【消滅】 ソーテックPCの思い出を語ろう 【記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ソーテックブランドが消滅しました。

これを機に、いままでのソーテックPCの思い出を語りましょう。

XXが良かった、XXが悪かった。

騙されたと思って買ったら思ったよりマシだった。

騙されたと思って買ったらやっぱり騙された。

いろんな思い出を述べちゃいましょう。

2名無しさん:2009/09/13(日) 18:49:33 0
ああ、消滅したんだw

PCSTATIONBT364を購入45,000円位
買って1年で突然再起動orBIOS立ち上らない問題
本体のみはバルク扱いゆえ保障期間は3ヶ月、よって一切保証しない
別スレで熱暴走防止によるダウンと教えてもらって対処し、PC起動してwindousが立ち上ればダウンはしなくなる
が、立上げ時にブルースクリーン、再起動又はダウンが起こる

いろいろ教えてもらって分解したりしてそこそこ勉強できた
ヒートシンクを外さなければDVDドライブを取り外せない構造にはまいったが、安かったしそれなりに満足してる
なおDVDドライブとその裏にある前面各種差込口の下(タワー型を立てた時の位置から)に起動ボタン、ヒートシンク、その他大量のソケットが存在し、加重でソケット自体に圧力がかかり、軒並み重力方向へ斜めっている。

後はBIOSバックアップ電池交換でもしておこうかな?って位で対処のしようが無いが、何か手のかかるかわいいパソコン
3名無しさん:2009/09/13(日) 19:18:56 0
windous
4 ◆orz8qSotec :2009/09/13(日) 22:11:50 0
PC STATION M246
友達が買った1台目のPC。これは本気で酷かったなぁw
欠陥を寄せ集めたような総鉄屑伝説の立役者。

PC STATION A4170C
友達が買った2台目のPC。懲りないヤツだw
VGAを増設できない欠陥を持つ。

PC STATION S266
シリアル番号欲しさにジャンクで入手。
行き過ぎたコストダウンの結果、電源から光学ドライブへのケーブルが短すぎて何度見ても笑ってしまうw

DS3030
ケース欲しさにジャンクで入手。
ドライブベイ周りの設計が凄いwなぜこのケースが市販されないのかはフタを開ければすぐ判る。

最期まで安かろう悪かろうを地で行ったブランドだったなぁw
5名無しさん:2009/09/14(月) 09:23:31 0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090911AT1D1005810092009.html


オンキヨー、PCブランドも「オンキヨー」に
 オンキヨーは10月からパソコン製品のブランドを「ソーテック」から、
オーディオ機器の「オンキヨー」ブランドに変更する。
米マイクロソフトが基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」を発売する10月下旬に合わせて切り替える。
携帯音楽プレーヤーの普及でパソコンで音楽を楽しむ消費者が増えるなか、
音響技術で付加価値を高めシェア拡大を狙う。

 オンキヨーは2007年にソーテックを子会社化しパソコン事業に本格進出、
08年9月に合併した。国内パソコン市場で「ソーテック」のシェアは数%にとどまる。
オーディオ機器で知名度の高い「オンキヨー」ブランドへの統合で、
スピーカー性能や音楽の再生能力の高さを打ち出し、音質を重視する消費者を取り込む。(07:00)
6名無しさん:2009/09/14(月) 15:04:52 0
セレロン400MHzのPCステーション使ってた
8年メインで使ってた
ディスプレイが先に死んだから、丸ごと買い換えた
7名無しさん:2009/09/14(月) 22:15:10 0
>>6
ほいスレ終了
8名無しさん:2009/09/14(月) 22:26:33 0
大昔PCSTATION380AVを使ってた。
買って半年後にはサムソンの光学ドライブが逝った。
無くてもWindows自体は使えるとかなんとか言われて修理は有料になると言われた。
2年後位にはHDDのパーティションされたDドライブ逝ってアクセス不能、クラスタチェック不能、立ち上げるたびにドライブチェックされ、しかもそれが永遠と終わらないので使えなくなる。
セーフモードでドライブチェックをしない設定にして強引にCのみ使ってたw

いろいろ調べたが本当に当たり外れの多いPC作ってたんだなと感心。
オンキョーになって変わってくれることを祈る。絶対買わんけど。
9名無しさん:2009/09/14(月) 23:12:36 0
東芝DybabookをパクったようなWinBook Bird……懐かしい思い出だ
耳が付けられたんだぜコレ

10名無しさん:2009/09/14(月) 23:14:00 0
ソーテックというと
三凶弟を思い出すなあ

ソーテック 84年4月3日生まれ
ソースネクスト 96年8月2日生まれ
PCサクセス 99年8月某日生まれ

長難
激安パソコン市場を開拓するも故障率No.1という凶悪な商品で信頼を得られず
08年9月に婿入り

次難
激安ソフト市場を開拓するも凶速・ウイルスセキュリティなど
Windowsごと破壊しかねない凶悪ソフトを続々リリース
09年9月現在なぜか生存中

三難
PCパーツ激安市場を開拓するも最安値-1円という凶悪な値段設定と
原価が下がるまで発送しないという凶悪な販売方法で信頼を得られず
07年1月死亡
11名無しさん:2009/09/14(月) 23:18:45 0
>>10
故障率はホント高かったな
>>9のノートもすぐにヒンジがぶっ壊れてしまい何度も修理に出したよ
12名無しさん:2009/09/14(月) 23:40:01 0
ムカつく上司と先輩に初代e-noteを買わせた
2台とも2年経たずに故障したwwww



俺はThinkPad600E買って今もサブで使ってる
13名無しさん:2009/09/15(火) 00:57:25 0
インターネット用に初めて買ったデスクトップだった
4年で壊れた
14sage:2009/09/15(火) 02:17:55 0
まあ、もう時効だろうから書いちゃうけど、
あそこってどの部門に関しても技術指導を完全にないがしろにしてたからなあ。
普通サポートの現場に出す人員に何も教育施さないで、電話・メールサポート
なんぞやらせないって。それをやったのがあそこ。しかも当時はサポート別会社じゃん。
サポート窓口に実機がないのに既に製品発売済&情報は一部のSOTEC直系出向組
しか知らない状態だったしな。

とにかく技術資料一つ集めるのにも社内の正式ルート使うよりtrigemの裏サーバから
英語/ハングルマニュアル取ってきた方が早ぇって事で。
QCに関しては感動的。怖くて怖くて(笑)。

途中から韓国資本になった事で、悪い癖だけ見習った、ってことの良い事例だわ。
あそこに関わっていなけりゃ、もっと色々出来たかなあ、なんて今頃思う。
今から思えば現場でもっと技術力を付けた人間を育てたかったけど。
そのあと体おかしくして辞めちゃったので、その後の浮き沈みを見て何とも
おかしかったけどね。
15名無しさん:2009/09/15(火) 10:52:13 0
>>3
ウインド渦?
16名無しさん:2009/09/15(火) 20:41:45 0
ソーテックはよく壊れたよ。ずっと使ってる1台が今まで10年で3回くらい壊れたかな
2〜3年目にちょいちょい部品が逝くかな。けどその後はもう壊れてない
マザー見ると、コンデンサの膨らんだのがあるけど、問題なく動くよ。そのまま使ってる

思い起こせば、10年ソーテックのパソコンを使い続けたんだなあ。
他メーカーのパソも使っているけど。
壊れたのは、モニター、HDD、FDD、ぐらい。よい修理練習機になってくれた
17名無しさん:2009/09/15(火) 21:09:23 0
PC STATION M261DV-R15
WindowsMe

親戚が安いPC欲しがってたから薦めたのが失敗w
ブルースクリーンの雨あられで1週間で修理依頼→3週間後異常無しで戻ってくる
→症状改善されず修理依頼→また3週間後異常無しで戻ってくる→親戚さすがに切れる
→綺麗に梱包してsofmapに持っていく→買った値段の8割くらい戻ってきたwww
→コジマでiiyamaのMC700-UCBを買ってつい最近まで故障なく使えてた。
18名無しさん:2009/09/15(火) 21:18:26 0
ずっと昔、みんながパソコンをほしがっていた頃
チラシに富士通とsotecの広告が出た。特売で、どちらも値段は同じ位だった
DeoDeoで富士通特売99800円
コジマでsotec特売98000円
いまだったら安く思えないだろうが、その頃は店頭10台限りとかの制限があった
DeoDeoで特売整理券をもらいそこねて、泣く泣くsotec買ったもんだ
その頃sotecなんてわけわからんメーカーだぐらいにしか思ってなかった
結果的にsotecで良かったと思う
19名無しさん:2009/09/15(火) 22:02:25 0
自宅に今でもソーテック初のデスクトップ型が鎮座しています。
製造番号は30番台。

PC STATION300(DT1PS300)
http://support.sotec.jp/upfile//HARDWARE/SPECSHEET/DT1PS300_Spec.htm

確か年末に、ネット予約販売したもので、初代の売りは高品質!だったような

当時としては珍しいATI製AGP対応ビデオカードに、
PCIのサウンドカード、松下製のCDドライブを搭載していました。
ケースもドライバレスで扱いやすく、ASSEMBLED IN JAPANの文字が刻まれていました。

購入後1ヶ月位してから、ソーテックから電話があって、まるで自動車のように
「弊社のパソコンの調子はいかがですか」と聞かれ、びっくりした思い出が...

その後、間もなく格安路線に転換してしまいましたが、こんな時代もあったということで...
20名無しさん:2009/09/15(火) 22:13:27 0
>ブルースクリーンの雨あられで1週間で修理依頼→3週間後異常無しで戻ってくる
Me特有の症状ですな。
修正パッチあてたり復元設定を変えれば問題なかったのに。
それはSOTECじゃなくてMicrosoftが悪いんだぜ?
21sage:2009/09/15(火) 22:28:18 0
PC STATION e4200AVを液晶込み20万ぐらいで買って 1週間でHDDが故障
3週間後に戻ってきたら 今度はCD-RWドライブが使えなくなって再修理へ...

結局、EASY CDクリエーターとIntelのドライバが干渉して起こる不具合だったんだが

あそこまで壊れるパソコンを良く作れたと関心するわ。。。
22名無しさん:2009/09/15(火) 22:39:44 0
>>20
製品名 MC700UCB
製品概要 Celeron/700 64MB 40GB CD-RW+DVD-ROM WinMe

どうやらそうでもないらしいw
23名無しさん:2009/09/15(火) 23:11:46 0
>>20 >>22
そうSOTECの製品で問題あって飯山では問題でなかったのだ
一番ムカツイタのは不明が原因で不明がってエラー吐いた時だったわ
24名無しさん:2009/09/15(火) 23:17:11 0
1ヶ月もすれば修正パッチあたってるでしょ。
25名無しさん:2009/09/15(火) 23:25:34 0
サイコム最低だな!!2ちゃん常駐

418 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/09/14(月) 11:46:14 ID:Xq28Ecgl
タケオネはパーツが少し値上がりしたっていってもサイコムと比べたら
全然安いって。
たとえばBlu-rayドライブ見たらわかるけど差額換算で比べれば一目瞭然

PIONEER BDR-203BK/WS
タオケオネだと19476円 
サイコムは24220円

PIONEER BDR-S03J-BK
タオケオネだと27306円 
サイコムは33350円


>そしていきなりサイコムのHPにこんなことがw
2009 年9月14日
光学ドライブ(ブルーレイ)
下記ドライブへの変更料金を改定いたしまして更にお求め易くなりました。
・[黒] Pioneer BDR-203BK
・[黒] Pioneer BDR-S03J-BK
26名無しさん:2009/09/15(火) 23:41:04 0
iMacのニセモノ
27名無しさん:2009/09/16(水) 08:27:17 0
e-one w PCケースもスケルトンはやったな
28名無しさん:2009/09/16(水) 17:59:10 0
【Meの弁解】

家のパソコン、MeとXPをデュアルブートにしてある
パソコンの調子が何かおかしいのでウイルス検査してみたらでるわでるわ
ネットにつなぐだけでこれほどのウイルスに感染するものなのか
ハードディスクでXPを入れているDドライブにウイルスが大量に見つかった

結局、ウイルス削除をしてからXPにだけウイルス対策ソフトを入れてある
Meの方はウイルス対策ソフトなし。Spybot入れたのみ

それから、デュアルブートでしばらく
Me、ウイルス対策ソフトなし。Spybotのみ
XP、ウイルス対策ソフト絶対必要
で使っていたが、ふと思ってMe側のウイルス検査をしてみた
なんてこった。やっぱりMeには1つのウイルスも発見されなかった
ウイルス作成者は、Meなんて少数派に送るウイルスは眼中にないらしい

発見されないだけで、Meの中にウイルスが絶対いないとは断言できないが
Windows 98、Me はウイルスに侵入されにくいといっていいんじゃない?
29名無しさん:2009/09/17(木) 02:59:21 0
今でもPC STATION M380AV使ってますが
10年でノントラブルなのは奇跡に近いんすか?
(;゜0゜)
ADSLではなんとかなってたけど光開通したらさすがにムリポ
Windows7が出たら新しいPC買おうと思ってたのにソーテック亡くなってもうた
ヽ(;▽;)ノ
次はどこの激安PC買って良いかわかりません(笑)
30名無しさん:2009/09/17(木) 10:56:53 0
>>29 そんなにSOTECに思い入れがあるなら筐体だけ利用して中身そっくり自作パーツに入れ替えろ
2万も出せば余裕で実用PCできあがるわ
31名無しさん:2009/09/17(木) 21:19:43 0
>>29
おれは370AVだったよw
1回は買い換えたけど。今度(11月)どこのメーカー買おうかまじ悩んでる。
ずっとソーテックだったからやはりオンキョーか・・・
32名無しさん:2009/09/17(木) 22:24:25 0
>>29
奇跡なんてことは無い、3年持てばあとは相当持つよ。
その影に屍累々だろうけど、それでも七割は無事だろう。

しかし、10年なんて楽勝だろ。

PC-9801なんて遅さに我慢できなくて捨てるのさえ我慢すれは
20年でも平気で持つよ。
33名無しさん:2009/09/18(金) 00:39:17 0
今で言うところの窒息ケースだから、あれを実用に持っていくのは厳しいだろうなぁ。
34名無しさん:2009/09/18(金) 01:25:09 0
>>30
2万で今時のPC組めるんすか!?
ソーテックに拘りがある訳ではないのだが
他のPCを知らずに10年過ごしてしまったし
最新のPCにも関心が無かったから今時のPCがどんな性能なのか想像できない
(; ̄O ̄)

>>31
これからオンキョーがどんなPC出すのか楽しみっすね
オンキョーで大丈夫だよね?
ね?!(笑)

>>32
新しいPC買ってもM380AVは残しておくつもりなので
あと10年観察してみようと思います(笑)
35名無しさん:2009/09/18(金) 03:29:14 0
気をつけよう
自作PC薦める人の大半は
見積もりにOSを入れていない
36名無しさん:2009/09/18(金) 03:55:09 0
Win98だかMe時代のSOTECは不安定だったなぁ。
OS書き換えたら何故か安定したが。
37名無しさん:2009/09/18(金) 07:41:28 0
それどっちもOSが不安定じゃんw
38名無しさん:2009/09/18(金) 08:00:50 0
他の会社のPCはその頃でも大丈夫だったけどね。
39名無しさん:2009/09/18(金) 08:17:28 0
40名無しさん:2009/09/18(金) 15:31:38 0
>>38
ソーテックのデバイスドライバがクソだったから不安定だったんだろ。


41名無しさん:2009/09/18(金) 15:32:18 0
>>39
3D楽々w
42 :2009/09/18(金) 15:35:11 0
負けずに、デンオン〜DENON〜デノンでも
こだわりのパソコンをどしどし豆乳してほしい。
43名無しさん:2009/09/18(金) 16:19:35 0
ソーテックブランド消滅は、マスコミの先走りだったみたいだよ。
風説の流布じゃねーの?

ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090918_316630.html
44名無しさん:2009/09/18(金) 16:22:07 0
>>40
そんな気がしないでもない。
45名無しさん:2009/09/18(金) 23:31:29 0
2000年の頃はおれのパソコンはHD40Gあるって言うと回りはみんなびっくりしてたなぁ・・・
46名無しさん:2009/09/19(土) 12:49:02 0
2000年の俺10GBだった
47名無しさん:2009/09/19(土) 15:42:21 i
ソーテック亡くならずに済んだの?
Windows7入りのすげーの出るの?
\(^o^)/
48名無しさん:2009/09/19(土) 17:09:58 0
>>47
買うなら高スペックだぞ
安物はだめだぞ
49名無しさん:2009/09/19(土) 17:56:39 i
>>48
了解しますた(^-^)/
どうせ買うなら長く使える物にしたいすから
50名無しさん:2009/09/20(日) 03:59:02 0
>>33
ハンドニブラーで穴を開ければ問題無い。
51名無しさん:2009/09/21(月) 16:02:05 0
V7170AV使ってたけどHDDがぶっ壊れて肥やしに
その後HP d325にした
52名無しさん:2009/09/26(土) 23:30:02 0
2003年にWINBOOK買って今も現役。だけど、最近電源落ちするようになってきた。
持ち込み修理に持っていったときも、無料で見てくれて、リカバリしてくれて(リカバリCD
つくってなかった)親切だったなあ。
53名無しさん:2009/10/01(木) 02:32:35 0
BJ3511を無茶な改造しまくってるが、なんともないぜ。

構成は以下の通り。
【CPU】Pentium4 524→PentiumDC E2180→Core2 Duo E6600
【Mem】純正512MB→CORSAIA XMS 1G×2
【HDD】WD2500JS→HGST320GB
【VGA】MSI N9600GSO
【【光学ドライブ】松下スーパーマルチ→iHAS120
【ケース】純正ロープロケース→SOTEC PT8系
【電源】純正250w→ENERMAX MODU82+425EMD


54名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:39 0
漏れも以前PCステーションM370AVを6年間使用したが
ブルースクリーン、フリーズの連発だった
Win98SEはマジ糞だった
ツベが再生出来なかったのは今となっては思い出
今でも押入れで寝ているがこれってチョン製だったんだと
裏のラベル見て再確認した
でもモニターはSONYのフラット・トリニトロンだった
55名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:41 0
Win98〜Meの時代は、ソーテックすっ飛ばしてドライバーをかき集められた情報強者と、
早々にWin2kに乗り換えた奴だけ安定させられたんだよな〜。まぁ、強者なら総鉄屑なんぞは買わんのだが。
56名無しさん:2009/10/02(金) 11:27:56 0
>>55
値段安いんだから自分でドライバ集められる人には問題なかったよ。
57名無しさん:2009/10/02(金) 16:23:33 0
当時は安いって言っても20万以上したからなぁ
夏休みのバイト代が全部吹っ飛んだ記憶がある
58名無しさん:2009/10/02(金) 20:08:30 0
>>54
370AV
なかーま(・∀・)
59名無しさん:2009/10/07(水) 00:58:53 0
>>55
> Win98〜Meの時代は、ソーテックすっ飛ばしてドライバーをかき集められた情報強者と、
> 早々にWin2kに乗り換えた奴だけ安定させられたんだよな〜。まぁ、強者なら総鉄屑なんぞは買わんのだが。
初期の頃は情報強者でもどうにもアカン機種もあったぞw
60名無しさん:2009/10/07(水) 04:08:33 0
Win98のSEじゃないの持ってたけどそんなの無かったな。
61名無しさん:2009/10/07(水) 10:44:02 0
そんなの?
全機種持ってたの?
62名無しさん:2009/10/07(水) 16:30:43 0
>>61
機種によって違うってことは殆どないだろ。
OEM元は全部一緒なんだから。
63名無しさん:2009/10/07(水) 23:59:46 0
機種が違えば各種パーツが違ってくるでしょ
製造が同じところでも供給されたパーツが糞の可能性がある
例えば有名な電源問題とか

また特定のラインでも派遣がアホやっていることもある
例えば銅紙が1枚余っても、流した200台のPCを検査することは出来ないし、一応OSもインスコされて動いちゃう
で、余った銅紙1枚は作業員のポケットで握りつぶされて闇に葬られるようなことはある

そしていずれBIOSの立ち上がりが不安定になったりしてぶっ壊れる
安いPCはこういうリスクも考える必要がある
64名無しさん:2009/10/08(木) 10:25:57 0
>>63
機種違ってもそんなにパーツ構成変わってこないぞ。
同時期に作ってるやつなら、ほぼ同じ問題しか出ない。
パーツの発注はロット単位だから品質はそんなにばらけないよ。
65名無しさん:2009/10/09(金) 02:34:46 0
ソーテックはオンキョーに吸収されたけどまだソーテックの名前で
売ってる。あまりに昔のイメージ悪すぎだから名前変えたほうが
いいと思うが。
それにしても昔のソーテックはお粗末だった。PCステーション
のBシリーズを買ったけど使えた期間は実質3年。OSはWin98SE
だったけどフリーズしまくりでしかも遅いし音がうるさい。
メモリ増設したりXPにグレードアップしたりだましだまし使ってたけど
最後は電源すら入らなくなりご臨終。3年間の短命でした。
66名無しさん:2009/10/09(金) 12:07:27 0
>>65
旧機種に新OS乗せたって重くなるだけかと。
Windows2000とかならまだしもXP乗せるとかアホだろ。
67名無しさん:2009/10/12(月) 00:18:38 0
>>66
メモリさえ積んでりゃ、別に2000に比べて遅くないだろXP
68名無しさん:2009/10/12(月) 02:07:04 0
メモリ積まないといけないって時点で論外
69名無しさん:2009/10/12(月) 02:34:55 0
当時のPCではマザーにメモリ増設の余裕を持たせて売られている事が多かった
256MB搭載(512MBまで増設可)みたいに
70名無しさん:2009/10/12(月) 11:08:29 0
>>67
メモリ積んでもXPと2000じゃかなり違う。
お前2000使ったことないだろ。
71名無しさん:2009/10/12(月) 13:18:17 0
>>70
MEは使ったぞ
72名無しさん:2009/10/12(月) 13:41:21 0
>>71
全く関係ないことを言ってどうするつもり?
73名無しさん:2009/10/12(月) 14:03:16 0
>>70
ちょっと長くやってて2000使ったことが無い奴なんていねーよ。
おまえ、Windows/386も使ったこと無いゆとりだろw
74名無しさん:2009/10/12(月) 15:30:30 0
>>73
XPと2000をメモリ積めば一緒って言ってる時点でバレバレ。
75名無しさん:2009/10/12(月) 16:47:33 0
>>71-72
何を自演してるんだw
76名無しさん:2009/10/12(月) 16:57:35 0
>>69
メモリを最小限しか積まないようにした結果スロットが余っただけ
77名無しさん:2009/10/12(月) 17:01:02 0
>>76 
いや、一応OS入れ替えにも対応しています、みたいな印象も持たせたいんじゃないか?
78名無しさん:2009/10/12(月) 17:09:48 0
ソーテックのPCはOS乗せ替えなんてだめだろ。
ドライバも公開しないクソメーカーだし。
79名無しさん:2009/10/12(月) 18:26:16 0
ドライバ云々の前に新しいOSを旧型チップや旧型CPUとかで使いまわそうとか論外。
2スロットまでしか使えなかったり片面実装しか使えなかったりするっていうのに(´д`)
80名無しさん:2009/10/12(月) 18:42:28 0
>>79
ソーテックだからねw
自作用マザーだったらおかしなコストダウンしてないから問題なし。
81名無しさん:2009/10/12(月) 18:45:38 0
>>80
ソーテック関係なしに440BXとかの問題。
自作用だろうが関係ない。
82名無しさん:2009/10/12(月) 18:49:06 0
M-ATXサイズだと2スロットとか普通だしな。
83名無しさん:2009/10/12(月) 19:32:32 0
>>81
普通に、AX6BCProIIで、PenII400でWin98からからPenIII1GhzまでアップしてXPまで
使ってましたが?
84名無しさん:2009/10/12(月) 20:54:13 0
>>81
こらこら
韓国製品がBXなんて高級チップを使ったのはかなり後だぞ
相性出まくりだが速度だけは出ないFXとEXばっかしだろw
8583:2009/10/12(月) 20:57:08 0
>>82
あれはよくできたBXマザーだった
青ペンだけでなくasusや giga にも長寿命の品があったな
86名無しさん:2009/10/12(月) 21:00:14 0
すまん 84=85
85の書き込みを下記に修正

>>83
あれはよくできたBXマザーだった
青ペンだけでなくasusや giga にも長寿命の品があったな

>82 すまんかった
87名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:56 0
>>84
何がこらこらなのか。
後からだろうが関係ないだろ。
片面実装のみとか対応なのは。
88名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:42 0
SOTEC製品とかは98年から使ってるみたいだけど?

http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/V2T300TX.html
89名無しさん:2009/10/12(月) 23:24:25 0
>>87
AX6BCProIIにそんな制限無かったはずだが?
90名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:33 0
>>87
で、お前の↓この大馬鹿な主張に対する弁明は?

>ドライバ云々の前に新しいOSを旧型チップや旧型CPUとかで使いまわそうとか論外。
91名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:51 0
>>89
AX6BCProU以外のマザーはどうなの?
440BXのチップ使ったマザーなんていっぱいあるだろ?
92名無しさん:2009/10/12(月) 23:30:38 0
>>90
まずは何がどう大馬鹿なのか言えばいいんじゃね。
93名無しさん:2009/10/12(月) 23:37:03 0
3.1世代のメーカーPCに95入れたり
98世代のメーカーPCにXP入れたり
XP世代のPCにVista入れたり

自作ならともかくメーカーPCでやるのは賢いとは言えない気がする。
94名無しさん:2009/10/12(月) 23:49:37 0
>>93
もともとこういう流れだからな

80 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 18:42:28 0
>>79
ソーテックだからねw
自作用マザーだったらおかしなコストダウンしてないから問題なし。


81 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 18:45:38 0
>>80
ソーテック関係なしに440BXとかの問題。
自作用だろうが関係ない。
95名無しさん:2009/10/12(月) 23:50:40 0
>>91
おかしな製品やおかしなメーカーを選んだのは自業自得。
96名無しさん:2009/10/12(月) 23:58:11 0
>>94
もともとはこういう流れだぞ

65 :名無しさん :2009/10/09(金) 02:34:46 0
ソーテックはオンキョーに吸収されたけどまだソーテックの名前で
売ってる。あまりに昔のイメージ悪すぎだから名前変えたほうが
いいと思うが。
それにしても昔のソーテックはお粗末だった。PCステーション
のBシリーズを買ったけど使えた期間は実質3年。OSはWin98SE
だったけどフリーズしまくりでしかも遅いし音がうるさい。
メモリ増設したりXPにグレードアップしたりだましだまし使ってたけど
最後は電源すら入らなくなりご臨終。3年間の短命でした。



66 :名無しさん :2009/10/09(金) 12:07:27 0
>>65
旧機種に新OS乗せたって重くなるだけかと。
Windows2000とかならまだしもXP乗せるとかアホだろ。

97名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:52 0
自作だろうがM-ATXとかは2スロットだったりするんだし
ソーテックだからっていうのは理由にならんと思うけど。
98名無しさん:2009/10/13(火) 00:03:21 0
>>96
で、こうきて>>94

78 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:09:48 0
ソーテックのPCはOS乗せ替えなんてだめだろ。
ドライバも公開しないクソメーカーだし。



79 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 18:26:16 0
ドライバ云々の前に新しいOSを旧型チップや旧型CPUとかで使いまわそうとか論外。
2スロットまでしか使えなかったり片面実装しか使えなかったりするっていうのに(´д`)

99名無しさん:2009/10/13(火) 00:05:38 0
自作にだって2スロットはあるしなぁ。
128Mbitメモリしか使えないのはチップセットの問題だし。

自作用マザーに2スロット製品がなくて自作用マザーだと256Mbitメモリが
使えるわけでもないし。
100名無しさん:2009/10/13(火) 00:08:36 0
>>98
メモリが使えなかったりするのはSOTECのせいでもなんでもないだろ。
メモリが2スロットなのもSOTECのせいじゃない。

マザーベンダのせい。
101名無しさん:2009/10/13(火) 00:10:18 0
>>100
そうそう、マザーも電源も出来合いのを仕入れてるだけの
ソーテックに罪は無いよ。
102名無しさん:2009/10/13(火) 00:14:43 0
オンキヨーになってから本当にまともな
メーカーになったよな
103名無しさん:2009/10/13(火) 00:23:25 0
>>102
マザーも電源も出来合いのを仕入れてるだけって伝統は
変わりないけどね。
104名無しさん:2009/10/13(火) 00:27:17 0
今、オンキヨー世代のノート使ってるよww
リカバリーができなくなって泣きそうになったけど、無償でHDDとキーボード替えてくれたww
信頼回復のために頑張ってると思うよ。
105名無しさん:2009/10/13(火) 00:29:00 0
>>104
みんなの参考にそのときの伝票アップしてよ。
106名無しさん:2009/10/13(火) 00:30:53 0
>>105
アップのしかた分かんない…
報告書のどの部分を書いたら証明できるかな?
107名無しさん:2009/10/13(火) 00:31:26 0
>>103
キチガイの粘着がアンチを続けているのも
変わらないよな
108名無しさん:2009/10/13(火) 00:33:02 0
>>106
携帯で写真とってアップローダーにアップすりゃいいよ。
http://uproda11.2ch-library.com/
109名無しさん:2009/10/13(火) 00:38:53 0
>>108
リンクどうも。
明日試験だから今日は落ちるよ。
後日、チャレンジしてみる。
逃げたとか言われたくないから、交換された部品を書いてくよ。機種はDR701。

KBD JAPAN VISTA BLACK VERTICAL
HDD 320G 2.5 SATA 5400 WD3200BEVT
報告書どうり。
110名無しさん:2009/10/13(火) 00:39:24 0
>>88
お前バカだろw
111名無しさん:2009/10/13(火) 00:42:47 0
ハードディスクはNECも無料で交換してくれた。
富士通のHDDがリコールで交換に要する費用も富士通持ちとか言ってた。
112名無しさん:2009/10/13(火) 00:50:29 0
>>108 >>105
あれ、もう念仏コピペ終わり?
113名無しさん:2009/10/13(火) 00:57:38 0
リコールだけだよ無料なの。
114名無しさん:2009/10/13(火) 19:34:59 0
115名無しさん:2009/10/13(火) 19:38:20 0
116名無しさん:2009/10/13(火) 19:39:26 0
117名無しさん:2009/10/13(火) 19:40:33 0
118名無しさん:2009/10/13(火) 19:41:34 0
119名無しさん:2009/10/13(火) 19:51:34 0
>>117
リカバリができなくなったって話だったけどキーボードって
修理に出す前から故障してたの?
修理に出す前は正常だったのなら、修理中に落っことされた可能性があるな。
120名無しさん:2009/10/13(火) 19:58:37 0
初めてなのでめちゃくちゃになりました。
順を追って話すと、ある日windowsが不安定なのでHDDからリカバリしようとしたらエラー出て実行できず、付属の復旧ディスクからリカバリを実行するがやはりエラー。
「ソーテックテクニカルサポートに連絡してください。」とメッセージが出たのでソーテックに電話。
無償修理をしてくれることに。
そのとき、
「あのう、キーボードが一部おかしいところがあるのですが…。」
ソーテック「キーボードの修理は交換になりますので、有償で1万5000円程かかります。」
「(少し慌てて)あ!じゃあいいです!リカバリだけで!」
と有償になりそうだったので断りました。
修理報告書には、
現象
リカバリできず。
キーボードの「-」キーの反応が悪い外れかけているている。キーボードは有償であれば修理不要との事。
原因
HDD故障のため
キーボード故障のため。
修理内容
HDD交換。windows再インストール
キーボード交換
と、無償で対応してくれました。
121名無しさん:2009/10/13(火) 20:00:27 0
>>119
修理出す前からです。
発見したときに連絡したのですが、有料との事でしたので断りました。
122名無しさん:2009/10/13(火) 20:02:53 0
ちなみにリカバリーできなくなったことに思い当たることがあります。
VistaってOSの機能でパーティションを弄れますよね。
いつか、Dドライブを弄ったのが原因かもしれません。(リカバリー領域は触っていない。)
123名無しさん:2009/10/13(火) 21:00:38 0
単純に発売から1年たってなかったから無償修理って感じだな。
124名無しさん:2009/10/13(火) 21:04:42 0
>>123
ええ、そうでしょうね。
ただ最初に有料と言われたのが無料になったのでうれしかったです。
125名無しさん:2009/10/13(火) 22:45:01 0
特定のキーの反応が悪いってのは、キートップの下に異物が
噛んでるだけのことが多い。
自分でキートップはずして掃除すれば1分で直るが、修理に出したら
キーボードパネル丸ごと交換してえらい値段になるんだよね。

ネコが小便かけて腐ったとかなら修理に出すしかないが。
126名無しさん:2009/10/13(火) 23:30:21 0
>>125
それも試しました。
キートップを外して、エアーダスターで吹いて、嵌め直して…。
それでも直らなかったんですよね。
127名無しさん:2009/10/14(水) 05:44:51 0
なんか液体こぼしてショートしてるんじゃないのか。
128名無しさん:2009/10/15(木) 23:48:15 0
買った方が安いだろ
129名無しさん:2009/10/16(金) 00:35:40 0
ソーテック(笑)
130名無しさん:2009/10/16(金) 00:40:02 0
>>108 >>105
粘着アンチ涙目w
131名無しさん:2009/10/16(金) 01:14:14 0
最初に有償だって言わなければ評価できる内容だねぇw総鉄屑にしてはよくやったと褒めるべきかw
132名無しさん:2009/10/16(金) 01:39:40 0
まあ在日が粘着してるソーテックはもうなくなったからなw
133名無しさん:2009/10/16(金) 03:24:09 0
最初に有償だっていうのは仕方ないんじゃないの?
実際あけてみないとわからないんだし。

そんな状態で無償って言う方がちょっとアレな気がする
134名無しさん:2009/10/16(金) 03:42:37 0
では最初に開けてみないとわからないと言わせるべきだったな
マニュアルが最初に有償と言えとしているとしか思えない
135名無しさん:2009/10/16(金) 03:44:04 0
>>134
あけてみないとわからないが基本は有償って事だろ。
キーボードの故障なんて殆ど初期不良はないからな。
136名無しさん:2009/10/16(金) 03:51:35 0
1年以内で、しかも実際無料だったのにか?
キーボードの不良で修理を依頼しようとする利用者が少ないだけだろ
137名無しさん:2009/10/16(金) 03:52:23 0
ソーテックはオンキヨーになってから
キーボード無償修理してくれるようになったのか
138名無しさん:2009/10/16(金) 10:16:39 0
>>136
結果的に無料だったのと基本的に無料なのじゃ
全然違うだろ。
139名無しさん:2009/10/16(金) 11:45:41 0
なんにせよ粘着アンチには
涙目な展開ですねw
140名無しさん:2009/10/16(金) 12:25:31 0
保障期間内に故障したのを無償修理するだけで驚かれるソーテックw
141名無しさん:2009/10/16(金) 12:30:46 0
保障期間っていっても初期不良とかの問題だけだからなぁ。
人為的なものは無償には基本的にならないよ。
142名無しさん:2009/10/16(金) 13:02:36 0
前にSONYのPCを電源異常で修理に出したときは、
特に何も言ってなかったカーソルキーが少し渋くな
ってたのもチェックして修理してあったよ。
143名無しさん:2009/10/16(金) 13:02:58 0
サポートは対応も良かったし迅速でした
やはり会社がオンキヨーになったからでしょうかね
144名無しさん:2009/10/16(金) 13:07:25 0
基盤とかに液こぼした跡とかあると有償になるよ。
人為的と認められない場合は保障期間なら無償になる。
145名無しさん:2009/10/16(金) 20:51:33 0
IE8になってからフリーズしまくり
早く新製品出してくれ
146名無しさん:2009/10/16(金) 21:19:42 0
>>145
バージョンアップされたドライバをオンキョーのHPから
ダウンロードすれいいじゃん。
147名無しさん:2009/10/16(金) 21:20:49 0
IE8フリーズする?
入れなおしたらどうだ。
148名無しさん:2009/10/16(金) 21:46:47 0
>>145
買い換えるしかないのか、ヒデーな。
149名無しさん:2009/10/16(金) 22:16:54 0
2005年に買ったBT300なんです
そんな化石にバージョンアップなんてないんじゃないすか?
150名無しさん:2009/10/16(金) 22:22:43 0
>>149
もちつけ?IE6にもどせばすむ話だろ?簡単じゃないか
151名無しさん:2009/10/16(金) 22:29:12 0
BT3000のBIOS・ドライバ関係バージョンアップの全て

 1.ドライバ LANドライバ  (EN6333A.EXE) 224,713 Byte  (約 224KB)
 以上
152名無しさん:2009/10/16(金) 22:40:51 0
>>151
あ、それ入れてます。
一度IE6に落としたんですが、やっぱり8にしてから固まりまくり。
2、3回クリックしたらフリーズなんて頻繁。
7出たら買い替えかなと。370AVから使ってるからどうもSOTECじゃないと・・・

153名無しさん:2009/10/16(金) 22:55:53 0
>>151
オンキヨーがBIOSアップデートとかを公開する気がないのなら、
せめてOEM先のメーカー名を公表して欲しいよな。
そっちからダウンロードするから。
154名無しさん:2009/10/16(金) 23:07:54 0
>>153
情弱じゃないんだから、それくらい自分で調べられるだろ?
2005年モデルならEverestあたりを使えば一発でわかりそうな気がする。
155名無しさん:2009/10/16(金) 23:23:19 0
IE8って評判悪くね?
156名無しさん:2009/10/16(金) 23:37:11 0
俺使ってるけど、そんなに不満はないな。
157名無しさん:2009/10/16(金) 23:45:47 0
二台は6 一台8だけど若干8はもっさり重いな。
158名無しさん:2009/10/16(金) 23:57:27 0
>>154
なるほどソーテック機を使うユーザーは
そこまで努力を必要とするんですね。
ショップブランド以下ですね。
159名無しさん:2009/10/17(土) 00:07:16 0
>>157
Lunascapeのコアとして使ったとき、IE6は異常に重いサイトがあると
他のタブの処理もみんな止まったけど、IE8だとそういうことは無いな。
160名無しさん:2009/10/17(土) 02:51:13 0
149です
オプションの自動クラッシュ回復機能のチェックボックスを外してみました
これで様子を見てみます
161名無しさん:2009/10/17(土) 02:54:13 0
>>158
マザーメーカーやPCメーカーからしかドライバ落とせない
情弱な人にはそうかもしれない。

でも普通の人ならチップメーカーからドライバ落とせるからな。
その程度の事でグダグダ言う情弱さんには無理な話だろうけど。
162名無しさん:2009/10/17(土) 03:01:56 0
149です。効果ありませんでした
チラシの裏でした、失礼しましたorz
163名無しさん:2009/10/17(土) 03:08:09 0
>>162
IE入れなおした方がいいと思う。
7あたりが評判いいんじゃね。
164名無しさん:2009/10/17(土) 03:36:44 0
>>163
ありがとです
165名無しさん:2009/10/17(土) 16:08:32 0
情弱がBIOSアップデートとは、時代も進歩したんだなぁ
時代についていけないメーカーなら消えてもしょうがなかったんだな
166名無しさん:2009/10/17(土) 18:00:27 0
まあ情弱でなければソーテックなんて使わないか。
167名無しさん:2009/10/17(土) 23:16:04 0
あと24時間ちょっとでソーテックのHPはオンキョーに移行されるのか
168名無しさん:2009/10/18(日) 04:11:48 0
http://onkyodirect.jp/

Directory Listing Denied
This Virtual Directory does not allow contents to be listed.

せめてカウントダウンくらいしろよーやる気ないなこの会社
169名無しさん:2009/10/19(月) 12:29:23 0
SOTECのPCが作品内で登場する映画やドラマあったら教えてくだはい
それとSOTECフリークの著名人とか
170名無しさん:2009/10/19(月) 12:32:52 0
会社がオンキヨーに変わったら
結構良いもの作るようになったね
171名無しさん:2009/10/19(月) 14:22:17 O
ソーテックは潰れて当然だったと思う。今使っているのがソーテックだけど、次は買わない。
172名無しさん:2009/10/19(月) 14:27:53 0
オンキヨー製品に罪はないもんね
173名無しさん:2009/10/19(月) 15:36:42 0
>>169
貧乏大家族ものでたまに出てくるPCは大抵ソーテック。
174名無しさん:2009/10/19(月) 17:43:11 0
そういえば一昔前にキチガイ扱いされていたアンチソーテック
総鉄屑監視委員ってまだいるのかな?
175名無しさん:2009/10/19(月) 18:11:44 0
>>173
そういやそうだね。
176名無しさん:2009/10/19(月) 18:21:58 O
オンキヨーに吸収されても、BJシリーズのデザインを継承してくれたのは良かった。
177名無しさん:2009/10/19(月) 18:22:42 0
逆にお金持ちの家拝見とかいった番組でソーテックのPCを見たことないw
178名無しさん:2009/10/19(月) 18:35:48 0
広末涼子がソーテックのパソコンを使っていたのは
ファンの間では有名な話です
179名無しさん:2009/10/19(月) 19:12:49 0
今日も必死にアンチ活動ご苦労様です。
180名無しさん:2009/10/19(月) 19:28:19 0
今日も必死にアンチ叩きご苦労様です。
181名無しさん:2009/10/19(月) 19:47:17 0
7タイプHPに出たが地デジ付きじゃない
182名無しさん:2009/10/19(月) 20:32:34 0
>>178
酒井法子は?
183名無しさん:2009/10/20(火) 17:16:30 0
>>178
広末も落ちぶれたもんだ。
184名無しさん:2009/10/20(火) 17:48:03 0
>>174
間違いなくいるね
今はオンキヨー叩き始めた

マジキチ
185名無しさん:2009/10/20(火) 17:55:44 0
>>183
気の毒だな
186名無しさん:2009/10/20(火) 18:19:32 0
>>184
いまだにソーテックのアンチやってる人なんているの?
187名無しさん:2009/10/20(火) 18:59:10 0
>>186
いないよ、変な人の妄想。
188名無しさん:2009/10/20(火) 19:24:39 0
まだアンチソーテックやってる人なんて
キチガイか在日のどっちかぐらいだろw
189名無しさん:2009/10/20(火) 19:53:27 0
>>188
アンチソニーは?
アンチMSは?
190名無しさん:2009/10/20(火) 19:55:06 0
>>189
ソニーやMSはまだ存在する会社だからなぁ
191名無しさん:2009/10/20(火) 20:09:53 0
ソーテックファンだけど今回ばかりはVAIOを買います
新製品で地デジも付けられないなんて糞だと思いました
今まで2台購入して馴染みがあったのになあ・・・
192名無しさん:2009/10/20(火) 20:32:29 0
突然なんだこいつ?
キチガイ?
193名無しさん:2009/10/20(火) 22:57:36 0
>>189
中村正三郎なんて何年MSアンチやってんだろ?
もう十数年になるよな。
194名無しさん:2009/10/21(水) 00:03:36 0
会社が潰れたのに引き継いだブランドを叩くため
オンキヨーに粘着してる人がいて驚いた
195名無しさん:2009/10/21(水) 00:18:05 0
>>194
えっ、ソーテックって潰れたの?ソースは?
吸収合併だとばかり思ってたんだけど。
196名無しさん:2009/10/21(水) 00:49:50 0
>>195
お前このスレのタイトルも読めないの?w
197名無しさん:2009/10/21(水) 01:27:30 0
俺はBJ3511を買ってCPU交換等の無茶な改造したが何ともないが・・・。
198名無しさん:2009/10/21(水) 01:34:59 0
>>197
追加

パワーアップしたくてマザーとHDD以外は別物になってしまったが。

CPU…Pen4 524→Core2 Duo E6600
Mem…純正512MB→Corsaia 1G×2
MB…純正
光学…純正→LITEON iHAS-120
HDD…純正→HGSTの500GB
VGA…Geforce9600GSO→ Geforce9800GT
CPUクーラー…純正80mmアルミフィン→90mm銅芯入アルミフィン
ケースファン…純正80mm→KAMAFLEX90mm超静音
ケース…純正ロープロケース→SOTEC PT8シリーズ(ミニタワー)のケースに交換
電源…純正250W→ENERMAX MODU82+ EMD425AWT
OS・・・XP Home・Vista Homeデュアルブート
その他…スロットファン・HDD冷却ファン追加
199名無しさん:2009/10/21(水) 01:36:46 0
>>198
マザーとHDD以外・・・×
マザー以外・・・○
200名無しさん:2009/10/21(水) 10:32:57 0
別にCPU交換とかは無茶な改造でもなんでもない。
BTOとかあるじゃない。

まぁ、アクチがめんどくさいくらいで。
201名無しさん:2009/10/21(水) 14:43:58 0
>>196
このスレの立った日付って、この間ソーテックブランドが無くなるってデマが流れたときの
ものだろ、吸収よりずっと後だ。
お前はそんなことすら分からないのw
202名無しさん:2009/10/21(水) 14:45:25 0
>>200
BIOSアップデートが提供されないのにやるのは綱渡りだけどな。
203名無しさん:2009/10/21(水) 16:29:01 0
>>202
昔と違って最近はBIOS対応で新CPU出すより
新シップセットと同時にって感じだからな。

言う程綱渡りでもない。
204名無しさん:2009/10/21(水) 16:54:08 0
>>201
吸収合併ってことはソーテックが廃業したってことだよな?
分かるボクちゃん?w
205名無しさん:2009/10/21(水) 16:56:41 0
きゅうしゅう‐がっぺい【吸収合併】
合併する会社のうちで、一会社だけが存続し、他の会社は存続会社に吸収されて消滅する合併方式

はい‐ぎょう〔‐ゲフ〕【廃業】
それまでの商売や職業をやめること。

違うようですね。
206名無しさん:2009/10/21(水) 17:51:14 0
多分粘着アンチソーテックはソーテックブランドがなくなっても
粘着を続けると思うよ

在日だから
207名無しさん:2009/10/21(水) 20:28:13 0
>>203
湿布セットw
208名無しさん:2009/11/02(月) 21:02:55 0
オンキヨーが動意・9月中間期を赤字から黒字に上方修正

オンキヨー(6729)は13時に、中間期(第2四半期累計期間)の業績見込みを修正した。
09年9月中間期の連結経常損益は2.7億円の黒字の見込み(前回予想7億円の赤字、
前年同期1.83億円の赤字)。連結純損益は1.3億円の黒字の見込み(前回予想7億円
の赤字、前年同期2.91億円の赤字)。

AVC事業の海外での売上高が予想数値に比べて増加。製品の差別化による売上総利
益率の確保や原材料価格の低減、徹底した経費削減の効果により上方修正。

http://www.stockstation.jp/stocknews/22866
209名無しさん:2009/11/12(木) 10:30:28 0
ソーテック・オブ・ザ・イヤー 2009 中止のおしらせ

年末に予定しておりましたソーテック・オブ・ザ・イヤー 2009ですが、
都合により中止とさせていただきます。
210名無しさん:2009/11/28(土) 02:11:26 0


【政治】 "鳩山氏、小沢氏に続き…" 今度は菅直人副総理側に疑惑…資金管理団体が虚偽記載の疑い★2


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/27(金) 10:01:50 ID:???0


・菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
 支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な
 書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。

 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付された
 おそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。
 識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の
 疑いがある。
 http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 鳩山首相 「真実が見えない」「驚いた…私の全く知らないところで何が…」「今もないと信じていたい」…母親十数億献金★17
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259281118/
・【政治】 「民主・小沢氏側に5000万円持っていった」 水沢建設側の供述に、民主党議員ら「事実なら原爆級」「議員辞職を」★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258619455/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259274513/





211名無しさん:2009/12/01(火) 22:14:24 0
212名無しさん:2009/12/03(木) 01:23:00 0
Afina Style、一応まだ動くよ。
Celeron800なので XPなら、まぁいける。

このPCのCMをPUFFYがやってたり、
横浜のランドマークタワーにショールームを
持ってたりした頃が絶頂期だったんだろうな。
合掌。
213名無しさん:2009/12/13(日) 21:48:41 0
オンキヨーは11日、台湾の電子機器の受託製造サービス(EMS)大手、
英業達(インベンテック)と資本・業務提携すると発表した。オンキヨーが1月6日に
発行する転換社債型新株予約権付社債6億円をインベンテックの子会社が引き受け、
オンキヨーはパソコン全製品の生産を委託する。インベンテックが手掛ける他社ブランドの
パソコンにオンキヨーのスピーカーを優先的に納入することでも合意した。

オンキヨーは調達した資金を携帯型のインターネット端末など新製品開発に振り向ける。
社債をすべて株式に転換した場合、インベンテックの持ち株比率は8%前後になる見通し。

インベンテックの2008年のノート型パソコンの生産台数は約1600万台で、EMSでは
世界4位。米ヒューレット・パッカード(HP)や東芝の製品なども扱う。

*+*+ NIKKEI NET 2009/12/11[23:57:29] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091211AT1D1104K11122009.html
214名無しさん:2009/12/19(土) 18:50:03 0
在庫横領がばれて解雇されたヤツや派遣女性社員を次々と
妊娠・中絶させるヤツもいたし、まともな社員は少なかったな。
215名無しさん:2009/12/22(火) 19:23:49 0
10月にキーボードとリカバリ不良で書き込んだ者です。
最近気が付いたのですが、交換されたキーボード…、右シフトキーが同じ症状です。(泣)
保証報告書には、同じ症状が発生した場合三ヶ月以内なら無償修理します、とあるのでまた修理に出した方がいいのでしょうか?
216名無しさん:2009/12/22(火) 19:30:39 0
ここは思い出を語るスレです
いい加減スレ違いな書き込みをするのは
どうかと思います
217名無しさん:2009/12/22(火) 21:16:46 0
>>216
すいません。前回、ここでお世話になったので、話がしやすいと思ったのです。
218名無しさん:2009/12/22(火) 21:45:08 0
>>217
価格comの該当機種の掲示板で
聞いてみるといい

買った人からのアドバイスが貰えると思う
219名無しさん:2009/12/23(水) 12:40:24 0
>>218
アドバイスどうも。そうしてみます。
220名無しさん:2009/12/27(日) 17:34:20 0
Pentium III時代にデスクトップを買ったけど
購入1年以内にマザボ2度交換、挙句の果てには
CRTモニタから発煙と、良い勉強になったわ
221名無しさん:2010/01/02(土) 23:28:02 0
BIOS BIOS(C204シリーズ)
(DS51N104101A.exe) 1,283,853 Byte
(約 1.2MB)
バージョン 0.82
【 対象機種 】 C204A3/C204A3B/C204A5/C204A5B/DC204


【修正点、履歴】
BIOS Ver  そのBIOSでの改善点
-------------------------------------------------------------------------
0.82     @起動ドライブの順位変更
        A起動直後の背景を「ONKYO」ロゴへ変更
以下略
SOTECからONKYOにロゴ変更ってBIOSアップしてまで必要なのか。
222名無しさん:2010/01/03(日) 10:19:21 0
>>221
クソワロタ、ソーテックのイメージが悪いことを良く知ってるんだなw
223名無しさん:2010/01/03(日) 20:37:56 0
まだ山仲克実氏が粘着してるからなぁ
224名無しさん:2010/01/03(日) 23:32:05 P
思い出にできない人がここに1人いますね。
彼はあと何十年、山仲山仲と悪夢にうなされ続けるのでしょうか。
225名無しさん:2010/01/08(金) 02:54:42 0
>>224
多分お前が死ぬまでだろうな
226名無しさん:2010/01/09(土) 14:48:55 0
ソーテックを叩くと死ぬまで粘着されるんだねー怖いねーw
存続会社であるオンキヨーも避けた方がいいんだろうねーw
オンキヨー以外なら、少なくとも「批判的な事を書くと死ぬまで粘着される」なんてリスクは無いw
227名無しさん:2010/01/09(土) 17:49:10 0
725 名前:[Fn]+[名無しさん] 本日のレス 投稿日:2010/01/09(土) 15:29:59 ZAtzQ67j
粘着アンチなんて無視すりゃいーじゃん
どうせ買ってないんだからBX叩きたくても叩けないだろうし

このスレでの報告者たちを指をくわえてみてるだけ

せいぜい韓国製とか信者云々とか言って煽るぐらい
みじめな存在じゃないか

アンチがどう頑張ろうとBXの人気は落ちないだろうし
228名無しさん:2010/01/10(日) 00:33:06 0
>>227
ふーん
229名無しさん:2010/01/10(日) 00:39:25 0
サムスンやエイサー、LGの方が不治痛、発火、原発、クビよりマシな時代が来るとわね
10年前まで思ってもみなかった。
ソーテック様の落ちぶれ方を見ると中国製に劣る品質を提供するのも時間の問題だな。
230名無しさん:2010/01/10(日) 00:51:05 0
オンキヨーは大成功してるみたいね
231名無しさん:2010/01/10(日) 10:25:46 0
大成功してるとこが、追い出した社長の小企業に泣きついたりするかね。
232名無しさん:2010/01/10(日) 16:07:08 0
ソーテックは孫受けに壊れてないPCの部品交換させて客から3万とか5万とかとってたところ
233名無しさん:2010/01/11(月) 01:44:52 0
>>231
すくなくとも粘着アンチソーテックは未だにアンチ活動を続けてるよね

なぜかw
234名無しさん:2010/01/11(月) 03:24:41 0
つまり、オンキヨーはアンチソーテック勢力の維持に大成功した訳だな。
ソーテック買収の裏では誰が得するのかワカンネー事に心血注いでたんだな。
235名無しさん:2010/01/11(月) 03:38:48 0
なんにせよ粘着アンチ涙目というわけか
ソーテック解散時はあんな歓喜してたのに
まさかオンキヨーで人気になるとは
思いもしなかったろう
236名無しさん:2010/01/11(月) 10:26:06 0
>>233-235
夜中に自演乙です、ソーテック信者さん
237名無しさん:2010/01/11(月) 22:55:00 0
238名無しさん:2010/01/11(月) 23:22:42 0
>>237
それを9年に渡って一人で書いてきた粘着が、「ソーテック狂信」と呼ばれるキチガイソーテック信者なんですね。

239名無しさん:2010/01/12(火) 13:03:01 0
>それを9年に渡って一人で書いてきた粘着

そう思ってるのは皇子倶楽部のアンチソーテック
山仲克実氏だけだと思いますよ
240名無しさん:2010/01/12(火) 16:55:17 0
10万円PCと話題になってた頃に買いました。
セレロン400 メモリ64 HDD4GBのを。
これではじめてネットに繋げたのを覚えてます。
家にあった98キャンビーからなのでこれでも段違いに速いpcでした。
241名無しさん:2010/01/12(火) 20:13:08 0
>>239
一人で書いてる粘着が、またなんか言ってるなw
242名無しさん:2010/01/12(火) 21:21:59 P
>>239
上場時にソーテック株を大量に買った人ですよね?
何千万円損したんですか?
誰かに責任を押しつけないと自己否定になりますよね、わかります。
243名無しさん:2010/01/13(水) 02:14:21 0
山仲克実なつかしいな。かなり顰蹙かってたなぁ
サイトの管理人としては最低な男だったよ
244名無しさん:2010/01/13(水) 04:14:10 0
何が懐かしいだよ。

4つ前に自分で書き込んでるだろ。しらじらしい。


239 :名無しさん:2010/01/12(火) 13:03:01 0
>それを9年に渡って一人で書いてきた粘着

そう思ってるのは皇子倶楽部のアンチソーテック
山仲克実氏だけだと思いますよ
245としあき:2010/01/13(水) 06:39:57 0
>>244
朝から大変だねw (^-^ )
246名無しさん:2010/01/13(水) 23:24:55 P
怪しげなセールスマン「消防署の方から来ました!」
怪しげなとしあき「虹裏の方から来ますたwwww」
247名無しさん:2010/01/14(木) 00:30:15 0
>>246
くくく、二次裏で聞いて来ましたとかほざきつつ、
2chに点在するソテスレに10数秒単位でカキコする奴だろ

もう狂信(山仲が山仲がとほざくあほ)の自演バリバリだよなwwwww
248名無しさん:2010/01/14(木) 03:08:57 0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056796327/
こんなスレもあったなw
249名無しさん:2010/01/14(木) 05:56:02 0
初めて買ったPCがM246だった

HDD、マザー、電源、光学ドライブ、マウス、キーボード
と順番に壊れていった。軽いノイローゼになってたな。
最初の1年は常に修理に出してる感じでもともに使えなかった。

今となっては良い思い出
250名無しさん:2010/01/14(木) 13:24:04 0
VLシリーズの何かだったが安定してたな
突然の停電でHDDが壊れてHPに乗り換えるまではまともに動いてた
251名無しさん:2010/01/14(木) 13:35:53 0
5年くらい前に購入して
買って1年でCD/DVDが読み込めなくなりw
3年で電源が入らなかったり、勝手に再起動するようになった
マザボがチカチカ光ってるから電源交換しなきゃまずそうだが
高い
あとオンキョーのサイト開くとブラウザが100%フリーズすんの俺だけ?
VistaでIEなんだけど
252名無しさん:2010/01/16(土) 20:36:00 0
PC STATION PT835に7入れたら動くかな?
253名無しさん:2010/01/16(土) 21:17:56 0
ソーテック/SOTEC PC STATION SX6120

2003年正月に5マソで購入
デュロン1.2Mながら DVDRAM、大容量HD、メモリ換装で
いまもネットサーフィン中心にバリ現役です。
ソテックコスパ最強
254名無しさん:2010/01/16(土) 21:39:56 0
不良品つかまされなければなw
255名無しさん:2010/01/17(日) 04:44:07 0
256名無しさん:2010/01/17(日) 21:21:33 0
(不良品じゃなければ)コストパフォーマンスが最強だったのは10年近く昔の話で。今は安っぽいだけだよ。
257名無しさん:2010/01/19(火) 13:27:41 0
全体的に価格性能比が良くなってるからなぁ
258名無しさん:2010/01/20(水) 13:07:15 0
WinBook WL2120のコストパフォーマンスは
最高だったな
259名無しさん:2010/01/20(水) 23:12:33 P
10万円を切るノート「WinBook WL2120」 - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/20030107/103285/

最高すぎて泣けてくる
260名無しさん:2010/01/20(水) 23:52:50 0
>>259
確かそれが発表された時人が押し寄せて
ソーテックのサイトがつながりにくくなったにだよな
261名無しさん:2010/01/21(木) 01:00:56 P
そうニダ
262名無しさん:2010/01/21(木) 01:27:53 0
ニダと言えば、あの在日の粘着アンチは
どうなったんだろうなw
263名無しさん:2010/01/21(木) 08:19:34 0
>>262
あのジオシティにHP開いてソーテックほめ殺しにしてた粘着在日か?
まだオンキョーに粘着してほめ殺し活動してるらしいな。
264名無しさん:2010/01/21(木) 14:00:00 0
>>263
ほめ殺しというより粘着アンチの暗部を
晒してただけだけどなw

あのサイトが開設してたきの君らの
慌てぶりはすごかったよねw
265名無しさん:2010/01/21(木) 21:10:42 P
今考えてもアレが暗部を晒せているかは疑問だな。
なんせ、アンチがどう嘘を付いたのかと言うよりは「持ってないのに叩いてる変なヤツがいる」って、
よく分からない視点で延々と電波を垂れ流してるだけだからね。

アンチソーテックがソーテック製品を買うはずが無い、という当たり前な事を9年間まったく考えもしないってのは、
ある意味凄いと思う。
266名無しさん:2010/01/21(木) 21:34:56 0
そもそも朝鮮製のパソコンを買うことが全ての間違いだ!
267名無しさん:2010/01/21(木) 23:49:10 0
>>265
結局ソーテック被害者の会の山仲克実氏は
何年もソーテックを叩き続けるために
内部告発とかをでっちあげてたんじゃないかな

2ちゃんねるにも買ってもいないのに
買ったという書き込みをして後で嘘がバレて
トンズラしたやつもいたし

ソーテックがなくなったら今度はオンキヨーを叩き始めたのは
かなり凄いと思う
268名無しさん:2010/01/21(木) 23:50:26 0
結局、ソーテックはダメダメで身売りしたって事実だけが残っちゃったね。
269名無しさん:2010/01/22(金) 00:04:36 0
引き続きオンキヨーに粘着してるキチガイは
本当にダメ人間だな
270名無しさん:2010/01/22(金) 00:05:57 0
大阪皇子倶楽部の山仲はまだいて
毎日活動してるんだろうな
271名無しさん:2010/01/22(金) 01:59:43 0
キチガイサイトの中の人発狂w
晒している暗部ってのは、アンチのものでは無くてアンチに粘着している自分の物ってのが、
この山仲山仲連呼から丸出しなワケだがw
272名無しさん:2010/01/22(金) 02:46:49 0
>>271
大阪皇子倶楽部の粘着アンチソーテック
山仲克実の名前を出すと、確かにアンチはすぐに発狂するよねw
よほど名前を出されるとムカつくんだろうなぁ
なんでか知らないけどw
273名無しさん:2010/01/22(金) 07:31:06 0
何でか知らないなら教えてあげるけど、
個人に粘着するのは無法地帯だの便所の落書きだの言われてる2ちゃんねるでさえNGなんだぜ。
お前さんは一線を超えてるんだ。
274名無しさん:2010/01/22(金) 13:53:53 0
また山仲擁護かw
理由は知らんが毎日大変だな
275名無しさん:2010/01/22(金) 15:07:50 0
6年前WL2120を展示品特価で買った。
69,800円だった。
ファン故障で2回修理に出した。
HDDを40GB、CPUを1.33GHz、メモリーを640MB、ドライブをコンボにした。
今はWinny専用機になった。
276名無しさん:2010/01/22(金) 15:25:10 0
>>274
つまりキミは毎日その山中ってのを叩いてるわけだ。
277名無しさん:2010/01/22(金) 15:51:11 0
アンチソーテックの山仲と言えば、結局謝罪せずに
逃げたまんまだよな
当時かなり叩かれてたけど
あいつのせいでアンチが白い目で見られるように
なったんだよな
278名無しさん:2010/01/22(金) 19:05:53 0
毎日書いてると言ったり、逃げたままだと言ったり
ソーテック擁護って精神分裂なの?
279名無しさん:2010/01/22(金) 19:28:45 0
E4180が最初のデスクトップだった
最後は増設できなくなって廃棄した
280名無しさん:2010/01/22(金) 19:29:51 0
>>278
大阪在住の粘着アンチソーテック山仲克実擁護はもういいから
ソーテックの思い出かたろうぜ
281名無しさん:2010/01/22(金) 19:57:09 0
>>280
早く騙れよ。
282名無しさん:2010/01/22(金) 20:20:29 0
>>280の思い出、マダー?
283名無しさん:2010/01/22(金) 20:54:53 0
ソーテックの思い出

キムチPCを安く売っていた
なぜか店員が売り渋る
店頭にソーテック製品はサポートしませんと張り紙
店頭から消える
あぼーん
284名無しさん:2010/01/22(金) 21:19:45 0
>>280
どうした?語らないのか?
それとも>>283がお前のソーテックの思い出か?
285名無しさん:2010/01/22(金) 21:51:47 0
SX6120を買って三年で甥にあげた。
まだ動いているらしい。
286名無しさん:2010/01/23(土) 11:05:28 0
4年経つけどまだ現役
この4年特にトラブルはなかったな
287名無しさん:2010/01/23(土) 11:53:04 0
>>286
ソーテックスレでは「機種名も書かれてないのは偽情報だだだだだ」と
ソーテック信者クンがキチガイ攻撃してきますよw
288名無しさん:2010/01/23(土) 14:34:45 0
大阪皇子倶楽部の山仲克実が運営していた
ソーテックユーザーの会の掲示板に
ソーテックのこと褒めた書き込みしたら
削除されたのはいい思い出
289名無しさん:2010/01/23(土) 14:41:53 0
>>288
荒らして削除食らったのを自慢するって・・・
290名無しさん:2010/01/23(土) 14:52:29 0
ソーテックスレでは「山仲克実だだだだだ」と書き込むと
>>289のように粘着アンチクンがキチガイ攻撃してきますよw
291名無しさん:2010/01/23(土) 15:01:54 0
>「山仲克実だだだだだ」と書き込むと
こういった異常行動を窘めるヤツが1人もいないから、
アンチソーテック叩きは同時に何人存在していようと実質1人しかいないって丸判りなんだw
292名無しさん:2010/01/23(土) 15:05:05 0
>>289
ソーテックのこと褒めた書き込み=荒らし

こういった異常行動を窘めるヤツが1人もいないから、
粘着アンチソーテックは同時に何人存在していようと実質1人しかいないって丸判りなんだw
293名無しさん:2010/01/23(土) 15:13:58 0
下らない鸚鵡返しで悦に入ってるとこ突っ込んで悪いんだけどさ〜
先方がアンチサイトであると散々書いてるよね、キミw
294名無しさん:2010/01/23(土) 19:24:09 0
あいつはスレが伸びて、山○が云々と書き込めればそれでオゲーなのw
295名無しさん:2010/01/23(土) 22:10:10 0
ソーテックユーザーの会の山仲克実は
結局ソーテックに嫌がらせをすることが
目的だったんだろうか?
296名無しさん:2010/01/23(土) 22:22:32 0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056796327/
いろいろと問題のある人らしいね
297名無しさん:2010/01/23(土) 23:02:02 0
総レス数4 3KBとかどう見ても即死したクソスレなんだけど、キミそれ好きだねw張るのこれで何度目?w
298名無しさん:2010/01/23(土) 23:23:14 0
大阪の皇子倶楽部で実際に
アンチソーテックの山仲克実に会った人いる?
299名無しさん:2010/01/23(土) 23:54:01 0
いるわけないよ。

攻撃しても訴えられないように狂信クンが造り出した仮想の人物なんだから。

300名無しさん:2010/01/23(土) 23:58:37 0
アンチソーテックの山仲克実って
仮想の人物だったの?
301名無しさん:2010/01/24(日) 00:11:15 0
そうだよ。

誰かが仮想敵の歴史をまとめたリストがあったよ。
302名無しさん:2010/01/24(日) 00:28:14 0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056796327/

じゃあこの山仲克実氏の名を使ったスレを立てたのは
一体誰なんだろう
303名無しさん:2010/01/24(日) 01:20:16 0
second_softがどういった人物なのかは知らないが、そのスレの>>1にはsecond_softに関する情報はない。
一方、とある人物から見た山仲某タンの情報は網羅され尽くしている。

え?誰?疑うまでも無く特定の人物1人しか該当しないだろ、これw
304名無しさん:2010/01/24(日) 01:24:20 0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056796327/

このようなスレが立つのだから
山仲という人の評判は当時かなり
良くなかったんでしょうね。
305名無しさん:2010/01/24(日) 01:39:13 0
>>303
わかった、>>304のことだねw
306名無しさん:2010/01/24(日) 02:04:45 0
http://web.archive.org/web/20041209151652/http://www.tcct.zaq.ne.jp/yamanaka/higai.htm

このソーテックユーザーの会というサイトを運営していたのが
山仲克実という人物だったんだね

どうも架空の人物ではないようだけど
307名無しさん:2010/01/24(日) 02:48:28 0
いくらでも自作できるものを持ってきて架空の人物ではないって言われても困っちゃうなぁ。

キミは保証書がアップされないから「偽故障情報」だって主張してたよね。
その理論でいくとちゃんとした証明ができていない今回のケースは「偽山仲情報」ってことでいいよね。
308名無しさん:2010/01/24(日) 03:09:13 0
http://web.archive.org/web/20041205030934/www.tcct.zaq.ne.jp/yamanaka/kansai/kjc.htm

これを見るとソーテックユーザーの会を運営していた
山仲克実氏は関西JAZZ倶楽部という
ところの代表のようだ

309名無しさん:2010/01/24(日) 05:23:17 0
こういう対立って案外単純なんだよな
過去に自身が山仲だと思っている人間からこっぴどく煽られて恨みを抱いたとか
ソーテックのPCを買ってマウスを酷使して壊して逆ギレしただとかそういうしょーもない理由だったりするんだよ
310名無しさん:2010/01/24(日) 09:24:30 0
2004年から付きまとってるんだぞ!
単純な対立っていうレベルじゃねーって。
これは怖い。
311名無しさん:2010/01/24(日) 10:22:33 0
312名無しさん:2010/01/24(日) 11:34:27 0
☆★ソーテックのPCってそんなヤバイの?[13]★☆
http://pc.2ch.net/pc/kako/1018/10185/1018539197.html

121 :名無しさん :02/04/13 00:58
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9245/index.html
ネタにされてる…

256 :名無しさん :02/04/14 03:29
>>241
ここで聞いてもご覧の通りなので、とりあえずこちらを参考にしてみるといいよ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9245/index.html

430 :名無しさん :02/04/15 03:51
とりあえず、本当に最近のソーテックマシンの現状を知りたいという方はこちらへどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9245/index.html

451 :名無しさん :02/04/15 20:08
>>450
とりあえず、本当に最近のソーテックマシンの現状を知りたいという方はこちらへどうぞ。
ここはソーテックの悪口を書くだけのスレなので。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9245/index.html

変わんねぇなぁw
313名無しさん:2010/01/24(日) 11:41:14 0
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1171027380/

やっぱりアンチソーテックの山仲克実ってそのスジでは
有名なんだな
314名無しさん:2010/01/29(金) 22:50:46 0
なじみのある主張と文体のスレがどこか遠くの板に立って、即死する程度のスジってのは何だろうなw
315名無しさん:2010/01/30(土) 01:25:51 0
皇子倶楽部の山仲克実氏にとって都合の悪いスレということですね
316名無しさん:2010/01/30(土) 01:43:59 0
yahoo/1171027380は最終的にアンチを追求する側が墓穴を掘って沈黙、というスレだから都合悪くないんじゃない?w
317名無しさん:2010/01/30(土) 23:58:12 0
山仲克実乙



http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1263446133/579

あのスレで悪口書いて粘着してるのは一人か二人。
その証拠にIDの出るこういうスレには
自演がばれるので大量に現れない。
IDの出ない過疎化したスレにのみ悪口連ねる
ヘタレの屑の話に耳を傾ける必要なし。
318名無しさん:2010/02/08(月) 10:34:03 0
>>279
RD-RAMはもう作ってないからな バッファローでまだ買えるんだろうか?
319名無しさん:2010/03/04(木) 19:40:23 0
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=5384
>ONKYOのパソコンは全部鳥取県倉吉市で作られています。メイドインジャパンなんです。

あーあ、オンキョーの紛らわしい誇大広告に議員まで騙されてるよ。
これって詐欺なんじゃね?
320名無しさん:2010/03/15(月) 22:41:48 0
>>319
その可能性は高いな
321名無しさん:2010/03/15(月) 23:48:53 0
もう国産偽装は止めてしまったから今となってはどーでもいい事だが、食品と同じような表示をPCにも付けるべきだよなw

Desingned by ONKYO in Japan

筐体:Made in China
電源:Made in China
CPU:Made in Malaysia
Memory:Made in Taiwan
マザーボード:Made in China
HDD:Made in China
DVDマルチドライブ:Made in China
キーボード:Made in China
マウス:Made in China

こんな風にw
322名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:04 0
ソーテックユーザーの会の山仲克実は在日だったの?
323名無しさん:2010/03/16(火) 00:00:15 0
>>321
マザーについては製造メーカー名の表示も強制すべきだな。
OS変えたとき、そっちにドライバ探しに行く方がよっぽど早いw
324名無しさん:2010/03/16(火) 00:07:46 0
ECSだなんて恥ずかしくて表示できないでしょw
325名無しさん:2010/04/14(水) 01:41:58 0
10年前に何も知らずに、安さに魅かれて SOTEC・J246
を買いました。 今でも問題なく使えるし、リカバリした
事もありません。 そんな訳で、何故ソーテックが悪く言われるのか
よく理解できません。 簡単でよいですから教えてください。
326名無しさん:2010/04/14(水) 13:20:57 0
10年もパソコンを使っていてそんな事も判らない奴がどうやってここに流れ着いたのやら。
現在このスレは上から266番目に位置していて、板のトップには表示されてないのにな。
327名無しさん:2010/04/17(土) 20:01:58 0
>>325
それって、メイドインコリアの機種ですね。
328名無しさん:2010/04/17(土) 22:04:50 0
コリアで何が悪いの?
329名無しさん:2010/04/18(日) 01:28:54 P
キムチ悪い
330名無しさん:2010/04/18(日) 02:40:43 0
>>327
いいえ、何故か Made in USA (背面のシール)
組立てだけだろうけど・・・だから分からないんです。
331名無しさん:2010/04/18(日) 13:15:36 P
eMachinesで組み立てたのかな?
フタ開ければ中身はTrigemやSamsungあたりの韓国製パーツ詰め合わせだって判ると思うよw
332名無しさん:2010/04/18(日) 13:27:33 0
>>325
問題ない?
J246ってメモリ最大で64MBしか積めないんじゃなかったっけ?
ムービーはおろか今じゃフラッシュ使ったサイトすら見るのに苦しいだろ?
333名無しさん:2010/04/18(日) 13:30:08 0
PenIIでもつかえる軽いので評判のPuppyLinuxでも、メモリは256MBは無いと辛いよ。
334名無しさん:2010/04/18(日) 15:36:36 0
>>332
192MB実装 余裕あり
http://www.pasel.co.jp/ZZ_Zold_7143.html
(↑ 参考までに・・・)
335名無しさん:2010/04/18(日) 17:00:02 0
>>334
メモリ(スロット(空)) 64MB と書いてあるが。
336名無しさん:2010/04/18(日) 17:19:23 0
>>335
メモリ(スロット(空))  標準64MB 2(1)  常考(藁
337名無しさん:2010/04/18(日) 18:49:27 0
山仲克実
338名無しさん:2010/04/19(月) 13:15:48 0
http://74.125.153.132/search?q=cache:D6agCi34uDUJ:www.genepax.co.jp/+genepax&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
元ソーテック社長平澤ナントカの怪しい会社が潰れている件
339名無しさん:2010/04/19(月) 20:28:09 0
>>338
なんだっけ?水で走る車だったか?
340名無しさん:2010/04/19(月) 21:26:45 0
水だけで発電できるって触れ込みの永久機関ですな。
341名無しさん:2010/04/19(月) 22:16:39 0
思い出した
加水反応で電気を取り出すやつ。原料を作るエネルギーは当然無視の永久機関なw
342名無しさん:2010/04/19(月) 22:56:54 0
>>338
潰れたなんて書いて無いし。
343名無しさん:2010/04/20(火) 01:13:26 0
【終息】ソーテック
344名無しさん:2010/04/22(木) 04:59:35 0
ソーテックなんだけどメモリ足してHDD足して6年物故障といえばIDEケーブルかな 次のもソーテックて決めてたんだけどな店に行くと名前がONKYOになっててやめた
345名無しさん:2010/04/22(木) 05:31:16 0
死んでたはずのDVDドライブが復活しやがった、でもお前もういらねぇ〜んだけど
346名無しさん:2010/04/23(金) 22:53:36 0
PC STATION M350V
付属のCRTは壊れたが、本体は全くトラブル無し
DELL Inspiron 545の横でがんばってる
グラボは今はなき3dfx Voodoo3
1280*1024出力可能
347名無しさん:2010/04/24(土) 05:27:50 0
E4180XP フロントUSBもかねてるカードデバイスが壊れので外しましたよ。
USBマウスを使うときぐらいしか用がなかったので問題はないけど
スカスカになったところに1000のLANカードでも着けようかな
本体のは100のままなんで
348名無しさん:2010/04/24(土) 13:14:18 0
そのPCにお金をかけることそのものがもったいないw
増設やら改造やらを検討するくらいなら、オンキヨーの一番安い奴でいいから買い換えた方がマシ。
349名無しさん:2010/04/24(土) 16:23:50 0
4,5万あればBTOでデュアルコアPC買えるのに
350名無しさん:2010/07/29(木) 00:13:57 0


         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ   ハッスルハッスル!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

351名無しさん:2010/08/07(土) 22:27:19 0
ろくな思い出が無いなぁ
352名無しさん:2010/08/29(日) 11:28:00 0
誰か助けてくれ!
要約すると「リカバリができなくなった」

5年くらい前にDT703を買って、しばらく使ってたんだ。
自作に興味がでて2年ほど使ってなかったんだが、最近また使おうと思った。
で、リカバリしようとリカバリディスクを突っ込んでも
「このコンピュータは指定された製品ではございません。お手数ですが指定の製品にセットしてご使用ください」
となる。

もちろん全てのパーツは揃ってる。HDRECもある。
思い当たる節は「マザーボードをアップデートした」ってことなんだが、
もうリカバリはできないのだろうか
353名無しさん:2010/08/29(日) 13:31:57 0
あ、できましたw

このページの
http://www.asahi-net.or.jp/~pz8t-nkgw/download.html
最新bootimg2-080702.binをブートディスクにして
HDRECをDVDに焼いて起動

リカバリの選択肢が出る→進むとCtrl+Sでリカバリ実行のページが出る→Ctr+Sを押す

これでいけました

実はだいぶ前からこれはできてたんですが、Ctrl+Sを押すと画面の上半分がグレーになってしばらくフリーズするんです。
だからバグッたと思ってすぐに再起動してました^^;
30秒ほど待つと始まりました
354名無しさん:2010/08/30(月) 21:09:19 0
>>353
よかっため
355名無しさん:2010/09/08(水) 20:32:47 0
ノートPCを修理に出したら本体をすり替えられた?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1283097919/
356名無しさん:2010/09/09(木) 00:09:55 0
10年前初めて買ったPCがM250、いろいろ勉強させてもらった
DVDが読み込まないので交換、キーボードも不良品
それでも激安なのでかなり売れたらしい
DVDとCD-RWの2ドライブにしてメモリ128M増設、OSは2Kに変えた
同じ商品名でもマザボはそれぞれ違うらしい
357名無しさん:2010/09/10(金) 12:11:58 0
こんなスレがあったんだ。。。
もう10年位前かなー、パフィーがCMしてた「AFiNA STYLE」。
彼女のクリスマスプレゼンにと予約注文&入金。
イブの晩は、盛り上がる予定だった。
結局、発売延期。
それでも、彼女は「バレンタイデーの時にね」ってやさしかった。
その後、再び販売延期。バレンタイデーにも間に合わず。

入金済みであることを彼女に伝えると
彼女から「詐欺に引っかかったバカ男」の罵られて別れるたよ。

何はともあれ、思い出多い会社だったわ。 
この世に存在してはいけない会社だよ。
今の嫁に不満はないが...
358名無しさん:2010/09/10(金) 20:20:33 0
>>357
>「詐欺に引っかかったバカ男」

言い得て妙だな。
359名無しさん:2010/09/30(木) 13:20:06 0
PC STATION V7000 なんだが、起動して1分で勝手にシャットダウンするようになって、
セーフモードでは使えるので、メモリ増設したいのだが、ケース開けても、メモリ刺すとこがわからん。

どこで聞いたら、もしくは、直に教えてくれまいか。
360名無しさん:2010/09/30(木) 14:47:44 P
そんなものはメモリ増設しても解決しない。
おそらく寿命だから買い換えを検討するべき。
361名無しさん:2010/10/01(金) 00:39:17 0
ハイ!
新しいの買いました。
それに移すデータを取り出したくて、セーフモードで起動したら動いたので、欲が出たんです。
メモリは当時のメーカー推奨最大の512MBあったので、増設は無駄でしたね。
で、落としたソフトをアンインストールしまくったら、今のとこ、正常に動きだしました。

落とした動画を編集して携帯に移すソフトを落とし、動かしたことが、最終的に災いしたようです。
さて、のどもとを過ぎた熱さを忘れないために、データバックアップをしときます。
362名無しさん:2010/10/01(金) 08:01:32 0
>>361
Windowsインストールしなおしたら?
363名無しさん:2010/10/03(日) 22:53:08 0
ドモ
リカバリCDは3枚ありますが、やり方を書いた紙がなくて。
で、まあ、なんとか動いているので、いろいろ設定とか残せたら、挑戦してみます。

ウィンドウズヴィスタにはアウトルックエクスプレスがないようなので、アドレス帳を移せないので苦労しています。
364匿名:2010/10/07(木) 22:22:25 0
オンキョーは、ソーテック体制そのまま引き継いでる。

オンキョーサポートは、オンキョーの箱を被ったソーテックです。

でも安いからと思って、オンキョーパソコンを買った僕もオンキョーソーテックの罠にはまったくち。

1ヶ月で壊れて、修理に出したら、保証期間内であるのに、こちらに過失があるように言われた挙句、5万の修理費用の請求が来ました。更に、修理をしないのに、パソコン返却に際して、1万円以上の作業工賃を請求されています。

オンキョーサポートには消費者センターを介して連絡を入れているにも関わらず、連絡すらもらえない状態です。

オンキョーダイレクトは不満を載せないで情報操作しているから、騙されるな。

こういう投稿はダイレクトじゃ、掲載されないってわけ。
365名無しさん:2010/11/17(水) 20:09:05 0
オンキヨーが遂にピュアオーディオに復帰
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289975694/l50
366名無しさん:2010/11/22(月) 13:21:14 0
ソーテックのノートは昔買った事あるけど
安い値段なりに普通に壊れず使えた
デスクトップは地雷臭してたからチャレンジ無理だったw
367名無しさん:2011/01/08(土) 15:28:58 0
SOTEC PC STATION PT835
廃熱が悪いのか一年あたりでHDDが焼けて無限再起動になっています。
368名無しさん:2011/01/29(土) 23:29:42 O
2009年の12月にS501ってのを購入したんだけど保証切れて一週間後の今月6日に故障
マザーボードが逝ったらしい

もう二度と買わない
売ってないけどなw
369名無しさん:2011/02/20(日) 20:55:20.81 0
>>347と同じく、E4180XP
CRTディスプレイはすぐ壊れて、交換して貰ったが、それ以外
は壊れず、今でも起動できる。ハードディスクのアクセス異様に遅いが。
370名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:08.13 0
オンキョウ(=ソーテック)売れてなくてこれだけ苦情があることを知ってて、
それなのに安いから買ったってあほの話、結構聞く
371名無しさん:2011/03/14(月) 09:26:37.14 0
恩輝楊
372名無しさん:2011/03/19(土) 15:47:47.77 O
使い始めて1年くらいで電源が入らなくなった…
ダメすぎ
373名無しさん:2011/03/27(日) 05:26:59.72 O
SOTECのPC買って三年目だけど何一つ不具合出てないな
俺は運よすぎなのか?
374名無しさん:2011/03/27(日) 12:04:19.33 0
SOTECのPC買ってないけど、ここ数年トラブル知らずだよ
375名無しさん:2011/04/02(土) 14:22:47.35 O
俺もVAIOのノートで三年目だけど特に不具合はないな
376名無しさん:2011/04/02(土) 23:18:51.69 0
オレも東芝のリブレット13年目だけど全く問題ないな。
377名無しさん:2011/04/19(火) 03:40:16.36 0
粘着アンチソーテックの在日朝鮮人
山仲克実氏を発見しました
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1194849035/185
山仲克実はやはり一生アンチ活動を続けるようです


http://bbs.avi.jp/photo2/6/455054/455054-44345-0-89388-pc.jpg
山仲克実
378名無しさん:2011/05/08(日) 00:19:43.21 0
1番最初に買ったPCがソーテックのデスクトップでしたね。
今から8年ぐらい前かな
正確なスペックは覚えてないけど
CPUがPen4 メモリが128KBか256KBのどちらか
HDDはたしか60GBぐらいはあったと思う
価格は19万ぐらいでDVDが書き込めるモデルとしては安かったと思う
当時のPCはDVDは読み込みオンリーだったからな
しかもDVD-R/RWしか対応しとらんかった
スーパーマルチドライブなんてもんはなかった。
あと、ワード、エクセルなども入ってない。

4年ぐらい使ってたが、セキュリティーソフト入れてなかったから
最後はウイルスまみれになって壊れた

良い思い出だw
379名無しさん:2011/05/08(日) 00:26:13.45 0
>>378
あと、SDスロットの代わりにフロッピー入れるスロットがついてた
そんな時代だったんだよ
380名無しさん:2011/05/21(土) 09:26:56.09 0
380 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 09:23:09.34 0
31 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/20(金) 00:26:11.15 0
265 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/20(金) 00:14:45.50 0
379 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 23:50:58.16 0
263 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 18:26:45.97 0
いまだにソーテックの信者なんているの?

264 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 23:43:55.05 0
いる

(笑)

381名無しさん:2011/06/01(水) 14:20:12.59 0
ネトゲ用に買ったソーテックのMHF推奨PCは現在もノントラブルで絶賛稼働中。
http://onkyodirect.jp/pc/game/mhf/

電源はグラボ強化でオウルテックの600Wに交換したかな。


それにしても飛竜種の逆鱗とHCゲリョスの素材が出なさ過ぎ。
おかげで剛ルコランスと毒ちくわガンランスが作れねぇ・・・orz
382名無しさん:2011/10/17(月) 23:50:56.94 0
サムソンって本格的に馬鹿なんじゃないの

 何してくれちゃってるの?

サムスン電子が日本と豪でiPhone4S販売差し止めを申し立てへ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aVJVt5KljyEo

 これってiPhoneを主体的に買いたいという人たちを完全に敵に回す行為だし、アップル対サムソンでは
持ってる知財の重要度では結構な開きがあって、明らかに劣勢が明らかになり、アップルに「サムソンを
徹底的に叩き潰すための口実」どころか、とっても有利な「他のすべてのスマホに類似点があったら確実に
差し止ってしまう」前例を作ることになるんだが。

 それ以上に、万が一販売が差し止まっても首が絞まるのはアップルではなくソフトバンクモバイルなんだよなあ。
 そんなにサムソンはホークスの日本一を阻止したいの?
 ソフトバンクの中の人曰く「何ともいたたまれない気持ち」だそうだけど。

 かつて、ソーテックがiMacのデザインを模倣したとして、不正競争防止法で容赦なく訴えられた件なんかを
思い出すに、ある意味アップルってこの手のパクリをとても嫌う(当たり前だが)し、対策も徹底していて
(当たり前だが)、結果として韓国の会社とはとても相性が悪いんだろうね

http://news.livedoor.com/article/detail/5943841/

■プロフィール
山本一郎(やまもと・いちろう)。
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。元切込隊長。
383名無しさん:2011/11/27(日) 21:59:33.60 0
クソPCだった
384名無しさん:2012/02/13(月) 20:44:50.70 0
>>383
やっぱりw
385名無しさん:2012/02/20(月) 23:52:32.58 0
山仲っていう在日の粘着アンチがいたな
386名無しさん:2012/02/24(金) 19:10:57.68 0
>>385
ああ、あのソーテックキチガイ擁護の在日か。
ソーテックが朝鮮メーカー傘下だったからステマ繰り返してたけど、
朝鮮メーカーが手を引いたら急に出てこなくなったんだよなw
387名無しさん:2012/02/24(金) 23:38:35.59 0
>>386
山仲ってこいつかw
http://upjo.com/up/data/1229821985279.jpg
388名無しさん:2012/08/11(土) 20:33:31.42 0
なつかしいな
389名無しさん:2012/08/17(金) 01:42:13.10 0
ソーテックはケースデザインがカッコいいからいい
390名無しさん:2012/08/17(金) 17:01:44.29 0
>>389
朝鮮製だからね
391五関敏之:2012/08/17(金) 19:17:44.55 0
よくもったで〜
392名無しさん:2012/08/17(金) 21:21:13.35 0
>>387
確か在日が粘着してたんだっけ
393名無しさん:2012/08/17(金) 23:06:30.11 0
>>392
韓国製のソーテックを差別するなって喚いてたよな。
ソーテック信者ってキモすぎだったよ。
394名無しさん:2012/08/19(日) 02:11:08.85 0
>>393
全然違うじゃんw

http://unkar.org/r/pc/1242810188
395名無しさん:2012/08/19(日) 04:17:07.91 0
いまでもチョンゲーでキムチべったりだものな。そりゃ総鉄屑チョンキョーと叩けば在日もファビョるよ。
http://onkyodirect.jp/pc/game/
396名無しさん:2012/08/19(日) 11:37:23.52 0
>>395
お前まだ粘着してるんだw
もういい歳なんだろ?
いつまで続けんの?
397名無しさん:2012/08/19(日) 18:37:04.50 0
ほぅら粘着在日様のお出ましだ。総鉄屑だのチョンキヨーだの書くからだぞ!
398名無しさん:2012/08/19(日) 22:26:54.79 0
相変わらず在日が韓国製のソーテックを差別するなって喚いてるな。
何年粘着してるんだ、ソーテック信者ってキモすぎ。
399名無しさん:2012/08/19(日) 23:05:37.00 0
sotec 創価
400名無しさん:2012/08/20(月) 01:05:31.41 0
粘着在日 山仲克実

アンチソーテックとして現在も活動している
大阪在住

401名無しさん:2012/08/20(月) 21:42:36.44 0
Q. 総鉄屑チョンキヨーのキムチ臭さをごまかすにはどうすればいいニカ?
A. スケープゴートを立てればいいニダ!

チョンキヨー哀れ。
402名無しさん:2012/08/20(月) 23:10:31.03 0
アンチソーテックの在日朝鮮人.山仲克実うざい3

http://unkar.org/r/pc/1242810188


.数々の悪事が露呈し山仲克実が泣きながらアンチサイトを閉鎖して逃げたのは有名な話w
403名無しさん:2012/08/20(月) 23:15:34.55 0
【dostore】内藤幹男 VS 山仲克実【ソーテック】

http://logsoku.com/thread/pc9.2ch.net/yahoo/1171027380/


1 : 名無しさん(新規) : 2007/02/09(金) 22:23:00 ID:cG4jlXZ20 [1/1回発言]
内藤幹男:
CD-Rメディアの手渡しを断られ、dostoreに恨みを持ち、dostoreに4年粘着。
http://mic7110.kt.fc2.com/

山仲克美:
1999年に買ったMicro PC STATION 400Dの糞マザーが不安定で、ソーテックに恨みを持ち、ソーテックに8年粘着し、
2chやkakaku.comでソーテックPCのデマ(偽故障情報)を流し続けている。
「ソーテック被害者の会」なるHPを立ち上げる。

参考サイト:
http://www.geocities.jp/sotec2ch/

404名無しさん:2012/08/21(火) 23:21:42.54 0
>Micro PC STATION 400D
なるほど納得の韓国製。そりゃ在日キムチも隠蔽に必死にもなるわw
405名無しさん:2012/08/21(火) 23:31:50.65 0
http://www4.atwiki.jp/sysd/pages/3879.html
平成9年3月 韓国TriGem Computer,Inc.と業務提携。
        ↑隠したい事実
平成9年7月 A5サイズハンディパソコン「WinBook Trim」を開発、販売開始。
平成9年9月 デスクトップ型パソコン「PC STATION」シリーズを開発、販売開始。
平成9年9月 ノートブック型パソコン「WinBook Eagle」シリーズを開発、販売開始。
平成9年9月 「ソーテックダイレクト」を開設。インターネット及び電話による直接販売を開始。
平成10年4月 本社に「SOTECショールーム」を開設。
平成10年7月 株式会社キョウデンと業務・資本提携。
平成10年9月 「Micro PC STATION」シリーズ(低価格デスクトップ型パソコン)を開発、販売開始。
         ↑韓国製(笑)
平成11年6月 大阪市中央区に直営ショップとして「SOTEC 大阪営業所」を開設。
平成11年7月 モニタ一体型パソコン「e-one」を開発、販売開始。
406名無しさん:2012/08/21(火) 23:37:38.43 0
>>404
>>405
山中さんこんばんわ
407名無しさん:2012/08/22(水) 00:49:00.46 0
“ソーテック”過大在庫で大ピンチ
http://mimizun.com/log/2ch/korea/998614791/
408名無しさん:2012/08/22(水) 01:39:08.65 0
409名無しさん:2012/08/22(水) 01:39:47.14 0
http://www.geocities.co.jp/siliconValley-Sunnyvale/5684/

アンチサイト「ソーテックユーザーの会」不正行為指摘され閉鎖


アンチサイトの草分け的存在「ソーテックユーザーの会」(管理人・山仲克実)が閉鎖した。

ソーテックに好意的な書き込みを掲示板から故意に削除する等の不正行為に批判が集まっていた
サイトだったが、12月1日に突如閉鎖された。
掲示板は複数あったが、管理人をはじめとする常連が故障情報や辛辣な批評を
書き込んでいた掲示板だけがなぜかIP表示が伏せられており、
「管理人の自作自演を隠すためではないか」という批判が寄せられていた。
しかし、山仲氏は結局そのことには一切触れず、逃げるようにサイト閉鎖となった
(閉鎖理由は田舎に引っ越すからという事だが・・・)。

2ちゃんねるを利用したソーテックへの嫌がらせ行為、他掲示板での
偽故障情報流布等様々な疑惑が持たれていたが、これですべてが闇に
葬り去られた形となった。

410名無しさん:2012/08/22(水) 02:08:03.70 0
総鉄屑はチョンキヨーになっても総鉄屑
ttp://www.webhistory.jpn.org/archives/280

tokumei 10-10-08 (金) 0:21
オンキョーパソコンは、サポートの評判が悪いです。

不具合があると引取りの箱が、有料です。
箱に1000円取られます!!
それでも送るのか?みたいに言われます。

サポートも掛けなおすと言っても、一度も掛けなおして来ません。

保証期間内だから無料だと思って修理に出したら、見積もり代で1万円とか平気で請求されてびっくりしました。しかも、修理の有無に関わらず払わないといけないみたいに言われて泣く泣く払いましたが、納得いきません。
411名無しさん:2012/08/22(水) 03:16:19.16 0
山仲克実はなんでソーテック消滅後も粘着を続けるのだろうか?
やはり在日朝鮮人だからなんだろうか?
412名無しさん:2012/08/22(水) 03:17:53.02 0
チョン山仲克実と◆orz8qSotecの粘着を見守るスレ

http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_korea_1211872056




413名無しさん:2012/08/22(水) 20:50:15.44 0
あらやだこの総鉄屑チョンキヨー擁護の超汚染人さん同じことしか書いてないよ。気でも触れてるのかな?
414名無しさん:2012/08/22(水) 21:22:12.31 0
>>413
粘着アンチの超汚染人山仲克実はいつも同じ事しかかかないよ
行動がワンパターンだから報告もしやすい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1152539984/
415名無しさん:2012/08/22(水) 21:23:56.53 0
またソーテックのアンチやってる山仲克実は
自分が在日であることを指摘されると
何か言い返さないと気が済まない性格
416名無しさん:2012/08/22(水) 21:54:56.27 0
で、お前はいつまでその山中さんと戦い続けるの?>>403見ると13年目だよねw
417名無しさん:2012/08/23(木) 00:02:17.97 0
>>416
俺は最近ハングル板で知ったんだけどw

お前はどうなの?w
418名無しさん:2012/08/23(木) 00:12:24.59 0
最近ハングル板で知った奴が、総鉄屑チョンキヨーと書かれてファビョったりはしないだろうw
粘着13年目ごくろうさん。
419名無しさん:2012/08/23(木) 01:16:23.21 0
>>418
お前はどうなの?w
と聞かれてもやはり答えられない山仲克実w

やはり死ぬまでアンチソーテックを続けるようだ
420名無しさん:2012/08/23(木) 02:20:13.21 0
総鉄屑チョンキヨーのスレには、山中勝美に13年粘着してるキチガイと山中勝美しかいないのかw
421名無しさん:2012/08/23(木) 02:26:03.09 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1332633993/165

165 :マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 05:50:20.55 ID:Gh8oJ3zE
山仲が世界中の人間にタコ殴りにされて無様に死にさらせばいいのに
まあこいつ日本人じゃなくて朝鮮人だけどな

422名無しさん:2012/08/23(木) 02:31:55.45 0
閉鎖時のサイト画像
管理人・山仲克実氏による恥ずかしい捨てゼリフが印象的
http://www.geocities.co.jp/siliconValley-Sunnyvale/5684/
423名無しさん:2012/08/23(木) 02:34:18.08 0
だからな、お前が13年も付きまとうほど恨んでいるのは判るんだがw
このスレにはお前と山仲しかいないのか?と聞いているんだよw
424名無しさん:2012/08/23(木) 02:45:15.14 0
ハングル板から来ました

山仲きんもーw
425名無しさん:2012/08/23(木) 16:41:08.02 0
先日、13年間使ったE-One500ちゃんがお亡くなりになりますた。
ダイアルアップ接続の頃に買って、1年後ADSL導入したんだがLAN端子が無反応で小一時間悩んだあの夏。
デフォルトでLANがDisableなE-One500ちゃん。
426名無しさん:2012/08/23(木) 20:12:37.95 0
総鉄屑チョンキヨーのパソチョンと書かれて発狂するハングル板住人ってw
427名無しさん:2012/08/23(木) 22:40:13.23 0
山仲克実はハングル板の住人に叩かれて発狂したけどなw
428名無しさん:2012/08/23(木) 22:54:39.76 0
頭の中は山仲克美の事でいっぱいニダ!!!!

きんもーwww
429名無しさん:2012/08/23(木) 23:10:01.86 0
まあ確かに山仲はキモい
容姿が

http://bbs.avi.jp/photo2/6/455054/455054-44345-0-89388-pc.jpg
430名無しさん:2012/08/24(金) 19:37:41.67 0
そんなに山仲が好きなら結婚したらどうだい。キモい粘着と粘着がキモいという人物ならお似合いだろうw
431名無しさん:2012/08/24(金) 21:04:41.09 0
>まあ確かに山仲はキモい
>容姿が
>http://bbs.avi.jp/photo2/6/455054/455054-44345-0-89388-pc.jpg

デブでブサイクなおっさん?
これが長年粘着してるアンチの正体かw
432名無しさん:2012/08/25(土) 01:32:33.67 0
書き込みの内容次第で超粘着質が山仲山仲と大暴れして会話が成り立たない。
可哀相で可哀相でないちょっと可哀相な総鉄屑チョンキヨーwまぁ法則だから仕方ないねw
433名無しさん:2012/08/25(土) 04:24:13.26 0
>まあ確かに山仲はキモい
>容姿が
>http://bbs.avi.jp/photo2/6/455054/455054-44345-0-89388-pc.jpg

これが10年以上総鉄屑と連呼し続けている粘着だと思うと何か感慨深い
なくなった企業にどうしてそこまで粘着できるのか教えてほしいものだ
434名無しさん:2012/08/25(土) 11:18:51.72 0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
他に何か書くことはないのですか?
435名無しさん:2012/08/25(土) 12:25:36.79 0
>>434
「総鉄屑チョンキヨー」を連呼して抵抗するしか
脳がない馬鹿だから仕方ないw
436名無しさん:2012/08/25(土) 12:38:21.61 0
そりゃ仕方ないよ。総鉄屑がチョンキヨーになっても未だパソチョンを売り続けているのだから。
437名無しさん:2012/08/25(土) 17:06:47.28 0
つまり山仲克実は今後もアンチ活動を続けると言う訳か
もう40代だというのに
438名無しさん:2012/08/25(土) 17:24:23.86 0
>>437
で、キミは何歳なの?
439名無しさん:2012/08/25(土) 17:32:47.56 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1327321413/264

264 :マンセー名無しさん:2012/07/01(日) 04:02:33.18 ID:gy47vP7f
>>255
帰国してくれれば何回も言わなくてすむんですがねぇ?
その程度で笑っていたら、こんだけ日本を貶めながら
日本にしがみ付いてるのが山仲だと言う事実に気がついたら
腸ねん転で救急に担ぎこまれるほど笑っちゃいますよ。

440名無しさん:2012/08/25(土) 22:47:38.41 0
必死になって山仲叩きに走ってるけど、その人ここにいるの?w
仮想敵立てて叩きまくるのって、重度な統合失調症患者によく見られる傾向だけどさぁ、
もしかしてアンタ頭の病気かい?w
441名無しさん:2012/08/25(土) 23:45:13.72 0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
442名無しさん:2012/08/26(日) 01:27:02.72 0
まぁ、掲示板ってのは壁に掛かってるものだからな。
彼はまさに壁に向かって山仲、山仲と憎悪をぶつけているのだろう。
443名無しさん:2012/08/26(日) 02:22:59.42 0
と山仲克実が申しておりますが
444名無しさん:2012/08/26(日) 08:55:16.81 0
>>443
相変わらず、誰を見ても山仲克実、山仲克実、山仲克実、か。
十数年経ってもキミの家族は誰も精神病院に連れていってくれなかったのかい?
445名無しさん:2012/08/26(日) 14:08:36.10 0
と山仲克実が火病を起こしておりますが
446名無しさん:2012/08/27(月) 22:07:54.44 0
ほら、アレだよアレ。
俺らが韓国朝鮮人を見ても区別できないように、彼からすれば総鉄屑やチョンキヨー、
それと自分自身に辛辣な事書いてくる奴は見分けがつかないんだよw
447名無しさん:2012/08/27(月) 23:08:29.52 0
つまり長年粘着している山仲克実は在日朝鮮人という訳ですか
確かにその通りだと思います
448名無しさん:2012/08/28(火) 01:11:01.09 0
なるほど、本物の朝鮮人から見ると在日朝鮮人と日本人の区別が付かないんだw
449名無しさん:2012/08/28(火) 02:00:24.30 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1330624147/56

56 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 14:56:53.91 ID:z41o6qZh
拝啓 山仲様
すばらしいお国の韓国へご帰国下さい。


敬具
450名無しさん:2012/10/15(月) 19:06:01.96 0
ほしゅ
451名無しさん:2013/04/06(土) 23:21:57.41 O
漏れ自身は買った事ないが、BJ5715KPBのカスタムマザーボード、MCP73PVTがクーラー破損だけでバックパネルとセットで千円売っていたのを買って鯖にしている。
オンボが次位フォースでPen4からC2Qまで動くのと、BS-775で改造したインテルリテールクーラー使えたからメシウマだった
452名無しさん:2013/04/09(火) 18:13:41.00 0
           / : : : : : : : : : : : : :`丶: : : : : : : : :\
          /::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
            /::.: /.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\.::ヽ.::.::.::.: {.::.::.
          :.::.::/.::.:/:.::.::/.::|::.::.::.::.::.::ヽ .::.::.::.::'::.〈ヽ∧.::. i
        |.::./ :.:: |.::./::!.:: |.::.::.::. |.::.::.::::.::.::|.::.|.::,ゝo〈 :.: |
        |:/ :| i.: |.::」:⊥:∧ :.::.::.| -‐|=.::.::|.::.|〈/',ハ〉.::.!
        | .:: | l ∧::|.::i.::|ハ.::.::. |ヽ.::|\}∧::|.::.〈/|.::.::.:ハ
.          ,′.::| |/| 斗z=ミVヘ.::.::| >ィ行尓ミ: .::.::. |ヽ::.:ハ   店員さんうーっす
        |.::.:/:!八Y iト::iハ   \|   トi::..j }/}}.::.::.::|)}.:|:八
        | :/.::|\ハ`弋(ソ        ゞ(ン′.::.:/::jノ :「>))
        |::i.::.:|.::/: ∧ ´   、      /__::.イ ̄.::.:/| // \
        |::|.:: j/:|.::.i::.:.       _     /.::.::.::/:ル'/  ∧
        ∨/ │.:i:: 人    マ^  ノ   //.::.::.::////  /
          {. |.::.::.:ド个ト       / ,′.::.:/_ノ/   /   }
            |.::.::.:| 乂ノ} ::>‐ ´   /.::.::.::.://   /   / \
          ∨|.::.::.:|   ∨/\   /,ィ.::.::.::.:///  _/ 7  ,′ ∧
          ∧|.::.::.:|\  i:|\____/│.::.::.:,′|  //  ∧/ ///〉
          {. |.::.::.:|\\l:|\     /|.::.::.:│| | /   /  ∨//{
          \|.::.::.:|\ ̄|:|ー=\/ー=|.::.::.:│厂    (ノ  ∨ /
            |.::.::.:|、_>| ̄匸匸} ̄|八.:: |/          xく 〈
            Vi.::│\ i八 ̄}::::::{ ̄ll ̄∨⌒⌒>、___/\\〉
             |.::.|  ヽ   ∨::::::ハ巾 /   ∧ \  //  ∨
             |ハ:!   \ 〈::::∨:::{   /   / ∧  ∨/  /
453名無しさん:2013/06/18(火) 05:46:10.91 0
山仲ってスゲーな
ここまで個人が叩かれるほどsotecの社運に影響したんだ!
454名無しさん:2013/09/12(木) 18:29:40.95 0
455名無しさん:2013/10/10(木) 22:59:16.78 0
>>453
ソーテック身売りの原因だろ、基地外の脳内ではwww
456名無しさん:2014/04/03(木) 19:28:10.62 0
age
457名無しさん:2014/06/27(金) 09:55:33.96 0
粗ーテック万歳
458名無しさん:2014/06/28(土) 01:10:06.99 0
ソーテックのPen2のPCが20台くらい入って一年以内に十数台死んだけど
残ったものはそれから8年くらい正常に動き続けたよ。
459名無しさん:2014/06/28(土) 13:59:41.96 0
>>458
ユーザーに選別作業をさせるクソーテックw
460名無しさん:2014/08/22(金) 14:52:54.19 0
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/zotac_Interview_06.jpg
「ゾタック」と呼ぶのは日本だけ、本来の発音は「ソーテック」です
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0822/81632/2
461名無しさん:2014/08/23(土) 20:15:05.01 0
>>460
俺の愛するZotacを潰す気か
クソーテックなんて止めてくれよ、縁起の悪い
462名無しさん:2014/08/23(土) 21:27:57.06 0
在日朝鮮人の山仲克実っていたよな
463名無しさん:2014/08/24(日) 01:12:09.86 0
>>462
ああ、あの「ソーテックは韓国製だから使うな」って主張してたキチガイか。
464名無しさん:2014/08/25(月) 02:05:02.95 0
1 名前:ソーテック被害者の会[] 投稿日:2014/04/16(水) 00:14:15.62 ID:CsrekcVu
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm
過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

ソーテックは現在、オーディオメーカーのオンキヨーに吸収され
企業としては消滅したが、ブランド名が少し前までンキヨー内に残っていた。
しかし、いまだに迷惑をかけた方々に納得のいく謝罪を行っていない。

ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本企業と我々日本人はどうして謝罪という言葉を忘れてしまったのか?


これ山仲な
465名無しさん:2014/08/25(月) 08:58:14.49 0
>>464
お前の自演だろw
466名無しさん:2014/08/27(水) 03:17:01.35 0
恥知らずな在日朝鮮人と言えば山仲
467名無しさん
韓国の業者が契約を破ったので注意したら「そんなこといわれても仕方が無いニダ!
部下が全員、手が痛くてその作業ができないと言ったニダ!」と逆ギレされた!
http://kitimonogatari.com/archives/40848626.html

さすがは、粗ーテック