/10/09(土) 17:59:14 0
非アクティブウィンドウで自動的にクリック処理させたいのですが、 アクティブウインドウ上での操作を元に動くフリーソフトを教えて下さい。
>>883 2chで質問する時点で
質問する場所間違えてる
真面目にレスしてほしいなら
教えてgooあたりで聞けよ
ここはネタありマジレスありのアルティメットルールみたいなところだからな
>>890 教えてgooは敬語を使って遠回しに嫌味言う連中が多いからな。
2chよりタチの悪い連中がウヨウヨいるよ。
匿名掲示板に効率を求める池沼がいるスレはここです
>>883 無料で質問しておいて、希望する答えがすぐ得られないから効率が悪いなんてよく言えたものだな
逆切れも甚だしい
効率重視するなら、有償オプションで用意されている場合があるPCメーカーの他社製ソフトや周辺機器などまで対応のサポートサービスや、NTTのフレッツ付帯の活用サポートなどを使えよ
ウィンドウを結合(つなげる)させる方法ってありますか? 2つのウィンドウをつなげて1つのウィンドウにしたいのですが、 やり方を教えて下さい。
>>894 意味不明だぞ。各々で動いているアプリはどうするんだ?
時々カチカチとファイルを開いた時の音がした後に一瞬の間だけウインドウが出てくるのですが、 これはウイルスの類なのでしょうか?
うん
ノートpcでエンコってしちゃいけないの?
>>898 いけないって事はない
エンコメインで使うために新規購入するなら考え直した方がいいけど
なんで?
向いてないから
あまりかわらないね。
性能と価格のバランス 耐久性 騒音対策のしやすさ等その他諸々
907 :
名無しさん :2010/10/10(日) 00:24:51 0
動画とかゲームとか一切入れてないのにパソコンの要領が8割越えちゃってるんだけど。 こういう時ってどうすればいいの?
いらんもん消せばおk
910 :
名無しさん :2010/10/10(日) 00:42:55 O
ここの回答者には知ったかオバカサンが紛れ込んでいますよぅ 質問者は気をつけてねっ
913 :
名無しさん :2010/10/10(日) 02:15:30 0
914 :
名無しさん :2010/10/10(日) 02:22:11 0
今デスクトップPC買うならどのくらい費用かかるか教えてくれないか(高性能希望) 曖昧で申し訳ない
購入相談はスレチだけど、まぁこの時間だしいいのかなw
>>913 どっちもWiMAX搭載機種か
WiMAXの契約するって事はモバイルも考えてるわけ?
それなら出来るだけ軽い方がいいと思う
家の中でしか使わないなら少々重くても画面大きい方がいい
WiMAXも契約しないなら非搭載機種の方が安く済む
>>914 高性能にも方向性があるけど用途は何だろ?
3Dゲームがバリバリやりたいってなら、本体だけで15万〜を見ておけば大丈夫かな
CADとか動画編集関連とか、そっちはよくわかんねーけど
一般人が趣味でやる程度なら同じぐらいじゃないかな
916 :
名無しさん :2010/10/10(日) 02:34:23 0
>>915 ありがとうございます!
モバイル利用でWiMAX契約を考えてます!
ちなみに家のパソは光フレッツ、モバイルパソはWiMAXって契約の仕方はアホですか?
WiMAXって家の中だと繋がらないイメージがあるので。
>>916 WiMAXの契約をするのは別にいいと思うよ
家の中では光フレッツでノートを接続すればいいし
918 :
名無しさん :2010/10/10(日) 02:43:37 0
>>915 スレチすまん 3Dゲームはたぶんやらない
そして趣味でやる程度で違いない
夜分遅く感謝します
920 :
名無しさん :2010/10/10(日) 06:22:16 0
8ビットや4ビットのカラーのbmpファイルを ペイントソフトで開いて加工するなりして保存すると24ビットで保存されてしまいます で、それを8ビットや4ビットにしようとして減色すると明らかに元の画像より色数がすくない変な画像になってしまいます 元画像と同じビットで保存って出来ないのでしょうか?
>>920 ペイントじゃなくてフリーソフト使えばいい
vectorで探してきてみ
>>921 今AzPainter2っていうのを使わせて貰ってるんですが
4ビットのカラーの画像を色々線を引いたり色を塗り替えした後保存すると
やっぱ24ビットで保存されてしまいます
今度新しくデスクトップPCを購入するのですが、 埃対策にしておいたほうが良いことはありますか? ファンの部分にカバー?を取り付けるとか…
>>924 100均行ってレンジフードフィルターと粘着糊付きベルクロテープ(マジック
テープは商標)とホワイトボード用シートマグネットを買ってきて、空気の
入ってきそうな穴すべてレンジフードフィルターでふさげばいい。
ただし、エアフローの悪いスリムタワーPCはやめた方がいい。
一週間に一度は確実に入浴するとか・・・・
一週間で故障確定w>PC入浴
929 :
924 :2010/10/10(日) 17:51:45 0
入浴…?水洗いということですか? 部屋の掃除はしっかりすることにします。 100均で揃えられるんですね、助かります。 ミドルタワーですが、フィルターで穴を塞いでしまうことによって 逆に熱にやられてしまうといった問題は起きないのでしょうか?
本気にするなってwwww 三ヶ月から半年を目安にエアダスターで埃ぶっとばせば 埃による故障から守られて長持ちする
先ずはCPU・マザーボード・HDDの温度を測る。アプリにより温度差あります。 アイドル状態や負荷かけた時の温度の基準を知ることを目標にします。 で、カバー付けてどう変化するのかみてみる。 エアーフロー考えて、他のすき間を埋めてもいいです。 ホコリが問題なのか、音か、温度か、、、目的をハッキリしてデータを眺めながら行動する
貴方の家が焼肉大好きなら、pcもその脂を吸う。ホコリは少量でもこびりつくようになる。 エアーダスターあたりではビクともしない。たばこのヤニも同様。 だから、貴方の体温計での平熱を知っておく。。。最初から風邪ひいてるPCなら知らん。
933 :
924 :2010/10/10(日) 18:13:52 0
温度自体はPC届いてからでないと確認できませんね… 到着次第試してみようと思います。 入浴はさせないように気をつけますw
エアコンのフィルタと同じで汚れ過ぎないように時々様子を見る 汚れているようならエアダスターで埃飛ばすか、それでも取れないならファンやヒートシンクに付いた汚れを綿棒で拭き取る
PCを安いBTOのに買い換えたんですけど 別になにも増設とかしたりしてないけど AUTOCADを使ってると落ちるときがある。 この原因ってメモリーでしょうか。大した負荷がかかってない状態で落ちます。 VGAに負荷をかけたり、CPUに負荷をかけたからと言って落ちたりはしません。 急にリセットされて再起動されます。 エスパーさんお願いします。
時々落ちます。10時間に一回くらいかな?
>>929 俺はAthlon 4850eのミドルタワーPCにHDD6台とPT2入れてるけど、
FANを2〜3個追加してレンジフードフィルタを貼ってるけど、この夏
は乗り切れたぞ。CPU温度は最高56℃、HDD温度は45℃で、これ
以上あがらなかったのはFAN追加のおかげだと思う。
938 :
937 :2010/10/10(日) 20:32:56 0
フィルター付けるとお掃除楽なんだよね。半年以上放置してもPCの
箱の中に綿埃やFAN付近に付着する細かい頑固にこびりつく埃が
ほとんどない。たまにカメラで使う毛の付いたブロワーで噴いてやる
だけで済む。
>>935 そのAUTOCAD、割れだろ? そういうトラップってよくあるよ。
正規品であれば修正パッチ当てるかMatroxのVGAカードにするか、
Autodeskのサポセンに電話しよう。
939 :
名無しさん :2010/10/12(火) 04:37:18 0
壁際に向っている事務机での作業に液晶モニタを使っているのですが、 眼や首肩の筋肉にいいように、見下すようにモニタを設置したいと試行錯誤しています。 アームを買ってきて使ってみたのですが、上向きに傾けることはできるものの、 そもそもの高さが高く、満点というわけにはいきません。 いっそスタンドを外した状態で机上に直置きし傾けようかとも思ってます。 何か、こういう目的に役立つようなグッズか、いいアイデア、案内サイト、体験談サイトなど、 あれば教えてください。 よろしくお願いします。
気にしないことです。眼大丈夫な人も大勢います。 彼らは何時間でも没頭してしまいます。一晩中でものめり込めるのです。 精神に良いわけありません。考えようによっては眼がショボつく貴方は休憩とれて幸運です。
943 :
942 :2010/10/12(火) 05:52:08 0
>>939 ちなみに、総材料費は1000円足らず
L型の金具はホームセンターに売ってる
ただし穴を開ける道具が必要なため
ポンチやドリル(電動で無くてよい)が必要な場合もある
この手段のメリットは「どんなモニタ、どんなスタンドでもこの手段は使い回しが利く」こと
背面から見ると少し見苦しくなるけどねw
>>939 画像の「固定」はボルト(メス)ではなくボルトとナットでしたw
お詫びして訂正
945 :
939 :2010/10/12(火) 06:35:28 0
>>942-944 たいへん丁寧に教えてくださってありがとうございます。
画像を印刷してホームセンターの店員さんに聞いたりしてやってみます。
ありがとうございました。
>>945 追記
アルミのL板は1.5cm幅以上(3cm以内を目安)あるといい
幅が狭すぎるとネジ穴を穿てなかったり
幅が広すぎると取り回しが悪くなる
>>939 椅子に座布団積んで座高を高くするってのじゃだめ?
948 :
名無しさん :2010/10/12(火) 08:45:40 0
PCを早くするにはメモリをあげればいいの?それともCPU?
>>948 何を速くしたいかによる。
あと、今のPCのスペックがわからないので何とも言えない。
起動を速くしたいのであればHDD→SSD
950 :
名無しさん :2010/10/12(火) 08:51:33 0
>>949 動画配信したいいのです。PCはXPで今はメモリー512MB×2のCPUはインテルCore2です
>>950 動画を扱うなら、そのメモリだと辛いかもね。
最低2GBは欲しいところ。
動画配信を速くしたいという意味が良く判らん。 アップロードに時間がかかるという意味ならPCじゃなくて回線の問題、上りが速い回線に乗り換える。
953 :
名無しさん :2010/10/12(火) 09:15:56 0
ノートパソコンに接続出来て 地デジも見られるモニターってありますか? 大きさは 17〜23ぐらいで 出来れば少し古いPCにも接続できると嬉しいです
>>954 メーカーのページにもあると思うが、GPUやモニターがHDCP対応じゃないと
フルセグのHD再生はできないもしくは映らないって書いてるはずなので、
詳しいことはメーカーに聞け。
958 :
名無しさん :2010/10/12(火) 09:34:51 0
ノートで動画編集してる人っている?
960 :
名無しさん :2010/10/12(火) 09:42:20 0
動画編集のプロはいませんか?ビデオカメラで撮影した結婚式の動画を編集してDVD作製したいんですけど、 教えて頂けないでしょうか?
>>960 プロじゃないけどやってるよ。
何を教えて欲しいのかわからん
962 :
名無しさん :2010/10/12(火) 09:53:29 0
963 :
名無しさん :2010/10/12(火) 09:56:42 0
>>961 ビデオの必要な部分だけを切り取って、切り取ったシーンをつなぎ合わせたいです。
JASRACに申請し許可を得て、好きな音楽も付けたいです。
>>962 そのソフトの使い方なら専用スレみたいなの探して聞いた方が速いよ。
SONYのだとPMBで簡単な編集→DVDへ書き出しは出来るよ。
まずそれでやってみればどうよ
>>963 営利目的じゃないんだったら申請不要だと思うけど
966 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:04:02 0
>>961 PCのスペックは、Win7Pro 32bit,Corei7 950,2TB SATAU,読み書き対応12倍速ブルーレイドライブです。
>>966 メモリとビデオカード不明だけど、十分でしょ
968 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:05:54 0
>>964 SONYの編集ソフトは切り取ったシーンをつなげないです;;
969 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:06:51 0
970 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:09:36 0
>>967 失礼致しました。メモリはDDR3 1G×3,Ge Force GTX460 1Gです。
買ったソフトの説明書読んだ?
つまりソフトを起動するところから 全てのクリックや選択項目を手取り足取り説明して教えろって意味だと思うよ
973 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:14:27 0
>>971 本日届きます。SONYのは
ご注意
AVCHD 1080i 形式の画像の場合は、お使いのパソコン環境によっては保存に10分以上かかることがあります。
シーンをつなぎ合わせたり、エフェクト(効果)やテキストを入れたりするような編集はできません。
と、書いてあります。
>本日届きます。 orz
975 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:27:29 0
>>974 購入した編集ソフトが要望に副わないソフトでしたら、返品可能なので返品しお勧めの編集ソフトを
購入したいと思っています。
976 :
名無しさん :2010/10/12(火) 10:36:02 0
「こんなソフトありませんか」はソフトウェア板
素人が下手に編集して渡さない方がいいと思うけどな。 特に結婚式みたいに大事なものはね。 正直、ありがた迷惑。 撮ったのそのままつなげてDVDに焼くだけでいいと思う。
979 :
名無しさん :2010/10/12(火) 11:27:00 0
>>977 そちらで質問させていただきます::
>>978 プロに頼んだら50万かかるみたいだったので、自分で編集してみようと思ったのですが、
撮ったのそのままつなげてDVDに焼くだけでは、つまらない物になったりしないでしょうか?
>>979 素人が編集した方がつまらないよ
ってか迷惑。
編集なんてやったことないんだろ? やめとけやめとけ。
どうしても編集したければ自己満足のためにすればいいけど、 それとは別に「撮ったままの素材」も渡せよ。それが礼儀だ。
ノートpcとデスクトップpcって電気代どれだけ違うモンなの?
だいたい100Wくらい違う 一時間で3円程度、10時間で30円 30円を一ヶ月続ければ900円 年間にすれば1万円 あっ、ここまで読んでくれてありがとありがとですけど、嘘です
>>983 具体的にどんな構成かわからんと答えようがない
メーカー製ならカタログに消費電力とか載ってるから比較計算すればいいし
自作PCならそれぞれのパーツを調べたらわかるだろ
軽自動車と普通自動車、どのぐらい燃費が違うモンなの?
これでわかるわけねーだろ
同じ程度のスペックで比較すればいいだろう でも基本的に 液晶モニターだけでノートパソコン並みにある
マザーボードだけでノート並みw ノートって奇跡w
ノートはバッテリー駆動を前提に性能犠牲で低電力設計にしてるんだ デスクトップ並みに電気食ってどうするよ モニタ:30W〜120W(サイズにより天と地ほど差がある 知ってる限りで最大450Wを見た) 本体:50W〜200W(性能次第で大きく差がある) ノート:40W〜80W、ビッグノートで100W越えあり くらいか
989 :
名無しさん :2010/10/12(火) 21:26:11 0
>>939 -
モニタを上向きに傾けると今度は明りが画面に反射するという問題が出てくるよ
990 :
名無しさん :2010/10/13(水) 12:10:56 0
PCを使っていて、インストール後起動しなくなるアプリケーションがあります。 インストール型でもzip型でもどちらでもこの現象が起こります。 zip型のものですと、新たに落としなおしてファイルを上書きすると使用できるようになります。 この際気になっているのが、ファイルサイズが解凍直後のものと今まで使用していたものとで違う点です。 メモリが壊れているのかとも思うのですが、この現象は何が原因として考えられるでしょうか。
イーマのネットトップ15〜20wだってよ フルHDのモニタでも20Wあるだろう 合わせて40Wよ
ノートでこの専ブラ表示してごらんよ 縦狭すぎて泣き入るよね
>>990 ちゃんとDL出来てない
うpされてるファイルが壊れてる
OSがそのソフトに対応してない
など他にも色々考えれる
とりあえず問い合わせしてみたら?
無料ソフトなら自分でググって解決
そのソフト専用スレとかあるかもしれない
何も情報出さないのでここまで
えっ ど真ん中の下のほうにガジェット常時表示させてるの?・・・まぁ、すきずきです
ガジェットなんか使わね
998 :
名無しさん :2010/10/13(水) 17:55:44 0
>>993 は今日はじめてスクロールという魔法を覚えた レベルがひとつあがった
999 :
名無しさん :2010/10/13(水) 17:57:22 0
あとひとつ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。