1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2009/07/27(月) 03:12:57 0
3 :
名無しさん:2009/07/27(月) 07:45:43 O
>>1 (゚д゚)乙 ポニーテールなんたらかんたら
4 :
名無しさん:2009/07/27(月) 19:04:26 0
5 :
名無しさん:2009/07/27(月) 19:39:53 0
こないだMA70Hにヤフオクで落としたPENV1BG付けてサクサク動くのはいーんだけど、アイドリングでCPUが46℃※EVEREST測定
…で動画を見る等でCPUに負荷をかけると65℃位になり、68℃でファンが倍近い回転数になりました(4500rpm)。すごくウルサイorz
SpeedFanなんかも試したけどダメ。仕方ないのでケースカバーはずしてます。これだと60℃辺りでおさまります。
こんな私に何かいいアドバイス教えてください。
6 :
名無しさん:2009/07/28(火) 01:34:38 0
病院で結構見ます
足元に本体置いてってパターン
7 :
名無しさん:2009/07/29(水) 07:46:30 O
Mateてどんな人が買うのかね。法人以外で。
この板の連中は中古で格安だから、サブにしちゃ使い勝手良いし買うしかないべ!みたいな人達がほとんどだと思うがw
8 :
名無しさん:2009/07/29(水) 15:03:05 0
>>5 MA86T/CとMA10T/Cを持っていたので見比べたんだけど、
PV1GHzと866MHzでヒートシンクとファンが全然違うのがついていたのですが、
CPU交換の際、ファンとヒートシンクも一緒に交換したのでしょうか?
でもMA90H/E(セレ900MHz)はPV1GHzと同じヒートシンク付いていたから関係無いかな?
>>7 自作まではしないがそこそこいじることが出来るスキルがあるが、
資金的にはあまり豊かではない方、とか?
9 :
名無しさん:2009/07/29(水) 22:09:18 0
>>8 俺、自作もするけど単にmateが好きで使ってるよ。
いじりだしたら自作より金かかる事も多いけどw
10 :
名無しさん:2009/07/30(木) 16:21:44 0
>>8 >>5ですが、ヒートシンクとファンは元の物(セレ700MHz用)です…。長く使うつもりはないのでお金かけたくないんですよね♪
たとえばこの回転数が上がる温度(68℃)を75℃辺りに変える方法なんてのはないものでしょうか?
>>10 無いこたぁ無いが、お前コアの耐熱温度知ってるか?
MY36Y/M-Fを最近一万で買いました。グラフィックボードを変えようと思うのですが、オススメは何かありますか?
最初からついてるX600だと性能的に厳しいのでもっと高性能な物に変えたいです。
用途はゲームです。
>>12 CP重視ならGF9600GT(GE)が定番。
それ以上だと、GF9800GT(GE)かHD4870辺りかなぁ。
高性能グラボは電気喰うから、上の方いくと電源載せ替え必須かもよ。
14 :
12:2009/08/02(日) 08:30:35 O
>>13 ありがとうございます。
調べたのですが、電源的にそれほど高性能な物はのせれないようですね。
9600GTはGEなら電源的にも性能的にも良いですね。
電源交換も視野に入れないと性能アップに問題が出てくるんですね。
現状のまま9600GTGEにするか、電源交換してもっと高性能な物にするか。悩みます…。
15 :
名無しさん:2009/08/04(火) 21:26:28 0
マザーボード MS-6539 の20Aと30Aの違いはどこでしょうか?
(´・ω・`)知らんがな
17 :
名無しさん:2009/08/08(土) 19:32:58 0
MY25X/L-FにE4300乗せても動きますか?
うごきますん。
19 :
名無しさん:2009/08/09(日) 08:59:39 0
MY26X/R-HにE4500乗せても動きますか?
MY30Y/M-F使ってて、さすがにPen4じゃ厳しくなってきたので
P5Q
Q9650
GTX295
を組んでみた。
このケースて物凄く冷えるよね。PCIのフタ全部取っ払ってメッシュタイプにかえただけなんだが、GPU-Z計測で
室温26度
アイドル51度
シバキ(ゆめりあ)75度
GTX295で75度…?
フロントとリヤのファンが良く出来てるのかな?
サイドパネルのCPU付近をくり抜いてメッシュにしたぐらいで何もしてないのに。
さすがメーカーのケースという事ですかね
c2dマシンが安く売ってるのでほしいですが24インチ液晶は表示できますか?
滲みとか大丈夫でしょうか?
余計なソフトはいってなくていいなと思うのですが。
>>22 それがメーカーサポートの付いてる新品ならメーカーに訊け。
中古品なら手を出す前に常識を勉強するべき。
24 :
名無しさん:2009/08/10(月) 20:30:21 0
(´・ω・`)MA21にオヌヌメのビデオカード教えてくらはい
25 :
名無しさん:2009/08/10(月) 21:08:17 0
26 :
名無しさん:2009/08/10(月) 21:20:09 0
(´・ω・`)アクセス出来ません・・・
27 :
名無しさん:2009/08/10(月) 21:33:14 0
(´・ω・`)これ? nVIDIA社製 GeForce4 MX 440
プレス子がかなり熱い・・・
70度超えた・・
29 :
名無しさん:2009/08/14(金) 22:57:27 0
今の猛暑でP4はPCの寿命が短くなりそうだ。
この機会にCPU変装を
変装させてどうするw
>>29 もしチップセットが915ならプレス子以外に選択の余地が無い罠w
セロリン載せる?
32 :
名無しさん:2009/08/14(金) 23:27:33 0
>>29が915チップセットにCore2Duoを載せると聞いてきますた。
925Xですが何か(´・ω・`)
P4 531をCore2Duoに換装したらクーラーファンが
アイドル状態でしか回転しなくなったよ。
負荷かけても回転数変わらない。
だけどCPU温度40℃前後だし問題ないみたいだ。
うるさくなくなって返って良かったのかも。
35 :
名無しさん:2009/08/15(土) 20:20:01 0
僕のセロリン2.1も換えたいです(>_<)
>>35 Pen4の北森に替えるだけでも相当なパフォーマンスUPじゃん。
MY26V/B-D 買ってきた
MY32V/C-E にするつもりだったけど日焼け酷くて
全く日焼けしてない MY26V/B-D にしたわ
中古再販用XP付いてた
そろそろPen4ともお別れかな・・・。
さすがに厳しくなってきたかな。シングルコアだと限界を感じるようになってきた。
今までありがとう。Mateよ永遠に・・・
39 :
名無しさん:2009/08/17(月) 23:11:38 0
「永遠」と書いて「とわ」と読む
>>38 そんな寂しい事言うなよ。
うちの部署に他部署のお下がりでやっとPen4機が来て皆喜んでるのに。
こないだまでPen3の788Mを現役で使ってたんだぜ。
>>38 HT付いてる?
ついてたら有効にするのオススメ
3GHzぐらいありゃまだまだ現役じゃない?
42 :
35:2009/08/20(木) 23:03:23 0
ヤフオクでPen4 2.4買っちゃいますた (`・ω・´)
43 :
名無しさん:2009/08/20(木) 23:23:38 0
おめ!
44 :
名無しさん:2009/08/22(土) 15:06:56 0
MY25X/L-FにE4400つけてみた。
速くなって発熱も抑えられて静かなPCができたよ。
メーカー製はコンパクトだから場所とらなくていいね。
MY25X/L-FにE4400って付くの?
>>44 865GVなのに載る訳無いじゃん。
嘘吐くにせよ、もっとマシな嘘にしろよw
47 :
44:2009/08/22(土) 18:24:59 0
ああ、ゴメン間違えた。
MY26X/E-1ね。ついでにグラボもHD3450に変えてみた。
何も知らずに変えたものだから、グラボがケースに収まらなくなった。
でも勿体無いのでケース開けっ放しで使ってる
48 :
名無しさん:2009/08/22(土) 19:16:52 0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>45 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>44>>47
49 :
35:2009/08/23(日) 19:53:20 0
無事起動確認しますた。
ちなみにスーパーπではセロリン2.1 2分14秒→P4 2.4 1分24秒です。
結果から104万桁やろ
北森2.66で1分6秒 MY26V/B-D
プレスコ2.8で55秒 MY28V/L-G
くらいだよ
53 :
51:2009/08/24(月) 00:14:08 0
>>52 104万桁でしたか。
プレスコ3.0をE6700に載せ替えた、MJ30V/R-1で20秒でした。
現場まで逝ってモニターで見るなよwww
↑おっと世陸スレと誤爆ったwww
デュアルコア世代からは、πの意味などあまり無くなったな。
Pen4まではまだ面白かったが。
試しにE8500(OC無し)でやってみたら15秒だった。
・・・で?
って感じ。
57 :
名無しさん:2009/08/24(月) 17:12:36 0
メモリやHDDも交換するとより速くなりそう!?
>>57 HDDはブツ自身のスペックによるが、ファイル操作なんかは確実に速さが変わるよ。
Maxtorの320G(型番忘れたw)で6〜70MB/SだったのがWD(M2B)にしたら80〜100MB/Sになった。
回転数(RPM)は7200から5400に下がってるんだけどね。
メモリーは同等の環境で比べた事が無いんで分からんけど、北森3.2G+DDR400(2G)よりもプレス子3.0G+DDR2-800(2G)の方が体感早い。
チップセット等も違うんで一概には言えないけどね。
ちなみに上記は865Gと945G。
サンワのkmv買ったら
my24x/b-dでマウスが動かなかった
よく見たら98nxは動作保障外とか・・・
初期の98nxなら納得いくけどp4世代のmateとかでも
dos/v機扱いじゃないの(´・ω・`)?
NECとアップルは今でも独自規格ってことみたいね
OADGって打倒NECで作った団体だったと思うが
DOS/Vは日本IBMが定めた規格。
NECのマシンは、PC98-NX以降、
IBMではなく、IntelとMicrosoftが定めた
PC98・PC99ガイドラインなどに準拠して作られた
中古で安いから欲しいけど、Mate MY18A/E-1に載るPCI-Eのグラボってないのかな、
バッファローの検証サイトに行ったらみんなダメって言われたよ(´・ω・`)はわわ〜
スク水失敗からHRとかw
豪快に誤爆ったw
>>64 純正ならNVIDIA社製 GeForce(R) 6200が載るみたいね。
電源容量がキビシイんじゃね?
HD4350ならギリじゃない?
最大消費電力20W以下だし、ロープロあるしファンレスでも発熱めっちゃ低いし
前のスレを全部読んだらMate MY18A/E-1と同じケース、同じ電源、同じロープロ幅の
MateでHD 4550を乗せている人がいました(´・ω・`)あー目が疲れた
どうも情報が少ない(ほとんど無い)ので困ってましたが、HD 4550とHD 4350が載りそう
なので、3Dゲームとかしない私には十分だと思うので買っちゃおうかなと思ってます
お二方ありがとう
MJ26B/E-2を使用している者です。
Pen4 530→PentiumDC E2200に載せ替えて動作確認しました。
サクサクになってファンの回転数も上がらず静かになりました。
快適です。
CPUクーラーは純正品しか搭載できないみたいですね。残念。
> 69
同じケースだと思いますが私はAeolus F95GTD2-DCLP512X載せてますよ。
電源は分かりませんが安定して動いているので容量不足ではない感じです。
ただ温度がちょっと気になるのでPCIスロット用のファンでも追加してみようかな〜
71 :
名無しさん:2009/09/01(火) 16:30:53 0
>>71 グラフィックボード増設した時の事を考えてでは?ちょうどチップがファンの方向になるから。
そのファンが無いとグラフィックボードの熱が外に逃げにくいから。
オンボードでいく人は吸気にした方がいいかもね。
詳細な型番失念だけど
Core2Duo E6400 vPro有りのスリムデスクトップで
IntelVTが使えるBIOSって無いんですかね?
74 :
71:2009/09/02(水) 00:21:59 0
>>72 ありがと。増設後のことまでNECは考えていたんだ。
ロープロタイプのグラフィックボードしか乗らないことを考えると
ファンレスの物ばかりだからか
75 :
70:2009/09/02(水) 10:43:54 0
> 71
確かにオンボードで尚且つ縦置きの場合は吸気の方がイイかもしれませんね。
PCIスロットファンですがZALMANのPCIから給電可能なZM-SC100か
サイズのKAMA STAYとPC-AIRCONというのをピックアップしてみましたが
ZM-SC100とKAMA STAYは寸法的に厳しい感じ。
PC-AIRCONは大丈夫そうだけど、問題はファンの電源をどこから取るか・・・
>>75 4ピンコネクタ余ってない?
たいていその手のファンは4ピンから電力供給のような気が
何気に電気食うから気をつけて
77 :
70:2009/09/04(金) 10:34:39 0
>>75 PC-AIRCONは3pinから電源とれます。目の前にあるから間違いないかと。
3pinから大型4pinオスメスのついた変換ケーブルがついている。
もし3pinコネクタの空きが無ければ光学ドライブ用の電源から小型4pinと大型4pinを変換するケーブルを2種類用意して間に挟んで繋ぐしかないかも。
関係ないが、うちのマシンにこやつ着けられなかった。1cm…。
MY26XR(Celeron D 331 2.66GHz/Intel 915GV Express)を使っているのですが
DVI出力にしたい場合、「ADD2カード」?というものを増設すればいいのでしょうか?
これをPCIスロットの下2つのどちらかに取り付ければいいという認識でいいのかな…。
この機種に対応しているADD2カードの具体的な型番などはあるんでしょうか?
>>79 ADD2カードはよく知らないけど、俺もDVIが欲しくてMX-420の中古(2千円しなかった)を
一時期付けてたな。
結局画質より音質が気になってサウンドカード付けたけどw
MY26V/B-DにPCIのRADEON7000つけてDVIとD-subでマルチディスプレイしてるよ
何でAGPでないかと言うと、以前使ってたAGP無しPCに増設してあったのを移植したから
Mateシリーズで静かなヤツを買いたいんですが、タイプMEとかは、やっぱり
五月蠅いですか?
タイプMCとかはどうでしょうか?セレロンだと発熱少なくて静かとか
あるのかな?速度より騒音を重視したいので。
>>83 《低騒音=低発熱》と考えるなら、最近のデュアルコア搭載モデルになりそうだけどな。
プレスコ世代のセロリンは発熱高いよ。
ソケ478(北森)世代まで遡るかい?
初めまして
MJ18A/B-4のCPU交換を考えて居ます
稼働するCPUをググってみたんですが、まったく解らず、どなたか実績有りましたら
教えてください
MY26X/E-1を使ってるんだけど、スタンバイにすると
2分後ぐらいに電源が入る。何故だろう?マウス、キーボードの
スタンバイ解除にチェックは入ってないのになぁ
>>85 チップセットとマザーボードの情報がないとなー。
とりあえず搭載CPUはCore 2 Duo E6320のようだから、
FSBが1066MHzのCore 2 Duoなら動くと思う。
>>85 チップセットは Intel Q963 Express のようですね。
Conroe/Allendaleコアの65nm版Core 2 Duo でFSBが1066MHzのCPUが乗りそうです。
E6700かE6600あたりがいいんじゃないですかねー。
スリムデスクトップのMA10Tの筐体使って、ママン交換してみた。
奥行き191mm以下のM-ATXで、1スロット目がPCI-Ex16のやつが
ほとんど無い。BIOSTARのG31系は該当するのがあるが、
やっぱ出来るだけ新しい世代がいいなということで、
J&WのJW-IG41-MKIIが要望を満たしていた。
(後継のIG41-HDは奥行きが長くなってNG)
これにPenDC E6300と2.5inch SATA-HDD 250G、
クロシコのRadeon 4350ファンレス品を取り付けた。
190Wしかない動物電源がネックだったけど、
少々シバいても特に問題なく動いてる。
Mini-ITXママンならサイズの問題はないが、拡張スロットが
絶対的に足らないので、やはりM-ATXを選びたい。
今買うならASRock G41M-VSが出たてでよさそう。
ただしPCIが1本(JW-IG41-MKIIは2本)しかない。
MY25X/R-E
CPU セレ2.5からペン4 2.8に交換
メモリ 1G×2
後は買った時のままです
こんな低スペのPCで最近3Dゲー(CSO)にハマってしまいました
ゲーム中のFPSを調べたら平均20〜30
ひどい時は一桁まで落ちたのでカクカクして
ゲームどころじゃないです
そこで質問なんですが
もっと滑らかにするには
まず最初に何をすれば良いでしょうか?
PC買い換えろ以外でお願いします
>>92 3Dゲーはどうにもならないが、体感を上げるという意味で
HDを大容量のものに交換し、サウンドカードもしくはNICを増設。
CPUの交換や、VGA増設はお勧めしない。(使い回しできないし、効果が薄い。)
95 :
92:2009/09/21(月) 09:02:15 0
>>93 >>94 レスありがとです
なるほど、HDD交換ですね
調べてみると自分のは
SAMSUNG SP0411N (40GB)
これを何GBぐらいに交換すれば良いでしょうか?
容量は多ければ多いほど良いでしょうが
なんか120GBとか137GBで壁があるみたいなんで
自分のは超えられるのかが心配です・・・
OSは何?
最初からXPSP2やSP3なら問題もないから何GBでも大丈夫だよ
XP無印なんかは壁がある
97 :
70:2009/09/21(月) 09:17:24 0
タイプMEにPC-AIRCONを付けてみました。
少し工夫が必要でしたが、ギリギリ装着可能でした。
しかし、PC-AIRCONのファンだけ回らないのです。
ケース下部のファン用3pin電源を二股にし
一つはそのまま下部のファン、一つはPC-AIRCONに繋ぎましたが
PC-AIRCONだけファンが回りません。
う〜ん。電流不足なのでしょうか?
>>78さんの言うように光学ドライブ用の電源から取った方がいいのかな?
98 :
92:2009/09/21(月) 09:30:55 0
>>96 OSはXP HOME EDITION SP3です
これなら何GBでもいけますかね?
>>98 いけるよー
今だと1TBでも安いしね。
ただ、頭にSがつくメーカーのものは買わないほうがいいかも。
100 :
92:2009/09/21(月) 09:54:11 0
>>99 何GBにするかは店に行ってから決めようと思います
頭にS以外ですねw
いろいろありがとうございました
101 :
名無しさん:2009/09/21(月) 10:35:41 0
3D ゲームの場合は、素直に買い換えるのが一番安上がりだと思うけど。それ、AGP のマシンだろ。
>>98 HDDは店員に自分の型番言って速いやつくださいって訪ねればOKだよ
規格に注意な
WDならTrueImageもツールでDLできるだった様な気がする
104 :
92:2009/09/21(月) 20:26:23 0
HDD買って来ました
WesternDigitalのWD2500AVJB 250GB
それとデータの引越しに必要と言われたので
AB-HE2020(あばれ馬)も買いました
初めてのHDD交換で不安なんで
誰か丁寧に教えて下さい
一応、自分の中では
1、今付いてるHDDを外す
2、新しいHDDを付ける
3、あばれ馬を使ってデータ移動
これだけじゃ済まないですよね?
137Gの壁ってOSだけの問題なのか・・・
48bitLBAをサポートするチップセット、BIOSであれば、
Windows2k sp3以降またはWindowsXP sp2以降なら認識します
Intel 845GV + UltraATA100とのことなので物凄く微妙なのかな?良くわからん
108 :
名無しさん:2009/09/25(金) 16:55:31 0
MY28V/R-HにPCI-express x1のカードを挿そうと思ってるのですが
成功した方いますか?
エッジフリーにするつもりです
>>108 915GVにはPCIしかスロットは無いはずだけど
MY28V/R-HにはPCI-express付いてるの?
MA14Tを持ってるんだけど
最大のネックがUSB1.1なところ。
CD-ROMドライブなんでリカバリディスク作成できないので
HDD交換もできない。
なんか使い途あるかな〜
core2のせかえ前提で、pcie16x付いてて流通量が多くて安いのってどれですかね?
電源に余裕がある方がいいですが
112 :
名無しさん:2009/09/25(金) 22:17:19 0
>>109 マザボ上に残ってるパターンはPCI-express x16のモノっぽいけど
付いてるスロットはx1だと思う
一応、そこにX700pro挿したら、起動してビデオカードのFANは動くものの
認識してくれなかった
>>110 PCIにUSB2.0ボードをつければいいんじゃないの?
そっからマルチドライブつなげればCDとかも焼けるし
とうとうお別れがきた。
自作で組む為Mateともお別れ。今までありがとう。
116 :
108:2009/09/26(土) 21:25:19 0
調べてみると、自分の持ってるX700proはPCI-express x1化は出来ないようでした
明日にでも中古で安いカードを買ってきて実験してみますw
mateシリーズは事務向きけなせいでしょうけどMY28V/R-Hに限らず
PCI-express x1やx4やx16がついててもサポート外で
マニュアルやスペック表等に記載されてないことが多いですねぇ
x1やx4をエッジフリーにしてPCI-expressのビデオカードが挿せれば
手軽にゲーム環境がかなり改善するのに
>>116 >>109 も云っているけど、915GVチップセットのことは調べた?
915GVチップセットでは、PCI-expressのグラボは使えない仕様のはず。
マザー上にたまたまスロットやパターンがあるから使えるとは限らない。
スペック表に記載されてないのは、単純に使えないからだと思うが。
まあ、実験すること自体は止めないけど。
118 :
108:2009/09/27(日) 21:47:42 0
当時の記事読む限り、x16スロットが削除されただけで
x1自体は使用可能
ただ、ビデオカードがサポートされるかどうかは不明
119 :
79:2009/09/29(火) 00:18:15 O
>>80 マニュアル「853_810602_235_a.pdf」の
P.32に「グラフィック系ボードを選択していない場合、別売りのデジタルディスプレイ用
コネクタボード3(DVI-D)(PC-MA-K33)のみ取り付け可能です。」
とあったのですが
P.56に「タイプMR(スリムタワー型)では、デジタルディスプレイを使用することはできません。」
とあるので、公式にはできないようですね…。
ただ、過去スレに
「91 :名無しさん[sage]:2007/07/09(月) 21:40:34 0
MY26X/R(スリムタワー型 バリュータイプ)に、DVI出力用の
ADD2カードを取り付けました。型番はGC-8I915ADD2-HTで、
PCI-Express x4スロット用です。
この機種ではPCI-Expressはサポート外になっていますが、
問題無く動作しました。」
という報告があったので、これに望みをかけ「GC-8I915ADD2-HT」を探そうと思います。
どうやら「PCI-Express x4規格のADDカード」を探すということになるようです。
…て、これどこで売ってるのやら…
>>81 それはつまりDVI・ロープロファイルのPCIグラフィックボードを挿して
使っていたということでしょうか?
該当グラフィックボードを探したほうが早いのかな…
デジタル出力が目的ならPCI-Eにこだわる必要は全くないと思うんだけど、
PCIのDVI出力付いてるボードじゃだめなの?
121 :
79:2009/09/29(火) 02:09:41 O
はい、その目的が達成されればOKです。
べつに内蔵グラフィック(915GV Expressかな?)にこだわる理由などはないのですが、
これより性能が落ちなければいいかなといった程度で。
この機種に対応しているものを探すには
どのような注意事項があるでしょうか?
従来のGF9600GTの消費電力が96W(完全にアウト)
その40%カット版だから約60W
上の方(
>>70)でおそらく同じケースと電源のMatej MJ26Bにアイドル時
44W高負荷時57WのAeolus F95GTD2を載せてるって人もいるから、サイ
ズさえ合えば普通に動く可能性はあるのかな
ただ、電源の経年劣化とかもあるからなあ
例えると車のエンジンじゃない?
余裕ある排気量のエンジンなら2〜3000回転でも充分に走るでしょ。エンジンに負担も少なく寿命ものびる。
一方排気量の少ないエンジンで同じ速度や同じような加速をしたいとなると、ぶん回してレッドゾーン付近まで回さないとじゃない?
排気量の差にもよるけど。
常にレッドゾーン付近で走り続けるエンジンと、2〜3000回転でゆったりと走り続けるエンジンではどちらが寿命長いと思う?
125 :
122:2009/10/01(木) 12:19:16 0
>>123 なるほど、ギリギリ使えるかもといったところなんですね
しかしやはり電源が心配なのと無理はしないほうがよさそうなので
もう少し電源の低い無難な物を探してみようと思います。レスありがとうございました!
ちょっとネット上で情報が確定しないんだけど、
ZOTAC GeForce 9600GT DVI AUDIO LP
は低消費電力版じゃないかもね
ZOTAC GeFORCE 9600GT Eco
こっちは低消費電力版だからおそらく60W前後だと思うけど
9600GTGEのせたいなら最低でも400Wの12Vが20A以上の電源が欲しいな。
メーカーPCでそんな電源つんでるのあるかな?
撃沈報告
【PC】MY30Y/E-H (LGA775/945G/
[email protected])
【CPU】E1200(celeron dual-core(Allendale/1.6G/800/512k))
【状況】電源ボタンオンも、画面でない。ファンが回り続けるのみでビープ音もなし。
【補足】マザーにシルク(MS-7150R REV2.0) BIOS でふぉ。AFUWIN ROMID 3ALAAE00:02/27/06:CoreVer08.00.12
ドンマイ
945チップセットの公式な対応CPUはPentiumD、CeleronDまでだった気がする
945系でC2Dとかに対応してるのはC2Dが出た後にMBメーカーが独自にC2Dとかに
対応させたもの(2006年以降くらい)で、さらにCeleronDCは発売が2008年だから・・・
一応C2Dが動く下地はあるけど、C2Dが載るにはBIOSとかの他にMBの電源回路が
対応してないと駄目だし、メーカー製で2005年製のMY30Yでは無理っぽいね
131 :
81:2009/10/04(日) 10:41:42 0
>>119 かなり遅レスになってしまったけど、一応レス
そういうことです。
ちなみに、自分の使ってる機種がMY26X/L-Hなので、筐体が違うとは思うけど
ライザーカードを使ってるタイプのケースなら、ロープロにこだわる必要は無いと思う。
奥行きは短いのじゃないと駄目だけどね。
MY30X/R-3を業務用筐体(ブラストシティ)に
画面を映したいのだけど、画面がへんてこになって映せませんorz
BIOS画面とXPのロゴは映るけどデスクトップに切り替わると画面がメチャクチャ。
元98のMATEは640×480出せないの??
古いノートPCのRGBからセカンドモニタ使ったらちゃんと映ったし・・・
糞割高なPCIのグラボ挿さなきゃ駄目?
誰か教えて!
XPのプライマリディスプレイの最低解像度は800×600だぞ。
640×480にするならグラボ増設でセカンドディスプレイつなげるしか
ないんじゃね?レジストリ無理やりいじるとできるかもしれんけど。
どっちにしろボタンとかが画面外になっちゃって押せなくなったりする。
お聞きしたいのですが、このPCだとゲームやるのは難しいでしょうか?
予算三万円でサドンアタックというゲームが出来るPCを手に入れたいのですが…無理でしょうか?
136 :
134:2009/10/15(木) 21:00:18 O
>>135 特に型は決まってないのですが、NECのこのモデルが中古で良く出回っているもので。
このシリーズの中でゲームが出来そうなモデルはないかなぁと探しています。
なにせ予算が少ないので・・・
MY30Y/E-Hにグラボ挿そうと思っているんだが
オススメのグラボ教えて欲しい。
138 :
名無しさん:2009/10/16(金) 15:48:01 0
>>134 サドンアタックだけなら問題ない
後々、他のゲームも考えてるのならやめた方がいい
またPCを買うことになる
140 :
108:2009/10/17(土) 04:45:07 0
すごいな
総額3万円以内でデュアルコアとHD4670環境になるな
自作なら余裕じゃね
>>142 1.背面にある2カ所のロックをスライドしてはずす。
2.外側のカバーを前方に引っ張る。
という感じで、開けられるはず。
>>142 右中央にあるネジをはずして、上下の白いスライダーを(写真だと)左にずらす。
145 :
144:2009/10/17(土) 16:13:05 0
かぶったw
あ、ネジははずさなくていいタイプなのかな?
間違ってたらごめん
開きました!
みなさんありがとうございました!
初めまして、お聞きしたい事があって書き込みしました。
先日MY28Y/G-Eを購入して電源を入れたところ、CPUファンが激しく回り
ビープ音が鳴って起動しませんでした。
壊れているのかと思いましたが、諦めきれずにPCI-Expressスロットに手持ちの
RadeonX300SEを挿した所、起動してXP Pro SP2(OEM版)のインストールも
出来ました。
今も快適に動いているので少しパワーアップしたくて、これに付けられるお勧め
のビデオカードはありますか?
又、載せ換え出来るCPUで一番早いのはなんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>148 スリム型のPCは電源容量が厳しいから、そうハイエンドなグラボは止した方が良い。
万一電源が逝ったら交換品は入手難だしね。
比較的安全策で選ぶならHD4550のロープロタイプがオススメ。
CPUはそのままが一番オススメだな。
チップセットが915Gだからスペックのみで速さを望むならばPenDの初期型なら載せ替え出来るけど、爆熱低能率の代名詞だからオススメしないな。
プレスコの高クロックも似たような物だし、シーダーミルには対応してない。
結論:CPUは触らずにグラボ(ロープロタイプ)をグレードUP!メモリーもXPなら2G(1G×2)にするべし!XPはSP3にウプダテね。
151 :
148:2009/10/21(水) 20:20:49 0
>>149 参考になるご意見ありがとうございます。
XPはSP3にアップデートしました。
今週末に友人と秋葉原へ行くので、メモリーとビデオカードを購入したいと思います。
CPUはこのままでいきます。
これとは別の話で恐縮なのですが、MY26V/B-DのAGPスロットにRadeon9550 128MB(メーカー不明)を
付けて快適になりましたが、電源的には大丈夫なのでしょうか?
コレを付けてからPCIスロットに差している無線LANボード(BUFFALO WLI-PCI-G54)が動作不安定に
なってしまいました。
電源容量が足りないのが原因なら、無線じゃなくオンボードのLANに戻そうかと思います。
でも、こんなトラブルもちょっと楽しいと思ってしまいます。
>>151 電力不足と熱じゃないかな?9550は省電力低発熱の良いカードだけど、さすがに熱がこもってるんじゃないかな?
空気の流れを良くしてあげないと。排気ファン増設とか。
でも電源が厳しいのには変わらない…
てかファンレスじゃないよね?まさかだけど…
>>152 >空気の流れを良くしてあげないと
いや、無理だからw
俺は
>>151じゃないけど、MY26V/B-Dのグラボ周りは完全な閉鎖空間。
実質的に電源のみの排気で、グラボは対極に蓋をする格好で位置してるからなぁ。
て事で答えが出たようですね。→
>>154 熱源になるような物を増設するなという事です。
さもなくばケース開けっ広げて扇風機当てるかなんかしないと無理って事だね。
156 :
名無しさん:2009/10/22(木) 19:34:03 0
PC-MY25XあたりでW7やっている人いるかな?
157 :
148:2009/10/22(木) 21:01:56 0
皆さん、ご意見ありがとうございます。
試しにビデオカード外したら、無線LANは正常に動作しました。
やはり電源の容量が関係しているみたいなので、オンボードのLANに戻しました。
ちなみにRadeon9550はファン付ですが、周辺がかなり熱くなっていました。
排気をどうにかしたほうがいいみたいなので、とりあえずPCIに付けられるファンを探してみます。
158 :
148:2009/10/24(土) 23:13:09 0
本日、秋葉原にてメモリーとビデオカードを購入しました。
メモリーはPC2-6400の1G×2にしました。
ただ、ビデオカードの方はつい値段に釣られてRADEON4350 512MB(GIGABYTE、FAN付き)に
なってしまいました。
新品で2,360円と言う値段は魅力的で…他に買い物してお財布の中身が軽かった為に
選択してしまいました。
それでもX300SEに比べて体感できる違いが有ったので、このまま使ってみようと思います。
せっかくご意見頂いたのに、申し訳ないです。
MY28Y/G-Eはやはりその熱さからか電源から逝ったな
HDDを道ずれに・・・
みてくれを気にしなかったら電源は外に付ければ安いの付くさ
>>159 しかし、よく調べて買わないと俺のようにママンに20ピンが届かなくて泣く事になるぜ・・・orz
ま、別のATX-PCと電源交換して事なきを得たけど、他にPC持ってなかったら危ないところだった。
>>160 30cmぐらいだけど、電源延長ケーブルってのもあるんだよ。
中古でいいのないかと探してたらMY28V/R-Fが安く出てたから買おうかなーと思ってる。
主な用途がWeb、HD画質の動画見る程度な俺はこれで十分?
今使ってるのはDynabook SatelliteJ32、ブラウザ立ち上げたままDVD見るのもきつい…
>>162 webはともかく、UVDが無いのでHD動画はブラウザ立ち上げたままではきついかもね。
デフォルトだとメモリとHDDの容量も少ないし。
後、音も悪いと思うよ。
MY30Y/E-H使ってるんだけどCPUファンがうるさいからファン交換しようと思うんだけど
静かでそれなりに安いお勧めのファンありますかね?
やめとけ寿命縮めてどうすんだよ
別系統の電源でFAN追加しろ
166 :
108:2009/10/28(水) 21:07:40 0
ファンとクーラーをダスターで吹いて綺麗にすると静かになるよ
Q965のME(MY18A/E-1)で、リドのロープロGT220動作確認
隣接のシリアルポート外して、代わりにロープロブラケット使用時に使えなくなるミニD-Sub15のアナログRGBを取り付けてみた
再生支援2画面同時できるし、良い感じ
そろそろ買い替えかなぁ
775なのに、C2Dが使えないだけでこんなに差が出るとは・・・orz
169 :
名無しさん:2009/11/06(金) 22:10:53 0
どなたか優しい方教えて下さい。
MateのMY26RA-6えお購入したのですが、ケースが気に入らないのでヤフオクとかでケース
のみ購入を考えております。
どのようなケースでも対応可能でしょうか?
マルチすんなヴォケ ってどこかのスレで言われてるな
MY28Y/G-Eにウィンドウズ7をインストールしようとしたけど、青い画面になって出来なかった。誰か成功した人いますか?
bios書き換えが必要かもね
>>173 なるほどbiosについては全く考えていませんでした。調べてみます
ありがとうございましたm(_ _)m
175 :
名無しさん:2009/11/13(金) 17:48:33 O
先日MY32YMZEYを購入したんですがPCゲームが3Dだとカクカクで…
グラフィックボードとメモリ増設を考えいるんですが、当方初心者の為どれを買えば良いのか全く見当が付かない状態です。
どなたか詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです!
>>175 予算書いてないんで一般的なオススメな。
グラボはチップセットが975だからAGPのGF7600GT辺りが手頃だな。
メーカーはASUSがオススメ!
なぜなら前に俺が使ってたからw
メモリはDDR400(PC-3200)の1G×2をデュアルチャネルで。
こんな感じでどう?
177 :
175:2009/11/14(土) 23:20:39 O
>>176さん
アドバイスありがとうございます!
176さんを信じてその品を購入したいと思います!
178 :
名無しさん:2009/11/15(日) 16:03:08 0
漏れの構成
PC-MY26X/E-1改
Core2Duo
[email protected] Powercolor AX4650 512MD2-LH(Radeon HD 4650)
電源的にぎりぎりかと思うが、ベンチマークも完走するので、
とりあえず、そのまま、使うつもり。
寿命短くなるかもしれないが、気にしていない。
ただ、これ以上のアップデートは電源的に無理そうだ。
>>177 AGPの7600GTなんて手に入らないよ。ヤフオクなら割高だけどある。でも中古はやめとけ。
そのPCのケースってミドルタワータイプなの?それともスリムタワー?
ミドルタワーならサファイアから出てるHD4650。スリムタワーならASUSから出てるAH3450。
グラフィックボード増設はこの辺が限界なんじゃね?電源的にも。
モデムの設定で無線の回線速度の選択ってどうやってするの?
後有線つながないと駄目?
181 :
175:2009/11/16(月) 14:48:38 O
>>179 レスありがとうございます。
ミニタワー型と記載が有りますがこの場合スリムタワーに当てはまるのでしょうか?
>>181 たぶんスリムじゃないよ。横幅20cm前後ある?
チップセットが875か865のマザボだったら、最近売ってるほとんどのAGPグラフィックボードは使えるんじゃないかな?
ただPen4で電力使ってるからあまり電力食いのボードは厳しいな。
電源の12Vが二つにわかれているタイプかなぁ。それによっても。
ゲームやるならHD4650かHD4670。ゲームやらないならAH3450で充分。
HD4670は良いボードだけど、Pen4だとボトルネックになって性能発揮しきれないのも事実だけど・・・
ゲーム目的で出来るだけ高性能グラフィックボードが欲しいならHD4670で。
電源の12Vと全体の定格ワット数を良く確認して。
電力計算が出来る皮算用とか言うサイトがあるからググってみつけて。
183 :
名無しさん:2009/11/23(月) 01:48:59 0
MA17XBZTで初めから付いていた30Gのハードディスクと後から付けた80G
のやつがどちらもいっぱいになったので増設したいのですが、この機種
はハードディスクの容量の上限はないのですか。
184 :
名無しさん:2009/11/27(金) 01:51:01 0
ないよ。OSによるんじゃね?
HELP!
MY26VB Win2000モデルが転がっていたんで、XPにアップグレードしたんだけど
XPのSP2当てたら再起動繰り返すようになってしまった・・・
セーフモードでは立ち上がるんだが・・・
NICとグラフィックのドライバーは最新のものを入れたんだけど駄目
対応策ご存知の方いらっしゃいません?
もしかしてXPSP2に非対応あのかなあ
なんせ6年も前のモデルだし
PenIIIモデルでもSP3でちゃんと動いてるよ。
アップグレードじゃなくて新規インスコするしかないんじゃない?
SP2入れると不安定になるので、Biosのアップデートが必要だったような。
サポートモジュールが公開されてたと思う。
ウチのMY26VBもうそうだったけど、どうかなぁ。
186-187 レス有難うございました
ライセンスはアップグレードなんだけど、Diskのフォーマットかけてインストールしました
NECのサイトにあるアップグレードモジュール(Chipset、グラフィック、NIC、サウンド)は
XPインストール後適応しました
それでもと思い、インテルのサイトに行ってグラフィックとNICドライバーのアップデートしました
けど、SP2を当てたら再起動を繰り返すんですよねぇ
セーフモードなら動き、セーフモード+ネットワークなら再起動繰り返すから、NICが怪しいのかなあ
しかし、困った・・・
>>188 そこまで切り分け出来てるならオンボNICは殺して、
LANカード挿してみたらどうかな?
クロシコのGbE-PCI2とかだと\1000以下で買えるし。
もしくはいきなりSP3当ててみるとか。
>>188 そうだな、
>>189も言ってるけどSP3を当てたら改善したってのを昔読んだ事がある。
ただ、直接ウプダテじゃなく統合ディスクを作るベシ!と書いてあったんだが、何故だったか思い出せん・・・。
中途半端な情報でスマン。
186-187 レス有難うございました
SP3ですか
やってみます
統合ディスクなんて自分のスキルでできるだろうか・・・
>>188 でBIOSのアップデートはしたのか。
ドライバをインストールするのとは違うぞ。
193 :
名無しさん:2009/12/02(水) 21:58:42 0
mate PC-MY28V/R-Gを中古で購入しました。
クラボを追加したいと考えています。
オススメのクラボがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
BIOSの公開は終わってるっぽいね>121ware
195 :
名無しさん:2009/12/03(木) 15:01:22 O
64ビットWindows7出して欲しい
196 :
185:2009/12/03(木) 15:24:55 0
皆様 お騒がせしました
原因は>192の言われるとおりBIOSでした
メーカーサイトで調べると該当機種のモジュールは該当無しだったのですが
いろいろ検索してなんとかBIOSアップデートを入手し実行したところ
再起動しなくなりました
いろいろ有難うございました
おめ
198 :
名無しさん:2009/12/12(土) 03:22:33 0
ご質問させてください
今使っているPCが中古PCのMY−26XRZETSBJというものなのですが
このpcで少しでも快適にオンラインゲームをプレイしたい場合
グラボやCPUを変えるとしたらどのようなものにしたらよろしいのか教えてください
ゲームの必要スペックは
Windows 2000, XP, Vista (※)
CPU Pentium4 1.8GHz
メモリー 512MB 以上
グラフィックカード GeForce TI4200以上
RADEON 9200以上
ビデオメモリー 128M以上
ハードディスクの空き容量 3GB以上の空き容量
DirectX DirectX 9.0c 以上
で推奨が
Pentium4 3.0GHz
1GB 以上
GeForce 6200以上
RADEON 9600以上
ビデオメモリー128M以上
とあります
>>198 まず予算書こうよ。
結論から言えば、現状のまま我慢するかPC自体を買い替えるしか無いね。
そのPCはロープロのPCIスロットしか無いから、まともなグラボは載らない。
チップセットも915GVだから、セレDをPen4に交換するにしても爆熱低能率のプレスコシリーズしか選択の余地が無い。
そもそも旧型のスリムPCでゲームをしようってのが無謀。
ってか、そのPCに合うCPUとグラボを購入するなら、もう少し足せば中古のデュアルコアPC買えるじゃん。
自作するなら3万円台で組める。
前向きに別の方法を検討した方が良いと思うよ。
200 :
名無しさん:2009/12/12(土) 20:54:39 O
>>199 mateのガワのままでマザボごと変えることはできるの?
PCの見た目が変わると奥さんにばれるので
202 :
名無しさん:2009/12/12(土) 23:22:37 O
>>201 そかorz
奥さん怖いす…結婚するまでお嬢さまぽかったのに半年で鬼のようだ。
みんな結婚はやまるな
>>200 P!!!時代のスリムタイプmateなら
>>91 のようにM-ATXママンで寸法制限はきついが可能。
P4以降の世代は独自規格になっちまったからねぇ。
MJ30Xのメモリ増設しようと店でチェックしたら
バルク品 ELIXIR製1Gが2個で4100円で売ってた。
バッファロー製じゃないと不具合あるのかな。
調べたらELIXIRはバッファローのOEMメーカーみたい。
たぶん大丈夫だと思うんだけど、買ってもOK?
俺の場合MY21A/E-3の増設用メモリをPC工房で買った。
1G1枚2480円だったが、付いていたのと同じELPIDA製だったからかすんなり認識した。
MA30V/Bや24V/BならPen4でスリムタワーAGPスロットついてますよ。
見た目わかんないんじゃないですかね?
>>200 嫁が怖いのはお互い様なんだけど…
男なら正直に、電源が壊れたからケース買って良い?
修理に出すと高いから。 とお願いする。
当面はケースだけ替えてそのまま満足したふりをする。
しかる後奥さんが居ないのを見計らって入れ替える。
恐らく電源が足らなくなるのでそっちが良いと思う。
後は嫁さんが気付かないのを祈ってください。
あまり正直じゃないw
でも、もしママンが壊れてNECに修理依頼したら、余裕で今時スペックの中古PCが購入出来るくらいの金額を請求されるよ。
パーツ実費以外の技術料3万円って何だよ!ドンだけ高尚な技術なんだw
※NECの名誉の為に言っとくけど、どのメーカーも似たようなモンだけどな。
>>211 とりあえず、それを買えば遊べるようになります
しかし、人が多い所に行くとゲームにならないかもしれません
正直言いますと、この先に他のゲームをするのなら
ビデオカード代をPC買い直しに回した方がいいと思います
自作PCと違い、メーカー製PCはゲームに全く不向きです
あ、ごめん違う
PCI-e16なのでそれじゃ無理
215 :
名無しさん:2009/12/20(日) 21:06:26 0
ソフマップで中古のMY30Y/E-Jを購入したオヤジです。
CPUの載せ換えを検討中なんですが・・・。
ペンティアム4の661は載りますか?
それと・・・・コア2で載せられるCPUはありますでしょうか?
217 :
名無しさん:2009/12/21(月) 00:03:56 P
XP Proで 256MB。
動作が鈍くなってきた。メモリー増設しようかねえ。
>>218 メモリ256MBは突っ込むところですか?
さぞ大変だったでしょうに。
先々月買ったMate MY28V/R-FがPen4の2.8GHz、メモリ512*2で1GB。税込み\10,500だった。
買って速攻、いっそ浮いたお金でノーブランドでバルクな2枚で2千円のDDR-SDRAM1GB*2入手増設。
動作快適!その前に使ってたマシンははセレ2.3、メモリ512MB(ノート)。もっさりー。
いい仕事しますよ、このマシン。値崩れ激しいし。
友達にも「可愛いパソコンより安さと実用性じゃ!」と説教して、外装メンテぐらいはやったげるからって結局
中古買わせる。
ヲタじゃない女の子はちょっと抵抗感示すけど、女の子たちのPCの使い方って大して負荷かけないんだから
こんぐらいでいいのよ。そのうちどうせ安いんだしってデコりまくって遊んでるからw
しかし余った分の2GB DDR-SDRAM(512MB2枚組)…なんかもったいなくて取っておいてある。
オクで売ってもバルクは2千円程度にしかならない。
他に余らせてるバルクメモリとワイヤ組み合わせて、モビールでも造ってみようかしらん。
要らんメモリの活用法スレとかないのかな。
220 :
名無しさん:2009/12/24(木) 12:23:21 0
ペンティアム4・661、無事に認識しました。
>>219 >しかし余った分の2GB DDR-SDRAM(512MB2枚組)…なんかもったいなくて取っておいてある。
算数苦手ですか?
222 :
名無しさん:2009/12/25(金) 16:18:34 0
HDD交換したいんだが、添付のアプリケーションCD-ROMと
DtoDから作成した再セットアップ用CD-ROMがあればできる?
HDDがいるような気がするな
224 :
名無しさん:2009/12/25(金) 19:35:20 0
チップセットintel810E
セレロン660 → Pen3-800
体感的に違いがわかるほどになりますかね?
>>225 CPUを持ってるなら試してみればいいし、持ってないならいっそ1GHzにしてみては?
1Gほどメモリーを増設したいんだが、安いメモリーはないですかね。
>>222 できる。意外と簡単。1時間ぐらいかかるけど。
>>225 かなり速く感じると思う。
昔p3-550->800でもそう感じた。
>222
OSだけなら1時間くらいだけど、パッチやらアプリケーションやら
以前の環境に戻すなら最低でも+2時間くらい必要。
ダウンロード・インストール・再起動の繰り返しで半日くらい余裕で潰れるから、
ゴーストとか使って環境丸ごと移行したほうが良いと思うよ。
河童コアの頃は、FSBを66→100→133と変えていくだけでも体感できたねぇ
>>231 その面倒臭さに耐えかねて内蔵ドライブにはOSとそのパッチ以外何も入れなくなった自分がいます。
アプリケーションやらデータやらは全部外付けHDDにぶっ込んでランチャから呼び出す。
マシン移行する時はOS自体の設定を元と同じにして、ランチャ(これも外付にインスコ)の参照先をドライブレターに応じて
エディタの置換機能を使って一気に書き換える。
今まで使った5台中、現在のものまでの3台を全部これで移行してきた。所要時間はOS設定込みで1時間弱。
レジストリも綺麗なもんです。
…けど、XPからWin7にする時はやっぱり全部手作業になるのかな…(´;ω;`)
234 :
名無しさん:2009/12/31(木) 19:40:13 0
3年ぶりぐらいに新品のMate MEを買った。3年前に買ったのはMJ24A/E-1。
メインPCで使っていたMJ28Y(P4 2.8G)を置き換えるつもりだったのに、
音がうるさくてとても使い物にならなかった。で、サブPCとして使っていた。
今回MEを買うに当たって、音が心配だったのだが、いつの間にかMJ28Y並
の静かなPCに戻っていた。これでやっとメインPCの置き換えが出来る。
HDDはWestern digitalのCaviar Blueが入っていた。コストより信頼性重視
なんだろうね。
メモリを増設して、ほぼ一通り、アプリを入れ終わったところだけど、とっても
快適に使えている。買う前は心配だったが、買って良かった。
http://nttxstore.jp/_II_C-12882329
もうPCはブランドで選ぶ時代じゃないな。
BTOの方が良い。
>>234 たしかに値段すごいな
最大消費電力 163Wって・・・増設出来るグラボあるのか?
237 :
234:2009/12/31(木) 21:49:29 0
それで安定して使えてるならいいかもね
ミドルやハイクラスの物は無理そうだけど
239 :
名無しさん:2010/01/01(金) 00:20:10 0
MY30V/R-3(ジャンク品)
Pen4 3EGHz(バラしたところ「531」だった)
メモリ 512MB(余ってたコルセアのD2 800 1Gx2に交換)
DVD 松下のSW9590A
HDD 80GB(余ってたSSD30GBに交換)
な状態なんですけど、チップセット知らずに買ってきて
ドライバ入れたらQ963と表示されたんですが
Core2のE6600あたりに交換できたりします?
>>239 マザーボードは変わってないんだよね。それなら出来ると思うよ。
うちのMY30V/R-1とMY30V/R-2は、それぞれE6700とE6420に
載せ換えて、発熱も少ないし快適ですよ。
CPUクーラーの取り外しは、ラジオペンチとプライヤー使うと良いね。
取り付けるときは折り曲がってたつめを元のように曲げないで、
わずかに引っかかる程度にしといた方がいい。
MY30V/R-1のを取り付けるとき、曲げ過ぎてつめが折れちゃったから。
>>240 ありがとうございます。
先日メインをQ9450に換えた時
E6700を下取りに出さなきゃよかったorz
ところでいつからMATEはいつから32ビットOSでのPAEが有効になったんでしょうね
MY22L/E-6で4GメモリをつんだところOS管理外のメモリをRAMディスクにとれました。
DDR3ですが、メーカー非保証でチップ的に可能ですが、4G*2のメモリのるのかなぁ。
MY30Y/E-H で4GメモリつんでもOS管理外のメモリをRAMディスクにはできませんでした。
ともにBIOSでPAE項目はありません。
ほか。
クロシコGF8500GT-LE256HをMY30Y/E-Hで3Dをこき使うと熱でハングします。
nTUNEでクロック落として使ってました
MY22L/E-6ではメモリスロット1のメモリに接触、干渉しますが、まぁ動いてます。
SPEEDFANで常時GPUとCOREが59℃ってのが気になりますが。(CORE0,1は30℃未満)
さらに追加。LGA775
MY22L/E-6のマザーMS-7420LE(DDR3/Q45)と
MY30Y/E-HのマザーMS-7150R(DDR2/945G)についてです。
は同じ筐体で一見交換できそうですが、物理的に互換ありません。
マザーのCPUの設置が並行と斜めの差がありCPUクーラーが持ち越せないのをはじめ、
USBやスイッチのコネクタが違います。後面拡張スロット用ライザーも物理的形状は同じものの、PCIエクスプレスx1搭載と、PCIのみとボードが違うため信号が違う事が考えられます。
電源の24ピンも違いました。
MS-7415についての情報求む〜(多分メモリ以外はMS-7420LE互換してそう>DDR2)
>>244 うちに CX E3があるけど、中身は、NECと一緒。
こないだMY30Y/E-Hを中古で買ってサ
ファイアのラデHD4350取り付けたんだけ
ど、このグラボのヒートシンクが3ミリ
ほどケースの外に出ちゃってフタがしまら
い。
なんか良い方法ないですかねぇ?
グラボのヒートシンクって簡単に変えられ
ますかね?
>>246 最大の電源容量は何ワットですか?
グラボを乗せた状態で安定して動いていますか?
>247
今電源見ましたが、Output 275W MAXって書いてあります。他に110Wって記載
もあります。
動作は安定してますよ。ゲームやらないし、ネットと株アプリ動かしてるだけな
んだけど。
なんとかしてフタ閉めたいんだけどなぁ。クロシコ製の同カードのヒートシンクだ
といけそうなんだが。ヒートシンクだけ売ってないだろうか?
249 :
246:2010/01/09(土) 18:39:12 0
自己解決。
ヒートシンクの邪魔な部分をノコでカットしました。
温度監視中。
投げ売り状態のMAシリーズ買ってきました
ようやくわが家もPen-4マシン導入です。
中空けたら新品同様^^
あまり会社で仕事してなかった人なのかしら(笑)
251 :
名無しさん:2010/01/10(日) 22:30:34 0
>>250 購入おめ^^
Pentium4って下手なデュアルコアより速い気がするぞ。
252 :
名無しさん:2010/01/10(日) 22:36:47 0
家のPC MY32V/C-Eにするつもりなんだが、以下のスペックでインターネット快適か?ちなみにiTunesでiPodも使うし、Microsoft Ofice 2007でパワーポイントとかも使う
HDD 120GB 7200rpm
メモリ 2GB (PC-3200 1GB×2)
CPU Pentium4 3.5Ghz(ClockGenでOCの予定)
グラボ ATI RADEON 9200 256MB
世間がQuadだ、i5 i7だと騒いでいるのを気にしなければね
254 :
名無しさん:2010/01/11(月) 19:30:02 0
>>250 俺が買った中古は見た目かなり新しかったが、
CrystalDiskInfoでHDDのSMART情報見たら
電源投入回数190回、使用時間13000時間位だった。
電源入れっぱなしで使っていたんだろうな。
C2D世代のMATEは、他の電源に換装できるのでしょうか?
Pen4世代のMATEで、電源のファンがうるさくてアダプタに換装したいと思ったのですが
マザーの補助電源のコネクタが独自形状だったので他の電源は使えませんでした。
>>256 ピンアサイン(どのピンに+-何ボルト掛かってるか)さえ分かれば、元の補助電源コネクタ切って配線繋ぎ換えればいいだろう。
必要なら電圧調整回路を秋月とかのキット使って組んで。
電源ユニット自体の寸法で適合するものが無ければ無理やり外付けになる。
258 :
名無しさん:2010/01/22(金) 04:08:09 0
電源の中あけてファンを取り替えるほうがっ手っ取り早いんじゃ?
スリムタワーの電源のファンはたいてい8cmファン。
その前にそのファンにホコリが詰まってれば掃除したら多少静かになる。
俺はこの前、ファンだけ引っこ抜いて風呂用洗剤使って強烈にシャワーかけて洗って
完全に乾くまで(多めに見積もって3日)放置したら静かになった。
ただ当然故障は覚悟だがね。
あと電源ピンの配置が異なる場合もあるから注意。
259 :
>>258:2010/01/22(金) 04:10:09 0
たびたび失礼。今度はsage忘れた。
>>200 >>256 MateのタイプMAもしくはその前で言うMY??/Rシリーズの形のやつなら
普通のスリムタワーの規格だからmicro-ATXのマザボ・flex-ATXの電源が普通に使える。
>>252 まぁ普通には動くだろうけど…OFC2007使うなら2003に拡張パック入れてdocxとかも読めるようにするほうがいい。
あとスリムPCでOCはやめとけ。 Vistaや7なんてもっての外だぞ。
最近メイン自作機が故障して、昔pen3-sに換装したりして遊んだMA10TEを使ってるんだが、
さすがにキツイわー。動画なんかカックカクだし、時代の流れを実感した。メモリも増やせないし。
そこで
>>91さんみたいに大改造を施してみようかと思うんだが、安いAtomマザーに変えた人いない?
流用出来るパーツがDDR2-1Gx2しかないんだけど、2〜3倍の処理速度になればいいかなと思って。
263 :
91:2010/01/23(土) 22:02:23 0
>>261 お呼びで?w
改造MA10Tはすこぶる快調。夏がこないと真の調子はわからんが。
んで、クロシコのPCI-6.5CM使ってPT2を使ってるが無問題。
フルHDモニタとBDドライブ(外付け)でHDTVライフ満喫中。
この筐体サイズでロープロじゃないPCIカード使えるようにするのが
改造した目的だから、しっかり果たせてるので満足。
拡張カード刺さないならAtomで十分じゃないかな。
ただ、バックプレートを合わせるには多少力技が必要だけど。
264 :
261:2010/01/24(日) 19:40:59 P
>>263 わざわざレスどうもです。実に羨ましいMate改ですね。
以前AMD系M-ATXに換装したのを何処かで見て、自分もその内やって
みようかと思いつつ、そのまま放置されていた我がMA10TEなんだけど、
今どれくらいの予算で、大改造ビフォーアフター出来るのか計算してみた。
【Atomの場合】
D510MO \7770
20→24pin電源変換 \680
4→ミニ4pin電源変換×2 \580
IDE→SATA変換 \980
スリムIDE→SATA変換 \1480
PCI延長ライザー \2880
送料 \525
合計 ¥14,895ー
【G41の場合】
G41M-VS \5980
E3200 \4190
20→24pin電源変換 \680
4→ATX12V電源変換 \230
4→ミニ4pin電源変換 \290
IDE→SATA変換 \980
PCI延長ライザー \2880
送料 \525
合計 ¥15,755ー
価格は全て1'sのもの。なるべくある物は使い回すつもりで見積った。
確かにコスト的には、
>>262さんのオススメを買った方が良いね。
スタイルが可愛くて愛着はあるけど、熱はこもるし、電源もヘタってそうだし、
今更ながら安鯖が魅力的に見えてきた。改造の方が絶対面白いんだけどね。
265 :
91:2010/01/24(日) 21:53:26 0
>>264 >> 20→24pin電源変換 \680
これは不要で、今の電源直挿しで問題なし。
あと、筐体のスイッチ・端子類を使えるようにするための
内部ケーブル(POWER用とか)が必要。
こっちは用意したけど、BIOSで電源常時ON設定にして、
電源ケーブル抜き差しでなんとかなったので結局使わなかったが。
まあ電源がショボイし、換気が悪いのも確かなんで、
増設機器は内蔵せず外付けで行くのがいいでしょう。
266 :
261:2010/01/25(月) 21:18:58 P
>>265 なるほど、勉強になります。確かにG41M-VSも、電源コネクタの一部が
シールされているので、変換いらないんじゃね?と思ってました。
後、G41M-VSって残念ながらGbEオンボードじゃないんだよね。
NIC挿すと、大変貴重なPCIが埋まってしまうジレンマが…。
それにしても、スイッチ周りは計算外でした。普通のATX準拠だと思ってた。
常時ONのメディア鯖にするつもりはないので、もう一度よく調べねば…。
しっかしMateって丈夫ですね。
>>91さんのようなハードな改造にも耐え、
うちのも8年落ちでありながら、不安な挙動が全く無いのが凄いと思う。
これでHDDのエアフローが、もう少し良ければ言う事ないんだけど、
こればかりはスリムタワーの宿命なので、気になるならSSD化かな。
(比較的低発熱のP7K500が、夏場送風しないと50℃超になるのがどうも…)
ちなみに電源のTIGER POWERって、巷で言われる「動物電源」では
ないそうですね。定格出力が小さくても、信頼性が段違いなようなので
流石エンタープライズ用途のNEC製PCだと、今更ながら思ったりする。
eBoostr導入したら体感速度が若干改善したので、もう少し様子見します。
その間に、AtomがもっとHD動画ヌルヌルになってくれたらいいな。
まあ今でもPen3-S1.13+GF2MXより、余程快適なんでしょうけどw
以前中古で買ったサブのMY30V/E-1(P4-531)に自作機で余ったCore2のE6600を載せて見た。
明らかにCPUファンの回転が下がって静かになった。しかもXPのキレが全然違う。
今更ながらMEシリーズ躯体のデキの良さとCore2の実力を実感。
268 :
91:2010/01/26(火) 02:09:17 0
>>266 > それにしても、スイッチ周りは計算外でした。普通のATX準拠だと思ってた。
これは専用設計であるがゆえに、筐体からのケーブルはバラでなく
10ピンコネクタでまとめられてる&長さに余裕がない。
USBケーブルはそのまま挿せそうだけど、やはり極端に短いので、
延長と配線変更をかねてケーブルを物色しといたほうがいいね。
千石とかで部品買って自作しても知れてるけど。
G41M-VSの代わりにJETWAYのMI5-G41SGMD2でもいいかも。
寸法が245x180mmで、GbLANじゃないけどPCIEx16,x1,PCIx2なんで
拡張性は十分でしょう。オレが今買うならこれにすると思う。
あと、スリムCPUファン付けようとするなら、バックプレート固定
タイプだと、ケース底面とマザーに隙間が狭いので使えないと思う。
まぁ、付属のリテールクーラーで十分。
269 :
261:2010/01/26(火) 14:09:31 P
>>268 度々ご丁寧なレス有難うございます。
ピンアサインさえ解れば、ケーブル延長すればOKという事ですね。
この件に限らず、パーツ選びは悩み所です。何しろ田舎暮らしなもんで…。
G41に絞らなければ、もう少し選択肢が広がるんだろうけど。
元のクーラーが6cmファン・サイドフローだったんで、なんとなく
ALPHAのPEP66を付けてるけど、確かにコレには今時のクーラーなんて
全然似合わない。いや、リテールですら高性能クーラーに見える気がするw
>>266 Atomの動画再生能力は期待するほど上がらないと思うよ。基本的に性能は程々でいいから省エネ低コスト優先がコンセプトだから。
どうしてもと言うならMiniPCIe付きのマザボを選んで、BroadcomのCrystal HDのようなデコーダを別に載せるのがお勧めかな。
271 :
名無しさん:2010/01/28(木) 04:50:53 O
MY24A/E-1に付けれるグラボで一番性能いいのってどれでしょうか
ぐぐったらGeforce6200は付けれるみたいですが
ロープロ仕様なら大きさ的には何でも入るんでしょうか
あとメモリはDDR2のPC-5300という規格しか着けれないんでしょうか
すみませんがご存知のかた居ましたら教えてください
>>271 ロープロでカード長176mm以内、補助電源無しなら仕様上は入る
補助電源ありでもHDD用などと同じ4ピンのものなら、空きがあるか空きがなくても分岐ケーブル使って増やしてやれば使えるかもしれないが、電源容量が不安だな
メモリは5300より速い6400でも使える
以上はあくまでも仕様上の話であって、実際にメーカーの公式サポート対象外のパーツを使う際は相性などの問題が出る覚悟はしておくこと
273 :
267:2010/01/28(木) 22:08:10 i
>>271 兄弟機のMY30V/E-1にサファイアの4550を挿してデュアルモニターで業務で使っていますよ。CPUの違いだけで筐体もマザボも同じハズだから、たぶんイケると思いますよ。
現状では電源も問題ないしPCI-EXスロットに合わせて?あるファンのお陰で良く冷えているけど、サファイア4550はファンレスのヒートシンクが大きいので、そのままじゃケースのカバーが干渉して閉まりません。
私はケースのカバー裏側の補強材をサンダーで削って、カバーが閉まるようにしました。
ちなみに私はPCI-EXスロット下のシリアルコネクタを外して、そこに4550のD-SUBコネクタを付けてデュアル出力を実現しています。
>>272-273 いろいろありがとうございます。
バッファローのならGF8400GS搭載のがメーカーサイトでいけると書いてありましたが、オンボードとでは変わるのでしょうかね
グラボはゲーマー必須なんだろ
電源やマザボに負担かかるらしいから普通はあまり付けたがらない
>>275 うちなんて
中古 MY18XEZR6なのに
3GメモリーとGT240グラボつんでるぞ
CPUだけがしょぼい貧乏仕様
>>266 Atomで動画性能を重視するなら前述のデコーダーか、無くならない今の内にION行っとくかだな。
278 :
名無しさん:2010/02/03(水) 21:48:27 0
MY28V/L-Hをいじってて、焦げ臭い。
電源切ったがすぐにきれないでびびった。
落ち着いたところで、電源入れたがBIOSもでない。
きっとCPUがお亡くなりになった。
CPU交換したいけど、フロッピィドライブの横にあるボックスの中ですか?
開け方、教えてください。
俺のR-3にはPCI-Eが無い糞パソコン
278ですけどCPU交換してみたけど、画面でない。
ファンも全部まわっているし、基盤のグラフィック系だけお釈迦とかありうる?
グラフィックボード(PCI)まで付けて試す気もしないあきらめた。
だいたい壊れるなよ、くそお。
かわいそす(´・ω・`)
>>282 電源入れてからHDDがしばらくカリカリ読み込んでいるようなら、表示機能だけ逝った可能性はあるかな。
逆にHDDを全く読みに行かないようならマザボが逝ったかと。
MBが壊れてると思う。
CDドライブの出し入れもできるが、まったく画面が出ない。
同じような症状のジャンクがオークションに出ているので共通した壊れ方かも?
間違っても、これを落札してはいけないんだw
なんだかんだ言ってmateのマザーは高いしね
古いモデルのために新しいマザボを買うほど間抜けた話はない。
業務用でないならOSもアップグレードできるし。
>>287 でも、それを言い出すとPCは皆使い捨てって事に・・・w
皆さんケースのお手入れってどうされてます?
最近うちのMY28V/L-Eが黄ばんできちゃって(´・ω・`)
クリーナーで丁寧に拭くだけじゃ駄目なのかしら
あと、こういうメーカー製PCって市販のPCケースに引越しできるんでしょうか
もし相性がいいケースをご存知の方がいましたらご指南願います
だから、引っ越ししてまで使う意味があるのって。
ハードディスク移植して、起動しなけらCD起動でアップグレード。
>>289 黄ばんできたのって、前面のパネルかな。
そうならしょうがない。
うちのMJ30V/R-1も黄ばんでるし。
>>288 実際、最近のPCなんて基本的に使い捨てだからなあ。
どうしても愛着あるとかデザインが好きとか買い換えたら家人に文句言われるとかなら、コスト度外視の行為と理解した上で直すのもいいし、上の方のレスの人みたいに中身を全くの別物に詰め替える改造を施して羊の皮を被った狼仕様にするのも趣味的には面白いけどね。
中身の入れ替えを重視するならスリム型じゃなくて以前のMAみたいな普通のマイクロタワーやミニタワーの方が適しているのは言うまでもない。
>>289 固定用のネジ穴の位置や電源コネクタのピンアサインなど、マザボの仕様がATXなどの規格に準拠した汎用品と同じなら入れ替えできるんじゃないかな。
ただ、古いPentium4ベースのシステムの為に今更ケースを新調するのも勿体無いと思うよ。
Core2のようにまだまだ第一線で使える性能の機種で、ロープロより大きなグラボを入れたいというような場合ならともかく。
ドスパラやマウスコンピューターとかBTOで買い直しがいいぜ・・・・・
PCI×16もついてない化石PCに何しても意味ない
エコの広まりとXP人気で中古pc売れている気がするな
Pentium4とかのパソコンを高性能!!とか謳って売るのもどうかと思うが…
296 :
名無しさん:2010/02/12(金) 20:12:35 0
>>294 エコだの何だのと言いながらPentium4の系統は爆熱・爆音・高消費電力の傾向があるのはどうかと。
売れりゃ何でもいいのかと言いたくなる。
>>296 中程度のクロックのものだと、ちょっとフラッシュ使ってあるようなサイトで負荷が掛かっただけでCPUメーターが頻繁に振り切れるのは快適とは言えないだろう。
Pentium4の中でも最速クラスの3GHzオーバーのものやデュアルコアのPentiumDだと変わってくるかもしれないが。
エコといっても電気代節約だけでないのはいうまでもない
リサイクルすれば地球全体にとってエコだからPen4でもエコなんだよ
ものには程度や限度と言うものがあるからなあ
PentiumMぐらいなら絶対的な性能に目を瞑れば長く使う気にもなるが、P4はリユースじゃなくリサイクルに回した方がいいレベルだな
300 :
名無しさん:2010/02/13(土) 23:05:33 0
MS-xxxx のマザーだと
USB端子と思われる5ピン一列端子が2組ありますが、
(MY30Y/E-H:MS-7150R//MY30AEZ76?:MS-MS-7420//MY22L/E-6:MS-7420LEで確認)
使っている方いますか?
またその時4ピンだけでいけますか?っていう質問です。
301 :
名無しさん:2010/02/13(土) 23:19:10 0
ちなみにこんな感じ(MS-7415)
基板にシルク印刷でJUSB1,JUSB2って書いてあって、
ピンが右から(1と5だけ基板にシルクで1、5って書いてある)
1,VCC
2,D-
3,D+
4,GND
5,不明
--------------------------
┏━━━━┓ VCC
JUSB1 5 ┃・ ・ ・ ・ ・ ┃1
┏━━━━┓ VCC
JUSB2 5 ┃・ ・ ・ ・ ・ ┃1
GND D+ D -
-------------------------
ずれてるけど、基盤にこんな感じでかかれてました。
303 :
名無しさん:2010/02/16(火) 20:12:22 0
皆さん、どうか馬鹿な私にご助言ください m(__)m
会社でMA20VBZEBを使用しています。チップセットは845Gです。
先日Priusのモニタ(MDR20pin)を頂戴したので繋げようと思い、ヤフオクで適当にIntel/i865G DVI-D出力用
ADDボードを購入し、PCの電源が落ちている状態でAGPスロットに差し込んでからモニタをつなぎ
電源ONしました。ファンは回るのですが画面は真っ暗なまま、一向に立ち上がる気配がありません。
仕方なくシャットダウンさせてからAGPのボードを引っこ抜き、あらためて元々使っていたモニタ(D-Sub15pin)
をPCにつないで電源ONしましたが、ファンが回るだけで立ち上がりません。試しにCD-ROMの取り出し
ボタンを押しましたがトレイも出てきません。
ブッ壊してしまったのでしょうか? 画面が真っ暗なのでBIOSとかは一切いじっていません。
後生です。どなたか助けてください!(涙
>>303 マザーボードのCMOSクリア試してごらん
ボード上の印刷読んで該当するジャンパピンを探すとか、システム電池抜いて少し放置して入れ直す
ついでに他のコネクタやメモリなどのパーツ類の接続が緩んでないか確認するか、念の為に差し込み直しもしとけばいいかも
305 :
名無しさん:2010/02/16(火) 20:32:02 0
お言葉ありがとうございます!
ジャンパピンはよくわからないので、とりあえずMBの丸い電池を外してみます!
306 :
303:2010/02/16(火) 20:56:50 0
ダメです・・・(涙
相変わらず画面真っ暗なままです。モニタの電源を入れなおすと No SIGNAL と出て
また真っ暗です。CDのトレイも動きません。
過去スレにありましたが、マザーボードが死んでしまったのでしょうか・・・?
モニターのコネクタをよく見てごらん。
ゴミとかかんでない? コネクタピンがゆがんでない?
308 :
303:2010/02/16(火) 21:05:38 0
いえ、何度も確認したのですが、ちゃんと刺さっています。 そのモニタを他のPCにつなぐと
ちゃんと画像がでますので・・・
>他のコネクタやメモリなどのパーツ類の接続が緩んでないか確認するか、念の為に差し込み直しも
310 :
303:2010/02/16(火) 21:16:56 0
すみません。(_ _;
何度も確認しました。メモリの差し込み直しもしてみましたが、同じ状態です。
CDのトレイすら動かないというのが理解できません。ファンは回っているのに。
>>310 CDドライブのトレイすら動かないというのは、電源の一部の出力系統でも死んでるのかな
静電気でどっかの素子が死んじゃったかなあ。南無阿弥陀仏。
313 :
303:2010/02/16(火) 22:09:08 0
皆さん、いろいろとありがとうございます。 最悪の場合、ハードディスクを外して
データだけ別に保存して、残りはヤフオクにでも出します。
VB-Bモデルにはデジタル出力ボードオプションが設定されていないな。
マイチェン後のVB-C/Dモデルにはあるけど。
865G用のADDボードはそもそも845Gで使えるのか?
ぶっ壊れたんだよ。
俺の○●から煙が出たとき、結局、筐体を揺らしたのでショートしたんだと思った。
組みあがっていると強度がある程度出るけど、あけた状態だとふにゃふにゃだものね。
ややっ、電源落としただけではだめよ。絶対、電源コードを抜かなきゃ。
これが原因だな、きっと。
壊れたマザボなんざ、ヤフオク出されても迷惑だぞ。
知らない子供がだまされる。
317 :
303:2010/02/16(火) 23:19:09 0
いま帰宅しました。22:30頃まで会社で悪戦苦闘してました(^^;
もう、あきらめました。長い間がんばってくれたMateに感謝します。
318 :
名無しさん:2010/02/16(火) 23:36:23 0
買い替えなよと、ウインドウズ7の神様が光臨されたのさ。
オクで買ったビデオカード刺したらマザー道連れに逝ったことあるよ。
>303と少し違って一応起動はしたんだが、使ってるうちにファイルがボロボロ破損していって
起動不能になった。最後は電源LED点灯してファンは回るんだがBIOS起動せずって症状。
それ以来、オクで買ったパーツは動作確認用のゴミPCでひととおりチェックしてから使うようにしてる。
320 :
303:2010/02/17(水) 01:40:06 0
>319 「ファイルがボロボロ破損していって」ということは、そのカード、
ウィルス付きだったんでしょう。
チキショー! そもそもプリウスのモニタが変な接続コネクタ使ってるからいけないんだ!
本体のスペック大したことねえくせにこだわりやがって、クソがっ!
でも一番悪いのは事前に確認しなかった私です。 ゴメンナサイ・・・
皆様のお知恵を拝借したく。
MY30A/E-8(Q45 Express)を使っていますが、
デュアルディスプレイにしたくて
ビデオボードを買い足そうと思っています。
一度手持ちの8200GSをPCI Express x16に刺しましたが、
オンボードのアナログRGBとは併用できず、8200GSの出力のみが
有効になってしまいました。
この解決方法、ご存知ですか?
もしくは、別のビデオボードを買えば解決、でもOKです。
ゲームは一切やらず、Officeがほとんど、OSはXPです。
両方ともDVI接続が理想ですが、片方だけでも構いません。
322 :
名無しさん:2010/02/17(水) 02:04:06 0
>>321 すみません、8400GSでした。
ビデオカード増設の場合、予算1万円以下(できれば5000円くらい)、中古も可です。
>>322 うちもME6にグラボ(GT240 DDR-3の1GB)さしてるがグラボからの出力オンリーだよ
その方が綺麗で本体メモリーをフル活用出来るし
てか、普通は挿せばグラボの方が優先でオンボードは自動停止だが?
ごめん 正式型番はMY18X/E-8ね
石はセレ430
327 :
321:2010/02/17(水) 23:23:11 0
皆さんありがとう。
やはり内蔵グラフィック機能は殺されるんですね。
HDMIとDVIとのデュアルが現実的ですね。
ヒートシンクに厚みがあると、メモリと干渉するので
そこが注意点みたいですかね。
MY28E/M-Gの電源を虎から牛(KT-520RS)に切り替えてみました。若干静かになった
ような感じ。
>>323,324さん
同じくMY30A/E-8にグラボ増設希望の者です(321さんとは別人です)。
>>うちもME6にグラボ(GT240 DDR-3の1GB)さしてるがグラボからの出力オンリーだよ
との事ですが,ご使用中の製品名をご教示頂ければ助かります。
GT210は大丈夫でしょうが,GT240だと電源容量的にきついと思っていました
(メモリ以外の増設はありません)。
GT240で行けるなら是非そうしたいので,どうか教えて下さい。
※325さんとは別人ですよね。
331 :
329:2010/02/27(土) 22:24:56 0
>>330 ELSAのこれが行けるんですね。「最大消費電力 53W 」でも大丈夫なんだ...。
それなら HD 5570(最大43Wくらい)だったら安心できそうですね。
あとはサイズの心配だけだな。W169 x H69 x D22mm くらいのカードだと沢山有るんですが。
大変参考になりました,ありがとうございます。
333 :
名無しさん:2010/02/28(日) 21:03:46 0
MA86T使ってるんですけどグラボ挿せますか?
挿せるよ。
335 :
名無しさん:2010/02/28(日) 22:21:02 0
>>334 MA86Tのソケット?挿入口って何ですか?
板復旧したな
父に頼まれて中古PC探してるんだけど、NEC型番多すぎて・・・
数字が大きいと新しいものって訳でもないようだし
まず頭のMJとかMYで何が違うのかもわからないのでちょっと
御教授願いたいと思ってやってきたのですが・・・過疎?
>>337 NECのサイト見て調べた方が良いぞ
ニーズって物があるから
>>337 特定顧客用のカスタムメイドモデルでもない限り、型番で検索すればどんな仕様か分かるでしょう
店にもよるけど販売サイトにも仕様ぐらいは書いてあるだろうから、そこで判断してもいい
後からグラボ入れてやろうとか思う人ならモデルごとの拡張スロットの仕様なども詳しく調べる必要はあるが、そうでないなら表面的なスペックだけ分かれば十分だろうしな
>>338 ありがとう。検索できるようになっていたんですね
それでもスリムタワーありすぎーw
機能検索でうまく引っ掛からなかったので、年代でひとつひとつ見ていくことにしました
スリムタワーの2004〜2005発売あたりを探そうと思いますが
この機種はやめとけみたいのがもしありましたらアドバイスよろしくです
>>339 いやもうほんとに種類ありすぎてなんだかわからないんで
機種を先に少ししぼった方がいいかと思ったんです
>>340 2006年以降にしといた方が後々CPUを換装したいと思ったときCore2Duo載せられる
というか、今買うならcore2duoのE6600以降でいいのでは?
予算あって運が良ければE8400積んだ奴もあるし
どこで買うのか知らないけど、ヤフオクなら前者で二万前後後者で四万前後だと思う
あとmateシリーズはリカバリーするときハードディスクに復旧領域あってもアプリケーションCDってのが要るからその辺も注意ね
344 :
340:2010/03/06(土) 12:41:04 0
いろいろ参考になります。ありがたい
メイン機が他にあり古いサブ機との入れ替えなので安いものでいいのです
条件らしい条件が「OSがXP」くらいしかないというあいまいさで
古いPCはOSがMe?だかなんだかで型番が「MA80TC56TDF7」
見間違えかNECサイトで同じ型番は見つからなかったが
すごく古いらしいということだけはわかったw
今になってIDが出ないところだと気付いた・・・
ありゃこれはわざわざお手数を・・・
ってこれまたすごいものがでてきたー!!
MEだと、XPにアップグレードする気でいないと。
478ソケットマザボぐらいまでしか、マジに起動しないよ。
一瞬起動して、何とかデバイスインストールして、再起動するかしないか?
したら、アップグレードできる。
気まぐれにしてくれるときがあるが、ビギナーズラック?をゲットしないと厳しい。
ぎりぎり。
一旦どこかのマシンで2000にアップしてから移植すると安心安心。
349 :
名無しさん:2010/03/08(月) 01:04:05 0
本体3000円くらいで出物ないですかね
Mate MY32YMZEYはPCIとかの拡張端子?は何がついてるんでしょうか
ちょっと聞きたいことがあるんだけど、
121wareのサポートで製品情報検索したら
MY21R/FE-4 と MY21R/FE-4T って二つ出てきたんだけど
ケツの"T"は何を意味してるの?違いすらわからないんだが・・・
ちなみにbizpc.nec.co.jpの製品情報検索しても4Tは出てこなかった。
誰か詳しい人教えてくんろ.
MJ20L/A-Xにグラボ追加したいんだけど、どの程度までいけるかな?
乗るならHD5570かGT220くらい乗せたいんだけど、電源200Wなのが辛い
355 :
名無しさん:2010/03/10(水) 10:39:02 0
>>354 電源変えれば?
http://kakaku.com/specsearch/0590/ MAシリーズの電源はflex-ATXの規格のものが使える。
それでも精精300W。
ただA-Xは俺実物見たことが無いから100%の確証は無い。
マニュアル見た限り形的にはOKだと思うがね。
200WでもPenEでスリムドライブだから、CPUとグラボを同時にフルパワーで動かすようなことしなければある程度は使える。
>>355 電源の実寸図ったら65x88x175で、周辺はカツカツだった
ZAWARDのFLEX 300くらいかなぁ、乗るのは
AOPENのFSP200-60SAVがぴったりサイズだけど200Wだしw
今システム全体が実測で70Wくらいなんだけど、行けそうな気もするし
12V(だっけ?)が足りなくなりそうな気もする
357 :
名無しさん:2010/03/11(木) 06:06:37 0
>>356 FSP200-60SAV と FSP300-60SV がサイズ同じだと勘違いしてたからてっきり乗るかと勘違いしてた.
純正オプションに8400GSってあったけどあれが38W程度。
HD5570が43W位で書いてあった。
その差4W
↓参考(たぶん最大消費。
3.5インチHDD(HDP725032GLA380) 5*0.36+12*0.67=9.84W
2.5インチHDD(HDS542580K9SA00) 5*0.7=3.5W
純正の8400GSつけてさらに2.5インチHDDを搭載したところで果たして電源不足になるのか・・・
とりあえず38W分は保障されるわけだからHD5570なら全然大丈夫な気がしてきた。
>>357 メーカーPCならフルオプションでも30%程度はマージンとってるはずだから
5570は大丈夫そうだね
GT220(58W)までいくと微妙かな
とりあえず5570買ってみて、需要がありそうなら軽くレポします
ありがとう
>>358 > メーカーPCならフルオプションでも30%程度はマージンとってるはずだから
それ、思わず信じたくなるありがたいコメントなんだけど(笑),
ソースあります?
30%もマージンあるんだったら相当無茶できそうなんだけど,やっぱり不安だ(笑)。
>>359 > ソースあります?
あるわけないよ、思い込みだもん
ズボラな自分でもそれくらいのマージンは取る=メーカーが取らない訳は無い、的なw
信じちゃダメよ、2chだものw
361 :
名無しさん:2010/03/12(金) 11:13:05 0
確かに200Wの30%=60Wも空きがあれば何でもできるな。
消費電力計かなんか買ってきてどの位電気使ってるか計ってみるといいんじゃない?
グラボ抜きで30%秋空きがあるかないかだと思う。
>>356-357 どうせ持ち運ぶものでもないし、ケースに入らないなら多少不恰好だが電源ユニット外付けしてもいいんじゃないの
ケーブル長が足りないなら延長するとか
363 :
329:2010/03/13(土) 14:20:13 0
MY30A/E-8 に SAPPHIREのHD5570(ファン付き,ロープロ)を付けてみました。
RS-232Cのコネクタを外してビデオカード側のVGA端子も付けられたし,
カード自体も余裕はないが,本体に干渉せずに取付けられた。
VISTAで使っているが今のところ問題なしです。まずは報告と御礼まで。
MY26X/R-1(PC-MY26XRZETUB1)のCPUを交換したいんだけど、交換出来そうなのってなんだろ?
E4000系(4400や4600)の交換はどこかで見た記憶があるんだけど、交換したいのはE6000(E6400)系なんだよね。
(鯖目的なのでVTを使いたい。)
誰か、情報持っている人いない?
>>364 第一世代のデュアルコア。
X6800,E6700,E6600,E6420,E6400,E6320,E6420。
これらのCPUならば動くと思われ。
366 :
名無しさん:2010/03/14(日) 23:40:11 0
>>364 おれは同じマザー使ってるMY30V/R-3つかってる。
E7500つっこんだら、なんかエラーが出た。(確かクロック関係の・・・)
あとVTは使えない可能性が高い。
BIOSアップデートで直るかもしれんが確証はない。
Core2の上位をQ963で使うよりサーバにするんなら、
数千円出してG4xシリーズのMicroATXマザーに変えるのが吉。
367 :
名無しさん:2010/03/16(火) 11:16:16 0
MY25X/C-Eのグラボって増設できますか?
それと今セレロンなんですけどpen4に変えた方がいいですかね?
AGPだから高性能なの望むと高くつく。
Pen4にするならなら中古でPentium4のパソコンかっといたほうがマシ
5000あれば十分なの買える。
高拡張なMY**Y/G-●がオススメ
(●はF以降)
369 :
名無しさん:2010/03/16(火) 17:36:40 0
>>368 AGPならなんでもいけるんですか?
今のパソコンをなるべく使う方針で行きたい・・・
マザーがFSBに対応していなけりゃ無理かも
>>369 30W前後の消費電力なら使えると思う。
>>364 Q963だからQuad(X6800)は乗る訳ない。E4xxxとE6xxxシリーズなら確実に使えると思う。
E7500が認識はしたんだから使えるでしょ。
>>370-371 CPUの話じゃないから。せめてアンカーつけてくれ。
373 :
名無しさん:2010/03/17(水) 09:26:43 0
374 :
名無しさん:2010/03/17(水) 10:33:54 0
あとMY25X/C-EはAGP以外にもPCIのものは無理なんですかね・・・
いろいろ質問して申し訳ない
すまぬ、消費電力じゃなくてTDPだった。
AGPあるのにPCI使う意味はない。
AGPとPCIの速度はPCIexpと比べたら差が無いようなもので、
最高性能も変わらないし、PCIのほうが高価。
しかもそのパソコンはPCIをライザーカードでつけてるから
なおさらやめておいたほうがいい。
AH3450/DI/512MD2(LP)これに4PINのドライブ用電源つければ
何とかいけるかも って程度。
http://kakaku.com/item/K0000034839/ このスペックに5千円以上も出すなら中古の買うけどな〜俺なら...
そもそも、グラボつける目的は何なの?
376 :
名無しさん:2010/03/17(水) 12:37:39 0
>>375 つきあってもらってありがたいです!
PCいじるのに慣れときたくていろいろやってみたいんです
ついでに今のドライブがDVD−ROMしか対応してなくてとりかえたい・・・
なら中古で安いのを買えばいいんじゃないかな?
ジャンクPCについてた動くかわからんRadeon9600ならあるけど…
DVDを作るようなスペックでもないと思うけどな〜。
外付けで十分だよ。
5インチのマルチドライブは1000円しないけどスリムは5000円位するよ。
とりあえず今ついてるスリムドライブの型教えてくれれば
ベゼルが換装できるドライブ探してあげるけど・・・
378 :
名無しさん:2010/03/17(水) 22:10:54 0
>>377 そのジャンク試してみたいです!
外付けかあ・・・
SDR2517N SATAです
379 :
名無しさん:2010/03/17(水) 22:36:50 0
SDR2512N ATA
でした。すいません
>>378-379 遅くなってスマソ。
残念ながらベゼルが合うSマルチドライブはたぶんないね。
Mate用のベゼルは全部一緒だからほかの機種についてたMateのスーパーマルチあるんだけど、
買わない?
MY30V/R-1(Q963チップセット)使ってるんだけどE7500換装は無理なの?
価格.com見てるとE7500って1万くらいで安そうなんだけど。
E6700はバルクでも22000くらいするんだけどこっちのほうが性能低いんだよね?
値段の基準が分からん。
>>381 製造プロセス45nmのE7500はQ963に対応してない。
製造プロセス65nmの第一世代C2Dしか動作しないよ。
性能うんぬんより、E6700が値落ちしないのはまだまだ需要があるからなんで、仕方が無い。
ヤフオクでは15000程度で入手できるみたいだけど。
>>382 そうなのか。サンクス。
でも2万出して旧世代のPC強化するのも微妙だよな。
PCIスロットしかないからグラフィックの強化もできないしやっぱ買い替えしかないんかな。
>>381-383 完全に対応してるとは言えないけど、BIOSを最新にすれば使える。
BIOSの古いバージョンででも、エラーは出るが使用可能。
↑MY30V/R-3で実証済み
385 :
名無しさん:2010/03/23(火) 18:05:27 0
5000円は?
もちろんグラボもセットで。
BIOSアップデートというが、メーカーものでは普通出ない。
VISTA用のBIOSのことか?元に戻す為のXP用のBIOSのことか?
そんなのどっちでもいいだろwww
>388のはBIOSの不具合修正アップデート。
>389のはプリインスコのじゃなくて、パッケージ版のOSをインスコする時や
逆にプリインスコに戻す時にインストールするBIOS。
俺はMJ30V/R-1にE6700乗せたけど。
どのBIOS入れれば製造プロセス45nmのE7500などのCPU動くようになるんだい。
>>391 普通はベータ版とかバグ入り以外なら更新日時が直近の新しいバージョンにするものだな
変な小細工でもされてたら知らんが
ちまちまうるせぇ奴らだな。
一通り入れればいいじゃねぇか。
しゃぁねぇから俺が今から試してやるよ。
その代り、お礼よろしくな。
( ;∀;)イイハナシダナー
PCI用のグラボでRADEON HD4350 512MBのとか出てるみたいだけどPC-MY30V系に載せた人いる?
オンボだとフルHDのディスプレイでつべのフルHDの動画みたら
めちゃくちゃカクカクなんだけどぬるぬる動くようになるかな?
そもそもPCIの転送速度が遅いからいいグラボでもあんまり意味ないんかな
しかしやっぱPCI用はPCI−Ex用の同スペック品に比べて2、3倍の値段はするね。
需要も少ないから仕方がないね
レガシー機器はどんどん淘汰されるべき
>>395 チップセットQ963だよね。
少し前にも書いてあるけど、C2DのE6000番台に換装した方がいいんじゃない。
CPUならすべての処理速度が向上するわけだし。
E6400あたりならほとんどのフルHD動画再生できると思うよ。
>>384 恥ずかしながらあれは前言撤回で。
起動したという夢を見たらしい・
>>393 もうわかってると思うが、BIOSアップしても無意味だったわorz
POSTでエラーがでる。 後で画像のせるから見てくんろ。
>>387-390 どこからダウンロードしようにも、行きつく先は全く同じものだった。
>>395 ちゃんと MY30V/R-* まで書かないと該当機種が多いぞ。
>>397 俺も賛成。 でもD-subでフルHD動画はちょっとカクつく気がするのは俺だけ?
あと、灰色の画面を見てるとブラウン管みたいに斜めに流れてくのが見えてうざかった。
R-1からR-4世代のタイプMA(MR)は案外地雷なのかもね。
拡張性がまるでなくて後でがっかりしたわ。
399 :
↑:2010/03/29(月) 09:00:24 0
MY(MJ)30V/R-シリーズは第一世代C2Dに換装できるだけでもありがたい。
だいたいPen4 プレス子3Gはフォルダ一つ開くだけでもCPUクーラーファンの回転上がって
ガーガーうるさいし、何するにも動作がもっさりだったからね。
うちはE6700にして、オンボのままMPC-HCとCoreAVCでフルHD動画ぬるぬる見れると思ってるけど。
まぁタイプMA&MRはスリムタワーのローエンドビジネスPCだし。拡張性はほとんど無いでしょ。
ロープロファイルPCIを二枚取り付けられるだけましですよ。
ちなみにサンヨのムービーサンプル再生してみると。
ttp://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_hd2000/sample.html サンプル01のピアノはCPU負荷60%前後。02フラフープのは40%前後でスムーズに再生できます。
MY28V/R-Fに2GBメモリ積んで使ってる。CPUはデフォの2.8GHz。
ニコとかようつべのHD動画見ると、読み込み終わってから再生してもカックカクになる。
これってCPU換装しないことにはどうしようもないのか?
それともこの機種オンボードグラボでPCIバス一つ空いてるんだけど、PCIのグラボでも突っ込んだ方がいい?
せっかく動画見ようとしてもモッサリ感ですっごいストレス。
>>401 マザボと安い中古CPU・メモリを買った方が安上がりだと思う。
mateから流用できそうなのが、メモリとHDDとドライブだけというのが厳しいが
intel系マザボのG31とかG41、AMD系マザボの785GなんかとCPU
合わせて15000円もあればサクサク環境が手に入るしな
電源つきケース入れても2万円かねぇ
405 :
364:2010/04/06(火) 13:54:06 0
MY26X/R-1にE6420換装してみた
…交換自体は呆気なく終わったし、その後も特に問題なかった
答えてくれた人、thx
407 :
名無しさん:2010/04/08(木) 17:17:26 O
HDDをSSDに換装したらリカバリーCD使えない?
>>404 MA86Tだけだと一体型かコンパクト型かミドルタワー型か分からないだろう
なぜか数日間アク禁に掛かって書き込みできなくなってた…?…orz
>>404 MA86T/●がわからねぇと形が全然違うから判断付かない。
縦につけた時の高さが普通のは12cmほどで、ロープとファイルは7.5cmほど。
ケースあけて自分で判断すべし。
あとライザーカードっていて垂直にたこ足?されてるやつをつける機種は
電力が不安定になるからつけられない。
そもそもPenIII世代のデスクトップなんかはなおさら
>>402の結論になる。
>>407 そんなことはないだろ。BIOSからのアクセスは同じことなんだし。
でもSSDなんて自己満足だとしか思えないんだけど…
マザボ以外総取替えしたけどリカバリーCD使えた
MY28V
NEC製なら、型番関係なくリカバリ使えるよ。
富士通も同じ。
DELLも同じ。
BIOSのSLICテーブルしかみないのだろう。
>411
アプリケーションCDが記載機種専用になってるからダメだったぞ?
まぁやってることは内部的にRAMディスク作って、そこから書き戻し
してるだけだから、動作してるバッチファイルの中身をいじれるなら
なんとかなるけどな。
ただ、このへんの挙動は搭載RAMとかの都合上、マシンの世代で
結構違うかも知れんけど。
MY30V/R-1にE6700換装しようと思うんだけどE6700の純正ファンってMY30V/R-1に載る?
MY30V/R-1のP4に元々付いてたやつ使いまわしたらやっぱ冷えんかな?
最近のNECは、リカバリにアプリケーションCDがいるんだ。
昔のフロッピィディスクはつかえないのかなあ。
>>411-412 マザボの型番さえ合えばリカバリは可能。
マザボも同じもの使ってる機種がいくつもあるから同じマザーの別型番とかなら型番関係なく使える。
>>413 どっちでも使えるけどIntelのクーラーは静かなのはいいけど不良品で上手くはまらないから、もともとの奴でOK
そもそもP4よりC2Dの発熱の方が比較的小さいから全然問題なし。
フロッピィは、流用できてたんだって、いつの大昔ってw
>>415 マザボの型番は関係ないんじゃない?
同じ機種でもOS違うだけでリカバリできないのもあるし、
全然違う機種・違うOSでもリカバリできるのもある。
WindowsVistaはライセンスうるさいからできないのかもね。
MY MJ - 30X 30V 18X 18L/R-1 R-2 R-3 R-4
↑の組み合わせの型番。 つまりMRのQ963チップの奴ならXPリカバリできた。
421 :
名無しさん:2010/04/11(日) 10:00:39 0
CORE2載せられるMATEってなかなか安くでないですねー
422 :
301:2010/04/11(日) 10:04:21 0
↑途中で誤爆。すま。
>>301 パソコンハウス東映で、ケース用USBケーブル(Aメス-パラピンメス)が310円で売っていた。
つないだら使えた。
自己レス。
期間は当てはまってたが、うちのは対象外だった。
MY18W/E-6にHD4550取り付け完了
サブPCとしてはいいね
426 :
名無しさん:2010/04/12(月) 21:21:56 0 BE:291392827-2BP(5555)
>>423 それって中古で買ったやつでも補償対象になるの?
とはいえうちのも型番が対象外だな。MY28V(ryだったら対象にならないよね。
427 :
413:2010/04/12(月) 23:14:15 0
MY30V/R-1をP4-3GHzからC2D E6700に換装したので一応レポ。メモリは2GB。
FF11ベンチ3(Low) 2084 → 4214
ゆめりあベンチ(1280x720) 3083 → 3168 ほとんど変わらず
スーパーπ(3355万桁) 38分55秒 → 21分42秒
クリスタルマーク総合スコア 45791 → 85873
>>400のフルHD動画サンプル見てみるとカクカク・・・
やっぱグラボも変えないとダメだな。PCIだからキツイけど。
>>426 リコールみたいなものだから該当モデルの該当箇所に関しては無料な筈。
たとえ中古でも、保証切れでも。
だから、こう書いてあるのだろう。
>※製品のお預かり、交換、完了後のお届けのいずれも無償です。
>※無償交換の対象は電源ユニット交換のみです。
>もし、電源ユニット以外の修理を希望される場合、お客様のパソコンの保証期間が終了しておりますと有償修理となりますのであらかじめご了承ください。
430 :
名無しさん:2010/04/16(金) 12:34:56 0
>>427 MY26X/R-1にセレDからE-6600に換装しちゃったけど
ロープロのグラボなら何がいいかな?
5550かGT210で迷ってる
ブルーレイきれいに見られるならリビングPCにしたいけど無理かな
タイプMRでブルーレイ…wwww
432 :
名無しさん:2010/04/16(金) 17:59:04 O
酷使しようとし過ぎだろ
XP再セットアップCDで他メーカー製PCにインストールする方法ないの?
無理に決まってるだろ…
チップセットが同じならできないこともないだろうが…
しかし、そこまで強引にやろうとするやつは初めて見たわwww
ふと思いついたんだが、最近話題に出てくるQ963チップのタイプMRって
マザーにPCIexp x1の取り付けられるスペースがあるよね?
そこにスロット取り付けて、グラボをx1用に加工すればグラボが使えるかもなんだけど、
PCIスロットを売ってる場所ってどっかにないかな??
急にやってみたくなったが、誰か持ってたり・売ってる場所知ってたら教えてくれ〜!!
成功したらメシウマなんだが。。。
>>433 BIOS書き換えるとできるらしいよ。
Slicテーブルとかでググレ!
BIOS書き換える方式が使えるようBIOSごと提供しているアングラあり。
でも、やってはいけないことなんだ。
COEシールがあれば、他社でもインストールできるメディアもあるが、
DSP版でパソコン付属のプロダクトキーを使うのが限界と思うよ。
>>436 もとはその予定だったんだけど、
取り外すのは糞大変 というか無理だった。
つけるときはちょっとづつできそうだけど、
外すとなるとびくともしない状態だから半田を
一気にすべてと溶かさなきゃならない。
そこまではんだの技術ないorz
>>437 XPだとドライバが合わないから
ブルースクリーン起こすでしょ。
それを治すほどの価値はない。
だからチップセットが同じなら
できなくないって言ったんだけど。
ここだけのはなし、オークションで中古漁ってたら
光学ドライブの中に”WinXP NEC用オート”
って書かれたCDが入ってたことがあってそいつが最強だった。
どう最強かはここでは言いづらいか…
>>437 DSP版をインプレースアップグレードすればよいのだよ。
好きにしろw
440 :
名無しさん:2010/04/17(土) 09:27:01 O
>>441 秋月電子はオンラインで探したけどなかった。
アキバはしばらく行く予定ないしな〜
やっぱりマザーから頑張って取り出すしかないのかね…
なんか良策ないかな……
442 :
名無しさん:2010/04/17(土) 09:58:43 O
じゃハンダ吸い取り器でコツコツ外すしか無いね
僕ならハンダ面にフラックス塗ってハッコーの業務用ドライヤーで
あぶって一気に外すから簡単なんだけどね
そんな業務用機器が手元にあるのがうらやましいですね
それでは来週あたりにでもコツコツやってみようかと…
444 :
名無しさん:2010/04/17(土) 10:29:36 O
そんなに特殊なもんじゃなくて数千円で売ってるよ
ちょっと大型のドライヤーでハンダが溶けるだけの高温になる物
表面実装部品を外すのにも便利だから今後もいろいろな事やるなら
この機会に買っておいても損はないと思うよ
MATEに高いグラボ載せて電源は大丈夫なのかな?
昔あったタワーならともかく、最近のは入るものでもロープロ程度だろ
GTXや5970などの高いグラボは載せられない
>>444 探してみたけど数千円のはなかった。
だいたい15000円程度だったんだけど、どこなら安く売ってますか??
今のところ上限は5570(43W)くらい?
GT220(58W)はどうだろう
449 :
名無しさん:2010/04/18(日) 10:52:41 0
ホームページがわかりにくいな。旧型のスペックを調べようとしたが検索ででてこない。
別のサイトからリンクをクリックしたらいきついたので、載ってるのは載ってるが、ちゃんと検索でるようにしないと。
451 :
名無しさん:2010/04/18(日) 13:09:07 O
>>448 NECでもELSAのGT240が対応カードになってるからいけるだろ
452 :
名無しさん:2010/04/18(日) 13:56:35 O
>>447 ごめん
僕が買ったのは十数年前の話だから今は高いかも知れないわ
塩ビのパイプやアクリル板を曲げる用途にも使われたりしてて
当時はあちこちで安く売ってたんだけどな
基板を固定するためのバイスと熱風が広範囲に広がらないように
先端が細くなるアタッチメントは絶対に必要だよ
以前はノートPCの実装CPUの交換の必需品だったよ
454 :
名無しさん:2010/04/18(日) 19:29:31 O
455 :
名無しさん:2010/04/18(日) 20:32:26 O
電源225WにGT220とか乗るかな
HDDとか増設してないし乗りそうなんだか
456 :
名無しさん:2010/04/18(日) 21:35:33 O
300W以上の電源が必要みたいだね
人柱報告ヨロ
たくさんのレス有難うございます!!
>>453 よさそうですね〜 でも
>>452さんのやり方に比べると手間が。。。
>>454 サイト行ってみました。 すごい量の部品!!(驚
最初英語でちょっと困りましたが、日本語ページあるのですね。
日本語でも専門用語がチンプンカンプンでしたが、
なんとか探してる品が現れました。
一つ問題なのが送料がやっぱり高いですね。。。
逆につけるときのことを考えてみたのですが、
>>452さんのドライヤーで一気に溶かす方法で
取り付けることってできますか?
できるならやっぱりドライヤー案が優勢かなと思います。
458 :
名無しさん:2010/04/18(日) 22:46:53 O
>>457 取り付ける時にドライヤーを使用してはいけませんよ
ハンダ吸い取り線や吸い取り器で丁寧にハンダ除去してから
きちんとコネクターをセットして下さい
部品を外す時も慣れないうちは熱の加え加減がつかみづらいから
不用な基板で何度も練習したら良いと思いますよ
外したい部品のハンダ面全体をドライヤーを動かしながら
徐々に暖めていきコネクターが少しぐらぐら動くようになったら
すぽっと抜くイメージで
必ず手袋をはめて作業すること
>>458 ドライヤーを使うと取り出した後の基盤はダメになってしまうのですか??
460 :
名無しさん:2010/04/19(月) 15:08:47 O
>>459 よほどの事でもなければ駄目にはならないけど
慣れてないと電解コンデンサが熱でやられたり実装パーツが
ずれたり外れたりする事があるので
それと古いハンダを除去してからハンダ付けした方が良いんだよ
4000円も出せば、AGPスロット付き、もしくはPCI-E付きの
マザボーが買えるでしょ。
自分で工事して熱でお釈迦に・・・あると思います。
高機能タイプっていうのがあるはず。
スタンダードタイプで無理するな。
同じケース(MY26X/R-J)にG41マザーに取り換えたのを今メイン使ってる。
高機能タイプもValuestarのケースに取り換えてマルチメディア用で使ってる。
MY30V/R-3は、サブだけど特に用途がないから、とにかく改造してみたいだけ。
基板のスルーホールのハンダ除去やコネクタのハンダ付け程度の
作業が面倒だと言うような人がマザボ改造しようと考えるのは
無謀としか言いようがない
とりあえず出来ても、長く安定して使えるかどうかは別と思う。
実験ならしかたがないな。
466 :
名無しさん:2010/04/19(月) 19:00:26 O
以前は何でも分解したり改造したりしてたけど
家庭を持つようになってからはなかなか腰を据えていじる暇がない
やる気のあるうちに失敗を恐れずにいろいろ挑戦してみたらいいよ
そういう経験は決して無駄にはならないし
思いもよらない活用方が見つかるかも知れないのでぜひ頑張って欲しい
付属モニタで、電源投入時に毎回画面中央に表示される
エコモード オンとかって消せないのかな
エコモードをオフにしたらいいんじゃないかな
>>453 その半田吸引器は吸い出したはんだを吐き出しながら再利用することはできますか??
>>467 それ以前に削除しても問題ないと思うけど…
大した省エネにならないし、最低限の設定はWindows上でできる。
はんだを再利用可能な機器など見たこと無いのだが
>>468 エコモード オフが表示されるようになりました
472 :
名無しさん:2010/04/21(水) 12:20:16 O
電源投入時だけなら気にしなくでもいいじゃん
473 :
名無しさん:2010/04/23(金) 15:25:52 O
MATE 26X/R-1をXPから7にうpグレードするサポートは無いんだね
ドライバは全部自力で探さなきゃならんのか
Mateシリーズの仕様とか載ってるpdf、間違って削除したらしい…しかもDL元のURLも忘れた。
853_810602_235_a.pdfの方じゃなく、カラーのカタログみたいなpdf。
誰かMateMY28V/R-Fの仕様が載ってるpdfのURLわかりませんか?
散々検索したけど出て来ないんです。助けてください。
476 :
名無しさん:2010/04/23(金) 19:12:49 O
>>473 BIOSがビスタまでしか対応してないから無理だよ
477 :
474:2010/04/24(土) 01:12:01 0 BE:208137252-2BP(6456)
>>475 ありがとうございます!このページが見つからなかったんです!
早速pdfDLしておきました。重ね重ねありがとうございます。本当に助かりました!
478 :
名無しさん:2010/04/25(日) 12:04:33 O
MRなんてXPで使い切るもんだろ
そろそろ隠居させてやれよ
5570買ってきた
まだまだ現役でやってもらうぜー
480 :
名無しさん:2010/04/25(日) 22:36:31 0
中古のメイト買った。
たまたま中古検索したら一番安かったという、ただそれだけの理由だが。これまで7年使ってきたIBMはシングルコアなんでハイビジョンが苦しい。
ただ、長年使ってきたんでインストールされているソフトが膨大で、その移転が大変そうで気が重い。
>>480 そんな時のために「強制的にCドライブにインスコされるソフト以外は全部外付HDDにインスコ」
をお勧めします
実際問題3代マシン変えてるけど、二つ三つ強制インスコのやつ以外は繋ぎ替えるだけで使えてるよ
P4 531からE6700に換えてから
処理速度が早くなったって実感がほとんど無いのが残念だけどCPU温度が劇的に下がった。
P4だと常時40℃前後で重い動画とか再生すると50度超えてファンがうるさかったけど
E6700に換えてから常時27℃とか。
やっぱグラボでしょう。
メモリー増設でも結構いいけど。
>>481 意味ないって
システムに登録されていればこそのインストール
ハードディスクごと移動して、インプレースアップグレード汁
インテルのINFか、NECから供給されている可能OS用ドライバ使う
98とか、NTは、新しいチップセットでは、はなから動かない
なんちゃってSCSIハードディスク等で一旦アップグレードするのもよい
BIOS起動できるカードを使う
485 :
名無しさん:2010/05/01(土) 16:33:40 0
>>476 Mate MRはセブンにアップグレードできないんだね
そろそろ新しいの買って隠居してもらうべきなのかなぁ
>>485 そうなのかなー
98SEやMeが入ってた10年くらい前のPCにXP入れれるし。
やってみなければわからないんじゃ?
488 :
名無しさん:2010/05/03(月) 07:59:48 0
>>481 そうですね。最近は私も外部HDへインストールしています。移転が大変といってもフリーソフトが多いですし、フリーソフトの多くはコピーすればそのまま使えますからほとんどは大丈夫だと思います。
ただ、フリーソフトでもインストーラでしかインストールできないのもありますから、そういうのはコピーしただけでは動かない可能性がありますね。まあ、そういうのは必要がでてきたときにでもそのつどインストールし直そうかと思っています。
system32のconfigにすべてがあることだが、編集方法がわからないんよ。
490 :
名無しさん:2010/05/11(火) 13:46:01 0
MAとMBが同じ形でCorei化しただけか。
昔のMBシリーズのValueOneと同じケース使ってるあのデザイン好きだったのに…
中古屋の閉店セールでMA24VBを安く買えたんで喜んでたら
付属のリカバリCDがXP PRO。本体のプロテクトキーはXP HOME。
お店は閉店済みだから返品できないし、参っちゃったなコリャ。
メディアオーダーセンターでXP HOMEの再セットアップCD-ROM買
うしかないか。アプリCDにはXP HOMEの記載あるから、アプリCDは
使えますよね?
アプリCDって書いてるからNEC純正のリカバリCDのようだが、
それだったらインスコ時プロダクトキーなんか入れる事ないぞ?
>>493 ということは、このままインスコできるのかな?やっちゃいけないけどインスコ
自体は可能ということかな?
付属してたCD-ROMは「アプリケーションCD-ROM/マニュアル
CD-ROM」「再セットアップ用CD-ROM(XPPRO)」が3枚、「WinDVD CD-ROM/
RecordNowDX/DLA CD-ROM」の5枚で全てのディスクにNECと記載されてます。
2005年以降発売のNEC法人向けPC(MY MJ VY VJ)はリカバリの最初に
アプリケーションディスクを入れて、リカバリのシステムを起動する必要がある。
電源入れる前にアプリケーションデスクを挿入しておいて、そのまま起動すれば
セットアップメニューに入れるから後は「工場出荷時に戻す」か「Cドライブのみリカバリ」
的なのを選んで指示に従ってリカバリディスクを順番に挿入していくだけ。
待った 型番の頭MAだから、再セットアップCD-ROMの1枚目が挿入されてる状態で起動したら、
再セットアップメニューに入れないか?
ライセンス的には問題ない。
むしろ店が悪いことしてなきゃ
COAラベル使ってHomeを新規インストールしても、
付属リカバリでProインストールしても問題なし。
MateでXP HOMEってあったっけ?
法人向けだから、全てXP Proじゃなかったか?
プロダクトキーのラベル貼り変えられてる可能性は?
少なくとも現行品にXP HOMEは無いみたいだけど。
498 :
名無しさん:2010/05/15(土) 07:59:14 0
>>497 Vistaが登場するまでは、Homeがあった。
MA24VBじゃ2003年ぐらいのモデルかな?
今のMateにXP ProしかないのはWin7のダウングレードライセンス使ってる
からで、XPがメインOSの時代はXP Homeモデルも(一部除いて)あったはず。
でも再セットアップはチェックに引っかかって「本機では再セットアップできません」
と怒られる予感…
あと2003年ぐらいのモデルだとJAVA訴訟の関係でメディアオーダーセンターでも
買えない可能性がある。
XPの古い機種はHDDを全く別のパソコンに付け替えてでも
リカバリだけならできた気がするけど。
もしできなくても俺にはNortonGhostあるから問題ないけどね。
メーカー製パソコンは、BIOSのslicテーブルしかみない。
新しかろうが古かろうが大差ない。
不毛な議論が・・・
slicテーブルはWindowsのアクティベーションの話でしょ?
リカバリCDの機種・モデルチェックはまた別の話かと
NECのユーザーって、変なやつが大杉
こんな低レベルなところで目だっても意味ないのにw
505 :
hage:2010/05/19(水) 15:38:08 0
ピーチファームでオヌヌメノぶつ教えて
永久保証に釣られてあんなぼったくりPC買うなよwww
永久保証って言っても会社潰れちゃ終わりなんだし、
あの売れ行きじゃ経営も長続きせんだろ。
やっぱだめですか。…
mate売る中古良ネットショップってないんですかね。
ショップは基本的に高いからね。
Y!オクの"インバースネット"とか"ジャンクガレージ"とかはたまに使うけど…
ジャンクガレージは全部ジャンク・HDDなしだから自分で手配せんといかん。
ダメな会社は
"ピーチファーム"と同じ系統の"デジタルドラゴン"もぼったくり。
"福岡デイリーサービス"は品は悪くはないが、
送料高いし、こちらからの連絡一切無視される。
"楽っすねっと"はこの前不良があったから返したら
言いがかりをつけてこっちのせいにされて、ろくな対応とってくれなかった。
俺の経験談だとこんな感じ。
なかなか厳しい話やな。
参考になるわ。
ピーチってレビューないよな。怖いわ。
中古ショップだとアルフが結構良い印象。メールで質問した時丁寧な返信が来たよ。
ドライバとOSは当たり前のように付いてこないから自分でインスコしなきゃいけないけど。
OSインスコ済のマシンも売ってる。でもドライバry
でもNECのマシン買うならドライバ付いてこなくてもいいよね?過去の遺物のためのドライバまでWebにあるんだから。
前に見た時MY28V/R-FがOSインスコ済で2万だった。買っといても良かったかな。
915系で2万以上するとか高すぎるだろ。
MY28V/R-FならDtoDありで7kが限度だろ。
2万も出すならCore2機種買える。
512 :
名無しさん:2010/05/24(月) 22:12:42 0
で、ようつべでHDぬるぬる再生出来る人のスッペクをおせーてくらはい。
>>513 PentiumMでも再生支援ないと苦しいのにPentiumIIIじゃ快適には再生できないぞ
>>514 いや、環境に因るかもよ。
実際Pen4の2.8GよりもPen3の800Mの方が快適なアプリもある。
乱暴な言い方をすればPen3はPen4やPenMよりも処理を効率化したcore2に構造が近いしね。
>>513 Pen4 3.4GHzで紙芝居(XP、メモリ2GB、915G
参考までに
実際CPUってよりメモリをさえたくさん積んどけばいけると思うのだが…
>>515 Core2DuoでもCULV含む低電圧版の1GHz台前半のやつだと、HDのフラッシュ動画は厳しいよ
他のアプリを走らせないようにするなど条件を整えてやれば、720pなら何とかコマ落ちを殆ど抑えられるけど少しでも条件が悪くなるとコマ落ちが酷くなる
1080pは最初からコマ落ち多発でガクガクする
全く再生できない訳じゃないが、気になるのは確かだ
>>517 デコードにCPUパワーが必要な事も理解出来ないのかな
CPUパワーが足りない場合はデコーダーカードかGPUの再生支援機能で補ってやる必要がある
519 :
名無しさん:2010/05/26(水) 16:42:03 0
Mate のMYとMJは何がどう違うんですか?
ヤマダ版かジョーダンズ版かの違い
521 :
名無しさん:2010/05/26(水) 16:50:50 0
同じスペックでMYとMJで10万円くらい違うんですよ。
マガジンヤングかマガジンジュニアみたいなもんだろ
そりゃヤマダオリジナル構成とジョーシン構成にそれだけの差があるってことだろ
524 :
名無しさん:2010/05/26(水) 16:55:22 0
まじめに答えてやれよクズ共
525 :
名無しさん:2010/05/26(水) 17:01:38 0
ジョーシン構成っていうのは良くないってことですか?
スペック詳細でみたら同じだったんですが
本当はMJのほうが古いから
MJのあとのモデルであるMYのほうが高いのは当然
527 :
名無しさん:2010/05/26(水) 17:03:33 0
型落ちってことですか
どうもありがとうございました。
10万も差が出るのに同じ構成なのはおかしい
もう一度よく見直すんだ、細部を
529 :
名無しさん:2010/05/26(水) 17:08:16 0
MY25G/E-AとMJ30D/E-Aじゃ構成は全然違うじゃないか
531 :
名無しさん:2010/05/26(水) 17:11:21 0
MJ25D/E-Aの方です
MJ25D/E-AとMY30D/E-Aでも構成は全然違いますよ
よく読むんだ
Mate Jはビジネスモデル、Mateは個人向け商品だよ
いいから個人ユーザーは個人向けにしとけって
MYとMJは基本的に一緒。
売り方の違いで選べるBTOが違ったり、場合によってはMJしかない
モデルとかもあったりするが、同じ構成にすればHWは全く一緒。
個人で買うならMJ買っとけ。
1000台買うから安くしろ!!とかいうならNECの営業と取引してMY買え。
28v/c-e に ASUS redeon 3450 AGP/LP を挿したんだけど、
ようつべでアプリ最小限にして HD720 が何とか見れる程度。
再生支援は480の時は、GPUクロック300MHzで使用率が15〜30%いくけど、
720になると、110MHzの10%以下になって、CPUはほぼ90〜100%。
ATIのCatalystを最新10-4バジョーンにしたらさらに支援しなくなったので、
ASUS付属CDのやつに戻した。
Catalystでは再生支援という具体的なタブが存在しないので何とも歯がゆい。
設定が悪いのか、再生ソフト側の問題なのか、相性が悪いのか分かりましぇ〜ん
>>513 ほんとに?メモリは1Gだけど、28V/C-Eならスッペクは充分なのか?
HDぬるぬる再生して先っぽぬるぬるな人と環境的に何が違うのか分からない。
まぁ、そんな人はおまんぞくしてこんなところに遊びに来てくんないか
PCI-Eだったらもっとマシなのかな。AGPと見て あじゃぱ〜 と詠む今日この頃、、、
ほかのメーカーのグラフィックドライバが邪魔していることがある。
おれのがそうだった。
前に使っていたATIドライバを削除したら、やや速くなった。
13Kで中古Mate入手。こんな値段だからOSなしだろうと思ったら付属でした。
このマシン(Pen4 2.8GHzメモリ2GBオンボードGPU)だとHDは再生することすら不可能でほぼ100%ブラウザ落ちます。
動画をDLして軽いプレイヤーで見てもカックカクでイライラ間違いなし。
>>541 それOSがおかしくなっているだけよ。
再インスコすれば?
543 :
名無しさん:2010/05/29(土) 21:49:23 0
2コアの買ってハイビジョン専用機にしている。電源スイッチを切っていてもマジックパケットで確実に起動するのがありがたい。
あっそ
>>541 どうして中古MATEみたいな糞パソわざわざ選んで買うの?
546 :
名無しさん:2010/05/30(日) 19:36:28 0
ブルーレイの再生についてお聞きしたいのですが。
2010年5月発表のタイプMEで、カタログ仕様一覧ページの注意事項*104に「著作権の
有無にかかわらず、市販のブルーレイディスクタイトルの再生はできません」と記載が
ありますが、HDMI端子とHDCPに対応したグラフィックボードを搭載すれば再生可能
なのか、あるいは全く無理なんでしょうか?
著作権の有無に関わらず・・・というのが引っかかります。
個人向けと比較しても、チップセット・グラフィックはほぼ同じようですが・・・。
よろしくお願いします。
無理です ><
548 :
名無しさん:2010/05/31(月) 18:49:01 0
>>546 547
これってドライブの問題?
個人向けと法人向けでチップセット、グラフィックは同じなのに
何が原因で見れないようになっているんでしょうか?
たぶん、ブルーレイディスクタイトルだけのブルーレイだからダメなんじゃないかな。
550 :
名無しさん:2010/05/31(月) 23:24:35 0
ブルーレイディスクタイトルだけのブルーレイっていうのがあるんですか?
ちょっと想像ができないんですが・・・
ホレ、知ってるやん もちょっとボケ続けんと
552 :
名無しさん:2010/06/01(火) 07:32:55 0
ジャンクでMY28E/B-1(タイプMB スリムタワー型)買った。
PenD830付きで5千円。
PCIEx(×16)ソケットあったのでDVIカード挿してみたが認識せず。
Q963チップセットなのであたりまえか。
変なところでケチるよな。
ケースデザインが好きなのでこいつにMICRO-ATXマザー入れてみる。
板金加工必要だけど。
BIOSで、PCIスロット優先になっていないだけってオチw
オンボード優先にしてるんじゃね?
やめろ!!!
もったいないからタイプMEのマザーに換装しろ!!
それならグラボさせる
MY26X/E-1とかなら安く買えるぞ!!
でもそパソコンのPCIx16はADDカード専用のはずなのだが…
連投失礼。
そういえばなぜかOS入れて、
ドライバインスコして認識させてからじゃないと
認識してくれなかったような気がする。
>>545 エロ動画とニコニコと2ちゃんしかやんない糞人間の俺には糞パソがお似合いなのさ
そんなこと言ったらここにいる人達はみんな糞人間って事になるじゃん
それにPCをそれ以外の事に使う事なんてほとんど無いでしょ
>>558 なぜ皆中古を安くもない値段で買おうとするのか・・・??
MY18A/E-1なら本体のみNECリカバリありで15000円くらいだろ。
24000円ならモニタセットで買えるぞ。
あとグラボはどっちのPCにでもさせる。
中古なんだからとにかく安く買わんと意味ないやろ。
>>559 Googleや楽天でも型番で検索してみたけど、安い店でも2万円台半ばから後半だったよ
ヤフオクだとPenDCやCel430で幾つか安いのはあったけど、PenDCはともかくシングルコアのCel430は欲しいものではないしオークションだから現時点の価格だけでは判断できないな
あと気になるのは、リカバリ有りでもD2Dのが多い
グラボの件は少し間違ってたね、ゴメン
ロープロ以外のものまでと言いたかった
>>559 >中古なんだからとにかく安く買わんと意味ないやろ。
値段だけなら訳あり品買い叩けばいいだろ。無理に高い中古を買う必要は無い。
562 :
名無しさん:2010/06/03(木) 15:46:46 0
>>558 ありがとうございます。
タイプMEに載せれるGeforce GT220のグラフィックボードを探してるんですが、マニュアル見るとサイズの制約が
厳しくロープロの68.9(W)mm×167.7(D)mm、基盤奥側の幅56.2mm、厚み上部14.5.下部2.7mm
奥行きの条件に合うものがなかなか無いんだけど、購入時オプションのボードしかマッチするものは無いのでしょうか?
オプション品はHDMI付いてないみたいだし・・・。
>>560 ヤフオクで検索かけてみ?
個人出品やらで当たり引けばかなり安くつく
保証とかは無いけどな
>>563 ギリギリのやつは、カバー内面のフレームがぶつかる。
フレームが少しなくなっても強度的に問題ないので、そこを削ればはいる。
それなりの小道具が必要だ。
カバーに放熱されて、かえってマンセーだったが。
ロープロのグラボは性能がいまいちな割りには価格が高いよね
GTS250とあまり変わらない値段を払うのはもったいない気がする
570 :
名無しさん:2010/06/04(金) 20:41:51 0
MY25Xの電源換装はできますか><?
汎用の電源は使えないと思う
使えたとしてもユニットの形状が違うから多分筐体の中に入らん
ウチのMAの電源が死んだときも代わりを探したが諦めた
仕方なくヤフオクで中古を落札
572 :
名無しさん:2010/06/05(土) 00:04:28 0
>>571 ありがとうございます!あとCPUをpen43ghzに換装したんですが、HTT無理ですか?兄弟機は対応してるみたいなんですが。。。
CPUやらグラボやら電源の取りつけや換装の話題や詳細などは全て過去レスにあると言うのに
どうして調べもしないでいちいち聞く馬鹿が絶えないんだ?
576 :
名無しさん:2010/06/05(土) 17:55:57 0
>>573 わざわざ中古MATE選んで買うような情弱だからだろ
NECの関連が売っているからあうだろうと思うのが甘かったりする罠。
一番上と一番下以外はロープロですらないから絶対はみ出すだろうな
この際思い切って段ボールPCにしたら良いよね
581 :
名無しさん:2010/06/06(日) 17:06:39 0
オプションで搭載されてくるグラボって、ELSA製のOEM?
ボード長を特別に短くしたようなボードなのかな〜。
>>581 OEMじゃなく普通に販売されてるのと一緒だから長さも同じ
ELSAのGT240はそのまま入るし電源も問題なく使える
GT240のELSA版もLeadtek版も使用者のレスがスレ内に既に出ているのに・・・
584 :
名無しさん:2010/06/07(月) 00:06:09 0
ELSAのGT240は問題なさそうだけど、レスが少ないGT220は、なぜかロープロサイズよりも
7mm長いみたいだけど、干渉するのかな?
NECが付けてくるボードって、十中八九ELSA製?
現物あれば、原物を見ればいい。グラボもサイズは公表されてる。
調達前なら無用の心配。代替策はある。先ずは手に入れること。中を見ること。
586 :
名無しさん:2010/06/07(月) 20:49:01 0
>>577のグラボならNECの純正オプションだから動作や相性、取りつけなどの心配は無いから
それ以外の物を付けようとする人は少ないんだろうね
GT220みたいな無いよりましな程度の超ローエンドグラボのために人柱になる物好きなどいる筈もないし
ゲームやらない人には、32MBグラボで充分なんだが・・・
>>587 それならオンボで十分だろ
わざわざグラボを入れる必要すらないし、この話の流れ的に場違いだ
オンボードは、CPUに左右される。
グラフィックを独立させるのはいいことだよ。
ロープログラボは価格に見合うだけの性能の物ではないからね
しかもELSAはNEC純正オプションであるGT240を売りたいからGT220をわざと長めにしてる
591 :
名無しさん:2010/06/08(火) 21:10:38 0
汚ねぇ!!!
>>590 それはちょっと違う
正しくはNECがELSAに対してGT240をNEC純正オプションに採用する代わりに
GT220をNECのスリムタワーに入らないサイズにするよう圧力をかけた
ヤフオクでMY18X/Rってのを落として、HDDにWinXPの領域あるから再セット
アップ余裕っしょと思いながら、ググってこのスレに辿りついたんですけど
「アプリケーションCD-ROM」がないと再セットアップ出来ないのか・・・
とりあえず、DVD-ROMドライブのモデルなんですが「再セットアップ用CD-ROM
作成」ってのを起動してみたら「Roxio Easy Media Creatorが見つかりません」
みたいなのが(当然ながら)出て、手持ちのRoxio Easy Media Creator 9を入
れてバッファローのDVDスーパーマルチドライブ買ってきたら、再セットアップ用
CD-ROMは作る事が出来ました(4枚)。
「アプリケーションCD-ROMは、システムを入れ直す頃までにオクで漁っておく
とするか。
DtoDなら起動時にF11連打でリカバリメニューがでてくるんじゃね?
595 :
593:2010/06/09(水) 21:13:12 0
>>594 ありゃ、HDDからリカバリするだけだったらアプリケーションCD-ROMいらない
んですか。いいこと聞いた。ありがとう。
まあシステムの復元もあることだし、再セットアップはHDDが死んでしまった時
に必要になるくらいかな。
ただこの機種、省スペース機で底に付いてる吸気ファンがほとんど役に立って
なくてHDDが結構熱くなるから、HDDの上(横)のFDDスペースに薄型のファン
でも入れて冷そうと計画中。
つまりMATEにはGT220は載らないって事なんだね
まあ載ったところでオンラインゲームとかはできそうもないけど
より上位のGT240が載るのに、どうしてGT220に固執する必要があるんだろうか
どうしてもGT220がいいならELSA以外、例えばリードテックのやつなら載せられる可能性が高そうだな
公式サイトの幅の表記が多分誤植っぽいから、一瞬えっ!?と思うけどな
ファンつきグラボは、好きではない。
>>582>>592 NECも意外と良心的になったんだな
以前なら純正オプション以外は載らないように細工を施してた筈だ
601 :
名無しさん:2010/06/11(金) 13:26:24 0
ロープログラボ買うような奴は池沼
ロープろじゃ足りないレベルのグラボを必要な
ゲームばっかりしてるお前が池沼だ。
603 :
名無しさん:2010/06/11(金) 21:30:46 0
HDDを内部増設して2台にしたタイプMEに、GT240(63ワット)を載せても、
電力不足にはならいのかな?HDDはあまり電気くわないか。
オプションなしの場合、最大消費電力に達するまでに何ワットぐらい余裕があるんだろう?
一般的な使用では問題ないと思うけど
ネトゲとかじゃフルに稼働させられないかも。
>>600 良心とは関係ないんじゃないか。
単に基盤が台湾製で規格が共通になっただけだろ。
606 :
宜しくお願いします。:2010/06/15(火) 21:30:17 0
古いスリムタワー pc-my24xbzedのセレロンを
ペンVの3.06に換装したのですが、BIOSを読み込みません。
素人なのですが、fsb400からfsb533の切り替えとか必要
でしょうか?メモリはバックしてpc2100が1G入ってるのですが
これが原因でしょうか?宜しくお願いします。
ボードはms-6539 ver30aです。
607 :
606です:2010/06/15(火) 21:32:40 0
ペン4でした。
すみません。
ペン4イラネ(`A')、ペッ
610 :
606です:2010/06/16(水) 08:53:51 0
BIOS立ち上がらないってことなら、CMOSクリアかな。
一旦、ボタン電池はずして、1分後くらいに電池いれる。
612 :
606です:2010/06/16(水) 13:11:52 0
>611
有難うございます。
やってみます。
CPUが正しく刺さっていないか壊れている!
セレ2.4G→Pen4 2.66Gに換装したときはちゃんと動いたよ
3.06Gはファンが煩いから嫌いw
615 :
606です:2010/06/16(水) 22:36:49 0
cmos確実にクリアしました。
メモリもpc2700規格に戻しました。
もとのセレロンは正常に動きます。
のこるは613さんの指摘通りcpu
壊れてる、ですかね?
616 :
名無しさん:2010/06/17(木) 22:10:58 0
いつまでもくだらないことグズグズやってないで諦めろ
でもって新しいPC買え
617 :
名無しさん:2010/06/18(金) 02:51:15 0
>>606 前と後のPen4のプロセッサ・ナンバーまたはs-specあげてみて。
同じ系統ならコア電圧やFSB違っていても問題なく動く。
609でコア電圧違うから動かないと言っているがまったくの素人発言だな。
ばかな。
何のためにげたがあるwww
FSB800は対応してないけど、その点は大丈夫?
621 :
名無しさん:2010/06/18(金) 20:06:09 0
>>619 FSBは800が対応していなければその下の周波数で動くだけ。
800の下は533かな。
全てのマザーで自動に切り替わるとは限らない。
現に動かないんだから、切り替えができないと考えた方がいい。
>>621 BIOSが知らないCPUだと下限FSBで動くみたいだ。
845GなMA24VBに2.4C積んだらFSB400動作だったよ。
624 :
606です:2010/06/18(金) 23:30:55 0
皆さん有難うございます。
私も出来るだけの事を試しています。
セレロンはFSB400、ペン4はFSB533です。
自動的に切り替わると思ったんですが・・・。
あ、私のパソコンはCORE2DUO T7600の
モバイルオンデスクトップのビスタですが、このパソコンは
予算のない知人向けに私が時々手を施しているものです。
メモリの増設とかCDドライブの交換などでW2Kがはいっています。
私は52歳のオッサンですのでW95、W98、W2k、ビスタとなっても
すべてクラシック画面しか使えません。
今回オフィス2007を入れるのにXPにしようか考えてCPUのアップ
を考えましたが今現在は頓挫しております。
でも、BIOSも起動しないのなら、CPUが壊れてるよ。
下駄買うくらいなら3000円で中古915マザーのMate買えるぞ。
629 :
名無しさん:2010/06/20(日) 17:16:51 0
また池沼が沸いてるのか?
630 :
606です:2010/06/21(月) 20:31:10 0
606です。
他の3.06ghのCPUを借りて
グリスを塗らずにソケットに載せて
テストしてみました。が、やはり結果は同じでした。
根本的にダメみたいですね。
fsb400のCPUだったらのるかなぁ?
マザボーが、オートで対応しているクロックが決まっている。
800ならともかく533なら対応してるはずだから、やっぱ電圧だよ。
コア電圧だけは、基盤上のDIPスイッチで手動で変えるというオチとか・・・
同じシリーズの上位機種に載せられている事実をかんがえるとね。
BIOSも同じだろうし。
634 :
名無しさん:2010/06/21(月) 21:11:34 0
教えてください。
WindowsXPで購入して2000にダウングレードして使っていた端末機があります。
それをアップグレードするための再セット用CDROMを紛失してしまい、その端末専用のCDROMを購入します。
ただ、再セットアップにはアプリケーションCDROMが必要となるのですが、
そのアプリケーションCDROMは再セットアップ用(各端末機の製造番号ごとに異なる)と違って、どの端末機にも使えるものなのでしょうか?
>>634 基本的にアプリCDとリカバリCDは組になってるもんだから、
ダメと思ったほうがいい。
ただ、記載以外の同世代機だとうまくこともありそうだから
ダメもとで試せるならやってみればいい。
>>635 ご丁寧にありがとうございました。
参考にします。
637 :
606です:2010/06/21(月) 21:57:13 0
>633様
有難うございます。
勿論ここからBIOSは最新に更新
したのですが・・・。
XPのOEM版メディア、DSP版メディアなら、パソコンについている
プロダクトキーが使えるので、
>>419のやり方でアップグレードできる。
アップグレード版を購入しても出来るが、パソコン付属のプロダクトキーは
つかえない。
パソコンについているリカバリディスクでは、新規インストールしかできんよ。
>>637 今ここに同じMS-6539 VER3.0Aな1機種前のMA24VB-Cが
あるのでバラしてみてみた。
623に書いたようにように、知らないCPUでもとりあえず動く。
PCIライザー外すと「MS-6539」が正しく読める向きで
右下の電解コン3本立ってるところにJ3と書かれた
5ピンジャンパポスト(上3ピン下2ピン)があるがどうなってる?
このマシンでは
■■□(左側2つでクローズ)
■■(そのままクローズ)
となってる。
違ってればここの可能性が高いが、もちろん壊す可能性もある。
昔と違ってママン上にはジャンパ説明がないので自己責任で。
642 :
606です:2010/06/22(火) 00:27:51 0
>640
有難うございます。
私も最後はここかなと思っております。
またご報告いたします。
643 :
606です:2010/06/22(火) 00:46:18 0
ただこれはCMOSのクリアピンかなと
思っているんですが・・・。
ボタン電池を抜いてクリアは致しました。
皆さんアドバイス有難うございます。
ということで、PEN42.80MHzまでのCとかAとかつかないやつが
無難なんだな。
646 :
606です:2010/06/22(火) 22:54:18 0
>640さん。
先ほど調べたのですが、ジャンパピンの位置
は同じでした。
違っていれば良かったのですが・・・。
換装途中にマザボ壊したってオチじゃないのか
最小構成に戻して起動するか確認してみ
649 :
606です:2010/06/23(水) 19:19:27 0
>648様
はい、もとのセレロン2.4は元気に起動しております。
なんでか解らんです。
さっき24X/B-Dに30V/B-Dの3.06G載っけてみたけどちゃんと動いてるよ。
CPU以外に変更は無し、BIOSは更新後の234A1500
電力不足だったり?
田の字のプラグ刺さってる?
変な分岐してDVDドライブとかつないでない?
わけのわからんトラブルは電源かママンだってのがうちの家訓
653 :
名無しさん:2010/06/23(水) 23:36:15 0
NECのパソコン、メーカーが電源容量隠ししてるからね。
メーカーのスペック表では増設なしのデフォ時で最大消費が170〜200w超になってるのに
開けてみたらチョン製150wボロボロ電源がのってて驚いた。
そもそも昔は「カバーを開けたら保証期間内であっても対象外になります」つってたんだよな。
つまり、中身を見られたら、詐欺電源や妊娠コンデンサがバレるから。
埃で発火したらどうするんだよ!w むしろ掃除推奨すべきだろうが。
リーコルも隠蔽しまくりで、対象機種であってもユーザーがクレームつけない限り通常修理でボッタクってやがる。
あと、NECの修理は基本的に「中古パーツを流用してニコイチ修理」ですから。
ヤフオクのつぎはぎジャンクPCと変わらんレベル。
当然、ヘタった中古パーツだから、修理した箇所がすぐ壊れる。するとまた修理でボッタくる。エンドレス搾取。
中古パーツで5万〜8万もボッタくってるのってNECだけ。
ここより酷い会社はないのに、国産神話に踊らされて未だに購入しようという変態がいるのには驚く。
年寄りなんだろうか?
>>647 NECのシングルコア機にグラボなんかつけたら、マザボのコンデンサが破裂するだろw
>>653 >>236のNEC開示スペック最大消費電力163w=実際の電源容量150wってオチ?
とんでもねぇな。
656 :
606です:2010/06/24(木) 01:14:28 0
>650
そうなんですか?
同じことしてるだけなんですけど・・・。
>>653 > 開けてみたらチョン製150wボロボロ電源がのってて驚いた。
どの機種?
659 :
650:2010/06/24(木) 09:24:01 0
質問です
MY32他のシリーズもので
リカバリーCD @ABの3枚組
アプリケーションCD を購入したんですが
OSの「XP pro」インストールCDってどれに入ってるんですか?
普通にリカバリがしたいのなら、
まずアプリケーションディスクを
入れてCDドライブから起動する。
そしたらリカバリシステムが起動するから指示に従う。
もしかしてクリーンインストールがしたいの?
それならリテール版を買ってくるしかないよ。
クリーンインストールって、リカバリディスクもクリーンインストール状態になる。
NEC的には、再セットアップだろ。
今までに自分でインストールしたアプリは、全部入れ直しな。
いまどきリテール版いうか?
2002年〜2005年頃のビジネスモデルの電源はどれも200w以下だろ。
>>658 電源が250w以上あればミドルレンジでもOK
・・・あるのか?
俺のmateの電源は200W
グラボなんて余裕
なにここのカスタマ
こっちはいい年したおっさんが泣いて頼んでんだぞ
なんで試しもしないで症状聞いただけで復旧不可能とか断言してんだ?
しかも6万もかかるだと?
今他の業者に依頼してるからよ
データ普及できそうだぞ
しかもてめえのとこの4分の1程度の価格でな
結果出次第速攻で叩く
名前も覚えてるからよ糞女
KNOPPIX でググルと同じようなこと言ってる人がいて、何処のサポでもそうらしいです
先ずはPCだけじゃなくて頭のほうも冷やしてググル。
誰かにストレートに援けを求めるのではなく、自分で探しだす。
するとタダでできるかもしれません。 緊急時、肝っ玉よ 度胸よ
自分でデータ復旧できないのにバックアップ取ってなかったの?
まあ言うだけ無駄だろうから好きにさせてけばいい。
670 :
名無しさん:2010/06/25(金) 21:23:26 0
だってこっちはデータだけでも何とか助けてくださいって泣いて頼んだんだぞ
それなのに無理ですねって言い放ちやがった・・・
普通色々試すじゃん
それもなし、いきなり即答
PC預かって診断しますとかもなし
ハードの交換しかないですとか言ってんの
預けた時点で何万も取られること確定なの
普通は預かって診断して
その時点でいくらかかりそうですけどどうしますか?っつって見積もり出すもんだろ
それでユーザーに判断してもらう
そういうの一切なし
早く6万払え的な感じ
まさに糞、キングオブ糞
泣いたからって何でも叶うものじゃないだろ、小さい子供かよ
メーカー修理なんて一部メーカーの企業向けのオプションで用意されている場合があるデータ復旧サービスでもない限り、中のデータは対象外だろ
HDDの機械的なクラッシュなら高価なデータ復旧専門業者に出すしかないが、OSがクラッシュして起動せずリカバリするとデータも消えるから出来ない状況程度なら中古でもいいから動くPCを用意してデータを吸い出せばいいだけだ
どうせ下手糞な釣りだろ
バックアップ用の外付けHDDが1万くらいで買えるのに、
サポートに復旧を泣いて頼む奴なんて今時居るかよw
>>666 >>670 大切なデーターは必ずバックアップを!
と、PCメーカーがくどいほど言っているのに、いつの時代も
こんなことを言う人がいるんだなぁ。
そのうちメーカーや販売店も購入時に、
「修理依頼時は中のデーター等の喪失は承認します」
などといった誓約書を書かせるようになってしまうかも。
>>673 既になってるよ
この前、量販店に修理で持ち込んだ時にサインさせられた
675 :
660:2010/06/26(土) 00:51:02 0
>>661 662
レスありがとうござい」ます
参考にさせてもらいます
676 :
名無しさん:2010/06/26(土) 11:03:50 0
おいおいやってくれたねカスタマさん
業者から連絡来ましたよ
データ復旧余裕だそうです
カスタマさんは「出来ない」と断言しましたよね?
断言って分かります?不可能ってことです。確率0%ってことですよ?
データ復旧なしのHDD交換のみで6万っつったな
舐めてんの?あ?試しもしないで「無理です」って
電話口で泣いてる俺にあっけらかんとした口調で言ったよね
これの意味するところは何か
おたくのカスタマは「超絶ウルトラ低レベル集団」もしくは「嘘つき二枚舌ボッタ集団」
この2択ってことになりませんか?
ねえどっち?どっちなの?おたくのカスタマさんはどっちの集団なの?おせーておせーてよ
個人名は許してあげるよ
良かったね、僕がこんなにも優しい人間で
677 :
名無しさん:2010/06/26(土) 11:12:39 0
バックアップ?それがどうした
不具合の修復とデータの復旧
これが客の要望の2枚看板だろが
100歩譲って
「弊社では出来かねます(技術的あるいは保証の関係で)」
これなら分かるよ俺だって大人だからね
「出来るかどうか分かりません」
これも分かる
「お勧め出来ません」
これも理解できるよ
でもあんた何ていった?
「この症状だとデータの復旧は無理です(不可能!)」って言ったんだ
いやあ素晴らしいカスタマさんだ
だから俺たちはみんなMATEのファンなんだよ
これからも一生応援させていただきます!!
678 :
名無しさん:2010/06/26(土) 11:14:31 0
しかも即答!!
症状聞いただけで即答!
よっぽど自信があったんだね!
痺れるぜ!
こんな所で吼えてないで言いたい事があるなら直接言えよ阿呆
うちのPen4がうなりを上げる季節となりました
MA20Vですが今年も頑張ってくれそうです
CPU換装できる人が少しうらやましい・・・
メーカーサポセンってこんな基地外に毎日粘着されてるんだぜw
ハードディスクが壊れたのなら、普通、データの復旧は無理だよ。
そっちが常識なので、無理難題をふっかけるクレーマーでしかない罠。
特殊な方法でデータを取り出す専門業者は、昔は20GB程度でも
100万位の価格設定だったか。
6万とかその4分の1とか、すげえ安くなったな。
>682
ちょっとググってみた。
HDDを認識しないとかスピンアップしないとか深刻な障害じゃなくて、
OSが破損して起動しない時のデータ救出がそれくらいだね。
HDD引っこ抜いてUSBで読むだけw
これで商売になるなら俺もやろうかな…
後は、ドライブそのものの故障までは行かないがHDDの領域開放などで見かけ上のデータが消えているケースだね
FINALDATAなどのデータ復元ソフトを使えば復旧可能なものもあるタイプの事例の
ブルースクリーンで止まって起動しないなんてこともある。
基盤交換だけでデータは大丈夫でも、一応、データの保証ないな。
>>680 HT機能が使える機種だと、うなりの回数が少なくなる。
話題になっている3.06PEN4から備わっているようだ。
LGA775ソケットのものは当然対応しているので、全部BIOSで有効にしたら
使えなくなるデバイスがでて、1台は、元に戻した。
そんなこともあるんだ!でびっくり。
使えなきゃ章がないものな。
将来、「故障したHDからデーターを救出します」と謳って
>>676-678のような人をカモにした悪徳業者が出てくる悪寒。
もう何年も前からいくらでもあるでしょう
>>687 データ復旧業者自体は以前からあるだろ
別に悪徳でもなんでもない
データ復旧する業者じゃなくてデータ復旧を謳う人ってことだよ
何が言いたいんだ?
実際に他のマシンや市販ツールなどを使って復旧するなら個人営業の小規模業者でもいいじゃん
復旧できなかったのに高額料金請求するようなら、支払い突っ撥ねて訴えるか通報すれば「ハイそれまでヨ」だし
それ以前に怪しげな相手だと感じたら最初から依頼しないだろ
騙されないようにしようね!ってことだよ
PCのデータなんて普段からバックアップとるのが常識なのに
未だにこんな基地外がいる事は驚き以外の何物でもないわ
業者の成りすましですなw
695 :
名無しさん:2010/06/27(日) 12:10:19 0
いずれにしろNECが「不可能」と白旗上げた事実は変わらんよ
あんたらの言うように簡単な作業なら尚の事NECの雑魚ぶりが際立つね
696 :
名無しさん:2010/06/27(日) 12:30:13 0
大手はいちいち池沼の相手なんてしてられないんだよ
バックアップとる事すらしない横着な奴には泣いてもらえばいい
データ復旧して欲しいならスキマ産業にでも依頼すりゃいいんだし
697 :
名無しさん:2010/06/27(日) 12:34:10 0
そういうサービスはしてませんって言えばいいじゃん
何で「その症状では無理です(不可能)」って言ったん?
キングオブ雑魚ってことじゃん
雑魚はお前の方だと気づけよw
貴方の狼狽ぶりを再現しないと我々どうしようもない
「オツム冷やしてください」とは、いくらなんでも彼女には言えないでしょう
そういうサポートを求めるなら、アフターの良い近所の小売店を探せばいいよ
相当高くなっても、そうすべきだよ。 昔の家電はそうしてたよ
一般にはバックアップもどうするの?ってレベルが多いとは思う
ここで荒れてるのが該当するかどうか知らんが
OS標準機能はまだまだだしな
システム丸ごとバックアップは必ずしも必要じゃないだろう
OSやアプリなんて元のディスクから入れ直せば幾らでも復帰可能だからな
最低限必要なのは、再現するのが難しい自分で作ったファイルや蒐集したファイルだけ別のディスクにコピーしておけばいい
>666さん
サポート糞なNECなんか捨てて、顧客満足度No.1のDELLに乗り換えたほうがいいよ。
電話での質問にも親切に答えてくれるし、技術力も高い。
でもこの人には売りたくないな 俺が近所の電器屋なら
まあこの機種はSOHO法人向けだから、法人相手の販売店で購入してその時に
保守契約も結んで、何かあった時には販売店に連絡して見に来てもらうって感じ
で、基本的には販売店でサポートしてもらう形だからね。
がっつりサポートして欲しいのなら、個人向けの機種(VALUESTARとかLaVie)を
買いなさいって事だ。
個人向けの機種でも過剰なサービスを求めるのは筋違いだな
メーカーのサポートなんて多くの客を捌かないといけないし特定のユーザー専属のシステム担当者じゃないんだから、無理を言ってもマニュアル通りの対応されるのがオチだ
_____ _____
/ \ / \
//・\ /・\ \ //・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | | (_人_) |
| | / | | | / |
\ |_/ / \. |_/ /
___ ┌┐ /ヽ _「`l_ _
[ ̄ `ヽ. _| レ′ / [_  ̄| |_ ̄`丶、 ._r┐-┐ _r┐_
 ̄ ̄`ヽ } /| | | | ̄二.  ̄ヽ、 ヽ L ´ | |_ __|
_ノ ノ / | l l | | └‐′ __) } / /l l | | r-、
| _/ . ̄| } ヽヽ、 |_」 Γ¬ | ̄ _/ 〈_/| .| ヽヽ、 | | 二、
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ |_」 \>| | └-′
 ̄
たいしたネタもない過疎スレだから、定期的にネタ振りしてくれると賑わって嬉しい
708 :
名無しさん:2010/06/27(日) 19:53:27 0
まあ俺も良い勉強になった部分もあるわ
お前らとカスタマさん(笑)のおかげで早速外付けHDD買ったわ
HDDがバックアップ用のメディアとしてどうかって話はあるだろうけど
要は意識の問題が一番だろうしね
確かに俺には危機意識が欠けていたよ
それは認める
今回は色々翻弄された部分もあるし
俺自身余裕がなくファビョってしまった部分もあるが
少なくともMATE自体は気に入ってるんだよ俺
3年前このスレで購入にあたって的確なアドバイスももらったしお前らには感謝してる
結果的に荒らしっぽくなってしまって正直すまんかった
709 :
名無しさん:2010/06/27(日) 19:58:15 0
どうせサポートなんか外部会社に丸投げだから
そこのアルバイトやパート社員が実物知らずにマニュアル見ながら
答えているだけ。
手元のパソコンに表示されている解答以外のことを言うと後で問題になって
クビになるので絶対に解答以外のことは言わない。
これNECのような典型的な大メーカーの場合の最近の常識。
>708
バックアップの重要性が学べたうえにデータも助かったなら万々歳だね。おめでとう。
バックアップに使うなら外付けHDDが安全性とコストのバランスが一番良いと思う。
RAID組んでても直雷でまるごとあぼんした例も知ってるから、
普段はPCから切り離して保管して、バックアップするときだけ繋ぐと良い。
2台用意して交互にバックアップすればバックアップ中のトラブルで死んでも
一世代前のデータが残るからより安心。
天変地異に備えてWebストレージって手もあるがw
業務用だとOS部分に変化ないから、業務用アプリはDドライブとかに
作っておいて、OSの入ったCドライブを丸ごとコピーしておくと
もし何かあっても最悪同じ種類のPCさえあれば復帰できる。
XP以上だとライセンスの問題がでるが、まあそれはいろいろだな。
こんだけHDDが安くなるとバックアップの負担も軽くなっていいよね
ついでにクローンHDDまで作っちゃったよ
NEC PC-MY30AEZR8 (去年の秋モデル)で、
再セットアップDVD(やアプリケーションCD)を
HDDのバックアップ領域から(再)作成する方法はありませんか。
あてがわれたマシンは、DVDの読み取りドライブしか付いていないので、
外付けのDVD-R書き込みができるドライブを接続しました。
マニュアルには
スタート − すべてのプログラム − ツール - 再セットアップDVD-ROM作成 をクリック
で後は画面の指示に従っていけば作成可能、と書いてありますが、
私のマシンには、DVD−ROMしかないせいか、 「ツール」というフォルダ自体が
Cドライブの中に無いようです。
でもHDDにはバックアップ領域自体はちゃんとあるので、なんとかならないものでしょうか。
> スタート − すべてのプログラム − ツール - 再セットアップDVD-ROM作成 をクリック
> で後は画面の指示に従っていけば作成可能、と書いてありますが、
> 私のマシンには、DVD−ROMしかないせいか、 「ツール」というフォルダ自体が
> Cドライブの中に無いようです。
スタートメニューにも無いの?
>>713 書き込みドライブの無い機種にはそういう機能が最初から入っていないので無理
D2Dリカバリか再セットアップCDを別途購入する
718 :
593:2010/06/29(火) 19:06:22 0
>>713 593です。型が違うので参考程度なんですが、MY18X/RっていうDVD-ROMドライブ
のモデルで「再セットアップ用CD-ROM」は作れましたよ。
スタートメニューに「再セットアップ用CD-ROM 作成」っていうのも最初からありました。
ちなみに作れるのは「再セットアップ用CD-ROM」だけで、「アプリケーションCD-ROM」
は作れないので別途入手しないといけないです。
オレは運良く、ヤフオクでこの機種の「アプリケーションCD-ROM」が入手できたので、
HDDを日立の500GBに換装して再セットアップして快適に使ってますよ。
719 :
713:2010/06/30(水) 00:11:13 0
色々コメントありがとうございます。ディスクの中を探して
C:\DRV\RECOVERY\Setup.exe
を実行したところ
「再セットアップ用DVD-ROM作成セットアップメンテナンスプログラム」が導入されて
・スタートメニューに "C:\Program Files\MKRCVCD\Mkrcvcd.exe" /start /dvd
が作られ
・HDDにもこのプログラムが入りました。
でもこれを実行すると
Roxio Creator LJBがインストールされているか確認して、
もう一度実行して下さい。
アプリケーションを終了します。
となって終わってしまいます。
結局DVD-ROMのモデルにはRoxio Creator LJB が添付されないので
「再セットアップ用DVD-ROM作成セットアップメンテナンスプログラム」
も導入されていない(ファイルはあるけど)訳ですね...。
720 :
713:2010/06/30(水) 00:12:04 0
(続きです)
>>715 この機種だと、再セットアップDVD の様です。
>>717 MKRCVCD.EXEを起動すると、上のコメントのごとく、
Roxio Creator LJBがあるのが前提の様なメッセージなので、
他のライティング・ソフトではだめに思えます。
他ので大丈夫の実例はありますか?
>>718 どうもこの機種には、「アプリケーションCD」はないのかもしれません。
※マニュアルをいろいろ見ても、出てこない。
素直にRoxio買っとけ
たぶん市販のRoxioじゃダメ。
機種別のアプリケーションCDからインストしないと弾かれるはず。
>722訂正
×アプリケーションCD
○WinDVDとか入ってるCD
>>722さん正解。
ググったら回避方法も検索出来るけどねw
725 :
593:2010/06/30(水) 22:54:29 0
あれ、BUFFALOのスーパーマルチドライブにバンドルされてるRoxio Easy
Media Creator 9 で普通にバックアップ取れたけど、たまたまだったのかなw
Roxio製品のライティング製品は基本機能は同じでも
名前が違うものがたくさんあって724はそれを間違えたのではなかろうか?
名前が同じであればいけるはず。
Roxio製品を挙げてみると
RoxioCreator EasyMediaCreator RecordNowなど…
同じタイトルでもDXとかLEとかエディションが違うとできないのかも
727 :
606です:2010/07/05(月) 20:01:43 0
皆様606です。
その後のご報告が遅れまして
申し訳ありませんでした。
諦めきれずに今度はfsb533の2.66ghを入手し
装着しました。
結果、biosが認識しosも立ち上がりました。
ただ一つ疑問が・・・
cpu-zではintel2.66,pen4と認識しておりますが
corespeedは1600位を表示しております。
これでいいのでしょうか?
ひつこいようですがまた皆様のご教授を
お願いいたします。ペッて言わないでください。
>corespeedは1600位を表示しております。
どこをみたら、そんな表示が出るんだと思っているので、誰もレスできない。
それは、カズさんのあれでやった結果?
>>727 もう少し後の世代ならEIST(SpeedStep)が動作している可能性もあるけど、その世代だとまだ組み込まれていなかったような気が・・
730 :
606です:2010/07/08(木) 09:05:31 0
>728さん
はい、cpu-zというソフトの左下のcorespeed
というところです。
もとのセレロンでは2400とでておりました。
FSB/BusClock/Multiplierはどうなってる?
キャプチャしてくれれば早いんだけど…
732 :
名無しさん:2010/07/13(火) 21:56:14 0
ファイル削除が早いんでびっくりした。まだ買ったばかりだからかな。
どんなレジストリだったの
ウインテルチームは、OSをだんだん重くして、ハイスペックマシンが
ほしくなるように商売している節があるよね。
そゆ流れもグーグルOS次第で変わるかもね
>>735 グーグルOSは、オフラインでも使えるの?
クラウドほど危険なものはないのに。
数世代前の糞パソでも快適動作するような軽いOSだといいね
738 :
606です:2010/07/20(火) 00:38:38 0
>731さん。
corespeedは1600,バスは133です。
packageはsocket478mpgaとなっているのですが、
どこかの掲示板でpen4のモバイル版をデスクトップに
載せると133*12の1600になり*20にならないと
出ていました。3年ほど前にヤフオクで買った
中古のmateですがこのシリーズはモバイルオンデスクトップ
の様に本当にモバイルcpuが標準なのでしょうか?
皆様のご教授を得てラストチャンスでデスクトップ版pen4
が挿さるなら、やってみようと思うのですが・・・
>>738 横レス失礼、普通にデスクトップ機用のCPUでいいと思うよ
別の機種がノート用CPUを使ったデスクトップ機だからって、どうしてこの機種まで同じだと思ってしまったんだろう...
740 :
名無しさん:2010/07/20(火) 23:13:38 0
激安の中古のmate買ってDSP版XP入れたけどドライバ無い事忘れてた・・・・
742 :
606です:2010/07/21(水) 00:54:13 0
>739
ほんと私の根本的な感違いでした。
すべては思い込みでした。
頭丸めます。お騒がせいたしました。
>>740 mateは、NECからOS別ドライバをダウンロード出来るだろ。
普通、先にやっておくものだ。
ドライバが無いとか調べる努力もしないでさ。
744 :
名無しさん:2010/07/21(水) 08:12:01 0
>>743 NECではドライバ持ってる人用のアップデートしかみつからん
てかOS別でなくて製品別かマザー別じゃないとだめだし
無理でした ><
インテルのINFいれたら?
そもそもあなたの実力不足だよ
748 :
740:2010/07/23(金) 07:56:16 0
知り合いが同系持っててドライバ抽出してもらって送ってもらって解決しました
今日、MAPの梅田店で、Celeron 430なMATEが、19800円で売ってた。
OSは、Vista Businessだったけど
>>749 それ、23日からのチラシに全店合計55台限りって出てたけど、
名古屋駅の地図には一台もおいてないんだよなぁ…orz
>>750 秋葉原では売ってたよ。430で2GBで80GBのでしょ?
752 :
750:2010/07/28(水) 04:22:12 P
>>751 そう、それです。
火曜日に改めて行ったら箱に入れられた状態で棚の最下段に並んでいたので、
前回行ったときには見落としてたのかもしれない(^_^;)
近所のケーズでPC-MJ29RAZ7W(多分。メモリが2G等差異あり)17インチ液晶+win7リカバリ付が69800
なるべく安価で高性能なwin7のメーカーPCが欲しかったので購入を検討しています
使用目的はインターネット・メール・2Dオンラインゲーム(RO)
これでwin7を動かすにあたって、少し高性能にしたいと思い
最大容量4Gへのメモリ追加、Aero機能、高画質動画再生支援の為にグラボ追加を考えているのですが
対応している良い物はありますでしょうか?
>>753 ゲームするのにMATEはやめておいた方が。。
むしろゲームには向いてない
>>753 MATEってかスリムケースのPCでゲームは無謀。
実際、するだけならそれなりに出来るだろうけど、排熱も満足に出来ず電源容量にも全く余裕が無い状態が良いとは思えない。
高画質動画再生もしたいならフルサイズのグラボが入るミニタワー以上にして電源を載せ替える方が良いよ。
もしくは自作orBTOパソにしたら?
2Dのオンラインゲーならそれほど要求スペックが高くないし、
ロープロの安グラボでもいけるんじゃないの。
使ってみてダメだったらミニタワーに買い替えればいい。
何事もまずやってみるチャレンジ精神が大事だw
PCI Express x16、ロープロファイル、ファンレス
上記3つを満たすグラボなら何でもいいよ。
ファンレスは逆に止めておいたほうがいいだろ
ただでさえスリムは空気の流れが悪いのに無謀だよ
ハイスペックなグラボは付けるべきじゃないと思うけど、BTOでファンレスのグラボが選べるんだから一応冷却も考慮されてるはず。
ヤフオクで安く売ってるローエンドのファンレスグラボ付けて使ってるが何も問題ないし。
オンラインゲームの推奨スペックってGeForce4程度だから、最近のパソコンならオンボでも充分だとは思う。
ロープログラボ買う奴は池沼
760 :
753:2010/07/31(土) 00:43:40 0
>>754-758 沢山のご助言ありがとうございます
現在の使用PC→MY28V/L-EZ メモリ2G HD=120GB PCI=・GX-HD2400/P256 ・LGY-PCI-GT
ゲームは現状のPCでもさほど不満は無いのですが、複数の作業を同時に行うと、どうしても力不足な感があり、買い替えを考えていました
買い替えの予算は10万円前後で、これを見つけるまでの第一候補はGateway SX2850-H52+グラボR5570-MD1G でした
BTOは1度購入経験がありますが1年弱でMBが壊れ、ショップの対応もあまり良くなかった事から少々腰が引けています
性能面、満足度から見ても自作は魅力的なのですが、経験がない為、余り自信がありません
過去、NEC、BTO、富士通、DELLと使用してきましたが、故障、不具合が少なく、長持ちしてくれたのがNECだった為
個人的には信頼感があり、たまたま予算内で強化すれば手ごろそうなMJ29を見つけた事から、本品を検討していました
HD動画やBDの再生も求めるならハイスペックなグラボが扱い辛いMj29では難しそうですね…
このスレでも何度か出ているGT240クラスを入れておけばBDやHD動画の再生支援ぐらい可能だけどね
ロープログラボはコスパ悪いから
MJ29RA-A(2010年5月モデル,Core2Duo,Win7Pro32bit,メモリ2G)買ったけど、
それなりに早い動作はするよ
ただ、値段張ってもi5とかにしとけばよかったと若干後悔
先日、MJ18X/A〜Xってヤツを手に入れた
これって、外見がちょっとEXPRESS5800風で今までのMATEとは雰囲気が違う
ちょっとググって見たが、殆ど情報出てこない
果たしてCPUはE8600まで載せられるだろうか?
職場で
MJ18L/R-4
を使っているのですが、非常に動作が重いです。
新しいのは当分買ってもらえそうもないので、CPU換装したいが
どこまで乗せられるのか教えてもらえないでしょうか?
*できればbios更新なしでいけるものがありがたいです。
>>764 去年だか一昨年だか、NECが製造ミスって通常モデルが出荷できなくなった時の暫定モデルだよね。
>>765 詳細なスペックわからないけど、メモリが512MBなんじゃないの?
だったらCPU乗せ変えるよりメモリ増設(メモリスロット空いてれば)した方が
全然効果的だよ。
お尋ねしたいのですが、
今年5月に発売されたMate MA/MBタイプのUSBポートは
ローパワーデバイスでしょうか、ハイパワーデバイスでしょうか。
また、これらは各ポートごとの規定であって、
2ポートから1000mA(200mA)取るという解釈でいいのでしょうか。
769 :
764:2010/08/01(日) 19:40:16 0
>>766 そうなんだ。
それで同型機がシリーズとして殆ど存在しないのか。
末尾Xというのも凄いなと思っていたが、そういうことだったのか。
>767
レスありがとうございます。
メモリは1GB(512MB×2)に換装されていました。
CPUの入れ替えと、メモリを2GB(1GB×2)にするのと、どっちが効果的ですかね?
明日、別件のために休みを取ったので、そのついでに秋葉原に行こうかと思ってますが。
HDDのCドライブの残りが1GB切ってたので、今日掃除して4GBほどにしましたが、
もっと空ければ早くなりますかね。
772 :
764:2010/08/02(月) 21:56:22 0
>>770 うん、それ。
FDベイは何も実装されていなかったんだが、3.5インチベイだったのね。
折角だからMOかDDS4でも入れてみようかなw
E8500とE8600の間には越えられない溝があるのかな?E8500が載るならE8600も大丈夫だと思っていたんだが。
あとは人柱しかないか。
773 :
606です:2010/08/02(月) 22:04:57 0
皆様申し訳ありませんでした。
デスクトップ版CPUんのPEN4の3.06で認識して
ご機嫌に動作しております。HDDの交換IOデータのX19ワイドモニター
もグラフィックの更新で綺麗に映ってます。
PCIスロットにPCカードスロットも付け無線LAN
にも対応しました。
オフィス2007も無事入りました。AVAST4,めもりーくりーなーも
はいりました。
後・・・チョー欲張りなのは、ms-6539 i845gでは
絶対HTは認識無理でしょうか?
>>771 CPUとメモリのどちらが効果的かは「Windowsタスクマネージャ」を起動させて、
普段使う中で重いと思った時の状態がどうなっているか確認するといい
CPU使用率が高い状態で推移する時間が長くて一時的なフリーズが起きているようならCPU、ページファイル使用量が搭載メモリ量を度々超えてスワップが頻発しているならメモリが原因
>>772 普通の自作用マザボならE8500でもE8600でも扱い的には変わらないはずだけど、最悪の場合メーカー機だとBIOSで対応CPUが制限されている可能性が無い訳ではないからね
776 :
名無しさん:2010/08/05(木) 01:33:13 0
>>775 NECでそれはなかったと思う。
チェックかけるのはIBMやらHPぐらいじゃないかな?
大体はBIOSアップデートで解決する。
>>768 そんなに重要か?
電力足りなければセルフパワー対応のHubを使えばいいだけだと思うけど
PC-MY26XRZUH(セレロンDにメモリ2GそしてXPホームの構成です)
この機種なのですがxpのSP2で使っています
SP3入れてもokなのでしょうか?
以前にSP3を入れるとpc使えなくなる場合あるって情報が飛び交っていたので
SP2のまま使っていましたが
SP2だとサポート切れてるとかあるのでどうなのか質問しました
BIOSやドライバのアップデータがリリースされてたらまずそれを適用して、その後でSP3を入れればおk
MY-18A/E-4(2007/10発表のME)にDVDドライブ(GCC-T10N 日立LG)が入っていますが,
同サイズのスリムタイプのスーパーマルチドライブに交換したいのです。
I/FはATAPI(IDE)です。
多少ぐぐったところ,プライマリ・セカンダリ,マスタ・スレーブの設定がドライブ側とマザボ側とで食い違っていると,
Windowsでは読み書きできても,BIOSでの認識がおかしくなり,CD/DVDでのブートができないなどの支障がある様ですね。
スリムドライブ側ではDIP-SWもジャンパーも無いから,一致していないと合わせ込むのが困難,と。
MATEシリーズで換装実績のある(あるいは,今付いている^^;)ベアドライブがありましたら教えてください。
782 :
名無しさん:2010/08/06(金) 02:44:59 0
てかよほど古いノートパソコンじゃない限りマスター・スレーブは気にしなくていい。
そのパソコンはM/Sどっちでも動く。(IDEを分岐させてほかにデバイスをつないでなければ)
ちなみに古いドライブでなければリテール品は殆どマスター固定。
それかHDDを2台搭載していなければSataの光学ドライブことも可能(スリムラインケーブルが必要だが)
長く使うなら保守的にこっちのほうがいいかも。Blu-rayも使えるし。
783 :
名無しさん:2010/08/06(金) 02:47:55 0
まぁMaster/Slaveが何のためにあるのか理解できていればこんな質問生まれないのだが…
何のためにあるの?教えてplz
>>778です
>>779d
とりあえずBIOS更新やって成功しました
今日sp3入れてみます
ついでにHDDを320G使用しているのを500G辺りに変更して
クリーンインストールでもして見ますかね
MY28Y/G-Dですが、最近は負荷がかかったときに突然再起動したりしてたんですが、
部屋の掃除のため数時間コンセントを抜いたら、ついに電源が入らなくなりました。
コンセントを挿しても電源ファンはピクリとも動きませんし、NICのLEDも点きません。
中を見ると、CPUソケット周りのコンデンサが幾つか妊娠・液漏れしていました。
前にコンデンサが原因で起動しなかったときは起動画面のままファン回りっぱなしでした。
コンデンサの交換で復帰するならまた直すつもりなんですが、この状態は電源が逝って
しまったのでしょうか?
コンデンザ交換できるスキルお持ちなら
質問しないでさっさとやってしまおうよ
文面からは電源いったかどうかわからん
電源が逝ったかどうかを判断できる手段て無いですかね?
もしあるなら試してみて、ダメなら一切の投資をしたくないんです。
まずいコンデンサが1個だけならすぐにでも試しますけど、合計5個くらいあるので、
パーツ代の高々1000円弱の投資に躊躇してますw
>>788 中古の同じ系統の筐体買ってきてHDDだけ載せ替えるのが速いかもね
>>788 > 電源が逝ったかどうかを判断できる手段て無いですかね?
テスタで当たる
791 :
764:2010/08/13(金) 06:57:13 0
>>775 E8600入れてみた。
結果から言うと、動くことは動く。
ただしBIOSにCPU情報がないのか、電源投入直後からCPUファンが全開運転になってうるさくて堪らない。
どうやらBIOSがC0コアまでしか対応していないようだ(C0コアの最高グレードはE8500だからつじつまは合う)。
おとなしくE8500にダウングレードするか、何か手を考えるか、検討中。
WINDOWS上からCPUファン制御できるドライバってフリーであったっけ?
>>788 今ここにPCで書いてるってことは別マシンも持ってるんじゃないのか
だったら、それの電源ユニットを一時的に接続してみる
793 :
786:2010/08/13(金) 18:21:06 0
>>787 >>789 >>790 >>792 レスどうもでした。ATXの電源確認方法をググりました。ピン13-14をショートさせるというものです。
これをやってみたところファンが回りだし、テスターにて電圧を確認できました。
コンデンサ買ってきます。
MY30V/R-1で最近ちょくちょくigxprd32エラーが出て
強制的に解像度下げられて再起するはめになるんだけど
これってモニタを24インチワイドにしたからオンボのグラフィックが処理しきれなくなってんのかな?
796 :
764:2010/08/13(金) 20:33:27 0
>>794 3X。
詳しく調べてみるわ。
ところで素朴な疑問だが、BIOSで認識できるとなぜWINDOWSが立ち上がってからもファンコントロールが効くんだろう?
WIDNOWSのドライバがファンコントロールしているのであれば、OSが起動した時点で静かになりそうなもんだが<入れたのはWIN7。
BIOS書き換えれば一番良いんだが、NECがA-X用として配布している最新バージョンに変えても状況は変わらなかった。
設定にまずさがあるから引くんだろうな
798 :
名無しさん:2010/08/15(日) 11:20:33 0
会社で使っているPCを、明日、新型にしてくれることになりました。
今までは東芝のノート(J70)だったのですが、今回は、NEC のMate だそうです。
機種は、MY30D/E-A 。
東芝のノートで、画面を広く使うためにデュアルディスプレイにしていたのですが、
今回のMate は「予算無かったから」と、GT220 のボードは入れてもらえませんでした。
自分で買って挿しておく分には、目をつぶってくれるとのことなので、今探しています。
ゲームをする必要は無いので、ハイエンドなカードは全く必要ないのですが、Mate の
場合、Low Profile の中でもサイズに制約があるようで、購入を躊躇しています。
このカードなら大丈夫、というオススメを皆さん教えてください。
ちなみに、ELSA の240 が大丈夫、ってのは過去スレで確認してます。
Mateはダメ、温度管理が悪くてマザーがすぐイカれる
リコールでもいいような類だと思うけどなあ
>>798 ラデの5550はちゃんと結構短いぞ
気になるなら玄人志向とかのページのように寸法がちゃんとMM単位で公開されているメーカーのをお勧めする
802 :
798:2010/08/15(日) 22:57:55 0
>>800-800 なるほど、色々ありがとうございます。
ただ、ラデの5550の玄人志向は、長さが170mmあるんですね。
同じ玄人志向のGF210-LE512HD/D3なら、(W)161x(H)69x(D)17mmなので、
入りそうな気もしてるのですが。
>>91 MA10Tのマザー入れ替えてるけど、電源スイッチやアクセスランプの接続がわかんない・・・
誰か助けて・・・
>>803 ・何と入れ替えたのかわからんと答えようがない
・接続が今どうなっていてそれをどうしたいのかわからんと答えようがない
・答えられないような質問を平気で書くヤツの知識と技術レベルがわからんと答えようがない
>>803 聖書にも「神は自ら助ける者を助ける」とあるな
まずはどうしたのか、赤の他人にもわかるように正確に記述するところから始めたらどうだ?
>>803 マザボのどのヘッダピンがどの機能用か分かるか、ケースのどのケーブルがどのスイッチやランプに対応しているか分かるか?
マザボはシルク印刷を読むなり、ものによってはメーカーサイトにアップしてある取説を読めば分かるだろう
ケース側は配線辿るか、テスター当てるか、最低限必要なもの例えば電源スイッチからトライ&エラーで当たるまで差し直して探り当てるか
807 :
91:2010/08/22(日) 12:37:27 0
>>803 久々に来たらまた呼ばれててビックリしたw
>>265 のように、結局ピンアサインは追及しなかったんでわからんです。
電源はそこで書いたように、常時ON設定での電源抜き差しでイケるし、
ACCランプはフリーソフトでタスクトレイに入れれるのがあるし、
USBもリアのでなんとかなるし、実際無くてちょっと困るのはサウン
ぐらいなもんだから、気にしないで済むものばかりじゃない?
ちなみに件の換装MA10TはCPU62℃ぐらいになるけどフツーに夏を
迎えて快調。
次期換装候補としてZOTACのH55MAT-A-Eも確保済みw
>>807 あなたのMATEの筐体は愛されていて幸せものだな〜
809 :
名無しさん:2010/08/24(火) 17:53:54 0
MY26X/E-1がヤフオクで安くて送料込み4千円で買ったけど
P4 550付けてベンチ回したら冷やしきれずに自動で再起動
MY26X/E-Hでは普通に使えてたんだけどE-1はCPUクーラーが小さくなってて無理みたい
>>809 MY26X/E-1とか同時期のX型番は、速攻でConroeのC2Dに載せ替えですよ。
これでかなり使えるPCになる。
>>809 MY**X/E-1,2,3までは、FSB1066まで走るから、ConroeのE6台がオススメね。
>>810 E4700も載るかな?
BIOSは何処まで対応しているんだろう?
814 :
名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:35 0
815 :
812:2010/08/25(水) 00:28:42 0
>>813 45nm世代は965市販ママンでも対応がまちまちだったからね。
BIOSが蹴らなきゃハード的には動く可能性はあるね。
ただ、BIOSが知らないCPUだとFANが常時MAXとかになるかも。
>>814 そこでは1型ではE1000番台は換装??になってるけど、
MY21A/E-1で実際E1200動いてる。
817 :
名無しさん:2010/08/27(金) 11:31:52 0
MJ22Lを45nmのC2D/PenDCに換装した人いる?
nforce630iだし、MJ29R辺りとマザー構成が似てるので、載りそうなのだが、確証が持てない・・・
>>817 載ることぁ載るが、BIOSが対応しているかどうかは試してみないとわからない
ファン全開でもかまわなければ、動くだろう
MY18X/C-5にE5400を載せたら、ファン全開になったがちゃんと動作したから
ファン全開ってCPUファンか?
なら配線の途中に可変抵抗でも入れてやれば良さそう
ボリューム調整の担当は誰?
>>819 それで回転を落とした場合、CPUが冷却不足で死ぬこともある
822 :
名無しさん:2010/08/28(土) 06:59:03 0
マザー一緒っぽいから、BIOS書き換えれたらいいのにね
>>821 温度センサ付のファンコントローラでいいじゃん
>>822 何と一緒なんだ?
ちなみにBIOSは書き換えられるだろ
ただ対応するBIOSが公開されていないだけで
自前でパッチ当てて対応させる手もあるが、今のマシンはBIOS書き換えに失敗すると本当にゴミだからなぁ
FDDすら付いていないし
825 :
名無しさん:2010/08/31(火) 22:56:29 0
はじめまして、こんばんは。
先日、MY26V/B-D(Pen4-2.66G/512MBx2/XP-Pro)をもらったので
弄り倒そうと思っています。
オプションでGeForce4 MX 440(AGP 4x)が選択できたみたいですが
これにAGP 8x(Low Profile)とかさせたりしますか?
自分で探してみてはいますが、いまいち確証がつかめていません。
どなたかこれ使えるよ、使ってるよって方がいらっしゃったら
教えてください。
>>825 まずG/Aの消費電力から調べた方が良いだろうな
物理的に挿せても電源ユニットから煙を噴いては意味はないだろう?
>>825 コストパフォーマンスが悪いからあんまり金かねないほうがいいよ
消費電力の問題だけどFANレスのを選んどけばまず大丈夫だろ
MX440が無難、あとは値段にもよるけど5200か6200あたりかな
個人的にはオクで上限2000円
あとモニタがアナログかデジタルかを確認
NECスリムタワーのAGPスロットは、デジタルモニタ又はアナログデュアルモニタを使う為だけにあると思ってくれ。
グラフィックの強化を求めちゃいかん。
それと4x/8x対応のカード挿してもPC側が4xだから遅い。
うちの26V/B-Dは、デジタルモニタ使う為にオクで買ったRadeon9200ファンレスが刺さってる。
>>828 Core2DuoクラスのスリムタワーならHD5570も使えるぜ
>>828 昨日オクでRadeon9200SE-A128Cを落札してしまったのだが・・
俺のMA30V/Bにちゃんと入るだろうか?
4ミリ大きくて筐体のケースが閉まらんとgooで尋ねてる人がいたのだが・・・
玄人のとこにもサイズ載ってないしググってもわからんかった。
オクの写真をリサイズして、PC内部の写真にはめてみてはどうか
> 753 名前:名無しさん 投稿日:2006/12/12(火) 22:33:29 0
>
>>748 >MA90H世代で使えてたAGPカードをMA24V/Bへ持って行ったら、
>ケース内部の出っ張りが増えてて、そこが当たって
>使えない(ケースが閉められない)のがあった。
>ロープロでもなお基盤の小さい(幅狭)のを選ばんといかん。
というのを昔書いたが、手持ちので何とかなったんで寸法は測らなかったな。
今ならジャンクでタダみたいな値段で買えるから、数撃ちゃ当たるでいってみる
しかないんじゃない?
835 :
831:2010/09/11(土) 15:26:54 0
>>834 ありがとん、多分ケースの蓋のどっかが当たるんだろうね。
来週初めに到着予定なので結果報告します。
おとなしくGeForce5200を選択しておけばよかったかなぁ、ちょっと後悔
>>835 切り刻んで押し込め
それが自作の醍醐味だw
837 :
834:2010/09/11(土) 22:58:04 0
>>835 当時入れれたカードの種類が正しいか自信なかったから
書かなかったけど、その記述を見て納得。
まさにそのラデ9200SEが刺さらなかったヤツで、
動いたのはGF5200FXなヤツだった。どっちもクロシコ製。
見分け方は、ロープロ金具のL字部分とカード端面が
ツライチだとダメで、ちょっとカード側がへこんでればいいんだが、
ロープロブラケット状態で売られてるのはあまりなさそうね。
>>836の言うように削っても配線をダメにしちゃうことはなさげ。
ただし、上カバー裏の横梁がカードに当たる元凶なので、カバーを
スライドさせる長さも考えて長く削らないとダメだと思うよ。
838 :
831:2010/09/13(月) 21:55:18 0
>>836 >>837 本日商品到着 、蓋はやっぱり閉まらず。
無理して使う事はないかなと思いつつセッティングすると
思いのほか綺麗だし速いw
導入するきっかけになった H.264 形式の1280 × 720 の動画も問題なく再生できるしw (内蔵のヤツでは出来なかった)
削りましたよ2時間掛けてwww 2cm幅の4mm深 疲れたー!
2度ばかりカッターの刃がチップに当たったけど意外と頑丈なのねグラボってw
もう今日はビール飲んで寝るー
お疲れさん
成功おめでとう
フタする前に写真撮ったよね? うpきぼう
841 :
828:2010/09/14(火) 01:30:09 0
>831
すまん、クロシコは使ったことなかった。
ただ自家用、友人用でロープロAGP10枚以上オクで買ったけど、
うちのMY26V/B-Dで検証した限りでは全部ケースに収まってたよ。
運がよかっただけなのかなぁ…MA30V/Bの実機見たことないんだけど
MY26V/B-Dと内部がどう違うのかわかる人いる?
MA24V/Rの三つある拡張スロットなんだが
ブラケットと基盤挿入部がちぐはぐで二つしか使えない・・・
内蔵sataカードをブラケット無しで差し込んだら使えるかな?
843 :
831:2010/09/14(火) 19:57:06 0
845 :
841:2010/09/14(火) 23:19:21 0
外観の写真からはMA30V/B-BとMY26V/B-Dでケースの違いは無いように見えるね。
ケースに収まらないボードは今まで経験無いんだが、思い当たることがあった。
オクで選んだのは全て、最初からロープロブラケットが付いてるボード。
フルサイズのブラケットが標準装備でブラケット変えればロープロにも対応するよ、ってボードは一度も買ってない。
この基準が正しいかどうかわからんが、オクでロープログラボ買う人は一応参考に。
846 :
831:2010/09/15(水) 19:46:40 0
>>844 多分その人は借り物だったからあきらめたかもね。
>>845 そうかも知れない
オクの出品者にロープロブランケットはありませんか?って
尋ねたら最初から付属してなかったって言ってた。
次買うときは注意が必要だね
>>846 > オクの出品者にロープロブランケットはありませんか?って
> 尋ねたら最初から付属してなかったって言ってた。
ってことは、ロープロ用G/Aじゃないじゃんw
たまたまサイズがちょっと小さ目ってだけで
848 :
831:2010/09/15(水) 21:51:56 0
>>847 そうなんだ (/ー\)キャー
てっきりブランケットさえ外せば使える物だと思ってたw
まぁ動いてるからいいかww
>>848 ついでにもう一つ
ブランケット・・・毛布
ブラケット・・・固定金具
MY26X/E-1を中古で買って手持ちのXP入れたんですが、
PCIシリアルポートとPCIシンプル通信コントローラーがドライバ当たらずに残ってます。
これらは何なんでしょうか
自分でインストールしたドライバは以下です。
チップセット
内蔵グラ
オーディオ
NIC
おお!
そんなサイトがあったんですね。
121wareしか探してなかった・・・
ありがとうございます!
当たってなかったのはintel AMTドライバのようです
>>852 別OS用のドライバをまとめて配布しているのは、MATE/VersaPRO系の特権だからなぁ
同じマザーを使っていてもLavie/Valuestarと違うところだ
ma30y/g-fのマザーが逝った…
マザー見たらコンデンサーが1つ噴いていた。
この機種でコンデンサー逝ったのこれで二台目だ。
>>854 コンデンサくらいどうってことはない
すぐに貼り替えられるからな
うちでは、MY18X-Cが3台ほど、チップセット不良でゴミになっている
さすがにnVIDEAのチップセットは手に入らん
856 :
名無しさん:2010/09/18(土) 09:15:38 0
MY32V/Lを使用しています。
グラボの増設を考えています。
用途:3Dゲーム?(子供がするのでタイトルは???)及び地デジの視聴
ELSA GLADIAC 210が候補なんですが、いかがなものでしょう?
core2以上のミニタワーに買い換えるほうが良さそう
859 :
856:2010/09/18(土) 13:15:56 0
>>857 >>858 アドバイス有難うございます。
買換えも考えてはいるのですが¥が非常に厳しい状態で
出来れば、今の機種で何となればと・・・
無理
>>859 基本的に、総合的なコストパフォーマンスで考えるなら、買い換えに勝る方法はない
863 :
856:2010/09/19(日) 00:04:13 0
グラボで処理するには、きつい感じですね。
CPUの更新・・・電源変えても×××・・・
1台新作したほうが間違えないかorz。
貰い物んなんでいじり倒すつもりでしたが甘かったみたいですね。
>>863 ケチる目的なら逆効果だから止めておいた方がいいんじゃないと言っているだけで、
費用対効果を無視した道楽として弄るならいいと思うよ
上の方にあるレスで市販のマザボに交換した人みたいにね
865 :
名無しさん:2010/09/19(日) 06:24:57 0
>>850 遅いかな? IntelManagementEngineのドライバだよそれ。
ドライバ入れるとさらにややこしいことになるからそっとしておけ。
IntelMEはOFFにするのにパスワード変えなきゃいかんからマジでクソ機能
867 :
850:2010/09/21(火) 16:44:32 0
>>865 もう入れてますが特にややこしいことにはなっていません
でも家で使うには不要ですね
それよりCelD 331からPenDC E2180に交換して超快適です
静かになったのが何より
>>867 E4700に変えるともっと快適になるぜw
俺はCelD331をCel440に換装してBSELModでFSB:1066動作。
同じCeleron2.66GHzでも大違い。
普通にE2180なんかより快適かも。
しかも400番台は\1kしないからお得。
初期設定のパスワードを探すのに苦労したなw
オフにできないとか馬鹿じゃねぇのintel
adminじゃないの?
googleの新しい画像検索ってオンボのチップセットに相当負荷かかってるみたいね。
MY30Vをcore2E6700に載せ換えたマシンだけど画像検索ページ見てるとファンがうなり出す。
>>869 > しかも400番台は\1kしないからお得。
CEL450を1K未満で売っているところを教えてくれ
俺は440でいいから教えてほしい
俺も知りたい
MY-28というPen4 のパソコン貰った。
ロープロ用のAGPスロットが着いてるんだけど、4xでしか認識してくれないんだね。
これって、BIOSレベルで何とかならんのかねぇ?。
なりません
>>875 君はMateビギナー?
MY-28ならMY-28Y/G-Dって北森コアの奴持ってるけど、AGPは8×だよ。
MY-28〜っていう型番だけで腐るほど種類があるんだから何とかっても答えようが無い。
PCI-exのMY-28もあるしな。
グラボのほうが4xってことはないよな
ロープログラボ買う奴は池沼
>>879 スリムPC使ってたら仕方ないじゃん
何言ってんだ、お前?
スリムPC買う奴は池沼と言うのは常識
>>881 お前の中ではそうなんだろ
お前の中ではな(AA略
2ちゃんとニコニコしかやらない一般人ならスリムPCで充分だろ
そもそもゲームやる奴はこんなとこに来ないわ
オンラインの2Dゲーム程度ならロープロでも充分だしな
パソコンでゲームなんてしている暇があるヤツが羨ましい
>>885 暇が無いって言ってる奴に限ってボーッとしてる(当人は考え事だと専ら言うがw)時間が長いモンさ。
時間は有意義に使おうぜ!
うちのちわわなんか1日6時間くらいしかないだぞ、後ずっと寝てる
でも2ちゃんのこんな過疎板チェックしてカキコする時間はあるのなw
889 :
名無しさん:2010/09/23(木) 11:32:25 i
ゲームして時間をつぶす奴にこそ有意義に使えと言ってやりたい。
グラフィックはFHDでBlu-Ray/動画が見れれば十分。
一日中ゲームするしかない程暇な人生なら死んだ方が マ シ 。
電源ユニットについてですがスリムタワー用の
メーカー:AcBel 型式:AP14PC61は他メーカーで
相当品(同サイズでPCケース内に収まるもの)はあるのでしょうか?
出来れば300Wぐらいで・・・
調べてはみたのですが見当たりませんでしたorz
>>891 >>890では有りませんが、これはいいですね。安いし。
MY26X/R-Hと同じ筐体のマシンは電源の2次側キャパシタに粗悪品がつかわれてるから
ある日突然電源が入らなくなる。
アキバの三栄電波でコンデンサ買ってきて何台か直したけど、手間考えると
こっち買ってる方がいいですね。
893 :
名無しさん:2010/09/25(土) 22:17:04 0
>>890 スリムタワーだけじゃなくてちゃんと機種まで書かないと駄目だろう。
車で言うとスズキの軽に乗っているのですがと言っているのと同じだから
答えようがない。
>>ヤクザ
それがわかっていないから、ここで質問しているのだろう
調べるのは質問者ではなく回答者
自分はサッサと答えだけ貰えればいい
そういう教えて君が跳梁跋扈しているからな
895 :
名無しさん:2010/09/26(日) 11:31:28 0
>>890 電源の型番は書く気になった癖に、どうして本体の型番は書かないの?
あった方が話が通じやすくなるのは明らかだし、変なのに絡まれなくても済むのに
ちなみに言っておくと「AP14」じゃなく「API4」だぞ、こっちで検索すれば情報が色々出てくるだろう
>>893 間違っていたようだが、パーツナンバーらしきものは書いてあったな
馴染みが薄いから分からない人には分からないだろうけど
買ってから3年、素人なりに自分仕様にしていくに従ってこのマシンの良さが分かってきた
しかしCPUは前のマシンから流用したPen4…もうこんなマシン骨董品だよ、貧乏で初めて買ったPCからずっと中古ばっかりだよ、でもいい加減重いよ
今も貧乏だからマシンごとは買い換えできないし、CPUだけCore2Duoぐらいには替えるかと思ったらまだ1万円代なのね
電源ユニットも交換しなきゃならんだろうし下手したらママンが非対応かもしれないしなどなどでまだまだ金かかるのは自明の理
食ってくだけで精一杯でそんな金ありません……_| ̄|(((○
898 :
890:2010/09/26(日) 21:22:47 0
>>896 本体の型番より電源の型番の方がストレートに相当品がわかるのではと
思ったから。
なぜと言われたら本体の型番で質問したら
「電源の型番くらい調べろよ!!」とツッコミがはいるやろうなと・・・
って話になったら両方かいたらいいんやないのが◎かいなと。。。
「API4」は勉強になりました。
ありがとう。
>>897 > しかしCPUは前のマシンから流用したPen4…もうこんなマシン骨董品だよ、貧乏で初めて買ったPCからずっと中古ばっかりだよ、でもいい加減重いよ
まだPentium3を使っている俺に謝れ!
> 今も貧乏だからマシンごとは買い換えできないし、CPUだけCore2Duoぐらいには替えるかと思ったらまだ1万円代なのね
E6850やE8500辺りなら動作周波数3GHzクラスで1万円切るぜ
> 食ってくだけで精一杯でそんな金ありません……_| ̄|(((○
そういう人はパソコンを弄ってはいけない
壊れたらどうするんだよ?
>>897 構ってちゃんオーラがプンプン出てるな
泣き言ならチラシの裏にでも書いてろ
まぁ金が無いなら我慢するしかないわな
E6300・E4300 あたりならオクで5000円切ってるし…
俺は先日、E4700を6000円以下で落札した
現在E2200でE6700がほしいけど値下がりには時間がかかりそうだね
>>907 Q965ならQ6800,C2DのE6700,E6600,E6420,E6400,E6320,E6300なんか乗せられるお。
909 :
907:2010/09/28(火) 20:44:16 0
QX6800買えるぐらいならPC買い換えますw
E6700か6600が限界です
>>909 ちとまちがった。
Core 2 Extreme X6800でした。
でもやっぱ中古でも高くて買えないね。
おれはPen4 3GのQ963でE6700とE6420に換装したよ。
MY26X/L-Jもろた。
915Vだと、どんなCPUが載るのでっしゃろ?。
メモリは4GB積んだけど、チップセットのせいか、3GBしか認識しないんだね。
拡張スロットはPCIしかないし。
SATA接続だけどIDEだし。
E-1みたいに旨味がないねぃ。
6200Aのグラボ着けて2画面にしてみようかな。
>>911 > MY26X/L-Jもろた。
> 915Vだと、どんなCPUが載るのでっしゃろ?。
ここは関西ではないので、標準語で喋ってくれ
> SATA接続だけどIDEだし。
意味不明
>>912 意味不明ならレスしなくていいよ。ニヤニヤ
AHCIじゃないって言いたいのか?
何か問題でも?
>>913 人の指摘にニヤニヤしながら答える関西人は、二度と書き込みしなくていいよ
何が関西人だよ。もろ似非関西弁やんw
>>911 3GBはWindows 32bitの仕様じゃない?
余ってる部分をRAMディスクにするってのがあったよな。
SATAは電源オン直後F2キー連打で出てくる
セットアップ画面の中に項目があると記憶してるが…
IDE互換/SATAネイティブとか、
なんかそういう選択肢がある。かも。なかったらごめん。
CPUは… Pen4としか… いろいろ試してw
聞く前に過去レスくらい読んだらいいのにね
そういうことのできるやつは、指摘されて逆ギレしたりしないからなぁ
根本的に、コミュニケーション能力がないヤツは2ちゃんでさえつまはじきに会うということさ
>>917 おおきに。
中古のPentium4の3.0GHzを買って来て、無事動きましたわ。
ホントは3.8GHzが欲しかったけど、店に置いてなくて断念。
メモリの3GBの壁はOSだけかと思いきや、BIOS上でも3GBまでしか認識してませんでした。
(念の為、他のメモリを入れ替えてみたけど3GB)
RamPhantomというソフトで、OS管轄外の1GBをRAMディスクにしようと思ってたけど、BIOS上で見えてないから利用できませんでしたわ。
ま、当然やね。
>>919 もうひとつ。
空気も読めないって付け加えておいてくれ。
何か上から目線の書き込みなのに、内容は超初心者レベルってウケるw
リアルでもいるいる、こんな奴。
しかも本人はそれに気がついていないんだから滑稽だよな
実社会ならまだしも誰もが書き込みを全部読めるネットで空気読めないなんて、どんだけ〜
流れブタ斬りスマソ
MJ18A/B-3にC2DのE6700を載せたらサックリ動いたのに気をよくして、E6850を載せてみたが、BIOSすら表示されなかった
やはりこの辺の機種はE6700が限界か
>>924 限界と言うよりチップセットQ963搭載マザーボードが対応していない。
Core 2 Extreme X6800なら動くよ。
926 :
924:2010/10/06(水) 22:28:53 0
>>925 3X
動く=BIOSが対応しているって事でいいのか?
ただ、電力が心配だ・・・電源しょぼいからなぁ。
928 :
924:2010/10/07(木) 07:24:19 0
>>927 3X
ただX6800って凄く高いのな
E6850を6000円程度で買ってちまちまと弄っている俺にはとても手が出ん
昔むかし、そんなパソコンあったね シャープだったかな
>>928 だって一番最初に世に出たC2Dなんだもん。
発売当初10万円以上したんだもん。
今でも中古で2万するし。
でもE6700や6600はだいぶ安くなったよ。
>>930 初代Pentium66MHzは20万円とも言われたが、Pentium75/90/100MHzが出た後は、数千円で叩き売りしていた。
もっとも5V-Pentiumが載るマザー自体殆どなかったからなあ
>>931 画期的な初物は高価ということですかね。
どんな世界でもコレクターはいるものさ
父ちゃんが昔使ってたアップルUeが35万で売れた事あったし
今回の例と同じく、旧型機に載せられる範囲で最高性能の構成を目指す人の需要があるんだろう
元々の生産量も高価な最上級グレードだったために少なめだし、需要と供給のバランスの話でもある
Pen3-S 1.4GHz とか今でも需要あるんだよな。
どのモデルでも最上位は高止まりする傾向にある
E6700とE6750を較べると、CPU内部での性能は完全に互角、バス速度の面からはE6750の方が上だが、相場価格はE6700の方が高い
そういえば、幻のE8700というのもあったな
今まで色々な高機能CPUが発売の噂だけで消えていったが、これは一時的にインテルのHPで広報までされながら出なかった逸品
きっと、Corei5とぶつかるから販売戦略上の理由で消されたんだろうな
>>937 以前ヤフオクで見かけたことがある
買った訳じゃないから本物かどうかは定かではないけど
>>938 現物は生産されていたらしい
CoppermineのPentiumIII/1.13GHzと同じようなもん
便乗で悪いのですが、CPUをCeleron430から乗せ換えたいのです。
ME-6(Q43)にE5300やE7500って乗るのでしょうか?
ファンが爆音なのは勘弁という条件で。
ME-7ならE5300がラインアップにあったですが、
ME-6はE2200からいきなりE8400なもんで。
そんなの刻む必要がない無意味
>>940 CPUはグループで考えるべき。
たとえば、E2xxx系とE4xxx系は同じグループだし、チップセットが対応していればE6xxx系も視野に入る。
しかし、E7xxx系とE8xxx糸は別グループだ。
そう考えると当たりをつけやすい。
後は、各グループのCPUをストックしておき、片っ端から乗せてみることだ。
俺なんか、E8600とかE7600とかE6700とかE6850とかE4700とか、使っていないCPUがひとそろいあるorz
conroe/-Lとwolfdaleで考えたほうが楽なような
>>943 ところがE5xxx系はまた別だからややこしい
945 :
940:2010/10/10(日) 09:51:57 0
Q45チップセットのME-6なので、LGA775なのはひととおり乗りそうなのですが、
ME-6発売後に出たPentiumE6xxxやCeleronE3xxxシリーズは期待していません。
ME-7に載っていたPentiumE5300やMA-7に載っていたE7500あたりが使えれば、と。
BIOSが知らんといって、ファンが常時全速になりそうで怖い。
ME-6にE5xxxやE7xxxを載せた方いますか?
E8400が確実なのですが、中古でもちょっと高いので、躊躇しています。
>>945 > Q45チップセットのME-6なので、LGA775なのはひととおり乗りそうなのですが、
ほう。Core2Quadも乗ると思っているのか?w
ちなみに、LGA775だからといってPentium4を乗せると壊れるマシンもあるから気をつけな。
> ME-6発売後に出たPentiumE6xxxやCeleronE3xxxシリーズは期待していません。
> ME-7に載っていたPentiumE5300やMA-7に載っていたE7500あたりが使えれば、と。
言っていることがメチャクチャ。
E6シリーズとE7シリーズどっちが新しいと思っている?
> BIOSが知らんといって、ファンが常時全速になりそうで怖い。
本当に対応してなければ、ファン全開どころかBIOSも出ないまま沈黙するから心配しなくていい。
ファン全開で立ち上がるなら、ドライバでどうにでもなる。
> ME-6にE5xxxやE7xxxを載せた方いますか?
> E8400が確実なのですが、中古でもちょっと高いので、躊躇しています。
だから、自分で色々と試せと上で言われているだろう。
金かけるのがいやなら換装はあきらめろよ。
俺たちは、お前のために自分の時間と金を使って調べてやる気はないぞ。
>>946 それマジで言ったん?ソースあんなら〜の人ですか
お疲れ様です
>>945 E7xxxならまず大丈夫だと思うよ
>>946 聞かれてもいないC2QとかP4を語りだすとか「俺たち」の代表にふさわしいな
あのさ、適合しない組み合わせで通電すると
マザーかCPUどっちかが壊れるのはよくあることなの?
手持ちのパーツを持ち寄って人柱オフ会でもやったら良くね。
俺は人見知りだからダメだけど。
LGA775以降だと対応してない組み合わせで壊れることはほとんどないんじゃないかな
エラーが出たり起動しないだけだよ
Core世代のPCにPenD乗せるとクーラーの能力不足とか電源周りで壊れることがあるかもしれない
>>949 130Wも食うようなPentium4乗せるとマザーの電源回路が死ぬことはあるぜ
952 :
940:2010/10/11(月) 10:51:59 0
なるほど。
いろいろとありがとうございます。
Q45でも対応してないCPUがあるのですね。Pen4は考えていませんでした。
ME-6のラインアップにQ9550があるけど、ほとんどの4コアは動かないのですね。
2009年発売のPentiunmE6xxxが一番お買い得っぽいのですが、さすがに動かないかな、と。
E8400なら確実なのですが、予算の都合でPentiumE5xxxかC2DnのE7xxxを考えていました。
いろいろ買って試せばよいのでしょうが、専門スレなら経験者がいるかと
思った次第です。E7500ならE8400と同年代みたいなので、試してみます。
いろいろとありがとうございました。
953 :
名無しさん:2010/10/11(月) 13:47:47 0
前知らずにG35チップにCel331やらPen4 520載せたことあったが
たまたまだったのか、壊れはしなかったぞ?
当然起動はしないが…
>>952 > いろいろ買って試せばよいのでしょうが、専門スレなら経験者がいるかと
> 思った次第です。
だから?
経験者がいるところへ行けば、金も手間もかけずにおいしいところだけいただけると思いました、ってこと?
相変わらず見えない敵と戦っている香ばしいヤツが常駐してるな。wwwwwwwwww
>金も手間もかけずにおいしいところだけいただ
く行為の最たるものはグーグル検索だと思うんだが、
>>954はググったりしない?
TS抜きもゼロから全部自力でやれるようになった?
調べ物なんかは自分で本買って調べる人なんだろう
そっとしとけよ
ニヤニヤ www
自分で調べるならいいが、安易に質問すれば何でも教えてもらえると思っている「教えてくん」が嫌なんだろ
また来たのか
だれが?
過去レスもろくに読まない池沼の質問にも親切に答える良住民を
わざわざこんな過疎スレまで来て叩く基地外
自己紹介はそのくらいにして、MATEの話を書いてくれ。
MA26Yを使っています。これの最大のCPUを教えてください。
あとメモリーも最強のMAを作りたいです。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
シングルコアしか乗らないだろうし、最強になったとしてもそれほど変化は無いと思われ。
>>965 最大サイズのCPUとなると、PentiumII-XEONだと思う
乗るかどうかは自分で調べてみてくれ
>>965 > あとメモリーも最強のMAを作りたいです。
それなら、フルタワー型のモデルを選べばメモリスロットが4スロットあるから強力だぜ
最強となるとメモリスロット8スロットということになるが、そうなるとMATEシリーズではPC-9821Rv/Rs系しか思いつかん
970 :
965:2010/10/16(土) 08:33:09 0
>>968・
>>969 MA26Y/Gスリムタワー型この機種です。
インテル(R) 865G チップセット
これをお下がりで貰いましたこれを最強にしたいです。
具体的なCPUの型番を教えてください。
P4の3.4GHz(北森)と1GB*2ぐらいが最高かもしれんな
今から金かけるのは無駄すぎる
972 :
965:2010/10/16(土) 10:24:17 0
>>971 今メモリーが512Mだからメモリー増設してみます。
有難うございます。
どうして過去レス読まないの?
またお前か
>>970 新しい機種が買える金の4倍くらい掛ければ最強になると思うが、それでもやるか?
やるやる!
977 :
名無しさん:2010/10/19(火) 06:51:07 0
やらないか
ん。
>>976 じゃまずはMA26YGの筐体に入るCorei7マザーを捜すところからだな
>>978 乙
ただ、MATEじゃなくMateって書いて欲しかった
MicroATXなマザーボードを搭載しているMateならラクだね。
マザボからCPUから替えたらmateではないだろう…
仕様みると、とってもイモい
>>984 Core i7のMATEから持ってくれば問題外